:【抑うつ】適応障害 Part14【内的葛藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:00:53.29 ID:UxgWuhsk
謝ったのがバカらしくなるな
953優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:01:41.32 ID:39+5VRVB
>>950
言いすぎや、言葉が酷すぎると感じたんなら反省します。
でも、俺も必死なんですよ。トラウマもあるし、ストレッサーもいるし。
それを取り除く事で回復するなら、辞めればいいけど、生活の為にやめれない。
そして、それらが無くなれば回復すると信じてるのに、無くなっても、まだ苦しむみたいな
コメント見ると、絶望するじゃないですか。一生治らないのかと。
そう簡単に取り除ぞかれても治らないのかもしれませんが、やっぱり失礼ですよ。
954優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:06:11.29 ID:39+5VRVB
>>952
馬鹿らしいですか?じゃあなたとは考えが合わないですね。
僕は信じています。ストレッサー取り除き、自分が自分らしくできれば必ず回復すると。
謝ったのが馬鹿らしいとあなたが、僕の文章を読んで、本当にを感じるのなら、凄く残念な気持ちになります。同じような病気でも程度によって全然違うのだなと。
955優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:16:48.42 ID:UxgWuhsk
>>953
あんまり言いたくはないんだけど・・・
お前は逃げたくても逃げられないくるしさがあるが、逃げたのにいまだ苦しみ続ける人もいる。
それがわかるか?わかろうとしてるか?
それをしようとしない人間は、ここにいるべきじゃない。
病気の程度の問題じゃない。理解しようとしてるかどうかだ。

あと勘違いしてるようだから言っとくけど、この病気は耐性の有無とか根性とかで片付けられない。
認知の問題だから。
治したいなら認知を変えないとムリ。
休職や退職は対処療法でしかない。
956優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:17:13.72 ID:+JUVmzeL
わからないならそっとしとくのも思いやりじゃないかな。粗探しばかりや攻撃じゃお互いが傷付くだけで哀しいよ、、 失礼しました
957優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:32:29.19 ID:39+5VRVB
>>955
認知行動療法も自分は受けています。
自分は発症して4年になります。
その前に、あなたは病気かもしくは完治してるんですか?
あまり言いたくないけどと前置きまでして言うのは、あなたが自分の考えが正しいと思っているからですよね。僕の考えが相手の気持ちを思ってなくて、間違っていると。
それじゃ、この人は認知療法をしっかり受けないと治らないと言ってあげた方がいいんじゃないですか?辛いよね、しんどいよねと言ってあげて、この人は救われるんですか?
あなたは、この人の事思って、慰めるだけでしたよね。僕はスッパリ環境が変わって3ケ月たつなら、もうこのスレとはおさらばして自立した方がいいと思って発言しました。
958優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:38:49.66 ID:39+5VRVB
それに、ここは傷の舐め合いをするスレですか?
自分は、解決策や対応策をするスレだと思っていました。
辛い想いをして、どうしたらいいですかとか、こう思ってるが中々出来ないどうしたらいいかとか。
傷の舐め合い、ただ単に、辛い気持ちだけ書いて慰めてもらいたいだけなら、僕はこのスレにくるのを辞めます。
959優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:39:17.43 ID:PZ7IO7+9
>>946みたいなパワハラがなくなりますように
960優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:40:42.40 ID:PZ7IO7+9
>>958
やめていいよ
来てくれなんて誰も頼んでない
お前は要らない子なんだよ。健常者にとっても、メンヘラにとっても
961優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:07.20 ID:UxgWuhsk
>>957-958
まだ治りかけてる最中。

伝わってないようだが、正しいとか間違ってるじゃないの。
理解しようとしてるかってことを言ってる。わかる?

