うつ病って甘えだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
甘えるのはお前の勝手だが
生活保護とかもらってお前とは違う一般人には
迷惑かけんなよ?
2優しい名無しさん:2011/06/21(火) 06:41:38.28 ID:ixzqxCW6
いままで一般人に散々迷惑かけられてうつ病になったんだから、
これからはお前らが私をやしなう義務があるのよ、
ってうつ病患者なら言うよ。
3優しい名無しさん:2011/06/21(火) 07:29:25.57 ID:4A3DNzhF
はい、終了
4優しい名無しさん:2011/06/21(火) 07:59:51.47 ID:7XGnMhnN
自分でなったら嫌ってほどわかるよ
5優しい名無しさん:2011/06/21(火) 10:34:24.17 ID:1fWtYOVO
>>1
お金持ちのお坊ちゃんのくせに何言ってんだ。せめて自立してからにしろ。
6優しい名無しさん:2011/06/21(火) 18:04:02.44 ID:m8tL1hv0
ぼくメンヘル通ってんの誰にも言ってないし領収書ほぼ捨ててますけど
7優しい名無しさん:2011/06/21(火) 19:54:30.39 ID:hkv/ZTIt
>>1
お前は↓で喚いていたキチガイだろ。うつ病叩きスレ乱立させんな。

ここが変だよ精神科
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284211128/
8優しい名無しさん:2011/06/28(火) 11:52:00.85 ID:V/Klb8wU
>>1
そうやって自分の例を上げて心を奮い立たせてるんだね
えらい^^
9優しい名無しさん:2011/06/28(火) 12:08:14.99 ID:GAgVcRn9
生活保護とか年金スレで
クレクレになってる人いるよね
ありゃあ嫌だわ

10優しい名無しさん:2011/06/30(木) 11:44:33.67 ID:04awMT9t
甘えを盾に金を貰おうとしなければ別に病気だろうが甘えだろうが全然かまわんなw
要するに、何もせずに金貰って生活するなって感じ
11優しい名無しさん:2011/07/12(火) 23:47:48.32 ID:pBlW7RF/
そうそう、甘え、甘え

って、違うわ!このボケが、このカスがっ!
12優しい名無しさん:2011/07/13(水) 00:32:45.30 ID:2Oz9kekB
頑張ったって状況は良くならないよ。
一生ダメ人間。一生つらいだけ。
頑張る価値すら無いこの世。

もう終わってる。
だから、人生終わりにしよう。
13優しい名無しさん:2011/07/13(水) 01:26:35.61 ID:n4iipB4e
>>1の家族や友人がうつになった時が超楽しみ
誰がなるか分からんからね〜
何言われても耐えろよ?
14優しい名無しさん:2011/07/13(水) 01:46:10.55 ID:2Oz9kekB
>>13
鬱の性格というのは、さすが寄生虫と言われるだけあって実に醜いものだ。

類は友を呼ぶ。健全な人の周囲に鬱は生まれない、落ち込んでも堕落せず、甘ったれず、他人のせいにせず、石にかじりついてでもなんとかしようとする。
鬱とばったり出くわしても決して交わらず、距離を置く。
裏を返せば、鬱の周囲は鬱だらけ。引き寄せ合う。
クズ同士が寄り添って傷を舐め合い、全てを他人のせいにして堕落をエスカレートさせている。

同じ困難にぶつかっても、その後どうするか、
そこには大きな違いがあるんだよ。
人間なのか、害虫なのかという差だ。
15優しい名無しさん:2011/07/17(日) 01:54:13.61 ID:myLtolit
>>14

俺、鬱患者だけど、そんな奴らと一緒にしないでくれよ・・
俺は寝たきりとまではいかないが、その一歩手前と言えるくらいまでの重度のうつになった
しかし、死ぬ気で、血を吐くような思いで頑張りなんとか大学を卒業してきた

だからうつ病患者には2種類いると思う
うつに甘え、堕落した生活を送る奴と
うつにも負けず、頑張れる奴

そんなうつに甘える奴は同じうつでも頑張っている奴に対して失礼だから遠慮なく死ねよ

ただうつ病になったら普段の自分の何分の一の力しか出せないというのはわかってほしい
16優しい名無しさん:2011/07/19(火) 02:50:48.59 ID:oeF9OJ3o
重複
精神病(精神疾患)は甘えかどうかを議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308030070/
17優しい名無しさん:2011/07/29(金) 13:06:36.62 ID:Y82OMi9y
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311912211/l50


むやみやたらに「甘え論」のスレを乱立させるのではなく、
本板においては上記スレにおいて甘え議論をして下さい。
18優しい名無しさん:2011/08/05(金) 10:41:17.94 ID:Hb9gNp9D
>>14
>健全な人の周囲に鬱は生まれない、・・・

中学生なのか? 鬱はだれにでもも発生する可能性がある。 脳神経の不調であって、胃腸や他の内臓の不調と
本質的に同じだというのが現代医学の見方だ。 気持ちの持ちようで何とかなるものではないことも、現在では常識
になっている。 気持ちの持ちようで胃癌を治すことが出来ないのと全く同じなのだ。
  
19優しい名無しさん:2011/08/08(月) 00:19:35.72 ID:rNC6d02R
うつ病になっている人は甘えに見えるかもしれないけど、うつ病になる前は
よく働いていたという人も多い。また社会から見かけなくなった人もいる。

20優しい名無しさん:2011/08/09(火) 17:29:15.13 ID:LAiI9pNm

やはりうつ病は甘えだと思う。
心だか脳が崩壊してセロトニン欠乏するという理論は分かるが、
そもそも「それくらいのストレスでは何ともない人」がいるのだから、それでうつになる人は甘えだろう。
セロトニンが欠乏すること自体が甘え。

俺のようにどんな屈強な精神の人間であっても耐えられないほどの出来事を重ねてきたうつなら甘えじゃないけどさ
21優しい名無しさん:2011/08/09(火) 21:07:22.75 ID:CSeyHcXf
>>20
大変だねとなぐさめられ、檻にいれられ鍵をかけられる状態だ。お前も味わってみろ!
22優しい名無しさん:2011/08/11(木) 14:25:47.18 ID:kLcuiGM9
>>21
はあ?
23優しい名無しさん:2011/08/11(木) 14:55:29.75 ID:n4uKBW2r
2ちゃん書き込み屋の 桑島由一 

人の心をずたずたにする書き込みを長年やってます

みなさん気をつけてください


平井さん、あんたは正しかった!


あいつはパクリで間違えないです!

すとかはっかーで間違えないですから!!!

24優しい名無しさん:2011/08/13(土) 10:23:33.82 ID:ajzJiO6o
・ダンナの ウツは私のせい? [単行本]  カフェ (著) 主婦と生活社
・「うつです」というその前に [単行本(ソフトカバー)] 香山 リカ (著),PHP研究所

これら読むとうつ病は甘えとしか思えない


・なぜうつ病の人が増えたのか [単行本] 冨高 辰一郎 幻冬舎ルネッサンス

これ読むとうつ病はしょせん思い込みということがわかる

25優しい名無しさん:2011/08/13(土) 10:47:54.90 ID:ajzJiO6o
甘えではない!甘え扱いするな!

という発想が既に甘え
26優しい名無しさん:2011/08/13(土) 10:55:12.50 ID:mcswAPYW
と、甘えの固まりがほざいてます
27優しい名無しさん:2011/08/13(土) 11:18:07.85 ID:Y20YvmUP
つーか甘えでも何でもいいじゃん

つか、この暑さどーにかしてくれwww
28優しい名無しさん:2011/08/13(土) 12:13:10.24 ID:/Z8qzRBP
うつ病ってどういう状態を言うのか教えてくれ
29優しい名無しさん:2011/08/13(土) 12:33:00.31 ID:Y20YvmUP
>>28
orz ←こういう状態
30優しい名無しさん:2011/08/13(土) 12:35:52.81 ID:ug5pQN05
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < うつ病認定してくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
31優しい名無しさん:2011/08/13(土) 18:22:35.00 ID:u5I2+JMs
Karaはかわいいやんか。そう思うやろ。
32優しい名無しさん:2011/08/13(土) 20:05:50.84 ID:DtG9l4t1
やはりうつ病は甘え?
http://ameblo.jp/wagamama-utsu
(カフェ著『ダンナのウツは私のせい?』主婦と生活社』、著者のブログ)
33優しい名無しさん:2011/08/13(土) 20:18:26.93 ID:7Pf4IiHS
もはや「うつ=甘え」は疑う余地がないですよ。
34優しい名無しさん:2011/08/13(土) 22:11:59.53 ID:N8VegAOE
そんな馬鹿なお前らのためにナマポもらってやるよ くくく
35優しい名無しさん:2011/08/13(土) 23:32:21.86 ID:Jdk+xiJz
ここは、死にたいって気持ちと、でも生きなきゃいけないっていう気持ちの狭間で、うつ病の人間がどれだけ苦しんでるかも考えられない人ばかりですか?
短時間だけど、なんとか仕事して、うつ病隠しながら働くのがどれだけしんどいのかも考慮してくれないんですか?
36優しい名無しさん:2011/08/13(土) 23:38:57.40 ID:TG0HDh1v
>>35
何でこんなスレタイなのに中覗いちゃうの?
37優しい名無しさん:2011/08/14(日) 00:01:49.76 ID:p1EbITBg
>>35

苦しむのは自業自得。
言い訳や責任転嫁ばかりするのをやめ、
己の欠点や過ちを素直に認め、
それを克服する努力が足りない。
38優しい名無しさん:2011/08/14(日) 04:10:40.16 ID:TvPsPPxv
甘えって言われて怒るなら、
自分で甘えと思ってるからだよ。
大丈夫。まだ大丈夫だよ。
39優しい名無しさん:2011/08/14(日) 06:35:41.75 ID:krwZeIFh
みんなはAKB48のメンバーの中ではだれのファンかな〜
40優しい名無しさん:2011/08/14(日) 09:15:37.14 ID:Zay5rhzl
病気は大変だと思うけど、なんかちょっと言われただけで
理解してくれない人は人非人!みたいにヒステリックにわめくのは
正直げんなりするからやめてくれ
41優しい名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:31.33 ID:ph0guS73
甘え甘え言う奴が理解できん
病気になったこともないくせに。言っときますが、鬱は甘えではありません。むしろ、真面目で人に甘える事をあまり出来なかった人たちが成りやすい病気なのですよ。
42優しい名無しさん:2011/08/14(日) 09:29:33.32 ID:Zay5rhzl
>病気になったこともないくせに。

こーゆーのやめろって
ちゃんと説明しないと分からないのが普通
病気になったこと自体は甘えと関係ないと思うけど
だからってそれを振りかざして理解されて当然みたいにふるまうな
43優しい名無しさん:2011/08/14(日) 10:01:34.87 ID:NtlTXnfR
逆に聞くが「鬱は甘え」と決めつける奴が何故メンヘラ板にくんの?
自分も何かしら抱えてるから八つ当たりですか?
44優しい名無しさん:2011/08/14(日) 10:28:51.89 ID:chwG5V0b
>>43
身近に鬱を盾にして甘えてる奴がいるんだろ
45優しい名無しさん:2011/08/14(日) 10:35:13.35 ID:3EVRopSx
うちの母うつ病だけど、うつ病になる人って、完璧主義で自分を責めやすい人と、ただ自己中で甘えの人と二種類じゃない?うちの母は後者だから早く死んでほしい。
46優しい名無しさん:2011/08/14(日) 12:51:47.99 ID:ph0guS73
>>44
偏見の塊みたいな人ですね
あなたたちが勝手に甘えてるようにしか見えないだけでしょ?
本人は苦しんでる
言わなきゃ分からないって?
言ったら人に迷惑かけるかもしれないから自分の中で溜め込んで溜め込んで病気になるんだよ
それが鬱病です

47優しい名無しさん:2011/08/14(日) 13:36:59.89 ID:GEoOELap
3行以内にしてください
48優しい名無しさん:2011/08/14(日) 13:37:17.68 ID:EgwBMRu3
甘えだったら生保も貰えないだろ。
よく、心の風邪って例えるけど、3年も風邪引いてる俺は…
49優しい名無しさん:2011/08/14(日) 13:50:09.22 ID:Zay5rhzl
鬱にもいろいろいるから
別に全ての鬱が甘えだと思わないし発病したこと自体は甘えとは無関係
ただ、どうしようもないやつは確かに存在する
鬱だろうが鬱じゃなかろうが人間は基本分かりあえない
言ったら迷惑かけるかもと思って溜め込むなんて偉くも何ともない
50優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:26:39.64 ID:p1EbITBg
>>41

病気にならない人の方が10000万倍エライんですよ?
病気になった人=健康管理の出来ない人=駄目人間
51優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:29:46.81 ID:g0hWDMxD
偉くないよ
突然病気になることだってある
52優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:30:32.55 ID:AwQkp15A
めんどくさいやつw
ま、馬鹿は風邪ひかないらしいし。
53優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:30:58.39 ID:ncmuyeow
奇声で甘えるのはお前の勝手だが
奇声は止めて400字詰め原稿用紙に記入してください。
54優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:33:03.36 ID:AwQkp15A
意味不明
55優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:35:17.58 ID:Zay5rhzl
まじめで溜め込む人が鬱になるのよ!
頭がよくて繊細な人が鬱になるのよ!
馬鹿にはそれが分からないのよ!
こういうのもやめた方がいいのに
56優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:40:05.06 ID:p1EbITBg
>>51

まったく貴方は自己責任の念が欠落している方ですね。
発症は突然でもその原因は自分が積み重ねてきたものです。
57優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:41:24.78 ID:p1EbITBg
>>55
>まじめで溜め込む人が鬱になるのよ!

多くの場合「まじめ=融通の利かない奴」ですよ。
そしてストレスを溜め込む人は、
ストレス解消の重要性を理解していない人で、
健康への努力もして来なかった人達です。
58優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:41:58.88 ID:AwQkp15A
>>56
風邪すらひかない馬鹿発見
59優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:42:31.95 ID:p1EbITBg
>>55
>頭がよくて繊細な人が鬱になるのよ!

頭が良い人は問題解決能力が高い人です。
健康を維持はバカでは出来ませんよ。
60優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:45:52.81 ID:gfLDwYXu
>>58

風邪は簡単に治るもの。
うつは簡単は治らないもの。

簡単に治らないからこそ
予防を怠らないのが賢い人間。

そしてバカほど病気を軽視しているものです。
またバカほど己の問題点に気づけないので
一旦病気になると治りません。
61優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:51:53.25 ID:AwQkp15A
>>60
本当にそうか?風邪は立派な病気だろ。風邪は他人に移るし、簡単に治る風邪すら予防できない方が馬鹿じゃね?
風邪すら逃げていく君は大馬鹿じゃね?
62優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:53:42.71 ID:GEoOELap
3行以内にしろよ
63優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:55:09.58 ID:ncmuyeow
ババァの書き込みはな。
64優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:56:37.03 ID:gfLDwYXu
>>61

うつ病の話をしているのに
何を必死に風邪を持ちだして誤魔化そうとしてるの?

そういう己を反省する心の無さが、
病気を招き、治療を妨げているんですよ。
65優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:57:52.93 ID:gfLDwYXu
大切なことなのでもう一度言います。


バカほど病気を軽視しているものです。


賢い人間ほど病気の怖さを知っており、
予防努力を怠らないものです。
66優しい名無しさん:2011/08/14(日) 15:59:21.78 ID:gfLDwYXu
そして病気になった場合でも、
賢い人間ほど己を素直に反省し、
言い訳をせずにまじめに治療するので
完治も早いのです。

バカほど「自分は悪くない」と
問題点から目を背け続けるので
何年も治ることはありません。
67優しい名無しさん:2011/08/14(日) 16:12:35.46 ID:GEoOELap
じゃ、通院9年休職2回目の俺は馬鹿ってことか
68優しい名無しさん:2011/08/14(日) 16:13:23.80 ID:gfLDwYXu



バカは無反省


69優しい名無しさん:2011/08/14(日) 16:55:53.20 ID:GEoOELap
書き逃げするなら書き込むな
70優しい名無しさん:2011/08/14(日) 17:06:49.37 ID:J5l0OChO
浮浪者キモいww
服も買う金ねーのかよwww
71優しい名無しさん:2011/08/14(日) 19:39:11.36 ID:ubWPaASZ
生活保護とかいらんけどさ、人生何にもやる気起きないんだわ。
一応病院行った方がいいかね?
病院行くのもダルいんだ

ぶっちゃけ生きてるとかよくわからない感じ
72優しい名無しさん:2011/08/15(月) 14:53:01.53 ID:hXC1b8BR
死にたい
73優しい名無しさん:2011/08/15(月) 15:34:40.54 ID:bEEr0tIy
>>1
自分のことしか考えてない想像力の欠落した自己中が社会で成功するんだろうね。
キャラ作ってそうなろうとしたけど無理だった。
自分と関わった後の相手の人生を考えてしまうんだなあ。
74優しい名無しさん:2011/08/15(月) 15:38:52.08 ID:PWsVQX2v
まあそいつの人生終わった感があってかなり気持ちいいんだが

ぶっちゃけ次のレスとかよくわからない感じ
75 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/15(月) 16:56:30.07 ID:1bJFRS/4
次のレスがに股の海空青し
76優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:28:54.90 ID:CmVXW6i4
>>72

死ぬのは自由。
唯一貴方に与えられた自由。
77優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:32:22.20 ID:Ft4ALfYd
基地外が大変ご迷惑かけてるようで、本当に申し訳ないです。

無職オッサンなのに、河内長野弁で延々と方言を研究してます。
78優しい名無しさん:2011/08/15(月) 17:37:03.83 ID:fuOCH/zg
甲高いキモい奇声あげるキチガイが刺されて死ぬのは自由。
79優しい名無しさん:2011/08/15(月) 23:44:26.94 ID:EM53BK6i
みんな説教が好きなんやな。還暦すぎたバアーちゃんみたい。
平均年齢65歳あたり?
80優しい名無しさん:2011/08/25(木) 22:06:16.74 ID:UweJLGZm
鬱は甘えというより
思考の歪み。
それを治すのが医師とスタッフの
仕事だな
金取ってんだから
81優しい名無しさん:2011/09/01(木) 10:26:32.75 ID:AZVYJssS
うつ病が甘えだと言い切る人には躁病の疑いがあります
82優しい名無しさん:2011/09/16(金) 19:27:30.53 ID:9+1PJLf+
脳筋万歳!
ボディービルダーにうつ病はいない!
83優しい名無しさん:2011/09/16(金) 23:33:14.35 ID:vXrSbBoE
中ニ病の相手も大変だな
84優しい名無しさん:2011/09/17(土) 01:25:54.12 ID:qKcuV+RN
親に甘えるのはいいよ
生活保護など国に甘えるのはやめような
85優しい名無しさん:2011/09/17(土) 02:02:57.15 ID:Ok8hhFru
>>81
ありません
86優しい名無しさん:2011/09/17(土) 21:00:53.93 ID:CFDkakaS
鬱病の人に使っている税金を津波で被災した人の為に全額回したほうが、日本の景気は良くなると思う
鬱病の人は甲斐性無しだから
87優しい名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:20.31 ID:2sAiUtPd
うつ病認定された人を福島に隔離。
これで日本は平和になる。
88優しい名無しさん:2011/09/17(土) 21:55:58.06 ID:DqS1MjDZ
鬱にさせる元凶の愚民を全て抹殺すれば、世の中生きやすくなる
89優しい名無しさん:2011/09/17(土) 22:43:10.04 ID:y5o8oHoD
鬱は甘えかもしれない
それでも欝状態なのは苦しい
今朝久々に強烈に嫌なことがあってまだ立ち直れない
朝から何も口に入らない、動きたくない
ここ最近ずっと調子良かったのに
90優しい名無しさん:2011/09/17(土) 23:49:29.29 ID:x7ymH8rL
甘え、というより、弱いというか、環境適応能力がないんだな。
甘えじゃないよ。それはマラソン速い奴が、遅い奴が走ってるのを見て、
「あんなにゆっくり走ったら楽だろうな」と思うようなもの。
遅い奴も手を抜いてるわけじゃなくて、一生懸命異常に走ってんだけどね。
社会が厳しくなればなるほどうつ病患者は増えていくんだなあ。
91優しい名無しさん:2011/09/18(日) 00:30:41.44 ID:tTpNyTLm
>>90
>環境適応能力がないんだな。

で、どういう奴が環境適応能力が低いかと言うと
甘えた奴なんだよな〜。
92優しい名無しさん:2011/09/18(日) 07:55:41.57 ID:ZXj8Jb5N
>>91 人をうつ病にすることなんて簡単だよ。本人の能力を超える無理をさせ続ければいいんだから。
仕事で言うと、まともにやれば1か月かかる仕事を「明日まででいいから」って頼めばいい。
そしてそれを毎日繰り返せばいい。でダウンしたら「甘えだ。根性がない」って言えばいいんだよ。
93優しい名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:01.83 ID:tTpNyTLm
>>92

それ以前に賢い人は
そんな職場辞めるんじゃないかな?
94優しい名無しさん:2011/09/18(日) 15:59:14.90 ID:uugGIkl6
生活もあるし、新卒至上主義の社会で、辞めたら再就職が困難な場合が多いだろ
終身雇用崩壊したくせに、辞めた会社より労働環境が悪化するケースが多いんだよ
本人の能力不足と断じるのは構わないが、能力不足だろうがなんだろうが
真面目でさえあれば、やがて家買えて、子供2人くらい育てられる環境が先進諸国として、本来最底辺なんだよ
95優しい名無しさん:2011/09/18(日) 16:02:42.55 ID:tTpNyTLm
>>94

結局は欲にしがみついて
現状を変える努力をしなかった報いなんだろうね。

自分にとって何が大切なのか?
病気になってまで現状にしがみつく価値があるのか?
そういう判断を適切に出来なかった人は病む。

結局は自分が悪いんだよ。
96優しい名無しさん:2011/09/18(日) 16:25:06.45 ID:uugGIkl6
働いてお金を得られなければ家賃も払えないし、ご飯も食べられない
山奥で霞食って生きる仙人じゃあるまいし、もっと現実を見ないと
そもそも欲は人の原動力であって、資本主義としてなんら間違ってない

無茶な業務命令も、責任感でこなそうとしてしまう人も居る
結果的には病んだりして、誤った選択だったとしても
じゃあ辞めていたら良かったのかというと、そうでもない
そんなIFは無意味だし、辞めた後どうなるかわからない
悪化するかも知れない不確定な未来より、辛いけど多少未来が見えてる現状で妥協しようとした結果論なんだよ
97優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:10:36.89 ID:iyptRIBP
会社にウツで1年間休職してその後復帰した女がいるが、
週休4日で(平日2日休み)出勤日は朝フレックス、しかも
スタバによって10分以上必ず遅刻、出勤して初めにやることは
買ってきたコーヒーとお菓子を食べる事。
期限付きの仕事を頼むと体調が悪くなるので、
仕事は新聞の切り抜きのみ。
就業時間中によく病院に行って、その後3時間帰社せず。
そして、17時30分帰宅。
聞いてもいないのに、「体調悪くて」が口癖で、
その割には飲み会には必ず参加。というか
自ら「飲み会しよう!」と同僚を誘っている。
よくもまぁ、恥ずかしげもなく会社から給料受け取れるな。
お前が居なければ、その分月額数百万の経費が浮いて、本部の予算が
楽になるんだが。
早く辞めろ。
98優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:12:53.03 ID:ZXj8Jb5N
>>93 なんだ、あいつはこんなことで仕事辞めたのか、甘えた奴だ、って言われるねw
で、新しい職場見つけても、やっぱり甘えた奴はだめだな、と言われるねww
99優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:18:02.08 ID:ZXj8Jb5N
>>97 普通そういうことできないだろ?だけどやっちゃうんだよ。まさに病気なんだ。
新型うつ病、非定型うつ病、ディスチミア親和性うつ病でググれ。
100優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:42:41.02 ID:iyptRIBP
>>99
なるほどね。ググッてみたよ。
しかし、「会社」という組織で見た時、周りに迷惑をかける
「病人」を理解する必要あるのか?
この状況、ほぼ1年間続いているんだが。

ちなみに、自分は抑うつで2年間休職、復職した時に「このままでは
クビになる」と思い必死に働いた。
だから、余計理解不能。
病名ついているから、病人として理解しろ、優しくしろ
っていうのは、単なる甘えじゃないの?
101優しい名無しさん:2011/09/18(日) 19:48:23.25 ID:tTpNyTLm
>>96

みんなそうやって生きているのなら
それを言い訳にはできないんじゃないかな?
102優しい名無しさん:2011/09/18(日) 20:25:21.67 ID:ZXj8Jb5N
>>100 俺も休職・復職を繰り返す人間を辞めさせるのに苦労したことがある。
今の労働法および判例ではなかなかむずかしいんだよな。
だから憤りはよくわかるつもりだけど、
自分のできることは人もできるはず、自分のやったことは人もやるべき、ってのは違うんだよなあ。
上に誰かが書いてたけど、甘えじゃなくて、能力不足なんだよ。
103優しい名無しさん:2011/09/18(日) 20:58:04.82 ID:NLbabZXH
>>93
> >>92
>
> それ以前に賢い人は
> そんな職場辞めるんじゃないかな?
それは、義理と人情がある人かない人かで分かれる。
104優しい名無しさん:2011/09/18(日) 23:50:12.18 ID:iyptRIBP
>>102
労働者は労働の対価として会社から給料もらえるはずなのに
会社に貢献する労働力が殆ど0どころか、
周りのモチベーションを下げるという意味でマイナスなのに
クビにできないのは辛いな・・・。
といいつつ、自分もその制度のお蔭で有難いことに復職できたので
文句も言えないけどな・・。
105優しい名無しさん:2011/09/19(月) 00:06:52.91 ID:TyzKJXaH
軽度のうつ病って甘えでしょ?なんで皆さん擁護するんですか?
重度なら分かりますが、軽度のうつ病は99%が甘えです。
診断に関しても、医者は処方箋を出すためにしかたなく「うつ病?」にしてるだけ。
うつ病患者は、何でもかんでも病気のせい、薬の副作用のせいと言い、怠けている自分自身と向き合おうとしません。
そんな彼らを擁護するなんて、皆さんには正義感がないのですか?
106優しい名無しさん:2011/09/19(月) 00:51:42.45 ID:m/eEA0JN
正義?知識や思考の幅が狭いだけだろ
正義振りかざして優越感にひたりたいようにしか見えないね
>>97みたいなケースは別として、なってみないと分からないところはある
体が重くて無理すると倒れたり、思考と行動が一致しなかったりする
うつ病の人の看護や介護してる人がうつになることもよくあるが
そういう人にも怠けていると言うのか?
107優しい名無しさん:2011/09/19(月) 03:08:42.11 ID:7BRiCVZP
>>105 新型うつが甘えや依存とミックスしてる場合もないこともない、
というかしばしばあるが、甘えや依存が100%だ、ってのはちょっと言い過ぎかなあ、ってこと。
たとえば不登校の場合を考えてもらえれば少しはわかるかも。
行こうとしたら足が止まるとか、頭やおなが痛くなるとか、身体症状が出てくる。
脳にアレルギー回路ができて拒否反応が出る感じ。
108優しい名無しさん:2011/09/19(月) 03:11:38.03 ID:7BRiCVZP
傍から見たらさぼっててラクそうだけど、
本人にとっては他人にはできて当たり前のことができないから結構地獄みたいだよ。
開き直ってさぼってるように見せる人もいるけど、本心じゃないから、心の葛藤に苦しむみたい。
甘えが原因というよりは、環境適応能力不足だと思うがな。
たとえば普通の人間が皇室に嫁いだら雅子さん以上におかしくなるんじゃない?
109優しい名無しさん:2011/09/19(月) 03:25:13.97 ID:7BRiCVZP
それと、本当の「正義感」というのは、そういう人を切り捨てるんじゃなくて、
甘えと依存の連鎖を生まないように十分注意を払って、
そういう人が通常の社会生活を送れるようにしてあげることだと思うが、いかが?
110優しい名無しさん:2011/09/19(月) 19:02:51.30 ID:N4wZfLu+
JR北海道社長の気持ちがよくわかる気がする。
111優しい名無しさん:2011/09/19(月) 23:52:26.01 ID:+q/L6b+M
明日は訓練校
行きたくネェェェ
112優しい名無しさん:2011/09/20(火) 01:44:32.01 ID:tA4xkpWZ
このスレいらないよな
甘えか病気かは本人にも分からないケースもある
ましてや全てのうつ病が甘えで片づけらるはずがない

メンヘル板にわざわざ来てこんなスレ立てるなんて病んでる証
人を攻撃することで憂さ晴らししても何の解決にもならないし
誰の得にもならないのに
113優しい名無しさん:2011/09/27(火) 14:00:24.12 ID:+pzBqZ/S
甘えで、わざわざ自分が苦しむ方を選ぶのか?
なった人にしか解らない。家族や配偶者にも、当人の内面の葛藤まで理解は出来ない。
114優しい名無しさん:2011/09/27(火) 14:01:44.94 ID:rg5Zk2qq
>>113
>甘えで、わざわざ自分が苦しむ方を選ぶのか?

甘えたから追い込まれたんだろ!
115優しい名無しさん:2011/09/27(火) 14:40:35.60 ID:6r++Bbfu
>>112
なら土遁を使えよ
レベル10以上で使えるぞ
116優しい名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:14.37 ID:+pzBqZ/S
>>114 厳しい職場で長年続け、鬱に苦しみながら今も働き続けてます。セクハラが発端でしたが、やはり甘えでしょうか?
医者には自分を追い込み過ぎたからと言われたのですが、もっと追い込みが足りないからなのかな。
最終の追い込みは死ぬのが正しいと解るのですが、家族の事を考えると死ねないのです。
さっさと死ねと言われそうですが。
皆はもっと死にたいのに生きてて凄いと思います。
117優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:42:45.36 ID:rg5Zk2qq
>>116
>やはり甘えでしょうか?

そういう職場に執着している時点で甘えじゃないかな?
別の職場を探すなど改善する努力が必要だったと思う。
なぜ下らない我慢をするのか?
なぜ環境を変えようとする努力を怠るのか・・・。

それが貴方の甘えだよ。
118優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:44:17.03 ID:VUhqBiYs
これだから日本人は遅れてるって言われるんだww
すぐに精神論でウツとかを甘え扱いするからw

>>1みたいな奴見るたびに日本が後進国に見えて困るww
119優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:46:17.62 ID:rg5Zk2qq
>>118

精神を軽視して来たから
そういう罰があたったんですよ。
120優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:48:15.41 ID:VUhqBiYs
>>117
なぜ加害者を責めずに被害者を責めるのか?

これも日本人によくあるおかしな点だよねww
121優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:59:50.78 ID:rg5Zk2qq
>>120

自分の身は自分で守れ!
側で包丁振り回している奴がいたら
お前はそんな奴から離れて
身を守るんじゃないのか?

近寄って言って、
刺された刺されたとわめくのか!?
122優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:01:51.67 ID:rg5Zk2qq
信号無視して走って来た車を見かけたら、
悪いのは車・・・自分に否は無いんだから避ける必要はない。
そういうバカが己を不幸に陥れるんだよ!

心を病むほど精神的に辛い職場なら普通辞めるだろ!
給料いいから辞めたくない??だったら自業自得だ!
123優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:02:12.16 ID:VUhqBiYs
>>121
もういいよ…ww
124優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:40:49.80 ID:cpotIe0I
>>122 お前をうつ病にするのも簡単だよ。というか、お前もそうなんだろ。
で、人のことを叩いてプライド満足させるしか生きていく術がない、っと。
人として憐憫の情を失ったら、終わりだと思うがな。
125優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:57:27.19 ID:cpotIe0I
もちろん今流行りの非定形うつ病(自治医大の阿部教授は「未熟型うつ病」とまで言ってるな)については、
病気というよりパーソナリティーの問題が大きいと思うが、それとても可哀そうな人たちだよ。
ねえ、困ってる人をののしって、何が面白い?ストレス解消になる?
126優しい名無しさん:2011/09/27(火) 21:44:36.30 ID:rg5Zk2qq
自業自得。
同情するに値しない。
127優しい名無しさん:2011/09/27(火) 22:02:18.16 ID:+pzBqZ/S
やはりセクハラや差別を受けたのは私が原因なんですね。その理由を何年も考えてます。私の悪い元を理解して絶たなければ、どこに行っても、私が悪いという事実は同じだから。同じでしょう。逃げるのも嫌です。
あと、裕福ではないので職が空くと困るので辞めるのは難しいです。
128優しい名無しさん:2011/09/27(火) 22:18:02.36 ID:rg5Zk2qq
他の同僚はセクハラに遭わないのに、
貴方にだけ起こったとするならば、
やはりそこには何かしらの問題があるわけです。

もちろんセクハラする側が1番悪いわけですが、
だからと言って全てを相手の責任にしていては
貴方のプラスにもならないので、
その辺をしっかりと反省し原因を見つけ出し、
改善した方が得です。

そうでなければ、たとえ別の職場に移っても
また同じ不幸が起きかねないからです。
129優しい名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:17.18 ID:rg5Zk2qq
それと、悪い職場に見切りをつけ、
環境を改善することは「逃げ」ではありません。

むしろ、そういう改善努力を怠っていると、
ますます自分を追い込む羽目になります。

何の為に働くのか?
何を優先して働くのか?

