自己愛性パーソナリティ障害 本人スレ part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自己愛性パーソナリティ(人格)障害と診断された人。
もしかしたら自分は自己愛性人格障害なのでは?と思っている人。
ここはそんな人達の、回復のためのスレです。
自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。

どうしたら等身大の自分を受け入れて、健全な自己愛を育めるのか話し合ってみませんか?

※次スレは950が以降の誰かが立てること、立てたら宣言してください。
自己愛性被害者の方は、専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

前スレ
自己愛性パーソナリティ障害 本人スレ part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331638358/
2優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:26:09.62 ID:un6/XDPW
★自己愛スレには定期的に嵐が湧きます。荒らしは忍者に報告して処理をお願いしましょう★
★持論を熱弁する場合は専用スレッドを立ててあげましょう★

●キチガイ嵐を水遁
●コピペなど連貼りを水遁
●グロ画像貼り付けを水遁
●エロ画像貼り付けを水遁
http://find.2ch.net/?STR=%BF%E5%C6%DB&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

【参考】
(隔離スレッド 例)おっさん&立川 両ニートが自己愛を語りつくすスレ
http://unkar.org/r/utu/1296995655

嵐界のレジェンド・おっさんのツイッターはこちら
http://twitter.com/#!/Leatherface_PhD

必死チェッカー
http://hissi.org/
3優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:26:56.96 ID:un6/XDPW
自己愛性パーソナリティ障害の特長

1. あからさまな傲慢さ  尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
  社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
  自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取  当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
  はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性  えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
  客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛  自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
  値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
  しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
  他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ  過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
  受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム  自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
  もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り  みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着  いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
  逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
4優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:27:35.72 ID:un6/XDPW
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV) 

『自己愛性パーソナリティ障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
     十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
     (または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

(4) 過剰な賞賛を求める。

(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

(9) 尊大で傲慢な行勤 または態度。
5優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:28:29.29 ID:5kNYBRh7
★自己愛禁止事項
・意地悪しない
・悪口、陰口、告げ口言わない
・自惚れない
・見下さない、駄目出ししない、こき下ろさない
・他人の不幸を喜ばない
・頑張り過ぎない
・他人と比べない
・物事を勝ち負けや優劣に絡めない
・嫉妬しない、僻まない
・他人の欠点を探さない
・相手や状況によって態度を変えすぎない
・対人操作、情報操作しない
・人のせい、世の中のせいにしない
・妄想し過ぎない
・優越感を求めない
・仲間外れを作ろうとしない
6優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:01.20 ID:5kNYBRh7
★自己愛行動心得
・他人の長所を意識して見る
・他人の成功や長所で一緒に喜べるようにする
・「仕方がない」、「ま、いっか」、「人それぞれか」を前向きに口癖にする
・自分の欠点を認めて笑えるようになる(逆に他人の欠点は笑わない)
・『本心から』他人を褒めれるようになる
・目に見える利益のない人間とも付き合ってみる(自己愛にとってそれ自体が利益です)
・1人の時間も楽しめるようにする
・人に何かしてもらったら感謝する、その感謝の気持ちをいつまでも持つ
・皆で平等に楽しくを目指す
7優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:32.53 ID:5kNYBRh7
●具体的な自己愛の特徴はこのようなものです(これに多く当てはまっちゃう人)

・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めるのが狙い)

・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)

・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人 (極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)

・異常に空気が読めない人、暗黙の了解を理解できてない人(他人の気持ちを読み取れない)

・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人(常に理想の自分、評価される自分を演じています)

・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人

・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)

・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できてない人

・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)

・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)

・習い事などして『他人より上になること』に躍起になってる人 (習ったことで褒めてくれオーラが強かったり、習い事をころころ変えてたら要注意)

・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (自分がグループの中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)

・他人同士が自分を差し置いて仲良くするのを嫌う人(孤独恐怖症)、(独占欲や嫉妬の強さも)
8優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:04.18 ID:KsksznXZ
・他人が悪く言われてる内容を本人に伝えちゃう人 、告げ口する人(相手の自信や人間関係を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)

・他人を不安にすることをほのめかしてニヤニヤする人 (相手の自信を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)

・素の顔での目が爬虫類系の人(常にタゲや自己利益を探していて獲物を狙う目になっています)

・一人でいる時ニヤニヤしてることがある人(素晴らしい自分や賞賛される自分の空想に耽っています)

・自慢や自惚れが多い人、過去の栄光をいつまでも過大に語る人 (そうやって自分を奮い立たせないと自分を維持できません)

・他人の『人間関係』(友人の数とレベル、恋人の有無とレベル)、『バックボーン』(学歴、親の資産)、『生活レベル』(年収、貯金、家、車、服)、
『心身の健康状態』を気にする人 (人間を「目に見えるモノ」でしか評価できない)

・嫉妬心や僻みが異常に強いが絶対認めない人 (幸せな人間を嫉妬(憎悪)しますが高いプライドで認めれません)

・人が成果を出してることを皮肉ったりつまんなさそうにする人 (心の奥底で嫉妬(憎悪)してますがまず認めません)

・「超」の付くS(サド)な人 (陰湿系Sだと要注意)

・1褒められただけで10と捉える人(例「歌うまいね」→真顔で「歌手になろうかな」)、(幼児的万能感の未卒業)

・長く付き合ってる人間が本人にとって『有益の人間』か『イエスマン』ばかりの人(健全な人間関係築けません)、(イエスマン=取り巻きです)

・素を出せる友人がいない人、友人知人との距離感が変にある人、注意してくれる人が周りにいない人(常に過剰な演技してるので他人との密接な関係作れません)
9優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:46.65 ID:KsksznXZ
・「人それぞれ」という発想がない人、自分の価値観しかわからない人 、勝ちか負けか白か黒かでしか見れない人

・お山の大将になりたがる人(他人の下になるのが許せない)、(実際は裸の王様状態がほとんど)

・何をするのにも周囲へのアピール感がある人、他人への親切がわざとらしい人(異常な自己顕示欲の強さ)(褒めてくれオーラが強いと要注意)

・人からの評価が両極端な事が多い人(Aさんには人格者として、Bさんには陰湿根性悪人間として捉えられてるなど)、(同性から嫌われて異性から好かれることも多いです)

・他人への評価が極端に変わる人(利益ある相手を評価してたかと思うと利益なくなったとたんこき下ろす。またその逆も)、(ボダと同症状の理想化とこき下ろしです)

・表面上自信ありげなくせに「他人からの評価」や「物事の勝ち負け」で一喜一憂する人

・自分に出来る事を他人が出来ないと見下す人(些細なことでも優越感に浸ります。逆に自分が出来ないことには見向きもしません)

・嫌な事があると他人のせい、世の中のせいにする人(自分が悪いという発想がない)

・「皆で平等に楽しく」ができない人、仲間はずれを作りたがる人、他人をランクづけする人

・他人を笑い者にすることが面白いと思ってる人(逆に少しでも笑われると怒ったり傷付いたりします)

・人と繋がる方法が「猫かぶり(ぶりっこ)」か「他人を攻撃(悪口や仲間外れや笑いもの)」の人
10優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:35:10.02 ID:KsksznXZ
【間違いピラミッド】
796 :優しい名無しさん:2010/02 /26(金) 08:57:41 ID:d6h/+N82
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。

「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。
いうなれば間違いピラミッド。

こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。

やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
この「やはり」というのも意地の悪い算段ではなく、天然なんだろうなあ。
ああやっかいだ。
11優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:36:01.45 ID:fY97mANh

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (# ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε;' 3
               ゛゛'゛'゛
12優しい名無しさん:2012/05/18(金) 05:51:20.79 ID:aWpay+hv
何か私のことみたい。病気なの?
13優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:28:47.78 ID:dwMgzO9O
>>1
乙です
14優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:53:32.52 ID:BsDczeV8
>>1
15優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:53:57.50 ID:BsDczeV8
>>1
16 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/23(水) 05:39:24.14 ID:DlsXGlpE
てす
17優しい名無しさん:2012/05/23(水) 08:41:31.70 ID:3Qe+vhLJ
本物ってさ、2chの存在すら知らないんじゃないか?2chの情報を組み合わせただけだけど
そう思ってしまうんだけど・・・どんどん次の都合のいい人間探し続けるような気がする
開き直りの異常なスピードさなんかも推察した
図々しさや異常さはおそらくここに書き込みしてるみんなよりもっとひどい気がするんだけどね
まぁそんな気がするだけだけどね
18優しい名無しさん:2012/05/23(水) 09:07:16.64 ID:IMnV/89Z
自分自身が、開き直りをしているいい例じゃないか
都合よく情報を組合わせてるから、そういう結論になるんだろ
19優しい名無しさん:2012/05/23(水) 11:09:24.71 ID:cp3cwioq
>>18
目から鱗だわ
いや、>>17の人と関係ない人だけど、参考になった
20優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:11:27.04 ID:3Qe+vhLJ
??????何故開き直りってわかるんだ???
何故「都合よく情報を組み合わせる」ってわかったんだ?
違う何故そんな答えが出たのーーー???
俺の納得のいくように説明してちょ>>18
21優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:20:53.61 ID:IMnV/89Z
ごちゃごちゃうるせえんだよ
22 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/23(水) 12:39:30.98 ID:DlsXGlpE
>>17
に賛同する
漏れもそう思うから
23優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:42:56.92 ID:3Qe+vhLJ
うふw
24優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:53:34.17 ID:3Qe+vhLJ
大体思うんだよね・・・この手の方って常軌を逸脱している思考、精神(狂乱、狂信)
言い返したら精神異常者。傍から見ても直感で違和感を感じる犯罪とか平気でやっちゃうんじゃないかな・・・
そして、ここには存在していないはず。仮に此処に現に存在しているとしても
上記に記した狂乱、狂信者から比べれば、まだ可愛いもんじゃねえかと推測
25優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:01:09.23 ID:seCt8zyx
なんかうぜぇぞこいつ
26優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:20:13.32 ID:3Qe+vhLJ
>>25
短絡的に捉えたくないんだよ。捉え方間違えちまったら変な方向行くのは
目に見えてるからさ。「違うな」と確信したら勝手に消えるわ
27優しい名無しさん:2012/05/23(水) 15:12:18.29 ID:IMnV/89Z
そうやってぐだぐだと自己正当化をするから、ずれるんだよ 阿呆どもが
28 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/23(水) 15:26:20.32 ID:7VGC6ufZ
ごめん
29優しい名無しさん:2012/05/23(水) 16:01:12.22 ID:3Qe+vhLJ
>>27
だよなー。ぐだぐだが過ぎちまったんだよな。いっそのこと殺っとけばよかったってな
でも、死刑の動画見たらさ、ぞっとしてしまったよ。悪いことはするもんじゃないな
30優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:28:13.64 ID:UIfOB+BB
でもなんで、私の前でだけリア充だと言い張るんですか?
リア充は高校で友達すぐたくさんできるから、過去の人間に電話かけない!
というかかけてきたのあんただけだわ
高校でギャル化・リア充化した人は連絡なんかこないから、友達居ないんだなこいつ・・
って私でもわかるんです!!!!リア充には見えないの!!私から見ても!! 
31優しい名無しさん:2012/05/23(水) 23:13:57.83 ID:7VGC6ufZ
プップー通りまーす
いいでつか??
32優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:42:10.17 ID:TeiodXlo
これが私の家だよ
33優しい名無しさん:2012/05/24(木) 01:46:59.16 ID:7ac/nWro
他人のトラブルに手を出さないとか、他人の物事に干渉し過ぎないって事と

思いやりを持つなとか、優しさを捨てろとか、コミュニケーション不全になるとか
そういう事の区別が体感的にわからない

他人に関わらない、を達成すると、思いやりが無くなるとか他者への無関心とかで、それは自己愛なんじゃないかと思うし
その逆だと、他人に干渉する自己愛になるし、
八方塞がりで困っている
34優しい名無しさん:2012/05/24(木) 02:01:43.04 ID:TeiodXlo
ポエム?
35優しい名無しさん:2012/05/24(木) 02:10:42.96 ID:ROo4vHcH
相談のつもりだよ
36優しい名無しさん:2012/05/24(木) 02:21:14.36 ID:wKcaQctu
プップー通りまーす
ブーンキキー
到着しますた!
37優しい名無しさん:2012/05/24(木) 09:28:29.06 ID:hnF0cxt4
>>33
褒められてる自分を想像するうちは何もしない方がいい。
たとえ自分がどう思われても他人を助けたいと思うなら行動してもいい。
わからないなら何も行動しない方がいい。
自己愛は誰かのために(実は褒められるために)行動するだけで迷惑になる。
38優しい名無しさん:2012/05/24(木) 18:18:21.70 ID:imHtYFcV
何かしてあげようとして相手に断固断られた時のことを考えてみるといいよ

本当に相手のためだったら迷惑だったかな?見当違いだったかな?となると思う
怒り(相手のためにしてやろうとしてるのに!)が湧いてくるようだったら自己愛の害
39優しい名無しさん:2012/05/24(木) 19:07:52.52 ID:BmR0hfcu
32:優しい名無しさん :2012/05/21(月) 01:05:26.42 ID:kXvl3pEn
タゲにされる人はこんなこと言ったら人を傷つける、この程度で怒ったら
人間性を疑われるって我慢したり、あの人も悪いと思ってる反省してるだろう、
まさか罪悪感を感じない悪い人間なんていないって自己愛をどこかで許したりしてしまうんだよね。

だから自己愛はタゲを選ぶべくして選んでるんだろうけど。
自己愛に自分はどういう扱いを受けていたのか、自己愛が本当はどんな人間だったのか、
真実をしった後に襲ってくる後悔と怒りと自責で二重に苦しめられる。
40優しい名無しさん:2012/05/24(木) 19:10:56.31 ID:BmR0hfcu
■自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ■@30
33:05/21(月) 01:30 TDhFQP/e
>>32
もういいじゃん。
自分だって誰かに対して自己愛なんだよ
完全に正しい人間なんていないって
自分の中の汚さを受け入れてる奴のほうが、正直なんじゃねーの?
自分だけ被害者ぶるのはやめれば?


41優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:25:58.13 ID:aUn4Q8bI
>>38
んーでもそれ、時と場合ってないか?
それとも深入りするとかそんな感じの問題とか?
42優しい名無しさん:2012/05/25(金) 04:34:16.55 ID:GD+TMrmh
33だけど意見ありがとう

自他の区別をつける事と冷酷・思いやりがない事 の違いがわからなくて、気がおかしくなりそうになる

自他の区別をつけようとすると「ほらほらお前冷酷になってるぞ」とか「やっぱり思いやりがない奴だな」とか、どこからか自分を責める声が聞こえる

他人に関わろうとしたら、その逆で「相手は自分じゃねえんだよ自己愛」みたいな

そんなんで八方塞がりになる
43優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:30:17.60 ID:6DXRD392
優しいって罪だね♪自分痛い思いしたくないから罪だよね♪
いい人って思われたいから罪だよね♪虚しいね♪優しいって虚しいね♪
44優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:48:35.27 ID:GD+TMrmh
あ それだ!
いい人と思われていたいんだ
それは無自覚自己愛だったよ ありがとう
45優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:37:35.17 ID:NCojGfyA
>>42
あなた、ちょっとでも違っていたら叱られるという育ち方をしてない?
アメとムチでいったら、ムチでずっと打たれてた状態
アタシ最近、人格障害の中には、
際限ない自己ツッコミに苛まれている人がいるんじゃないかと思うようになったの
その自己ツッコミは、場面場面ではもっともらしいんだけど、
すべて付き合わせてみると、それぞれの価値観が大きく矛盾しちゃうの
それで、八方ふさがりになったりして迷走しちゃうとか、そんなことを考えてる
46優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:49:26.73 ID:pDR2IGfX
>>42
わざと冷酷な事を言ったりする(カチンときたら一言いわずにいられないとか)のでなければ、
自分が絡みにいかないことによって冷酷だと思われる心配はしなくてよいかと

自分本位で他人を振り回すことこそが「思いやりがなく」自分勝手な行為
だったら放っておいてもらう方がよほどありがたがられることもあるわけだよ

「困った事があったら声かけて」とか「手伝えることがあったら言って」とだけいって相手に任せればいい
「○○してあげようか」(←しかも、やってやるぞ目線)と具体的に言われると、
うっとうしいし、断りづらいので相手にもプレッシャーとなる
47優しい名無しさん:2012/05/26(土) 15:31:47.84 ID:/BiId9Ch
不利な状況に陥ったとき、平気で嘘を付いていませんか?

間違いピラミッド崩しは、
「だが、それでも事実は事実だ。」
って受け止めるところから始まると思う。
48優しい名無しさん:2012/05/26(土) 15:39:59.50 ID:X3xwJfoK
>>47
あなたはどうですか
49優しい名無しさん:2012/05/26(土) 16:35:37.55 ID:/BiId9Ch
>>48
極力は自分の非を認めていこうと気を付けていますが、
ホントに不利な状況に追い込まれそうな時は、
言い訳という名目で嘘を付いていますね。

これもいずれ認められるようにしたいですが、
中々に難しいです。

もう、混乱の渦に取り込まれるのはイヤですから。
50優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:15:52.88 ID:X3xwJfoK
>>49
反省とは苦いものですよね
しかし、それをしないともっと苦しいものだと思います
51優しい名無しさん:2012/05/26(土) 18:52:31.02 ID:MwLJmowP
間違いピラミッドの具体的なイメージがよくわからない
自分を責める的な 自省的なそんな部分がすっぽり抜けた、極端にバランスの悪い意見や反論をするって事?
52優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:06:52.01 ID:X3xwJfoK
>>51
重層的な間違いをしているということだということだと思います

良い例が浮かびませんが、
語彙が間違っていて、
その上、論理操作も間違っている
そのために、論破をしようと思う方は、どこから指摘をしたらいいのか困る
といったことだと思います
53優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:12:02.93 ID:/BiId9Ch
>>50
その瞬間は苦しいですが、
続けていくうちに楽になっていきますね。

>>51
「自分は間違ってはならない」
という強い観念から生まれる自己弁護が、
間違いピラミッドを作り出す源泉だと思います。

その強い観念を生み出すのは、
親からのプレッシャーであったり、
結果主義による弊害であったり。
54優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:18:41.46 ID:C8u0Z1mQ
論破をしようと思う←何か自己愛的な響きがする
55優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:00:05.80 ID:MHTs0jdm
そんなことないでしょ、大本が何なのかわかりずらいという意味でしょう
>論破をしようと思う方は、どこから指摘をしたらいいのか困る
全部間違ってるんだけど、どうして間違っているかどうか突き詰めて考えていっても
何もかも噛み合わなくて、分析すらままならないと思います

一方自己愛本人の方は、ありのままの自分は他人に受け入れられないという事をわかっているので
どうとでも取れる言い方をしたり、別の人の受け売りとか、あの人もこう言ってとか誤魔化すし
証拠があっても、記憶を改ざんしてなかったことになったりするし

論破というか自己愛の認知に歪みがあることを認識させるのは大変難しいと思います
認識できないからこそ歪みが生じてる人格が成立してるわけで…
56優しい名無しさん:2012/05/27(日) 06:36:45.39 ID:jG+Qj++e
語彙が間違っててその上論理操作が間違っている。要は全てが間違っている。
救いようがないわ自分・・。
57優しい名無しさん:2012/05/27(日) 06:54:29.30 ID:Hkwq1H1W
今の世の中いらない人間が多すぎだし
最初から認知が歪んでる自己愛や発達障害はいらないと本気で思う
自分の存在は誰にも許されてないと思う
その根本的意識が自己弁護や過剰反応につながってるんだろう
58優しい名無しさん:2012/05/27(日) 07:20:00.99 ID:jG+Qj++e
自己愛や発達障害は必要ないという前提から自分は必要ないと結論
付けているが、それが悪いやり方で(自分の主観を一般論にすり換
える)、自分の存在は許されていないと思うと一言素直に言えばい
いだけなのに。
59優しい名無しさん:2012/05/27(日) 07:53:39.51 ID:Hkwq1H1W
>>58
更に発達障害と自己愛に対して投影かつ自他の区別がついてないのが悪いな
普通の人が失敗しても許してあげれるけど、
自己愛と発達障害、すなわち自分だけは他人に迷惑かけてることを自覚して苦しめと思っている
60優しい名無しさん:2012/05/27(日) 09:29:59.91 ID:oaefh1LY
>>59
交流分析
アルバート・エリスの論理療法
認知療法

すべておすすめします
おすすめする理由は、「そこからあなたが得られるものすべて」です
61優しい名無しさん:2012/05/27(日) 11:32:44.78 ID:9LnDaRxY
自己愛って自己愛って呼ばれる事自体
心の底のはっきり意識できない所で喜んでいそうだ
特別な称号を手に入れたみたいな
地獄のミサワみたいに、「あー俺自己愛だわわ〜マジ辛いわ〜」
って言葉ではそういうけど
62優しい名無しさん:2012/05/27(日) 12:46:00.61 ID:oaefh1LY
>>61
あなたはどうですか
63優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:05:45.75 ID:UR6VoDs2
鬱陶しい奴だな
64優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:17:55.85 ID:oaefh1LY
>>63
わたしも、あなたのことを鬱陶しいと思っていますよ
65優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:22:35.65 ID:mOKm9HAC
プップーとおりまーす
ぶいーんぶんぶん!
66優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:23:33.50 ID:mOKm9HAC
なんやねんワレ交流戦とかいみわからんわアホンダラ
67優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:29:37.52 ID:UR6VoDs2
最近バカ理論展開して悦に入りたいだけのアスペや低能自己愛多すぎでつまらん
68優しい名無しさん:2012/05/27(日) 18:49:18.46 ID:Hkwq1H1W
>>60
わかるよ
他人に褒められると申し訳ない気持ちや怒りでいっぱいになる
否定されると逆に冷静になれる
自分がいなくなると生活できない人がいるから存在するけど
(それも自己愛の自己弁護の一つだと思ってる)
自立させたら原発作業員になろうと考えてる
69優しい名無しさん:2012/05/27(日) 19:46:15.01 ID:rke3y0fV
>>60

そうな・・・自己愛者は原発の作業員や除線作業すればいいじゃん。

冗談抜きで最高の賞賛が貰えると思うけど。

自己愛はこういう仕事に対しての意欲はないわけ?


やっぱり富裕層みたいなホワイトカラーの仕事に従事したいの?
70優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:14:05.92 ID:UyYvJdm/
>>68は原発に行くのを止められたいだけの真性のクズだから気にしない方がいい
自己愛ってこういう嘘つくことありすぎる
本当の作業員に対して失礼すぎる
有限実行で行動させておけばいい
不言実行できてないのが自己愛の特徴だよな
誰かを自立なんて言ってるけどタゲとして搾取してるだけだよ絶対
71優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:21:32.21 ID:g2SO3GM/
だ〜か〜ら〜
>>70みたいのは被害者スレでクダ巻いてろって
72優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:33:50.17 ID:UyYvJdm/
>>71
違うよ。>>68が無意識に自己弁護にしか走ってないから忠告してるだけ
もし>>68が本気で原発行く気があるなら今日のうちにハロワ行ってこいよ
そういう行動が取れないなら本気で反省してるとは思えない
73優しい名無しさん:2012/05/28(月) 07:54:39.03 ID:xS85QXRp
反省して原発で働くという発想がもうアウトだと思います
74優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:18:27.50 ID:RKku7Jt0
確かにな
迷惑をかけた人達に真摯に謝りに行くとかなら納得できるけど
何で原発?
75優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:15:28.97 ID:UyYvJdm/
タゲは自己愛に謝られてもうれしくないと思うが
それより世の中のために黙って死んだ方が>>68やタゲのためになるはず
自分は許されてないなんて言ってるけど誰も本当に許してないんだろ
死なない限り誰も許さないと思うけどね
それくらいひどいことをしたんだから
76優しい名無しさん:2012/05/28(月) 15:01:29.87 ID:UfqqiaCr
>>68
仕事・・・探そうぜ。原発じゃなくて・・・引っ越しでもいいじゃないか・・・
多分ミスすれば・・・太もも思いっきり蹴られるけどw
77 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/28(月) 15:14:30.45 ID:oqo2ZvoP
78優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:24:47.11 ID:g2SO3GM/
>>68を血祭りに上げる流れとな?

ID:UyYvJdm/は何目線なわけ?
被害者の立場のつもりで言っているなら、そもそもスレチなんで上でも行ったが被害者スレでクダ巻いてろっての
>>68が自覚があって、少なくとも自省する気持ちはあって迷走中なのとは対照的に、
お前は弱い奴を叩いて悦に入ってるかなり悪質な自己愛、
それも最も自己愛が嫌われる行動を嬉々として行っているタイプだよ
自覚があってここにいるなら、人を叩いて自分ageしてないで自分の問題に向き合ったらどうだ
79優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:55:25.35 ID:vYm9HgqR
家族や仲間内から煙たがられている場合、
離れて人がいると口笛吹いたり大きめな声の独り言や、
嫌悪されてると分かっている人の視界内で動物を可愛がる等の優しい態度を繰り返す(演技っぽい)
声が芝居の様な温和トーンと言うか‥
でも完全格下と意識してる人には皺寄せ八つ当たりいつもの自己愛さん‥
こんな様子は何なんですか?捨てないで‥!ってアピールでしょうか?
80優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:15:24.04 ID:F1R5Hbxb
ざっと議論眺めながら、違和感を感じていました。
「いつも傷つけ合う雰囲気になるのはなぜ?」

『勝者と敗者』『被害者と加害者』『善人と悪人』『健常者と異常者』

…こういう風に分けたがるよね。

負けるのは怖いですか?
どうか、勇気を持ってください。
81優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:52:53.20 ID:UfqqiaCr
>>78
あぁ。そのとうりだ。というか思ったけど、原発行ったところで
仕事できなきゃ蹴られるわ・・・どっち道一緒だ・・・と思った
82優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:11:09.32 ID:9YC/zNjs
78>>
自己完結的な世界で反省するという行為がそもそも傲慢な行為で、何故なら
ば被害者の報復感情に対して反論するというと言う行為を一切放棄する事で
あり、いとも簡単に、まな板の上の鯉になる覚悟は本当にできているのか?
時には濡れ衣まで着せられてそれに耐えろと言う意味だぞ。自己愛はオール
オアナッシングな思考形態を持っているので反省するときは「全てが間違っ
ていた」と言うが、そう本人が認めたら相手はじゃあ早く償うために死んで
くれと言ってくる。裁判みたいに具体的に被害事実が明らかにされないと反
省しようにもしようがない。それがあって始めて認める認めないの話になっ
てきて自己愛の心理的な事実なんか誰も興味が無い。
83優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:29:16.02 ID:XyD6qKPn
1000ならみんな仲直り
84優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:48:17.25 ID:RKku7Jt0
被害にあった被害にあったと騒いでる方が、実は自己愛ってのは有り得ると思う
85優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:47:33.30 ID:UfqqiaCr
>>84
俗に言う勘違いちゃんってやつ?問題を肥大化させる傾向有。あー、書いてて思ったけど
妄想障害とパックで捉えたほうがお買得かもね
86優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:57:29.02 ID:g2SO3GM/
>>81
原発行くか蹴っ飛ばされるか以外の方法で責任を持つ方法を考えてみろ

>>82
理論展開がよくわからん
被害事実の認識云々は、自分の反省点が特定できないっつーことか?
それとも>>68に対して言ってんのか?
自己愛は自他の境界が曖昧っつーのはよく言われることだがなんか深刻っぽいぞ

大丈夫か、こいつら・・・
87優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:46:33.12 ID:hnugj8Cd
今日はもうネル公
おやすみなさい
88優しい名無しさん:2012/05/29(火) 09:35:51.32 ID:MIEWU/qy
>>68は、自己愛が陥りやすい自己嫌悪だろうね

間違えたと気づいたら、言訳も何もせずに直していけばいいだけなんだけど、
しかし、自己愛は一度間違えると人格否定され立場を失くし処刑されるという育ち方をしているために、
自分が何かを間違えたことに気づいた→他人を巻き込んで隠蔽や言訳をしまくる→処刑の時間
自己愛が迷走するのも、ある意味当然
いちいち死刑レベルの処刑をされてきたんだもん
「自分は無罪です」というために、いくらでもでたらめを言うし捏造もするわ

自分がされたやり方しか知らないと、ナチュラルに他人にも同じことをしてしまう
ネットの炎上でも、徹底的に叩きのめす人が出てくるけど、
そういう人たちも人格障害などの問題を抱えてるんだろうなと思ってみている
誰かが間違えた時に、相手に回復しがたい傷を負わせて、
「その傷を負ったのはおまえのせいだ」とご丁寧に説教までする
89優しい名無しさん:2012/05/29(火) 09:42:59.98 ID:MIEWU/qy
本当の敵は、内在化された自分の親
自分の中にあるけれども、自分自身で制御できない
その部分は、コントロールを握れない一方で、
親や親と似たような人物からの煽りには、簡単に乗ってしまう

これも、自他境界が曖昧だということの一つではないかと思う
他者を、まるで自分の一部であるかのように感じる(はみだす)
逆に、自分の一部をまるで他者であるかのように感じる(欠けている)
90優しい名無しさん:2012/05/29(火) 10:15:03.94 ID:KnqTCtO0
身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本
http://amazon.jp/dp/4804762019

これおすすめ。
91優しい名無しさん:2012/05/29(火) 21:14:37.73 ID:d1Ok16UQ
お前は自己愛性人格障害だ!って他人に言われるのが怖いんだけど、
これも自己愛の問題の変形かね
なんかVIPとかで自己愛性人格障害についてのスレが立つ時あるけど
で、その中のレスに、「全部当てはまったけど、何か問題あるの?」みたいなレス見ると
カルチャーショック受けたみたいになる
「え?お前自己愛性人格障害かもしれないんだぞ 怖くないのか?」って思う
怯えが強いのも自己愛なんだろうか
92補足:2012/05/29(火) 21:17:41.17 ID:0VBsnPl1
全部当てはまったってのは、DSMの判断基準の事ね
93優しい名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:50.79 ID:7nWKGeHB
あれ?IDが変わってる
何で?
94 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/29(火) 22:02:55.03 ID:a7c3qq8l
てす
95優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:02.24 ID:Z+UPTWlr
>>91
他人に言われるのが怖かろうが、実際に言われようが言われまいが、
自己愛であることは自分自身の問題であって事実は事実
「バレなきゃおk」という薄っぺらい自己愛ならではの自己防御なんだろうけど
9691:2012/05/29(火) 22:39:45.00 ID:04p1hWuG
バレなきゃOKというか、何か他人に支配されている感じがするんだけど
97優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:41:34.78 ID:Z+UPTWlr
自己愛と見破れるとことで手の内を見られたような?
9891:2012/05/29(火) 22:48:01.70 ID:/pcgo7m8
まあ…無意識でどう思ってるか定かじゃないんだけど…
そういう感じじゃない

ルールを破れないというか、ルールは破れるから守っているという意味があるのであって、ルールを破れないのは
ルールを守ってるとは言わない というか
何かそんな感じ?
99優しい名無しさん:2012/05/29(火) 23:20:31.59 ID:Z+UPTWlr
は?わかんねーよw
それこそ自己愛的感覚なのか

ルールからはみ出ることによって特別感があるってこと?
「普通であることにとらわれない特別な俺」みたいな感覚が、
「それってただの自己愛じゃん」みたいに陳腐化されるのが嫌だって感じ?
100優しい名無しさん:2012/05/29(火) 23:27:27.71 ID:d1Ok16UQ
すまんもういいや
自己愛ってのも、医者に言われた訳でもない自己診断なんだよ
自己愛というか別の問題かもしれん
101優しい名無しさん:2012/05/29(火) 23:44:27.35 ID:Z+UPTWlr
いや、単に自身がないとか自意識過剰とかならそれに越したことはないさ
自己愛なんてなるもんじゃない
102優しい名無しさん:2012/05/30(水) 00:38:23.04 ID:LAnFrFir
>>100
理屈が嫌いじゃないみたいだから、本でも読んでみると何かしっくりくるかもね

他人の目を恐れるということは、よく聞くわ
偽装さえ成功すれば内実はでたらめでもOKという雑な思考をしていることも、よく聞く
他人の視線(正確には、そこに置いた自分の目なんだけど)から見たものの方が、
自分自身の視線で見たもののよりも、はるかに価値があると思っているからそうなるのだと思う
家に例えるなら、外装さえ立派あるいは個性的であれば、
家の中がいくら散らかっていてもGの字がたくさんいても全然気にしないみたいな
103優しい名無しさん:2012/05/30(水) 00:45:01.34 ID:LAnFrFir
…で、論点がずれてたらすまん
104優しい名無しさん:2012/05/30(水) 00:58:33.76 ID:lR6g2sb1
価値って言葉が大嫌いになった。良い言葉なのに迷惑だな。
その人の発するそれは、これは価値ある人間
価値ない人間って物みたいに常に振り分けてる。
なんて傲慢で非人道的な考え方。

105優しい名無しさん:2012/05/30(水) 01:08:00.53 ID:LAnFrFir
>>104
自分のレスへ反応した?独り言的?

