【摂食】下剤乱用スレッド【障害】17錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
現在乱用まっしぐら中の人も卒業考えてる人も
卒業して乱用中の人にアドバイスできるという人も、どなた様も
マターリいきませう。
基本的にはsageでお願いします。
(E−mail欄に半角でsageと入力すればsageになります。)
煽り、荒しは放置を徹底して下さい。

前スレ
【摂食】下剤乱用スレッド【障害】16錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298105182/
2優しい名無しさん:2011/08/10(水) 18:40:00.00 ID:cPUbtWRv
乙です
3優しい名無し三鳥:2011/08/11(木) 01:38:46.15 ID:o6bDio0n
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2011/08/12(金) 21:00:18.47 ID:4AvUQHb2
>>1

最近毎日ビューラック2シートずつ飲んでる
過食しちゃうと3シートとか
校門がヒリヒリする
体がだるい
生理が先月からおかしい

いい加減体が限界だけど飲むのを止められなかった

とりあえず飲むのを明日から1シートに減らす
そして生理を正常に戻したい
5優しい名無しさん:2011/08/12(金) 23:28:44.17 ID:u1KTdJUG
ビューラック高いから、ビュースルーとか安い方ばっか飲む。
寝てる間に漏らして、起きた後洗濯する時の情けなさ。泣けてくる。
6優しい名無しさん:2011/08/12(金) 23:33:31.57 ID:u1KTdJUG
あ、そういえば生理いつから来てないんだろう?思い出せない。1年は来てないと思う、たぶん。
まあ12歳の初潮の時から、定期的に来た事なんて一度も無いけど。
来ないのが当然というか、来ても一日一回のナプキン交換(ちょっと血が付く程度)で済むのが
2〜3日で終わるくらいって感じなのが当たり前なので、特に不安に思ったこともない。
むしろ毎月定期的に来て大量に血が出たら、そっちの方が不安かもw
7優しい名無しさん:2011/08/13(土) 22:00:27.11 ID:zkLOmx35
いつもは寝る前飲んで7時間後くらいにくるのだが
今日は生理前か効き目が悪く20時間後におトイレタイムがきた。
長すぎるよw
生理前は嫌だねー
おしっこも出にくくなるから体重が増加するし
利尿作用のあるものを沢山とってもだめ
8優しい名無しさん:2011/08/14(日) 02:22:07.91 ID:1ZAWPfkF
>>6
身長体重表記なし、年齢もわからないからよくわからないけど、産婦人科を1度キチンと受診するのをすすめる…

そんな生理不順こわいよ
9優しい名無しさん:2011/08/14(日) 19:48:13.10 ID:lMuLK/nS

過去ログで効果の強そうだったベクニス買ってきた。
レッツ人柱!さて効くのかな。

みんな、食事をするときの咀嚼ってどうしてる?
自分は、あまり噛まない方が栄養が吸収されないでくれそうな気がするんだけど、
きちんと噛んだ方が早く下剤が効いてくれたりするのかな?

10優しい名無しさん:2011/08/15(月) 10:39:44.01 ID:rpzj+jLc
知り合いが元々生理不順で、生理不順用の薬や安定剤を飲んでて、気がついた時には妊娠6ヶ月だったから気をつけてね。
子供に罪は無いし。
スレチごめんなさい。
11優しい名無しさん:2011/08/15(月) 13:41:39.89 ID:sfW1twdR
今日初めて男の下剤乱用見たよ。ビュー400錠箱ごと持ち歩きw
親しみ湧いたぜ。

生理来ない時は、豆腐や納豆がいいよ。大豆製品ね。
12優しい名無しさん:2011/08/16(火) 08:07:05.60 ID:H0o723As
実家に帰省してるけど
思う存分下痢出来ないからストレスになる。
わざわざコンビニやスーパーのトイレまで行くのは辛いよ…こんなの続いたらそのうち漏らす。

>>11
男も痩せなきゃいけなくて使い始めたのかな…下痢して痩せる快感覚えたらやめられないよね。
13優しい名無しさん:2011/08/17(水) 17:16:02.60 ID:HZDNiXyT
下剤乱用と禁煙辞めたので2ヶ月で7キロやせた。
生理はちゃんとくるけど、病弱になってやばい
14優しい名無しさん:2011/08/19(金) 00:56:27.48 ID:JnUXewIk
今朝駅のトイレで順番待ってる40くらいのオバサンに「すいません具合悪いので先に入れてもらえませんか?」と行ったら快く譲ってくれた。
ボタンが嫌がらせみたいに遠くて音消し出来なかったから恥ずかしかったけど感謝してます。
15優しい名無しさん:2011/08/20(土) 09:34:38.84 ID:65KDf0E3
私最近手が震える。
下剤と関係あるのかな?
デブで本当は大人しいのに高校に入って明るくなろうと頑張ったら
それが裏目で酷いいじめに遭って
以後ずっと下剤漬け。
学校も休みがちに。
成長期に薬漬けになったツケが今来てるのかな?
16優しい名無しさん:2011/08/21(日) 09:36:50.01 ID:i9tdtuhH
>>14
良い人でよかったね
読んで心がほっこりした
17優しい名無しさん:2011/08/21(日) 09:39:37.85 ID:i9tdtuhH
>>15
んこする時に震えるなら、低カリウム?(だっけ?)だから、まぁ下剤のせいだよ

普段震えるなら病院行きなされ いじめとか精神的なもんかもしれんから
18優しい名無しさん:2011/08/21(日) 22:36:19.66 ID:Nw9D4mr+
ずっとセンナ粉末を使ってたが味と匂いで気持ち悪くなってきた
スルーラック試してみたがいまいち…
センナ粉末使用してる人いる?
19優しい名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:19.43 ID:XyVX726Q
>>17
普段も震えるんだよね…。私生活には影響無いくらいだけど心配になる。
下痢してる最中なんか膝がガクガク震えたりするし…。
まずは内科かな…やはり医者行くべきだよね。
20優しい名無しさん:2011/08/22(月) 02:56:19.79 ID:HBcf0TaB
>>18
ノシ
粉末と錠剤とあるよ。でも最近は錠剤かな。
21優しい名無しさん:2011/08/22(月) 17:54:15.76 ID:4yUgA58M
>>20
ナカマー
人によるだろうけど錠剤と粉末で効きの違いある?
粉末辛いから錠剤に変えたい(;_;)
22優しい名無しさん:2011/08/22(月) 17:57:55.27 ID:4Pdmv780
私は センナが主成分のプルセニド飲んでいるよ。
注意書きにおしっこが赤っぽくなると書かれているけどほんと血尿みたいになるね。
びっくりする。
23優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:00:32.47 ID:4yUgA58M
プルセニド調べてみるありがと!
因みに私はスルーラックで便が赤っぽくなった;
24優しい名無しさん:2011/08/23(火) 11:29:29.32 ID:CXXeIt0C
>>23
トマトとかスイカとか赤いもの食べたんではなくて?
25優しい名無しさん:2011/08/23(火) 19:30:29.68 ID:zJNcDsfw
プルゼニドもう何年も飲んでるけど、尿が赤くなるなんてことはないな
26優しい名無しさん:2011/08/24(水) 06:56:08.68 ID:zulXzFn0
>>24
赤いもの特に食べてないのに出て結構焦った;
スルーラックやめたら出なくなったからなんだったんだろう
27優しい名無しさん:2011/08/26(金) 23:52:31.16 ID:aj5Y2qW8
応援age
28優しい名無しさん:2011/08/29(月) 11:36:38.87 ID:3X0ofy9Q
最近起きていることさえしんどい
毎晩、夜中にトイレに何度も往くから熟睡出来ていない
下剤飲むのを辞めたいのに辞めたら太ると思うと辞められない
たまに自暴自棄になって一時間に1シートずつ飲んでしまう
バカみたい

29優しい名無しさん:2011/08/30(火) 11:38:19.72 ID:SPs/6RRU
下剤飲んでもカロリーなんて消費後なのにね バカだねほんと
30優しい名無しさん:2011/08/31(水) 07:04:05.44 ID:TLozuAk8
3年前はよくこのスレきてたなあ。お金が続かなくなって辞めたけど、当時は20錠毎日飲んでた。辞めて2年で自力で便が出るようになったし、飲んでた時より痩せた。
31優しい名無しさん:2011/08/31(水) 16:30:03.80 ID:Ou4xdndD
>>30
自力ででるまで二年もかかったのか、、、
それまでの二年間はどうしてたの?

自分もいい加減やめたい
32優しい名無しさん:2011/08/31(水) 18:40:53.41 ID:Tf/Xqz8h
>>31
二年間はとにかく服用期間を延ばしてったよ。毎日→一日おき→3日おき→一週間おき
みたいに。
それからは徐々に量を減らしていって、今は便秘になったら一錠のむ程度になった
33優しい名無しさん:2011/09/02(金) 16:03:37.55 ID:/wa6YpsO
下剤常用してるとこうなるの?
http://www.mkb-clinic.jp/zatsudan/index.asp?patten_cd=12&page_no=73
悲しい
34優しい名無しさん:2011/09/02(金) 17:10:29.65 ID:ohoaaoFk
>>32
レスありがとう
やっぱり少しずつ減らすのが一番いいのかな
いきなりやめて出なくて体重増えてパニクるよりいいよね

あー憂鬱だわ
35優しい名無しさん:2011/09/03(土) 03:56:08.80 ID:ke5SlfyB
昨日の朝起きて少しお腹が痛かった。
オシッコしにトイレに座ったらオシッコより先にピーッて下痢が出た。

下剤飲まなくとも下痢。
嬉しいなぁ。
よく考えたら前の日お酒飲んでたんだ。
36優しい名無しさん:2011/09/05(月) 08:10:11.44 ID:/0BILMzx
>>30
貴重な体験談有難う。

他に下剤止めることに成功した方いませんか?
37優しい名無しさん:2011/09/06(火) 11:48:14.44 ID:N0si6yow
ここの人達はみんな病院とか行ってる?
いったほうがいいのか、でも行っても下剤辞めなさいで終わりそうな気がするし、
誰かに助けてもらいたい反面すごく怖い
38優しい名無しさん:2011/09/06(火) 23:36:39.16 ID:0KLOLGvf
下剤止めると太りそうで止められない。
39優しい名無しさん:2011/09/06(火) 23:58:12.50 ID:76gMkm7j
絶対太って他人から白い目で見られるよ
40優しい名無しさん:2011/09/07(水) 01:36:33.39 ID:nG0BTrro
>>37
多分緩い下剤出されて、徐々に量を減らす事を勧められるよ。
私は便秘で病院に行ったら浣腸とアローゼン出された。
だんだん量を減らせば自然に出せるようになるんだとか。

…でも、それじゃ痩せない。
41優しい名無しさん:2011/09/07(水) 08:13:34.83 ID:iOsk4Bz0
下剤で痩せた方は、
一日何錠飲んでます?
私は今100錠位です。
流石に体に悪いから減らしたい。
42優しい名無しさん:2011/09/08(木) 16:10:16.37 ID:Vz597vch
コーラック飲んで全く便意が来なくて

「いよいよ耐性が付いてしまったようだな!一回5錠から増やす気はないからね!」

「下剤なんぞに頼らず運動で痩せたる!よし腹筋200回!せーの!いーっち!(ギュルギュル)…え?…気のせいだ……にーっ!(ギュー…ブリッ!ブリブリブリ)………(‘A`)はうあ!…」

なんて事がちょくちょくあるんだよね(´・ω・`)
盛大なうん●ちと共に下剤卒業の意志も水に流れていく日々……

ダイエットは11ヶ月目、下剤毎日服用は始めてから5ヶ月目です……
43優しい名無しさん:2011/09/08(木) 16:37:22.23 ID:FWjnzEZR
オリーブオイルと便秘が関係あるのをご存知ですか。オリーブオイルで便秘予防ができるのです。
毎朝、品質の良いオリーブオイルを大さじ1〜2杯摂取することで、小腸が刺激を受け、便通がよくなります。
オリーブオイルで便秘が解消できる理由は、オリーブオイルにオレイン酸が多く含まれているからです。
オレイン酸には、善玉コレステロールを上げ、悪玉コレステロールを下げる効用があります。
ですから、動脈硬化や心臓病、成人病などの予防効果があります。便秘薬を飲むよりも、夜に大さじ1のオリーブオイルで便秘予防になります。
子供の便秘にも効果絶大のようです。妊娠中に便秘に悩まされていた方が、オリーブオイルを1日1さじ取るようにしたら、
全く便秘知らずになったそうです。その方はパンに塗って食べているそうですが。ちょっと驚きますよね。
でもそれで便秘がなおったようです。その方のお子さんも便秘知らずのようで、オリーブオイルの効用でしょう。
エクストラバージンオリーブオイルがお勧めだそうです。

http://www.bbnuwr.com/2/

44優しい名無しさん:2011/09/09(金) 06:48:24.18 ID:xI4cFs9C
友達とトイレ行ってオシッコだけのつもりがピーが出ちゃって気まずかった。
痔なのにお尻緩くなってるのかな。
45:2011/09/10(土) 09:59:11.98 ID:9QyLM17m
数ヶ月やめられたのが乱用に戻った。
46優しい名無しさん:2011/09/10(土) 18:20:47.62 ID:JFbzqiu9
ダイエットしてて繊維とかとってるのに一向に出る気配がないから
下痢する方法とかぐぐったんだけどそういうのって案外ないんだね
牛乳をキンキンに冷やして一気飲みもしたんだけど(´・ω・`)
で、下剤で検索してこのスレにたどりついた
なんかく苦しんで出して泥のように眠るのが好きで昔は下剤をよく飲んでました
っていうか昨日も真夜中にどっかに昔の残りないかなって探しまくったんだけど
三粒飲んで強力な効き目があるビューラックがコーラックより好きだったよ
今から買ってきま
47優しい名無しさん:2011/09/10(土) 19:30:45.42 ID:jBOJHCwv
前にやめようと思って1日やめたら顔や腹が物凄いことになったから怖いし苦しいからやめれない
瞼が両目めばちこぐらい浮腫んで顔パンパン腹が妊婦のごとく出たよ、マジで。
親に浮腫みすぎだって驚かれるくらい
飲んだら治った

メリロートとか飲んでも下半身にしか効かんし
あ〜〜これじゃ旅行も行けないよ
48優しい名無しさん:2011/09/10(土) 20:00:33.86 ID:OKad1j55
個人差あるしおすすめはしないけど人工甘味料で料理とかおすすめ。自分はパルスイートカロリー0の色んなものにかけて食べたりジャムつくったりして食べまくっておなかゆるくなってるw
甘いものたべたいときそのままなめても効く。
49優しい名無しさん:2011/09/10(土) 21:01:03.45 ID:pY/RILGU
みんなどのタイミングで下剤飲んでる?
アタシ、痩せるどころか、太ってきてる。きっとタイミングが悪いんだと思うんだけど…
みんないつ頃に、大体何錠ぐらい飲んでる?
50優しい名無しさん:2011/09/11(日) 02:55:59.29 ID:MftITh0J
>>49
そりゃ断然空腹時でしょ。
お昼固形物食べないで会社で15:00にコーラック投下、いい感じに19〜20:00に効いてくるよ。
51優しい名無しさん:2011/09/12(月) 10:28:52.25 ID:ur+E8UeQ
前スレに朝晩食前に下剤使って痩せた人がいたから真似してみたけどキツイ…
体重は減ってきてるんでとりあえず続ける
52優しい名無しさん:2011/09/12(月) 11:08:35.17 ID:GfdmB8lz
私の友人それで死んじゃったからやめたほうがいいですよ。
53優しい名無しさん:2011/09/12(月) 19:47:32.03 ID:Y2W+PrQ6
確かに痩せるけど毎食毎はオススメしないよ。
下痢ってすんごい体力使うしニートならまだしも働きながらなんて無理無理。
身体がフラフラになってまともな思考出来なくなる。
昼間働いてる私は一日一回投下が限度だよ。
54優しい名無しさん:2011/09/12(月) 20:13:08.18 ID:+M1/jO7U
下剤は深夜に過食したあと直後に使用するの?
あと苦しくなさそうな下剤おしえてもらえませんか?お願いします
55優しい名無しさん:2011/09/12(月) 22:40:44.96 ID:pPDLO9O5
>>54
苦しいか苦しくないかは人それぞれだから色々試すしかないんじゃない?
少量から増やしてくとか。
56優しい名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:17.94 ID:kDSANagG
このスレ見ると何だか落ち着く(´・ω・`)

激濃いセンナ茶+烏龍茶、煮出したの飲んでトイレで下しながら涙が出そうになるよ。精神的に良くないのかな-…
57優しい名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:51.70 ID:p1anK1/v
>>54
気持ち的に早く飲みたいけど、空腹時じゃないと効力が半減するよ。
私は食後8時間が最適ですね。
58優しい名無しさん:2011/09/12(月) 23:11:36.80 ID:GfdmB8lz
食前に飲んでから食べると5時間くらいしてそのまま全部出るね・・そら痩せるわ恐ろしい・・
59優しい名無しさん:2011/09/12(月) 23:23:49.08 ID:GKai+Phu
痩せてる人が維持するために飲むならまあ目的は
果たせると思うけど太ってる人が下剤で痩せるってのはないよね
60優しい名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:19.88 ID:Y2W+PrQ6
>>54
食後すぐだと効きが悪い。
食べる前だよ、カショる30分〜1時間前。
あと苦しくないのはスラーリアやマグネシウム系、1.5リットルくらいの水と一緒に飲むんだけどコーラックみたいに
強制的に腸が動いて息む事も無い、ただし効果ナメてると漏らすよ。
欠点はコストパフォーマンス悪い。
61優しい名無しさん:2011/09/13(火) 02:12:32.82 ID:I1Jl9dXA
>>58,60さん
食前に何錠くらい飲んでますか?
62優しい名無しさん:2011/09/13(火) 08:16:02.20 ID:8fzZukLb
>>61
私は食前にコーラック5錠も飲めば充分空っぽに出来るよ。
下剤はじめて?なら規定の2錠から始めてね。

…ちなみに私は1年で12kg落ちた。
63優しい名無しさん:2011/09/13(火) 08:50:02.34 ID:231/4f6j
>>54>>61かな?
あまり知識がないのに、乱用者と同じ量を最初から真似するのはあまり良くないとおもうよ
みんな最初は手探りで飲んでみて色々な種類試して、量も自分にあってるのを自分の体でつかんでいくものだとおもう
とりあえず下剤の箱の量から色々始めて自分で考えて実践が一番近道
64優しい名無しさん:2011/09/14(水) 07:55:35.95 ID:MQ223u0w
痩せる為に飲んでた時は夕食1時間前

それまでにタンパク質とかビタミンとかミネラル類は摂っておいて
夕食後にウォーキングなり筋トレなり運動をして時を待つみたいな
でも肝心な体脂肪は落ちなかったし眠りについてから腹痛で起こされるのは辛かった


今は寝る前の空腹時の3錠だけにした
不規則な時間に何回も下痢や水便で出して腸に水が溜まったような状態でいるより
朝に一発で大量に塊が出るようになったのが嬉しい、綺麗なバナナ●じゃないけど……

夕食前にプレーンヨーグルトにスキムミルクとオリゴ糖入れたの食べて、満腹感+カルシウムの脂質の排出を助ける?効果を期待しつつ
夕食は食物繊維を多めに摂って食後はウォーキングか筋トレ

けど普通になっただけだから運動量は増やさないと大変(´ω`;)
夕食以降は食べないようにしてるけど日中に甘い物食べちゃうし
65優しい名無しさん:2011/09/14(水) 12:28:55.64 ID:dB+cF05n
ビュー○ック飲んでるんだけど特に痛みもなくスルッと出て
なんか調子狂う
コー○ックみたいに痛みで苦しんでそれで出して、っていうのが
好きだったのに
チッ
66優しい名無しさん:2011/09/14(水) 22:03:25.15 ID:jcsMU6B4
>>65
私コーラック派だけどビューラック気になってた。
あんまり穏やかじゃ効果薄いね、スルーラックもあるし、似たような名前の増えてきて紛らわしくなってきた。


スルーラックは強烈なんだっけ?
67優しい名無しさん:2011/09/14(水) 22:23:22.53 ID:AAs9E4+W
マイラックスSの評判はどうなんだろう・・・
安いから買ってみたんだけど・・・
68優しい名無しさん:2011/09/15(木) 00:56:29.41 ID:AvWLnEjN
私はビューラックかビサスルーが一番いいな、ギリッ&ドバーッと来る感じw
安いほうがいい、満足する。あくまで私は。
69優しい名無しさん:2011/09/15(木) 21:04:04.28 ID:my5runtc
>>66
ビューラックはいくら飲んでも大丈夫だったのに
スルーラックにしたとたん副作用ひどくて午前中動けないとかザラだったw
70優しい名無しさん:2011/09/15(木) 23:12:25.65 ID:rZBlODjO
数年前に抗うつ薬の副作用で下痢やせしてから癖になった…
フォースコリー・最近はスルーラック飲みまくり。
薬断ちしたかったけどやっぱ無理だー
71優しい名無しさん:2011/09/15(木) 23:36:14.37 ID:tdLJpu+D
>>70
私も抗うつ薬飲んでた時期あるけど便秘になったよ。
一緒に下剤処方してもらったくらい。


昨日センナ買ってきた。
お湯で荷出すらしいけどどんな効果があるか楽しみ。
最近酒太りしてきたから、一ヶ月を目標に4〜5キロ落としたい。
72優しい名無しさん:2011/09/16(金) 01:58:55.80 ID:4jwZ7pqX
>>71
>>70だけど、私はSSRIで下痢った。ちなみにジェイゾロフト。
白米のにおいもだめになり、食欲減退してかなり痩せた…
三環系だと便秘多いみたいだね。

センナ効くといいね!
73優しい名無しさん:2011/09/16(金) 02:31:18.53 ID:5qtH5Xm9
ビューラック、パッケージ新しくなってたけど効果は変わったのかな?
74優しい名無しさん:2011/09/16(金) 04:36:47.23 ID:buI3VbGP
焼肉食べて酒呑んだ後の下剤はヤバイね。
久しぶりに吐くかと思う程気持ち悪かった…
下剤歴9年で最近は平均55錠。
皆はどれ位飲んでますか?
75優しい名無しさん:2011/09/16(金) 05:59:02.47 ID:POqq/wMj
>>72
私はSSRIのルボックスだったよ。
最初吐き気があって、一ヶ月くらいしたら便秘になった。

センナはじめてだからドキドキ。


普段の量…コーラック2錠だけどゲッソリするまで出したい時は5錠。
76優しい名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:56.86 ID:UVEJwqlr
>>72 お仲間発見 
私もジェイゾロフト50を飲んでいるよ
飲み始めてから食欲が凄くて特に炭水化物と甘いものがやめられなくなった。
下剤は病院で一緒に酸カマとプルセニドもらっているけど
これだけではとても足りないから自分で薬局でツウカイとコーラック2を買って
飲んでいる。1日に飲む量はトータルで40錠くらい。
これくらい飲んで出さないとすごい太りそうで怖い。
とにかく食欲がはんぱないから。
ジェイは食欲なくなる人と食欲旺盛になる人と両方いるみたい
77優しい名無しさん:2011/09/16(金) 22:25:14.14 ID:POqq/wMj
20:20にセンナ煮て飲んで2時間経過。
全く効かない…。
コーラックなら少しはお腹が動くんだけど…。

飲んで30分後麻婆豆腐食べたからかな?

それともこれから?
78優しい名無しさん:2011/09/17(土) 05:46:42.26 ID:c3YT6U99
77です
センナ飲んだのすっかり忘れるくらい効かない。

15分煮ろと書いてあったから20分煮たのにガッカリ…。
79優しい名無しさん:2011/09/17(土) 08:27:48.64 ID:c3YT6U99
結局10時間以上経ってから効いた。
コンビニに朝食買いに行ったら帰りに催して公園のトイレでした。
コーラックよりは効き目弱いけどいきなり来るから下剤慣れしてない子は漏らすかも。
効果が出る時間が計算出来ないのは痛いね。
味は他の茶と混ぜたり何かの茶だと言って誰かに飲ませる事も可能だと思う。
80優しい名無しさん:2011/09/17(土) 16:19:09.66 ID:G99DoyeA

>味は他の茶と混ぜたり何かの茶だと言って誰かに飲ませる事も可能だと思う。

なんだこいつ怖い・・・・・


81優しい名無しさん:2011/09/18(日) 07:08:52.27 ID:uHY8nmmz
下剤で出た後って
一回はほとんど腸の中
空っぽになるじゃないですか?

その空っぽの状態のまま
また普通に食事をしたら
カロリーの吸収率?が高くなって
太る気がするんですけど…

下剤で出した後の食事は
皆さんどうしてますか?

やっぱり最初は水分とかの方が
いいんですかね?
82優しい名無しさん:2011/09/18(日) 12:34:34.84 ID:XYupANJW
>>81
毎日下剤飲んでるからあまり気にしてないけど、用意した食事の食べる順番は決めてるかも
サラダとか野菜系&海藻・キノコ系→タンパク質系(たまご・納豆・魚・肉など)→糖質多めなやつ→炭水化物…って感じで

でも気持ちの問題だからあまり関係ないかもね
↑の順番で良く噛んで食べると、糖質・炭水化物が量が少なくて済むってのが自分は良くてやってる

下剤は最後に食べてから4〜6時間後にセンナ錠剤・その30分後くらいにピンク2〜3粒飲んで寝る

かれこれ6年くらいう○こ出すために規則正しい生活してる
いいんだか悪いんだか…う○こに支配された生活です
83優しい名無しさん:2011/09/18(日) 16:17:37.08 ID:uHY8nmmz

>>82
やっぱり最初は野菜系ですね
参考になりました。

私は乱用し始めて半年位ですが
>>81さんとは逆に
「どうせ出すし」という考えで
毎日不規則な食生活です…;

ピンクの小粒使用してますが
腹痛と一緒に必ず吐き気もきます
体質に合わないのかな…?


84優しい名無しさん:2011/09/18(日) 16:18:40.29 ID:uHY8nmmz

前文訂正

">>82さんとは逆に"です
85優しい名無しさん:2011/09/18(日) 16:52:02.87 ID:qljxU29t
精神科医から座薬の便秘薬は耐性付かないって言われているんですが、本当なの
でしょうか?

86優しい名無しさん:2011/09/18(日) 20:45:43.71 ID:HhqdM/BI
昼間の仕事してる方、食事と下剤飲むタイミング教えていただけないでしょうか。
87優しい名無しさん:2011/09/19(月) 08:41:56.52 ID:32hUv3it
糖衣の味が急に嫌になってきた
飲む時に吐き気がするよ
糖衣なんていらないから、もっとビジネスライクな下剤が欲しい
88優しい名無しさん:2011/09/20(火) 05:53:54.98 ID:R+c36omt
>>87
私も吐き気する。飲む時ね。
大量に飲むせいもあるだろうけどさ…
8982:2011/09/20(火) 09:35:28.03 ID:NdwNweJQ
>>83
>どうせ出すし
わかりますwチートDAYは(月1くらい)1日1食だけど(ひたすら食べ続けるから1食カウントなだけw)大好きなお菓子を気持ち悪くなるまで食べまくります

その日のみは、最初にごはん(普段食べないドリアやグラタン系)を食べた後は、ひたすらチョコ菓子→ポテチ→あんこ和菓子→アイス→菓子パン→チョコ菓子…と飽きるまで無限ループで、5〜6時間ダラダラ食べっぱなしorz

余裕で1万キロカロリー超えを食べてしまう
でも終わった後2時間は動けないから、月1と決めてその日は予定は何も入れず、朝から洗濯掃除などを済ませて、スーパードラッグストアコンビニをはしごしまくって買い込み→家にこもって1人で過食

家族友達彼氏には理解出来ないだろうけど、この日がないと1ヶ月がんばれないのです
大過食したいために普段は規則正しい生活&食事を心がけてる、何かちょっと変な人かもです

糖衣はたくさん飲む人はダメって人多いですよね
自分は2〜3粒なんで今まで気になったことはないです

長文失礼しましたm(__)m

90優しい名無しさん:2011/09/20(火) 20:09:58.53 ID:3LV553eH
>>86
それは人それぞれ体質によって違うから自分で休みの日にでも試すしかないよ。
基本的に空腹時飲めば効果が早い、体を動かせば効果が早い、水をたくさん飲めば効果が強くなる。
水あまり飲まないとお腹が痛いだけであまり出ないなんて事も…。

私は空腹時に飲めば4時間で第一波が来る。
91優しい名無しさん:2011/09/21(水) 11:10:38.49 ID:0keackz5
下剤歴5年目です。
最初は1、2錠で効いてたのに調子こいて続けてたら、いつの間にか耐性つきすぎて規定量じゃ全く効かず…今じゃ毎日200錠飲むようになってしまったorz
糖衣に吐き気を感じるのはもちろんの事、数年前からピンクものや、ザラザラ出て来るパチンコの出玉を見ても下剤を連想して吐き気がする
下剤生活はどうしたら止められるんだろうかorz
92優しい名無しさん :2011/09/21(水) 15:07:11.96 ID:8pICRrVV
私さ、飲まずに半年くらいは過ごせたのに、また乱用に戻った。

それで、下剤をやめても過食衝動は消えなかった。
過食したい気持ちは永遠に消えないね。クセだからね。

ところで、>>89のように一日で1万キロカロリとってても下剤で流せばチャラになるの?
さすがに下剤では私はチャラにはならない。

過食は3000キロカロリーくらいになるけど。ちなみにビュースルーが安いから使ってる。
適当に飲んで20錠くらいかなあ。一日。小分けで。
93優しい名無しさん :2011/09/21(水) 15:08:37.80 ID:8pICRrVV
一万キロカロリーという大量の過食をしても、下剤で体重を保てるものなの?

それと過食したら空腹時が来ないよね?なのに空腹時に飲むとかってわけわからん。

私は、食事したら一時間以内に飲む。すぐに飲まないと不安だから。

空腹時が来ないよ。過食しちゃうと。
94優しい名無しさん:2011/09/21(水) 15:21:15.00 ID:5ppc1hPA
ダイエット板住人の話だと毎日続ければ太るだろうけど一回程度のドカ食いなら大勢に影響は無いらしい
自分は完全な過食症だったのでそれを毎日続けたら半年で20kg増えた上に腸閉塞で入院した
本当に過食症になると空腹とは関係なしに食い続けるので最後は胃が裂けることもあるらしい
9589:2011/09/21(水) 16:24:30.66 ID:DXcuH/bq
>>92
さすがに1万キロカロリー超えの過食後はすぐには体重戻らないけど、大過食は月1だから体重キープはできるよ、大過食後体重戻すのに4〜7日くらいはかかるかなー

>>93
月1の楽しみ(他人に理解できないだろう自分へのご褒美)だから、吸収される恐怖とかはすててる
大過食後は2時間動けず、空腹になるのも下手したら次の日の寝る前とかだけど、ちゃんと空腹来てそれからいつも通りの下剤投下で出るよ
出る量も食べる量が普段の何倍もだから、何回にもわけて大量に出る

大過食後の体重は、過食前からだいたい3〜5キロは増えてて、2〜3キロは下剤でさよなら→残りは1週間目安に元に戻せるように頑張るって感じです
96優しい名無しさん :2011/09/21(水) 16:42:42.80 ID:8pICRrVV
>>95
レスサンクス

だよね。それだけ食べてたら、翌日ですぐにチャラになるわけがないよね。

やはり数日かけて・・・・・という感じですよね。

97優しい名無しさん:2011/09/21(水) 17:32:23.45 ID:rVZ2eu12
下剤辞めてたんに食事減らして寝る前に運動してたら下剤乱用時より三キロ減って肌が綺麗になった。 下剤はなんの意味合いもなかったのを 今ごろ痛感
98優しい名無しさん:2011/09/21(水) 18:40:08.52 ID:VuyCSIjW
チートデイって運動と食事制限してる人が減量中にストレスによるキレ食い(過食)防止と減量の停滞を避けて代謝を落とさない為に定期的にするものなんだけどね

まあ自分へのご褒美()が定期的な単なる過食でも仕方ないね
下剤乱用ってそういう病気みたいなもんだし
99優しい名無しさん:2011/09/21(水) 19:07:36.40 ID:GItJR8Ne
私も過食症で空腹時なんて常に存在しないから食後に飲んでるよ

下剤って未消化で出てくるせいか痩せたけど
最近は消化されないものばかり選んで食べるようになってしまった
そして痔になった
100優しい名無しさん:2011/09/21(水) 19:32:55.48 ID:nhWE1bZi
>>91
たった五年の使用暦でこんな酷い耐性の付き方するの?
101優しい名無しさん:2011/09/21(水) 20:56:51.77 ID:ilq/uJUd
一日200錠ってお金大変やね・・・
102優しい名無しさん:2011/09/22(木) 00:36:09.32 ID:BY20fp44
でもさー下剤って一箱売りが100錠くらいでも
少ないほうじゃない?
久しぶりに買ったビューラックがするんと出るからツマンネ、コーラックにすりゃよかった
って前にレスしたものだけどだからといってまだまだ大量にビューラックあるから
買い替えももったいないなと思ってそのまま
なんか大量に消費する人間を見込んでのあの大量売りなのだろうかとか思っちゃったよ
ここ読んでてさ
103優しい名無しさん:2011/09/23(金) 13:15:18.70 ID:q65xmJ7p
>>99
どれくらい痩せましたか?
食べてるものとか良かったら教えて下さい
104優しい名無しさん:2011/09/24(土) 12:57:04.50 ID:zfEMFlrD
私は料理作るの好きだからカレー大量に作るよ。
こないだは2時間で4合食べたところでお腹が悲鳴あげてトイレに走り座るか否かで酷い下痢ピー。
下剤投下してるから一晩で全部出る、最後の方はご飯の形がわかるのが大量に出るよ。
10599:2011/09/25(日) 20:14:22.76 ID:e+rfAkJH
>>103
もともと普通体型で1カ月で5キロ減りました
私もカレーよくたべる
食後に下剤投入するから出るのは翌日だけど、米は形そのままだね
油分多いと油もそのまま出てくる
あとは繊維質が消化されないので野菜とか果物とか牛乳寒天とか食べてます

春雨や麺類は姿確認できた事がなくて避けてるんだけどみなさんは消化されてますか?
106優しい名無しさん:2011/09/26(月) 04:45:53.29 ID:REeLHHML
はるさめ
107優しい名無しさん:2011/09/26(月) 04:52:43.94 ID:REeLHHML
途中送信スマソ
はるさめとか麺類は私も消化されてるっぽい
キャベツや玉ねぎも未消化でみたことないかな
当然パン類も×

過食したい時は消化されにくい米、ゴマ、おから、肉たべてるよ
108優しい名無しさん:2011/09/26(月) 08:16:49.92 ID:0Zi43Hbm
109優しい名無しさん:2011/09/27(火) 13:16:35.48 ID:ZYc+4CKW
104のカレー好きだけどいい物を発見した
プルーンジュースいいよ。
プルーン100ってパックジュース(130mlくらいで100円)を一気に5本飲んだら凄い!完全に下痢ピー!
これは一度試して欲しい。
毎日飲んだら痩せる勢いで出まくる。
110優しい名無しさん:2011/09/27(火) 14:32:36.00 ID:CiNr3mH6
あープルーンジュースね 最初飲んだ時凄い勢いで出てこれは下剤卒業かもと
期待したが3回飲んですぐ駄目になったよw
自分でプルーン買ってきてミキサー入れてジュースにしたりしたけど駄目
111優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:14:26.95 ID:V814uwAE
乱用歴2年弱ぐらい、毎晩125錠。
ひと箱700〜800円のビューラックで。
112優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:24:22.52 ID:xG+sAIr3
>>109-110プルーンジュースは飲んだことないけど
ドライプルーン5〜6粒食べた後よく冷えた飲み物一気飲みっていうのをたまにする
自分の場合はよく出る

