札幌の心療内科・精神科 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。


◎札幌以外の道内病院の話題はこちら↓

北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ【23】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266153060/


◎お薬についてはこちら↓

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」139
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316263544/

《前スレ》
札幌の心療内科・精神科 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294271173/
2優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:39:59.97 ID:iRa6WcWk
>>1 乙!
3優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:41:23.93 ID:31UvL0QY
■関連スレ
【精神病院】岡本病院PART2【札幌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295042332/
【札幌】宮の森メンタルクリニック【精神病院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232726918/
4優しい名無しさん:2011/09/26(月) 12:33:05.77 ID:QhxF6HuH

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294271173/994


994 :優しい名無しさん:2011/09/25(日) 23:09:03.82 ID:BrXfIjeM

   医者は投薬マシーンである

   愚痴のはけ口・悩み事相談はカウンセラーの仕事である


5優しい名無しさん:2011/09/26(月) 13:18:08.57 ID:Jx1leaLk
1さん、ありがとう。
6優しい名無しさん:2011/09/26(月) 13:58:46.19 ID:8sey+eBx
また、糞スレ立てやがってw
7優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:06:43.54 ID:vH3VZctS
糞医者がいる限り続くだろ。
8優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:24:55.23 ID:8sey+eBx
糞医者は、札医大出身者でおk?
9優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:35:30.30 ID:Jx1leaLk
あれ?五稜会ってカウンセラーいるんだっけ?
10優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:44:34.07 ID:mda1oYCl
>>8
糞医者は自分の出た学校にコンプ抱えてる
私学医大はそういうの多いからでないの

以前学校の友人に医者の息子がいたけど、医大レベルじゃなきゃ
そこそこの所入れるのに、親の病院継ぐために常に医大受験
だから年々性格悪くなっていくの見てそう思ったな
11優しい名無しさん:2011/09/26(月) 15:20:51.00 ID:8sey+eBx
>>10
札幌市清田にあるA病院・K院長のことかな?w
12優しい名無しさん:2011/09/26(月) 16:29:50.75 ID:vYIkySs3
>>9
いるよ
13優しい名無しさん:2011/09/26(月) 18:21:41.57 ID:GbTAnPNw
私立の医学部は開業医の跡取りを無理矢理医者にでっち上げる養成所。
14優しい名無しさん:2011/09/27(火) 00:31:41.45 ID:7kaPIQOh
援団風にまとめて見まスタ(スタスタ名人でスタ! ドスコイ!!!)

>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!
>>1 乙! 昨今スレ立てがメンドイとショボくクソ住人の多い中スレ立て乙! ゴッツァンです! まいどぉ〜乙乙乙!!!ダン!ダン!ダン! 乙!!!

       ドスコイ!!! ドスコイ!!!

お前の考えてることはお見通しだ! ドス濃い!ドス濃い!ドス濃い!

15優しい名無しさん:2011/09/27(火) 02:46:33.52 ID:eu+k5pRY
テスト
16優しい名無しさん:2011/09/27(火) 08:59:54.80 ID:6tJ2hRbf
北大病院がちょっと医師の当たり外れは多少有るかもしれませんが、僕の主治医の先生は誠実でキチンとカウンセリングもしてくれて非常に投薬で楽になりました。(^_^)v
札幌なら北大病院が一番だと思います。
17優しい名無しさん:2011/09/27(火) 09:45:13.03 ID:kd7JnpRf
新スレありがとうございます
18優しい名無しさん:2011/09/27(火) 09:49:11.25 ID:d12gxhJQ
大学病院は医師養成所兼研究所でもあるから、
いろいろ実験的な治療もこっそりやっている。
19優しい名無しさん:2011/09/27(火) 10:57:57.71 ID:kvBTjAE5
診察室に医学生がいることもある
20優しい名無しさん:2011/09/27(火) 11:14:31.99 ID:d12gxhJQ
精神科の場合、学生が教科書通りの診察を行って、
その後に先生が出てきて本当の診察が始まる。
21優しい名無しさん:2011/09/27(火) 12:19:31.25 ID:UssM7Z4M
患者は教材 by 大学病院
22優しい名無しさん:2011/09/27(火) 18:57:37.43 ID:K4nfA1E1
まわりに医学生とか研修医みたいのいる中で
話すのいやじゃないのかなあ
それ知っていていくんだろうが・・

23優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:05:32.40 ID:lOKJVjRD
札医は知らんけど北大はいいと思うよ。
入院になった時も看護師が頼れる。他の病院の看護師はなんもせん。
医師の顔色見て言われた事をただするだけで患者の味方じゃないし。
24優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:20:47.04 ID:EG12Dw95
うつが酷くて入院しなきゃならなくなったら北大がいいのかなあ?
医師には前に降雪や御了解の名前あげられた
25優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:20:55.76 ID:eKfPjMQD
病院関係者乙
26優しい名無しさん:2011/09/27(火) 22:45:50.35 ID:1jkTD3C3
>>16
>札幌なら北大病院が一番だと思います。

ほかにいくつくらいの病院を回られたんですか?
27優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:40.10 ID:OYg/2jgl
札医大は全く良くないしカスだけど
北海道大学病院•精神神経科は、
講師人が一流で
【診察室には医学部生は居ないので】
本当に病気を治したい人にはオススメです。
2816:2011/09/28(水) 01:49:59.08 ID:r9PApYbz
>>26さん
他には白〇区のト〇〇カ病院に二年ほど通院して薬をだしてくれないと、積極的に入院を勧めて来ます。
それでここの過去のスレッドをみたら、恐ろしくなって、ト〇〇カ病院から強引に紹介状を書いて貰い、北大病院に転院出来ました。
札幌のみなさん、ト〇〇カ病院は気をつけて下さい。
非常に危険な病院です。(*_*)
29優しい名無しさん:2011/09/28(水) 02:10:55.07 ID:PLUnRBYl
最近とろいかの話題が出ていないけど、過去には専用スレもあったみたいだし要注意なのかな
入院したら人生終了みたいな感じの病院?
30優しい名無しさん:2011/09/28(水) 02:58:32.56 ID:DjDHqNA8
北大系の医師=優秀だが偉ぶらない
札医大系の医師=頭悪いくせにつまらないところで威張りたがる

当たってるかどうかは検証してみんさい

3116:2011/09/28(水) 06:04:52.21 ID:r9PApYbz
>>29さん

入院させられそうになって病棟を見学したら、いきなり閉鎖病棟で、刑務所みたいなかんじで怖かったです。(;_;)

後、病棟の中央にナースステーションがありますが、四方八方全てに厳重なカギがかかって居まして患者を外へ逃げさせないようにしてる感じでした。

とにかく、入院しなくて今は良かったと思います。(^_^;)

通院の病棟は良いですが、入院は止めて置いた方が良いです。
長文スマソ。m(_ _)m
32優しい名無しさん:2011/09/28(水) 08:37:30.07 ID:pMypRHhv
入院て・・・・
あんたらそんなに重症なのかい?

精神科や精神病院の入院歴なんか発覚したら、
就転職や結婚などでいろいろと不利になると思うが
33優しい名無しさん:2011/09/28(水) 08:56:54.81 ID:PLUnRBYl
>>16>>28>>31
教えて下さりありがとうございます
入院したことがないけど、いきなり閉鎖病棟に入れられたらこわいね…

今は体調良いのかな、お大事にしてね
34優しい名無しさん:2011/09/28(水) 08:57:44.43 ID:Wm7svuc0
閉鎖の厳重な鍵やドア二重みたいなのって普通だけどな、閉鎖なんだし
自分が入院した所は確か精神科専用のナースステーションがあった

そういうのが嫌なら閉鎖だったら入院しないと決めておけばいい。選べる状態なら

それより、看護の仕方が悪いとか、病院なのに汚いとか、人間扱いしないとかってとこがあるなら(まああるだろうが)その方が怖い。高い金払ってんのに甲斐ないっていうか
3516:2011/09/28(水) 10:05:39.13 ID:r9PApYbz
>>33さんへ

励まして頂き本当に有り難うございました。m(_ _)m
おかげ様で北大病院に通院してから、凄く調子は良いです!(^_^)v
薬のおかげも有りますが、やはり先生も良い先生なので。
36優しい名無しさん:2011/09/28(水) 12:10:51.62 ID:JNedzyMX
足立医院に通ってるけど結構いいよ。
担当は院長先生だけど、必要のない薬は出さない方針なので安心だし、
話をきちっと聞いてくれる。
患者を甘やかすタイプじゃないので説教もされちゃうかもしれないけどね。
37優しい名無しさん:2011/09/28(水) 16:24:43.96 ID:a1vbbgqo
大○地病院は受付が終わってるな。
患者の悪口いいまくり。
まじ市ねって感じ。
38優しい名無しさん:2011/09/28(水) 17:21:04.24 ID:3sDOM86E
>>35
やっぱり
【北海道大学病院・精神神経科】はテラ凄いって事ですね。

札胃大出身者は、Dr.として尊敬出来る医者は見た事無くカスしか居ないしw
39優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:47:19.61 ID:Vl3P1RSo
>>37
昔行ってた。
そうか、感じ悪くなったのか。
大谷地病院は先生いなくなってから
オワコンと聞いた。
40優しい名無しさん:2011/09/28(水) 23:42:03.75 ID:yS/rv+/U
>>28
危険だよね。
詳しくは書けないけど。
4135:2011/09/29(木) 01:47:37.85 ID:WoUlZweX
>>38さん

その通りです!(^_^)v
テラ凄い医師の方ばかりなので、安心して受診出来ます。
ただし、前の病院からの紹介状が必須なので気をつけて下さい。m(_ _)m
4228:2011/09/29(木) 01:54:08.20 ID:WoUlZweX
>>40さん

確かに危険です。
これ以上書くと名誉毀損で訴えられそうなので、止めますが……
43優しい名無しさん:2011/09/29(木) 04:05:25.23 ID:oTXcQLwT
>>37
自分は今通ってるけど皆感じ良いけどな。
陰で悪口言われてるのかは知らないけど。
体調悪い時も優しく接してくれる人ばかりで通院が辛いけど助かってる。
看護婦さんも皆優しいと思う。
44優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:20:01.79 ID:1Td+BEKT
患者の陰口は、多かれ少なかれどこの病院でもありそうだがな
ふつう表には出さないだけで(カネづるだし)
45優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:42:22.48 ID:X9f42w8r
そもそも精神科の医者自体がアレなんだがな。
46優しい名無しさん:2011/09/29(木) 13:24:12.15 ID:KqvpXYHv
平松は?
47優しい名無しさん:2011/09/29(木) 15:22:40.24 ID:r8TPfc4B
まだ知ったかが沸いてるのか
48優しい名無しさん:2011/09/29(木) 15:32:10.46 ID:O6m7eDcA
いいよ。
49優しい名無しさん:2011/09/29(木) 15:34:32.15 ID:X9f42w8r
>>47
自己紹介乙
50優しい名無しさん:2011/09/30(金) 00:02:55.42 ID:oy2EJ3qK
長文失礼しますが、ちょっと相談させてください。

ここ10年ほど、いろんな精神科にかかってきました。
入院も何回もしてきました。
転院の理由は、医者との相性・引っ越して通院が大変になった・入院中の看護師や医師への対応の不満で強制退院等があります。
入院経験のある病院は篠路の五○○病院(主治医は現院長)で3回ほど入院、うち2回は医療保護で緊急入院→閉鎖病棟。
その後しばらく通院していましたが、一度ODをやってしまったため、通院拒否されました。
その後はしばらく精神科へは通わなくなりました。
去年大病を患い、ついでに・・・の感覚で北大の精神科にかかるようになりました。
手術前の不安定さを解消する等の理由で、病気の治療の合間(自宅療養)の時に、南22条の中○病院、平松記念病院閉鎖病棟へ一時的に入院しました。
大病の治療が終わった為、通院の距離の関係で平松記念病院へ転院。
しばらく通院していて、主治医との相性も悪くはなかった。
今年の初夏に外来で倒れて(精神的にも体力的にも限界だった)そのまま緊急入院。
以前と同じ閉鎖病棟。
だけど、ある病棟看護師の対応があまりにもひどくて(以前はあまり関わる事がなかった)、
不満ぶちまける→強制退院、となりました。
結局、その後は北大へ通院を続けているんですが、今北大の主治医から入院を勧められています。
ただ、ベッドの空き状況等の関係で北大への入院は無理との事。
だけど、今は入院しないとヤバいから、どこか別の病院に入院してもらう形になるけど構わないかな?と言われました。

五○会は通院拒否されてます。
中○病院は、あまりにもびどい病院だったので、出来れば避けたいです。
ベストは距離的に平松が一番いいんですが、ここは今年の初夏に強制退院させられてます。
あと、残りは花園くらいしか思い浮かばないのですが(平松退院時にも勧められた)、
「みなさんの「入院するならココがいいよ」という病院があれば教えていただければ幸いです。

かなり真剣に考えてて、状況も結構切羽詰ってるので、みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたいと思いますので、
よろしくお願い致します。

長文失礼致しました。
51優しい名無しさん:2011/09/30(金) 07:56:52.09 ID:5YSwz139
>>50
うちの身内が北大に入院をした時の話ですが、
やはり空きベッドが無く、でも今日明日にでもすぐ入院した方が良いという状況の時、
とりあえず市内の関連病院に、北大のベッドが空くまでの間の「待機入院」というのを
した事があります。(北大には最初の時点で入院予約を入れています)
3週間くらい他院にお世話になり、その後北大から「ベッドが空いた」と連絡が入り、
無事に北大に転院して療養して良くなりました。
その時は、市内で空きベッドがある関連病院に自動的に割り振られたので
選択の余地はありませんでしたが、最終的には北大に入れるという状況だったので
気にしないようにしたのですが、>>50さんの場合は、そういう待機入院ではなく、
完全に他院に転院をして入院という形になるのでしょうか。

平松が良いのであれば、北大の先生に、強制退院された経緯がある事を伝えて、
それでも受け入れてもらえるのかどうか調整してもらったらどうでしょうか。
あと、通院拒否にあった所や酷い目に遭った所もちゃんと伝えれば、
あえてそこを勧めてくることも無いと思います。
花園も身内がいた事がありますが、あれくらいの規模の病院にありがちな
それなりの対応の病院としか言いようがないです。(悪いという意味ではないです)
ぶっちゃけ、入院環境や治療の分りやすさというと、北大が断トツで良かったです。
あまり参考にならなかったらすみません。
52優しい名無しさん:2011/09/30(金) 07:58:03.31 ID:+kf5aNxd
旭山病院の閉鎖病棟、看護師の対応も良かったよ。医師も普通で接しやすい
患者もそんな酷いのいないようだったし
5350:2011/09/30(金) 08:50:58.71 ID:oy2EJ3qK
>>51さん
>>52さん
早急なご返答ありがとうございます。

>>51さん
今の北大の主治医は全ての経緯は知っています。
>>51さんの身内の方のような「待機入院」ではなく、「入院は他院」という感じです。
たぶん、早急な入院は必要だけど、病状的に他の患者さんよりは軽度という事だと思います。
(根本的な治療は別として、今出ている症状が精神科か心療内科か・・・と言う微妙なところなので)
退院後の通院はどこの病院になるかは、現時点では不明です(たぶん北大だとは思いますが)

丁寧なご説明ありがとうございました。
54優しい名無しさん:2011/09/30(金) 13:40:35.25 ID:7jP3fLnI
花園は外来はまだマシだけど、入院って言ったら、酷い印象しかない。比較対象は札医大と大谷地病院
55優しい名無しさん:2011/09/30(金) 13:56:22.95 ID:Ub2R39J+
>>50
あんた本当に病気治す気ある?
「治らないのは医者や病院が悪いせいだ」と思っているうちは、
何やっても治らないよ。
56優しい名無しさん:2011/09/30(金) 15:15:34.54 ID:Log2RHrl
強制退院、通院拒否になるくらいだから、余程のクレーマー体質なのだろうか…
そのうち営業妨害で訴えられそうだね
57優しい名無しさん:2011/09/30(金) 15:17:22.62 ID:G8FUpMd4
治るとか治らないとかの問題じゃないと思います。
完全に完治する方法知ってたら誰も苦労しません。
外科手術で傷口を深くしてから自分の手に負えないからと放り出す医者
いますか?
58優しい名無しさん:2011/09/30(金) 15:23:34.53 ID:Ub2R39J+
>>57
>完全に完治する
日本語もまともに使えないのか
59優しい名無しさん:2011/09/30(金) 15:41:34.57 ID:PdYbUE20
太田だけは、やめとけ。
冬の病室はめちゃくちゃ寒い。
60優しい名無しさん:2011/09/30(金) 19:25:17.80 ID:RDy2FoCl
>>50
北大の医師を信頼しているんならばその医師に今までの経緯を話して
(すでにされているかもしれませんが、相性が悪かったことや、いやな対応を
されたことがあるなど)
そのうえで、お勧めの病院を紹介していただくのがベストかと。
素人より、医師の方が情報量は多いでしょうしね。
他の病院で受診拒否に合ったってのは精神科ではよくある話ですよ。
気にせずに合う病院を探しましょう
61優しい名無しさん:2011/09/30(金) 19:32:38.99 ID:NEXz9vKy
おまえら贅沢すぎるんだよ
日本経済デフォルトになったら
おまえら真っ先に野垂れ死にだよ

あ、年金生活者がいちばんヤバイわな
62優しい名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:41.92 ID:MAmyWq+5
病院を選べる立場か?っていう
63優しい名無しさん:2011/09/30(金) 21:18:18.89 ID:Ub2R39J+
>>60
>北大の医師を信頼しているんならばその医師に今までの経緯を話して
>(すでにされているかもしれませんが、相性が悪かったことや、いやな対応を
>されたことがあるなど)
>そのうえで、お勧めの病院を紹介していただくのがベストかと。
そんなネガティブ情報聞いたら、他の病院に紹介なんて出来ねぇだろ。
自分の信用にかかわる。
紹介先には「手に負えない患者押し付けやがって。」と勘ぐられるからな。
6450:2011/09/30(金) 21:50:01.02 ID:oy2EJ3qK
厳しいご意見もありがとうございます。
確かに患者が医者を選ぶというのは我儘な事なのかもしれないですね。
「治らないのは医者や病院が悪いせいだ」とは思っていません。
たぶん性格的なものだとは思いますが、医師やカウンセラーにもうまく自分の気持ちを表現する事ができなくて、
その時の体調や精神状態はなるべく伝えるようにはしています。
精神的に追い詰められると摂食状態になってしまうんです。
でも、食べれなくても「まぁ、いつもの事だし」と思って、放置していて、最終的に極度の脱水状態&栄養失調となってしまうんです。
それがさらに悪化すると、突発的にOD・自傷・自殺未遂(構ってほしいとかではなく、自暴自棄になり突発的にやってしまう)とかやらかしてしまうので(入院中は当然やりませんが)、
医師も面倒みれない・・・とサジを投げてしまうのも当然だろうな・・・とは思います。
入院中に「クレーム」を言った事は一度だけですし、その時の看護師の対応があまりにも人間扱いしていない見下した態度だった・・・というのが理由です。
主治医に対して不満を持った事も特にありません。
ただ、ギリギリになるまで放って置いてしまう(自分の精神状態の限界がわからない)
というのが私の悪いところだとは思います。
この悪循環をなんとか断ち切ろうと、いろいろ試してはみたのですが、どうしてもまだうまく気持ちを伝える事ができず、
他の病気の治療に支障が出てきて、そっちの主治医からも「しばらく入院して点滴しないとかなりやばい状態」と判断されてしまいました。

優しいご意見・厳しいご意見等ありがとうございます。
真摯に受け止めたいと思います。
65優しい名無しさん:2011/09/30(金) 21:52:32.69 ID:U+2mgT2l
他人の住民票を勝手に取り寄せる気持ち悪いクズ野郎

691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺菅原明動
[email protected]
Tel 011- 772- 5461 >Fax 011- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

825:ランボー法師◆uIU6J7Th0Y 09/29(木) 18:41
今夜の一言

役場に行って、”私の住民票出さないで〜〜〜” と泣き付く人相手にしてもしょうがないね。
役場の人、気の毒に笑いをこらえながらも、漏れ笑いしながら応えてくれた。 
 

【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1317080089/l50
66優しい名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:06.28 ID:MAmyWq+5
よくわからないけど、
保健所とか市役所みたいなところで相談してみるというのは?
もし、まだしてないならってことだけど。

患者が医者を選ぶのがわがままとは全く思わないが、
そうであれば逆もまた然りだろうなぁと。
67優しい名無しさん:2011/09/30(金) 23:59:51.46 ID:5YSwz139
>>64
入院をするか否かの選択の余地があり、かつ緊急性が無いのであれば、
北大の空床待ちというのも選択肢の中には無いのでしょうか。
入院が必要と判断した医師がそのまま診てくれるのが一番自然な気がするのですが。
68優しい名無しさん:2011/10/01(土) 09:47:29.23 ID:p7CqG693
>>62
患者側が病院を選ぶのは、あたりまえの権利であると思う。
自分の人生なんだから、自分の好きなようにして良いと思う。
69優しい名無しさん:2011/10/01(土) 10:00:21.81 ID:DO9bkd9I
>>64
>精神的に追い詰められると摂食状態になってしまうんです。
摂食の意味を辞書で調べて出直せ。
70優しい名無しさん:2011/10/01(土) 10:16:29.98 ID:26DdJ95f
>>68
>>66
71優しい名無しさん:2011/10/01(土) 12:37:25.00 ID:lt7EiYpX
揚げ足取りの心理
72優しい名無しさん:2011/10/01(土) 13:54:27.42 ID:DO9bkd9I
医者にも患者を選べる権利を与えるべきである
73優しい名無しさん:2011/10/01(土) 16:46:28.35 ID:hqksZ8jR
軽度うつ患者しか、受け入れない病院は確かにある。
さっぽろ○○クリニックとかね。
まあ、病床がないから仕方ないのかも?
74優しい名無しさん:2011/10/01(土) 17:59:32.58 ID:p7CqG693
>>73
そうそう、さっぽろ○○クリニックは、
治療方針が気に入らないなら、いつでも転院してください。
と言い切る医院長だからな。
75優しい名無しさん:2011/10/01(土) 18:36:31.76 ID:ZN2kokAH
気に入らない患者を罵倒する医者は結構多い。ドクハラだ。
76優しい名無しさん:2011/10/01(土) 18:44:18.00 ID:9a4m0yxs
>>75
わざわざID変えてお疲れ様です
77優しい名無しさん:2011/10/01(土) 20:34:21.86 ID:JE2Eqdcd
いいかい、皆さん。
人の利益に左右されないのが本当の生き方だ。金で動く者、誘惑に負ける者は本当の意味では失格です。
あの太田病院ですら法的に隠蔽した事は見識のある方では簡単に分かる事実です。
人間は頭を働かせる動物です。
どうぞ、精神医学だけに左右されない事を祈ります。
78優しい名無しさん:2011/10/01(土) 21:11:24.51 ID:JE2Eqdcd
煙の立たない所に火はたたずだ。
頭が狂ってるのなら精神の専門家は相手にしないのが社会通念だ。
太田病院もしくは他にも存在するのは分かるが、慎重に自己分析してやったほうが
現代では、自分のためでもある。

さて、国に意義申し立てでもしようかな。 あはW
79優しい名無しさん:2011/10/01(土) 21:21:31.48 ID:ZN2kokAH
>>76
妄想乙。
80優しい名無しさん:2011/10/01(土) 21:32:02.02 ID:JE2Eqdcd
現実と妄想の狭間を操作できるとしたら・・・・・・
79を否定してる訳ではないですが、正しい意見が通らない以上、現実は変わらないかと。
今日は心労でこれらの事に関して疲れていますので失礼します。
81優しい名無しさん:2011/10/01(土) 23:45:19.51 ID:9a4m0yxs
>>79
あんた、前スレからずっとキモいよw
82優しい名無しさん:2011/10/02(日) 09:10:06.70 ID:csezXdtK
>>75
患者=客
客の悪口を影で言うなんてサービス業では日常茶飯事。
83優しい名無しさん:2011/10/02(日) 09:57:30.50 ID:PVS2OlT3
>>81
おまえもなw。

>>82
影ではなく、患者に言うんだよ。ドクハラって。
84優しい名無しさん:2011/10/02(日) 14:27:45.12 ID:csezXdtK
>>83
医師には「診察してください」と言ってきた者の診察を拒否することを
法的に認められていない。
が、患者は医師の診察を拒否する権利を有する。
実に不公平である。
っていうか、本人の前で罵倒するなんてよっぽどのことだぞ。
まぁ、精神科は医者自体があれだから、そういう人が多いのかな。

85優しい名無しさん:2011/10/02(日) 19:13:16.14 ID:0/93cO8a
精神科医と対話するとき、
対人関係上手く行ってないなどと下手な発言すると統失の診断で片づけられそうだよね
86優しい名無しさん:2011/10/04(火) 14:38:17.49 ID:HKavPtj0
 主治医から復職に向けたデイケアに通うように勧められました。
大通りの昭和ビルと、駅前の日本生命ビルにあるらしいんだけど、
みなさんはどっちがお勧め?
87優しい名無しさん:2011/10/04(火) 18:08:41.81 ID:vZhVzr0y
トロ○カ
88優しい名無しさん:2011/10/04(火) 19:59:33.18 ID:bPBaJrEt
大通りに1票
89優しい名無しさん:2011/10/04(火) 22:41:02.52 ID:XT8eRXmy
なぜに2箇所限定なんだ
正直どこも同じかと
90優しい名無しさん:2011/10/05(水) 07:40:12.99 ID:YCL/sG3q
>>86
昭和ビル
91優しい名無しさん:2011/10/05(水) 07:57:54.27 ID:ykw69g3U
お勧めの理由を私も聞いてみたい
デイケア自体全くの素人なので聞いてみたい
92優しい名無しさん:2011/10/05(水) 08:06:22.31 ID:VXitIDR+
>>89
単なるデイケアではなく、復職に向けたプログラムを実施している
デイケアということで2ヶ所紹介されました。
他にも良いところあるんなら、教えてください。
93優しい名無しさん:2011/10/06(木) 11:27:23.32 ID:uSBj4j0h
>>92
確かに復職を目的としたデイケアっていう意味ではほとんどいないね。
私が知ってたのは駅前クリニックのデイケアだけは知ってた。それでも、
そこは実際に行ったことはないのでよくわからないが一応他のデイケアよりは
復職へのプログラムが充実していると思う。
実際、他の病院のデイケアは大人の幼稚園状態で全く意味をなしていないよ。
そういうといいすぎかもしれないが、一般的なデイケアは入院しててその後
のリハビリみたいな感じでこれから社会に出て行くぞって言う人にはまったくもって
向いていない。

まあ、駅前クリニック自体賛否あるクリニックだから全面的にお勧めって訳じゃないけど
94優しい名無しさん:2011/10/06(木) 18:02:27.64 ID:AReBHnJm
他の病院だが集団認知療法のような取り組みはしているが
一般のディケアよりはいいとは思うが
まだまだの状態
95優しい名無しさん:2011/10/06(木) 18:46:11.63 ID:I9Y3qBqS
>>92
駅前クリニックのデイケアは、「復職」だけではなく、
「再休職予防」という観点でプログラムを用意している
ようです。
まあ、その人の取り組み方にもよりますが、
単に、体力回復、生活習慣の改善目的で利用する
というのも、ありだと思いますが。
要は、自分がどうしたいかによりますね。
96優しい名無しさん:2011/10/06(木) 19:00:48.41 ID:k27ec1tO
駅前クリニックさん、アドバイスありがとうございます。
97優しい名無しさん:2011/10/06(木) 19:40:01.51 ID:cnAH3Rk2
熊が出た
98優しい名無しさん:2011/10/06(木) 19:46:34.17 ID:6aLnRSTu
2ヶ所、両方通ったことのある人がいるなら
感想聞いてみたいです。
99優しい名無しさん:2011/10/08(土) 10:52:07.20 ID:+Ov2o9O2
昨日、こ○しにとんでもない老人重篤精神病患者がいた。
体格の良い女性へ対し、太ってて笑える!と指さしてバカ笑いし、
その女性は下向いたままで泣き出した。
更に、あーあ泣いた泣いたw太ってて醜いね、と・・・

重篤だから仕方ないかも知れないが、なんかものすごーく不愉快な気分になった。
さっさと隔離病棟へ入れるべき。
100優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:03:51.12 ID:rUYR40h+
>>90
マイスリーでラリラリスレに言われた本人のレスあった。
101優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:05:13.04 ID:rUYR40h+
アンカミスった>>99だった。
102優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:29:30.30 ID:+Ov2o9O2
はぁ?マイスリー飲んでないけどw
103優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:39:50.24 ID:oDE4ytSn
えーっ、こぶ○にそんな患者いるのか
そのマジ基地は太田がお似合いだな
104優しい名無しさん:2011/10/08(土) 11:50:17.75 ID:+Ov2o9O2
>>100
探してもマイスリースレにそれらしきレスは無かったんだが・・・
105優しい名無しさん:2011/10/08(土) 12:07:09.88 ID:mGy1A/Zs
メンサロ
106優しい名無しさん:2011/10/08(土) 12:30:12.99 ID:rUYR40h+
>>102
あなたが見た体格のいい女性らしき本人がマイラリスレにレスしてるって意味。
あなたがマイスリー飲んでるなんて一言も書いてない。

>>104
マイスリースレじゃなくマイスリーでラリラリの方ね。
107優しい名無しさん:2011/10/08(土) 19:42:26.55 ID:cm/5TZvI
駅前は患者さん囲い込みだぜ

やめとけ
108優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:37:36.44 ID:SOdI2CKM
駅前クリニックは、
”イケメン目的でデイケアに通っている”
と言い切る女もいるので、変なことに巻き
込まれないように、気をつけてね。
109優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:12:12.13 ID:uTgWx02n
どなたかお薬に詳しい方がいれば教えて下さい

下記のお薬は毎日1錠づつではあるんですが常用していると効き目がなくなる、若しくは依存になるのでしょうか?
私は5年間飲用し続けているんですがどうなんでしょう

メデタックス
レキソタン
110優しい名無しさん:2011/10/09(日) 00:16:16.01 ID:IcWxv3sI
ブランク期間が長かったので、再就職の前にデイケアに行きたいのですが
デイケアクリニックほっとステーション と 大通公園メンタルクリニック/大通リワークオフィス
どっちがいいですか?
さっぽろ駅前クリニック/復職デイケア はなんだか評判悪いみたいですね。
111優しい名無しさん:2011/10/09(日) 03:13:56.11 ID:Rj3y6QwO
>>111なら障害年金更新絶対通る
112優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:28:03.85 ID:+ck12KrN
北海道障害者職業センターは審査があるけど、しっかりしてそうです。リワークから復職まではうまくいけば2-3ヶ月くらい
113優しい名無しさん:2011/10/09(日) 11:38:28.72 ID:bpPKYL2t
>>108
まさに似非メンヘラだな

うつ持ちの場合、ふつう恋愛願望や性欲すら湧かないよ
114優しい名無しさん:2011/10/09(日) 15:16:53.12 ID:Zhe0m9d6
>>113
うつ病、障害等級3級です。

「恋愛願望」=大アリ
「性欲」=チンコ絶好調

ですが何か?
115優しい名無しさん:2011/10/09(日) 15:32:12.97 ID:/V7g8stO
>>110
ほっとステーションは単なるデイケア。大人の幼稚園。

復職のためのデイケアは大通公園リワークオフィス。
両者はまったく別物です。
116優しい名無しさん:2011/10/09(日) 15:35:32.36 ID:G4i144LR
誰か、駅前クリニックを擁護する奴はいないのか?
117sage:2011/10/09(日) 19:47:01.61 ID:f8CXu2cq
誰か>>109に答えてやれよw
悩んでるんじゃね?
俺の場合は3年程ソラナックスだから似たようなもんだけど
飲むと気のせいか飲んだと言う自覚が先にあるのか
安心感はあるな。
ここの連中にも同様の処方あるんじゃね?
118優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:47:47.64 ID:f8CXu2cq
スマン
下げ箇所間違ったわ
119優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:20:32.61 ID:+h8sF2g8
かぶってるのがレキと年数だけだけど一応レスしてみる。
レキソタンは、個人的な感想だけど依存性高いと思う。
5mg×2/dayで処方されているけど正直足りない。
不安時頓服処方だけど常に不安なのでレキ見ると安心する。
口どけがいい事と即効性が好き。
120優しい名無しさん:2011/10/09(日) 21:34:36.17 ID:IDLhdeG1
それ精神的依存
121優しい名無しさん:2011/10/09(日) 23:28:25.18 ID:TP3hb0IY
どうなってるんだ?精神科医も。 皆さんの言ってる事も共感できるが。
ト○イカ臭い病院。頻繁に職員を募集してるが、それだけ辞める人材が多い事を示す。
太○病院も隠してるがそこを突かれないよう言いくるめてるが実際は.....

