いのちの電話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
語ろう!
2優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:12:48.00 ID:vgF8XLHG
何回かお世話になった。
今は立ち直っているが、つまらない悩みを真剣に聞いてくれて
感謝している。
3優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:31:22.12 ID:COZh4jlM
日時の制約がねぇ
4昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長:2012/04/09(月) 21:35:47.29 ID:urRiepAv
>>3
「日時の制約が無い」と言ってるのかと思った
5優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:15:37.33 ID:u1LfuEq4
本当に深刻な悩みだと、人に話せない気がする
6優しい名無しさん:2012/04/10(火) 08:48:43.49 ID:E+d0TOau
>>5
悩みを人に話すのって
勇気いりそう
7優しい名無しさん:2012/04/10(火) 10:01:59.62 ID:AZZ0D14M
聞いてる人は相当メンタル強いのかな?
まあ所詮、他人事なんだろうけど
8優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:49:37.55 ID:lyMj4/AL
>>7 そりゃメンタル強くないと
やれない気がする
9優しい名無しさん:2012/04/11(水) 10:20:02.08 ID:9NdY+veq
某政令指定都市にある命の電話は、かけたときにまったく
つながらなかった記憶がある。それも何回も。
おかげで、こんなとこにすがろうとした自分がアホだったことに
気付かされたよ。
おかげであきらめの境地で精神科にいきました。
10優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:50:28.37 ID:7btg2Orh
素人のボランティアだから当たりハズレが激しい
繋がらないのはデフォ
相談者に無断で録音していて、勝手に研修に利用している
11 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/12(木) 09:09:10.90 ID:mnrBrsO6
ここってキリスト教が関係してるのかな?
12優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:42:48.49 ID:GcU/CILf
スカイプで話し相手見つけたら?
スカイプ掲示板とかあるし。
13優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:14:24.06 ID:I2IC9hgh
これで救われた人って、多いんだろうか
14優しい名無しさん:2012/04/12(木) 22:11:31.31 ID:RGkf7z2p
吐露して救われる訳がない。誰も助けてくれない。担当医の愛想笑いにくじけた。
15優しい名無しさん:2012/04/13(金) 01:36:02.53 ID:HkzXCEkw
>>9
自分もかなり昔、半狂乱になってかけ続けたことあるけど全く繋がらなかった。
世の中病んでるな、と思ったよ。
その時横浜に住んでた。
16優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:59:30.51 ID:1SL+KA6A
自殺するので最期に話でもしようと思ったが繋がらないのか
17優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:23:22.95 ID:ZXZkFgxS
>>16
フリーダイヤルの日は月に1日しかないから繋がらないだけじゃないかな
相談となると五分十分じゃ終わらないしハズレに当たって高い通話料かかっちゃたまんないから
よっぽどじゃなきゃみんなフリーダイヤルの日にかけるでしょ
18優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:33:38.18 ID:trYWQf0Z
いのちの電話は役に立たないよ。(´・ω・`)
19優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:51:56.39 ID:Tp+DRuVT
役に立たないなら、スカイプかチャットでもしなよ
20優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:58:14.24 ID:trYWQf0Z
>>10
その通りだと思う。当たり外れはあるかも・・。
2112:2012/04/14(土) 19:56:22.64 ID:YD2FkZkT
猪木のでんわ??
22優しい名無しさん:2012/04/14(土) 21:37:44.85 ID:WmstMyue
寄り添いホットラインって、もう終わっちゃったのかな
23優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:38:31.10 ID:PTRh9Ap+
今日もつながらないんだろうな
24優しい名無しさん:2012/04/16(月) 03:48:21.80 ID:xEUuPEfA
>>21

プルルルル・・・

はい、もしもしイノキの電話です。

あ・・あの・・・対人恐怖で悩んでる高校生なのですが・・

元気があれば何でもできる!ガチャ

プルルル・・・

もしもし、イノキの電話です。

あの・・事業に失敗して樹海へ行くか迷っています。どうすればいい・・・

迷わず行けよ!行けばわかるさ!ガチャ
25優しい名無しさん:2012/04/16(月) 03:53:24.26 ID:xEUuPEfA
プルルル・・・

はい、もしもしイノキの電話です。

先日はどうもありがとうございました。対人不安の相談をした高校生です。
元気があれば何でもできると言われたのでおもいきってみんなに話しかけて見たら
それが上手くいき、今では凄い充実した日々を送れています。本当にありがとうございました。

馬鹿やろー!ガチャ

プルルル

はい、もしもしイノキの電話です。

先日はお世話になりました、樹海の件で相談した者です。
決心してバスに乗り込み、向かったのですが、道中いままの人生に思いを馳せました。
そして、また一から出直す事にしました。決心してバスに乗らなければ
このような考えも浮かばなかったでしょう。どうも、ありがとうございました。

馬鹿やろうー!ガチャ
26優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:03:10.01 ID:n3S3ynth
>>18
かけたけど確かに役に立たなかった
27優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:12:31.90 ID:n3S3ynth
かけた感想
・こっちの話をろくに聞いてない
・相談員に精気が感じられない。だるそう
・テンプレ返答だけはしっかりしてる

サイト見たら福祉支援に関する相談も多くそういう最初から答えが決まってる物だと有効だと思われる
心の悩みや話を聞いて欲しいだけなら電話代の無駄だった
男なら金払って風俗でおばちゃんだけど人気嬢に慰めてもらうほうがよっぽどいいんじゃねえかな
苦労してるぶんわかってくれるしスキンシップもあるし柔らかいおっぱいは癒やしだろ

GKBなんて作って秋元康を儲けさせるくらいなら格安か無料のカウンセリング施設作れや民主党
28優しい名無しさん:2012/04/26(木) 05:47:00.33 ID:MqXJIqMJ
みんなここに電話してどんな話してるの?
以前、家庭の悩みを相談したらすっごいめんどくさそうな対応された
死にたい…くらいの気持ちじゃないとかけちゃいけないんだろうか
29優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:30:48.70 ID:YLzGBv8l
>>28
其れは酷いな…。
仮に死にたいって人は、あちこち電話するけど(特に親族とか)、でも、結局死ねないんだよね。
電車の人身事で遅延…なんて普通にやってるけど、あれって自殺なんだよね。
まあ、死なないほうがいいと思うよ。
30優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:47:14.02 ID:W56E2+FG
おぼぼーんおぼーーーーん
31優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:07:16.48 ID:XxdHjQ70
電話してみたが
通話約10秒で何も話さずに切った
マニュアル感出すぎ
もっと人を嫌いになった
32優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:07:08.31 ID:dalaXYrG
私も二年前に半狂乱になって電話をかけたが全然繋がらなくて余計に悲しくなりそのまま首吊り。…が、すぐに発見されてしまい未遂で終わり後遺症が残り現在生き地獄
33優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:06:00.85 ID:IHnm39Sx
基本は話し相手がほしくて電話してる。
34優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:29:09.11 ID:IHnm39Sx
名前に偽りありだな。なにがいのちの電話だよ。くたばれ相談員。
3512:2012/05/01(火) 21:57:03.49 ID:LPYxV+7i
闘魂挿入だぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
3612:2012/05/01(火) 21:58:57.23 ID:LPYxV+7i
アゴが長くて、しゃくれている。
37優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:31:15.24 ID:Ej/OsvzF
よりそいホットラインは、フリーダイヤルでよいんだけど
なかなか繋がらないから、もどかしい。
38優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:45:58.98 ID:wgwRVUmL
いのちの電話がつながらなくて、
自殺防止センターにかけたら
キリスト教の勧誘されるわ
そんな悩みくだらないって言われるわで更に鬱になった。
死にたい。

39優しい名無しさん:2012/05/04(金) 22:45:34.42 ID:31KdG/Rz
>>38
相談者をよけい追い詰めてるな
40優しい名無しさん:2012/05/05(土) 02:58:35.89 ID:eFl1GDVs
確かに相談員の当たりハズレは多い。
10日程前、感情失禁が酷く24時間対応の所に電話してみた。
思いついたまま、泣きながら喋る私の話を1時間以上聞いてくれた相談員さん。
マニュアル通りかもしれないけど、傾聴してくれて救われた気がした。
不安はまだ消えないが、あの時の相談員さんには感謝している。
GW明けには、かかりつけのクリニックで現状を話す予定。
電話代分で少しだけ落ち着けた私は幸運だったと思う。

要は相談員次第ってことだよね。
4112:2012/05/05(土) 23:56:40.88 ID:GMO00lUU
ミクロさんに、イマラゲロ浣腸されたいんだろ〜

