ドグマチール36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない

ドグマチール35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328336437/
2優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:46:02.17 ID:iGUHkUQM
効果・副作用など論議の多い薬です。
 服用体験、Q&A、副作用等について語り合いましょう。

 【成分(一般名)】スルピリド
 【区分】消化潰瘍用剤、精神神経用剤
 【規制区分】劇薬(50mg錠、カプセルを除く)、指定医薬品、要指示医薬品
 【用法、用量】
  [胃・十二指腸潰瘍]
  スルピリドとして,通常成人1日150mgを3回に分割経口投与する.なお,症状により適宜増減する.
  [精神分裂病]
  スルピリドとして,通常成人1日300〜600mgを分割経口投与する.
  なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日1,200mgまで増量することができる.
  [うつ病・うつ状態]
  スルピリドとして,通常成人1日150〜300mgを分割経口投与する.
  なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日600mgまで増量することができる
3優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:50:06.61 ID:iGUHkUQM
Tmax
Tmaxとは、薬を服用してから血中濃度が最高に達するまでの時間をいう。
「最高(最大)血中濃度到達時間」ともいう。
血中濃度が最大であるとき、その薬が最も良く効いている状態であるといえる。
論理上は、服用した時間からTmaxに記載された時間が経過した時、
血中濃度が最大に達した状態にあるということになる。


T1/2
T1/2とは、薬の血中濃度が最大から半分になるまでの時間をいう。
「血中濃度半減期」「半減期」ともいう。
薬が体から出て行く時間の目安であり、効果が切れる時間の目安である。
「服用した時間+Tmax+T1/2」の時間が、効果の切れ始めを実感する時間でる。
4優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:52:12.10 ID:iGUHkUQM
遅発性ジスキネジア
http://www.topnet.gr.jp/Hsiori/ZYUDAI/CHIHATU.HTM
ここから原因薬として挙げられている薬品名をリストしてみた。
これらの薬を飲んでいる人はこの重篤な副作用に注意してください。

・ベゲタミン・アモキサン・クロフェクトン・バルネチール
・ルーラン・クレミン・ジプレキサ・デフェクトン・ウインタミン
・コントミン・アビリット・ドグマチール・ロドピン・メレリル
・トロペロン・エミレース・ケセラン・セレネース・ハロステン
・リントン・セロクエル・ノバミン・アパミン・ニューレプチル
・インプロメン・トリオミン・トリラホン・ピーゼットシー (PZC)
・トリフロペラジン・フルメジン・エリーテン・テルペラン
・プリンペラン・プロメチン・メトクロール・リスパダール
・ヒルナミン・レボトミン・エビリファイ・スルピリド

また、上記の薬以外に、抗パーキンソン病の薬(アキネトン、アーテン、グラマリールなど)は
この病気の対処薬として処方されることがありますが、逆に悪化させる可能性があります。
異常が現れた場合はすぐに大学病院等の神経内科などを受診し、薬の調整を行ってください。
自己判断で減薬や断薬を行ってもこの副作用を発症するおそれがあります。
5優しい名無しさん:2012/04/29(日) 11:03:16.79 ID:WvIaGlpP
6優しい名無しさん:2012/04/29(日) 11:14:56.87 ID:ht6SluUf
リンク切れだよ人生は
7優しい名無しさん:2012/04/29(日) 11:23:01.84 ID:K9CxsCHc
>>1
いちおつ
8優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:50:55.82 ID:0R+8k7ht
>>1
不確かなことを1に書くなよ
9優しい名無しさん:2012/04/29(日) 14:09:39.96 ID:oybBfuKL
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      俺の名前はドグマチール・レイ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
10優しい名無しさん:2012/04/29(日) 14:23:53.42 ID:qGl222Ug
>>1
説得力ゼロ乙
11優しい名無しさん:2012/04/29(日) 14:26:54.51 ID:xNjAqHrK
みんなドグマをなんのために処方してもらってる?
鬱?胃腸関係?
12優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:31:52.81 ID:K9CxsCHc
>>8,10
食い過ぎのデブ乙
13優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:58:01.06 ID:xNjAqHrK
14優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:44:09.25 ID:YRmwy+NR
ここは隔離スレでしょ?
本スレ立てようぜ!
15優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:00:42.22 ID:sx5fUqy8
>>11
等質
16優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:07:39.23 ID:QX6gAq16
>>11
胃薬用途で150mg/day

>>14
スレ乱立やめろ
17優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:24:25.73 ID:4/g+dufE
太る 太らない
18優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:31:03.74 ID:YRmwy+NR
荒らしの立てたスレなど荒らしてくれと言っているようなもの
乱立するにもちゃんとした理由があるわけだが
19優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:40:31.30 ID:q4uAo70B
>>18
荒らしはおめーじゃねーかw

http://hissi.org/read.php/utu/20120429/WVJtd3krTlI.html
20優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:55:40.56 ID:qGl222Ug
>>12
リアルな肥満体乙
21優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:32:49.72 ID:q4uAo70B
22優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:19:52.32 ID:v+H7k9Kz






      ひとつぶで 性欲壊滅 ドピュマチール





23優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:47:22.63 ID:8eipkPU+
デブデブ言ってるが お前らそういう事言う人間がいるから ドグマチール飲んでるんじゃないのか
24優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:05:10.52 ID:uWhdCD2/
高プロラクチン血症って、放置しても大丈夫なんですか?
それとも、それ用の服薬なり治療なりしなくてはいけないのでしょうか?
25優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:27:37.22 ID:YRmwy+NR
>というか
>薬で太る んじゃなくて
>薬によって食欲が増えて太る

>って話でしょ。ここに必死に書き込んでるやつらは根拠無く
>前者だ!言いたいみたいだど正式には後者だって医学的に言われてるんだから
>諦めろ。


早くソース出せよ糖質の虚言症がwww
26優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:36:55.89 ID:q4uAo70B
またデブが騒いでる
27優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:07:01.22 ID:Mkvm1CHy
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
28優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:38:37.37 ID:qGl222Ug
>>27
説得力ゼロ乙
29優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:45:20.24 ID:9DSg9ZiA
まじかよ!よし!やろーぜ!pgr−☆
30優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:48:57.60 ID:Y0d7Sutx
>>24
結果として乳汁が出たりするね。女性は生理不順になったり生理が止まったり。
31優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:18:04.37 ID:YkmJEzGm
いや>>27には説得力がある
32優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:55:22.43 ID:R+bCyalI
>>31
自演うぜえよ
説得力?はぁ?どこが
33優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:06:08.11 ID:lZzVCJLl
私は不眠症から、食欲不振になり、かなり痩せてしまって、食欲出すために処方された。
暫く飲むと生理不順になり、服用中止。
34優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:48:50.58 ID:2H+oon3k
ドグマは妊娠状態にするから栄養蓄えて腹回りに脂肪つきやすくする薬なんだよ
食事制限すれば太りはしないだろうが、
薬は太りやすくはなる。
飲まなくても太るっていいたいのか?
35優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:51:17.30 ID:FU+KvQBv
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
36優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:12:40.03 ID:hnJiyeJj
>>35
朝はトースト1枚
昼はサラダ1皿
夜はだいたい魚とサラダとご飯と味噌汁
間食なし。寝る前に蜂蜜入りホットミルク1杯。

ほぼ毎日こんな感じでも5キロ増えたよ。
ちなみにドグマチール飲む前のほうがお菓子とかケーキとかフルーツとかけっこう食べるほうだったけど太らなかった。
もはや自己管理ってなんですか?状態w

つか食欲出る薬はあるとか言ってる時点で、結果的には薬のせいで太ると言ってるようなもんじゃん。
要はドグマチール飲まなきゃ太らない人が大勢いるんだよ。
37優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:38.61 ID:zYA9e2F0
少食だけど太ってきてるわ
38優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:15:21.29 ID:zYA9e2F0
要は食欲うんぬんより
同じ量でもためこむ率が高まるのか?ドグマは
39優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:36.10 ID:FU+KvQBv
太ってる事を薬のせいにしたいんだよ
典型的なメンヘラの言い訳聞いてるようで
同じ服用者でもイライラする
40優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:23.39 ID:zYA9e2F0
いや、食ってる量は増えてないのに太ったら薬が原因だろ
41優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:29:43.79 ID:FU+KvQBv
何で必死に太ると主張したいのかねw
デブが必死になってるとしか思えないんだけど
42優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:33:47.40 ID:zYA9e2F0
自分はデブじゃないけど
お前さんは何でそこまで否定したがるのかね?
43優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:37:31.34 ID:FU+KvQBv
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
44優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:44:17.24 ID:zYA9e2F0
なんだいつもの人か
お疲れ
45優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:03:37.27 ID:x1Qkgsq3
>>43
説得力ゼロ乙
46優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:05:39.75 ID:FU+KvQBv
デブども必死に言い訳するスレはここですか?
怠惰な生活で太ったくせにそれを薬のせいにするんじゃないよw
47優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:09:16.34 ID:zYA9e2F0
薬のせいで太るんだよなあ
前はそんなに太らなかったのに
48優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:12:34.14 ID:FU+KvQBv
>>47
暴飲暴食してるから太るんだよ食わなきゃデブになる訳無いだろ
薬の副作用は食欲が増す事だカス
暴飲暴食してデブデブ食うからデブになる
49優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:20:12.74 ID:vDBceAsg
太るのを薬だけのせいにしたい奴らが必死すぎるw
50優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:30:54.24 ID:hnJiyeJj
>>48
薬飲む→食欲増す→太る
だから薬のせいじゃんw

食ってなくても太るけどねw
51優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:31:50.71 ID:hnJiyeJj
>>49
否定したがるほーが必死でしょ?
毎回同じことコピペしてご苦労様w
52優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:38:41.38 ID:Ajk0KP2l
>>50
いや、食わなきゃ太らないでしょ
53優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:48:39.12 ID:hnJiyeJj
>>52
それなら、普通に食っても太るとなると絶食しかないじゃん。

食わないダイエットは逆に太るとか言い出す始末なのに?w
54優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:56:29.26 ID:Ajk0KP2l
>>53
君の言う「普通」は一般人からすれば異様な量なんだよ
抑え切れない食欲を頑張って抑えて食べる量を控えれば太らないよ
55優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:00:58.54 ID:hnJiyeJj
>>54
36読んでねw
異様な量なんだwww
あんたの食生活が聞きたくなるねw
56優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:01:26.16 ID:mO979mKo

食欲はともかく、性欲がほぼ無くなるのはすごいと思うが

異性見てもムラムラしないし、恋愛願望や結婚願望も全くわいてこないぞ

57優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:19:16.96 ID:x1Qkgsq3
>>48
完全な説得力ゼロ乙
58優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:22:25.58 ID:hnJiyeJj
59優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:28:49.60 ID:fn2KRkPu
というか
薬で太る んじゃなくて
薬によって食欲が増えて太る

って話でしょ。ここに必死に書き込んでるやつらは根拠無く
前者だ!言いたいみたいだど正式には後者だって医学的に言われてるんだから
諦めろ。
60優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:36:19.52 ID:vx6LOXAB
食欲なくても太るし 食事制限していても太る
間違いない
61優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:43:31.57 ID:zYA9e2F0
太るよね
間違いなく薬が原因
62優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:55:00.28 ID:4J8WywvT
>>61
そうそう、食事の量は親に管理してもらってるから、かわらない。
間食もしないし。

なぜかおなかだけぽっこりと…
63優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:18:16.53 ID:NNrrtaB5
間違いなくこの薬は太る
基礎代謝量以下のカロリーを
摂取しても体重は増加する
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 14:20:06.26 ID:a/NUcCOl
俺も リスパダールとジプレキサと一緒に この薬も飲み始めてもうすぐ1年になるけど 2kgくらい太って今56kgくらいかな。
劇太りっていう人は 薬に弱かったり 元々薬が合ってないとか なんじゃないかな〜
65優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:58:30.92 ID:R+bCyalI
>>ID:FU+KvQBv
ソースは?
出せないならロムってろクソボケ野郎
66優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:59:56.55 ID:NLdYm1IW
うん、太る太らないで議論してるけど
体質とか効果とか人によりけり、って結論にならないのは何故だ
67優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:06:23.41 ID:t8cScHd3
>>55
>36読んでねw

・具体的な量は何も書いてない
・鯖読んでるのがミエミエ
・体重増えたから食事を減らした形跡がまるでない

何度でも言ってやるぞ
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない

ついでに言っとくが親に管理してもらってるなんてのは
「自己」管理でもなんでもない単なる責任転嫁
68優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:10:25.13 ID:G9h4pZGL
だから食欲を抑えられないで太る人と
プロラクチン血症で脂肪増産ホルモンにより、さほど食べなくても太る人と2つの
パターンがあるんだってば!どうしてどっちか一つにしちゃおうとするの?
69優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:39:16.36 ID:hnJiyeJj
>>67
鯖読んでるとか、幼稚園並の発想力ですね。
なにを根拠に鯖読んでるとか断定できんの?
しかも服用前のほうが食べてたって言ってんじゃん。

スレ埋まるまで勝手にひとりでムキになって何度でも言っててw

70優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:48:51.53 ID:fn2KRkPu
>>69
ムキになってるのはあんたじゃないの、大食いのおデブちゃん
71優しい名無しさん:2012/04/30(月) 16:40:18.54 ID:p/kc0vvD
これ飲んでると代謝が落ちるのかな?
ドグマチールやめて2ヶ月で6kgやせた
72優しい名無しさん:2012/04/30(月) 16:50:06.24 ID:fn2KRkPu
>>71
痩せたのは食欲が落ちて食べる量が減ったから
73優しい名無しさん:2012/04/30(月) 16:54:56.10 ID:4J8WywvT
>>72
エスパー乙
74優しい名無しさん:2012/04/30(月) 16:56:28.59 ID:EDXjZ9HP
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
75優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:12:02.56 ID:6Lr5X6km
>>74
これはもはやアラシだよな。
他人の意見は決して耳を貸さない、自己主張型
76優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:29:07.05 ID:fi+tufVM
生理もう来ないのかな
77優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:30:28.84 ID:L1LdZATI
>>48
育児板荒らしてたやつ居た。
てかこのスレ>>1からしておかしいし過疎らせとこうぜ。
78優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:57:31.90 ID:x1Qkgsq3
>>74
説得力ゼロ乙
79優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:07:54.25 ID:zYA9e2F0
ほんとだ
別に立てよう
80優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:09:01.36 ID:Xxmgm0wf
個人輸入したアミスルプリド、いいぞー
おまえらもドグマチールやめてこっち来いよ
81優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:29:33.68 ID:CWiy4qUw
>>80
何それおいしいの?
82優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:31:21.66 ID:CWiy4qUw
胃薬用途でドグマチール飲んでるんだけどさー、便秘が酷いのよ
どうにかならんかね?
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 20:44:47.63 ID:a/NUcCOl
>>82

酸化マグネシウムとかは良いらしいよ。後はバナナかヨーグルトとか。
84優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:04:03.35 ID:3BdwINFd
ドグマ飲んでてもお酒飲んで平気?
薬飲むようになってからお酒控えてたんだけど少しは飲んでも平気かな。
85優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:29:47.84 ID:SodSB4fU
>>79
スレ分裂させるのだけは反対。

おまいらスルーというものを覚えろよな。
86優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:45:59.64 ID:SAK/010n
>>81
302 ◆XzaVjGAcAQ sage 2012/04/22(日) 17:16:59.95 ID:3VcpBCm+
ドグマチールをうつに使うならアミスルプリドもおすすめだよ。
こっちの方が比較的副作用少ないし
87優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:47:24.98 ID:SAK/010n
306 ◆XzaVjGAcAQ sage 2012/04/22(日) 19:28:14.69 ID:3VcpBCm+
>>304
その中だとスルトプリドだけすごい違うねw
くすりや3だとジェネリック高いけど、こっちなら3.7ドルだからそうでもないよ
しかしなんだこのくすりや3との値段の差は・・・ぼっている
http://www.4nrx.com/antidepressants/sulpitac-50-amisulpride.html

>>305
うん、おんなじ感じ。
うつに使うなら50mg〜100mgぐらい。私は100mg飲んでたけど普通は50mgみたい。
アミスルプリドの50mgがドグマチールの150mg、みたいな扱われ方になってる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332588540/
88優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:34:24.76 ID:3BdwINFd
今部屋でのんびりしていたら…いきなりお腹のあたりポタリと液体が落ちる感覚。
びっくりして確認したらどうやら母乳が出てた。
マジでこの副作用かよ。3ヵ月くらい飲んで胃腸の調子は良かったけでど飲むの辞めなくては…。
89優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:32:02.75 ID:zYA9e2F0
>>88
男子?女子?
90優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:42:09.37 ID:3BdwINFd
>>89
女子。男性でも出るとは聞いてたけど…。
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 23:50:17.13 ID:a/NUcCOl
>>84

少しなら平気なんじゃないかな。
大量に飲むと 肝臓に負担かけちゃうね。
92優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:53:31.67 ID:NLdYm1IW
>>76
来るから心配しなくてもいい

健康のために薬であえて生理止める人もいるくらいだから
すぐに妊娠したいのではないのなら
来なくてラッキー位に思っておくといいんじゃない?
93優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:21:50.25 ID:9NLkCj0O
>>92
止めると来たときにすごいことになるよね
94優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:35:01.80 ID:TWwbEfyz
その間体に血がたまっていると思うと…。
95s ◆1BHLp3Ox.Q :2012/05/01(火) 04:01:29.72 ID:bBRxZrsr
ホルモンバランス崩れると何にも良い事無いよ。
精神のバランスも崩れる。
本来あるべきもの(月経)が止まってしまうのは良い事だとは言えない。
精神的な問題を抱えてるなら尚更。
96優しい名無しさん:2012/05/01(火) 07:19:44.42 ID:yB+6a8cQ
>>93
そうなの?(-o-;)
97優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:52:29.48 ID:wTWdQ2HC
>>94
そういう訳じゃないよ。
98優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:55:28.58 ID:yzQPrZ/j
ドグマチールで生理止まってるんだけど、命の母ホワイト飲んでも無駄かな?
生理不順によく効くみたいだし。
99優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:03:54.26 ID:XmcKDbUb
>>98卵巣での排卵がプロラクチンによって抑えられているわけだから生理が止まる。
それ飲んでも排卵するとは思えないんだけど…。とかいう私も10か月以上生理なし。
ドグマ断薬失敗。
100優しい名無しさん:2012/05/01(火) 15:49:36.13 ID:AhkzfN26
ドグマを飲むと疲れが取れる。
統失でもないのに一日中カラダがだるいのでこの薬は助かる。
太る副作用には何か対策を立てないと困るな。
101優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:23:29.86 ID:wUpmVT0i
>>100
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
102優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:44:14.25 ID:y7+j94rv
過去スレで自己管理しても太った
という話を聞いてなかったのか
基地外みたいに同じコピペばかりして
つまり反論できないということだな?
103優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:50:17.96 ID:wTWdQ2HC
>>102
もうスルーしようや。反論したくなる気持ちはわかるが。
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 16:52:04.46 ID:88uqRAUj
そうやってピリピリしてマジレス反論ばっかりしてるから 逆に付け上がるんだよ。
2chなんて所詮便所の落書きみたいなもんなんだから 軽くスルーしておけば良いんだよ。
105優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:54:30.46 ID:y4SSYcDS
粘着ばっか
106優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:13:34.80 ID:wUpmVT0i
>>102
自己管理してるっつても所詮は自己申告だからな。信用できんわ
どうせデブデブ食ってるんだろう
107優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:35:58.70 ID:XTUALppW
育児板発「デブデブ食う」というフレーズがお気に召したようですw
覚えたての言葉は使ってみたくて仕方ないんだなwww
108優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:48:49.22 ID:wUpmVT0i
反論できないからって揚げ足取りかい?
そんな態度だからいつまで経っても痩せないんだよ
しかも草まで生やしちゃって必死だねえ
109優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:50:30.63 ID:XTUALppW
>>108
俺は肥ってないよ。
お前の必死さが面白いだけ。
110優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:52:18.16 ID:ClOsSynA
またデブが発狂してるよ
もう太る太らないの話は禁止にしないか?
>>1で結論出てるんだしさ
111優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:00:15.68 ID:PVaIUPSV
>>101
どのような自己管理をしているのですか?
それを答えられないのなら
無意味なコピペ荒らしで通報しますけど
112優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:03:56.55 ID:ClOsSynA
ほらまたデブがレスしてる
いい加減スルーしなよ
113優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:07:29.54 ID:PVaIUPSV
自演はいいからw
早くソース出せよwww
114優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:09:54.10 ID:ClOsSynA
>>113
お前荒らしだな
115優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:46:17.11 ID:PVaIUPSV
>>114
おまえが荒らしです
客観的に自分を見れない荒らしです
116優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:06:23.49 ID:XmcKDbUb
>>100太る対策難しい。
適量食べてると太る。
少し減らしても太る。
う〜んと減らすと体が飢餓感持ってさらに太ったりして・・
バリバリ運動しろってか?鬱処方の私に
117優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:19:19.34 ID:e+oQ+RT6
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
118優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:32:17.63 ID:Ws53xnol
>>116
おデブちゃんは言い訳ばっかり
食欲が我慢できないからから太ってるのに
119優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:38:01.77 ID:w7z9Dnxx
>>117
説得力ゼロ乙
120優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:50:05.92 ID:XTUALppW
>>118
からからw
121優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:14:47.67 ID:1mN8ClP3
太るのを薬だけのせいにしたい奴らが必死すぎるw
122優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:22:05.94 ID:XmcKDbUb
>>118
身長165体重54キロ。ドグマ服用前の体重に比べて太ったっていってるわけだけど
世間的にみて私ってそんなに「おデブちゃん」?
123優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:25:36.25 ID:1mN8ClP3
どうせ鯖読んでるんだろ
124122:2012/05/01(火) 21:33:05.14 ID:XmcKDbUb
甘いものとか脂っこいものとか好きじゃないし、お酒も飲めないからもともと年間をとおして
そんなに体重の増減があるほうじゃないけど、ドグマ飲んでからはやけに体重増えるようになったなって
それだけの話にどうしてそんなに噛みついてくるんだか・・
125優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:35:21.58 ID:p+tFg9/Y
>>122
体重だけじゃなんとも言えない
女でも筋肉付いてたら見た目より重くなるし
細く見えても体脂肪率がやたら高いのもいるし

つかお前ら飽きないな
太る人もいるし太らない人もいるんだろうよ
それだけの事だろ
126優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:04:56.89 ID:TWwbEfyz
みんな、母乳って出てる?
自分気付くと垂れてるんだが…。
127優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:16:35.83 ID:w7z9Dnxx
デメリットだらけだな
かの薬のメリットは何よ?
128優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:27:35.05 ID:x1gX5ddO
>>126
出ない

>>127
飯がうまくなる
129優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:33:55.74 ID:w7z9Dnxx
>>128
いや、メンタル的なメリットよ
130優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:39:56.14 ID:F9Zuoqvk
>>110
それは結論じゃない 個人的意見だろ
131優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:44:29.19 ID:5kxqVLaR
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
132優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:07:35.12 ID:F9Zuoqvk
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない

※個人的感想です
133優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:20:37.81 ID:rBtmHorN
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない

※ただしイケメンに限る
134優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:51:39.80 ID:8H2V8F2x
>>127
気分グラフが低めから中ぐらい〜上向きになる。
135優しい名無しさん:2012/05/02(水) 03:48:12.64 ID:gvdb9LL0
>>131->>133
説得力ゼロ乙
136優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:12:15.93 ID:m79T2Wov
ソース無しで同じコピペ
どっかの基地外と同じだな
137優しい名無しさん:2012/05/02(水) 13:14:59.36 ID:J8v3E2pq
甘いものが食べたくなるってことありますか?
こんなに甘党じゃなかったのになぁ。
138優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:00:34.46 ID:ET83HO/u
性欲が消し飛んだのはこの薬のせいですか?
1日200mg飲んでるんですが…。
139優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:08:45.87 ID:2R8UFIkS
140優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:42:49.62 ID:ET83HO/u
も・もとに戻りますか?

