【勝ち組】統合失調症患者の断薬スレ【選ばれた民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
断薬のパンドラの箱の中には希望が残っている
2優しい名無しさん:2012/04/04(水) 17:03:36.53 ID:3dhg/an9
通院辞めて、もちろん断薬もするつもり
3優しい名無しさん:2012/04/04(水) 22:22:59.68 ID:b6TX7j1L
>2
今、服薬どうなってる?

自分はエビリファイ3mg一日一錠の状態が、もう6年以上か続いているが、ついに 3週間ほど薬スト中。
4優しい名無しさん:2012/04/04(水) 22:45:53.80 ID:f9ijhqoh
頑張れ 希望の星達よ 我が子らよ
53:2012/04/04(水) 23:27:11.64 ID:b6TX7j1L
勝ち組だの選ばれた民だののスレタイが好きじゃないんだが
統合失調症で断薬してる人の話し聞きたい

リスクを承知の上で人柱というか自業自得でやってやろうと思っている
6優しい名無しさん:2012/04/05(木) 08:57:25.46 ID:7TsYfeqB
今日も絶好調!!!うへへへへ!!勝者のメンタリティ!!
7優しい名無しさん:2012/04/05(木) 11:01:27.11 ID:7TsYfeqB
スーパーポジティブシンキング!!!
全ては良い方向に転ぶ!!!
83:2012/04/05(木) 21:50:27.25 ID:GROllrx1
断薬について本気で相談したいんだけど、このスレ駄目かなぁ?
マジレススレでしたほうがいいだろうか・・・スレタイ嫌だけどこのスレで趣旨はあってるはず・・・
9優しい名無しさん:2012/04/06(金) 00:23:14.34 ID:iu8dCDIJ
マジレススレが深刻すぎる・・・
長文失礼。忍法帳に怒られたら分割で・・・

エビ3ミリですが飲み忘れが激しく、1週間飲まないことはザラでしたが、
副作用以外のことは何も起きません。
で、あまりにも私が飲み忘れるので先生が「計画的にやめてみる?」との発言があり
そのとき私は会社でも日中の眠気に悩まされていたので、
「飲み忘れてるから眠いんじゃ…」と返したのです。
そしたらば、生活一覧表をつけることと、朝食後エビが夕食後服用になったので、
私は最後だと思ってまじめに飲んでみました。

相変わらず、眼球上転は一週間に1〜3回程度の頻度で起き、眠気は改善されませんでした。
この間、一ヶ月に一度だった通院を2週間に一度にして、4回くらい通った後
「ちゃんと飲んでるね」「これもういいから」と言われ生活一覧表はつけなくて良いことに…
その日は東京大雪の一週間後でしたので混んでいて、
食い下がる気にならなかったので黙って帰りました。
(続く)
109=3:2012/04/06(金) 01:24:09.46 ID:iu8dCDIJ
そのあとの一週間、眼球上転が連続的におこりかなりキツかったのですがそこまでは
割とまじめに飲んでいました。次の週、気づいたらいつもの飲み忘れ。
後2包飲むとキリがよかったので、そこまで飲んでなんとなく残りの薬に手が伸びなくなりました。

4月4日の診察で、先生に言ったらやはりリスクをかなり諭された。
先生「こっちじゃ責任取れなくなっちゃうから、次はご両親と一緒に来なさい」とのこと。
CPKについては飲まない状態(を維持するかは自分次第)で血液検査をしてみることに。
先生をあんまり占有するのも悪いので、言いたい事はそのあとワーカーさんに聞いていただき
かなりすっきりしたものの、断薬に成功したと言う話よりもやはりリスクのほうの話しか聞けなかった。

ワーカーさんと相談後、最後にもう一回先生に会ったんだけど、そのとき提示された選択肢が
1.エビ継続 2.変薬 3.転院  で断薬がなかった気がする;
11優しい名無しさん:2012/04/06(金) 05:49:17.52 ID:RASlrxFo
勝手に断薬したら大変な事になるぞ。
無理して頑張ってきたが、脳と体が思うように動かないわ。
ここにいるのは軽い人か?
ほどほどに頑張れよ。
12優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:51:13.98 ID:0u6e/Mrh
断薬は神の指示 使命ですよ 迷える子羊らよ
13優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:59:00.03 ID:0u6e/Mrh
完全に薬を断つのが真の生きる道 迷う無かれ
143:2012/04/07(土) 00:47:29.87 ID:IDSgJuYv
>>11 ご忠告ありがとう・・・ほどほどに頑張るよー
今は大丈夫でも消して軽くない状態を経験している過去があるので再発は恐ろしいよ。

なにか起きない限り 9日まで断薬しちゃうけど
9日に母が海外から帰ってくるのでそのとき全部相談して決める
で次の予約を前倒して、血液検査したら 薬は再開しようと思う。

ただし今後は転院も含めて変薬の方向で行きたいなぁ。
15優しい名無しさん:2012/04/07(土) 08:35:32.54 ID:86OWff6T
断薬で元気モリモリパワーウップ!!!!!!!!!
163:2012/04/10(火) 01:14:01.10 ID:8bBpyPGd
両親に相談しましたが、二人とも断薬推進派のようで
断薬に必要な両親の承諾とやらはあっさりとれそう。

悪くなるケースの話しかまだ聞いていないので
自分的にはなんとなく不安ありなのだが。。
17優しい名無しさん:2012/04/10(火) 09:35:25.02 ID:RaWTCDam
薬飲んでるときの感覚がどうも信じられなくて断薬して1年経つけど
いい感じに人生詰んでるわ
18優しい名無しさん:2012/04/11(水) 09:39:49.20 ID:QXaREUBL
糖質の治療を中断することとなりました。
今日で断薬6日目気分はいいほうです。

中断の理由は重い副作用が出たことが原因なんだけどね。
瞬きが止まらなくて目が開けてられない 口元を激しくゆがめるなんて状態なのよ。
でもリボトリール(癲癇薬、欝、パニック)の薬はてきめんに効いてるかんじ。

そうそう統合失調症のほうわね、俺、幻覚、陰の薄い人が見えるは変んないし、幻聴はひっきりなしに
話しかけてくるしで発病当初から変んないから諦めてるよ。
19優しい名無しさん:2012/04/11(水) 11:42:11.49 ID:f3wOKab5
断薬こそ至高 天啓
20優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:41:43.47 ID:rBN70mfC
俺前々から不思議なんだが何で自宅療法の奴が
しゅういん患者より悪いんだよ。

おれの入院してた病院は朝6時半にはラジオ体操でたたき起こされる
その後掃除だろ、終って食事の配膳にいく、そうそう身だしなみは
その前に整えるわなー
食事の後その日の予定にリクレーションに洗濯と風呂の日もある。

おいおい糖質患者は身の回りのことが出来ないんじゃなかったのか?
なんでもだらしなくなって整理整頓が出来ないとか何とか?
風呂にも入りたがらない輩が居るとは、あれは嘘か?

俺の思うに家族への甘え、自分自身への甘えから自堕落な生活を送ってる人
多い気がする、寝たきりになりたくなかったら、ともかく家事くらいはしろ。
21優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:08:40.06 ID:MaphN9ON
断薬すれば出来ますよ?うふふ頑張って断薬しましょうね〜。
全能感で溢れますよ〜。
22優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:09:22.88 ID:MaphN9ON
糖質の努力が全て報われる時。それは断薬時。至高の時間。
23優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:12:44.39 ID:MaphN9ON
断薬は至福快感絶頂の象徴シンボル
243:2012/04/19(木) 02:56:18.88 ID:VoN7+fq3
今日というか昨日、両親同伴で通院しているメンクリに行ってあっさり正式に断薬になった。

しかし先生は納得していない感じ。一応止めたからね的な。セカオピもすすめられた。
うちの先生は依存症専門だし、前の病院から移ってきたときから処方変えてくれないし
もしや糖質の維持薬を考えるのがめんどくさいとかそういうことなのか??
セカオピすすめたのも、他のとこに通院してよ的なふうにも受け取れないこともないのは考えすぎか。。

モナー薬局でもセカオピを勧められたので、セカオピには行こうかと思っている。
25優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:36:27.82 ID:enRJwQlc
俺もねー
エビ6ミリを絶っても何の分かりもないよ あんまし心配するな。
俺の場合はかわりにリボトリールに変って糖質治療から遅発性ジスキネジアの
治療に変っただけだがね。
26優しい名無しさん:2012/04/19(木) 11:00:50.88 ID:IOHQbyxy
寧ろ飲んでた時より調子よいよね。晴れきった空みたいな気分。
27優しい名無しさん:2012/04/21(土) 14:31:28.58 ID:XWigX2P2
断薬しない奴はアホ。脳タリン。能無し。ドアホウ。
28優しい名無しさん:2012/04/24(火) 14:20:34.24 ID:R6Jobydc
妄想の言うことを信じてる内は服用した方が良いが
妄想を妄想だと思って妄想の言うことを信じなくなくなる
ようになったら薬飲まない方が良いね
妄想の思うがままの状態に戻りたいという動機で
薬飲まないで陽性症状の妄想にどっぷり浸かってるのを良しとするのは
いつまでたっても治らないからやめた方が良いね。
29優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:55:34.76 ID:ABtGyvSd
採血で血中の薬の濃度測るから
採血前日の夜と採血当日の朝の薬は飲んでおいた方が良いぜ
ここで薬飲まないと強制入院させられるかもしれない
30優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:25:12.93 ID:uKAIJoTt
睡眠薬の、アモバンを減薬しようと思うのですが、

今は7.5を半分に割って飲んでいます。

次の段階は、砕いて半分にするしかないんだよネ。
31優しい名無しさん:2012/05/09(水) 10:45:25.26 ID:v68ALGSX
取りあえず減薬するわ。体重が減らずに不健康。出来物も出てくる。
ダイエットにも挑戦したが続かない。そら鎮静物質飲んでたら無理な話。
32優しい名無しさん:2012/05/15(火) 14:08:31.26 ID:QpqIaiKN
採血おわったー!
断薬してダイエット&hearts
33優しい名無しさん:2012/05/15(火) 14:24:14.19 ID:18fa+IEx
おめでとう!!!!!!!!!!!!

ユービューティフル!!!!!!!!!!!!!
34優しい名無しさん:2012/05/15(火) 15:00:12.93 ID:QpqIaiKN
サンクス!!!!!!!!!!!!
35優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:18:33.58 ID:QOlu8zNJ
エビをたって1ヵ月半全く問題なし。
36優しい名無しさん:2012/05/16(水) 07:18:28.46 ID:JJJ4EA7q
そいつあよかったな。応援するぜ!
37優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:14:27.58 ID:X3OeTAX5
薬の副作用がもろにでると医者は統合失調症も落ち着いてるようなので
副作用を抑える薬のみにしますねといった。
俺の容態に何の変化もないのに・・・
それとも副作用がでると糖質は治るものなのか?

本当にいい加減なもんだよ。
38優しい名無しさん:2012/05/18(金) 19:39:56.07 ID:qVWEVfIA
4日程度断薬する
そして献血にゆく!
39優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:22:00.53 ID:xjPXDYlI
ほとんどの医者はあてにならない
妄想が消えたのだって2ちゃんねるで同じ症状の人の話を読んだから
だったし、薬なんて何の意味も無い
まあ自分に合った薬が見つかった人は幸運だったんだろうな
40優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:34:47.45 ID:nelYGd5x
>>39
気持ちがよくわかるよ、俺の場合も幻覚幻聴が消える薬は今のところで会ってないよ
そのかわりエビで半分めくらだよ。
41優しい名無しさん:2012/05/29(火) 11:43:38.01 ID:EsFbKIBc
処方されてる薬飲は一切飲まずで治りかけだと思うが今は何も語るまい
42優しい名無しさん:2012/05/29(火) 21:53:31.21 ID:Ymtl8dJ8
飲んでるときも全く効き目感じないな〜と思ってたが
やっぱりエビの効果は無さそうです
そろそろ2ヶ月経つかな〜
43優しい名無しさん:2012/06/05(火) 12:58:12.78 ID:itu1i5zC
寛解じゃなくて治癒する方法見つけた奴は何も言わずに
スレッドも覗かなくなるんだろうな
44優しい名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:56.02 ID:lgEmkhIt
薬なんて飲んでも飲まなくても症状いっしょ
違うのは副作用のあるなしのみ
45優しい名無しさん:2012/06/11(月) 05:19:04.74 ID:z/OzS1y4
薬を飲むな。何としても辞めろ。
神奈備によって、目覚めは、加速する。
46優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:16:18.40 ID:0p6gInnd
薬飲まなくなってから病気の事よくわかるようになった
47優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:23:41.22 ID:freS9HtN
統失の薬を始め、精神科で処方されている薬を全て一気に断薬したらマズイのかな?

今年に入ってから突然断薬して半年経つけど、断薬の影響かは解らないけど3月に溜めた薬約500錠ODした。
昏睡で集中治療室〜詰所〜個室施錠〜大部屋〜退院したけど、一日エビ30_からセロク600_に逆戻り。

うざいから全く飲まずに居たら先月、自律神経失調症も出てるのでと薬が別に増えたがそれでも意地張って飲まずに居る。統失患者で断薬中の人、最近の体調とか精神状態どう?
48優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:31:45.51 ID:freS9HtN
あ、因みに今回の手帳の更新で等級が3級から2級になりやがった。

医師には薬継続的に服用してると言ってあるが毎回ちゃんと飲んでるかと確認される。
で、白々しく眠剤を半錠にしてみたいんですけどどうですかね?とか言ってみると、良いですよとか言われた。

でも統失の薬については減薬もされずにずーっと同じなんだよな。医師から断薬とか勧められる人ってどんな状態なん?凄く知りたいんだけど。
49優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:41:09.18 ID:Pl/ySo31
エビ6_だったが辞めて3ヶ月近くになる。
全く問題なし。
でもそのかわりにマルチビタミンと乳酸菌とロイヤルゼリー、QP、QPアイを
飲んでる。
仕事前にはドリンクも取ってる
俺は糖質の症状は元々軽かったんだ、エビ30_は最大量それを上回るセクロとなると
今しばらくは断薬は難しいと思う。
体力気力つけて減薬からはじめることを薦めるよ。
セクロ600ミリなんて俺なら副作用で立ってられないか吐いちゃう量だよ。
早く半分に減らしてもらいな。
50優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:45:53.91 ID:freS9HtN
>>49
レスどうも。

エビ30_の上がセロク600_なん?じゃあ一時的にはエビ30_に移行されたから症状軽くなってた…って認識でおk?


減薬は一向に考えてくれないから俺の勝手な判断で断薬した感じ。とりま半年以上経つけど今の所問題無い希ガス。と思ってるのは俺だけで周りからしたら問題あるのかね?……解らんなあ。
51優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:30.10 ID:Pl/ySo31
セロクエルの一日服用量は600ミリ
エビリファイの場合は30_     あんまし改善されてないと思うんだけど・・・

二度と馬鹿なことはしないと家族に誓い、薬の副作用が心配だから病院代えたいんだけどと
そうだんするしかなさそうだね。
52優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:21:17.08 ID:freS9HtN
>>51
改善されてない……マジか。


セカオピで今の病院に変えたんだが…また変えられるもん?
あと、下手な真似しないと言っても今までの行動からして信用されてないから厳しいのが現実かも。

っても一応約束はしといたよ、二度と変な事はせずに静かに生きるとね。でもたまに無性に腹立ったりイライラして家から出ることもしばしば。一応止めても聞かないからと放任。
数時間経てば落ち着いて帰宅。こんな感じかな。
53優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:06.48 ID:freS9HtN
あー……一時期ロナセンだった時もあったんだが、何_かは忘れちまった。

ロナセンだとどうなんだろうか?半年も維持出来ずに薬変えられたけどね。
54優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:07:43.87 ID:Aecf6Qqd
ゴミ箱に捨てるか便所に流すか
薬なんかやめて通院もやめると良いよ。
ナンパでもしてこい。
55優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:08:19.63 ID:Aecf6Qqd
医師や家族に騙されてるんだよ。陰謀だ。
56優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:12:59.49 ID:FCEG39jm
断薬して症状おちついて 何年も日常生活普通におくれてる人いますか?
57優しい名無しさん:2012/06/15(金) 11:18:41.29 ID:Rb6Gi1OP
陽性なら無理だろうし陰性なら準ヒキがいいところ。
58優しい名無しさん:2012/06/16(土) 10:33:36.60 ID:hvYFWM9J
そう言う人はもう来ないでしょう。社会復帰してますよ。
あなた達もしっかりしてくださいね。
59優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:06:58.19 ID:gYZ0vwun
おれも去年まで断薬して陰性回復してクローズでフルタイムで働けてるときは2chとか見なかったし 治ったと思ってたけど いつのまにか自覚なしの陽性で生活破綻 、今陰性の引きこもり 終わったわ
60優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:20:08.48 ID:5muK0Nb3
自覚無しの陽性って何あったの。
61優しい名無しさん:2012/06/17(日) 00:42:25.71 ID:veuv7xj8
半年前に仕事辞めたが断薬しようが 投薬しようが寝たきり引きこもりが改善されない 結局まともに生活なんてもう無理なのかな 陰性は地獄だわ
62優しい名無しさん:2012/06/18(月) 18:09:59.60 ID:jBVNiGJE
坂口恭平「薬は絶対に飲むなよ。薬飲んだら
自殺するぞ。これは社会による殺人を、
自殺にするための方法論だ。気をつけ
ろ。薬は捨てろ。今すぐ全ての薬を捨てろ。
寝れなかったら、寝ずに詩を書け。僕は寝ず
に原稿をずっと書いてるぞ。それを笑ってい
るくらいだった
らお前も薬を捨てて作品を創れ。人々に示せ」

63優しい名無しさん:2012/06/20(水) 05:22:10.81 ID:lpxF9V0H
断薬こそが全てを打ち破る唯一の正しい道だ
64優しい名無しさん:2012/06/21(木) 02:41:35.98 ID:g06ZI3Bp
ケースバイケースだと思うけど おれも断薬派 薬効いた試しがない
65優しい名無しさん:2012/06/21(木) 02:47:06.54 ID:9cf79LZD
薬はきちんと服用しようよ。
統合失調症の本を一冊買って、読み切ってみよう。
今の陽性症状が続くと思ってるのか?
陰性症状に以降して、最後は廃人になるぞ。
荒廃してろくな人生歩めない可能性が高い。
今は、治療が進んでいるから、廃人になる人が少なくなっただけで、
治療しないと、陽性症状→陰性症状→廃人コースをたどることになる。
66優しい名無しさん:2012/06/21(木) 03:14:04.52 ID:g06ZI3Bp
もうすでに陰性廃人で薬全然効かないからさ マシな人生は諦めてるよ 本とかマジあてになるのかな? おれは病気のこと医者に聞いたら統合失調症は仮説ですからねぇとかスルーされたぞ そりゃ通院やめたくなるよ
67優しい名無しさん:2012/06/21(木) 04:12:39.16 ID:9cf79LZD
最後の砦のクロザリルは試したのか?
リスパダールやルーランやジプレキサやセロクエルなんかは全部試したんだよな?
ネットのこんなスレの情報信じるよりは、本の方が信用できるよ。
医師が気に入らないなら、セカンドオピニオンでよい医師を探せばいいだけじゃないのか?
68優しい名無しさん:2012/06/21(木) 04:36:35.01 ID:g06ZI3Bp
セカンドオピニオンなんてとっくの昔に試したよ 病名変わるだけでなんもかわらなかったしさ セロクエルやジプレキサ デパケンやらサインバルタ ジェイゾロフト てかあんた断薬スレなんてみんなよ
69優しい名無しさん:2012/06/21(木) 05:10:10.56 ID:H4HY8yVo
断薬スレに来る事自体が間違ってるよな 寛解wスレにでも行け
70優しい名無しさん:2012/06/21(木) 16:18:55.74 ID:g06ZI3Bp
断薬して症状もおちついて 長い間難なく生活できてる人いないの?
71優しい名無しさん:2012/06/21(木) 16:58:06.18 ID:iW19Lxua
>>63
正しい!
72優しい名無しさん:2012/06/23(土) 00:56:46.46 ID:fOqhL+So
ですよねー^−^
73優しい名無しさん:2012/06/25(月) 20:32:42.07 ID:ZrbhSqiU
まだハッキリとわかんないことが多いだけに 奇跡的に断薬完治みたいなことになった人もいてもおかしくないと思う
74優しい名無しさん:2012/06/25(月) 21:03:58.73 ID:PQjw0qjl
一生お薬飲みましょうねー なんて先進国だけだよ。
民間療法やまじないに頼ってる国のほうが多いくらいでは
75優しい名無しさん:2012/06/26(火) 12:23:14.25 ID:xOhOUZ0C
図書館で統合失調症関連の本読んでみ結構役に立つよ
お勧めは「統合失調症との付き合い方」って本
寛解じゃなくて治癒に向かう方法が書いてあるよ
もちろん断薬してから読むのがオススメ
76優しい名無しさん:2012/06/26(火) 12:40:00.52 ID:QRaA41Xd
献血できる喜び
77優しい名無しさん:2012/06/26(火) 18:17:29.54 ID:6NKOxi2h
断薬こそが天の教え 神の意志に逆らわない方が良いよ
78優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:25:48.47 ID:IOtVEDpr
別に断薬に拘ってるわけではなかったんだが
医者にも断薬を薦められるほど副作用は確実で・・・
漢方薬とかで治るなら今でも投薬続けてるよ。
79優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:08:31.52 ID:MCjUTEUn
断薬は全てを打ち破る唯一の道、教え、天啓。
80優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:18:06.89 ID:7XPSUDlE
断薬スレたつくらいだし 断薬して完治にちかい状態になった人とかいるんだろうか
81優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:45:31.22 ID:MzHH0fK8
あんまり人の予後は気にしない方が良いかと。
82優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:03:35.76 ID:7XPSUDlE
たしかにな 人の予後気にして参考にしても自分がそうなれるかわかんないし なんかいやらしい感じするし もう気にするのやめるわ
83優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:06:52.73 ID:vJTPrguC
人の予後が気になるなら、統合失調症の本を読むべし。
精神科医がすすめる本がいいのでは?
84優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:24:08.84 ID:Huls7YyX
断薬してみようかな

ある医者に興奮している体にいくら薬で抑えようとしても、他の機能が上手くいかないのなら廃人といっしょと言われた。

例えるなら、火事になった家(心)にいくら水をかけてもその家には誰も住めない


運動と好きな事やってれば治ると

このまま生保受給するぐらいなら

断薬するしかないだろ
正論だ!
85優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:33:51.52 ID:vJTPrguC
入院してもいいなら、好きにすればいい。
ただし、人に危害は加えないように。
86優しい名無しさん:2012/06/28(木) 05:42:16.69 ID:7XPSUDlE
断薬して いきなり入院するまで悪くなるかはケースバイケースだと思う 知り合いでも入院繰り返すヤツらはキチンと薬飲んでようが入院繰り返してるもん

87優しい名無しさん:2012/06/28(木) 14:42:54.63 ID:H0MaO0+a
ナマポは恥知らずじゃないと貰えない。
毎年親戚中に援助の督促催促が行く。

そんなん相当図太い精神がないと
堪えれないよ。普通は。
88優しい名無しさん:2012/06/28(木) 17:57:27.58 ID:7XPSUDlE
ナマポ親戚中に催促いくんだ? もううち親戚と付き合いないし なおさら嫌だなぁ できれば自分で働いて自分の生活くらいはなんとかできるようになりたい
89優しい名無しさん:2012/06/28(木) 18:11:48.87 ID:f8D5adOI
親兄弟までのはずだが
90優しい名無しさん:2012/06/28(木) 20:27:03.57 ID:UD5Os7pr
断薬したら万能感にあふれ毎日デイケアに通い始め就労活動を始めた。

診察にいったら血中濃度が少ないと言われたのでハロペリドールの注射を打たれた。
そうしたら就労意欲も失われ、勉強する意欲も失われ、
廃人同様になった。

人と話す気力さえ失われた。

妄想はもうない。と思っているが医者はまだ妄想があるという。

恐ろしいのでまた断薬したら意欲的になった。

もう自分は寛解してるんじゃないのかなあ・・
91優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:57:41.47 ID:7XPSUDlE
おれしばらく断薬して仕事普通にフルタイムでしてましたけど 自覚ない妄想が復活してから生活破綻して 今陰性で療養中です
もういろいろこりごりだけど せめてもう一回だけ働けるようになりたい
92優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:07:08.59 ID:tkcqMWRA
断薬3ヶ月がたつ。
元々効果が無い向精神薬だったので絶った今どう違うのかわからない。
93優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:25:26.36 ID:f8D5adOI
そもそも誤診が多いと思うんだよね。
94優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:34:19.65 ID:UD5Os7pr
>>93
誤診って言葉を聞くたびにそうであってくれと思う。
95優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:15:50.54 ID:tkcqMWRA
統合失調症って訳のわかんない病気の総称って気がしない。
俺どっちかと言うと多重に近いぜ。
それに糖質には幻覚は少ないというが俺には陰の薄い人が現われたり
消えたりするのがはっきり見えた。
今でもたまーにね。幻聴の中の一人格が俺のアドバイザーみたいなもの。
彼が現われる前はシックスセンスの少年のように恐がってた。
96優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:44:27.26 ID:7XPSUDlE
誤診は多そう 医者が開き直りみたいな感じでいってたもん 診断名が見る医者によって違うのはよくあることで って 医者いろいろ変えたりしたことあるから知ってるけど 医者の口からそんな言葉でると思わなかった
97優しい名無しさん:2012/06/29(金) 01:40:42.21 ID:/+1Ru+qT
薬飲み始めて8年経つけど陰性症状が酷くて自殺願望も強かったので
完全に薬絶つのは怖くてダメだ…飲み忘れは結構あるんだけどね
先生からは薬だけはしっかり飲むように言われてる…
98優しい名無しさん:2012/06/29(金) 02:16:25.18 ID:p+ukV3dM
悪魔の声 「ユー、断薬しちゃいなよ」

