認知療法:行動療法:論理療法22 -質問回答歓迎-

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2011/11/16(水) 21:30:44.62 ID:7HDANPSL
>>951 何が?
953優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:41:31.96 ID:u1W3PusF
>>950
ふーん、なかなかの名言ですね。
それ読んだだけでも考えさせられる部分が多い。
できれば受けたいけど県内では難しいから本に頼るしかない。。。
しかし「昼は会社」には俺も爆笑したwww
954優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:56:50.95 ID:7HDANPSL
>>953 ま頑張ってね。ヒマ人ですまん。
955優しい名無しさん:2011/11/16(水) 23:33:32.87 ID:HWZHs0Q9
森田療法がたびたび話題にあがりますが
森田療法は認知療法や行動療法の仲間ですか?
956優しい名無しさん:2011/11/16(水) 23:46:30.99 ID:AiheBtUr
ちがいます
957優しい名無しさん:2011/11/17(木) 06:22:24.91 ID:aIXMCQVj
精神療法は皆似てるとこがあって当然ね。
認知と森田はちょっとライバルかなあ。
認知は例のあれでハジ掻いちゃったかも。
敢えて症状を治さないとむしろ治すの差があるね。
症状は治さないと変じゃないかなあ。ねえ。
958優しい名無しさん:2011/11/17(木) 06:37:14.87 ID:wRdlvwsc
>>955 まさかマジで聞いてないとは思うが、まったく別だよ。
エリスの行動療法が森田療法に似てるように見えるかもしらんが、
森田療法は、エリスのように、苦手な点にフォーカスして無理に暴露させたり、
徐々に暴露を強くしていく、とかしない。
日常生活を普通どおり送る中で段々慣れて行くようにする。

森田療法がここで語られるのは、森田教信者の教宣活動。邪魔だね。
959優しい名無しさん:2011/11/17(木) 08:13:53.94 ID:mj+U+IgY
んで、結局認知療法でパニックとかうつは治るの?
960優しい名無しさん:2011/11/17(木) 09:09:18.08 ID:wRdlvwsc
>>958
補足すると、実際の療法は似て非なるものであるが、
モデルとしては捉え方の類似が指摘されている。

たとえば、クラークのパニック障害の認知行動モデルと、
森田理論の「中位と感覚との精神交互作用」とは似ている。
(クラーク著「対人恐怖とPTSDへの認知行動療法」81頁の丹野コラム)

>>959
そこはとても面白い。
「エビデンスがある」と言いながら「効かないこともある」という。
それをヌエ的に使い分けて言い訳している。
昔のこのスレの人は正直だったから、その人たちの言を借りると、
「メッキ」みたいなものらしい。
だからすぐ剥げるし、剥げては塗っての繰り返しらしい。
まあ、精神療法と言うのは、所詮そんなものらしい。
961優しい名無しさん:2011/11/17(木) 09:13:50.50 ID:wRdlvwsc
まあ森田もなかなか治らんけどな。
できの悪い信者ができるだけで、認知療法よりタチが悪い。
962優しい名無しさん:2011/11/17(木) 10:04:29.26 ID:mj+U+IgY
>>960
治らないてことね。あんがと。
963優しい名無しさん:2011/11/17(木) 10:30:14.66 ID:WMbJb/OF
>>960
>「エビデンスがある」と言いながら「効かないこともある」という。