141優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:14:06.72 ID:DSrrKZ3X
>>140
飲むの止めれば元に戻るよ
142優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:16:25.79 ID:2R8UFIkS
>>140
ドグマを断って高プロラクチン状態が解消されれば戻る
143優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:29:33.65 ID:lThNekU0
体重と性欲の話ばっかり
もう飽きた
144優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:48:33.71 ID:qtudlrwf
そろそろ屁の話に戻すか
145優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:08:43.63 ID:lThNekU0
それも飽きたわw
146優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:25:33.56 ID:2R8UFIkS
最近殺伐とした雰囲気だったから、屁とか聞くとミョ〜に和むわ
147優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:29:45.29 ID:gvdb9LL0
相変わらずの屁グマチール
148優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:31:22.93 ID:lji7wrYY
自分はドグマチールの屁に悩んで止めたらピタリと屁は止まったし性欲も少し戻った。
でも あまり飯食わないのに少し体重増えたのが気になるかな…
149優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:20:46.93 ID:86ed2sVt
>>148
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
150優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:23:41.81 ID:U3fyg3z/
はい皆さんスルーですよー。
151優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:27:37.13 ID:CDykTk8H
飲むのやめたら食欲はもとの少食に戻ったけど
なんかしにたくなってきた…
こりゃ続けないとだめかな
152優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:30:53.75 ID:gvdb9LL0
屁グマチール断薬して2週間
ホントに食欲落ちたし屁もなくなった
頓服くらいがちょうどイイネ!
153優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:40:17.89 ID:CDykTk8H
頓服じゃ意味ないんじゃないの?
154優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:59:26.21 ID:2R8UFIkS
自分は鬱処方だけどドグマって頓服効く?
155優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:27:48.97 ID:gvdb9LL0
人と会う前とか、仕事前にたまに飲んでる
テンション上げる為にね
156優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:03:54.11 ID:vRc2Qk7u
ドグマチール飲み始めてから半年
ニキビ肌だったのが今では、ツルツルになった。
鬱も改善してきてるよ!飯も一杯食えるようになった!
ドグマチールいい薬ですや!
157優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:04:32.89 ID:XCz0JuVE
乳首がむずがゆいなーと思ってガリガリ掻いたら、乳汁が・・・
ドグマチール合ってるから止めたくないんだけど、生理も止まりがちなんだよね。
他にもっと合う薬が見つかればいいんだが。
158優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:30:09.10 ID:lQfiY+hn
ドグマチールの性欲減退は殺人的
恋愛願望すら再起不能
159優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:41:32.69 ID:IvKM834A
>>158
そうそう恋愛願望がなくなるから適齢期の人間にはおすすめできない
160優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:43:23.34 ID:vVCA9vPi
意欲を上げる系の抗鬱剤ってあるの?
161優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:45:15.99 ID:IvKM834A
>>160
体験上では漢方のほうがいいかも
162優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:04:40.73 ID:vVCA9vPi
>>161
へえ
良ければどんなのか名前を
あ…でも漢方ってくそ高いんだよね
163優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:56:58.42 ID:B5Jpdu5Z
>>157
君が美人なのを祈る 俺の息子のために・・・・
164優しい名無しさん:2012/05/03(木) 16:02:57.91 ID:Q+nfYycy
>>160
意欲を上げるならアッパーケミカルかな。
165優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:15:19.77 ID:0NDZQeVX
恋愛願望もなくなるの?そんなに恋愛って性欲と結びついているもんなの?
女子には理解不能
166優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:28:06.03 ID:IR+/wWX4
ってか、女に興味がなくなるって感じだな
167優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:32:30.15 ID:n2kg1dSl

恋愛願望なんて、広義の性欲じゃん

惚れるとか付き合いたいとかいう欲求は、異性に興味関心わいてくるわけでしょ


168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 18:50:34.15 ID:RqJZkxAc
>>160

アモキサンやノリトレンとかは ノルアドレナリンを増やして意欲を上げるよ。
後は身近なのだと コーヒーや紅茶とか。カフェインでドーパミンを増やして やる気や集中力が出る。
169優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:07.82 ID:nXJGmCMJ
>>165
キスやセックスなどの性行為しないにしても、「彼氏ほしい」「憧れの彼と会いたい」なんてのは性欲そのもの
170名無し:2012/05/03(木) 21:52:11.79 ID:i++Hqgdk
このおかげで御出かけが
楽しくなったから感謝してるよ
171優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:21:16.73 ID:IR+/wWX4
効き目がハッキリしてるからね
朝と昼に持ってこいな薬
172優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:59:14.11 ID:xeR21YL3
血液検査で3つ異常でたお
173優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:25:36.87 ID:g9Xg57Av
自分も肝機能の数値が上がってて、経過観察中。
「乳び」という項目も弱で出ていた。どれも人生初めての経験。
どう考えてもドグマの影響だよねえ。
174優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:51:52.11 ID:YUql/pFI
>>168
ノルアドレナリン増やせば良いなら
三環系第二世代のアンプリットやSNRIのトレドミンの方が
抗コリン・抗ヒスタミン等の副作用が少ないけど
これらはアッパー系じゃないのかね?
175優しい名無しさん:2012/05/05(土) 04:02:48.97 ID:Y7WLVijw
そうか、最近恋愛したいとか思わなくなったのはそのせいか
周りの人達は彼女とか作ってるのに俺はなーんにも気力が湧かない
むしろ死ぬこととか疲れたなとか考えて横になってることしかできない
176優しい名無しさん:2012/05/05(土) 09:58:59.66 ID:bYR3xzci
ドグマを朝50mg、夜50mg服用してる。
オナニーは、全然しなくなったんだけど。
やろうと思えばチンコ立つし、普通にイケるよ?
それに彼女も欲しいし、セックスもしたい。
これって、異質か?
ちなみに23歳のドグマ歴半年。
177優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:15:25.86 ID:F+TCGLvJ
23歳でそっちの欲が完全消滅したら薬以外の心配した方がいいだろ
178優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:33:26.19 ID:bYR3xzci
23だから、まだセーフって感じか?

異性に興味持てなくなった人は、どれぐらいの期間ドグマ服用してるん?
あと歳も教えて欲しい。
179優しい名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:31.52 ID:JvPledyj
ドグマチールを飲めば飲むほど性欲は無くなる 10年も飲めば 仙人だ
180遅発性ジスキネジアぁぁぁぁぁぁ〜:2012/05/06(日) 14:17:35.28 ID:vRst13cp

スルピリド(ドグマチール)やばすぎ、毎日の服用でこうなった!!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1325167329/458

>458 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 07:02:16.14 ID:HFV3D2XQ
>   http://www.youtube.com/watch?v=-B7Umk-XPNA&feature=related
>
>   ドグマチールやばすぎだろ・・・
>

181優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:00:25.87 ID:RogSd20k
>>180
いい加減にウザいよ
182優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:09:42.37 ID:Gadt96fe
どうやっても気分が上向かない時に仕方なく飲むけど、常用するものではないなぁ。
抗うつ薬が効いてくるまでのツナギの場合以外は、まだ気分的にマシな時はなるべく
抜くような飲み方がいいと思う。
183優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:44:13.90 ID:RJopFiHb
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 17:56:35.70 ID:ul+NGgol
>>182

同感です。
もちろん常用してる人もいると思うけど 頓服でも良く効いてくれるね。良い薬だと思います。
185優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:55:47.44 ID:RogSd20k
俺も朝以外は頓服だな
こんなの1日三錠飲んでたら…
186優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:26:42.53 ID:QxUtO8fA
ジスキネジァになるな

187優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:09.88 ID:XSXZGSqn
>>180
さすがにドグマチール程度でこんなことにならないだろ・・・と思ったが
動画内で「スルピリド」って言ってて噴いた
でも服用中止したら数ヶ月で治るんだね
188名無しさん:2012/05/07(月) 01:14:43.53 ID:cVPPuHWV
北吉ストラテック
189優しい名無しさん:2012/05/07(月) 01:22:46.40 ID:09uhAH4W
滝川クリステル
190優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:03:35.77 ID:mejSsAQg
同じく23でドグマ歴2年半だが丸1年目ぐらいで完全にインポになってしまったな
余裕で今年は完全にオナ禁もくそもシコる気にすらならない
191優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:07:32.06 ID:mejSsAQg
ちなみに1年半目で何故か処方から消えたが(200mg)
とてつもなく胃の調子が悪くなって、ウィダーインゼリー以外まともに食事も出来なくなってしまったので
そしたらドグマ復活(100mg)、それまではレキソタン貰ってたんだが、吐き気とか肉体的なのにはメンドンってマイナーなほうが効くって
言われたのでそれ以降メンドン15mg、ドグマ100mg、デパケン400mg、デパス1.5mgで行ってる
ちなみに処方から消えたのは一月ぐらいだったけどインポは治らなかった
半年ぐらい断薬しないと元に戻らないと思うぞ
192優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:22:44.31 ID:p4OsumSZ
自分がこの前初診で処方された薬だから名前見つけて何気なくスレ開いたけど
こんな薬だったんだね
もっと軽い初心者用の薬かと思ってた
193優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:28:29.41 ID:eilbj8SU
>>192
いや初心者用の薬ですよ、実際。
194優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:30:28.29 ID:p4OsumSZ
>>193
そうなんだ
ありがとう安心した
副作用が怖いからもっと強いものかと思ってしまった
まだ二週間目だけどこれがないと不安だから明日追加で貰って来るね
195優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:24:04.14 ID:8oGKUpi0
生理が止まらない。
同じような人いますか?

196優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:58:13.61 ID:6VFmpdfL
>>195
居ないよ。別の問題の可能性も有るから婦人科へ。
197優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:05:04.76 ID:c31ZSc9X
>>195
ドグマチールって血中のプロラクチン値が上がるから、生理不順になったりすることがあるよ。
ドグマチール処方してるお医者さんに血液検査をお願いするといい。
プロラクチン値に異常があって、生理不順があまりにもひどい場合は、別の薬に変わることが多いよ。
198優しい名無しさん:2012/05/07(月) 14:10:01.36 ID:WSXaObE6
食物繊維も乳酸菌も適量摂って、快便・快腸なのにどうしてこんなに
ドグマの屁は臭いんだ?
誰かメカニズムを教えてみろ
199優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:35:35.50 ID:hveY4cuF
ドグマ飲み始めたら鬱は良くなったけど、完全にインポになり1年で10キロ太った
毎日決まったカロリーしか取らないので完全に副作用です。
今は減薬して1カ月ですがはやくもやせ始めました…
200優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:57:53.99 ID:iavtm1uT
>>199
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
201優しい名無しさん:2012/05/07(月) 16:22:27.09 ID:TpCLbudU
>>198
両方足りない
202優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:13:24.06 ID:wgm9Ntk7
>>199
痩せたの?
いいな〜私も服用半年、50_だけど4キロ太った。
痩せたい。
203優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:24:08.16 ID:hveY4cuF
>>202
激しい運動をしているのですが、それでも服薬中はどんどん太っていきました。
50ミリを日に3ど飲んでいました。やめると運動量が凄いので一月で4、5キロ落ちました。
食事量は全く変わっていません、かなり厳密に栄養カロリー塩分計算して取っていますので
薬の作用で太りやすくなると言うのは事実かと思われますね。
204優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:52:55.65 ID:txp0zTdm
>>203
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
205優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:17:52.36 ID:DXupJ8dF
>>204
説得力ゼロ乙
206優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:22:33.86 ID:WSXaObE6
>>204
じゃあ、プロラクチンが脂肪増産ホルモンといわれていて、摂取カロリー・消費カロリーに関わらず
身体にひたすら脂肪を貯め込もうとする働きをする。という医学的見地を否定してみろ
207優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:32:56.33 ID:CKVazTyD
>>204
太ってる事を薬のせいにしたいんだよ
典型的なメンヘラの言い訳聞いてるようで
同じ服用者でもイライラする
208優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:45:56.58 ID:7ar4ZoZ0
>>204
また言ってるw
そんなにヒマ??www
209優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:51:10.43 ID:sc9LDT5t
>>204
かなりの重症なんだな…
2ちゃんでいじめられるからって、先生に薬増やしてもらえ。
210優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:52:22.88 ID:CKVazTyD
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
211優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:00:46.54 ID:WSXaObE6
多分ドグマを服用する以前からの肥満体で、プロラクチンの影響で太った=ドグマをやめれば即痩せる
連中を妬んでいると思われ
212優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:18:59.35 ID:v3yPwIWh
何で必死に太ると主張したいのかねw
デブが必死になってるとしか思えないんだけど
213優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:49:22.62 ID:SIgATdtK
コピペに反応すれば、荒らしが喜ぶだけだからスルーでヨロ
しばらく放っておいて無意味なコピペ連投で通報してもいいけどね
214優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:11:51.25 ID:c/r0wzXM
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
215優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:14:40.23 ID:D63Uezxe
薬の作用で太る人もいるだろうよ
副作用の発露やその強弱はその人の体質によるんだから
中にはそういう人もいるって認識を持ってもいいと思うけど

因みに自分は食事制限と運動で痩せたクチ
100mg/1day +デパス0.5mg服用
216優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:04:39.16 ID:N85ZeD3J
否定するにしても肯定するにしても主観じゃなく明らかな根拠を示せ、って話ですね、これは。
217優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:17:50.94 ID:WSXaObE6
218優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:47:52.94 ID:EKJkzYuU
デブ化する薬



      デブマチール





219優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:36:55.91 ID:YwAql0Aj
ドグマって、マジで屁こきマンになるな。
しかも屁めっちゃ臭いし( ;´Д`)

ドグマ服用してから、腹減ってしょうがない。
そのせいで仕事に集中できない(T ^ T)
そのかわり飯がすげー楽しみになった!
鬱病なおったかや?
220優しい名無しさん:2012/05/08(火) 01:19:53.01 ID:gPndvXoc
わーん食べる量増えてないのに、太っちゃったよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
221優しい名無しさん:2012/05/08(火) 01:24:13.89 ID:45fm5bIA
初めて処方されたけど、IBSも併症してるのに
屁が出まくるのは困るな・・・

ウエイトトレもしてるから食欲増進はメリット
だけども。
222優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:28:55.13 ID:xqp1fLiP
>>220
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
223優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:33:00.13 ID:d98zkjA8
>>222
わーん食べる量増えてないのに、太っちゃったよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
224優しい名無しさん:2012/05/08(火) 08:07:02.68 ID:s0MEPg6w
糞スレ発見
225優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:04:48.69 ID:w5IGwK0B
>>223
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
226優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:16:38.85 ID:CchLdoPs
わーん食べる量減らしてるのに痩せないよー!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
227優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:23:32.55 ID:SsL2C9Vu
>>226
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
228優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:28:32.30 ID:i2DXjp/F
同じコピペ飽きた
229優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:39:13.85 ID:sYWU6Qqa
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
230優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:50:12.86 ID:jlyUIApJ
>>219
屁が臭いのはドグマ関係ない。君の腸内環境が悪いだけ。
食生活見直すべきだ。肉食に偏ってないか。乳酸菌を積極的に摂ろう。
231優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:14:31.43 ID:s0MEPg6w
なにこのキチガイスレ
232優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:50:00.96 ID:py8MmMmc
ドグマチールの副作用に食欲増進と便秘と書いてあったんだが
食欲があるときって胃腸が活発に働いてるときだよね、なのになんで便秘になるの?
233優しい名無しさん:2012/05/08(火) 14:26:52.05 ID:rKhDU4XJ
便秘は私も悩んでる。
下剤もあんまり使いたくないし。
234優しい名無しさん:2012/05/08(火) 14:45:50.01 ID:CchLdoPs
>>230
そう思って乳酸菌もしっかり摂って野菜中心の食生活にもして、それでも屁はとんでもなく臭い。
ドグマ服用前は音だけの屁でたまに腹の調子が悪い時に匂いがきつくなる程度だったのに。
別件で大腸カメラ受けていたって腸内健康とのお墨付きもあるのに屁だけが・・・
235優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:01:43.41 ID:cybJqHpt
>>234
っ[IBS]
236優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:45:32.46 ID:GD2e2PQ8
サイレースもデパスもドグマチールも総て太ると思うよ
サイレースとデパスは飲むとすぐに腹が減って食欲が出てくるし
ドグマチールはそもそも胃薬だから腹がへるのは当たり前だと思う

唯一痩せそうなのがセロクエルぐらいかな、あれは物凄く胃に負担がかかるから気分悪くなって食欲無くなるからね
ただ、セロクエルで食欲が出る人も居るので太るって言うと総ての薬で太ることになるかもしれないけどね
237優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:49:13.44 ID:v1L2kliJ
ドグマチール飲みはじめはお腹減るのに最近はお腹減らない
あばばばば
238優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:55:09.09 ID:rKhDU4XJ
減薬失敗です!
頓服処方なんだけど、1日50飲まないとフラフラする。
食欲半端ないし、便秘もして嫌だから減薬→断薬したくて2日間抜いてみた。
そしたら、急降下で体はだるいし、気分もダウン。
誰かうまい減薬方法教えて。
ある程度の離脱症状は仕方ないものですか?
239優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:21:07.20 ID:899uheVI
>>236
説得力ゼロ乙
240優しい名無しさん:2012/05/09(水) 11:59:15.43 ID:Fl2NbwNP
>>238
元の症状自体が治ってないのに、無理に減薬断薬するのは無茶なんでは?
生活を維持できる最低量で様子見ながら、ときどき断薬を試みるとか。
241優しい名無しさん:2012/05/09(水) 18:05:47.06 ID:+EgP1LLl
>>240
なるほど。ありがとう。
242優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:58:01.04 ID:OjXMmEW8
痩せるためにバリバリ運動なんて出来るようなら鬱の薬なんか貰ってるもんか〜〜〜〜〜〜〜〜!
243604:2012/05/09(水) 21:37:48.67 ID:MjVkYTHO
鬱を抑えるには何r?逆にドーパミン出すには何r?教えてくれ!ちなみに日150r飲んでる。
244優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:40:49.50 ID:555gVx4k
>>242
同意
245優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:28:04.95 ID:U6mnbFmG
>>243
どっちもせいぜい300mg/dayくらい。増やしすぎると逆に鎮静されてしまう
246優しい名無しさん:2012/05/10(木) 09:03:39.78 ID:Ae5RjNQd
300mg/dayも飲むと、ジスキネジア発症しそうで怖いな
247優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:11:37.46 ID:yLkg0IRl
ドグマを舌下
248優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:35:58.91 ID:bWZz+Wcq
>>246
統失向け処方だと600mg/dayが保険適応の最大用量で認められてるけど、これ、cp換算すると
意外と大したことない量なんだよね。リスパダール3mg/dayと等価。この範囲内で錐体外路症状
出るのは発達障害が根っこにある症例じゃないかと思う。
249優しい名無しさん:2012/05/11(金) 09:34:24.90 ID:fIMM8YiW
>>248
説得力ゼロ乙
250優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:46:39.01 ID:Cw9qzTxb
ドグマチール減らして3ヶ月近く経ったけど
標準体重から3kg減ってた
また痩せ細るんじゃないかと心配
251優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:48:11.39 ID:1OjhtVrK
また食べちゃった(涙)。
朝、たらことご飯。
おやつ、手羽先3本と食パン1枚。
昼、チャーシューとご飯。夜が楽しみ。
157cm50キロヤバイ。
252優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:49:10.47 ID:S+UFnOCt
デブマチール
253優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:04:19.04 ID:PWTViSni
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
254優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:59:12.09 ID:Cw9qzTxb
減らすと落ち着かなくなるのは依存なのか
元の状態に戻ってるのか判断できない
255優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:03:29.94 ID:wbyCafYx
>>253
説得力ゼロ乙
256優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:20:52.81 ID:k/RRrNmd
>>255
おまいももう相手すんなっての。
257優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:23:26.41 ID:Cw9qzTxb
気にしてるから構うんだろうけど
別に太ったっていいじゃない
ガリよりは健康的だ
258優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:27:06.64 ID:DdQD3jqz
ドグマチールの「チール」とサロメチールの「チール」は同じチールなのだろうか
259優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:38:55.97 ID:ox+Jte8M
>>257
でも、ぽっちゃりデブも微妙だけどな

ふくよかな女で 黒髪ロング前髪ぱっつん なんてやった日にゃ、重すぎる
あの髪形は体型細めじゃなきゃ似合わん
260優しい名無しさん:2012/05/11(金) 16:15:37.53 ID:fIMM8YiW
>>259
説得力ゼロ乙
261優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:56:27.06 ID:PWTViSni
>>260
デブ乙
262優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:14:25.82 ID:Cw9qzTxb
自分の意見言わないのは無視すればいいのに
263優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:04:17.97 ID:BmboQsia
>>258
ドグマは正確にはドグマティルだな。サロメチールは知らん。
264優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:00:55.14 ID:vLUZWqI9
頓服で飲んだ方がいい感じになった
265優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:43:55.53 ID:ovzTEkEQ
>>264
説得力ゼロ乙
266優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:45:22.70 ID:gWhD7Egy
プラシーボ効果
267優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:04:02.52 ID:hXNlAxIH
パラノイアに効く薬があったらやっといてくれ
268優しい名無しさん:2012/05/13(日) 01:31:44.80 ID:aMQwvqoU
セロクエル175mg貰ってたけど効果が薄いので
セロクエル150mgに減らして
ドグマが100mgから150mgになった