天使の声 「薬は大切な御守り」

貴方はどっちに騙されたい_
99優しい名無しさん:2012/06/29(金) 02:29:24.12 ID:n632ThSL
そんな御守りなんて単純なものじゃないと思う 御守り持って薬害二次障害でるかよ
100優しい名無しさん:2012/06/29(金) 02:36:00.58 ID:EMtYID+M
薬やめたブログなんて書かない方が良いよね。
101優しい名無しさん:2012/06/29(金) 06:51:11.42 ID:p+ukV3dM
やっぱ断薬馬鹿しかいないスレ 総じてゴミだ
102優しい名無しさん:2012/06/29(金) 08:57:46.43 ID:P8AlyY9T
薬は対処療法だからやばいと思ったときだけ飲んでおけばOK
量は増やすな。
103優しい名無しさん:2012/06/29(金) 09:45:04.59 ID:uU09shMc
>>90
注射はヤバイらしいね、俺だったら絶対に断る
断薬して調子良かったら医者と会わない方がいいのでは?
俺は医者と話すと洗脳されていく感じになるからもう行ってない
というか医者やら病気の本やらで洗脳された脳のリハビリに結構時間がかかったよ
断薬以外にも色々やることはあった
考え方の世間とのズレを無くすのも大変、病気で甘ったれた考え方になってたことに気付くたびに直してる
境界性人格障害→統合失調症、リスパダール等、ここの皆さんとは状況は違うかもしれませんが…
104優しい名無しさん:2012/06/29(金) 15:16:18.51 ID:5xBV01eN
かなり前だがデポ剤でひどい目にあった
すぐ抗パ剤効かないからアカシジアでまくりでタヒった俺orz
アカシなおりルーラン最低量に変薬して3ヶ月たつ
しかしリスパ8mg時より調子いいってどうよ?
そもそも効かないので有名なルーランでこれってw
無駄なリスパ飲まされてたわ
まあ俺は他にも障害餅だからどっちにしても働けないのだが
105優しい名無しさん:2012/06/29(金) 21:43:13.18 ID:n632ThSL
思い込みも症状改善されにくい要因のひとつなのかな プラシーボ効果ってのもあるくらいだし まぁでもオレは糖質じゃないって信じても また自覚なしの妄想にとりつかれそうだから 難しいとこだが
106優しい名無しさん:2012/06/29(金) 23:10:33.35 ID:Y4LAOsle
何はともかく健常者に近づけるように成れればいいんじゃないの
107優しい名無しさん:2012/06/30(土) 11:59:05.15 ID:QFgBA/US
断薬こそ至高
108優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:01:48.92 ID:BX+PiL0W
ここは独自に断薬してるのか
109優しい名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:50.66 ID:yszzlWnY
>>108
人それぞれだと思うけど俺の場合は医者に断薬を薦められた
重篤な副作用と言う奴だと思う。
医者は関係ないと思うけどとか、偶然が重なっただけとか言うけど
副作用を抑えるのに効果があるといわれてる癲癇の薬が処方されてるよ。

俺の幻覚幻聴は最近すこぶるよい子です。
なんでも向精神薬のお陰で糖質が良くなってたとか、断薬したら
糖質がぶり返したなんて医者に思われたらしゃくだからと言ってます。
俺の場合統合失調症というより分裂症や多重人格のほうが近いかもしれないです。
幻覚幻聴を知る限り外人の関西弁をしゃべるお兄さんが俺の糖質を軽いものに
してくれてるみたいです。
ただいまエビリファイ3ヶ月絶ち中。
110優しい名無しさん:2012/07/01(日) 10:37:56.65 ID:RU6AmwYi
実際に三ヶ月たってるか計算してみ?
111優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:26.47 ID:Hq/5aVfn
>>110
俺、記憶障害は無いんで3ヶ月は経ってるよ
それとも3ヶ月と1週間足らずと書けばよかったかな?
断薬後最初副作用を抑える薬の調整に1か月分もらい
それが切れて2か月分を貰いにあさって病院通い
眼科のナースに抗精神薬の副作用を疑ったほうがいいかもといわれて
自主断薬したのが1週間あまり。
112優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:46:36.83 ID:Hq/5aVfn

>>それが切れて2か月分を貰いにあさって病院通い
正解は
断薬後、最初副作用を抑える薬の調整に1か月分もらい
それが切れて2か月分を貰い、あさって又2か月分貰いに病院通い
でした。
113優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:49:35.59 ID:+QBU89iv
知ってる人も多いだろうけど、kyupinさんの所で離脱症状の記事出てたよ。
114優しい名無しさん:2012/07/01(日) 23:42:19.31 ID:RU6AmwYi
ふうん そっか
115優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:58.83 ID:hNhPbthv
断薬最高やでえええええええええええええええええええええ
116優しい名無しさん:2012/07/04(水) 14:36:05.54 ID:Kd/Fgwu6
断薬すれば全てが解決するよ!!
117優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:42:27.45 ID:hUXKWKgV
断薬を人に進めてる人の体験談が聞きたいね。
など、それに至ったのか?
118優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:17:30.99 ID:9logEwoN
何故断薬って医者は副作用の責任を一切とらないしとれないからな。
遅発性ジスキネジアになったらオシマイよ。このリスクを説明する医者はまずいないよね。
そんな事言ったら誰も飲まないから。
119優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:57:23.07 ID:vlhYFm/+
お前が偶々説明不足な医師に当たっただけやろw
ジスキネジアやアカシジアなんて、趣味で分裂病をかじっとる俺でも知っとるわ。
120優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:54.28 ID:2Q6ssnYn
そんなもん普通はかじらねーよw
121優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:25:21.76 ID:9lsLV1mZ
>>118
遅発性ジスキネジアなどまだまし
俺はリスパダール断薬で悪性症候群(急激な体温上昇、筋肉のこわばり、体の硬直、飲み込みにくい、発汗、ふるえ、意識がはっきりしない)になり死にかけた(本当に死ぬと思った)
他には断薬で幻覚、幻聴、妄想とかの禁断症状に襲われ廃人になった
>>117
服薬で思考力低下、記憶力低下、性機能不全、会話不全(呂律回らず)、運動機能低下(文字すら書けない)、等に陥ったから断薬した
断薬して離脱症状を乗り越え病状も治まり後遺症は残ったが、断薬して良かったと思う、人間としての生活を取り戻せたから
122優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:47:04.22 ID:9lsLV1mZ
>>75
そういう本は読んでも意味無い
読んだら症状が悪化するように記述されてあるだけ
123優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:48:40.36 ID:9lsLV1mZ
>>119
業者(医者)は黙ってろ米白
124優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:25:12.64 ID:dhv+EE2D
一生薬を飲み続ける人って何を飲むつもりなんだろうね。
俺は6年目に入ったところで遅発性ジスキネジアになったからな〜?
飲んでる薬を知りたいよ。
125優しい名無しさん:2012/07/08(日) 10:22:23.11 ID:aZ0s/hvw
断薬至高
126優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:02:09.54 ID:iowNFpz9
私も断薬したい。
でも、精神科医から、薬を断つと、9割以上は1年以内に再発し、ほぼ100%
再発すると、脅迫された。
知り合いにいうと、精神科医は、患者を囲うことが商売だから、そういうことしか言わないと言う。
精神科医に、薬を飲まないと言ったら、再発するたびに重症化していくし、
そうなると、一生精神病院から出られなくなるから、薬は飲み続けてくれないと困りますと言われた。
でも、副作用で死ぬよりましだよね?副作用で劇太りして、糖尿寸前で高脂血症だし。
127優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:20:03.64 ID:iowNFpz9
7%は再発しないで症状もでない運がいい人ケースもあるそうだ。
運が悪い人は、事件起こしたり自殺するケースがあるそうだ。
それは、全体の20%超えるそうだ。
自殺未遂は18%。実際死ぬのは10%以上。
精神病院に入院すると、看護師などからの執拗ないじめがあり、酷い時には、
暴力を振るわれることもあるそうだ。
そうなると、軽々しく断薬して、入院させられることになりかねない。
入院生活するくらいなら、やはり断薬しないほうがいいのだろうか。
128優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:44:20.54 ID:iowNFpz9
看護師が暴力とかふるわないよ。
暴言はふるわれるけど。
レイプされたとか、暴力ふるわれたとかは、大抵
患者の妄想だから。
暴言も普通にしてれば言われない。
129優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:48:54.06 ID:899/YGTG
副作用の責任は誰もとらないからな。ここ重要だ。
130優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:57:52.25 ID:iowNFpz9
医薬品医療機器病院、医師、薬剤師誰にも責任ない場合、副作用救済てあるよね。
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
131優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:01:18.68 ID:iowNFpz9
医薬品副作用被害救済制度というらしい。
副作用がでたらお金もらえるかなにかしてもらえるんでしょ。
医師でも知らない人いるから、副作用で苦しめられてる人は
調べてみたら?
132優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:52:18.60 ID:l5jbjDdk
>>126
ともかく減薬出来ないか聞いてみたら糖尿病は非常に恐い病気ですが
運動と食事療法でかなり予防できます。
くれぐれもお気をつけて
内科の医者に診断書書いてもらうと君の言うことに説得力も出るかもね。
133優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:00:44.95 ID:aZ0s/hvw
職員の暴力も多少は有るね。実際の所は。
134優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:27:36.49 ID:ax79yex9
>>130
そういうのは嘘、医者は副作用&後遺症は絶対に認めない
>>126
断薬は非常に難しい、俺は5年かかった、入院もした、非常に辛かった、お勧めはしない
でも頑張って断薬した方がいいと思う、けどお勧めはしない
135優しい名無しさん:2012/07/09(月) 14:18:57.51 ID:KwL1FcMQ
糖質ヒキニートの俺は余裕の断薬

だってジプレキササディスのんでたら15時間くらい
寝ちゃうんだもの・・(´・ω・`)

離脱症状って不眠とかそうゆうの?

136優しい名無しさん:2012/07/09(月) 17:10:54.30 ID:ax79yex9
>>135
変な略語使うなアホ
137優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:54:51.16 ID:g8yqLWhR
>>134
断薬、糖質が軽い場合で副作用が決定なら超簡単です。
医者は関係ないと思いますと言いながら断薬をお勧めします。
問題は、その時はすでにやや手遅れ気味で断薬して薬抜いても
副作用は収まらないことなんだよね。
138優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:08:43.77 ID:V5wv+gh9
断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!
139優しい名無しさん:2012/07/10(火) 11:12:27.24 ID:4wlvMwEP
強化されて治っていく感じだよね
140優しい名無しさん:2012/07/10(火) 11:25:54.09 ID:BpGV5Kaw
>>137
断薬を勧める医者なんていねーよ
>>138
その通り
141優しい名無しさん:2012/07/10(火) 13:34:38.39 ID:SaH0sQ9E
>>133 人間だからね
142優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:04:10.26 ID:MFjI/lpj
>>140
俺は断薬薦められたよ
遅発性ジスキネジアを発病し眼科の診断書とネットから薬の副作用も
コピーして持っていったら無関係だと思いますがといいながら断薬と
副作用を抑える薬が処方された。
家族も付いて来て断薬させてくださいと話したしね。

副作用は進行してるみたいだけど体は軽いよ。
君の場合は副作用がでても口で説明するだけなんじゃないの?それだと医者は被害妄想と
勘違いするだけだよ。
143優しい名無しさん:2012/07/11(水) 13:39:20.29 ID:QUnm/YAX
リスパダール断薬スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330922687/

メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338333954/
144優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:16:39.31 ID:lhxa+HU3
>>142
副作用止めが追加処方されているから断薬を薦められたとは言えない
寧ろ副作用止めではなくもっとキツイ薬の可能性がある
(俺は軽い薬と称して以前よりキツイ薬が処方された経験がある・・・)


138 :優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:08:43.77 ID:V5wv+gh9
断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!




ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)
145優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:48:41.32 ID:fP+Wareo
>>144
142です、副作用止めはネットで検索しました
子供や妊婦にも使われてる比較的安全性が認められてる薬だそうです。
それと抗精神薬はもう出されていません。
何故か元々抗精神薬は出された薬全てがまったく効果が実感できなかったんですよね。
医者が糖質が重くならないように予防薬ですというから飲んでただけの
俺にとっては毒でした。
精神科の医師は信用しておりません、なにか気になることがあったらまったく別の
病院の専門の医者に掛かります。
ご心配ありがとうございます。
146優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:06:19.27 ID:Mfb3nTKn
>>142
ゆう君また同じ事書いてるwww
147優しい名無しさん:2012/07/12(木) 11:43:53.10 ID:VUP03kOE
>>146
君はいつも読んでくれてるみたいだけど
読まない人は自分宛の書き込みしかみない者も多いんだよ。
俺もやや昔の記憶だから時期が合ってたかなとか、前とずれてないかなとか
気を使うんだよ。

もし疑問に思うところがあれば指摘してくれると助かるよw
148優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:30:39.43 ID:E5q0pfn5
>>145
了解、健闘を祈る
149優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:28:19.57 ID:LFDH9XFG
断薬してみるぞ
殺意は我慢するぉ
150優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:30:08.46 ID:VUP03kOE
>>149
殺人は最悪パターンです、我慢できなくなったら薬たらふく飲んでください。
誰も君をとがめる者はいないでしょう。

>>146
今日、休みだったのに催事の遅れから仕事に借り出された
それは俺が優秀社員だから・・・ではなくて最もご近所に住んでるから
職場ではマドンナ的存在でもあったAちゃんと別れたということが知るところとなり
俺のホモ説も出て皆で勝手に盛り上がってた。
俺が目が悪いから解雇になったら暮らしていけませんよというと
そこそこ金持ちのおホモダチが居るから紹介しようかといわれたよ。
冗談で済めばいいけど、本当に食べれなくなったら俺話しに乗るのかな〜?
146ならその場合どうする?w
151優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:11:38.27 ID:VehNuRBQ
迷惑エイは死にました。
152優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:15:30.79 ID:7aQF9nXh
いい加減喋り疲れたわ
153優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:36:53.44 ID:jl3lqaUF
断薬やら薬漬けやら
どの方法が完治する方法なのか
分からない
どうしたらいいんだよ
誰かマジで教えて下さい
健常者に本気でなりたいよ
154優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:16:53.53 ID:rtRykluW
155優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:13.97 ID:Ie8a3GGt
>>153
その人にどの方法が最も適してるかなんて神でも無いのに分かるわけないよ。
俺は糖質にはまったく効果をなさなかった薬で目をやられた
副作用を抑える薬もあまり効果をなしてない
医者には毒を盛られたような気分がするときが何度もあるが、これが運命かとも
思える。
俺が糖質でありながら5年間働き続け今も一人暮らしを続けられてる方法は
神頼みです、嘘のような本当の話
幻覚幻聴は俺には優しい者たちです、俺は彼らと一生共に協力して生きてゆく方法を
選択しました。
今は抗精神薬は副作用が間違いなくビンゴだったので処方されてません。
サプリを飲んでますが身体自体は目を除いて健康です。
そうそう俺の糖質を自立できるまでに治してくれた幻聴くんは現われてから
1週間足らずでそこまで改善してくれました。
156優しい名無しさん:2012/07/14(土) 23:31:03.07 ID:8gd1QYJl
>>150
食えん様になったらその話も有りやなw
157優しい名無しさん:2012/07/15(日) 03:51:21.54 ID:QFFh1T3y
断薬するぞ
治すんだ
暴れてもいい
もうどうなってもいい
158優しい名無しさん:2012/07/15(日) 04:21:18.85 ID:CMPY0FAD
難しい問題だよね
俺は薬全般は毒だと思ってるから3錠飲まなくちゃいけない下痢止めとか1錠しか飲まないわ
しかもかなりヒドくならないと飲まない

もし俺が糖質なったらどうすんだろ
人殺してもいいから飲まないとかは考えないかなー
159優しい名無しさん:2012/07/15(日) 04:33:44.81 ID:2/pGB/tT
夜更かししちゃう。
160優しい名無しさん:2012/07/15(日) 05:16:58.24 ID:xjWSpXEQ
>>154
ありがとう
糖質にはジャンクフード類及び糖分を取らないこととサプリメントを取ることが良いみたいだね
参考になったから実践してみる
161優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:36:19.41 ID:5glNkcEX
このスレからぶり返すやつが五万とでてくるんだろうな、プププ。
162優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:21:17.39 ID:y/8dQNju
ジプレキサとかセロクエルなど良い薬があるが、副作用も気になるところ。
しかし、その副作用に苦しんでる人もいるわけだ。
もし、副作用がなくて、進行を抑えるのではなく根治する薬がでたら、
みんなでそれを飲もうではないか。
163優しい名無しさん:2012/07/15(日) 15:42:55.00 ID:NHVXIw/X
>>155
私も薬の副作用よりも自分の病気と付き合ってく方が楽に感じる。
幻聴はあるけど、聞き流せば何も恐れることはない。
私も神頼みに近いかも。
ちょっとスピリチュアルにはまってるかな。
薬抜いて2ヶ月以上は経ってるけど、概ね安定してる。

もともとルーラン小量だったし断薬しても離脱とかも辛くなかった。
あと残る薬はベンゾジアゼピン系1錠のみ。
慎重に減らしてる。

きっと大丈夫だと思う。
164優しい名無しさん:2012/07/15(日) 20:54:02.49 ID:uQkC9dM+
断薬して数ヶ月ごときで調子こいてるやつは一度ぶり返してみるとよくわかる。
何度もぶり返してる俺はあんな思いは誰にもしてほしくないけど、やってみなきゃわかんない馬鹿が多いのも確か。

一言いっておくが、相談もせずに断薬はやめておけ。
165優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:02:50.19 ID:cWFIYGGO
>>156
あのねー他人事だと思って軽くお答えいただきありがとう。
ただの家政婦として置いて貰うと言うのは甘いかな〜

>>161
君みたいなやつに限り幻聴や妄想が酷いんだよねー
君の性格のなせる業かな?
166優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:15:47.38 ID:ugsHZldx
プププ。
何も知らないくせに。
かってにぶり返して入院しろ。
167優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:33:01.12 ID:Im6wjEa/
どうせなおんねーんだから好き勝手やったらええがな。
168優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:56:00.41 ID:cWFIYGGO
>>166
君はいいね抗精神薬が単純に効く解り易い体をお持ちで
俺の場合効いた薬なんて1つもないの
副作用ばかりだった、だから自主入院から退院するときに医者に行ったことは
この際なんでもいいです、副作用の少ない薬を少量くださいだった。
無論、効果を実感出来たことなんて一度も無いよ。逆に副作用はでるし
だから再発なんてこれっぽっちも心配してないね。
俺の場合幻覚は気を使って現われるし、幻聴は仕事中は無口を通してくれる。
君には出来ない方法だろ
169優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:23:45.36 ID:ugsHZldx
出来ない方法じゃなくて、幻覚なんてないから、プププ。
170優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:34:42.20 ID:RI3eDGbF
薬を飲まねば再発する、というのはプラシーボだね。
そう思い込んでるから再発しまくるんじゃないの?
171優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:22:56.39 ID:wplJF3iv
後で泣くんだよ、お前らみたいなやつが。
172優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:24:05.41 ID:lQSGaZqo
既に泣いてます
173優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:08:39.86 ID:p2jDgVKf
>>171
人それぞれだよ
俺は2度と向精神薬は飲まない
わずかなエビリファイで自転車もまともに乗れなくなってしまった。
ちなみに抗精神薬の効果はゼンゼンなかったな〜
174優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:17:35.39 ID:wplJF3iv
ぶり返せぶり返せ。
175優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:08:39.65 ID:p2jDgVKf
>>174
俺の幻覚さんは俺に気を使い俺が一人でのんびりしてるときにしか現われない
いい人
俺の幻聴くんは俺の話を聞いてくれてアドバイスもくれる頼りになる奴
そんな俺がぶり返しにビビるの?
難しいな〜
176優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:04:51.17 ID:ohJVIibq
調子がいいときは調子こいていられるんだよな。
せいぜい今を楽しむんだな。
177優しい名無しさん:2012/07/17(火) 03:37:32.00 ID:oazx3TrG
断薬してサプリメント取っているけど
正直薬飲んでいるときより認知機能障害回復してきて、本が読めるようになったぞ
投薬こそ医者の隠謀だな
178優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:51:40.21 ID:E0YgC6CU
138 :優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:08:43.77 ID:V5wv+gh9
断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!




ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)
179優しい名無しさん:2012/07/17(火) 14:39:02.65 ID:h0ZHi1Sg
発病してから3か月以上陽性症状が続いてる人がいる時点で
ドーパミン仮説は否定されるべきなんだろうね。
私は効いたんだけど、何が効いたんだろうか?
陽性とうまく付き合ってくとか凄いね。強者だよ。
180優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:47.15 ID:vpfzHlfp
>>173
正確には、向精神薬の中の抗精神病薬な。
181優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:19:52.27 ID:QBm2F7uH
これは凄い変化だ
全知全能
神様ありがとう
182優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:31:30.88 ID:sP5ss5QY
そんな神様がお前に統合失調症という病気をくれたんだよ。
183優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:05:35.23 ID:QBm2F7uH
神様は誰なの?
てかお前誰やねん
184優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:13:48.19 ID:sP5ss5QY
私が神だよ、迷える子羊よ。
185優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:17:41.50 ID:QBm2F7uH
もしかして
まろゆき?
だったら嬉しいな
186優しい名無しさん:2012/07/18(水) 22:21:05.21 ID:V0LjUyvW

>>183
俺もこの病気には人生を考える意味でなにか意図があると思う
187優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:00:24.83 ID:MYho5kan
考え過ぎだと思う。
188優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:58:28.41 ID:Y8POZnCi
ほんとほんと、考えすぎw
189186:2012/07/23(月) 21:21:14.28 ID:oK8uVE/0
しょちゅう見える影の薄い人影 24時間休み無く聞こえる幻聴
お化け屋敷で迷子になったような気分だった。

でもある日特定の幻聴が現われて助けてやるとはっきり聞こえた。
まったく抗精神薬では効果なかったのに
それから3ヵ月後には働けるように1年半後には自活してました。
神の存在を感じたときでもあります。

でも寛解には当たりません、なぜなら今でもその幻聴は俺の世話をやいてくれたり
説教してきますから 仕事中は無口ですから助かります。
190優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:23:18.51 ID:QVxzQTLz
だからゆう君、向精神薬の中の抗精神病薬と言っているだろう。
191優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:45:30.07 ID:DeeUQZRa
せいぜいタイピングを楽しむんだな。
192優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:44:51.32 ID:DeeUQZRa
193優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:27:08.63 ID:tsPSfshu
>>190
確かにねー ご注意ありがとう
向精神薬だと幅も広いよね。
194優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:01:42.94 ID:xbYtsI3Q
遊んで障害年金もらってるキチガイは早く自殺しろ!
税金のムダ!
195優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:08:02.74 ID:dyyTI/rQ
>>194
ほれ つロープ
196優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:56:02.02 ID:J1bZuOHh
私もキチガイと自分で気づく前は、同じようなこと言ってたわ。
まともな神経のやつは、そんなこと言わないからな。
お前も同類ということだ。
197 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 !omikuji 【東北電 74.8 %】 !dama:2012/07/27(金) 21:38:58.36 ID:hwcl416A
>>194
基地外でごめんなさい(´;ω;`)
大学まで出してもらっているので障害者年金もらうまでシネマ船
許してちょ
198優しい名無しさん:2012/07/27(金) 21:39:10.88 ID:UC2uF22T
>>194
でもねー障害年金だけで生活できる人って凄いと思うよ
かなり節約上手だと感心するくらい
俺はアパート暮らしだからまずたらないな
君なら出来る?
199優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:40:48.93 ID:tX6Rw5Ik
>>198
俺精神で特例子会社に就労してるけど、法定最低賃金ギリギリの給料。安アパートの家賃すら
払えないから、いい歳して親のすねかじりだ。年金、ナマポもらってる
奴のが所得は全然上だぞ。もらってる奴は贅沢を自覚しろ。
200優しい名無しさん:2012/07/28(土) 01:37:05.23 ID:LZhOUCTr
てかお前年金払って無かっただけじゃん。
アフォか。
201優しい名無しさん:2012/07/28(土) 01:47:42.63 ID:tFwpVNrB
たぶん、年金も生保も、もっと安くなるよ。
不景気で、今、問題になってるからな。
202優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:54:19.76 ID:7mfilvkn
>>200
ちなみに俺は基礎年金、厚生年金共に成人以来欠かさず収めてるぞ。
就活中には国保も満額収めてた。
それでも、「日常生活に支障なし」という理由で、障害年金の申請書類作成すら主治医から断られる。

ちなみに、先天性心臓病で身体障害1級とかの人でも、数年〜10年に一度のペースメーカーバッテリーの
交換手術の時以外はフツーに暮らせてたりすると、年金はおりない。

とにかく、動けてる奴、僅かな額でも働けて稼げてる五体満足な障害者には、障害年金はもの
すごくガードが堅い。
203優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:22:28.66 ID:LZhOUCTr
なんか病んでるねあんた
204 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 !omikuji 【東北電 78.3 %】 !dama:2012/07/28(土) 16:44:37.59 ID:4ORc48VC
そうかい?
俺が病んでるのは今に始まったことじゃないぜ
205優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:05:33.44 ID:LZhOUCTr
だろうね
206優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:23:12.77 ID:jWs/Pwev
>>202の言いたいことはよくわかるよ
日本の病人、障害者の殆どは税金とられるだけ取られて
報いがないということだ。
207優しい名無しさん:2012/07/29(日) 02:07:08.74 ID:9LTryGwL
寛解スレ、綺麗事ばっかで
なにも分かってない人ばっかだな。
格好つけてても良い事なんて
何一つ無いのに。

泥臭く生きないとね。
208優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:01:22.48 ID:H2638QJC
>>207
ところで泥臭い君の体調はどう? 寛解してるの?

話は変わるけど糖質って遺伝するじゃない、俺の叔母も糖質だったんだ
でも今は完治と言うのかな? 薬も飲んでない医者がお薬ももういいでしょうと
言ったらしい。
発病から治るまで1年足らず。統合失調主の薬が効かなかったというのもあるけど
掛かった医者が信仰深いのもかんけいあるかもしれない。
霊能体質みたいな者だから薬を絶ちますかとなったらしい。
叔母が糖質になった理由も脳梗塞でリハビリ兼ねて近くの神社に願掛けが散歩コースで
リハビリは順調に進んだそうですっかり信仰熱心に
でもそのうちに空間がゆがんで見えたり人影が見えたり声が聞こえたりするようになって
夜中に呼び出される幻聴に悩まされて病院へかかったらしい。
薬は吐き気が強すぎて飲めないことが殆どで医者も苦心してたらしいが
叔母が言うにはある日、神社で神様をみたというんだよね、それからしばらくして
幻覚も幻聴も消えたらしい、医者もどうせ飲めないのだし本人の調子がすこぶる
元気なのでお薬辞めますかとなったらしいよ。

俺も発病から働きに出られるまでに1年半くらいだったから、体質も遺伝するのかな?
俺にとって統合失調症は謎の多い病気です。
209優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:36:32.27 ID:mc2Jvx+w
210優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:54:10.50 ID:orho25I2
おかしな日本語使うんだなあ。
言葉のサラダ?