へたな固執や執着心で己を追い込み、
精神的苦痛を増大させてしまっては
元も子もないですから。
130優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:35:09.02 ID:+pzBqZ/S
自分の悪い元を突き止め、改善しない限りはどこも同じだと思うので、仕事は辞めれません。
意地というより、パニック的です。
突き詰めるほど、私の存在自体が悪い…となるのです。
私が考える私ですから、答がずっと見つからないのです。
131優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:42:22.42 ID:rg5Zk2qq
これは全てのメンヘラに言えることであり、
メンヘラになる人の特徴でもあるんだけど、

メンヘラはとかく人のアドバイスを聞かない・・・。
別の言い方をすると、
メンヘラはとかく己を反省しない。

自分を責める人はいても、
自分の行動を改善しようとする奴はいない。

メンヘラになる人ってのは、結局、他人によってではなく、
自分で自分の首を絞めている人がほとんど。
132優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:52:58.21 ID:LTuDYLOk
>>130
私もあなたと同じ。すごく多い。
面倒なひとに好かれてそのあといじめられたり。
改善すべきは多分隙。


>>131
耳が痛い…。
反省したいけど現実に耐えられなくて逃げてるんだよ。
そんな弱い自分が嫌い。でも一度壊れるとストレス耐性がほぼゼロになった。
133優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:55:12.78 ID:+pzBqZ/S
反省はしますよ。嫌になるくらい。毎日反省ばかりしすぎて自分が嫌いになってしまう。
改善の努力や行動もしました。でも所詮、嫌いな自分がした事です。
他人の意見を聞きすぎて、甘く見られた経験もあるので、他人は基本怖いですね。
134優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:00:24.64 ID:IIt2sYQx
>>132そうですね。面倒な人に好かれやすいですね。
断ると、酷い冤罪を被せられました。
隙があったのでしょうね。今はなるべく隙のない無愛想にするようにしてますが…。
それはそれで、また別の問題もあります。
135優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:00:44.14 ID:nXNlL4Rj
>>131 あのさあ、うつ病って自罰的なのが特徴なんだよ。だから自殺しちゃうんだ。
あなたその後押ししてるのわかってる?あんたのレスのせいで自殺者出たらどうすんの?
ただし非定型うつ病は他罰的傾向が強い。あなたその二つをごっちゃにしてるから話がややこしい。
人を責める前にもっとちゃんと勉強しなさい。一番人の話を聞いてないのはあなただ。
136優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:19:41.15 ID:DggUpjjK
>>134
私と状況一緒だなー。
ことわったら悪口メールをまかれたりいろんな嫌がらせにあった。
無愛想、っていう対策もやった。
どこで勘違いさせてるのかわからないから、そうするしかないよね。
137優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:50:55.91 ID:tp50nwD4
>>135

自罰で終わっている所が問題なんだよ!
いくら反省して、自分を責めた所で状況なんて全く改善しないよ。

行動が伴わない限り全くの無意味!
138優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:52:09.27 ID:tp50nwD4
反省ってのは、
改善する気持ちを伴うものだけど、
メンヘラの反省にはそれが無い・・・。

つまり反省している気になっているだけで、
実際には反省なんてしていないだよ。
139優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:53:46.52 ID:IIt2sYQx
すいません。もう疲れました。
140優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:54:04.48 ID:tp50nwD4
つまる所「自分に甘い」ってこと。
その甘さ故に行動の改善が出来ない。

職場をやめれば済むことでも、
そこに色々な言い訳をつけては、
結局何もしないで終わる・・・。

当然苦痛からは開放されないから
積もり積もって生きることが嫌になる。

結局は自分で自分を追い込んでいるだよ!
それを135のようなバカは何でも人のせいにして
自分をかえり見ようとしない。
141優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:02:45.15 ID:tp50nwD4
よく、他人の行動を変える努力をするより、
自分の行動を変える方が100倍簡単・・・と言うが、
それは真理である。

つまりセクハラオヤジの行動を変える努力より、
自分がそのオヤジとの縁を断ち切る方が
100倍簡単というわけである。

無駄な努力をしては、
自分を頑張り屋か何かと勘違いしているメンヘラがいるが、
それは単に非合理な選択をしたに過ぎない。
142優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:03:02.08 ID:IIt2sYQx
>>136 そうですね。勘違いさせた自分も悪いと思い、無愛想を試みますよね。
私の場合は、仕事に関わる数千万の過失を私に負わされました。幸い、その額を払う事はなかったですが(同僚が皆、その上司が怪しいと解ってたのもあり)
ですが、ユーザーから謂れのない非難を浴びました。
ここまでされる程、下らない人間かと思うと同時に、病気が発症しました。思い出すと死にそうに苦しいです。
143優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:05:13.76 ID:tp50nwD4
結局は「本気で状況を変えたい」気持ちがあるのか?
ってことなんだと思う。

ナンダカンダと言い訳やら責任転嫁やらはしたものの、
そこから動こうとしないメンヘラは多い。

つまりメンヘラの泣き言は
いつも口先だけなのだ。

だから「甘ったれている」と言われるのである!
144優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:09:12.81 ID:tp50nwD4
状況を変えたかったら、
自分の行動を変えるしかない!

それしかないのである!

自分にとって何が最善か?それを天秤にかけて、
今の苦痛に耐えるのも道、
恐怖を乗り越えて新たな世界に飛び込むのも道。

いずれにせよ決めるのは自分であり、
自分しか自分の行動を変えられないのである!
つまり全ての責任は己にあるのだ!
145優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:11:42.67 ID:IIt2sYQx
あなたは鬱になった事があるのですか?
それはそれを克服した方法ですか?
146優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:19:10.20 ID:tp50nwD4
>>145

3日ほどで収まったが、
精神的に辛い思いをして、眠れず、
それでいて脱力して体も動かず、
ベッドで死んでいたことならある。

今思うと、あれがこじれたら
うつ病患者になっていたかも知れないが、
それほど精神的に軟弱者ではないので
大事に至らずに済んだ。
147優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:21:14.43 ID:+i8IQthu
単なる体調不良だろ
148優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:21:20.29 ID:tp50nwD4
その3日間はうつ病そのものだったが、
転換の図れるタイプで良かった。

もしメンヘラのように
1つのことに執着する性格だったら
ドツボにはまっていたと思う。

ある意味、引きずらないタイプの性格が
幸いしたと思う。
149優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:24:50.60 ID:tp50nwD4
あの時はキツかったが、実はその後も、
精神的ダメージがキッカケで、
1ヶ月ほど脱力した経験もある。

まるで風邪でも引いているかのように
体がだるくて無気力だった。

もしあの時に精神科の扉を叩いていたら
今頃、薬漬けにされてメンヘラのように
廃人化していたかも知れない。
150優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:26:22.82 ID:+i8IQthu
お前のなまけ病はいいからもう
151優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:28:14.27 ID:IIt2sYQx
そこが違いですね。
恐らく私は軟弱なんでしょう。そこは認めます。弱いです。
昔、自殺未遂をして、数日間意識不明で目覚めた時の両親の顔を思うと辛くてたまりません。死に切れなかった自分も甘いです。
今は旦那の為だけに生きてます。それが生きる糧です。
強くなれ、とか解らないです。
旦那が良く生きれるように…しか考えられません。
でも、弱い私が居る事で旦那に迷惑がかかりすぎると、やはり死ぬのが解決と行き着いてしまいます。
152優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:30:15.66 ID:BqS26xKp
通報しますた
153優しい名無しさん:2011/09/28(水) 11:02:17.80 ID:TV4PDK1/
自分鬱っぽい症状出るまでは「鬱病とかメンヘラとかかまってちゃんで甘えたいだけだろ」とか思ってたわ

自分のはストレス減らしてだいぶ症状軽くなってからあれは鬱だったって気付いた
ストレスでこんなに性格変わるんだな
154優しい名無しさん:2011/09/28(水) 12:00:19.50 ID:iGkZFuvs
精神論でウツ状態に立ち向かって克服した人間が、「私もできたから大丈夫だよ」というのはまだ許されるが、
「私ができることがなぜできないんだ。できないのは甘えだ」というのはちょっといい気になってノリ過ぎだろうな。
もしくは自分と他人を区別できない未熟なお子ちゃまだ。リアルでも、誰も聞かない正論をツバとばして熱く語ってんじゃね?
155優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:28:38.34 ID:tp50nwD4
>>154

そもそも精神強い奴は
バリアーが張られた状態だから、
うつ病自体になりにくいわけ。
つまり克服云々以前の問題なんだよ。

逆にいうと、精神弱い奴がうつ病になっても、
本来の弱さが災いして立ち直れない。

病気は予防が1番大切・・・ってのはそういうことだよ。
精神的病も、身体的病も、弱い人ほどなりやすいものだ。
そんなの当たり前でしょ?
156優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:29:39.53 ID:tp50nwD4
要するに、体を健康に保つ努力だけでなく、
精神を健全に保つ努力も必要だってこと。

君等はそれらをおろそかにして来た。
その罰を今、与えられているんだよ。
157優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:31:50.69 ID:tp50nwD4
体の弱い奴は、
病気になりやすく、治りにくい。

精神の弱い奴は、
病気になりやすく、治りにくい。

体を鍛えること…、精神を鍛えること…。
どちらも軽視していると罰が当たります。

せめて病気になったのならば、
素直の己を反省をし、
改善努力をするしかありません。

言い訳や責任転嫁なんていくらしても
現状は決して良くはならないですからね。
158優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:47:44.20 ID:dFr2VIgP
ガンになったりしたら、あきらめるしかないじゃん。最近はそうでもないかもしれないけど。
だから残った余生を一生懸命生きてるじゃん。
だから、うつになったりしたら余生を一生懸命生きればいいんだ。
159優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:49:48.46 ID:IIt2sYQx
少し反論されただけで、ムキになってしつこく反論仕返したり、弱ってる人間を叩きのめして悦に入る人間が強い人間だろうか?
ひどく脆弱な精神に見える。でも本人はそれが強いと思い、弱ってる人を叩く。
本当に強いなら、病人の中で威張らないで強い人に立ち向かえばいいのに…。
160優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:52:41.36 ID:tp50nwD4
>>159

ココは甘え欝のスレなんだよ。
己の甘えに気づかせてヤルことも大切なこと。
中傷だの何だとの被害妄想に浸るなら
スレなんて来なきゃいいんだよ。

自分の行動には自分で責任を持ちなよ。
161優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:01:46.41 ID:IIt2sYQx
鬱になった事ある?数年間まともに眠れず吐き気や目眩に耐える毎日を過ごした事ある?
家族が死んだり、騙されて酷い借金背負った事ある?
家族を抱えて超過勤務で過労で倒れた事ある?こんな目に合うのはすべてその本人が甘いから?
苦しみを知らない人は、他人の苦しみは解らないから仕方ないけど。
甘さだけでは片付けられないんですよ。それなら、医者も薬もいらない。では、精神力で眠りをコントロールするには、どうすればいい?
162優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:14:04.15 ID:tp50nwD4
>>161

あんたバカだろ?
病気なんてものは「ならない奴」の方が1000倍偉いだぞ?
163優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:15:32.65 ID:tp50nwD4
病気になるのは簡単なこと。
しかし健康を維持するのは大変なこと。

こんな基本的理念すら欠落しているんだから
どうしようもない連中だな。
164優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:18:57.71 ID:tp50nwD4
お前らって病気を
天災か何かと勘違いしてないか?

病気のほとんどは
天災ように自然発生したものではなく、
人災なんだぞ!?

要するに己の不注意から家を燃やしてしまったのと
同じような人災なんだ。
165優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:21:47.60 ID:tp50nwD4
これは交通事故のような事故も同じで、
事故を起こした奴よりも、
安全を継続でいている奴の1000倍偉いんだ!

車が注意してくれるだろう…と
安全を他人任せにしているアホは、
歩行者として事故に遭う。

病気も、火災も、事故も、
己のが危機感を持って回避努力をしない限り、
リスクは爆発的に増加する!
166優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:23:46.25 ID:tp50nwD4
なぜ病気にならない努力をするのか?
なぜ火災が起きないように努力するのか?
なぜ事故に遭わないように努力するのか?

なってから気づいたって遅いんだよ!
賢い人間はなる前に恐ろしさに気づき、
その不幸が起きないよう努力するものだ!

お前らはなってからも
己の不注意を反省もしないのだから
どこまで糞人間なんだ?
167優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:25:16.26 ID:tp50nwD4
病気になったことも無いやつに
病気の辛さわ判らない?

とんでもない!
判っているから健康に気を使うんだろ!

むしろお前らこそ、
判っていなかったからこそ健康を軽視して
生きてきたんだろ!

自業自得だ!
168優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:25:48.68 ID:eljwfxUg
完全に甘えだ。
人工肛門の辛さに比べたらカスみたいなもんだ。
169優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:27:15.63 ID:tp50nwD4
もちろん病気だって事故だって、
いくら気をつけていても
100%防げるものでは無い。

しかし自己責任の念がしっかりある人間は、
もし病気になっても己を反省できるから、
立ち直りも速いものだ。

お前らがなぜいつまでも
同じ所で立ち止まって嘆いているのか?と言うと、
反省が無いからだ!
170優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:30:21.73 ID:gnmYthvl
基地GUY乙
171優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:30:26.98 ID:wV9Zd75d
言い訳や責任転嫁なんてものは
いくらやっても意味がないだよ!!

それで病気が治せるか!ってんだ!
むしろ己をより苦しめるだけだろ!

そんなことも分からねーのか!
お前らは!!
172優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:31:14.74 ID:nXNlL4Rj
>>169 よかったね、このスレではかまってもらえて。
そこまで言うのなら、同じことをツイッターかmixiで言うか、
ここで実名と連絡先明かしなよ。
もっとたくさんの人にかまってもらえるよw
173優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:38:51.59 ID:IIt2sYQx
本当にきちがいじみてますね…。この方こそある種の病かと疑います。
相手したくないので、抜けます。
頑張って、素晴らしい持論をネット内で晴らして下さいね。
174優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:40:13.99 ID:nXNlL4Rj
ねえ、せっかく一度きりの人生じゃない。しかも3日のうつ状態から自分で回復した偉い人なんでしょ?
だったらその大事な人生を、うつで苦しんでいる人をののしるのに使うのはもったいなくない?
あなたの親は、うつの人をののしるためにあなたを育てたのかな?
うつの人の気分がわかるから、手助けしてあげたい、と思う方が意味があると思うけどな。どうだろ。
175優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:49:51.38 ID:wV9Zd75d
3日のうつ状態を経験すれば、
もう二度とこんな目に遭うのはゴメンだ!
と思うのが普通の人間です。

物損事故を起こした段階で
事故なんて二度とゴメンだ!と思えば、
人身事故の予防にもなります。

小さなトラブルの段階で気づき、
大きなトラブルを未然に防ぐ。
それが普通の人間ですよ。

貴方達もうつ病になる前に、
そういう”気づき”が出来ていたなら・・・。
176優しい名無しさん:2011/09/28(水) 20:57:11.62 ID:nXNlL4Rj
あなたの一番の感違いはね、このスレのあなた以外が皆うつ病の人だと思ってること。
うつ病の人を周りに抱えて苦しんでる人もいるんだよ。
あなたみたいなことは、みんな一度は心で思ってるの。
だけどみんな謙虚だし、人の苦しい気持ちをわかろうと努力してるの。
3日寝てたんだって?それで偉そうに言うのもすごいけど、
その1日目に「この怠け者!そんなことになるのはお前が甘えてるからだ!」ってののしってあげたかったね。
177優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:01:30.14 ID:wV9Zd75d
>>176

勘違いしているのは貴方の方。
既にうつ病の人、まだうつ病ではない人。
誰が読んでも俺のレスは為になるものです。

活かすも殺すも読み方1つですよ。
ひねくれた捉え方しか出来ないとするなら
貴方達はそれだけ損な人間と言うわけです。
178優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:03:43.74 ID:wV9Zd75d
全ての物事は
貴方達の為に有るわけではありません。
貴方達に合わせてなくくれないですよ!

救われたいのなら
自分から歩み寄るしか無い。

貴方達中心に地球が回って居るわけじゃないだよ!
179優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:04:06.98 ID:kCy44E3F
その、何でも誰かや何かのせいにする、無責任な性格は鬱のせい?

それとも、元から?

前から気持ち悪いと思ってたけど、まさかそこまで性格悪いとは思わなかったよ。
180優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:04:09.62 ID:nXNlL4Rj
2chによくいる、弱者をからかう愉快犯だったら、こんなにとことん言わないんだけど、
どうも心の底から「うつは甘えだ」と信じ切ってる真面目な人みたいに思うんだ。
あなたみたいな人は、将来、周りのうつの人に「うつは甘えだ」とか言いかねないから、
どうか自分の尺度を人にあてはめようとするのは辞めてほしいね。
それとも自閉的傾向があって、他人の心情が全く理解できないという病気を持っているのかな。
それだったら仕方がない。
181優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:05:37.93 ID:wV9Zd75d
下手なプライドを持っているが余りに、
心を病んだ人も少なくないと思うが、
結局は己で己を苦しめているんだよ!

そういうことに
気付けないのも伊達に下らないプライドに
縛られているからなんだよ!

柔軟性のある人間は本当のプライドを持っているから、
そんな上面だけのプライドに振舞わされたりはしないもの。
182優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:07:00.70 ID:wV9Zd75d
>>180

スレが無数にあるのに、
アンタ何の目的でこのスレに居るわけ?

己の甘えを反省する気がないのなら、
別のスレに行ったらどうなの?
183優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:07:19.70 ID:nXNlL4Rj
>誰が読んでも俺のレスは為になるものです。

こういうところを見ると、自己愛性人格障害かもね。
普通の人はこういう厚顔無恥なことは言えないから。
184優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:09:04.30 ID:nXNlL4Rj
>>182 てめえをとことん追い詰めるためだよ。幸い突っ込みどころは満載だからな。不勉強だし、バカだし。
185優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:09:05.96 ID:wV9Zd75d
>>183

俺のレスは、貴方達のように
反省する気のない無反省人間が読んでも
何の価値もないだろうね。

しかし本当に己の欠点に気づきたい人。
本当に考え方や人生を変えたいと願う人が読むのなら、
少しはアドバイスになっているはずだよ。
186優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:11:41.98 ID:nXNlL4Rj
ボクちゃんは正しいの!ボクちゃんの言うことを認めてよ!ボクちゃんの言うことに従ってればいいの!・・・
さあてどこまで続くやら。

>しかし本当に己の欠点に気づきたい人。
>本当に考え方や人生を変えたいと願う人が読むのなら、
>少しはアドバイスになっているはずだよ。
何さまのつもりだろうなw
187優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:11:49.61 ID:eXsIWS+L
>>184

つまり「ただの嫌がらせ」人間ってわけね。
そういう心底腐った人間は、
心身ともに腐り果て、病気になってしまうものだよ。

もうアンタは一生そのままだろうよ。
あとはひたすら地獄に堕ちるのを待つだけの人生。
188優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:13:02.77 ID:eXsIWS+L
>>186

もう1度言うが、
病気になった人よりも、
健康を維持できている人の方が1000倍偉いんだよ?
189優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:15:13.74 ID:eXsIWS+L
病気には必ず原因がある。
そして、その原因のほとんどは自分の行動である!

反省の無いものに改善は無い!
運良くうつ病が治っても、
近い将来再びうつ病になることは間違いない!

無反省な人間が起こす結末とはそういうものだ。
190優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:13.88 ID:nXNlL4Rj
>病気になった人よりも、
>健康を維持できている人の方が1000倍偉いんだよ?
少なくともお前は精神障害があるってw。自覚がないんだな。
191優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:20:08.01 ID:nXNlL4Rj
「無反省な人間」って何さっきから何度も自己紹介してるんだよ。
お前の言葉は全部ブーメランだ。

なあ、いろいろ辛いことはあったんだろうけど、ちょっと考え方変えてみないか?
そういう考え方って自縄自縛になって、自分を追い込むだけだぞ。
自分を追い込むだけなら好いけど、自分には優しくて他人には厳しいダブスタになるだけだぞ?
本当にストイックな人間は、他人にストイックさを強要しないものなんだけどなあ。
192優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:21:24.60 ID:lK5KeEMe
この前も交通事故を見てしまったが、
どの事故でも運転者は地面に座り込み、うなだれている。

ああ、嫌な場面見ちゃったな…とも思ったが、
俺はとっさに「これは神様が見させているんだな」と思った。

お前も良く注意して運転しないと
あんな風になってしまうんだぞ!と、
他人の不幸から学ばせる為に、
わざとあの場面に遭遇させたのだと思う。

普段は別の道を通って行くのに、
なぜかその日だけふと別のルートを通ったら、
そんな場面に遭遇したからだ。

そうやって他人から学ぶ姿勢を持つことが
事故であれ、病気であれ、大切なことであり、
予防のコツでもあると思う。
193優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:22:42.65 ID:nXNlL4Rj
いよいよモノローグになってきたか。あともう少しだな。
もうちょっとすると、もっと訳のわからないこと書き出すから。
194優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:23:57.21 ID:nXNlL4Rj
同じ繰り言も増えてきたな。認知症の人みたいだ。
195優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:26:22.78 ID:lK5KeEMe
車の運転は大きな責任を伴うことだから、
俺は走りながら携帯を操作するなんてことは絶対にしないが、
平気で携帯弄りながら走ってるバカな女ドライバーは多い。

自分がその先どうなるか?を少しは
考える頭ってものは無いのか?と疑問に思う。

人を跳ね飛ばしてから
己の過ちに気づいた所で手遅れだと言うのに、
なぜああいう無謀なことが出来るのか不思議でならない。

10代のアホならまだしも、30代40代の
いい大人がやっているのである。
196優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:28:25.88 ID:lK5KeEMe
どういうリスクがあるのか?
そういう事を弁えている人間は
どうしても注意レベルは高くなるし、
安全運転の出来る人間だと思う。

それは病気に対する考え方も同じで、
やっぱりリスクを考えられない
程度の低い人間ほど災いは増えるんだよ。
197優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:31:21.09 ID:lK5KeEMe
どういう思考、どういう行動を取ると
どういうリスクが発生するのか?

そういう計算の出来る人間は
予防も意識も高くなるし、
リスクを最小限に抑えることができるものだ。

ハッキリ言ってしまうと
バカは何やっても駄目!

そしてバカほど無反省なんだよな〜。
198優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:34:52.85 ID:/voxquDb
賢い人間ってのは
自分がミスする前から反省するんだよ。

反省、反省、反省の繰り返し。
だからこそミスを事前に予防できるんだよ!

バカは何をやっても楽天的に捉え、
甘く考えているから大きな失敗を冒すものだ。
そして失敗をしても反省せず、
他人のせいにする。

だから進歩がなく、また失敗をする・・・。
その繰り返し。
バカは死ななきゃ直らないと言うのはそういうこと。
199優しい名無しさん:2011/09/28(水) 22:07:39.70 ID:lDLs3ho3
鬱病で他人に迷惑掛けて平気な顔してる奴ら 消えてしまえ!!!!
家族に迷惑掛けるぐらいならまだしも会社で迷惑掛けて
「鬱病なんです。仕方無いんです。会社にも言ってあります。」って
なんじゃそりゃあっっっ??? 朝ゆっくりやってきてもOK?
調子悪いんでちょっと仕事したら早退? それでも俺の上司やってて
こっちの仕事増やして 仕事回らなくて上手くいかなかったら始末書書け?

お ま け に

鬱が良くなってから転勤先で再会したら、「あの頃の事はよく覚えて無いんだ」
こっちは 良〜〜〜〜〜く覚えてるんだよ!!!!
おまけに今度はこっちの体調が思わしく無くなったら「仕事に向いてないんじゃない?」って
てめぇいっぺんブチ●●してやろうか!?
200優しい名無しさん:2011/09/28(水) 22:35:11.42 ID:dFr2VIgP
このスレで討論してるやつらは皆病気だよ
201名は残せません。:2011/09/29(木) 01:02:11.39 ID:Uw8U4Bv8
冗談じゃないですよ、きちんとした脳の病です。
それを理解しないで労務管理なんかしているから、
無茶苦茶なやり方で休職に追い込まれて、戦う事になったのですから。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/rouso-sclub/index.html
202優しい名無しさん:2011/09/29(木) 18:19:35.69 ID:ph8UR7KG
精神病(精神疾患)は甘えか否かを議論する 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311912211/l50


むやみやたらに「甘え論」のスレを乱立させるのではなく、
本板においては上記スレにおいて甘え議論をして下さい。
203優しい名無しさん:2011/09/29(木) 19:41:41.16 ID:dARDCbon
>>201

貴方達は脳の病気によって
うつ病になった訳ではありません。

行動や思考に問題があったから
脳がダメージを受けたのです。
204優しい名無しさん:2011/09/29(木) 19:47:09.09 ID:skT2qHI6
>>200 討論なんかしてないよ。他人に害をなすバカをからかってるだけ。
>>199 やっと本音が出てきたかな?
     もし余裕があるのなら「『普通がいい』という病」という本を読んでごらん。
     まず怒りを出さないと、本当の気持ちが出てこないんだよ。
     あ、それと、IDわざわざ変えなくてもいいよ。すぐわかるから。
205優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:25.09 ID:TlpG9MDT
>>199
よかった私皆に自殺止められて苦しかったけど死んで良いんだね。やっと救われましたよ。ありがとね。大好き
206優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:12:14.51 ID:7iQtmZPN
死にたい
207優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:43.54 ID:odX3D2Wo
まあ待て
208優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:55.30 ID:dARDCbon
>>205

自殺すれば楽になれる・・・と甘い考えで自殺し、
地縛霊となって終わることのない
壮絶な苦しみの中に自ら突入する人がいるけど、
その覚悟だけはしておいた方がいいよ。
209優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:31:13.86 ID:dARDCbon
まあ簡単に言ってしまうと
メンヘラは生きて迷惑、死んでも迷惑者なんだな。
これが・・・w

地縛霊などの浮かばれない霊って
生前はメンヘラだったんだよ。
肉体を失っても魂が同じなんだから、
メンヘラは死んでもメンヘラのままなんだよ。
ま、当然なんだけどね。
210優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:35:09.16 ID:dARDCbon
この世からあの世へ行くのは簡単だけど、
あの世からこの世に来るのは難しい。

自殺した人はあの世へすら行けないから、
生まれ変わってやり直すことさえも、
ままならない。

生まれ変わってこなくていい…と言う人も多いだろうけど、
あの世って思っているほどいい所じゃないだよ。

この世に生まれてくるってことは
チャンスを手に入れたに等しいことで、
そこで何をしたか?によって、
死後のランクが変わる。

その最下層が地獄だよ。
211優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:40:17.45 ID:dARDCbon
この世は良い人も悪い人も、
価値観の違う人なども一緒くたに暮らしているけど、
あの世は違うんだ。

分かりやすく説明すると、
この世でその人の一生がシッカリ観察されていて、
死ぬと同じランクの者同士の世界に送られるんだ。

つまり生前自己中の甘ったれメンヘラだったら、
死後は同じようなメンヘラばかりの所に送り込まれる。
すると、程度の低い霊ほど辛い思いをするから、
人生をやり直したいと感じ始める。

ああまた生まれたい…と望み、
100年とか300年ぐらいすると願望を叶えてもらえて
この世に生まれてくるんだ。
212優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:40:26.77 ID:fhVMIoHB
なんで死んだ事もないのに死後が分かるんだか
213優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:44:21.26 ID:dARDCbon
せっかくチャンスを与えてもらっても、
まーた反省もせずに程度の低い行動を取ってると、
下手すると以前よりランク下の所で送り込まれる。

生まれてきたチャンスを
活かすも殺すも自分次第ってこと。

この世の一生よりも、あの世の方がずっと長いから、
少しでも快適な上層ランクへ行けるように
魂を磨いておかないと後悔することになるよ。

自殺なんてあの世すらいけず、
あの世とこの世の狭間でもがき苦しむだけだよ。
と言っても君たちは霊界の守護力が弱いから
そういうこと判らないだろうけどね。
214優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:46:53.51 ID:dARDCbon
>>212

簡単に言ってしまうと
自分を守護している人達が伝えてくるんだよ。
精神レベルの高い人(魂のレベルの高い人)は
あの世からも大切にされているから
様々なキッカケを作って気づかせてくれるんだよ。
215優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:59.66 ID:dARDCbon
例えば俺のケースを話すと、
俺は小さな頃に親父に霊の番組を見せられ、
そこで見た心霊写真が脳裏にクッキリと記憶され、
何の疑いもなく霊魂の存在を信じると共に、
物凄くビビリ屋になった。

次第によく金縛りに遭うようになり、
自分の中で霊の存在を疑う余地は全くなくなった。

そのせいか次第に積極的に霊の世界に
首をツッコミ様になり、
それ系の本や漫画を自主的に読むようにもなったんだ。

今思うと守護する者たちが、そうやって
俺を導いたんだと思う。
216優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:58:38.17 ID:dARDCbon
何度も何度も金縛りを経験したせいで、
次第に金縛りに遭ってもそれほど恐怖することなく、
冷静に対処できるようにもなって来た。

それからはあまり金縛りに遭うこと自体が減り、
今では殆ど無い。

まあある意味、それも修行だったんだと思う。
217優しい名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:38.46 ID:dARDCbon
霊の世界を信じるということは、
見えざる世界を信じると言うことであり、
見えないからイイとか、バレないからイイとか、
そういう尺度で物事を考えない様になる。

人の目がある時だけ善人ぶったり、
人の目の無い時には平気で悪いことをしたりと
そういう裏表が無くなるんだよ。

だっていつだって見られていて、
必ずあの世でその行いに大して評価がくだされることを
知っているから、見える見えないという尺度では考えなくなる。
もちろん言い訳だってしなくなる。
218優しい名無しさん:2011/09/29(木) 23:10:07.55 ID:dARDCbon
ここ3年ぐらいは特に見えざる力をあることを
否応なく伝えてくるんだよ。

何かと言うと、
奇蹟のようなことが頻発して起こっているだ。
稀になら誰にでも起こるだろうけど、
あまりにも頻発するから
意図的に見せられているとしか思えなくなる。

時計を見る度に11:11とか22:22とかのゾロ目が頻発するとか、
お菓子食べながらほとんど見ないTVをつけたら、
そのお菓子に載ってた写真の人物と同じ人が映ってたとかね。

もう偶然じゃ片付けられない頻度だから、
見えざる人達が意図的に仕組んでるとしか思えなくなる。
219優しい名無しさん:2011/09/29(木) 23:14:27.03 ID:dARDCbon
偶然当たった懸賞品によって行動が全然変わったり、
偶然目に止まった製品がキッカケで、
自分がいつかは。。。と思ってたことが始まって見たり。
何か自分が導かれている感じが物凄くする。

偶然ってものは、稀にしか起きないのに、
様々なキッカケが結局自分を1つの目的に
誘っていることに段々気づけるようになってきた。

俺が小さい頃に霊を見て恐怖したことも
全て今に繋がっているんだよ。
220優しい名無しさん:2011/09/29(木) 23:16:29.86 ID:dARDCbon
ま、こういう事を言っても
判らない人にはキチガイで済まされてしまうんだろうけど、
気づいてる人は気づいていると思う。

人には見えざる力が作用していて、
気づける人達だけにメッセージを送ってくるんだよ。
221優しい名無しさん:2011/09/30(金) 22:21:32.85 ID:ID3pE+rg
時計がゾロ目で奇跡キター
222優しい名無しさん:2011/09/30(金) 22:23:41.30 ID:ID3pE+rg
パワーストーン商法キター
223優しい名無しさん:2011/09/30(金) 22:24:44.86 ID:ID3pE+rg
オカ板キター
224優しい名無しさん:2011/10/01(土) 00:14:07.88 ID:r5Byj7nA
人を非難し出すと、うつ病の回復傾向だと言われるから、ageの人は治りつつあるんじゃないか。
ただ方向性をちょっと間違ってるようだな。
認知療法とかバカなこと考える毛唐のいうところの、「自尊心の回復」「自己肯定感の回復」に傾いてるようだ。
でもそれは得られないからオカルトな方向に走ってしまう。
「謙虚さの回復」「他人の心の痛みがわかる」という方向に向けばいいのだが。
225優しい名無しさん:2011/10/01(土) 21:59:02.97 ID:KGpdP6V2
他人のせいにしても現状は回復しないしなぁ・・・。
まぁ自分のせいだって考えても何も変わらないんだけど。
って考えてると結局何を考えようが、何をしようが無駄って思えてしまう。
226優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:28:29.03 ID:+j64jrQ6
自分のせいだ…と認める

じゃあどこに原因があるんだろ?と
真剣に探求が始まる。

原因を見つられる。

努力で修正が可能。

心の闇から解放される。
227優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:30:04.81 ID:+j64jrQ6
環境が悪い、相手が悪い、これは病気だと
何でも責任転嫁して反省しようとしない奴。

反省なき者に変化は起こせない

ずっとそのまま病み続け、
抜け出すことは一生不可能。

それが天罰というものである。
228優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:53:12.43 ID:2wibpMFK
天罰キター
229優しい名無しさん:2011/10/01(土) 23:16:46.59 ID:GAQb8ELp
甘えかなぁ。違うと思う。気力なくて何もする気が起きなくて、生きるのがやっとになる。働いても病気で逆に迷惑かけてしまう。続けられない。
230優しい名無しさん:2011/10/01(土) 23:39:22.78 ID:+j64jrQ6
>>229

甘えてきた者ってのはそういうものだ。
人も動物であるわけだが、
動物とは「動く物」である。

動かざる物は動物ではなく、
植物化してしまうんだよ。

勉強して会社につとめていれば
それで済むというほど甘くはない。
しっかり動物の一種として
本来あるべき行動を取ってこなかった奴は病気になる。
231優しい名無しさん:2011/10/01(土) 23:40:48.18 ID:+j64jrQ6
うつ病ってのは植物化現象の1つなんだよ。
動くのが嫌になって植物のように動かなくなる。

動物としてしっかり生きてこなかった報い。
232優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:16:14.82 ID:SiYHrls5
死んで霊界へ行きましょう
233優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:23:01.95 ID:Mp3q/tDd
メンヘラの多くは死んでも霊界には行けないよ。
234優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:23:39.07 ID:SjDKH+WM
鬱病に認定されたら死刑になるとかだったらかなり人数減ると思う
235優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:28:51.12 ID:Mp3q/tDd
結局は社会が甘やかしているから
うつ患者がどんどん増えちゃったんだよね。

無料じゃないんだし、病んだ人なんてどんどん
切り捨てちゃった方がいいと思う。
236優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:47:05.87 ID:+kd6cTk6

障害者年金を貰いながら風俗でバイトするメンヘラ

http://mblg.tv/yua0331/

このブログを読んでも彼女は精神を病んでいるように見えない
237優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:47:59.77 ID:Mp3q/tDd
精神が病んでると言うよりは、
精神が腐っているんだよね。

腐った精神を病院で治せるはずもない。
238優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:51:34.90 ID:gk9Rvrpf
うつ病が甘えなのがだめなんじゃなくて、
うつを原因にして年金やら保護やらもらってるのがだめなんでしょ、きっと。健常者てきには。
なら、俺は甘えてるだけだからセーフだな
239優しい名無しさん:2011/10/02(日) 00:52:23.58 ID:Jklwan27
俺、ホームレスだけど鬱病の人たちって単に甘えとるだけにしかみえない。

鬱病の人に問おう。

飯くえて雨風凌げて布団の上で寝れる。
これだけでも俺にとっては羨ましいわ!