ん?それは別に普通のことなんじゃない?
臨床的に見て、有意と考えられるパーセンテージ以上の検証結果があるなら、
それはエビデンスがあることになるでしょ?
効かないこともあるのは、その反証にはならない。
964優しい名無しさん:2011/11/17(木) 13:44:14.76 ID:/7IIVeD3
結局脳の機能の問題なのか、
精神的な脆さからくるものなのか、
原因がハッキリすれば医者も対応し易いのにな。
ホントたちの悪い病気だよまったく。
アメリカじゃとっくに治療法発明されてるんじゃないか?
965これでスレ立てようと思いますがどうですか:2011/11/17(木) 18:04:07.01 ID:WAdCtwIZ
【タイトル】初めての認知療法 8 〜質問回答歓迎〜 
【本文】
 このスレッドは、認知行動療法を用いて、自分の精神疾患を治そうとしている人のためのスレです。
(1)認知行動療法・論理療法をはじめたいと思っている人や、始めたばかりの人からの相談や疑問質問・相談を受け付けます。
(2)基本的には、認知行動療法・論理療法を自ら実践している人(時には治療・カウンセリングに活用している人)が
  有益な返答をしてくれると思います。
  また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。
(3)回答は誠実で真摯なものが前提ではありますが、専門家の回答でない事を
  念頭に置いてください。取り組む際の参考情報として御活用ください。
(4)療法の効果を否定することが目的の方は利用を御遠慮ください。
(5)この療法に関する専門的な議論は心理学板でお願いします。

前スレ
初めての認知・論理療法 Part7 〜質問回答歓迎〜http://ct.bex.jp/log/ct_beginner/1191565622.html
2007/10/05(金) 15:27:02

関連スレ
認知療法:行動療法:論理療法22 -質問回答歓迎-http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317043351/

〈認知療法スレ過去ログ〉  http://ct.bex.jp/
■■〈認知療法スレまとめウィキ〉■■  http://www.wikihouse.com/cognitive/
 FAQ、認知療法のコツ(Tips)、名言集など参考になる情報があり、必見です。
○つかれたアタマの道具箱 http://psychotoolbox.web.fc2.com/
 認知行動療法やブリーフセラピーなどの心理療法の技法が数多く紹介されています
966優しい名無しさん:2011/11/17(木) 19:07:33.97 ID:9KrWGzf9
>>962
マジレスすると認知行動療法で治る人もいるし、そうでない人もいる。
ただし、他の治療法を試したり、何もしないよりは治る確率は高い。
それがエビデンスの存在が示す意味です。

なお、あなたが相手にしているID:wRdlvwscはこのスレで難癖ちゃんと呼ばれる人です。
彼は専門用語を使ってレスを付けますが言っていることは嘘ばかりです。
また、本の引用の仕方も著者の主張をねじ曲げた形で行うので鵜呑みにしてはいけないと考えます。

要するに、ただの嘘つきのかまってちゃんです。
例えば彼は
>エリスの行動療法
という発言をしていますがこれは嘘です。
エリスは論理療法を提唱した人であり、この事は心理療法の基礎中の基礎です。
彼がいかに適当なことを無知な状態で言っているかが垣間見える発言です。

ちなみに、この発言の後で彼が今度は私に難癖をつけてくるのは眼に見えているので、
この事に関してこれ以上レスは致しません。あしからず。
967優しい名無しさん:2011/11/17(木) 19:14:22.25 ID:wRdlvwsc
あ、確かに論理療法と行動療法間違えた。ごめん。ミスミス。
エリス先生の療法を再度ご紹介しておこう。

27 :優しい名無しさん :sage :2011/09/27(火) 23:47:57.84 (p)ID:cpotIe0I(3)
良い子のみんな、エリス先生の「ラショナル音頭」の歌詞だよ!さあ、いっしょに大声で歌おう!
(p)http://www.wfu.edu/~stg/creativity/rationalhumorous.html
実際に歌ってるおじいちゃん。
(p)http://www.youtube.com/watch?v=Ti2U3jyvpKM
更けゆく秋の夜に物悲しさを誘うねえ。

28 :優しい名無しさん :sage :2011/09/27(火) 23:51:51.17 (p)ID:cpotIe0I(3)
それから、エリス先生おすすめの、地獄の特訓、もとい「羞恥心粉砕法」だ!
スーパーの中で大声で歌って、恥ずかしさなんて粉砕するぞ!
(p)http://www.youtube.com/watch?v=gAsMWtUqC8k&feature=related