飯にかけて食わしてもらえよ。
42優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:56:49.30 ID:wC62c2vx
悩み聞いてる相談員って、よっぽど精神的に強くないと、務まらないよね
いのちの相談員は、ボランティアで報酬とか出てないのだから、頭が下がるわ
43優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:46:59.49 ID:UHei6KRp
保守
44優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:30:47.18 ID:3YYHdLnm
?????
45優しい名無しさん:2012/05/10(木) 03:53:46.26 ID:22CZ2vRW
昨夜11時から全国のいのちの電話に片っ端からかけまくってるんだが
1回もつながらない…やる気あんのか?
46優しい名無しさん:2012/05/10(木) 04:08:04.79 ID:w5VLKrUf
>>28
本当に死にたい人が掛ける電話じゃないよ
もっと余裕があって、とにかく人と話したい人向けだな
いろんな人がいるって分かるよ
ひどい相談員から優しい人までね
社会勉強みたいなもんだな。
その練習として利用するのが望ましい
47名無し:2012/05/11(金) 12:47:16.21 ID:m5hiO/dH
聞き役って誰でも出来そうな感じ。
アルバイトならやりてーな。
48優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:09:55.00 ID:/Yha2Tyx
>>47
研修があるみたいだから、結構大変そうだよ
すぐに出来るわけじゃないみたいだから
しかもボランティアだからただだろ
研修代とかは実費かもしれないし
研修も二年くらいあんだろ?
49優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:14:35.24 ID:ajUIntSg
相談員はボランティア。これは有名な話。
裏でキリスト教が関係してるらしい。
50優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:29.13 ID:jcA6Y5x8
キリスト教全く関係ない。by中の人
51優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:38:01.96 ID:u0YE9fUK
ボランティアで講習にもお金が必要
メンヘルになる前にやろうかなって思ったが交通費や日程で諦めた記憶がある
52優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:45:43.97 ID:uh6ybXcc
お金が結構かかるし、講習も土日にあるので休日が潰れる。それがしんどいのか正式に電話相談員になるまでに一割くらいは辞めていく。その後は月一の研修、月何回かの電話当番があるが心理的にしんどくなってまた一割くらいは辞めていくね。
53優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:15:54.57 ID:DMPnIO9u
>>50
でも何らかの宗教に入ってる人は多いんじゃないの?
しゃないとボランティアでやらないでしょ
いのちの電話ってキリスト教的な教えからスタートしてなかったっけ?
54優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:17:47.81 ID:DMPnIO9u
>>52
電話する日にちってのは固定なの?
それとも毎月変動するの?
時間帯は選べるんだろ?
55優しい名無しさん:2012/05/14(月) 11:18:16.29 ID:boZELFrf
>>53
発祥はイギリスで、電話における良き隣人を目指してやってきてるから若干キリスト教の影響はあるかもしれない。
日本においては何らかの宗教をやってる人は本当にごく僅か。大抵は無宗教で子育てが一段落した主婦の方や定年退職した男性。
56優しい名無しさん:2012/05/14(月) 11:21:52.36 ID:boZELFrf
>>54
シフト制で自分の都合がいい時間帯を選べる。でも1回4時間担当とかだからしんどい。休憩はトイレ休憩のみの時もあるよ。
57優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:35:13.74 ID:Q7WmsGbP
一時間くらい前にかけた。余計に死にたくなった。
推定年齢五十代の叔母さん相談員。
恨みます。
ちなみに私は横浜市民。
58優しい名無しさん:2012/05/16(水) 02:07:04.76 ID:V/549k/i
何言われたの?
59優しい名無しさん:2012/05/16(水) 02:20:24.06 ID:9sLcJWdy
猪木の電話だったらみんな死なないのにな
60優しい名無しさん:2012/05/16(水) 04:24:17.15 ID:zOpsjFGS
>>56
ってことは毎週日にちを変えられるの?
深夜の人は毎回深夜?
それとも当番制で一ヶ月に一度は深夜に入らないとだめとか?
毎回深夜だと大変だよな。
人が少なそうだし
61優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:33:39.65 ID:znoOSpOc
>>55
相談員は女性が殆どじゃないかな
62優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:58:47.85 ID:LzMGIHmH
いや男もけっこういるよ
63優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:54:49.71 ID:Va4NYuSE
素人が相談に乗ってるんだよな‥。
64優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:03:58.15 ID:xRHrwf7a
繋がらないわ
65優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:07:35.00 ID:NDN7N38e
だからここは相談するところではない
傾聴だよ
でも人によっては凄い冷たいけどね。
正論を凄い冷たくいう人がいる
66優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:30:16.76 ID:UiddnkLZ
東京自殺防止センターはクソ
67優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:06:02.92 ID:SEGsXrRe
東京自殺防止センターの関根は要注意
68優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:44:05.54 ID:klwA1oMG
>>67
!!!
俺その人に確か当たった

全然親身になって聞いてくれなくて、30分くらいしたら露骨に切りたい態度示された
69優しい名無しさん:2012/05/22(火) 18:18:05.92 ID:N1+xgSIr
東京自殺防止センターは名乗るのか。

いのちの電話の千葉ですごく嫌な女に当たったけど、
名前がわからん。
70優しい名無しさん:2012/05/22(火) 18:42:24.76 ID:okS5UPec
>>69
名乗りはしない毎週火曜日にコーヒーハウスというのがある
有料で顔と名前の確認されるだけ

そこであったその後電話したら同じこといわれたので
関根ってわかった

こいうつはひどいよ要注意
71優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:19:54.06 ID:BdeMfIq6
どうしてもお前には言いたいことがあるってヤツがいても
規定でいのちの電話側からああしろこうしろと言ってはいけないらしい
オレはそんなのヤダね
72優しい名無しさん:2012/05/22(火) 22:55:36.42 ID:9oPysBD7
>>71
命令はしないけど提案はするよ。
73優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:48:46.32 ID:okS5UPec
ボランティアを強要してくる
74優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:36:33.91 ID:EefGNAon
東京自殺防止センター
片思い失恋とかその他の理由で自殺考え話す

くそばばあ相談員「競争だからしかたな〜い」

自分「自分みたいに彼女いないとか持てない人とかは暇だ出しデートすることもないんだからボランティアやれとか人のために生きろとか言われたれて余計死にたくなりますよね」

くそばばあ相談員「あっそ〜私たちこういう相談員もじゃ持てない人だからボランティアやってるっていうんだ?なんかむかい付いてきた」

自分「別にあなたのことだとは言ってないですよね?じぶんが どこ行ってもそう言われるってこと言ってるだけで
    あなた方そうだ人の人はボランティアでこういうことやってるのは偉いと思いますけど」
くそばば相談員「あんたね〜そんなこと思ってないくせにそんなこというんじゃないの むかついてきた」

75優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:36:50.68 ID:EefGNAon
東京自殺防止センター
辛いから電話したのに

クソ相談員関根「あなたは、辛いとかそういう気持ちがわかるから、人の役に立とうとは思わないの?」
自分「自分がつらいのにどうして、人のためになんかやれってなるんですか?今関係ないじゃないですか?」
関根「僕はね〜今ニュースで多いいじめの自殺でいじめてるような人たちが許せないんだよ〜。」
自分「今、自分といじめのことは関係ないじゃないですか。」


もう相談にも会話にもなってねーよ
76優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:37:06.58 ID:EefGNAon
昔東京自殺防止センターに電話したときこんなクソ女相談員いたな

自分がつらいこととか自殺したくなった理由を話す

クソ女相談員「べつにいじゃそれでも、今つらいって言うトンネルにいるんだよだからいいじゃんつらいままでも」

自分「いいわけないじゃないですか」

そのあとずっといいじゃんとトンネル連呼が続く

クソ女相談員「あっそう じゃあなんでここに電話してきたわけ?ここに電話してきたのは行きたいってるよく思うからでしょ?」
なにこれ

77優しい名無しさん:2012/05/23(水) 04:30:02.36 ID:V6c6LH7M
>>76
よく覚えてるな
重心おきすぎ
たかが相談電話したくらいで
78優しい名無しさん:2012/05/23(水) 07:57:10.20 ID:mJ64wnJr
違う地区のいのちの電話にかけてみることをおすすめするよ。
79優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:41:07.99 ID:sWtr440G
東京自殺防止センター


片思い失恋とかその他の理由で自殺考え話す

くそばばあ相談員「競争だからしかたな〜い」

自分「自分みたいに彼女いないとか持てない人とかは暇だ出しデートすることもないんだからボランティアやれとか人のために生きろとか言われたれて余計死にたくなりますよね」

くそばばあ相談員「あっそ〜私たちこういう相談員もじゃ持てない人だからボランティアやってるっていうんだ?なんかむかい付いてきた」

自分「別にあなたのことだとは言ってないですよね?じぶんが どこ行ってもそう言われるってこと言ってるだけで
   
   あなた方そうだ人の人はボランティアでこういうことやってるのは偉いと思いますけど」

くそばば相談員「あんたね〜そんなこと思ってないくせにそんなこというんじゃないの むかついてきた」

80優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:41:49.40 ID:sWtr440G
:優しい名無しさん:2008/08/10(日) 00:04:51 ID:VrKLwUuP
東京自殺防止センターで「いいじゃないですかそれでも」「きっとつらいっていうトンネルにいまいるんだよ」
「いいじゃないですか人の役に立てれば」とかしかいわないくそ女相談員辞めろ
81優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:42:30.20 ID:sWtr440G
くそ相談員「自分にいいことがない?あるじゃないですか」

自分「え?なんんですかそれ?」

クソ相談員「たとえば、ボランティアとか地雷撤去とか・・・・ボランティアとか・・・ボランティアとか
      
      ・・・・・・ボランティアがあるじゃないですか?」



はあ!?もうおかしいんじゃね

クソ相談員まじで

82優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:07:28.15 ID:sWtr440G
東京自殺防止センター
いろいろ死にたいわけといきさつを話す

自分「自分がつらいのにボランティアやれとか人のために生きろとか言われていやですね」

ヨボヨボババア相談員「それじゃあだめなんでしゅかぁ?」

自分「いやにきまってるじゃないですか つらいままで生きてボランティアってなんですか?」

ヨボヨボババア相談員「いいたいことはわかった、他に電話がありますんでそれじゃしゃようなりゃ」

ガチャ
83優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:34:58.48 ID:mJ64wnJr
東京自殺防止センターはいのちの電話とは別団体だよ。
84優しい名無しさん:2012/05/23(水) 15:30:06.97 ID:qCkTofT9
珍しく伸びてると思ったら…w
85優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:12:33.15 ID:I1hpc6VA
>>67
関根って男?女?
何で名前を知ってるの?
86優しい名無しさん:2012/05/24(木) 04:02:26.95 ID:OA41lKy7
>>70に書いてあるじゃん馬鹿なの?
87優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:17:30.64 ID:UW3K0HTg
>>86
男か女かは書いてないよ?
88優しい名無しさん:2012/05/24(木) 18:52:59.97 ID:r7CZNjon
いのちの電話に貸付金がかえってこないと相談しても、適当なことばかり言う。
ここでは、受け付けませんといわれたこともあります。
名前と住所を言って、死にたいです。スイスの安楽死を利用したいです。
どうすればよいですか。と言って電話を切ると相談員が来てくれるということ
ないかな?
89優しい名無しさん:2012/05/25(金) 10:32:36.31 ID:jwgncs3k
うせろ馬鹿死ね
90優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:50:29.17 ID:lOpjDVwO
いのちの電話かけたことあるけど、「こちらに来て下さい、直接お話しましょう」
と言われた。