最後の砦がこれでは、回復の見込みはない。
ちなみに精神に関して医療福祉は個人情報を平気で突破してくるぞ。
122優しい名無しさん:2011/10/10(月) 00:12:12.69 ID:RJ7OHz61
傍観してると太○病院がスレッドを法的に削除してきた理由がお分かりかい?
これらの観念が現代に通じてる。彼らの歴史は100年近く及ぶ。
信用信頼があるなら相手にしない。彼らも国民も。
いい加減にしとけよ。
妄想か人権侵害かははっきりさせないとな。腐った世の中になったもんだ。
不況、自殺、詐欺師、自己防衛のためには手段を選ばない。なぁ司法、行政、立法。
変な奴に相談すると事実が曲げられる。覚えてといてください<all
123優しい名無しさん:2011/10/10(月) 01:21:47.38 ID:RJ7OHz61
他のスレッドは残し、太○虐待監禁スレッド5だけ病院側に都合よく削除されてる理由を表明してもらいたいんだけど。
人を侮れと誰に教わったのか。
戦争したいなら望むところだ。
どちらが不利かぐらい分かってるよな関係者諸君。
心に悩む方はこれにつづいて欲しいが。
124優しい名無しさん:2011/10/10(月) 02:21:50.38 ID:RJ7OHz61
古代妄想、発達障害、知的障害、統合失調症、認知症、記憶障害、見当識障害、
(太田曰く)感謝がなってない。(内観療法)・・・人格者によく言ってくれた。
こうゆうのを精神的苦痛と言い,法的に裁かれるのですが。そこらの人権侵害どころじゃない。
言い訳したいなら堂々と出向きますよ。そこをご理解の上,考慮していただきたい
いつまでも黙ってると思ってるのは大きな勘違いです。
精神保健指定医、ケースワーカー。心理士、社会福祉士。その他WELFERE.
文句がある方はどうぞレスして下さい、反論がない場合はこれを認識します。


125優しい名無しさん:2011/10/10(月) 04:02:51.89 ID:A7BLaIfg
私は卑弥呼です
126優しい名無しさん:2011/10/10(月) 10:16:50.65 ID:rYUQ72qk
>>99 先月の木曜日だけど私が見たのと同じ人かも
婆の隣に座ってた若い女性が被害者だったわ
婆が隣女性の鞄を勝手に取って中身を物色→女性気づき注意する→婆キレて暴言吐く→スタッフ止めに入る
→婆スタッフへ殴りかかる→婆まだ自分の鞄だと言い張る→婆奥の部屋へ隔離される→婆のわめき声が聞こえる
その後呼ばれたんで続きはシラネ
以下に該当すれば多分同一人物

70〜75ぐらい
決して他人の事を侮辱できんデブ体型と容姿
突然笑い出す
突然独り言で汚い言葉を吐きまくる
相当な重症患者
付き添いいるのに付き添いは見て見ぬふり
見るからにヤバイ


今度遭遇しても一切関わらずにスタッフへ任せた方がいい
127優しい名無しさん:2011/10/10(月) 14:47:21.52 ID:m35TligF
職場が大通りに移ったから通う病院を変えることにした。
とりあえず、通勤途中によれる大通バスセンターの精神科に行くことにしたんだけど…
ここ、ググっても評判がでないんだよな…。
良いところだといいなぁ。
128優しい名無しさん:2011/10/10(月) 15:45:34.87 ID:sn3eDUcm
ところで、the★札幌精神病院★ミシュラン はBBSに書き込んだりメール送っても全然更新されないねえ
129優しい名無しさん:2011/10/10(月) 15:53:25.73 ID:sn3eDUcm
>>127
たしかに、評判載ってないよね

参考までに

平林メンタルクリニック
http://www.home-dr.jp/hos_data/chuou/hirabayashi/top.htm
130優しい名無しさん:2011/10/10(月) 16:19:42.93 ID:dBF5rtQb
私どもの診療は診療に訪れた人の話を傾聴することが基本。
例え誤解や理屈に合わない内容があっても批評や訂正をせず最後までひたすら聞きます。

理念と正反対の医者に見せたい
131優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:38.33 ID:ORgj6+tL
>>126
こ○し仲間ハッケソ!
付添い人以外は当たってるw
殴りかかるとか・・・クリニック向きの患者じゃないよな。
他の患者さんへ、迷惑かけるほどの重篤患者は入院設備のある精神科へ行くべき。
先生に入院紹介状書かれますように。
132優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:46:52.07 ID:9gX2jSSn
ぎゃ〜。こ○しに通っているけどそんな基地と関わりたくない。
先生、さっさと太○に入れてしまえ!!

そんな自分は先生の手違いで太○に。しかも副院長?の診察で何と閉鎖に!!
家族に訴えて、数日間で出られたけどあそこはまじで監獄。

ほっとステは、全然ためにならないデイケア。
まさに「恋愛社交クラブ」。若い子はもちろん、いい年代の人達も恋愛を謳歌している。
若いカップルが公の場で平然とキスしたりともう道徳感とか全くなし。
133優しい名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:33.23 ID:4My8JcJE
太○病院で揉んでもらえ・・・・ある意味、一生の思い出づくりのため・・・・・
精神科だけではないが特にここは、理事長の耕帝曰く「退かぬ、媚びぬ、省みぬ!」これぞ内観、そして法廷で本家内観に挑み敗北(笑)
で、被害者多数、マインドコントロールされ復帰どころか十年以上の選手多し。国も手に負えず放置・・・・・・
134優しい名無しさん:2011/10/11(火) 01:22:50.92 ID:4MQ9xaMd
>>127
平林最悪だった
俺の言うことは間違い無い、俺が出した薬が効かない訳がない。。。
眠れないしパニックで辛い、薬を増やすか変えてくださいと言っても、

本当は眠れてるんでしょ?
嘘をついたらだめだよあんた!って待合室まで聞こえる大声で言われてから、二度と行ってません。
135優しい名無しさん:2011/10/11(火) 01:50:18.05 ID:4MQ9xaMd
>>127
ちなみに待合室に問診内容漏れまくりだから、プライバシーは無いものと思ってた方が。。。
136優しい名無しさん:2011/10/11(火) 02:38:56.44 ID:23DuYUpe
会社(産業医)からリワークを受けないと復職させないと言われ、
駅前の説明会と大通りへ体験に行きました。

駅前は内容はきつめめ、しかし書類提出で翌週から参加できること、
また診療もすぐ行なってくれたので、他院紹介状を提出して初診を受けました。
想像以上に厳しい言葉をぶつけられましたし、覚悟の程を問われました。
また、長引くとのことも。。。(相当落ち込んだのは紛れも無いです)

2へ続く
137優しい名無しさん:2011/10/11(火) 02:51:31.69 ID:23DuYUpe
続き2 大通りの体験に参加してきました。雰囲気はフレンドリーでゆるい感じがしました。
また参加者の方は気さくで親切に色々教えていただきました。
しかし、雰囲気に惑わされずに厳格に参加しないと、だらだらしてしまうかなといった印象でした。

厳しい駅前、ゆるい大通りで、私には厳しい方がいいのかな(どちらにしても3ヶ月は必要か?)と思っていますが、掲示板では評判が良くないようです。

ただやめとけというコメントが多かったのですが、どのようにダメなのでしょうか?私が思ったことそのままってことでしょうか?
体験者、詳しい方、アドバイス・ご意見頂きたいです。宜しくお願い致します。
138優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:00:48.50 ID:2qd/t4YV
さっぽろ駅前〜対人関係で起きる葛藤やストレスをどう自分自身の中で処理ができるかをトレーニングするところ
大通リワーク〜対自分のトレーニング(集中力を高める、生活リズムを取り戻すなど)

札幌駅前でやっていることは、個人的には心理的負荷が非常に高いと思っています。
現に調子崩す人も多いし。いかに「自己分析」ができるか、深く掘り下げられるか。
そのかわり、得られるものも多いですけど。
なので、さっぽろ駅前行くなら「もう自分は働ける!」(根拠のない自信でOK)と思うくらいでないとショックで落ち込む悪循環になると思います。
139優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:08:43.62 ID:2qd/t4YV
連投ですが
さっぽろ駅前の経験者として、
今までしつけや家庭生活、学校生活、会社生活、社会生活などを通して
「こうしたほうがいい」「こういうことはしてはいけない」と思っていることをことごとく否定されます。
スタッフやメンバー(デイケア参加者)たちに
そこに混乱が生まれ、調子を崩します。
まるで新興宗教に洗脳されるように。
そこを乗り越えられれば、明るい未来が待っています(すこし大げさだけどw

ただ、デイケアに再び舞い戻ってくる人が多いのも事実です。

137さんは
>雰囲気に惑わされずに厳格に参加しないと、だらだらしてしまうかなといった印象でした。
と書き込むくらいですから、かなり自分自身に厳しい方なんだと思います。
だったら、さっぽろ駅前をおススメします。
自分に甘い人・人の意見を聞き入れない人は、すぐ辞めています。
140優しい名無しさん:2011/10/11(火) 19:48:12.00 ID:AX1IOHSk
連投ですみません。
さっぽろ駅前は、意欲的に取り組む人にはきちんと手を差し伸べてくれます。
意欲的に取り組んでいないと判断されると、態度が急変するといっても過言ではないほどすぐさじを投げられます。
(転院をしつこく勧められる)
その辺の覚悟を訊かれたんだと思います。

時にはスタッフやメンバーから厳しいフィールドバックされます。(人格否定?くらいのいきおい)
その時にいったんは受け止める態度でいないと、すぐ匙を投げられます。
自分は「こういうことをしてはいけない」と思っていたことを「やりなさい」と言われたことを実行することが非常に抵抗がありました。
今の気持ちを言語化し、言語化したことで自分自身を客観視する訓練を永遠に続くと思っていてください。
141優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:44.02 ID:4My8JcJE
精神科の精神論は聞き飽きたからよ。自分ができてるか見直せ。所属する者
太○病院筆頭に。
140<< field backではなく、feedback もしくはbrings back memoriesと表現したほうがいい。
だから、彼ら精神科の連中が付け上がるだよ。
法を犯して来る連中だ。簡単にはいかないけどな。
142優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:27.76 ID:23DuYUpe
>>129
レスポンス有難うございます!大変ためになりました!

過去や現在の自分を見つめ直し、悪いところは正すべきだとは思っていましたが、
初診でことごとく全否定され、ショックは大きかったです。。。
得られるものは大きいと感じましたが、手放すものも大きいと感じました。。。(これが良くない?)

続く
143優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:23:25.99 ID:4My8JcJE
その両者の分析ができる者は数少ないのですが、
詳しく教えてくれないか?<142
何がだめで、なにを失ったか。どうすべきか。なにが自分に足りないか。
なにから得る物があるか。他者と自分を比較してなにがいけなかったのか。
総合して、先に進む計画はどうしたらよいか。
太○病院最強だから。 皆さんどしどし入院よろしくおねがいしますね〜。
144優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:53.28 ID:23DuYUpe
連投です。
コメントにもありますように宗教・洗脳に近いものを感じ、
社会の歯車に合うように教育されるなと感じました。
(これが躊躇する最大の原因となっています。)
139さんが明るい未来となっているとのことなので、私が恐れているものではないのでしょうね。

私は自分に甘いのは間違いありません。それが原因のトラブルも指摘されました。
厳しい現実に向き合おうとは思っていますが、平行線をたどるような気がしていて。。。
145優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:30:44.80 ID:ASyPds1o
愛さる
146優しい名無しさん:2011/10/12(水) 01:05:51.03 ID:SpcnIHp5
初めまして、私は、愛媛県の高校に通って居る高校生です。

私は、北海道の専門学校に進学したいと考えて居ます。
専門学校は札幌市月寒に有るのですが、札幌市月寒付近で良い心療内科、精神科は有りますか?
宜しければ、教えて下さい。

試験に落ちたら如何するんだ、等の御意見は御遠慮させて下さい。
147優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:56:53.07 ID:/YR0e17w
学校の近くより住む家の近くで探した方が良いのでは
たとえば住むのが東区とか西区なら駅周辺の所でも行ける訳だし選択肢広がる

月寒だと心療内科以外の部門でも結構選択なくなっちゃうと思うけどなぁ
しかも学校帰りに入る所見られたら都合悪いだろ?
歯医者や内科に行くのとは違うからな、相手の持つ印象が
>>134
あそこの先生、病院のフリーペーパーではたいそうな事書いてた気がするけど駄目なんだな
あの場所になると病院もそれなりにあるし、特段平林を優遇するメリットがないから
いってる人も少なそうだが・・・
148優しい名無しさん:2011/10/12(水) 13:18:03.10 ID:tIqI2/17
今どき専門学校って…
しかも愛媛からなぜ札幌?
悪いこと言わん、駅弁大学にでも池
149優しい名無しさん:2011/10/12(水) 14:39:26.26 ID:nfkwgTWu
>>148
事情があるんだろ

>>146
自分も家近辺を選ぶ方をすすめるよ
それと心療内科と精神科って結構違うからな(通院してる人間とか検査に関してとか)何でかかろうとしてるのかわからないが

ここの人間には辛いだろうが、スレ内検索とかしてみるといろんな評判が見られるから、とりあえずそれやればいいんじゃない
150優しい名無しさん:2011/10/12(水) 15:07:31.61 ID:tIqI2/17
愛媛くんだりからわざわざ札幌の専門学校にって
一体どんな事情なんだろうか?
151優しい名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:00.46 ID:ITioDaOU
ミシュランもここもあまり情報に正確さや信憑性がないと思いますね。
相性があえばいいこと書くし、ダメならメタくそに酷評して。まあそれが人間の心理ですね。
良い病院や良い医師等我々が作ってゆく時代になったと思う。
152優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:00:08.64 ID:SpcnIHp5
>>147
進学したい専門学校は全寮制なので、出来ればですが、寮から近い所に有る病院が良いです。
学校(と学校の寮)は、札幌市月寒に有ります。

月寒では難しい様でしたら、札幌市内では如何でしょう?
札幌市内と言いましても結構広いと思いますので、出来れば月寒に近い場所で御願いします・・・。

病院は、学校帰りには行けそうに無いのですが、仰る通り、入る所を見られるのは
ちょっと困ります・・・。
土曜日の午後から、もしくは日曜日に開いて居る病院が有れば良いのですが・・・。

>>148
農業関係の専門学校に進学したいと考えて居ます。
私は以前から北海道が好きで、また、将来は自分の牧場を持ちたいと考えて居るので
北海道の専門学校で勉強をしようと思いました。
愛媛県の専門学校では、酪農関係の勉強があまり出来ないので・・・。

駅弁大学、というのは何処か存じませんが(本当に御免なさい)、大学に
入れる程の学力も余裕も有りません・・・。
153優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:00:30.33 ID:SpcnIHp5
>>149
心療内科と精神科では、確かに違いますね・・・。
私はアスペルガー症候群、高機能自閉症を持って居て、精神的な部分でも可笑しな所が有るので
出来れば両方混ざって居る?病院に通いたいと思って居ます。
・・・と言いましても、札幌市内の病院の事は全く分からないので、先ずは評判の良い病院に通おうと考えて居ます。

スレ内検索、ですね。
有難う御座います、早速探してみます。

>>150
純粋に、北海道が好きという事と、農業関係の勉強がしたいという事です。
ですが、今現在、アスペルガー症候群、高機能自閉症、精神的な部分で可笑しな所が有る、という様な
専門学校に行って上手くやれるか如何かの不安の種が有るので、札幌市内の病院に掛かり、上手く
やって行きたいと考えて居ます。
154優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:20:28.73 ID:jwpnNLc3

嗚呼、カラダだるい・・・

オナニーする気すらおきねーわ、当方うつ病持ちなり
155優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:47:20.49 ID:HDXqWvTu
>>153
精神、しかも高次脳なら札幌医大が有名。
月寒から近くはないけど、まず間違いない。
NPOで高次脳の支援団体が月寒の近くにあります。
ちょっとググってみてほしい。

月寒、数年前まで住んでいたけど最寄りの地下鉄駅は
「月寒中央」でバスもたくさん出ているから、
あまり月寒に近い病院、という病院選びは不要な予感。

何より北海道の農業をこんなにも考えてくれる若者がいるってだけで
嬉しくなってしまう。頑張れ!また何かあったら書き込んで不安解消してね。
156優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:51:06.06 ID:rth9ifpM
カウンセリングって効果ありますか?
わたしはトラウマです。
157優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:03:34.37 ID:T+cRL+6p
農業関係なら酪農大学じゃダメなの?
専門学校行ってもあまり深くは勉強できないと思うが。
158優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:10:53.26 ID:gCwOg8Vh
当たりの専門学校は深い知識を得ることが出来る
159優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:23:11.26 ID:W7Qk7f/A
酪農やるなら牛のおケツに腕突っ込めないといかんよ。
160優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:39:09.12 ID:T+cRL+6p
そっか(汗)

153さんが札幌で楽しい学生生活おくれるといいな。
応援してます。
161優しい名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:46.22 ID:O1okvgDl
>>159
無理
162優しい名無しさん:2011/10/12(水) 20:22:17.44 ID:tIqI2/17
馬鹿でも受かる酪農大学にしとけ
163優しい名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:11.78 ID:ZUdWD4Lf
事情があるんだろうけど
酪農大のほうがいいんじゃないかと自分も思うな。
どちらにしても合う病院が見つかるといいね。

>こ○し
自分も何人かに絡まれてから外出するようにしたよ
具合悪いときは無理だけどね…
164優しい名無しさん:2011/10/12(水) 22:03:34.06 ID:myImedBP
139です。
なんかさっぽろ駅前の回し者みたいな感じですが

>>144
>社会の歯車に合うように教育されるなと感じました。
これが140に書いた「非常に抵抗がありました」という部分です。
逆を言うと、歯車が合わなかったから、病気になったとも言えます。(今だからそう思うけど)

>得られるものは大きいと感じましたが、手放すものも大きいと感じました。。。(これが良くない?)
私が出した結論は「手放してもいいし、手放さなくてもいい。その時々や相手で決めればよい」でした。
でもそのやり方の答えは本人にしかわかりません。私と違う結論になるかもしれないし。

>過去や現在の自分を見つめ直し、悪いところは正すべきだとは思っていました
この「べき」ははたして正しいのか?とたぶん最初につっこまれることになると思います。

ここのスタッフがよく言っていたことは
「相手がむかつくからといって、相手の性格を変えることも相手そのものを変えることは非常に難しいので、それだったら自分自身を変えちゃえ」ということでした。
またよく院長は
「今日は何もしなかった(できなかった)という人がいるけど、「あなたは、寝ることもしなかったのですか?外から帰ってきて靴も脱がなかったのですか?」と。1つできなかったものを取り上げてすべてができないとするのは病気の思考パターンです」と。

はっきり言ってそれなりの期間通っていた人は、躊躇しなかった人は私が通っていた時はいないんじゃないだろうか。
躊躇しない人は、「こんなところ合わない」と言ってすぐ通所を辞めていました。
文面をみると「現状をどうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない」んだと思うので、いろいろ書きこんでしまいました。
165優しい名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:51.59 ID:cPSrP/g6
>>140
140のコメントを見逃していました。すいません。
ゴールは「二度と同じ失敗・病気を繰り返さないこと」なので、
途中で自分に合わないくてやめてしまったり、匙を投げられ転院することになることは避けたいです。
せっかくリワークに通ったのに、途中で止めることになってはトラウマになるのではと感じています。
現時点では永遠ループにはまりそうな気がしています。
166優しい名無しさん:2011/10/12(水) 22:47:47.85 ID:cPSrP/g6
165連投です。
厳しい言葉は衝撃的でしたが、一度持ち帰り、受け入れようと覚悟しました。
自分に厳しく望むつもりですが、お互いの意見が食い違い平行線を辿ることになってはいつまでも終了しないかなと思います。
悪く言えば自分自身の良いところまで変えられてしまうのではないかということに嫌悪感があります。

>今の気持ちを言語化し、言語化したことで自分自身を客観視する訓練を永遠に続くと思っていてください。
この訓練はとても大事で、とても共感できるのですが、永遠というのがやはり気にかかっています。

自分を受け入れ、客観的視することはとても大事です。それと同時に許す自分も必要だと考えています。
167優しい名無しさん:2011/10/12(水) 22:52:58.97 ID:uS8poTgK
>>165
とりあえずさっぽろ駅前に通うことにして、イヤだったら大通に変えたら?くらいに考えた方がいいんじゃないかと。

私だったら、とりあえずさっぽろ駅前に参加して
>厳しい現実に向き合おうとは思っていますが、平行線をたどるような気がしていて。。。
>ゴールは「二度と同じ失敗・病気を繰り返さないこと」なので、
>途中で自分に合わないくてやめてしまったり、匙を投げられ転院することになることは避けたいです。
>せっかくリワークに通ったのに、途中で止めることになってはトラウマになるのではと感じています。
>現時点では永遠ループにはまりそうな気がしています。
という不安をメンバーに話して意見を求めるかな。

こういった前向きな発言に対してはきちんとメンバーやスタッフからフォローされますよ。
168優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:06:36.27 ID:uS8poTgK
>>166
>永遠というのがやはり気にかかっています。
院長は言います
「この病気は治りません」
えっ!?と思いましたが、私なりの解釈としては
「いかにこの病気とうまく付き合っていけるか」
プログラムの内容は
「いかにこの病気とうまく付き合ってくためにはどうしたらいいのか?」
だと思います。

心理テストの結果や、セッションへの取り組み、参加状況などから復職OKとなっても
再休職や再々休職でデイケアに舞い戻ってくる人は非常に多く、通院終了となる人はほんの一握りです。

実際復職してそのフォローとして「Cグループ」というのもあるので、参考までに。
あと、私が書き込んでいることはあくまでも私の「主観」ですので参考までに思っていてくださいね。
不安を増幅させてしまうのは、本意ではないので。
169優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:15.05 ID:SpcnIHp5
>>155
札幌医大、調べてみました。
物凄く良い病院だと思いましたが、土曜日、日曜日が休診日というのは
非常に困ります・・・。
授業が終わるのが午後5時なので、流石に学校が終わってからは行けれないと思います・・・。

地下鉄、バスが沢山出ているという事は、札幌市内でしたらある程度の
所までは行けると言う事ですね・・・?
札幌市内に範囲を広げ、情報を頂きたいと思います。

有難う御座います。
貴方の御言葉の御蔭で、救われた気がします。
将来、北海道の、日本の農業を背負える程の酪農家になれる様、精一杯頑張ります。

追記
高次脳機能障害では無く、高機能自閉症(発達障害)です・・・。
誤解を招いてしまい、申し訳有りませんでした・・・。
170優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:33.17 ID:SpcnIHp5
>>157
酪農学園大学に進学したかったのですが、私の学力では到底及ばない所なので・・・。
其れに、酪農学園大学の様な大きな大学ではやって行ける自信が有りません。
なので、月寒の専門学校に進学したいと思う様になりました。

私は高校の農業科に通って居るのですが、酪農関係の勉強が出来ない学校なので
月寒の専門学校でも、良い勉強が出来ると思います。



>>158
貴方の仰る通りだと思います。
只、月寒の専門学校が貴方の仰る「当たりの専門学校」に当て嵌まるかは分かりませんが
きっと、深い知識を得る事が出来るのは間違い無いと思います。
171優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:49.46 ID:SpcnIHp5
>>159
人工授精等の事でしょうか?
牛の御尻に腕を入れた事は無いのですが、抵抗は有りません。
寧ろ、出来るのでしたら自分から進んで行いたい位です。


>>160
有難う御座います。
楽しい学校生活を送りたいと思います。
厚かましくて申し訳有りませんが、宜しければ、応援宜しく御願いします。



>>163
酪農学園大学の方が良いのは、自分でもよく分かって居ます。
ですが、私の学力では無理ですし、あの様な大きな学校ではやって行ける自信が有りません。

はい、良い病院が見付かる事を祈って居ます。
頑張って探してみます。
172優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:30.82 ID:SpcnIHp5
此のスレを御覧になられて居る皆様
札幌市内で、月曜日〜金曜日の午後5時以降に診察が可能な、または、土曜日の午後から
日曜日に診察が可能な心療内科、精神科を教えて下さい。

御手数を御掛けしますが、宜しく御願い致します。
173優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:25:05.23 ID:SpcnIHp5
172です。

追記
自分でスレを見て探せと言う御意見が有ると思いますが、私は愛媛県民なので、病院名
及び病院の評判の書き込みを見ても何も分かりません。
申し訳有りませんが、北海道民の方々に教えて頂きたいと思います。

宜しく御願い致します。
174優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:44:16.43 ID:cPSrP/g6
>>143
遅くなりました。問いかけ有難うございます。
返答は近いうちにしたいと思います。
143に。

良い問いかけだと思いますので、
もっと自分自身に問いかけ、整理したいと思います。
175優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:47:38.37 ID:CJalwXZe
札幌市 精神科 夜間診療とかでググるという考え方はないの
176優しい名無しさん:2011/10/13(木) 00:04:52.33 ID:AGfp6B0I
回答したいならエセインテリぶって小バカにする様なコメント、やめたら?
177優しい名無しさん:2011/10/13(木) 02:22:03.48 ID:Kpdu+fJg
>>170
土日診療じゃないと駄目とかになると余計に頑張れば平日も
空き時間作れる酪農大学の方が良いと思うけどなぁ

俺も頭の良い方ではないけど、ここなら受かるレベルだったから
今後の勉強次第で何ぼでも可能性あると思うよ
獣医除けば何百人も落ちるような学校でもないし

ちなみに札幌では発達障害扱ってる所ほとんどないらしい
円山の所に行こうと思って電話かけたら2ヶ月待ちとか言われたし
178優しい名無しさん:2011/10/13(木) 06:05:45.43 ID:xH5/Yvv5
>>147
夜間やっているとなるとこころのクリニックしか思いつかない。
179優しい名無しさん:2011/10/13(木) 06:30:12.85 ID:xH5/Yvv5
>>166
139です。

>私には厳しい方がいいのかな
>過去や現在の自分を見つめ直し、悪いところは正すべき
>私は自分に甘いのは間違いありません。
>二度と同じ失敗・病気を繰り返さないこと
>自分に厳しく望むつもりです
ざっとあげて、この辺の言葉から「うつの思考パターン10パターン」に見事にあてはまってます。

>悪く言えば自分自身の良いところまで変えられてしまうのではないかということに嫌悪感があります。
これは140の「大きな抵抗感」の一つでした。
また通っているとき、同じ不安を述べていたメンバーさんがいらっしゃいました。
なので、あなただけではありませんよ。
180優しい名無しさん:2011/10/13(木) 07:02:53.81 ID:jg3/KH4Y
>>172
まずは目的の優先をつけてはいかがでしょうか
・学業(農業を学ぶ)
・通院
当然、どちらも大切なものだと思います。一方に絞ると人生の
目的が成立しない事もわかります。

・専門学校
・農大

本当にこの二つしか選択肢はないでしょうか。
本当に今年中に決めなければならないでしょうか。
浪人して大学に行く、一度専門学校と通院を並行してみて
ダメだったらやり直す、いきなり農家に住み込みで働く。
農業は諦めて視野を広げる等々

若いってだけで価値があるよ。何度でもやり直しがきくよ。
181優しい名無しさん:2011/10/13(木) 10:20:22.88 ID:HmdO2sFZ
>>166
「永遠」という言葉に引っかかっているのかもしれません。
こう表現をしたのは、
「永遠にデイケアに通う」「永遠に精神科・心療内科のお世話になる」
といった意味ではなく
「永遠に自分自身を客観視するという作業が続く」といった意味です。

「なんか悪い方向へ進んでいる(精神的に)」と早い段階で気づくことができれば、病院のお世話にならなくても簡単な処理(脳の中で)ですみますが
その「気づき」が遅れると「脳の回転が鈍くなる→脳の処理が追いつかない→再休職」という悪循環になるというニュアンスです。
182優しい名無しさん:2011/10/13(木) 10:33:57.09 ID:01LFlXxh
出家すれば?
183優しい名無しさん:2011/10/13(木) 15:00:30.61 ID:WQykTPqq
担当医に恋しちゃった人っている??
184優しい名無しさん:2011/10/13(木) 15:20:01.74 ID:ykXCaD11
>>182 お坊さんですら自殺する世の中っすよ、ちょっと前に
うちのばあちゃんとこのお坊さん自殺したの思い出した。
出家して何がよくなるってこともないんじゃない?
185優しい名無しさん:2011/10/13(木) 15:24:27.26 ID:MK4mtQdd
思考伝播が発症してしまってエビリファイ処方してもらいたいんですが、患者の希望通り
の薬出してくれる心療内科ってありますか?
186優しい名無しさん:2011/10/13(木) 15:53:37.86 ID:jg3/KH4Y
>>185
あってもさすがに病院名は挙げられないと思うよw
187優しい名無しさん:2011/10/13(木) 18:50:34.36 ID:4w4qw+ym
>>172
平松記念病院は土日診療やってるよ
188優しい名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:00.77 ID:CceI1zTo
>>164
亀レスすいません。
>私が出した結論は「手放してもいいし、手放さなくてもいい。その時々や相手で決めればよい」でした。
最初はそのように思えませんでしたが、今は全部飲み込むのではなく、ある程度自分で決めれば良いと思っています。

>はっきり言ってそれなりの期間通っていた人は、躊躇しなかった人は私が通っていた時はいないんじゃないだろうか。
>文面をみると「現状をどうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない」んだと思うので、いろいろ書きこんでしまいました。
全部信じきって、迷いもなく進むのは逆に危険だと思いますし、何ども躊躇すると思います。
躊躇しながら進むべきだと思いますし。
コメント頂いたとおり、どのようにしたらいいのかわからなったため、とてもありがたいです!
189優しい名無しさん:2011/10/13(木) 19:32:25.76 ID:CceI1zTo
180の意見に賛同します。

今まで愛媛の実家にいたんですよね?
病気や迷いを持ったまま、北海道のような遠いところに行くのは思った以上に大変です。

今まで大きな病気が無くても、北海道から関東に出て大変な思いをしましたし、
現在は北海道への交通の便が遠いところで病気になり大変な思いをしています。

親御さんや親しい友人、通院先とよく相談されてください。

↑皆さん、いい意見を出してくれていると感じます。


190優しい名無しさん:2011/10/13(木) 21:12:17.46 ID:CceI1zTo
>>167
>とりあえずさっぽろ駅前に通うことにして、イヤだったら大通に変えたら?くらいに考えた方がいいんじゃないかと。
よく言われますが、そう簡単ではないと思っています。
もしそうなればかなりの労力と、止めなければいけない状況に嫌気がさしそうです。
191優しい名無しさん:2011/10/13(木) 22:08:43.58 ID:CceI1zTo
>>168
>参加状況などから復職OKとなっても再休職や再々休職でデイケアに舞い戻ってくる人は非常に多く、通院終了となる人はほんの一握りです。
そこまで自分自身を見つめなおし、教育・調整されるのに、それでも休職になってしまうことに違和感を覚えてしまいます。。。
そういう意味でも長い付き合いをしていくということは納得しています。

>あと、私が書き込んでいることはあくまでも私の「主観」ですので参考までに思っていてくださいね。
>不安を増幅させてしまうのは、本意ではないので。
詳しく教えていただき有難うございます。感謝しています。
168さんが試練?を乗り越え、社会復帰されていることを心強く思っております。
192優しい名無しさん:2011/10/13(木) 23:04:28.60 ID:9ymZid+4
要約すると、耕帝を見習えと言うことだね。なんとあの老齢にして快活なことか。
コツは。「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」!
これで精神崩す事はありえない・・・・・複雑にも。
193優しい名無しさん:2011/10/14(金) 00:50:46.25 ID:K74uvc+0
専門学校志望の方

酪農大をお勧めするのは、専門学校だと出席がきびしかったり、
時間に追われて辛くないかなと思ったんですよね
酪農大出身じゃないから詳しくは調べてもらえたらと思うんだけど、
大抵の大学にはスクールカウンセラーもいるし、
ある程度時間的余裕もある。
病院の時間を気にしなくても専門学校よりは行きやすいと思うなあ
キャンパスもまさに北海道で、自然に囲まれていてほっとするよ。
まだ10月だし、学力はまだ伸びるだろうし、
もう少し考えてみてもいいんじゃないかな
あと来年入学にこだわる必要もないと思う…っていうのは色々事情があるんだろうけど…
どちらにしても、上でも出てたけど、志がある方が北海道まで来てくれるのは嬉しい
まだ時間あるから情報収集してみてもいいんじゃないかな
194優しい名無しさん:2011/10/14(金) 03:30:58.75 ID:emWfnu7g
北海道の専門学校を志望して居る者です。

皆様、素晴らしい御意見を有難う御座いました。
本当に、感謝して居ます。

親と話し合った結果、今まで通り、専門学校を志望校とする事に致しました。
酪農学園大学への進学も考えましたが、経済面、学力面の問題から、断念せざるを得なくなりました。

病気の事、自分の事等、問題は沢山有ります。
ひとつずつ、解決して行けたら良いな、と思って居ます。

そして、北海道へ行く事(皆様からすれば来る事、で宜しいでしょうか)を歓迎して下さった皆さん。
私の事を応援して下さると言って下さった皆さん。
本当に、有難う御座いました。

皆様の御言葉、気持ちを糧に、此れから、精一杯頑張ります。

最後に、此処は本来でしたら、札幌市の心療内科、精神科について御話をされるスレッドで有りましたのに
私の質問で御話を横道に逸らしてしまい、申し訳有りませんでした。

北海道の専門学校に合格しましたら、また、此処に御報告をさせて頂くと共に、札幌市の心療内科、精神科についての
御話を伺いたいと思います。
其の際は、宜しく御願い致します。

