ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、段薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297160701/

参考URL
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
たまごエンジェル
ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
グリーンフォーレスト
ttp://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/index.html
アシュトンマニュアル
ttp://www.benzo.org.uk/manual/
常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表(グリーンフォレスト)
ttp://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/contents/touka.html
2優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:31:17.21 ID:VYM7s8wr
ブラック企業対策
女子ばかりの職場編
様々な方から意見を頂いたり、自分で現場をみたレポートを綴っています。
パワハラなどにお困りの方へ、無料味方サポートしてますのでメールください。
http://ameblo.jp/introa
3優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:38:59.75 ID:Wxku3j7W
4優しい名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:45.65 ID:Ilvonn1U
次回からこれもテンプレでお願いします。

【医療】抗精神病薬の使用は統合失調症患者の脳組織喪失につながる、米研究

統合失調症治療における抗精神病薬の使用は、わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失
(brain tissue loss)に関連することが、新しい研究によって明らかにされた。

米アイオワ大学カーバーCarver医学部(アイオワシティ)精神医学のBeng-Choon Ho氏らは、
統合失調症患者211例を対象に、7.2年間に平均3回、計674回の脳MRIスキャンを実施した。
その後、罹病期間、疾患の重症度、薬物乱用、抗精神病薬投与という4つの因子による脳容積の長期的な変化を検討した。

研究の結果、より長い罹病期間および抗精神病薬投与はいずれも脳組織の喪失に関連していた。
抗精神病薬が高用量になると、脳組織全体の喪失がみられ、灰白質が減少し、白質は徐々に減少した。
疾患重症度と薬物乱用は脳組織の変化とほとんど、あるいはまったく関連していなかった。

同氏らは、「抗精神病薬は脳組織の喪失を引き起こすが、長期投与のベネフィット(便益)はリスクを上回る。
ただし、今回の知見は、症状の管理に必要な最低用量(minimal amount)を処方することの重要性を示している」としている。
この知見は、双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する
抗精神病薬処方にも懸念をもたらす。

付随論説の著者である別の専門家は「この知見を、統合失調症治療における抗精神病薬の使用中止の
理由とすべきではない」と記している。
研究結果は、医学誌「Archives of General Psychiatry(一般精神医学)」2月号に掲載された。

▽記事引用元 健康美容EXPO(2011年2月16日 12:59)
http://news.e-expo.net/world/2011/02/post-111.html

▽HealthDay News 元記事
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609
▽Arch Gen Psychiatry
「Long-term Antipsychotic Treatment and Brain Volumes A Longitudinal Study of First-Episode Schizophrenia」
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/68/2/128
5優しい名無しさん:2011/05/19(木) 02:11:30.07 ID:KWlee+vJ
プラセボ(偽薬)を飲んでいると、段薬時に一定確率で離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

6優しい名無しさん:2011/05/19(木) 05:14:53.09 ID:S04rgjr8
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\      ようこそ!ジサクジエン王国ヘ
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
7優しい名無しさん:2011/05/19(木) 12:12:34.83 ID:SBaeJHYs
>>5
プラセボで離脱症状出たソースは?
8優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:55:11.96 ID:KWlee+vJ
>>7
http://merckmanual.jp/mmpej/print/sec20/ch302/ch302f.html
メルクマニュアル18版 日本語版

プラセボに対して薬物依存の特徴を示す人もいる:用量を増やしていく傾向,服用したいという強迫的な欲望,取り上げられた場合の禁断症状である。

プラセボの全ての効果は,予測(通常,薬は効くであろうという)または自発的変化に関係していると思われる。
自発的変化は,それが回復や悪化であろうと,または全く新しい問題(例,頭痛,発疹)であろうと,プラセボによるものと誤解される可能性がある。
9優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:57:03.69 ID:KWlee+vJ
>>7
http://isha-hiroba.com/17701.html
お医者さん広場

プラセボの影響を受けやすい人一部は、薬の強迫的な使用に陥りやすい傾向が見受けられ、薬(プラセボ)の使用量が増加し、取り上げることにより禁断症状を生じる場合もある。
10優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:59:44.62 ID:KWlee+vJ
>>7
http://chouzai-jimu.info/post_60.html
調剤薬局事務 資格.info

薬(プラセボ)に頼りすぎるあまり使用量が多くなっていき、
薬を取り上げられると禁断症状を起こすことまであり注意が必要です。
11優しい名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:55.89 ID:TS8JHwuV
まあ、探せばプラセボの離脱症状が出ることのソースなんていくらでも見つかるはずだよ
仮説とかじゃなく、医学部や薬学部なら全員習うレベルの「定説」だからね

だから、ベンゾジアゼピン飲んで千人に離脱症状が出ようが一万人に離脱症状が出ようが
離脱症状が存在することの説明にはならないというのが医学や薬学の世界の定説
ダブルブラインドテストでプラシーボ効果の分差し引かないと分析できない

注目すべき点は、ソースに示されているように、離脱症状が出やすいとされている人たちは
ベンゾジアゼピンを処方されやすい人たちでもあるという点だね
だから余計にプラシーボ効果が出てしまう
12優しい名無しさん:2011/05/20(金) 07:07:46.65 ID:z8EKydtS
まあ全部アンチの自作自演ってやつなんだけどな。    ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
13優しい名無しさん:2011/05/20(金) 12:50:10.08 ID:qnyFm5r0
ベンゾジアゼピン系薬物アンチの自作自演だけでスレがPart8までいくはずがない。
それがプラシーボ効果による錯覚だろうとそうでなかろうと、
ベンゾジアゼピン系薬物を飲んでいる患者の一部が離脱症状を感じているのは歴然たる事実だ。
14優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:52:37.94 ID:UvXZwlbS
>>13
そう 海外でもウン十年も前から依存性や離脱が問題視されてもいるがなw
上のヤツラよっぽどベンゾに規制がかかるのが怖いらしいw
15優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:53:19.67 ID:UvXZwlbS
離脱は気のせいだ、って荒らしは何時だって湧いてくる
冷静にスルーしましょう
16優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:05:54.54 ID:fYhUti4i
離脱症状のうち一定の割合は気のせいだという意見は、
別に荒らしだとは思わないけどな。
離脱症状で苦しんでる我々の中の結構な割合が
薬の物理的な作用ではなく暗示的作用、つまりプラシーボ効果で苦しんでるわけで
それを苦しんでる人間に伝えることは
暗示を解き離脱症状の緩和に繋がる可能性があるわけだから。

むしろ、離脱症状のうち一定の割合が気のせいだということを教えてくれるレスを
荒らしだのスルーしろだの言ってるレスこそ、荒らしに見える。
暗示的効果で離脱症状になることはないと嘘を教え込んで
苦しんでる我々をもっと苦しませようとしているように見える。

荒らしじゃなく、暗示的効果で離脱症状が出ることはないと、
必死に自分に暗示かけ自分を騙すことで
自我を保とうとしている病気なだけかもしれないけど。
そんなことしてたら余計離脱症状が強固になり
苦しむだけなのに、可哀想だなあ。
17優しい名無しさん:2011/05/20(金) 18:07:18.67 ID:EEyiIGg0
処方されるときに医師から何のサジェスチョンもなく
治ったから服薬やめたらどえらい症状が出て
訳が分からずモナー薬局に尋ねて初めて離脱症状というものを知った私が通りますよ
ついでにプラシーボ効果というのも今初めて知りました

いきなり断薬しても何も起こらない人もいれば、プラシーボ効果で苦しむ人もいるのでしょう
ごくわずかな方々だと思いますが、プラシーボ効果という状態があるという情報を出すのはいいですよね
でもここは離脱で苦しんでいる人がほとんどなので、書き方にもう少し心配りが欲しかったですね
18優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:01:29.66 ID:UvXZwlbS
離脱症状は気のせいでもなんでもない
一回、全部の向精神薬いっぺんに辞めて10日ほど待ってみれば体感出来るよ
精神と身体のありとあらゆる症状が襲ってきて阿鼻叫喚の地獄絵図になる
耐えられればそのままでもいいがまず無理だから、薬を元に戻して元の体調にもどるまで耐える
離脱症状のなんたるかがわかったらそこからゆっくりゆっくり減薬していくといい
軽い離脱症状ってのがどんなものかわかるから
はっきりいって軽いとはいえMAXを知ってるから耐えられるだけで健常者がいきなりこの状態になったら確実に病院をはしごするレベルだよ
気のせいとか言ってられる代物ではない

19優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:07:54.18 ID:fDQDlVkq
>>17
ナカーマ(;´Д`)人(;´Д`)
自分は処方した医師から「むしろ是非経過を報告して欲しい」と言われた
離脱症状の患者を持ったことの無い、脳内神経科の医師ですた
20優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:10:03.70 ID:UvXZwlbS
ヤツラも離脱が有る事はわかっててやってるのさ
だが色んな意味でベンゾ薬が消えてしまっては困る連中って事だけw

21優しい名無しさん:2011/05/21(土) 01:59:17.61 ID:kOKUByuJ
>>17
俺も服薬中止されるとき、医師から離脱症状の説明は一切なかった。
ただ、離脱症状の一部がプラシーボ効果による思い込みで作られるのであれば
俺の主治医の行為は離脱症状が出る確率を下げるという治療上必要な措置だと今は解釈している。
離脱症状がまだ出てない患者に離脱症状の存在を説明すれば
それだけプラシーボ効果による思い込みの離脱症状が出る確率上がるわけだから。

一度離脱症状が出てしまった今となっては
離脱症状がプラシーボ効果のせいで思い込みで出てしまっている可能性に言及し
俺の中の「気のせいで離脱症状が出ている」という可能性を
極力排除する方向で治療して欲しかったが・・・。
プラシーボ効果で思い込みの離脱症状が出ることが定説とやらならば
なぜ医師はそれを教えてくれないのだろうか。
このスレで見られるように、思考停止しその定説とやらを理解することを
拒絶し否認する患者があまりに多いので、無駄な手法ということなのだろうか。

「相手は正常な判断が出来る状態にないので言っても無駄」という考えは
精神医療上絶対に出てくる話だしそれが存在することを否定する気はないが
俺に対し主治医がプラシーボ効果による思い込みの離脱症状が存在することを
教えてくれなかったことは悲しかった。
22優しい名無しさん:2011/05/21(土) 08:00:14.26 ID:Ge2k0IAQ
>>21
プラシーボやらのせいで離脱症状が出たと思ってんの?w
それこそプラシーボだろうがwwwwwwwWWW
もう離脱で苦しんでるんだろ?
離脱症状が出てしまった今となってはこれからの人の心配はいいからさ、このスレ利用して少しでも楽になれる方法の相談でもしようやw

23優しい名無しさん:2011/05/21(土) 10:01:06.17 ID:Ge2k0IAQ
>>21
薬と言う物はどんな薬にもプラシーボ効果は有ると思います。効く意味でも効かない
意味でも。
ただしベンゾ離脱症状に関しては明らかにプラシーボ等ではないのではないですよ。

私も薬を急に止められて訳がわからない苦しさで何が起こったんだろう?と
調べて離脱症状が有ると知りました。

なんだか21も上の人達の仲間みたい・・・笑える。

24優しい名無しさん:2011/05/21(土) 10:03:04.61 ID:Ge2k0IAQ
スマソ
>ただしベンゾ離脱症状に関しては明らかにプラシーボ等ではないのではないですよ。

訂正
ただしベンゾ離脱症状に関しては明らかにプラシーボ等ではないです。○



25優しい名無しさん:2011/05/21(土) 10:22:58.96 ID:Ge2k0IAQ
ベンゾの離脱症状についてこんなの見つけました。

http://blog.goo.ne.jp/moth3/e/e9235b2635ee31f91a8144cf98c741b1

文章がページの下の方になってるけど精神科の看護士の人が書いてるブログ
のようです。
26優しい名無しさん:2011/05/21(土) 11:15:03.72 ID:Ge2k0IAQ
連投スマソ
こんなブログも有りました↓
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10817465683.html
27優しい名無しさん:2011/05/21(土) 11:25:01.27 ID:kO6oZqwW
どうせID変えて自己レスつけるんだろ。
今更連投スマソとか謝ってどうすんだ。
28優しい名無しさん:2011/05/21(土) 11:47:04.15 ID:kOKUByuJ
>>22
俺に出た離脱症状がプラシーボ効果による思い込みなのかどうか
それは俺には分からない。
俺の主治医にも分からないと思う。

ただ、あなたのおっしゃるように「少しでも楽になれる方法」を考えるなら
思考停止しプラシーボ効果による思い込みの離脱症状が存在することを
拒絶し否認するより、理解し受け入れることの方が得策なのは明らかだと思う。
俺の感じている離脱症状の全て、もしくは何割かが
プラシーボ効果による思い込みの離脱症状である可能性があるという現実がある以上
それを理解し受け入れれば症状が軽減、もしくは消失することが期待できるのだから。

>>23
言ってること矛盾してないかい?
どんな薬にもプラシーボ効果があるなら、
ベンゾジアゼピン系にだって当然プラシーボ効果があることになる。
なのに、ベンゾジアゼピン系の離脱症状に関してだけは
プラシーボ効果が関係ないと言い切るのは完全に無理がある。
何を根拠にベンゾジアゼピン系の離脱症状に関してだけは
プラシーボ効果が関係ないことが「明らか」としているのかが謎である。
29優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:52.02 ID:Ge2k0IAQ
>>27
何十年前に欧米で起こったベンゾ系の離脱症状の患者達も
25の医療相談に寄せられる相談の患者達も
この掲示板に寄せられる投稿の全ての人間がどう一人物で
しかもプラシーボの思い込みだと貴方が思うなら
ずっと そう思っていれば良いんじゃない?
30優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:28:11.68 ID:bIadY79u
>>28
一寸違う気がするのだけど…
プラセボ(偽薬=薬ではない)でも、離脱症状が起きる
→薬だったら離脱症状が起きて当たり前とも考えられるよ。
勿論、思い込みによる可能性も多少あるかもね。
31優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:39:18.65 ID:kOKUByuJ
>>25
医師や薬剤師の薬物に関する記述ならともかく、看護師ではちょっと・・・。
看護師って看護こそが専門だから、個人的に勉強してる人は居ても
薬物について質問するとどれだけ簡単なことでもまともな看護師は
「それは私の専門外なので医師・薬剤師に聞いて下さい」と答える。
その人は業務で答えているんじゃなくブログ書いてるだけだから微妙だけど
多分看護師として仕事しているときに同じ内容質問をプロとしてされたら、
プロじゃないし責任持てないから絶対に自分では答えない内容だと思うよ。

>>26
そのブログもなあ・・・杏林大学の田島治医師を取材して新聞記者が書いた内容を
さらに”匿名”の自称フリーライターが”伝聞の伝聞”したないようだし・・・。
文責が田島治医師にない上、ブログ書いてる人間も”メンヘラ経験”あるようなので
2ちゃんねるの書き込みをソースにしてるのと何も変わらないよ。

なんかケチばっかつけてるだけになってしまってごめんね。悪気はないんだ。
ただ、離脱症状否定派に足元すくわれないようなソースが欲しいんだ。
個人的には責任取らなくて良い立場の人のブロじゃなく、>>8-10のような
「万が一間違いがあったらHP作成者が責任を持たなくてはいけないソース」
が欲しいんだ。

俺もベンゾジアゼピン系の離脱症状には長年苦しめられているし、
それはプラシーボ効果による思い込みだけではないものも含まれていると信じているし、
自分でもちゃんと胸張って示せるソース色々探しているけど、なかなか見つからない。
プラシーボ効果による思い込みで離脱症状が一定の確率で存在することは認めるが、
それ以外にベンゾジアゼピン系の薬理作用で純粋に離脱症状が出ることを示したいんだ。
32優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:44:19.01 ID:Ge2k0IAQ
>>28
なにが、期待できる、だよ?
おまえは離脱症状にプラシーボが関係してる事を信じて離脱症状が軽減したのかよ?
苦痛が和らいだのか?
そもそもおまえがプラシーボ効果による思い込みかどうかも解らんのに力説しても何の説得力もねーよw

ここみてる人たちにとっては苦痛が少なく薬から逃げ切ればなんだっていい

おまえがプラシーボだと信じて楽になれたらそん時にレポしろ
話はそれからだ
33優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:29:15.72 ID:bIadY79u
>>31
薬の離脱作用を純粋に知りたいのであれば、薬の添付文章や治療薬マニュアル等の医療者向けの本が良いと思います。

ーー以下引用ーー
【副作用】(重大)1.依存症(薬物依存)→慎重に(投与量の急激な減量・中止で痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状)→中止する際には徐々に減量等慎重に
34優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:39:10.63 ID:kOKUByuJ
>>29
まあ、一時期何かに取り付かれたように病的なまでのアンチベンゾジアゼピン系が
日夜自作自演してたのは事実だけどね。
プラシーボ効果による思い込みの禁断症状は強迫の強い人に現れやすいらしいから
その人もきっと強迫観念からその行為をやめられなかったんじゃないかなと、推測してる。
最近はあまり見かけない気するけど。

悲しいことにベンゾジアゼピン系の離脱症状に関しては、
日本の精神医学会ではまだちゃんと認められていないようだ。
それが、プラシーボ効果による思い込みの離脱症状の可能性を除去するための
二重盲検による統計的分析の結論なのかどうかは、俺には分からないけど。
二重盲検を行える医学や薬学の世界の人間がその存在を否定し
それを行えない素人たちがその存在を肯定してるところ見ると
少し旗色悪い気はするけど、それでも俺を含め離脱症状で苦しんでいる人が居るのは事実だ。
35優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:40:11.87 ID:Ge2k0IAQ
36優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:40:45.07 ID:kOKUByuJ

>>32
さあ。
俺が離脱作用のうち一部がプラシーボ効果が影響しているのを知ったのは、
プラシーボ効果による思い込みの離脱症状が存在すると知ってからだからね。
以前も「離脱症状は思い込みだ」という書き込みは多数散見されたが
そのときはこれほど明確なソースが示されてなかったのでスルーしてた。
いや、あなたと同じように思考停止し、否認し、理解することを拒絶していたのかもしれない。
だからプラシーボ効果による思い込みの離脱症状が存在する可能性について
考えるようになったのは、それほど昔のことではない。

俺の苦しめられている離脱症状が、プラシーボ効果による思い込みであるか解らないのに
力説するのは何の説得力もないという意見は、何の説得力もない
なぜなら、あなたは俺の苦しめられている離脱症状がプラシーボ効果による思い込みでないと
知ってるわけではないからだ。
どちらの可能性もある以上、どちらの可能性についても言及することには意味がある。

「ここみてる人たちにとっては苦痛が少なく薬から逃げ切ればなんだっていい」
それはその通りだ。
多いに同意する。
だからこそ医学的に認められているプラシーボ効果による思い込みの離脱症状である可能性に
ついて考えることで、離脱症状を緩和することが出来る可能性に期待している。

「離脱症状から回復し楽になれてからレポしろ」というあなたは、このスレの新参者かな。
だとしたらしばらくROMることを推奨する。
このスレのほとんどの書き込みは回復に向けて四苦八苦している課程の者のものであり
楽になってからの書き込みは極めて少ないのだから。
37優しい名無しさん:2011/05/21(土) 23:43:11.22 ID:Ge2k0IAQ
あれ?>>22の人と私IDが同じだ(驚!

でも>>22>>32の人は私じゃないよ ┐(´-`)┌ ??
2ちゃんでIDが同じになる事って有るんだね?謎だ??
>>22の人もビックリしたでしょ?

>>22>>32さんもビックリしてるんじゃないかな?
38優しい名無しさん:2011/05/22(日) 03:47:57.19 ID:m3Kxi1dj
離脱あるだろ馬鹿が
1日レキソタン5mg×3
ロヒプノール2mg×1
これ半年服用して断薬してから書き込め
39優しい名無しさん:2011/05/22(日) 03:48:22.51 ID:9FO3a689
アンチベンゾは自演好きだね
複数のキャラクター使い分けてひたすらアンチベンゾし続けて何になるのだろうか
40優しい名無しさん:2011/05/22(日) 06:59:53.50 ID:PJ2z/QPm
>>36
ID:kOKUByuJの言ってる事は理解出来た
アンチとは別人だろ

なるほど、自分の症状の一割がプラシーボなら、プラシーボ分一割が減ればその分楽になるんだから
ありとあらゆる可能性を探って・・・ってことね
煽りでプラシーボといってるわけではない

あと>>21のような理屈が成立するは、医療側の人間に正しい知識があった場合だけだよね
プラシーボを期待して説明もせず、薬を止めて患者に何かあったらどうする気なんだと
そもそも元々知識があるなら、ちゃんと説明して頓服で私用するだろう
依存性の強い薬を説明もせず長期間常用させてること自体が罪

>それ以外にベンゾジアゼピン系の薬理作用で純粋に離脱症状が出ることを示したいんだ。

ソースの話だけど本格的のならベンゾ依存先進国の海外の方がたくさんあるんでしょ?
英語がわからないから自分じゃ調べられなくてw
日本でも甘いけど医療側の離脱症状自体は認めているソースも書籍もたくさんあるよね
GABA受容体云々言ってるソースが

ある病院のベンゾについてのかなり厳しい目のサイトは離脱の所だけ消されちゃったりしてるからな〜
圧力とかあるんじゃないの?

日本では今、訴訟が増えて問題が明らかになっていく過程にあるわけで、まだ医療側が逃げてる状態だ

41優しい名無しさん:2011/05/22(日) 10:19:17.75 ID:ShXdPJeS
離脱症状を知って日の浅いド素人の素朴な疑問だけど
実際に薬害で離脱症状に苦しんでいる人は消えるまで耐えなきゃいけないけど
プラシーボの人はそのせいだとわかったら
な〜んだ、気のせいだったのか
と症状消えたりしないの?
強迫の強い人はプラシーボ出やすいってことは
単に原病が治ってないってことではないの?
42優しい名無しさん:2011/05/25(水) 13:06:26.53 ID:hukkDQHr
抗不安剤減薬中なんだが
こめかみがピクピク、ムズムズと痙攣して気持悪いわ〜
これ、気のせいなの?
43優しい名無しさん:2011/05/25(水) 13:21:10.72 ID:T1PI+ag6
そのほとんどが気のせいの確率は十分あるが、全てが気のせいだとは言い切れない
しかし日本の最新の精神医療ではそのほとんどが気のせいとされることが多い
44優しい名無しさん:2011/05/25(水) 13:29:47.10 ID:itDc9oPD
>>42
気のせいじゃないよ
その内に腕の筋肉がピクついたり、手が震えたり、筋肉が緊張して肩こりとか
腰が張ったりとかもあるかもしれないけど、暫くして減薬状態が安定してくれば治まる
45優しい名無しさん:2011/05/25(水) 18:36:23.14 ID:aO2R7E5q
3ヶ月たつのにまだ体がピクピクする…
いつ治まるのか
46優しい名無しさん:2011/05/25(水) 18:58:10.33 ID:t/dJgE1R
マイスリーやアモバンで何とかなるなら
ベンゾは飲まんことだ
47優しい名無しさん:2011/05/25(水) 19:18:11.19 ID:+EXOwmXP
顎関節症で歯医者も通ってるけど、歯の間に物が挟まってる感じが強烈で
どうしてもとれない。歯の痛みも順番に移動する。
苦しくて、窒息感と心臓がぎゅうぎゅうする感じで苦しい。
頭も割れそう。体中の筋肉や骨まで痛い。
口も渇くし、常に尿意があるし、お腹はぱんぱん。
目も痛い、かすむ。ちかちかする。
苦しいよ、苦しいよ。
48優しい名無しさん:2011/05/25(水) 19:19:24.38 ID:GC4EMt38
あの、一人称は対面で・・・
49優しい名無しさん:2011/05/25(水) 19:39:44.38 ID:itDc9oPD
>>45
自分のデータだけど、ソラナックス、メイラックス、ハルシオン、ロヒプノールを
3年間服用、減薬から断薬まで11カ月掛かり昨年12月に断薬。
断薬後も手の震え(コップを持ったりした時や食事中に急に起こる)や筋肉のこわばり、
瞼のピクつき、歩行中にビクッと硬直する等は断薬後もしばらく治まらず、今年の
4月上旬になってやっと殆どの症状が出なくなり、現在は稀に出る程度になった。
今はリフレックスの単剤処方で再就職活動を行いながら快適な生活が送れている

と、書いてみたけどこれは参考程度だよ。
自分のデータだと最初に書いたのは人によって服薬量や期間が違うのと薬に対して耐性が異なるため。
自分の場合は同時期にSSRIも減薬してたんだけど医師の話だと自分はこの手の薬に弱い体質らしく、
とても苦しんだし減薬から断薬まで長かった。今はたまにピクピクするくらいだから症状を
楽しむ余裕あるけどアル中みたいに手が震えてた時期は本当に悩んだよ

こんな目にあったので今後もし内科等で処方される事があっても、自分はもう二度とBZDは飲まない
処方されたら減薬時の話をして拒否するよ
50優しい名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:10.20 ID:aO2R7E5q
ありがとう
それだけ服用が長いと大変でしたね…

寝るとピクピクする…
51優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:00:17.75 ID:RMj0c2ZD
52優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:02:16.82 ID:T34mvRXJ
離脱なんてウソだ
53優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:36:03.54 ID:aO2R7E5q
カフェインの離脱したけどベンゾに比べたら赤ちゃんみたいなもんだなw
一週間頭痛とダルさがあっただけ
後はちょっと落ち込んだくらい
ベンゾ離脱の耳鳴り、音過敏、光過敏、痙攣、死にたくなるような感情に比べたら屁だな
カフェインやニコチンは覚醒作用だから止めると逆の抑制になるけど
ベンゾは抑制作用だから逆の覚醒になるんだろうね
54優しい名無しさん:2011/05/26(木) 04:38:05.19 ID:bpWtVQiv
>>52
離脱症状はないと思っておくのは大事
離脱症状ある薬だ、離脱症状が強い薬だ、と普段から自分に暗示をかけていると
離脱症状は出やすくなることが医学的に証明されている
55優しい名無しさん:2011/05/26(木) 08:55:20.74 ID:xJeM9fnO
>>54
まじで?ソースよろしく
56優しい名無しさん:2011/05/26(木) 10:00:35.06 ID:bpWtVQiv
>>55
プラシーボ効果のソースなんて、すぐ上にたくさんある
少しくらいスレ読もう
57優しい名無しさん:2011/05/26(木) 11:37:05.68 ID:xJeM9fnO
>>56
だって偽薬のことばっかじゃん
こっちはベンゾを実際に飲んでるんだからさ
このスレに添ったようなソースがあるんだよね?
と思ったんだよ
58優しい名無しさん:2011/05/26(木) 11:38:49.84 ID:bNFscO6I
>>54
うんわかるでも不安障害ある人にはむずかしいだろう 負のスパイラル
59優しい名無しさん:2011/05/26(木) 11:41:56.64 ID:AS3KBtkX
>>57

止めたいのか?
ゆっくり減薬するしか、方法はないよ。
離脱症状は覚悟しな。
60優しい名無しさん:2011/05/26(木) 12:56:14.37 ID:xJeM9fnO
>>59
減薬中なんだ
極限の離脱症状もゆっくり減らした時の軽い離脱症状も実体験してる
が故に新スレになってからのプラシーボ?がどうとかって流れがシックリこない
そんなんで離脱症状が軽くなったりキツくなったりとかあり得んと思うんだよ
少なくともベンゾ飲んでてすでに離脱症状が起きてる人にとってはなんの問題解決にもならん事だけは間違いないんだけどな
有るか無いかを言い争ってるだけで、離脱症状に対しての有効な対処方法・効果は一切でてこないんだから
61優しい名無しさん:2011/05/26(木) 14:26:40.93 ID:IwnNNyV5
>>49
フリレックスに耐性ついてしまったら今後どうするんですか?
最終的にリフレックスの減薬、断薬は考えてますか?

私は、一時期14種類もの薬をめちゃくちゃ処方されていて、悪性症候群でまくりで
救急搬送何度もされて薬出されすぎだから整理してもらったほうがいいと。
それから病院変えてみたけど、何飲んでも全くきかない。
だから唯一効くと思ったデパスゲットするために整形とか巡りまくってデパス大量ゲットして
一日2シート飲まないと体のあらゆる症状で生き地獄、拷問、錯乱、
死ぬしかないという状態になってしまっている。
昨日2錠、2錠と4時間あけて飲んだけど、どんどん酷くなり、どうにもならなくて
夜中6錠のんだら多少落ち着いた。
また苦しくなってきたから一時間前くらい5錠飲んだ。でも息苦しさと鬱な気持ちは収まらない。不安も。
どうやって減らしていけばいいんだ。
離脱症状なんてないとか3日で消えるとかいう医師とか、生活習慣とかいう意思ばかり
でどうにもならない。
代替で他の薬とかいう方法も今度それを抜くときに大変だって書いてあったし、
デパスをなんとか減らしていくしかないと思うんだけど。
減らし方どうしよう・・
62優しい名無しさん:2011/05/26(木) 14:57:16.39 ID:8VE84lyd
等価量のジアゼパム(セルシン)に置き換えて徐々に減らしていくのが良いがそういうOD厨は救いようがないな
63優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:03:39.63 ID:IwnNNyV5
救いようがないなんて言わないでください。助けてください。
14種類も薬をだされていたときには(やはりデパスも入ってた)、医者を信頼して飲んでたんです。
それがなかったらこんなことになってなかったかもしれない。
これも自己責任ですけど。
セルシンが欲しいからと言ってセルシンを出してくれる医者はここの地域には殆どないと
思います。
病院変えても、薬の量や種類は私が判断しますって感じですから。

64優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:04:02.91 ID:rNOqYra5
>>61
デパスは効きは良いけれど、一日中飲まないといけない状態ならば
メイラックスのような高力価ロングタイプをベースにどうしても必要な時のみ
デパスを頓服使用して、まずは落ち着いて考えられる状態に…
それから減薬を考えた方が良いと思う。
今が大変でしょうが頑張って下さい。
65優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:17:06.84 ID:IwnNNyV5
>>64
ありがとうございます。
メイラックス(セルシン)などの薬はやはり心療内科や精神科でしか
もらえませんよね。
デパスも頓服使用できるようにくれるとか。
種類指定して欲しいと言ってもくれないこの地域の医者の場合どうしたら。
探せばどこかあるでしょうか?
強力な抗精神薬を出されてしまうのも怖いです。
66優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:26:43.37 ID:GZ3bkFpR
減薬については、私の場合ですけれど…
ある程度の減量は順調に減らすことができました。

皆さんも仰るように、最後の1錠がきつい感じです。
その頃は、かなり血中濃度が下がっていますので
何度でもやり直せます。
67優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:27:11.52 ID:adkDt65L
>>61
既にリフレックスは減薬中です。45mg→30mg→ときて一度15mgにしましたが
気分の落ち込みが感じられたので現在22.5mg(1錠半)で固定、次の減薬タイミングを
図っている所です。
この薬は離脱症状がSSRIやBZDと比べると自分にとっては無いに等しいくらい
でしたので減薬は楽でした。ただし副作用で食欲増進が凄く15kg太りましたが、、、

現在はデパスのみという前提で話をすると、ベンゾの減薬については本当に少しずつ
削るように減らして時間を掛けて行く事が大切。気がつかないくらい少量ずつ減らして
体を馴染ませ不安に感じる所で一度量を固定し暫く馴染ませてからまた少しずつ減薬
といった風にコツコツと時間を掛けて行わないと失敗します。

あと減薬もそうですが薬の置き換えを考えるのであれば医師とよく話し合い信頼関係を
構築しないと難しいです。特に薬の置き換えは合わない、効果が無い場合を考慮すると
短期間で処方変更を行う場合があるので事前に打ち合わせが必要です。
これは自分自身に対しても効果があり、効果が無い場合の次の段取りが決まっているため
心理的にとても楽になります。
上記の相談が出来ないような環境なら他の地域に通院する事になっても一度セカンド
オピニオンで他の病院を受診した方がいいです

あと、薬の置き換えをしても離脱症状が全くなしで減薬出来る訳ではないので
いくつか来る大きな山場を我慢して自分で乗り越えないと減薬から断薬へは難しいです
その時に過量服薬すればせっかく減薬してても全てその時点で振り出しに戻ります。
68優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:37:29.00 ID:vjo4ivBM
>>65
知人に医師がいらっしゃいましたら、何科でもかまわないです。
とにかく理解してくださる医師を探しましょう。

HPからでしたら…「毒舌セカンドオピニオン」の先生に
相談されては如何でしょうか?
69優しい名無しさん:2011/05/26(木) 16:13:34.06 ID:IwnNNyV5
>>67
丁寧にありがとうございます。
今は、歯医者に通っていることもあり、痛み止め、消化器の薬、それから原因不明のかゆみもでるので
(とにかくデパスを沢山服用しないとありとあらゆる症状で拷問錯乱です)
精神薬は今はデパスのみです。
せっかくデパスだけになったのだから、置き換えでも離脱が収まるわけではないなら、
デパスだけで減薬したいと思います。(あと漢方はどうかな?効けばいいし、離脱もなさそうな)
苦しくて何日もウトウトしてももっと苦しく痛くなり、のたうちまわり眠れなくなり、
前は2シート、今は1シートですが、これ以上増やさないよう、一週間単位で1〜2錠ずつ
減らしてみよう、そしてそれ以上は絶対飲まない方法でと思うのですが、ハイペースでしょうかねぇ。
>その時に過量服薬すればせっかく減薬してても全てその時点で振り出しに戻ります。
これが一番怖いですね。。。
せっかくの減薬がその時点で振り出し・・・
でも教えてくださったので一応がんばってみます。ありがとうございます。

>>68
知人に医師はいません。
消化器で長く通ったことがあった先生とか、でもいいのかなぁ・・・
>HPからでしたら…「毒舌セカンドオピニオン」後で見てみます。
ありがとうございます。
70優しい名無しさん:2011/05/26(木) 16:31:14.21 ID:XWqB64Hx
メイラックスは血中濃度が安定するまで、個人差はあるけど一週間前後かかるから飲んですぐ効果を求めるには向かないんだよね
でも断薬するときも同じようにゆっくり切れるから辞めやすい
71優しい名無しさん:2011/05/26(木) 16:52:16.87 ID:vjo4ivBM
>>70
メイラックスのTmaxは0.8±0.3時間です。
半減期は122±58時間です。
早く安定し、持続時間が永いです。
72優しい名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:58.05 ID:7u5ikqyD
いや、辞めやすいかはひとによるぞ
体からゆっくり減るとはいうがそれがこの薬の辞めにくさの原因でもあるんだよ
減薬日から離脱症状が現れるまでのスパンが極端に長いし、それの安定期間も考慮すると減薬スケジュールも超特殊になる
ワンスパン30日くらいになる人もいる
つまり減薬はじめに手探りするにも失敗した時のリカバリーするにも月単位って事になる
時間差があるから離脱による体調悪化の原因も分かりにくいのも難しい要因のひとつ

無理なくゆっくり減薬するとなるとおよそ一年位かかる計算になってしまう

断薬後も離脱症状はダラダラと長い

そんなリスクも知っておいたほうがいいよ

73優しい名無しさん:2011/05/27(金) 12:14:36.10 ID:OnfilMRz
0.5mgまで減らしたメイラックスを昨日から断。
ちょっと足が痺れるのと起き抜けにめまいを感じた気がする。
さてさてどうなることやら。
74優しい名無しさん:2011/05/27(金) 13:03:24.27 ID:R84G+N0W
0.5mg →0 は、早すぎないかな?
1/8T, 1/16T ずつ減の方が良いと思うよ。
75優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:11:38.59 ID:OnfilMRz
まじっすか。今から0.25mgで再開しようかな。
76優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:45:45.45 ID:OnfilMRz
0.33mgで再開。1週間ごとに→0.25mg→0.13mg→断薬、というペースで進めることにします。
77優しい名無しさん:2011/05/27(金) 17:53:22.43 ID:Gt+V+lui
離脱症状はプラシーボ効果でもあるという現実に目を向けると
服薬中止→離脱症状知覚開始
というサイクルが短ければ短いほど、
プラシーボ効果によって離脱症状が出てしまう

だから、逆に半減期の長いメイラックスは、
依存症対策として使いやすいとなる

78優しい名無しさん:2011/05/27(金) 18:55:53.55 ID:LOMiE3uQ
メイラックスは長時間型だけど力価が高いから飲む量を減らしていくと露骨に離脱症状が出て断薬しづらい
盲点というか
79優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:10:35.14 ID:jY726nUR
あーつれーよー
手足が過敏でじんじんする
体中がこりまくってガチがちだ
動悸もするし、焦燥感はんぱねぇ
マイナス思考がグルグル止まらずたまったもんじゃねぇ
とりあえず2ヶ月耐えては来たが生き地獄とはまさにこの事だわ
80優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:15:19.19 ID:7u5ikqyD
過去スレみりゃわかるがメイラックスに苦しんでるやつは山ほどいる
止めるのが難しい薬の上位ランクだぞ
81優しい名無しさん:2011/05/27(金) 21:16:48.78 ID:7u5ikqyD
とにかくこの薬は少量でも連続で飲んではいけない薬みたい。
連続で飲んでて急に止めるとハンパなく辛いよ。

連続で飲んだあとは減薬でもかなり辛いけど。
飲まないに越したことは無い薬だと思うけど
どうしても飲まずに要られない病気の人の場合はとにかく飲む間隔を
10日ぐらい空けて頓服で飲むようにすれば離脱はそれ程苦しくないみたいだ。

それでも飲まない方が良い薬であると思う。

メイラックスは他の薬から離脱する時に一時的に使うなら良いみたいだが
最初からメイラックスを飲んでると止めるのは相当大変な薬らしい。


82優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:18:48.02 ID:vBOiKoY3
>>69
減薬は人との競争レースではないので、自分のペースで頑張りましょう
今はデパス減薬ですね

でも、14種類も経験しているのでしたら、それなりにアタリもあったのでは?
ダメモトでここに書いてみてはどうですか。
83優しい名無しさん:2011/05/28(土) 00:44:07.10 ID:ASYnqVzW
患者の要求を断れずに14種類も処方する医者も医者だと思うけど、
色んな手法で医者をそういう行動に走らせた患者もどうかと思うよ。
一日2シートとか1シートとか、シート単位なんてキチガイだ、
そんだけ飲んでるってことはかなり違法な方法で手に入れてるんだろうし、
14種類処方され薬物依存になる過程でどういう行動してたか想像つく

離脱に向けて頑張ってる仲間とは言え、正直一緒にされたくない
今となっては過去のことだし、現状には同情するけどね

ベンゾジアゼピンの離脱症状訴えるのって、OD平気でするようなのばかりなのかよ
そりゃ、依存もするし離脱症状も出るわな
そんなので割る斧にされるとしたら、ベンゾジアゼピンが可哀想だ
84優しい名無しさん:2011/05/28(土) 00:46:31.14 ID:j4ZfVysO
ベンゾには常用量依存というのがあるわけで
85優しい名無しさん:2011/05/28(土) 01:00:47.01 ID:jwE9sr+o
>>83
過去スレ読んでれば分かるけどODばかりじゃないと思うよ長期連用による
常用量依存の方が多いと思う。
でも、抗不安剤や睡眠導入剤薬の個別スレ読んでれば判ると思うけど、
今後はOD組が増えて来るだろうね。
こんなの問題無い、いくら飲んでも何時でも止められると嘯いてるのが多いこと
飲んでる内は直ぐに症状が出ないで止める時に問題が出て来るから怖いのに・・・
86優しい名無しさん:2011/05/28(土) 02:39:54.79 ID:xy6wJ1WJ
頓服→常用→耐性(効かない)→量増える、または強い薬に変える→耐性→重度依存症・・・のループ
に陥る。

仕方の無い当然の結末。
87優しい名無しさん:2011/05/28(土) 10:43:56.57 ID:N/o1YdQ3
彼らは素直に「飲めば直る」と感じたからODするんですよ
で、行き着くところまで行き着いて、病気の悪化じゃなく依存と禁断症状だったと分かる

どん底まで落ちないと気づかないのが依存の怖い所
88優しい名無しさん:2011/05/28(土) 21:30:36.10 ID:xy6wJ1WJ
しかしこの離脱を乗り越えたお陰でかなりの極限的苦痛や精神的苦痛に耐えうる
力は付いたのかもしれない。

それぐらい精神的にも肉体的にも極限の長い苦痛の日々を味わう事になるが
これも一種の人生の修行なのか?と思うしか無いね。

この薬飲む人間はそれぐらいの辛さを背負って生きてる人間も多いから、この
離脱に耐え抜ければどんな過酷な人生でも生きていける気もする。
89優しい名無しさん:2011/05/29(日) 07:30:18.29 ID:nbtdsFXT
「飲めば直る」と感じたからODするなんて
「飲めば直る」と感じて覚せい剤やる覚せい剤中毒の人間と一緒じゃん・・・。
90優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:38:19.36 ID:D71rftXH
>>89
違う それだけ医者が薬を患者に処方する時に注意点等を伝えてないのが
問題なだけ。
この薬は対症療法でしかない薬と言う事や多く飲めば治ると言うしろ物では
無いという事を。
また長期飲むと依存や離脱症状も発生する場合が多々ある事もね。

91優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:46:28.07 ID:D71rftXH
この薬の罠は飲まないと生活出来ない、飲まないと耐えれない状態に必然的になって行くから
その苦しさから量が増える奴も多いんだと思う。
そうでなくとも常用量を守ってても止める時にはやはり多かれ少なかれ苦しまないと止められないよ。
92優しい名無しさん:2011/05/29(日) 10:06:26.14 ID:2JVQkFdE
生理の時は効き目が遅くなるのでしょうか?
93優しい名無しさん:2011/05/29(日) 18:31:19.08 ID:nbtdsFXT
>>90
覚醒剤やODに
「多く飲めば治ると言うしろ物では無い」
「色んな意味でいけないことである」
ということがあるなんて、社会常識じゃないのか?

