【いくら?】メンヘラの貯金額【持ってる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この手のスレが無いので立てました。
障害年金受給者や生活保護受給者のタンス預金でもОKです。
2優しい名無しさん:2011/04/28(木) 06:31:08.96 ID:KsfDl+xM
メンへラには酷な質問です
3ニート24歳:2011/04/28(木) 19:42:31.51 ID:FUFuzGll
60万ちょっと。
420歳学生:2011/04/28(木) 19:53:14.60 ID:pHBQWWU/
120万しかないよ。
バイトでせこせこ貯めた金
5優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:54:30.72 ID:Y5BwBahj
会社員なのでそこそこ
6優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:48:38.48 ID:Soego6Ry
450万。
一千万以上あったのに…
億欲しい。
7優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:19:33.17 ID:wxZuevxP
メンヘラって物欲すら無いだろうから溜め込んでそうだわ。
8優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:08:13.69 ID:xXoAR5AF
4000万くらい
9優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:31:34.51 ID:uArf1EB4
2万円

ちなみに3年前は720万円
もう一回貯めてみるか

本当は生涯賃金(一億以上)あれば
何もいうことないんだけどね
年金もらって逆に貧乏になってるorz
消費という行為は悪徳だと思う
10優しい名無しさん:2011/04/29(金) 04:10:57.00 ID:UC8FzR+e
36歳で200万。
貧乏アパート暮らし。
鬱で発達障害で能なしだから昇進も昇給も無い。
腐ってるけど正社員なので、このご時世、他に行きようが無い。

ただ、インフラ系のトップシェアの企業なので、
組合と福利厚生だけはしっかりしている。
なのにカツカツの安月給なので、余計情けなくなる。
11砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/29(金) 05:35:26.18 ID:IxgEc+8y
二十万
12優しい名無しさん:2011/04/29(金) 05:42:38.73 ID:1l5XnHzo
2千万

職業風俗。
13優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:40:09.75 ID:9qov7Spo
100+簡易保険300
14優しい名無しさん:2011/04/29(金) 12:35:48.98 ID:7xqRI2wl
障害年金が振込まれる通帳の残高1,825,830円
15優しい名無しさん:2011/04/29(金) 17:01:56.19 ID:qazcegJo
38歳 無職実家暮らし
厚生2級受給中で残高200万!
16優しい名無しさん:2011/04/29(金) 17:24:52.22 ID:xolBGYmN
10万
17優しい名無しさん:2011/04/29(金) 19:05:31.93 ID:A9qWlTfE
癌で入院すると一日当たり三万円支給される
出きることなら癌になりたくない。
因みに兄弟三人が癌になってまいます
18優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:06:52.24 ID:ws36FYmf
ここか?
19優しい名無しさん:2011/05/11(水) 20:39:57.60 ID:VwHcv8oS
10万円です
20優しい名無しさん:2011/05/22(日) 02:00:53.66 ID:qBDEY7tQ
17万8000円です。
21優しい名無しさん:2011/05/23(月) 16:35:33.39 ID:jTYLcXO8
今月のクレカの請求が45万だった。
通勤費の十数万は会社から補填されるとして、残りはソフト代やら光熱費やら…。
Adobeものは高い…。ボッタクリ会社め。
ソフトのライセンス貧乏だ。
22優しい名無しさん:2011/05/23(月) 16:41:03.63 ID:am5mIfyP
退職金を投信で運用してたらリーマンショックで100万飛んだ
23優しい名無しさん:2011/05/23(月) 18:15:56.63 ID:yo0i1QEx
自分でソフト開発すれば無料だろ。自分で作る敷かないねw
24優しい名無しさん:2011/05/25(水) 17:00:15.43 ID:ixCnwayM
33歳一人暮らし
もうすぐ100万切りますorz
25優しい名無しさん:2011/05/25(水) 19:10:25.42 ID:BlV9WoV3
まだまだ余裕。
強制退去喰らったとか水道が止められたとかまで死なずに生活できるよ。
26優しい名無しさん:2011/06/02(木) 02:42:45.09 ID:wYe/vVpr
親と同居
お小遣いは月10万
貯金は200万くらい
27優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:22:08.44 ID:z7m6U2+X
84000、新しいPC買うから減るけど
28優しい名無しさん:2011/06/21(火) 06:15:48.28 ID:zLJA/DO6
33歳 高次脳機能障害 5650万
29優しい名無しさん:2011/06/21(火) 09:12:01.37 ID:l4jElY5p
55万
36歳鬱
30優しい名無しさん:2011/06/21(火) 12:16:57.95 ID:Ffhdt72l
>>29
実家住まい?一人暮らしだと厳しくね?
31優しい名無しさん:2011/06/24(金) 05:39:24.04 ID:5vyENHtf
27万円です。
32優しい名無しさん:2011/06/24(金) 19:22:55.32 ID:Z3CneOP2
250万…
仕事が辛い
33優しい名無しさん:2011/06/25(土) 08:46:47.06 ID:TgRpLk84
書き込みしてる人たちは実家に住んでるの?
一人暮らしの人も何人かいるみたいだけど。
34優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:16:18.68 ID:hHo2e3bL
>>33
色々じゃないの。

ちなみに僕は今年40歳で預貯金570マソ。病気発症する前後に働いていた給与や
発症してからの2回ほど失業手当金300日とか貰ってたのと
障害年金(貰い始めて2年ちょっと)やらほとんど親に寄生してきた為、
お金を余り使わなくてすんだからこの位、貯まったと思う。
統合失調症、国民年金基礎2級。
35優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:24:59.87 ID:RdTLerpl
1100万円。
躁鬱だから、ほとんどが躁の時に貯めたお金。
(仕事頑張ってた・・・)

今は年金貰いながらもコツコツまた貯金してる。
持ち家だから生活には困らないと思う。
36優しい名無しさん:2011/06/25(土) 11:31:34.58 ID:rnBeNa0U
250円くらい。
財布に2,000円。
カードローンで奨学金返している。
医療費が払えないので病院行けないくて薬もなく
動けない。
そろそろ自殺しようと思う。
今日遺書を書いてみた。
37優しい名無しさん:2011/06/25(土) 11:34:35.81 ID:/1OWZl3/
>>36
生活保護貰うしかない。
38優しい名無しさん:2011/06/25(土) 11:38:14.92 ID:0GPD5Sor
>>36
共産党に駆け込んでみたら?多少お布施す
るかもしれないけど、生活保護とか相談
に乗ってくれると思う
3935:2011/06/25(土) 11:55:36.82 ID:rnBeNa0U
ボーナス月だから7万ぐらい奨学金返さないといけないのだが
売れるものは全部売り払ってしまい返す当てがない。
腎臓とかで払えるんなら払うけど。
>>37 38
生活保護とか受けれる性格だったら鬱病になんかなっていないような
気もするです・・・
40優しい名無しさん:2011/06/25(土) 12:07:27.18 ID:0qgd8z73
三十路
貯金12万円…
臨時職員 フルタイム月10万円前後
社会保険あり

なまぽとか年金の人の方がお金餅だね

すごいわ
41優しい名無しさん:2011/06/25(土) 12:15:56.98 ID:F7nedoaL
三十代
一万ちょい
42優しい名無しさん:2011/06/25(土) 12:23:24.01 ID:ohIGChhJ
マイナス200万円
もうどうでもなれ って漢字
43優しい名無しさん:2011/06/26(日) 14:52:19.41 ID:YUXwE63g
貯金あるなんて凄いよ…マイナスもいいとこ…
1日1食。食費197円。
死んだほうがまし…
44優しい名無しさん:2011/06/26(日) 15:01:57.33 ID:gVmRfxfm
−数十万