セロクエル糞高いので個人的にはもっとセロクエル減らしてドグマ増やして欲しかったんだけどね
しかも強烈に眠くなるから寝る前にしか飲めないしね

しかしこれはガチでインポになるな、マジで飲み始めてからずっとオナ禁してるもクソも
シコる気にすらなれんぞ、シコろうとしても射精不能になったしな
269優しい名無しさん:2012/05/13(日) 01:34:53.33 ID:aMQwvqoU
体重は61から65.5まで増えた、確かに食欲が増進してしまって
ついつい間食とかしてしまうな、さすがに太ってきたので最近は食欲抑えるのにパブロン飲んでる
胃を荒らすから食欲無くなって丁度良くなるぞ
270優しい名無しさん:2012/05/13(日) 07:44:52.56 ID:zz6Y2nQ3
>>269
……馬鹿?w
271優しい名無しさん:2012/05/13(日) 08:37:19.75 ID:zjMdpTf/
おもしろいw
272優しい名無しさん:2012/05/13(日) 16:48:18.06 ID:Abjnd1hs
胃を荒らすんだったら、空腹にインスタントコーヒーでも良さそうだが。
273優しい名無しさん:2012/05/13(日) 19:04:42.50 ID:kd6nNICM
また食べちゃった
たった50ミリが物凄い食欲を引き出す。
なのに、やる気は全くおきない。
しかも太ってきたから動くのも大変。
胃も痛い。
食べたら眠くなって、実際寝てばかり。
太るわな。
274優しい名無しさん:2012/05/13(日) 19:25:11.51 ID:V6vF2pZt
空腹にウォッカをストレートで飲めば一発で胃が荒れる
275優しい名無しさん:2012/05/13(日) 20:01:16.30 ID:ZACNLshh
胃を荒らしたいなら空腹時にバファリンやアスピリン、ロキソニンでいいじゃん
276優しい名無しさん:2012/05/13(日) 20:39:22.06 ID:uZo9kOrr
最近、調子がよくて主治医からも減薬していいと言われたのですが、止まっている生理は半分に減薬したら来る可能性あるでしょうか?
277優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:45:16.90 ID:/lBc4m9+
この薬100mg以内は太る それ以上は変わらないか、痩せる 違うか?
278優しい名無しさん:2012/05/14(月) 00:38:36.97 ID:CAjrSoS1
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
279優しい名無しさん:2012/05/14(月) 00:47:22.86 ID:6qs06l3Y
食べたいと思うだけなら太らないからな
食べるから太る
でもいろんな血中濃度が上がるんだろ?
溜め込みやすくなるのは仕方ないかもな 同じ量でも太るのかも
280優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:08:31.59 ID:l/wT248o
1日に ドグマチール50mg×三回
飲みだして三週間。全く良くならない。
なんなのこの薬?
281優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:37:56.45 ID:Jr9VKYav
>>279
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
282優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:59:57.51 ID:eOscVBQq
あっそ
283優しい名無しさん:2012/05/14(月) 09:42:55.99 ID:AJo7kYtB
>>281
説得力ゼロ乙
284優しい名無しさん:2012/05/14(月) 10:26:15.85 ID:GF3TSC4g
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
このスレはもうダメだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
285優しい名無しさん:2012/05/14(月) 12:19:29.67 ID:I80axqei
>>284
ちょっと面白い
286優しい名無しさん:2012/05/14(月) 12:40:57.94 ID:oFyRE+fO
>>283
いちいち構うなよバカ
287優しい名無しさん:2012/05/14(月) 16:04:59.90 ID:z4+ZtLlp
>>276 私の場合150から100に減らしても戻らない。スパッと切らないと
復活はないような気がする。(50でも十分ホルモンに作用しそう・・)
288優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:04:52.52 ID:IiF1+l1L
ドピュマチール、性欲無くなるよ
289優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:48:13.76 ID:JTKea9wl
頭痛いよ
290優しい名無しさん:2012/05/14(月) 21:01:16.65 ID:p9brnpR8
50ミリを8か月服用。
4か月前から不順になった。
28日周期から40日周期に。
食欲は3か月前からすごい。体重も5キロ増。
なのに肝心なやる気は全く出ない。
でも飲まなきゃ体がフラフラになる。変な薬。
291優しい名無しさん:2012/05/14(月) 23:28:37.63 ID:CydHwbWl
これ結局、女性ホルモンを増やす薬なんでしょ?
プロラクチンとかいう…。
なんか身体がたるみ出したし首筋にニキビが発生して治らんのもそのせいらしいな
性欲は落ちるし。
もう飲まんわ、こんなクスリ。
気分はたしかに少し安定したが、それすら女性ホルモンの作用の一つとはね
デパスだけで十分。
292優しい名無しさん:2012/05/14(月) 23:51:35.26 ID:/nNePxIB
乳汁出たし性欲なくなるし…ホルモン作用大きいんだろうな
293優しい名無しさん:2012/05/15(火) 12:05:57.51 ID:tSmx9Qc1
飲みはじめて2ヶ月、勃たなくなったー。

中学生時代から、ほぼ毎日オナニー日課だったのに…

あ、30男ですがw
294優しい名無しさん:2012/05/15(火) 12:42:27.74 ID:kf6jZAj+
性欲は全然落ちないよ。
パキシルの時は全く無くなったけど。
295優しい名無しさん:2012/05/15(火) 12:50:19.80 ID:EgpWHrqE
ドグマチールってパニック障害にはどういう働きをしてくれる薬なんですか?
296優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:09:45.25 ID:tg1svqk3

性欲(恋愛願望・結婚願望・ムラムラ)が壊滅し、仙人になれます。

朝立ちとか普通にするんだけど、やりたいと思わん
297優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:16:41.25 ID:h1sqRFEP
300年続いた家が俺の代で途絶えるんだわ ごめんよ
298優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:59:13.43 ID:zIt3JP+X
>>295
不安感やパニックを鎮める効果があるのでは?

自分は鬱の診断だけど、薬が切れたら不安感と動悸がセットになって再発した。
299優しい名無しさん:2012/05/15(火) 15:15:27.12 ID:QI1s/lOD
>>292
妊婦さん、こんにちは
300優しい名無しさん:2012/05/15(火) 16:00:20.68 ID:Rp9mWJuW
まさに脳内妊婦
301優しい名無しさん:2012/05/15(火) 16:05:52.70 ID:fLKbEmgz
>>298
パニック障害ってセロトニン?が足りないんですよね?
ドグマチールって、そういう系統なんですかね?
302優しい名無しさん:2012/05/15(火) 17:51:55.60 ID:h4bp4rYa
飲み始めのきのうは、頭が痛かったけど、
きょうは、頭痛くならないな
303優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:13:42.47 ID:NCzrA7IH
そのうち睾丸痛くなるよ
304優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:17:44.97 ID:7/6cN6GE
持ってないから大丈夫
305優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:05:11.14 ID:shIy5Pp7
ドグマチールをやめたい。
SSRI以外でドグマチールの代わりになる薬ってありませんか?
306優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:36:51.19 ID:3DSvmCO3
>>301
ドグマチールはセロトニンには何の作用もしないよ。
307優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:45:50.22 ID:PFwxuU8E
>>305
レメロン/リフレックスとかか適応外でエビリファイとか

http://ameblo.jp/kyupin/entry-10478630482.html
ここ読んでくれ
308優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:54:52.13 ID:o+2XxDVu
食欲ガンガン
でも最近は眠気が来ない
効き目も落ちたかも
309優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:09:03.97 ID:Nl6YeP38
>>308
同じく
食欲は元から増強なかったけど眠気が来なくなった
飲み始めはあんなに眠たかったのに
310【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/16(水) 02:14:30.21 ID:Pu0rap9i
統失だがこの薬は効かなかったな……。
拒食症を伴う鬱病患者向けだろうな。
311優しい名無しさん:2012/05/16(水) 08:24:25.33 ID:+PEzqG6y
>>307
ありがとう!
難しそうだけど読んでみるよ。
医者にも相談してみる。
312優しい名無しさん:2012/05/16(水) 14:07:03.40 ID:BcMrwxyy
なんやかんやでドグマの世話になってる人は多い
313優しい名無しさん:2012/05/16(水) 16:29:12.03 ID:4HKbCL4w
ドグマとデパスの二刀流な人、多いんじゃないか?
314優しい名無しさん:2012/05/16(水) 17:22:52.91 ID:9oHqYFxa
ドグマとデパスとトレドミンの三刀流
315優しい名無しさん:2012/05/16(水) 17:34:36.02 ID:nZx2zixw
今日からおまえの名前はゾロだ!いいな?
316優しい名無しさん:2012/05/16(水) 18:10:14.29 ID:QgfghBxu
俺もドグマとデパスとジプレキサ
317優しい名無しさん:2012/05/16(水) 18:21:17.00 ID:IQxVFpyO
>>313
おれ昼間ドグマチール夜間デパス
318優しい名無しさん:2012/05/16(水) 20:35:22.10 ID:9oHqYFxa
三・千・世・界!!
319優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:22:48.87 ID:MoROD6PK
ドグマ 50
レスタス 2
リボトリール 0.5
ジェイゾロフト 100

これを毎日の日々。
320優しい名無しさん:2012/05/17(木) 00:03:58.63 ID:qSDPMLH/
仮に精神科医になったらこの薬多用するわ。何かと便利だもの
321優しい名無しさん:2012/05/17(木) 00:21:24.51 ID:ziuRc0op
時代遅れみたいだけどね
322優しい名無しさん:2012/05/17(木) 02:02:43.14 ID:/6pJ7uZi
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52604012.html
ドグマチールの正しい使い方
323優しい名無しさん:2012/05/17(木) 02:06:22.56 ID:j6zoj6dr
>>313
ドグマとデパスとソラナックスの三刀流です
324優しい名無しさん:2012/05/17(木) 07:56:28.53 ID:iSKFTOIn
>>313
ドグマとリーゼ
325優しい名無しさん:2012/05/17(木) 11:09:01.79 ID:olt1f5xe
これ全然効かない
326優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:27:47.86 ID:8bWbLh4d
100mgを10年以上飲んでるけど最近効きが弱くなった 1錠増やしてみたが余計に効かない
327優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:01:41.74 ID:k1Cqlu8b
自分もドグマチール一年飲んでたけど、全く効かないから止めて貰った。
前の方にも書いてあったけど、屁が出るだけで、うつには効かなかった…
まぁ人によるんだろうけどね…
328優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:12:11.54 ID:olt1f5xe
全く効かないのはなんでなんだろ?殆ど効かないとかじゃなくて全く効かないのは不思議。多少眠くなるだけ。
329優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:14:13.15 ID:olt1f5xe
>>328だけど、10段階で10が最高に効いてる、としたら、0です。金の無駄だな。
330優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:17:10.58 ID:hNl0xZPV
4ヶ月飲んでるけど、自分も効いてるのかどうかわからない。
毎食後50をソラと併用、夜にゾロフト100飲んでるけど変わった気がしない。
まだ予定日じゃないのに少量の不正出血もあって逆に不安。
331優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:22:07.67 ID:S7o+OOlX
この薬にも耐性ってもんがあるのさ
断薬したら調子狂うと思うよ
332優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:10:24.97 ID:8bWbLh4d
効いてないのに2チャンなんか出来るのか?
それとも辛いのに無理やりやってんの?
それともいい薬見つけたのかな 良かったら教えて
333優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:21:35.14 ID:z4eVgEcS
食欲もコントロール出来る様になったし、屁もあまり出なくなった。
これって耐性なのかな?
334優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:11:20.81 ID:jRBZX5DX
効いてるって人は、どんな効いてる感じなんでしょうか?
私も効いてる感じしなくて…
明らかに不調が治ったとか、わかりやすく感じるものですか?
335優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:33:02.68 ID:hiH4JSRV
飲み始めた頃は 頭がすっきりして 心配事が全然なくなる感じだったなぁ ものすごく清々しい気持ちだったのを覚えてる
10年も飲んでたらあまり効かなくなってきたけど
336優しい名無しさん:2012/05/17(木) 16:38:39.73 ID:Lw/ajbJJ
>>334
日記をつけているとわかりやすいかもね。
日記じゃなくても毎週のメモみたいなもんで良い。

飲む前は不安感、動悸がひどく、やる気も出ず、物事を遂行できそうに無い感じが強かった。
飲み始めたらそれらは消えて、仕事にも出られるようになった。
別のことが原因で通院が途切れ、ドグマも切れてしまったらまた症状が復活。
また飲み始めて回復、という具合。
337優しい名無しさん:2012/05/17(木) 16:50:26.25 ID:qSDPMLH/
半減期がもっと長かったらなあ
338優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:12:47.19 ID:5JBImDWH
オレの場合飲むのをわすれると希死念慮がふつふつとやってくる
339優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:39:58.65 ID:+I/pwv8E
半減期ってw

ドグマチールは放射性物質か?w
340優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:45:59.79 ID:/oOUYfhU
>>339
「血中濃度半減期(t1/2)」を略して言ってるだけだよ
なんか放射性同位体の半減期の方が有名すぎてそういうイメージ強いけど
341優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:48:19.03 ID:t9oUDzAu
薬の事あんまり知らないで飲んでる人って結構いるんだね
342優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:57:53.75 ID:W1BU8ZDS
>>341
そんなもんさね
医者も説明しないしな
343優しい名無しさん:2012/05/18(金) 03:15:25.30 ID:V02zIVlr
>>334
僕は飲むと頭のモヤモヤが消えて楽になります
344優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:01:53.14 ID:Y4pf13IU
1日2回から1回に減らして2か月したら
標準体重から4kg減ってしまった
食べる量が減ってたのだろうか…
345優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:22:47.49 ID:OsiXmX0C
>>344
裏山。
増える一方だ。
減薬はなんで?
回復したのなら、なおさら裏山。
346優しい名無しさん:2012/05/18(金) 23:25:23.03 ID:Y4pf13IU
>>345
退職してストレスが減って症状が改善したので
完全断薬を勧められたけど、落ち着かないので…と言って
1日1回服用になった
体重は絶対に標準以上はキープしてた方がいいと思う
過去に痩せ細った時はいつも体が変に怠かった
347優しい名無しさん:2012/05/19(土) 03:37:41.95 ID:LakY6djv
こんな時間にドグマおいちい
激しい感情の波をこれでシャットアウト
体がシャットアウトすることを覚えたようで
飲むの忘れた日でも以前のように激しい感情に苦しまなくなった
無気力は依然続く
効いてるな、と思う瞬間は苦しい感情がスッと消えて朗らかになるとき
苦しいでも普通な感じでも昂揚でもなく「朗らか」
でも最近の効果は「普通」止まり
苦しまなくなるのはいいんだけどこのまま効果が薄れていって効かなくなったらどうしよう
348優しい名無しさん:2012/05/19(土) 05:18:57.39 ID:WUGqOXmi
乳汁出たこと言ったらドグマやめる方向で減らされて三環系出されたけど、
これ飲むと気のせいか吐き気が。言わないほうが良かったかなあ・・・
ドグマのソフトさが好きだったんだが。誰か副作用出ない薬を当ててくれw
349優しい名無しさん:2012/05/19(土) 11:09:57.72 ID:tGKeNhEh
ドグマチールの性欲減退は異常
本当にやりたくなくなる、恋愛願望無くなる、異性を求めなくなる
350御子柴健司 ◆dXRnZTXb56 :2012/05/19(土) 13:47:01.23 ID:sZEL+SIx
私はドグマチールを比較的処方しない部類に入ります。
以前は好んで使っていたのですが。
351優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:05:27.42 ID:tgoLnUYm
本日の診察で、もう君には薬は必要ないって言われて、ドグマ断薬されたw

これからうまくやっていけるか不安だが、仕方ない。
352優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:16:24.75 ID:gK2OPmmN
>>351
めでたいじゃん、もう大丈夫だよ!
俺ももう一年目突入だ…
353優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:54:37.13 ID:N0h+/n+x
●太る●
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・ドグマチール/ミラドール/アビリット/スルピリド
・ジプレキサ
・リスパダール(液体も)
・コントミン
・PZC(ピーゼットシー)
・セロクエル
・ヒルナミン
・セレネース
※この他にもメジャー薬は一般的に「太る」という意見が多かったです。
【三環系抗うつ薬】
・アモキサン
・トリプタノ―ル
・アナフラニール
※アモキは太る報告が明らかに多かったです。
※おくすり110番によると三環系は太る副作用があるようです。
【四環系抗うつ薬 】
・テトラミド
・テシプール
・ルジオミール
※四環系全て、太ったという報告が多かったです。
【その他】
・リーマス
・べゲタミン(眠剤)
354優しい名無しさん:2012/05/19(土) 21:55:06.69 ID:lrIFQvfe
>>353
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
355優しい名無しさん:2012/05/19(土) 21:56:38.82 ID:xNjCqb7i
>>353
パキシル、リフレックス、ジェイゾロフトも太るって報告が多いぞ
356優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:05:20.64 ID:N0h+/n+x
●太らない薬●
【抗不安薬(マイナートランキライザー) 】
・デパス、ソラナックス、レキソタン、メイラックスなど…
※この他にもマイナーは全て基本的に「太る」という副作用はないようです。
※痩せた、というレスは特になし。
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・エビリファイ(痩せたとのレス多々あり)
※メジャーはエビリファイ以外は太ると考えた方がいいようです。
【選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)】
・デプロメール
・ルボックス
・ジェイゾロフト
※痩せた、吐き気がした、食欲がなくなる、とのレスが多かったです。
【セロトニン-ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)再取り込み阻害薬(SNRI)】
・トレドミン
【その他】
・リタリン(中枢神経刺激薬 、食欲がなくなるとのレスあり)
・デジレル
 
☆上記の薬は、太らない、痩せた、とのレスが多かったのもで、太らない人が多い傾向が高いと考えてください。

357優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:07:21.40 ID:N0h+/n+x
●太る、太らない、色んなレスがあった薬●
・パキシル
・ルーラン
※太った、太らなかった、痩せた、のレスが半々だった薬です。
358優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:14:41.99 ID:N0h+/n+x
パキシル
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/995_2/G/
ルーラン
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179043
は、副作用に体重増加が挙げられてます。

359優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:20:13.68 ID:C8cxnW7C
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
360優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:21:28.72 ID:N0h+/n+x
ある精神科医の見解

A.161 ドグマチールは太る。これはもう、100%太ると言っていい。
太る理由は、(1)食欲が出てくる。この作用を生かして、摂食傷害の治療に使ったりするくらい。
(2)女性ホルモン関係(特にプロラクチン)の産生が活発になるらしい。
女性ホルモン系は脂肪を蓄積させようと働くから太る。女性ホルモン関係が多くなるので、
オッパイが大きくなったり、お乳が出るようになったりもする。男でもたまにそうなる。当然インポにもなることがある。
361優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:24:30.72 ID:N0h+/n+x
ある精神科医の見解の続き

ドグマチールによる体重増加(他のメジャートランキライザーや抗ウツ剤もこの副作用はあるが)は、
投与をやめれば自然に止まる。
ただ、俺の個人的な意見では、ドグマチールは、ウツには最もよく効く薬。
もともとは抗ウツ薬でないハズなんだが。しかも、さらにもっと最初は、精神科の薬でなくて、
胃潰瘍の治療薬として使われてたんだ、これ。まあ、もう胃潰瘍の薬として使用している所はほとんどないみたいだけどナ。

362優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:28:02.52 ID:N0h+/n+x
>>360の(2)の様にプロラクチンが活発になり脂肪を蓄積させようと働くから太る。

これが食欲をコントロールせずとも太るという理由でございます。
363優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:14.63 ID:NxtFj8ww
俺胃薬として渡されてるけど
364優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:42.99 ID:wAWV6PgI
しかしまぁ腹周りばっかどうしてこんなに・・・
妊婦は胎児で重くなっていく腰をかばうために腹・腰に脂肪がつくらしいけど
それと関係しているのか・・
365優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:30:30.75 ID:fAo+GXaF
そうだよねえ
体全体が太るというより、明らかに腹周りがでてくるよねw
女性ホルモンのプロラクチンが関係しているのかもね
366優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:47:14.07 ID:EXb+TdmW
1日100mgを1ヶ月ほど服用してた。
使用開始当日から明らかに性欲が減退した。

2ヶ月目から服用中止を見込んで、1日50mgに減量したけど、
性欲は無くなったまま。トータル3ヶ月ほど服用してた。

でも完全に服用をやめて、3ヶ月後くらいに性欲は元に戻った。
元には戻らないってレスも何回か見かけたけど、オレは戻った。
367優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:12.92 ID:9Q3aoRuu
>>362
>脂肪を蓄積させようと働くから
だから、その脂肪を採らなければいい。ない脂肪は蓄積しない。
368優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:35:33.73 ID:bJn6wy79
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
369優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:57:27.62 ID:UVU6NXYH
ドグマチールの抗うつ効果はドパミン賦活によるものだけど、それが最強の抗うつ薬
(確かにこれだけ効果が実感できるのは珍しい)だとすると、同じくドパミン賦活でうつに作用する
ウェルブトリンもかなり効きそうなんだがどうなんだろうか。
370優しい名無しさん:2012/05/20(日) 03:28:29.81 ID:L0eP1Uht
>>368
製薬会社の方ですか?w
371優しい名無しさん:2012/05/20(日) 07:08:15.02 ID:UYt9/nId
>>365
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
372優しい名無しさん:2012/05/20(日) 08:04:18.54 ID:YS7shhsH

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
373優しい名無しさん:2012/05/20(日) 08:31:34.71 ID:st3fGj/t
>>370
いつものコピペだから相手にしないで。
374優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:19:46.53 ID:UOUOv3CF
ある精神科医の見解

A.161 ドグマチールは太る。これはもう、100%太ると言っていい。
太る理由は、(1)食欲が出てくる。この作用を生かして、摂食傷害の治療に使ったりするくらい。
(2)女性ホルモン関係(特にプロラクチン)の産生が活発になるらしい。
女性ホルモン系は脂肪を蓄積させようと働くから太る。女性ホルモン関係が多くなるので、
オッパイが大きくなったり、お乳が出るようになったりもする。男でもたまにそうなる。当然インポにもなることがある。

■結論■ ドグマチールは太ります
375優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:33:07.01 ID:YX80shRS
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
376優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:22.87 ID:TUfGKtoF
>>375
説得力ゼロ乙
377優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:34.17 ID:UOUOv3CF
(2)女性ホルモン関係(特にプロラクチン)の産生が活発になるらしい。
女性ホルモン系は脂肪を蓄積させようと働くから太る。女性ホルモン関係が多くなるので、
オッパイが大きくなったり、お乳が出るようになったりもする。男でもたまにそうなる。当然インポにもなることがある。

■結論■ ドグマチールは太ります
378優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:47:09.37 ID:YX80shRS
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
379優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:50:27.35 ID:UOUOv3CF
(2)女性ホルモン関係(特にプロラクチン)の産生が活発になるらしい。
女性ホルモン系は脂肪を蓄積させようと働くから太る。女性ホルモン関係が多くなるので、
オッパイが大きくなったり、お乳が出るようになったりもする。男でもたまにそうなる。当然インポにもなることがある。

■結論■ ドグマチールは太ります

380優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:01:03.47 ID:uZ8lphfj
何で必死に太ると主張したいのかねw
デブが必死になってるとしか思えないんだけど
381優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:09:21.23 ID:DzBKJSUi
マジレスすると太る薬なんか本当にあったら、アメリカのスポーツ選手とかボディービルダーの人らが乱用するから
ドグマチール乱用とか聞いたことないでしょ?
382優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:10:38.10 ID:l9Wu2uX4
太る薬は1日1000kcal食でも太る
万人が太る副作用がでるわけじゃないが、太らないやつはたまたま運がいいだけ
でもメジャーを飲む以上必ず何かのダメージは出ている
新薬の結果がでるのは何十年後の話
383優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:12:09.67 ID:eQeSNoo4
デブじゃないけどデブにならないために必死( ノД`)
384アミバさま:2012/05/20(日) 13:02:48.39 ID:JCM4yEk3
ふはは、デブになれ〜
385優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:20:20.29 ID:FI3kYdjZ
薬飲み始めてから食事内容も量も以前と
変えてないのに体重増加するから
太ると言ってるのでは?
多分こう言うと気づかずに量が増えてんだよとか
主張してくるんだろうけど
386優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:26:22.47 ID:st3fGj/t
>>381
意味不明。太る=筋肉つくの意味じゃないぞ?
387優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:36.54 ID:DzBKJSUi
>>386
エネルギーの吸収率がいいから太るんだよ
だから、体がたくさんエネルギーを吸収できている状態のときに筋トレやれば筋肉がつきやすい
体がたくさんエネルギーを吸収できている状態ならプロテインやステロイドの吸収率もあがり効果があがる
388優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:37.58 ID:FO1OKZe3
デブになるもんかw
ι(`ロ´)ノ
389優しい名無しさん:2012/05/20(日) 14:12:32.97 ID:JpQEu1wN
>>387
じゃぁ今筋トレやれば筋肉つくってこと?
・・・って鬱の筋トレってなんなんだよ
390優しい名無しさん:2012/05/20(日) 14:22:45.28 ID:DzBKJSUi
>>389
体重が増加傾向にあるなら、いま筋トレやればすぐ筋肉つくよ
実際、スポーツ選手やアスリートたちは運動の後にすぐ飯食うでしょ?
あれは栄養を効率よく筋肉にかえるためにエネルギーを摂取してるからだからね
ボディービルダーなんかは1日3回から5回はプロテイン飲んでるし
391優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:07:22.20 ID:vU2+wcuJ
>>369
ウェルブトリン効きませんでした。ゴミ箱行き。
イライラして不安感が増すだけでした。
392優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:11:03.17 ID:vrJWnTOF
デブ生成クスリ ドグマチール


