★買い物依存症★克服スレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
買い物依存症を克服するスレです。
「今日からガマンする!」とか「努力を始めてから何日目」とか
「こういう方法を試している」とか「私はこうやった」等、前向きにいきましょう。

前スレ
★買い物依存症★克服スレ★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265961517/

買っちゃった・・・とか買いたい!などはこちらで↓
★★買い物依存症Vol.27★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1289485846/
2優しい名無しさん:2011/07/13(水) 00:57:52.28 ID:/tf62n0a
>>1乙です〜。ありがとう!
明日は通院日だ〜。
この2週は公私ともストレスMAX手前で買物もタガがはずれてしまった。
買った物自体は無駄なものではないと思うんだけど、
借金抱えてるんだからやっぱり買っちゃいけなかった。
これからの2週はストレスMAXなのがわかってる…自信ない。
3優しい名無しさん:2011/07/13(水) 03:51:15.77 ID:Lqzom19A
ここ3年くらい4日に1回は通販が届くから、
宅配のお兄さんに買い物依存って思われてる気がする。
全部必要だから買ってて後悔してないんだけど、
やっぱりおかしいよね。
4優しい名無しさん:2011/07/13(水) 07:23:26.60 ID:Hvt7rBdT
>>3
別にいいんじゃない?
他人の事気にする方がおかしいよ。
そっちのが心配。
5優しい名無しさん:2011/07/13(水) 10:52:06.00 ID:xrIEHgkC
買い物依存から抜け出しても、
必要なものは結局ほとんどネットで買ってるわ
食品以外は90%以上ネット。
急ぎの時だけ、出掛けて買うけど。
6優しい名無しさん:2011/07/13(水) 19:14:48.92 ID:Hvt7rBdT
>>5
ネットに慣れたら便利だからね。
電車賃もかからないし、探歩いたりして体力消耗することもないし、気疲れしないし、同じもので価格比較できるし…
って、ネットしてるといいところがたくさんあるように感じる。
ただただ手軽なんだよね。
でも、出掛けて買い物する良さもある。
掘り出し物が見つかったり、いろんなものを無条件で目にするから気持ちが新鮮になったりする。
時にいい人に出会ったり時にイヤな人に出会ったりもするけど
そんなんが脳に刺激になってよかったりするんだよね。
ネットはそれがないのが良くないとこだなと、自分では思う。
実物見てたら、こんなに悩まなかったな…
みたいなことも多いし。
7優しい名無しさん:2011/07/14(木) 02:56:18.56 ID:6Ve9C0ha
>>1乙です

ブラウザのトラブルか限界まで入ってた買い物かごがいきなり空になった…
これで3度目ぐらいなんだけどそういう事ってありますか?
家電とか必要な物買ったばかりだからしばらく買えないし眺めて楽しむつもりだったのに、
いきなり全部売り切れたような焦燥感で冷や汗が出た。
でも見ちゃうと結局は誘惑に負けて安いならいいかと細かい買い物を積み重ねてしまうだろうから
強い物欲自体を捨てろって事なのかな。
去年みたいな衝動買いは少しずつ回復して来たつもりだっただけに
ショックだけど(ショックを受ける事自体おかしいんだろうけど)
良いきっかけをもらったと思って頭をリセットしたい。

最近精神状態も以前よりは上向きだし少しずつ抜け出せるように頑張りたい。
8優しい名無しさん:2011/07/14(木) 03:30:16.03 ID:bpYivGim
>>7
お店の仕様ってことはないですか?
ある程度放っておくと自動的にカートがリセットされる通販、いくつか使ってます。
9優しい名無しさん:2011/07/14(木) 04:13:03.05 ID:6Ve9C0ha
>>8
ありがとう。ログインもおかしくなってたのですが時間置いたら元に戻りました。
過去のパターンは完全にかごのデータだけ消えてしまいそのままだったんで
今回もか〜と思い脱力してしまった。すみませんでした。
でも、実際見てもいない商品にこんな風に振り回されるのはダメだと自分に呆れたので
一気にクールダウンした。
思えば軽い依存から始まり7年間…今回こそきっかけを掴んだのだから頑張る。
少し前まで荷物が届くと罪悪感に襲われて明細見ると具合が悪くなっていた…
身の丈に合ったお金の使い方が出来ていないと分かっていながら逃げていたんだなあ。
10優しい名無しさん:2011/07/16(土) 06:13:49.73 ID:1wv/yHoH
低所得ながら昨日がお給料日だった。

タイミングが良い事に、お取り寄せをお願いしてた物の入荷の連絡が…。

うわーん

もうすぐ使いきりそうな化粧品と、お取り寄せしたものだけで済むか心配だけど頑張って行って来る…ノシ
11優しい名無しさん:2011/07/19(火) 08:50:41.08 ID:4BJziqzu
先月の請求は3万減ってた。
偉いと思う。
自分カード使いだけどパンクさせるタイプじゃないのであってる。
数字に出るとなんかがんばりがい感じる。
余った分は貯金できるし。
なんか力がちょっとずつついてきてる。
12優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:01:38.57 ID:oftQU1wc
いいなぁ、歯止めがきいて。
インターネットでポチっとするだけで毎週毎月お届けもののように届く荷物。
お金を払ってる感覚がまったくなかった。
一括で払えないものはリボにしてどんどんたまっていった。
毎月5000円からの支払いで欲しいものが手に入る!って喜んでた自分殴りたい。
今まで払ったリボの手数料だけでいくらになると思ってるんだ。
今月の支払いでやっとリボが10万くらいになる。
年内になんとしても返せるように頑張る。もうリボは二度と使わない。
13優しい名無しさん:2011/07/19(火) 20:28:43.99 ID:4BJziqzu
>>12
リボ解除して一括返済とかできるんじゃないのかな?
もしできるなら、10万くらいなら家族に借りて返しちゃった方が得策かと思うのだけど。
自分リボしないから、間違えてたらごめんね。
カード会社に手数料払うくらいなら自分で好きなものにお金使うわWとか思うタイプなんだけど、
殴らなくていいと思うよ。
自転車になってた時期はキツキツでかなり家族や周りと衝突してたから(T-T)、ゆとりを手数料払って買っていると思えばもったいなくないよ。

14優しい名無しさん:2011/07/20(水) 20:39:51.85 ID:4N8AofgN
あまり親しくない知人に買い物依存だと陰口叩かれてた;;
親しくない人にまでそう思われてしまうってのがリアルで凹む
自分としては買い物依存治ってきてるつもりだったし相当我慢できてるし一応貯金してるのにな
15優しい名無しさん:2011/07/22(金) 18:04:35.55 ID:Dhq3J1Wr
>>14
他人の言うことなんか気にする必要ないよ。
ましてや陰口でしょ
無視 無視
16優しい名無しさん:2011/07/22(金) 23:57:44.87 ID:V7Nr8vGI
カードにハサミ入れた
化粧品はデパートのカウンターでしか買わない

ところで、いつも常備しているアイテムがきれてしまうのがこわいから、ストックのぶんまで買っちゃう人いますか?
家に同じようなものが何個かある、みたいな。
自分はややそんな感じ。
これもやめたい。
17優しい名無しさん:2011/07/23(土) 02:53:47.74 ID:TrH/3v3I
>>16
いるいる同士よ。
洗顔石鹸・化粧水・風呂の洗剤・ふりかけのゴマ・マヨネーズ
常にお気に入り品を大量にストックしてる。
前はここにコーンフレークが入ってたけど、消費しきれなくて反省してやめた。
18優しい名無しさん:2011/07/27(水) 04:56:20.32 ID:CwtzQ/cs
>>11
今度の請求は、いつもよりプラス3万はいきそうorz
まぁそんなもんだよね。
自分の必要経費が見えてくるね。
19優しい名無しさん:2011/07/28(木) 01:41:14.91 ID:AafBjqA7
やっとこの半年分の、月別集計をまとめて見たんだけど(支出だけは日々記録してた)、
3月からこっち、うすうすは感じていたけどはっきり言って発狂してたなーと、
買物記録を見てはっきりした。

震災以降仕事の負荷が増したストレスと不安の解消のためか、一度は右下がり傾向を
出せたのに、また爆発するみたいに買物に走ってた。(で、解消なんかされないんだけど。)
これでまた増やしてしまった借金を精算できるのはいつのことやら…。

とりあえずあらためて食費と日常の必要経費を把握し直すことから始めるよ〜
20優しい名無しさん:2011/07/30(土) 18:25:13.76 ID:qF00wQsc
あーあ…
ずっと我慢してたのに、今日爆発した

罪悪感半端ない…
21優しい名無しさん:2011/07/31(日) 02:40:36.62 ID:5cZXjQIc
>>20
不要だと思うんならダンボに詰めて捨てるかリサイクルに持っていくか
どっちがだろうねえー
ガマンなんて無理なんだから少しずつ小爆発しながらがいいよ
一気になんでもガマンすると反動出るからね気をつけろー
22優しい名無しさん:2011/07/31(日) 13:10:19.78 ID:nljcFuTM
>>21
ありがとう

落ち着いて、極端だけど、未開封のまま捨てた

週に一回くらい小爆発日を設けようと思う
今日はストラップとハンドタオル買ったw
金額決めて買うと、こんなに幸せなんだね〜
23優しい名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:14.48 ID:dUr50apt
旦那が買い物依存かもしれない
去年旦那の長年の借金を貯金はたいてキレイにして
カードもETC用の以外取り上げ、給与振込の口座も押さえて、完全おこずかい制にしてたら
新しくライフの引き落としが入ってる…
あんなに反省してるって言ってたのに、借金してまで買い物するって何…?
24優しい名無しさん:2011/07/31(日) 23:25:17.81 ID:NL9BZLL0
ストレスか愛情不足 鬱病一歩手前かもしれん 病院へ行くことをすすめる
25優しい名無しさん:2011/07/31(日) 23:39:24.58 ID:dUr50apt
まじですか
そういえば、心療内科をすすめたら、今までは鼻で笑っていたのに
なんだか受診に前向きな返答だった…
うわー心配だ
26優しい名無しさん:2011/08/01(月) 09:28:50.18 ID:36TQh+is
いや、受診に前向きになってるって大きな一歩だよ。
辛いかもしれないけど、受診しないままズルズル…のほうが怖いよ。
27優しい名無しさん:2011/08/01(月) 22:15:10.45 ID:NPqKiCKk
そうかぁ
レスありがとうございます

今は離れて暮らしているので、心配するばかりだなぁ
力になりたいのに
28優しい名無しさん:2011/08/06(土) 03:59:05.15 ID:cTVvpNeH
>>22
捨てると治んないよ。
使わないと、また繰り返す。
29優しい名無しさん:2011/08/06(土) 07:18:43.53 ID:ev1OYcLD
捨てると治らないのではなく
これはもう使わないなというものはどんどん捨ててもいいと思う
整理しながら捨ててるうちにどれだけ無駄遣いしてたか嫌でもわかる
まあわかっても買ってしまう駄目なひとがここにいるわけですが
けど整理して捨ててる余裕あった時は多少買い物頻度も減ってた自分の場合
今はすごい忙しいので整理がなかなかうまくできなくて
更に忙しさのストレスもあり買い物増加中……
自分の場合買い物頻度=心の余裕のなさという状態だ
30優しい名無しさん:2011/08/06(土) 09:12:23.45 ID:8noCvhJk
>>28
それは絶対じゃないと思う。
31優しい名無しさん:2011/08/06(土) 17:34:08.01 ID:1HiU7YJ3
オクに出せば売れる物、いくらの物なら手間かけて出品する?
3000円とかだと迷う。
ちなみにオク歴は長いけど、今は育児で時間が全然ない。
金もないので、少しでも金にしたいんだけど、
リサイクルショップではいくらにもならない。
32優しい名無しさん:2011/08/06(土) 20:12:14.03 ID:8noCvhJk
物によるけど、服なら、8000円以上で売れそうじゃなきゃ出さない。
レスポのバッグとかなら、2500円くらいが見込まれるなら出す(ただし本当に
ヒマがある時だけ)。

やっぱり写真撮ってちょっと加工して採寸して説明文作って…ってすると
1時間なんてもんじゃなくかかるし、出品したら質問がないかとか毎日チェックするし
落札されたらされたで取引に色々気を遣うし。
出品準備から落札後全部終わるまで、1品につき2週間くらいかかるから、
それに見合う落札価格が見込まれて、手間隙かける時間がある時じゃないと無理。
オクが趣味なら別なんだろうけど。
33優しい名無しさん:2011/08/07(日) 16:48:34.36 ID:GDYTjB/H
>>29開けないで棄ててるから
>>30棄ててたら治らないよ。逃げてるだけだもの。
一瞬すっきりした気分になるだけ。
だからまた買っては棄てるを繰り返す。
気分悪くなるだけだよ。
使わないと、前に進めないよ。
使うために買うんだよ。
その行為を果たすことでリハビリになるんだよ。
棄てよくなってきたひといるの?
自分は使って気付いたよ。
34優しい名無しさん:2011/08/07(日) 19:56:29.36 ID:fu4cvKLZ
>>33
あのね、私の場合は、使っても治らないよ。
根っこには使いたい欲求があって買ってるんだもん。

あなたの場合は使うことが薬になったんだろうけど、
一つ一つを捨てる行為が薬になる人もいるの。
治しかたはひと通りじゃないんだよ。自分の方法を他人に勧めるのはいいけど、
押し付けるのはやめようね。
35優しい名無しさん:2011/08/07(日) 20:01:52.72 ID:GDYTjB/H
>>34
使いたいのに
使わないんじゃあ

また買うんじゃないの?
36優しい名無しさん:2011/08/07(日) 20:23:44.82 ID:GDYTjB/H
ていうかね、棄てる行為に対して、罪悪感がつくはずなんだよね。
ただでさえ買い物で罪悪感感じてるのに、さらに罪悪感重ねて何になるのかな
と単純に思うわけなんだけども。
37優しい名無しさん:2011/08/07(日) 22:29:22.08 ID:fu4cvKLZ
罪悪感とともに、こういう買物はしちゃいけないな、自分のためにも物のためにも、と
自分に言い聞かせるわけさ。でも、買った後の罪悪感の方が、捨てる罪悪感よりは大きいね。

使っても捨てても、買う時は買うよ。
使ってれば買わないかというと、病気が治ってなければ絶対そんなことはない。
証人自分。あくまで自分は、の話だよ。原因も治し方も人それぞれだと思うよ。
嫌酒剤みたいなお薬は存在しないんだからさ、買物には。
38優しい名無しさん:2011/08/08(月) 01:54:33.25 ID:SyaBI5C0
>>37
使って買う暇をなくせばいいと思うんだよね。
使うことに集中しなきゃいけないようにすれば、それみるたびに、もう無駄に買わないようにしよう
って思えるよ。
使わなきゃいけないもので溢れれば、買うもの選ぶ隙もなくなる。
使うことで、自然と心が満たされてくるから買わなくなるよ。
39優しい名無しさん:2011/08/08(月) 02:06:25.97 ID:SyaBI5C0
ちなみに、自分も棄てたことあるよ。
使ってみて、最初嫌な気分だったんだけど、せっかく買ったんだしと頑張って使ってみてた。
服なんだけどさ、なんでこれ買っちゃったかなー
って感じなんだよね。でそれ買ったときの自分を思い出す。
そんな過程が結構リハビリになったんだけどね。
安いからって理由もあって買ったけど、全然似合わないし趣味じゃないし、当時の事とかも思い出してきてムカついてきて棄てちゃった!
スッキリするよね。
買い物しちゃった理由が自分で理解できる過程になってるから、自分にとって無駄じゃないし、治る過程を踏んでるなと感じられたからよかったなぁ
と思ったんだけど(本当は棄てないでリサイクルが一番なんだろうけどね、なんかイヤな思いが籠もってそうだから棄ててもいいのかね)。
まぁ、そんな感じで使ってみることをオススメしたいわけなんだけども。

使わないで棄てちゃうことで、どういう治療になってるのか聞かせて欲しいな。

40優しい名無しさん:2011/08/08(月) 03:31:34.69 ID:SyaBI5C0
でもよく考えてみたけど、直し方は人それぞれだものね。
早くよくなるといいなと思うけど、なるべく物を大切にすることは大事だという事を忘れないで覚えていてほしいなと思いました。
41優しい名無しさん:2011/08/08(月) 07:42:15.54 ID:w6Rlh4ps
>>38
暇はあんまり関係ないかな。
むしろ忙しい時のほうが、買物は悪化するよ<自分の場合ね
買うことなんて極端な話5分あればできちゃうからね。
暇な時のほうが、趣味で発散できるから無駄な買物はしないよ。

あとムダに買ってしまったなと思うものも、やっぱり好みだし、似合わなくもないと
反省しながらも思う。
何がムダでいけないかって、買える許容額を累積で遙かに超えちゃってるのに
買ってしまってることが一番なんだよね。

どういう状態だった時に買っちゃったかっていうのを、忘れずにいるっていうのは
いいことだなと私も思う。買いそうになったときに、これはあの時の自分と
同じだなと思い出せれば、踏みとどまれたりするから。

お互い頑張りましょう
42優しい名無しさん:2011/08/08(月) 17:21:35.08 ID:+5vY23hK
罪悪感で未開封新品捨てた>22です…

物を大切にしたいと思ったんだけど、それより、明らかにいらないものを買ってしまって、品物を見て、後悔したり、それをどう使うかとか考えることがストレスだったから、いっそ捨てました

自分としてはなるべく消費したいと思ってるし、消費するために頑張ってる

極端なことを書いてごめん
43優しい名無しさん:2011/08/09(火) 00:14:25.64 ID:YqWCLISD
>>41うん。そうなんだね。
>>42謝ることないし、大丈夫だよ。
こちらこそごめんね。
みんなが回復に向かうのが目的だからね。
いろんな治し方があるって書いていくことも、誰かの何かのきっかけにでもなればなぁと思っています。
44優しい名無しさん:2011/08/09(火) 09:06:57.50 ID:+f3O11Kk
>>38
そんなんで治るかよ
甘く見すぎ
45優しい名無しさん:2011/08/13(土) 00:24:11.60 ID:qobDXolF
>>44
それぞれのやり方で各自それなりに頑張ってるんだから、そんな腰折るようなこと言わないの。
46優しい名無しさん:2011/08/13(土) 09:46:05.42 ID:YSxmha4+
収入増やせばいいんだよね
47優しい名無しさん:2011/08/13(土) 13:36:20.54 ID:YxpF5OhO
捨てると使う両方やってる。
ただ欲しいものと今必要なものがよくわかってきた。
必要なものから買うようになったから前進したと思う。
48優しい名無しさん:2011/08/14(日) 22:04:23.01 ID:f1rzr9HX
>>46
それは違う。
49優しい名無しさん:2011/08/16(火) 00:46:51.45 ID:0DOeRwcJ
>>48
違うかな
50優しい名無しさん:2011/08/16(火) 09:55:07.09 ID:SarUMx59
収入が増えても、増えた分も使いきっちゃうのが依存症だからね。
51優しい名無しさん:2011/08/18(木) 06:42:18.13 ID:hYz8+IZe
そっかあ そうだよね。
でもさ、金銭的余裕ができれば心の余裕もできて、買い物依存症治る気がするんだ。
52優しい名無しさん:2011/08/18(木) 16:03:03.16 ID:4Opa5RKE
ストレス解消するほかの何かがないとだめなんじゃないか
53優しい名無しさん:2011/08/18(木) 17:15:51.04 ID:OoLA+rcr
運動不足が原因
54優しい名無しさん:2011/08/21(日) 05:17:11.88 ID:2rl1aYVf
運動はなかなかきくよね
やっぱり充実感不足なんだと思うよ。
55優しい名無しさん:2011/08/21(日) 22:49:10.86 ID:FhmeBFVQ
>>51
冷たいようだが、幻想だと思う。

買い物依存の人って自分のコンプレックスに関わるもののに一生懸命お金払う。

私の場合は、知性 だろうか。
読みもしない本をどんどん買う。
少なくとも読みたいとか、興味があって買うが、

1 本だけ買って読んだ気になってその本にかかれていることを
  理解した、理解しているという幻想を持つ。
2 こんな難しい本も私は読むんだぞ、とどこの誰かか知らない人に見せつけ、
  優越感のようなものを抱く。
3 読んでない本がたくさんあり追いつかない。
4 読んでも少し難しい本だと、その内、後回しになる。

ホントバカだなって思う。
56優しい名無しさん:2011/08/22(月) 20:25:31.75 ID:eavHhW0x
本はさ、図書館で何とかならない?
今は結構リクエストに応じて取り寄せてくれたりするよね。
やっぱり「買って自分の手元に取り込みたい」欲求が強い感じ?
57優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:00:22.53 ID:oAhuVLOG
次から次にオークションで買い物したくなる…。
58優しい名無しさん:2011/08/22(月) 22:24:14.45 ID:Jc8Qoa19
何か一つ買うとそれに連なってまた次々入り用になって買ってしまう
例えばワンピース買うとちょっと肩を隠せるストールが欲しくなり
そのストールにぴったりのブローチに出会えば買ってしまうし
そのブローチを付けたら映えそうなトートバッグをみつけたらまた買ってしまう、みたいな感じ
最初のワンピースの時点で買わないように気をつけよう
59優しい名無しさん:2011/08/22(月) 23:21:31.60 ID:peU/XFdy
>>58
持ってるものに合わせたらいいんじゃないかな
60優しい名無しさん:2011/08/22(月) 23:22:07.83 ID:peU/XFdy
>>58でも
気持ちはスッゴい分かるよ
61優しい名無しさん:2011/08/23(火) 08:25:35.24 ID:juQU1WU+
>>55
なんかわかる。

私の場合は、可愛さだ。

この前、他人から面と向かって「モテないだけじゃない?」って言われて、十人並みな容姿だけど、ショックだったんだろうな… <br> モテない=かわいくない=かわいくなりたい=でも自分自身はかわいくない

そういう思考でサンリオのぬいぐるみ買い集めてる。中村うさぎ曰く、「かわいく媚を売ったキャラクターもの」を毎日買ってる。

金額自体は大したことないけど、無理して時間作って買いに行ってたりして、生活に支障が出てきてる。寝ても休んでも疲れが取れないし、夢中になれる趣味を見つけたいわ。
62優しい名無しさん:2011/08/23(火) 15:55:45.35 ID:Shx+a9NK
>>61
サンリオ集めが趣味
でいいじゃん。
可愛く媚びを売ったもの
を集めるのが趣味
でさ。
自分で自分を受け入れるのも、大事だよ。
なんか読んでて自分否定が病気の原因かなと思った。
本の人も、集めた本ちょっとずつ読んだらいいだけじゃん。
普通の本好きもそうしてるよ。
興味なくなった本とかじゃまなら、傷む前に古本屋に送ってちょっとでもお金にしたら一挙両得だし。

でも、こうやって、自分を捉えていたの心の毒を書いていくことも大事だよね。書くことで解放に向かっていると思うし。
63優しい名無しさん:2011/08/24(水) 06:19:22.73 ID:Ui8R7nP6
>>62
61です。ありがとう

自己否定…してるのかな、自分じゃわからないけど、買い物で足りない部分を補ってる気はする。補えてないけど
かわいいものを集めるのが趣味になってた。今度は少し自分自身にも投資してみようかな。自分自身に自信をもつために。
レスを読んでて、そう思った。ありがとう
64優しい名無しさん:2011/08/25(木) 15:54:38.25 ID:0X77+e/O
いいえ どいたしま
65優しい名無しさん:2011/08/25(木) 16:15:23.53 ID:MUlXWnTd
>>63です連投スマヌ

ばっちり眉を抜いて部屋に入ったら、ぬいぐるみだらけの自分の部屋に唖然w
部屋そのものは断捨離効果で片付いてるのに、ぬいぐるみの山…orz
取り敢えず枕元の二匹と机の上のダッフィー数匹とカピバラさんの山を物置の収納ケースに片付けた。

と思ってたら、レスポのカタログ手に入れた…
ギギギ…欲しい…
雨の日用とか、用途で毎日バッグを変えたら、楽しいだろうなー
66優しい名無しさん:2011/08/27(土) 16:42:09.86 ID:dmDhdF5d
>>55
自分も本というか、ファッション、音楽、映画、芸術関係の雑誌は見境なく
集めてしまう。あと本だと芸能、心理、旅行関係の本とか。

常に何かに依存してるけど、以前、バンドにべったり依存してた時、
このままじゃだめだと思って、無理やり全部ショップに売り払った
ことがあるが、その結果精神のよりどころがなくなったのと、あと
当時は今より対人恐怖が強くて働いてなくお金がそこを尽きたのと、
あと真夏の異常な暑さでストレスが限界をふりきれて、そのまま
半年ほど目も開けられず、寝たきりになった。

その後、精神科にかかって薬でなんとか回復したけど。
67優しい名無しさん:2011/08/27(土) 16:45:43.97 ID:dmDhdF5d
極端はダメだと思い知った。雑誌集め以外にも、カードで買い物しまくったり
抜毛症、拒食過食とか常になにかやってるけど、今は少しずつ少しずつ
回復していければいいと思ってる。
68優しい名無しさん:2011/08/27(土) 16:47:38.40 ID:dmDhdF5d
極端に一切やめるとか、我慢するのではなく、ある程度は仕方ないと思って
あまり無理はしてない。連投スマン。
69優しい名無しさん:2011/08/28(日) 14:22:20.10 ID:E4oYDi5s
依存の原因について触れてないのが気になる
親がちゃんと愛してくれなかったせいじゃない?
70優しい名無しさん:2011/08/28(日) 15:25:48.95 ID:MDl7p8Df
>>69
両親ともメンヘラです。そのことは大人になってからわかった。
あと、母親の両親も、父親の姉(両親が早く他界したので)も
メンヘラっぽい感じだった。両親とも根は素直なタイプなのでこれら
のひとの影響をもろに受けておかしくなったと思う。

あと、今までの生きてきた過程で小学生のころから常に苦しくて
(両親の理想が高すぎ、両親の不安が強すぎ)、それに加えて
自己主張の出来ない子どもだったので、教師や同級生におとなしすぎる
ことでいろいろ言われたりして傷ついた(よくあるケースだと思う)。

自分ではなんかおかしいと高校のころから気づきだしていたが受験して
入った学校で親も無理して通わせてくれてたため辞められず鬱が悪化した。

高校卒業と同時に自分を取り戻そうともがき続けて、今34だけど
15年くらいかけて、やっと普通の感覚に近づけるようになった。
71優しい名無しさん:2011/08/28(日) 15:27:35.99 ID:MDl7p8Df
これでも以前に比べれば少し症状がましになった方だと思うけど、
一気には治らないみたい。努力してるけどふがいないけど少しずつ
少しずつしか治っていかない。
72優しい名無しさん:2011/08/28(日) 15:30:51.14 ID:MDl7p8Df
>>69
最初依存し出したのは、中高とお嬢さん学校で、その中で小さくなって
自分を押し殺して生きてて、やっと高校卒業したけど、同時に青春時代
をむだにしたなあというか、空っぽだなあみたいな虚しさにおそわれて
その気持ちを埋めるのに丁度いいバンドがあった、のが最初かな。

73優しい名無しさん:2011/08/28(日) 23:23:24.48 ID:smJTCLkO
>>72

徐々に良くなっているようで。
あなたにとってのバンドは、私は3年前に失ってしまったな。
依存しててものすごく好きだったのに、関連して嫌な思い出もたくさんある。
買い物以上のものすごい快感だった。
同じくらい快感を得られるものは、今のところない。
今でも求める気持ちはある。脳が快感を覚えてるんだ。ただ、嫌な記憶でもあるから、思い出すだけで不快にもなる。
渇望しても今は得られない。


依存は私にとって逃避だけど、逃避が必要なんだと思う。
現実には向き合える分だけ向きあって、努力すれば良いと思ってる。
ただ、私は逃げるのが下手だな。
今、逃げる=買い物になってる。
もっとストレスを上手く解消できるようになりたい。


あと役にたったのは、カーネギーの『道は開ける』より
今日一日だけ生きるつもりで生きる。
これが結構自分へのストレスを減らせる。
74優しい名無しさん:2011/08/29(月) 14:16:47.45 ID:ZeKrZimP
ちょっとしたレスにそんな長文書かれても・・・そこまで他人に興味ないし。
そういうことはカウンセリングでお金払ってやってもらった方が良いよ。
75優しい名無しさん:2011/08/29(月) 22:38:52.20 ID:afM7tL83
そう?私は参考になったけどな
76優しい名無しさん:2011/08/30(火) 04:23:34.99 ID:7o9U2cKM
私もいいと思うけど
77優しい名無しさん:2011/08/30(火) 12:01:10.43 ID:PXhla7+Q
長文ていうか、原因書いてなかった書き込みに、原因質問するレスしたら、あのくらいのレスが来るのは普通だと思う。
78優しい名無しさん:2011/08/30(火) 13:18:07.36 ID:Lz4wYi+A
皆さんは家計簿付けてますか?
どうしても続かないんです・・・面倒で・・・
付けてれば無駄使いはかなり減るんですよね???
79優しい名無しさん:2011/08/30(火) 21:41:37.22 ID:Ia6SZZ8u
家計簿は自己満足なだけで
つけているだけじゃ無駄遣いは減らないよ。
10年以上つけているけれど何年も減らなかった。
減り始めたのは断舎離し始めた今年から。
80優しい名無しさん:2011/08/31(水) 01:13:45.50 ID:TbnpA173
>>78
減る時期も、あるかも。
無駄遣いカテゴリの支出額が右下がりになった時は嬉しかったので、
そうした達成感って大事だと思うよ。
でも依存症の遠因になっていると思われるストレスがある限り、
何か発散の方向を変えないとやっぱりリバウンドするね、自分の場合。

ただ、家計簿や支出記録は、自己満足であってもつけたほうがいいと思う。
支出が記録されていることって、自己満足以上の価値があるよ。
やっぱりせめて自分が陥っている現状の直視はしなきゃいけないでしょ。
81優しい名無しさん:2011/08/31(水) 18:47:14.66 ID:624hhQsu
>>77
無理強いは失礼だよね
82優しい名無しさん:2011/09/05(月) 15:00:11.09 ID:3GKgkxqA
秋物ほしい…
83優しい名無しさん:2011/09/15(木) 15:12:52.11 ID:XprwhpXj
自分も買い物依存とか鬱の症状が落ち着いてるときは家計簿
つけてるけど、ただつけてるだけじゃあんまり効果がなくて
一か月ごとに食費とか、光熱費とか、洋服代とか、自分で
いくつか項目を設定して、項目ごとにいくらつかったか集計して
最後に、各項目の支出が全体の支出の何%くらいかを計算
すると、自分の支出の傾向がわかって、先月は服に
使い過ぎたから今月はちょっと控えようとかやってた。
84優しい名無しさん:2011/09/16(金) 02:39:29.07 ID:pk28qN1Q
保守あげ
85優しい名無しさん:2011/09/19(月) 17:37:00.86 ID:VCLsXks2
家賃のために置いといた金でバッグ買っちゃった
86優しい名無しさん:2011/09/20(火) 07:09:16.91 ID:V0T/mH4b
>>85
家賃滞納すんの?
87優しい名無しさん:2011/09/20(火) 09:14:51.29 ID:HYVM8p1m
買い物依存性克服したら風俗にはまった
88優しい名無しさん:2011/09/20(火) 09:27:00.04 ID:zs21dQwT
中村うさぎ乙
89優しい名無しさん:2011/09/20(火) 14:14:57.99 ID:V0T/mH4b
>>87
よく来てた彼女なし=年齢 の人?

彼女なし=年齢なら仕方ないと思う
90優しい名無しさん:2011/09/22(木) 14:55:57.54 ID:p6EqemJw
>>87
俺と少し似てるな。
買い物依存は軽症(本、DVD、CD)だが、風俗系の依存がものすごいことになってる。
リアルからバーチャルまで。
91優しい名無しさん:2011/09/23(金) 04:15:04.61 ID:Tk4Z21fb
風俗はまるとリアルは無理になるからね。
仕方なさそう
92優しい名無しさん:2011/09/23(金) 12:48:14.08 ID:rT+/Bpdj
風俗に手を出してない人は絶対やめた方が良い
一度でも経験すると、そういう刺激がないとダメな人間になってしまうよ
依存の本に書いてあった
風俗やアダルトビデオがあるから性犯罪も起きるとのこと
93優しい名無しさん:2011/09/24(土) 16:36:21.80 ID:dnuYdEfR
風俗があるからレイプが少ないとも言われてるけど。
94優しい名無しさん:2011/09/25(日) 19:34:40.93 ID:sv7tB9Jk
買い物
買い物
買い物
買い物
買い物
95優しい名無しさん:2011/09/25(日) 19:37:44.68 ID:3I0j8gQM
支払いが苦しくなったら自然と治まった。
96優しい名無しさん:2011/09/25(日) 21:21:22.98 ID:V3dHnqWy
香りものに弱くていい香りのするものが大好きで
特に石鹸にどれだけ金をつぎ込んだか。。。
でも石鹸は一生掛かっても使いきれない量だったからきっぱりと施設に寄付した
お礼の手紙が来て少しは人の役に立ったのだと嬉しかった
それからは石鹸の誘惑に負けないようになったな
97優しい名無しさん:2011/09/26(月) 17:45:20.47 ID:SoHAkxPA
ネット買いなんだけど、日付指定することで抑えられる。
先延ばしに到着を日付指定して、それが来るまで注文しない、厳選する期間
てしてる。
品物とどくまでワクワクしてるから、結構買わないでも厳選してりだけでも落ち着いていられる。
98優しい名無しさん:2011/09/28(水) 23:25:56.29 ID:ReZvZ1SD
99優しい名無しさん:2011/09/29(木) 06:01:47.65 ID:M9hepcFZ
治らない
100優しい名無しさん:2011/09/29(木) 06:02:23.09 ID:M9hepcFZ
>>100なら障害年金更新絶対通る
101優しい名無しさん:2011/10/10(月) 17:11:30.07 ID:5+4kCySk



買い物
102優しい名無しさん:2011/10/12(水) 03:05:55.22 ID:EvNiYhu4
自然と治るけどな。
治るまで財力が持つか破産するか
かな。
103優しい名無しさん:2011/10/14(金) 14:55:33.44 ID:FxD9FR5t
>>96さんの部屋いいにおいしそうだね
104名無し:2011/10/14(金) 15:46:22.15 ID:+Oa3kEHc
買い物依存もそうだけど
接客されてお客様〜は神様〜素敵な〜みたいな持ち上げされて購入するのが気持ち良くて買ってしまう
無理矢理買わされてはナイ!
けど神様扱いがイイ
105優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:47:48.84 ID:J1+E0hLz
そんな扱いに何が嬉しいの?
売る側になったことがないからかな
一度でもやってみればわかるのに
106優しい名無しさん:2011/10/14(金) 18:25:10.72 ID:yAUCFjEm
売る側はノルマがあるからね。
私もイベントスタッフの売る側やった事あったけど、とにかく売らなきゃって必死だった。

今は売られる側だけど、『この人も大変なんだな』ってついつい買っちゃうけど、流石に牛肉とかは要らないから立ち去っちゃうね‥。

昔は入浴剤いっぱい買ってたけど、溜まり過ぎて困ってる。

ホームセンターに行くと入浴剤のお得袋を見ると欲しくなるけど、何とか我慢して乗り切ってる。
107優しい名無しさん:2011/10/14(金) 19:28:34.63 ID:BMQRiCOD
売る側もやったけど、だからこそ「あ、この人はちゃんと勉強してるな」とか
「買う側が気持ちよく買える接客だな」と思うと、買う動機の後押しになっちゃう。
良い店員さんにいつも出会るわけではないので余計に・・・・。
逆に「この人から買いたくない」と思って買い控えることもあるけど。
108優しい名無しさん:2011/10/14(金) 19:56:53.46 ID:zYz+ihnZ
今年も化粧品のコフレの季節がやってきたよ。
コフレや限定物を見ると買ってしまうんだ。
経済的には困っていない分、見境なくなっているのがヤバい。
日本になければ海外にまで買いに行くこともあり、さらに海外でも買い物が止まらない。
トランクを買い足すこともあれば、DHLやFEDEXで別送にすることもある。
気付くと食器セットや家具を買っていることさえある。
ほとんど使わないでそのまま物置に眠ってるがw

でも最近気づいた。 これは遺伝だと。
自分の身内(親)は株と不動産と金融商品を見境なく買っていた。
でも親はその手の才能があるのか決して損はしていない。 売り逃げも上手だ。
私は中途半端に遺伝子を受け継いだようだ。 全く使えない。
もっと使い物になる買い物の仕方を研究したい。
109優しい名無しさん:2011/10/15(土) 22:15:19.30 ID:ZeVXbodn
無職になったら反転節約思考になった

仕事のストレスで買い物とか無駄遣いしちゃうんじゃないかな
110優しい名無しさん:2011/10/15(土) 22:43:37.16 ID:lyahCFLz
確かに仕事忙しいときはあんま買い物しないわ。
111優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:40:05.37 ID:KqRRTDNQ
わたし逆。仕事で忙しくて切れそうな時のほうが、隙間をぬって恐ろしく買う。
112優しい名無しさん:2011/10/21(金) 22:07:19.03 ID:tnGO2kQ8
楽天で買い物依存症だけど、ひと月分の買い物履歴がスクロールしないで5件まで表示されるんだけど、それ目安に買い物打ち切りするルール作った。
順調に我慢できてる。
113優しい名無しさん:2011/10/21(金) 22:07:53.73 ID:tnGO2kQ8
>>111
私両方ある。
114優しい名無しさん:2011/10/21(金) 22:19:05.16 ID:tnGO2kQ8
>>108
倉庫のものでネットショップしたらいいのかもね。

115優しい名無しさん:2011/10/24(月) 06:36:54.20 ID:hJP4pRQI
私は借金はないけど毎月身分不相応に服や靴、バッグ、インテリアなど買いまくって貯金や将来設計が出来ないタイプの買い物依存症だ
「買っちゃいけない」と思ってるのに物欲に勝てず次々買って、その後意志の弱い自分への嫌悪感、罪悪感で一杯になる
でもなかなか止められない

我慢して買わないことの必要性、大切さをどんなに自分に言い聞かせても抜け出せなかったから
今は逆に「厳選したものは買おう!」と自分に言い聞かせてみてる
毎日着たい(使いたい)ほど気に入った服(物)」で、「もし倍の値段でも欲しい」
そういう厳選したものは買ってよし!と逆からアプローチ中

目指すところは、少ない数の厳選したものだけですっきり暮らせる自分
四六時中、物欲や収納に悩まない自分
「一枚ぐらいこういうテイストの服があってもいいかな」とか「これあると便利かもしれない」とか
中途半端な買い物は止めようと思ってる
たまにそういう気分で買って、後でかなり活躍したアタリもあったけど
たいていはただしまい込まれてるハズレだったからさ
116優しい名無しさん:2011/10/24(月) 23:07:35.67 ID:tI5/VvBE
ルール作って我慢する期間を作ると、結構がんばれるよ。
あんなに欲しかったのにやっぱりいいかとか思えてくるから不思議。
ただ我慢してる期間は、ただぼーっと我慢してるだけだと考えちゃうから
クローゼットの整理とか美容室行ったり運動したり
自分とか自分の身の回りを綺麗にする期間にしてみる
そうしてると自分に本当に必要なものが見えてくるのかな。
無駄に買わなくなったり、買わなくちゃ
って焦燥感もなくなるよ。
自分の生活や人生を焦らないで充実させていく動きが大切なんだと思う。

117優しい名無しさん:2011/10/25(火) 00:57:18.73 ID:qEuPYLkO
だけどやっぱり考えちゃうけどね。
でも、焦燥感て言うよりも、わくわくした感じだから、精神的にだいぶ違うよ。
118優しい名無しさん:2011/10/25(火) 01:12:08.75 ID:TBYLoxjO
我慢してるときの達成感かわくわく感を覚えられたら
また違う世界が開けるかもね
あ…あと、5日で今月が乗り越えられるんだぜ…ひひひ…
って、まるで…
ドーパミンみたいの出てきてる感じ?

119優しい名無しさん:2011/10/25(火) 01:44:34.28 ID:HpfWIPNq
昼間見た物が忘れられず、夕方また買いに行ってしまった・・・

欲しくて、喉が焼けるみたいにじりじりして、我慢出来なかった
頭の中でもそれのことでいっぱい

なくても生活に不自由しないし、完全に自分の自己満足
なんであんなに欲しかったんだろうって逆に思う

ずっと我慢出来てたから、爆発したのかな、、

ここのみんなも、そう言うことある?
120優しい名無しさん:2011/10/25(火) 04:00:32.58 ID:qEuPYLkO
>>119
繰り返してるうちに、馬鹿らしくなって止められるかも。。
でもそれじゃいつになるか分からないか。
私は買ったものを使うことで、無駄じゃないようにしてる。
新しいもの使うと、気持ちもいいしね。
古いものや使ってないもの、これから先も使わないようなものを
リサイクルしたりしてすっきり整頓した空間に身を置くようにすることも治療にも大事かなと思いました。
自分の周りが好きなものや大切なものばかりで綺麗にすっきりした空間になったら
混乱した気持ちが落ち着いてくるかなと思うけど、違う人もいるのかな?