誰かが言ってたが「エリスはタクシードライバーのように話をする。
ベックは東部エスタブリッシュメントの大学教授(実際そうだが)のような話をする」
らしいね。
968優しい名無しさん:2011/11/17(木) 19:18:18.18 ID:wRdlvwsc
ついでに言うと、
>ただし、他の治療法を試したり、何もしないよりは治る確率は高い。
ここはダウトだろ。他の治療法との比較はそんなにはっきりしてない。
以前の認知療法と比較したら、というエビデンスはあるけど、
たとえば、森田療法と認知療法を比較したエビデンスなんてあるのかな?
精神療法は、そういう「他流試合」はタブーだろ?
969優しい名無しさん:2011/11/17(木) 21:15:57.83 ID:d+bi0smI
ところで君はだいぶ回復したようだけど何療法で治ったの?
970ぬい:2011/11/17(木) 22:20:59.38 ID:k0xrj6Rf
一夜あけて再度>>950読んでみたが、やはり共感と言うか
納得出来る部分がある。
人生を振り返ると目の前のことに夢中になってる時は
周囲に対する過度な注意や緊張をあまり感じていなかった。
それが、経済的に安定したり十分な余暇を持てるようになると
金と暇を持て余して引き籠って悪い妄想ばかり膨らませて
行動しなくなる悪循環だ。
まず何か打ち込めるものを見つけて夢中で対峙するのが
症状緩和への近道みたいだな。
971優しい名無しさん:2011/11/18(金) 01:17:08.34 ID:XfBbrUVh
認知療法:行動療法:論理療法 避難所
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1280480243/
意見募集中
972優しい名無しさん:2011/11/19(土) 00:54:45.31 ID:7exKxzpJ
質問なんだけどたとえば嫌な気分になるイベントが午後に3つぐらいあったら
それ全部についてコラム法やるの?ちょっと考えただけでもおっくうな気持ちになっちゃうんだけど・・・
973優しい名無しさん:2011/11/19(土) 01:31:44.80 ID:tEbx7Jot
自分は週に3つぐらいしか書けない・・・
でも3カ月ぐらいやってたら認知が歪んでるところが
自覚できるようにはなってきた。

それまで毎日悩んでばかりいるのは自覚してたけど
認知が歪んでるという自覚はなかった。

今は以前より少しはマシになったけど
まだ歪んだ認知に引っ張られることが多い。
根拠のない自動思考をスルーできずに、自動思考を
打ち消すために考え込むことが多い。
974優しい名無しさん:2011/11/19(土) 04:55:11.52 ID:5OdVLizP
自動思考を考え出すところがおっくうなのかな?
合理的反応を考え出すところがおっくうなのかな?
それとも書き出すこと自体がおっくうなのかな?
認知療法は、確かに面倒だよね。

「いやな気分よ、さようなら」しようと思うと
「いやな気分」になる、というパラドックスだな。
「いやな気分」は、忘れるのが一番なのに、
認知療法はそれを改善しようと焦点あてるからね。

面倒だったら、思考実験だけでもいいよ。
自動思考とか、合理的反応とか、パターンがあるでしょ。
本を読んでそのパターンさえちゃんと身につければ、
割合すらすら浮かんでくる。
結果のパーセントなんて、日によって時間によって気分も変わるから、
気にしないでいい。

まずはお気楽に始めた方がいいと思うな。
最初からかっちりしようと思うと長続きしない。
975優しい名無しさん:2011/11/19(土) 05:46:25.58 ID:3uDwpO3x
>>960
もっと積極的にメッキは毎日はがれることを受け入れて、毎日塗りなおす
とは言え、一日中メッキが剥がれるのを気にしてたら日常生活に支障をきたす
そんなときは一日中このスレに張り付いて議論してもなんら有益な結論が出ないことを思い出す
976優しい名無しさん:2011/11/19(土) 06:14:46.61 ID:5OdVLizP
>そんなときは一日中このスレに張り付いて議論してもなんら有益な結論が出ないことを思い出す

「すぐはがれるメッキは意味がないと理解して無駄な努力をやめる」
「はがれないメッキ方法を探す」
「メッキしなくていいように、元の金属を変える」が結論じゃないの?

