1 :
優しい名無しさん:
眠れないです
2 :
優しい名無しさん:2011/08/12(金) 20:56:31.78 ID:1yTCrND6
攻めてこないで
3 :
優しい名無しさん:2011/08/12(金) 21:13:50.28 ID:9hJcozGD
スレタイでワロタ
4 :
優しい名無しさん:2011/08/12(金) 21:47:57.99 ID:yf9KQhAA
大丈夫です
ウクライナから中国に連れて来られた空母自身が1番怖がってます
5 :
優しい名無しさん:2011/08/13(土) 01:42:27.53 ID:omlhKEIa
そうそう。日本政府が懸念を表明しているのは、日本領海近くで空母が爆発自沈されると、海洋汚染が広がるからだね。
6 :
優しい名無しさん:2011/08/13(土) 01:45:37.54 ID:XS8BwQ7+
ありがとう
日中分割は応じてくれた
母が怖い冷やし幽霊風呂上がり
母怖し散歩帰りの蛇の糞
母怖し冷飯食いの銭洗い
このスレタイは秀逸
母怖しアマルガムガムたぬきそば
母怖し浮き雲ひとつしらす丼
母怖し煙の小人耳をかむ
14 :
優しい名無しさん:2011/08/15(月) 07:56:33.19 ID:Tj6/yrI7
母怖し留守の間にエロ画捨て
母怖しがに股の海空青し
16 :
優しい名無しさん:2011/08/15(月) 18:41:22.54 ID:dp0ShSWL
日本もさらなる
核装備を
さらなるって、核持ってるんかい?
18 :
優しい名無しさん:2011/08/15(月) 19:30:14.53 ID:+kLmK3HN
19 :
優しい名無しさん:2011/08/15(月) 20:38:13.09 ID:RGgbaXXz
スレ立てたのは私だけど、こんなんでコメントするなんてみんなバカみたいw
20 :
優しい名無しさん:2011/08/15(月) 21:06:41.86 ID:YpjujmO+
母怖しさらなる核をバカみたい
21 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 00:33:01.43 ID:LhcThqzv
糖質
22 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 00:37:49.94 ID:Q3dOTE2q
母怖し糖質呼ばわりバカみたい
23 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 08:00:29.31 ID:eq0tH239
母怖し中国の空パンころり
24 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 11:25:36.19 ID:oJrcAFuC
原発の遠い知らせの空怖し
25 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 14:24:44.26 ID:E4PJ16ZR
返すよ
26 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 14:25:29.75 ID:94WALqDf
中華ってだけでキモイ
27 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 17:46:32.46 ID:OoDRijUV
宇宙から攻撃できないの?
28 :
優しい名無しさん:2011/08/17(水) 00:01:40.82 ID:nTxwMZC7
母怖し中空の国地蔵盆
29 :
優しい名無しさん:2011/08/17(水) 03:12:17.15 ID:Z05k+8h/
母怖したぷたぷの肉寄せる波
30 :
優しい名無しさん:2011/08/17(水) 06:48:21.34 ID:VCwPO1rY
母怖し醜女のパンツ缶チューハイ
31 :
優しい名無しさん:2011/08/17(水) 21:59:37.08 ID:CB8RAXWJ
母怖し蝉の一撃アヌス神
32 :
優しい名無しさん:2011/08/18(木) 00:35:29.89 ID:TQB3guBN
母怖しくたくたブラジャー頬寄せて
33 :
優しい名無しさん:2011/08/18(木) 01:36:37.21 ID:h8gmPxQH
母怖し清い心に二日酔い
34 :
優しい名無しさん:2011/08/18(木) 02:30:40.12 ID:BDUBZ1Jw
母怖し永久の誓いに里心
35 :
優しい名無しさん:2011/08/18(木) 22:29:52.00 ID:iPiMsVJd
F22かユーロファイターかって
沈没すれば?てかFXどうなってるの?
36 :
優しい名無しさん:2011/08/19(金) 01:24:14.49 ID:RI6tmUaX
日本も空母と弾道ミサイル保有しようぜ
憲法改正して自衛隊を国防軍にしてほしい
37 :
優しい名無しさん:2011/08/19(金) 09:47:11.43 ID:sNM+XFQW
●
● ●
___●_ ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ● < 治殷 治殷 主!主!主!
./ ヽ ● \__________
/ -=o=- .\ ●
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_ ゝ ●
|○/ 。 /::::::::: /⌒) ●
|::::人__人:::::○ ∂ ノ ミ
ヽ ┛┗ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
38 :
優しい名無しさん:2011/08/20(土) 16:31:54.17 ID:F5tt061r
哲朗・・・
空母には空母をぶつけなさい・・・
39 :
優しい名無しさん:2011/08/20(土) 16:32:58.49 ID:h/wmbwZZ
じゃあ聞くけどさ、何でカショオにそこまで執着するのさ?