113優しい名無しさん:2011/09/27(火) 21:06:53.36 ID:ZYc+4CKW
>>110
>>112
私はむしろ固形のプルーン見たことない。
ジュースは効くけどスーパーで10本も買うと目的バレそうでちょっと恥ずかしい。

そのうち効かなくなるのかな。
なんとか薬以外の物で手っ取り早く下してチビデブ体型をなんとかしたい。
114優しい名無しさん:2011/09/28(水) 16:27:19.77 ID:nGPqPWKW
質問。
下剤って結局は便秘薬のことですよね?
昨日一日過食して、スルーラックsを買ったにもかかわらず飲み忘れました。

普段少食でたまに過食します。嘔吐はなし

今から薬のむ意味はありますか?
まだ便は出ていません

過食が全部うんこで出てくるとか羨ましい
115優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:50:32.76 ID:KtqfXrDN
全部吸収してるのでもう意味ないです
116優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:21:25.27 ID:nGPqPWKW
>>115
了解です
じゃあ次から過食なりそうなときは下剤忘れないようにします

いつ飲むのが理想なんですか?
117優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:29:39.90 ID:KtqfXrDN
下剤初めてですか?
ここのスレ住民はたぶん食前食後に数百錠の世界なんで、
最初は真似しないで食後に空腹なってから(自分は4〜5時間)の適量をお勧めします。
118優しい名無しさん:2011/09/29(木) 00:10:01.32 ID:mlgLz9jf
>>116
普段小食なら調整とれてるだろうし、使わなくても良いのでは?
たまにちょっと使うだけ…で始めても、体重の減少(単純に便が出ただけ)見ると嬉しくなって
だんだんハマったり、下剤ないと食べるの怖いとか依存したりする人もいるので気をつけて下さい
私は食べ過ぎた時だけ使うつもりだったのに、クセになって下剤乱用→拒食・過食嘔吐になりました
毎日毎日、脳みそが食に支配されてる状態で下剤使ったこと後悔してます
私の意志の弱さが原因なので>>116はそうならないかもしれないけど…余計なお世話でごめんなさい
119優しい名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:41.81 ID:YsLJXx8r
最初は下剤の威力を試す為に普通に寝る前に飲んだりするといいよ。
効き目は人それぞれ、万一外で効いてきたら漏らす事も覚悟した方がいい。
まずは休みの前日にコーラック2錠飲んで寝てみよう。
120優しい名無しさん:2011/09/29(木) 09:54:03.03 ID:/AN/yJUq
>>114です
初心者ではないです
下剤と便秘薬の違いがわかりませんでした
同じものを指すんですね
臼田あさ美cmのものを飲んだことがありましたが効いたことなかったので辞めました

昨日質問してからとりあえず3粒飲んだら夜中に便意がきてふつうに硬い便。
で、今朝は猛烈な腹痛で起きました。
大量に下痢しました、辛かったです

みなさん下剤がやみつきになると仰られてますが、腹痛は慣れたのですか?
自分は腹痛が死ぬほど辛いって思ってしまいます。出終わったあとはスッキリだけど

121優しい名無しさん:2011/09/29(木) 10:03:06.81 ID:EeRBz4F6
慣れるけど、やっぱ痛い
でも、すっきり感がやめられん
122優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:51:01.04 ID:YsLJXx8r
ちなみに学校や会社でも堂々と何度もトイレに駆け込む度胸無いなら休みの日以外はやめた方がいいよ。
私は腹弱キャラで定着した。
123優しい名無しさん:2011/09/30(金) 08:29:56.84 ID:JdsZ+PfO
ごめん普通に質問なんだけど、
下剤乱用すると痩せるの?
でも栄養は胃と腸で吸収されちゃってるよね?
124優しい名無しさん:2011/09/30(金) 09:05:34.54 ID:1vr0TvRv
バッチリ痩せるよ。
ただ身体フラフラになるしリバウンドしやすい。
125優しい名無しさん:2011/09/30(金) 09:47:11.13 ID:mxLUKWR+
胃で吸収されるものはほとんどないから
腸に移動した消化されたものを吸収前に強引に出す飲み方するから痩せる。
だけど必要最低限な栄養素を吸収する前に便で出す可能性もあるし、
絶食状態と同意になる可能性もあるんで気をつけてね。
自分は立ちくらみがあきらかに増えました。
126優しい名無しさん:2011/09/30(金) 10:34:53.00 ID:JdsZ+PfO
なるほどよく分かりました。
127優しい名無しさん:2011/09/30(金) 23:20:09.78 ID:F/vtCJxB
下剤ってやっぱりやめられないね。
でも最近ピンクの小粒が不味く感じるw

腹痛時に吐き気もいっしょに
くるんですけど
これはやっぱり副作用ですか??
128優しい名無しさん:2011/10/01(土) 05:37:38.64 ID:f6tkZzSH
仕事してる人とかはどうしてるの?
仕事中に猛烈な便意に襲われることが怖くて乱用を躊躇しちゃわない?
129優しい名無しさん:2011/10/01(土) 08:00:39.31 ID:D8Gqm3uL
もう乱用始まったら24時間ドキドキだよ。いつ来るか全く読めないから
会社だろうと駅だろうとファミレスだろうと友達の家だろうとトイレに駆け込むハメになるよ。
社会人ならまだしも中高生は授業中来たら…とか考えて飲むべきだよ。
130優しい名無しさん:2011/10/01(土) 08:53:07.26 ID:xt9gtdJ4
ところで気になったんだけど、下痢じゃなくて固形で出てくるのはばっちり消化済みなのかな?
131優しい名無しさん:2011/10/02(日) 12:11:45.54 ID:dksJoILo
固形で出ちゃったらもう吸収されちゃってるからダメだよ。
132優しい名無しさん:2011/10/04(火) 17:42:53.03 ID:9fWwT/CA
今日病院から薬処方されたんだけどやっぱり下剤飲んじゃだめかな
133優しい名無しさん:2011/10/04(火) 19:20:11.15 ID:6Af4qIEE
処方されたなら飲んだ方がいいよ。
服作用で便秘しやすい薬出てるかもしれないし
134優しい名無しさん:2011/10/05(水) 04:40:10.98 ID:heO63ke3
食欲がひどい…
明日下剤飲んで仕事帰りに外食ハシゴしまくろうかなぁ
135優しい名無しさん:2011/10/05(水) 18:05:04.72 ID:Lt03Xkr7
20錠飲んだら脱水症状になった
136優しい名無しさん:2011/10/05(水) 23:40:03.89 ID:twu5bd/O
たっぷりガッツリ食べて1時間後に100%プルーンジュース500mlとミネラルウォーター500ml投下。

これで1時間後にお腹がスパーク
その後しばらくトイレを往復しまくるよ。
今食べた物がそのまま出る。
137優しい名無しさん:2011/10/06(木) 00:52:01.15 ID:rsLRcAQH
下剤乱用のみの過食で痩せ型の人いるかな?
今センナの錠剤タイプ飲んでるけど食べた物がまんまでよりも普通に下痢か普通便なんだけど
吸収されずに出る人は何系食べて何処の下剤で食後どの位に何錠飲んでる?
質問ばっかりで気分悪くさせたらごめんなさい
138優しい名無しさん:2011/10/06(木) 08:59:20.30 ID:u6kyC+Un
>>137
ちょっと遡って読めばたくさん書いてあるよ。
139優しい名無しさん:2011/10/06(木) 09:16:46.91 ID:wMW4dvoD
自力でまったくでないのだけど、治したい。
だけど、お腹膨らむのは辛い。
140優しい名無しさん:2011/10/06(木) 16:00:11.05 ID:rsLRcAQH
>>138探ってきたんだけど色々な説があって
まあ、多種多様なんだろうけど
みーこさんのものは過食まで行かないだろうし
釣りじゃなくて過食下剤乱用してる人の話聞きたくて
良かったら>>137に誰か答えては貰えないですか?
141優しい名無しさん:2011/10/06(木) 23:09:29.14 ID:smj6cg2T
私痩せてないけどコンビニのおにぎり、パン、スナック菓子を食べまくるよ。2000円分はいける。

食べたらコーラックやセンナを流し込んで寝る。
翌朝ピーッ!て出まくる。
センナはいいよ。2袋くらいを濃いめに煮る。

142優しい名無しさん:2011/10/06(木) 23:31:02.48 ID:4lJkByiI
ピンクの錠剤オエーッてしちゃう
増えるに増えて今一日50錠

会社よりも朝の満員電車でもし便意が来たり副作用の吐気来たらどうしようって思ってしまう
汚い話ごめん
143優しい名無しさん:2011/10/06(木) 23:42:39.18 ID:nPa7+J7S
腸を動かすかわりに胃も動かすから私もたまに吐き気くる。
便意は我慢出来るけど究極の吐き気だと我慢出来ないよね。
144優しい名無しさん:2011/10/07(金) 12:11:08.50 ID:HRSmUscD
食前食後、食前、食後、どれが痩せるかな
145優しい名無しさん:2011/10/07(金) 13:35:11.55 ID:kDSfYHj6
試してくれ
146優しい名無しさん:2011/10/07(金) 23:36:39.82 ID:ei8wLz5a
気持ち悪くなって吐いたら下剤の粒が出てきた
147優しい名無しさん:2011/10/08(土) 00:02:56.97 ID:drrb9+tN
食前に飲んだらその後食べたものもスルスル出るのかな・・?
自分いつも食後だけど、前に食べたものは確実に出てる気がする。
この前久々に夕食バイキングでカショって下剤飲んだら
次の日いつもよりunkオンパレだった。
とにかく食前の効果が知りたい・・。
148優しい名無しさん:2011/10/08(土) 00:27:46.53 ID:lzHNyW+n
食前に飲んでもカショった分は出るよ。
お腹がギュルギュル鳴ってる状態で食べ物を送り込めばいい。
149優しい名無しさん:2011/10/08(土) 00:43:57.52 ID:RuZnXX5M
馬鹿じゃないのw
食べ物の消化時間ググれ
150優しい名無しさん:2011/10/08(土) 00:51:55.91 ID:M7jvdLkm
食前…
ちなみに食事の二時間前くらいに服用しても
あとの食事ちゃんと出る?(´・ω・)
151優しい名無しさん:2011/10/08(土) 01:18:25.77 ID:aPwY3Wgq
ログちゃんと読んでる?
人によって差あるしまずは試してみたら?
152優しい名無しさん:2011/10/08(土) 01:45:48.55 ID:SpNWemcZ
>>150
とりあえず自分で試してみれば?休日とか使って
出る・出ない、人それぞれだとおもう
出るといっても、出た量が少しでも出れば満足な人もいれば、絞り出すように大量に出ないと出たとはいえない人もいるだろーしね
153優しい名無しさん:2011/10/08(土) 02:45:32.00 ID:jP7dQmNS
最近新参がやけに多いと思ったらダイエット板にこのスレ貼られてたわ
別に新しい人が増えるのはいいんだが薬の効果なんてそれぞれなんだから自分で試してみなよ
ダイエットのように「運動はこのタイミングで」「食事はこの時間に」みたいなのはないんだしさ
154優しい名無しさん:2011/10/08(土) 05:41:04.40 ID:D5kkBP5b
最早トイレでピーピーするのが快感になってきた。
そのたびに減る体重最高。
因みに私は食後しばらくして飲んでます。
155優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:07:14.27 ID:is5xBq+1
下剤飲む時が嫌
156優しい名無しさん:2011/10/09(日) 01:01:24.81 ID:DqIWKop8
俺通りすがりのものだけどこのスレすごいな
さらっと読んだけど「ダイエットしたいけど過食止めれない」とかの
人が多いのかな、んで体重減らしたいから下剤乱用してるのかな
もしそうなら、下剤に頼るという考え方は変えた方がいい

腹いっぱい食べたいというなら、我慢するかよく噛んで食べて
満腹中枢を刺激する、食前食後に水2杯ずつ飲んで過食を防ぐ
体重を落としたいのならまずは運動すること。下剤で一時的に
数字をごまかしてもいつまでもごまかせない。摂取カロリーよりも
消費カロリーを多くしないとやせないんだし
通じが悪いというなら腹筋を鍛える。腸のぜん動運動がうまく
働いていないのならマッサージをする。腸は自律神経と繋がってるが
自律神経が正常に働いてないのなら病院で薬をもらうなり自律訓練法
で気長に治すなり自律神経の改善をする。
水分は一日2gはとる。数日間の絶食をして消化器の負担を少なくする
コーヒーエネマか絶対排便力で強制的に出す

などなど色々あるけど、何もせずに薬だけで結果を得られるほど
体との付き合いは簡単ではないよ
157優しい名無しさん:2011/10/09(日) 01:08:29.59 ID:jRkO/ujN
そんな説教いまさらこのスレでドヤ顔で言われても
158優しい名無しさん:2011/10/09(日) 01:31:19.83 ID:n9aFHoBu
ドヤ顔で良いこと書きこんでんのかもしれんがテンプレくらい読んでくれないか
sage進行で頼む
159優しい名無しさん:2011/10/09(日) 01:36:45.86 ID:DqIWKop8
>>157
別にドヤ顔のつもりはないんだけど
薬は代替手段でしかないから薬に頼る前に
改善できる点は改善すべきじゃない?と思ったんだ
下剤に頼りたければ好きにしてよ。俺の体じゃないんだし
160優しい名無しさん:2011/10/09(日) 01:57:08.80 ID:n9aFHoBu
リロードせずに時間おいて書いたからドヤ顔ってかぶってしまった…恥ずかしいわ
すまぬ
161優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:39:31.80 ID:b1ujDTkc
>>157
俺の体じゃないんだし、って。
だったらこんなとこ見に来なくてよくない?
162優しい名無しさん:2011/10/09(日) 09:48:14.96 ID:DqIWKop8
>>161
通りすがりっていってるじゃないの
何となく興味があったから拝見したんだよ
157書いた時は俺酔ってたし自己中だなぁとは思う、すまん
163優しい名無しさん:2011/10/09(日) 13:55:36.79 ID:f0qQOz0k
もういいから消えろ
164優しい名無しさん:2011/10/10(月) 00:45:08.18 ID:POZjG51h
そんなに乱用はしてないけど下剤飲みはじめてから明らかに力がでないな・・・
やっぱ吸収抑えて排出してるからなのか・・
165優しい名無しさん:2011/10/10(月) 07:18:37.11 ID:MNSVz38s
あきらかに痩せていったが。。w
166優しい名無しさん:2011/10/11(火) 00:44:57.30 ID:vj6VSSh5
ここの人たちって毎日飲んでるの?

おしりの穴周辺が痛いよ〜
でもハマりそう。。
167優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:43:26.10 ID:EXy8equ/
みんなタンパク質と糖分は最低限ちゃんと吸収させた方がいいよ!
余計なお世話かもしれんし個人差あるもんだけど、経験者の一例って事で…

下剤歴一年(ごくたまに嘔吐)で激痩せしたが、かなりの薄毛細毛ブツブツニキビ肌うつ病になった
無理な食事制限した事あるけど、その時と同じ症状
というかただの栄養失調だけど
もちろんサプリは消化しやすいように砕いて多めにコマメに飲んでた

3ヶ月前からタンパク質と糖分を多めにとるようにしたら症状が一気に改善して
スカスカ頭に新しい毛が生えて毛が太くなってきたよ
ニキビも新しいのはできなくなったけど、ニキビ跡は消えるまで良くても2年はかかるみたいだ(´・ω・`)

前に鍼灸院で「三大栄養素は最低限取らないと」「いくらサプリとっても内蔵が元気じゃないと消化吸収してくれません」
って警告されたが今になって言う通りにすれば良かったと後悔orz

下剤乱用もすぐには止められないだろうし栄養とるの怖い人もいるだろうけど
食べたものほとんど下剤で出しちゃってる人は、せめて最低限のタンパク質と糖分とった方が良いんじゃないかと思うよ

ちなみに自分はまだ下剤断ちできてないので、吸収の良いホエイプロテインとブドウ糖をマメに飲んでる

みんなの心に届くかは分からんが、私の肌は元には戻らないだろうし同じように後悔して欲しくないので…
長文すまない
168優しい名無しさん:2011/10/12(水) 01:49:13.44 ID:okywzg/t
>>167
その通りだと思うよ
169優しい名無しさん:2011/10/12(水) 02:17:18.60 ID:nB/bxLid
今のビューラック効きますか?
ずっと愛用してんですが去年から効かなくなったので別のを使ってました。
昔のビューみたいならまた愛用したいんですが、
お使いの方使用感はどうでしょうか?
170優しい名無しさん:2011/10/12(水) 15:06:41.00 ID:xUlfFm68
うんちの旅

私たちが食べた物はどのくらいの時間でうんちになって外に排泄されるか知っていますか?
一般的に食事をしてから約24〜72時間でうんちになり外に排泄されると言われています。
口から入った食べ物は、胃に3〜4時間滞在したあと、十二指腸、空腸、回腸(合わせて7m)を2〜3時間で通過、大腸にやってくる。
ここから出口までの距離を、十数時間かけてゆつくり進んでいく。
大腸は、ミネラルを吸収、水を絞る一方、これまでに吸収されなかった糖分やたんばく質を腸内細菌の力を借りて、分解、吸収していく。
こうして長旅を終えた食べ物のカスは、腸内細菌とともに、ウンチとなって外に出ていく。
http://www.good-buy.net/kenkou/unti.html
171優しい名無しさん:2011/10/12(水) 21:40:57.52 ID:h5n9wa7R
スルーラックs効かなくなってきた
違う薬に変えたらウンちゃん復活するかしら?
あと抗生物質飲んでるときって効きづらい気がするけど
気のせいかなぁ・・・
172優しい名無しさん:2011/10/13(木) 03:13:05.83 ID:DDt6FK32
乱用歴数年
ビュー大量投下しても、翌朝多少吐き気するだけで昔のように効かなくなったorz
173優しい名無しさん:2011/10/13(木) 04:36:44.56 ID:erRnReGC
下剤初心者なので誰か教えて。

アイス、梅酒、ポテト、チーズを食べる前に初コーラックUを三粒。これが20時頃。

その後0時頃まで便意なく(ガスは出る)、豆乳、チーズ、キウイ、パン、さつまいも、チョコパイ、卵納豆、コンポタを食しました。

で、今スルーラックs(割とこちらは飲み慣れています)3粒のみました。

コーラックの効き目はもうないとみたほうがいいですか?
となると前半は吸収されてますか?
174優しい名無しさん:2011/10/13(木) 07:47:43.05 ID:erRnReGC
>>173
結局スルーラック飲んで寝ようとした直後にトイレへ。何回か往復して、あまり眠れず今朝起きて即トイレ。

なんかあっさりしてるなあ
痛くないしつまんない〜
175優しい名無しさん:2011/10/14(金) 02:12:32.47 ID:w4j+rcZB
下剤使ってだすうんこかなり臭いんだけどみんなどう?
176優しい名無しさん:2011/10/14(金) 06:06:55.65 ID:39D92uSO
>>175
下水のような臭いがするよ。
しかもトイレに臭いが染み付くみたい。
177優しい名無しさん:2011/10/15(土) 01:32:28.36 ID:acsWdf3K
>>175
最近は朝フルーツ大量&豆乳をミキサーにかけてスムージーを食べてるから、フルーツの発酵した匂いのうんこが夕方に出る

朝出るのは夕飯のだからまぁ肉魚系の臭いやつ

食べ物でうんこの匂い変わるよね
178優しい名無しさん:2011/10/15(土) 04:58:20.21 ID:jjrj3n57
>>177
前に、朝からコーヒー三杯からのスタバではコーヒーフラペとか飲んだら夜のうんちがコーヒーの香りでしかなかった!
179優しい名無しさん:2011/10/15(土) 07:30:10.90 ID:/lLv+L0h
>>177
私は肉食だから臭いんだよね。
ラーメン食べた後はラーメンのスープの臭いの下痢が出てビックリした。
180優しい名無しさん:2011/10/16(日) 00:00:21.11 ID:diMYLzrI
わかるわかる
イタ飯とかニンニク系食べると2〜3日は強烈なニンニク臭
181177:2011/10/16(日) 01:39:11.16 ID:SSyAmUPX
>>178
へー!コーヒーとか液体でも便の匂い変わるんだ!

>>178
肉食は匂い臭いってのは一般的にみんな一緒だよね

昨日は昼&夜合わせて焼きいも特大2本を主食にしたから今下っ腹パンパンw
合わせて600g〜700gくらいあった
これから寝るから下剤投下朝が楽しみだw
182優しい名無しさん:2011/10/16(日) 08:31:31.53 ID:tyy7Ed9A
朝起きてすぐ下剤を飲むんですが、その後の食事は普通に取っていいんでしょうか?


183優しい名無しさん:2011/10/16(日) 09:42:36.41 ID:W9nWEidb
時間空けないで乳製品とか食べると効果弱まるのあるよ
取説嫁
184優しい名無しさん:2011/10/17(月) 07:22:35.77 ID:GMCxWFLe
下剤使ってから肛門腫れた気がする
あとかゆい
185優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:21:39.74 ID:Ysz8hXTd
>>184
それはあるよね
とりあえず私は定期的にウォッシュレットで刺激&洗浄してる
186優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:58:53.62 ID:74kE/cVM
同棲中
彼氏が夜勤だから夕方飲んで夜中に出せばいいんだけど、たまに朝昼まで下痢が続くともう大変
おしっこの音すら響く安アパートだから、下痢なんか思い切りトイレでブリブリ出来なくてorz
187優しい名無しさん:2011/10/18(火) 09:36:36.79 ID:Fw38POUe
>>186
私も同棲中だけど、彼氏理解あるよ。
話はしない?
188優しい名無しさん:2011/10/18(火) 10:30:50.77 ID:74kE/cVM
>>187
理解あるのいいなぁ
私は救急車呼ぶ事態になった時バレて、死んだらどうすんねんてガッツリ怒られorz
それ以来薬見つかり次第捨てられるし話し合いどころじゃなくて最近ずっと隠れてやってるorz
189優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:35:38.38 ID:UF6b4RZn
>>188
死んだらどうするの次元なの?
どのくらい服用しているんですか?
190優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:46:08.70 ID:hG5xUTqg
下剤で救急車を呼んだの?もしそうだったら呼んだ訳を知りたい
191優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:37:50.22 ID:XFJPjIPw
お金ないからやめたいんだけど、もう手放せない…
1回に飲む量が多いから、20〜30錠つづ減らしてこうと思う。
192優しい名無しさん:2011/10/19(水) 08:24:42.91 ID:c0zgirz9
排便後に、いつも便がお腹に残ってないかグリグリ手で探ってチェックするのが癖になってるんだけど、どうも左下腹部のS状結腸にコリコリした便を感じる・・・全部出し切った!って時にも、まだ何かあるような?
残便感は全くないんだけど。
神経質になりすぎかな。

同じような人いますか?
193優しい名無しさん:2011/10/19(水) 21:53:03.97 ID:jQRREC1/
玄米でモリモリ〜。どっしりとした下痢になるw
生理前でがっつり食べても太らなくなった。
194優しい名無しさん:2011/10/21(金) 18:25:08.35 ID:p6unMZQ7
>>169
今年初めに買ったビューラックが突然効かなくなった
そのせいで常に便秘
ここ読んでやっぱ成分が変わったか配合が変わったかしたんだとやっと気づいた
それまでは2錠飲めばスッキリドバドバだったのに
今あるやつは3錠飲んでもなかなか出ない
しかもスッキリでないからコールタール状ので下着汚す始末
もうやだスッキリしたい
十数年ぶりかにコーラック買うわ
195優しい名無しさん:2011/10/21(金) 20:40:25.93 ID:QI8E8A2I
下剤一日3粒ってまだまだ序の口?
これ以上のむとどんだけドバドバなんだろ
196優しい名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:55.62 ID:qBk09/1B
それ 普通でしょう
ここの人達は30とかね。多い人は200とか
私は日によるけど50くらい。最初はコーラック2粒で一晩中のたうちまわったけど今は最低30は飲まないと出ない
197優しい名無しさん:2011/10/22(土) 07:57:18.89 ID:pDhtS4Hy
>>195
皆それ位の量から始めて中毒になっていってるから気をつけてね

私は6年前あまりの便秘に1錠飲んだらあまりの勢いと爽快感に惚れ惚れしてもっともっとってどんどん増えていった
今は1日70錠
198優しい名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:32.67 ID:AF+gEvJe
お金かかってないか?
自分はコーラックで最大30錠
すぐ無くなってしまうから、センナ茶に替えた
199優しい名無しさん :2011/10/23(日) 15:53:54.13 ID:O+bvLKwT
>>193
私さ、玄米食に切り替えたら、太らなくなった。

下剤なんて飲む必要ない。

米食べてなかったから、反動で甘いものが欲しくて欲しくて下剤とセットで食ってた。

米食べたら甘い物いらなくなった。

下剤とさよならできて体重減ったw終わりよければ全てよし!
200優しい名無しさん:2011/10/23(日) 16:52:15.07 ID:stxduLZS
市販の下剤あまり大量に服用すると、腸に穴が開いて大変な事になるよ、病院で薬を貰い納得行かなかったら徐々に増やしていけば良いよ
201優しい名無しさん:2011/10/24(月) 18:41:33.25 ID:OG7pElqc
うーしばらく下剤とはオサラバしていて、
時間があるときにだけ飲むようになったんだけど
久しぶりに飲むからか、最近は気持ち悪くなって
下から上からひどいことになってしまう。
まあ、すっきりするんだけどね。

ちなみにコーラック15がデフォです
202優しい名無しさん:2011/10/24(月) 18:45:34.44 ID:k714Csz6
飲んだら次の日ダラダラお腹痛くてなかなか普段は飲めない・・・
夜中飲んで朝ですっぱり出切ってくれればいいのに
203優しい名無しさん:2011/10/24(月) 19:08:58.13 ID:2oUIzZ0e
下剤飲んでから三食普通の食事が出来なくなった
三食きちんと普通の人のような食事をしようものなら余裕で2kgは太る
そしてその2kgは下剤じゃないと中々戻らない
ひどい悪循環
204優しい名無しさん:2011/10/24(月) 20:38:51.95 ID:ZQMMsrb2
>>はげど
吸収率ハンパないよねorz
205優しい名無しさん:2011/10/24(月) 23:14:44.31 ID:fJ6HO0Rr
元々、直腸に障害があり、排便コントロールができない体で、小5くらいからビューラック使い始めた。
最初3〜4錠から始まって、高校生の時に6錠。
大学生になって、ダイエットして体重15キロくらい落としたけど、太るの怖いのとかいろいろで10錠飲んでる。ちなみに週2回くらい。
最近何となく効きが悪いから増やそうか悩み中。
ちなみに服用後は大体4時間くらいで効いてるけど、最近たまに15時間くらいかかったり、残便感がある。
死にたい。

長文スマソ。
206優しい名無しさん:2011/10/24(月) 23:44:51.80 ID:kmaBpzQV
どうしてもお尻が荒れる
キレイなお尻どこいったんだろうorz
207優しい名無しさん:2011/10/25(火) 07:29:12.95 ID:ChiUxXZv
>>205
今もビューラック?
私も、その時によって効果が半日以上経ってからの時があるよ
試しに他の薬に変えてみたら?

コーラック、ビューラック、ラキサタンの世話になってるけど
ほぼ毎日飲んでるってだけで使用量は2粒

効果
コーラック>ラキサタン>ビューラック

腹痛の強さ
ラキサタン>コーラック>ビューラック

安さ
ラキサタン>ビューラック>コーラック

が個人的な感想
208優しい名無しさん:2011/10/25(火) 07:59:03.15 ID:RUMq4xgJ
肉食べると下剤のききが悪い…。
209優しい名無しさん:2011/10/26(水) 00:14:56.21 ID:qt7WhjNo
>>208
分かる!
それに、気持ち悪くなる率たかくなるし…
嘔吐恐怖で吐きたくないから必死で耐えるけどね…
210優しい名無しさん:2011/10/26(水) 00:56:12.96 ID:aZ8WdwHY
下剤飲み続けた結果、クローン病になることあるのだろうか??
211優しい名無しさん:2011/10/26(水) 03:38:18.93 ID:GNVl0szu
>>172
>>194
レスありがとうございます。
まだ効きが悪いんですか、パッケージ変わったようなので気になってたんです。
前のはすっぱーっと出て文句なしに良かったんですがね。
ビューラックはあきらめて他の下剤わたり歩くことにします。
212優しい名無しさん:2011/10/26(水) 09:11:35.90 ID:I9Yo97z6
カイラックスっていう下剤安いから飲んでるけど微妙。1日60錠飲んでしまう…
213優しい名無しさん:2011/10/26(水) 09:25:11.91 ID:SidonuXi



お ま え ら 脳  梗 塞 な る  ぞ


本 当 に 止 め  て お け 

214優しい名無しさん:2011/10/26(水) 10:51:31.40 ID:TAoA5naQ
脳梗塞より腸閉塞でしょ
嘔吐恐怖症だから腸閉塞になったら嫌だ

センナ茶飲んでるけど出ない
215優しい名無しさん:2011/10/26(水) 12:46:24.83 ID:/W9pptgF
センナ茶飲んで出たためしがないんだけど
メーカーによって効き目違ったりするのかな?
216優しい名無しさん:2011/10/26(水) 14:42:32.93 ID:TAoA5naQ
メーカーによって違うと思う
ハーブ入りのセンナ茶は効き目ない

センブリ茶ってどうかな?
217優しい名無しさん:2011/10/26(水) 14:58:49.79 ID:+IWo2hd3
センブリ茶は胃薬だよw
胃には大変いいけど全く下剤効果はない
よくテレビの罰ゲームで飲むよね。
激苦らしいよ!
218優しい名無しさん:2011/10/26(水) 16:09:58.75 ID:8gaThe78
一時期400錠のがビューラックしかなくて困ってたけど
400錠ビュースルーがやっと来たー
ビューラックほんと効かないから嫌になる。
ちょっと贅沢してコーラックも買ってきた。
早くスッキリしたい。
219優しい名無しさん:2011/10/26(水) 17:32:40.13 ID:TAoA5naQ
胃薬だったのw
無知って恥ずかしい

何百も飲む人はそれだけでお腹いっぱいになって一食抜けそう
220優しい名無しさん:2011/10/26(水) 17:43:07.07 ID:S28Er7rP
何故に脳梗塞?
221優しい名無しさん:2011/10/26(水) 19:39:26.82 ID:1wihdj65
>>207
ラキスタンがなくて結局ビューラック買って飲んだ。今日は12錠。これで効かなかったら次14錠。
うちの近くの薬局だと400錠で798円だから、ついついいつも買ってしまう。
222優しい名無しさん:2011/10/26(水) 19:39:58.57 ID:1wihdj65
ごめん。ラキサタンだた。
223優しい名無しさん:2011/10/26(水) 20:59:57.82 ID:swl8odrS
>>222
ドンマイwよくあるw

ほぼ毎日150錠飲んでるんだけど喉通るザラザラ感がたまらない。思い出しただけで吐きそうになる。
この間ミンティアを数粒誤って飲み込んだ時下剤の感覚蘇って本気で人前で吐きそうになった
224優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:29.56 ID:1wihdj65
>>223
12錠でしばらくFA。
今、トイレと友達なぅ。ヽ(*´∀`)ノ

12錠で悩んでる自分がいかに小さい人間か再認識した。
このスレ好きになるかも。
225優しい名無しさん:2011/10/27(木) 11:52:18.00 ID:pY7IGdgq
一時期止められていたけど、最近また飲み始めてしまった。

生理前後は効きが悪いって言うけど、先月は生理前・生理中でもそこそこ出たのに、今月は生理一週間前で本当に微々たる量しか出なくてすっきりしない…

いつもは寝る前か仕事終わった後だけど、昨日は夕飯の食前・食後にのんだのに効くのに10時間もかかってほんの少量。

こんな時みんなはどうしてる?
下剤の量を増やすか、いつも同じ下剤(ツウカイ)だから違う下剤(コーラック)にしようか悩んでる。

昨日はいつもの倍飲んだのにいつも以下の効き目だったことを考えると、量増やしても無駄な気がするし悩むな…
226優しい名無しさん:2011/10/27(木) 19:36:46.09 ID:9i7PwCRR
コーラック2の便に水吸わせてやわらかくする奴が最強ですか?
ほかのでも同じように便が水っぽくなるのかしら?
227優しい名無しさん:2011/10/28(金) 00:02:47.47 ID:/q98ywFg
久々コーラック飲んだら胃に来たわ…
でもほとんど出なくてイライラした。
たまに下剤効かない期間があると憂鬱になる。
一日中お腹グダグタな時もあるのになー
228優しい名無しさん:2011/10/28(金) 04:01:04.60 ID:tklNQ1Au
>>221
その値段ならラキサタンと変わらないか、店によっては安いかも

ラキサタン使おうとしてる人がいたら、最初は2〜3錠で様子見する事を薦める
他に比べて腹痛強いし、少量でも吐き気の方にいく事もあるから
(私はいつも2錠だけど、たまに吐く)
かなり前に過去スレで、普段他の薬を2ケタ飲んでる人がラキサタン5錠飲んだら、
腹痛きつくて悶絶した、って書いてたし

>>226
便秘してる時、他の薬だと最終的には水っぽくなっても出始めの便は硬いけど、
コーラック2は出始めもバナナ
尻が切れにくくなるから便秘の人にはいいけど、ここの住人にはあまり関係ない効果だと思う
229優しい名無しさん:2011/10/28(金) 04:06:50.28 ID:tklNQ1Au
追記
中盤〜後半の水便に関しては、コーラック2も他の薬も大して変わらないと思う
私個人の話だと、ラキサタンや普通のコーラックと同じぐらい
230優しい名無しさん:2011/10/28(金) 06:43:50.76 ID:AcEEQEHL
私はラキサタンあまり腹痛こないよ。コーラックだと毎回苦しむけど。人それぞれだね。
231優しい名無しさん:2011/10/28(金) 19:30:15.26 ID:R06C9dZW
後々は、子供が欲しいと思うけど…下剤大量に飲まないとまともに排泄出来ない体だから無理っぽい。

ここの人はそうゆうの悩んだりしてない?
232優しい名無しさん:2011/10/28(金) 19:52:09.80 ID:/5VL0YOy
●米、麺類、パン類はしっかり消化(吸収?)されて出てくる、思ったよりカサが少ないと感じるのは水分と分離してかなり収縮されてるから?
■肉類は咀嚼後の状態?ツナ缶とか噛み砕き難いパッサパサ系は未消化率高い
▲野菜や果物は皮や種がほぼ全て、納豆なんかそのまんま未消化、何より通過時間が早い感じ
◆乳製品は全体の色を明るく(白っぽく)する感じ

★運動は腹筋や背筋、スクワットなど簡単な筋トレを60〜90分と通勤で歩くように心掛けてます
※運動が面倒になって生活強度下げて更に食事もダラけてた時期は
上記のように未消化の排泄があっても5kg太りました(今は運動再開して増えた5kgだけはリセット)

▼愛飲はコーラック(夕食前と就寝前に3粒ずつ、たまに一日に9粒以上服用)、起きてるうちに飲むと早くて2時間半〜3時間、寝る前だと4時間以上
◎食事は今は朝昼はしっかり、間食はお菓子や果物(主にバナナ)ちょっと、夕食は主食(炭水化物)なし肉や魚+野菜類と烏龍茶、現在は過食やダラダラ食いはしてないです