白黒思考、二分思考があるから、つらいんじゃない?
価値があるもの、価値がゼロのものに二分しちゃうような

猫に小判というぐらいだから、
観点が変えると、
価値が見い出されるもの見い出されないものが変わってくるし

独り言だったら、邪魔してごめん
106優しい名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:28.96 ID:2ajvZ/B3
いいぞ!その自省!
これぞ本人スレのあるべき姿形!
107優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:29:01.23 ID:Zr8OBaan
東電の社員は自己愛かな
108優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:49:16.89 ID:fVBEst59
東電=自己愛の発想がわからない
109優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:05:53.94 ID:dKMjqo3g
同様。なんか東電の社員を馬鹿にしてるようでむかつく。
110優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:49:15.98 ID:+7EnAK42
だって普通ボーナス出ないのに、ボーナスを出す上にそのために値上げって
自分の事しか考えてないし、あぐらかいた商売の仕方だし、恥知らずだよ
図々しさが自己愛に近しいものがあるよあの連中
111優しい名無しさん:2012/05/31(木) 02:03:13.04 ID:D+lcLHq1
>>80
そりゃ無理だ。不可能。ここにいる限り・・・ぐっ
112優しい名無しさん:2012/05/31(木) 08:34:45.07 ID:fVBEst59
東電は値上げの前に資産売却とかもっとやることはあるはずだけど
1人1人の社員は単なる雇われの身だからなぁ
ただ親方日の丸のインフラは待遇がおいしいよな

つか電力自由化しる
家庭用のソーラー発電を買い取って販売する民間会社の設立を許可しる
NTT同様、東電は自由競争にさらされて淘汰されるならされるべき
JALなどもとっととつぶれればいい
113優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:51:38.17 ID:D+lcLHq1
こんなところで墓穴を掘るようなまねはやめなさい!
でやっぱ2chってまだぬるいほうなんかな?
114優しい名無しさん:2012/05/31(木) 15:07:56.75 ID:8Ku3co+L
東電の鬼畜さは異常
115優しい名無しさん:2012/06/01(金) 17:25:43.91 ID:JEDHSm1i
美元がこれじゃん
116優しい名無しさん:2012/06/02(土) 02:45:10.08 ID:FWASwN3+
自己愛って見えない自分の主体がないというか、
例えば思いやりを持つってのは、難しく考えなくても、持とうと思えば持つ事ができる
単に何も行動が起こせなくても、相手を気にするとか心配するとか、そういう心の動きを思いやりというのであって、
何かの目に見える行為と思いやりの気持ち自体は別物なんだけど
見えない主体がないから、思いやりの記号化というか、行動をする事が思いやりだと思ってる
行動は起こせても、思いやり自体が持てない
117優しい名無しさん:2012/06/02(土) 02:49:52.96 ID:FWASwN3+
「これが思いやりなんだな」って、単にドラマとか漫画か何かで紹介されてたり登場人物がやってた動きを表面的にやってるだけで、
主体としての心の動きがないというか
118優しい名無しさん:2012/06/02(土) 06:01:56.20 ID:zjix/2tb
>>115
母親は自殺したらしい。

母は美元が9才の時に自殺。現在は無職の兄もいる。
119優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:08:32.55 ID:w8icre7A
このスレの奴らは自分が自己愛だと認識できているだけマシか。
人格なんて治る可能性はゼロに近いがな。
120優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:49:15.12 ID:gRYDBIKs
>>118
そりゃ壮絶だな
命を絶つという形で母親が去って対処できる9歳はいない
機能不全な家庭環境に育ったことは間違いないだろう
在日であることもアイデンティティ確立に影響したかもしれんが
他方でそれで準ミスだのモデルだのと、表層的な部分で取りざたされていては
おかしなことになっても不思議はないわな
自己愛かどうかは知らんが
121優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:31:43.42 ID:fy4QSmhU
父親がごう慢な性格で母親が過干渉で年の離れた兄に小学校時代ボコボコに
されてたからこれになったかもしれない。
122優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:02:37.49 ID:Ee/66v/z
>>121
自己分析できるなら立ち直れるよ。
123優しい名無しさん:2012/06/05(火) 04:11:51.80 ID:fzRHqdPZ
自分のことしか考えられない私
こんな考え方だと苦しいです
よければ誰かメール 送ってやって下さい
124優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:42:23.96 ID:MuXUmvL6
42歳にして初めて自分が自己愛だと気付いたorz
そりゃ嫌われて孤立するよなぁ・・・我ながら納得
125優しい名無しさん:2012/06/05(火) 11:10:35.26 ID:IArqwngB
>>116
良心の内部まで介入してきたら独裁者といえども殺される。内部の
主体性までほっといてほしい。そもそもそれが存在しないと定義され
ればそれまでの話だが。
126優しい名無しさん:2012/06/05(火) 11:31:16.69 ID:D7NJG8cS
父親が高学歴サラリーマンだったせいか分からないけど
そこら辺の工場で働いてる人を見ると見下してしまう
127優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:17:56.38 ID:3GPJICU8
「お前は人を見下している!」って言う奴の方が、実は人を見下している
128優しい名無しさん:2012/06/06(水) 01:30:53.06 ID:7QJYbvTY
自己愛の顔は、40代ぐらいまではまあいいんだけど、
60代以降になってくると、直視できないほど醜悪な顔になってくる
小心さ、狡猾さ、傲慢さ、嫉妬深さが同居していて、見ているこっちはもう何とも言えない気になる

逆に「実るほど垂れる稲穂かな」を地で行っているような人は、
地蔵みたいな、見ていて「ありがたや…」と言いたくなるような顔つきになってく
この差は何なのだ
129優しい名無しさん:2012/06/06(水) 04:07:03.80 ID:Pdrnk18X
自覚が出来ている自己愛っているんだな。
130優しい名無しさん:2012/06/06(水) 11:00:02.54 ID:2OgAaygS
過剰警戒型っぽい自分は自己愛の症状見た時、自分じゃん!って自覚したけど
無自覚型はそれがないのかな?
131優しい名無しさん:2012/06/06(水) 12:38:35.21 ID:HLTiTbZv
>>128
わかる。70の自己愛はもう薄気味悪い。
笑っている形の目が真っ黒で空虚。
悪魔のイメージどおりだ。もちろん、
本人は天使の笑顔のつもり。
132優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:47:22.50 ID:a+RT+j+R
それがどうかしたのかと尋ねられた。俺はそいつに、自殺を勧める!!!!
133優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:56:17.49 ID:XSTjW1tt
「自己愛とエゴイズム」
ハビエル・ガラルダ
なかなか面白いからオススメ
134優しい名無しさん:2012/06/07(木) 05:45:06.44 ID:8DqbdlAM
自覚して治すって自我が崩壊するぐらい辛いと聞いたが、本読んで
楽しむ程度で本当に克服できるのか。
135優しい名無しさん:2012/06/07(木) 05:59:23.76 ID:PmK2Pica
廃人みたいになるらしい
136優しい名無しさん:2012/06/07(木) 08:28:36.12 ID:EmOQuLFY
人格が歪みきっているんだぞ?薬物投与を長期間繰り返し、人格を矯正しようとするわけ。
自己愛は忍耐力がそもそも欠けているのに長期間続くわけがないし、治る可能性はゼロに近い。
137優しい名無しさん:2012/06/07(木) 12:23:31.64 ID:kMaVNBQW
薬物療法長期間しているが、妄想や不安には効果があるが、人格矯正は全く
方法が違うような気がするな。大分前の本人スレでアルコール中毒の断酒のたと
え話があったが、それと同じ話。「社会や家族に害がある」という前提を出発点
にして本人の苦痛を取り除くだけの治療じゃああまり効果は持てないよ。
138優しい名無しさん:2012/06/07(木) 23:41:34.22 ID:bE+5BCgU
自己愛は認識の歪みの問題だから問題薬物では治らないよ
鬱や気分障害を併発している場合はそっちの対症で使うことあるだろうし、
自己愛ゆえの対人能力の低さがストレスになって
そういった症状を引き起こすことはあるだろうけど

ageてまで間違ってる考えを力説するのは恥ずかしいぞw
139優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:53:57.02 ID:SFeT2aLE
自己愛が鬱になるって想像できない。
さっさと脳内変換するから悩みなんてなさそう。
140優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:10:53.17 ID:qWLm3eZO
人格と人相の話は眉唾だぜ?
東電の会長の勝俣なんか好好爺にしかみえん。
141優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:13:22.55 ID:Up/rlKsZ
>>139
自己愛だけど鬱だよ
自分である程度自覚してる人は、逆に悩んで苦しんでいると思うよ。
簡単に治るはずないと自分で解かっているから、とても苦しい。

例えば日常の会話で相手に対し、こんな時は「どう返事したら良い?どう返事すれば良い?」
悩んだ挙句に返事するけれど、それが返って逆効果になることが多々ある。
そして人と接するのが怖くなる。悪循環だよ。ここ数年、無限ループ状態。
142優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:40:46.87 ID:yjffwba0
被害者スレの奴だから構うまでもないよ
143優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:41:02.36 ID:SFeT2aLE
>>141
そうなんだね。
苦しみはわかる。自己愛にいじめ抜かれて私も鬱になったから。
144優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:44:17.81 ID:yjffwba0
> 362 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:41:56.31 ID:SFeT2aLE
>>356
> あの目で話されるとなぜか、くだらない言いがかりでも落ち込むというか、卑屈になるというか、まさしく催眠術にかかったように罠に落ちてその結果、精神を病む。
> 催眠が解けた今、自己愛の深いコンプレックスが手に取るようにわかる。

> 催眠を解く為、精神科に通院までした。

こんなスレにまで絡みに来るとは共依存体質治ってないなw
自分の心配してろ
145優しい名無しさん:2012/06/08(金) 02:37:39.81 ID:qWLm3eZO
書き込むスレ間違えたし。
被害者撤収!
146優しい名無しさん:2012/06/08(金) 04:56:46.07 ID:uWK+qh9o
自分とは関係なくても鬱にまで追い込まれた自己愛の被害者に対してそんな態度なんだ…
共依存がどこから出て来たのかも疑問だけど素人目に見てもそういう人は治らないだろうなと思う
ここではあまり出て来ないけど被害者に対する意識って重要なポイントな気がする
147優しい名無しさん:2012/06/08(金) 05:02:28.92 ID:uWK+qh9o
新型鬱は人格障害の二次的症状だよね
>>138で言っているのが正に>>141だと思うけど>>141は鬱と一緒に自己愛の治療もしているんじゃないの?
148優しい名無しさん:2012/06/08(金) 05:15:48.19 ID:RaicCQ4F
新型鬱のことはまあ自分ももしかしたらそんな状態なのかもしれないからなんとなくつかめるんだけど
新型じゃないほうの鬱ってのが全然イメージわかないんだよな
149優しい名無しさん:2012/06/08(金) 06:11:40.83 ID:OPD1QkA2
>>146
チェック機能が働かない閉鎖的空間は内部から腐っていくと聞くが、本人スレ
で被害者の意見をまともに耳を傾けてる所を見たことが無い。その一方で反省し
ようと試みようとしているから、多分本人は真面目に治そうとは考えてないのかな
と思われても仕方がない。
150優しい名無しさん:2012/06/08(金) 07:23:10.66 ID:rHgtNl/Z
自己愛は顔が幼いってよく聞くけど、それってスプリットのせい?
良い自分と悪い自分がスプリットされてて、良い自分の時だけ有頂天で
良いも悪いも、全て受け入れてる人のような顔ではないって事?
151優しい名無しさん:2012/06/08(金) 07:50:34.08 ID:yjffwba0
>>146
被害者スレのレベルの低さを見てみろってw
単に無自覚な自己愛が被害者ぶって自分の嫌いな奴の悪口いってるだけじゃん
>>138を書き込んだのは自分だが、>>137>>139は無知すぎて話にならん
お前もスレチな書き込みに対して何池沼なこと言ってるわけ?

>>145とて間違えたとか苦しい言い訳してるが、ボダか池沼が構って欲しくて来てるんだろ
自己愛男にでも捨てられたかしらんが、代償的に絡もうとしてるんだろうし
自己愛に執着して勝手に被害者ぶる池沼自称タゲの行動そのものじゃん

バカバカしい程たくさん自己愛の派生スレがあるなかでの空気の読めなさは関心ものだ
精神科のお世話になる要因をまず自分に疑った方がいい
152優しい名無しさん:2012/06/08(金) 07:51:40.46 ID:yjffwba0
誤 >>137
正 >>136
153優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:27:53.96 ID:SFeT2aLE
>>145
ごめん。本人用だね。
自己愛の中にも苦しんでいる人がいるんだと感慨深いものがあって。
ちなみに、治療後は私は完治。単純な鬱だからね。自己愛本人は、私が鬱認定の時にそれは嬉しそうだった。でも一転して自分が自己愛認定された時、より私に対して憎しみが湧いたようだった。
154優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:50:10.43 ID:yjffwba0
自己愛に絡みたい共依存のためのスレじゃないから
スレチに気づいたならもう来なくていい

他方、今度は自分が自己愛認定されたとかなんとか
ボダスレの方があってんじゃね?
155優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:53:47.20 ID:yjffwba0
あー、読み違えた
訂正しなくてもわかるからねー
以降は被害者スレででも愚痴っててくださいよっと
156優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:36:06.28 ID:uWK+qh9o
読み違えてるというか理解出来ていないのはそれだけじゃないと思うけど…

yjffwba0は精神科に通わないの?
歪みや現実の自分の姿がわからないなら行った方が良いと思うし今までの書き込みも見てもらったら良いんじゃないかと思う
157優しい名無しさん:2012/06/08(金) 16:55:59.54 ID:egK9q9ur
>>153
一つ言い訳させて貰えればね。自己愛の症状がひどい時は特定のタゲだけが
憎いんじゃなくて、決して大げさではなくこの世のすべての人間をぶっ殺して
やりたくなるから。24時間恨みや憎しみが溜まって、脳内変換で日本に原爆落
としたり電車内でマシンガンぶっ放して乗客を射殺するところを想像してなん
とか自我が保ててる状態。冗談じゃなくて本当に。
158優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:31:28.75 ID:yjffwba0
>>156
2人で傷なめ合ってろよw
スレチだって言ってんのに自分語りしているID:SFeT2aLEの池沼っぷりは失笑もの
お前といい、自己愛に粘着しにくる自称被害者って、
世間一般的にもマジイでウザがられていることに気づけって
159優しい名無しさん:2012/06/09(土) 01:42:24.81 ID:EHoRZyrA
いつの間にかすっかり池沼自己愛がフャビョるスレになっとるw
それもスレチだよな
そっくりな内容で被害者とか色んなスレ荒らしてる有名な池沼いるけどそいつか
160優しい名無しさん:2012/06/09(土) 11:38:56.60 ID:aMj+rH7q
他の関連スレで嬉々として悪口言って回って
本人スレで被害者ぶってる池沼は救いようがないがな

このスレって定期的に共依存女が現れるよな
このスレは自覚してそれなりに自省している自己愛も少なくないから、
しおらしい言葉でも導き出して救われたくて絡もうとしてんだろうけど
マジでウザい
161優しい名無しさん:2012/06/10(日) 01:51:06.95 ID:gt0IdEKO
なんか、周りとうまくいくようになってきたと感じれば感じる程、
自分の事に集中できるね。こういう事だったんだなぁと思った。
162優しい名無しさん:2012/06/10(日) 11:10:12.21 ID:gAIhgVW9
自己愛性人格障害は読んで字のごとく、障害なわけだからね。
自己愛は自分がまともではない障害者だと気づかないといけない。
その他のまともな人達に被害を与えてはいけない。
163161:2012/06/10(日) 11:54:14.39 ID:gt0IdEKO
何やっても自分の思い通りにいかないと思い知ってから、
自分の判断に何の意味も価値も無いと投げやりになり、
だったら、まともとか、まともじゃないとかって価値判断する事をまず止めてみようと思ったな。
その後も色々あってからやっと、
そういうのは「相手にとってはそうなんだ」て事を素直に認め、
自分はこう、相手はこう、じゃあどうすり合わせていこうと考えてから、
初めて意味のある事だと分かった。
164優しい名無しさん:2012/06/10(日) 16:12:32.54 ID:cr1Uw2v7
>>163
自覚してから、そういう見方をできるまでにどれぐらいかかった?

1.自分に問題があるという気づき
2.新しい価値観の獲得

この2点って大きな転機だと思うんだ
自覚に至る奴の方が少ないようだけど、それでも自覚だけじゃ足りない
むしろパンドラの箱を開いたもんで、よりカオスになる奴の方が多そうだ

>>163はそれを乗り越えて、目の前の霧が晴れてきた地点にいるんだと思う
もちろんそれがゴールじゃなくて、新しい物の見方を構築していくゼロ地点なんだろうけど
165161:2012/06/10(日) 18:41:33.21 ID:gt0IdEKO
>>164
10年前、会社をクビ同然で辞めた時に、今のやり方じゃ負の無現ループだろうと思った。
それでも、「1.」の状態にはならなかった。
本当に「1.」に気付いたのは、3〜4年前くらいかな。
「2.」、つまり漠然と>>163を思いついたのは、2年程前。
去年くらいからそれが安定してきたと思ってる。
ちなみに歳は今年38で、派遣だけど同じ勤め先で8年仕事をさせてもらっている。

決めてになったのは、心と宗教板で悟りについてやりとりし、
色即是空 空即是色 無常
の言葉が腑に落ちた事だな。
そういう意味で、>>164の最後の2行、まさにそんな感じなんだけど、
スタートでもゴールでもなく、常にその状態を維持する必要があると思ってる。
常に思考を新しいものに塗り替えていけるように心の準備をしている。
なるべく霧で周りが見えなくならないように。
166優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:52:50.49 ID:cr1Uw2v7
>>165
あんがと

20年かけて培った認識の歪みをやり直すんだからそりゃゆっくりだわな
自覚後も、理屈で考えたり本で知識を得ることはできても、
現実感を伴う感覚としてモノにするのが一番難しくてまだ迷走している

>常にその状態を維持する必要があると思ってる。

これが等身大の自分を受け入れることに繋がるんだと思う
これからいいことあるといいな
167161:2012/06/10(日) 21:19:58.66 ID:3tPbKs0n
>>166
こちらこそありがと。おかげで自身の方向性の再確認ができた。

実践する事を繰り返す事で、感覚も伴ってくると思うよ。
生きてる限り一生の課題だから、焦らずマイペースで、
できる事からやってけばいいと思う。
168優しい名無しさん:2012/06/11(月) 02:29:24.77 ID:5SL/n35M
>>160
自覚したら自省するのは当たり前の流れだし本来そういうスレ
お前みたいな池沼が好き勝手に暴れるスレじゃないしお前自体がスレチ
邪魔だから出て行け
169優しい名無しさん:2012/06/11(月) 06:52:31.12 ID:tsy+LO5Q
何?今更そんなこと言ってんの?ID変わるの待ってたんだ?www
よほど悔しかったみたいだけど、言っている事がズレてて、「え?そこ?」って感じの失笑ものなんだけど

とにかくここは、ボダ女や自称被害者や共依存の池沼をヨシヨシするスレじゃないから来れば追い出す
慣れあいたければ他スレに行け
170優しい名無しさん:2012/06/11(月) 07:57:26.41 ID:cJdQC0ID
他人に無自覚自己愛だの何だの言う前にお前のそれを直せよ
171優しい名無しさん:2012/06/11(月) 16:36:50.82 ID:fX9vvHqW
スレタイも>>1も読まない、読めないのに勝手な一人舞台を繰り広げるとか…
他の自己愛スレで投影同一視の生きた教材にされてる奴が湧いてるようだな。
172優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:17:20.03 ID:FLIDHE33
共依存の人は、自己愛と実は近いところに入る人なんじゃないかと思う
完璧主義から、自己中だったり攻撃的だったりする
自分の欠点をかばうように、自己愛に対して庇護的な態度を取りたがる
そんなふうに見える
173優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:15:39.93 ID:P6Mi5hJR
帰宅する時に自己愛に遭遇したが、自己愛について回る奴が何人かいて笑った。
子分かお前ら。
174優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:43:49.37 ID:heqs6eJx
>>172
ただのミラー=道具にすぎないに
勘違いして向こうから付きまとってくるウザいだけのゴミ
>>173がいうところの「子分」だよw
庇護的?私の愛で何とかする(笑)とかいうクチ?
自分をなんとかしろwwww

わかったら関連スレに帰れ
175優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:44:31.10 ID:9kElfFBk
自分は無能なくせに自分大好きな気持ち悪いナルシスト人間だ。こんな自分もう嫌だ
176優しい名無しさん:2012/06/12(火) 09:02:15.15 ID:jxwHyQOm
普通の人って本当に
自己愛の特徴、あんまり当てはまらないんですか?
177優しい名無しさん:2012/06/12(火) 09:09:38.68 ID:FLIDHE33
>>174
変に興奮する奴はキモイ

頼まれてもいないのに庇護的になりたがる人間は、自己陶酔が激しい
そんなふうにも思う
178優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:50:51.39 ID:rZD4dNVw
おもいやりを持ちたいわ
でも他人の気持ちがよくわからないからおもいやりなんて持てるわけがない
義理とかもよくわからないし
179優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:59:02.84 ID:U4spXmJv
自己愛(過剰警戒型)の特徴が列挙されているサイトを見て
あまりにも自分に当てはまるのでびっくりした。
が、遊び半分にやってみた境界性パーソナリティ障害チェックで
傾向あり・要治療という結果になった。
これは…併発しているということなのだろうか。
まあ、境界と自己愛はわりと近い障害みたいだから、そのせいかもしれないが。
180優しい名無しさん:2012/06/12(火) 14:28:00.86 ID:9kElfFBk
自分も境界性パーソナリティ障害チェックやってみたら30個中25個当てはまった

もう富士山と北岳の話をするのはやめてくれ
ただでさえカイジ見て勝たなきゃゴミだのなんだので逆戻りしかけてるのに
181優しい名無しさん:2012/06/12(火) 14:52:36.73 ID:FLIDHE33
自己愛を2chで検索したら、こんな広告がでた

自己愛なら楽天市場 rakuten.co.jp
日本最大級の通販ショップ 品揃えも豊富で簡単検索

ポイント拡大キャンペーンも実施 www.rakuten.co.jp
自己愛をネットで探すなら楽天品揃え豊富で簡単検索!
182優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:23:36.09 ID:P6Mi5hJR
他人を中傷している時は幸せな気分になるわけ?
183優しい名無しさん:2012/06/13(水) 00:53:20.18 ID:FdQKCP3M
>>6は実践してる。
>>5は、妄想・優越感を求める・人や世の中のせい、は
ついやっちゃうけど、他はやってない。
精神科にもカウンセリングにも通ってる。
でも直らない。
っていうか言動が回避っぽくなって、かえって社会適応状態が悪くなった。
…どうすりゃ治るんだorz
184優しい名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:29.12 ID:FdQKCP3M
あ、他人と比べる・物事を優劣や勝ち負けに絡める、もやっちゃってるわ…。
んで、自分ダメ人間過ぎだろ、ってなる。
185優しい名無しさん:2012/06/13(水) 07:52:59.18 ID:4N3AjYzu
謙虚になりたければ、科学者になるといい
186優しい名無しさん:2012/06/13(水) 08:19:34.19 ID:YiDq3TFY
科学者になれるぐらい優秀ならそれに越したことはないが、
謙虚になるとは逆だよ
先生先生呼ばれてエラそうにしていられるんだから
アカハラ教授(自己愛)のなんと多いことか

まあ、研究者や弁護士っつーのは自己愛にとっちゃ
自己愛を満たしつつ適当に個人プレーで生きて行ける最適職だと思われ
187優しい名無しさん:2012/06/13(水) 08:27:15.38 ID:9TALFLBq
謙虚じゃないと科学はできないよ
謙虚な姿勢が科学を科学たらしめている
188優しい名無しさん:2012/06/13(水) 08:59:58.65 ID:1Ncbpshg
対人恐怖と自己愛(過剰警戒型?)って関係してるのか。
対人恐怖の治療だけしてても治りにくいのかね・・・。
189優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:34:39.83 ID:3/+AVMq0
すげぇwマジキチがいるな
出て行けって言われてるのに追い出すとかw
流れ読んだけど支離滅裂だし>>169が誰と話してるのかサッパリわからん
湧いてるというより粘着してるんだろう
他じゃ相手にされないし論破されまくってるけど
ここだと威張れると勘違いしてるんだろうな
自己愛の悪しき見本

>>149
チェック機能が働かない閉鎖的空間は内部から腐っていく

これって自己愛にも言えると思う
池沼みたいに重症化するか新型うつになる
190優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:01:32.23 ID:3/+AVMq0
池沼以外で共依存がどうとか言ってる人って余裕あるな
自分のことで精一杯だし自己愛の治療に関係あるのか?
そもそも自己愛が危害を加えなければ共依存にもならないんだし

>>183
苦しんでる悩んでると言う割に病院に行かない人が多いのに
きちんと向き合って治療してるのはすごく偉いと思う
今は良くなる過程だから仕方ないんじゃないかな
時間がかかるかもしれないけど確実に良い方向に進んでると思う

本当に治療が必要な人間ほど病院に来ないって言うけど本当だな…
191優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:49:37.26 ID:5YoV9Wj5
自己愛の人って、タゲが人に相談する事嫌う?
タゲが自分を客観視し始めて、フカシや誇大な話が通用しなくなってきたらどうしよう・・
とか思う?
192優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:53:35.58 ID:+LuG5XtQ
自己愛がタゲにされて1番困ることは何?
193優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:55:19.10 ID:5YoV9Wj5
レスつく前に書くなw
194優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:58:08.78 ID:YiDq3TFY
被害者と自己愛のふれあいスレでもたてとけ
195優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:23:13.13 ID:VisBrtKB
自己愛性人格障害と向き合う★1人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309654817/1-

こんなスレもあるよね
196優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:39:10.10 ID:YiDq3TFY
池沼と自称被害者と無自覚自己愛しかいなくなったこのスレもこれまでだな
197183:2012/06/13(水) 23:30:46.30 ID:FdQKCP3M
>>190
ありがとう。
改めて自分のレス読んでみたら、なんかすごく頑張ってるみたいになってるけど
実際はそうでもなくて、自信喪失した過剰警戒型だから
>>5-6がある程度守れてる状態にあるってだけなんだ…
せっかく励ましてくれたのにこんなやつでごめん。
でもおかげで、諦めずにもう少し頑張ってみよう、と思えた。ありがとう。
198優しい名無しさん:2012/06/13(水) 23:33:54.59 ID:ZtFqbzAO
いずれは卒業してくんだろ
僕ちんは留年でちゅ
199優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:52:45.76 ID:gNfkATn5
克服すべきは弱点ではなく恥ずかしがる事である
200優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:54:06.14 ID:+3C4YPiB
うむ
201優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:38:47.73 ID:keJpeBdC
自己愛自覚するようになって数年たった自分の場合、
>>4の診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)における
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

は以前に比べてものすごく改善した したと思ってる

が、まだそれは表面的なものであって、根本的に治ったとは言えなかったことに気付いた
というのは、特別扱いは求めたりこそはしないが、客観的に見て不当(と自分が思う)扱いを受けたときには
自己愛憤怒的な怒りを覚えるから…

例えば、自分がある人(Aさん)とある場所で一緒に行動している時、自分は謙虚にしていたのに、
Aさんが、そこで特別扱いを求めるような言動をした
当然、周りからの反応は良くない、特別扱いを求めてたAさんをたしなめたり非難したりする
ところが、Aさんと一緒にいるという理由で、自分も責められた

その時出てきた感情が「何で自分が責められなくちゃいけないんだよ(怒)悪いのはAさんだろ」
というものだった

まだ、自己愛治ってなかったわ…

そんな自分は
>>197
> >>5-6がある程度守れてる状態にあるってだけなんだ…
の状態と似ているかもしれない
202優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:23:58.22 ID:p8RNZcFz
ねえ、タゲ(勝手につけた呼び方)が、人に相談し始めたら、
どう思う?
203優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:00:04.27 ID:gYrOxXVY
>>196
で、お前はどれだ?
と言おうと思ってびびった
皆が言ってる池沼ってお前のことだぜ?
いくらなんでもワイルド過ぎんだろ
204優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:34:17.75 ID:gYrOxXVY
>>197
いや、自分は現実の自分から逃げないで通院して治療してることがすごいなと思ったんだけど
改めて読んだら>>5-6がある程度守れてるっていうのもすごいな
全部出来るような人は普通に人格者だと思うし
周りの人を傷付けたり迷惑をかけていないのなら
そのままで自信を持てるようになったら特に問題はないんじゃないかな

その様子ならないと思うけど自己愛にありがちな
一般人にまでカウンセラーと同じ扱いを要求したり利用しようとしたりしなければ大丈夫だと思う

やっぱり自分だけで思ってるんじゃなくて
医者やカウンセラーに状態を診てもらえるのはすごく大きい
205202:2012/06/14(木) 18:42:29.89 ID:p8RNZcFz
質問してるのに切るな!
206優しい名無しさん:2012/06/14(木) 19:31:18.80 ID:xbVbFJzB
>>201
「自分のせいじゃない」という憤怒が状況無視して爆発したり、
心にずっと残って、それが言動や行動の源になってしまってると問題だよね。

言動そのものだけなら、状況次第で
(ムカッ俺こいつの子守じゃねーし)
みたいに思ったり言ったりする場面もあると思うけど。
その感情が、余程の事が無い限り、その場面でサクッと終わって、
いつまでも残らないならOKと思ってる。
207優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:55:48.97 ID:Io5sZQ+K
>そもそも自己愛が危害を加えなければ共依存にもならないんだし

これは間違い
いい加減知識もないのに上から目線やめたら?
208優しい名無しさん:2012/06/15(金) 00:34:05.13 ID:p17OVK4x
うわー…
自己愛スレなのにいつまで共依存引っ張るの?
いい加減ウザイ
その豊富な知識で自分の障害を治せば良いのに
209優しい名無しさん:2012/06/15(金) 01:14:33.55 ID:p17OVK4x
ちょっと言い過ぎた…
でももう共依存の話はやめてほしい
せっかく落ち着いてきたのにまた変なのに荒らされると嫌だ
210優しい名無しさん:2012/06/15(金) 03:08:20.38 ID:KUcySkfw
他人にいちいち指図する自己中
211優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:18:29.10 ID:Rh50uvdl
>>208>>209
自己愛主婦の典型的なリアクション
212優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:20:28.78 ID:Rh50uvdl
引っ張るもなにも自分が展開をしているw

無自覚で自分が被害者だと思っている共依存主婦が
一匹張り付いているんだよな、このスレ
213201:2012/06/15(金) 09:07:02.48 ID:MzxaeCCS
>>206

>「自分のせいじゃない」という憤怒が状況無視して爆発したり、
自分の腹の中におさめたのでこれは大丈夫だった

>心にずっと残って、それが言動や行動の源になってしまってると問題だよね。
これはちょっと当てはまる
しこりになってしまうんだな

>その感情が、余程の事が無い限り、その場面でサクッと終わって、 いつまでも残らないならOKと思ってる。
こうなれるようになればいいよね
怒りの感情が出てきても受け流せるように努力してみるわ

レス&アドバイスありがとう
214優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:16:57.61 ID:MzxaeCCS
>「自分のせいじゃない」という憤怒が…
>心にずっと残って、それが言動や行動の源になってしまってると問題だよね。

これについてちょっと考えてみた

自分のせいでないことで他人から批判や非難された
       ↓
憤怒する(ただし、自己愛を自覚しているので外にはださない)
       ↓
もう、自分のせいでないことで非難されたくない
       ↓
なるべく他人と関わらない = 回避
       
こうやって、自己愛が回避に移行していくわけだね…
215優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:37:41.59 ID:sdJoEeN3
人に相談されると困ると解釈して、よろしい?
216優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:45:06.56 ID:sdJoEeN3
レスないな。Yes. ということで。
217183=197:2012/06/16(土) 01:02:15.80 ID:arR4F1js
>>204
遅くなってごめん。
通院は…してはいるけど、主治医が人格障害という診断はつけない主義らしくて
投薬治療しかしてくれないんだよなあ。
まあ明らかにおかしい考えをしてるとき、訂正してくれたりはするけどね。
218183=197:2012/06/16(土) 01:04:05.24 ID:arR4F1js
>一般人にまでカウンセラーと同じ扱いを要求したり利用しようとしたり
うん、これはしてないと思う。

>周りの人を傷付けたり迷惑をかけていないのなら
>そのままで自信を持てるようになったら特に問題はないんじゃないかな
ありがとう。
自信か…。これが一番の曲者だなあ。
一人では対処出来ない気がするから、yuuさんのサイトとか見ながら頑張ってみるよ。
レスどうもありがとう。
219優しい名無しさん:2012/06/16(土) 09:55:17.13 ID:rkxISchI
自己愛は、攻撃的な小心者
嘲笑されたくないあまりに、先制攻撃して誰かを嘲笑する状況をつくる
220優しい名無しさん:2012/06/16(土) 14:25:40.01 ID:ApOGZkii
人格が治ることはない。なんせ人格だからね。自分の悪魔的な感情をいかに抑えることができるようになるか
言わばコントロールすることが出来るようになるか、その訓練を積むしかない。
まともな人間ではないと認識するところから始めないとね。
221優しい名無しさん:2012/06/16(土) 14:55:38.18 ID:1BcYV8ZP
まともだとかそうでないとか、言葉に表しがたいニュアンスだと思うけど
そんな事言う奴は嫌い。
それこそ真に「まとも」な人はそんな事を言わないんじゃないかな。
そんな事言う人の方がまともじゃない気がする。
222優しい名無しさん:2012/06/16(土) 15:00:15.48 ID:rkxISchI
言葉は、白黒思考を反映する
衝動的な傾向のある人間、度を越しているところがある人間
といったような、より限定的な表現を好むようになってきたら、
白黒思考が緩和してきている何よりの証拠かと
223優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:44:38.96 ID:vq6xGwkS
チャーリー・シーンは成功した自己愛だよね
ああいう生き方しかできなさそう
224優しい名無しさん:2012/06/17(日) 00:59:10.76 ID:amTy/1FH
まともじゃないって言われるのが嫌なのはわかるけど、
じゃあどういう表現なら納得するんだろう?
自己愛なんて実際はもっと酷い表現をされるものだし、
それは自分に問題があるという事実を受け止めて、その先を行ってる人が言うことだと思う
主旨を理解しようとしないで、
表面的なことや言葉尻にだけこだわっていても意味がないと思う
225優しい名無しさん:2012/06/17(日) 04:26:47.38 ID:x1Tkm3U/
>>221 自己愛らしい考え方だね。まともな訳がないのだから認めないと。
どれだけ自分が真面目に生きている人達にとって害になっているかの認識が足りないと思う。
226優しい名無しさん:2012/06/17(日) 05:04:52.73 ID:7QH+2uiy
医者だろうが、誰だろうが、程度に差があるだろうけど未熟であって
完全な人は居ない
まとも まともじゃないという人への見方自体が
恐らくフツーの人はしないし、
何ていうかなぁ、被虐的に見えるけど、自惚れているようにも感じる
227優しい名無しさん:2012/06/17(日) 07:42:15.93 ID:SVHxxlG2
>>221
「バカ」
「バカと言う方がバカだ」
「じゃあ、おまえもバカと言ったからバカだな」
「‥‥え?」
こんな感じの事考えてたか、考えようとしてた?
228優しい名無しさん:2012/06/17(日) 08:43:49.47 ID:cMblg2O4
>それこそ真に「まとも」な人はそんな事を言わないんじゃないかな。
>そんな事言う人の方がまともじゃない気がする。

じゃあまともじゃない人の事を表すにはなんて言えばいいんだろう
ちょっと普通じゃないとかおかしい人とか?言い方を変えても駄目なんでしょう
言い方を変えてもだめなら、おかしい人をおかしいと言ってはいけないということ?