お前は何とかしようと必死になれるだけマシじゃんっていわれたらどうよ?
会社行けるだけいいじゃんってさ。
内容が違うだけで、言ってることはおまえと同じだよ。

ここは解決策や対応策「だけ」を話すところじゃない。

それに、解決策、対応策を話すところだとホントに思ってるんなら>>951のようなレスはしないはずだ。
962優しい名無しさん:2012/01/19(木) 18:49:25.04 ID:39+5VRVB
>>960
かなり、冷たいですね。
流石にへこみます。
そう言われて、胸がドキドキして頭痛が走ります。
もう来ないようにします。
荒らしみたにになって、すいませんでした。
963優しい名無しさん:2012/01/19(木) 19:13:26.02 ID:PZ7IO7+9
>>962
おまえみたいなやつは、正論で他人を落ち込ませる最低のやつだ。
いるだけで迷惑なんだよ。もう二度と書き込むな。
964優しい名無しさん:2012/01/19(木) 19:16:52.87 ID:39+5VRVB
>>963
わかりました、すいませんでした。
そんなに無知で相手の気持ちを考えていまい自分なんて最低ですよね。
あなたのことばに傷付き、胸が張り裂けそうな気持ちですが、自業自得と受け止めます。
本当にすいませんでした。
965優しい名無しさん:2012/01/19(木) 19:27:16.53 ID:RYj2PeBU
ROMっててイライラしたり暗い気持ちになるなら、見ないほうがいいよ。
みんな仲良くしようね(´・ω・`)
966優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:04:31.47 ID:EoaxQXod
最近メンタル系のダメージを感じています。
スレタイの「内的葛藤」に惹かれたのですが、例えば休みの土曜に掃除をしよう、ブログの記事を書こうとかそれなりに行動予定をたてるのですが、
ブログの記事を書き始めて文に悩み始めるとやめたくなってドリップコーヒーを飲むとパソコンはそのままで洗濯を始めます。
すると柔軟剤がなかったりしてこれも中断。この時点で柔軟剤を買いに行くなり、ブログ記事をこんつめて書けばいいのですか、やろうとした事に何らかの邪魔が入るとすぐ放置する癖があります。
結局、何もできないまま夕方までブログを書かなきゃ、洗濯をしなきゃでもどちらもやりたくないという葛藤から自己嫌悪に陥ります。
例ではふたつの要因を出しましたが、実際は洗車、買い物、仕事の宿題、返信しなければならないDM、人付き合いなどがあり窮屈に自分を押し込めてしまいます。
心療内科で診てもらうべきでしょうか?
そんな事誰にでもあるよと言っていただけると救われます。
967優しい名無しさん:2012/01/19(木) 21:08:28.93 ID:RYj2PeBU
誰でもあるよ(´・ω・`)
休みの日は誰でもだらだらしたくなる。
968優しい名無しさん:2012/01/19(木) 21:27:50.71 ID:09b32iE+
>>966
やらなければという思考にとらわれすぎてる気がする。中途半端が気になるなら
落ち着いて1個ずつやるようにしたらどうだろう?
簡単に言うなら落ち着きないだけとも言える。誰にでもあるはある。
けど、それを非常に気に病んでるとか、楽しめない、辛い、なら話は別で
色いろ疲れてるんだと思う。
969966:2012/01/19(木) 21:27:52.28 ID:tiECVXgu
>>967
早速ありがとう。
誰にも相談できずに、つい長々とこぼしてしまいました。
970優しい名無しさん:2012/01/19(木) 21:30:52.70 ID:zgw6c16s
休みの日なのに多忙すぎだよ・・・
971966:2012/01/19(木) 21:44:51.88 ID:tiECVXgu
>>968
レスありがとうです。
ご指摘どおり落ち着きがないと言わる反面、集中すると自分でもびっくりするくらいのスピードで捗ります。
その他、ついあと回しにしてしまう案件は付箋にひとつずつ書いて処理してなんとか凌いでいます。
このままだと追い込みそうで楽に物事を考える性格に薬で治せるなら心療内科へ行ってみようと思いました。
お陰様でかなり気持ちが楽になりました。
972966:2012/01/19(木) 21:51:38.46 ID:tiECVXgu
>>970
ありがとうです。
一人暮らしなので気ままに過ごせばいいのに、ルーズな癖に完璧を求めるバランスが悪いのかと自己診断しています。
968さんにも指摘されたように精神的に疲れが溜まっているのも原因ですね。
運動など気分転換も考えてみます。
973優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:11:22.30 ID:RYj2PeBU
>>969
ストレスには水泳がいいよ。気が向いたらジム行ってみたら?
泳がなくてもよくて、歩いたり浮いたりするだけでもいいよ。
市営の温水プールがあればそっちのほうが安いからいいけど、あるのかな(´・ω・`)

ところで次スレそろそろ立てないとね。
誰か立てられる?
974優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:30:32.26 ID:zgw6c16s
>>973次スレです

【抑うつ】適応障害 Part15【内的葛藤】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326979737/
975優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:38:44.93 ID:lRrBXX+s
>>974
乙です( ´ ▽ ` )ノ
976966:2012/01/19(木) 23:06:22.86 ID:tiECVXgu
>>973
お返事ありがとう。
実はかつてジムに通っていました。(^-^)
その時は一日おきくらい通っていて、トレーニングも楽しめていたのですが、最近では「行かなくては!」という義務感というか、強迫観念から逃れるために行かなくなってしまいました。でも、会員は維持しているので行ってみます。
水の中にいるだけでも交感神経のいい刺激になるでしょうね。