121優しい名無しさん:2011/10/25(火) 04:12:14.94 ID:qEuPYLkO
でも、なんでもかんでもダメ
ってしたら、誰でもツラくなるって当然だよね。
我慢にも、余裕をもたせる事が大切かなと思うけどな。
我慢した分、今月はいくら余裕ができたから、その中からいくらまでは使ってもいいことにしよう
って我慢することでの楽しみを少し用意してあげるのも大切かなと思うけど。どうでしょう。

122優しい名無しさん:2011/10/25(火) 05:02:13.40 ID:WnpYNgoW
>>120
自分は部屋も汚い。足の踏み場もないってほどではないけど、
他人を招くことはできない汚さ。

今は掃除板とか見ながら物を捨ててるけど、
結局安物買いの銭失いで無駄にお金を使って、
本当に欲しいものは買えてないと思った。

外食をなくして、自炊で節約して、数か月でもお金を貯めれば
ちょっと高めの欲しい家具が買えたりするのに
その数カ月自分をコントロールさえできないという・・・・
123優しい名無しさん:2011/10/25(火) 05:59:22.13 ID:qEuPYLkO
>>122本当に欲しいものは買えてない

これ分かります。
私もそうだったですし。。
支払ってきたお金で、本当に欲しいものが買えたじゃない…!!
って、悔しいやら情けないやらな思いしたりしてました。

自分の無駄が見えてきたので、段々と、買い物はよく選んで考えて買う
という風に変化させてきました。

本当に欲しいものを買うと、買い物した後もとても気持ちがいいですよね。

お金を貯めてから欲しいものを買うというという順序を整理していく
ということも、お部屋を整理していくのと同じ様な事かなと思います。
いろんなものを整理していくうちに気持ちもすっきりしてきて考えに余裕が持ててくるかなと思います。

私の場合なので違う方もいらっしゃるかもしれませんが、私が共感できる方がいるんだなという事が分かり、嬉しかったです。
124優しい名無しさん:2011/10/25(火) 10:21:40.83 ID:5KVpwqKP
>>116

我慢する期間って大事だね
店でみつけたバッグが頭に焼き付いて、売り切れたらどうしようと心配で
早く買ってこの苦しさから解放されたい!って思ったけど
我慢して4日目、あんなに欲しかったのに、あれそんなにいいかな?、という気持ちになってきた
全く未練が無い訳じゃないけど、あのジリジリした苦しさはもう全然なくて
むしろ「あの値段出してまであの場で買わなくて良かった」ぐらい醒めてる
ということは、買ってたら、今頃はもうテンション下がって「買っちゃったから使うけど…あーやっちゃったな」ってなってたよ
125優しい名無しさん:2011/10/26(水) 03:46:57.98 ID:WhhkQSWn
>>124
ちょっと間おくと落ち着いたりするんだよね。
お金に余裕があればそれでもいいんだろうけど。
あとでしまった…って思う場合は買い物依存症のあるあるだよね。
126優しい名無しさん:2011/10/26(水) 07:09:40.32 ID:kH/aX2RZ
後でしまったと思えればいいのだが・・・ 自分はそれを買ったことすら忘れてるw
買った時点でもう満足みたいな。
引き出しから同じ色の口紅が未使用のまま3本出てきたときにはさすがに凹んだ。
127優しい名無しさん:2011/10/26(水) 08:21:55.75 ID:WhhkQSWn
>>126
タンスのなかとか綺麗に並べて整理したらいいんだろうね。
何があるか一目瞭然にしとくといいのかも。
128優しい名無しさん:2011/10/28(金) 00:47:43.47 ID:+DquI6VX
バイト無理して頑張ったのに、借金が減らないことが普通になってる。
バイト、本当に無理してる。でも使っちゃう。ありえない・・・
129優しい名無しさん:2011/10/28(金) 19:26:08.18 ID:RRiw1G+E
今月もあとちょっと。
我慢すれば、自分にきちんと返ってくる。
だからがんばろう。
130優しい名無しさん:2011/10/29(土) 16:42:15.16 ID:jZz881lk
予算内で本当に必要なものだけ買って帰った時って気分いいね
罪悪感もないし
131優しい名無しさん:2011/10/31(月) 02:46:06.10 ID:BODKecpv
>>130うん。
また一歩踏み出せた!
って思うよね。
今月も今日で終わるよ。
自分は月末に買い物の予定を持ってきたからもう少し考える期間になるけど
我慢できてる達成感味わえたから我慢も無駄じゃなくなってきてる。
132優しい名無しさん:2011/10/31(月) 03:03:17.44 ID:QSzlXWBS
色違いで悩むと駄目だ。
ルームウェア、ただでさえ部屋着なのに一着7千円ぐらいするのを色、形が選べず5着買い。
一着にすることができなかった。
予約してたコートをキャンセルするはめに。
まぁこれでコートをやめるあたり、まだ軽傷かとおもってるんだが、
一回こだわると、こうなる自分が嫌です。
もうルームウェアはいいのに、今ルームウェアにしか目がいかない。
133優しい名無しさん:2011/10/31(月) 09:52:05.86 ID:REdXZHyP
客観的に考えれば、5着もいらないよね…在宅で仕事してる人でもなければ。
5色から選べない時は、どの色も決め手になるほど好きじゃないんだ!と
気持ちを切り替えられると買わずに済むんだけど、
その場でそういう気持ちになれないことも少なくないから困るんだよね。
134優しい名無しさん:2011/10/31(月) 10:38:05.14 ID:2nG9Uf/0

ああ…買いたい!買いたい!
頭から離れない…
135優しい名無しさん:2011/10/31(月) 11:02:42.53 ID:QSzlXWBS
>>133
しかもその場の衝動買いじゃないんだよ…
衝動買いのほうがある意味ましかもしらん。

まず店でみていいな、と思う。
買わずに一旦帰る。
帰ってネットで調べて持ってる人のブログをみてまわる。
ドキドキもんもんして買うぞ!と思う。
次の日売り切れが怖くてすぐ電車代かけて店にいく。
色で迷うがとりあえず一着買う。
またウキウキネットで見て、在庫の動き見てニヤニヤする。売り切れたらうれしい。
しかし自分がかった方じゃない色がネットで完売する。
急にそわそわする。店に電話する。在庫確認する。ほぼ全店完売と知る。冷や汗が出る。在庫を探し回る。その商品のことしか考えられなくなる。
やっと見付けた在庫を取り寄せで送料かけて代引きで買う。またブログでチェックする。悩んでた他の形も実は可愛かったと気づく。
それはなんとか店頭に在庫があった。もう在庫なくなるのが怖いので今度は二色色違いで買う。


こんな感じ。
とにかく限定、在庫少、に極端に弱い。
もう手に入れることが出来ないって思うとすごく鬱になる。



136優しい名無しさん:2011/10/31(月) 11:04:55.32 ID:QSzlXWBS
その五着は写真をあらゆる角度からとり、うっとり。
可愛いものを手に入れたことで満足。
全てビニールに入ったまま棚へ。
今自分はポケットのやぶけたルームウェアをまだきてる。
137優しい名無しさん:2011/10/31(月) 11:36:27.05 ID:JyGIbZj9
>>133
ああ 確かに
「どれもそれほど好きじゃないから決められない」ってのは当たってるかも
138優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:30.24 ID:BODKecpv
>>136
破けたの捨てて
新しいの着ようよ。
139優しい名無しさん:2011/10/31(月) 22:02:25.71 ID:REdXZHyP
>>135
限定、在庫少に弱いに加えて、コンプ癖もありそうだねー。
他にもコレクションしてるものある?
140優しい名無しさん:2011/10/31(月) 22:57:16.84 ID:QSzlXWBS
>>139
コレクション癖はないとおもうんだけど、服や可愛いものへの執着はすごい。
可愛いくても、在庫が沢山あったり
いつまでも売り切れない定番物はいつまでも買わなかったり。
ほんと、あと一点。全国完売直近。これに弱い。
今しか手に入らない、とか。クリスマスコフレとかハロウィン限定とか。
141優しい名無しさん:2011/10/31(月) 23:23:14.85 ID:gSa4HJd3
半年前は金銭的に割と余裕があったのに、
なぜか貯蓄が底をつきかけてるので思い出せる範囲で買ったのもリスアップしてみた。
半年間で服やバッグや携帯で50万以上無駄遣いしてた・・・。

本来買う計画だったのものを買って、
更にこれはこの為に必要だと理由をつけて買い物を重ねた結果これです。
しかもオクで売っても二束三文にしかならないものばかり。

少し前に銀行の残高がおかしい事に気づいて極貧生活始めたんだけどもう後がない。
自業自得とはいえどうしよう・・・・。
142優しい名無しさん:2011/11/01(火) 00:11:01.40 ID:9gbw4XdT
>>141
働け
143優しい名無しさん:2011/11/01(火) 02:46:57.50 ID:V7zD4zQX
>>135
私も可愛いものへの執着がすごいし、欲しいものはずっと頭から離れないから気持ちはわかる
でも、たとえ売り切れても人気あったものは大抵再販されるよ
もし絶対再販が無いってものでも、人気あったものならそのうち同じ路線、似た感じのものを出してくるし
後でもっといいものに出会える!って思いながら少しずつ集めるほうが楽しくない?
いずれにしても、コレクションすることしか楽しみがない、それしか考えられないって状態は良くないから他に趣味を探した方がいいね
144優しい名無しさん:2011/11/01(火) 04:55:02.10 ID:IktaASfc
欲しいものができたとき、それをよく見て自分の手持ちのものでそれとおんなじ様な働きするんじゃないか
というのを考える。
ものすごくよく考える。
そうすると買わなくて大丈夫なことに気づいたりするな。
145優しい名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:15.38 ID:9gbw4XdT
雑誌見てみたり目線を買えると
今まで悩んでたのがゴミみたいに思えたりする。
146優しい名無しさん:2011/11/01(火) 08:24:08.89 ID:Sj1akbKa
>>143
それで再販せずに二倍近い額でオクで落としたり、結局再販しないまま、オクにもでないまま涙してるものもあるから、こうなるんだ。。
今回のルームウェアぐらいだといいんだけど、
デザイナーが作ってる洋服やコート。
毎年予約会でしか手に入らなかったり、
セレクトショップでも数が出回らなかったり。
シーズン立ち上がりは戦争だったりする。
こんな自分が嫌だよ
147優しい名無しさん:2011/11/01(火) 09:24:11.97 ID:QwU9IvTb
ていうか5枚色違いで買ってもコートキャンセルしたから自分は軽傷だとか
克服スレに書いてるような人は普通に反論されるだろう
148優しい名無しさん:2011/11/01(火) 12:49:29.58 ID:vsv8hJ9v
>>146
オクで定価以上で買うのって悔しくない?
私なら定価超えたら手を出さないわ
だから再販の無いものは似たものに出会えるの待てばいいじゃない
何が何でも手に入れなきゃ気が済まないから買い物依存なんだろうけど
克服スレだからその渇望を抑えるように切り替えていこうよ
デザイナーの洋服や作家物は素敵だけどさ、何が何でも手に入れてやる!って執念は素敵でも美しくもないと思うよ
物じゃなくて生き方や暮らし方を美しくしようよ
149優しい名無しさん:2011/11/01(火) 20:00:22.39 ID:tJTFF1QN
強烈な願望に取りつかれた時はもちろんだけど、他に
「なんとなく」口寂しくてコンビニに寄ってしまうとか
出先で「なんとなく」このまま帰りたくないな〜ってスタバ寄っちゃうとか
そういう「なんとなく」な出費も減らしたい。
満足度低いのに、がまんできない自分。
150優しい名無しさん:2011/11/01(火) 20:04:40.68 ID:Sj1akbKa
>>148
それができてたら買い物依存性になってない…
151優しい名無しさん:2011/11/01(火) 20:07:45.21 ID:Sj1akbKa
てことで依存性スレへ移動します。
言われたことは頭ではわかってるよ。ただできないから依存性なわけで。
克服スレと知らずに投下してすまなかった。
もう触れないでくれ。さよなら
152優しい名無しさん:2011/11/01(火) 22:55:19.03 ID:h6Dp9tng
なんだ、克服しようと思って来てたんじゃなかったんかー
153優しい名無しさん:2011/11/01(火) 23:12:32.99 ID:+lNas5+C
今日からこのスレの住人になります。ちょこちょこ買いで、浪費しまくって、家では壊れた家電使ってイライラしてる。冷蔵庫、洗濯機、掃除機、全て買い換えなきゃならないのに…
じっくり考えて欲しい物と距離を置く方法いいですね。頑張ります。
154優しい名無しさん:2011/11/02(水) 13:29:00.04 ID:ZnrhPZnV
>>153
奇遇だ。 自分もちょこちょこ買いに悩んで来た
155優しい名無しさん:2011/11/02(水) 13:51:47.28 ID:ZnrhPZnV
ちょこちょこ買いについて考えてみたけど
みんな本当に欲しいものあるはずなんだよね。
それを買うために、ちょこちょこ買い我慢しようと思えば
我慢できるよね。
ちりも積もればをここのみんなは知ってるはず。
156優しい名無しさん:2011/11/02(水) 17:05:54.40 ID:sjvI1ZWC
ネットで買い物しても面白くも何ともないよね。
味気ない っていうのかな…
虚しさ感じるわ。
手軽なのはそれでいい部分でも
あるんだろうけどさ。
でもやっぱり味気ない。
157優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:17:57.65 ID:4H7HA4tr
確かに私も通販は微妙。買った気がしない。
店員さんと話すと楽しいしいろんな服を自分の目で、手に取って合わせられるからリアル店舗が好きだ。

と言うわけで、ニットとショーパンだけで我慢、と思ってたのにインナーとストールまで買ってしまった。支払い苦しいけど、やっぱり秋物はかわいい。
でももう買わない!!!
158優しい名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:34.13 ID:2AqZyJ8j
>>157買った気がしないって分かるなぁ

我慢で爆発タイプも分かる。
爆発の時ムダにしないようにしたいよね。
買ってよかったなぁってもので爆発させたい。
159優しい名無しさん:2011/11/03(木) 19:50:52.05 ID:2YQm4r36
>>158
昨日の157です
仲間?が居て嬉しいw

我慢すると反動が辛いよね。。

爆発して買った物は奇跡みたいに全部お気に入りだから、着たり、出勤やお出掛けの際に車の助手席に置いて戒めにしてます
この支払いが残ってるから、散財しないぞ!って

異常かもしれないけどこれくらいしないと支払いのことを忘れてまた買ってしまいそうで恐い

早く治したいな、、
160優しい名無しさん:2011/11/04(金) 09:07:49.99 ID:Y/1CZlmY
食費や生活必需品、交際費をケチるくせが治らない…
なのに服とかなくても良いものには大枚叩いて買っちゃうんだ…
お金の使い方と自分自身のコントロールが出来ない
友達失いそうでこわい
161優しい名無しさん:2011/11/04(金) 09:40:28.14 ID:wJNoBt3+
>>153
家電って買うとすーんごい満足度だよ。
毎日使う物だし。
掃除機とか一万ちょいだけど新しいのやばいくらい吸うよ
ガスコンロもピカピカ!トースターなんか5千円程度だけど買い換えるとパワーすげー!
こういう満足度はすごいよね。
162優しい名無しさん:2011/11/04(金) 14:09:24.82 ID:pCKfwO+9
>>161
家電は毎日使うものだから、凄く満足感あるって、とっても説得力あるね。今日はちょこちょこ買い我慢できた。出掛けてもコンビニ寄らなかったし、子供服も余計なもの買わなかった!毎月一万づつ貯めて貯まったら家電買い替えていくよ。ありがとうm(__)m
163優しい名無しさん:2011/11/04(金) 15:34:55.53 ID:M7J6R2GG
毎月1万づつ貯めてってのが出来ない。
1万浮いたらエステとかの消えものに使ってしまう
164優しい名無しさん:2011/11/04(金) 17:00:16.40 ID:7zG54P+P
>>163
貯める目的がないからじゃないかな
165優しい名無しさん:2011/11/04(金) 18:05:43.43 ID:BVQcAUlk
>>162
先に無理して家電買うってテもある。
満足するから買い物に走らないかんじ。
166優しい名無しさん:2011/11/04(金) 21:59:55.27 ID:ThzUhhID
貯金が趣味。
通帳の数字見るのが幸せ。

っていう人がうらやましい。
通帳に残高あったら
何買おうかな?どこに行こうかな?何食べようか?
無意識でも延々と使い道考えてる。
今ちょうど掃除機が欲しかったのでここ見てしんどい…
167優しい名無しさん:2011/11/05(土) 01:55:01.29 ID:6GAxV9zh
しんどいとは?
欲しくなったってことかい?
168優しい名無しさん:2011/11/05(土) 11:56:11.47 ID:B3Dc3D6z
>>166
あれはあれで哀れ
と思ってる。
金は使ってこそ意味を持つのに
169優しい名無しさん:2011/11/05(土) 12:24:46.37 ID:bZl0xvX2
目標があって貯まっていくのが楽しいなら、良いと思う。むしろ尊敬する。

哀れとか、人の楽しみにケチつけるのは感じ悪いぜ

秋物かわいいわー
手帳も二冊目欲しくなってきた
170優しい名無しさん:2011/11/05(土) 13:08:09.01 ID:FFDJpCWX
克服したいとは思ってるんだけど……
1ヶ月ぶりに服どかんとやってしまった
本当に服買いすぎ
タンスやクローゼットに収納しきれなくなってるから
この機会に整理したら少しは服買い落ち着くかな
買った服は衝動買いではなく欲しいと悩んで数週間
店舗で直接見てガッツリやっちゃうパターンだ
直接みると
案外期待はずれだな
とおさえられるのもあるんだけど
けどあとコートだけは今年買いたい、デザイン気に入るのなければ買わないけど
今うちにあるコートが買って着始めてから8年ぐらいで結構ボロボロになってきてるから
さすがにこれだけは必要
171優しい名無しさん:2011/11/05(土) 13:50:06.27 ID:B3Dc3D6z
>>170
新しいの買うのは悪くないと思うな。
気に入ってよく考えて買ったなら尚更。
あとは、手持ちの整理じゃないかな。
古いのをリサイクルにして、すっきりさせてみるといいかも。
でどんどん新しいの着てウキウキ過ごすと。
自分ならそんな計画かな。

172優しい名無しさん:2011/11/05(土) 13:56:19.59 ID:B3Dc3D6z
>>170
目的のある貯金ならいいよね。
ただ金を貯めること事態に満足してるのが哀れだなと思うだけだよ。
何の目的もなく、通帳の数字が増えることだけが楽しみだなんて
哀れだ。
だって、使った途端に、今まで頑張ってきたものがなくなる悲しみにとらわれる貯金だし。
そんなのは可哀想。
金は結局は使って活かすものだからね。


173優しい名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:47.67 ID:yQadQsEC
>>165
先に無理して家電買う…か…確かに色々家の中便利になったら、自宅でイライラも少なくなって、出掛けない→ちょこちょこ買いが減るかもw
今月誕生日だし、買ってみるかな。
174優しい名無しさん:2011/11/06(日) 08:05:20.70 ID:jRSygfgM
>>172
最後には何かに使われるんだからいいんじゃないの?
貯められない人がそれ言っても負け惜しみにしか聞こえないから、
自分は言わないわ〜。
貯められる人が言うならなるほどと思うんだけどさ。
175優しい名無しさん:2011/11/06(日) 09:27:16.39 ID:ZQoCaZG4
安心感を得るためにある程度の貯蓄は必要でしょ
買い物依存症の人は貯金ゼロや借金を抱えてる不安とストレスのせいで
余計に正常な判断を下せなくなってるケースも多いと思う
住宅ローンを抱えてる未婚の友人は週末はほぼ必ず買い物に出かけて
マンションは買った服飾品が散乱する汚部屋
過食とダイエットを繰り返してるようだし心身とも不健康そう
ショッピングリボだろうと住宅ローンだろうと借金なんて背負わないに
越したことはないと彼女を見ていて感じる
176優しい名無しさん:2011/11/06(日) 10:49:02.91 ID:SZljPmFK
>>135
亀レスで悪いけど、自分も暇な時そうだった
育児中の今はそんな調べる時間も見に行く時間もないから買わなくなった
177優しい名無しさん:2011/11/06(日) 11:14:14.89 ID:8AULe7Xf
>>174
お金貯めるだけためて死んでいく人もいるからさ。
そういう話だよ。
178優しい名無しさん:2011/11/06(日) 12:33:10.50 ID:doobVI0m
月末 月末… 月末まで我慢だ

来月はクリスマスに年末年越しイベントだからね。
いい年末過ごしたいよね。
179優しい名無しさん:2011/11/06(日) 13:30:53.08 ID:oKx9gBUR
>>177
そうかなー私は年取ってお金なくてどうしようって毎日思ってるほうがよっぽど惨めだと思う
180優しい名無しさん:2011/11/06(日) 13:46:02.42 ID:SZljPmFK
ひとそれぞれ

クリスマスはただの商戦
181優しい名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:07.40 ID:WsTSW4IF
そうそう、クリスマスはただの商戦
限定なんていらない
絶対にいらない!

我慢我慢。。
182優しい名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:55.53 ID:jRSygfgM
>>177
それだっていいじゃない。
お金がなくて首つるよりよっぽど世のため人のため自分のためだよ。
183優しい名無しさん:2011/11/07(月) 02:22:33.79 ID:NNlUuhf0
>>182
どこが?
ただのドケチだよ。
おまけに死んだ後は遺族が血の争いとかね。
金は上手く使わないといいことないよ。
184優しい名無しさん:2011/11/07(月) 14:26:23.95 ID:hKCgfER0
粘着すんなよ
別に良いじゃん、ひとそれぞれの楽しみだし、遺産とか仮定の話なんて。

人の事言う前に、まず自分が貯められるようになってスレ卒業してから言えば?ここは克服スレだしスレチもいい加減にしろ

通販を発送前にキャンセルしたよー!
パソコンの備品がなくて買わなきゃだけど…必需品って買ってもテンションが上がらなくてつまらない
…けど買ってくるノシ
185優しい名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:48.12 ID:mChIq+c0
苦しい…買い物したい…
186優しい名無しさん:2011/11/07(月) 20:56:44.78 ID:NNlUuhf0
>>184
粘着ではない。
言いたい事がきちんと理解されてなく間違えた解釈されてるようだったから
きちんと噛み砕いて書いてあげたまでさ。


187優しい名無しさん:2011/11/07(月) 21:03:09.34 ID:i5+kMJot
無計画の買い物しまくって支払いに追われている人よりは
ドケチのほうがまだまともでしょうね
188優しい名無しさん:2011/11/07(月) 23:00:01.58 ID:FhlHejCN
てかなんでドケチと無計画の2種類しかいないのよw
普通の大部分の人は収入と支出のバランス考えてほどほどにお金使ってほどほどに貯金してるよ
189優しい名無しさん:2011/11/07(月) 23:37:07.99 ID:shCqBtBV
>>186
お金がない不幸(しかも自分のせい)より、お金がある不幸の方が
遥かにまともでしょう。
お金がない不幸ってわかってる?
生きていけなくなるんだよ。
お金は使ってこそ意味あるなんて悠長なこと言ってられる人は、
まだ底を知らないんでしょう。この克服スレには似合わないんだよ。
190優しい名無しさん:2011/11/07(月) 23:48:47.04 ID:fO0pCHU9
ねばっこいなあ
バカに教えることないのに
191優しい名無しさん:2011/11/08(火) 01:00:46.70 ID:ARiHtB3U
あ、触っちゃいけない人だったのかスマン
192優しい名無しさん:2011/11/08(火) 01:13:57.06 ID:QgS0u8CR
かまっちゃいけなかったのね、スマン
193優しい名無しさん:2011/11/08(火) 18:16:16.08 ID:fRa0uSwr
金持ち喧嘩せず
って言葉があるけど
私達もそうなれるようにがんばりたいわね。
194優しい名無しさん:2011/11/10(木) 11:41:15.22 ID:eWFkB/6C
30年以上好き勝手生きて来たら結婚したいと言う奇特な人が現れた。
そう言われるとやはり意識する。
先立つものがないのに結婚式に憧れるようになった。
来年式をあげる友人に費用を訊いたら、レストランウェディングで150万かかると。
折半でも無理だ。
ここでようやく本格的に反省した。
結婚式はどうなるか分からないが、これを機会に買い物考える。

長文失礼致しました。
195優しい名無しさん:2011/11/10(木) 18:23:28.54 ID:bniWcpvX
>>194
今の時代はね5万くらいでできるのあるよ。
ネットみてみて。
196優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:04:27.57 ID:Yg3fGtCH
男か女か
197優しい名無しさん:2011/11/11(金) 02:45:37.06 ID:QIOKsoOQ
>>195
身の丈に合わせて写真だけかと思ってましたが、少し希望が出来ました。

>>196
自分は女です。
198優しい名無しさん:2011/11/11(金) 03:55:19.30 ID:/HciHUFx
スマ婚で検索すると出てきたような…
こんな時代だから、激安の結婚式プランが出てきてるみたいね。
199優しい名無しさん:2011/11/11(金) 08:45:19.31 ID:nAmMO6CN
最近は5万で結婚式が出来るなんてすごいな

衝動で入札したオクが高値更新された。
正直、助かった
お金の調達の心配で夕べは眠れなかったわー
なんでこうなんだろう。。
200優しい名無しさん:2011/11/11(金) 19:39:35.52 ID:S5WfQtqk
オクもやばいよね…お店よりずっと安いと思い、安いものを何個も落札。毎日支払いしてたら、普通の買い物より高くつく。
手に取って見られないから、スッゴい不良品だったり…
自分は服なんだけど、何度も痛い目みたから、ようやく少し冷静になれた。今、服はまずタンス見てからセールの時にしか買わない様にしてる。
201優しい名無しさん:2011/11/12(土) 12:48:52.46 ID:RxuVoeMI
暇だから買い物なんかするんだよ
ボランティアするといいよ
202優しい名無しさん:2011/11/12(土) 16:47:16.36 ID:NK+F0OSp
暇の場合もあるけど、忙しいって場合もあるよね。
203優しい名無しさん:2011/11/13(日) 12:23:21.07 ID:3X+BcHVk
自分は無宗教だけど、仏教系の学校だったから
クリスマスにイベントやる習慣ない
ふだんは仕事の締めが近くて忙しいけど
せっかく3連休ならバイト探してみようかな
買わずに稼げたらすてきだと思うけど、甘い考えかな
204優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:41:42.34 ID:FDKMABfI
買わないと気が済まないのかな…
悩む。。
205優しい名無しさん:2011/11/13(日) 21:18:31.03 ID:FDKMABfI
買っちゃったよね〜…
ネットショッピングってホントダメだよね。。
でも、ポイントアップだったし、プレゼントだし、必要なものだし いっかー

って…
でもなんとなく罪悪感。
ネットショッピング止めたいのにネットショッピングから離れられてないからだと思う。
そんな自分がいやだ。
でも、買ったものは間違えてない。
ネットショッピング依存の自分がいやなだけみたい。

自分語りごめんね。
でも書くとちょっと頭が整理されるんだ。
206優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:23.47 ID:ZWdYEVbz
今日、家族でジャスコ行ったけど、何も買わなかった。牛乳とヨーグルトだけ…子供はゲームを少し。
我慢できた!
はずなのに、胸が苦しい。買い物したかったな。カルディとか雑貨とか見て気に入った物買いたかった。
207優しい名無しさん:2011/11/14(月) 02:54:10.25 ID:g4+cDPKU
>>206
>>204-205ですが
買っても落ち着かないし、買わなくても落ち着かないんだよね。

買い物依存症克服だから、買わない選択が正しいのかな
難しいよね。
一番は、正しい買い物ができて気持ちもスッキリ
ていう、正常なんだろうなと思われる境地に達するのが
いいんだろうけどね。

なんかスッキリしないのだ。
眠れない。
208優しい名無しさん:2011/11/14(月) 06:54:04.42 ID:g4+cDPKU
連投ごめんなさい。
ネットショッピング止める。
お気に入り消すよ。
自分が嫌になっちゃって眠れなくて連投…
お気に入り消すのも何度目かな。。
情けないけど、ネットショッピングって便利だしやっぱりいいよね。
ってなれるまで、止める。
自分がイヤなのにネットショッピングのせいにしてる自分がキライだ。
自分好きになるようにがんばる。
何回も一人で日記帳みたいにカキコしてごめんね。
209優しい名無しさん:2011/11/14(月) 15:13:19.77 ID:UB1rtKEI
暇だからだってば。

もっとやるべきことがあるはず。
時間は限られてるよ〜。
いつまでも生きられない。
いつ癌になるか分からない。
死ぬ前に大後悔するよ〜。

と自分に言い聞かせる。
210優しい名無しさん:2011/11/15(火) 00:20:46.49 ID:WmbicVOl
なんかg4+cDPKUの連投っぷりが恐い、、
つチラ裏

確かに無趣味だからひまなのかもしれないけど、仕事の関係でストレスの発散が限られちゃうんだよね…
残業+休日不規則とか

今年はぜったいアウターもブーツも買わない!!!
いらないいらないいらない
211優しい名無しさん:2011/11/15(火) 04:42:44.71 ID:VYXPt+Li
悩んで苦しいんだよ。

何となく買って全然使えてなかったメイクを何とか使えないかなとやってみてる。
メイクの仕方次第で使えそうだ。
買って使いこなせないで放置&ごちゃごちゃ(一見)ムダなものが増えるループから抜け出すんだ〜♪

212優しい名無しさん:2011/11/15(火) 06:18:55.43 ID:WmbicVOl
>悩んで苦しい

そうか
無神経なことを言ってごめん

買い物が止まりますように
213優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:52:15.24 ID:QE1lSFNL
デパートまで徒歩5分のマンションに引っ越して、ますます買い物止まらない。
「好きなブランド店の隣に済んだら買い物する気なくしますよ」と言ってた
精神科医、間違ってんぞ!
この1週間で、中綿コート7万、ダウンコート8万、ボレロ3万、カーディガン8万、ワンピ3着23万、靴4万。
そして明日はスカート4万とバッグ8万買おうとしてる・・
満たされない日々のストレス発散
214優しい名無しさん:2011/11/15(火) 22:58:25.22 ID:YOMVvPTq
>満たされない日々のストレス発散

ずばりコレ
暇か忙しいかの違いじゃなくて、満たされているか否か
にしてもお金持ってるね。私とゼロが一つ違う
そのマンションにお邪魔してみたい
215優しい名無しさん:2011/11/15(火) 23:39:58.47 ID:/w3eByz8
>>213
うぉ 一週間でそれだけ買える財力があるのは素直に羨ましい。
216優しい名無しさん:2011/11/16(水) 00:12:58.36 ID:77V0vouK
>>213
気持ちがいいほどの買いっぷりだね。
私も、羨ましいとしか思えないw
満たされない心まで思いが及ばないわ。本人悩んでるのだろうに
ごめんね。でも何に満たされていないのか、自覚はあるの?
217優しい名無しさん:2011/11/16(水) 01:49:31.03 ID:3JECN1GJ
買っても満たされないのに
218優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:54:21.79 ID:6Kbjjg/5
213です。
そうだよ買っても満たされないから買い続けるんだよ。
だから悩んでるんだよっ!
別に財力ないですよ、カードで買って後で支払いにビビるんだから。
貯金ないもん。
219優しい名無しさん:2011/11/16(水) 13:06:33.92 ID:H1QtRFRU
ホンマでっかでやってたが買い物の欲求はデパートのパン屋の一番高いパンを
食べることで満たされるってよ
220優しい名無しさん:2011/11/16(水) 14:09:47.82 ID:jyckH02M
えっ?パン?
私はケーキが好きだからケーキでやってみようかな。どのタイミングで買って食べたらいいのかな?
教えてちゃんでゴメンね
221優しい名無しさん:2011/11/16(水) 15:32:32.13 ID:H1QtRFRU
>>220
うろ覚えだったからそれらしいサイトからコピペしてみる
これ見ると衝動買いする前に食べたらいいじゃないかな


女性:脳の扁桃体が働きすぐに欲しいと思う
男性:情報処理が速いため冷静に判断できる
女性は情報処理が遅いため判断に時間がかかる

一番高価なパンを買えば衝動買いは止まる!?
衝動買い・・・そこにある一番良いものを買って満足したい
別場所の一番高い食物を買って食べると満足し衝動買いが収まる

女性は性欲が満たされれば衝動買いをしない!?
性欲や食欲が満たされた女性は物欲が少なく無駄遣いしない事が多い
本能的欲求の物欲≒食欲≒性欲

222優しい名無しさん:2011/11/16(水) 17:14:39.79 ID:da9+3tQW
>>214
うちもデパートまで徒歩7分
いつでも買えるからいいか、と買い物グセ治ったかにみえたが
その分通販、オクの買い物が増えた…orz
リアルショッピングンのが楽しい
223優しい名無しさん:2011/11/16(水) 19:08:14.34 ID:Jfr1A/rW
我慢が慣れてきたみたい。
一生我慢しかしないわけじゃないから、次何買おうかなぁってワクワクしながら我慢できるようになった。
224優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:16:57.95 ID:jyckH02M
>>221
わあ〜Σ( ̄□ ̄;)調べて貰ってスミマセン!
じっくり読んで納得してしまった…明日友人のプレゼント買いにデパート行くので、買い物前にデパ地下よります!教えてくれてありがとうございました。
自分の物は買わない!!
225優しい名無しさん:2011/11/16(水) 22:59:27.87 ID:WhBMKZkX
某輸入食材店に行った。
3000円以上お買い上げで配送します… このPOPに釣られ、お菓子とワインをバカ買いした。

またやってしまったよ〜 (涙
226優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:22:45.57 ID:/8NgZq15
>>224
事後報告聞きたいんでよろしく
227優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:59:43.36 ID:YOCbxKmw
買い物依存症のくせに買った物をUPして語る
コミニティに参加してたけど
そこを辞めたら10のうち8は我慢できるようになった
228優しい名無しさん:2011/11/17(木) 17:34:46.34 ID:DDOiGo7p
>買い物依存症のくせに買った物をUPして語るコミニティ

話し合って買い物を止められるなら良いなぁと思ったら、辞めたら減ったのかw

一万円前後のちょこちょこ買いが止まらない
クレカ恐い…
229優しい名無しさん:2011/11/17(木) 20:04:43.19 ID:ekIsHX2f
>>221
そんな程度じゃ満足しない…自分の場合は、過食で身体壊してから、買い物依存になったし
明らかに物欲>食欲≒睡眠欲>性欲だ
230優しい名無しさん:2011/11/18(金) 04:07:50.35 ID:WNHQkOfy
>>221
デブになるだけじゃん
231優しい名無しさん:2011/11/18(金) 08:52:59.44 ID:FarYPqwO
>>226
>224です。ケーキは食べられる所がなかったんで、パンにしました。美味しかったんでかなり満足して、お店見て回ったら、いつもみたいに「欲しい欲しい!」ってならずカナリ冷静になれた。自己暗示かもしれないけど、自分には合ってるみたい。教えてくれた方ありがとう!
232優しい名無しさん:2011/11/18(金) 09:00:45.89 ID:FarYPqwO
>224続きです。
あとプレゼント選びも、前は最高に可愛い!と思ったものを即買いだったけど、一度、手を離してぐるぐる回ったら半額位の予算で良い物があったんで、そちらにした。心に余裕ができたっつーか。
これからバーゲンだから、この方法で続けてみる。
233優しい名無しさん:2011/11/18(金) 15:27:08.95 ID:KOOk8lSI
>>232
向き不向きがあるようだけどなんとかなりそうでよかったね
234優しい名無しさん:2011/11/18(金) 18:28:56.97 ID:DtH6o7K4
私には向いてなかったみたいだ…

美味しくって満足したけど、いつも通り汗がにじむくらいクラクラしながら、

バッグ
ポーチ
キーチェン

買ってしまった
カードで。
吐き気して散々だった

でもワンピースとストールは我慢出来たから、まだマシかな…

とにかく食後だから吐き気がひどい。向き不向きがあるんだと実感したわ
235優しい名無しさん:2011/11/19(土) 06:52:04.43 ID:/ZD+0jGH
亡くなった母が、
服とか食べ物じゃないものを買いに行く時でも
空腹で行かないように、ってよく言ってた、
この流れでなんか納得できた。
236優しい名無しさん:2011/11/19(土) 07:48:07.79 ID:gnJ3zwDi
>235
自分はいつも朝ご飯を食べず昼頃買い物にいくんで、成る程と思ってみた。これから気を付けて満足朝ごはんにしてみる。お母さん、良い事言ってくれたね。所で小3の娘が出掛ける度に筆箱を欲しがるんだけど、(もう十個以上持ってる)これも買い物依存気味だろうか…
237優しい名無しさん:2011/11/19(土) 10:12:27.67 ID:afuqPU+1
>>221
性欲が
ってところ、わかる気がする。
238優しい名無しさん:2011/11/19(土) 19:59:02.37 ID:AqA5mpCb
>>235
確かに食欲が満たされた状態で
物を買う気にならないね。
次から空腹で行くのはやめよう。
よいお母様ですね。
239優しい名無しさん:2011/11/20(日) 02:13:38.69 ID:jC1XS/TJ
>>236
娘ちゃん、コレクションという目的があるの?
もしそういうわけではないのなら、今使っているのがあるからダメと
説得してみれば?
欲しい物は買わずにはいられない大人になっちゃったら親の二の舞じゃない。
240優しい名無しさん:2011/11/20(日) 13:16:46.84 ID:QgG/9UBh
欲しいものを買わずにはいられない大人になっちゃったな…

服が欲しくて欲しくて、風邪ひいて熱あるのに買い物に行きたい。

買ったって満たされないし、服はたくさんあるのに。着てない服たくさんあるのに。

カード返済を一気に清算して、リスタート切った矢先で、現金ないから、唯一残したカードを使ってしまいそうだ。

死にたいもうやだ
241優しい名無しさん:2011/11/20(日) 13:26:04.36 ID:QgG/9UBh
連投ごめん

職が安定してないから、将来の不安からかな…
現実から目を逸らして買い物がしたい
買い物をしてる時だけは集中して、不安を忘れられる

ポジティブになりたい
なんとかなる、大丈夫。
そう思いたいのに、全然うまくいかない。
最後のカードもハサミ入れようかな…
242優しい名無しさん:2011/11/20(日) 14:26:44.81 ID:jC1XS/TJ
カード返済を一気に清算したあなたをすごーーく尊敬する。
だから、死にたいもうやだなんて言わないで。
一気に返済って、すっごく偉いことだよ〜〜!自信持って!
243優しい名無しさん:2011/11/20(日) 15:10:12.21 ID:QgG/9UBh
>>242
240ー241です。
ありがとう

死にたいなんて書いてごめん
書いた覚えがなくて、無意識だったみたい。

強い意思を持たないと治せないもんね。
励ましてくれてありがとう

現金主義で頑張る。
ポジティブなレスくれて明るい気持ちになった
244優しい名無しさん:2011/11/21(月) 00:32:19.07 ID:scIpEmMV
家計簿とかこづかい帳とか絶対いいよ。
目安がつく。
245優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:18:49.67 ID:aFSeC4rA
>>239
レスありがとう。そうだよね。言い聞かせと、来年からおこづかい制にして、全て自分でやりくりさせてみる。
>>244
家計簿いつも三日坊主。長続きするコツありますか?
246優しい名無しさん:2011/11/21(月) 16:20:06.36 ID:wGqgrbJw
横からですまんけど、家計簿つける癖をつけるには
・レシートとっとく
  ↓
一日の終わりか、週末に手帳に一気にまとめてつける
というやりかたが個人的にラクで好きだけど、
携帯かPCを多く利用するタイプなら、無料家計簿ソフトをDL
してくるのが一番いいと思う。
月の予算とかもつけられるから、使いすぎてると明らかにわかるから。
コツは、まめになることなんじゃないだろうか。
247優しい名無しさん:2011/11/21(月) 21:55:03.94 ID:LcWw3li5
子供の頃、文房具とか新しいのや可愛いのたくさん持ってる子がいて、
そういうの羨ましくて欲しくなるんだよね
子供の世界はホント狭いから、可哀想だけど。
他の世界があることを教えてあげるといいよ

美術館に連れていくとかおすすめ。
248優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:39:17.17 ID:aFSeC4rA
>>247
別の世界がある事を教えてあげるといい
スッゴく参考になりました!!ありがとう。自分も小さい頃、文房具をたんまり持ってる子がめちゃくちゃ羨ましかったな。本当に子供の世界は狭いみたいで…休日、美術館行ってみます。満たされてくれるといいな。
249優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:54:20.97 ID:aFSeC4rA
>>246
レシート方式いいですね!あと、携帯でレシートをカメラで撮ると入力される家計簿アプリがあり、どちらかやってみます。手軽にできる方法じゃないとつづかなくて…
250優しい名無しさん:2011/11/21(月) 23:08:00.74 ID:LcWw3li5
子供の前で携帯ばかりいじってると良い影響はないと思うよ。
うちは携帯は通話のみ。

しかし、筆箱10個以上は既にやばいよ。
普通そんな子いない。
自分が子供の時は1つをずっと使ったよ。(ここにいる皆もそうじゃないの?)
何でも1つしか買ってもらった記憶がない。
同じ用途の物、2つは要らないでしょ。。。

今後絶対買い与えないほうが良いよ。
というか、今から修正するの難しそうだな・・・
もっと真剣に子供のこと考えてあげて。
251優しい名無しさん:2011/11/21(月) 23:15:40.97 ID:Q+raJt9i
皆さん今日のあさイチ見た?テーマはギャンブル依存症だったけれど、
ギャンブルを買い物に置き換えれば、全部自分そのものだ。
ギャンブルのほうが、行っちゃう金額や落ちるスピードが速いから
テーマに選ばれたんだろうけど、買い物依存症も扱ってほしいなあ。
252優しい名無しさん:2011/11/22(火) 21:12:35.60 ID:+IOaVv55
今日カウンセリングで、私は買い物依存症ではない、ただ愛情が不足してると言われた

道理で虚しいわけだ、、

でも愛情ってどこで手にはいるの?
253優しい名無しさん:2011/11/23(水) 05:07:43.24 ID:43gF80gl
>>252
努力次第
254優しい名無しさん:2011/11/23(水) 06:12:35.71 ID:Ke9wfQ3a
努力って?
家族も居る、友達も居る、彼もいるけど仕事が忙しくてほとんど会えない
彼氏とは電話だけだけど、楽しく過ごしてる

我慢がきかなくなってきた。家族や彼に、嫌だ!って言ったらすっきりした。

努力ってそういうこと?
我慢しないこと?