まあ頑張ってね。
211優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:53:06.50 ID:4zlmPuHB
>>210
それって208のこと?
これでもひと昔前までは現国はそれなりで
活字中毒だったのに〜 
きっと最近まともな文章読んでないからだー

2ちゃんねるの祟りもあるかもしれない まぁ頑張るよ。あんがとぅ
212優しい名無しさん:2012/08/06(月) 18:00:37.05 ID:96q9slR3
断薬日和だな今日は
213優しい名無しさん:2012/08/06(月) 22:29:04.30 ID:pcwVoteT
いいことですね。
214優しい名無しさん:2012/08/07(火) 22:36:29.34 ID:NGvfMh+Q
ですね、本当に回復したい、勝ち組になりたいなら
断薬すべきですよ。
215優しい名無しさん:2012/08/08(水) 16:47:13.28 ID:8ELPm+ZV
せめて減薬、ですね、どうしても出来ないならば。
ダイエットにも成りますし。ぶくぶく太ってて
更に陰性で不衛生なんか醜いだけですよ。
キチった事ばっか言いますし。
216優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:59:58.31 ID:snaNOZDz
>>215
君の薬の所要量は普通どのくらいで今はどの位飲んでるの?
最大量に近い位で、次に断薬なら俺はお勧めしかねるよ。
陰性ならそれで自傷でもされたらシャレにもならん。

俺の場合は量は最低限だった、だからなんの苦労も苦痛も無く断薬出来た。
重篤な副作用が出たから医者に断薬を薦められたんだけどね。
重い副作用が出てない、そして少量であるなら断薬はいいことだと思いますよ。
医者の言う寛解なんて薬の量が減るだけの似非完治です。
217優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:23:22.76 ID:UkOydCWW
ロナセン0,5mgですよん
218優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:25:09.33 ID:UkOydCWW
ただ自分の場合はロナを麻薬代わりにしてるので。
気持ちよいので飲んでます。快楽っすわ。
いつでもやめれるけど、やめるのが勿体ない。笑い。
219優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:26:51.24 ID:UkOydCWW
巧くリラックスできるし眠れるし。
あう薬ってこういうのいうんでしょうね。ぬははは。
220優しい名無しさん:2012/08/09(木) 22:03:35.30 ID:EiB0J66Q
ロナセンでパーキンソン病になった人知ってるから
ロナは恐いイメージしかないよ。

薬物依存もある一種の副作用だよ 断薬決まりといきませんか。
221優しい名無しさん:2012/08/10(金) 18:16:24.39 ID:AZ+YWGzu
ジプレキサで肝障害になって2.5mgまで減った。
肝臓の薬と減薬で肝臓の数値は劇的に改善した。
減薬によって生じるかと心配してた陽性症状も全く出ず、
陰性症状もない、というより、陰性症状でだるいと
思ってたら、肝臓が悪かったせいのようだ。
唇の頑固な荒れも、おならも、肩凝りも治った。
悪夢も見なくなったし、うまくいってる。
ただ、自己判断で、2.5mgを半分にしたら、寝れなくなったから、
当分はこのままだし、断薬はするつもりないので、
スレ違いかもしれん。
222優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:23:00.79 ID:Gvt+GNUA
そのうち減薬スレ立てるわ 維持最低量 とか付けて
223優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:09:10.50 ID:WoNB0aCh
>>221
ジプレキサと相性の良い漢方薬で眠りを誘うものをもらったら
精神科でも置いてるはずだよ。
でも必ず医師と相談を漢方薬が発達したのは刺客が毒薬として使えるものを
知る所から来てるのですから。
224優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:43:42.38 ID:I08ePlh0
最近断薬をはじめました
レキソタンとドラール等処方
かれこれ一月になりますが、ここにきて更年期障害の様な症状が出ています
薬を断ってこの様な症状が出た人はいるのでしょうか?(手足のしびれ、痛み、だるさ、のぼせ)
ちなみに20代後半です
普通に更年期障害が出てもおかしくないでしょうか?
225優しい名無しさん:2012/08/11(土) 22:33:09.65 ID:YhMbNgiM
>>224
更年期障害って生理が止まる前でしょうが早すぎると男でも思うよ。
一度婦人科科か心療内科へ相談に行くことを薦めるよ
精神科に掛かってたこともちゃんと伝えてね。

俺は断薬しても何とも無かったけど、もともとの薬の量が最低だったからね。
226224:2012/08/12(日) 22:04:29.06 ID:C696PZmp
>>225
いくらなんでも更年期障害は早過ぎますよね・・・
心配なので婦人科に行ってきます
これまでこんな症状が出た事が無かったので不安になっていました
レスを頂けて少し落ち着きました。ありがとうございます。
227優しい名無しさん:2012/08/13(月) 06:48:06.63 ID:BYBMjOgz
>>226
他の断薬スレを回ってみてください。
「ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱」とか、
「メジャートランキライザーは飲んだら最後」とか、
似たような症状を訴えている人は山ほどいますよ。

ベンゾなら、禁断症状があるだろうし、
メジャーなら、離脱症状があるでしょう。

行くとしたら、神経内科とかだろうけど、
精神科で勝手に薬をやめた、
ということを納得した上で治療してくれるかどうか。
228優しい名無しさん:2012/08/13(月) 17:59:35.89 ID:T6YqjKAx
>>224
元の精神科に薬をやめたい理由と今の状態を切々とやや大袈裟に話してみてください。
医者だって鬼ではないので、それなりの処置をとってくれますよ。
229224:2012/08/14(火) 01:11:30.70 ID:p+qZTr/c
>>227
昔離脱症状によって断薬に失敗しました。
その時はもっと別の症状が出ました。

通っていた心療内科の先生は相談するとどんどん薬を増やしていくタイプだったので
今回は別の心療内科か婦人科に行こうと思っています。

>>228
>薬をやめたい理由と今の状態を切々とやや大袈裟に話してみてください。
参考にさせて頂きます。

断薬はこれまでも何度か挑戦しようとして挫折し続けてました。
今回こそ頑張りたいです。
アドバイスありがとうございます。
自分だけじゃないんだと思うと励まされます。
230優しい名無しさん:2012/08/14(火) 02:01:51.96 ID:1XkB6fkI
断薬って抜け忍みたいだよな
カムイ伝の赤目やカムイや手風を思い出す
231優しい名無しさん:2012/08/14(火) 22:13:16.27 ID:QcpEBc9z
統合失調症の4名に一人が遅発性ジスキネジアを発病するとアメリカでは
統計が出てるらしいです、知らなかったよ。
もちろん統合失調症の薬の副作用は多種多様で遅発性ジスキネジアだけじゃないよね。
本当は殆どの人に何らかの病気がでてると思われる
医者は認めないだろうけど
232優しい名無しさん:2012/08/16(木) 01:58:12.07 ID:tv/sYjj6
喉の反射がやられてる人多いね
窒息死や嚥下性肺炎多いでしょ

自分も飲み込みが少し困難

あと舌の動きが悪い
233優しい名無しさん:2012/08/19(日) 10:56:23.01 ID:Ez5LYsbF
昔食べるのは早いほうだった
今では家族のなかでは一番遅い。
舌が回るのが遅いのと顎が疲れやすいがする。
234優しい名無しさん:2012/09/05(水) 03:02:03.86 ID:/RoXmzIq
断薬で何回か再発したので
減薬やな。あんましたくないが
食べ過ぎてしまって内臓壊した。
ダイエットや運動も何度も試みたが
巧く行かない。

て事で辿り着いたのが減薬。
ギリギリまで減らすとまた再発っぽくなるので
その手前あたりまで。

セーフティにやりたいが
内臓がキリキリいてぇ・・。
235優しい名無しさん:2012/09/05(水) 14:50:54.06 ID:z08pyQYi
>>234
心療内科とかのほうがいいんじゃないの?
236優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:08:23.97 ID:+2D5ApJ2
お前ら断薬なんかして大丈夫か?
237優しい名無しさん:2012/09/09(日) 22:38:13.16 ID:hzUckWH4
大丈夫かどうか寛解スレ読めば判るは
寛解なんて名ばかりの病人よ。
薬を絶つのは最低3年くらい社会にもまれてストレスを
感じてない人よ。

私は気分障害だけど自分の感情ををコントロール出来ない
辛さ、悔しさはわかるつもりよ。
薬は必要そうね、運命でも呪うしかないわね。
238優しい名無しさん:2012/09/10(月) 00:30:02.18 ID:8Fp3+cd7
おい、ゆうこ
お前の書き込み意味不明だから書くな
239優しい名無しさん:2012/09/10(月) 00:30:36.39 ID:8Fp3+cd7
age忘れた
240優しい名無しさん:2012/09/13(木) 15:40:33.46 ID:sqREzHAL
断薬すれば統失か非統失か分かる。
眠れない吐き気痩せる妄想だらけに暴力性触法性が出れば統失。
そうでないなら神経症やアスペ、発達障害、感情障害とかだろ。
241優しい名無しさん:2012/09/17(月) 21:49:28.12 ID:88pxSW8z
俺は4件の病院で糖質診断だったけど今は断薬中。
確かに寝つきはあまりよくないけどドカ喰いの癖があり痩せない
妄想は発症以来一度も無い、平和主義者だよ。
もって生まれた性格が一番物を言うんじゃないかな
242優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:03:53.85 ID:HDW5P6JP
まあ三日で結果が出るよね
妄想で二進も三進も行かなくなる
243優しい名無しさん:2012/09/18(火) 11:20:47.09 ID:xul60is6
ルーラン4mg、インヴェガ3mg飲んでいました。
精神科とは関係ない病気で1ヶ月入院、入院中は入院先病院の判断で断薬させられていました。
入院中は病気の辛さで頭がいっぱいで、断薬の辛さは全く感じませんでした。
退院後急速に精神状態が悪化、せっかく1ヶ月断薬したのだからと薬飲まずに頑張っていますが、
日に日に調子が悪くなり、そろそろ限界が来そうです。自分をコントロールできない、
なにか起こしてしまいそうな不安を感じ始めています。
入院の元となった病気が完治していないのも有りますが、とにかく外に出る自信がなくて
半月家に引きこもっています。ちょっとコンビニに行ってみましたけど、レジでどぎまぎ
してしまって余計に自信を無くす始末。
離脱症状なのか分かりませんが、今になってアカシジアが起きています。

薬に詳しくない家族などは「1ヶ月飲んでないならもう薬抜けてるからやめられるよ」
とは言うのですが、精神状態はもう限界。大人しく薬飲むか迷っています。
244優しい名無しさん:2012/09/19(水) 22:02:41.59 ID:OLVIc5lB
糖質はしつこい。一生物ともいえる。
一ヶ月でその調子ではもう一度精神科に言ってアカシジアのことも含めて
話をして別の薬を処方してもらったほうがいいと思う。
アカシジアならまだ早く治る希望もあるよ。
統合失調症はすばやい処置で寛解も早いというしね。

スレチで悪い。
245優しい名無しさん:2012/09/19(水) 22:28:59.73 ID:e5I7sB83
>>243
セディールくらいで良いんじゃないですかね
246優しい名無しさん:2012/09/20(木) 09:20:57.88 ID:0MfLgJo/
断薬1日目 ロナセン飲んで過食衝動がおさえられなくて、1年で10キロ太った。
医者にエビリファイに変えてといってるのにかえてくれないから薬もうのまないわ
247優しい名無しさん:2012/09/20(木) 09:55:05.10 ID:Zb1xrCp6
アソコが極上
248優しい名無しさん:2012/09/21(金) 06:23:49.55 ID:nDizpa3J
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
249優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:43.49 ID:SyCiSPMt
断薬3日目 体重が3キロ落ちたけど半覚醒状態のときに妄想がでてきた。
一応規定量の半分の薬を飲む。すると精神的に落ち着いて幻覚がなくなる。また断薬して体重をおとすつもりでいる。
250優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:58:27.98 ID:KdhCoTnR
寛解 → 薬漬け
病気との付き合い方を覚えた人 → 薬漬け
完治 → 断薬して症状も治まった人



断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!





ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)
251優しい名無しさん:2012/09/23(日) 00:35:59.95 ID:ug5yf1t1
俺は副作用で糖質の薬を絶った
だが癲癇薬(ジスキネジアの薬の代用)とともかく免疫力をつけて
糖質対応と副作用を抑えるために良いと言われるサプリは何でも飲んでる。
全てで8.9種類飲んでる。
お陰で朝ごはんと昼ごはんは食べなくとも御腹すかないよ。
お水とコーヒーで夜までもつ
これが本当に健康法となるかどうかは疑問であるが。
そろそろ半年となるが順調です。
252優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:06:17.67 ID:ZZqKATE8
薬飲んだ次の日と飲まない次の日じゃあきらかに腹の減りかたがちがう。
薬飲まない日はお腹がすいても我慢できるけど、薬飲むとお腹がすぐ減る。
253優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:43:49.25 ID:FWC/mJcn
抗癲癇薬は確かに抗精神病薬の代用が出来るかも。
でもやっぱそれも軽度の場合だろうな。

俺は発疹が出たので中止したけど。
254優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:53:17.47 ID:TMFiAeYu
>>251
どういうメニューなのかkwsk
標準的な夕食の内容と量、飲み物・間食・嗜好品含めて聞かせて。
255優しい名無しさん:2012/09/24(月) 21:34:28.44 ID://LehamR
朝はロイヤルゼリー5錠 乳酸菌5錠 レシチン大匙1杯 QP1錠 QPアイ1錠
メガシャキ1本 ざくろジュース一杯 マルチビタミン ブルベリー大きめ一錠
後は水1リットル近く たまにカフェオーレをマグカップにコーヒー7の牛乳3の
割合で1杯飲んでる。ザクロジュースが60カロリーなので全部で150カロリーくらいあるかもな。

後はたまに箱入りのアイス70カロリー位を2本とカフェオーレを一杯が間食かな

晩御飯は一人暮らしの仕事が終るのが8時過ぎな物で簡単に買った日替わりの弁当と
野菜サラダ1人前とか野菜の煮物1人前とか気が向けば豚汁作ることもある。
きちっと計算したわけじゃないけど1500〜1700カロリーくらいじゃないかな。
仕事は紳士服の販売だからただひたすら立ち続けてるという、それなり運動です。

後、人にもよると思うけどジプレキサやリスパダールは太るというけど俺が
自主入院した時に最初に試されたのがこれ等だった。1週間づつ試して2週間で3.5キロ痩せた。
頭痛と吐き気と睡魔で食べれたり食べれなかったり、やっぱり摂取しないと痩せるね。


256優しい名無しさん:2012/09/24(月) 21:47:50.54 ID://LehamR
>>253
癲癇の薬は統合失調症の薬とは相性が悪いものが多いので
糖質の薬の代用で癲癇薬は出さないと思うよ。
本当のところは薬の副作用止めの薬の開発が出来てないんじゃないかな〜
糖質の4名に一人がジスキネジアを発症するというのに、ジスキネジアの患者の
殆どが癲癇薬を飲んでるよ。 厳しい現実です。
257優しい名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:58.25 ID:R2EKrPDL
>>255
>ざくろジュース一杯

これは何の効果があるの?
ハゲ防止とか?
258優しい名無しさん:2012/09/26(水) 21:53:20.75 ID:ctfkYoZD
>>257
ざくろジュースの効能
ざくろジュースは毎日飲むことで体内のさまざまな機能を正常化してくれる
効能も期待できます
他にも女性の更年期障害の軽減とか女性ホルモンの分泌をよくするとか
不妊治療にも効果があるなんて書いてあったよ。

あんまし男で飲んでる奴少ないよなー 俺は血行がよくなるとテレビで
言ってるのを見て、買ってみた。
ハゲ防止は無かったかも?
259優しい名無しさん:2012/09/26(水) 22:13:14.16 ID:r4nDsaOm
俺もざくろ酢を牛乳で割って飲んでるよ
ウマー
260優しい名無しさん:2012/09/28(金) 15:24:59.05 ID:hw2qDnLl
断薬して体重20キロとか落ちた人いる?

薬で1年で15キロ太ったから聞いてみたい。
261優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:54:04.18 ID:wJZ2B2r9
浅田飴舐めてる 麻黄が含まれてる
262優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:52:25.75 ID:wTUjDfAn
一度太ったらなかなか痩せないだろ
体にできた組織は消えてなくなるわけないんだし
263優しい名無しさん:2012/09/30(日) 12:06:40.95 ID:ARXHQijY
走り込みや筋トレとか地道にやらんとね
まあやってる奴も易怒が異様に高かったりして鬱陶しい奴多いけど
264優しい名無しさん:2012/10/03(水) 18:29:34.79 ID:P3QcoDYp
ジプレキサやめるべき?
265優しい名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:59.38 ID:DfINTg7O
だと思うよ
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/08(月) 02:27:06.53 ID:Z9wgyX1a
悟りおえた
267優しい名無しさん:2012/10/09(火) 22:44:06.29 ID:tx1fFA/4
断薬して半年位過ぎた、特に問題なし。
問題は副作用は悪化の一途のような気がすることです。
あの藪医者め、薬の副作用を認めないばかりか、俺がエビの量を半分の3ミリに減らして欲しいと
前に願いでても無視してたくせに今頃になって俺に(貴方は働けるくらい症状も軽かったし
断薬しても問題無さそうですね)  だと。
診察のたびに殴ったろうか とか 首絞めてやろうかとか思う患者の気持ちは
死ぬまで察することはないのだろうな〜

医者め、あの世で作為体験の幻聴君に感謝することだね。
俺の作為体験は腹立たしさに大声で怒鳴りそうな俺に冷静さを装わせるものでした。
作為体験は馬鹿騒ぎするものばかりではないのだと、そのとき知ったよ。
もしあの時に医者を殴りでもしたら今頃盲目だよ、最近目が開かない時間が増えてるもんな
268優しい名無しさん:2012/10/10(水) 00:17:26.83 ID:ua3uSO3a
俺は断薬は無理だった
極微量少量の薬を飲んでる
ロナセン0,5mg

もう何が正しいか分からん
269優しい名無しさん:2012/10/15(月) 02:22:21.79 ID:CN0n15B5
これは事実?
http://www.geocities.jp/boxara/denmini.html
事実だとしたら病気のひと括りだけでは済まない問題です。
270優しい名無しさん:2012/10/15(月) 14:01:19.64 ID:7YNCOU3v
オンラインアンケート
精神疾患(発達障害含む)
と診断され薬物療法の治療を受けた方は治療後どのようになりましたか?
http://www.mapinion.jp/enq/Life/20120707-104018/
271優しい名無しさん:2012/10/15(月) 14:16:19.33 ID:SDPNb6mx
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。

866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
272優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:11:37.61 ID:4gx3Nmbw
ちゃんと検査したら、糖質は誤診だったよ。だからルーラン断薬した。ゆっくり時間をかけたから離脱症状は起きませんでした。
273優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:53.94 ID:Z12lEcQa
理想的だね、おめでとう。
274優しい名無しさん:2012/11/10(土) 13:15:57.51 ID:WR7s0rDf
断薬は神の行い 正当な物だ 素晴らしい行為
275優しい名無しさん:2012/11/10(土) 23:40:29.35 ID:WR7s0rDf
努力の賜 正当な行為 勝利の証
276優しい名無しさん:2012/11/11(日) 10:39:17.40 ID:+55qI/Ov
我慢 辛抱
277優しい名無しさん:2012/11/11(日) 10:40:03.09 ID:+55qI/Ov
ダッシュートの繰り返し
278優しい名無しさん:2012/11/11(日) 10:41:07.60 ID:+55qI/Ov
突っつき虫 啄木鳥 蓋をする 邪魔をする
279優しい名無しさん:2012/11/11(日) 11:03:21.14 ID:+55qI/Ov
力を抜く ボールを奪いに行く 身体をぶつける
ショルダーアタック
280優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:42:40.26 ID:+55qI/Ov
謙虚に
281優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:53:29.54 ID:+55qI/Ov
巨人おめでとう
282優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:57:19.61 ID:+55qI/Ov
ごめん スレ間違えてた すみません
申し訳ない
283優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:59:09.48 ID:+55qI/Ov
すみませんでした 申し訳ありません
284五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/11/23(金) 18:31:30.39 ID:EwTSUS1F
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
285優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:52:11.76 ID:xdHQoyq8
勝手に断薬したら医者にばれるかな?
286優しい名無しさん:2012/11/26(月) 21:16:47.35 ID:vqu4FHcd
体の調子は良いの?
医師には徐々に薬を減らしてもらえる様に話したほうがいいよ
急な断薬は再発したときに更に重くなる場合がある。
ばれるか、ばれないかと聞かれたら薬によるし医師にもよる。
血液に影響が出るものもあるからな
287優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:13.69 ID:VHMlPQO2
黙れ糞ゆう君www
288優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:20:50.95 ID:V39Xjv5z
>>287 アホそうなスレチ!
俺を黙らせる方法は簡単だよ、君ではただの嫌がらせでしかない。
黙ってほしいなら、俺の誤ってる箇所を正してください。
それが情報交換というものですよ。
289優しい名無しさん:2012/12/08(土) 22:10:20.63 ID:18B85qQK
消えろよキチガイ
290優しい名無しさん:2012/12/08(土) 22:38:39.48 ID:6UtRtScO
>>289
それでは何の解決にもならないと話してるんですよ
意味がわかりますか? 黙らせたいなら君が俺よりもずっと優れた
アドバイザーになればいい、それなら俺は必要ないもんな。
291優しい名無しさん:2012/12/13(木) 11:06:03.51 ID:tpqTvd1j
断薬して3年、生活リズムはバラバラだし
ちょっと心身に負荷がかかると幻聴や妄想にとらわれる。
でも薬やめて良かったと思うわ。
ヒキってる分にはあまり生活に変化ないしね。
諦めが肝心。あとは死ぬだけ。
292優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:20:52.38 ID:f2HReIkx
等質で手帳3級とかにされて、医者に働けとかいわれたら、断薬せざるを得ない罠
293優しい名無しさん:2013/01/14(月) 19:32:20.72 ID:FRxKNmwb
薬が無いと幻聴が聞こえるし、薬を飲むと動けなくなる。
無理矢理でも働こうとすると薬を増やさなければ対応してゆけない。
アーテンもアネキトンももう効かなくなってきている。
どうすればいいのか。
294優しい名無しさん:2013/01/14(月) 20:50:48.17 ID:hJvt3qW0
薬全然効かない。こんなもん飲まないほうがいいね
295優しい名無しさん:2013/01/14(月) 23:35:11.78 ID:tXLG92+5
幻聴や幻覚があって、薬飲んでおさまったっていう経験がないと
薬を有難がらないかもしれないな
効かないのは本当だ
「再発防止」とか意義があると思えないと薬飲む動機が本人にわからないだろう
勝手に断薬はしない方がよい、俺はしない
296優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:42.78 ID:9gUFWXIe
薬が効かんのなら飲まなくてもいいと思うが、

効いてるうちは飲んでおいて安静にしておいた方が良いと思うよ。
297ゆう ◆OpDHWZ900o :2013/01/15(火) 22:07:34.22 ID:wF9of1iT
抗精神病薬にはどれにも多かれ少なかれ副作用がつき物、統合失調症の程度にも
よるけど全く健常者と変わらない生活を送ってるなら本人の選択でもよいと思う
医者は再発防止で飲ませたがるだろうけど副作用も重度のものではパーキンソンまである
どちらも不治の病に違いが無い。今の俺は医者の勧めで断薬中、それはそうか3・4ヶ月も
副作用を見過ごして断薬は殆ど目が開かない状態に成るまで気づかないような医者だもんな
298優しい名無しさん:2013/01/18(金) 00:01:00.41 ID:9u0Audyf
断薬して1年くらいだがなんともない
エビリファイ毎日24ミリとか飲んでたのに
なんのために飲んでたんだか
299優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:56:46.51 ID:lwriaUWd
ここにもゆう君いてるのか
よっぽど自信や尊厳がない生活してるのだろうな

大人になるというか成長するのを待ってるんだがな
300コナン:2013/01/24(木) 07:44:58.98 ID:EPM+8k6g
学校に行く時間までにうまくいくといいな
似てるサーバーだからうまくいかないかも
皆が幸運に運ぶは限りませんよ
301優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:03:48.02 ID:kgRRgzN0
謙虚に頑張ってくださいね 応援してますよ ゆう様
302優しい名無しさん:2013/01/24(木) 12:35:09.82 ID:IycNRMEu
ここにもゆうとコナンかよ きもすぎる
303優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:02:34.75 ID:O/VgVNQv
>>298
断薬一年おめ!
海老24とかワロタ
飲まされすぎ
弾薬しなかったら今頃立派な病人になってたことだろう
304優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:57:41.65 ID:C5vXJFgp
>>303
もっと前は毎日30飲んでたんだぜ…
そんなに飲んでたのも今なんともないのも不思議だ
305優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:00:08.90 ID:jmlTgk6L
自分も最近は断薬中 穏やかな精神状態
306優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:55:16.67 ID:vJYLsBSL
アカシジアと吐き気と不眠さえ無ければ飲むよ。
あとジプレキサほど太らなければ。

医者に副作用体験させられるものならさせたい。
アカシジアを医者に体験させたい。どれほどアカシジアがつらいかと言う事を。
あのつらさを身をもって体験していれば
「もう少し飲み続けて様子を見ましょう」だの「ある程度の副作用は仕方が無い」なんて事は
2度と言わなくなるだろう。
307優しい名無しさん:2013/01/26(土) 13:15:51.63 ID:BG4Jq6UU
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。

866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
308優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:00:45.52 ID:M6Sz7I6r
いやーマジで統失認定されて良かったわ。年金の更新はよほどの事が無い限りは
落ちないし。障害年金ならぬ生涯年金だわ。
309優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:27.02 ID:mOKP2zJC
厚生だっけかはもっと貰ってるんだよな
軽い上に
310優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:46:43.76 ID:DZcReq54
俺も明日から断薬する。
病気と向き合って認知療法なり栄養療法なりするべきなんじゃないかと思った。
病気は、このままの生活だと体が持たないよって言ってくれるサインで、それをコントロールするのは違うんじゃないかと。
最悪、幻覚や幻聴、誇大妄想とかと付き合って生きてる人だっていっぱいいるわけだし。
311優しい名無しさん:2013/02/04(月) 00:22:53.57 ID:Wu0aTkUj
なんで今回の断薬は巧く行ってるのだろう
寧ろ不思議だ

今までは覿面に短期間で再発再燃だったのになあ

ふーむ 謎だあ
312優しい名無しさん:2013/02/04(月) 00:25:27.70 ID:Wu0aTkUj
変わったのは盲腸で食べる量が減ったのと
頭痛が少しましになるので甘くて熱い紅茶を
良く飲むようになったぐらい