皆さんのお陰で今夜は気持ちよく眠りにつけそうです。
977優しい名無しさん:2012/01/19(木) 23:11:56.43 ID:zgw6c16s
>>975
乙ありです
Part13までにあったテンプレを復活させてみました
978優しい名無しさん:2012/01/19(木) 23:28:55.91 ID:RYj2PeBU
>>974
どうもです。ありがとう。

>>976
俺も休職してた時はランニングしなきゃ!とか思ってたけど、それがストレスに感じてたから
ウォーキングに変えたり、気が向いた時だけ行くようにしたよ。
始めるまでが辛いんだよね。つらいっていうか、面倒っていうか。

日光浴びると気持ちいいし、ジムが面倒なら近所を歩くだけでもいいと思うよ。
いい意味で適当に過ごしてね。
979942:2012/01/20(金) 00:06:28.26 ID:uNyvD69i
>>945
ありがとう。無理はしないようにしたい・・・。


今日は職場に行けたけど、家を出てから涙がぼろぼろ。
だんなに手を引かれてバス停までたどり着いたけど、
職場では今にも涙腺決壊しそうなのをこらえながらの作業。

上司も理解してくれて助けてくれているのに、
ストレッサーの足音聞くだけでももうだめだ。
復職して九か月何とかやってきたのに、
何で今更こんなことになるんだー
お腹の子が元気なのだけが救いだ・・・。
980976:2012/01/20(金) 08:09:20.56 ID:EjqiiNr7
>>978
ありがとうです。
そうそう!「しなきゃ」って思っちゃうんですよね。
明日はまず散歩がてらプールに行ったりして気ままに過ごしてみます。

助かりました。
981優しい名無しさん:2012/01/20(金) 09:41:53.73 ID:2jDH71YV
まったり、ゆっくり、でも確実に良くなる道を見つけられたらいいな。
このスレで悩んでいる人は、やっぱり頑張ろうと無理して苦しんでる人が多いよね。
中には、攻撃的な人もいるけど、その人は自分が他人を傷付けてるのに気付いて無い
可哀想な人ですよね。どんな理由であれ、必要ない人間なんていないのに
攻撃的書き込みをする人は、可哀想な人間です。
982優しい名無しさん:2012/01/20(金) 17:03:30.05 ID:BqClYoAG
さっき出先から戻ったら、上司と同僚達何人かが集まって楽しく笑っていた
別にその輪の中に入りたい訳じゃないし、何かを言われたわけでもないのに
帰宅途中の今も気分が重い
しかも先週入社した人が、若くて可愛いとかで(芸能人の○○に似てるなど)、みんなからチヤホヤされまくりであまり楽しくない
私がチヤホヤされたいのではないが、自分がその年の頃は目立たなかったから、単なる妬みになるのかな…
来週の頭は机上でしなければならない作業があって、(時間帯によっては)ストレッサーと隣同士のデスクで、長い時間を過ごす羽目になりそうだし
薬をもっと強い物を処方してもらうべきなんだろうか
家に帰っても、楽しみや打ち込める趣味もないし、会社の事が頭から離れない
同居人がうるさいから、休んでもいられない
みなさんはどうやって発散していますか?
983優しい名無しさん:2012/01/20(金) 20:26:11.55 ID:Vu5RWpOg
>>982
発散するほどじゃないけど、できればずっと布団の中がいいな
寒いのきらいだから
復職してからは全然体動かしてないなあ。