個別に御返事が出来ず、申し訳有りませんでした。

長文書き込み、申し訳有りませんでした。
失礼します。
195優しい名無しさん:2011/10/14(金) 04:18:46.46 ID:W+yCFy3g
>>194
納得のいく結論ならよかった。
あなたの人柄がいいから皆色々レスしたんだろうね。
横道じゃないと思うし、こちらもいろいろ考えさせられた。
経済面とか、進学って様々な要因が関わってくるから
一人じゃ簡単に決められないもんね。

ちなみに一般人でも参加できる就農体験が沢山あります。
その辺の情報もうまく活用してね。
農業、人手不足で沢山広告うってるから、
区役所なんかでも募集かけてたり、アルバイト情報誌にも載ってます。
では、嬉しい報告が出来るようお祈りしています。
196優しい名無しさん:2011/10/14(金) 13:29:35.78 ID:PQn7yk/+
八紘学園か。
197優しい名無しさん:2011/10/14(金) 13:32:42.08 ID:PQn7yk/+
札幌ドームでも月寒グリーンドームでも新しく出来るカーリング場
どこへもすぐにアクセス出来て楽しめるな。
キタキツネもウロチョロしてるよ。
馬糞か牛糞の匂いも。
198優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:04:26.79 ID:W0W/yo30
>>191
>そこまで自分自身を見つめなおし、教育・調整されるのに、それでも休職になってしまうことに違和感を覚えてしまいます。。。
デイケアでやることは「コツ」(ニュアンスが違うかもしれないけど)をつかむために通って訓練はするけど、
あくまで今休職している会社の環境にはできない(デイケアでは再現しきれない。実際上司同僚とかに通ってもらうわけにいかないしw)ので、
Cグループとかを使いながら実際会社に通うといったステップを踏みます。
私が行ってた頃とかなりプログラムの内容も変わっているようです。
再休職防止と謳っていますが、このような取り組みは全国各地で行っていますが、
どの施設もまだまだ手探りのようです。

「自分を苦しめている考え方があるなら、そこを修正しましょう」
とは言われるんですけど、デイケアに通っている間は発想の転換が意外と簡単にいけるんだけど
実際会社に復帰しだすと、何十年も生きてきた考え方で行動する方が簡単だし、
その修正するというところにかなりエネルギーを使います。
エネルギーがない→思考パターンが元に戻る→再休職
というようなパターンが多いです。

私が通った成果として「愚痴らなくなった」でした。
愚痴になる前に脳の中で処理ができるから。
でも、愚痴を言い始めるとすぐに思考パターンが戻ります(私の経験上)
199優しい名無しさん:2011/10/15(土) 13:50:17.88 ID:D5dJLuJn
何処のデイケア工作員よ。 超利潤主義には呆れかえる。デイケアがある所は限られてくるが。
実社会と比較検討すると機能訓練にもなってないぞ。
自己修養できる輩自体、人間全般に於いて数少ないのだが。それだけではないですが。
思考の支配ができれば発想の転換も容易だし、他者との関係も良好。迷う必要がない。ではなぜ迷うか。
デイケア施設等も発想の転換で回復に導けるのでは?
全国で未だ手探りってどうゆう事よ? まさか素人集団が扱ってるのか?
強靭な精神と肉体。まずはこれからだ。(私の経験上)

200優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:08:18.09 ID:Wtqz5P3+
>>200なら障害年金更新絶対通る
201優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:44:32.62 ID:D5dJLuJn
>>200
おめでとう御座います。
今はな、国も国民も疲弊してるんだよ。
それでも受け取りたいなら、行って来い。
202優しい名無しさん:2011/10/15(土) 15:03:14.10 ID:Wtqz5P3+
>>201
ありがとうございます。
今は障害年金更新も厳しくなってるみたいで…
203優しい名無しさん:2011/10/15(土) 21:25:22.47 ID:2djdHdYJ
Cグループって何ですか?
204優しい名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:03.02 ID:KzvdrCcc
ggr
205優しい名無しさん:2011/10/16(日) 11:32:33.32 ID:pWDtsare
ケア?
206優しい名無しさん:2011/10/16(日) 13:54:48.64 ID:v4x1+H4n
Cグループという謎の言葉を残し、スルーですか?
危ない秘密結社か?
207優しい名無しさん:2011/10/16(日) 14:57:33.16 ID:o6aRpyNq
ググっても、それらしいものは出てきませんね…
略語か、そこの病院でしか通用しない固有名詞かと想像するのですが。
文脈からいくと自助グループ的なもののことかな?
208優しい名無しさん:2011/10/16(日) 23:21:34.55 ID:usEtBdHh
>>206
愚痴らないと表明した以上できないだけ。
文面から抜粋した一つ目の愚痴<<デイケアでは再現しきれない。実際上司同僚とかに通ってもらうわけにいかないしw)ので、
二つ目の愚痴<<再休職防止と謳っていますが、このような取り組みは全国各地で行っていますが、
どの施設もまだまだ手探りのようです
三つ目の愚痴<<実際会社に復帰しだすと、何十年も生きてきた考え方で行動する方が簡単だし、
その修正するというところにかなりエネルギーを使います
これで、「私が通った成果として「愚痴らなくなった」でした。」 は通用しないのが御分りいただけたか。
めちゃくちゃ市民を扇動してるなw 何処の圧力団体よw
いかにもらしい文章だったが。

209優しい名無しさん:2011/10/17(月) 15:31:43.32 ID:9+Fy9nZ7
>>208
206だけど、俺宛にしては意味不明。
Cグループって、何か知りたいだけなんだけど…
210優しい名無しさん:2011/10/17(月) 19:48:19.71 ID:gspjB1c5
クローズドグループのことじゃないかな
211優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:13:36.97 ID:n18a4Jes
カウンセリングのグループでしょう。
212優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:28:46.30 ID:4Yk3zv5G
>>209
考えても見ろ。感情が急に激変したり(統合に多いが)、双極性障害又は躁状態で一方的に喋りまくる方、妄想は飛び交うし、認知症、トラウマ、摂食(これらは鬱も発症しやいすが)など生命力が落ちた連中が集まって
年齢も若年層から中年、高年で組織されたなんちゃって深層心理デイケア。まとまりがあるはずがない。
礼儀やコミュニケーションだけでも長けてるならまだしも、それなら用はないよな。酒を飲むと死の危険にさらされながらも
こっそり飲みに行くアホ中。そして閉鎖病棟へカムバック〜(笑)生活保護でパチンコやってるって話だ。変なおじさんが言ってた。
特に太○は。仲の良いグループが構成されると思うかい?>>210

あそこもアルファベットでグループ分けしてたな。
ただ単なる、chaotic group with metally disoder. の頭文字。
精神病院工作員が略して表現しただけ。 気にするな209.
213優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:51:39.05 ID:rraj8NLU
あれ?
今やっと気づいた。本人はだんまり状態なのか。
208が本人かと勘違いして、よくわからなくなってた。

スレを眺めてるだけでも、いろんな症状の人がいるんだなぁと勉強になりますわw
214優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:30:15.67 ID:8AH8JIOP
中江病院って、目の前のデカい家、院長の家なの?
中江自体は悪い話は聞かないから、別にかまわんけど。
215優しい名無しさん:2011/10/18(火) 21:59:21.67 ID:iNkDHYlr
>>213
>よくわからなくなってた。
198と208の私です。心理学、精神医学を少々使いまして、来院される方を待って居たのですが。
敢えてデイケアの実情を反対に書き込み、太○病院デイケアの繁栄を目論見、職員一同の給料アップが失敗しましたw
上からの指示でしたので。。。逆転の発想を試みたのですが。。。
白状します。。。cはコントロールを意味させていただきましたw
216優しい名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:04.34 ID:LnOQZvfa
南区の病院で、ときわ病院か石山病院のどちらか行こうと思ってるのですが、どちらがいいでしょうか…
217優しい名無しさん:2011/10/19(水) 07:26:31.06 ID:LVT6+mn1
札幌市中心部・できたら円山辺りの初診以外予約不要な精神科を探してます。
札幌で初めて行った掛川クリニックは全体的には良かったのですが先生があまり好きになれず、場所もトラウマがあり行くだけでかなり辛かったので初診のみで止めて、現在は円山の隣の駅の病院に通って約2年になります。
事情や経過を全て知っているので話が早くて楽なのですが、重い患者さんばかりの病院なので本人は辛くても分かってもらえず、かなり強く訴えてやっと…といった感じです。
普通に見えるのか、病院に行くのすら辛い時があり、途中で具合悪くなって電話してから処方箋だけもらいに行くとかするとただのルーズな患者だと思われて、看護師さんや事務方に直接キツい事を言われます。
先生は経過や事情は分かってくれても、やはり症状軽く見られて、どんどん症状が悪くなり夏前〜働けなくなりました。
病院を変えるにあたり紹介状は不可欠でしょうか。
また、急に来なくなると保険証などのデータから今どこの病院にかかっているのか調べたりするのでしょうか。
本当に生活できず、辛いです。
218優しい名無しさん:2011/10/19(水) 09:39:28.53 ID:YWuIZt/G
転院予定の病院に問合せて紹介状必要と言われたら、
今の通院先に「転院するから紹介状よろしく」でいいだろ。
219優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:27:16.13 ID:JRc/8Py1
うるせよ〜お前ら。どうでもよくなってきた
太田病院を筆頭に崩されたい奴は名乗り出ろ。
何が精神医療だ、なにが福祉だ。
ぶっ飛ばされたい奴は一歩前にでろ。警察も味方だ。
直にあらゆる公共機関を引き連れてあの世に送ってほしいか?あらゆる精神障害も回復させてやるからよ。ある能力でよ。
大好きな内観しろや耕帝。お前らできてね〜よ。俺に説教されたいか?実はあることを知っててね。
謝罪がない場合はわかるよな?
ふざけた事言う奴はとことん追及するからな。あしからず。
220優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:46:44.28 ID:tHtaEbjk
閉鎖病棟へお帰り
221優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:48:35.08 ID:JRc/8Py1
お前が来いや。ションベンちびると思うが。
そうだな。明日、場所指定しろ。

222優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:53:37.84 ID:JRc/8Py1
太田病院、法を破る奴一覧
次回お楽しみに〜。
223優しい名無しさん:2011/10/20(木) 18:49:01.62 ID:vV/ieRKS
9月頃から何だか億劫で仕事でミスばかり。この時期忙しく疲れもとれず。
先週から8ヶ所の病院や診療所に受診の電話を入れても、2ヶ月待ちとか今は無理ですと断られてしまいます。
西区、手稲区で土曜日や夜6時過ぎにかかれるところを探してます。
どうしたんだ。。。?気でも狂ったのか・・・♪
225優しい名無しさん:2011/10/20(木) 20:03:06.59 ID:Coh4gktX
今年も冬季うつが襲ってきた
226優しい名無しさん:2011/10/20(木) 21:42:42.44 ID:yaJHBqfp
毎日 毎日 眠くて仕方ない
これは 季節性の うつ なのかな?
227優しい名無しさん:2011/10/21(金) 21:08:47.75 ID:hVHVX0A+
>>223
西28丁目/二十四軒から割とすぐの岡本病院。
土曜日やってるし、予約不要だからすぐ診てくれる。
薬を貯めたい人以外は院長は止めといた方がいい。
薬が詳しいのは山中先生。適切な処方してくれる。
島子先生にかかってるけど、話をちゃんと聞いてくれて薬を最低量にして依存や副作用を防いでくれるから島子先生お勧め。
ただし、岡本病院は事務や看護師がかなり態度悪く見下してくるからムカつくけど、予約なしだと思って診察室に着くまで忍耐力を試されてると割りきれるなら大丈夫。
来てる患者は老人か重症か近所。
228優しい名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:46.15 ID:7DElC1uZ

みんなに質問

これ→>>219が情弱分裂症ってやつなの?

こんなふーにはなりたくないよ( p_q)エ-ン
229優しい名無しさん:2011/10/23(日) 13:27:42.01 ID:ntjwgipT
【音楽】オーストラリアの研究者がうつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的に聴く傾向があると発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319336075/l50

俺、全然興味無いんだけどなあ
230優しい名無しさん:2011/10/23(日) 16:05:51.57 ID:F4edObn2
娘を香雪病院の思春期外来に連れて行こうと思うのですが評判ってどうなんでしょうか…
231優しい名無しさん:2011/10/23(日) 17:00:25.10 ID:EkeNYj0b
どこの病院かは言えないけど
気分が上がる薬はないんですか?って聞いたら
覚醒剤だねwって言われた。
最低の医師だと思った。
232優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:09:05.01 ID:r1oPmJgQ
>>230

あまり良い噂は聞きません。
良い先生も以前はいましたが
今はいないと思います…。
233優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:51:08.82 ID:gCJeDAp/
俺桑園病院通っているんだがこの病院通っている人いる?
234優しい名無しさん:2011/10/24(月) 09:47:20.34 ID:LekIQA3T
>>230
お嬢さんの年齢にもよるけど
「思春期」「連れていく」対象が香雪はかわいそうだ。
何の病気かはわからないけど比較的近い
某クリニックを勧める。
思春期外来も曜日指定でありますよ。
235優しい名無しさん:2011/10/24(月) 09:58:11.97 ID:AhyHHOPD
桑○ってかなり酷いよ、特に癌ドクター。移転先のドクターも診断書や薬見て、やり過ぎ!って言われるほどだぞ
こ○ろは好評価が謎、こ○ろない事しか言わないのに…
236優しい名無しさん:2011/10/24(月) 10:25:13.82 ID:ZdH+1uAu
今日の札幌の天気、嫌だね…もう少しででかけなきゃならないのに
237優しい名無しさん:2011/10/24(月) 12:38:31.44 ID:L/WiX9B0
もうすぐ、毎日鉛色の空が拝めるようになるよ・・・
238優しい名無しさん:2011/10/24(月) 17:04:58.83 ID:CszQBJlo
今、札幌で入院設備のある病院ってどこがいいんだろうか
北大は予約でいっぱいだからそれ以外でお勧めあれば情報たのむ
出来れば中央区付近だと尚うれしい
239優しい名無しさん:2011/10/24(月) 18:15:50.55 ID:+uykVg/x
旭山病院
240優しい名無しさん:2011/10/24(月) 20:20:08.65 ID:P1PuBf9D
>>232
そうですか…
ありがとうございます

>>234
娘は17歳です
最近引き篭もりがちで鬱らしき症状が多く出てます
かわいそうとはどういった意味でしょうか…
241優しい名無しさん:2011/10/24(月) 22:46:01.37 ID:nr4DWr1v
17才の子供がメンタル病むのか?
世も末だな
242優しい名無しさん:2011/10/24(月) 22:59:42.12 ID:60nymKDX
昔から抜毛癖があるのですが最近特にひどく、見た目に髪がうすい部分が出てきてしまったのですが、鬱などではなくこういった異常な癖?のようなものの治療が得意な病院とかってありますかね…
243優しい名無しさん:2011/10/24(月) 23:01:05.86 ID:Wt8hRg/2
333 名前:優しい名無しさん :2011/10/24(月) 22:30:04.52 ID:Wt8hRg/2
→給料全部使い果たす
→親から借金しつくす
→基地外のせいで暴れる
→会社クビになる
→うつ病で療養
→5年以上地元で深夜中ごねる
→十数回警察のお世話
→めでたく精神病院へ入院

完璧

うちの姉の話やで ケラケラ ( ̄▽ ̄)
244優しい名無しさん:2011/10/25(火) 08:22:18.48 ID:dP4w+P+V
覚醒剤は最強の抗うつ剤
245優しい名無しさん:2011/10/25(火) 08:49:57.99 ID:WMVMLC7C
>>240
名前出すと迷惑になるかもしれないけど
南郷18丁目にある某クリニック(ここまで言えばだいたいわかる)
の方がこうせつよりかなりいい。そこのクリニックは高校生とかも結構
来てるしね。先生も聡明な方ですよ。
246優しい名無しさん:2011/10/25(火) 09:22:42.88 ID:lSkwUUDD
中高生くらいの子供が通院て・・・

子供の時で一番楽しい時期なのにな
かわいそすぎる
247232:2011/10/25(火) 18:47:55.08 ID:pN2r2Jjx
>>240

親である貴方や無論娘さんも
大変だと思います。
自分もまだまだ付き合いは
長くなりそうですが…。
この病気とは(苦笑)

少しでも早く治療方針と相性が合った先生に会えます様に…。
248優しい名無しさん:2011/10/25(火) 20:33:13.16 ID:ONn7YL9O
>>228
久しぶりに見てみれば、情弱分裂?
惰弱なお前に・・・・・・・
心に悩む方々より、精神的な学問を修めた輩のほうが手に負えん。
現代の日本を象徴してるよなw 
混沌の世の中自己を保ってる人間はどれだけか・・・・・手に負えん。
それは両者、全員が知ってて放置してるんじゃないか
249優しい名無しさん:2011/10/25(火) 20:34:45.10 ID:9FTwO7T8
>>246
てか本当に通院が必要なのかわからんしね、書いてる内容だけだと
250優しい名無しさん:2011/10/25(火) 20:50:56.17 ID:ONn7YL9O
いかにも品のない連中は救われない。太○ホスピタルように・・・・
精神科を企業した者、加わる職員、受療者。
アル中を例にとって考えてみよう。害悪と善を理解していれば飲みたいやる気がなくなる
現実はある病院を筆頭に表と裏が違うのが現状。
病院だけでなく、まともな人間を探して友好を保つのは難しい世の中だよ。
それを気にせず、良い場所と人間関係に恵まれるかで左右される。
251優しい名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:05.10 ID:QUsLRVgC
>>241 >>246
そう?
高校生位から病んでいた(通院はしていなかったし、自覚もなかった)俺には
さほど不思議な話でもない。
まあ、人生のおいしい時期をドブに捨てたかもしれないが。
252優しい名無しさん:2011/10/25(火) 20:57:35.24 ID:wjQGUy/y
中学の時にイジメで不登校になり、太田へ強制入院させられたのが今でもトラウマ
当時は、今のように心療内科で通院なんて無かったから
南郷の萌え、女性には良いと思うよ
253優しい名無しさん:2011/10/25(火) 21:10:36.54 ID:ONn7YL9O
弱者を糧にのさばる精神科か。
254優しい名無しさん:2011/10/25(火) 21:51:46.49 ID:p3NSiXhH
既出だったらすみません。
質問です。

中央区 ○園病院と旭○病院に入院経験のある方、病棟・看護師の印象、
携帯電話使用有無等の情報がありましたら、差し支えない部分で結構ですので、
教えていただけないでしょうか?

今、どっちの病院にしようかクリニックの先生と相談している所で、
先生は「どっちでもいいよ」という回答でした。

HPや口コミ等を見ても、中々情報がなくて・・・

また、他に「こっちのほうがいい」等の病院がありましたら教えていただけますか?
255優しい名無しさん:2011/10/25(火) 21:54:20.81 ID:JRZEiwUd
子供のとき、精神科と聞くと窓に鉄格子あって頭のイカれた人を閉じ込めておく怖いところというイメージあったな

また、「精神科」という漠然とした名称も何をするところかよくわからんかったし
それが余計偏見や恐怖を掻き立てるんだと思う

「脳」という器官を投薬によって治療する医療機関ということが分かるように
名称変更すればいいのにね
256優しい名無しさん:2011/10/26(水) 02:58:28.40 ID:6JCTQEx6
しもで通ってる人いる?
どうなの?
257優しい名無しさん:2011/10/26(水) 09:43:23.24 ID:whNWgMQ4
大田病院は、俺が子どものころからあった。
子どものころは、「キチガイ病院」と言って、嘲っていた。
今は、患者である。学校とか近くにあるから、
俺が病院に入っていく姿を見た子どもは、
「あっ、キチガイだ。」とでも、思っているんだろうなと思う。
こんな未来が待っていたとは。トホホ…
258優しい名無しさん:2011/10/26(水) 11:24:48.72 ID:4DK1RiCP
割と家から近い病院3つくらいに電話かけたが11月後半まで予約いっぱい、今週予約いっぱいなので来週かけてください→来週かけたらまた予約いっぱい
早く診てもらいたい…
259優しい名無しさん:2011/10/26(水) 20:56:43.83 ID:I0GDPeZZ
OFFスレどこにきえてしもうたの?
260優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:49.47 ID:5Rbuefqz
2ちゃんでオフするのか?
素性の分からんヤツと会うのに抵抗無いん?
261優しい名無しさん:2011/10/26(水) 23:28:37.18 ID:fV2/cuyy
しかも全員メンヘラという・・・
何かあっても誰も責任とれんぞ
262優しい名無しさん:2011/10/27(木) 01:26:35.45 ID:qoSHMIwy
あったら参加したいけど企画が難しいね
263優しい名無しさん:2011/10/27(木) 02:52:27.66 ID:cNQdOKu/
メンサロで企画されたオフの中には警察呼ばれた地域もあったな、参加者の
一人が暴れて

メンヘラって言ってもみんながみんな暴れるわけじゃないから意外と健常者と
同じでないのかな
入院レベルの人は早々参加できないし、カラオケ行ったり飯食いにいったりだから
264優しい名無しさん:2011/10/27(木) 17:29:44.58 ID:SG5BqciQ
基地外でランチキするって新聞沙汰になるんじゃね⁇
265優しい名無しさん:2011/10/27(木) 17:46:20.52 ID:FYuFNLOT
2ちゃんのオフに参加した事あるけど、そんな変な人はいなかったよ。
ヲタが多いのは確かだけど、カラオケでアニソン面白かったし、
居酒屋で飲んで食べて、普通の宴会って感じかな。
年齢層は、10代から40代まで色々。女性も多かったな。
266優しい名無しさん:2011/10/27(木) 17:51:55.10 ID:2dAFaa/a
いま流行の認知行動なんたらにもなってOFF会も面白いんじゃね?
267優しい名無しさん:2011/10/27(木) 18:17:30.91 ID:Zv6nZs3e
>>260
ねらーでしかもメンヘラだから痛い奴が多いけどね。
でもまともな奴もいる。
それより勘弁してほしいのは、メンヘラだからって平気で
(本人は平気じゃないと言うんだろうけど)オフ会ドタキャンするのが多い。
268優しい名無しさん:2011/10/27(木) 18:56:45.58 ID:FYuFNLOT
>>267
自分はまともなオフ会に当たったらしい。
ドタキャンは1人だけだったよ。
メンヘラだからか、おとなしい人の方が多かった。
痛いってほど痛い人もいなかったな。
269優しい名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:35.45 ID:2dAFaa/a
そこら辺は鬱病なんだから壮絶な鬱状態なのかもしれんし
ドタキャンはしゃーないと思うけどな
270優しい名無しさん:2011/10/27(木) 19:48:41.70 ID:auf9/DXE
調子悪いのに無理してこないだけいいかもね
幹事には連絡しろよとは思うが
271優しい名無しさん:2011/10/27(木) 20:05:27.97 ID:Z/RgOyzP
普通のオフ会で、ボダと出会いタゲされた友人を知っている
272優しい名無しさん:2011/10/28(金) 22:39:56.93 ID:IRGYGp+e
休職職員に「甘えだ」産業医に賠償命令 大阪地裁

自律神経失調症で休職中、産業医に「病気でなく甘えだ」などと言われ病状が悪化したとして、
奈良県に住む40歳代の団体職員の男性が、当時の産業医に530万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。
寺元義人裁判官は「安易な激励や、圧迫的、突き放すような言動は病状を悪化させる危険性が
高く避けるべきで、産業医としての注意義務に違反した」と述べ、元産業医に慰謝料など60万円
の支払いを命じた。

続き
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111026-OYO1T00240.htm?from=main1


273優しい名無しさん:2011/10/29(土) 00:41:13.93 ID:3RJ99X7/
ごちゃごちゃやかましい太田君を筆頭にただで済むと思ってるのが日本の平和を象徴している
お前らさ、できてるの?簡単に推察してだめなんだけど。
いいさ。敵に回すと恐ろしいから内観しとくように。
274優しい名無しさん:2011/10/29(土) 00:49:08.60 ID:3RJ99X7/
悪いけど60万円どころじゃねぇよw
えらいめにあって不問にしてる医療、国もどうなってんのよ
まぁいい。とりあえずはな。
変な症状爆発しまくって耐えていずれは・・・・・・・・・・・・
恐ろしいな。下手すると医療は。
カオスがその秩序を破り、理性を取り戻す。いくか。
275優しい名無しさん:2011/10/29(土) 00:56:57.35 ID:3RJ99X7/
腐った輩の名前は晒す
反論したい奴は俺に覆される
上記をご理解した上で、甘い輩は弁論を述べて下さい。
276優しい名無しさん:2011/10/29(土) 05:36:45.46 ID:dnfSWgva
test
277ninja!:2011/10/29(土) 14:26:09.64 ID:P+shz/du
Test
278優しい名無しさん:2011/10/30(日) 22:37:11.19 ID:ST70hh5O
ネコ飼うと病状よくなるよ
279優しい名無しさん:2011/10/31(月) 01:19:37.81 ID:91AbTFv0
安易な激励や、圧迫的、突き放すような言動は病状を悪化させる危険性が
高く避けるべきで、産業医としての注意義務に違反した

これでいくと違反してる医者の方が多すぎない?
280優しい名無しさん:2011/10/31(月) 08:38:17.58 ID:vKRSpjKB
助けて…
281優しい名無しさん:2011/10/31(月) 15:43:40.01 ID:Cqofqdsi
産業医って会社の味方だろ

でも精神的に弱い人間が病にかかる
282優しい名無しさん:2011/10/31(月) 20:51:44.07 ID:91AbTFv0
ある記事の引用


知ったかぶりとは、おおげさに言えばウソつき屋さんということです。特に自己評価の低いプライドの
高い男性に多いのですが、いつも大きな事を言ってる割りに実力が伴なってない人に多いです。

褒めて欲しいとか、自分に注目して欲しいとか、知らないことを知ってるかのように話して、寂しさや
空虚感を埋めようとしているのです。迷惑なタイプですが、実は知ったかぶりする人は追い込まれてる
ことが多いです。

ウソを言ったり知ったかぶりになって自分の価値を高く見せたがる理由は、プライド(自分の存在を
主張し、他人の干渉を排除する心理)が高いために、みんなに軽く見られたり、仲間外れにされるのを
怖がってるのです。
283優しい名無しさん:2011/10/31(月) 22:58:13.46 ID:bGKWByxo
初診ですぐに睡眠薬処方してくれる病院ありますか?
284優しい名無しさん:2011/11/01(火) 11:20:46.23 ID:AwveOJKe
>>278
飼って1ヶ月になりますが全然良くなりませんが…。
元々どこに置いたかすぐ忘れる上に猫がいたずらした可能性もありイライラします。
285優しい名無しさん:2011/11/01(火) 11:38:56.47 ID:rmmlbS6t
>>274
昔散々自殺図ってた時、頻度が多すぎて、意識戻って病院の外に出たら警察から

障害物手帳とか申請したら?

と言われ、後に閉鎖病棟で医者に手帳の申請をお願いしたら


あなたはそんなに障害者になりたいんですか!?あなたは普通ですよ!!手帳なんて必要ないですよ!!

等とキレられた。この台詞を怒鳴るような勢いで言われた。

もちろん泣かされた。

賠償を請求したい。


ってもう4年くらい前の話だけど。
286優しい名無しさん:2011/11/01(火) 14:51:19.00 ID:+AmGkgP7
>>231
私も同じ事言われた事あるよw
もしや同じ先生かな?w
覚醒剤で捕まったら○○病院の○○先生に勧められてって逃れられるのかな?w
287優しい名無しさん:2011/11/01(火) 21:05:27.37 ID:6AMcuiZN
みんな○流ブームとかでマヒしてるのかな?
現場やここに在○がいても不思議じゃないんじゃない?

多くの疑問点がそれで謎が解けそうな気がしてきた。
288優しい名無しさん:2011/11/01(火) 21:10:31.86 ID:iwfNRGC5
はいはい、謎が解けてよかったねえ
289優しい名無しさん:2011/11/03(木) 01:01:52.08 ID:52GISPWQ
病院名伏せてる人は何か意味あるの?妙なこと書いてる訳でもないだろうに
新参さんたち検索出来ないんじゃないか?
290優しい名無しさん:2011/11/03(木) 18:06:06.34 ID:xRra/Ifv
>>287
スレちがいだろ。
おまえの来るところじゃないよ。
とっとと失せろ!
291優しい名無しさん:2011/11/03(木) 22:05:24.32 ID:hTbI1f9m

たぶん釣りなんだろーけど>>285

障害物手帳ってなんだ?

オマエがこの世の障害物って事か?
292優しい名無しさん:2011/11/04(金) 07:31:22.12 ID:NDlCCZ9k
SADなんですが、通院してパキシルを飲み始めました
情緒不安定や対人関係のストレス、イライラが軽減したのが実感できます
服用を続けないと元に戻るんでしょうか?
293優しい名無しさん:2011/11/04(金) 09:46:11.18 ID:3gD0iRzD
札幌市内の病院でADHDの治療を受けている方はいますか?
なかなか病院が見つかりません。
294優しい名無しさん:2011/11/04(金) 10:39:49.29 ID:41o//afW
>>291
障害者手帳のミスじゃね
295優しい名無しさん:2011/11/04(金) 11:20:07.07 ID:3eO6FxD3
>>294
>たぶん釣りなんだろーけど

つまりお前がバカ
296優しい名無しさん:2011/11/04(金) 12:47:46.27 ID:NfH5rt0k
>>285
>障害物手帳
お前は人じゃなく物扱い
297優しい名無しさん:2011/11/04(金) 20:59:44.89 ID:F7/ulDku
>>293
トロ烏賊あたりどうだろ?
298優しい名無しさん:2011/11/05(土) 00:35:55.78 ID:k9FTe/+W
君達。なんでもいいけど精神科のふざけた上層部のジジイどもに伝えておいてくれ。
「糞して寝ろ」と。                                               
299優しい名無しさん:2011/11/05(土) 01:06:06.06 ID:k9FTe/+W
特に太○に言及すれば、患者どころか職員にまでパンデモニウムが波及し、
医師に至っては、「知らぬ、存ぜぬ、省みぬ」
耕帝の元、調教されたい方は今すぐ入院を強くお勧め致します。






まじでやばい症状連鎖発動するよ。 体験するのも一興だな。
300優しい名無しさん:2011/11/05(土) 01:26:36.30 ID:DUsfUaWP
寒いね
301優しい名無しさん:2011/11/05(土) 16:31:19.80 ID:k9FTe/+W
手に負えね〜
太田病院付属宗教団体は分かってるだけで
其の一 創価学会
其の二 霊波之光
基本、心がどうだとか詳述していますけど・・・・・・ふ〜ん。
どこまで続くか精神医療。
懲りない精神科医に福祉の連中だな。
耕帝に従う精神医師及びプロフェッショナルの皆さん、いい加減にしとけよw
人を侮れとは、誰に教わったのやら。
302優しい名無しさん:2011/11/05(土) 17:02:55.26 ID:Ztc3M+uf
太田の元患者か職員か知らんが、マジウザすぎ!
別スレ立ててやってくれ
303優しい名無しさん:2011/11/05(土) 17:12:46.36 ID:k9FTe/+W
申し訳ありません。
ウザイ太田病院のケースワーカを勤めさせていただいてる渋谷109と申します。
スレッドどころか事実を隠蔽して消させていただきました。
ご迷惑おかけして誠に遺憾でありすがご了承下さい。<(_ _)>
304優しい名無しさん:2011/11/05(土) 20:07:40.18 ID:k9FTe/+W
お約束だよ。悩める日本国民。
プロの違和感は黙ってるように^^日本政府も・・・・
いずれ楽しみに。

305優しい名無しさん:2011/11/05(土) 20:38:49.86 ID:k9FTe/+W
さて、暴れるか。範囲、発生元、被害の広まり、行き着く論述。福祉、精神に於ける被害範囲。
我々には個人情報だろうがなんだろうが守る制約はしていない。
試しに、そうだな。太田所属の心理士根元が私を避け始めた理由からお聞かせ願おうか。
答えないと、意味は分かってるんだろうな。
ご丁寧に太田病院虐待監禁5を潰してたみたいだが。
306優しい名無しさん:2011/11/05(土) 21:53:46.07 ID:k9FTe/+W
ご免な。ある特異能力あってさ。
全ての情報は跳ね返してしまう。
総理。一応な。興味ないけど。
聞いてるか?
気が狂った輩は駆逐するのが理念で。
307優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:09:10.76 ID:k9FTe/+W
282
嘘?結構だ
308優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:31:58.53 ID:k9FTe/+W
屈強に漬け込む太田並びに宗教団体

霊波之光(宗教法人)
早速、元気よく挨拶したら応答なしかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
挨拶が人を救うと言いつつ無言になる・・・・・・・・・・・・・・・・
暖かい心は挨拶からはどこに行ったのよ?
内観
良い度胸してるな。
それを踏まえて、心療について語ってくれ。皆さん。
309優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:47:47.06 ID:TdmM4lDg
はいレボトミン追加しておきますね
次の方どうぞ
310優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:49:21.27 ID:k9FTe/+W
私の名前は雷公大熊ふみこと世間評です。
311優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:46.14 ID:k9FTe/+W
レボトミンはしらねーが、なに怒ってのよ。
次々罠にかかるな。
腐れ外道が。
312優しい名無しさん:2011/11/06(日) 00:12:13.49 ID:37/7Ww81
>>309
リスパダールじゃないか、これはw
313優しい名無しさん:2011/11/06(日) 00:16:14.95 ID:BY3GNmLP
314優しい名無しさん:2011/11/06(日) 00:17:46.98 ID:F1ilES7S
なんでお前等そんなに薬物に詳しいのよ・・・・・
いいんじゃね。リスパダ−ルだろうがなんだろうと・・・・
真実は一つ。手に負えない。

315優しい名無しさん:2011/11/06(日) 00:33:24.59 ID:F1ilES7S
必死にかかって来た太田連中
ありがとう^^
精神は専門じゃないがこれで、記憶の連鎖は君等にも及ぶ。
リスパダール多量服用してきますので一旦失礼します。 
316優しい名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:20.73 ID:xttt2RYW
薬でジストニアになったひといますか?
317優しい名無しさん:2011/11/07(月) 12:14:52.47 ID:MtkCnBGN
札幌駅前では病人の患者とカップルになれたから
特に不満はない
カップルになったら直ぐに別の病院にいけばいいと
思っていたのでデイケアなんかやらなくても
楽しく過ごせると思っている、うつ病だけどなおれ達は
318優しい名無しさん:2011/11/07(月) 12:55:41.13 ID:ct1S7J9y
ジストニアですか。腰が立たないのですね。現代病ですのでお気になさらず。
若しくは三年以上、無明の中で心の所作を修行するか。できる闘志が御ありなら。    常人には無理だけど・・・
インチキ内○と違って。
>>317
この度はご結婚おめでとう御座います。
ただ、私の場合は他者と支持率が異なります。詳述は差し控えますが。
もし宜しければ、鬱も弾き返して差し上げますが。精神療法、宗教とは異なりますが。
修羅場を掻い潜ってきてますので。(^^);;
319優しい名無しさん:2011/11/07(月) 13:18:27.09 ID:WAvai2fA
>>317
カップルは治ったんだろうから3割負担又はナマポ打ち切りにすればいい
320優しい名無しさん:2011/11/07(月) 17:36:54.79 ID:m/JVZTbU
香雪病院の○岡先生、アルコール依存症でお世話になってるがいい先生だよ
321優しい名無しさん:2011/11/08(火) 00:42:45.15 ID:KTiFodTw
ナンデスト〜!!!
国の財源使い込んで恋人作りする場所がデアイ系ケアなのかよww 
メモメモ(・・)φ_さすが精神の最高峰w 

322優しい名無しさん:2011/11/08(火) 13:12:27.66 ID:f/CzgG+Y
眠みい〜、ヤクのせいかな?
323優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:10:14.87 ID:poZiwnei
このスレ的には五稜会ってどう?