あとは開き直りくらいか 人に嫌われても良い
なるべく人と付き合わなければそれでいい って感じに

友だちも全部切った 表面的には
313優しい名無しさん:2013/02/04(月) 16:06:27.92 ID:Wu0aTkUj
関係をね 浅く付き合ってる 非常に浅くね
314優しい名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:38.49 ID:UbM7ewW8
こちらは私が、ゆうくんの住むマンションを仮定して質問した内容のものです。
パソコン初心者総合質問スレッド Part2006
*質問
384 :教えてくださいお願いします。:2013/01/30(水) 21:24:19.02 ID:???
私は、個人所有の小規模なマンションに住んでる者ですが2ちゃんねるで自演を疑われてしまいました。
住んでる部屋は、ネットの接続の設備が元々装備されていましたが、セッティングは友人に頼んだので
分りません。他に大家さんの息子さんも2ちゃんねるは、よく利用するようです。
このような場合、同じIDになることはあるのでしょうか?   
315謝罪します:2013/02/08(金) 22:41:25.51 ID:UbM7ewW8
*解答
391 :ひよこ名無しさん:2013/01/30(水) 22:46:07.69 ID:???
回線は共通だろうからIDかぶりはあるだろ
やろうと思えば大家の息子があんたの通信をキャプチャして何を見てるかも分かるし

先日は、知識の無さから誠にご迷惑をおかけしました。原因やその後の関係はどうあれ
子供さんを巻きこんでしまい私どもに至らない点があったことは事実です。
心からお詫び申し上げます。  
 
316優しい名無しさん:2013/02/10(日) 07:18:17.77 ID:2gsddfr2
少し薬を飲み始めた
落ち込みなどが多くなってきていたから

親も笑顔が戻ったと言ってくれた

しかし便が出ない 盲腸が悪化しないか心配
317優しい名無しさん:2013/02/10(日) 11:54:33.70 ID:IqCFvExY
世界保健機関(WHO)による研究
『統合失調症に関する国際的予備調査』Leff, J. Psychological Medicine 22 (1992):131-145.
概略:統合失調症の転帰を先進国と途上国で比較した『統合失調症に関する国際的予備調査』と題された
WHOによる初の調査。1968年に始まり、9ヶ国、患者1202人が対象。追跡調査開始2年後、5年後、
どちらも途上国の患者のほうが状態が良かった。
318優しい名無しさん:2013/02/10(日) 12:09:14.27 ID:IqCFvExY
研究者の結論は、途上国の統合失調患者は「先進国の患者よりも経過、転帰、ともに良かった。
その結果は臨床転帰、社会的転帰、あるいはその両方を考え合わせても同じで
あった。」インドとナイジェリアでは3分の2患者が、5年後の調査終了時には
症状もなかった。
319優しい名無しさん:2013/02/10(日) 13:27:01.52 ID:IqCFvExY
>>316
断薬スレでは、スレチかもしれないけど
私は、精神科で出された下剤1粒と乳酸菌のサプリのんでるよ
320優しい名無しさん:2013/02/10(日) 13:52:43.51 ID:IqCFvExY
イリノイ医科大学のマーチン・ハロウ (Martin Harrow) が1980年代から追跡調査を
始め2007年に発表した統合失調症患者群の15年転帰にまつわる研究がある(2)。
抗精神病薬の服用がなかった患者の40%が15年の終わりに回復していたのに
対し、服用していた患者では5%であった。またハロウは、それよりも
軽度な精神障害の患者についても報告しているのだが、やはり同じように
抗精神病薬を服用していない患者の方が、はるかに状態が良かったのである。
321優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:34:45.84 ID:+kxXLMpe
ゆう様は真の神 神の中の神 うp待ってるよ
322優しい名無しさん:2013/03/08(金) 18:04:06.82 ID:7i+j+0n/
思えば拉致・監禁・お前は病気だという洗脳・一生治らないという洗脳・薬の強制
これがどれだけ患者と認定された者に悪影響を与えているか医者はわかっていない
323優しい名無しさん:2013/03/08(金) 22:22:36.95 ID:+2r1AAD3
医者から君が言ってる事はマトモだ。職員がおかしいんだ。と言われた。
324優しい名無しさん:2013/03/10(日) 04:02:26.27 ID:vka+FMsK
ゆうくんはまともですよ 僕が認めてあげます あなたは偉い
325優しい名無しさん:2013/04/04(木) 12:05:09.38 ID:76jOUBF9
ジプレキサザイディスの断薬方法どなたか教えてください。
326優しい名無しさん:2013/04/04(木) 17:55:31.65 ID:76jOUBF9
ちゃんと検査したら統合失調症でなかったという人いるけどどんな検査したの?
327優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:59:10.36 ID:VtX2hIdh
>>326
精神医学は無駄なんだろ?無駄なことすんなよw
328優しい名無しさん:2013/04/05(金) 07:33:25.54 ID:dhO8fPVl
その通り精神医学は無駄だ。助かっているものもいるだろうが、俺はとても迷惑している。
事情は詳しく説明しないが、とにかく俺は統合失調症ではないことを証明したいだけだ。
その為に科学的に証明する方法があればそれを利用し、周りを納得させたい。
検査もなく病名・薬の説明もなく、精神病にさせられてたまるか。君にはわからんさ 笑
329優しい名無しさん:2013/04/05(金) 07:56:31.04 ID:+yewSE6M
わかるよ、俺はいくつも病院替わったけど抗精神病薬は苦しいだけで何の効果も得られ
なかった。それなのにそれを一生飲み続けないと再発の可能性がありますよとくる。
脅迫してるも同然。そして最後は廃人同然で死にいたる。入院患者の治癒率は0.06%の退院率
空恐ろしいよ。
330優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:21:01.27 ID:/34aByvZ
>>328
自分の意志か暴れでもしない限り入院はないよ。
企業と医師がグルみたいな荒唐無稽な話してたけど、統失の妄想そのものだろw
お前を入院させて誰になんのメリットがあるの?被害妄想甚だしいだろ。
病識がない病気なんだから当事者のお前が認識出来ないだけで、
第三者からみたら明らかな異常行動してるんだよ。
331優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:23:09.91 ID:/34aByvZ
>>329
抗精神薬が意味なかったってここに書き込めてるじゃんw
薬飲んでなきゃそんなことも出来なくなってるよ。
急盛期に2chに書き込めるのかよ?

慢性疾患なんだから再発すんのは当たり前だろ。
症状を抑えることは出来ても完治はないんだから。
くだらん数字覚える前にそれくらい理解しろ。
332優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:27:00.10 ID:Gfpm0XST
>>331
俺の場合はね、幻覚か見えたり幻聴が聞こえたりするのみで妄想は確認されてないの、だけど自主入院中は
ジプで2週間で3.5s痩せたし、セロクエルでは1週間起き上がることもままならなかった。医師はどちらも
変薬するしか方法は無かったんだ。エビは楽だなと思ってたが徐々に俺の体を蝕んでた。
333331:2013/04/06(土) 00:36:51.11 ID:Gfpm0XST
君こそ日本の精神医療の遅れと多量に出される薬の影響について勉強したら。
その証拠に俺は陽性真っ盛りに卒業式に出ました,入社して新人研修も受けてました。
それと君の話はここではスレチだよw まぁー俺としたらどっちでもいい話だけど。
エビ6rでまざまざと見える幻覚が消せたり24時間聞こえる幻聴に効果があるなら薬屋は廃業だよ
最後の人格が消えたのは断薬した後に去って言ったよ。
334優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:53:45.91 ID:Gfpm0XST
>>333は332の続き  去って行ったに訂正。

>>320の話もまんざら嘘とは思えないWHOの調査では発展途上国では寛解率の他に
治癒率まで書かれてるよ。抗精神病薬も飲まずにどちらも先進国より上だった。
335優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:01:16.06 ID:1ZHsqRkH
宗教だな。
少なくとも周りで断薬して治ったやつはいないし、
逆に再入院したやつばかりで実際に見るまで信用できん。
周りに勧めないなら個人で好きに断薬してくれ。
君たちは巣で大人しくしてたのに悪かったな。
マルチで自演の糞やろうだったからついカッとなった書き込んでしまったごめんな。
俺も同じ糞だすまない。
最後に参考までに断薬何日すれば治るか教えてくれ。
336優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:54:29.64 ID:Gfpm0XST
>>335
俺が働ける状態に成るまでに2年少々、薬を飲んでた時期は5年半だがエビ6oは
神経衰弱でも出される量だ。完全に断薬して1年が過ぎたが今のところ全く問題は
感じてない。それに俺の幻覚幻聴を消せた抗精神薬はなかったしな〜
俺は放置期間が長くて完全に人格が分裂になったから良かったのかな
マルチで自演の糞やろうって誰のことだ、人の自演を疑う奴の殆どが自演経験者だそうだ
俺は、自演なんてつまらない真似するかよ、君も他の者に煽られてるだけだ
337優しい名無しさん:2013/04/07(日) 09:39:49.35 ID:6plZaIYr
>>336
自論を一般論みたく語るなよ見苦しい。
二件レスされてて過剰に反応されるとお前も自演野郎かと疑うわ。
自演バカは同一IDで自分にレスした低脳のほうだよ。
因みにこのスレじゃない。
338スレチ御免。:2013/04/07(日) 22:06:59.67 ID:0+Gej3j2
>>337
それ俺じゃんかw 君にお得情報を教えようか、インターネットのマンションの割引プランで検索してみたらいい
確か3台くらいPCが繋げるはず、固定電話代も安いだがPCのIDは同じはずだ。自演低脳野郎と言う言葉と
卑怯者と言う言葉を君にお返しするよ。小学生を寄ってたかって苛めた罪を詫びる気持ちは全く無い
君は確かに病気だ。知らないのは恥ずかしいことでは無いが、知ろうと努力しないのは恥だ。
せめて調べてから書くべきだな。検索はしろ。   以上だ。 
339スレチしつこくてごめんね:2013/04/08(月) 10:54:28.40 ID:4B56QNt2
>>338
お前じゃねーよ。カス。
そいつは一発で本人だとわかる書き方してるんだよ。
文体からとかじゃなく確実に特定できるミス、さらに同一IDだ。
自意識過剰も大概にしとけ。
340優しい名無しさん:2013/04/08(月) 12:24:01.10 ID:XfdbvaO7
統失患者に感じるのは
謙虚さの欠落なんだよな
礼儀とかそういうのが
学べてない
341優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:10.50 ID:sj8VCXMk
>>340
何から何まで欠落してる
他人が何考えているのかもよくわからないんだ
責めまくらないでくれ
342優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:45.01 ID:XfdbvaO7
自覚できてるのは偉い
彼らの一番の問題は自覚の無さだからね
君は凄く優秀だよ
回復者だ
343スレチ 謝罪します。:2013/04/08(月) 22:04:35.96 ID:s477UKNJ
>>339
俺の勘違いだ詫びます、俺は大家の孫(まだ子供)と自演を疑われた。サーバーかぶりの IDかぶりだ。
俺の居るスレではたびたびターゲットを定めて嫌がらせが起こる、俺はそれを 一手に引き受ける
かたちになったんだ、その延長でその子にも申し訳ないことをした。
344スレチ 謝罪します。:2013/04/08(月) 22:08:25.48 ID:s477UKNJ
>>340
あまりに荒れてるスレに居るから疑心暗鬼になってたところもあったのかもな。
俺も反省すべきだな。確かに謙虚さや平常心は大事だ。
俺の場合普通に自活生活してる身なのに恥ずかしい限りです。今後、気をつけます。
345優しい名無しさん:2013/04/09(火) 02:31:24.14 ID:FLUawJdT
本気で断薬したいなら
ttp://tokyo-dd-clinic.com
が良さそうだよ。

向精神薬が余計に病気にしていると言い続けてる変わった先生。
346優しい名無しさん:2013/04/09(火) 09:12:27.08 ID:L1D8TWon
俺が分裂が過ぎて多重人格みたいな状態に成った時に打たれた注射はただの
睡眠薬、目が覚めるころには正気に戻ってるでしょうと医者は兄としゃべってたよ。
347優しい名無しさん:2013/04/09(火) 21:43:04.26 ID:DLcb83pO
この病気は人格が分裂して多重人格化するんですね。
348優しい名無しさん:2013/04/10(水) 08:45:57.65 ID:u4ChZzQS
>>347
俺の場合はそうだったけど、皆がそうなるというわけではないようです。
349優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:01:09.75 ID:gsK8QByj
私も統合失調症と診断された時、解離性同一性障害とも言われた。4人に分裂してたけど
350優しい名無しさん:2013/04/18(木) 08:22:11.25 ID:jmOS47ut
>>349
君は問題を抱えてるのか?今現在不幸なのか?それらが解決しないと障害は治らない。
俺は一つの人格に助けられた、抗精神病薬は効かなかったからね。
その人格は自身を霊だと名乗ってたけど5年間俺を支えて自立させてくれた。
君の中の人格で君を守ってくれる者はいる?
351優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:56:19.72 ID:CpnNj/N0
プラセボ
http://www.ffortune.net/spirit/sinri/placebo.htm

薬を求める人に一番効くのは化学成分の薬効じゃなくてプラセボ効果
だから薬を求める人に薬の効果を疑問視させてはいけない
本スレで暴れてる奴がいるがあれは正しさとは正反対のことをやっている
断薬したい奴にならまだしも
352優しい名無しさん:2013/04/21(日) 01:42:12.25 ID:ToDh1o13
>>350
またその話か糞ゆうw
何十回同じ話をしたら気が済むんだよwww
353優しい名無しさん:2013/04/26(金) 18:06:41.60 ID:lLvXuOSr
21歳の女です。将来、子供を産みたいので薬を断ちたいです。
定期的に病院で採血をしているのですが、薬を飲まなかった事はバレますか?
354優しい名無しさん:2013/04/26(金) 19:01:08.89 ID:xG5MrEpZ
飲まなくなったが大きな再発はしてない
眠れてる
でもまあ自分の異常さの自覚をする事は大事かも
355優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:58:45.05 ID:UW2iEL93
>>353
主治医に今の意思を報告
356優しい名無しさん:2013/04/27(土) 00:00:34.49 ID:fq6W3mHs
統合失調症の幻聴幻覚って何が聴こえて、何が見えてるの?
357>>349:2013/05/06(月) 19:03:53.52 ID:jtGqCMEf
>>350神、悪、奴隷、2歳の自分。

奴隷が表に出ている事が多かったけど、今は人格消えた。

でも確かに人格は分裂していた。だけど私は統合失調症だ。今は妄想が酷い。

問題は解決していないが、薬飲んでずいぶん楽になった。
358優しい名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:11.32 ID:E2KRX6vM
>>357
人格がまとまり君自身の感情で行動できるようになったのは、進歩でしょう。
妄想のみなら,後一歩だと思います。
359優しい名無しさん:2013/05/06(月) 22:20:57.44 ID:E2KRX6vM
>>356
通常は、幻視みたいに虫がうごめいてた、空間が歪んでたあたりが普通。
でも俺の場合は人なんだよ、どう見ても人間の姿してた。
幻聴は24時間壊れたラジオか混戦した無線機みたいにはっきりくっきり人の声だった。
360優しい名無しさん:2013/05/28(火) 15:55:25.16 ID:jyHb+1Xm
>>330
入院させたら、病院の儲けになるんだが。
361優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:15:50.39 ID:AVRDH0MF
>>356
俺が急性期に体験した症状は、幻視だった。
目をつぶると、視界いっぱいに様々な光景が広がっている。
例えるとしたら、映画のフィルムの1コマ1コマを横に並べた感じかな。
色はなく、動きがあり、輪郭が光の線で描かれていたよ。
この状態を俺は「覚醒状態で、夢を同時に見ているような光景」と当時は表現していた。
ただ、その光景を見たのは一度きり。
あまりの美しさに、また見てみたいと思う気持ちが正直あるけど、
陽性症状に逆戻りする苦しさを思えば、もう二度と見たくないとも思える。

あと、俺としては断薬する前には、先生に相談した方がいいと思う。
薬を飲んだことで状態が悪くなったとか、考えがまとまり辛くなったとか、
そういう自分の感覚を先生に伝えれば、アドバイスしてくれると思うよ。
362優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:56:47.88 ID:TGRiP8XU
私は、一度精神病院へ通院して副作用の辛さで怖くて、その後いかなかったの
大蛇やキメラを体感幻覚や幻視で体験しても、自分に暗示をかけることで乗り越えた。
たとえばキメラは遺伝子学上この組み合わせはありえないでしょうとか、アナコンダでさえ
ここまで成長は絶対ないという風に自分に言い聞かせた。
それと雑務や人との付き合いの多い職業であり仲間がいたのも幸いしたのかも。
すべての症状がなくなり心療病院へ行ったけど糖質の薬は出なかったよ。
だけど薬のアレルギーの無い人には病院へ通院を勧めます、本当にきついから
363優しい名無しさん:2013/06/09(日) 11:18:50.24 ID:+qfoJ0D+
>>362 女性?だよね。
女性だと精神科→心療内科でも、わりと診てくれるみたいだけど、男性の場合は露骨に嫌がられる。

ま、自分が個人医だったら、って置き換えると、わかる気もするが。
もしかすると犯罪者になるかもしれないようなヤツの相手はしたくないわな。
364優しい名無しさん:2013/06/09(日) 14:53:11.74 ID:TGRiP8XU
>>363
そうです、よく男性でコテをもってた人と間違われるけど
精神病院へは発病後2週間で1度、心療内科は3年半で病状が消えて4年経ち行きました
医者が恐れるのは犯罪者との対面もあるけど自傷行為のある人だそうです。
中には病院から出てすぐ飛ぶ込み、飛び降りもあり、これはかなりショックらしいよ。
365優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:23:07.45 ID:8H7h1gqD
男性だと結局単科精神科の医師に嫌な思いやプライドをずたずたにされた
先生、あの先生を何とかしてくれって事に治療を進める上でどうしてもぶつかってしまう。
ずっと前に通っていた老人の雑居ビルで細々とやっていたクリニックの先生が言ってたよ。

単科精神科の若い医師なーって感じで、自分にも経験あるような感じで。
ま、医師も他人だし、人の頭の構造なんてわかるわけないから自分のわかることを
ごり押しで押し付けてきて患者の尊厳をむちゃくちゃにするのな
で、患者がその後精神的にグロッキーになって自暴自棄、精神的に入れあげる呪いのパワーで
ストレス全開、子供の理論でそうであればとの思いで妄想バリバリ
犯罪に手を染め親族が、うちの子がそんなことするはずは・・
これはやっぱり病気なの。あなた必ず薬を飲みなさい。
患者自身も、そんな医者のせいでこんな犯罪を俺がするはずはない
薬飲んでれば俺はまともだからってとこで思考停止
366優しい名無しさん:2013/06/11(火) 18:23:55.58 ID:8H7h1gqD
以下病気からは延々と抜け出せなくなるって訳だけど
それを、病気診断初期にそのクリニックで別に聞いてた俺でさえも
なぞってしまったがな。犯罪って言っても近所の墓石を倒して入院して
入院後、冷静になって・・そのお墓の持ち主の家に謝りに言った
あのクリニックの爺さんの言うとおりだったとの思いで。
聞いてたから、病気からは抜け出せたんだけどね。

医者としては他の医者の自分の知り合いの悪口を聞くのが苦痛でしかないんだと思う
男って復讐心に燃えてしまうから。若いうちは
それと自分の患者の間に治療が進んで覚醒して、結局あの医者がって気づいて
犯罪者になられることが一番堪えるんだと思うよ。
367優しい名無しさん:2013/06/11(火) 22:36:56.61 ID:eEFcMkiW
医者って何科に属するかで優劣付けるのもあるよね。
5.6年前に昼休憩の食事のあと、急にお腹が痛くなって近くの内科に行かせてもらったんだ
風邪でしょうと薬を処方されたのだけど、全然効かなくて、翌日休みを取って近所の外科に
行きました、診断は食あたりと言うことで、打たれた注射の5分後には多少良くなってた
そこで外科の先生に昨日も病院へ行って風邪と診断されたことを話すと内科なんかに
行くからだと無愛想な言葉が返ってきたよ、普通、腹痛って内科だよね?
368優しい名無しさん:2013/06/11(火) 22:55:21.22 ID:eEFcMkiW
この板じゃなかったかもしれないけど、、その人、統合失調症の診断を受けて
病院から帰ったらしい、家族に病気の報告をするとあんないい加減な医者の言うことなんか
信じられるかとお父さんはいたくご立腹だったとか、お父様の職業は内科医だそうです。
その若者のその後が気になって仕方ない。。皆さんならどうされます?
369優しい名無しさん:2013/06/11(火) 23:26:43.63 ID:8H7h1gqD
精神科医の苦悩は今となってはよく判るな。
結局俺が上で書いたような、うらぶれた評判にもならない老人の診療所が
街から今は消えちゃったよね。
おしゃれな金持ち風のドクターの経営するクリニックだらけ。
慈善事業でやってるような、犯罪抑止力につながるような隠れた名医は消えてる。
だから、精神科通院歴のある犯罪者だらけ。

俺もその老人のクリニックにその医者は、決して病気じゃないって診断くれてたから
色々自分自身に原因がわかって、服薬中止出来てって御礼に行ったけど閉鎖してたわ。
もう、年だったからな。

日本の精神科医も理想を求めて、自分自身が夏目漱石を精神的に支えた医師のように
なりたいなんて理想を追求してると、患者の個性を引き出そうなんて勘違いして
多剤併用なんかにしてしまうんだろね。迷走の入り口

若い医師は経験を積むまでそりゃ失敗もあるし、単科精神科看護士チームやら
なんとか専門職が束になってかかったときの組織力の怖さは全く見えてない
ところ有る医者も居るから
で、救いを求めてうらぶれた人気のない老人が慈善事業でやってるような診療所へ
って言う昔の構図が消えた

どんどん迷走に入ってるよ
後は医療業界がTPP受け入れて混合診療おっぱじめる位しか救いは無いんじゃね?
370優しい名無しさん:2013/06/12(水) 00:19:25.18 ID:uJW/qahE
夏目漱石は精神科かからなかったんだね
今調べたら判った
んでも多剤併用にしてもなんとなくわかるよ。医者に悪意は無いの
患者の才能を個性を引き出せれば患者の尊厳は保つことが出来るって
当然色々経験してきた医者は思うだろうから。
精神科は完全に良心によって駄目になってるの。
患者に一度なったらわかるんだよ、精神科医が実際に
外からかぎかけられて人格否定の強制服薬繰り返してみ

否が応でも色んな自分が恐怖によって見えなくなるのね。
で、退院して社会的に抹殺されて暴走する患者の理解は診察室でスタッフに囲まれてると
絶対に理解できないから。
精神科医が患者の尊厳を考えるのもわかるし人権を考えるのも、理想を追求するのも・・

それを離れたところで患者を応援する。それだけだね医者にいいたいのは。
医者が読んでると思って書き込んでるから。
年取ったけど薬飲んでない明晰な頭で、医者が教科書で治らないって習った
等質が治った患者が。それも疑問なんだけど、医者は教科書で等質は治らないって
習うの?それとも医者には治せないって習うの?・・
371優しい名無しさん:2013/06/12(水) 08:53:22.92 ID:uJW/qahE
あと、患者の子供っぽい現在の頭脳では理解できない言葉を少しかけて置く
これって妄想を助長するって思うけどすごく大事で
これが理解できだすと、あ俺って治ってる
やっぱり、ああいうことが心の闇の原因だったんだって患者自身の自分の病への
気づきのきっかけになる。
だから、患者に対してすごく慎重なそれでもって患者にとって不思議な言葉
それまでは服薬をしっかりして社会に少しでも溶け込んで、患者自身の昔の記憶を探っていくしかない

だから、単科精神科でもやっぱり部長クラスの医者はそう言うこと判ってるの。
今となってはそう言う記憶が色々あるよ
でも、若い医師がそう言うのを台無しにするんだよな。
そのジレンマ

そんなのがあるから現役終わった医師が、うらぶれた診療所で慈善事業でやってたんだろうね
罪滅ぼしだよ。
年取ってもそんなことすら考えられない精神科医は論外と思いたいが
今は・・
372優しい名無しさん:2013/06/12(水) 23:08:01.78 ID:gV2jcutR
断薬しない方がいいぞ・・・
同じ病院の同病仲間で断薬した人いるけど、経過はそりゃひどいものだった。
最初、症状が悪化したように感じるのは、陰性症状が露わになっただけ。
「俺は大丈夫」「私は病気じゃないから」なんて、甘いこと言ってる場合じゃないってことだ。
断薬は人生を破壊する可能性がある。
継続した投薬、継続した治療、継続した通院。
この3本柱をバックグラウンドに、この病気とは戦わないといけない。

寛解すればこっちのモンだ。
陰性症状との戦いが待っているが、これも少しずつだが良くなっていく。
「今辛いから治療をやめる」のではなく、
「今辛いこの状態を乗り越えて、未来の自分にプレゼントする」って言う気持ちが大切なんじゃない?
373優しい名無しさん:2013/06/13(木) 12:20:33.54 ID:qgo0O1rr
そう言うチャレンジ精神
常に新しいことに取り組む、未来の自分になんてこと考えるのも必要な人には必要だけど
自分を知る、自分の情報を集める
本当の意味で困難を乗り越えて生きられる人って、常にそういった前向きの心で生きてるのだろうか?
その事に疑問を持ち続ける事
一つの心の引っ掛かりがが自分自身判らずにあがいてる姿って、本当に他人から見てみっともない生き方なんだろうか?
本当の意味で結果を出せる人って、本当に些細なちょっとした普通なら気にならない問題にならないような
心の引っ掛かりに気づいてそのことを必死に考えてあがいて、その問題を見つけて解決していく分析力なんだと思う。
それが、感受性が豊かって表現できると思うんだけど

乗り越えていく、踏み倒していく、蹴倒していくってどういう意味なんだろう?
日本語って多いから判らないのね・・
だから詩人ってすばらしいw
話が纏まらんww
374優しい名無しさん:2013/06/13(木) 13:01:04.38 ID:qgo0O1rr
そう、問題に分け入って行く力は薬によって与えられているのだから
チャレンジ精神はもちろん大事
未来は、こまごまとした現在の生き方の積み重ね
根拠のない弾薬は妄想の延長線上って事になるよね。

俺は感受性の強い人間になりたいな。
人の考えを聞くって事は結果自分の生き方に帰結するんだ・・
その事が人を傷着けることになったとしても
でも、その結果を求めては駄目だよね・・自問自答の堂々巡り
って自分の悩みが延々と出てきてしまう