最後の方法は錬金術でも使わないと無理だろうけど、
(認知を通じてスキーマを変えられる、と信じてる人もいるかもしれないが)
ただただ努力だトレーニングだ、というんじゃなくて、
はがれにくいメッキの方法もあるはずなんだろうけどね。

意識して思考を変えることって、本当にできるんだろうかね?
977優しい名無しさん:2011/11/19(土) 17:13:22.67 ID:7exKxzpJ
>>973
週に3つか
やっぱり無理しないでいいのかな
自分らしさ・・・10日間でも毎日15分をめどに、ってあるから
その15分でできる範囲でこつこつとやったほうがいいのかな

>>974>>976
この人って例の荒らし?そうじゃない?
いまいち見分けがつかないので・・w
978名無し募集中。。。:2011/11/19(土) 23:19:07.20 ID:BwPYrlkx
今日の名言

動かないことが疑いと恐怖を生み出す。
行動は自信と勇気を生み出す。

もしあなたが恐怖を克服したいと思うのなら、
家の中で座って考えたりしてはいけない。
外に出て、忙しくするのだ。
979優しい名無しさん:2011/11/19(土) 23:26:51.87 ID:JAmpNrS0
そして忙しさのあまり落とし物に気づかず
落とし物はカードで、拾われて悪用される
980優しい名無しさん:2011/11/20(日) 00:16:31.34 ID:EQLdrxGS
4.マイナス化思考 … 単によいことを無視するだけでなく、なんでもないことやよい出来事を悪い出来事にすり替えてしまう
981優しい名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:13.93 ID:XzFt7t3r
そういう、認知の歪みの当てはめってのが、昔このスレでよくあったけど、
そういう当てはめや決めつけが大事なんじゃなくて、
それが客観的事実か思い込みかの見極めが大事なんだと思う。
下手にコラム書くと、客観的事実まで認知の歪みにしてしまうことがある。

>>978もケースバイケースだな。
うつ病の人は、たとえば引越ししたがるとか、今の状況を無理やり変えようとする人も多いけど、
うつ病のときには、重大な判断をするなさせるな、というのが鉄則。
それこそ認知が歪んでるから。そんなときに行動するとよくないことも多い。
982優しい名無しさん:2011/11/20(日) 10:07:08.31 ID:RJs10Q5P
>>977
個人的には、「おっくう」「めんどくさい」は最強の自動思考だと思っていますが、先延ばしの章
が役に立つんじゃなかな。

全部やる・やらないの 間 はどんなのがあるのかな。

15分をめどにいくつかのイベントのうち、1番動揺するものを1つだけやり、少しずつ増やしていっても
いいし、(慣れてくれば15分で5つくらいできるようになるかも)。
気になるのが二つあれば、5分オーバーの20分くらいかけてやってもいいし、
うまくいかない部分を先に練習してもいいし、他にもいろいろ中間を見つけられるかも。
せっかくだから、レス972に対して、本に載っている二重の基準技法を練習感覚で使ってみるとか。
時間がたっているので少し離れて客観的に見ることができるかも。

バーンズ先生の本は合理思考を作るときうまくいかない質問が多かったので、自動思考の言い分を
よく聞いて作るとうまくいくかも。まとめwikiにも載っていますよ。
983優しい名無しさん:2011/11/20(日) 10:35:35.45 ID:XzFt7t3r
バーンズの「ぐずぐず主義克服シート」は、
・日付
・活動(仕事を細かく分ける)
 たとえば手紙を書くなら、
 1.手紙の概要を作る
 2.ざっと書く
 3.正規にタイプする
 4.宛名を書いて投函する と4つに分ける。

そのそれぞれの活動について
・予想した難易度(0〜100%)
・予想した満足度(0〜100%)
・実際の難易度(0〜100%)
・実際の満足度(0〜100%)