いや、だから、外に出れないの。
そこまで出かけられるなら、ヒキーになってません。
それきり電話してない。
91優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:09:59.79 ID:DS1iA3cf
>>90
いのちの電話では相談員が直接電話をかけてきた人と会うことは禁じられてる。違う団体にかけたか、会話の取り違いでは?
92優しい名無しさん:2012/05/28(月) 23:45:25.40 ID:i/4JJ3yT
>>91
レスありがとうございます。そんなきまりがあるんですね。
違う団体・・・青少年のなんとかいう所だったのかな。
当時高校生で誰か助けて!って、電話かけた記憶が。
93優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:09:15.31 ID:26/8AV6m
電話で、見ず知らずの人間に
悩みを打ち明けるって、相当勇気いるな
94優しい名無しさん:2012/06/01(金) 12:14:52.28 ID:3JahvaZd
95優しい名無しさん:2012/06/01(金) 12:18:16.51 ID:VK4KclEV
自己に問い掛けるみたいに取り敢えず俺は寝る
96優しい名無しさん:2012/06/07(木) 04:08:39.50 ID:rLhw0y6z
保守
97カカシ:2012/06/07(木) 15:50:14.07 ID:3Pt6NP40
ボンバイエ
98優しい名無しさん:2012/06/14(木) 20:35:42.23 ID:JnChTbsP
ここでは解決できないわね・・みたいなこと言われた

そんなのわかってる
いま話せる人いなくて
ただ聞いてもらいたい、理解してもらいたい
それだけだったのに

やさしい人はやさしいけどね
99優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:51:11.59 ID:dISAnG+w
保守
100優しい名無しさん:2012/06/23(土) 23:17:18.61 ID:ZvP++zoE
@東京

たしかに、相談員のあたりはずれがある。
はずれのおばはんにはまっちまうと、これが結構くる。
悩める人に嫌がらせする目的で相談員になったんかなぁ、っていうくらい
もしくは、自身のトラウマ体験で、デリカシーぶっ壊れちゃった人なのかなあ、とか。

どっちにしろ、相談員養成講習受けてる間に 適性がないことが
誰にもバレなかった、っていうことが怖い
101優しい名無しさん:2012/06/25(月) 10:22:33.27 ID:vCZGG7vQ
出会い系と同じ。外れも多いがたまに当たりがある。
ほんとにつらいときは医者やらこういうとこに頼ったら痛い目に合う。
102優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:25:21.37 ID:Z4Nm/urn
東京いのちの電話は最悪だよ
婆が出て、まともに話聞かない
そんなら最初からボランティアなんかすんな
103優しい名無しさん:2012/07/02(月) 17:53:44.40 ID:89EPDYco
俺はいい人にしか当たった事ないな。
リアルで相談員やってる人に会った事あるけど、すごい人格者だった。
養成講習は結構厳しいみたいだよ。
104優しい名無しさん:2012/07/04(水) 05:11:59.02 ID:XZboY9sH
昨日、つらくて我慢出来なくてかけてみたけど、繋がんないね
やっと繋がったら、台本読んでるみたいな人でよけいダメージくらった
105優しい名無しさん:2012/07/04(水) 18:32:52.03 ID:3H/UMGFj
>>103
相談員乙wwwww
106優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:02:39.82 ID:RyQtvKHb
いのきの電話がほしい。

俺「死にたいんですけど…」
いのき「バカヤローコノヤロー!元気があればなんでも出来ーる!1、2、3、ダーッ!プツッ。ツーッツーッ…」
107優しい名無しさん:2012/07/07(土) 08:19:39.19 ID:Tr8ixfPC
死ねボケ
108優しい名無しさん:2012/07/07(土) 16:17:16.37 ID:8faTmspn
>>24
www
109優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:53:35.77 ID:vfqpE1V6
横浜今日お昼から今まで数十回かけたけどつながらない。つながらないからはじめから作るなよ。
110優しい名無しさん:2012/07/14(土) 01:26:06.03 ID:DYjwM62r
ていうか、みんな死ねばいい。
111優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:20:39.63 ID:M3SFAMJG
横浜がつながる時ってあるのかな?
かかってるのに出ないよね
まあ仕方ない
112優しい名無しさん:2012/07/15(日) 15:53:07.58 ID:hRKuSYYH
>>34
おまえがくたばれ
113優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:15:48.89 ID:s/kzmQ05
ここに電話しても、何も解決しないけどな
114優しい名無しさん:2012/07/17(火) 11:50:56.72 ID:Khz3Vbwx
片田舎の栃木ですら繋がらないぞ
115優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:23:41.66 ID:U3SNJFrM
いい人もいた。でも、ここの人って基本何してる人なの?
「あなた、墨入ってるよね?」って聞きたくなった。
寝ればよかったー。
116優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:31:42.03 ID:CQPDbrE+
墨入ってるよねって
やくざって事か?
117優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:14:48.96 ID:vx0Xx3gK
なんで有料電話対応なんだろ。無料にしてほしいよな、弱ってる人がかけてるのに。
118優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:29:14.01 ID:w9m+yt3P
だーだーだーだーあーあーあー 5さい
119優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:29:45.02 ID:BDqcmrrw
寄り添いホットラインもいつも電話中だね…
ここ一本の電話に二人の人員を割くらしいんだけど何で?
その分、電話回線を二本にした方がいいんじゃない?
120優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:17:06.09 ID:8/3SnsVU
寄り添いホットラインといのちの電話てどっちがいいですか?
121優しい名無しさん:2012/07/28(土) 19:30:06.85 ID:I1eu64kk
携帯からでもかけれるのかな?
122優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:36:49.41 ID:YLEmG7+y
>>120
ここは二人で電話を担当ってあるので、もう一人の人に無言で聞かれてると思ったら恥かしくない?
123優しい名無しさん:2012/07/30(月) 07:00:54.56 ID:gSE6npo5
いのちの電話の人駄目だった
124優しい名無しさん:2012/07/30(月) 11:40:02.44 ID:TigXbmfX
使ったらほんとひどかった
「お前の話は嘘だろ」って言われて、嘘じゃないっていったら「じゃあ、どうぞお話下さい」って一切返事をしなくなった
実際に受話器を机に置いていたようだった

別に嘘だって思うのは個人の自由だが話を聞くのがあなた方の仕事じゃないのか?
それにみんな何のために電話してると思ってる?
話を聞いてほしいからだろ?
なんで有料でかけてるこちらが言いたいことは何も言えず、そちらはぺらぺらと愚痴や説教ができるんだ?

確かに研修で費用がかかったりボランティアっていうのは分かる
だけど、厳しくいえばそんなものは会社に入るのに高い大学授業料を払ったのに給料が安い、って言うのと同じだ
というか一般人同士の会話だとしてもあなたたちの対応は本当におかしい

というか誰も難しいことなんか望んじゃいないんだよ
友達の話をひたすらうんうんそうだねって聞いたことあるだろ
それをそのままやればいいだけだ

誰も説教されたり逆にそちらの愚痴を聞く為に電話してるんじゃないんだよ
こんな当たり前で誰でも分かることをなぜ相談員は分からないんだ


あまりにも腹が立ったもので長文になってしまいすいませんでした
125優しい名無しさん:2012/07/30(月) 11:50:04.33 ID:eBEEEZ35
たまに 軽く笑いながらの返事する人(時)がいるが
逆に重くならず いい時がある
126優しい名無しさん:2012/07/30(月) 11:57:09.94 ID:TigXbmfX
>>125
まさかとは思うが昨日の相談員か?
昨日、ちょうどそういう話したんだけど

もしそうなら随分暇だなっていうか粘着質だな
こんなとこ見ちゃって
127優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:33:46.25 ID:eBEEEZ35
>126

違いますよ
電話する側です
128優しい名無しさん:2012/07/30(月) 15:14:49.91 ID:s8Dlpe+M
クソ相談員おつ
129優しい名無しさん:2012/07/30(月) 15:30:58.92 ID:Wg10BuFt
>>127
違ったならすまんかったね

昨日ちょうど本当にその話をしたんだ
偶然とはちょっと思えなかったもんでね
130優しい名無しさん:2012/07/30(月) 19:35:25.71 ID:je0o1ouc
何度かかけたけど繋がったことがない
いつも機会音声でかけ直せの一言
131優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:34:44.92 ID:LHBB/ZVw
つか有料だと電話代きついからスカイプみたいなやつでうけりゃいいのに。
132優しい名無しさん:2012/07/31(火) 03:01:46.07 ID:PzQwp3WT
そうだな、最新の技術 どんどん使ってほしいな
133優しい名無しさん:2012/08/02(木) 04:19:37.92 ID:qmB1+QXS
>>124
そこまで言うなら、どんな話をしたの書けよ?w
相当誇大妄想が入った話だったんじゃないのか
メンヘラにそういうの多いらしいよ
134優しい名無しさん:2012/08/05(日) 13:55:34.52 ID:qIHgqa9V
ほしゅ
135優しい名無しさん:2012/08/05(日) 17:11:50.53 ID:5+3pTPBf
「私だったらそういう人に○○とか言っちゃう。私意地悪だから(笑)」と
言ってた若い女
お前は相談員になる資格ねーぞ
136優しい名無しさん:2012/08/05(日) 17:18:31.10 ID:Ll8ICOLq
>>135
そういう言い方する相談員多いぞw
要は言い人過ぎてもだめだ
自分の主張をハッキリいえってことなんだろう
こういうのってカウンセリングのマニュアル通りなんだと思う
137優しい名無しさん:2012/08/06(月) 18:47:02.59 ID:x4VWtXhf
相談員って
一銭ももらってないみたいだから
金銭的に余裕がある人達がやってるのかな
138優しい名無しさん:2012/08/06(月) 20:45:56.03 ID:mRR1oenj
いろんな人がいるだろう
でも自分も何らかの不幸があって人助けしたいって人が多い感じだな
中にはカウンセリングの勉強のためにやる人もいるだろうけど
139優しい名無しさん:2012/08/08(水) 08:17:59.78 ID:F0EfBWfq
否定ばかりされて頭に来たので言いたいことを言ってガチャ切りしたことある。