趣味とかが楽しいと感じるようになるのは、完治の最終段階みたいよ。
同じこと思ってて医者にいったらそう言われた。
いまは会社に続けて行けるようになっただけでもよしとしてるよ。
984優しい名無しさん:2012/01/21(土) 11:31:08.53 ID:Yub+Wqcs
味噌田楽がよく効く
985優しい名無しさん:2012/01/22(日) 06:21:05.81 ID:qLRXk69/
味噌煮込みうどんも美味しい
986優しい名無しさん:2012/01/22(日) 10:49:00.23 ID:Oy5UITX+
リモートチンコ
987優しい名無しさん:2012/01/22(日) 15:33:07.22 ID:UdwdmdJJ
ストレッサーと顔を合わせるのが、週に5日でも最近は苦痛になってきました
たまに損をしているとさえ思ってしまいます
顔を合わせない為に、手段としては1日休みが半休か早退だけれど
その日の業務の調整や上司の嫌味などに耐えられず、結局普通に出勤してしまう事が殆どです
何か普通に出勤するのも、馬鹿馬鹿しくなったりもします
今は年度末も近いし、休みの残はまだ十分ですが
4月からの事を思うと、どうしたらいいか分かりません
やはり主治医に診断書を書いて貰い、会社側にこちらの考え を分かってもらうべきですか?
988優しい名無しさん:2012/01/22(日) 17:03:50.92 ID:bVNown1h
上司にたてつく奴は首
989優しい名無しさん:2012/01/22(日) 17:20:00.31 ID:XdyX6o3I
>>987
会社に伝えるなら、考えをわかってもらうというか、どうすべきかを知ってもらう事をしたほうがいいと思う。
例えば数ヶ月休職が必要だとか。

実際に必要な処置がとれるかどうかは処置内容や会社、上司によるから、言ってみないとわからない。

可能なら、まとめて休みとったほうがいいと思うよ。
中途半端に週何日行くとかしてても良くならないでしょ。数日後には仕事いかないといけないわけだし。
その事が気になって休みが意味なくなると思う。
990優しい名無しさん:2012/01/22(日) 19:00:15.47 ID:La3D/Q1L
>>987
まず、産業医と面談して休職するか、軽減勤務をするか対応策に関する意見書を書いてもらったら?
自分で何とかするよりも専門家の客観的な提案があった方が会社の対応も違ってくる。
991優しい名無しさん:2012/01/22(日) 19:13:46.08 ID:UdwdmdJJ
>>987です
れす、ありがとうございます
上司に楯突いているつもりはないのですが、クビならその方がずっと楽です
会社は人が足りない状態なので、普段は邪険にされている私でも、「退職をしたい」と言えば上司も態度が急に変わります
ただストレッサーの事を話したら「その人がかわいそうだよ」みたいに言われて嫌な思いをしました
業務内容は主に営業なのですが、朝礼等でうまくいっているストレッサーを見ると
具合が悪くなったり 、周りの人達が楽しくしているのを見るだけでも、テンションが下がる時も多いです
先日、上司の上の人にも適応障害の件を話しましたが、診断書なり書類は上司を通してからでないと無理だという事です
因みに、上司は診断書などは受け取らないと拒否しています
992優しい名無しさん:2012/01/22(日) 21:09:38.05 ID:XdyX6o3I
>>991
口で言うだけじゃダメだから、診断書は必須だね。

> 因みに、上司は診断書などは受け取らないと拒否しています
クビになってもいいと思ってるんなら、「出るとこ出ますよ」とでも言えば態度変わると思うけどな
その時会話を録音できればなおよし。
993優しい名無しさん:2012/01/22(日) 22:16:56.49 ID:bujxCaqV
明日からバイトだよおおおお。
短時間だけど不安不安不安…薬なきゃ無理だ。
今日眠れるだろうか。
994優しい名無しさん:2012/01/23(月) 08:57:36.68 ID:bkNxWAyR
出勤するなり上司から「みんなが、あなたの事を最近休みが多いとかって言ってるよ」と言われてショックでした
みんなって、全員なのかと戸惑ったりしました
病気の事を打ち明けたら「気にし過ぎるからだ、誰にでもストレスはあるし、何の罪もないストレッサーの人が可哀相」と言われ余計悲しくなりました
どうしたら良いですか?
995優しい名無しさん:2012/01/23(月) 14:41:14.20 ID:JtLhuZ3p
>>994
医師に相談
996優しい名無しさん:2012/01/23(月) 18:52:09.21 ID:8VP/3NwJ
>>994
その上司話聞く気がないから何言ってもムダだと思う
医者になんて言われてんの?
997優しい名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:38.88 ID:bkNxWAyR
ありがとうございます
主治医には席を変えたり、辞める選択は可能か聞かれました
今すぐは無理なので、薬を処方してもらっています
998優しい名無しさん:2012/01/23(月) 19:21:00.94 ID:8VP/3NwJ
パワーいるけど、休職したいなら診断書とって強引にやったほうがいいんじゃね

前から同じような話してるから、自分でどうしたいのか決めないとずっとそのままだよ
999優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:52.01 ID:G+CC69tR
確変梅
1000優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:34:24.34 ID:HZuQN/DX
1000なら全快
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。