返すための金を稼ぐ気力も無い
45優しい名無しさん:2011/06/26(日) 16:15:41.77 ID:pNBk57Ky
113000円。もうすぐクレカ支払日。
46優しい名無しさん:2011/06/26(日) 16:18:14.94 ID:bXFNCAoH
女性による男性への傷害行為について損害賠償が支払われないなら俺以外の市民が死んだほうがまし…
47優しい名無しさん:2011/06/26(日) 16:35:59.43 ID:TzZS6AVP
ついこないだまで120万あったのに、気付いたら7万になってた
48優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:13:09.30 ID:ysDgbY6S
10万。後少しの命
49優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:41.23 ID:K6HUGgpe
30代。ユニクロ大好き。1万8000円。
50優しい名無しさん:2011/06/26(日) 17:21:42.40 ID:GF72hWY5
集団ストーキング(集団暴行傷害行為によって)拒食症になった私が
服を買い換えた時に使用した金額についてストーカーが書いてます。


51優しい名無しさん:2011/06/27(月) 00:33:26.81 ID:CuoaG/Sn
900マンくらいです。
年金とバイトで。
52優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:13:33.65 ID:otJ7xcMq
2300万
40代
53優しい名無しさん:2011/06/27(月) 18:27:06.51 ID:r49I5Upz
275万
障害年金下がっちゃった。
47歳、そろそろ硫化水素か。
54優しい名無しさん:2011/07/05(火) 15:29:26.75 ID:plQr+UI0
預金は3000円とちょっと
財布の中は12000円くらい
これが私の全財産です
55優しい名無しさん:2011/08/05(金) 11:57:34.67 ID:Powwygmj
等質暦15年のアラフォー実家寄生虫1000万円
ここ最近5年ほど仕事で貯めたもの
収入は発作前の半分弱に減ったが、実家になったし遊ばなくなったしで貯金できた
今は収入を上げるために、仕事の専門分野の勉強ばかりしている
56優しい名無しさん:2011/08/15(月) 19:13:09.89 ID:vqY2bdTS
34才無職で一人暮らしで鬱持ち
100万切りますorz
57優しい名無しさん:2011/08/17(水) 01:13:33.16 ID:eZLVsxY9
100マンあれば充分だ
58優しい名無しさん:2011/08/17(水) 12:05:24.82 ID:MFLwZP6x
25才、今年から貯金始めて87万

やっぱり生活費用口座と貯金用口座で分けると貯まるね

生活費用口座だと家賃の引き落としとかあるからなんだかモチベが上がらんけど
貯金用口座作ってから引き落としとか無いし貯まる一方だ
女に貢ぐ様な勢いで貯金してる
59優しい名無しさん:2011/08/20(土) 11:20:54.17 ID:fOHTTlrq
ああそれよくわかるw
入金して通帳の金額が増えていくのは楽しい。

玉に100万とか引き出して手元に置いてみるとかも実感できて楽しいよ。
お金は裏切らないからなあ。女に金掛けるのは正直無駄w 何も残らないし。

今は金が歴史的高値で買うのは御勧めしないけどそのうち安く成った時に金とか買っとくのもいい。
金貨とか小さい延べ棒とか持ってるだけでも楽しい。
60優しい名無しさん:2011/09/10(土) 12:26:28.30 ID:2NyI8Gfx
現在無職で一人暮らし、鬱病持ちの34歳。貯金は95万。
正社員は勿論バイトも決まらんし、金は出て行く一方で堪らん。
61優しい名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:15.02 ID:wUB4YeWs
たぶん100万くらい。
一応30代後半の正社員なんだけど。
あまりにも貯まらないので家賃がメチャクチャ安いところに引っ越した。

評価が低いせいもあるんだけどね。
62優しい名無しさん:2011/09/30(金) 20:40:46.49 ID:am6tsoPs
統失だけど休職なしの正社員独身。3千万くらいあると思う。
実家暮らしだけど月に7.5万円入れてる。
田舎だし、土日はひきこもり状態だからあんまりお金は使わないなぁ…
63 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 18:34:58.47 ID:8kPWxwh1
!ninja
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/03(月) 21:30:14.75 ID:lpdFwTqH
!ninja
65 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/04(火) 20:34:37.14 ID:griUn2Ht
!ninja
66 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/06(木) 07:32:22.39 ID:RinUoytV
!ninja
67優しい名無しさん:2011/10/06(木) 09:49:30.84 ID:OTgUDNbz
あげ
68 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/07(金) 09:29:39.85 ID:mBSEFAP4
!ninja
69 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/08(土) 09:13:33.72 ID:0d20N1iX
!ninja
70 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/09(日) 10:53:27.30 ID:mU2Y1pd+
!ninja
71 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/10(月) 06:52:24.63 ID:DtZuETl7
!ninja
72優しい名無しさん:2011/10/10(月) 08:37:31.84 ID:hh529phg
等質暦15年で1100万円貯金した
実家に生活費を少し入れるだけ
楽しみはスーパー銭湯に週に何度も行くぐらいで、時々そこで食事もするぐらい
仕事が楽しいので、お金かかる趣味は他にない
73優しい名無しさん:2011/10/10(月) 08:55:38.51 ID:RLwDIwrj
46歳無職2万5千円
74 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/10(月) 11:32:21.89 ID:DtZuETl7
!ninja
75優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:39:05.19 ID:SLnJJWuS
約150万程
仕事1年で鬱になって休職中、ただの貧弱甘ちゃん野郎です
現在実家暮らしで月3万納めてる
病気で入院したり保険料払ったりでどんどん減っていく

76 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/11(火) 11:39:28.68 ID:0Z89rae2
!ninja
77優しい名無しさん:2011/10/11(火) 12:31:52.17 ID:onGX7xYj
銭湯か宵の書き込みを見て、銭湯逝ってみたら気晴らしになった。
近所の銭湯はボロ過ぎなので近隣の銭湯にも通ってみようと思った。

しかし年金暮らしとかの高齢老人と外国人しか居なくて、コレガ数十年後の日本なんだろうなと考えてしまった。
450円がなにげに高い。200円ぐらいでシャワーだけが欲しいな。100円なら毎日通えるのにw
78 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/12(水) 10:36:00.38 ID:vpgnYTmx
>>77
今って450円もするんだね
ずいぶんあがったもんだ
79優しい名無しさん:2011/10/13(木) 01:03:13.08 ID:zzgpcFpB
32歳
600万
身体表現性障害と躁鬱と脳萎縮。
幸い?親が家賃と光熱費を負担してくれている。
有り難い。同時に申し訳ない。
2時間も立っていられない自分を抹殺したい。
80優しい名無しさん:2011/10/15(土) 20:30:32.61 ID:/Dy8LNz9
37万円です。
81優しい名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:31.43 ID:y8L5CJHn
2年半でやっと45万。
82優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:41:41.16 ID:HgBibriF
夫婦合わせて3500万くらいかな。
俺は1500万だけどほとんど株だから今は1000万くらい。
奥は2500万すべて現金だから…完全に尻に敷かれてる。
株の爆上げ待ちです。
83優しい名無しさん:2011/11/07(月) 06:15:15.22 ID:P+Y/bQnS
25で多分300万くらい
奨学金返済があと300万くらい残ってるけど、定期がもうじき満期になって300万貰えるらしいからプラマイゼロ