興奮してしばらく何もできないでいたけど、数日後どうしてももう一回その事について自分の意見をきちんと聞いてもらいたくて再度かけたら違う人が出た。
相談員は自分の意見は言ってはいけないことになってるんですよ。
嫌な人だと思ったらその場ですぐに切ってください、話の途中で切ってもいいんですよ。
って優しく言ってくれた。
140優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:58:28.49 ID:kayaTCRC
嫌な相談員って何処の相談員だった?
地方の相談員は反応が薄かったりするけどね
141優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:38:26.79 ID:W9dA0qIf
いのちの電話まったくつながらないから寄り添いにかけてみた。初めてだったから表面的な事しか話せず…相手はいい人とは思ったけど期待してなかった通りたいして気も晴れなかった…
142優しい名無しさん:2012/08/11(土) 01:22:41.35 ID:im6mIR0Z
スカイプやラインで24時間体制・・・でやってくれれば理想だな。
電話代を気にしないで良いし、お互いカメラオフにすれば良い事だよね。
都道府県によって終了時間が短すぎるところもあるしさ。
143優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:43:30.90 ID:O4W9VxEo
だよな
144優しい名無しさん:2012/08/11(土) 12:01:50.98 ID:4jaAtgOr
無料にすると延々としゃべる奴が出てくるから有料でいいんじゃね?
145優しい名無しさん:2012/08/11(土) 16:21:11.45 ID:im6mIR0Z
>>144
確かに。冷やかしや糖質もいるだろうし・・・。

でもなー、本当に限界になっている人の立場だったら。
仕事してて、帰宅して・・・受付時間終了って切ない。
自分一人の時、特に夜が精神的にヤバイと思うから。
本当に命助ける気があるなら、24時間対応は考えて欲しいと思う。
146優しい名無しさん:2012/08/12(日) 01:07:24.35 ID:tu2iNRLY
スカイプで有料やってる人いるけど高いわ
147優しい名無しさん:2012/08/13(月) 04:06:58.36 ID:KwkCY5Xv
>>145
無料にしたらより繋がりにくくなるよ
今でさえ繋がらない
一応10日はフリーダイヤルやってるし
それに本当に弱ってる人はこういうの利用してもだめだろう
もっと前段階のリハビリ程度の人じゃないと
148優しい名無しさん:2012/08/13(月) 04:07:52.24 ID:KwkCY5Xv
大体本当に自殺しようと思い詰めてる人が、死ぬ前にこんな所に電話するわけないし…
149優しい名無しさん:2012/08/14(火) 00:48:13.28 ID:EEJuRVYl
自分語りすまん。
信じていた人の全てに裏切られて、追い詰められて
自分の存在理由も本当にわからなくなって
(精神科に行くという発想もできなかった)
かなり具体的に失敗のリスク少なめな自殺方法まで考えてた。
自分の住んでいる県が受付終了してたんで隣県に電話した。
それが当たりだったらしく、中年の女性が優しく対応してくれた。
そして思いとどまった。
150優しい名無しさん:2012/08/17(金) 02:09:39.88 ID:WVR+ud0O
>>146
>スカイプで有料やってる人いるけど高いわ
・・・それはプロのカウンセラーじゃないの?
151優しい名無しさん:2012/08/22(水) 19:16:03.00 ID:wQo6gCPt
無料でも有料でも人による

死にたいって思っててなかなか繋がらない→何度もリダイヤル
→そのうち意地になって死にたい気持ちよりも電話がつながる事の方が気になる
→気づくと薬が効いてきて眠ってて朝か昼ってパターンも無料だと悪くは無い

リスカとか実行しちゃう人は別だろうが
152優しい名無しさん:2012/08/25(土) 23:14:55.63 ID:CPt9BDCf
前に、「リダイヤルずっとやってる人がいるらしくて
同じ人(電話する人)ばかりと話すことになったりする」、、と言われた

かけ続けるのってだめなんかね
153優しい名無しさん:2012/08/26(日) 00:57:45.68 ID:XY6dBVLi
>>151
勘違いだったらごめんだが、
自分の書いたリダイヤルは繋がるまでの事で、
繋がったら適当に話を聞いてもらえたら切ってもうかけ直さないよ。
他にも自分が待たされてた様な感じで待ってる人もいるって分かってるし。
今住んでる所は無料だがカウンセリングスキルが高い。

延々と話を聞いてもらいたいレベルの人が無料だけに頼るのは無理だと思う。
有料系は時間制限あるんじゃないの?
それをいくつか掛け持ちするとか。

自分は有料は対面式の主治医に紹介してもらったカウンセラーだから良く分からんが。
154優しい名無しさん:2012/08/29(水) 00:51:12.23 ID:lsIBFDbr
より添いホットライン全然繋がらないが、ここはやっぱだめだな
1本の電話を2人で受けてるみたい
だから、隣で咳をする声とかが聞こえんだよねw
自分の相談をただ聞いてるだけの第三者がいるって超嫌じゃない?
聞かれてると思ったら本当に悩んでることなんて話せないよな
155優しい名無しさん:2012/09/05(水) 00:38:30.55 ID:H0aGWMlg
一時間位たった時に「時間だからそろそろ切らないと・・」と言ってくる人と
言ってこない人がいるけど 結局時間制限あるの?
156優しい名無しさん:2012/09/05(水) 18:41:33.58 ID:cN1SBYRn
>>155
目安はあるんじゃない?
それよりも、たまに横で聞いてる人がいない?
いのちの電話も二人で話を聞いてるの?
それとも研修だろうか?
157優しい名無しさん:2012/09/07(金) 01:24:33.36 ID:3OP7QQTp
>>156

たまに、って、
そんなにいつもかけてるのか?
158優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:41:32.16 ID:h4D04Bvr
>>157
頭の悪いお方だ…
たまにって書いてるのに何でいつもなんだよw
159優しい名無しさん:2012/09/07(金) 21:07:15.51 ID:kL0gWTQ7
>>158
わざと?
160優しい名無しさん:2012/09/07(金) 22:59:22.03 ID:qGtFDtOk
自分は多くて年に4.5回かけてるかなあ
161優しい名無しさん:2012/09/08(土) 01:50:55.37 ID:2nyRV9Iw
でもここはリピーターが多いだろうね
相当根気がないと繋がらない
だからここにかける奴は絶対に自殺しないだろうw
結構かけるのが中毒になるみたいだね
人と話すことにそれだけ飢えてんだろうな
ここ以外話す相手がいないんだよ
162優しい名無しさん:2012/09/12(水) 18:50:02.88 ID:NNsbgI4C
>>158
日本語大丈夫?
もしかして外国のかた?

163優しい名無しさん:2012/09/16(日) 19:22:11.22 ID:AqvWjqym
保守
164優しい名無しさん:2012/09/17(月) 01:56:02.10 ID:9ekmbfU9
繋がった試しないわ
繋がったとしてもぞんざいに相手されたらと思うと怖くて無理
165優しい名無しさん:2012/09/17(月) 14:08:27.69 ID:7ExfIZrf
>>164
どのくらいかけてる? ずっとかけっぱなしじゃないと繋がらないよ
この電話は一分も開いてないから
166優しい名無しさん:2012/09/17(月) 15:53:55.13 ID:9NWKGXYb
いのちの電話より霊能者がいいよ
金かかるけど
167優しい名無しさん:2012/09/18(火) 03:21:04.41 ID:GfRK9uM2
今やっと二時間くらい格闘の末、ホットラインにかかった。
みんながいうより優しかったよ。聞き上手っていうか
そんな見方をしてもくれるんだって。
不眠症だけど今日は眠れそう。
あと、関係ないというか専門外だろうに家庭のことも相談にのってくれた。

とりあえず今日死ぬのはやめようって気になったよ。
168優しい名無しさん:2012/09/18(火) 10:21:31.71 ID:OUTb0Nix
>>167
ここは当たり外れが大きい
169優しい名無しさん:2012/09/18(火) 10:54:17.64 ID:vtQK+65l
助けて下さい(涙)
170優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:25:03.84 ID:0etHyuE9
>>169
いのちの電話いけ
171優しい名無しさん:2012/09/21(金) 05:46:34.66 ID:stwW7Anf
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
172優しい名無しさん:2012/09/21(金) 21:42:02.60 ID:IHVk+R1A
いのちの電話とかいらない

2ちゃんでストレス発散 過激でイイ
173優しい名無しさん:2012/09/21(金) 22:38:23.13 ID:hof3XKJL
直に話せる電話は必要だ
174優しい名無しさん:2012/09/26(水) 03:47:34.12 ID:/JdEGt/U
はじめてかけた
自分でも何に悩んでるかパニックの状態で、
ここの書き込み読んで相談員に馬鹿にされないか?と不安だったけどゆっくり相手してもらえて良かった
175優しい名無しさん:2012/09/28(金) 07:33:53.13 ID:DBoiBokk
何度かけても繋がらないよ…
176優しい名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:26.54 ID:nY6gCGGN
いのちの電話ってやっと繋がっても、話しにくいおばはんばっかで逆に気が滅入る
わざとらしさが気持ち悪くて、余計辛い
177優しい名無しさん:2012/09/28(金) 17:42:57.33 ID:Z4VHqOYZ
>>172
2ちゃんねるは攻撃されてストレス受けることもあるだろ
必ずしもストレス解消にならないことが
178優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:24:19.20 ID:bu9rgf3D
>>172 それはそうだと思う。無駄に偽善やられても仕方ない。
179優しい名無しさん:2012/10/01(月) 23:17:53.14 ID:FLrdYGPK
ありゃ、若干のコミュ力必要だとおもうわ。
「はい。いのちの電話です…(無言)」って、そっからどうやって話題繋げればいいんだよ。
で、説教とかさ。今、死にたい人間が「いやぁ、今死のうかと思っていまして……」なんてこっちから切り出すのか?
なんか、あんまし機能してないとおもうわ。まぁ、自分もそこそこ世話になったからあんまし悪くは言いたくないけどさ。
180優しい名無しさん:2012/10/02(火) 01:53:02.41 ID:uHkrlEiQ
真面目に話きいてくれたらそれはそれで依存してしまいそうな気がするからなあ…
181優しい名無しさん:2012/10/05(金) 03:40:47.30 ID:O/NoYYkV
>>179
普通に死にたいですって言えばいいだろ
そうしたら、何で死にたいのって聞いてくる
でも死にたいって奴は、そう多くはないだろうな
自殺防止センターだってメンヘラ達が気分解消に利用してるだけだろう
死にたい奴が悠長に電話するわけないし
182優しい名無しさん:2012/10/05(金) 22:14:14.16 ID:jItZGcQL
2回かけたことある。どんなに話しても答えなんか出ないし、適当なこと言うなってイライラすることもある。でも誰かに話を聞いてほしいときには役立つ。
183優しい名無しさん:2012/10/05(金) 22:39:03.28 ID:MEACH4dO
つながらねえ
184優しい名無しさん:2012/10/05(金) 23:19:55.52 ID:JrOehGRh
がんばったら繋がる
けど当たり外れ多い
ものすごく不安で仕方が無かったとき使いまくった
10マソは使った

