難治性鬱にこそリタリンが必要 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
190優しい名無しさん
>>187
東京クリニックだけじゃなかったけど?
確かに酷い処方状態だったけど、あそこを大々的に報道したのは客寄せの為に過剰処方してた他の医者への見せしめ。
ついでに名古屋でリタリン中毒が死んだのもごった煮にして「リタリンは悪」に政治家と製薬会社とがマスコミに書かせるよう仕立てた。
あとはご存知の通り。
○○学会に金を払って登録した歯科医や美容外科医までが認定医になった、リタリンは利権商売になってしまった。
普通のP医は○○学会に大金積んでまでリスク高いリタリン出さなくてもいーやで終わりでしょ。
191優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:21:51.55 ID:zY9BDfHv
コンサータに話戻るけど、リタリンがそうだったように、メチルフェニデートだから医学的には難治鬱にも効くは効く。長期服用はマズいけど。
でもストラテラが効かないADHDが多すぎて、患者団体は是が非でも認可を取りたがっている。
でも○○学会様が必死にリタリン流通規制をしてきたから、○○学会様は利権ヤバしとまた別の学会で揉めて、ストラテラも厳重処方しなければなかないってわけ。
今後は完全自費の発達障害外来が増えて、国から補助金出て、自費検査ばんばんやって医者がウマーになる。
その繰り返し。特に医者なんて利権様々。ウハクリほど患者の事なんて考えてないよ。金儲けしか考えてない。
192優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:43:20.93 ID:zY9BDfHv
ADHDでストラテラ処方されたい人はまず成人の発達障害外来に行け。
診断おりても最初は結局効かないと評判のストラテラだろうがね。
首都圏でも成人にコンサータ出してるクリは少しあるがストラテラと合わせて全額負担で月6〜8万。
おまえら払えるか?
あと、先にも言ったが診断書の主訴が鬱の患者にはリタリンもコンサータも日本では絶対絶対処方されない。
海外いくか庶民はベタナミンで我慢するしかない。
コンサータの治験でベタナミンのほうが効くとかいう治験者がいたせいで、○○学会様からは、ベタナミンすら悪みたいに言われてるけどな。神経刺激薬でベタナミンだけな、まだ鬱には適応されてる。