無職になって2ヶ月半くらい
親にも仕事辞めたことはまだ打ち明けてない
働いてた時よりしんどい
84優しい名無しさん:2011/11/11(金) 16:46:21.84 ID:bTcx/DH9
35歳、等質歴14年目、独身、実家、介護士(パート)。
障害基礎年金2級、年収100万プラス年金79万。
普通預金に550万、国債に600万、
仕事つらい、
85優しい名無しさん:2011/11/12(土) 16:23:48.35 ID:LupSxiXS
1000万位あるな10年間は普通の社会人してたし。
年金とパートで今でも月3万ぐらいはたまってる。
86優しい名無しさん:2011/11/12(土) 18:27:41.73 ID:Hhqwrodp
このスレなんの意味があるんだろうw
虚しくないのかお前ら
87:2011/11/14(月) 05:25:13.82 ID:TKecKPjP
今更遅ればせながらですが

1【年齢】
2【職業】
3【病名】
4【障害年金受給の有無】
5【その他コメント等】

以上を書きこんだ方がより具体的になると思いますのでどうぞよろしく。
88優しい名無しさん:2011/11/14(月) 11:33:13.18 ID:ZB5ai2Ls
>>1
89優しい名無しさん:2011/11/14(月) 14:21:37.80 ID:VhSJHYRf
強盗にでも来てくれとw
90:2011/11/14(月) 16:02:12.58 ID:TKecKPjP
肝心なことを書き忘れてましたが【預貯金額】も当然書いてください。
以下、私
【年齢】40歳
【職業】無職
【病名】統合失調症
【障害年金受給の有無】有り。基礎2級
【預貯金額】600万弱
【その他コメント等】前にも書きこみましたが30過ぎで発症したので
それまで働いていた蓄えも少しありましたし発症してからも、3年程度ですがフルタイム等で
働いていたのでこの位は貯まったと思われます。親に扶養してもらっているので衣食住がただだし
あと傷病手当金が大きいです。これまで、このスレを見てきた中で、結構、蓄えがある人も多そうなので
別に、私ほどでは自慢にならないかと・・したがってここは自慢・嫌味スレではありません。
世間の中の自分はどのような状態なのか?位置にいるのか?を預貯金残高的視点から見つめようとするものです。。
91:2011/11/14(月) 16:09:16.72 ID:TKecKPjP
あと、【性別】も宜しくお願いします。
92優しい名無しさん:2011/11/14(月) 16:14:13.80 ID:VhSJHYRf
一の性別もw

住まい:親と自宅暮らし
都道府県:東京都か大阪府?
みたいだな。
93優しい名無しさん:2011/11/14(月) 16:21:37.34 ID:5cIUI/jm
金額自慢スレだな弱者は死ねってか
94優しい名無しさん:2011/11/14(月) 16:30:22.95 ID:0istQB22
遡及や年金で一般人よりお金持ってるイメージ
95:2011/11/14(月) 17:37:11.15 ID:TKecKPjP
またまた、僕は男です。
【性別】男

弱者は死ね、なんて乱暴なことは言いません。
年金受給者は年金を少しづつでも貯めればいいのです。
家族に扶養されてる人は特に貯まりやすいのではないですかね。
5年、10年単位で考えれば結構貯まってたりするものです。
僕も働かなくなって3年以上になるけど、働かないと、時間を持て余す。
仕事を探してるけど、中々条件に見合う仕事がない。したがって
当面は無職になりそうです。親も高齢だから、将来の事が心配なので
どうしても、少しでもお金使いたくないと思うので、貯蓄の残高が気になるというわけです。
こういうメンヘラの人はいませんか?・・という趣旨でこのスレを立てました。
どうかよろしくです。
96優しい名無しさん:2011/11/15(火) 01:16:13.24 ID:mZmawJAl
そういう趣旨だと、

今の所大丈夫な生活見込み:2020年まで
とかの情報も有ったほうが参考に成るかもね。
個人的には、
今までの収入:20年間公務員
現在の収入:無職
とかも有ったほうが参考に成りそうだ。
97優しい名無しさん:2011/11/26(土) 13:12:07.39 ID:bOE/5rqd
生保暮らしだけど16万
98優しい名無しさん:2011/11/27(日) 17:46:42.21 ID:ZnpCv+XP
うつ病歴5年、うつになる前に彼女と結婚を考えて1000万貯めたけど、うつになって彼女にフラれ、仕事が出来なくなり無職になり現在100万くらいしかない。
99優しい名無しさん:2011/11/27(日) 18:14:41.86 ID:eAh6on/H
100優しい名無しさん:2011/11/28(月) 23:21:59.28 ID:StDWFkRO
>>100なら障害年金更新絶対通る
101優しい名無しさん:2011/11/29(火) 08:59:30.03 ID:MbChbefm
ていうかおまえら、正社員以外実家に帰れ
102優しい名無しさん:2011/11/29(火) 14:40:53.19 ID:lq79wC08
>>1
手の内は明かせないな
103優しい名無しさん:2011/11/30(水) 08:29:09.36 ID:yTmSDsB3
実家だが貯金1200万円突破した
リーマンショック後、仕事が減って収入も減ったときはどうなるかと思ったが、今は幸運だ
昨日も@電車で老女に席を譲った。当たり前に思うかもしれないが、通勤時だったので誰も席を譲ろうとはしなかったんだな
A荷物をかついで背中を曲げて歩いている老女の荷物を持ってあげて一緒に歩いた。たった数百メートルだけだったが、激しく感謝された
私は、このように神様にアピールして、さらに幸運になるようにしている^^
104優しい名無しさん:2011/11/30(水) 09:01:33.41 ID:D+sBYkUk
ここ半年で500万の株が半値以下になった。
株とは別に1200万の貯金があります。
投資は危険だよ。
105優しい名無しさん:2011/11/30(水) 12:49:22.53 ID:yTmSDsB3
難しい仕事ができるように自分に投資するのが一番だと思う
簡単な仕事は奪いあいだし、値段を安くするしかないから
106優しい名無しさん:2011/11/30(水) 13:38:53.38 ID:mTjAi8M4
取り敢えず勤務時の貯金残高450万と遡及560万の1010万

申請するまで長いブランクがあり1200万あった貯金を切り崩して生活費治療費に充当してたからなぁ
休職中も収入はあるが、身体病合併して自費治療費分があり治療代がバカにならなかった
今は厚生二級2ヶ月で32万

親の持ちマンションはあるが、親死んだら4LDKなんか管理できねえ
売るにも大した額にならんだろうな
生保の世話にならずやれるだけましか
等級落ちしなければの話だが
107優しい名無しさん:2011/12/01(木) 20:04:09.20 ID:5D+HHYbl
40歳 250万
健常者の借金野郎に30万貸しちゃってこの金額
一人暮らし。こないだ3万返してきたから
あと27万か 不良債権化しないようにしないとな。
108優しい名無しさん:2011/12/01(木) 21:53:34.20 ID:ZpRi2A/c
催促するのは忘れずに。3万だけでも返されてると詐欺じゃなくなるから気を許すと帰って来ないかもね。
109優しい名無しさん:2011/12/05(月) 14:32:03.71 ID:f/0VgnqT
24才の女で無職 
病気は等質
基礎2級
600万
大学出てたら一日数時間家庭教師でもして稼いでたら楽しい人生だよね
110優しい名無しさん:2011/12/06(火) 10:04:28.04 ID:eBj0IQ7q
age
111優しい名無しさん:2011/12/06(火) 10:46:52.25 ID:G6K5CgKj
貯金100 遡及400 保険300万
これから年金で5年で300万貯める予定
目標1000万
112優しい名無しさん:2011/12/11(日) 21:04:29.43 ID:mshTIkkT
遡り430万 貯金100 年金返納100で630万