よりそいホットラインの方がレベルが高い
185優しい名無しさん:2012/10/06(土) 00:44:27.15 ID:Y4R49xTu
>>184
でもよりそいは二人で聞いてんだぜ?w
186優しい名無しさん:2012/10/06(土) 00:47:52.92 ID:5J25j9z7
>>185
それのどこがいけないの?
187優しい名無しさん:2012/10/07(日) 15:54:53.78 ID:WrzEKan2
地元のいのちの電話は結構繋がりやすくて感じの良い人達だった
24時間じゃないから隣県にかけたらおばはんに説教されてガチャ切りされた
最初は何か手違いで切れたのか?と思ったけどそんなわけないわな
いつの日か自分が回復したら相談員になりたいな
無理かな…
188優しい名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:15.61 ID:iG//srQz
東京の方、僕の深い所も全て理解してくれて、しようとしてくれて、
優しく親身でとても人格者でした。
人生の生き方の指針になったし、本当に感謝しています。

心からありがとう、本当にいっぱいいっぱいで助かったよ。
私もあなたのこと忘れない。
189優しい名無しさん:2012/10/10(水) 00:41:06.35 ID:DQCUdksc
>>186
普通のカウンセリングでは話せないようなことを話すわけだろ?
話し相手によってはこの人には言いにくいと思ったらそこまで話さないで終わらせる
だから信用して話してるのに、関係ない第三者が冷静に聞いてると思ったら嫌じゃない?
借金に困ってるとかの事務的な話ならいいよ
でも込み入ったメンタル的なことをみんなに聞かれたくはないだろ
恥ずかしいじゃん
聞かれてると思ったら自分なら話せなくなる

命の電話でも実習に録音された会話を聞かせてたみたいだが、あれも相談者を裏切る行為だよね
いくら実習のためとはいえ、許可なくそんなことされたら相談者はたまったものじゃない
190優しい名無しさん:2012/10/10(水) 21:45:07.98 ID:fgXWZf6A
まだ自殺する気はないけど電話してもいいのかな
誰かに聞いてもらわないとつらい涙が出る
191優しい名無しさん:2012/10/10(水) 23:47:14.91 ID:33aPgI2w
>>189

実習に使ってるとか、どうやって知るの?

録音してるかとかを、まず確かめるてるのか?
192優しい名無しさん:2012/10/11(木) 00:44:38.57 ID:+wgoxoLc
>>191
前に実習に無断で使用したとか記事になってたと思った
今もやってるかは知らないがやってそうだよな
こういうのは心理学の実験データとして役に立つんだろうが、実験台にされたくはねぇわな
自殺防止センターとかも無断で録音しねるとか内部の奴が書込してた
193優しい名無しさん:2012/10/11(木) 07:52:49.68 ID:hqMDD8X9
親身に相談乗ってくれる人少ないし、時間ばかり気にして話の内容を把握できない人が多い。
しかも自分たちを先生とか呼び合ったり。
お金の無駄
194優しい名無しさん:2012/10/11(木) 07:55:03.62 ID:hqMDD8X9
>>161
家族や友達に無視されたり裏切られたりした人がかける
家族が和気藹々ならかけないよね
195優しい名無しさん:2012/10/11(木) 08:43:09.40 ID:J4e/q7y9
最初に録音やめてと言うと止めてくれるよ。
196優しい名無しさん:2012/10/11(木) 16:08:10.06 ID:nVHf5oOl
やめてねーよ
197優しい名無しさん:2012/10/11(木) 17:06:29.12 ID:J4e/q7y9
言ってみろ。止めてくれるよ。
198優しい名無しさん:2012/10/12(金) 01:54:15.42 ID:ddHbK4/i
>>197
マニュアルで録音を悟られないようにってのがあるらしい
口ではそう言っても本当に無断録音してる団体なら信じられんだろ
199優しい名無しさん:2012/10/12(金) 09:17:12.26 ID:VrIrFas1
いや、そんなのマニュアルに書いてない。最初に録音やめてくださいと言われたら切るように指示されてる。
研修のために録音していることはHPに書いてある。
200優しい名無しさん:2012/10/12(金) 16:17:57.88 ID:ddHbK4/i
>>199
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1033686287/

相談者に分からないようにスイッチを入れるとある
研修のためでも録音を人に聞かせるのはどうかと思うよ
そういうのは、普通電話かけた時のアナウンスで流すべきだね
研修の為に録音しますが、ご了承下さいって
他の企業もそういうアナウンスを事前に流すよ
201優しい名無しさん:2012/10/12(金) 16:24:39.43 ID:ddHbK4/i
電話で死にたいですって泣いて取り乱した会話が録音されて、研修会でみんなに聞かれてるわけだ…
本人はどう思うかね?
匿名だから安心して感情を出したろうに
それを知ったら死にたくなるんじゃない?

多くの人間が集まる会議で、みんなに聞かれて
ここで相談者が泣き始めました
感情を刺激されたのですね
この場合の対応は不適切でした。
このケースでは、こうやるべきでしたとかモルモットにされてんだぜぇ…
202優しい名無しさん:2012/10/12(金) 23:13:00.30 ID:VrIrFas1
じゃあどうやって傾聴の技術を磨くんだ?研修もせずに自分の聞き方も振り返らずに闇雲に聞いてたんじゃ、いつまでたってもうまくならないじゃん。
203優しい名無しさん:2012/10/13(土) 01:27:43.13 ID:1ja8oIi+
>>202
音声を聞かせずとも文書で伝えるだけでいいだろ
こういうケースにはみたいに。
そもそもこういうものは正解なんてない
やり方も人それぞれで自分の方法を実戦で見に付けていくしかない
マニュアル化した答えなんて相談者には伝わらんだろ?
そして相談者の了解なくして録音を他の人に聞かせるのは信条を裏切る行為だと思う。
204優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:47:21.62 ID:iJrdS6K6
>>198
>>200
>>201

あんた、相談員?


>>199
>>202

あんたは相談員だな。
205優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:25:01.41 ID:ubFQXFTK
>>204
201だけど相談員のわけないだろ
相談員なら、録音はどうかって上に抗議してるわ
206優しい名無しさん:2012/10/16(火) 15:58:22.43 ID:HVTZRihY
さっきいのちのじゃないけど
関西こころ救急、とか自殺防止センタとか電話したけど
通じないか、相談より、市のグループワーク行ってください、
終了だった。。

結構しにたい気持ち強かったんだけど・・・
207優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:59:00.54 ID:YhGBYLwb
よりそいは一人30分が目安、先日言われた「一人30分、厳守してください」と
208優しい名無しさん:2012/10/18(木) 11:51:55.99 ID:YhGBYLwb
「自殺防止センター」も「いのちの電話」も「よりそい」の相談者も意外と
相談者の話を聞くではなく、自分の意見を言いたい、話したいという人が多い
そうなるとお説教になったり意見が対立したりでかえって逆効果になるんだよな。
209優しい名無しさん:2012/10/19(金) 13:59:15.89 ID:9VWWYeYb
受話器置いて放置する人って本当にいたんだ・・
ちなみに関東で深夜の若い女。
本人も言ってたけど、その場に来るのがいやなら辞めてくださいよ。
210優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:58:00.31 ID:jAAReys1
>>209
あなたと話すことはありませんとか言われんだろ?w
それもマニュアルにあんだろうね
あんま無理難題言うとか合わない相談者にはそう対応しろと
211優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:12:06.96 ID:9VWWYeYb
結構唐突にです、いきなりおやすみなさいって言われて放置。
気になったから、なんでこんな職業やってるんですか。とか聞いたのが面倒臭かったのかもしれない。
けど当人は本当は来たくないって、なんだそりゃ。
搔けてる側は真剣なんですよ?
212優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:34:19.51 ID:/N/1l/KX
>>210
そんなマニュアルない
213優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:49:08.91 ID:Q2HZd0h4
>>210