その思考は裸の王様的で、自己愛そのものだよ
229優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:06:50.05 ID:+EwnZ9FD
おかしいって言うのは自由だけど、他人もそれに同意してくれるかどうかはわからないし、
逆にその他人から、おかしいって言われ返される自由が他人にある

むしろそういう他人の自由を無意識に否定してるのが、自己愛なのでは
自分が一方的に評価する側には立つけど、自分も逆に評価される立場ってのを失念してるし、それの自覚があまりないのが。

うーん
まあ、人間なんて問題だらけって事じゃん
230優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:19:01.33 ID:+EwnZ9FD
>じゃあまともじゃない人の事を表すにはなんて言えばいいんだろう

まとも/まともじゃないでなく、
その人に嫌な部分があると思ったら、その部分だけ「ちょっと気になるんだけど〜」って言えばいいんじゃね?
もちろん、言っても聞かない自由が、他人にもあるという前提の上で

まともか/まともじゃないか って他人に言う時点で、自分の我が儘が働いてるって自覚
がない人の方が、何かと問題が多い希ガス
231優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:22:49.91 ID:im2dvPWo
>>229
あなたが自己愛と現時点では感じないけど、
自己愛の人はよくそういう論理構成で攻めてくる。
あなたの言う理屈は例外を伴うから、論理的に破綻してるよね、みたいな。
232優しい名無しさん:2012/06/17(日) 11:26:45.16 ID:x1Tkm3U/
正当化して相手を非難し、現実から逃げ続けるのが自己愛
233優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:20:05.83 ID:cMblg2O4
>おかしいって言うのは自由だけど、他人もそれに同意してくれるかどうかはわからないし、
>逆にその他人から、おかしいって言われ返される自由が他人にある

そう、自由なんだから誰かの事をおかしいと言ってもいいでしょ、という事を書いた

>まともか/まともじゃないか って他人に言う時点で、自分の我が儘が働いてるって自覚
>がない人の方が、何かと問題が多い希ガス

わがままかどうか判断するのはその時々の当事者であってID:+EwnZ9FDではないと思う
234優しい名無しさん:2012/06/17(日) 13:43:23.25 ID:+EwnZ9FD
当事者がどうこうでなく、事実として我が儘だという事は変わらないよ
根源的な話だ
235優しい名無しさん:2012/06/17(日) 15:43:28.78 ID:xvSdQLZr
流れ読ますに書く
最近初めて人を好きになってきている気がする
でも恋心なのかどうかよく分からない
加齢で性ホルモンが活発になってるだけなんじゃないかって思う
自己愛も誰かに恋をするのは可能なのかな?
ちなみにその人と一緒にいると緊張しちゃってうまく喋れない
嫌われないようにしないとって気持ちが大きくて。
いい年して中学生みたいで恥ずかしい
236235:2012/06/17(日) 15:47:01.74 ID:xvSdQLZr
他人に共感できないんだから恋愛なんて無理だよね…
常にひとりよがりだから
237優しい名無しさん:2012/06/17(日) 17:15:20.43 ID:im2dvPWo
恋愛は相手の中にある自分に恋するだけだから、自己愛でも十分可能だ。ただし短い時間での破綻が前提になろだろうけど。
238優しい名無しさん:2012/06/17(日) 17:36:15.38 ID:cMblg2O4
>当事者がどうこうでなく、事実として我が儘だという事は変わらないよ
>根源的な話だ

誰かの事を「まともじゃない」と発言することがわがままだというのは
ID:+EwnZ9FDの個人的な意見に過ぎないよ、根源的とかつけても変わらんしw
というか根源的という言葉の意味を間違えているんだと思う
239優しい名無しさん:2012/06/17(日) 18:04:26.97 ID:yB1cmpeJ
240優しい名無しさん:2012/06/17(日) 18:12:58.16 ID:im2dvPWo
事実も根元的も、事実でも根源的でもなさそうに見えるんだが、
自信ありそうに事実とか根源的とか言えちゃうのは自己愛に特徴的な話し方なのかな。
241優しい名無しさん:2012/06/17(日) 19:08:08.15 ID:cMblg2O4
>自信ありそうに事実とか根源的とか言えちゃうのは自己愛に特徴的な話し方なのかな。

そうですね、なんの根拠もないのに何故か自信満々で言うようですね
○○なのは常識とか、まわりの人もみんな言ってるとか言うけど

具体的なデータを要求するとなにも持ってないし
まわりの人に聞くと、話を聞かされて頷いてただけだったりする
242優しい名無しさん:2012/06/17(日) 20:39:55.06 ID:GtrELy9m
ざっと見て何が何だか分からない問答が繰り返されている時は
言いたい人が言いたいことを言っているだけで
全くかみ合っていないんだよな

ただでさえズレてる自己愛同士の会話ってこんなだよな
各自が自論に悦に入っているからな
243優しい名無しさん:2012/06/17(日) 21:38:05.96 ID:x1Tkm3U/
>>237 いや自己愛は相手を騙すのが上手いから人格障害者であることをばれないようにすることは可能。
ただ付き合ったら女は最後。DVの被害者になり、次第に精神が衰弱して行く。
しかもマインドコントロールされている為に、数年〜数十年に渡って逃げずにいることもある。
中には自己愛に被害を受けながらも、その一方で擁護してまでも守って一緒にいるケースもある。
244優しい名無しさん:2012/06/18(月) 03:47:26.86 ID:f686Uu6K
>>238
我が儘だよ。我が儘って言われたくない気持ちはわかるけど
それを自覚したくないんなら、まだ自惚れが強いんじゃないのか
恐らく「まとも」な人は自分の我が儘を知った上で
何をするにせよ、行動してると思う
245優しい名無しさん:2012/06/18(月) 06:06:37.81 ID:jNIzDv+i
>>244
いつまでたっても具体的な説明はできないんだよね
こうなると水掛け論でしつこい方が正しいという事になる、自己愛の間ではw
246優しい名無しさん:2012/06/18(月) 07:24:00.70 ID:f686Uu6K
具体的な説明はしないけど、
あなたが我が儘だと自覚できてるのなら、こちらからはこれ以上言いたい事はありません。
247優しい名無しさん:2012/06/18(月) 07:30:52.67 ID:eJ39aVs5
久しぶりにおっさんのツイッター覗いたけど、すげー元気そうだったw

>レザーフェイス @Leatherface_PhD 07 6月
男子高校生が部活の帰りに聞くべきサウンド itun.es/isM3rM #iTunes
248優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:26:00.28 ID:jNIzDv+i
>あなたが我が儘だと自覚できてるのなら、こちらからはこれ以上言いたい事はありません。

そのように思わせるような事は書いてないはずだけど
なんでそう思ったの?妄想?
249優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:05:28.72 ID:XvVdXF9k
事実だから。
そのような話を最初から言ってたのだけど。
自分の我が儘に自覚しろって事
だから、自覚できてるんならこれ以上言いたい事はないと書いた

ただ、あなたはまだ自覚できてないのではないかと推測してるんだけど…
250優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:12:05.98 ID:EPy6iDjB
わがままというのは、あくまでも価値判断
「他人に対して、まともではないとネットに書いた」部分だけが、事実にあたる

概念のねじ曲げがあると、衝突する点が増えると思う
衝突する点を増やすことで、勝機を見い出すという方向性もわからなくはないけど、
知性の欠けた人に見えるというダメージもあるから、ねじ曲げない方がいいんじゃないのかな
251優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:17:17.59 ID:EPy6iDjB
価値判断というのは、唯一絶対的に存在するものではなく、
その判断が行われた数だけあるもの
同じ一つの事実に対して、複数の価値判断が行われるわけで

だから、
「わがままであると自覚できていない」というID:XvVdXF9kの主張は、
「わがままである」とID:XvVdXF9kが判断したことについて、
相手が、ID:XvVdXF9kが期待するレベルで同意していない
ということになる
252優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:17:29.38 ID:ZbouRvpN
つーか>>249は何で上から目線で説教垂れてんの?
本人じゃないなら来るなよ
文章からも頭の悪さが滲みでてるな
253優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:34:25.10 ID:f686Uu6K
他人に対してまともではない と思う事自体が
本人の我が儘が働いてる根拠。
そんな事を他人に言うなではなく。自分の我が儘が働いてるという事を自覚しろ。
自分の頭の中に世界があるのでなく世界の中に自分が居る。
254優しい名無しさん:2012/06/18(月) 14:44:20.29 ID:vZNLBBTc
粘着キチガイキターwww
255235:2012/06/18(月) 15:18:56.85 ID:wt1I5Mgf
>>237
>恋愛は相手の中にある自分に恋するだけだから、自己愛でも十分可能だ。ただし短い時間での破綻が前提になろだろうけど。

レスありがとう。とても分かり易い言葉だね。
納得した
256235:2012/06/18(月) 15:22:54.04 ID:wt1I5Mgf
>>237
ごめん。追加
>恋愛は相手の中にある自分に恋するだけだから
↑は自己愛だけ?
健常者の恋心ってどんなんだろう?
257優しい名無しさん:2012/06/18(月) 15:25:29.35 ID:PSKM+b9g
この流れいつまで続くの
258優しい名無しさん:2012/06/18(月) 16:47:54.09 ID:GTVb+EWR
>>256
相手のなかに写っている自分がまともに見える間、つまりこれを壊す要因がなければいつまででもだろう。
自己愛の境界例的な部分、激しい称賛とこき下ろしで長くは続かないと書いたが、タゲが自己を維持するのに役立つ間はそういえば構造的に続くのか。
259優しい名無しさん:2012/06/18(月) 17:35:30.54 ID:r6cG0JRR
凄く滑稽なんだけど他スレにレスしてたり多分自分は自己愛じゃなくて
自己愛に教えてやってるんだみたいに思ってるらしき輩達は
このスレで違和感なく会話を返されてるという事実が
忌み嫌っている自己愛に仲間だと思われている証だということに気が付いてないってこと?
260優しい名無しさん:2012/06/18(月) 19:13:04.72 ID:jNIzDv+i
>>246
>具体的な説明はしないけど、

>>249
>事実だから。

事実だったら具体的な説明ができるはずだし
ID:XvVdXF9kが自分の意見が正しいと言いたいなら、説明すべきだし
説明したほうがID:XvVdXF9kの利益にもなる

説明したくない、またはできない理由を教えてほしい
261優しい名無しさん:2012/06/18(月) 20:18:25.15 ID:hd24LSCU
>>258
>自己愛の境界例的な部分、激しい称賛とこき下ろしで長くは続かないと書いたが、タゲが自己を維持するのに役立つ間はそういえば構造的に続くのか。

そういう、自己愛側が続けたいというレアな場合でも
相手が疲れたり頭に来たりして破局だろうから
いずれにしても関係は短期で終わる
長く続くとしたら、相手がボダの場合だけ
262優しい名無しさん:2012/06/18(月) 21:48:58.22 ID:nlGFENj6
だからいってんじゃんw

無自覚自己愛の共依存女が張り付いてるって
何ご丁寧にかまってんのよ

エラそうな事をいってるけどズレてるし的外れ
自覚さえあれば立派にこのスレにふさわしい人間なんだがな
263優しい名無しさん:2012/06/18(月) 22:41:17.42 ID:2xNzCGQ3
>>261
いやいや、タゲが共依存なら話はまた一味違うぞ。
で、共依存はこの場合、構造的に互いを
必要とするのでそれほど希ではない。
264優しい名無しさん:2012/06/18(月) 23:56:25.21 ID:Y32EWmWi
漫画やアニメのWIKIでそれのキャラ設定とか見てたら
これとか境界性ACとかに関連性ありそうな記述とかけっこうあったりするような
265優しい名無しさん:2012/06/19(火) 00:49:35.78 ID:xexEX2OZ
ベルセルクのグリフィスは自己愛だろ、あれ
266優しい名無しさん:2012/06/19(火) 01:28:16.72 ID:/eYKmSUv
我が儘がどうのこうのってのは
自分が大衆の中の一つに過ぎない事を自覚しろって事かと
自己愛は誇大感とか自他の区別がつかないとか相まって
自分を無自覚に絶対視しやすい

で自分が存在してるという事と
自分は世界の代表ではないという事実が
人間が我が儘だと主張したいのではないか
267優しい名無しさん:2012/06/19(火) 04:01:16.28 ID:L/G7BstX
診断は受けていないけど、自己愛性人格障害だと思う
健全な人間関係築けない、イエスマン的な人といた方が心地いいし
何でも自分が一番賞賛されて愛されてないと嫌だし、自分差し置いて他人同士が仲良くしてると嫉妬する
268優しい名無しさん:2012/06/20(水) 03:31:27.14 ID:GkBBTgoq
>>253 自己愛の典型的な例だね。
269優しい名無しさん:2012/06/21(木) 19:25:22.76 ID:8GnWiG6a
長く主張した方が勝ちなんだよ、自己愛の世界ではね

自分にはそれが間違っていたことがわかって来たよ
自己愛の世界は空しい侘しい
270優しい名無しさん:2012/06/21(木) 22:17:33.59 ID:Tf8JGYMT
今日の自分は自己愛全開
271優しい名無しさん:2012/06/21(木) 23:50:27.51 ID:s06vRavV
>>262
過剰警戒型のスレを立て直すべきかもね
272優しい名無しさん:2012/06/22(金) 01:08:08.23 ID:QRcRUmoH
何か、自己愛本人スレってだけで
全てのカキコミが色眼鏡かけて見えるというか、
全て馬鹿が馬鹿やってるなあって見えてしまう
投影同一視?

同じレスでも、このスレの下でのレスかそうでないかで、
台なしに見えてしまう
273優しい名無しさん:2012/06/22(金) 01:17:45.91 ID:MXTDruNf
スレがまともに機能する訳ないじゃん
僕も君も自己愛なんだからさ
274優しい名無しさん:2012/06/22(金) 20:13:08.78 ID:QRcRUmoH
上の方で我が儘言われてキレてる人ワロタ
自己愛本人と自分で自覚してるのに、何で我が儘と言われてキレるのやら
275優しい名無しさん:2012/06/22(金) 20:44:48.52 ID:hmpoyUKG
自己愛の人って貧乏ゆすりが気に入らねぇ。と、些細なことでキレて小突き回したりする?
周囲には皆の為にやっただとか、正当化出来る理由を話しているんだけど。変な奴が身近にいる。
276優しい名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:01.34 ID:Ixqv+8O2
気に入らない場合俺なら
直接そのことは辞めさせたりしない
ただ別の方法で嫌がらせする、気に入らないから
もちろん俺がやったとバレない方法でね
277優しい名無しさん:2012/06/23(土) 04:46:37.89 ID:V7P+dngR
ばれてるに決まってんだろ
自己愛は嫌われてるんだよ、陰で皆からな
表面上は合わせてるだけだ
そんなことにも気がつかないのか
278優しい名無しさん:2012/06/23(土) 11:31:28.75 ID:zgko70eT
このスレは自称被害者(無自覚自己愛)に占拠されているので機能していません
前スレとか前々スレあたりは、結構役に立ったのにな

自称被害者もこんなところでくだらない質問をするよりも
傍観していれば自己愛の本音や心情を垣間見ることができるスレだったのにな

自称被害者の空気のよめなさっぷりや押しつけがましさをpgrするスレでしかないよ、もう

279優しい名無しさん:2012/06/24(日) 07:24:48.24 ID:dSf5zW9q
>>277 いや、自己愛にも色々タイプがあって全く周囲に悟られることなく陰で嫌がらせをやり、噂話を広め評価を落とす。
このタイプが1番厄介だ。
280優しい名無しさん:2012/06/24(日) 07:35:18.22 ID:dSf5zW9q
しかも自分が自己愛だと認識ができていないひと多くて、絶対的に自分が正しいと思っていたりするから手が付けられない。
外面が良く善人で通っているから尚更。
281優しい名無しさん:2012/06/24(日) 09:24:40.20 ID:ucral8WB
>>280
自己紹介乙
それが自分って自覚があるからここにいるんでしょ
282優しい名無しさん:2012/06/24(日) 09:33:34.68 ID://KTiX1p
ここは自己愛の本人スレだから、
ここに書く人は「自己愛性パーソナリティ障害」の自覚をしているはずだよね。

でも、一口にそう言うけど、どう自覚すれば、
自分にとっても他人にとっても良いかというのは、
結構難しいと思うんだけど。
今のところ、自分が自覚できてるのは
「自己愛を周りに認めて欲しい障害」
というくらいで、それについてはまぁなんとかなってきてる気がするけど、
他に自己愛について分かりやすく、具体的な表現はあるかな?
283282:2012/06/24(日) 10:18:14.67 ID:m48NfsJR
書いてから思いついたけど
「自己愛を通したい障害」
て表現もあるよね。
そう言えば、周りの言動や評価に対して、激しい感情やしこりが残らなくなってきた分、
気ままになり過ぎてるかもしれないな。注意していこうと思う。

要は、>>5の内容だと、大なり小なり誰でもある事で分かりにくいから、
なるべく簡潔に「自分の自己愛はこういう障害」と自覚できれば、
回復も早くなるんじゃないかという提案ですた。
284優しい名無しさん:2012/06/24(日) 13:11:35.37 ID:StgUJ8Yl
>>50>>51
ジャニーズ事務所敵に回したら怖いよ。
285優しい名無しさん:2012/06/24(日) 15:03:17.80 ID:loPw5NYS
本人の皆様

自己愛の人に自己愛って
気付いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか
286優しい名無しさん:2012/06/24(日) 20:03:53.55 ID:cZ8otcV/
>>285
まず自己愛の酷い発言なんかを録音して客観的証拠をとる
自己愛がしてきたことを、他の人のことと言ってわからないように細部をかえて相談する
なるべく自己愛アゲで、あなたみたいな素晴らしい人に相談できて嬉しいとアピールすると何回も話を聞いてくれると思う
自己愛が、それは酷いね精神的暴力で許されることじゃないね、って感じになったら
それはあなたのことですと説明+証拠を提出
287優しい名無しさん:2012/06/24(日) 21:03:26.01 ID:ucral8WB
>>285
自分がどうやったら自覚できるか考えてみなよw
288優しい名無しさん:2012/06/25(月) 00:38:44.43 ID:+AWQiIxn
あぁまた自慢ばっかしちゃった
ずっと鏡ばっか見てたし完全に気取り女
次は自分を扱き下ろそう
このままだと嫌われる
289優しい名無しさん:2012/06/25(月) 00:57:16.97 ID:UQkCCMzp
自己愛って自信満々に見えるけど
自我が確立してないから実は自信がないんだろ
カルトにはまる人に似ている
290優しい名無しさん:2012/06/25(月) 03:20:38.21 ID:7QdkZuOG
自己暗示は病的に得意
どんな場面でも平然としていられる
291砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/26(火) 19:02:49.64 ID:a0IW0oC7
>>288
難儀だな
友達選べよ
292優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:17:59.85 ID:w45BVsbP
また出たよ砂原
293優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:29:07.35 ID:d9cHlNRx
砂ちゃんいてもいいじゃん
294優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:31:39.39 ID:YLDb54nq
名無しで書かない自己顕示欲ウザ
295優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:50:53.95 ID:w45BVsbP
>>293
上から目線なのか卑屈なのかイミフなキャラしてるし、
話長いからイヤなんだもん
296優しい名無しさん:2012/06/27(水) 02:34:20.13 ID:U67FSsJx
出た自己中
いやなんだもん(キリッ
297砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/27(水) 03:29:24.14 ID:B8V4nS7c
>>295
俺は俺なりの書き込みをするし
おまえはおまえなりの書き込みをすればいいだろう
298優しい名無しさん:2012/06/27(水) 04:06:45.64 ID:nnrO2vUf
オア
299優しい名無しさん:2012/06/27(水) 09:46:53.74 ID:w45BVsbP
>>297
まだいるの?
300優しい名無しさん:2012/06/27(水) 09:55:03.35 ID:d9cHlNRx
てめールールで仕切ってんじゃねえよ
うぜーからてめーが出てけよカス
301優しい名無しさん:2012/06/27(水) 10:10:04.12 ID:w45BVsbP
302優しい名無しさん:2012/06/27(水) 10:12:03.73 ID:w45BVsbP
自己愛はすぐに興奮する
興奮するとブーメラン発言
基本、いい子ぶりっ子が好きなんだよね
わかるわかる
303優しい名無しさん:2012/06/27(水) 10:25:18.67 ID:d9cHlNRx
で、でたーwww上から目線で切り抜け奴wwwww
304優しい名無しさん:2012/06/27(水) 11:35:18.03 ID:w45BVsbP
>>303
日本語が変だよ
言葉が乱れるほど余裕がないのに、強引に押せば切り抜けられると思ってる?
305優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:14:11.32 ID:U67FSsJx
重度くん
306優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:22:41.10 ID:GRWb3K8h
自分のテメールールは、すぐ草生やすからわかりやすいな。ついでにコテもつけてくれればもっといいなあ。
307砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/27(水) 13:43:42.50 ID:B8V4nS7c
けんかするなよ…
308砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/27(水) 13:49:28.02 ID:B8V4nS7c
毎日のように、週末は朝まで電話してた友達がここ何週間かめっきり連絡してこなくなった
仕事も忙しいみたいだし、一人になりたいときもあると言ってたから、調整してるのかなと思うけど
俺の言葉の節々で否定的になったり自分の話ばかりに持って行ったりしてたことを思い出すと自己嫌悪になる
でもこの気持ちを話すとまた俺の話になるんだよね、本当に向こうは調整してるだけだったら、こういう独りよがりは相手の負担になる
だからなにも言えない、辛い
309優しい名無しさん:2012/06/27(水) 19:07:31.56 ID:56sOGSPw
私は境界性人格障害なんじゃないかと疑いはじめて調べていくうちに、こっちだと気付いた。
テンプレも、wikiの項目もほとんど当てはまった。
ただ性格が悪いだけで、みんな腹の中は自分と同じだと思ってたのにしにたい。
自己愛性障害の人で長く付き合ってる人いる?
310砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/27(水) 19:14:22.43 ID:B8V4nS7c
>>309
障害だから死にたいの?
じゃあこの病名がない国行けばいいんじゃない?
311優しい名無しさん:2012/06/27(水) 19:38:58.11 ID:56sOGSPw
>>310
ごめん、動揺してた
312砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/27(水) 22:22:42.95 ID:B8V4nS7c
え?ごめん
むしろ俺が内容みずに適当に言ってた

俺も昔はみんな腹のそこは同じだと思ってたよ
自分が違う存在だと気づくと悲しくなるよね
人生も、みんな辛いものだと思ってたけど
実は案外楽しんでるひとだっていっぱいいたりさ
ごめんね
313優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:16:18.83 ID:IK8PSeSW
【マジレス希望】自己愛性障害かも?性格を直したい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1340761917/
314優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:12.55 ID:qMnV3MpW
砂原って、淡々とした無感情な人間を装ってるけど、自己憐憫の人だよね
人間を信じられないと思いつつ、
自分の中身すべてをぶちまけられる相手を探してる
矛盾してる
矛盾してるなんて書いたけど、別に砂原に文句をつけたいわけではない

人は似たり寄ったりの部分があるから、
自分で抱えられないものを、その辺にいる生身の他人が抱えられるはずはない
自己愛とか人格障害以外の人間だと、
互いに背負っている重荷があることがわかってるから、
相手に心配させることを望まない
助けてもらいたい時は、限定的に力を借りる
そして、助けてもらったら、相手が助けを必要としている時に助ける
自己憐憫が強いと、こういう気遣いをする余裕がない
この気遣いのなさの積み重ねが、人間関係を少しずつ失わせていく
315優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:35.39 ID:QNgiS8+4
>>314
>人は似たり寄ったりの部分があるから、
>自分で抱えられないものを、その辺にいる生身の他人が抱えられるはずはない
こりゃ目から鱗だ、ありがとう。
自分と他人は違う人間だから・・・ばっか考えてた。
316砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 01:19:46.06 ID:yx6Sn5wz
>>314
装ってるようにみえるかな?
上のその友達に、壁を作ってるとか、門前で追い出されるとか言われたけど
全然そんなつもりじゃなくて開けっぴろげなんだけどねえ
俺は全身全霊で救いを求めてるよ

どの距離感が普通なのか、普通の負担の掛け方なのか、わからない、難しい、
寄りかかってるなと自覚したら、もうその人とはやっていけない
317砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 01:24:12.15 ID:yx6Sn5wz
俺の心のなかをすべて見透かされて
イスカリオテのユダがイエスに許されるように
俺の警戒心や裏切りをくぐり抜けて愛されたい
警戒すればするほど、えぐってくれればくれるほど
深いところで芯に触れられたい
318優しい名無しさん:2012/06/29(金) 04:20:37.78 ID:Q5jHAS5c
砂原さんの精神世界すてきだ
>>314さんの観察眼すごいや
気づきを得た>>315さんいいね
319砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 07:42:07.06 ID:yx6Sn5wz
>>318
虚飾によって大仰に不幸を嘆く
でも最近は飾りではないのかもしれないと思えてきたし
不幸を嘆く隙間だって必要だと思えてきた
俺の場合は隙間どころか、すべてかもしれないけどさ

まあ、俺は以前と変わらず自己愛は障害ではないと思ってるよ
許されて、心地良い場所を求める自由だってあるさ
自分を責めて欲しくない、みんな、お大事に
320優しい名無しさん:2012/06/29(金) 19:47:14.64 ID:bP5ArvOr
>>319
>まあ、俺は以前と変わらず自己愛は障害ではないと思ってるよ
確かに、自己愛そのものは、障害では無いよね。
>>5の内容だって、誰しも『一部』かつ『たまには』あるだろうしね。
障害なのは
>俺の場合は隙間どころか、すべてかもしれないけどさ
という点。『すべて』という点。

まぁ自分がそれで良いと納得するなら、自分にとっては障害でなくなるけど、
それを維持する事によって、他人と接する際に、日常的、習慣的に問題が起こるのでれば、
それはやっぱり「自己愛性パーソナリティ障害」という障害なんだと、認識すべきだと思ってる。
321砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 21:48:00.59 ID:yx6Sn5wz
>>320
俺のいうすべてってのは、俺が文を書き装飾することに慣れてるからってことだよ
わざわざ装飾を施す行為の、後天的知識経験によるものということ
だから、自然体の幼少時のトラウマから生まれた俺の自己愛度は百パーではないよ、たぶんね

すべて自己愛によって、なんて、それこそ自惚れじゃないのかな?って思うよ
人間は思い込みで無限の不幸を味わうからね
自分ですべてにすることを脱却するまず第一歩として、じぶんで自分を最低評価しないことだと思う
俺は客観的にみて、絶対にすべてじゃない、と思う
みんなもね
322砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 21:54:34.43 ID:yx6Sn5wz
自己愛は自己肯定と否定が極端でしょ?
でもそれはどれも真実じゃないよね
極端に否定してるじぶんは真実じゃない
百パーセントの自己愛が常に他人を巻き込んでるなんて嘘さ
承認欲求もあれば純粋な同情だってある、二面性は誰でもある
絶対に、みんなだいじょうぶだよ
323砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 22:00:25.74 ID:yx6Sn5wz
日本ってさ
自分はやさしい人間だというと鼻について
卑屈に否定すると受け入れられるでしょ?
それっておかしいよね
自慢だってしたっていいじゃない、俺はそう思う
324320:2012/06/29(金) 22:08:32.67 ID:QNgiS8+4
要は、自分も他人も大して負担無くコミュニケーション取れていれば
何でもいいと思うけどね。
自己主張しまくっても、控えめでも、
お互いうまくいっているなら何でもいいんじゃないのと思う。

それができないならという意味で、>>320の下3行を書いた。
325砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/06/29(金) 22:18:12.34 ID:yx6Sn5wz
俺たちって本来被害者なのに
大人になったら過去どうあったかなんてまるで評価されないで
役に立つものと愛されるものだけが認められ
その影で苦しんでる連中はなにか邪悪なもののうな扱われ方をされる
こんな世の中にうんざりだよね
お互いがんばろうね
326320:2012/06/29(金) 22:45:18.86 ID:QNgiS8+4
俺、頑張るの止めちったw

自分を殺しまくって他人に合わせまくっても、
自分にとっての障害になる事があるし、
かと言って自分を出しまくっても、不快に思った他人からの反発が、
結果的に自分にとっての障害になる事もあるし、
難しいよね。

難しいから、考えるの止めたw
頑張るの止めた。なんでいちいち頑張って苦しんで、被害者になんなきゃなんねーの?アホラシってね。
自分の得にならなくても、せめて他人の得になって欲しいと思ってたけど、
皆して迷惑がるだけだしさ、メンドクセ。意味ねーから止めちまえ、と止めた。
そしたら余裕ができて、比較的いい感じだよ。
ちなみに、その後で前に書いた>>161以降の流れになった。
327優しい名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:05.33 ID:qMnV3MpW
自分を救えるのは自分自身しかいない
他人は、そのきっかけやヒントをくれるだけ

自己愛の自我には、被害者と加害者が同居していて、
何らかの力を行使できるようになった後でも、被害者であることを捨てられないし、
加害者になることはますますやめられなくなる
どっちもやめる必要がある
ただやめればいいだけだけど、
生き方を変えることは慣性の法則みたいなものが強く働くからなかなか難しい
328優しい名無しさん:2012/07/01(日) 21:12:23.33 ID:IMCuOg7I
被害者スレや特徴スレに居るうちの何割かは、実は本人か、あるいは憑き移し食らってそうなってしまった者だ。
ソースはオレ。
自分でなんとかするしかない。ヒントは他人の旨、同意。
329優しい名無しさん:2012/07/02(月) 03:31:38.15 ID:Xcwu/fB3
同じ職場の自己愛は自分に服従しない人がいると、「痛い思いをさせなきゃいけない」と
事実でもないことを色々な人に吹き込んで回り評価を落とし孤立させる。
精神的に落ち込むタゲを見て「可哀想に」と他人事のように呟くし、
あくまでも会社の為に、皆の為に、本人の為にやってあげているという認識。
自己愛の精神構造は病的だが、本人は周囲の人間が自分より劣る存在だと思っている。
まさに社会悪。
330優しい名無しさん:2012/07/02(月) 03:50:27.61 ID:jyB4uuIG
邪悪。人の形をしているだけ。
331優しい名無しさん:2012/07/02(月) 15:52:28.36 ID:z0SMgcaL
多分自分は自己愛性人格障害だと思うWIKIを見たらまるっきり当てはまった
治したいと思うけど、でも本当に1つの事に絶対的に自信がある事が自己愛性人格障害なんだろうか?
どんな世界にも傍から見ててこの人自己愛性人格障害だなぁと思うけど
でも本当に凄い人だって居るけど、そういう存在は治療すべきなの?
332優しい名無しさん:2012/07/02(月) 15:57:35.49 ID:z0SMgcaL
ちょっと焦って書き込みしたんで日本語が変になった・・・

この人は多分自己愛性人格障害だなぁと思う人も居るけど
本当に凄い人も居るよね?って事が言いたい

そういう人がもし人生のどっかで治療してたら
存在して無いような気もするんだよ
333優しい名無しさん:2012/07/02(月) 17:59:23.88 ID:Uc9RDeRF
>>332
大丈夫です。意味は伝わってますよw 自己愛にもいろいろあると思う。
私の場合は、これといって何も取り得の無い(どれも中途半端)自己愛だけど
私の趣味の世界では、注目を浴びたり人気のある人は、究極の自己愛だったりするよ。

自己愛は傍で見てるとウザイし、痛々しいしバカにも見えるけど
意外と成功するようなタイプの人は、自己愛の強い人に多いと思う。
私のように取り得の無い自己愛は、ウザイ存在にしか思われてないだろうけどねw
334優しい名無しさん:2012/07/02(月) 18:05:04.16 ID:5XxC2Bvo
自己愛の強い人≠自己愛性人格障害

自己愛の強い人は認知の歪みがない、生育環境がよく人並み以上の実力があるから強い自己愛をもてる
自己愛性人格障害は、認知が歪んでいる生育環境がわるく実際実力が伴うかどうかは人によるが努力はできない
335優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:02:47.31 ID:FLJl8sbI
>でも本当に凄い人だって居るけど、
>そういう存在は治療すべきなの?
ゴッホは精神病で凄い絵を書いたけど
現在の薬で治療してたら
画風が変わったかもね
でも死なずにすんだかもしれない

治療するかは
本人家族が大変かどうかの兼ね合いだろってこと
作品だけ享受する第三者に決定権はない
336優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:48:48.54 ID:H3nWhB9g
>>332
治療内容は知らないけど
自己愛をなくす治療をするわけではないと思うよ。
自分を愛する事が悪いわけではないんだし、治療したって自分の為に
努力出来るひとは普通にするんじゃん?
自己愛の問題は思考の歪みなわけだし、そこを正す事と
自分の為に努力しなくなる事は、全く別物だと思うけどな。
337優しい名無しさん:2012/07/02(月) 23:55:11.72 ID:kMsfWEuE
>>334
>>1で、
>自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。
とあるのが、かなり誤解を招いていると思う。
俺はこれを読んで「自己愛が強い=障害」と受け取り、
「俺、それ程まで自己愛強くないよね、多分・・・」
のように思ってしまい、もやもやしつつも「俺には自己愛は関係無いよね」と
思い込んでしまった。それで、自覚するまで遠回りしてしまったと思う。

問題は、自覚している自己愛そのものの強弱ではなく、
自己愛によって何かしらの障害が起きているかどうか。
つまり、自覚している「自己愛による障害」の強弱。
このように考えてから、やっとこの障害の本質を理解でき、
自己観察の幅や応用が広がり、対処できてきたと思っている。

だから、次スレを立てる人は、
「自分は自己愛による障害が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。」
な感じで、補足訂正して欲しい。
338優しい名無しさん:2012/07/03(火) 03:32:24.51 ID:HbPRHiHy
境界スレずっと荒れてるな
339優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:26.99 ID:8a5HJuXc
>>328
自己愛だらけ、あるいは自己愛のコントロール下にある環境に適応しようとすると、
NPDの傾向がさらに強くなると思う
NPDは、仮想敵をつくって、その仮想敵からの被害を未然に防ぐために皆で攻撃するという構図をつくろうとする
そこに適応しようとしたり、仮想敵にされてその構図を受け入れてしまうと、
どんどんNPD的になっていくように思う

場の空気は、自分一人では決められるものではない
だから、自分がそのような渦中に置かれた時に、
自分のNPD傾向を強めないためにはどうしたらいいのかなとちょっと悩んでいる
その構図にすっかり飲み込まれている人たちの考えは、
自分にはまったく関係がないものであると、徹頭徹尾、一線を引くしかないのか
340優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:15:04.75 ID:jO1pYjuY
>>339
NPDに触発されて、眠っていたNPDスイッチが発動することはあるだろうね
ソースは自分
でも自己愛と関わるうちにNPDっぽくなるっていうのは対症的な防御反応で、
生育過程で認知歪んで形成去れてるNPDとは問題の深さが雲泥の差だと思う
341優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:23:30.92 ID:bIWUzIXe
>>340
ところで、その発動したスイッチは戻せた?
もし戻せたなら、どうやって戻した?
よければ教えて欲しい
342優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:58:41.00 ID:jO1pYjuY
NPDもどきの人は、人間不信等の後遺症は残れど、もとのまともな人間関係に戻っていかれると思う
でも真正はそうは簡単にはいかんよ
自分は真正だけど軽度で、重度NPDに触発されてスイッチが入ったクチね

レベル低くて多く書き込めないから分けます
343優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:02:09.21 ID:jO1pYjuY
私の場合は、重度強度自己愛に対する防御策として、眠ってたNPD回路が覚醒した感じで
つまり、既にそこにあったものを自覚したというだけで、無くなるものではない
気付かずに生きてこれたスイッチだから、普段はオフにできていると思う
もともと他人を避けて生きてきたから、NPD行動を抑制できているのかもしれないけど
344優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:08:53.87 ID:bIWUzIXe
支援
345優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:10:17.53 ID:Oc/i6CgU
>>328
自己愛の被害にあっておきながら
自己愛がわんさか来るスレを被害者が見てるから
疑心暗鬼になるんだよ。トラウマを掘り返してしまってるんだよね。
傷に塩を塗ってるようなものだ。あそこは。
見ない方がいいんだと思う。自己愛スレは自己愛達と被害者の距離
実は近すぎて良くないんだよね。
346優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:13:50.55 ID:bIWUzIXe
>>343
ありがとう
攻撃的な部分を眠らせてるって感じなのかな
347優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:58.63 ID:bIWUzIXe
自分の場合、バリバリのNPDと接点を持った時に、すごく迷う
このまま距離を置いたままにした方がいいという直感と、
距離を置きまくるような大人気ないことをせずに、友好的な態度で踏み出せと言う心の声と、
挑発された場合には、引き下がらずにやってやろうかという心の声と
いろいろあった
この時に自分のスイッチが入ったんじゃないかなと思ってる
冷静に距離を置き続けるということを続けると、スイッチが入らないままになる
池に落ちないように、その周りを気をつけて歩いている感じに似てる
348優しい名無しさん:2012/07/04(水) 03:44:36.52 ID:pk9jZzAr
他人を傷つけること
搾取すること
嘘をつくこと