自分はネットの評判が良かったので、あそこに通ったけど院長がクソ過ぎて
悪化の一途を辿って、結局引っ越しに伴う転院してから凄く良くなった。
今では無事に復職しております。

あそこの院長、YahooMusicで音楽流しながら、やっつけで面談するので
なんの役にも立たなかった…
324優しい名無しさん:2011/11/08(火) 18:08:54.67 ID:KTiFodTw
よかろう。暇つぶしに笑える助言を与えよう。 爆笑するなよ。

一斉検査と称して、患者の持ち物を調査した時の事である。
看護士F<< 靴下に携帯電話隠してますね。
統合<<あ!こんなところに携帯電話が!  ・・・・・・(笑)
看護士F<<充電器もありますよね。おや、ヘアウォーターに当院の物品のドライヤーがありますが。
看護士F<<このような事柄は他害に該当しますから、最悪、隔離室へなんですが。
   脅しかよ藤〜○  そもそも管理の徹底に問題があるからこのような事が派生するんだが。
管理が先だ。心の中で何言ってんだコイツと思って観察してたが。
323<<基本、組織管理がめちゃめちゃな所はスレッドが多いのが実証されていますよ。
裏事情防衛のため5を闇に葬ったプロ達もいますが。
じゃぁ眠いから寝るわ!
325優しい名無しさん:2011/11/09(水) 20:45:54.16 ID:Be55k4xc
苦しい、冬はダメだ、来週は雪だって
326優しい名無しさん:2011/11/10(木) 23:42:28.92 ID:qCRJFfKN
雪…まじで?
まだまだ先であって欲しかった…
皆、春までじっとまとうぜ!苦しいけど
327優しい名無しさん:2011/11/10(木) 23:49:50.44 ID:XW6Ofzk/
ほとんどの所は小奇麗な建物でかる〜い患者を診て、適当な薬を処方して
楽に儲けようと考えるのばかりだな。
歩き回れば直るような偽鬱の為の心療内科なんか必要ない。
重い患者の切実さに見合わないクズのような医者ばかりで選別が難しく
厭になるわ。
328優しい名無しさん:2011/11/11(金) 07:44:55.76 ID:4whHOt54
心療内科は内科の延長だから内科的症状を薬で治療するのが基本。
それに不満なら精神科池。
329優しい名無しさん:2011/11/11(金) 12:45:31.76 ID:iDxvV9V6
医者は患者の症状聞いて薬処方するのが仕事
悩み事や愚痴など、人に話聞いてもらいたいヤツはカウンセリングに行け
330優しい名無しさん:2011/11/11(金) 15:41:54.01 ID:AegqVJ8F
聞いて差し上げましょう。
当方、精神科の専門家をプロファイリングする交渉の玄人であります。
331優しい名無しさん:2011/11/11(金) 17:50:21.88 ID:DLkB7IdU
症状さえも聞こうとしない医者もいるがな。
なんの為にいる?
332優しい名無しさん:2011/11/12(土) 20:18:46.24 ID:DkcwQDpH
皆様、お待ちのようですが。
一切合切、暴露したいな〜・・・・・
<<症状さえ聞かない医者。あるコンプレックス・・・・・
世界救済を本気で提唱している宗教法人はいるは。輝いてるらしいよ。他多数。騙されるかどうかは貴方次第。
精神科医に言わせれば、それこそ妄想。妄想....何処らへんか分かってくるよな。
精神薄弱の人々に付け込む。
変態と表現しておこうか。            狂った輩をな。
だから苦しむ人々が出てんだよ。 理解したか? これは全てに共通する。
333優しい名無しさん:2011/11/12(土) 22:20:24.88 ID:DkcwQDpH
一旦コマーシャール行くから、論議してくれ。
後で日本政府に追従いたします・・・・・
退治しないといけないオムツが多くて。頼んだよ皆の衆。                えw


334優しい名無しさん:2011/11/13(日) 00:06:04.23 ID:NLLkHABK
はいリスパダールとヒルナミン追加しておきますね
次の方どうぞ
335優しい名無しさん:2011/11/13(日) 01:15:14.06 ID:U3Y26+gV
>>317
『カップルになったら直ぐに別の病院にいけばいいと思っていた』
という人が、『カップルになれた』ということは、>>317の人は、
もう札幌駅前に居ないということでしょうか?
ちなみに、誰???
336優しい名無しさん:2011/11/13(日) 12:47:49.96 ID:dmjW434t
ていうか、異性漁る元気あるヤツはメンヘラじゃねーだろ。。。
少なくとも鬱病持ちならそんな元気ないぞ、マジでさ

異性同性問わず、対人が煩わしいし疲れてどうにもならん
異性と付き合いたいとすら思わんぞ

恋人と一緒にいて癒しを感じれるなんて言ってるヤツらが超人に見えるわ
337優しい名無しさん:2011/11/13(日) 13:09:30.50 ID:O4hpPLYZ
よろしいならばOFF会だ!
338優しい名無しさん:2011/11/13(日) 14:37:36.87 ID:/Gtp/tdO
メンヘラでも依存症タイプは恋人欲しがるよね。
339優しい名無しさん:2011/11/13(日) 15:54:48.18 ID:lRkGP4wA


  【 結 論 】



  要  は  や  り  た  い  ん  だ  ろ



                           .
340優しい名無しさん:2011/11/13(日) 19:28:28.00 ID:DIPJ7kCJ
>>337
ワシャ行かんけど、がんばってくれ


>>338
ボダ女くらいだろ、恋人欲しがるの

少なくとも鬱病だたら、自分の状況鑑み
相手に迷惑かけそうでキツいし辛いから誰とも付き合いたくない、となるけどな
とにかく、対人が億劫でできるだけ関わりたくないのが本音



>>339
>要  は  や  り  た  い  ん  だ  ろ


エネルギーの無い鬱病患者じゃないことは確かだな、そういうヤツは
うつ病なると、ひどい時は寝たきりのゾンビみたいなもんだよ
341優しい名無しさん:2011/11/13(日) 19:35:05.49 ID:DIPJ7kCJ

ていうか、脳天気に恋人欲しがる言うとるヤツは健常者だろ?

健常者がこんなところ来るべきじゃないと思うぞ
おまえらも、いつゾンビのような鬱病廃人になるかわからんよ
342優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:44:49.89 ID:UxsB0tif
うつといわれてる友人♀
あちこちに声かけて「いい人紹介して!」ってやってるよ。
相手はまだいないみたいだけどね。
つらいときに一緒にいてほしいみたいよ。
343優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:47:41.48 ID:TraZYjuw
>>342
なんちゃって鬱のように思えるが

仮に鬱だとしても、治りかけかよっぽど軽いんじゃないの?
344優しい名無しさん:2011/11/13(日) 23:12:50.19 ID:/Gtp/tdO
うつ状態とうつ病も差があるしな。
若い女性なら非定型鬱ってやつじゃないの。
345優しい名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:09.33 ID:euxdBn8Z
医者も軽い人しか見ませんとか公言しちゃってる人もいるしなんちゃってだろ
って重病者に言われる人は通ってるのも仕方ない
何ちゃっての方が幸せではあるけども、重病者からは邪魔でも
ま、あの空気でよく声かける気になるなとは思う・・・デイケア無い所は
それこそナンパしないと連絡先も聞けないでしょ
346優しい名無しさん:2011/11/14(月) 00:22:44.85 ID:8h27ZXYG
わずらわしいな、俺はそんなところ行くことはないだろう
347優しい名無しさん:2011/11/14(月) 08:46:57.17 ID:C/jB4Ke5
>>343
いやいや、鬱で半年以上入院したこともあるし、しょっちゅう落ちて
病院で点滴うけてるよ。
しかも、障害年金も基礎2級だからそこそこ重い。
348優しい名無しさん:2011/11/14(月) 08:56:58.64 ID:D50SwkfH
ネタくさい
349優しい名無しさん:2011/11/14(月) 12:43:55.11 ID:3pYiURG+
独り言、言ってる医者に診てもらう勇気ありますか?
350優しい名無しさん:2011/11/14(月) 13:18:22.67 ID:+MaCt5pX
自分に合わない医者に見てもらってる時点で時間の浪費
行動に移すのもしんどいかもしれんけど
本気でよくなろうと思うならこんなとこで聞いてないで
あちこち真剣に探した方がいい。
生ポなら病院変えにくいからむずかしいけどな
351優しい名無しさん:2011/11/14(月) 19:14:34.94 ID:pHIMcKhb
OCN規制とけた。
OFFも久しぶりに行ってみたいが、しばらく忙しいしなー。
OFFっていつくらいからやってないっけ?
352優しい名無しさん:2011/11/14(月) 22:24:31.88 ID:aIfWwR3b
ナルコなんだけど、メンヘラOFFに参加したい
353優しい名無しさん:2011/11/15(火) 12:43:05.40 ID:pCtQqMQK

オフなんかやっても、どうせ出会い目的の健常者がワラワラと集まるんだろ?
出会い目的じゃないなら、メンヘラおちょくりに来るのかもしれないけど

ナンパ逆ナン禁止、異性目当ての出会い厨禁止じゃない限り参加したいとは思わん
354優しい名無しさん:2011/11/15(火) 14:40:38.33 ID:mBqwOYJN
病院いくのも億劫なのに知らない人に会おうなんて気は起こらない。
355優しい名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:05.92 ID:tp1xhCHE
ハゲ同
356優しい名無しさん:2011/11/15(火) 18:55:44.38 ID:CcL1tM1g
鬱で休職中、タネ仕込んだ奴いるぞ、マジに。
逆算したら間違いなかった。
357優しい名無しさん:2011/11/15(火) 19:28:30.62 ID:MUb2evYQ
オフやるなら、
同じくらいの年齢層、同じ性別でやればいいと思うが
男子会、女子会で分けてさ

それなら、似たような者同士で純粋に情報交換の場にできそうな気がする

特に、18才未満の子供は法律や条例でいろいろ規制あって面倒だしカンベン
一緒にいて酒タバコ飲まれたり、夜遅く連れ歩いたらこっちがタイーホされる
358優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:10:32.52 ID:XeAkSfsR
>>353
キミが思うほど健常者来ないもんだよ。

>>353 とか >>357とかみたいに
潔癖で有意義なOFFとか求めても、別に得るものなんてそうないよ。
OFFなんてテキトーに緩くやればいいんだよ。
過度な期待するな。
359優しい名無しさん:2011/11/15(火) 21:15:05.16 ID:y1Wouqyo
テキトー過ぎて問題おこらなきゃいいけどな
身元もはっきりしてないどんなヤツが集まるかわからんのに
360優しい名無しさん:2011/11/15(火) 23:48:53.65 ID:DrS9FLae
アホパダールと昼寝眠追加しときますね〜
なんで出会い探しに、アソコバベルの塔になってるは
オフ会と銘打って仮面舞踏会かい? なぁ>>334の太田工作員どう思う?
耕帝の真意。低俗なカスは金銭を搾取してから斬首。






361優しい名無しさん:2011/11/16(水) 11:23:18.57 ID:w/8eL4KJ
患者の命よか自分の給料の方が大事って考えるやつとなんか
相性合うわけないだろ
362優しい名無しさん:2011/11/16(水) 12:39:43.99 ID:7Nw2JnTL
所詮医者は投薬マシーン、それ以上を求める方が間違っている
363優しい名無しさん:2011/11/16(水) 19:06:31.73 ID:Tw85KpQf
>>360
糖質っぽい文だな
364優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:48:25.73 ID:/qPgGy/h
>>363
誠に申し訳ありません。
外れです。 (笑)
平気で他人を簡単に外してはいけません。餌に食いつき易い傾向から関係者ですか。
其れよりも、統合失調症の分析の根拠が聞きたいのですが。いかがでしょうか?
それとも、根拠無しに病名が付くのでしょうか。 どちらにせよ。やばい・・・・○田
実は・・・・・
365優しい名無しさん:2011/11/17(木) 04:25:25.28 ID:nZK3zQRz
いや、糖質だなこれは
文体が体を成してない
366優しい名無しさん:2011/11/17(木) 08:30:31.62 ID:y3X4GA+n
閉鎖病棟へGO!
367優しい名無しさん:2011/11/17(木) 09:20:38.74 ID:yST+EDn0
368優しい名無しさん:2011/11/17(木) 16:13:16.66 ID:MPV29xDV

いや、糖質だなこれは
文体が体を成していない  04:25:25.28
正確に書くと。 いや、糖質だなこれは。文体が体を成していない。の一行で済む。句読点もなし。
おまけに閉鎖病棟と後述している。
正体ばれてきたのでは。








恥ずかしい連中だな・・・・・・
369優しい名無しさん:2011/11/17(木) 21:48:06.26 ID:nZK3zQRz
はいはいそうですね
レボトミン飲んでおとなしくテレビ見てましょうねー
370優しい名無しさん:2011/11/18(金) 01:59:04.27 ID:DXrskND2
なんか1年くらい前の東区役所絡みのレスを思い出させる。
371優しい名無しさん:2011/11/18(金) 12:12:19.18 ID:568iV8vC
子供じみた言い訳をする(医者?)  他の職員に同情するわ
372優しい名無しさん:2011/11/18(金) 13:20:04.48 ID:kdLTLQ2L
なあ、ドグマチールって少量で性欲壊滅するよね
服用やめてしばらく経つけど、いまだにムラムラ(性欲)や恋愛願望すら復活しないわ

まあ、楽と言えば楽なんだが
373優しい名無しさん:2011/11/19(土) 05:52:46.97 ID:X5Zbo8I/
>>372
マカ飲んでみたら?
漏れは結構効果」あったぞ
374優しい名無しさん:2011/11/19(土) 09:02:30.68 ID:fD8mWF2Y
いや、いまさら性欲や恋愛願望などイランよ
もうトシだし、盛りのついた大学生じゃないしな

でもな、寝てるときや朝の「寝起きの身体機能」は無問題だったりする(ムラムラしないのに)

性欲と「寝起きの身体機能」は別物だね、あれは
身をもって実感する
375優しい名無しさん:2011/11/19(土) 09:15:42.57 ID:LvgUdLBL
ところで、巷で耳にするホレ薬なるもの飲むと
性欲や恋愛願望わいてくるものなのかね?

どんな影響あるか興味あるな、誰か実験した人の話聞いてみたい
自分は飲まないけどさ
376優しい名無しさん:2011/11/19(土) 09:20:00.58 ID:LvgUdLBL
>>373
いまググってみたんだが、マカって性機能の薬ジャマイカ・・・

自分は性機能はまったく無問題
欲求が湧かない、平たく言うとヤリたいと思わんだけだから
377優しい名無しさん:2011/11/19(土) 19:48:09.04 ID:fdR4j0Ef
俺も切れそうだぜ。レボトミンもしくはロボトミー○田<<369
主犯及び爆撃者一覧
心理士 デカイ熊ちゃん
精神保健福祉士 渋谷109
これの既存勢力
看護士 鈴キッス、小田大魔王、富士本スキー場、説教が生きがいの奥村ちゃん☆
覇道を突き進む耕帝、変人秀陛下、坊ちゃん健皇太子。

お前らもさ、少しはまともになってくれ。切実な願いだ。
378優しい名無しさん:2011/11/19(土) 20:49:58.72 ID:fdR4j0Ef
確かな情報だからどうしようもないよな。
東区を連想しようが知らんがお前らの味方もしたくなくなった。
レボトミン、糖質とほざいたお前らでてこいよ。余裕だろ文面からして。
379優しい名無しさん:2011/11/19(土) 21:23:57.06 ID:K2BKQs4u
太田スレ新しく立てて、そっちでやれよ
マジうぜーわ
380優しい名無しさん:2011/11/19(土) 21:45:52.46 ID:fdR4j0Ef
お前がうぜー。
どうでもよくなりました^^
381優しい名無しさん:2011/11/19(土) 21:50:49.49 ID:fdR4j0Ef
あ!申し訳ありません。
司法もぐるになって消滅させたすれを立て直してくれるのですね^^
さて太田さん。レボトミンとひるなみんと統合不可決のリスパだールでもやって
正体明かしてもらいましょうか。
380はう剤というよりどうでもいい。
382優しい名無しさん:2011/11/19(土) 22:57:51.34 ID:fdR4j0Ef
明日来ますから〜
約束破りの常習者坂井精神保健福祉士代表
5回も破って平気な面して職につく・・・・・・・区役所も兼任する日本代表・・・・
とりあえず380はうぜーというより消えてもらう。363と369も
文句あるやつはでてこい。
383優しい名無しさん:2011/11/19(土) 23:59:26.37 ID:3Dh8dXQ2
よう糖質
ずいぶん元気だな
384優しい名無しさん:2011/11/20(日) 00:37:58.98 ID:4TdRcY/X
ここに書き込んでる時点で同類だって事、忘れんように。
385優しい名無しさん:2011/11/20(日) 11:41:52.92 ID:wJaJwOc8
いくらなんでもこんなキチガイと同類はないだろ
386優しい名無しさん:2011/11/20(日) 12:40:45.51 ID:F0TbSUJw
デューク統合
387優しい名無しさん:2011/11/20(日) 12:50:24.98 ID:RZxXOHJw
388優しい名無しさん:2011/11/20(日) 17:48:31.00 ID:wjsBD8uy
おう雑魚共えらい言いようだな
発情して頭パーな統合のお前らと同類にするなよ。弱者は馴れ合いが好きなようで。結構
基地外なんて表現はお前らの大好きな精神科の言葉だよなw

日本国民は怒ってるんだが。お前らの言い分聞いてると救いようがないわ。
事実に基づいた反論は五名。
389優しい名無しさん:2011/11/20(日) 18:00:02.97 ID:RZxXOHJw
390優しい名無しさん:2011/11/20(日) 18:18:42.90 ID:wjsBD8uy
こんばんは。日本公的嘘つき機関の者です。
定時にはしっかり帰らさせていただいております。
上司又は厚生労働省の方には是が非でも質疑応答はお断りさせていただいております。
統合失調症ですか。
我々日本心の救済にあたる者として、良き助言を与えますと
太田病院首魁、耕帝並びにそれに順ずる精神を司る者は、内観療法にて癌をも完治すると
日本医師会、患者の面前で堂々と公表しております。
宗教団体も是に続く所存で皆様を救済にあたっております。
何卒、日本国民の皆様にご了承をいただけるよう邁進する覚悟であります^^
391優しい名無しさん:2011/11/20(日) 20:41:22.41 ID:CTp12J7I
啓生会って評判どうなの?
392優しい名無しさん:2011/11/20(日) 20:47:22.03 ID:E0Eq96tO
太田のクソったれ元患者だか職員だか知らんが、
てめー、マジで好い加減にしろよ!
そんなに復習してぇんなら弁護士雇ってやれってーんだ、この糖質野郎!
太田の話題はマジ不愉快
このスレ住人の迷惑も考えろ
393優しい名無しさん:2011/11/20(日) 21:26:16.82 ID:Hj21P93x
このスレ、変なの住み着いちゃったな。。。
分裂病まじ怖い
394優しい名無しさん:2011/11/20(日) 21:50:46.07 ID:5Ij2f+6a
昨日出かけて疲れたせいか、今朝morning standupひどくて治まるまでしばらく部屋出られなかった
疲れ魔羅というやつだろうか?
395優しい名無しさん:2011/11/21(月) 18:02:04.10 ID:WDLZIMvW
hageの御仁は性欲ないくせにポコちんの話にはこだわるのな
396優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:57:59.93 ID:Py6R/kpO
ヤリたくなくても、ティムポ提督がお立ちになることを知ってほしかった
397優しい名無しさん:2011/11/21(月) 23:09:11.15 ID:aFSeC4rA
きくち→みうらに行ったけど良くならないよ。認知療法きちんとしてくれるのは、やっぱり大学病院しかないのかな…
398優しい名無しさん:2011/11/22(火) 07:47:49.43 ID:uAhgr9rp
最初から医者を疑ってかかったら治るものも治らんさ。
大学病院なら治ると思うのなら最初から大学病院いけば良いのに。
399優しい名無しさん:2011/11/22(火) 08:43:01.26 ID:F4SEKw8Y
>>392の「復習」にちと笑ってしまった。
400優しい名無しさん:2011/11/22(火) 21:41:09.45 ID:z7tDNUId
>>397
M浦に行ったこと事態が良くならない原因ですね。
401優しい名無しさん:2011/11/22(火) 23:40:56.13 ID:VP3AzcKh

札幌の心療内科・精神科スレッド杯

投薬マシーン・コンテスト


札幌市内には精神科・心療内科がアマタありますが
この病院こそは「投薬マシーン」と断言できる病院を挙げていきましょう

多剤多量処方で何が効いて何の副作用か分からん、
薬漬けにされている気がする、そんな方のご意見なんかも大歓迎です
402sage:2011/11/23(水) 06:22:17.52 ID:tcA5IigD
手稲区か西区でカウンセリングなしで比較的短時間でお薬もらえるとこないでしょうか?
403優しい名無しさん:2011/11/23(水) 13:01:44.31 ID:Hll6V9fR
太田先生の傘下の者で御座います。
なるほど。太田の話題はマジ不愉快
ウンチしてきます^^
そう堅くなってはいけません。アレを    
404優しい名無しさん:2011/11/24(木) 06:00:38.23 ID:DBJzOlwy
あれ?Janeでみると落ちてる。
405優しい名無しさん:2011/11/24(木) 07:05:20.58 ID:R8HKBZqZ
janeみたいなスパイウェアなんか使ってるからだ
V2Cに乗り換えなさい
406優しい名無しさん:2011/11/24(木) 10:46:12.32 ID:yUNRsw7Y
>>402
kikuchi
407優しい名無しさん:2011/11/24(木) 12:44:02.33 ID:xgJDRRxQ
先生と言われるほどの馬鹿でなし→Google
408優しい名無しさん:2011/11/24(木) 13:21:35.70 ID:BZmBWNWf
医者は究極の投薬マシーン
今日もメンヘラ廃人から巻き上げてゼニ儲けまっせ
409優しい名無しさん:2011/11/24(木) 19:28:30.63 ID:TwBvR+6Z
うおおお

NHKニュース見てて緊急地震速報出たと思ったら地震来たわ
札幌もそれなりに揺れたな
410優しい名無しさん:2011/11/25(金) 01:58:53.39 ID:d3uGBl+q
纏まりのない奴等だなw女紹介してやる

各々でタイプを述べよ

喜びのあまり唸なるなよw その場合精神安定剤でも処方してもらうんだぞ
411優しい名無しさん:2011/11/25(金) 09:17:23.16 ID:Z1DeHUld

女なんかいらねーよ

体調悪いのに、これから女と付き合い始める元気などないし、付き合う欲求も無い

そんなモンより、何よりも健康な体が欲しいわ
412優しい名無しさん:2011/11/25(金) 09:33:28.15 ID:SFJWgU6t
肉体的にはいたって健康なんだが精神が病んでいる。
健康な精神が欲しい。
413優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:13:15.36 ID:f6GRmOGM
俺はカラダに症状出てきて通院した
抗うつ薬処方されとる、症状ひどいときは動けねーぞ

精神面では、ウキウキワクワクしないとか、恋愛願望わかないとかその程度
動けさえすれば生活に支障なし
414優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:28:53.84 ID:SFJWgU6t
>>413
>抗うつ薬処方されとる、症状ひどいときは動けねーぞ
それ薬効いてないってことじゃん
415優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:44:07.31 ID:Tz+c1gCx
いや、普段はうごけてる
薬飲まないとうごけなくなる

薬なしで生活できる体が欲しい
416優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:45:16.43 ID:SFJWgU6t
じゃぁ薬飲まなきゃ良いじゃん
417優しい名無しさん:2011/11/25(金) 15:03:47.49 ID:4035ynJX
じゃあ、薬なしでも動ける体ちょうだい
418優しい名無しさん:2011/11/25(金) 16:21:40.31 ID:Y44kTVW+
なんか工作員っぽい書き込み多いなー・・・
しかも全然面白くないし
419優しい名無しさん:2011/11/26(土) 01:51:06.59 ID:cVtUqzQI
お久しぶりで御座います。○田先生の翼下の者です。
我々職員も口は頻繁に動きますが、手が動きません。安心して下さい。
これをご理解され、マイナスをプラスに置き換えてて下さい。
420優しい名無しさん:2011/11/26(土) 10:17:03.01 ID:a3XKib42
基地外どもオハヨウ‼
421優しい名無しさん:2011/11/26(土) 13:13:11.91 ID:/eUd9oRI
昔(戦前)、統失者はどうなってたんだろうか?
生活保護もなかったし・・
422優しい名無しさん:2011/11/26(土) 17:39:28.53 ID:cVtUqzQI
ご迷惑お掛けして申し訳ありません。是が非でも真実は語れません。
我々○田一同も必死に信用の回復に努めております。
基地外等、乱暴狼藉を働く職員の言動をお許し下さい。
ちなみに戦前は精神を論ずるどころではありません。日本政府の意向を御参照してください。
私共の無知並びに不祥事をお許し下さい。
423優しい名無しさん:2011/11/26(土) 18:00:51.00 ID:as5Wq2i9
424優しい名無しさん:2011/11/27(日) 03:29:31.10 ID:75ckwyRi
425優しい名無しさん:2011/11/27(日) 17:24:58.37 ID:kLWzvkJa
>>424
俺、昔、若い医者に「オナニーのやり過ぎだろ、スポーツをやれ!」と言われ
ノラ犬のように追い返された。もちろん薬なんかくれなかった。
あの医者、フルボッコしたいが、今どこにいるかわからん。
426優しい名無しさん:2011/11/30(水) 08:19:28.60 ID:MgZ3CFIM
札幌は精神医療が遅れてるらしいね
東京関西九州に比べて
427優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:27:49.53 ID:pcuPA0c3
札幌がじゃねーんだw
そろいも揃って適当な事言われて困ってんだよw
俺を又は俺等がな。何人いるか知らんが。
レボトミン処方します この糖質が〜 巧く欺かれて恥ずかしい連中。
独自の知識か精神科医、心理士、精神保健福祉士、作業療法士、音楽療法士
看護士。他。
お前ら眠い事刷り込んでくれたな。勿論、国もしくはそれに該当する機関も文句は言えなくさせた。
太田がスレを潰した訳を考えて愚かさ直せ。
こいつ等ただじゃ済まないよ。
428優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:31:05.74 ID:pcuPA0c3
申し訳御座いません。
統合失調なので言わせていただきました。

   


(嘘)
429優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:50:35.69 ID:CouI6hAe
病識あるんだ。
今は調子がいいのかな?
お大事にね。

私も入院したい。
疲れた。
430優しい名無しさん:2011/11/30(水) 21:25:30.51 ID:O0iCrboH
メンタル系で入院なんて絶対イヤだよ
世間体が悪すぎ

通院でさえ人に言いたくないのに
431優しい名無しさん:2011/11/30(水) 21:45:56.23 ID:pcuPA0c3
お前らな・・・・・・なんて言っていいのか
秒識に続いて入院を言葉にするのは、太田しかない。
女が言ってるんだよ。さて心理士さん。
なにに疲れたのかな?入院の前にあの世にとばしてあげますから。耕平、秀三、健介
まとめて。
430<< 世間体?しったこっちゃねわ。社会のルールに反されたんだからなた
まぁ、統合失調症みたいだから、(彼らの下)なんだっけ、恥ずかしい奴もいたけ
いつまでも、権力に屈してろ。
432優しい名無しさん:2011/11/30(水) 22:15:08.68 ID:wMRhndre
なあ、このスレ
ガチで統失の人住み着いてるのか?
怖いよ
433優しい名無しさん:2011/11/30(水) 22:21:43.78 ID:pcuPA0c3
糖質は 恐怖の対象と。         全部嘘

びびるな、診なければいいのでは・
434優しい名無しさん:2011/11/30(水) 22:33:23.58 ID:pcuPA0c3
御免な。
診断違いさせて。
太田もろとも狂ってると判断したら追い込まれる事を了承願います。
435優しい名無しさん:2011/12/01(木) 07:42:53.68 ID:BR2FeQtG
>>432
ほっとけ
そのうち入院するから
436優しい名無しさん:2011/12/01(木) 08:40:46.00 ID:4hXtePAS
どうして大田スレ消えたの?
437優しい名無しさん:2011/12/01(木) 09:29:32.44 ID:BXXcffw1
私のパワーで始末しました
438優しい名無しさん:2011/12/01(木) 16:42:45.32 ID:E0Kanbsf
ここ、評判板じゃないの?
スレの趣旨がズレまくり
439優しい名無しさん:2011/12/01(木) 17:58:51.03 ID:NnggbaER
早く以前のようなスレに戻って欲しい。
440優しい名無しさん:2011/12/03(土) 02:44:33.08 ID:7Msg8srE
東区に以前あったたのしま心療内科って、廃業したのですか?
441優しい名無しさん:2011/12/03(土) 02:56:29.67 ID:s+uKVYqG
過去スレでよかったらこちらをどうぞ。
ここのスレの方がまだマシなスレも多い。

http://mimizun.com/log/2ch/utu/1212703009/
442優しい名無しさん:2011/12/03(土) 17:40:49.60 ID:s+uKVYqG
ミス、ここの方が早かった。

http://yomi.mobi/read.cgi/life9/life9_utu_1212703009
443優しい名無しさん:2011/12/03(土) 20:17:11.53 ID:8oYjErZe
消失するのは、どちらか判別がついている事だし。
太田がどうしようもないのも事実。
太田スレを消したのは理由があり、私が消した。
<<早く以前のようなスレに戻って欲しい
どのような? 馴れ合いを好み、痛みを分かちあいたいのでしょうか?
入院どころか相手方が潰されるかもな。
444優しい名無しさん:2011/12/03(土) 20:52:32.74 ID:twa6ncnn
このヴァカ、空気読めなさすぎ!
札幌の心療内科の情報交換スレだってーのに…
確か太○の話題は厳禁だったはず。
マジうぜーよ!
鳥付けろ。NGブチ込みやすくなるから。
445優しい名無しさん:2011/12/03(土) 21:03:23.92 ID:B9r+OxP6
北海道スレも既に消滅した品。それより小さい札幌地域スレもローカルルール違反なんだし。なれ合いなんかしたらすぐ消える。
446優しい名無しさん:2011/12/03(土) 22:02:01.13 ID:fG7DvHwM
何言っても無駄だよ
重度の統失なんだから他のレスなんか見ちゃいない
447優しい名無しさん:2011/12/04(日) 11:14:55.26 ID:3QdA0Wc8
御久し振りです、>>194です。

昨日、専門学校の受験を受けに行きました。
皆様には申し訳有りませんが・・・不合格、確定です。

受験会場に行き、作文の課題に取り掛かったまでは良かったのですが、試験中に身体的、精神的に
状態が悪くなり、受験が終わるまで、トイレから出れない状態になってしまいました。
先生に再受験を御願いしましたが、案の定、無理でした。

2次試験が行われるのでしたら、可能な限り、受けに行きたいと思います。
ですが、無理でしたら、1年間は、障害者を雇用して下さる事業所?で働き、再度受験をしようかと思って居ます。

2か月前、私なんかの御話を聞いて下さった皆様、本当に有難う御座いました。
そして、申し訳有りません。

スレ違いな発言、申し訳有りませんでした。
失礼します。
448優しい名無しさん:2011/12/04(日) 12:41:34.83 ID:WHHnIFHe
>>447
お疲れ様。ずっと応援していたよ。
ひとまずゆっくり休んで身体いたわってあげてね。
渦中にあるときは気付かなくても、振りかえると
失敗だと思っていた事も大切な経験になるはずだから。
人生に無駄なことはないんだって。
身体、お大事にね!
449優しい名無しさん:2011/12/04(日) 13:33:05.12 ID:NI91Wcw2
>>440
確か去年の12月に廃業しましたよ。
先生がどこに行ったかは知りません。
450優しい名無しさん:2011/12/04(日) 13:40:37.05 ID:i9ungfo4
Googleで「インターネットテレビ 総連 命令 地震」や「インターネットテレビ 少頭劣一族 脳症」を検索。総連の後に「国際法」や「サッカー」「ウィルス」「カニバ」「ガンダム」等の知りたい単語を。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島=Elena Lancaster=八犬伝
451優しい名無しさん:2011/12/04(日) 15:14:38.05 ID:9UcS7khv
>>447

ご苦労様でした。
私は札幌在住ですが、一人娘が第一志望の東京の大学に合格し一安心していたのですが、初めての一人暮らしや環境の変化でパニック障害になり休学して札幌に戻って来ていた事もあります。
復学しても調子悪い時は今でも札幌に戻って来て休養しています。

退学して札幌に戻って来た方が親としても安心なのですが、『やりたい事』がしっかりあるので休みながらでも卒業が人より遅くなっても是非とも目標を達成して欲しいと願うばかりです。
447さんも人生焦らず、病気とうまく付き合いながら初志貫徹して下さいね。
長い人生、まだまだ若いのですから、回り道も決して無駄な事はないと思いますよ。
452優しい名無しさん:2011/12/04(日) 15:39:39.87 ID:g/CxFxzS
手稲区若しくは西区で、おススメの病院はありますか?
あまり遠くまでは行けませんが、札幌市内であればかまいません。
453優しい名無しさん:2011/12/05(月) 14:44:24.34 ID:B1EQ1kiH
ファクトリーの医師は最悪。
次回の診察でぼろくそ文句言って通院やめる。
あんなに患者を見下して罵る医者は初めてだ。
薬の知識もあまりないようだし本当に医師免許あんのか?と思う。
予約なしでもOKってのが分かるわ。
暇すぎんだろうな。
454優しい名無しさん:2011/12/06(火) 13:17:45.05 ID:N6PONR62
チン療内科
455優しい名無しさん:2011/12/07(水) 04:17:15.77 ID:LX1Yiq74
>>453
録音しな
456優しい名無しさん:2011/12/07(水) 08:56:20.30 ID:VD27laFA
まあ医療機関の話出ているが
今後国は四大疾患だったっけ?
国の方も強化されていくから
進んでいる欧州や米国見習って色々条件整備とか財政的な支援ものが
あるだろうな。

実際うつ病患者なんか全国で何百万もいるし企業や学校でも
カウンセラ−とかも義務付けているし
別に珍しがる病気でないのでは?