運動の成果か下剤の効果か体重は少しずつ減少傾向ですが浮腫が顕著…

皆さんは消化とか体重、体型の変化、浮腫はどんな感じですか?
233優しい名無しさん:2011/10/28(金) 19:56:04.29 ID:Ix9Shq6s
私 コーラック卒業したものなんですが 正直卒業できると思ってませんでした。卒業した今コーラック飲んでた頃より四キロも減りました。あんまあれ意味なかったんだなと しんみり思う。
234優しい名無しさん:2011/10/28(金) 22:42:12.46 ID:BZfP3hI9
>>233
羨ましいです。
便通は普通になりましたか?
235優しい名無しさん:2011/10/29(土) 22:01:18.99 ID:hIevwSQG
便通は普通になりました。酷いときは一日中便器にすわりっぱなしで
もうオムツつけて生きていかないといけないのかと思ってました。
毎日貧血みたいな感じで苦しかったです。
肌もカサカサになるし 考えたら汚いやせ方でした。
綺麗に痩せてる人は筋肉もしっかりついてて肌も綺麗です。
やはり運動かな  と思います。依存って怖いです。
236優しい名無しさん:2011/10/30(日) 01:23:10.44 ID:pXnfsi6Z
>>231恥ずかしい話だけど、自分は二人産んでるから安心感?もあって、飲んでしまっている感じです
量はもう言えないくらい半端ないです
下剤で体重キープしてる感じ
下剤のせいなのか元拒食だからなのか、生理もきてないです
それももう子供産んでるしっていうので特に病院にも行かず、放置…
危機感感じないとこうなってしまうので、子供が欲しいなら今のうちにやめるべきと思います
237優しい名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:50.57 ID:7TyffwVc
>>235
ほんと下剤で痩せにしがみついてると良いことないね
自分も下剤乱用ってほどではないけど、毎日コーラック寝る前に2〜3錠飲まないと落ち着かなくて寝れない
下剤飲み続けて便通が爽快でおなかペタンコになる以外良いことないのにやめられない
肌は年中カサカサでボディークリームないと無理(←さらにボディークリームで金かかる)
髪の毛もパサパサ、栄養行き届いてない感じ 爪も
髪の毛パサパサカバーのためにヘアオイル・ヘアクリーム・ヘアスプレーも必須
爪は長く綺麗には伸ばせない(絶対途中で割れる)

こんだけ悪循環わかってるのにやめられない…まさに依存ですorz
238優しい名無しさん:2011/10/30(日) 10:08:39.36 ID:enwT8+6/
>>236
私も似たような状況です。生理もないのですが236さんは
どれ位来てませんか?私はかれこれ10年です。
子供もいるし、来なくても別に支障がないのでほっといてますが、
本当は不安です。馬鹿だなと思うけど止められません・・・。
239優しい名無しさん:2011/10/30(日) 11:33:48.78 ID:7eYj5vd0
子供に躾する資格はさすがにないと思うw
240優しい名無しさん:2011/10/30(日) 13:18:46.59 ID:mmUcx+yt
まぁまぁそんな事言わなくても(^_^;)

最近下剤飲んでも全く痩せなくて吐き気と無駄な腹痛味わってるだけなのにそれでもやめれなくて鬱になるorz
241優しい名無しさん:2011/10/30(日) 13:27:14.29 ID:x8ev0VYN
結婚していて下剤を飲んでいる方がいるみたいなので思い切って質問します。
私も下剤を多量に飲んでいて1日50粒ですが最近彼氏とエッチすると子宮の奥が痛くて
エッチ出来ません。 たぶん下剤の影響で子宮が収縮してしまって奥が
せまくなっているような気がするのですが旦那様とエッチはしていますか?
産婦人科にも聞けず悩んでいます。
下剤の影響で痛い方はいないでしょうか?
242優しい名無しさん:2011/10/30(日) 15:48:02.55 ID:5tl8HWSy
下剤関係なく子宮内膜症と言う病気かも。
恥ずかしいことじゃないから軽度のうちに婦人科に行って相談した方が良いよ!
性交痛で受診する人は結構多いよ。
243優しい名無しさん:2011/10/30(日) 17:32:27.65 ID:0HNN2bjC
>>241
前に似たようなレスを見掛けた事があるが
244優しい名無しさん:2011/10/30(日) 19:38:07.70 ID:pXnfsi6Z
>>236です
>>238生理が来なくなって1年半〜2年くらいです。でも多分ですが、下剤が原因ではないと思います。
>>239承知しています
245優しい名無しさん:2011/10/30(日) 19:48:22.01 ID:PBZYvk2j
>>243
あったあった
でも、その後のレスで病気だったとか良くなったとか何も無かった気がする
246優しい名無しさん:2011/10/30(日) 19:51:52.32 ID:BKTAbt2C
>>244
下剤スレにいる自分が言える立場じゃないけど、生理来ないの病院行った方がいいよ
あなたというか子供から見てのお母さんにそれで何かあったら悲しいと思うよ
247優しい名無しさん:2011/10/31(月) 02:39:20.02 ID:57imisZo
下剤乱用は体に悪いし生理とかにも影響あるのかもだけど、生理きてない人達は痩せすぎのガリガリだからでは?
スペック的にガリじゃないという人で生理きてない人がいれば、スペック教えて欲しい
自分はかれこれ13年下剤飲み続けてるけど、生理は止まったことはない
168cm/47kg/19%/28才
痩せてる部類だけど決してガリではないかな これ以上落とす予定はいかな
248優しい名無しさん:2011/10/31(月) 06:24:27.31 ID:vjwOEWeK
いだだだだだだ
久々に効いてくれたらしくさっき腹痛で目覚め今トイレ真っ最中
彼氏が帰宅するまでに出し切らないと。でもあと10分くらいで帰ってくあああああああああ
249優しい名無しさん:2011/10/31(月) 08:23:31.03 ID:t1rKMQWV
痩せすぎだろ
250優しい名無しさん:2011/10/31(月) 09:33:55.32 ID:NV6dgyD5
168で47てBMI16くらいじゃ?病的に痩せすぎだよ。
自分じゃ盲目的になってるんだろうけど周りからは異常だと思われてそう。
251優しい名無しさん:2011/10/31(月) 11:10:57.36 ID:O0fxs8dY
158cm位で47Kgなら中肉中背って言えるけど168cmだったら痩せすぎ
モデルじゃあるまいしそのスペックで痩せすぎの自覚ないなら怖いわ
252優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:16:33.11 ID:Xp2Y6t/i
毎晩120錠のんで165cm41kgを維持してるよ
下剤なかったら太る
253優しい名無しさん:2011/10/31(月) 14:09:51.99 ID:FQnAN7y1
と言うか、体重やスペックの事をあーだこーだ言ってる人も居るが今更だよ
大量に下剤飲んで下剤依存な時点でもう普通の感覚は麻痺しちゃってるはず
本当に便秘にだけ悩んでるなら、他にも方法はあるわけで…皆結局体重や消化吸収云々を気にしてるんだから下剤依存でそれくらい痩せてる人居ても驚かない

ただ、下剤使ってる人って数字(体重)を気にしてる人が多いから数字はそのままでも見た目や筋肉を意識した方がいいね、とは言っておきたい
辞めれるに越した事はないけど数字が減る、軽いばかりがいい事ではないと頭に入れておかなきゃ
254優しい名無しさん:2011/10/31(月) 16:32:16.23 ID:t1rKMQWV
体脂肪率10%代で女はガリだ
255優しい名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:41.07 ID:3l+5jSTG
>>238さん
>>236さん
よろしければ、スペックを教えて下さい。


256優しい名無しさん:2011/10/31(月) 17:25:04.01 ID:Lei7eWIU
昔、ドラッグストアで私が買おうとしてた下剤を、棚にありごと(多分7〜8箱)持ってった人がいた。
明らかに、下剤乱用でガリガリの女性。
更に、その人はレジを通さずそのまま出て行った…明らかに万引き。
心のどこかも狂うんだろうか?
257優しい名無しさん:2011/10/31(月) 17:25:38.19 ID:Lei7eWIU
昔、ドラッグストアで私が買おうとしてた下剤を、棚にあるごと(多分7〜8箱)持ってった人がいた。
明らかに、下剤乱用でガリガリの女性。
更に、その人はレジを通さずそのまま出て行った…明らかに万引き。
心のどこかも狂うんだろうか?
258優しい名無しさん:2011/10/31(月) 17:26:45.52 ID:Lei7eWIU
ゴメン。連投してしまった。
259優しい名無しさん:2011/10/31(月) 19:42:54.89 ID:t1rKMQWV
25%以上になると女はちょいぽちゃぽちゃ
10%代は痩せガリ 一桁はもはやアスリート
260優しい名無しさん:2011/10/31(月) 20:54:42.18 ID:MgdR0dQl
何で薬、病院で貰わないの?そんなに沢山飲んでたらお金もかなりかかるでしょう、私は乱用までは行かないけど決められた量の倍飲んで、次行った時に効かないと多く貰う、病院の方が安いし安心
261優しい名無しさん:2011/10/31(月) 22:16:48.85 ID:vjwOEWeK
私はネットでビュー400錠を1箱780円で買ってる。
10500円超えると送料無料になるから毎回15箱くらいまとめ買い。で、大体2ヶ月持つか持たないか。
その値段に慣れちゃってからは薬局で定価じゃとても買えない。
あ、ごめん誰もんな事聞いてないねwチラ裏行きますw
262優しい名無しさん:2011/11/01(火) 03:47:48.93 ID:khirng0m
>>255
>>236です
159センチ41キロくらいです
263優しい名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:49.43 ID:c2a5UYkp
もう体重書くのやめようよー
264優しい名無しさん:2011/11/01(火) 08:09:35.82 ID:wDO/d9OC
ガリガリにやせた女が好きだ
265優しい名無しさん:2011/11/01(火) 11:27:13.72 ID:TU7fek8b
私は16歳から約10年以上し乱用しました
職場もまずはトイレの環境で選んでました
このままじゃヤバイと思ってましたが妊娠をきっかけに辞めました
下剤辞めて2年たちますが、今は当時より肌もきれいだし痩せやすい体です。
今は男性用のコッコアポを毎日飲んでます
1日三回くらいモリモリしたスッキリ便がでます
音も全くないので何処でもできます
まだ妊娠してない女の子は、いつか妊娠きっかけで辞めれます
266247:2011/11/01(火) 12:47:53.48 ID:BKWVsgqp
そうなんだ、自分ってガリの部類なんだって、レスみてわかりました レスしてくれた方々ありがとうございました
コーラックUをずっと2錠寝る前に飲むのが習慣になってます これも何十年も続けてれば乱用と同じなのかな

食べ過ぎが続いて50kgくらいになったりしたこともあるけど、基本的に空腹時の朝は47kg台、食後は48kg台って感じをずっとキープしてます
コーラック飲まないで自然に便意が来るように色々努力してみましたが、やっぱりコーラックに戻ってしまう…orz
267優しい名無しさん:2011/11/02(水) 04:47:42.87 ID:Buj6d9HH
下剤+過食なんだけど
下剤飲み始めは太る一方だったけどだんだん痩せてきた
乱用してるうちに●でてくるまで24時間くらいかかったのが2時間くらいになったからかな
錠数ふえたから当然かもしれんが
268優しい名無しさん:2011/11/02(水) 06:15:15.95 ID:tNnauhzd
食べたものが2時間で出てくるならガチで死ぬぞ・・
269優しい名無しさん:2011/11/02(水) 06:46:22.44 ID:kesAuxJS
下剤切らしちゃって昨日飲んでないだけで不安でたまらない
太る太る太る
頭は体重のことだらけ
仕事の合間に買いにいって飲みたいとかそんなことばかり
270優しい名無しさん:2011/11/02(水) 08:24:14.43 ID:c6RUJKFd
>>269
その不安と言うか強迫観念ものすごくわかる

なんかもう下剤が最強の精神安定剤になってしまってる…
271優しい名無しさん:2011/11/02(水) 12:30:44.39 ID:xaodg5oz
最近効かなくなってきたから、週3ぐらいにしたいけど吸収こわい。
自力で出るようになったらこんな事で、悩まないのに…
272優しい名無しさん:2011/11/02(水) 13:06:53.07 ID:3L4B4IVY
吸収しないから。
毎日20錠→2週間に1回2錠
になったけど、間隔開けても体重変わんない。
273優しい名無しさん:2011/11/02(水) 21:49:41.59 ID:R95NOT1O
>>266
全然乱用じゃない
乱用の意味辞書で引いてこいよ
どう見てもあんた摂食障害の人間じゃないだろ
デブな体重晒して楽しそうだけど
同じ身長だけどその体重でガリ(笑)なら私はあと何キロ太れるんだろうなあwww
274優しい名無しさん:2011/11/03(木) 07:40:15.65 ID:Sf7IZ/lb
>>273
>>247>>266です
そっか、乱用ではないのか自分は…
スペック正直に晒すと良いことないってのはわかったw
ガリって言われたりガリじゃないって言われたり、混乱するだけでもうわからん

消えます、色々ありがとうございました
275優しい名無しさん:2011/11/03(木) 08:02:45.50 ID:WrMY/EjZ
>>273が哀れでしょうがないw
携帯使ってまで他人に当たってストレス発散しちゃってからにw
まぁこれからの人生がんばでってくださいやw
276優しい名無しさん:2011/11/03(木) 15:17:02.90 ID:GBexdgcQ
ん、とりあえずこういうスレで体重晒しはやめよう。
荒れてしまうから(・ω・`)

乱用止めたらその内自然に痩せるってわかってるのについ飲んでしまう。どうしたら止めれるんだろうなー。
下剤の弊害は十二指腸潰瘍や胃炎や逆流性食道炎やら…こんな身体ボロボロにしてるのに何故止めれないんだorz
277優しい名無しさん:2011/11/03(木) 20:16:03.57 ID:w49XYzSp
乱用しておいてアレだけど…実際、下剤飲んで痩せるって迷信だよね?
自分は痩せるとか吸収とかはあんまり気にしてなくて凄い便秘になって一度死ぬかと思ったから、そこから依存乱用になったけど
皆は元々ダイエット的な意味から始まったの?
278優しい名無しさん:2011/11/03(木) 21:08:17.42 ID:WrMY/EjZ
食前食後に飲みまくって栄養吸収前に
そのまま出すんだから迷信じゃないよ。
実際便器にそのまま消化されてない食べ物が出るよ。
279優しい名無しさん:2011/11/03(木) 22:35:23.03 ID:uYkHb6wZ
海藻類はそのまま出るが
スナック菓子は消化されてそう。
280優しい名無しさん:2011/11/03(木) 22:56:26.42 ID:1zq2DCmr
>>272
けど、出してない間は体重増え続けてるんだよね?
281優しい名無しさん:2011/11/04(金) 01:10:08.04 ID:2MdxDPEU
むずかし〜


久しぶりに過食してしまった
食後に飲まなきゃ。
282優しい名無しさん:2011/11/04(金) 09:25:48.21 ID:TsKex4Ej
ダイエット的にはやっぱり食前が効くかな?
283優しい名無しさん:2011/11/04(金) 15:49:50.62 ID:1CjbQ8GL
人によるよ
284優しい名無しさん:2011/11/04(金) 18:32:39.83 ID:kOqeD/C1
食前・食後飲む方は別れてると思うんですが両方飲む時ある方っています?
事前に少し、食後にまた頃合いを見て、みたいに
285優しい名無しさん:2011/11/04(金) 19:56:18.80 ID:Q4n5EePR
みんな当然食前食後両方です
286優しい名無しさん:2011/11/04(金) 20:14:29.04 ID:kOqeD/C1
>>285
そうなんですか…てっきり吸収がよっぽど怖い時にやってる人居るくらいなのかなって思ってました
自分は普段は食後で、やばいなって時は食事挟みなんですよね…どこまで効果あるのか分からないし最高に体に悪い事してるなって自己嫌悪になるけど
287優しい名無しさん:2011/11/04(金) 23:34:27.86 ID:sCoql4KC
いつも夕方のバイトまでには全部出るのに
この前初めてずるずる引きずった・・
288優しい名無しさん:2011/11/05(土) 02:00:18.64 ID:IErL8O1j
最近スナック菓子や芋類やパスタ米が未消化ででてくるようになってきた
排便までの時間も短くなってきたし
未消化便みるとウキウキしてしまう
289優しい名無しさん:2011/11/05(土) 09:23:21.64 ID:W57zN8BH
未消化ってどんな感じの便ですか?
ぐちゃぐちゃで粒っぽいのは違う?
290優しい名無しさん:2011/11/05(土) 10:32:57.17 ID:Yui04gDr
未消化率の高い人ってやっぱり食前食後両方飲んでる人なの?
皆大体食後はどれくらい時間空けて飲んでるのか聞かせて欲しい…自分、胃腸の動きが悪くて元々それで便秘にもなって。
消化もかなり遅くて完全な空腹を感じてから飲むとなると凄い時間が掛かってしまうんだよね…だから前半は大半吸収されてる気がする。
291優しい名無しさん:2011/11/05(土) 11:43:37.77 ID:eicdiUX7
私の場合は食前50錠食後50錠飲めば出るよ
真似は絶対しないでね
292優しい名無しさん:2011/11/05(土) 15:32:43.52 ID:Hc9kvCkl
50錠って凄いなw
自分だったら下から出るより上から吐いてしまうw
35錠位飲むと5回に1回位の割合で全身に冷汗をかいて吐いてしまうorz
だから自分の場合は食前30錠食後30錠位に止めておく
それ位で良い感じに作用してくれてる
293優しい名無しさん:2011/11/05(土) 15:56:51.88 ID:PL+sui91
下剤代馬鹿になんないね…
乱用以外に過食嘔吐でもあるから、お金がどんどん消えていく
もっと有益なことに使いたいんだけど辞められない。意志薄弱orz
294優しい名無しさん:2011/11/05(土) 18:50:02.89 ID:xU9Xj5xH
私は非嘔吐なんだけど、
これ以上太りたくなくて…とうとう今日下剤デビューしてしまった。
今現在過食中。
うまくいけばいいけど…ダメだったら絶望的だ。気が狂う。

手足の末端がジンジンしてるっていうか、違和感があるのと
若干吐き気もあるんだけど、こんなものなのかな。
食べたもの、ちゃんと出るといいな…。

カショオの方にはカショの方がいいってよく言われるけど、
私は吐けなくてどんどん太っていくからつらい。
295優しい名無しさん:2011/11/05(土) 19:08:37.63 ID:klz8opPF
>>293 嘔吐していたら下剤は必要なくない?
両方って珍しい
296優しい名無しさん:2011/11/05(土) 19:36:47.23 ID:Yui04gDr
てか食事前に飲むと出るもの出なくて汚い話、*だけが痛くなるのは自分だけなのだろうか?
事前にからっぽにして下剤→過食で下剤飲んで一時間は空けてる。
ただ食べてると数時間後にはお腹ゴロゴロ言い出して腹痛来るけど、まだ消化が始まってないから出すものなくて痛さだけなんだよね…自分は食事前には合わない体質なのかな。
297優しい名無しさん:2011/11/05(土) 20:32:41.65 ID:BGfpIdQh
自分もカショオ+下剤
完吐きできる人はいらないんだろうけど…
毎日100錠くらい
お尻荒れまくるし下剤代もばかにならないから完吐きできるようになって下剤やめたい
298優しい名無しさん:2011/11/05(土) 20:40:59.24 ID:GxTHHW2O
>>295
多分、副作用から来る嘔吐なんじゃないかな?
299優しい名無しさん:2011/11/05(土) 21:02:46.23 ID:PL+sui91
>>295
ダラダラ何時間と過食してると完吐きしてても腸に結構流れてるからそれが嫌で…
あと、腸の粘膜もだーって出る感じが快感になっちゃって辞められないんだよね
それに胃の中空にしてから下剤飲んだ方が痛みが少ないし
300優しい名無しさん:2011/11/05(土) 23:16:41.06 ID:IErL8O1j
>>289
麺や米は原型そのままででてきます
スナック菓子や芋類は汚いけどマッシュポテトみたいな感じかな

最近マックポテトとラーメン次郎の梯子ばっかりしてるからか便に油ういてる…
301優しい名無しさん:2011/11/06(日) 02:10:25.63 ID:VdgtQIES
>>300私も今ポテチかフライドポテトにはまってよく食べるようになってしまった。
マッシュポテトってのもよくわかるんだけどあれは消化済みなのかな?
未消化で出てくるのは野菜 果物 海藻 きのこ 玄米 くらい。
麺や白米が未消化で出るって羨ましい
302優しい名無しさん:2011/11/06(日) 02:34:00.31 ID:EzJ3ADUp
私は普通食、たまにカショの両方嘔吐。
下剤は休みの日は毎回食前20+食後20〜30。
仕事の日は夕方20の寝る前30〜40。
私の場合拒食からの流れだからかもだけど、やっぱ嘔吐と下剤って珍しいのかな?

仕事始める前は1日200とか当たり前だった。
仕事し始めてから、昼は吐けないし、トイレも家より制限されるから太った……
303優しい名無しさん:2011/11/06(日) 14:06:50.56 ID:CaZy5a1k
私も一日200…
異常かもだけどないと生きてけないぐらい依存してるー
しかも過食嘔吐だから100000カロリーくらいよゆうで毎日食べちゃう。毎日それで太らないから辞めらんないよーー
赤ちゃんできたらなおんのかな欲しいけどトイレばっかでまともにデートすらできないよ
でも痩せていたいんだよね我ながら狂ってる
304優しい名無しさん:2011/11/06(日) 15:25:11.29 ID:newz9M96
>>303
そこまで行くと下剤効果より嘔吐があるから保ってるんじゃないかな。
変化ないって事は結構完吐き出来てるんだと思う。

自分も初期は嘔吐だったけど、食道傷付けて吐血する様になって吐けなくなってしまった。
本当に最低で安易な考えだと分かってるけど嘔吐出来る人が羨ましく思ったりする…下剤でも限界があってやっぱり太っていくし。
305優しい名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:50.78 ID:cezoWcBs
>>303
200粒のメーカーはどこですか?あと下剤歴も良かったら教えて下さい
306優しい名無しさん:2011/11/07(月) 00:26:32.64 ID:BVUfiuVg
303です
歴ゎ8年今年25歳OLです
ビューラックをネットでダンボールで注文してる

もしかして私がこのスレで1番酷いの?
落ち込むーっていいながら下剤飲んでるー
307優しい名無しさん:2011/11/07(月) 03:56:49.76 ID:9y9LTAUd
1日100000kカロリーってなに食うの
1日いくらかかってんの
308優しい名無しさん:2011/11/08(火) 03:17:41.46 ID:zEe/MQp/
303さん普通にOLか〜
それで毎日食べて吐いてトイレ行ってって大変じゃない?
309優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:11:51.92 ID:nGymIzEm
>>306
私も一日150〜200錠飲んでBMI18以下を保ってます。
正直もう乱用止めたいけど太るの怖くて止められない。

下剤代も毎月1万前後かかるよ。
同じくビューラックをネットでダンボール買い。
310優しい名無しさん:2011/11/08(火) 23:49:27.76 ID:L78lJ2Ll
309さん。303です
同じ方がいて不謹慎ですが心強いです…

精神科の先生にも今毎日会社いって働いてることが凄い事だから自分をせめないで認めてあげてねって何時もいわれてます。

が、仕事中も毎度毎度長めトイレTime↓周りにはちよっと胃腸が弱い子でとおってますが正直限界が近いかも身体てきにも精神的にも
311優しい名無しさん:2011/11/09(水) 01:13:23.44 ID:Jnn8fscw
やばい今めっちゃ胃が痛い
早く下に降りてこ〜い!
食後すぐの下剤だとこうなるよ…
312優しい名無しさん:2011/11/09(水) 04:10:31.54 ID:q7GASlxM
下剤卒業出来たと思ってたのに、
家族からの何気ない「太った?」って言葉で、また飲み始めた。

ご飯も喉通らない。
313優しい名無しさん:2011/11/09(水) 08:00:01.52 ID:R/alXWQ5
「太った?」
ほんと破壊力ある言葉だよね
私もダイエットしたのに、祖母から太った?って聞かれてから一気に下剤過食拒食だよ
扱いにくいよなーと自分でも思う
笑い飛ばせるくらいになりたい
314優しい名無しさん:2011/11/09(水) 08:16:38.40 ID:3bBIdn9l
それ本当に太っただけだろ
315優しい名無しさん:2011/11/09(水) 12:16:26.17 ID:q7GASlxM
確かに体重は増えたよ。
でも、健康だった時の体重に戻っただけで、
それを望んだのは家族だったのに。




316優しい名無しさん:2011/11/09(水) 12:28:24.02 ID:3bBIdn9l
そんなことしたら「太った?」って言った人が、
またガリガリになった姿見て自分のせいだと思いつめて病気になっちゃうよ。
家族を思いやる気持ちがあったから体重戻したんだろうし本末転倒になっちゃう。
このスレにいるから薬は飲むなとは言えないけれど
家族の心身の負担のないように寛大にな。
317優しい名無しさん:2011/11/09(水) 12:57:37.72 ID:Ffu5jkgU
まあ、言い方は考えたほうがいいよね
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 20:16:49.02 ID:+G2i9vFv
毎日下剤飲んでて今日便器にいっぱい血がついたんだけど腸が炎症おこしたのかわからないから不安
319優しい名無しさん:2011/11/09(水) 23:31:37.75 ID:hFh+CqCJ
下痢ってぶりぶりぷしゅーって感じで便器の中で飛び散りませんか?
便器の中の水で飛び跳ねて自分の肌につくし,,,
表現汚くてすみません
320優しい名無しさん:2011/11/10(木) 04:30:43.52 ID:pJWF+0mb
まめピカおすすめw
321優しい名無しさん:2011/11/10(木) 07:14:19.09 ID:xcGVU6dk
皆太らないの?私も下剤使ってるけど、ちょっと過食したら太るよ。服用量が足りないのかな。
あと、下剤したら水みたいのばかりで、あまり出てない気しない?
322優しい名無しさん:2011/11/10(木) 07:23:13.49 ID:XUaGIwNf
みんな血便にならないの?
323優しい名無しさん:2011/11/10(木) 07:29:39.47 ID:pJWF+0mb
血便にはならないかな。
腸内ポリープとかあるから医者に行かないと・・
324優しい名無しさん:2011/11/10(木) 07:38:01.64 ID:X6ie3dWx
さすがに血便になったらヤバすぎ。
そんな状態続けてたら、真面目な話、8割位の人は
十二指腸癌とか、なっちゃうよ?

せめて、腸から出血しない位のレベル(薬の量)に調整して飲まないと。
325優しい名無しさん:2011/11/10(木) 09:15:19.48 ID:5JEbii0T
私はダイエット目的じゃなく、純粋に便秘で下剤を飲んでるんだけど、下剤がないとまったく排便がない。しかもだんだん量が増えていく。これって将来どうなってしまうんだろうか。
326優しい名無しさん:2011/11/10(木) 09:41:49.80 ID:U5uN7FWl
昨日の夕方食後4粒飲んで、夜中3時頃また若干食後に2粒服用。
現在....お腹痛いだけでまだ便意来ず
つらい...
ちなみに昨日スルーラックからコーラックに変えた。コーラックって効果強いんじゃないの?
327優しい名無しさん:2011/11/10(木) 10:17:22.72 ID:U5uN7FWl
>>326
無理矢理トイレ行ってウォッシュレットで刺激したらどばどば出た。よかった
全然水っぽくなくて、言い方キモイけどリゾットみたいなのが山のように。
ごめんなさい、自己解決。
328優しい名無しさん:2011/11/10(木) 10:26:38.44 ID:XUaGIwNf
>>323>>324
レスありがとう
血便になる何日か前から左側の腸が痛かったんだ
今も痛い 医者か・・
ここの人は血便になったら流石に下剤乱用やめますか?
329優しい名無しさん:2011/11/10(木) 10:36:12.98 ID:pJWF+0mb
血便のやばさがわかってないのかな???
ガンの可能性あるんだよ?ガンって死ぬよ?
330優しい名無しさん:2011/11/10(木) 10:44:57.59 ID:4RjEVUpi
出血の原因は痔かも。
自分がそうだから。
でももう何年も放置してる。
そろそろ病院行きかも
331優しい名無しさん:2011/11/10(木) 11:31:38.45 ID:ROYlkdEs
痔も酷くなったら 人口肛門なるから早めにいくといいよ

下痢はどうかわからないけど
ドス黒い便は胃から
鮮血は腸や痔からって聞いたよ
素人判断は怖いから病院いくといいよ
332優しい名無しさん:2011/11/10(木) 13:06:08.51 ID:XUaGIwNf
便の色は黒くなかったです(下痢)
鮮血でした

痔なのかな・・素人判断はだめですね
ありがとうございました!
333優しい名無しさん:2011/11/10(木) 18:24:00.12 ID:6qVy8Obx
汚い話スマソ
とうとう粗相してしまった…
いままでオナラのつもりで実がでた事はあったが
今回は便意も腹痛も何の前触れもなくいきなりドッと出たよ
これからナプキン常時着用になりそうだわ
334優しい名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:35.71 ID:xDO60US7
10年下剤依存だけどピンク色見ると吐き気がする
だからピンク色の物一切持ってない
錠剤が白だったらいいのに、なんでピンク…
335優しい名無しさん:2011/11/11(金) 01:42:52.71 ID:y53FAj6C
定期的にコーラック15錠のんでて、只今トイレで格闘中。。
いつもは吐き気も来てたのに今日はこなかった!!
ただ、トイレ中お尻冷えますね。
こらからの季節つらい〜

自分はキレイに出すなら
飲む日はほとんどモノを食べないで過ごし、
胃の中少なくしてから夜に飲みます。
その代わりその日は飲み物沢山飲むようにしてるよ!!
336優しい名無しさん:2011/11/11(金) 11:01:13.25 ID:Gwyr24gi
毎日50飲んでて今格闘中。下痢のおとだけなんとかならないかし(/ _ ; )
337優しい名無しさん:2011/11/11(金) 13:54:36.51 ID:ECF6AJ8P
太った?って別にデブになったとかそういう事いいたいんじゃなくて、痩せすぎた頃に比べるとお肉ついたねって意味もあったりで、ぱっと見た時とっさに出る言葉は太った?であって悪気があるわけではなく、太った=デブに結びつけないほうが。
338優しい名無しさん:2011/11/11(金) 14:42:58.65 ID:sLiWLdfD
だから、お肉つきたくない人ばっかりなんだよここの人は
じゃなきゃ乱用しない
339優しい名無しさん:2011/11/11(金) 16:54:21.37 ID:E/y+2aGe
うん。太った以外にも言葉あるしね
340優しい名無しさん:2011/11/11(金) 19:10:45.11 ID:xOoyo7GA
顔色よくなったねとか
元気そうになったね とかならまだ
パニックにならずに聞けそう

やっと50錠から30錠まで減らせた
ゆっくり1錠づつ減らしてきたけど
そろそろ効き目がマイルドになってきて
不安になってきた
増やすのは簡単なのにね。
341優しい名無しさん:2011/11/11(金) 19:31:03.37 ID:CEDMo1iO
太った?なんて摂食障害とかそういうな関係なくても少し傷付くとおもうけどなあ。
342優しい名無しさん:2011/11/12(土) 04:02:55.92 ID:d1IlsK3X
質問です。下剤を規定量以上飲まれている方って食事の摂取カロリーはどのくらいですか?厳しく、制限されていますか?
343優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:55:52.23 ID:N/30R9Sa
私は制限しません
理屈からすると吸収されているはずですがマジで太らなくなったから。
逆に無いと生きてゆけないです
344優しい名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:51.61 ID:X4GIQo9W
>>342
自分も制限なしです
でも昔から(下剤乱用より前)レコーディングする習慣が癖付いてるから、レコーディングメモを見る限り過食酷い日は、5000〜10000キロカロリーと、化物かってくらい食べてます しかも一気に連続4〜6時間過食しっぱなしとか 休日の予定ない日はここぞとばかり食べまくる
普段の自分的に普通かな?っておもう日は3000キロカロリー前後かな
345優しい名無しさん:2011/11/13(日) 03:30:29.99 ID:a8K1nW1q
食前と食後の両方に飲めば、食べたものがほぼ出ますよね?
皆さんは両方に飲んでいますか?それとも寝る前とかに飲みますか?
346優しい名無しさん:2011/11/13(日) 03:47:52.49 ID:69o6VYaO
342です。
ご回答ありがとうございました。
やはり、お二方とも気にせず食べていらっしゃるんですね。私はここ最近下剤に頼り摂取カロリーを気にしないでいたら、体重が増加してしまいました。泣

ちなみに…朝、夕食1時間前、寝る前の空腹時の服用です。
食前、食後に変えた方がいいのでしょうか?悩みます…。
347優しい名無しさん:2011/11/13(日) 15:59:55.50 ID:3Bu7cHX3
コーラックって腹痛ひどい。
ひどい割に出ないし.....チェンジ!
348優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:52:05.18 ID:94LmOyKF
>>342
わたしは殆ど食べずお腹ペコペコにして下剤飲んでます。
お腹が赤ちゃんみたいにでるのが嫌で、食べれないです。
下剤で出すにも、どうもお腹にあると気持ちよく効かないので。。
349優しい名無しさん:2011/11/14(月) 10:22:45.13 ID:OAq7Uz+q
生理前って下剤投入しても効き目が悪くなるのは私だけでしょうか?
でません涙
350優しい名無しさん:2011/11/14(月) 11:38:44.06 ID:q55xvt6Q
こんにゃくいっぱい食べてるのに出ない
他の摂食障害持ちだけど下剤つかいたくなる
351優しい名無しさん:2011/11/14(月) 12:01:19.23 ID:hrArxGJW
私は一日500カロリーとっていませんが毎日下剤乱用してます
でもお腹がパンパンなのは何ででしょうか…
352優しい名無しさん:2011/11/14(月) 13:19:05.36 ID:wf0FPN9C
>>351
一日500カロリーで下剤乱用?使用?してるの?
お腹パンパンって言うのは膨張や張ってる様に出ているって事かな?
だとしたら、身体が餓死寸前で危険信号出してるんだと思うよ…よく外国の貧しい村や街で食べる物なくてガリガリなのにお腹だけポコッと出てる子供とかTVで見たりするけどあれは結構重大な事なんだよ。
太る→お腹は出るけど明らかな栄養失調でお腹が張り出したり出るのは気をつけた方がいい。
まず、一日500カロリーなんて少な過ぎるし変に下剤効いてたらそれ以下の摂取カロリーって事になる。
便秘や溜まってる感覚が嫌と言うなら下剤は使用してももう少し食べるべき。
必ず身体壊れるよ。
353優しい名無しさん:2011/11/14(月) 13:53:14.41 ID:hrArxGJW
>>352
便を出してもお腹ぺったんこにはなりません
水分をとるだけで妊婦のように張ってしまいます…

ちゃんと食べて下剤使用するか、摂取カロリーそのままで週一下剤使用するか
やっぱり前者の方がいいですよね…
354優しい名無しさん:2011/11/14(月) 16:13:28.58 ID:nDDUcTjI
普通体型から痩せ型でおなかぽっこりの人このスレには多そう。
腸が腫れてたれ下がっているとテレビで見た。
下剤使っているとそうなっちゃうんだって。
私もそう。まぁ普通体系だけどおなかはぽっこりだよ・・・・
355優しい名無しさん:2011/11/14(月) 20:25:36.86 ID:JLS8sfaP
>>354どうだろう、凄い量乱用してるけど腹あんまりポッコリしてないよ。
一応、毎日腹筋100回くらいしてる。
ただしおっぱいは無いに等しい。
356優しい名無しさん:2011/11/15(火) 02:23:40.17 ID:V6C6Npgn
>>349
結構その話はちょくちょく出るけど
効き難いみたい
357優しい名無しさん:2011/11/15(火) 05:36:50.58 ID:8bkGuQhv
「カマ」はあまり効き目はないですか?
358優しい名無しさん:2011/11/15(火) 13:19:45.39 ID:s1La0rx+
○○はどうですかって聞く人いるけど、そんなの個人差によるよね
359優しい名無しさん:2011/11/15(火) 18:45:01.04 ID:r6n7kqM7
ミルマグからコーラックにしてみた。
昨日の夜にのんで、早朝に吐き気。
汚い話スマソですが、ミルマグより固めのうんやら未消化のやらでますた。