長文ごめん
255優しい名無しさん:2011/11/23(水) 13:50:21.83 ID:43gF80gl
>>254
我慢しないこと
じゃないよ。
いかによくなるかいい方向にがんばることだよ。
あんた家族も友達も彼氏までいて
愛を感じないとかなにいってんの? ウザイ。
だから周りにいてくれてる人に感謝した方がいいよ。
そういう努力することだよ。
大事にされたかったらあなたから大事にするの。

256優しい名無しさん:2011/11/23(水) 15:50:59.41 ID:XoT8uN5a
オレは長い間、(怖くて)街に買い物に行けなかった反動が
ネットでポチっと激しく出てる感じ。

借金が減らない
257優しい名無しさん:2011/11/23(水) 17:38:27.64 ID:fGR7dtph
>>255
もっと優しく言ってよ〜(T-T)/

258優しい名無しさん:2011/11/23(水) 21:28:49.97 ID:EGoVSHny
>>257
はぁ?何甘えたこと言ってんの?マジでふざけんな。
>>255さんの正論の意見がわからない赤ちゃんなんでちゅか〜?
はい、お薬の時間ですよ、半年ROMってからまた来てくださいね。
釣りならばこれで満足か?
あなたの内の中にある愛情に気づかなければ、ほかの愛を求めたって意味ないよ。
259優しい名無しさん:2011/11/23(水) 21:37:10.53 ID:eSbYe0IF
スレ住人同士ry
260優しい名無しさん:2011/11/23(水) 22:32:30.84 ID:fGR7dtph
>>257
ちなみに私は>>254ではないのであ〜る。

意味は分かるけど、もうちょっと言い方があるよね
って思ったのだよ。
254さんの為に書いたんじゃなくて、255さんの為に書いたって感じだよ〜(T-T)/。

261優しい名無しさん:2011/11/24(木) 03:39:09.47 ID:8ENIYrF5
>>236
遅レス・既にレスがついているけど書かせて下さい

私は小3〜小4の時点だと筆箱は2個だった
入学時に買ってもらった筆箱を大事にしていて3年生になって少し大人(w
になって欲しいものが出来たんだと思う
欲しい物を我慢させ続けても、買い与え続けても買い物依存になりやすいと思う
自分の本当に欲しい物が分かる為にも、お小遣い制にするのが良いよ

既に10個以上買ってあげちゃったのはマズイけど、まだこれから修正効くよ!
あと、お小遣い制にしても全部が全部その中でやりくりさせるのではなくて
一緒に大切なお出かけした時とかは、思い出も込めてスポンサーになってあげてね
262優しい名無しさん:2011/11/24(木) 04:35:35.93 ID:OewonC7C
良いレス
263優しい名無しさん:2011/11/26(土) 08:18:22.53 ID:E51C+LLn
家計簿つけてみてる。
今3ヶ月目、使う量減り出したよ。
◯◯にかけるお金が少ないと不満で買い物しちゃう、とか分かる。
264優しい名無しさん:2011/11/26(土) 10:41:06.27 ID:qFIEKnQk
買ったもの使うようにしてみたら
ちょっと買い物欲抑えられてるような…
物も大事にするようになった。
265優しい名無しさん:2011/11/27(日) 20:02:58.53 ID:oU06YHOC
ぎゃああ!
もうやだ、こんな自分いやだぁあああ

心の叫び投稿すまそorzzz
よし、明日からまた買い物依存克服のためがんばるのだ。
266優しい名無しさん:2011/11/27(日) 20:20:50.98 ID:UfogGmNQ
ムカデか
267優しい名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:52.50 ID:xkjIbHEy
また化粧品を買い込んでしまった。
なんでこの時期になると限定物ばかり出るんだよ!? 買っちゃうじゃまいか!
268優しい名無しさん:2011/11/28(月) 21:25:06.68 ID:j21HLImz
>>267
使えば大丈夫
269優しい名無しさん:2011/11/29(火) 20:22:59.88 ID:ABwFOki1
楽天の買い物カゴとブクマがエラーで全部消えた…
馬鹿だからそんなに内容覚えてないし


よし、これで克服できる!ww
270優しい名無しさん:2011/11/30(水) 02:21:29.08 ID:AJVOolNY
ステキー!
271優しい名無しさん:2011/11/30(水) 03:47:37.20 ID:l3Gzzw0d
私のは消えてなかった…
エラーて何…
272優しい名無しさん:2011/11/30(水) 11:44:28.70 ID:PKtAD7ft
>>271
削除のとこのリンクがあるじゃろ?
1ショップのカゴを空にしようとして、せっかちな私は3つの商品の削除ボタンを連続で押したのだ。

するとあら不思議、あらゆるショップで50ぐらいキープしてた商品が全部消えた!ついでになぜかお気に入りもw
ググったら結構あるエラーらしいから、思い切りたいときはぜひww
273優しい名無しさん:2011/11/30(水) 14:08:31.42 ID:l3Gzzw0d
>>272ありがとう。それ携帯でできるかな パソコンかな
私お気に入り消してはまた貯めるっていう
謎行動繰り返してるから… どうかな…
せっかく教えてくれたというのに(T-T)
274優しい名無しさん:2011/11/30(水) 23:04:47.76 ID:PKtAD7ft
>>273
ケータイでも一回やっちゃった記憶があるようなないような。。
曖昧でごめんよ;

思い切ってやってみた結果先方が鬱になってしまったら気の毒なので
無理にすすめるわけじゃないけど、清水の舞台から〜的な気持でやってみたら
案外すっきりするようなもんだってことに気付いたよ(笑)
なんか断捨離に似た悟りの境地みたいなのが見えたりしてw

っつか消す→貯め込むの無限ループしてる人結構いたんだと分かって安心したw
これを機に頑張るぞー。。長文申し訳ない;
275優しい名無しさん:2011/12/01(木) 06:16:12.85 ID:5i5P4ZQu
>>274あなたも、私と同じだったんですね
私も、自分だけじゃなかったんだ…って
分かっただけでもちょっと楽になりました
ありがとうございます。
かなり落ち込んでバカみたいだなって情けなくなって
泣きたい気持ちを繰り返していましたが、>>274さんが
明るい雰囲気なので救われました(^-^)

276優しい名無しさん:2011/12/02(金) 08:03:35.68 ID:fT1H7F7L
買ったら使う、当たり前なのにその発想完全に忘れてて、罪悪感で全部捨ててた。だから反省しないで繰り返してた

クッションなんて使わないのに三個ある。どうしよう、使わない…
どう使うか…
277優しい名無しさん:2011/12/02(金) 13:00:03.38 ID:GAqd9X2P
床とかベッドに頃がしておけばいいだけじゃない?
278優しい名無しさん:2011/12/02(金) 13:24:37.57 ID:GAqd9X2P
>>277
あ ごめん 転がして
だね。。
279優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:41:34.16 ID:oSe22iX9
私には大切なスレだ

物より貯金したい…
280優しい名無しさん:2011/12/02(金) 16:42:52.50 ID:UK+0Uiuo
物より思い出ならぬ
物より貯金
281優しい名無しさん:2011/12/02(金) 16:55:43.94 ID:CQ5NgBnO
>>276クッションて置いてあるだけで
余裕を感じさせてゆったりした気分に
なれるよね。
インテリアに合っていればだけども。
カバー変えるだけでも雰囲気が変わるから
無駄じゃないアイテムだと思うけどな。
282優しい名無しさん:2011/12/02(金) 23:56:01.90 ID:fT1H7F7L
276です。

なるほど…
これからは居間(和室だけどw)に転がして、立派な座布団にしてあげたいと思います。
いつか本物の余裕になれば良いな

レスくれた方、ありがとうございます!
283優しい名無しさん:2011/12/04(日) 08:44:00.64 ID:6Rd4QwAp
ねー 大掃除の時期じゃない?
284優しい名無しさん:2011/12/05(月) 21:19:33.23 ID:FrFhYlvv
本店からお取り寄せして貰った品をキャンセルしたよー!
お店にはすごい申し訳ないけど…、偉かった自分。もう当分そのお店には行けないわ。

その後、無心になるためバッグ雑貨本たちを断捨離したw
少しでも物減らして大掃除頑張る!
285優しい名無しさん:2011/12/08(木) 10:51:27.62 ID:OAdHZe9t
>>284
偉いよ
私もがんばろっ♪
286優しい名無しさん:2011/12/15(木) 13:33:19.80 ID:D32pMe+4
やっぱり気になるの買わないとダメだね…
気になるの買うと買い物欲が治まるわ。
買わないで誤魔化してるととめどなく買い続けてた。
脳って正直だなって思った。
287優しい名無しさん:2011/12/18(日) 06:07:22.01 ID:TRBlT6zy
そういや3・11以降は物欲治まったり、赤十字に寄付したり、物より人間関係優先な人を、チラホラ見かけたけれど再発組もやっぱり多いのかな
どうせ死ぬかも知れないなら、生きてる間は楽しく!と自棄のように買う人も居るのかな
288優しい名無しさん:2011/12/18(日) 22:12:54.92 ID:uiYGtOCE
3月と4月は、買う物が服とかから非常用何タラに変わっただけで、
やっぱり不安感が増すとなんかしら買いまくってたよ。
289優しい名無しさん:2011/12/20(火) 19:01:16.10 ID:1UJHKole
克服の第1歩として小さいけど
日記帳に服とか化粧品、書籍代を書いてみた
…………今日1日で海より深く反省したorz
服代が酷い……
これからもちょこちょこつけていけば
少しはおさまるかなと願う
290優しい名無しさん:2011/12/20(火) 19:54:46.63 ID:NKJUko4k
小遣い帳つけようぜ
フリーのソフトあるよ
291優しい名無しさん:2011/12/20(火) 20:31:01.26 ID:a5jG9MQq
年内お買い物終了と誓ったのに、今日ラクテンの期間限定ポイント来た
ファルケの靴下1足にしときゃいいのに色チ4足買った
靴脱ぐ席になんてお呼ばれしないし、温か靴下なら2〜300円で売ってるのに
292優しい名無しさん:2011/12/21(水) 09:29:11.88 ID:JF30UWL1
なぜ、みんな、クレカ解約しないの?
本気で治る気ないの?
293優しい名無しさん:2011/12/21(水) 13:24:04.28 ID:AG3XkwaE
自分が解約してないというかできない理由は
趣味が舞台観劇でチケットとる時にクレカ以外受け付けないものもあるから
コンビニで支払い可能なチケットは現金払いしてるけどね
趣味のほうは辞めれないし趣味より服の馬鹿買いでお金なくなってる
服は絶対ネットでは買わずに必ず自分でモノを見て試着してから買ってるので
今は財布には必要最低限なお金だけにした
294優しい名無しさん:2011/12/26(月) 02:30:28.04 ID:E7lsqAxo
保守上げ
295 【大吉】 【1767円】 :2012/01/01(日) 19:35:28.61 ID:JPpMtelD
みなさん、あけおめです。
今年はクレカの借金を返済することと(完済までにはあと2年くらいかかりそうですが)、
お給料を少しでも上げるためにスキルアップに励みます。
旦那に「人生に目標はないのか?」と真剣に聞かれたので、いろいろ考えました。
296優しい名無しさん:2012/01/01(日) 21:28:33.83 ID:KbzeaYn5

ギャンブルは当たるかもって期待があるけど、
買い物依存症にはまるのははわからないわ
そうはいっても2年間で800万以上負けてるから後悔半端ないけど
297優しい名無しさん:2012/01/01(日) 21:57:36.29 ID:BIQZqsz4
オレの10年分の収入だな
298優しい名無しさん:2012/01/01(日) 22:00:33.55 ID:SatOGYv0
自分の場合は社会人から大学進学を決意したらやめました
学費が高いから無駄なもの買う余裕なんて全くない。
299優しい名無しさん:2012/01/01(日) 23:30:25.99 ID:79f2bn8h
スマホにしたらネット買い落ち着いてきた
いまのところデスガ…
300優しい名無しさん:2012/01/02(月) 01:05:53.04 ID:c5HwCMDi
>>296
買い物は、その場で確実なウキウキが手に入るから。
296さんの3行読むだけで、最近のメディアが、買い物依存症の女性は
ほったらかしで、ギャンブル依存症の女性のケアに熱いわけがわかるわ。

ボーナス払いの請求、昨年は80万を超えていたけど今年は50万で済んだ。
クレカ借金完済とこのスレ卒業にはまだ遠いけど、負債額を少しでも
減らせるよう今年も頑張ろう。
皆さんにも、新しい年、幸あれ!
301優しい名無しさん:2012/01/06(金) 11:57:16.81 ID:WQXWlEqZ
こんな場所でもやっぱり不況を感じるね、、
確実にレスが年々減ってきてる。
302優しい名無しさん:2012/01/06(金) 19:50:04.80 ID:GGIsx7hL
ageage
>>「人生に目標はないのか?」
に自分もハッとした。
はっきり言って目標なんてないし、ポジティブな気持ちになれない。寝て、そのまま目覚めなくても良いくらい。

でも漠然とした不安やさみしさをまぎらわせる為に買い物してしまう
ひまな時間(買い物の時間)を作らないようにしたい
303優しい名無しさん:2012/01/07(土) 01:28:19.77 ID:s4oHnGmL
子持ち主婦です。
年末年始、夫の休みが1週間あったけど、
ショッピングセンター以外はどこへも出かけなかった。
子供が1歳未満というのもあるけど。

福袋は一つも買ってない。これは褒めたい。
服も1枚も買ってない。
店へ行っても何も買わずに帰ることが増えた。
以前はせっかく来たのに何か買わないと等と考えてたのに。

子供が出来て人生の意味が少しは分かったかな、と思う。
でもまだ何か足りない。
今は子供の世話で忙しすぎるけど、
なんというか、もっと衣食住を自分の手で時間をかけてしっかりじっくりやるような生活が、
本当に生きているという満足感を与えてくれるんじゃないかと思う。
やるべきことを電化製品にお任せで、その時間を下らないこと(悩んでもしょうがないことやストレス解消のための買い物)に費やしてるのが原因なんじゃないかなと。
304優しい名無しさん:2012/01/07(土) 01:45:17.05 ID:F+scc7ys
>>303
ヒマそうだな。電化製品を手放して衣食住に手間ひまかけたいなんて、
ノスタルジーみたいなもんじゃないのかな。ほんとにそう思うのなら
洗濯機と掃除機と電子レンジを使うのをやめてみればいいと思うよ。

でも買い物(後悔するような買い物ね)減ったのは、いいことじゃん?
んで、何を愚痴ってるのか愚痴ってないのか言いたい事がわからないんだけど。
305優しい名無しさん:2012/01/07(土) 06:12:06.36 ID:CACyJFGM
303さんの言いたいことは、インスタント食品とかそんなんじゃなくて、手作りしたり、生活をもっと充実させてより良く過ごしたい
て意味でしょ
暇どころか毎日へとへとだと思うよ。1才の赤ちゃんがいるんだから。
赤ちゃんで大変な時期だから、今は気になっているけど他のところまで手が回りきらないんじゃないかな?
赤ちゃんがもうちょっと大きくなれば、色々できるようになるから、焦らないで赤ちゃんを大事に育てたり、旦那さんやご家族とコミュニケーション取るようにしていたらいいと思うよ。
毎日大変と思うけど、幸せなこともたくさんあると思うから、それを存分に満喫してしあわせに過ごすことを忘れないで欲しいなと思いましたです。
306優しい名無しさん:2012/01/07(土) 10:13:34.88 ID:MODqtkfZ
>>303
単純にすごいと思った。

私は悩みを溜め込むほうだから、きっと子育ては出来ない気がする(ストレスで子どもといっしょに泣いてしまいそう)。

今が一番お子さんといっしょに居られる時だから、お茶飲んだり息抜きしつつ、お子さんとたくさん遊んであげて欲しい。

生き方を充実させるのは、もう少し後に落ち着いてからでも出来るから

自分はこの前、家にあった生地で枕カバーを縫ってみたよ。ミシン使わないで手縫いで、洗濯したらすぐほつれちゃうくらいの出来だったけど、買うよりも自分で作ることが楽しかった。

クリスマスセールでやっちゃったけど、こうやって少しずつ治していきたいと思う
307優しい名無しさん:2012/01/07(土) 13:27:07.50 ID:s4oHnGmL
皆さん、レスありがとう
別に思い詰めてるとか全然ないですよw

文章だけではなかなか分からないよね
とにかく忙しいです
308優しい名無しさん:2012/01/07(土) 19:11:54.79 ID:V12EoBBx
>>301
何いってんだかw喪女板の買い物依存行ってみ?
基地がい以上に買い物してるよ
309優しい名無しさん:2012/01/07(土) 20:33:40.89 ID:CACyJFGM
藻女板の華やかさは好きだな。
苛つく人はいかない方がいいよ。
精神衛生に自ら支障を来すようなマイナスな事しなくていいじゃない?

310優しい名無しさん:2012/01/08(日) 14:42:38.79 ID:/FRPDR70
喪女の買い物依存性スレね。
あれ、単なる浪費家だよ。あれ読んでると、私は買わなかったから助かった〜と思う。
311優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:34:57.98 ID:IBWAwDVB
私も喪女版ROMってた。前は「来月の請求どうしよう\(^o^)/」みたいな流れで親近感わいてたのにな。今はただの買い物報告スレ。
312優しい名無しさん:2012/01/09(月) 09:56:31.11 ID:nelORXib
特に用も買いたい物もないのに出掛けたい。買い物したい。
欲しいものなんかないし、買ってもきっと雑貨や服。たくさんあるし必要ないのに。
313優しい名無しさん:2012/01/09(月) 10:05:46.23 ID:VnIryTOd
最近気づいたんだけど
毎月、カードの利用可能枠があると
全部使わなきゃって変な強迫観念があって
いりもしないモノやネットゲームに全額使っちゃう
バイト生活で先月クビになって
今無職なのにリボやローンで40万くらい返済が残ってる

抑うつで6年通院してるけど
買い物依存症の可能性あるかな
314優しい名無しさん:2012/01/09(月) 15:21:50.89 ID:nelORXib
強迫観念で買い物してるのか、借金してでも買い物がしたいのか、違いがあるけど、いずれにしろ支払い能力がないのに買い物してしまうのは、普通の状態ではないよね。
掛かり付けのお医者さんに相談したほうが良いと思う。枠ギリギリまで買い物するなんて、決まりはないんだから。
315優しい名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:25.72 ID:gBx1rJvr
好きなブランドがあって、そのショップで今月めちゃくちゃ使った。そして昨日はVUITTONでアズールのバックも買ってしまった。今はギリギリ貯金で生活してるけど、貯金なくなったらどうしよう。
316優しい名無しさん:2012/01/10(火) 12:36:54.26 ID:3uqosufE
PTSDが原因のひとっている?
母親の自殺とか。
317優しい名無しさん:2012/01/10(火) 12:39:58.61 ID:lCIFyf4c
私は父が練炭自殺してる。買い物依存とは関係ないと思ってたけど、本当は関係あるのかな?
318優しい名無しさん:2012/01/10(火) 14:52:51.38 ID:G3UF/6Aq
うちは父親がアルコール依存症だった。
アルコール依存症って「ゆるやかな自殺」って言われてるんだよね。
319優しい名無しさん:2012/01/10(火) 18:55:57.46 ID:LvKGOt1d
>>312普通の感覚だと思うけど。
出掛けたらいいんじゃない?
気分転換にもなるし。
320優しい名無しさん:2012/01/10(火) 18:59:38.29 ID:LvKGOt1d
あ、買い物したいのか。
なら、自分で持ってるものの整理だよ。
お出掛けはしていいと思う。
手持ちの生かし方のアイデアが浮かぶし、気分転換になるから。
お出掛けって脳の活性にいいように思うな。
321優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:17:40.29 ID:VBDqDqDb
率直に言おう

薬とれよ
善行しろよ

あとは本人の性格の進歩具合(判断、知識)と成功力(忍耐力も含む)にかかっている

日常生活をしっかり送れるようにしろ

背後霊団かシルバーバーチどっちかになんとかしてもらえ

動物(主に犬・猫)育てるとか効果あるぞ

善行は人の役に立つ行為だ。
人と関わって成功させるのも意味はあるぞ。

ほとんどの2ちゃんねらーのようにだらだら話すんじゃなく、ヤフー知恵袋とか教えて gooとかもそうだし、2ちゃんでもいいけど、人の役に立つことを成功するんだぞ
日常生活も役に立って成功するんだぞ

毎日続けるんだぞ?

がんばれよ
322優しい名無しさん:2012/01/11(水) 07:37:32.34 ID:vlNP0X+9
>>319
ありがとう

「普通」って言って貰えて嬉しかった

外に出て、ちょっと気になった服を見てしまうと、欲しくなってしまうのが恐くてorz
何も考えられないくらい欲しい→買う→自己嫌悪のループで吐きそう

でも気分転換に、美味しいものを食べて来ようかな
ありがとう
323優しい名無しさん:2012/01/11(水) 11:48:27.44 ID:72u3ax6b
>>322
>外に出て、ちょっと気になった服を見てしまうと、欲しくなってしまうのが恐くて

これ同意。
最近この傾向が強くて既に沢山買ったから、今は商品がある所にはなるべく行かない。

でも>>312(322)さんは、買い物系じゃないお出掛けにしてみたら良いんじゃないかと思う。
美味しいもの食べたり綺麗なもの見たり。
324優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:52:45.36 ID:STl5O6jk
買い物じゃないお出かけの話が出たので横から失礼します。
私は元拒食症で食に対する抵抗感が未だ抜けず、出かけるといえば洋服しか見にいきませんでした。
雑貨を楽天で注文することも多く、今月も気付けば限度額に達していたので楽天会員を退会し、
クレカ全てを親に預けて物理的に買い物ができないようにしました(恥ずかしながら、当方ポスドクの学生です)
しかしストレス解消法を一気にたちきったためか、今度は処方薬依存が始まりました。
親に本当に申し訳ないので買い物は辞めたいのですが、買い物できない苛々から、どんどん薬を飲んでしまいます。
最近は不安薬では足りず、大学に行く前に眠剤を飲むほどになってしまいました。自分でも非常にまずいと思っています。

依存対象が買い物から他の物に移行した方がいらしたら何かアドバイス頂けないでしょうか。
乱文ですみません。宜しくお願いいたします。
325優しい名無しさん:2012/01/13(金) 09:46:52.88 ID:pi76Nm1u
運動じゃないかな?
走って汗流すと気持ちいいよ。
考えると面倒だけど、やると最高の気分。
やるまでが大変なんだよね。
326優しい名無しさん:2012/01/13(金) 13:43:41.96 ID:M90POtlh
子育て。
これ以上の物はないと思う。。
327優しい名無しさん:2012/01/13(金) 14:45:50.36 ID:STl5O6jk
>>325
運動ですか、考えたことなかったです。
もともと運動は好きなので、買い物を忘れられるなら是非やろうと思います。
ちょうど自宅の近くに良いランニングコースがあるので、勇気を出してウォーキングから始めてみます。

>>326
子育てですか…現在は結婚出来る状態でないですが、いつか家庭を持てたら嬉しいなとは思います。

お二方アドバイスありがとうございました。
328優しい名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:29.98 ID:C4sWu3oi
自分子育て中だけど、全然治ってないよ。子育てのストレスも全てが
買い物に注ぎ込まれてる。

趣味の運動が一番効く。
>>327さんは、元々運動が好きならスロージョギングあたりから
やってみたらどうかな。身体を動かすと心身ともに淀んでる物が
流れてくれるような感じにすっきりする。
329優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:44:44.82 ID:L45GHxtV
>328
子は何歳?
普通、やることは山ほどあるよ
満足に愛情与えてないんじゃない?
自分は買い物する時間なんてなくなったけどな。
ココに書きこむのがやっと。
330優しい名無しさん:2012/01/14(土) 13:30:29.02 ID:DshETNrg
子育てのストレスに年齢は関係ないよ。
331優しい名無しさん:2012/01/14(土) 15:15:40.92 ID:QAxUqLOM
だよね。
332優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:53:21.95 ID:vwrHw4sc
>>329
今4歳。買い物に時間の有無は関係ないと思う。
子供と散歩に出た町でだって、5分もあれば数万の買い物はできちゃうよ。
自分の物に子供の物が加わって、小梨時代より支出は増えたね。
333優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:54:40.15 ID:vwrHw4sc
↑ごめん補足。支出が増えるのは当たり前かもしれない。
わざわざ書いてるのは、依存症としての支出のことです。
334優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:58:22.78 ID:L45GHxtV
子供の面倒見てたら外出先で5分も時間ないけどな
335優しい名無しさん:2012/01/14(土) 17:51:39.37 ID:zY8aosuD
>>334
あなたは子育てが捌け口になって良かったね。
克服したんなら卒業していいよ。
336優しい名無しさん:2012/01/14(土) 20:09:43.22 ID:IUNNwLnD
買い物依存症って苦しいね
いつも何かが足りないと感じて、それを手に入れるまでイライラして
手に入れたら、また他のものや色違いなど買いたくなって

端から見たら欲望のまま、我慢せず好き勝手に買い物してるんだろうけど
実際は苦しくて苦しくて、やめたいのにやめられなくて心が休まるときがなかったよ

今もまだ治ったと安心はできないけど、ほしいと思う頻度も買い物に費やす時間も減ったし
欲しいものが売り切れてたり経済的に買えなくてもそう悔しくなくなった
よく通ったお店の店員さんは「最近あの客来ないなぁ」と思ってるかもしれないけど
別に店員さんなんて、友達でも何でもないから他に太客みつけたらそれでおしまいだよね
もっと家族や友達など本物の人間関係を良くする方向に努力しようと思います

ここのみなさんも、買い物に振り回されずに心落ち着けてこの一年回復に向けてがんばれますように
337優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:14:53.30 ID:u9x8z6Du
買い物したものを常に整理して、手持ちのコーディネートまで作っておく
てのが克服方法じゃないかな
部屋も整理して綺麗にすることに専念し、部屋のテーマを決めていくも。
そうすると家にいても落ち着く空間になるし、テーマが決まれば無駄な雑貨とかも買わないよね。
可愛くてもうちにはあわないから目の保養で済ませられるようになるよ。
服やバッグも手持ちをよく見て着ていく場所やコーディネートまで決めておけば、それに沿った必要なものを買えばいいようになるから、コーディネートに合わせられないものは買わない。目の保養にしておこうと考えられるようになるよ。
結果お金たまってきて買うときにいいものを買えたりするし。
買い物するときに、なんにも考えないで買うことを、考えて買うことに切り替えたらいいんじゃないかな?

338優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:44:15.30 ID:AYBaKcko
何にも考えないで買ってる訳じゃないよ…
ダメだってわかってるのに、買っちゃうんだ。
自制出来ない。
で、買った後に凄い罪悪感と不安感でいっぱいになる。

子育て中なんだけど、子供の物は現金でしか買わないのに、自分のはクレカとかで払ってたり。
考えてるんだけど、買わないって選択肢がスッパ抜けてる感じだ。


家族にカミングアウト出来た。
母は病気だって理解してくれた。
今年中には良くなりたい…

クレカの磁気の所削ってただのカードにしてみた。
番号も潰したかったけど、固くて無理だったわ。

使えないクレカ見てると動悸凄くなったけど、切るよりハードルは低かった。
339優しい名無しさん:2012/01/15(日) 01:43:11.88 ID:/zJhRc/W
主に服に買い物依存なんだけど本当に心休まらなくて苦しい
服は買ったその日に写メして持ってるものは必ず把握してるけど
あっこれはあれとかあれに組み合わせ使えそうだし
単品でも使えそうだなとか思って買ってしまうし
ロリ服の趣味があるからそっちはコーデの幅狭いけど
それを着てるときはすごく気持ちがもちあがるんだよなあ

たまりにたまった服を整理したら落ち着くかも!と思って
一年以上着なかった服はオク出ししてきれいに整理した
クローゼットもタンスもすっきり
けどやっぱりぐるぐるがおさまらない
340優しい名無しさん:2012/01/15(日) 02:02:41.34 ID:g7XfRSR/
>>334
普通は時間あるってw随分334が要領悪いか、親子共々発達障害でもあるんじゃないの?
341優しい名無しさん:2012/01/15(日) 03:17:50.38 ID:u9x8z6Du
>>340そういうこというもんじゃありませんよ。
子育てって大変なんだから。
特に赤ちゃんの時なんて、ゆっくり眠れる余裕もないのが大多数だよ。
342優しい名無しさん:2012/01/15(日) 04:26:45.31 ID:FmRyPBP+
>>329
あなたがPC張り付いてる時間に、買い物してる人もいるのよ
子育てで克服できましたっていう報告をなさってるの?
人の事云々言うならPCなんて見てないで、その時間子供の為になる事してあげなさい
子供に愛情があるなら2ちゃんなんて見ないで、タマヒヨでも読んでなさいよ
と小梨女が言ってみる
343優しい名無しさん:2012/01/15(日) 10:35:54.89 ID:u9x8z6Du
何か他に気になってることがあるんじゃないのかな
344優しい名無しさん:2012/01/15(日) 10:39:58.00 ID:u9x8z6Du
>>338そうなんだね。
でも、お母さんに理解してもらえて良かったね。
家族や身近な人たちの理解があった方がいいからね。
345優しい名無しさん:2012/01/15(日) 11:35:45.97 ID:tClM2byH
>>337
軽度な買い物依存症なら、そういう「賢い買い物」を実践して直せるかもしれないけど
重症になると片付けも奥出しも、次の買い物の言い訳にしかならないんだよ

>>338
物を買って増やすことより、子どもと良い経験をするほうがきっと幸せだよ
服なんて、せいぜい数年したらゴミだけど、思い出は一生だから
346優しい名無しさん:2012/01/15(日) 11:51:19.14 ID:u9x8z6Du
>>345本人が直したいと思って自分で行動しないと、何言っても無駄だものね。
結局自分自身なんだよね
347優しい名無しさん:2012/01/15(日) 12:26:10.36 ID:tClM2byH
>>346
うん…確かに人から言われて直るものじゃないけど
自分一人の力で買い物やめようと思ってもやめられないから依存症なんじゃない?
自分の本当の気持ちは「買いたくない」なのに、一時的に「買いたい」っていう衝動が強くなりすぎて判断を誤るんだと思う
348優しい名無しさん:2012/01/15(日) 12:51:33.68 ID:I+QbhZAx
>>342
タマヒヨwww
無知晒すなよww
349優しい名無しさん:2012/01/15(日) 13:29:18.35 ID:ZROimaax
片付けは効果あるね。
管理できる量をキープすることにした。
350優しい名無しさん:2012/01/15(日) 14:15:35.77 ID:FmRyPBP+
>>348
だからこんなとこ張り付いてないでお子様の面倒見てやんなよ
あなた買い物依存より他のメンヘラ板行った方がいいよ
草生やしてる場合?子供かわいそう
351優しい名無しさん:2012/01/15(日) 14:34:07.26 ID:jlX8ix2a
>>350
あんまり子供引き合いに出すとかわいそうだよ
親だって聖人君子じゃないんだし
あなただって未婚なら結婚するなり既婚ならなんで子供産まないのって言われたら嫌でしょうよ
352優しい名無しさん:2012/01/15(日) 14:51:39.70 ID:g7XfRSR/
>>341
授乳期ならわかるけどさ〜、外出先で5分も時間ないの!…だよ?w
自分のトイレすら行けないじゃん?協力者が居ない子育てって、惨めそう〜
353優しい名無しさん:2012/01/15(日) 14:54:32.93 ID:g7XfRSR/
>>341
これだけ情報溢れてて子育て大変!てさ〜じゃあ産むなw
情弱で要領環境も悪いか、産んだだけで敬って貰えると思ってる頭弱なの?
354優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:44:24.38 ID:FmRyPBP+
>>351
ROMれないの?子育て板へいきなさい
355優しい名無しさん:2012/01/15(日) 16:47:48.71 ID:TOBJGksy
>>337
それってね、片付けと整理にはすごくいい方法だと思う。

でも買い物依存症ってもっと根っこのとこの病理だよ。
356優しい名無しさん:2012/01/15(日) 21:25:16.21 ID:IdZIGjLN
「今月は他に出費がかさんだから無理です、ごめんなさい」と正直に断ったのに「お取り置きOKですよ」だって
店員も売るために必死だよね
気が弱い自分はそういう店と関わっちゃダメだと思った
買い物は店員がレジうちしかしないような店にしよう
357優しい名無しさん:2012/01/15(日) 22:01:26.23 ID:AYBaKcko
明日、病院に初めて予約の電話入れる。
断られないかとか不安になってて苦しくなって、眠れない。
電話予約でこれか…
思いっきり凹む…
358優しい名無しさん:2012/01/15(日) 22:03:49.52 ID:AYBaKcko
今までの病院じゃない所 が抜けた…orz

今までの所、怖い…
明らかに患者見下してるのがモロ分かりだ。
359優しい名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:41.74 ID:3QkkXmuF
最近、買物を控えてて、少しだけど貯金貯まって来た。
貯金がプラスになるのは嬉しいんだけど、
欲しい物も沢山あるよ…
360優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:05:48.37 ID:TOBJGksy
>>359
その欲しい物が、
今欲しい、今!!!!じゃなくて
例えばこの貯金をためてから買おうって先の楽しみにできると、
多分、脳の報酬系のトレーニングになると思う。
貯金が貯まってきたなんて良かったじゃない、がんばとうね。
361優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:06:31.70 ID:TOBJGksy
ごめん、打ち間違えたorz
がんばろうね、です。
362優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:19:44.54 ID:xH6fFk0J
>>352協力者がいないのがかわいそうと思うなら、労りの精神を持ちましょうか。
なんでそんなに突っかかってくるの?
ダメでしょ
363優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:29:15.72 ID:9pOIV2zV
育児板に行けと散々うざがられているのにまだここで話しますか。
いい加減にしてくださいね。
364優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:29:49.12 ID:xH6fFk0J
>>355片付けや整理整頓しながら、自分の気持ちも整理するんだよ。
部屋がきれいになれば、心も落ち着いてくるから、こんがらがって見つけるのに大変な買い物依存の理由が見えてくるようになるよ。
とにかく、自分の持ってるものに目を向けて、それらを使う
って行為が大事。
買ってしまう人はいつもおんなじものだけ使っていたり、使ってないものがたくさんあったりしない?
365優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:33:13.65 ID:xH6fFk0J
>>353情報で子供は育たないから。
353はズレたことばっかり言うよね…
366優しい名無しさん:2012/01/15(日) 23:55:30.52 ID:TOBJGksy
>>364
ギャンブル依存症とか知ってる?破滅へ向かうペースがずっと緩やかだから
ほったらかしにされているけど、買い物依存症はギャンブル依存と根っこは同じ
病気なの。ギャンブルや買い物に向かっている時の脳内状況を知ってたら
そんな甘っちょろいことは言えないはずだよ。
気持ちの整理だけで治る状態なら、依存症じゃなくて買い物依存どまりだから
ここではスレ違いなんだよ。
で、あなた自身が克服できたハッピーな私と思ってるならスレ卒業してったら?
367優しい名無しさん:2012/01/16(月) 00:19:46.64 ID:hP4KKUwD
>>366
わかる
私は酷いときは自分を苛めるためにわざと無駄な買い物してるような感覚があったよ
罪悪感でいっぱいなのに、さらに高額なものを買ってもっと苦しんで…
買い物下手とか整理下手で無駄なもの買ってるんじゃなくて、「買う」っていう行為に病みつきなんだよね
368優しい名無しさん:2012/01/16(月) 01:04:49.42 ID:8/zsgwqc
薬は飲んでるのかな?
どうしても自分でどうにもできないなら、服薬でコントロールしていくしかないよね。
服薬なしでも回復していく買い物依存もあるけど、重度の人は、やっぱり服薬しないと難しいのかな。
369優しい名無しさん:2012/01/16(月) 01:40:43.18 ID:gzIUcjzi
>>368
買い物依存症に効く薬ってないと思う
重度の場合は鬱とか併発してるから、鬱を改善するために抗うつ剤もらったりは必要かもしれないけど
買い物依存症自体を抑える薬はないよ
370優しい名無しさん:2012/01/16(月) 01:57:47.92 ID:8/zsgwqc
重度の人は、買い物依存だけじゃないように思うけどなぁ。
371優しい名無しさん:2012/01/16(月) 02:03:14.92 ID:8Ed7UC2c
>>364は別に間違った事書いてないだろう。
片付けや紙に気持ちをかく等の認知療法を繰り返して寛解した、症状がマシになったって人もいるだろうに。

依存症の治療の基本は我慢だと思う
今日1日買わない事を達成して3日続けて…とか
アルコール、ギャンブルの依存はスパッとやめればいいから楽だけど
買い物や食べ物は日常に必要な行為だから難しい
372優しい名無しさん:2012/01/16(月) 02:10:09.03 ID:gzIUcjzi
>>370
うん、だから重度の場合は鬱とか、他の疾患もあると思うよ
でもどちらにしても買い物依存症を抑えるとかコントロールできるというような薬はないはず
373優しい名無しさん:2012/01/16(月) 11:04:51.58 ID:8/zsgwqc
ん?
自分でコントロール不可=重度の人
だから、お薬必須だよね。
重度の人は元の病気?を治療することが、買い物依存治すことにつながるんでは?
374優しい名無しさん:2012/01/16(月) 14:26:03.07 ID:/7b4fRDT
買い物依存症は薬じゃ治らないよ
薬服用→余計な買い物しなくなる?
そんな恐い薬ないない
処方されるのは、気持ちを落ち着けるための安定剤くらいじゃないの?

と言うわけで安定剤飲んでじりじり買い物我慢してたのに、趣味実用品を買いに行ったところ服を見つけてしまって我慢が切れた。
服二着
バッグ一個
買ってきちゃった
服たくさんあるのに。売るほどあるのに。。やっちゃった。。
375優しい名無しさん:2012/01/16(月) 15:05:50.27 ID:8GDJtRJK
電話予約出来た。
電話の方はとっても好印象でちょっと安心した。

今までお世話になってた病院は薬はほとんど出さない所だったよ。
出しても軽めの安定剤とか、どうしても眠れない時用の眠剤とか。
バンバン薬を処方する所ってダメな気がする。

ストレスとか問題あって買い物依存症になってる状態で強い薬出してたら、今度は薬依存症になるよ…
376優しい名無しさん:2012/01/16(月) 17:00:25.04 ID:/LqLy1vs
アルコール依存も薬物依存(煙草)も買い物依存も、直接依存症を治せる薬はないから医者泣かせなんだよね
鬱ひとつとったって、医者行って薬飲めば治るってほど簡単にいかないことのほうが多いし
(色々試しても薬が合わない、効かないことも多い)
生育歴に問題があって、じゃあカウンセリングを受けましょうっていっても
カウンセラーと相性が悪かったり、相性は良くても効果がなかったりする
メンタルの問題って、医者行ってもなかなか解決が難しいよ
377優しい名無しさん:2012/01/16(月) 17:38:48.33 ID:Z5UQBWAh
>>352
ん?なんかずれてない?あなた。
今時トイレにはどこでもベビーキープがある。
普通、子供を放置したままトイレに行かない。
378優しい名無しさん:2012/01/16(月) 18:00:13.93 ID:zOFp4TYn
>>371
心の整理の人は、治療としての認知療法っていう捉え方で言ってるわけじゃないから。
なんと言うか依存症という病気全般に対する認識が甘過ぎる。
普通早々出ない脳内物質の分泌とその快感を脳がパブロフの犬みたいに
憶えてしまって、それをもたらす行為から離れられなくなるのが依存症なのに。

あと、アルコールをきっぱり断つのは大変だよ。瀕死の状態で這ってでもお酒を買いに
行ってしまうのが依存症。相当な家族のサポートがない限り、
きちんと断つには入院と投薬しかない。

ギャンブルも今はネットでもできちゃうし、するのはあっと言う間だからほんとに危険。
こう書いてると、比較すれば買い物依存症が他の依存症より軽く見られるのも
わからないではないけどね。趣味道楽の延長とかにしか見られないこともあるもんな。
379優しい名無しさん:2012/01/16(月) 18:58:24.82 ID:dozmS9Rh
体験談として、心の整理?をしたら買い物依存症が治ったよ、という話ならとてもいいんだけど
他人にもそのやり方が絶対いいんだ、と押しつけるのは良くないよ
そういうのは試した上で、なお買い物依存症が治らない人もいるんだから
380優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:02:17.67 ID:Z5UQBWAh
押しつけるも何も、ここは読みたい人が読む・書きたい人が書く掲示板なんだが。
何書いても基本的に自由。
押しつけられてると感じるほうがちょっとね・・・やはり病気なんだから仕方がないと思うけど。
381優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:22:05.00 ID:dozmS9Rh
>>380
なんか角のある言い方だね
病気なんだから仕方ないとか、それって失礼すぎない?
スレ読み返してごらんよ
整理整頓ぐらいじゃ依存症は治らないってレスがたくさんついてるのに
「心の整理で依存症が治った!」の人はしつこいんだよ
382優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:30:21.03 ID:Z5UQBWAh
>>381
ほらまた思いこんでる。
私はそんなこと書きこんでる人物とは別人だよ。

嫌なら読まなきゃいいのに。
自分に都合のいい書き込みばかり期待してるの?
383優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:39:05.35 ID:m2DkJT5H
>>382
んん?
思い込んでるのはあなたですよ
別に私は「心の整理」の人があなただとは一度も書いてませんし思ってませんよ?
どの発言をあなたはそう思い込んだの?