最近は認知症と関連しているのか知らんけど精神科とくっつている
病院もあるなぁ
結構年寄りも出入りしている医療機関あるよな。

457優しい名無しさん:2011/12/07(水) 09:51:22.45 ID:18qxgoV6
はたして、我らが薬なし・通院なしで暮らせる日は来るのだろうか・・・
458優しい名無しさん:2011/12/07(水) 09:53:29.15 ID:dDzrOY64
>>457
おまえの
459優しい名無しさん:2011/12/07(水) 10:28:59.42 ID:y/TRBt4R
>>455
録音してどうするの?
460優しい名無しさん:2011/12/07(水) 10:54:55.48 ID:7DUxilR3
ところで・・・
年末あたりオフしたい人いる?
461優しい名無しさん:2011/12/07(水) 12:23:01.32 ID:cMhfqzsT
>>453
俺が行ったときは罵倒とかされなかったけど、あそこは軽い症状の人向け
でしょうな、患者診てもそう思った

降雪だかどこだかにいた医師なんでしょ
まぁ過度な期待はするなってレベルなんだろと思いながら行ったわ
462優しい名無しさん:2011/12/07(水) 13:08:05.12 ID:2VcRVZNW

そもそも、何が不満なんだ?

メンタルの通院つっても、体調悪いの話して薬処方してもらうだけだろ?
たったそれだけのことすらできないのか?不平不満書込んでるヤツは

医者の前でグチグチと聞きたくもない愚痴や場違いな人生相談でもしようとしたんじゃないの?
医者は投薬マシーン、愚痴や人生相談などはカウンセラーの仕事だぞ

勘違いするバカが悪い
463優しい名無しさん:2011/12/07(水) 13:11:30.97 ID:2VcRVZNW

メンタルの医者つっても、あれと同じだよ

内科や泌尿器科などに行って愚痴や人生相談するバカはいないよな?
何科の医者でも、患者からカラダの不具合を聞いて薬を処方するのが仕事
464優しい名無しさん:2011/12/07(水) 13:27:15.59 ID:y/TRBt4R
ファクトリーの先生は元五稜会だよー。
私も前に行ってたけど、
診察も処方も適当だなーってすごく思った。
ある薬を飲むと眩暈がして辛いって言ったら、
ただの体調不良じゃないの?
何で副作用って分かるの?的なこと言われて絶句したw
465優しい名無しさん:2011/12/07(水) 20:16:00.02 ID:UTaG/X7l
うつが自然に治った
466優しい名無しさん:2011/12/07(水) 23:27:36.99 ID:nY1h2591
なごみに行った。
ものすごくきついことを言われて鬱倍増。
もう行かない。
467優しい名無しさん:2011/12/07(水) 23:48:55.07 ID:ttT1e+4e
道がツルツルで体凝りまくり。頭痛も。しんどい
468優しい名無しさん:2011/12/08(木) 00:07:00.83 ID:Agr/JUzb
患者を見下して罵るとか、きついことを言われるなんて書込み見るけど
何やったら医者にそんなことされるの?

やはり、場違いな人生相談求めたり愚痴たれたからなんじゃね?


ふつう、体調話して薬もらうだけなのにありえないっしょ
469優しい名無しさん:2011/12/08(木) 00:15:41.16 ID:tRY4aWQr
>>468
ありえないような医者にあたっちまったからですよ。
メンタルヘルスを扱う医院なんですから、メンタルな相談を聞くのも診察のうち。
カウンセラーとは違うけど、それくらいはやるのが当たり前。
470優しい名無しさん:2011/12/08(木) 01:23:45.13 ID:XYF3XeqC
>>469
図星かw

メンタルの医者も皮膚科の医者も小児科の医者も同じ
体調悪いの治す薬処方するところなんだから、「相談や愚痴はヨソでやれ」と言われるのはあたりまえだ

そんなに人に話聞いて欲しいなら、身近な人間かカウンセラーにでも聞いてもらえ
医者は投薬マシーン、勘違いするな
471優しい名無しさん:2011/12/08(木) 01:29:34.06 ID:ExXepZh1
>>469
医者に相談て、それはお前が悪い
472優しい名無しさん:2011/12/08(木) 08:32:56.05 ID:mSvbcd4q
>>468.470
初診なので、処方された薬と鬱になった経歴を
話したよ。
初診には、その分の代金も含まれてるよ。
473優しい名無しさん:2011/12/08(木) 08:42:46.26 ID:F0nk5TBr
474優しい名無しさん:2011/12/08(木) 10:22:19.91 ID:7X+z/y2I
仕事の悩みとか話されても「休養したほうが良いと思いますよ。」
としか答えようがないのに、何で罵倒されるようなことになるんだ?
訳分からん。
475優しい名無しさん:2011/12/08(木) 12:28:01.07 ID:/TE+Wgq3
共感や指南を求めるなら、すなおにカウンセラーのところに行けばいいのにね
医者にこだわるあたり、発達障害っぽいよね
476優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:39:49.27 ID:lbxgNgQT
病院は病気を治すところであって
人生を直すところじゃない。

精神科だと特にそこらへんを勘違いする奴が多い。
477優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:43:18.76 ID:kCOyOf58
そういうことがわからない(病気の症状に含まれている)人も
治療の対象だから、そういうケースが目立つんでしょ。
478優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:49:28.71 ID:zb2Xy1wl
知り合いが、病院いって自分より長く診察室にはいって
いる人の時間はかってるって言ってた。
若い子は30分くらいはいってるとかw
479優しい名無しさん:2011/12/08(木) 18:59:31.17 ID:lbxgNgQT
>>477
統失患者なら仕方ないけど
病識を持てる病気の連中が
「医者が話を聞いてくれない」
とかのたまってると本気でアホかと思う。
カウンセリング行って喋れ。金払って。
480Sage:2011/12/08(木) 19:19:27.13 ID:mSvbcd4q
>>479
バカじゃないの?
症状もわからないのに、薬を出されたら怖いよ。
内科でも、外科でも検査はあるけれど、精神科は
本人にしっかり聞く以外にどうやって判断するわけ?
精神科の薬は副作用も怖いし、間違いがあったら
とんでもないことになるでしょ。
あんた、とことんおかしいよ。
辛い人に暴言吐くならここに来ないで、よそで
やってよね。
481優しい名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:55.83 ID:lbxgNgQT
>>480
名前www
おちつけwww
>本人にしっかり聞く以外にどうやって判断するわけ?
精神科にだって訊くべき要点はある。
それを不必要にダラダラ話し聞くのは無能の証明。
もちろん、ガス抜きとして話を聞いてやるのが治療として適切な場合もあるだろう。
だがたくさん患者を抱えている医者に過剰な要求をする
モンスター患者は他の患者にとって害悪でしかない。

ていうかやっぱり来たね。
>辛い人に暴言吐くなら
傷ついた人間はなんでも免責されると思っている奴が。
ディスチミア型の奴らは困る。
最もうつの激しい時期こそ「周りに迷惑をかけないようにしなきゃ」と
思い悩むのがメンヘラのはずなのに
「可哀想なメンヘラ(私)に配慮しない奴らはクズ」とかw
ただただぬるま湯の言葉や環境が欲しいなら
2chにいるべきじゃないよ。
482優しい名無しさん:2011/12/08(木) 19:56:51.38 ID:kCOyOf58
>>479
いやー、ボーダーラインとかのパーソナリティー障害系の人がそうなんじゃないかなと思って。
どっちかっていうと「お医者さんも大変だなぁ」と同情しちゃう。

「症状」を見極めるためにもきっと必要なんだろうなって。
483優しい名無しさん:2011/12/08(木) 21:16:30.03 ID:H8esUTr+
>>482
元々はボーダーはその名が示すとおり、分裂病と神経症の境界的な症状にあたり
判断や治療が難しいことから「境界例」としてクローズアップされてきたけど、
現在、クラスターB群の研究はガンガン積み上げてきたから、
昔よりはさほど難しくない。
判断に困るとしたら、引きこもりがこじれて陰性症状みたいになったりした場合、
統失なのか、統失っぽい症状なだけなのかの方がよっぽど観察が必要なんじゃないか。
484優しい名無しさん:2011/12/08(木) 23:10:55.52 ID:WhMj8uBJ
病院来年で閉院するから転院先に持ってく紹介状書いてくれと頼んだのに連絡がまったくこない
一度確認の連絡入れたらまだ書いてないとか言われたし…

紹介状って1週間以上待つものなの?
485優しい名無しさん:2011/12/09(金) 00:03:38.18 ID:bKqy+i7z
>>484
俺なんて自立支援医療の為の診断書、1ヶ月半も待たされたぜ。
486優しい名無しさん:2011/12/09(金) 00:29:04.19 ID:QUPvlfZu
自分もあなたほどではないけど、話しは聞かれるもんだと思ってた
向こうもだいたい生活環境や仕事について聞き出そうとしてくるし、なんでもいいから話してって流れもあったよ。医者によるんだろうけど判断材料にしたい場合があるのかもな
でも今は薬の効果、効き目とか以外なにも言いたくなくなった。処方箋出すのが仕事なんだったらそれだけでいいから、変に親身になろうとして長引かせないでほしかったりする。待ってる人に悪いし
487優しい名無しさん:2011/12/09(金) 00:31:09.74 ID:QUPvlfZu
うわすまん安価忘れた。>>480宛です
488優しい名無しさん:2011/12/09(金) 07:46:55.59 ID:fDtbV2OU
プシの医者は大抵自分自身がプシだからなぁ。
489優しい名無しさん:2011/12/09(金) 07:58:48.00 ID:HwqaQYmc
>>483
診断確定が容易だとしても
その後、投薬だけでボーダーが治るとは思えませんなぁ
490優しい名無しさん:2011/12/09(金) 08:43:47.17 ID:fDtbV2OU
症状を緩和するだけで病気を治す薬なんてない。
491優しい名無しさん:2011/12/09(金) 09:00:41.06 ID:Ttn8eNO0
不治の病なんでしょ
492優しい名無しさん:2011/12/09(金) 12:26:24.30 ID:6F7TPD8o
東札幌メンタルクリニックだっけ、シヴァビルの。
あそこの医師はどんな感じか行った事ある人教えて下さい。
493優しい名無しさん:2011/12/09(金) 18:14:04.26 ID:QExOgjyb
>>489
だから1万払ってカウンセラーに愚痴聞いてもらえばいいじゃん。
494優しい名無しさん:2011/12/09(金) 18:51:59.01 ID:NL2R3ygH
>>489
医者は症状聞いて投薬するのか仕事

あとは自分で環境変えるなり、物事の受け取り方変えるなり自助努力



自分で環境変えたり受け取り方変えたり、自助努力や創意工夫できなくて

人に指南して欲しいなら、カウンセラーの元に行くべき

495優しい名無しさん:2011/12/09(金) 20:04:13.17 ID:HwqaQYmc
カウンセラーは指南なんてしませんよ
496優しい名無しさん:2011/12/09(金) 20:08:51.88 ID:P4SPYhdL
医者に場違いな相談するって阿呆はいたけどな
拒否られて逆切れしてたみたいだけどw
497優しい名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:01.20 ID:DNKxKeoE
>>492
以前、五○会にいたときに担当でした。
結構、真摯に話聞いてくれたけどなぁ
当時、入院していたので、話したいというと必ずといっていいほど
時間作ってくれました。
498優しい名無しさん:2011/12/10(土) 08:45:44.77 ID:nbGZ6f5z
>>497
レスありがとうございました^^
499優しい名無しさん:2011/12/10(土) 10:13:56.12 ID:XLXJR5G1
>>492
完全予約制だから初診は電話で予約してね
初診は血液検査込みで5千円くらいかかった
あと、薬が変わった後とか定期的に血液検査があるから少しお金かかるかも

先生は話しも聞いてくれるし、薬も体調に合わせて増減してくれたから自分は良かったと思う
希望があれば保険内でカウンセリング60分も受けれるよ
関係ないけどクリニックの通りのベーグル屋さんがおすすめ、薬貰った帰りに寄ってた
500優しい名無しさん:2011/12/10(土) 11:29:26.48 ID:nbGZ6f5z
>>499
レスありがとうございます。
保険内でカウンセリングが受けれるのは魅力的ですね。
持病で東札幌病院に通ってるのでそのベーグル屋さんよく行きます^^
501優しい名無しさん:2011/12/10(土) 12:18:25.20 ID:fQExw1fF
ベーぐる美味いよな
さてさて来週予約しなきゃっと
502優しい名無しさん:2011/12/10(土) 13:35:25.37 ID:hJ1bYfbr
話聞いてほしい人は、カウンセラーのいる病院受診したらいいよ
503優しい名無しさん:2011/12/10(土) 13:43:48.45 ID:MG/gLvos


☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 21☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313375751/

504優しい名無しさん:2011/12/10(土) 13:45:16.46 ID:MG/gLvos
>保険内でカウンセリングが受けれるのは魅力的ですね。

なんだ、このスレで「医者が話聞かない」と愚痴たれてるのは貧乏乞食だったのか
505優しい名無しさん:2011/12/10(土) 13:59:25.97 ID:Nf54kUkr
話すったって程度の問題だわな
鬱病という病気に対してこういうことをやってるが問題ないかとか
こうしたほうがいいのかってのなら医者に聞くべきだし
いままで自分が経験してきた辛いことを聞いて欲しければカウンセラーにいきゃいい
506優しい名無しさん:2011/12/10(土) 14:23:41.41 ID:r/cijWc8
>>505
>いままで自分が経験してきた辛いことを聞いて欲しければカウンセラーにいきゃいい

結果的にそういうことを話すことにはなるかも知れないけど、
はじめからそれが目的でカウンセリングを受けるわけじゃないと思う。

(はじめから話したいことが決まっていて、自分で自覚できているなら
カウンセリングを受ける必要なんてないかも知れない)

難しいね。
どういうときにカウンセリングを受けたらいいのか患者側としてもよくわからないし、
医者のほうでもすすめたくてもすすめられないのが実情のようだし。
507優しい名無しさん:2011/12/10(土) 15:04:32.87 ID:XLXJR5G1
自分の場合の『医者が話し聞かない』ってのは体調に合わせて処方してくれないってことだな
薬をどんどん増やす医者とかいるし

それにしてもこのスレにベーグル好きな方がいてうれしいw
508優しい名無しさん:2011/12/10(土) 15:23:00.53 ID:4scxXjS4
話したいっていう人は単に愚痴をぶちまけてストレス発散させたいだけなのか、
内観療法的な自己啓発法を試したいのかどっちだ?
前者ならチラシの裏にでも書いとけ。
509優しい名無しさん:2011/12/10(土) 16:31:36.06 ID:nbGZ6f5z
>>504
このスレで愚痴ってはいないですけど貧乏なのは確かです^^;
難病で就労不可診断され働けないので貯金崩して生活してるので…。
投薬で改善しないので認知行動療法を指導してもらえる病院を探してました。
510優しい名無しさん:2011/12/10(土) 16:56:27.32 ID:Nf54kUkr
そこまでいくんなら障害2級の申請でも通るんじゃねえの?
511優しい名無しさん:2011/12/10(土) 17:41:18.72 ID:r/cijWc8
>>460
今頃になって思い出したが、
ここ数日のスレの流れを見るかぎり
無理だと思ったw
512優しい名無しさん:2011/12/10(土) 18:37:16.01 ID:n4LUwIEi
>>509
積極的に認知行動療法を受けたいというのであれば、
さっぽろ駅前クリニックがベストだよ。
513優しい名無しさん:2011/12/10(土) 19:53:08.46 ID:r/cijWc8
東札幌メンタルクリニックの経歴見たら
駅前クリニックにもいた先生みたいですね
514優しい名無しさん:2011/12/11(日) 01:01:05.52 ID:AuY5qGgJ
>>510
障害年金(?)などの知識があまりないので調べてみます。
御教授ありがとうございます。

>>512
札幌駅前クリニックも認知行動療法の指導やカウンセリングは
保険適用なのでしょうか?
515優しい名無しさん:2011/12/11(日) 09:47:26.38 ID:EcvTalZL
>>514
>御教授ありがとうございます。
日本語やり直せ
516優しい名無しさん:2011/12/11(日) 10:38:48.33 ID:VZF0BAhf
そもそもベストって
どれくらいの病院を比較して言ってるんだろう
517優しい名無しさん:2011/12/11(日) 17:28:45.51 ID:FbcCz9gY

保険適用でカウンセリングって・・・・

結局、薬売り(医者)に見下されたとか話聞かないとかホザくキチガイの根性が意地汚いんだろうな
カウンセリング受けて人に愚痴や相談ぶちまけたいなら、カネ払ってカウンセラーのところに行こうぜ


カネはらうのも惜しいなら↓あっち行け


話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 431
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321229943/


518優しい名無しさん:2011/12/11(日) 18:14:13.94 ID:VZF0BAhf
>>514
512じゃないけど、
ホームページがあるから見るといいですよ。

あまりよく知らないけど、1対1のより、
グループでやる認知行動療法とかカウンセリングが中心のはず。
519優しい名無しさん:2011/12/11(日) 19:54:43.77 ID:T5h8RW/n
>>517
じゃあお前はなんでこのスレにいるの?w
520優しい名無しさん:2011/12/12(月) 18:57:06.17 ID:WoPWB9ch
明日から啓生会に入院になりまーす。
521優しい名無しさん:2011/12/13(火) 11:12:40.74 ID:qWY8qF2x
へいおまち、薬漬け廃人一丁上がり
522優しい名無しさん:2011/12/13(火) 19:22:52.31 ID:/qf+SOT2
北区の中○病院「じゃ薬だしときます」って薬の説明一切なしスタイルだけど(調剤薬局で聞くしかない)
毎度 毎度こんな調子・・・
そんなんだから病院かえたい・・・信頼感のかけら一つも感じないし
でも ほか ここ行こって病院なくて悩んでる・・・
持病もってるから出来れば総合病院を・・・だれか
523優しい名無しさん:2011/12/13(火) 19:45:54.79 ID:/RtdS4qC
>>522
>でも ほか ここ行こって病院なくて悩んでる・・・

病院は消去法で選んだよ。
いい病院なんてないんだよ、きっと。
524優しい名無しさん:2011/12/13(火) 23:16:15.43 ID:lGZrxkKL
>>522
私も同じ病院ですが、薬だけ処方してくれればオッケーと割り切っております。
突然、体調が悪くなったら薬の変更を相談すると良いと思います。
先生との相性は良くないですが、まあまあ、落ち着いておりますので、処方戔を書いてもらうだけの医師と見ております。
@うつ病歴3年半の患者
525優しい名無しさん:2011/12/14(水) 07:07:58.92 ID:db1GqNxZ
>>523>>524
ここに来て良かったっていう病院って 無いいんですね
この科だけに・・・医者の方もイッちゃってる感じがする
試しにこの薬だめだったら この薬だしとくか
と不誠実も目について もう行きたくない・・・
レスありがとうございました
526優しい名無しさん:2011/12/14(水) 08:59:07.62 ID:Yl+dVRUR
>試しにこの薬だめだったら この薬だしとくか
これは普通のことじゃないのか?
効鬱剤なんて数多いからどれがその患者に適してるかなんて一発でわかるわけでもないし
527優しい名無しさん:2011/12/14(水) 09:20:55.49 ID:GUxfbcdp
とりあえず処方して様子見し、患者に会うか見極めするのは普通だと思うが
そうやって適合する薬探してくと思うけど
528優しい名無しさん:2011/12/14(水) 10:17:07.22 ID:TrtdAfiP
そういう人はどんな病院に行っても満足しない
529優しい名無しさん:2011/12/14(水) 10:17:51.51 ID:rmOzj6cX
最初から疑ってかかったら治るものも治らんぜよ
530優しい名無しさん:2011/12/14(水) 11:20:23.67 ID:rZG+t/ZM
半分くらいの人は治す気ないで形だけ通院してるからいいんじゃないの
病院の待合室・メンサロとか見てるとそんな印象
531優しい名無しさん:2011/12/14(水) 15:27:04.82 ID:erOe8hlP
札幌だと平松が一番いいな。
いい先生がいるぞ
場所は中央図書館の横
ロープウェー入口の近く
市電の車両置き場の近くっていえばわかるな
532優しい名無しさん:2011/12/14(水) 21:06:58.52 ID:cmShF+Cp
北大の主治医の先生には感謝しています。
たまに口喧嘩っぽくなることはあるけど、後引くこともないし、
あの手、この手を駆使してこちらの状態?を探りだしてくれるので
本当に信頼できる先生です。
533優しい名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:46.31 ID:8ZrlFg+m
平松か、もしくはバスセンターの所のかなぁ。
534優しい名無しさん:2011/12/15(木) 00:47:59.59 ID:ZaPtgsma
前に出した薬をカルテ見たら分かるはずなのに 処方箋を見たら 副作用が強く出て止めた薬だった
薬がふりだしに戻ったりで書き足らなかったけど そんな感じで 特にこの系の病院は詳しくないし情報を得たいと思った>>525です
レスありがとうございました
535優しい名無しさん:2011/12/15(木) 01:38:14.59 ID:Z2qDB0OV
>>532
先生のお名前教えて貰えますか?
536優しい名無しさん:2011/12/15(木) 02:38:26.67 ID:7i/+YL7J
今年になって大勢の前でのスピーチなどの緊張をほぐすために、心療内科に通院しています
お医者さんから処方されたメデタックスとレキソタンを一日に2錠づつ引用しています
それでも人前で緊張したりするのが分かっている時には、頓服?のレキソタンを1錠飲んだりしています

ここで詳しい皆さんに質問なのですが、この手のお薬は飲み続けると依存症になるのでしょうか?
お医者さんに聞いたらこの量では依存症にはなりませんよと言われましたが、飲み始めの時は
指先にジーンとくるような感触があって緊張心も抑えられていると実感していたのですが最近は
そのような感触も無くなりました
臆するに慣れてきた(依存症)なのでしょうか?
とても心配です

どなたか詳しい方がおりましたらご教示お願いします
537優しい名無しさん:2011/12/15(木) 02:41:05.23 ID:7i/+YL7J
536です

ごめんなさい
臆するに慣れてきたではなくてお薬に慣れてきたでした
すいませんでした
538優しい名無しさん:2011/12/15(木) 07:15:15.25 ID:aJiu4/3A
自分平松に通ってます。
副院長が担当。
信頼できる先生です。
539優しい名無しさん:2011/12/15(木) 08:18:47.32 ID:JB1WLmB8
>>536
薬を飲み続けると身体に耐性(免疫かな)がつくから、
きっとそれで飲み始めの頃より効きづらくなってるのかも
依存性とか大袈裟に考えない方がいいよ、つらいでそ
540優しい名無しさん:2011/12/15(木) 11:53:35.39 ID:nisd58rY
初めての書き込みで長文になりますが申し訳ありません。

もう10年程事実婚で同棲している彼女が統合失調症で○稲病院に6年程通ってます。

ただここ2年程投薬量が尋常じゃなく増え
(リスパダール主剤、その他抗うつ剤、睡眠薬等1日48錠)
更に患者への説明もなくジェネリックに切り替わる状況です。

薬害で精神以外の病気を多発しており転院を検討していますが
その候補(本人希望)の北大病院と旭ヶ丘の評判ありましたら
教えていただけませんでしょうか?

NPOの札幌精神病家族連合会や西18の生活支援センターにも
相談しましたがあくまでも病院の評判は言えないとの事で。

本当に長文でご迷惑お掛けしましたが何卒よろしくお願いします。
541優しい名無しさん:2011/12/15(木) 14:13:27.26 ID:MNVqtyn6
>>536
心配する気持ちはわかりますが
スレ違いでしょう
542優しい名無しさん:2011/12/17(土) 02:37:10.90 ID:eO8rFEzh
自分は○○もとメンタルクリニックでかなり良くなった
543優しい名無しさん:2011/12/17(土) 10:24:27.19 ID:BxQ+MG90
自分は西区M浦の投薬マシーンで廃人になりました。
544優しい名無しさん:2011/12/18(日) 12:30:17.28 ID:VCAbbXEe
>>542
私も。先生、カウンセリングみたく話しきいてくれる。

ただ、先生自身がご病気らしく1月だかまで新患とらないし、診察時間も少しだし、代わりの先生なんだよね。
545優しい名無しさん:2011/12/20(火) 15:44:09.25 ID:J5Qb6CE7
清田あたりでいいとこないかな
546優しい名無しさん:2011/12/20(火) 16:07:50.62 ID:BVfjHruy
>>545
あしりべつ病院とかどうっすか?
547優しい名無しさん:2011/12/20(火) 22:55:58.10 ID:gI4LiO2e
ねえみなさん、ヤクザに文句言われてても薬でボーっとしてて、
気づかないときあるだろ?俺は屁理屈言って戦うなら戦う、
呆れられたらそのまま去るんだけど、どーしてる?
548優しい名無しさん:2011/12/21(水) 00:07:49.86 ID:vE6Z8agL
今の893はぱっと見その筋と分かるタイプな人減ってるからそんなの分からん

人との付き合いに疲れてこういうことになってるんだから、俺は何も言わずに
通り過ぎるか「すいません」とだけ言って速攻去る
549優しい名無しさん:2011/12/21(水) 00:28:55.06 ID:Q1bQnQw2
足り別病院の院長は、5浪して北里大学へ入ったようだ。

プロフィールに出身大学名を記載しないのはそのためである。
550優しい名無しさん:2011/12/21(水) 02:23:06.13 ID:jR77VEME
佐藤病院通ってる人います?
最近の佐藤病院はどうなんでしょう?
行ってみようか悩み中です
551優しい名無しさん:2011/12/21(水) 12:59:19.12 ID:4/xHrpQU
ところで、オフやりたい人いる?
マターリ薬や体調、医者などについて気楽に情報交換の場があってもいいと思うんだけど
552優しい名無しさん:2011/12/21(水) 13:47:53.37 ID:phVTz+9c
やりたいけど、今年は既に予定びっしりで難しいな。
年明け、1月下旬まで無理ぽ。
553優しい名無しさん:2011/12/21(水) 14:27:09.47 ID:94UwQy6A
オフって例年このスレ住人でやってるの?
554優しい名無しさん:2011/12/21(水) 15:17:48.25 ID:IPVFgQ5F
元気な病人もいるもんだなw
それとも医療関係者なのかな?
555優しい名無しさん:2011/12/21(水) 17:20:30.77 ID:EDyvhZOx
元気というより、焦燥感というか落ち着かないというか・・・
鬱病ナカーマ同士の居場所が欲しいな
556優しい名無しさん:2011/12/21(水) 17:22:27.85 ID:/FD0H/xg
test
557優しい名無しさん:2011/12/21(水) 17:37:21.79 ID:IPVFgQ5F
>>555
じゃあ、病気別に募集しなきゃ…
558優しい名無しさん:2011/12/21(水) 17:39:03.44 ID:EDyvhZOx
人数次第でしょうな、病気別か混合でやるかは
559優しい名無しさん:2011/12/21(水) 18:02:41.57 ID:IPVFgQ5F
自助グループみたいなのがあれば
そこに参加するのがいいんだろうね

おれは正直トラブルが怖くていやだw
560優しい名無しさん:2011/12/21(水) 19:32:36.44 ID:oVA9noey
すっごくまえ、定期オフ板にスレがしっかり機能してた頃のオフはまともだったけどね。
今はどうだろう。オフ板か、最低サロン板じゃないと、ここでやったらスレ違いだから。
561優しい名無しさん:2011/12/21(水) 19:56:54.00 ID:taELtv3x
もし自分が幹事やる時は
突発っぽく、募集期間短めでサラっとやりたい。
とりあえず今は忙しいから落ち着いたらやるかも。
562優しい名無しさん:2011/12/22(木) 10:54:33.18 ID:oS+V5SAe
札幌メンヘルクリスマスオフか札幌メンヘル忘年オフやるべ
563優しい名無しさん:2011/12/22(木) 11:10:33.68 ID:WNg2dxGb
どうぞどうぞ
564優しい名無しさん:2011/12/22(木) 11:36:42.10 ID:WNg2dxGb
なんか幹事志望の人が多い印象。
同じ人が何回も書いてるんじゃないよね?w
565優しい名無しさん:2011/12/22(木) 13:03:21.91 ID:bihkzqqf
監事だけのオフ会…ゴクリ
566優しい名無しさん:2011/12/22(木) 13:07:12.97 ID:W8zDZRCd
1人オフ・・・
567優しい名無しさん:2011/12/22(木) 13:14:17.55 ID:qUwkYf/D
行かないよ。寒いし喋ることもない
568優しい名無しさん:2011/12/22(木) 22:34:14.12 ID:SpSaYk0f
昔、APIAのCASAがあったときにはそこが定番だったんだけどね。
ドリンクバーだけで安く済ませてた。いつの話だっけ。
569優しい名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:11.87 ID:7ZCNJfV5
時間帯はやっぱ昼間だよね?
メンヘラーは普段から薬飲んでるから、酒はダメだし
570優しい名無しさん:2011/12/22(木) 23:27:11.95 ID:QVO+HBYR
基地外が乱痴気騒ぎしたら新聞に載るぞW
571優しい名無しさん:2011/12/23(金) 00:27:55.99 ID:S+XvIaIG
今日旭山病院に初めて行ったけど、主治医から「もし私の診断が気に入らなければ他の病院に移ってもらって構わないし
精神科は他にもたくさんあってここ一つじゃないからもっと自分に合った先生もいるかもしれないので
今後通うのであればそのあたりは自由にやっていきましょう。
もし通院していく先で私が大事を起こしたら、こちらから「病院にはしばらく来ないで下さい」とか
「他の病院に転院して下さい」という事もありますが決してあなたの事を駄目とか言ってる訳じゃないからそこだけ分かってね」
と言われたんだけどこれってサジ投げられてるかな?
ちなみにつけられた診断名は「気分性変調障害」です。初めは鬱とつけると言われたけど、鬱じゃないから薬効かないし
こっちのほうがぴったりでしょ、と言われました。自分は周りからボダと言われてたしそっち系かと思ってたんですが。
572優しい名無しさん:2011/12/23(金) 00:31:37.04 ID:S+XvIaIG
医者だから一応、病名はつけなくちゃいけないから〜という事でつけてたみたいです。
自宅に帰ってきて気分性変調障害でネットで調べたけど
単なるわがままや自己中心的な人で現代の若者に多いと書かれていたから
だから上のような事を言われたのかなとも思ったのですが。
573優しい名無しさん:2011/12/23(金) 00:49:57.22 ID:7sLDs3N9
>>568
相当前じゃないか?人は結構入ってたと思うけど、閉店しちゃったんだよなぁ
そこと西武の地下1階?のレストランはよく使ってた