鬱病は病気って言うけど俺はそうは思わない。
家で何もせず寝てばかりいないで自分を奮い立たせろよ。

俺なんて仕事なきゃ1日一食でアオカンだぞ。

鬱病の人ら、いっぺんホームレスを体験する事をオススメする。
240優しい名無しさん:2011/10/02(日) 01:16:57.97 ID:gk9Rvrpf
ホームレス(笑)
衣食住すら満たせない自分が惨めにならないの?
今の日本でホームレスとか本人の才能、努力云々とか関係ないと思うわ。
人間が終わってるってだけ。ご愁傷様。
241優しい名無しさん:2011/10/02(日) 01:23:02.80 ID:Jklwan27
>>240

寂しい考えの持ち主だな…
242優しい名無しさん:2011/10/02(日) 01:30:56.81 ID:SjDKH+WM
頑張れ〜
最近仕事少ないのは馬鹿野郎な民主党のせいだよ。
円高放置対策出来ない馬鹿野郎
企業はみんな海外に出て行ってる
無論マスコミ情報を鵜呑みにして民主党に投票したやつも馬鹿野郎
選挙に行かないやつも馬鹿野郎だ
243優しい名無しさん:2011/10/02(日) 02:34:14.78 ID:gk9Rvrpf
>>241
ホームレスに寂しい考えとか言われても(笑)
人は金じゃなくて心とか、金が無い人間がいっても負け惜しみにしか聞こえないしね〜。
244優しい名無しさん:2011/10/02(日) 04:14:45.48 ID:YD0rQ56p
>>243
クズ同士で争うなって。
245優しい名無しさん:2011/10/02(日) 14:32:09.41 ID:Mp3q/tDd
>>239

本当その通りだと思うよ。
メンヘラは衣食住足りてることに
まず素直に感謝の心を持つべきだと思う。

メンヘラは自分が不幸だと思っているが、
それは本当の不幸を知らないからである。
246優しい名無しさん:2011/10/02(日) 14:36:26.58 ID:UOJAoQEN
迷惑かけてなきゃ甘えとは呼べないだろ
247優しい名無しさん:2011/10/02(日) 15:31:52.93 ID:D88Hg723
ホームレスに転落するメンヘラもいるだろうから何ともいえないよな。
248優しい名無しさん:2011/10/02(日) 15:45:14.81 ID:ujmgN0R+
自分より下を見て幸せを感じろ、という考え方がそもそも不健康なんだよなあ。
向上心を持って努力してるけど、それが報われないでストレスたまってる人は、そういう考え方で満足しようとするけど。
みんな五十歩百歩だなあ、仲良く行こうか、まあ他人にバカにされてもいいや、って開き直りが出たらいいのに。
249優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:07:53.66 ID:D88Hg723
だいたいホームレスを出してくる所が卑劣だよな。
ホームレスだって元社長や元サラリーマンもいるらしいし。
不幸の度合いが違っても不幸には変わりない。
我々だってメンヘラに成らなかったら普通の生活が送れたんだよ。

どうせ>>239は釣りだろうけど。
250優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:43.15 ID:gk9Rvrpf
下見て幸せって大昔の百姓じゃあるまいし……。
誰だって人並みの生活はしたいし、幸せになりたいじゃん。
俺はもっと苦労してるのに、お前らは甘えだ。
って言う人って多分自分が一番不幸だけど努力してるとか思ってるんだろうなぁ。
251優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:19:15.60 ID:Mp3q/tDd
>>248
>自分より下を見て幸せを感じろ、
>という考え方がそもそも不健康なんだよなあ。

もっとも健全なことですよ。
メンヘラは逆に上ばかり見て、
己を過度に不幸だと思い込んでいるわけで
もっとも不健全なことです。

被災して不自由な生活を強いられている人を見て、
自分は恵まれてるな〜と思うことは大切なことです。
252優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:21:39.31 ID:Mp3q/tDd
被災した人達のような生活になって
始めて衣食住足りてることが
いかに幸福であったかを知ることよりも、
被災する前に認識できて、
自分が恵まれていることを知る方がよっぽど良いことだし、
そうあるべきでもあります。

不幸にならないと幸福に気付けない人には
神は天罰を下し悟らせようとします。
253優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:51:01.38 ID:gk9Rvrpf
そう?
じゃあ虫に比べたら幸せだろって言われて幸せ感じる人間がいる?
家畜よりいい扱いされてるだろって言われてそう思う人間がいる?
上ばっかみてるのもだめだけど、底辺みて幸せ感じろといわれても納得できないわ。
254優しい名無しさん:2011/10/02(日) 16:56:19.08 ID:Mp3q/tDd
なぜ人間の話をしている時に
虫が出るのは不思議。

そういう突飛な所がメンヘラなんだろうけど、
とにかく足りないものばかり探す人生より、
足りている物に目を向けられる人の方が幸福になれますよ。
255優しい名無しさん:2011/10/02(日) 17:00:56.34 ID:y/Fnru9V
別に甘えでも良いんじゃないかな?
甘えだからいけないんだとか
気分的なものだけだから叱咤激励されるんだって責めるのが問題なだけでさ

甘えなら甘えで良いじゃん
気分が優れなくてどーしようもないのだってしょーがないじゃん

誰も責めてないよ?
ネットで責めてる人だって個人を責めてるわけじゃないよ?

あ、ただね
誰もあなたを可哀相って思ってないから
そういうこともあるさとしか考えてないから
256優しい名無しさん:2011/10/02(日) 17:06:35.17 ID:UOJAoQEN
甘えでもいいから治してやれよ
257優しい名無しさん:2011/10/02(日) 17:27:11.93 ID:gk9Rvrpf
たとえに対して不思議とかいわれても。
じゃあものすごく残酷な事件を例に出せばわかってもらえる?
後半2行は確かに同意できるんだけど、下見て暮らせっていうのとは違うと思うの。
258優しい名無しさん:2011/10/02(日) 17:36:30.36 ID:h8vlvV3W
下ばかり見てると下と同化する
心理学的に確かそうだった
下になっても上を見ようとしなくなるのも問題
259優しい名無しさん:2011/10/02(日) 17:51:12.34 ID:ujmgN0R+
やっぱお前、自己愛性人格障害だわ。
その自己愛が、うつ病の人にしか発揮できないんだろう。
よほどリアルで虐げられてるんだろうな。
260優しい名無しさん:2011/10/02(日) 18:05:27.01 ID:Mp3q/tDd
>>255

甘いものばかり食べていれば
虫歯、肥満、糖尿病などになって苦しむことになるが、
それを覚悟で甘いものを食べるならいい。

しかしメンヘラは
散々甘いものを食べておきながら、
被害妄想のように病人気取りするのだからタチが悪い。
261優しい名無しさん:2011/10/02(日) 18:27:37.14 ID:h8vlvV3W
>>259
誤爆?
主治医に人格障害じゃないかと聞いてみたら違うって言われたよ。
262優しい名無しさん:2011/10/02(日) 19:11:18.78 ID:ujmgN0R+
アンカつけなくてもわかるかと思ったのですまん。
ageて煽ってる奴のことを指して言った。
263優しい名無しさん:2011/10/02(日) 23:50:30.49 ID:y/Fnru9V
>>260
病人気取りでも良いよ〜
ぐでぐでするのが苦手な人がぐでぐでしたくなっちゃってるんだからさー

ぐでぐでさせてあげれば良いじゃん

甘いもの食べて肥満になるくらいでちょうど良いよ(笑)
264優しい名無しさん:2011/10/02(日) 23:52:31.12 ID:y/Fnru9V
>>256
休んでることを責めたってなんの治療にもならないしなぁ
なら目一杯休んで動けるようになるのをまつしかないじゃん

ケセラセラとかあわてないあわてない一休み一休みで過ごそうぜ
265優しい名無しさん:2011/10/03(月) 01:37:17.26 ID:eC6uNXRF
上を見続けてつい折れてしまっても良いじゃない
折れた自分も興味深いでしょ
良く見て研究したらいい
266優しい名無しさん:2011/10/03(月) 02:06:33.06 ID:rh3mxFl2
あー、時間とまれとまれとまれ。
明日なんてこなくていい。きえろ。
267優しい名無しさん:2011/10/08(土) 08:16:09.10 ID:vdh32h+c
268優しい名無しさん:2011/10/08(土) 13:53:38.34 ID:c/O5KzKJ
>>267

現代のうつ病の的確に表現した名歌だね。
そこで歌詞を書きだして見た。

自分を省みれない甘えのうつ病

うつ病の辛さ、声高に主張する人。
病気への理解が足りないと
職場が悪い、周りが悪い、私は悪くない、休養が必要だ。
遊んで遊びに行くうつ病。
新型うつ病。
社会が生んだ甘え病。
269優しい名無しさん:2011/10/08(土) 17:34:46.21 ID:EnW56LP2
むかしは大うつ病も怠け病と言われたものだなあ(遠い目

「他罰型」というのは新型うつ病の特徴だから当たり前の話。
確かにパーソナリティーの未成熟が原因であることが言われるが、
突き放すと自殺しちゃうんだよ。怖い病気なんだよ。

新型うつ病を攻撃する人は、「自分は苦しんでるのにあいつは甘えてる」という自己中心的でそれこそ他罰的な人だね。
介護とかやって認知症の親の相手したら、一発でうつ病になっちゃう奴だな(w
270優しい名無しさん:2011/10/08(土) 18:24:25.17 ID:c/O5KzKJ
>>269
>むかしは大うつ病も怠け病と言われたものだなあ(遠い目

健康を維持する努力を怠けていたのかも知れないよ。
271優しい名無しさん:2011/10/08(土) 19:01:27.06 ID:gohjCN2w
>>270
大病を患ってる人も普段の生活が悪かったってことですね。
老人も病院行くのは努力が足りないんだよね。医療費圧迫するぐらいなら死ねばいいのにね。
272優しい名無しさん:2011/10/08(土) 19:33:13.16 ID:KdLF+Dx3
すみません。
スレを荒らすつもりは無いんだが、ちょっと教えて。
変な症状が出て困ってる。
「身内と話せなくなった。」 
この板に来るのは初めてなんだけど、どこも混んでて900以上いってるし、
空いてるところは人いなさそうだし、で、ここで道案内を頼みたい。
教えてもらったらすぐに消えます。 お願いします。
273優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:22:09.29 ID:5qayvDz9
>>245 確かにそうですな
274優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:30:29.62 ID:OvrgGcMU
>>272
役所のこころの悩み相談的な所で相談してはいかがでしょうか?
275「甘え」の意味が不明 ← 漠然語:2011/10/08(土) 23:58:50.53 ID:QnRSx/Aa
早く死にたいひと
276優しい名無しさん:2011/10/09(日) 00:49:36.00 ID:nNkurAA9
うつであってもなくても、甘えの人はいる。
うつは関係ないと思う。

うつは甘え
って考え方は誰も
幸せにしない
277優しい名無しさん:2011/10/09(日) 02:08:49.79 ID:TFA7WCCI
>>276

貴方から見て甘えて見える人よりも、
貴方達の方がより多く甘えていると言うことですよ。

278優しい名無しさん:2011/10/09(日) 05:05:09.39 ID:5e4vje1r
甘えてる人間に、お前は甘えだーって言って何が解決するのかって思うわ。
自分は甘えだったんだ、頑張ろう!ってなるとでも思うの?
甘えだって思うならもう行動するしかない状況にすればいいじゃん。
実家暮らししてるなら一人暮らしさせるとかね? 甘えだったら甘えられない状況にすればいい。
もしそれで動くなら結果オーライだし、悪化したり死んだりしたら甘えじゃなかったってことでしょ。後悔すればいい。
俺からすりゃ甘えだっていいつつソレを放置してるほうが不思議だわ。自分の行動が甘えを助長させてるとは思わないんかな。
279優しい名無しさん:2011/10/09(日) 05:22:04.62 ID:TFA7WCCI
>>278
>甘えてる人間に、お前は甘えだーって言って何が解決するのかって思うわ。

何よりも自覚が無いことには直しようがないので
周りがハッキリと指摘し続ける必要があります。
280優しい名無しさん:2011/10/09(日) 05:51:00.73 ID:wovGdmfA
>>279
そうなんだよ。
どう考えても甘えの人間が増えたんだけど、それに対してメディアや社会は声を挙げていない。
本当は精神科の学会で声明でも出したほうがいいんだろうけどね。

  新現実vol.3(2004年4月)  香山リカの対談より
うつ病の人から自責的って言うか、自分が悪い、申し訳ない、
みんなに迷惑かけている、って気持ちが急速になくなりつつある。
昔の精神医学の教科書にあるように、自責的・自罰的なことを口にしない。
だから治療者も「これは病気が悪いんですよ。あなたは悪くないんですよ」とかってマニュアル通りに言えない。

「会社のせいでこんなになっちゃったんです」っていうふうに、とにかく他責的。
「私は被害者だ」って。
とにかく圧倒的に人のせいにするっていう、あれは驚くべき変化だと思う。

しかも、いま「うつ病の人に『頑張れ』って言っちゃいけません」
「ゆっくり休んでね、と声をかけましょう」とかね、そういうマニュアルはすごく浸透しているから、
みんなで他人を責める人たちを更に慰めちゃったりして。他責感を強化してる。
あれは治療的にも逆効果じゃないかと思うね。
281優しい名無しさん:2011/10/09(日) 05:51:56.07 ID:3n+GXBGH
うつ病になって、自分で医者に行ったり対処しないのは甘えかもしれない

しかし、うつ病は現実に脳の病気だと科学的に認識されているし
薬が効けば症状を軽減できる
282優しい名無しさん:2011/10/09(日) 05:54:00.48 ID:3n+GXBGH
あと、自分で大うつ病とか言うオバチャンいたが
バリバリ働いてるし、話してて絶対に違うなぁと思った
こういうオバチャンが世間でのうつ病の認識を誤解させている
283優しい名無しさん:2011/10/09(日) 10:36:47.33 ID:B0GHEvCt
自分は酷い鬱や精神病だと5年前から自覚している。
理由つければ子供の頃から理由は腐るほどあった
しかし精神科には一度も行った事はない。
薬を貰って後の経過は誰も保証してはくれない

1年間引きこもり 無気力から自分を立ち上がらせるには実に辛かった

頼る人が居なかったから自分で立ち上がるしかなかった

けどあれから5年

なにか精神的におかしいなと 辛い。

回りにいる人は解らないみたいね

もしかしたらこーゆー奴がやばいのかもしれないね

薬で楽になるなら薬を飲んだ方がいいのかもしれん


逃げたければ逃げればいい

その人の人生なんだから
284優しい名無しさん:2011/10/09(日) 10:42:58.01 ID:Jgi0StWB
うつ病も人それぞれだからねぇ
285優しい名無しさん:2011/10/09(日) 11:18:34.49 ID:GYs7zasa
俺も鬱病かもしんない
286優しい名無しさん:2011/10/09(日) 12:13:02.36 ID:Jgi0StWB
拒食が続いて胃痛で内科いって、ついでに仕事のストレスによる嘔吐やら耳鳴りやら憂鬱さやらを伝えたら、心療内科へって言われてうつの薬飲みはじめて、副作用かストレスからの正直かわからぬまま3年目……
287優しい名無しさん:2011/10/09(日) 12:14:20.30 ID:gRHQYzTv
鬱病は甘えなんかじゃねえよ。 なった人しかわかんねえから無理か。健常者には理解できねえわな。
288優しい名無しさん:2011/10/09(日) 13:06:19.27 ID:TFA7WCCI
>>280
>あれは治療的にも逆効果じゃないかと思うね。

うつ病の世界に入り込むことが1番楽チンなんだよね。

根底から甘ったれている人は
とにかく「自分は悪くない」という言い訳が欲しいから
うつ病は1番好都合な病気。
289優しい名無しさん:2011/10/09(日) 13:08:05.26 ID:TFA7WCCI
>>287

むしろなった人ほど判らないものだよ。
判らないから病気を防ぐこともできなかったわけ。
君等が判っているのは単なる痛み。
290優しい名無しさん:2011/10/09(日) 18:16:56.59 ID:wUJWaoAL
>>289くそ馬鹿野郎
291優しい名無しさん:2011/10/09(日) 18:59:02.72 ID:eZKwCRRr
>>289くそくそばか野郎
292優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:05:57.68 ID:F6vNLMiH
うつ病がなぜ?甘えと考えるの?

つうか、うつ病じゃない人は、鬱になりたいの?????
293優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:21:26.52 ID:VfPIPUJ6
わかんない
何にもわかんない

頭ん中ゴチャゴチャしてる
叫びたいくらい
だから声押し殺して叫んでる

誕生日に独りで家で泣いてるの
構ってちゃんじゃないよ、
でもツイッターですら言えないから完全匿名のここでは言わせてほしかった

スレ流しごめんなさい
294優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:29:53.76 ID:PBOWUrTZ
新型は他罰的攻撃的な性格でさ、職場の被害者はそんな悠長に構えてられないと思うよ。
ほんと、迷惑だから。
配慮しろ気を使えと叫ぶし被害者ぶるくせに自分は身勝手ばかりでね。
嫌われて当然だから叩かれもする。
295優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:46:58.35 ID:TFA7WCCI
>>292
>うつ病がなぜ?甘えと考えるの?

なぜ甘えるとうつ病になるのか、
本気で考えてみるといいよ。

そこに貴方の落ち度が見えてくる。
296優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:13:25.86 ID:G/G4VgKg
しかし気軽に保護は許されない。
297優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:14:21.82 ID:4UcVf9TP
>>295
自分で答えを持っていないのになに言ってんだろうね。

相手に答えを出してもらおうなんて甘えじゃないんですか?
298優しい名無しさん:2011/10/09(日) 20:55:05.10 ID:TFA7WCCI
>>297

答えを知っているからこそ、
うつが甘えであることを知っているんだよ。
299優しい名無しさん:2011/10/09(日) 21:12:21.45 ID:5O5IdsmV
生活保護は貰ってないけど、鬱は甘えだよね
家族にも散々迷惑かけてるし、困ったもんだ
死ねばいいんだけど、それも迷惑かけるし
かといって元気にもなれない

もう死にたいのに、まだ「死んではいけない」と引きとめるものが
あって困る。それが解消したら決行。
福島の作業員になろうと思ってる。合法ドラッグでもある程度
体動くから、最後くらいは人のために頑張る。
300優しい名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:14.43 ID:5O5IdsmV
でも、特高隊をラリって突入させたように、福島の作業員募集には
リタリンつけます、ぐらいのことはしてほしい。
リタリンだったら頭がハッキリするから作業効率も上がるだろうし
最後に多幸感も味わえる。Sまでは要求しないけどさ

「作業員にはリタリンを処方します」「作業終了後には安楽死」
って条件なら、自分みたいな自殺志願者が殺到すると思うんだが
301優しい名無しさん:2011/10/09(日) 21:22:05.64 ID:5O5IdsmV
甘えかもしれないけど、それが分かったところで治らないんだお
死にたい奴が大勢いるんだから、国は頭使って有効活用してほしい。
優れた人間は生き残るべきだし、愛する家族も守りたい。
自分も劣等人種なりに貢献したいんだ。
302優しい名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:19.89 ID:5e4vje1r
甘えでうつ病なんですって言ってる人って甘えだと自覚してないの?
自覚してないことが俺が理解できないように、本当にうつ病だとしてもそれはまわりには理解されないんだろうな。
てか、周りに理解されようと思うこと自体が間違ってるんだよな。
他人のことなんかわかるわけないんだから理解される努力するだけ無駄だよ。
303優しい名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:28.05 ID:TFA7WCCI
>>301
>甘えかもしれないけど、それが分かったところで治らないんだお

うつ病を克服したと言う人達の体験談を見ていると
必ず何か行動を起こしているんだよ。

その行動は甘ったれでは出来ないこと。
だからうつの改善には甘えを直すことが大事。
304優しい名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:45.50 ID:TFA7WCCI
うつ病を克服したというある体験者は、
集団キャンプのような集まりに参加したそうだ。

静から動へと生活習慣をガラリと変えたことで、
精神が後からついてきたという感じだ。

動かない者は次第に動けなくなる。
そんな当たり前のことを当たり前に理解できない人が増えてる。
305優しい名無しさん:2011/10/09(日) 22:59:03.74 ID:TFA7WCCI
働いているから、俺は動いているよ?
と言う人もいるだろう。

しかし自然界においての動物として、
本当にそれは動いているといえるだろうか?

電車に乗って会社に行き、
会社でイスに座って事務作業。
そんなものは植物人間である。
306優しい名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:21.64 ID:r8VToMxb
>>304
動けていたのに動けなくなった、仕事していたのに仕事出来なくなったって事も山ほどあるぜ。
静から動へだけじゃなく、動から静への状況変化も必要だよね。

怠惰を求めて努力に至る。逆もまた…良くできてるわ、生き物って
307優しい名無しさん:2011/10/10(月) 00:46:58.20 ID:tRDSvUVE
うつ病になる人というのは、大抵同じような思考、
同じような生活習慣を送っているものです。

アウトドア派ではなく、インドア派で、
運動部出身というよりは、文学部出身。

体を動かすことはあまりせず、
外で元気よく遊ぶこともしない。
308優しい名無しさん:2011/10/10(月) 01:14:55.19 ID:Kk5Bp3Hc
>>307

>運動部出身というよりは、文学部出身。

なんだよこれ。
運動部って
309優しい名無しさん:2011/10/10(月) 01:40:16.00 ID:T5I7y41+
中学生が想像でかいてるんでしょう
310優しい名無しさん:2011/10/10(月) 01:49:17.38 ID:ytpSp5ia
最近同級生に悩まされています。

その子は嘘ばかりいって
しかも人の彼氏にちょっかいだしたり
ありもしないことを噂に
流したりもします。

この前は、わたしが浮気してるとか
彼氏とかに言ったみたいで…
みんなその子のことを信じてはないから
わたしに確認するくらいですみましたが
これからも続くと考えると
かなりきついです。

この前体調を崩し、病院にいきました。
精神科に行くように勧められましたが
勇気が出ず…行けないままです。

だれか助けてください。
お願いします。
311優しい名無しさん:2011/10/10(月) 08:13:46.24 ID:DH6JM+aA
>>307

鬱になる理由とか人それぞれでしょうよ(´・ω・`)
生活習慣が原因の人もいれば、会社とかの人間関係のストレスが引き金になる人もいるんだよ。


友達が普段活発でニコニコしてる人だったけど、人間関係の理不尽ストレス溜め込み過ぎたみたいで突然壊れちゃった。

312優しい名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:34.01 ID:tRDSvUVE
>>311

人それぞれと言っても100パターンもあるわけではなく
数種のパターンの中で多くの共通性を持って居るんですよ。

近年ストレス解消が叫ばれるようになりましたが、
それはストレスが心の病を引き起こすからですよね。

つまりストレス解消努力を怠った結果が
今の苦しみでもあるわけです。
己に落ち度が無いなどとは思わない方がいい。

その考えこそが「甘ったれ」と言われる原因なのですから。
313優しい名無しさん:2011/10/10(月) 13:46:06.77 ID:eprwa0gP
まず単体うつ病とボダ混うつ病を仕分けないとな

普通のうつ病は甘え怠けとは違う

ボダ混うつ病は、通称新型うつ病または擬態うつ病
これは甘え怠けつか虚偽性に近いね
診断名が同じうつ病でもまるっきし違う

うつ病の希死念慮でリスカODは新型の特徴
死なない程度切る、致死量わかってやる

頸動脈切らない、投身焼身は選ばない

それが甘え怠けうつ病
ボーダーミックスのうつ病

誰にも言わないかつぶやく程度、まして死にたいと脅したりしない
ひっそり実行するのがうつ病
そんなこと言ってホントに死んだらどうすんの?とかみつくのは新型うつ病の特徴

服薬が効果ない、病状に波がないのが新型うつ病

外出買い物パチンコカラオケと好きなことはできるが病院にくるとうつ病モード全開構ってになるのが新型うつ病
314優しい名無しさん:2011/10/10(月) 15:00:57.75 ID:tRDSvUVE
自分自身のストレスは、
自分自身の考え方や行動を改めない限り軽減しない。

つまりうつ病になった全ての原因は自分に有るわけです。

それを認めず、やれ社会が悪い、会社が悪いと、
他人のせいばかりにしているから
甘ったれと言われるのです。
315優しい名無しさん:2011/10/10(月) 15:03:02.22 ID:tRDSvUVE
会社は同僚に気をつかわせて、
己のストレスを軽減してもらおう…などという
他力本願で自己中心的な考えの持ち主は
バチが当たってウツ病になります。

自分が変わろうとしない限り
何も変わりはしません。

自分に甘い考え方を正さない限り、
己のストレスも軽減しないのです。
316優しい名無しさん:2011/10/10(月) 15:04:00.44 ID:tRDSvUVE
自分はがんばり屋だから?
いいえ、貴方はガンバリ屋などでありません。

本当にガンバって生きている人達は
健康にも気を配って生きているものですよ。
317優しい名無しさん:2011/10/10(月) 16:20:47.99 ID:TKwaYw5O
>本当にガンバって生きている人達は
>健康にも気を配って生きているものですよ。
本当にガンバって生きている人達は
天気のいい体育の日、2chにこんな書き込みをしないものですよ
318優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:14:12.31 ID:CtRF05F9
>>316くそ馬鹿野郎!
319優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:48.17 ID:E37kEbio
tRDSvUVE
それを言い出したら全て自己責任になると思うけど・・・
クソみたいな親に育てられた→そんなとこに生まれたのが悪い、環境が悪くても自分の努力しだいでどうにでもなる
結局全部努力がたりないにならない?
極論を言うのは議論にならないからやめてほしい。解決しないし。
あ、議論するつもりなくて文句つけたいだけっていうならそのままROMってください。
320優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:43:37.54 ID:/ytYpnEV
女見て勃起すれば偽鬱。
321優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:44:36.69 ID:8qO9pzaR
それなら
癌も脳卒中もほとんどの病気は生活習慣が悪かったせいだから甘え
事故も暴力被害も予測して警戒できなかったのが悪い
何でも自己責任!て言ってればいいんじゃない?
自分がどんな理不尽な目にあっても、人に助けを求めないでくださいね
322優しい名無しさん:2011/10/10(月) 18:55:39.24 ID:5ITbjsme
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
323優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:24.62 ID:TKwaYw5O
>>321 age厨の人気に嫉妬だな。
2chの他のスレでは完全無視されるけど、ここなら相手にしてもらえるから、居ついてるだけだよ。
真面目に答えないで、適当に遊んであげなさいって。
相手は知識も何もないのがもろわかりだから、うつ病について教えてあげるのもいいかもしれない。
324優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:40:35.26 ID:eprwa0gP
>>321
>癌も脳卒中もほとんどの病気は生活習慣が悪かった

↑なんというすり替えw
じゃあさ生活習慣病としてだ
脅迫まがいの死ぬ死ぬ詐欺しないし、癌患者も卒中患者も生活習慣改めるじゃん
ビョーキ盾に我が儘放題の誰かよりマシじゃん!


>事故も暴力被害も予測して警戒できなかったのが悪い

↑もはや小学生レベルw.


>何でも自己責任!て言ってればいいんじゃない?

↑噛みつく前に読解力つけようよ?


>自分がどんな理不尽な目にあっても、人に助けを求めないでくださいね
↑いかにも新型うつ病がこねそうな理屈だなぁw

325優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:52:13.11 ID:E37kEbio
昔はスルーできていたのもスルーできなくなっちゃった。
煽りに反応してしまう。。。
余裕がなくなってるんだろうなぁ。
逞しい人の背中によりそいたい。
326優しい名無しさん:2011/10/10(月) 19:56:02.42 ID:TKwaYw5O
>>324 お前、確か、新型うつ病で会社辞めないおばちゃんに腹立ててた奴だろ?
そんなの社会ではよくあることなんだよ。相手が強力なバックを持ってたら特にな。
前も言ったろ。俺も、出勤と欠勤を繰り返して辞めない奴を辞めさせるの、どれだけ苦労したか。
日本の労働法制では、そういう奴は保護されるんだよ。
そういう現実を踏まえて、具体的問題に対処しなけりゃならないんだよ。
お前が個別事情で腹立ててるからと言って、うつ病の人全員にケンカ売るのやめろ。
本当に苦しんでる人もいるんだから。

もしかしたら、お前が、うつ病の人に悩まされてうつ病になってるんじゃないか?
そうじゃなかったら、こんなスレに居つかないぞ。
327優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:06:42.15 ID:tRDSvUVE
>>319
>極論を言うのは議論にならないからやめてほしい。解決しないし。

貴方の言っていることこそが極論というものです。
俺は至って常識的な話をしているだけですよ。

いい加減に言い訳ばかりするのは止めましょう。
328優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:06.74 ID:tRDSvUVE
>>321
>癌も脳卒中もほとんどの病気は生活習慣が悪かったせいだから甘え

生活習慣病と呼ばれています。
329優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:16:35.20 ID:3kpvp4zp
鬱は甘えでは無いでしょ。
人それぞれだけど重度の場合は一週間で10キロ痩せた事があった。もう病気だよ。
中度になっても仕事しながら体調管理は欠かさずしてた。結構努力してるんだよ。
330優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:20:54.04 ID:TiX+IVVo
んー
あのなー

無差別はしないと思うが
それと実家の連中を恨んでいない というのは別問題だぞ

保護司もこういう事は理解できなくて、結局すべてこちらの責任にしてきたが
なるべくなら、そこの部分で追い込まないで欲しいのだが、、、、
331優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:28.41 ID:tRDSvUVE
>>329

どうしても、己が甘ったれであることに気付けないのなら、
こう考えてみたらどうですか?

己の体に甘えて
酷使して来たから病んだのだと。
332優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:47.93 ID:hI5zrh71
鬱だけはガチで甘え

今まで鬱だというやつを何人も見てきたが、全員甘えだった
信じてくれなくてもいい 鬱はまじで甘え
333優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:33:29.54 ID:3kpvp4zp
>>331
「己の体に甘えて」というのがよく理解できませんけど、
「酷使して来たから病んだ」のは分かる。
自分の限界を知らなかったって事?
334優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:42:19.44 ID:tRDSvUVE
>>333

自分を過信しすぎたってことですよ。
自分が思っている以上に自分は弱かった。
そういうことです。

つまり貴方達は自分を実態以上に
高く見積もり過ぎているのです。

要するにうぬぼれ屋。
335優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:43:08.81 ID:3kpvp4zp
>>332
鬱の症状は、個人差が激しいですからね…
全員が全員甘えだとは限らないと思う。
336優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:46:52.52 ID:3kpvp4zp
>>334
うぬぼれ星ねぇ。
それだけ鬱を患う人には期待の星が多かったんでしょう。
337優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:38.97 ID:TKwaYw5O
本当に気になる。うつ病の家族はうつ病になるからな。

それとな、「うつ病が甘え」って言い切る奴は、とことん自己中心的なんだわ。
普通の大人なら、「甘えみたいだけど、もしかしたら病気の部分もあるかも知れない」と考えるけど。
人が自分の思う通りにならないと怒りだす子供のような奴は、「うつは甘えだ」って言い切るんだよ。
338優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:18.28 ID:tRDSvUVE
甘ったれのうつ病患者に
迷惑している人が多いからだよ。

うつ患者ってのは
周りの人間をも不幸にする
疫病が意味だからね。
339優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:48.71 ID:tRDSvUVE
>>338
>疫病が意味だからね。

疫病神だからね=◎
340優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:02:44.63 ID:TKwaYw5O
疫病神、というのは確かにそうだろな。
だけどその疫病神は、疫病神になりたくてなってるんだろうか。
疫病神になってしまったことの本人の過失は何パーセントあるのだろうか。
そこをじっくり考えてみた方がいいとおもう。

甘えだ、って切り捨てると楽だけど、それこそ甘えだ。世の中そんな甘くない。
341優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:03:35.73 ID:3kpvp4zp
>>338
「甘ったれのうつ病患者に、迷惑している人が多いからだよ」って
ご自分の配偶者や子供が鬱になったら同じ事思いますか?
確かに自己中心的な考え方だわ。
342優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:10:38.97 ID:tRDSvUVE
>>340

貴方は基本的に無責任な人間なのですか?
己の行動を変えられるのは己だけです。

つまり己が100%なんですよ。
343優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:12:40.26 ID:tRDSvUVE
>>341
>ご自分の配偶者や子供が鬱になったら同じ事思いますか?

同じに決まってるでしょ?
俺は貴方達のように、自分や身内に対して
甘い評価を下すような人間ではありません。

そういう偏った色眼鏡で
己の失敗を捉えてくるから
甘ったれだと言われるのですよ!
344優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:16:26.96 ID:3kpvp4zp
>>343
あなたの周りで何があったかは知りませんが
その考えでは極悪非道に見える。
どんな図太い人間でも多少なりとも人情はあると思いますよ。
345優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:18:02.11 ID:TKwaYw5O
>>342 己の行動を変えられるのは己だけだけど、
己が己の行動を変えられるとは限らないのだよ。
それが「病気」なんだ。

「自己責任」という言葉は、人に強要する言葉じゃない。
お前はもうちょっと、人格的・社会的に成熟しなければならない。
346優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:21:56.26 ID:tRDSvUVE
>>345

貴方達はもっと「自己責任」という考え方を
持った方が良いと思いますよ?

自分を活かすも殺すも己次第!

病気を軽視して苦しむのも自分!
事故を軽視して苦しむのも自分!

貴方達が自分を自分で守ろうとしない限り、
誰も貴方達を守ってはくれません!
いつまでも幼少期のままの甘ったれた考えは捨てましょう。
347優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:24:07.41 ID:GzV8mbXE
甘え。働こうともしないで障害年金や生保もらって遊んでる
348優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:24:37.93 ID:tRDSvUVE
病気や交通事故を他力本願に考えている人は
必ずしっぺ返しが来ます。

車が気をつけてくれるだろう…と
安全を他人事のように捉えているような人は、
半身不随になって一生苦しむことになります。

それを防げるのは自分だけ。
その自分が己の体を守ろうとしない限り、
誰も守ってはくれないのです。

甘い考えを持っている人は、
その甘い考えにいずれ痛い目を喰らいます!
349優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:27:09.50 ID:TKwaYw5O
どう言えばいいのかなあ・・・
とにかくお前には何か病的なものを感じるんだわ。前も言っただろ?
たぶん会社のおばさんに対するストレス解消をこのスレでやろうとしてるんだけど、
それだったら、そのおばさんに対する個別具体的な文句だけ言えば好いんだよ。
それを、「うつ病全部が甘えだ」というから、バカって言われるんだ。

自己責任、という言葉に乗せられるとロクなことはないぞ。
その言葉は勝ち組が負け組から反発をくらわないように考え出したタームだからな。

とにかく、自分の具体的悩みがあるなら、それを言ってみろよ。
自称うつ病の人にどういう形で、どういうように困らされてるんだ?
そうしたらみんな、過去のお前のレスのことは忘れて、有益な意見聞けるぞ。
350優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:58.68 ID:3kpvp4zp
>>346
まぁまぁそんなに熱くならずに。
本当に何があったかは存じませんが。
351優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:33:24.87 ID:TKwaYw5O
せっかくこのスレ立てたんだから、>>346の悩みに答えてあげるスレにしてあげたいな。
おじさんに言ってみ?何か力になれるかもしれないよ。法律的な面も含めて。
352優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:54.17 ID:bK6hh+8G
あした会社休むね
353優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:38:55.71 ID:3kpvp4zp
>>351
私もそう思いましたよ。おばさんにも聞かせて下さい。
354優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:27.03 ID:tRDSvUVE
平たく言うと、
貴方達のその自己責任の無い物の考え方や行動が、
己を病気にして苦しめた最たる原因と言うわけですよ。

要するに「自業自得」と言うわけです。

いくら都合のイイ言い訳を並べた所で
貴方達が苦しみから開放されることはなく、
その言い訳によってますます苦しむだけのことです。
355優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:45:51.85 ID:tRDSvUVE
言い訳をすると言うことは、
反省していないと言うことです。

他人に罪をなすりつけ、
自分は悪くない…と思えば、
己を責めずに済むでしょう。

しかしその無反省な行動こそが、
己を苦しめている原因なのです!
356優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:47:00.27 ID:TKwaYw5O
>>354 そうかそうか。で、どういう経緯でそう思うようになったんだ?
357優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:50:05.15 ID:y/3daKhO
どうすることもできなくて、追い詰められている状態だけど
甘えの一言で片づけられたら身も蓋もないな。

自分はこれまでの人生で人並み以上の努力を重ねてきたつもりだけど、
それでもまだ何かが足りないのかと思うと悔しくてたまらない。

「甘い」部分を具体的に指摘してもらえれば克服できるかもしれないが
それが何か分からないから、出口のない落ち込み状態が続いているんだと思う。

358優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:50:17.74 ID:tRDSvUVE
人間には3つのパターンがあります。

1、病気になった時の辛さを考え、
  そうならぬよう必至に予防努力をする人。

2、病気になってやっと己のバカさを反省する人。

3、病気になっても尚、言い訳ばかりして
  己を反省しようとしない者。

貴方達はもちろん3です。
反省の無い者は同じ繰り返しをします。
だからいつまでもそこから抜け出すことが出来ません。

運良く抜け出せたとしても、
また直ぐにうつ病になって戻ってくることでしょう。
無反省な人間と言うものはそういうものです。
359優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:51:20.86 ID:TKwaYw5O
>>358 ご意見はよくわかったから、自分がそう思うようになった、具体的な話を聞かせてくれないか。
360優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:51:22.33 ID:tRDSvUVE
>>357

勉強を努力した人は勉強ができるようになります。
しかしいくら勉強したとしても、
健康になるわけではありません。

健康が欲しければ、
健康の為に努力すべきことがあるのです。
361優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:53:36.35 ID:TKwaYw5O
>>360 もしかしてお前、うつ病患者相手に上から目線で説教垂れてストレス発散したいだけの、ただの大馬鹿野郎か?
そうじゃないと信じたいのだが。
362優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:53:40.03 ID:tRDSvUVE
>>359

自己責任の考え方なんて、
大人になる過程で自然と身につくものでしょ?