うちにも、
そんなマニュアルは、無い
214優しい名無しさん:2012/10/21(日) 15:57:33.25 ID:pKV4hZvV
ここって、スカイプ電話でつながりますか?
215優しい名無しさん:2012/10/21(日) 16:20:02.31 ID:dY+3LN6j
≫214
スカイプの有料クレジットを購入して、いのちの電話に電話すればつながります。
いのちの電話はスカイプ回線はないので無料ではつながりません。
216優しい名無しさん:2012/10/21(日) 16:32:35.80 ID:pKV4hZvV
>>215
ありがとうございます
わーん!もっと早くに気づけばよかったよう
217優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:37:53.55 ID:selrjEXn
さっきね、話してくれた人すごい良かった。
心理カンセリングも何回もやってるけど、100倍よかった。
すごいエネルギーのある人だから、僕もパワー貰えた。ありがとう。
やっつけぽい人多いけど、こういう人も中にはいるんだね。
218優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:09:05.81 ID:nPp//fT5
>>217
そのいのちの電話は何に県でつか?
219優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:19:20.10 ID:CVoJM3G+
   __ r-、     _ {`l       /7__  lヽ, _}´l_      {`ヽ    _{ヽ___  t-、| }-'>
   l } || __   _ヽ」| |   l二二 ,-----' | く__`コ =,'  ,--'コ__,l `-┐ [_ ニ /=, =='  l二 _ 三、
 __,┘ | | .レ _,,>  ヽ_) | |      / 'ニ l   「゙| ト-'=  ̄ ̄} 7 |_| ロ l二'' ┌'__ ┬ ==`l  lニ,_r=、 \
 `‐'| | | r' __r‐,ニニニ ニニコ /,l 二 .|   リ| |`T'l三l`T´/ ロ |  ▽/  | l7 く| == | __//== ニコ\\
 __ノ || |__ノ | ̄   ||   ゙ー'´.| ,二 .|    | | | lニコ |/_,ィ_/ /> く__//彡>| == |`ーィ-゙= ニコ  ̄
 `ー'Lノ ヽ---'     |_|      Ll t'__ノ    Ll |__l´コ ,|   /_/-‐''ヽ---' l/ ノ/ヽ_}    ̄コ__j
                                 `ー' ________  ==========
   /|                 /||} /7=====  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .//レ7                .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ___   |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|===== ===== --  ,,, _____
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ====
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_// / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__///,ィくヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
        `ー─''
220優しい名無しさん:2012/10/25(木) 10:50:42.42 ID:AMYrPGHr
昨日の夜電話した
初めて
ものすごく暗い女の人だった
しかもこっちが話すまでずーーーと黙ってるの。マニュアルか?
最初は話は聞いてたけど
段々「それおかしいですよね」
「カウンセリング行った方がいいんじゃないですか」
「大変だけど頑張ってください」
と絞められた

電話相談なんて2度としない
別に自殺したくて電話したわけじゃなかったけど
自殺考えてる人がマジ電話してたら背中押されてたと思うわ
221優しい名無しさん:2012/10/25(木) 10:53:48.46 ID:AMYrPGHr
ちなみに神奈川
地域は忘れた
222優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:14:41.21 ID:hu/7cVzv
だから自殺防止電話にしない方がいいよね
本当に腕のあるカウンセラーでも自殺しようとする人を止めるのは難しい
だから、寂しい時に話したい電話とかにした方がいい
223優しい名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:59.41 ID:c8RtEnxE
今朝初めてかけたよ。
うちの県は24時間じゃないから隣県にかけ続けて、ようやく繋がった。
無言でどう切り出していいかわからなかったけど。
ちょっとずつ話し出したらいろいろと聞き出してくれて、うんうんって話を聞いてくれたよ。
年配の女性っぽい声で、落ち着いた口調で話す人だったから安心できた。
不安だったけどかけてよかったよ。
224優しい名無しさん:2012/10/29(月) 21:03:34.59 ID:tnKNbaze
今6回くらいかけてようやくつながったわ
いのちの電話のポスター見たことあったけど、いつも素通りしてた
初めてその存在を認識した
相談員はただの愚痴を言う壺なのかなっていう感じの人だった
隣の部屋に聴こえるんじゃないかなって自分も声を潜めていて話しづらくて
つらすぎていたので涙ばかり出るし
まあ聞いてくれてありがとう +にはならなかったけど
225優しい名無しさん:2012/10/30(火) 21:15:20.00 ID:5QKjMKbe
いのちの電話にかけて、そのことをここでいう人たちは、いのちの電話に何を、どのくらい期待してて、

どんなふうにあなたに合わなかったの?


226優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:23:12.83 ID:gehva/AS
自分鬱持ちだけど、いのちの電話相談員の講義受講して、相談員になりたいんだ。
矛盾してるよね…ってかおこがましいかな…ただ、鬱になってからそう思うようになったんだよね
227優しい名無しさん:2012/11/02(金) 21:21:18.02 ID:soWolvYK
>>226
同じく考えたことある。進行形で
欝どころか希死念慮ありだけど

医者に言わせればつられるからお人好し過ぎは辞めた方がいいっていわれたけど
一番やりたいのがこういう系統なんだよね・・
228優しい名無しさん:2012/11/02(金) 21:23:25.71 ID:soWolvYK
よりそいホットラインてどう?
無料で24時間ていいよね
http://279338.jp/yorisoi/
229優しい名無しさん:2012/11/06(火) 01:35:49.98 ID:ET7eQEl9
>>227
やめた方がいい
心が弱いと相手の苦しみが伝染する
230優しい名無しさん:2012/11/06(火) 18:58:30.67 ID:d1oYydji
以前かけた時、病気の経験者が出た。
その人は、参考までに聞いてくださいと言って自分の経験を話して、
「病気に負けないで」と言った。
なんだか気持ちが和らいだよ。
231優しい名無しさん:2012/11/06(火) 22:18:01.23 ID:KBJtGloU
>>229
>>230

いろいろだね。
でも、自分も病気経験者の方が説得力ある気もする
232優しい名無しさん:2012/11/07(水) 00:25:37.58 ID:yS/bVc4U
こいつら受話器はずしたままにしてんの?
233優しい名無しさん:2012/11/08(木) 17:38:13.20 ID:YfGEzrK4
>>225
いのちの電話のひとなの?
234優しい名無しさん:2012/11/08(木) 18:33:57.82 ID:KvlDNI2P
>>231
病気の種類によるんだよな
軽度な鬱ならいいだろうけど
重い精神病だときついよ
この手の相談電話っていい人ばかりじゃないから
カウンセラーがダメなようにダメな相談者も多い
罵倒されて流せるか?
クレーム対応電話みたいなもんだよ
クレーム対応部署も常人でも精神やられるくらいきつい
235優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:55:33.13 ID:4w434Qw7
>>234
まぁそうだね
医療職やってたからそれもあるけど
それよりはどこもそうだろうけど
職場の人間関係の方が辛かったけど。
236優しい名無しさん:2012/11/09(金) 13:23:29.81 ID:oc34/E71
罵倒された事はある。その人は病気を軽々しく見てた。
骨折程度な感じの認識だと思う。仕方ないと思った。
あと、年配の方が多いので考え方が古い場合がある。
一番でかいのが、男女が平等ではない考え。

でもいい人も居る。だから、

各都道府県いのちの電話ランキング

を作って欲しい。
237優しい名無しさん:2012/11/09(金) 17:58:28.66 ID:k90sb/x4
>>236
それはあるな
若者にとってはつまんないことが重要問題だったりするが、世代ギャップで共感できないんだよ
本来は若者にはピアカウンセリングとかの方がいいんだが、そういうことやってるところが少ない
ここは大病してるとか、貧乏で生活が困窮してるとかそういう分かりやすい人にしか対応できない感じ
238優しい名無しさん:2012/11/11(日) 01:28:50.92 ID:XxPr6RaI
>>226
こういうボランティアとか寄付団体を神聖視しない方がいいよ
相談員一人一人は無償でボランティアしていい人かもしれないが、
これを運営してる団体は、所詮相談者をモルモットのようにしか考えてないから
だからデータを録音して、細分化して研究データにしてる
それも無断でね。
無料とかいってるけど、無償で奉仕してるのではなく、実験に利用してるだけ
相談者も相談員も結局はモルモットだよね
いいように利用されてる。
239優しい名無しさん:2012/11/11(日) 07:27:19.57 ID:3/jHZn/l
二年前に電話した地域は60代くらいのじいさんが電話でた
考え方が古すぎてなんかもう…
自分の考え方ガンガン押し付けてくるタイプだった
自分は新たな考え方も欲しくて相談員に質問するタイプだから
傾聴しかしない相談員よかましだったけど相談者の視野が
ひろがる返しをしてくれないと意味ない
お前が余計追い詰めてどーすんだよと
色んな地域に電話してたけど結局自分の地域が一番合った
地域性があるのは各地域で研修の仕方が違うのだろうか
240優しい名無しさん:2012/11/15(木) 04:27:52.32 ID:5+OQRIvg
241優しい名無しさん:2012/12/02(日) 15:59:42.25 ID:uPIctxrI
うん、人間が相手だから そりゃハズレもあるんだな、と。

ヘンな話だが、ここにかけるには、ちょっと度量を大きくしてからにしないと。
人生って、一筋縄じゃなさすぎw
むずかしい
242優しい名無しさん:2012/12/03(月) 22:31:57.51 ID:4L/2MXZ9
話の理解が早い人だと嬉しい
243五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/12/06(木) 19:42:52.82 ID:qPnBHbfj
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
244優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:08:35.55 ID:Vyp4uqw4
初めて1回で繋がった!(愛知)
おじさんだったの。
今まで女の人だったからマジか〜と思ったけど優しい人で1時間半話聞いてくれた。
ありがとう。ちょっと楽になった。
245優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:39:31.54 ID:h3JYTVUk
掲示板でもスルーされ親や友だちにも言えなかったので、お門違いだろうな...と
思いながらも、「被害妄想と希死念虜が強くてつらいです。心療内科と精神
科とどっちを受診した方がいいでしょうか」と質問してしまった。
相談員さんのこたえは「わからない。」当たり前だ。
やっぱりそうだよなあ、と思いながらありがとうございました、と言って
電話を切ろうとしたら、「私でよかったら悩みを聴くよ、何に悩んでいるの?」と言われ半ば呆れてしまった。
疲れていたので無理矢理切ることができず、話をあわせていたら途中から自分の話を持ち出したりして
、そのまま1時間くらい切らしてくれなかった。
妙な質問をしたから自業自得なのだろうが、とても疲れてしまった。
246優しい名無しさん:2012/12/10(月) 11:10:26.17 ID:VC4i8aWS
自分の話しする人とか多いよな
俺なんか変な啓発団体勧められた