40 :
優しい名無しさん:2011/08/20(土) 16:36:09.37 ID:Mk0ZjJ+D
殲滅せよ!
41 :
優しい名無しさん:2011/08/20(土) 16:46:09.90 ID:h/wmbwZZ
県の担当者は「あまり大騒ぎしてほしくない。風評被害になってしまうと地元へのダメージは深刻だ」と困惑した表情を浮かべた。
42 :
優しい名無しさん:2011/08/20(土) 17:04:01.20 ID:F5tt061r
ww
43 :
優しい名無しさん:2011/08/21(日) 02:37:18.03 ID:yr6A+cYj
韓国の日本に対する逆恨みも怖い
44 :
優しい名無しさん:2011/09/08(木) 17:15:26.91 ID:8VSkmGG8
あんまりウカウカしてると、支那に尖閣諸島乗っ取られるぜ
自衛隊常駐させてくれ
45 :
優しい名無しさん:2011/09/08(木) 23:07:34.89 ID:3NiL8GGf
地震雲発見
46 :
優しい名無しさん:2011/09/09(金) 12:25:08.59 ID:jwns6lRS
オディムニッカ?
47 :
優しい名無しさん:2011/09/27(火) 11:33:27.06 ID:EQqPmjDN
中国の空母なんぞ潜水艦で撃沈できるだろ。
48 :
優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:05:37.27 ID:RiEOFHlo
あの新幹線とか見てたら空母とか艦載機作ったりまともに使えるのかどうか・・・
6隻もつとか言ってるけど毎週のようにどっかで暴動起きてる国だぜ
GDP2位も嘘っぱちと高官が平気でいうような怪しい国だし
アメリカなんて対抗どころか空母の数や軍事費削減してるw中国なんて目じゃないってかw
慌てて対抗したつもりが気がついたら日本だけ空母保有して税負担が増えるとか目に浮かぶ
>>47 の一言に尽きるわw
49 :
優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:27:02.92 ID:xwGJPsp1
マジレスすると、防空能力が低すぎて対艦ミサイルの的でしかない。
フィリピン軍とかベトナム軍でも沈められると思うよ。
50 :
優しい名無しさん:2011/11/13(日) 04:02:08.16 ID:R43xQ3wh
船首のジャンプ台はちょっとお粗末。
旧日本陸軍だってここまでローテクではなかった。
51 :
優しい名無しさん:2011/11/15(火) 21:12:30.41 ID:Bs+rbxUb
尖閣諸島に住んでもいいよ
52 :
優しい名無しさん:2011/11/15(火) 23:17:19.57 ID:z9LItk+R
53 :
優しい名無しさん:2011/11/21(月) 01:52:00.82 ID:oKP2N4t2
カタログスペックは良くても中の人が育つまで相当時間かかるから
10年ぐらいはハリボテ同然じゃね?
54 :
優しい名無しさん:2011/11/24(木) 23:02:53.17 ID:aU8/EA/v
試しに ハープンミサイル 打ち込んでみて欲しい
55 :
優しい名無しさん:2011/11/25(金) 00:10:49.27 ID:t06tU4WH
母怖し鯖落パンツの裏商い
56 :
優しい名無しさん:2011/11/26(土) 19:30:39.00 ID:8YQCcAbQ
日本は核武装するべき
57 :
優しい名無しさん:2011/11/27(日) 13:34:16.14 ID:6FfihxNN
マジな話、賛成
核武装のほか、空母保有、大陸間弾道ミサイル保有、憲法改正・自衛隊を国防軍にするべきだと思うよ
自衛隊の規模も、単独防衛可能とするには日本の国土面積や人口を考えると今の4倍は必要
58 :
優しい名無しさん:2011/11/27(日) 14:40:51.57 ID:p7jwCxRf
かあちゃんのぱんつを被って核武装
59 :
優しい名無しさん:2011/11/27(日) 18:00:45.87 ID:B1lc/hWz
中国の空母に脅威を感じて精神を病んだ人っているの?
東日本震災後に放射能ノイローゼになった人はいるけど
米軍は中国の空母を撃沈できる武力を保有してるんだろ?
中国の空母が不穏な動きをすれば米軍が瞬殺だろ?
オレたちは大丈夫なんだろ!?