貴方達へ平気でウソを言うでしょ?

他人にウソを言う人は、
自分にもウソを言う人なんですよ?

しかしいくら自分にウソを言い続けても、
病気は防げませんよ。
363優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:54:43.12 ID:tRDSvUVE
>>361

貴方達は気付けない側の人間。
俺は気づける側の人間です。

気づける人は
気付けない人に気づかせてやる。

それも社会貢献の1つですよ。
364優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:54:43.71 ID:TKwaYw5O
>>362 確か前攻め込んだ時も、いきなり支離滅裂なこと言いだしたよな。やっぱ根本的に病気なのか。
365優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:56:19.29 ID:3kpvp4zp
鬱の人の考え方を一生懸命になって統一されようとしても無理ですよ。
366優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:56:23.78 ID:TKwaYw5O
本当にさあ、具体的な悩みを語ることができたら、だいぶマシになると思うぞ。
自分のプライドが大事か、それとも自分の今後の人生が大事か、自己責任で選択すればいいと思う。
ちなみにお前、働いてるか?それとも学生か?
367優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:57:23.73 ID:tRDSvUVE
俺はうつ病というものを良く知っています。

病気を予防する上でもっとも重要なことは
病気になる理由と怖さを知ることです。

何も知らなければ予防することすら出来ませんからね。
逆に言うと貴方達は病気に対してあまりにも無知過ぎたのです!
368優しい名無しさん:2011/10/10(月) 21:59:40.65 ID:TKwaYw5O
うつ病者に対する非難だけで人格統合を守ってる感じだね。
うつ病のみなさん、あなたたち以上に可哀そうな人みたいだから、はいはい、そうだね、そのとおりだね、って聞いてあげて下さい。
369優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:00:19.59 ID:tRDSvUVE
予防努力をしないと言うことは
病気に対して無防備な状態です。

当然それだけリスクは激増する訳で、
そのリスクを考えた生活を送ることが
己に課せられた義務でも有るわけです。

病気になって苦しみたい人などいません。
しかし健康に甘んじて予防努力をしない人も多い。
そのしっぺ返しは必ず来ます。

貴方達には既にそのしっぺ返しが来たわけです。
最低限反省だけはしておくべきですよ。
370優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:01:59.53 ID:tRDSvUVE
例えば健康を軽視して
タバコや酒をガンガン飲んで、病気になった人を、
貴方達はどう思いますか?

自業自得だ!と思うでしょ?

社会も貴方達に対して
同じことを思っているだけなんですよ。
371優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:02:37.31 ID:3kpvp4zp
>>368
それしか無いかもしれませんね。認めてあげるしか…。
372優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:01.91 ID:TKwaYw5O
だから何を言われても議論に乗らないで下さいね。
主張の中身ではなく、こういうことを主張する人はかわいそうな人なんだ、ということだけ理解して下さい。
ちなみに、こういう人はネットでは結構います。
「うつ病」「甘え」で引くと、山ほど出てきます。
うつ病で大変な以上に、こういう人たちの偏見とも戦わなければいけないので、大変だと思いますが、
すくなくともこのスレの主人公は、もっと可哀そうなんだと思ってあげて下さい。
373優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:06.89 ID:tRDSvUVE
これだけ「ストレス解消」が叫ばれているのに、
貴方達はそれを軽視して来たわけです。

ストレスを溜めない努力。
ストレスを解消する努力。

それも健康維持に必要不可欠なことです。
貴方達はそれをあまりにも軽視しすぎてきた。

その結果が今なのです。
374優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:46.82 ID:tRDSvUVE
俺はタバコも吸いません。酒も飲みません。
親と同居ですが、食事は自分で作って食べています。

ジョギングやウェイトトレーニングもします。
意識して日光浴にも出かけます。

全ては健康の為ですよ。
100%防げるものではありませんが、
それでも無努力に生きている人よりは
リスクは間違いなく減ります。
375優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:06:33.60 ID:tRDSvUVE
貴方達のように言い訳する気など微塵もありません。
自分の体なのだから、自分が病気から守らなくて、
一体誰が守ってくれるのでしょう?

ママが健康に気をつかった食事を出してくれる?
そんな甘ったれた考えは俺にはありません。

健康を他力本願に考えないこと。
それは己に対しても実践していることです。
376優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:07:18.10 ID:YVRuwZ+8
【甘え】で解決するんならこんな嬉しい事はない。

マジ、本音。
377優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:07:38.99 ID:8qO9pzaR
たしかに鬱病以上に可哀想な人ですね
自分の間違いに気付いたときはもう手遅れでしょうね
378優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:11.55 ID:tRDSvUVE
病気になって苦しむのは嫌です。
しかし大半の病気は生活習慣の悪さから来るもです。

体を鍛えれば肉体的な病気の予防になります。
精神を鍛えれば精神病の予防にもなります。

何も努力せずに健康が維持できるほど
人生は甘くはありません。

金が欲しければ金儲けする努力が必要なように、
健康が欲しければ健康知識をつけ、
予防に努力する必要があるのは当然です。

その当然を貴方達はやって来なかった。
379優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:10:02.21 ID:TKwaYw5O
昭和のいる・こいるという漫才師がいますが、人の言うことに「ハイハイ」というためのいい先生です。
http://www.youtube.com/watch?v=11QdD9C3ws0
380優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:10:38.52 ID:tRDSvUVE
どうせ貴方達のようなおバカさん達は、
健康が無努力で手に入るとでも
思っていたのでしょう?

そんな甘い考えを持っていたから
神様に罰を与えられたのですよ。

それなのに反省もせず、
言い訳ばかり・・・。

多分神様は更に酷い罰を与えるでしょうね。
381優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:11:39.03 ID:eprwa0gP
>>326
別人だよ
はぁ〜こういう奴が典型的な2ch脳と言うのだろうな
長文文句垂れる前に本人か確認してから言いなw
382優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:12:45.48 ID:TKwaYw5O
>>381 ごめんごめん。こんなことを言う奴が1人以上いると思ってなくてw
383優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:14:16.34 ID:3kpvp4zp
ID:tRDSvUVEさん
そんなに自己主張しすぎて熱くなっていては体がもちませんよ。
自己管理してください。脳の血管切れそうな勢いですよ。自分で気づいてますか?
鬱より重い精神病にも感じられるんですが。
384優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:17:49.78 ID:tRDSvUVE
>>383

大丈夫ですよ。余裕です。

このスレに書き込みしつつ、
別のスレも覗いて書き込んでいるほどです。
385優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:19:02.43 ID:tRDSvUVE
ポンポン言葉が出てきて、
自然と指がキーボードを叩いている…と言った感じです。

多分、貴方達の無反省に怒っておられる神様が
俺を通して貴方達に苦言を申しておられるのでしょうね。
386優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:19:37.68 ID:TKwaYw5O
>>384 そうか。じゃあ、うつ病の人をバカにしてストレス解消してるだけの人でなしだな。
387優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:24.84 ID:3kpvp4zp
ID:tRDSvUVEさん
うん。もう分かったから。
388優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:29.87 ID:8qO9pzaR
本当に可哀想
389優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:47.86 ID:tRDSvUVE
ちょっと運動しに出かけてきます☆
390優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:08.31 ID:TKwaYw5O
>>389 それがいいよ。走ればスッキリする。
391優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:34.71 ID:GzV8mbXE
でも本当に甘えの人っているんだよ。鬱になったのは昔のトラウマのせい、自分がこうなったのは母親のせいって。
自分はいつも悲劇のヒロインで周囲が自分に気を使うのが当然と思ってる。
思うようにいかないと口汚く相手を攻撃
392優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:53.72 ID:3kpvp4zp
ID:tRDSvUVEさん
そんな事では世の中渡って行けませんよ。
もっと柔軟に生きて下さいね。
393優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:25:56.00 ID:E37kEbio
ちょっと目を放した隙にレスがたまっててびびった。tRDSvUVEさん 怖い・・・。
この人も苦労してきたんだろうねぇ。苦労を知らずに生きてきたらこんなに必死になれないと思う。
394優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:32:01.57 ID:TKwaYw5O
>>391 そういう人って本当にいるよ。
だけど、そういう人がいるからと言って、「うつ病って甘えだよね」と言い切るのは、
本当に苦しんでるうつ病の人に失礼、って話。
395優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:32:55.20 ID:TKwaYw5O
>>389 努力すると人間成長するけど、苦労させられると人間曲がるからな。
396優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:55.46 ID:GzV8mbXE
>>394 うん、本当に鬱で苦しんでる人には言えない。でもそういう甘えてる一部の人って、苦しんでる鬱の人のイメージまで変えてしまう感じがする
397優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:16.29 ID:TKwaYw5O
>>396 でもそれは、「甘え」じゃなくて、「未成熟」なんだよ。一種の発達障害なんだ。そして社会適応障害を起こすんだな。
それもやっぱり「病気」だろ?
398優しい名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:03.56 ID:3kpvp4zp
>>391
それは統合失調症っぽいですね。
399優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:01:46.46 ID:YVRuwZ+8
熱血tRDの言う通りだろうなぁ♪♪とは思えるけど、
モノにはやり方と言い方があるという、大人の初歩的な常識に欠けてるような気がしてねぇ(А▽、А)

ま、ネットだからこそなんだろうけど♪♪

明日、ちゃんとお散歩して来るね、あんがとtRDさん
400優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:02.80 ID:GzV8mbXE
>>確かに未成熟で病気だわ。健全な人間関係が築けないんだもんね
401優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:39:26.29 ID:tRDSvUVE
>>399
>モノにはやり方と言い方があるという、

神はあなた方に歩み寄ったりはしません。
あなた方が神に歩み寄るべきなのです。

いい汗かけば自然と寝られます。
不眠症だ〜寝られねーなんて愚痴こぼしている人に限って、
体を甘やかせているですよね。

いくら頭を酷使しても
体を疲れさせなければ良い睡眠は得られません。

>>明日、ちゃんとお散歩して来るね、あんがとtRDさん

多分貴方には神のご加護が得られることでしょう。
402優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:55.85 ID:tRDSvUVE
心にストレスを感じている人ほど
運動をしない人達です。

指先と頭だけ使って
自分は動いていると勘違いしているのです。

そんな人間は
いずれ体が動かなくなり、
植物化してゆきます。

うつ病とはそんな現象の1つなのです。
403優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:09.57 ID:tRDSvUVE
昔の人間は自然と共に体を動かし、
お日様の光をたっぷり浴びて汗をかいたものです。

その習慣によって自然とストレス解消が計れれ、
うつ病などとは無縁に生きてこられたのです。

今は室内勤務の人間が増え、
意識して体を動かし陽を浴びなければ
健康が維持できない社会になっているのです。

それをやった人とやらない人。
その差こそがうつ病になる人とならざる人の差なのです。
404優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:45:36.97 ID:tRDSvUVE
よくモテないメンヘラは
何でDQNがモテるんだ!?と
妬みと怒りをお持ちのようですが、
その理由はハッキリしています。

彼らは健康的で、
貴方達は病弱だからです。

これは動物の基本であり、
本能なのだから当然の結果です。
405優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:48:19.58 ID:tRDSvUVE
DQNと呼ばれる連中の方が
よっぽど健全な生活習慣を送っており、
動物的には上回っているのです。

うつ病回避のキーワードは
太陽、運動、そして呼吸です。

その三原則を自然と身につけている者と、
身につけざるもの。その違いは大きいのです。
406優しい名無しさん:2011/10/10(月) 23:49:51.97 ID:tRDSvUVE
病気の大半は「悪い思考・悪い行動」から起こります。
貴方達は知らず知らずに、それを冒して来たのです。
それを変えられるのは「反省」それただ1つです。

だから反省の無い者はうつ病を治せません。
407優しい名無しさん:2011/10/11(火) 00:47:47.09 ID:oHQcUkdv
ID:tRDSvUVEさんは
きっと友達いないなぁ。
408優しい名無しさん:2011/10/11(火) 01:10:08.98 ID:TwqZ7Pv0
>>391
いるね。
それは人格障害併発したタイプのうつ病。
いつも悲劇のヒロインで周囲が自分に気を使わないとリスカ大量服薬ぶちかます。
気を使わない相手を反省させるために。

>>398
それは認識不足
統合失調症は幻覚妄想から自傷他傷するが、なりたちが新型鬱病や人格障害とは真逆に位置する。

409優しい名無しさん:2011/10/11(火) 01:41:16.76 ID:oHQcUkdv
>>408
統合失調症は、幻覚・妄想・幻聴だけではないですよ、あれは。
過去の事を引きずってウジウジいつまでも他人のせいにして…。
挙句の果てに手の付けようが無いほど他人を攻撃し出す。
410優しい名無しさん:2011/10/11(火) 01:58:39.08 ID:LKXWoJJE
>>うつ病って甘えだよね


言い切れるわけないよね
411優しい名無しさん:2011/10/11(火) 02:08:16.97 ID:CxQmdW/7
tRDSvUVEさんってコピペじゃなくて自作なん? 才能あると思うわ。マジで。
412優しい名無しさん:2011/10/11(火) 02:17:14.15 ID:oHQcUkdv
走りに行ってきます!とか言ってその間に考えてたりして…。
413優しい名無しさん:2011/10/11(火) 08:23:25.59 ID:Vi5UGRxi
>>1の言っていることも正しい。適度な運動、体調管理、ストレス解消は非常に大切なことだと思う。


しかし、世の中難しいね。
自分が他者・愛する者を養い、暮らしていく必要が発生した場合、果たして自分の体調管理や都合だけで飯を食っていくことができるだろうか。


(´・ω・`)ハイ。ここの文の解答テストに出ますよー。
414優しい名無しさん:2011/10/11(火) 09:17:38.13 ID:TwqZ7Pv0
>>409
認識不足の上にスレチ
糖質叩きはよそでやれ
415優しい名無しさん:2011/10/11(火) 09:53:00.55 ID:oHQcUkdv
>>414
あなたの認識不足!叩いていない。
416優しい名無しさん:2011/10/11(火) 10:07:54.64 ID:TwqZ7Pv0
>>415
読解力も不足してるのか


417優しい名無しさん:2011/10/11(火) 10:14:54.03 ID:oHQcUkdv
>>416
分かっているような事書くからよ。
418優しい名無しさん:2011/10/11(火) 10:34:58.92 ID:TwqZ7Pv0
>>417
スレチ!
419優しい名無しさん:2011/10/11(火) 10:38:06.75 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病の症状
1. 自分の好きな仕事や活動の時だけ元気になる
2. 「鬱」で休職することにあまり抵抗がなく、新型は逆に利用する傾向がある
3. 身体的疲労感や不調感を伴うことが多いのが新型
4. 自責感に乏しく、他罰的で会社や上司のせいにしがち
5. どちらかというと真面目で負けず嫌いな性格

新型は甘え怠けだよねぇ

420優しい名無しさん:2011/10/11(火) 10:40:17.65 ID:oHQcUkdv
>>418
スレチだから症状の認識が甘い人がいるんだね。了解。
421優しい名無しさん:2011/10/11(火) 11:02:41.61 ID:TwqZ7Pv0
>>420
落ち着けよオバサン

422優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:11:28.07 ID:oHQcUkdv
>>421
どこかで聞いてきたような事を書くな。
精神病院に行って勉強させてもらいな。
423優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:12:33.44 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病の特徴としては自分の趣味などに熱中する事ができ、その時に限っては活発。

うつや疲労感や不調感を理由に会社を休みがちで自分の趣味の時間などに使い、周りから見れば信じられない行動を取る事もある。

従来のうつであれば自責感が強く、思考が悪循環に働いてしまうのですが、新型うつは失敗を人になすりつける事さえします。

また、負けず嫌いになる傾向もあるようです。
424優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:15:33.57 ID:TwqZ7Pv0
でも遊びが平気で、ストレスが解消されるなら、
うつ病というよりは、新型か擬態もしくは人格障害と思う。
真性鬱病に失礼極まりない。
でも、こういう構って鬱病人たちへの対応って。。
425優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:17:12.97 ID:qtwFbklc
「主人公の精神障害の内容と治療法を考えるスレ」にしようぜ
おれも統失くさいとにらんでる。自己愛性人格障害もあるかな。
文章内では連合弛緩が見られないが、だいぶ破綻してるからな。
426優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:17:57.11 ID:TwqZ7Pv0
しかし「仕事したくない病」は昔からある。

まさに、今、新型うつ病って呼ばれている症状と同じ。

仕事になると一気にテンションが下がって、やる気が無くなったり
頭が痛くなったり、吐き気がしたりする。

でも遊びは大丈夫っていうもの

対人関係で、他人に無理難題をふっかけられると嫌になるが、
仕事は、大抵、無理難題をふっかけられて、それをクリアして給料をもらうもの。
クレームとかノルマとかね。

そこに対応できない、受け入れられない人が仕事が嫌になるわけだ。

新型は甘え怠けと言われれる所以だね。
427優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:22:43.07 ID:oHQcUkdv
君みたいな子が一人でも職場にいる方が鬱を患った方よりもやっかいだよ。
428優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:25:01.79 ID:TwqZ7Pv0
>>422
レスきもい
ばどりんキモいよばどりん
429優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:29:20.97 ID:oHQcUkdv
>>428
ID:TwqZ7Pv0は
相手にするま。病気だわ。
430優しい名無しさん:2011/10/11(火) 13:01:19.87 ID:TwqZ7Pv0
>>429
ID:oHQcUkdv
↑っていいながらなんでお前はレスつけてんの??


431優しい名無しさん:2011/10/11(火) 13:20:53.43 ID:TwqZ7Pv0
辛くない勉強や仕事なんかこの世にあるか
ストレスの代償に給料と補償を貰う
それが仕事
家族が無理解?
所詮わかりあえるわけないんだよボケ
これがわからん奴は甘え
新型鬱病
432優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:06:11.70 ID:AOvDWX4h
はいはい解りましたうつは甘え。吐き気も頭痛も震えも全部甘えだね。趣味はできて仕事できない輩は自分も疑問だが体調ガタ崩れの恐怖知らない奴らが羨ましい甘えだと言う奴らに伝染して治りたいよ
433優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:10:54.15 ID:AOvDWX4h
真面目に生きたいし元気に笑いたいんだけど身体がついてこないんだ。息もできないような苦しみがなかったらちゃんと生きるさ。これでも甘えなのか?知らないくせに適当な事言う屑ども、失せ矢がれ
434ID変えてまでw:2011/10/11(火) 14:19:50.35 ID:TwqZ7Pv0
こういう奴が読解力ないんだよなぁ、ばどりんw

鬱病と新型鬱病を仕分けしてるってわからんのか
だから鬱病は病気だっていってんじゃん?
新型鬱病が甘えだといってんだよ
なんで従来の鬱病が新型鬱病って言葉に反応するの??
435優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:29:36.17 ID:TwqZ7Pv0
>はいはい解りましたうつは甘え。吐き気も頭痛も震えも全部甘えだね。趣味はできて仕事できない輩は自分も疑問だが体調ガタ崩れの恐怖知らない奴らが羨ましい甘えだと言う奴らに伝染して治りたいよ


でました!新型の甘え!体調ガタ崩れの恐怖は他人にはわからないですか〜?
伝染してやりたいとか怖いね!
どんだけ他人に迷惑かけんの?


>真面目に生きたいし元気に笑いたいんだけど身体がついてこないんだ。息もできないような苦しみがなかったらちゃんと生きるさ。これでも甘えなのか?知らないくせに適当な事言う屑ども、失せ矢がれ


はいはい、じゃあお前はほかのメンヘラを理解してんだな?
他人にばかり要求すんな!
息ができない?ふざけんな!
呼吸できない奴が2chすんな!
436優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:34:38.02 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病は甘え怠け!
新型うつ病に反論する奴は自分で新型だと白状してるようなものだ
詐病にきづいてるから甘えじゃない怠けじゃないを連呼するのだ!
真性うつ病なら反論しなくていいはずだ!
437優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:39:50.98 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
おいお前ま〜だやってたのか?このクソガキ!
438優しい名無しさん:2011/10/11(火) 14:58:01.89 ID:TwqZ7Pv0
ババァもなw
ばどりんは新型!甘え怠け〜!だよね♪
439優しい名無しさん:2011/10/11(火) 15:04:22.90 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
自分のその考えで正々堂々と顔だして選挙に出馬してみ〜や。
国民の皆様に訴えてみろ!ボコボコにされるぞ。
お前の顔が見てみたい表情と行動と瞳孔を見れば一目瞭然。
440優しい名無しさん:2011/10/11(火) 15:40:51.88 ID:TwqZ7Pv0
ID:oHQcUkdv
まーた論点すり替えですかぁ〜
今度は糖質妄想アピ?
新型うつ病じゃないアピですか??

典型的な新型うつの詐病演技
乙♪


441優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:01:38.59 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
君ねぇもう意味不明だよwwww
442優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:02:27.22 ID:TwqZ7Pv0
うつ病は病気だ
しかし新型は甘え怠け!

自分から「うつです」と医療機関に診断書を求めてくるのも新型の特徴
wwwwぷぷ

「怠け者」に見られがちだが「甘えたいうつ病なりきりの本人にとっては非常に苦しいw」

発症の傾向↓
親の過干渉程度を大事に虐待だなんだと騒ぎ立てる
親にガミガミいわれてむくれてる子供同然
家庭環境の影響が大きいから投薬はきかない
甘え根性から医者に転移しやすいのも特徴
構って言動をくりかえす
自分を深刻なうつ病と思い込むw
だから新型うつ病は入院服薬で治らない
443優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:05:14.50 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
もう誰も君の主張聞いてないんだ。
とにかくご自分の病気を治しなさい。以上。
444優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:06:40.54 ID:TwqZ7Pv0
ID:oHQcUkdv
オバサーンもうイミフだよwwwww
445優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:08:49.52 ID:oHQcUkdv
ゆっくり休んでね。あぁ可哀そう。
446優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:10:22.84 ID:TwqZ7Pv0
ID:oHQcUkdv
ねぇねぇ聞いてないのになんでageてまでレスすんの?
悔しいの?
とにかく負けず嫌いなの?
はい以上w
447優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:13:51.93 ID:TwqZ7Pv0
ID:oHQcUkdv
じゃーさーゆっくり休ませてよオバサンw
しつこいよまたageるのオバサン?
あぁ暇なの?可哀想wだね♪
448優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:19:36.42 ID:oHQcUkdv
ただの暇つぶしなんだよ君みたいなのは。
とりあえず顔見せて診察するから!
449優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:23:28.50 ID:TwqZ7Pv0
今度は医者気取り?w
まずsageること!話しはそれから〜♪
450優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:30:37.73 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病の増え方は異常だ
にわか似非うつ擬態うつもしくは詐病

新型患者は放置プレイしておk
医者も新型に「病気でも何でもありませんよ」と
言えない
で、医者は一応うつ病と診断
新型はうつ病でない
うつ病薬は効かない
副作用が出ては怠い辛いと騒ぎ立てる

新型うつ病は嫌な事から逃げまくる
いつまでも甘えたい怠けたい♪
成長できない怠けおばちゃん!

451優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:32:50.66 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病って甘えだよね!!
452優しい名無しさん:2011/10/11(火) 16:37:06.85 ID:oHQcUkdv
おばちゃん良いよるけど男なんやけど…
まぁええわ。鬱は甘えで突き通せな!!
挫けたらあかんぞ!
453優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:15:08.38 ID:TwqZ7Pv0
手帳年金交付にも格差あよね!

うつ病→一級か二級

新型うつ病→渋られてやっと三級どまりw
基礎は三級すらないし!

新型は甘え怠けだからねしょうがないよね!
三級でもありがたいでしょ〜?
454優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:17:30.82 ID:TwqZ7Pv0
いいからいいからw
頑張れオバチャン頑張れ〜♪
455優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:22:38.07 ID:TwqZ7Pv0
甘えつか環境なんだよね
普通自立すんだけど、新型は親元で文句垂れてんだよね

不都合な環境を変えるとか適応能力が育ってないまま社会に出てオバチャンになるんだな
で現実たえれなくて抑うつ状態になる
適応能力が無いっていうのはやっぱ親が過保護にしすぎたせいだな

おまけにさ「うつ病で」って言っとけば周りが腫れ物触るみたいに優しくしてくれるからなぁ

でも本物のうつ病患者は回りにうつ病であることを言いふらしたりしないんだよね!
そこだよそこ!
ねぇ新型うつ病?
456優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:22:46.01 ID:oHQcUkdv
また絡んで来よったわ。このクソガキが!!
今日は幼稚園休んだんか?
457優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:23:53.99 ID:oHQcUkdv
おねしょすんなよ!
458優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:38:27.22 ID:TwqZ7Pv0
いい年してsageれないのは甘えだよね??
459優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:43:52.69 ID:BtlRtJWy
>>455 でも、この書き込みは一理あるわ。
何の努力もしないで、障害年金で遊んで暮らす。
自分には甘いのに人には厳しく、徹底的に人をこきおろす。
新型じゃなくてもこういう人いるよ。本当に周囲は迷惑してるのに気づいて
ないし、自分は特別だと思ってる。
誰かに依存しないと生きていけない癖に、それを自覚せず自分は可哀そうな
人間だと周りに同情を求める
460優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:47:44.12 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0の事じゃない?
周囲は迷惑してるのに気づいてないし、自分は特別だと思ってる
誰かに依存しないと生きていけないあたり。
461優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:34.78 ID:TwqZ7Pv0
ID:oHQcUkdv
の事だろうな
周囲は迷惑してるのにsageないしなぁ
お前はブレてる!
俺は自分を特別だとかんちがいしてる新型うつ病が嫌いなのだ!
自分特別だと思ってねえわアホめ!
いちいち人のレスにいちゃもん依存しないで生きているのだ!
そこが違うのだ
わかったかオバチャン?
462優しい名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:41.43 ID:Ui/DH5y5
ID:TwqZ7Pv0
毎日毎日同じことばっか無限ループ
よっぽど暇なんだな
463優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:04:58.52 ID:TwqZ7Pv0
さらに!新型は年中死ぬ死ぬ詐欺を働くが死なないのだ!
こんな迷惑なやつがいるか??

464優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:07:33.16 ID:TwqZ7Pv0
>>462
毎日書いてないぞ!
2ch脳乙♪
465優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:08:46.09 ID:TwqZ7Pv0
新型は甘え怠け!
甘えじゃないと言い張る奴は新型だ!
466優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:10:35.05 ID:Ui/DH5y5
嫌いなヤツが鬱になったのかねぇ
ま、放置ということで
相手してたらバカがうつる
467優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:13:21.43 ID:f/DyEQTS
>>413先生解答教えて下さい
468優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:14:39.02 ID:TwqZ7Pv0
新型は猛スピードで急増してるようだ!
30−50%は新型うつ病の患者だというから驚く

従来うつ病→持続的に気分が落ち込む
新型うつ病→好きなことをしているときは問題ない、嫌なことをしていると激しい抑うつ症状がでる
しかも!1日の波が激しい
突然気分が落ち込みすぐ上がる
投薬が効かないにも関わらずこれだ!
激しいアップダウンが新型の特徴!
新型は人格障害のカテゴリーに入れてよし!
469優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:57.72 ID:TwqZ7Pv0
>>466
だから言ったろ
新型うつ病が嫌いなのだ!
お前が新型じゃないならレス無用!
スレチ!
470優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:20:02.69 ID:TwqZ7Pv0
関係ないのにスルーできないのは甘え怠け!

わかってるのに絡みまくるのは甘え!怠け!

471優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:20:14.22 ID:Ui/DH5y5
>>469
かわいそうなヤツ
472優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:02.93 ID:TwqZ7Pv0
新型うつ病は、投薬が効かない
多少きいたとして復帰するとまーたわざとらしく再発しちゃうんだなぁ!
回復したくないのが新型うつ病のめんどくさいところだ!

これだよこれw

根本解決したくないんでしょ?
新型はずっと優しくされたいんでしょ?
どうやって治すの新型うつ病治んないじゃん??
473優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:29:28.60 ID:TwqZ7Pv0
まーだスルーできないの?可哀想だね?
474優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:33:04.81 ID:TwqZ7Pv0
これ重要!
うつ病に頑張れは厳禁だが、新型うつ病には「頑張れ」はむしろ必要!
だから新型には毎日言ってやるといい

新型うつ病、頑張れ頑張れ〜♪
475優しい名無しさん:2011/10/11(火) 18:35:55.02 ID:TwqZ7Pv0
「新型」うつ病と書いてんのに顔真っ赤で反論する奴は問題だなぁ?

自分が言われてるとか勘違いする奴はやましいとこがあるんだろう
476優しい名無しさん:2011/10/11(火) 19:57:14.35 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
サゲサゲうるさい!新型うつは君だよ!
477優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:00:08.70 ID:VHcF3VX/
精神的虚弱体質、って言えばわかってくれるかな?

プロレスラーが持ち上げられるバーベルを持たされて持てなかったら
「頑張れば持てるはずだ、持てないのは甘えだ」というのおかしいでしょ?
同じように、通常一般人には耐えられるストレスが、耐えられない人がいるんだよ。
特に最近は昔と違って社会がかなり厳しくなったからね。
マージャン覚えたての奴がプロ3人の間に放り込まれるようなものだから。

DMS-Wの診断基準を満たす症状が出るんだから立派な病気(精神障害)なんだよ。
甘えとかの精神論でどうにかなる範囲なら、さすがに病気扱いはしない。

どうしてこう戸塚ヨットスクールみたいな単純な奴が多いんだろう。
おそらく脳みそが弱くて知性と情動のエネルギーがないんだろう。その甘えを鍛え直す必要があるな。
478優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:01:32.29 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
何故そんなに新型うつにこだわる?執着する?キモイ!
479優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:05:15.61 ID:oHQcUkdv
>>477
スレチ!他でやってくれ。
480優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:06:13.39 ID:VHcF3VX/
うつ病は甘えだ、と主張する奴は、自分は我慢してる、自分は苦労してる、自分は努力してる、という思いが強いんでしょうな。
そしてその我慢や苦労や努力を、誰も評価してくれないんでしょう(←ココ大事!)
だからそのストレスをうつ病の人に向けてるんでしょうな。
481優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:12:14.25 ID:VHcF3VX/
甘えた人間は、別に病気になってもならなくても、社会から淘汰されていきますよ。
そんな人のことを心配する必要はない。「うつ病は甘えだ」という自分のことを心配しなさい。
482優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:26.20 ID:oHQcUkdv
ID:TwqZ7Pv0
君は確実に病気だ!鬱に執着しすぎ!自分書いたレスを見返してごらん?
483優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:48.74 ID:VHcF3VX/
だけどストレス解消しないと、自分の人格が崩壊するんだろうから、
どんどんうつ病の人をののしりなさい、けなしなさい。それが2chのいいところだから。
でもお前の人生は、たぶんもう駄目だ。自分でもそれが薄々わかってるだろ?
484優しい名無しさん:2011/10/11(火) 20:35:34.29 ID:vNzUfcCY
>>411

よく他のスレでもコピペ扱いされますが、
全てリアルタイムで書き込んでいます。

読み返さずに送信するのでタイプミスも多いのですが、
そのライブ感が醍醐味です。
485優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:35:35.21 ID:VHcF3VX/
うつ病の寛解期で、「自分の努力で治した」と思ってるけどまだ本調子じゃないストレスを書き込んでるか、
双極性で躁期に移行しつつあるのかのどっちかだと思う。
486優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:51:12.79 ID:oHQcUkdv
>>484
逃げたな。
487優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:55:04.11 ID:VHcF3VX/
>>484 この人追い詰めるとすぐ逃げるよ。そして訳のわからないことを言い出す。
488優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:59.17 ID:VHcF3VX/
病気なのはかわいそうだと思うけど、病気だからと言って、うつの人をけなしていいとは限らんから、
出てきたらまた成敗してやる。とくにうつの人はストレス耐性弱ってるから、釣られやすいんだよね。
たぶんまた、10本も20本もレス繰り返してくるよ。耳ふさいで大声出すキチガイのように。
489優しい名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:50.43 ID:oHQcUkdv
やっぱりなおかしな子だと思った…
490優しい名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:39.53 ID:Ui/DH5y5
完全に基地外だよな
他人を思いやれない、心の視野狭い、ただのクズだ

>>485 確かに躁も考えられるよね、あと自己愛。
病名が何であれ、確実に病んでるな
491優しい名無しさん:2011/10/12(水) 06:40:05.64 ID:Yu7n3tP8
うつ病って甘えじゃなくて、甘えみたいに見える病気です。バカはそこがわからない。
492優しい名無しさん:2011/10/12(水) 08:28:51.33 ID:WHHdFj+/
(´・ω・`)変なの相手に疲れたね。みんなゆっくり休むんだ。
493優しい名無しさん:2011/10/12(水) 08:37:16.29 ID:9CY0V3Dx
煽り耐性弱くなってるのは本当に自覚できるわ。スルーできてたのになー昔は。
ブログのコメントにも釣られてしまうもん。
494優しい名無しさん:2011/10/12(水) 09:02:21.03 ID:EsFmXgBB
あの子は本当に再起不能なんだと思う。可哀そうだけど。
495優しい名無しさん:2011/10/12(水) 09:42:47.46 ID:5xgdMAig
うつの人っていうけども、今はいろんな人がうつの診断をもらう時代だからさ。
新型が嫌われる理由はボダや自己愛や演技性や反社会性人格障害が嫌われるのと同じ理由だからさ。
ようは人格障害から周囲と軋轢を起こし、人格障害がやるように「うつだ!強迫だ!パニック!理解して受け入れろ!」と
病気アピールしてるわけで。

今はうつだから理解しろっていうのも無理があるよ。
分類法を決めている医療の側に問題があるんだと思うけどね。
今のうつは別に真面目で自責的で責任感の強い人がかかるわけじゃなくて、
性格的にはまちまちな双極性や、人格障害のような攻撃的な人までうつに分類されてしまう。
本人の訴えが一定を満たせばね。
そこを分からないと。
496優しい名無しさん:2011/10/12(水) 09:57:39.53 ID:R7IJHSPU
うつをけなしてはいけない、と言う話は別として、DSMとかの操作性分類に対しては批判的な人が多いね。
新型うつ病は、次のDSMの改訂では、うつ病や気分障害からはずれるかもしれない、と言う人もいる。
精神障害はパーソナリティーと深くかかわってるから、一人一人違うのに、それを集団的に扱おうとするとどうしても問題が出てくる。
497優しい名無しさん:2011/10/12(水) 10:13:26.90 ID:HbZsmnGf
ロムったけど新型の鬱病が嫌いな人とそれを煽りたい人が連投してますね

単体鬱病の人には関係ない書き込なのに。
本当に鬱病であれば新型鬱病のレスにはスルーでいいのでは。
鬱病は甘えじゃないです。
堂々と治療しましょう。
498優しい名無しさん:2011/10/12(水) 10:17:19.48 ID:HbZsmnGf
すいません。
日付見返したら荒らしがあったのは昨日でしたね。
499優しい名無しさん:2011/10/12(水) 10:19:12.25 ID:5xgdMAig
今は従来型も新型も本当のうつ病だからさ。
診断をもらってる本人には区別が出来ないと思うよ。
人格障害やゆるい神経症でも、今はうつとして診断され病気扱いを受け休職できるんだから。
500優しい名無しさん:2011/10/12(水) 10:20:57.51 ID:xCWTtfl4
>>500なら障害年金更新絶対通る
501優しい名無しさん:2011/10/12(水) 10:28:24.36 ID:lqcUn8wr
自分は真面目で責任感が強い人間だから他の屑とは違う!本物の鬱病だ!