自分的にはミルマグの出方の方が好きだけど、ミルマグはお腹が出てくるというかむくむというか…
丁度生理中なこともあってむくみやすくなってるのかな。
ほんと、個人差あるようなのでマターリ自分に合うのみつける。
360優しい名無しさん:2011/11/15(火) 19:59:57.66 ID:pF0X+8Lz
食後何分に飲んで未消化出てますか?
361優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:41:18.80 ID:4zT1dreo
最近急に過食症になって、吐きたくても吐けないので、下剤飲んでる。
でも、全然効かなくて一ヶ月で12kgも太った…
どうしよう。
362優しい名無しさん:2011/11/15(火) 21:40:37.15 ID:r6n7kqM7
食後3時間立って飲んでも未消化でるよ、私は。
363優しい名無しさん:2011/11/15(火) 21:45:16.10 ID:1mnUHp7N
ラキサタンを購入してる人ってどこの薬局で買ってる?
私近くのドラッグストアでどこにも売ってなくて仕方ないから
ビューより高いラキサタンをネットで購入してたんだけど
今日見たら売切れになってて焦ってる
364優しい名無しさん:2011/11/17(木) 05:27:47.95 ID:DVu9njxx
ラキ凄い
寝下痢してシーツ汚したorz
365優しい名無しさん:2011/11/17(木) 14:15:40.46 ID:UhuiSSQ2
下剤で痩せた人っています?
私は毎食40錠づつ飲んでいたら、
4kg位痩せたんだけど、
すぐにリバウンドしてしまいました。
錠数増やせば又痩せるかな?
366優しい名無しさん:2011/11/17(木) 14:41:28.99 ID:Hur4Ylc/
私も聞きたい。
下剤飲んでも痩せない。
しかも今過食症で太る一方…下剤で痩せるの
367優しい名無しさん:2011/11/17(木) 14:53:46.69 ID:QFP1rnP7
少食+下剤なら痩せる。
過食+下剤だとじわじわ増えてく。
368優しい名無しさん:2011/11/17(木) 14:56:12.18 ID:uc6Ze4iS
3ヶ月前・・・すさまじい腹痛にのたうち回り止まない排便にトイレから出られない
2ヶ月半前・・・腹痛に慣れ「この痛みならあと○分はトイレは大丈夫」と間隔がわかってくる
2ヶ月前・・・「まだまだいける」とか調子こいてたら思ったよりも早く便意に襲われるようになってダッシュでトイレを探す
1ヶ月前…早めにトイレに行ったつもりが便器に座ろうと腰を突き出したはずみで便座におもらし
2週間前・・・オナラかと思って力んだらお漏らし
10日前・・・トイレの夢を見たわけでもないのに寝下痢して目覚める
3日前・・・協力な便意を感じ全力で尻穴を閉じるも努力むなしくお漏らし
昨日・・・便意もなく何か勝手に漏れてきた

さすがに今日は下剤のまなかったわ・・・
369優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:01:16.88 ID:uc6Ze4iS
連投スマソ

>>365
自分は下剤に頼って以前の2〜3倍は食べてるが体重変わらず
ちなみに1日4〜6錠くらいです
普通に食べてたら痩せるのではないかと思いました

今の食生活のまま下剤やめたら確実に太るだろうなorz
370優しい名無しさん:2011/11/17(木) 18:22:31.30 ID:wjcqPFKa
>>366
知りたいですよね。
>>367
普通食だと痩せるんですね。
>>369
そんな少ない量でキープ出来るなんて羨ましいです。
っていうか368にお茶吹いたw。
371優しい名無しさん:2011/11/17(木) 18:50:02.91 ID:Kkkjme9f
>>368
腰付きだしたはずみで便座におもらし ←今ここ

情けなくて掃除しながら泣きそうになった
日に日にケツの穴が緩くなってるのかんじるよ
372優しい名無しさん:2011/11/18(金) 07:13:54.24 ID:5Xjx4CJB
昨夜の晩御飯が肉系だったのが悪いのか、全然効かない
373優しい名無しさん:2011/11/18(金) 13:24:18.29 ID:heqBQ6BM
>>372
自分は逆で肉系だともりもり出る
普段もともと野菜大好きで野菜食派&油摂取が少ないからあんま出ない
一昨日焼肉行って寝る前ピンク2粒でもりもり出たw
野菜多いと便の量も少なくて出し切った感がいまいち
お菓子・菓子パン・肉は水便にならない程度に飲んで出すといっぱい出て嬉しい
374優しい名無しさん:2011/11/18(金) 15:25:55.54 ID:fdDKCRva
ラキソベロンの1本飲みってビューラック何錠くらいに相当する
効き目でしょうか?感覚的にわかる方いらしたら教えてください。
375優しい名無しさん:2011/11/18(金) 18:30:16.02 ID:kZ/aDY5o
私は野菜や果物多く摂るともりもり出る。
米や麺は沈む。
油ものは浮く(笑)。
376優しい名無しさん:2011/11/18(金) 18:34:18.60 ID:km8RD0Zn
私は麺類を大量に食べると下剤の効きが悪い。パスタ大好きなんだけどね
あとカロリー高いけどオリーブオイルはとるようにしている。
油は、潤滑油だそうで便秘には必須だと便秘外来で聞いたから
377優しい名無しさん:2011/11/18(金) 19:26:54.58 ID:Q64XsdzZ
>>363
私は、ぱぱすで見つけた。史上最強だよラキサタン

ビューのつもりで10粒飲んだら泣いた
でも1日で2キロ落ちた
378優しい名無しさん:2011/11/18(金) 20:41:48.95 ID:2bRZKmHO
体重関係や太りたくなくて乱用してしまってる人に聞きたいんだけど…
過食や食べ過ぎでいつもより乱用したりとかして遅かれ早かれ体重は戻るには戻るんだよね。
もちろん吸収防ぐ感じの飲み方をしてる前提で。
ただ体重が戻った=見た目や肉付きも変わらないって事ではない気がして、正直不安になってしまう。
体重は変わってない、戻ったけどやはり肉や脂肪は付いて来てるのかなって。

過食とか結構食べて下剤やってる人で体重は戻るし見た目も変わらずのままって方は居るのかな?
逆に体重は変化ないけど見た目や体つきはやっぱり…って人も居たら教えて貰えると有り難い。
水分が抜けてる事は前提として、下剤でキープしてる体重と見た目は比例するのかな。
379優しい名無しさん:2011/11/18(金) 23:54:18.72 ID:eBF+Z7GV
>>377
ありがとう。
でも住んでる県にぱぱすない…orz
郵送してくれたり…しないよね、きっと。
なんで売切れちゃってるんだろう
ラキサタン、販売停止にでもなるのかな
380優しい名無しさん:2011/11/19(土) 02:49:05.48 ID:Ak0zMKoO
スッキリさせたくて、いつもより多く80錠飲んだのに…いつも通りだし、お腹ゴロゴロいって凄いガス溜まって張るし(泣)
トイレから出られない位の便意が来ないかな…出し切りたい
381優しい名無しさん:2011/11/19(土) 09:36:20.48 ID:wPHu+Gp3

いつも飲んでから効くまで時間かかるから
何とかして早く出したくて色々試してみたんだけど、

朝水飲むよりもダイエットコーラがぶ飲みしたら一気に全部出てくれたwww
やぱ炭酸系は押し出しにはいいのかもしれない


382優しい名無しさん:2011/11/19(土) 09:50:56.43 ID:coqhvlbY
炭酸じゃなくて人工甘味が腹にきてるんだよそれ
自分はパルスイート多めのコーヒー牛乳飲むとすぐゴロゴロ来る
383優しい名無しさん:2011/11/19(土) 10:00:05.05 ID:nznRZj0D
384優しい名無しさん:2011/11/19(土) 17:38:08.31 ID:NoETATaM
唇に黒っぽいシミのある人いる?
大体の場合は口紅のクレンジング不足らしいんだけど腸にポリープがあって
出来るシミもあるみたい。
最近下剤を沢山飲んでいて唇にシミができたから心配だけど怖くて病院に行けない
385優しい名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:35.68 ID:KazIYnpf
>>367それだ!
最近下剤飲んでも痩せない理由がわかった…
少食から通常食にしたからか

通常食なのに太るとかww
燃費良すぎで餓死できそうにもないww
386優しい名無しさん:2011/11/19(土) 22:16:02.29 ID:jAjosamL
今朝9時過ぎに4粒飲んだのがまだ効いてこない
明日朝から仕事なのに波が来たらどうしよう…まじやばい
387優しい名無しさん:2011/11/19(土) 22:31:18.07 ID:lqtkwCzx
ラキサタン調べてみたら見事に欠品品切ればかりだね
なんでだろ
販売してそうなとこ一個だけ見つけた
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.kansaimaruai.com/order/rakisatan_a.html&wsi=543a31c30d4805a4&ei=kq3HTrzwMJSukAXIpvH-DQ&wsc=tb
多分買えそうだけどできなかったらごめん
ラキサタンの人まだ見てたらいいけど…
388優しい名無しさん:2011/11/19(土) 23:21:32.93 ID:US4ano9H
ラキサタン
近くのドラッグストアに900錠@\1200で毎日特売してるから
困っている方へ送ってあげたい。
389優しい名無しさん:2011/11/20(日) 00:42:17.87 ID:T9xY83RW
>>384
自分口紅つけないけど下剤飲み始める前からあるし(気付いたらできてた)気にしなくていいんでね?
気にしてたら別の病気になっちゃうよw
390優しい名無しさん:2011/11/20(日) 01:58:19.54 ID:3VcKp1ph
現在28才、下剤歴12年。乱用ってほどではないけど毎日規定量の1.5倍くらい飲む。
10代後半に高校で同級生だった友達の母親が大腸がんで亡くなった。原因はピンク乱用し過ぎだったと聞いた。
現在職場の上司10才年上♀が、最近大腸ポリープできすぎで休職中。彼女も下剤乱用してたと聞いた。
やはり下剤乱用は大腸がんのリスクが上がるのでしょうか?
391優しい名無しさん:2011/11/20(日) 04:12:32.06 ID:NJzdaLQh
>>390
飲まないよりは身体に負担はあるんじゃないかな
(腸だけじゃなくて肝臓や腎臓を含め)
でも逆に慢性便秘も大腸癌の原因になるよね
まぁ市販薬は規定量を守るレベルなら大丈夫じゃない?
人体に殆ど影響がないような規定量にしているず
392優しい名無しさん:2011/11/20(日) 04:58:52.94 ID:4svKkeUB
下剤初心者なのですが、空腹時のコーラックってやばいほど効きますね…
飲んで4時間後に強烈な吐き気で目覚めてトイレにこもりました。
吐き気だけで吐けない感じで辛かったです。
393優しい名無しさん:2011/11/20(日) 06:27:15.92 ID:dXyJB0HH
下剤って、値崩れ凄いね。
394優しい名無しさん:2011/11/20(日) 06:40:19.77 ID:e+vHJ2Tp
下剤は毎日飲んだら腸が腐るって薬剤師が言ってたよ。
本来の排便機能も失うから悪循環。
395優しい名無しさん:2011/11/20(日) 09:49:39.80 ID:vAT4MxTh
>>394
それは何錠位をどの位飲み続けるとですか?
私毎日100錠位を半年程飲み続けているからヤバいかも。
396優しい名無しさん:2011/11/20(日) 14:07:56.48 ID:grbtTdVK
>>377
ぱぱすと教えてくれてありがとう!
ラキサタンじゃないとダメで完全に難民化してたから本当に助かりました!!
397384:2011/11/20(日) 14:12:45.04 ID:cNm49UGx
>>389 ありがとう 安心した。
元々神経症というか気にしすぎな性格で
398優しい名無しさん:2011/11/20(日) 17:11:42.88 ID:Jo7oFp+G
>>388
私、本当にお願いしたいです。
ビューだとやっぱり効かなくて苦しいですorz
399優しい名無しさん:2011/11/20(日) 17:14:08.15 ID:Jo7oFp+G
>>387
ありがとう。
調べてくれて嬉しいです。
>>388さんの御返事を待ちたいと思います。
400優しい名無しさん:2011/11/21(月) 01:02:11.11 ID:riX8iByA
普通に三食食べようもんなら2kは太ってしまう
401優しい名無しさん:2011/11/21(月) 07:26:41.60 ID:4rfEN4jn
>>396ノ 良かった
ところでちょっと注意ね

ラキサタン飲むと吐き気がハンパない。これは下剤にはありがちだが、
自分は吐き気の後に強烈な眠気が起きて、実際30分程寝た。
が、どうやら失神してたらしいw
因みに8錠でもなった。初めての人は気をつけて!
402優しい名無しさん:2011/11/21(月) 07:57:40.75 ID:4rfEN4jn
連投スマ>>395

自分が医者に聞いたのは、常習すると下剤なしでは出なくなる。高齢になってからお漏らしが起きるかも。

この二点。腸が腐るとは言ってなかったよ。お漏らしは本当にあると思う。
自分の祖母が、20代からセンナ乱用してたら60代でお漏らししてた。
でも96才まで生きてた。
ただカマの乱用はヤバイ。

何れにせよ薬剤師がそういう発言はマズイよね。まぁ100錠は多杉だろw
冷したプルーンジュースや豆乳試してみたら?


403優しい名無しさん:2011/11/21(月) 11:09:13.00 ID:wxQ9Mn8e
>>350
こんにゃくやらカロリー低い繊維質のものは、下剤の効きが悪くなるよ。
なぜかは分からないけど、海藻類、白菜、キャベツ、ごぼうあたりは効きが悪くなる。
404優しい名無しさん:2011/11/21(月) 11:45:17.21 ID:8AET0zex
>>388
900錠が1200円ってすごく安い
自分もビューラック効かなくなってきたから、>>398じゃないけど良ければお願いしたい
405優しい名無しさん:2011/11/21(月) 11:57:53.04 ID:SdlHK2iE
>>400
私もです。
>>402
今下剤が無くても太らないように、
食事制限と軽い運動のダイエットをして、
下剤の錠数を減らし中です。
流石に100錠は自分でも多いと思います。
詳しい情報有り難うございました。
406優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:21:38.10 ID:dOsr0M+O
>>395ヤバいレベルだと思います。出来れば、量を少しずつでも減らせていけるなら…
407優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:40:47.84 ID:h2ZOfB6o
408優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:50:27.74 ID:tLwjn8t9
ピンク40錠ほど乱用してるんだが、一回40錠口にいれて鏡見たら気持ち悪くなった
409優しい名無しさん:2011/11/21(月) 13:14:16.45 ID:h2ZOfB6o
410優しい名無しさん:2011/11/21(月) 14:11:13.03 ID:lTO/9X8Z
>>408
鏡みんなよ(笑)可愛いな
411優しい名無しさん:2011/11/21(月) 15:28:01.94 ID:RK/sODqD
医薬品の販売業の許可
薬事法第二十四条 第一項 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、
若しくは陳列(配置することを含む。以下同じ。)してはならない。

・罰則
薬事法第八十四条の5 第二十四条第一項の規定に違反した者
三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

医薬品の譲渡は法律で禁止されています。 安易な書き込みはやめましょう
通報されれば捕まりますよ
412優しい名無しさん:2011/11/21(月) 15:38:45.04 ID:8AET0zex
>>411
404です。すみませんでした。
413優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:21:06.07 ID:nDWduShR
>>402
なんでカマはヤバいの??
414優しい名無しさん:2011/11/22(火) 15:06:28.74 ID:41sh7GwG
初心者です

今晩からコーラックを服用予定です
食前食後が効きそうですね、試してみます

漢方のジュンチョウトウも服用してます
415優しい名無しさん:2011/11/22(火) 16:19:54.81 ID:pfPNAaVm
ラキどうしても買えないなら、薬剤師なので転売できるけど振り込みとかのやり取りが大変そうだな

ところでみんな、尻穴は大丈夫?
自分はいぼ痔のくせに下剤つかってるけどこれ見たら怖くなったよ
http://2r.ldblog.jp/archives/3766077.html
下剤乱用してると水状便が多いから、痔ろうになりやすそうだね
416優しい名無しさん:2011/11/22(火) 18:06:29.26 ID:FwcEFNrq
>>415
ぜひお願いしたいです…
どうも自分の県内にはないらしく、お取り寄せもだめ。
県外のドラッグストアに電話したら郵送はできるけど、代金は店頭で払わなければいけないとのこと。
もう県外まで遥々買いに行くしかない状態。
ラキサタンじゃなくちゃ効かず、他のだと下剤の量が増えてしまうのが嫌なんですorz
417優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:56:20.93 ID:YBbbclRC
>>416 コーラックとラキサタンて同じ成分だよ?
何でそんなにラキサタンにこだわるの?
もしかして値段?
418優しい名無しさん:2011/11/22(火) 21:12:22.07 ID:FwcEFNrq
コーラックもスルーラックもいろいろ試した。
もちろんビューラックも。
カイベールや漢方、ミルマグなど、便秘薬ならなんでも試したことある。
でもラキサタン以外は効きが私には悪いし
吐き気や腹痛を催すばかりだったの。
オール薬品工業さんの製品が、自分には1番効きもいいし、下剤の量も少なくてすむ。
理由はそれだけです。
ごめんね、自力でなんとかします。
419優しい名無しさん:2011/11/22(火) 21:22:00.82 ID:YBbbclRC
いや 謝らなくていいよ。そこまで切実なら
便秘は腸はもちろんだけど精神的なものもあるし。ラキサタンが一番きくなら
ラキサタンがいいんじゃないかな。
あと便秘外来に行くのもいい手だよ
420優しい名無しさん:2011/11/23(水) 03:14:55.15 ID:+dtABGA1

何度か話題になってるけど、やっぱり下剤乱用と生理(遅れたり一時的にでも止まってしまったり)って関係あるのかな?

食べ物(ファーストフード等)や薬(痛み止め等)のせいで、最近の人は身体のバランスをおかしくしているらしく、
そのせいで閉経が早まる人も増えていて、母親の知り合いの未婚女性は病気でも何でもないのに28歳で生理が終わってしまったって。

食生活や薬の服用でバランスを崩すくらいだから、下剤の乱用なんてもってのほかだよね…

その他にも知り合いに30歳で閉経を迎えた人もいるみたいで、現代人全員が全員では無いにしろ、身近な所で実例があると怖くなってきた…

痔とか癌とか腸の機能がおかしくなったりだとか、危険が多いことだとは解っているのに止められないorz
421優しい名無しさん:2011/11/23(水) 08:54:21.55 ID:9n2xTu68
>>414です
正直、市販の下剤を信用していなかったので
コーラックの威力に驚愕

昨晩9時頃、仕事帰りの食前に2錠、食後すぐに2錠服用
寝る前にジュンチョウトウ(内科漢方外来で処方)服用

早朝5時すぎ6時すぎに腹部に違和感で起こされるも不発
7時頃、下腹部が痛くなり…はじめは普通●、
次第にどっと水に近い軟●が!

爽快!

ジュンチョウトウも出ることは出るんだけど優しい効き目なので…
コーラックの様な体内の廃棄物を搾りだす感覚を求めてた私には
打ってつけでした!
でも、もっともっと出したい!!
これは、手放せなくなるかも…

長文すみません
422優しい名無しさん:2011/11/23(水) 09:38:31.87 ID:yQJ7Yi0B
423優しい名無しさん:2011/11/23(水) 10:26:57.91 ID:207yEgwa
そういえばラキサタンなら病院にあるよね
便秘に苦しんでてコレじゃないと出ないんですとかいえばその薬だしてくれるはず
424優しい名無しさん:2011/11/23(水) 16:15:16.43 ID:U2uOCDsU
昨日昼前に初めてビューラック2錠食前に服用して過食
24時間経ってもうんともすんとも無し

初下剤だったので用量守ったけど次挑戦する時は増やそうかな…
それとも効き目強い薬に変えた方がいいでしょうか
書き込み読んでるとコーラックが効き目いいみたいですね
425優しい名無しさん:2011/11/24(木) 14:08:08.10 ID:P6lD7Q3n
下剤でいつもお腹のなか空っぽにしないと落ち着かなくなってきた

病んでる
426優しい名無しさん:2011/11/24(木) 14:54:07.12 ID:8+ORi7nu
私も40錠毎日飲んでましたが、やめようやめようと思って最近色々模索中…。
最近よくするのが↓
出しきった感はあまり無いけど自然な排泄効果があったのがヨーグルトにオリーブオイルです。
有名かもしれないけど一応。
お茶碗一杯くらいのプレーンヨーグルトに大さじ二杯のオリーブオイルと適量のオリゴ糖を混ぜて食べると、割りとすぐに便意がきました。
全部出た!って感じは正直無いですが…
前よりコーラックを飲む頻度が落ちたし、人によるかもですがお腹の調子も悪くならないです。大量投下したくない!自然に出したいって意識も少しついたように思います。
もし試したことない方いましたらぜひ(`・ω・´)

長々とすみませんでした。
427優しい名無しさん:2011/11/24(木) 15:04:09.95 ID:oMIEqLLw
私は以前コーラック50錠飲んでいた。
出るには出るけど毎朝お腹が痛いより気持ち悪くなっておきてしまう。
食べ物はオールブラン ヤクルト おから プルーン アマニ油など色々試した
でも一番いいのは運動だね。腹筋とかではなく歩くこと。とりあえず1日7000歩くらい
これがいちばんきいたよ 
医者にも運動不足と言われたから。 ヨガもおすすめかな
今はカマとプルセニド4錠まで減らせた。
428優しい名無しさん:2011/11/25(金) 02:41:17.49 ID:hoqFGUkp
test
429優しい名無しさん:2011/11/25(金) 10:15:29.15 ID:TVHgJFKM
>>426
乳酸菌が便通良くなる体質でうらやまー!
自分はヨーグルトなどはイマイチで悲しい(好きなのに)
自分は朝1小さめコップ1杯の無塩ストレートトマトジュースが何気に良い!
あと食事もたっぷり野菜豚肉炒めとか、クリーム煮とか、鍋とか、とりあえず野菜の繊維+水分+豚肉の脂が便通良くなる感じ

まぁ、ジャンクな食べ物が好きで(メインは菓子パンとチョコ系菓子・コーン系スナック菓子)すぐ下剤に頼ってしまうけど…orz
3〜4日ジャンク系食べないで自分にあってる野菜モリモリ食事ばっかだと2キロくらいすぐ落ちる
わかっててもやめられないジャンクフード逹
430優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:51:51.31 ID:cvmtmRTC

ごめん汚いけど
昨日食べたちゃんこ鍋のしめじと椎茸が
今までにない完全未消化状態で出てきたwwwww
豚肉とかは匂いだけだったけど…キノコ類って消化悪いのか?
431優しい名無しさん:2011/11/25(金) 12:59:10.07 ID:tWANu/1F
痛いよ気持ち悪いよー
何で自分ばっかりこんなに苦しまなきゃいけないの!?
もうやだ死にたい
432優しい名無しさん:2011/11/25(金) 13:01:23.86 ID:aN9KfJbn
>>430
自分もだ

エノキは必ず、未消化ででてくるよ
433優しい名無しさん:2011/11/25(金) 14:00:21.26 ID:gGNspNaO
次の日が休みん時に限ってソッコー出まくるのに次の日が仕事ん時に限って全くうんともすんともしない

ナメてんのか私の身体
434優しい名無しさん:2011/11/25(金) 15:13:05.59 ID:vIoZpUo2
>>430
きのこは消化悪いねw
なんか水分吸ってんのか、巨大化してない?
こちらこそ汚い話ですいません。
435優しい名無しさん:2011/11/25(金) 16:21:04.22 ID:aLw+LGbd
>>427 一緒だー
自分も下剤大量に飲んだりヨーグルト 玄米 野菜たっぷり食べても駄目
でもウォーキングするようになってから嘘のようによくなった。
やっぱり腸を動かすことがいいみたいだね。
確かマラソン選手は快便の人が多いと聞いたし
436優しい名無しさん:2011/11/26(土) 04:03:05.46 ID:Ejf3V4lE
ビューラック。飲んでから出るまで12時間かかるんだけど普通?量増やせば時間短縮できるかな?
437優しい名無しさん:2011/11/26(土) 05:39:58.77 ID:UIXJ4LpG
下剤、沢山飲んでも太り出して糖衣のカロリーまで気にし始めたよ…(泣)
438優しい名無しさん:2011/11/26(土) 09:20:14.79 ID:xggiiGQ0
単純に食べたもの全部が小腸で全部吸収されてるんだろうね
439優しい名無しさん:2011/11/27(日) 15:34:57.44 ID:6j6eqq4Z
よく本屋に行くと便通くるという人いるよね
うらやましーーーー
440優しい名無しさん:2011/11/27(日) 17:49:07.62 ID:X8pWUW0c
うう食べすぎた・・・
441優しい名無しさん:2011/11/27(日) 17:50:21.29 ID:jaK2ZP9F
はきそう
下剤まで飲んでさらにはきそう
442優しい名無しさん:2011/11/27(日) 20:46:45.05 ID:OqKE9Hfh
良スレage
443優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:04:55.52 ID:hZu+JbpQ
砕いて飲む方法を週末試してみた
確かによく効く感じがする
でも胃にガスが溜まって苦しいし、なにより胃が荒れてきた
その証拠に、上唇が腫れと乾燥でちょっと痛い…
そして砕いて飲むのは辛いしきついorz
噛んで飲んだ時には味覚がおかしくなって狂いそうになった
錠数減らせていいかなぁと思ったけど、砕いて飲むのは辛いし外出時はとてもできないや
444優しい名無しさん:2011/11/28(月) 00:53:39.72 ID:QtyJfqKC
>>439
印刷のインクの匂いが便意を促す原因らしい。昔何かの本で読んだのを
思い出した。
445優しい名無しさん:2011/11/28(月) 07:26:14.35 ID:xcCzpbhD
んなこたあ皆知ってんじゃないの
446優しい名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:33.04 ID:PmzAW/7b
こんにゃくと、水分多い野菜ばかり食べて下剤控えられると思ったのに…ガスが溜まるは、やっぱり自然に出ないは、で駄目だった。もうこんな体イヤだ…
447優しい名無しさん:2011/11/29(火) 02:18:07.26 ID:829nMrN9
電波少年「豪邸でウンコシリーズ」で
松村が服用した下剤って何て商品ですか?
漢方とかもあったと思うんですけど、
具体的に何使ったわかる?
448優しい名無しさん:2011/11/29(火) 11:33:44.30 ID:O78fAdUX
>>436
30錠位飲むと6時間位で出るよ。
深みにはまるからお勧めはしないけどね。
449優しい名無しさん:2011/11/29(火) 19:35:32.83 ID:SGJf/+sj
今更かもしれないけど、ちょっと前に「出きったと思っても左側にコロコロしたのがある」みたいな書き込みなかったっけ?
私その症状ぴったり当てはまるんだけど、あれなんなのかな。
う●こ?
450優しい名無しさん:2011/11/29(火) 20:04:54.89 ID:QQl4AQ1q
ポリープですね
451優しい名無しさん:2011/11/30(水) 00:24:13.18 ID:jOR2g8tf
私は寝る前の空腹時にスルーリー飲んでるけど
食後に下剤飲んで出せるって羨ましい。
空腹しか効かないと思ってた。
452優しい名無しさん:2011/11/30(水) 20:54:49.09 ID:6IuHutbm
体重戻らない
ちょっとパニック
453優しい名無しさん:2011/11/30(水) 23:25:36.36 ID:tf1nGOOu
>>452
私も食べ過ぎたら出しても戻らず焦ってしまいます。やはり、吸収されているんだと思われてならない。
454優しい名無しさん:2011/11/30(水) 23:37:06.62 ID:bbkLnlW9
薬飲んで10時間以上経っても効かなくて、トイレで何十分か格闘してやっと出たのが…水便。
何で液体化してんのに力まないと出ないんだよ
455優しい名無しさん:2011/12/01(木) 05:40:54.16 ID:U7gWC19t
吸収されてなかったら死んでます
456優しい名無しさん:2011/12/01(木) 05:42:23.08 ID:zzGdLj+z
過食して全く吐けなかった時、下剤大量に飲んだらほとんど出てくれるのかな?食べ物すぐには消化されなくて、腸にはいかないから、ただの気休めになるのかなorz
457優しい名無しさん:2011/12/01(木) 14:55:03.35 ID:GtuCx9Rt
最近毎日飲んでたんだけど
昨日は飲まずに溜めてみたw
で、さっきコーラック飲んで出したのだけれどスッキリ感が違うね!キモチイイ
458優しい名無しさん:2011/12/01(木) 19:10:52.17 ID:30NKsffz
いちじく浣腸が最強かな。気持ち悪くならないし60分くらいで便意がくる。
でも我慢が大変だよーw 入れて5分くらいですぐ便意がくるけど我慢しないと
かすしか出ない。腸の中を出し切るには1時間くらい我慢しないと。
でも楽だし 慣れると簡単
459優しい名無しさん:2011/12/01(木) 19:34:44.06 ID:9fzwpxxs
食べた物を未消化で出してる(出す為に)下剤使ってる方に質問なんだけど、
食べて胃にある程度空腹や隙間を感じたら下剤飲んでますか?
特に過食後だと胃に物が詰まりまくっててなかなか下剤飲める状態になるまで時間が空くし空腹待ってたら完全に吸収されそうなんですよね…

ただ自分の場合、胃に物がある状態だと効き目悪くなるって言う事は分かってるし確かに微妙に悪くもなるんですがその方が未消化率が高い気がして、結構胃に食べ物あるうちから飲んでしまってます。
皆さん大体食後や(特に過食癖のある方)はどれくらいの時間で飲んでますか?
460優しい名無しさん:2011/12/02(金) 00:16:04.47 ID:qQfx5S0j
長文ウザ
461優しい名無しさん:2011/12/02(金) 01:39:20.58 ID:mZm9UQxY
>>459
ここ2ヶ月ほど毎日過食でつらい
下剤毎日飲んでるけど、やっぱ胃に食べたものある内は飲まないよ
過食終了→歯磨き(食べるの終了=歯磨きしなきゃ気が済まない)→片付け→家事などする→3〜4時間たったら下剤投下
漢方系+ピンク両方規定量で毎朝軟便大量爽快
主にごはん食べた後に、お気に入り菓子パン4〜5コ・チョコ系菓子2〜3種・スナック菓子系2〜3種・コンビニorスーパーのスイーツ2〜3種・アイス2〜3種って感じの、スナック菓子以外は完全に甘党です

2ヶ月でプラス2キロくらい増えて欝だから、明日からしばらく過食やめてみる
下剤なかったら5〜6キロ増えてただろうな…
462優しい名無しさん:2011/12/02(金) 10:46:10.42 ID:Zm5wXOeN
Tバック履いたのは失敗。
こないだ駅のトイレ間に合わなくて漏らしちゃったんですけど、両はじからもれて
ストッキングも捨てるはめになっちゃった
463優しい名無しさん:2011/12/02(金) 10:47:22.03 ID:Zm5wXOeN
でも、なんだかんだいってもコーラックが一番強力で、痛いけど、安心するっていうか、
精神的に安心できて、水みたいに出るのが気持ちいい
464優しい名無しさん:2011/12/02(金) 22:42:37.09 ID:IryboJ7z
もはや水下痢しないと出した気がしない
465優しい名無しさん:2011/12/03(土) 01:20:28.70 ID:8RZaLWfz
炭水化物多めに食べたら薬効かないよ…。80錠飲んだのにゴロゴロいってガスしか出ないし。最近、沢山出てる訳じゃないのに…トイレが汚くなって凹む。
466優しい名無しさん:2011/12/03(土) 02:12:29.93 ID:vhLcfd+Z
>>464
自分はカマグ飲んでいるけど、同じく水下痢しないと気がすまないです。
467優しい名無しさん:2011/12/03(土) 06:22:46.72 ID:iOd+IA4E
とあるやつを食前食後に飲んだら4時間くらいで未消化で全部出た・・
怖わ・・
468優しい名無しさん:2011/12/03(土) 07:37:24.65 ID:5eiaWVGL
>>467
良ければ何を何錠ずつ飲んだか教えてください
469優しい名無しさん:2011/12/03(土) 09:59:59.33 ID:r75ylxSO
固形状態で漏らす人はまだ楽だよね。
自分水下痢で量多いので漏らしたらアウト!
片付けるのが大変だし人に見られたら人として生きて行けない。
470優しい名無しさん:2011/12/03(土) 12:05:07.48 ID:3Y/oKpv+
ファイバー系(粉)でいいのはウィズワンくらい?
でとファイバー全く効かなかった
飲み合わせもあったのかもしれないけど
ファイバー系にチェンジしてみようかとおもうこの頃
471優しい名無しさん:2011/12/03(土) 16:32:53.70 ID:PDzjsgLT
>>470
デトファイバー不味いし効かない
とりあえず不味い
472優しい名無しさん:2011/12/03(土) 16:49:00.99 ID:ScZmoPjH
下痢をしても、ダイエット効果はない!!