遊びすぎて月10ずつ溶かしてる
113優しい名無しさん:2011/12/17(土) 15:54:21.16 ID:8Cw4GSef
きちがい年金うらやましい
114優しい名無しさん:2011/12/18(日) 06:52:43.54 ID:jQY7XCp8
自分のお給料でためたお金→60万
親が俺のためにためてくれたお金→80万

がんばらねば…
115優しい名無しさん:2011/12/21(水) 00:41:59.60 ID:F66+iNH0
37歳毒女。

普通預金に1930マソ、株式200,FXに約330マソ。

一人暮ししながら一生懸命貯めたけど今は病気でくそ田舎の実家に戻ってしまった…。

重度皮膚病持ちで将来希望が持てず、そこまで好きじゃない人から結婚しようと言われているが…。

もう歳だし、、、あぁ、しばらく前はホントに死んでもいいと思っていたよ。

金よりも健康な体が欲しい、、、。
116優しい名無しさん:2011/12/22(木) 22:36:11.98 ID:uVp6NUDl
31歳男 20万 悲しくなるけど絶対このままでは終わらない
117優しい名無しさん:2011/12/25(日) 19:38:32.59 ID:J/HLuNDh
今年の年末ジャンボ、3億円は俺がもらった。
118優しい名無しさん:2011/12/25(日) 19:42:26.73 ID:xuy6vZzm
3億なんてすぐ無くなる。
有馬で儲けられない奴は運がない。
119優しい名無しさん:2011/12/26(月) 07:21:30.25 ID:HFE05MWx
宝くじは半分は寄付するようなもの
仕事で頑張った方が確実に貯まる
仕事が面白いと思えれば、仕事以外の趣味などにお金使う必要もないから、お金は貯まる^^
120優しい名無しさん:2011/12/26(月) 12:50:02.95 ID:Fv1mF9YU
>>119
そんなリア充な人もここに来るのか。
121優しい名無しさん:2011/12/26(月) 14:43:16.75 ID:HFE05MWx
等質の薬を毎日少々ですがいただいています^^;
122優しい名無しさん:2011/12/26(月) 15:04:31.66 ID:bDFw0tPk
孝行(両親に孝行しましょう)
友愛(兄弟姉妹は仲良くしましょう)
夫婦ノ和(夫婦はいつも仲睦まじくしましょう)
朋友ノ信(友達同士は互いを信じ合いましょう)
謙遜(自分の言動に慎みを持ちましょう)
博愛(広く全ての人に愛を持って接しましょう)
修学習業(勉学に励み職業に専念しましょう)
智能啓発(知識を養い才能を伸ばしましょう)
徳器成就(人格の向上に勤めましょう)
公益世務(世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう)
遵法(法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう)
義勇(国難に際してはその身を捧げましょう)

親も子もこれを忠実に守れば全て解決!

あれが悪いこれが悪い、難癖つけるばかりが隆盛で
こうしろ!こうしなさい!と道を指し示すことが
崩壊しつつある。それでは人々は迷い不信に慄くだけである。

その一斉を断ち、12徳目を実践しなさい。

お金より徳の貯金しなさい!
123優しい名無しさん:2011/12/26(月) 15:07:57.71 ID:s7B5qDQ+
躁鬱病、30才。病歴3年。
職業は会社員。(工場の物流担当)
給料は半日勤めで10万。障害年金が厚生2級で23万。
貯金は銀行に20万。
借金は住宅ローンが760万とカードローンが300万。
あと10年借金を返してからでないと貯金ができん。
困った…。
124優しい名無しさん:2011/12/26(月) 17:14:05.58 ID:uP7hvbPl
持ってる人は持ってると思う。500とか、場合によっちゃもっと。
親が持ってたら持ってること多いよ。
特に金あって甘やかせた場合の鬱逃げ子供。
親の金で生活してる甘えん坊サンは沢山いると思う。

ってか>>123の厚生2級で23万に驚愕!はぁ〜?
いや…鬱って便利だねーーーーーーーーーーー!!!!
こりゃやめられないはずだし無職の連中はナマけるはずだわ。
125優しい名無しさん:2011/12/27(火) 05:50:32.74 ID:CXmIHPyB
>>123
躁欝の人は、躁の時、買い物に狂ったり、借金してまでギャンブルしたり
して散財どころかマイナスになるっていうよね。最近亡くなった作家の北杜夫さんなんか
が躁欝だったとかだね。気をつけないといかないね。
126優しい名無しさん:2011/12/27(火) 15:15:53.96 ID:maL7WDrd
俺自身は1000万ほど
実は死んだアニキの生命保険が手つかずである。
親は俺のために残してくれてるみたい。
親の見送りを盛大にするとこまでとっておきたい
127優しい名無しさん:2011/12/28(水) 04:19:49.56 ID:BuEiDYpW
たちの悪い書き込みだなぁ 死ね のほうがよっぽどいいよ。

これで少しはもつでしょ。
128優しい名無しさん:2011/12/28(水) 05:55:52.00 ID:jMH1VIRx
>>124
バイトとトータルで23万じゃね?
厚生二級の平均額は15万ないんだが
30歳でその額を叩き出せるのって外資か海外勤務の二者択一だぞ
129優しい名無しさん:2011/12/30(金) 12:37:32.85 ID:BZ/q64KN
来年こそ,15年前に等質を発症したときの年収を超えますように!
130優しい名無しさん:2011/12/30(金) 12:40:25.64 ID:qHp/IMvS
ナマポだが生活を切り詰めて80万円位ある。
131優しい名無しさん:2011/12/30(金) 12:54:05.50 ID:ebojTVXw
ん千万はあると思う。
鬱発症前迄は普通に働いてたしね。
132優しい名無しさん:2011/12/30(金) 13:13:50.34 ID:v70CEDL9
>>115
>重度皮膚病持ちで将来希望が持てず、そこまで好きじゃない人から結婚しようと言われているが…。

生理的に受け付けない相手なのかい?
他に好きな相手もおらず、嫌いでもないなら結婚してもいいと思うよ
理解者いるあンたは幸せモノだと思う、お幸せにな

こっちは中年毒男だが、惚れてもいない女から惚れられてると勘違いされるわロクなことがない
口説きもしてないし個人的な連絡先すら聞いたりしてないのに、なぜ勘違いされたか未だに分からんわ
もうトシだしいまから相手探す元気もない
自分の事で手いっぱいで男女交際どころじゃないし、老後に備えて体力維持することに専念してる

孤独死上等!
133優しい名無しさん:2011/12/30(金) 13:39:47.31 ID:y60i0G71
134優しい名無しさん:2011/12/30(金) 14:07:38.02 ID:L+7A40TZ
老後に備えて溜め込んでるオーラでも出してるんじゃない。
あちこちに貯金の自慢してたら自爆だけど。