・・・って必死になってんの?
502優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:02:38.70 ID:7ZsufVvU
来年から精神疾患の保護は厳しくなるよ。甘えて生活してる人間は考えた方がいいよ。人様の税金、国の莫大な借金から考えたら当たり前
503優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:07:58.58 ID:9CY0V3Dx
つか、保護受けてる(金銭的に意味で)うつの人ってそんなに多いの?
そんな簡単に保護受けられないプライドの高さとか、他人に相談できない生活だからうつになるんだと思ってた。
「働けないなら保護受ければいいや〜」「うつ病だから生活保護は当たり前の処置」
とか思えるような人間なら元々うつ病になんかならん。
504優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:10:35.36 ID:R7IJHSPU
数は知らないけど、新型うつ病は、本人が「うつ病です」と精神科に行って診断書を取ってきて休む、という傾向がある。
そして他罰的傾向が強いから、会社のせいにする。
自責の念にかられる大うつ病とは違う。
でも片方が甘えで、片方が甘えじゃないというんじゃなくて、両方とも病気。
505優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:16:16.37 ID:EsFmXgBB
新型うつ病は、本人が「うつ病です」と精神科に行って診断書を取ってきて休むという傾向。
他罰的傾向が強いから会社のせいにする。
って誰から聞いた話?
506優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:22:47.90 ID:lqcUn8wr
>>503
知り合いの鬱病の女は独り暮らしで生活保護貰いつつ入退院を繰り返してる。
入院費用は食事代も含めて全て生保だからタダだし、自分で身の回りの事を何もする必要が無いしね。
病院に飽きてきたら退院して、また「次いつ入院しようか・・・」ってカンジ
端から見たらすげえお気楽人生。
507優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:28:17.99 ID:aHBrWXLW
>>506
医者が本人に伏せてるだけで人格障害と併発してないか?
うつ単体ではナマポになれんだろ。
508優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:29:41.08 ID:ZLk4KTIb
≫502
現在鬱病と診断され(重度らしい)治療中の者です。
本人としては別に甘えてるわけじゃないんですよ。
まあそういう方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合特に自覚は無かったですね・・・。
509優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:29:47.11 ID:R7IJHSPU
>>505
いろんな新型うつ病の通俗本に出てると思うが。
ネットだと「新型うつ病 症状」でググれ。たとえばhttps://jinjibu.jp/article/detl/bizguide/423/3/に下記のとおりある
【 「新型うつ」の特徴 】
1.自分の好きな仕事や活動の時だけ元気になる(うつ症状が軽くなる)
2.「うつ」で休職することにあまり抵抗がなく、休職中の手当など社内制度をよくチェックしていて、上手に利用する傾向がある
3.身体的疲労感や不調感を伴うことが多い
4.自責感に乏しく、他罰的で会社や上司のせいにしがち
5.どちらかというと真面目で負けず嫌いな性格

専門的な本が読みたかったら、阿部隆明「未熟型うつ病と双極性スペクトラム」の第一章を読め。
510優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:37:46.47 ID:ZLk4KTIb
508の続き
親からは『甘ちゃん』とか『もっと心を強くしろ』とか、相談してもそんな一言で返されて
終わっていました。その時からずっと私は『やっぱり甘いんだ』と思ってきていましたが、
眠れなくなったり、訳も無く泣きたくなったり、先々月には服薬自殺しかけました。
(兄弟が止めたので未遂)
511優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:39:11.64 ID:HbZsmnGf
見分けかたになるかわからないけど
クリニックの担当医は年金申請にきびしいのですが、鬱病でも診断書を書く場合、断られる場合があります。
後者は軽〜中度か人格障害を合併してる鬱病患者です。
境界性人格障害からきてる鬱病は書かないらしいです。
たぶん新型なのでは?と思います。
512優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:39:41.08 ID:EsFmXgBB
>>509
本見て知った事を書かないで欲しいんだな。説得力に欠ける。
513優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:43:49.74 ID:EsFmXgBB
>>510
私もやってるよ。未遂でよかったですね。
次の日死んでるんだろうなと思いながら睡眠薬何箱か飲んだけど
ふらつきながらも目が覚めて生きてた。
514優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:45:24.24 ID:ZLk4KTIb
510の続き
今となっては医師の相談と共に治療を続けていますが、ここ最近またおかしくなったらしく、
繰り返す鬱からは逃げられなくなってしまいました。
鬱という肩書きで利用する方も大勢いるみたいですが、本当にやめて欲しいです。
治療している人にとってそれは悲しくなります。
甘えるという言葉もどうか撤回してください。
本当に鬱になった人たちは好きで鬱になったんじゃないんです。
515優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:46:56.44 ID:R7IJHSPU
>>512 お前は医者が全部の症例を見たうえで診察してるとでも思ってるのか?
516優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:47:30.91 ID:ZLk4KTIb
鬱病になる人は限られていません。責任感の強い方が鬱になるときもあれば、そうでない方も鬱になります。
小学生が鬱になる話も真新しいです。

東日本大震災で被害にあった方々が精神面で過労する話を聞いていると、同じ病状の私は何とも言えぬ重苦しい感覚
に陥ります。
どうか甘えるという考えは避けて欲しいです。誰だって鬱になるんです。

最後に、鬱病になるとは何か、というのを今一度考えて頂きたく思います。
517優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:47:39.64 ID:R7IJHSPU
>>512 そういう自分の独自性を訴えるのも新型うつ病の特徴らしいぞ。
518優しい名無しさん:2011/10/12(水) 11:51:50.36 ID:EsFmXgBB
>>515
私が言うまでもないが少なくとも本で得た知識よりも
実際何人者患者に会って話をしてきた人の方が納得できるよ。
519優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:00:30.63 ID:R7IJHSPU
>>518 論点をずらすな。医学書は説得力に欠けるのか欠けないのかどっちだ?
520優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:02:37.27 ID:EsFmXgBB
>>517
みんな持ってるよ独自性なんて。
521優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:07:53.30 ID:EsFmXgBB
>>519
医学書だけでは駄目だ。研修生じゃあるまいし。
522優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:10:09.91 ID:R7IJHSPU
そうか、お前は今度はそういう攻め口で来たのか。じゃあ迎え撃ってやろう。
523優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:13:12.97 ID:EsFmXgBB
そういえば肝心なクソガキが出てこんなー。
病院に引きずられていったかな。
524優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:15:45.66 ID:R7IJHSPU
ageると誤解されるぜ。
525優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:17:32.50 ID:EsFmXgBB
ワザとなんだが。
526優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:35:40.70 ID:eaO7ctZN
新型うつは人格障害のやらかすヒステリーだという説も出てきてるね
性格の問題じゃないかね
っていうか性格の問題として本人に突きつけたほうが結果的にいいんじゃないかね
病気だと薬飲んで楽してろってだけになっちゃうからさ
性格を治すのは大変なことなんだし
527優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:45:09.64 ID:R7IJHSPU
>>526 うーん、新型うつ病にもいろいろなパターンあるんだが、俺は人格・能力の未成熟で社会に適応障害起こしてるように思うよ。
人格障害のヒステリーだったら、休みには元気、っていうのがなかなか説明つきにくいだろ。
528優しい名無しさん:2011/10/12(水) 13:57:29.29 ID:EsFmXgBB
>>527
人格・能力の未成熟で社会に適応障害
はただのチンピラに聞こえるんだが気のせいかい?
529優しい名無しさん:2011/10/12(水) 14:12:06.06 ID:HbZsmnGf
チンピラはかまってほしさで自傷してないでしょ。
チンピラは社会の迷惑だけど、シヌ詐欺とかの迷惑かけませんね。
530優しい名無しさん:2011/10/12(水) 14:18:24.79 ID:EsFmXgBB
君に聞いていないよ。
531優しい名無しさん:2011/10/12(水) 14:46:54.65 ID:HbZsmnGf
別にいいじゃないですか。
思ったことを書いたまでです。
532優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:09:10.83 ID:EF654LcA
ここで暴れてるやつがいるけど好き勝手言わせておけばいいと思うし言い返したきゃそうすればいいと思う。
冷静に話し合いたいなら議論スレあるし住み分けをすればいい。
○○したいけど体がうまく動かないとかモチベーションが湧かなくて葛藤してるのもあるだろう。弱さを認められないのだろう。
だけど2chでストレス溜めるよりはあなたを大事にしてくれる人を求めるべきだよ。
鬱になったら攻撃力を上げていくより防御力や回復力を上げていくことが大事。
人生は短距離走じゃなくて長距離走だから持続的に生きていくことを考えましょう。特に10代は。
533優しい名無しさん:2011/10/12(水) 19:35:44.29 ID:vb6Y8ifZ
ageの海とsageの山はどっちが強いんだろ
534優しい名無しさん:2011/10/12(水) 21:41:21.35 ID:9CY0V3Dx
っていうか新型うつって医学会で認められてるの?
535優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:29:21.16 ID:fB1xTX6z
新型って名前自体はないんじゃない?
非定型うつってのが診断書にかかれないのと同じ理由かと
診断名として存在しないけど通念としてはあって会話になると

以前は抑うつ神経症や退行神経症ってよばれてた人
人格障害の抑うつ
躁鬱のうつ状態
などなど・・・
これらをうつ病としちゃったから従来型と違う症状をしたうつ患者が大量発生したので
その人らを新型と読んでるんでそ
536優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:26.05 ID:EsFmXgBB
自律神経失調症やらメニエルやら鬱やらPTSDやら
色んな事言われてるけど結局私は何なんだ。精神科医よ。
結局都合よく医者がつけた病名だろ。新型鬱もそうよ。
深く考えるな。
537優しい名無しさん:2011/10/13(木) 01:41:01.38 ID:7wuK46m+
社会環境、家庭環境の変化と心理面への影響、他国との相違点などなどなどなど知っていくのが早いと思う。
新型うつって何なのという答えを知りたいんだろうけど、それで何がしたいの?
上の人が言うように病院に行かなければ病名はつかないわけで。
538優しい名無しさん:2011/10/13(木) 05:08:41.95 ID:XtgGI1dv
うーん、確かに親は宗教狂いでネグレクトの毒親だったし、もう少しマトモに
育ててくれていたら…とは思うね。
結婚して子供いるけど、とにかく自分みたいにならないよう
愛情を注いで叱るとこは叱って、社会スキル(マニュアルだが)を
教え込んで、とにかく人とうまく付き合えるように、自分自身を肯定
できるように育てた。あと、体力に自信持てるよう、二人とも其々
好きなスポーツをやらせてる。球技得意だと、どこに行ってもすぐに
友達作って遊び始める。

今、中2と小5だけど、自分とは真逆な元気なリア充に育ってくれた。
ってことは、生まれつきだけじゃないんだなあと。
自分で自分を育てなおしたい。うちの親がここまでしてくれてたら
もう少しマシな人生になってただろうな
539優しい名無しさん:2011/10/13(木) 05:10:33.45 ID:XtgGI1dv
ごめん、誤爆した
540優しい名無しさん:2011/10/13(木) 11:10:07.77 ID:wZEhXIw0
>>534 大うつ病しかうつ病ではない、それ以外は擬態うつ病だ、という頭の固い人はともかく、
1975年の笠原・木村分類以降、うつ病の軽症化がさかんに報告される一方で、
青年における逃避型抑うつや退却神経症など、ニュータイプのうつ病・うつ条件の出現は指摘されてきた。
香山リカに代表されるタレント精神科医が最近よくとりあげているから、最近の流行みたいに思うかもしれないけど、
ちゃんと学会・論文レベルで過去から議論されてきている。

社会規範や成功物語が価値を失って、超自我(社会道徳)的価値観に無理やり合わそうとしてうつ病になる人は減って、
自己愛的価値観が満たされないから病気になる人が増えた、ということらしい。
541優しい名無しさん:2011/10/13(木) 18:20:54.80 ID:oh9Bqjqq
もんのすごく平たく言うと、社会のために、学校のために、チームのために、地域のために、家族のために、という共同体を重視する人間がいなくなって、
自分のためだけを考え行動する人間が増えた、ってこと。そういう人間が社会に出て、自分より他を優先させることを強要されて、ストレスためて病気になる。
強要する側からしたら、自分のことだけを考えるわがままな甘えた奴だということだけど、
今の人は賢いから、右肩上がりの時代と違って、共同体のために骨折っても見返りがないことをよく知ってるんだと思う。
奉公しても、御恩がないんだな。だから甘えじゃない、合理的行動だ。
542優しい名無しさん:2011/10/13(木) 19:56:38.31 ID:ZA3RtLnL
そもそも、うつ病っていうのは内因性の事で、病気だから、甘えではないというのが前提。
新型うつ、とか抑うつは、うつ的な症状だから性格的な要素も大きい為甘えも有り得る。
病名で薬が処方される訳じゃなく、あくまでも症状に対して薬は処方される。
自律神経失調症とかPTSDというのは病名じゃなくて症状だから、それに対する治療をしてるって事はおかしい事では無いと思う
543優しい名無しさん:2011/10/13(木) 21:45:36.04 ID:oh9Bqjqq
DSM-Wで精神障害と診断される症状が出てるんなら、甘えじゃなく病気、以上!ってことだな。
病前性格を非難するのは勝手だが、症状が出てるのに病気じゃない、って言い張るのはどうかしてるな。
用心せず風邪をひいた人間に、それは風邪じゃない!というようなもんだ。
「用心しておけば風邪なんて引かなかったのに」ならまだしも。
544優しい名無しさん:2011/10/13(木) 22:33:10.71 ID:ZA3RtLnL
うつ病は統合失調症や躁極性障害のような内因性の病気だから、例えば糖尿病の1型みたいなもの。睡眠障害や食欲不振などの症状が出ていても、環境やストレスなどが原因で生じたもの〈完璧主義などの性格も含め〉で、抑うつ症状と診断されれば、厳密に言うと病気ではない。
545優しい名無しさん:2011/10/13(木) 23:01:19.63 ID:IhNwGEsn
甘えじゃねぇよ
546優しい名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:50.66 ID:ArAi31aM
医者から診断でてるのに、甘えだーって言う人は
ガンにでもなって甘えてたからだーって絶望しろ
って書いてみたけど、割と甘えだーって言ってくる人のことどうでもいいなぁって思う。
別に俺に関係ねーし。
547優しい名無しさん:2011/10/13(木) 23:31:56.38 ID:TWSotsU+
>>546

もちろんガンだって甘ったれほどリスクは上がるし、
甘ったれほど治療率も下がる。

糖尿病もそうだけど、
とかく病気になる人ってのは
生活習慣や性格に問題がある。
548優しい名無しさん:2011/10/14(金) 00:38:45.87 ID:0kga6zJ9
仕事いけなくて、無断で休みまくって
でも、仕事休んでるのに遊びには行けて
ときどきケロっと会社でてきて、
もう大丈夫ですという。
こんな鬱の奴抱えてたら
周りが疲れるわ。
549優しい名無しさん:2011/10/14(金) 00:40:48.25 ID:gsyrlHHK
もううつ病は病気でいいからさ、もっと申し訳なさそうに生きろよ
健常者を攻撃する元気があるから甘えって思われんだよ
だいたいワガママな奴がうつ病になってる気がするわ
ちょっとでも思い通りにならなかったら我慢できないだろ?
世の中なんて思い通りになる事の方が少ないんだからその度にダメージ受けてりゃ落ち込むだろ
はっきり言ってやろうか、鈍感な奴の方が人間的に優れているんだ
それをまず認めろ
550優しい名無しさん:2011/10/14(金) 01:59:27.55 ID:V6jFo9Ue
鈍感な奴は幸せでいいな。
551優しい名無しさん:2011/10/14(金) 03:02:50.42 ID:cwr+I2Jl
B型はいいよねーっていわれたっ
何がいいんだっ
A型は空気読みすぎて辛いだとっ
それはかわいそーざまああああああああ
552優しい名無しさん:2011/10/14(金) 04:44:21.56 ID:LxzHZ1MX
もっとポジティブな性格だったらどれだけ幸せだった事か…

根っからのネガティブ思考を治したい
553優しい名無しさん:2011/10/14(金) 05:02:08.27 ID:XCbuzJFf
偽鬱は多い。
それが迷惑。
554優しい名無しさん:2011/10/14(金) 08:21:55.22 ID:q/xOv4Qk
鈍感というか一時的に落ち込んでも
頭の中身を前向きに切り替える事ができるんだよな
どう悩もうが現実の事象に影響は無いのだから
悩んでも一緒じゃん
555優しい名無しさん:2011/10/14(金) 08:40:20.77 ID:VgxpFXn3
>>555なら障害年金更新絶対通る
556優しい名無しさん:2011/10/14(金) 10:08:55.88 ID:jLwTue1D
>>555
おめでとう
557優しい名無しさん:2011/10/14(金) 10:27:40.83 ID:VgxpFXn3
>>556
ありがとう
558優しい名無しさん:2011/10/14(金) 10:41:28.18 ID:GIahm1gE
健常者を攻撃(笑)
人間的に優れてる(笑)
559優しい名無しさん:2011/10/14(金) 10:56:26.63 ID:gsyrlHHK
うつ病の人たちもっと頑張れよ
560優しい名無しさん:2011/10/14(金) 11:44:42.67 ID:eZpA9dgi
テレビで生活保護申請は厳しいと言ってた
うつ病で今年中に生活保護を受けようと思っているのに。
生保受けててパチンコする人がいるから
今月からパチンコ店の立ち寄り調査が全国で始まったみたいだ。
頼むから生保人はパチンコ辞めてくれ
これから申請して生活保護で生活しようとしてるから。
561優しい名無しさん:2011/10/14(金) 11:50:24.22 ID:9NjgGmAj
財政問題考えたら
そう遠くないうちに打ち切りの連鎖が起こる
562優しい名無しさん:2011/10/14(金) 12:05:27.60 ID:gsyrlHHK
生保は福島の人達を優先してあげて欲しい
563優しい名無しさん:2011/10/14(金) 12:11:46.14 ID:ip5HPRIT
うつでナマポなのにスロットとか
痛ニュース板の37歳とか
甘え
564優しい名無しさん:2011/10/14(金) 12:14:34.14 ID:1uEtza2O
古典的なヒステリーを起こすタイプが甘ったれに多いかって話でわ。
新型うつはぬるーい強迫や、
都合の悪い時だけ発作が出るパニック障害を併発してる例が半数以上らしいので。
565優しい名無しさん:2011/10/14(金) 12:37:09.47 ID:CWOn4707
「甘え」というのは、主観的かつ相対的な基準なので、何とでもいえる。
だから「甘え」を主張する方が議論では絶対的に有利。
そんな人間の致命的な欠陥は、自分より甘えた人間を「甘え」の基準においてるから、自分を「甘え」た人間と思ってないこと。
そいつも他の人から見たら「甘え」てる人間の一人に過ぎない。

「甘え」じゃなく、「古典的なヒステリーを起こすタイプの行動にはこういう事実が多いのではないか」と問題提起してくれないか。
566優しい名無しさん:2011/10/14(金) 14:22:38.68 ID:AUMwPjtg
このスレって、〈うつ病になるのは甘えが原因か〉を議論してるの?
それなら、うつ病は病気だから甘えが原因では無いと断言出来るよ。ガンになる人が甘えが原因でないのと同じ。
うつ状態になるのが甘えが原因か、というのも甘えが原因では無い。ストレス耐性が弱いか強いかの違い。
最も、甘えで神経伝達物質が増減するかどうかのエビデンスなんてまだないけどね。
ただ、うつ状態の場合は性格的な要素や思考過程の偏りも大きい為、回復してきても疾病利得のような人が少数いる事は事実
567優しい名無しさん:2011/10/14(金) 15:22:07.75 ID:ZBzk+RuE
いや、少数じゃないだろw
今や新型がうつ全体の7割
少数だったら甘えだとか迷惑だとかここまでいわれない
新型が嫌われるのは人格障害が嫌われてるのと同じ理由と思ってよさそうだし
人格障害と新型は客層がかなり重なってるんじゃねえの?
568優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:22:05.68 ID:AUMwPjtg
確かに、自責的じゃなくて他罰的な攻撃するタイプのうつが嫌われるのは有ると思う。
パーソナリティー障害は、抑うつ症状伴う事多いけどそれだけじゃなく他に様々な症状がある。
新型うつはパーソナリティーの要素強いけど、パーソナリティー障害ではないから2つは別
569優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:25:44.07 ID:FtY32Gn9
鬱は甘えだで議論して何になるの。
病院行って診断受けたら鬱ですっていわれたんだから病気でしょ。
そんなこと診断受けた鬱患者に言わず精神科医に言えばいいじゃない。
570優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:34:59.32 ID:q/xOv4Qk
医者の診断がアテになるかよ
誰でも症状訴えれば鬱にしてくれるんだから
571優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:42:01.81 ID:FtY32Gn9
嘘だと分かるよ有能な医者は。
572優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:50:18.64 ID:q/xOv4Qk
>>571
有能な商売人はいっぱいるな
573優しい名無しさん:2011/10/14(金) 17:00:37.12 ID:OVIyxA7I
俺の場合は軽度知的障害とウツだよ
だからナマポの申請しようと思ってる
成績はいつも学年でワースト3番以内
中学は特殊学級
現在、何でも屋で食べてきた
会社に入れないよ
お金ないからコンビニに期限切れのおにぎりくださいって
何件もまわったこともある
みんなはウツでも頭はいいから俺よりましだよ
でもウツは大変だよ
俺はお金もあと500円しかない
がんばってきたけど年収80万
ナマポの方が楽だよ12万だから
何回も役所の人に言われた、受けなさいって。
でも断ったんだ、いやだったから、でももうダメだ
今年中に申請する
574優しい名無しさん:2011/10/14(金) 18:33:44.91 ID:GIahm1gE
生活保護が厳しいってさあ、厳しいことの何がいけないのかね?
働いてなくて保護で生活してるんだから厳しくて当たり前じゃないの?むしろ保護があるだけありがたいんじゃないの?
働ける人間が物質的に豊で、働いてない人間が貧相って当たり前でしょ?そういうもんでしょ資本主義って。
母子手当てが少ないとか、生活保護が足りないとかさ、別におかしくないでしょ、足りなくても。
働けないけど、生きていきたいです〜っていうほうがおかしい。
575優しい名無しさん:2011/10/14(金) 18:55:29.92 ID:DHHXSuZK
あんたもいらね
576優しい名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:32.46 ID:8v1hDhJG
>>574
すげえ嫌な感じの奴
プライドで生きてる感じだな
577優しい名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:04.21 ID:JO2oeNjF
>>574
こうゆう奴ってさ一番先に目つけられるんだよね 自分が1番正しい気取りでよ
578優しい名無しさん:2011/10/14(金) 19:42:20.86 ID:8v1hDhJG
多分女だよ>>574は。
579優しい名無しさん:2011/10/14(金) 20:02:48.67 ID:VV0d2BSy
今のご時世真面目に働いても生保より収入が少ない人もたくさんいる
こんな理不尽っておかしいよね
580優しい名無しさん:2011/10/14(金) 20:34:10.17 ID:yWs2DSDG
>>579
うん、それを思ってるんだ
そう思うよ
581優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:25:23.37 ID:K3S5MQnZ
新型うつ病って、甘えには見えないなあ。甘えって、甘える対象が必要じゃない。
社会に甘えているとも、社会が甘やかしているとも思わない。
甘えに見える、というより、「ワガママ」に見える、という方がぴったりくる。
582優しい名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:10.27 ID:GIahm1gE
574だけど男だよ。
だってさ、こういうのとか生活保護不正受給とか
生活保護もらって即パチンコとか
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-17_9328/
こういうのとかみたら、自分たちが払った税金を、って思うじゃん。
というか、俺の意見はこのスレの住人(鬱病の人たち)に向けて言ったわけじゃないから、スレチだわ。
579みたいに言えばよかったのかな。攻撃的に言うとたたかれるな。
583優しい名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:50.01 ID:9YrkaNM6
弱者救済しても国益は全くない。
弱者切捨てでいいと思う。
584優しい名無しさん:2011/10/14(金) 22:58:45.52 ID:JJwBiHmu
>>582
了解。
585優しい名無しさん:2011/10/14(金) 23:43:29.86 ID:+GM7hIwF
鬱病ボダ子は甘え怠け!
586優しい名無しさん:2011/10/15(土) 00:18:54.29 ID:kFHyvrDb
甘ったれ
587優しい名無しさん:2011/10/15(土) 01:14:11.86 ID:fDIpCLw+
>>579
それは想う。
588優しい名無しさん:2011/10/15(土) 02:57:58.58 ID:mivOSEVo
鬱か否か以前に

生保受けながらパチスロとかやる奴、
生保受給者から金巻き上げる闇の組織。

まずはこの辺りを一掃しないとな。

国民総背番号制てのはやるべきだ。
自由の国アメリカだって社会保証番号持たないと、普通の暮らしも成り立たない。
589優しい名無しさん:2011/10/15(土) 04:26:07.04 ID:tjtTPMvN
>>587
事実だったりするわけですよ
数年前で年収200万以下が労働人口の25%ぐらいだった
生保の優遇措置を考慮すれば生保以下、同等はかなりいる
590優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:13:21.27 ID:m6fqQhmw
欝になった事がある人にしか欝の苦しみは分からない。
なったことも無いくせに甘えだ何だって勝手に決め付けんな単細胞共が。
591優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:16:12.75 ID:9yd+Rq/m
モノホンの鬱は「ああ、病気なんだな」って分るけど
新型は理解できない、つーか理解したくない、メチャむかつく
592優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:22:20.82 ID:m6fqQhmw
新型うつって仕事の時は鬱になるがプライベートな時間じゃ平常に戻るって奴でしょ?
一見ただの甘えに見えるけど仕事が鬱の原因だとすれば何の不思議もないことじゃん。何がむかつくの?
593優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:29:02.70 ID:9yd+Rq/m
>>592
シワ寄せが全部こっちにきて
向こうは遊んでる
594優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:31:42.86 ID:m6fqQhmw
本物の鬱なら仕方ないじゃん
595優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:35:39.37 ID:9yd+Rq/m
せめて仕事休んで迷惑を掛けているという認識は持って欲しいが
出勤している者の勤務時間中にも羽が生えたように遊び回ってるんじゃそれも感じられない
596優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:39:56.47 ID:B4PiWz0G
>>595
社畜さん
別に休んでる時に何しようが自由じゃん
597優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:40:49.29 ID:m6fqQhmw
>>595
>せめて仕事休んで迷惑を掛けているという認識は持って欲しいが
そういう考えが鬱になった人をさらに追い詰めるんだよ。
「また迷惑かけちゃう…」って何度も自責して自らの命を絶つような人がいくら居るだろう?。
>出勤している者の勤務時間中にも羽が生えたように遊び回ってるんじゃそれも感じられない
遊び=治療だよ。鬱にとっての治療が本人にとっての楽しいことをする事。
ベッドで寝込んでたらそれこそ悪化する。
598優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:43:48.10 ID:m6fqQhmw
そもそも鬱患者を出さないような職場環境を作れと言いたいね。
599優しい名無しさん:2011/10/15(土) 08:52:27.78 ID:9yd+Rq/m
>>597
ただの仕事の嫌いの怠け者と客観的に見てどう違うのか

>>598
鬱になるような職場環境は全く思い当たらない
そいつがワガママ過ぎて余計なストレスを溜めてるだけ
会社は遊園地じゃないんだよ
つーかどこでストレスを溜めてるのか誰も分らないと言う・・・
600優しい名無しさん:2011/10/15(土) 09:21:15.78 ID:f+KFjSRZ
>>581
保護されたい優しくされたい気持ちからリスカとか大量服薬する
これが甘えでなくてなんだ
601優しい名無しさん:2011/10/15(土) 10:01:24.88 ID:zxXY6gAK
うつ病は甘えでなるわけでないと思うが、
うつ病抱えてる人は甘えがあると感じる。
プレッシャーがかかると突然連絡もなく来なくなったりするくせに
責任のある仕事したがったり、
安請け合いしたり。
たとえば>>598みたいに職場環境を作れとか
まったく人事、他人任せだし。
602優しい名無しさん:2011/10/15(土) 10:41:58.49 ID:ogd62sc9
甘ったれと言われてもしかたない
603優しい名無しさん:2011/10/15(土) 10:50:31.97 ID:psfXAxgL
2ちゃんやってる時点で鬱じゃないだろ
本物ならそんな気力もないはずだ
604優しい名無しさん:2011/10/15(土) 11:09:51.56 ID:dtUcdpsM
おっしゃるとおりで
605優しい名無しさん:2011/10/15(土) 11:28:26.16 ID:1vxq/R/3
うつで出社出来ないから休職中しているのに、
遊んで旅行いって買い物して趣味に打ち込んでたら同僚の反感を買うよ
それが理解出来ないなら対人感覚に問題ありだ
新型は休職中に遊び周る傾向があるけど、
でも今現在は新型も立派なうつ病なので
休職中に好きなことを沢山やり尽くすうつは存在することになる
だからってそのまんま遊んじゃったら反感買うよと。
606優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:22.49 ID:0iRnieqY
俺は遊びまわれないから新型じゃないのかな。
何もするきになれないよ。新型でも旧型でもなんでもいいからまともにいきたいよ。
607優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:23:19.23 ID:3tIaE08l
新型てのを かいつまんで敢て教えてくれ
608優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:25:01.34 ID:ZqMjUJ4F
27 :優しい名無しさん [↓] :2011/10/15(土) 01:45:01.92 ID:Xohu7pSL
弱みにつけこんでくる狡猾さに虫酸がはしる
609優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:40:47.01 ID:f+KFjSRZ
新型
>>391>>408>>419>>423>>450>>467>>471>>474>>495>>504>>

医学的には新型うつ病はない
診断書名もうつ病はすべてうつ病だが、医者はうつ病タイプを分析判断してるだろう
マジもん重症うつ病は年金申請させてくれるが
人格障害合併うつ病は新型タイプだから対象外
甘めに書く薮は知らん
610優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:47:48.46 ID:f+KFjSRZ
このタイプの新型、擬態鬱病の症状の特徴
鬱というよりむしろ不満である。
不満の多い自己愛人間を、渇望型という。渇望型の人はいつも自己愛の満たしを求めている。
そういう自己愛は現実には満たされることがないから、結局いつも不満ばかりである。
そして、自己愛を満たしてくれる人、満たしてくれそうな人にすがりつく
611優しい名無しさん:2011/10/15(土) 12:59:14.60 ID:4+yNoPV1
甘えか甘えじゃないかなんて、規準が主観的で曖昧すぎる。
本人が感じてる精神的苦痛を数値化しないと、単なる言葉遊びの粋を出ないだろ。

言葉遊びでいいんなら、うつは甘えだよ。もっと言うと、文句を言う人は全て甘ったれ。
世の中どこにも完璧な人は居ないから、
隙を探して弱点を突付けば誰でも「甘え」にする事は出来る。
人間の存在価値は労働力にしか無いと仮定して、
例えばうつ病なら、うつ病で悩んでる事自体が労働力として既に欠陥だから、
それを自己管理の怠慢ということにすれば甘え認定できる。
612優しい名無しさん:2011/10/15(土) 13:02:51.00 ID:9yd+Rq/m
これ以上迷惑掛けないように会社辞めろよ
だったら甘えじゃないって認めてやるよ。
613優しい名無しさん:2011/10/15(土) 13:19:53.48 ID:3tIaE08l
>>609
ほーう。なるほどね。

さんくす
614優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:14:50.63 ID:kHxUIKLK
ここの連中はよほど新型に苦しめられているらしいなw
新型が甘えだと思うなら叩き直してやればいいのに。
615優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:18:47.41 ID:9yd+Rq/m
>>614
いいえ、叩き"出し"てあげますよ
実行中です^^
616優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:22:12.51 ID:WsHgTZm8
うーん、自分は苦労してるのに、あいつは病気を理由にラクしてる、って思ってるんだろうね。
あいつの病気のせいでこちらにしわよせが来てるのに、あいつは平気な顔だ、というのも腹が立つんだろうね。

「マンガでわかる心療内科」に新型(非定型)うつのことが書いてあったけど、
わがままとか甘えと言うのは、小さい頃からそういう性格なんだけど、
新型(非定型)うつと言うのは、それまでマジメだったのに、ある日突然そうなる、というところが違う、と書いてあった。
昔で言う「思春期挫折症候群」みたいなものだと思う。
甘えとかわがままとかじゃなくて、挫折が乗り越えられないんだね。
617優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:25:03.86 ID:kHxUIKLK
別に叩き出す必要はないでしょ。
新型は要領いいから逃げ回りながら居座り続けそうだが。
618優しい名無しさん:2011/10/15(土) 14:57:03.75 ID:087I+46w
>>616
確かに意地悪な言い方すればそうなるけど
鬱に理解のある環境かどうか・今は完全理解は無理でも理解を示そうと努力しているか
この辺りを見極める権利はあるよね鬱の人にもね
鬱は甘えだから叩き出せ
とはなから理解ない人多数の環境に無理して飛び込んでおく必要もないというか
そんな環境を変えよう理解してもらおうと努力するスタミナがあるなら
自分の鬱緩和の側にまずスタミナ使おうよとは思うかな
619優しい名無しさん:2011/10/15(土) 15:03:08.39 ID:4+yNoPV1
とは言え理解のある人なんて極少数しか居ないからねぇ。
働くとなると嫌でも理解ない環境に飛び込まざるを得ない。

そこで自分を押さえ込んで隠し通すか、環境を変えようとするかで新型か否かが分かれるのかな?
620優しい名無しさん:2011/10/15(土) 15:10:22.73 ID:oyF7Ul8L
終了
621優しい名無しさん:2011/10/15(土) 15:56:01.25 ID:RGUMYZuy
俺もウツだけど正直甘えだと思う。
他人と同じように仕事が出来ないって、甘え意外の何者でもないよな。
甘えって分かってるからこそ開き直ることも出来ない。
622優しい名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:11.28 ID:B2YeSvI4
甘え=悪