バファリンを処方されたときも、抗生物質を処方されたときも、
医者や薬剤師にそんなこと言われたことないよ。
みんな医者や薬剤師に何も言われなくても
ちゃんとルール守ってバファリンや抗生物質飲んでるじゃん。

みんなが守れているルールを自分だけ破って覚醒剤やODやっておいて
医者や薬剤師や薬のせいにするのは大人だとしたらおかしいと思う。
94優しい名無しさん:2011/05/29(日) 19:30:24.64 ID:D71rftXH
薬の性質が全く患者には伝わって無いそれが問題。

それと殆どの患者はODなどしていない。
常用量ですでに依存になってる。

覚せい剤って一体?誰の事?
95優しい名無しさん:2011/05/29(日) 19:31:02.54 ID:ahpMHdmV
>>93
常用量(低用量)依存が殆どでしょ。
96たま ◆ZmRbbww.4g :2011/05/29(日) 23:16:36.46 ID:iA0KQGw8
この量で眠れませんか・・?

それじゃあ新しいお薬増やしておきますね。
作用の仕方が違うのでこれで寝つきが良くなるはずです。(ベンゾ)

お大事に。
97優しい名無しさん:2011/05/30(月) 00:19:33.69 ID:Ov5IGPFS
98優しい名無しさん:2011/05/30(月) 10:12:07.14 ID:Vm+0Gcgr
>>94-95
「みんな常用量で依存になってる」みたいな書き込みってよくされてるけど
それってソースのあることなの?
「そうであって欲しい」という内容の書き込みに見えるけど

現にODしてるという書き込みも多いし
こういうスレだからODしてること隠してる人だっているはずだろうし
99優しい名無しさん:2011/05/30(月) 12:12:57.54 ID:Ov5IGPFS
少なくとも俺は最低容量以下の服用からの減薬で離脱症状が出てるよ
ほかはしらんけど
100優しい名無しさん:2011/05/30(月) 12:39:41.77 ID:rIEF9PH/
私も低用量依存です。
10年以上処方されていました。
101優しい名無しさん:2011/05/30(月) 12:43:24.25 ID:x45AvS8Z
どうしてもヤりたいやつはダッチワイフを買え
かなり性能が良く進化しているらしい
102優しい名無しさん:2011/05/30(月) 13:08:27.68 ID:/xZGfHSC
ベンゾは短期間で耐性がつく
 →耐性のため、「この量じゃ効いていない」と判断
 →耐性のため、相対的にいつもの量でも禁断症状が出る
   →自己判断で増量

耐性について説明がないのが問題
103優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:31:20.96 ID:AXq58ldW
ソラ0.4を10ヵ月毎朝飲んでいます。今日調子がいいので飲んでいないのですか、飲まなくても平気ですか?それとも減らして飲んでおいた方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします
104優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:31:50.31 ID:Vm+0Gcgr
「短期間で依存になる」
「常用量で依存になる」
ということにしておいて、
「自己判断でODという問題行為をした」
ということの原因を、薬のせいにしてるようにしか見えないけど・・・

ソースがあったり根拠があるの?

105優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:34:06.74 ID:Vm+0Gcgr
それに「説明がなかった」と言うけれど、
ODした時点で罪悪感を感じてるはずだから、その時に主治医に相談して
依存なり耐性なりについて説明求めれば良かったんじゃないの?

普通、そういうおかしな行動をする前には、
もしくはしてしまった後には、専門家に相談して判断仰ぐと覆うけどな
106優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:40:50.42 ID:x45AvS8Z
アルツハイマーのジジ婆に責任はなく自己判断で増量
107優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:55:57.84 ID:VG0B92AS
自己判断で増量はした事ないよ。
医者から増やそうか?と言われた事ならあるけど。
108優しい名無しさん:2011/05/30(月) 15:11:27.33 ID:Vm+0Gcgr
自己判断で増量した話は、>>102にも書いてある
109優しい名無しさん:2011/05/30(月) 15:13:36.46 ID:EbjtlC7y
それに「3号について説明がなかった」と言うけれど?
110優しい名無しさん:2011/05/30(月) 15:49:41.66 ID:/xZGfHSC
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124029F1026_1_10/1124029F1026_1_10?view=body#73
  大量連用により、薬物依存(0.1%未満)を生じることがある
  離脱症状(0.1%未満)があらわれることがある

添付文書も嘘だらけだなぁ
1000人に一人未満って。。
111優しい名無しさん:2011/05/30(月) 16:02:35.12 ID:4vlqdl7K
約2年ほど服用したベンゾを減薬中です。1年前から朝昼夕2.5mg→朝夕2.5mg→朝2.0mg→頓服2.0mg
ここまで半年掛かりました。まだ不安定ですが様子を見ながら続行していきます。   
112優しい名無しさん:2011/05/30(月) 16:47:25.74 ID:Vm+0Gcgr
「大量連用により」
「薬物依存(0.1%未満)」
のソースは>>110に信用性高いURLがあるけど、
それを否定するソースってあるの?

「自分はそうじゃないと思い込みたい」
「自分の直感はそうじゃないと言ってる」
みたいなレスばかりで、ソースが全然出てこない

113優しい名無しさん:2011/05/30(月) 18:27:36.18 ID:B3bjjKaG
オマエさ、今北産業のニワカなん?
110のソースは信用性高い、と「思い込みたい」みたいだが
過去ログまで遡ってレス読んでこいよ
医者自身が離脱を無いことにしたい、勉強不足で知らない、依存があると説明しないことは明白だろ
オマエの強迫はテメエでなんとかしろや
みんな離脱でヒドイ目に遭っているんだからオマエの不安にまで付き合ってられないんだよ
114優しい名無しさん:2011/05/30(月) 19:04:49.58 ID:Ov5IGPFS
何だか最近 離脱仲間を装って変なベンゾ肯定派が出没中だなw

ベンゾの勉強もしてないクセに表面の揚げ足ばかり取る
あほか!! いちいち説明してやるのも馬鹿らしい。

もっとベンゾについて知りたければ過去のスレ全部読んで勉強てから来な!!
115優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:21:07.93 ID:Vm+0Gcgr
俺はずっとベンゾの褫奪と戦ってるから、ずっと前のスレからいるよ
過去ログからずっと読んでて、
「自分はそうじゃないと思い込みたい」
「自分の直感はそうじゃないと言ってる」
みたいなレスばかりで、ソースが全然出てこない ことを指摘してるんだけど。
現に、>>113>>114もその典型だし、はからずしも俺の指摘を裏付けとなってる
116優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:24:32.38 ID:Vm+0Gcgr
「医者自身が離脱を無いことにしたい、勉強不足で知らない、依存があると説明しないことは明白だろ」
というけど、そのことに関してソースが示されたことは見たことないし、
ひたすら>>113>>114みたいな
「自分はそう思い込みたい」
「自分の直感はそう言ってる」
みたいなレスばかり・・・もう見飽きたよ

117優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:54:50.23 ID:4vlqdl7K
(c・−・)飽きたよ
118優しい名無しさん:2011/05/30(月) 22:09:28.45 ID:utTlhiQP
デパスの添付文章には頻度不明と書いてある。

http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179025C1054_2_05/
119優しい名無しさん:2011/05/30(月) 22:24:01.17 ID:utTlhiQP
前スレに「ベンゾジアピン系薬物依存症の仕組みを解明、英科学誌」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820
120優しい名無しさん:2011/05/31(火) 09:34:14.50 ID:cg4kiSn5
ソースは

アシュトンマニュアル しかり
ベンゾジアゼピンはクセになるか?のブログにも医者がベンゾの離脱の仕組み
についても説明しているNO1から順に読んで見ろよ!
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2006/11/post_1.html

たまごさんのブログ掲示板の投稿者が全て思い込みの離脱症状だと言うのか?
たまごエンジェル
ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/

http://blog.goo.ne.jp/moth3/e/e9235b2635ee31f91a8144cf98c741b1

http://ameblo.jp/utuyobouyakuzaisi/entry-10902199242.html#cbox
その他ネット検索してりゃ離脱の情報が五万と出て来るだろ!
それらが皆 嘘や気のせい!と言いたいのか?

それが認識出来ない様な理解力しか無いなら精神や神経と言うより頭の何処か別の場所の
異常を調べて貰った方が良いと思うが。

それから”ベンゾの褫奪”ってなんだ??まあ”離脱”も書けない様なヤツなら
理解力も無いのも頷けるがな。

121優しい名無しさん:2011/05/31(火) 09:38:12.95 ID:cg4kiSn5
>>115
それから ここは離脱を脱出する為のスレだ。
離脱が有るのか?無いのか?論議する場所で無いから
意味の無い書き込みは遠慮願いたい。
122優しい名無しさん:2011/05/31(火) 10:43:37.61 ID:htyqPp//
>>121
離脱症状は避けられないよ。覚悟しな。
でも、ゆっくり辞めれば大丈夫。耐えられるよ。
123優しい名無しさん:2011/05/31(火) 13:34:58.38 ID:7Km0u0aD
すみません、ゆっくりの程度を教えてください。
2月からメイラックスを夜1.5mgを飲みはじめ、症状(ムカムカ、襲うような不安感)が
落ち着いたので、3月から1mgにしました。最初のうちは変化なしでしたが、3週間程
すると不安定になりはじめ、また時々の不安感、鬱感が出るようになりました。
そして5月に入ってガクッと不眠、鬱症状、焦り、食欲不信、不眠がきたので、まだ減薬は
早かったのかと1.5mgに戻しました。
あのひどい症状は離脱症状だったのでしょうか。
もっとゆっくりと、削り削り減薬すればよいのでしょうか?
124優しい名無しさん:2011/05/31(火) 14:03:51.28 ID:wqwvmu5v
ソラナックス0.2mgを1日3回(朝昼晩)飲んでます。
この場合、どの順番で止めていくのが最良でしょうか?
125優しい名無しさん:2011/05/31(火) 14:29:07.87 ID:htyqPp//
私は1/8錠ずつ減らしたよ。ピルカッターが便利だよ。離脱症状は避けられないから、辛い時は減薬を中断し、そのままで耐えるんだ。慣れてきたら、また前に進もう。自分の身体の声を聞け。
126優しい名無しさん:2011/05/31(火) 15:01:06.36 ID:DynRO8IY
火消し工作員が湧いてきたお。
127優しい名無しさん:2011/05/31(火) 16:20:51.47 ID:7Km0u0aD
ありがとうございます。8分の1ずつですね…。

あのひどい症状のときに薬局に駆け込み、漢方を処方していただき、いまやっと

少しの不眠(3時間ほど寝ると目が覚め、あとはずっとうとうと)以外落ち着いて

いる状態です。もう少し様子をみたら、0.5rを3つに割って、1.25rちょいで

またしばらく様子を見て、だいじょうぶならまた少し削る…なら最小限の離脱症状

でいける可能性があるかもですね。

倒れるわけにはいかないので、なんとか我慢できる範囲の離脱で済む方法でいきたい
です。

先週の診察時にはうつ剤を出しましょうと言われました。なんで次から次へと薬を
出そうとするのか…
128sage:2011/05/31(火) 16:37:25.32 ID:DrhbS/6v
>>127
たっぷり寝た方がいいよ。
整体に通うのは素晴らしいこと。
お風呂に入るのは気持ちいいよ。
時間があったら、身体を動かすように。
ナイアシンを沢山飲もうね。
大丈夫だよ。
焦らずに、ゆっくりと。

私も仕事を持ちながら止めたのだから。
大丈夫、出来るよ。
ゆっくりと。
129優しい名無しさん:2011/05/31(火) 16:59:21.81 ID:7Km0u0aD
ありがとうございます。
いまままで薬をすすめられるばかりで、減薬について励まされたのははじめてです。
最初の内科(ムカムカとめまいと不安)ではパキシルを処方され、一週間鬱症状と頭痛がつづき、
やめたら飲む前の状態に戻り、次の心療内科でデパスを3回/日になりかなり症状はなくなり、
やめやすいとのことでメイラックスに変えて、軽い薬だから自分で調節していいし、
ずーっと飲んでいていいよとも言われ、減薬すれば違う症状が出てきて、神経症だからなのか、うつも合併したのかと
悩んでました。いまはやや不眠で、3〜4時間で目が覚めあとはウトウトという症状のみです。

断薬までは時間がかかりそうですが、焦らず(ってのが難しいけど)頑張りたいと思います。
130優しい名無しさん:2011/05/31(火) 19:01:06.36 ID:cg4kiSn5
メイラックスの半減期に気をつけて
3週間後に離脱が来たならそれがあなたの1スパンだよ
その離脱に慣れて、いけそうなら次に進む
だからたぶん1ヶ月位が1ステップになる
これを1週間とか2週間でやってしまうと離脱が重なって訳わからなくなるよ
超長期は周期をつかむのが難しいからそれさえ分かれば徐々に減らせるよ
131優しい名無しさん:2011/05/31(火) 20:52:32.76 ID:7Km0u0aD
漢方薬を処方してくださった薬剤師さんが、私は血液の循環
が悪くて尿量も極端に少ない(すみません、きたないお話で)ので、
薬物も蓄積しやすい体質とおっしゃっていました。
だから離脱症状が出るのも人より遅いのかも…
1ヶ月…とてもよい目安になります。ありがとうございます。
1ヶ月減薬して、1〜2週間様子をみて、いけそうなら進みます。
駄目なら…不安ですが、とりあえずやってみます。
様子をみて、いけそうなら続ける…ありがとうございます。
132優しい名無しさん:2011/06/01(水) 20:13:44.79 ID:J6k5GvBW
なぜかあるきっかけで、パキシルを断薬することができた者です、
それはもう壮絶な思いをしました…
それでもう眠剤も安定剤も軽いものだし、やめようとしたのですが、
パキシルどころではありません、それは物凄い地獄のような苦しみで、
調べてみるとベンゾジアゼピンの離脱とわかりました、
眠剤の方はデジレルを飲んでいて下地にメイラックスがあるので、
何とかやめれました、でももうメイラックスは死ぬまで飲み続けるつもりです
絶対やめれません地獄です、自分が犠牲者になって、家族には絶対ベンゾジアゼピン
系は飲ませません、疲れました。
133優しい名無しさん:2011/06/01(水) 20:44:57.23 ID:qb4NvQyI
苦しい話はもう聞き飽きたよ。成功例や頑張り中の人のスレがいいなぁ。
134優しい名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:49.22 ID:QVrrOPUk
離脱症状で下痢があるけど
離脱特有の下痢ってどんな感じ?
135優しい名無しさん:2011/06/01(水) 22:27:42.31 ID:6uSql/lr
デパスとレキソタンODしてたけどラムネになってからは自然と飲まなくなって今は医者の言うとおり>>133
136優しい名無しさん:2011/06/01(水) 23:06:13.71 ID:P/mFBx5+
>>134
自分の場合だけど減薬する度にその後、数日間下痢する。大体3日ぐらい続いて
その後下痢は収まるけどあとは脂汗がポタポタ出る日も有る。
下痢自体はそんなに辛い症状じゃないけどその前日ぐらいに食欲が完全に無くなって
内臓が腐ってしまうような異様な胃の痛みや腸の辛さが毎回有る。
137優しい名無しさん:2011/06/02(木) 04:38:34.82 ID:/d+PZkQX
やぁ
ベンゾを完全に断薬してから
もう二年たった者だよ
昔程ではないけどまだまだ離脱は続いているね
四年程飲んでたから体が隅々までベンゾで造られたことを改めて痛感しています
出来る事なら体の細胞ごと全て入れ替えたいぐらいだ
断薬してから辛いこと色々ありすぎた!
でも四年間楽してきた事の代償だと思ってる
色々な自分が死んでいったけど
最期に優しい心だけが残ったよ
まだまだ頑張るよ!

最近では街中を行き交う人ゴミの中
すれ違う人を見るだけで薬の匂いを嗅ぎ分けることが出来るよ
無駄な神経ばかりが発達しやがって…
どうしようもない体になってしまった

なにもかもがうまく行かない
ふと昔の自分の写真を見て無邪気に笑っている自分を見て涙が落ちることもあるよ

で、何が言いたいかって?
今、減薬中のみんなや断薬した人に頑張ってもらいたいね

また会おう
138優しい名無しさん:2011/06/02(木) 04:45:27.67 ID:36R0I/U1
もしもし亀よ亀さんよ
神経過敏と情緒不安定に効く薬はあるのかね


すれ違う人を見るだけで薬の匂いを嗅ぎ分けることが出来るよ
このフレーズからして警察犬にむいてるんじゃないのかな
139優しい名無しさん:2011/06/02(木) 06:30:54.39 ID:YLphQ8LG
ソラ0.2rからどのくらいずつどれくらいの日数で減らしていけばいいんだろう。経験された方教えてください
140優しい名無しさん:2011/06/02(木) 08:17:03.73 ID:8LjYWwhj
おおっ、まさに今ソラナックス0,2から減薬中です
自分は1/10ずつ減らしてて、今はようやく3/10に行くか様子みてるところ
減薬して7日を目安に次に行く予定ではじめたけど実際には10日〜14日かかってる
日数に縛られず体調と相談してる
ちなみに睡眠補助で夜一回だけ飲んでて他のベンゾは一切なし
だから盾になってるのはごく少量のメジャー1種だけです
最後のベンゾだからかなり慎重なペースでやってる
一発断薬で失敗した時に味わった極限の離脱症状を10とすると、今ペースで減薬中の離脱症状は0,5〜2位かな
でも地味につらいよ
10を知ってるから耐えられてる感じかな
141優しい名無しさん:2011/06/02(木) 08:25:22.09 ID:YLphQ8LG
>>140頑張りましょうね^^
ピルカッター使ってますか?どこに売ってるんだろう…
地味に辛いとはどのような感じなんでしょ;;
142優しい名無しさん:2011/06/02(木) 09:36:23.57 ID:03o14lni
>>136
134です。
減薬の度にでる下痢なら離脱症状ですね。
私の場合、薬の効きが悪くなってから下痢を含む原因不明のワケワカメ症状がでてきました。
減薬してないけどこれも離脱だと思います。
食べ過ぎると体調最悪になるので少食を心がけています、難しいけどw
143優しい名無しさん:2011/06/02(木) 09:57:53.53 ID:8LjYWwhj
>>142
うん薬効かなくなっても離脱は起こるよね。原因不明の症状はたぶん離脱症状だよ。
その場合、薬の量は増やさないでしばらく耐えるとそれが軽くなって来るんじゃないかな?
減薬してる時と同じで。

>>138
>すれ違う人を見るだけで薬の匂いを嗅ぎ分けることが出来るよ
>このフレーズからして警察犬にむいてるんじゃないのかな

このフレーズは怖ろしく辛い断薬に耐えてまだ後遺症引きずってる>>137
失礼な言い方だと思うよ。

>>137時間はかかるでしょうが後遺症も薄れていく事もあるかもしないので
頑張ってください。
144優しい名無しさん:2011/06/02(木) 15:19:45.93 ID:ko0gXZcr
ランドセンとワイパックスがやめられない
145優しい名無しさん:2011/06/02(木) 15:30:57.71 ID:/d+PZkQX
>>138
もしもし亀よ亀さんよ神経痛と情緒不安定に効く薬はあるかね?

寝言は寝て言え、根性で直せ
146優しい名無しさん:2011/06/02(木) 15:31:17.21 ID:/d+PZkQX
>>138
もしもし亀よ亀さんよ神経痛と情緒不安定に効く薬はあるかね?

寝言は寝て言え、根性で直せ
147優しい名無しさん:2011/06/02(木) 15:40:13.38 ID:/d+PZkQX
>>143
ありがとうございます♪

148優しい名無しさん:2011/06/02(木) 16:16:26.47 ID:YLphQ8LG
>>143効かなくなっても離脱症状出るとはどういう意味ですか?m(__)m
149優しい名無しさん:2011/06/02(木) 17:16:52.43 ID:8LjYWwhj
>>148
薬が効かなくなるのは耐性が付いて脳の神経が薬に反応しなくなるのと同じとか
薬飲まなくなった時と同じ、または減薬した時と同じ状態になるとか前のスレのどこかで書いて
有ったので・・・耐性が出来て効かなくなると離脱と同じ現象が起こるんだな?と思いました。

私も薬は同じ量飲んでいたのに薬が効かなくなると色々おかしな症状(耳鳴りや頭重やお腹の調子の悪さとか)
が出始めました。
150優しい名無しさん:2011/06/02(木) 17:33:44.56 ID:8dzvCq3R
物理的な影響の強い離脱症状の明確な薬は、観察される離脱症状に一定のベクトルを持った具体的なものが現れるが
プラシーボ効果の影響の強い薬は、患者ごとに訴える症状が異なりまとめるとよく分からない色んなおかしな症状となる
151優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:10:05.49 ID:0bRH5aaN
マンコまる出し
152優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:30:30.99 ID:YLphQ8LG
>>149ありがとうございます。じゃあ飲む意味ないですよね…
10年以上飲んでる人はどんなことになっちゃってるんでしょ;;
153優しい名無しさん:2011/06/02(木) 19:01:40.34 ID:e96AjSWu
五年前からレキソタンとデパス飲んでました。
レキソタン2mg 1 2 1
デパス0.5mg  1 2 1
から減薬開始。
↓二週間かけて
レキ2mg 1 1 1
デ0.5mg 1 1 1
↓二週間かけて
レキ2mg 1 1 1
デ0.5mg 1 0 0
↓二週間かけて
レキ2mg 1 1 1
デ0.5mg完全断薬
↓二週間かけて
レキ2mg 1 1 0
↓一ヶ月かけて
レキ2mg 0.5 0.5 0←いまここ
徐々に、離人感が減って人間的な感情が戻ってきた。
デパスは割とあっさり止められた。レキを一錠から半錠に減らした時に、
一時的に強い対人恐怖・他人の目が異常に気になる感じ・顔の異常なひきつりが出たけど、
でもしばらくしたら自然な感情が戻ってきて、顔に不自然な力が入ることはあまりなくなった。異常な焦りも無くなった。
ベンゾ系がっつり飲んでた時は世界が灰色に見えて絶望感強かったけど、
減薬してから四季をきちんと感じられるようになってきて感動してる。
誰かの書き込みにもあったけど、断薬後の世界は素晴らしいんだと思う。
みんな徐々にがんばろう。長くなってごめんなさい。
154優しい名無しさん:2011/06/02(木) 22:24:33.23 ID:f9nSlIZJ
>>153
やはりこの離人感はベンゾのしわざなのだろうか・・・
具体的な書き込みありがとう
睡眠薬とかは飲まずにこれているのですか?
155優しい名無しさん:2011/06/03(金) 00:03:27.49 ID:i8llXG0a
>>154
私の場合はベンゾ飲んでる時の離人感、離脱症状としての離人感、
両方経験して、質は違ったけど全部ベンゾのせいだと踏んでます。
そしてベンゾは飲めば飲むほど対人緊張が強くなっていったような気がする。
レキとデパスで色々と封じ込めてた欲求が少しずつ戻ってきたというか、凍っていた心とか感情が溶けてきた感じ。
眠剤はマイスリー20mg・サイレース2mgも合わせて飲んでたけど、
これは半年位かけて徐々に減らして、今では眠剤ゼロになった。
あとは減薬と合わせてジョギングを始めたのがすごく効いてる。必死に走って汗かいて頭空っぽにするのが良いみたい。
よく眠れるようになったし、筋肉も上手くほぐれるのか体も軽くなったよ。
これからが長い戦いだと思うけどぼちぼち頑張る。
156優しい名無しさん:2011/06/03(金) 12:13:16.82 ID:ODgUCTuF
>>155 いいレスだ!ありがとう!頑張れ!!
157優しい名無しさん:2011/06/04(土) 09:57:57.58 ID:P3G2wyVf
肉体的な症状ならなんとかガマン出来てるんだが精神的な落ち込みが堪らなくつらいな
みんなどうやってしのいでる?
158優しい名無しさん:2011/06/04(土) 21:29:14.82 ID:k0F5od/A
大うつ病かと思うほどものすごい鬱にのまれたとき、やりきれなかったなぁ
ただ、精神的にそれだけ疲れきったからか、その日の夜は
布団直行してすぐ眠れたのが救いではあった。

横になれるならなったら良いよ。で、携帯いじってネサフ。
離脱症状の事とか調べがちだけど、それよりかは、
自律神経の整え方とか調べたら良い。
もちろん、自分の趣味とかに意識が向けられるなら趣味に逃げるのが
1番だけど難しいよね。
159優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:03:00.24 ID:pSXzjdtP
みんなは少しずつ減薬したんですね。
私は一気に断薬して一カ月地獄でした。
一人暮らしをしたのをきっかけに、レキソタン一日6ミリ(10年)を止めました。
当時、『離脱』『依存』という言葉すら知りませんでした。
一カ月間もの間、高熱が出て一日中ベッドに寝ることになるとは想像してませんでした。
私はそれがカゼかインフルエンザにかかったと思っていました。
一カ月間、感冒薬しか飲んでいません。
そのため苦しかったにも関わらずどこか気楽でした。
離脱中でもオンラインゲームにはまって、ドラマ『大奥』などを楽しんでいました。

私の例は特殊かもしれませんが一例として。
160優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:46:42.26 ID:CJIo5KeC
さっきレキ2mgを飲んだら吐き出した。完全に体が拒否してる。気のせいかな?
161優しい名無しさん:2011/06/05(日) 18:46:19.63 ID:jpHb3/D4
>159
それって、その後ももう飲んでないんですか?それってすごいな・・・
162優しい名無しさん:2011/06/05(日) 20:19:28.94 ID:kpfbyRhb
自分も3月まで1日4mg飲んでました。
4mg→3.5mg→3mg→2.5mg→2mg→1.5mgまで2〜3週間、間隔で
減薬は辛ったですが
1.5mg→1mg→0.5mg→0mgは、なぜか1週間、間隔で
嘘の様に楽に減薬/断薬できましたよ。

参考までに
163優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:35:12.01 ID:pSXzjdtP
>それって、その後ももう飲んでないんですか?それってすごいな・・・



もちろん何も飲んでいません。
ベンゾを飲む以前の自分を取り戻しました。
そもそもどうしてダラダラと10年もレキソタンを飲み続けてたか自分でもわかりません。
164優しい名無しさん:2011/06/06(月) 07:17:51.93 ID:FOqXFAL+
>>162
の方はつまり4.5ヶ月かかったと言う事ですね。

165優しい名無しさん:2011/06/06(月) 08:09:54.77 ID:lxbZlNQc
>>162です
日記を読み返してみたのですが
4mg→3mg→2.5mg→2mg→1.5mgの減薬間隔も大体1週間でした
ですので4mg→0mgに至る期間は約2ヶ月です。
訂正しておきます
すいません・・・。

ちなみに同時期よりリスパ1.4mgも並行して減薬していますが
これはまだ0.1mg残っています。
リスパはあと1週間で断薬予定です。
166優しい名無しさん:2011/06/06(月) 13:01:22.93 ID:rKiW1Gli
>>46
マイスリーってベンゾでそ?
167優しい名無しさん:2011/06/06(月) 13:19:03.95 ID:K22zwyCr
>159

完全断薬後早7ヶ月たつんですがまだまだ自律神経の乱れが治まりません。
なので参考にしたいので漢方って何を飲んでるのか教えてください。

断薬直後は海外サプリを一通り試してかなり効くものもあったんですが
長期的に飲むのは怖いのでやめました。
168優しい名無しさん:2011/06/06(月) 13:19:09.79 ID:Fnbl7ADA
>>166
>マイスリーってベンゾでそ?


マイスリー・アモバンは珍しく非ベンゾ系の睡眠薬です
悪名高いロヒプノール・ハルシオンといった睡眠薬がベンゾ系
ただしマイスリー・アモバンで離脱がおこる症例も多少はあります
詳しくは該当スレで
169166:2011/06/06(月) 13:49:30.02 ID:rKiW1Gli
レスありがとうございました。
170優しい名無しさん:2011/06/06(月) 14:10:52.52 ID:FOqXFAL+
>>165
まだ リスパ飲んでるんですね。なるほど
171優しい名無しさん:2011/06/06(月) 22:48:57.37 ID:FOqXFAL+
アモバン マイスリーも殆どベンゾと同じようなものですよね?
アモバンでも離脱はガッツリ起こりますよ。
172優しい名無しさん:2011/06/06(月) 23:03:10.18 ID:Fnbl7ADA
ジェイゾロフト・パキシルでも離脱はひどいですが、
だからといって『ベンゾと同じようなもの』ではありません
SSRI、ベンゾ系抗不安薬、非ベンゾ系睡眠薬、それぞれ離脱は様々です
当たり前ですが一応
173優しい名無しさん:2011/06/07(火) 01:15:39.69 ID:dXa9seRy
どうしよう怖い。今ランドセン飲んでんだけど、最近頭の奥が鈍く痛い

鳥肌も立つ、、こんな副作用書いてなかった怖い。もう本当に抗精神薬飲みたくない、、仕事さえなければ飲まなくても大丈夫なのに;;
174優しい名無しさん:2011/06/07(火) 10:27:04.43 ID:fftMH8Pz
ベンゾジアゼピンってそれこそ麻薬と同じだよな
麻薬だったら「徐々に減らしていきましょう」なんて指導するか?
1年以上拷問を受け続けろと言われてるのと同じじゃね?
それも発端のベンゾジアゼピンを処方した医師が減薬を指導・・・・・・
挫折するのが普通だよな

ドラマ『プリズン・ブレイク』の第二シーズンに出てくるマホーン捜査官
外国の刑務所に入れられてベンゾが手に入らなくなり、
獄中でベンゾ中毒で苦しみながら最終的にベンゾを振り切ったんだよな

日本でベンゾの危険を訴えるドラマなんてできそうにないのが悲しいな
175優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:12:51.11 ID:7UXVlliB
「辛ければ飲めばいいし、辛くなければ飲まなくてもいい・・・。」

かなり難しい減薬指導だなぁ〜。実際、その通りなんだけどね。
176優しい名無しさん:2011/06/07(火) 16:22:48.06 ID:V8jtHm5l
>>174
でもあれ見てて思ったのだけど、急激に薬断薬した時にはあんなもんじゃ済まないよね。

あの俳優かなり演技が上手いと思ったけど、それでもあんな状態では居られないよ。
ベンゾを急激に断薬したらもっとギャーギャー発狂の世界になる。
177優しい名無しさん:2011/06/07(火) 16:24:41.73 ID:NPLaxgK4
アンアンアンアン アンアンアンアン♪
178優しい名無しさん:2011/06/07(火) 16:37:17.14 ID:o60CzLX9
発作きたな
179優しい名無しさん:2011/06/07(火) 18:50:54.65 ID:NPLaxgK4
アンアンアンアン アンアンアンアン♪
180優しい名無しさん:2011/06/08(水) 10:29:54.27 ID:u79zg4tN
181優しい名無しさん:2011/06/08(水) 10:38:00.58 ID:J/I4EAMk
離脱症状は出方も強さも人それぞれだと思うけど、自分はここに書かれてるほどキツくはなかった。

5年間、デパス、レキソ、ロヒを服用して、断薬。
目のかすみ、胃痛、頭痛、ピクピク等は出たけれど、日に日にマシになり1ヶ月で9割はおさまったよ。

一番酷い時でも、鎮静剤飲んで、マッサージ行って、風呂にゆっくり浸かり、おいしい物食べて乗り越えられた。

弾薬一年後の今は薬とは無縁のカタギになったよ。
182優しい名無しさん:2011/06/08(水) 11:46:47.29 ID:outLvgXs
例えばまったく精神的な病気ではなく、肩凝りとかでデパスを数年飲んでいても ここに書いてあるような酷い離脱症状に苦しむんですか?
183優しい名無しさん:2011/06/08(水) 12:56:32.98 ID:7bmwYlax
>>182
整形外科でデパス処方された場合、絶対断りますね。

耳鼻科でめまい止めということでデパスではないですが
ベンゾジアゼピン系のソラナックスを処方され長年飲み続け現在は断薬されていますが
とんでもない離脱症状に襲われたようです。
http://blog.goo.ne.jp/nemunemu1_8

吐き気止めでコンスタン(ソラナックス)を処方され10年飲み続け、
とんでもない離脱症状を経験されています。今は断薬されています。
http://blogs.yahoo.co.jp/yuki20100507





184優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:15:43.23 ID:outLvgXs
人によるんですね〜
185優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:49:36.34 ID:avSRsggx
只今、レキソの断薬中です。なんかソワソワ感が凄いよ。吐き気も少しある。
意味不明な緊張感もあるが「きたきた」みたいな感じで耐えてます。
186優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:47:00.84 ID:u79zg4tN
>>181
鎮静剤とは何だ?
187優しい名無しさん:2011/06/09(木) 01:57:50.01 ID:iDcgqu+X
>>175
うちの医者もそんなかんじ。
188優しい名無しさん:2011/06/09(木) 04:47:59.31 ID:CUpVYEmB
断薬1週間なんだけど、歯が痛い。
最初虫歯かと思ったけど、全部の歯が痛いのでそんなはずはなく、離脱だと気付いた。

あと、腹がキリキリ痛い。

肩こりや頭痛はまだわかるんだけど、この歯痛と腹痛は何故なんだ?(笑)

まー、さっき市販の痛み止め飲んだらどっちも解決したけど。

今度は痛み止め薬の中毒になったら本末転倒なんで、気をつけます。
189優しい名無しさん:2011/06/09(木) 06:33:45.25 ID:Qu07wScK
>>188断薬してそういう症状が出たのですか?それとも減薬中からずっとですか?
190優しい名無しさん:2011/06/09(木) 06:58:48.76 ID:0ho5Et4g
>>188
断薬すると免疫落ちて歯肉炎にもなるようだ。
歯肉炎で歯肉が下がったら歯の根っこが出て知覚過敏になり→歯痛なんじゃね?

腹の痛いのは自律神経狂うから、そりゃ痛みも出るわな。
191優しい名無しさん:2011/06/09(木) 07:22:44.16 ID:KDEMBkSH
減薬→断薬の意思を尊重してくれて入院出来る、
サポートしてくれる所知りませんか?
その辺の精神病院だと結局薬漬けにされてしまうよね?
192優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:15:30.79 ID:NlxYyG4b
>>186
鎮静剤ってバファリンとかロキソニンの事なのかな?
>>181
教えて欲しい
193優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:31:30.95 ID:NlxYyG4b
>>191
処方箋依存でも覚せい剤中毒者と同じ様な扱いされるかも。
この動画見ると入院しないで減薬/断薬する方が無難。
http://www.youtube.com/watch?v=b-GIO4_DGgc&feature=related

ここも似たような物と思う。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/
194優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:37:25.38 ID:viiaBWy5
レキソタン5mgとソラナックス0.4mgを2年くらい飲み続けているのですが、
減薬しても大丈夫かな・・・ベンゾ系の離脱がそんなに大変だと今知ってガクブルです・・・。
195優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:45:03.85 ID:oRXNPrpJ
サイレース2mgを5年間飲み続けた者です。
現在完全断薬7ヶ月目です。
減薬期間は4ヶ月。
漢方薬を飲みながらゆっくり減薬したので離脱症状は比較的軽かったような気がします。
一気に止めた時は酷い目に合いましたが。
今は運動もしてますので良く眠れますし、心身共に健康です。
196優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:30:49.93 ID:3Xzu5zaY
>>194
色々な離脱症状が現れるってことは否定しないけど
ここに書いてる人達ってなんでもかんでも離脱だってことにしてる気がするし
確かに離脱症状のプラシボーもあるって感じがするねえ
徐々に減薬するのは大事だと思うけど困った事がないなら
あんまりここ読まない方がいいような気がする
197優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:30.79 ID:Xf2mwZVI
いきなり辞めるときついねは確かだろ
198優しい名無しさん:2011/06/10(金) 09:21:06.61 ID:ucbw4P/U
>>196
離脱症状は自律神経系、免疫系のありとあらゆる症状が出るのは確か
もしそれがわからないので有れば、一度半年ぐらい貴方が実際にベンゾを
飲み続けて止めて見たら、ここに書いてる人達の症状が離脱症状のプラシーボによる物なのか
そうでないのか?
<その明らかな違いを><実感として>理解出来る事と思う。
199優しい名無しさん:2011/06/10(金) 10:34:37.93 ID:Q0Q5yVPr
なんでもかんでも離脱のせいにしてるのは確か
気持ちの持ちようで程度にかなり差がでると思うので
恐らくここを覗かないでなんの先入観もなく減薬したほうが楽にやめられると思う
200優しい名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:31.80 ID:ucbw4P/U
>>198
と同意見
>>196>>199は向精神薬をのんでいない、離脱症状を知らないやつの意見としか思えない
なんでこのスレで定期的にプラシーボとか訳の解らんことをいいつづけるんだよ?

おまえが本当に離脱症状で苦しんでるんならこのスレを利用して苦しみから少しでも楽になれる方法を模索すればいいが
そうでないならここで何がしたいんだ?

ちょっとおまえの病歴・服薬歴とか離脱症状をレスしてみろよ

201優しい名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:11.87 ID:ZFikCtVN
今減薬中でアルコールを禁酒してるのですか

断薬できたら、アルコール飲んでも大丈夫ですか?
過去スレで断薬後ビール一杯でまた離脱症状が再発したってレス
見たのですが・・・

実際の所どうなんでしょうか?
202196:2011/06/10(金) 21:58:15.93 ID:UxaK3jFS
俺は別に離脱症状そのものを全否定はしてないだろ

8年前に仕事のいらいらからジアゼパムを2シート/日くらい飲んでて
気がついたらふわふわした感じ、眩暈、手足のしびれ感、振るえが出てきた
大体さっしはついてたが、一応耳鼻咽喉科、脳神経外科と巡って
脳のMRIまで撮影したよ
耳鼻咽喉科でははっきりと眼振が出てるって言われたから間違いなく眩暈がしてたってことだ
で、結局脳神経外科の先生にジアゼパムの事話したら心療内科の先生に聞いてくれて
コンスタンを処方してこれで様子みてって言われたんだけど2〜3日でほとんどの症状が消えた

でそれ以来ずっとコンスタンを服用してる頻度は0.4〜0.8/日、4〜5日/週このペースで約7年
途中で1ヶ月程度止めるのは結構あるがその時には目が普段一重なのが二重になるくらいかな
203優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:57:17.26 ID:ucbw4P/U
ジアゼパム2シート/日飲みながら振るえ眩暈しびれが出て来たのをコンスタンで症状が
消えた??意味不明だw

ジアゼパム2シート/日<飲みながら出て来た症状が>コンスタン0.4で消えるか??
ωФЮ?Йёбф島煤浴煤煤`???

それ以来0.4〜0.8/日、4〜5日/週で7年??
途中1ヶ月止めるのはザラ?

↑こんな変な薬の履歴聞いたこと無いw 超!不自然ww
204優しい名無しさん:2011/06/11(土) 04:20:18.75 ID:p2edu85K
そもそも、気のせいや思い込みで離脱症状が出る事をプラシーボとは言わないだろうし、以前から離脱症状に対して懐疑のレスしてる人は同一だよね?


実際に体験すると、気のせいや思い込み等のレベルではないし、何でも離脱のせいにするというが、減薬や断薬と同時に不可解な身体の不調が出て、しかもネット等で調べたら減薬や断薬で同じ不調が出たという前例があるというのだから、まず離脱とみて間違いないだろう。


自分が体験していなかったり認めたくないものを、無いものとして否定する姿勢は余りにも幼稚だ。

205優しい名無しさん:2011/06/11(土) 07:58:22.14 ID:Al9103op
このスレは精神だけじゃなくて頭もやられてるやつが多いんだな
206優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:17:01.89 ID:nyUUvTUb
頭もやられてる、とは何とも大雑把な言い方だなw
なんかイヤなことあってここまでわざわざ暴言吐きにくるとは、なさけないヤツよのうw
定期的に現れるプラシーボを誤用してるヤツは服用歴からしてデタラメだし、
ベンゾを日本の市場から決して無くさないようにがんばってる製薬会社の回し者か?(獏
207優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:18:18.85 ID:ybL2DpOu
>>203
うん確かにおかしいね。
ジアゼパムはセルシン(ホリゾン)の事でしょ?
それを2シートとするとジアゼパム換算で100ミリも(5X20)毎日飲んでて
それでも離脱症状が出て来るぐらいにベンゾ依存が進んだ状態だったのが
たったコンスタン0.4ミリ1錠で収まるハズが無いよね。
208優しい名無しさん:2011/06/11(土) 10:32:52.70 ID:ybL2DpOu
それから話はずれるけど、2ちゃんのテンプレを本の営業に繋げてるのはマズイのではないか?思う。
すみません意味不明ですね。

つまりここでの掲示板のテンプレを見た人がたまごさんやグリーンフォレストに
行く→ そこでは最近出版した(ある人にたまごさんが自分の経験談を話した?云々と言う)
離脱に関する本が掲載されている。
離脱に関する本は今まで殆ど出版されていない→正に金のタマゴである。

しかし それと2ちゃんの掲示板とを繋げるのはそれらの本の営業、宣伝活動とみなされても
反論出来ないのではないか?

たまごさんのブログや掲示板にも最近出版した本の宣伝が載っているし、グリーンフォレストにも
その離脱の本の紹介が載っているが、ここの人達は藁をも縋る気持ちで居るのでその本は確かに有り難い
ものかもしれないが、一種この掲示板が本を売る為の手段と勘違いされてしまう恐れがある事。

たまごさんの所とグリーンフォレストの中の本の宣伝を外せないので有れば
ここ2ちゃんの掲示板からグリーンフォレストとたまごさんの掲示板のアドレスを
外すべきだと思う。

つまりベンゾジアゼピンの警告・啓蒙活動は良いが、
2ちゃんを通じて離脱の本を薦めて苦しんでる人間を食い物にするのはいかがな物か?と言うこと。
ここの掲示板の内容自体が疑われかねないし、またベンゾの離脱自体が離脱の本を売る為の手段なのか?
と信用されなくなってしまう怖れがあること。

皆さんの為に!と考えているのなら本を薦めるのではなくもっと細やかにブログ内で内容掲載すれば良いのでは
ないでしょうか?

