1 :
優しい名無しさん:
うつ病の障害者です。
アルコール依存、薬物依存、ひきこもりで生活をしてました。
ひょんなことからある会社の面接を受け
2回の面接と筆記試験が通りさいようとなりました。
普通なら喜ばしいことなのでしょうが
面接の時には思いっきりおODして元気を装っていました。
実際はコミュニティ障害のうえ障害者です。
今後、どうやって仕事に取り組めばいいか教えてください。
歳は40越えてます。
2 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 17:38:31.14 ID:eryDEXD4
これも縁です
何があるか分かりませんね
3 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 17:38:40.98 ID:sK4IROXd
女に生まれた劣等脳の諸君!
まあ、せいぜいがんばりたまえ(プッ
★★★ これが男女差の現実(男>>女)
,─- ̄`v ̄ ̄Z_
∠ \
/ /7 ハ\_ l 司法試験合格者数 男>>女
〈 / \ > 税理士試験合格者数 男>>女
(`V ∩∩ V7) 公認会計士試験合格者数 男>>女
Y ┌──┐ Y 不動産鑑定士試験合格者数 男>>女
l 丿 司法書士試験合格者数 男>>女
行政書士試験合格者数 男>>女
情報処理技術者試験合格者数 男>>女
国家公務員試験合格者数 男>>女
4 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:04:30.43 ID:DCTDyfVM
あ
5 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 23:22:01.22 ID:dRBu3Vbt
面接、履歴書だけで仕事できるかは別だからな
履歴書とか資格書きまくれば、「おお」だろうが
発達障害者に多いんじゃね
6 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:50.61 ID:V8bgHpd9
運
7 :
優しい名無しさん:2011/12/09(金) 08:42:17.41 ID:VparY1a4
1です。
縁と運もあるんですかね。
それが社会生活にリンクしていればいいのですが
うつだけに先が思いやられます。
8 :
優しい名無しさん:2011/12/09(金) 09:33:00.20 ID:pa9rqyfY
>>7 俺は発達障害で苦労したからな。後、相性もあるんじゃね
やれるだけやればええねん、と思う
9 :
優しい名無しさん:
断れば、ええねん