太ることを気にするあまり、下痢していないと不安になってしまう人もいる。そのひとりがタレントのYさん。
ボディラインの維持が必要不可欠なグラビアアイドルだけに、そのプレッシャーは大きいようで、以前放送された某番組の中では、
「私は、腐っているものでも、食べます!」と発言していた。
看護師と野菜ソムリエの資格を持ち、現在はダイエットコーチとして多くの人をサポートしている内藤さんは、
「下痢をすると、栄養分が吸収されないイメージがあるため、ダイエッターの中には意図的に下剤を服用して痩せようとする人がいる」と、
ダイエッターが下痢したがる主な理由について「栄養分が吸収されないイメージ」を挙げている。
それでは、意図的な下痢は、果たしてどのような効果を起こすのだろうか? 
本当にダイエットに効果があるのだろうか。この件について再び内藤さんに聞いてみると
「栄養は、小腸で吸収され、大腸で水分を吸収して、最終的に便として排出されます。
下剤は、大腸での水分の吸収を阻害するので、意図的に下剤を大量に飲んで、下痢をしたところで、
栄養吸収が阻害される訳ではないのです」
つまり、苦しい思いをするだけでダイエッターが期待するような効果はないということ。
ダイエットについて正しい認識を持たないと危険なことになります。
基本的に摂取カロリーに対して、消費カロリーが同等であれば現状維持。
消費カロリーが大きくなればダイエット効果があるということなんですが・・
じゃあおなかを壊していると栄養を取れないから痩せられるか?
ということなんですが、どうも違うみたいです。
水分を取れなくなっているだけみたいですね。

http://zaitakunet1.blog88.fc2.com/blog-entry-61.html
473優しい名無しさん:2011/12/03(土) 16:52:00.65 ID:sOGS656e
なけるね。。(T_T)
474優しい名無しさん:2011/12/03(土) 22:16:22.18 ID:dNfsdJQo
下剤無かったら自然に出ない体になった
一日抜いただけでも何にも出ない
どうしようもないのかな
家族が食事後にトイレ行ってたり毎朝トイレに行くのを見ると羨ましい
もし急に下剤が飲めない状況なったらどうすれ良いのか分からん
475優しい名無しさん:2011/12/04(日) 01:17:18.15 ID:O/Vmf0Yw
ところで、男性で下剤を使用している方っていらっしゃるんですか?
476優しい名無しさん:2011/12/04(日) 02:47:33.05 ID:gi8CVETh
下剤って、肌荒れない?
477優しい名無しさん:2011/12/04(日) 07:42:58.87 ID:L1F3XzQd
自力で出したのって何年前だろう・・・
478優しい名無しさん:2011/12/04(日) 12:57:14.50 ID:Rm/ZDCPo
>>476
年中肌カサカサ、髪の毛パサパサ、爪がすぐ割れる
もともとの肌質が乾燥肌の人と、下剤乱用で肌カサカサなのはなんか違う 化粧水とか困る
479優しい名無しさん:2011/12/04(日) 13:50:05.78 ID:+NA8QIOS
自分は1年中唇の乾燥がひどい 喉も常に乾くし。
リップなんかでは潤わないからワセリンを塗っている
昨日は便器が真っ赤に染まっていよいよ血便が出たと思ったら
切れ痔だったw 痛いね
480優しい名無しさん:2011/12/04(日) 14:28:26.55 ID:1WJthZUe
恥ずかしい話肛門と膣の間が腫れておしっことかも染みるんだ
それでぐぐってみたら、下痢の細菌で腫れるって書いてたんだよね
同じようになった人いる?
481優しい名無しさん:2011/12/04(日) 16:34:06.12 ID:9Aavk8ZP
定期的にニキビが出来てたけど
乾燥しまくってるのかニキビが出なくなった
482優しい名無しさん:2011/12/04(日) 19:23:09.97 ID:osN4qYg5
>475
男性です。
483元うつ病患者生還!:2011/12/04(日) 21:49:46.25 ID:xwMZt2Ee
治りたい人専用ワーク みんなでやろうよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322998481/1

1 名前:元うつ病患者生還![] 投稿日:2011/12/04(日) 20:34:41.96 ID:xwMZt2Ee
●新しい自分に出会うためのワークの一部です。
このスレでは、大きな長いプランではなくて、今日一日だけのゴールをまず立ててみましょう。


・今日一日だけは他人にむやみに頼ることをやめます。
・今日一日だけは過食嘔吐をやめます。
・今日一日だけは自分に正直になります。
・今日一日だけは他人を非難することをやめます。
・今日一日だけはほめ言葉を自分に与えます。など。

長期的に続けられなくても、今日一日だったらできるかもしれないことを書いていきます。
こうして一日ずつ積み重ねていけば、もしかしたら、かなりのゴールを達成できるかもしれません。

※もしできなかったら明日に持ち越します。
※または、ハードルを下げます。

「アダルト・チルドレン 癒しのワークブック」
西尾和美著
より一部抜粋
484優しい名無しさん:2011/12/04(日) 22:17:05.29 ID:44CjcL5a
昨日過食して100錠飲んだのに少ししか出ず、浣腸15分しか我慢出来ず小量。今日も過食ってお腹重くて腰が痛い。薬効かないかな…
485優しい名無しさん:2011/12/05(月) 02:13:58.33 ID:cIW0u+E9
>>479
切れ痔はいたいよねw
自分は前書いたかもだけど出す前に、便器に座ってボラギノール塗り塗りしてから出す
切れ痔は改善したよ
486優しい名無しさん:2011/12/05(月) 09:21:04.44 ID:VR54bVlt
>>475
以前書いたけど、
カフェで隣に座っていた若いリーマンがいきなりピンクの小粒を1シート飲んだ。
飲むと言うかバリボリ食べた感じ。
「同志!」とちょっと嬉しかった。
487優しい名無しさん:2011/12/05(月) 17:09:48.94 ID:yTGFhyRj
プレイで大量摂取の可能性だってあるのに同志と言えるのか
488優しい名無しさん:2011/12/06(火) 07:17:18.01 ID:Omhi2Int
>>485
食べてなくてウンコが出来てないのかも・・・
489優しい名無しさん:2011/12/07(水) 11:34:33.62 ID:3fsX+oDp
便秘による下剤乱用って何か行けばいいの?
自力排便はできません。
490優しい名無しさん:2011/12/07(水) 20:10:13.92 ID:0ZmMaSvh
今日初めて、ひまし油飲んだ。気持ち悪い…
491優しい名無しさん:2011/12/07(水) 22:27:32.19 ID:cBdMX3Yf
コーラックからコーラックUに変えたけどコーラックよりはほんのりとした腹痛だから良い感じ
492優しい名無しさん:2011/12/08(木) 09:49:34.47 ID:C3PCX7Jp
妊娠して下剤やめたら、まだ7ヶ月なのに10kg肥えた。
辛い。
堪えらんないからまた飲みはじめた。
子供に影響ない程度に飲もう‥
493優しい名無しさん:2011/12/08(木) 09:50:03.07 ID:sK4IROXd
     女に生まれた劣等脳の諸君!

     まあ、せいぜいがんばりたまえ(プッ
                                  ★★★  これが男女差の現実(男>>女)

             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l            司法試験合格者数          男>>女  
        〈 /       \   >           税理士試験合格者数         男>>女
        (`V    ∩∩    V7)    公認会計士試験合格者数      男>>女   
         Y    ┌──┐   Y   不動産鑑定士試験合格者数     男>>女
              l     丿 司法書士試験合格者数        男>>女  
行政書士試験合格者数        男>>女
情報処理技術者試験合格者数   男>>女
国家公務員試験合格者数      男>>女
494優しい名無しさん:2011/12/08(木) 09:54:08.20 ID:0reio6WY
>>492
市販のはやめといた方がいいよ。
もう病院で処方してもらってたらごめんね。
私も妊娠中はずっとマグラックス(毎食後3錠)とラキソベロン(30滴)にお世話なってたわ。
で、産んだら産んだでまたコーラックw
495優しい名無しさん:2011/12/08(木) 09:57:38.34 ID:sK4IROXd
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、    女は馬鹿だということを自覚すれば
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l    自覚の無い馬鹿女よりはましよ。  
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿    
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/
496優しい名無しさん:2011/12/08(木) 14:59:06.19 ID:C3PCX7Jp
>>494

レスありがとう。
今日、病院行って相談したんだけど『コーラックか〜。飲みすぎないようにね』で終わりだった‥orz

処方して欲しかったのに‥
497優しい名無しさん:2011/12/08(木) 19:43:24.23 ID:6JIJFLzC
>>496
これから子供が産まれて育てていくっていうのに、まだ下剤にこだわるの?
無責任なメンヘラの母親に育てられなきゃいけないなんて、可哀想すぎる…
自分なら絶対、あなたのところには生まれたくない。
498優しい名無しさん:2011/12/08(木) 19:47:21.83 ID:TFiMqpVX
>>497
気持ちは分からなくもないが、
最後の一行は思ったとしても書き込む事ではないと思うよ。
499優しい名無しさん:2011/12/08(木) 21:07:15.30 ID:mH4YvvYw
>>496
>>494さんと同じく、私も妊娠中はマグラックス飲んでいました。
ラキソベンもよく聞く名前ですね。
7ヶ月で10kgでも気にしない事ですよ。
そろそろお腹も大きくなって胃が圧迫されて食欲も落ち着いて来る頃かと思います。
あとは臨月にまた食欲が増して来る感じかな。
便秘は辛いですよね、妊娠中は特に便秘になるお母さん多いですからね。
次回の診察で先生にもう一度相談して薬を処方してもらえるといいですね。
いいお産になりますように!
500優しい名無しさん:2011/12/08(木) 21:27:28.92 ID:5GWpJXyj
妊娠中は特に便秘になる妊婦は多いよ
市販じゃなくて病院で緩やかなの処方してもらったほうがいいかも。

>>497は無知なくせに自分のことは棚にあげて批判するのよくないね
501優しい名無しさん:2011/12/09(金) 03:59:03.74 ID:8tGr8eAK
>>499
>>500
ありがとう。

うん、普段から便秘だったのに、妊娠してから更にヤバイよ。
毎日野菜食べてるし、ヨーグルトとか牛乳もとってるんだけど出ないんだ。
出ない間にどんどん吸収されてると思うと恐ろしくて。

10kgならまだ平気かぁ‥
ちょっと安心した。
体重も薬もこれ以上増やさないように頑張るよ。
次回の検診の時に薬処方してもらえるように話してみる!
502優しい名無しさん:2011/12/09(金) 04:55:48.17 ID:cTFvckGk
>>501
http://kenko100.jp/news/2011/12/06/02
ヨーヅルトは残念ながら吸収されてるだけ・・
503優しい名無しさん:2011/12/09(金) 09:44:57.69 ID:5gG4a0wM
>>502
菌は増えなくても
糖を分解する酵素群の遺伝子が、ヨーグルトの摂取により活性化した。

勉強になった。
504優しい名無しさん:2011/12/10(土) 00:52:04.91 ID:cWXjWK3F
ビューとオリーブオイル小量と間をあけて、ひまし油小量飲んだらベタベタ(汚くてごめん)のが出てお腹チクチクする。
505優しい名無しさん:2011/12/11(日) 05:26:37.01 ID:dyq2L6nF
NHKで便秘にはオリーブオイルと医者が言ってるのを見て
オリーブオイル大匙一杯飲んでたら、オナラしたついでにオイルがブチュっと出てきて下着汚れたのを
2回やらかしてから止めた
でも普通にオイル毎日飲んでたらカロリーすごい事になるよね。。。
506優しい名無しさん:2011/12/12(月) 01:07:29.97 ID:qhI06xH4
もともとビューラック2錠〜4錠の範囲で飲んでいて、それすらも辞めて早1ヶ月。

いきなり10錠も飲んでしまった。
今晩はトイレに籠もるだろうし
トイレに石油ストーブ設置したぜ。

前に20錠飲んだ時は嘔吐と下痢で丸1日動けなかったから、半日くらいで収まるといいな
507優しい名無しさん:2011/12/12(月) 19:12:52.46 ID:JOwOdAYz
毎晩下剤服用して寝てるんだが、
この下剤生活から抜け出せそうな飲み物見つけた。

チチヤスの『朝のYOO』ペットボトルバージョン

昼飲んで、夜便意がやってきた。
25年薬ナシの便意を感じたことがなかったのに。
だまされたと思って飲んでみて。
これ、すごい飲み物かもしれん。
508優しい名無しさん:2011/12/12(月) 22:54:21.65 ID:bWthbc9g
センナは便に水分ためるんだっけ
飲むと腹がいちいち妊婦のように膨れてツライし醜い
ホルモンバランスが影響する時はセンナ飲んでも出ない時もあるけど、ウンコでなくても腹は膨れたまま
509優しい名無しさん:2011/12/12(月) 23:21:14.95 ID:R7FE/1uv
カマをずっと飲んでるけどあの飲んだ時の一瞬溶け出す感じが
気持ち悪くなってきた…
飲まなきゃ良いんだけどそれは無理だしなぁ
510優しい名無しさん:2011/12/12(月) 23:46:03.08 ID:AstMaiLD
下剤が効かない。腸にウンが居るとお腹凄く張るしモヤモヤだし足裏痛くなるから嫌すぎる。固形物口にしたくなくなれば良いのに。
511優しい名無しさん:2011/12/13(火) 12:03:31.18 ID:r73N6rlG
>>506
私もう一回に50錠飲んでも平気になってしまった。
今抜け出そうとヨーグルト一生懸命食べてるよ。
512優しい名無しさん:2011/12/13(火) 20:12:45.21 ID:0IF7j4co
ヨーグルトは意味ないよ 上にも張ってあったけど
513優しい名無しさん:2011/12/13(火) 23:25:07.03 ID:noZ8eWI6
コーラック6錠で効き目抜群。
たまにゲルのようなゼリー状の便が出るんだけど、正体は何なんだろう?
514優しい名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:36.42 ID:/g94BMIH
その正体は妖怪
515優しい名無しさん:2011/12/14(水) 00:07:30.41 ID:oQ33SRPj
>>507毎朝仕事前にコンビニ行くんだけど、新発売の札がかかってる時からカナリ気になってた。
よし。明日買って飲んでみる!!
情報ありがとう。
516優しい名無しさん:2011/12/14(水) 06:47:52.45 ID:7ULoIOfb
>>513
腸液
腸壁が傷ついてる証拠
517優しい名無しさん:2011/12/14(水) 07:40:15.28 ID:O+tcimls
>>514 >>516
まじでか(;゚Д゚)こyヤバそう
控えよう.....

ありがとうございました

518優しい名無しさん:2011/12/15(木) 00:03:37.45 ID:MNRETKO5
落ち着かない日は空腹時にコーラック15T安定。
今飲んだら、明日の午前中にはトイレとお友達。
519優しい名無しさん:2011/12/15(木) 00:16:50.32 ID:ies5QZZt
ビュー40錠+ひまし油飲んだのに、ゴロゴロいってガスがお腹に溜まるばかり。効いて欲しくない時間に限って来るし腹立つ。
520優しい名無しさん:2011/12/15(木) 06:47:13.28 ID:rdywpIm+
一日飲まない(飲めなかった)だけで、お腹が張ってガスが溜まってチクチク痛いし…下剤抜けだせん。
521優しい名無しさん:2011/12/15(木) 21:19:58.82 ID:xR5PjSJO
過去スレでコーラックとビューラックとミルマグの組み合わせ最高ってあったから試してみたら、服用してから3時間、お腹にガスがたまりまくって痛くて死にそう!動けないくらい痛くなるまで腹が張るってはじめて;;
ミルマグはじめてで、普段コーラック60錠とか飲むけど、加減してコーラック10錠ビューラック10錠ミルマグ6錠で少なくしたのに(もちろん空腹時)おなかいたあああああああい!!
522優しい名無しさん:2011/12/15(木) 23:07:38.12 ID:PHoUr+NX
朝と昼に野菜タップリスープを飲んだら、ほぼそのままの形で出て来た。
エノキなんてそのまんま。
思わず便器とにらめっこしてしまった。。。
523優しい名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:39.65 ID:3N+dBlV5
今日ずっと水下痢だからお尻の穴から尿が出てるみたいで笑える
524優しい名無しさん:2011/12/16(金) 03:21:36.19 ID:8aN8v0A+
あるあるある
去年ノロに初めてかかったんだけど
ほんとに肛門から水が、蛇口から水道水が出るように、ジョージョー出てある意味感心した
3日後に母にその3日後に父に見事に感染しました、すまない親よ
525優しい名無しさん:2011/12/16(金) 14:53:13.05 ID:IyHJJnUW
どれくらいの下痢だと栄養吸収されてない事になるんだろう?
固形unkがバッチリ吸収されてるのはわかるんだけど。
526優しい名無しさん:2011/12/16(金) 16:18:11.81 ID:f6KmfTmy
汚い話しですまん
下剤を大量に飲むと水便シャーシャーとすごく気持ち悪くなって吐かない?
上からと下からの場合皆どうしている?
洋式でうん○していて気持ち悪くなって吐こうとするけど
そのうん○みると気持ち悪くて逆に吐けなくなる。
結局便器には吐けなくてスーパーのビニール袋にはく。
ちなみに過食嘔吐ではないから習慣性はないよ。
大量に下剤を飲むとたまーに気持ち悪くなる。
527優しい名無しさん:2011/12/16(金) 18:19:31.89 ID:n6nfjJob
下剤飲んで便が少ない、小便みたいな下痢の人は大半が食べる量が足りてない
下剤長期服用してるとお腹が張りやすく便が溜まってると勘違いしやすいけど
便のストックが足りてないのに焦って出してるパターンが非常に多いよ
528優しい名無しさん:2011/12/16(金) 21:06:48.79 ID:tHHC+BFP
上からも下からも出そうになって焦る時あるわー
一回流してから吐けば?
529優しい名無しさん:2011/12/16(金) 21:19:35.82 ID:KyVqrZ7Z
つ 洗面器
ノロウイルスの時も洗面器抱えてトイレで呻いてキツカッた。
一昨日は初めて下剤で吐き気と冷や汗が止まらなくて、ちょっと下剤と縁が切れそうと思った…
まだ胃が痛い。
530優しい名無しさん:2011/12/17(土) 19:11:36.92 ID:yaqQW11P
洗面器とか画期的だな

大腸の蠕動運動が便の固形物と水分を分離させるんだけど、
下剤のむと明らかに大腸での停留時間が短い気がする
飲む量かえたくないから温かい飲み物に寒天混ぜるようにしたら割と解決した
ついでに消化されやすかった麺類や油がそのまま出る事が多くなった
寒天でコーティングされてんのかね

あと胃液って上から降ってくるから
食べる前後にワカメ食べて壁にしてる
ちょっとは消化防いでくれたら嬉しいけど意味があるかは分からない
531優しい名無しさん:2011/12/17(土) 19:19:20.04 ID:yaqQW11P
読み返す前に送信してしまった
なんか言葉足らずだな

大腸停留時間が短いから十分な蠕動運動ができずに水便になるのかと思って
寒天のんだら緩めの固形便になったという事が言いたかったんだ

連投すまん
532優しい名無しさん:2011/12/17(土) 21:36:58.48 ID:Ej+dZqZD
なんか蠕動運動を勘違いしてるきがする
533優しい名無しさん:2011/12/17(土) 23:41:19.38 ID:XW5ZJJdq
毎日毎日飲んでるし明日は一切飲む止めよう
今更お腹の負担が心配してももう遅いけど…
たった一日飲まないだけで何も出ないのが辛い
534530:2011/12/18(日) 02:46:08.63 ID:GAMv6ASA
蠕動運動じゃなくて逆蠕動運動だわ
間違えスマソ

>>532
教えてくれてありがとう
535優しい名無しさん:2011/12/18(日) 04:56:58.33 ID:+lVC2LGG
ミルマグ・・使えるやつ・・!
少食なのにガンガン下剤のんで、逆にガスでお腹張る・・みたいな自分にはミルマグがあってたみたい。
お腹痛くならないのにジャージャー出て身体が楽。

・・だけど、痛くならない下剤って漏らしそうでこわい・・っていうか漏らしたちくしょうorz
536優しい名無しさん:2011/12/18(日) 06:51:41.63 ID:7wjZ1m4Y
なんか銭湯に行って大きい鏡で自分のお腹見たんだけど、垂れてる、、
太ってるお腹は出てるって感じだけど、それとは違う丁度腸の所が垂れてる感じだった
537優しい名無しさん:2011/12/18(日) 15:34:30.30 ID:XmGub+8O
>>528-529
レスありがとう。やっぱり上からも下からもはあるよね。ほんときつい
洗面器はいいなあと思った
538優しい名無しさん:2011/12/19(月) 14:48:44.31 ID:kDdHjrOR
>>536
それって単なる老化じゃないかな?
若いうちはデブでも肌がパンと張っているけど、
年をとると普通体型でもたれて来るよ。

サウナに行くと年配の女性は皆お腹も背中もタルタルたれているよ。
539優しい名無しさん:2011/12/19(月) 16:37:43.65 ID:kySiSeXs
>>536
なぜ腸が腫れるのか?

腸が腫れるのは、腸が老化することが大きな原因です。
老けた腸は色が黒っぽくなり働きがにぶくなります。
すると腸は腫れてしまい、その結果下っ腹がぽっこり出てしまいます。
肉中心の食生活と糖分の摂り過ぎ
一般的に腸を老けさせる大きな原因の一つとして肉中心の食生活があります。
また糖分の取り過ぎも腸の老化の原因と言われています。
増殖した悪玉菌のせいで老け切った腸は正常な働きが出来なくなり、粘膜が過敏になります。
すると今まで何の問題もなく消化吸収していた食べ物に対して拒否反応を示し、アレルギーを起こしやすくなります。
その結果、腸が炎症を起こして、自分でも気付かないうちに腸が腫れてしまいます。
これは痛みなどのわかりやすい自覚症状がないため、“見えないアレルギー”とも呼ばれています。
この見えないアレルギーは現代人の間では非常に増えています。

http://www.youtsutaisaku.com/pikan5.html
540536:2011/12/19(月) 21:01:40.47 ID:o1cbOtwT
まじか、、
まだ二十歳なんだ、もしかして単に腹出てるのがそう見えただけかも
541優しい名無しさん:2011/12/20(火) 07:06:07.34 ID:IVUoVg7H
昨日の夕方50錠飲んでさっきやっと効いて出たんだけど効くの遅すぎるよね?
しかも溶けきってない錠剤が4つ程出てきた…。
どうなってんだ…。
542優しい名無しさん:2011/12/20(火) 12:55:26.97 ID:LMx/xhG6
下剤沢山飲んでも効きが悪くなってきたから、エビオス(整腸剤?)買ってきた。これで少しはマシになると良いけど。腸が動かないって悲しい…
543優しい名無しさん:2011/12/20(火) 13:38:47.98 ID:jIcwzOTl
>>541
私は毎食後40錠飲んでるけど、
大体6時間位で便意が来るよ。

>>542
だんだん効きが悪くなりますよね。
もう下剤止めたい。

24日がクリスマス会なので、
それが終わったら下剤やめる!
下剤止めてもずっと絶食すれば太らないよね。
頑張るぞー。
544優しい名無しさん:2011/12/20(火) 17:36:41.46 ID:lVREJSba
3Aマグネシアって良い製品だね。
くせになりにくいし、水下痢にもならないし、バナナ状のがすっとでる感じ。
545優しい名無しさん:2011/12/20(火) 19:49:48.28 ID:IVUoVg7H
>>543

541だけど私も同じ飲み方してる!
いつもは出てくるんだけど今日に限って…。
絶対吸収されてるよね。
嫌すぎて泣きそう。
546優しい名無しさん:2011/12/21(水) 01:02:36.39 ID:syMx8rXB
ミルマグってそんなによい?
ゲロまずなのはいやだけど。
人といると下剤飲めないから不便だー
547優しい名無しさん:2011/12/21(水) 10:55:21.10 ID:BVLVXYgv
>>546
マグネシウム剤は確か、
このスレに貼ってあった、
自分で便意を起こせなくなった人が飲んでたから、
まだビサコジルの方が良いと思う。
548優しい名無しさん:2011/12/21(水) 16:07:12.21 ID:lBV3L8Zg
>>547
なるほど、ありがとう。
549優しい名無しさん:2011/12/22(木) 02:09:16.11 ID:pbdk4MuK
腹痛で夜何回も起きるから毎日不眠…
550優しい名無しさん:2011/12/22(木) 06:32:54.35 ID:OZOd5A29
>>549
私もだ。それに下剤歴長くて末端冷え症持ちだから今の時期は特に辛い。
…が、やめられない
551優しい名無しさん:2011/12/22(木) 06:49:37.08 ID:7q6HvpN8
お腹にカイロ貼って寝ると良いよ
腹痛無くスルっと出るようになる
552優しい名無しさん:2011/12/22(木) 07:09:51.03 ID:uihJq1lh
ビューラックはお腹痛くならずに水下痢になるから油断してるとヤバいわ‥
553優しい名無しさん:2011/12/23(金) 03:00:21.04 ID:wszdzvJp
レントゲン取ったら食後下剤飲んでるのに滞留便があった・・・
ショックすぎる
腸の動きが鈍くなってる?みたいなこといわれた
ますます下剤飲んで全部出したくなった
554優しい名無しさん:2011/12/23(金) 04:53:35.22 ID:l43OnEKM
私もレントゲン撮ったら便たまってると思う。
腸触るとごりごりするし…
最近下剤飲んでも出が悪いのは腸の動きが鈍ってるからなんだね
どうしたら出がよくなるんだろ。
増やすしかないのかな
555優しい名無しさん:2011/12/23(金) 07:15:41.22 ID:ilSXeqD3
てす
556優しい名無しさん:2011/12/23(金) 13:10:54.03 ID:k3oOwHQq
断食すると便秘に良いっていうから、
断食しようかな。
断食している間は太らないから下剤も断てるし。

今冷蔵庫に入っているヨーグルトを食べきったら、
断食始めて下剤やめるぞ〜。
557優しい名無しさん:2011/12/24(土) 01:31:39.35 ID:FiPEObOG
でも実際増やしても水下痢なんだよね〜
断食したら段々便出てくるのかな?
お医者さんに言ってもきっと食べて正常に戻せとか言われそうだしw
558優しい名無しさん:2011/12/24(土) 02:55:58.52 ID:ucGn5PV4
下剤の説明書に、たくさんの水と一緒に飲んでと書いてるけど何で?
過食後だから、体に水分いっぱい残ってるし、水分で余計な体重増やしたくないから、下剤飲む時は最小限の水分しか取らないけど、たくさん飲んだ方が、下痢がたくさん出てくれるのかな?
559優しい名無しさん:2011/12/24(土) 03:27:31.24 ID:dzbLhw/5
生理前と生理中は効きが悪くてスッキリしない
560優しい名無しさん:2011/12/24(土) 09:42:56.45 ID:6AnWqWA/
>>558
私の場合、少食で便秘なので、
沢山の水と飲まないと出るもの無い。
過食の場合は水は少しで良いんじゃないかな?
561優しい名無しさん:2011/12/25(日) 03:50:11.22 ID:FZfR3tTg
出す度に鮮血が…こわい
でもやめられない。
562優しい名無しさん:2011/12/25(日) 07:21:23.98 ID:S/xkvWwp
健康的な黄土色の時と、こげ茶の時があるんだけど
こげ茶は胃あたりからの出血ってことになるのかな
両親とも逆流性食道炎で胃が悪いしなあ
563優しい名無しさん:2011/12/25(日) 07:39:30.64 ID:iQwo03Oh
>>561
鮮血って痔じゃなかったかな?
564優しい名無しさん:2011/12/25(日) 15:35:15.89 ID:+kzx2uuh
>>563
鮮血でも、大腸や直腸のガンの事もあるらしいよ。
私は怖くなって来たので、
そろそろ下剤を減らすか止めるかする予定です。
565優しい名無しさん:2011/12/25(日) 19:06:18.10 ID:I2LgBILd
12月に入ってから暴飲暴食が凄い。
下剤も体重も増えた。
泣ける
566優しい名無しさん:2011/12/25(日) 22:09:07.99 ID:EFTSvhlp
年末にかけて怖い。
年明けも…
下剤止められる日なんて来るのかな
567優しい名無しさん:2011/12/25(日) 23:44:30.41 ID:qnl2ZOio
水分を多く取るのは便を柔らかくするためだよ。
じゃないとシカの糞みたいなのが飛び出すでしょ。
568優しい名無しさん:2011/12/26(月) 01:00:26.50 ID:FH/zikoX
朝、目が覚めた途端漏らした凹…。今日は気分転換と沢山歩いたからか昨日の下剤の余韻だけで出てくれる。
569優しい名無しさん:2011/12/26(月) 16:43:47.07 ID:p3ZjORuJ
下痢だろうがドバっと出てるうちが華だよな。残便感が出だしたらもう腸オワタ状態・・・
最近はミミズみたいな便がスパゲティみたいに出るようになった
570優しい名無しさん:2011/12/26(月) 17:19:12.33 ID:LAg6T5GY
>>569
怖いですよね。
段々腸自体が自力で動かなくなって行くんですよね。

前にこのスレに貼られていた、
自力で全く腸自体が動かなくなったお爺さんは、
マグネシウム剤を長年使われていたとか。
そうなる前に足を洗いたいけど太るのも怖い。
571優しい名無しさん:2011/12/26(月) 20:34:58.37 ID:HAbn/oeR
水少量でODしたらびっくりするくらい固い便でお尻きれるかとオモタ…
固かった分出にくいし腹痛い時間長いしでトイレ篭る時間がひどく長かった。
更に上からも放出して喉切れるかと思うくらい痛くて最悪orz
うん、みんな水分はたくさん摂ろう(;∀;)
572優しい名無しさん:2011/12/27(火) 15:18:38.78 ID:pNqLgsCa
出ない出ない出ない出ない

昨日の夜からビュー100錠を3回も飲んでるのに出ない

頭おかしくなってる
体もおかしくなってる

もっとのめばいいの?
食べればいい?
どうしようどうしようどうしよう
ここ2週間ずっとこれだ
どうなってんの

どうしよう
573優しい名無しさん:2011/12/27(火) 15:28:39.22 ID:CkYgB9R4
>>572
落ち着いて!
気持ちは分かるけど、身体が慣れちゃったんじゃないかな。
ちょっとだけお休みするわけにはいかない?
574優しい名無しさん:2011/12/27(火) 16:07:26.10 ID:T5U142Ob
私もよく一週間効かない時もあればかなり効くときもあるよ
その日の身体の不調も関係してるんじゃないかな
あまり食べない日に下剤飲むと私は出やすい
575優しい名無しさん:2011/12/27(火) 19:58:35.35 ID:FLXfr31D
センナ末飲んでみたら?
18年使ってるけど毎日規定量の1.5gで普通に出るよ
お勤めしてる人は休みの日に使った方がいいと思う
576優しい名無しさん:2011/12/28(水) 01:09:06.71 ID:+rXsmtTN
センナ私には効きすぎるくらい効く。
これ飲んで高校の卒業式出れなかったくらい
気のせいか生理前のむくみ時期はわりと下剤の効き目悪い
577572:2011/12/28(水) 06:14:18.21 ID:NQA4Og1s
>>573
>>574
ありがとうございます

情けないですが乱用を休むのはできそうもないので
とりあえずビューをコーラックにしてみたら多少効きました

高いから日常使いは無理ですが…
578優しい名無しさん:2011/12/28(水) 21:55:55.46 ID:VWcEkwMf
最近は通仙ばっかり飲んでる。1000錠入りなのでなかなか減らない。
579優しい名無しさん:2011/12/30(金) 06:51:45.16 ID:0+nWpMdx
さっき黄色い便が出たんだけど身体おかしくなってるのかな
黄土色じゃなくて黄色
580優しい名無しさん:2011/12/30(金) 11:52:49.96 ID:RmVBD5UY
私も黄色いゼリーみたいなのが出る。
ほとんど食べ物食べないで下剤飲むから、
消化酵素の胆汁がそのまま出るのかなって思っているけど。
581優しい名無しさん:2011/12/30(金) 17:38:54.39 ID:EiKpe4xI
ルボで便秘がひどかったから、プルゼニドを出してもらったら一日中トイレにこもってしまった
私の中ではデトファイバー(一度に10袋)が最強なんだけど本当高いよな…
582優しい名無しさん:2011/12/30(金) 23:47:15.25 ID:C3WECxdN
後頭部の血管が変な感じになる人いる?
最近子宮あたりが痛いのと頭が変な感じになるのが辛い
太るよりはマシと思ってるけど明らかに体に影響出すぎだよね
583優しい名無しさん:2011/12/31(土) 00:45:39.35 ID:Wq5M0wRT
緑が出たことはある。
584優しい名無しさん:2011/12/31(土) 02:20:40.58 ID:9QFUD7bG
>>582
あるある
585優しい名無しさん:2011/12/31(土) 05:07:47.44 ID:4mZevP03
私も最近子宮がズッキズキする
痛み強くてすごく辛くて怖いけど>>582さんと同じで太るよりいいと思ってしまう
歯は虫歯だらけになるし、肌ガッサガサだし、お腹の皮は弛んで戻らないし、記憶力集中力は著しく低下した
免疫力も落ちたのか、一時期から簡単に色んな病気になるようになってしまった
今は原因不明の痛みで3ヶ月くらい満足に目が見えない、開けてもいられない
全部が全部下剤のせいとは限らないけど、乱用のおかげで体ガタガタだ

なのに止められないorz
586優しい名無しさん:2011/12/31(土) 13:42:28.10 ID:d1h3eW4f
今日から下剤止めます。
どこまで飲まないで済むかな?
頑張ります。
587優しい名無しさん:2011/12/31(土) 14:12:19.99 ID:hFj6Hxi5
>>582 >>585 下剤は子宮収縮を起こさせるからその影響かも

センナ製剤は大量投与により子宮収縮を起こし、早産・流産の危険性があると添付文書に記載があります。
通常、問題になることはありませんが、ウテメリンなどを服用中の切迫早流産患者への使用には注意したほうがよい。
http://yakuzaic.blog129.fc2.com/blog-entry-495.html

便秘薬の無理な服用によって下痢を生じ腸の運動が異常になり、便が残っているような感じが残ります。
その感じを取り除こうと、また、便秘薬を使うと悪循環になります。
大量の便秘薬によって大腸に炎症がおこったり、下痢のしすぎで体内のカリウムが排泄されて低カリウム血症に陥ることもあります。
症状として、からだに力が入らなくなり、さらに便が出にくくなります。
ひどい場合、結腸症候群という大腸の病気にまで発展します。
妊娠中の女性の便秘薬の使用は厳禁です。ダイオウ、センナなどは、かつて、堕胎薬に使われた成分で、流産の恐れがあります。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~coop-dr/cyuui4.htm
588優しい名無しさん:2011/12/31(土) 14:19:02.33 ID:ZE1vxvn7
あの黄色のゼリーみたいなのは何だろうね
589優しい名無しさん:2011/12/31(土) 20:33:21.93 ID:UncRE73I

下剤で始まり下剤で終わる1年だったな…

590優しい名無しさん:2011/12/31(土) 23:37:19.88 ID:4mZevP03
子宮収縮させるんだ怖い。
いつまでもこのままじゃ本当にだめだと思って、ちょうど今年もあと数時間で終わりだから下剤人生もいい加減終わらせようと一大決心。
今しがた意を決して買いだめしてた下剤を手元に1シートも残さず全てゴミに出してきますた。
下剤ない生活怖いけど来年からは頑張ります。
みなさんよいお年をノシ
591 【大吉】 【1676円】 :2012/01/01(日) 14:01:06.38 ID:8H7v//7C
今年は下剤と酒と決別したい。
でも昨日過食で寝正月…最低
592優しい名無しさん:2012/01/01(日) 16:52:58.93 ID:QfQ8R6dA
>>591
私も今年の抱負は下剤との決別だ。

暮れにもう飲まない宣言したのに、
お正月のご馳走を食べてしまい下剤に頼る羽目に。

自分の場合はそもそも、
意志が弱いから下剤依存なんだけどね。
593優しい名無しさん:2012/01/01(日) 17:17:15.07 ID:TolihNzH
私もだよ
朝から自分で作ったお雑煮おもち5個 取り寄せのおせち料理全部食べちゃった
はぁー まだまだ下剤は手放せない
594優しい名無しさん:2012/01/01(日) 17:31:54.86 ID:KqWWGsRH
今年も下剤漬けの元旦にしてしまった

蕎麦が未消化で出てきてびっくりしたよ
595優しい名無しさん:2012/01/01(日) 18:31:26.58 ID:tEadzDaD
私も卒業できないわ。
とりあえず回数減らすことを目標にしよう。
596優しい名無しさん:2012/01/01(日) 18:38:44.76 ID:Y9Fr5OPZ
嗚呼。また飲んでしまった。ゼニカルと一緒に。明日が怖い。
597優しい名無しさん:2012/01/01(日) 20:18:06.29 ID:YOjmwJy1
今年で下剤歴8年…

未だにコーラック2〜3錠でピーピーになる不思議
598優しい名無しさん:2012/01/01(日) 20:25:01.77 ID:y0W5PsvQ
大腸がんなりやすいからさっさとやめた方がいいよ
検査もすごい痛いし
599優しい名無しさん:2012/01/01(日) 20:43:28.37 ID:fvolGuqE
ゼニカル...
懐かしい名前聞いたわ。
私も昔お世話になった。
600優しい名無しさん:2012/01/01(日) 21:28:29.35 ID:yo2x/xcc
ゼニカルって本当に太らないの?
601優しい名無しさん:2012/01/01(日) 23:12:13.47 ID:n0NyfOtZ
防風通聖散にしときなさい。
空腹時に飲むから間食できないし、だから無駄なおやつを食べずに済む。
私はこれで12キロ痩せました。
602596:2012/01/02(月) 10:20:47.97 ID:YrpKzR+F
水便になりました。
ゼニカルのせいでしょうかね。後でスルーラック買わなくちゃ。
603優しい名無しさん:2012/01/02(月) 12:23:01.00 ID:lcVfpqgS
新年早々沢山下剤飲んでいま猛烈な吐き気きた。2ちゃんの上下のエロ漫画の広告キモいからやめてくんないかな。余計に具合悪くなる
604優しい名無しさん:2012/01/02(月) 12:23:05.44 ID:9Jm6Bq6J
普段は1〜2週間に1回、コーラックUを5錠のペースだったのが、
この休みで初めて3日連続使用した。
そうしたら3日目の今日、今までにないくらいの効き目の早さ(飲んでから1時間で)と、
長引く下痢と腹痛・・・
このお腹の痛さは初めて飲んだときみたいだ。
それでもお腹がぺったんこなのを見ると嬉しい。
605優しい名無しさん:2012/01/02(月) 14:15:59.08 ID:lcVfpqgS
何食べるたびビュースルー25T。最近一日100T超え。乱用歴15年。他にも色々依存症有。人て案外丈夫なんだな。
606優しい名無しさん:2012/01/02(月) 14:59:11.35 ID:3OEPZYBO
全然食べてない上に下剤毎日飲んでるのに下腹ぽっこりなのは何で〜
607優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:24:34.09 ID:fJocJ5pM
下剤やめたくて、とりあえずセンナ末買ってきた!
飲んでみたけどこれはまずいね…
608優しい名無しさん:2012/01/02(月) 18:56:07.26 ID:YrpKzR+F
今日、水便だったのに下剤7錠飲んでしまった。
どうしよう…。
609優しい名無しさん:2012/01/02(月) 19:16:45.93 ID:FAJW8kgc
>>605
私も何か食べるとビューラック40錠、
一日100錠超え(笑)。

今年こそ下剤と縁を切りたい。
610優しい名無しさん:2012/01/02(月) 19:20:17.20 ID:iChh/VWq
611優しい名無しさん:2012/01/02(月) 19:50:53.58 ID:UqT5MOY0
昨日ピンク系やめようとセンナ錠剤を買ってみて、瓶半分100錠くらい?飲んだが、まったく効かなくてびっくりした。センナ合わない体質なのかしら。結局いまビューラックワンシート飲んだわ。昨日の分、でろー
612優しい名無しさん:2012/01/02(月) 22:43:31.51 ID:aBA67bnQ
>>607
センナ末くそまずいよ〜
冷たいお茶で味わわないように一気に流し込むとまだマシ
たまに失敗して歯の隙間で固まると最悪
毎回飲む時は失敗しないかどうかちょっとしたストレスだ
613優しい名無しさん:2012/01/02(月) 22:53:45.55 ID:FAJW8kgc
センナは大腸ガンの原因になるらしいよ。
614優しい名無しさん:2012/01/03(火) 06:00:12.89 ID:OS2Gkew3
便秘特集のTVで医者がセンナは腸が黒くなるので毎日飲まないで1日おきとかにしてください
と言ってるのは見たわ。たぶん10年くらい昔のTVだけど
腸が黒くなるからなんだよ医者以外んなとこ見ねーよとその時は思ったけど
遠まわしに大腸がんの可能性を示唆してたのかな?
615優しい名無しさん:2012/01/03(火) 09:57:55.37 ID:esQ6WHZi
>>614
腸が黒くなるのは良く聞くね@センナ
大腸ガン怖い、人工肛門とか痛々しいし。
616優しい名無しさん:2012/01/03(火) 11:01:35.81 ID:nC7Dy2nU
みんな1ヶ月でいくらくらい下剤に使ってる?
617優しい名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:08.90 ID:pMj6ScdZ
確かにセンナは大腸癌の原因になると聞いたことがある。
下剤全般無理に腸を動かして刺激するんだからポリープになる可能性はあるみたいだよ
センナだけじゃなくて
でも出ないで腸に老廃物をため込んでおくのもよくないしね。
適量を飲めばいいんだろうけどそれができないんだよね・・・・
618優しい名無しさん:2012/01/03(火) 16:57:57.73 ID:CTsMq4jb
乱用やめたい。
今まで下剤中止→便秘→肛門から出血→痛い→下剤乱用でやめられなかったけど、今年は卒業したい。
もし、医者いくとしたら、まず何科にかかかればいいのだろう。
619優しい名無しさん:2012/01/03(火) 19:06:21.42 ID:+lUKDs7T
病院で処方されるプルゼニドの人はいませんか。
コーラックを2錠飲んだら、腹痛強かったので、プルゼニドだったらどれくらいからスタートが適正かなと。
620優しい名無しさん:2012/01/03(火) 19:30:48.56 ID:P01QppnV
>>618
肛門科じゃないかまずは、、
621優しい名無しさん:2012/01/03(火) 20:19:15.84 ID:CTsMq4jb
>>620さん

やっぱり肛門科ですよね…お尻の診察は避けられないですよね。
気が重過ぎる。

622優しい名無しさん:2012/01/03(火) 22:05:21.46 ID:fOL1sJ7k
下剤の付き合いは一時でも肛門は一生だよ
一人に一個の大切なものだよ
お大事に
623優しい名無しさん:2012/01/03(火) 22:09:39.20 ID:5oQdcs2d
624優しい名無しさん:2012/01/04(水) 09:59:38.71 ID:Ti5CWtPb
まずは心療内科でしょう 肛門科なんて初めて聞いた
625優しい名無しさん:2012/01/04(水) 10:06:25.07 ID:hDNyTaNK
今までコーラック使用してたんだけど
飲むと激しい胃痛がするようになった。
調子が悪かったのかなと思ってしばらく他の下剤にし、
コーラックに戻すとまた胃痛orz
同じような方いるかな?