これが病気か病気の結果か?いや結果じゃないまだ人生終わってないから・・・
375優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:44:22.91 ID:slCxJhmp
妹が、「ささやき」さんとずっとおしゃべりしてる。
統合失調症に見えるから、病院へ行って。
と頼み込んで連れて行ったけど、2回目でもう聞こえないなどと嘘をついて行くのをやめてしまった。
昨年秋に発症して、それ以来ずっと話してる。
自分はおかしくないと思ってて、どこかにいる誰かと電波を通して話してると思ってる。
母親も、霊感が強いだけじゃない?と、認めない。
今は、状態は安定して、バイトも続けてます。
ほっといても大丈夫ですか?それとも徐々に悪くなっていくものなのでしょうか?
車で5時間かかるところに住んでいるので、
内緒で薬を飲ますなんてことはできそうもないですTT
376優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:52:26.53 ID:5wzi4DHZ
何でこのスレッドに書き込んでるか判らないけど
バイトしてるんなら問題ないんじゃないか?
って他人が聞いても思うし、親がそう思ってて実際に一緒に生活してて
人に迷惑掛けて無いんなら問題ないんじゃないの?
芸能人なんかでもよくいるでしょ、そういうことTVで言ってる人ね、神秘的な力がとかオーラが
だとか。
そういうことをしんじきって生き始めて、人に迷惑かけ始めると病気なんだろうけど
病気じゃないんじゃないの?
それより、何であなたお姉さんなのに妹に信じてもらえてないの?
そっちのほうが問題で、家族関係を再構築することでも考えてろ
なんか、コピペにマジレスしたみたいで胸糞悪いわ
377優しい名無しさん:2013/06/25(火) 18:19:19.42 ID:pS1cXbxn
>>375
本当に一握りですが、霊能者は存在します。また悪質な霊に取り付かれてると
思われる人も存在します。あなたが知るべきはそのささやきさんが何者であるか
目的は何か見極めることです。もしかしたら本当に妹さんを支えてる存在かも
しれませんよ。人格が完全に分裂して弱い人格と頼りになる人格に分かれてるのかも
しれませんよ。メジャーは、どちらの人格も叩きます。
378優しい名無しさん:2013/06/25(火) 18:25:42.66 ID:pS1cXbxn
>>コピペにマジレスしたみたいで胸糞悪いわ

あなたみたいなのをお人善しと言うんだよ。
でも2言めには死ねだのクズだのと言う人種より、はるかに健常者に近いよ。
379優しい名無しさん:2013/06/28(金) 05:12:29.26 ID:bu+UdZl1
限界を超えれば見えるものがある
380優しい名無しさん:2013/06/30(日) 18:08:19.60 ID:fv5Kp3fn
もともと薬なんか必要なくて、もっと物理的な問題を抱えていただけの者も、一緒くたに統合失調症にされている現実がある。
完全なる精神科医の誤診により不幸な数年間をおくり、本来手に入れることができたであろう生活より、はるかに貧しく質素な毎日を送らざるをえなくなった者たちも多い。
381優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZdI2sOt2
>>375
もう聞こえないと嘘をつくということは、
自分のささやきさんが
現実では他人に認知されないことが良く分かっていて
ちゃんと現実との折り合いをつけて生活している

ささやきさんが良からぬことを吹き込まない限り
放っておいても、なにも問題ないです
382優しい名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GkMAc9yp
>>377
そんなもん存在しない。糞ゆうの様に自殺未遂を誘発してるのか?
383優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Yc8MncN+
>>380 医療を選択するのは自分なんだよ
384優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uDNdGZvb
>>382
あなたみたいな無知な人も存在少ないかも。私に喧嘩売ってるつもりなの?
あなたは可哀想な糖質さん・寛解も遠いようね。私はお蔭様で早朝から深夜まで
働ける体力と気力を取り戻せました、あなたのお嫌いな自己治癒力と民間療法でね。
そう言えばあなたの文章は不愉快で自殺を誘発しそう
385優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uDNdGZvb
>>383
380は誤診の怖さを話されてるだけでしょ。日本の医者は薬売りと変わらないね
ちなみに私の病名は診察室に入り10分後には統合失調症と決められたよ。
そういえばイタリアでは精神病院も無いそうで382みたいな人間なら自殺してるかも?
でも患者の完治も寛解も日本より上だよ。
386優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:puqJskx/
自分が減薬や断薬を円滑に順調に行えるのも
多くの支えのお陰
有り難い
感謝しかない
それ以上です
387優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XbNy9GMO
病院依存して医師から適当にいわれて真っ向信用してしまうような
見極めの力のない弱い性格だから統合失調症になったか
されちゃったんじゃないの?医者なんて何軒かまわってみんなの
意見を総合的に自分で合理的判断できないようなのがこの手のスレには多い。
388優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XbNy9GMO
> そういえばイタリアでは精神病院も無いそうで382みたいな人間なら自殺してるかも?
> でも患者の完治も寛解も日本より上だよ。

伝聞情報の意図を解析せず自分の都合のいい解釈をしてる人の
典型的意見。精神病院がないような国なんて多いだろうし、精神科は
あるだろうし、医療保険制度の枠組みが違う国を比較しても意味ないし
完治寛解が日本より上だというデータはどこが集積してまとめたの?WHO?
389優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:65kMVQ4c
>>387
幻視・体感幻覚・幻聴の話をしたら、その女医は統合失調症でしょうと決め付けて
アレルギーのことはアンケートに○印してるのにコンスタ打たれて焼く0科寝込んだ。
確か副作用が少ないそうで。正確には10分も掛けてもらってない。
390優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:eqZILZ7m
弱さを隠そうと強がる人も凄く多いけどな
寧ろそう言う奴のほうが打たれ弱い
391優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:65kMVQ4c
>>焼く0科寝込んだ。 →薬10日寝込んだ。
>>389
たまたまの検索でヒットしたのよ。でも私は仕事の合間で忙しいけどあなたは
暇そうだからご自分で調べたら。あなたのような懸命な人ならすぐでしょう。
少なくとも完治不能で一生薬を飲むべきという医師も世界的には少ないでしょうよ。
3.40年遅れの精神医療で完治率0・06に命預けてるお気の毒さまですからね。
392優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:65kMVQ4c
>>390
私の幻覚は自分自身の陰が蛇になり、巨大化して飲まれると言うもの。
あの恐怖から見たら皆さんのおっしゃることは可愛い苛めっ子の娯楽に思える。
次の仕事があるからまたね。職場の事務所で書いてるから
393優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:65kMVQ4c
>>391は388へだった。懸命は賢明 じゃーまたね。
394優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:65kMVQ4c
>>焼く0科寝込んだ。 →薬10日寝込んだ。
>>焼く0科寝込んだ。 →約10日間寝込んだ。

慌ててるとドジ多いよ、これじゃー次は知的障害じゃないのよ。
それとこちらは断薬スレですのでお互い様でスレチは去りませんか
395優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KJMliXIJ
なんだかんだ言っても、薬が必要な人と飲まないで別の方法で改善したほうがいい人がいるみたいだな。
いろんなスレ覗いてみておもった。
396優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7y2uUz6x
勝ち組?選ばれた民?

誰が?(笑)
397優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7y2uUz6x
89:06/30(日) 03:41 [sage]
>>87
お咎めなしなの知ってるからね。
勝手に断薬してる奴とか最悪。刺されかねない。マジで。
398優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hoCTxecM
精神も弱って身体も弱れば
恥なんてどうでも良くなる
感情自体薄いだろうし
図太いという言葉は意味が違うと思うな
399優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XG+D/+8x
>>396-397
世界的に観ても糖質は100名に1名だろう、でも精神医療が行き届いた国は
5分の1も無いと思うし、日本でも一生飲み続ける人は、そう多くないと考えられる。
それでも糖質の症状が陰を潜めるということは断薬でも治ることがあるということでもある
選ばれた民とは思わないけど、神の慈悲くらいは感じてるかもな。
397は、何を知ってる一時的な感情で人を刺す奴の方が多いだろうに
私なら寛解したと聞けばおめでとうという常識くらいは持ってるつもりだね。
400優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7y2uUz6x
糖質なんかになった時点で勝ち組ではないわな
401優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:64r2ws9k
クルマの運転しかできない発達障害の一般人(精神的には健常者ってやつ)からすると、オートバイに乗るだけで、かなり精神的にアブナイ人におもえるらしい。

みなさん、どうおもいます?
402優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KuPYuPGv
>>399
断薬してる人は、いずれ陽性バリバリだよ。
そして最悪なのが年間数件起こる、陽性バリバリによる大量殺傷。
403優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZEA+Abg2
統失を叩く奴は統失以下の劣等感www
404優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DNYyPn/T
断薬しろっていう親は俺に死んで欲しいんだな
405優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DNYyPn/T
罪をなすりつけられて魔女のように焼かれる
どこが勝ち組なんだよ
406優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Amx1CkuB
>>402
その陽性バリバリから外れた健常者が一時的な気の迷いで
家族全員を殺傷し自殺を試みるんだよね。
そういえばイタリアは糖質患者も少ないらしいよね。
どうおもう?
407優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KY3dvJMi
そんなの誤差の範囲で無意味。分裂病者が隔離された村等で羅患率が上がるのは当然。
408優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ESLd6+iB
>>407
国レベルの比較調査なんだけど、それに日本のどこの村に
隔離されてるのでしょうか。
409優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ESLd6+iB
>>404-405
きっとご両親は、統合失調症についてご存知じゃないだけだよ。
それとも今、あなたの飲まれてる薬の効果を疑ってるのかな?
あなたとご両親では喧嘩になるだけのような気がするから、この次の
診察に付いて来ていただき、先生と相談するようになさっては、いかがでしょう。
410優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:puo6GhMl
3カ月ぶりにジプレキサ10mg飲んだら、その日の夜と次の日丸1日寝込んだわ。
薬に対する耐性のない人間にとっては劇薬だな。
411優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7YMsiSrH
初めてジプレキサ飲んだときは同じく寝込んだ
普通に飲んでる人はすごいね
412優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JANK+cAt
>>408
日本じゃなくイタリア。隔離ってワケじゃないが。
413優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XAMUQCow
発症率の調査って無作為に土地を選び出して調査するか。
国立の病院にアンケート用紙をくばり調査をするとかでないと
格国レベルを調べるのは難しいと思うな。
414優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XAMUQCow
パプアニューギニアやイタリアは100名中1人もいないのに、アイルランドは4名もいるのよね。
隔離場はアイルランドかも
415優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AAQgEopL
江戸時代の人は薬飲まなくてもなおる人は治ったんでしょ
416優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:E3XG4T0T
>>415
平均寿命からいってそのまま死んでるだけ
417優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:E3XG4T0T
>>413
特に発展途上国での調査は無理。そこでのデータも無意味。
418優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QQXgvs55
製薬会社の臨床データも無意味って医者が言えばいいのに
419優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fu6mRkXP
弾薬三日目異常なしお
420優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TAd+bjOy
良かったね 僕も嬉しいです
421優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fu6mRkXP
いえいえどういたしまして
422優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:s1H6eADl
>>416
そうともいえないのでは?江戸時代は自給自足・子供の人数も多くて
たとえ糖質や発達障害でも部屋にこもって自身の世界に浸ってるようなら
人生50年どころか、3ヶ月や半年であの世行きだよ。たぶん自分の喰いぶちくらいは
自分自身で何とかできるくらいの知恵や体力は残されてたと思うな。
423名無し:2013/09/23(月) 22:51:10.96 ID:4y1lgaTI
あれ?この2チャンもう落ちちゃった?今、初めて見た
424優しい名無しさん:2013/09/24(火) 07:20:11.57 ID:D/bBr8Kf
座敷牢も知らんのかwwwwwwww
流石統合wwwwwwwwwww
425優しい名無しさん:2013/09/24(火) 11:28:12.81 ID:M59t3F1m
統合でも何でも無いけど………?
426優しい名無しさん:2013/09/25(水) 17:30:33.56 ID:AoyYJAau
病識が無いwwwwwwwwwwwww
427優しい名無しさん:2013/09/26(木) 04:25:23.22 ID:m5FSp2YC
あははは!そんなにwwを並べてムキにならなくても
428優しい名無しさん:2013/09/26(木) 05:43:19.64 ID:F6beN85E
ま頑張ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429優しい名無しさん:2013/10/06(日) 12:54:17.71 ID:Znq98OGe
俺が間違ってたよwwすまんなw申し訳ないww
土下座するwwww

orz wwwwwwwwww
430優しい名無しさん:2013/10/11(金) 15:56:17.27 ID:H61OV8Ic
断薬してて割と落ち着いて生活してるんだけど
生活っていっても働いてはいないんだが
薬飲む必要ないよね?
飲んでた頃の方が不安定だった気がする
431優しい名無しさん:2013/10/11(金) 17:43:13.16 ID:mM4mgYxz
>>401
車の運転よりあぶねえだろと思うが
スクーターがいいんじゃない
432優しい名無しさん:2013/10/16(水) 08:57:36.21 ID:52jUusqV
断薬は素晴らしい これは神の意思だ
神の知能を感じる
433優しい名無しさん:2013/10/16(水) 10:09:13.14 ID:52jUusqV
/ ,.、 ,.、薬嫌い/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、ちょっと薬抜いてる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと断薬 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  / 
────<           _>────(( ´・ω・`)) / 薬全部捨てた
,.、 ,.、 薬が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\/ もう治った
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
:~~~〈 / 減 / ~~ :~~~〈//,( ´・ω・) ( ・ω・)  
: _,,.. / 薬ノ   : _,,.ゝ/ (っ=|||o),,,,(っ=||| o) 元々病気じゃない
434優しい名無しさん:2013/10/18(金) 04:52:51.24 ID:b73hv2QZ
断薬は神の教え 神の意思 貫け
偉大な統合神 シゾニストゴッド
435優しい名無しさん:2013/10/25(金) 04:37:51.19 ID:guBnO9vU
断薬4週間目です
薬を飲んでいた頃は絵が前みたいに描けなかったけど
最近よく描けるようになりました
436優しい名無しさん:2013/10/28(月) 01:40:04.88 ID:LtUV92kr
>>435
その内、幻聴&妄想が始まり狂人に戻るよ。
437優しい名無しさん:2013/10/28(月) 08:15:05.36 ID:6RAKF0OV
>>436
イタリアで、もう通院の必要もないでしょうといわれた患者は
その内に狂人になちゃうの?
まぁ怖い都市伝説になるかもw

>>435
あなたが断薬前に飲んでた薬と量を教えてほしいな
438優しい名無しさん:2013/10/28(月) 09:40:22.97 ID:XdHOgvTp
全ての道は断薬に通ずwwwwwwwwwwwwww
断薬こそウイニングロードwwwwwwwwwwwwwww
勝利者への道wwwwwwwwwwwwwwwwww

覇王伝説wwwwwww断薬の勇者たちwwwwwwwwwwwww
439優しい名無しさん:2013/10/28(月) 21:32:00.77 ID:bBS5yUA/
>>437
ペロスピロン塩酸塩錠8mgです
飲んでいた期間も短いです
医者に連れてかれて、最初の1ヶ月ほどはしっかり飲んでいたのですが、
4mgから8mgに増やされて、飲むことをやめました。
飲むと脳が、詳しく言っても妄想だとか言われるから言わないけど、
明らかにおかしくなります。
幻聴妄想幻覚は自分でも始まっているのか分からないです。ごめんなさい。
440優しい名無しさん:2013/10/28(月) 22:28:01.20 ID:6RAKF0OV
>>439
取り扱いの難しい薬みたいですね、自己判断で減薬・断薬も悪化の原因になると書かれてるし
もっとも酷い副作用は糖尿病となるとダブルの不治の病も考えられますよね。
ただ医師に相談なく放置して無事にすむかは難しそう、薬なしで乗り越えるのは、きついです
苦痛も大きいです。 と言えます(私は副反応があるから)
そこで病院へ行っても、薬の増量もなく済ませる方法は仮病です、妄想といえば増量が予想されますが
吐き気が強くて、貧血みたいな状態になります。お薬の変更できませんか?とお話してみては
441優しい名無しさん:2013/10/28(月) 23:11:48.86 ID:bBS5yUA/
>>440
でも私は今現在特に不自由はしていないです。
断薬してても気分はいいです。
今とどこかが分かりますし、それに断薬して大丈夫なら
統合失調症でなかったかもしれませんよね。
ペロスピロン塩酸塩錠は不安緊張に代用されますし?という感じです。
ごめんなさい。統合失調症でないのならこのレスはスレ違いですよね。
いまだにわからないんです。
そうですね。怖いですが薬の変更を頼もうと思います。
442優しい名無しさん:2013/10/31(木) 20:43:47.16 ID:fMyqjUid
俺は暴力の被害にあってから薬飲むと極度の頭痛が出るようになった
で頭痛薬のきっついのを毎日のように飲み捲ってた
頭や肩や首や背中が割れるように痛いから
ピリン系の

したら今度はその副作用で胃がまともに機能しなくなった
今度は腹痛 手術までした

でとうとう断薬

でも何故か眠れるし妄想もかなりまし
一応客観視の手前くらいまでは出来る

うーん殴られたお陰か
いろいろ紆余曲折あって統合がましになっとる

人生塞翁が馬やな
443優しい名無しさん:2013/11/01(金) 08:22:58.51 ID:TBED+ClU
誰に何故殴られたの
444優しい名無しさん:2013/11/15(金) 21:54:58.14 ID:CoLV+Wb9
他の患者に 嫉妬妄想で
445優しい名無しさん:2013/11/15(金) 21:57:15.10 ID:CoLV+Wb9
今日気付いたが俺の場合は断薬は緩慢な自殺だ
巧く行けば死ねる
他害行為や事件を起こさないようにだけ
気をつけてる

それをせず俺は死ぬ
手術ミスとかで俺は健康を失った
ミスは妄想かもだがもうどうでも良い

俺の場合断薬は緩慢な自殺だ
446優しい名無しさん:2013/12/07(土) 02:27:36.04 ID:JRsUnW7F
勝手に断薬3日目
なんかポジティブな気持ちが芽生えてきた
薬で前向きな考えまでシャットアウトされてたんだね
>>445
俺も今年の8月に片目を失明したけどなんとかなってる
統失患者は薬のせいでで臓器弱らせるから一般人より寿命が15年短くなるから断薬頑張れば寿命が延びる
447優しい名無しさん:2013/12/07(土) 02:39:34.16 ID:iomZgfm5
薬の副作用で失明ですか?自分は、ジプレキサ、レンドルミンのみはじめてから顔面麻痺、眼球の動きの異常などがあります。
よかったら話きかせてください。
目に力がはいりっぱなしというか、はいらないというかそんな状態です
448優しい名無しさん:2013/12/07(土) 05:35:22.82 ID:JRsUnW7F
>>447
左目が網膜剥離になった
原因はハッキリしないんだけどその時期いつもしかめっ面してて目に力入りすぎてたし
自分も同じくジプレキサ、レンドルミン処方されてるから副作用で失明もあるかもしれない
目に力入りっぱなしだと眼圧かかるから当然網膜は裂けるわな
449優しい名無しさん:2013/12/07(土) 14:17:12.55 ID:iomZgfm5
へんれすありがとう。
りきんでますねーおれも。くやしくて、ムカつくからゆるめる努力してみます
450優しい名無しさん:2013/12/07(土) 22:04:41.39 ID:hSB0aaSI
とうしつ治さんと、車の免許取り上げられるらしいね。
451優しい名無しさん:2013/12/08(日) 05:20:09.39 ID:yb3mK6Zk
>>450
精神疾患者全員申告制になるかもって法案だろ
取り上げられないよ
年金とか貰ってるやつは取り上げられるかもしれないが
452優しい名無しさん:2013/12/08(日) 07:03:38.81 ID:S39LEKff
断薬4日目で禁断症状みたいなの(動悸・フラッシュバック)出たからルーランと睡眠薬のベンザリンだけ飲んだ
ベンザリン飲んでも寝れん
453優しい名無しさん:2013/12/08(日) 07:44:00.83 ID:ZHrT3f3h
>>451
それはあるかも、家の近所に車椅子に乗ることになった人いたけど
免許は、そのまま持ってたから。でも運転はしてないと話てました。

>>452
お勧めとは言わないけど、倍の量飲んでも問題はないと思います。
医師に相談されて断薬することになったのですか?
454452:2013/12/09(月) 09:56:55.54 ID:4i+jLVwv
>>453
統失患者の平均寿命は61歳というコピペを見てから怖くなって自分で勝手に断薬をしました
抑うつ状態が酷かったので薬を減らして服用を再開したけど断薬してから抑うつ状態が酷くてずっと寝たきり
PCも操作できない状態で日中寝てました
今は無理に断薬せずとも徐々に減薬していけばいいかなと思ってます
455優しい名無しさん:2013/12/09(月) 13:00:54.74 ID:QDk6EeFa
456優しい名無しさん:2013/12/09(月) 15:56:55.17 ID:IU9U6IZv
俺はリスパダール断薬した
お前らも出来る
頑張れ

医者を信じ続けて薬を飲み続けて薬が増え続けて廃人になった奴は沢山いる
筋肉質のあいつがコップすら持てないほど肉体が衰弱していた
他にも色々な系統の廃人がいる

ああなりたいか?
断薬すればオナニーが出来る
小さな幸せだ
禁断症状を乗り越えれば正常な人間に戻れる
小さな幸せだ

麻薬もどきの薬を飲まされ呂律が回らず動きも鈍く思考能力も皆無の寝ているだけの人生は楽しいか?

俺は無職だが断薬に成功できた今は充実していると思う
後日底辺職だが面接に行き社会復帰もする



もう一度問う
廃人で人生を終了したいか?
断薬を成功させてこそ人生のスタート地点だぞ?


治ったのもつかの間今度は『ニートだろ?』という世間の差別が襲ってきた
でも薬漬けだったあの頃よりは有意義な生活を送れている
457優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:00:18.59 ID:IU9U6IZv
目がひっくり返って斜視になってしまった奴がいる
首が曲がってしまった奴もいる
車椅子生活になった奴もいる
無言の無気力になった奴もいる

薬飲んでいたらオナニーすら出来ない


断薬しろ
458優しい名無しさん:2013/12/09(月) 19:56:35.00 ID:Ett+PlLC
リスパダール断薬してたら脳がなんか変わっていってるような感じがあるんだけど
これって症状が悪くなってんの?
459優しい名無しさん:2013/12/09(月) 20:23:08.25 ID:BrFex3Up
真面目に服薬するスレはないのか
重い患者ばっかなのもわかる

まあここ立てたの俺だけどな
人間はアンビバレンツ
460優しい名無しさん:2013/12/10(火) 09:13:00.84 ID:ODMnWXmi
>>458
脳が溶けているんだよ
もう人生諦めろ
461優しい名無しさん:2013/12/10(火) 09:19:37.13 ID:ODMnWXmi
断薬しろとは言ったが断薬は難しいぞ
必ず後遺症が残る
俺は脳が溶けて思考回路が激減した
それでも薬を飲んでいた頃よりはまともに喋れるし考えられる
まぁせいぜい頑張れ
462優しい名無しさん:2013/12/10(火) 09:24:35.13 ID:ODMnWXmi
最初この板に来たときは
・リスパダールは眠くなる
・病気を治すことだけが人生ではない
・治った後は世間とのずれを無くせ
が気にかかったな

俺から言わせれば次にやることは
・先ずは断薬する
・禁断症状が治まるのを待つ
・愚痴や悪口を全て吐き出す
・価値観を発病前の正常な状態へ戻す(長い闘病生活で価値観が変わってしまっていることに気付く)
・病院の洗脳を解く
・病人という肩書きを捨て無職という肩書きを背負う
が正常に戻るには必要だったな

ま、どうでもいいけどな
とりあえず再度働くよ
463優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:15:08.11 ID:nT4gO/Mc
>>462
俺もリスパダールだけは断薬6日目位
ちと極端すぎな気もするけどやる気が出るのはいい事だね
服用しなくても思考の障害とかで苦しくないなら飲む必要ないもんな
464優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:16:19.15 ID:+FkbSZgx
>>461
薬を断薬して何年?
465優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:23:47.44 ID:SckH04Od
仕事するまで毎日書いてくれ
皆の参考になるだろ

成功モデル

有り難いのでもっと書いてくれ
466優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:44:05.44 ID:ODMnWXmi
>>464
服薬2年半、断薬4年、発病から服薬(通院)まで1年放置してたから初期症状は極度に悪化してた

病歴が非常に長くて情けないけど今は薬も飲んでおらず病院にも行ってない
明日面接だ
バイトと即辞めたブラック企業の事を適当に言ったら面接になった


@突発的に過去の会話で頭の中が埋め尽くされ文字が読めず呂律が回らず本音と建前が入れ替わり
「おはよう」と言われるだけで相手を睨み付けるほど人間不信に陥る
A実家に帰り安静していたが親に暴言を吐かれ家で暴れてしまい入院(保護入院)、リスパダール処方
B断薬するも心臓の鼓動が極度に上がり死ぬかと思い再度薬を飲む
C徐々に薬を減らすが過去の悪口や失敗の記憶が当時より極度に苦しい記憶となり蘇り自殺したい気分にまで陥るが
再度入院してたので看護士や医者に慰めてもらい気分は少し和らぐ(入院中減薬&断薬してたことは隠していた)
D退院後本格的に断薬するも無気力の廃人状態が続き会話能力の低下と憂鬱な気分は晴れない
EネットのSNS等で雑談をして極度の人間不信を克服していく
F宗教の人と話して愚痴や悪口を吐き捨ててすこし気分爽快になる(入会はきっちり断った)
G薬漬けや人格否定などの病院による洗脳を解く為にひたすら愚痴るスレなどに書き込む


病歴が長すぎるので何の参考にもならんだろうが一応書いてみた
467優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:53:58.25 ID:ODMnWXmi
リスパダール断薬で目がひっくり返りそうになったこともあったよ
口や表情が歪んでいた時期もあった
どちらも気合で持ちこたえ↑の後遺症は残らずに済んだ

ただ肥満だけは克服出来なかった
体重が25kg増えて一時はダイエットしたが太りやすい体質は変わらず10kgオーバーな状態は続いている
あと常時耳鳴りが止まない
耳鳴りはほんと気が散る

痙攣もあった
全身が痙攣してもう駄目かとも思った
自動車免許更新の時は痙攣の事を隠した(話すと免許剥奪となるから気を付けた方がいい)

服薬中に車を壁に擦って傷がついてしまった
服薬により運動神経や反射神経が極度に鈍ってしまっていた

断薬により服薬前よりもキツイ悪口や嫌な記憶が襲ってくるはずだ
これらは書き出したり人に話せば少しずつ改善していく
悪口や嫌な記憶は一つずつ消していけば解決する
薬に頼っては治らない
非常に困難だったが一つずつ消していけば回復へ辿り着ける
468優しい名無しさん:2013/12/10(火) 10:59:43.59 ID:nT4gO/Mc
俺も心臓の鼓動が極度に上がる時あるから辛い
落ち着かなくてすげー困る
469優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:02:39.76 ID:SckH04Od
おおお良い感じだね
やっぱ回復者の言葉は重みがある
もっと聞きたい