私が言ってるのは、整理整頓で依存症が治ったなら、それはとても良いことだし
そういうのは体験談としては言いと思うけど、
そういうのは一通り試した上で、治らないって人もいるから
押しつけるのは良くない、ということだよ
依存症の自助グループでも、体験談を話すのはいいけど
他人にアドバイスする行為はかなり制限されるのよ
上下関係が生まれてしまうからね
384優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:42:01.04 ID:m2DkJT5H
↑ID変わってたけど>>383>>379です。
385優しい名無しさん:2012/01/16(月) 20:05:32.41 ID:Z5UQBWAh
はいはい、どうにでもなりなさいな。
386優しい名無しさん:2012/01/16(月) 22:23:27.90 ID:1sMbTEjt
>>380
2ちゃんだからという自由はあるけど、
間違ったことや正確じゃないことや欠落があることに対しては
そこはそうじゃないよというレスがつくのは、良スレならまっとうなこと。
387優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:05:23.08 ID:hfDftpku
ちょうど看護師国家試験前で精神看護学の本読んでたら摂食障害のところで
具体的な目標を決めるといい
と書いてあったから
月末の模試で点数上がってたらあの気になってる服買うんだ
と決めてみたら我慢するのが少しだけ楽になった
1月下旬にでる新作の服だから元々買う気は満々だったけど
他の服まで欲しくなって苦しくなってた所だった
まあこれで成績も上がれば儲けもんだ
388優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:56.45 ID:5/EqfTCF
ああ、そういう報償系のターゲットを他に振り替えられるといいんだろうね。
389優しい名無しさん:2012/01/17(火) 01:11:36.18 ID:pDYIKXZv
>>386
欠落人間乙
390優しい名無しさん:2012/01/17(火) 01:46:49.81 ID:2KLwhUee
>>389
人間はみんな、なにか欠落してますよ
わたしもあなたもね
でも買い物依存症は自分や家族を苦しめるから
このスレのみんな、早く立ち直れたらいいなと思う
391優しい名無しさん:2012/01/17(火) 02:15:55.61 ID:5/EqfTCF
>>389みたいな八つ当たりは見苦しいね。
>>390にまるっと胴衣
392優しい名無しさん:2012/01/17(火) 02:35:45.84 ID:4VuoR2/A
>>365
情報で少しは解決に向かう事も多いじゃん、ここに居る子持ちは買い物依存を恥じてるからか、マシな部類だから少しは悪かったけどさぁ

そこのけそこのけベビーカー様が通る!みたいな、気を使って貰って当然!なクズ親みてると、氏家が現れろ〜とすら思います。以上
393優しい名無しさん:2012/01/17(火) 05:05:05.31 ID:t4I0Hiih
お前らどうしてこんなに性格も頭も悪いの?
394優しい名無しさん:2012/01/17(火) 10:39:48.24 ID:ZfEcQZKD
>>386良スレならてか、2ちゃんなんだから発言は自由というなら、いろんな意見が飛び交うのは当然だし、それでこそ良スレに繋がるかなと思う。
2ちゃんなんだから、のつまんないルールに結局縛りつけられてる、みたいなのはアホみたい。
395優しい名無しさん:2012/01/17(火) 10:43:13.43 ID:ZfEcQZKD
>>392 ちいさいな
心狭すぎ。てか、病気かな。はやく治し。
396優しい名無しさん:2012/01/17(火) 10:43:21.84 ID:ic7mLYOi
>>393
救いようのないアホがお出ましやでぇ
さっさと借金返しやぁ
397優しい名無しさん:2012/01/17(火) 11:58:28.30 ID:XarxP8Rg
>>394
だからいろんな意見が飛び交ってて今いいんじゃないの?
発言も反論もあっていい。反論するなっていうのもヘンでしょ。
398優しい名無しさん:2012/01/17(火) 12:57:16.45 ID:ZfEcQZKD
反論したいなら、それも意見のひとつなんだから、変じゃないでしょう。
399優しい名無しさん:2012/01/17(火) 13:59:49.71 ID:Z1Tbo/fZ
>>394
なら批判もちゃんと受け止めなよ
400優しい名無しさん:2012/01/17(火) 14:13:10.80 ID:ZfEcQZKD
なんで受け止めなきゃいけないの?

違うと思うなら違うと言うよ。
いちいち受け止めてもらわなきゃ意見も言えないんならさ、来なきゃいいじゃん。
ここ2ちゃんだよ?
401優しい名無しさん:2012/01/17(火) 14:21:09.93 ID:ZfEcQZKD
まぁ、ちょっと言いすぎたかなという感じだけど…、それにかなりスレ違いな流
れ展開してしまって…そこは不本意だし、申し訳ないわ。
で、そもそも>>399は何を言いたいの?


402優しい名無しさん:2012/01/18(水) 07:15:28.74 ID:IAXlv+XF
>>395
…ここメンヘラ板だよな?…何で心広く持たなきゃなんないのw
人格障害だから無理っす!
403優しい名無しさん:2012/01/19(木) 04:15:49.19 ID:FNxW0rTv
先月使いすぎた(T-T)
年末だからと倍くらい使っちゃったよ。
ボーナスなんてないのに。。

ここメンヘラ版だけど、買い物依存てメンヘラなの?
依存度高いとメンヘラつきかもだけど、手前の人も結構いるよね。
404優しい名無しさん:2012/01/19(木) 09:40:42.33 ID:+7EdMqLW
人格障害もメンヘラっていうの?
あれは病気ではないらしいよね
精神科で診断受けるようなのは全部メンヘラなのかな
私は鬱で10年以上通院してるけど、躁鬱の知り合いは躁の時に買い物しまくるらしい
まあ買い物依存はいろんな人がいるよね
405優しい名無しさん:2012/01/19(木) 10:26:22.86 ID:dn7ytis+
>>403
依存症にまで達してしまうと普通に精神疾患でしょう。
ここはそこまで深刻じゃない人もいるから、時たま上の方みたいに
ややこしくなることあるけど。
406優しい名無しさん:2012/01/20(金) 05:38:18.74 ID:+41zJgkw
そうかー
難しいね。
克服スレここしかないし
407優しい名無しさん:2012/01/20(金) 11:49:31.69 ID:k4tEglo4
克服スレっていうタイトルも誤解のもとかもしれないね。
買い物依存症★治療スレ くらいにしないといけないのかも、ほんとは。
408優しい名無しさん:2012/01/20(金) 14:33:25.96 ID:Q+is1mok
すごく単純だけど、早寝早起きして毎日お風呂に浸かるようにするといいよ
メンヘラさんもそうでない人も、これは大事なことだと思う
たったこれだけのことで意外と劇的効果があるから試してみて
409優しい名無しさん:2012/01/20(金) 19:05:05.02 ID:YdYHwuLn
たしかに完全に克服したわけでなく克服に向けて頑張ってるところだし
イメージ的には治療中の方があうかも

私は毎日風呂はシャワーですませず熱すぎない湯ぶねに30分ぐらいつかって
夜は遅くとも12時までに寝て朝は6〜7時までに起きて
ご飯はきちんと三食食べ
おやつはあまり食べずどうしてたべたいときはおせんべい1〜2枚
基本的にジュースは飲まず水かほうじ茶を1日あたり1〜2Lとって
と自分でいうのもなんだけど割と模範的な生活してるけど全然ダメだなあ
いまもハンドクリームが欲しいとか思ってたりするけど
ハンドクリームうちに無香料ひとつと香りするやつ3種類もあるしな……我慢しなきゃ
410優しい名無しさん:2012/01/20(金) 22:25:20.72 ID:OH9GQnaq
>>409
すごいきちんと生活されてるんですね!偉いです。
低価格のものをたくさん買ってしまうタイプなのかな?
私は安いものはケチるのに高いものになると金銭感覚が鈍って買いすぎるタイプです。
普段は一円、十円単位で安い物を選んでるのに、服とかアクセサリーだと
二万円だろうが二万五千円だろうが同じ!って感覚になってしまうんです…。
411優しい名無しさん:2012/01/21(土) 03:00:57.87 ID:tZHWGE/G
洋服と化粧品には浪費してるな
はぁーお金ためなくちゃいけないのに次から次へと欲しい物が出てくる
今はメガネケースがほしい。2100円+送料
お金がなくて買えないというよりは、ダサいとはいえ今使ってるメガネケースがあるのに新しいのがほしいとは…
でも人間そんなもんだよね
412優しい名無しさん:2012/01/21(土) 08:34:11.78 ID:ogplSUNs
>>410
看護学生……といっても大学でて無い内定だったからフリーターで食いつなぎ
このままではこの先食い扶持稼ぐのも老後も困る!と思って看護学生になった今30歳なんだけど
看護実習乗り越えるために早めに寝て早朝(早いと5時とか)に起きて記録
って生活を1年続けたら自然と生活リズムがこうなった

私は外見に自信ないせいなのかただストレスなのか趣味で好きなのかわからないけど
服をガツガツやってしまう
しかも30歳にしてロリータに目覚めて
ロリ服って高いんだよね……
年末から年始でロリ服10着ぐらい買った……
服はロリに限らず安い店だと本当に安っぽい生地だから
安いのはあまり買ってないです
ちょっと前に書き込んだレス
次の模試で成績上がったら服買う!と書いたのは自分
昔はコスメヲタだったからマニア気質なせいもある気がする
コスメに関しては今は必要時にプチプラでしか買わなくなったけど
413優しい名無しさん:2012/01/22(日) 16:53:42.06 ID:qw05S9fB
>>412
私も今年看護学生になるよ
しかも入学したら31
大卒して就職して鬱プラプラして退職して…
選べる再就職先がないからさ
自分の場合は学費と実家のリフォームで貯金ぶっ飛んだから買い物依存が出来なくなったw
いい年して貯金無しww
自分はのめり込みやすいから仕事か勉強にのめり込めばいいな
414優しい名無しさん:2012/01/22(日) 23:11:10.52 ID:EJ/8Fz1R
看護学生ってつまり、看護士になるんだよね?
大変な仕事なのに挑戦できるのがすごいわ。
えらいなあ…
415優しい名無しさん:2012/01/22(日) 23:49:15.50 ID:dIhOL8HP
>>412
ロリ服?なのかはわからないがエミキュとかジェーンマープルとか高いね
ちょっと買い物しただけで10万とかするもんな

今は買い物依存っていう程じゃないけど医者がいうには回避から常に何かに依存してしまうようで
またそのうち買い物依存のターンが来ると思う
ゲームにはお金使ってる(発売ラッシュ時だと多くて6本くらい)
一応は選んで購入しているし、結局積んでしまうこともあるけど(集中できずゲームがプレイできる状況ではない)
これは依存じゃない…よね?
416優しい名無しさん:2012/01/23(月) 14:33:41.68 ID:FO+toGLp
ずっとロムってたけど、そろそろこのスレ卒業です。
依存から脱したようです。
ちなみに私も生活の変化(出産・子育て)がきっかけです。
今まで買い物に費やした時間を取り戻したいくらい後悔してる。
今やっと人生の意味が分かってきたんです。
みなさんも脱せられますように。
さようなら。
417優しい名無しさん:2012/01/23(月) 15:05:35.14 ID:8nmxLHLx
>>416おめ〜!

私は買い物がうまくできない買い物依存だけど、やっぱ手持ち見るのとか合ってる。元々服とか買い物好きだからコーデうまくなれば解決なんだけどなぁ。
418優しい名無しさん:2012/01/23(月) 17:55:35.62 ID:RZzwKW+h
>>417
私も手持ちの服のコーディネートが出来なくてあれもこれも買ってしまう。
スカート四枚は買いすぎだよね。
そのうちの二枚は何で買ったのか自分でもわからなくなるくらい似合わない服だった。
419優しい名無しさん:2012/01/23(月) 19:25:21.65 ID:LEj1Gedf
>>413
あと少しで就職だしとか思ったら年末年始でカードが……
リボで計50万近くある
国家試験落ちたら奨学金とかも返済しなきゃいけないしで
首くくるしかない
とりあえず1、2年は結構アルバイトできるよ
自分は実習期間以外は2年終わるまで学校近くの病院で介護助手やって
月々8万ぐらい稼いでたけど単位落としたことないしその頃は成績も良かった
現役生はまだ体力もあるから三年生の実習ラッシュ中もやってた
体力に自信あるなら三年生になってもバイトできなくはない

>>415
さすがにそこまでのは手だせないが
一般的なロリブラで平均1着3万近くする
毎日着れるものでもないのに馬鹿なのはわかってるけども
いまは自由登校中だから毎日着てテンションあげて勉強してるけど

とりあえず月末模試でよい結果だせたら買う
だから今は我慢
420優しい名無しさん:2012/01/24(火) 01:38:35.95 ID:/nQwJP7z
>>418
そういうのは買い物依存症と言うより、単に買い物がヘタなだけだよね。
多分コーデや買い方の工夫が楽しくなれば解決できるよー
421優しい名無しさん:2012/01/24(火) 18:01:04.93 ID:o/oGdoJm
住み分けした方がいい?
コーデ力つければ解決しそうなら、そう言うの掘り下げたり意見交換とかしたいなぁと思うんだけど…
422優しい名無しさん:2012/01/24(火) 19:39:05.12 ID:HLEr+LqB
コーデ力私も欲しい。
無駄買いやイロチ買いしては、飽きてほったらかし…。
学習能力なく繰り返すし。
とにかく無駄を無くしたいよ。
消費税も上がりそうだし、買物より貯金しないと。

買った物は未使用だとしても売ろうとしたら二束三文だしね…。
423優しい名無しさん:2012/01/24(火) 19:57:39.02 ID:dqkZzjVM
じゃあ、移動しようか。
ここは元々メンヘル板だから、メンヘル餅じゃない場合メンヘルさんの邪魔してることになっちゃうしね。
ファッション板にでも移動して立てようかな?
どう思いますか
424優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:39:31.96 ID:dqkZzjVM
生活全般板の方がいいかな?
見てきたらファッション板に立てちゃうとなんか空気違っちゃいそうだったよ。
425優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:01:50.83 ID:8qOyUYu2
生活全般がいいな。
ズボラーの生活術みたいなスレがいい。
なんというかはっきり治すというより
どうやったら生活に支障が出ないで付き合っていくかみたいな。
私は>>413なんだけど「治った!人生に他の目的を見つけました」って感じじゃない。
毎日我慢しながら←買いたい衝動はある
月に予算を決めて買っていくと思う
426優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:36:09.52 ID:2XStnaTs
生活全般板に、スレ立たせていただきました。
スレ貼ろうと思ったんだけど貼り方が分からない…
申し訳ないのですが、どなたか、できる方案内のために貼っていただけたらと思います。
買い物依存克服スレ の検索で出ますので。
よろしくお願いします。
427優しい名無しさん:2012/01/24(火) 22:43:08.20 ID:2XStnaTs
買い物依存克服スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327411363/
貼れたかな
428優しい名無しさん:2012/01/24(火) 23:08:42.24 ID:2XStnaTs
>>425分かります。
自分もそうですし、ほとんどの方がそんな感じじゃないかなーと思うんですけどね。
困らないように楽しく買い物できるようになる方法とか、経過とか、みんなの話が聞けたらなと思います。
429優しい名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:58.28 ID:Jra6xdP2
>>428
いや、ほとんどの方がそんな感じって…それはかなり場違いというか、
ほんとに依存症に陥ってる人からするとすごい脳天気で、
無知って幸せで無神経よねとすら感じる表現よ。
住み分けできてよかったと思うわ〜。
スレ立て乙&ありがとう。
430優しい名無しさん:2012/01/25(水) 03:07:43.43 ID:gJ6Qh2LZ
どういたしまして。
ま、いろんなひといますし、お互いに治るように 、前向きにそれぞれ頑張っていきましょう!
では、さようなら。
431優しい名無しさん:2012/01/27(金) 05:58:17.98 ID:QYMhEIuK
そして誰もいなくなった
432優しい名無しさん:2012/01/27(金) 07:27:41.61 ID:TNcMze9g
住み分け自体は良いけど「私達軽症だからメンヘラと一緒は困るわよね〜サヨナラ〜」って感じの書き方はデリカシー無さ過ぎだよね
433優しい名無しさん:2012/01/27(金) 10:30:35.21 ID:2FmjsNBk
流れ読むとわかるけど
メンヘラが追い出したんだよね
434優しい名無しさん:2012/01/27(金) 13:05:04.87 ID:jQyxbHNz
追い出したとは思わないな
重度の人やメンヘラさんは、「少しは気遣いして」って悲鳴あげてた印象
435優しい名無しさん:2012/01/27(金) 18:27:14.45 ID:+40QxsUU
住み分け自然な流れだったと思うけどな。
436優しい名無しさん:2012/01/27(金) 23:33:18.86 ID:eyQTLjJ0
>>434-435
胴衣

ただ依存症は否認の病だから、住み分けで出て行った人も、自分は軽度で
自力で何とかできると思っているだけで実は潜在的患者かもしれないんだけどね。
でも心の整理の人なんかはどう考えてもあちらのスレ向きだと思うわ。
437優しい名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:22.17 ID:8OOHs5In
医者からメンヘラ認定されたら、こっちに来るようになってるんだから
別に何も心配ないさ。
438優しい名無しさん:2012/01/28(土) 02:13:14.83 ID:fwpo3NAI
>>436
アルコール依存症もそうなんだよね
まだ軽度だから酒量を減らしてコントロールすれば自分は酒とうまくつきあえるんだ
って思って色々足掻くけどやっぱり悪化していく…
断酒しなきゃ治らないらしいね

買い物は全くしないって訳にはいかないけど、依存症を治すなら
食べ物やシャンプーなど生活必需品以外は一切買わないぐらい
しばらくは買い物絶たないと無理だと思う
自称軽度の人の「買いすぎに気をつけて上手に楽しく買い物したい」って、結局うまくいかない予感
439優しい名無しさん:2012/01/28(土) 04:08:01.89 ID:CG6D3XG/
要はさ、大抵の場合収入じゃない?
収入と精神のバランス?
難しく考えすぎなくていいはず。
難しく考えて過ぎて歩けなくなるのとおんなじ
みたいなね。
440優しい名無しさん:2012/01/28(土) 08:44:10.59 ID:6qqbspGQ
>>437
そう言えばそうだね。

>>438
本当にね。精神科医が書いた本だと思うけど、アルコール依存症の患者さんで
「自分はお酒を飲んじゃいけない病気なんだ」って思うようにしたら、すっと
納得できて断酒が続くようになった」と話している人がいるって読んだことがある。
私も場合は何か必需品以外のものが欲しくなったら「自分はい物しちゃいけない
病気だから」ってできるだけ都度都度思って心でつぶやくようにしたら、
我慢したときの焦燥感が少しマシになったかも。買い物断ち、必要だよね。
直接効く薬がない以上(嫌買物剤などw)、認知療法的なものとかを組み合わせて
こつこつ頑張るしかないよね。あとは報酬系の訓練とかかなあ。

>>439
あればあるほど買い尽くすよ。ギャンブルと同じだから。
半ば進んで破滅しようとしてるけど、一方で助けて欲しいと思ってるんだよ。
441優しい名無しさん:2012/01/28(土) 12:31:22.65 ID:cXWQMyRh
買った物が山積みで、一旦実家の元自分の部屋に持って行った
全て手放すために徐々に出品してるよ
1点1000円以下かなと思う物はまとめて福袋で売るか、捨ててる
442優しい名無しさん:2012/01/28(土) 13:12:49.43 ID:8haeCc38
>>440
自分が働いたりしたお金、ぜんぶ浪費してる…
働きだした分、昔より自由なお金ができたけど自分の経済感覚もおかしくなって、依存症が酷くなった

旦那に相談したけど、「自分のお金ならまあいいんじゃん?」ですまされた
でも家計を助けなきゃって罪悪感もあるし、何より買い物し続けないといられない今の状態が苦しい
自分で自分が止められないから恥を忍んで旦那に打ち明けたのだけど

家計を圧迫してなきゃ、借金しなきゃOKって言われても
なんかそういうのじゃない病んでるんだってわかってもらえない
443優しい名無しさん:2012/01/28(土) 15:18:11.54 ID:cWtGDn2S
>>442寂しいんだよ
って旦那に話しないの
444優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:01:22.25 ID:1OS0W5he
>>442
私と同じだ。
貯金にまわしたらいいのに毎月一定金額使ってしまう。
私の場合は虚栄心からくるもので、人にいつもお洒落だね、部屋綺麗にしてるね、って褒められたい。
内面に自信がないから外見を着飾って心を満たそうとしてる。
主人は私の買い物に対して何も言わない。
また服買ったの?くらい。最近収納関係の物買ったけど便利になったねと言うだけ。
たぶん病気だと思われていない。
服買って収納家具買ってもまだ満たされない。
どうすればいいんだろう。
445優しい名無しさん:2012/01/31(火) 17:36:37.15 ID:jS/kEDgn
貯金4桁目標
まだやっと半分だけど
てか、買物しすぎで半分になってしまった
また貯めたい
446優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:46:29.03 ID:76Ts12mY
え 千円? まさかね
447優しい名無しさん:2012/02/01(水) 06:25:50.72 ID:CHrcAqnt
これができたら買い物する!
って決めてて
実際かなり頑張って達成したから買い物した
実際それまではいくらか買い物せずにいられた
そこまではいいけどまた他に欲しいものができて
それもあんまり長く悩んでいると売り切れちゃうもので
それが欲しくてぐるぐるしてここ3日ぐらいずっとそればかり考えてしまって苦しいし疲れた
448優しい名無しさん:2012/02/01(水) 10:47:37.40 ID:u0sg0E9W
>>446
貯金4桁っていったら普通一千万単位でしょう
449優しい名無しさん:2012/02/01(水) 12:45:53.58 ID:57kUq5BX
服は回転が早いから迷っていると売り切れてしまう焦りから買ってしまうことあるよね

もしこれが定番な物で、市場に出回る時期が長い、例えばカメラだったりしたら違うんだろうなと思う。
450優しい名無しさん:2012/02/01(水) 14:59:10.24 ID:DvU6kqFU
>>444私もだよ
見栄で買う
451優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:58:31.09 ID:fsuxLaWf
見栄っていうか…私の場合着飾るのは、人に良く思われたい、好かれたいっていうのが根底にあるから
一目でブランド物とわかるようなものは買わないんだ、なんか威張りたいんじゃなくて可愛がられたい
なので、オシャレなセレクトショップとかでがっつり買ってしまう
452優しい名無しさん:2012/02/02(木) 04:15:42.44 ID:fsiKL3DG
私は自己満だなぁ
人にどう思われようが知ったこっちゃない。
けど、それいいね。
とか言われたときは最高に気持ちがいい。
言われなくても普通に気分がいい。
453優しい名無しさん:2012/02/02(木) 11:49:16.74 ID:ZsGC3AKA
昔は容姿にコンプレックスあるし化粧品から服に移行したから
自分に自信がなくてそれで買うのかなとか思ってたけど
買う服がロリ服にうつったしもう完全に自己満以外のなにものでもないwww
自分の好きな服着てたら気分いいしね
確かにまわりにかわいいと言われるのは嬉しいけど自分はあくまで自己満

ロリ服はやっぱり予約完売とか普通だし
生産数も少ないから悩める時間が少ないのが困る単価も高いし
5日悩んで悩んでもうないよなと思って在庫確認電話してみたら
最後の1着が残っていたから今日買ってしまう気がする……
我慢が続かない………今ストレス満載な生活だから余計に我慢のストッパーがゆるくなっている
454優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:08:16.81 ID:0QUMGThC
ロリ服ってかさばるし身支度大変じゃない??
夏とかすごい暑そうだし
455優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:45:57.64 ID:mUkI4miE
ここの人、貯金なさそう
456優しい名無しさん:2012/02/02(木) 16:14:42.83 ID:uCxzSbry
少ないけどwあるよ。
これになってから貯めた。

ロリ服可愛いよね!
ボンネットとか、小物とかもかわいいし。
女の子なら、一度は憧れと思うなぁ。
457優しい名無しさん:2012/02/02(木) 16:23:28.36 ID:8unZfDxz
一度やらせてくれ
顔射してあげるから
458優しい名無しさん:2012/02/02(木) 18:21:08.60 ID:k5zZdqhv
お人形みたいになりたくて、パニエでスカート膨らませたり、一時的かなりはまって沢山買ったけど
そもそもメンヘラだから時間かかる身支度が負担になってよけい引きこもりになったよ
普段は引きこもり、たまに出かけるときだけ全身気合い入れてたw
で、その格好でまた可愛い服を買ってくる…

でも地方に引っ越して、ロリ服なんて着てる人皆無、いたら指さされそうな雰囲気だったから
全部処分してナチュラル服に移行した
その移行する時期にかなりお金かかったけど、支度が早いから外出はしやすくなった
459優しい名無しさん:2012/02/02(木) 18:51:06.08 ID:44bDGW1D
出ないくせにw
460優しい名無しさん:2012/02/02(木) 18:53:08.24 ID:44bDGW1D
458じゃないからね。
461優しい名無しさん:2012/02/02(木) 22:43:22.31 ID:uaJ3I7QK
30でゴスロリはさすがにやばくね?
462優しい名無しさん:2012/02/03(金) 00:34:42.66 ID:SpCWLD8i
趣味ならいいじゃん。
463優しい名無しさん:2012/02/03(金) 01:03:55.48 ID:gevz6oxV
20代後半からはゴスロリとか、気持ち悪い以外の何者でもない
公害に近い
464優しい名無しさん:2012/02/03(金) 01:15:45.68 ID:j7FZKWqe
そういう話はスレ違い
465優しい名無しさん:2012/02/03(金) 04:17:27.78 ID:mBXZSIPI
おまえのが公害
466優しい名無しさん:2012/02/03(金) 11:31:01.96 ID:Z5xlpwD1
ここのロリ服の人はみんな自己満って言ってるんだから、いいじゃないの
実際は何歳だろうと日本人であのフリフリが似合ってる人なんてほぼいないだろうけど
本人が好きでやってるんだからいいんだよ
467優しい名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:52.74 ID:hKl7IHs5
深キョンと広田レオナのゴスゴスは個人的に好き。
468優しい名無しさん:2012/02/03(金) 15:37:52.33 ID:hKl7IHs5
ゴスコスね。
なんか、字面かわいくないね。
469優しい名無しさん:2012/02/04(土) 10:50:14.44 ID:I60l4JXe
自己満でも堂々としてられるなら素直にうらやましい。不謹慎かな
自分は自分に自信がなくて、店頭に並んでるもの、ひとが着てかわいいと思うものを真似して買っちゃう。自分に似合うとは限らないのに。
うつ悪化で無職、貯金崩さないように先月末まで頑張ったけど、店頭に春物並んでキレた。冬から春って色とかいきなり傾向変わるから、揃えなきゃ!って脅迫観念でたくさん買ってしまう。着なくて失敗したな、と思ったらすぐ売っちゃうし。自己嫌悪ひどくて吐きそう
欲しいものがなくならない
470優しい名無しさん:2012/02/04(土) 17:20:22.59 ID:U+wM2Btu
amazonでポチりまくるのがやめられない
転勤して友達もいないのが原因なんだとは思うんだけど……
もう物で心は埋められないって分かってるのについつい買ってしまう
読まない本とかゲームとか山積みになってる……
471優しい名無しさん:2012/02/05(日) 01:08:32.04 ID:Xfxwa0w0
パソコンの前に、今積んでる消化してないものの請求書を貼り付けるのがいいってライフハッカーあたりで見出し
水で粘着力が復活するマグネットをパソコンにつけてそこに請求書はるのがいいかも

自分は本とかよりパソコン周辺機器とか家具だから効果はわからないけど……
472優しい名無しさん:2012/02/05(日) 01:08:59.48 ID:Xfxwa0w0
見出し→見た
予測変換ェ……
473優しい名無しさん:2012/02/05(日) 09:16:13.47 ID:LbV8RC7E
ふとんの中で携帯いじって通販サイト見てないで、買った服を着て外にコーヒーでも飲みに行けば良いのに。その気力もない
474優しい名無しさん:2012/02/05(日) 11:45:29.38 ID:h3Naq4uc
自分は外でると買い物したくなるから土日は引きこもってるよ……
買った服は通勤時にテンションあげるためにお気に入りのもの着ていってる
けど引きこもってても欲しい服が頭の中に残って離れずそれしか考えられないから寝逃げするしかないのかな
475優しい名無しさん:2012/02/05(日) 21:12:38.18 ID:NTZRGcFL
>>473そのレス心にしみるなぁ
476優しい名無しさん:2012/02/07(火) 12:40:33.28 ID:y2vmCdYU
外はもちろん、家でもネットで買ってしまうから引きこもり意味なし。
何とかならないかな。
鬱で寝込むと意欲がなくなるから、お金使わずに済む
477優しい名無しさん:2012/02/07(火) 21:00:15.77 ID:GivyNjqS
ネットで買って届く頃には忘れてて現物見てどうでもよくなり結局捨ててしまう。
そんなことを繰り返してたらクレカ限度額まで使ってしまった。
恐ろしいからカード今日から封印しようと思う。
二千円とかでも五回買えば一万円なんだよね。
478優しい名無しさん:2012/02/08(水) 23:20:39.72 ID:0sAoOIcI
>>477
捨てちゃうって随分と潔い人なんだね。
私はなかなか捨てられなくて困ってるよ。
特にバッグが捨てられなくて、安いのからブランド物まで大切に取ってある。
処分するのは勿体無いけど新しいのは欲しいで、どうすればいいんだw
あとブーツが10足以上あってかさばって収納に困るw
479優しい名無しさん:2012/02/10(金) 23:18:26.49 ID:ooGzu5Ev
すごくストレスたまって、買わずにはいられない!という感じになったけど
シャドーボクシングぽくパンチやキックしてたら(自己流だけど)、ストレスが解消できて、買わずにすんだ。
480優しい名無しさん:2012/02/11(土) 14:31:15.13 ID:Z7AxIZHU
ストレスがあろうがなかろうが、買いたくて仕方ない…
481優しい名無しさん:2012/02/11(土) 15:26:19.88 ID:3wrJpYyo
>>478
友達や親戚の子や親にあげるか、ブランドショップかオークションで売れ。
もうクーリングオフできないなら、
買ってしまったものを現金化するにはそれしかないだろ。
安値でしか売れなかったとしても、時間が経てば安くしかうれなくなるんだ。
482優しい名無しさん:2012/02/11(土) 22:35:06.73 ID:v7tmJNnJ
>>478
481さんも書いてるけど、売るのがいいんじゃないかなあ。
売る手間って結構かかるんだけど、そこにまつわる手続きや何やかやが
嫌いでなければ、発散先になることもあるよ。自分は売るヒマがある時は
エネルギーがそっちに多少行くみたいで買い物せずにすむことがある。
売る暇も無い時は、もっと小さい時間とエネルギーで済んでしまう買物に
走っちゃって踏んだり蹴ったりになる。
483優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:28:28.56 ID:p28Q8QRK
>>478です。
ブーツは処分したり人にあげたりして必要な分だけ残したけどまだ10足はある…。
バッグもどれもお気に入りでいつか使うだろうと取ってあります。
貧乏性と欲張りだからなあ…。
オークションに出しても高値で売れるまで回してそうだよ。
484優しい名無しさん:2012/02/12(日) 09:35:29.37 ID:MHbUp0Vi
別にバッグは全部お気に入りで使ってるなら問題ないんじゃないかと思った

>>477じゃないけど、自分は買って気にいらなかったらすぐ売っちゃう。潔いとかじゃないなくて、目の前にあると罪悪感でくよくよするから。買った量はすごいけど、オクに出す気力もないからリサイクルショップに新品を安く提供してて泣きたい

でも昨日、くよくよしながらも通販キャンセル出来た!!お店のひとには申し訳ないけど、ホッとしてる
485優しい名無しさん:2012/02/12(日) 14:10:24.47 ID:tRVhMWTT
私も服も靴も何十も沢山持ってる。
未使用品も沢山。
なのに買うのは何故なんだろ。
現金持ってたほうがいいよね。
金とかプラチナならまだしも
486優しい名無しさん:2012/02/16(木) 08:41:05.36 ID:gKxY46ct
頭痛するくらい買い物したい。通販じゃ嫌なんだ。買い物に行きたい。
田舎だから車で移動しなきゃ。頭痛くてすごい煩わしいけど…なんなんだろう、この物欲。心底バカじゃないのって思うけど、止められない
487優しい名無しさん:2012/02/16(木) 09:09:58.62 ID:fzKM+bTE
買い物も依存だけど、2ちゃんもいぞんみたいw。
規制だからって違う書き込み方法見つけてカキコしてほっとしている自分がいる。。
早くみんなと話したかった。。
買い物に関しては、きのうお小遣いノートつけていてちょっと冷静になって落ち着いたよ。
今月もう買わないで乗り切れたらいいな。
ひどい時は、一日おきに買っている計算になっていた。いつからそうなっちゃったんだろう。。
通販はやっぱりよくない。
いい部分もあるけどさ。悪い部分にはまってたから、治さないと。
あー やっと話せてほっとした。こういう悩みは迂闊に話せないし。2ちゃんあってよかった。
488優しい名無しさん:2012/02/16(木) 11:46:01.46 ID:3XRslD/B
1月〜2月前半、まじ気が狂ってたと思う。
ざくざく買いまくって購入額が50万超えてた。これをこれから返していくんだよなあ。
欲しがりません返すまでって、家中に貼っておかないとダメかも自分orz
489優しい名無しさん:2012/02/16(木) 14:56:22.38 ID:SHNTEpmx
自分も同じ時期そうだった
家中に貼った方がいいかも<欲しがりません返すまで
490優しい名無しさん:2012/02/18(土) 08:34:26.32 ID:Q9vjV5ms
>>488
ナカーマ、自分はローンじゃないけど貯金なくなったよ(T_T)まじ病気レベル
持家じゃないし実家ないし貯金ないのナイナイ尽くしなのに…
売ったとしても半額にもならない所か、1/3も難しいわorz
491優しい名無しさん:2012/02/18(土) 13:40:25.73 ID:nrrf4GOW
ひさしぶりに両親と買い物に行ってきた
別行動だったんだけど、ふたりの心配しなきゃいけない(買い物終わる時間とか)から、すごく疲れた…
別にふたりの心配する必要ないんだけど、なんだろう自分自身が過保護?でいろいろ自分が頑張らなきゃ!って思っちゃうんだよね。仕事でもそうだけど。
で集中出来なくて何ひとつ買い物しなかったかわりに、イライラを持ち帰って来た…

やっぱり買い物はひとりが気楽だ。さみしいと思うこともあるけど。
今日出直して買い物行っちゃったら、両親は悲しむよなー…

自分語りゴメン
492優しい名無しさん:2012/02/20(月) 10:21:58.18 ID:LNn6ndfA
すべてを我慢すると疲れるから、ひとつだけ、自分の好きなものだけは自由に買って良い、ってルールを作った
それに満足して、さっそく密林で本をポチっちゃった…。何をやってるんだろうorz
493優しい名無しさん:2012/02/22(水) 08:14:09.58 ID:6lGaiTXk
四川州でラーメン食って紹興酒飲む金を部屋代に使えよゴミカスwwwwwwwwww

弟は6畳間に無駄遣いして家庭内暴力(キリッ

しつこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494優しい名無しさん:2012/02/22(水) 08:23:24.71 ID:6lGaiTXk
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   DV男の金遣いが荒くて〜で
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  常時冤罪ふっかけながら
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  無職女性にピポコンドリーしてるー
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
495優しい名無しさん:2012/02/25(土) 22:38:21.66 ID:ZwK33SWQ
今月60万も使った。そら貯金なくなるわ。お金欲しいなぁ。宝くじ当たんないかな。
496優しい名無しさん:2012/02/26(日) 03:09:47.37 ID:svEBGtX9
月収を逆算して「まだ買える」「まだいくら使える」とか
毎日考えて生活するのに疲れた。
なのに常に頭の中そんな感じで、で買い物しては罪悪感に駆られる。
もう今月は何も買わない、と思った矢先にさっきネットショップでポチった。
自分が嫌になる。
497優しい名無しさん:2012/02/26(日) 14:18:11.07 ID:2F2/Coew
デモデモダッテをやってると長引く

「クレカ使っちゃった死にたい」「オク買いすぎちゃったつらい」
とか言う前に、バサっとカードにハサミ入れて
オクと楽天のID削除して、アマゾンをお気に入りから外すべき
「でも普段の買い物に使うし…」とかウダウダ考えないほうがいい

クレカ片手にネットショップ巡回、クリック連打しながら
「あー買い物つらいわー治したいわーしにたい満たされなーい」
とか言っててもさぁ…
498優しい名無しさん:2012/02/26(日) 17:14:22.24 ID:NpPg2KQF
>>497
なんて気持ちの良い考え方だ
なんか自分の買い物以外でもそういうところ全てに当てはまってハッとした
まず行動ありきなんだよな
499優しい名無しさん:2012/02/27(月) 00:19:26.63 ID:otCxCs9w
>>496
月収を逆算してるなら、えらいなーと思うよ。
500優しい名無しさん:2012/02/27(月) 14:33:46.41 ID:d6pCgozY
500

多分、明日辺りは覚醒剤中毒の地獄の本を購入する。
http://www.asukashinsha.co.jp/book/b51584.html
わざわざ遠い本屋へ行き商品が無ければ、辞める。
近所の本屋へ行っても商品が無ければ、店員か店長に
頼んで業社から取り寄せて貰う。
緊張するけれど頑張る。
興味深い本だから。
501優しい名無しさん:2012/02/28(火) 15:04:32.33 ID:F4g3rjqS
でもオレ、外で(特に衣類)買い物できないから、
ネットショップは必需品なんだよな
502優しい名無しさん:2012/02/29(水) 03:31:06.87 ID:KxNx77/M
>>487
私も夜中に2ちゃんを見る癖がついて、規則正しい生活が崩れてる。
そこに持病での無職と来てるから、ますます変なストレスがたまって
チビチビと買い物をしちゃうんだよなぁ

とりあえず買い物系HPをお気に入りから外そうと思う・・・
503優しい名無しさん:2012/02/29(水) 12:37:43.93 ID:7nIZVax6
あーあ…やっちゃった…13k…
レジャーと思えば高くはないレジャーだレジャー!