異論反論ある人も居るでしょうがこれが私の意見です。
209優しい名無しさん:2011/06/11(土) 12:14:41.58 ID:x/iAEIhk
たまごさんの掲示板に書き込んでる人達の大半は本当に現時点で減薬、断薬する時期なのか
疑ってしまう。
離脱症状なのか元の疾患が悪化してるのか書き込だけで素人?が判断し
断薬を進めたり方法を指示したり煽ったりするのは行き過ぎだと思う。

お互い顔の見えない相手だから断薬を進めたり指示する方も責任は無いし断薬する方も
自己責任だが・・・。

精神科の現状も離脱に対しては殆どフォローが無い状態ではあるが
安易に掲示板の顔の見えない相手に、そこまで頼るのは恐ろしい気がする。
210優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:00.87 ID:1VPnbxvo
ネットには服薬に対して不安をあおるような記事が多いから、
自分の状況無視して断薬しようとする人が増えている気がする。
211優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:17.55 ID:ybL2DpOu
たまごさんのBBSは自分も相談したことがあるし読んでもいるが誰も断薬を勧めたりしてないよ
あくまで苦しんでる人の相談に対して、体験談に基づいた対処法のアドバイスをしているだけ
一人だけ物凄く詳しくアドバイスくれる方がいるけどたぶん本物のドクターだと思う
自分も全くの手探りだったけど助けられた
よく読めばわかるけどそんな素人だらけで危険だ、とか危惧するような感じじゃなくて【助け合い】ってイメージだよ
まぁ書き込みの大半が切羽詰まった感じだから怖くなる人もいるとは思う
でもそれが現実だと理解しないと自分に降りかかった時にはとても耐えられないよ
212優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:17:52.55 ID:zyNGb0qZ
>>201
http://www.benzo.org.uk/FAQ1.1.htm#28
Alcohol consumption, even in relatively small amounts, is not advised during
benzodiazepine withdrawal.
比較的少量でもアルコール消費はベンゾジアゼピン離脱時にはお勧めできません。
213優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:23.14 ID:gRDz5u/6
そもそも元の病気がよくなってない状態なのに
素人判断で勝手に減薬とか断薬とかやって
離脱症状が出たとか言って騒いでる奴等。

朝から晩まで神経研ぎすまして身体に現われる症状をすべて
離脱のせいにして楽しんでるブログの連中。

まさに精神病んでいるとしか言いようがない

そして今度はそんなキチガイ共を食い物にする奴まで出てくる始末。
まったく油断も隙もない世の中だな。

214優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:36:44.01 ID:D4kkzHCm
>>212レスありがとう
>>201です
でも聞きたかったのは離脱時ではなく断薬後の飲酒しても減薬時の離脱症状が
ぶり返さないかどうかだったのですが
215 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:47:21.99 ID:EcKo3IUn
基本中の基本なんだけど

BZ系からの離脱について
自分の場合
レキソタン 5mg/3T で安定していて(逆に言うと3Tの間隔が長くなると焦燥感が出た)
減薬(離脱)を試みようと2.5mg/3Tにした。←3Tの間隔は維持していれば安定。
この過程において、5mg/3Tで安定を保たれていた身体(脳)が2.5mg/3Tに慣れた。

という解釈でいいんだろうか?

そして5mg/3T→2.5mg/3T→2mg/3T→1mg/3T という感じで身体(脳)を低量で安定させていき
最後は「0」にして身体(脳)の安定が保たれれば離脱完了。

で、解釈はよろしいか?
216優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:24:11.07 ID:7frQfAf9
離脱症状はあるんだろうよ

だけど元々ここに色々な症状を書き込みしてるやつらって
精神を病んでるわけでしょ
半分くらい参考にすればいいんじゃない

医者にこれってすごい新薬だから絶対に効きますよって言われれば
それなりの効果現す事が多いわけだから
離脱症状経験者としてこんなひどい症状が出るぞって書いてあるの読めば
気の弱いやつはそういう気にもなるわな

マイナス思考の脱落者の意見なんて参考にせんこった
217優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:31:15.58 ID:KSkh98OK
火消し工作員の日本語が日本語のようで日本語で無い件
218優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:50:24.74 ID:8gnABWT+

またリアル基地外が出没したか。
精神病患者が偉そうに精神病患者に説教。
お前薬でハイになってるんか?
219優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:09.98 ID:UWx6BDq5
>>216
病気でもなく、離脱症状にもなったことがない人がなぜこのスレに来てそんなレスをするのだろうか?
220優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:18:03.22 ID:0qsOZ5xB
>>219
興味あるから

まあベンゾ系の薬の世話にならんといかんようなやつらだから
マイナス思考の脱落者ってのは間違ってるか?
まんまだろw
221優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:18:48.04 ID:8gnABWT+
>>216
こいつ躁うつ病の躁状態で攻撃的になってるだけやからほっとけば消える。
昔知り合いに同じようなやつがいた。
222優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:38:14.23 ID:KSkh98OK
>>218

オマエモナwwww
223優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:09:05.68 ID:6ZqqEbXw
>>214
断薬後でも一度依存になった場合にはアルコールで離脱症状はぶり返しますよ。
ただし連続的には離脱は続きませんけど。

つまりアルコールを飲むとベンゾを頓服で飲んだ時と同じ状態になるので
依存に一度でもなった人はアルコールを飲んでも離脱様の症状が出ますよ。
私も自分で経験済みです。
224優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:15:37.87 ID:IpCZwmbe
コンスタン0.4mgを一日2回、5年続けたら耐性がついてほとんど効かなくなった。
このとき5日ほど服用しないでいたら、今まで経験したことのない強烈な不安感が襲ってきた。
初めは原因が分からなかったが、コンスタンを服用したら嘘のように不安感が消えたので、
離脱の症状だと分かった。

現在はレキソタン2mgを3日に1回のペースで5年以上服用している。
このペースだと耐性はあまりつかないようだ。
4日以上あけると、不安感が強くなってくるが、今のペースでなら問題ない。
現状で困っていることはないので、当面はこのまま行くつもり。
断薬しても元の症状が治っていないので断薬は考えられない。
225優しい名無しさん:2011/06/13(月) 22:00:02.04 ID:ZeVKQF/b
こういう薬って一生飲み続けたらどうなるんだろう?
みんなは耐性ついて効かなくなったから断薬してるのかな
226 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:57:00.18 ID:is3487AR
>>225
薬だから飲み続けていい事はないと思う
耐性がついたから止めるというより、
症状が緩和されて且つ依存性について知識を持った人が断薬するんだと思う。
227優しい名無しさん:2011/06/14(火) 15:07:02.70 ID:6maSvJ4m
薬を服用していなかった時より、
精神的にも身体的にも、明らかにおかしくなったから断薬するんだよ。
228優しい名無しさん:2011/06/15(水) 01:41:42.70 ID:/15Boz7i
>>208

人を騙しちゃいけないよね。 知ってる人が見たら全てすぐにわかる事ばかり。
グリンフォレストのH.Pの主が誰なのか?常葉まりこは誰なのか?

たまごさんを許せないのは ”私が儲けようとしてるのでは有りません
他の人から依頼を受けて自分の体験談をお話しただけ”・・・云々などと”言うスタンスを取りながら
実際には自分自身もチャッカリお小遣い稼ぎ?してるかもしれない所が偽善者ぽくて許せない
んだと思う。

それと、たまごの掲示板の過去ログも2ページや今年の4月末までの分だけでなく、離脱で苦しんでる
人の為と言うなら、どうしてもっと多くの過去ログを残せないのでしょう?
その方がみんなの参考になるだろうに???

過去ログを見せるのに何かためらいでも有るのでしょうか?また本を出す為ですか?
それとも今回出した本がたまごさんが書いたものだとバレない為ですか?

それからあの本のたまごの掲示板から使用した相談者の書き込みの引用はその方達の承諾無く
勝手に本に載せて良いものなのでしょうか?
またアシュトンマニュアルからの誤訳の多い翻訳の引用も、アシュトン教授の了解なく載せても
良いものなのでしょうか?
どうせ載せるので有ればもっと正しい翻訳を載せた方が良いのでは無いでしょうか?
あれではアシュトン教授が悲しみますよ。

離脱で苦しんでいる人の為に!などと言いながら偽善者の様に自分の利益しか考えてないのは許せない。

著者の常葉まりこって誰でしょう??
プロフィールに”仕事をしながらライフワークとして離脱に苦しむ人の相談に載っている”←そんな人が居たら
離脱で苦しむ人間はもう誰でもとっくの昔に名前を知っているハズ。
分からないと思っているかもしれませんが知ってる人がみたら、やる事なすこと全て!お見通しだ!!

229優しい名無しさん:2011/06/15(水) 08:18:19.91 ID:wAcDa6iB
騙しているのは精神科医、製薬会社、国の訳だが…。

お決まりの責任転嫁ですね。
わかります。
230優しい名無しさん:2011/06/15(水) 09:12:39.66 ID:+6KuKurR
>128>130 にて減薬を応援していただいたものです。
6/2より1.5mg→1.25mgにして、漢方併用で減薬中です。
いまのところ小さなふわっとした不安と少しの不眠
と頭重など(減薬する前から、すでに常用依存?で出てきていた症状)
のみで大きな精神状態の変化はありません。
>128さん、お仕事されながら減薬されたということで、すごいと思います。
とりあえず、1ヶ月を目安に減薬または安定するまでそのまま様子をみる、で
合ってますよね?断薬に成功された方、教えてください。
このまま削り削りだと、最短でも4〜5ヶ月かかると思うのですが、
ゆっくり減薬されている方は、みなさんこんなかんじですか?
私はもう来週、再来週がくるのが不安でしかたがありません。
231優しい名無しさん:2011/06/15(水) 10:20:25.36 ID:u9LU2ni6
髪切りに行ったら後頭部に円形脱毛症が出来ていると言われた。いつ出来たらしいか聞いたら、離脱症状に苦しんでいた時期辺りで驚いた。離脱症状で円形なんてありえるのか?
232優しい名無しさん:2011/06/15(水) 10:53:40.77 ID:MJsfzNzZ
離脱で苦しんだストレスで円形脱毛ならあり得る
233優しい名無しさん:2011/06/15(水) 15:31:27.74 ID:Qvmx6nrZ
>>231
離脱で苦しんだ体の後遺症はあとで次々にくるよ
髪も抜けるし
血尿がでた時は正直死ぬかと思った
234優しい名無しさん:2011/06/15(水) 17:12:28.96 ID:9r49LCFA
離脱で脱毛はないと思うけど・・。
少なくとも俺は離脱では抜けなかったし今もフサフサ。
シャンプー時毛穴ブラシでゴシゴシ擦った後にブラシに付いた毛を毎回チェックするけど0〜6本抜けてる程度。
血尿なんかも今まで一度もないし。
そのへんは環境や体質によるところが大きいんじゃないの?。
俺はソラナックスとメイラックスの断薬8ヶ月目なので多少は説得力あるかと。
ただし、離脱によるストレスはもの凄くかかるんで断薬前に比べて見た目は1〜2才は老ける。
それだけ苦しくてつらいのは確か。
235優しい名無しさん:2011/06/15(水) 17:32:54.45 ID:JpOKQ9j2
>離脱によるストレスはもの凄くかかるんで断薬前に比べて見た目は1〜2才は老ける



現在完全断薬中なのでこの点は激しく同意。
一気に老人化が進んだような気がする。
236優しい名無しさん:2011/06/15(水) 18:27:14.94 ID:aWOiGBUu
ベンゾジアゼピン拮抗薬(フルマゼニル)で短期間に離脱症状がなくなるかも
アルコールの離脱に効果あるから有効と思うんだけどなぁ
そもそもベンゾの依存、離脱の研究のない日本では無理だと思うけど
アメリカとかで研究してないかな
237優しい名無しさん:2011/06/15(水) 19:24:51.44 ID:nDCkSHw1
俺は白髪が一気に増えた。
238優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:08:14.18 ID:qiJyqXQh
投与量一日セニラン5mg×3とノイオミール20mg×3から断薬二週間目、9年近く飲んでいたが、さすがに継続する根拠がないから断薬した。
徐々に減らす方法と、短期間の方法があったから、短期間選んだ。
理由は、セニランとジアゼパム飲んでた時から離脱が出ていたから…、意図せず減薬になっていたのだろうから、一気にではないと思う。
このスレ見て本当に助かったよ。
読みにくかったらごめす
239優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:56:58.90 ID:Qvmx6nrZ
>>234
断薬三年半後に来たよ
体へ与えたダメージは何らかの形で後から来る
240優しい名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:33.24 ID:nsDyMhuZ
断薬三年半後に何がきたんですか?
241優しい名無しさん:2011/06/16(木) 06:10:53.09 ID:/buO6H8Q
あらゆる事にも言えるかもしれないけど、添付書とかの副作用があります的な文章じゃ
単語的で分かりにくいから当事者に聞きたい。誇張はしないで欲しいでs
242優しい名無しさん:2011/06/16(木) 08:13:17.13 ID:NyHVV6rT
離脱ってなんかわからんけど
大酒飲んで、クスリも大量に飲んでた頃はチンコビンビンだったのに、
酒やめてクスリだけになってから性欲がなくなった
243優しい名無しさん:2011/06/16(木) 09:48:59.92 ID:384ZQkN9
国、製薬会社、医者・・・その上にまだ離脱に苦しむ人を食い物にしよう
とする人間がいると言うのは呆れるばかり。

専門家でもないのに本を出し、小遣い稼ぎするのは止めて欲しい。
244優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:28:13.44 ID:ELsjTKPr
専門家って誰?
245優しい名無しさん:2011/06/16(木) 15:54:38.13 ID:jmm46RnL
246優しい名無しさん:2011/06/16(木) 15:55:46.55 ID:jmm46RnL
>>244
常葉まり子
「向精神薬の減薬・断薬メンタルサポートハンドブック」 
247優しい名無しさん:2011/06/16(木) 16:50:11.93 ID:NS6pSZfB
とにかく目が疲れる。
目が窪んできた気がする。
248優しい名無しさん:2011/06/16(木) 16:54:54.14 ID:fXQehAvX
チンコビンビンでも童貞には使い道がないからよかったやん。
249優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:53:16.26 ID:npY8yJMp
デパスとセルシンを一日3回飲んで約1年。
耐性が付いてあまり効かなくなった…。
でも飲まないと手が震える。
飲んでるからか、頭は回らず、仕事が出来ない人になった…。
断薬は今の所、無理かな…。
250優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:06.77 ID:lx4malhM
デパスに耐性できて別の薬に変更するなら
やっぱ短時間型の薬がいいの?
それとも中時間型?
251優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:46:52.13 ID:WVUcVwCK
「ユキチカ」を「ゆきちりょく」と読んだ人は結構多いはず...
252優しい名無しさん:2011/06/17(金) 00:16:30.67 ID:N0fyO+M8
>>246
常葉まり子は専門家じゃないよ。
253優しい名無しさん:2011/06/17(金) 04:59:20.54 ID:Cy6XXA+j
>>239
そういう風に因果関係を証明しようがないものまで全部ベンゾのせいにする奴がいるから
ベンゾの離脱症状の話か胡散臭くなる
まあ、実際にベンゾの離脱を訴える人間の一定の割合は
そうやって関係あるとは思えない症状を全部ベンゾのせいにして現実逃避してる人間だろうけど

>>252
常葉まり子って何やってる人?
肩書きとか分からないと、本出したところでその本の信用性が2chと同程度ということになるので
本買うの躊躇してるんだけど
254優しい名無しさん:2011/06/17(金) 08:52:41.23 ID:AowffWFB
またいつもの人がきたな
イチイチ釣り針にかかる方もどうかと思うが
放置推奨
255優しい名無しさん:2011/06/17(金) 08:58:40.86 ID:kBe/2T7z
また火消し工作員が出てきたお。
早めに潰しておきたいようで…。
256優しい名無しさん:2011/06/17(金) 09:09:26.51 ID:Cy6XXA+j
あれ?
俺釣られちゃった?
常葉まり子って有名な専門家なのか

俺の検索技術じゃ見つからんかった
257優しい名無しさん:2011/06/17(金) 12:05:07.87 ID:AowffWFB
『プラシーボ』『プラセボ』という単語が大好きなのが釣り師
それを見てイチイチ火病をおこすのもいる

このスレを最初から見てればわかる
『プラシーボ』『プラシーボ』『プラシーボ』『プラシーボ』『プラシーボ』
と同じ単語を延々と繰り返し火病にガソリンをまいてる
258優しい名無しさん:2011/06/17(金) 14:05:09.12 ID:N0fyO+M8
離脱症状は有る!しかし常葉まり子の本など買うのは馬鹿。

本当にちゃんとした離脱に関する指導専門書が欧米の様に研究されて
日本でも出てくれれば一番ベストなのだが、それまでにはまだまだ時間が
かかりそうだ。
259優しい名無しさん:2011/06/17(金) 14:23:30.45 ID:C4NCROWa
樹まり子ならしってる
260優しい名無しさん:2011/06/17(金) 15:12:31.55 ID:N0fyO+M8
>>249
そのまま行くともっと酷い事になるんじゃないかな?
薬に耐性が出来て効かなくなって起こって来てる症状だと思うから
それ以上に増やすのはダメだし、今の薬の量で耐えるのが良いと思うよ。
減薬と同じ原理でね。その量で慣れて来たらまたもう少し
減らして行く、その繰り返しをやってみてはどうかな?
261優しい名無しさん:2011/06/18(土) 06:18:00.33 ID:iaTbkSNR
>>253
怖がるな
現実を受け入れろ
262優しい名無しさん:2011/06/18(土) 06:32:11.91 ID:iaTbkSNR
>>253
お前まだ薬やってんだろ
薬も辞めれねー奴が一端の口利いてんな
辞めてから物言え
わかったら返事しとけよ
263優しい名無しさん:2011/06/18(土) 06:41:06.99 ID:iaTbkSNR
たかだか本を買うぐらいで躊躇してる奴に辞める根性も精神力もなさそうだなw頑張れよ〜

終了〜♪
264優しい名無しさん:2011/06/18(土) 06:59:05.00 ID:8jazMIrd
常葉まり子=たまごさん

たまごさんは嘘をついてる可能性あるよ。

たまごさんの掲示板に投稿された情報を、本に勝手に無断で引用している。

どう考えても、常葉まり子=たまごさん。

たまごさんは嘘をついてる可能性あるよ。
265優しい名無しさん:2011/06/18(土) 07:14:24.57 ID:urf+jQhO
結局何が本当なの?離脱はあるけど 怖がらせるために大袈裟に語ってる人がたくさんいるの?
266優しい名無しさん:2011/06/18(土) 08:01:59.97 ID:YKMG1Kfk
精神医療は医療では無く、合法的に薬中を作り出し、暴利をむさぼっているだけです。

信用出来ないなら試しに、仲良しこよしのMRからサンプルでももらって試して見れば〜。半年くらいね。

現実を体感すると精神科医の精神も崩壊するかもね〜。
まあ、精神科医にそんな良心は無いと思うけど…。

267優しい名無しさん:2011/06/18(土) 08:49:13.41 ID:unFIdqdA
>>265
人に聞くより体感してみればわかるよ
このスレ読んでるんなら何かしらの向精神薬飲んでるんだろ?
全部飲むの止めてみたらいい
どうだったかレポしてくれよ
268優しい名無しさん:2011/06/18(土) 10:10:58.05 ID:urf+jQhO
>>267最近ソラを0.4から0.2に減薬しました。今のところ何もないけど断薬すると何かしら辛い症状はでるんだろうなぁと、ここを見てると思います。
269優しい名無しさん:2011/06/18(土) 10:16:46.62 ID:O93CC1ad
>>247
俺は、離脱症状にはプラシーボ効果の要素もある、という意見で少し救われた。
その現実を受け入れることで、症状が緩和された(気がする)。
むしろそうやってプラシーボという概念を聞くと突然思考停止してしまうことこそ
釣りなのか、病気の症状による認知機能の低下なのかに見えてしまう。

>>286
精神科医や看護師でベンゾジアゼピン系の眠剤飲んでる人はかなり多い。
半年どころか10年以上飲んでる人いくらでもいる。
夜勤の多い仕事で寝る時間が不定期だから、睡眠障害の人が多いから当たり前らしい。
従姉妹が看護師なのでその辺の事情はたまに聞く。
抗不安薬として飲んでる人はあまり多くないらしいけれども。
270優しい名無しさん:2011/06/18(土) 11:39:21.70 ID:Pc25ErlD
ベンゾだめだからパキシル飲むのも馬鹿な話しだよ

ベンゾ釣りプロジェクトが昔のアメリカに
あっただけの話だな。
271優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:06:44.05 ID:cX5BskSq
★まとめ★

離脱の大きい小さいは個人差が全て。
他も服用しててベンゾだけ止めるのなら比較的簡単にやめられる。
凄くつらいのは完全断薬のときだけ。
それと、ないと不安みたいな精神的な依存の部分も大きい以上。


それより完全断薬半年以上の人いる?
どのように過ごしてるか現状が知りたいんだけど。
272優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:25:31.07 ID:YKMG1Kfk
毒をもって毒を制しても意味ないんだけど、それが精神医療のビジネスモデル…。

あらたなクスリの副作用の症状を新たな病気と称して、リピーターを確保する。
アコギな商売だよ。
医療費増加で税金UPという滑稽な世界…。

273優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:41:23.32 ID:DyNvBmZa
たまごさんに失望しました・・・。
274優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:52:55.13 ID:bhF96XSd
やっとレキソタンを5mから1mまで減薬できた。
275優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:05:19.31 ID:NZAiG1Ip
マッチポンプの釣り、たまごさん、メンヘラを食い物にして許さない!断固糾弾する
276優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:08:16.02 ID:unFIdqdA
たぶんそこからがキツイぞ
無理せずゆっくりガンバレ
277優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:09:33.97 ID:23TdPTea
>>274
これからが正念場だ。ゆっくりやれ。
278優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:26:01.71 ID:NZAiG1Ip
NPOベンゾを禁止にする会を、タマゴさんは設立してウハウハですね
279優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:57:06.57 ID:YKMG1Kfk
今度はたまごさんのネガキャンがはじまりましたか…。

あなたがたもキャンペーンが好きでつね。
280優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:04:02.01 ID:Pc25ErlD
タマゴさんは、情報商材を売ったり、ビタミン剤のアフィリエイトも始めるとおもう。
281優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:15:50.41 ID:Pc25ErlD
うつ病ドリルと同じような事するんだろ
まず本出して有名人になればなんでも食えるからなw
282優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:44:19.99 ID:O93CC1ad
>>279
そのようですな。
ベンゾジアゼピン系のネガキャン vs たまごのネガキャン
なんて、断薬で苦しんでる人間にとってはどうでもいいのに。

俺は本当のことが知りたい。
283優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:48:28.21 ID:Pc25ErlD
だから利益に介在する人がいるから、問題が複雑になるんだよ。
アメリカがベンゾネガキャンがあったのは
巨額の賠償金を製薬会社から取る為だから
ベンゾなんかゆっくりやめれば、全然問題ないよ
284優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:08:32.89 ID:O93CC1ad
>>283
つまり、ベンゾジアゼピン系の断薬に関するネガキャンは
アメリカでこの前行われてたトヨタ車のネガキャンと同質のものだと言いたいの?
285優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:18:15.50 ID:unFIdqdA
大体 離脱で金儲けしょうなんて言うのが あぼーん
気持ちあるならブログで細かく公開しろよ。
286優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:24:07.03 ID:Pc25ErlD
>>284
そうだよー

そんなに心配をみんなしないでほしいと思う。必要な人はリボトリールだって飲むべきだし。治らないうちに断薬の心配しても
しょうがないからね

出口戦略はベンゾにはキチンとあるから、
症状がなくなったら少しづつやめれば、大丈夫!

いたずらに煽るタマゴさんみたいな人は気にしないでよい
287優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:27:38.23 ID:unFIdqdA
ゆっくり止めれば問題ない?そうかぁ?
3ヶ月ずっとステップ減薬の離脱症状に耐えてるから感覚が麻痺してそれが当たり前になってしまってるが
仮に何にも知らない健常者がいきなりこの状態になったらかなり辛いと思うぞ
ソラ0,2×1からの減薬でこれだから0,8×3とかだったら地獄だろうと思うわ
これで最後のベンゾで完全離脱だからってのもあるがこの辛さは問題がないとは思えんよ
288優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:31:42.97 ID:Pc25ErlD
>>287
治ってないんじゃないの?
289優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:33:03.07 ID:YKMG1Kfk
出た!懐柔策…。
落としどころを模索しているお。
290優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:41:27.14 ID:cX5BskSq
>>288
ところでお前は全ての薬を絶ってその経験からものいってるんやんな?
それとも薬漬け状態のくせになんの根拠も無く想像であれこれ言ってるの?
薬中で感覚が麻痺した状態のやつが離脱の繊細な部分までわかるとは考えにくい。

少なくとも俺は去年の10月に全ての薬を絶ったんで
その経験から見えるところが多々あるけど・・。
291優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:45:13.94 ID:Pc25ErlD
>>290
不眠症だったよ。何飲んでも効かないから
やめたけど、
まだ不眠症だよ。ベンゾなんかクソの役にもたたないよ。
292優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:48:51.66 ID:O93CC1ad
病院の陰謀、製薬会社の陰謀、厚生労働省の陰謀・・・・と、
根拠もないのになんでも陰謀に見えてしまうとしたら
まだ症状が酷いと言えるんだろうけどさ。

問題は、「何にも知らない健常者」あないことなんだよな、この状態になるのが。
293優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:50:55.24 ID:Pc25ErlD
俺的にはベンゾもメジャーもSSRIも全部ラムネっすよ。
294優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:51:25.46 ID:8PSRM7bd
>>290
昨年の10月というともう半年以上もたってるのに
まだこんなスレでくすぶってるのか。

よっぽどメンヘルが性に合ってるようだなwww
295優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:51:38.16 ID:UgyvAUtm
たまごのBBSに無茶な減薬、断薬して
「苦しいです・・・」って書き込みしてるバカは自業自得でしょ(笑

それとBBSに住み着いて医者きどりで薬に詳しい彼女は
無責任な減薬のアドバイスして、まるでカルト教団の教祖みたい。




296優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:53:57.72 ID:Pc25ErlD
>>295
カルト→ビジネス

キモいw
297優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:56:16.80 ID:cX5BskSq
>>291
お前はほんま紛らわしいやつやな。
ここにいるやつって鬱とかで多剤や長期の人が多いから
不眠で睡眠薬のみの場合とは全く状況が違うんで
お前の言い分はなんの参考にもならないし逆に混乱させるだけ。
298優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:56:37.90 ID:O93CC1ad
>>281
「俺に離脱症状出たから離脱症状は誰でもなる」というこのスレでよく見る理論が破綻してるように
「俺に離脱症状が出なかったから離脱症状はほとんど存在しない」という理論も破綻してると思う。

ぶっちゃけ、一個人のデータや、それを統計的処理せずに集めた2ちゃんやたまごの提示板の体験談は、
離脱症状がどの程度あるかというテーマに関してなら、一切根拠として使えないのが現実。

299優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:58:34.71 ID:O93CC1ad
>>298の訂正

>>281>>291
300優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:58:49.08 ID:cX5BskSq
>>294
薬中でキチガイのお前に言われたくないわ。
301優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:59:35.02 ID:YKMG1Kfk
そろそろ祭の悪寒…。
思ったより早いね!
302優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:45.80 ID:Pc25ErlD
何飲んでも効かないから祭りでも喧嘩でも買ってやるぜw
303優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:09:55.27 ID:YKMG1Kfk
>>302

可哀想に…。
立派な薬中だな。
で、これからどうすんの?
304優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:12:02.15 ID:Pc25ErlD
>>303
お前馬鹿か?薬飲んでもいない人に薬中
とは?

不眠症で切れやすくはなってるがなw
305優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:12:23.78 ID:cX5BskSq
>>302
>>不眠症だったよ。何飲んでも効かないから
>>俺的にはベンゾもメジャーもSSRIも全部ラムネっすよ。

お前、不眠症でメジャーやSSRI処方する医者は危険やからやめろ。
それと不眠症なのにうつ病ドリルなんてサイト見ても参考にならないからやめとけ。


お前ほんま嘘ばっかりつくな
お前みたいなやつが何言っても説得力ないんじゃ。
306優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:02.54 ID:8PSRM7bd
>>302
何飲んでも効かないってそりゃそうだろ。
飯食って薬飲んですぐ吐いてりゃ身につくはずもない。
ずぼしだろww
307優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:29.61 ID:Pc25ErlD
タマゴの偽善者ぶりを晒せw
308優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:15:34.74 ID:Pc25ErlD
>>306
お前じゃねーよ

俺は不眠症だけw
309優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:24:54.14 ID:Pc25ErlD

>お前、不眠症でメジャーやSSRI処方する医者は危険やからやめろ。
>それと不眠症なのにうつ病ドリルなんてサイト見ても参考にならないからやめとけ。


>お前ほんま嘘ばっかりつくな
>お前みたいなやつが何言っても説得力ないんじゃ。

不眠症だけどメジャーもSSRIも出されたがまるで効かないw

なぜ危険なんだ?大学病院の精神科だぞw
310優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:38:27.32 ID:YKMG1Kfk
>>302

大学病院の精神科でも状況は変わらんよ。
業界全体が腐ってるからな。

ネームバリューはあまり意味ない。
311優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:04.37 ID:cX5BskSq
>>309
少し揺さぶったら本音を漏らしたか。
統失と判明。
312優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:43:57.55 ID:Pc25ErlD
>>311
幻覚や幻聴もないのに等失て…

君統合失調症なんですね、お気の毒様w
313優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:37.21 ID:unFIdqdA
>>265
違うよ、離脱症状と言うのは本当に過酷で酷いもので、それを
認めない医者や製薬会社、国がいるのだが、その離脱の方法は
日本ではまだ研究も確立もされていない。

そこでわけわからん常葉まり子などと言う専門家でも無い者が
自分の掲示板の離脱の個人情報を了解も無く勝手に本を載せて、不明瞭で誤訳の多い
アンシュトンマニアルからの勝手な解釈で本にして、私服を肥やそうとしてるのが問題ってことだろ。

だからこの掲示板がその宣伝の糸口になってその販売を手助けしてるのは
マズイんじゃ?って言うことだろ?

たまごの掲示板の相談者の個人情報や相談内容を了解も無く載せるのも
問題だしな。

本の内容も大した事無い内容のようだ。
314優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:02.65 ID:Pc25ErlD
薬って効くと思い込まないと効かないように、離脱あると思うとあるんじゃないの?
気休めにロヒプノール一年飲んでるの切っても何ともなかった。このスレ先に見てい
たら離脱とかあったかもなw
315優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:07:48.41 ID:Pc25ErlD
>>313
たぶん、この人が1番まともだな
316優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:08:18.89 ID:qxLfCZWs
私も、薬剤師からも医師の指示をきちんと守っていれば酷い離脱はあまり考えなくて
良いといわれました。。。。。
離脱のある人が来てレスるからすべての人が酷い離脱あるのかと思いたくなって
しまうけど、あまり酷くない人はそもそもこのスレに来ていないという構図なのかも。。。
317優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:08:22.67 ID:YKMG1Kfk
>>314

では何故あなたはココにいるの?
318優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:09:47.21 ID:23TdPTea
>>314
お前は製薬会社の回し者なのか?

たまごのブログが驚異なのか?

だとしたら、やぶ蛇だぞ。お前が騒げば騒ぐほど、たまごのブログの信憑性が増してくる。
319優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:16:02.71 ID:cX5BskSq
>>314
だから多剤からベンゾ1個減らす場合の話は参考にならへんと言ってるやろ。
日本語わかる?
メジャーなんかでラリってたらなおさら離脱の繊細な症状は理解できないし。

去年メイラックス1錠減らすのに滅茶苦茶苦労したからこんな適当なこと言うやつみたら腹立つわ。
320優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:16:08.64 ID:Pc25ErlD
暇だから書いてみただけw
321優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:16:21.62 ID:8jazMIrd
>>318

常葉まり子の本を読んで、たまごさんのブログを読んで、たまごさんのBBS を読むと、
あの本のレベルの低さが判るよ。
たまごさんにもがっかりするよ。

本を読むべき。
322優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:20:20.13 ID:Pc25ErlD
>>319
はっきり言ってメジャーも効かなかった
だから一ヶ月ぐらいですぐやめた。
SSRIも半年ぐらい飲んだがまったく
意味がなかった。最後にロヒプノールも
飲んだり飲まなかっりで飲まなくなった
何ともなかった。それだけ
323優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:22:40.26 ID:8jazMIrd
たまごさんは、
「常葉まり子の本のゴーストライティングは私がしました」
と正直に言うべき。

この件について、たまごさんのBBS に質問したら面白そう。
承認されるかな?
質問に答えてくれるかな?
324優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:25:50.64 ID:8hd1XFRL
>>319
ナカーマ(;´Д`)人(;´Д`)
10月に断薬して、半年以上苦しんだ私が通りますよ
処方した神経内科担当医師とちょうど先日、離脱症状の話しました
325優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:26:23.79 ID:23TdPTea
>>319
だったらメイラックスの経験を書いていただけませんか?後から来る者の参考になるでしょう。
326優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:30:23.96 ID:GFXac7i0
たまごの掲示板は閉鎖にすべき
いたずらに薬の恐怖心を煽ってるだけ
無駄に薬害患者を増やしてるに過ぎない
327優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:30:51.83 ID:YKMG1Kfk
>>320

暇なんだ〜。
他に何かクスリのんでない?

そのクスリが影響してるかも、ベンゾ系カモよ。

お暇のようなので、調べてみては?
328優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:33:18.69 ID:Pc25ErlD
>>327
今何も飲んでない。薬の治療に限界を感じただけだ。
329優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:36:43.10 ID:8jazMIrd
たまごさんの掲示板は、せめて、
「ここに投稿された文章のいかなる著作権は、たまごあるいは常葉まり子に帰属します。」
と告知しなければいけない。
他人の苦痛で小遣い稼いでいると言われても仕方ない。
330優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:38:26.03 ID:YKMG1Kfk
>>328

やっと意見が一致したお。
話せばわかるやん!
331優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:39:35.47 ID:unFIdqdA
>>318
たまごのブログの信憑性と私腹を肥す事とは別もの。
332優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:40:33.87 ID:YnjwNRpY
ぼくカモかも
333優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:42:56.76 ID:unFIdqdA
>>329
同意!それと人を騙す嘘はダメ。
334 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/18(土) 18:46:22.14 ID:cUzdQq/X
ウsレが伸びてると思ったら
335優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:52:02.12 ID:KJiVkDNN
なんぞこれ。
100レスぐらいぶっ飛ばした。
336優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:54:01.72 ID:unFIdqdA
>>288
軽症うつだったけど完解の確信があったから減薬してる
離脱症状とうつの症状の違いはすぐに分かったぞ
治ってないのでは?なんて微塵もおもわなかったよ
一発断薬の時は飲み始めの病状とは比較にならん激しさと味わった事のない症状だったし
だいたい自律神経の激しい乱れ(ありとあらゆる症状)なんてもんは俺の病状には無かったんだから
ゆっくりの減薬に切り替えてからその訳わからん症状が緩やかに現れるんだからなおさらだ
完解してなくて離脱症状というもんが存在しないってんなら
どんな減らし方しても出てくる症状は強弱なんかないだろうし飲み始めた頃の病状がそのまま出るだろ?

なんにせよもうしばらくで完全断薬にたどり着く
俺は逃げ切ってみせるよ
337優しい名無しさん:2011/06/18(土) 20:33:07.10 ID:cX5BskSq
離脱を乗り切るためのプチ情報。

ベンゾの離脱にはサプリの5-HTP(トリプトファン)がけっこう効く。
トリプトファンはセロトニンの原料なので離脱時の神経過敏にすごく効果あり。
即効性もあり飲んで数分で効く。
常用するのはお勧めしないけど、つらくて寝たきりになったり最服用してしまうよりかはましかと。
注意が必要なのは一度に50mg以上飲まないこと。頭痛の元。
お勧めは50mgのタブレットを半分に割って25mgを朝、晩に。
完全断薬から2ヶ月目〜3ヶ月目ぐらいのつらい時期はこれに助けられたんで
困っている人は試してみる価値はあるかと。
338優しい名無しさん:2011/06/18(土) 20:36:29.37 ID:Pc25ErlD
サプリ屋乙
339優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:06:15.85 ID:HsVwH/p8
離脱に必要なのは、情報とサポートかなと考えてる。

長期で徐々に常用量依存してたら、微妙に離脱か病気の症状か分かりにくくなるから、ちょっとややこしいかなと感じるな。
私の場合は離脱のメインは、更年期障害の症状に近かったよ。やめて思考力が戻って、心疾患とは違うと分かった。

たまごさんは、加齢による変化とかも一緒にしてるから、嘘というかごちゃ混ぜにしている感がある。年取ったら変化はあるでしょ、女の人なら尚更かと思う。
340優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:09:22.67 ID:coGgdSHC
>>319
同じく方法を教えていただければ。。
セルシン置換でしょうか?滴定でしょうか?
341優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:12:43.03 ID:Pc25ErlD
たまごたん魂を金で売った恨み忘れんぞ

これだけ支持してくれる人に失礼だw
342優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:13:40.80 ID:Pc25ErlD
ベンゾ祭りだな
343優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:13:51.23 ID:O93CC1ad
>>336
>完解してなくて離脱症状というもんが存在しないってんなら
 どんな減らし方しても出てくる症状は強弱なんかないだろうし飲み始めた頃の病状がそのまま出るだろ?

そんなわけないじゃん。
病態なんて時々刻々変化していくものだし。
ベンゾジアゼピン系で病気を押さえ込んでいる間に
病気が新しい症状を持つ可能性があるという現実は、そんなに恐怖なのか?

風邪ひいてバファリン飲んで症状押さえ込んでて
「もう大丈夫かな・」とバファリン飲むのやめたら
風邪の影響でこじらせた肺炎の症状が現れたのを
「バファリンの離脱症状だ!」って決め付けるくらい馬鹿げてるよ。

連用していた薬を飲むのやめたときに新たな症状が出る体験からは
「それが離脱症状かそうでないかはその情報だけでは全く分からない」
という結論しか導き出せない。
離脱症状があると主張するにもないと主張するにも
それ以外の根拠を示さないと、情報としての価値はない。
344優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:16:23.70 ID:Pc25ErlD












345優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:19:42.05 ID:Pc25ErlD
以前付き合っていた47歳の人妻エロ熟の万に、ゆで卵を入れたり出したりして「卵を生ませごっこ」をした事がある。凄く興奮した記憶がある(笑)
お互いにヌルヌルのローションプレイしながら、ベッドの上で女をしゃがませ、万からゆで卵を
ゆっくり出させた。粘液と共に万から顔を出したゆで卵を見た瞬間は、海ガメの産卵シーンを思い出し超越した興奮が襲いフル勃起した。その後はゆで卵を万から半分顔出した状態を見ながら、ローション手コキで大量射精。
346優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:23:51.43 ID:23TdPTea
>>336
断薬直後が最大の難関だ。ゆっくりやれよ。
347優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:44:53.96 ID:coGgdSHC
サクセスストーリーが聞きたいな
海外の自助フォーラムには結構あるんだ
そちらではワイパックスが主らしい
348優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:54:49.39 ID:8jazMIrd
あの本に書いてある常葉まり子のプロフィール。

「東京都在住
 米国TAI ProーDアセスメント解釈者・コーチ認定取得
医療器機インストラクター・医療機関向け研修講師を経て現在はフリー。
ビジネス・パーソナルコーチングを行う傍ら、ライフワークとして向精神薬の減・断薬メンタルサポートを継続中。」らしい。

どなたか、「常葉まり子」さんの世話になった人いますか?
これまで、「常葉まり子」さんの名前聞いたことがある人いますか?