これらにまったく罪悪感がない
むしろうまくいったときに快感すら覚える
自分が恐ろしい

でも僕は正しい
349優しい名無しさん:2012/07/04(水) 13:24:03.44 ID:s0x6kpf9
>>348
> でも僕は正しい

これが本人の特徴だと思う。
口ではなんと言っても、自分の無繆性は疑わないんだよね。
350優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:49:05.28 ID:jO1pYjuY
>>346
もともと攻撃性は強くない事もあって、制御できているって感じかな
NPDにしては恵まれてて、チヤホヤされてきたからイメージギャップの葛藤がないんでね
と書くと長くいる人には特定されてしまいそうだけど
スイッチが入るのは、対NPDで攻撃された時ぐらいで迎撃は容赦ないかも
351優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:57:56.39 ID:ADR+/hkZ
元祖モデル女さんこんにちは(^-^)/
352優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:33:27.62 ID:jO1pYjuY
古い人いるんだw
不可解な流れが続いていたようだから世代交代したのかと思ってた
353優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:38:10.33 ID:ADR+/hkZ
古参は誰もカキコしなくなったお
だけどROMってるお
元祖モデル女さんは治ったお?
354優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:45:48.41 ID:jO1pYjuY
相変わらずっす
日常生活には支障なく、腰の低い自信過剰人間を続けてますw
問題行動を起こす場面はないので「障害」の弊害はないかな

ただ、NPDの空しさを知るような事があってね
でまぁ久々にNPDスレに来てみたわけです

って自己顕示は鬱陶しいね
ID変わったら適当にまぎれます
355優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:10:09.21 ID:bIWUzIXe
>>354
あなただったわけか
医者板の方の自己愛スレで見かけたことがある

空しさを知るようなことってどんなこと?
あっちの板のレスでは、自己完結的に見えたので、ちょっと意外に思った
もし気が向いたら書いて欲しい
356優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:28:38.00 ID:jO1pYjuY
あほみたいな個人ネタだよ
357優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:32:20.46 ID:BvQTH9Fx
割りとガチで知りたい
お願いします
参考にしたい
358優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:39.31 ID:jO1pYjuY
真正自己愛の元彼から連絡がきたんだ
上で書いた自己愛回路覚醒のきっかけになった人ね

どうやら私と別れてすぐに結婚してたらしいんだ、
それも、よりによって別れるきっかけとなった浮気相手と
結局うまくいかなかったみたいでなんか連絡してきたんだけど、
私に連絡するか?
曰く「私と別れたことを正当化するため、そうするしかなかった」云々

空しさはそんな人生を送っているこの自己愛に対してというのがまず一つ
もう一つはそんな話を聞いて、「あ〜ら、お気の毒w」という蔑みしかわかない自分の心
でまあ、自省してここに来てみたわけ
359優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:50:54.93 ID:jO1pYjuY
有態にいうと「いい気味だ」と思ってしまった自分のダークな心がね
NPDでも、人の不幸を喜んだことだけは無かったのに、と
360優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:53:12.62 ID:bIWUzIXe
>>358
なるほど
書いてくれてありがとう
361優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:58:58.75 ID:bIWUzIXe
自分なら、自省のきっかけにすらしない
間違いなくできない
マジで「野垂れ死にしろ!」と思ったままだ
ここが立ち直りのポイントなのかもなあ、もしかして
362優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:59:24.05 ID:jO1pYjuY
いいえ
ID変わるんで一旦ここにて
363優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:03:33.61 ID:Oj9UH9TC
>>361
恐らくは「人の幸せを願えない自分」を反省している訳ではなくて
あくまでも、そんな自分はクールじゃないっつう、
プライドの問題であろうところがミソなんだけどね

ってID変わったけどまあいいや
364優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:09:39.05 ID:Oj9UH9TC
でもさ、NPDってNPDやボダを呼んだり、ちょっと変な人に囲まれやすいんだよね
そうするとスイッチというか地雷があちこちに潜んでいる訳で

>池に落ちないように、その周りを気をつけて歩いている感じに似てる

こうやってそういう世界から離れていけば、それなりに穏やかに過ごせるもんだと思うよ
中にはミラーがいないとダメな人もいるようで、そうなると厄介だけどね

ところで、上の方のやり取りでははっきりわからなかったけど
あなたはNPDと関わったために、NPD的な要素を身に着けてしまった、芯はまともな人?
それとも生育過程で、認知の歪みとともにNPDに成長してしまった人?
365優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:12:16.28 ID:/9xLYC5b
>>363
なるほど
自分はといえば、あなたの文章読むまで、
自分が、相手の不幸を思いっきり歓迎していることすら自覚できていなかった
そういう自分を認めたくなかったといった方が正確かも

重ね重ねの質問に、日付またいで付き合ってくれてありがとうね
366優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:14:34.36 ID:K4w3f4cP
元祖モデル女はガチで鼻につくな
無意識で場に合わせられないなら、相当なもんだぞ
367優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:15:51.33 ID:/9xLYC5b
>>364
あ、レスくれてたんだ
リロードしてなかった

こんな感じ
親は、ガチNPD
物心つくまでは、育児放棄されたために面倒見のいい普通の人に育てられた
手がかからなくなった頃から、過干渉と放棄(子供自身に責任を押しつける)のコンボ
段々歪んでいったけれども、人間関係が広がるにつれ、歪みが少し取れた
けど、ガチNPDと付き合って、一気に崩壊
368優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:19:27.17 ID:/9xLYC5b
幼少の頃の人間関係からは、すべて切り離された
切り離されなかったのは、親に対して迎合的な人間たちだけ
この状態が10年ちょっと続いて、これで歪んだという自覚ははっきりある
369優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:19:54.73 ID:Oj9UH9TC
>>366
すんませんw
日常ではかなり猫はかぶっております

>無意識で場に合わせられない

ここがちょっと分からなかった
370優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:22:45.62 ID:/9xLYC5b
>>366
完全な名無しに潜ると言っているところを
自分のちょっかいで引き留めてしまったから、叩くなら自分を叩いて
371優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:42.39 ID:Oj9UH9TC
>>367>>368
結構なものを背負っちゃっているね

でも、人間関係の広がりで歪みが取れてきているということは
人との関わりかたのパターンの幅を広げていくことができているんだろうから
ゆっくりと、その調子でやっていけばいいんじゃないかな

NPDと出会うと臨戦モードに入っちゃうのは悲しいサガではあるよね
とはいえNPDの腹のうちを知っているということは、うまくすると処世術として強みにもできるよ
372優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:29:00.21 ID:Oj9UH9TC
>>370
Thanks
書き込みし始めたころも、えらく叩かれたもんだよw
373優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:35:46.16 ID:/9xLYC5b
>>371
以前見かけた時も同じことを思ったけど、
内省力みたいなものがすごいから、いろいろなことに気づかされる

池ポチャせずに済んでた時は、
いろいろな他人が手をつないでいてくれたからかも
強みになるような日が、いつかくるといいなと思う
いろいろありがとね
374優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:37:37.62 ID:Oj9UH9TC
こちらこそ〜
では
375優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:35:01.92 ID:LQ32nIle
精神科の先生が言ってたけど自己愛性人格障害は一生なおらないw
376優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:55:13.55 ID:KWVbKuzm
一生治らないならサイコパスとどう違うんだろ?
377優しい名無しさん:2012/07/05(木) 06:28:54.12 ID:WZ3D5FCk
プライド高すぎて困ってる
でもプライド捨てた自分なんて自分じゃない
378優しい名無しさん:2012/07/06(金) 00:41:57.01 ID:07p7N5+T
自分が自己愛かもって、たった今
ほんとに今さっき!気付いたんだけど…

もう過去の自分がめっちゃ恥ずかしいわー
みんな本当の私を知らないんだからっ( ー`дー´)キリッ
とか思ってた自分が気持ち悪いわー

とりあえず精神科に行くべきでしょうか?
行っても仕方ない?
どうしたらいいかホントに困った!
まずどうすればいいですか??

379優しい名無しさん:2012/07/06(金) 06:06:34.61 ID:WN2T/qBD
自己愛まとめ

・恩を仇で返す 
・嘘をつく
・自分ageと他人sageが生きがい
・自分に都合のいいように脳内変換
・本能で人の心に寄生して生きてゆく人外な化け物
・人間じゃない
・全て自分の都合で世界が回ってると思ってるからな。
・小物が多い、大物はいない。
・ゴミ当番やめんどくさい事は絶対にやろうとしない
・相手が言われて嫌なことを研究に研究を重ねている
・論点ズラしの達人
・自分の間違っている所を指摘されたら憤激
・何でも憶測で判断。、憶測にたいそうな自信を持っていて間違ったまま得意げに根回し
・自分がした恩は一から十まで事細かに覚えてるが、人から受けた恩はそもそも恩とも感じてない
・「ありがとう」と「ごめんなさい」の意味が理解できない

自己愛との対応の仕方

・離れる、とにかく逃げる。
・目を合わせない。
・必要以外に日常会話をしない。
・こちらの私生活を話さない。
・関わらない。関わりは最小限にする。
・弱みを見せない。
・自己愛から電話(メール)がかかっても出ない。
380優しい名無しさん:2012/07/06(金) 08:34:57.95 ID:Sb19KqHB
>>379
スレチ

前半はこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339953009/

後半はこっちかな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340688797/


最後に「対応の仕方」に一つ付け加えてあげよう

・自己愛が気になって仕方ないとしても、わざわざ自分から絡みに来ないこったw
381優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:52:24.97 ID:ruG3gCDd
>>379
文才ゼロだから文書作成する仕事は諦めた方がいいよ
誤用や洞察の幼稚さに気が付けないなら発達障害の可能性が大きいけどw
382優しい名無しさん:2012/07/06(金) 18:33:38.40 ID:9wn8lcQR
自分が自己愛性人格障害過剰警戒型なのか
対人恐怖症なのかよくわからない。
人に受け入れられたと思うと、異常に喜んで悦になって
尊大になる感じがする。
383優しい名無しさん:2012/07/06(金) 18:42:31.82 ID:/8vjVjfs
構成的エンカウントかな...
384優しい名無しさん:2012/07/06(金) 19:06:22.40 ID:Ak6P+UH3
にわかに言いたくなったので来た。
オレの心はねじまがっている。
オレの心は邪悪な因子で構成されている。
385優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:40:41.34 ID:9wn8lcQR
>>383
意味がよくわかりません・・・。
386優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:37:57.18 ID:8muopvn0
>>375 当たり前だろ、お前らが直したい直したい騒いでる部分はネガティブ思考になった時だけ
いつも安全圏にいて批判に対しての耐性がまるでないから直ぐこうやってパニック引き起こすんだよなw
他人を利用したり/陥れたり二面性である部分は直したいどころか誇りにすら思ってるだろw
寝言も此処まで来ると笑えてくるな
387優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:41:31.54 ID:Sb19KqHB
(・∀・)ニヤニヤ
388優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:54:53.21 ID:OO/65yGw
>>375が自己愛本人とは限らないから
(嫌々病院に付き添ってる家族が憂さ晴らしに書いた可能性もある)

>>375 当たり前だな、自己愛が直したい直したい騒いでる部分はネガティブ思考になった時だけ
いつも安全圏にいて批判に対しての耐性がまるでないから直ぐこうやってパニック引き起こすんだよなw
他人を利用したり/陥れたり二面性である部分は直したいどころか誇りにすら思ってるだろw」

と書く方が、本人にも被害者にも通じていいと思うよ。

調子の良い時程、自分を省みる必要があるよね、ほんと。
389優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:10:52.12 ID:LdoXTYVq
つか被害者のレスなど前提としていないスレですがw

わざわざ被害者ヅラしにこのスレに来るやつってなんなの
そんな奴がここでなんかほざいたところで心に届くと思ってんだろか

タゲにもならん奴なんて用無しも用無し
390優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:34:01.24 ID:AhELXvIh
次スレの>>1で、このスレに書く人は全て本人としたらいいんじゃない?w
異論は断固認めませんて。
391優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:42:29.44 ID:WnBpkQBB
最近自己愛スレに心理士志望おっさんぽいのが湧いてんなw
また隔離スレ立ててヲチしてもらえりゃ満足か?w
392優しい名無しさん:2012/07/07(土) 09:06:32.29 ID:LdoXTYVq
心理士志望?
どのレスの事を言ってんのか分からないけど、そんな立派な考察などないぞw
393優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:06:29.70 ID:IVzLPsUP
幼いころから人のものよく盗んでた
いけないことなのはわかってたけどバレなきゃいーやって
この「バレなきゃいーや」はいまでも俺の思考に根付いてる
だってバレなければ不利益ないじゃん
犯罪心理の根源だよねこれって、いやになる
394優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:18:56.51 ID:LdoXTYVq
そういうドキドキが純粋に楽しいならサイコパスでは?
395優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:37:34.20 ID:IVzLPsUP
楽しくはない、動機がなければやりたくないし
目的が嫌がらせの場合は「ざまぁw」って思うけど
396優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:50:08.96 ID:LdoXTYVq
盗む動機ってなにさ
「バレなきゃいい」で適当な事を言うのは自己愛にはありがちだとは思うけど
自己愛の多くは虚言癖はあるし、逆に口ばっかで中身が伴わないことはあれど、
犯罪まがいの行いそのものが目的となることはないと思われるが
397優しい名無しさん:2012/07/07(土) 15:57:21.70 ID:vKBIA4Bj
バレなきゃいいと言って実際バレなかったとしても
自分自身は知っているわけで自分を落としたくないから悪い事を控える

世の中の人全員がバレなきゃいいで行動してたら多分えらい事になる
398優しい名無しさん:2012/07/07(土) 16:14:46.10 ID:w2iowLeL
単なる性格なのか
人格障害レベルなのかってどの辺で判断してるの?
区別することには意味はないんだろうけど、ちょっと気になって
399優しい名無しさん:2012/07/07(土) 22:07:18.79 ID:aiH2Y7vH
>>396
動機はもちろん俺に不快な思いをさせたこと

そんな感情は余程の善人でもない限りみんな持ってるだろ?
でも実際行動に表す人は多くないことに気付いた
「性格が悪い」と「人格障害」って目くそ鼻くそだろ
性格悪いのは許されないけど障害ならしょうがないねってか?
どっちもくそだろ
400砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/07(土) 22:15:17.36 ID:ez5leUAG
俺のなかのモンスターがこんなに大きくなっちゃったよ
怖い
401優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:25:43.55 ID:TidSrrqv
分からんことがある。
自己愛の人は、だれかといつも一緒にいたいの?それとも誰かと一緒にいるのはすごくイヤなの?
402優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:50:52.75 ID:LdoXTYVq
だからそういう質問箱じゃないんだがw
うぜーから失せろ
403優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:02:29.94 ID:S2vLgy9F
オレのことかよ?
404優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:07:32.79 ID:wEDslgDl
>>401 にだよw
定期的に表れる共依存女みたいなやつら
405優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:18:38.63 ID:wEDslgDl
>>403>>399か?
悪いw
障害というか認知の歪みが問題だから性格悪いのも根っこは同じだが度合いの問題
行動に移して社会的関係に影響がでるようだと自己愛
406優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:20:12.15 ID:S2vLgy9F
日付が変わったんだな。
おれが401だ。
信じづらいとおもうが失言を誘うために訊いたのではない。
人といる時どういう気持ちでいるのか分からん感じがしたので訊いた。
407優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:24:15.86 ID:wEDslgDl
自分がどう感じるかを考えてみりゃよかろうに

自分は日常行動で1人でもさほど苦にならん
天涯孤独になったらどう思うかはわからんが
408砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/08(日) 00:33:17.10 ID:VftS+Ec4
ばれなきゃなんだってするだろ
409優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:41:41.54 ID:rCmodFyL
>>400
失礼だがワロタww
410優しい名無しさん:2012/07/08(日) 01:12:35.86 ID:b6TUfQce
>>409
あんたのせいで気付いちまったじゃねーかwwwwwwwwww
411優しい名無しさん:2012/07/08(日) 07:32:38.03 ID:S2vLgy9F
人に訊くようなことではないことを訊いたようだ。
>>407
サンクス
412優しい名無しさん:2012/07/09(月) 09:16:56.53 ID:Qx0ZIJ4p
自己愛って対人関係で悩まないもの?
俺はめっちゃ悩むんだが。
人に悪く思われるのが怖い。恥ずかしい。辛い。
413優しい名無しさん:2012/07/09(月) 09:36:25.73 ID:n05q+YBd
自己愛が傷つくのが怖い
414優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:40:41.03 ID:FdIwstck
悪く思われるのは嫌だな、怖くはないけど
つか俺のこと悪く思うような奴はたいてい偽善者だから、破滅させたくなる
415優しい名無しさん:2012/07/09(月) 17:38:58.12 ID:Qx0ZIJ4p
人が怖い。嫌われるのが怖い。変な奴と思われるのが怖い。
416優しい名無しさん:2012/07/09(月) 19:02:54.22 ID:n05q+YBd
じゃあ、死ねば?
417優しい名無しさん:2012/07/09(月) 19:29:47.77 ID:Fke8//z0
Qx0ZIJ4pのぼやきにn05q+YBdが付き合ってみたところ、
調子に乗ってぼやきを重ねてきたQx0ZIJ4pにn05q+YBdがブチ切れた
て流れですね、分かります。
418優しい名無しさん:2012/07/09(月) 19:41:20.78 ID:n05q+YBd
実際死ねば万事解決だな。
419優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:19:48.68 ID:Qx0ZIJ4p
調子に乗ってぼやきを重ねてきたというが、2回しか書き込みしてないが。
420優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:31:07.15 ID:Fke8//z0
いやー、余りに典型的な流れだと思ってつい。
いっそ、
お前なら俺を理解できそうだ、手と手を取り合って一緒に逝こうぜ
くらい言って欲しかったなw
421優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:07:30.03 ID:TgYEQKPB
♪喧嘩をやめて〜 2人を止めて〜
422優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:44:35.59 ID:IYC/8CWg
共鳴しようぜ
423優しい名無しさん:2012/07/10(火) 10:14:20.85 ID:8974pDqz
嫌われたくないとか言う奴は自己愛じゃないでしょ、ただの対人恐怖の一種

自己愛なら人が怖いとはまず思わない
なぜなら他人は自分の偉大さを知ってもらうための大事な存在だから

嫌われたくないと思うのも少し違う
自分のことを嫌う人なんてたかが知れてる人だから
ウザったく思う価値もない

僕は他人が好きだよ
まぁ「好き」って言うよりは「必要」かな、空気や食べ物みたいな感覚
他人に認められ尊敬されてこそ僕に価値が生まれるんだからね
424優しい名無しさん:2012/07/10(火) 13:10:18.40 ID:aIP5oLsm
>僕は他人が好きだよ
>まぁ「好き」って言うよりは「必要」かな、空気や食べ物みたいな感覚
>他人に認められ尊敬されてこそ僕に価値が生まれるんだからね
これは教科書にのせたいくらい見事だなぁ
映画の犯人みたい
425優しい名無しさん:2012/07/10(火) 16:52:50.94 ID:6iSeST6t
自己愛って何かの挫折とかない限り、無敵なんじゃないの?
性格悪いけど、人に嫌われても気にならないようだし。
426優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:32:57.89 ID:OzanCI1b
挫折から立ち直れてない、というより挫折に目を向けられない連中だよ。
人に嫌われても気にならないなんてのもウソ。
無敵なんてもんじゃないよ。戦えない連中なんだよ。
427優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:29:54.44 ID:uzBweVz1
>>423
「嫌われたくない」自己愛がいてもおかしくないと思う
自分がに人気ものや賞賛される対象じゃないと気が済まない自己愛にとっちゃ
人から嫌われものとして見られることが我慢できないだろうよ

>>425
それなりに成功して自己愛街道まっしぐらで生きて行ける連中は無敵だよ
政治家とか弁護士とかに結構多いと思う
428優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:12:05.77 ID:/DikP/r4
自己愛的になればなる程100パーセントだと最高。でも一つダメだと全部ダメダメダメな思考が強まるせいで、批判的意見に益々敏感になる→対人関係に不安や緊張が生じるって感じなのかね
429優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:40:24.51 ID:OzanCI1b
うまくいってる人はもうこのスレの対象外だよ。
そういうひとはもう自己愛性人格障害じゃないよ。
430優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:40:28.92 ID:8974pDqz
それ完璧主義じゃ?
431優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:47:06.12 ID:UNNl3ZCg
言葉を定義するというのも一つの権力だよな。苛める方は権力持って
いるので自らを被害者と定義し、苛められる方を加害者と定義し実質
と180度違う観念で、まあ殴るは蹴るは。口元ガムテープで固定して
口答え出来ない状態でリンチしているのに似ている。はっきり言うとね
自己愛は苛められてリンチされてるんですよ。こんな明確な事実をなぜ
誰も口にしないのか。
432優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:56:51.82 ID:UNNl3ZCg
ハッキングされて情報盗まれて、それを私怨で公安警察がやっている。
433優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:07:28.05 ID:UNNl3ZCg
>>426
よく分かっていらっしゃる。僕は喧嘩して勝った経験が人生上一度も
ありません。いつも惨めな気持ちで一杯です。悔しいけど自分が弱すぎて
どうする事もできないのです。だから今まで俺を虐げてきた連中を空想
の中で何度も何度も復讐し、殺戮し、その結果自己愛になってしまいまし
た。本質的に自分は人間嫌いです。好きになれる筈がありません。
434優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:17:34.73 ID:UNNl3ZCg
相手が敵だというのは同等の関係にのみ成り立ちます。僕は貴方方の敵
ですらありません。無論僕の方が下だという事です。誰にもストレスを
ぶつける相手が居ないので自分で自分を貶めて楽しんでいます。全然
楽しくありませんが。ただあなた方が嫌いなんです。
435優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:27:38.99 ID:UNNl3ZCg
僕は嫌なことはすぐに忘れます。それはポジティブだからでは無く人間と
しての価値が低いからです。メンヘル系で精神を苦しんでる事を自己主張
する人間がいますが、苦しみが人間の価値を決定する主原因だとするのな
らばあなたがたは精神的に高貴な人間なのではないでしょうか?苦しみも
無論この世で相対化されるものです。その高貴な人間がなぜ僕なんかに絡
むのでしょうか?「何故この世にこんな劣った人間がいるのか!!」とい
う絶望感でしょうか。それは最大の侮蔑です。それで十分じゃないですか?
わざわざ教育してやろうとか傲慢な考えに憑りつかれなくても。
436優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:37:29.93 ID:Si9Rgvof
イミフ
牛丼でも食えよ
卵かけてさ
437優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:47:15.47 ID:UNNl3ZCg
ほう俺が吉野家で牛丼に卵かけてる所まで尾行して観察してるのか。
とんでもない粘着だな。
438優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:11:06.21 ID:UNNl3ZCg
自己愛に自己愛という実態があるのでは無くこの世のあらゆる劣ったもの
に自己愛という名称が付いているだけ。実際自己愛に関する特性が矛盾し
まくってる。投影しているのかされているのかわからなくなった。
439優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:19:31.42 ID:UNNl3ZCg
自己愛はモラハラを起こす。故に俺はモラハラを起こす。まだ生じてない
未来まで予言してくれてありがとう。マイノリティレポートってこんな主題
の映画だったな。
440優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:29:13.79 ID:UNNl3ZCg
盗聴したり、メールの情報盗んだり、みんな俺の事が大好きなんだね。
でもそれは犯罪じゃないの?それは許される事なの?自己愛の個人的
な被害は法を犯す事より悪なんだよな。それみろ。定義する事は権力
だろ。
441優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:36:14.21 ID:UNNl3ZCg
それを自己正当化と呼ぶ。多数派なら許されて自己愛には許されないのは
非対称だ。苛めはやってる本人は気楽なもんだよ。「みんながやってるから」
で通用するから。悲惨なのは苛めてる方が妙な正義感や使命を感じた時だね。
それは道徳的道理的に正しいことになる。日本人の規範は空気ですから。
442優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:38:07.33 ID:HGCNgEHU
辛そうだな
ただ、さらに別の精神面の問題を併発しているかもしれない

自分ひとりで、自分を責めたり、逆に妄想で相手を痛めつけても変わらないよ
内面の問題はってのは、多分にして、いかに自分に付き合っていくかだろうけど
その対処方として妄想が突っ走っているなら少々危険な気がする

精神科医に行ってみ
443優しい名無しさん:2012/07/11(水) 10:03:16.97 ID:UNNl3ZCg
妄想じゃなくて実際集ストにあってる。こっちが腹を立てたら向こうは
大喜びだ。子供も大人も大差ないからな。内面の問題じゃなくて今直面
している問題。
444優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:18:23.59 ID:3E75y/dz
445優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:25:56.92 ID:3E75y/dz
自己愛と付き合う奴って、相手の深い悪意に鈍感なところがある
何も考えずともうまく行くはずだという過信があったり、
低姿勢が強気な態度で相手の悪意を制御できるという過信があったり、
自己愛の突きつける条件をクリアできて愛される自分だという過信があったりする
それらの過信のために、相手の悪意についてひどく鈍感
446優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:44:47.70 ID:pF1ZKugK
親が死んだ時全く悲しくなかった。むしろ嫌いだったからこれでストレス無くなるわ〜ぐらい。
447優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:52:46.10 ID:efJ1M9mQ
ID:UNNl3ZCgさん、とりあえず僕(単なるここの住民の一人ね)はあなたに危害を加えようっていうつもりはないよ
もちろん汚い感情が浮かび上がらないって言ったらウソになるけれど、何もそんなのって貴方に対してだけじゃない
448優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:06:16.54 ID:nz62vacB
>>446
同感

いわゆる人として悲しんで当然みたいなことに全く動じない
演技はできるけど
449優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:30:06.93 ID:DbHYu761
>>445
過信じゃなくて習慣だ
子供の頃の家庭環境に自己愛系の人格障害がいると適応してしまいタゲられる

出来事に対しての心理的な意味を本当に知れば
一人では過ごせないタイプのメンヘラ以外皆去るそれが自己愛性人格障害

自己愛性人格障害の他者に対する利用に関して許せる健常者はほぼいないよ
「意味がわかったら」気持ち悪くて、近寄りたくなくなる
450優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:32:15.22 ID:GhBYitoT
母親はいい加減俺を逆恨みするのやめてよ
451優しい名無しさん:2012/07/11(水) 20:06:37.02 ID:DbHYu761
お母さんに言いなさい
452優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:34:57.90 ID:N0LrDqpE
自己愛はハラスモラルメントするって聞いたんだけど、
なんでそんなことするの?
453優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:37:20.22 ID:HGCNgEHU
質問スレじゃないから被害者スレにでもどーぞ
454優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:39:06.87 ID:N0LrDqpE
いじわる!もういいもん!プンプン!
455優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:13:03.56 ID:a07nUzVz
うわうざっ
456優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:58:59.89 ID:14pJl32y
自己愛性人格障害にあたるのかもしれませんが、特別問題なことだとは思っていません
他人と比較して優れている部分に対して自身を見いだすのは人間の本来的な感情だと考えています。
こんなに立派な自分を評価できない人間は、残念な人間だと思ってます
457優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:59:13.39 ID:14pJl32y
自身 自信
458優しい名無しさん:2012/07/12(木) 05:47:05.91 ID:CGS4ubd6
>>426
集団でぼこぼこにしばき倒して、助けを求めてるそいつに一言
「こいつは戦えない奴なんだよ。」
苛められっ子に人権は無い。
459優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:01:55.57 ID:dY3mC0IZ
大津のいじめは陰湿過ぎる。
460優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:08:07.52 ID:dY3mC0IZ
自己愛性人格障害って呼び名あまり使いたくないが、
コレっていうのは梅崎大吾朗や耳掻き事件で女とその祖母メッタ刺しにした会社員みたいな奴らの事だろ。
461優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:59:29.46 ID:PSaL+xKN
ギョロちゃん「クヒヒヒヒヒ」

wwwwww
462優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:00:49.55 ID:PSaL+xKN
おいブーメラン君の次はギョロちゃんが暴れてるぞ
てめーらのお仲間なんだから引き取りにこいよカス
463優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:26:29.90 ID:vH053gOL
優しい名無しさん[sage]:2007/10/30(火) 23:28:55 ID:MzsJohDx
「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著 より

恥と自己愛に関する質問表

以下の文を読んで、1〜3の中から数字を選び、紙にメモしてください。
(1 ほとんどない。 2 ときどきある。 3 かなりよくある。)

1 店のレジで、あなたの買い物が多いせいで手間取っている場合、
後ろに並んでいる人の視線が非常に気になり、消え入りたくなる。

2 複数の人との対談の時など、自分の持ち出した話題に時間がとられ過ぎない
かと気になることが多い。

3 パーティで、知り合いが誰かと話をしている時は、それに割って
入って話しかけることが難しい。

4 人に電話をする時、それが迷惑になるのではないかと非常に
気になるため、手紙とかファックス(E・メール)の方が気が楽である。

5 親しい人からの頼み事や電話による商品の勧誘を受けたとき、
(相手の態度に腹が立つ時以外は)それを断ることが
非常に難しく感じる。

6 人にお土産を渡すとき、それを相手が気に入らないのではないかと
気になることがある。
464優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:27:48.52 ID:vH053gOL
過敏型対応の自己診断テスト 2[sage]:2007/10/30(火) 23:29:36 ID:MzsJohDx
7 外出した時などに人の視線が気になる。

8 ちょっとしたことで自信をなくし、落ち込むことが多い。

9 相手から積極的に誉められないと、むしろ馬鹿にされているのでは
ないかと思うことが多い。

10 批判されたり、馬鹿にされることを恐れるために、自分の作業の結果や
作品を人になるべく見せたくない。

11 自分の名前や経歴が恥ずかしかったり、自分の家族を人前に出したくない。

12 出勤したり登校したときに、他人が積極的に挨拶をしてこないと、
無視された気持ちになり、落ち込んだり腹を立てることが多い。

13 人の伝記を読み、自分が将来そうなることを夢見ることがある
(あった)。

14 自分は何か大きな力を秘めていて、周囲はそれを分かってくれていない
だけではないかと思う。

15 自分は根は目立ちたがりやではないかと思う。

16 自分の作品や仕事が誰かにより評価されたときなどは
生きがいを感じる。

17 家族や親しい友人との写真を見るときに、全体を見るより、
まず自分がどう写っているかを先に見ることが多い。

18 自分が舞台や競技場でスポットライトを浴びている夢を見たり、
夢想することが多い。
465優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:33:36.71 ID:vH053gOL
過敏型対応の自己診断テスト 3[sage]:2007/10/30(火) 23:32:32 ID:HkvRvaeM
1〜6までの合計が、12点以上だと他者配慮的敏感傾向が強い。
7〜12までの合計が、12点以上だと恥に敏感ないしは、社交恐怖の傾向が強い。
13〜18までの合計が、12点以上だと自己顕示傾向が強い。

1〜6、7〜12がともに高得点の場合は、対人恐怖的傾向が強い。
7〜12、13〜18が、ともに高得点の場合は「過敏型」自己愛人格の傾向が強い。
13〜18のみが高得点の場合は、「無関心型」自己愛人格の傾向が強い。


過剰警戒スレから。全部12点以上だったorz
466優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:46:23.40 ID:x8Ca9CXX
自分は、8点、12点、12点だった
多分、周囲の印象は、
ケンカを売ってくるようなトラブルメーカーではないけど、
実際にしゃべってみると鼻につくような感じの人間だと思う
言われたことないし、聞いたこともないけど、反応からして多分そんな感じ
467優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:50:41.15 ID:x8Ca9CXX
自分が好きなわけでも、他人が好きなわけでもない
いや、むしろ常にちょっと鬱陶しい、いなくてもいいと思っている
他人に好かれている自分が何よりも好き
完全にNPDですな
468優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:18:42.18 ID:U9ZPys9D
1〜6 16点
7〜12 14点
13〜18 15点
こういうのやると自分がなんかイヤになるけどなんか逆にスキッとする感じもある。
469優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:36:10.43 ID:YE6jJNMJ
俺も全部12点以上だった。俺はスキっとはしない。スキッとすると
感じるのは自己欺瞞だと思う。
470優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:43:04.00 ID:YE6jJNMJ
対人関係にしか興味が無く、自分がどうしたいのかが欠ける主体性
や中身内容が無い人間である事が科学により証明され、恥を意識する
あまり最も恥ずかしい人間になるという皮肉。
471優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:04:34.14 ID:U9ZPys9D
気分転換が苦手なんだよ。この障害持ってる人は。
どうやらオレがそう。
472優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:14:15.00 ID:U9ZPys9D
オレの母親がそうだが、例えば、「人間は気分転換が大切なの。気分転換が出来ないからあなたは〜」なんて語りだすタイプ。
オレもそういうとこあるなと思う。
ハナシが上手なやつって、気分転換すべき瞬間察したら、気分転換のハナシはまずしない。
473優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:33:12.93 ID:YE6jJNMJ
自己愛は感情の易変性があるって聞いたけど、「気分転換してはならぬ」という
自分に対する命令があるだけであって実際は気分転換が上手なんじゃないのか?
気分転換が下手って例えば週1日3時間しか働かないのに関わらず仕事の事が頭
から離れず全ての私生活を仕事の為に拘束するという様な意味だと思うが自己愛
でもそのような強迫性はあるのか?俺には無い。
474優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:55:10.82 ID:U9ZPys9D
そうすると、タゲラレやすいヤツが気分転換が下手ってことかも知れん。
で、相手を気分転換をさせない方向にもっていこうとするのがNPD。だれかを縛ろうとする性質が強い。
自己愛性人格障害って呼ばれるのは、人間関係の中で生まれるものだし。
475優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:02:11.42 ID:YE6jJNMJ
ところでU9ZPy9Dは自己愛本人なのか?何か他人事の様に言っているが。
476優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:14:45.96 ID:U9ZPys9D
自分ではわからん。
477優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:23:48.63 ID:YE6jJNMJ
医者に診断されようがされていまいが、少なくとも「自分は自己愛である。」
という認識がなければこのスレの趣旨は全く無意味になる気がするのだが・・・。
478優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:39:44.23 ID:U9ZPys9D
認識?実はあるよ。でなきゃここには来ない。
他人事のような書き込みになったのは、なるべくそういう視点で考えないとなんだか怖い気がしてるから。
479優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:42:21.96 ID:YE6jJNMJ
自己愛は傾向であって、ある数値以上は自己愛ではない。故に自分は自己愛
では無いという理屈も成り立つとも思うが、スペクトラムという考えが何故
あるかといえば障害者と健常者を連続帯として捉える事によって障害者でも
健常者になれるという可能性を見出す事を目的としている筈で、そのスペク
トラムのどの点に居るかにあまり拘っても意味がないと思う。ただこのモデ
ルだと「理想的な健常者」を定義する必要があり、それは少し危険な事だと
も思う。
480優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:48:52.51 ID:PSaL+xKN
意味不明
481優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:49:35.64 ID:x8Ca9CXX
精神医学って、「理想的な健常者」を中心においてるの?
平均人を基準に置いていると、どこかで読んだことがあるんだけど
その本の位置づけすらよくわからんが
482優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:50:09.10 ID:x8Ca9CXX
つまり、エロイ人教えて
483優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:52:43.24 ID:YE6jJNMJ
自己愛が人間関係から生じるというのは間違え。自己愛という原因があって
それが人間関係に悪しき影響を与える。そうしないとスケープゴードや責任
転嫁する逃げ道を自己愛に与える事になり、そもそも反省するという事がで
きなくなるんじゃないのか?
484優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:10:25.97 ID:YE6jJNMJ
自己愛は平均からの逸脱なのか?諸々の逸脱があってその平均をとって
そこからのズレによってパーソナリティ障害かどうかが識別されるのか?
485優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:12:48.37 ID:rlbhrzdi
勉強してきてくださいな
486優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:14:10.52 ID:U9ZPys9D
自己愛とよばれる気持ちはだれの中にあると思う。
どうもおかしい人間関係になってしまった二人がいるとき、
どちらかはタゲであり、どちらかは自己愛性人格障害である。
関係が長引くほど、タゲはタゲになり、自己愛性人格障害は自己愛性人格障害になる。
オレのいう人間関係から生じるというのはそんな感じ。
487優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:16:01.71 ID:U9ZPys9D
>>479の考え方はオレは分かるつもり。
488優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:33:56.82 ID:x8Ca9CXX
>>486
それは、人間関係における立ち位置により、人格が入れ替わるという
NPDの特徴についての話のように思える
自分がなくて、人間関係における役割によって主に自我が成立しているから、
おそらくそうなっちゃうんだと思うんだが
489優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:44:03.89 ID:YE6jJNMJ
役割から自我が成立するというのは異常なことなの?
490優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:53:38.28 ID:U9ZPys9D
オレの思うこと書き込んでいいか?
491優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:58:28.51 ID:YE6jJNMJ
ぜひ聞きたい
492優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:04:03.03 ID:x8Ca9CXX
>>489
それしかないという点、まずいんだと思う
他人との立ち位置によって、何にでもなってしまう
第三者から見ると、完全に人が変わったようになってしまう