……カードにハサミを入れる勇気さえあれば…orz
504優しい名無しさん:2012/03/01(木) 01:02:39.00 ID:+AMySnPo
>>495
貯金ないのに60万使えるのがすごい。
自分ならノイローゼ悪化しそう。
宝くじは交通事故に遭うより、当たる確率低いって。
505優しい名無しさん:2012/03/01(木) 08:48:01.00 ID:cbgW0gzg
しばらく買わなかったんだけど、昨日スイッチ入って、バッグ2つとジャケットと靴を買ってしまった…。今月はもう買わないぞ!!
506優しい名無しさん:2012/03/01(木) 14:37:18.29 ID:oCA796Yl
2月のカード支払いなんとか乗り切ったと思ってたら、
3月5日引き落としのカードでも買い物しちまってたよー
泣きたい
507優しい名無しさん:2012/03/02(金) 00:42:08.95 ID:rkM+3nha
3/4は楽天スーパーsaleだよーん!!!
508優しい名無しさん:2012/03/03(土) 02:24:03.06 ID:MLnCKyNx
ネットで見てたら1000円くらいいだったらすぐポチってしまう。
積もり積もってかなり服が増えた。
親からお金もらって買ってるけど、勿論いやな顔されるし
もう死んでしまいたい。
509優しい名無しさん:2012/03/03(土) 03:03:01.18 ID:2EDp+Blr
そんな親に金をもらっといて死にたいなんて…返してから死になよ
現状なら親のほうがつらいと思うよ
510優しい名無しさん:2012/03/03(土) 04:09:51.36 ID:ImOUrKzb
たかられて親がかわいそう
511優しい名無しさん:2012/03/03(土) 15:28:16.64 ID:qATlD2TQ
私の場合、ネット通販で、気になるものを何度も覗いてると、「気になる」程度だった気持ちが、「欲しい」に変わっていく。

ネット見ながら何買おうか考えるのは楽しいけど、商品見る回数を減らそうと思う。
512優しい名無しさん:2012/03/03(土) 16:37:18.41 ID:3mwgPH4h
私なんて、少しでも好みの物を見た瞬間から「欲しい!」だよ
それが「買う」「買わない」の判断に変わる
普通の人みたいに商品を店で眺めることが出来ない
最近は店に行くのが結構恐い
513優しい名無しさん:2012/03/03(土) 18:01:10.20 ID:qATlD2TQ
なんていうのかな、何度も見てると、買わずには居られないような気持ちになって買っちゃうんだよね。
欲しい気持ちとは別で、そこそこ欲しい程度なんだけど、どうしても買いたい状態で。
買った満足もあるけど、本当に欲しいわけじゃないから、お金減る不満のが大きかったりする。
勿体ない使い方だと思うから、買いたい気持ちを膨らませるのを止めたいっていう感じ。
514優しい名無しさん:2012/03/03(土) 19:33:12.74 ID:3mwgPH4h
複雑なんだね。どうしたら買いたい気持ちが膨らまなくなるんだろう
買う時には本当に欲しい物かよくわからなくて困る
手に入れなきゃ、売り切れない内に、という思いが強くて考えられない感じ

何度も見てると買わずには居られないと言えば、
人の持ち物を何度も見てると欲しくなっちゃって困る
515優しい名無しさん:2012/03/03(土) 19:54:40.03 ID:njaA/P7g
>>513
全く一緒。大してどうでもいい物でも、何度も見てるうちに
手に入れたくなる。
手にれれたらどうでもよくて放置。
で、後で「このお金で違う物買えばよかった・・・」ってなる。

人のものはあんまりほしくならないかな。
516優しい名無しさん:2012/03/04(日) 06:27:26.51 ID:7K2nxzhC
楽天で絶賛買いまわり中。必要な物だけを買ったつもりだったけど…カールアイロン必要だったかな?
あれば使うが無駄遣いした気分。
ジーパン、カーディガン、インナー、色々見てたら欲しい物がたくさんある。
目の前にご馳走置かれてお預け喰らってる気分。
買い物が苦しい。
517優しい名無しさん:2012/03/04(日) 07:28:08.59 ID:pdxsrVyJ
自分は他人が持ってるのを見ると欲しくなる
自分に自信がないからだと思うんだけど、あの人(大抵通りすがりのひと)と同じものを持てば自分もステキになれる!なーんて夢見て、似たようなもの本気で探して買っちゃう。
その人に似合ってるだけで自分には似合わないってわかってるのに

あとどこか行ったらせっかくだから・・・、って買い物しちゃう癖も治したいわ
518優しい名無しさん:2012/03/04(日) 15:47:53.97 ID:yNgdT24r
楽天でいくら買い回ったって、満足する事ないし
来月はまた欲しい物が出て来るから買い回りやめとく。
買物はなるべく小出しにしたい。
浪費したくない、貯金増やしたい。
519優しい名無しさん:2012/03/04(日) 19:50:57.13 ID:7K2nxzhC
楽天の買いまわりで家電買おうと思ったけど、性能をよく調べてから買うことにした。
ヘアアイロン以外はまともな買い物ができたと思う。食品関係には全く食指が動かなくて、服とバッグばかり検索してた。
520優しい名無しさん:2012/03/05(月) 00:09:12.85 ID:LznyfYUq
周囲に医者が何人もいて、声かけられてるのに気乗りしない。
医者に買ってもらうか、
結婚しちゃったほうが楽なのに憂鬱だ。
母は早く結婚して落ち着いて欲しいようだけど。
521優しい名無しさん:2012/03/05(月) 12:20:21.30 ID:IUO36G7A
>>519
ヘアアイロン、1つ持ってると便利だよ?
ストレートのでも一応カールとかつけられるし。
温度が低かったのか?180度もあれば上等だよ。

私も食品は全然興味無し。服と靴ばっか見てた。
バッグはその前買ったからいいや。
522優しい名無しさん:2012/03/05(月) 21:33:29.81 ID:B1dJURmO
>>521
ヘアアイロンは持ってるんだけど、カールがうまく出来ないので実質二本目…
不器用だしファッションも着まわし下手で色々と買い足してお金かかるよ。
523優しい名無しさん:2012/03/06(火) 23:00:42.82 ID:NtVFAIYz
>>520
you、恵まれてるなあ、結婚しちゃいなyo!

食品興味なかったけど、
なんとなく買い物したくなってて格安割れチョコ買った
美味しいかどうか怪しいし、普通に市販チョコを買った方が安かったろうな…
524優しい名無しさん:2012/03/07(水) 14:38:33.19 ID:IvmOG7aL
本当、買ったはいいけど包み開けて試着もしないでそのまま。買う事、届くのを楽しみにしてるだけ。
いつも遊んでた専業主婦の子が子供増えて忙しくなって、おまけに職場で仲良かった子が休職してからますます酷くなった。
独身で一人暮らしだから、誰にもバレないし止められないし。
525優しい名無しさん:2012/03/08(木) 17:42:39.39 ID:PSwWab66
>>523
恵まれてるのかな?
やる気が出なくて、運があっても生かせない。
既婚者ばかりで、一緒に行ってくれる女友達もいないしね。
医者はイケメンが少ないし、生理的に受付けない人も多いよね…w
長身のイケメンが好きなのになあ。
でも買物とか美味しい物が一番ときめくw
526優しい名無しさん:2012/03/08(木) 18:25:10.60 ID:FDp1/sgE
なんで依存克服スレに書くんだろう…
人から羨ましがられるのが好きなのかな?
素朴な疑問だわ
527優しい名無しさん:2012/03/08(木) 21:36:02.14 ID:0+/05g2U
そりゃ買い物依存なんだから見栄っ張りなんだろう
自虐風自慢ですね
528優しい名無しさん:2012/03/08(木) 23:30:40.15 ID:AzcDf1rO
>>526
それは釣り糸だから
529優しい名無しさん:2012/03/09(金) 15:13:45.45 ID:ODd6FXXB
卑屈な人が多いね
貧乏人の嫉妬は醜い
530優しい名無しさん:2012/03/09(金) 15:30:15.83 ID:ODd6FXXB
買い物スレだから金持ち多いと思ったら
貧乏人
531優しい名無しさん:2012/03/09(金) 15:37:45.16 ID:NffPlKaP
余裕で支払える範囲でドカ買いする人はただの浪費家
それで生活に支障が無いなら問題ない
支払い能力を越えてまで買い物に依存するから
病気とされて治療が必要になる
このスレに貧乏人が多いのは当然
532優しい名無しさん:2012/03/09(金) 19:54:19.79 ID:TjUm4HmS
金持ちなら買い物で支払いが…とか悩まないわな
支払い能力があるなら困ったりしないし

4月からちゃんとした職につけるけど
給料が入るまでの支払いや買い物に困る
しかも引っ越ししないといけないから引っ越し費用もかかる……
533優しい名無しさん:2012/03/09(金) 23:29:25.61 ID:PIH4A6pN
メンヘラ板で買い物依存って
普通に金持ちなイメージはないわ

買い物と掃除(両方とも手軽に楽しめてストレス解消できる)にはまるのはなんか中流以下な感じ
まあ自分のことですが
534優しい名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:42.65 ID:ksVCcLdL
>>533
買い物と掃除当たってるw私もワープアだわ
貧乏=物多いってイメージだったけど最近捨てブームのせいでちょっと変わったね
535優しい名無しさん:2012/03/10(土) 16:46:53.91 ID:CvDGeO+V
買い物と掃除、自分もだw

断捨離を始めて、買い物が減って、買い物依存抜けられそう、と思ったら極端な考え方してるんだろうね、物事を引き算でしか考えられなくなった。
物が増えるから欲しいものがない

物欲があった時はある程度アクティブに行動出来たけど、今はだめ。うつがひどくて動けない
だけど仮想でしか増えない携帯ゲームの課金に依存してる。寝ながらでも出来てしまう。恐い
536優しい名無しさん:2012/03/10(土) 17:05:57.90 ID:KuJG/WC3
とりあえず今月のカードの締め日までは我慢。
もう次に買う物はお気に入りリストにばっちり。
ハァハァしながら携帯で何回もリスト見てる。変態だな。
537優しい名無しさん:2012/03/11(日) 02:28:15.08 ID:oAMx2Vj1
あーっ!!楽天で買い物しようとしたら日曜の2時のメンテが
始まった。
いつもこの時間に買い物しようとすれば、次の日冷静に見て
「これやっぱイラネ」ってならないかな。
でも実物見たさもあるし、届くの待つ楽しみもあってやめられん・・・。
トラックの音が聞こえてくるとウキウキする。
やめとこうと努力すると頭の中を欲しいものがグルグル回って
息苦しくなってくる。

あと、私も買い物依存の前は掃除にはまってました。
それでも掃除道具買い揃えないと気がすまなかったので、
かなり浪費しましたが、くだらない服買うよりは家きれいにした方が
家族にも喜ばれるしなぁ。
538優しい名無しさん:2012/03/13(火) 20:09:25.84 ID:oJA4/NPO
自分のお金で買ったのに宅配されるとプレゼントされた気分になるよ。
タイムセールで買った商品が明日届くお
子供の物で私のじゃないけど楽しみだ
539優しい名無しさん:2012/03/13(火) 21:50:51.94 ID:nSf90u8y
気持ち分かります。何か待ってる間のトキメキと包みを開けて品物を見るのが楽しくて病み付きになる。
私は食べ物以外、ほぼニッセン。下着や肌着、シャツなんかナンダコリャってくらいある。セールのブラセットで3百円とかで、買い物依存の被害額を抑えようとしてるのに結局トータルしたらスゲー金額。
通販、止めたい。
540優しい名無しさん:2012/03/14(水) 07:56:18.94 ID:M2PfOsLM
>>539
ニッセンの良い所はセール品でも気に入らなかったら返品できるのがいいよね。現品見たらやっぱイラネが多い私には助かるよ。
541優しい名無しさん:2012/03/14(水) 11:46:18.48 ID:Ihpkia6A
しかも返送料無料だもんな
随分助かった
542優しい名無しさん:2012/03/15(木) 22:01:42.86 ID:/s/6uuA8
買い物したいけど今月分はもうお金使ってしまったので我慢。
あと10日も買い物できないなんてつまらない。
543優しい名無しさん:2012/03/16(金) 09:47:33.91 ID:dSga++Vi
新しいバッグ欲しいな〜って昨年末から思ってて、いつかあのショップのあのバッグ買うゾ☆
みたいな軽いノリに抑えられていた物欲が、久し振りに覗いた別のセレクトショップで爆発した
正しくは、とあるバッグに一目惚れして、その場では思いとどまったものの帰宅してネットで調べる→2日考えた末まだ欲しかったのでカートに入れる→3時間くらい悩む→結局ポチる
544優しい名無しさん:2012/03/16(金) 09:49:45.55 ID:dSga++Vi
もうね、勢い余ってジーンズまで買うし6万もどこから捻出するのかと
借金がなくなるまで節制するんじゃなかったのかと
545優しい名無しさん:2012/03/16(金) 12:24:40.17 ID:RMB2JD2H
>>543
買い物依存の人って、何も悩まずに買っちゃう人と、悩みに悩んで
結局買っちゃう人が居るよね。
私は物や値段によってどっちもだけど。
勢いあまって別の物買ってしまうのもわかるわ。
ついででいらないはずの物まで買ってしまう。
ネット通販って危険なのわかってるけど、つい覗いてしまう。。
546優しい名無しさん:2012/03/16(金) 13:26:45.12 ID:wQWnNJkg
コーヒーと甘いもの断ちしたら、少しだけ買い物欲おさまってきた
そのうち反動きそうだけど…
547優しい名無しさん:2012/03/16(金) 13:50:58.57 ID:tgciap2N
やっぱ何か関係あるのかなあ<カフェインや甘いもの依存と買い物依存
548優しい名無しさん:2012/03/16(金) 21:14:34.09 ID:NtMQP1Ii
言われてみれば甘い物とか酒を控えるようになって、
買い物依存になった。逆だわ。
549優しい名無しさん:2012/03/17(土) 03:13:29.93 ID:PXi8cKJM
ニッセンから、買い物したら謎のプレゼントくれるってハガキきた。
今まで、スルーしてきたけど何か買ってみようかな?やっぱりゴミみたいな景品くれんのかな?
550優しい名無しさん:2012/03/17(土) 11:49:40.55 ID:FHebrZJY
タッパーとかエコバッグとかだろう
551優しい名無しさん:2012/03/17(土) 21:33:47.03 ID:L6zijZjP
>>549
3000円以上の買い物するとタッパーやフリースくれるっていうハガキがくるけど、送料無料のほうがありがたいよね。
前はよく送料無料のハガキが来てたのに最近全然来なくなった。
楽天やヤフーにお客持っていかれて不景気なのかな?
552優しい名無しさん:2012/03/18(日) 03:56:27.70 ID:4dgNbMX3
昨年、あるハイブランドに目覚め、1年間で総額400万円の買い物をした!
来月、20万程の支払い(一括払)をもって買い物終了と決めた。
購入アイテムを数えたら、くつ、バッグ、アクセ、服、すべてあわせて「133点」だった!!!!

毎回、買い物にかけた金額は最低20万から60万。
は〜。
バカだ、大バカだ。
コート類だけで14着、ワンピは数え切れない。
何年かけて着るつもりなんだよ…。
今日、思い切って総合計金額を確認してあらためてバカさ加減に気付いた。

幸い、親が「好きなものに使ったんだからいいのでは?」
と言ってくれたのがせめてもの慰め。
おまけに200万援助してくれた。
年金暮らししてるのに…。
情けなさ過ぎる。
だからもう買わない!
553優しい名無しさん:2012/03/18(日) 08:47:15.47 ID:/tDA3Eg3
良い物を見つけた時の高揚感で物を買ってしまう。
財布に最低限のお金しか入れない事にする!
554優しい名無しさん:2012/03/18(日) 08:49:41.97 ID:4ZARzxXp
汚部屋の片付けで収納とインテリアのために家具買ったりして、
4ヶ月で30万は使った。そのうち5万は買わなくても良かったと思うもの。
今までこんなに浪費したことないし週に1,2回商品が届くから、
精神異常じゃないか心配になってきた。今月でやめる・・。
555優しい名無しさん:2012/03/18(日) 12:04:40.00 ID:6mQcpzgU
節約の為にネットで買ってくれる人を何人か見つけた。
会って食事付き合うだけで、いろいろ買ってくれるから
自分のお金は使わないようになった。
助かる
556優しい名無しさん:2012/03/18(日) 13:19:01.63 ID:jTRILz12
はいはい・・・・・
557優しい名無しさん:2012/03/18(日) 23:00:43.13 ID:HJSvl6SD
>>552
ハイブランドじゃなくて、しまむらレベルでも1年で400万
軽く使える気がする自分。
今年に入ってから1ヶ月20万くらいずつ使ってるかも。

>>553
わかる、テンション上がってあまり考えずすぐに買っちゃって
後で後悔する。
558優しい名無しさん:2012/03/19(月) 20:27:04.20 ID:kL6FKuWp
運転免許更新の為に久しぶりにまともに外出。
何か分からんがシュシュが無性に欲しくなり8個も買った。
しまむらにも寄ってシュシュに合わせて春物の服も買ったわ〜(’-’*)♪
ネット通販も楽しいけど、お店で買うのはまた別腹で、一段と楽しい。
なるべく安い品物で満足しようと頑張ってるけど結局、赤字な自分。
559優しい名無しさん:2012/03/19(月) 22:44:34.68 ID:kL6FKuWp
今、数えたらシュシュ9個あったわ。
ケーキやプリンも買い込んで、うまうま。デブになってきたから最近、洋服はLだよ。ハハハ。
買い物依存、甘味依存、当てはまってる。掃除はあんまりしたくならないから、掃除依存ではないな。
一番、役に立つのは掃除依存だよね。
560優しい名無しさん:2012/03/20(火) 03:11:04.55 ID:ZwG9pDJ3
私は買い物、甘味、恋愛、掃除依存ある。
家もすごくきれいって言われる。
食事作りも掃除もほぼ毎日してるよ。
561優しい名無しさん:2012/03/20(火) 09:23:08.86 ID:spAGmO0Y
>>552
掃除依存は実用的でいいなあ…尊敬する。
562優しい名無しさん:2012/03/20(火) 09:32:24.41 ID:Q40lM27O
買い物依存ってやっぱり圧倒的に服とかバッグだよね
鍋とか、じゅうたんとかに依存する人ってあんまりいないかも
「服」っていうところにこの病気の原因が関係してるのかな
563優しい名無しさん:2012/03/20(火) 10:00:00.78 ID:qE5ZDDcj
自分はバッグどんだけってくらい買ってる。
あと、財布も結構買ってしまう。
D S 行くと、プチプラの化粧品買っちゃうので、最近は化粧品コーナー行かないようにしてる。

春の新色を買わないのが、今のテーマです。
564優しい名無しさん:2012/03/20(火) 12:54:35.46 ID:Q40lM27O
このスレ見てるとたまに文房具とか本の買い物依存の人もいるみたいだけど
バッグもやばいよね
最近この病気を克服するためにいろいろ自己分析してる
結局変身願望なのかな?満たされない現実から逃れるための
でも結局買った服あんまり着ないんだよね
565優しい名無しさん:2012/03/20(火) 15:26:57.08 ID:zgki8m3l
人から見られる物に執着するかも。
服、バッグ、靴など。
あと家に招待する時も綺麗にしてるねと言われたいばかりに掃除こまめにしてる。
一時はかわいくて安い服や靴で満足してたのに、今はエスカレートして高めの物を身に付けて勝手に優越感に浸ってる。
見栄っ張りな性格が嫌だ。
566優しい名無しさん:2012/03/20(火) 15:54:55.18 ID:Q40lM27O
無人島でひとりきりだったら高級ブランド品を買いたいかな?
買いたくないだろうな
私もすごく見栄っ張り。これって他人に見せつけるために買い物依存に
なってるのかな。ってことは、他人のためにお金を使ってるって理屈?
まちがってるかな
あー、ほんともうわかんない!
567優しい名無しさん:2012/03/20(火) 23:10:51.60 ID:uDZwFP++
強迫性障害なんだけど、強迫観念と併発して、買うのが正しいのか我慢するのが正しいのか、思考がルーブしてその見境までつかなくなってくる。
なんか今それを手に入れられないと人生終わるととか、常に思考がループしてマイナス方面に流れる思考を制御できないようになってくる。

568優しい名無しさん:2012/03/20(火) 23:55:16.51 ID:HEEehH/f
バッグはやばいよね。
自分は好きなデザインがあると色違いで
全部そろえないと気がすまない。
でもそろえたらそれで終わり。
使ってないのに新色がでると聞き早速予約した。
何かが間違っている。
569優しい名無しさん:2012/03/20(火) 23:57:52.58 ID:85xqA7wX
私も見栄っ張りだけど、それよりは他人に羨ましいって思われたい願望が強いな
570優しい名無しさん:2012/03/21(水) 01:22:12.17 ID:1xtx1v9b
田舎に越して半年、デパートが遠くなってしまってからは
すっかり物欲がなくなってしまった。
ああ、買い物依存症克服したーと思ったのに、
春になってまた復活してきた。
そういえば私って夏と秋は物欲うせるんだよね・・・
571優しい名無しさん:2012/03/21(水) 02:33:57.00 ID:/eKS3y0+
服やバッグを買うのはお手頃だからでは?
インテリア系に依存してる人もいるけど、結構少なそうってか
買いすぎても服みたいに収納できないから置き場所に困りそうだ。

私は彼氏と合う時にひざ下くらいのスカートはいてったら
「痩せたら似合うんじゃないの」って言われてからおかしくなった
気がする。
そしてパチンコ好きの彼氏に私も同行するので、
負けた時に勿体無い、こんだけあれば服が沢山買えたって
ストレスになっていつも以上に買い込む。
これは自業自得だけども・・・。
572優しい名無しさん:2012/03/21(水) 02:46:52.91 ID:SMzMqR32
私もバッグをたくさん買う。
たぶん服とかは似合う似合わないあるけど、バッグはあまり似合う似合わない概念がないからかな
ハイブラの服着こなすのは大変だけどバッグなら持てるしね。
あとバッグをたくさん買ってしまう人は旅立ちたい願望があるらしい
これを自分の定番の・最後のバッグにしたい!と思いつつ、何度も買ってしまう
573優しい名無しさん:2012/03/21(水) 12:04:01.00 ID:1xtx1v9b
そうそう、これ買ったら絶対もう即明日から愛用する!
これこそ理想の捜し求めていたバッグ!!と買うけど、
手にいれるともう冷めて次から次と欲しくなる
574優しい名無しさん:2012/03/21(水) 13:26:45.41 ID:X+omBLMN
>>572
なんて分かりやすい説明
575優しい名無しさん:2012/03/21(水) 14:16:19.34 ID:9b7yoW+3
洋服や靴を買いあさってしまう人は、変身願望や生まれ変わり願望の傾向が
見られるというのも聞いた事がある。バッグ→旅立ち願望なのと似てる?
要はどこかで今の自分から抜けたいとかもっと極端になると今の自分を
消し去りたいとまで思ってるってこと。自分は当てはまってるなあ。
576優しい名無しさん:2012/03/21(水) 19:38:06.70 ID:6Hr5KpJM
使わないのに次々買うのは、私の場合は、変身願望が強くて、空回りしてるような感じかな。
577優しい名無しさん:2012/03/21(水) 20:19:59.29 ID:83qLQ+OQ
暖かくなってきたので、いよいよ春物を出して、洗濯したら五回もまわしてハンガー足りず、干したらベランダ一杯になって、更に引き出しの奥からビニールに入ったままの服がごっそり。買ってそのまま忘れてたやつ。
いや、また春物を注文しちゃってたよ。これどうしよ?
578優しい名無しさん:2012/03/22(木) 01:11:43.55 ID:fBxeaitJ
確かに変身願望ある。かつらや帽子買ったりもする。
でも変に思われるんじゃないかと思って使ってない。
579優しい名無しさん:2012/03/22(木) 21:02:15.43 ID:9aFQgqxi
ネットで注文した品物が届いた。
数点買ってイラネってのがやっぱり1つはあるわなぁ。
実際手に取って見たらいいんだけど、ネットのほうが安いし失敗してもまた買ってしまう。
580優しい名無しさん:2012/03/23(金) 09:49:10.25 ID:hT43RyQn
しまむらのほうが安いのに、ネットで服を数点買って、
試着してみて全部イラネになる時ある。
なのにまた注文しちゃった…
581優しい名無しさん:2012/03/23(金) 12:00:50.12 ID:08+OCKHm
とうとう自分は買い物依存なんじゃなかろうかと自覚。
今までは「違う」と思いたくて自分の気持ちごまかしてきた。
ようやくスレ探してザッと読んだ。
あぁなんというあなわた…と思う書き込みがいっぱい。
582優しい名無しさん:2012/03/23(金) 17:48:20.83 ID:B7acNSQA
昨日、買い物中にチラッと見た春物のパーカーがどうしても忘れられなくて、ワザワザこの雨の中を原付きで渋滞に巻き込まれてずぶ濡れになりながらゲットした。
メチャクチャ安かったから、もう売れてたらどうしょうって1人で焦って。
試着した形跡はあったけど3着ゲット。そしてまたずぶ濡れで帰宅。やっぱり、まともじゃないわ。この執着心、買ったら一気に醒めちゃう虚しさ。嫌になる。
583優しい名無しさん:2012/03/23(金) 18:01:27.26 ID:Q18P4aHe
>>582
風邪ひかないでね
584優しい名無しさん:2012/03/23(金) 19:01:28.59 ID:B7acNSQA
>>583
ありがとう(T_T)すぐに着替えたから大丈夫だったお。
しかも、どうしても欲しかったのは黒いやつ1枚だったはずなのに気付いたら、白とグレー合わせて3着レジに持って行ってたし。
しかし残念ながら白、似合わなかった。
お店の人もずぶ濡れの女がハァハァしながらレジに来て怖かっただろう。
自分で自分がコントロール出来てない。
みんなもこんな気持ちですか?
585優しい名無しさん:2012/03/24(土) 00:02:01.05 ID:F5aIUOXZ
>>584
わかるよ。自分も欲しいと思ったら頭から離れなくなって、
売り切れやしないかと慌てて買いに行く事がある。
そしてその1着でいいし、似合わない色ってわかってても色違いで
揃えたくて3色あれば全部買う。まさにタンスのこやし。
今日も外出中にネット通販の靴が急に頭に浮かんできて、
どうしようもなく押さえられなくて、携帯から2色あったから2足ぽちった。
そんなに履けねーだろとわかってんのに・・・。
586優しい名無しさん:2012/03/24(土) 11:40:16.32 ID:+T7Pk2/E
>>584
買う時試着すれば良かったね
イロチ買いは私もしちゃうわ
ムートンブーツをベージュ、ブラック、グレーの三色持ってて置き場所に困る…
587優しい名無しさん:2012/03/24(土) 13:10:35.64 ID:QEqsICMF
はぁ…
しばらく買い物せずに落ち着いてたのにまたやっちゃった
落ち着いてたというより、単に我慢してストレスためてたのが放出しただけなのかな
まるで暴れた後はしばらく優しくなるDV男のようなメンタリティーだ…
いつになったら治るんだろう
588優しい名無しさん:2012/03/24(土) 16:34:02.80 ID:fUWZcSy8
買物依存に効く薬とかあるのかな?
買物依存について治療中の人とかいる?
着ない服が沢山あるのにまた買ってて嫌になる。
本当は貯金したいのに。
589優しい名無しさん:2012/03/24(土) 16:49:25.84 ID:eRZDlJXD
>>588
単に安定剤常用だけだなあ。
薬って嫌酒剤みたいなもののこと?だったら存在しないよ。
でも双極型に処方する薬がいいかもっていう話はあるんだっけ?
起伏の上下幅を抑制する働きをするからとか。
590優しい名無しさん:2012/03/24(土) 20:46:34.65 ID:DBC+Kutd
>>584
イロチ私もやっちゃう
靴はスタンダードなデザインでサイズがあってたら
イロチで3足くらいまとめ買いしちゃう
アウターも好きでリアルファーのケープイロチで3枚買った
デザインが気に入ると全部買う癖だけは直らない
591優しい名無しさん:2012/03/24(土) 23:46:09.48 ID:3X8aksHc
お金を使って買って手元に残るから良いじゃない、
自分はこの病気が発症する前はパチンコ依存症で
1日数万円使っても平気だった。
(財布がスッカラカンになった時のむなしさはあったけど、)
今はパチンコ屋に行っていないよ。
でも考えたらその数万円でちょっとした旅行に行けたり
結構良い物を買えるんだよね。
今の自分は新しい物を買って外へ出掛けたくなる
良いきっかけ作りになれればと思う様にしている。
後は適度に購買欲にブレーキを掛けて行けば良いんじゃないかな?
592優しい名無しさん:2012/03/25(日) 02:11:54.54 ID:+btciWMY
>>591
私もパチンコにハマったことある。
でも私の場合収支がプラスだったから高い物買いまくったよ。
一番高い買い物で新車一括払いとかw
派手に使ったから儲けたお金はあまり残ってない。
今のパチンコの機種や制度では勝ち越せないのですっぱり辞めた。
今は買い物依存症になり、毎月の予算内で何とか留めてるけど貯金ができない。
593優しい名無しさん:2012/03/25(日) 03:36:49.37 ID:4LgoLGzb
>>591
あー、私もパチスロ依存だった。お金続かなくて借金しだしたから、パチ止めて。そして借金完済した後に買い物依存になった。パチで負けるよりマシ、みたいな訳の分からない言い訳しながら買いまくってる。
パチ依存から抜けても別の刺激を求めて結局は買い物依存に変わっただけなんだな。金額的被害は少ないし、おしゃれする楽しみは増えるけど。タンスから溢れかえる洋服はやはり異常。
594優しい名無しさん:2012/03/25(日) 04:11:20.29 ID:HGw1voHm
パチンコって大音量のイメージあるけど、耳大丈夫?
ゲームセンター(コーナー)好きなんだけど大音量で行き辛い
>>592みたいに大儲け出来たら楽しいんだろうねえ

>>593
>タンスから溢れかえる洋服

これで思い出した
色違いの同デザインのワンピをオールシーズン着まわしている人を雑誌で見た
家族4人の服を入れてる小さい食器棚みたいなクローゼットもスカスカ
自分には絶対出来ない(服欲しくなるから的意味で)と思った
595優しい名無しさん:2012/03/25(日) 12:20:03.30 ID:EBOob8wa
「これさえ手に入れれば完璧な自分になれる」と思い続けて
色んな魅力的な商品を買い続けてた
でもそんなの所詮広告会社の作った幻で
幻をつかめばつかむほどドンドン虚しくなった

もうそんな自分が嫌になってカードを全部解約して通販サイトも全部お気に入りから外して
給料は最低限生活できる範囲だけ残して定期積立に入れるようにした

そしたらもう自分の空虚さに欝になる欝になるwwwww
仕事する以外はぼーっとコーヒー飲みながら泣くか寝るかする生活だった

でもしばらくしたら、空虚でも不完全なダメ人間でもちゃんと生きてるし特にとんでもないことも起こらない、
という当たり前の事実に気づいてちょっと落ち着いてきた
買い物でごまかしてきた自分の劣等感や家族との関係にもちゃんと目を向けられるようになった

貯金は全然ないし残ってるのは物だけだけど不思議と落ち着いていて穏やかな気分だ
まずゆっくり自分を認めて愛することから始めようと思う
596優しい名無しさん:2012/03/25(日) 16:42:48.82 ID:k1p3dLRU
>>595
わかるわかる
すごく苦しいよね
595さんの場合は買い物に逃避せずにはいられない、辛い過去とかあるのかな?と思いました
反省し過ぎるとリバウンド?でまたガーッと買っちゃうこともあるから
ほどほどに、自分のことを励ましてあげてください
597優しい名無しさん:2012/03/25(日) 22:28:09.34 ID:eQgd+FfI
オクを止めようとお気に入りからはずした
しばらく見ないで居られたのに
久々に覗いたときに超魅力的な物を見つけてしまい再開…
ひとつ数百円の物ばかりなんだけど送料どんだけ払ってきたんだろうorz
598優しい名無しさん:2012/03/26(月) 01:57:02.48 ID:4UYyNIxP
>>597
オークションって罠だよね。
確かに落札金額自体は安かったりするけど、
送料や手数料がバカにならない。
私は今年だけで100件以上落札してるから恐ろしいわ。
599優しい名無しさん:2012/03/26(月) 02:40:57.48 ID:vgDX6p/E
ニッセンの謎のプレゼント来たよ。家に来たのは、赤に雪の結晶柄の着るフリースブランケットでした。
既に同じの持ってたから二枚になりました。
どうやら今までのプレゼントの余りがランダムに来るようです。
今年も問題なくロイヤルメンバ継続出来そうだな。ハハハ。
600優しい名無しさん:2012/03/26(月) 03:50:00.67 ID:o4Vrvi0D
>>594
スレチだけど、パチ屋行くと耳栓してる人結構見かけるよ。
601優しい名無しさん:2012/03/26(月) 04:39:00.90 ID:G204aySu
>>600
へー、そうなんだ
やっぱりしている人いるよね<耳栓
602優しい名無しさん:2012/03/26(月) 12:25:52.35 ID:bKHgMpBm
パチンコ玉を耳栓代わりにしてる人もよく見る。
衛生的にかなりよろしくないと思うんだけど・・・。

で、私もパチンコには行くんだけど、負けるともっと洋服が欲しくなる。
負けた分だけ服買えたのにってムキになってポンポン買ってしまう。
その場では満足なんだけど、置き場所が無い事に気が付いてから
後悔する。
603優しい名無しさん:2012/03/27(火) 21:13:30.93 ID:e1xbImHD
>>599
泣けた
やっぱプレゼントって大したものじゃないよね…
自分は粗品目当てにデパートに行っては明らかに売れ残りのハンカチ何枚も貰ってる
で、せっかく来たんだからと余計なもの買って帰ったり…
604優しい名無しさん:2012/03/27(火) 23:59:32.73 ID:33MSQXOO
久里浜アルコール症センターがネット依存の治療も手がけ始めていたのを
初めて知った。こういう所が買い物依存症も手がけてくれるといい気がする
んだけど…。
経済効果を考えて、かつ致死率高くないから、ほっとかれるんだろうかとか
うがった見方をしてしまう。
605優しい名無しさん:2012/03/28(水) 00:59:18.14 ID:eLCoFUtR
>>604
確かに経済効果には貢献してるよな。
でもそれでローン地獄で首くくる人もいるわけだから、
やっぱ深刻だわよ。
でも依存治す所のイメージってグループで話し合うって感じ
なんだけど、それで仲間同士気が合うから余計悪化するとか
聞いたよ。薬物とか。
606優しい名無しさん:2012/03/28(水) 02:13:26.47 ID:hxwYY5JC
買い物したくて我慢してたらか呼吸に。
明日も支払いがあるからそれも考えたら頭がどうにかなりそう。
どうしてここまでして買い物してるんだろうって考えると
また苦しくて気が狂いそうになる。
607優しい名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:06.01 ID:zZtEWMFK
>>606
大丈夫?あんまり自分を追い詰めないで。
私もリボ払いのローン地獄なのに、また楽天でポチッた。新しく服買うと、それに合わせて色々欲しくなる。無限ループ。
本当に何でこんなに買いたくなるのかね?
608優しい名無しさん:2012/03/28(水) 12:59:35.61 ID:n7dmtLKK
借金してまで服買うとか恐すぎ。
借金ある人とは結婚したがらない男多いよ。
額にもよるけど。
609優しい名無しさん:2012/03/28(水) 17:07:02.81 ID:aPPp3wbu
リボは辞めたほうがいいよ。
カード会社が儲かるシステムで消費者にはリスクが高い。
家具を新調した時リボ払いにしたら結局数万円無駄に払っただけだった。
偉そうに言える立場じゃないけど、リボ払いにするなら他の物が買えるよって言いたいだけです。
610優しい名無しさん:2012/03/28(水) 17:48:23.78 ID:zZtEWMFK
>>609
そうだよね。大した金額じゃなくてもチリツモで考えたらかなり損してると思う。
でも手持ちが少ないとついリボ払いに頼ってしまい。
さっきも楽天でお菓子買ったけど一括にしたよ。
611優しい名無しさん:2012/03/29(木) 00:29:02.88 ID:qGo84xAP
仕事辞めて2ヶ月で70万減った。化粧品は珍しく買ってないから多分ほとんど服に消えたんだと思う。あとはゲームとか煙草…
でもそんなに服買った気がしないところがおかしいのかも。着てない服だらけの部屋。親に見つからないように購入。
買っても買ってもまだ足りない。鬱を言い訳になかなか仕事を探さない私は間違いなく人間のクズ
612優しい名無しさん:2012/03/29(木) 01:24:11.63 ID:Av3J5Yl/
>>607
ありがとう。
今日も過呼吸。
楽天でセールやってて大して欲しくもないのに買ってしまった。
オークションでもムキになってキャミを何着も落札。
どうせ腹出てるから妊婦にしか見られないのに。
無職で金無いから親にお金貰うしかないから、罪悪感で
死んでしまいそうだ。
親もあまり刺激しないようにお金はくれるんだけど、
やっぱりグチグチ言われるからすごく辛い。
多分私がクズNO.1だわ。
613優しい名無しさん:2012/03/29(木) 02:29:04.52 ID:blsIgRqW
>>612
私もいい歳して貯金もないし。本当なら親を旅行にでも連れて行くくらいしなきゃいけないのに。まだ甘えてるよ。
バイトはしてるけど殆どは自分の浪費癖で給料使うし、情けないわ。
親はまだ働いてるから、いいよって言ってくれる。本当に貯金したい。ゴメンねって。
614優しい名無しさん:2012/03/29(木) 08:40:05.81 ID:5ylZ2eMY
買い物してない時のほうが落ち着く…
615 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/29(木) 10:02:39.69 ID:RYpYCBbh
昨日ネットで洋服に5万も遣っちゃった、どうせまた着ないんだろうな。
その前は靴を3足、バッグ1つ、店頭でカード買いしたばかりなのに。

買っただけで袋から出してない洋服が山のようにある
もう置く場所がないよ
親も心配してくれてるのにやめられない

いつも利用してるショップをお気に入りから外せば買い物やめられるかな?
カードも持ち歩くのやめて、買い物以外の趣味を持ってさ

心が満たされてないからモノで埋めようとしてるんだよね。
虚しくなるだけなのにね。
616優しい名無しさん:2012/03/29(木) 12:32:31.54 ID:6sxUNu+t
>>613
なんかさ、まだそうやって親孝行とか考えられるうちは
引き戻すのが簡単な気がするけどどうなんだろう?
借金してないだけいいよ。

>>614
わかるー。なんでわかってるのに買い物するのかわかんなーい。

>>615
医者からネットでそういうサイト見るのやめろって言われたけど、
やめられたら苦労せんわ。
しかもこの時期セールが結構多いから余計気になって見てしまう。
着ない服はわかってるんでしょ、本当は。
思い切ってオークションにでも出しなよ。
古着屋だと安くでしか買い取ってもらえないから。
でも手元から衣服や小物が消えるとまた買っちゃうよねきっと。
617優しい名無しさん:2012/03/30(金) 00:22:38.84 ID:v0OaazO1
618615:2012/03/30(金) 01:31:19.91 ID:Tq0pzfMB
>>616
サイトを見るな、とだけ言われてもね・・・確かに無理だわ

先日、ぐしゃぐしゃに積んであった服を整理して、処分したよ
大きなゴミ袋3つ分売ったり捨てたりした
ただ、それは本当に不要な服だったからできたけど、
まだ封を切ってない新品の洋服は処分できないな。
気に入って買ったものがなくなると思うと悲しくてたまらないよ。
自分が空っぽになるような気がして。

オークションは、パソコンできないし他人と住所のやりとりするのが怖くてダメだorz

たぶんこの先もずっと洋服の山に埋もれて生きていくんだろうな。
もう自分じゃどうにもならないところまで来たっぽい。
619優しい名無しさん:2012/03/30(金) 08:23:00.76 ID:xBNhThgW
>>618
自分が空っぽになるような気がするってすごくわかる!
一時的にでも気に入って買っちゃった時点で、自分の身の一部
なんだよね…たとえ使い切れていなくても。

オークション出品は自分の場合は結構いいよ。オクモードになっている間は
買い物は少し抑えられる。だけど、出品って買い物の100倍くらいエネルギー
いるから、余程元気なときじゃないとできなくて。

自分じゃどうにもならないって、わたしも感じてるわ。でも、薬は無いんだよね。
620優しい名無しさん:2012/03/30(金) 16:38:11.21 ID:Tq0pzfMB
>>619
そうそう。買ったものは気に入ったからというのもあるけど、
自分の空っぽさを埋めるためのものだから
売ったり捨てたりして失うのは嫌だし怖いよ

オクって、品物の写真撮ってアップして落札者と連絡取って配送、って流れなんだよね?
すごく大変そうだし買うだけより負担かかりまくるよね。
でも頑張ってるんだね、すごいや。

アル依や薬物依存、ギャンブル依存には自助会や入院治療プログラムがあるけど、
買い物依存にはないよね。やっぱり自力でなんとかするしかないのかなあ。
薬もたぶん、せいぜい安定剤くらいだよね、明らかに病的なのに・・・

カウンセリングでなんとかならないかな、甘いのかなぁ
もうどうしたらまともになれるのか見当つかないわ。
621優しい名無しさん:2012/03/30(金) 18:55:58.86 ID:YYpRzy7x
認知行動療法とかは?
622優しい名無しさん:2012/03/31(土) 02:37:14.57 ID:zxCZV3GI
最近は貯金が趣味の人に憧れる
通帳眺めてニマニマするくらいになりたい!
コンモリ溢れかえる洋服に囲まれて通販の段ボールの処理して、しばらくするとまたムクムクと買い物したくなる
一時期、従姉妹に目を付けられて家に来て、しょっちゅう服たかられてた
623優しい名無しさん:2012/03/31(土) 07:38:54.55 ID:SsdQDb+x
ほとんど毎日何か買ってる。安物だけど
で、ほとんど毎日宅配便やメール便が届く
もう自分でも相当頭おかしいと思ってる。一体どうすりゃ止まるのか…
624優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:02:24.85 ID:vU2POpt8
私は、無料ネットゲームにハマって
ゲーム内でドカ買いするようになったら
リアルの買い物欲が多少収まったよ

多少だけどw
625優しい名無しさん:2012/03/31(土) 18:51:20.13 ID:7JZ1yZ7Q
>>623
一緒だw
日用雑貨、化粧品、服、靴、コーヒー豆、母の日のプレゼントwまでも全てネットで買ってる。
今日は日用雑貨の宅急便が来て、昨日はインナースパッツがメール便で来て、明後日は化粧品が届くよ。
食料品以外ほとんどネット。
リアルではあまり欲しくならないんだけど、ネットで見ると無性に欲しくなる。
626優しい名無しさん:2012/03/31(土) 20:07:08.24 ID:YeB/BX4t
ボーダーラインってご存知でしょうか?精神病と不安障害の中間の心の病です。患者さんは激しく激昂したり、自傷行為や、浪費に走ります。
この病気の治療は、周囲の方々のサポートが大切です。
わが子を腫れ物のように扱いに困っていませんか?

アメリカでは3146万人が発症!?新米カウンセラーが見たボーダーライン・人格障害の患者と治療方法!
http://borderlineer.web.fc2.com/

このHPでは、ボーダーラインやその他の人格障害について解説しています。
627優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:05:35.12 ID:3OvLvy/u
>>625
ネットだと綺麗なスタイルいいモデルさんが着てるから良く見えたり、
日用品もポイント入ったり送料無料の敷居が低いからつい利用してしまう。
一応レビューとかも見るんだけど、評判悪くても手を出してしまう・・・。
私の場合は現物が見たくて買ってる感じ。見たらその変にポイ。
628優しい名無しさん:2012/04/02(月) 01:26:07.62 ID:NFMwzOwo
はぁ・・・今日も買ってしまった過呼吸女です。
最初は500円でも躊躇してたのに、どんどん買い物する金額が
増えてます。
どうやってセーブすればいいんでしょう。
私はカード持たないから、いつでも買えるように多めに財布にお金を
入れています。
次行った時その商品がなかったらずっと頭から離れないから。
629優しい名無しさん:2012/04/02(月) 18:36:08.35 ID:IskBk+rh
なんかさ、軽く自己分析してみたんだけど、
買い物依存気味の人って、モノに(商品である「モノ」に)
すごい執着ない?
いい言い方をすれば、こだわりがあるというか。
自分がいい!と思ったものは譲らないというか。
で、欲しいものを自分以外の人にゲットされるとか、
想像するだけで焦ったり。
即断即決に快感をおぼえるタイプというか。
買い物するときだけ、自分に甘くなるっつーのかな、
後先見えなくなる瞬間がある・・・のかもしれない。
全部自分のことだけど、あるある、と思ってくれる人はいるだろうか。
最近はカードにハサミ入れたので、使うお金が小額になったけど、
ついさっきも我慢できなくて、明日まで待てば良いのに隣駅まで
行ってヘアコロン買ってきてしまった。
犬じゃないけど、欲しいもののターゲットが決まってしまったら
「まて」ができない。
630優しい名無しさん:2012/04/02(月) 19:11:59.35 ID:780RiXz5
↓今も私達一人ひとりにできること!!