60 :
優しい名無しさん:2011/11/29(火) 08:27:47.68 ID:XpPnb4xV
G7に参加してる中国と蚊帳の外の日本
どっち味方するかわかるよね?
61 :
優しい名無しさん:2011/11/29(火) 20:51:45.74 ID:6kejEVd9
>>60 G7は米・英・仏・独・伊・日・加の7カ国です
中国はG7には入っていないです
ジャパンパッシングでアメリカは中国のほうばかり見ているようですが
62 :
優しい名無しさん:2011/11/30(水) 08:46:16.28 ID:pGWIfK13
米軍が瞬殺してくれるなら自衛隊いらなくねえ?
63 :
優しい名無しさん:2011/11/30(水) 09:26:27.33 ID:bVd1u7EJ
あ
64 :
優しい名無しさん:2011/11/30(水) 16:16:58.69 ID:yO+y2WST
F−15Jが海面スレスレを中国のワリャーグ改めがけて
神風特攻すれば撃沈できるはず
特攻するときは数十機が同時にバラバラの方角から突っ込む
65 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 11:28:40.90 ID:GqxYT0lB
>>50 蒸気カタパルトの装備は技術面コスト面で困難
スキージャンプ方式ならSu−33の発艦が可能
66 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 11:46:44.16 ID:wLCxQttA
アホ中国は着陸時に必要になるワイヤーをロシアに購入拒否されて困ってるらしいわ。ざまぁ
67 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 12:16:40.43 ID:GqxYT0lB
(ワイヤー無いのに)今頃気づいたのかよ!
68 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 12:24:08.31 ID:JFBZ5cFG
あ
69 :
優しい名無しさん:2011/12/03(土) 19:27:33.37 ID:p/yq7hPA
70 :
優しい名無しさん:2011/12/03(土) 21:13:05.58 ID:CDMTtBJ7
名前はヘンだけど、心強えぇぇっー!!
71 :
優しい名無しさん:2011/12/04(日) 00:54:30.73 ID:kEnyUcaK
もともと「娯楽施設」とペーパーカンパニー経由で騙して購入した船体だからね。
それをぬけぬけとロシアに制動ワイヤー4本だけ売ってくれとか・・
どんなツラして交渉持ちかけたんだろうな。
72 :
優しい名無しさん:2011/12/07(水) 07:43:32.80 ID:fdQWxJ01
東シナ海の制海権は中国に握られたわけか・・
73 :
優しい名無しさん:2011/12/11(日) 09:05:41.12 ID:FBrrl+mZ
74 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 11:28:08.01 ID:h2S0wisF
75 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 12:02:36.51 ID:VlJaBAmv
あ
76 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 12:20:11.98 ID:A0SgTPva
おいおい、キム死亡だとよ・・・・
半島有事にならなきゃいいけど、甚だ心配だ
あそこが不安定になると、一衣帯水の我が国は他人事では済まんからな
77 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 12:26:17.52 ID:FThCdZNY
怜奈…愛してるよ☆
78 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 20:46:05.67 ID:eBKdxtIj
北朝鮮から武装した難民が流れ着くらしい。
太平洋側に住んでてよかった。日本海側なら眠れないよ…。
79 :
優しい名無しさん:2011/12/19(月) 21:25:12.10 ID:KeesLKbC
北朝鮮がせめてきたら、北朝鮮をぶっ潰すいい口実ができるね。
80 :
優しい名無しさん:2011/12/21(水) 10:34:41.99 ID:LDsr6WcJ
かかわらないほうがいい
81 :
優しい名無しさん:2011/12/24(土) 13:29:31.83 ID:fcK/Bu4q
坂の上の雲、自分にとってはいい治療薬代わりになる
日露戦争、特に完全勝利した日本海海戦の話聞くと気分が高揚する
どんな抗うつ薬よりも効く気がする
82 :
優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:05:24.62 ID:l1wdS35s
С Новым годом!
84 :
中国の原発が怖い:2012/01/01(日) 17:24:07.56 ID:OYWwDKL+
眠れないです
85 :
優しい名無しさん:2012/01/05(木) 01:43:47.02 ID:7T70TfN0
86 :
優しい名無しさん:2012/01/12(木) 03:29:28.43 ID:cX5jcf8Z
熟女好きのロバートの秋山がヒラリー・クリントンを好きなアメリカ人熟女とし
て挙げたのは有名な話だが、どうなんだろう。ヒラリーはオレも好きだ。しかし
彼女はあまりにストライクゾーンのど真ん中すぎないか。熟れ過ぎて腐敗臭が漂
い始めた女。ヒラリーはあの歳にしては美しすぎる。
そこで姜瑜(ジャン・ユー)の登場だ。
コイツでイケるのか?。うーん?。決してど真ん中のストライクではない。内角
ギリギリ、いやひょっとしたら股間直撃かもしれない。そんな危険さがこの女に
はある。中国の空母よりこの女のほうがデンジャラスだ
天皇陛下バンザイ!