西武の方が場所の割に静かな日多くて、人の流れも激しくないから
長居するには最適だったし
>>571
怪我とかと違って完治しないかもしれないのが心の病気だし、そういうときに
備えて予防線張ってるんだろ
今は簡単に病院訴える患者が増えてるらしいしな

ボダも色々あるだろうし、周りは医学を嗜んだ人でないだろうから印象から来るものだろ?
何が合ってるかはじっくりむきあわないと分からんよ
574優しい名無しさん:2011/12/23(金) 00:51:20.38 ID:oP1uXXZU
>>571
思い切っきりボダでもなかなかボダが病名は少ない気がする
575571:2011/12/23(金) 01:08:49.92 ID:S+XvIaIG
>>572
予防線かぁ、遠回しに「気に入らないなら来なくてもいいよ」的な感じで言われてるのかと思った。

今は若い子で「鬱だからみてほしい、何とかして欲しい」と診察に来る人がすごく多いと言ってた。
先生も大変そうだ。
576571:2011/12/23(金) 01:11:59.97 ID:S+XvIaIG
>>573
私の主治医はボーダー系はあまり信用していない人らしく、使うのが嫌だと言っていたよ。
最近は、精神病と診断出来ずなく精神科医が手に終えない患者に病名つけるときに使われることが多くなったそうです。
ボーダーって言葉自体、一人歩きし過ぎてるらしい。
だからネットで書かれているようなボーダーの記事は信用しないほうがいいと言われました。
577571:2011/12/23(金) 01:13:08.89 ID:S+XvIaIG
ごめん、レス番号一個ずつズレてた。
578優しい名無しさん:2011/12/23(金) 01:28:23.39 ID:FHVd7vAC
旭山病院にかかってるけどH先生はかなり良いと思う
薬の選択も減薬も提案してくれるし
579571:2011/12/23(金) 01:40:31.65 ID:S+XvIaIG
あ、私もH先生でした。
薬も処方してくれましたが、御守り程度に出しておくからと言ってました。
ひょうひょうとしている先生ですね。世間話もしやすく割と話しやすい先生でした。
580優しい名無しさん:2011/12/23(金) 01:41:39.69 ID:I1d+D+CX
>>575
繁盛してていいね
581優しい名無しさん:2011/12/23(金) 01:43:07.17 ID:I1d+D+CX
H先生ってHな先生と薄皮一枚だな。
582優しい名無しさん:2011/12/23(金) 09:38:13.94 ID:fEiHo5F/
>>575
>今は若い子で「鬱だからみてほしい、何とかして欲しい」と診察に来る人がすごく多いと言ってた。

自分で鬱っぽいっていう人は・・・
583優しい名無しさん:2011/12/23(金) 10:11:42.35 ID:9O2OzMNJ
>>571
むしろいい先生だと思う。
「治療の契約」を結ぶための言葉だよ。
治療を受けるためには、患者のほうにも守らなければいけないことがあるよってこと。
584571:2011/12/23(金) 10:33:45.28 ID:S+XvIaIG
>>583
なるほどです。
治療関係を結ぶ上では大切なことですよね。良い先生に当たったみたいでよかった。
次回から旭山に通うことにしてみます。
585優しい名無しさん:2011/12/23(金) 11:49:34.66 ID:I7BHTk5O
さっき雪よけしてきたんだが・・・・
すぐに動くのがつらくなったんだよ
いまもカラダがだるいというか重い、ひどく動きづらいぞ

また薬漬け寝たきり鬱病廃人に逆戻りしそう
586優しい名無しさん:2011/12/23(金) 13:35:13.20 ID:530/aJaO
月曜に予約なしの所へ初診受けに行こうと思うのだけど
年末は病院混んでるのかな?
587優しい名無しさん:2011/12/23(金) 14:12:25.82 ID:FEHVPa+7
>>586
へたすっともう年内は終わってるって言うくらいだったり、
年末年始は患者が集中しないように薬を出すのも長めにしてたりするから逆にすいてるところが多いよ。この時期になったら
588優しい名無しさん:2011/12/23(金) 14:13:11.68 ID:+IS91Czj
>>586
一般的には、休み前はどの科も混んでいると思うよ。
589優しい名無しさん:2011/12/23(金) 14:21:38.39 ID:530/aJaO
>>587>>588
ありがとう。
年明けも混みそうだよねぇ。
電話してみるのが確実かな。。
590優しい名無しさん:2011/12/23(金) 16:07:14.81 ID:qdIeWbat
クソ、まじでカラダだるい・・・・重い・・・・
座ってるのもきついぞ

オフ開催されたら行くつもりだったが、この調子だとムリポ
591!ninjia:2011/12/23(金) 22:12:38.48 ID:C8k9RIrU
?
592優しい名無しさん:2011/12/23(金) 22:23:03.67 ID:fEiHo5F/
>>590
だいじょうぶか?!hageになってるぞww
593優しい名無しさん:2011/12/24(土) 04:33:22.87 ID:DnX09pzB
さもありなん。
594優しい名無しさん:2011/12/24(土) 16:14:46.70 ID:HEZ6haAk
健常者が基地外のフリして入院してんなよ。
俺等、本物の基地外にはそれすらストレスになるんだよ!

東区の病院な。
595優しい名無しさん:2011/12/24(土) 17:48:05.07 ID:mfX3fYFx
診断ができるんだ?
すごいね。
596優しい名無しさん:2011/12/25(日) 12:29:57.80 ID:m6wwNpVY
嗚呼、カラダだるい・・・
おまえらメリークルシミマス
597優しい名無しさん:2011/12/25(日) 14:37:50.10 ID:mcWQqifx
明日はリタリンの処方日だ…

こんな薬を欲しがる意味がわからん
598優しい名無しさん:2011/12/25(日) 19:02:15.01 ID:txGZz+pN
桑園の福院長の千○ (男)は最低だな。こちらが少しでも情報を伝えようと話始めた
途端、カルテに目をやるフリをして聞こうとしない。
これって、心理学的には有効な方法なんだよね。とくにメンヘル患者に対しては。

599優しい名無しさん:2011/12/25(日) 20:17:17.29 ID:4kQMZ/Yj
1
600優しい名無しさん:2011/12/25(日) 22:36:37.29 ID:kpbxWExo
カルテみないでどこ見れって言うんだよwww
601優しい名無しさん:2011/12/25(日) 22:56:52.63 ID:vroDYWtJ
>>598
>こちらが少しでも情報を伝えようと話始めた

一体、何話したんだよ?
602優しい名無しさん:2011/12/25(日) 23:01:19.98 ID:yKyIbpKo
病院の職員だったりしてw
603優しい名無しさん:2011/12/26(月) 14:20:01.35 ID:oqS/7+bD
心理学的には有効な方法
604優しい名無しさん:2011/12/26(月) 15:10:22.48 ID:uozo8sG9
年末前に診察に行こうとしたら風邪を引いてしまった・・・
精神科って、普段の診察ついでに内科の薬処方してくれないかな・・・
605優しい名無しさん:2011/12/26(月) 16:39:08.79 ID:sNbaUsml
内科がくっついてる、というか、内科も標榜してる精神科医は居るけど、そういう医者って下手くそなんだよね。精神科の治療が。
606優しい名無しさん:2011/12/26(月) 20:05:41.84 ID:3nzY3NCi
心療内科に行けばいいよ
607優しい名無しさん:2011/12/26(月) 23:19:52.00 ID:kXB5MMNV
http://www.gabypellegrini.com/pw/ex03.php

工作洗脳したがる医師、見とけよ
608優しい名無しさん:2011/12/27(火) 01:23:43.16 ID:lCDwhHdJ
>>604
風邪引いた時に内科で処方してもらった薬剤名を覚えてたから、それを話して処方してもらった事があるよ。
お大事に。
609優しい名無しさん:2011/12/27(火) 05:20:32.31 ID:XIpRR379
いろんな話きいてくれる医者いいよね
ほっ○ステーションはイマイチだった
610604:2011/12/27(火) 06:57:03.83 ID:145UvNJ7
>>608
おお!レスありがとう、今日通院日だから先生に相談してみるよ
611優しい名無しさん:2011/12/27(火) 12:28:10.57 ID:7VHPeBOP
>>597
597様 詳しく話ききたいです、もしよければメール下さい?
612優しい名無しさん:2011/12/27(火) 12:47:00.08 ID:vtxZ9b6l
リタリンはやばいよ
613優しい名無しさん:2011/12/27(火) 12:58:45.30 ID:9J4Tjdgj
それにしても、北海道新幹線の札幌開業2035年て遅すぎ
しかも、最高速度260km/hに抑えるなんて造っても意味ねー
5時間もかかるなら、旅客は新幹線に移らないしJR北海道の黒字化も無理、線路使用料も低く設定せざるを得ず税金の無駄

開業も道外の他線区よりも大幅に遅いじゃん、政府は300万人以上もいる道央民をバカにしているとしか思えん

当初の予定の工期10年(開業2020年)程度、最高速度360km/h札幌〜東京3時間57分で造れば、新幹線の年間利用者400〜600万人あるだろうけど
そうなれば、JR北海道の黒字化が可能で株式の上場による売却益が国に入る
また、JRが国に支払う線路使用料も高めに設定できるんだが
614優しい名無しさん:2011/12/27(火) 13:14:23.54 ID:PYHquBcm
外出禁止になりそうだ。
だが、やる気になれば病棟内にいくらでもヤレる場所はあるんだよな。
それに、今は多分、外に出ようが出まいが自殺なんてしないと思うんだけど...
医者から見て、何か感じるものがあるのかな?
615優しい名無しさん:2011/12/27(火) 18:08:50.78 ID:J3Um6Rdg
>>614
相当イカレた態度・動作・目してるんだと思うよ
そうじゃなきゃ外出禁止になんかならん
客観的に見なきゃわからんこともある
616優しい名無しさん:2011/12/27(火) 20:17:44.72 ID:Oo5ZMOim
なんかあったときに責任取りたくないからじゃないの
いかれた奴には禁止といっても聞かないし、そもそも時間
たったらそのこと自体忘れてる奴もいるだろ
617優しい名無しさん:2011/12/28(水) 11:12:49.11 ID:fkcmRgjp
>>615
確かに目付きは変わったと自分でも思う。
自覚無いだけで、色々変わった部分わ感じてるんだろうな主治医は。
次、言われたら外出しないようにしておくよ。
618優しい名無しさん:2011/12/28(水) 11:15:21.55 ID:HQMqKmJC
キチガイは迷惑だから引き込もっていて下さい
619優しい名無しさん:2011/12/28(水) 11:16:07.69 ID:fkcmRgjp
>>616
どうなんだろうな?
30年くらい前に患者さんが自殺してる病院らしいから、慎重になってるのかもね。
620優しい名無しさん:2011/12/28(水) 11:18:09.93 ID:fkcmRgjp
>>618
基地外病院のスレじゃないの?
もしそうじゃないなら、スレチだね。
ごめん。
621優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:19:38.15 ID:UrPmmWCi
嗚呼、カラダだるいのう・・・
622優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:52:56.13 ID:mgWXmtig
>>621
負けるな!がんばれ!がんばれ!がんばれ!
623優しい名無しさん:2011/12/28(水) 23:52:19.56 ID:IwtrDYUa
東区でクリニックの評判のいいところ
知ってますか?
624優しい名無しさん:2011/12/29(木) 00:05:00.16 ID:np3UZK0F
初診ダメってとこ多いな
病んでる人が多いのか、内科とかと違って
通い続けなきゃだからキャパが少ないのか・・・
625優しい名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:02.92 ID:Zh4099wR
東区はちょっとわからないなぁ
中央区ならあるけど
626優しい名無しさん:2011/12/29(木) 00:47:16.60 ID:zyjPkmNM
>>625
中央区でもいいです。
お願いします
627優しい名無しさん:2011/12/29(木) 01:00:54.30 ID:aYJHdasG
>>624
今時期は年末年始で混み合うから、初診断ってるところも多いんじゃないかな。
自分のかかりつけのところも、
予約で枠がいっぱいだから、新規は断ってると言ってたよ。
最短でも初診で予約できるのは来月末らしい。
628優しい名無しさん:2011/12/29(木) 09:05:05.06 ID:Zh4099wR
>>626
じゃあ旭山病院だな。東西線の円山公園駅から1時間に一本送迎バスでてる。
それに医者の質も良好。特にH先生が好評
629優しい名無しさん:2011/12/29(木) 09:17:58.87 ID:qithyFBq
>>626
もう正月休みに入っている病院も多いから1/4以降に問い合わせろ
630優しい名無しさん:2011/12/29(木) 10:24:57.98 ID:qC3Xykf0
でも1月4日も正月休みをまたいで待ってましたとばかりに
患者殺到なんだよね。
631優しい名無しさん:2011/12/29(木) 12:16:34.07 ID:oKC3Qoec
>>628
「好評」ってもしかしてこのスレの話のこと?
632優しい名無しさん:2011/12/29(木) 13:00:34.95 ID:X7RabFcA
病院空いていて助かった、年明けの方が混みそうだな

みんな体調に気をつけて良いお年を〜を〜
633優しい名無しさん:2011/12/29(木) 14:58:11.19 ID:Lm16gb5i
啓生会でいいよ、東区なら。
担当する医師にもよるが、岡ならまだマシ。
入院も考えてるなら他が良いとは思うけど。
634優しい名無しさん:2011/12/29(木) 14:59:48.81 ID:8RrnpQkJ
香雪って評判よくないんですか?
635優しい名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:56.24 ID:aHpCHFMr
>>634
精神科の評判てよくわからない
ここでたまに出てくるE先生がいるけど
この先生も何とも言えない
すまんね
636優しい名無しさん:2011/12/29(木) 20:35:26.02 ID:dhfTbUcr
最終的には自分と医者の相性だからなぁ
転院覚悟でいってみれば?
637優しい名無しさん:2011/12/30(金) 09:05:25.82 ID:i6HgWvJw
目的にもよるんじゃね?
自分に最適な医者は

得意分野も医者選びの要素になるとおもう
638優しい名無しさん:2011/12/30(金) 09:11:18.00 ID:ZOe/NZMX
634です
皆さんレスありがとうございます
そうですね、転院覚悟で行ってみます
639sage:2011/12/30(金) 13:30:09.11 ID:YNF9TVbP
精神科 神経科 雇われカウンセラーいるから診療内科と唱っている科・・・
なぜ精神分野を選んだのか
@外科的な事が苦手だった
A医者と言う名だけが目的で特に追求したい診療科目がなかった

B周囲で精神を患っていたり或いは自分も そうであった
C親の後継ぎで仕方がなく
※カウンセラーも大体同じ意見(仮面かぶった精神科医達が昔テレビで発言していた)
※出来ることといえば試しに薬を数日 服用して 副作用チェックすることだってさ
640優しい名無しさん:2011/12/30(金) 15:57:31.25 ID:FILpzJ0h
>>633
ハルシオン、ロヒ、レンドルミンじゃ効かない不眠
岡先生がいいの?
行ってみようかな
641優しい名無しさん:2011/12/30(金) 16:13:56.46 ID:O2kF0SXZ
エントランスにしめ飾り、受付に鏡餅があっって、初めて正月が近いんだって気付いた。
642優しい名無しさん:2011/12/30(金) 18:32:20.12 ID:A6XAzVLN

精神科医でも、それぞれ得意分野あるよね?

札幌の精神科医を得意分野ごとにまとめたら、かなり有用な情報だと思う

学会での発表内容の情報とか、どうやって調べたらいいだろね?

643優しい名無しさん:2011/12/30(金) 19:14:45.97 ID:lBn0vOzs
>>642
>学会での発表内容の情報
医者の名前で検索したらわかると思うよ。
各病院の院長の名前を片っ端から検索してみる?w
644優しい名無しさん:2011/12/30(金) 20:45:44.66 ID:gTZl39DG
学会で論文発表している開業医なんて皆無に等しい。
645優しい名無しさん:2011/12/30(金) 20:51:38.11 ID:lBn0vOzs
一人でやってるようなとこはそうでしょうね
646優しい名無しさん:2011/12/31(土) 14:52:25.90 ID:99oMy/L8
〉〉644
知ったかすんなよハゲW

http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902283602260619
647優しい名無しさん:2011/12/31(土) 15:04:58.82 ID:dR+ZsNyo
>>646
お前馬鹿?
「皆無に等しい」とは書いてるけど、「皆無」とは書いてないだろ。
っていうか日本語の論文って…
648優しい名無しさん:2011/12/31(土) 15:23:40.54 ID:XBpVdDdk
自分がかかってる病院とか医師の名前を検索って普通にみんなしてるもんだと思ってた。

検索すれば>>646みたいな情報はいっぱいあると思うよ。
あとは>>642が頑張ってくれればw
649優しい名無しさん:2011/12/31(土) 16:38:21.01 ID:6prfuyqY
〉〉647

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q126756777

小学校から出直せよなW低学歴のカスWW
650優しい名無しさん:2011/12/31(土) 16:54:57.32 ID:AsGsX0R+
アンカーすらまともに打てんのか
651優しい名無しさん:2011/12/31(土) 17:19:43.54 ID:6prfuyqY
バーカ

I-Phoneには、半角の「 〉」はない。

どうせボロPCとかガラゲーしか使えないんだろ⁇
652優しい名無しさん:2011/12/31(土) 17:29:24.86 ID:AsGsX0R+
おお頭が狂ってしまったんじゃな。おかわいそうに
653優しい名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:50.94 ID:iR/dWsdz
(半角打てるじゃん…)
654優しい名無しさん:2011/12/31(土) 18:11:57.27 ID:YbK32vcj
>>646
>>649
わざわざID変えてもクセでバレバレだなwww
655優しい名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:41.90 ID:chaFCFlZ
おいおい、年の瀬に賑やかだな
喧嘩すんな、マッタリ年越ししようや
656優しい名無しさん:2011/12/31(土) 20:24:38.64 ID:WNrd3rgV
iPhoneですけど、ふつうにアンカーできますがなーほらー→>>1
半角もアプリによってはできますがなー
みなさん良いお年をー
657優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:12:53.33 ID:6prfuyqY
>>654
アンカーコピペしてやったわW

ガラケー使い乙W

iPhoneは閲覧する度にアプリを起動するのでIDは毎回変わるの知らねーのかよ⁇WWWWWW

ちなみにワシのPCスペック(ノート)
•Corei7、RAM:4G、HDD:500GB、ブルーレイディスク

何か文句ある⁇



658優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:19:04.77 ID:IYkvL0m9
しょぼいね
659優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:27:26.13 ID:6prfuyqY
2011/12/31 22:28現在では、勝ち組だな。
660優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:48:23.25 ID:IYkvL0m9
メンヘラスレに書き込んだ時点で、負け。
世間的には、大負け。
勝負にすらならない。
661優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:51:41.32 ID:WNrd3rgV
躁なんじゃないかなー
662優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:55:07.54 ID:l+zXEfmw
そうなんじゃないかなー
663優しい名無しさん:2011/12/31(土) 22:57:11.33 ID:IYkvL0m9
やっぱそうかねぇ
664優しい名無しさん:2011/12/31(土) 23:09:28.98 ID:AsGsX0R+
>>657
ちなみにワシのPCスペックは
Corei7(980) RAM 24GB HDD 4TB RADEON HD6980CFX ブルーレイドライブ3基
何か文句ある?
665優しい名無しさん:2011/12/31(土) 23:25:27.61 ID:6prfuyqY
それってノート⁇

ノートだったらそれはマジ凄いよWW

比較対象が出来ないの⁇WWW

666 【末吉】 【901円】 :2012/01/01(日) 02:50:04.61 ID:Gs7RKJv1
眠い
667優しい名無しさん:2012/01/02(月) 02:10:31.78 ID:QhVNVFM/

皆様明けましておめでとう御座います。
>>664
いつも甥にPCの生理整頓をやってもらっていたが、悪化で当分冬眠していて
困ったよ。

簡単にレスのポップアップ機能とかしたいわ。
668優しい名無しさん:2012/01/02(月) 09:23:01.32 ID:sUgV/uQf
昨日の夕方からだるい
今年も時々、全身倦怠感襲ってきて寝たきり廃人になるのだろうか?
669優しい名無しさん:2012/01/02(月) 11:53:59.03 ID:HA3U1DqO
昨年就労し今年は『減薬の年』。

主治医も『落ち着いた所で減薬』と言ってたからお望みどおり。
670優しい名無しさん:2012/01/02(月) 13:26:32.51 ID:NMQcdRLg
うらやましいな
俺なんかまだ鬱半年だがいまだに薬の模索状態だよ
671優しい名無しさん:2012/01/02(月) 21:52:40.70 ID:5oszueI0
鬱なんて【怠け病】の代表病だろがww


怠け鬱者は生きてる価値ないぞ?
672優しい名無しさん:2012/01/03(火) 00:52:41.87 ID:YGiGnTYW
全身倦怠感て言葉くらい聞いたことないか?

鬱病は、熱出た時のように体が重くだるくなるが?
当然動きは緩慢になり、作業効率も落ち酷くなると仕事どころではなくなる
重症になると本当に寝たきりになるぞ

単に気が乗らないからやらないのとは違うけどな
673優しい名無しさん:2012/01/03(火) 01:07:39.67 ID:PufR/0dW
まだまだ無知が多いってことさ
あと冬休み効果もあるから変なのはスルーしとこうぜ
674優しい名無しさん:2012/01/03(火) 01:22:14.60 ID:IoCNNudX
私20代美人だけど、うつで寝たきり。全身の筋力おちちゃってヒール靴はいて歩けなくなっちゃったよ…
体力の回復とうつ病の治療法を少しずつ頑張ります
675優しい名無しさん:2012/01/03(火) 01:37:32.76 ID:RvGp4+I6
鬱かどうかなんて短時間の診察で分かる訳ないんだけどな
676優しい名無しさん:2012/01/03(火) 01:45:55.54 ID:RvGp4+I6
ついでに誰だよ、自分で美人とか言ってるの
677優しい名無しさん:2012/01/03(火) 09:00:57.73 ID:id/D3xmz
>>674
俺とセックスしようぜ
678優しい名無しさん:2012/01/03(火) 10:58:44.22 ID:OhnBrwwe
セックスしたら治るんなら良いな。現実は逆
679優しい名無しさん:2012/01/03(火) 11:33:21.87 ID:id/D3xmz
セックスは最高の健康法です
楽しいと思える事や快感には、脳からβエンドルフィンという
脳内物質が分泌されます。
この物質は、感情をプラスにしてくれるので、辛い事や苦しい
事があっても、ストレス軽減に繋がります。

ということで、>>674さん、是非、私とセックスしましょう
680優しい名無しさん:2012/01/03(火) 11:47:45.39 ID:4WV5ZGem
674は性別不明である
681優しい名無しさん:2012/01/03(火) 11:54:29.87 ID:dhBh0i3z
ヤることが回復につながるかは疑問だけど、好きな人できて
いい方向に向かう人はわずかながらいる
もっと酷くなる例の方が見てきてはいるけど・・・

>>680
男で美人とかいうのはおねぇくらいなもんだろ・・・
682優しい名無しさん:2012/01/03(火) 12:09:55.52 ID:epb03XCK
>>681
>もっと酷くなる例の方が見てきてはいるけど・・・
医療関係者の方ですか?w
683優しい名無しさん:2012/01/03(火) 12:11:32.74 ID:dhBh0i3z
身の回りでって話だよ
684優しい名無しさん:2012/01/03(火) 12:36:18.36 ID:Gm5xNJl9
>>674
自分で美人てボダだろうね
685優しい名無しさん:2012/01/03(火) 13:39:14.32 ID:ujJ4FLdo
鬱病でセックルするような元気ないな
セックルどころか、片思いするエネルギーすら残ってないわ

686優しい名無しさん:2012/01/03(火) 13:56:03.83 ID:epb03XCK
>>683
入江なみに知り合いが多い人なんだな
687優しい名無しさん:2012/01/03(火) 15:27:21.18 ID:id/D3xmz
欝にも色々な症状があるけど、病気は直せばいいでしょ。
私は病気があるからって、病気の人を悪く思わない。
私の欝は、だんだん良くなってきたから、性欲が出てきた。
湧き出る性欲を女性に与えてあげたい。
688優しい名無しさん:2012/01/03(火) 19:38:05.23 ID:pKSg3Qc9
ここは怠け猿の集まりかww
689優しい名無しさん:2012/01/04(水) 15:30:30.46 ID:KVsBT7X1
医者も心理士も前回話した内容をまるで覚えてくれてない(´・ω・`)
690優しい名無しさん:2012/01/04(水) 15:52:25.33 ID:cYSJI9Y+
何十人診てると思ってるんだ
お前にとっては唯一の医者かもしれんが
医者から見たら大勢いる患者の単なる1人だ
691優しい名無しさん:2012/01/04(水) 16:26:37.21 ID:2Qs0ctL3
医者から見たら大勢いるカネヅルの単なる1人だ
医者から見たら大勢いるモルモットの単なる1人だ
692優しい名無しさん:2012/01/04(水) 16:53:00.50 ID:i1X5IPH4
693優しい名無しさん:2012/01/04(水) 21:07:24.63 ID:hMmj36zd
>>689
完全に忘れている場合も有るけど、ないか。カルテを一切見ないで居るはず無いし。
話の中身について受け取り方が違ったりしては困ると判断している場合も在るだろうし、

ただの世間話でこの患者さんはただ内容の無い話を吐き出したいだけと受け取られているか、
もっと相手に伝わるもっと具体的に話させようとしている高いテクニックの場合もある、

単に許容量のアップを目指しているか、一度ちゃんと聞いてみてはどうだい。
694優しい名無しさん:2012/01/04(水) 21:19:38.24 ID:Lc2xHW4m
>>689
自分だったら
「そういうときにどんな反応するか試されてるんじゃないか?」
って思う。

「あぁ、2ちゃんに愚痴ったか」
なんてねw
695優しい名無しさん:2012/01/05(木) 12:28:32.00 ID:EKASDNFY
今日もしんしんと雪が降っています
696優しい名無しさん:2012/01/05(木) 12:34:46.02 ID:+Sfxbp4/
これから診察だ
今日は雪すごいなあ
697優しい名無しさん:2012/01/05(木) 12:37:19.10 ID:cVlos4xQ
氷点下40℃ブリザードが吹き荒れ、外に立っていると5分で人間樹氷になります
698優しい名無しさん:2012/01/06(金) 02:02:24.74 ID:rX5nAb0q
オソレスだけどもやっぱり言っておこう。

>649 :優しい名無しさん:2011/12/31(土) 16:38:21.01 ID:6prfuyqY
>〉〉647

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q126756777

>小学校から出直せよなW低学歴のカスW

この医者精神科医じゃ無いよ、あくまで内科の看板でやっている
何故かと言えば他の精神科医からもなんだアレと呼ばれるほど心が読めない

処方出来ないで(だから調剤薬局にもあまり薬の種類ない)患者をこじらせては
他で治療になる。 必死さは有るけどね。
699優しい名無しさん:2012/01/06(金) 10:40:45.71 ID:Xoeckwm0
>>698
>>646のリンク先のこと言ってるの?
もうやめたら?
700優しい名無しさん:2012/01/06(金) 11:15:56.63 ID:Xoeckwm0
まさか>>649=医者だと思ってるわけじゃないよな…
701優しい名無しさん:2012/01/06(金) 12:11:31.50 ID:AGdcVDwZ
>>646=649=651
馬鹿な上にキチガイじゃ目も当てられないな。
702優しい名無しさん:2012/01/06(金) 13:17:39.58 ID:mpaEupqT
おまえらいい加減にしとけや
ただでさえダルいのに、低レベルな喧嘩見ると気が滅入るわ
703優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:04:05.45 ID:POnPsrae
明日から三連休だな
おまえら休み中何する予定?
704優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:26:57.26 ID:cDXbZfAO
ジムにいける気力があれば行くつもり
705優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:46:41.84 ID:p8d8v/g4
年末から日本の神話に関する本を
読み漁ってます。次の連休も読書。
706優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:48:46.29 ID:AGdcVDwZ
雪かきでジムに行く手間が省けた。
707優しい名無しさん:2012/01/06(金) 21:22:15.30 ID:fBPKDP0W
自閉症も入れてくれるディケアってある?
708優しい名無しさん:2012/01/07(土) 06:33:32.44 ID:kORo6Z3V
むしろデイケアて自閉症の奴が行く所だろ
709優しい名無しさん:2012/01/07(土) 06:51:18.07 ID:dsWsrudi
やすみじゃねーよ!
710優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:24:30.65 ID:XzAcEkdf

神武天皇の伝説が読みたいです

女系天皇は王朝交代なので絶対反対
どこの馬の骨ともわからん男の家系に、世界最長の歴史を誇る「国民統合の象徴である天皇」の地位を引き渡すことになる
711優しい名無しさん:2012/01/09(月) 21:58:55.00 ID:FHqdpzQf
世の中のお荷物が集まるスレはここですね?
712優しい名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:12.55 ID:02rQgsfO
いらっしゃい
713優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:03.77 ID:doa6iPZB
張り出した道路の雪山削ったら、全身倦怠感?疲労感?でてきてだるいお
エスカップ飲んだけど、だるいの解消しない・・・
714優しい名無しさん:2012/01/10(火) 00:39:44.57 ID:jctIA7DZ
>>711>>712同じ人物
ageとsageで自分で書き込みして自分でレスしてる痛い奴
かなり前から同じ事繰り返してるから、バレないとか思ってるのかね〜
715優しい名無しさん:2012/01/10(火) 07:34:45.63 ID:zbr516XR
>>713
それは単純に日ごろの運動不足だろ
716優しい名無しさん:2012/01/10(火) 08:50:00.70 ID:Y0k6Fbxh
>>715
そうなのか?

半月前なら、除雪しても動けたけどなぁ・・・
717優しい名無しさん:2012/01/10(火) 09:04:14.30 ID:Z6KwcRat
>>714
残念ながら違います
荒れないように和らげたつもりだったんだが
718優しい名無しさん:2012/01/10(火) 09:33:20.98 ID:zbr516XR
>>716
半月程度でも意外と体はなまっちゃうよ
俺も鬱病持ちな割に運動してるほうだと思うけど除雪後は疲れはなかなか取れないしね
719優しい名無しさん:2012/01/10(火) 10:08:22.49 ID:X2w6dFF0
妄想もここ>>714までいくとたいしたもんだなww

ageとsageでID変わるのかよww
720優しい名無しさん:2012/01/10(火) 10:28:57.36 ID:X2w6dFF0
どーだ統質の>>714くん?

