□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65

このエントリーをはてなブックマークに追加
895優しい名無しさん
>>872
あちらでは、熊本を勧められました。
しかし、熊本行ったことなく、知り合いも居ないので・・・(-_-;)
福岡なら毎年、コンサート等で行って数回行くのと、友人も居るし、
馴染みやすいかなと。
896優しい名無しさん:2011/11/26(土) 01:59:45.17 ID:OV/PHmqZ
>>895
あ、説明不足でした。
親にです。親が反対してて・・・
ついこないだ成人したのである程度自由はあるんですが・・・
でも、家に居てもすっきりしない・・・というか

母親に会えば、必ず言い合いになるので、息苦しくなったり、胃が痛くなって・・
・真夜中に救急車呼んだことも、
・母親と喧嘩し、すぐ意を決し市役所に相談に行って、
そこで胃が痛くなり近くの生協病院に連れて行ってもらったことも・・
897優しい名無しさん:2011/11/26(土) 02:12:34.02 ID:OV/PHmqZ
>>872さん
>>895-898
今現在、下に祖父と叔父。
2階に私と父親が住んでます。(1階と完全に別なってる)
しかし、自分の空間というのが無いので・・・
(“仮”しかなく、すぐに誰でも入ってこれる。)
休まれないんです。 休んだ気がしない・・・
寝れないわけではないんですが・・・
気分的にすっきりしないんです。
夜間病院へ行ったことも・・・

小さいときから折りが合わないのは痛感してるんです。
父親と夜中に喧嘩して、
中学・高校のときには、打たれて、目にアザを作り、アザが治るまで学校行くなと。
言われたこともあります。
(中学は、不登校気味だったので、高校は通信制で、友人以外誰も気づかず・・・)

体に打ち身やアザが出来た以外にも、
覚えてないくらい数回あり、
もっとも良く覚えてるアザが出来た2回
(1回目:体と目 2回目:目)は病院に行き。

『当たり所が悪ければ、失明してた』
『網膜はく離になりかねないから・・・』
といわれました。
898優しい名無しさん:2011/11/26(土) 02:12:57.21 ID:OV/PHmqZ
今は、暴力は無いですが、その過去もひっくるめて将来の夢というものが
『家を出たい』しかもてなかったんです。

自分で考え付いたのは、
最初、仕事の不安だと思ってたんですが、(馴染めなかった)
此処数ヶ月仕事を腸捻転等を機に9月いっぱいで仕事を辞めてから
いっそ、酷くなってるので・・・


家が原因と判断し出るしかないと思って・・・

ちなみに書き忘れでしたが、あちらは書き込みが少ないようです。