固定観念だw。

社会主義、計画経済の世でもないのにw
623優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:11:14.07 ID:e7ceuamH
そもそも新型うつなんて言葉はマスコミが流行らせたものだし、普通の精神科医はそんな概念持ってないよ。
ここで言われている新型うつというのは、うつじゃない、〈パーソナリティー要素の強い適応障害〉だよ
624優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:23:08.67 ID:f+KFjSRZ
声高にメンヘラーであることにアイデンティティを委ねているのは
境界性人格障害、擬態うつ病
の二種類の人である。主観であるがおそらく彼・彼女たちは少数派である。でも一番うるさく面倒でトラブルの原因となっているのはこの二つの病気の方々である。
本当のうつ病者は自らの病を喧伝したりしない
これは絶対間違いない(断言)、自分を責めて責めて内側に篭もって生命力が換骨奪胎されているのが(強弱はあるにせよ)、リアルなうつ病である。もちろん、うつ病の人間だって苦しいので同志を探しているのは同じであるが・・・
625優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:24:03.36 ID:f+KFjSRZ
これは絶対間違いない(断言)、自分を責めて責めて内側に篭もって生命力が換骨奪胎されているのが(強弱はあるにせよ)、リアルなうつ病である。
もちろん、うつ病の人間だって苦しいので同志を探しているのは同じであるが・・・
とにかくウザイ、ボーダー
鬱の苦しみを共有したくて勇気を振り絞ってオフにでても、彼らの中心にはボーダーが鎮座している。
腕に傷がある場合が多いので分かりやすいけど。で、彼女たちは「私はうつ病」という錦の御旗を掲げてやたらと愛想がよい。
しかし、その愛想の良さに関わったら地獄をみます。心を病んで救いを求めに逝ったのに、地雷を踏むなんて世の中救われません
626優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:28:46.39 ID:DhQ9trKq
ああ、そうだね。
ウザイ性格をしていてかつうつ病の診断をもらってカミングアウトして会社に配慮を求めてるような人が嫌われてるわけよね。
本人がうつだっていわなきゃ周りには分からないんだから。
書き込みもそういう人がターゲットになってる。
627優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:29:10.18 ID:f+KFjSRZ
医者が勉強していない、治し方を知らないボーダー合併うつ病
精神科でもボーダー+うつ病は嫌われ者である。
安易にうつ病を訴えるボダに抗うつ剤を処方して、断言こそしないものの、実質上「うつ病」のお墨付きを与えてしまう。
時としてベゲタミン*1すら処方してしまう馬鹿医師がいる。いろいろな医師の本音を聞くと、仕方がないとも思うが・・・ 医者にお墨付きを与えられたら新型うつ病+ボダの周りに対する迷惑度は加速する。
そして彼女(9割方女性だ)の存在がメンタルヘルスに対する偏見を加速させている。
628優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:49:23.83 ID:f+KFjSRZ
メンヘラとして新型から身を守る方法
これは新型うつ病+ボーダー全般に関わる上で、心を壊して悩んでいる人(特にうつ病の方)は絶対に新型やボーダーという地雷を踏んではならない。
彼女たちは他人に過剰なまでに共感を求めるくせに、他人には表層的な振る舞い以上の何かをする能力が欠けているのである。
それなのに共感が得られないと人格が豹変して信じられないような人格攻撃を始める。
とにかく「触らぬ新型うつ病またはボーダーに祟り無し」である。
心が病んでいるという意味では同じであるが、ぜったいに関わってはいけない。
彼女達の頭の中には「悪いあの人」「可哀相なアテクシ」の二つしかない・・・!
629優しい名無しさん:2011/10/15(土) 17:54:58.91 ID:e7ceuamH
ボーダー合併うつ病なんて言葉無いけどw自責的じゃなくて他罰的、他人を攻撃して自傷するうつ病もある。
腕に傷があって、パーソナリティー要素強いだけじゃパーソナリティー障害じゃないからね
630優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:10:18.58 ID:WsHgTZm8
「新型うつ病」というのはさすがに俗な言葉だけど、非定型うつ病というのは、ちゃんとした診断名だろ。
診断書は、雅子さんみたいに、気分障害、とか、心因反応とか書くんだろうけどね。
大うつ病以外はうつ病とは認めない!病因を無視した操作的診断などは認めない!という化石頭は別として。

たとえば、新型うつ病に厳しい人は、不登校とかも甘えだ、って言うかもしれないけど、
不登校も新型うつ病も、無理を強要すると、パニック障害の症状(呼吸困難とか)とか、自殺が起きるんだよ。
みなさんの道徳的社会的観念は立派だけど、ブタに空を飛べ、って言っても無理なんだ。
薬で症状を抑えながら、本人の精神的成長を待つしかないんだよ。
631優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:10:29.20 ID:e7ceuamH
>>627 それと、境界性パーソナリティー障害にSSRIを出すのはよくある事。
SSRI出されたからうつ病って事じゃないから。あと、境界性パーソナリティー障害には少量のメジャーが効くのはもはや常識。
何を訴えたいのかよく分からない文章だけど、内因性のうつ病は辛いって事?
632優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:12:13.39 ID:f+KFjSRZ
診断されていまいと新型うつ病は高確率でボーダーを併発している
新型うつ病タイプと思ったらボーダーに切り替える
切り替えないで合併症でボーダーとする場合もある
他者への犠牲を強いる要求がましい依存がうつ病か新型タイプかのの分かれ目だ
633優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:18:00.16 ID:f+KFjSRZ
抗うつ剤の効果が得られないのも新型の特徴だ
基本ボーダーの治療を優先しなければいつまでも治らない
逆に考えればボーダーとうつ病合併症例はうつ病より治療選択肢がある
そしてうつ病自体はたいして問題ではない
患者はうつ病起因の希死念慮と信じて疑わないがボーダーからくる症状だ
だから彼らは死なない
いつまでも死ぬ詐欺を繰り返す
634優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:21:00.46 ID:e7ceuamH
>>633 根本的に境界性パーソナリティー障害とうつ病に対する知識が間違っている
635優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:26.46 ID:f+KFjSRZ
さらに特徴的なのは治療者への陽性転移だ
治療者を異常に執着ししがみつく
拒否されたと思うと一転し陰性転移を辿る
これらを呈するのが新型タイプのうつ病だ
従来のうつ病に他者依存は見られない
636優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:25:07.33 ID:f+KFjSRZ
根本的に境界性パーソナリティー障害と新型うつ病は同じだ
637優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:27:01.87 ID:e7ceuamH
>>636 もう一度勉強し直した方がいいよ
638優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:28:04.24 ID:f+KFjSRZ
激しく新型うつ病という言葉に反応する人は胸に手をあて考えればわかる

好きなことをする気力はあるが嫌なことはできない
いつまでも逃げ切れるものではない
639優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:29:11.23 ID:f+KFjSRZ
もう一度よく考えるがいい
640優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:31:33.59 ID:f+KFjSRZ
新型うつ病の死ぬ死ぬ詐欺は罪
可哀想な自分に酔いまくり迷惑かけまくる恥をしることだ
641優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:35:23.98 ID:WsHgTZm8
お、出てきたな坊や。いらっしゃい。
新型うつ病、という言葉をこのスレで覚えて良かったな。
で、自分の病名は一体何か、診断がついたか?
642優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:37:28.37 ID:e7ceuamH
その例だと、適応障害、パニック障害、うつ状態だと思う。うつ病は大うつ病以外認めないとか、認めるとかじゃなくて、うつ〈病〉というのは内因性の事と決まってるから。
適応障害が甘えとは思わないよ
643優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:46:37.81 ID:WsHgTZm8
>>642
>うつ〈病〉というのは内因性の事と決まってるから。
それ本当かい?「「内因性」ってどういう意味か知ってる?心因性うつ病とか、メランコリー親和性うつ病とか知ってる?
そもそも操作的診断とかもご存じかい?DSM−Wだったら、症状さえあればうつだ。
644優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:51:21.42 ID:f+KFjSRZ
ストレスで気分が落ち込むのは、人間として自然な反応だ。
それをすぐうつ病に結び付ける。
うつ病と人格障害という甘えうつ病が混同しすぎている。
しかしこの誤った話が信じられている。
なぜか? 
わかりやすいからだ。
真実か否かにかかわらず、わかりやすい話、もっともらしい話は受け入れやすい。甘えたい患者には飛び付きやすい。
うつ病の情報が社会にマッチしている理由その二がこれです。
わかりやすさは、情報の強さです。
あまり自分で深く考えずにわかりやすい答えを求めるのが現代の社会、などというつもりはないが。
新型うつ病はうつ病とまったく異なる。
わけて治療しなければからない。
645優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:53:21.79 ID:f+KFjSRZ
安易にストレスなどに結びつけることは、新型うつ病の病気の本質を見失わせてしまう
ますます甘え欲求を募らせてしまう。
かえってよくないことが多いのだ。
646優しい名無しさん:2011/10/15(土) 18:53:58.96 ID:WsHgTZm8
>>644
うん、ちょっとは勉強して、ちょっとは謙虚になったようだけど、文章に連合弛緩が目立ってきたぞ。
前より悪化してないかい?このスレはストレス解消にならないぞ?また叩かれてストレスたまるだけだぞ?薬飲んで寝てな。
647世界の爆笑でぇぇぇぇぇす:2011/10/15(土) 18:58:02.80 ID:KyCVYI7u
645
はいはいよくわかりました。爆笑
君は天才なんですね。爆笑
その通りです   これで満足かい?  この豚野郎。爆笑
648優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:01:43.98 ID:f+KFjSRZ
ストレス原因、発生したメンタル不調の病名を考える時期かもしれない。
新型うつ病は病名ではない。
しかしうつ病治療の中にかなりの新型患者が存在している。
両者はまったくなりたちが別物だ。
新型うつ病は治療不要というはなしではない」ということではない。
新型うつ病は人格障害のカテゴリーにわけられるべきだ。
649優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:01:54.80 ID:WsHgTZm8
>>647 うつの人は本当に釣られやすいなあ・・・
650優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:02:42.18 ID:WsHgTZm8
>>648 繰り返しも多くなってきたぞ、本当に大丈夫か?
651優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:03:03.87 ID:S3AfCEfS
すべてが面倒になる。
俺の場合は高校の時にいじめられて精神的に病んで
自然に笑えていたのが、まず笑うことがだんだん面倒になって
現在は作り笑いか、衝動的な笑いしかできない。
人と接するのが怖くて面倒になった。友達とよべる人いません。
むしろ昔の友達に今の自分の事を知られるのが怖いから会いたくない。
そしてギャンブルに溺れ酒に溺れ、薬に溺れ、甘え、すがった。
薬飲んでれば治るってなら苦労しないよね。
結局甘えたぶんのツケは全部自分に帰ってくる。

ああ掃除めんどい、一日中寝ていたい。
辛い辛いと嘆いてばかりで進歩がない。
でも辛いものは辛いの堂々巡り。
652優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:04:57.17 ID:WsHgTZm8
>>651 そういう病気だから。今まで健康だった人が、ころっと変わってそうなっちゃうんだわ。
小さいころから甘えてたんじゃなくて、何もできなくなって、甘えざるを得なくなっただけだから。
653優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:09:23.46 ID:f+KFjSRZ
うつ病でないものがうつ病と診断される弊害を考えねばならない。
本当のうつ病があやふやになってしまい果ては誤解を呼ぶのだ。
治療法をわけるべきだ。
うつ病患者の不信感すら招く。
うつ病の治療や対応をいくらしたところで新型うつ病が治るはずがないのだ。
「うつ病」と思い込む彼らがを笑うことは簡単だが安易に診断書を書くほうにも責任がある。
真のうつ病の人たちが新型を気にして最適な治療を受けにくいことさえ起きている。
病気の認識が高まっても、これでは本末転倒だ。
654優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:09:32.10 ID:S3AfCEfS
>>652
見てくれが悪いし、性格も悪くなったと自覚しているんだよ。
他人の不幸は蜜の味とはよく言ったもんで、俺は心の底から
他人のちょっとした不幸をあざ笑うようになった。
原因はいろいろあると思うけど、やっぱパチンコかな。
パチンコやってると、隣で当たり引かれると腹立つ。
そしてアツいリーチを隣がはずすとざまーみろwって思う。
性格マジで悪くなった。他人のアラ探ししかできない。
655優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:11:58.22 ID:S3AfCEfS
精神科はハッキリとこれといった答えを出してはくれないね。
まー俺にはそれがいいのかもしれないんだけど。
薬のんでたらなんだかできることもできなくなってきた。
例えば整理整頓がマジでできない。
頭の中の整理整頓もままならない。
ぐっちゃぐちゃだよ。
酒+薬でメチャクチャ飲んでたからな。
脳細胞が破壊されたかな。
656優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:28:29.40 ID:WsHgTZm8
>>654 うつ病になってなくても、そういう奴はたくさんいる、というか、そういう奴しか世間にはいないように思うけど?
あまり自己否定する必要はないよ。うつ病は自己否定の病とも言われている。それもうつ病の症状なんだわ。

連投しすぎてるので、坊やの監視だけして一端退散します。
657優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:30:52.06 ID:eqsjI/mH
非定型うつって診断書にはかけないって聞いたけど。
診断名が非定型ってことはないんじゃない?
医者が患者に説明する時には使うかもだけど診断書には使えないんでしょ。
658優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:31.98 ID:e7ceuamH
>>643 精神疾患は外因性、内因性、心因性に分けられって話。うつ病かうつ状態かの違い
659優しい名無しさん:2011/10/15(土) 19:48:24.31 ID:oyF7Ul8L
甘え
660優しい名無しさん:2011/10/15(土) 20:00:50.16 ID:zxXY6gAK
とにかく、ストレスの多いと分かってる職種には
うつ病患者こないで欲しいと思う。
なんで無謀なチャレンジしたがるん。
そんなん
体力なくて、怪我ばっかりしてる奴が、
ハードなガテン系逝くようなもんだよ(´・ω・`)
661優しい名無しさん:2011/10/15(土) 22:39:32.87 ID:rk2uj6Gu
うつ病の何が甘えに見えるの?
もしかしたら鬱病になりたいの?
どうしてこのスレにくるの?
662優しい名無しさん:2011/10/15(土) 22:51:32.22 ID:dAVdUtvm
働けば精神を壊して周囲から疎まれ
ダウンして寝込めば家族から穀潰し扱いされ
医者からは騙されて薬漬けにされ回復困難

ほんと何なんだろうねえ・・・

663優しい名無しさん:2011/10/15(土) 23:51:15.65 ID:psfXAxgL
憂鬱な気分は誰でもなる
仕事のストレスは誰でもある
仕事に行きたくない気持ちは誰でももってる
でも頑張る人が大半だから甘えって思われるんじゃない?
664優しい名無しさん:2011/10/15(土) 23:56:00.23 ID:m6fqQhmw
>>663
そういう一般人がなるのとは質が違うのに、馬鹿だねぇ…
665優しい名無しさん:2011/10/16(日) 00:26:34.09 ID:wplzCjfi
憂鬱な気分の時に、
精神科医に行って薬の服用をすると
むしろ本当にウツ病になってしまう。

ウツ病患者の8割は病院が作ってる。
666優しい名無しさん:2011/10/16(日) 00:36:36.05 ID:L3mUoamI
うつが治らないのは医者や薬のせいだと思うところが…。
医者が騙す、とかうつは病院が作るとか被害的過ぎ
667優しい名無しさん:2011/10/16(日) 01:34:32.49 ID:snI1imFz
>>664
なぜ質が違うと言い切れるのか不思議
憂鬱ぐらいで病院に行くことじたい甘いと思うよ
668優しい名無しさん:2011/10/16(日) 01:51:31.61 ID:5fl8XXCc
>>656
あら捜しみっともない
やめなよ
669優しい名無しさん:2011/10/16(日) 01:59:21.85 ID:d81wlnAR
>>667
そのとおり!!
自分は特別な苦労を抱えてるんだって悲劇のヒロインを気取りたいんだよ奴らは。
他の人間も同等かそれ以上の苦労を背負って、それでも歯を食いしばって笑顔作って頑張ってるんだ。
お前も我慢して当然じゃボケ!人間が病院行くのを許されるのはでかい病気した時だけだ。甘えんな。
670優しい名無しさん:2011/10/16(日) 02:34:25.30 ID:d81wlnAR
うつ病は誤解してるんだ。
人一人を大人にするのに国や親はどれだけの損害を被ったと思ってる?
俺たちは既に国や親に借金しまくってるんだよ。借りたものは返すのが当然だな。
定年まで働いて税金を支払い、親孝行して借金を返済して社会に還元する。
それが国民の義務であり、生まれてきた意味で、生かしてもらっている理由でもある。

だから自由だとか心の平穏だとか、元からそんなもん要求していい身分じゃねーってこと。
権利の前にまずは義務! 定年まで勤め上げたら自殺する権利ぐらいは許されるだろうよ。頑張れ!
671優しい名無しさん:2011/10/16(日) 03:24:05.59 ID:HdJYf/I9
うつ病は戸塚ヨットスクールで完治します。
672優しい名無しさん:2011/10/16(日) 03:31:27.30 ID:aU1TDCaJ
生活保護だけはもらいたくない
国や国民に負担かけるくらいなら死んだほうがましだ
673優しい名無しさん:2011/10/16(日) 05:29:22.32 ID:YvSLFKIE
鬱ってのは頑張りすぎて心が折れた状態。いうなれば心の骨折だ。
甘えとか言ってる奴は骨折している人にフルマラソンを走れと言うのか?鬱患者に必要なのはまず治るまで休養だ。
とりあえず鬱患者に頑張れだの甘えだの言うのは何十時間も走らされて疲れ果てた馬に鞭打つぐらい酷な事だと分かれカス。
ただの落ち込みとは違うんだよ
674優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:30:56.87 ID:aU1TDCaJ
だから休みたいなら休めばいいけど国の金にまで手を出すなってだけでしょ
675優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:34:24.75 ID:YvSLFKIE
>>674
なんで?病気なんだから仕方ないじゃん。何で鬱に限っては駄目なの?
676優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:35:25.29 ID:aU1TDCaJ
>>675
生活保護の話だけど?
677優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:36:08.86 ID:YvSLFKIE
>>676
だから?
678優しい名無しさん:2011/10/16(日) 06:48:36.24 ID:aU1TDCaJ
鬱病でも生活保護もらってない人だっているのにもらってる人は甘えと言われても仕方ない
679優しい名無しさん:2011/10/16(日) 07:37:26.75 ID:WQZ3HBg7
なんで鬱になるまでそこにしつこく留まってんの?
骨折とマラソンに例えてたけどなんで先にリタイアしないの?
引っ越しなり転職なり離婚なり原因から逃げてなんとかなるならそっちを先に頑張れよと思う

680優しい名無しさん:2011/10/16(日) 08:19:04.53 ID:9eY406NX
うつ病でも、きちんと自己管理してやってる奴もいる。
でも、ちゃんと病気に向かい合わない奴が多く
そういう奴に限って回りに迷惑を掛けまくる。
681優しい名無しさん:2011/10/16(日) 09:01:31.08 ID:35pGdikz
>>670
クソ押し付けがまししい文面に加えて最後に頑張れ!とかw
実際にいたら確実に避けるわお前。面倒くさいもん。
682優しい名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:17.54 ID:5fl8XXCc
頑張れ頑張れえ!新型頑張れええ!!
死ぬ気で頑張れええ!!
なりきり鬱病もういいから!
ビョーキの真似はもういいからねえええ
働け働けええ新型は甘え怠け仮病鬱!!
683優しい名無しさん:2011/10/16(日) 11:22:08.33 ID:JiwrZz9W
だからね本物の鬱病の人は仕方ないし、言い訳なんてしない
言い訳したりするやつはニセモノなんだから保護する訳にはいかねえよって話なんだな
新型かなんか知らねえけど、遊びや好きなことしてる時は元気っていう都合のいい症状の奴をを容認したらこの国は終わるぜ
そこはキッチリ分けておかないとね
684優しい名無しさん:2011/10/16(日) 11:45:06.85 ID:iLWn59KF
甘ったれ
685優しい名無しさん:2011/10/16(日) 12:04:30.45 ID:IbdeCdkS
>>680
分かる。自分も鬱っぽくなって朝起きるのも辛いはもの食べてもすぐ吐くわで辛かったけど、
いったい何がそうさせてるのかちゃんと自分と向き合って、どうやったら良い方向に向かうのか、本を読んだりノートに記録をつけたりしてなんとか改善させたよ

友人にも鬱の人がいるから、こういうことしてみたら?って言うんだけど、
一向にしようとせず毎日ニコ生ばっかしててホントに改善させる気あんのかって思う。辛いのは分かるんだけどさ

686優しい名無しさん:2011/10/16(日) 12:10:56.27 ID:l7aK4O4q
>>684
坊や、そろそろこのスレでも相手にされなくなってきただろ。まさに甘えの自業自得だな。

>>685
認知療法とかトレーニング系の精神療法して、自力で改善したと思う人は、他のうつの人にきつく当たるね。
改善意欲があったんじゃなく、軽症に過ぎなかった、ってことでしかない。
エネルギーがなくなるのがうつなんだから。
687優しい名無しさん:2011/10/16(日) 12:20:42.07 ID:IbdeCdkS
だってどうにかしたいって口では言ってるくせに何もアクション起こそうとしないんだもの
どうにかしたいっていう気持ちがないんだったら、こっちも何も言わないけどさ
688優しい名無しさん:2011/10/16(日) 13:08:50.25 ID:5fl8XXCc
周囲の反感を買う新型!

相手にされない新型!

社会の雰囲気を悪くする新型は最低!!
689優しい名無しさん:2011/10/16(日) 14:42:27.20 ID:35pGdikz
>>688
引越し引越し!
さっさと引越し!

と似てるわ
690優しい名無しさん:2011/10/16(日) 15:36:09.11 ID:9YAfPGNC
精神科医、心療内科医が増えすぎで飽和してる
志望理由は当直したくない、開業すればおいしいなど
そして鬱病はそれに比例して増えていってる
どういうことかわかる?
この病気って医者がつくってるんだぞ
あいつらも儲けないといけないから簡単に病名をつける
これが現状だよ、そのうちマスコミに取り上げられ問題になるんじゃね
691優しい名無しさん:2011/10/16(日) 15:41:43.52 ID:5fl8XXCc
家族友達までうつ病にさせてしまう新型の功罪!

超絶危険な新型!!

692優しい名無しさん:2011/10/16(日) 15:50:21.57 ID:I9x6EWck
どうして鬱は甘えになるの?
みんな鬱が羨ましいの?
693優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:01:36.12 ID:Zq4Fpimw
日曜日だからだろ
694優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:36:10.11 ID:5fl8XXCc
義務を果たさないくせ権利主張だけ一人前な新型!

全ての人間が大迷惑な新型うつ病は甘え!
695優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:39:06.39 ID:L3mUoamI
>>657 非定型は診断書には書かない。
カルテの病名としては書く。
ちなみに非定型≠新型うつ
696優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:58:27.43 ID:L3mUoamI
>>690 精神科医も勤務医の時代は当直有り。
うつが増加したのは〈うつは心の風邪〉という一般への啓蒙によるものと、SSRIの普及によると言われている
697優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:06:09.85 ID:oWYYsE50
君らは元気だな
698優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:34:14.93 ID:L7Ok40h1
そう かんたんに うつには なれないよ
びょいき だからね
しごともできなし おかねもなくなるよ
うつを うらやましいなんて
おかしいよ
699優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:38:28.88 ID:wplzCjfi
うつ病は誰でも簡単になれる。
無気力だと言って精神科医に行くだけである。
700優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:41:09.16 ID:L7Ok40h1
それなら
うつに
なればいいよ

うらやましいくて
うじうじしてるのを
みると
ばかにしかみえないよ

うつに
なればいいよ
701優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:45:52.19 ID:35pGdikz
みつを信者か
702優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:46:13.86 ID:L7Ok40h1
けそして せいかつほごもらえばいいよ
しごとが いやになって
はたらくのが
いやになって せいかつほごが
うらやましいだけにしか
おもえないよ

ならうつになって
せいかつほごでせいかつすればいいよ

そんなの
うけたくない とか じぶんの
ぷらいど とのたたかいを
うつのひとに ぶつけて
みぐるしいよ

かんたんなら そうしたらいいよ
703優しい名無しさん:2011/10/16(日) 17:48:16.71 ID:L7Ok40h1
ぱそこんの へんかんきのうが おかしくなったよ
ぱそこんも うつだよ
704優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:04:28.57 ID:DbDLw+Kl
あま
705優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:22:33.93 ID:5fl8XXCc
新型うつ病にうつ病診断するな!

虚偽を見抜けない精神科医と新型は甘え怠け!

706優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:47:27.98 ID:aU1TDCaJ
自分の知ってる生ポ受給者は鬱病つって生ポもらって
毎日パソコン、酒、たばこ。ニコ生wwww放送wwww
生ぽ受給者にはパソコンとかネット与えれないようにしてほしい
707優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:52:25.92 ID:aU1TDCaJ
>>686
>改善意欲があったんじゃなく、軽症に過ぎなかった、ってことでしかない。
エネルギーがなくなるのがうつなんだから。

だったらなんで重症()の人は死なないの?w
改善意欲なかったらもう死ぬしかなくない?
本当に重症の人は死んでると思う。実際それで死んでる人がいるわけで。
なのに治そうとせずに金もらって生きてるなら甘えてると思われても仕方ないでしょ。
金もらう意欲はあるなら重症とは言えないわ
708優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:55:18.83 ID:BEJJuFGf
なんか考えが極端だよ
もしかしてもう鬱かもよ
709優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:12:19.35 ID:wplzCjfi
>>700

全く羨ましくないよ。
無気力だとかウツ気分だとか言って
安易に精神科に行けば薬漬けにされて
廃人になってしまうことを知ってるし。
710優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:23:25.47 ID:lEP9sAPf
うつ病患者が増え過ぎたんだ
もう日本にはこれ以上働かない人間を養っていける体力は残ってない
ただでさえギリギリの生活をしている人々は増税によりさらに負担がかかる
増税するなら税金を有意義に使ってもらいたいんだよ
そんな時にうつ病を理由に生活保護を受給し酒やパチンコに使っている奴が許される訳ないだろ
711優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:23:40.09 ID:CY6GvMTw
このままじゃいけない、って気持ちだけは一人前。
じゃあ調査進めろよ企画書書けよ一文字でも改善しようとした証拠を残せよ。
泣きながらこんなとこに書き込んでる場合じゃないってのは自分がよく分かってる。
役立たずにも程がある…。
712優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:34:58.31 ID:C7zEJLSG
いや、新型タイプのうつ病患者は嫌われるため叩かれてるんだと思うぞ
甘えが難なのかとか病気だから仕方ないっていう次元じゃなくて嫌われてんだよ
嫌われてるから甘えだって叩かれてんだ
支えてやる気が起こらないと

あとさ
「真面目で自責的な人がなるのがうつ病です(キリッ」
って周知されてきたのにむしろ間逆な性格の人がうつ病をカミングアウトしまくるのが混乱の元なんじゃないのかと
おまえ説明と全然違うじゃん!と
713優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:38:13.04 ID:BEJJuFGf
>>709
そうだよ、廃人になるのがうつ病だよ
なんだかんだ働かないで金貰ってるのが
ズルイと想い甘えとかになるのも理解できるよ
でも、このスレに来るのは
限界が近いと言うのも理解できる
714優しい名無しさん:2011/10/16(日) 20:37:15.18 ID:d81wlnAR
死んだうつ病患者だけが良いうつ病患者だ!みたいな言い分でワロタw

意地になって自殺と忍耐のチキンレースしてる暇があったら
多少他罰的になってでも原因の根本を取り除くことに尽力した方がいいよ。
まあ、世の中はそれを甘えと言うんだがね。
715優しい名無しさん:2011/10/16(日) 20:38:12.89 ID:5fl8XXCc
新型うつ病は誰も自分をわかってくれないと愚痴る
しかしこいつらが誰かを理解してやってるか?
ない!
究極の構ってちゃんだ!

従来型うつ病に励ましは厳禁だ
しかし新型にはガンガン背中を押すことだ!

716優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:14:10.35 ID:l7aK4O4q
>>715 坊や、もうぼちぼちいいだろ。
>究極の構ってちゃんだ!
何自己紹介してんだよ。
717優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:38:44.50 ID:aU1TDCaJ
いまの鬱病への理解する姿勢に対して甘えてるのは確定的に明らか。
自分の人生なんだからって言うなら自分の金でどうにかすべき。
ナマポだけは絶対もらうべきではない。
718優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:49.97 ID:5fl8XXCc
甘え怠け新型うつ病の構ってちゃんに勧める

汗をかけ!運動しろ!

遊びはできるが働けないとかうつ病なめてんのか
今を生きろよ怠けうつ病!新型うつ病!

719優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:47:28.42 ID:d81wlnAR
>>717
そう思うならあんたは貰わなければいい。それだけの話。
甘えてる奴や制度を利用してる奴が気に食わない、自分の我慢を他人にも押し付けたい
というのならそれは単なる嫉妬でありやっかみでしかない。
不正があると思うのならデモでも起こして活動しなさい。

いつ打ち切られるか分からないし、仮にそうなると再就職が困難だからやめておけって意味なら全く同意。
720優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:48:36.59 ID:aU1TDCaJ
>>719
もちろんもらいませんよ
てかここそういうスレでしょ?w
いちいち安価してこないでw
721優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:49:07.71 ID:l7aK4O4q
おい坊や、本当に笑わせてくれるなあ・・・
>今を生きろよ
お前が何をして今生きてるか、胸に手を当ててよく考えてみな。そして自分の現実を直視してみな。
あした会社かな?大変だなw

坊やは病気だから仕方ないにしても、罪のないものから石を投げてほしいなあ・・・
特に今頃はうつ病の人は一番大変な時間帯だから。
722優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:53:11.06 ID:aU1TDCaJ
なまぽもらっててぬくぬく酒煙草月額課金のゲームやツール使ってる奴はまじで死ねばいいと思う
なんで死なないんだろう 誰も困らないのに
723優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:58:04.20 ID:d81wlnAR
嫉妬なのは認めるんだ。
やたらと偉そうに言ってる人が多いから
もっと深い目的や理由でうつ病叩いてるのかと思ったら…。
あなた達の言う新型うつと同レベルだね。がっかり
724優しい名無しさん:2011/10/16(日) 21:58:07.12 ID:IbdeCdkS
なまぽってどれくらい貰えるもんなの?もちろん地域によって違うと思うけど。
やっぱ最低限人間らしい生活ができることは必要だと思うから、住宅代を抜いて6万くらいが妥当なのかね
725優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:04:37.40 ID:1uh+M9MI
>>721
うつ病さん大変な時間帯なのに繁華街にいるよ
726優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:21:47.33 ID:l7aK4O4q
>>725 そういう人が会社に行かないと、どうなるか、どう言われるかぐらい、普通の大人ならわかってる。
だけど行けないんだな。まさに病気なんだわ。仮病だったらどんなにラクだろうかね。
ちなみに私はうつ病を患ってないけど、「うつ病って甘えだよね」という人間はおかしいと思ってる。
うつ病は病気だよ。甘えは甘えだよ。
727優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:26:52.51 ID:35pGdikz
甘えと病気の境界線をハッキリしてほしいね。
あんたは甘え!あんたは鬱!
甘えは適当に運動して食事とって眠れなかったら睡眠薬飲んで寝ろ!
鬱は即入院!規則正しい生活+地獄の入院生活を味わえ!
って感じで。
入院生活はマジでキツイらしいよ。
728優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:28:08.24 ID:35pGdikz
>>716
が大人の対応かつ、鋭いツッコミなのがうけたw
729優しい名無しさん:2011/10/16(日) 22:37:38.77 ID:5fl8XXCc
新型は先に、強迫不安障害、対人恐怖、パニ障を治すべき

怒り発作と正当化して激しく怒り、人や物にあたる、暴力へと発展する

従来型と違う点がそこなのだ

うつと攻撃性とは表裏一体
しかし定型うつ病の攻撃→内側に向かい自殺という形で現れる
しかし新型うつ病の攻撃→外へ向かい構って自傷と他傷に走る

この迷惑極まりない新型うつ病を許し甘やかしてはならん
叩き直そうではないか
730優しい名無しさん:2011/10/16(日) 23:45:01.72 ID:IbdeCdkS
鬱が甘え、というか人間だれしも楽な道があったら甘えたいと思うもんだと自分は思ってる
でも不可解なのは、鬱治したいって思ってるくせにいつになっても自分と向き合うことを避けてる人たち
失礼だけど一生苦しんでれば…って思っちゃう
731優しい名無しさん:2011/10/16(日) 23:55:28.20 ID:L3mUoamI
>>729 勉強が足りない
732優しい名無しさん:2011/10/17(月) 00:13:54.65 ID:ikwx/RKb
結局、他の病気に比べて周りの負担が大きい。
その上、理解が足りないだの、勉強が足りないだの
タダでさえ仕事のフォロー大変なのに
本人のケアまでやってられるかいな。
733優しい名無しさん:2011/10/17(月) 08:01:27.35 ID:N6H6kDU/
731:10/16(日) 23:55 L3mUoamI [sage]
>>729 勉強が足りない
734優しい名無しさん:2011/10/17(月) 09:49:32.05 ID:ip4Al0+u
甘ったれ
735優しい名無しさん:2011/10/17(月) 10:02:55.70 ID:AQjn3U+D
はい終了
736優しい名無しさん:2011/10/17(月) 16:30:56.05 ID:gaISijig
甘えてる自分と向き合ってない感じがするんだな
自分は辛い思いをしたのだから甘やかされる権利があるみたいな妙な権利意識を感じるわ
配慮されてしかるべし、みたいな
同僚も人間なんだからそんな奴なんか理解したくもないわけで消えうせろってとこだろ?
そりゃ甘えだよっていうよ
新型が甘えてるから甘えって言われたくなくてしょうがないのも重々承知でうつは甘えっていうんだよ
嫌われてるからいわれてるんだよ
病気だからこそ会社では攻撃性全開だけどプライベートでは温厚で充実してるの!とかいっても
何の関係もないの
新型の人はそこ理解しないとバカみたいだよ
新型を嫌いで理解したくもないので視界に入らないところに消えて欲しいと思われてるだけ
737優しい名無しさん:2011/10/17(月) 17:24:19.05 ID:eK4FFHlh
みんな鬱になりたいんだね・・・
738優しい名無しさん:2011/10/17(月) 17:30:51.54 ID:xiIJBp4T
>>737
どこをどう解釈したらそうなるのか・・・
739優しい名無しさん:2011/10/17(月) 17:42:28.60 ID:0pHavms4
てか要するに日本は完全な核家族で個の社会になったから
生きづらいんだろ・・昔だったら共同体や親族とかの
助けがあって自立できないものもなんとかその中で
食っていた。だけど今は1人1人自立しないといけない社会だから
それが出来ない人間にはつらい。
後進国なんかはいまだに金持ちに親族がぶら下がったりとか
あるじゃん。日本は親族の繋がりも薄いし頼れるのはせいぜい
親くらいだからキツイんだよな。
740優しい名無しさん:2011/10/17(月) 18:28:41.03 ID:5MYUiYDW
それは甘いよ
今も昔も親族はいろいろ
741優しい名無しさん:2011/10/17(月) 20:23:01.73 ID:DNTM6REz
>>736
たとえば認知症で毎日いろんな人を叱り飛ばしてるババアの相手をしてみろよ。
自分が病気で他人に迷惑をかけていることを認識していないとか、認識しても悪く思わない、という類いの病気があるんだよ。
精神の病、というのはそういうもんだ。
742優しい名無しさん:2011/10/17(月) 20:29:05.29 ID:DNTM6REz
うつの人の相手をする方もうつになることが多い。
統合失調症の坊やを除けば、ここでうつの人を甘えだ、という人は、
現実にうつの人と付き合わなけりゃならない状況で、自分もうつになってるんじゃないかな?

