即行動が出来る人間になるためには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
84優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:12:50.93 ID:35q/0u7T
行動は意識の思惑とは無関係に起きている事を
最近の科学者が実験で実証した事を発表していたらしい。

つまり自由意識というのは存在しない。
脳仕組みのサイエンスとか言う雑誌に記載されている。
85優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:51:36.67 ID:9bdfjGWy
行動が先で思考が後という実験結果がある以上。
仕方のない事なのだ。行動が先に出てしまう。それは決まっているものなのかも知れない。
86優しい名無しさん:2012/05/03(木) 09:48:39.34 ID:1DEV8Zix
準備電位?

>>85
意思決定が実際の行動より遅いと言う実験結果。
でも起こってしまった行動にストップをかける程度には早いらしい。

ここの住民はストップかけすぎかも。
なーんにも考えない思考力0人間になれば、即行動ができる!…w
87優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:47:45.93 ID:NSdOqBao
単純な習慣作りならこれでいける。

思いついても行動できないのは面倒くさいと考えてしまうから
朝起きる習慣をつけるなら

寝る前に予行演習すればいい。
それも出来るだけ詳しくだ。
ベッドから出るときは右足からか左足からか
このくらい細かくだ

面倒くさいと思う前に体が勝手に動き
面倒くさいと考える前に行動が終わってる。
88優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:02:04.84 ID:KF0HpWtx
up
89優しい名無しさん:2012/05/12(土) 05:20:59.50 ID:IixERvSm
>>86 >>87

なるほどね。
思考が行動力の邪魔になっているパターンも多いわけね。

行動の方が早く起きるのであれば余分な思考は確かにない方が
スムーズに行動出来るようになる。

何も考えずにより良い方向に上手くいく事だけを日頃から念じていれば良い。
思考は軌道修正の役割程度だと聞いたこともある。
90優しい名無しさん:2012/05/12(土) 05:24:21.36 ID:IixERvSm
思考にそこまでの力はないと考えるのであれば、
良い想いと行動に全てを委ねるだけでも良いのかも知れない。

あまり考えすぎも良くないな。
考えなくてもテレビやメディアの影響で、余計なマイナスの情報が入って来やすいため
どうしても色々考えてしまい、行動を遮るような思考が生まれやすい。

91優しい名無しさん:2012/06/03(日) 08:07:39.24 ID:DdtR7lRh
思考は未来を作るために必要なものだ。
行動を思い通りに出来るわけではない。
92優しい名無しさん:2012/06/12(火) 13:47:34.42 ID:k23wd6ga
即行動が出来るようになるためには未来を変えるしかない。
思考の力を利用するべし
93優しい名無しさん:2012/06/18(月) 19:18:40.31 ID:U47I3m5H
これからの目的が定まらないから動けない
94優しい名無しさん:2012/06/21(木) 03:29:51.10 ID:xIQL34Xj
>>93
目標や目的をいくら掲げても動けない。
なぜなら近い未来は予め決まっている可能性があるからだ。
近い未来を変えようとしては駄目だ!

1週間や2週間先の未来を変えるようイメージしてそれに向けて行動を起こすと意外と動けるようになる。
95優しい名無しさん:2012/06/21(木) 03:31:43.74 ID:xIQL34Xj
未来を変える スレ(未来は決まっている)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330908711/l50

詳しくはこちらを参照すると良いよ。
96優しい名無しさん:2012/06/26(火) 03:32:46.17 ID:QFrksoT9
行動は肉体に付随している。
感情の力を使うんだ。
97優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:18:01.62 ID:v9KjQAt4
思考と行動力は直結している。
98優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:48:10.81 ID:of2PMiXn
UP
99優しい名無しさん:2012/08/04(土) 22:10:12.56 ID:ebaDVDKA
はやすぐる決断にこそ意味がある ジャックニクラウシ
100優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:07:29.37 ID:36QZ+Tgn
こち亀の両さんみたいだな。
101五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/08/13(月) 18:17:24.00 ID:JyXr9rMC
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
102優しい名無しさん:2012/08/15(水) 03:26:08.13 ID:JtCG+ta/
行動は現実に変える力があるが、必ずしも行動が正しいとは言えない。
緻密な計画や思考こそが未来を形作るのだ。原型とでも言っておこうか・・
103優しい名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:49.38 ID:7QevY993
即行動が出来るようになるためには未来を変えるしかない。
未来の仕組みを勉強するべき。
104優しい名無しさん:2012/08/28(火) 15:12:23.92 ID:z+8tDFUu
うP
105優しい名無しさん:2012/08/30(木) 03:23:25.42 ID:0ak0ZyIi
即行動というけど、これは潜在意識にプログラムされている
行動パターンを変えていかないと難しい。

人は新しい行動にはなかなか手が出せないものだ。
似たような空間、環境で安泰に暮らしたいというメカニズムが備わっている。

それを変えないといけない。
106優しい名無しさん:2012/08/30(木) 20:45:25.11 ID:0ak0ZyIi
行動の原理

その1:強い決意を持つ
その2:他の事に走らない。
その3:忠実に目的だけを達成していくイメージを持つ
その4:その目的が叶った後の素晴らしさだけ想像して良い
その5:数ヶ月先など遠い未来の予定を立てた方が行動に向かいやすい
その6:ポジティブな精神から行動は生まれる
その7:感謝を全てに感謝を行えば、自然とポジティブになれ行動力が生まれてくる。
107優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:55:16.34 ID:ZrKOt6sf
物質主義の方がお金は稼げると聞いたことがあるが、
実際はどうなんだろう・・。