役に入り込むタイプの役者には、すごく向いているのではないかと思う
493優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:51.03 ID:U9ZPys9D
役割から自我が成立するのは正常だと思う。
母親になったら子の前でその女は母親だし、仕事場で部下に指示する男も
家にいるときは子の父親だし。
ところで、コミュニティのなかにあっては役割というのはあるけれど、
いつも責められている役割、いつも責めている役割、そんな役割しかない各々担わない、担わせない、
そんな関係があったらそれはおかしい。精神的に大変苦痛だから。
役割として苦痛でしかない役割しかしらない、そう承知しなければならないみたいなこと各々思い込んでる関係、
そういうのがおかしい。
長くなった。
494優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:13:03.75 ID:f3PuFiGY
いくら自分を責めても本質的な部分は絶対に変わらないんだよね。
「役割から自我を成立するのは悪だ」と自己愛の自分はよくそんなルールを
自分に課すんだけど、それは本質だから変わらない。運転免許の適正と一緒
で、実際そういう自分の悪いところを知った上で対処するしか無いような気
がする。
495優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:13:58.47 ID:x8Ca9CXX
>>493
スケープゴート役だ
496優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:21:02.53 ID:f3PuFiGY
>>493小さいころから周囲に期待されてた?
497優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:26:23.83 ID:f3PuFiGY
モーニング娘の名前知らないけど利用されてされたあげく自己愛っぽく
なった人いたな。スケープゴードって生贄って意味だよね。
498優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:32:34.89 ID:x8Ca9CXX
役割への依存つまり人間関係への依存
(ここでの依存というのは、必要不可欠なものであっても、
 大きなマイナスが生じるほど、それに傾倒してしまうこと)
他人から執着されたがること

普段は、あまりこの執着は出てこない
何かの拍子に、ふっと出てくる
それでも、行動によって区切りをつけて、一つのことに傾倒し過ぎないようにしてるけど、
この変な悩ましさみたいなものがどうにかなるといいなと思っている

原因は何となくわかってきた
他人からプラスの感情を向けられることに対して、非常にあさましい
その機会がないと思っている間は、執着が出てこない
機会が少しでもあると思い込んだ途端に、出てくる
これらは、自分自身に対して、安定的にプラスの感情を向けられないこと、
特に、マイナスの感情をしばしば向けやすいことことから生じている愛情飢餓ということなんだろう
499優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:34:15.65 ID:x8Ca9CXX
他人を迂回せず、自分が自分自身に直接に執着すればいいんだけど
価値がないと心底で思っているものに、そうそう真剣に執着できるものでもない
500優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:36:48.72 ID:U9ZPys9D
>>496
どうだろ?
まあされてたように思う。分かんない。
なんつうか残念ながら過保護に育てられたんだと思う。
501優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:52:56.91 ID:f3PuFiGY
自分に価値が無いと悟れれば楽になれるような気がするのだが違うのか?
本当に自分自身に執着できないのならばそれに越した事はないと思う。
502優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:04:45.19 ID:1uuJYwTN
肉親以外の人間関係を絶ったらすごい楽になった
503優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:05:10.57 ID:U9ZPys9D
>>498
人間関係への依存か・・・
ところで親が子を過保護にするってのは、子がそのとき直面している問題をどうやったら乗り切れるのかを、親自身が知らなくて分からなくて不安だから。
自分自身が分からないからその問題そのものを寄せ付けたくないという思いがある。
子が苛められてかえってくれば、「やられたらやりかえしなさい!!!」「言われたら言い返しなさい!!」とヒステリーになる。(母親がいう。父親は出てこない)
ってコレ小さい頃のオレの家庭の場合です。
母親としては、自分は心を鬼にして言ってやった。なのに息子はいう通りにしない、できない。と思ってるはず。
しかし息子の中にかつての自分の姿を見ているんだと思う。ますます怒りを燃やす。
父親から何にも言われないオレは、周りからは「おまえ過保護に育てられてんな?」って言われるが、母親は「ウチは放任主義で〜」と息子のいる前でまわりに言う。

自己愛性人格障害を煩ってる者は、母親が過保護、過干渉で、父親が不在、または存在が薄かったなんてコトがテンプレかどっかにあった気がするが今は分かる気がする。

けどオレの場合は実はタゲ。完全にタゲラレ体質。だからちがうかも。けど付き合ってた女の子をひどい扱いにして執着してドロドロの関係にした事がある。
自分自身の価値なんかねーよ。
けどずっ〜と「オレは強いはずだ。スゲー強いはずだ。わからせてやる」みたいな思いをドロドロ〜っと持ってたように思う。

なが〜。
504優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:08:57.13 ID:f3PuFiGY
502>>ああ俺の事ね。自己愛は害悪なのに実際居なくなったらそれはそれで
害悪なのか。
505優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:18:26.11 ID:rlbhrzdi
近頃書いてる人のはイミフなことが多い
というか、他者に伝わるような文章力が欠けている
506優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:33:48.47 ID:x8Ca9CXX
>>503
生育環境、自分とかなり似てるところある

ちょっと違うのは、タゲが固定されていなかったことぐらい
母親も、母親方の祖母も、こうもりみたいな糞女で、
家庭内ヒエラルキーのトップに据える人間をつくり、トップに寄生しつつ精神的な支配をして、
残りのメンバーを、奴隷か囚人かゴミという下層に念入りに置き続けてた

自分に対する呪文は、「おまえらなんか関係ない!自分はカコイイから一人でも平気」
「ほら、自分の方が上じゃん!」みたいな
でも、心底で思っていたこととは、真逆だった
507優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:19:41.31 ID:U9ZPys9D
人間生まれたときは空っぽだから、マネから入る。
両親が自己愛とタゲの関係なら、その会話をず〜っと見て育つ。
かたっぽがひたすら主張して相手を非難し、もうかたっぽはうんうんと言っているだけ。
まずマネから入るから、どっちかに似てくる。
自己愛性人格障害が遺伝するなんて当たり前のように思える。
自己愛性人格障害を治すってのは改宗するくらい困難って書き込み見た覚えあるけど、分かる気がする。
けど上のスペクトラムじゃないけど、ちょっとずつなんとかしたい。
508優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:22:28.91 ID:llbs2LIB
>人間生まれた時はからっぽ
詳しく
参考文献とかあるなら気になるんだが…
509優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:42:07.85 ID:U9ZPys9D
実は、生まれながらの性質というのもあると思ってるよ。
510優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:00:49.99 ID:llbs2LIB

自分で考えたことって事?
511優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:08:36.63 ID:U9ZPys9D
いろいろ見てそう思う。自分で考えたとまではよう言わん。
512優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:51:31.97 ID:Wnqp1vNx
>>507
ちょっと矛盾している
生まれた時には「空っぽの」の人間が後天的な環境要因によって自己愛になるという考えは
生まれつきの「遺伝」とは相反すると思われ

ちなみに、前者の自分は環境要因という考え方に同調する
遺伝的に心のメカニズムが少し変というとアスペやサイコパスの方が思い浮かぶ
513優しい名無しさん:2012/07/14(土) 06:13:46.08 ID:4ajN1VMp
ギョロちゃん「句碑ヒヒヒヒヒヒヒ」
514512:2012/07/14(土) 09:48:01.99 ID:Wnqp1vNx
誤り:「前者の自分は」環境要因という考え方に同調する
訂正:「自分は前者の」環境要因という考え方に同調する

ちょっと意味が違ってくるw
515優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:11:08.52 ID:HzV9LOHq
産まれつきの要因があって、更に環境要因がそれを助長するという風に
考えるのが自然じゃないのか?
516優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:55:25.04 ID:HzV9LOHq
全然意味が違ってくると言えば自己愛(またはその他のパーソナリティを)
平均からの逸脱とするのか標準からの逸脱とするのか。その違いはあまり
にも大きい。
517優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:29:41.53 ID:FXkfofPk
環境といえば、海外の自己愛事情って微妙に気になってたりするんだが、欧米とかなら童話やら洋画やら見てるとああなるほどって感じだが
例えばウルルン滞在記に出てくるようなアフリカや東南アジアの狩猟生活してる原住民の人たちの陰湿な自己愛って全然イメージ湧かんな
518優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:09:45.13 ID:esBYS8gC
幼少期の体験は死ぬまで影響するんだな。
うちの自己愛は溺愛されたタイプだろう。何でも過剰は良くないわ。
519優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:19:00.75 ID:esBYS8gC
>>379 自己愛に被害を受けていた人がいるけど、とにかく徹底的に避けてたけど、それを利用されてしまった。
休憩時間はトイレに行ったり、机に突っ伏したり、帰宅したりと接触を避けていたけど、
知らない所で人格に問題がある、コミュニケーション障害、他人を中傷している、仕事をしないで帰るなどと
有りもしない噂を広げられて、それが気付かない内に既成事実化してしまった。
勿論、友人らは事実ではないことを知ってはいたけど、我が身が可愛いから素直に従うわけ。
結局、会社を追い出されて心身ともにズタズタにされてしまった。
避けるとはいっても、結構は被害を受ける。
何故なら、周りがアホだから。
520優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:46:11.81 ID:aWXnqIbL
教員とか介護とかで働くイメージが持てない
生徒にしろ老人にしろ優しく接するなんて無理
521優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:58:51.98 ID:6wO9mhXr
自覚型自己愛です。
最近、気の合う友だちができたと思って嬉しかったのに、ちょっとしたきっかけで嫌いになっちゃった‥

嫌いになりたくてなるわけじゃないんだけどな。この拒否感はどこから来るのかな。
相手に迷惑をかけないように距離置いています。
522優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:03:07.31 ID:UgQO09Aw
>>521
白黒思考
対象に対する見方を統合できない=理想化とこき下ろし

そのあたりの話だよ
自己愛、発達心理学、認知療法の書籍に説明があると思う
523優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:40.29 ID:6wO9mhXr
>白黒思考
>対象に対する見方を統合できない=理想化とこき下ろし

これですね‥この感情も病気からきてるんですね。
対処法調べてみます、どうもありがとうございます!
524優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:09:55.18 ID:UjIaBc2o
>>519 保身の為に友人、知人を裏切るなんて普通。所詮は赤の他人だ。
525優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:13:09.24 ID:uEtAmIhb
なんつーか

>>521
>嫌いになりたくてなるわけじゃないんだけどな。この拒否感はどこから来るのかな。

・・・なんつーか、ほんとそんな感じだよなぁ、うん。
白黒思考とか、理想化とこき下ろしとか言うけど、
それをやっちまってる本人としては、そんな意識なんて全く無いんだよなぁ。
それが極当然であり、自然だから。

自分の場合、なんかやたらと自分の感情に振り回されてるなぁ、おかしいかもと思い、
もしかしたら意識の全てを感情に持っていかれてしまってるかもしれないと思い始めてから、
少しは同じ相手を統合的に見る事ができるようになってきた気がする。
こういう面もああいう面もこの人であって・・・と言うか、同じ面の裏返しだったりするんだよなとかね。

ちなみに、そう思い始めてから以前の自分を思い返すと、逃げ出したくなったりするから注意w
526優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:17:13.23 ID:fL0iHUHj
自己愛の「もう治った」とか「前より良くなった」程眉唾なものはない。
527優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:40:40.54 ID:LNWtKAwK
自己愛の競争意識とか怒りって、目に映る他人が自己の延長線上にあるように感じるからじゃないかしら
自他の区別がはっきりしてない。目に映る他人が自己の延長線上だと無意識に考えてるから「自分が自分である」とか、「自分が自分であればいい」という意識が持てていない。
普通の人の、競争意識が強いとか、完璧主義者とはまた別なイメージ
自分の目に映る他人が自己の延長線上にあると考えている事が、何故
競争意識や怒りに繋がるのかというのは、はっきり言葉にできないけど、
そんな感じがする

…うーん 自己愛というかはボーダーかなぁ
528優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:03:08.19 ID:y2Qnvjly
元祖モデル女おつ!
529優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:11:50.28 ID:A21Trcp9
>>525
そうなんです。
飢餓感と同じような、赤ちゃんが怖い人を察するのと同じような、深いところから湧き上がるきもち。
さっきまで受け入れていた人を全く受け付けなくなります。誰かがプログラムを書き換えたのか?と思うほど。

距離を置いてトラブルにならないようにしてるけど、ねっこで拒否感があるから、安心させてあげる声がかけられない‥
530優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:24:16.88 ID:A21Trcp9
>>527
自己の延長に思う
→理想通り動かない
→拒否感

この流れはあったと思います。急に接近しすぎたのかも。
あと彼女が嫌われたくない気持ちが強く、なんでも肯定する人で、私はいつのまにか自己の延長と思ってしまっていたのかも。

調べてみたら境界の関係はボーダーの話のようで‥ そっちはまだよく知らなくて今勉強しています。
531優しい名無しさん:2012/07/17(火) 05:40:32.76 ID:KCwdGElx
「自分は自分であるという意識が持てない」「自分は自分であればよいと
いう感覚が持てない。」というだけで十分なのに、更に踏み込んで原因を
探り「それは他者を自分の延長線だと思ってるから」と推測し、やたら心
の中に介入してくるからカオスになる。はた迷惑だ。
532優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:11:42.97 ID:R9IYaNb6
>>530何故無条件に相手を全肯定するんだ?2chで自己愛に対し批判を
加えない人は、決して自己愛が寛解しているから批判を加えないんじゃ
なくて、忠実な犬が自分を権威と見做してくれるからそれが気持ちよく
て批判を加えないだけ。洗脳が解けても新たな洗脳先を求めて本質は
何も変わりはしない。
533優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:25:22.22 ID:R9IYaNb6
自己愛は心が空っぽな人間なので、自分の心の中について人に指摘
されても「そうかもしれない。もっと勉強します。」としか言えない。
ADHDやアスペルガーならもし心外な事を言われればそれは心外な事だと
自己主張できる。自分自身の事を自分よりも他人の方が知っていて、もし
それが当たり前な事だとしたらどれほど恐ろしくてどれほど恥ずかしい事
か。白紙委任状を出すようなもの。
534優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:36:43.04 ID:oe0vKI93
イミフ
535優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:53:51.68 ID:LNWtKAwK
>>527はこのスレの特定の誰かに向けて言った訳ではないよ。念のため。
536優しい名無しさん:2012/07/17(火) 16:08:50.00 ID:oe0vKI93
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\            こんにちわ…
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |       僕のこと覚えてるかお?
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
537優しい名無しさん:2012/07/17(火) 16:29:38.18 ID:PNz5IINF
>>535
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
538優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:27:23.37 ID:LNWtKAwK
色々と考えているんだけど、他の人の意見を聞いてみたいから
そのようなカキコミをした。
>>530に返事がきたけど、>>530に向けた発言ではないよ
539優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:15:46.14 ID:7TkbqI8X
どうやら自己愛の人に惚れてしまっています
先日振られましたが復縁を望んでいます
自分は彼に依存しています
セフレでもなんでもいいのでそばにいてほしいです
暴力はうけませんでしたが、精神的なDVは受けていたように思えます

どうやったら彼のそばにいられるでしょう?
泣いてすがるのが一番ですか?
540優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:53:21.63 ID:7TkbqI8X
>>539ですが、彼とは半年間付き合っていました
どうしても復縁したいんです
541優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:58:50.41 ID:UIuPIysb
>>528

ち が う

さすがに自分は、今>>527がいる場所にはいないよ

いや、>>527の着眼点は賛同するし、いい意味でいろいろ考えていると思う
自分も迷いがあった頃、当時ここにいた人達同志でそんな話題をかわしたし
でも古参は古参で、色々話したり、煽りあったり、あれこれ読んだり、その後の実生活もあり
それなりに一巡したというか、ある意味スレちゃてるわけなんだな

何となく世代交代して、最近は、気づきの段階が中心話題のようだし、
せっかく自分の言葉で色々考えたり意見を言っている人がいる訳だから
変に上から的にあれこれいうよりも、基本、好意的な意味で生ぬるく見守っているよ
多分そんな風にROMっている古めの人は少なくないと思う
542優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:04:59.51 ID:UIuPIysb
といって突き放すのもの可哀そうだから

>>527
個人的にはどっちかというと逆方向な気がする
自分の目に映る他人なんて感知しないのが自己愛ではないかと
ただし、他人の目に映る自分の像は鉄板で超過敏

自己愛にとっての他人とは自分の手足のようなものでないかな
思い通りに動かなくてはならないコマ
その期待に少しでもそぐわないと自己愛憤怒なのかと
543優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:47.66 ID:UIuPIysb
>>539
その人が本当に自己愛か分からないけど、そうならやめておいた方がいい
あなたのために(←自己愛の常套句w)あえてとてもきついことを言う
おそらく、もう無価値化されている
縋って利用され続けても、終わりを先延ばしにするだけで、その時の傷はもっと深い

それからこのスレに自己愛の意見を求めてくる共依存の人は嫌われる
共依存スレがまだあるかどうかわからないけど、そっちに行った方がいいと思う
そっちのスレで見かけたら、かつ気が向いたら、レスするかも
544優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:36:38.64 ID:ybYNhNoE
自己愛の男性はどんな女性が好みですか?

また苦手なタイプの異性はどんな女性ですか?
545優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:05:10.53 ID:LNWtKAwK
>>541
>自己愛にとっての他人とは自分の手足のようなものでないかな

これが、>>527で言った主張と重なる部分があると思うのだが…

それはそれとして、>>528に言った、違う とはどういう意味なのか、
個人的にちょっと気になっている。
546優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:29:48.62 ID:TpDqlCzG
>>539
そういう感覚は、いづれにしても冷めることだよ。
547優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:20:41.45 ID:cWbVcZvl
いつのまにかオリンピック出場選手が年下だらけになってた
この人達が幼い時から自分自身と向き合って必死に練習に打ち込んだり
ケガを乗り越えようとリハビリに励んだりしてた頃、自分は何をしてたんだろうって愕然とした

いい年して本当に中身カラッポだもんな、あぁ情けない
そもそも日本代表の選手と自分を比べちゃうところがもうダメだ
健常者はオリンピック選手を見てこういう気持ちにはならないもんなのかな
548優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:48:37.60 ID:y2Qnvjly
>>540
おい元祖モデル女、それは諦めろやめとけ
549優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:36:33.55 ID:KCARNwWF
>>548
だーかーら

ち が う って

一体何人いると思われているんだろwww
てか、わかってて遊んでんだろうけど
550優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:39:40.44 ID:KCARNwWF
>>545
えっと・・・

「ち が う」はあなたへのレスに対してではなく、あくまでも>>528に対して
ま、わけわかんないだろうけど、へんはお気になさらずに
551優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:45:30.71 ID:KCARNwWF
誤:へんはお気になさらずに
正:「そのへん」はお気になさらずに
552優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:46:08.48 ID:CG/6/K8q
元祖かわゆす(=´∀`)
553優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:39:12.19 ID:63EA1kR5
自己愛って追いかけるのと追いかけられるのだったらどっちが好きなの?
554優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:41:14.40 ID:YDidxzHz
>>545
単純に、>>354の人と間違われたから
違うとレスしただけかと

>>549
正直、あなたも好きで遊ばれてるように見えるw
555優しい名無しさん:2012/07/18(水) 02:15:50.53 ID:RcccGbHb
>>547それはないやろ。オリンピック選手にそこまで感情移入できるか。
556優しい名無しさん:2012/07/18(水) 02:34:42.36 ID:RcccGbHb
自己愛じゃ無い奴は他者に関心を持てる分、明瞭な悪意を以って他人に
接する事が出来るんだな。羨ましい能力だ。
557優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:58:57.53 ID:FP+4FTmu
私が追いかけられた場合。

自覚がないときは普通に利用して、うざくなれば捨てました。良心の呵責はありません。私が好きだったなら少しでも付き合えてよかったんじゃ?という感じです。

自覚があり、罪悪感を持ち始めると、利用は控えるけど、距離を置きます。

好きになるのは、他人に全く依存しない自己が強烈な真面目な人です。
つまり追いかけるような人と真逆な人かも。
558優しい名無しさん:2012/07/18(水) 09:21:47.18 ID:2pERbcIT
元祖乙!
559優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:43:09.49 ID:1N5FD++5
どういう事?
元祖モデル女が帰ってきたの?
おかえりお
560優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:17:58.95 ID:KCARNwWF
>>556
おー、シンプルにして言い得ている

自己愛って他人を傷つけている時でさえ相手に関心がないから、この辺でやめるという加減もない
「悪意のある」人より、よほど相手をズタボロにしかねない
それでいて「悪意はない」なんてシレっと言おうものなら、被害者やまともな人は発狂したくなるわな
561優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:23:04.27 ID:KCARNwWF
>>548>>552>>558>>559
(重複もあり?)

最近どーよ?
多分、1年ぐらいにはなると思うけど、
何かを受け入れるなり、何かを捨てるなり、自分なりの方法って見つけられた?
少しは生きやすくなった?
562優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:53:35.00 ID:k3c9kRcz
そうなんだよなー別に悪意はないんだわ
だた性格がナチュラルにクズなだけなんだw
563優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:24.60 ID:9XrYVy4V
>>557
告白されて相手を振る事により優越感を抱くという妄想をしていないか?
564優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:01:12.89 ID:ftEi3ikn
死んだとき走馬灯の様に自分の人生が映し出されて、その時になって
始めて自分の過ちに気付き、自ら地獄へ行くことを選ぶ。それが自己愛
クオリティー。
565優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:36:50.54 ID:Nr1HRoU3
自己愛は自殺しないだろうな。
だって死んだら他人の反応が見れないから。
せいぜい、空想の自殺で他人が自分にどう反応するか想像して
気味悪く一人でニヤニヤしているだけ
566優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:39:21.36 ID:/XIyyexK
>>562
自らを屑認定した。反省と自己卑下の区別すらできない。それが自己愛
クオリティー。
567優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:42:27.69 ID:/XIyyexK
>>565
心外だ。勝手に決めつけるな。
568優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:44:51.94 ID:j1nbF1dT
>>564
死ぬ前に気づいて改めるなんて殊勝なことはないよ
気付くならもっと前

歳とりゃ誰もが人生先細り
むしろ問題の所在がぼやけるだけかと
569優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:48:41.10 ID:gEn1ON8f
死ぬ直前に気付くなんて言ってない。死ぬまで気付かないと言ってるだけ。
570優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:53:49.91 ID:j1nbF1dT
え?
死後の世界というものが想定外だったけど
死んだ後なんてなおさら気付かないと思う
571優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:55:28.12 ID:gEn1ON8f
信じる信じないは自由だけど、多分霊界はあるんじゃないのかな
と俺は思ってる。
572優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:59:22.26 ID:j1nbF1dT
そっか
来世があったら自己愛には辛いな
他方、神様を信じさえすればちょっとやそっとの悪事を働いても天国に行けるというキリスト教には自己愛はぴったりだ
573優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:01:52.79 ID:gEn1ON8f
むしろ輪廻すると考えてるから、キリスト教より仏教の考え方じゃ
ないのか?因果応報は死後においても成り立つと言っているんだから。
574優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:08:01.61 ID:jMkq296L
メンヘラでは苦しむ人間ほど価値のある人間だと見做される。自殺する
可能性を以って他人の序列を作る心理がどうも許せん。
575優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:09:53.95 ID:j1nbF1dT
>>573
そいうこと

仏教は因果応報を旨とするので悪行は自分に跳ね返る→自己愛に都合悪い
キリスト教は神の存在さえ信じていればオールリセット→自己愛に都合がいい
576優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:14:18.65 ID:jMkq296L
キリスト教は救済される人間を神が一方的に決めると聞いたことが
あるけど、信仰すら救済の条件にならないんじゃ?
577優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:19:56.83 ID:j1nbF1dT
ちっちっち

キリスト教の神はそんなに慈悲深くない

人間は悪くて当たり前(贖罪とやら)、神を信じることによってのみ救われる
そのために教会のいう事を聞け、という人をコントロールするツールにすぎない
神を信じなきゃ善人だって地獄に行く、というのがキリスト教の考え方
578優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:20:41.64 ID:jMkq296L
種がどんな土壌に落ちたかによって実り多いものになるかが決まっていて
種がどの土壌に落ちるかは、全く一個人の意思とは関係が無い。
579優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:22:35.59 ID:j1nbF1dT
実り多かろうが少なかろうが神を信じなければ地獄に行くんだとさw
強迫の材料にすぎないから
580優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:25:52.65 ID:QGr65RjY
神を信じなければ地獄へ行く。左様。ただ信じていても地獄に行く
可能性がある。
581優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:33:57.08 ID:OytF2bG4
キリスト教でも特にカトリックの考え方かな。プロテスタントは神と
人との対話において教会が介在することを否定したという記憶がある
が。まあ俺の知識なんか高校の倫理の教科書程度のものなんだけど。
582優しい名無しさん:2012/07/19(木) 02:07:01.09 ID:pzof23lS
何故IDが同じ日なのに変化するんだろう・・。
583優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:05:36.81 ID:+iKA8W+O
死んで無になれるとしたら、これ以上都合の良い宗教観は無いな。
因果応報関係無く誰でも涅槃に入れるという事だから。
584優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:45:29.29 ID:Cnx6ztZ7
>>563
ありましたね。実際にそうなるとニヤニヤしてましたね。
それがおかしいなんて微塵も思わなかったから、そういう気持ちを隠すことも思いつかなかった。
ナチュラルにクズ‥ なんてぴったりくる言葉だw


585優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:32:09.12 ID:NybZu2uU
自分過剰警戒型っぽいけどここの内顕性気質まんまだな

http://www.geocities.jp/new_psych/index2.htm
586優しい名無しさん:2012/07/20(金) 02:43:42.83 ID:0ngbVbCS
>>584他人は思ってる以上に自分に関心が無いよ。自分は自己愛だが
その事については特に不安は無い。ただいい年こいて実況パワフルプロ
野球で自分の名前の付いたサクセス選手作ってる事に罪悪感を覚える。
冗談と受け取ってくれ。

ああ、今日もバイトだ。平穏に事が終わりますように。
587優しい名無しさん:2012/07/20(金) 03:29:14.77 ID:0OF+sLU5
女の子に嫌われる
浅はかさを厭われる
どうすりゃいいんだ怖いよ
588優しい名無しさん:2012/07/20(金) 08:25:33.05 ID:APcTk3ky
>>586
自分はノーベル賞w

>>587
本当の自分を知られるのが怖くて「浅はか」な言動をしているんだろうけど
取り繕うほど厭われるなら本末転倒で一緒なのにな
589優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:26:55.56 ID:MRsCO7WA
>>588こそ本人。もしくは憑り付かれて病気になった人。
590優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:30:56.69 ID:DiQGMLfT
「自分は」と書いている>>588を読んで本人以外のカキコに読めるなら
その方がおかしいと思うが
591優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:49:04.74 ID:inTabqM/
自己愛って遺伝なんだよね
脳がおかしいんだから治らないよ
もう僕は出家して俗世からはなれるよ
そうしたら嫌われないですむ
592優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:21:37.62 ID:52qZTHmu
orz
593砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/21(土) 02:30:44.63 ID:BZEmP11C
脳はおかしくないよ、おかしいといってる連中がいるだけ
594優しい名無しさん:2012/07/21(土) 04:29:38.80 ID:EQoPvJcu
砂ちん乙!
595優しい名無しさん:2012/07/21(土) 10:20:18.27 ID:s8ifBp//
>>594
元祖乙!
596優しい名無しさん:2012/07/21(土) 14:39:05.41 ID:2/wJ7o+7
自己愛の親の元に生育することによってそれを普通と思って人格形成してしまう負の連鎖はあれど、
個人的には、自己愛ってほぼ環境要因によるものではないかと思っている
自己愛と思いきやアスペだったりする場合には遺伝要素が濃いんだろけど

出家も実際のところ非現実的だし
遺伝のせいにして、向き合わない事を正当化するのはそれこそ自己愛的な逃げなんだよな

とりあえず家を出て自立するのはいんじゃないか
597優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:17:26.61 ID:IeioUiEE
生まれ持った気質は大きいよね
俺はクレッチマーの顕示質タイプだ
598優しい名無しさん:2012/07/22(日) 02:25:27.52 ID:jPb9bxgM
自己愛性って遺伝なの?
じゃあもうダメだ…
あああああああああああ!
生きたいよおおおあおあ!
599優しい名無しさん:2012/07/22(日) 03:20:39.51 ID:pVJ4uydO
なんかさー
最近、読解力皆無の人が多いんだよな

かみ合っているなら反論も役に立つけど
ただただ頓珍漢で、流れすらないというこの傾向・・・
600優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:35:38.98 ID:7evuoSOi
ナル公とモデル女が結婚して卒業しちゃったからもうレベル低いやつしか残ってねー
601優しい名無しさん:2012/07/23(月) 02:18:10.71 ID:KtiwU0We
>>596生得的要因と環境的要因は概念上、主原因と副原因の様なもので健康な
人の性格でもその性格の発現には生得的要因と環境的要因があると自分は認識
している。自己愛になりうる環境で育った人でも自己愛にならない可能性は多
分にあるからだ。

もし因果応報の考え方が正しい、即ち善い行いをすれば善い人間になれるとす
るならば、行動の是非が自己の本質に作用しうるので本質は変わりうる筈である。
ただ他人は(特に糞女は)行動が善でも本質的に悪な人間だと「それは偽善だ。」
と言われてもどうしようもない非難を平気でしてくる。生得的に悪な人間が居る
とするならば、それは神によって選ばれた悪い人間で、何分、予定説的な論理で
はっきり言ってどうしようも無いのである。努力次第で善人になれる仏教の方が
自己愛にとっても都合が良い。

602優しい名無しさん:2012/07/23(月) 02:53:28.29 ID:KtiwU0We
クレッチマーは占いみたいで面白いよな。俺は痩せ型だけど全くあの類型
には当てはまらない。ただ食が細いからではwwwみたいな。
603優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:45:56.39 ID:7evuoSOi
小難しい書き方だけで馬鹿だとわかる
賢者はわかりやすく書く
604優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:55:40.14 ID:aCXiQEC1
みんな最近どう?
よくなってる??
相変わらず見下し癖がなおんないや
本当は自分が一番おろかなのにさ
605優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:33:59.89 ID:Y636EQXl
自尊心がない人間。自尊心を満たすために他人を利用する。
普通の人は自尊心は何もしなくても常に満たされてるのに、それがわからないから、自尊心を満たす事だけが人生の目的として存在していると思ってる
本人だけその事実に気づかない
早い話、人間として欠陥している
606優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:42:29.42 ID:D9kuYNtb
自尊心がある人は、他人を必要以上に干渉させないし
他人に必要以上に干渉しない。
http://nanahime.blog71.fc2.com/blog-entry-183.html
掲示板を見てると、自他境界線に踏み込みすぎる人が多い。
病んでる人も多いのかな
607優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:49:39.01 ID:kkCg0vJf
主原因・・・花を植える際の種の様なもの。これが無いと絶対に花は
      咲かない
副原因・・・花の状態に作用する気温や湿度などの諸々の要素。これ
      らが変化すると花は枯れもするし咲き続けもする。

気質は環境からの作用を受けない本質的な部分とされる。一方性格は
気質と環境が作用して生じる。(俺の解釈)

性格・・・ある個人の行動様式。
608優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:06:39.20 ID:kkCg0vJf
人格障害が背徳狂で無いというのが信じられない。諸々の背徳狂の平均を
とってもその平均は「標準的な人格」ではなくやはり背徳狂である。人格
障害のテストをやって、どの項目にも当てはまらないと言って自分は人格
障害では無いというわけでは無いのでは無いか?何故ならこのテストは背
徳狂を検査するテストであり、標準的な人間のテストをやろうとすれば標
準的な人間を検出する全く違うテストをしなくてはならない。自己愛が標
準的な普通な健常な人間と違うと言われても当たり前な事だ。という事が
なかなか気付かなかった馬鹿な俺である。
609優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:16:37.80 ID:D9kuYNtb
健全な自己愛
http://charm.at.webry.info/200506/article_24.html

メンヘルスレは病んでるから、今日限りでさよなら
610優しい名無しさん:2012/07/23(月) 09:17:01.46 ID:Y636EQXl
自尊心を満足させる事が重要だと思ってる事が問題
611優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:53:37.96 ID:lT0062MQ
つうか普通の人間も性格悪いんでないか?
被害者スレとか自己愛以上に酷そうな性格してるし
612優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:43:53.24 ID:3cVa8t2f
613優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:07.27 ID:FBvCHKUE
何をしても自分は褒めそやされて注目されるべきという
間違った考えが抜けない
614優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:31.23 ID:KfkRCW8x
>>611
あっちは自覚のない自己愛用と考えてよろしい
こっちは自覚をもって何とかしたいと思ってる人

そのせいであっちの方がえげつないというねじれ現象が起きている
615優しい名無しさん:2012/07/24(火) 02:40:52.19 ID:SnBp2hMp
コツが分かるようになってきた
616優しい名無しさん:2012/07/25(水) 01:52:45.09 ID:u8DPimjf
繰り返し頑張らないといけないね。

まずは人の話を聞く。受け入れる。同意できるところからポジティブに話を広げる!
つい、ネガティブにでも、とか否定してしまうのを矯正しなくては。

自分は特別じゃなくて、頑張った分だけ見返りが来ただけ。

他人の努力に嫉妬してしまうこともあってアホ臭いがどう自分の活力にして良いか苦しい。

無意識に注文されたいと確認の視線を流してしまう。これが爬虫類なんだろうな…。

無駄なプライドが辛い…。
617優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:44:46.52 ID:wkwYJKAI
自分の考えが絶対に正しいと思っていて、周囲の人達を見下げて馬鹿にしている。
618優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:46:56.20 ID:HLiG5url
つうか仕事やめてまで俺に絡むとか精神異常者じゃないのか。
619優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:39:23.10 ID:HLiG5url
620優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:56:19.09 ID:LxJZEda7
人を見下すな!とか言う人って性格が悪そう
621ごんべえ:2012/07/25(水) 21:19:01.33 ID:wkwYJKAI
自己愛は学習能力がなさ過ぎる。一人の女を病院送りにしておいて、何食わぬ顔で生活しているとは考えられない。
その女の人の友人らも何故自己愛と楽しそうに話せるのか。
622優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:09:14.86 ID:fURfBThw
かそりすぎ
みんなどこいったの
623優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:09:23.68 ID:fURfBThw
(泣)
624優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:36:50.89 ID:nOkjzLDA
分裂とか自分の棚上げとかぶっちゃけ人間皆にあるよね
程度の問題なんだろうけど
絶対にない!お前らは異常!って言う奴の方が異常
ってここでこんな事書いてる俺もだけど

実際、自覚自覚言うけど、どこまで自分がまだ自覚できてないという状態が続くのかわからん
神のみぞ知るんだろうね
自分はまだ全てを知ってる訳じゃないって言う万能感を手放す事からだろうね
625優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:21:47.48 ID:NZzcdzqk
どこいったとかじゃなくて、
このスレは元から人多くないよ

気がつけただけ僕は特別だ!と思うようにしてるんだ
うん。
626優しい名無しさん:2012/07/26(木) 08:37:26.55 ID:LnxxhHQx
いや、前は結構いたんだよ

流れを引っ張ってくようなのが数人いて
それに対して意見を交わしたりぶつかったりしていたんだが
当時の連中はまとめて卒業しちゃったんじゃないか
俺同様ロムってはいるかもしれんが

最近はつぶやきと自称被害者の愚痴しか書き込みがなくてつまらん
627優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:09:41.33 ID:yS5oS0mA
へーそうなんだ(棒読み)
628優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:41:41.63 ID:rP3KK1N6
629優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:41:58.70 ID:rP3KK1N6
みんなこんな感じ?
630優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:57:41.96 ID:Qw9mXDiC
>>628を読んでいてふと思ったんだけど

ガチのNPDは、空元気を出しているタイプのNPD気味のタイプを、標的にするよね
振舞いは明るくても根暗なタイプを見つけ出す嗅覚が異常に働く
631優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:53:44.37 ID:fURfBThw
みんな、おいてかないで
さみしいよ
やだよ
632優しい名無しさん:2012/07/27(金) 03:54:03.96 ID:U2ONt5Pn
3ゲット!