ライフワークでやってるなら、既に誰か知ってるはず。

誰か教えて!
教えてたまごさん!
349優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:15:50.26 ID:UguvE0vf
>>336
おまえなぁ、その考えじゃ一生薬づけだわw
というか薬を止めさせない為の工作員か?w
それかこのスレにいるんならメンヘラなんだろ?
おまえは離脱症状はあると思うのか?ないと思うのか?
薬は何飲んでる?
ここで何回か書き込んでるが
向精神薬を全てストップしてみろ、2週間でいいよ
そうすりゃ言ってる意味がすぐわかる
そしてレポしてくれ
もしかしたら体感を共有できるかもしれんぞ

まぁこれに応えてくれるやつは出てこないんだがな


>>346
ありがとな
350優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:19:23.94 ID:UguvE0vf
すまん
>>349>>343へのレスな

351優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:30:40.99 ID:O93CC1ad
>>340-350
風邪ひいてバファリン飲んで症状押さえ込んでて、
「もう大丈夫かな?」とバファリン飲むのやめたら
風邪の影響でこじらせた肺炎の症状が現れたのを
「バファリンの離脱症状だ!」って考えてしまう人は、
バファリンじゃなく向精神薬をストップしたときも同じように
「すぐわかる」「体感を共有できる」んだろうね。

そうやって離脱症状があることの根拠にならないことを根拠にすることで
離脱症状があると主張する人間が
キチガイでもあるかのように印象づけようとしてるの?
352優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:52:26.39 ID:YKMG1Kfk
>>351

日本語でOK
353優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:52:52.36 ID:Pc25ErlD
タマゴしね
354優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:56:31.80 ID:Pc25ErlD

チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
355優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:57:10.72 ID:Pc25ErlD
まったく祭りにならないじゃないか
356優しい名無しさん:2011/06/19(日) 00:06:33.61 ID:OuPnuxYf
馬鹿がいるな
357優しい名無しさん:2011/06/19(日) 00:40:19.97 ID:DC4xdoCC
ねえ もうそろそろ、たまごは無視して、元の離脱スレに戻ろうよ。
離脱商売にして稼ごうなんて考えてるなら、次回からここの
テンプレ外せば良いだけの話だし

離脱に苦しむ人の為のスレなんだからさ。
358優しい名無しさん:2011/06/19(日) 00:42:50.15 ID:OuPnuxYf
たまご死亡フラグでok?
359優しい名無しさん:2011/06/19(日) 01:00:26.12 ID:DC4xdoCC
医療器機インストラクター・医療機関向け研修講師

それに医療機器のインストラクターでその研修講師を経てなんて
ただの医療機器の販売員じゃんw
360優しい名無しさん:2011/06/19(日) 01:02:50.20 ID:DC4xdoCC
もとえ、
ただの医療機器の販売説明員ってだけじゃんw
361優しい名無しさん:2011/06/19(日) 06:19:45.91 ID:wQ1w4yQH
>>347
私も聞きたい。
海外フォーラム、英語読めたらけっこう離脱対策とか情報収集出来る
だろうね。得にあっちはサプリ大国だから…

5HTPは、減薬中には飲んだらダメ?
ベンゾがGABA受容壊すならGABA飲めば良いのかな?
漢方もどうなんだか…

とにかく、変な煽りとか喧嘩しないで少しでも有益な情報や希望を出しあおうよ

私はナイアシンアミドに解毒作用がある事と、グルタチオンが
昔から薬物中毒の解毒に使われてるというのを知ったが
試してはいない…
362優しい名無しさん:2011/06/19(日) 09:08:36.12 ID:DctKHz+V
>>361
5HTPは効いている気がしないけど飲んでいます。GAVAは脳幹の壁を越えられないと言われている。気休めかな。ナイアシンは沢山飲め!フラッシュフリーがいいよ。
熱いお風呂は身体を癒してくれるよ。暇があったら身体を動かすことだ。整体師に通え!
363優しい名無しさん:2011/06/19(日) 09:30:22.86 ID:DC4xdoCC
>>361
うん5HTPとナイアシンは脳の回復に良いらしいよ。
ギャバは自分も試したが効果はイマイチ。
それより玄米の方が効き目有ったよ。
364優しい名無しさん:2011/06/19(日) 09:40:45.46 ID:h/ztUjmO
「火のないところに煙は立たぬ 」ですよ
たまごさん猛省して下さい。
365優しい名無しさん:2011/06/19(日) 10:26:34.39 ID:zCL6uo9l
366優しい名無しさん:2011/06/19(日) 12:15:38.73 ID:tRYO9lLc
禁煙したらレキソ減薬がスムーズに出来た。5m×2→2.5m×2→2m×2→1m(現在、頓服)

367優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:32:34.23 ID:rou0yeZ0
>>348
医者とか薬剤師とかの国家試験のある権威のある資格がある人じゃないから、
いい加減な事を言えるんじゃないの。

医者とか薬剤師ならば、学会とか、学会でなくても業界の中ですぐに
話題になりその対応で、本業のができなくなってしまうんじゃない。
確かな根拠もなくリスクをとる医師や薬剤師、学者等はまずいないでしょう。

素人だからこそ、何を言ってもリスクはなく、誰かも言っているように、
本人にしてみればいいこずかい稼ぎ程度じゃないの。
368優しい名無しさん:2011/06/19(日) 14:57:34.52 ID:CiPMk4Od
日本ではサプリというと胡散臭いイメージがあるのと、
歴も浅く初心者同様なのであまり書くとアンチの標的にされるので今回のみにします。

もともとサプリマニアだったとかではなくそれまではほとんど飲んだことはありませんでした。
完全断薬2ヶ月ぐらい経過したときに離脱症状を軽減するためにサプリを試してみました。

陥りやすい落とし穴
・日本製サプリと海外製(アメリカ)サプリは別物でかなり効くので慎重に商品を選ぶ。
・同じ商品でもメーカーによって自分に効く効かない合う合わないがあるので、できるだけ人気の高い製品を試す。
・欲張って一度にあれこれ色々なサプリに手を出さない。(効果が高いぶん合う合わないも激しいためと、どれが効果があるかわけがわからなくなる)

自分が試したのは5-HTPはナチュラルファクターズというメーカーの50mgのものです。
理由は人気もそこそこあり、タブレットタイプなのでピルカッターで半分に割ったり調整できるので。(他メーカーのほとんどがカプセルタイプ)
あと、100mgもあるけど日本人には量が多すぎてお勧めできない頭痛のものだし危険。
SSRIとの併用は絶対に禁止、セロトニン症候群になる。
ベンゾの減薬時はOK、要はセロトニンに作用する薬やサプリとの併用はセロトニンの量が増えすぎるのでNG。

あと、離脱時の健忘、物忘れにめちゃくちゃ効果が実感できたサプリがありました。
PS(ホスファチジルセリン)というサプリでジャローというメーカーのソフトジェルタイプを試しました。
飲んで数日で頭の回転、物忘れ、など信じられないぐらい超回復。
ただし私の場合、PSを飲むと神経過敏気味になったので一瓶(60錠)で止めました。

すごく効果をハッキリと実感できたのは上記の2個です。
GABA(NOWの500mg)は自分にはプラセボレベルでした。お金に余裕があるなら試してみるのもありかと。
あれこれ欲張って色々なサプリを飲みまくったり、
効くからと言って量を増やしても逆に調子が悪くなるだけなので足りない量のみを補うという感覚で。
どんな効果があるのか興味があったので他にも色々試してみましたがあまり書くとサプリ屋みたいになるので書くのはやめます。

今現在はマルチビタミン毎日と調子が悪いとき5-HTPをたまに飲む程度。

369優しい名無しさん:2011/06/19(日) 15:51:58.85 ID:htLXX0n9
ジャロー社員乙
370優しい名無しさん:2011/06/19(日) 15:58:24.40 ID:zCL6uo9l
>>368
情報ありがとう。
少しでも離脱の緩和を求めるのはみんなあると思うから、助かるよ。
5htpは、不眠に明らかに効いたって、離脱のブログでも見たので気になってました。
情報ついでに、どこで購入出来るかURL貼ってもらえると大変ありがたいです、
サプマートになかった…
371優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:28:28.89 ID:wbx5G3MG
多少きつくてもいいって人は、ぱさっとやめればいいし、
それはいやだって人はアシュトンマニュアルの漸減表通り、
やればいいし、
それだけのことじゃないの?
たまごさんのところも、ここも、
なに全く意味のない話してんの?
どちらもさっぱりわからん???
372優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:02.31 ID:RVJI3JFG
>>230
「それでいいよ。」と言われたいのだろうが、
個人差があるから、何が最善かは分らない。
ただ言えることは、メイラックスは半減期が長いから
減薬期間を長く取った方が良いということ。
自分のペースを掴んでください。
4ヶ月掛ってもいいじゃないか?
373優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:46:43.94 ID:OuPnuxYf
だからアフィリエイトだよ。買うなw
俺もくだらない情報商材買わされ口だ
374優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:57:10.16 ID:plz6Z+wF
おれもアフィサイトはじめよーかな。儲かるんかなw
375優しい名無しさん:2011/06/19(日) 19:10:53.32 ID:OuPnuxYf
>>374
うつ病ドリルて儲かってるの?ニッチで
メンヘラを騙す姿勢は許せないがな

俺は元気になったら本当の意味で社会貢献
したいと思う。
376優しい名無しさん:2011/06/19(日) 20:50:58.82 ID:CiPMk4Od
断薬の本当の辛さがわからなければ到底理解できないと思うよ。
本当の辛さは完全断薬で全ての薬を止めたときのみ実感できるんで。
もし2週間とかで離脱症状が消えれてくれるのなら気合とかでなんとかなるので全くその通り。
しかし一気に気合で止めると何ヶ月も延々エンドレスで辛い頭痛に悩まされるので絶対に2ヶ月以内にリタイヤする。
ソース俺。

断薬当初の頭痛やなんかはかなりましになるけど、
その後自律神経が乱れた状態が数ヶ月以上だらだらと続くので
それをひたすら我慢できる忍耐強い人ならいいけど、少しでも楽に過ごせる裏技的なものがあるなら試したくならないしたくない?
それがサプリや漢方というわけ。
当然こんなもの飲まないに越したことは無いけど
薬によって蓄積された脳へのダメージは相当なものなのでそれが完全に修復するかどうかは知らないけれど、
少なくとも元に近い状態に戻るには数年はかかると思うので再服用してしまわないためにも工夫する必要がある。
まだ断薬半年強程度だけど感覚的には服用期間=離脱症状期間はあながち嘘じゃない気がする。

上から目線であれこれ言っても反感買うだけなのであとは自分の経験から学んでください。
それではさようなら。
377優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:33:27.02 ID:PAECWChU
>>376
体験談ありがとうございます
2ヶ月目が山なのですね
378優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:39:51.15 ID:h1ORcxs1
だよね。
離脱の苦しみは経験した者しか解らない。
高見の見物の評論家はもううんざりだお。
379優しい名無しさん:2011/06/19(日) 23:21:22.42 ID:DC4xdoCC
>>370
宣伝じゃないけど 私はここで買ったよ。
5HTPとB3(ナイアシン)だっけ?
まだ飲んでそんなに経ってないから効き目は良くわからない。

たまごなんて最低だよ・・・買わなくてもちゃんと減薬方法は
調べれば載ってるし。

http://ai-health.net/5htp.html
380優しい名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:02.47 ID:DC4xdoCC
>>375
そうだよ、
無償で離脱や減薬の情報とかブログで経験談提供してる人が山ほどいるのにさ
離脱の隙間産業で儲けて荒稼ぎしようって ちょっとズルくね??
381優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:34.29 ID:DC4xdoCC
>>376
そうそうイッキ止めはだからダメ。
何ヶ月もエンドレスの離脱がダラダラ続いてその苦しさに耐えれないよ。
どっちみちイッキに止めても長引くんだからゆっくりの減薬が基本だよ。
382優しい名無しさん:2011/06/20(月) 08:33:06.77 ID:xuxVFeXL
たまごのBBSに頻繁に書き込んでた似非ドクター
ちょっと晒されただけで消えたな
アドバイス待ってる人間居るのに、ほんといい加減だな似非だけに・・・


383優しい名無しさん:2011/06/20(月) 10:04:30.68 ID:YxygPvkF
なんかグチばっかりで負のオーラが充満してる。
そのネガティブな性格が病気の根っこだときずかないのだろうか?
384優しい名無しさん:2011/06/20(月) 12:48:15.51 ID:vneaqGrh
ソラナックス 0.4*6 デパス 0.5*4 /day からの減薬で
現在16週目、ジアゼパム 0.5〜1.0 /day です。
首筋のコリ、身体全体の痛みは多少残っていますが止められそうです。

強く望むと叶うと思います。
皆さん頑張って!!
385優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:53:05.19 ID:iyDsTimA
>>376
>それをひたすら我慢できる忍耐強い人ならいいけど、少しでも楽に過ごせる裏技的なものがあるなら試したくならないしたくない?
それがサプリや漢方というわけ。
当然こんなもの飲まないに越したことは無いけど
薬によって蓄積された脳へのダメージは相当なものなのでそれが完全に修復するかどうかは知らないけれど、
少なくとも元に近い状態に戻るには数年はかかると思うので再服用してしまわないためにも工夫する必要がある。

同意だなー。
ベンゾ再服用を避けるくらいなら、サプリとかのがマシだと思う。
今のところ有力候補は
5HTPとナイアシン?
バレリアンとかも良いって言われるよね。でもこれはベンゾとの併用禁忌だったかな?

ここのログだったか忘れたけど、離脱症状で頭痛いとき頭痛薬飲んだりして
乗り切った人がいたなー。それが良いか悪いかわからんけど、
最終的にベンゾ切り出来たならOKなのかなと色々考えてしまうわ。

乗り越えるための情報出し合おうよー!
誰か英語詳しい人、海外のフォーラムで良い情報翻訳して貼ってくれないかなあ。
386347:2011/06/20(月) 20:50:06.69 ID:GGpnT5j4
AshtonManual ではサプリについては中立との記載です
海外のサクセスストーリーを読んでも、サプリについて書いてあるものは
ざっと見て無かったなぁ。ひたすら滴定法
387優しい名無しさん:2011/06/20(月) 20:51:58.54 ID:Jvf7vHpx
滴定法って何?
388優しい名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:22.93 ID:UR/zvYhd
バレリアンは気持ち悪くなるよ。
バレリアンよりどーしてもの時はインデラル(これは内科で処方して貰った)
でもどーしてもの時だけだよ。
389優しい名無しさん:2011/06/21(火) 18:05:04.58 ID:mhrByl+9
ここの心無いレスでセバスチャンさんがアドバイスしてくれなくなった
2ちゃんなんか閉鎖されれば良いのに
390優しい名無しさん:2011/06/21(火) 19:10:01.04 ID:UR/zvYhd
セバスチャンさんも自分の判断で何が正しいのか?考えたのじゃないのか?
無償の行為ならそれに賛同し協力出来る。でもそうでない物に何故?自分が協力せねばならないのか?と。
頭の良い人なら、そんなことすぐに気がつくよ。

しかも自分の回答した事柄が知らぬ間に本になってる。そんなの有り??と思って当然だよ。

みんなベンゾの離脱に苦しむ人の為にここ2ちゃんでも他のH、Pでも無償でみな情報提供し努力してる
んだよ。だからみんな怒るんだって事が、たまごにはわかってない。


391優しい名無しさん:2011/06/21(火) 20:34:10.83 ID:d3Vddi73
もうただ苦しみや不満を吐き出すだけの、
変な掲示板になってますね(たまご)
苦しい苦しいやめられないっていう情報ありすぎも、かえって害かもね。
392優しい名無しさん:2011/06/21(火) 21:09:41.54 ID:UR/zvYhd
離脱は苦しいのが当たり前でそれを誰かにどうにかして欲しい・・と言うのが
まずは間違い。
時間薬しか無いのが本当の所なのだ。それが人によって短く済む場合もあれば
数年経っても消えない場合もあるが薄くなって行くのは事実だから。
それを目指して耐えるしか方法は無いんだ。
方法など減薬以外には無い。あとは時間が全てをゆっくりと回復させて
行くのを待つしかない。
ただ 過去の人の体験で時間が経てば僅かずつ症状は薄くなって行くのは
事実なのでそれを信じて耐えるのみ。
393優しい名無しさん:2011/06/21(火) 21:41:17.75 ID:uUCfArOQ
時間薬ってのはわかるんだけどさ
あの掲示板よんでてセバスチャンさんのアドバイスずっとみてると
多錠のケースだといろんなテクニック(?)があるんだなぁと思ったよ
ああいったアドバイスは素人じゃ絶対に出来ない
自分も相談したことあるし、参考になる例がいっぱいあったからすごく助かったんだよね
セバスチャンさんが出てこなくなってしまったならホントに残念だよ
あのひとがいなくなってしまったら>>391のいうとおりかもしれんな


394優しい名無しさん:2011/06/22(水) 07:12:59.22 ID:qZYGJ9Zv
ベンゾジアゼピン依存の話って、この前テレビで見たこれと似てるね
特に「化学物質過敏症に関する議論」の項目とか。
医学的解釈とか、社会的立場がそっくり
化学物質過敏症の患者も、苦労してるんだろうな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%81%8E%E6%95%8F%E7%97%87


これもテレビで知った疾患だが、こっちも似たような状況だったが、
こっちは化学物質過敏症やベンゾジアゼピンの依存と違って
エビデンスが揃って医学界でも認められたみたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%B6%B2%E6%B8%9B%E5%B0%91%E7%97%87

脳脊髄液減少症の話見てもそうだし、B型肝炎や薬害エイズの問題考えてもそうだが、
社会に認めさせるには裁判で勝利することが一番手っ取り早く確実だから
大きな被害こうむった人は裁判すべきだと思うのだが
みんな色々被害訴えてるけど、医者や製薬会社や厚生労働省相手に裁判起こした人いる?
裁判で勝った人いる?
395優しい名無しさん:2011/06/22(水) 07:52:45.50 ID:mM0CdrXW
プラシーボさん、元気?
396優しい名無しさん:2011/06/22(水) 09:04:15.88 ID:UO6LNfYQ
397優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:19:57.45 ID:Tu+qd2Hr
アカシジアを止めるには自分の場合は極微量のベンゾを飲んだり
またビールを飲むと止まった事が有った。
アカシジア状態はほんとに禁断症状の中では一番と言えるぐらい辛い
症状で寝ても居られない、起きても歩き回る以外方法がない、そのまま
縛り付けられたら殺してくれ!と言いたくなる様な苦痛だ。
程度の差は有ってもあれだけはなりたくない。その他の離脱はどうにか我慢
出来てもあれは飛び降りたくなる辛さだからあれが出ない人はラッキーだと
思う。
ただベンゾの離脱のアカシジアは有る程度日にちが経たないと
消えないなと自分の体験では思う。
歩き回らずには居られないが逆に辛いこと(つまりイライラを増す事を
やると収まる場合もある)例えば小豆を箸でつまんで他の器に入れるなど。
アカシジア状態では耐えれない事をやると逆に収まって来たりもする。
イライラに任せてウォーキングを始めると一時は楽になるが余計にアカシジア
を起こすきっかけになる。朝起きて直ぐよりしばらく経つと交感神経が優位に
なって来るとまず心臓の鼓動が激しくなってそれからアカシジア状態が始まる。
それを起こさないようにするにはゆっくり行動することと氷を口に含んで、また
身体をアイスノンなどで冷やすと楽になる場合が有る。
398優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:35:10.95 ID:Tu+qd2Hr
アキネトンはアカシジアを助長したり他の弊害が有るので
まだ少量のベンゾの方がアカシジアを抑えるには効く。
医者に言ってもアカシジアでhアキネトンは処方してくれない場合多い。
首筋をアイスノンで冷やす、またトリプタノールを1錠飲んで収まった
時も有った。暗中模索で自分の体験や経験から苦痛から逃れる方法を
見つけ出し編み出して行くしかないのが現実。
399優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:00:02.54 ID:x7EoJeto
個人的にはメイラックスよりワイパックスの方が調整しやすいし減薬しやすいと思う。
400優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:48:22.70 ID:LtrDtvmO
396の動画見たけど、動画中で答え言っちゃってるよね。
一般の人が「中毒」と言うものを精神科医が「依存」と言ってるだけで、言い方の問題なわけだ。
「依存」は精神医学の世界でも問題になってるんだから、お互い同じことに問題意識持ってるじゃないか。
言い方が違うとわかってるなら、どうして「向精神薬に依存があるか」って聞かなかったのかな。
スレ違いスマソ。

現在、ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系の両方の睡眠薬飲んでる。
前に調子良くなって薬辞めた時は、不眠再発して再び薬飲むようになった。
最近また調子良くなって、薬やめる相談する予定なんだけど、
前より服用期間長くなってる分、ひどい離脱が起こらないかちょっと心配。
401優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:56:39.14 ID:Tu+qd2Hr
>>400
睡眠薬だけならしばらく(かなり長い場合も)全く眠れない状態が続く可能性有り。
しかしいつか必ず!寝れるようになるので眠れなくても諦めずに頑張れば睡眠薬は断てるよ。
勿論不眠以外の離脱症状も色々出る可能性は有るけど、ゆっくり減らせばOK
402優しい名無しさん:2011/06/22(水) 14:32:10.96 ID:0JgSP/8n
減薬用に、今のうちに大量に薬をストックしておきたい(減薬進むと病院なんか行けないかもだし)
んだけど
そんなにたくさんいっぺんには出してもらえないじゃん?
こういう場合どうしたら良いかな?何か知恵を貸して下さいー
403優しい名無しさん:2011/06/22(水) 16:30:15.88 ID:Tu+qd2Hr
>>402
今までに少しストックないのかな?
または減薬しながらでも病院に行く気力ぐらいは有ると思うよ。
薬貰いに行く度に医者の顔が悪魔に見えるがw

または良くある薬なら内科で貰う。睡眠薬やセルシンぐらいなら
ちょっと眠れないと言うと出してくれる所も有るかも?
404優しい名無しさん:2011/06/22(水) 16:39:36.24 ID:0JgSP/8n
>>403
いや、昔ソラナックス切ったからさ、離脱の苦しみはわかってるんだ
診察室でじっと待ってなんかいられないす…
医者に度々会いたくないのもあるし。
今回は慎重にやるけどどうなるかわからんから、ストックしておきたいんだ。
ちなみにメイラックス。内科まわったけど出してくれんかったわ…
405優しい名無しさん:2011/06/22(水) 16:41:23.68 ID:0JgSP/8n
あと、ピルカッターで失敗とかするからどうしても余裕もってストックしておきたいんだ
406優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:00:19.96 ID:Tu+qd2Hr
>>404
確かに診察室で30分もじっと座って耐えてるのも辛いよね。
数分が限度・・・w
薬が切れて来ると ぐわあああああああああああーーーって感じだからね。
ただメイラックスの減薬なので血中半減期が長いのでソラナックスの時より
離脱症状が出て来るのが穏やかでは無いのかな? なんとなくそんな気が。
違ったらごめん。

407優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:24:20.97 ID:x7EoJeto
デプロメールの離脱の方が全然楽だった。
抗鬱剤は危険みたいな過剰な医者だったがそいつにベンゾジアゼピンつけにさせられた。
お前が危険だと言いたい。
408優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:28:05.61 ID:0JgSP/8n
ソラの離脱引きずってて、あとジェイゾロフト…
どーにかメイラでぎりぎりって状況。今の現状でも、「待つ」のが
きっついなーって感じだから、ほんと今月中にはストックぶん確保しなくちゃなんだよ。
409優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:30:31.25 ID:Tu+qd2Hr
今日はあまりにも蒸し暑い…
離脱の焦燥感と手足の灼熱感がいりまじって体感は最悪だ
寒い時期過ぎたから頑張れると思ってたんだが暑いのも辛いんだな…
410優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:31:33.19 ID:0JgSP/8n
断薬が目標だから薬に頼っちゃダメなんだろうけどさ、
セディールって補助に使えないかな?
411優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:36:28.76 ID:0JgSP/8n
>>409
離脱の暑さ対策ないかね?自分歩き回るからなぁ…
冬のほうがまだマシだったわ カイロとか着込むとかして
温めるのはどうとでもなったからね。

自分もこの蒸し暑さで寝苦しいよ…それでなくても、カーッとのぼせ
あがってる状況なのにさぁ。減薬進めるの怖い。
でも飲み続けるのはもっと怖い。
412優しい名無しさん:2011/06/22(水) 18:20:11.96 ID:UO6LNfYQ
>>410
この先生は置き換えに使用してるみたいだよ
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10880106208.html

俺は置き換えは怖いから単剤を減、断薬で頑張ってる
減薬した当初は置き換えしてくれるドクターを探そうか迷ったけどね。

ちなみに
約3ヶ月でベンゾ、4種とSSRI、1種を現在ベンゾ1種まで減らしたよ
今週で全ての薬を断薬できそう。

413優しい名無しさん:2011/06/22(水) 20:06:36.38 ID:0JgSP/8n
>>412
短期間でよくそれだけの量を頑張ったね。
今どんな調子?
あと少しなんだね。最後の薬が盾になってる場合があるみたいだから
慎重にね。無事離脱出来たら報告してね!

セディールに置き換えというより…
何か用事が出来てどうしても辛いって時だけに頓服で使えないかなぁと。
邪道かなあ。

あと完全断薬後からがじりじりキツイから、セディールで少しの間凌ぐとか…
414優しい名無しさん:2011/06/22(水) 20:12:08.44 ID:/VJ6mJjv
どうやら医師は、ベンゾを「強め」「弱め」ぐらいの区分でしか認識していない様子だったよ
添付文章通りの知識しかないというか

その処方、ジアゼパム何mg相当か分かってる?と問いたい
415優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:53:58.19 ID:x7EoJeto
ssriの単剤に移行してるんだけど、メイラックスの離脱がきつい、寝起きから焦燥感がある。ワイパックスでカバーせざるを得ない。
ssri自体も飲み始めて三週間程だから落ち着いていない所もあると思うが。メイラックスって常時血中にあると思うとある意味恐ろしい薬だ。
比較的離脱が少ないなんてよく言えたもんだと思う。
416優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:23:12.27 ID:97gN30HG
ワイバックス0.5 朝と夕方1錠ずつ あとメデタックス1の半分を寝る前に1錠
服用してますが 薬は強いですが? 弱いほうですか?
417優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:23:30.95 ID:/VJ6mJjv
>>415
そのうち短期作用型のワイパックスに依存するよ
Ashton的には、ワイパックスをペットボトルで希釈して少量だけ飲んでみたら?
418優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:34:18.95 ID:/VJ6mJjv
>>416
薬のmgまで情報がないとジパゼム換算はできませんが、
ワイパックス常用はちょっと強めな方だと思う

メデタックスは半減期が7日以上だから、ワイパックスは頓服で
長期間作用のメデタックスに一本化はどうでしょう?
419優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:17.37 ID:Tu+qd2Hr
>>410
セディールは補助と言うより気休め程度には効く。
自分の場合は欝っぽいのが酷い時だけ飲むとポット灯りが付くような
感じにはなる。安定剤としては???
離脱にも微妙???飲まないよりはマシ・・って程度かな?
420優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:41:40.96 ID:97gN30HG
416です。
ありがとうございます。
ワイパックス朝だけでもいいかもよといわれたばかりです。
さっすが本物のやくさんですね
421優しい名無しさん:2011/06/22(水) 22:47:56.07 ID:/VJ6mJjv
>>417
うわごめん、メイラックスを希釈、でした。。
422優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:09:37.14 ID:Tu+qd2Hr
★自分の経験や知った事の離脱に関するまとめ(知ってる事ばかりだったらスマソ)

1・ベンゾ系の依存は脳のギャバの感受性を落としてしまったりギャバの受容体の
  変容によって 引き起こされるので短期間での離脱は無理、ゆっくりの減薬が基本。
  一気に薬を切ると後遺症を残したり酷い離脱症状が長く続くので危険。
  減薬はセルシンやホリゾンなどに置き換えて序々に減らしていくのが基本。

2・離脱までの期間は<飲んで来た期間><量><体質>によって変わるが
  早い人で1ヶ月、長くかかる場合には1年から数年かかる場合もある。
  飲んで来た期間=離脱までの期間と言う人もある。

3・ダレ切った脳を元の状態に戻すのであるから離脱症状が全くなしには
  離脱は出来ないし脳も元に戻ろうとしないので多少の苦痛は必要。

4・ベンゾ系の依存はアルコールの依存と似ていて、一度離脱出来ても
  再度ベンゾを服用すると離脱症状を軽くはあっても必ずぶり返す。
  アルコールとベンゾは交差耐性、交差依存性があるのでアルコールを
  飲んでもベンゾを飲んでしまったと同じ状態になる。

5・アルコールを常用するとベンゾの耐性も進むしベンゾが効かなくなる。
423優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:53.70 ID:Tu+qd2Hr
続き
6・ベンゾは耐性が出来るとなかなか耐性を取るのが難しい。

7・ベンゾの減薬の場合にはこれは人にもよるが飲んでいた量の半分までは
  一気に減らしても大丈夫な場合が多いがその後は慎重な減薬が大切。

8・ベンゾを飲み続けられない理由は
  ベンゾは飲んで耐性が出来ると効かなくなりまた量を増やしたり強い薬に
  変えていかねばならない。しかし量、強いベンゾ共にマックスの処方量や
  力価の上限有るが、その最上を飲まないと耐性の出来た脳は反応しなくなる。
  効き目が有るうちなら良いが多量飲んでも効かなくなる上に<飲んでいながらも>
  次第に耐性の出来てしまった脳はベンゾに反応しなくなり脳内ギャバが
  足りなくなり離脱症状様の不快な症状に悩まされ始める。
  薬を飲んでいても 少しずつ耐性が付いて来ると自然脳が薬に反応しにくい状態になって来るので
  離脱に良く似た症状が起きるようになる。

9・どうしてもベンゾを飲まないと生きていけない場合には
  1週間から10日間隔でジアゼパムを頓服で10ミリ飲むぐらいならその後の
離脱症状はr軽いもので済ませられる。(離脱症状が全くないわけではない)

10・離脱症状は自律神経系、免疫系全てが狂わされるので飲む前までには無かった
   多種多様な症状が出て来る。

424優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:11:15.85 ID:Tu+qd2Hr
11・離脱症状を軽くする方法は殆ど無いが時間薬が一番。ただ多少のサプリや鍼や
   運動で症状が軽くなり効果が有った人もいる。サプリはガラナ、5ーHTP
   ココナツオイル、ザクロ、ビタミンB6.B12
   ウォーキングや太陽の光を浴びるのも効果的。歩くと自律神経が安定する
   らしい。

12・離脱症状はカフェインなど交感神経を興奮させるものを摂取すると悪化する。
   離脱症状の酷い初期は口に氷などを含むと楽になる。また冷たい水を飲むと
   多少は楽になる。
   
13.カフェインを大量に飲まされたマウスの脳のギャバ受容体が増えた
   と言う実験も有るので、もしかすると荒療治として体調が良くなって来たら
   多めのカフェインを摂取する事で離脱が早まる可能性もある。(余談ほんとうか
   どうかは疑問w)

425優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:17:15.51 ID:Tu+qd2Hr
漢方ならハンゲコウボクトウとリックンシトウとかカミキヒトウ
が良いらしいが体質も関係する。

★<減薬方法>

ゆっくりとした漸減のスケジュールはこちらでご紹介します。非常に大まかなガイドですが、
一日40mgのジアゼパムを服薬していた方は毎日にの服薬量を2mgづつ1〜2週間おきに減らしてみて、
20mg/dayになるまでにしてみてください。おそらくこれには10〜20週かかるでしょう。
そして20mgのジアゼパムになってから、1mgずつ1〜2週間おきに減らしてみるのが良いでしょう。
おそらくこれには20〜40週かかるでしょう。ですので、離脱にかかる期間は30〜60週間になります。
しかし人によってはそれよりも早い方が快適であったり、遅い方が快適であったりと、様々です。

離脱で大切なのは必ず前に進むことです。もし難しい局面になったら、あなたはそこで何週間か必要なだけ
漸減を延期する事が出来ますが、そこで逆戻りをして再び服薬量を増やさないようにして下さい。
ドクターの中には“エスケープピル”として非常にストレスの多い場合に頓服でベンゾジアゼピンの服薬を
進める場合があります。しかしこれは血中からのスムーズなベンゾジアゼピン濃度の減少に影響してしまいますし、
患者が薬が無い状態を学ぶという離脱に非常に重要な部分の障害になりますので、おそらく良い方策ではありません。
もし離脱が充分ゆっくりとした速度であれば、“エスケープピル”は必要が無いはずです。
426優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:18:33.88 ID:Tu+qd2Hr
上のだと分かり難いので 減薬方法をもう一度書きます。
===
まずは自分の飲んでいたベンゾ系の断薬前の抗不安薬の量を
目安として,ジアゼパム換算量を算出してみる。

ジアゼパムに置き換えると何ミリになるか書き出す。
ロヒプノール 2mg=ジアゼパム 10mg
マイスリー 5mg=ジアゼパム 10mg
デパス    3mg=ジアゼパム 10mg
 
に相当するので。

自分が最終的に<一日何ミリの>ジアゼパムに相当する量を飲んでいたかを
調べる。(ゾアゼパム総換算量)

つまりセルシンなどに置き換えてセルシン5mgはジアゼパム5mg
なのでセルシンに置き換えて減薬して行く。

<例えば>総合で1日40ミリのジアゼパムを
飲んでいたのだとしたら そのうち

朝に18で夜に20ミリを1.2週間続けて
次に朝18で夜18ミリをまた1.2週間続けて
その次はまた朝16ミリ夜18ミリをまた1,2週間続ける
・・・と言った感じで1.2週間ごとに少しずつ減らして行く。

そうやって減薬して行く。
減らすたびに体調が悪くなるが、それが安定にたらまた次のステップ
に行く・・と言う方法。


427優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:23:54.87 ID:Tu+qd2Hr
夜の方に多くする方が睡眠を助けるので良いらしい。

これが今現在の離脱からの脱出の方法やヒントの殆ど。
428優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:27:34.77 ID:Tu+qd2Hr
情報をお金に換えようと考えるなど言語道断!!
離脱に関する情報は皆で共有し合うもの
429優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:36:14.37 ID:/VJ6mJjv
あ、一応常葉まり子著書も読んだんだ。
サクセスストーリーはソラナックス離脱者の話だったんだけど、
減薬ペースについてはぼかされていて、何も記載がなかったな。
セルシン置換だったのかどうかも分からない。
あのケースも正しくセルシン置換していれば、もっと楽に離脱できたんじゃないかと思う

和書文献はそういう感じなので、参考までに洋書を注文してみたよ
430優しい名無しさん:2011/06/23(木) 00:11:14.76 ID:H5WmFmEM
常葉まり子著など読んでも何もヒントにならないよ。

そう読むなら洋書を自分で翻訳できるなら読むのが一番。
日本よりはあちらの方が研究は進んでるからね。
431優しい名無しさん:2011/06/23(木) 01:21:34.22 ID:uPQjs59r
>>417
一度このメイラックスからワイパックスのやり方で離脱回避出来たから、今回も挑戦している。
432優しい名無しさん:2011/06/23(木) 02:24:00.52 ID:DKcUxkjm
この日本でどれ程の人がベンゾの離脱に苦しんでるのだろうか?
433優しい名無しさん:2011/06/23(木) 03:47:59.79 ID:KeX0erEG
常葉まり子サンは「金返せ!」のレベルだな
ただ出版後の、紙面の上張りが痛々しい 手作業で直したのだろうか?
434優しい名無しさん:2011/06/23(木) 05:11:31.35 ID:NNS0NMn7
>>425ありがとうございます
皆さん、暑いので脱水症状に気をつけて下さい
早くこのスレと出会えてたらと思う…、セニラン5mg×3ノイオミール20mg×3、9年服薬、たぶん断薬23日目、1ヶ月で断薬したからちょっときついな。
435408:2011/06/23(木) 06:24:41.22 ID:nEjGCcMF
薬ストックに困ってる者です。
どうしたら良いだろう。あと計算が出来ない。

今メイラ1mg1錠飲んでいて、これを約2週間で1/16カット(約1ヶ月で1/8減)の予定。
おおよそ減薬に8ヶ月かかる計算だけど…
結局薬は最低限何錠必要になるんだろ?

簡単に、毎日1錠必要で計算したら8ヶ月で約270錠も必要だけど
カットしていけば、その余りを使えるわけだからええと…?

ごめんなさい、バカだから誰か必要最低限の錠剤量を教えて下さい。
あと薬ストック方法も…
出来るだけ通院してもらいに行きたいけど、行けなくなるかも知れないのが怖い
436優しい名無しさん:2011/06/23(木) 06:47:33.09 ID:nEjGCcMF
あと、メイラみたいな長時間だったら、耐えられるなら2日や3日に1回服用とか
していったら良いのかな?
あれこれ考え過ぎて混乱する…
ジアゼパムに置換したいけどそんな事理解してやってくれる医者もいない。

メイラ離脱した人、参考までに色んな情報下さい。
減薬失敗して再服薬(でも完全には元に戻ってない)からやり直したって人も…
437優しい名無しさん:2011/06/23(木) 09:00:34.09 ID:NNS0NMn7
>>435
答えになってないけど、最初の月で3、4錠余るから、3、4日薬を貰いに行くのがずれるくらい。
まぁ、最初はどちらにしても決まったペースで貰いに行くから、3、4ヶ月過ぎて残りの計算していった方がいいと思うよ。
とにかく、最初より後の方がきついと思うから、その前ら辺に薬を1ヶ月分もらっとけばいいんじゃないかと。
一応私は、セニランとかペース早くて止めた状態だけど、病院に行けたので
438優しい名無しさん:2011/06/23(木) 10:11:39.85 ID:zkcS/9HH
例の掲示板で、まだアドバイス求めてる人居るのに管理人も無責任に放置しっぱなし
こんな時に人間性出るね。
439優しい名無しさん:2011/06/23(木) 10:14:40.20 ID:zkcS/9HH
それに
やましい事なければ、堂々と出来る筈。
440優しい名無しさん:2011/06/23(木) 12:48:15.42 ID:z1AsXZcB
他人の苦しみを食い物にしてる偽善者はほっておいて

このブログ主が高名な教授からの断薬のアドバイスは説得力がある
http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/18901907.html

441優しい名無しさん:2011/06/23(木) 15:43:09.58 ID:H5WmFmEM
上のまとめの追加だけど

自分の場合は長い抜けられない離脱が2年近く続いて、もう駄目かも?
と思った時に(心臓の脈拍が飛んだり交感神経が立ってしまって血圧も
上がり始めてしまったので)内科でインデラルと
ノイロトロピン処方されてから離脱がかなり楽になった。
インデラルも長く飲むと問題有る薬だと思うが、飲まなくなって離脱の
様な症状は一切起こらなかった。医者じゃないのであくまで自分の場合
だけどインデラルは離脱には多少は効果あると思う。
でも全ては自己責任でお願いします。
442優しい名無しさん:2011/06/23(木) 15:46:01.84 ID:H5WmFmEM
インデラルを飲まなくなっても離脱的症状は自分の場合は起こらなかった
と言うこと。ただし、内科処方のインデラルの方が効き目が良かった。
個人輸入で買ってみたがそれはあまり良く無かった。(参考まで)
443優しい名無しさん:2011/06/23(木) 15:53:18.29 ID:H5WmFmEM
>>434
脱水症状には水を飲み過ぎると水中毒になるので、ポカリなどを飲むのが良いらしい。
自分の場合はダカラを飲んだ。氷を口に含むと楽になるのは何故?か自分で考えたの
だが口の奥に氷を入れると口から脳幹を冷やす事で脳の興奮が収まるからなのかな・・と。
素人ながらそんな気がw
444優しい名無しさん:2011/06/23(木) 16:22:52.11 ID:nEjGCcMF
>>437
ありがとう。
何とかもらいに行けたら良いんだけどねー。
減薬中に減薬用の薬がなくなるのが今不安だわ…
大丈夫なうちにまとめてドカッと貯めておきたいんだけどなあ
難しいかなぁ
445優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:45.88 ID:NNS0NMn7
>>443
情報ありがとう。私の場合、視床の方から振動が来るから分かる気がします。
>>444
薬を毎月取りにいくの面倒くさいですよね、やめるのに…。

今日たまたま違う医者と話をしたら、止めるペース早すぎと言われました。その人はジアゼパムとセニランだったら8ヶ月かけると言っていた。せん妄とか見当識障害みたいなのが出たと言ったら、「ああ、そんなぺースなら出るね」と言われた。
正しいか分からないが、うつ病の再発があるとしたら坑うつ剤やめて、3ヶ月から半年くらいででるらしい、辞めてすぐには分からないみたいだね。
446優しい名無しさん:2011/06/24(金) 10:50:08.78 ID:iEBs431d
忘れたが前に元有名人?の誰かが薬の依存を断ち切る施設?のような
ものをやっていて、それがテレビで放映されてた事が有った。

その時はなにげなく見てたのだがダルクとかではなくて普通の薬の様だった。
そこでは薬が断てた人も毎日ある決まった時間になると薬に似せた錠剤を飲むらしい。
でもベンゾの場合なら皆薬を逆に嫌悪してるぐらいなのでベンゾ系の薬とは
違ったのか? あの集まりは何だったのか??思い出せない。
447優しい名無しさん:2011/06/24(金) 11:02:19.26 ID:3zqG3QWx
内科で処方されてたベンゾの離脱症状が凄まじく、頭がおかしくなったと思い精神科にはじめて相談に行ったら統合失調症と診断された。よくある事なのか?
448優しい名無しさん:2011/06/24(金) 11:40:42.02 ID:QYLkAnIk
十分考えられます
449優しい名無しさん:2011/06/24(金) 12:37:19.48 ID:sCezg+qy
統合失調症・躁鬱は精神薬で簡単に作り出せます
気をつけてください
450優しい名無しさん:2011/06/24(金) 12:41:12.88 ID:QYLkAnIk
いわゆる薬原性統合失調症…。
451優しい名無しさん:2011/06/24(金) 15:08:25.85 ID:5Pa2AFN9
薬原性統合失調症って
お気の毒過ぎる・・・
452優しい名無しさん:2011/06/24(金) 16:52:35.27 ID:iEBs431d
躁鬱には確実になる。躁鬱など前は全く無かったんだが。
453優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:55:04.02 ID:sCezg+qy
U型とよばれてるのはどうやら薬原性らしいぞ
454優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:59:23.28 ID:v2tz6gDZ
>>447
統失、自閉症、強迫神経、大鬱病、繊維筋痛症、パニック発作、極度の不安、離人、不眠、アカシジア…
ありとあらゆる精神疾患の極致を味わった。
でもそれ全部離脱症状だから。本来の自分を取り戻す過程だから。

ベンゾジアゼピン、わるーい薬です。

ゆっくり慎重に減薬するべし。一気にやめたらあかん。
455優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:59:38.55 ID:albc7pG1
SSRIくらいじゃないと薬原性躁鬱なんかならなくない?

ベンゾジアゼピンだとせいぜい不安障害→鬱って感じだと思うんだが
456優しい名無しさん:2011/06/24(金) 23:58:19.59 ID:IAGuZiVp
自閉症は先天的異常であって生れ付きの病気なのに
どうしてベンゾジアエピン被害を主張する人間って
その手の有りえない主張する奴多いのかな

そういうレス見てると、
ベンゾジアゼピン被害なんて存在しなくてただの妄想だ
って言われてしまうのも仕方ない気する
457優しい名無しさん:2011/06/25(土) 00:06:26.80 ID:9gvDN5pM
>>456
ベンゾジアエピン ???