↓日本を良くする為に一人でも早くパチンコを辞めましょう!↓なぜパチンコは悪なのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17408092

↓日本の景気と雇用を改善する為に花王の製品を不買しましょう!!↓なぜ花王不買なのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366

↓日本の景気と雇用を改善する為にソフトバンクを解約しましょう!!孫正義の正体
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17392388
631優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:06:30.66 ID:NF9lkdPa
諸事情でストレスから買い物依存症に陥って、昨日引っ越した。
3DKから2DKになってダンボールの多さに唖然とした。40個程あるよ。6畳の部屋が半分以上埋まって寝る場所がない。ダンボールの数見て気持ち悪くなった。
ストレスの原因は取り除いた。最近は貧乏にもなったから買ってない。いらない物売ってスッキリ暮らすぜコノヤロー。
632優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:31:44.69 ID:A0BWhzZV
>>629
執着あるよ〜。
他の人にゲットされちゃうのは諦めつくけど、
即断即決に快感(どころか快楽)をおぼえるってのも当たってるし、
欲しいもの(有形無形とも)を目の前にすると後先見えなくなるし、
今欲しいったら今欲しいったら欲しいったら欲しい欲しい欲しい今今今〜〜!!!
…って感じ。
んで入手したものは使っても使わなくても自分の身の一部なので、処分する時は
身の一部を切り落とすような気がする。ビョーキだよね。
633優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:32:56.86 ID:A0BWhzZV
>>631
いいね!新しい出発かあ。がんばって!
634優しい名無しさん:2012/04/03(火) 09:23:54.33 ID:hJOJeGLq
物なんてどんどん古くなって価値下がるし、
服も流行変わったら、ただのゴミ。
だからなるべく買わずに少しでも多く現金持ってたほうがいいと
自分に言い聞かす。
勉強なんかの自己投資はいいと思う。
635優しい名無しさん:2012/04/03(火) 15:43:58.24 ID:wMVrDGty
資格とかの自己投資が良いの、わかってるけど出来ないからつらいんだよw

>>629
自分もあるあるだわ
即断即決、毎日毎日運命を感じて買ってるよ。大抵錯覚だけど
白黒はっきり決めなきゃ嫌で、少しでも気に入らなければ新品でもリサイクルに出す
だから量はそうでもないけど、ドブに捨てた金額は考えたくない
マテは出来ない、自分の買い物に対する判断はまったくアテにならない、信じられない。対処として今日は財布に万が一の時の一万円と小銭しか財布に入れてないでいたのに、それを忘れて服買っちゃった。レジで空の札入れ見てATMダッシュしたわ。
今年二歳になるうちのわんだってマテ出来るのに何やってるんだろう
もういっそ我慢しないで、欲しいもの全部買おうかなと思ってる
欲しいもの思い浮かばないけど、お店に行くとすてきなんだ。いつかお店の服を全部着てみたい
636優しい名無しさん:2012/04/03(火) 18:42:31.84 ID:Xu5C7T+1
金無いよ〜。装飾品ばっか増えていく・・・。
我慢できない=わがままなんだろうね。
私は小さい頃からとてつもなくわがままだった。
637優しい名無しさん:2012/04/03(火) 21:14:13.56 ID:GrwMbqqP
>>636 
子を持つ親として気になる。
わがままを全部聞いてくれる親だったの?

それとも、聞いてくれなかった反動か。
子どもの頃に何か満たされなかったのだろーか。

638優しい名無しさん:2012/04/03(火) 22:42:12.41 ID:sqgdNjAQ
そもそもどんな依存症でも依存する人間は自我が強くて頑固だと思う。
バランスよく生きていける人間は発想が柔軟で他人の意見を聞いて修正する。
639優しい名無しさん:2012/04/03(火) 23:29:14.15 ID:hq+bZW+h
>>637
636さんじゃないけど、わたしは我がままだったと思う。内面に抱えている
要求や物欲はかなり強かった。
だけど、親は厳格できちんとしていて我慢を美徳とする人だったよ。無駄な物は
買い与えられなかったし、私も表面的には我慢強かったと思うし、どこでも良い子だと
言われてきたよ。自分で稼ぐようになってから反動が一気に爆発した感がある。特に服。
きっかけになる出来事もあったけど。
640優しい名無しさん:2012/04/04(水) 02:04:49.19 ID:IcOsh1Wf
>>637
ある程度は聞いてもらってた。
今思えば少女雑誌だって付録目当てで毎月3冊買ってもらったり、
ファミコンのソフトもある程度は希望を聞いて買ってもらえた。
しかしお菓子にだけは厳しくて中々買ってもらえなかった謎。
お小遣いとかも月400円だったけど、欲しいものとは別。
こんだけほわがまま放題だったのは、両親がパチンコ好きで
私を家においてけぼりにしてた罪滅ぼしもあるんじゃないかと思う。
その結果が今の私。でも飽きたら本当にお金使わなくなるんだよね。
早く飽きる事を願ってるが、メルマガとかつい見てしまう。
641優しい名無しさん:2012/04/04(水) 02:55:30.30 ID:uaImUHoG
私の家庭はわりと厳しくてあまり物を買ってもらえなかったなあ。
でも不満は無くてお金の大切さを学んだ。
私自身ケチで節約家だったのに、30歳を過ぎてから自分の容姿に自信が無くて着飾るようになった。
もう結婚して子供がいるのに今更って感じだけど。
子沢山で自分の物は買えないとか、女捨てて素っぴんやデブとかありえない。
誰も私のことなんて見てないのにね。
642優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:23:31.14 ID:evPuNdd/
>女捨てて素っぴんやデブとかありえない。
>>641
考えに大分問題あるぞ。別に他人のことは良いじゃん。他人は自分が思うように自分のことを見てないの、わかってるならなおさら。
>>641はその他人を品定めするのやめたほうがきっと楽になるよ。比べても始まらない

自分は両親共働きで末っ子長女だから過保護なくらい甘やかされて育った
でも家の中の話だけで、社会では通用しないって挫折して、間違った方向に改心してストレスで買い物依存だわ。
我慢すると欲しいものたくさんなのに、我慢しないと欲しいものが思いつかなくて困る
気持ち悪い。なんなんだろうね
643優しい名無しさん:2012/04/04(水) 08:27:35.56 ID:N02R69eY
>>642
女捨てるのがありえなくない?
しかもママになってそう考えられるのって素敵だとさえ思う。
とはいえ、最近のママさんはギャルみたいな人多くて
びっくりするけどな。
自分は服とか買っても並べてるだけだから、着てるだけ
えらいと思う。
ここの住人の大半は買って満足して使ってないだろ?
644優しい名無しさん:2012/04/04(水) 09:09:29.68 ID:oNkfcaSE
佐川のお兄さんと最も顔見知りな自身ある
645優しい名無しさん:2012/04/04(水) 13:22:16.68 ID:jx5ekhOa
助けて〜。また買っちゃった・・・
646優しい名無しさん:2012/04/04(水) 20:38:32.23 ID:63hPL6vf
>>643
ちょっと十把一絡げな言い方じゃない?
買ったものは満足して使ってるよ。全部使いたいのに多過ぎて使い切れというのは
あるけど。で、あってもあっても、使っても使っても、欲しいものが
後から後から出てくる。まさに底なしの物欲だよ、鵺みたいだ。
それを満足していないと呼ぶならそれまでだけどね。
647優しい名無しさん:2012/04/04(水) 20:39:24.90 ID:63hPL6vf

ごめん一部へンだった。
全部使いたいのに多過ぎて使い切れないというのは、 と書いたつもりでした。
648優しい名無しさん:2012/04/04(水) 21:40:06.22 ID:g/h6VAI2
>>641
なんというあなわた。
649優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:38:36.85 ID:aApntwR6
>>646
変な言い方して気に障ったなら悪かった。
でも書き込み見てたら大抵の人が買ったら満足して、
たんすのこやしになってるって書いてるの見たから。
買い物依存の症状もそういう人が多いとも。
だから買って使う人って偉いなと思っただけで、
バカにしたつもりはない。
ごめんね。
650優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:48:10.58 ID:63hPL6vf
>>649
いえいえ、そう言えば、「買う」という行為への依存だから買ったら終了で
使っていないものが山積みというのが、典型的でしたね…。ここも、そちらの
パターンの人の方が多いかもしれないです。
特に気に障ったとかではないです。ありがとー。
651優しい名無しさん:2012/04/05(木) 01:56:07.79 ID:Y3jhJwV2
>>641
着飾っても中年女は女性とすら思わない男もいるよ。
あと肌が劣化してるのに露出が多いとか、若い服着てる人、
顔や肌とバランス取れてないから。
嘲笑されたり嫌悪感持たれてたり
そういう現実や世間の本音をよく知ってね。
お前、変な奴だから言っとく。
652優しい名無しさん:2012/04/05(木) 02:15:08.73 ID:Y3jhJwV2
>>641
ちなみに自分はお宅が罵ってる条件に一つも該当しませんが、
お前みたいなババアは何を身につけても豚に真珠だよ。
まあ頑張ってどんどん金使えよ豚ババア。

あー、教習所行ってイライラしてる日に、メンヘル板は見るもんじゃないな!
いい年こいたアホ婆にイライラした!
653優しい名無しさん:2012/04/05(木) 02:22:12.86 ID:eYts18BZ
ちょっと餅つけ
654優しい名無しさん:2012/04/05(木) 04:41:48.10 ID:HP0gqYi+
ワロタw
>>652みたいなおばさん居るよねw心がおばさんって言うか

これだけじゃスレチなので…
一昨日はプルオーバー
昨日はロングカーデ×2
ブラウス
スカート
カットソー
シュシュ
ストール
買った。
今は買う時気がつかなかったシュシュと、withの付録、ムック本が欲しくてじりじりしてる。後者ふたつは質悪いのわかってるのに欲しい。一眠りしたら逝ってくるノシ
655優しい名無しさん:2012/04/05(木) 09:13:04.03 ID:qcYm4cBP
>>654
いっぱい買っていいな・・・。
本の付録は欲しい。質悪くてもそごしか手に入らないものだったり
するからさ。
でも勿体無くて使ってないのがこの間出てきたw
ていうか買い物した物書くのやめてぇ〜欲しくなるから><
656優しい名無しさん:2012/04/05(木) 12:19:44.48 ID:1W/jBsus
>>652
教習所でイライラってw
仮免にでも落ちたの?
ざまぁwww
どうせ車買う金も無いんだから免許なんていらんだろw
それとも親に買ってもらうつもり?
ダッサーw
657優しい名無しさん:2012/04/05(木) 12:51:11.06 ID:ij/Y7CU2
そんな短気な人に車を運転させないで欲しいよ
凶器じゃん…
658優しい名無しさん:2012/04/05(木) 14:12:27.79 ID:tG40jwxb
買った服やお菓子はちゃんと着たり食べたりするんだけど
アマゾンとかで買った本はパラパラっと中見て放置が多いな
でも興味があって買った本だから読まずに捨てられない(でもダラダラして読まない)
当然だけど部屋が全然片付かないよ…
659優しい名無しさん:2012/04/05(木) 15:56:13.08 ID:JfXqIugI
通販で買ったものは、本も服も買っただけで放置が多いなあ
だいたい段ボールを開けて中身を取り出した時点で興味が尽きてしまう
受け取った時点で満足して段ボールを開封すらしていないものもある
あまりに溜りすぎて段ボール専用の部屋ができてる…
660優しい名無しさん:2012/04/05(木) 15:57:41.71 ID:FUKVLrin
それすごいな
661優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:23:36.28 ID:5A+t2KEl
段ボール専用の部屋があるのが羨ましいw
662優しい名無しさん:2012/04/05(木) 17:05:53.46 ID:FpmKihAg
つかここ克服スレだからさ。ジタバタ苦しんでるフリくらいはしようよ、一応w
663優しい名無しさん:2012/04/05(木) 17:36:53.55 ID:h1ZWyy0R
先日荷物が届いた時、母親が見たいと言うので見せた。
「あんた、なんだかかわいそうねえ・・・
買うことでしか満足した気持ちになれないの?」
って悲しい顔をされてしまった。

あまりにも頻繁に服が宅配便で届くし、
見せたのがデニムシャツ型違い数枚、デニムワンピ等デニムだらけだったから
余計に母はそう感じたんだと思う。

買ったもの見せたら少し物欲が収まった
ショッピングサイトも見てない、今のところ。
隠さずに誰かに見せるのっていいかもしれない。
664優しい名無しさん:2012/04/06(金) 01:15:11.91 ID:4LlmfjoN
もう駄目だ。
また注文してしまった。通販ばっか。買ってもまた欲しくなる。落ち着いたと思ってもすぐ他の服が欲しくなる。
誰も私の服なんか見てないしお金はどんどん減るからやめたい。けど買わずにはいられない。なんでこんなに馬鹿でどうしようもないんだ
665優しい名無しさん:2012/04/06(金) 04:39:10.83 ID:WAiDChJ0
>>659
執着の無さが羨ましいよ…自分は買ったものに物凄く執着するからさ〜
何か買い物依存の定義に当てはまってないけど
666優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:36:04.79 ID:WAiDChJ0
>>643
つ下村早苗
667優しい名無しさん:2012/04/07(土) 07:40:25.20 ID:82Os1N+q
薬のせいで食欲物欲感情がコントロール出来ない
イライラして興奮おさまらん
今日は買い物行ってくる
大散財してしまうだろうな、服が欲しい。あれだけ買ってもまだ足りない

抗鬱作用入ってる眠剤恐い
眠気の副作用が出れば良いのに自分にとってよくないものばっかりでて苦しい
668優しい名無しさん:2012/04/07(土) 11:19:09.64 ID:0upRtpkE
>>663
それなんか分かる気がする。
可哀想とまでは言われないけど、哀れんだ顔される。
買った物は隠してたけど、見せるようにしたらちょっとは満足
できる感じにはなった。
669優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:37:09.55 ID:9435uybl
買い物依存始まって、
最初のうちは母が「もー、また荷物きたよー(^^;)」って感じだったけど
最近真顔で何も言わなくなった。胃が痛い…でもポチるの止まらない
670優しい名無しさん:2012/04/08(日) 05:37:49.40 ID:s9DOWIbY
最近、専門学校みたいな所に通い始めたんだ。
少しは買い物に対する感心が薄れるかな?と期待してたんだけど、生徒やみんながオシャレしてるの見て、あれもこれもと揃えたくなり、余計悪化した。
それよか勉強しなかんのに、アホ過ぎるわ。
671優しい名無しさん:2012/04/08(日) 08:35:52.56 ID:bqGIKQnL
>>670
学生さんは少なからずオシャレ願望は誰しもあるから、
ある程度は仕方ない気がする。
若いうちにしかできないファッションなんかもあるし。
悪化と考えず、いいようにとらうてうまくオシャレしてみたらどうだろ。
672優しい名無しさん:2012/04/08(日) 15:41:09.79 ID:3HNqAkFh
>>670
う〜ん、難しいね。
でもファッションや化粧はつぎ込んで、失敗して覚えていく部分もあるからねぇ。

若いうちにやりたい格好やっとくほうが良いというのもある。
じゃないと30過ぎて森ガールとかフリフリとか痛いことしたくなるから。
673優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:52:59.38 ID:NgvfHPTG
>>670
予算の範囲内だったら自分を許すことも大切なんじゃ・・・
674優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:51:13.95 ID:qB4mCksE
一応買った洋服なんかはクローゼットに綺麗になおしてるんだけど、
さすがにパンパンになってきた。
並べられた洋服見て呆然としてる。
靴も置き場がない。死にたい。
675優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:58:31.54 ID:fcnoOTT8
死ぬな。捨てるか売る。
676優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:12:17.40 ID:K4LnGtBS
>>674
九州の人?
677優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:50:00.42 ID:GOjH9ewS
>>675
捨てられない。売りたくない・・・。

>>676
そうだよ・・・。
678優しい名無しさん:2012/04/10(火) 18:27:55.89 ID:a3JRvm3q
>>676
何で九州の人ってわかったの?
方言か何か?
あー、カラースニキーが欲しいw
春夏の服は明るい色使いでかわいいよね。
679優しい名無しさん:2012/04/10(火) 19:17:23.31 ID:Lawzzqrx
服を直すって表現かな?
関西も直すって言うぜ。
680優しい名無しさん:2012/04/11(水) 00:30:50.54 ID:E2s0+Gv4
直すってなんだよ整理するって事か?アイロンかけるってことか?
681優しい名無しさん:2012/04/11(水) 00:32:51.82 ID:Fbxz/UdM
しまうとか片付けるっていう意味でしょ?
682優しい名無しさん:2012/04/11(水) 01:30:47.34 ID:E2s0+Gv4
ほほう
683優しい名無しさん:2012/04/11(水) 09:15:17.47 ID:a8Gy6EVG
ここ半年で買ったもののうち、2割は不要なものだった。
不要なものは人に売るよりも捨てた方が、お金を捨てた感じで戒めになるかな・・
684優しい名無しさん:2012/04/11(水) 10:48:53.96 ID:3OWqsqV+
3月までは我慢できてたのに、4月になったら爆発しちゃった。
欲しがりやなのに、飽きやすい・・・
熱しやすく冷めやすいのかな。
買ってるもののテイストに自分らしさ、とか、統一感がない。
オクに出すのは面倒だから、自分はリサイクルかゴミの日に
出してる。
不思議な事に、捨てちゃったあとは、なんとも思わないんだよな。
服が一番捨てられない。
体型ころころ変わるし(言い訳だね)。
そうしてるうちに、流行とかも変わって行って、ゴミが増える。
あ、あと、子供のころに親の目を気にして買えなかったもの
とか、小物やザッカが捨てられない。
それから本。
これでも断捨離してんだけどな、おかしーなーw
長文失礼しました。
685優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:57:39.60 ID:R10RxRza
>>684
私も身に着ける物の統一感が全くない。
可愛らしいフリルのスカート買ったかと思えば、サルエル買ったり。
ギャル服とか着れるわけないのに買ったり。
私も飽きっぽい。
捨てたりオークションに出すと取り返しがつかなくなるから、
身近な人とか兄弟に譲って、欲しくなったら返してもらってる。
686優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:22:13.90 ID:GcU/CILf
>>672のレスを見てると買い控えないで、
着たい物を着たほうがいいのかなと悩む。
老けた顔とバランスが取れてないのに痛々しい人いるもんね。
どっかの板のスレでも若作りの人をギャルババアと呼び、笑い者にしてた。
そうはなりたくないなあ。
687優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:26:37.62 ID:Fdimwbu/
あのさ、相談なんだけど、買ってもこれは自分では使わない
だろうな、ってものが欲しくなったときって、
みんなどうやって我慢してる?
みないふりができなくて…
一度欲しくなったものは、目に焼き付いちゃうんだよね。
それとも、ここには買ったけど使ってないっていう人のほうが多い?

>>686
着れるときに着たいものを着れるって、かなり幸せな
ことだと思う。
なので、着たいものを着たほうがいいと自分だったら思う。
好きな服を着こなせてる人のほうが少ないんだし。
思い切ったが吉と考えるなあ。
着たいと思ってるうちに着なきゃ、いつ着るんだ、って感じ。
「いつか」着る、の「いつか」は、だいたいこないから。
688優しい名無しさん:2012/04/12(木) 19:28:53.23 ID:o24nRCP3
Amazonの欲しいものリストに入れておく
欲しいものと必要なものの順位付けをする
数ヶ月熟考してなおも必要なら買う
689優しい名無しさん:2012/04/12(木) 20:25:56.10 ID:h+FWptFX
>>687
似合わなくて恥ずかしいなら一人で出掛ける時に着て行く。
服なんて自己満足なんだから着たいもの着ないと損するよ。
若いなら尚更ね。
690優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:09:08.39 ID:thDJvXGQ
>>687
とりあえず今は買わない

去年何気なく通販カタログ見ていたら、凄く可愛いけど自分には絶対似合わず
着たら間違い無く危ない人になるのがあり、三ヶ月くらい迷った(10代向けだった)
あれで頭がおかしくなりそうだったけど、販売期限の9月末を過ぎたらようやく落ち着いた
691優しい名無しさん:2012/04/12(木) 22:46:34.19 ID:oJBBpldY
>>687
ごめん、使わないだろうなってものは、欲しいと思ったこと無いや…
692優しい名無しさん:2012/04/13(金) 13:31:16.43 ID:Tp+DRuVT
持家も2年前に新車で買った車、車も家も親からのプレゼント。
弁護士の彼がいる。
けど買物依存で貯金が4桁ないのが不満。
4桁の貯金あったのに…はあ…
医者の元彼のほうが良かったかな
693687:2012/04/13(金) 14:59:46.48 ID:+AWnXB5n
>>687です、たくさんのレスありがとうございました。

関係ないけど、まったく別の板の関係ないスレでみた、
使ってないのに手元にあるものを「罪庫」(ざいこ)
と称していたのに腑が落ちて苦笑いしてしまった。
買ったものはちゃんと使うことにします。
っていうか、できるだけ無駄に買わない努力をします!
694優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:02:35.33 ID:qGOzf+e8
いよいよ服や肌着類がタンスやクローゼットに収まりきらなくなってきたので、収納を増やす事に致しました。
段ボールに入ったままの服を何とかしなくちゃ。
最近はすっかり春めいてきたお陰で外出が増えて、タンスの肥やしが出番が増えつつあります。せっかく買ったんだし、一度でも着ないとね!
695優しい名無しさん:2012/04/14(土) 10:49:34.21 ID:FRG+2Bve
本当に依存から抜け出したいならクレジットカードを
ハサミでぶった切れ

それができないならまだまだ甘えてる 
永遠にぬるま湯の中でもがきながら人生終えろ
696優しい名無しさん:2012/04/14(土) 11:56:36.63 ID:GM0u2uBG
ひげ剃りをつい買ってしまう
いっぱいあるのになあ
697優しい名無しさん:2012/04/14(土) 17:10:45.64 ID:GeB5+0dY
罪庫かあ…。自己管理出来たらここには居ないけど、タガが外れるんだよね
絶対に使わないし似合わないものが欲しくなる時、自分なら買う
「人生は短い!好きな服を着て生きる!気に入らない服を着る時間は私にはない!」みたいなテンションで、捨てる
他の病気もあって、いつ死んでも良いくらいだから、できるのかな
断捨離のような感謝の念がないから、繰り返してしまうわけだけど…

>>695
クレカにハサミを入れて、Amazonその他のクレカ情報消したよ
こんな私でも、何かが変わるだろうか
この苦しさ、さみしさ、不安感から少しでも距離を置きたい
眠りたいわ
698優しい名無しさん:2012/04/14(土) 21:42:45.23 ID:V2d6gikH
訳あって7年ほどクレカ使ってなかったから、依存症は克服したはず
699優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:48:10.93 ID:A4o7qnon
冠婚葬祭、出産祝い、母の日…
人にプレゼントする機会が多くて困るw
自分の物は余分に買ってしまうのに、人にあげるとなると勿体ないと思ってしまう。
ケチだなあ…
700優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:30:30.16 ID:6N/5HuNx
母の日は服をプレゼントする。
いつ震災来るかわからないし、好きな物を食べたい着たい、
でも貯金もしないと不安なジレンマ
701優しい名無しさん:2012/04/15(日) 08:59:10.21 ID:+HSemQ83
消耗品とか、確実に使うもの(シャンプーの詰め替えとか)はケチったり、買いたくないのに、贅沢品はぽーんと買える
あと100均ではもったいなくてお金使わないのに、雑貨屋では躊躇なく買う
なんなんだろう、これ
服なんか比喩ではなく本当に売るほどあるのに、まだまだ欲しくてたまらない
自分自身のバランスが取れない
702優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:06:15.12 ID:1+JnJyrn
>>701
私もケチる物と高価な物を買う落差がすごい。
最近は柔軟剤を入れなくても仕上がりが変わらないことに気がついた。
香り付けは夏になったら必要かもしれないけど今は洗剤のみで十分。
そのぶん服が買えると思うとますます節約に拍車がかかる。
703優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:37:33.09 ID:+HSemQ83
そうそう、「自分は節約してる」って意識、自分もあるわー
でもこれが危険なのかな、「節約してるし、たまには(実際はしょっちゅう)高いもの買っても良いよねw」みたいな発想。プラマイゼロどころか大赤字…
やっと今日がクレカの締め日だー。請求額を知りたくない…
704優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:26:53.02 ID:5VdJubBj
私も、飲み物は殆ど買わずに自作麦茶持ち歩いてるけど、欲しいと思った物は「運命の出会い」と買ってしまう。
今レスポートサックのバッグにはまってるから、節約の意味ない…。

先日カード一枚解約したから、何とか克服したい。
705優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:32:16.36 ID:ksZCoqlk
もしよろしければ私の克服方法
・買い物記録をつける。厳密でなくておk。何をいつ買ったかさえわかれば。適当な手帳に日付ごとにつける。
・衝動は我慢しないためにスーパーで目についた食品を買いまくるw
買いたいだけだから。大量に買い込んでもせいぜい5000円。
もしくは文具とか本とか。
1万以上する服などは衝動買い対象外。
これだけで大分違うと思うけどなー。
ここの方たちに余ってるものを安く譲ってもらえたらなー。お互いほくほくなのに。使わないよりいいでしょ?w
706優しい名無しさん:2012/04/16(月) 23:27:27.04 ID:lxt+bbPP
>>705さんの解決策を読むと、自分は本当に服とバッグにはまってるんだなあと思う。
1万円以上する服を対象外にできるなんてそれだけで羨ましいよ。
でもそれって、喉が焼け付くほど欲しい気持ちをのたうち回って我慢して
対象外にしているの?そうでないなら、さらに単純に羨ましい。
707優しい名無しさん:2012/04/17(火) 00:13:00.49 ID:aBhta3e6
買い物記録っていうか
買ったものをズラッと書いて、家に届いたものから棒線で消していってるんだけど
まだ届いてないものが減ってくると、何か買いたいという衝動に駆られてくる
もう病気だよね
一個一個は1000円前後の安いものばかりだけど、常に未着のものが控えてる状態
どうにかしたい…
708優しい名無しさん:2012/04/17(火) 02:13:04.81 ID:Hybl996L
思い切って定期預金口座作ってみた。
毎月自動的に引き落とされるからそのぶんだけでも無駄遣いせずに済むし
余計な買い物して後悔する事が徐々に減ってきてる。

満額になったら前からずっとやりたかった歯の矯正をしよう。
QOLを上げて自分に必要なものだけに投資できるようになるのが目下の目標です。
709優しい名無しさん:2012/04/17(火) 02:25:21.44 ID:Y3G1BIGa
>>706
服は欲しいよ、毎日着るものがなくて困ってるくらいw
我慢することもあるけど我慢ばかりじゃ何だから
買いたい衝動を安いもので必ず使うもの、食品とか文具とかでごまかす
一万なら、時給千円で10時間働いて
やっと手にできるのが服一枚だよ?
使い倒して元がとれるならいい投資だけど
気に入らなくなって数回しか着ななかったりすると「失敗した」って気になるし

あとは昔、家族に「金使ってる割りにはひどいよねw」みたく馬鹿にされてきたのもちょっとあるかな
本当におしゃれな人は意外とお金使ってなかったりするし
買ったならどれだけ長く使い倒すかに腐心するかな
元をとる以上の利益があると「私金使いうまい!」みたいなw
むしろ気軽に洋服買えるようになりたいくらいなんだよね
私みたいな守銭奴になってもつまらないから
毎月いくらまでは好きに使っていい!って決めて
それを越えてたら今月は諦めて来月に、みたいにすれば
快適に使えるんじゃないかなあ
欲しいもの全部買うんじゃなくて3つあったらベスト1を厳選するとかさ
710優しい名無しさん:2012/04/17(火) 04:23:31.66 ID:AVvc8Uhn
買い物して帰り道、早く帰宅して開封したくてたまらないほど嬉しかったのに、帰って開けてみたら熱が醒めてた。
友達にあげよう…7千円もしたのに、まるで貢ぐために買ってきたみたい。バカみたいだ。
711優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:32:11.78 ID:hIkQ47+G
>>705
自分に興味のない物を買っても満たされることは無いと思う。
食料品をたくさん買って食べないで腐らせるのなんてイヤだなあ。
本当に欲しい物を買うために少しずつお金を貯めるのがあくまでも理想です。
712優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:38:12.82 ID:xWoQfg/x
食べないで腐らせるなんて>>705のどこにも書いてないよ
想像で決めつけはよろしくない
713優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:52:35.33 ID:GfV3HXw8
>>711
じゃあ一生買い物依存に苦しんで破綻したら^^
欲しいものなんか我慢することないよw
全部買っちゃえ!貯金なんてしてたら欲しいものなくなっちゃうよ?
今買わないでいつ買うの?
業者もうはうはで景気は回るし
お客様毎度ありがとうございますで
こんないいことないじゃん^^
貯金なんか理想にせんでも今日からできるじゃん
簡単なのにねw
714優しい名無しさん:2012/04/17(火) 09:00:20.48 ID:RgpwTCRj
んー、対策を考えてくれるのは嬉しいけど、その程度で収まる買い物衝動は単なる浪費癖。
それを手に入れるまでは代用不能な執着があるのが問題なんだろうし、手に入った途端執着ゼロになるのが更に問題。
物理的に使えるお金を制御する(カードを破棄するとか)、買い物の機会をなくす(サイトを見ない)しか根本的な解決策は無いような気がするけどなあ。
715優しい名無しさん:2012/04/17(火) 11:58:41.35 ID:hIkQ47+G
>>713
破綻するのが嫌で買い物我慢してるんだから煽らないでね。
716優しい名無しさん:2012/04/17(火) 12:37:52.24 ID:GDzXODZh
欲しいという欲求、手に入れて安心したいという欲求がある。
何かの不満への代償行為か?
と思えるほど。
たとえそれが値打ちのないものだとしても、手に入れた瞬間の
充足感はハンパない。
だけど自分に見合うものがわからない。
717優しい名無しさん:2012/04/17(火) 12:47:28.01 ID:f0ZbwI4B
多分、何かの代償なんだろうね。
今の何かかもしれないし、過去の何かかもしれないし。
718優しい名無しさん:2012/04/17(火) 14:49:40.79 ID:1itS70Nz
漠然と欲しいものを探して楽天やオクを眺めてるってのが良くないよね。
買い物することそのものが目的になっちゃってる。だから買ったものを大切に
しないし、愛着がないからすぐ手放せちゃう。
充たされない何かを買い物することで埋め合わせてるんだろうね、きっと。
719優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:12:01.29 ID:f0ZbwI4B
買い物とか、過食もそうだって聞くよね。足りないものを自分の内部に
取り込もうとしてるんだと思うんだ。
720優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:18:16.45 ID:O7HLrDhI
補おうとしてるっての分かるわー
買い物で仕事のやる気出したりとか、ストレスや辛いことを乗り越えられたりとか。
お酒もタバコもしないから、ストレスの捌け口が買い物に向いてしまう。
721優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:18:40.40 ID:qFHhZWM7
なるほど
722優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:31:59.66 ID:z7QCQhAN
なるほどーゲーム感覚でポチってるのか
このスレ参考になるわ
723優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:39:27.01 ID:xn210fgv
金は天下の回りもの。
なんとかなる。
724優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:00:51.76 ID:4yEGhmRj
去年の10月から、衣類買ってません
病気のせいで、購買欲がなくなったみたいです

大量に着てない衣類があっから地元の福祉施設に寄付
ウエスになるけど いいんだ。
725優しい名無しさん:2012/04/18(水) 16:08:32.08 ID:IjfU5GMm
私もそういう時期あった
半年くらいなんにも購買意欲なくなるんだよね
でもまた復活しちゃうのよお
726優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:43:00.91 ID:t9haJOg+
>>719
買い物依存になるまえは過食症だったw…ワロエナイorz
今のが身体は壊さないけど、汚部屋レベルの物置小屋だ
727優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:29:18.38 ID:Plu7jlFR
靴ばかり買って困ってます。
似合わないとわかってる服も可愛いと言うだけで買ってしまって
ゴミになってます。
以前よりはオークションをあまりしなくなった分(なんでかわからないけど)、
マシにはなったけど、とにかく靴見るといてもたってもいられなくなる。
728優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:05:51.60 ID:gfUUikJH
躁鬱自体は治ってないけど、
買い物依存は治った
クレカハサミ入れ、Amazon退会、Yahoo退会、その他通販サイト退会。ブックマークからも削除。
かなりスッキリした。
ヤフオク見る習慣とか、習慣化してたことをやめたら自然と買わなくなった。
あと、クレカ解約して、VISAデビットカードを持つようにすると、itunesとか使えるしかつ、残高以上は使えないので良いと思う
729優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:06:24.61 ID:84QJhXIR
自分もクレカ無しだと何かと不便なのでVISAデビットだけにしたよ。
これで最悪でも借金だけはせずに済む。
730優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:42:25.34 ID:clMQoHGT
VISAデビッド、自分もカードは作った。
だけどまず借金を返さないとっていう状況。
こんな状況なのにあれが欲しいこれも欲しいと頭の中で龍がのたうちまわって
いるみたい。本当に病気だよ。店に行かないしかないなあ。
731優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:59:00.17 ID:JNtAvJxe
>>730
だから依存「症」なんだろうね。
理性、理屈で解っていても買い物衝動を抑えられないんだから。
結局、物理的に買い物をする機会を無くすしかないんじゃない?
あとは家族、友達に話して監視してもらうとか?
これは病気なんだ、って自他共に認めることができれば恥も外聞もないでしょ。
732優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:41:38.33 ID:WTIW7qeU
>>705

私は日用品を買ってもあんまり満足できないタイプなので、705さんとはちょっと違いますが、服やバッグの代わりに本を買うのは物欲を分散できて良い方法ですよね。
文字を読んでると嫌なことも考えないし…
733優しい名無しさん:2012/04/20(金) 01:44:44.79 ID:mDmmnrJe
>>732
705です
本は衝動買いして溜め込んでも決して損しないからいいよ
依存症的意味では私は本を買う依存症かも
金に糸目はつけず5000円する本でも読みたければ買います
返ってくるものがすごく多いから
734優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:33:04.40 ID:jGuHXv6g
書籍代だけで月5万かかって切迫してるからな…
図書館通いして抑えてこの値段
社会人+学生だから学費もいるから痛いわ
735優しい名無しさん:2012/04/20(金) 06:33:43.30 ID:kyL5JZSo
>>734
すごい、博識そう。
学生さんということは専門書かな?
736優しい名無しさん:2012/04/20(金) 10:21:06.84 ID:mDmmnrJe
必要だから買うのと買い物依存は全く別物じゃね?
737優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:17:26.64 ID:+oMMMvJw
読みたいから買う、着たいから買う。
それが度を越せばやはり依存症なんじゃないのか。
更にその本も買ったら読まずに満足して飾ってれば100%依存。
738優しい名無しさん:2012/04/20(金) 15:51:36.06 ID:xDAi32NC
今日診察日で、医師に買い物衝動を抑えられないと言ったら、
デパケンR増やされて800rから1000rになった
効いてくれるといいけど、自分の努力も必要だよね。
とりあえずいつも服を買ってたネットショップをお気に入りから削除した

そのショップで水曜日に買った服が明日10着ほど届く・・・憂鬱だ
もう最後にしたい。
739優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:39:38.15 ID:6JnQMD3+
>>738
半値で引き取りますよー
740優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:44:43.19 ID:qm4S1N/7
>>738
私も薬増やされたけど、副作用が酷くてやめた。
努力は必要だけど、欲しいと思えば思うほど欲しくなるから、
洋服について色々調べて悪いとこ探したり、クローゼットとにらめっこして
本当に必要なのかしばらく考えたり。
とにかく考える時間を作ると私は買い物が減らせた。
たばこでも酒でも急にピタッとやめるのはかえってストレスになっ
暴発する恐れがあるから、程ほどに買えばいいと思う。
741優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:52:59.54 ID:e0vGoAN6
私の場合は円高でハイになっての個人輸入だ。
普段1000円の買い物でも躊躇するのに、
個人輸入だと500ドル600ドル平気で使っちゃう。
医者は、今までがひどい鬱だったので、
少しならいいんじゃない?って態度だけど、
医者の金銭感覚で言われている気がするよ。
742優しい名無しさん:2012/04/21(土) 00:29:37.62 ID:I3OcSNSd
500ドルは凄いなw 
743優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:33:54.42 ID:5jbxyaRp
>>741
私がいるw
744優しい名無しさん:2012/04/21(土) 14:16:29.32 ID:qwOAgcZc
>>735
>>736
博識じゃなくて「賢くて美しいアタクシ」になりたいだけ。
もともと研究者志望で大学中に挫折
学費の割に本業は全く関係ない職に就職
安月給なのに周囲には「私の生き甲斐は勉強なの」と吹聴しまた学生してる…
見栄はりすぎ
745優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:36:19.43 ID:2FEdNM77
>>741
わかるわかる
きっとお得感に弱いんだよね
国内で買ったらいくらいくらなのに、個人輸入なら半額以下、とかだし
海外は日本にはない面白いものもあるから楽しい
あとプロセスも結構楽しいよね
メールのやりとり、発送方法の交渉、EMSの追跡、通関でヒヤヒヤ…
746優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:57:26.20 ID:I3OcSNSd
税関でごにょごにょごにょーっとしたところは確かにおもしろいなw
747優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:15:28.38 ID:1lE7Cz0o
>>744
わかる…
鬱で自己評価低い分、アタマいいキャラを演じたがってしまうというか。
難しそうなタイトルの本Amazonで買っては、ブログに偉そうな感想書いて浸ってる。
そしてたまにうわあああってなる。
自分を大きく見せようとするのが鬱の原因でもあるのに、やめられない。
お金ないのに高いもの買ってしまうし。
「高くてもいい物持ちたい〜」とか言ってしまう。
悪い方向にプライド高いんだ。
748優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:22:20.63 ID:mHZZLKXt
>>744
私も第一希望の大学に入れなくてその虚無感を埋めるために買い物してます。
少しでも自分を良く見せたいために着飾って見栄張って、私は淋しい人間です。
749優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:33:18.38 ID:DfuejC2l
>私も第一希望の大学に入れなくてその虚無感を埋めるために

なんて気の毒な…
その大学でなきゃ受けられない魅力的な講義とか、とれない資格とかあったのなら別かも知れないけど
基本的には今時、在籍・出身大学名でそんなに得も損もしないよ
入ってから色々勉強して身につけたり人脈広げることの方が大事
750優しい名無しさん:2012/04/24(火) 02:24:16.53 ID:H1h125Pa
私の場合、安定剤飲むとパーっと気分が良くなって余計買い物してしまう。今日は目眩も酷かったから安定剤飲んでからの買い物。イオンで1万くらい使ってしまった。
日用品に5千円、食料品にも5千円。
独り住まいなのに同じもの買いすぎた。何故かタオルを沢山買ってしまった。
751優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:41:38.33 ID:ueKhjHuw
>>750

750さんに合わない安定剤なんじゃないかな?
薬のこと主治医に相談してみたら?
752優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:02:11.45 ID:H1h125Pa
うん、車買いたいからお金貯めたいのにちょこちょこ買いが止められなくてちっとも貯まらん。
薬は落ち込みが無くなって、ある意味効いてるんだよね。でも、妙に太っ腹思考になって楽天ポチリまくり、ヤフーもポチリまくり。
後から何頼んだか忘れてる始末。連休明けたら病院いくわ。ありがとう。
753優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:06:54.15 ID:vPD9QJ97
みなさん、買い物するものって何かに偏ってる?
食べ物だったり、装飾品だったり、衣類でもスカーフばっかりとか。
私は衣類に依存してるんだけど、ボトムとスカートばかり買う。
たまにTシャツとか。極端に偏ってしまう。
買い物依存でもあれもこれもって訳ではないんだよなぁ。
そしてハンガーに吊るして放置。
754優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:50:14.46 ID:T7RId5H5
本とTシャツだなあ
本のタワーが部屋中にあるしTシャツも増殖してる
755優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:31:05.50 ID:mO7Mxnij
洋服や本やゲームに費やしていたけど、さすがに山になってきたので止めた
どうせ買い物に依存するならとおもい、食料品と飲み物、日用品の路線に転向しているよ
756優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:44:52.79 ID:6r2xKUyq
ちょっと良いシャンプー、歯磨き粉、調味料なんかは選ぶのも楽しいもんね
どうせ買うなら必ず使うものの方が無駄が少なくていいね
757優しい名無しさん:2012/04/25(水) 05:59:18.66 ID:gXFjAzeS
食料品買いまくってカード破産て聞いたことないもんね
758優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:11:15.97 ID:g0P+KSx4
一応趣味が観劇なんだけど高いチケットばっかり何枚もポチってしまう。
気がつけば10万20万あっという間。
で、観劇日近くになると行くのが面倒になる。
759優しい名無しさん:2012/04/25(水) 13:55:01.52 ID:RAIx3TU0
バッグとC D 買ってる。
あと、プチプラの化粧品だと、つい似たようなものをいくつも買ってしまう。