(笑)
393優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:35:03.06 ID:vrJWnTOF
>>381
>アメリカのスポーツ選手とかボディービルダーの人らが乱用するから
スルピリドは、アメリカ及びカナダでは承認されていません

┐(´ー`)┌
394優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:41:15.24 ID:zzEe4/LG
女性ホルモン増えてるのに筋肉つくわけないだろ
断薬してようやく体重減ってきたわ
395優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:53:34.07 ID:DzBKJSUi
>>393
逆に日本じゃ未認可のステロイドやホルモン剤がアメリカじゃたくさん認可されてるよ
それに、ほんとに太れるなら日本でも、胃薬処方で出してもらって相撲取りが乱用したりするハズ
プロテインですらただ飲むだけじゃ体重増加なんかありえないんだから
飲むだけで太れるなんてプロテインの100倍くらいの効果があるわけだからね
396優しい名無しさん:2012/05/20(日) 15:55:10.29 ID:DzBKJSUi
>>394
誰もドグマ飲めば筋肉つくなんて言ってないよ
体重が増加傾向時に筋トレやれば筋肉がつきやすいと言っただけ
397優しい名無しさん:2012/05/20(日) 16:58:24.27 ID:uZ8lphfj
>>394
暴飲暴食してるから太るんだよ食わなきゃデブになる訳無いだろ
薬の副作用は食欲が増す事だカス
暴飲暴食してデブデブ食うからデブになる
398優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:09:45.19 ID:WD3MWEVY
服用前と服用後と食生活変えてないのに太るのがこのクスリの特徴
暴飲暴食とか関係ネーヨww
399優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:05:50.31 ID:kFNQbix+
>>398
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
400優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:08:04.96 ID:FI3kYdjZ
いつもこの流れにしたがってる奴らは
統合失調症なんだろうな
401優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:36:28.89 ID:TUfGKtoF
>>400
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
402優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:52:19.33 ID:FLILjpWO
ついに体重の話してなくてもコピペ攻撃に出るようになったなw
403優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:17:43.70 ID:NErAcpHg
いや〜、ドグマって本当に太るね〜(^ω^)
404優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:28:37.96 ID:kFNQbix+
>>403
薬の副作用で太らねえよデブどんな高カロリーな薬なんだよ
デブがデブデブ食うから太るんだろ薬のせいにするなよ
405優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:30:04.49 ID:NErAcpHg
ふふんふふんふふんふふん
ふふんふふんふふんふふん
ふふんふふんふふんふふん

いや〜よく太るね〜ドグマって(^ω^)
406優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:50:45.57 ID:ziTGcBk5
体脂肪が増えるのがたち悪い
筋肉ならまだマシだが、体重とともに増えるのは脂肪。
それが女性ホルモンのプロラクチンを増やすドグマチールの副作用です。
407優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:54:17.42 ID:UVU6NXYH
>>391
そうなんだ・・・やっぱドグマしかないのかなぁ。

>>402
アステラスの営業だったりしてw うちの近所じゃ軒並み沢井のジェネリックに
シェア奪われてるしw
408優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:26:33.43 ID:0I4zM5kv
屁が出た
409優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:48:47.05 ID:iWyYeY4l
ふふんふふんふふんふふん
ふふんふふんふふんふふん
ふふんふふんふふんふふん

いや〜よく太るね〜ドグマって(^ω^)

これかわいい!
410優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:51:57.48 ID:TUfGKtoF
>>409
説得力ゼロ乙
411優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:58:39.99 ID:Q+sjLJnW
ドグマを飲んでると、食事制限していても体型は次第に変化するね。
体重は5%以内の増加に抑えたけど、腹囲やバストは増加するよ。
412優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:59:23.72 ID:JpQEu1wN
>>404 薬自体にカロリーがあるなんて誰も言ってないだろう
脂肪を増産する働きをもつホルモンを出させる。って何度言っても言葉の意味理解できない?
413優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:06:41.77 ID:NErAcpHg
脂肪採らなければ体重増えないとかいう馬鹿もいるしな(笑)

人間に必要な3大栄養素って何でしたっけぇぇぇぇぇ〜(^ω^)

ふふんふふんふふん♪
ふふんふふんふふん♪
ふふんふふんふふん♪

414優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:52:35.84 ID:XXrchq4g
タンパク質しかわからん
415優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:03:27.81 ID:z9AZZKEd
弾薬4日め。
もうしんどい。
416優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:25:58.78 ID:ziTGcBk5
炭水化物も脂肪化するからな
417優しい名無しさん:2012/05/21(月) 01:16:37.37 ID:E9mk+67G
本来メジャートランキライザーだから、うつだけじゃなく色々に効く
418名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:34:19.53 ID:0//w98rf
バスラマ131号まだ?
419優しい名無しさん:2012/05/21(月) 02:31:55.97 ID:lvnWNBen
ドグマおいちいぽよ
420優しい名無しさん:2012/05/21(月) 06:41:35.07 ID:yQ/ZKmzq
というか
薬で太る んじゃなくて
薬によって食欲が増えて太る

って話でしょ。ここに必死に書き込んでるやつらは根拠無く
前者だ!言いたいみたいだど正式には後者だって医学的に言われてるんだから
諦めろ。
421優しい名無しさん:2012/05/21(月) 07:50:24.98 ID:eJJv2QRB
>>420
はーい
422優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:15:02.19 ID:A/eEKMxb
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::   £   :::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 
           | |       /二ク     !
           ! 、     ヾニン   ノ  というか
           ,.゙-‐- 、\  `__  /
        ┌、. /     ヽ  >-ー´´\     薬で太る んじゃなくて
         ヽ.X、- 、   ,ノi       ハ 
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ        薬によって食欲が増えて太る   
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<         ソースは俺の医学的発表によるもの!       
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈∪、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
423優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:20:35.30 ID:VDgTH1Qv
424優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:20:36.51 ID:brwRz0T3
しかし胃薬だからよほど多くなきゃ安全な薬のはずだけどねえ
425優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:57:13.31 ID:iv2jD/Gk

これ↓が安全だというのか?


   http://www.youtube.com/watch?v=-B7Umk-XPNA&feature=related




426優しい名無しさん:2012/05/21(月) 10:10:42.84 ID:sAFFs+N6
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
427優しい名無しさん:2012/05/21(月) 14:59:20.94 ID:YO/5Hu3D
食欲が増すっていっても鬱にかかる前の状態に戻るだけで
いままで普通に食べてた以上にガンガン食いたくなるわけでもないんだけど
428優しい名無しさん:2012/05/21(月) 16:24:56.40 ID:C7cX5Pjz
確かに元気な時のほうが食べてたし 今より20キロ痩せてたわ
429優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:01:24.11 ID:vDwK1F5+
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
430優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:29:38.54 ID:5HaWAYWo
>>406
ドグマ飲んでるけど俺は、身長163cm、体重43kg、体脂肪率7%だよ
431優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:20:55.23 ID:mP2Y1kYX
>>430
お前は拒食症だろうからドグマで太らせるのが適切だよ
肺炎には気をつけろ
432優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:49:23.70 ID:A/eEKMxb
               , -───-、
            ,..‐'´       `ヽ、
           /::::::         ::::ヽ
           |:::::::::::::::::       ::::::::::|
          V::::::::::::::::_{       ヾ:::::{
          ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
          i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'  どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
          ヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   増進する食欲を自制出来ないから太る
           | |       /二ク     !   つまり自己管理すれば太らない 
           ! 、     ヾニン   ノ  
           ,.゙-‐- 、\  `__  /     ソースは俺の医学書
                 ヽ  >-ー´´ 
433優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:03:54.49 ID:5HaWAYWo
>>431
飯は普通に食べてるよ
ただ毎日10分筋トレしてるけど
434優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:11:12.22 ID:knZuHbUM
腹回りだけでも早く太れるといいね
435優しい名無しさん:2012/05/21(月) 21:05:28.99 ID:sAFFs+N6
いや、腹回りは要らんだろ
436優しい名無しさん:2012/05/21(月) 21:26:36.02 ID:lUFE7Fyk
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      俺の名前はドグマチール・レイ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
437優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:43:52.69 ID:Dfo3vELu
脱ドグマチール成功した時にコレを観て泣くだろ

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=sDltJM1tYWk
438優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:56:38.79 ID:Ev3Xgc4D
何でだよ?w

でも、俺は即断薬できたけどな
脱ドグマチールって、そんなに大変だったのか?(現在別の薬物服用中)
439優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:44:48.53 ID:wq9OjK7l
ドグマってパニック障害に効く?
ドグマしか飲んでないのだけど、調子は緩やかによくなってきた。
でもドグマのおかげかわからん。
440優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:00:44.77 ID:1vXbEBg7
>>439
15年前にパニック障害になった時はドグマで治った。
2年前に再発した時パキシルとジェイゾロフトを試したけど副作用なのか
1ヶ月たっても気分が悪くて逆に発作起こしまくってたのが
自分で希望してドグマに変えてもらった途端一気に良くなった。
なんでかは分からん w
441優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:11:02.24 ID:3uS2oh+6
やっぱり自分のことは自分が一番よく分かってる!
他人の言葉に惑わされる人生なんてゴメンだお!!!
ドグマさあああ〜ん><☆
442優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:24:51.46 ID:93F6Pdm/
総摂取カロリーを3分の2位に減らして1日2セットストレッチ&筋トレやってるのに
痩せてこないんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!ドグマチールめ〜〜〜〜〜〜!!
443優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:37:42.37 ID:M7zhXkiC
>>440
そっか。ドグマも効くんだね。
でもパキシルやジェイゾロフトより効くなんて、すごいね。
444優しい名無しさん:2012/05/22(火) 18:13:36.96 ID:d0B/n/Wi
>>440
(=´∀`)人(´∀`=) ナカーマ
445優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:11:15.52 ID:DS/9+eKS
>>443
じぶんもゾロフトからドグマチール移行組み
ゾロフトは副作用ばかり強くてだめだった。
446優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:50:40.30 ID:BDMpy243
>>445
ドグマってそんなめずらしいものでもないのかな?
パニックにはパキシルとかが定番って聞いたから、自分だけ医者の方針違うのかと不安だったけど、そんなことないみたいね。
447優しい名無しさん:2012/05/23(水) 01:32:36.41 ID:TZixo1EN
今日からドグマ飲んだがこれって即効性?
50mgで1日3回の150mgで飲んでる
性欲はなくなった…ありあまる性欲に困ってた
今の俺にはうってつけ
それに鬱な気分も解消された
飲んだら何故か眠くなった
食欲は多少増したかな?程度
これ飲み続けて急に止めて離脱症状とかありますか?
448優しい名無しさん:2012/05/23(水) 01:42:25.15 ID:RoKMdyrl
>>447
わたしは飲むのやめると希死念慮がおそってくる。
翌日くらいからかな。

眠くなるのは最初だけで数ヵ月後には眠気はなくなった
449優しい名無しさん:2012/05/23(水) 02:05:28.17 ID:Luo4y4KM
>>447
離脱症状は出るよ。
450優しい名無しさん:2012/05/23(水) 03:25:24.28 ID:DlV0tAnV
作用が穏やかなメジャートランキライザー
451優しい名無しさん:2012/05/23(水) 06:40:52.76 ID:z+WIOiV5
>>447
あくまでも自分の場合はだけど、同じ量を4年近く飲んでて断薬したけど
離脱症状は全く無かった。
452優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:37:46.62 ID:s7jFqm/3
断薬じゃなくて減らしただけで調子悪くなったって人いますか?
一日100mgから50mgにしたら調子悪くなるかな?
453優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:35:22.12 ID:nsUfIqn5
>>452
有効量は人それぞれだから、やってみないとわからん。
自分は150→200に増やした途端に副作用でまくって元に戻した。
454優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:41:30.89 ID:nOtMbF2Q
>副作用でまくって

壊滅した性欲は、なかなか復活しないと思う
性欲無いのに朝立ちだけは元気なんだよなw
455優しい名無しさん:2012/05/23(水) 17:28:13.84 ID:Z32zEIC0
>>453
そっか。試すしかないか。
おし。やってみる!
456優しい名無しさん:2012/05/23(水) 18:07:15.87 ID:3/x4vky+
食べる量同じでも呪いのように太るから、食べる量減らして更に運動もしろよ
できるならな
うつなら無理すんな
457優しい名無しさん:2012/05/23(水) 18:29:19.39 ID:gN52NTGV
>>456
何様だよオマエ
458優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:26:25.76 ID:S0o+fPsq
ドグマチール止めたら何もしないで体重6キロ落ちた。ゴミ薬。
459優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:44:47.87 ID:HVe4G3xb
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
460優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:34:04.34 ID:05OGn6c/
>>456
旺盛な食欲を我慢して、動けない身体にムチ打って運動か
どっちも無理だからデブるしかないな
461優しい名無しさん:2012/05/23(水) 23:15:57.25 ID:cDEkSI9j
いちおう勃起はするけど全然イけない
いくらしごいても途中で飽きて縮んでくるわ
462優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:03:01.13 ID:x9YzIo46
はじめまして。
ドグマチールを飲み続けて、整理が何年もきてません。
怖いです。
19日から朝・晩のうちの朝だけドグマを抜き始めました。
頭痛はひどいし、夜眠れません。
このままだと、私はドグマをやめれるのか、普通に生活できるのか。
どなたか教えてください。
463優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:40:26.09 ID:aNvZlR0c
>>462
そこまで副作用ひどいのなら早く主治医に言わなきゃ。
代替の薬があるかも知れんのに、そのままじゃずっと苦しむだけ。
464優しい名無しさん:2012/05/24(木) 01:31:46.67 ID:2NmrEtHN
腹回りがヤバイ
もうドグマ止めよう
465優しい名無しさん:2012/05/24(木) 03:58:21.70 ID:dRBFrwjh
この薬飲んでもうつ治らんし
逆にダルくなって眠くなるんだが合ってないのかな?
466優しい名無しさん:2012/05/24(木) 04:59:51.64 ID:2NmrEtHN
>>465
鬱に効くのは最初だけだね
なんだかんだで副作用が大杉
467優しい名無しさん:2012/05/24(木) 06:44:57.53 ID:R+nivhT7
>>462
先生に話して別の薬を試してみたら?
生理に関しては何年来てなかろうとドグマやめればあっという間にまた来るから安心して。
468優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:28:17.17 ID:4vbePAG/
今日再診でまた二週間分貰う予定だけど
拒食がマシになって無気力の症状がかなり出てきたから変えてもらおうかな
469優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:36:16.26 ID:GywbcIEI
>>462
子供できなくなるよ?
470優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:56:28.92 ID:J8bgagbS
>>464
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
471優しい名無しさん:2012/05/24(木) 08:03:44.79 ID:Fh7H8tLb
前から思ってたんだけど、自制できないのに
自己管理すればいいとか論理が破綻してるね
つまりの前後の文脈おかしいから書き直してくれ
472優しい名無しさん:2012/05/24(木) 08:33:42.80 ID:H30sbrVZ
高プロラクチン嫌で減薬したら、胃が痛くて仕方ない。
ドグマチールって胃薬?だよね?
腸も調子悪くなったんだけど腸にも効いてたのかな?
473優しい名無しさん:2012/05/24(木) 12:32:00.44 ID:rKBNPPSs
名前: 優しい名無しさん
E-mail: sage
内容:
>>462
私も減薬中。
生理は、薬やめたら早い人は、すぐくるけど
時間かかる人は半年くらいかかることもあるらしいよ。
薬の副作用(高プロラクチン)で止ってる可能性は高いけど
元々持ってるメンタル的な原因で止ってるってこともあると思う
474優しい名無しさん:2012/05/24(木) 14:31:40.26 ID:N6Ub2yxs
副作用も軽いしいい薬だと思う。
ただ、太る!太る!元々が胃潰瘍の薬だからか、胃が元気になりすぎて腹が減る減る。10キロ太ったんで止めた。
475優しい名無しさん:2012/05/24(木) 14:55:41.35 ID:a2xjw+Pi
ドグマって飲むとどのくらいの時間で効いてくるの?その効果持続時間は?
476優しい名無しさん:2012/05/24(木) 16:43:47.37 ID:2NmrEtHN
>>470
この文ホントに説得力無いよな
新しい文を作るべし
477優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:07:50.76 ID:fdKXzDUi
>>474
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
478優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:47:05.16 ID:aNvZlR0c
>>475
添文より

>健康成人男子(n=12)にスルピリド錠50mg又は錠100mgを単回経口投与したとき、血清中濃度は
>投与約2時間後にピーク(それぞれ0.16μg/mL又は0.29μg/mL)に達し、それぞれ半減期6.1時間、
>8.0時間で消失した

つまり公式発表では2時間弱で効いて、4時間くらいで効きがニブり、さらに2時間で完全に効果消失。
どれくらい反復服用すると定常状態に達するかの記載は無かった。
479優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:57:18.23 ID:NviZUekg
>>474
正直、胃が調子よくなるというか、空腹満腹の神経がおかしくなってんじゃないかと思うよ
いずれにせよホルモン関係がおかしくなるのは致命的な副作用だわ
480優しい名無しさん:2012/05/25(金) 06:20:04.11 ID:BHfv5EIL
>>479
そう思うと恐いな、ドグマ…
いったい何なんだよ、この薬は!
481優しい名無しさん:2012/05/25(金) 06:47:45.97 ID:JbxNS7CI
性欲抑制剤
482優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:29:38.27 ID:dsLMQHKd
皆さんの意見参考になります。
ありがとう。
>>469そうなんだよね、整理がこないってことは、子供ができなくなるんじゃないか、って、怖くてがんばってドグマ減らしてる。
483優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:32:56.28 ID:dsLMQHKd
>>473あー、はやくドグマを絶って、生理がきてほしいよ。
半年かかってもいいから・・
もともとメンタルは弱いけど、生理がとまるぐらいのストレス障害は自分はないはず・・
484優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:38:22.64 ID:dsLMQHKd
>>467先生に話して、ドグマの代わりに、抑肝散ていう漢方をもらいました。
落ち込むことはなかったし、昨日やっと頭痛なく普通に寝れました!
すごいうれしい。
まだ頭痛が心配だけど、がんばれる気になれた。
生理は何年来てなかろうとドグマやめればあっという間にまた来るんだね、
すごい安心した。
本当にどうもありがとう!
485優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:45:36.52 ID:dsLMQHKd
>>463ありがとう!主治医に↑の漢方んもらってきた!
代替の薬があると、以前のような挫折がないかもしれない。
486優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:48:42.02 ID:TZqGda/E
ドグマずーっと飲んでるけど
生理もあるし
太りもしてません
ひとそれぞれではないかと
487優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:09:14.54 ID:lKlAVR/u
>>486
当たり前。
副作用が100パーセント出るような毒物は、薬としては認可されない。
488優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:07:31.73 ID:IRmA+Fbc
でも、不治の副作用あるからなドグマチールには・・・

遅発性ジスキネジアになったら最後、一生口モグモグ
489優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:20:04.70 ID:Ssnu+kLs
>>488
なにそれ魚みたいな状態になるの?こわい
490優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:02:52.97 ID:VWvNKRjO
>>486
私も生理は止まらなかったし太りもしなかったけど、遅発性ジスキネジアが出た…。
491優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:06:13.68 ID:VWvNKRjO
sage忘れてた…。

>>488
私は口モグモグは薬をかえて一年近くしたら治りました。
今はたまに脚が揺れるのを感じるくらい。
早期発見で治る人も居るらしいです。
492優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:17:34.79 ID:u9RjGQko


☆関連スレ



遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326249650/



493優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:18:38.96 ID:0HN2H8PH
男塾名物!「怒愚麻血射流」
494優しい名無しさん:2012/05/25(金) 23:11:05.60 ID:+6q261qI
毒魔血炒留
495優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:56:22.12 ID:QXonpREJ
剣「知っているのか?雷電」
496優しい名無しさん:2012/05/26(土) 10:59:45.49 ID:DfAG61j5
てれれーてれっれっれっれっれれー
ちゃーちゃーちゃちゃちゃ
497優しい名無しさん:2012/05/26(土) 17:16:51.07 ID:6DYfXWOk
498優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:27:40.33 ID:vl40MFpP
ドグマによって母乳?が出てやめました。
断ってから胃のムカムカが始まり一日中吐き気で電車や車ではすぐ酔うように。

胃薬何種類か試したけど全く効かず、ドグマが一番効果があった…。
副作用に目をつむってまた飲みはじめようか悩む。
499優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:32:18.55 ID:eqTWN/E+
私も母乳は出てるし生理も止まって1年近く。ドグマ断薬できずにいます。
3人子持ちの40半ばだから放置してるけど若い人だと心配だよね
500優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:41:38.10 ID:bD7ZkozI
500
501優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:57:34.26 ID:vl40MFpP
>>499
生理は通常通りきていたのですが母乳がたまに垂れてきて…。
20代未婚でずっと出続けると思うと辞めざるを得ませんでした。


ドグマ以外で吐き気に効いた薬や漢方薬などあったらどなたか教えてください。
参考にさせてもらいます。
502優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:54:20.60 ID:KdC8P/An
>>501
プリンペラン、ナウゼリン、六君子湯、半夏瀉心湯
503優しい名無しさん:2012/05/27(日) 00:03:34.22 ID:MXntetjg
吐き気ならガスモチンでいいじゃん
胃薬でこんなホルモン剤飲んでんのw?
504501:2012/05/27(日) 00:13:14.98 ID:9TaDUIw1
>>502,503
ありがとうございます!
ナウゼリン、ガスモチンは効かなかったのでそれ以外漢方薬など
医者にも聞いて試してみます。

>>503
軽い鬱も入っていたので。それ以外の薬は胃への副作用が半端なかったです。
胃に穴空くかとw
505優しい名無しさん:2012/05/27(日) 09:46:03.56 ID:rFxP3qMB
チロシン飲み始めて、ドグマ断薬に成功!
副作用の怯えから解放されラッキーです。

506優しい名無しさん:2012/05/27(日) 14:30:43.23 ID:VfLu66fG
タケノコの成分だっけ?
507優しい名無しさん:2012/05/27(日) 14:58:02.92 ID:rFxP3qMB
そうです。納豆にも。ドーパミンになります。即効性もある様で便利。
508優しい名無しさん:2012/05/27(日) 15:25:41.17 ID:VfLu66fG
リタとタケノコの相性が良いと聞いて朝方掘りに行ってたわ
509優しい名無しさん:2012/05/27(日) 20:58:12.49 ID:WQIcHzvj
>>505
チロシンってネットで購入するの?
ドラッグストアには売ってる?
スゲー興味あるんだが
510優しい名無しさん:2012/05/27(日) 21:02:38.78 ID:ktZsdQmJ
>>509
日本のサプリメーカーは商品化してないんで、輸入サプリ通販だね。
チロシンよりL-フェニルアラニンの方がいいという説もあるけど、人それぞれでしょう。
511優しい名無しさん:2012/05/27(日) 21:53:10.71 ID:xl2NHxXp
チロシン、楽天で買えるよ。
512優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:20:28.32 ID:WQIcHzvj
いろいろ情報Thanksです
ドグマ卒業したいからなぁ
購入してみます
513優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:58:58.25 ID:kTLFG43Z
チロシン私も興味わいてきた。
ここ、ためになります。
明日も仕事、落ち込まないといいな・・
514優しい名無しさん:2012/05/27(日) 23:14:54.83 ID:/3LuSjpt
これ食欲出なくない?お腹が空かないから処方してもらってるけど全く効果ない・・・
515優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:54:43.71 ID:BbgND8Z4
>>514
人によるから何とも言えない
腹が減らない理由が別にあるんじゃないの?
516優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:28:05.90 ID:MJ1SwU0e
自○願望を抑制する薬って何?
517優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:35:17.83 ID:HlxQ5bCV
氏にたきゃ死ねばいいよ。その分お金も食料も酸素も無駄に減らなくて済む。
518優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:56:10.69 ID:G/ewXMx2
自慰願望?
519優しい名無しさん:2012/05/29(火) 05:07:28.86 ID:q5QzYTNe
自演願望だろ?
520優しい名無しさん:2012/05/29(火) 06:24:57.32 ID:ZpfYPGWR
自慢願望か…
521優しい名無しさん:2012/05/29(火) 07:47:24.75 ID:MyyseMLH
ががんぼ
522優しい名無しさん:2012/05/29(火) 14:11:01.72 ID:ADmrer8w
キンタマ痛てえ
523優しい名無しさん:2012/05/29(火) 15:07:06.30 ID:Hx6KToD8
ドグマチ半錠をかじると短時間で効くが効果時間は4、5時間後に切れる。
身体が重く感じるのと息苦しさ、副作用のようなものがでる、
足取りが重く夕方にかけて重さもマックス、同時に飲むセパゾンの方が効き目、副作用は少ないと感じる。
以上、自己身体による治験報告。
524優しい名無しさん:2012/05/29(火) 16:41:54.56 ID:WB4fyKaF
健忘かなあ。
小銭入れのファスナー閉め忘れたり、ドア閉め忘れたり。
525優しい名無しさん:2012/05/29(火) 17:57:55.82 ID:Lu57YAE+
断薬二週間ぐらいで、性欲戻ってきたー!!!