        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
633優しい名無しさん:2012/07/27(金) 04:33:09.44 ID:rC86sjBY
634優しい名無しさん:2012/07/28(土) 09:38:50.05 ID:T4rvJwjd
>>517
>海外の自己愛事情って微妙に気になってたりするんだが、

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/07/post-461.php

この記事の人がどうかはともかく、こういう競争社会って自己愛量産かもしれない
「こうあるべし」という理想像が社会として確立していてヒーロー信仰が半端なく
エリートであることの相対位置が高いだけに、プレッシャーも並々ならぬようだし
弁が立つこと自体が誉めそやされるから、詭弁もありの、取り繕ってなんぼの文化

イギリスはそうでもない気がするのは、「アメリカンドリーム」みたいなマインドセットとは違って、
どちらかというと生まれながらの階層社会だから、ある種、分を知るという事を知っているからだろうか
むしろ超上流ほど、小さい頃から寮生活とかで規律のある質素な生活を叩きこまれるし
謙虚であることが美徳とされる文化
635砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 10:29:20.72 ID:cwDxMpfm
>>634
そりゃ、揺るがない地位と金があるから謙虚でいられるだけだよ
636砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 10:46:14.48 ID:cwDxMpfm
国は関係ない
637優しい名無しさん:2012/07/28(土) 11:58:06.22 ID:Tup9SZm6
被害者スレはたまに覗きに行くと楽しいな
638優しい名無しさん:2012/07/28(土) 11:58:20.53 ID:T4rvJwjd
要は国籍じゃなくて環境だけど
その環境に文化要因や宗教要因は大きいよ
というのはこれまでに数か国に住んで自分が思ったこと
639砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:08:04.80 ID:cwDxMpfm
いやいや、日本だって金持ちや技術のあるやつほど理性的だし、アメリカでもそうだよ
環境も関係ない、自信と余裕があるかないかというだけ
640優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:14:26.40 ID:T4rvJwjd
そうでもないよ
日本でも上流とされる士業、とりわけ個人プレーの弁護士や代議士には自己愛っぽいの多いよ
実際に成功しているように見えることと、内面的な自信と余裕は必ずしも一致してないって
641砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:15:33.41 ID:cwDxMpfm
それはイギリスでも一緒だろうに
上流階級のなかでの階級争いもあるんだから
642優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:19:50.89 ID:K27m4SoW
「自己愛」と「理性的」、「内面的な自信と余裕」はどういう関係にあるのだ?
643優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:21:09.64 ID:T4rvJwjd
もちろん一括りにはできない
てか互いがフォーカスしている部分が微妙にかみ合っていないようだけど・・・

まあ、自分が言っているのは自己愛性人格障害に環境要因が大きく働くとして
プレッシャーにさらされ易い環境や文化ってのは内面の不安定をやはり生みやすいと思うてっこと
国籍そのものはそんなに重要ではないんだけど
644砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:21:41.44 ID:cwDxMpfm
ないよ
自己愛は本質的なものだからね
つまり代議士が外面で理性的であることと
上流階級が謙虚さを教え込むのも
どちらもただの見栄に過ぎない
645優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:24:05.91 ID:T4rvJwjd
おぉーなるほど、根本的に考え方が違う様だ
自己愛は本質的なもの、つまり生まれつきって考えなのか。。。
646優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:25:41.63 ID:T4rvJwjd
あと、上流の自己愛はないって考え?
647砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:26:06.76 ID:cwDxMpfm
>>645
人間はそもそも自己愛的な人間だろうに
648砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:27:19.16 ID:cwDxMpfm
>>646
何を言ってるんだ?
奴隷を働かせて利益を搾り取る階級が、自己愛がないわけないだろ、いい加減怒りますよ
649優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:29:56.58 ID:K27m4SoW
「自己愛」という言葉を、一般的な「自分への愛」という意味で使っているのか、
「自己愛性人格障害」の省略形として使っているのか、どっちなのさ?
650優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:34:04.64 ID:T4rvJwjd
>>642
>「自己愛」と「理性的」、「内面的な自信と余裕」はどういう関係にあるのだ?

「理性的」は砂原氏が自分で出してきたことだから省略ね

一見成功者でも「自己愛」が抱える理想像と現実の乖離に苦しむことはある
高い高い期待に沿って生きる人にとっては、他者が見る自分の像がもっと明確だから
ミラーが見る像が高いところにセットされてしまっているような場合ね


>実際に成功しているように見えることと、内面的な自信と余裕は必ずしも一致してない
と書いたまで
651優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:35:31.39 ID:HPXBORs3
元祖モデル女さんちぃーっすwww
652優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:35:59.38 ID:T4rvJwjd
だめだw
怒ってもいいけど、自分も砂原氏が何言ってんのかわかんないや
かみ合えない時はとことんかみ合えない自己愛同士のコミュニケーションだったね
いや、失礼
653砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:36:35.09 ID:cwDxMpfm
上流階級がパターナリズムで理性的に人間を制御するというのが、イギリスの最もな自己愛的性質だろうに
建国初期はアメリカでもアダムズが同じ仕組みを作ろうとしたけど、人間の自由意志が優先された結果、ジェファソンが大統領になったんだろ
アメリカの方がよっぽど民主主義的で謙虚だよ、万民に開かれた謙虚さだよ
イギリスは狭い社会においての自己正当化のための謙虚、質が違う
654砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:38:11.04 ID:cwDxMpfm
>>650
だからそれは上流階級でも同じだろうに
655砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 12:41:04.92 ID:cwDxMpfm
>>649
何が問題であるかというのは、周りの人間が決めることだろ
自己愛性人格障害が問題であるというのは、一部の人間が主観的に言ってるだけだよ
656優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:00:11.75 ID:T4rvJwjd
>>650
じゃ、ここは同じこと言ってるようだね

>>653
「理性的に人間を制御」=「自己愛的性質」ってのは対他者?対自分?
この辺がよくわかんないや
「理性的」ってのは砂原氏的にはキーワードなのかな
「自己愛性人格障害」と「理性的」の関係について聞いてみたい
657優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:01:16.25 ID:T4rvJwjd
>>651
名無しでいさせといてw
最近、過疎ってて寂しい感じだから話題ふってみたんだけどさ

暇だったら近況報告でもしていかん?
658優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:15:19.71 ID:HPXBORs3
だって元モ(がんも)は私は理想との乖離がなくって〜テヘペロ

しかいわんやんwそれ以外の報告なら聞くぞw
砂ちゃんのはイギリスに対する固定観念で、いわば教科書的な随分と古い時代の理解じゃないの?
それこそ荘園時代みたいなw
現代に即した考えではない気がするけどなー
659優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:27:21.00 ID:T4rvJwjd
>>658
自分ネタは無い方向でw

あくまでも個人的主観だけど
イギリス文化はどっかシニカルだし英国ジョークなんかもそうだけど自虐ネタができる人達
謙遜が美徳な文化だから、結構自己像は安定しているように感じる
660優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:29:08.01 ID:kPCS0aVL
>>634を読んだけど、
こういう方向性は、日本にもあるように思った

アメリカンマッチョドリームとは方向性が違うけど、
「人としてまとも」とみなされるところのいろいろのものを持っていないといけないという雰囲気の何か
これが逆になっていて、すべてうまく行くことが、人としてまともであることの証拠になっているというか

んなはずあるか!
それに、いろいろなものに恵まれているように見える層に妄想を抱き過ぎ
と、頭でわかっていつつ、こういう価値観に絡め取られてじたばたしている自分を自覚する
スタンスが実に割り切れない
人生は短いのに何をやってるんだと思う
661優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:30:48.01 ID:kPCS0aVL
まあ、絡め取られなくなったら、間違いなくここに来なくなると思うけど
662優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:39:18.20 ID:kPCS0aVL
他人たちの価値観、特に社会において主流になっているように見える価値観の方が、
自分の価値観より重要だと感じてるだけなのだろうな

他人から幸福であると見なされることと、自分が幸福であることは、大体、一致しない
その不一致や矛盾に耐えられないのは、自分の価値観をさして重要だと思えないし、
ばっさりと捨てもできないから
ばっさりと捨てていた時期もあったけれど、振り返ると不毛な限りだから、そこには戻りたくはない
663優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:40:29.09 ID:T4rvJwjd
確かに、社会的なものなのか、アイデンティティの問題かよくわからないまま
自分の立ち位置に迷いが生じる事があるね
もう少し主体性を持てれば、「絡め取られる」というよりも「長い物にまかれる」
ぐらいの気持ちになれるのかもしれないけど
664優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:01:25.94 ID:HPXBORs3
自己愛本人で気がつくやつって何パーセントくらいいるのかな?1パーはいるか…?
665優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:04:53.89 ID:HPXBORs3
近況報告かー
特に変わりなく生活してるかな
最近考えてるのは、結婚はやめておこうというくらい
あとは自己愛は生まれながらのプレデターだな…とか
サイコパスに似てる
666砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:12:11.38 ID:cwDxMpfm
上流階級において野心を抑えるのが美徳であり、野心を持つものは自己愛とされるのは、上流階級がそういう価値観であるというだけで
アメリカで野心を持つ人間が多いということは、それはアメリカで野心が許容されているということだろ
すなわちアメリカにおいて上流階級的な自己愛は自己愛ではない
このバカの理論ではそうなる、自分で自分を論破してなにがしたいんだよ
667砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:13:19.78 ID:cwDxMpfm
さるさんくらったわ
まあどのみち国とか上流とか関係ないから
人間はそれぞれの環境において相対的に汲みすることになるだけ
668砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:14:19.68 ID:cwDxMpfm
>>658
おいおい、俺は相手の話に則って展開してるだけだぞ
669優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:20:21.91 ID:kPCS0aVL
>>663
なるほど
長い物に巻かれるという発想は、自分にはなかった
絡め取られるという感覚は、
おそらく、自他境界が曖昧で、
他者の価値観に侵入される感覚があるってことなんだろうな
670砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:33:20.15 ID:cwDxMpfm
アメリカンドリームとか、アメリカ人のほとんどが故郷で働いて故郷で死ぬって、知らないんだろ、日本の方がよっぽどドリームだよ、中央集権だからな
こういうふうに間違ったイメージで話をする人間が、やたら国民性やらなにやら、型にはめたがる
671砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:37:39.81 ID:cwDxMpfm
というかそもそもアメリカンドリームというのは移民にとってのドリームだろ
国民性じゃない
672砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 14:54:04.38 ID:cwDxMpfm
例えばアメリカは地方紙が強い
日本のように全国紙が全国で読まれるということはない
就職も地元、死ぬのも地元、圧倒的にそうだよ
いったいなにをもってアメリカンドリームなのか、さっぱりだわ
673優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:58:18.13 ID:kPCS0aVL
またさるさん食らうよー
674砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 15:07:24.98 ID:cwDxMpfm
>>673
>>662はその通りだよ

圧倒的に格差と圧倒的な法治によって平凡なアメリカ人は自由を失ってる、イギリス以上にね
それを隠すための壮大な罠だよ、アメリカには夢なんてない
自由とか平等とか、謙虚とか理性的だとか、上流階級が自分を棚にあげてきれいごとをいってるだけ
それをなにか良いものと思うのは、結局羨望、自ら不一致にさせている
このバカが世界で一番のアメリカンドリームだよ
675優しい名無しさん:2012/07/28(土) 15:50:39.11 ID:kPCS0aVL
>>674
そうなのかー
自分は、日本の首都圏の雰囲気しか知らないから、社会の雰囲気について云々は論じれないな

ただ、リーマンショックぐらいまで、アメリカの金融が強くて、
その価値観は、日本の一部に入ってきていたとは思う
金融部門に限らずね
>>634を読んだ時に、その頃の空気を思い出したことは確か
676砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 16:15:00.74 ID:cwDxMpfm
>>675
http://ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/kakusa.html
小林由美は「これがいかにもアメリカらしいのだが―どの階層に属している人も、自分よりも下は無能か怠け者だから貧しく、上は金持ちの家に生まれたから金持ちなのだ、と思っている」と書いています。
「今のアメリカには、階層ごとに地域的な住み分けがある。だから個人は自分の所得水準に合わせて住む場所を選ぶ。明確に住み分けることによって暴力的な犯罪は貧困地域に囲い込み、落ちこぼれ層と接触しなければ、それなりに安全で快適な住環境を作り出せるということだ」

イギリスは住所で階級がわかるらしいが、まあ一緒だな
格差社会って、どの国もその場しのぎの一時的なものじゃなくて、もっと緻密に計画されたものだよ
アメリカとかイギリスとか関係ない
日本が証券商売に走り出したからといって、そのときから格差は決まってるし、分相応っていう価値観、どの国にもある
677優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:32:08.06 ID:Ol6OTGf2
おいおまえら被害者スレにきてみろ
真性がいるぞw
678砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 16:34:48.28 ID:cwDxMpfm
アメリカの最初の移住者って、元イギリス人の白人プロテスタント(WASP)の勝ち組だったからな、血統主義国
本質的にイギリスと同じだよ
679優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:42:30.12 ID:K27m4SoW
負け組みでヨーロッパに居場所がなくなったからアメリカに来たんだろ。
お前、言うこと結構テキトーなんだな。
680砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 16:44:31.56 ID:cwDxMpfm
ちなみにプロテスタントというのはルソーの社会契約論だったかに書いてあるが
もともと日本の在日のような感じだった
つまり、社会のはじかれ者で、財をなすとこで地位を得ようとしていた部類
それが悪いことは言わないけどね
681砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 16:54:49.13 ID:cwDxMpfm
>>679
そうだね、適当だったわ
イギリスはカトリック系だし
682砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/28(土) 17:05:26.07 ID:cwDxMpfm
まあ始まりがどうあれ地位を築いた在日がマジョリティになって、新しい階級秩序が出来上がったというだけ
そこにはもうかつての弾かれものの姿はない
683優しい名無しさん:2012/07/28(土) 17:36:01.09 ID:Tup9SZm6
暗闇を覗く時、暗闇もまた自分を見つめている

これに何かピンときたよ
684優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:26:23.97 ID:zj4xq6P0
英米談義が続いてた
イギリス国教ってカトリックともプロテスタントともつかないんじゃなかったっけ?
イギリス人では今日び宗教に左右されている人は少ないと言うのはイギリス談

つーか砂くん、マインドセットの話をしているんだよー
そりゃ今時、アメリカンドリームなんて成り立たないよ
現代社会のアメリカは>>634みたいな硬直した感じがあって、イギリスよりもテンションを感じるよ

と言っているのもイギリスとアメリカに各1-2年住んだ程度の個人的な感覚だから
砂くんがどっかで仕入れたステロタイプと似たり寄ったりだわな
685優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:36:26.05 ID:g4Zq5Rmr
元祖モデル女さんちいーっすwwwww
686優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:37:39.10 ID:zj4xq6P0
>>665
自分ももう結婚する気はしないや
職場の人間関係ぐらいの距離の付かず離れずが楽だわ

サイコパスは良心の呵責がまったくないっていうね
いっそそれぐらいの方が本人は楽なのかね
687優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:52:54.80 ID:zj4xq6P0
>>669
自分自身の価値観を持ってそれを信じられるっていう健全な自己肯定感、
自己愛にとってはある意味一番難しいけど、鍵となる部分なんだろうと思う
>>628とか読んでると切なくなるね

なんか最近開き直って腐ってたから「長いものに・・・」なんてのも
単に投げやりになっていたのかもと、ちょっと振り返ってみたりして

あなたの書きこみ見てなんかちょっと勇気出た
688砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 06:02:15.56 ID:SQnmuqPN
>>684
はいはい

689砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 06:03:58.41 ID:SQnmuqPN
ただのバカだったわ
690優しい名無しさん:2012/07/29(日) 08:22:20.16 ID:650DIr2D
砂原がこれほどものを知ってる人間だとは・・・。勉強せねば。
691優しい名無しさん:2012/07/29(日) 08:40:01.85 ID:uV7rrezw
勉強は、自分自身の動機とタイミングでやった方がいいと思うよ
砂ちゃんは、知識を仕入れることで自我を膨張させてしまっただけ
いかにも自己愛らしい
こうなると、他人がどんな反応をしても、「愚民どもが何をほざいている、馬鹿め」という考えしか出てこなくなる

かつて、心理士志望のおっさんがそうだった
本を数冊読むたびに、すべてを知った専門家を気取って被害者スレに降臨していた
自我が躁状態に振れて、他人に対してわめいているだけに過ぎない
デブった自我に依存すればするだけ、薬物依存による禁断症状と同じようなものを味わうことになる
エネルギー切れになったら、がくんとさらに落ち込む
692優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:59:09.47 ID:hqI08Tit
>>691
学がない奴に言われてもね
693優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:10:14.99 ID:18/yKKY9
砂原君はイケメンの高学歴
694優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:19:22.05 ID:uV7rrezw
>>692
おまえにレスはしていない
自分は、>>690を止めただけだから
695優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:22:27.83 ID:hqI08Tit
>>694
お前より>>689の方が明らかに頭よさそう
696優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:30:39.16 ID:hqI08Tit
>>691
お前のように人の努力に対して曲がった見方するような奴はまともな職につけない。
人の努力をかすめ取ることばかりしてきたから、他人の苦労が分からない。
だからそんな言葉がでてくる。実際まともでもないんだろうが。
そして収入もカツカツ。妻子養えない。ずっとそのままだろうよ。
697砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 10:56:05.34 ID:SQnmuqPN
>>691
はいはい
おまえはバカなのは知識じゃなくて、話の流れがわからんということだよ
全部あげるのは面倒だが、まず俺は宗教的に彼らがどうだと言ったことはない、信仰がある云々もない、プロテスタントはマイノリティだった、という話しかしてない。

そして理性的とは俺の言ってることでよくわからんというが、じゃあ自己愛が発動したとき、おまえは理性的か?違うよな、野獣みたいなもんだろ
つまり、上流階級的な謙虚さの持ち主はその逆で理性的だろ、そんなことをいちいち、わたしは言ってない、とかいうなよ、めんどくせえからさ。

あとアメリカンドリームみたいなおまえのいうマインドセットとやらは最初からない、それはずっと言ってるだろ。そりゃ多少はあるだろ、日本人だって勉強すれば偉くなれると思ってる、多少はどの国にもあるよ、その程度、特別にはない。>>676をよく読めよ。
あとおまえは自分で自分を>>634でミスリードしてるよ。アメリカンドリームを目指す低所得邸階級労働者の自己愛と、イギリスの上流階級の自己愛を比べてるからだよ。
アメリカンドリームとかヒーロー信仰とか、本当バカかよ。スーパーマンやバットマンのことだろ?
よく考えろよ、日本が海外に輸出してる有名な漫画アニメだって、ワンピース、ナルト、ドラゴンボールじゃねえか。

そしてイギリス正教はカトリック系だよ
698砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 11:10:15.67 ID:SQnmuqPN
プロテスタントには教区や司祭がいない、牧師以上の存在はいないが、イギリス正教はその二つがあるし、女王がトップだよ、法王みたいなもんだ。また福音主義でもない。
それくらい知っとけよ
まあ、ともかく当時百年以上前にプロテスタントはマイノリティだった、そしてマイノリティは財に走るのものだ、としか話をしてないのに、今のイギリスは違うよ、と言われても、そりゃ知らねえわ、ほんと筋が見えんやつだな
699砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 11:17:52.58 ID:SQnmuqPN
あと俺をステロタイプとかいうのをやめろ、俺はおまえのいう国民性の話に則って展開してるだけだ
それを、理性的とは俺が言ってるだけ、とか、自己愛同志の争いとか、呆れるよ
そして俺のキリスト教の話を、どっかで仕入れた、とまたいってくるかもしれないが
俺は幼児洗礼を受けたカトリック教徒だよ
700優しい名無しさん:2012/07/29(日) 11:55:05.43 ID:1vnOxahG
ほとんど何も知らないのに、何でも知ってるかのように思い込むのが、
「自己愛性パーソナリティ障害」の症状なんだね。
砂原って人の書き込みを読んでよく分かったw
701砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:21:12.46 ID:SQnmuqPN
>>691
あと俺は知識を鼻にかけてないよ
そう見えるのは、おまえがあまりにも知らないだけだからじゃね?

まあ、先に人格批判を始めちゃったおまえの負けだよ
それ以上は言わないでおいてやるよ
702砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:23:19.43 ID:SQnmuqPN
間違った知識を指摘した知識を頭でっかちとか言われたら、もうなにも言わんわ
703優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:24:52.55 ID:6b9cTA/0
三国志大河ドラマは発達障害 - Wikipedia
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/発達障害
発達障害者支援センター一覧
  ttp://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/itiran.html
発達障害者支援センター
  ttp://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2009.htm
全国精神保健福祉センター長会|全国精神保健福祉センター一覧
  ttp://www.acplan.jp/mhwc/centerlist.html
704優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:28:03.32 ID:1vnOxahG
お前、自分が書いた発言見直して見ろよ。
鼻にかけるも何も、断片的知識を脳内で滅茶苦茶に合成して、
妄想付け加えただけだろ。議論しようとした奴も
みんなあきれて去っていく。現実見ろよ。
705優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:30:21.05 ID:f/P0xW1x
三国志を見せないようにすると不良中学生のように暴れる。

706優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:36:26.88 ID:f/P0xW1x
おい、人形劇三国志放送中にテレビ消されて暴れたのは
「 三国志鑑賞強迫で発達障害のお前 」だぞ。
なんで三国志見ない俺が暴れたことになってるんだよ。

707砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:37:45.65 ID:SQnmuqPN
>>704
はい、どこでしょう?
708優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:39:10.25 ID:f/P0xW1x
          ____        ) 『 30年間三国志鑑賞は発達障害を連打したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
709優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:41:22.91 ID:2qpVH2c4
とっととブラウザ閉じろゴミカス
710優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:41:42.82 ID:1vnOxahG
いちばんすごいのは「イギリス正教はカトリックだ」だろうなw
大笑い
711砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:42:26.12 ID:SQnmuqPN
>>710
ほうほう
それでどう反論するの?
712優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:49:13.63 ID:1vnOxahG
「イギリス正教」なんてものはないし、イギリス国教会は
明らかにプロテスタントの一派だよ。
713砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:51:35.60 ID:SQnmuqPN
えっ、そんなことかよ、言葉遊びじゃん
明らかにプロテスタントの一派?
具体的に説明してよ
714優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:55:34.59 ID:1vnOxahG
教皇権にプロテストするのがプロテスタント。
英国国教が教義の面でカトリック的な特徴を多く残している
というのはプロテスタント諸派の中での比較の
問題に過ぎない。
715砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 12:59:44.36 ID:SQnmuqPN
はい、違うよ
プロテスタントというのはルターをはじめとした福音主義のピューリタンのことだよ
イギリスは当時の王が離婚をするためにカトリックをやめて国教を作ったんだよ、教義的にカトリックだから、まんまカトリックだよ
イギリス国教はピューリタンプロテスタントに批判的だったから、ローマカトリックから支持されてたよ
716砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 13:01:47.24 ID:SQnmuqPN
はっきりいって、イギリス国教はプロテスタントだよね、とか言ったら、話通じないよ
プロテストするのがプロテスタント?は、言葉遊びかよ
717優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:04:28.24 ID:2qpVH2c4
史学専攻ってバカだろ
718優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:05:41.75 ID:1vnOxahG
君の脳内ではそうかもしれないが、世間一般では英国国教会は
プロテスタントの一派として分類されている。
インターネットで検索してごらん。
それから、ピューリタンはルター派ではなく、カルビン派だろ?
719砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 13:09:26.41 ID:SQnmuqPN
その通りルターとカルヴァンがプロテスタントの源流だよ
イギリス国教はそのどちらでもないし
世間一般でもありえないから
ヘンリ八世は元カトリックだよ
720優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:10:17.41 ID:2qpVH2c4
史学専攻はバカという話をしてるんだけど
721優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:10:37.54 ID:74V5ddJI
砂原って誰?新参に教えて
722優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:11:33.39 ID:1vnOxahG
ルターだって元カトリックだよ?
723砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 13:13:37.03 ID:SQnmuqPN
>>722
そうだね、でもルターは考えを改めただろ?
イギリス国教は特に改めてないから
724優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:14:25.94 ID:1vnOxahG
で、「イギリス正教」と「ルターをはじめとしたピューリタン」が
変だってことは認めたの?
725砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 13:17:45.30 ID:SQnmuqPN
はいはい、おまえは論破されてるから、なにを言っても無駄だよ
プロテスタントとカトリックの対立おいてルターとカルヴァンは同質だし、間違ってないな
正教はまあ俺が適当だったよ、どっちでもいいが
おまえのイギリス国教はプロテスタント、の方が千倍やばいよ
726優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:18:30.54 ID:2qpVH2c4
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)数学専攻
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)言語学専攻
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
727優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:18:41.18 ID:g4Zq5Rmr
>>714
これは笑ったwww

こんなもんセンターの正誤問題にすらならない誤りだろw
まあ、英国国教会は離婚するためにできた(それっ大陸からの政治的影響力の排除)はセンター受けるやつなら常識レヴェル

砂原はかわった人だから、そう考えろ
悪い人ではない
よくわかんないこともいったりするがね
728優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:20:15.18 ID:g4Zq5Rmr
あと英国国教会はプロテスタントてのはありえない
そこら辺は山川よんどけ
むしろ対立する側だ
729砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 13:36:00.37 ID:SQnmuqPN
まあ俺はカトリックだったからプロテスタントの歴史なんてのは知らねえし興味ないよ
話を戻せばそもそも宗教的人間性なんてのも信じてないから、それすらどうでもいい
730優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:36:25.89 ID:1vnOxahG
↑これって、いわゆる「自演」?w
731優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:41:07.39 ID:1vnOxahG
もともとの話は「自己愛性パーソナリティ障害」が文化や国民性に
依存する概念なのかどうか、だったか?
732優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:47:25.27 ID:74V5ddJI
自己愛は悪人ではないって言うけど
単に無自覚にずるいだけで他人から見れば悪人に変わりはないよな
733優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:20:48.55 ID:cLDcxO8F
>>683
動物園の檻の中を見物しているつもりが、
檻の中の連中もそれぞれに檻の外を見物してたりねw
734優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:28:18.72 ID:uV7rrezw
「イギリス正教」って、ロシア正教に引っ張られて間違えたか、
某アニメを見過ぎたかのどちらかか

半日ぶりに来たけど、想像以上に荒れてるw
735優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:39:00.61 ID:uV7rrezw
知り合いの自己愛が、砂ちゃんやおっさんみたいだったんだよね

何某がほげほげ賞受賞といったようなニュースや映画を見るたびに、
人生のベクトルががらっと変わる
ある月は経済学、次の月は法学、さらにその次の月は語学といったように
ただの付け焼刃だから、大学の教養レベルどまりなんだけど、
当人はいちいちその道の第一人者を超えるつもりだった

ちなみに、この自己愛はこれで京大卒だった
いわゆる御三家と呼ばれる進学校からストレートで入り、なまじ京大を出ちゃったから、
第一人者と呼ばれるような人たちと肩を並べなければならないという焦りがあるのかも知れない
当人もどうにかしたいんだろうけど、どうにもならなくてもがいていたんじゃなかろうか
736優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:56:11.25 ID:uV7rrezw
ただ、>>735に書いた京大卒の奴は、
俺すげえという躁状態の時と、
他人(特に異性)にどろどろに依存するウェットな状態を往復して、本格的に壊れていった

奴の躁状態の時のネタは、経済学や法学の他、数学、現代思想や芸術、
アングラ的なあれやこれやといったことで、
一番まずかったのは、最後のそれを机上の学問にとどめておかなかったこと
メンヘラ女と二人ほど巻き込んで、あっという間に壊れていった
客観的には、記憶力や理解力もあるし、世渡りのうまいキチガイといったキャラだったんだけど、
もんのすごい勢いでぶっ壊れていったので、ものすごく驚いた
人はぶっ壊れる時に、誰かを巻き込むらしいことも、その時に知った
砂ちゃんの状態は、躁状態の時の奴によく似てる
今思うと、奴のおしゃべりを嫌がらずよく聞いてやってたと思うわw
737優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:58:29.25 ID:Y3715mF0
壊れたのところがよくわからんが、糖質じゃないの?
738優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:06:23.13 ID:uV7rrezw
>>737
どうだったんだろう

非常に主観的で感情的な言動を取り続けていたものの、
糖質らしい発言、つまり、
自分の内なる声が他者のもののように認識してしまう分裂的な発言は、
自分が奴から離れた時点までは、一切なかった

「壊れる」の具体的内容は、
得意先や上司に理由もないのに暴言を吐くとか、
メンヘラだが、それなりの有力者の娘にでたらめをやるとか、
アウトローとして生きていくつもりもないのに、
社会人としてやっていけなくなるラインを平気で踏み越えることをやらかし続けたこと
まあ、信じられないものを見たよ
739砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 22:09:24.17 ID:SQnmuqPN
>>735
悔しいからって人格批判するなよ
おまえは俺のなにを知ってるんだよ、あほくせ
740砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 22:12:55.51 ID:SQnmuqPN
ちなみに俺はテレビもパソコンも持ってないよ
メンサロをみるか、風と鳥の音を聞いてるよ
741砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/29(日) 22:28:39.03 ID:SQnmuqPN
ほんとすげえな、人格批判、たまらんわ、どうかしてるんじゃないか?しかも長々と
は、もうおまえの発言には微塵の信憑性も価値もないことは明らかだよ
742優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:45:26.25 ID:2sy7WxDT
砂原うぜー
743優しい名無しさん:2012/07/30(月) 01:44:43.15 ID:Dhi0meyt
あーでも壊れた人の話はおもしろいな
悪化した時そうなる可能性はあるよね
未来を考えず激怒にかられてめちゃくちゃするかんじ
744優しい名無しさん:2012/07/30(月) 02:54:43.61 ID:b2zBAbLr
努力していたその対象を親父に奪い去られた。親父を憎んでも得する
事は無い。ただ忘れてしまいたいだけ。
745優しい名無しさん:2012/07/30(月) 02:59:20.18 ID:b2zBAbLr
これから仕事なのに余計な事で悩ませないでくれ
746優しい名無しさん:2012/07/30(月) 17:40:18.77 ID:hwa28Y1y
>>743
よくもまあそこまで人を言い負かすもんだな。
酷い奴だなおまえ。
747優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:27:28.67 ID:5gnxoqHH
>>631
結構戻ってきたよー
すぐいなくなりそうだしグダグダ感はあるけど、まあ嫌いじゃないw
スレを卒業しても、皆がいきなりバラ色人生送っているわけじゃなくて、何とかやっているって感じたと思う
おいて行かれたとか考えないで、自分のペースで自分の生き方にコントロール感をつかんでいけばいいんだよ
748優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:33:07.30 ID:5gnxoqHH
>>697
砂くーん、>>691を自分だと勘違いしたまま攻撃スイッチが発動したようだけど、
「話の流れも何も」別人ですがなw
たださ、そもそも間違った人に的外れな攻撃から入ったってのもあれど、
言いたいことを言うために、キーワードを拾っては曲解して自論展開する姿は切ないっす

ただ>>691に関しては、砂くんへの意見の部分に対してのコメントは避けるけどさ、
知識を学ぶ姿勢には同意する部分あるんで、そこに敵意を感じるなら受け取っておくよ
だって勝手な自己像を作ったり、詭弁や理論武装をしてまで自己防御するのが自己愛じゃん?
知識が詭弁や正当化のツールとして、ご都合利用されるのなら
自己愛として生き抜く上での武装ツールにこそなれど、このスレの趣旨的にはダメじゃん?
749優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:00:46.51 ID:J7OyAMET
だから砂原って誰だよ
教えてくれよ
何者?
750優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:03:18.39 ID:5gnxoqHH
それとさ、砂くん自身が>>634も、自分が言ってることもミスリードしているよ
加えて砂くんが自分を>>691だと思ったまま、その後スレ進行しているから蒸し返すほどでもないけど一点

アメリカの現代社会の「ヒーロー信仰」=「ヒーローであれというプレッシャー」は、
当然、貧困層や底辺や移民が一旗挙げるっつー古典的「アメリカンドリーム」でもバッドマンでもなくて、
まさに>>634の内容で、どちらかというと中流以上の話なんだけど、砂くん、要は読み取れないんだよね
なんつーか、米国高校生がアメフト部でQBのポジションとってチアリーダーの彼女を持つことの「格好良さ」とか
そういうヒーロー像の確立っぷりや相対的な価値の高さが半端ないんだけど、感覚的に理解が伴わなくても無理ないやね
だからって、無理にアニメ比較にまで持っていくほどに飛躍されても、もはやついてけません

ということで、低所得層米国人自己愛と上流階級英国自己愛を比較しているわけじゃないんだな
そもそも自分が自己愛を自覚するに至った切っ掛けは、米国人の超エリート自己愛人格者WASPを通じてだもの
さすがに個人体験過ぎて一般化しようとは思わないけど
751砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:11:17.26 ID:oxn1MTAb
ほうほう
学習院に通っていても学習院のなかで貧乏だったら不幸だろうよ
人間が育つのは最小単位の家、学校、会社だよ
そのなかで相対的な価値判断を行うのに、中流も上流もないわな
あと日本のサッカー部部長も可愛い彼女と付き合ってんじゃないの
752砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:13:51.54 ID:oxn1MTAb
そもそもアメリカンドリームは這い上がることなんだから、そこに中流も下流もないよ
コンプレックスは無限大だよ、スタート地点は関係ない
753砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:16:41.81 ID:oxn1MTAb
どうでもいいけど>>691以前の書き込みについて流れがわかってないってんだから
>>691が本人とか別人とか、これもまた関係ねえんだけどな
754優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:17:37.46 ID:5gnxoqHH
砂くん・・・

>あとおまえは自分で自分を>>634でミスリードしてるよ。アメリカンドリームを目指す低所得邸階級労働者の自己愛と、イギリスの上流階級の自己愛を比べてるからだよ。

この辺に対して回答したつもりなんだけど、もはや何言ってんだかわからんわw

えーっと、サッカー部???
ええもう、よくわかんないけど砂くんの勝ち!
755砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:21:57.10 ID:oxn1MTAb
>>754
アメリカの中流上流は這い上がることばっか考えて、イギリスはそうじゃねえってんだろ?
もう妄言はいいから証拠だせよ
日本のサッカー部部長はかわいい彼女持ってんだろ、アメリカとなにが違うか説明しろ
756優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:28:39.72 ID:X6Ig0/dY
自分が>>691を書いた人間だよ
アニヲタの片鱗を見せるようなレスを書いて、
元祖モデル女とは違うというアピールをしたつもりだったんだけど、
やはり、届くわけはないわな

自己愛の躁状態というのは、二分思考や白黒思考が異常に強まる
自分=白、自分ではないもの=黒
というカテゴリに乱暴に放り込むだけ
だから、自分がモデル女ではないということも伝わらない

自己愛がする区分は、たったこれだけ
自分に同化するものは、自分であるから、白
自分に対して異論を唱えるものは、自分ではないものであるから、黒

他者というカテゴリーに放り込んだ他人たちについては、
自分と他人とが違うように、その他人同士も違うはずなんだけど
自己愛は、その区別をグダグダにしてしまう
知り合いから近くで見せてもらったからな
757優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:31:25.23 ID:5gnxoqHH
>アメリカの中流上流は這い上がることばっか考えて、イギリスはそうじゃねえってんだろ?