減らないアイシャドウが沢山。
CD も山積みです。
760優しい名無しさん:2012/04/25(水) 16:00:32.67 ID:tXpyVMbh
>>753
衣服だと、スカートとワンピースとスカーフ、かなあ。

>>758
わかる。バレエとオペラ鑑賞にはまってた時はすごかった。
でも金額的には今の洋服でも同じくらい散財してるかも。
761優しい名無しさん:2012/04/25(水) 16:47:57.69 ID:mCuWZTpw
観劇お金かかるよねー
私は宝塚と劇団四季が好き。
観る前はあんなに楽しいものだとは思わなかった。
762優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:36:56.20 ID:rtyoNw7I
ヅカと四季両方ですか…そりゃまたよりによって果てしなくかかるものを選んだね〜
また、ハマるととことんハマる人が寄ってきやすいように出来てるのよね、ヅカは。
763優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:59:59.68 ID:Wqda2itM
ワンピースや小物に散財。
数回又は一回着ると飽きてしまう自分が嫌だ。
764優しい名無しさん:2012/04/26(木) 03:07:15.23 ID:0ADB7U+F
>>763
沢山買ってたら着たくても着る回数は必然的に減るんじゃない?
結局お気に入りの服ばっか着る事になるし。

私はとにかく靴。靴病だ。来年も流行ってるかわからないのに
変わったデザインの靴見ると買ってしまう。
値段は安いのに、買う行為がいけないと我慢してると
頭がモヤモヤして気が変になる。
765優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:12:49.82 ID:jQ7rqBwL
自分は服とかバッグに完全に傾いてる。日用品で発散出来たら、少しは楽になるんだろうな…
必ず使う消耗品や、ひとりの外食だったらケチって食べなくて、その浮いたお金を服代をあててしまう。
日用品買いたい
766優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:30:12.89 ID:TbEq2UWb
某板の買い物依存スレ

「こんなブランドの服買ってる」
「あの新作が〜 バーゲンが〜」
「うわあ★ 皆さんセンス良いんですね♪」
「やだ〜そんなこと無いよ><」
「このスレのみんなは洋服に詳しいから、参考になるわ(はーと」


…という、酷く気持ち悪い生き物の巣窟になってて
ゲロ吐きそうになった
お互いのまんまん舐めあってビクンビクンですか気持ち悪りぃ

本気で悩んで、改善しようと頑張る人がいる一方
褒められたい・ドヤ顔したいだけの
虚栄心まみれの豚どもも多いんだなぁ…
767優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:35:18.29 ID:aK16gBdS
人のことは気にしなくていいんだよ
まずは自分が自分の銭を守らなきゃ
768優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:36:16.35 ID:1KDTZSzU
>>766
ここはメンヘラ板だから、買い物依存症は危険、自分は大きな問題を抱えてるって自覚のある人が来てるけど、
「ワタシタチはそれほど酷くないから」って出て行った人達は軽いのりだよね
でも依存症って否認の病だから、実は「まだ大したことない」「上手くやりくりできる」って慢心してる方が治りにくいと思う
769優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:42:32.61 ID:1wX3Ssyo
喪女板はそういうノリだからw
本当に病気の人はメンヘル板に行くように>>1に書いてなかったっけ?
ROMってるけどほのぼの明るい気持ちになるけどねえ
彼女たちは楽しそうに買い物の話をしてるから
自分は自己嫌悪だからさ
770優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:22:15.93 ID:TbEq2UWb
>>767>>768
同意
>>769
いやなぁ…
「楽しい買い物のおしゃべり」というより
「貴女、センス良くてよ」「アラ、貴女もね」って褒めあって
デュフフしてんのが気持ち悪くてな

ああいうのに「買い物依存」って言葉は当てはまるんかね?
「オサレなアテクシたちがお互いを褒めあうスレ」とでも言うか…
なんか別の病気に見えた

軽く流せなかった自分はちょっと疲れてるようだ
他板の話持ってきて申し訳ない
771優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:31:54.11 ID:PHYBbEOW
>>769
まあ、そこいらの人たちはお金にゆとりがあるんでしょうなあ
俺なんかカツカツだから、洋服を含め買い物依存症が大変な結果を招くことがあるw
772優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:18:05.89 ID:5272K0Oq
自分もカツカツなのに買い物しまくってる
今日はイオン行ったけど体調悪かったんで食事して早々に帰ったので買わずにすんだ
…けど、あーなんか買いたいって気持ちが止まらずさっきヤフオク見てた 
何て駄目人間なんだ…
773優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:18:11.07 ID:ZJG0M3NM
喪女板は子供の集まりだから
3000円も買い物しちゃった…私買い物依存だ…ってメンヘラぶりたいだけだよw
ここは克服スレなんだから
克服に注力しようよ
774優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:14:48.50 ID:ndToARlX
自分、躁で靴を買ったことで鬱転した。
靴はもう買わなくちゃいけないものだったのだけど、
買ったことへの罪悪感が酷い。
躁になると買い物しまくり、鬱では寝たきり。
どうにかならないかな。
775優しい名無しさん:2012/04/27(金) 02:22:13.61 ID:GYFLTfpi
>>774
私も昼間眠くてしんどいのに、夜になると目がギラギラしてネットで品物チェックしてる…
今日はシャンプーなど必要な日用品をネットで買った。
そのあと雑誌を買ってしまった…
躁と鬱が2日単位で変わるんだけど、やっぱり病気なのかな?
病院では鬱診断されなかった。
何でこんなに買い物したくなるんだろう。

776優しい名無しさん:2012/04/27(金) 02:27:22.35 ID:ndToARlX
>>775
すっごい派手エピソードがないと躁鬱診断おりないらしいよ。
買い物依存なら数百万単位の借金があって、返済不能に陥ってるとか、
鬱になるとご飯も食べずに寝てるから激ヤセしたとか。
777優しい名無しさん:2012/04/27(金) 07:30:49.21 ID:EM3+Mp6b
>>770
あちらは、ここから引っ越していった人達が多いのかな?
一応こっちは病気の自覚がある程度あってなんとかしてる人達、
あっちはそこまでは行ってない(と本人が思ってる)人達、と住み分けが
できたのでいいんじゃないかなあ。
778優しい名無しさん:2012/04/27(金) 07:36:53.71 ID:EM3+Mp6b
>>776
いや、今はそこまで極端に明らかじゃなくてもある程度の診断はされるよ…
医者にもよるのかもしれないけど。自分的に気になるのは2日単位くらいの
周期がある点だな。ラピッドサイクルでの軽度躁鬱と見る医者はいると思う。
ただ、775さんが買ってる物はあくまで日用品や雑誌なんだよね。その点で
困り度=重症度は低いとみなされそう。いまは困っているかいないかが
病気と見るかどうかの目安なんだよね。
779優しい名無しさん:2012/04/27(金) 08:33:18.48 ID:KS78cGHh
>>770
同意、あのスレはおかしいと思う

高額の買い物でないと(あのスレでの)買い物依存と認めない雰囲気が異常
実際に、買い物依存で困っている人の書き込みなのに、買い物単価が安めなことをpgrされて
安いならもっと買えばいいとバカにされていたこともあるし

本人達はあのスレに移住して楽しくやっていると思うけど
あの人達に叩かれて追い出された旧スレ民も多いよ
今では昔と全然違うスレになってしまった
私もあのスレを追い出されて、検索してここに移住して来たクチ

多板の話でごめん、以降控えます
780優しい名無しさん:2012/04/27(金) 14:26:33.60 ID:njXdID+g
>>776
特別派手なエピもないのに(自覚ないだけ?)躁鬱診断されたよ。
医師によると、服装がとんでもなく派手だったり化粧がけばく
なったりしてたらしい。
かと思えば落ち込んでシクシク泣いたり。
今はそういう状態がく並行だけど、買い物依存が出てきた。
今日はしまむら行って、どうしても欲しい服があって手に持って
うろうろしてたけど、「夏は短いぞ」と言い聞かせて元の場所に戻して、
車の座席シートを買った。
同じ金額使うんでも買うものを変えればちょっとは変化があるかなと。
781優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:53:04.16 ID:GYFLTfpi
>>775です。

>>778
借金は無いけど服、靴、バッグを常にネットでチェックして買ってます。
日用品は安いのを必要最低限に、雑誌は漫画買うついでに超久しぶりに買いました。
いつもは立ち読みです。
買い物は楽しいし魅力的でやめられない。
他にスポーツやったり友達とランチや買い物して充実してるはずなのに、なんか満たされてない気がする。ちょっと嫌なことがあるとすぐ落ち込んだり、弱い人間なんだと思う。
782優しい名無しさん:2012/04/28(土) 07:19:49.71 ID:6Yyvpi1J
金(きん)の価格が結構いいから、片方だけのイアリングとか、いらないブレスレッド
を買い取り業者に持っていったら35万になった

よし、このお金は大事に使おうと思っていたら、なんだかインチキ商法
みたいなのに乗っかって、電気を流す健康椅子を30万で買っちゃった
783優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:14:41.09 ID:I8zKHlZr
>>770>>779
おかしいって事はないでしょ。
収入や金銭感覚は人それぞれ。
世の中には湯水のように大金を使っても、
経済的に豊かな人はいるんだから。
六本木ヒルズに住んで外車数台持っても、
痛くも痒くもない人達もいるんだよ。
784優しい名無しさん:2012/04/28(土) 10:03:21.55 ID:JoXkXj7W
>>773
少額の方でも結局積み重ねて10万やら……
本家の方は喪でも買い物依存でも無い、ただの自慢したい奴がのさばってるだけの馴れ合いスレだから
金持ち鬼女や彼氏持ちも混ざってるからな
785優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:32:31.12 ID:bdNRdHI0
買い物依存に苦しんでる人があのスレ見てイライラするのも分かるけど
そもそも依存症は自分との戦いだからね。気分が不安定になるようなスレや
サイトは見ないという選択肢もあるよ。

というかこの話もそろそろスレチでしょ。克服スレらしい話題に戻ろうよ。
786優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:02:42.43 ID:0pOLVhHc
買い物する内容は正直どうでもよくて
会計で札ビラをバーン!とほっぽるあの瞬間のためだけに
買い物してる気がする
こんな刹那的なストレス発散方法ってないよね……
787優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:48:08.39 ID:baeiwNQV
じゃあ募金すればいいんじゃないか?
788優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:25:44.77 ID:ZK3+H1u8
昔から同じ物を何個も買う癖があるんだけど、どうしたら買い物をやめられるんだろう…。
789優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:45:04.79 ID:ACuhtloD
>>774
まったく同じだ。
自分は家電買って鬱状態になった。
壊れたから買わなきゃいけない物だったんだけど、自己嫌悪っていうかもっと安いので良かったんじゃないかとか、貧乏なのにとか
色々思って何もしたくない寝たきり。
これって買い物症候群とは違う気もするんだけど、どうだろう?

790優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:04:23.11 ID:G/tgZKwo
ああ あるね
結局自分の買い物ガイドラインが決まってないから
気分によって混乱が起るんだろうけど
791優しい名無しさん:2012/05/01(火) 20:11:11.97 ID:ACuhtloD
>>790
なるほどー 冷静だね
792優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:36:57.68 ID:BKtSwhJ+
浪費癖で収入より返済が上回った。

早急にWワーク探してるけど難病持ってるし、今の仕事がシフトバラバラだしとかで日払いさえも見つからない。

デブだから風かデリしかないし。

姉から正論を説教されたけど、それが出来てたら借金なんてないし。

イライラで暴れてしまった。
精神病院に入院しろ、家出てけ言われたし、もう縁切ろうかな。
793優しい名無しさん:2012/05/05(土) 14:15:27.97 ID:XFiL0ZeV
家族の平和の為に縁切ってあげれば
そういう人が家にいると、みんな暗い気分になると思う
794五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/05/05(土) 14:20:35.95 ID:HtOdJuP5
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
795優しい名無しさん:2012/05/05(土) 15:33:51.77 ID:Qey3fnS8
輸入住宅と痩せた体が欲しい。

輸入住宅はべらぼうな値段がするからせめて死ぬまでに痩せた体くらいは欲しい。

でも本当に欲しいのは暖かく安定した家庭。

夫婦不仲は辛いな。
796優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:03:15.90 ID:dG71cSu0
わたしも借金60万くらいあって、このままじゃいかんと思いクレカカード解約したよ。
すったらストレスたまりまくって自殺未遂おこしたわ!3000円の帽子きのう買ったら
自殺願望きえたよ。かいものってすげー
797優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:38:45.45 ID:GPg3/5p7
>>796みたいなのってボダかな?
798優しい名無しさん:2012/05/07(月) 01:24:38.35 ID:NYBwpPE8
買い物しまくって我慢するのも物凄く辛かったのに、
最近そんなに欲しくなくなった。
約半年浪費しまくってたけど、服やら靴やら収納できなくなって
そっちにうんざりして買う気力無くなったみたい。
基本的に几帳面だから、部屋綺麗じゃないと嫌で、
それが自分的には良かったみたい。
楽天とかで服見ても可愛いなぁ〜って思うけど、大して欲しくなくなった。
この状態が続けばいいな。
799優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:26:59.03 ID:+nEeBpUu
>>797
こう言う症状をボダと言うの?
自分も796と似たようなこと繰り返してる…

鬱持ってて、安定剤依存気味で買い物依存。更に情緒不安定がずっと続いてて疲れてるのに、眠れない。
不安で、落ち着かない。唯一の趣味の本も、集中力がないは、気持ちが入っちゃって疲れて読めない。結局頭使わないでネットでかわいい服探してる。買うにしても外出して買えば良いのに。
最近、ヤフオクで買い物するの多いから、退会する。楽天も退会する。携帯ゲームで課金もやめたい。
800優しい名無しさん:2012/05/07(月) 16:31:14.51 ID:1mlQuewB
死ぬ死ぬ詐欺はボダが多いね
本当に死にたい人が帽子ごときで…
まあ死ぬって言い出すのも些細な事なんだろうけど
ボダは無視に限るわ
801優しい名無しさん:2012/05/08(火) 02:19:37.27 ID:Ut1Wv1G2
>>798
私も今は落ち着いてる感じ。
先月買った安いパギンスが期待はずれで買い物意欲が削がれたからかも。
買い物に失敗すると買う気が失せる。
シャンプーなどの日用品もストックあるし、あとの買い物は食料品を買うくらいかな。
802優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:37:22.24 ID:VEeDjV/a
>>800レスありがとう
苦しいのなくしたくて薬をたくさん飲んでしまうだけで、自殺するとは騒がない(死にたいって泣くけど)から自分とは少しだけ違うのかな。スレチなのにありがとう
寝たきりなのに、買い物には行きたい。美味しいものも買いに行きたい。田舎だから一時間くらい運転するのがしんどい。
薬もないから行きたくないけど行かなきゃ。本当は、事故起こして迷惑かけないように寝てたほうが良いんだよね。母には絶対に頼りたくない。
803優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:03:16.76 ID:rrSqjnE5
事故は危ないから無理しないほうがいいよ。
事故起こしたら他人の人生も自分の人生も終わり
804優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:48:47.52 ID:LyAhOF5t
>>801
私は逆で、買い物に失敗すると、納得するまで欲しくてたまらなかった。
オークションなんかは実物見たさに買ってしまったりとか。
それで失敗しても懲りずにまた買っちゃうの繰り返しで。
今は本当にバカバカしくなったので、お知らせメール着ても
全く興味が沸かない。
食料品は贅沢してもいいと思う。心が豊かになる気がする。
805優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:04:40.47 ID:y8da2Kkp
>>728
クレカにハサミを入れると買い物人生変わるね。口座振り込みやコンビニ決済にすると、支払いが面倒になり、衝動買いしなくる。
806優しい名無しさん:2012/05/09(水) 14:42:33.30 ID:oG5bNV5J
お金貯めたいけど、資格や勉強の為に投資したい。
それはいいよね?
807優しい名無しさん:2012/05/09(水) 15:12:13.29 ID:IZr8Ccp1
年齢にもよるんじゃないかな
808優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:10:40.49 ID:/1UB77wy
自分の底力アップに年齢は関係ないと思う。
投資と言うからには勉強にかけたお金を、その資格を生かした仕事で
取り返せなきゃ意味が無いというのが投資という言葉の意味だけど。
自分は自分自身の内面を豊かにするという意味で無駄ではないと思う。
809優しい名無しさん:2012/05/10(木) 11:59:59.92 ID:NCKra0kk
どんな勉強も無駄にはならないよ
一生勉強だし
810優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:55:59.54 ID:r4PjHswT
働いてた頃は良かった
妊娠して仕事辞めて子育てに追われて好きな事何も出来なくて
買い物でストレス発散するにも稼いでないから親の金か旦那の金
旦那は稼ぎ悪いしケチだから生活費もロクに渡さない(これってDVらしいけど
結婚してるのにニートと同じ、親にたかる生活
親が支払うカードで買い物するのが唯一の楽しみ
勿論買ったら罪悪感しかない
二人目妊娠中だから今すぐは働けないし、産後は風俗に堕ちようか本気で考えてる
妊婦風俗とか母乳風俗とか世の中にはおかしなものがあるんだなー
おかしな需要があるならそれで稼いで買い物したいなー なんてもう終わってる

子供の服のサイズ変わると子供服を買い漁り
子供服買う必要ない時は自分の服を買い漁り
結局服を買わずにはいられない
今は薬飲めないけど産後は真面目に病院通って克服したい…
811優しい名無しさん:2012/05/10(木) 17:01:34.56 ID:YBk9Fj0r
>>810
そこまでして服が欲しい?
風俗を否定はしないけど、お金が増えたらもっと酷くなる気がする。
とりあえず克服したいって書いてるから、まず病院行って
色々相談してからでも遅くないでしょ。
妊娠中でも飲める薬はあるから早めに行っておいでよ。
812優しい名無しさん:2012/05/10(木) 17:45:24.52 ID:r4PjHswT
>>811
妊娠中でも飲める精神薬あるんですか
一人目の産後、育児ノイローゼみたいになって精神科行った時は母乳やってたら駄目な薬を出されたので妊娠中もアウトかと…
妊娠中の体重管理のストレスで摂食障害も酷くなってるし一度行ってみます

服、買っても一度着たら良い方なのに(子供のはちゃんと使ってるんですが)
妊娠前は色々趣味やストレス発散法もあったのが子育てと家事で100%の生活になって、残った趣味が自分の身を飾る事だけで
その上産科で太らないようウォーキングしろと指示されてるので、散歩してるとつい買ってしまって自己嫌悪のループ
何も売ってない場所に行くだけで帰ってくるとネットでポチってしまう馬鹿です
とりあえず病院行ってみます
813優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:16:22.92 ID:YBk9Fj0r
>>812
知人は妊娠前から産後もずっと抗うつ薬飲んでたよ。
かなりの数の薬で大丈夫なのかとこっちが心配になったけど、
普通の子が生まれてた。
母乳はあげられないかも・・・。

あなたの場合、生活疲れのストレスっぽいから
そこがどうにかなるといいね。
せめて旦那さんが優しくしてくれたら大違いだと思うんだよね・・・。
814優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:18:47.10 ID:JtDGDQkM
旦那がクソだと思うのによく二人目中だしを許したなと思う
子どもだってお金かかるのにそんな状況でよく避妊もせず…とモヤモヤしてしまう
他人事ながら旦那をしばき倒してやりたい
815優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:01:18.05 ID:7pnOq2c9
>>814
同じこと思った。
旦那と仲悪いのに子供はできるんだね、不思議。
子供のためにも風俗はしないで欲しいな。
離婚して母子手当てもらったほうがいいと思う。
816優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:36:07.94 ID:2KTWGSpE
>>815

私も離婚した方が良いんじゃないかと思った。
旦那が生活費くれないならなおさら。
実家に帰るのも選択肢の一つだし。
817優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:05:30.89 ID:w0YrFqCF
生活費入れない旦那とか一緒にいる意味ないよね。
母親が風俗とかゾっとする。
自分ならそんな家に生まれたくないし、
親とも思いたくない。
そんな汚れたお金で生活したくないし。
高確率で子供病むんじゃない?
818優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:07:22.30 ID:8Z77MbrW
子供いるのにそんな生活(ニート同様)なのに2人目も作るとかw
風俗云々より離婚して子供育てながら普通に働きなよ
そしたら病気も少しはましになるんじゃないかな?
819優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:22:00.70 ID:BCYmFqiW
>>815じゃないけど旦那と仲悪くて子供ができる状況って本当に意味わからん
誰かわかる人に教えて欲しい
820優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:49:43.66 ID:6Dn8Mi5m

買い物大好きですが、洋服買う時は必ず試着して、サイズ、形が気に入らない物から消去法で削るようにしています。
ネットで見て、すごく可愛くて気になってた服が、実際にお店で実物を見て、試着したら、自分の好みの形や色じゃ無かった時は、内心 買わないで済んだ・・とホッとしている自分がいます。
あと、色とデザイン、形が可愛くても、ポリエステル+レーヨンのカットソーとかは、綿カットソーと比べると、すぐに毛羽立ちが出るので、買わないで消去するようにしています。
すごく可愛いデザインのサンダルやパンプスも靴擦れして痛いから、買わない。とか極力消去。
その服やバックや靴の短所というか、なるべく欠点を探すようにして、欠点が見つかって、自分の中でその物への執着を消すことができれば、買わずに済んでいます。
あと、カーディガンなら予算いくらまで。とか、ブーツならいくらまで。と決めて、
それを超える物は買わない。

・・それでも友達とかと比べると相当 洋服買ってしまっていますが・・
821優しい名無しさん:2012/05/13(日) 00:59:15.35 ID:OhemZH0u
>>820
デリシャスですね。
真似させて下さい。
822優しい名無しさん:2012/05/13(日) 01:01:03.65 ID:OhemZH0u
寝ぼけてデリシャスの意味間違えたw
恥ずかしいw
半年ROMります
823優しい名無しさん:2012/05/13(日) 01:06:00.94 ID:E6uwrQnI
和んだw
824優しい名無しさん:2012/05/13(日) 01:18:34.63 ID:F6vng0Fk
>>820
目利きの能力が洗練されてて凄いなw
825優しい名無しさん:2012/05/13(日) 08:06:59.18 ID:F048QRxo
生活苦なのに浪費家だったが、
貯金の底が見えてきてようやく買い物を止めた。
3千円の服を買うのすら勿体無く思えるようになった。
でも、買い物が馬鹿らしいとは思わない。
お金があればまた買いまくりそうな自分が怖い。
826優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:37:13.73 ID:SykGWcez
買い物依存だけど貯金はしてる。
毎月5万円とかの少しずつだけど、貯金はプラスになってる。
そういう加減できているのだと買い物依存にはならないのかな?
状態はクローゼットが溢れているけど、まだ買い物したくなる。
827優しい名無しさん:2012/05/14(月) 12:48:59.17 ID:KHIxakGx
>>826
貯金がいくらかより、どんだけ使ってて、
買い物した後どんな気持ちになるかだよね。
文章見た限りでは危機感なさそうだからいいんじゃない。
828優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:46:15.07 ID:FZ2CfsV5
>>827
そっかあ
不安になってて。
一回着た服、着てない服もすぐ飽きちゃって、
服からコートからバッグ靴に至るまで溢れてるのに
他のキレイな物、可愛い物を見つけると欲しくなる…。
ついに自分の持ち物を把握出来なくなったのにまだ欲しいという…。
いい加減、買物依存なのかと思ってしまって。
ドケチ板とか見てると、すごいみんな貯金してて焦るんだよね。

買物依存で悩む人、ドケチ板なかなかお勧めだよ。
829優しい名無しさん:2012/05/15(火) 08:35:34.57 ID:ts++3bhD
なんだ。自分より下見てホルホルするために来た人か。
830優しい名無しさん:2012/05/15(火) 10:35:36.92 ID:Sk8ec5cE
>>828
買い物依存してるかもしれないけど、
買い物依存症にはなってなさそうだから、ここに来なくても大丈夫じゃないかな。
貯金もあるから別に克服もしたくないんだよね?
831優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:08:26.32 ID:9z0ZRN/M
>>828
あなたには掃除板もおすすめ
服減らしたくなるから
832優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:53:45.19 ID:FZ2CfsV5
>>830
躁鬱で通院してるし、躁の時に起こるから変えたいよ。
>>831
なるほど、そうかも。
掃除板見て勉強して来よう。
833優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:26:51.70 ID:Sk8ec5cE
>>832
ああ〜そうか。ごめんね軽く言ってしまって。
躁転したときに買い物が出ちゃうってことだよね、それは…躁転時の対処だから
やっぱり主治医の先生にお薬の量について相談かなあ。
834優しい名無しさん:2012/05/16(水) 05:45:08.64 ID:my1vQmfQ
高額なアンティークの食器を購入してしまった。

もうすぐアメリカから届きます。でも欲しかったからしょうがないよね。
欲しい物が常に、何十万もするものばかりの人いる?
椅子も○十万とか、シャンデリアとかも○十万とかするじゃない?
そういうものばかり欲しいから、安価な服なんて眼中にない、っていうか
欲しいとも思えない。そういう商品で満足している人が羨ましい。
835優しい名無しさん:2012/05/16(水) 07:14:20.70 ID:ONAVxzKS
>>834
それで結果としてお金に困ってる?買っちゃいけなかったという罪悪感ある?

個人的には病気としての買い物依存症って、生活が破綻しそうな/している所まで
来ているのに、破綻まっしぐらな値段の物(や累計金額)を買い続けてしまう事だと
思ってる。可処分所得を明らかに超える金額の椅子とかシャンデリアとか欲しがって
買い続けて…だったら、欲しかったからしょうがないでは済まないと思う。
でもその値段でも可処分所得内で余裕があるのなら、欲しかったからしょうがないで
しばらく済ませてもいいんじゃないですか?
836優しい名無しさん:2012/05/16(水) 09:43:00.57 ID:my1vQmfQ
>>835
ならよかった。私は軽症なほうなんだと思った。

借金とか抱えてまで買い物はしないからね。
つかさ、ここの人って、サラ金などに借金してまでも
買い物している人が多いわけ?そこまで行ってなくて、
収入の範囲内でやっているならマシなほうなのね。
837優しい名無しさん:2012/05/16(水) 09:44:56.35 ID:my1vQmfQ
でも自分でも病んでるなあと思うのが、嫌なことがあると
買い物したくなる精神状態。

嫌なことがあるからって買い物したって解決にならないのに。
なぜ買い物とかに逃げるんだろうね。
838優しい名無しさん:2012/05/16(水) 16:36:04.01 ID:7ENHYs48
それが依存症。
嫌なことがあったから飲む、食べる、切る。
アルコール中毒や過食症、リストカットも根は同じだよね。
その行為によって苦しむのに止まらないのは自傷癖かなと。
どう克服するかが問題
839優しい名無しさん:2012/05/16(水) 18:05:16.14 ID:/oS3bZs/
>>837
何十万もするインテリアをストレス発散でポンと買えてしまうなんて羨ましいな。
もし百万円好きに使っていいっていうなら、温泉旅行行ったり鼠ランドでシーとランドを2日間に渡って堪能したり、エステに行ったりしたいよ〜。
あとは化粧品と服と靴を買いまくるかなあ。
840優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:11.12 ID:ZVbQ+Rtd
一定期間内に○百万円使い切るゲームでもあったらいいのにね
買うものの値段が伏せられていて、総額が○百万円から離れすぎたらゲームオーバーとか
ゲーム内に遊園地や映画館なんかがあって、豪遊している疑似体験が出来るとか

リアルでやる訳にはいかないから、せめて仮想空間で…
841優しい名無しさん:2012/05/17(木) 00:20:58.43 ID:NzyqthJ2
>>836
軽症ってか金持ちのストレス発散にしか見えない。
インテリア好きな人も書き込みしてたけど、結構大変そうだった。
あなたからは大変さが伝わらない。
でもこの板に来たって事は他のスレにも書き込みしてそうだね。
842優しい名無しさん:2012/05/17(木) 00:37:19.41 ID:8u0LM6FT
コストコで三千円ずつ買い物してしまう。
そのたびに言い様のない後悔に打ちのめされる。
1万円以上の高額な品物については、綿密に計画をたてて
買っているのに、どうしてもコストコに行くと頭のネジが飛ぶ。
コストコ中毒なんだろうか。
843優しい名無しさん:2012/05/17(木) 01:27:50.44 ID:VeG/zuOI
コストコってむしろそのくらいまとめ買いするのがデフォな店なんじゃないの?
3000円で済む方があっぱれな気がする。
そういう問題じゃないのかもしれないけど。
844優しい名無しさん:2012/05/17(木) 02:39:33.67 ID:YEKDKEfJ
>>841
喪女板の買い物依存症スレから流れて来たんじゃないかな
あのスレはお金持ちが気前良く買い物を楽しむ趣旨のスレだから
845優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:50:02.91 ID:V5/gN75q
私もコストコまで車で10分のとこすんでるときははまったなあー
あそこで買うと3000円くらいすぐいくよね。
問題は収入が良くないのに、週に2,3回いって3〜4000円使ってしまう。
普段はスーパーで食料品も買うわけだから結局使うお金がすごいことになる。
846優しい名無しさん:2012/05/17(木) 15:52:40.66 ID:8u0LM6FT
>>845
そうそうそう。車で20分のところに住んでいるんだけど、
どうしてもコストコに行って3000円ぐらい買い物しちゃう。
そして買ったものが大量すぎてもて余す。
それを一日おきぐらいでやるんだもの、もうダメだ。
847優しい名無しさん:2012/05/17(木) 16:11:05.68 ID:Xa+aZhw+
コストコではメインのタンパク源だけ買って(週何回も行く必要はないよね?)、
野菜は近所で買えばいいのに。
一度に買う量が大量になりやすい類いの店で、元々お店自体、せいぜい週1の
まとめ買いとかを想定してるんじゃないの?
848優しい名無しさん:2012/05/17(木) 17:36:58.53 ID:+tRgUVh2
しまむらとアベイルが私を壊す
いや‥悪いのは自分自身
障害年金は二ヶ月に一度なのに‥‥‥
849優しい名無しさん:2012/05/17(木) 20:16:38.22 ID:Dg3aUQrI
過食症と買い物依存の併発でとにかく食べ物を買いまくって貯めこんでしまう
ただの過食症なら安いもの買いまくってアホみたいに食べまくってればいいんだけど
何かやたら高級なもの買いまくって悦に入ってしまう
どうにかならんもんか……
850優しい名無しさん:2012/05/17(木) 22:09:05.49 ID:V5/gN75q
>>842はコストコ以外の買い物依存はないの?

>>847
食料品だけじゃなくて、イベント物や雑貨物とかも見てて楽しいんだよね。
週に1回じゃ、買い逃しちゃうものもあるから、近いと週2,3回見に行かなきゃ気がすまない。
なんて危機感が依存そのものなんだけど。
私は家族の仕事の都合上コストコから100kmくらいのとこに引っ越して、
コストコ熱は冷めざるを得なかったけどw
851優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:01:52.69 ID:8u0LM6FT
>>850
コストコ以外だと海外通販。
サプリとか洗剤とか買ってしまう。
どうやら洋モノに弱いらしい。
昔のミーハー日本人のようだよね。
852優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:09:14.46 ID:Mxd8u0NR
コストコってたしか会員制でしょ?
思いつめたら会員カード切っちゃうと変われるんじゃない。
そもそも、会員になったぶん元とってやる、てな勢いで
買い物してたんじゃ意味ないけどさー。
自分もコストコとか海外雑貨好きだけど、コンプ癖もある
ので、ひとつ買い出すと次そろえたくなったりするから、
もとから手を出してないや。
自分が唯一買ってもいいという贅沢品をひとつつくると、
依存からちょっとだけ抜け出せるかも。
生活必需品だと、買っても買っても抜け出せないから、
あくまでも贅沢品。(私の場合はレターセットだった)
買い物のカテゴリーの範囲を狭くするというか、絞る。
そうすると、歯止めがきくようになったよ。
意識や興味があっちこっちいって暴走してるときこそ、
買い物しちゃいけないと知った。
853優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:15:47.83 ID:dsARabYu
うつ期に入って買い物から抜け出せた
けど、うつの出掛けられない生活も苦しい。結局、買い物って楽しいんだよね。後悔や罪悪感があっても、買った瞬間の高揚感。手に入れた充足感、一時でも心が晴れる
前にスーパーで5000円くらい買い物〜ってレスがあったけど、違うんだ。スーパーやDSなんて興味ない。かわいい服や好みの雑貨を買うこと、楽しかったんだよな〜。またやっちゃったって後悔もひどいけど、うつの今より良い気がしてきた
本気で借金自転車で止まらなくて悩んでる方には不謹慎な発言で、ごめんなさい
854優しい名無しさん:2012/05/18(金) 20:01:17.10 ID:Bup9QI03
買い物依存で一人暮らしの人、食費はいくらくらい?
自分は1万5千円〜2万くらい(自炊率9割)。
855優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:57:07.99 ID:np00nZMo
買い物依存症克服したくてたどり着いた…

気づいたら半年も経たないうちにあっというまに40万
それから出費を抑えたが我慢の限界で爆発して2ヶ月で20万
エステのローンがまだ80万近くあるのに…
周りからも止められてて自分でも辞めたいと思ってるのに辞められない
どうしたらいいんだーー
856優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:55:20.87 ID:HjGvgWIn
借金150万
857優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:26:48.35 ID:xFprBTC0
>>855
もっと行けるっしょ?
858優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:15:12.64 ID:uYaQcEtN
>>854
5万円ぐらい。
食料を買う買い物依存なのもあるけど
寂しくて色んな所に飲みに行ってしまう
飲みに金使うのも買い物が派手なのも
外から見たらただの羽振りがいいひとで
周りに誰も止める人がいないからますます拍車がかかる……
859優しい名無しさん:2012/05/21(月) 01:33:23.22 ID:x8cn8mQy
>>826
ちゃんと貯金出来てるの立派だね。5万って良い額だと思うし
自分はそれぐらいあるなら使ってしまいたい

買い物依存は辛いんだけど、鬱でもそれを(欲しい気力や好きな物を持っていること)
エネルギーにして、動けたり外出出来たりするからそれはいい
ただ、自転車産業状態になってしまったから、それから抜け出したい…
860優しい名無しさん:2012/05/21(月) 10:09:32.38 ID:QM5jgUhg
>>858
友達いる?
自分は友達がほとんどいなくて、寂しさとか似たような感じあるから。
外食ばかりしてると、財布の底が抜けたようにお金がなくなるもんね。
mixiとかで友達作ろうかとも思うけど、
mixiのシステムとかやり方がわからなくて面倒になる。
861優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:32:53.17 ID:JwxgXT9X
また今年も買って一度も使ってないものがセールで半額だあ
あーあ
862優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:43:48.81 ID:sUe3/oi4
今月服だけで10万以上使ってた
何も考えないで物欲のままに買ってたから合計金額わからなかった
家計簿は反省するきっかけになるね
今は後悔半端ない
863優しい名無しさん:2012/05/23(水) 23:30:06.72 ID:MPHRReaB
めっきり買い物依存に陥った。
現金だったりカード払いだったり。
カードの総計購入金額を調べてみてビックリした。

でも、また欲しくなるんだろうな‥と、自覚してしまう
服、靴、バック・・
克服したいです(>_<)
ああ、自己嫌悪。嫌んなってきた
864優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:05:24.72 ID:JzW97PHG
いいけど、めっきりの使い方ビミョーに違うよ。ついでにバッグね。

カードは危険だよね、ホントに。カードを気持ちの上で手放せない時点で
棺桶に片足突っ込んでるんだな〜と思うわ自分の事。
そう思うと、これも一種の自傷なんだろうなあ。
865優しい名無しさん:2012/05/24(木) 02:33:01.93 ID:Lj/nLXUQ
収入減ったら自然に収まった\(^o^)/
866優しい名無しさん:2012/05/24(木) 08:16:02.99 ID:ZuckWM/7
>>865
収入減っても(と言うか無職になったから貯金崩して生活してる)、買い続けちゃうだよな
自制が利くことが羨ましい

「これを買ったら幸せになれる」「すてきな自分になれる」とか夢見すぎな上、「服じゃ大して変わらん、髪だ髪!」って美容院通い。クレカは使ってないけど通帳の目減りがひどい
「借金してないから良いんじゃない?」ってカウンセリングの先生はかるーく言うけど、毎月マイナスで、体調不良で療養中だから、働く予定も立たない。借金に片足つっこみそうだから止めたいんだって
867優しい名無しさん:2012/05/24(木) 12:33:43.83 ID:kxMHiBXq
毎月マイナスってことは借金じゃないの?
868優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:00:49.06 ID:QenQcsKW
欝とSAD持ちで平日は地獄の苦しみの中耐え抜いて、土日で憤りのない
ストレスが買い物へと導いてしまう。依存症とは違う所は買って使わないとかは
ないんだけど、欲しいと思った物は必ず買ってしまうために貯金が
全然出来ない。
869優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:28:36.95 ID:jkLZU+/f
少し高いので買うか迷ってる服があるので
http://img.mbcl.jp/image/pc_big/254446/254446.0.0.jpg
お洒落そうな皆さんに意見聞きたいです!
ロジータのチュニックですが バタフライが可愛いと思ったけど 他人からみたらどうなのか気になったので感想よろしくお願いします
また金欠ですがロジータの服はすぐに完売してしまうので早く買わなきゃと焦ってしまう
870優しい名無しさん:2012/05/25(金) 01:55:01.72 ID:G8xyUUbH
買ってるとキリがない… 完売しそうな服はすぐに買い、今月15万… 支払いしたら食費なくなる
871優しい名無しさん:2012/05/25(金) 03:04:13.93 ID:4s3X469h
>>869
おばさん臭い。値段いくらか知らないけど
100円でもいらない。
買わなくていいと思う。
872優しい名無しさん:2012/05/25(金) 04:11:28.39 ID:0tTqI1Yr
>>871ありがとう御座います
買う気なくなりました(笑)7000しますので助かります
因みにこちらのブラウスのほうが気になっていて、スカートを合わせたいと思ってます
http://myup.jp/B0whxkr5
http://myup.jp/iWGT1qrg
カラー展開がベージュとホワイトになり
どちらも凄く迷う…どっちのカラーがいいと思います?
それと感想もよろしくお願いします
873優しい名無しさん:2012/05/25(金) 04:45:03.17 ID:qAcC6w+o
買い物依存スレは、楽しいショッピングの相談スレじゃないよ…
ファッション関連のスレに書き込んだ方が、有益なレスが貰えると思うよ
874優しい名無しさん:2012/05/25(金) 04:47:49.76 ID:qAcC6w+o
もしかして喪女板の買い物依存スレと間違ってる?
ここはメンヘル板だよ
875優しい名無しさん:2012/05/25(金) 05:17:37.65 ID:Ot+On6Iz
スレタイ見てますか?
876優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:03:42.52 ID:QK7R/rnl
カードの支払いが50万
877優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:49:16.32 ID:qINmlxFI
>>872は、多分間違えてこっち来ちゃってると思う。
878優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:44:05.91 ID:lOpjDVwO
買い物もだけど、オークション依存が時々ドバッと出てくる。
前の取引も終わってないのに、次々に落札しまくって、
ネットバンクで振込み振込み振込み。

買い物は通販&ネット通販に依存してる。
通販だとサイズ合わないこともしょっちゅうで、妹にあげたり。
交換OKでも送り返すパワーがない・・・

じりじり減ってく預金残高orz
879優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:23:53.73 ID:502crpTN
自分も同じオークション中毒。
医者は「それでストレスが解消されればそれでいい」というが、
金銭感覚が違う人の意見を聞いても
参考にならないと思う。
真面目に取り合っちゃいけないという決まりでもあるのか。
880優しい名無しさん:2012/05/26(土) 01:38:56.12 ID:2+XS5GfW
>>879
効く薬がなくて出せないからじゃないかね?と勘ぐってる自分。
でも自助グループなどもありますよーと言われたことはあるよ。
忙しいから参加難しいでしょうけどね、とも言われた。
881優しい名無しさん:2012/05/26(土) 02:39:05.92 ID:wVAzBrUW
>>878-879
自分もオクはいっちゃう
同時取り引き5人で一度に4つ荷物が届いてプラス
オンラインショップの荷物が2つ届いた日にはもうね…
882優しい名無しさん:2012/05/26(土) 10:37:27.46 ID:FJnvxvRP
>>879
お金だけじゃなくて心も余裕ある医者だな〜…、いや他人事だからか、いや医者レベルの生活クラスから見ると、それくらいならオッケーって金額なんだろな
こちとら貯金ゼロで生活ヤバイのに買っちゃうんだよ、あぁ親がお金持ちのオウチに産まれたかった
883優しい名無しさん:2012/05/26(土) 16:21:45.53 ID:mRaPKJud
>>879
抑圧しても余計欲しくなるだけだから、医者から目線ではなくて
押さえつけない治療方法なんだと思うよ。
欲しい病が出たら買うなって言われたってどのみち買ってしまうなら、
「好きなだけ買いなさい」って言われた方が気楽じゃない。
もちろん所持金の問題もあるけど、お金無くても買ってしまうんなら、
「ダメダメ」って言われるよりはスーッと抜けやすい気がする。

ちなみに薬ではSSRIが買い物依存に有効らしいので、
それ知らない医師も沢山いるだろうから相談してみるべし。
既に飲んでるのに?って人は・・・波が引くのを待とう。
いつまでも買い物依存にとりつかれてるわけじゃないから。
私もオク中毒だったけど、1日ページ見なかったり、買ったものを
ブログにまとめてたらうんざりしてやめられたよ。
買い物金額合計してげんなりしてみるとか、何か打開策はあるはず。
884優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:10:10.03 ID:2+XS5GfW
SSRIって、そうなの?買い物依存症って躁転した時に発症しやすい気が
(素人感覚だと)してたんだけど違うんだ?躁鬱2型には処方要注意って
言われてるのってSSRIだよね?
885優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:41:49.17 ID:5GaZ1FqZ
私の場合は鬱で買っちゃうなー
買うと、鬱が少し晴れる感じがするんだよね。
躁で買っちゃうって前聞いたことあるし、そこら辺は人によりけりかな。
886優しい名無しさん:2012/05/26(土) 22:08:08.74 ID:2+XS5GfW
そっかー、確かにどういう時に買っちゃうかも、人それぞれなのかもね。
自分の場合は思い切り凹んでる時は文字通り起き上がれないから
買いたくても買えない。買い過ぎたのがきっかけでどすーんと凹むこともあるし。
887優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:08:53.06 ID:FJnvxvRP
確かに激鬱時は買わないwてか廃人だから買えないが、軽い鬱時は買うと気分晴れる!とポチる
イャッホゥッ〜神が憑いてる時は……言うまでもない
888優しい名無しさん:2012/05/27(日) 04:48:03.72 ID:ixc3EarE
自分はSSRI(デプロ)飲み始めてから買い物依存になったな…
頭がボーっとするから、ますます考えられなくなるし…
889優しい名無しさん:2012/05/27(日) 05:45:58.30 ID:XirgQQL9
思い込みの激しい家族に持ち物チェックされるから
なかなか買えなくなって、まぁいいことなんだろうけど
いつか爆発しそうで自分が怖い。
890優しい名無しさん:2012/05/27(日) 06:08:34.07 ID:ixc3EarE
持ち物チェックってプライバシー侵害もいいとこだね
別のストレスがたまりそう心配。大丈夫?
思い込みが激しいってことは、自分の持ち物を取っていってないかとかチェックするのかな
891優しい名無しさん:2012/05/27(日) 08:29:27.33 ID:Bvgu66sg
欲しい物がもうあんまり無い。
欲しい物をノートにきちんと書いて優先順位を付けて買い物するんだけど。
欲しい物なんてもうみなさんもほとんど購入してきたのではないですか?
何購入したってあまり満たされないですし。
本当に欲しい物は「モノ」ではないのでしょうね。そういう事に気づいていくのも
メンタルケアかなと。
892優しい名無しさん:2012/05/27(日) 08:33:15.90 ID:Bvgu66sg
>>869
ロジータの服なんてあまりにも貧乏ったらしいよw
ロジータ、デザインは可愛いけど109系の服は品質が悪すぎるね。
そんな服で「高いから迷う」なんて、その前にあなたの
経済レベルをアップさせることを考えた方がいいんじゃないの?
収入のない高校生ですか?
893優しい名無しさん:2012/05/27(日) 09:37:45.16 ID:dmaV9u9D
>>891
何が足りないのか、気が付いてるんだけど止められないんだよね
自分は、さみしいから。物でさみしさを補おうとしてる。埋まるわけがないのに。鬱になって、友達とも没交渉になってるから特にさみしい。
前に、カウンセリングで「借金してるわけじゃないんだから良いんじゃない?」って言われたわ。貯金したいって切羽つまってたからイラッとしたけど、確かに、ストレス溜めるよりは良いのかも。また買っちゃった…って、ストレスがくっついてくるけどw
894優しい名無しさん:2012/05/27(日) 13:20:38.96 ID:XsObjCRf
旦那が構ってくれないと買い物したくてたまらなくなる
前はやけ食いで摂食障害だったのが、食欲は全くなくなり買い物依存
むしろ買い物したいから食欲は我慢出来る食べなくても平気
そして痩せてるからテンションも上がり、服も自信持って着れるから余計にエスカレート

要らない服を売ったり捨てたり、そのたび後悔してもうやらないと思うのに毎週末繰り返してる
まだ何回か着てるだけ着ないでショップ袋に放置してる時よりマシだけど…
我慢しようとしても根本の寂しさが埋まらないと治らないような気がする
カウンセリングに使う金があるなら買い物したいし
カウンセリング代高い
895優しい名無しさん:2012/05/27(日) 21:21:45.41 ID:KXovD9tQ
>>894
カウンセリング代のほうが優先なのにね…すごいわかる。
896優しい名無しさん:2012/05/27(日) 23:50:20.09 ID:84rYynIH
無職なのに銀座でバッグ買った。さすがにヤバイと思い、バイト面接に行ってきて決まったよ。またそのバイト代で買うのループだけど。
897優しい名無しさん:2012/05/28(月) 02:16:26.53 ID:wT94FJ+1
PC、ゲーム、電化製品、住環境あらゆるもの揃えて、100万くらい使ったらだいたい物欲は減ったね。
本当に欲しいものはそのとおりで物ではないみたい。
なんとなくみえてきたのが、健康(精神面のQOLアップ)とか、結婚することとか愛情とかだなあ。
898優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:42.16 ID:cHloowLO
>>894-895
わかりすぎる…
カウンセリングとか、診察代をケチって買い物してる。よくキャンセルしたり、処方箋だけ貰う。
心が満たされるもの、没頭出来る趣味でも良い。考えることを止めたい。疲れた。みんな、私を含めて、足りない何かが早く埋まりますように
899優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:16.14 ID:+2sWhPaN
私も考えることをやめたいよ。
でも楽しみが食うことか買い物しかない人生なんだもの。それだって、
一時的な快楽みたいなもので、本当には満たされないよね。
食べ物だって時間がたてばまたおなかが空く。

ホリエモンっているじゃない?あの人は物欲がないらしいよ。
それはでかい夢があるから、そんな物なんかいらなくなるみたいなことを
ネットで書いていた。宇宙開発だっけ?なんかそんな別世界のような
プロジェクトか何かを計画してたんだっけ?