526優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:18:17.38 ID:Ko1O92oa
健忘、私も怖い。
レジ開けたまま、話しかけられると、レジ閉め忘れながら話し聞いてたり・・
神経質だから、ドアの開け閉めとか、細かいことはするんだけど、
何かの拍子に忘れてしまう。
527優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:21:25.80 ID:Ko1O92oa
>>462です。
1/2個の減薬で、頭痛で苦しんでいましたが、
10日ほどで痛みがなくなってきました。
レスしてくれた方、ありがとう。
528優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:23:31.43 ID:Ko1O92oa
>>525断薬成功おめ!
うらやましいぞー
529優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:44:37.53 ID:WB4fyKaF
Aの事をやろうとしてBの事が気になるとBを先にやってしまう。そしてAの事はやり忘れる。こんな感じに子供みたいな行動になる。これも健忘?
どんどん酷くなるんだけど。
530優しい名無しさん:2012/05/29(火) 20:40:27.33 ID:8UHNx5M5
今日病院でした。
あまりにも鬱がひどく、長いので(躁鬱)薬が変わりました。
半年服用でしたが、私には物足りなかったようです。
ドグマチールじたいはいい薬だと思いました。
4キロ太りましたが(涙)。
では、皆さん頑張って下さい。
ありがとうございました。
531優しい名無しさん:2012/05/30(水) 00:16:57.73 ID:XTZET32+
ドグマを1年間150/day。断薬して1ヶ月。
動悸と不安感は少しずつ緩やかになってきた。
まだ汗かきやすくて、不安感が出た時は食べれないのが辛いけど。
いつ体から抜け切ってくれるんだろう
532優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:33:28.70 ID:sTvS7PJt
同じく、いつ抜けきるのかな・・
何年も飲んでるから心配だ・・
533優しい名無しさん:2012/05/30(水) 14:43:19.41 ID:iNd/9erZ
とっくに抜けてるわ、アホか
534優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:10.04 ID:i32ESqGO
減薬した人で、歩いてる時にフワッと浮くような
フラッと平衡感覚がずれるような感じあります?
535優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:57.98 ID:Jnh5bn3g
>>531-532
マジレスすると抜けてるから離脱症状が起こってるんだからな
536優しい名無しさん:2012/05/31(木) 10:06:33.87 ID:ZJGEkBKH
>>534
ありました。今はドグマ飲んでないけど、それでもたまにあります
537優しい名無しさん:2012/05/31(木) 10:40:53.27 ID:je70Bb8f
ドグマ飲みながらナイシトールやビスラットみたいなサプリメントって有効かな?

5キロ増えてしまってどうしても落としたいんだが、なかなか落ちてくれない。
食事は3食のうち2食はウィダーインゼリー1コで、残りの1食も600kcal以上は食べてない。
これ以上減らすと倒れそう。
運動もしてるし、ストレッチもマメにしてるのにどーしても落ちない。
538優しい名無しさん:2012/05/31(木) 11:58:34.00 ID:vEzg+5F9
>>537
私も5キロ増。朝は食パン半切れに麦茶。昼はヨーグルトと栄養クッキーで200キロCalほど。
夜は揚げ物など抜きで家族よりだいぶ少なめ。間食なし。軽い筋トレとストレッチを1日2セット。
ドグマ以前の半分近くも総摂取量減らしているのに全く体重が減らない。

5キロ増えたのだって普通に食べてただけなのに・・
539優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:12:17.97 ID:9EcWHDAV
カロリーを抑えてるから太るんだよ、逆にカロリーをたくさん摂取すれば痩せるよ
俺は1日2500kカロリー摂取してるから体脂肪率は1桁だよ

日本人の大多数が勘違いしてるけど
カロリー(熱量)は、体に必要なエネルギーだからね?

車はガソリンがないと走らないでしょ?
人間の体もカロリーがないと動かない、だからカロリー摂取を少なくすると太る
540優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:29:01.62 ID:ZVQH/4j+
>>539
その理論でいくと、車はガソリンが抑えると太るのか
541優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:50:43.01 ID:9EcWHDAV
>>540
え??よくわからないけど、車はガソリンがないと動かないでしょ?
人間の体、筋肉・脳みそ・内臓もカロリーがないと動かない
代謝機能を持ってる腎臓・肝臓が動かないから代謝しない、つまり太る
カロリーをたくさん摂れば腎臓・肝臓がよく動くようになる、つまり代謝するので痩せる
542優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:02:52.77 ID:E1mn4dK9
>>539
あなたの話は筋肉のことでしょ
糖質なのかな?
543優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:06:57.22 ID:E1mn4dK9
摂取カロリーマイナス消費カロリーの分が脂肪になって蓄積されるってのは当たり前の話だと思うが。
寝る前にポテチ3袋1500kcal毎晩食べて、その方が痩せるとでも?
544優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:10:20.47 ID:9EcWHDAV
>>542
アスペなの?体って言ってるじゃん


>>543
1日活動するのに必要な必須カロリーの限度量を超えちゃダメでしょ、そりゃ太るよ
545優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:11:34.28 ID:9EcWHDAV
ごめん、俺の説明不足だね

1日に必要なカロリーの量は成人男性で2500Kカロリー
これ未満だと太るし、これ以上摂っても太る
546優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:11:38.55 ID:58PgAGwg
ID:9EcWHDAVは珍説だな。
ネタか、本気で言ってるのか分からん。
547優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:21:23.12 ID:PGE72Pis
>>538
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
548優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:22:18.07 ID:PGE72Pis
>>537
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
549優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:28:09.13 ID:oViR4gl3
コレステロール関係から仕入れて来た話だけど、同じ食事量でも炭水化物の半分を
タンパク質に置き換えるとかなり太りにくくなるそうな。たとえば1食にご飯を茶碗2杯
食べてたとしたら、そのうち1杯を豆腐とゆで卵に置き換える。小腹が空いたら
菓子類じゃなくてチーズとかをつまむ。食事コストは上がるけど、かなり有効だって。
550優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:31:44.56 ID:QWYZY9JC
>>536
これが抜けないと運動とか怖いですよね…
551優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:32:29.44 ID:QWYZY9JC
メンヘルも免許取得、更新時に申告する事になるのだろうか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000513-san-soci
552優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:43:37.28 ID:9EcWHDAV
>>546
本気だよ、だって実際に自分の体脂肪率が7%なんだもん
身長163cm、体重43kg、体脂肪率7%

ちなみに日本じゃ珍説扱いされるけど、欧米で体作りをきちんとやってる人なら常識レベルの話しだよ
553優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:21:50.96 ID:T1i6dXNB
ダイエットすると身体が勝手に飢餓状態と判断して、太りやすくなるのは事実。

鈴木その子も言ってた「痩せたい人は、食べなさい」
554優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:09:54.48 ID:vEzg+5F9
痩せたいっつ〜よりも元に戻りたいだけだぁ〜〜〜〜〜
ただドグマ服用以前の体重に戻りたいだけなんだぁ〜〜〜〜〜
食生活変わってないのに、なんなんだこの悪魔の薬は!
555優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:54.61 ID:4kZOz5q7
>>554
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
556優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:21.58 ID:ZVQH/4j+
コピペ乙
557優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:54:19.32 ID:QdMWrU/9
このコピペの人って、つねにスレ覗いてるの?w
コピペのために?w
558優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:00:05.82 ID:QMKHPrUU
コピペ判定士一級はそんなゴロゴロいるもんじゃないんだけどなー
にわかが真似してるな
559優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:43:04.94 ID:nitDE21E
そろそろ無意味なコピペ連投で通報するか
560優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:51:05.08 ID:Z0/XGqkG
>どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない

などと意味不明な供述を繰り返しており、
精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
561優しい名無しさん:2012/06/01(金) 07:01:21.94 ID:sk+3Rsvx
以前医師に断薬勧められて不安だったからまだ50mg/日
飲んでるけど、今日から半分に割って飲む事にした
562優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:28:35.73 ID:sjMz59MJ
>>554
ドグマ飲んでるけど体重43kg・体脂肪率7%です
563優しい名無しさん:2012/06/01(金) 12:06:59.13 ID:TUb+QxQW
同じように飲んでてもホルモンの影響をもろに受けやすい人と、そうでもない人がいるんでしょ
564優しい名無しさん:2012/06/01(金) 14:01:05.79 ID:195cSbbY
>>562
私も最初は体重びくともしなかった。
けど生理止まってから太り出したorz
565優しい名無しさん:2012/06/01(金) 14:43:26.71 ID:TUb+QxQW
>>564生理止まったってことは高プロラクチンになってきたってことだから
今までと同じように食べてたらガンガン太るよ
566優しい名無しさん:2012/06/01(金) 15:34:20.79 ID:ZFQdhKbF
>>565
あっという間に6キロ増えたよorz
45キロ以上増えたことなかったのに悲しすぎます・・・
567優しい名無しさん:2012/06/01(金) 16:43:48.20 ID:dnb4XKMx
>>566
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
568優しい名無しさん:2012/06/01(金) 17:25:43.22 ID:wgPa2mtm
>>552,562
男なら発達障害並のチビガリだなw
女なら体脂肪低すぎで不健康
キモいのをもっと自覚した方がいい
569優しい名無しさん:2012/06/01(金) 17:46:47.40 ID:GDssHl4U
とデブが申してます
570優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:59:28.84 ID:0sLGyQON
フヒヒwwww
571優しい名無しさん:2012/06/01(金) 19:43:47.38 ID:dnb4XKMx
>>570
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
572優しい名無しさん:2012/06/01(金) 19:46:30.47 ID:sk+3Rsvx
163cmで体重43kgとか病的なガリだな
573優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:06:54.88 ID:sjMz59MJ
>>572
毎日筋トレしてるけどね
574優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:11:51.29 ID:sk+3Rsvx
>>573
筋肉と脂肪がどういうバランスか知らないけど
その体重おかしいって医者に言われないの?
575優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:23:23.20 ID:wlXL2hoT
>>573
ここはデブが多いから痩せてる人は体重明かさないほうがいいよ
粘着される
576優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:31:01.52 ID:GgQV/nK2
むしろ43キロ、7%の方がしつこく思える
ガリなんて自慢にもならないのに何度繰り返すの?
自己管理の荒らしと同類
577優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:34:49.97 ID:wlXL2hoT
デブが苛立ってるw
578優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:38:05.18 ID:sjMz59MJ
579優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:39:38.23 ID:sk+3Rsvx
175cm、62.4kgでも他人から痩せてると指摘されるんだが
個人差あっても痩せすぎは別の内科行った方がいいかも
580優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:42:44.51 ID:sk+3Rsvx
>>578
よく分からないけど健康と言われてるならいいと思う
581優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:14:44.58 ID:ppYKny1g
>>578
おじいちゃん?
582優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:30:20.35 ID:sjMz59MJ
>>581
何故そう思ったんだ
30代だよ
583優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:36:16.64 ID:ppYKny1g
骨と皮だから
童貞?
584優しい名無しさん:2012/06/01(金) 21:45:11.89 ID:sjMz59MJ
>>583
経験人数48人
軽く1000回は超えてると思う

てか、何を言わせてんだ、こんなこと聞いてどうするんだ
あと、ちゃんと画像見たか?筋肉をちゃんと見ろ
585優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:14:27.40 ID:Osml+ZkP
やだきもい…
586優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:40:11.44 ID:I9YSuzAU
>>584
いやこれ、筋肉がついてるんじゃなくて
体脂肪なさ過ぎて筋肉と骨が浮き出てるだけだぞ
胴体、筋ばっててガリガリやん…
587優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:54:04.01 ID:TUb+QxQW
48人の証拠がない。ってかAKB?
588優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:06:53.92 ID:dnb4XKMx
>>583
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
589優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:16:20.57 ID:AsstRjZR
>>584
ワロタw今度からそれ使うわwww

筋肉をちゃんと見ろ(`・ω・´)キリ
590優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:22:18.09 ID:AsstRjZR
笑いが止まらんwww
誰かAAにしてくれwww
591優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:22:43.26 ID:sk+3Rsvx
正直言うと突然自分の筋肉晒してキモいと思った…
592優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:31:27.33 ID:AsstRjZR
>>591
大丈夫だ。彼はまだ筋肉を晒していない!www
593優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:40:24.59 ID:NSkq2nmQ
ドグマチールスレにいて

>軽く1000回は超えてると思う

こっちの方が笑えるw
594優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:59:07.65 ID:hWQFsgED
あー、妄想出ちゃってるのかw 医者に言って1200mg/dayまで増やせるか聞いて来い。
595優しい名無しさん:2012/06/02(土) 02:08:51.07 ID:GbuHIKry
>>592
今度は自ら解剖でもして晒しそうなのが恐いw
596優しい名無しさん:2012/06/02(土) 03:06:44.23 ID:kJGRH/Uj
食欲増進の効果が出ないならドグマチール変えるべきだろ
拒食にも効くらしいが個人差はある
鬱ではなさそうだし、統合失調症なら知らん。

まず、あのガリの基礎代謝1400くらいだろうからピッタリ2500摂取したら丸一日ランニングやら有酸素運動だろ。あとは最軽量のマシンがせいぜい。一日中大半はランニングになるのは間違いない。
したがって、こいつは無職と推察される
597優しい名無しさん:2012/06/02(土) 04:52:00.68 ID:BZ24z/i2
>>586
筋肉は筋肉でもインナーマッスルだよ、その筋に見えるのがインナーマッスル
まぁ実際、アウターマッスルは全然鍛えてなくて、インナーマッスルしか鍛えてないからガリだよ
598優しい名無しさん:2012/06/02(土) 06:45:05.66 ID:icqLUwLY
デブがわらわら寄ってきた
599優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:03:12.92 ID:bFsl6GwC
女性化乳房したんだが、胸筋と思われてる
あとは腹筋を鍛えるか
600優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:56:06.15 ID:N3X7D7NX
何故かデブという事にしたい人がいて面白い
601優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:05:42.67 ID:sMEvepMv
とデブが申しております
602優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:58:00.51 ID:s150uJLa
ドグマ飲んでも太らなかったけどやめてまた胃の不調になってご飯全然食べてないんだけど全く痩せない。
またドグマ再開しちゃった。
603優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:04:28.46 ID:iSBSOnq0
まだプロラクチンが減ってなかったんじゃない?
604優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:15:38.59 ID:s150uJLa
>>603
断ってすぐの話だったからそうかも。
断った理由は調子良くなったのと、50人に一人くらいの確率で起こる副作用があったから。
逆に太るってことはなかったし、珍しい方だったんだな。
605優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:32:34.57 ID:/YDtLkSl
50mg/dayをあと2週間やったら断薬の予定なんですが…
半錠とか3日おきとか、もっと段階踏んだほうがいいですか?
また失敗したくないー。


606優しい名無しさん:2012/06/03(日) 01:34:08.15 ID:ZdyxpD8/
>>605
今その半分で慣らそうとしてるけどつらい
朝飲んだら昼ごろには効果なくなってる
607優しい名無しさん:2012/06/03(日) 01:40:17.75 ID:2qsFZUZT
170p50sはちょっとやせてるだけでキモガリ違うでしょー
608優しい名無しさん:2012/06/03(日) 02:08:29.27 ID:eTt+5HWE
>>607
キモかは知らんが男なら普通にガリ
その身長でその体重だと全然筋肉ないだろうから
もやしっ子だと思う
609優しい名無しさん:2012/06/03(日) 07:17:50.26 ID:qOYAx5SS
>>607
ロックスターみたいで良いんじゃない?
デブよりは遙かにマシだと思う
610優しい名無しさん:2012/06/03(日) 08:54:28.09 ID:Bi2T5QtO
デブは心も醜いからな
611優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:15:08.54 ID:XfJNReRN
>>610
デブなの?
612優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:40:21.71 ID:7c02Tr9Y
ドグマチール止めたら、食う量は変わらないのに1月で5キロ落ちた。
胃が調子良くなり過ぎて栄養を多く吸収しちゃうとか、ホルモンのバランスが崩れて太るとか絶対何か影響あるはず。
613優しい名無しさん:2012/06/03(日) 10:47:57.99 ID:hHhc37cr
>>612
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
614優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:25:38.65 ID:Tm/x28Hx
>>613
なあ、こいつはどんな障害がある奴だと思う?
615優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:31:07.23 ID:J9r04lm1
どうだろ?
意外にピザかもよ。
616優しい名無しさん:2012/06/03(日) 11:47:54.26 ID:FsSlyxux
>>612
栄養の吸収率が高くなるのはあるだろうね
飲む前までは普通に食べてたけどこれ飲むようになってダイエット以上に食べなくなった
それでようやく変わらないくらい
前と同じように食べるとあっというまに体重増える
617優しい名無しさん:2012/06/03(日) 13:47:40.06 ID:sYDQ6F8Q
>>614
アスペルガーっぽいw
618優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:12:37.86 ID:8kzTy4Wf
>>614
糖質の気があるよな
壊れたラジカセのように同じことを何度も何度も
ただのレス乞食にしては、頭が悪い
619優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:06:51.59 ID:TVpuurKX
>>616
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
620優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:44:41.20 ID:sg9QGNAA
>>619
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
621優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:30:25.88 ID:cf4ro/qI
精神科医の本読んだ。
スルピリドの副作用に体重増加って書いてあった。
紛れもなく薬のせいで自制も何も関係無い。
変なコピペは無視していいよ。
622優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:45:00.31 ID:TVpuurKX
>>621
暴飲暴食してるから太るんだよ食わなきゃデブになる訳無いだろ
薬の副作用は食欲が増す事だカス
暴飲暴食してデブデブ食うからデブになる
623優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:47:06.53 ID:cf4ro/qI
>>622
惜しいけど違います。残念。
624優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:54:29.29 ID:oYQA686w
>>623
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
625優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:58:38.79 ID:XiUeKwGR
626優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:30:12.40 ID:ZdyxpD8/
統失専用とパニック専用でスレ分けて欲しいわ
統失といるとこっちまでおかしくなりそう
627優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:32:26.34 ID:sYDQ6F8Q
鬱の薬でもあるんだが。
628優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:34:19.41 ID:sg9QGNAA
>>626
説得力ゼロ乙
629優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:45:00.35 ID:Meq66geW
>>626
統失乙
630優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:57:25.60 ID:J9r04lm1
>>624
いい加減しつこい。うるさい。
わかったからもうやめて。
631優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:06:31.07 ID:XfJNReRN
女性ホルモンのプロラクチンで妊婦化するから太りやすくなるのは確実。
異論は認めない。
ただし、個人差は認める。
632優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:36:00.27 ID:FsSlyxux
どっちにしろこれないと今のとこ困るから飲む
少しだけだけど鬱状態から回復
ドグマに感謝。
633優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:46:36.17 ID:eKKp6L3o
先日、生まれて初めての精神薬がこれ
なんか、すごく効きますね
幸せになりすぎてちょっと怖かったので、
50mgをピルカッターで半分にしたら、ちょうどいい感じ
別に毎日ハッピーである必要はまったくないので…
634優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:51:32.76 ID:noXAt+pv
反復言語や常同運動は典型的な統失の症状じゃん
635優しい名無しさん:2012/06/03(日) 20:00:54.49 ID:sg9QGNAA
>>630
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
636優しい名無しさん:2012/06/03(日) 20:09:40.01 ID:IU42dpCM
>>635
などと意味不明な供述を繰り返しており
精神鑑定を含め動機を解明する予定です
637優しい名無しさん:2012/06/03(日) 20:42:05.20 ID:8kzTy4Wf
>>634
そうの上、糖質は本人が気づかない病気だから
たちが悪いよな
ドグマ以外に何飲んでるんだろう
大体予想はできるがw
638優しい名無しさん:2012/06/03(日) 20:46:18.42 ID:8kzTy4Wf
>>635
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
639優しい名無しさん:2012/06/03(日) 21:30:22.41 ID:oYQA686w
>>631
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
640優しい名無しさん:2012/06/03(日) 21:38:47.05 ID:IU42dpCM
>>639
なあ、こいつ他の抗うつ剤のスレにでてきてる?
ここだけかな
641優しい名無しさん:2012/06/03(日) 21:57:12.49 ID:8kzTy4Wf
必死チェッカーで調べて、アンカーからID原文をコピペしてあげたら効果あるぞ
ちなみにデパススレで見つけた
642優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:17:08.04 ID:sg9QGNAA
>>641
説得力ゼロ乙
643優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:28:51.05 ID:7C42h9JO
ほんとだ
デパススレでも夜中2時から今まで粘着ww
イイネ!じゃねーよw
644優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:47:49.40 ID:sg9QGNAA
>>643
粘着はオマエ
凄いキモイからレスすんな、クズが。
645優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:06:03.79 ID:8kzTy4Wf
糖質がついに本音でファビョり出したwww
マジウケるぞコイツwwww
646優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:07:48.02 ID:8kzTy4Wf
デパスだけじゃなさそうだから、過去の分の調べてみるかwww
647優しい名無しさん:2012/06/04(月) 00:00:39.45 ID:m9LxbzuO
フヒヒwwww
648優しい名無しさん:2012/06/04(月) 02:52:57.82 ID:ER3cC/c6
やたらと草生やして書き込んでるヤツはガチで統失
649優しい名無しさん:2012/06/04(月) 09:46:11.14 ID:oJqIQ12K
>>648
説得力ゼロ乙
650優しい名無しさん:2012/06/04(月) 11:04:29.53 ID:O+Zh0kB5
統失って自分が統失だと言われるとムカつくのかな?
651優しい名無しさん:2012/06/04(月) 17:45:16.59 ID:LHgkP48i
連投コピペで十分削除対象でしょ。
誰か依頼しておいでよ。
652優しい名無しさん:2012/06/04(月) 18:57:54.19 ID:PEzCajMt
>>651
どうやって依頼するの?
653優しい名無しさん:2012/06/05(火) 01:23:00.31 ID:b9a5WIqK
一度上がったホルモンの数値って薬やめてどれくらいで戻るのかね?
654優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:10:20.97 ID:b5aT9ViB
>>653
俺は断薬1ヶ月目だけど中々しぶといよ
でも、だいぶ楽になってきたかなぁ
655優しい名無しさん:2012/06/05(火) 13:11:16.78 ID:UtDGaBRf
断薬おめ。羨ましいっす
656優しい名無しさん:2012/06/05(火) 19:27:04.08 ID:bM39qLTi
食欲不振で1日50ミリ飲んでたけど、生理止まってドグマやめた