そういう妄想がいつの間に砂くんの頭に形成されたんだ?

あー、あと最後の一行、そういうことねw
米国でヒーローであることっつうのは、日本でヒーローであることと相対的な価値が違うってことだよ
感覚的なものだから、>>634を違う読み方しているなら、もうそれが理解の限界だと思うけど

ま、砂くんと自分には、埋めきれない認識ギャップがあるようだよ
どっちがあってても間違っていてもいいんじゃないかい???
758砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:34:00.02 ID:oxn1MTAb
>>756
おいおい、おまえの書き込みには基本スルーしてたのがわかんねえのか
人格批判はやめろ、しか言ってないだろ
違っても同じでも、どうでもいいんだよ
最初からおまえの書き込み以前の話しの続きしかしてねえよ
759優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:38:09.82 ID:X6Ig0/dY
しかし、砂ちゃんのああでもないこうでもない感がものすごいな
一時期の心理士志望おっさんを彷彿とさせる

長文をたれ流すエネルギーでみなぎってるよね
いっそオナニーでもして抜いたら、今日の分のエネルギーをさっさと使い切れるんじゃないか
760砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:40:05.91 ID:oxn1MTAb
>>757
は?じゃあなんでイギリスとアメリカを比較してんの?
761優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:43:31.33 ID:5gnxoqHH
まあ、この流れは砂くんに譲るよ

話題変えます〜

自己愛の人って質問すら批判と受け取る人いるけど
そうでなくて、純然と興味持ったこと聞いていい?

砂くん、洗礼受けている本当のキリスト教徒なんだよね
「人間はそもそも自己愛的な人間だ」って言ってたのは、原罪の考え方と関係あると思う?
762砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:43:40.11 ID:oxn1MTAb
>>759
ひとのことをあーだこーだ言ってばかりのおまえのエネルギーの方がすごいよ
763優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:45:16.22 ID:X6Ig0/dY
それに、
>>691のレスに散々レスをつけておいて、「基本スルー」とか
自分のことをモデル女だと思い込んでおいて、まるでそんなふうに思っていなかったかのように言い出したりとか、
自分の行動と、それについての言葉が常時乖離するようになり、
かつ、その乖離を隠すことすらせず、ごり押しするようになったら、マジでにヤバイと思う

京大卒の知り合いは、そうやって壊れてったからなー
奴の欠点は、精神的に不安定だったこと
他人を嘲笑しまくる性質を他人に投影し、強い猜疑心に陥りやすい性格をしていた
その猜疑心から逃れるために、他人をより強く侮蔑し攻撃するようになり、自己愛が悪化したように思える
764砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 21:48:07.65 ID:oxn1MTAb
>>763
悪いけど同一人物とは最初から思ってないから
おまえうるさいよ
765優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:49:05.29 ID:X6Ig0/dY
うん
自分の発言の整合性にノーチェックになるのは、完全にヤバイよね
766砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:04:01.11 ID:oxn1MTAb
>>765
友達増やせよ、京大だけで人間をパターン化するのはよくないよ
767砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:06:28.22 ID:oxn1MTAb
なんかもうすげえうざいわ
自己愛を分析してるつもりで、そうやって知らない人間を簡単に判断を下して決めつけるのが、もっともな自惚れと自己愛だろ…
せめてそこを直してこいよ、俺は治したぞ
768砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:09:14.73 ID:oxn1MTAb
あーだこーだ、京大が云々、興味ねえし、聞いてねえよ、おまえが嫌いなだけだろ
あてつけんなよ、うぜえ、自己愛野郎が
本人スレでそうやって執拗に人格批判するのはでおまえは完全にゴキブリだよ、抑える気もねえだろ
気持ち悪いんだよ、口を塞げ、興味ねえから
769砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:10:22.50 ID:oxn1MTAb
だいたい俺はおまえのレスは読んでねえよ
770砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:16:31.51 ID:oxn1MTAb
なんとかくんとかなんとかちゃんとか、最初から人を小馬鹿にするような連中が、俺に自己愛レッテルはるなよ、胸くそ悪い
俺は言葉は悪いが対等だよ
771優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:28:07.54 ID:4q1PK31N
まあ、あんまり砂原を刺激することは書くな
スルーしろ(無視とは違うぞ)
現実と同じで、理解した上で尊重するやり方だ

砂原もつっかかりすぎだ
レッテル貼りをして人格批判した方が負け(先に手を出したのと同じ)
という考え方には同意するが、
沸点が低すぎて疲れるだろ、お互いにな
772優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:31:41.56 ID:5gnxoqHH
あーごめん、
でもここにいるのは皆自己愛だよ、もちろん自分もね

でもさー、上の方でバカだバカだ言い始めたのは貴方だよー
ちなみに自分はそういう罵倒する言葉や人格への言及はしてないけどね

自分は自己愛について本読んだりサイトみたりの知識はもうおなか一杯で
自己愛が自分の言葉で話すのが参考になるからここにいる、てか久しぶりに出没し始めた感じ
貴方はそういうコミュニケーションは求めていないようだから配慮するよ

まあ悪かった
773砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:35:24.76 ID:oxn1MTAb
>>761
おまえに宗教や哲学の話が理解できるとは思わないからしない
774優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:37:06.08 ID:5gnxoqHH
うん、もういいよ
775砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:37:45.02 ID:oxn1MTAb
>>772
バカとかくそってのは、たいした暴言じゃないというのが俺の考えだよ
776優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:41:05.26 ID:X6Ig0/dY
自分の言葉の整合性についてはノーチェック
他人の批判に対しては、あらゆるインサルトをして徹底的に封じようとする
このやり方を相手が通してしまえば、目の前の衝突には勝てる
しかし、このやり方が表面的にでも通用した途端に、このやり方をした人間の中で歪みが強まる

自分の言葉について、客観性、一貫性、現実性があるかどうかのチェックをやめてしまうと、
相手を黙らせるだけの有効な手段になるけど、
同時に、客観性をチェックする重要なツールを失い、自分を完全に見失う
自分の知り合いは、壊れる前は、他人から非難されるようなことを隠蔽するぐらいのことはしていた
それすらしなくなった頃には、既に壊れていた
777砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:41:35.68 ID:oxn1MTAb
バカだのくそだのこういう直接的な言葉はたいしたことないだろ、かわいいもんだ、俺はそれしか言わないだから
自己愛で乖離でそっくりで不安定でやばいとか、ありえんわ
一生本人スレで反省してろ、気持ち悪い
778優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:42:34.72 ID:X6Ig0/dY
おっさんや知り合いは、迷走を始めたら止まらなかった
砂ちゃんも、とまらなくなるのだろうか
自分の関心はそこ
779優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:44:45.74 ID:X6Ig0/dY
ごちゃごちゃ書いたけど、
他人のことは、ご立派な高いモラルのようなもので縛る
自分には、モラルをできる限りゆるく適応するというモラルを適応して、開き直る
こういうダブスタをやり出すと、もうダメっす
780砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/30(月) 22:45:26.42 ID:oxn1MTAb
まあ、言いたいだけ言えよ
俺はおまえの人格批判はしないよ
むかつくってだけでな
781優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:01:27.54 ID:4q1PK31N
>>778
お前もしつけーな
うだうだ言ってんじゃねーよ
自重しろ

元祖モデル女はアホだがまだ賢いな
782優しい名無しさん:2012/07/31(火) 06:03:44.10 ID:bZ3XpKsK
謙虚・・・自分が優れた人間で無い事をよく知って他人の意見や批判を
     取り入れる態度
謙遜・・・自分や自分側のものを値打ちや力において他人より劣ったもの   
     と扱って慎ましい態度をとること

謙遜は不遜なり。この二つの言葉の意味の違いをよく理解した方がいいと
思う。
783優しい名無しさん:2012/07/31(火) 06:49:23.68 ID:bZ3XpKsK
>>628は依存性人格障害じゃ無いのか?
784優しい名無しさん:2012/07/31(火) 07:17:43.61 ID:kdFGQ2D3
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
って漫画の主人公は自己愛だ
自己愛とその漫画に出てる周り人のズレというのが読んでて勉強になる
785優しい名無しさん:2012/07/31(火) 07:41:35.57 ID:p7WCAYiT
広島東洋カープの東出褌祐が恐らくは自己愛。高卒1年目からレギュラー
で何か勘違いしてしまった。何年も東出を観察してきたが一向に成長を
せず、最近になってちょっとだけ良くなった。自己愛の緩解もその程度
の事だと思われ。
786優しい名無しさん:2012/07/31(火) 08:23:49.63 ID:HVrLhEVf
砂原は何がしたいんだ
コテまでつけて支離滅裂なこと言い散らかす割には情けねーほど打たれ弱い
助け舟出してもらえないと引っ込みもつかないような雑魚が
被害者面したり、自己愛治ったとか言ってみたり失笑ものだ
>>771は何仕切ってんだかしらねーが、別にこんなうぜー奴いらねーよ
787砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/31(火) 10:08:47.90 ID:4bM44ZUI
つーかどれだけアメリカでアメフトチアリーダー云々を言っても、他国と比べてどうであるという証明にも説明にもならねえよ

>>786
俺は打たれてないよ
このキチガイには特に言い返してもないし、無駄だし意味がないから、そもそも読み飛ばしてる
目に付くからうざいって言ってるだけだ、粘着すんな俺に
788砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/07/31(火) 10:15:11.70 ID:4bM44ZUI
それを日本のアニメやサッカー部で同じだといっても、それとはレベルが違うと言われても、説明になってねえよ、どう違うんだよ

だいたいアニメの話すんなって、ヒーロー信仰やアメリカンドリームは国民性なんだろ?
なら文化にも反映されてるだろ、アニメの話して当然だろ
789優しい名無しさん:2012/07/31(火) 10:40:36.21 ID:crGGhz2g
砂原がやっているのは、自己愛が他人をぶっ壊す時の手法だね

自分にひたすら甘く、他人に対してひたすら辛辣
自分自身に対しては、言行不一致、一貫性や客観性の欠如を許す
他人に対しては、それらを許さず、道徳の欠如も許さず、
終わった話をいつまでも蒸し返してまで攻撃をし続ける

「自分が間違っているのではないか」という疑念を持ちやすい依存的な部分のある人間は、
こういう言動の影響をもろに受ける
気づいた時には、客観性をまったく欠いた劣等感と罪悪感に苛まれているという寸法

実に狡猾に見えるけど、おそらく親からされたことを他人に対して再現してるだけ
割と単純
普通の人は、頭でっかちで攻撃的な人からは、さっさと距離を置く
自己愛の親から育てられた人は、いろいろな理由で相手にしちゃう
依存性が強い人は、ボロボロにされるし、自己愛が強い人は、反撃をして互いにボロボロになる
790優しい名無しさん:2012/07/31(火) 10:52:00.66 ID:crGGhz2g
しかし、このスレには、
自己愛を自覚して自分の攻撃性を抑制するつもりのある自己愛が来ているとはいえ、
自己愛相手にこの手法をやるなんて、砂原も無謀だよな
791優しい名無しさん:2012/07/31(火) 10:57:17.68 ID:GiToolrz
いったん冷静になって自分のことを考えてみたほうが
自分の利益になるのに
792優しい名無しさん:2012/07/31(火) 13:12:18.17 ID:E2JcISzj
自己愛の暴力性なんか特徴スレ分析スレ被害者スレの暴力性と比べて
どう考えても可愛らしい。
自己愛ならば無条件で死刑にしろと言ってるんだからな。俺はあいつら
に勝てる気がしない。戦う気もしない。砂原程度で必死になってたらどう
しようも無いよ。
793優しい名無しさん:2012/07/31(火) 15:01:05.47 ID:kUVCywms
あいをんちゅー♫
794優しい名無しさん:2012/08/01(水) 12:58:56.29 ID:b7zkECNo
見捨てられた。それが事実だ。だがその事実に耐えられず自分が見捨てた
と脳内変換したくなる。それが欺瞞という奴だろう・・・。その見捨てられた
というのが何か衝撃のある物ならばまだ耐えられるかもしれない。恋人同士の
自然消滅みたいに徐々に徐々にそうなった。今までの人生、その同じパターン
ばかりだ。抽象的な言い方でごめんなさい。
795山田 ◆Q278UQ4AR6 :2012/08/01(水) 15:21:00.05 ID:6797YA3E
読んだか?
796優しい名無しさん:2012/08/01(水) 20:32:58.85 ID:ZH5QXQIy
>>789
親のやってたことを真似する=普通の行動=ナチュラルに他人を破壊する行動をする自己愛
だと思うんだけど他人を攻撃して破壊することのメリットってなんなんだろう
反共感で苦しんでいる人を見るのが気持ちいいから?
それなら自分の手を汚さなくて、既存のものでもいいと思うんだけどな
797優しい名無しさん:2012/08/01(水) 20:39:55.66 ID:ZH5QXQIy
>>794
まあ、欺瞞の妄想上では色々な人間関係が自然消滅した感じで記憶されてるんだけど
相手方は、マジ基地にドン引きして関わりたくないと逃げていったんだよね
悲鳴を上げて逃げられた相手を、見捨ててやったと認識する自己愛性人格障害
798優しい名無しさん:2012/08/02(木) 01:43:15.62 ID:CnnQBokX
砂原、完全におちょくられてんのに全く気付いてないのな
アスペじゃね?
799優しい名無しさん:2012/08/02(木) 02:55:04.29 ID:SJK6wTY+
既存のものじゃ絶対に無理でしょ
自分と同じ場所まで引きずり降ろすまでは満足出来ないんじゃないの?
800優しい名無しさん:2012/08/02(木) 02:58:59.04 ID:CnnQBokX
本人は対等かそれ以上のつもりだから滑稽だよな
801優しい名無しさん:2012/08/02(木) 05:13:30.77 ID:IJ2r250f
人を貶める時とか苛める時とか攻撃する時しかお前ら元気になれないん
だよな。日本人なんか糞。
802優しい名無しさん:2012/08/02(木) 05:35:31.45 ID:IJ2r250f
ナチュラルに他人を破壊する人間が、その事によるメリットとデメリット
を何故判断出来るのか?意味が分からない。
803優しい名無しさん:2012/08/02(木) 07:09:03.47 ID:mSivIuGH
自己分析の結果、境界性だ
何故トラブルになるか分からなかったが納得した
でもどうすればいいんだ
もうやり直しがきかない
手遅れだ
死にたくない
804優しい名無しさん:2012/08/02(木) 07:56:56.66 ID:DTiUMQ4P
自己愛はセックスレス多いって読んだんだけど、女もそうにゃの?
そもそも自己愛の妻の愚痴をいう夫ってにちゃんにいないよな
謎だわ
805優しい名無しさん:2012/08/02(木) 09:44:19.54 ID:IJ2r250f
人と会わなかったら感情が無くなって来て言葉すら忘れてしましそうだ。
恐ろしく気楽だが、本当に無価値な人間とは俺の事だろう。
806優しい名無しさん:2012/08/02(木) 10:32:24.82 ID:IJ2r250f
自分の感情に向き合うのが不愉快すぎる。それが自分の感情なのか他人の
感情なのかが分からない。ただ、あの時他人は自分に対してそういう感情を
抱いていたんだなと分かったら、今まで良好な人間関係だと信じていたもの
が、実は嘘だったんだな。とまた5年周期ぐらいで同じパターンになる。騙さ
れてた方が幸せ。
807優しい名無しさん:2012/08/02(木) 10:41:28.27 ID:IJ2r250f
「成長する」とか「進歩する」という一次関数の様なイメージが嘘っぱち
だと頭では分かっているが、心では腑に落ち切れて無いので何度も同じ所
で躓く。
808優しい名無しさん:2012/08/02(木) 12:41:22.26 ID:YLOHubJY
オリンピックに出ている選手たち、負けず嫌いなのは間違いなさそうだけど
自己愛的なものはどう対処してるんだろうね
いわゆる健全な自己愛が中心になってるんかな

あのレベルまで到達するには自己に厳しく向き合ってるわけだし…
もともと歪んだ自己愛を形成させられる家族環境とかにはなかったとか
歪んだ自己愛を克服したからこそオリンピックに出られるレベルになったとか
そんな感じなんだろうか

まあ、自分には関係のない話だけど…
応援はしてるよ
809優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:12:44.38 ID:IJ2r250f
負けず嫌いで、実際に撥ね退けるだけの強さがあれば自己愛にはならないんじゃ
無いのか?負けず嫌いの癖に百戦百敗で、妄想の中だけで勝利を味わって、現実
とのギャップに苦しむという・・・。オリンピック選手は実際勝ってるんだから
な。
810優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:47:42.79 ID:q/6kXDpW
追い込んで、嵌めて、陥れて、それで腹を立てたら尚爆笑しやがる屑。
人間なんか糞。実際そいつの家言って、苦死○が見てる前でそいつの彼女
をレイプして殺して、その後に苦死○の耳を切って、目をほじくりだして
手の指を全部切って、俺は刑務所行って死刑になりたい。そんな経験が一度
や二度やじゃ無いんだよな。苛められる奴はどこ行っても苛められる。
811優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:58:08.40 ID:q/6kXDpW
まあ思うだけと実際やるとはじゃあ違うからな。そんぐらいの分別は
あるよ。俺の事だから実際復讐しに行ったら逆にボコボコにされて警察
呼ばれて損するのは自分だけって事になるだろうな。
812優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:10:43.96 ID:q/6kXDpW
白人の女は日本人の捕虜が部屋を掃除している時、苦死で髪をといでる
そうな。あいつから見れば俺なんかそれぐらいの存在なんだろうな。何遍
あいつを殺す空想しても残るのは惨めな気持ちだけだ。
813優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:22:19.52 ID:q/6kXDpW
頼むからハッキングしないで下さい。盗聴しないで下さい。その内容を
第三者に伝えないで下さい。それは犯罪なんじゃ無いんですか?相手が
自己愛ならば法を犯してもいいんですか?僕が貴方の悪口を言って貴方
を孤立させようとしむけた事が有りますか?事例があるのなら言ってくだ
さい。貴方のやり方こそ自己愛のやり方で卑怯そのものです。
814優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:27:58.02 ID:q/6kXDpW
マジ基地には関わらないのが得策ならば何故常時監視してストーキング
してくるんですか。非常に迷惑です。止めて下さい。
815優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:33:39.83 ID:q/6kXDpW
集ストやって裁判出来ないんだったら、普通だったら臓器屋で臓器売る
でしょだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:36:57.37 ID:q/6kXDpW
いくら俺が弱い人間でもこんな不当で不正なやり方で負けるんだったら悔し
くて悔しくてどうしようもない。
817優しい名無しさん:2012/08/02(木) 22:45:42.43 ID:osh+1Z8e
おい誰かこの連投池沼止めてやれよ
818優しい名無しさん:2012/08/03(金) 09:39:41.49 ID:NbLKRjmb
俺という人間は最高だ。何処かに俺を嫌う人間が居るかもしれない、など
想像もつかない
819優しい名無しさん:2012/08/03(金) 16:02:49.74 ID:U04u1j2l
嫌い?ただされだけの理由でか。
820優しい名無しさん:2012/08/03(金) 16:08:41.47 ID:U04u1j2l
嫌いという感情なんか無くてただ愉快犯でやってるだけだと思っていたよ。
821砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 16:25:22.30 ID:idLN+z4c
で、結局アメリカのアメリカンドリームの特異性は証明できないの?
あんまりでたらめいうなよ
結局アメリカンドリームやらヒーロー信仰やらアメフトチアリーダーやら、具体性もなく常套句で決めつけてるだけの偏見じゃん
俺から言わせれば高度成長を経験した日本の方がよっぽど自己愛だね、そうだろ?今だって経済成長は日本がトップだろ
822砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 16:29:25.09 ID:idLN+z4c
バカほど言葉に騙される
いい加減にしろよ、おまえみたいなやつがいるからこの世に差別と不幸が生まれるんだよ
823優しい名無しさん:2012/08/03(金) 16:46:20.30 ID:NbLKRjmb
私という人間を嫌う人はセカイのどこにも居ないだろう。もし居たとしてもそれは私に嫉妬しているだけだ。
824優しい名無しさん:2012/08/03(金) 17:44:42.90 ID:a8SPPFlX
>>823
825優しい名無しさん:2012/08/03(金) 18:41:02.94 ID:+kxp6bRi
>>823と言う人間が嫌いだ、嫉妬はしていない(嫉妬するような要素がない)
嘘はついていない(嘘をついて得られるものはない)
826優しい名無しさん:2012/08/03(金) 18:53:27.45 ID:BsNMBcLM
お前らいちいち相手すんなよ
優しいなwww
827優しい名無しさん:2012/08/03(金) 19:00:10.14 ID:3i7SbiGQ
新参者です
自己愛自覚して五年目になります。
私の体験から言いますと、自己愛人格者は
非常に不幸な家庭環境が多い気がします。
828優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:22:12.71 ID:nZFG8iyf
えー、砂原さん(とでもお呼びすれば?)まだやんの
飽きたし、つまんないし、面倒から折れてあげたのに自己愛満たされなかった?

でもさ、抽象概念や全体像って概念が欠如してるようだから
>>763が指摘しているような不整合に、単に本気で本気で気付かないんだよね?
829優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:24:32.55 ID:nZFG8iyf
まあ、別にどうにかしたいと思ってるわけでもなさそうだし、
あなたの世界じゃ物事が整合して明快なんだろうからそれでいいんじゃん?
少しは得意分野なのかと、宗教の話題振ってみればヤダとか言うし、
負けてあげても気に入らんようだし、面倒っす
830優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:35:08.27 ID:ENU/iENr
元祖モデル女発狂wwwww
831優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:38:41.81 ID:nZFG8iyf
>>827
人格形成期の生育環境の影響は多いと思う
わかりやすいほどの不幸な家庭環境もあるだろうし、
過干渉やらネグレクトやらを普通と信じて静かに静かに歪んだ認知を形成することもあるだろうし、
例えば親が人格障害や発達障害もちで、人間関係スキルとはそういうものと思って身に着けてしまっていたり
832優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:48:38.99 ID:nZFG8iyf
>>830
いちいち特定しなくてよろしいw
砂原さま構ってるうちはバレバレだろうけど

あー、でも一つ気になる

>今だって経済成長は日本がトップだろ

これは壮大なる間違いと釣りのどっちなのだろう・・・
833砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 20:48:43.44 ID:idLN+z4c
>>828
ほうほう、その抽象概念からなにが見えたわけ?
おまえには具体性がないよ、好き勝手言うことが抽象概念なのかい?
834砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 20:57:47.73 ID:idLN+z4c
正しい認識を持てるかどうかの話をしてるのに
自己愛が満たされるとかどうとか
おまえはそうやって感情的になるから適当なデマに踊らされるんだろ
いつまでも人格がどうとか言ってんなよ
835砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:00:04.83 ID:idLN+z4c
>>832
日本は毎年2〜3パーセントの成長してるよ、知らんのか
836優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:01:54.31 ID:nZFG8iyf
正しい認識ってなんだろね
多分そのへんからして100スレ消費しても合意点に行きつかないと思うな

2〜3%ってトップっていうか?
韓国や中国より下だよ・・・

チャット状態w
837砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:03:35.47 ID:idLN+z4c
いやいや、正しい認識に対しておまえが具体的に話をすれば合点いくかもしれないよ
いいから早くアメリカのヒーロー信仰とアメリカンドリームによるアメリカの特異性を言えよ
韓国や中国は先進国じゃねえだろ
838砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:08:15.94 ID:idLN+z4c
いいか?おまえはアメリカンドリームによる自己愛は国民性と言ったよな?
だったら国家に何かしら寄与してるはずだろ?
アニメが違うならなんなら反映してんだよ
もちろん経済でもないよな
格差社会でも階級社会でもないよな
いったいなにに寄与してんだよ
839優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:09:19.44 ID:nZFG8iyf
だから砂ちゃんの勝ちでいいって面倒だよw

中韓が先進国じゃない事と、日本が2〜3%の成長率でトップとみなされることの相関性がわかんなーい
韓国は一応OECDも入ってるけどね

てかさ、砂ちゃん面白い、これ?
840砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:10:53.22 ID:idLN+z4c
>>839
おいおい、アメリカンドリームは中流社会の話だといったのはおまえだろ?
何で中国と比べる必要があるんだよ
韓国は先進国じゃないよ
841砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:13:40.96 ID:idLN+z4c
つーか韓国が先進国とか韓国のGDP知ってていってんのかよ
842優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:22:10.57 ID:+kxp6bRi
社会構造も世相も関係ない
自己愛が満たされるとか満たされないとかも関係ない

自己愛性人格障害が生まれる原因は本人の脳の脆弱性と
主たる養育者の低能力、低認識、き○が○、のせい
843優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:26:38.11 ID:nZFG8iyf
経済成長やら中国やら
なんでも単語ひろっちゃ適当な肉付けして統合しちゃうのか
すごい脳内メカニズムだよなー
844砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:28:48.85 ID:idLN+z4c
はいはい、結局なにもないんだね、おまえの頭のなかには
アメリカンドリーム、ヒーロー信仰、アメフトチアリーダー
どっかの漫画で仕入れた単語しかないことがわかっちゃったね
845優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:30:37.83 ID:+kxp6bRi
すごいといえばすごい、でも仕組みがわかると
一度も会ったことがなくても成り立ちがわかる薄っぺらな内面
846砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:30:47.84 ID:idLN+z4c
せっかくおまえに説明の機会を与えてやってるのに、結局逃げるのか
答えがないなら最初から決めつけるんじゃねえよ、悪いやつだ
847優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:33:54.43 ID:+kxp6bRi
逃げる>投影
答えがない>投影
決めつける>投影
悪い奴>自己紹介
848砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 21:34:25.06 ID:idLN+z4c
個人がアメリカンドリームによってのし上がることで国家が得られるものは金だろ、そして格差だが
高度経済成長とバブルの日本にはとてもその自己愛は勝てないし
格差は中国未満で
階級社会でもイギリスと同レベル
はてはて、いったいアメリカンドリームが国民性にどう影響してるのかねえ
849優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:37:13.46 ID:nZFG8iyf
>>848
じゃあそれが正しいのね?
850優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:40:40.43 ID:nZFG8iyf
全くわかんないし
どうでもいいからそうしましょ

せっかく新しい人とか来てたのにビビッてると思うよ
851優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:52:49.63 ID:+kxp6bRi
砂原さんが砂原さんたるなにがしかのこだわり?を持っている事に
世の中の日本人の99.9999999999%くらいの人は興味がない、以前にそんな事認識してない
数少ない砂原さんの事を知ってる人の中での扱いは、「うぜー」「へー?」くらい

そういうの考えてみても、自己愛性人格障害の人は心理的に受け入れられないから意味がないか…
852優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:59:33.40 ID:UJXY7UvE
AS診断されたけど「自分大好きだよね」と言われた事もあるから
このスレも参考にしてる者だけど、
砂原さんはお仲間な気がするw
>>851
こだわりとかもうね
853砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:03:53.28 ID:idLN+z4c
>>849
経済とアニメには影響されてないってだけだろ
他になにかあるんだろ?アメリカンドリームによって国民性に寄与されてるものが
文化と経済に反映されてないでなにが国民性?って感じだけど
あとは犯罪かね?自己愛と犯罪が関係するなら白人より黒人の方が自己愛が高いことになるな

あのな、アメフトでキャプテンになれるやつなんて、学校で一人しかいないんだよ
そのたったひとりがアメリカの総意だと思うな
学校には人数分の人生があるんだよ
おまえのその抽象概念と全体ってのは、一部をみて全体をみようとしてるだけだろ
そんなバカなことがあるかよ

わかんないのはおまえが考えてなかったからだよ
結局なにひとつ説明も証明もできなかったわけで
ひとを安易に決めつけるなよ
俺が言いたいのはそれだけだ
854優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:07:40.43 ID:nZFG8iyf
はいはい
色々と決めつけに基づく自論展開のようだけど
そういうことでw
855優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:08:40.67 ID:cYwLkPlu
うどん食ってくるわ
丸亀製麺にな
釜玉でいくわ

856優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:09:27.65 ID:cYwLkPlu
やっぱ花まるにしとく
すまんな
857砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:11:04.28 ID:idLN+z4c
>>854
おまえの捨て台詞は聞き飽きた
言わずにはいられないなら、まともに客観性のある話をしろ
858砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:19:39.67 ID:idLN+z4c
アメリカンドリームは国民性じゃないし
自己愛もまた国民性じゃない
富も貧困も、善も悪も、表裏一体だ
片方がかけたらもう片方もない
すべての現象は社会システムの片鱗であるし、ゆえに自己愛もまた善でも悪でもない
859優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:34.22 ID:nZFG8iyf
>>851
ひきかえ、内村選手の「自分が自分であることの証明ができた」てのは印象的だった
多くのストレスやプレッシャーを乗り超えてきた分、自己がしっかりしているんだろうな
860砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:27:11.77 ID:idLN+z4c
は、ひきかえって、そりゃ俺はオリンピック選手なんかと比べてたいした自己は持ってねえよ
おまえのそういう人格批判でやり込めるの、俺はイラつくよ
おまえみたいな人間性は癪に障る
おまえこそ楽しいかい?
俺はアメリカに対する誤解を解きたいだけなんだがねえ
男と女の差かね、これが
861優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:34:57.46 ID:nZFG8iyf
心の底からどうでもいいっつか飽きたよ
砂ちゃんから得るものもないしギャーギャー言われても「へー」ってぐらい
862砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:40:37.16 ID:idLN+z4c
俺もおまえから得るものはないよ
でもおまえだって他の人間とならえたり与えたりするだろ?
人間ってのは多面的なんだよ
863優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:50:53.70 ID:nZFG8iyf
お、このレスだけは賛同するよ
864砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/03(金) 22:53:49.14 ID:idLN+z4c
だったらもう決めつけるなよ
アメリカに謝っとけ
865優しい名無しさん:2012/08/04(土) 09:58:05.18 ID:jwAk/c3s
くだらん
砂原はもう需要ないな
866優しい名無しさん:2012/08/04(土) 10:04:14.55 ID:3EMXlsmB
砂原とは3行以下じゃないとコミュニケーション成り立たないな
867優しい名無しさん:2012/08/04(土) 10:09:49.13 ID:3EMXlsmB
3行でもきびしいな

多面的とかいってるが、言ってることの薄っぺらさは「面」ですらない
「点」と「点」を結ぶ「線」すらない
脳に問題ありそうだな
868優しい名無しさん:2012/08/04(土) 11:44:41.26 ID:jMYLhDzC
私は最高の人間だ。何処に行っても、そこにいる誰からも私は好かれるだろう。
私の葬式の際には、最終的には私に嫉妬していた人間までも、私を好きになるだろう。
869優しい名無しさん:2012/08/04(土) 11:46:26.92 ID:jMYLhDzC
なるだろう←なっているだろう
870優しい名無しさん:2012/08/04(土) 16:03:25.38 ID:UBiEaqmj
こっちは泣き寝入りや。
871優しい名無しさん:2012/08/04(土) 16:23:24.60 ID:UBiEaqmj
自分を嫌う人間がいるという認識が甘かった。そこまで価値のある人間
だと思ってなかったから。
872優しい名無しさん:2012/08/05(日) 02:31:59.17 ID:1GlAwby9
親父の命令に忠実だったら確実に人生潰される。まあ、親父が居なくても
別の誰かが潰してくれるんだろうが。俺のコンプレックスは英語が出来て
数学が出来ないという事だ。それが受け入れられない。
873優しい名無しさん:2012/08/05(日) 02:39:17.46 ID:1GlAwby9
言葉ばかり見ていたら本質や全体像が全然見えない視野の狭い人間に
なる。本読んでも、言葉や概念の「意味」ばかり考えて、その解釈が
正しい物なのか全然分からず、結果妄想だけ膨らみ、事実が見えなく
なる。「1聞いて1分かればよい」「書いてある事しかわからない。」
というセンスに出来るだけ近づきたいのだが・・・。
874優しい名無しさん:2012/08/05(日) 02:47:17.68 ID:1GlAwby9
だから俺の理想は浅はかな人間なんだよ。
875優しい名無しさん:2012/08/05(日) 09:17:03.61 ID:jXtNdNx0
死んだ父親の事を母から聞いたりしたら傲慢で思いやり無い
人間だって再認識させられた。まあその母も過干渉やらだけどね。
876優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:35:30.66 ID:64Gi3P/P
>>872
高校生?文系に進学就職すれば、算数以上とは無縁だし、それすらPCがやってくれる
>>873は生き方に関わるから、向き合う価値もあると思うけど
「数学」は自分の価値を投影するほど重要になり得ないと割り切って英語を生かしては?
877優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:38:03.23 ID:64Gi3P/P
普通の人は得手・不得手をもっと現実的に捉えられるんだよね
完璧主義や白黒判断に捉われがちな自己愛には苦手かもしれないし
それこそ「これは無価値化か?」とか
不必要に自己嫌悪材料にすらしてしまうかもしんないけど
878優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:27:04.08 ID:yMx4tDJ5
元祖モデル女さんちぃーっすwwwww
879優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:40:26.30 ID:u284x39H
自分の価値を投影するほどの価値があったんだけど盗まれたんだよ。
その後正反対なものを与えられた。
880優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:44:05.27 ID:64Gi3P/P
>>873
NPDならではの葛藤だよね

全体像から本質や異なる視点・立場を抽出できてこそ、「言外の意味」を察する力や他者への思いやり等、人間関係スキルが身に付く
他方、言葉に固執して隙間を妄想で埋めると勝手な世界ができ上がって、果てしない「間違いピラミッド」に陥る
その辺の認知メカニズムが不全で、色々とゴッチャになっちゃうんだよね
881優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:48:39.54 ID:64Gi3P/P
ちぃーっすwww 名無し潜伏もないなw 
てかいいかげん鬱陶しいやね
面倒な流れしか作れんかったし、スレ汚し申し訳なかったっす
882優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:12:38.70 ID:d4MNgAMH
自己愛で自殺する人っているのかな。とても生きにくいとおもう
883優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:18:39.63 ID:NOdIXvBo
変な例えだけど、プラモデルって自由勝手に作るんじゃなくて「完成図」
があるからその通りのものが作れるわけでしょ。俺の場合、その完成図が
分からないから正しく行動しようとしてもどう行動していいのかが分から
なくなる事がある。
884優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:56:29.93 ID:YJVQ08bg
「完成図」か…人間に完成と言う状態があったとして、完成したらどうなるんだ?死ぬの?
完成するために「正しい行動」をとらなきゃいけないとすると、全ての人が同じ行動をするの?
 