無いんだよね
こう言う前向きな成功者の言葉
素晴らしいよ

勝者だ
470優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:03:12.71 ID:ODMnWXmi
美容院のおばちゃんに愚痴や相談をしてもらったらすっきりしたこともあった
普通の人や医者に悩みを相談すると洗脳されるから気を付けろ
宗教の人間も最初は相談に乗ってくれるが徐々に洗脳されてしまうから絶対に入会はするな
病気の理解者は滅多にいない
まぁこれは回復期の話だが
471優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:06:37.34 ID:nT4gO/Mc
心臓の鼓動が早くなる症状やフラッシュバックは今はでないの?
472優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:21:35.89 ID:ODMnWXmi
>>471
心拍数の極度な上昇は徐々に薬を減らせば軽減出来た
でも減薬&断薬で何度かあったが今は出てない

フラッシュバックはとにかく酷かった
今は人並みで普通に昔の記憶を思い出すことがあるだけ



とにかく精神科は危ない場所だと思った
最初親に病院に連れて行かれたが薬だけは前面拒否していた

先ず医者による人格否定&人生否定された
次に病院を変えたら案の定悩みは無視された
カウンセラーも悩みを無視され会話をはぐらかされ症状が悪化する方向に追い込まれた

そして入院、薬を飲む
そしたら医者や看護士の態度が豹変した
とにかく甘やかす
甘やかして優しく優しく対応して駄目な方向へと追い込む
薬は飲め、君は病気、病気だから安静に、徐々にゆっくりと・・・
一気に治す気持ちでこれだけの年月がかかった
治す気持ちは絶対に諦めてはいけない
473優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:22:39.79 ID:ODMnWXmi
「飲み続けることが大切だ」
騙されるなよ
474優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:25:48.34 ID:ODMnWXmi
フラッシュバックとはいえ過去の記憶は事実だ
フラッシュバックだから薬を飲め、薬を飲まないから悪化しているんだ、とかは無視して
フラッシュバックの内容を相談出来る相手を探した方がいい
475優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:46:36.65 ID:ODMnWXmi
病気関連の本や記事を読むと悪化して洗脳されるから読むな
普通の人に悩みを相談しよう
476優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:06:13.36 ID:ODMnWXmi
医療用語、病気用語は使うな
普通の言葉で説明しよう
477優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:09:43.96 ID:+FkbSZgx
>>466
薬無しで寝れるようになるまで何日かかる?
478優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:14:43.97 ID:ODMnWXmi
>>477
断薬すれば睡眠薬無しで寝れた
元々睡眠薬は不要だった
でも俺は今は睡眠中に何度か目が覚めて熟睡できない
479優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:23:48.42 ID:nT4gO/Mc
俺も熟睡できない
8月に夜勤のバイトしてたから体内時計がまだ戻ってないのか昼間眠くて頑張って起きてるところ
480優しい名無しさん:2013/12/10(火) 14:18:06.82 ID:s/shggjc
服薬5年、断薬1ヶ月だか成功と言えるのか?
毎日非常に眠い
481優しい名無しさん:2013/12/10(火) 15:44:54.25 ID:ODMnWXmi
>>480
半年は様子を見た方がいい
完治といえるまでは


俺は治すのに何年もかかった
ここのみんなはもっと短期間で断薬に成功することを祈る
482優しい名無しさん:2013/12/10(火) 15:48:09.52 ID:ODMnWXmi
あぁ長文を書いてしまった
重症患者の証拠だな
俺も最初は短文しか話さなかったのに
勝ち組ではなく完全な負け組だろうな
当時は20代だったのに今では30代のおっさんだ
病気を語っている自分が嫌だね
そろそろ働くか・・・現実は厳しい
483優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:03:26.87 ID:H4z7o7eQ
断薬三ヶ月で入院四ヶ月してもうた
484優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:05:30.16 ID:ODMnWXmi
>>483
それを乗り越えたら完治
断薬に耐えられなかったら負け
485優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:09:49.28 ID:H4z7o7eQ
負組みになってしまいました。
薬はちゃんと飲まないといけないと入院生活で思いましたね。
486優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:02:09.89 ID:ODMnWXmi
>>485
気合入れなおせ
487優しい名無しさん:2013/12/11(水) 08:58:57.24 ID:pFVWLbRN
レンドルミン アモバン ベンザリンを服用しないで4時間睡眠だった
睡眠薬の断薬は自殺行為かね
488優しい名無しさん:2013/12/11(水) 09:22:22.28 ID:/ard7GuP
>>487
人は眠らないと生きては行けないし、考える力も鈍ります。
しかし睡眠薬を服用されてる方の死亡率は、そうでない者の3倍です。
489優しい名無しさん:2013/12/11(水) 09:46:05.11 ID:pFVWLbRN
>>488
3倍は多いね
4時間で起きちゃうしフラッシュバックと動悸が酷くてそれ以上寝れないんだよなぁ…
服用していた時は逆に寝すぎだったのに
昨晩は21時から25時までしか寝れなかった
490優しい名無しさん:2013/12/11(水) 13:22:01.60 ID:tFBb6c+i
ええい 真の勝ち組はいないのか
現れろ真の勇者よ
491優しい名無しさん:2013/12/11(水) 21:47:07.46 ID:/ard7GuP
>>489
その睡眠導入剤の量は、医師との相談で決まった物ですか?
492優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:11:24.61 ID:tLYII14k
>>491
YES
肝臓に負担掛けたくないから勝手に断薬してるけどね
変な時間に起きちゃったけど今日は久々に寝れたのでOKです
493優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:13:56.17 ID:6ww8t1at
良かったですね
貴方なら全て巧くいくはず
頑張って

君は最高だ
494優しい名無しさん:2013/12/12(木) 21:41:31.04 ID:UO9kOmVe
>>493
人の成功を素直に喜べる彼方も最高です。
495優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:21:36.38 ID:hEvFg3ux
薬やめたら発狂すると思う
496優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:35:56.07 ID:6ww8t1at
それでも俺たちはチャレンジを続けないといけない
血を吐き反吐を吐きそれでも前に進む
それが俺たちチャレンジャーだ

なんか映画化したくなってきたぜ
497優しい名無しさん:2013/12/13(金) 03:03:51.86 ID:wHskp/z6
てか俺は最近服薬再開派だ

君たちに未来を託したい
俺には出来なかった
勇気が足りなかった
根性が足りなかった
体力も精神力も

断薬に挑む君たちは偉大だ
真の勇者だ

俺は負けた 君たちの成功を祈る
断薬のファイヤーウオールを突き抜けた時
君たちに輝く未来があることを切に願う

君たちに光あれ 君たちに神の強い加護がありますように
強く祈ります

幸運をいのります 抱擁を送ります
498優しい名無しさん:2013/12/13(金) 03:34:22.53 ID:1O0ZF06P
離脱症状がつらいw
日常生活に支障をきたすレベルでつらいw
499優しい名無しさん:2013/12/13(金) 05:24:46.46 ID:1O0ZF06P
パキシルを4年断薬に成功した俺だから今回もいけるだろうけどつらいわー
500優しい名無しさん:2013/12/13(金) 08:08:32.96 ID:ev8gNjFW
>>490
是非ともお前が勝ち組になってくれ

>>498-499
禁断症状では何も出来ないのが通説
頑張って乗り越えて結果を報告してくれ
501優しい名無しさん:2013/12/15(日) 02:35:28.10 ID:RecJ/DD7
9年前に1回統失と診断され1ヶ月閉鎖病院(ドアには常に鍵をかけられる。お風呂は3日に1回)に入院したんですが、退院後仕事に復帰し、早期退職しました。
退院後も服薬をしていましたが、疑問を感じ今年2月から断薬してます。幻聴も何も再発することなく生活しているのですが本当に統失なのかと思っています。
だるいこともなく統失の症状はまったくでてません。
MRIもしないのに問診で統失て診断されましたが、医者が誤診することはあるのでしょうか?
502優しい名無しさん:2013/12/15(日) 02:42:24.40 ID:RecJ/DD7
501です
ここ最近、新型うつ病という病名が出てきましたがその症状をみると当時仕事をしていた時発生する前の症状が似ていて、
仕事が終わり帰ると元気になり、仕事に行くと辛くなるという感じでした。会社環境が悪すぎたのでなったのですが、これが誤診であればこの9年間はなんだったのかと思います。
みなさんの意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。
503優しい名無しさん:2013/12/15(日) 03:39:41.72 ID:/5QKD6DJ
>>501
その間、自分で自覚していた又は親族や友人が言う発症例のうち
幻聴や盗聴されているとの思い込み
又は、他人の仕草や表情が異常に気になる、自分以外の他人がサインを送っている
等を確認出来れば統失だと判断で良いでしょう。

寛解してるとは思いますが、私は断薬は非常に危険だと思っています。
何故なら、この病気が再度発症した場合、1〜3年の長期で最初から治療再開となってしまうからです。

その間支えてくれた家族、親族、友人、恋人を大切にしてあげてください。
504503:2013/12/15(日) 03:53:01.91 ID:/5QKD6DJ
>>501
ちょっと書き足りなかったので補足します。
医者も人間ですから誤診はありえます。又、MRIで統失が発見されることはありませんので通常MRI検査はしません。

ここからはちょっと真剣に
たぶん、9年間の治療で501さんは寛解まで行ったんだと思います。統失の場合、寛解するとほとんど健常者と変わらない生活がおくれますので過去を疑問視するのはわかるのですが
話しからすると今年の2月から断薬されてるとの事ですので、もしかすると統失の初期症状に見られる、発症のトリガー探しが始まってしまってるのかもしれません。
私も統失の家族が居ますので心配です。
全く関係ないのかもしれませんが・・・
505優しい名無しさん:2013/12/15(日) 03:54:08.05 ID:Cebl8o2C
>>495
私も自分でそう思う。
医者からは薬は死ぬまでって言われてる。
だからどうしてもやめられない。
506優しい名無しさん:2013/12/15(日) 08:08:44.87 ID:5YJhKrQh
医者も人間だから誤診くらいはあるかも知れない
俺も本当に自分が統失なのか疑わしい
近年うつと統合失調の違いを画像で分かるようになったとかいう研究結果が出てるから
それで確認とりたいところだね

断薬してて体調とかどうですか?
>>503
507優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:44:18.04 ID:RecJ/DD7
>>506
私も一度はその画像検査してみたいですね。
もし統失ではなければ訴訟?ですが^^;

断薬してても変わりはないですが、服薬をまた始めようかと思います。
症状が現れたとか具合が悪いとかではないです。
508優しい名無しさん:2013/12/15(日) 15:48:27.85 ID:nzVRt3oL
>>501
誤診だらけだよ
基本的に本当の統合の人は治らない
誤診とか身体の不調で統合っぽい症状が出た人
が治ってるってだけ
509優しい名無しさん:2013/12/16(月) 22:51:07.99 ID:4E288ixz
断薬は勇者しか出来ない
タフで根性が無いと
510優しい名無しさん:2013/12/17(火) 16:08:45.07 ID:9QnstL34
断薬失敗した
俺の場合自律神経おかしくなるわ、寝れないわで自殺する一歩手前まできてしまった
ちな半月の断薬でおかしくなったから断薬は注意したほうがええよ
無理せずに少しずつ減らしていこ
511優しい名無しさん:2013/12/17(火) 17:06:46.40 ID:C4FkQ6aK
服薬遵守スレでもつくるかね
答えは間にあると思う
適当な服薬
曖昧な服薬
軽くサボった服薬
512優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:34:45.15 ID:e/iCDg50
>>510
自殺ってこわいな
もっと早く気付かなきゃだめだろ
513優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:47:01.41 ID:fkKSG8Rq
誰も超えれないファイアーウオール
それが断薬の壁
命を落とす断崖
514優しい名無しさん:2013/12/19(木) 22:09:15.32 ID:qHQRxTLJ
断薬→再発率99%
再び幻聴や妄想に苦しむのはお前らの勝手やけど、子供を無差別に殺傷したりするのは絶対に許せやん。
515優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:51:34.40 ID:UgLmxViV
人間仮免中読んで。
統合失調症の主人公が、自分で勝手に薬へらした結果万能感に支配され、
歩道橋からダイブする話だよ。実話だよ 。
516優しい名無しさん:2013/12/20(金) 10:17:24.83 ID:Vx6r1lji
断薬の誘惑をどれだけ振り払え
どれだけ真面目に服薬を続けれるかが
回復の肝 肝要 最重要の一丁目一番地

かな???
517優しい名無しさん:2013/12/20(金) 15:23:21.15 ID:8eI5DoRa
今日は睡眠薬抜いてみよう
昨晩は無しで5時間寝れたし
518優しい名無しさん:2013/12/20(金) 16:13:05.05 ID:UKaepoqo
>>514
お前のほうが危険だわ
519優しい名無しさん:2013/12/20(金) 17:59:53.81 ID:H2oAdTfm
>>515
悪魔がイエスキリストに
神ならばこの崖から飛び降りても天使が支えてくれるから
問題ないだろう?
って言ってた悪魔の試みの一つか
520優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:10:35.09 ID:Vx6r1lji
悪魔のほうがまともで説得力がある
521優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:35:23.81 ID:aGc4ovdF
空海様は、もし自分が必要不可欠な人間なら仏は、殺させないだろうと
若い頃崖から飛んだらしいですね。
私には、ただの無鉄砲な子供に思えるけど
522優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:40:02.37 ID:Vx6r1lji
どっか外国の皇帝もそう言う話しあったな
弓矢が俺には何万本放たれても当たらん!みたいな
躁状態の逸話自慢と変わらない
523優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:41:27.78 ID:Vx6r1lji
逆説的には断薬を選ばないことが
回復者の勤め 我慢 忍耐
断薬の誘惑に勝つ 勝ち切る
524優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:49:19.71 ID:3DucGo3Y
睡眠薬無しで途切れ途切れで9時間寝れた
リボトリール抜いたからちょっと調子悪いな
525優しい名無しさん:2013/12/22(日) 09:19:13.35 ID:0PKOWWDP
美徳依存か 糞 むかつくな
526優しい名無しさん:2013/12/22(日) 12:03:04.35 ID:qDYXZB6i
ルーランだけで日中過ごせそうだ
527優しい名無しさん:2013/12/22(日) 13:48:00.47 ID:qDYXZB6i
アカシジアが出てつらいからまた断薬しそう
ずっと貧乏ゆすりや体を揺り動かすのがとまらなくて辛い
528優しい名無しさん:2013/12/22(日) 17:57:37.93 ID:0PKOWWDP
腹痛い 断薬は不本意でもあるが
二日に一度くらいにしないと
他のデメリットが大きい
他の病気や後遺症も抱えてる
統合以外にそれ以上大きな問題がある
自分の場合は
529優しい名無しさん:2013/12/22(日) 23:10:10.65 ID:qDYXZB6i
本来の症状より副作用の方が酷い
530優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:11:48.67 ID:omzsH1Jb
葛藤がある やめる事も考える
でもゼロは危ない
時折やばくなる前に飲む
これだ いいかな
531優しい名無しさん:2013/12/23(月) 20:31:45.20 ID:fBqUVzwB
本来の症状より薬の副作用のがキツイのは凄いよくわかる。
合う薬の種類と量を見つけられるから
色々ためそう。
532優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:50:32.37 ID:1Nu7DLqF
>>527
アカシジアが、辛いのはよくわかります。抗精神病薬でアカシジアの軽いものが
見つかるといいのだけど、今のところ難しいよね。
睡眠導入剤で寝て過ごすとか、頓服として糖質が苦しいときだけ飲める薬を
いただけないか医師に聞いてみたら、どうでしょうか。
533優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:58:30.89 ID:omzsH1Jb
漢方でカバーしてる
最古闊歩小坪冷凍
漢字は違う
534優しい名無しさん:2013/12/24(火) 16:23:10.25 ID:HgSdJEQQ
嫁にパート行け言うとアカシジアになるんだけど・・・
535優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:42:02.49 ID:HmTlGqDg
お前がバイト行けよwwwアホかwwww甲斐性無しの
碌でもない旦那だなwwwwwwwwwwww
536優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:48:32.47 ID:HmTlGqDg
昨日見たインドの代理母ビジネスの旦那みたいだなwww
537優しい名無しさん:2013/12/25(水) 16:41:57.90 ID:6NCRcfFO
心理療法で治すから断薬してたんだが
睡眠障害食欲減退で2週間で4`体重が減った
その事を作業所の職員に話したら今相当体虐めてるねって言われてものすごく心配された
統失は一生薬と付き合わないといけない病気らしい
その職員さんは喘息の予防薬を毎日服用してるからそれと同じに考えればいいって
ちな1ヵ月断薬した統失がいたらしいがろれつが回らなくなって何言ってるのかさえわからなくなったそうだ
職員が強制的に病院に連れてったら半月でもとに戻ったってよ
538優しい名無しさん:2013/12/25(水) 16:43:23.75 ID:6NCRcfFO
連レススソマ
今は副作用が昔と比べて少ないから安心して飲めってよ
539優しい名無しさん:2013/12/25(水) 18:38:48.25 ID:6NCRcfFO
今日から服用を再開するんだが
夜寝る前からだからもう少し離脱症状に耐えないといけない
悪寒がする寒い
540優しい名無しさん:2013/12/25(水) 18:49:39.36 ID:zL8GOyXO
俺は週末服薬
色々有りすぎて飲まなくなった
統合以外にも問題を抱えてる
医師もある程度理解してくれてる
541優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:14:21.61 ID:mUmZcoCq
耐えれなくて服薬再開
俺はまた負けた
542優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:22:19.14 ID:C6jHEhhP
断薬は辛いだけだと知ってしまった
俺は負け組でもいいから一生服薬するわ
543優しい名無しさん:2013/12/27(金) 10:51:46.29 ID:C+GPP3fa
うーん 落ち着いた考えで言うならば
「w服薬派こそがww真の勝ち組w」というパラドックスwwですなww
544優しい名無しさん:2013/12/27(金) 22:06:25.25 ID:qBlzaBED
薬を飲まなかったら強制入院になる
それで病院で重たい薬をいっぱい増やされることになる
場合によっちゃ体も原形をとどめていられなくなるくらいに

薬は飲め、減らすこと自体はできる
俺は1錠しか飲んでない
545優しい名無しさん:2013/12/27(金) 22:23:41.55 ID:C+GPP3fa
wそれは偉いなww医者はww一錠がww
ww統合のww理想だとww言うぞww
546優しい名無しさん:2013/12/28(土) 09:26:42.77 ID:Y/3jaIEm
みんな障害年金欲しさに統合失調症を目指して演技してるだけなのさ
俺も統失って診断される前は、どこかしらそういうの期待してた節はある
547優しい名無しさん:2013/12/28(土) 10:01:19.35 ID:qpcHCcIe
548優しい名無しさん:2013/12/28(土) 10:25:48.80 ID:J8oCFyFU
>>546
俺無年金だったから統失なんてなりたくなかったよ
障害年金貰ってる人はいいよな
貰えない人は本当にどうしていいかわからないくらい苦しむ
549優しい名無しさん:2014/01/01(水) 03:01:13.81 ID:R3+7Qp4b
http://c.2ch.net/test/-/lifesaloon/1350597138/i
糖質がどう思われているか
550優しい名無しさん:2014/01/01(水) 08:49:17.53 ID:mMCc+cLh
寛解 → 薬漬け
病気との付き合い方を覚えた人 → 薬漬け
完治 → 断薬して症状も治まった人



断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!





ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)




【勝ち組】統合失調症患者の断薬スレ【選ばれた民】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333504027/
551優しい名無しさん:2014/01/01(水) 09:50:57.67 ID:RRU/y9Dh
どうせ健常者から見れば精神科患者とか一くくりなんだろうし
年金手帳の受給率あるほうがいいにきまってる
福祉恩恵ある糖質は勝ちなんだろうな
552優しい名無しさん:2014/01/01(水) 10:19:28.18 ID:85Wyqw5r
なまぽ以外は負け組みだと思う
俺は貰えないけど
553優しい名無しさん:2014/01/01(水) 11:06:28.24 ID:Q9rAO9lF
断薬は基本的に医者の指導のもとおこなうこと

それを前提として

葉酸とビタミンB12は医学的エビデンスあるから試す価値あり
陰性症状に効果ある。
それに イチョウ葉+EPA 冬はセントジョーンズワート

+漢方で
ゲンノショウコ+ケツメイシ

上記に 食事を見直してみたり生活習慣を見直す

試してみてください。

大事なことは 医者の指導のもと行うこと。
554優しい名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:44.23 ID:aURUKAiv
自己判断で断薬を半月ほど頑張ったが常に悪寒と極度の不安と緊張、食欲、性欲減退
不眠で死にかけたぞ・・・
医師と相談して減薬しないと自分が苦しいだけで最悪死ぬ
555優しい名無しさん:2014/01/01(水) 21:47:56.45 ID:Q9rAO9lF
昨日までお薬のんでて
体が順応してんのに
いきなり止めるとかやばいよ

医者によるだろうが1/4ずつそれを1ヶ月ずつ減らして
最後の1/4をまた1/4ずつ一ヶ月かけて減らすとか
それほど時間かかるよ

つまり年単位の期間を要する。

上記は医者の指導のもとおこなうこと。
556優しい名無しさん:2014/01/01(水) 22:20:17.68 ID:E3IXLFTX
>>555
ある男性は、エビリファイを5年間、6ミリ飲まされてたらしいです。
効き目は全く実感出来なかったとか。彼はある時期から瞬きが頻繁になり
眼科では目に異常がないといわれた、そうです。
その次の診察で彼は薬の変更があったそうです、出された薬は痙攣止めの
癲癇の薬だったそうですよ。彼の糖質はどこに消えたのか疑問です。
医師にもピンからキリまであるものですね。
557優しい名無しさん:2014/01/02(木) 12:40:29.36 ID:TNbRUGBk
俺はエビリファイ飲むと胃の底から胃液が湧き上がってきて
吐きそうな状態になる。だから十日前に断薬した。
PC中毒のおかげで、今は不安や悪寒といった症状は出てないけど。
やめれば元に戻り、PC中毒が治らないと、また再発するんだろうな。
558優しい名無しさん:2014/01/02(木) 12:47:06.93 ID:TNbRUGBk
>>519
今では、あの世にキリスト帝国が存在しているよ。イエスキリストが
作ったのではないけどね。
キリスト帝国に行けば誰でも楽になれて幸せに暮らせる楽園みたいな場所。
559優しい名無しさん:2014/01/02(木) 13:01:00.65 ID:WPouwS6B
天使は華子さんだよ
560優しい名無しさん:2014/01/03(金) 23:06:37.30 ID:j53fyrxs
>>556
何がある男性やw
それは糞ゆう、お前の事やろwwwww
561優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:47.36 ID:B65DRhCW
華子さんが世界を救ってるんだけどな
愚かな存在にはそれが理解できない
残念だよ
562優しい名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:44.76 ID:gcUHPyOQ
>>560
残念ながら私は、男性ですらありませんよ。
見込み違いでわるいわね。

>>561
それは、逆立ちしても無理です、世界は、あまりにも広いですから
563優しい名無しさん:2014/01/05(日) 23:24:16.08 ID:B65DRhCW
貴方は貴方の本当の姿や
貴方の本当の力に気付いてない
貴方は貴方の知らず知らずのうちに世界を救っていますよ
華子さんがいなくなると世界のバランスが狂ってしまう
564優しい名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:56.52 ID:BpEFGxtb
僕の内的世界は華子さんが救ってくれてますよww
愛してますw華子さんww
僕は貴方を永遠に守りたいww
565優しい名無しさん:2014/01/06(月) 22:58:10.79 ID:s+vHSuJE
>>563-564
明日も早いので、おやすみなさい。
返事は明日書かせていただきます。
566華子  :2014/01/11(土) 13:30:33.35 ID:jE8lBgWV
ごめんなさいね、時間が無くて、慌しくて、気づいたら今日になってました。
どうか、その一レスでも、貴方が早く目にしますように。
気持ちを、落ちつけて穏やかさを持てる状態に少しでも早くなれますように
祈ってます。
貴方の生きる力を信じてます、それと今日は断薬のお休み日と私が決めました
守ってくださいね。
567JUJI:2014/01/11(土) 23:05:19.57 ID:XbK6z0Xb
ありがとう インヴェガ少しとセディールの大量投与で
凌いでます 一時凌ぎですが賭けが当たりました 一瞬楽になりました
今度はセディールの依存症になるでしょうね
568281:2014/01/11(土) 23:07:55.52 ID:X8G4Q1Yy
>>567
がんばって!
569JUJI:2014/01/12(日) 23:12:23.53 ID:eGGVTgnd
ありがとう御座います 感謝です
嬉しいです 感激してしまいました
570華子 :2014/01/13(月) 09:20:07.04 ID:jOrgaYp0
>>568に激しく同意かな。

>>569
ともかく辛いときは、救急車呼んでもいいのよ。
愚痴してもいいし、貴方の生きる力を信じてます。
571JUJI:2014/01/13(月) 09:31:00.27 ID:YWsNSdgm
ありがとう 嬉しいです
572優しい名無しさん:2014/01/13(月) 23:38:44.88 ID:0ucMXTrm
>>570
また活発になってきたな犯罪者糞ゆうwww
573華子 :2014/01/14(火) 08:44:22.19 ID:wx1dp/Wt
>>572
板の注意書きも読めないなんて。何てお気の毒なのでしょう。
弁護士は、ゆう君に罪は無いと話しましたとさ
そしてスレには、問題があるそうな? 彼方,答えられる?
いえないよねー ゆう君に罪をきせて,逃げた人、その1
574華子 :2014/01/14(火) 08:52:37.36 ID:wx1dp/Wt
JUJIさん
私はゆう君では、ありませんが過去スレは、2・3度読みました。
犯罪者と呼ぶ者こそ、犯罪者なのです。
気にしないでください。友人に弁護士もいます。店一軒任されてるのですから
弁護士の知り合い1名くらいは、出来ますよ。
貴方は、私の心配しすぎです。アナコンダに飲まれそうな幻覚女に今更怖いことって
あるかな?w
575優しい名無しさん:2014/01/14(火) 14:11:01.21 ID:cCG3Smm/
>>553
精神科医は医者じゃないので断薬の指導なんかほとんどしないよ。
稀に他で多剤処方されてた人にはどんどん少なくしていく医師も
いるだろうがそれも患者のほうで申し出たケースだけと言う話しも
よく聞く。

他の科なら>>553ので通るかもしれないが
なにせ断薬されたら儲からないっての精神科医が一番よく知ってるから
するわけない、指導なんてね。

良心的な医師がいないわけではないんだがそういう人に出会えるまで
多くの人がダメ医師に当たっているのが現状。
576優しい名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:45.17 ID:DDfpBbA5
>>575
あなたの言うとおりかもしれません。

ここは公共的な場なので敢えて
医者の指導のもとと書きました。

医者に一言いって良好的に減薬出来れば一番理想
ではありますね。

まだまだ日本の精神科医のレベルは低いのかもしれません。
最後は自分の身は自分で考えるしかありません。
577優しい名無しさん:2014/01/15(水) 18:47:18.34 ID:ISHhaxO3
断薬したら目がよってきて、薬のんだらしばらくして治ったんだけど、
そのまま飲まなくても治ったのかな?
誰か分かる人いない?
578華子:2014/01/15(水) 22:17:05.07 ID:kZuT9VlF
>>577
抗精神病薬は、様々な副作用を引き起こす劇薬でもあります。
そして貴方の飲んでる薬が、ジストニアなどの副作用を引き起こす場合の多い物で
ある場合。医師は、それを見越して神経弛緩薬と抗パーキンソン病薬の予防的な併用が、
早期の錐体外路の副作用を回避させるために前もって処方されてる場合があります。
すでに副作用が発病されてるなら、それを断薬したじてんで現れることはあるでしょう。
ともかく一度飲めば治るということは、考えずらいので,薬は、当分続ける必要はあると
考えられます。それと病の正体を明らかにするために眼科へ検査に行ってください。
お薬手帳もお忘れなく
579優しい名無しさん:2014/01/15(水) 22:27:37.87 ID:9qcbGMHT
寛解 → 薬漬け
病気との付き合い方を覚えた人 → 薬漬け
完治 → 断薬して症状も治まった人



断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!





ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)




【勝ち組】統合失調症患者の断薬スレ【選ばれた民】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333504027/
580優しい名無しさん:2014/01/15(水) 22:30:31.87 ID:9qcbGMHT
断薬.com
http://danyaku.com/


断薬の体験談が載ってるよ(勿論無料)
お前らも断薬を成功させてくれ
581優しい名無しさん:2014/01/16(木) 08:16:14.45 ID:f0k4b6W4
百キロで走って ピタっととまることはできない

百キロから80→60→40→30→20→10→8→6→4→3→2→1→0
ここまで約数年

医者と相談しながら地道にいこう!
582優しい名無しさん:2014/01/18(土) 09:06:39.99 ID:VkqkVZr7
>>578
ありがとうございます。
今からパーキンソンの薬などを飲んでも効果はあるのでしょうか?
583優しい名無しさん:2014/01/18(土) 23:23:32.01 ID:B+yo8lHr
>>578
糞ゆう、また懲りずに断薬を勧めて自殺者を出す気か!
584優しい名無しさん:2014/01/18(土) 23:28:37.95 ID:AQyd50Cc
統失の断薬って「俺は正常だ、皆が俺をキチガイにしようとしてこんな恐ろしい薬を飲ませるんだ」
っていう妄想のことでしょ

それやられると周りが迷惑だから、薬ぐらいきちんと飲め
585JUJI ◆fllo3klFTL5x :2014/01/19(日) 18:03:17.20 ID:s5Lsp6Jh
俺は結構真面目に服薬してるがきっついぞ
忍耐や努力を必要とする
特に俺みたいに副作用が出やすいと
まじで苦行か修行レベル 拷問ちゅうか

でもまあ飲むけどな 頑張って飲んでるよ ありがとさん
586優しい名無しさん:2014/01/19(日) 20:25:53.50 ID:qSSl9abo
自分がきつくて、周りからは平静だと思われるのがいいか
自分は楽だけど、陰性陽性だだ漏れで、周りに迷惑掛けるのがいいか
587華子:2014/01/19(日) 21:35:53.87 ID:8SX9a5dX
>>582
全く効果が無いわけでは、ないでしょうが絶対にパーキンソン病が無縁になるとは
言えませんし、体質により単剤で処方されてて処方されてる量が少なくとも
飲み続けてる内にパーキンソン病になった方も居るようです。
今,飲まれてるのは、せめてもの予防でしょう,糖質同様にパーキンソン病も不治の病です。
くれぐれもご自愛ください。
588華子:2014/01/19(日) 21:38:55.05 ID:8SX9a5dX
>>583
私の書いてることは、精神医療では、ごくごく当たり前の内容です。
それの、何処が気に入らないのやら?
それと、彼方には何度も教えてあげてるけど健忘症というか?
認知機能障害というべきか,困り者ですね。断薬の意味もいざと言うときの
活用もお分かりでは無いご様子。
それとスレチなのは理解できるかしら?断薬されてる方のスレですよね。
ともかく読解力の欠如は、誤魔化しが効かないレベルですね。医師にご相談を
警察も弁護士も彼方の想いどうりには、動いてくれませんよ。
589華子:2014/01/19(日) 21:44:34.86 ID:8SX9a5dX
>>584
確かに御家族で薬を飲んでくれない、嫁が毒を盛ってると著しく人格水準の下がる人も
居るようです。でも中には副作用が強く出るばかりで、肝心の糖質は変化なしという
人も存在します。私の場合は異常を感じたのが私自身でしたから、進んで病院へ行きました
ただ問題は、私の身体が薬を受け付けなかったということです、遭えなく薬を断念しました。
590優しい名無しさん:2014/01/19(日) 21:46:50.80 ID:qSSl9abo
>>589
転医をおすすめします
591華子 589:2014/01/19(日) 21:56:18.85 ID:8SX9a5dX
カイロ・針灸・整体に食事療法・適度な運動に各種サプリに漢方薬、3年半掛かりましたが
統合失調症の症状は消えました。心療内科・精神科でも問題ないといわれるまでになりました。
ただ、効き目が出るのが弱く遅い保険が利かないなどの、デメリットも多多ありますけど
592華子 :2014/01/19(日) 22:00:51.94 ID:8SX9a5dX
>>585
お気持ちは、よーく分かります。そんな苦しい思いをして効果がない薬に
あたった場合は、泣くに泣けないよね。糖質はクローズみたいなものなので
一人で泣いてました。今は、あの頃が嘘のようです。
593華子 :2014/01/19(日) 22:02:53.94 ID:8SX9a5dX
>>586
私の家には、他に糖質がいないの。でも副反応というか予防接種でお亡くなりに
なる赤ん坊や幼児が居るでしょ。私も、その体質の一人です。
だから義理の姉が妊娠した頃から,ほとんど家に帰らず、ひたすら耐えました。
今のところ姪御は、元気そのもの。後は、糖質で無いことを祈るのみです。
594華子 :2014/01/19(日) 22:40:50.10 ID:8SX9a5dX
>>590
転移は私にお話ですか?有り難うございます。転移しました、初診で糖質と
診断後4年目に入ってからです。今は、抗精神病剤は、出されてません。
最初は、下剤と睡眠導入剤が,ありましたが,今はそれもなくなりました。
医師と2・3分話してビタミン注射のみです。
595優しい名無しさん:2014/01/20(月) 14:07:47.27 ID:0Fb/Zjd6
>>591
カイロ、鍼灸、整体かぁ
僕はそこをヨガで。
三年半ご苦労さまでした。

よかったですね!
あとは再発防止の心がけといったとこですね!
僕と同じような人がいるとは心強いです!
596優しい名無しさん:2014/01/20(月) 14:11:44.75 ID:0Fb/Zjd6
>>591
サプリと漢方で絶対外せないオススメってありますか?

僕はサプリでは葉酸とB12 漢方ではケツメイシとゲンノショウコです。

よかったら参考にさせてください。
597華子:2014/01/20(月) 21:59:25.40 ID:A7JWTAys
>>595-596
漢方薬のブレンドみたいなものですが半夏厚朴湯を通販で送っていただきました。
成分は半夏(ハンゲ) 厚朴(コウボク) 茯苓(ブクリョウ) 蘇葉(ソヨウ)
紫蘇の葉です生姜(ショウキョウ) ショウガです。
他には、漢方とは違うかもしれませんが万○酵素も飲んでました。
*半夏厚朴湯は、嘔吐・吐き気にも効果があるので順調に身体に吸収されないと
意味が無いと思い飲んでました。万○酵素は、私の思い込みかもしれませんが植物が
巨大化するんですよ。だからこれを摂って悪いはずが無いと信じてました。
あと、女性の更年期障害を予防する夫人薬というか薬湯も体温を上げて免疫力を、上げる
ようなので毎日飲んでました。あとは水溶性ビタミン剤です。これは、簡単に水に溶けて
消えるのが早いのです。貴方がもし野菜ジュース派なら飲む直前に作ってください。
598優しい名無しさん:2014/01/21(火) 00:10:28.11 ID:vK+IMd/l
>>597
自殺幇助の犯罪者糞ゆう、今度は本当の自殺者を出そうと必死やな。
599優しい名無しさん:2014/01/21(火) 08:50:14.38 ID:S8+V3osy
>>597
大変参考になります。
ありがとうございます。

半夏厚朴湯ですね!早速調べてみます。
酵素もいいみたいですね。
体温温めるものも僕もとてもいいと思います。
あと野菜果物、難しければサプリですね!
ありがとうございます。
600優しい名無しさん:2014/01/21(火) 22:43:01.14 ID:r5bypvHY
>>597
その半夏の薬からショウガを抜いて貰うと
脳内伝達物質が良く出るように作用します
ショウガは、はっきり言って味付けだけですから
どうぞお試し下さい
601優しい名無しさん:2014/01/22(水) 07:47:25.22 ID:UNoy3aJp
>>600
なるほどー
色々研究なさってますね!
再発されぬようご健康を祈ります。
602華子 :2014/01/22(水) 08:48:16.79 ID:gRYXfgLO
>>598
私には無関係なレスを何度貼るのかな? よほどお暇なほうで
それに被害届け出せば犯罪者は、彼方です。何度話せば記憶できるのかな?

>>600
そうですか、単なる味付けですか。情報有り難うございます。
603優しい名無しさん:2014/01/22(水) 22:04:02.62 ID:2U65V87F
半夏はショウガと一緒に使わないと、鉄鍋のジャンみたいなことになるよ。危険
604華子 :2014/01/22(水) 23:15:19.55 ID:gRYXfgLO
>>603
無知なようで、情報有り難うございます、感謝いたします。
605優しい名無しさん:2014/01/31(金) 17:43:57.58 ID:QQTrZpih
統合失調症に対する抗精神病薬というの言うのは優生保護法という法律があった
時からあるわけだが、精神病に対する症状を緩和する目的でなく、患者が他害し
たり、反撃してきたりを抑える目的で拘束具を用いなくても済むように開発され
たものなので基本的に患者の実感が良くなるということは問題にされていない。
 そもそも、大昔の精神分裂病(今の統合失調症)の症状に合致する患者が梅毒だったりアルツハイ
マーだったりの寄せ集めになってしまっているので昔のものは極端に信頼性は低く
今となってはいなくなった分、不眠症まで入れて統計上の発症率を補おうとするか
ら患者の不満はおそらくだいぶ正しいはず。
精神医学の論文読めばわかると思うが統計の方法に欠陥なんてザラです。
606優しい名無しさん:2014/01/31(金) 17:46:17.83 ID:QQTrZpih
今でも大手の抗精神病薬のメーカーが違法なセールスをして賠償金を支払っていたりするが
違法なセールスができたのはでっち上げたデータがあったがためで、本当にやってしまってるはずです。
607優しい名無しさん:2014/01/31(金) 18:00:16.77 ID:YSUMyYNE
セレネースやリスパダールはああみえて結構良い薬なのかも
知れないですね。ジプレキサも良い薬思ってましたが
個人的には質が落ちてるような気がしてしまう。まあ俺の妄想です。
多分俺の質が凄く劣化したんですwww
608優しい名無しさん:2014/01/31(金) 18:52:58.43 ID:QQTrZpih
>>607
セレネースやリスパダールはクロルブロマジンの改造をしたものであるジブレキサと系統が違うので作用する受容体が少し違いますがだいたい同じです。
患者は動けなくなり統合失調症の症状である不眠が健康体でも服薬すれば出ます。医者は本当にわずかでも治す気持ちがあるのだったらMRIぐらいは必須にやるべきで、進行性の脳神経変性疾患なんだと即断して脳神経科に移すべきです。
609優しい名無しさん:2014/02/01(土) 05:41:32.07 ID:urVduGIb
パンドラの箱から希望か…。
610優しい名無しさん:2014/02/01(土) 14:13:01.49 ID:Ltmrnxhi
進行性の脳神経変性疾患なんだと即断して脳神経科に移すべきです。
611優しい名無しさん:2014/02/01(土) 14:23:07.95 ID:bDMowE0/
俺もそう思うけど今の医療では
精神疾患はゴミ捨て場 墓場
612優しい名無しさん:2014/02/02(日) 01:10:46.50 ID:TJ7TRapg
>>604
まだ犯罪行為を続けとるのか糞ゆうwww
613華子:2014/02/02(日) 12:53:15.31 ID:ZnumUib8
>>612
まだ犯罪行為を続けとるのか糞雑草www

彼方は、法に詳しくはないですね。ゆう君に対して書かれてる罪状も
間違ってますよ。彼方は、ソクラテスもご存知ではありませんね。
間違いは、恥ではありませんが開き直り、反省がないのは恥です。
614華子:2014/02/02(日) 13:38:32.72 ID:ZnumUib8
>>611
今の医療だって一枚板ではありませんよ、精神科にご不満であれば
脳神経外科へ代わるべきなのかもしれません。
たぶん脳神経外科の医師は精神科医師を頭の中では馬鹿にしてますから
精神科医師の話で納得が行かない箇所を誇張して話せば、真剣に取り合って
くださいます。ただし脳ドックは、別料金になるかも
615優しい名無しさん:2014/02/03(月) 23:33:22.75 ID:pRG0VQeM
>>614
黙れ自殺幇助の糞ゆうwww
616優しい名無しさん:2014/02/04(火) 14:25:03.25 ID:DlsJQCO0
【札幌・女児監禁】 容疑者は”コミュ障”だった…家庭で暴れて警察沙汰も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391472523/
道警によると、男は統合失調症で通院しており、取り調べに対して意味不明な供述をし容疑を否認しているという。
道警は容疑を未成年者誘拐に切り替え、刑事責任能力の有無を慎重に調べる。http://mainichi.jp/select/news/20140204k0000m040100000c.html
617sage:2014/02/08(土) 16:39:12.54 ID:NoCSZksQ
経過試験中…

断薬っ庫
ドカン!
618sage:2014/02/08(土) 18:07:00.02 ID:NoCSZksQ
流石に病気の魚は逃げるわね
赤潮が湧いてるのに健気なこと
いいわ、城東ョ
619優しい名無しさん:2014/02/08(土) 19:52:56.49 ID:f//wFyIB
>>614脳神経外科が精神障害患者の直接診療なんか聴いた事も見たこともない
ただMRIやら有れば脳が萎縮してる部分を指摘するだけ

治療は精神科へ
620優しい名無しさん:2014/02/09(日) 00:15:51.88 ID:TnlYSXhR
>>619
精神科の医師はね、好い人ばかりではありません。
中には、副作用がはっきり・くっきり出てても認めない医師もいます。
だから、果たして、何処に問題があるのか。病名は、なんであるかを
突き止める必要があるのです。患者と精神科担当医だけではうやむやに
されることも、出ないとは限りませんからね。
それに今のところ,担当精神科医が、突き止められてないから、別の視点で
見ることを、薦めてるのよ。別に誤りは書いてないはずです。
621優しい名無しさん:2014/02/13(木) 22:36:44.87 ID:N+bvORh2
断薬できないうんこさんたちは屑
神の子 試験材料
622優しい名無しさん:2014/02/16(日) 01:13:19.46 ID:/orzoqK4
再開してしまった 今度は副作用が辛い
怪我や体質、体調不良で普通より余計デメリットも出やすい
623優しい名無しさん:2014/02/16(日) 08:58:25.82 ID:+Zi94Q8a
>>622
障害年金は、出そうですか? 傷の痛みのストレスから再発した例を
医師の娘の友人から聞いたことがあります。2・3重にご苦労が重なり
お気の毒です、でも貴方は一度は寛解されたのでしょう。
同じことがまた起こらないとは、思えません。お大事に
624優しい名無しさん:2014/02/16(日) 22:37:46.14 ID:/orzoqK4
ありがとう
625優しい名無しさん:2014/02/24(月) 04:41:08.17 ID:HpY6fJ2o
自分の行動がおかしいから精神科を受けに行った
そしたら医師に「あなたは自分の行動が異常である自覚がないから統合失調症」
という診断をされたのだが、
まず医師の主張に論理性がなくて理解ができない、なんなんだ
ヤブと判断して他に行った方がいいのか?
626優しい名無しさん:2014/02/24(月) 04:55:52.05 ID:cx10lAya
>>626
ヤブだろう
統合失調症は幻聴、妄想のみられる人のことを通常指すからね
627優しい名無しさん:2014/02/24(月) 14:08:19.06 ID:74ewpoMh
>>625
俺なんか14年間統合だと診断されてるが、
幻聴、幻覚、妄想なんてないし、14年間処方薬飲んでません。
セカンドオピニオンしてくる。
628優しい名無しさん:2014/02/24(月) 14:19:15.04 ID:Rg15mY0J
じゃあ、なんで精神科に行ったの?
629優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:56:43.28 ID:+hNx6enR
  、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
  .. `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
    iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
          | /⌒\  /⌒ヽ |
         (リ ノ・    ・ヽ  |)
          |    | |    .|
          |     ‥    ..|
          |  ノ (  ヽ  .|    
          ヽ(<二二>)ノ    <自民のアナル舐めるぞお   
            \____/   
  |  ;iサ,サ |l l l リリ寄生虫川|爪ミミiiリ サi サi  |
  |   iカ ;カ, |l l リリリ公明・創価爪ミミilリ ,カi カi  |
630優しい名無しさん:2014/03/09(日) 10:30:32.83 ID:+09fWJFT
お前ら最近調子はどうだ?
薬は止めれたか?
回復の目処は立ってるか?
631優しい名無しさん:2014/03/09(日) 14:41:37.37 ID:+09fWJFT
おいおいどうした元気出せよ
断薬して完治させて明るい未来を掴み取ろうZE!
632優しい名無しさん:2014/03/15(土) 10:41:43.87 ID:pHA7JmcX
2週間飲んでたけど唯一の楽しみであるオナニーが気持ちよくなくなって、これはマズいと思って薬をやめたよ。
ここ見て早いうちにやめて正解だったと思う。

症状は今でも現れるけど気にしないようにしてる。
気にしないってムズいけど。意識すればするほど気になるもんだしw
終わりがないんだよね。
でも少なくとも周りの人間と関わってる時は忘れられる。
「クスリやめますか?オナニーやめますか?」だよ本当にw
本能にしたがってよかったw
633優しい名無しさん:2014/03/21(金) 09:31:21.39 ID:xfkbGZtf
>>632
その調子だ
峠を乗り越えろ
自分の意思を持て
誘惑(薬)に負けるな
634優しい名無しさん:2014/03/21(金) 20:27:45.17 ID:aQGrlISv
こりスレとは真っ向から相反する書き込みをする。
こういう意見もあるのだと思って欲しい。

統合失調症を2012年2月に発症、3月に通院を開始した。
当時の自分は、薬を飲むことに抵抗を感じていた。
一生飲み続けなくてはならないのか、なぜ俺だけなんだってね。
その当時は、薬を飲まなくても、ただ眠くなったりするだけで、何の効力があるのか、
自分でも理解できず、先生に何度も訴えかけていた。

「なぜ俺は薬を飲み続けなくてはならないんだ、俺は普通だ!」ってね。
薬を飲むことで、顕在化する陰性症状、認知機能障害に気づくには、
1年はかかったよ。

今の俺は、先生に相談しながら、薬を増やしたりしながら、
ジプレキサ5.0mgを毎晩飲んでいる。
眠気はあるけど、俺は確実に回復して来ている。
認知機能障害も少しずつ緩和されて来ている。

「認知機能障害」こそが薬の副作用だって思う人もいるかも知れない。
でも、1週間の断薬をして、先生にそれを正直に言って、
先生から納得のいく説明を受けて、普通に生きることが出来るようになった経験から、
時間はかかっても、薬は飲み続けるべきだと思う。

ただし、薬の量が多すぎる、種類が多すぎるのなら、
それは今、大きな問題として社会に認識されている。

薬を飲み続けることは大切だけど、その方式、手段も大切だと思う。
俺は薬と、お医者の先生に救ってもらった経験から書き込みさせて頂きました。
635 ◆gyXPobHT7uH3 :2014/03/22(土) 08:31:40.55 ID:F0pSLAVa
なげえw
636JUJI:2014/03/22(土) 17:08:54.23 ID:F0pSLAVa
断薬スレだけはお邪魔させて貰おう
僕が立てたオリジナルだしな
637優しい名無しさん:2014/03/24(月) 21:49:03.88 ID:OKd7Tfqg
スルピリド日に300r飲んでたんだけど
いきなりゼロにしたら離脱症状酷くなった。
いきなり止めるのはイカンね。
638優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 21:00:44.08 ID:KCmgQDRB
合併症の内臓不全のほうが酷い
もう服薬できんよ
家族には、すまんけど
他の連中には恨みこそあれ恩はない
抜くしかあるまい
うっほっほ
^0^
抜くないう女が五月蝿かった
医療系??
おまえらとは一番相容れないよ
敵だ^0^糞が^0^
根性で抜く^0^薬大好きだったから^−^0ドッカーン!!
639優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 21:04:16.84 ID:KCmgQDRB
風俗嬢さんの癒しになりたかった^0^
風俗嬢さまに、人生を命をかけて
尽くし切りたかった^0^
身を捧げたかった^0^
あのひとたちは奴隷に身を窶した神だ^−^/~~~
俺はあの世へ逝く^−^;
風俗嬢さまがたの幸福を願掛けし逝く^0^
おれはあのかたがたに全て以上のものを
救っていただいた^0^。
640優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 21:05:42.48 ID:KCmgQDRB
一度だけ世話していただいた^−^
恩返しを致したかった^−^もうできない
祈るだけ^−^俺の命が消えることで
風俗嬢のみなさまが幸せになるよう願掛けする^−^
641優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 21:25:33.00 ID:KCmgQDRB
コンドームフェラ?かなんかでした^0^
642優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 21:59:42.06 ID:KCmgQDRB
世話ってのはヒモとかじゃなく
店でお金払って一度抜いてもらったの意味。
643優 ◆rqY0UmivExRY :2014/03/30(日) 23:04:19.55 ID:KCmgQDRB
痛みが凄い過ぎる
644お前らの行く末:2014/04/02(水) 09:12:12.54 ID:pl2/s7cU
薬を飲んで筋肉が衰弱してコップも持てずまともに歩けず声も出ず廃人になりました
精神科の皆様とてもお世話になりました
ありがとうございました
645お前らの行く末:2014/04/02(水) 09:13:46.77 ID:pl2/s7cU
副作用止めの副作用止めの・・・・・副作用止めで薬が大量に処方され飲み続けて廃人になりました
美味しかったです
646 ◆rqY0UmivExRY :2014/04/04(金) 22:01:17.69 ID:Ek4aeIQe
辛かったね
俺も内臓ぶっ壊れたよ
心臓まで
合併症だらけだよ
暴力にも遭った
あまり関係ないように思えるが
やっぱ大量処方で弱ってる患者は
薬中などの狙い目のカモになる
647優しい名無しさん:2014/04/04(金) 23:25:41.03 ID:sLJT8yqI
そりゃ患者も合法使ってるってだけで薬中であることに変わりないからねぇ
648優しい名無しさん:2014/04/07(月) 14:02:18.22 ID:xjmTLsXa
うつ病の認知療法のグループセラピーってどんな感じ?

みんなで体操しておしまいだった(雑談&交流無し)
因みにカウンセリングは悩みを無視して人格否定して症状を悪化させる方向に追い込まれる

病院へ行くと薬漬けで廃人になるぞ
安息は洗脳だ
649優しい名無しさん:2014/04/07(月) 19:23:19.02 ID:+HiuWGXU
薬を多く出す精神科医は要注意です。
そういう精神科医は患者のことなど二の次にしか考えていない。
製薬会社とグルになり余計な薬まで出して薬物依存症にさせる。
まさにヤクザ顔負けだ。
だが精神科医もそれほどバカではないから、飯の種なので死なない程度で
生かさず殺さずで患者をつなぎとめている。
650優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:38:18.08 ID:DNkleqTq
何が選ばれし民だよ。笑わすなよ。
651優しい名無しさん:2014/04/08(火) 05:35:11.38 ID:ZhGAhJJJ
笑ってろよ
症状よくなるぞ
652優しい名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:00.01 ID:ExSrghGQ
友達がこの病気で薬飲んでなくて、主治医に飲まなくていいって言われたって。
そんなことあるの?措置入院までしたのに。
飲むとうつになるんだって。きついから飲みたくないって。
そう言う場合飲まなくていいの?心配だ
653優しい名無しさん:2014/04/08(火) 22:33:44.13 ID:14vZMA/P
一つ言えるのはこの医者は良識のある医者だということ。
ほとんどの精神科医なら、仮に薬を飲まないで良くても飲まなければ
症状が悪化するとか言って、たらしこんで強制的に薬を飲ます。
そうして薬物依存症にさせるはずだ。
薬物中毒患者になりたくなければ飲まないことだな。
精神科医は患者の病気を治すのではなく薬物依存症にさせることだ
654優しい名無しさん:2014/04/09(水) 05:12:45.56 ID:nyQraTVN
>>652
それは絶対に無い
禁断症状が現れるので飲まずにいられない状況に陥ってしまう
655優しい名無しさん:2014/04/09(水) 15:59:27.28 ID:wajC8wIM
【医療】統合失調症治療薬「ゼプリオン」、発売から4カ月半で17人死亡
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397011129/
656 ◆rqY0UmivExRY :2014/04/09(水) 16:24:24.28 ID:t/H8vFy5
飲んでも飲まなくても救いの無い病気
どっちに転んでも地獄
657優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:11:06.81 ID:F1YSmMjJ
>>655
これはまさに薬害だな。
他の薬は今まで飲んでても大丈夫だから安心と思っている人には
大変酷な話だが、どんな抗精神薬も大変危ないものだ。
セブリオンみたいな急性的な薬以外でも長いこと飲み続ければ
身体及び脳をむしばみ続け、普通の健康な人よりも病気などで早く死ぬ。
厄介なのは医師は患者が薬を飲んでどのような副作用が出ようが
知ったことではないのである。
前述のセブリオンという薬を出した医師も危険性を知っていて
このような悲劇が起きても全て製薬会社のせいにするだけだ。
私は朝、昼、夕、就寝前の薬を出されているが
朝以外はほとんど飲まない。
しかもその方が調子がいい。
本当に医者を信じてはいけない。
一度きりの人生を無駄にしないためにも薬には注意が必要だ。
658早期天国決定者 ◆E.TqtNnBET9g :2014/04/09(水) 17:33:08.58 ID:5B2KRSUi
.