それってルール違反じゃね?
247優しい名無しさん:2012/12/10(月) 11:17:21.74 ID:REojZ2hW
一回だけ?がったことあるけど、いざ話そうと思っても何話していいかわからない。というかまったく言葉がでてこなくて最後は「すみません。なんでもないです」って言って電話切ったわ。
自分でもなんでこんなにモヤモヤしてるかわからなかったのよね
248優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:56:13.64 ID:QpVT2rKs
そうか、自分もそういうようなことあった。

でも、相談員は一応トレーニング受けてる 半プロなんだから、
利用者のそういうもやもやしてる、っていう状態を汲み取って
相談とか会話とかへと つなげる技量がほしかったな、と思う
249優しい名無しさん:2012/12/14(金) 01:30:05.38 ID:ozChubnu
全然つながらないんですが・・・
250優しい名無しさん:2012/12/14(金) 09:32:19.96 ID:sSc4kPaa
うん、全然つながらないよ

何百回トライする堅い意志と根性がないと、かからない
という皮肉w

でも、まじで
251優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:27:16.80 ID:BuY013LB
>>250
神の声が簡単に聞けるとお思いか?
電話をかける前から試練は始まっているのです。
電話に繋がること、それは一つの試練を乗り越えたということ
相談できた者は死なない意志を手に入れたということですよ。
252優しい名無しさん:2012/12/15(土) 11:07:44.48 ID:5h3Nwu1n
うーん。
・・・とも限らない気が。

かかった相談員のクオリティが(ryで、ますます落ち込んだ、ということ
あったなあ・・・

不器用でも、実直で 真摯に対応してくれれば、そんだけでいいんだけど
こっちの反応が思い通りでないと、厳しく対応してくるタイプがいて、
つらいお

試練、どんだけ〜w
253優しい名無しさん:2012/12/15(土) 17:07:07.68 ID:BuY013LB
>>252
相談員が不満なのなら、あなたが相談員の声を聞いてあげればよいのです。
そうすればまたあなたは更なる高みに行けるのですよ。
良かったですね。
試練を与える相談員に当たるなど、あなたはなかなかラッキーですぞ。
254優しい名無しさん:2012/12/17(月) 23:55:19.98 ID:OBgYDhVG
ババア声で
「良く話してくれたね〜 これで一歩進んだね〜」
「電話してきたという事は 進む気があるんだね〜 もう大丈夫だね〜」
「あっ、良く話してくれた 勇気あるね〜 これで少し前進だね〜」
255優しい名無しさん:2012/12/18(火) 02:07:39.75 ID:X9eB1N0s
>>254
よちよち、もう大丈夫でちゅよ
ちみは一歩進んでまちゅ
怖がらなくていいんでちゅよ。いい子いい子♪
256優しい名無しさん:2012/12/18(火) 11:48:53.00 ID:19jARq9y
いのちの電話につながらなかったので死にます
257優しい名無しさん:2012/12/18(火) 15:00:25.41 ID:a3ORQO2G
命の電話もあたりはずれがあるからなー
いい人に当たったら良いけどね
258優しい名無しさん:2012/12/18(火) 15:34:47.16 ID:yNJECHJh
一回繋がった
追体験がひどく病院は休みなので繋がらなくてもともとなつもりでかけてみた
相手は男性でひたすら傾聴していた
259優しい名無しさん:2012/12/18(火) 18:37:02.63 ID:Ln9Rb9nP
>>256
バイバイキーン
260優しい名無しさん:2012/12/18(火) 21:00:34.46 ID:DFtipl6v
>>256
まあまあ、そう言わんと
261優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:35:32.72 ID:aRP6jY+P
>>256
生きてまっか?
262優しい名無しさん:2012/12/31(月) 11:20:28.54 ID:sQ3lZ3OO
年末に自殺する人って多そうだよな
263優しい名無しさん:2012/12/31(月) 23:35:55.37 ID:nGMG2nE6
私も消えたい気持ちです。
年末年始に 自殺する人多いだろうね。
264優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:52:09.27 ID:kVyMiZC3
どうなんだろうね、実際は。

自分はグダグダしてたけども、とりあえず穏やかな
正月だった。

自分の生活態度に悔いは残るが。
もうちょっと生産的になれんかったかなあ・・・と。
265優しい名無しさん:2013/01/04(金) 11:29:48.22 ID:CkJ6wbhM
ここってどんな悩みでも相談できるのか
266優しい名無しさん:2013/01/04(金) 12:24:33.21 ID:HimNyDfA
>>265
共感してくれるかは運次第だが基本的にどんな悩みでも聞いてくれるはず。
私はちょっと特殊な相談したけど、ゆっくり聞いてくれてアドバイスもしてもらえた。
267優しい名無しさん:2013/01/04(金) 14:28:32.16 ID:P1jawHRD
夜中にかけたら全く繫らなかった。
268優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:18:11.98 ID:L5QVpPwi
確かに話中が多いよね。
寄り添いなんとかも ほとんどつながらない。
コールセンターの人を教育して電話窓口増やせば良いのに。
くだらない営業電話より役に立つと思うんだけど。
269優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:00:08.36 ID:D+DZ4yYw
父親が亡くなって母親入院。年末年始ぼっち。やっと地方の電話に繋がった。年配の方が親身に聞いてくれた。甘えた考えですみません。死ぬとか今は親の介護があるから無い。覚悟決めてる。でも毎日の対人がソツなくこなせない。病院から笑われてる気がして相談しちゃった。
270優しい名無しさん:2013/01/06(日) 03:23:42.80 ID:lNEwMTUg
どこで電話すればいいんだろう
家は狭いし内容が家族のことだから、聞かれたら大変なことになる
271優しい名無しさん:2013/01/08(火) 00:15:57.12 ID:J8X732+L
>>270
先日突然困り事発生して外から携帯で相談した。途中で充電切れそうになった。来月の携帯料金高いかもしんないw いつもは基本料金だけなのになw最近無駄に疑問が増えて困るから悪いとは思うけど相談。迷惑な相談者だっつってブラック登録されてたらマジすまんって謝りたいw
272優しい名無しさん:2013/01/15(火) 18:55:15.96 ID:FRnnpugT
そんな心配、無用だよ
273優しい名無しさん:2013/01/16(水) 08:35:21.03 ID:PfWiQppV
【憩い】」自殺者を救う名目のチャット【嘆き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1291482998/l50
274優しい名無しさん:2013/01/16(水) 21:09:44.60 ID:CUqSk73P
「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。
ダビデの星がね、綺麗にね、デザインされていて、こんなのが直接来るのよ。
僕はこのメールをもらってから五分以内に、これをネットに上げたね、そして十五分以内に、
翻訳文を上げたね、それが彼らに対する対抗策、向こうはビビッたと思うよ、
自分達が苦心惨憺作ったメールを、あっという間にネットに上げられた、というわけでどうやら、
ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
275優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:17:07.98 ID:sYw1qyv+
電話はつながらない。つながっても適当な回答ばかり。
メール相談のほうがまし。
276優しい名無しさん:2013/01/24(木) 02:45:34.39 ID:gYwjBMmS
ここって非通知でかける?
277優しい名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:47.90 ID:Icf0QkWN
>>276
ここに限らず個人情報はなるべく教えたくないだろ?
278優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:55:04.56 ID:bsunVNmH
ちょっとムーとした相談員がいた、こんなつまらないことで電話かけてきて
かけたい人がいっぱいいるのだからもう終わりにして。
傾聴どころか、こんなつまらない電話早く終わってという表現。
どんなことが深刻な問題なんだといいたい。
279優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:58:52.88 ID:iIW4Zvv/
>>278
命に関わることとか
大病とか
食えない飢えてるとか
そういう深刻なもんだいってことだろ
両手両足がなくなるまでかけてくるなってことだよ
280優しい名無しさん:2013/01/27(日) 00:11:03.23 ID:JHz9eBHJ
相談員も、ちゃんと選ばないとだめだな。
281優しい名無しさん:2013/01/28(月) 04:31:17.29 ID:D1NjsmDv
かなり人による、ものだと思う。
(自分にとって)当たり外れ・合う、合わない、が関係する
だいたいが人生の半分ほどは生きてる人間が相談員してるケースが
多いと思うし(声とかでわかる) だからと言ってそれらの人が全て受け身で
いてくれてる訳でも無い
自己の経験上とか立場を引き合いにしてくる場合も、ある。
長く生きてるからって上から目線な態度の相談員には…引くものがある
あんたと私は“別”なんだよ、ってこと
〜押し付けがましいのが紛れ込んでるのもあるから一応注意
子供産んで育てたからって別に偉くも無い筈だよね?とか思ってしまう
282優しい名無しさん:2013/01/28(月) 19:36:06.63 ID:wOW5tgwx
やっぱジェネレーションギャップが大きいね
若者にはピアカウンセリングとかの方がいいんだよ
年配者にはゆとりの悩みなんて理解できないだろうしただの弱虫にしか感じないので喝を入れたがる
でも今の子は体罰受けただけで自殺するほどナイーブだ
283優しい名無しさん:2013/01/29(火) 09:10:07.84 ID:Xa/PziXa
>>278 その対応もひどいね
284優しい名無しさん:2013/02/01(金) 08:24:53.65 ID:+msCu/D1
電話だけじゃなくて
面談するのもできてほしいね
285優しい名無しさん:2013/02/01(金) 14:42:34.49 ID:wL5A/FZF
電話して余計落ち込んだ。宗教を薦められた。
もっと良い人と出会いたかった。
286優しい名無しさん:2013/02/02(土) 19:57:41.31 ID:4dS3bVIY
いのちの電話って 録音してるんでしょ?
287優しい名無しさん:2013/02/02(土) 20:07:16.89 ID:LDcBkoER
命のメールてないかな、電話できるだけうらやましい。
288優しい名無しさん:2013/02/02(土) 21:34:59.97 ID:4+wGaTwx
録音してない
去年相談室を実際に見たから断言する
289優しい名無しさん:2013/02/07(木) 01:57:56.93 ID:6kwwRV9u
>>288
どうやって入った?
290優しい名無しさん:2013/02/10(日) 15:24:20.61 ID:40k/dAwX
命の電話
291優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:10:18.43 ID:qC1QLkrT
猪木の電話
292優しい名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:38.64 ID:rVMSTmhO
「つらいときはいのちの電話に相談を」という広告を見て、埼玉のに電話したら、
BBAがでた。