というのはさ、うつ病って甘えだ、ということに妙に固執してるじゃない。
なんかそこに病的なものというか、うつ病者許すまじ、という怨念を感じるんだわ。
第三者がうつ病だったら、もっとうつ病を冷静に見られるんだろうけど、
自分がうつ病者に苦しめられているから、うつの人を叩かざるをえないのだろうか?
743優しい名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:22.19 ID:TOe9XAGy
現実に言われの無い被害を受けているのだから
叩く権利は有る
744優しい名無しさん:2011/10/17(月) 21:11:25.42 ID:0pHavms4
理由があって鬱な人と理由があまりなくて鬱な人とは
違う気がするな。はっきりした理由が今現在あって鬱な人(借金とか自分や家族の病気や仕事関係とか)は
その原因が解決すれば治る気もするし、でもはっきりした原因がなくてなんとなく
鬱って言うのは甘えぽい気もするな。
745優しい名無しさん:2011/10/17(月) 21:44:03.21 ID:fg6xY2CP
借金や仕事でうつってほうがあえて選べば甘えなきがするが。
746優しい名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:37.24 ID:ihJEuzaB
>>744 何か原因〈仕事や人間関係や家庭の事など〉が有ってうつになってるのは心因性で、何か理由無くてもうつになるのは内因性だからどっちも甘えじゃないよ
747優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:13:42.49 ID:OD9nS1Fq
>>745
何で?原因はっきりしているじゃん。誰だって病気が重なったりすれば
明るい人だって鬱になるよ。
でも自分も家族も元気でこれといった理由が今現在ないのに
なんとなく怖くて鬱とか外出られないってよくわからん。
748優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:03.65 ID:HmfX7+tk
病気だからって甘えが許されるのは身内だけだよ。
誰もが「可哀相な自分」に優しくしてくれると勘違いするなよ。
749優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:42.88 ID:DR7cqW1c
>>747
特に原因もきっかけもなくうつ病になることも多い。
なぜならば、内因性の病気だから。
750優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:22.06 ID:ihJEuzaB
>>747 746に書いた通り
751優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:35:58.65 ID:GrOTPZHu
>>748
うん正論。世の中厳しいよね
752優しい名無しさん:2011/10/17(月) 22:41:14.06 ID:djx6wtsn
>>742
単に迷惑をかけられたり、
他責攻撃のターゲットとして巻き込まれたりして、
本気で新型を嫌ってるだけだと思うよ。
怨念があって当たり前。
心理学に偏った変な見方をしてると事実を見間違うよ。
753優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:33:34.74 ID:1cKKL/ah
うつってのは今はだいたい解析されてるのね。
簡単に言うと(薬)で長期化させ、「薬事性うつ」が増えている。

*自律神経の乱れ
*歯並びが悪い
*姿勢が悪い
*レトルトや外食、ファーストフードなど栄養状態が悪い

だいたいの人が上記に当てはまるはず。残るは不眠、ストレス。
不眠というのは頭に血がたくさん通って、目が冴えている状態。
この状態が続くと、肝臓などの血液がたくさん必要な部分に血が通わず、肝臓の働きが弱まる(弱まった位じゃ血液検査には出ない)。
肝臓が弱まってまた不眠の繰り返し。


次のストレス。
ストレスというのは内部のものより外部のほうが大きいと考える。
大抵のストレスが肩凝りや腰痛、などの筋系。
ストレスにより緊張状態になった筋は緊張状態を持続させるに従い、変性を起こす。
*レントゲンを撮ったら首の骨が真っ直ぐだった
*寝てる時も体の力が抜けない

などの状態。
常に緊張状態にあるので骨格、ついには自律神経の乱れを引き起こす。

うつ病性昏迷の一歩手前の欝病以外の、抑うつやうつ状態はほぼ上記に当たる。
とにかく体の緊張をアロマやマッサージ、漢方などで解いてあげてリラックスすること。
これが1番大事だよ。
754優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:52:41.37 ID:IiOkghGF
抗鬱剤なんて安易に手を出すべきものじゃない。
薬物中毒になって廃人になるだけ。
薬でウツが治る人などほとんどいない。
755優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:54:58.28 ID:N6H6kDU/
>>752その通りですね。寧ろ>>742がうつ病擁護に固執するか不思議ですね?
756優しい名無しさん:2011/10/17(月) 23:57:18.33 ID:ihJEuzaB
>>753 そのインチキな文章って考えたの?薬時性うつってもしかして薬剤性のこと? 薬剤性うつとしても内容がめちゃくちゃだし、睡眠と肝臓とか意味不明
757優しい名無しさん:2011/10/18(火) 00:54:23.81 ID:TqRTRVSi
うつ病は歯科医院で診断できます(
758優しい名無しさん:2011/10/18(火) 02:43:18.99 ID:J6VA8oqU
親が生きてた時は親を残して死ねないと思ってた
でももう親もいないし心残りもない
親がこつこつためた遺産で
子供二人には大学と高校と出した
もう子供にはそれで十分だろ
何とか生きていくだろう

たとえば明日死ぬとしても何もしたいことがない
でも死ぬ前にはうちの親のことを散々ばかにした旦那には
スズメの涙ほどの親の遺産でもわたらないように遺書でも書くか
その後でないと死ねないな

もうこの世に未練はない
759優しい名無しさん:2011/10/18(火) 06:39:06.42 ID:i8d35rC3
>>756 「統合失調症」「連合弛緩」でググれ。
760優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:43:34.51 ID:vYKGKLrZ
どうも甘えとか言ってる人達は一般人がなるようなただの落ち込み現象と同じだと思ってるみたいね。

残念だけど全然違うよ。理解が足らない。
761優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:56:08.50 ID:AyY6yb0B
被害を受けた上に「理解が足らない」などと非難される謂われは無い
762優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:02.71 ID:vYKGKLrZ
>>761
俺がお前に何の被害を与えた?
763優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:09:41.87 ID:AyY6yb0B
>>762
ガキみたいな切り返しだなw
こう書けば小学生にも分るかな?

(うつ病患者から)被害を受けた上に(うつ病を擁護する奴から)非難される謂われはない
764優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:21:10.49 ID:vYKGKLrZ
>>763
どういう被害を受けたんだよw
765優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:22:48.42 ID:WXVoBgKB
いちいち理解されようとすんなよ
気持ち悪いんだよ、嫌われ者
766優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:26:35.17 ID:vYKGKLrZ
理解しようとするのが人として当然だろう?
767優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:28:20.28 ID:AyY6yb0B
>>764
半年間身寄りの無いうつ病の同僚のために尽力して
ゼニと時間を費やしたが
影では俺の事がウザいなどと抜かしてやがった
カネを返すつもりなど更々無いことも。
まあ好意で出したんだから返してもらうつもりは無いけど
その性根にガッカリ来た。
768優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:30:26.20 ID:vYKGKLrZ
>>767
それはお前のやり方がマズかったんじゃねーの?
769優しい名無しさん:2011/10/18(火) 08:35:33.38 ID:AyY6yb0B
>>768
さあ?
今ではカネ返すから助けてくれって必死に言われてるけど無視してる。
やり方がマズいんだろうから自分から身を退いた方がいいよね。
奴の所に行ってカネだけ貰ってさっさと帰えろうかとも思ってる。
770優しい名無しさん:2011/10/18(火) 09:12:53.44 ID:Svy/i9HT
人の恩を仇で返す人間なら病気なんか関係ないな。わしなら金返してもらってあとはえんがちょだな。
771優しい名無しさん:2011/10/18(火) 09:17:42.57 ID:EJeg8w2/
うつ病は休め!

新型うつ病は甘え怠け!
リスカする暇に働け働け!

772優しい名無しさん:2011/10/18(火) 10:33:23.89 ID:kJmj3x1K
うつ病ってサボったり生保になるための言い訳だよね
死ねばいいよ
773優しい名無しさん:2011/10/18(火) 11:02:37.74 ID:60mtsR/A
一つ疑問なんだけど、うつ病ってそんなに周囲に理解を要するものなのか?
身内や友人なら多少同情的になることはあっても、正確な対応や専門知識まで
要求するなんてことは考えにくい。そこまで踏み込むのはせいぜい親子か恋人関係くらいでしょ。
仕事上の関係なら理解するどころか差別の対象になりそうなもんだが。
少なくとも自分の周辺では、病弱なそぶりを見せるだけで
屑レッテル張られて捨てられるから毎日隠して過ごしているけど…。
774優しい名無しさん:2011/10/18(火) 11:16:56.96 ID:0AWXSipr
残念な話だが、相手が鬱だからって此方が深入りするのは良くないと思う。
男に騙されて鬱になった女が、新しい男できて回復した例は知っているが。
775優しい名無しさん:2011/10/18(火) 11:21:58.02 ID:60mtsR/A
仮に甘えでうつ病が長期化しているとしたら、
それは多分、自立してやっていく事に何のメリットも感じてないからだろうな。
甘えるなとか、精神論で語ったところで合理的に思考する人にはそんなの通用しない。
ある意味で自分の将来や可能性を完全に諦めている状態とも言えるかも。
責任だけが増えて給与は下がる、さらに未来も無い役職に誰も就きたがらないのと一緒(仕事そのものを目的にしてる人は別として)。

だからそういう人は自立する事のメリットを模索させてみると考えが変わるかもしれない。
リーダーになって部署を纏めてみたいとか、企業して成功し大金持ちになりたいとか、
今の仕事を踏み台にして夢を掴みたいとかその辺は個人の自由で何でもいい。

甘えるなって恫喝してるだけじゃお互いに消耗して共倒れになるだけだろうよ。
776優しい名無しさん:2011/10/18(火) 11:45:24.55 ID:0AWXSipr
仮に甘えでうつの人
に対しての話ならば、メリット(利益)追及に走れという話も分からんではないが、
そもそも、メリット追求に挫折したからこそ「甘えでうつ」とも言えるわな。
合理的に「うつ」になったとも言えるから、根本的にその話は成り立たない。
残念な話だが。
777優しい名無しさん:2011/10/18(火) 11:50:43.60 ID:3c/xkPOA
そうだよ、甘えじゃない事がわかってくれてきたね
大変な病気なんだよ
国も認めた病だよ
778優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:21:00.89 ID:60mtsR/A
挫折した心を再燃させる方向に持っていけばいいのかなと思ったが、
それを無条件で強いるのは結局「甘えるな」と変わらんか。

個々人の望む人生観を尊重するだけの余裕があればいいんだろうが、
世の中はますます我慢努力競争に傾いて、個人の本音なんて蔑ろにされる一方だしなぁ。しんど。
779優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:34:52.39 ID:BsGCK2AM
やっぱり先進国に比べて労働条件が悪いからでしょう
安い時給ですごいサービスとか求められるわけじゃん。
だから簡単なアルバイトでもハードル高いんだよね。
欧米みたくお客に対しても割とカジュアルで過剰サービスを出さなくて
いいならもっとやりやすいんだけどね。
780優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:36:13.41 ID:EJeg8w2/
国も認めた心の風邪!
風邪は治る!
休め!

新型は症状・原因・治療法も従来と違う!
国も認めた性格の問題、人格障害!
”自分を責めない””環境や他人のせい”
”会社や上司”のせい

新型につ病は頑張らせよう!鞭を打とう!

頑張れ頑張れ!新型頑張れえええ♪
死ぬ気で頑張れええ♪
781優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:44:25.40 ID:EnyiuUji
甘ったれ
782優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:46:42.17 ID:6HZ1f5sX
健常者って甘えだよね
783優しい名無しさん:2011/10/18(火) 12:52:22.79 ID:ttYLIXaw
障害者ってつおいの?
784優しい名無しさん:2011/10/18(火) 13:08:42.03 ID:BCmQE953
新型は甘え
785優しい名無しさん:2011/10/18(火) 13:08:45.20 ID:6HZ1f5sX
イザとなれば健常者以上の力
786優しい名無しさん:2011/10/18(火) 13:32:33.55 ID:kJmj3x1K
社会の穀潰し
787優しい名無しさん:2011/10/18(火) 13:40:45.33 ID:EJeg8w2/
健常者以上の力だ
なにしろ働けないが好きなことはできる
非難しようもんなら死ぬ死ぬ詐欺だ

こいつらが死んだ試しねえわw

頑張れ頑張れ!新型頑張れ!
死ぬ気で頑張れ〜♪
788優しい名無しさん:2011/10/18(火) 14:01:01.91 ID:ZFiBkOO+
経験知識も無く語るほど恥ずかしいことはない
小学生レベルの批難
分からないなら分からないでいいんだよ?無知は罪じゃない
789優しい名無しさん:2011/10/18(火) 14:42:23.06 ID:EJeg8w2/
非難されたと思い込む新型は攻撃的だ
自己中の新型!

幼稚な理屈で暴れまわる新型を鞭打とう!更生させよう!

790優しい名無しさん:2011/10/18(火) 14:55:55.77 ID:sRN6+QAD
うつの奴の生き方やら感情やら理解する義務無いよね
何で理解しろ理解しろ要求してくるんだろう?
そりゃ理解してやりたくなればするだろうけどうつの奴ってそんな気を起こさせない性格してるじゃん。
で、理解してやったらうつの奴は周りに何を出来るのさ?
791優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:12:09.96 ID:ZFiBkOO+
理解する義務は無いだろう
けど理解しようとしないなら反論せず黙ってりゃいい
低脳な感情論は見てて滑稽
一番悪いのは鬱を装う人達だと個人的に思う
全てが甘えなら震災に合いPTSDになる人も甘えになる
何の根拠も無く考えを押し付ける方がエゴじゃないか?
言葉の意味も分からないらしいな
792優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:49.21 ID:EJeg8w2/
だから鬱を装う新型が悪いのだ!

鬱病もPTSDも病気だ
ゆっくり休め!

遊べるが働けない新型鬱病は甘え怠け!
叩きなおそう新型を!
793優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:30:33.93 ID:23H5yVTv
理解するか黙ってるかの二択
何その王様ルール
794優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:30:49.74 ID:PYWmjElY
なんで黙って聞いてやらなきゃならないんだよ
うぜえwww
795優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:36:03.01 ID:rvnai0N6
でもまぁ、うつ病患者ってこんな感じよね(失笑
796優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:49:18.81 ID:ZFiBkOO+
>>793
本当面白いな
理解しようともせず、無知な考えを一方的に話す人と議論なんて出来ないだろ? 共感出来ずとも理解しようとしないなら意味無い
ただの水掛け論ほど無意味なことは無い

じゃあ分かりやすく、童貞の人がセックスの話ししてたらどう思う?
797優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:49:30.54 ID:rvnai0N6
新型うつになった人にはリハビリ出金してもらって合理的な判断を促すようにするのがいいと分かってきたよ。
休職してもいいから出来るだけ早くリハビリ出金させるように主治医に取り付ける
休んでも早退してもいいから毎日出てくるのが目標的な?
毎日来なきゃいけないのに評価駄々下がりでただ働きとか合理的に損なのですぐに復帰してくるらしい
もう3ヶ月も休ませる必要はないぐらい
798優しい名無しさん:2011/10/18(火) 15:51:28.98 ID:rvnai0N6
>>796
頭いいつもりでいるんだねぇ・・・
ふーん・・・
うつ患者にはありふれたパターン

理解したくもないし話たくもないから聞かせてくるなっていわれてるの分かってる?
ウザイしキモイしメンドクサイから怒られてんの
799優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:00:36.44 ID:EJeg8w2/
自分だけは理解されたがる新型!

理解しないなら黙れとかどんだけ何様な新型!

だが自分は人を理解しようとしない新型うつ病
社会が家族が会社が悪いという新型うつ病

新型は甘え怠け
根性叩き直してやろう!
800優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:11:48.38 ID:XNTx1eR8
被害者のことも理解してください
なぜ悪い事もしてないのに一方的に被害を受けねばならんのですか?
病気だからしょうがない・・・あっそ、それはそっちの事情
じゃあこっちは自分の過去の因業とかオカルト的なもので納得するしかないのかな
801優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:24:31.86 ID:ZFiBkOO+
>>798
頭いいつもりも無いけど?
理解したくもない、話しも聞きたくも無いのなら何故此処に来る?言動と行動が矛盾してるよね?
キモイとかさあ(笑)なんだよその反論
小学生じゃないんやからさあ
802優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:59.73 ID:AyY6yb0B
何故来るって
スレタイがそういう場所になってますから
803優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:36:38.38 ID:ZFiBkOO+
>>799
落ち着けよ(笑)
誰が人を理解しようとしてない?俺のことかい?妄想はやめとけよ?家でこっそりやりなさい
俺は共感できずとも相手の個を尊称し、狭い自分の世界で人を否定しないよ?だから害がなければ誰とでも話す
趣味が人と関わること多いしいろんな人がいる
もっと人と関わってみなよ?どれだけ視野が狭いか分かるよ?俺もそう言う時あったしね
何も知らず否定すること
804優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:39:10.72 ID:kJmj3x1K
誰と誰が戦ってるんだろ?
805優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:42:15.68 ID:ZFiBkOO+
>>802
確かにそれは俺が悪かったすみません
俺が場違いやったみたいやな
感情論でうつを甘えと言う意味の無いスレだと言うことはわかった
806優しい名無しさん:2011/10/18(火) 16:43:00.57 ID:Yvpll0a6
嫌いで怨念があるからに決まってんじゃんw
なんで嫌われるようなことやっといて無罪放免理解されると思ってんだかw
甘いんだよ
うつをカミングアウトしてくる奴ってとことん自分に甘くて他人に厳しいんだ
807優しい名無しさん:2011/10/18(火) 17:00:46.58 ID:EJeg8w2/
レスすんな新型>>803は甘え怠け
餅つけ^^

遊びはできるが働けない
なんでもかんでも他人のせい

怠け新型を全力で働らかせよう!

808優しい名無しさん:2011/10/18(火) 17:06:39.76 ID:kJmj3x1K
文句は働いて税金納めてから言いな
809優しい名無しさん:2011/10/18(火) 17:16:22.49 ID:avyL1FId
新型はバカなの?
どうせ新型が職場で他責したんだろ?
攻撃したんだろ?
嫌われて当然じゃんw
それで逆に新型が攻撃されるのも十分ありだろ(爆笑
810優しい名無しさん:2011/10/18(火) 17:42:43.12 ID:NRONv8At
ここでうつに被害受けたって人は診断書の〈うつ〉をそのままうつ病と思ってる訳じゃないよね?

診断書はシゾでも双極性障害でも気分変調症でも、MRでも適応障害でも何でも〈抑うつ状態〉と書くからね。うつ病とは 限らない
811優しい名無しさん:2011/10/18(火) 17:59:03.59 ID:R1xdwn64
あんたバカ?
診断書なんて見ないよw
本人が俺はうつ病(キリッってカミングアウトしてきただけ。
812優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:05:37.75 ID:NRONv8At
カミングアウトしてきた内容を単純に信じた訳ね、やっぱりうつ病の知識って必要だよね。
うつ病か適応障害かパーソナリティー要素の強い人かの区別もつかないみたいだから
813優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:09:20.95 ID:R1xdwn64
打つをカミングアウトされたら同僚はイチイチ診断なおせってのかよw
うつの奴ってとことんバカだね。
はっきりいって気持ち悪いよ、あんた。
814優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:24:58.25 ID:NRONv8At
知識が無いことを指摘されると、バカの一つ覚えのように相手にバカだってw
ここに粘着してうつを叩いてる方が気持ち悪いわ。
それに、うつを擁護してるとうつ病と思い込む単純思考
815優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:30:40.02 ID:R1xdwn64
知識ってwwww
本当にうつになる奴はバカだな
攻撃的で周りが見えてないんだ

うつだってカミングアウトされて休職やら残業減免やらされてるわけよ
会社ぐるみでうつ病扱いしてんの
それでも「この人は人格障害に違いない間違いない」って同僚が勝手に診断しろと?
で、どうしろと?
甘えんなよ、クズ
816優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:41:52.97 ID:ZFiBkOO+
>>814
概念に捕らわれた人と話しても意味無いですよ?ほっときましょう
反論になって無いし、無意味な感情論、人間なら学んでから否定すると思うんで すけど出来ない猿ばかりです。猿と話しても得るものは無い
ここのスレは動物園無知を晒す場所なんでしょうね
817優しい名無しさん:2011/10/18(火) 18:58:41.44 ID:NRONv8At
>>815 バカとかクズとか自分で自分の品性落としてるだけ。否定されるとすぐ反応するし、勝手にうつ病と決めつけるし。うつ病を擁護するのはうつ病じゃないといけないとでも思ってんの?
思い込みってホント怖い
818優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:00:04.52 ID:ftZlS5kl
新型
「他責的攻撃的回避的なのは、病気のせい。
病気の私を理解しないなんてあなたが間違えている。
みんなのほうが私を知って理解して受容して尊重して気を使って優しくしてください。
誰でも病気になるのにそれが出来ないあなたは人間の屑です。
あなたこそ自分が病気の時には気を使わせてるでしょ?
あなたが反省して謝罪しなさい」

同僚達
「おまえが嫌われるのは病気だからじゃなくて性格の問題。
うつになる前からずっと性格が悪かったからうつになっても優しくされないんだよ。
大体おまえは優しくされたがりすぎだし気を使われたがりすぎなんだよ。
甘えんな。
理解して受容してっていうけど、ちょっと優しくすると際限なく自分マンセーな自分語りを聞かせるのもウザイ。
マイナス思考を垂れ流してくるのも迷惑。
いちいち尊重されたがるけどおまえがなんでそこまで偉いつもりでいるのか分からない。
一体何様だおまえ?
おまえみたいな気持ち悪い奴とは係わり合いになりたくない」

新型
「遺伝子のせい。私は悪くない。あなたがうつ等についてもっと勉強しなさい」

同僚達
「うぜえwwwwwwww」
819優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:44.05 ID:IOyJhmQ5
うつのせいにするな金かえせ
820優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:34:48.71 ID:spu+KfpB
鬱が甘えとかwww
いつの時代の人間だよw

821優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:45:52.43 ID:EJeg8w2/
うつ病と新型うつ病の区別つかんのか?
よく見ろ!
822優しい名無しさん:2011/10/18(火) 19:48:27.43 ID:EJeg8w2/
うつ病は精神病!

新型は甘え怠け!人格障害!
うつ病と区別するべき!
823優しい名無しさん:2011/10/18(火) 20:01:57.29 ID:91J66W/R
必死過ぎる。
新型も病気だよ。
ただそれを利用して開き直るのが悪いだけ。
824優しい名無しさん:2011/10/18(火) 20:11:14.34 ID:EJeg8w2/
新型も病気だ
しかし従来型うつ病と同じ治療では治らん

他罰的で責任転嫁!

働けないが遊べる新型甘え怠け!
825優しい名無しさん:2011/10/18(火) 20:21:12.65 ID:EJeg8w2/
病気を言い訳!

要求がましい新型うつ病を叩こう!
新型うつ病はうつ病演技やめろ!

構ってうつ病は大迷惑!
826優しい名無しさん:2011/10/18(火) 20:40:50.36 ID:vYKGKLrZ
鬱になったことが無いから言えるんだろうなーww
827優しい名無しさん:2011/10/18(火) 21:10:27.28 ID:EJeg8w2/
あの手この手で煽りまくるのも新型のは特徴的!

新型は正格の歪み
人格障害を治そう!
828優しい名無しさん:2011/10/18(火) 22:07:06.09 ID:JIkTJqBH
人格障害だけあって鬱にはなってない奴が一番タチが悪い。
周りを病気にするからなw
829優しい名無しさん:2011/10/18(火) 22:09:58.14 ID:rv3zLz+c
うつ秒のひとって
うつ病の人と接することってあるの?
830優しい名無しさん:2011/10/18(火) 22:39:46.06 ID:OoZqFsxk
>>829
条件が揃えば普通に合って話すよ。
見た目で大体分かるよ。
831優しい名無しさん:2011/10/18(火) 22:41:28.44 ID:0PfJPE15
自分がなる分には甘え
他人の場合は病気の可能性は認める
832優しい名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:00.07 ID:RgihOnBK
元気だなお前ら

働けよ
833優しい名無しさん:2011/10/19(水) 08:54:41.78 ID:EXA4diec
新型なんて単なる自己中の怠け者と外面的に判別が付かないからな
しかもそういう奴が病院で診断書貰えちゃうという・・・
834優しい名無しさん:2011/10/19(水) 12:33:53.23 ID:XydWVNn4
医者が見抜けないで甘えのやつにも鬱の診断出すから、「うつは甘え」とか言い出す奴がでてくるんだよな。
1だけ見て10知った気になる奴が出てくる。
835優しい名無しさん:2011/10/19(水) 23:48:58.63 ID:kKChJzTJ
みんなうつ病になりたいの?
甘えたいの?
836優しい名無しさん:2011/10/19(水) 23:51:17.41 ID:LGJ4oUPH
違うよ、うつ病って言ってる奴を懲らしめたいだけだよ
837優しい名無しさん:2011/10/19(水) 23:58:07.33 ID:xAzpkDJt
>>836 俺はそういう奴を懲らしめたいな。
自分がうつ病者に困ってるからと言って、うつ病者一般を責める単純な脳みその奴は生きている資格がない。
838優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:07:47.01 ID:DJ3rtLI+
そういうことはちゃんと仕事して税金を納めてからいいなw
839優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:52.81 ID:w7Vj5D9o
>>837 今日、職場の人にこのスレの話したら〈うつ病を叩いてる人達の方が病気だ〉と言ってた。
だから相手にしない方がいいよ。
職場:医療機関
840優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:50:24.60 ID:k3BQc5YZ
>>838 すまんけど、市民税も厚生年金も健康保険料もちゃんと納めてる。後2者は最高金額だ。
しかもおれはうつ病じゃなくて、ちゃんと働いている(今日はちょっと夜更かしだけど)
弱い者がさらに弱いものを叩くのが許せんのよ。
841優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:05:15.62 ID:mqBwGJ6+
鬱もパニも甘えなの?
脳器質異常でノルアド過剰放出されてるから、SSRI全種類服用の最後のデプロ何故最初にこれを出さなかったのか?50ミリで4ヶ月自然に落ち着いて来て、
三年以上パキやJゾロでシャンビリ治療して、デプロで来月社会復帰(実家ニート生活さようなら)
返せ三年の時間と月日と治療費用とお金!
842優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:06:20.18 ID:k3BQc5YZ
>>841 おいおい、全然落ち着いてないぞ。もちつけ。
843優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:13:25.64 ID:mqBwGJ6+
>>842
はいw
分かりました。
脳の器質的異常から病気になるのに「脳誤作動=甘え」ってそんな医学的見解は聞いた事ない。
844優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:23:19.99 ID:k3BQc5YZ
>>843 このスレに集うおバカちゃんたちはさあ、
「病気」ということと、「病気がどう見えるか」の区別がつかないのよ。
甘えと見えたら、それは「甘えと見える病気」なんだけど、それを「甘え」と判断しちゃうの。
仕方ないじゃない。自分たちも病気なんだから(cf.>>839)
845優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:40:55.26 ID:sRe/vV1q
よって甘えでFAのようですね
846優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:41:45.40 ID:k3BQc5YZ
>>845 プーのおバカさん!
847優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:49:31.60 ID:sUkD8C9N
>>843
>>841

なんか以前にも指摘したことがあると思うけれど、うつ病は器質性の精神病じゃないよ。

>器質性精神病

> 脳の器質的変化によって起こる精神障害をいう。原因として、@ 感染 A 外傷 B 腫瘍、血管損傷 C 変性代謝性によるもの等がある。

> 基礎疾患として、髄膜炎、脳炎、脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍、パーキンソン病、アルツハイマー病、ビック病なとがある。
848優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:52:08.10 ID:k3BQc5YZ
>>847 うつ病の原因は「わからない」が現状だろ?器質性じゃない、というのも言いすぎだ。
脳あるいは脳神経に関する何らかの器質異常があるという可能性は捨てられていない。今後の脳の研究次第だ。
849優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:58:56.70 ID:mqBwGJ6+
>>844
患者自身治療目標やサイクルを立てず自己主張判断から、
「精神の病気は辛い」=自論で言い訳しながら自分への「甘え」

病気の認識、認知治療の甘い考えの患者の人格を問うスレなんですね。

確かに医者が新薬をシフトしても、自身で心に逃げ道を作って治療してても治らないよw
鬱は治療次第で治る病気、指定二大精神疾患病じゃないもの。
850優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:00:22.52 ID:k3BQc5YZ
ちなみに今でも、脳梗塞や脳出血でうつ病が起こることはよく知られているだろ。
何らかの物理的原因がある、と考える方が自然だ。
851優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:03:29.61 ID:k3BQc5YZ
>>849 もっと言うとさあ、このスレに集うおバカちゃんたちは、
自分でいっぱいいっぱいで、人を救う余裕がないのよ。
だからうつ病の人はやっかいなの。おそらく他の病人も「自己管理がなってない」って厄介扱いするんだろうな。
親はそんな心の狭い人間にこいつらを生んだつもりはないだろうになあ。

甘えた人間は、うつ病じゃなくても、ガンでも、脳卒中でも、カゼでもいるよ。
だけど甘えを治すことと、病人に優しくしてあげることは別だろ?
なぜその区別がつかないんだろう。
852優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:04:55.07 ID:sUkD8C9N
>>848
現在のうつ病の診断基準はあくまで症状。
原因は問わない。
だからうつ病が器質性だとは決して言えない。
言えるようになるのは、脳の器質異常から診断できるようになってからだよ。
853優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:09:20.60 ID:k3BQc5YZ
>うつ病は器質性の精神病じゃないよ。
お前の言い切ったこの内容に反論してんだ。

>だからうつ病が器質性だとは決して言えない。
おいおい、えらくトーンが変わってるぞ。お前も病気か?
誰がうつ病が器質性だと言った?器質性の可能性は捨てきれない、と言ったんだ。

>現在のうつ病の診断基準はあくまで症状。
そんなことネコでも知ってらあな。
854優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:13:08.81 ID:w7Vj5D9o
>>848 にほぼ同意かな
>>849 難治性うつ
855優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:19:15.41 ID:sUkD8C9N
>>853
よくわからんやつだな
現状での精神医学での分類の話をしているのであって、分類上内因性の精神疾患は器質性精神病じゃないということ。
てんかんだって以前は内因性精神疾患の一つだった。
いつまでも可能性の話をしてろよ。
856優しい名無しさん:2011/10/20(木) 02:25:14.69 ID:k3BQc5YZ
>>855 お前は、「うつ病は内因性」という前提のもとで話をしているから、他人の話がわからない。
>現在のうつ病の診断基準はあくまで症状。
て自分で書いてるのに、
>分類上内因性の精神疾患は器質性精神病じゃないということ。
て、矛盾してるのがわからんのか?
857優しい名無しさん:2011/10/20(木) 03:09:49.94 ID:sUkD8C9N
>>856
おいおいちゃんと読んでくれよ

>>855 お前は、「うつ病は内因性」という前提のもとで話をしているから、他人の話がわからない。

どこでもそんな話はしてないぞ。

>>855も「分類上内因性うつ病は」と書いているように分類の話だ。

そもそも>>847では分類の話をした。
このことは引用の文章をみてもらえばわかるだろう。
それに対してあなたが>>848で原因について言及したから、>>852で器質性精神病だと呼ばれるようになるための条件を述べたのであって、そもそもうつ病の原因についてなど一言もふれていないよ
858優しい名無しさん:2011/10/20(木) 04:19:11.57 ID:mqBwGJ6+
>>851
レス流し読みしたら言いたい事が本当に分かる。
鬱は日本難病指定精神疾患、
双極性・糖質・「鬱」←NEW
あっという間に鬱は自覚を持って認知治療して確実に大半以上の鬱が治るよ。
内因性からの器質的ドーパ異常と糖質頭痛症状も内因性からと医者ははっきり言う。

私はパニ再燃は家族内に糖質が発病告知→現実に傷つき治療投薬
糖質と向き合う事がメンタルの根本的治療と分かってた。
告知後は一番辛かったけど、糖質自身が治療、厳しい医療から社会に対する指導頑張る姿に、
自分のパニは治る病気と認識。規則正しい生活習慣、
家族の糖質は治らないけど、
よく色々頑張って病気の勉強をしながら健気に生きてるよ。
糖質は完治しないから頑張って安定期間継続治療甘えなんかしない。
859優しい名無しさん:2011/10/20(木) 05:58:48.89 ID:k3BQc5YZ
>>857
お前は
>うつ病は器質性の精神病じゃないよ。
と言い切ってるけど、>>850で書いた
>脳梗塞や脳出血でうつ病が起こることはよく知られているだろ。
も否定するのか?
860優しい名無しさん:2011/10/20(木) 06:16:02.09 ID:dttAbZZE
いまだに鬱が甘えって言ってる脳筋が多くてビックリ

これだから日本は精神科部門で遅れてるって言われんだ。
861優しい名無しさん:2011/10/20(木) 06:29:27.69 ID:a7HhDXvy
否定しないよ。
脳梗塞や脳腫瘍で引き起こされるうつ状態を器質性うつ病と呼ぶことがあることも知っている。
明確に脳の器質障害が観察されるから、器質性精神病だろう。
うつの症状とともに観察できるものだから、診断できる。

そもそも言及したのは、>>841>>842の「器質的」という表現が、観察できないものに対して使っているのでおかしいと思ったからだ。
>>841もそうだがこのスレで議論している対象に器質性精神病が含まれるとは思わないのだが。
862優しい名無しさん:2011/10/20(木) 07:54:40.51 ID:nboNOFUY
>>860
薬剤の使用量だけはぶっ飛んで世界一進んでますよw
863優しい名無しさん:2011/10/20(木) 08:08:31.96 ID:PKtLYQiW
頭のいい方々
ここにいるライトという人に対して鬱は甘えでは無いことを説明して
納得させてみて下さい。できるかな?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311912211/
864優しい名無しさん:2011/10/20(木) 08:26:20.51 ID:Vpsvumy2
甘えじゃない
865優しい名無しさん:2011/10/20(木) 08:32:43.02 ID:DJ3rtLI+
器質障害まで精密に検査して診断されたやつがどれだけいるんだ?
ほとんどいねえだろ
866優しい名無しさん:2011/10/20(木) 08:37:14.70 ID:PKtLYQiW
>>862
薬をガバガバ飲ませるだけで
それ以外のケアはおざなり
何か大きく間違っているのではないだろうか
867優しい名無しさん:2011/10/20(木) 11:55:44.56 ID:mqBwGJ6+
>>860
完治する鬱が障害年金二級・・・扱いでしょう?
色々なメンヘラの中で恵まれてる「鬱」障害特級待遇

パニなんて何も支援は無い、家族の糖質は完治しない病気だから二級
鬱は三級でまだ良いでしょ鬱だけに特権が甘いよ
パキ断薬で鬱年金二級年金支給や様々、
鬱以外はシャンビリを耐えて乗り越えるか、再治療も自己負担なのに
レセプトが違ってシャンビリ地獄は同じ
パニには支援や特権や何も無い

ただ薬を飲むだけでは病気は治らない、生活改善や個人が取り組み治療するべきだ
868優しい名無しさん:2011/10/20(木) 12:17:19.17 ID:w7Vj5D9o
昨日書けなかったので…
>>850 の書いてるように、脳梗塞や脳出血で鬱状態になることはある。
それは器質性で、カルテの病名には〈器質性精神病〉と書く。
もちろんパニック障害は器質性ではない。

ここのスレでの対象かどうかは別として、鬱は甘えと言っても薬剤性の鬱(インターフェロンやステロイド)も有るしね
869優しい名無しさん:2011/10/20(木) 12:47:18.23 ID:AAZx2Y/J
>>861
「器質性うつ病と呼ぶこともある」んじゃなくて「呼ぶ」んだよ。
問題は、「うつ病は器質性の精神病じゃないよ。」と言い切ったお前は
無知かウソツキかどっちか、ってことだ。
870優しい名無しさん:2011/10/20(木) 14:48:25.08 ID:ASmd16st
新型は甘え怠け!

新型で年金申請とかふざけんな!
新型は背中を叩きまくってやろう!