626優しい名無しさん:2012/01/04(水) 10:53:31.74 ID:jo/KQFkG
毎日4錠〜8錠飲んでます。
引きこもり歴半年。
下剤やめたいけど、引きこもりで運動しないからやめたら食べたもの全部吸収されそうで、やめられません。

今もぶくぶく太っていってるけど、やめたらもっと太りそう…。

下剤やめた方の、やめた直後の状況聞きたい。

627優しい名無しさん:2012/01/04(水) 11:13:09.38 ID:isDEPwQb
>>622

そうですね…
生理終わったら行ってみます。
便秘じゃなければキレないんだけどなぁ…

>>624

心療内科で下剤を処方されて乱用するようになっちゃって、その主治医も急死しちゃった…
過食っぽいのかただの運動嫌いで大食いなのか分からないけど行ってみるかな〜
628優しい名無しさん:2012/01/04(水) 12:07:23.81 ID:2i2Mnard
629優しい名無しさん:2012/01/04(水) 14:52:57.59 ID:WnOJRDLb
>>616
16,000円位。
私は今日から下剤を止める努力をするよ。
このままじゃ流石にまずいと思うので。
630優しい名無しさん:2012/01/04(水) 17:03:35.12 ID:isDEPwQb
下剤飲んだ直後にもち5こも食ってしまったー
631優しい名無しさん:2012/01/04(水) 18:00:39.06 ID:3K8Vp8pt
下剤飲んでオムツをあてて外で漏らすのが快感になってしまいました。
あたしって変態?
632優しい名無しさん:2012/01/04(水) 20:10:49.83 ID:oxZ+tkTB
下剤のせいで夢が叶えられそうにないので、もう治す。
近々消化器科行って、自力排便できない事や乱用の事話して見る。
633優しい名無しさん:2012/01/05(木) 01:17:46.08 ID:bQM2R4aI
下剤(うん)の事いつも考えてしまう。誰かと旅行とか人の家に泊まりに行くとか無理…。悔しい…
634優しい名無しさん:2012/01/05(木) 02:38:22.44 ID:HTA3gDbN
海外10日旅行とか行けないわ
635優しい名無しさん:2012/01/05(木) 03:12:07.26 ID:ZdhqoHvD
>>633
特有の悩みだよね、一緒。
おかしなタイミングでトイレ行って戻れなかったりするから、普通に勘いい人間には乱用してるってバレてるだろうなー
もう今更どう思われようとかまわんがw
636優しい名無しさん:2012/01/05(木) 08:23:15.29 ID:1abu2+e5
637優しい名無しさん:2012/01/05(木) 09:02:53.58 ID:Z0L64ky4
昨日は40錠を一回しか飲まないで済んだ。
毎日100錠超えだったので進歩だ。
でも体重が1kg増えた…(涙)。
638優しい名無しさん:2012/01/05(木) 09:32:42.45 ID:yLyqeU64
たしかに人の家いると下剤飲めないからつらい
そして何日も排便なし状態が続く
しかもみんな普通に食べてるから気まずい
思い切って飲もうと思えば飲めるんだろうけど人の家でピーピー下痢するのはさすがに良心痛むし倫理的にもどうかと思う
639優しい名無しさん:2012/01/05(木) 10:53:47.98 ID:1abu2+e5
640優しい名無しさん:2012/01/05(木) 11:01:14.32 ID:Xm6RXanS
年末年始で+3kg‥
泣きたい
641優しい名無しさん:2012/01/05(木) 11:05:26.89 ID:niU2SlJo
>>640
私は3.5kgだよorz
昨日までは下剤を飲めない状況だったけど
今日は飲むんだ。
642優しい名無しさん:2012/01/05(木) 13:09:11.88 ID:3FLvGg/L
私も3キロ増えた上に昨日から生理…orz
643優しい名無しさん:2012/01/05(木) 13:16:33.91 ID:B3ekOIj5
大丈夫
すぐ落とせるから
がんばろ
今やっと実家だからコーラック5錠と眠剤ちゃんぽんした
644優しい名無しさん:2012/01/05(木) 18:01:21.48 ID:1abu2+e5
645優しい名無しさん:2012/01/05(木) 22:18:30.75 ID:um7CRgbQ
下剤飲んだのに便が詰まって蓋して出ずに死にかけた…
油汗と吐き気を催しながら1時間掛けてちょびちょび出してやっと落ち着いてきた
646優しい名無しさん:2012/01/05(木) 23:50:01.54 ID:1abu2+e5
647優しい名無しさん:2012/01/06(金) 14:02:44.33 ID:8wDp5FqZ
全然出ないガスばっかり
発狂しそう
648優しい名無しさん:2012/01/06(金) 16:12:14.72 ID:wks4AoOl
http://cookpad.com/recipe/1577997

効きすぎゴメン!?便秘解消ドリンク
649優しい名無しさん:2012/01/06(金) 16:23:53.90 ID:kq/dM+Mn
>>648
本人乙w
650優しい名無しさん:2012/01/06(金) 18:24:25.83 ID:G9dzpKYi
651優しい名無しさん:2012/01/06(金) 21:23:40.61 ID:RmaUZpvU
>>648
多分それ飲んでも出ない…(泣)割高っぽいし
652優しい名無しさん:2012/01/07(土) 00:51:20.66 ID:Br9Bn25R
2週間の間に排便2回で久しぶりにコーラック5錠飲んで寝たらあやうく漏らすところだったw
653優しい名無しさん:2012/01/07(土) 06:57:46.36 ID:KEDMpCAz
色々あって入院したんだが、トイレが病室にあるからブリブリできなくて辛い。。。
ビューラックの量を減らすか‥
食事は1500kcal。

太るなぁ‥
654優しい名無しさん:2012/01/07(土) 07:46:04.49 ID:qhox6B/3
655優しい名無しさん:2012/01/07(土) 07:51:45.93 ID:V395esUN
上にもあったけど
下剤飲むと胃がすごく痛い。
あの胃痛だけは勘弁って思うんだけど
やっぱり止められない。
飲まないと不安。
656優しい名無しさん:2012/01/07(土) 09:19:04.42 ID:XS4BJOWg
最近どんなに量を飲んでもスッキリお腹ぺったんこにならない
お腹が張るだけでカスみたいなのしか出ない
体重も1キロ増えたし最悪
657優しい名無しさん:2012/01/07(土) 10:52:58.27 ID:dvPq7gb9
下剤を絶って2日目。
1kg増えた。
でも頑張る。
658優しい名無しさん:2012/01/07(土) 11:57:16.62 ID:qhox6B/3
659優しい名無しさん:2012/01/07(土) 13:04:41.11 ID:eJJO9y3s
拒食で理想体重(もちろん異常)まで落ちて、維持するのに必死で乱用中…
主治医に話したって困らせるだけだろうし、どうしたらいいんだろう
治療ってやっぱりカロリーとるよね……
660優しい名無しさん:2012/01/07(土) 13:12:20.85 ID:eJJO9y3s
コーラックとビューラックって似てるような気がするけどビューは吐き気が少ないんだね
661優しい名無しさん:2012/01/07(土) 13:20:22.85 ID:OdB1NYSp
私もこれからもう2kg落とさなきゃだ
じゃないと体重測定されるし病院行けない
食に縛られて絶望してってスパイラルにハマるのも疲れるけど
自分で自制していかねばなあ

入院も手かとは思うけど任意入院は前向きじゃないと意味を成さないかも・・・
かと言ってカウンセリングなんて時間と金のムダだと思うし
662優しい名無しさん:2012/01/07(土) 13:23:47.80 ID:eJJO9y3s
根本的な部分を治さない限り食や下剤に執着し続けるんだよね
663優しい名無しさん:2012/01/07(土) 14:17:07.44 ID:Zd/hb3DW
下剤飲んで痩せる事は否定しないよ
ただ何でそこまでして痩せたいの?
ここの人達ってたぶん標準体重以下の人達ばかりだよね?
664優しい名無しさん:2012/01/07(土) 14:40:41.83 ID:qhox6B/3
665優しい名無しさん:2012/01/07(土) 16:47:45.95 ID:SXo9zWFq
>>663
乱用しすぎて飲まないと便意が全く来ないんよ…
んで溜め込んで服用すると便が詰まった時に死にそうになるからマメに飲まざるを得ない
666優しい名無しさん:2012/01/07(土) 20:48:27.28 ID:eBFerMs4
と、いう錯覚に陥ってるのがここの住民の特徴
667優しい名無しさん:2012/01/07(土) 21:13:56.59 ID:qhox6B/3
668優しい名無しさん:2012/01/07(土) 22:43:06.61 ID:YsDJa3+g
60錠飲んでもイマイチだ。お腹張って腸も腫れてる感じで熱い。
食べなきゃ下痢も要らんし痩せれるのに……
669優しい名無しさん:2012/01/07(土) 23:06:49.56 ID:5foi/pQP
下剤飲んでいると常に腸がゴロゴロ鳴ってない?なんかいつもお腹がゴロゴロ鳴っているよ
670優しい名無しさん:2012/01/07(土) 23:19:48.33 ID:CTtuNIVS
671優しい名無しさん:2012/01/08(日) 08:55:10.63 ID:4L1igkzC
そりゃ蠕動運動してるんだからゴロゴロくらい言うわ
672優しい名無しさん:2012/01/08(日) 16:29:44.68 ID:49e1SPwF
下剤止めるとむくみませんか?
ずっと止めているとむくみも解消されて行くのかな?
673優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:31:33.23 ID:svDoyb20
ここの人、痔になったりしませんか??私、毎日下剤20錠の生活してたら酷いイボ痔になってしまって、辛い…。
自業自得だけど、病院いってきます。。
674優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:51:22.09 ID:st3DvDxU
675優しい名無しさん:2012/01/09(月) 07:32:43.16 ID:u7u1HwRy
>>673
私も書きに来たw
同じくいぼ痔になってもたよorz
恥ずかしいけど病院行くわ。
676優しい名無しさん:2012/01/10(火) 08:22:36.58 ID:dq5xSXpC
>>673
痔にはならないけど脱腸になった。
恥ずかしくて病院行けない。手術しか治る方法ないみたいだから。
脱腸になる人っていないのかな。
677優しい名無しさん:2012/01/10(火) 10:13:50.16 ID:+i2cgBsO
>>676
脱腸になったの?脱肛じゃなくて?
レディースクリニックで女性向けの病院もあるから絶対病院に行ってきた方がいいですよ!
ほっといたら大変なことになりますよ!
678優しい名無しさん:2012/01/10(火) 10:32:21.70 ID:Z6WXzr2i
きた方がいいですよ!
679優しい名無しさん:2012/01/10(火) 10:33:53.96 ID:GH4w/sPq
脱腸、脱肛って何ぞ?って思ってググったら
私脱肛かもしれないorz
ずっといぼ痔だと思ってたわ。
680優しい名無しさん:2012/01/10(火) 13:47:01.45 ID:5CEj3Rn4
>>668
同感です。
太るのが怖くて下剤依存なので、
食べなければ下剤飲まなくても良いと思い、

私は今日から断食始めます。
お陰で今日はまだ下剤を飲まないで済んでます。
でも意思が弱いから又飲んでしまいそう。
681優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:20:38.12 ID:064TV0rx
断食すると次ぎ食べたときすごい吸収するのよね
飢餓状態になるから
682優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:23:07.74 ID:MiB3tlAm
むくむね
683優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:24:56.85 ID:/vwJ2DVb
カリウム不足になるからだよ。カリウムとらないとえらい事になるよ
血液検査でわかる
684優しい名無しさん:2012/01/10(火) 23:34:45.69 ID:nUjW/Cnp
ダイエットの為にカフェイン取り過ぎなせいか下剤(ビュー)が効かない。太る一方だし…↓
お金無いから控えてたけどセンナ茶2袋ゆっくり煮出してる♪
685優しい名無しさん:2012/01/11(水) 00:57:45.28 ID:Zrn9l5i6
2階にトイレあるけど部屋にもトイレ欲しいわ
686優しい名無しさん:2012/01/11(水) 11:58:32.78 ID:573kV8Il
諸事情により入院中。トイレに行く度に看護師からの視線が痛い。
下剤乱用バレてるかも。
687優しい名無しさん:2012/01/12(木) 11:18:42.96 ID:vnJRwqyc
下剤を絶つ為に努力中です。
いきなり止めるのは無理っぽいので、
徐々に数を減らしてます。

一日150錠超えだったので、
今の一日30錠はかなり頑張った成果かも。
下剤代金もバカにならなかったので、
家計にもやさしいしこのまま下剤絶ち頑張るぞ。。
688優しい名無しさん:2012/01/12(木) 23:37:36.94 ID:RqlnmS7j
自ら入院しといて下剤とか馬鹿の極みだな
他の頑張ってる患者に失礼だね
689優しい名無しさん:2012/01/12(木) 23:44:56.08 ID:chSRhXIi
ヨーグルトとか整腸作用のあるものは下剤のききが悪くなる
8時間とか時間あけて食べても駄目だ
690優しい名無しさん:2012/01/13(金) 00:33:12.93 ID:NtFEUjXo
そんなの説明書に書いてあることだから誰でも知ってるだろあほか
691優しい名無しさん:2012/01/13(金) 02:32:13.82 ID:IdP0n9aI
書いてないけどw
692優しい名無しさん:2012/01/13(金) 04:13:05.11 ID:NtFEUjXo
牛乳等の乳製品とは相性が悪いことくらい下剤飲んでるやつなら誰でも知ってるわぼけ
693優しい名無しさん:2012/01/13(金) 07:22:07.98 ID:Qb/F1a2f
んだな。
694優しい名無しさん:2012/01/13(金) 09:18:58.44 ID:oajiwxnf
>>690
説明書に書いてありますよね。
695優しい名無しさん:2012/01/13(金) 18:25:41.79 ID:Hk3LeVHf
やばい今から出勤なのに…腹がキュルキュル言うてる

けど下痢止なんて飲みたくねぇーー
696優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:06.08 ID:OwBvJgZa
昨夜漏らしてしまった。19時以降は飲まないようにしてるのに…
ベッド本体に染みちゃったから捨てないと(;_;)
今日はカーペットの上で寝るんだけど、また漏らしたらどうしよう。寝るのが怖い
697優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:29.73 ID:X+A5odKl
ナプキン敷いたら?
698優しい名無しさん:2012/01/14(土) 05:25:11.84 ID:tHY/LsxD
>>697
ナプキンは夜毎日つけてるんだけどはみ出た(;_;)
効果あるのかわからないけど、子供用のおねしょパット買って布団に敷こうか考え中
699優しい名無しさん:2012/01/14(土) 06:14:19.39 ID:SRJ0l0YQ
下剤乱用歴12年の29歳です。
現在スルーラック40錠。

ピーク時は100いっていたのでかなり減りました。が、ここから減らせず。

健康診断は毎年白ですが、加齢なのか副作用なのか、薄毛と歯のぐらぐらがヤバイw


ピンクの小粒は辞める決意で書き込みました。

しかし一体何から始めたら良いんだ・・・。

いきなり絶とうとして挫折してきたし、とりあえず週一センナ目標で行きたい・・・と思う・・・。
方向正しいのかな?



700優しい名無しさん:2012/01/14(土) 07:13:20.53 ID:SRJ0l0YQ
スルーラックじゃなくてビューラックだ。連投スマソ。
701優しい名無しさん:2012/01/14(土) 09:49:09.53 ID:zlAvQl80
ヨーグルトは飲んだことないけど、下剤飲んで牛乳飲むと七転八倒の腹痛と吐き気で悪い意味で効きがいい。
少数派だと思うけど。
702優しい名無しさん:2012/01/14(土) 10:00:25.88 ID:EzHQJxnQ
>>699
センナはガンになるらしいよ。
ビサコジルが一番安全らしい。
マグネシウムも耐性が付きやすく危険という事で、
一般の薬局では発売禁止になったらしいよ。

私もピーク時は150錠超えていましたが、
今は飲まないで済む日も増えて来ました。
お互い頑張りましょう。
703優しい名無しさん:2012/01/14(土) 15:28:53.71 ID:L5Cvn4VB
20日目で生理がきてしまった。
早すぎる
下剤多様すると生理周期がめちゃくちゃになるというのを読んだけどほんとだね・・・
でもなくなっちゃう人もいるらしいからそれよりはいいのかな
704優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:49:37.76 ID:z7eYSrLY
センナ茶飲んで少しして足裏と手の平の胃と腸のツボ押したらゴロゴロきて出たよ♪
便秘薬飲んだら足裏、手の平痛くなるんだけど…他にそんな人居ない?
705優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:54:04.41 ID:rZxP3RxD
へぇー
706優しい名無しさん:2012/01/15(日) 01:42:42.20 ID:mbCt+PVC
フォースコリーがいいよ
適度にお腹ゆるんで痩せる
707優しい名無しさん:2012/01/15(日) 04:54:42.24 ID:j3s5NsMV
>>706
下剤乱用者にはフォースコリーとか全く効かないとおもう
708優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:57:43.22 ID:HtO2QDcn
尿漏れパッド おすすめ
709優しい名無しさん:2012/01/16(月) 20:32:01.61 ID:I3f6t04f

今日ろくに食べてないのに
下剤使ったら今頭ふらふら…
何だろう…気だるくて変にふわふわした気持ちだ…(´д`;)ウゥ
710優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:37:34.69 ID:IB/1/ZzU
ここの人びとは他に薬は飲んでいないのかな?
711優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:49:08.22 ID:5b2WcPeQ
相談があります
私は元々便秘症ではありませんが以前から食べ過ぎたりすると下剤を飲んでました(太りたくない為)
ウィズワンを数年前から時々飲んでましたがこの数ヶ月はほぼ毎日飲んでいます
朝や昼は飲まず夕食に2包飲むのが習慣になっでましたが下剤乱用の怖さを知り控えようと思い今夜は飲みませんでした
私は下剤を乱用していたことになるのでしょうか?
また下剤を乱用すると妊娠出来なくなるのは本当ですか?
いろいろと不安を感じます
712優しい名無しさん:2012/01/17(火) 04:55:12.02 ID:4W0BlGNP
昨日の夜下剤飲んだけどまだ全然出ない
いつもはもうとっくに出てるのにorz
下剤飲んだのに出ないときってどうしてる?
713優しい名無しさん:2012/01/17(火) 09:42:31.25 ID:atKQGsrg
>>712翌日の大量出産に期待して諦める
714優しい名無しさん:2012/01/17(火) 10:08:11.85 ID:yryWhTas
>>712
お腹をマッサージしたり叩いたりしてみる
715優しい名無しさん:2012/01/17(火) 10:46:00.69 ID:jWYRC6J2
>>711
大丈夫です
私も十年間乱用したけど逆に妊娠きっかけで弾薬できたよ
今は全く飲まずにモリモリでます

妊娠できなくなる事はないけど、妊娠中に乱用したら流産します

妊娠中は処方箋の下剤でしのぐしかないけど、その調子でやめることできますよ
716優しい名無しさん:2012/01/17(火) 12:37:28.91 ID:SKzScXRz
私も妊娠がきっかけで乱用はなくなったけど
妊娠中は医師の処方してれた薬をずっと飲んでたよ。
マグラックスとラキソベロンだったかな。
717優しい名無しさん:2012/01/17(火) 14:11:30.93 ID:7ps68YrB
ビザスルー飲んでる人は居ないのかな?
718優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:07:01.03 ID:QF0etwU6
下剤乱用をやめた人に聞きたいんだけど、何科にかかればいいんだろ?
719優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:09:18.22 ID:yWCt6N+p
少し上のレスくらい読めよ
720優しい名無しさん:2012/01/18(水) 00:41:32.06 ID:WPnj45tW
断る
721優しい名無しさん:2012/01/18(水) 05:54:26.65 ID:KEztFE7W
コーラックってジュースで飲んでも効き目あるのでしょうか?
水が苦手なので( ; ; )
ジュースで飲むのがダメだったら、コーラックを飲む時だけ水で流し込んで、その後ジュースで水分を多めに取りたいんですが、ジュースは良くないでしょうか?(>_<)
りんごジュースとかです。
722優しい名無しさん:2012/01/18(水) 09:19:37.53 ID:QcVRD/qi
>>718
私は止め中だけど特に病院にはかかっていません。
かかるなら心療内科じゃないかな。

下剤を止めるとビックリするぐらいむくんで、
体重も3kg位は太るけど、
その後は落ち着いて来るよ。
増えた体重は普通のダイエットで落とせば良いよ。

お互い頑張りましょう。
723優しい名無しさん:2012/01/18(水) 12:47:57.29 ID:FBk+14Gy
やめたいなら心療内科だよ
私は今日も抗鬱剤飲んでるおかげで過食しなかったことに感動したよ
いつもらーめん食べたらハシゴしてパン屋さん行くのに今日はラーメン残した
先生に感謝してる
724優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:00:38.75 ID:myI3WTA/
二人ともありがとうm(_ _)m
725優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:22:49.25 ID:T0n9MehI
昨日の夜デトファイバー12袋飲んで寝て、今日の朝、痛みはないがすごい便意で目覚め固形●がたくさん
体重は昨日より1.2キロも減っている。
今日はコーラックを飲もうか迷い中…
最近家族に「痩せたんじゃね?食べなさい」って言われた
でも今の体重、本当に私がずっと望んできた体重なんだよね、3年間も頑張った。。
でもやっぱり周囲に知られたら異常だと思われるわけで。私だってツライわけで。
誰も私がこんなこと考えてるなんて知りもしない。医者にもまだ言えず。
来週の月曜日は診察。私の中の体重への拘り、多少は知ってくれている医者だけど、上に書いたようなこと話したらどうなるんだろう。
私、1人じゃ外出できないヒキで、母親も一緒に病院行くんだよね、、
726優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:50:32.84 ID:FBk+14Gy
望んでた体重になっておめでとう
よくわかるよ。その気持ち
まだ若いからまだまだこれからだと思うけど、あっという間に5年‥10年たっちゃうからさ
せっかくダイエットできたんだから、たまには洋服買いにいったり街を歩いたりしたようがいいよ
羨ましいなぁ理想の体重になれたなんて(*^^*)
727優しい名無しさん:2012/01/19(木) 06:31:49.68 ID:2EC8kCIh

吐き気ヤヴァイ
728優しい名無しさん:2012/01/19(木) 12:15:46.58 ID:WUaFnd6W
下剤飲んですぐスムーズに出るときと、吐き気がすごくて長時間粘るのって何が違うんだろう
その日に食べたものとか水分量とか?
729優しい名無しさん:2012/01/19(木) 14:52:56.44 ID:fICI95+F
最近、下剤→激痛→1時間位耐えながらお腹擦って格闘→やっと出るが多すぎて辛い
なんか便が酸っぱい匂いするしもう駄目かもしれん…
730優しい名無しさん:2012/01/19(木) 15:13:44.48 ID:RiAISrit
善玉菌だらけの腸からは便臭はあまりしない
731優しい名無しさん:2012/01/19(木) 19:21:09.45 ID:Rz8p+5en
毎日毎食40錠前後一日で100錠超えで飲んでいたのが、
今は3日に一度一日で20錠前後に減らせた。

この調子で下剤を卒業出来るように頑張る。
732優しい名無しさん:2012/01/21(土) 05:07:06.21 ID:dc60YFP3
昨日の昼に食った玄米ごはん。ひじき煮物。切り干し大根の煮物。

すげぇモリモリ出て快感。因に夕食低脂肪牛乳。
寝る前コーラック5粒
733優しい名無しさん:2012/01/21(土) 08:51:12.84 ID:BULb1Fo9
日によって本当腸の動きが違くて苛々がとまらん。
中々出ないからいつもより更に投下。なのに出ない。
もうキチガイのように腹筋したり腹を殴ったりしてしまう…。
だって吸収して身体中栄養が染み渡るのをおとなしく待つとか精神的拷問過ぎ。

ふわふわした寒天っぽいのも未消化物じゃなくて腸壁の細菌系なんですよね?
便意感じてもそんなんばかり出てウンザリ。もう嫌
734優しい名無しさん:2012/01/21(土) 16:28:58.03 ID:cgAgl/4+
>>733
わかる。ほんと効き目遅い日とかあるし・・腹立たしいよね。

自分もこの前白いふわふわしたの出たけど、あれ食べたものじゃなかったのか・・
735優しい名無しさん:2012/01/22(日) 10:08:29.99 ID:EAifpbBn
あぁとうとうコーラックに耐性が・・・
体重2kg増orz
736優しい名無しさん:2012/01/22(日) 15:07:09.95 ID:PuUoaikE
ここ数日下剤が飲めない日が続いて今お腹パンパンなんですけど
いつも1日40錠飲んでて急にパッと増やしたらやっぱり危ないですかね?
737優しい名無しさん:2012/01/23(月) 12:03:47.12 ID:x2l33IDA
どれくらい増やすの?
危ないっていっても、死ぬことはないと思うよ
40錠→60錠くらいの間なら吐き気と腹痛が普段より増して、下痢が治まるまでの時間が長くなるくらい
私の場合だけどね

てか本当に腸が気まぐれで死にたくなる
いつも不安で仕方ないし、下剤と腸の事ばかり考えて一日が終わる
738優しい名無しさん:2012/01/23(月) 17:02:39.68 ID:hJ6ewBVa
もう本当に皆思う事は一緒だね
…だから安心感ゆえに抜け出せないんだけど
739優しい名無しさん:2012/01/23(月) 19:20:14.36 ID:P11kJ4xO
最近下剤見るだけで薬の味を思い出して吐き気がするよ…
飲んだ今も吐き気がする
740優しい名無しさん:2012/01/23(月) 20:13:14.62 ID:C656JXfQ
微妙に甘いよね
それに飲む時のザラザラとした喉ごし
飲んだ後も錠剤がいつまでも喉に詰まってる感じがして気持ち悪い
嫌なのにやめられなくて苦しいね

741優しい名無しさん:2012/01/24(火) 02:33:23.54 ID:5S8WMhq5
頭が悪いのですが、聞かせてください
下剤って、便をおおく作り出して排出させるんですか?
もともと便の決まった量しか作られてないけれど、排出を早めるだけではないんですか?
なんとなく不思議に思っていたもので。
あとカロリミットってききますか?
742優しい名無しさん:2012/01/24(火) 12:26:39.47 ID:n+GoTsZ8
>>741
>下剤って、便をおおく作り出して排出させるんですか?