被害が無いと言うなら名前ぐらいちゃんと書いてくれ!!
458優しい名無しさん:2011/06/25(土) 00:36:49.55 ID:06Q7qnW0
被害が無いとは俺は一切言ってないんだが
現に俺にはあるし

そうやって、被害を否定してるわけじゃない、ただの部分的な否定すら全力で潰しにかかるから
病気で被害妄想の症状が出て離脱症状があると感じてるだけだ
みたいに医者どもに考えられて、被害は存在しないと主張されちゃうんだよ

まあ
被害訴える人間の一部もしくはほとんどが妄想だ
という主張されたら、反論できなくて俺も困るけどね
459優しい名無しさん:2011/06/25(土) 09:49:26.06 ID:OmEGqaY1
お前らには何言っても無駄。聞く耳持たないものな。
460優しい名無しさん:2011/06/25(土) 09:54:05.29 ID:9gvDN5pM
どういう意味?
俺らにどうしろっていうの?
461優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:04:41.09 ID:lsIEdrJN
営利目的の自作自演スレじゃないの?

情報商材の広告の典型的なモデルになってきてる。
不安をとことん煽り、商品を買わせる。
マジになって荷担してる奴がいるなら少し考えた方がいいよ。
462優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:27:46.72 ID:9gvDN5pM
>>461
常葉まり子商法?に乗る気はないが離脱は確実に存在するよ

463優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:33:44.56 ID:FtAC8jkH
それは精神科医、製薬会社も同じでは?
睡眠薬へ誘うキャンペーン

鎮痛剤のCM

今ではボルタレン、ロキソニンは普通の薬局で手に入る
薬剤師もほぼスルーだよね。
464優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:33:53.40 ID:06Q7qnW0
まあ、その点に関しては「情報商材」どころか、
「霊感商法の壷」に近いものはあるけどさ

ベンオジアゼピン被害の話って、ちょっと宗教っぽいとこある
必死に不安煽って教祖様に儲けさせようと「善意で」行ってる信者がいたり
ベンゾジアゼピン被害の存在を否定する者には論理的に反論せずに感情的に主観だけで反論する信者がいたり
ベンゾジアゼピン被害そのものを否定してなくても少しでも教義(?)に反すること言うと
相手が自分の存在の全てを否定したかの如く反応する信者いたり

もっと冷静で論理的で科学的な目を持たないと
俺らいつまでも社会から認められないよ
465優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:37:19.77 ID:d71GedWG
半年位前にあるスレで、ベンゾ離脱のスレはぶっ潰してやるってほえてた人いたなぁ
466優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:42:27.61 ID:FtAC8jkH
その冷静で論理的な説明を行うべき精神科医がアホだから…。
467優しい名無しさん:2011/06/25(土) 11:45:38.09 ID:9gvDN5pM
>>464
ベンオジアゼピン被害??  また間違ってるw
468優しい名無しさん:2011/06/25(土) 11:53:13.31 ID:9gvDN5pM
>>464
ここで離脱を理論的にどうとかって概念がおかしいぞ
議論させる土俵に勝手に挙げないでくれよ
ここは離脱があるかないかを論ずるスレじゃないからな
>>1をよく読め

それから(俺ら)とか仲間ぶるのはやめろよ
おまえ>>202みたいな適当なこと書いといてよくそんなこと言えるな?
469優しい名無しさん:2011/06/25(土) 12:14:43.48 ID:L2frtXa+
>>449 本当かよ!
470優しい名無しさん:2011/06/25(土) 13:44:13.94 ID:QlCSacr9
なんというかね
海外フォーラムじゃ被害があることが前提で、それにどう対処するかが主眼だったのだけど
国内だと離脱が損際するかどうかについて議論しているよなぁと

それに、その辺の書店でうつ病の書籍を読んでも、中身はたいてい「医師にいって薬もらえ」で
世間の情報のコピペで作ったような内容だし、情報商材と大差ない気がする
そのくせい医師が書いている(ことになっている?)んだから、信じられない

翻訳書の、「いやな気分よ、さようなら」はいい本だよ
 http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn168.html
認知だけでなく薬物療法についても非常に役立つ中身だし、副作用についても詳しい。
またベンゾ系の処方については全否定だったね
471優しい名無しさん:2011/06/25(土) 14:54:28.17 ID:O+74b6R+
>>436
メイラは(依存してしまった後では)非常に断薬が難しい薬。
(強くて長期つまり漸減法をとる意味がない:特に後半)
ここでもたまご板でもさんざん苦しむ事例既出。
単に短期間使用で依存は他よりしにくい薬というだけ。
472優しい名無しさん:2011/06/25(土) 15:44:39.62 ID:06Q7qnW0
>>467
ごめん、精神科の薬の副作用被害で指の関節がリウマチになってしまtt
指が曲がったまま治らないんだ
一応推敲してから書き込むボタン押してるし、意味は通じるんだし、
ここはにちゃんねるなんだから、何度も何度もそういうあげあし取りみたいなのやめてくれよ
好きでこんな指になったんじゃないんだ
薬には恨みがある
473優しい名無しさん:2011/06/25(土) 15:45:28.50 ID:06Q7qnW0
>>468
何を勘違いしてるのか知らないが、見ての通り俺は
被害があるかないかということを「議論させる土俵」に、上げてなんかない
もちろん、「離脱があるかないか」お論じてない
さらに言うと、>>202も俺の書き込みじゃない

なんか色々酷いよ、妄想というかなんというか・・・。
それもベンゾジアゼピンの被害による症状なの?
それともあなたに元々あった症状なの?
ベンオジアゼピンで統合失調症の症状は出ないって聞くけど、そうでもないのかな
俺はあなたに何が見えてるのか分からない

あなたみたいな人がその手の書き込みするから
被害訴える人間の一部もしくはほとんどが妄想だ
どころか
病気で被害妄想の症状が出て離脱症状があると感じてるだけだ
とか言われちゃうんだよ
俺に「仲間ぶるのはやめろよ」と言ってるが
まともなベンゾジアゼピン被害者は、あなたみたいな人が仲間ぶることこそ迷惑だと思うよ
なんだベンゾジアエピン被害を訴えてるのはみんなああいう人なのか
つまりは病気で被害妄想の症状が出て離脱症状があると感じてるだけだ
と思われるのは困る
474優しい名無しさん:2011/06/25(土) 15:52:53.35 ID:giF/0b0x
副作用でリウマチになるんですか?ちなみになんの薬ですか?
475優しい名無しさん:2011/06/25(土) 16:09:12.06 ID:9gvDN5pM
離脱や副作用でリュウマチなど今まで聞いたことない・・・w

離脱で自閉症っぽくなった人のレスに<そんなのある訳ない、そんな事言ってる
から離脱が認められないんだ>などと言っておきながら、自分はベンゾの副作用で自分は
リュウマチ???だって??? その方がもっとおかしいってww
476優しい名無しさん:2011/06/25(土) 16:12:46.97 ID:giF/0b0x
本当に打ちにくいならベンゾの三文字でいいのに…
477優しい名無しさん:2011/06/25(土) 16:14:26.36 ID:9gvDN5pM
何だかんだ言っても本当に離脱で長く苦しんでる人の書き込みか?
そうでないか?は案外簡単にわかるものだw

ちなみに自分は>>468じゃないが
478優しい名無しさん:2011/06/25(土) 16:42:38.59 ID:7HkH9Il5
たまごさんの掲示板へ、常葉まり子とたまごさんの関係、
あの本(向精神薬の減薬・断薬メンタルサポートハンドブック)の本当の筆者、あの本の情報源、
たまごさんの掲示板の投稿文の著作権の問題、
など何度か質問したけど、全く認証してくれないね。

やましいことがないならきちんと回答するはず。
回答できないということは、たまごさんは別人を装ってあの本を書いていると言われても仕方ないね。
偽善の匂いがプンプンする。
http://plaza.rakuten.co.jp/easterangel/diary/201104100000/

他人の苦痛や善意の投稿で小遣いを稼いでいるの?たまごさんは。
479優しい名無しさん:2011/06/25(土) 16:45:31.09 ID:7HkH9Il5
あの本の内容はほとんどたまごさんの掲示板に投稿された情報です。
それなのに、“常葉まり子”の情報として書かれています。
あの掲示板の存在には一切触れていない。
引用の許可を事前に取らずに勝手に引用されている。
“常葉まり子”さんによって。

たまごさんの掲示板にどんな過酷な離脱症状の相談をしても、
あの本について少しでも突っ込んだら認証されないよ。

たまごさんは女王様だ。

自分で疑惑を晴らせばいいのにね。
480優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:01:32.04 ID:9gvDN5pM
確かに たまごの掲示板の個人的情報や資料を書き込んだ本人の許可なく勝手に本に掲載して
良いの?と思うよね。

しかも <自分が書いたのではありません>・・・と言うスタンスではそれを使われた人間が怒るのは当然だと思う。
481優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:21:03.30 ID:BSezuNDb
  \リュウマチだってさ… /
     ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) そうきたかwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ..|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    .)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ.ワロス       \|   (    ) お前が言うと説得力あるなあww
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ .../ /

482優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:32:37.47 ID:9gvDN5pM
>>479
それにあの本について話を聞こうとすると全て投稿制限かけるって言うのも酷い話だね。

都合の悪い事は 全て見ざる聞かざる言わざる・・って事なのかな?w
483優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:55:06.78 ID:BSezuNDb
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <好きでこんな指になったんじゃないんだ薬には恨みがある!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
484優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:57:05.89 ID:BSezuNDb
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
485優しい名無しさん:2011/06/25(土) 18:26:01.28 ID:QlCSacr9
離脱に関する本を出すのは自由だし、もしたまごさんが本を出していても
特にそれは第三者が突っ込むことではないと思う

ただ問題なのは、あの本があまりに情報が足りないことでして
医学文献を引用したりなど、多少は信頼ある情報を載せて欲しい

「減薬方法について詳しくはアッシュトンマニュアルかグリーンフォレストを読んでください」
とさらっと書くだけなのは内容が薄いし、離脱について知らない人が読んだところで
信頼性を欠く本だといわざるを得ないな
486優しい名無しさん:2011/06/25(土) 18:42:34.15 ID:9gvDN5pM
>>485
たまごさんが<自分が書いたんじゃない>・・・と嘘言ってるのが479は許せないんじゃ?
・・・だと思うよ。しかも479は本に掲載された本人かもしれないし。

だから、それについての意見を求めても投稿制限で突っぱねられるんじゃ479が怒るのも
当然かも。

自分もあの本の内容については485 と同意!
素人の小遣い稼ぎの本ってレベルだねw
487優しい名無しさん:2011/06/25(土) 21:31:30.71 ID:DZFLuiaL
ここは病気で被害妄想の症状が出て離脱症状があると感じてる人が集るスレでつか?
488優しい名無しさん:2011/06/26(日) 00:31:21.55 ID:xp9+DHga
>>487
ほらな。
489優しい名無しさん:2011/06/26(日) 00:45:45.19 ID:xp9+DHga
普通に考えて、強い薬なら何らかの離脱的な症状はでるはず。メリットが上回る場合に飲むべき。
490優しい名無しさん:2011/06/26(日) 02:02:37.25 ID:kK84OM+a
メリットとデメリットを医師がよく理解していたら、患者が理解できる状況ならここまで問題にはなっていないという…
491優しい名無しさん:2011/06/26(日) 11:21:33.95 ID:wHAqhxWX
精神科の薬の副作用被害で指の関節がリウマチになってしまtt
指が曲がったまま治らないんだ
  \ /
     ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
492優しい名無しさん:2011/06/26(日) 11:28:19.20 ID:wHAqhxWX
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>472 >>473
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
493優しい名無しさん:2011/06/26(日) 12:17:59.22 ID:kK84OM+a
断薬4週間目、3週間目に物凄い鬱になってやばかったが、徐々に鬱は弱まった。認知も軽く歪んでます
酷かった時には一日丸々うつがあったから、こんなランダムな出方はしたことなかったんですが…

坑うつ薬の副作用と離脱を自分なりに調べたんですが、離脱時にどんな感じのうつが出るか、すみませんが体験者の方よろしくお願いします
494優しい名無しさん:2011/06/26(日) 12:48:20.82 ID:wHAqhxWX
test
495優しい名無しさん:2011/06/26(日) 13:08:37.50 ID:9uzrbnWV
>>472
リウマチかはともかく、筋弛緩作用の反動で過緊張というのは有り得るよ
対処法としては…鞭打ちと同じで理学療法だろうねぇ
496優しい名無しさん:2011/06/26(日) 13:30:26.39 ID:4bR640hJ
>>495
火消しの自演お疲れさまwwwW
497優しい名無しさん:2011/06/26(日) 14:05:28.35 ID:D6vnplYR
>>493
簡単に死にたくなるよ。
自分でも驚いた。
498優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:16:20.94 ID:/L6yNNuy
死にたくなる?
そもそもそういう離脱症状が出る人は何の病気で飲んでいたんですか?
肩凝り頭痛などで内科で処方される人もいるとここで見ましたかが そういう人まで死にたくなるような症状がでるんですか?
499優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:39.25 ID:7Pjx0uO8
新卒数ヶ月OL生活の後退職精神厚生年金需給。

80歳まで需給し続け、無職生活でストレスがたまると男性に冤罪を吹っかけて回る

キチガイ女性のせいで全日本国民が増税に苦しんでいます。
500優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:46:18.62 ID:D6vnplYR
>>498
統合失調症だよ。
他の人のことは知らないが、服用期間が長ければ長い程、離脱症状は覚悟しておいた方がいいよ。
501優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:20:32.11 ID:/L6yNNuy
>>500ありがとうございます。
離脱症状って元々の症状が出るんですか?
502優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:28:44.03 ID:qdgZNNxD
しばらくしてまた該当女性の奇声が煩く夜眠れないので
医療書類を用意して苦情を訴えに行きましたところ
さらにデカいボリュームで該当男性は犯罪者やらアスペやらわめかれまして、
男性を集団ストーキングにより強迫(傷害行為)の挙句、「男性は完治した。
あとは就職だ」などのシュプレッヒコールをあげ実家を追い出し、
数名の精神病患者が精神病患者特有の 妄想空想誇大脳内世界をうたっておられますが、
僕は朝から男性差別と母娘による DV男DV(女性のヒステリーによる男児暴行)のせいで
頻繁に強迫発作を起こし就労可不能ですのでWWWWWWWWW
503優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:30:58.56 ID:qdgZNNxD
いい加減、重度強迫性障害で就労不能の男性を集団暴行するのやめたら
504優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:36:12.43 ID:4bR640hJ
>>501
少しテンプレのURLまわってみるといいよ
自分は身体症状だけでいっても目、喉の異常な乾き・聴覚過敏・手足の感覚過敏・身体中の凝り・手足の異常な冷え・微熱が続く、なんかがでてるが飲み始めの鬱病でそんな症状はなかったよ
505優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:41:56.92 ID:D6vnplYR
>>501
もちろん、元々の症状ではないよ。
めまい、頭痛、動悸、筋肉発作、喉の痛み、不眠症、食欲不振。
何が起きても不思議がないから、覚悟しておいた方がいいよ。
506優しい名無しさん:2011/06/26(日) 19:17:09.63 ID:/L6yNNuy
>>504>>505ありがとうございました こわいですね。
507優しい名無しさん:2011/06/26(日) 19:30:41.00 ID:g4yWHYIH
頻繁に強迫発作を起こし就労可不能ですのでWWWWWWWWW
508優しい名無しさん:2011/06/26(日) 21:04:38.63 ID:AtViVwyn
無理に辞めなくていいじゃん。常用じゃなくて頓服で飲む感じで。

それと、最近流行の「もしドラ」って最初聞いた時、薬、そう
ドラッグが手放せない人とかと思ったお。
ダイヤモンド社が仕掛け人かい。
509優しい名無しさん:2011/06/27(月) 01:41:10.18 ID:9CTu40DS
ベンゾの離脱を他の強いベンゾで抑制する事は可能ですか?
同じベンゾでも、まったく同じ薬じゃないとダメなんですか?
510優しい名無しさん:2011/06/27(月) 02:42:31.03 ID:y7/dOPYg
最強の抗不安薬と言われているリボトリールを飲むようになってから筋肉がピクつくようになった。この薬はそういったピクつきを抑える効果もあるらしいが、ピクつきがない人が飲むと逆説的に
ピクつく事はありえるのだろうか?
511優しい名無しさん:2011/06/27(月) 04:24:27.30 ID:Uk1/4eQO
皆さんおはよう

>>497
参考になりました。ありがとうございます。

>>510
精神科医、サイト共にあると言われている。実際に筋痙攣なかった俺も出てる。
離脱の極度のストレスからも筋痙攣は起きうるし、安定剤の反跳現象だと考えても矛盾はないかなと思うよ
512優しい名無しさん:2011/06/27(月) 04:58:29.95 ID:1Dm3v0G9
>>511
もう、断薬しちゃったんでしょ?
だったら、原因を考えても意味はないよ。後は、ひたすら耐えるだけだ。
このスレの目的は耐え方を学ぶことだと思うよ。楽になることなら、何でもしたらいい。
513優しい名無しさん:2011/06/27(月) 07:19:39.43 ID:dywNtL8a
>>501
離脱は元々の病気以外の酷い症状がいくらでも出て来るんだ。
それが問題。
514優しい名無しさん:2011/06/27(月) 07:22:57.09 ID:dywNtL8a
>>509
他のベンゾで抑制してもそれがまた効かなくなったらイタチゴッコ。
ベンゾから離脱する以外道は無いよ。
515優しい名無しさん:2011/06/27(月) 07:26:36.15 ID:dywNtL8a
>>510
多分 リボの血中濃度が落ちて来た時に離脱に似た症状が出たものじゃ
ないかな?リボ飲み続けると飲んでながらそれのもっと酷い筋肉の痙攣
その他離脱が起こるようになるから今の内に減薬を薦める。
リボの上は無いよ。その後どうするつもり??
516優しい名無しさん:2011/06/27(月) 08:29:54.39 ID:dywNtL8a
>>495
だって離脱じゃなくて飲んでる時の副作用でそんなの無い。
飲んでて出て来る様じゃ相当な依存。
そんなヤツが他の離脱者の症状の文句言う筋合いは無い。
おかしい限り。
517優しい名無しさん:2011/06/27(月) 08:40:33.92 ID:dywNtL8a
>>495
472は飲んでる時の副作用でリュウマチっていってんんだからそこまでの酷い離脱が飲みながら
出るなんて事がおかしいんだよ。離脱なら薬が切れてんだからそこまでの
離脱や後遺症は出るかもしれんが、飲んでる最中にあそこまでの副作用で〜うううう・・なんて程の
リユウマチ的筋硬直など出るわけないww
だからあれはウソぴよーんww バレバレ
518優しい名無しさん:2011/06/27(月) 08:51:28.22 ID:dywNtL8a
って言うかね、自分の予想では472はこのスレを潰したがってるある他の
精神病のスレの住人。

前からこのスレ潰したる!!と言ってるヤカラの仲間じゃね?
自分らはメジャーで身体ボロボロで止めれないからこのスレが目障りなのさ。

メジャーの副作用ならその指の症状や硬直も納得だがねww
519優しい名無しさん:2011/06/27(月) 08:54:19.59 ID:dywNtL8a
メジャートランキライザーは飲んだら最後 スレ ↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305728764/l50
520優しい名無しさん:2011/06/27(月) 08:56:48.64 ID:dywNtL8a
521優しい名無しさん:2011/06/27(月) 12:22:41.24 ID:dywNtL8a
ちょwリュウマチって免疫の異常で関節を自己攻撃しちゃう病気なんですけどwwwwww
筋硬直と間違える訳ね〜よwwwwwwW
タイプミスに適当な言い訳してソレをこんどは筋硬直がどうだとか自演してどんだけアホかと
522優しい名無しさん:2011/06/27(月) 16:55:00.28 ID:sujZpion
コンスタン7ヶ月毎日飲んだんで、昨日からやめてますが、離脱ってでますか?
523優しい名無しさん:2011/06/27(月) 17:52:57.41 ID:s6z634Vy
>>522

1日当たり、どのくらい飲んでいたの?
急にやめたのですか?
524優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:02:19.84 ID:W83LTzoi
0.4mg、1錠です。昨日の夜からです。
どれくらい間隔あけたらリセットできますか?
525優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:22:30.41 ID:dywNtL8a
グーリンフォレストやたまご掲示板への誘導→常葉まり子著の意味ない本
買わされるってのは

確かに<メジャートランキライザー飲んだら最後>のヤツラに言われてても
仕方ない話だけど、ベンゾの離脱が全くの妄想と言われる筋合いは無いよ。
==
42 :優しい名無しさん:2010/12/09(木) 22:35:46 ID:6J+kn776
>>34
ベンゾ離脱スレは潰せないと思うよ。
必死で妄想の離脱症状書き込んで自演、グリ○ンフォレストへの誘導を行っている。
かなり悪質なスレ。

>>28
BZD離脱云々のスレはいずれ潰してやろうかと思ってるんだが、
まあ、確かに1日にエリ50mgとか抗けいれん作用の強い眠剤を濫用して急に中断すると反跳性のけいれんが起こるのが確かだが、
特に中断する意味がないので、実生活上問題はない。
1年間離脱症状が続くとか言ってるプラセボバカもいるしなー 全く・・・、キーボードを叩く指が止まらんよ

===
↑ プラセボ プラセボとこのスレでも定期的にわめいてるプラセボバカ
もしかしてコイツなんじゃね?ww
526優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:25:38.69 ID:dywNtL8a
>>522
出る可能性大です。
527優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:36:10.85 ID:s6z634Vy
>>524

コンスタンを甘く見るな!
まず、これを読め。

ttp://blog.livedoor.jp/banjokids/archives/1640897.html
528優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:38:00.73 ID:dywNtL8a
>>523
このスレのもうちょっと上に遡って読んで、減薬の仕方やベンゾに
ついて読んで計画的減薬した方が無難だと思うよ。

急激な断薬はダメだよ。
529優しい名無しさん:2011/06/27(月) 19:03:01.95 ID:dywNtL8a
リセットとか言ってるから止める気はないんだよね
効きが悪いから何日止めれば効きが戻りますか?ってことだろ
ソラナックス/コンスタンの専用スレで聞いてみたら?
ここだと有益なレスは期待出来ないとおもうよ
530優しい名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:01.52 ID:dywNtL8a
ちなみにおれが一発断薬に失敗して死にそうになった時は
止めてから9日後に急激に発作が来た
半減期が14時間程度の薬でもピークは結構遅く来るよ
531優しい名無しさん:2011/06/27(月) 19:16:11.22 ID:dywNtL8a
連投すまん
ソラナックス服薬期間は約1年半、夜1回0,2mgです
参考までに
532優しい名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:51.09 ID:s6z634Vy
>>524

ソラナックスで苦しんでいる人間もいる。
だが、道はある。

ttp://blog.goo.ne.jp/exhale_2005/
533優しい名無しさん:2011/06/27(月) 20:30:33.88 ID:X6KT9HQG
522.524です。皆さん、ありがとうございます。
可能なかぎり頑張ってみます。
534優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:56:40.54 ID:KxnvazOa
メイラックス断薬成功者の話とかブログとかないのかね?

一度失敗し地獄を見たのでかなりびびっている
535優しい名無しさん:2011/06/28(火) 00:39:45.53 ID:bqbGtO0Z
【医薬】ゴルフ、カラオケ、観劇は禁止 製薬会社の医師接待「上限2万円」(J-CASTニュース)[11/06/23]
製薬会社225社で構成する医療用医薬品製造販売業公正取引協議会(医薬品公取協)は、
製薬会社の医薬情報担当者(MR)による医師への接待にかかわる自主規制を、
2012年4月から強化する。
接待にかかわる自主規制の見直しは02年以来。
これまでも「華美過大な接待は好ましくない」としてきたが、過剰接待はなかなか止まなかった。
4月からは、接待の上限金額を2万円。これまで認めてきたゴルフやカラオケ、観劇やスポーツ観戦、
2次会の費用を出すことも禁止した。
■消費者目線が求められる
製薬会社が開く自社製品の発表会や、治験薬などの研究会や講演会には多くの医師が招かれる。
医師の交通費や宿泊費を、製薬会社が負担するのはもちろん、会合が終われば慰労のために
立食パーティーが開かれる。ホテルの宴会場にはグルメを納得させる食材を使った豪華な食事や、
ワインや日本酒の銘酒が用意される。
■悪質な違反は社名や内容の公表を検討
医薬品公取協は、今回の見直しで「接待」を6つの類型に分けた。
(1)製薬会社の自社製品にかかわる講演会後の立食パーティー
(2)講演会や研究会で講演やパネリスト、進行役などを慰労する飲食会
(3)講演会などの世話人会やアドバイザリー会議などでの飲食
(4)製薬会社の社内研修会での講師の慰労
これらについては1人あたり2万円を上限に認め、また
(5)商談や打ち合わせを伴う飲食は5000円を上限に、
(6)製品説明会などの弁当や茶菓は3000円を上限に認める。
一方、2次会やカラオケ、ゴルフなどは禁止。
「基本的に、遊興や娯楽が目当てになるようなことはふさわしくないと考えます」という。
また、違反を繰り返したり、悪質な違反の場合には社名や内容の公表や、違約金や除名などの処分を
検討するなど、厳しく改めた。
8月末までに、想定できる過剰接待のケースなどの詳細を詰めて、消費者庁と公正取引委員会に届け出る。
ソースは
http://www.j-cast.com/2011/06/23099377.html?p=all
医薬品公取協 http://www.iyakuhin-koutorikyo.org/

536優しい名無しさん:2011/06/28(火) 03:32:05.08 ID:isDa4LM/
やっぱあれか、最終的には冷たいのに手を出すのか?
537優しい名無しさん:2011/06/28(火) 05:33:50.95 ID:vOQ9zNZn
接待イイな〜。
538優しい名無しさん:2011/06/28(火) 05:58:39.51 ID:pXpFXY7I
>>512
確かに…、いくら頭で考えても無くなる訳ではないので、やり過ごします。
アドバイスありがとうございました
539優しい名無しさん:2011/06/28(火) 09:37:19.67 ID:Gbp91RQZ
>>534

メイラックスは半減期が長いから、ゆっくりやらないと失敗するよ。

ttp://pdkokufuku.exblog.jp/m2006-01-01/

>>538

できるだけ身体を動かせ。ガムを嚙め。整体師に通え。
過去スレを読め。辛かったら、弱音を吐け。
大丈夫だよ、死にはしない。
540優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:45:16.38 ID:1lo6qnMd
>>530
自分も薬飲まなくなって6日か7日目にピークが来た場合ある。
半減期は余りアテにならない。
541優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:55:04.18 ID:2vuVCrqx
離脱は数ヶ月以上余裕でかかるのにあほかと
542優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:56:43.56 ID:2LISptBt
>>534
メイラックスは離脱に関してはベンゾ中でも最強で最悪の相手。
症状のピークがどこにくるかもわからず、漸減も意味がない。
一月前に飲んだ力値の強いベンゾがまだぐるぐる身体を回っている。
これではもうそのままでは、無理。
製薬会社自身も認めているのだから。

4週過ぎたら・・・・・
ソース:薬剤師向けパンフ↓
文中あるメーカーというのは明治製菓(本人が後に明かしている)

ttp://ameblo.jp/utuyobouyakuzaisi/entry-10902199242.html
543優しい名無しさん:2011/06/28(火) 14:54:50.62 ID:dGOQD9sD
メイラックス、4mgから順調に減らして0.5mgまで減らしたんだけど、その後がきついなぁ。
0.33mgにしてみたら辛くなったので0.5mgに戻しました。戻して一か月くらいになったかな。

もう少し生活に余裕ができたときに再挑戦したい。今度はもっとゆっくり少しずつ。
今まで2mg錠だったので、細かい調節がやり辛かったから、1mg錠に変えてもらいました。
544優しい名無しさん:2011/06/28(火) 16:16:39.22 ID:vI7nLdLC
>>539整体とはどういった種類の整体がおすすめですか? ボキッ バキッ グイグイってやつがいいですかね?
545優しい名無しさん:2011/06/28(火) 17:08:26.46 ID:vOQ9zNZn
明治製菓製だからメイラックスだお。
546優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:53:19.26 ID:1lo6qnMd
冥土に楽に行けるから メイラックスなんてww
547優しい名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:12.96 ID:urV10C1B
>>534
自分はメイラックスは1ミリ服用1年だったけど、大変じゃなかった。
というか睡眠薬(ロヒ)を切るほうがずっと辛かった。
苦しみながらどうにか睡眠薬断薬してから、メイラックス切ったけど、
半減期が長いせいかあまり感じなくて済んだんだよね。
ちなみに自分は0.5にしたあと(2週間くらい)、隔日法(2週間くらい)、
あとは日にちを3日→4日くらいまでを一週間ずつ気休めにしたけど、
その後飲まなくても体調全く変わらずだった。
548優しい名無しさん:2011/06/28(火) 21:24:49.74 ID:/aTAfMM8
1年前メイラックスの完全断薬に成功した。
その後ベンゾには決して手を出さずに済んでた。
しかし今回の震災直後から症状がぶり返してしまい
コンスタンを意識して2〜3日おきに飲んでいる。
他にメジャーも飲んでるが効きの速さではベンゾにはかなわない。
今後はメジャーの服用回数を増やし、コンスタンをやめる予定。
549徳庵和尚 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:32:46.13 ID:y3x1oXAy
>>546
誰が不吉なこと言えとry
550優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:16:38.92 ID:1lo6qnMd
メジャーは絶対に止めとけ!人間やめなきゃならなくなる!
マイナー(ベンゾまでならどうにか戻れるがメジャーはダメだ!)
548の言葉に乗っちゃいけない。
551優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:24:40.07 ID:k5MocIaZ
>>548
ベンゾに逆戻りするとしても、コンスタンは…
セルシンぐらいにしておいたほうが
552優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:25:35.92 ID:mFAH9Q40
離脱症状が辛いのは 元の症状が回復仕切ってないからだよ

まだ骨が繋がってないのに、早めに無理して使い始めて悪化させてるだけwwww
553優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:42:18.76 ID:/eWdMiuy
>>550の言っていることは大きな間違いです。

逆が正解。

メジャーよりベンゾが危ない。

メジャーは依存性がなく初めはベンゾより初期症状が醜いだけです。

それを越えれば安定した暮らしが待っているので、しっかり飲みましょう
554優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:44:32.79 ID:AXJD5kz3
>>539
>>547

飲んでる期間がもう10年間
鬱から回復してようやくメイラックスは要らないことに気付いた
2度目は失敗しない。>>542だけは怖いんだが、10年かかってもやめてやる。
エクセルで管理してみようかな。

とにかくありがとう
たったラムネ2粒でもう人生狂わされたくない
555優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:58:23.26 ID:1lo6qnMd
>>552
違う!その理屈は全く間違ってる!

離脱は病気が治った治らない云々に関係なく起こるものだ。
心の病気が無いのに処方されて違う症状の離脱で苦しむってのはどういう理由だ?
556優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:01:49.60 ID:1lo6qnMd
>>553
あほか!!
それを <メジャートランキライザーは飲んだら最後>のスレの住人の前で言ってみな!!
557優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:09:44.98 ID:1lo6qnMd
自分が試して離脱に役にたった情報をひとつ

自分の好きな歌とか歌手とか音楽をヘッドフォンでガンガン聴く事!自分にとって心地よい音楽と言う意味だが。
これ脳にかなり効き目あると思う。頭の中に沁み込む様な好きなメロディーや
音楽をどんどん聴く事!
558優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:12:33.03 ID:/eWdMiuy
>>556
アホか!!

ではメジャーは処方を認められている?
なぜ?医師は処方する?

おすすめだからに決まっているだろ!
559優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:26:37.03 ID:k5MocIaZ
メジャーもマイナーも、というか抗うつ薬にでさえ離脱はあるよ

ただ、マイナーの問題は耐性形成と身体依存が酷過ぎる事だよ
物にもよるけど、メジャーは耐性つかないからね
560優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:26:52.17 ID:1lo6qnMd
>>558
マイナーも処方を認められている
なぜ?医師は処方する?

金儲けだからに決まっているだろ!www
561優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:29:13.17 ID:nUNwmQ51
仕事で鬱っぽくなり、病院でもらった鬱薬を真面目に飲んでたが、
ついに会社に行けなくなったり、稀死念りょがでたりでしたのは、
薬の副作用が大きかったって事例ないのかな?

付き合いで飲めない酒飲んで、その二日酔いの頭痛で頭痛薬を飲んで、
肝臓の指数が悪くなってたみたいな・・

だから、元の原因である、仕事や付き合いの方法を考えないと
解決にならんようなパターン。
鬱のお薬出しとくからと言葉は軽いので簡単に飲むけど、
昔じゃあ精神分裂症の薬だから飲んどきなーだ。

今話題の、放射線じゃないけど、
実際に飲んで浴びで時間たたないとわからんから怖いんだよ。
そう、「ただちに」 メジャーも効果不幸か出ませんし。
562優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:29:57.68 ID:k5MocIaZ
というか、ネットに氾濫する「ベンゾは依存性や副作用が低い」なんて
犯罪的な大嘘は、どこが発祥なんでしょうね…
563優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:31:34.18 ID:/eWdMiuy
>>560
マイナ−は金儲けらしいがメジャーは必要な薬だよ
564優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:32:49.65 ID:1lo6qnMd
これ以上 薬害に苦しんでる人間達をもっと酷い泥沼に突き落とす
様な誘い文句を言うな!!

まあ ここに来てる住人は、もうそんな言葉に騙されないけどなw
565優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:05.87 ID:1lo6qnMd
メジャーは耐性が付かなくとももっと酷い身体的副作用を起こす場合が
多々あるようだ。しかもベンゾと違って長く飲んだら止めるのは殆ど
不可能。そんな薬をベンゾの代わりに薦めるのは悪魔以外の何物でもない。
566優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:42:07.58 ID:Kl8EhggJ
後悔先に立たず

副作用先に出ず  そうなんだよね悲しいね
567優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:43:47.19 ID:/eWdMiuy
>>564
もしやあなたは精神分裂病なのでは?
被害妄想もいい加減にしてください。


メジャーは必要な薬なんですって
568優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:48:55.57 ID:/eWdMiuy
>>565
この神の国、大日本帝国では大半の医師、全国で七割の医師が、メジャーやSSRIを処方するよ。

認められているってことは安全な薬なんですよ。
569優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:52:14.84 ID:k5MocIaZ
ベンソを飲みきっかけって何なんだろうね

不安であれば抗うつ薬が第一選択肢だろうけど、
この国はなぜかベンゾを出すんだよ
570優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:08:51.38 ID:RTOZRkng
抗うつ薬は副作用がひどすぎて耐えられませんでした。人それぞれですよね。
571優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:29:02.37 ID:pjq8qKiF
盛り上がってきたお
572優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:41:48.61 ID:vZjsif9g
>>568
こんなこと言いたくないけど、原発だって専門家に安全って言われましたよ。
573優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:05:04.66 ID:O5L1+Ega
>>554
気休めにしかならないかもしれないし、10年と1年じゃ重みが違うと
分かったうえで。
自分も断薬は一回睡眠薬時点で失敗しているから、大変なのは少しは
わかる。ただ、自分の場合はメインの薬は眠剤(ロヒ2ミリでも完全
には安定して眠れず)で、医師にメイラックスは半減期が非常に長い薬
なので辞める時も辞めやすいと言われてて、それを信じ込んで気負わず
取り組んだところはあるかも。
辞めて1年以上たつけど、もう本当に大丈夫になっている。
友人の鬱経験者も一生薬づけと思っていたけど、時間かけて全部薬切ったし、
だめってことは絶対ないと思うよ。少しずつ焦らずに取り組んで。
574優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:21:17.67 ID:OMfHU46k
>>573
>>554です、ありがとう
自分なりに計画練ってみる
思い込みも良くないんだな、きっと

減薬ちゃんと進んだら、また来ます。しばらくは自分との闘いか。
575優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:38:08.23 ID:LX+DpuiD
>>567
統合失調症の人にはメジャーは必要な薬だろうがベンゾの離脱のスレに来て
メジャーが必要!必要!と連呼するアフォはあんたぐらいじゃね?www
576優しい名無しさん:2011/06/29(水) 02:14:56.07 ID:svkJ1i3d
コンスタン断薬3日目、ドキドキ、ハアハアして眠れない。
577優しい名無しさん:2011/06/29(水) 02:21:30.44 ID:LX+DpuiD
>>576
一気に断薬はダメだよ。減薬からやったのかな?
減薬からやったならしばらく症状が収まるまで辛抱。
2週間ぐらいで少し楽になるからそしたらまた減薬する。
その繰り返し がんがれ
578優しい名無しさん:2011/06/29(水) 02:51:26.02 ID:svkJ1i3d
ありがとうございます。寝れないけど、がんがります。
579優しい名無しさん:2011/06/29(水) 06:59:50.73 ID:EOJBJO4z
>>554
セルシンへ置換ってどうだろ?
だけど、半減期短い→半減期長い
の置き換えはよくあるけど、
半減期超長い→半減期長いへの置き換えって、よくわからないよな

メイからセルシン置換した人いるの?
580優しい名無しさん:2011/06/29(水) 07:11:47.15 ID:/LgbFitW
>>554

がんばれ。応援してるよ。
必ず出口はあるから。
581優しい名無しさん:2011/06/29(水) 09:31:35.45 ID:HKII346f
>メイラックスは離脱に関してはベンゾ中でも最強で最悪の相手



最悪?
デパス閣下とレキソタン様がお怒りのご様子です(キリッ
582優しい名無しさん:2011/06/29(水) 10:54:31.82 ID:LX+DpuiD
減薬最終ステップまできたんだが今までになかった(怒り)が常にわいてくる
なんじゃこりゃ?だよ
583 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:36:12.14 ID:1WiSFQ+r
>>581
今、レキソタンの減薬中なんだけど、レキの減量じゃなく他のBzに置き換えた方がいいのかな?

レキ
朝:5mg・昼:5mg・夜:5mg
       ↓
朝:5mg・昼:2.5mg・夜:2.5mg
       ↓
朝:2.5mg・昼:2.5mg・夜:2.5mg
       ↓
朝:2mg・昼:2mg・夜:2mg
       ↓
朝:2mg・昼:1mg・夜:1mg
       ↓
朝:1mg・昼:1mg・夜:1mg ←今、ここ。減薬は4週間毎に次の段階へという感じ。

次回(今週の土曜日)の診察から
朝:1mg・昼:0.5mg・夜:0.5mgにする方針
584 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:38:25.58 ID:1WiSFQ+r
連レス

間違った

レキ
朝:5mg・昼:5mg・夜:5mg
       ↓
朝:5mg・昼:2.5mg・夜:2.5mg
       ↓
朝:2.5mg・昼:2.5mg・夜:2.5mg
       ↓
朝:2.5mg・昼:2mg・夜:2mg
       ↓
朝:2mg・昼:2mg・夜:2mg
       ↓
朝:2mg・昼:1mg・夜:1mg
       ↓
朝:1mg・昼:1mg・夜:1mg ←今、ここ。
585優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:51:25.38 ID:LX+DpuiD
朝より夜を多くが基本だよ
586優しい名無しさん:2011/06/29(水) 14:22:54.86 ID:LX+DpuiD
常葉まり子の本買ってみたけど 内容が殆ど無い、金返せ!
587優しい名無しさん:2011/06/29(水) 19:02:58.23 ID:EOJBJO4z
解毒剤とかないの?
辛いよー
イギリスかどっかが、ベンゾの依存解明したとかなんとかあったけど…

薬は油だから油をとって排泄させるとよいと何かで見たけど思い出せない。
誰か詳しく知らない?
588優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:00:48.88 ID:LX+DpuiD
>>587
ベンゾの依存はそう言うメカニズムじゃないんだ。つまり身体から薬が
抜ければ依存(中毒)が無くなると言うんじゃなくて、脳の機能が衰えて
しまったり変容してしまう事から起こってる症状なので、脳が元に回復
するまでの間ずっと長い期間かけて次第に回復するのを待つ以外に方法は
無いんだよ。
だから 毒を排泄させるとかそんな事じゃ治らないんだよ。
時間をかけた脳のリハビリが必要って事。
589優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:20:57.61 ID:eUSmWXbU
デパス飲んで車の運転すると危ないね…。早く断薬したいわ…。
590優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:41:05.68 ID:LX+DpuiD
だから薬の血中濃度半減期の期間が過ぎて身体の変調が起こって来るのは
薬が足らなくなって脳がスムーズに身体の自律神経系や免疫系統の
バランスを通常に保てなくなる事で起こって来るのが離脱症状ってわけ。

それだけ薬が無いとダメな脳になってしまったのをまた自分の力で
均衡を保てる脳に戻るまでの間が離脱に必要な期間ってわけ。
591優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:53:57.36 ID:WIVufoIa
どれくらいの期間が必要ですか・
592優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:57:25.77 ID:LX+DpuiD
>>591
人にもよる。
飲んだ期間、その人の体質、量、薬の種類によって変わって来るので一概には言えない。
ただ 飲んで来た期間=離脱までの期間とも言われてるよ。
593優しい名無しさん:2011/06/30(木) 10:06:01.02 ID:axcAOgB2
上のほうにガムを噛め!ってあったがワカルー
自分は口のなかの違和感をごまかすためにミント系のガムを愛用してるんだけど
噛んでいるうちは気持が落ち着いて精神的・身体的に調子いいんだな
今ググッたらガムの効用として「セロトニン分泌を増やすので不安・興奮を抑える」
って書いてあり納得。
ちなみにクロレッツ味が長持ちでオススメ
594優しい名無しさん:2011/06/30(木) 11:27:50.02 ID:zgQPYqVv
メイラックス断薬成功者だけど何か質問ある?
595優しい名無しさん:2011/06/30(木) 11:54:04.53 ID:L/podbGu
>>593
自分もクロレッツのXP噛んでるよいつも。
噛むのは脳に良いんだよ。
596優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:14:31.60 ID:zgQPYqVv
パニック障害で6年まえからメイラックス朝1mg、昼1r、夜1rを服用。
初診時はデパス、ルボックスを短期間服用。
2年前に断薬するためにメイラックス朝1r、夜1rに減らしたが、動悸、不安感
が激しく2日で中止。
2回目はメイラックス朝1r、昼0.5r、夜1rに減らし。激しい症状が出なかったので継続。
その後はメイラックス朝0.5r、昼0.5r、夜0.5r→朝0r、昼0.5r、夜0.5r→朝0r、昼0r、夜0.5r
朝0r、昼0r、夜0rと順次減薬して数か月で断薬した。

減薬できない時は薬を飲む行為自体に依存している、元の症状が治まっていない、離脱症状の場合が
あるから見極めることが必要。
597優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:51:58.02 ID:V38KiEFf
メイラックス大人気だね。
明治はこの売り上げでAKBのセンターのCG作ったのかな〜。
ホクホクですね。
598優しい名無しさん:2011/06/30(木) 16:27:22.29 ID:V38KiEFf
グリコだった…。
誤爆すいません。
599優しい名無しさん:2011/06/30(木) 17:55:33.40 ID:K5NRYmJp
飲んだ期間かかるって言うのはどうかなあ。激しく人によるよね。
もちろん少しずつやったほうがいいけれど、そういわれると絶望的な
気持ちになる人もいると思うので。

>減薬できない時は薬を飲む行為自体に依存している、元の症状が治まっていない、離脱症状の場合が
あるから見極めることが必要。

確かにこれは重要かも。
600優しい名無しさん:2011/06/30(木) 19:07:34.77 ID:L/podbGu
メイラックスみたいな超長期を1日3回も飲む必要あったのか?
601優しい名無しさん:2011/06/30(木) 20:19:38.75 ID:4377sd7X
>>600

メイラックスの処方は、1日2mgまでと決められている。酷い医者もいたもんだ。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:54:23.32 ID:yaEAuqEW
現在レキソタン 1mg×3Tまで減薬
服用前になると(つまり前回分の薬効が切れると)めまいと頭が「ボー」っとした感じになる
これが離脱症状なのか?
減量と回数を減らすのはどちらが効果的(楽に離脱できる)なんだろうか?
603優しい名無しさん:2011/06/30(木) 21:04:02.09 ID:L/podbGu
>>602
レキソタンの減薬は慎重にした方がいいよ。
レキソも離脱に関しては悪名高き・・だから
604優しい名無しさん:2011/06/30(木) 21:08:00.44 ID:L/podbGu
レキソの場合飲まなくなって2日目までは普通でいられるでしょ?
その後に強烈な離脱が起きる感じ

今まで量で減らして上手く行って来たなら、このまま少量ずつ減薬して
行ったらどう?
605優しい名無しさん:2011/06/30(木) 21:14:25.67 ID:XIC50qGt
回数を減らしちゃうと血中濃度が不安定になるから離脱症状が出やすいよ

606優しい名無しさん:2011/06/30(木) 21:22:43.81 ID:4377sd7X
>>602

主治医は何と言っているのですか?
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:24:09.82 ID:yaEAuqEW
>>603-606

おお、レスありがとう

>レキソタンの減薬は慎重にした方がいいよ。
>レキソも離脱に関しては悪名高き・・だから

他薬置換した方がいいかな?