飲んでた時は普通に食べてたけど、やめたらまた食欲不振…
なんとなくお腹が気持ち悪いし、また飲みたい
生理きたらまた飲み始めることはできますか?
内科の先生は生理のほうが大事だと言うけど…
657優しい名無しさん:2012/06/05(火) 19:33:37.92 ID:M3Ne1SAv
薬やめたら必ず副作用は治る!って先生に言われたよ。
だから体調に合わせてでいいんじゃない。
自分も一回断ったけど胃のムカムカと吐き気がひどくてまた再開した。
本当は早くやめたいんだけどな。
658優しい名無しさん:2012/06/06(水) 01:39:14.88 ID:bH/GYukO
>>656
子宮を負担を軽くするために薬(婦人科処方)で
生理を意図的に止める人もいるくらいだから
妊娠したいんじゃなければ止まっても問題ないと思う
プロラクチンの変化で体が妊娠状態と誤認して止まってるだけだし

私も一時期止まってたけど、耐性が出来たのか薬飲んでても普通に来るようになったわ
659優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:38:28.49 ID:MFlf25RR
>>658
服用していても生理が来るようになったのはいつ頃から?どのくらいの量をどのくらいの期間飲んでいた?
660優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:23:33.40 ID:3kF3LQYR
>>659
なにこいつエラそう
661659:2012/06/06(水) 20:52:04.72 ID:MFlf25RR
聞き方が悪かったようですね。ごめんなさい。
私も1年生理が止まったままで、かといって断薬も難しい状態なので
話を聞かせてもらえたら・・と思いました。
662優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:35:01.91 ID:OHLvalnM
>>659
100mg/day
関係ないかもしれんけどカームダン併用
飲み始めて1年間位は3〜4ヶ月空く事はザラだったな
その後は来るようになったけど1ヵ月半位空いたり、逆に20日位で来たりとか不安定だな

でも確かに1年も来てないと心配になるね
他の薬に変えてもらうってのも手だと思う
663優しい名無しさん:2012/06/07(木) 01:06:03.75 ID:7WOwFXf1
カームダンってなんの薬??
664優しい名無しさん:2012/06/07(木) 10:56:58.50 ID:Kw/+cSSu
ソラナックスのジェネ
665優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:15:13.00 ID:rT6lw46p
ガンダムの武器かと思った
666優しい名無しさん:2012/06/07(木) 16:39:30.91 ID:U8CGbXmJ
>>653
プロラクチンの値を下げたかったら
高プロラクチン血症の薬使えば早く下がるよ
パーロデル、テルロン、カバサールなど
667優しい名無しさん:2012/06/07(木) 19:46:21.32 ID:YooC/a9d
手に入るの?
ぶよってイヤだからステロイドでもやりたいわ
668優しい名無しさん:2012/06/07(木) 20:16:19.22 ID:j0139ABf
>>665
ウケタwww
669優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:06:06.50 ID:s5wnhM0t
>>667
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
670優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:19.18 ID:+4Gjfsp/
>>669
そろそろ水遁するけど問題ないね?
671優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:59:21.46 ID:xa3RYP4Y
代謝が低くなる薬だと普通の食事でも太る。代謝が低くならず、食欲出るだけなら食べなきゃ太らない。
代謝測定出来る体重計買って乗ってみな
俺の測定によると、ドグマチールは後者。リスパダールとかが前者。
あと普通に飯食って一日中家でボーっとしてたら薬関係なく太るから。
672優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:28:00.22 ID:NLHmGelh
>>671
つプロラクチン
673優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:34:43.86 ID:e5T5TcUl
>>671
ホルモンに影響が出る薬だから何らかの影響を受ける人もいるだろうよ
人にはそれぞれの体質ってもんがあるんだし
自分に影響がないから他人も影響があるはずがない、という事にはならない

自分は投薬中に食事制限と運動で痩せたクチだけど
674優しい名無しさん:2012/06/08(金) 02:24:35.36 ID:xa3RYP4Y
>プロラクチン
なるほど。代謝だけが問題と思ってたがホルモン関係もあったのね。乳が出る薬だから当たり前か。
運動せずに太るのを薬のせいにするのはどうかと思うけどね〜薬飲んで無くても太るんだしw
675優しい名無しさん:2012/06/08(金) 02:45:03.23 ID:HxgBCgqU
妊婦ってのはこれまで通りの生活で10キロ太ることもあるんだぞ
これは擬似妊婦を作る薬

とりあえず163センチ42キロの30代キモメンは異常だからな
676!ninja:2012/06/08(金) 02:58:38.29 ID:xa3RYP4Y
Wikipediaより プロラクチン
男性が射精オーガズム後、急速に性欲を失う原因となっている。

飲むだけで賢者モードw
677優しい名無しさん:2012/06/08(金) 03:18:23.24 ID:1GNhn/OL
またデパススレに誤爆かよアホ
プロラクチンの役割についての指摘もまったくのピンボケ
678 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/08(金) 03:25:01.18 ID:xa3RYP4Y
よく発見したな!適当にいろんなサイト流し読みしただけだから勘弁な!
しかし、デパススレ誤爆は初だ
679優しい名無しさん:2012/06/08(金) 07:38:19.00 ID:GW1wpH9P
>>675
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
680優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:28:44.55 ID:NdMVl7vk
>>666
テルロンでも太るという記事を見つけたけど、どういうことだろう?
681優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:42:50.25 ID:2B2UKYlN
>>671
> 俺の測定によると
> 俺の測定によると
> 俺の測定によると

乙www
682優しい名無しさん:2012/06/08(金) 11:16:19.53 ID:KKxe75CF
>>680
テルロンはプロラクチンの値を下げる薬であって
痩せる薬ではないよ
683優しい名無しさん:2012/06/08(金) 11:24:11.56 ID:fOGzewbV
>>682
だからプロラクチンを下げても太らなくなるわけじゃないってこと?
プロラクチンは上がっても下がっても太るの?
684優しい名無しさん:2012/06/08(金) 12:19:28.86 ID:LxsqIXtP
ドグマチールを飲むと、なんだか人に恋をするような
気分になるけど、そういう作用がある薬なのかな?
685優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:07:10.32 ID:N8UYr7Ej
この薬抗鬱剤と間違って飲んでる人おおいの違う?メジャーなのにね。
686優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:09:24.98 ID:uV8KnNCf
50mg/dayで胃薬用途です(´・ω・`)b
687優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:42:07.18 ID:yC2ipbRi
>>671
普通に飯食って1日中家にいてもドグマ服用前には体重の増減なし。
食事量・運動量ともに全く変わらない生活しているのに服用してからは5キロ太った。
688優しい名無しさん:2012/06/08(金) 21:50:57.35 ID:vqS37n/2
>>685
メジャーと抗鬱剤の違いって何?
689優しい名無しさん:2012/06/08(金) 23:59:07.79 ID:N8UYr7Ej
あまり弄らない方が良いドーパミン系神経を弄るのがメジャー?
690優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:19:46.60 ID:qpsAAcV8
ごく簡単に言うとメジャーはドパミン受容体を遮断してドパミン神経を抑制する。
抗うつ薬は主にセロトニンの再取り込みを阻害してシナプス間の濃度を高め
セロトニン神経を賦活する。

ドグマチールの作用はドパミン受容体の遮断しかないが、低用量ではドパミン神経の
自己受容体(自分が分泌しているドパミン量のセンサー)だけを遮断してドパミンの分泌量を
上げることで気分を賦活する。高用量では情報伝達先のドパミン受容体も遮断するので、
逆に鎮静作用が出る。
691優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:49:43.95 ID:GZ4y9PE9
>>687
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
692優しい名無しさん:2012/06/09(土) 06:09:51.21 ID:nMcQIZJv
水遁よろしく
693優しい名無しさん:2012/06/09(土) 09:25:58.25 ID:gTqfctz8
【!Suiton】水遁依頼所 其の127【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1338823979/
694優しい名無しさん:2012/06/09(土) 12:48:30.18 ID:hvHemAjA
荒らし通報するか?

あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/


あと、削除依頼もできるけど


削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html


695優しい名無しさん:2012/06/09(土) 13:31:40.16 ID:/47Vi6fV
>>694
Thanks
連投コピペしたヤツ依頼してくるわ
696優しい名無しさん:2012/06/09(土) 13:43:54.01 ID:e3rWgnpM
>>539みたいなマジキチなレスを見ると頭おかしくなりそう。
真性マジキチなら仕方ないが頭正常なんだったら人がわかるように説明してほしい。
697優しい名無しさん:2012/06/09(土) 14:07:40.59 ID:CnYIW9sU
>>695
デブがデブデブ暴飲暴食ってのも削除依頼しといて。
698優しい名無しさん:2012/06/09(土) 19:41:47.04 ID:PLphb4bQ
>>696
たぶんマジキチって奴だろう
あんまり煽るとまた出てくるぞw
699優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:25:30.37 ID:K6RGFsj9
>>683
摂取カロリー>消費カロリー
なら、どうやっても痩せないよ
700優しい名無しさん:2012/06/09(土) 21:59:35.74 ID:0+xr3kGn
そんな事より

筋肉をちゃんと見ろ!w
701優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:24:36.13 ID:/47Vi6fV
通報した
二度と書き込めないようにしてやる
702優しい名無しさん:2012/06/11(月) 01:27:29.42 ID:u+2nmPSq
性的な話で申し訳ない、
1週間前からドグマチール飲み始めたんだけど
それまで1日4回はオナってたけど今は性欲ゼロで1日1回もしなくなったんだが俺だけなのか?
エロ画像見ても「へぇ〜」で終わる
703優しい名無しさん:2012/06/11(月) 03:45:25.10 ID:t46+I7ED
性欲無くなる話はよく出てる気がする。
女なのに下世話だけど私も日課のように一人でしてたが、今はほとんど無い。
相手がいる時はできてるけど。

あとホルモンが体に妊娠中と勘違いさせる?せいかすごく眠くて起きてられない。
他の薬のせいもあるのかな。
704優しい名無しさん:2012/06/11(月) 05:04:07.17 ID:9rcgCC1C
私も眠いよー。せっかくの休みの日でも起きていられなくて終日寝て終わり。
オナのときもイキづらくなった感じ。絶頂感がなかなか来なくてものすごく時間かかる。

乳汁出たり生理が2ヶ月来なかったりしたので正直に言ったら
ほかの薬への切り替えを勧められ、もう一つ出されたけどそっちが合わなさすぎて
気持ち悪くて仕方ない。とりあえずそっちは飲むのストップしたけど
ドグマ以上に合う薬が本当に見つかるのかなー。

今までテトラミド、サインバルタ、リフレックス、アナフラニール出されたけど
ことごとくダメだ。
705優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:20:54.27 ID:sLy5pYID
ドグマチールに興奮を抑える作用があるなら性的興奮も抑えられても不思議ではないよなー
良い事もあるし悪いこともある
自分は以前までは以上なまでに性欲あったから逆に助かってる気がする
706優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:12:52.98 ID:MpBWUvm+

この薬は飲むの止めて数日経つと何故か凄い調子が悪くなる 飲む前より明らかに悪化
SSRIは何種類か飲んだが止めても何も起きなかったんだけど 
707優しい名無しさん:2012/06/11(月) 17:52:03.84 ID:N4MfytiA
食欲不振と早期膨満感のためにドグマチールを処方してもらった。
50mgを朝昼晩の3回。お腹が空いたという感じを少しだけ思い出した。

ガリガリなので、このまま体重増やしたいんだけど、
薬の量は多いのかな?スレを読んでると、難しい薬のようだし。

食欲不振でドグマを飲んでる方、どのくらいの量を処方されてます?
708優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:26:46.22 ID:v1VhX4kh
>>707
添付文書を探して見たらいいと思うけど胃薬でならその量が基本らしい
自分は50mg寝る前1回なのでお腹すくこともないかなーって感じ
709優しい名無しさん:2012/06/11(月) 19:28:24.29 ID:N53aRrwT
飲んでいる量を減らせばプロラクチンの値も下がるのかな
それとも1日50だろうと飲んでる限りは無理なのか?
誰か主治医に聞いたことある人いる?うちは内科医だからそこらへん詳しくなくて。
710優しい名無しさん:2012/06/11(月) 19:35:14.93 ID:v1VhX4kh
もう50mgを毎日1回飲んで1年経つけど
血液検査 注射が怖いから拒否しててどうなってるのか不明
食欲不振というか食べたくても量が食べられない状態だけど全然太らない
医者曰く150mg/dayは何かと良くないんだと 血液検査しないのが原因かもしれないけど
711優しい名無しさん:2012/06/11(月) 22:28:05.06 ID:QUgOVdNN
>>710
検査は受けといたほうがいーよー。
712優しい名無しさん:2012/06/11(月) 22:47:09.93 ID:dC8wFIVe
抑うつで300mg/day飲んでいたら性欲が全く無くなった
そのため自己判断で半分(150mg/day)に減薬してみて2週間経つが変化なし
弾薬しないと性欲は戻らないかな
713優しい名無しさん:2012/06/12(火) 00:44:22.35 ID:4X0TDOmB
>>702
性欲はなくなるよ。一日2回→数週間に一回へ
714優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:21:36.77 ID:SzYFtIs/
性欲が無くなるのは別に構わないけど。
チンコが小さくなった。
715優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:30:50.97 ID:huFDJ5Ha
過度に「機会均等・絶対平等」を主張していた(らしいな)のが、ドグマのおかげで「自分の不利益どこ吹く風」になったぶん、すごしやすくなった気がする。
これはこれで問題か?やっぱり「欲」がなくなったせいか?
716優しい名無しさん:2012/06/12(火) 02:26:50.76 ID:G+7jsNZJ
>>713
やっぱそうですよね
将来的に性機能に障害が出そうで怖い
717優しい名無しさん:2012/06/12(火) 14:27:25.01 ID:eK5GM+vw
すいません、
太るのと性欲無くなるのとで困ってるんですが、
他に良い薬はありませんか?
718優しい名無しさん:2012/06/12(火) 14:41:07.52 ID:Vw+BnMn+
>>717
いっぱいありますよ
病名は何ですか?
719優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:02:36.98 ID:LJs9Aw4L
私も太るの困ってる。
パニック障害です。
他の薬に変えたい。
720優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:05:12.64 ID:eK5GM+vw
>718
病名はわからないそうです。
気が遠くなって胸が苦しくなるんです。
ドグマチールのんだら治りました。
721優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:09:06.13 ID:3voJUFBb
恋だな
722優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:17:45.40 ID:3vuy7zr7
1日300mgのんでるけど聞いてるかよくわかんない。少なくとも気分が上がるようなことはない
723優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:21:37.80 ID:Vw+BnMn+
>>720
他に服用している薬は?
724優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:38:06.15 ID:UvmPYY1t
>>717,719
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
725優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:15:26.69 ID:eK5GM+vw
>723
メイラックス飲んでますが、これは効果がぜんぜんです。
今も発作がでかけてて苦しい。
726優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:51:57.58 ID:cnW4fhBA
悲しい気持ちが無くならない。
やはり抗不安薬でないとダメなのか?
抗うつ剤もドグマチールも効きやしない。
やはり
死ぬしかないな
727優しい名無しさん:2012/06/12(火) 20:46:53.62 ID:Vw+BnMn+
>>725
たぶんパニック障害だと思います

メイラックスを出す医師はあんまりいないような・・・
で、メイラックスを調べたら胃腸の調子が悪くなると書かれていたんですが
どちらの薬も生理不順などの特徴があるようですね
ドグマチールとの相性は良くないんじゃないかな^^;

個人的には
アモキサン、もしくはジェイゾロフトとソラナックスの組み合わせがいいと思いますよ

728優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:00:04.66 ID:G+7jsNZJ
>>726
デパスは試した?
729優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:28:33.88 ID:qfMAWM9G
やっぱ私も将来的な性機能に障害が出るんじゃないかと、毎日不安。
でもこのスレノおかげで、薬がんばってやめれば、整理はすぐ来るよ、
って言われて、すごい安心した。
730優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:31:00.39 ID:qfMAWM9G


私もパニックとは言われたものの、同じく、悲しい気持ちや感情の起伏が
激しく、自分の頭の中がわからない。

だから、自分で病気が何なのか、なぞで、出されてる薬には疑問がある。

とりあえずドグマはやめたいとして、ほかのパキシルって、私にいい作用が
あるんだか、なぞ。

メイラックスは寝る準備に入る薬としていただいてますが、100パーセント
寝つきがよくなったかというと、なぞ。
731優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:35:05.21 ID:kprPEwUB
母乳が出たのと生理不順になったせいで150mg/day突然中止された時は、かなり不調になった。
そのあとアモキサン処方されて持ち直したけど、あの止め方は酷かったと思う。

ホルモン系の副作用さえ出なければ、
それ以外は私には合ってる良薬だったんだけどな。
732優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:59:52.59 ID:eK5GM+vw
>727
パニックですか…。
思い当たる節があります。
回答、ありがとうございます。


デパスは試したことあるんですが、あれは麻薬ですねw
強力過ぎる。
733優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:05:31.80 ID:n9JBKXq8
意欲低下やパニックには
テシプールがお勧め

副作用がほとんどなく、マイルドに効くから良いよ
734優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:54:12.28 ID:Vw+BnMn+
>>732
レキソタンもいいかも
マイナーに頼り過ぎるのもよくないので、SSRI併用がいいと思う
735優しい名無しさん:2012/06/13(水) 02:15:55.35 ID:8AzEI2SH
>>733
あとはワイパックスかな
悲しみが強すぎる場合はやはりデパスか
736優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:20:28.85 ID:LDlTEDMP
男が飲むと巨乳+インポになる
これはガチ
737優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:30:37.93 ID:AdlBbk/a
巨乳はともかくインポにはなる
738優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:52:10.46 ID:tJyuR8yW
>>733さん、参考になります。
意欲低下がひどく、パニック気味なので・・
副作用がほとんどないのはいいですね
739優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:49.78 ID:uc3ywym/
ドグマチールの副作用の性欲がなくなるのは怖いよね
効いているかもわからないし主治医に断薬相談してみようかな
740優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:33:09.97 ID:oAn6sYH4
>>714
性欲は元々なかったが、お乳が大きくなった。
絞るとミルクが出たw
741優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:59:34.27 ID:AdlBbk/a
>>740
男?
742優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:51:03.79 ID:/Tg08PUO
>>736
巨乳目指して飲んでるけど 大きくならないな
743優しい名無しさん:2012/06/14(木) 06:44:36.58 ID:+rOcOpO3
男でもインポにゃならなかったが、性欲は無くなった
744優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:02:55.76 ID:zkm9mkgS
一ヶ月ぶりに手淫してみたが 黄色くてさらっとした精液だった 俺種なしになったんじゃないのかなぁ 心配だわ
745優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:49:20.56 ID:AsrsRLgX
>>744
それはおしっこでは?
746優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:25:26.10 ID:fxhgBURQ
しばらくしてないと、黄色が普通じゃない?
747優しい名無しさん:2012/06/15(金) 05:44:07.64 ID:g5gmKhFP
乳でた(汗)
生理中だし、妊娠はないと思うからドグマチールのせいだと思う
先生に言ったら処方止められるかな?
ドグマチール気に入ってるから止められたくない
748優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:51:54.91 ID:oKDbSIcF
>>747
私はそれを医師に伝えたら、その日から処方されなくなったよ
749優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:21:46.15 ID:g5gmKhFP
>>787レスありがとうございます
ドグマチールの変わりに何出されましたか?
750優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:25:03.00 ID:g5gmKhFP
>>748さんにでした(泣)
751優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:03:40.03 ID:8O7mGPII
ものすごく順調に腹が減るだけの薬なのねこれ
752優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:33:51.35 ID:oKDbSIcF
>>749
アモキサンです。
精神賦活作用があるから、飲み始めは意欲的になれると思う。
感覚としてはドグマチールと似た効果がある気がする。
生理の乱れ等の副作用が無いぶん、アモキサンのほうが自分には合ってるかな。