88 :
優しい名無しさん:2012/02/24(金) 09:09:28.47 ID:PVxHzCdb
漏れら極悪非道の空ageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
89 :
優しい名無しさん:2012/02/26(日) 15:31:26.55 ID:bp+RLbQB
ミサイル飛んでくる?
90 :
優しい名無しさん:2012/02/29(水) 02:21:10.31 ID:aIKBsmO9
一本いっとく?
91 :
優しい名無しさん:2012/03/15(木) 08:46:40.62 ID:yjb+nwfy
92 :
優しい名無しさん:2012/03/16(金) 10:41:38.81 ID:TDHh6xzW
表立った動きのなかった本艦であるが、2005年4月26日から8月までに大連船舶重工集団に所属する大連造船所の
乾ドックに搬入され、錆落しと人民解放軍海軍仕様の塗装を施され、修理も進んでいることが確認された。この
ため一部では「中国が大連において空母の建造を計画」などと伝えられた。台湾国防部(国防省)も本艦の写真
を公開し「空母保有に向けた航空機発着などの実験艦か、あるいは本格的に空母として就航させるのではない
か」との見解を発表した。この報道に対し、中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)李維一報道官は、「政治的な
目的がある」として反論していた。2005年8月には、湿ドックへ移動した。
2007年11月の情報[誰によって?]では、中国海軍は2008年に本艦を訓練・試験艦「世忠」として再就役させる意
向であると伝えられていた[要出典]。しかし同時に伝えられたところでは、外装こそ手直しされたものの、レー
ダーなどの電子装備の艤装がほとんど進んでおらず、工事の進捗は必ずしも順調とは言えなかった[要出典]。
93 :
優しい名無しさん:2012/03/16(金) 10:43:48.19 ID:TDHh6xzW
正規空母としての再就役は断念されたともいわれ、たとえ空母として整備するとしても、戦力化にはまだ相当な
期間を要すると考えられていたが、2008年末に中国海軍報道官が2012年までに中型空母を建造保有する計画を発
表した際に、本艦を練習空母として就航、同時に艦載機をロシアから購入する計画があることを表明した。それ
によると本艦の練習空母としての改修工事は2009年中には完工される見通しであるとしていた。艦載機にはSu-3
3を元に開発したJ-15が予定されており、20機程度を搭載する予定であった[10]。
2009年4月27日には本艦は大連造船所のドックから離れ、大連船舶重工集団が大連港に新建した30万トン級のド
ックに着けた。2010年3月19日には、ドックから同集団所属の大連港の30万トン級の艤装埠頭へ移動し、艤装が
本格化した。また前述の新華社電子版の記事によれば2011年中に「中国初の空母」として出航するとしていた。
94 :
優しい名無しさん:2012/03/16(金) 10:48:53.11 ID:TDHh6xzW
2011年8月3日には数百人の兵士らが参加する完成式典が行われ、共産党中央軍事委員会高官も視察した[11]。ま
た、渤海湾周辺で試験航行を行うために同月10日朝には出航したと報じられ[12]、5日間にわたって渤海湾で海
上公試が行なわれた。この公試では艦載機はまだ搭載されていなかったが、11月29日からの公試では、近くの飛
行場を離陸したJ-15との合同訓練を行っていたことが報道されており[13]、2012年の就航を目指して準備が進め
られている。
95 :
優しい名無しさん:2012/03/17(土) 05:30:21.33 ID:L2dwzc5G
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
96 :
優しい名無しさん:2012/03/17(土) 16:27:13.58 ID:sF8adYFn
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
97 :
優しい名無しさん:2012/03/17(土) 18:26:15.79 ID:sF8adYFn
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
98 :
優しい名無しさん:2012/03/18(日) 17:34:34.36 ID:kNl02j1G
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
99 :
優しい名無しさん:2012/03/18(日) 19:57:56.32 ID:kNl02j1G
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
t)をスクラップとして購入するメドが立ったためその作業は中止された。
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
t)をスクラップとして購入するメドが立ったためその作業は中止された。
ワリヤーグは旧ソ連初の全通飛行甲板型空母アドミラル・クズネツォフに続く艦として建造されたもので、1988
漏れら極悪非道の空ageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
u¨?