ID変わったかな?


ww
721優しい名無しさん:2012/01/10(火) 19:34:05.33 ID:swYcQS/h
けふも雪かきおこない候
疲労感が慢性化しそうなり
722優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:22:04.12 ID:6ARa/BLd
何にも考えないで、黙々と雪かきをする。
俺、結構気に入ってるんだよ。
うつ病患者には、合っている仕事じゃない。
723優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:48:20.09 ID:vgu4eAyO
引きこもりや休職中や失業中のうつ病患者で
低価格で高齢者や障害者の家の雪かきをするNPOとかあればいいんじゃね?
724優しい名無しさん:2012/01/11(水) 01:51:28.65 ID:AM9HAdG7
kに通っている(主治医院長)。
今日時間遅れてA病院のH先生の診察だった。
代打だし「お薬出しておきますね」で終わると思ったら
すごく親切丁寧な診察だった。感動した。

A病院には数日だけ入院経験あるけど二度と入院したくない。
でもH先生はとてもいい先生である事が再確認出来た。
725優しい名無しさん:2012/01/11(水) 08:16:28.52 ID:zN20N2pD
別に批判じゃないから名前出してもいーと思う
林先生が代打なんてあるんだね
すごく混んでるからいい先生なんだろうなとは思ってたけど
こぶしじゃなかったら見当違いごめんね
726優しい名無しさん:2012/01/11(水) 17:34:32.01 ID:gaCAqYkx
ノブシコブシ
727優しい名無しさん:2012/01/12(木) 19:44:00.75 ID:KoWjiMt6
今日もからだだるい
728優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:31:49.86 ID:l8rdPTnO
おい!大通りの某ヤブ医者!
お前が出してた処方、転院したらそこの医者に
うわあ…この処方は駄目ですね。薬調整し直しましょう。

散々太りやすい薬出されて100kg超えてたけど、
転院したら、ダイエットせずに痩せて来てる。
食欲も生活も心も、全て安定してきた。
半年で40kg減だ!
729優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:46:46.96 ID:FPXDgnCR
デフは甘え



















と思いたい
730優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:49:23.29 ID:GquJB1l0
必死にダイエットしててもメジャーのおかげでプラマイ0以上になってしまう
731優しい名無しさん:2012/01/13(金) 02:04:06.03 ID:63dyy0yJ
ボダを根気よく診てくれるカウンセラなんて道内にはいないのかな・・・
732優しい名無しさん:2012/01/13(金) 21:00:02.12 ID:2ThlWe5C
はやくMせんせい戻ってきてー
733優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:22:52.00 ID:ENWC5SIP
今日も寒いね。診察億劫だ
自分が行くところの医者、笑わせるつもりもないのに笑うんだ。馬鹿にした感じじゃないんだがフフって軽く
今まで別の病院でもあったけど、和ませる効果なのかしらんが、笑わないでくれとも言いにくいしもやもやする。気になって仕方ない。仏頂面で圧かけられてる気になるよりはいいか
734優しい名無しさん:2012/01/14(土) 20:00:35.03 ID:SucWuQ1L
ニコニコとニヤニヤの違いが分かればね
下衆な思考の持ち主はよく後者の顔してるから、よく観察してみたら?
735優しい名無しさん:2012/01/14(土) 20:19:07.73 ID:w8yalbrg
自分自身の精神状態によっても
違って見えたりするよね
736優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:52:32.91 ID:UTO7oSPy
>>724
香雪?
737優しい名無しさん:2012/01/15(日) 20:22:06.85 ID:WIpwHO26
最近ですが私の母親も医者の笑いでショック受けて帰って来たなぁ
近頃の悩みを話したそうですが医者が突然爆笑、「なぜ笑うんですか?」と聞いても「いやいやw」と笑うだけ
笑う悩みでもないし笑った理由も話さないしで長く通っていた病院ですが変えさせました
738優しい名無しさん:2012/01/15(日) 21:46:54.89 ID:nwFNT1RX
電子カルテと見せかけて
診察中にチャットしてたりして
739優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:00:02.56 ID:RmrQW4u+
TPOをわきまえなく笑うのは相手が医者とか関係なく怒ってもいいと思う
葬式や通夜で大声で笑ってたら誰しも不謹慎と思うでしょう
モラルのない医者が最近本当に目立つ
737さんの話しが事実なら完全にミスマッチ型のドクハラだと訴えるレベル
740優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:59:05.42 ID:WIpwHO26
>>739
ありがとう、話は事実ですよ
去年?から今までの優しい先生が内地の病院に移ったらしいんですよね
残ったのがそれほど人気の無い先生だったらしく患者さんもかなり少なくなったらしい
母は長く通った病院なのでそれでも続けていたのですがさすがに今回ので移る決心ついたみたいです
741優しい名無しさん:2012/01/16(月) 00:37:14.01 ID:mj6JvYdm
>>733だが>>737さんのところは更に酷いみたいだね
爆笑もおかしいけど、理由を聞いても答えないって医者としてどうなんだろう
患者に対して言うべきでないと思ったのなら、せめてそのはぐらかした理由を説明してみてほしいと思ってしまったよ
気の毒だ。移った先で嫌な思いしないといいね
742優しい名無しさん:2012/01/16(月) 12:06:15.67 ID:QPebLjIQ
リタリン処方されたわ
743優しい名無しさん:2012/01/16(月) 12:25:59.07 ID:i0DJ9pNd
リタリンて、覚醒剤みたいなもんじゃね?
薬中になって廃人人生まっしぐらだな
744優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:09.83 ID:5oNNjqs7
初めてこのスレに来ました。
初めて精神科に訪れたいんですが、おすすめはどこですか?
ちなみに強迫性障害です。けっこう苦しんでます
745優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:37:08.61 ID:Ht0/g8fE
脅迫性障害は、ガチ南平岸内科クリニックだな
http://www5.ocn.ne.jp/~mnclinic/
札幌市内ならここしかない。

西区M浦に行ったら廃人になるぞ
746優しい名無しさん:2012/01/17(火) 21:54:59.97 ID:JnPnLdo0
よくその病院話題に上るけど、多剤多量とかそんなにヤバい処方するの?
747優しい名無しさん:2012/01/17(火) 21:58:34.35 ID:jdEPdETC
同じ人が何度も書いてるだけだと思ってた
748優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:20:51.46 ID:sgWElmbg
ウソ書き込んでるとしても、通院ためらうな
ネットの書き込みって、怖いもんだね
749優しい名無しさん:2012/01/18(水) 00:15:22.08 ID:Mik7T0Rj
一つ、疑問。

普通こういうとこでおすすめのとこ聞く人、いる?
それに加えて答える人がいても真に受けて行く人いるとは思えないんだが。

この手のスレって病院職員とかの内部告発があってもよさそうなのにそれらし
レスが見当たらないのも不思議。

病院・医者スレで相手にされないのがここで荒らしてるのたまに見かけるが。
750優しい名無しさん:2012/01/18(水) 00:55:17.12 ID:jUE7szd1
強迫生障害を勉強してから言いな

出直してくれば⁇
751優しい名無しさん:2012/01/18(水) 08:47:41.09 ID:jhdqr/Rq
>>749
私は今の病院で満足しているので見てるだけだが、
そうでなければ過去ログをさかのぼってでも参考にしようとするはず。
もちろん、それが難しいのは承知の上で・・
752優しい名無しさん:2012/01/18(水) 09:05:27.19 ID:Vdg6yxcH
>>745
>西区M浦
そこ、なぜか医療関係者からは評判がいいんだよねぇ。
753優しい名無しさん:2012/01/18(水) 09:16:33.16 ID:b7vE6dBm
ここのひと別に精神や心の病気は治る病気だから
マイナス志向にとらわれない方がいい
統合出張症とかもそう。
脳の問題であって例えばがんとか何か腫瘍できているわけでないし
心の病気は1000万とかいるっていわれるぐらいだから
特別でないよ。
754優しい名無しさん:2012/01/18(水) 09:20:08.97 ID:ehHyHfKd
>>749
おすすめを尋ねる人はときどきいるし、その気持もよくわかる。
ただ、それにまともに答えられないのが実際のところ。
755優しい名無しさん:2012/01/18(水) 12:24:48.93 ID:lcsv402S
自分が通ってる病院にさほど不満ない場合、混むのは困るしな
仮にいい病院と思っても、教えることによって不利益被るのが心配だったりする
756優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:04:50.71 ID:zarx6ntB
大通りつ○の、私には合わなかった。
薬だけ大量に出す感じ。
肝臓やられて入院し、それから心療内科は行ってない。
757優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:25:22.19 ID:XXa8LS16
診察の状況や処方の詳細なども書いてくれないと判断材料としては弱いな
特定されたくないなら、薬名や話した内容までは書かなくていいけど

>>747
やっぱり、>>728さん=>>756さん なのかな?
758優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:45:42.58 ID:z8XLYhdg
心療内科なんていく意味ないよ
3年通ったけどいま余計に死にたいし
金の無駄
759優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:59:07.29 ID:I7oFwvLx
吐き出してすっきりするタイプの人でないと確かに効果ないな、実は違う病気なのかもしれないし
760優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:04:58.75 ID:L1HsG+WD
でもよ、吐き出す相手はカウンセラーじゃね?
カウンセリングは医者の仕事じゃない
761優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:08:29.87 ID:Vdg6yxcH
でも話を聞かないと診断出来ないでしょ。
うちの先生は話をしても、
「疲れがたまっているんでしょう、出来るなら休養なさって下さい。」
としか言わない。
まぁ、処方箋書いてもらうためだけに通っているようなものだから、
別に不満はないけど。
762優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:18:01.40 ID:8hmpifMg
診察で話す内容って、基本的に体調や気分の状態などの症状じゃん
症状話し終われば、2分や5分で診察終わるのも普通だし

症状話して薬処方してもらうだけなのに、それ以外何を話す?
763優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:34:03.04 ID:Vdg6yxcH
等質は話し始めたら止まらないけどな
764優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:34:49.32 ID:I7oFwvLx
>>762
そういうさっぱりタイプの人はそもそも心の病気にならないと思うがw
765優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:45:08.21 ID:ehHyHfKd
>>762
「こういう出来事があって、そのときにどんな気持ちの動きがあった」
的なことを話せば、多少時間がかかることも理解できる。
766優しい名無しさん:2012/01/18(水) 14:51:50.84 ID:Vdg6yxcH
気分や体調に変化があった場合、
原因を特定するために話し込むこともあるだろうが、
うちの先生は聞く耳持たず。
だが特に不満はない。
人に話して治るのならとっくに治ってるはずだし。
767優しい名無しさん:2012/01/18(水) 16:08:29.35 ID:zarx6ntB
>>757
違うよ。
処方は、半年以上前の事なんであまり覚えてない。
とにかく薬は10種類以上出されてた。
セロクエル、デパス、アモキサン、リーマス、ベゲタミン、ハルシオン…etc
768優しい名無しさん:2012/01/18(水) 16:25:32.65 ID:vZHm8N+x
イソミタール希望したらダメって言われた
いい先生だ
769優しい名無しさん:2012/01/18(水) 19:24:07.41 ID:zIt1syPV
いくらなんでも、10種類は大杉だよな。。。
770優しい名無しさん:2012/01/18(水) 19:46:25.49 ID:vZHm8N+x
何飲んでるの?
771優しい名無しさん:2012/01/18(水) 19:59:22.90 ID:btOpUTvX
10種類ったって全部が効鬱剤ってわけでもあるまい
もしそうなら治療法をちょっと考えたほうがいいかもな
772優しい名無しさん:2012/01/18(水) 20:55:14.61 ID:VJcTmOXu
M先生いつまで休み?
このまま復帰しなかったらどうしよ…
773優しい名無しさん:2012/01/19(木) 09:13:21.03 ID:UvHhTH8B

薬の処方は、必要最小限にするのが良医だろうな

個人差あって、薬は一発で適合するとは限らないから、
少しずつ試しながら合う薬を探してくれるのは良心的な医者だと思う

一度に何種類も大量に処方された日にゃ、何が効いて何が効かなくて何の副作用かわからない
人当りよかったとしても、多剤多量処方の医者だけは避けたいものだ
774優しい名無しさん:2012/01/19(木) 09:55:58.50 ID:9vjFcnge
自分が希望する薬をすんなり出してくれるのが良い医者
775優しい名無しさん:2012/01/19(木) 10:00:19.42 ID:MbGK2lbV
「薬のせいで性欲減退しているからバイグラ処方してくれ。」
って言ったら処方してくれるかなぁ。
さすがに毎回手マンはしんどい。
776優しい名無しさん:2012/01/19(木) 12:54:17.08 ID:7JcmaX1/
性欲ないだけならセックルできるだろ
性欲なくてもチン子は勃つんだからよ

逆にインポなら、性欲あってもセックルできないだろうけどな
777優しい名無しさん:2012/01/19(木) 13:29:19.88 ID:MbGK2lbV
トレドミンのせいでチンコ勃たんのよ
778優しい名無しさん:2012/01/19(木) 17:24:18.13 ID:tSigwh7n
それはインポなんじゃね?
手マンやるくらいなら性欲はあるんだろうけど

勃起と性欲は別物だからな

性欲は欲求
勃起は条件反射
779優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:35:28.72 ID:asT/7yKw
北海道の病院って僻地だから
なにやっても許されると思ってるんだろうな
こんなやつらが医者って・・・全く尊敬できないし
一人さえ救えたことあったのか
780優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:48:31.81 ID:WOzPk2yr
セックルって都市伝説じゃなかったのか?
781優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:11:48.40 ID:PbuUcLTD
ビックルなら知ってるが
782優しい名無しさん:2012/01/20(金) 00:51:20.03 ID:EcqwutFo
俺、強迫性障害で病院通ってるぞ(・ω・)ノ
医者は1分だけど心理士さんと30分ほどお話する感じ
783優しい名無しさん:2012/01/20(金) 08:42:45.15 ID:l5fBqGF3
>>778
無知乙
トレドミンスレでも読んで来い
784優しい名無しさん:2012/01/20(金) 09:25:44.10 ID:Z4eHkBPN
>>783
おいおい、チミが本当に男ならわかるんじゃないか?
特にやりたくなくてもチンコ勃つことくらいわかるじゃろ

寝起きの朝立ちだけじゃなく、物理的に刺激与えたりしても勃つぞ?
勃起ちゅうのは条件反射なんよ

で、ムラムラ、いわゆる性欲はやりたいと思う欲求な

俺はトレド民でもインポにならなかったけど、
連動してるわけじゃないけど薬で性欲と勃起の両方が同時になくなることはあるかもな
785優しい名無しさん:2012/01/20(金) 09:32:17.24 ID:l5fBqGF3
>>784
>俺はトレド民でもインポにならなかったけど
自分がならなかったから全てがそうだって思い込む
馬鹿丸出しなレスはやめましょう
っていうかとっととトレドミンスレ読めよ
786優しい名無しさん:2012/01/20(金) 10:19:09.27 ID:8dCRFq3I
それより実在すんのかセックルは?
787優しい名無しさん:2012/01/20(金) 12:15:52.85 ID:/ytrGKn7
>>785
おい、話ずれてるぞ

俺が言いたいのは、性欲と勃起は別物だ ということ

おまえが性欲と勃起を一緒くたにしてる>>775の誤りを指摘している
薬でインポになるならんの話などしていない
788優しい名無しさん:2012/01/20(金) 12:22:39.70 ID:l5fBqGF3
>>784
>寝起きの朝立ちだけじゃなく、物理的に刺激与えたりしても勃つぞ?
たたねぇよ
とっととトレドミンスレ読め
789優しい名無しさん:2012/01/20(金) 12:51:18.77 ID:CXbdZR9U
一方はドレドミン飲んでもたった個人体験を話してる
かたやトレドミン飲むとそういうことは起こらないという副作用に基づく見解を述べてる

いつまでやっても話がまとまるわけないと思う
790優しい名無しさん:2012/01/20(金) 12:51:22.48 ID:5PAGWLkE
わかった、わかったw
トレドミン珍歩のお前に何を言っても無駄だということが

しかし、性欲と勃起は別物な

やりたくなくてもチンコは勃つぞ、普通ならな
まあ、性欲あるのにインポのお前には同情するぜ
お大事に
791優しい名無しさん:2012/01/20(金) 12:58:44.88 ID:l5fBqGF3
>>789
>かたやトレドミン飲むとそういうことは起こらないという副作用に基づく見解を述べてる
はぁ?
ドレドミン飲んでもたたなかった個人体験を話してるんだが。
ちなみにドレドミン飲むとたたないまま射精も可能。
>>790
とっととトレドミンスレ読め
792優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:06:00.10 ID:tk96rCsb
ちんこ勃起うるせーよさっさと病院いけ
793優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:10:29.08 ID:CXbdZR9U
>>791
たたない方は副作用としても認められてるので一応

双方個人体験なら余計に話があうわけない
とある一つの店に対してまずいと言う人とおいしいと言う人の対立みたいもん
794優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:11:11.94 ID:l5fBqGF3
一々回線切ってID変えて必死だな
795優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:15:36.20 ID:aIqUMhu6
俺は3週間前に30/dayを2週間
そのあと100/dayのトレドミンを飲んでるが
2日前にオナったぞ
十分に勃起してくれたよ
796優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:20:43.21 ID:l5fBqGF3
>>795
一々回線切ってID変えて必死だな
797優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:36:14.01 ID:CqcY2dPu
>>775>>777の時点で矛盾してる
それを指摘したいだけなんだろ

でもたぶんスレ違い
798優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:38:36.10 ID:l5fBqGF3
>>797
一々回線切ってID変えて必死だな
799優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:42:27.82 ID:CXbdZR9U
誰と戦ってるんだよ・・・たたない人にとってはたつ情報はなんのかち
もない、嘘に匹敵する情報だからむきになるのも分かるが・・・
800優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:44:51.62 ID:aIqUMhu6
かなりの重病患者のようだな
かわいそうに
801優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:53:48.72 ID:CqcY2dPu
自分でスレ違いって言っといてなんだが、
トレドミン飲んでるとき
だらだらと変な出方をしてたな…w
802優しい名無しさん:2012/01/20(金) 14:06:18.75 ID:l5fBqGF3
>>800
もうID変えるのやめたのか?
803優しい名無しさん:2012/01/20(金) 14:47:52.94 ID:l5fBqGF3
>>801
あと便秘にならなかった?
804優しい名無しさん:2012/01/20(金) 15:33:34.75 ID:jQF1j0bY
それよりお前ら無職でセックル体験したのか?
805優しい名無しさん:2012/01/20(金) 15:55:49.24 ID:bPyHQl3c
>>804
あるよ。
相手も無職だった。
806優しい名無しさん:2012/01/20(金) 18:19:42.25 ID:GzZQzIXD
そういう人も居る。その副作用は100%起きるモノではない。
807優しい名無しさん:2012/01/20(金) 18:22:15.12 ID:ulEvDm1C
私、無職だけどお金には困ってない
クレカはすべてゴールド、車はワーゲン
親が買ってくれた
月の小遣い150万だし
808優しい名無しさん:2012/01/20(金) 19:51:22.78 ID:um6KvhT3
>>805 相手のスペックは?どこで出会ったの?
809優しい名無しさん:2012/01/20(金) 19:56:11.21 ID:2frqCJt2
なんていうか元気なスレだなあ
810優しい名無しさん:2012/01/20(金) 20:02:50.41 ID:cbPuxccF
>>807
払ってますか?贈与税。
811優しい名無しさん:2012/01/20(金) 21:25:19.02 ID:oNo6Cgoy
すみません、割り込みして。

注射の痛いの異常なほど恐怖です。
注射する前に飲むのは何が一番いいでしょうか?
812優しい名無しさん:2012/01/20(金) 21:25:34.10 ID:MyDoVIg7
>>782
認知行動療法とか暴露反応妨害法
(エクスポージャー)とかやってるのかい⁇

強迫性障害は、薬物療法と上記の行動療法併用が医学の定石。

心理士とお話しても良くならない。
813優しい名無しさん:2012/01/21(土) 22:47:19.28 ID:67WXgzwj
女のおっぱいは、どうしてこんなに魅力的なんだろう
814優しい名無しさん:2012/01/22(日) 09:01:47.67 ID:r9UNvS7x
性欲あるヤツはうつ病じゃないと思う
女のチチなどどうでもいいし、恋愛願望や結婚願望もわいてこない
815優しい名無しさん:2012/01/22(日) 11:34:14.53 ID:SWwYkF27
うるさいわポコ陳hage
816優しい名無しさん:2012/01/22(日) 11:41:51.42 ID:n0jpJlBg
そんなに珍保が気になるのか?
日本の人口の半数が持ってるんだ、めずらしくもないだろ
817優しい名無しさん:2012/01/22(日) 12:03:58.47 ID:xV0oz1U8
>>816
思い描いてるような形と大きさになるとぐっと減るんだろう
818優しい名無しさん:2012/01/22(日) 16:34:32.79 ID:6fxJT3sy
五○会のデイケアってどうよ?
819優しい名無しさん:2012/01/22(日) 16:58:11.93 ID:D66yexd8
香雪のデイケア通ってるがあれはもはや老人ホームだ
820優しい名無しさん:2012/01/22(日) 18:05:39.02 ID:ykyKtM0W
若年でデイケア逝ってそのまま老人にということもあるのだろうか?
821優しい名無しさん:2012/01/23(月) 02:13:28.94 ID:mztJzbF2
>>819
香雪のデイケア、懐かしいな。昼飯目当ての生保50〜60代の人が多かった。
石○っていう、40代の人格障害女、まだいるのかい?
822優しい名無しさん:2012/01/23(月) 03:43:28.32 ID:HgjBI+Qq
今クリニックだけど今日古い友人に久しぶりに会ったら
今北大の名医に診て貰っていて躁鬱が治りそうとの事。
減薬がポイントみたい。

その子はクリニックは設け主義だから薬出し過ぎ、
北大とかはそういうのないから減薬して治して貰えるそう。

自分躁鬱2型だけど、本当に治るのかな?
823優しい名無しさん:2012/01/23(月) 09:13:30.43 ID:zByQfTG8
患者は学生の教材 by 大学病院
824優しい名無しさん:2012/01/24(火) 10:56:36.38 ID:XigTNg7E
>>822
完治しないってことをきちんと教えない病院なら
五十歩百歩な気が
825優しい名無しさん:2012/01/24(火) 12:18:49.83 ID:6IVSq7Qx
明らかに躁状態なんだが
リフレックスとメイラックスしか処方してくれない。
気分が落ち込んでるわけではないし、
リフレックス飲むとイライラが強くなると主張したら、
テパゲンとかいうでっかい玉薬が追加になった。
リフレックスとメイラックスはそのまま。
抗鬱剤は飲み続けたほうが良いのか?
826優しい名無しさん:2012/01/24(火) 12:39:04.04 ID:y/kBLgIY
そんなもの2chで聞いて実行するのか?
いまの自分の状態をきちんと医者に話して
どの薬がどの症状に効いているかを確認していって
それでも処方に疑問が残るのなら転院してしまえ
827優しい名無しさん:2012/01/24(火) 12:41:56.43 ID:6IVSq7Qx
いつもの人しかいないのか
さいなら
828優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:00:34.64 ID:XigTNg7E
>>825
デパケンの効き具合を確認してから
様子をみてリフレックスを減らすんじゃないの
病気のスレで聞いたほうがいいかも
829優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:06:08.91 ID:UFpk4fCt

デパケンの副作用には、「脱毛」がある

ハゲの人は要注意なり

830優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:08:41.90 ID:6IVSq7Qx
>>829
>デパケンの副作用には、「脱毛」がある
副作用の頻度は0.1%未満だけどな
ttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/1139004F1029.html
831優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:09:19.50 ID:Cqg35WZR
>>825
デパケンだけで鬱状態が続いてるのに抗鬱剤を処方してもらえない身としては
抗鬱剤も飲んでたほうがいいと思う。
正直言ってうらやましい。
うちの主治医は鬱状態でいさせることばかり優先するから抗鬱剤を処方してくれない。
832優しい名無しさん:2012/01/24(火) 18:53:55.02 ID:oGhXLuCh
あほか。 デパケンは気分安定剤=躁用だろ。

因みに躁鬱には低め安定のやや抑うつ状態に持ってゆくのが最善、こうする
事がラピットに成らない為に今のところは必要でラピットに成ったら
真ともには暮らせない治す薬なんて無い。

調べもせずにでなんでも自分の思うような気分じゃなければ医師が悪い様な
考えは改めろ。
素人が勝手に処方をいじくるのは止めれ、こう言う奴は医師に相手にされなくなる。


833優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:02:21.08 ID:6oydBGlz
デパケンの副作用、ムダ毛だけ脱毛するなら飲むんだがなw
頭髪・眉毛・まつ毛・鼻毛・腋毛・陰毛以外、脱毛して欲しいぞ
834優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:08:07.61 ID:3JQxier5
これ以上薬だけの話が続くなら外でやれ
835優しい名無しさん:2012/01/24(火) 21:29:20.03 ID:VO5RhNAD
この時期の外は寒いからいやだ
836優しい名無しさん:2012/01/24(火) 21:35:26.49 ID:pxkA58GB
>>823

医大はしらんが、
北大病院はどの診療科も医学生とか
囲まないぜ。

ヲマエ知ったかすんなよカスWWW
837優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:17:18.13 ID:7UN8ZkL5
>>836

俺は医大に行ってるが、学生が来るのなんか滅多にないぞ
838優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:30:47.67 ID:0cH+/Moc
発達障害を抱える17歳の少女にいかがわしい行為をしたとして、札幌の20代の男3人が逮捕されました。

道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区に住む高橋光男容疑者(27歳)と、
弟の高橋勉容疑者、知人の吉岡直樹容疑者の3人です。高橋容疑者らは家出をしていた発達障害を
抱える少女を自宅に誘い、1か月近く住まわせた17歳の少女にいかがわしい行為をした疑いです。
(田村記者)「高橋容疑者らは、こちらのアパートの一室で、少女に対し日常的に暴行を繰り返していた」
去年11月、近くの交番で保護された際、少女の全身にはやけどのあとや殴られたようなあざがあり、
ろっ骨を骨折していました。高橋容疑者らは容疑を認めていて、
警察では今後、傷害罪での立件も視野に3人を厳しく追及する方針です。

(2012年1月24日(火)「どさんこワイド179」)
839優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:34:30.51 ID:0cH+/Moc
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005482361.html
障害ある少女にわいせつの疑い

発達障害のある17歳の少女をアパートの部屋に泊め、わいせつな行為をしたとして、
24日、男3人が、道の条例違反の疑いで逮捕されました。
男らは帰りたいと言った少女に金を払えなどと脅していたということで、警察は詳しい状況を調べています。
逮捕されたのは、いずれも無職で札幌市西区の高橋光男容疑者
(27)と札幌市北区の吉岡直樹容疑者(25)ら3人です。
警察の調べによりますと、3人は、去年10月から11月にかけて、家出中の17歳の少女を札幌市西区のアパートの部屋に
泊め、わいせつな行為をしたとして、道の青少年保護育成条例違反の疑いが持たれています。
調べに対して3人は、容疑を認めているということです。
これまでの調べで、少女は考えをうまく伝えられない発達障害があり、高等養護学校に在籍していたということです。
体には殴られるなどの暴行を受けた跡があり、帰りたいと訴えたのに「部屋に泊めたので金を払え。払えないなら殺されてもしょうがない」
などと脅され、去年11月、交番を訪れて被害を訴えたということです。
警察は、詳しいいきさつを捜査しています。

01月24日 13時01分
840優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:35:46.12 ID:0cH+/Moc
153 :名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:04:16.41 ID:6z0xc1UR0
淫行兄弟ら3人逮捕 発達障害の女子高生全身にあざ 骨折も

 発達障害のある女子高生(17)にわいせつな行為をしたとして、札幌・西署は24日、
北海道青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、札幌市西区の高橋勉容疑者(25)ら
無職の男3人を逮捕した。

 ほかに逮捕したのは、勉容疑者の兄で同市西区の高橋光男容疑者(27)と
同市北区の吉岡直樹容疑者(25)。

 逮捕容疑は、昨年11月上旬、勉容疑者が当時住んでいた同市西区のアパートで、
家出中の女子高生にわいせつな行為をした疑い。

 同署によると、女子高生は全身にあざがあり、骨折しており、傷害容疑でも調べる方針。
少女が交番に逃げ込んで発覚した。兄弟と吉岡容疑者は知人で、女子高生とは
札幌市内の病院で知り合ったという。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/24/kiji/K20120124002498070.html
841優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:37:22.18 ID:0cH+/Moc
 同署によると、女子高生は全身にあざがあり、骨折しており、傷害容疑でも調べる方針。
少女が交番に逃げ込んで発覚した。兄弟と吉岡容疑者は知人で、女子高生とは
札幌市内の病院で知り合ったという。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/24/kiji/K20120124002498070.html
842優しい名無しさん:2012/01/24(火) 23:47:46.17 ID:2Wfsewpr
患者は実験台 by 大学病院
843優しい名無しさん:2012/01/25(水) 09:12:36.17 ID:2GWL8EdV
>>836
五人の研修医に囲まれましたがなにか?
844優しい名無しさん:2012/01/25(水) 19:32:37.87 ID:W65iy7sz
以前、北大病院に問い合わせた時、研修生が診察に同席するのに承諾くれって言われた
大学病院は研究機関だから、研修生が立ち会うのは仕方ないと思うけど
病院も人を選ぶのかな?

それとも、研修生などいないというのは大学病院関係者の書き込みなのかな?
結構抵抗あるよな、ワシは普通の病院の方がいいわ
845優しい名無しさん:2012/01/25(水) 20:23:40.70 ID:hWKyF1bl
人ってかその人の病状によって選んでるんだと思うよ
846優しい名無しさん:2012/01/25(水) 23:20:06.41 ID:Ojy24F9v
大学病院に限らず、研修生や新人あてがわれるのはあるよ
こっち系は先生一人しかいない所しか行った事ないけど、歯科では
新人もいるような所行ってそいつがやる時もあったし

経験つまないといい医者にはなれないのは確かだし我慢するしかないな
正直その日の診察料は少しまけてくれとは思ったが
我慢している分
847優しい名無しさん:2012/01/26(木) 05:40:18.34 ID:V5VpVfyJ
>>522
言いたいことを相手に主張するトレーニングしろ
主張せずにあとから悔やんだり悩んだりすることが、この病気の要因の1つ
848優しい名無しさん:2012/01/26(木) 19:14:45.17 ID:6ROY4BEk
今日のどさんこワイドで精神障害者の社会復帰みたいな特集やってたね
佐○病院ってところだった
年齢層高い患者さんばかり映ってたけど、病院が一丸となって就労支援してくれるのはいいね
849優しい名無しさん:2012/01/26(木) 19:26:27.43 ID:klpJc8ya
>>848
みたみた、いいね、退院した後も働けたりできるシステム。
月15000円の病院のクリーニング仕事もいいよなぁ。
入院仲間とお茶したりカラオケいったり自分の働いたお金で堂々と出来る喜び。
850優しい名無しさん:2012/01/26(木) 20:43:31.86 ID:jrI03EZW
俺も見たけどあれは老人デイケアの延長線上かな?とも思った
851優しい名無しさん:2012/01/26(木) 21:41:27.61 ID:fGg8W5yZ
今通ってる病院の先生信用出来ない。働きたいけど場所が見つからない。終わった。生きるために病院通ってるがそろそろ死ぬべきなのかもしれない。働かざるもの生きるべからずだ。
852優しい名無しさん:2012/01/26(木) 21:47:50.17 ID:ZGpSjkQU
>>851
あんたみたいに働く気がある人がしんじゃあいかん
ナマポ当然顔のボダ女とか逝って欲しい
853優しい名無しさん:2012/01/26(木) 21:53:02.66 ID:fGg8W5yZ
>>852 ありがとうございます でもバイトすら見つけられないんだ 私死んだくらいで誰も困らないし つかれた
854優しい名無しさん:2012/01/26(木) 22:12:00.75 ID:CIqxVspH
ぶっちゃけメンヘラな事隠せないとバイトも困難だからなぁ
女の子はお水という手もなくはないけど、ススキノも景気
よくないみたいだね・・・

後はいつもムスッとした顔で掃除してるねぇちゃんでも務まってる
パセオやアピアの清掃係か・・・見た感じ門戸が広そうなのは
855優しい名無しさん:2012/01/26(木) 22:32:50.86 ID:fMM+CcJN
うつ病の診断書ってどうやったらもらえるんです?
何回行ってもくれないんですけど・・。
どっかおすすめの病院ないですか?もう働けないし障害者に認定されたい
856優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:01:14.24 ID:6/JcWu3g
自分>>844なんだけど、>>846>>854は別人な
念のため
857優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:06:07.78 ID:SOK+UQGS
>>855
くれないってことはうつ病じゃないってことでしょ
858優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:09:30.69 ID:fMM+CcJN
どうやったらうつ病と信じてもらえる会話ができるんです?
みんな初診の時どんな会話したか覚えてますか?
ぜひ聞きたいです。
私は先生の前でにやけてしまいます。
859優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:16:16.44 ID:CIqxVspH
>>858
何件か回ってみたら多分どこかで鬱って診断されると思う
自分が行ってた所は病名つけるとそこに逃げちゃうから
とりあえず少し様子見ましょって言われたけども

ちなみにここであんまり良くないと書かれたところですw
860優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:18:04.24 ID:4MenP8oM
まずは岡本病院だな
861優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:58:15.01 ID:SOK+UQGS
>>858
とりあえずここはどうやったらうつ病と認定されるかってスレじゃないから
なんか文章からうつ病認定されて傷病手当金で楽に金貰いたい人って印象しかわかない
862優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:13:31.33 ID:97r2QPbp
なんでそういうルールに縛られようとするの?
否定的にレスしたらそれで終わりじゃん。
〜したから〜じゃない。はい終了みたいな感じ。
札幌の心療内科・精神科ってスレだから、
「うつ病ってちゃんとわかってくれそうな、ちゃんと診断書も書いてくれる先生を探しています
おすすめの病院ありませんか?」って会話の流れでわかんだろ
863優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:47:58.74 ID:mxA1hQuO
>うつ病認定されて傷病手当金で楽に金貰いたい人って印象しかわかない

こういう輩のせいで、鬱は甘え なんて言われるようになるんだろうな
我ら薬漬け鬱病廃人は肩身狭くなる
864優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:52:22.12 ID:S3fLr2T1
空の薬のシート貯めこんで一気に捨てるといかに自分が薬漬けなのかがわかる
865優しい名無しさん:2012/01/27(金) 01:04:03.88 ID:LzDBtsIx
>>862
それじゃあなたがちゃんと相談に乗ってあげれば?