を書くようになってますが・・・
こんなめんどくせーコトが出来る奴は、そもそもぐずぐず主義じゃない。
そんな作業ができるなら、さっさと手紙書いた方がましだw

面倒、億劫、というのは自動思考みたいに思えるけど、
好き嫌いという感情の面が大きいから、思考を変えても調整は難しい。
984優しい名無しさん:2011/11/20(日) 11:19:04.60 ID:mcYT/a/F
どなたか>>965よろしく
985優しい名無しさん:2011/11/21(月) 04:17:01.87 ID:Qq6ZPuGJ
こまめで積極的でやる気があふれていないと長く続けるのはむずかしそうだね。
986優しい名無しさん:2011/11/21(月) 15:55:35.27 ID:nhFCql//
それも結論への飛躍だな。べき思考 完ぺき主義
987優しい名無しさん:2011/11/21(月) 20:07:21.28 ID:z2+Owpys
>>983
一回だけ思い切ってやるしかないだろうな、やったことないけど
カウンセリング行ったって個人指導みたいにそんなシート埋めるだけだったりする
988優しい名無しさん:2011/11/21(月) 20:27:57.69 ID:FZx8AOPc
>【アスペルガー症候群の症状】
>・共感性の欠如(他人と分かり合えない・分かり合おうとしない)
>・無邪気で穏当を欠く、一方的な人への接し方(思いやりの欠如)
>・友人関係を作る能力の欠如、希薄さ(面と向かって欠点を指摘したりする)
>・過度に細かく、繰り返しの多い話し方
>・特定の関心事に強く凝り固まる
>・人と親交を持ちたいのに、他の人のようにうまく行かない
>・何故か話し相手が怒ってしまうことがある
>・何か、他人に自慢したいほどに熱中している事柄がある
>・他の人が興味を持たないことに興味を持っている
>・会話をしていると、いつの間にか自分の好きな話題に会話の内容が移っている
>・他の人が何とも感じていないようなことに、過敏に反応してしまう
>・過去のことを異常に根に持ってしまい、思い出しては怒ったり泣いたりしてしまう

アスペルガー症候群の症状と傾向
http://アスペルガー症候群.chew.jp/2007/07/xn--u9j9e4a1cvj1dpfn669c30f.html
989優しい名無しさん:2011/11/21(月) 20:41:46.37 ID:TP4f4yEt
>>986
以前からこのスレには、「認知の歪み10類型」に相手の考えをはめこんで否定することが
認知療法だと思ってる奴が多すぎると感じている。
「認知の歪み」は、治療者がクライアントの自動思考を否定するためのツールじゃないよ。
「お前の認知は歪んでいる」と言ってクライアントの考えを否定すると、
反発されるだけで、いい治療関係が築けない。

・自動思考→認知の歪みのあてはめによる自動思考の否定
 →合理的反応の強制
 じゃなくて、
・自動思考→セルフヘルプ・ソクラテス的問答等による
 納得性の高い合理的反応のクライアント自身による発見
 →自動思考に認知の歪みが自動思考に存在していたことの
 クライアント自身による確認に基づく合理的反応の強化
が正しいルート。

屈服させられて強制された合理的反応など、身に着くはずもない。
990優しい名無しさん:2011/11/21(月) 20:45:01.86 ID:TP4f4yEt
バーンズの本は、そこが根本的に間違ってる。
あいつは「認知の歪み」を、クライアントとのディベートに勝ち、
クライアントを屈服させるために利用している。
だから「いやな気分よ、さようなら」の最初に
「認知の歪み」のテストをして、
人の考えを「歪みの鋳型」にはめようとするんだろうな。