そう感じるかもしれませんがそんな事はありません
コーラックなどは、便に水分がたっぷり含ませて出すというような作用なので、便の量が多く見えるかもしれませんね
743優しい名無しさん:2012/01/24(火) 13:59:02.45 ID:59+qmHWL
>>741前にどっかのスレで、カロリミットは体重増えはしないけど減りもしないって言われてたよ
気休め程度に飲むらしい
744優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:54:36.83 ID:5S8WMhq5
>>741です
そうなんですかーじゃあヨーグルトとかコーヒーがぶ飲みとかで出すのと量は変わらないのかな
下剤(というか、下痢)だと痩せた感じがすごいする
カロリミット一応きくんですね。早速やってみようかな
745優しい名無しさん:2012/01/24(火) 15:37:26.85 ID:94xEudgJ
下剤やめたい…お金はかかるし体調いい日なんてないし、みんな仕事ってどんな仕事してるのかな?トイレにすぐ行けたりするの?
746優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:14:14.61 ID:n+GoTsZ8
>>745
夕食後4時間あけて下剤飲んで寝る→翌朝爽快に出してから出勤
だいたい毎日同じ時間に夕食終わらせて、同じ時間に下剤飲んで寝るから、朝出るタイミングもほぼずれたりしない

たまに仕事中におなかに残ってた(出しきれてなかった)のが、急に便意がきてトイレ行く事あるけど、特に問題ないよ

ちなみに立ち仕事、接客業です
747優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:21:29.87 ID:5S8WMhq5
>>745
大学生なのでいざとなったら授業抜け出すかさぼってるけど、こんなんじゃあだめだ…
748優しい名無しさん:2012/01/25(水) 15:28:01.13 ID:t0c8S1J3
センナ茶って錠剤の下剤のように後から水飲んだ方がいいのかな
出が悪い
749優しい名無しさん:2012/01/26(木) 19:38:53.66 ID:cjagOQgB
スレチかもしれませんが…教えてくれますか。
便秘で昨日センナを寝る前2錠飲んだのですが、効きが悪く?次の日の朝空腹時にまた2錠飲みました。そしたらお昼過ぎからずっと下痢で、お腹が空くと胃がものすごく痛くなります。夕飯食べ終わってからも胃が痛いです。これは下剤が原因なのでしょうか?
腸も胃も肛門も痛くてヘロヘロです…

750優しい名無しさん:2012/01/27(金) 00:58:03.95 ID:wJwHtKn8
シラネーヨ
751優しい名無しさん:2012/01/27(金) 03:36:05.32 ID:/KOyKyrO
>>749
そこは自分で何回か試してコントロールしなさいな
胃が痛くなるなら飲み過ぎじゃないのかね
752優しい名無しさん:2012/01/27(金) 07:31:52.06 ID:5yuaxlEp
仕事辞めて新しい仕事探してるけどトイレの事を考えると一段と決められない…。欠陥だらけでキツイ
753優しい名無しさん:2012/01/27(金) 12:20:09.99 ID:EQkgfWeb
>>752
おんなじ…
痩せたい>働きたい
754優しい名無しさん:2012/01/27(金) 12:23:58.48 ID:rLvA0kIN
>>752
>>753
同士よ…
過食下剤>仕事
下剤に合わせて予定立ててる自分…情けなさすぎる
755優しい名無しさん:2012/01/27(金) 18:30:55.37 ID:Qvp5xu4k
うわぁぁぁ。
シャワー浴びたのに、オナラしたらウンが出た。。。

すぐに気付いて止められたからちびっただけで済んだけど、シャワー浴び直しだ。
情けないが下剤はやめらんない
756優しい名無しさん:2012/01/27(金) 18:54:41.93 ID:yPBHytsD
>>751
ありがとう。
胃薬飲んで少し様子見ます。少し良くなったような気がする
757優しい名無しさん:2012/01/27(金) 21:34:36.26 ID:dlfvhWrg
毎日過食するから下剤飲んでる?
それとも普通食だけど下剤飲んでる?
758優しい名無しさん:2012/01/27(金) 22:10:59.86 ID:oOOq8sv9
私は一日一食の普通食で下剤+運動。
759優しい名無しさん:2012/01/27(金) 23:15:41.51 ID:/DC9zxQl
自分は普通食で下剤。
元々便秘性で薬の副作用で出なくなったから。
760優しい名無しさん:2012/01/28(土) 09:13:18.12 ID:yeethX6z
私は普通食で下剤
寝る前にピンク2〜3錠と朝に漢方2錠だから乱用って程じゃないと思うけど辞められない
761優しい名無しさん:2012/01/28(土) 10:18:47.83 ID:sy/LKuRG
トイレに行けない状況で便意が来るとマジで焦る。
堪えに堪えてトイレに座って出した時のあの気持ち良さと言ったら…言葉にならない。

私は朝起きてすぐに3錠、朝食後3錠、昼食後3錠、夕食前3錠、寝る前3錠。
762優しい名無しさん:2012/01/28(土) 12:09:03.90 ID:VDuPwH0G
私は禁煙したら便秘になり、半年で5キロ太った。
コーラック数粒から始まって、2年たった今
ビサスルー(安いから)を夕飯前に毎日10錠。
辞めたいけど一日でも飲まないとお腹がぱんぱんになって我慢ならない。
763優しい名無しさん:2012/01/28(土) 13:16:17.02 ID:sy/LKuRG
つかすまん。下げるの忘れとったorQ
764優しい名無しさん:2012/01/28(土) 13:23:49.86 ID:KWH+DfQB
みんな普通食で下剤が多いんだね
765優しい名無しさん:2012/01/28(土) 19:24:21.99 ID:5kZ+8/xh
普通なのかどうか自分じゃ判断できないけどね…
766優しい名無しさん:2012/01/29(日) 02:32:40.04 ID:ruqRJQaR
>>754
下剤中心の生活よく分かる

私は仕事で朝早いのに夕飯&寝るのが遅めなので
休みの前日に飲んで休みの日にドッと出す

二日休みがあると一日は下剤飲んで家から出ないwww
767優しい名無しさん:2012/01/29(日) 05:22:24.97 ID:AITX3L2h
最近下剤飲んでも気持ち悪くなるのがメインであんまり出ない…
飲む度にもう止めるって思うけど、飲まなかったら平気で1週間とか出ない
もうやだ
768優しい名無しさん:2012/01/29(日) 11:44:15.36 ID:eCb3b48m
私お粥とかカロリー低いものばかり食べて下剤投下。しかも一回に200それを4回。何十年も下剤生活。増えてく一方…仕事も事務とか社員で働きたいけどトイレの事考えると無理だし。
769優しい名無しさん:2012/01/29(日) 12:05:44.79 ID:khKH3kp0
下剤やめると出ないし浮腫が凄いよね
昔、飲めない状況になった時にむくんだ私の顔を見て母が
「あんた顔が変だよ、誰かわからん顔になってる」と…
母は悪気があって言ったわけじゃなく驚いて出た言葉だったと思う
ケドあの言葉が忘れられなくて手放せなくなっちゃったよ
770優しい名無しさん:2012/01/29(日) 12:27:56.94 ID:r06P5OMN
ほんと下剤中心の生活だわ。
何をするにもまず下剤のことを考えて予定を立てる。
バカだなぁ<自分
1ヶ月に下剤にかけるお金約5千円。
5千円あったら何ができるよ。
つか、今飲んでるコーラックが効かなくなってきて2kg増orz
771優しい名無しさん:2012/01/29(日) 14:14:21.85 ID:WeVPnZgd

754です

皆下剤中心なんだね…駄目なんだけど安心してしまうよ…
寝ても覚めても下剤下剤…
お金も心も失ってく…
止めたいのは山々なのにな…
772優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:31:46.10 ID:xESVo2JA
>>770
私なんて月2万いくときあるよ
ドン引きだよね
しかも乱用10年目突入〜
もう自分の人生悪夢としか思えない
773優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:56:43.30 ID:eCb3b48m
私なんて月にお金もっとかかる。一体私どうしたいんだろ。最近何故か息苦しかったり動悸がする…私だけなのかな?
774優しい名無しさん:2012/01/29(日) 21:40:32.03 ID:7KX4Iuop
今下剤卒業したくて整腸剤飲んでる
775優しい名無しさん:2012/01/29(日) 21:48:23.94 ID:D6kOewl5
こんなに頻繁に地震ばかり起きるしさ
日本が終わりそうな気がするからもういいや
好きなもの好きなだけ食べて下剤で大量に出して・・・
やっぱりうまいもの沢山食べたいもの。死ぬ前に美味しいもの沢山食べたい
776優しい名無しさん:2012/01/30(月) 05:56:19.77 ID:wbnLhKTv
>>774
医者に聞いたら動悸は脱水症状のひとつだって
塩分・水分・カリウムをとれば改善できる
簡単なのは梅干しかじりながら水飲めってさ
長期の脱水症状→腎臓に負担→腎不全
実際私は血液検査で腎臓異常値だったから気をつけてる
777優しい名無しさん:2012/01/30(月) 09:55:59.65 ID:PkeWm5L1
773です。ありがとうございます。確かに下痢の時すごい水分でてたかもしれないです。薬きいてきて出る前に動悸がするかんじで息苦しくなってトイレ行く感じです。
778優しい名無しさん:2012/01/30(月) 16:56:19.24 ID:AxwmDy0f


飲み物過食?した
どっちかというと固形物あんまり食べなかった
でも軽く3、4l飲んだ気が…飲み物でカロリーヤバいいってるな…
下剤飲んだけど、効き目が不安すぎる…ちゃんと効きますように…(T_T)
779優しい名無しさん:2012/01/30(月) 17:05:58.92 ID:31RIllZZ
私も下剤費用月に2万越えのときがあるわ。
普通食も過食のときも飲んでる。
飲まないと不安。
しかも固形じゃなくて下痢状態じゃないと出した気がしない。
終わっとるなorz
780優しい名無しさん:2012/01/30(月) 20:49:26.47 ID:LsIPk2Ou
左の腸が痛いんだが下剤の飲み過ぎのせい?
一日一食にも満たない状態で下剤乱用しまくってるからかな
781優しい名無しさん:2012/01/31(火) 04:28:14.46 ID:AMYQ4q5I
こんな時間に便意キタ…
前はあまり腹痛もなくトイレに行けたが、最近は痛い。
しかも今日は友達んちに泊まってるしトイレ行きづらい。
あーお腹痛い

でもあのスッキリ感はやめらんない。
782優しい名無しさん:2012/01/31(火) 08:27:53.72 ID:J32Me75I

>>781
私も今日に限って夜中に効いたwwwいつもは朝なのに
お腹痛いのは嫌なのに、ドバーッと出るあの感じはもう癖だなぁ…

つか嘔吐するより体重減ると思うけど…どうなのかなー
783優しい名無しさん:2012/01/31(火) 09:12:54.61 ID:AMYQ4q5I
>>782

効いてほしくない時間に効くとたまんないよね;;
ちゃんと計算して飲んだのに…って。

友達が寝てるのを確認してコッソリ出して来たけど、まだお腹に残ってたらしくトイレから出た後も痛くてヤバかった。

嘔吐は怖くて出来ないけど、アレは未消化で出すから絶対痩せるだろうなぁ。
784優しい名無しさん:2012/01/31(火) 09:44:58.70 ID:J32Me75I

>>783
あるある…効く時間にムラがあるのほんと勘弁orz

出るのもスッキリっと1、2回で終わるときもあれば
痛みも引きずってだらだら夜まで出るときもあるし…
食べるものにもよるのかな…

確かに嘔吐はそのままだもんね…そりゃ痩せるか^^;
嘔吐出来たらなーとか思うときあるけど、体の負担思うと下剤の方がマシなんだろうか…もうよく分かんないてかまだお腹グルグルいってる(T_T)
785優しい名無しさん:2012/01/31(火) 13:38:00.25 ID:EmZEJGiX
生理と下剤の腹痛コンボでつらい
まあつらいとか言いながらまた下剤飲むんだけど…w
786優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:06:14.49 ID:1+Sgd3RE
下剤買うときって錠剤の多さと効き目どっちで決めてる?
787優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:09:34.26 ID:9zRhVucF
>>786

どっちも!
だから私はビサスル〜♪
788優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:19:50.55 ID:hpvZfqob
ラキソベロン一気に病みつきになってきた…ダメだ…
789優しい名無しさん:2012/01/31(火) 15:23:07.77 ID:hpvZfqob
親が看護師でさ、便秘なのって言うとすぐに下剤くれて…。
おかげで体重減ったよ☆なんて口が裂けても言えないわ…
790優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:10:00.12 ID:1+Sgd3RE
>>787ビザスルー使ったことないから今度買ってみる
791優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:46:14.71 ID:K6b+Bnaj
今日の朝日新聞に下剤は逆に太るから絶対止めた方がいいと書いてあったがやめられない。
下剤を飲むと腸が余計に栄養吸収しちゃうんだって。
確かに最近太ってきた
でも飲まないともっと太りそうだしやめられない。
792優しい名無しさん:2012/01/31(火) 23:09:17.19 ID:OBC/V09/
>>791
そうなんだ!自然排泄が出来ない位動かないクセに栄養吸収はしっかりしようとする腸が憎らしい…

下剤止められないよね。
793優しい名無しさん:2012/02/01(水) 13:36:36.20 ID:qhoUfDfJ
ビサスルーって何錠入ってて一箱いくらくらいですか?今のより安かったら、お金かかるから変えたい…
794優しい名無しさん:2012/02/01(水) 14:25:25.16 ID:Z8dsY02Y
>>791

絶対ダメ 下剤ダイエット 腸の粘膜に炎症…結果的に肥満にも

便秘の人が太りやすいのは、便が体にたまっているからではない。
便秘は、腸がうまく働かないために起こる。腸がきちんと動いていないと、摂取したカロリーが各細胞に行き渡らず、本来なら全身の細胞で働くはずのカロリーが皮下脂肪や内臓脂肪として蓄積される。
これが太る原因だ。下剤で排便して一時的に体重が減っても、腸がうまく働くための腸内環境を整えない限り、同じことの繰り返しになる。
下剤をむやみに使い続けると腸内環境が乱れるから、今度は食べたらもっと太る。
太らない体にするには、まず腸内環境を整えることが大事」と小林教授。
小林教授は「下剤の乱用は体内のミネラルなどのバランスが崩れる電解質異常になったり、肝機能障害になる危険もある。
ダイエット目的で使うのは絶対やめてほしい」と話している。


http://sankei.jp.msn.com/life/news/120131/bdy12013107550001-n2.htm

795優しい名無しさん:2012/02/01(水) 15:20:44.20 ID:4TC0bB0q

分かってても辞められないのが下剤なんだよ…


今日皆出掛けて家に1人だった。もうすることは1つしか無かったよ
軽く4000カロリーはいったかも。下剤決定だわ…
796優しい名無しさん:2012/02/01(水) 16:54:16.15 ID:hv4qxNLR
>>795
ドンマイ‥
うちも彼氏に『痔瘻になるからやめろ』って言われてるけどやめられん‥。
痔瘻調べたら恐ろしくなったけど、太るのも嫌だし。
まぁ1日1500kcal以下で下剤飲んでても太るんだがね‥orz
797優しい名無しさん:2012/02/01(水) 17:00:00.49 ID:7CThOlUs
下剤飲まない日に整腸剤飲んだら少しはマシになるのかな
それとも薬飲むのはよくないんだろうか
798優しい名無しさん:2012/02/01(水) 19:18:46.09 ID:2bVGkTYN
量増やしたのに出が悪い…
お腹苦しいもう嫌だ
799優しい名無しさん:2012/02/02(木) 00:27:39.20 ID:EV8OaOkk
ここの人たちって、乱用前から便秘体質だったりしたのかな
自分は便秘が酷くて、それでも2週間に1度だけ下剤を使うって決めて生活してたんだけど
乱用しはじめてからはもちろん毎日出るし、何より凄く気分よくいられるからやめられない
気分はすっきりしてるだろうが身体に負担かかりまくりなのに
800優しい名無しさん:2012/02/02(木) 05:54:52.15 ID:SX0toE/e
下剤、卒業したい。
しばらく太るの覚悟で頑張ってみようかな。
歩くこと、食べ過ぎないことから始めてみる。
801優しい名無しさん:2012/02/02(木) 07:10:03.64 ID:5IRr/qG+

>>799
割りと便秘体質だったかな…
自分は一週間に一回って決めてたけど
乱用しはじめてからは……^^;
でもあのスッキリ感はほんとに辞められなくなる…

表は平気でも、やっぱり中は大変な事になってるのかな…腸腐るのとか勘弁

802優しい名無しさん:2012/02/02(木) 13:11:25.61 ID:q5/f0N1l
ゆうべスープ(クラムチャウダとトマト)とアイスしか食べなくって
でも下剤は飲んで寝てついさっきそれらしきモノ達が出きったぽいのにまだお腹周りが妙な感じ…
軽くみぞおち押しても痛いし何なんだどうすんだコレ不快過ぎ
803優しい名無しさん:2012/02/02(木) 13:23:52.24 ID:5IRr/qG+

>>802
アイスって便として出るの?;
一応固形物として扱われるのだろうか…
804優しい名無しさん:2012/02/02(木) 16:30:46.86 ID:JutG6vzE
私、完璧に腸が腐ってるわ…固形物食べても水下痢だけの時ある。後なんかゼリーぽいやつ出たり。
805優しい名無しさん:2012/02/02(木) 22:12:28.26 ID:vvaP484f
>>804それって腐ってるの?
そもそも腸が腐るってどんななんだろ
806優しい名無しさん:2012/02/03(金) 00:13:57.50 ID:X2PNBQHn
もう疲れた…下剤の事で頭がいっぱい。腸がズタズタな気がするヒリヒリするし
807優しい名無しさん:2012/02/03(金) 02:26:38.97 ID:KL7Ss91Y
せっかく2週間辞めれてたのに、体重が増えてたのが嫌すぎてまた服用しちゃった。
自己嫌悪。
808優しい名無しさん:2012/02/03(金) 03:18:35.33 ID:47hbOq7k
>>804
腸のダメージが半端ないんだよ、粘膜出てるんだから。
809優しい名無しさん:2012/02/03(金) 05:06:34.15 ID:d3Y8Szur
出したい、ただそれだけの感情から自分自身で腸を荒らして痛め付けて。
お腹や腸ん中スッキリさせたい筈なのにめちゃめちゃに腐ったも同然な胃腸。
本当に馬鹿らしいよね。

最近薬味系が嫌になってきたわ。ネギとか青海苔とか七味とかが。
中々全部は出て来ないから何か気持ち悪い。
こう思うのって変なのかな
810優しい名無しさん:2012/02/03(金) 08:03:55.84 ID:ddpb6E7p
下剤じゃなくて便を柔らかくするお薬に変えれば?
腸への負担はかなり減るし、効果あるよ。
811優しい名無しさん:2012/02/03(金) 09:36:18.59 ID:ieCvVH/x
>>807
二週間に一度とかにして減らして行くと良いよ。
急には止められないよね。
812優しい名無しさん:2012/02/03(金) 20:52:12.86 ID:U8MUrsM6
ピンクの小粒からマグラックスに変えた。今日一日出ないだけで、腹はすでに妊婦なみ...ぐ・苦しい〜
辛いけどいつはじめても初日はこんなだからまだまだ耐えてみよう。
813優しい名無しさん:2012/02/04(土) 07:10:15.17 ID:bPZbYCz7
>>812
マグラックスって便を軟らかくする薬だよね。
私マグラックス単体じゃ効かなかったわ。
ラキソベロン40滴を併用してやっと出るって感じだった。
ピンクの小粒を飲むよりはまだマシだと思うから効くといいね。

814優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:24:53.93 ID:AFRUOlxX
最近マグミットが気持ち悪い…
一日分の量を一気に飲むからかな
分けて飲んだ方がマシかもしれないけど
トイレタイムが狂って出なかったら恐い
あの飲みこんだ後でも溶けだす感じがダメだわorz
815優しい名無しさん:2012/02/05(日) 09:01:50.47 ID:6T5KOw/2
いぼ痔になった
激痛だから病院行って治療したいけど再発率高いんだよね
下剤やめる気ないから治療したって意味ないか…
気失うぐらい痛くなったら病院行こう
みんなは痔になってないの?
816優しい名無しさん:2012/02/05(日) 09:10:53.34 ID:Z3vZEocG
>>815
なってるよノシ
同じくいぼ痔(かも)。
普段は出てないけど排便時に出る感じ。
痛くも痒くもないから放置してるけどそのうち病院行かなければと思ってる。
というのも、自分ではいぼ痔と思ってるけど
上のレスにあった脱肛かもしれんからorz
817優しい名無しさん:2012/02/05(日) 13:22:17.92 ID:yZ1a7Lh3
>>815 私は切れ痔だよ。たまーに出血してあせる。
とにかくひりひりして痛いからボラギノールが手放せない・・・
でも水便じゃないと出た感じがしないから諦めているよ
もう15年くらいこんな感じ
818優しい名無しさん:2012/02/06(月) 00:04:41.06 ID:hn4ZoDdC
私も切れ痔
しかもたまにトイレットペーパーで擦りすぎて全体的にヒリヒリ痛くなるし
水便が染みまくって激痛

でも最近、ワセリン塗るとカバーされて痛くないことを発見
救われた
819優しい名無しさん:2012/02/06(月) 00:20:39.17 ID:J2pSbo39
トイレ何度も行き過ぎて、たまに穴と辺りがヒリヒリして水便と一緒に血が出る事があるんだけど…これは切れ痔なのかな?
820優しい名無しさん:2012/02/06(月) 11:38:13.27 ID:mj3F5Z+6
自分は痔では無いけど、
肛門周りが痒くなる。
821優しい名無しさん:2012/02/06(月) 20:17:36.24 ID:4Qg73SIh
マグラックスに変えて4日。まぁまぁ出るけど、コーラックとは違って、とにかくお腹が張る。なんでだろう?
体重は1キロ増加。不思議なくらいに肌のきめが整って調子がよい。
けど、妊婦腹。
なんだか微妙に喜べない〜
822優しい名無しさん:2012/02/06(月) 23:20:24.76 ID:mB4suavc
ビューラック安いからって使ってたけど、最近全然効かないマジ苛々する。
823優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:58:01.00 ID:JxZt5ea4
>>822私も安いからビューラック買ったけど、あんまり効かないねこれ
効かないから飲む量ばっかり増える
824優しい名無しさん:2012/02/07(火) 18:42:33.52 ID:Ow4qj0gS
私も量が多いからビューラック買ったけど
ビューラック20錠飲むよりコーラック5錠飲んだ方が効くw
825優しい名無しさん:2012/02/07(火) 22:40:25.89 ID:lE9HB4HX
ビューとマグミットで水便だったのに、レントゲンやエコーに便がうつってて、凹んだ。
大腸カメラ前に飲む下剤なみに腸のなかを綺麗にしたい。
自分が病んでるのは分かってるけど止められない…。
826優しい名無しさん:2012/02/08(水) 00:50:47.17 ID:0r40pJ46
>>824コーラックってそんなに効くんだ
今まで買ったことなかったけど今度コーラック買ってみる
827優しい名無しさん:2012/02/08(水) 08:55:59.02 ID:B/SzEiWN
全部出たなと思って爽快気分(?)で過ごしてんのに、時間経って残留便とかマジ萎えるよね。

極端な話太る太らない以前に胃にモノがある状態での活動がめちゃめちゃ嫌。
828優しい名無しさん:2012/02/08(水) 14:50:58.49 ID:e+D6iP6D
コーラックはヒマシ油が入っているからきく。
ビューラックは入ってない それが大きな違い
昔はヒマシ油は便秘薬というか劇薬扱いだったし
829優しい名無しさん:2012/02/08(水) 21:00:41.62 ID:qqllJB/m
ビューラック一箱400錠で770円くらいで購入してるんだけどコーラックは一箱いくらくらいですか?
830優しい名無しさん:2012/02/08(水) 22:37:11.00 ID:ELk8wXIV
120錠1700円くらい
ネットならもうちょい安いはず
831優しい名無しさん:2012/02/09(木) 00:28:28.25 ID:XMLiMyLd
プルーン飲んでみようかな
何とか下剤以外で出したいなぁ
けど効くのって最初だけだし結局下剤に戻るのかな
832優しい名無しさん:2012/02/09(木) 09:00:16.43 ID:dvsEvI9X
自分はプルーン効かないわ。
最近貧血気味だからプルーン飲んで更に粒のプルーンも食べてるけど、下剤投下しなきゃムリ。
833優しい名無しさん:2012/02/09(木) 09:07:46.59 ID:BpeX/VFy
食べ物や飲み物で効く人が裏山。
もう自分は薬以外では出ない。
終わってるorz
834優しい名無しさん:2012/02/09(木) 09:55:04.76 ID:5fE8coB7
>>832>>833
私も同じ。その下剤さえも大量に飲まないと効かない…。辛いよね
835優しい名無しさん:2012/02/09(木) 10:06:22.08 ID:Rz3vqenv
私も同じく下剤なしでは生きれない…
836優しい名無しさん:2012/02/10(金) 21:05:31.99 ID:bM5bwU8V
過食が酷くなって太るの怖いので下剤使うことにしました。
とにかく痩せたいので、上でよく挙がってたコーラックかビューラックを買って
効き目を見てみるつもりですが、一番よく痩せる飲み方って
何かありますか?個人差あると思うんですけど、体験談とかあれば教えてほしいです。。
837優しい名無しさん:2012/02/10(金) 23:08:42.60 ID:J5gvjhjh
痩せたいならまずは過食をなんとかしないと...胃のなか空っぽのときに下剤飲むとかなり効きがいいよ。
838優しい名無しさん:2012/02/11(土) 02:08:01.27 ID:OuYYRLyJ
>>836
製品の箱の説明嫁
食べる→消化する→うんこたまる×
消化する→うんこたまるの避けて毎日快便にする=まずは普通の下剤生活してみよ
839優しい名無しさん:2012/02/11(土) 09:32:12.51 ID:oPvXhMXX
>>836
今なら下剤乱用を防げる、泥沼にはまってしまう前に「下剤使おうかな」くらいにとどめておいて欲しい。
このスレ見たらわかるように、みんな下剤乱用で日常生活まで振り回されている。
どうか考え直して欲しい。

と、ここの住人が言っても説得力ないか…。
840優しい名無しさん:2012/02/11(土) 10:32:19.55 ID:GbzHf0Sz
わたしは拒食だけど下剤が安定剤みたいなものになってしまってて
毎晩ビュー130〜140飲んでる
効かなくなっては増やし続けて
2年ぐらいでここまで増えてしまった
切実にやめたい
でも飲まないと全く出ない
どうしたらいいですか?
ネット見てても同じような人あんまりいなくて。
841優しい名無しさん:2012/02/11(土) 10:37:17.80 ID:m1bSWL3Z
私も同感
過食で辛いのに、わざわざ辛い事を増やさなくてもいいよ
お金だってかかるし

それに想像以上に早く耐性つくよ
そうなったら痩せるどころか太る
私は下剤依存に陥ってない>>836が羨ましいよ…
842841:2012/02/11(土) 11:29:17.59 ID:m1bSWL3Z
↑は>>839に同感ってことですorz
843優しい名無しさん:2012/02/11(土) 17:08:49.01 ID:84mrg7bI
インフルエンザとかノロが流行ってるけど常に下剤で下してて気持ち悪くて吐き気あるから、かかってもわかりにくい(笑)
844優しい名無しさん:2012/02/11(土) 19:41:36.14 ID:Gys9fmAv
諦めた!下剤止められなくても良いから2〜3錠でスッキリしてた頃の体に戻りたい。もう15年程前だけど…
845優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:22:50.41 ID:7gbQD3qd
>>843
ホント、毎回水便だし腹痛と吐き気ひどいから食べ物に当たっても気づかない
それをいいことに加熱用の牡蠣も生で食べてるよ(生牡蠣好き)
加熱用の牡蠣を生で食べたら生食用パックのやつだと味薄くて

インフルエンザにかかったときはさすがに高熱でわかったけど…
846優しい名無しさん:2012/02/11(土) 22:48:57.02 ID:84mrg7bI
加熱用の牡蠣を生で食べても、あたった事ないの?ポン酢かな?うまそう。
847優しい名無しさん:2012/02/12(日) 11:14:57.95 ID:RxmgLn3I
>>846
4年前から加熱用を生食し始めたけど当たったことないなーたぶん
一回でビュー100錠ほど飲むのでそれどころじゃないのかも…
ポン酢orケチャップ&タバスコでウマー
加熱用は味が濃い
848優しい名無しさん:2012/02/12(日) 15:39:41.45 ID:RVIoz30x
貝毒 牡蠣など

北海道で生産量の多い養殖ホタテが毎年夏頃になると毒化して漁業者を悩ませている。
また、広島のカキも毒化し、その範囲は日本全土に広がっている。
毒成分はサキシトシンであり、その毒力はフグ毒に匹敵する。

中毒症状−−食後30分で口唇、舌、顔面のシビレ、手足にも広がる。
軽症の場合は、 24〜48時間で回復しますが、重症の場合は、運動障害、頭痛、嘔吐、言語障害、流 涎等の症状が現れる。
麻痺が進行すると呼吸困難で死亡することがある。
849847:2012/02/12(日) 17:33:21.93 ID:RxmgLn3I
うわー恐いんだね
加熱用の生食をすすめてしまってすみません…
たまたま運が良くて当たってないだけかもしれないので、あくまで自己責任で!
850優しい名無しさん:2012/02/12(日) 17:36:38.80 ID:UXjpjUHN
三年前からコーラック60錠毎日飲んでたけど、去年の暮れあたりからセンナに替えて、今年に入ってからコーラック一箱の消費ですんでる。

といっても30錠ずつ飲んでいたから回数なら二回。
先月下旬から今月はまだセンナも飲んでない。

過食も落ち着いたから体重も徐々に減って戻りつつあるし。やっとここまできたよ。
851優しい名無しさん:2012/02/12(日) 22:09:06.46 ID:hZBDcraw
>>840ここにいる人もどうしたらいいかわからないんだよ
852優しい名無しさん:2012/02/13(月) 06:13:53.91 ID:2CBr1R+4
ずっと下剤だったけど、
センナ茶飲んでみよっかな。
853優しい名無しさん:2012/02/13(月) 09:48:27.18 ID:rJRTax+s
>>851
そうですよね…

半量をコーラックにしたら、少し減らせるかな?
種類を混ぜて飲んでる方いらっしゃいますか?
やっぱり効きが悪くなってしまうでしょうか。
854優しい名無しさん:2012/02/13(月) 09:57:33.62 ID:k49DijaE
みんなはどれくらいで増やしてるのかな。
自分は一週間で耐性がついちゃう。
しかも1粒増やしたくらいじゃ効かないから
1度に10粒増やしてる。
コーラック飲んでるんだけど1週間で2箱・・・orz
855優しい名無しさん:2012/02/13(月) 12:54:03.88 ID:7ffcwtrP
過食で数年1日4錠だけど耐性なんて付いたことないな
きっと耐性付いたと思い込んでる人も多そう
856優しい名無しさん:2012/02/13(月) 12:57:37.66 ID:PN0Ro+fg
>>854
私もマックス時は400錠を2日で飲んだりしてました。

今は一日30錠で抑えられる様に頑張ってます。
それでも普通の人からしたら多いんだよね(笑。
857優しい名無しさん:2012/02/13(月) 16:40:50.05 ID:OgZAZQcE
>>855いや、本当に効かなくなってくるんだよ
飲んでも全然お腹痛くならないし何も出なくなる
858優しい名無しさん:2012/02/13(月) 19:52:02.01 ID:DtZmqciC
効きが悪くて多めに飲んだら吐き気がひどくて横になってた。
少し気分良くなってほっとしてたらいきなりビキッ!とした
腹痛がきて「やばい」と思った瞬間に漏らした…
急いでトイレ行ったから部屋やベッドはセーフだけどパンツは完璧アウト
でスウェットも少し汚れた。
最悪なのが恋人の部屋でスウェットも恋人の…今不在だから後で謝る
ほんと情けなくて泣ける
859優しい名無しさん:2012/02/14(火) 00:21:11.58 ID:MB8HuJW7
>>858
洗濯したらいいじゃん
860優しい名無しさん:2012/02/15(水) 11:47:09.79 ID:tkaffY4x
自傷行為みたいな気分で下剤使ってる。傷とかのこらないけど苦しめるからいい。
昨日の19時に初めてスル−ラック投下してみたけど、なぜか効いたのが今日10時ごろ…
おせ−!仕事中だわ!
やっぱコ−ラックじゃないといかん。
ラキサタンも気になってる。
861優しい名無しさん:2012/02/15(水) 16:06:47.73 ID:q2BrXb7I

下剤、効いてはくれてるんだけど
最近来る時間にばらつきがありすぎる…何で朝に来ないんだよくそああああ死ね早く出ろばかばかばか

862優しい名無しさん:2012/02/15(水) 21:00:38.06 ID:SIWK38Gp
下剤卒業、2週間で終わった〜(ToT)
またピンクの小粒投下しちゃった。
863優しい名無しさん:2012/02/16(木) 00:24:55.81 ID:MTZOXPrR
毎日20錠飲んでるけど一ヶ月で考えたら600錠くらいになるんだよね
毎日何百錠って飲んでる人は何千錠だよね…
こんなに薬飲むのは下剤意外ないと思う
864優しい名無しさん:2012/02/16(木) 06:00:54.20 ID:oC4MEyhP
4粒飲んだけどお腹いたくなるだけで詰まってる感じで出ない…。
数増やしたら出ますかね?
865優しい名無しさん:2012/02/16(木) 06:57:55.86 ID:JXmP+cww
詰まっている時は浣腸一択で。
栓を溶かさないことにはどうもならん。
866優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:20:29.92 ID:njREXq3T
下剤、癖になってカラダが慣れるから、
ある程度定期的に成分の違うものを使ったほうがいいよ。

ちなみに私は、医者に出してもらってて
ラキソベロン液錠とプルセニドを3か月周期くらいで使ってる。

本気で出ないときは、腸洗浄。(またはイチジク)
お湯浣腸いいよ〜w
一気に栓をだして、スッキリw
867優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:24:07.71 ID:lWFayOqI
私はいつもウォシュレットをMAXにして栓抜きしてるw
お湯浣腸ってどんなだろ、気になる。
868866:2012/02/17(金) 01:54:38.22 ID:syEb8kWe
お湯浣腸、って、腸内洗浄キットだよ。
一時期コーヒー浣腸とか流行ったじゃない?
あれのお湯版。

お風呂くらいの温度のお湯を入れるの。
最初は600〜800ccくらい。
なれてくると、1500とか入るよw
869優しい名無しさん:2012/02/17(金) 05:42:41.72 ID:RYJ0IIW/
腸内洗浄キットかぁ。自分でやるんだよね?ピンク粒飲むより体には良さそう。確かたかのゆりが毎晩やってますって雑誌で見たなー。

しばらくビサスルー止めてマグラックス使ってたけどやっぱり体重増えたよw
だから結局またピンク粒々飲み始めた。お腹が空っぽになるこの感覚は快感...体重も2日で1.5キロ戻った!
870優しい名無しさん:2012/02/17(金) 06:43:32.04 ID:k591TRYE
ビューラック6粒飲んだけど半分くらいしか出なかったわ
でも1kg減ってて嬉しい〜
871優しい名無しさん:2012/02/17(金) 13:26:21.37 ID:x7Y+4fwO
>>699さんのその後が気になる
乱用歴が似たようなものだし
いい加減私もやめたい…
872優しい名無しさん:2012/02/18(土) 14:55:21.40 ID:VA4BAG+M
金づちかなんかで砕いて飲むと早く効きますよ!
873優しい名無しさん:2012/02/18(土) 15:40:47.29 ID:WYhEtgEL
ビューラックが行きつけのスギから消えてて凹んだ。
ピンクの下剤系ではお手頃価格だったのに…
今、コーラックに変えたけどビューラックのように飲むと効き過ぎる。
874優しい名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:56.00 ID:Sv9mFfWY
今は毎日ビューラックを25錠飲んでるんですが、少し前にビュー20錠よりコーラック5錠の方が効くって書いてあるのを読んで試してみようか迷ってます・・・
両方試したことある方、やっぱりコーラックの方がすっきり出る感じですか?
コーラックは腹痛や吐き気がすごいってのも本当ですか?
875優しい名無しさん:2012/02/18(土) 22:04:03.98 ID:o6Q4y4+G
私なんてマジやばい…1日でビュー800錠超やし。もう下剤歴13年。薄毛や歯のグラグラは大丈夫だけど体がカサカサ。この先もっとふえてく…
876優しい名無しさん:2012/02/18(土) 23:10:59.50 ID:WYhEtgEL
腹痛や吐き気って個人差あると思う。
個人的にはビューラックよりコーラックの方が腹痛強いし効いてる気がする。

877優しい名無しさん:2012/02/19(日) 00:31:58.15 ID:Y8iGVrqN
>>840
下剤やめて整腸剤にしたら自力で出るようになったよ
勿論、出やすい食べ物とかも食べて
最初は出ないかもしれないけど今まで乱用してたから出なくて当たり前って考えて乗り越える
878優しい名無しさん:2012/02/19(日) 08:56:05.78 ID:9ADB+KCn
あ〜もう毎日下剤に振り回されて疲れる。でも、太りそうで辞められない。
879優しい名無しさん:2012/02/19(日) 11:20:37.21 ID:bh2PBJu5
>>874 自分は最近ビューからコーラックに変えたよ。ビューのときは毎日17Gぐらいでコーラックにしたら5か4ぐらいでも良くなった。確かに腹痛はコーラックのほうがキツいかも。ビューのほうが毎日の微調整しやすいからいい感じ。
880優しい名無しさん:2012/02/19(日) 18:17:59.00 ID:MLuHrP+X
しばらくビューラック20錠で出てたのに、最近全然出なくなってきたorz
また増やさないといけない
お腹が張ってて苦しい…
881優しい名無しさん:2012/02/20(月) 05:11:38.03 ID:DeGUasvu
助けてください。
毎日ビューラックを200錠以上飲んでいるんですが
最近はうんともすんともいいません・・。
他の錠剤は高くて買えないし・・。
体重ばかりぶくぶく増えていき本当に死にたくなります
どうすれば出るようになるでしょうか?
流れを読まずにレスしてすみません。
本当に困っています。助けてください。
882優しい名無しさん:2012/02/20(月) 07:46:15.28 ID:yNR6nPSV
>>880私も今同じくらい飲んでますけど、すぐ効かなくなりますね
まだ大量に残ってるけどコーラックに変えてみようかなぁ
883優しい名無しさん:2012/02/20(月) 09:01:12.79 ID:uHv+xMII
>>881
落ち着いて!
コーラックはこのスレでも効き目よさげで少ない量でも大丈夫かもしらんから
まず変えてみてはどうだろう。
ビューラック200錠飲んでも効かないんだったら
慣れが出てるからそれ以上飲んでも無駄だと思う。
変えるしかないんじゃないかな。
884優しい名無しさん:2012/02/20(月) 15:19:14.00 ID:whPPheI0
ビューラック買ってきた
神様、どうか効きますように
885881:2012/02/20(月) 15:29:41.75 ID:DeGUasvu
>>883さん、優しいレスありがとうございました。
みなさん、空気も読まずに焦って書き込んでしまってすみませんでした。
コーラックの大瓶がコスパがいいかなと思い薬局に行きましたが売ってなかったので
ネットでポチりました!
でもやっぱりビューラックに比べると高いですね・・。
ニートには辛いです。無事に出ますように。
みなさまありがとうございました。
886優しい名無しさん:2012/02/20(月) 15:34:59.59 ID:Ww9bDkNi
おどかすわけじゃないけどそんなに大量に飲んで出ないのはちょっと異常だよ。
病院に行って大腸検査した方がいい。
腸閉塞おこしていたりポリープあったりして出ない人もたくさんいるから
887優しい名無しさん:2012/02/20(月) 21:37:27.17 ID:yOFPGZ9i
ビユーラックで一回200錠飲んでたらコーラックなら何錠くらいから飲めばいいんでしょうか?コーラックに一度変えてみようかな…と思ってます。
888優しい名無しさん:2012/02/21(火) 18:36:41.11 ID:qaTjYqAH
>>887
私は多少減らす程度かなぁ?
ビュー200錠なら180錠とか
めちゃくちゃ効いて欲しいから変に加減なんてしないよ
せっかく高いお金払ったんだし…
それで効いたら再びビューラックに戻したり、半々で併用して使ってる
889優しい名無しさん:2012/02/22(水) 05:55:17.61 ID:MWmcb3oW
皆さん、何歳くらいですか?
20〜30代が多そうですね。
私は40代、下剤乱用歴2年です。禁煙してから便秘になり、太るのが耐えられずのみ始めました
890優しい名無しさん:2012/02/22(水) 12:16:09.25 ID:z/wNTdbc
887です。やっぱりそんなに減らせないですよね…安いビューラックで我慢します(;_;)ありがとうございました。
891優しい名無しさん:2012/02/22(水) 16:31:03.75 ID:f9xQ9Grw

下剤の存在を知ってしまった自分に後悔してる半面、
実際過食しても太らないから安心してる自分が居る

下剤>仕事


最低だな…
892優しい名無しさん:2012/02/22(水) 23:34:34.70 ID:+z5FZ2wT
はじめまして。
今400錠入り800円のカイラックス飲んでるんですけどこれより安い下剤ありますか?