>>863
>もう働けないし障害者に認定されたい
本気でうつ病ならまずこんな発想はわかんと思うけどな
866優しい名無しさん:2012/01/27(金) 13:10:15.68 ID:8rJkqtcN
>>865
〜じゃない。〜だから。〜それば?。
そういう考えが一番病んでる。
全部否定的な考え。そんなつまんねえレスなんていらねえんだよ消えろ
時間の無駄
867優しい名無しさん:2012/01/27(金) 13:14:06.04 ID:jWGGxkxv
障害者認定されると近所の民生委員に報告される。
するとあっという間に近所に広がる。
こっちの方が肩身狭い。
868優しい名無しさん:2012/01/27(金) 20:21:04.07 ID:7f1JiivR
障害者には取れない資格も採用されない職業もある、欠格条項を検索して
更には自分は良いが身内の結婚や就職に問題が出る場合もある。

このスレもそろそろサロンへ誘導されるかも。
869優しい名無しさん:2012/01/27(金) 21:41:36.73 ID:hi00gS37
暗いレスばかりで滅入ってくる・・・

少し視点を変える意味で過去の風化しそうなニュースを一つ挙げときます。

騒音おばさんの真実でググるとたくさんの情報が出てきます。
信じる信じないは見る人の判断に任せます。

でもこの方がなぜ病院に入れられないで実刑を受けたかっての
そこをもう1度考え直して見る必要あると思います。

先入観や見た目だけで判断したり噂を流す様な人は少し恥じた方がいいのでは
ないのでしょうか。
870優しい名無しさん:2012/01/27(金) 23:35:04.08 ID:VjrRvXWE
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
「専門的」な情報交換を目的とした掲示板です

ここは主に札幌の病院に付いての情報の交換の場です。

心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
http://toro.2ch.net/mental/
871優しい名無しさん:2012/01/28(土) 01:19:14.75 ID:ZvdHOdZ9
初診でなんて先生に言えば欝の診断書もらえるの?
エロサイトあげるから教えて
872優しい名無しさん:2012/01/28(土) 02:04:05.61 ID:eoybEuQf
>>871
岡本病院かトロイカか香雪で診断されやすいって聞いたよ
結構親切な先生が多くて評判も良い
873優しい名無しさん:2012/01/28(土) 05:03:29.26 ID:pbbG2sfQ
精神医学のルーツは見世物小屋 10分30秒から
http://www.youtube.com/watch?v=UdshHpmrvYY


お前らは医者のモルモットw
874優しい名無しさん:2012/01/28(土) 08:52:24.57 ID:GppcZV71
発達障害て有るのか無いのかどうやったら分かるものなの
俺も何かしら障害が有るんじゃないかと思うんだが
中学生くらいから勉強とか生活全般とか周りについて行けなくてよく『お前なんか池沼っぽいんだよな』て馬鹿にされてたんだけど
875優しい名無しさん:2012/01/28(土) 09:09:44.77 ID:CPczXjdn
勉強できんとか、動作がトロいくらいなら個性の範囲だと思うぞ

勉強はやり方変えれば恐ろしく成績伸びることもあるし
工夫とやる気と努力である程度伸びるのが勉強
自分のやりやすく覚えやすい方法工夫してみれ

動作がトロいなら、早めに支度や準備を済ますとかさ
余裕持って行動すればいい
876優しい名無しさん:2012/01/28(土) 09:16:21.79 ID:+qy/TcVi
そういや、昔、盤渓スキー場行く途中に「エロイカ」ちゅう床屋あったよね
なぜか北斗の拳のケンシロウのでかい絵が貼ってあった
877優しい名無しさん:2012/01/28(土) 12:23:32.71 ID:5rFFkNXc
旭山病院に行って何日か入院したらもらえるんじゃないの??
旭山、太田、岡本病院辺りの基地外御用達病院に通えば周りにも分かってもらえるよw
878優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:34:42.76 ID:lwdEkIjD
ペテン師.臨床心理士、田中○平、ここ見てるだろ
          見てるなら尚更だよな
お前のこと全部ここに書かれてるぞ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/anti-social.html
http://www.psy-nd.info/character/coldfish.html
http://www.tabisland.ne.jp/acfe/fraud/fraud_031.htm
http://phychopath.blog96.fc2.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
http://makito.livedoor.biz/archives/51558720.html
http://think21.web.fc2.com/kokoro/18/1-3.htm
http://ksei.exblog.jp/6504758/

田中、お前アホやろ、お前の行動がすべての答えを出したぞ!
お前の正体は、ソシオパス、反社会性人格障害、サイコパスだ!
精神障害者の支配ゲームを楽しんでたんだな。子供にモラルハラスメント・・・・・・笑うな
http://www.youtube.com/watch?v=Wi_xmOvtFTE
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111129-00000006-pseven-pol
エジプトのムバラク、リビアのカダフィ、金正日、麻原 彰晃、人を支配したがる独裁者の末路は悲惨だな。
次は、お前の番かもしれねえな

水野○子さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=hwpNQ1NWzOU&feature=related
あなたは弱い人間だ、ホントに強い人は動画に出てる人達だ。
俺も弱い人間なのかもしれない、あなたを許すことが出来ない。

俺の独り言だからスルーしてね^^
879優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:36:20.77 ID:lwdEkIjD
☆関連スレ

サイコパスについて★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319552881/
奥様の身近にいるサイコパスな人々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318666685/
元恋人がサイコパスだった人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323089805/
【ウィルス】サイコパスという存在【量産型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320710096/
880優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:37:46.15 ID:PwD1Vzht
>>877
旭山通ってるけど、閉鎖病棟も医者もまともだぞ
881優しい名無しさん:2012/01/28(土) 23:01:35.91 ID:xDeXQ1Wb
>>877もそうだがここでw←つけたがる奴は目糞鼻糞
882優しい名無しさん:2012/01/29(日) 11:41:18.32 ID:3zlTppIW
そういうわけもわからないルールを勝手に作って
わざわざ「w」とつけると〜とか指摘するのも俺にとっちゃ目糞鼻糞だがな
とりあえず会社休むのには診断書がいるわけだ
ttp://2chbbs.net/xvideo/bbs1/
>>859サンクス
883優しい名無しさん:2012/01/29(日) 13:33:53.32 ID:U8SKSgKr
林下に入院中
可愛い子いたけど薬指に指輪…あーあ
884優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:37:23.22 ID:lf0jdPAu
>>881
wに何か恨みでもあるの?
草生やしすぎてもないのにw
885優しい名無しさん:2012/01/31(火) 12:58:46.53 ID:eZ0I+uP1

駅周辺でおすすめの精神科教えてください

鬱治療がしたい


お願いします
886優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:54:45.52 ID:XVNv9XhW
札幌中央メンタルクリニック
俺がいってるとこ
他にいったことないから比較のしようがないが
悪いとことは思ってない
887優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:12:40.07 ID:eZ0I+uP1
>>886
今初診の予約を電話でしようとしたんだが
いっぱいで受付していないようだった

わざわざ紹介してくれたのにすまんね
888優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:15:19.34 ID:eZ0I+uP1

どなたかほかにオススメの精神科をご存じの方居られましたら是非紹介して下さい

お願いします

889優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:24:29.83 ID:B2U4cW49
賛否両論の病院だけれど、さっぽろ駅前クリニックも、
俺は良いと思うよ。
890優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:39:56.88 ID:eZ0I+uP1
>>889
そこは鬱もちゃんととりあってくれるだろうか

症状は

拒食
嘔吐
不眠
それから腹の底が重くて二週間くらいまともに起きあがったりできない
自殺衝動がすごい


くらいなんだけど
891優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:49:42.85 ID:HMk52aIN
2ちゃんやる元気があるならまだまだ軽症
892優しい名無しさん:2012/01/31(火) 18:50:56.94 ID:B2U4cW49
>>890
それだけ症状が出ていれば、欝は確定だな。
休職も勧められると思うから、
働いてるんだったら、そっちの心配もしておいたほうが良いよ。
893優しい名無しさん:2012/01/31(火) 20:18:13.81 ID:XVNv9XhW
>>890
とりあえずクリニックはほぼ初診いっぱいってどこも言われると思うよ
初診予約なしのところもあるけどそこでいい話はあまり聞かない
あと抵抗あるかもしれないが駅周辺じゃなくても病院の精神科に行くのも手
894優しい名無しさん:2012/02/01(水) 19:55:07.69 ID:L6A1unqy

なあ、今年異常に寒くね?

ここ数日、毎晩のように氷点下10℃くらいまで下がり
今日なんか、昼ころの道央・札幌で氷点下9℃だぞ?

底冷えするし、夕方出かけようとしたら耳痛かった・・・
道東にいるのかと思うくらい寒い


まあ、東北の盛岡で氷点下25℃になるくらいだから、
よっぽど強い寒波来てるんだろうな
895優しい名無しさん:2012/02/02(木) 10:33:35.47 ID:iEnxtVw+
>>772
M先生昨日から診療してたよ!
少しやつれてた気がするけど、元気になって良かった。
先生と話してるとホッとするよね。
896優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:10:32.20 ID:0caYBcH3
社交不安障害かなと思って診療したいんだけど
クリニックとか
初診でいっぱいで予約すら受け付けないとかあるんですか?

SADの診察ならここいいよってありましたら教えて下さい
897優しい名無しさん:2012/02/02(木) 17:41:01.38 ID:u3vBURI/
色んな症状があったけど(SAD、鬱、不眠、拒食と過食、悪夢など)、どこも初診一ヶ月待ちでとりあえず待ってるよりマシかなってくらいの気持ちで岡本病院行って良かったよ。
岡本病院スレは同じような書き込みで荒れてるけど、待合室は普通の近所?の人達ばかりで予約制じゃないからお勧め。
院長先生の日は混んでる、薬に詳しいのは副院長先生。
全部の先生にかかったけど、島子先生がキツくなくて良い。
今は最初の頃の半分の薬で済んでるし、何より急に調子が悪くなっても予約制じゃないし駅から近いから行きやすいよ。
898優しい名無しさん:2012/02/02(木) 18:26:12.74 ID:TUuc2OSm
普通の病院は初診さえ突破しちまえば予約なくても診察してくれるけどな
まあ、とりあえず他のつなぎと考えて予約なしにいって薬貰うのも手
899優しい名無しさん:2012/02/03(金) 12:33:25.58 ID:m0NTlt3o
通勤に便利だから、駅前こころメンタルクリニックに通ってます。最近先生と
合わないのかと悩み中…他にこころメンタルクリニック通ってる方いますか?
900優しい名無しさん:2012/02/03(金) 12:43:51.84 ID:MJlkrRys
従業員全員女、ってのがシキイ高いよな
男の俺からしたら、抵抗あるわぁ
901優しい名無しさん:2012/02/03(金) 13:05:50.86 ID:d9DYEUKh
>>899
こころメンタル、独立前から通ってたけど自分も医者と合わなかった。参考にならないだろうけど書きます
基本へらへらしてて聞いてなさそうに見えるのが嫌だったんだが、それ以上に、明らかに病気の症状でイライラしてて、極端に言えば正気じゃなかった時に「この薬全然効かない。出されても意味がない」って言ったら何も言わずにすっぱりなくされた
それまでは「(メインの薬)は少しずつ増やしたり減らしたりしなくちゃいけないから勝手に飲まなかったりいきなりやめちゃ駄目」って説明や態度だったし、結構多く処方されてたんだけど

良く言えば、聞き入れて薬なくしてくれたいい医者ってことかもしれないけど、減らしたり変えたりせずになくすのは怖いと思ったよ
薬局で問い合わせたみたいだけど、処方はされなかった
902優しい名無しさん:2012/02/03(金) 13:19:05.06 ID:vhdgP1pz
>>900
でも円山にある医院(名前失念)は2ヶ月先まで満杯とか言われた(渋ったら別の先生でよければ
3週間後・・・)から、女の先生の方が集まるんだろうな

受付が♂可能性は0だからたぶん全員女だ
フリーペーパーでは7割くらい女性の患者と書いてあったな
903優しい名無しさん:2012/02/03(金) 16:05:27.87 ID:An8+LitG
元町メンタルクリニックってどうなんでしょう?
904優しい名無しさん:2012/02/03(金) 17:33:17.27 ID:bLAy+3j9
>>899
通ってないけど受付の対応でそこ行くのやめた
905優しい名無しさん:2012/02/03(金) 20:05:08.45 ID:2sBoNW5C
>>902
>フリーペーパーでは7割くらい女性の患者と書いてあったな

野郎でメンヘラーって、あまりいないのかね?

俺は淘汰されるべき軟弱野郎なのだろうか・・・orz
受付はともかく、医者は同性の方が安心できるな
患者も、男女同比か男が多い方が気分的に楽で通いやすい

しかし、自分が診てもらいたい分野を得意とする医者なら、
女の患者が多かろうが女医だろうが問合せや受診も考えるけどさ
906優しい名無しさん:2012/02/03(金) 21:06:40.16 ID:bLAy+3j9
女性視点で見たら異性の医者に見てもらうよりは
同性のほうがなにかと安心するから多いだけなんじゃね
907優しい名無しさん:2012/02/03(金) 21:15:21.75 ID:vhdgP1pz
>>905
いないわけじゃないと思うけど、少ない傾向にある気がする
男の場合、追い込まれやすい社会環境がただでさえあるから
パッと死んじゃうんだろうね、自分の周りの例でも男は死んでる
パターン多いわ・・・

自分は基本どっちでもいいけど、若い男の先生はこういう病気でなくても
雑だったりきついのに当たる事あるからそれだけは嫌だな
だからここらで出てるのだと駅前には自分はいけないな
薬は症状が軽いからとほとんど出してもらってないし、調子悪い時以外
飲まないからいらないし・・・
908優しい名無しさん:2012/02/04(土) 00:23:09.18 ID:DxUxXL4g
>>895
772です。本当ですか!よかった。
代診の先生が恐くてたまらなかったし、M先生のおかげで治りそうな矢先だったから助かる。
レスで安心しました。ありがとう。
水曜日に行ってきます。
909優しい名無しさん:2012/02/04(土) 21:42:14.75 ID:BlPe8XUt
俺が悪いのか俺が悪いのか俺が悪いのか俺が悪いのか俺が悪いのか俺が悪いのか
全部俺のせいか
910優しい名無しさん:2012/02/05(日) 00:52:19.29 ID:mvzgVh5k

こういうのを『負のスパイラル』というのだ。

よーく見ておきなさい。
911優しい名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:43.46 ID:BgN3Y5ED
>>908
たぶん同じ先生だよね?
SビルのM先生ですよね?
違ってたら申し訳ない(´Д` )

同じ所に通っている人がいて、少し嬉しかったです♪
912優しい名無しさん:2012/02/05(日) 05:19:53.11 ID:/CnIy8ju
人生何処で間違えたか考えてたら生まれてきた時点で間違いだったwwwwwwww

913優しい名無しさん:2012/02/05(日) 14:03:47.29 ID:ZunaP9oI
>>912
よう、わたし!
914優しい名無しさん:2012/02/05(日) 16:43:25.69 ID:Ygj6EqmV
同上
915優しい名無しさん:2012/02/05(日) 18:27:53.86 ID:f51B6CJI
ことに心療内科ってどうですか?
いままで書き込みなかったようですが・・
916優しい名無しさん:2012/02/05(日) 19:55:03.31 ID:7gYp92QA
>>911
908です。
そうです、SビルのM先生です!
ここでもあまり名前があがらないので、私も嬉しいです!
917優しい名無しさん:2012/02/05(日) 23:22:09.01 ID:T2UGAgzE
>>901
ありがとうございます。たしかにいつもヘラヘラしてるなあ…話聞いてるんだかどうなんだかわからないです。ただ、今は他の病院探す行動力もなく、とりあえず今週また行ってきます。。
それにしても、いきなり薬の処方変えられるなんて怖いですね。離脱症状とかなかったですか?私も診察室入っていきなり大号泣したとき、鎮静剤?か何かを注射しますって言われて、話もろくに聞かずにそんな対応でちょっと不信感です。

>>904
受付は電話だと態度悪いですね。実際はそこまででもないような気がします。
918優しい名無しさん:2012/02/06(月) 07:12:52.39 ID:b+9MDMNO
>SビルのM先生

SM先生か・・・
919優しい名無しさん:2012/02/06(月) 07:38:32.25 ID:8tZwVZTX
いし○わのババアの看護婦が最高に態度悪いぞ
920優しい名無しさん:2012/02/06(月) 10:33:33.15 ID:mHeOxSjB
結局理想的な精神科なんて存在しないんだろうね。
歯医者とか、眼科とか、神病院だ!って言い切れる
かかりつけは存在するけど精神科って転院しにくいし
性格的に情報量に制限かかるよね。
921優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:12:45.99 ID:K+ip9CCV
精神分裂病ならともかく、うつ病程度なら長期の通院は意味ない様に思う
軽いうつ病なら、病名確定の診断だけで充分、あとは環境変えるなりストレス減回避で回復に向かうだろう
922優しい名無しさん:2012/02/07(火) 19:46:57.47 ID:FVBGnixE
>>921
難治性うつ病の住人全員敵に回した瞬間をミタw
923優しい名無しさん:2012/02/08(水) 11:13:56.65 ID:bRRbOEUW
テスト
924優しい名無しさん:2012/02/08(水) 11:19:49.07 ID:bRRbOEUW
べ〇るの向〇地は人格が疑われる。
大人しそうな女性当事者にひどい言葉で罵っていた。
偽善者なんだな。
925優しい名無しさん:2012/02/09(木) 13:54:08.70 ID:yjw6nTlw
南郷13丁目駅近くのクオーレメンタルクリニックってどうなんですか?
926優しい名無しさん:2012/02/09(木) 13:57:43.24 ID:+kUVN3FS
>>924
サイコパスかもよ
927優しい名無しさん:2012/02/09(木) 15:14:55.64 ID:HFG5f+YV
知人が人格障害か知りたくて専門家に話しが聞きたいんだがそんな相談聞いてくれるお医者さんいますか?
928優しい名無しさん:2012/02/09(木) 16:56:45.20 ID:1Y8IfGAL
そいうのはクリニックじゃなくて病院の精神科あたりなんじゃね
929優しい名無しさん:2012/02/09(木) 17:02:58.41 ID:HFG5f+YV
すみませんどう違うのですか?
病院の精神科ってろくに話聞かない感じがするのですが。
930優しい名無しさん:2012/02/10(金) 00:11:03.64 ID:WUaVX8Dz
大病院から応援で週2回診察している担当医が春に転勤のため居なくなるとか・・・・。
ちょっとおばさんだけどかわいい女医さんでさ・・・。なんか切ないわー。
って俺の担当医どうしようwwwwって話だわ。
931優しい名無しさん:2012/02/10(金) 04:34:45.30 ID:RKLWZOf6
>>915
亀レス
働けているようなライト層が多い印象。
無職な自分に、なさけないと言い放たれたよ。
気力がわかないからどうすれば…
932優しい名無しさん:2012/02/10(金) 04:40:39.58 ID:/LQnP0nG
心療・・・
一見オサレで何の病院か分からない、最近増えてる
カウンセリングだけから投薬必要な人まで
ボタや等質などハードな症状な方はお断りな病院もある
待合室で見る感じではどの人も、病気だとは分からない感じ
精神・・・
鉄格子病院からそうでないのまで
基本投薬治療者メインな気が
たまにいる意味不明な会話しかできない人はたいていこっちに行く
待合室から既に異質な場合がある

と思ってる
自分は患者としては心療しか行ったことない
933優しい名無しさん:2012/02/10(金) 17:17:32.75 ID:Rhyfi+Ax
1年半前に初めてA精神科に行ったんですが、そこでチグハグな説明をしてしまって恥をかき、相手にも迷惑を
かけてしまったので、もう行きたくないです。
しかしその精神科はホント素晴らしい場所で気に入った場所でもあるので、もう二度と行かないぞと諦めることも
できません。
934優しい名無しさん:2012/02/10(金) 17:17:59.47 ID:Rhyfi+Ax
続き)
そろそろ人生二度目の精神科に行きたいのですが、やはりA精神科に行きたいです。
医者やスタッフはやっぱり1年以上前の悪行も、覚えてるor書類とかを見れば思い出すもんですかね・・?
935優しい名無しさん:2012/02/10(金) 23:08:36.70 ID:AVBNto0w
初診時に話した事ならある程度はカルテに記入されてるだろ
1年半前ってことはその間は病院に行ってないってことでいいのかな
どんな悪行したか知らないけどよっぽどのことでもなけりゃ
1年半前に訪れたその他大勢の病人の1人なんざ覚えてないよ
936優しい名無しさん:2012/02/12(日) 18:44:23.38 ID:WxbC6yTF
全ての人へ(特に精神科に疑問のある人)

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/dokuzetumatomonairyou.htm
937優しい名無しさん:2012/02/13(月) 01:57:30.04 ID:ieq2g1aE
うつ病を見える化する『光トポグラフィー検査』詳細と導入病院まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131700063827326501
全国13箇所

札幌にも1台寄こせよ
938優しい名無しさん:2012/02/13(月) 12:59:16.03 ID:9fQYO4B5
札幌の中央区に引っ越すんだが精神科探す上でなんかアドバイスください
ちなみに現在軽いパニック発作つきの全般性不安障害で通院中です
939優しい名無しさん:2012/02/13(月) 17:32:19.35 ID:kxBIrxS5
>>938
札幌に名医なし。
940優しい名無しさん:2012/02/13(月) 19:14:47.07 ID:/ehSLDQh
>>938
233−8080がいいと思うよ
941優しい名無しさん:2012/02/13(月) 20:10:11.79 ID:GR2CWlx3
>>899 >>938
駅前のこ○ろメンタルは基本私も先生と合わない。
2週間ごとの通院だったが何度も同じ事を聞くので、頭にきて
1ヶ月通院に変えた。
基本的にヘラヘラしてて話は聞いているようで聞いていない。
ちなみにアドバイスすらなく5分もかからず終了。
今日も思い切り揉めて、こっちが悪いという言い方をされた。
2時間待たせて詫びの一言もなく逆ギレ。
急患が入ったし、連休明けだからって…言い訳になるのか?

受付はドン臭く記憶力も悪い。

あぁ、書いてたら思い出し怒りが…。
個人的には>>939の言う通り札幌に名医はいないと思ってる。
942優しい名無しさん:2012/02/13(月) 20:42:38.14 ID:nKv9DglK
札幌に名医なし。か…
大きく出たな
まあオレも札幌でしか、かかったことないからわからんけど
どこにならいるのか教えてエロい人

あと名医ってどんなお医者さんなんだろ?
943優しい名無しさん:2012/02/13(月) 21:17:16.64 ID:VMBWyqTj
精神に関わることだから結局は自分に合うかどうかでしょ
術式が決まってるわけでもないし鬱病自体に関わってる医者で
だれもがこの人っていう名医は存在しないと思ってる
944優しい名無しさん:2012/02/13(月) 23:13:38.84 ID:1bGs4IXE
私は相性の合うドクターでした。
皆さんそれぞれなんですね。
945優しい名無しさん:2012/02/13(月) 23:31:41.54 ID:NFi8nquz
>>941
>アドバイスすらなく5分もかからず終了

アドバイスってw

医者は症状聞いて薬処方するのが仕事でおま
相談や指南受ける場所やおまへん
946優しい名無しさん:2012/02/14(火) 00:11:20.44 ID:grZI9suT
意思疎通の努力はそこそこ必要じゃないかな?
最初10分でオワタ医師に
自分はこういうことで悩んでいるっていうマインドマップ作って見せたら
それ以降20分は話聞いてくれるようになったぞ。
逆に同じことして反応変わらなかった医師は自分に向いていないと思って諦めた。
947優しい名無しさん:2012/02/14(火) 00:17:52.84 ID:+DLb3Wxo
薬処方するだけならただの薬屋か?
それ、医者にならんだろ
なんとかドラッグの薬剤師や店員さんの方がまだマシな事言うぜ
それさえも出来んとはな

ラクする事覚えた医者と風俗嬢ほど使えないものはない
948941:2012/02/14(火) 00:24:01.91 ID:R428e4uC
>>945
アドバイスと書いたから草はやす人に絡まれるのか。
要はあっちも逆ギレしてたから、これからの治療方針とかを
話す機会がなかったって話なんだけど。
ちゃんと文章の意味が伝わっている人もいるのにね。

参考になればと思って書いたたけどムカついたからROMに戻るわ。
949優しい名無しさん:2012/02/14(火) 09:02:49.52 ID:mz1oyeI3
自分に合う医師が名医なら私の主治医は名医。
950優しい名無しさん:2012/02/14(火) 09:49:39.92 ID:bsbxVQdq
MPSの時からこころの医師に世話になってた。
にこやかに話を聞いてくれていい医師だと思い通っていたが
薬の処方がめちゃくちゃ。
ただの軽うつだったのにメジャーを出され躁転。
それでも増やされ暴れて警察ざたを起こし
違う精神科に保護入院&全身拘束。
薬の知識を得た今は当時の処方は有り得ないと思う。
そしてBBAがミニスカやめろきもい。
951優しい名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:16.95 ID:4qbWsevl
他の診療科の先生って心療内科の先生のことどう思ってるんだろ?
羨ましがってるんだろうか、それとも軽蔑してるんだろうか?
952優しい名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:46.51 ID:uPJZ8pvX
心療内科=内科で食っていけない落ちこぼれ。
専門医なら精神科を標榜するからね。
953優しい名無しさん:2012/02/15(水) 00:35:39.92 ID:dE3YbeMJ
医者もそうだが、看護師とか作業療法士、普段はどういう格好してようと
勝手だが、ヒゲを生やして(本人はファッションのつもりだろうが)
職場に出入りしてるやつ、何考えてんのよ?
なぜ病院関係者、注意しないのか。
お年寄りの方も患者さんでいるだろうに不快になるとか思わんのか?
信用なくしてもいいなら全職員好きな格好で出勤するがいいさ。
954優しい名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:26.46 ID:gwwUYSyj
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
955優しい名無しさん:2012/02/15(水) 06:56:25.05 ID:mXFd6yDK
>>953
人間ではないキチガイ相手にしてるんだからヒゲ生やしててナニが悪いんだよってことじゃないの?
956優しい名無しさん:2012/02/15(水) 17:32:10.98 ID:c69znAwJ
キチガイにも五分の魂
957優しい名無しさん:2012/02/15(水) 18:19:09.94 ID:OIJOrJxM
無精髭でもなけりゃ問題ないと思うが
958優しい名無しさん:2012/02/16(木) 00:45:34.69 ID:O+xX5TtK
最近の公務員(正職員)にもあご髭を生やしている職員がいるがどうよ?
959優しい名無しさん:2012/02/16(木) 01:48:09.29 ID:mGQjOtAW
>>941

あなたの書き込みの内容や記載振りを見ていると
どうも一般の人と何ら変わらないように感じるんだが。

やはりどこか心療内科にかかる要素があるのだろうか?
どう見ても社会生活でも堂々として行けそうな気概すら感じるんだが。

支障がなければメンタルにかかる理由を教えて下され
960優しい名無しさん:2012/02/16(木) 01:52:40.29 ID:+PQfPLPx
ロングブーツにホットパンツ姿のオバサンが僕をレイプしてくる
961優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:22:55.37 ID:R+FPeywm
ペテン師.臨床心理士、田中尚平、ここ見てるだろ

お前のこと全部ここに書かれてるぞ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/anti-social.html
http://www.psy-nd.info/character/coldfish.html
http://www.tabisland.ne.jp/acfe/fraud/fraud_031.htm
http://phychopath.blog96.fc2.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
http://think21.web.fc2.com/kokoro/18/1-3.htm
http://ksei.exblog.jp/6504758/
女性はお気をつけください
http://makito.livedoor.biz/archives/51558720.html

田中尚平、お前アホやろ、お前の行動がすべての答えを出したぞ!
お前の正体は、ソシオパス、反社会性人格障害、サイコパスだ!
精神障害者の支配ゲームを楽しんでたんだな。
子供にモラルハラスメント・・・・・・笑うな
お前、病院でなにやってんだ馬鹿
http://www.youtube.com/watch?v=Wi_xmOvtFTE
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111129-00000006-pseven-pol
エジプトのムバラク、リビアのカダフィ、金正日、麻原 彰晃、人を支配したがる独裁者の末路は悲惨だな。
次は、お前の番かもしれねえな
田中尚平、お前に価値は無い。
962優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:23:56.90 ID:R+FPeywm
水野薫子さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=hwpNQ1NWzOU&feature=related
あなたは弱い人間だ、ホントに強い人は動画に出てる人達だ。

ローマ人への手紙 12章19節
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』

汝の敵を愛せよ
あなたがたも聞いているとおり、『隣人を愛し、敵を憎め』と命じられている。
しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。
(マタイによる福音書 5章43〜45節)

俺も弱い人間なのかもしれない、あなたを許すことが出来ない。

☆関連スレ

サイコパスについて★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319552881/
奥様の身近にいるサイコパスな人々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318666685/
元恋人がサイコパスだった人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323089805/
【ウィルス】サイコパスという存在【量産型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320710096/


俺の独り言だからスルーしてね^^
963優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:24:58.44 ID:R+FPeywm
ペテン師.臨床心理士、田中尚平の正体

田中は冷酷な正体をつくられたあたたかさで人と接する。田中にとって子供が最もいじめやすい対象、子供をいじめているぶんには何の危険もない
敵意を善意で偽装している者は汚い、けっして強いものには立ち向かっていかない危険があるからである。自分より弱いものをいじめることで、生きている手ごたえを味わっている。
最も安全にいじめられる者、それが子供である。自分が立派な人間であるというイメージを大切にしながら、秘められた敵意を晴らすことができるのは、子でもに干渉すること
保護という名のもとに干渉する、自分の冷酷な正体を抑圧して、みにくい実際の自分を自分の意識から遠ざけるには、子供と接するに限る。子供をいじめても愛情という口実はいくらでもできる。
善意の顔をして他人にいじわるをする。
恩きせがましく弱いものいじめをすることが敵意を抑圧した人間、田中尚平の得意わざである。

秘められた敵意を子供で・・・
子供にモラルハラスメント・・・・・・笑うな
964優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:28:47.77 ID:UGiQUS4f
統合失調症の人へ
http://plaza.rakuten.co.jp/histoire/diary/200906090000/
統合失調症と人間関係4 治るか
統合失調症は良くなります。適度に薬を飲んでもらい、穏やかな環境で、ストレスがかからないようにすれば、
少しずつでも、必ず良くなってきます。問題は、ちょっとしたことで、すぐ墜落することです。
ですから、良くならせるのにあまり工夫は要らないのですが、悪化を防ぐのが至難の業です。
調子が悪いときは寝ているしかありません。
お気をつけください

統合失調症の人を少しだけ見てきたけど、夜寝てないとか体が疲れきったときに症状がでてた。

心が優しい人の病気
http://www.youtube.com/watch?v=Boq6a8Dwqb8
965優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:53:08.52 ID:m/SDkHNP
プケド
966優しい名無しさん:2012/02/16(木) 16:31:31.21 ID:GarfJyiR
旭山に入院中だがたまに見かけるいい女、何階だべ。声かけたいがそんな根性ねーし。
967優しい名無しさん:2012/02/16(木) 17:36:20.77 ID:B0aYd1DW
>>966
入院中の楽しみできてよかったですね
もしかしたら彼女もあなたを気にしてるかもしれませんよ


き も い 毛 虫 男 だ わ・・とか
968優しい名無しさん:2012/02/16(木) 20:53:40.93 ID:EP9IRIU5
旭山の閉鎖職員フレンドリー杉ワロタ
969優しい名無しさん:2012/02/16(木) 21:37:36.70 ID:IERb5rC9
旭山の閉鎖病棟ってよく看護学生が実習にきてるよな
970優しい名無しさん:2012/02/16(木) 23:34:39.98 ID:EP9IRIU5
そういえば2週間前の水曜、旭山でカウンセリング終わって待合室に戻ったら救急搬送されてきたのがいたな
暴れてたのかOD自殺でも図ったのかとにかく異様な雰囲気だった。あの患者は閉鎖病棟にいるのだろうか
971優しい名無しさん:2012/02/17(金) 01:07:34.36 ID:cmHgKEVW

子供のとき、鉄格子窓の精神病院に閉じ込められる夢見てものすごく怖かったことがあるな

精神系の入院だけは、絶対イヤ
972優しい名無しさん:2012/02/17(金) 02:41:58.21 ID:n6pm6gWr
旭山の閉鎖病棟って師長も病棟医も北海道の精神科病院の中ではヒーローだからな
精神科関連の勉強会なんかでよく講演してるみたい
973優しい名無しさん:2012/02/17(金) 17:47:12.89 ID:04W4CRKA
何件か精神内科に通いましたが、どこも話も聞かず、あっという間に診療が終わる。
福住は長く聞いてくれた。初診は30分かけてくれるらしい。少し軽くなりました。
974優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:12:04.90 ID:3MLMn9cM
わたしは精神外科のおかげでモテ紀が来ました
975優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:20:16.99 ID:+OAaefeQ
俺はもうモテ期なんて来ないだろうな
30過ぎたら終息期に移行してるしな(俺は40代に突入しちまった)

ただ、性欲や恋愛願望も無くなってきてるから苦ではないが
トシとったらセックスレスになるヤツが理解できるようになる
976優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:53:28.02 ID:5Tk3f4Ww
恋愛と性欲はあまり関係ないよ
特に女の子にとってはね
977優しい名無しさん:2012/02/17(金) 19:38:35.48 ID:qb/ywXwG
恋愛=性行為 ではないけど、異性と関わりたいという欲求(性行為抜きでも)自体が無くなったわ
これから新たに恋人作る元気なんて、すでに無い

一人で安寧な余生が送れればそれでよい
978優しい名無しさん:2012/02/18(土) 11:16:10.71 ID:cAVl6Wd3
林下病院ってどうだろか?
979優しい名無しさん:2012/02/18(土) 13:46:53.51 ID:DZaBdaMQ
林下病院はベッドが満床だったときは岡本病院に患者を回す。
岡本病院の親会社とも呼ばれており、岡本呉賦大先生に意見を言える病院。
980優しい名無しさん:2012/02/19(日) 23:10:17.78 ID:F7/5g22z
誰か次スレたてられる方いますか?
981優しい名無しさん:2012/02/19(日) 23:55:00.10 ID:ALoKGz77
982優しい名無しさん
>>968
あそこの病院は患者さんにも、職員同士も、外部者(学生さん等)にも優しいから評判よいよね。入院するならあそこの病院かな。みんなスキル高いし。