はじめての認知行動療法 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
686684
誤解されたらスマソ

デイケアに通ってる人を批判的に言ったんじゃないです。

どちらかといえば犠牲者的な目で見ないこともないけど。

ああいうものは精神保健福祉師の就職先確保のためとか、その他福祉の職員の口糊をしのぐためとか、私腹を肥やすため
というのが主な存在理由(裏の)ではないかと。

これに限らず、福祉は利用者治療者など社会的弱者のためでなく、福祉職員の生活のためにあるというか・・・
主体は職員側ということが多いのでは?

カウンセリングの目的が、主体性自主性を無くした状態の人を、対話という一個の人格を持った個人として意思を尊重した会話を行う事で、自主性をとりもどし主体を確立する事だとしても
それをやってる側が、自分達が主体、自分本位になってしまったとしたら・・・・・
治療なんて成立しないわけで・・・

今の日本でそこまで理想的な治療をやっているところなんて、ごく一部だろうし
やっていても外向きに理想的理論をアピールして研究費が引っ張れるという利害があるところくらいだろうw

そういうところにお客様的に通える人も、それなりの人たちだろう。。。

かくて庶民は、本を読んで騙され、認知行動療法をうたってるのに、SSRI投薬するような医院に行かされるのだろうか。。。?

厚生労働省は、2009年にSSRIの副作用pdfを表明しながら
U R L入らない
( anzenseijyouhou/258.pdf をgoogleがhtml化した頁短縮)
厚生労働省 平成21年5月8日
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)について
--------------------
685への返信ではない