金の匂いに敏感なやつは居るよ。脇の甘い金持ちも多いけど。
135優しい名無しさん:2011/12/30(金) 17:28:25.68 ID:do1CBgu0
貯金?そんなモンはねえ!
以上
136優しい名無しさん:2011/12/30(金) 18:16:12.40 ID:xV304mkt
>>134
>あちこちに貯金の自慢してたら自爆だけど。

それは無いわ、貯金の話なんて外でしたことない。
貯金してるかはともかく、人の誘いを断ったりするときカネ欲しいとかカネ無いとは言うことあるけど。

普段はほとんどカネ使わんが、たまに高額商品買ったりすることあるから
「老後に備えて溜め込んでるオーラ」も出ることないと思うけどなぁ
137優しい名無しさん:2011/12/30(金) 18:17:02.10 ID:xV304mkt
>>136は132だよ
138優しい名無しさん:2012/01/05(木) 17:02:41.68 ID:6tNSwvzY
純粋な預金高は400万。株などの資産はざっと3000万。
会社に生涯働けない体にされたことを考えると、全然足りない。
139優しい名無しさん:2012/01/05(木) 19:50:04.16 ID:Nvt5aMf8
みんな働かなくてもいいくらい金もってるんだな〜
140優しい名無しさん:2012/01/05(木) 20:34:33.80 ID:miia0i7j
でも老後まで安泰って金額でもないと感じるけど。
今はいいけど、その先は?と思う。
141優しい名無しさん:2012/01/07(土) 08:44:56.95 ID:6zVi6YIq
かつての敗戦後のように円が無一文の価値しかなくなったら貯金・資産があっても安泰できない
そこで、難しい仕事ができるように自分の脳に投資している
仮に敗戦のような状況になっても、自分の脳でまた稼げば良いから安泰だ
142優しい名無しさん:2012/01/07(土) 09:00:50.77 ID:yDtQ8qnR
>難しい仕事ができるように自分の脳に投資

資格取得や技能の習得か
芸は身を助く、というしな
143優しい名無しさん:2012/01/07(土) 14:21:11.53 ID:CDL7wlcf
80万
なんで溜まらないんだろう
144優しい名無しさん:2012/01/07(土) 16:30:14.46 ID:SMvoEzAo
>>132
ありがとうございます。
こんな中年病気持ちBBAでもいいっていってくれる人がいるだけありがたいですよね。

2ちゃんでこんな優しいレスもらえると思わなくて、書き込んだ後はしばらく怖くて見られませんでした。

あなたにも幸ある事を祈るばかりです。
145優しい名無しさん:2012/01/07(土) 17:04:06.88 ID:ilOL6gnp
養護施設職員→鬱→転職→通所リハビリ職員→鬱
預金通帳は70万円

146優しい名無しさん:2012/01/07(土) 19:49:51.66 ID:DHRQEBqY
みんななんでそんな金持ちなの。
140万
147優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:23:24.51 ID:t5nsRLpm

「飲まない、打たない、買わない」

飲み屋に通わず、ギャンブルせず、風俗も通わなければ
カネ貯まるだろ
148優しい名無しさん:2012/01/08(日) 10:14:50.79 ID:Mdd2N39k
やっぱり都市部のメンヘラは金持ちだな
149優しい名無しさん:2012/01/08(日) 10:56:34.10 ID:4z7RfKOY
田舎に住んでないで都会に引っ越せば。
働く所も多いし、病院通うのも楽になるだろ。
150優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:31:54.15 ID:KDKUJnLo
30万 少ない
151優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:49:15.15 ID:DqnrGKh+
250万
あと27万、人に貸してる なかなか返ってこない。健常者のクズ後輩。
死ねばいいのに。
152優しい名無しさん:2012/01/09(月) 02:21:53.49 ID:kRi0RijK
22歳300万。人と関わると死にたくなるくせによく頑張って働いたと思う。死なない為にもうすぐ無職になるから減ってくけど
153優しい名無しさん:2012/01/09(月) 06:16:30.29 ID:rT6b+FcU
返さないからと諦めて催促しないでいると時効とか有ったはずだから定期的に催促したほうがいいよ。

詳しくは市役所とかで遣ってる法律相談とかで訊いて来たほうがいい。
154優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:03:34.19 ID:vUHfRp5U
昨日1万返しにきたが市役所から税金の督促がきて2万6千円飛ぶ

奴に金貸してから出る一方だ。貧乏神なのかな。
155優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:46:40.21 ID:irinahg1
(´∀`∩)↑age↑
156優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:49:36.51 ID:a29Rt+dt
30円!
157優しい名無しさん:2012/01/18(水) 13:23:36.86 ID:TQZVppWa
25歳

障害年金の申請したら過去5年間に渡って認められて、突然720万円振り込まれた
もともと250万円強ほど貯金があったので、合わせて1000万円近い貯金額になったが、
この歳でこんな大金、何に使ったらいいのだろうか

悩む
158優しい名無しさん:2012/01/20(金) 06:16:25.31 ID:HxDVfl1B
1000万なんて割りとすぐに消えるものだよ。
生活には困らない状況なの? どうしたいとか無いの?

一生困らない生活とか1000万じゃ全然足りないから。
159優しい名無しさん:2012/01/20(金) 21:45:56.34 ID:Acq1A3cW
まったくだな
60才の退職時に1000万でも、80まで生きるとすると老後は生活できないだろうな
老後でさえ、最低でも2〜3000万は無いと厳しいだろう
160優しい名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:47.63 ID:ILSU+jm8
自分は20歳の時に1500万円保険(?)がおりた
親は自分の好きなように使いなさいと言ったが、大学生で実家住まいお小遣ももらえるし使い道がないので貯金してる
更に障害年金(身体)も貰えてるので、こんな歳でこんな額持ってていいんだろうかと思う
161優しい名無しさん:2012/01/20(金) 22:06:21.11 ID:aGOSCfns
[sage]一千万弱
正直 身内のお年寄りに三千万位あるのにお金あるとか言われてすごく嫌だ
162優しい名無しさん:2012/01/20(金) 22:18:01.92 ID:gb841+tf
32歳
親に貰った小遣いをコツコツためて2万円。
これでも2万になった時嬉しかったな。
163優しい名無しさん:2012/01/21(土) 00:54:47.89 ID:jqvmYfUG
\500
164優しい名無しさん:2012/01/21(土) 01:11:17.75 ID:Kz62yr7P
貯金\0

職業 風俗

毎日の稼ぎを男にすべてむしり取られ
私の手元にゎいつも小銭しか残らない…
165優しい名無しさん:2012/01/21(土) 04:52:13.84 ID:yjv+SmXo
>>158
親元に居るから生活費は一切かからない
自分で払ってるのは、携帯電話代金として月3000円くらいかな

どうしたいとかは、元気がないのでほとんどない

>>159
年金が月に10万円入るので、このままだと60歳のときには貯金額5000万円超えてしまう・・・。
166優しい名無しさん:2012/01/21(土) 14:09:25.30 ID:9LI1ed+H
41歳

預貯金 約1700万円ほど

障害年金の遡及分が800万円ほど入りもとからの蓄えが900万ちょっと

株で80万やられた過去があるんで風俗経営してみたい

実家住みなんで年金はほとんど預貯金に回せる
167優しい名無しさん:2012/01/21(土) 17:54:10.56 ID:XpOK/en/
>>165

ずっと親元にいるつもりか?
独り立ちしてみればいいじゃん
168優しい名無しさん:2012/01/21(土) 22:50:10.84 ID:yjv+SmXo
>>167
そだね
そうしたいし、治療は頑張ってる