20分くらい相談すると、急に冷たい対応になり、
「それに悩んでいるのはあなたの心の向き方の問題であり、私はそれに全く理解できない。
私は素人でボランティアでやっているだけだから対応できない。
電話を切った方がよい。」としきりにこっちから電話を切らせようとした。
その後、私が何を問いかけても無言。
2,3分間、私が呆然としていると、人格を否定するような言葉を一方的に数分間浴びせられ、
BBAが言い切ったところで電話を切られた。

つらいときだったからこそ命の電話に電話したし、つらい感情を話せというからこそ
無防備に相談したが、結果としてひどく傷つけられた。

素人でボランティアだろうと、傷ついている人にさらに追い討ちをかけるような言動は許されない。
もう二度とかけたくないし、「つらいときには相談してください」なんて宣伝もして欲しくない。
293常識人:2013/02/12(火) 00:04:39.98 ID:tyjf1YCu
↑なら、かけんなカス。
294優しい名無しさん:2013/02/12(火) 06:39:47.69 ID:lVFlwa5c
え?だから>>292は痛い目にあったから今後はかける気ないんでしょ
そう書いてあるじゃん
>>291は埼玉い の ちの関係者かな?w

俺もかけたときに説教垂れ流し受けたときもあったけど、
上のレスであるとおり、当たり外れが大きいみたいよ
295優しい名無しさん:2013/02/12(火) 21:34:11.35 ID:BiJr7qG8
私句は病気なので
周りが優しくしてくれて当たり前〜
296優しい名無しさん:2013/02/14(木) 00:44:13.72 ID:AKavJJPl
>>292
いろいろ掛けてみるといいよ
いろんな相談員がいるからw
人生勉強と思って利用するのが一番賢いよ
一人だとショックだけど、いろいろ話すと
あーこの人は酷いなとか分かって受け流せるようになる
ゲーム感覚で利用するのがいいよ。
297優しい名無しさん:2013/02/15(金) 12:14:46.44 ID:TW2KWeyf
富山は相談員に「しね」と言われた。
298優しい名無しさん:2013/02/16(土) 03:49:44.10 ID:5bumpbEG
そういう人は相談員やらなきゃいいのにねぇ。
一般社会では他人が優しくしてくれないのは当然という考えはもちろんわかるけど、
いのちの電話では社会的役割を考えるとやさしくするのが当然だと思う
それをうたって寄付金集めてるんだから。
299優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:33:00.85 ID:H258DK8A
命の電話って社団法人でしょ。
話を やさしく聞いてほしいなー。
自殺予防なんだから。
300優しい名無しさん:2013/02/17(日) 01:35:40.38 ID:Ax6HUVfY
滑舌悪いやつがいる
埼玉
301優しい名無しさん:2013/02/19(火) 02:35:00.65 ID:WCmAWfqU
みんな本気だと思うけど、
本気で苦しくて苦しい方は、
深夜の東京自殺防止センターにはかけない方が良い。
302優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:26:29.78 ID:32C9Ek2H
>>301
何で?
303優しい名無しさん:2013/02/19(火) 20:12:05.32 ID:TLfH8L+v
自分の思い通りにならなかったんだろ
304優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:43:44.54 ID:pW9Q5cTa
防止するつもりないよ。
考え悩み抜いてかけたんだけど。。
「よく考えて死んでください」(ブチ)
305優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:24:29.51 ID:0NFkh5J0
いいんじゃね?
306優しい名無しさん:2013/02/20(水) 18:57:55.35 ID:Pj3RlD0Z
>>304
いや、これは帽子センター師ね!と
思わせるための策略だよ!
ここまでコケにされたら死ねないだろ?w
307優しい名無しさん:2013/03/01(金) 09:00:28.80 ID:DTQfSJct
ここの相談員に知り合いがいるが
コイツが言うに、はあ、あ〜、うん、
兎に角、相手の話をテキトーに聞きながしながら
右手で受話器、左手にはコミック雑誌見てていいんだって
要は相手は話すことによって、それだけで浄化作用になる
それが命の電話の目的だと
それ以上のことを期待して何かしてくれるなんて勘違いしている奴らが殆どで
参るw死にたいと言ってる奴らには手助けなんかできるわけがない
正直、死にたければ黙って死ねってことな。
世の中所詮他人事なんだよ。っていうか他人の不幸聞いてるって結構笑えるんよw
お〜俺ってダメだと思ってたけど、俺コイツらに比べればまだまだ上流じゃんw
と言っていた
人間のクズが他人の不幸を餌に自分の境遇はまだ恵まれてると胸を撫で下ろす。
これがコイツらの真実の姿。
308優しい名無しさん:2013/03/01(金) 11:18:19.42 ID:jq7Ud8aV
>>307
木を見て森を見ず。
309優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:24:06.30 ID:mPE73quv
相談員にレッテルをはって
胸を撫で下ろす
310優しい名無しさん:2013/03/19(火) 02:17:54.32 ID:WVRPrtTr
アタリハズレが激しいよね
いい人に当ってまたこの人と話したいと思っても中々
めぐり合えない
逆に嫌な相談員はリピート率が高くなる。
いい相談員はすぐに止めちゃうんだろうね・・・
中の体勢もあまりいい話聞こえてこないから
311優しい名無しさん:2013/03/19(火) 20:47:05.04 ID:nFIckbPu
カウンセリングや解決を期待するなら、よりそいホットラインにかけた方が良い
いのちの電話は命にかかわらない相談の時にかけてる
312優しい名無しさん:2013/03/20(水) 00:13:40.89 ID:5keM8wDH
朝鮮人の組織なんで
秘密は守らないし外部にダダ漏れ。
おまけに利用できそうな人間は利用されて最悪の事態にもなる。
313優しい名無しさん:2013/03/20(水) 07:33:21.33 ID:oFUS5sFX
>>311
寄り添いは側で聞き耳立ててる人がいるからメンタル的なことは相談しにくいよ
314優しい名無しさん:2013/03/21(木) 04:02:22.05 ID:YZqhpZqh
話を瞬時に理解してくれる人というか相性がいい相手だと
やっぱり話したことですっきりはするな
315優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:52:29.00 ID:KQ8GFiIo
なんで電話しちゃうの?w
316優しい名無しさん:2013/06/08(土) 09:21:38.21 ID:67JxXuzd
辛いけど、話しを聴いてくれる友達がいないから?
あと、何人で回しているのかが気になる。
317優しい名無しさん:2013/06/08(土) 20:03:55.25 ID:g37egcS/
いのちのメールってないのかな?
聴覚障碍者の人は、つらいとき電話できないよね。
そういう人も救ってあげてほしい。
318優しい名無しさん:2013/06/10(月) 06:04:17.61 ID:WLgiu34E
話し中にならない、いのちの電話があるのは何で?
話し中でもダイヤルコールが鳴るから電話する時に不便だよね
繋がる電話なら問題ないけどここは1時間は粘らないとまず繋がらないから話し中にならない所は不便だ
改善を求む!
319優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:58:03.61 ID:OamuHclP
たしかに弱っている人の話や不幸話を聞くと、こっちの気持ちに余裕できるな
自分は幸せだぁと思えて気力が充実してくる
320優しい名無しさん:2013/06/11(火) 22:41:07.39 ID:7gmqERCw
>>319
こいつよりはましだと思えると人間は安心するよね
だから人の不幸話が好きだし
ハンディキャップを乗り越えて頑張ってる話が大好き
人は、他人との比較でしか自分の幸せを確認できない生き物だ
321優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:22:44.66 ID:HSM6K2zr
その公式でいうなら、
不幸な話をどんどん見聞きすりゃいいじゃんなんでやらんの?
322優しい名無しさん:2013/06/14(金) 03:59:32.23 ID:swyYAGtg
偽善者の道楽wイノキボンバイエの電話・・・・・・。
323優しい名無しさん:2013/06/14(金) 04:13:56.76 ID:swyYAGtg
糞相談員は「事務局」へチクれ!!
324優しい名無しさん:2013/06/14(金) 05:52:54.21 ID:hpwvr9fz
>>323
事務局が糞だからチクっても意味ないんじゃないの?w
寧ろ末端で働いてる相談員の中にはいい人がいるってイメージだな
325優しい名無しさん:2013/06/15(土) 11:12:12.64 ID:21dj6fbW
>>292 >>297

みんな酷いこと言われてんな
可哀想だな。
326優しい名無しさん:2013/06/15(土) 18:44:52.33 ID:lZG9tc5S
>>292
いのちの電話の相談員って困ると無言になるよね
そういうマニュアルがあるんじゃない?
327優しい名無しさん:2013/06/18(火) 04:26:00.55 ID:gjlW+98S
いのちの電話とよりそいホットラインにきのうの朝から繋がらない。繋がりやすい時間帯わからない
328優しい名無しさん:2013/06/18(火) 19:39:48.72 ID:sAMq9JRP
朝と夜は一番混むよ
昼間が空いてるんじゃない
329優しい名無しさん:2013/06/20(木) 16:14:21.34 ID:cwXOIZRk
結局みんな必要としてんじゃんw
330優しい名無しさん:2013/06/21(金) 02:17:15.47 ID:kxSzBl5P
>>329
何だかんだで便利だからね
深夜にただで話せるサービスなんてないし
後は自殺防止センターくらいだが、あっちはもっと緊急性が必要じゃないとかけにくい
まぁあっちも常に話し中だけどねw
331優しい名無しさん:2013/07/21(日) 12:37:39.78 ID:mQUIn7uO
ここの母体なんだろう?
332優しい名無しさん
立正佼成会も
電話カウンセリングしているね