海外技術の採用 [編集]1980年代に入ると、ソビエト連邦はSu-27やMiG-29を実用化し、中華民国はF-CK-1の開発
を進め、日本の航空自衛隊はF-15を200機にまで増強を始めるなど、中華人民共和国周辺の国家では第4世代戦闘
機の配備や戦力増強が進み、以前より質的劣勢を数で補っていた中華人民共和国の空軍戦力はより見劣りのする
ものとなっていった。中華人民共和国は周辺諸国に配備される機体に対抗できる性能を持つ国産戦闘機を入手す
るため、1986年から改めてカナード付き無尾翼デルタを持ち、安定性を低下させて敏捷性を高めるという基本方
針に基づいた国産戦闘機開発計画を開始したものの、新世代のアビオニクスや高性能エンジンの搭載が必須とな
り、海外技術の導入か国産技術の飛躍的発展を必要とすることになった。これに対して、本機のアビオニクス及
びエンジンの搭載状況の推移通り、海外技術導入による実用化後に国産化率の向上を図ることとして、まずは西
側からエンジンとアビオニクスを入手する見込みで計画を進めたと見られる。ラビ戦闘機フライ・バイ・ワイヤ
操縦装置や運動性向上研究(CCV)機といった新技術が、当時の中国でどこまで研究されていたかは不明である。
むしろ中国の得意としない分野であるだけに、海外からの協力を得たのではないかとの観測が出た。特に、量産
に至らなかったラビを開発したイスラエルが協力したとの見方が強い。しかしこれについて中国は、公式に完全
否定している[1]。ところが、西側からの技術導入を前提としていたため、1989年に起こった天安門事件を契機
としたアメリカをはじめとする西側諸国の対中政策見直しによる武器輸出規制により計画は失敗の危機に瀕した。
結局、ソビエト連邦崩壊後に関係を改善したロシアから入手したAL-31Fターボファン・エンジンやアビオニクス
を搭載することで実現に至ったが、当初、旧ソ連の新鋭戦闘機にも対抗すべく計画が始まったJ-10にとっては何
とも皮肉な経緯となった。
1985年、中国はオーストラリア海軍の退役空母メルボルン(旧英空母マジェスティック、排水量20,000t)をス
クラップとして購入した。メルボルンは中国海軍当局の手で構造や設備が仔細に調査され、9年後の1994年にな
ってからようやく解体された。同艦に装備されていた蒸気カタパルトは特に念入りに調査され、現在でも中国国
内に保管されているという。1990年代中頃にはロシアからキエフ級空母(Project1143、排水量43,500t)の1番
艦キエフと2番艦ミンスクをスクラップ名義で購入し、これも徹底的に調査が行われた。また中国は海外から完
成した空母を購入する方法も模索した。キエフ級空母をロシアから購入した時、ロシアはキエフ級を改修して売
却する事を提案したが、中国はその中途半端な性能に満足せず、この話はそれで終わった。フランスはクレマン
ソー級空母(排水量32,780t)の改造プランを中国に持ちかけたが、中国側はシャルル・ド・ゴール級原子力空
母(排水量40,550t)の設計資料と建造支援を要求し、結局商談は纏まらなかった。その後中国は前述のメルボ
ルンやキエフ、ミンスクから得たデータを基に排水量48,000tクラス(搭載機24機)の国産空母の設計に着手し
たが、1998年にウクライナから有力な空母である改クズネツォフ級ワリヤーグ(Project11436型、排水量58,900
t)をスクラップとして購入するメドが立ったためその作業は中止された。
ワリヤーグは旧ソ連初の全通飛行甲板型空母アドミラル・クズネツォフに続く艦として建造されたもので、1988
年11月にニコライエフ造船所で進水した。進水までは極めて順調に進んだワリヤーグだが、ニコライエフ造船所
はソ連崩壊後に独立したウクライナの国営造船所になったためワリヤーグの所有権をめぐって混乱、1992年に完
成度75%の状態で建造は完全にストップしてしまった。
109 :
優しい名無しさん:2012/04/05(木) 10:35:59.12 ID:n9ah/Ivu
我が国も
さらなる核武装を
110 :
優しい名無しさん:2012/04/07(土) 08:40:25.32 ID:DHphXopo
あいつら
侵略してくるよ
111 :
優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:09:26.22 ID:9gC4MBcr
112 :
優しい名無しさん:
インドが北京、上海に届くICBMの実験を行ったぞ
よかったな