ただ、この歳で年金もらえちゃうくらいな状況だからね・・・。
169優しい名無しさん:2012/01/22(日) 01:07:14.87 ID:09p9U6hf
俺と同じような人いるね
俺ももとからの貯金と遡り650で2000万ちょっと
独身生活なんで月15万の年金で貯金崩さずやってる
170優しい名無しさん:2012/01/22(日) 01:31:24.39 ID:Y5avaY2a
>>169
いくつ? 結婚とかあきらめてる?
自分41だけどまだあきらめきれない・・・
171優しい名無しさん:2012/01/22(日) 10:11:35.42 ID:fZG3+XPZ
明日で携帯解約される…
水道も止まった…

金がない…

死にたい
172優しい名無しさん:2012/01/22(日) 18:58:56.90 ID:Zk3/B83/
18さい 20万
親は大学行けと云うが金がない学力がない気力がない
しにた……
173優しい名無しさん:2012/01/22(日) 19:46:30.86 ID:7urJT7rs
>>171
まだ携帯繋がってるなら今のうちになんとかするんだ!
174優しい名無しさん:2012/01/22(日) 21:52:27.23 ID:Y5avaY2a
>>172
自分も似たような境遇だった
高校中退してバイトしながら学費を貯めて進学した
大学に入れば必ず新しい運命の地平が開ける
175優しい名無しさん:2012/01/23(月) 09:50:37.59 ID:6EjvMicv
〉174
信じて良いですか、
信じてみることにします。希望をありがとう。
176優しい名無しさん:2012/01/23(月) 22:16:08.40 ID:cpDhjpF5
>>170
自分は40だよ
結婚はどっちでもいいよ。したくても年金生活だから無理だね。
あきらめてないなら頑張ってください
177優しい名無しさん:2012/01/23(月) 22:18:07.01 ID:cpDhjpF5
>>166
経営はまた別だから運転手とかしちゃあだめだよ。
デリの場合に限って言った事だけどね。自分の知り合いはデリ経営で成功してるよ。
178優しい名無しさん:2012/01/25(水) 14:22:11.90 ID:W1EWSDGp
頑張って1000万円貯めたのに、男に全部遣ってしまった
あーあ
179優しい名無しさん:2012/01/25(水) 14:51:10.10 ID:h+HuZuzy
貯金底ついた…自殺や犯罪などの記事を読んでさぁ
たかが数万やら数十万で人生を棒に振る奴ってなんなんだ…なんて思ってた時期もあったけど
今なら分かるよ…
180優しい名無しさん:2012/01/25(水) 19:08:26.23 ID:bNh/A4I8
>>179
年金申請しないの?
181優しい名無しさん:2012/02/04(土) 16:29:44.10 ID:sE89aIta
300万ちょっとかな
182優しい名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:51.57 ID:XJYOHg+a
社会人になって1年ちょっとしか働かなかったけど150万くらいあるのかな?
でも奨学金80万借金。
1人暮らししたいが初期費用が軽く40万。
働かなきゃと焦るがまだ無理そうだ。
183優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:05:51.64 ID:LtnYVOTG
貯金600
ただ今40才 年金月11万で親と生活

唯一の楽しみは月に一回のソープ

あとは日々のパチスロ
収支は月に5万位

結婚は出来ないので適当に生きてる
たまにデイケア行って新しい女の子見つけて付き合ったりしてる
184優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:13:16.11 ID:7YCZ1Kd9
貯金4万ちょい
借金350万
でもまだがんばる
185優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:04.18 ID:S1k7Eo5X
>>183
地獄へ落ちやがれ!
186優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:15:40.74 ID:n/mS3F73
>>183
いいなぁ。「新しい女の子見つけて付き合ったりしてる」
思考伝播さえなければ、たぶん余裕で結婚してたわ俺。
187優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:48.16 ID:8mHb/022
貯金5万
188優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:42:43.39 ID:gAMM0+fF
個人で400万、夫婦で120万新婚1年目
189優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:49:39.00 ID:t8ErwWuF
通帳ぐらいうpしようぜ
190優しい名無しさん:2012/02/07(火) 11:09:15.18 ID:6WKv3F/7
デイケアに来る様な娘はあれだからどうでも良いなw
もっとまともな出会い無いの佳代w

他所で2000万貯めたとか有ったけど、2000万も使えばすぐ無くなるしな。
191優しい名無しさん:2012/02/07(火) 18:23:47.31 ID:if16BHww
俺にくれればいいのに
少しでいいから
192優しい名無しさん:2012/02/07(火) 22:40:20.72 ID:6UC0B8sa
>>187
俺も同じくらい。
でも実は、借金持ちでマイナス150なんだ
193優しい名無しさん:2012/02/08(水) 05:35:56.10 ID:aMdyaW1c
みんなお金貯めてて偉いなぁ。
二年同じとこに勤めてたけど、仕事してる時に発症して3ヶ月くらいで徐々に日数減らし退社、その後仕事見つからず。
結構自腹も切ってたし、貯金10万ちょいをくずしつつカードにも頼り一ヶ月経ってしまった。
現在4万弱。
どうしようもう身売りしかない。
194優しい名無しさん:2012/02/08(水) 06:56:00.68 ID:ou7IO5ES
安月給の美容師だけど二年半くらいで取り敢えず100万貯めた。
辞めてからもう半年くらいになる…
まだ手を付けてないけど残ったローンやら携帯代やらで
近々崩すだろうな…100万以外ではあと6万くらいしかない。
身売りとか、お水とか考えてしまうよね。
結婚できそうな気がしないし。
自分と他人に興味のない人間ができる職業だと思う。
195優しい名無しさん:2012/02/12(日) 01:50:12.91 ID:re3wmXR+

貯金はしてないししたくない。こんな紙切れで人生左右されることに疑問があるから。
皆が右見たら右を見るというのが理解し辛い、別に逝きたいわけではないし、欲しいモノ普通にあるけどお金自体が自分には紙切れにしか見えない。
必要額さえ稼げればあとはどうでもいいかな
196優しい名無しさん:2012/02/12(日) 19:54:19.69 ID:q8KKtqzW
15万 もう一桁は欲しい
197優しい名無しさん:2012/02/22(水) 08:34:36.04 ID:6lGaiTXk
おかげで私も"精神障害者"に進化したお!