>主治医は何と言っているのですか?

そもそも症状が安定してこのスレを見て5mg×3Tから徐々に減薬し始めて、
初回の減薬時は事後報告だった。(自分は>>583,584)
「試に減らしてみたんですが、変わりなかったです」←こんな感じで。

主治医には量を減らした毎に報告していて
主治医:「減らしてみて離脱症状は無いですか?」という感じで手探り状態。
ぶっちゃけ自分から言い出さない(始めない)と減薬はなかったと思う。
608優しい名無しさん:2011/07/01(金) 00:12:12.03 ID:/HpuESyu
>>607
レキソ一日15ミリってMAXだよね。
そこから一日3ミリまで減らせたのだから上手く減薬出来てるんじゃない?

>他薬置換した方がいいかな?

他薬に変えなくても少量ずつ回数は減らさないで減薬して行って
離脱が酷くなり始めるようだったらセルシンに置き換えて量を
もっと少量ずつ減らす調節して行くってのはどう??

609優しい名無しさん:2011/07/01(金) 00:22:59.01 ID:hEeVMdco
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      |  中
610優しい名無しさん:2011/07/01(金) 02:48:45.45 ID:VnPsrsuf
自分もレキソタン減薬中
朝4r夜4rから少しずつ減薬して朝1r夜1.5rまで来ました!
レキソタンの離脱症状ってそんなに酷いの?
とても不安です。
611優しい名無しさん:2011/07/01(金) 03:12:05.16 ID:yuZKkDNd
すごい情報を掴んだ。
ベンゾジアゼピン系には良くも悪くも脱抑制効果がある。
そして喫煙、リスカ、アル中などの依存症を治す場合には
まずベンゾジアゼピンを切る。脱抑制されていると衝動に弱い傾向がある。
612優しい名無しさん:2011/07/01(金) 11:47:52.75 ID:mu6iRtxi
2ヶ月間 レキソタン1日4〜6mgくらい服用してました。

これでもいきなり断薬したら離脱症状出ちゃうんでしょうか・・
613優しい名無しさん:2011/07/01(金) 11:59:29.05 ID:8jkGzflh
>>611
貴重な情報をサンクス。
自分の性格もあるかもだけど、パニック発作がずっと出るのになんでギャンブルするのかと不思議に思ってたんだが、関係あるかもね
614優しい名無しさん:2011/07/01(金) 12:04:58.90 ID:OXDoTtI2
>>612
出ると思います。
0.5mgづつ1週間単位で減薬すれば離脱も軽く抑えられると思います。
頑張って下さい。
615優しい名無しさん:2011/07/01(金) 13:35:36.80 ID:oOPdVtDF
俺は0.5mgづつ3週間単位で減薬したよ
離脱は少々のイライラ、焦燥感が出たが、なんとか逃げ切った
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/01(金) 14:16:17.03 ID:5vN8Q0xd
>>615
横からスマン
その減らした0.5mgというのは1日で0.5mg?1回の服用量で0.5mg?
617優しい名無しさん:2011/07/01(金) 15:21:21.00 ID:oOPdVtDF
>>616
俺の場合
昼4mgの服用量から3.5mg→3mg→2.5mg→2.0mg→1.5mg→1.0mg→0.5mg→0mg
夜4mgの服用量から3.5mg→3mg→2.5mg→2.0mg→1.5mg→1.0mg→0.5mg→0mg
→の間隔は3週間だから計24週間かけて断薬した。




618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/01(金) 17:14:39.41 ID:5vN8Q0xd
>>617
サンクス
1回の量を0.5mgずつ減量したって事ね。
やっぱり0.5mg→完全断薬の時は不安だった?
619優しい名無しさん:2011/07/01(金) 17:17:45.59 ID:yuZKkDNd
俺はメイラックス1mm→0.5mm→0.25mm
0.25mmからさらに削りたいが、錠剤の大きさの問題で物理的に無理かな
620優しい名無しさん:2011/07/01(金) 17:42:36.15 ID:/HpuESyu
ソラナックス(最後のベンゾ)の苦しい減薬も最終ステップにはいって一週間
例に漏れず減薬するごとに離脱症状に苦しんできました
慣れてきたら減らす、を3ヶ月かけて9ステップ(キッチリ10等分)経験したんですが
今はやっとここまで来られたっていう達成感とこれから先の未知の領域に行く不安感がごちゃまぜです

経験者の方教えて下さい
断薬はどんな感じですか?
減薬よりつらいですか?
減薬のつらさとはまた違いますか?

621優しい名無しさん:2011/07/01(金) 18:48:17.22 ID:ZL0fqQa3
色々ブログ見てると、減薬中の苦しさが10なら断薬後は4とからしいよ。
大丈夫、最後の粒を切ったからって急激に悪化はしないさ!がんばって。
まだ心理的に怖いなら、ほんのカケラ程度の減薬に留めておいても良いんじゃない?

自分もこれからベンゾ減薬だ。1度メジャー切りで地獄味わった。
それの離脱症状がまだあるしどうしたものか…
622優しい名無しさん:2011/07/01(金) 19:38:22.65 ID:oX/+BlsL
メジャーも辛いのか・・・
ベンゾ断ちはしたがメジャーがまだ残ってる。
623優しい名無しさん:2011/07/01(金) 20:35:44.44 ID:ZL0fqQa3
いや、自分の場合、何も知らずに一気にやめたから。
怖がらせたらごめん。少しずつなら大丈夫だよ。
本当に少しずつ、きつくなったら維持するか一歩前に戻るかで
慎重にやっていかないと生活出来なくなるね。
早くやめたいこんな毒。
624優しい名無しさん:2011/07/01(金) 22:12:13.22 ID:K55Euhod
>>620

ソラナックス0.1錠まで来たのかい?おめでとう。
断薬が怖いのかな?
だったら、1日置きの服薬を薦めるよ。
625優しい名無しさん:2011/07/02(土) 02:41:41.94 ID:NoJsg7ST
みなさんいい感じなんですね

私はマイスリーからデパスに移行、デパス減薬中
もうすぐ断薬
断薬したら離脱とのたたかいだけど

そわそわイライラしたら、満足するまで外に出て歩こうと思います
つらいけどがんばります
626優しい名無しさん:2011/07/02(土) 05:24:33.30 ID:jFeZEyFW
離脱って他の苦痛に例えるとどのぐらいきついの?
627優しい名無しさん:2011/07/02(土) 05:25:02.59 ID:9T4Su8od
>>625具体的にどういう感じで減薬したのか教えてください。
628優しい名無しさん:2011/07/02(土) 08:40:11.38 ID:Q4lKfxgH
>>626
急激に断薬したら、死ぬ時のみたいなのを何度か味わう。

減薬なら 酷い二日酔い状態、酷い乗り物酔い状態が延々・・・

程度は人にもよる
629優しい名無しさん:2011/07/02(土) 13:10:42.13 ID:SCa6lrQX
みんな減薬頑張ってるね。
完全断薬後、どうしたらまた薬を飲まずに乗り切れるか考えよう。
漢方、バレリアン、5HTPなど精神系サプリ…

1番は時間だとわかっているけど、じりじり離脱が続くとわからなくなるんだよね…
630優しい名無しさん:2011/07/02(土) 14:40:59.93 ID:Q4lKfxgH
>>629

漢方、バレリアン、5HTP 精神系市販薬

みんな試したが 漢方は効き目感じないで止めると身体がだるくなり苦痛
バレリアンは俺の場合は気持ち悪くなる
5HTPは効き目は????
精神系市販薬は気休めていどで多く飲まないとベンゾ離脱の後では全く効かないよ
631優しい名無しさん:2011/07/02(土) 15:28:36.40 ID:ILwiqyQ4
有酸素運動して汗だしたほうがいいんじゃない。
632優しい名無しさん:2011/07/02(土) 16:45:14.76 ID:cQMZFr1C
ベンゾの離脱にはトピナ カタプレス テグレトールが有効です。
漢方ではツムラ54 ツムラ12です。
アメリカでは麻薬・ベンゾ・アルコール依存の患者に投与しています。
テグレトールは薬疹が出やすいため使い慣れた医師でないと難しいです。
ちなみに私はベンゾを辞めたい人のが行く病院に行って通院して減薬しています。
633優しい名無しさん:2011/07/02(土) 18:09:45.34 ID:mGxIvyYr
で、その病院では減薬上手く行ってるんでしょうか。
赤城みたいにそういう患者ばかり来ている病院ってこと?
できればあなたの減薬の経過を差しさわりない程度に詳しく教えて欲しいです。
634優しい名無しさん:2011/07/02(土) 18:45:53.04 ID:JPer/scQ
完全断薬8ヶ月目の時点で気づいたことやアドバイス

・減薬時の4割程度の不快な症状が何ヶ月以上も延々だらだら続く
・最低でも数ヶ月以上の戦いになるので極力スローペースで断薬する(ここで上手いことできるか否かでその後数ヶ月に体調に影響絶大)
・完全断薬後2〜3ヶ月目に大きな山があり一番つらい時期(ここでリタイヤする人が多い)
・約3ヶ月を過ぎれば精神的な依存がなくなり薬に頼りたい感情がほぼ消える
・2〜3ヶ月目の一番つらい時期はサプリ、漢方が非常に有効なのでおすすめ
・その後はサプリ、漢方等にいつまでも頼らず自然な形での本来の自然治癒にまかせる。
・2chのメンタル板は極力見ない(負のエネルギーが充満していて伝染する)
・病気のことは意識的に忘れるように心がける
・早寝早起きで規則正しい生活(一番重要)

635優しい名無しさん:2011/07/02(土) 20:16:42.81 ID:cQMZFr1C
東京の病院です。

636優しい名無しさん:2011/07/02(土) 22:48:58.14 ID:cQMZFr1C
ベンゾの離脱の再ににはフラシュバックがある場合があるので春ウコンを勧められてのんでます。
ただし、奄美産か沖縄産です。中国産は効き目がないそうです。秋ウコンもそうです。
あと血流を良くするためににんにくエキスを勧められています。
637優しい名無しさん:2011/07/02(土) 23:00:12.49 ID:ARcelkhO
1週間コンスタン飲んでないので成功ですか?
638優しい名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:48.48 ID:X/giGmrE
自律神経がやられてるので、じわじわ来るよ。
長期的に見た方が良いです。
639優しい名無しさん:2011/07/02(土) 23:38:17.94 ID:bom+HSOT
退薬後にはそれまで効いていた抗コンクリフト作用や脱抑制効果が
無くなる。他の物質の刺激にも敏感になる。カフェイン、ニコチンなど。
例えば脳が過敏にカフェインに反応し、不安感が出てきたとしよう。
その場合、自分は退薬したからこうなったと判断しがちだが、物質の影響を
受けていることを忘れてはならない。それだけで薬を再開したら馬鹿らしいからだ。
640優しい名無しさん:2011/07/02(土) 23:51:12.41 ID:X/giGmrE
だからビタミン剤とかも過敏になってて、離脱の苦しさを紛らすために飲んだら頭の神経経がすごいことになりました。
だからカフェインは避けた方が良いです。
641優しい名無しさん:2011/07/03(日) 00:03:53.10 ID:9AkXI+4C
カフェイン1に豆乳3でも駄目ですか?
寝つきよくするためにコンスタンだったんですが、やめたら眠れないです。
642優しい名無しさん:2011/07/03(日) 00:08:09.11 ID:9NMU4Bqy
どのくらいの摂取量が大丈夫かは個人差があるので
自分で時間をかけて理解した方がいいと思う。
全くゼロにするのも悪くは無いが、元々病んでた訳だからそこまでストイックになる
必要は無いと思う。
643優しい名無しさん:2011/07/03(日) 01:20:24.01 ID:9AkXI+4C
病院行きたくないので意地でもやめる。
644優しい名無しさん:2011/07/03(日) 06:28:52.62 ID:EmPjRTw7
>>632
俺もデグレ飲んでるけど、、、
ベンゾの離脱が終わったら、今度はデグレの離脱が待ってるんだろ?
しかもデグレの眠気、倦怠感は半端じゃない。薬疹というかニキビもすごいし。
まだベンゾの方がマシな気がする。
645優しい名無しさん:2011/07/03(日) 09:56:13.72 ID:sDMCIyN7
>>641
気分障害や睡眠障害ありの人は脳に作用するカフェインは避けた方が良い(ベンゾ離脱なら尚更)
自分は躁うつで、躁の引き金になったり、夜中3時まで寝付けなくなるので完全にやめた。
朝コーヒー一杯→番茶と代替コーヒー豆乳に切替→番茶も中止し、ほぼ麦茶とシフトした。
やめようと決心した頃はコーヒー代替品+豆乳+メープルシロップ少々で凌いだ。

野茶いコーヒー 大麦とチコリ、少々高めだが、苦味・酸味があってややコーヒーに近い味
インカコーヒー 大麦の苦味だけで酸味はないが、値段が安いのでたくさん飲める
646優しい名無しさん:2011/07/03(日) 10:10:22.37 ID:VSPeXJ+A
離脱後はアルコールもカフェインも中枢神経に作用するものは全部だめ、離脱に似た
症状がぶり返したりするよ。
647優しい名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:04.29 ID:4nvrjvzt
前向きに考えれば、湯水のごとく酒とコーヒーを消費してた自分
少しの量で経済的になったということか?
648優しい名無しさん:2011/07/03(日) 11:27:57.46 ID:k/l2+b7O
>>621 >>622
メジャーはベンゾと違って別に依存性や離脱症状はないよ。
ただ辞めた時に離脱性のジスキネジアが発生する場合があるってだけ。
離脱性ジスキがでなくとも元の心身には戻れないけどねw
649優しい名無しさん:2011/07/03(日) 13:39:30.40 ID:JDkVbuxn
鬱で9年くらい薬を飲んでたんですが、薬をやめ1ヶ月と一週間でパニック様発作と視力が0,1から1,0に戻ったんです。世界が物凄く綺麗です。

でも、病気の時の記憶がぼんやりしてるんです。

申し訳ないですが離脱が収まった人、良くなったなという時に、調子が悪かった時の記憶はぼんやりするものですか?
650優しい名無しさん:2011/07/04(月) 17:09:26.90 ID:X6QmgAW2
アルコール依存症の離脱対策がそのままベンゾ離脱対策に使えないかと
思い検索してみたら、アルコール依存症対策がベンゾ投与だったorz
651優しい名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:04.09 ID:dOBAkf2t
断薬、減薬後は脳が物質に過敏になる。
ブドウジュース飲んでから頭痛を5時間かまされた。
カフェインどころかポリフェノールにも敏感なんだな。
652優しい名無しさん:2011/07/05(火) 09:02:08.51 ID:yqUmHIHf
どんだけ丁寧に漸減していって断薬しても、
おおもとの、うつとか不安とかそういうのが解決されてなければ、
また、手を出すよ。残念だけど。
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 11:13:03.06 ID:n6zvnaeo
>>652
概ね同意
ただ、鬱の原因となった(となっている)事象は変えられないので、
その事象に対する自分の受け止め方を変えるしかないと思う。

基本、クソ真面目な人が多いと思うから
「こんなにいい加減でいいのか?」くらいの気構えで丁度いいと思う。
654優しい名無しさん:2011/07/05(火) 12:27:25.91 ID:PrK17dQg
[約2年間]飲み続けてました

○毎晩・レキソタン2mg×1
○頓服・キソタン2mg×1(頓服と言っても3日に一回は飲んでました)

断薬しようと思い、3週間ほど前から、頓服2mgのみにしました。3〜4日に1回位飲んでます。

離脱症状なのかほぼ毎日、フラツキやめまい、軽い不安感が出て辛いです。
これは皆さんそうなんでしょうか?
655優しい名無しさん:2011/07/05(火) 12:28:19.63 ID:PrK17dQg
ごめんなさいあげてしまいました。
656優しい名無しさん:2011/07/05(火) 15:11:59.78 ID:/ixCWkUN
>>654
出たよ、過去ログ見たら耳鳴り、目眩い、不安はけっこう出るみたいね。

認知機能が低下してるって思ったら、音読とか百マス計算したらいいよ
657優しい名無しさん:2011/07/05(火) 16:00:05.50 ID:PrK17dQg
>>656
ありがとう
>>654です

たまに記憶が飛びます。
さっきまで持っていたカギがない・・・どこにおいたっけ?とパニくる事も良くあります。
薬を飲み出してからボンミスやすごい単純な記憶が飛ぶ(例えば、あれ?今何考えてたっけ?とか)
ような気がします。
658優しい名無しさん:2011/07/05(火) 19:15:18.20 ID:/ixCWkUN
>>657
記憶混乱、時間、場所の把握の低下は俺はあったよ。

見当識の関係だろうね。

後、服を反対に着る、デジャブ、同じ事を言う、靴を間違える等々。

人によって認知機能は幅があるから、他人基準でなく、自分でおかしいなと思う事が増えたら、認知機能の低下を疑ったらいい。別に凹む必要はない。骨折したら筋肉おちるから、それと同じ。

イメージが湧きにくいなら、知り合いのおじいちゃんとかを考えたらいいね。(おじいちゃんごめん)

色んな音とか、色んな物を見たら、ああこんな感じだったなって思えたら、ちょっとずつ良くなっていると思う。

とりあえず、安定剤を断薬して、認知機能の低下を自覚したら、リハビリしたらいい。

まあ、精神状態がある程度の安定してからがいいと思うよ。
マジで精神科やりっ放し、リハビリ教えろやと腹がたつ。

分かる範囲で協力出来たらと思う。
659優しい名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:43.78 ID:MdgNprK6
>>634
ゆっくりとした減薬に同意です
これは根性が続かないからという話の問題ではなくて、
急に断薬して後遺症が残ると、再服薬してもそれを治すのが困難ということで
660優しい名無しさん:2011/07/05(火) 21:01:13.79 ID:/ixCWkUN
前に離脱症状は高齢者より若い人の方がきついって書いてたけど、認知機能の高さと関係してないかな。

若い方が一般的に認知機能は高いから、戻るまで時間かかるしね。

個人差があるのは認知機能も人それぞれ違いがあるし、俺みたいに天然だとかえって、認知機能の低下か、もともとか分からなくなる。

認知機能の低下で恐怖感、不安とか意識障害とか起こるしね。

戯言かも知れんが、精神疾患からの回復、特に薬を減薬、断薬した場合には三つの軸から考えた方がいいんじゃないかと思う。

原疾患、離脱症状、認知力の低下。

多分、精神科医は認知力の低下にはあまり説明しないし、リハビリの概念を持って指導、心理教育してない感じがする。
すまん長文だし、何いってんのって感じかもしれん。

みんなゆっくり乗り越えよう。
661優しい名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:32.93 ID:PrK17dQg
>>657です>>658ありがとうございます


私はパキシルとレキソタンを飲んでいるのですが、薬の副作用かどうかわかりませんが視力も落ちました。
なんとなく目が霞むような、ぼやけてるような。
とにかくレキソタンからやめようと思い頓服のみにしました。
662優しい名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:48.11 ID:YOiaK8jy
治ったと思って断薬する人。
ずっと飲んでても治らないから諦めて断薬する人。
いろいろあるよね〜

喫煙してる人は断薬と禁煙どっちが大変?
自分は圧倒的に禁煙の方が離脱半端じゃない。
663優しい名無しさん:2011/07/06(水) 00:04:41.99 ID:r8F60WgE
断薬する意味がわからない
治ってるわけ?
治ってないなら断薬をすれば症状出るに決まってるよね?
ここにいる人の8割くらいは離脱症状じゃなくて病気の症状なんじゃない?
664優しい名無しさん:2011/07/06(水) 00:35:55.36 ID:CfKLkcPO
>>663
薬飲んでも治らないから意味がないから断薬するパターン。

もう一つは調子の良い日が続き、薬無しでも症状消失するか確認するパターン。


665優しい名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:17.72 ID:PEV4o+5i
>>663
自分の場合はほぼ完治との医師の診断と指示で断薬に取り組んでるよ。
あと、ベンゾ断薬の必要性を感じない人はそれでもいいんじゃないの?
それと止めるスレがあるのだから続けるスレがあっても構わないと思う
”ベンゾアゼピン系の薬を意地でも飲み続けるスレ”とかタイトルつけてさ
ただ自分はもうこの薬を飲み続けるのは御免だけどね
666優しい名無しさん:2011/07/06(水) 10:21:20.44 ID:4atdrhSS
自分は(おそらく)治ってから医師の指導の下、減薬、断薬したよ。
667優しい名無しさん:2011/07/06(水) 18:50:53.38 ID:jPDWrETA
たまごのBBSに書き込んでる、やすおとか言う人なんか文言からして、むちゃくちゃ
主治医の言う様に諦めて赤城へ行った方が良いんじゃないの
668優しい名無しさん:2011/07/06(水) 18:54:48.31 ID:moUsIqXh
病院かえて減らされてから1週間以上たっているのに震えがまだおさまらない。パキシル処方してもらったが、なにかに集中してるとき特に震えが出る。
薬ってこわいな
669優しい名無しさん:2011/07/06(水) 19:51:17.52 ID:F3kuaIMH
レキは頓服で1m処方です。不安が大きい時は3mも飲んでしまいます。
私は薬物依存症でしょうか?

670優しい名無しさん:2011/07/06(水) 20:05:57.46 ID:YeX8nlXV
たぶん
671優しい名無しさん:2011/07/06(水) 22:13:18.06 ID:JUO8nJAS
>>661

俺は焦点が合わなくなって眼科行ったら神経系統に問題なし。

でも視力は1.5→0.7→0.1

で今は大分回復、(眼鏡がいらんくらい)夜は見えにくいが…

目に出やすい人もいるんじゃないかな
672優しい名無しさん:2011/07/07(木) 09:53:10.89 ID:UMZFzlbv
断薬したら視力良くなるって聞くが自分は変わらんかったなぁ
673優しい名無しさん:2011/07/07(木) 15:02:51.37 ID:KzB5r3SW
私も視力が落ちている感じです。
光線過敏症も出ていて集中力が無いです。
674優しい名無しさん:2011/07/07(木) 17:33:56.14 ID:A3PD6Hur
離脱なんかに負けない。
675優しい名無しさん:2011/07/07(木) 18:13:31.24 ID:6ZvnFowf
今日も不安でレキを3mgも飲んでしまった。私は完全に薬物依存症だわ。
676優しい名無しさん:2011/07/07(木) 19:47:30.86 ID:0UNe+sEo
ワイパックスの離脱ってきついですか?
あとパキシルの離脱と比べてどうですか?
677優しい名無しさん:2011/07/07(木) 20:42:50.63 ID:Lz98Rb5W
ロヒ2mg2週間から今リスミー2週間目(時々ロヒに変えることあります)なのですが私薬に関して無知で…ここ読んでて減らそうと思いました。
急に減らすと症状出ますか?
678優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:10:59.50 ID:GzeZMusJ
>>674
ありがとう、勇気が湧きました。
679優しい名無しさん:2011/07/08(金) 01:38:16.08 ID:qvRxiLNp
>>677

ちゃんとした方法で減薬を指導してくれる医師に相談して、ゆっくり止めて欲しい。
680優しい名無しさん:2011/07/08(金) 09:05:27.67 ID:YbJo22xa
そんな医者なかなかいないのが現実
681優しい名無しさん:2011/07/08(金) 13:30:44.87 ID:SIZ+l8/s
>>679
一ヶ月服用で出ちゃうんですね…
明日仕事が休みなので、昨日はマイスリー5mgのみにしたら案の定3時間ほどしか眠れませんでした。

とりあえず、明日かかりつけ医に話してみて漢方と併用しつつ頑張ります!
682優しい名無しさん:2011/07/08(金) 13:53:37.96 ID:yN3ssIMy
リスミーって弱くないっけ? 自分は全く効かなかった。
ロヒは強いよね。マイスリーのほうが強めだと思うんだけど。
ただ、作用時間の差だよね。リスミーで眠れていたなら、マイスリーは
タイプが合ってなかっただけな気がする。
あと、中高年などが短期留学で海外行って眠れないとか言って、一ヶ月
睡眠薬飲んでても、帰ってきて時差が治ったら薬なしですぐ眠れてた
(親の経験より)。離脱が一ヶ月で出たというよりは、もとの
症状が治まっていないのでは? 漢方とか試すのはよい事だと思うけど。
683優しい名無しさん:2011/07/08(金) 14:19:39.28 ID:SIZ+l8/s
>>682
最初はマイスリーだったんです。
ただ、早朝覚醒があったのでロヒになりました。

ロヒは頭痛があったり、お昼ごろまでダルさが残った日があったので、弱いリスミーになりました。
しかし、リスミーでは案の定眠れないことが時々あります。

調べてると離脱症状が怖くて…でも眠れないし…

漢方試してみるしかないですね。。
684優しい名無しさん:2011/07/08(金) 14:46:45.66 ID:yN3ssIMy
ほかの睡眠薬は試さないのかな。
もちろん漢方で眠れたらいいんだけど。
怖いといっても眠れなければしょうがないよね。たぶん薬飲む前に
いろいろ努力したんだろうし。あまり努力しすぎても不眠が強くなる
ってこともあるんだよね。
もちろん飲まないですむなら飲まないほうがいいけど、漫然と飲まずに
きちんと計画立てて辞めたら辞められたよ。それしか方法ないなら
あんまり怖がるのもどうかなあ。
まあとにかく試してみてだね!即効性は無いからしばらくは飲んでみて
になると思うよ。
685優しい名無しさん:2011/07/08(金) 15:59:27.01 ID:qvRxiLNp
>>681

このスレをさかのぼったら睡眠薬と睡眠の質に関して触れてたけど、見てみたらいいかな。
寝れたって実感するのと体が必要な睡眠をとれてるかは別ものみたいね。

睡眠薬は短期間(安定剤と一緒で一ヶ月くらいかな)での利益はあると思う。ここら辺は個人差がある。
睡眠薬で補助している間に、眠れる環境をつくってあげるといいよ。
人と話す、運動、呼吸法等で、自然な睡眠のを導入しやすくしたら疲れもとれるよ。
俺は、睡眠薬で寝ても疲れがとれずにデスラーみたいなくまが出てたよ。
686優しい名無しさん:2011/07/08(金) 18:55:39.06 ID:dcxBWeiq
飲もうと思っているのですが、一般的な他の現象に例えるとしたらどのくらいきつい?
687優しい名無しさん:2011/07/08(金) 19:28:07.52 ID:SIZ+l8/s
>>684
優しいお言葉ありがとうございます。
なんだか泣けてきました。
仕事柄、頭が働かない自分に焦ったりで一日中不眠のことばっかり考えてしまって…
ベンゾ系飲むと寝れるのですが怖くて…

とりあえず明日、病院に行って話してきます!
漢方の専門店にも行ってみます!
ありがとうございました
688優しい名無しさん:2011/07/08(金) 19:33:30.72 ID:+o7eJnK0
うつは甘え。
日常に飽きたから。
入院したいのはただそれだけの理由です。
689優しい名無しさん:2011/07/08(金) 19:35:29.30 ID:SIZ+l8/s
>>685
ありがとうございます!

睡眠の質…確かにそうかもしれないです。
私眠れないことに焦ってしまって、時間ばかり気にしてました。

遊んでたくさん笑って動いた日は、眠れているかも。。
不眠症で食欲なくなってしまってたのですが、何か探してみたいと思います!
690優しい名無しさん:2011/07/09(土) 09:55:50.02 ID:HM4RB9Yc
昨日も朝から不安でレキを1mg飲んでしまった。私は完全に薬物依存から抜け出せないわ。
691優しい名無しさん:2011/07/09(土) 14:03:01.17 ID:+sElAaFd
>>687 >>689
>一日中不眠のことばかり考えてしまって
完全に不眠の悪循環にはまってるね。そこを克服する事が断薬の
ときにも大切だから。「眠れなくてもかまわない」という割り切りの境地。
薬を軽くするためにも認知行動療法も併用したほうがいいかも。
自分は薬やめるときに医師の指示で併用した。
全部だときついだろうから1だけでもやってみるとか。
ttp://anmin-kaimin.net/archives/801/806/009697.html
漢方はショウサンニントウとカミヒキトウのブレンドを飲んだよ。
全然きかないことはなかった。睡眠薬も飲んでたけど、リスミーで
眠れる軽い人なら効かなくは無いかもしれないと思う。
692優しい名無しさん:2011/07/09(土) 19:06:43.46 ID:HM4RB9Yc
結局、今日はレキソタンを2mgも飲んでしまったわ。薬物依存から抜け出したい。
693優しい名無しさん:2011/07/09(土) 19:30:09.66 ID:XhNyeIvU
あ〜きょうも食べ過ぎちゃった〜
明日からダイエットしよ!はやくデブ脱出したい!
と一緒だね
694優しい名無しさん:2011/07/09(土) 19:44:36.12 ID:0bpZonW1
うっわ性格悪っ
695優しい名無しさん:2011/07/10(日) 06:25:18.16 ID:RFOWeuFK
ソラ0.4から0.2。で、昨日から0.1。今のところ特に何もないが、こんな米粒ほどの薬に苦しまされたくないから慎重にやろう…
696優しい名無しさん:2011/07/10(日) 10:51:24.43 ID:soWXIbwL
今日はレキソタンを我慢するわ。薬物依存から抜け出したい。
697優しい名無しさん:2011/07/10(日) 11:29:23.14 ID:qhS7TMYX
マイスリーは安心ですか?
コンスタン2週間やめて、眠れず仕方なく飲みました。
698優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:01:39.66 ID:9mMTy3eb
くれぐれも、ゆっくりやるしかないんだよ。
耐えられるか?自分の身体に訊いて、一旦休んで
耐えられるか?自分の身体に聴いて、半歩だけ前進。
その繰り返しだ。

苦しかったら、喚け、叫べ、泣け。
ここに愚痴を書きな。聞いてあげるよ。
699優しい名無しさん:2011/07/10(日) 13:15:04.20 ID:Xfsvj05K
一気にベンゾ系を断薬できた。離脱症状は何も無し。
リスペリドンを飲んでからペンゾ系が無くても精神が安定してるし。
寝付きも良くなった。

リスペリドンお勧め。
700優しい名無しさん:2011/07/10(日) 14:04:35.66 ID:Hr9AMO/R
メイラックス1mgと、マイスリー5mgを毎日、10年間使用。
今年の3月くらいからメイラックスを減薬し、6月1日から断薬し、40日経過。
最初2週間は、感冒様症状(および歯ぐきの腫れ)、喉の痛み、まぶしい感じ、
不安感、夜間覚醒、筋肉のこり等の症状があったものの、だいぶ落ち着きました。

このスレ読んで、抗ヒスタミン剤でも飲んで、マイスリーも断薬しようかな?と思ってます。
701優しい名無しさん:2011/07/10(日) 14:17:10.48 ID:Hr9AMO/R
700の続き

メイラックス1mgとマイスリー5mgは、就眠前一回服用でした。
何よりも、寝酒を無くす事が出来たのが、一番良かったです。
家ではお酒を飲まないので、健康的でした。
やっぱり、マイスリー、辞めた方が良いですか?
702優しい名無しさん:2011/07/10(日) 14:38:38.44 ID:9mMTy3eb
>>701
メイラックスを断薬したのですか?
おめでとう。

マイスリーを辞めたいのですか?
まずは、医者に聞くことをお勧めするよ。
昔と違って、減薬に協力してくれる医者もいるよ。
精神科医がだめなら内科医という手もあるから。
703優しい名無しさん:2011/07/10(日) 15:54:39.96 ID:Hr9AMO/R
>>702  ありがとうございます。

私の場合、明らかにストレスの高い仕事によるストレス、それによる不安と不眠が原因で、ベンゾを飲んでおりました。
仕事の内容が変わり、不安と不眠の原因は取り除かれました。
それにもかかわらず、ベンゾを続けたのは、明らかに酒の量が減ったからです。
酒に含まれるアルコールはグラム単位でも、ベンゾの場合はミリグラム単位。
こんな小さな薬で、アルコールを辞められるなら、と思い、10年間になりました。

でも、ここのスレ読んで、マイスリーも含めて完全断薬しようかな?と思っております。
704優しい名無しさん:2011/07/10(日) 20:47:45.04 ID:PR+iucps
ベンゾほど量が増えたり離脱に苦しんだりしないだろうけど
マイスリーもやめられるなら常用はしない方がいいかもね

もともと薬自体が体に毒であるし、何よりも脳に作用する薬だし
後々どのような影響が出てくるかまではまだ誰も知らない(新しい薬だし)

脳は最も大切な器官なので、毒が入り込まないようかなり制限して
糖しか入らないような遮断システムがあるのに、精神薬は無理やり
そこを通すように出来ているという話を聞いて精神薬のような不自然で
体の生理に反するようなものは自分はなるべく止めたいと思った
705優しい名無しさん:2011/07/10(日) 22:21:33.62 ID:0VvoWOFa
>>704 ありがとうございます。
>700 >701 >703 です。
ベンゾの副作用をあまり感じていない時期に、断薬を開始出来たのは幸運でした。
このスレのおかげです。
10年メイラックス1mgとマイスリー5mgを続けた割には、軽い離脱症状だったと思います。
それでも断薬後、かなり深い憂うつに支配され、仕事がやっとの日々もありました。
体調が良くないと、断薬も難しいのかもしれません。

今日は、ノードラッグ、ノンアルコールで寝てみます。
高校生以来でしょうか? こんな夜。
706優しい名無しさん:2011/07/10(日) 22:40:26.56 ID:EiryHy9b
デパスを1日9錠飲んでてリスミーも寝る前に2錠とレキソタン5m錠やってた

離脱症状が出てから2週間は本当の地獄だったよ
死んだ方が楽とさえ思えた

ちゃんと過ごせるようになるまで1ヶ月かかった

あれほど怖い薬はないな
安定剤なんか安易に飲むもんじゃない

ファッションメンヘラが安易に安定剤飲んでるがあいつらなにも知らないんだろうな
707優しい名無しさん:2011/07/11(月) 12:13:16.73 ID:1nZCylGJ
朝から不安でレキを1mg飲んでしまった。私は完全に薬物依存から抜け出せないわ。
708優しい名無しさん:2011/07/11(月) 12:28:10.00 ID:ufBnuenP
>>707
次からは半錠にしていく
一週間後には四分の一錠にする

その次は八分の一錠

一週間毎減らしていけば大丈夫でしょ
709優しい名無しさん:2011/07/12(火) 14:46:00.67 ID:aLdpqEF8
>>708 今日は不安が強くてレキを2mg飲んでしまった。私は完全に薬物依存から抜け出せないわ。
710優しい名無しさん:2011/07/12(火) 16:18:13.80 ID:aLdpqEF8
私って馬鹿だわ。間違えてレキを飲んでしまい今日は3mgも飲んでしまった。

私は完全に薬物依存から抜け出せないわ。


711優しい名無しさん:2011/07/12(火) 16:26:48.26 ID:f6F7UHzD
無理っぽそうだね(^_^;)
712優しい名無しさん:2011/07/12(火) 16:30:28.86 ID:QR6yFMS+
胃の容量以上は飲めないから安心しる
713優しい名無しさん:2011/07/12(火) 17:04:08.85 ID:aLdpqEF8
レキを3mgも飲むなんて異常よね? 私の将来は絶望的だわ。
714優しい名無しさん:2011/07/12(火) 17:14:35.77 ID:l/90gDAV
ベンゾジアゼピンって、そもそも効くの?
もう、昔から飲んでるから、効いてんだか効いてないんだか解らないや。
てか、耐性が付いたゃったのかな。
飲んでも飲まなくても、あま変わらない。
715優しい名無しさん:2011/07/12(火) 18:36:35.77 ID:bEHoPhAO
>>714じゃあ飲んでないの?
716優しい名無しさん:2011/07/12(火) 19:13:25.95 ID:l/90gDAV
>>715
飲んでる。
レスタス。
717優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:29:10.89 ID:aLdpqEF8
最初の頃レキは私の大切なお守りだったけど

今はレキが憎いわ。私をこんな薬物中毒患者にさせて。

私の将来は絶望的だわ。

718優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:43:29.06 ID:jAiK0pPv
>>714
濃度変動が緩やかだからわからないだけで確実に効いてる

断薬して離脱症状出てから飲んでみれば効果わかるぞ
719優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:50:57.24 ID:jAiK0pPv
>>717
お守りって言ってる時点で断薬は無理かな

俺は怖くて怖くてたまらなくなったから止めた
今は薬に対して恐怖しかない
720優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:59:26.41 ID:aLdpqEF8
>>719
今は服用していないって事なの?

私、頑張るわ あなたみたいに。

薬物中毒を克服してみせるわ
721優しい名無しさん:2011/07/13(水) 00:07:57.53 ID:AV2p4nvp
このスレやっぱコエーーーーー。

マイスリー飲むかどうか一瞬迷ったけど、ノードラッグで眠ります。
ごめんなさい。
おやすみなさい。
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 01:20:49.99 ID:GK2lOU1R
>>721
このスレが怖いんじゃなくって、「このスレを見ていなかったら」怖いだろ?