そんな大きな夢があったら、ブランド品やらなんやらなんていらないよな。
羨ましいよ、ああいうビッグな人は。私は天職が欲しかった。
900優しい名無しさん:2012/05/28(月) 11:54:30.80 ID:ohxA1Zv9
>>899
大きな夢である必要はないよ
身近な夢でも目標があることが大事なんどと思う
と、宇宙開発やってて鬱発症した俺が言ってみるw
この業界も、鬱多いよ
901優しい名無しさん:2012/05/28(月) 15:24:47.90 ID:1tCYvwoe
ホリエモン嫌いだわ
容姿もキモすぎ
902優しい名無しさん:2012/05/28(月) 16:31:13.31 ID:7dgLwgq1
ホリエモンは物欲はないかもしれないけれど金欲地位欲満載じゃない〜
903優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:07:44.90 ID:wnQDslZy
カードがすっごい来たみたいな話聞かせてくれ。安心したい。
904優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:11:17.10 ID:YGBq/eoN
>>903
専業主婦なのにカード10万使ってしまった話でいいですか?
今月はあんまり使ってないつもりでコレだよ
カードは破棄した方がいいねホント
905優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:55.28 ID:cHloowLO
想像したらゾッとした
ちなみにどうやって支払うんですか?自分の貯金?それとも旦那様に内緒で、お給料から?
906優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:49:17.57 ID:AwEHqjmi
カード2枚で70万
退職金があっという間に食い潰されていく
907優しい名無しさん:2012/05/28(月) 23:51:55.95 ID:i/4JJ3yT
>>903
カードじゃないけど、まだネット始めた頃にバイダが従量制で、
一ヶ月に8万円の請求が来て青くなったです。

あとは引越しの時、どうしても引越ししたくなかった自分は、
せめて家具だけでも好きなのを揃えてやるぅ!
と、オクで色んな家具を落としまくり、100万円ほどふっ飛ばしました。

貯金なくなりました。 ワ '`,、(ノ∀T) '`,、
908優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:38:54.48 ID:T5SEEuqP
>>903
毎月の返済額が合計で60万超えてます。当然まわしてます。
やばいって、頭だけでは勿論わかってます。

>>905
ゾッとして下さい。それで少しでも何か歯止めになれば。
909優しい名無しさん:2012/05/29(火) 12:35:35.53 ID:12gkVXll
毎月の返済額が60万はきついなあ…
回せてるのがすごい
910優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:56:20.87 ID:VPmQmNZn
>>864 あ、ほんとだ
焦って日本語おかしく書いてた。

カード返済額がまた更に増えてて
もうこれは、無理。
返済能力をちゃんと考えて
買い物を断ち切りたい
911優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:21:51.90 ID:8Pc6fUdK
自分も5年ほど前 買い物依存になり いい年こいて 母親に自分の金を管理してもらった。
というか 無理やりされたというのが 正しい表現なんだけど
それで依存症を克服する事ができた。
というか反動でむしろドケチになったw
生活するためには 必要最低限のものしかいらないという事がわかったし
物の大切さもわかるようになった。
もう ものを勢いで買ってしまった後の あの虚しさは二度と味わいたくない。


お母さん ありがとう。
912優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:32:43.35 ID:0GlEEqsd
必要な物なのか、ただ欲しいだけの無駄な物なのか考える。
必要じゃないなら、買ったつもりの
つもり貯金にする。
それが理想
913優しい名無しさん:2012/05/31(木) 03:30:29.43 ID:YAudNkkw
依存が治まってきたのに、楽天のビッグセールがある・・・やばい。
夏物って基本安いのに更に安くなるなんて、買いたくて仕方ないじゃん。
これで買い物してしまったらまた依存が始まりそうで怖い。

買い物依存について色々調べたけど、強迫観念らしいね。
そんなつもりはないけど、確かにラス1とかだと買わないと
って思うのは強迫観念だ。
全色揃えなきゃ気がすまないのも強迫観念。

一般的な手洗い、戸締り確認などの強迫観念よりは
軽いとは思うけど、買いすぎるとノイローゼになりそうだし
お金も減るし医者にも理解されにくいし困ったもんだ。
914優しい名無しさん:2012/05/31(木) 10:19:50.17 ID:wlrdvhRC
>>912
それでコントロールできるなら、まぁ病気レベルまで行ってないんだろうね。
915優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:29:27.50 ID:5eKZZfSg
必要か必要でないかって概念が普通の人と違うみたいだから自分では判断できない
普通の人は服って着れなくなるまで着て、どうしようもなくなったら買うの?
新作買うのが好きだから自分には必要だけど、着るものが足りないから必要って状態にはなった事が一度もない
たまに洗濯間に合わなくて着るものがないとか話で聞くと自分の異常さが分かる
枚数多いから全然傷まないし、1シーズンに1回着れば良い方だったりする
で、買うのをやせ我慢するとブチ切れて家族やその辺の物に当たり散らしてしまう

買う枚数と金額を抑えるところから始めてるよ
着潰すまで我慢するなんて十数年単位になるだろうし、考えるだけで苦しい
916優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:19:15.29 ID:YAudNkkw
>>915
流行に流されない人は買っても1シーズン1着2着かな。
昔の自分がそうだったので。
下はジーパン2着とスカート1着ぐらいしか持ってなくて。
それは少なすぎだったとは思うけど、全然不便は無かった。
冬はコート1着あれば中身気にしなくて済んでたし。

今はしまむらやネットで安い服が大量にあるから色々
買ってしまうけど、Tシャツ1枚3千円とかなら買ってないな。
まぁ総額にしたらかなりの金額使ってるけど・・・。

あと、ガリガリだったのが激太りしたのもあって、大きいサイズを
買い漁ってる。
917優しい名無しさん:2012/05/31(木) 13:39:10.67 ID:5eKZZfSg
>>916
流行は関係ない一般的には痛い格好のブランドが好きなので、流行り廃りで買いたくなる事はないんですが
とにかく好きなブランドの新作は欲しくてたまらなくて
古い物でも気に入った物は着るけど基本的に買うのが好きで、着るのが二の次以下なのは自分でも分かってる
まずは一度も着てない物や、一度くらいしか着てない物をどうにかしようと普段着にもガンガン使ってます
使わない時よりは罪悪感がマシになってるけど、とにかく増やすのを減らさないといつまでも追いかけっこなので…
買い物したくなくなる薬が欲しいとか思ってる間は駄目なんだろうな
918優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:36:00.86 ID:inxnJ5hw
昔から中村う○ぎが好きで買い物依存症のエッセイとか、大変なんだけど軽快な読み口で書かれてて他人事のように笑って読んでた。
今読み返したらどんなだろう。
興味半分恐怖半分。
919優しい名無しさん:2012/06/01(金) 00:37:42.18 ID:YGgyWe2N
買い物したくなくなる薬かあ・・・私の場合それを飲んで、ラス1を買い逃してあとで大後悔したくないとか
考えちゃってほんと病気w
好きなブランドがあってその新作ががんがん欲しくなるのも同じだ。
私はほんとに欲しいものがあって絶対手に入らないのはわかってるんだよね。
田舎に越しちゃって、ほんのちょっと物欲減ったけど、
またネットで買う。遠征して買う。
ほんとに買うことと食べることしか楽しみがなくなって
細い体ももう取り戻せないしwもう欲しいものが永遠に手に入らない。
それでもちょっとでも赤字補填にせっせとオークション出すしかないかな・・・
920優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:12:18.75 ID:h/JtKeM2
>>919
同じようなもんだ。
私は摂食障害歴が長くて、もう一度ピーク時まで痩せたい。
この世を去るまでに達成したい目標なのにさ、もう一度痩せることが。
それなのに、買い物か食う事しかもうやりたいことがないっつうか。

食欲と物欲に支配されている腐った脳みそ。

何のために生きてるんだろう。
本当に欲しい物は売り切れててもう二度と手に入らないし。
オークション見ても誰も出品してねえんだよ。

ブランドは一度はまって、欲しい物を○十個くらい買えば気も済んだよ。
でも興味の対象がまた別に向くからあんまり意味ないけどね。
921優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:13:59.18 ID:h/JtKeM2
それにしても本当に、物欲と食欲がなくなる薬なんてものが
発明されたらノーベル賞だね。

スレチだけど食欲抑制剤もあるが、あれは副作用が酷いし耐性ついて効かなくなるし、
完璧な薬がないんだよ。
922優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:40:11.73 ID:v7PBEXiU
同じ人かわかんないけど、買い物依存の人は食い物依存も多いのか?
何か因果関係があるのだろうか。
自分はリタリンでほぼ食事無しの生活してた時も、ハイテンションで
買い物はしまくっていたな。
テンションの問題だろうか。
今はおでぶで試着してから買ってるにも拘わらず、家帰って着てみると
変なんだよね。デブがオシャレするのって変。
お店の試着室には何かある。
923優しい名無しさん:2012/06/01(金) 02:30:21.31 ID:w8bq8MrW
サインバルタでも飲めば食欲無くなるよ
一食でおにぎり1個食べるのがやっとなくらい
924優しい名無しさん:2012/06/01(金) 04:45:19.89 ID:dNi1+cqo
サインバルタ飲んでたけど、食欲を抑える効果あったのは
しばらくの間だけで残念だった。
ソラナックスもそうなんだけど。
925優しい名無しさん:2012/06/01(金) 08:35:20.23 ID:5Exm5lpa
>>920
>>本当に欲しい物は売り切れててもう二度と手に入らないし。

自分は本当に欲しい物がお金で買えるものなのが、うらやましい
売りきれでも、どこかで買えるチャンスが少しでもあるから。
幸せだと思う
926:優しい名無しさん:2012/06/01(金) 09:41:56.47 ID:h/JtKeM2
>>925
ちょっと待ってよw
欲しい物が金で買える物のみのわけないでしょう。
ここは買い物依存だからそう書いただけなのに。

金で買えない物が一番欲しい物に決まってるわ。
927優しい名無しさん:2012/06/01(金) 10:12:58.36 ID:ar1w00Sj
>>922
私は食べ物依存はないよ。芸術鑑賞も含めて買い物だけ。
928優しい名無しさん:2012/06/01(金) 12:39:58.99 ID:5Exm5lpa
>>926
あ、ごめん

満たされないものがあることを自覚してるうえで買い物依存だと思ってたから、「本当に欲しいものが買えるもの」に反応してしまった。良いな、って。
お互い、満たされると良いね。ごめん
929優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:36:08.57 ID:hitsnf2D
楽天スーパーセールが始まるから、買うもの選びまくってる…
いくら使う気か恐ろしい
930優しい名無しさん:2012/06/02(土) 11:45:25.41 ID:tjABwTOW
昨日買い物に行ったけど、我慢出来た物があって嬉しかった
違う満足感があった
931優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:01:49.89 ID:GMCI/uVm
932優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:07:44.13 ID:mNSbom4G
>>929
今日は彼氏の家にお出かけだからセーフだ・・・。
でもアレがあの値段で?!くやしーってモヤモヤするのが目に見えてる。
携帯から参加したら負けだ。負け。
今日はただ遊びに行くだけ。普通の土曜日さ。。。
933:優しい名無しさん:2012/06/02(土) 12:37:40.04 ID:vgFTun5h
>>929
あなたは私かw
ずっと前から欲しかったものが半額!になってるんだけど。今夜0時から。

でも他で欲しい物があるからやめようかどうか、昨日の発見時から
そのことしか頭にないんだけど。

楽しくお買い物が出来ない。買い物が好きなのに楽しくないなんて。
934優しい名無しさん:2012/06/02(土) 14:48:19.44 ID:hitsnf2D
>>932
いいなあ、私の彼はかなり多忙だから
なかなか会えないんだよね〜。
>>933
ずっと欲しかった物が半額だなんて、裏山!
私なら買っちゃうなあw
今日明日はネットで映画と家事と楽天で買物三昧w
935優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:38:18.73 ID:mNSbom4G
克服スレなんだから、楽天見るのやめよーぜ。
936優しい名無しさん:2012/06/02(土) 21:40:40.83 ID:wH3+iq2U
今日は早く寝た方がいいね。
ネットしてると楽天見てしまう…。
937優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:51:01.45 ID:WzLGzU7c
楽天のイベントってエントリーがめんどくさくてやってないや。
大きな物欲の波がきたあとは、しばらくおとなしくなれるね…
(あくまでも自分の場合だけど)
ここにいる人たちって断捨離とかしてる?
自分はしたくてもできてない。
ものをふやすのは簡単なのに、減らすのはむずかしいんだ。
でももう3年も着てない服とかあるから、捨てなきゃって思うんだけど
新品同様なんだよね。
もののいのちをまっとうさせてやれてない自分が恥ずかしい。
938優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:57:26.89 ID:rXeGkJqM
2年位前にスカート(1度も履いていない)を色違いで2枚買ってその長さと色
違いを楽天のセールで3枚買ったので計5枚買ったぜ
939優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:40:17.97 ID:OiHX0fzv
>>937
断捨離とかそういう本はたくさん読んだよ。
断捨離は「○個まで持っていい」って書いてあったよね。
それはよくわかるんだけど、お気に入りがありすぎて、
自分の場合、数が多いんだよね。
全てが好きなものなので、少なく持つってことがまるで出来てない。

世の中、素敵なものが多いせいだwとかって思ってるけど、
ストレートに言えば物欲が強すぎるんだろうね。
940優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:30:22.35 ID:5ZZq20Y7
楽天の鯖落ちたみたいだね
これで買物しなくて済むかな?
941優しい名無しさん:2012/06/04(月) 05:42:25.46 ID:mGR57Yyw
楽天セール延長されたよ
あと2日はやるみたい
942優しい名無しさん:2012/06/04(月) 12:09:10.16 ID:idqh014j
>>937,939
私も断捨離?と言うか持たない生活してるよ
汚部屋ではないし、服塚もない。
だけど、買う→いらん。誰か着てくれるひとのところへ(リサイクルショップ)→また買う、で、完全にリサイクルショップの鴨。
こんまりのときめきや、離の概念が学習出来なくて、着なかったら売れば良いって考えて、悪循環。
あ、でも今うつ期でGWにカーデを買って以来、服は買ってない。自分がんばった…
943優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:18:17.03 ID:7gu2/T6N
えらいじゃん<ひと月がまん

こんまりの主張は断捨離の人よりは好き。
だけど結局「ときめく」ものが多過ぎるのが自分の問題だ。
適量オーバーしてるのは頭ではわかるんだけど、脳が焼けるような「欲しい!!!」
な煩悩にとらわれると抜けられない。こんまりさんとか普通に本を読んで改善できる
人達は、「欲しい」煩悩の強烈さがもう少しだけ穏やかなんじゃないかと思うことある。
944優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:30:59.63 ID:nNv6cxrS
リサイクルに持ってってる人もいるんだ。えらいなあ・・・手間はかからないよね。
私も前はマメにオクに出してたから、たとえば200万買っても170万は売れてtたから
転売目的じゃないし、そんだけ赤字補填できたらまあいいかなーって感じだったけど、
最近売れなくなってきてやばい。
収入は低いのに・・
945優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:51:27.02 ID:3zkl9VcD
一時期「スイーツお取り寄せ依存状態」になったことが。
スイーツばっかりネットでみつけては購入ボタンをポチっとな。
いつの間にか治まったけど、あのまま続いてたら今頃はピザだった。
946優しい名無しさん:2012/06/05(火) 17:17:57.17 ID:e/2wsJjE
太ったら着れる服が限られちゃうから良かったねw
喉がじりじりするくらい欲しいものがある時、取り敢えず糖分摂ると落ち着く…けど、頻度多くて少し太った…

欲しいもの資金の足しになるかなーって明らかに着ない服を古着屋持ってったら合計310円だった
夏の今期新品混じってるのに一桁違くね?現実はこんなものなのか…
947優しい名無しさん:2012/06/05(火) 18:42:28.96 ID:QuBY4P/b
古着屋で資金のたしとか考えないほうがいいよ〜。
人気ブランドの古着をオクに出すほうがわりはいいよ。
古着屋は、誰かの役に立つかもしれないという自己満足感で、ただ捨てるよりは
嬉しく感じる人もいるかもしれないという利点はあるね。でも自分の場合は
古着屋にかついで持って行く手間を考えたら捨てるなあ。超元気でヒマな時なら
オクに出すけど。
948優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:09:28.44 ID:e/2wsJjE
>>947
レスd
そうなんだね…外れ店引いたんかと思ったw
ひまだから、洗濯して車出して待たされた時間考えればマイナスだわ。オクなんてむりだから、これから反省を込めてごめんなさいして捨てる
理不尽さに腹が立って買う気がなかったワンピース(新品)買ってもうたorz
949優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:20:31.14 ID:JkTWcHvC
>>948
ごめんなさいだけじゃなくて、ありがとうもしようよ。だいぶ気分が違うよ〜
950優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:46:55.79 ID:p4zxvIkS
今までで読んだ整理収納本ではこんまりさんと草間雅子さんが
良かったなあと思う。

だけど、物欲自体を減らないと読んでも意味ないよ。
根本が改善されない限り、解決しないよね。
951優しい名無しさん:2012/06/06(水) 04:24:36.23 ID:RlmreCbr
楽天スーパーセール一切、観覧しなかった。
これ以上物増えても困るし返済も大変なことになるし。
スーパーセール→購買意欲を掻き立てる危ないセール
952優しい名無しさん:2012/06/06(水) 05:00:39.60 ID:Ged/8axn
>>948
そういう古着屋の買い取り額って驚くほど安いよね
リンジーローハンがトラック一台分のブランド服売っても114万だったらしい
確かに人気ブランドのものならオクが一番だと思うけど、売れる保証はないし面倒なんだよね
自分はオクやってる時常に神経張り詰め状態になってしまう
953優しい名無しさん:2012/06/06(水) 06:00:17.49 ID:+MtNaWyW
オクに服出すと、なんか変なのに引っ掛かりそうで恐い。綺麗にしてても、いちゃもんつけられそう…
被害妄想かな
あーー夜中、無職でお金ない療養中なのにゲームの本体とソフトポチった。びっくりしたのは、下手なブランドの服より値段が安いこと。興味が買い物から逸れれば良いな…逸れますように。
954優しい名無しさん:2012/06/06(水) 06:53:27.38 ID:E9J91+hd
>>953
出しているブランドものの相場をしばらく眺めて様子がわかってからだと、
そうそう文句を言われたことはないよ。
一番面倒なのは、人気完売高額商品の冷やかし落札だね。
955優しい名無しさん:2012/06/06(水) 11:35:51.91 ID:yYqJrki1
カテにもよるけど、うちの出してるカテだと1000件に2,3件かなあ、
避けられない神経質クレーマーは。
そのために出品やめるほうが痛手なので私は出すけどね。
956優しい名無しさん:2012/06/07(木) 08:07:44.31 ID:6uhGakDc
なんで支払いが苦しいってわかってるのに買ってしまうんだ…
余計な事を考えたくない、気晴らし、ストレス発散にしてもひどすぎる
それで自分にとって本当に必要な、カウンセリング代や診察代をケチるんだ
何も考えたくない。眠りたい
957優しい名無しさん:2012/06/07(木) 12:56:32.27 ID:E0M8L1FG
必要な代金を先に抜くといいよ
残金でやりくりするんだ
私はそうするようになった。
でないと使いすぎてしまうし、いつの間にかお金がない状態になるから
958優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:24:38.99 ID:lFZ9VPZA
欲しい物は9割は全部購入したと思う。
それでもまだまだ買いたい欲があるのはストレスだな。

この世に生まれたのは買い物するために生まれたわけじゃない。
生きる意味が欲しい。

たぶん子育てするために生まれたのかな。専業主婦だし。
959優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:36:49.51 ID:6uhGakDc
>>958
そんな悲しいこと言わないでよ

子育てだとしても、子育てってすごいことで、辛いことも多いけど、嬉しいこと、幸せなことたくさんあるんじゃないの?

陳腐で申し訳ないけど、みんな、自分が幸せになるために生まれてきたんだよ
今は少し疲れるだけだよ
960優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:48:39.37 ID:VFvXYvPR
子育て始めてから明らかにメンタル悪化してるし買い物依存も悪化してる
確かに楽しみもあるけど明らかに苦痛の方が多い
育児した事ない実母にイライラするし
やっぱり毒親持ちは連鎖するんだな
毒親持ちは子供作っちゃ駄目だと産んでから思ったわ
子供には私みたいになって欲しくないと思いつつ、多分このままじゃなる

唯一息抜きのネットショッピングは止められない
で、サイト見てる間に子供がまとわりついてきて結局ロクに見れなくてイライラ…
本当はネットじゃなくてお店で買いたいけど子連れじゃ行きたい店に行けないし試着も出来ないから行く意味がない
961優しい名無しさん:2012/06/07(木) 19:40:08.06 ID:E0M8L1FG
>>960
逆に全く親とは別人格のようになる人もいるよ、赤の他人のようにね。

あなたは思い込みの激しいステレオタイプだから、
自分で気がついて直そうとしない限り難しいかもしれないけど。
962優しい名無しさん:2012/06/07(木) 19:40:19.79 ID:DOHcrFSf
買い物をするために、好きな物をそろえる為に生まれてきたと最近感じるようになった。
好きな物を揃えて、将来の蓄えを両立させるにはどうするべきなのか
ばかり考えてる。
結婚、子供できなくてすまん。物買うだけで手一杯だ。
963優しい名無しさん:2012/06/07(木) 20:29:13.67 ID:VFvXYvPR
>>961
親とは全く別人格だし、自分一人で育児してるから実母と同じだなんて心外だし
ただ、イライラを子供にぶつけてたら自分も毒親になってしまうなって思ってるだけだよ
上から目線の上っ面のアドバイスは要りませんよ
あなたもここ覗いてるって事は買い物依存なんでしょ?
964優しい名無しさん:2012/06/07(木) 21:01:19.20 ID:KTxP7EMz
>>963
その人は、多分、時々出て来るおせっかいな人の類いだと思うよ。
その程度で解決したなら依存症じゃなかったんだよと言いたくなるような方も
ここには来るし、上からアドバイスしたがるのよ。
965優しい名無しさん:2012/06/07(木) 22:00:38.24 ID:mSC7z69u
依存症はアダルトチルドレンでしょう。
買い物やめても、別のものに依存するのよね。
「こんなことをしても、何の解決にもならない」と悟るべし。
まあ、それができないから苦しいのでしょうけど。
966優しい名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:21.46 ID:KTxP7EMz
>>965
その理解はある程度は当たってるけど完全に重なるわけではないです。
元の定義ではACはアルコール依存症であって買い物依存症ではないし、
逆に日本ではACの定義自体がちょっと広義になったし。
967優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:38:36.40 ID:CFJrLTcV
まあ、程度の差こそあれ人は何かに依存してるからね。
それが度を超さなきゃいいだけの話。ぶっちゃけ買い物依存でも本人に危機感や罪悪感がなく
資金も潤沢なら問題にすらならない。他人に迷惑が掛かるわけでもなし。
968優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:55:55.02 ID:3iCsd8yd
買い物と食べることしか生きる目的がなくなったらその先に何が待ってるのでしょうか?
何も残らないと思うんです。生きる目的が買い物だなんて悲しすぎます。
他に何も考えることがないのでしょうか。私は半分そういう状態です。

ですが、ひきこもりの専業主婦で外界と交信していないような状態なので
買い物や食べ物にすがるしか生きる術がないのです。

悲しい人生だなって思いますよ、本当に。
969優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:40:05.70 ID:yJwl+RR6
うちの毒親も他人から注意されたら>>963のように毒付いてた。
今は嫌われ者のキチガイ老婆になってる。
子供に八つ当たりとか虐待するんだよね、こういう人は恐い
970優しい名無しさん:2012/06/08(金) 15:10:47.43 ID:9/AsV3ih
自分「自覚ないみたいだけどあんたACだよ」と医師に言われたわ…買い物依存のAC多いらしい
確かにものに依存する…
子供は異性だからかかわいいし旦那がいい父親だから助かってる
自分のもの買わないけど子供のおもちゃや靴をかいすぎてしまう
自分が貧乏母子家庭でおもちゃもおやつもなく服もボロボロだったからかな…
971優しい名無しさん:2012/06/08(金) 15:46:42.99 ID:tWKrPnxz
うちは親が依存症で、自分は定義どおりのACだよ。
970さんの親御さんは、お酒?ギャンブル?
972優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:05:34.68 ID:9/AsV3ih
>>971
依存症の親はきついね
自分は幼少期から父が暴力暴言で、離婚し母私追い出され極貧貧乏
でACになったみたい。殴られないように、人の機嫌損ねないように顔色伺う癖がついてます。
だからかものにすがる…
正直、ACとわかっていたら親にはならなかった。子供に申し訳ないから…
旦那がいい父親なのが救いです
973優しい名無しさん:2012/06/08(金) 19:03:02.50 ID:f28DgCZh
>>972
そっかー。いい旦那さんと巡り会えて、よかったじゃん?
子供の頃、苦労したんだね。うちはそこまでじゃないけれど、父が給料をつけで
飲んじゃったり他人におごっちゃったりするもんだからあてにならなくて、
母働くようになったようなもの。極貧ではないけど、果物は贅沢とか、スーパーの
つるしの服も買ってもらえず手作りやお下がりばかりとかだったなー。
貧しくても狭い家でも楽しい我が家、なら、ビンボー育ちでもこんな見栄っ張りな
洋服買い物依存症には陥らなかったのかもしれないと最近思うようになった。
ビンボーの背景にあった事柄に対して納得というか消化し切れてないんだろうなと
思うよ〜。でもね、依存症じゃないACは遺伝しないからね、あなたのお子さんはきっと
大丈夫だよ。いいお父さんを選べたのが何よりの証拠だと思う。
お互い、がんばろーね。
974優しい名無しさん:2012/06/08(金) 19:40:43.88 ID:3iCsd8yd
私の家は裕福な方だったと思う。
祖父母は海外旅行行きまくってたし、父も祖父も働き者だったから
母も祖母も専業主婦。

家も新しく建てたり、土地も広い。

だけどなぜか、私は小遣いを与えられなかった。
だから頻繁に金を盗んだ。トラウマはでかい。
父親は短気で暴力的な感じで今でも殴られまくったのがトラウマ。
母は「あんたが悪いことするから殴られるんだ」っていつも父の味方。
私は寂しかったのに。

あと妹と差別されて育ったと思う。二人でよく食事とか行ってたみたいだけど
私は誘われたことすらなかったし。

975優しい名無しさん:2012/06/08(金) 19:42:35.75 ID:3iCsd8yd
でもやっぱ私もワガママなんだと思う。
きちんと教育を受けさせてもらえて、何が不満なんだろ。

働かない親父、不倫や浮気をする親、ギャンブル、薬中、パチンカー、虐待・・
まともじゃない家庭なんていくらでもある。

それに比べたら私は幸せだったはず!!何が不満で買い物依存?
976優しい名無しさん:2012/06/08(金) 22:22:09.15 ID:vv60+z9c
先月出費(収入227000)
服・靴・バッグ 200900
アクセサリー 35000
977優しい名無しさん:2012/06/09(土) 06:11:19.45 ID:2k6h4o1y
>>973
優しい言葉ありがとうー。お互い頑張ろうね。
確かに貧しくとも楽しい我が家、みたいに両親仲良くて楽しかったら私も依存症にはならなかった気がするよ。
満たされない気持ちが依存にはしっちゃうんだよね…
恥ずかしながら、旦那の手取りが少なく私が働く今も貧しいのでマジで克服せねば
978優しい名無しさん:2012/06/09(土) 14:08:58.15 ID:rRQfzD3J
年収4千万の渉外弁護士にプロポーズされた。
4年付き合ってる彼氏だけど。
買物依存と言っても借金した事はなく、貯金はあるし、
持ち家も車もある。
従姉も開業医妻だし、次は私が幸せになる。
979優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:26:32.61 ID:vAoEiqD0
ネカマはいいから・・・
980優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:28:20.76 ID:vAoEiqD0
ついでに次スレ

★買い物依存症★克服スレ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339223288/
981優しい名無しさん:2012/06/09(土) 21:40:55.88 ID:QZlCrORY
>>980
ありがとう!
982優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:17:33.18 ID:p6AOuFNQ
>>980
ありがとう

あーなんかすごいむしゃくしゃする
頭の中ぐちゃぐちゃで、手に入らないものが欲しい

一昨日、つばめが死んでた

埋葬して、石置いてお線香あげた
つばめの命が欲しい
私の寿命あげたい
983優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:19.16 ID:cbuWtwsG
買い物だけじゃなく基本的に依存体質なんだよね
幼い頃は漫画、テレビゲーム
学生時代は携帯電話、恋愛
大人で一時期パチンコ、ネット、今買い物
どうにかしたい ほんとに苦しい
984優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:36.56 ID:sOeu2UnO
ほしい物にようやくめぼしが付いた。
が気づいたら30代で貯金も100マンしかない。
欲しい物揃えるのに本当に苦労したよ。なくなったと思ったらまた
出てきて次のジャンルがの繰り返し、しかし本気で底が見えて
ネットでも検索する物がないし、実店舗も殆ど行きつくした。
人生の目標物欲は満たす事に成功したぜ。
985優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:51:22.25 ID:evvC8EwT
依存症になる人は満たされない別の欲求があるんだと思う

買い物して一時的に満たされるから、買い物欲求にすり替えられてるから、本当は何が欲求不満なのか、本当の欲求は解消はされないと思う

買い物を辞めても別の依存になるだけの気がする
986優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:20:01.45 ID:+nh1+5ZY
親に買いすぎと言われるので、
見つからないように買うようになってから買い物が5倍くらいに膨れ上がった感じ。
禁煙でも、隠れタバコする人が一番やめられない、っていうのを思いだした。
もう、どうしたらいいんだろう。
987優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:31:18.30 ID:0tFvdakU
パチンコ依存よりはマシだと思うけどな。
借金するくらい依存、又は物欲と言うより買い物に快楽や依存を求めてしまう
ならカウンセリングや何か欲求を別の物に求めるようにしないといけない。
988優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:42:29.33 ID:+nh1+5ZY
○○よりマシってのはないと思う。
依存に違いはないよ。

私は20万借金してる…
貯金が底をついて返せなくなった。
ここらメンヘル板だから病気の人ばっかでしょ。
病気じゃない人は別のとこに移動したよ。
989優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:44:58.99 ID:+nh1+5ZY
私はもう完全に物欲ではない。
ちょっといいなと思う物を見ると、「買わなくちゃいけない」って思っていてもたってもいられなくなる。
「欲しい」んじゃなくて、「買わなきゃいけない」と思う。
990優しい名無しさん:2012/06/10(日) 07:20:23.19 ID:IlZP6gaD
>>984
私もほぼ買った。
だが、あとは「輸入住宅」と「一番痩せていた体重」が手に入ってない。
痩せた体は売ってないから、手に入らなくて苦しくて手近な買い物で済ませてる。

この二つが欲しいんだよ。だが、かなり難易度が高い。
摂食障害持ちだけど一番痩せていたころに戻りたい。
あと、買い物が減らないのは憧れの人と同じものが欲しいから。
その人はブロガ様なんだがwそのブロガ様みたくなりたいんだろうね。

そういう自己分析がはっきりしたので、私の欲しい物はもう
物ではないってことがわかった。とりあえず目標の体重になったら
さらに頭もスッキリクリアになって、物欲も減るだろう。

やっぱり痩せないとダメなんだ。低体重時期に戻りたい。死ぬまでに達成したいんだ。
991優しい名無しさん:2012/06/10(日) 07:24:07.07 ID:IlZP6gaD
あとは主人との関係が・・・ってのも私に欠けている部分。
温かい家庭が欲しい。子供もいるのに。

欠けている部分を全て補いたい。物ではほぼ補えたから
あとは別の部分で補いたいんだ。
992優しい名無しさん:2012/06/10(日) 09:49:34.29 ID:TY5t6GQW
そうか、そういう考えの人もいるのだね。
でもすこしわかるよ。
自分の場合、これがあれば満たされる!と思って買うときと、
理由もなくツボにハマったから買う、の2択だ。
買わなきゃ生活できない、と思うのは食品群だけ。
理想が高いからなのかなー、満足できないのは。
こらえ性もないわ。
分析だけは、よくできるようになりました…
ただ、買い物中に「よく考える」ことができないのよね。
「迷ったら買わない」ことだけはしてるけど。
欲しいものには糸目をつけない感じだからなんとも。
直感がさえてるときほど危険なことはない。
即決!即決!の連続だもの。
993優しい名無しさん:2012/06/10(日) 11:44:34.26 ID:/9HLh6v5
>>990
家はまぁ重要だけどそんなに悩みにはならないんじゃない?
悩みになるのは、洋服や家電といった身近な所だよ。

>>992
漏れは郵便局員やヤマト運輸の配達員に呆れられる位まで行ったよ。
またこの人かぁ〜くらいならいいけど、あんた凄いねみたいな視線、
だからネットよりショップの方が高くてもわざわざ店で買ったり。
994優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:04:20.73 ID:9TfDq2wI
>>990
同じだ
一番細かった頃の体重・・取り戻したい・・・
子供も主人もいるのに満たされないって同じ。

あと私の場合は、小さい頃から15年仲良くしてたのに喧嘩別れしたままの親友だなあ。
あんなに気が合う友達はもうこれから出会えないだろう。
だから永遠に買えない物がほしい
995優しい名無しさん:2012/06/10(日) 18:37:36.37 ID:/9HLh6v5
借金数百万、夜逃げ、自己破産等鮮烈な話が聞きたいぜ。
退屈だ。
996優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:34:13.91 ID:1SLECUus
退屈なら自分がやってみたらいいでしょ
997優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:39:09.48 ID:erWtRGKS
>>994
友だちなら、今からでも遅くないじゃん
思いきって連絡取ったほうが良いよ
喧嘩の理由は知らないけど、時間が解決してくれる

出来るよ

そんな自分は、うつ持ちでたまに気分が良くて本を読んで見たものが、欲しくて欲しくてたまらなくなって、出掛けちゃう。普段寝たきりのくせに、ダサい部屋着のまま、場違いなショップで高価な服を買う。
買った服を着て、気分転換にお茶でも飲みにいけば良いのに。買った服は興味がない
そして隠す
998優しい名無しさん:2012/06/11(月) 01:36:32.54 ID:OiUgPR69
最近はネットで観覧だけしてお気に入り商品は登録(突発的に買わない)方法とってる。

しかし今まで買っちゃった服や靴、バッグが
クローゼット占領してるよ、未使用のままで。
量を改めて実感したら吐き気してきたwww
どうすんだ、これ。みたいな
999優しい名無しさん:2012/06/11(月) 02:42:22.31 ID:/+KLT0uL
自分は出掛けるきっかけになると思って
入門機の1眼レフカメラをネットショップで買ってしまった。
元々旅が好きだから風景写真が撮りたくて
昔は安いデジカメを使っていた。
1眼レフを買うとこのレンズも欲しいとなって
もう5本目をこの前買ってしまった。
計20万ほど使ってしまった。案外周辺機材も必要だと判って
とりあえず揃えた。後は調子が良い時にふらりと出掛けて
何気ない風景写真を撮りたいと思います。
夏にでも北海道に行きたいなと思います。
うつになる前に2度北海道に行ったけど雄大な風景が忘れらないです。
1000優しい名無しさん:2012/06/11(月) 03:40:28.83 ID:zCnRDohi
1000なら洋服買うのが止められる(願)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。