ドグマチールからアモキサンにスライドする人は結構いるみたいだから、
もし気が向いたらアモキサンのスレも読んでみると参考になるかも。
合う薬が見つかるといいね。
753優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:59:58.27 ID:kpcAoSjc
乳汁分泌は副作用だから即処方中止の場合が多いよね。
754優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:00:46.60 ID:QUakYS5H
君等は心療内科とか行ってるの?
この薬 普通の内科で出してもらえるよ
普通の内科なら待ち時間も少ないし 気が楽だよ
755優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:20:35.44 ID:pi6BgLhN
だいたい内科でうつ症状訴えるとデパスかドグマだよね。症状が深刻なら精神科行けと言われるし。
756優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:30:31.92 ID:a4O5rTQq
俺鬱じゃなくて胃が悪くて心療内科で出してもらってるというか勝手に出されて飲んでる
757優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:42:54.35 ID:YsdvWRRP
>>755
いきなりトリプタノールだす医者ってどうよ
758優しい名無しさん:2012/06/16(土) 02:08:44.95 ID:cxXfYvRP
>>747
自分もそれ言ったらドグマ減らされて別の薬出されたよ〜
でも代わりに出された薬が合わなくて体調悪化してる。さすがにもう飲むのやめたけど。
ドグマ合えばいい薬だよねー。私もやめたくない。
759優しい名無しさん:2012/06/16(土) 07:46:23.86 ID:87ABhlEq
>>752
代わりにアモキサン出されたの?
副作用めっちゃ多いから気をつけるべし…
760優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:46:24.91 ID:cww1k5OW
乳汁出たから辞めたんだけど他の薬全く効かなかったか再開したよ。
もう乳汁でても女でどうせブラしてるし気にしないことにした。
761優しい名無しさん:2012/06/16(土) 22:33:15.73 ID:pi6BgLhN
>>757
ただのヤブでしょ・・・
762優しい名無しさん:2012/06/17(日) 00:14:31.40 ID:B0fLOAsa
>>760
乳汁分泌しちゃったらネル生地を何枚か重ねてブラの中に入れるとか
授乳期用の母乳パッドとか使うのもありだと思う。
763優しい名無しさん:2012/06/17(日) 07:51:14.47 ID:j7FUx9cR
764優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:55:59.47 ID:jPvfgtJ3
この薬出されてから思考力が落ちて、本も読めない感じなんだけど、症状よくなって薬止めたら元に戻るかな?
受験生だからつらいお…
765優しい名無しさん:2012/06/17(日) 13:15:35.19 ID:ZZVmXIyB
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52604012.html
ドグマチールの正しい?使い方
766優しい名無しさん:2012/06/17(日) 22:38:59.08 ID:6BzZTURR
>>764
受験生は薬を飲まないほうがいい。
真っ向勝負でガンバれ。わからないことがあったらここできけばなんでも答えてやる!
767優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:21:10.14 ID:ixilHsFe
>>766は馬鹿なのか?なんでそんな無責任なことが言えるんだ?
768優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:30:49.64 ID:1AyVkBzv
>>767
嫌がらせだよ単なる。
スルースルー。
769優しい名無しさん:2012/06/18(月) 09:10:21.08 ID:vhrUCIVe
ドグマチチジルwww
770優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:29:42.48 ID:pHriSMcm
俺がドグマチール服用してた時、母乳ビームなんて出なかったけどな
ただ、性欲(恋愛願望や結婚願望含む)は壊滅して、服用止めて数年経つがいまだに回復しないけど
771優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:34:50.39 ID:WWtEh1s6
ああああああああ
772優しい名無しさん:2012/06/19(火) 06:03:12.95 ID:p154OGmX
>>763
頭にお花が咲いておるwww
773優しい名無しさん:2012/06/19(火) 06:04:46.89 ID:p154OGmX
>>764
ドグマが合わないんじゃない?変えたほうがいいかも。
774優しい名無しさん:2012/06/19(火) 15:56:49.99 ID:qXrQGCZH
母乳が出る割合は50人に一人くらいなんだってさ。自分今も出てる。
775優しい名無しさん:2012/06/19(火) 20:23:21.19 ID:WU7Gyvzs
>>766
昔、受験生だった私に言いたい
本番に弱いんだったら、インデラルを飲めと。
あがって困るオリンピック競技(射撃とか)には
禁止薬物になってるw
776優しい名無しさん:2012/06/20(水) 13:01:30.73 ID:QISiTeUq
頓服で服用
サークルつらい
777優しい名無しさん:2012/06/21(木) 01:05:09.13 ID:mpHoqDc3
急に唇が震えはじめた
778優しい名無しさん:2012/06/21(木) 07:14:37.16 ID:n2jbImFp
>>777
ノルアドレナリンが上がるからだね。少し減らすと良いかも。
779優しい名無しさん:2012/06/21(木) 11:05:29.63 ID:TgD+Mo5/
>>778
1日に50mgしか飲まないから別要因と思う
正直かなり不快な症状だ
感覚で言うと麻酔をかけたピリピリみたいな感じ
780優しい名無しさん:2012/06/21(木) 15:09:03.81 ID:gJhHSJpJ
別要因ならこのスレに書き込むことじゃなくね?
781優しい名無しさん:2012/06/21(木) 16:30:28.00 ID:VUKfMMAw
1日に50mgで効果出るのか。乳汁気になるから減らしたいんだが…。
胃痛や吐き気が現れると思うと減らせない。
782優しい名無しさん:2012/06/21(木) 16:43:40.58 ID:w2nhybBB
ドグマ飲んでから一ヶ月後急に体が重くなってもう二か月も外出れないんだけど
これってこの薬の副作用なの?漢方の先生はドグマのせいだって言ってるんだけど
ほかに原因がわからないからやっぱそうなのかな
783優しい名無しさん:2012/06/21(木) 17:47:44.24 ID:p6+tLCpq
私は25ミリ(包丁で)でも効く日がある。
784優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:00:51.43 ID:bkMNXR9I
ドグマチール飲んで生理が二カ月の間に三回来た。普段の生理と若干血液が違うんだが
(あと母乳も出る)産婦人科って行くべきかな?
薬の副作用ってわかってるし行く必要ないだろうか…。
785優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:27:43.73 ID:m6gKS6JZ
>>784
行っちゃうと副作用に伴う症状としてほぼ間違いなく服薬を中止させられるよ。
ドグマが合ってて乳汁分泌とか出血が我慢できるのなら行かなくてもいいんじゃない?
他に何か婦人科疾患を持ってるなら別だけど。
786優しい名無しさん:2012/06/23(土) 21:25:23.17 ID:bkMNXR9I
>>785
ありがとう。一度乳汁で中止したんだけど他の薬が合わなくて再開したんだ。
止められたら困るから行くのはやめとこう。
あまりに気になったら処方されてる所にまた相談してみる!
787優しい名無しさん:2012/06/24(日) 11:33:31.22 ID:5UiCKMzb
かゆみの副作用出たら中止させられる?
788優しい名無しさん:2012/06/25(月) 04:23:54.24 ID:c6myvkM8
食欲増加目的で150mg/day出た。
お世話になります。
789優しい名無しさん:2012/06/25(月) 22:57:25.80 ID:dQ283ZtO
最近 強迫性障害がひどいんだけど みんなどう?
790優しい名無しさん:2012/06/25(月) 23:30:09.39 ID:C96ryQaw
>>789
薬の影響で、っていうのはないな。
もともと強迫性障害の気は持ってるけど。
791優しい名無しさん:2012/06/26(火) 00:12:13.11 ID:+gqh7WN0
統合失調で100mg/day飲んでるんだけど、
この量で効果あるのかなぁ。

メジャー新薬系はどれもアカシジアが出ちゃうのでのめなくて。
792優しい名無しさん:2012/06/26(火) 14:42:25.06 ID:Q1JjXr3k
同じく食欲増進目的で一週間飲んでるけど、最近ずっと乳首が立ってる
793優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:13:59.68 ID:dREFRKx4
794優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:02:39.40 ID:YfcZVV/7
>>790
最近特に気が済むまで確認作業をしてる俺 正直疲れる
795優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:08:18.32 ID:e1fDC4Dv
>>789
4週間飲んでるけど確かに脅迫性が増した感じあるかも
誤差の範囲内かもしれないけど
ドグマでノルアドレナリンが増えてるせいかもね
796優しい名無しさん:2012/06/27(水) 09:19:53.78 ID:B/F/zP6o
お腹が空かないので胃薬としてドグマを飲んでいるのですが、
飲み始めてから食後が眠い。特に疲れてる日なんかは眠くて仕方がない状態。
勝手に薬を半分にして飲んだりしても良いのかなぁ??
797優しい名無しさん:2012/06/27(水) 10:57:24.84 ID:3NQFcfUc
>>796
無責任にレスすると、自分は頓服処方されてるから、飲んだり飲まなかったりしてる。
だから、様子みながらだったらいいんでないか?
ちなみに、50ミリをカッターで半分にしたりしてる。
798優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:41:56.07 ID:M6uI5Oc+
ドグマチールもメジャーの一種
799優しい名無しさん:2012/06/27(水) 18:44:55.49 ID:o6mxvJ3v
ピルカッターって、ハンズとかで売ってますかね?
通販はあまり好きじゃなくて…
800優しい名無しさん:2012/06/27(水) 18:49:49.59 ID:3NQFcfUc
私は普通のカッター、もしくは包丁で切ってる。
目分量だよ。
801優しい名無しさん:2012/06/27(水) 19:15:12.79 ID:HwLJPWDI
>>799
ピルカッター買ったけどキレイに半分にならないのであまり使ってないな。
802優しい名無しさん:2012/06/27(水) 19:34:21.69 ID:NNoTYCPP
俺は 源氏重代の太刀・友切 で二つに切ってる
803優しい名無しさん:2012/06/27(水) 20:45:59.52 ID:B/F/zP6o
東急ハンズでピルカッターを買ったけど便利ですよ。
804優しい名無しさん:2012/06/27(水) 22:08:48.79 ID:nH2Dcjq8
稲川淳二 恐怖の現場☆名言集

・おい、ここ怖いZEー!!
・ちょっと待ってねぇ、指シコってるからねぇ〜
・おい、今恋(声)したろっ!
・…病室で自殺かっ!×3
・肺苦しいさぁ〜(ハイクル☆シーサー)
・磁場が広がったんだ!
・おい、悪いけど古墳は祟るぞ!?
805優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:52:27.37 ID:LHkwdB3B
外国製のピルカッターは精度がイマイチ。ハンズで買ったアメリカ製を持ってるけど
錠剤が割れる前にちょうつがいの部分がパカーンと外れてしまうw
806優しい名無しさん:2012/06/28(木) 07:38:46.90 ID:7l3d6EtK
調剤薬局で半分にしてくれないかな?
ドグマって錠剤だけだったかな?
粉もあったよね!?
807優しい名無しさん:2012/06/28(木) 09:00:32.58 ID:HGL4QuvP
>>806
粉あるよ
808優しい名無しさん:2012/06/28(木) 13:15:25.40 ID:0Z1zYZ22
通報しておきました。
809優しい名無しさん:2012/06/28(木) 13:27:53.53 ID:D5rR4vJV
810優しい名無しさん:2012/06/28(木) 16:09:57.33 ID:EWRBYWgd
みなさん何mgくらい飲んでいます?
811優しい名無しさん:2012/06/28(木) 18:11:05.38 ID:vOeIhyx9
>>810
50*3
812優しい名無しさん:2012/06/28(木) 19:00:55.20 ID:7l3d6EtK
週に2〜3回、1日50ミリ。
813優しい名無しさん:2012/06/28(木) 19:11:45.71 ID:Ftqu3WU1
50mg/day
814優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:14:02.50 ID:wLHLktV0
半年飲み続けて(一日二回)今頃になって副作用が強く出てきて
舌が一日中しびれる…。しかしいまさら辞めれる気がしない…。

一日一回でも効果あるんでしょうか。
815優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:15:43.81 ID:WKep/pbe
>>807
冷たいのもありますかね?
816優しい名無しさん:2012/06/30(土) 11:12:22.89 ID:FQQtVP70
眠気が強くなったので、医師の指示できのうからこの薬をやめたんだけど
見事に食欲が普通になっていく。

「食欲が強くて困る」と、内科や精神科で言ったら「節制できないの?」と
性格のせいのように言われたが、単にドグマチールのせいで食欲旺盛だったんだね。

性欲は前からあるので、彼女ができるくらいまで痩せようと思う。
(今は170cmで82kgのピザ。昔は60kgくらいだった)
817優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:18:11.27 ID:To+NPLW/
>>816
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
818優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:38:18.13 ID:mOe0y3b9
50mg/day飲んでるけど腹減るだけだわw
819優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:48:21.46 ID:UpTv9CoD
太らないけど胸が膨らむのが悩み
小5女子くらいの胸があって困ってる
820優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:53:44.70 ID:FQQtVP70
そうか。だがこれからは・・

減退する食欲を自制できないから痩せる
つまり自己管理できないから痩せる
つまり自己管理できれば痩せない

となるのか。。。夢のようだわ。。。
821優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:00:34.49 ID:OCCD9+DK
ドグマ飲んで太るって全員が全員じゃないからな。
ピザ必死すぎ。
822優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:55:08.05 ID:19cfniC0
50mg/dayで腹は減るけど量が相変わらずだから太らない
823優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:00:33.39 ID:AOiujtY8
副作用で女性化乳房になった(;_;)
824優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:13:54.30 ID:GfUXo7H7
胸を絞ったらおちちが出るんだが先生に言ったら薬変えられるかな
生理なくなって楽でいい薬なんだが
825優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:42:29.94 ID:xWtOQyI/
>>824
代えられるか 揉んでもらえるか
826優しい名無しさん:2012/07/01(日) 05:17:46.64 ID:17l1VWIx
一日100mgだけど食欲旺盛にならないんだけど…。。
827優しい名無しさん:2012/07/01(日) 09:51:43.00 ID:3C6hU60w
>>827
自分は1日300mgになったら食欲旺盛になったな
828優しい名無しさん:2012/07/01(日) 13:03:14.97 ID:7GM6p4qi
>>825
あはん♥
829優しい名無しさん:2012/07/02(月) 10:25:23.43 ID:8h0k8tgA
医者から一日50mgx3をやめる様に言われた。
離脱症状が気になりますが、胃痛はガスター処方された。
この薬も徐々に減らすのが本当は一番ですよね?
830優しい名無しさん:2012/07/02(月) 11:20:16.64 ID:YZJDPBgv
>>829
私は副作用が出て150mg/day突然中止になったよ。
そこからだいぶ下降してしまって、アモキサンを処方されるようになった。

急に止めるのは個人的にはあまり良くないと思う。
831優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:45:39.75 ID:5vSWZxE3
断薬16日目なんですが、ここにきて離脱症状ってあります?
やめたときは、ちょっとすっきりしてたくらいなんですが…
今、食欲の低下と悲観がひどいです。
でも、またドグマを飲みたいっていう気がないし、
ガスモチンで耐えるしかないんでしょうか?
832優しい名無しさん:2012/07/02(月) 13:07:28.84 ID:OFNw4v8v
一度ドグマ断ったあと一週間後くらいに胃痛と吐き気に悩まされてガスターDやナウゼリンも効かず
結局ドグマ再開した。
しかしまた副作用が襲ってきて二回目の断薬したいと思っている。
833優しい名無しさん:2012/07/02(月) 16:25:52.50 ID:xuKL0qtm
>>830
ありがとうございます。
いきなり断つのはきつそうですね。
先生がかなりのお爺ちゃんで頑固ですのでいきなり断つというのを何度か繰り返し
行われるので徐々に減らしていけるように相談してみたいと思います。

一日50mgx2くらいにまずはしてみようと思います。
834優しい名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:45.73 ID:VILJiudS
胃薬として処方されてから数年ぶりに処方されたよ
SSRIから処方変更です
よろしこ
835優しい名無しさん:2012/07/02(月) 23:54:42.16 ID:L0j9o1ZJ
ドグマチール 一日150mgをかれこれ8年ほど経つのですが、やせているのにおっぱいが
すこし出ています(男です)
薬辞めたら治りますか?
身長170 体重56kgです。
836優しい名無しさん:2012/07/03(火) 03:00:51.31 ID:7P1u/pve
飲み始めて1ヶ月。女とセックスできなくなった。
837優しい名無しさん:2012/07/03(火) 11:40:37.93 ID:jnMs6unk
>>836
男と出来れば良いじゃないか
838優しい名無しさん:2012/07/03(火) 12:53:59.01 ID:y9tqfdue
眠気が凄い、コレ
仕事中に落ちる
839優しい名無しさん:2012/07/04(水) 04:39:47.82 ID:BmeG5XY1
頑固な医師を説得して断薬5日目
少しの吐き気と食欲不振があるが、眠気と便秘が解消された
あと、空腹からくる吐き気も減ったかな
840優しい名無しさん:2012/07/05(木) 10:23:50.24 ID:RnPvxk2t
風邪引いた時ってこれと風邪薬飲んで平気?
病院でもらうなら薬剤師に聞くけど市販のだからわからず悩む…。

飲み合わせってそこまで怖いもんでもないと信じるか。
841優しい名無しさん:2012/07/05(木) 17:48:52.30 ID:HPU3hiAd
>>840
以前、風邪をひいた時に薬剤師に聞いたら、市販の風邪薬とドグマチールとの飲み合わせは大丈夫とのことでした。
842優しい名無しさん:2012/07/05(木) 18:15:41.50 ID:ZQkQwJIv
そんなあなたにお薬手帳・・・・・
もらったろ!!
843優しい名無しさん:2012/07/05(木) 20:34:43.05 ID:oAKr5iFU
ドグマチールとトフラニール飲むようになったら完全に性欲なくなった
どうすんだこれ?
飲むのやめるとウツになるし泥沼だ・・・
844優しい名無しさん:2012/07/06(金) 19:37:24.10 ID:vPHM7hP4
性欲無い方がいいだろ
性欲無くても勃起はする
845優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:02:03.33 ID:wx09FpcJ
ドクマチールで高プラクチン血症になって生理が止まったとき
産婦人科で検査したいと言った時も結果を伝えた時も
心療内科医は「副作用なんかない」の一点張りで不機嫌になった。

別の病気で内科医にある薬で「副作用らしきものが出たから昨日から飲んでいない」と言ったら、やっぱり不機嫌になった。

医者にかかるのは難しいね。。
処方された薬を言われた通りに飲まないと怒られそうだし
効かなかったと言っただけで不機嫌になるし
みんなどうやって自分の裁量で飲んで報告しているの?
846優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:59:13.95 ID:/qeVXnp+
>>845
それ医者がおかしい
初めてドグマ処方してもらった時
真っ先に「副作用で胸が張ったり生理が止まることがある」って言われたよ
因みに診療内科医ね
847優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:18:29.75 ID:lTPdYFYT
ドクマチールて、良く処方されてるようだが、男は性不能、女は生理不順に
なることを医者は知ってるはず。副作用が出ても知らん顔される場合が多い。
俺も6週間服用してたが、インポになったので止めた。医師に言ったらすんなり断薬できた。
848優しい名無しさん:2012/07/07(土) 02:22:14.54 ID:4YOFIcEz
何年も通院して最近気付いたんだけど、ウチの心療内科も副作用について説明されたことがなかったな。
849優しい名無しさん:2012/07/07(土) 08:25:22.70 ID:Z+9WJLHg
ドグマでインポなんぞならんて、朝だってしっかりおっきした
ただ性欲は壊滅するけどな、オナニー途中でやめるくらい性行為は面倒になる
850ゼスミ ◆xpeZqRdngI :2012/07/07(土) 11:52:17.47 ID:hY74HeI2
神聖かまってちゃんの新曲きたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18284873
851優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:27:03.36 ID:zZK3ylO9
>>849
SNRIと併用すると最強。勃起も射精もできなくなる。仙人になれるww
人によるけど逆にドグマ無しのSNRIは地獄。性欲あるのに勃起も射精もできない。生殺しだぜ。
852優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:22:23.01 ID:jJ8DAQpy
ドグマとSNRIの相性ってどうなの
ドグマ+SSRIなら解るけど
853優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:54:57.90 ID:EMdxeCL/
ドグマだけでパニック障害は治る?
854優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:34:59.10 ID:hlRjJwjj
鬱病でドグマ、デプロメール、デパス飲んでるけどドグマ飲まなくても大丈夫かね。
デプロ、デパスで抑うつに対応して、ドグマのドーパミン遮断より止めてドーパミン出てる方が良い気がするんだけど。
855優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:50:01.91 ID:lRRaNaiC
ドグマは胃腸弱い自分からしたら欠かせない。それとデパス飲んでる。どっちかだけだとパニックになりやすい。
856優しい名無しさん:2012/07/10(火) 09:59:42.23 ID:fl4210Xk
食欲増してるわけじゃないのに太るのはどういう原理ですか?
突然7キロも増えました。
857優しい名無しさん:2012/07/10(火) 11:24:42.63 ID:wix35kKH
>>856
暴飲暴食してるから太るんだよ食わなきゃデブになる訳無いだろ
薬の副作用は食欲が増す事だカス
暴飲暴食してデブデブ食うからデブになる
858優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:42:27.38 ID:3f3T4BH0
>>856
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
859優しい名無しさん:2012/07/10(火) 16:25:15.57 ID:32pfHwUx
>>858
説得力ゼロ乙
860優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:37:50.16 ID:X5R1GHGi
>>856
ドグマはプロラクチンというホルモン値を上げる。プロラクチンは身体に脂肪をため込む働きをする。
もし食べる量も運動量も全く変わらず体重だけが増えていくようなら
高プロラクチン症になっているのだと思う。
861優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:01:49.07 ID:P9vlKKwn
>>860
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
862優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:51:17.87 ID:fl4210Xk
>>860
そうですか…。
高プロラクチンは病気ですか?
それも治療しなきゃいけなくなるのかな?
心療内科で高プロラクチンのこと聞いたら分かりますか?
863優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:59:30.26 ID:o0uEqmos
今度はコピペ改変か
対象になるのでよろしく
864優しい名無しさん:2012/07/10(火) 19:16:33.81 ID:TtstSGVV
>>862
プロラクチン値が高くなるのは、病気じゃなくて薬の副作用のことが多いよ。
特にドグマチールは、プロラクチン値が上がりやすい。
副作用が気になるなら、主治医に血液検査(プロラクチン値の検査)してもらうといいよ。
865優しい名無しさん:2012/07/10(火) 19:59:19.81 ID:1phR4JzS
鬼束ちひろにドグマチールを飲ませたい
866優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:02:14.22 ID:Ysv9+RTo
ドグマチールって、基本鬱に処方されるの?
867優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:24:27.45 ID:Nw4cPqnp
>>866
胃潰瘍と鬱と統失。一番多いのは抗うつ剤が効いてくるまでのツナギかな。
868優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:32:44.80 ID:7Wfkz+8a
胃潰瘍の人がのんだらかなりアッパーになりそうだね
869優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:09:37.38 ID:Ysv9+RTo
>>867
そうか、友達が、飲んでるんやけど、
病名って、単刀直入に聞けないジャン

ありがと
870優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:00:06.11 ID:MKFf3CX9
>>864
心療内科って血液検査もできるんですか?
それでプロラクチンの値が高いとドグマチールは中止になりますか?
他の薬に変える時はどんな薬になるのでしょうか?
871優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:55.59 ID:6yZap8D+
>>870
それは流石にここで聞くことじゃないわ
病院で聞きましょう
872優しい名無しさん:2012/07/11(水) 02:12:32.22 ID:j5WGW3ji
>>870
逆に訊こう。
血液検査ができない病院ってあるのか?
採血は病院で、検査結果出すのは専門業者ってことが多いけど……。
1週間もあれば結果はわかる。
873優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:26:11.05 ID:l5bD5ypU
>>870
心療内科で採血やりましたよ。
血はどっか外部の検査機関に出してましたけど。
若干肝臓悪いですね、と言われました・・・。
はい、わかってます・・・。
874優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:06:17.09 ID:SK1jwvCm
>>872
すみません。わかりません。
いつも行ってる心療内科は問診の部屋しかないみたいなので話を聞いてもらうだけなのかと思ってました。
875872:2012/07/11(水) 12:15:04.56 ID:RlbkpOPh
>>874
ちょっときつく言い過ぎたかな?
ごめんよ。
普通はクリニックでも「処置室」って言うところがあって、採血や点滴すると思うんだけどなぁ……。
血液検査してもらえるかは、主治医に訊く事にしましょう。
で、もし検査できないとわかったら、血液検査してもらえる医療機関を紹介してもらってください。
紹介状を書いてもらうということです。
そうすれば、血液検査の結果など、主治医のもとにも手紙という形で届きます。
薬で副作用が出ているような気がするのであれば、とりあえず検査すべきだと思います。
勇気を出して、「ドグマチールを飲み始めてから○○な感じで調子が悪いのですが、血液検査とかしてもらえますか?」とたずねてみましょう。
以上。

長文スマソ。
876優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:26:54.06 ID:mVhN8gMI
俺パニック障害で食欲なくなったって言ったらだされたけどなんか依存し始めてる
飲まないと頭すっきりするんだけど、その分落ち込むしなんて薬や・・
877優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:35:18.42 ID:zNT0QVcp
ドグマチ飲みはじめてから、仙人になったような気がします
878優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:38:01.24 ID:lKI4XR41
気のせいではありません。あなたは仙人です。
879優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:43:56.49 ID:SK1jwvCm
>>875
ありがとうございます。
次の診察までまだ日にちありますが聞いてみます。
これ以上太りたくないので血液検査もしてもらいます。
880優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:34:28.60 ID:r9fo8cgB
採血自体はほぼどの医療機関でも可能(てか、血液検査は診療科目問わず基本中の基本だし)。
ただ、よほど大きい施設で無いと自前の検査機器は持ってないので、外注の検査業者
(BMLとかファルコメディカルとか)になる。内分泌系の専門クリニックだと特定のホルモンだけは
測定機器持ってて、その日のうちに検査値わかるとこもある。
881優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:03:06.62 ID:Dr5tN05A
この薬太るね。

さあ、張り切ってどうぞ!
882優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:10:56.12 ID:eG3lpCzf
この薬やめて性欲が復活したわw
883優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:10:57.28 ID:ueEJDv2t
昔初めて心療内科行って
「貧血とか体が色々心配で不安」と言ったら
すぐに血液採取してくれた。
どう見ても普段注射とかしてない精神科医が、洗面器に入った小物の山からゴソゴソと注射器探し出してきて採血した。
(注射器は袋に密封された新品だったが)
ちょっと怖かったよ…w
無事済んだけれど。
884優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:35:56.36 ID:DwHymjFI
>>883
心気妄想か鑑別してるんだよ
885優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:37:47.55 ID:XVx4YsBF
病状が悪化する少し前に注射してくださいは
独身の私にはショックだったな。。
886優しい名無しさん:2012/07/12(木) 03:10:14.17 ID:mdljiYYp
 
887優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:45:37.08 ID:KDc677Lh
>>885
なんで?
888優しい名無しさん:2012/07/12(木) 09:53:25.32 ID:KN79TEAX
その気持ち、よくわかる
889優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:18:11.53 ID:YvKLQD1H
心療内科医は注射で信頼関係を確認している
890優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:37:44.32 ID:CVqr3Fcc
この薬、頭の回転鈍くなるの?
891優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:42:07.99 ID:iCJXBDoM
>>890
無駄に回転が速くて困っているのならば、それもいいのでは。
正直重宝していますね。
892優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:12:55.76 ID:dlGCz9V2
逆にテグレトールはクロックアップするね。
893優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:27:48.81 ID:XElB4dkS
最近ずっと下痢ピーなんだけど、
ドグマチールはこれに効くんだろうか?
894優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:33:17.86 ID:TOLjg69x
ずっと飲んでてドグマ切らしたら、腹の具合がめっちゃ悪い。
895優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:31:52.05 ID:g7BIeFT4
断薬して2週間が経った
昨日ぐらいから調子がよくなってきた
これでもうこの薬とはおさらばだな
896優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:31:29.44 ID:CUeFGmai
ジプレキサ10mg朝・夕、 エビリファイ6mg朝・夕を、 過去に飲んでて、
スルピリド200mg朝・昼・夕を今回、処方されたんだけど、これって糖質かな?