頑張れ頑張れ!新型頑張れ♪

871優しい名無しさん:2011/10/20(木) 15:47:34.21 ID:mqBwGJ6+
>>869
脳の器質性異常からの鬱って説明は今の医療では日常会話だよね本当に。
パニ脳内器質性ノルアド過剰分泌とはっきり司令の狂いと呼ぶし、
医療ネット公開で脳内の仕組みと誤差動の原因から様々な障害にと勉強。原因不明とも説明を受けたよ。
内因性疑いの診察は持ち合わせた個々の人格問題じゃないの?
一番は脳内の異常分泌(欠乏や異常分泌を抑える)投薬治療開始だよ
それから日常ストレスや環境改善に行動認知に。
医療ネットで色々知っても直ぐに治らないよw
きちんと納得信じて飲む治療が出来た。
872優しい名無しさん:2011/10/20(木) 15:51:13.94 ID:Wyj+1kVa
新型は甘え
873優しい名無しさん:2011/10/20(木) 17:06:34.09 ID:a7HhDXvy
>>869
繰り返すけれど、>>847>>841の言ううつ病は器質性ではないと指摘したもので、全てのうつ病が器質性でないと言ったつもりはなかった。
説明を省いたために誤解を生じたのならばそこは訂正する。

しかし、肝心の>>871の理解は相変わらず間違っていると思うのだけれどもこれについてはどう考えるのかね?

器質性のうつがこのスレの議論の対象外じゃないのかと言ったのは、一般的に治療においては器質性障害の治療が優先され、うつの治療は器質性障害の治療の過程で併せておこなわれるものだと理解しているからだ。
この場合、うつであることだけを取り出してみても意味はないと思う。
患者にしてみても、器質性の障害とうつというハンディを背負うものだからね。
874優しい名無しさん:2011/10/20(木) 18:12:37.67 ID:ASmd16st
gdgdご託並べれる鬱病は新型!
甘え怠け!

ボダ混鬱病はリスカOD死ぬ死ぬ詐欺〜♪

頑張れ張れ!新型頑張れ〜♪
875優しい名無しさん:2011/10/20(木) 18:33:01.50 ID:bYYHe0uV
ツイッター上とかで時事ネタなんかで見えない敵と戦ってるような奴には
パキシル飲みとかが多いw自分でツイートしてたりするからわかる。
2chの煽りとかも自称鬱の奴が多いんだろうな。

まぁ脳に問題が無かったらそんな事しないから、甘えってよりは病気なんだろうなw
876優しい名無しさん:2011/10/20(木) 19:07:37.91 ID:w7Vj5D9o
>>873 >>871の文章は理解が間違ってる云々以前に、意味不明。
器質性の精神障害は、脳疾患の既往歴がある人で、脳疾患自体の治療は終わってたりする事が多い。だから器質性精神病で入院して治療する人は、最初から精神科に入院してくる事が多いので鬱状態や妄想や易怒性なんかの症状に対して治療する事になる。
例外あったらゴメン
877優しい名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:08.01 ID:gj0BIRds
きちんとした測定結果のもとで診断を下されたのなら認めない訳にはいかない
だが>>865の言うとおり、そこまで検査している人がどれだけいるのか
医者の症状だけの診断書なんて信用できないのは生保のパチンコ野郎が証明してしまった
878優しい名無しさん:2011/10/20(木) 20:21:10.65 ID:o61OAjKn
自分も好きなことだけできるタイプ・・
鬱でパニ症だけどワールドカップは2度ヨーロッパまで
観に行った・・どっからああいうエネルギー出るかわからんが
879優しい名無しさん:2011/10/20(木) 21:01:00.98 ID:mqBwGJ6+
>>877
貴方の性分から難治性鬱になってると思う

そこまで見解を細かく指摘して、持論を主張する意味がまるで分からない。
自分は鬱じゃなくメンタルは確かに弱い。不安や怖がりな性分自覚ありだから、
でも貴方は自ら病気を発症してる様にも見える。
持論から展開しても貴方は鬱患者さん側の立場なんだよー
医療側じゃなく患者さんのお立場ですよねー
880優しい名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:15.16 ID:jWHnb8yt
甘えでも病気でもいいから
ちゃんと治療してから
社会復帰してください。
中途半端で復帰されても迷惑でうs。
881優しい名無しさん:2011/10/20(木) 21:43:04.11 ID:nxddRDOH
>>874
このスレを発見して読んだけど、
鬱って自分に甘えてる性格だねえ。
新型鬱・難治性鬱・大うつ病・中うつ病・小うつ病

厚労省に毎年ウダウダ御託を並べ障害年金二級、ナマポ、自立支援。
年金等級も「単鬱二級」糖質・双極の二大疾患限定二級じゃないの?
怠け単鬱が、何で二級年金ナマポ生活とか出来る訳?

頑張れ 頑張れ 鬱患者〜!
負けるな 負けるな 鬱患者〜!
くよくよ後悔しないで鬱患者〜!
社会復帰して鬱は御託並べれるんだから仕事しろよ!
882優しい名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:10.81 ID:cm7AQnQn
ここの放送すごい面白いよ
http://com.nicovideo.jp/community/co171597
883優しい名無しさん:2011/10/20(木) 22:43:05.57 ID:aUYcVr8a
鬱なんて何時なるか判らない、そんな時期が今来てるのか、これから先来るのか誰にも解らない、ならないならならないで幸せだし、なったもんは仕方ないじゃん、みんな人生どうなるか判らんよ
884優しい名無しさん:2011/10/21(金) 00:14:52.97 ID:BkMTRSpo
鬱って大昔からあったの?名称がつかなかったというか認識されてなかっただけで
あったとしても、やはり今日みたいに大量発生する社会ではなかったのかな
885優しい名無しさん:2011/10/21(金) 00:19:54.13 ID:5oTDmq54
好きなことだけやれて、嫌な事はやらなくていい世界はどの時代にもない
886優しい名無しさん:2011/10/21(金) 00:30:21.09 ID:mdCb7q5Q
甘えだと言われても仕方ないと思ってる
端から見たら甘え以外の何者でもないと思うし
それを理解してくれる心の広い人が周りにいれば幸せだね
887優しい名無しさん:2011/10/21(金) 01:41:33.47 ID:+xld3w/2
うつ病患者は他人の不労働や甘えを寛容しない。
自称真面目人間だから、自分が理想と程遠い状態になると死にたくなる。
それは同時に、他人がそういう状態の時にあんな奴は死んで詫びるべきであると考える危険な傾向であり、
他人の尊厳を認めない傾向があるとも言う。

うつ病患者よ、まずは他人のダラダラを許せ。
888優しい名無しさん:2011/10/21(金) 01:43:22.48 ID:+xld3w/2
他人から軽蔑されてるんじゃないかっていう恐怖心だよね。
自分も普段から他人をそう見てるせい。
889優しい名無しさん:2011/10/21(金) 05:58:41.65 ID:SU+US0LX
わたしの友達は、まだ若いにもかかわらず
ガンを宣告されて、その現実に耐えられず鬱を併発しました。
その症状は、鬱の見本ともいえる状態です。
結局抗うつ剤を処方されて治療中。
重過ぎるストレスに、精神的バランスを崩したわけですが、
うつは甘えと言う方は、わたしの友達に
「うつは甘え」と言えますか?
890優しい名無しさん:2011/10/21(金) 08:09:35.74 ID:lG7cj3fn
このスレで「鬱は甘え」を主張してる人って
鬱の人に迷惑掛けられた上に
開き直った態度取られて憤慨してるような人達なんでしょ?
891優しい名無しさん:2011/10/21(金) 08:21:47.02 ID:MNaI0+uP
鬱は甘えって言うけど、本当に甘えられる相手がいたら鬱になんかならないと思う
人は一人きりで生きていけないとみんな知ってる
甘えだって言える人は、何かしら拠り所になりえる支えがあるんでしょう
甘えだと思考停止して、なぜ鬱なのか本質を考えないのも甘えだと思う
そういう人を責めるつもりもないけど、
その代わりそういう人も誰かを責めなければみんな少しは楽になるのに
892優しい名無しさん:2011/10/21(金) 18:51:00.67 ID:+xld3w/2
>>889
それは特殊例
893優しい名無しさん:2011/10/21(金) 19:50:43.73 ID:+xld3w/2
俺は甘えさせてくれる相手に際限なく甘える奴がものすごく嫌い。
俺は人の話をなんでも聞くエキスパートだから、
寛容しているとそういう奴がいくらでも甘えてくる。
俺が殴らないことを知っているからだ。
俺が痛みを分かってくれるからだ。

だがそれは、あなたの自立心あってこそ持続出来る関係だ。
お前が自分から与えようよしない限り、俺の善意は枯渇して、お前の話を聞かなくなるよ。
夫婦や友人関係にも言えることだ。
一方が甘え尽くした所で、関係は殺伐とし始める。

人は常に、相手に与える努力を失ってはダメ。
894優しい名無しさん:2011/10/21(金) 22:18:16.24 ID:AGBnNVAi
うつは甘え。
子供の頃からの甘えが体に染み込んだ結果だ。
895優しい名無しさん:2011/10/21(金) 22:33:25.42 ID:reyT5BWK
って言う奴はうつになる
896優しい名無しさん:2011/10/21(金) 23:01:26.25 ID:NgLh06Lt
ヒマがあるからいけないんだって家族によく言われる
忙しくした方がいいとはわかっているけど、仕事がない
897優しい名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:12.82 ID:1XAUiVuQ
寝て食って1日終わり
898優しい名無しさん:2011/10/22(土) 01:00:01.73 ID:cRMG4nQK
欝になる人は甘えとは思わないけど、欝になった人が欝を理由に自分勝手にやりたい放題する人は嫌だな。
欝になる人が甘えじゃなくて、欝という病名?に甘える人が嫌い。
899優しい名無しさん:2011/10/22(土) 01:25:31.09 ID:fH5vVaiT
甘えって死ぬほど苦しいね
900優しい名無しさん:2011/10/22(土) 06:17:33.48 ID:CpDqSPh5
>>894-895
真理ついてるな。

>>881
中うつ・小うつってナンデスカ?最近そういう病名もあるの?

難治性うつ・大うつ病だしもう30オーバーだけど必ず社会に出てやんよ。
双極も加わったけど、馬鹿な非精神病者に憐れまれたり、甘えとか言われたくね。
今、うつだから自分に活いれてみた。
901優しい名無しさん:2011/10/22(土) 10:05:58.32 ID:PW0GAhgs
よく読んでなくてすまないが、鬱で障害年金2級はダメだと思う。
実際自分が知っている範疇で申すのは短絡的すぎるかもしれないが。

生活保護で認定してほしい。
勤め人なら仕事辞める。
もともと無職なら、鬱で生活保護も構わない。
鬱でも鬱じゃなくても無職で生きるのは辛いだろう。

障害年金受給者は、知的、身体、精神(精神病)だけにしてほしい。
902優しい名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:57.85 ID:AnreM9I8
うつは甘えなんだから、障害年金などとんでもない。
ましてや生活保護などもってのほか。
903優しい名無しさん:2011/10/22(土) 10:33:11.90 ID:PW0GAhgs
条件が昔より緩やかになったとは言え、生活保護の方が物理的条件が厳しい。
そこまで身を置くなら生活保護でもいいと思う。

甘えの鬱が減ると思うから。

本当に鬱なら、生活保護とか障害年金とか関係なく、仕事もできないだろうし、
会社によっては退職せざるを得ないだろう。
「鬱で休職」ならば、一定期間(猶予)を設け、復職できないのなら、生活保護の環境に条件(物理的)を合わせる。
復帰できたなら、頂いてた生活保護費は分割でも国に返していく。

家族も捨て、車も捨て、生命保険も捨て、生活保護受給者になってほしい。

甘えで鬱だろうが、本物鬱だろうが、「自殺」という点では、どちらでも可能性は「ある」と思う。
だから、生活保護支給していいから、頂く条件を生活保護に合わせてほしい。

甘えのエセ鬱撲滅のためにも。


904優しい名無しさん:2011/10/22(土) 11:06:19.51 ID:HyNWck9X
日本の借金が1000兆円を超えるといわれてるのにうつ病なんて保護しなくていいよ
そろそろ淘汰されていい時期じゃないか
保護されない状況になると働き始める奴も出てくるんじゃない
905優しい名無しさん:2011/10/22(土) 11:26:39.27 ID:AnreM9I8
働くことやきつい事から逃げたいだけの甘えだろ。
甘えた状態でも生活出来るからますます甘える。
906優しい名無しさん:2011/10/22(土) 12:41:11.43 ID:0OTLDZHa
そうだそうだ。
俺は好きな事を全部諦めて、ひたすら嫌な事だけを我慢してやってるのに…。
お前らは好き放題やりやがって。許せない!
我慢は美徳! ああ、自分の人生を我慢してる俺って何て偉いのでしょう(うっとり)。

おらおら、お前らも我慢して俺と同じ苦しみを味わえや!
907優しい名無しさん:2011/10/22(土) 12:42:10.54 ID:7xqtX9za
>>889
それは症状性精神病という
ガンとか身体疾患経由で精神障害が併発する
まるでうつ病状態や糖質状態になるが一過性のもの
癌をある程度受容できるようになればうつ病状態も回復する

極端な例題を出すなよ
ここで取り上げてるのは虚偽性的なうつ病や詐病についてだろ?
落ち着いて考えろよ
908優しい名無しさん:2011/10/22(土) 12:48:36.99 ID:D2I9Xx7u
うつは病気じゃなく症状
909優しい名無しさん:2011/10/22(土) 13:39:32.29 ID:c2ufmTVR
愚痴です
別にうつが甘えでも、カミングアウトでも好きにすればいいのですが
まったく関係ない赤の他人である友人に長電話を強要するのは止めて欲しい。
相手の時間無関係で電話してきて、長電話させてみたり本気で勘弁してほしい。
着信拒否にしてもかかってきてるし、着信番号見るのも嫌ですが、こいつの為に
携帯番号変更するのも仕事に差し支えるし…。
910優しい名無しさん:2011/10/22(土) 22:06:10.96 ID:L27AF0Rk
借金で首が回らない
911優しい名無しさん:2011/10/22(土) 23:06:39.03 ID:ptx3oeOc
着信拒否してもかかってきてるってわかるの?
912優しい名無しさん:2011/10/22(土) 23:12:29.17 ID:6MF2POQO
>>910
金の悩みで鬱になるのが8割だよ
913優しい名無しさん:2011/10/22(土) 23:14:14.61 ID:6MF2POQO
>>911
前の携帯の時は拒否設定しても
履歴は残ったよ
914優しい名無しさん:2011/10/23(日) 02:20:02.43 ID:pPrKbAhN
障害年金二級でググると、
単鬱野郎達がブログで500万貰えたとか鬱は甘えるのはもうふざけるな
915優しい名無しさん:2011/10/23(日) 02:35:48.12 ID:J2xSd5y+
>>912
そうなのか・・・。
916優しい名無しさん:2011/10/23(日) 03:45:54.04 ID:Nb2IzvT2
うそーん
917優しい名無しさん:2011/10/23(日) 06:54:33.43 ID:opnq790B
甘ったれ
918優しい名無しさん:2011/10/23(日) 07:23:18.61 ID:ZekiyUDi
うつ病の人の家に出向き、
10億を差し出し「ご自由にお使い下さい」と言ったら、
その瞬間うつ病が完治すると思う。
薬なんかではなく、紙で治るんじゃないかな。

現実的ではないけど。
919優しい名無しさん:2011/10/23(日) 08:14:21.08 ID:opnq790B
一言で片付けるな
920優しい名無しさん:2011/10/23(日) 09:49:24.49 ID:ZekiyUDi
すまない、悪気とかは一切無いんだ。

自分が言いたいのは、
気持ちの病だと思うから、
突拍子もない出来事が起これば簡単に治るんじゃないかと思ってね。

うつ病で苦しんでいる人の苦しみは、少しは理解してるつもりさ。
気分害したら謝るよ。
921優しい名無しさん:2011/10/23(日) 09:58:58.77 ID:xWR0eK+8
他人を許せば自分も許せる。
922優しい名無しさん:2011/10/23(日) 13:21:15.06 ID:nrUeKKcy
>>920
そりゃ鬱の原因の多くは仕事や将来の不安から来るストレスなんだから
金があればある程度解決するのは当たり前。
うつ病患者を聖人君子か何かと勘違いしてないか?

何で気持ちの病だと思うのか、何故突拍子のない出来事で治ると思ってるのか
根拠が無いからわけわからん。
詐病野郎ならそれで本性現すかもしれんが、真性だったら自殺させかねんぞ。
923優しい名無しさん:2011/10/23(日) 17:02:51.83 ID:stxduLZS
脳の奇々怪々を理論だけで決めつけようとする方が無理、今トップの奴が明日自殺してるのも凡人には理解不能だよ
924優しい名無しさん:2011/10/23(日) 17:35:21.65 ID:dtlc6YZI
ガンバリ屋ほどウツになるという認識は既に時代遅れ。

甘ったれて生きてきた奴ほどストレス耐性が低く、
心を病む結果になっているのが現実。
925優しい名無しさん:2011/10/23(日) 18:00:46.59 ID:xWR0eK+8
気がついたら必死で立ち上がろうとしてて、
気がついたらズドーンと体が重くなって、
ゔゔ〜〜ってなって、
それでも、こんなの何でもないだろ気のせいって、
オリャッて立ち上がろうとしたら、
あれもうダメっぽくね、ってなって医者行った。
926優しい名無しさん:2011/10/23(日) 18:13:01.70 ID:yOogSY1X
>>925
運動機能が気持ちについて行かないのか
927優しい名無しさん:2011/10/23(日) 18:23:20.79 ID:xWR0eK+8
深層心理的な「かったるいなぁ」の自制システムが勝ったんだろうね。
かったるさとかサボりたい感ってずっと幻想だと思ってて、
何度も気合で乗り越えてきたんたけど、
ある程度を超えると体や頭が動かなくなるんだね。
928通りすがり:2011/10/23(日) 18:37:22.19 ID:JsjFXHEQ
しんどいね
929優しい名無しさん:2011/10/23(日) 18:43:47.84 ID:ppfumfJ9
>>791
みたいな奴には反論できないんだなあ
お前ら(笑)
930優しい名無しさん:2011/10/23(日) 18:50:48.41 ID:7KpJMrrR
「ケースバイケース」で理解すべきことを、白か黒か、100かゼロか、で議論するのはただの意見の垂れ流し。
931優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:10:47.80 ID:7KpJMrrR
そういえば、うつ病の病前性格として、「100ゼロ思考」「感情的決めつけ」があったと思う。
うつ病は甘えだ、と感情的に決めつける奴もうつ病なんだろうな。
932優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:12:15.82 ID:7KpJMrrR
そうすると話が見えてくる。
なぜ「うつ病は甘えだ」とまるで魔女裁判のように叫ぶのか?
自分が甘えたいのに甘えられないからだろう。
だから甘えてるように見える人を見たら腹が立つのだろう。
933優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:14:26.60 ID:dtlc6YZI
>>931
>うつ病は甘えだ、と感情的に決めつける奴もうつ病なんだろうな。

今や常識。
自分に都合がいいからと言って
いつまでも古い知識にしがみついてると
むしろ治療の妨げになるだけだよ。
934優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:18:12.31 ID:7KpJMrrR
>>933 坊や久しぶりだな。まだいたのか。
本当なら明日は学校か会社のはずなのに、かわいそうだな。
935優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:23:02.57 ID:jIlWOitS
そりゃ誰だって辛いこと、嫌なことから逃げたいさ。
でも甘えることはせず、歯を食いしばって頑張ってるし、乗り越える経験によって成長しるんだろ。
ウツってことにして甘えてるからいつまでも成長しない。
936優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:23:57.01 ID:7KpJMrrR
>>935 そんなご立派に成長している人間は2chに書き込みなどしないと思うんだが?
937優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:27:08.52 ID:dtlc6YZI
弱い人間ほど、己に甘えた心から目を背け、
都合のいい言い訳ばかりを用意する。

そんな逃げの思考ばかり続けてきた結果が
今の苦痛を招いたのである。

己の本心と向き合わない限り、
これからもずっとずっとその苦痛は続く。
938優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:28:57.44 ID:7KpJMrrR
>>937
お前も本当に直面しないといけないことに直面しないで、そこから目をそらして、うつの人叩いてるじゃないか。
己の本心と向き合い、克己心を磨く人間は、人を叩かず、自分を叩くものだよ。

この根性無しが。
939優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:31:36.58 ID:dtlc6YZI
>>938

生き物としての基本をしっかり
身についている人は病まない。

君たちは犬にすら劣る動物ってこと。
940優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:32:02.35 ID:hLR6mmbN
鬱になりやすい人って結局八方美人タイプに多い気がする。
嫌われることを極度に恐れついつい好きでも無い事を
人に合わせて年中やっている人に多そう。
これまで見てきたうつ病の人達見てたらそう感じる。
そういうタイプの人はもっとハメを外した方がいい。
941優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:32:40.71 ID:7KpJMrrR
>>939
何度も言ってるだろ。俺はうつじゃない。
2chでしか吠えられない犬以下の人間を叩くのが好きなだけさ。
942優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:33:02.20 ID:dtlc6YZI
病弱な動物は自然界の掟によって
淘汰されるべき道を歩む。

君たちは人間社会に生きているから
どうにか生きられているが、
もし動物だったらとっくに死んでいた。

要するに君たちは弱いんだよ。
943優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:33:43.05 ID:dtlc6YZI
>>941
>俺はうつじゃない。

どうせ糖質とかの真性キチガイなんだろ?
944優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:34:48.47 ID:7KpJMrrR
>>942
淘汰された負け犬が言っても全く説得力がないぞ。
デブがやせることの効用を説くようなものだ。
945優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:35:35.49 ID:dtlc6YZI
じゃあ何で弱いのか?と言うと
大切なことを学ばず甘えて生きてきたからだ。

人は人である前に動物である。
その動物としての基本知識があまりに
欠落しすぎているのだ。
946優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:36:27.44 ID:7KpJMrrR
>>943
>どうせ糖質とかの真性キチガイなんだろ?
坊やは追い詰めると連合弛緩が明らかに見られたレスを書いたから、彼は統合失調症だろうな。
ところであんたは何だ?病識はあるか?
947優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:38:00.11 ID:7KpJMrrR
>>945
人になったり動物になったり、だんだん論理が混乱してきたな。
坊やは相変わらず寛解には至ってないか。
このスレももうすぐ終わるから、何とでも好きなこと言えよ。
948優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:40:16.48 ID:dtlc6YZI
動く物と書いて「動物」である。

病んでしまったら動けなくなり
動物ではなくなってしまう。

それは静物である。

なぜ君らは静物になってしまったのか?
動物としての基礎知識が無いからである。
949優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:40:44.89 ID:3Ol9+O9X
適当なチャットで戦ってくれよw
950優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:42:05.05 ID:K+DIHgnt
甘えで無くても
弱い者は淘汰されるべき
951優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:42:14.91 ID:dtlc6YZI
学校で教わらないことは
生きている上で自主的に学び取るものだが、
君等にはその学びが無い。

要するに無知なのだ。

学校で教えてくれることは
よく覚えた人もいるかも知れないが、
その知識のほとんどは役に絶たない。

本当に役立つ情報を生きる上で
自分でつかみとるものなのだ。

君らはその努力をして来なかった人間である。
952優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:42:36.36 ID:1v8Fi3Eq
>>941
へー正義のヒーロー面ですか〜

その2chでしか吠えられない犬以下の人間を叩くのが好きなく・せ・にw

953優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:44:22.23 ID:dtlc6YZI
>>950
>弱い者は淘汰されるべき

弱い奴ほど金食い虫なんだよね。
医療費、税金…などなど、
弱い奴ほど生きてるだけでゴミ。
954優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:45:13.96 ID:7KpJMrrR
>>952
うん、うつ病の人より、坊やをはじめとしたうつ病を叩く人の方が、世の中に害をなしていると思ってるから。
ウジ虫はいなくてもいいんだよ。
955優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:46:09.03 ID:dtlc6YZI
普通に生きてる奴だと
1年に1度すら病院に行きはしない。

弱い奴は病院で税金を使いまくっている。
自分は3割しか払わないで済んでいるが、
残りの7割は赤の他人の稼ぎで賄われているのだ。

そういう自覚が無いところが既に甘ったれである。
956優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:47:36.41 ID:dtlc6YZI
病弱な奴など元気な人達のお荷物でしかない。
生きるゴミ人間。

生まれつき体が弱いというより、
健康を軽視して来たバカ人間である。
957優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:52:14.09 ID:jIlWOitS
小さい頃から、深刻ではないようなこと、
例えは野菜もきちんと食べる、
こういうことから逃げることなく成し遂げるという体験を避けてきた結果、
深刻なことに直面して乗り越えることが出来なくなってしまった。
やらなくていいよ、と言ってくれた親に頼れないから、ウツってことにして逃げることをいつまでも続けているだけ。
958優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:54:02.86 ID:xWR0eK+8
好きな事だけやってりゃ良いじゃん。
どうせ死ぬ前にさ。
何かしてれば人一人くらい幸せにできるよ。
959優しい名無しさん:2011/10/23(日) 19:59:40.86 ID:ppfumfJ9
ここ見てると鬱を叩く人が病気に見えるから面白い
960優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:01:59.84 ID:xWR0eK+8
うつ病患者って、今までの他人への軽蔑が
自分に跳ね返ってるんだろうね。

他人の失敗を許せない人って、
自分がそっち側に落ちた時に死なないといけなくなるからね。

他人を許す事。
自分は幸せ者だと思う事。
961優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:07:29.22 ID:dtlc6YZI
>>959
>ここ見てると鬱を叩く人が病気に見えるから面白い

それは貴方達が既に心を病み、
まともな判断が出来ないからだよ。
962優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:20:17.19 ID:xWR0eK+8
言葉って、言った分だけ
自分にも帰ってくる気がするんだよね。

そんなキツイ事言ってるから病むんだろうな的な。
もう少しボンヤリ優しく生きようぜ。
963優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:08.58 ID:1v8Fi3Eq
>>954
安っぽいw嘘っぽい正義感w
まるでウジ虫
いなくてもいいんだよ?
964優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:29:52.48 ID:7KpJMrrR
>>963
うつ病なら寛解するかもしれないが、バカは死なないと治らないからなあ。
せっかく人間に生まれたのに、かわいそうとしか言いようがないな。
965優しい名無しさん:2011/10/23(日) 20:42:40.18 ID:7KpJMrrR
坊やの傷ついた心に捧げよう「僕はまだ本気出してないだけ」
http://www.youtube.com/watch?v=kIwcgVgVmCA

期待外れと 言われた僕の 理想の未来はどこよ
気づいた時にゃ クズ呼ばわりさ 無駄に傷ついて 一人閉じこもった

どこへ逃げても どこ隠れても 笑われてる気がしてさ
悔しいけれど 悲しいけれど 見返す勇気も無いのです

誰も知らない 僕の力を いつかは君に 見せてあげるよ
バカにされても コケにされても 今は仕方ないのさ(以下略)
966優しい名無しさん:2011/10/23(日) 21:11:22.61 ID:1v8Fi3Eq
>>964
安っぽw
せっかくウジ虫に生まれたのにかわいそー

>>965
ppp
967優しい名無しさん:2011/10/23(日) 21:15:10.11 ID:7KpJMrrR
じゃあ今日は疲れてるのでおやすみなさい。
あと30レスぐらい頑張ってね。坊やに明るい未来が来るようにお祈りしてます。
968優しい名無しさん:2011/10/23(日) 21:22:31.36 ID:Xe2JmFuq
ウジムシは怪我を早く治してくれます

とりあえず税金はちゃーんと払ってるのです
働けなくても税金納めてます

ウジムシは役立ちます
969優しい名無しさん:2011/10/23(日) 21:49:49.98 ID:1v8Fi3Eq
>>934
>>933坊や久しぶりだな。まだいたのか。
>本当なら明日は学校か会社のはずなのに、かわいそうだな。

典型的な2ch脳だなぁ
間違えてやんの〜
970優しい名無しさん:2011/10/23(日) 21:51:41.81 ID:72aUJ8nC
健常者が飯食うのも甘えなのか?
そこが知りたい
971優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:08:39.93 ID:7BZY7oEm
>>970
何を言っているんだ( `・д´・)?
972優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:15:40.65 ID:fYpfiKiZ
嫌なことから逃げて何が悪いんだよ
エヴァンゲリオンに乗っている自分
唯一褒められる自分

僕が何をしたと言うんだ
973優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:20:58.29 ID:e/rNwONK
マジレスするのもなんだが、
この手の人に理解してもらうことないんて、絶対にできない
ものすごい感覚の溝があるんだよ

本がただのごみに見える
音楽もただうるさいだけ
今まで好きだったものが全部無価値
たったこれだけでもわかんないだろ?


あと鬱になったこと自体が甘えって言うやつな
適度な運動、睡眠、食事、ストレス発散で予防できるらしいぞ
これにあてはまらない病気ってあるのか?
974優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:35:35.97 ID:dtlc6YZI
適度にお日様の光を浴びて、適度に動く。
この動物のしての基本が出来ていない人は病む。

だから農家や漁師、
建築土木で働く人にはうつ病になる人が少ない。
975優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:44:46.48 ID:pPrKbAhN
セロトニン欠乏なんだから、
日中散歩して規則正しい生活習慣。
パニと原理は同じなのに、
ノルアド欠乏の鬱患者に欠けてる者。
認知行動療法と病認識。
パニはノルアド過剰放出で、
病気の辛さも同じ医者に投薬だけでは治らないと、
甘える暇なんてないよ。自立支援サービスや何も行政から支援も受けれないしねー。
976優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:58:37.57 ID:dtlc6YZI
肉体的な病も、精神的な病も、
結局は不摂生な生活習慣から起きる。

平たく言えば自業自得。
悪いのは自分。
977優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:16:44.38 ID:e/rNwONK
つまり病気になるやつみんな甘えってことか?
978優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:26:15.63 ID:ZxF/e99c
小児喘息も昔は本人の依存心がどうたらとか
母親が原因の「母源病」とか言われてたが
最近はあまり聞かないな
979優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:28:03.03 ID:xWR0eK+8
甘えはいくない!!

俺は自殺をもって世間に詫びる!

俺が自殺したら、おまいらも自殺しろ!
イヤとは言わせない!
それが世間様への、最高の償いだ!

甘えん坊は自殺しなくてはいけない!
980優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:28:21.71 ID:pPrKbAhN
>>977
持論の展開が極論に刺し違え過ぎてるんだって。

早く鬱を直せよ
981優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:32:24.12 ID:xWR0eK+8
以上、「うつ病は甘え」という、
その甘えた根性ゆえに身勝手な哲学を他人にまで強要する、
自分や他のうつ病患者が全部甘えん坊だとしか思えない病気に侵された、
うつ病患者及びうつ病予備者による戯言でした。
982優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:33:05.75 ID:YikljW5l
>>977
鬱特有の持論で医者も毎回指導してもウザイと見捨てる患者
表情すらもない理屈だらけの典型的な鬱
983優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:34:10.77 ID:ZxF/e99c
>>981
へえ、うつ病の人って根性曲がってるんだね
984優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:36:59.47 ID:xWR0eK+8
>>983
端的に言うと、このスレとかも全部ひっくるめて「そういう病気」なんだよ。
985優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:46:50.44 ID:dtlc6YZI
>>977
>つまり病気になるやつみんな甘えってことか?

実際にはそうだよね。
ほとんどの病気が生活習慣の悪さから来るものだし。
986優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:49:37.17 ID:xWR0eK+8
うつ病患者は甘えん坊っぽいのは俺個人は否定しないんだが、
うつ病になる奴の方が人間的には繊細で面白い奴が多い。俺の知り合いでは。
メンヘラもいないような国になったら薄っぺらくて空虚な世界になるかもな。
全員が松岡修造とか、さんまみたいになるとかね。
987優しい名無しさん:2011/10/23(日) 23:59:23.26 ID:xWR0eK+8
甘えってなんなんだろうなぁ。
このスレは純粋に面白いテーマだ。
988優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:02:10.29 ID:dtlc6YZI
>>987

自分や周りに害を与えるのが甘え。
989優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:30:00.22 ID:56nriL61
>>988
うつ病患者に限らず、
他人に義務や生真面目さを説いて、
他人に変革を強要してる人はいるよね。

「真面目にやれよ!俺はこんなに頑張ってるんだから!」

自分の真面目の美学への共感を強要してるし、
良くも悪くも「他人の変革」を期待しすぎている。
いろんな意味で、要するに他人の行動にケチや干渉をし過ぎてる。
一種の甘えとも言える。
990優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:32:29.72 ID:wPDrOYHa
甘えずにはいられない病気ってことではないの?
991優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:39:53.53 ID:56nriL61
「俺はこんなに頑張ってるのに、、」
みたいな根本的な甘え構造があると思う。

神様でも良いし、上司や同僚、漠然と社会全体でも良いけど、
そういう全ての他人に一切を期待しない人(他の人はみんな宇宙人というくらいの感覚の人)は鬱にはならないのかも。
変な所で頑張ったり粘ってみたりしないから。
自分が出来る事を身の丈に合わせて淡々とやるだけの人。
992優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:42:53.68 ID:tChYSd3/

313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?


313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
313 :NO MUSIC NO NAME:2010/09/26(日) 18:26:55 ID:VyjwONYIO
>>312 だれのことw?
993優しい名無しさん:2011/10/24(月) 00:49:59.57 ID:pfC6X1Gj
突き詰めると、他人に迷惑さえかけなきゃ
なんだってイイんだよ。

そういう観点でメンヘラを見た場合どうか?
994優しい名無しさん:2011/10/24(月) 01:02:50.76 ID:56nriL61
生きてりゃ何かしらの迷惑をかけるもんだが、
あとで恩返しすれば良いんじゃないかという考え方もある。

生まれてずっと甘えてばっかりだとガキの時点で爪弾きされるだろうし、
今を甘えられる人は何かしらの貢献や信頼がある人なんだろうな。
995優しい名無しさん:2011/10/24(月) 01:03:57.67 ID:qHBec67g
負け組人生の自分。
なんのために生きているのかすらわからない。
もう死んでしまいたい
996優しい名無しさん:2011/10/24(月) 01:13:20.40 ID:56nriL61
負けてても幸せだと思い抜いて
俺は今は幸せだと言い張れば良いんだよな。
それを許さない風潮があるね日本人は。
年収はいくら以上じゃなきゃ男じゃないとか、
派遣はダメとか、フリーターは結婚するなとか、軽自動車乗ってる奴はダサいみたいなのとか。
大きなお世話だw
997優しい名無しさん:2011/10/24(月) 01:34:22.63 ID:ygVfzJww
>>995
単鬱は治る見込みが高確率、家族や医者に全て本当に心の悩みをきちんと打ち明けるべき。

実は家族内に糖質潜伏歴30年がいるし、父が過去分裂告知されて放置されたのが母。
最近父の一言から告知判明して、慌て初診「長期陰性糖質」こんな事になる前に症状や悩みは説明しましょう。
私は数年前から糖質疑惑過ぎる母に、社会に対する反社会的非常識な行動に厳しく母に指摘してたし、
家族内の勝手な甘え感情で糖質が我が儘な性格になる不信感は数年前からあった。
色々聞いて調べてるけど、今の医療で治る鬱は病気に素直になったらいいだけ。自分に厳しく向き合った、根の治療体制が必要と言うこと。
家の糖質に病認識はもう無理だから二週間事に押さえつけ筋肉注射と残酷過酷だけど何れ峠は2ヶ月で過ぎるから心を鬼にしてる訳で。その反社会的甘え父に、
社会や自分に甘えんな(怒)と家族親族で健常者の甘え人間を追い出してる。
母からのサインはあったから。
998優しい名無しさん:2011/10/24(月) 04:17:01.84 ID:Sj9u3cmh
うつ病は甘えなんかじゃない!
999優しい名無しさん:2011/10/24(月) 04:33:16.70 ID:Sj9u3cmh
>>999なら障害年金更新絶対通る
1000優しい名無しさん:2011/10/24(月) 04:33:49.20 ID:Sj9u3cmh
>>1000なら障害年金更新絶対通る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。