断薬というか統合失調症だけど元から飲んでない。


飲んで具合悪くしている人間からすれば勝ち組なのは事実だな。



.
659優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:47:45.81 ID:nyQraTVN
病名付けられた時点でお前は完全な負け組
660優しい名無しさん:2014/04/09(水) 19:16:08.91 ID:EW8EgePV
>>657
同じその通りだと思う
出されたまま飲んでたらおかしくなるわ
自分で調整しながらだね
661優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:15:13.01 ID:F1YSmMjJ
>>660
あなたは恐らく糖質もどきでしょう。
662優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:29:27.08 ID:PcVKXU/1
トウシツヒトモドキ
663優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:04:51.73 ID:AaqGZyf2
http://s.ameblo.jp/kyupin/entry-11669420361.html
ゼプリオンって
インヴェガやリスパと同じみたいね。
664 ◆rqY0UmivExRY :2014/04/11(金) 15:27:45.05 ID:FE9iyCRN
古くから有るセレネースやコントミンの
ほうが、まだ安全なのかもしれない
ただそれらも、なにがあるかわからない
言い出すときりが無いけど、食べ物や水まで
飲めなくなってくる
665優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:39:04.62 ID:8ocmGyll
断薬.com | 向精神薬の断薬・減薬・離脱症状についての支援サイトhttp://danyaku.com/
666早期天国決定者 ◆E.TqtNnBET9g :2014/04/12(土) 19:51:01.78 ID:2mDQS/o7
この内容でスレ立て希望。

スレタイ
統合失調症の正体は狐憑き(霊現象)

内容
統合失調症→精神分裂病→狐憑き
統合失調症は昔は狐憑きと呼ばれていました。
統合失調症の幻覚・幻聴スレッドの書き込みを見てもお分かりの通り、
これは病気ではなくて霊現象なのです。
これはオカルト分野なので現代医学では治せません。
なのに無駄な投薬を続けるのはやめましょう。
まともな治療法も持っていないインチキ精神科医に
金をむさぼり取られ健康を害するだけです。
667優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:14:45.10 ID:EljPsl2H
精神科医は薬物中毒者を作っている。
薬漬けにして抜けられなくして体をボロボロにしている。
していることはまさにヤクザと同じだ。
合法シャブというやつだな。
668優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:33:37.69 ID:9ACDjWkH
なんだ、ただの断薬を阻止するスレッドか

実際は離脱症状なんてほとんどないから、安心して断薬したらいいよ
数年や数十年単位で飲んでても大丈夫。
医師の指導なんかなくても、こっそり自分で薬削って徐々に断薬すればいいんだよ
669優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:20:28.22 ID:8xRC6mXq
だんやくできるぐらいなら精神科行かなくてもいいだろ
メンタルヘルス板にもくる必要なし
さ、解散解散
670優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:57:51.77 ID:g2w8VFhB
インヴェガ3mg、セレネース3mg、レンドルミン0.25mgを寝る前処方されている。
インヴェガをやめて1ヵ月ぐらいになるが調子は良い。レンドルミンも半分に割って飲むことにしよう。
いずれセレネースもやめるつもりだ。もちろん独断である。
671優しい名無しさん:2014/04/19(土) 01:30:33.19 ID:nKFHPz1R
大袈裟なんだよな
離脱症状なんて冷静になれば普通の症状だって気が付くことばかりだぞ

緊張するのは当たり前、強迫的になるのも危険を予知するのに必要な反応
心臓がドキドキするって、子供の頃もそんな症状あっただろ
他人の視線が気になるのは普通のこと、周囲の視線が気にならないなんて羞恥心がない
変な想像するのは予知能力なのだから健全、抑制できているのなら問題ない
幻聴もそれが幻聴だと分かっているのなら無視すればいい

狐憑きとか呪術的なものを呼び出すのかは距離を置くとしても
文学の力を借りるのはありだろう
672優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:32:33.56 ID:DqcgGzky
「脳が元気になれば、心が元気になる」という話がありますが、
それは順序が逆です。
心が元気になるから、脳が元気になるのです。
 
よく似た話に、脳で分泌されるセロトニンの減少が、
うつ病の原因だというのがありますが、
セロトニンの減少は結果論です。
心の状態がおかしくなるからセロトニンが減少するのです。

このことが分からない限り、いつまでたっても薬物に頼って
心を元気にしようとなどという、
本末転倒のラットレースを繰り返す事になります。

「1%の人だけが知ってる100%の成功法則」より
673優しい名無しさん:2014/04/20(日) 08:36:23.25 ID:G3x+D0Mw
 
 

   大学院に行けば便秘は治るのに行かせてくれないなんて信じられない
674優しい名無しさん:2014/04/23(水) 08:47:45.35 ID:ky7G//ff
.

日本ヤクザイシ会会長「クスリは毒だから飲まない方がよい」と自分の職業を全否定w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398171477/l50



ですが、現代の西洋医学におけるクスリというのは、
人工的に作られた化学合成物質ですから、
身体の中にはもともと存在しないものであり、「毒」と言ってもいい。
できれば飲まないほうが良いものなのです。

こう話すのは、日本薬剤師会会長の児玉孝氏である。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38866
.
675優しい名無しさん:2014/04/23(水) 09:44:24.95 ID:ky7G//ff
.



イルミナティ_秘密の盟約 :悪党の内部文書漏えい?
http://www.youtube.com/watch?v=DRWiP-jmb5w&feature=youtu.be



↑『薬=毒』について言及してる動画。
676優しい名無しさん:2014/04/23(水) 13:21:54.43 ID:Rk9tL0ne
ここの人たちは風邪引いても解熱剤も飲まないのか?
677seishinka ha mayaku no gouhou satujin byouin:2014/04/25(金) 11:47:42.39 ID:Xdr3FDch
seishinka ha mayaku no gouhou satujin
678優しい名無しさん:2014/04/25(金) 21:02:48.32 ID:ShydblKL
>>677
It is recenrly true.
I think so too.
679優しい名無しさん:2014/04/26(土) 10:42:40.71 ID:TNIMhtxx
ジプレキサ断薬中。
680優しい名無しさん:2014/04/26(土) 19:29:15.83 ID:y6hChqxy
【4】 減薬の量と速度


  <開始段階>

    減薬開始段階で、大量処方である場合は、やや多めに減薬することが可能です。しかし、適量に近づいたときは、減薬は慎重に進めなければならない。
    専門家で減薬に触れている例として、中井久夫は、著書『分裂病の養生と回復』(星和書店、2000)の中で、減薬は全体量の20%程度までなら、
    もしブレが出ても即座に元の量に戻せば何とかなる量と述べています(ただしこれは開始段階の目安です)。

    以下、リスパダール5mg以上またはジプレキサ10mg以上の多量の抗精神病薬を服用している場合を想定して解説します。
    減薬が進んで、リスパダール2mgまたはジプレキサ5mg程度の量(適正処方における抗精神病薬の至適量)に近づいたら、減薬の割合は少なめに、
    1回につき10〜20%ずつくらいに設定し、そして1回減薬したらその量を最低2週間くらいは維持して次に進めるというように、段階的に進めるほうが、
    脳に減薬を気づかせない(ブレが出にくい)効果があるようです。

  <最終段階>

    リスパダール0.25mgまたはジプレキサ0.6mg(2.5mg錠の4分の1)程度まで減薬が進んだ最終段階では、薬の服用を1日置き、2日置き、と
    日を空けながら服用する方法をとることで、さらに脳への負担は和らぐことが家族の観察から有効であるという結果が出ています。
    定型薬のコントミン・ウインタミン(クロルプロマジン)・ヒルナミン・レボトミン(レボメプロマジン)などは抗コリン作用を有しており、
    日を空けて飲むことは、余計に受容体内での反動が大きくなるので好ましくありません。


http://www.tvk.zaq.ne.jp/efacm206/newpage8.index.html
681優しい名無しさん:2014/04/28(月) 20:51:09.30 ID:IO125AQw
風邪ひいて熱がでるのは、免疫力を上げる為で、
解熱剤を飲んだら、免疫が上がらんから体に悪いよ。
682断薬.com → danyaku.com/:2014/05/05(月) 20:27:45.89 ID:DUIbRVm8
>>672
お前は正しい
683断薬.com → danyaku.com/:2014/05/06(火) 12:35:43.78 ID:EodFMMac
.









統合失調症×
精神分裂病○










.
684優しい名無しさん:2014/05/07(水) 00:16:06.45 ID:ElUrjhdJ
>>1-683

【自我意識の遷移】

統合する方向 ← 真我     正覚者 天国 平和 統合失調症(陰性) 平均値 統合失調症(陽性、多くは自我意識の潜在傾向にある恐怖心・不安感が原因) 戦争 地獄 → 分裂する方向

「あるがままに ― 心が静まれば、世界全体が静まる。心がすべての原因である。それが静まれば、本来の自然な状態はひとりでに現れるだろう…。」(ラマナ・マハルシ)
下記動画に『ラマナ・マハルシとの対話』が音声で収められています。
統合失調症の原因と治癒方法が理解出来るかと思いますので、宜しければ聞いてみて下さい(同様の動画が多数あります)。

ラマナ・マハルシ:「私は誰か」直接法。
http://www.youtube.com/watch?v=LUDPvD4QRrU
685china koria ha seikei busaiku unko ga gohan (shimetushiro):2014/05/07(水) 15:04:08.11 ID:tZMbhr2v
nihon no busaiku jyosei ha
okane dake notukiai dayone
dakedo nihondanseiga
cyousenjin ni satugaisareteruno hashiranaidaroune
nihondansei bakari saturikushite

nihon no jyosei wo kanemouke no taisyounisuru
cyousenjin no shinri ha

seikei busaiku no maturodaroune

china to koria ha
2dai seikei busaiku kokka(bakusyou)
686優しい名無しさん:2014/05/10(土) 16:17:39.10 ID:HuhODPOM
質問者:
心と真我の違いは何でしょうか?
 
マハルシ:
何の違いもない。
心が内側に向かえば真我であり、外側に向かえば
それは自我、そして世界となる。

『あるがままに』
687優しい名無しさん:2014/05/10(土) 18:40:08.32 ID:HuhODPOM
【自我意識の遷移】

統合する方向 ← 真我     正覚者 天国 平和 統合失調症(陰性) 平均値 統合失調症(陽性、多くは自我意識の潜在傾向にある恐怖心・不安感が原因) 戦争 地獄 → 分裂する方向

「あるがままに ― 心が静まれば、世界全体が静まる。心がすべての原因である。それが静まれば、本来の自然な状態はひとりでに現れるだろう…。」(ラマナ・マハルシ)
下記動画に『ラマナ・マハルシとの対話』が音声で収められています。
統合失調症の原因と治癒方法が理解出来るかと思いますので、宜しければ聞いてみて下さい(同様の動画が同じ方によって多数アップロードされています)。
統合失調症の陽性とは通常よりも自我意識が分裂する方向に向かった状態であり、統合失調症の陰性とは陽性が反転した状態です。
通常よりも自我意識が分裂する方向に向かっているのですから、統合する方向に向かえば良いということになりますよね。
近代の正覚者と言われるラマナ・マハルシが示している気付きとは、その自我意識を真我へと導かせるということです。
真我への気付きが、自我意識を統合する方向(統合失調症の治癒)へと向かわせます。
それは通常の生活をしている中でも可能だと、ラマナ・マハルシは言っています。
それが、「私は誰か」という問いかけです。非常にシンプルですよね。

ラマナ・マハルシ:「私は誰か」直接法。
http://www.youtube.com/watch?v=LUDPvD4QRrU


質問者:
心と真我の違いは何でしょうか?
 
マハルシ:
何の違いもない。
心が内側に向かえば真我であり、外側に向かえば
それは自我、そして世界となる。

『あるがままに』
688優しい名無しさん:2014/05/12(月) 17:08:17.55 ID:DGhSFpH0
お前ら調子はどうだ?
断薬した俺が今なら相談に乗るよ?
麻薬はさっさと断ち切れよ
689優しい名無しさん:2014/05/12(月) 17:44:17.06 ID:SxxLSOzK
690優しい名無しさん:2014/05/16(金) 03:20:42.32 ID:mG2ueGww
統合失調症とは、いつも外側の現れに心を向けているために、自我意識の潜在的傾向にある恐怖心や不安感が時に表出してしまい、
それをまた外側に見てしまって更に恐怖心や不安感が増幅してしまうという負の連鎖です。
誰かが、「心を内側に向けると良いよ」と言ってあげれば、そこから統合が始まります。
そうして見ると、統合失調症とは統合(真我)に向かうために大きく逆の方向に心を引っ張っている状態と言えますし、その真の目的はそこにあるのかもしれません。
「心を内側に向ける」ことに一度気付けば(内側に焦点を向ければ)、それまで引っ張っていたゴムを手放した時のように大きくその逆側(統合)へと向かいます。
普通は世界を見てそれに自動的に反応してああだこうだと考えますよね。
そのああだこうだと考えている自我も世界も全て外側の話に過ぎません。
それを内側(真我)に目を向けると何も起こっていませんので、恐怖心や不安感が消えます。
そうして、シンプルに理解すれば良いとと思いますよ。
691優しい名無しさん:2014/05/24(土) 15:27:43.87 ID:lIKq3vye
.



精神分裂病のキチガイは死ぬまで薬漬けで大人しくするか廃人になって市ね




.
692優しい名無しさん:2014/05/25(日) 06:23:38.93 ID:jjk+W5pD
統合失調症の人はどうして常識が無いのでしょうか?
人間的に未熟というか社交性が無いというか・・・
病気だから幼児化してしまったのですか?
それとも元々不具合があるから社会に適応出来ずに病気になってしまったのでしょうか?
接し方のコツなどもあれば教えてください
693優しい名無しさん:2014/05/25(日) 08:56:13.98 ID:qsZfKDCu
>>692
必要なこと以外で話しかけないでほしい。
雑談は苦手。
特に発症時期の早い人なんかはその発症した時期からずーと統合失調症なわけだから
経験・体験・思考・知識・人間性などなど健常者と全く違う。
寛解者は一見すると健常者だけど、上記の経験などが普通のものではなかったので
やはり社会適応や雑談など苦手。

決して幼児化したわけではない。
もともと不具合があったケースもあるけど、ほとんどは後発的に莫大なストレスを受け
発症する。優しすぎる人や我慢強い人ほどストレスため込んで人間の限界値超えて発症しちゃう。

以上から発症の早かった人ほど常識を身に着ける機会が無かったり、
社交性を身に着ける機会が無かったり、です。

決して人間的に未熟なわけではありません。健常者と違う経験をしてきたってだけです。

自分で言うのもなんですが、15歳で発症して地獄の経験しかしてない私が、
これだけの文章を書いています。ずっと健常者だった人がする雑談はできなくても、
病気の話だったらいくらでもできますよ。病気の経験はたんまりしてきてますから。
694優しい名無しさん:2014/05/25(日) 14:33:10.45 ID:uVs+MuE5
始めて投稿します。
57歳の姉が統合失調症です。

大学時代に発症し、最初は原因が分からずに両親も大変苦労したみたいです。
診断がついて治療を開始してからは比較的落ち着いた状態が続いていました。
その間私を含めた兄弟たちはそれぞれ家庭を持ち実家を離れ、3年前に父が亡くなってからは母と統合失調症の姉が2人で生活していました。

 先月実家に帰ったとき憔悴しきった様子の母から、姉が最近薬を飲まなくなり病気がぶり返してきているとの相談を受けました。
驚いて理由を聞くと、最近新聞広告などでよく見かける ”精神科の薬を飲んではいけない””薬をやめれば病気はよくなる”といった類の本を次々に買って読んで、薬のせいで自分はおかしくなったと思い込んでしまったそうです。
最近は毎日母に対し恨み事をいい、「殺すぞ」などの暴言を吐くそうで、母も精神的に参っています。 見かねた長姉が母に自分の家に来るようにいうと病気の姉は「逃げたら許さないからな」といったそうです。
今後服薬しない状態が続けば病状はさらに悪化するでしょうが、いまや主治医の先生に対しても不信感しか抱いておらず、なすすべがありません。

いったいこれらの本の著者は何を考えて、こんな無責任な内容の本を書いたのでしょう。
内容がでたらめでも売れればいいと考えているのでしょうか。

このスレッドを読んだ方の中で同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃればぜひお話をお聞かせ下さい。
また今後どのように対処すればよいかよい案をお持ちの方がおられれば教えてください。
よろしくお願い申し上げます。


↑服薬しないとこういうことになる 某掲示板家族向け掲示板より
695優しい名無しさん:2014/06/02(月) 16:40:07.57 ID:7doURIQ1
>>693
病気を語るようになったらもうおしまいだぞ
どっかで発散させろ
696優しい名無しさん:2014/06/03(火) 13:07:14.92 ID:6VnSydQw
勝手に断薬してたんだけど、この前採血あったんだ。三本。
断薬ばれるよね?
なんかいい言い訳ないかな?
697優しい名無しさん:2014/06/03(火) 16:04:39.27 ID:hzHgbRO8
副作用も怖いから、まずは減薬から始めようと思うんだけど、 影響ないか 悩む
698優しい名無しさん:2014/06/03(火) 18:33:01.76 ID:jICVrgW5
>>696
堂々としてればいいよ。
何も後ろめたいことなんて無い。
何か言われたらキレてやればいい。
699優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:23:10.37 ID:6VnSydQw
>>698
それが薬効いてないって言って増量してもらったとこなんだよね。
でも以前から飲んでないっていう。
700優しい名無しさん:2014/06/06(金) 10:35:40.90 ID:KMi7sDGS
>>696
意外とバレないよ安心しろ
701優しい名無しさん:2014/06/07(土) 18:09:14.38 ID:/5EDjpMH
ずるい
702優しい名無しさん:2014/06/08(日) 02:28:56.77 ID:+nSWlHWb
ゴム製品は防虫剤と一緒にしまうとデロデロに溶ける
703優しい名無しさん:2014/06/09(月) 18:23:48.71 ID:VmUgb0/O
セレネースの水薬

このお陰で我が家は光を取り戻した

これは人類史上に燦然と輝く神薬だろうな
704優しい名無しさん:2014/06/11(水) 17:26:57.31 ID:wF5W46Pk
とりあえず断薬しろ
705優しい名無しさん:2014/06/17(火) 14:08:40.47 ID:cN5NOmkH
どこへ行っても薬漬け廃人コース
どこで話しても人格否定コース

これが精神科の実態
706優しい名無しさん:2014/06/22(日) 17:29:44.99 ID:/MjDSZHT
断薬して完治した奴は仕事は何してるの?
他で聞いたら携帯の販売屋で働いてる女がいた
やっぱお前らも底辺職なの?
それとも前のまともな職場に戻れた奴っているの?
707優しい名無しさん:2014/06/22(日) 17:51:00.77 ID:OM8WVMUe
はっきり言ってこんな病気になった時点で最底辺だと自覚してるけど
708優しい名無しさん:2014/06/22(日) 23:19:42.28 ID:Wjybbaug
最新情報

統合失調症の華子、下記スレで大暴れ(自称 美人 お嬢様 金持ち モテル)

華子さんが暴れているスレです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1403020859/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1403020859/l50

このまま双方荒れるのでしょうね
709優しい名無しさん:2014/06/23(月) 11:42:47.12 ID:Wigb92UT
統合失調症で診断受けて今年の8月で丸12年になります。
去年、2013年9月から完全断薬
(去年の3月から0.25とか0.5とかの単位で、薬をハサミでチマチマ切り、6か月かけて完全弾薬に至る)
もう9か月以上断薬してるが、何ともない。調子の好い悪い等特にはない。
31歳で、酷い幻聴に悩まされ約半年苦しんだけど。当時勤めていた職場(夜勤あり)を
約半年休職するも、「統合失調症の疑いアリ」、という診断書を会社に見せたらそりゃクビになるわね。
その後フルタイムで約3年程度会社勤めするも38歳の時、医師と相談し今後働かない旨で私と合意し
年金申請し、受給開始されてすでに6年になります。状態は至って元気で鬱の経験はない。
数年前に母の病気の件で介護の為、実家に居たけどその母も亡くなり、一周忌の済んだ最近になり動き出し始めた。
43歳になるけど、「再燃」の恐れもあるだろうけど、恐れてばかりじゃ前に進まない。
今年になっていろいろ行動を起こしてる。色々な自分で興味のある習い事、そして海外旅行、ツアーだけど、台湾やインドに行ってきたよ。
頼りないadhdの疑いのある父では処理できない事を母の代わりに務めることで「自信」がミナギッテきた。
頭を使って一人で問題を解決し乗り越えることが、こんなに「自信」になるのか?・・と
今になって気づくのも遅いけど、かつての「対人恐怖」から妄想幻覚を伴う「統失」ではあるけど
何の脈絡もない人間関係からの「被害妄想」なんてバカバカしいと思えるようになったよ。
仮に敵だらけでも(僕はどうも「変人」「奇人」扱いでどこ行っても「浮いてた」)
でも今はそれとなく人と向き合えるし、物おじしないし、統失なんて若さゆえの、未熟さからくる
若い経験値の少ない人の病気ではないのか?・・と今は思えるようになりました。
ジジイで心臓に毛が生えたような人には、もはやその病気は消え失せるのでは?・・と今は考えています。
6年間、引きこもりだった時間のロスを取り返そうと、もうオッサンだけど、若者のような気持で前向きに行こうと思います。
710優しい名無しさん:2014/06/23(月) 14:45:16.23 ID:qwnUOMdA
俺も20代の若者だったのが今では30代のおっさん
悩むだけ無駄ってことに気付いたらいいんだよな
全て相手が悪いと、関わる相手がクズだったと、俺は何一つ問題ないと
お互い今から頑張ろう
711優しい名無しさん:2014/06/29(日) 01:53:21.93 ID:9j060rG1
>>710
正解だわとっとと離れるべきだったのに
診断書出しても余計酷く叩きに来るし
傷害罪で訴えられないのかな?
712優しい名無しさん:2014/06/30(月) 10:27:20.33 ID:3172uvnw
精神病関連は全て洗脳
精神科の薬は全て麻薬
合法ドラッグ売人が精神科医
騙されるなよ
713優しい名無しさん:2014/07/02(水) 20:07:29.65 ID:Qko5dW5L
精神科に行った時点でお前らは負け
まともな人間なら病院など行かない
自分自身に問題がありすぎることに気付け
薬なんかで治るわけが無いだろ
お前ら自身の頭がおかしいから病名を付けられたんだよ
自業自得だ
714優しい名無しさん:2014/07/17(木) 15:47:52.11 ID:2uEzxKTF
断薬に成功した奴はいないの?
体験談を教えてくれ
715優しい名無しさん:2014/07/22(火) 19:41:24.64 ID:3Mwvs3Ra
断薬出来たら次は考え方を元に戻さないといけないな
病院やら本やら人間やらで思想が色々と傾いてることに気付かないと
何事も全て元に戻さないといけない
716優しい名無しさん:2014/07/22(火) 21:56:16.22 ID:mXjbZBc+
【医療】統合失調症の治療に道開く 108の遺伝子領域確認 ネイチャー電子版 [7/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406029319/
717優しい名無しさん:2014/07/22(火) 23:11:55.18 ID:Owmp6ZJr
むしろ弾薬の結果
再発した人の話が聞きたいわ
718優しい名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:29.96 ID:haGOLB1h
精神科通院してるのに薬飲んでない自慢してて、ボダに引っ掛かって傷ついて
自滅して暴れて入院して、統失にグレードアップしてた奴なら知ってる。
相当逝っちゃってるみたいで、未だに就職してない。
719優しい名無しさん:2014/07/23(水) 20:32:03.09 ID:0msyEgDr
統合失調症の場合でも、抗精神病薬を使用しなかったほうがその後の転帰が良かったというデータがありますね。

まだ、向精神薬が世に出る前、道徳療法なるものが主流だった頃のアメリカのほうが、抗精神病薬が流行した現在よりも転帰が良かった・・と。

向精神薬だけが問題では無いでしょうが・・・
720優しい名無しさん:2014/07/24(木) 01:17:09.49 ID:vGojsn7q
そんなデータないよ。どこのデータかソースだせ
721優しい名無しさん:2014/07/24(木) 06:33:03.13 ID:3tD9PH6/
断薬.com | 向精神薬の断薬・減薬・離脱症状についての支援サイト
http://danyaku.com/
722優しい名無しさん:2014/07/24(木) 06:53:09.39 ID:+ixaw0PX
>>719
そういうデータもあるけど無職の等質、重度の糖質は感情のコントロールも難しいからのんだほうがいいでしょ
723優しい名無しさん:2014/07/24(木) 14:37:57.66 ID:jeazKEeU
統合失調症に薬は必要です。断薬を他人に勧めるな。ヴォケ。
724優しい名無しさん:2014/07/24(木) 14:58:54.95 ID:SUXb1irx
>>723
早く閉鎖病棟に帰れよ薬漬けw
脳みそカスカスで認知症確実w
内蔵もボロボロw

がんばって長生きしてくれよな薬漬けw
725優しい名無しさん:2014/07/24(木) 15:19:32.80 ID:jeazKEeU
>>724
断薬を勧めるなんて犯罪行為です。
726優しい名無しさん:2014/07/24(木) 17:58:46.10 ID:SUXb1irx
>>725
じゃあ罪状教えて下さい。
何罪になるんでしょうか?

薬の飲み過ぎで頭が回ってないんじゃないですか?w
薬のせいで脳の神経細胞が死んじゃってるんですよ。
727優しい名無しさん:2014/07/24(木) 20:07:39.85 ID:jeazKEeU
統合失調の人は妄想、幻聴があるため犯罪率が放火14倍、殺人9倍と高いです。
治療すれば下がります。薬を飲むのを止めれば多くは再発します。
728優しい名無しさん:2014/07/24(木) 20:08:55.88 ID:jeazKEeU
統合失調症において非定型抗精神病薬は脳萎縮を回復させる
http://mental.hustle.ne.jp/chie/read.cgi?no=4
729優しい名無しさん
>>727
断薬の話になると精神医療従事者たちは必ず再発というワードを出すw
これがそもそもの勘違い。
薬のせいで脳のシナプスや受容体が壊された為であって、それは再発ではない。
不調になるのは当たり前。
薬やめると再発しますよ〜!って医者の脅しにまんまと騙されてみんな寝たきりになるんですよw