この世は全て物質で出来るので、精神世界を求めすぎると
生きるための意欲がなくなるって事だ。

未来の変更も難しくなるのでは・・・。
108優しい名無しさん:2012/09/21(金) 03:34:25.01 ID:ucsRpK64
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
109優しい名無しさん:2012/11/10(土) 04:48:18.74 ID:H6/OLih5
up
110優しい名無しさん:2012/12/26(水) 18:53:09.28 ID:s4xoP203
うむ
111優しい名無しさん:2012/12/27(木) 11:28:28.41 ID:syt/XiMS
>>106
うーむ、なかなかメンヘラには難しいことばかりですな。
112優しい名無しさん:2012/12/27(木) 11:46:43.23 ID:mTmKuz2H
思いついたこと即行動したらいいと思う。行動力ってもっとシンプルやと思う
113優しい名無しさん:2013/01/15(火) 23:21:57.83 ID:rVK2fYAP
即行動で双極性障害の診断出た
114 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:3) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:N844NuqR
あつい
115 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RAVaMBGp
()あつい
116優しい名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:fdZjKpX9
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑
117優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:LCdIkfPc
即行動を学生時代から実践してたが、結局双極性障害のなった。
118優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kA6RQVCh
考えてから即行動な。
119優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:32:25.51 ID:EYzBozRa
何でも、やれば人並み以上に出来る事が多いんだけど、やるまでがね。
良い習慣が身についてくれればいいのに中々、悪い習慣は簡単に身についても良い習慣は身につかないよね。
120優しい名無しさん:2013/10/24(木) 23:52:17.40 ID:+6fAPdl/
無理に行動しなくていいよ
121優しい名無しさん:2013/12/17(火) 23:38:21.90 ID:dgj/gQQ7
●改善のパターン
悲しい、不安、恐怖に支配されてしまった!

さらなる悪循環を断ち切る、ストップさせる必要がある。

悲しみ、不安、恐怖は行動力に成り得ない事を理解する
(過去の体験を思い出す)

テレビ、ネット、雑誌の悪い情報などは見ない

悲しみ、恐怖、不安は自身が勝手に作り出した幻である

自我と思い込みを捨てていくために、リラックスして瞑想を行う

マイナス要素を完全に幻だと思い込む。

頭ではなく心を現在の状況からプラスのイメージに転換させる

プラスのイメージをより明確に固めていく

心が希望の未来に喜びを感じられるようになる

行動力として改善の未来へ進むことが出来るようになる。
122優しい名無しさん:2014/02/23(日) 22:20:00.42 ID:h0WVCrGC
でも俺のような若ハゲを受け入れてくれる女はいないじゃん。
123優しい名無しさん:2014/03/20(木) 01:17:04.80 ID:HiHp76qj
んなこたーない
124優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:14:51.35 ID:tHugnCfz
即行動できなくてもいいと考えるんだ
125優しい名無しさん:2014/04/01(火) 23:54:31.24 ID:pb8/m9ws
即行動するとろくなことないよ
126優しい名無しさん:2014/05/05(月) 07:08:13.91 ID:x/78t7PP
?
127優しい名無しさん:2014/05/08(木) 21:18:05.54 ID:HhVhLacN
     / ̄ノノノ ̄\
    (          
    |;;;;;    (● (●)  
    (6     (_ _) )
     |  ∴ ノ 3  ノ   
  / \ _____ノ   
 /      ヽ ........;;; ヽ、
/   ,ィ -っ、       ヽ、
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |   |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
   |     ;;(U);;   |
128優しい名無しさん:2014/05/08(木) 21:18:58.37 ID:HhVhLacN
     / ̄ノノノ ̄\
    (          
    |;;;;;   (● (●)  
    (6     (_ _) )ハァハァハァハァ
     |  ∴ ノ 3  ノ   
  / \ _____ノ   
 /      ヽ ........;;; ヽ、
/   ,ィ -っ、       ヽ、
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |   |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
   |     ;;(U);;   |
129優しい名無しさん:2014/05/09(金) 18:21:10.15 ID:Kpq4vWEs
ヒロポンやりゃ即行動できる。
つまり即行動できるのはもともと悩内で中枢興奮させれる勝ち組だけなんだよ。
130優しい名無しさん:2014/05/09(金) 19:08:52.86 ID:A139scDh
じょんからのてがみ
http://job.s601.xrea.com/
131優しい名無しさん:2014/05/13(火) 12:57:58.59 ID:XDCPPIRt
なぜ行動できないのだろう?
体と気持ちが全然言うことを聞いてくれない感じ。
やはりモチベーション無いと何も出来ないのか?
132優しい名無しさん:2014/06/11(水) 23:17:33.80 ID:sXIcQhJW
ぶっちゃけると、陽明学を学べばいい。ある県がこれで動乱期を制した。
133優しい名無しさん