      ,-'"ヽ
     /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
     { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
     /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     <  弟がDV >
     /              ヽ._.ノ  ',    /          \
    i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
   /                       }.
   i'    /、                 ,i..
   い _/  `-、.,,     、_       i
  /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
(,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
      ,/ /     \  ヽ、   i  |
      (、,,/       〉、 、,}    |  .i
               `` `     ! 、、\
                      !、_n_,〉>
198優しい名無しさん:2012/02/22(水) 10:01:38.70 ID:NC1f0uYB
>>192
俺も同じくらいだけどマイナス400万
実家も貧乏で借金あるくらい
人間の屑とは俺のことだ。
199優しい名無しさん:2012/02/24(金) 19:46:53.29 ID:pQePby0k
貯金550万 奨学金返済180万 28歳糖質
200優しい名無しさん:2012/03/26(月) 17:24:04.23 ID:nEN+Lfx3
あげ
201軽鬱:2012/03/27(火) 03:23:22.46 ID:dlk/vxRZ
お金は親に管理されてる。
環境と食料を与えられている。
親の世間体のため、独り暮らしをさせてもらってる。

僕は頭がおかしい。
どこかがおかしい。
亜母はああああああああああああああああああああああああああああああああ
202優しい名無しさん:2012/03/27(火) 06:49:57.43 ID:eSrHj041
31歳鬱+パニック障害
現在一人暮らし
預金通帳には500万
人は裏切るから何やっても貯金して老後にそなえたい。目標1000万
203優しい名無しさん:2012/03/27(火) 08:35:45.27 ID:6G+eMpry
自分も目標1000万円
204優しい名無しさん:2012/03/27(火) 09:47:36.46 ID:3VgC4qAi
うつで職を失って3年目。
現在の世帯収入は月20万くらい。でも7割は失業保険。
あと嫁の収入が不定期に+α。
子供はいないし作る予定もない。

預貯金は500万くらい。
資産は戸建て持ち家、リゾート会員権、車。
収入も貯金もないクセに年3回は海外旅行行ってる。
4月もドイツに1ヶ月行く。

老後のことを考えるとうつになるので考えないようにしてるけど、
正直なところ、二人とも一人っ子だし、それぞれの実家(持ち家)と土地3ヵ所、家賃収入3ヵ所あるから、まぁなんとかなるんじゃね?て思ってる。
どうせ子供は作る気ないし、自分らでそれぞれの家は断絶するんだし残しても仕方ないし。
205優しい名無しさん:2012/03/27(火) 21:13:27.26 ID:9ZrzCZKs
紙切れになるかもしれないのか…
私は125万普通預金にあるけど使い道がない
ただ心の安定剤として役割をはたしてくれてる
206優しい名無しさん:2012/03/27(火) 21:22:28.68 ID:EVpPU39K
>>158
あと40年生きるとして、年金あてにせず独身だとすると一億プラス持ち家くらいでやっと逃げきれるか、くらいなんだよね
実はだから一億でも結構キツい
資産運用も今の世の中結構難しいしね
207優しい名無しさん:2012/03/29(木) 17:56:07.70 ID:fgsqoUra
自分で管理してる分だけ。
金積立が100万円ぐらい。
自社株が28万円ぐらい。
それ以外は嫁が管理してる。
208優しい名無しさん:2012/03/30(金) 16:47:54.47 ID:cOQNceri
嫁は資産価値いくら?
プライスレス
209優しい名無しさん:2012/04/03(火) 18:53:54.03 ID:85tdCbcL
この精神的苦痛を損害賠償したいんですが
いくらの資産になる?誰にしたらいい?
210優しい名無しさん:2012/04/05(木) 15:38:29.61 ID:VuVaq4bX
貯金0円。
マイナス、負債あり。
211紫陽花 ◆JJ5WCGSzYd1v :2012/05/02(水) 01:57:39.23 ID:7dTuupn9 BE:313895726-DIA(185345)

皆無 (`・ω・´)
212優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:58:19.64 ID:Nvg+bTIz
休職前に結構高級マンションに引っ越し→休職○年で乏しい貯金0に。
復職して1年、20万くらいしか貯まらなかったけど嬉しい。
213砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/02(水) 18:34:18.05 ID:U/YI7nMV
二十五万
十八万借りてる
214優しい名無しさん:2012/05/03(木) 03:07:00.66 ID:k8QVgd44
28,000,000円弱
あくまでへそくり
それ以外に旦那が知ってる貯金が20,000,000円
浪費家のためへそくりは隠し通す
215優しい名無しさん:2012/05/03(木) 09:19:40.65 ID:zJYiEm/V
なんでみんなそんなに金あるの?実家だから?親と暮らすと病まない?
買い物でストレス発散とかしないの?まじで尊敬するわ。。。
216優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:46:29.88 ID:p1oKNL4R
0!
借金あり(^o^)ノ
217砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/04(金) 02:40:49.60 ID:IRqauy6O
>>214
すげえ、仕事なに?
218優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:48:39.37 ID:hNdpljrw
1500万
医師と付き合ってる
その医師から月々もらって貯めてるところ
今は弁護士とも付き合ってる
219優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:10:06.93 ID:/v9+VDkh
メンヘラでももっている人ともってない人の二極化だね
220砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/04(金) 06:29:26.97 ID:IRqauy6O
女はいいよな、穴があれば寄生できるからな、、
221優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:06:33.55 ID:l/czpplR
上和野勇(かみわのいさむ)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20120426/20120426204534.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20110912/20110912163448.jpg
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
上和野勇(かみわのいさむ)
222優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:55:10.33 ID:4Yx2VT20
糖蜜に40万
ゆうちょに580万

郵貯の方を障害者用の定期預金?みたいなやつに入れた。利率がいいやつ。
223優しい名無しさん:2012/05/05(土) 20:33:27.66 ID:RXKIm9ix
>>217
自営業です
224優しい名無しさん:2012/05/15(火) 01:24:43.63 ID:SsYBt9a7
7万。ちなみに一人暮らし。
もう詰んでるとしか言いようが無い。
225優しい名無しさん:2012/05/18(金) 23:12:23.70 ID:/7ZmV8aS
21歳実家暮し女。車持ち。1万5千円しかないorz
アパレル正社員だけど月給12万ボーナスなし。
車検とタイヤで消えてから貯めれてない…
なのに明日は美容室。もちろんカード
226優しい名無しさん:2012/05/19(土) 16:45:18.17 ID:A1EFyyPA
実家済みで、その収入でその支出ってなんかいろいろ終わってる気が。
結婚とか、親死んで一人暮らしとか困るんじゃない。
227優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:09:15.52 ID:/XdPq+OK
>>223何歳ですか?
228優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:28:21.09 ID:CTiGpon+
>>226
ですよね….結婚の予定ありで、彼氏は貯金なんてしなくていいと言ってくれますが、貯金出来ない自分が嫌です。
美容代でパーです。ブサイクなのでね
229優しい名無しさん:2012/05/19(土) 19:55:03.79 ID:S9f+Acdf
70万位。
230優しい名無しさん:2012/05/19(土) 21:19:40.47 ID:ts/PUuU4
大学生。40万。
231優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:19:57.97 ID:vNdkxYS9
躁鬱♂38歳自営業。
貯金700万。
借金2200万。
躁状態の時に浪費しまくるから、700万なんてあっという間になくなるだろな。
232優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:34:43.04 ID:yeQbdyG9
貯金500万。
持ち家と新車有り。
元彼が月々15万円振り込んでくれてるけど足りない。
不安だからもっと貯金したい。
億の貯金ある人が羨ましい。
233優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:11:17.57 ID:WF1nu/s7
みんな金持ちでうらやましいなあ
234優しい名無しさん:2012/05/20(日) 12:37:41.63 ID:qQE0b5XM
メンヘラになるほどの代償でその程度の資産なら安いんじゃないと逆に感じるけどな。