本当のリスクってのは何がリスクだか分からないって事なんだぜ
723優しい名無しさん:2011/07/13(水) 05:14:18.12 ID:zOd40phC
>>718
ありがdクス。
今度、断薬してみるね。
724優しい名無しさん:2011/07/13(水) 06:55:32.44 ID:dOjOTjp9
あたりめーじゃん
馬鹿じゃねーの?
725優しい名無しさん:2011/07/13(水) 09:14:25.16 ID:xnNAD6PS
脅かしすぎな面もあるよ、と比較的断薬に苦労しなかった自分が言ってみる。
もちろん頑張らなきゃだめだけど、恐れすぎで症状がきつくなったらマイナス
だと思うんだよね。
726優しい名無しさん:2011/07/13(水) 10:28:32.24 ID:0C5FqFxX
それは単にあなたがこの手の薬に対する運が良かっただけですよ

薬の代謝は個人差が大きくて、同じ薬を飲んでも全然効きも副作用も違うでしょ
生まれつき持っている肝機能が違えば、薬の分解・吸収も大きく変わってくる
だけど、処方前にそんなこと誰も調べてくれないから、服用して出たとこ勝負になってしまう
離脱症状はその人の体の弱いところに強く出ることもとても多いから
これまた個人差が大きいとしか言い様がない、最大限のリスクは考慮すべき

プラシーボの話も出てたけど、離脱症状が出るなんて知らなくても大いに出ましたよ・・・
727優しい名無しさん:2011/07/13(水) 11:04:54.30 ID:utufUpTI
>>720
どれだけ怖いか断薬成功した俺が書いてみる
俺はデパス3〜4錠リスミーレキソタンやってた
最初にリスミーを止めたら2日後に経験した事のない激しい不安感に襲われた
不安で不安で涙が止まらなくなった
例えるならHIVで陽性反応出た時とか末期癌を申告された時のような激しい不安感
恥ずかしくて嫌だったがすぐに母親に抱き締めてもらったり手を握ってもらった
その時点で薬の怖さを知りすぐに全部の薬を止めた
その日から眠いのに精神が過敏になり一睡もできなくなった
寝不足と不安感で辛いのにさらに激しい動機が来て食欲も一切なくなった
食欲がなくなると食べ物の匂いが全く感じなくなり味も砂を食べてる気分になって食事が苦痛でしかなくなった
光を浴びたりなにか行動をすると心臓が破裂しそうな苦しみがくるから暗い部屋でなにもしないままただ時間が過ぎるのを待ってた
その間もずっと苦しい
この間にベンゾジアゼピン系の離脱症状について調べまくった
2週間ほとんど熟睡できないし食事もできないので身体と精神がもう疲れきっていて死にたくなった
ずっと休んでたバイトはもちろん首になった
体重が5キロ痩せて頬はこけて死人ような顔つきになる
2週間過ぎたあたりからほんの少しずつ回復し6時間眠れるようになった
食欲も少しずつでてきた
まともな生活に戻るまではさらに2週間かかった
まぁ個人差はあると思うが俺の場合はこんな感じ
急な断薬はオススメしない
728優しい名無しさん:2011/07/13(水) 11:10:23.86 ID:GQ7Trv8y
急な断薬でそうなっただけだろ
ゆっくり止めれば楽なのにアホなだけ
729優しい名無しさん:2011/07/13(水) 11:21:37.21 ID:utufUpTI
>>728
親切心で書き込んだのにアホとか失礼だろ

それに地震とかで断薬せざるを得ない状況になった時どーすんの?
俺の体験談で地震が来る前に断薬しようとする人もいるだろ
730優しい名無しさん:2011/07/13(水) 12:25:47.42 ID:ZNjBTWWQ
仕事持ちながらの断薬ってきついよな
断薬すると多かれ少なかれ離脱が出て動けなくなる事もあるけど、
仕事があると休む訳には行かないから結局飲んでしまって断薬失敗を繰り返してしまう。
731優しい名無しさん:2011/07/13(水) 12:42:29.05 ID:xnNAD6PS
もちろんゆっくり計画的に辞めることが大切だし、タイミングを見たり、
頑張りも必要。個人差も大きい。
でも、離脱の恐怖にあんまりおびえると、それ自体が予期不安を呼び、
自律神経をおかしくする事もあるんじゃないかなと思ったんだけど、
それはないのかなあ・・・
732優しい名無しさん:2011/07/13(水) 12:49:36.52 ID:bBwUday8
>>727
分かるな〜
俺は一晩しか耐えられなかったがまさにそんな感じだった
とにかく何もかもが限界寸前
阿鼻叫喚とはまさにあの事
733優しい名無しさん:2011/07/13(水) 18:02:07.51 ID:h3LcFynW
朝から不安でレキを1mg飲んでしまった。私は完全に薬物中毒から抜け出せないわ。
734優しい名無しさん:2011/07/13(水) 18:16:49.48 ID:0C5FqFxX
>>729
私はとても良いというか事実に則した書き込みだと思った。
特に普通に生きてる人ならまず味わわないような狂気のような不安感は
言葉では説明が難しいけどあなたのはわかりやすい的確な描写だった。

自分も離脱症状なんて知らずにやめちゃってエライ目にあったし
実際に服薬中にワイパの製造がいきなり止まっちゃったこともあったわ。
735優しい名無しさん:2011/07/13(水) 19:34:19.91 ID:bBwUday8
>>733
ガンバ(^_^;)
736優しい名無しさん:2011/07/14(木) 07:10:20.58 ID:RhF8Tirp
ソラ0.1にして今日で6日目。まだ何もない。けど断薬したら恐ろしいことになるのかな…。離脱症状なかった人って絶対いないのかな?
737優しい名無しさん:2011/07/14(木) 14:42:34.89 ID:6QI5SrKV
朝から不安でレキを3mgも飲んでしまった。私は完全に薬物中毒者だわ。
738優しい名無しさん:2011/07/14(木) 16:02:46.71 ID:e52d5DjJ
>>736
ソラナックスは手強いよ。私は頓服(月に5回くらい)使用で
勝手にやめたんだけど、それでも3ヶ月後に強烈な不安と動悸と離人に襲われた。
0.1まで減らせたなら様子を見て断薬も良いと思うけど
耐えられない!となった場合またソラナックスを服用したらだめだ。
このスレに5HTPというサプリを進めてくれた人がいたから
それも良いのかも。あとは漢方か。

どうしてもダメな場合はセルシンからやり直すか。
739優しい名無しさん:2011/07/14(木) 16:28:15.78 ID:+Oco1lGP
個人差があるから無理しない程度に減量していけばいい

>>737
もうわかったからやらせてよ
740優しい名無しさん:2011/07/14(木) 16:45:07.17 ID:n+G9RZ9b
GABAサプリはどうですか?
離脱症状緩和されますか?
741優しい名無しさん:2011/07/14(木) 17:31:17.10 ID:AGPr0RmX
>>737
ドンマイ(^_^;)
742優しい名無しさん:2011/07/14(木) 19:50:02.44 ID:gPpeCYe/
>>740
セルシン換算40mgから10mgくらいまで減らしてる時にGABAサプリ使ってみたけど、よくわかんなかった。
途中、不安感など離脱症状っぽいのはそれなりに出た。
743優しい名無しさん:2011/07/14(木) 21:48:45.63 ID:qXsLSP0c
バレリアン・パッションフラワーなんかはどうなんでしょうかね?
744優しい名無しさん:2011/07/15(金) 00:55:58.57 ID:rHcbBTRL
レキを毎日3mgも飲んでしまう私は完全な薬物中毒者だわ。
745優しい名無しさん:2011/07/15(金) 01:28:44.71 ID:0eDQgVjp
>>743
ハーブティーだよね?不眠系で有名なバレリアンは土臭くてクセあるからカモミールとかいろいろ混ぜて常温にして寝る前に飲んでるよ!
効いてるか効いてないかは分からないけど(笑)
746優しい名無しさん:2011/07/15(金) 06:48:15.03 ID:VOfqHRzS
>>744
ドンマイケル(^_^;)
747優しい名無しさん:2011/07/15(金) 07:18:24.62 ID:UamjaZf9
>>730
同じく仕事しながら減薬中
昔一気に切ったら仕事できなくなり
すんごいゆっくり減薬してます
鬱とかなら診断書出せば休ませてくれたが(私は)
離脱症状で休ませてとか言えないというか説明しづらい
上司は、良くなったらそういう薬やめればって簡単に言うし
風邪薬と違いますって!
今日も仕事だ
748優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:54:12.72 ID:e3M3Kug1
GABAとバレリアンサプリ購入してみました。
これでレキソタン減薬できっかな
749優しい名無しさん:2011/07/15(金) 13:04:21.99 ID:u9mbzX54
GABAサプリなんかは国産メーカー品は含有量が極端に少ないので気休め程度だと思うよ。
海外の標準は1錠500mg〜750mgなんで。
一言も国産とは書いてないけど・・・。
750優しい名無しさん:2011/07/15(金) 19:41:51.10 ID:rHcbBTRL
今日も朝からレキを2mgも飲んでしまった。私は完全に薬物依存症だわ。
751優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:07:25.52 ID:iOjWrs2G
>>750
おまえいい加減にうざい
消えろ、バカが
752優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:30:38.10 ID:rHcbBTRL
今日も朝からレキを2mgも飲んでしまった。私は完全に薬物中毒者だわ。


753優しい名無しさん:2011/07/15(金) 20:39:43.61 ID:u9mbzX54
本気と書いてマジキチ
754優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:33:41.03 ID:TBwHJr3I
わかったよ、わかったよ。
今日も、マイスリー飲まないで寝るよ。
>>750 マジコエー
755優しい名無しさん:2011/07/16(土) 08:38:06.29 ID:fseY6JYH
>>750>>752
そう焦るな(^_^;)
756優しい名無しさん:2011/07/16(土) 13:27:33.31 ID:PTlRRVXt
>>755 優しいのね。気持ちが分かってくれて嬉しいわ(*^^)
757優しい名無しさん:2011/07/16(土) 16:41:29.73 ID:PTlRRVXt
今日は朝からレキを4mgも飲んでしまった。私は薬物依存症ではないわ。

必要としてるから飲んでるだけ。そう思う事にしたの・・・。

でも無理しない程度に減薬してみる。ごめんなさい
758優しい名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:54.06 ID:y5MdHaFO
Going to a phychatrist has become one of the most dangerous
things a person can do.
精神科に行くことは人の行える最も危険なことの1つである。
--Peter Breggin, MD
It is more difficult to withdraw people from benzodiasepine
than it is from heroin.
ベンゾジアゼピンから離脱させることはヘロインよりも困難である。
--Prof.Malcom H Lader
Be cafreful about reading health books. You may die of a misprint.
健康書を読むときは注意した方がいい、誤植で死ぬかもしれないから。
--Mark Twain
http://www.benzo.org.uk/kwotez2.htm
Psychiatry is probably the single most destructive force
that has affected American Society within the last fifty years.
精神医学は、おそらく過去50年以内にアメリカの社会に影響を与えている最も破壊的な力の1つである。
-- Dr.Thomas Szasz 米国精神医学会生涯フェロー
"Tranquilliser addiction is an extreme problem in our country...
I think that we must deal with the problem at source."
トランキライザー依存は我々の国の深刻な問題の1つである。
私は根本的にこの問題に対応する必要があると考えている。
- 英国 キャメロン首相 March 9, 2011.
"The risks of these drugs [benzodiazepines] often outweigh therapeutic benefits."
これらベンゾジアゼピン系の薬剤のリスクはしばしば治療効果を上回る。
- カナダ保健省 1996 Review of Benzodiazepine Use
When they first came out they were seen as some sort of panacea ?
or universal remedy. But with constant use it was found
they turned people into zombies in the end."
それらベンゾジアゼピンを初めて発見したとき、万能薬や普遍的な救済だと思われた。
しかしながら継続使用すると、最後には人々をゾンビにしてしまうことが分かった。
-- Dr Ian Telfer , Consultant Psychiatrist, West Pennine Health Authority, UK.
759優しい名無しさん:2011/07/16(土) 18:39:07.26 ID:XQmBCJin
毎晩ロヒ2ミリとその他数種類の眠剤を飲んでいますが、昨日夜中0時半位に飲まなくても寝れたので今夜も抜こうと思ってますが、夕方辺りから焦点があわない、ふらつき、食欲不振、具合悪さがあります。やはり今夜は服用した方がいいでしょうか?
760優しい名無しさん:2011/07/16(土) 19:09:12.41 ID:+UJ/3cRr
デパス05とソラナックス04を毎日テケトーに飲んでる。
楽になるし抗うつ薬は飲みたくないし。
だから聞きたい。必死で辞めようとしてる人は、健康のために辞めるの?
飲まなくても平静でいられるなら俺も飲まないけど。
飲んで人間になれるから飲むって感覚だからか、辞める理由が見当たらない。

果たして辞める必要がある薬なんだろうか。
761優しい名無しさん:2011/07/16(土) 19:30:29.69 ID:PTlRRVXt
>>760
そうね。必要な時は飲んだ方がいいわよね。テケトーに
762優しい名無しさん:2011/07/16(土) 20:41:27.77 ID:4vrymuzX
薬が必要と感じてる人は無理にやめる必要はないと思うけどなあ
俺は不必要なんで止めたけど・・
昔必要だと思ってたときは他人にどう言われようと頑なに自分の意思で飲んでたし。
763優しい名無しさん:2011/07/16(土) 23:44:23.30 ID:WVWhyyPE
自分が止めたのは耐性がつくのが本当に早くて最初は月数回頓服だったはずの服薬量が
(というか必要量)目に見えて増えていき、飲まないとそれまでなかった数々の酷い症状にまで
悩まされ、さらに通っていた鍼灸院で薬が悪さをしている可能性が高いかも・・・と言われたから。
それに自分の効き方は如何にも不自然で楽になるというより変に朦朧として廃人っぽくなるのも嫌だった。

耐性もつかず、うまく使いこなせているのなら無理にやめるべきとまでは思わない。
764優しい名無しさん:2011/07/17(日) 00:10:07.91 ID:mFuUeV5o
>>760
耐性がつかない間はそれでも良いよね、だけど耐性ついて薬の効きが
悪くなると飲まないと変な感じになるのが増えてくるよ。

飲んで普通、飲まないと身体が異常・・・になってくるんだ。
それを過ぎると飲んでるのに異常が出て来るようになるからね。

そうなってから止めるのはほんと大変、だから常に依存に填まらない薬との
距離感がむずかしいと思うよ。
765優しい名無しさん:2011/07/17(日) 01:12:30.67 ID:guXIOByE
ソラナックスは完全に切って5か月くらい
でもほぼやめられてたデパスを再使用
1から0.5にしたけどこれもなんとかやめたい
とりあえず病院でセルシンとレスミットもらってきた
レスミットに関して2chでは見かけないけど
これってセルシンに比べたら依存性はどうなんですか?
病院ではすごく弱いっていわれるけど自分的にはわりと効く
セルシンだけに絞った方がいいのかな
一番やめやすいのはセディール辺りになるのかな
766優しい名無しさん:2011/07/17(日) 13:21:13.27 ID:IZEdczAl
やめるやめるって言ってるやつは結局やめてないな。
たまごの板、みてればよくわかる。
仕切り直しとか、身体が整ってからとか・・・色々理由つけて。
口だけで、全然先に進んでいない。
その間に、脳は、どんどん戻れない方に逆に進んでいるのに。
やめる気ないんだね。って思う。
767優しい名無しさん:2011/07/17(日) 14:47:36.22 ID:mFuUeV5o
ベンゾの離脱はそんなに甘くないって事だよ
やる気とか根性でどうにかなる問題じゃないからしょうがないさ
768優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:01:06.98 ID:mxFBHVpS
>>757
増えてんじゃねえかwww
769優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:06:05.40 ID:wPlxfw6G
>>768
今日は飲んでないわよwww
770優しい名無しさん:2011/07/17(日) 17:29:21.30 ID:mFuUeV5o
薬を飲んで得たものは最終的にはみんな消える。

そしてマイナスになって何もかも自分の心の平安や身体の健康さえ奪い去って
人を遠ざけ心は極限の孤独に落とされる。

この薬は全てを奪っていくよ。
771優しい名無しさん:2011/07/17(日) 21:29:21.78 ID:XN/f+1Px
1年半掛ったけど俺はベンゾ止めれたよ、今は抗鬱剤1種類のみ。
完全に止めるコツは断薬の最後にいざという時のためにとか考えないで
思い切って薬を捨ててしまうこと、自分の場合は手の震えが治まって
薬を意識しなくなり、細かくカットして飲むのが面倒くさく感じ飲み忘れが
多くなったタイミングで全部トイレに流して捨てた
772優しい名無しさん:2011/07/18(月) 04:22:01.42 ID:NH/GBlgf
久しぶりに覗いてみました。
完全断薬して1年が経ちました。
鬱症状になってから、3,4ヶ月 
マイスリー10mg レキソタン2mg×2 
を飲んでいました。
断薬はレキソタンから始めて、半分→4分の1→8分の1→0に
その後マイスリーを半分→ 5mgを半分→4分の1→8分の1
で0にしました。
レキソタンの断薬は結構きつかったけど、マイスリーはそうでもなかったです。
マイスリー断薬の時にPS飲み始めたのが良かったのかも。
現在は薬は飲まず鬱症状は全く無いのですが
物忘れがちょっと鬱前より強くなった気がします。
後、適度な運動が何気に一番良いと感じました。

参考にしていただけれたら幸いです。
773優しい名無しさん:2011/07/18(月) 06:56:25.36 ID:4t4vw7uP
離脱が苦しいけどどうしてもベンゾは飲みたくない!
でも苦しい。
どうしたら良いですか?
何かアイテムがあったら教えてください。

生活するにも色々難儀していて、ダルクとか入れますかね?
774優しい名無しさん:2011/07/18(月) 10:36:33.15 ID:tfYiQpwf
(;一_一) ここで質問しても参考にならないよ。
775優しい名無しさん:2011/07/18(月) 11:26:50.30 ID:y3u1I0S1
>>772
報告ありがとう。参考になります

>>773
飲んでいた量・離脱期間を書いてもらえればコメントつくかな
776優しい名無しさん:2011/07/18(月) 11:47:11.28 ID:4STkNNbS
>>773
この掲示板には載ってないけど、最初の方の掲示板に紹介されていた、薬をお水に溶かす方法で減薬したら離脱がとても楽に出来てます。

私は、コンスタン0.4mgをお水240mlに溶かしてます。
書いてあったやり方とは変えてるけど、すりこぎで薬を潰して、計量カップでお水を計って、
計量スプーンで少しずつ減らしながら減薬して、今は4分の1まできてます。
前に4分の1ずつ割って減らした時の離脱に比べて、だいぶ楽です

とにかく離脱を緩やかにするには、脳がビックリしないように、自分の身体と相談しながら
少しずつ減らすのが一番いいと思います。
紹介されていた方法では1日1mlずつ減らすって書いてたけど、私は体調と相談して15mlずつ減らしてます。
777773:2011/07/18(月) 12:57:07.62 ID:4t4vw7uP
776さん、ウォータータイトレーションという方法ですね。

自分は抗うつ剤色々とベンゾはリボとメイラックス(置き換え)を断薬しました。
減薬の過程は2ヶ月だったから無茶をしたと…

極度の恐怖感が続き、…耐え切れずホリゾンを服薬してしまいました。

恐怖感の対象は色々あるけど、それは避けていけば良いが
台風や災害などどうやって乗り越えたら良いんだろう?
自分はとにかくわけもわからず天候が怖い。
ベンゾは飲みたくなかったけど他に保険があれば…
778優しい名無しさん:2011/07/18(月) 16:51:57.50 ID:4STkNNbS
>>777
ウォータータイトレーションというんですね。知りませんでした。

恐怖心は避けれるようなものばかりじゃなく、何がという訳じゃなく怖くなるので、困りますよね。
私も前の断薬時は、恐怖心、不安感、焦燥感など精神症状が強く出ました。
やはり、無理な減薬や断薬時に酷く出ますよね。
離脱症状も、緩やかな断薬に比べて結局長引くのかもと思います。
(人によるでしょうが。)

私は、柴胡加竜骨牡蠣湯というツムラの漢方を飲み出して1週間ほどです。
神経をしずめる効果があるようで、私は動悸には効く気がしてますが・・
プロテインも飲んでます。はっきりとした効果はわかりません。
779優しい名無しさん:2011/07/18(月) 16:54:18.83 ID:4STkNNbS
>>777
つづき
>>777

身体の症状を軽減させるものはネットでも皆さん書かれてますが、
恐怖心や不安感を軽減させるものって難しいですね。
少しでもマシになるように減薬、断薬して、治まってくれる時間を待つより仕方ないのかも知れませんね・・
780優しい名無しさん:2011/07/18(月) 22:21:52.56 ID:ew0vys4S
>>762 は正しいと思う。
薬がどうしても必要な状況下では、他人から何と言われようが、飲めば良い。
自分を不安にしている状況は、一生続く訳じゃない。
どんな不安な状況にも、必ず終わりはあるから。
ベンゾ飲んでいる時の、ボワッとした、バリアでも張ったような、あの空気を生きる。
そして、不安が去ったら、そこで断薬を決意する。
そうすれば、離脱症状があっても、前の不安症状に悩まされる事は無いから。


781優しい名無しさん:2011/07/18(月) 23:25:29.02 ID:VqOKV4Y+
>>780
それは簡単に離脱できる人の話ね

>離脱症状があっても、前の不安症状に悩まされる事は無いから。

これは正に離脱中や断薬後の不安がどんなものか知らない人の見解だな
782優しい名無しさん:2011/07/18(月) 23:49:30.63 ID:VqOKV4Y+
この薬飲むと決心した人間は、<自分の身体と命、運命その物を
削りながら生きる!>・・・と覚悟した人間以外は飲むのは止めといた方がいい。

オーバーなことじゃなく、悪魔に一時の心の平安を貰う為に自分の命や人生や
運命その物を売り渡してくような物だから。

悪魔に借りを作った代償は大きくそのツケは膨大、下手をすると命まで
取られかねない。
783優しい名無しさん:2011/07/18(月) 23:53:51.32 ID:4STkNNbS
>>780
やっぱり、本人が薬を辞めると固い決意をして断薬しないと、いい加減な気持ちでは苦しい離脱症状には耐えられないのではないでしょうか。
稀に離脱症状のない方もいるようですが。
まあ薬が必要だと思う人は、何を言われても飲むでしょうし。

でも離脱を知っていれば、現実の不安が無くなった時に断薬しようと思えるし。

私は知らなかったので、服薬中に出ていた離脱症状を自分の症状だと思って、
治したくて薬をずっと飲んでた。
今減薬中で離脱症状が出てるけど、軽快してきた症状もあって、薬のせいだったのかビックリする事がある。


784優しい名無しさん:2011/07/18(月) 23:58:16.17 ID:VqOKV4Y+
たまごの掲示板見てみればそれがわかる
正に 阿鼻叫喚の世界

ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
785優しい名無しさん:2011/07/19(火) 00:03:51.03 ID:K3YfsASC
自分は薬に救われた。そうじゃなきゃ不眠と焦燥感でもっとおかしくなってた。
いろいろ生活整えて、自律訓練法とかやって、いいかなと思った時点で減薬
に取り組んだ。離脱というより退薬症状で不眠は一時戻ったけど自律訓練法とか
呼吸法で乗り切った。
786優しい名無しさん:2011/07/19(火) 00:20:48.89 ID:MsgqNPdl
さっきからベンゾジアゼピン系薬物12錠
あれ14錠かな?
のんでるけどピンピンしてるのはなんでだぜ

ビールいってみていい?
787優しい名無しさん:2011/07/19(火) 01:25:24.76 ID:MwJiJiOu
ベンゾをやめようと思ったのは、PDになったきっかけが
目の前にいる自己愛人間に追いつめられてたからだと気付いたから
何年もの間、精神的虐待を受けてた事に気付けないで自分を責めてた
でも、ベンゾやめるよりも自殺する方がいいような気もしてる
やめたからって、憎悪してる人間から解放されるわけでもないし
でも、ギリギリまで減らしたからあきらめたくない気もしてる
ちなみに減らすのに役に立ったのは
フラワーエッセンスとアロマテラピーと発芽玄米かな
788優しい名無しさん:2011/07/19(火) 05:52:59.46 ID:q7cITDoc
>>787
フラワーエッセンスは何がオススメですか?
いま藁にもすがる思いです。台風怖い
789優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:19:51.39 ID:vEaT6kke
>>788
フラワーエッセンスは何か薬物が入ってる。
ただのフラワーとは思えないから気をつけないと危ないよ。
自分もしばらく飲んだ事があるが後で気分が悪くなるし
ベンゾに似た薬物が入ってる感じ。

フラワーエッセンスは離脱時には絶対ダメ!!
後で強い、揺り戻しが来るよ。
790優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:39:36.64 ID:vEaT6kke
>>787 はベンゾ減らしてフラワー飲んでたら減薬になってないよ。
791優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:42:17.80 ID:q7cITDoc
>>789
そうなんだ…
ホメオパシー(レメディ?)やGABAサプリはどうなんでしょう?
漢方もありなのかな
もうベンゾには戻りたくない
792優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:50:27.66 ID:vEaT6kke
レメディー = フラワーエッセンスじゃね?
あれはヤバイから止めとくのが無難

漢方は良いんじゃない。
793優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:52:03.32 ID:vEaT6kke
ギャバサプリは効かない
794優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:04:14.35 ID:9UDYdvhw
GABAサプリは効かないって本で読みました。
脳で作用する物質は脳内で作るというメカニズムで、食べ物からGABAを取っても脳内まで運ばれないシステムだそうな。

必要なのは脳内物質の原料を取る事、たんぱく質(アミノ酸)やビタミンB6、鉄、亜鉛がお勧めです。
795優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:32:23.62 ID:Q3lpT/sD
バレリアンサプリが到着した
これでレキソタン減らせるかなぁ
796優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:52:11.18 ID:sU+/ju6q
マイスリーをやめたいけど、ないと眠れなくて苦しい
797優しい名無しさん:2011/07/19(火) 18:08:11.58 ID:q7cITDoc
>>795
バレリアンとベンゾの併用は禁忌だったと思う
798優しい名無しさん:2011/07/19(火) 18:14:44.13 ID:Q3lpT/sD
時間ずらして飲んでもだめなの?
799優しい名無しさん:2011/07/19(火) 21:07:00.73 ID:26HbjUFb
ミンザイン0.25mg2錠、グッドミン0.25mg1錠、フルニトロゼパム1mg1錠、フェノバール30mg1錠
ヒベルナ糖衣錠25mg1錠ある日いっきに断約したけど禁断症状といや2〜3日眠りにくかっただけで
すぐになれた。
800優しい名無しさん:2011/07/19(火) 21:35:15.26 ID:mkfBtRaG
被災地の避難所でベンゾ切れ。
離脱症状のため、不安症状が急激に悪化。
逝ってしまっても、世をはかなんでのこと、と思われている症例ありそうか?
801優しい名無しさん:2011/07/20(水) 01:35:31.93 ID:mqBSsGHy
マイスリー断ちが出来ずに苦しんでる人用のスレはここでよろしいでしょうか?
もし違ってた場合、出来ましたら誘導をお願いします。
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 06:40:16.80 ID:N4xIJo9Y
>>801
区分としてはマイスリーは「非ベンゾジアゼピン系」だけど・・・

専用スレはあるみたい

★★★ マイスリー ★★★ vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307687229/
803優しい名無しさん:2011/07/20(水) 06:50:47.77 ID:2KwSuVZ5
>>738ありがとうございます。相変わらずソラ0.1飲んでます;レキにすると良いんですか?
804優しい名無しさん:2011/07/20(水) 10:03:10.29 ID:12NKnOBO
全部切って寝る前にPZC一錠でいいやん。
805優しい名無しさん:2011/07/20(水) 10:04:24.84 ID:12NKnOBO
もうちょっと基本的な処方例を勉強した方が良い。
806優しい名無しさん:2011/07/20(水) 10:55:47.18 ID:T3NF237r
離脱症状で、対人恐怖が出る人っていますか?
酷い恐怖心の対象が人に対して強く出る人。

私は外に出て、人に会うのが恐い。
もともと対人なんだけど、服薬中に離脱を起こしてたんじゃないかと思う時にも酷くなり、
減薬中の今も、かなり酷くなってます。

断薬して離脱が終われば、この恐怖がなくなるのかすごく不安・・
807優しい名無しさん:2011/07/20(水) 12:55:10.78 ID:4evhcWuY
離脱症状は反作用が出やすいと思う
筋弛緩→硬直
睡眠作用→不眠
リラックス(副交感神経優位)→過緊張(交感神経優位)
みたいな
対人にたいして薬が良く効いていたんならソレが反動で出てもおかしくないんじゃないかな
けど離脱症状は一時の物だから必ず良くなると信じて頑張るしかない
その"一時"の長さが問題なんだろうけどね
808優しい名無しさん:2011/07/20(水) 12:58:38.55 ID:vcwN5qc1
そりゃ閉鎖で男性患者と執拗に喧嘩を繰り返すラルクアンシエル女なんて危ないだろ没収は当然だわ

大学教授からバイトの同僚、弟さんの症状まで、かなり酷くなってます。
809優しい名無しさん:2011/07/20(水) 13:33:54.27 ID:T3NF237r
>>807
対人には最初は効いてたので、離脱症状なのかも知れないです。

そう信じて頑張るしかないですよね。

離脱中はマイナス思考全開になって、まともな考えが出来なくなります。

光のある場所へ抜けれる事を信じて、頑張って断薬します。
ありがとうございました。
810優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:33:00.18 ID:4evhcWuY
>>803
738じゃないけどレキソタンはダメだよ。置き換えるならセルシン
レキじゃ強すぎる。
811優しい名無しさん:2011/07/20(水) 17:43:26.37 ID:4evhcWuY
>>795
ベンゾ離脱中にサトウのバレリアンと言うの買って飲んでたら
気分悪くなったよ。バレリアンはベンゾと合わない。
812優しい名無しさん:2011/07/20(水) 18:05:32.33 ID:2KwSuVZ5
>>810セルシンでしたね。間違えちゃいました。ありがとうございます!!
813優しい名無しさん:2011/07/20(水) 20:58:49.17 ID:WE/TyMjo
>>808
対人恐怖に効いてた薬をやめて対人恐怖が出ることも「離脱症状」なの???

離脱症状の定義がよく分からなくなってきた
814優しい名無しさん:2011/07/20(水) 21:38:46.19 ID:4evhcWuY
>>813
対人恐怖はベンゾが切れると酷くなるのはホントだよ。
離脱症状で薬を飲む以前より症状は悪化する。
815優しい名無しさん:2011/07/20(水) 22:03:03.80 ID:3roAeQrn
>>802
アルコール・バルビツール酸・ベンゾジアゼピン・非ベンゾジアゼピン系睡眠薬
という鎮静催眠薬のグループはクロス耐性あるから、同じ苦しみがあるよ。
みんな、仲間。
816優しい名無しさん:2011/07/20(水) 22:10:29.65 ID:T3NF237r
>>813
ベンゾを飲むまでは対人恐怖とか全くなかった人にも、離脱症状で対人恐怖が出るみたい。

離脱で出る対人恐怖は、ベンゾを飲む前と比べて恐怖感が尋常じゃないと思う。
家に1人でいても、ビクビクしてる感じ。

もうすぐ断薬出来るので、結果を報告します。
817優しい名無しさん:2011/07/20(水) 23:57:09.53 ID:WE/TyMjo
>>814
>>816
友達が、虫歯になったとき痛み止め飲み続けて全然治療しなかったら
痛み止め飲むのやめたとき以前よりはるかに痛くて困ったと言ってたが、
離脱症状ってそんな感じなのかな

怖いな
今までよりもっとちゃんと認知行動療法や外出する努力することにしよう
818優しい名無しさん:2011/07/21(木) 00:24:44.58 ID:zLBfnpns
反跳症状 でググってね!
819優しい名無しさん:2011/07/21(木) 07:05:36.15 ID:vTiKvhkl
誰かアドバイスお願いします。
離脱中で免許更新に行けない場合どうしたら良いでしょう?
期限は25年1月で、今の状態ならまだなんとか行けそうで、
早めに更新とかは出来るものでしょうか?

こういった場合に限らず、どうしてもの行事などの場合どうしたら
良いでしょう?その日だけ何かしらの軽い薬(例えば何?)
を飲んで次の日からまた
減薬なり断薬を継続するというのは可能なのか…
どなたかよろしくお願いします
820優しい名無しさん:2011/07/21(木) 10:17:26.46 ID:GI/C81sW
>>819
ちょい振り出しに戻るけど、今までの我慢期間は無駄にはなってないから
1日2日飲んでもまた次の日から減らした量か断薬に戻せば大丈夫だよ。

ただ25年1月が期限なら減薬終わってからでも大丈夫だとと思うけど
今の減薬、断薬の状態がどんな状態なのか不明なので免許更新など1日
位で済むものはその時1日2日は飲んでやってしまえば良いんじゃ?
821優しい名無しさん:2011/07/21(木) 11:59:15.95 ID:eMSXV2a1
セディールだろ。依存形成には。
ちょっとくらい勉強しろ。専門書とか買って。
822優しい名無しさん:2011/07/21(木) 12:37:19.85 ID:+McDXf2m
>>821
書籍名をお願いできますか。
洋書のbenzo-wiseとThe Benzo Bookを買ったけど、
セデイール置換法は掲載されてなかったな
823優しい名無しさん:2011/07/21(木) 14:59:21.87 ID:GI/C81sW
>>819
追伸だけど、飲んでその日から調子が直ぐに元気になる場合ばかりじゃないから
一日前位とその当日だけ飲んでまた用事が終わったら断薬、減薬にもどる
のが良いかもしれない。
でも多少は飲んしまって数日後にはちょっと辛い状況(リバウンドのちょっと
強い物)が来る可能性は有るよ。でも最初の減薬や断薬の時ほどの辛さではない
から耐えれるぐらいの辛さが一時来る可能性はあるけどね。

そうやって凌ぎながら少しずつ減らしてイベントは乗り越える。
824優しい名無しさん:2011/07/21(木) 15:07:51.01 ID:GI/C81sW
>>819
それから、くれぐれも飲むのはどうしてものイベントの時だけにすること。
しょっちゅう飲んでたらダラダラ離脱の弱いのが続くだけになるよ。
825優しい名無しさん:2011/07/21(木) 17:39:03.49 ID:qfz7QPNL
メイラックス断薬、51日目。
マイスリーも含めた完全断薬、11日目。
離脱症状は、グラグラが→クラクラ程度になってきました。
睡眠は浅いものの、なんとか眠れるようになりました。
10年間お世話になり、私は、メイ+マイには感謝しています。
どうなんだろうか?
薬害と考え、ベンゾを恨んでいる人達は多いのかな?
826優しい名無しさん:2011/07/21(木) 18:02:17.86 ID:vTiKvhkl
>>824
親切にありがとうございます。
その、1日凌ぎに頓服的に飲むとしたら何がマシなんでしょう?
セディールというもの?ホリゾン?
827優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:58:20.65 ID:GI/C81sW
>>826
今まで飲んでいたのが何なのかわからないので答えられないけど
今まで飲んでいたものを飲んで身体の調子を元に一時的に戻すのが
良いんじゃないかな?

ただベストを言えば離脱の状態は減薬のペースやその人の体質にもよるので
飲まずに頑張れる状態なら飲まずに免許の更新ぐらいなら行くのが良いと思うよ。

828優しい名無しさん:2011/07/22(金) 10:22:15.00 ID:8R/JKYga
セディール置換方は治療薬マニュアルに載ってた。医学書院。
829優しい名無しさん:2011/07/22(金) 12:03:59.40 ID:TWfTZ6F4
ベンゾは頓服使用でも離脱あるんですか?
830優しい名無しさん:2011/07/22(金) 12:59:30.41 ID:CTprgCCo
ありますよ
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 19:03:35.80 ID:Hftp4jOJ
レキソタン減薬

朝・5mg 昼・5mg 夜5mg(1日合計15mg)
        ↓
朝・5mg 昼・2.5mg 夜2.5mg(1日合計10mg)
        ↓
朝・2.5mg 昼・2.5mg 夜2.5mg(1日合計7.5mg)
        ↓
朝・2.5mg 昼・2mg 夜2mg(1日合計6.5mg)
        ↓
朝・2mg 昼・2mg 夜2mg(1日合計6mg)
        ↓
朝・2mg 昼・1mg 夜1mg(1日合計4mg)
        ↓
朝・1mg 昼・1mg 夜1mg(1日合計3mg)
        ↓
朝・1mg 昼・0.5mg 夜0.5mg(1日合計2mg) ←今、ここ

各4週間のサイクルで順調に来たけど、ここ(1日合計2mg)にきて結構しんどくなった。
ちょうど血中濃度が下がる頃(服用直前)になると頭がクラクラして頭痛がする。
暑さによる寝不足も原因の1つかも知れないけど・・・。
832優しい名無しさん:2011/07/22(金) 19:46:15.41 ID:XL1sZ6RP

ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

833優しい名無しさん:2011/07/22(金) 20:44:21.60 ID:clc79IFf
>>831
そこまで減らして、精神症状無く、頭痛くらいならかなり順調だと思います。
羨ましい!
でも「辛い」と感じるなら、無理に進まずしばらく維持でどうでしょう。
834優しい名無しさん:2011/07/22(金) 21:20:33.04 ID:i1sfsXGt
>>831
Ashtonマニュアル通りですね、素晴らしい!
その調子ですと今年中には切れそうですね
835優しい名無しさん:2011/07/22(金) 21:36:22.59 ID:SE/bnneD
メイラックス減薬中

いろんな症状が出てくるが
本当の病気なのか不定愁訴なのか離脱症状なのか
区別がつかないです
今年の健康診断の結果は悪くなかったけど

今頭痛と言葉のもつれで悩んでます(減薬前はこんなのなかった)
脳疾患だろうか?余計に医者代がかかるなあと
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:44:27.85 ID:Hftp4jOJ
>>833
どうも
確かにこれといった精神症状はないです。極めて安定。
まあ、精神的にかなり楽になってから減薬を始めたのがいいのかも知れませんが、
かなりの期間(レキソタンに限ると約7年間)服用しています。
そうですね、また1段階(1mg×3T)戻してもいいかなぁとも思ってます。

>>834
どうも
「Ashtonマニュアル」←検索したら「The Ashton Manual - benzo.org.uk」これの事ですかね?
結構なボリュームだったので翻訳しきれませんでしたが・・・。
BZ系の依存や離脱について書いてある文献のようですね。
これまでがあまりにも順調で、今回(2mg/day)が辛かったので思わず書き込みました。
837優しい名無しさん:2011/07/23(土) 06:25:10.27 ID:61IMbuuQ
>>836
なかなか順調な減薬過程や断薬の報告がなく心細いので
よかったら今後もレポして下さい。皆の参考や励みになると思う。
838優しい名無しさん:2011/07/23(土) 06:28:47.91 ID:61IMbuuQ
>>835
減薬前はこんなのなかった=離脱症状
わかっていても不安になると思うけど、離脱症状だよ。必ず戻る。
839優しい名無しさん:2011/07/23(土) 07:03:48.26 ID:gSRwZTNL
>>838

ありがとう
電話や会話が非常につらいんだ
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:26:17.73 ID:Fb6jZ8cG
>>837
どうも
4週間同じ量を服用して次のステップという感じです。(4週間ごとに通院しているので)
7年前に鬱の診断を受けてから色々な薬を飲みましたがBZ系ではレキソタンだけは必ず飲んでいました。
レキソタン5mg×3Tの他にソラナックス0.8mg×3Tを同時に飲んでいた時期もありました。
ソラナックスの減薬方法も0.8mg錠をカッターで半分に割ったりして徐々に減薬→断薬しました。

ちなみに今日は結構眠れたので
《朝・1mg 昼・0.5mg 夜0.5mg(1日合計2mg)》の朝の分を0.5mgにしてみました。
まだこの段階になって1週目なので昼か夜には1mg錠を飲むつもりです。
こんなレポでよかったらこれからも書いていきます。
841優しい名無しさん:2011/07/23(土) 11:42:39.68 ID:9ibXKj3C
>>839
わかります 今まさに同じ状態です
言葉が頭にうかんでこなくて会話のタイミングがズレたり力尽きたりします
断薬はじめた頃は思った事の一言すら言えなかった

日にち薬みたいですね
842優しい名無しさん:2011/07/23(土) 12:37:45.46 ID:jn1YQ3PE
鬱って2ヶ月半ほどレキソタン毎日5mg服用してました
仕事が1週間休みに入ったのでいっきに断薬です。
昨日の朝から飲んでません。

セントジョーンズワートとGABAサプリを最近飲んでるので、
なんとかなるのではと思ってます
843優しい名無しさん:2011/07/23(土) 13:10:05.46 ID:P5MrfHqU
>>842
同じや
中毒対象が変化しただけで中毒人間や廃人や
844優しい名無しさん:2011/07/23(土) 13:55:48.90 ID:bJkk55Yq
セディールの置き換えは良くない。
セディールは非ベンゾ系抗不安薬ですが…

→引用
ベンゾジアゼピン系誘導体とは交叉依存性がないため、ベンゾジアゼピン系から直ちに切り替えると、ベンゾジアゼピン系の退薬症状が引き起こされ症状悪化
845優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:13:36.85 ID:2yO+i0+8
睡眠薬だけど抗不安の作用もあるニトラゼパムはどうよ。
依存症になりにくいし。
846優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:14:59.68 ID:n4MsX3wS
ベンゾの離脱症状でわけのわからん恐怖症が出てくることってあるのかな。
極端な神経質みたいなものなんだけど。
例えば車が怖い、テレビや本を見るのが怖いなど。
離脱が終われば治まるのかな。
847優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:34:53.69 ID:bJkk55Yq
>>845
ニトラゼパム(ベンザリン、ネンボン)は、ジアゼパムと等価の催眠・鎮静薬ですので不眠が強い方でしたら…ニトラゼパムからの減薬でも良いと思います。
848優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:28:14.12 ID:KXnGC4Dx
>>843
同じじゃねーよ、セントは非ベンゾなんだからな、無知野郎が!
849優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:50:15.52 ID:61IMbuuQ
>>840
減薬する段階で、何も離脱症状出なかったんですか?
出ても、4週間維持してたら治まってたとか?

ソラも断薬してるんだ。離脱症状が出ない人なのかなぁ?羨ましい!

薬は違うけど
自分もこれから少しずつ減薬していくので…これからもレポ待ってますね!
850優しい名無しさん:2011/07/23(土) 16:19:43.30 ID:lbkVGiYE
http://www.iphiss.jp/h3.html
ヒヤリハット事例サンプル
抗不安薬、コンスタンからセディールへの急激な切替はコンスタンの離脱症状に注意
851優しい名無しさん:2011/07/23(土) 18:16:49.07 ID:9AcsN8Pd
医療関係者だけど
依存や離脱は医療関係者も個人レベルでは薄々認識しているが

組織レベルでそれを主張すると医療村で村八分を喰らうから
みんな見てみぬふりをする人が多い

中学時代のイジメを思い出すといいよ。
イジメる側が医療関係者のトップだとして、
イジメられる側が薬の離脱者
そして自分達もイジメられないように見てみぬふりを
するのが末端の医療関係者ってわけ

なかには見てみぬふりをするのが良心の呵責にさいなまれるため
宗教に入るやつもいる
852優しい名無しさん:2011/07/23(土) 18:52:46.60 ID:ld2Qc4f8
>>851
話てくれてありがとう。
でも、この国の医療は誰の為にあるのだろう?
853優しい名無しさん:2011/07/23(土) 18:55:42.04 ID:nJdLM1g7
キモすぎワロリーヌ
854優しい名無しさん:2011/07/24(日) 04:32:15.48 ID:vCho6atz
何スレも進んでこれだけ大量のレスがついてきたのに
なぜだかみんな抗不安剤として処方される薬剤の話しかしてなく
眠剤として処方されてる薬剤の話をしてる人が一人も居ないんだけど、なんでなの?
デパスなんかだと抗不安剤として処方されてる人はこの問題訴えるのに
精神科や内科や睡眠外来など色んなところで処方されてる多くの人が
この問題訴えないのは何か理由があるの?