エビリファイは、お腹がゴロゴロして調子悪かったので、スルピリドが良いねって言われて出してもらったんだが。
確かに、お腹の調子は、すこぶる良好です。
897優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:48:20.51 ID:05gm8la2
ドグマチールを300mg/日から150mg/日に勝手に減薬して2ヶ月
離脱症状は特になかった。食欲変わらず。性欲ないまま戻らず
898優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:30:49.93 ID:Cn9ihI69
乳汁がポタポタ止まらない…。
50mgを割って一日で飲んでるけどそれでも止まらないから断つしかないかな。
吐き気これでおさまったのに。
899優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:43:33.20 ID:PlpM4lf/
2時間ほど前、希死念慮に襲われたので頓服的に服用したら効いてくれました。
いろいろ副作用はあっても、当面は手放せそうにありません。
900優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:45:10.40 ID:fKxgdy71
>>899
この薬、即効性あるからいいよね
901優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:09:49.02 ID:QMklzk8U
そんなにすぐ効くんか
今まで適当に飲んでたけど
今度死にたくなった時飲んでみよう
902優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:24:18.68 ID:IEsJ1SzS
>>901
すぐ効くんだけど、あくまで対症療法なのよね、これ。
ドパミン増やして上げてるだけなんで。
903優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:15:28.64 ID:z+KMC4L+
他の薬メインに使ってて、最近活動性がとみに落ちてると言ったらこれ出された
特に食欲が増したとか感じないけど、即効性あるかな?
自分もたまに理由もなく落ちる(悲しくて消えたくなる)から
頓服として使うことを頭に入れておくよ
そういう感じって頓服で出されてる安定剤じゃ消えてくれないんだよね
904優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:44:01.98 ID:pk/pAz2e
俺は今まで二回処方されたけど飲んですぐは効かなかったぞ。
二日目から食欲亢進、4日目くらいから気持ちが少し前向きになったかなって感じ。量は一日150mg。
あとちなみに食欲に関しては物凄い効果を発揮した。食欲不振で一日500カロリーくらいしかとれなかったのに、この薬飲んでからは一日1500カロリーくらい余裕で取れるようになった。
905優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:10:09.44 ID:VnXRAcHy
一日50mg飲むのを一年くらい続けたけど結果二キロくらい体重減った。
食欲も特に増えず。ただ乳汁という副作用がひどかったが。
906優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:13:32.33 ID:2vM7pJ0/
希死念慮対策は、
ドグマチール→液状リスパダール→ジプレキサの順に渡り歩いて
現在は最初のドグマチールに戻ってきました。
ドグマチール以前は病院のドグマチール点滴で対処していたので、
人によっては希死念慮対策になるのは間違いないと思います。
ただし万人に効くかどうかは分かりませんので、
主治医と相談した上で使用するのがよいと思います。
907優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:22:55.61 ID:l7ntlBOt
理由の無い希死念慮にはよくきくな。
飲んで1時間ほどで消え去る
明確な自殺目的がある人間には違う薬がいいかもしれんが。

このくすり前向きには期待したほどならなかった。
自分の場合意外に効いたのが漢方の加味帰脾湯(医療用)。
はじめはしびれるほどアッパー感が
908優しい名無しさん:2012/07/17(火) 14:34:14.87 ID:6MjVRmQ5
ドグマチールって、食欲が出てくるから、食前に飲んでもいいのかな?
909優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:58:43.97 ID:s2LxiB1Y
自分で試して
910優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:55:04.55 ID:x4pawMpk
ドグマって頓服で使えるのかしら?
911優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:34:36.94 ID:L4i5hQ47
使えるよ。ただ、一般に「頓服薬」でイメージされる早さでは効いて来ないけど。
(だいたい2〜3時間かかる)それでもSSRIなんかに比べたら即効性と言っていいレベル。
912優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:00:13.80 ID:0/tH9C+c
自分躁鬱で、先日混合状態でイライラが酷い時に医者に駆け込んだ
鬱の時はなんとかやれてるからメジャーはやめてって言ったのにドグマ出された
やっぱりアッパー系なんだね。
飲み始めてからすごく陽気な気分だからそうだろうなと思った。まるで躁転したみたい
抜いた時地獄なんだろうな。体が慣れる前に減薬すべきかな
913優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:11:49.12 ID:CWYz+l0c
>>912
ん。確かに抜くと被害妄想がひどくなりエネルギーを使うからねえ。やっぱり私、統失なのかねえ。
914優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:28:06.47 ID:UcCmDSnY
飲み忘れ2日目にして頭痛が酷く身体が怠い……。
離脱症状でしょうか。
実家に帰る際にドグマを忘れてしまいました。
身体が酷く疲れやすいです。。
915優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:09:28.80 ID:sGMyWtVz
それ違う
離脱症状でなくて良かったね
あれはきついよ
916優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:51.10 ID:GVTlIyBs
プロパなんとかってのは自殺予防には最強らしい
917913:2012/07/18(水) 21:47:53.98 ID:AgNi5qNJ
まず心にきますからねえ。ドグマが切れると精神的に辛い
918優しい名無しさん:2012/07/18(水) 22:08:29.15 ID:eNE2FniD
これ飲みだしてから特有の男臭さが消えた

肌もツヤツヤになり、毛の量も増えた気がする
胃の調子も良くなって飯が美味い!
919優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:39:19.68 ID:C+M81WAz
>>918
やっぱりそう? 
俺も胸と背中の脂ぎった感じが無くなって肌がすべすべになった
920優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:45:20.13 ID:LlhRL/Xo
もうすぐしたら乳もでかくなり美乳になるよ
921優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:47:33.10 ID:U+3apwsq
食欲方面の効果は正直わからないけど、
わけもなく落ち込むってことが減ってることに気付いた。
922優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:31:03.26 ID:Txdr8yyV
何だかんだ言って、この薬いいよね?
すごく動ける。
923913:2012/07/19(木) 12:37:46.13 ID:J2QwE8ci
すごくいい、かどうかは年をとるまで保留かなあ。お口もぐもぐはいやだなあ。
924優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:44:23.79 ID:Txdr8yyV
えっ 年取ってからそんな副作用でるの?
925優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:16:40.76 ID:Ed3qLjUi
遅発性ジスキネジアか…
926優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:54:03.71 ID:5sAPPNGc
鬱か自律神経失調症かで朝夕に50mgずつ飲み始めたけど
あまり効果を実感できてない、最初はそんなものか
夕食前=仕事終わってからが一番精神的にきついってことは
あれでも効いてて、薬が切れててきつくなってるのか

この程度でも地獄の断薬症状が出るとしたら辛いな…
退職までの辛抱ではあるんだが
927優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:40:28.93 ID:jG0Hww5c
効いてないんじゃないかな
薬変えてみれば
928優しい名無しさん:2012/07/20(金) 01:31:34.77 ID:5Gbk6SPj
>>926
処方ふやしてもらえば?200mgくらいに

>>923
だから高齢者の場合 抗パーキンソン病薬と同時投与するよね。
929優しい名無しさん:2012/07/20(金) 11:31:10.42 ID:lDqgsADO
自分は飲み始め二週間で効いてきた
気分的にも胃も快調です
食べるようになったからか、薬が効いてるのかわかりませんが、
髪はなにもしてないのにさらさらだと美容院で言われ
顔もなにもしてないのにスベスベ
たまに手が震えたりします 本当たまーに。
乳は毎日絞っています(笑)張るので
いまのところこんな感じですがせめてもとの体重に
戻れたらなと(プラス5kg)
春から酷い鬱でしたが、気持ちが段々と前向きになってきたのは嬉しいですね
930優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:02:52.93 ID:BNAjvaug
自分は前に一時期飲むのを止めてた
急にピタッと飲むのを止めたけど、離脱症状はまったく出なかったよ
931優しい名無しさん:2012/07/21(土) 06:08:18.13 ID:BI+W4TRg
ということはベンゾ系やSSRIに比べれば怖くない薬なんですね
なんか効いてないみたいなんだけどこのまま飲み続けようかな
932優しい名無しさん:2012/07/21(土) 12:37:07.67 ID:H5b/reRv
俺は飲みはじめが一番効いた
前に書き込んだことあるけど、
妙に感動しやすくなって
おじゃる丸見て泣いたからね
933優しい名無しさん:2012/07/22(日) 10:40:37.16 ID:bWFWt6wg
この薬飲むと頭働きにくくなりませんか?
自分は本もよめなくなりました。
みなさんどうですか
934優しい名無しさん:2012/07/22(日) 13:38:34.53 ID:U+R7eAr+
それは薬のせいじゃない気が
935優しい名無しさん:2012/07/22(日) 13:56:36.44 ID:bWFWt6wg
>>934
レスありがとうございます。
じゃあ、やっぱり病気のせいですかね…
936優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:28:59.91 ID:Uu6Ftcko
飲み続けて二週間くらい
最初効果がわかんなかったけど効果が出てきた
食欲が出てきて食べたいものが浮かぶようになり献立とか考えられるようになった
937優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:04:56.89 ID:NQgs9kKj
乳から白い汁が出るようになった。
これって、乳成分なの?
それとも、ドグマチール成分なの?
938優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:52:28.60 ID:XdSOxkSN
そりゃ乳成分だろw
939優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:49:07.53 ID:ERx7sX5q
ドグマチールの成分が乳から噴き出す絵を想像してしまった
940優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:59:57.02 ID:vhtoKKAY
いや、「ドグマチールの成分を含んだ乳汁」が正しい。
941優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:25:56.08 ID:z7J+H5QT
これ使えば胸大きくなるよと言って彼女に渡したら
飲まないでピップエレキバンのように乳首に貼り付けていた彼女
942優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:16:54.07 ID:q0QwJYST
>>941
つまんね。
943優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:37:16.29 ID:Zq2+HDSe
これ飲んでると生理止まる
別に来ないなら来ないでいいかと思ったんだけど、止まったまんまだと骨粗鬆症になるって聞いて薬をやめる事にした
今のところやめて三週間くらいになるけど何か気分は落ち込むしやたら眠いし吐き気がする
これは離脱症状なのだろうか
944優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:37:59.91 ID:/t5RMbEc
>>941
ワロタ
945優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:02.89 ID:m1CK7ePQ
ちなみに自分Aカップ女が飲んでい乳汁がめっちゃでるんだが
胸自体まったく大きくなってなくてがっかり。
乳汁出るからいわゆる乳が張る状態にもなってるんだろうけど元が小さすぎてわからないw
悲しいね…
946優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:17:46.46 ID:YjRGYBBN
>>943
自分は飲み始めて一ヶ月くらいなんだけど
止まらないまでもやたら早く生理が来た。22日しかあいてない
これが続いたらいやだな
947913:2012/07/23(月) 19:33:15.21 ID:GNeG3lj9
>>945
948真冬の気温:2012/07/23(月) 19:38:35.80 ID:PDteLTrv

☆最寒月の平均気温


◎シベリア
 オイミヤコン-49.8℃、イルクーツク-25.1℃

◎満州
 外満州・ハバーロフスク-23.6℃
 内満州・ハルビン-23.9℃、瀋陽(奉天)-16.1℃、長春(新京)-19.7℃、チチハル-23.7℃


949真冬の気温:2012/07/23(月) 19:39:18.22 ID:PDteLTrv

◎道外・道南・道央
 青森-1.2℃、盛岡-1.9℃、松前-0.7℃、室蘭-2.0℃、札幌-3.6℃

◎道北沿岸部
 留萌-4.4℃、稚内-4.7℃

◎道北内陸部
 名寄-9.4℃、美深-9.2℃

◎道東
 帯広-7.5℃、糠平-10.8℃、陸別-11.4℃、北見-8.5℃、遠軽-8.3℃

◎樺太南西部(戦前のデータ)
 海馬島-6.5℃、西能登呂岬-7.5℃、本斗-8.8℃、真岡-9.8℃

☆国内3エサシ
 陸中江刺-1.6℃、渡島江差-0.8℃、北見枝幸-5.9℃


950優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:53:47.48 ID:m1CK7ePQ
>>946
自分も飲んでて生理止まるどころか二カ月の間に三回来たよ
副作用だから仕方ないんだろうけど
951優しい名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:02.40 ID:YjRGYBBN
ああ、やっぱりそういう副作用もあるんだね。
952優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:22.09 ID:A5aPT99C
スルピリドを夜1錠飲んでいたが、医師に相談して7月始めから服用やめてる。
服用をやめているのだが、ここ数日めまいっぽく軽い吐き気も続き、物の見え方もまぶしい感じが治らない。
6月始めも数日こんな症状があった。(元々低血圧もあるのだが)

生理も5月から来ていない上、乳汁もでていたことがあるので恐らくこの薬のせいかも。

とりあえず不安。おなじ症状の人いる?
953優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:50:59.76 ID:n+OQYCif
>>952
他には何を飲んでいますか
954優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:38:35.40 ID:einbvQ1D
>>953
スルピリドの他はオメプラゾール、半夏厚朴湯、セルベックス。

病気は逆流性食道炎(神経性もある)を2年。
955優しい名無しさん:2012/07/24(火) 15:49:03.48 ID:n+OQYCif
>>954
やはり、スルピリドを止めたせい、だと思いますよ。
956優しい名無しさん:2012/07/24(火) 16:01:06.12 ID:einbvQ1D
>>955
止めてもこんな症状出てくるものなのかな?
高プロラクチン血症の症状と似ているから心配になっている。
957優しい名無しさん:2012/07/24(火) 16:19:04.91 ID:zcmAerf+
薬を止めても、高プロラクチンが元に戻るまでは少し時間かかるよ。
958優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:32:21.10 ID:einbvQ1D
>>957
行きつけの心療内科に相談してみるです。どうもでした。
959優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:09:19.43 ID:qRtpLrh/
二ヶ月で7キロ太った…太る薬って知らなかった。
心臓悪いから太らない薬に変えてもらわなきゃ。
960優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:17.47 ID:7YEjEira
>>959
どんな抗うつ剤も飲んだだけで太るわけではなく
増進する食欲を自制出来ないから太る
つまり自己管理すれば太らない
961優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:33:51.51 ID:wtHOEJTh
次スレ

ドグマチール37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343143497/
962優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:18:35.04 ID:9HYYRmsH
昨日からドグマチール飲み始めました。デプロメールから転薬です。
太るのか・・・太っても元気でるならいいかな・・・
これから宜しくです。
963優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:51:15.33 ID:IJIc0aad
胃薬用途で飲んでる
964優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:52:31.74 ID:IJIc0aad
飲んでしばらくしたら便秘になったんだけど
965優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:57:50.20 ID:IJIc0aad
止めたいけど止められない
966優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:59:26.61 ID:cNoqxrU9
>>962
デブマチール
967優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:23:00.25 ID:qRtpLrh/
食べる量かわらなくても脇腹にブヨって付くね。
968優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:35:39.96 ID:8HjkhH+R
つく。お腹周りがやばい。
969優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:35:17.43 ID:sE589uDr
>>967-968
んなわけねーだろ。食うから太るんだ。
太る薬なんかねーんだよ。
食欲が出る薬はある。その食欲が我慢できねーから太るんだろうが。
向精神薬飲んで太ったとか言ってる奴。冷静に正直に、
一日に食ったもん全てレコーディングしてみろ。毎日だぞ。
己の愚かしい被害妄想に気づくから。
970優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:07:38.22 ID:8HjkhH+R
食べる量は変わってないって言ってんだろクズ
971優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:09:58.73 ID:UsEAjOZO
>>970
薬の副作用で太らねえよデブどんな高カロリーな薬なんだよ
デブがデブデブ食うから太るんだろ薬のせいにするなよ
972優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:28:35.09 ID:UvWBuE1Y
副作用で代謝が落ちた場合は?
973優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:34:17.18 ID:UsEAjOZO
>>972
代謝が落ちる副作用なんかねーよ
974優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:41:24.42 ID:8HjkhH+R
>>971
食べる量は変わってないって言ってんだろクズ
975優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:59:45.05 ID:UsEAjOZO
>>974
みえみえな嘘ついてんじゃねーよカス
食わなきゃ太るわけないだろデブ
デブデブ食えばデブになるなんて中学生でも分かる理屈だぞ
976優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:30:15.69 ID:aOr/lnpq
とにかくご飯がおいしい。
量は多く食べられないから、小分けにチョコチョコと。これは太るなー
でも幸せ。
977優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:54:19.53 ID:VX+jLOOo
一日一食間食なしだが太ったなぁ。
動いてないせいか、出すもん出してないせいか、何か病気か?
978優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:54:26.75 ID:YuuSSY2w
>>977
食い過ぎなんだよ
ちゃんと適量を3食に分けて食えば太らない
979優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:26:56.02 ID:cIdBJCQq
摂取カロリーを増やさず定量で一切増やしてなくても太った場合は何が考えられますか?
980優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:38:05.37 ID:kLa5JTe1
>>979
基礎代謝が落ちたか、体が脂肪を蓄積する機能を増強したか(たぶん後者)
981優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:12:31.06 ID:kKTTBmWb
次スレ

ドグマチール37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343143497/
982優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:38:43.56 ID:dM61ag++
体重はかわらなくても確実に体型が変る。
太るといってもいい。おなか周りと胸が大きくなる。

食事量は変らずかむしろ減少してる。
増進する食欲がうんぬんの連続コピペは統失圏の人間の
書き込みだろう。思い込みが強すぎる。
983優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:51:43.29 ID:SiFm6uXN
まだ太る太らないの言い争いしてんのか
体質によるんだろ
太る人もいれば太らない人もいる
それじゃダメなのか?
984優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:14:01.15 ID:kKTTBmWb
というか
薬で太る んじゃなくて
薬によって食欲が増えて太る

って話でしょ。ここに必死に書き込んでるやつらは根拠無く
前者だ!言いたいみたいだど正式には後者だって医学的に言われてるんだから
諦めろ。
985優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:19:45.05 ID:tWkWRj5R
食欲が元に戻っても、お腹にはマジで肉ついちゃうね
986優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:24:20.78 ID:kKTTBmWb
メンヘラにデブが多い理由しってるか?wwwwX
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342299750/
987優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:59:55.26 ID:AY8MW8Ll
遅発性ジスキネジアが怖くてドグマチール飲めなくなった。

介護を要する場合もあるらしいじゃん。
身心共に健常者じゃなくなるなんてヤダよ。
988優しい名無しさん:2012/07/26(木) 06:49:34.43 ID:ahjUAxag
スルーすりゃいいのに何で相手すんのかな
アンカー付けたりすると荒らしとして扱われないんじゃなかったっけ
ここまでスルー出来ないの初めて見た
989優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:09:36.09 ID:jK0vaGmN
感情が出てくる薬という認識でOK?
990優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:13:26.39 ID:iwHz1+sm
>>984
その医学的に言われていてるというソースだしてくれ
991優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:06:44.02 ID:dWkzu1Hq
次からコレもいれてググらせようぜ。

【National Center for Biotechnology Information.(国立バイオテクノロジー情報センター)】
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/
【U.S. National Library of Medicine.(米国国立医学図書館)】
http://www.nlm.nih.gov/
【National Institutes of Health.(米国国立衛生研究所)】
http://www.nlm.nih.gov/
992優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:19:22.18 ID:wZMDCAh0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      俺の名前はドグマチール・レイ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
993優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:40:32.52 ID:wDAZrVfX
>>987
そんなこと言ってたらどんな薬も飲めないぞ。
994優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:15:20.88 ID:HVOPZNn9
介護が必要なほど症状でたら年金もらえんじゃね?ポジティブに考えようぜ!
995優しい名無しさん:2012/07/27(金) 02:39:23.05 ID:rlFYzbHp
生め
埋め
うめ。
ソースは大量に次スレに投下
996優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:29:52.14 ID:xMNxofst
ドグマ飲んでるけど食欲わかない
コーヒー飲みすぎなせい?拒食気味
997優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:44:30.08 ID:4cUVAlS3
うmr
998優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:45:01.49 ID:4cUVAlS3
うめ
999優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:45:31.93 ID:4cUVAlS3
999
1000優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:49:36.34 ID:1bAl0eF5
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      ドグマチール・レイが1000get!
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。