このスレの認知療法好きも、バーンズに毒されたのか、
「認知の歪み」で相手を攻撃するレスが大好きだ。
そういう奴は、まず自分の「人格の歪み」に気づかないといけない。
991優しい名無しさん:2011/11/21(月) 20:48:53.93 ID:TP4f4yEt
訂正
・自動思考→セルフヘルプ・ソクラテス的問答等による
 納得性の高い合理的反応のクライアント自身による発見
 →自動思考に認知の歪みが存在していたことの
 クライアント自身による確認に基づく合理的反応の強化

要するに、クライアントを否定したり、クライアントと対決したりしては
いけないってことです。
Yes,butの精神で行かないと。
992優しい名無しさん:2011/11/21(月) 21:11:01.82 ID:FZx8AOPc
>【アスペルガー症候群の症状】

>・特定の関心事に強く凝り固まる
>・何か、他人に自慢したいほどに熱中している事柄がある
>・過度に細かく、繰り返しの多い話し方
>・他の人が興味を持たないことに興味を持っている
>・過去のことを異常に根に持ってしまい、思い出しては怒ったり泣いたりしてしまう

>・人と親交を持ちたいのに、他の人のようにうまく行かない
>・共感性の欠如(他人と分かり合えない・分かり合おうとしない)
>・無邪気で穏当を欠く、一方的な人への接し方(思いやりの欠如)
>・友人関係を作る能力の欠如、希薄さ(面と向かって欠点を指摘したりする)
>・何故か話し相手が怒ってしまうことがある
>・会話をしていると、いつの間にか自分の好きな話題に会話の内容が移っている

>・他の人が何とも感じていないようなことに、過敏に反応してしまう


アスペルガー症候群の症状と傾向
http://アスペルガー症候群.chew.jp/2007/07/xn--u9j9e4a1cvj1dpfn669c30f.html
993優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:19:34.18 ID:f8wfJYoi
ID:TP4f4yEt

>>985書いたのおまえだろ?^^
たった1行レスされるだけで、そこまで猛烈に反発しちゃうおまえが
いちばん煽り耐性が無いんだよ

スレを見直してみろ
おまえが住人に貼るレッテル(煽り耐性がない、人格が歪んでる等々)は
どれもブーメランになって刺さってるじゃないか
それは投影だと何度言ったら分かるんだ?^^
994優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:26:44.89 ID:TP4f4yEt
>>993 ちゃうちゃう。俺そんな穏当な書き方しないよ。>>983は俺だけどね。
そんなこと言ってるとコレステロールたまるよ。
それとさあ、「住人」って言い方は、認知が歪んでるよw
ちゃんと「認知療法信者の住人」って言わないと。
995優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:45:41.60 ID:xDdl6EyB
来年、リラックマに学ぶ認知療法というテーマで講演をします。
996優しい名無しさん:2011/11/21(月) 23:00:35.72 ID:TP4f4yEt
日本人向け認知療法、ってのを開発する必要があるな。
クライアントが徹底的に受け身で、マグロ状態でもできる認知療法。
カウンセラーがコラムの項目を全部クライアントから聞き書きする。
合理的反応もパーセンテージも全部カウンセラーがヒアリングして作成する。
カウンセラーが作り上げたコラムの評価はクライアントがする。
「うーん、そんな感じじゃないんだよね」とダメ出し食らったら、カウンセラーが一から作り直し。
行動療法も、カウンセラーが全部プログラム作って、妥当性をクライアントが評価する。

こういうのができたら、認知療法も人気が出るかもしれない。
997優しい名無しさん:2011/11/22(火) 00:16:31.11 ID:4rWDWivD
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1280480243/
スレの今後に関して意見募集中
998優しい名無しさん:2011/11/22(火) 06:27:30.00 ID:ZPDFQkJb
次スレ、しばらく立てなくていいよ
避難所でどうするか決めるから

初心者の方はこちらへどうぞ

はじめての認知行動療法 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320920550/
999優しい名無しさん:2011/11/22(火) 19:29:06.36 ID:yh+wLSM2
さてと
1000優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:48:56.07 ID:6GMZ+Pez
認知療法スレが永遠に続くことを祈りつつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。