また拒食で下剤乱用の人いますか?
893優しい名無しさん:2012/02/22(水) 23:37:06.15 ID:+z5FZ2wT
はじめまして
今400錠入り800円のカイラックス飲んでるんですけどこれより安い下剤ありますかね。
あと拒食症で下剤乱用してるひといますか?
894優しい名無しさん:2012/02/22(水) 23:50:16.52 ID:DOL/joa+
いないよ
895優しい名無しさん:2012/02/23(木) 04:01:25.04 ID:kWj9l0+K
>>891
わかる〜
本当、下剤に後悔しつつも頼りにしてる

仕事より下剤、てゆーか体重維持!!
休日も引き込もって下剤
なんでこんなに体重を死守してるのか自分でも意味不明

しかも最近は効きが悪すぎて情緒不安定
ヒステリー起こして迷惑かけまくり
どんどんクズ人間に落ちぶれてるよ…
896優しい名無しさん:2012/02/23(木) 05:41:58.48 ID:fix3YTYv
>>891>>895
自分もそう。もう精神病んでる域。普通の人はそんなことに縛られずに生きてるし。
人からどう見られるかを異常に気にしてしまう。普通じゃないよね。
897優しい名無しさん:2012/02/23(木) 12:50:12.29 ID:lIiHlYAd
某クチコミサイトでコーラック飲んだらあまりの腹痛でトイレの前で倒れたとか、そのまま病院送りになったとか書いてあるの見て怖くてコーラックに乗りかえられないんだけど、そういう意見はうちらみたいな乱用者にはあまり関係ないのかな?
今はビューラック20錠〜30錠が日課になってるんだけど、ビューとは比べ物にならないくらいコーラックはすごいの?これでコーラック規定量で効くなら乗りえたいんだけど・・・
898優しい名無しさん:2012/02/23(木) 13:08:09.50 ID:r4IHVRIz
>>897
自分に合う量を飲んでたら(ある程度の腹痛はあるけど)
そんなことないと思うけどな。
でもコーラックはキツイ目だと思うからその人(非乱用者かな)はいきなりすごい量を飲んだとか?
899優しい名無しさん:2012/02/23(木) 13:09:56.03 ID:r4IHVRIz
連投スマソ。
箱に記載してる最少から始めて少しづつ増やして
自分に合う量を見つけたらいいと思う。
900優しい名無しさん:2012/02/23(木) 14:29:22.59 ID:MUKXt/Dx
下剤て腹痛伴って下痢っぽくなる?
イメージとしては普通にどさっと出るイメージだった
901優しい名無しさん:2012/02/23(木) 16:09:59.20 ID:qn49nYtI
普段コーラック20錠飲んでいたりすると市販の出る出るコーヒーwとかお茶みたいなのは全く効かないね・・・・
よく楽天とかで売り上げいいダイエットコーヒーやお茶など沢山試した。
成分はセンナ茎とかキャンドルブッシュとか一応下剤成分が入っているけど全く駄目だったよ
はぁ、もうがっつり薬じゃなきゃ駄目なんだな
せめてこういうコーヒーで効けば罪悪感が薄れるんだけど
902優しい名無しさん:2012/02/23(木) 18:16:30.12 ID:BBgeGE7Z
ビューラック6錠飲んだら腹痛で目が覚めてちょっと出たwwwwwwwwwww>>185
903優しい名無しさん:2012/02/23(木) 18:32:40.65 ID:tSoMpvGv
あのね、にんにくが効くと思うよ。
一気に5かけらほど食べてみて下さい。
ひどい便秘だったのが今絶好調!!
一日2〜3回はどっさりと出ます。
904優しい名無しさん:2012/02/23(木) 18:56:09.01 ID:BBgeGE7Z
↑上の安価はミスなので気にしないで下さい。
905優しい名無しさん:2012/02/23(木) 20:18:04.38 ID:VpmD9FtA
毎日快便!とか、よく下痢する人がとても羨ましく思うと同時に、自分が惨めに感じる…。下剤乱用しても、なかなか出ないわ太りやすいわ…
906優しい名無しさん:2012/02/23(木) 20:38:01.98 ID:kWj9l0+K
下剤乱用してるから太りやすいってのもあるよね…
効かないとアホみたいに体が水分を溜め込んで浮腫むし
効け効け!効いてよー!
なんで効かないんだよー!!って半狂乱
907優しい名無しさん:2012/02/23(木) 22:04:20.48 ID:sMbg5uTP
飲んで出ないとお腹が張ってヒリヒリする…そして屁が滅茶苦茶臭い
908優しい名無しさん:2012/02/23(木) 22:27:08.18 ID:lIiHlYAd
今までビューラックだったけどついにコーラック買ってきた。今日の寝る前からコーラックに変えてみる。ビューラック25錠→コーラック5錠にする予定なんだけど、足りないかな?それとも飲み過ぎですか?あーコーラック怖い。
909優しい名無しさん:2012/02/24(金) 00:45:24.11 ID:oiEBPfZr
コーラックは効かない時より詰まったウンストックを放出する時が地獄
1時間ぐらい激痛で脂汗と吐き気でのたうち回った後に
やっとこさドバッと出る時が稀によくある
910優しい名無しさん:2012/02/24(金) 01:43:27.12 ID:bZeGlzx5
そうなんだね・・・じゃあ詰まらないでシャーシャー出ちゃうくらい大量に飲んじゃった方がいいのかな?まぁそれはそれで怖い気もするけど。
今までビュー25錠だったのに対してコーラックは何錠が妥当とかわかる方いますか??
911優しい名無しさん:2012/02/24(金) 07:21:09.97 ID:hhKmbzS5
>>910
大量はやめた方がいいと思う。
コーラックは個人差あるだろうけど
けっこう効くと思うから3〜5錠くらいから始めたらどうかな。
912優しい名無しさん:2012/02/24(金) 10:26:28.58 ID:bZeGlzx5
安価のつけ方がわからなくてすみません。
昨日寝る前にコーラック5錠飲んだのに全然お腹も痛くならないし出ない・・・足りなかったのかな。今度は10錠にしてみる予定。
913優しい名無しさん:2012/02/24(金) 11:27:27.21 ID:J4gVCDcr
当たり前じゃん…
一粒辺りのビザコジルの量はビューと変わらないわけだし

いくらコーラックは効きが強い、といってもビューで25錠飲んでた人が5錠では効かないよ
10錠でも微妙か、ビュー25錠よりちょっと劣るくらいの効き目じゃない?
914優しい名無しさん:2012/02/24(金) 11:38:44.26 ID:D8/a+ZO+
(気休めだとわかってても)やめられない止まらない下剤乱用♪
915優しい名無しさん:2012/02/25(土) 00:25:59.35 ID:KzbqHI3L
乱用続けると下腹出てこない?なんか腸が垂れてきてるような感じがする…
916優しい名無しさん:2012/02/25(土) 07:55:18.94 ID:4bUmv2wi
ずっとビューラックだったけど久しぶりにコーラックにしたら朝から超お腹痛い。
お腹痛いし気持ち悪いしで、貧乏ゆすり始まったw
私にはビューラックが合ってるな。
ビューラックはお腹痛くならないし気持ち悪くならない。
917優しい名無しさん:2012/02/25(土) 08:03:53.66 ID:HI/TICLM
>>916
貧乏ゆすり、分かるわw
うちは毎日コーラック。
腹痛がすごいってことは今の量は多いのかなと思って1粒減らしたら効かなかった。
918優しい名無しさん:2012/02/25(土) 17:25:59.20 ID:y6gtNfcE
最近食べ過ぎで下剤ききが悪いし自分のデブさ加減にすごい腹が立つ!仕事も行きたくないし、外も出たくないしイライラする。あ〜もう嫌………
919優しい名無しさん:2012/02/25(土) 17:33:21.74 ID:3Tc12EKC
昨日は一人でケーキバイキング行って2、5kg増加そして今日下剤30投下
最近これの繰り返し
段々太ってきた
920優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:36:50.73 ID:xi8WqYSw
>>915
痩せだからもともと飲み物飲むくらいでも下腹出るけどずっと続けてると腸の蠕動運動も鈍くなって働きが弱くなるからガスが溜まってるのかも
921優しい名無しさん:2012/02/25(土) 20:44:05.02 ID:KzbqHI3L
>>920
なんかすぐガス溜まったりお腹張るよね。腸を鍛える方法はないものか…
922優しい名無しさん:2012/02/25(土) 20:49:35.92 ID:xi8WqYSw
>>921
腸 鍛える でぐぐったらなんか色々出てきたよ
腹式呼吸とか朝水を飲むとかストレッチとか
でもやっぱもう常習化すると心配になって下剤は飲んじゃうんだよね(笑)
923優しい名無しさん:2012/02/25(土) 22:32:23.75 ID:KzbqHI3L
>>922
ありがとうやってみる。下剤止めるとは言えないのが悲しいところだ…
924優しい名無しさん:2012/02/25(土) 23:11:41.56 ID:BsNhjly8
過食嘔吐で心療内科に通院してるけど、坑うつ剤の副作用で便秘ツラい。
もとから便秘だったけど、さらにツラい。

3日出なかったらコーラック2、3錠飲んで出してたんだけど、下剤使えば食べてもいいじゃん♪って思ってしまい、せっかく落ち着いてきた過食嘔吐がこのままでは再発してしまう…と思い、食生活を改善してみた。
朝晩ヨーグルトにオリゴ糖、野菜と豆類中心にして肉魚は食べず、ごはんは白米に玄米と発芽麦を混ぜて炊き、スープや味噌汁には粉寒天を2、3g入れて飲む。
週3、4日は犬さんと一時間お散歩、軽い筋トレ。

しかし出ない。
なにがいけないんだろう。
苦しくて苦しくてポリ手袋してお尻から掻き出す羽目に…
血塗れの手袋見てげんなり、お尻も痛いし切れ痔でいぼ痔…
掻き出したの今回が初めてじゃない。


もうわかんないよ!!
下剤以外に効くものなんてあるのかな…
925優しい名無しさん:2012/02/25(土) 23:17:53.71 ID:TUdgr/So
>>924
自分も抗うつ剤飲んでる
便秘辛いよね…体質も一緒だわ
元々なのが辛い
だから下剤はマグミット500を4錠+和漢方(市販)のをほぼ毎日飲んでるよ
あと気休めにオールブラン始めてみた
926優しい名無しさん:2012/02/26(日) 00:29:47.06 ID:sA5W+jwB
>>913
ひまし油が入ってるから効力が強いんじゃない?
927優しい名無しさん:2012/02/26(日) 05:55:45.59 ID:jgXnIwdJ
骨盤が整えばマシになるかなあと気休めで安い着圧タイプの下着買ってみた。
メデ●キュットやスリ●ウォークは高いから数が揃えられなくて断念した

帰宅してお風呂入ったらレギンスかニーソ履いて、そのまま寝る。
出掛けるときも着圧タイプのレギンスかパンツ履いてる。

下剤なしでコロコロカチカチうんちが2日連続で出た。


効き目あるのかなあ…
928優しい名無しさん:2012/02/26(日) 14:02:59.46 ID:hdOloIua
>>924
足らないのは多分、油。
自分もそうだからわかる。食生活も似てる。

私は食差別が抜けなくて、肉類丸ごとダメ、魚は白身や貝と甲殻類のみOK。
他は豆系でタンパク質を取ってる。
とにかく油がダメなので…
食物繊維はちゃんととってる。運動もしてる。でもダメだった。だから残るは油しかない。
便秘に油は大事らしい。滑りが悪くてでないみたいよ。

自分は玄米(白米ブレンドじゃない。100%玄米)とオールブランがきいた。
人それぞれなので、924にとって何がいいかわからないけど…頑張って。
私もよく掻き出してた。へこむし情けなくなるよね…
929優しい名無しさん:2012/02/26(日) 14:10:05.74 ID:+AB8+NXD
ここで話に出てきたにんにく買ってきた(笑)今日たべてみよ。
930優しい名無しさん:2012/02/26(日) 14:24:40.39 ID:GLVJlCny
食物繊維のとりすぎもよくないよ つまる。
玄米とかオールブランとか食べすぎもよくないと大腸の専門医に言われた。
便秘の人は冷たい水ではなく常温の水を1日1.5リットルくらい飲むのと
オリーブオイルや亜麻に油など適度な油をとることもいい。
あとはくるみ、ごま アーモンドなど
931優しい名無しさん:2012/02/26(日) 14:53:02.86 ID:+2+okcr8
フルーツグラノーラどうよ。
932優しい名無しさん:2012/02/26(日) 18:18:14.21 ID:+AB8+NXD
しまった!カキ今食べたんだけど加熱用だった。当たって下痢なりすぎて痩せるかも。それならそれで嬉しいケド少しビビリ気味…
933優しい名無しさん:2012/02/27(月) 02:35:37.29 ID:W992XRhw
>>928
>>930

油かー
意識してオリーブオイル摂るようにしてるけど、食物繊維の摂りすぎでバランスが悪いのかも…
肉魚食べられないから、もっと気持ち多めに油摂ってみます。

お腹の腸のあたりを触るとカチカチうんこ様が待機していらっしゃるよ…
早く出てきてくれー!苦しい!!


最後に蛇足でなんですが…
焼き肉バイキング食べ放題スイパラ大好き!
…だったのにまどマギ見てから肉魚食べられなくなり、食べられるものが限られるうえ食べきれないだろうから、一緒の相手にも店にも悪いかなーとか考えてしまい、外食が怖くてできなくなっちゃった。
残すの許せないもったいない!お腹いっぱいでもひとの分まで食べちゃう!ってやつだったのに。
まあ結局後で吐いちゃうんだけど…

出汁入りめんつゆやコンソメ、ブイヨンほかヨーグルトや卵なんかの動物性のものは平気なのに、矛盾してる自分が厭だ。
せっかく落ち着いてきてたのに、わたしみたいな偽善者は死ななければ!!って思うようになってしまって、薬増やされるしさらに副作用ツラくて厭だ。
934優しい名無しさん:2012/02/27(月) 05:06:59.47 ID:Du67sCm6
>>933
食生活も元食生活の部分もほぼ同じ感じで思わず反応。
私も「肉!」っていう肉は食べない、特に四つ足動物は食べない。
乳製品と卵は食べる、あと魚介類は少しの範囲で。
それでも毎年の健康診断は特に何も引っかからないというか、かなりいい感じ。
もう30代半ばだけどメタボも成人病も今のところ無縁。
人との外食は辛いねw
私なんかは自分で食べられるものが置いてある店をいくつかリサーチしておいて
人と食事する時はこちらから「この店どう?」って誘うようにしてる。
あとしっかり水分摂ってみて。
それと出口のカチカチは下剤より浣腸の方がいいかも。
お互い食生活についてはあんま気にせず緩くいこう!
935優しい名無しさん:2012/02/27(月) 07:23:17.63 ID:PD7th/Cu
肉は食べないね
おかゆは比較的低カロリーだかられとるとたまに食べてる
たんぱく質はいいからね、豆腐とか豆乳とかも

でも食欲減退させたくてアモバン飲んだー
さっきゲリピー来たけど下剤またのもーっと
936優しい名無しさん:2012/02/27(月) 15:49:50.65 ID:5xRXhOcp
食べたくないのに食べてしまう。少し食べるつもりが、どんどん詰め込んで太りたくないから全て吐いて下剤飲む…こんな自分が嫌。イライラしてばっかりだし、ここ何年か心の底から笑った事もないし楽しみがない。
937優しい名無しさん:2012/02/27(月) 23:50:35.62 ID:66bORE1k
今まで毎日飲んでたけど、今日から4日飲めない
お腹パンパンで死んでしまう
938優しい名無しさん:2012/02/27(月) 23:59:16.57 ID:D3KyZ1S6
んなこたないw
うんちょすの事はしばし忘れなはれ
939優しい名無しさん:2012/02/28(火) 07:56:09.79 ID:ocs8t9jt
これをきっかけに少しでも減らせるといいね。
940優しい名無しさん:2012/02/28(火) 21:21:24.68 ID:pp1AbVe6
ここのみなさんにアドバイスいただいたから、肉魚食べず野菜中心、たんぱく元は卵と豆腐や豆類から摂り、汁物には粉寒天をとかし、朝晩ヨーグルトにオリゴ糖、週3、4日は犬さんと1時間散歩、軽い筋トレは今まで通りで、
プラス油分をいつもより気持ち多目に摂るようにしたら立派なのが出てくれた!

しかし体重増えてる…
うんち出ても下腹ぽっこりは変わらないし臭いおならばっかり出る…

毒出し期間?
臭いおならずっと出るしこれじゃ出掛けられないよ…
整腸剤飲もうかなー…
941優しい名無しさん:2012/02/28(火) 21:37:13.30 ID:pp1AbVe6
坑うつ剤の副作用で食欲不振になって安心してたのに、この間の診察で足された薬の副作用に食欲亢進てあって、スレでも太る太る書かれてたし怖いよー
心療内科にふたたび通院し始めたときは、朝なんてチョコ1かけら食べるのがやっとだったのに…

食欲出たのは治療のお陰で元気になってほぼ寝たきりのときより活動的になったからなのか、副作用なのかどっちだろ…
脂っこいもの食べたい!ラーメン牛丼ファストフードたべたい!焼き肉スイパラ食べ放題バイキング行きたい!っては思わないけど…
せっかく健康標準体重近くまで落ちてきてたのに…
健康標準体重ってぽっちゃりくらいだし、学校の健康診断までにはそれ以下に落としたい…
942優しい名無しさん:2012/02/28(火) 22:22:13.24 ID:HtjZ5APn
病院でラキソベロンとマグミットを出された。
ラキソベロンは容器に赤い字で『下剤』と、説明には『検査や手術などの時に腸内を綺麗にする薬です』と書いてあり、かなり期待してたのに効かなかった。
コーラックでは気持ち悪くなるわ腹痛くなるわで大変な事になるのに。
ホント、自分にコーラックは合わないみたい。
943優しい名無しさん:2012/02/28(火) 23:20:05.94 ID:cN6yY2PM
ラキベロは飲み方があるからね。
大量の水に入れないと効かないよ。
大腸検査前なんて2リットル飲まされて腸をからっぽにする。
944優しい名無しさん:2012/02/29(水) 05:25:08.09 ID:7BkhLInQ
お腹いたいよう
吐き気があるけど吐けない
945優しい名無しさん:2012/02/29(水) 05:33:35.97 ID:NFlUlRTo
寝る前に、ネットで買う漢方の便秘薬+フォースコリー(DHC)飲んで
翌朝冷たい水飲んだら出る。
今まで漢方だけだったんだけどフォースコリー足すようになって更によく出るようになった。
業者乙て言われるの覚悟で、フォースコリーは合えばよく出るみたいだからおすすめ。
体脂肪もかなり落ちた、一石二鳥。
いっぺんコーラックとかビューラック、試してみようかなぁって思う時あるけど怖くてなかなか手が出ない。
金額的にはコーラックとかそっち系の方が安く済むのかな。
ただ皆さんが言う「吐き気」ってのが怖いんだな…。
946優しい名無しさん:2012/02/29(水) 07:50:25.16 ID:7HtjRqlA
>>942
私はラキソベロン30滴くらいで効いたけど
どれくらい入れたのかな。
あと大量の水で飲んだ方が効きやすいと思うよ。
947優しい名無しさん:2012/02/29(水) 13:15:47.36 ID:FIpqwl+z
>>893
拒食症で下剤乱用してます

下剤飲むとどのくらい便が出ますか?
少ししか出ないのは食べてないからですかね思ったように出なくて不安
炭水化物、肉、魚は基本とりません
飴とチョコとバナナのみで生きてます
948優しい名無しさん:2012/02/29(水) 19:56:04.65 ID:HmDpe8Lk
なんかスーパーの自動ドアに映った自分の足見たら太くなってる気がした
痩せなきゃ痩せなきゃやせなきゃ・・・
949優しい名無しさん:2012/02/29(水) 21:09:47.47 ID:531flwux
コッコアポが効かなくなってきたので、初めての下剤デビュー。
何を勘違いしたのかビューラックを7錠飲んでしまった…。
飲んでから今6時間目。まだ来ぬ腹痛に ((((;゚Д゚))))gkbr
950優しい名無しさん:2012/03/01(木) 03:49:52.39 ID:Fi+kk+HE
初めてセンナ飲んでみたら凄い出るw

夕方に飲んだのがさっき効いてきてもう3回もトイレ行った

低カリウム?で手足ガクブルだけど楽しくなってキター
951優しい名無しさん:2012/03/01(木) 07:57:28.57 ID:bK1FJAqi
>>940
下剤を使用せずに出せていることだけですごい
便はどのくらいの期間で出ました?
私も何回か下剤卒業にチャレンジしたことはあるのですが
酷いむくみや頭がぼーっとしたり倦怠感に悩まされたため
怖くてまた乱用するようになってしばらく経ちますorz
952優しい名無しさん:2012/03/01(木) 18:46:03.49 ID:od5+Mr/j
食べる事しか考えらんない…米とか肉、魚食べないで、お腹減らないの?減ったらどうやって我慢してるの?食べて下剤頼るかんじだけど最近効きが悪いのかシャーっと出ないし痩せなくなった…また増やすしかないのか↓
953優しい名無しさん:2012/03/02(金) 00:43:08.66 ID:uvcZ36sD
皆さん食前食後両方に飲んでますか?
痩せ目的で一日一食なんですが、食前30分〜1時間にビューを3錠飲んでます。
食前食後両方飲んだ方が痩せますかね?
色々試行錯誤してはいるんですが飲むタイミングとか量がわからなくて
参考にしたいです。もっと水みたいになるまで量を増やせばいいのかな…
954優しい名無しさん:2012/03/02(金) 03:37:18.58 ID:id4BMrIv

こんな時間に腹痛キタ…まじ意味分かんない
955優しい名無しさん:2012/03/02(金) 05:49:27.48 ID:zYeRkfSG
>>946

同じく30滴‥(´;ω;`)
一日3回飲んでるからすぐなくなる。
昨日ビューも買ってきたよ。
出る事を願って投下!
956優しい名無しさん:2012/03/02(金) 23:50:46.78 ID:nTPhnnrr
>>951さん

オリーブオイル多めに摂るようにして1、2日で、2日連続立派なのが!!
と感動しましたが、そのあと2日また出てません…
お腹痛くはないけど、臭いおならばっかり…
しかし下剤は使わず、お腹をマッサージして水分多めに摂りながら早く出てくれるのを待つばかりです。

ヨーグルトにオリゴ糖、寒天はゆるーく効いてるのか効いてないのか…
効けー!!絶対効くんだ!!と暗示をかけつつ毎日続けてます。

元過食嘔吐デブだが坑鬱剤の副作用で少食というのもあるのかわかりません…
過食衝動は減ったけど、でもときどき夜中にどうにもお腹空いてサツマイモむさぼったりしてしまう…


便秘→快便を2、3日で繰り返している感じです。


腸の運動を促すのに起きがけに冷たい牛乳はよく聞く話ですが、オリーブオイル大さじ1杯も効くらしいです。
食生活は総カロリーではなくバランスとは理解していても、意識してサラダに多めにかけてるのにさらに朝のオリーブオイル大さじ1杯で120kCal以上かあ…と考えると怖くて試してません…
普段の食生活で油をほとんど摂らないかたには効くのかな?


残っているコーラックは見えないところに片付けました…
957優しい名無しさん:2012/03/03(土) 03:54:08.17 ID:vsy3jEVG
妊娠後期なんだが病院で出された薬が全く効かず、先生からコーラック飲んでいいと言われてる。

コーラック飲むとめっちゃ効いて腹痛くなるわ気持ち悪くなるわで、陣痛とわからないかもw
友達は陣痛と下痢の違いがわからず病院着いた時には子宮口全開だったらしいし。
飲まないとうんこ出なくて苦しいし、コーラックはなるべく少なめに飲まねば。
958優しい名無しさん:2012/03/03(土) 06:48:25.26 ID:JhgBXZw3
ラキソで水分いっぱいとるの、体重増えるの怖いから、いつもコップ一杯弱くらいなんだけど、500ml位は飲んだ方が良いのかな?
70滴飲んでるけど、詰まってた便しかでなくて、下痢が全然出てくれない( ; ; )
ラキソ飲む量が少ないのか、水分の量が少ないのかどっちなんだろう?
959優しい名無しさん:2012/03/03(土) 07:15:49.75 ID:HJI6s+UU
>>958
70滴!
それ、水分もっと摂った方がいいと思う。
960優しい名無しさん:2012/03/03(土) 07:58:17.69 ID:t1WBknIn
>>957
私は妊娠中、ラキソとマグラックス出してもらってたよ。
ラキソは40滴とマグラックスは毎食後3錠。
後期は赤ちゃんの頭が触れるくらいに下がってて
飲むのにビビってたけど(腹痛の刺激から陣痛になったらどうしようって)
先生が便を出さずにいると難産になるからとりあえず飲めって言われた。
最後は赤い粒(胃カメラのときに飲むの)を飲んでたわ。
産後は授乳中でもOKなコーラックを毎日飲んでる。
961優しい名無しさん:2012/03/03(土) 23:30:53.38 ID:HPaYBrlt
ダイエットしてて最近一日で一食分も食べないくらいなんだけど
お腹すいたな〜たくさんご飯食べたいな〜
豆腐くらいならいいかな…と思って下剤飲んでから食べようか迷い中
一応痩せてはきてるけど、じわじわとだし増えるの怖い
目標体重までほんとに痩せられるのかな
962優しい名無しさん:2012/03/04(日) 07:56:53.48 ID:jIV2L9GB
手足が、つるんだけど何なんだろ?何かが足りてないのかな。どなたか、わかる方おられませんか?
963優しい名無しさん:2012/03/04(日) 08:03:04.07 ID:1k/OT5DD
過食の人は吐くとカリウム不足だかで手足がつるって聞いたことがあるような。
うろスマソ。
964優しい名無しさん:2012/03/04(日) 08:06:55.71 ID:uotwYaLb
>>961だけどご飯二合近く食べちゃったーーーー
なんか気持ちわる〜下剤追加しとこう…
965優しい名無しさん:2012/03/04(日) 08:23:17.91 ID:K6ASZcLc
コーラックU使ってるけどいつも腹痛半端ない…
でもすげー効いてるからどうしても辞められんorz
コーラックUと同じくらいの効果で腹痛が無いのないかなぁ
最近仕事にまで支障きたしてきてマズイww
966優しい名無しさん:2012/03/04(日) 19:36:38.12 ID:ALx79n0J
コーラックUならスルーラックとか?
967優しい名無しさん:2012/03/04(日) 19:37:14.44 ID:ALx79n0J
>>965
成分表見て決めればいいと思うよ。
ビサコジルの量とかで。
968優しい名無しさん:2012/03/04(日) 20:22:16.96 ID:K6ASZcLc
>>967
ありがとう
コーラックUはビサコジルが多いのか…まったく無知識で使ってたよww
とりあえず今のとこコーラックUとは相性が良いみたいなのでまた探してみます
969優しい名無しさん:2012/03/04(日) 21:48:25.60 ID:E+GDcG6p
毎日の食事を水分だけにしたら下剤使わなくてもいいのかなって思うけど無理だよな…
970優しい名無しさん:2012/03/05(月) 00:16:15.70 ID:ODwAlLgd
水は栄養分ないから飲み物なら豆乳とかのほうがいいかも
971優しい名無しさん:2012/03/05(月) 00:38:04.34 ID:ordtzIVW
コーラックを水で飲むと、ほんのり甘くて気持ち悪いから、麦茶とか爽健美茶で飲みたいんだけど、効き目弱くなっちゃうかな?
972優しい名無しさん:2012/03/05(月) 03:28:21.88 ID:nkj5D2z+
0.5kg太ってた〜〜〜〜
こんなもん水とか胃の内容量で変動する量だってわかってるけど
欲望に負けてご飯食べたからだ、ちゃんと下剤も多めに飲んだのに
あーどうしよ下剤きかなくなってるのかな〜
973優しい名無しさん:2012/03/05(月) 04:46:13.09 ID:d8E/nFY2
>>971
わかる気持ち悪いよね
自分はいつも水で飲んだあとに歯磨きしてる
974優しい名無しさん:2012/03/05(月) 09:37:27.33 ID:n/R6kR8y
私も甘いのが嫌で烏龍茶で飲んでるけど初めて下剤乱用はじめた時もお茶だったし変わらない気がするけど水のほうがいいのかなぁ?前テレビで普通の薬も水じゃなくても効き目かわらないって言ってたけどな。
975優しい名無しさん:2012/03/05(月) 12:05:55.39 ID:jmCwK+r/
便秘3日め、お腹マッサージして水分とってオリーブオイル飲んでみても出ない…
そのうえ過食してしまい自己嫌悪…

体重増えるし下腹ぽっこりでツラくて悲しくて下剤飲もうかと思ったけど、最終手段に下剤があると思うとつい食べちゃうから怖くて、ぬるま湯浣腸してみた。
比較的負担が少なく、自然に腸の運動を促し自力で排泄出来るようになるのを手伝ってくれるらしい。
寝ている彼氏をよそに、風呂とトイレを何度も往復、だいぶお腹はすっきりしたけど、体重ほとんど変わらなかった…

腸に残った水分で下着を汚しそうで怖い。
もう今日は外に出ない。
976優しい名無しさん:2012/03/05(月) 12:29:27.23 ID:8FpdBTFv
楽しすぎなんだよ。
食べ物 飲み物くらいでは改善しない。
まず運動しろ。
ハードじゃなくていい
1日1万歩以上歩く
腰回りを動かす運動
コアリズムなど
977優しい名無しさん:2012/03/05(月) 23:34:43.38 ID:k3vO5Gkl
>>976
何しにここ来たの?
978優しい名無しさん:2012/03/06(火) 04:46:31.86 ID:1pg6gr9r
>>976 それが出来てりゃ皆やってるよ能無し
979優しい名無しさん:2012/03/06(火) 15:30:06.86 ID:Fr6zRPcg
昨日寝付けなくて面倒くさくて氷結(酒)でコーラックUを飲んだらめちゃくちゃ効いたよ
ただすごい気持ち悪くなったwはくまでいかないけど
薬の量も減らして飲んだけどいつもの倍くらい水便が出た。
980優しい名無しさん:2012/03/06(火) 18:30:34.58 ID:kcH4jIWK
もうすぐ150錠に突入
ここまできたらグラムで量って飲んだ方がいいかも
ビービー弾のように袋に詰まって売ってたらいいのにw
981優しい名無しさん:2012/03/06(火) 19:53:10.63 ID:38PKohu3
自分なんか数年間、毎日4錠でドッバドバ出るのに個人差って怖いね
982優しい名無しさん:2012/03/06(火) 20:18:14.56 ID:LO1uYSa8
妻は毎晩ビューラック600錠+アローゼン数包服薬中
983優しい名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:33.32 ID:RDQTZd4z
ビューラック100錠が1ヶ月でなくなるよ〜ん
984優しい名無しさん:2012/03/06(火) 22:11:46.06 ID:XE61jRLt
>>982
嘘はやめな
人間の体は一度にそんな大量に錠剤飲めないよ
吐く
985優しい名無しさん:2012/03/06(火) 22:16:05.30 ID:i4/vhARG
自分も量を減らしたくて、
今日カロリミットとカリウム錠剤を買ってきた
下剤飲みたくなったらこの2つを飲んで
気休めしながら錠数を減らしてみようと思ってる…
うまくいきますように……
986優しい名無しさん:2012/03/06(火) 22:23:39.79 ID:eCx7M76P
>>981
私もだよ
10年近く飲んでるけど、毎晩3錠でピーピーになる

987優しい名無しさん:2012/03/06(火) 23:02:55.01 ID:Aw34U8wI
>>971私も下剤のその感じが嫌だからお酒とかを割る炭酸水で飲んでるよ
シュワシュワしてるから喉を通るときのざらざらも気にならないし
988優しい名無しさん:2012/03/07(水) 00:20:37.86 ID:L1n8+/Uh
>>984
ブログでも書いてますが本当です
去年は救急車に何回乗ったことか…
989優しい名無しさん:2012/03/07(水) 07:14:29.48 ID:vNPOxXKd
何で辞めさせないの?
奥さん死んじゃうよ…
990優しい名無しさん:2012/03/07(水) 07:15:41.52 ID:tmISka/r
毎日、下剤辞めたい、辞めれない、頭の中そればっかりでノイローゼになりそう(泣)
下剤乱用しても体重増え始めたからますますパニックで外出したくない。
991優しい名無しさん:2012/03/07(水) 11:36:44.18 ID:L1n8+/Uh
>>989
止めさせたいです…
止めさせることができれば、二人に未来があるのですが…
992優しい名無しさん:2012/03/07(水) 17:14:59.13 ID:E/eOCzBU
下剤は効果なくなるはず
でも過食で痩せるにら嘔吐よりいいかなぁ?
993優しい名無しさん:2012/03/07(水) 17:30:17.28 ID:MGIuxW1I
何年も同じ量で済んでる人が裏山。
うちなんて気が付けばコーラック15錠だよorz
994優しい名無しさん:2012/03/07(水) 18:10:51.36 ID:SarDFYP4
うわあああ超カショった気持ち悪い…
こんなの意味無いのに下剤が安定剤変わりになってる…ほんと屑人間orz
なんでだろうな…普通にダイエットしてたはずだったのに…
995優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:58.44 ID:mU+lux7x
ブログ見たけどなんだかなぁ・・w
嫁の性格が悪いだけジャンw
996優しい名無しさん:2012/03/08(木) 03:52:24.04 ID:bVSSxMWr
嫌なことがあって順調にダイエットして食事制限してたのに
一気に爆発してしまった。あいつほんと許せない
あまり食べてなかったせいでお腹は結構すぐ
いっぱいになったからまだマシかもしれないけど、昨日から下剤20錠も
飲んじゃった。気持ち悪いしお腹痛いし。ピザ食べちゃったよ…

吐けたらいいのにとはたまに思うけど、顔腫れるの嫌だし苦しいし
とりあえず下剤飲んだけど、ああ、ほんと馬鹿すぎて涙でてくる
せっかく頑張ってダイエットしてたのに、全部パーだ
997優しい名無しさん:2012/03/08(木) 04:10:11.18 ID:koC0yYze
>>988
もしかしてあなた、すけさん?
いつも心配しながらブログ見てます。
違ってたらごめんなさい、スルーしてくださいね。
998優しい名無しさん
長年服用すると腹痛のパターンで量が出そうか出なさそうか解るのが嫌だ
如何にも漏れそうな時は大抵ハズレ、下痢で少量出た後に残便感で地獄…