不安を強く感じる人しか、この症状は出ないってこと?
傾向があるなら、自分が治療上どういうスタンスでいけばいいのか目安になるので、知りたい
855優しい名無しさん:2011/07/24(日) 08:13:20.51 ID:SfFqD0Uf
デパス断薬組です。
推察ですが…服用している時は、プチ離脱症状を経験していても 病気の症状だと思っていました。10年以上服用していても、悪化している感じでした。
退薬症状のある薬と知ってから、主治医に相談して減薬して頂きましたら 病状と思っていた症状も無くなりました。
今では、あのベールにかかった様な世界がクリアになり充実した日々を送れています。
856優しい名無しさん:2011/07/24(日) 11:43:30.44 ID:ZUB1zb6d
>>854
眠剤として処方されても離脱症状は出てるよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287181683/301-400

上の >>392を参照
857優しい名無しさん:2011/07/24(日) 14:37:45.47 ID:Ga3KaFkW
う〜ん。なかなかレキソ手強いわ。2mgを1日1回キープしてるけど
そこから先に進めないわ。1mgに減らすと不安感が凄い。辛いわね。
858優しい名無しさん:2011/07/24(日) 17:11:20.94 ID:ZUB1zb6d
>>854
これだけ多くの人間が欧米含めベンゾの離脱症状を訴えてるのですから、これに疑問を感じてるので
有れば、長期間強めのベンゾをご自分で飲んで見られて止めてみられたらその疑問が簡単に払拭されると
思います。

私自身も薬を飲みながら様々な変な症状が出て来たり、また酷い離脱症状で苦しんでいる時でも
それを自分の主治医には全く話しませんでした。
薬を減らしたり止めている事について色々言われるのが面倒だったからです。


859優しい名無しさん:2011/07/24(日) 18:06:47.37 ID:JFa/3vEu
>>854
営利目的の自作自演スレに何を求めているんだ?
860優しい名無しさん:2011/07/24(日) 18:12:46.60 ID:7oMjKhBT
離脱を見て見ぬ振りしてるか
それとも離脱についての知識が無いのか

どっちにしても「離脱何それおいしいの?」的な態度が大半で
まともに向き合ってくれる医師ってなかなかいないと思う。
依存についてはマスコミにも取り上げられて問題視されてきたけど
離脱症状についてはどうもね…
861優しい名無しさん:2011/07/24(日) 19:42:24.55 ID:ZUB1zb6d
>>859
ここは自作自演スレではないがここを利用して多少、儲けようとしてる人間は居るかも
しれない。

常葉まり子とか・・・
862優しい名無しさん:2011/07/24(日) 19:48:44.02 ID:kXMMoyO4
色々と種類を変えつつまもなくベンソ歴服用2ヶ月。
まだ取り返しはつくでしょうか?
863優しい名無しさん:2011/07/24(日) 20:51:36.67 ID:24nghp9r
>>862
人によるけど…
例えば、薬の切れ目がわかるとかそういうのが出てないなら
大丈夫かも?
早くやめるにこしたことはないよ。
でも例え2ヶ月でも連日服薬してるなら、必ずゆっくり減らしていってね。
864優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:29:49.01 ID:vCho6atz
>>856
本当だ、このスレでは見かけた記憶ないけど、他のスレではあったりするんだね
俺も注意せねば・・・・・

>>858
論理的な話題になるとすぐその理論持ち出す人がこのスレではやたら多い(同一人物?)けど、
相手がそれを経験できないこと狙ってそういう発言してるわけだから、
男の産婦人科医を相手に「あなたは妊娠してからそういうこと言えば?」
「妊娠したことないなら黙れば?」とか言い出すのと一緒で、単なる詭弁だと思うけど

まあ俺は5年以上眠剤として飲んでるが

ちなみに疑問を感じてるのは眠剤の場合にはあまり離脱症状起きにくいのはなぜかということであって
離脱症状の有無じゃないんだけど、何かかん違いしてる?

>>859
自作自演なの?
同じ人が毎日毎日延々とIDと表現変えながら日課の如く書き込んでる可能性は
表現変えても根本の理論の部分がいつも特殊なところが同じだから、なんとなく感じていたが
865優しい名無しさん:2011/07/24(日) 22:28:33.15 ID:SfodnHWz
>>862
2ヶ月なら直断薬は無理な状況
人によってはそれを乗り越えることで勇者に転職できる可能性もある
866優しい名無しさん:2011/07/24(日) 22:58:39.96 ID:kXMMoyO4
>>863>>865
>>862です。回答ありがとうございます。
ここ数日は超長期型を朝夕2回と寝る前に眠剤を飲んでます。
超長期型なためか効果の切れ目は体感ないですね。
元々ベンゾ系にさほど効果は感じず、受診の度に種類が変わってます。
主治医はもっと寝た方が良いと今の処方になりました。更に昼寝もした方が良い(休職中なので)と言うが、昼間はなんとなくぼんやりするだけで眠くありません。
(夜間は途中覚醒や早朝覚醒が時々あるものの5〜6時間位眠れてます)
なので、ベンゾ止めたいと主治医に相談しにくいです。
早く復職したいし、自力で断薬するしかないか…
867優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:11:39.05 ID:DGMI8kzq
>>864

まあ、百聞は一見に如かずですね。
あなたの言い分も詭弁だよね。

5年も睡眠薬依存で、自己弁護したい気持ちは解るけど・・・。
あなたは一生睡眠薬から離れられないでしょう。

ちなみに男性の産婦人科医は出産の痛みは解るの?
868優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:40:47.51 ID:2CImflvc
眠剤として服用している老人も多いが、飲まないと眠れない人は多いよ。
特に老人病院などでは効率的に一元管理ができて楽だという理由から
薬漬けにされてる(他にも色々な薬を大量に飲んでいるだろうが)。
老人病院に行くとうつろだったり、意欲がなくて死にたがってたりする人もいる。
ボケてたり他のからだの不調もあったりでわかりにくいけど。

不安症や気分障害が出る人は元々脳(小脳・辺縁系・扁桃体あたり)に
脆弱性のある人も多いらしく、自律神経がぶれやすい体質らしいのだが
BZDはまさにこの自律神経に働く薬なのでこじれるとひどくなるのでは。

またこの手の人は薬剤に過敏・弱いという性質もかぶることも多いせいか
通常量では効きすぎたり、普通の人よりも短期間に依存がつきやすかったり
離脱症状も出やすかったり、また症状が激しく出るという印象も受ける。
869優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:51:38.70 ID:zOdrBqq3
>>864
催眠・鎮静薬だからではなく、半減期(t1/2)の問題かと存じます。
5年間毎日服用されていらっしゃいましたら、何日か服用を止めたとき出現する症状が退薬症状かと存じます。
870優しい名無しさん:2011/07/25(月) 00:29:27.10 ID:neyLg/jf
老人病院に限らず、入院患者の眠剤服用率は高いと思う。
871優しい名無しさん:2011/07/25(月) 03:39:12.61 ID:CUL9Pg1d
どうりでベンゾジアゼピン系切った途端発作が出る訳だわさ
本来の病気ではなく完全な離脱症状じゃないか
ベンゾジアゼピン離脱症候群を説明せずにベンゾジアゼピン系を急に切る医者って…
ベンゾジアゼピン系服用約15年になります
副作用をきちんと説明してくれたらダラダラ薬なんて飲まずに
もっと早く安全に減薬したのに…騙された気分だ
872優しい名無しさん:2011/07/25(月) 05:06:05.45 ID:Jk3QiaHR
>>864
自分が産めないから妊婦の苦痛はわからない・・・で 産婦人科医になれるのか?w
確かに867はグッドな発言だね。

患者の苦痛を勉強して知るのも医者の仕事だよね。
873優しい名無しさん:2011/07/25(月) 05:08:26.78 ID:Jk3QiaHR
しかし事実はその反対で”そんな事は有り得ない、有ってはならない、多分これは
患者側の問題だ”・・・そう思いたい、思い込みたい、と言う方向にしか持って行こうとしない。
>>854も正にそんな典型だ。
874優しい名無しさん:2011/07/25(月) 06:11:35.68 ID://blwspG
他罰性はメンヘラの本性だろ
875優しい名無しさん:2011/07/25(月) 07:00:13.89 ID:9xAYWIiF
負けが込むと大上段で構えて、一般論で脅すのは医者の本性だろ

ねえ。先生。
876優しい名無しさん:2011/07/25(月) 07:20:21.60 ID:4MFc0Cy/
担当医じゃない精神科医が言った言葉

「常用量で離脱…それ精神依存だから」
耐性とか習うっしょ
予感がしてるんだが言っていい?

法律のカテゴリーで、坑精神薬及び〇〇取締り法なんだけどね、これって関係があるから同じカテゴリーだよね。

そうすれば俄然納得できる事があってねえ…気のせいならいいけど
877優しい名無しさん:2011/07/25(月) 07:53:12.33 ID:o6E/2eeO
>>867
>詭弁だよね

>>872
>グッドな発言だね

”表現変えても根本の理論の部分がいつも特殊なところが同じ”というレスがあったが
”なぜそう考えるのか”を一切語らずに突然感想述べて相手否定したり
それらのレスの間で”そうだよねそうだよね”と一人よがりの特殊な会話が続くのはこのスレの特徴だな。

第三者の目には、”その感想に至った理由説明してないのになんで共感しあえるんだ?”と不思議に写る。
878優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:05:30.21 ID:qN3qTjBK
内容を理解できてないのに、プライドが邪魔してしまう可哀想な人たちだね。

ここでお勉強ですか〜。

どうせ裏口でしょ?
879優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:15:38.65 ID:Jk3QiaHR
>>877
それは同じ苦しみを味わった者だからさ。

当たり前の様に同感できる程、明確な症状だから。

お産の経験者はお産の痛みを”陣痛なんて痛くない!”と他の患者に言ってる医者に
そんなハズはないですよ。と他のお産経験者が言ってるのと同じだよ。

880優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:24:34.51 ID:+iebL6V6
医者は睡眠薬のんでるやつ多いでしょ。
医療従事者は不規則勤務でなおかつ同僚に頼んですぐてにはいるとこにいるわけで。
881優しい名無しさん:2011/07/25(月) 13:21:09.10 ID:l0dbbrRO
今日は2mgで大丈夫そうね。昨日は4mgだったから我慢しなくちゃだわ。


882優しい名無しさん:2011/07/25(月) 15:49:23.67 ID:OxflTI1L
>>851
>そして自分達もイジメられないように見てみぬふりを
するのが末端の医療関係者ってわけ

自分達も患者を依存症にして、金儲けしてるんだから、
単なる見て見ぬふりじゃないでしょう。
883優しい名無しさん:2011/07/25(月) 22:58:47.49 ID:Jk3QiaHR
”その感想に至った理由説明してないのになんで共感しあえるんだ?”

その感想に至った理由は これ↓

884優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:03:20.03 ID:Jk3QiaHR
理由説明しようとすると文字規制がかかって書けない。
何か規制かけたな!やること汚いよな。
885優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:04:35.15 ID:Jk3QiaHR
こうなったら細切れに書いてやるか

>>854
眠剤として処方されてる人は次第薬の量が増え、それでも寝られなくてもそれは自分の不眠が
症状が進んだとして処方の量をや薬剤を強くして貰ったり増やされたりして10年10数年
と飲んでしかも不眠や様々な症状に悩みながら飲み続けているからだろうと思う。
886優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:16.23 ID:Jk3QiaHR
薬を飲まないと寝れないと思っているから、事実 反跳性不眠になるので薬を止めたら一時は余計に眠れなくなるが。
また精神科の精神疾患で一生薬を飲まねばならない人間は身体に様々な異常が起きよう
とそれが自分の病気と受け止めて飲み続けているのだと思う。
887優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:08:51.23 ID:Jk3QiaHR
しかし 軽い神経症や一時的な不安などから飲み始めた人間はもうそろそろ 止めても良い時期
か?と思い自分で減らしてみたり、また飲み続けているのに症状が良く なるどころか悪化して
行くのに疑問を感じ薬飲む事に疑問を持ったりした人間は 減薬、断薬し、初めてベンゾの酷い
離脱症状に気が付くからなのじゃないかな?
888優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:10:07.37 ID:Jk3QiaHR
離脱症状は飲みながらも耐性が付いて効かなくなると起こっても来るが、離脱症状の酷いものは
減薬、断薬してからが一番激しく起こる症状だからだ。
889優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:13.21 ID:5ChS8GJf
理論的に説明がつかない現象は存在しないことにしたいということかね?
世の中は実際は人間の科学力では証明できてないことだらけなのに
理論や科学が追いつけてないだけとは少しも思わないんだろうか。

そもそも精神科なんて殆どエビデンスなんてないに等しい世界で
脳に直接作用する、どんな影響が出るかわからん薬を”経験則”で処方している。
薬を出す際は非科学的な「希望的仮説」で効用を説明しておいて
離脱症状が出たら科学的ではないから認めないとか詭弁もいいとこ。

睡眠薬 避けたい安易な服用 ←睡眠用ベンゾの離脱で不安症状も出てる例
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/41/23/kebichan55/folder/591104/img_591104_52073046_0?1307741927
※ソース元のカルトに賛同しているわけではない、念のため
890優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:38:00.53 ID:Jk3QiaHR
それじゃ>>864  のセンセもしばらく眠剤止めてみたらどうですか?

1・2週間ぐらい。2.3日じゃ駄目。
そうすれば何らかの離脱症状が出て来ると思うので試してみれば?

他にベンゾ飲んでたら離脱は起こらないですけどね。
仕事が有るので不眠は困るなんて言われちゃ駄目ですよ。
患者はその数倍もの薬を処方されて皆 その苦痛に長期間耐えているの
ですから。
891優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:40:09.31 ID:Th3yxYF5
科学的ではないから認めないとか詭弁もいいとこ。
892優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:02.23 ID:Th3yxYF5
集団ストーキングは犯罪です。
893優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:44:13.29 ID:qN3qTjBK
先生は今夜は接待かな〜。
894優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:57:46.23 ID:NRlJDSZ5
ベンゾ離脱して後遺症残った。
でも今日試しにベンゾ飲んだら後遺症の殆どが消えた。
かれこれ後遺症暦3年だよ。それがベンゾ飲めば全部消えるなんて。
ベンゾさえ飲まなけりゃこんな苦しみ無かったのか・・・と思うと悔しい・・・
895優しい名無しさん:2011/07/26(火) 01:02:38.25 ID:04BEdvbm
と思うので試してみれば?
896優しい名無しさん:2011/07/26(火) 02:09:49.18 ID:fdi5tP2q
後遺症ってどんな後遺症?
897優しい名無しさん:2011/07/26(火) 02:11:39.00 ID:S5AOGami
長期間耐えているの
898優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:47:09.96 ID:NRlJDSZ5
>>896
減薬から断薬したんだけど耳鳴り、足の裏の血管がジンジンする、視力低下、目乾く、関節ガクガク
たまに猛烈なわけわかんない不安感、減薬始めてから出て来たんだけど
これ何年経っても治んないよ。
もう諦めてるけどorz
899優しい名無しさん:2011/07/26(火) 09:44:08.26 ID:5hcL3q1+
ベンゾなんて海外じゃ薬中扱い。
900優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:46:57.59 ID:zpgt733v
意味もなく辛い。
苦しい。
誰か助けて欲しい。
901優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:03:08.11 ID:05u/dI65
>>900
離脱中?
902優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:16:39.02 ID:zpgt733v
>>901

いや、断薬してから6ヶ月になります。
何か優しい言葉を掛けてください。
903優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:39:57.38 ID:05u/dI65
>>901
ごめん、頭回らなくてうまい言葉思いつかないけど、同じメンヘル仲間として辛さはわかるよ。
きっとなったことのない人には理解できない辛さだよね。

辛くてそんな気分になれないかもしれないけど、この空の下には心底わかってくれる人もいることを信じてください。

辛さが和らぐことを祈ってます。

904優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:44:45.14 ID:05u/dI65
>>903>>902さんへです
間違った…///
やっぱ頭回ってないや(>_<)
905優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:54:01.86 ID:zpgt733v
>>903

ありがとうございます。
気持ちが少し楽になりました。
906優しい名無しさん:2011/07/26(火) 14:31:58.71 ID:4teOeEoy
優しい言葉とは違うけど、
俺ももうすぐ主治医と連携して脱抗不安薬の段階に入る。

やっぱり不安だよね。
907優しい名無しさん:2011/07/26(火) 15:01:57.02 ID:jHBGdwkY
>>900
俺は離脱してしばらくは毎日が食べて寝るだけだった。
希望なんてなかったけど、時間が薬だよ。耐え忍ぶんだ。
908優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:18:10.57 ID:/Z4sgm4V
>>898
足の裏の血管がジンジン→私は足の甲の血管がズキズキ痛い
目が乾く→私は口が渇くのと歯茎の腫れ、舌が腫れてる感じ
視力低下は同じだわ

自分は飲み続けるうち(減薬しないうちから)離脱症状が出てきた
はじめは症状悪化と思って薬増やしていたが、このスレ見て初めて離脱症状と気づいたorz
909優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:34:27.42 ID:zpgt733v
>>906>>907

ありがとう。
910優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:37:14.41 ID:X8egFYLF
>>908
途中で離脱症状に気がついたのはラッキーだと考えた方がいい
911優しい名無しさん:2011/07/26(火) 18:33:34.32 ID:tLZpLlUU
断薬2ヶ月目なんだけど、頭が回らない。
やっぱりまわらなくなりますか?
アフターケアのため病院探してるけど見つからない…
912優しい名無しさん:2011/07/26(火) 20:52:51.36 ID:2KAO31T5
服用してた期間・処方量による
913優しい名無しさん:2011/07/26(火) 21:25:28.46 ID:tLZpLlUU
約9年、坑うつ薬と安定剤を飲んでました
914優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:26.04 ID:4ntVPNpz
主治医が減薬ペース遅いんじゃないかと言ってくる
そんなに急かす理由が自分にはわからない
現に今つらいのに。
915優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:34:06.87 ID:4teOeEoy
>>913
俺もそんなもんだよ。
916優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:50:43.98 ID:vGNJpbIn
自分もそんな感じ。
5種類くらいだったのが、ようやく一種類になった。
やめられるんだろうか?

薬を飲んでて、何がつらいって、頭が悪くなったこと
でも、断薬して、離脱症状として頭が回らないとかあるんだったら…
完全にやめられたら、頭の中がクリアになるのかな?
その頃には認知が始まったりして
917優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:52:57.83 ID:LWoFjm1E
>>911
時間薬しか無いよ。時間が経てば次第に治って来る可能性有り。
がんがれ〜
918優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:55:06.36 ID:HnSeFW6d
更新怖くて調子悪い
919優しい名無しさん:2011/07/27(水) 13:03:30.27 ID:LighPcH6
血管はピクピク、あるね。足の付け根。
大腿骨付近の血管が、ときどきピクピク。

あと、頭の皮膚の感覚異常なんだろうけど、
帽子を被っているみたいな違和感を感じる。
920優しい名無しさん:2011/07/27(水) 13:06:02.41 ID:8ZVZb1wr
病名何だったの?
921優しい名無しさん:2011/07/27(水) 13:17:52.52 ID:xG+gFBHO
メイラックス1mg断薬57日目。
マイスリーも含めた完全断薬17日目。

眠りは浅いけど、6時間は眠れる。
寝汗が減ってきて、夜中一回シャツを交換する程度。
少しクラっとする。
ソープで普通に抜けた。
次の行動に移る時に躊躇する傾向があるのは、GABA不足の為か?
2か月辺りに山場があるそうですが、何とかなるか?
922優しい名無しさん:2011/07/27(水) 13:19:28.87 ID:bTni1rfs
次の行動何だったの?
923優しい名無しさん:2011/07/27(水) 17:04:05.68 ID:R0QFYcJC
http://www.justanswer.jp/mental-health/?r=ppc|ga|11|Medical|Mental%20Health&JPKW=%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E7%9B%B8%E8%AB%87&JPDC=C&JPST=ameblo.jp&JPAD=13394936025&JPAF=txt&JPRC=1&JPCD=20110705
http://www.justanswer.jp/
薬の効果や色々調べていたら「オンラインで精神科医に相談」というリンクがあったので
このジャストアンサーというところに相談書き込みしてみて「回答を得る」をクリックすると
回答を読むにはクレジットカードのどの方法で支払うのかと表示されて呆れた。

最初から金が掛かると書いているなら「また精神科医の金儲けか」と思ったかもしれないが
相談事にも3千円前後「緊急度」などによって金額も変わる。

どこまで餌食にすれば済むんだ…

ワンクリック詐欺じゃないし、金を払ってまで、どうせ分かりきった、ありきたりの回答なんて欲しくないから
今の日本の診察の仕方や処方の仕方はおかしい!という事を書いて送ってさよならしてきた。

どっちのURLでも質問できると思うから、疑問を持っている人達は真面目な意見をぶつけてみてはどうだろうか?
お金を払ってまで回答を得るかどうかは自分で判断して下さい
924優しい名無しさん:2011/07/27(水) 17:11:21.59 ID:6cCTSPm9
>>902
1錠飲んだ方がいい。
断薬を急ぎすぎないこと。
925優しい名無しさん:2011/07/27(水) 17:24:09.71 ID:LWoFjm1E
>>919
自分は左側の頭部だけだけどメガネのサヤ?が当たってる様な感覚が
ずっとしてる。丁度帽子被った所みたいな感じが同じだ。
でもそれは苦痛のうちには入らないけどね。

長く飲んだら離脱にはかなり時間かかるね。
926優しい名無しさん:2011/07/27(水) 17:34:24.01 ID:vlwsFoUS
離脱症状で発狂しそうになっても、漢方で自律神経を整えると何とかなる
927優しい名無しさん:2011/07/27(水) 18:16:05.24 ID:wTrxgRnu
完全断薬しても9割は半年以内に再服用してしまうから無駄なあがきはするな
928優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:24:38.80 ID:LWoFjm1E
>>927
自分の命かかってるから例え1割としても頑張るつもり
最初からメゲさせる様なこと言って楽しいか?
悪どいヤツだな。
929優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:28:59.02 ID:LWoFjm1E
日本が自殺大国の理由がわかる気がする。
みんな薬に負けて死ぬな!頑張ろう!!!
930優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:42:05.73 ID:diUYuwWB
薬のおかげでなんとか生きてるんだが
931優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:49:40.17 ID:A4a0/+uX
そう思っていた時期が自分にもありました・・・(AA略

でもあんな薬に頼っていた時点でヤバ過ぎだったんだなと今ならわかるわ。
932優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:57:28.31 ID:z7X5pv7X
断薬45日目で未だ眩暈と頭痛が直らない・・
半年以上掛かりそう
933優しい名無しさん:2011/07/27(水) 19:59:42.47 ID:0mHTyZXh
劣悪なる現実から目を背け延命かつQOLを保つにはベンゾくらいしかないだろ
934優しい名無しさん:2011/07/27(水) 20:18:20.74 ID:jrqc9sfJ
>>929

ありがとう。
935優しい名無しさん:2011/07/27(水) 20:27:05.31 ID:m1e6wTL1
>>929
こういう書き込みはいいね。孤独に戦ってるから頼もしいよ。
ありがとう!
936902:2011/07/27(水) 21:13:58.74 ID:Vf6Mw6Pq
>>929

ありがとうございます。
元気になりました。
937優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:01:08.42 ID:jY8Xv26H
>>927
向精神薬依存の仲間が減るのが不安なの?
自分が失敗したから駄目だと書き込んでるんだろうけど
あきらめずに何度でも断薬に挑戦しようよ
938優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:01:28.43 ID:wTrxgRnu
それだけ過酷だということ。
完全断薬9ヶ月目に入ったけど地獄の日々やった。

完全断薬からの体調の推移(あくまで俺の場合)

1ヶ月目 頭痛少、悲観的、神経過敏、健忘、眼球痙攣、飛蚊症
2ヶ月目 頭痛中〜強、悲観的、神経過敏、健忘、眼球痙攣、飛蚊症、離人感
3ヶ月目 頭痛ほぼなし、気分安定、たまに悲観的、健忘、飛蚊症、離人感
4ヶ月目 頭痛なし、神経過敏少、悲観的、健忘、飛蚊症、離人感
5ヶ月目 頭痛なし、神経過敏少、悲観的、健忘、飛蚊症
6ヶ月目 頭痛なし、神経過敏少、悲観的、健忘
7ヶ月目 頭痛なし、神経過敏少、悲観的、健忘
8ヶ月目 頭痛なし、気分比較的安定、健忘
9ヶ月目 頭痛なし、体調ほぼ回復、気分安定、健忘

断薬1ヶ月目は比較的楽。まさに嵐の前の静けさ
2ヶ月目〜3ヶ月目がやまで一番苦しい時期(恐らくここでリタイヤしてしまう人が大多数と予想)
4ヶ月目以降は延々中途半端に少し神経過敏でだるい状態が長期間続く
8ヶ月目ぐらいから1段階グッと楽になった感じ
今の感覚から推測すると体が元に戻るには最低1.5年〜2年ぐらいはかかりそう。
939優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:07:25.25 ID:HWMe3q3F
ふーん
940優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:19:46.58 ID:8gmxTL/E
>>929
ほんとだな・・・。
こんな事で命を捨ててたまるか!勝とうぜ!!
941優しい名無しさん:2011/07/28(木) 02:12:46.68 ID:S4murQAm
>>938(927)
自分は断薬実行し最終1.2年で体が元に戻りそうと言ってるのに人には

”完全断薬しても9割は半年以内に再服用してしまうから無駄なあがきはするな”
とは・・変な言い草だな。一体みなに何を言いたいんだ?アホだ。
942優しい名無しさん:2011/07/28(木) 06:12:50.62 ID:SI1NHnrg
>>938
減薬の過程はどんな?いきなり断薬したの?
943優しい名無しさん:2011/07/28(木) 06:39:59.25 ID:SI1NHnrg
誰か希望のもてるサイトやブログ教えてください。
検索しても、ベンゾ離脱のひどさばかり出てきて余計に不安になる。

薬害に警鐘を鳴らしているサイトはたくさんあって…それは意義ある
事だと思うけど、実際離脱の中にある立場からしたら
正直辛くなるだけなんだ。
944優しい名無しさん:2011/07/28(木) 10:03:53.77 ID:HyFHW+j3
とりあえずお前らなんでもかんでも他人に頼ろうとするな
減薬方法ぐらい自分の体と相談しつつ自分の頭で考えろ
そのくせできもしないのに文句だけは一人前
なんでも物事をマイナスに悪いように捉える考え方の癖を直さないと永久に治らへんで。
というか脳に直接作用するような劇薬指定の薬を何ヶ月、何年も飲んでて
止めて1ヶ月や2ヶ月で体が全て元に戻るなんて甘い考えをしてる時点で心構えでもう負けてる
2ヵ月後に「やっぱり自分には薬が必要なんだ」という考えに陥ることが目に見えてる
まあここが1割り程度しか成功できないゆえんなんだろうけど・・。
断薬成功なんてプログなんて見てもほとんどが半年、1年後に頓服なんかで再服用してしまってるのを見ると想像できるだろ。
誰でも全ての感覚が服用前レベルにに戻るには最低でも1.5年〜2年ぐらいはかかると思うよ
恩着せがましいわけではないけどせっかく経験者の俺が言ってるんだから謙虚に受け取ってくれよ
都合の悪い情報は信じたくないのかかもしれないけど・・。
最終的には自分との戦いなんで自己啓発の本を読むなりしてプラス思考になるようなメンタルを鍛える努力も少しはしろ
昨日数ヶ月ぶりに暇つぶしでついここ覗いたけどネガティブなやつらばかりで気分が悪くなるだけだわ



945優しい名無しさん:2011/07/28(木) 10:24:41.52 ID:KrsA1cuW
>>944
プラス思考は大事だと思うけど、離脱の侵入的な鬱やマイナス思考諸々は異常
だよ、あれを気合だとか自己啓発本だとかでごまかせるのなら皆苦労してない。
946優しい名無しさん:2011/07/28(木) 10:53:24.14 ID:HyFHW+j3
>>945
だから行動にも移さずにはなから否定するなよ・・。
おそらくその思考パターンでは断薬の失敗は目に見えてる
受身じゃなく小さなことでも行動おこさないとなにも変わらないよ。
その否定的に捉える考えを少しでも前向きにするために自己啓発系の本をすすめてるのであって・・。
断薬時に頭をリフレッシュして切り替えるにはこれほどいいものはないと思うけど。
最悪読んでふーん程度でもいいんじゃない?
なにもしないよりかは
947優しい名無しさん:2011/07/28(木) 12:47:37.23 ID:WAxnDpJB
ひたすら自分との戦いなのは同意だが、下手にいろいろ手を出して足掻くと逆に悪化するよ。

離脱・ひどいうつなどで思考・認知そのものが狂気や不安に完全に支配されてしまうと
物事を否定的に捉える癖を直すとか、生易しいレベルではないし、そんな余裕は全くなくなる。
事実薬をやめて数年経過、離脱症状も抜ければ、”勝手に”前向きで普通の感覚に戻った。
今やさしたる理由もなく、何故あれ程不安に脅え、恐怖に駆られ、苦しかったのか自分でも理解不能。

離脱中に本やら何やら山ほど買い込んだりして試してみたけど、自分には全く無理だった。
そもそも症状がひどい時は文章なんか読めやしないし、内容も全然頭に入らんし・・・で
寧ろ本も読めない、良さそうなのに何故できない?と逆にひどく落ち込んでひどく悪化した。

あとさ、メンタルを鍛えるってさ・・・生まれつきや薬由来の脳の脆弱性は鍛えられるものではないよ?
生まれつき膵臓の弱い人が膵臓に負荷をかけ続ければ糖尿病を発症するのと同じで
その時の自分の体の脆弱性に合った生き方をせず下手に負荷をかけ続ける限り、どこまでも病むだけ。
認知療法は言われる程万能ではないし、寧ろ合わないタイミングや合わないタイプの人は酷く悪化する。
948優しい名無しさん:2011/07/28(木) 13:56:05.76 ID:HyFHW+j3
だめだこりゃ
もうあきらめの境地
自分で勝手に限界を決めてあれこれ理由をこじつけて制限つけてりゃ無理だわな
断薬9ヶ月目で実体験を元にアドバイスしたつもりなんだけど・・。
そら断薬成功者が愛想つかしてここにこなくなるはずだわ。
949優しい名無しさん:2011/07/28(木) 14:42:40.29 ID:IpJGhvbs
断薬成功者は、ここには来ないよ!(-_-)/~~~
950優しい名無しさん:2011/07/28(木) 15:36:42.83 ID:rhubBjG5
つかさ、医師の指示通り辞めろよ。
おまえらもしかして、普段溜め込んでいて、
自己判断で服用したり辞めたりしてないか?
951優しい名無しさん:2011/07/28(木) 16:05:17.02 ID:WAxnDpJB
>>948
一言で言えば、根本的なことが何もわかってないあんたの認識が甘過ぎってだけ
はっきり言って重傷者には全然役に立たんよ、そんな上から目線のアドバイスw

ちなみに、>>947の下から4行はすべて医者に言われたことそのままなんだけどね
まあ認めたくないならいいけどさw 
952優しい名無しさん:2011/07/28(木) 16:57:41.90 ID:IpJGhvbs
<⌒/ヽ-、___
<_/____/

アホくさ。
953優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:57:31.01 ID:GbXwV2KY
確かに、離脱がひどくて精神症状もキツイ時には、前向きになろうといくら頑張っても無理だと思う。
気力が起きない時も無理に何かやろうとしても、かなりキツイ。
頭回ってないから、おかしな行動とったりするし。
離脱がひどい時は無理に前向きになろうとかせずに、落ち着くまで何とか時間をやり過ごす方がいいと思う。
とにかく、解決してくれるものは時間しかないと思う。
954優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:23:31.59 ID:hGIdI1V3
断薬したいなら2ちゃんには来ないほうがいいな。離脱症状で頭の中をかきむしられる様な中、
イライラする要素満載のサイトに来る必要はない。
955優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:30:41.54 ID:0hDcVtgm
ID:HyFHW+j3

能書きたれる余裕があるならハロワーク行って職見つけてきな
9か月間も離脱症状のせいにして現実逃避するとは情けない奴だ
956優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:45:45.92 ID:OLXSXQQC
みんな頑張れ。
俺も頑張る。
957優しい名無しさん:2011/07/28(木) 21:08:08.42 ID:S4murQAm
>>944
離脱に時間がかかる事なんぞはみんな承知の上だよ。
1,2ヶ月で離脱出来るなどと誰も書いてないだろ!!

離脱が辛い事も長くかかる事もみんな承知の上の断薬減薬だよ。
自分だけ経験者の様な知ったかぶりするのは止めな!
みっともない上にあほくさw
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 21:55:16.06 ID:q46CU8aN
まあ、頑張ろうぜ
959優しい名無しさん:2011/07/28(木) 22:45:20.91 ID:ZvReX7cD
ID:HyFHW+j3
↑ベンゾジアゼピン服用で脳が萎縮してしまった例
960優しい名無しさん:2011/07/29(金) 07:07:42.55 ID:yGajtZLD
今日も頑張ろう
961優しい名無しさん:2011/07/29(金) 09:22:56.29 ID:0+EKQbwZ
てsてs
962優しい名無しさん:2011/07/29(金) 19:53:49.82 ID:eU9Yqo89
ここは断薬を目指している人だけなの?

薬切らして一週間、筋肉が萎縮したような感覚が酷くて
うまく力が入らないです。
963優しい名無しさん:2011/07/29(金) 20:11:44.46 ID:FmfpiZLS
医者は離脱症状なんて気にしなくて良いというんだよな
何でだろう
964優しい名無しさん:2011/07/29(金) 20:23:32.55 ID:L+SAALz4
自分なんて「離脱症状なぞありません」って言われたぞ
ただ「薬は相性がありますからね」と…(´・ω・`)
965優しい名無しさん:2011/07/29(金) 22:17:44.61 ID:6sbRrUQk
筋肉の硬直や違和感はセロトニン不足
966優しい名無しさん:2011/07/30(土) 07:17:49.61 ID:WjPMq+Bv
ガムを噛んでると気持が落ち着く
おかげで薬飲まなくても過ごせる時もある
ガムを噛む効用で「セロトニンを分泌する」らしいからそのせいかな
967優しい名無しさん:2011/07/30(土) 08:59:53.34 ID:SxMQpsJw
頭がキューッと嫌な感じで締め付けられる、萎縮する感じがあるけど、
離脱症状なのかなぁ。
968優しい名無しさん:2011/07/30(土) 16:01:11.18 ID:jL45DPPM
ベンゾは筋肉の弛緩作用があるから、
薬が切れるとその反動で筋肉が緊張するんじゃないかな。
それで頭の筋肉が緊張して、頭が締め付けられるように感じたり、
帽子を被っていような違和感を感じたりするんだと思う。
ヘアブラシなどで、緊張している頭皮をマッサージしたりすると、
気休め程度にはなる。

969優しい名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:58.34 ID:eXIV7pML
漢方で体の中から温めればそんなもの気にならんよ
970優しい名無しさん:2011/07/30(土) 18:52:25.52 ID:/Eh2HybB
みんな頑張れ。
俺も頑張る。
971優しい名無しさん:2011/07/30(土) 19:10:39.82 ID:/tft+RyW
私も頑張る。
みんな頑張ってるから。だけど、辛い。
脳が痛い…ひどいときは耳までじんじん痛くなる
972優しい名無しさん:2011/07/30(土) 21:45:28.86 ID:y4XD1gUr
自分も頑張る。
このスレには助かってるよ。
周囲は薬なんてすぐやめればいいだろの認識もった人ばっかだし
わかってくれる人がいないのが現実。
973優しい名無しさん:2011/07/30(土) 22:13:04.74 ID:WjPMq+Bv
歯茎の一部の腫れが治らなくて(いくらブラッシングしても)
これは離脱症状だと確信している。
でも歯医者に行くとちゃんとブラッシングしてないからだと言われるorz

精神科の医者でも離脱は否定するのに、まして歯科医になんと説明すればいい?
精神科で「離脱」と診断されれば歯科医も納得すると思うんだ
グリーンフォレストのサイトをプリントアウトして持参する?
どうすればいいかな・・・
いつまで経っても歯磨きできない患者だと思われてしまう。
974優しい名無しさん:2011/07/30(土) 22:34:56.44 ID:c8xRTWBR
被害妄想も甚だしいな。
975優しい名無しさん:2011/07/30(土) 22:49:13.87 ID:xsLJa8ry
<⌒/ヽ-、___
<_/____/

アホくさ。
976優しい名無しさん:2011/07/31(日) 07:01:42.27 ID:H4jTLVhE
低気圧のスレ見たんだけど…みんなも実は離脱だけじゃなくて低気圧のせいもあるんじゃない?
977優しい名無しさん:2011/07/31(日) 09:36:15.21 ID:l75MbKk4
>>976
気圧の関係も少しあるだろうが、離脱症状はそんな程度の物じゃねーぜ。
978優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:18:15.18 ID:uj5xWuDZ
>973
歯茎が腫れると言うことは、そこに膿がたまっていると言うことです。
私も歯茎が腫れて、膿が漏れていました。
地元の歯科医はブラッシングをきちんとやって清潔にしていれば治るとか、
別の歯科医からは、周辺の歯も含めて総てインプラントにする必要があるので、
○○○万円かかるとか言われました。
ところが大学病院に行ったら、歯茎に抗生物質を注入するだけの
実に簡単な治療で治りました。
三回の注入で、治療費は合計4500円くらいでした。
979優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:22:19.85 ID:uj5xWuDZ
歯茎や歯周ポケットは、ブラッシングで清潔にしておく必要はありますが、
ある程度悪化すると、それだけでは治らないでしょう。
いちど大学病院などの歯の専門病院で診察を受けてみてはいかがでしょうか。

おそらく、離脱症は関係ないと思います。
強いて言えば免疫力が少し低下していることぐらいかな。
980優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:28:48.69 ID:uj5xWuDZ
連続投稿ですみません。
離脱症の関係で言えば、知覚過敏で歯が痛くなることがありました。
これは、問題のない歯であるのに、知覚過敏で一時的に痛みを感じただけでした。
981優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:31:03.35 ID:v/TbkVs9
だれかとめて
982優しい名無しさん:2011/07/31(日) 12:30:17.00 ID:H4jTLVhE
>>977そうですかぁ…。でも低気圧の方もかなり辛そうですよ;;
983優しい名無しさん:2011/07/31(日) 12:33:40.87 ID:HOQbEB1o
頭にも体にも力が入らないよ。
むずむずふわふわしているよ。
筋肉に意思が集中しないよ。
苦しい。
984優しい名無しさん:2011/07/31(日) 12:39:30.52 ID:RxGRPGV4
魚油サプリ飲んだら少しは症状抑えられるかな
985優しい名無しさん:2011/07/31(日) 14:39:32.52 ID:hgfDSiOi
アシュトンマニュアルのサプリメントの項目が読めたらなぁ…
986優しい名無しさん:2011/07/31(日) 14:58:25.05 ID:mGPAJ9FS
飲んでた薬、ベンゾだらけだった。。
987優しい名無しさん:2011/07/31(日) 15:08:40.59 ID:S+CLuuT7
わかっちゃいるけど

         やめられない
988優しい名無しさん:2011/07/31(日) 15:47:49.66 ID:T9ChKGG0
口内の炎症は、減薬による免疫力の低下が考えられますので
血液検査(顆粒球減少・白血球減少等)をオススメします。
989優しい名無しさん:2011/07/31(日) 16:36:06.84 ID:JbIDaiLr
私は、不安神経症、不眠症で7年間、ベンゾ系を飲んできて、(テトラミド、パキシルなども併用)
今、テトラミド 10mg 1錠を寝る前に飲むだけで、自分では、薬に依存してるという
罪悪感のようなものから解放されて、高血圧の薬を飲んでいるんだと思うようにしてます。
多いときで1日に10種類を14錠飲んでたものですから
よくここまで減らせたなと自分で感心します。テトラミドが最後に残ったのが
ちょっと意外な気もしますが、これはベンゾ系ではないので、あせらずに1年かけて止めれたらいいなと
思ってます。
990優しい名無しさん:2011/07/31(日) 17:40:28.27 ID:mGPAJ9FS
コンスタンとレキソタン飲んでた
不安がミジンコ程も消えなかったし、逆に不安満載だったんだが、きかなかったの?
飲んでたのに離脱?
991優しい名無しさん:2011/07/31(日) 17:48:33.87 ID:0ayUGgyk
神経症の人に抗不安薬は悪化する場合もあるんじゃなかったっけ
992990:2011/07/31(日) 18:19:21.39 ID:mGPAJ9FS
>>991
>神経症の人に抗不安薬は悪化
本当に?!神経症にはどんな薬がいいんですか。。?
ググっても見ますがも知っていれば教えてください
993優しい名無しさん:2011/07/31(日) 18:33:55.09 ID:0ayUGgyk
994990:2011/07/31(日) 18:43:42.45 ID:mGPAJ9FS
>>993
ありがとう!
長期間に渡ると依存や逆に不安もあるんだ。。
参考になりました!ありがとう
995優しい名無しさん:2011/07/31(日) 23:18:39.77 ID:QbmwB3q7
新しいスレ立てをお願いいたします。
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 00:51:27.83 ID:F05OG5v+
次スレ

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312127440/
997優しい名無しさん:2011/08/01(月) 08:21:41.56 ID:TYeD/GEx
998優しい名無しさん:2011/08/01(月) 23:02:11.08 ID:/dmRxHvd
998
999優しい名無しさん:2011/08/01(月) 23:03:40.23 ID:/dmRxHvd
999
1000優しい名無しさん:2011/08/01(月) 23:05:31.94 ID:/dmRxHvd
1000
自分も含め、減薬中の皆様頑張りましょう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。