大体にして正しくない行動をとってると思われる人を責めるのが原動力となってるんだから
みんなが「正しい行動」をとるようになったら困るよね
885優しい名無しさん:2012/08/05(日) 19:47:48.55 ID:zwAlwh9W
完成って究極的には死だろうね。俺もそう思う。
完成図が同じでも全ての人が同じ行動をとる事は無いような気がする。
例えばマツダはロータリーエンジンを作ったが、設計図だけあっても
技術が追い付かなければそれは作れない。また技術には個性や個人差
がある。

886優しい名無しさん:2012/08/05(日) 20:08:58.11 ID:wlS4C7AB
いや違うか。目的が正しければ、正しい手段は存在するのか。答えの
ある問題なら、正しい行動というのはあると思う。
887優しい名無しさん:2012/08/05(日) 20:10:43.12 ID:YJVQ08bg
設計図が理想的でも、技術がなくて形だけ真似していても何もつくられてないという問題

それから自己愛が設計図を持ってるのに出来ないことに腹を立てて、ロータリーエンジンなんて
時代遅れだよ、こんなの作ろうとする方がおかしい、と価値さげをしてくる問題

自己愛が自分が出来ないことに腹を立てて、「こういう作業は自分に向いてない
こういうのできるひとはアレ(言葉を濁して侮辱)なんじゃないの?」^^←自己愛
888優しい名無しさん:2012/08/05(日) 20:15:24.50 ID:YJVQ08bg
>>886
求める結果があるなら、正しいかどうかはともかく
求める結果になる可能性が高い行動をとるのが、ごく当たり前なんだけど

自己愛性人格障害の方々は、○○にしなきゃだめだろーと毎日騒ぎながら
真逆の効果が出そうな行動をしてくださるそうな
889優しい名無しさん:2012/08/05(日) 21:04:14.29 ID:ICN99IZp
普通の人は、いくら命令してもそれが直接結果につながらないという
事を知ってるし、努力しても、それが正しいものでなければ結果が不毛
になる事を知ってるみたいだな。参考にしとこっと。
890優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:33:11.45 ID:/COUYDG2
>>877普通の人は自分の得手不得手を現実的に考える事ができる。  
  自分の得手不得手を現実的に考えるとはどういうことか?
  自分の得手不得手を現実的に考える目的は?
  その為にはいったいどうすれば良いのか?
891優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:55:41.56 ID:nOkKAEXo
○○しろと命令する際、その命令を何段階にも分割して計画通り
実行するのが良い結果をもたらす条件になると何かの本に書いて
あったが自己愛にとって、そういう建設主義的で面倒くさい事は
最も苦手とする分野だ…。得意なのは自分をルール付けて条件反射
的に何も考えずに行動すればいい事。
892優しい名無しさん:2012/08/06(月) 01:50:55.76 ID:8WlTwFp8
テンプレ読んだけど俺だわ。。。他の精神病のテンプレ見たけど全部当てはまる。やっぱさっさと死のう。それが世のため人のため。
893優しい名無しさん:2012/08/06(月) 11:50:02.10 ID:jKpGo7WH
自意識過剰なのも誇大自己の裏返しかね?
被虐的なのも未熟な万能感かね?
894優しい名無しさん:2012/08/07(火) 03:16:54.66 ID:KzjbR5hR
ギョギョロ♪

ギョギョロ♪

あい〜やギョロ目音頭♪
895優しい名無しさん:2012/08/08(水) 03:07:01.24 ID:V4xyEA0T
自己中心と言われても、理解できないのは
自己中心という概念がそもそもないからだろうな
896優しい名無しさん:2012/08/08(水) 07:21:23.78 ID:jtKrSosn
自己「中心」じゃなくて自己しかない
それも歪んだ自己愛しかないから
どこを切っても間違った自己愛の金太郎飴
897優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:06:23.36 ID:dIv4KPlB
ある病気持ちなんだけどその病気の事を喋らなくても他人はその症状を分かってくれてる
様な感じがあるんだけど自他の境界線が曖昧って奴かな?
898優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:56:39.44 ID:V4xyEA0T
>>896
>自己しかない
Kwsk
899優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:08:47.28 ID:HhCim82D
3ゲット!

        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
900優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:33:24.79 ID:rt8LCDZ3
最近の荒れっぷりの原因が、砂原にあるのは間違いないであろう。
あのナル公に対する、かつての砂原の反応を知る者としては、今の砂原は一体どうなってしまったのかと、目を疑うばかりである。

あの おっさんやナル公が、砂原の名を借りて書き込んでいる、そのようにさえ思えるのである。
901優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:01:12.44 ID:jtKrSosn
統失でも発症したんじゃね?
902優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:29:58.12 ID:tMltCKs7
おまいら頭いいんだね
おら何言ってんだかさっぱり
903優しい名無しさん:2012/08/10(金) 03:19:35.64 ID:sfYmAXbu
自分の事空っぽだと思うのは自由だけど
空っぽではなくある。
現実の概念と同じ。
現実はなにかの上にあるものではなくただそこにあるもの
904砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 19:48:21.68 ID:s2RScfBj
>>900
コテに興味ないから覚えてない
それよりおまえらはある人間たちはこういうものだと言われて腹が立たないのか?
自己愛被害者スレで(数度しかみたことないが)、まるで自分たちが等しく忌まられる存在だと言われて意を唱えないのか?
意を唱えたくなるなら、同じことをしないことだ
属すな、属られるな、そして属させるな
なぜならおまえはおまえ自身だからだ
人間にはそれぞれの人格がある、それがわからないから、おまえたちはいつまでも孤独なんだろう?
905優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:58:45.17 ID:HlZnH59F
砂原の精神論はもういいよ
何の解決にもならないし、
前進にすらなってない
906砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 21:02:06.89 ID:s2RScfBj
そうか、論理的に考えた末がアメリカンドリームか
は、お笑いぐさだな
なんでも結びつけようと思えば簡単だ、占いは何千年前からもあるからな
907砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 21:05:04.58 ID:s2RScfBj
精神論とやらがなにかはわからないが
人間の精神によって育てられた人間は、人間の精神によってでしか道は開けないだろう
おまえが今考えている道もまた人間の精神ではないのか
908優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:12:15.59 ID:BWM7RXOX
>人間の精神によってでしか道は開けないだろう
そうだよ人間の精神を食い物にしないと生きていけない
魂の吸血鬼→自己愛性人格障害
909砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 21:20:05.88 ID:s2RScfBj
>>908
文脈が違う引用をしないでくれないか
自分の平和を望むなら、世界平和を望むことだな
910優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:40:13.35 ID:BWM7RXOX
自分の平和も得られてないのに、世界平和に貢献できるわけないよ
自分の問題を意味も理由もなくなぜかスケールアップ→自己愛性人格障害
911砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 21:59:16.60 ID:s2RScfBj
世界平和なくば日本の平和もないし
隣人の平和を願わなければ自分の平和もないよ
912砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:02:26.34 ID:s2RScfBj
お互いに被害者でありつつ、お互いに加害者だと罵り
お互いに自分の和平だけを望み、そしてお互いに滅ぶだろう
913優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:19:16.02 ID:BWM7RXOX
被害者とわざわざいうほどの人も、加害者とわざわざいうほどの人もいないでしょ
たいていの人は和平を、幸せに暮らすことを望んでいる
それなのに、幸せに暮らしているひとたちを見ると否定したくなる→自己愛性人格障害
914優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:25:06.58 ID:Q6jOKdyG
皆が自分の平和を得られれば、それだけで世界平和はなるよ。
少なくとも俺が俺自信の意識で俺自身の平和を得られ、
いちいち他者に俺自身の平和を求める事をしなくなった後は、
見た感じ俺の周りの他者も平和なようだ。
いちいち周りに干渉せず、自分自身の事だけ考え、自分自身の行動にだけ責任を取る。
それだけで平和になる。
915砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:26:04.42 ID:s2RScfBj
自己愛性人格障害者は自己愛性人格障害者によって生み出されたものではない
それでも責任が彼ら自身にあるというなら、自己愛性人格障害者に傷つけられた者もまた、彼ら自身に責任があるだろう
916砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:31:22.34 ID:s2RScfBj
>>914
そう思うこともある
917優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:34:54.75 ID:BWM7RXOX
自己愛性人格障害は自己愛性人格障害によって生み出されたものと
そうではないものがあるけど、自己愛性人格障害になったことには本人には責任はないでしょう

自己愛性人格障害であることは罪ではない
自己愛性人格障害であることによって、他人に危害を加えた場合には罪を問われる
918砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:37:32.22 ID:s2RScfBj
>>917
俺は問わない
俺は俺に危害を加えた一切の人間を恨まないし、憎まない
919優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:38:39.00 ID:HlZnH59F
砂原はどうも抽象的にすぎる
920砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:43:16.39 ID:s2RScfBj
俺の親は俺を不幸にさせたが愛してる
親もまたこの世の被害者だからだ
921砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/10(金) 22:52:19.73 ID:s2RScfBj
>>919
人間は好きで生まれてきてるわけじゃない
それぞれの被害者意識のなかで、勝手に産んで、勝手に放り出し、納税や社会貢献を義務にさせる傲慢さを正当化している。仕方がない、そういうものだからと押し付けあい罪が拡散していく
生まれながら罪科を背負っている
そしてそういう者たちを裁く権利など誰も持ち合わせていない
922優しい名無しさん:2012/08/10(金) 23:38:57.36 ID:sfYmAXbu
砂原ってキリスト教みたいた事を言うね
923優しい名無しさん:2012/08/10(金) 23:40:21.14 ID:RYNC/zmR
砂原は統一教会だもん
当然だろ
924優しい名無しさん:2012/08/11(土) 00:47:23.21 ID:rlUu0r0T
キリスト教+自己愛は最凶

「人は生まれながらに悪くて当然、誰にも裁く権利はない、神様が赦してくれるからいいモン」という開き直りが基本的立ち位置

大切なのは神との関係のみで、対人関係で自分の行いが自分に帰るという相互作用(因果応報)の感覚がない
人を傷つけても神との対話とやらで勝手に赦されたことにして自己完結し傷つけた相手はスルー
925優しい名無しさん:2012/08/11(土) 02:40:31.33 ID:5zc73nsz
俺は問わない(キリッ
だもんなw

結局自分のことばっかりで被害者のことなんて何も考えてないんだよな
それで世界平和とかw

バカみたいにスレ消費してボクチン悪くないモーンて言ってるだけじゃねーか鬱陶しい
なんでそんなにしつこいの?治す気ないならスレチだろ?
グダグダ言ってる暇があったら治療受けて治す努力しろよ
926砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 03:28:51.72 ID:dQiJJTqP
問うか問わないかは俺が決めることだ
当然おまえが被害を受けて感じた罪も、おまえ自身が問いただすことだ
考えてるさ、考えてるゆえに問わない

お前は何を言ってるんだ、被害者のことを考えろと?
つまり俺がおまえをかばって感情移入して仕返しを肩代わりしろと?
世の中を味方につけたいというのは、おまえ自身の欲求ではないのか?

たとえば法は治世だ、世がなければ法はない(そして法もまた総意ではない)
おまえと自己愛性人格障害者と二人きりの世界でも、おまえは同じ被害を受け、同じ憎悪を覚えるだろう?
おまえの感じる罪はおまえ自身が問うものだ

しかし俺はおまえのことを考える
おまえはきっと辛くて苦い思いをしてきたことだろう
だから俺は問わない、おまえが自己憐憫しても、仮に仕返しに加害者を殺しても俺は問わない
俺はただ悲しんでこの世を呪うだけだ
人間は陸にあがるべきじゃなかった
927優しい名無しさん:2012/08/11(土) 03:58:39.36 ID:ANBBPbbY
抽象的にすぎる
本人スレ民は空理空論じゃどうにもならないことをしってるんだよ
何故なら今までずっとそれを一人で繰り返してきたんだから
その土俵に戻りたくないし、それにそれは自分の頭の中で展開するのは勝手だが、他者に押しつけて絡むのはよくない
ポエムなら許す

まあ、共存の道を考えた方がいいよ砂原は
メンヘル板にまたがって活動してんだから、自己愛スレに固執する必要もないでしょ
それとも何か思うところがあってここにいるのか?とも思うがね
928砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 04:02:21.55 ID:dQiJJTqP
>>927
空理空論ではない
憂いだよ
929優しい名無しさん:2012/08/11(土) 04:07:10.64 ID:ANBBPbbY
いや、砂原は相手に伝わる言葉遣いをしないから、抽象的に感じて、それが高じるとしまいには空理空論にしか見えなくなる
宗教板じゃないんだから、いつもそっちに引っ張られるとうんざりする
相手に伝えるという視点をもってほしい
自己満足でないのなら
930優しい名無しさん:2012/08/11(土) 04:10:47.95 ID:ANBBPbbY
本人スレは砂原のキャラに対して親和性が低い
逆に不治の病、未知なる病気系のスレであれば砂原の語る精神論にも意味や存在価値が出てくる
931砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 04:29:59.00 ID:dQiJJTqP
精神論ってなんだ?
空理空論ってのも、アメリカンドリームのことだろ?
日本に侘び寂びなんてのが存在しないのと同じだ、寺なんて実権的絢爛だからな
たとえばアフリカが多産なのは生存率が低いからだ
大阪が野蛮なのは東京に財と主権があるからだ
こういうのは生物的宿命だ、そういうこと憂いている
俺は事実に基づいて憂いているよ

俺の命題は死生観であって自己愛じゃないからな、まあこのスレでしてもしょうがないけど
932砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 04:33:44.30 ID:dQiJJTqP
ああ精神論ってのは、いわゆる努力とか根性とかのことじゃないのか
俺が誤解してたわ
933砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 04:57:16.70 ID:dQiJJTqP
たしかに俺は精神論だよ
建設的な書き込みはしていない
自己啓発はむなしいと思っている

たとえば自己啓発によって社会とすり合わせようとするのも
内省的に沈殿して世捨て人になるもの
どちらも所詮自己責任論だ、いずれ破綻する
ありのままの自分を投じ、ありのままの世を受け入れない限り人間は孤独だ

人間とは敗北性だ
信仰も、修行も、労働も、食いつなぐために無私を迫られる
老いて死ぬ、老いる前に死ぬ、生まれてただ死ぬこともある
情熱は魂と外界とのあつれきだ、この世でなにかを成すことは等しくむなしい
肉体に使役される毎日
生きる喜びも毎日のストレスで一瞬にして消費され
あるものは死を選び、あるものは暴飲暴食で死を近づける
ひとは欲望を手放したとき希望は叶う
無力こそ力、無力こそ純粋
やはり人間は陸にあがるべきではなかったな

ポエムならいいんだろ?
934優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:23:56.35 ID:rlUu0r0T
池沼ポエムはチラ裏でやれ
935優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:32:23.50 ID:rlUu0r0T
アスペが宗教というおとぎ話に振り回されている哀れな末路
936優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:35:08.61 ID:+iY+lamv
色即是空
空即是色
無常

べつに教徒じゃないけど、これらの言葉はよくできていると思い、
好んで活用している。

自己愛即ち空=「どーでもいー」
「どーでもいー」と、ぶん投げた後にスペース=心の余裕が生まれ、
そこに別の思考が現れたりする。
「これだ!」と思ったり、「ナンカチガウ」と思ったりするけど、
それひっくるめて受け入れれば、その移り変わりを愛せる。
それが常では無い=無常。

そもそも生物、無機物問わず根本には素粒子があるけど、
それらが結合し壊れまた結合するサイクルを繰り返さなければ、
何も生まれてないからね。

だから、>>933でOK。何の問題も無い。
937砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 12:59:26.06 ID:dQiJJTqP
どうでもよくなんかねえよ
釈迦もまた敗北している
悟りとは厭世をこねくり回した最大の自己暗示だ
たとえば禅には型がある。手の洗い方ひとつ決まりごとがあり、それを成してこの世と自分の境目をなくしていく、迎合するためにだ
仏教は哲学だとひとは言うがそれは違う、信仰だ
やつらは訓練された未熟者であり
俺は訓練されてない未熟者だ、それだけの違いだ
心の平安を得るための努力、修行、そういった作為はやはり自分を滅ぼす
どれだけ迎合しても唯一の個としての自分が失われることはないだろう、なぜなら釈迦は悟りを開いたくせに死ななかったからだ
つまり釈迦は真の意味で悟りを開いてなかったし、それにつづく仏教なんてのはまやかしだ
もし神がいて万民を愛してくれるなら、いいじゃないか、殺して殺しまくって、それでも神が愛してくれるなら、丸く収まる
すべて丸く収まる
938優しい名無しさん:2012/08/11(土) 13:08:32.76 ID:0GtzyScQ
どう

まで読んだ
939砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 13:26:34.94 ID:dQiJJTqP
>>938
釈迦は修行を否定したが、釈迦以降、仏門に下り修行せずにいた人間はいない
俺とって諸行無常だとか色即是空なんてのが、よっぽど空理空論だ
そして神もまたいない
940砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 13:49:46.90 ID:dQiJJTqP
ありのままの自分を投じられるのは子どもだけだ
そこには母がいる、言うなれば限定的な神みたいなものだ、わずかな時間だが愛と自由がある
その後仏門に下ったら終わりだ、彼らは厭世をどうにかしたいと自己暗示にすがりついてる
すがりついてしまったら終わりだ、二度と戻れない
しかし現世を思いのまま生き抜いて満足している資本主義の申し子のような人間がいる、彼らは平安だ、きっと死に際も家族と孫に見守れながら幸福に死んでいくのだろう
941優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:01:33.05 ID:4offo36t
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK
942砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 14:19:16.20 ID:dQiJJTqP
>>941
子どもは母の愛によって自由だが
色即是空を体現するには修行が必要
修行してる時点で自分は矮小化されているから、真にありのままを投じているとは言えない
愛のもとでしか人間は自由を得られないが、大人になると愛は作為になる。トレードなしに結婚はできない
だから大きな愛、つまり神の愛によってでしか、人間は自由を得られない
943優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:24:59.90 ID:4offo36t
ここに書くなよハゲ
944優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:32:15.01 ID:x0hSHq2F
AAにレスするとか、砂原頭大丈夫か?
945優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:36:02.40 ID:rlUu0r0T
神なんていねーよ、おとぎ話に過ぎねーよ

それを承知した上で、人として意義ある生き方をする指針にするなら宗教そのものの意義はある
トイレの神様や、米粒一つ一つに神が宿るなんて考え方は美しいよ

だが、神に全権あけ渡して後ことはシーラネ、責任ナニソレ?
なんっつてる類のキリスト教なんぞただのカルト基地外にすぎん
946優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:39:18.22 ID:v6sHIfMl
砂原は自己愛性パーソナリティ障害なのか
道理で( ̄ー ̄)ニヤリ
947砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 15:52:00.32 ID:dQiJJTqP
>>945
俺とおまえの決定的な違いがわかるか?
理論か感情論かだ

これは道義ではない
ひととしての生き方の意義に正義はない
なにを選択するかだ
その選択で争いが起こるなら、俺はすべての神と宗教を否定しよう
俺はもとより唯一神も信じてないが
トイレの神なんてますますいるわけがねえよ、幻想だ
しかし幻想だ、ひとは幻想を抱かずに幸せは得られない、生は苦そのものだからだ
末代で怯え苦しみ抜く定めだ
それなら俺は神を否定し人類を愛そう
948優しい名無しさん:2012/08/11(土) 16:01:41.22 ID:eXghFtsN
意味不明
949936:2012/08/11(土) 16:16:46.96 ID:kqMzv/1+
>>947
>しかし幻想だ、ひとは幻想を抱かずに幸せは得られない、生は苦そのものだからだ
>末代で怯え苦しみ抜く定めだ
>それなら俺は神を否定し人類を愛そう
なんだ、以外と仏教なんだね。
俺は書いた通り、教徒じゃないけどね。
使える言葉だから使ってるだけ。
950砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 17:21:24.53 ID:dQiJJTqP
>>949
仏教は好きだよ、宮沢賢治とかね
宮沢の法華経は大乗だし、禅は仏教以前のバラモン教の系譜だし
釈迦を受け継いでる仏教って、日本にはないんだな、たぶん世界のどこにもないと思うが
それだけ狭き門ということだな、悟りなんてのは…
951砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 17:28:24.21 ID:dQiJJTqP
まあ、考えようによっては同じことなんだ
諸行無常は理だ、最初から開けている。それに気づくのに特別修行が必要というわけじゃない
神の愛だって、最初から開けてはいるが、それを全面的に信頼するには深い信仰が必要だ
だが人間は弱く、流される。どちらにせよ、獲得するには努力が必要なんだ
952砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 17:29:36.81 ID:dQiJJTqP
修行ってなにも肉体的なものじゃない、思索もまた修行
信仰イコール修行イコール労働
953砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 17:41:09.65 ID:dQiJJTqP
そして繰り返すが、釈迦は死ななかったゆえ、唯一の個は残った。ブラフマーが伝道しろと言い聞かせたなんてのは、キリストの復活と同じことだ、そんな幻想のもとに作り上げられた説法は信仰だ
彼は悟りを開いていない
理を説いただけだ、理を解くくらいなら俺でもできるぜ
954優しい名無しさん:2012/08/11(土) 18:48:15.60 ID:eXghFtsN
もういいよ
チラシの裏に書いとけカス
955砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/11(土) 20:26:06.90 ID:dQiJJTqP
>>954
このあいだ原罪という単語をこのスレで聞いたが、軽々しく原罪なんていうやつは、ろくに考えてない知識バカなんだが(質問のレベルも低くてげんなりしたが)、まああえてこの流れで説明するならば
禁断の林檎は能動的に食べたのであり、神と人間との乖離を指している。つまり自我こそ原罪なのであるが、その自我のために人びとは社会生活のなかで魂が擦り切れ、歪み、自ら死に至り、あるいは争う
神が人間に信仰を求めたのはそれを救済するためだ
かつて人間社会に平和はあったか?
健全な人間たちが作る世は健全であったか?
原罪は罰ではない、神が救済するためのものだ
956優しい名無しさん:2012/08/11(土) 20:50:53.65 ID:eXghFtsN
マジで勘弁してくれ。
キチガイすぐる。

初登場時の元祖モデル女並にタチ悪いぞ。
957優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:13:05.20 ID:W6bCKQQq
自分、このスレ該当じゃないかと思うんだけど、
おすすめの本やサイトありますか?
958優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:17:34.65 ID:jYyV5sWk
砂原が主張してるのってこれだけだよね
「こんなひどい世界嫌だよ」→「自分が悪いんじゃない、周りが悪いんだ」
「自己愛が特別悪いんじゃない人間はみんな罪を背負ってる」→「自分が悪いんじゃない、みんな同じだろ」

自己愛が治るどころか末期じゃないの
959優しい名無しさん:2012/08/11(土) 23:36:32.22 ID:P1AIMl2z
俺は、>>936>>955も根本的には同じ事だと思うけどね。
以下、同じ自己愛のたわごとと流してくれて構わないけど、
俺としてはこれで説明つくと思うし、役立つ人も居ると思うから書く。

色即是空の関係も、原罪たる知恵とか自我とそれに対する神の救いの関係も、
実は顕在意識と潜在意識の関係を表してると思うんだよね。

人間は普段、顕在意識で思考している。
でも、人間の顕在意識が占める容量は、脳全体の容量からすると、ひどくちっぽけなものでしか無いと思うんだ。
人間の脳みそは90%以上使われていないとよく聞くしね。
そのちっぽけな顕在意識の世界で色々判断する訳だけど、それに縛られている間は、
潜在意識の大部分は活用できてないと思うんだ。

で、「神の啓示を得た」とか「悟りを得た」って人が居るけど、
多分それは、顕在意識の束縛から解放され、潜在意識をフル活用できている瞬間だと思う。
色を空にした瞬間、そこに新たな色が流れ込む=悟り。
原罪たる知恵とか自我を捨て、神に全てをゆだねた瞬間、差し伸べられる救いの手=神の啓示。

そういう意味で、どっちも顕在意識と潜在意識の関係に過ぎないと思っている。

自己愛性人格障害にも同じ事が言えると思う。
ちっぽけな自己愛と知り、自分はもっとより多くのものを持っているし、得ていると知れば、
心の余裕が生まれて、健全な自己愛を育め、人生をもっと楽しめる。
960優しい名無しさん:2012/08/11(土) 23:42:25.14 ID:ANBBPbbY
クソスレ化に拍車がかかってきたな
サンド原のおかげでな
961優しい名無しさん:2012/08/11(土) 23:57:42.83 ID:rlUu0r0T
全く関連性のないレスにアンカしまくってる当たりからして、完全に統失モードだなw

林檎がどうとかばかじゃねーの?
信者が内輪で信じるおとぎ話で人類の普遍と説くなよ、低能がw
原罪とかいう考えが「ぼく悪くないもーん」という責任逃れに過ぎねーよ

>もし神がいて万民を愛してくれるなら、いいじゃないか、殺して殺しまくって、それでも神が愛してくれるなら、丸く収まる

だからこんなキチガイ発言が出てくるんだろうがな
962優しい名無しさん:2012/08/12(日) 00:54:23.44 ID:67KoUVjE
>>960の豹変ぶりにワロタ

全体的に受け答えになってなくておかしいしよくわかんないけど
自分の被害者はいないってこと?
この前友達だと思い込んでた相手にとうとう見捨てられたって言ってなかったけ
963優しい名無しさん:2012/08/12(日) 00:59:06.87 ID:67KoUVjE
本当に自分は悪くない!って言う為だけのキチガイ節を
延々と垂れ流してるだけだよね
一番簡単なスレチってところはスルーしてるし
言ってる通り開き直って自己愛のまま生きてればそれで良いのに
どうして場違いなスレにこれほど粘着するのか
自分が惨めな異常者だってわかってるんだろうね
現実から目を逸らしたいだけ
964優しい名無しさん:2012/08/12(日) 01:09:04.47 ID:ktVbWzoI
何でみんな砂原って奴をNGにしないの?
相手にしたら喜ぶだけでしょ
NG→完全スルーで何事もなくスレ進行
自己愛にはこれが一番効くだろ
相手にしなくていいし、するほどの価値もないだろ
一人の馬鹿相手にスレ潰してどーすんの
965砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 01:44:31.10 ID:hY70sGeA
>>959
まったくその通りだよ
966砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 01:46:06.74 ID:hY70sGeA
>>961
それぞれの生き方の意義に付随した理論だよ
967砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 01:48:56.62 ID:hY70sGeA
>>961
禁断の林檎は主体的に食べたものであるから、すなわち主体的に神に回帰せねばならない、それが信仰だよ
俺悪くないもん、ではない
悪いからこその信仰だよ
968優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:03:08.03 ID:H8AtlR4d
べつに信仰しなくたってね。
ちっぽけな自己愛で自分を縛り、他人を縛ってる間は、
他人とのコミュニケーションどころか、自身とのコミュニケーションすらままならず、
自身が得ているもの、与えられているものを活かす事はできないよ、てだけなんだけどね。
分かってしまえば簡単なんだけどね。
感覚で分かればね。
969砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:03:33.48 ID:hY70sGeA
>>958
おまえは不安分子さえ取り除けば自分に平和は訪れるとおもうかもしれないが
現実は不安分子の連続で、度重なる苦難に毎日戦い、疲弊し、死ぬ直前まで不安に悩まされていくだろう
でもみんなが神に回帰し、またひとつに戻れば、すべてうまく収まるよな
すれ違いやわだかまりを積み重ねると、みんな同じ思考をしてればいいのに、とひとは思うだろう

俺は人間の業を客観的に話してるだけなんだけど
どうにも気に食わんらしい、なぜなのか?
ひとは自分の正義に従順であり、そこで完結したいと思ってるからだな
そして争いは末代まで受け継がれる
970砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:04:52.64 ID:hY70sGeA
まあそれも含めて俺は人類を愛していくよ
971優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:05:57.16 ID:ktVbWzoI
コテとコテに反応してる奴もあぼーんにしたら捗るな
上記の馬鹿軍団以外の奴もどっかにいるだろう
972優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:07:51.70 ID:mB3O4U5F
サンドフィールドは生きづらそうだな
鳥取砂丘にでもはまっとけ
973砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:14:39.28 ID:hY70sGeA
>>972
正直みんな結構平気なのかなって思うわ
まあなんにせよ世の中金だ、金があればだいたいうまくいく
974砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:18:46.38 ID:hY70sGeA
俺のどういう書き込みから自分は悪くないと言ってるように感じたのか、全然わからん
みんな苦しいよね…幸せになりたいよね…って話なんだけど
975優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:24:01.17 ID:0UcDHj0L
>>974
わからんくても、そういう受け取り方をされている事実は認めないとね。
俺もいろんな意味でよくあるよw
その度、これまで書いてきた事を活用して、脳内リセットし、考え直す事を繰り返してる。
なんつーか、いろいろ余計な事が減って、かなりいい感じだよ。
976優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:25:17.93 ID:mB3O4U5F
サンドフィールドで漫画書こうかな

心に傷をもつ18さいのサンドフィールド(ガリで坊主)が人との出会いや体験を通じて成長してくっていうね

物語の転機は、サンドフィールドが神父に牧師にならないかと誘われるところ

悩み抜いた末にサンドフィールドは引き受ける
そこから物語は動き出す

サンドフィールド物語

-fin-
977砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:30:19.64 ID:hY70sGeA
>>975
そうか、俺は世の中の大半はバカだと思ってるなら納得できないわ
こういう言い方をすると、なんだこの野郎わきまえろ、となるかもしれないけど
ただの事実だから、俺が自尊に満足してるというわけではないんだよね
このへんがあれだよ、やっぱひととひとなんだよ
人となりを知ってる人間であれば、不遜な態度をとっても受け入れてくれるものだからね
978優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:39:21.14 ID:mB3O4U5F
サンドフィールド、もう少し楽にいきろ
廃棄ばっかじゃ体壊すぞ
それから人から金は借りるな
それとはやく正社員になれ
あと彼女みつけろ
あっ、メンヘルに入り浸るのもよくないぞ

サンドフィールド、おやすみなさい
979砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 02:41:25.24 ID:hY70sGeA
>>978
ありがとう
おやずなさい
980優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:50:57.47 ID:0UcDHj0L
>>977
俺は、受け入れてくれる方がお互いにとっていいよなと感じる時は、
自分が考えられるだけ改めるようにしたけどね。
だってその方が楽だから。と言っても媚びてる訳じゃなく、
相手の出方によってはこっちも強く出るけどねw
状況によって臨機応変が一番だと分かった。
状況を把握するために、ちっぽけな自己愛は逐次更新できる準備をしてる。
だって、もっと多くのものを自分は得ているし、与えられてると分かったから。
だから、俺は今幸せだよ。

砂原さんも、幸せになれるといいな。そして、実は周りも周りで幸せなんだと思えればいいと思う。
お休みなさい。
981砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/08/12(日) 03:12:12.65 ID:hY70sGeA
>>980
ありがとう
おやすみなさい

俺は今金を借りてる大切な友人がいるんだが、そいつの前では自分を投じられる
もちろん俺も改める努力はしてるし、向こうも努力している。その改めている努力の過程を認知しあい、またお互いの自己愛も認知している
関係は良好、一生崩れないと思う

その友人だけが人生でないから、この先いろんな俺の自己愛による弊害はあるけど
俺が生まれて培ってきたものが成就されていると感じている
俺も得られたものも十分にあると思ってるよ
母への愛情も考えた末だ、昔はなかった
この愛情は厭世から生まれている

まあ、赤の他人は矯正の過程なんて興味ないから、駆逐しなきゃいけないけど
駆逐できる心構え、自己愛を手放せる自分を受け入れられる環境、それを得られればいいよね
982優しい名無しさん:2012/08/12(日) 06:46:45.19 ID:ktVbWzoI
自分のレス以外全部あぼーんとか…
次スレ立てるけど、砂原総合スレってスレタイで立てるよ
いいよね?
983優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:07:56.09 ID:LyCM5aE6
ああ
このスレでは100%無視で専用スレでのみ適度にいじってやればそこに定住すんじゃね
984優しい名無しさん:2012/08/12(日) 11:15:17.11 ID:ktVbWzoI
立てました
砂原 ◆SeOVkba5Tw 総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344737672/
985優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:14:07.13 ID:GYbvrma7
>>980
なんだか貴方の方が宗教っぽい感じがするけれど。。。

何回も同じことを繰り返し言ってるけど
得ているもの与えられているものって何ですか?
986優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:25:48.47 ID:1pmiLHS/
みんな次スレに書いてるから埋める
987優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:25:53.28 ID:1pmiLHS/
988優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:06.67 ID:1pmiLHS/
ume
989優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:13.13 ID:1pmiLHS/
梅田
990優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:19.59 ID:1pmiLHS/
埋めだ
991優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:27.68 ID:1pmiLHS/
前だ
992優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:35.15 ID:1pmiLHS/
たなか
993優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:42.01 ID:1pmiLHS/
佐藤
994優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:50.93 ID:1pmiLHS/
鈴木
995優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:26:57.37 ID:1pmiLHS/
斎藤
996優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:04.45 ID:1pmiLHS/
田中
997優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:10.59 ID:1pmiLHS/
佐藤
998優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:17.14 ID:1pmiLHS/
鈴木
999優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:23.18 ID:1pmiLHS/
前だ
1000優しい名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:32.40 ID:1pmiLHS/
��
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。