自分も借金100万超だけど。貯金はほぼ無しで収入途絶えたら即終了だけど。はぁ。
全国のメンヘラから1円ずつ寄付してもらえばなんて馬鹿な事を考えたw
235優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:00:17.15 ID:lUDQH9KS
500万位
マンションオーナーだから、これからも入ってくるんで貯金はしない。
236優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:41:24.99 ID:jsR7xbLJ
マンションオーナーってなに?
237優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:48:30.56 ID:eRDDCB7Y
貯金はない
いくらあっても躁の時に全部使ってしまう
借金がないだけまし
238優しい名無しさん:2012/05/22(火) 02:50:06.98 ID:1TLabDfS
今日500円入れたから貯金2500円。
239優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:30:35.26 ID:lm9IBHzT
直近の貯金はいくらですか?
240優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:33:37.00 ID:VMoyU1b6
80万位。
これからも増える
241優しい名無しさん:2012/06/09(土) 09:27:09.18 ID:0DPMC+j6
あげ
242優しい名無しさん:2012/06/09(土) 11:45:16.22 ID:QovqKn2Y
ぜろ
243優しい名無しさん:2012/06/09(土) 12:44:19.37 ID:aKLnq+bL
オームの逃亡してる奴みたいに大量の現金を自宅に保管してる奴は多そうだな。
おいらはほとんど毎月使い切ってたまらんわ。貯蓄して余裕持ちたいけどねえ。なかなか苦しい。
244優しい名無しさん:2012/06/16(土) 12:02:58.55 ID:LM7tud8V
障害年金おりてそろそろ3ヶ月。
普通預金30万+定期預金に預けた350万が今の貯金。

しかし発症前に貯めた80万、発症して実家に戻ってから
あれよあれよという間になくなっちゃったなあ… orz
245優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:07:26.82 ID:9e3Ch1od
指名手配犯でも460万貯められたのに貯金0なおいらオワタ。

年金良いな。ちゃんと払ってなかったから資格無いやorz
246優しい名無しさん:2012/06/23(土) 14:38:41.15 ID:GnwH31i9
貯金400万 残り30年 ホームレスいけるかな?
247優しい名無しさん:2012/06/25(月) 23:41:00.19 ID:CEQiuEVM
>>218
何の病気?
ふたりは知ってるの?
きっと美人さんなんだね。
どこで出会えたのか知りたい。
うらやましい。
248優しい名無しさん:2012/07/27(金) 05:04:30.97 ID:0atkT8m7
貯金660万 41歳 統合失調症 無職 障害年金受給、月6,5万
パラサイトなのでチョビチョビ貯まってます。
最近は貯金命で間食にお菓子食べるのを控えたり、少しでも貯金に回すことに
気を使い少しストレスを感じてます。
249優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:51:24.13 ID:iGbLqaeT
2012/7/26現在
某都市銀:\546
ゆうちょ:\ 3
財布  :\3,000
借金  :\  0
手帳有り
都内1人暮らし。
生計立てながら就活は困難。
⇒生保受給中。
家賃、生活費に心配せず
就活に集中できる・・・予定だったけど
履歴書、写真、プリンター(インク代)
印刷用紙、切手代、交通費等々かさなるばかり。
食費も切り詰めるために安い物ばかり。
栄養あるものを摂らないと体壊すし
決断、判断が鈍る。
250優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:11:03.01 ID:Rpur47wh
普通預金2,100,625円とプラチナイーグルコインの1オンス42枚だけ
気が向いたときに1枚ずつ買い足していたら増えた・・・
251優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:28:28.69 ID:zk6huP0H
貴金属積み立ては癖に成るね。
金貨とかも楽しいよ。
252優しい名無しさん:2012/08/27(月) 19:08:35.99 ID:QYEYKUMy
やっと20万になった
車関係だけでも車検・税金・保険とあるのでもっと貯めないといけない
253優しい名無しさん:2012/08/28(火) 09:20:42.72 ID:JQZoHLpW
薬飲んでる身で運転は病めとけと思うけどな。慰謝料とかも用意しなきゃ。

コレクション程度ならまだしも乗り回したく成るだろう。
254優しい名無しさん:2012/08/28(火) 21:02:10.38 ID:EJb4YIRk
>>253
ありがとう。一応、医師の許可はありますが、肝に銘じておきます。
255優しい名無しさん:2012/08/30(木) 21:10:50.11 ID:+OiBnAig
みんなすごいな。
256優しい名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:51.85 ID:DBnX4+pA
今日ゆうちょ銀行行って解約しようとしたら他にもあると言われて、
数字を見せられたら200万あった・・・・・他に600万位ある。
仕事はたまにしてるから海外旅行は何度かしてる
257優しい名無しさん:2012/09/01(土) 23:31:30.04 ID:JypeOLnR
犯罪犯して150万持ってかれたそれが痛い残り250万くらい
統合失調症あり障害年金あり
258優しい名無しさん:2012/09/13(木) 11:26:47.58 ID:9bVi0VYD
【年齢】48歳♂
【職業】無職(隠居3年)
【学歴】大卒
【職歴】サラリーマン(23年)
【家族】妻(独立生計)
【病名】双極性障害
【年金】厚生2級 月額14万円
【資産】金融 4000万円 マンション所有※親遺産ローン無し

45歳で隠居して現在厚生年金と金融資産を
のらりくらりと運用しながら生活中

月に15万円支出で70歳寿命として隠居を決意したが
医師のすすめで厚生年金受給に至り
未だに資産は運用差益を除けばほぼ固定状態

終日自宅にて引篭もりの隠居廃人
隠居生活している人ってどんな感じなんだろ・・・
259優しい名無しさん:2012/09/13(木) 11:33:27.81 ID:8PBaQwTt
26歳 等質男です。
普通預金が121万円。
定期預金が32万円。
国債などの債権が61万円。
証券会社の口座に58万円。持ち株東建コーポレーション、ビックカメラ、セブン銀行など。
FX会社の口座に10万円。豪ドル円のロングを100通貨単位でコツコツ積立
計282万円です。

現在年金申請中。遡及通ると2年半分来るけどどうだろう?


260優しい名無しさん:2012/09/13(木) 12:17:25.12 ID:f0nnIrJN
7000円くらい
261優しい名無しさん:2012/09/13(木) 12:35:50.41 ID:AM2UoslZ
>>220
例えばお前が女になったとしても、無理な事くらいわかるよな。
262優しい名無しさん:2012/09/14(金) 02:00:42.01 ID:tdY2xSKr
5千円ぐらい。
263優しい名無しさん:2012/09/14(金) 10:18:23.35 ID:CcWTrQht
私もリアルに7000円
264優しい名無しさん:2012/09/14(金) 10:32:18.69 ID:72uhY95l
リアルに33歳で870万しかないオワタ
265優しい名無しさん:2012/09/14(金) 12:14:34.26 ID:aoEEpf9f
26歳等質男です。

282万円から頑張って貯金額を少しでも増やしていきたいです。

2日間で3万円増えました。後で振り込まれるので、とりあえず暫定は変わらず
282万円です。
266優しい名無しさん:2012/09/15(土) 08:59:04.24 ID:8VrTEUm2
0
267優しい名無しさん:2012/09/15(土) 11:21:41.37 ID:ToM2r+cW
みんな貯金しましょう・。。
268優しい名無しさん:2012/09/15(土) 18:06:19.14 ID:ToM2r+cW
今日一日で貯金が13000円増えました。
明日も頑張って増やします。
269優しい名無しさん:2012/09/16(日) 00:11:05.67 ID:4FTPz1YW
スロットで+1.1万。初めてのとことかで、両替の場所聞いたりすると店が上手くやってくれる気がする。
リピートよろしくって事で。
270優しい名無しさん:2012/09/16(日) 12:38:38.89 ID:ZIPh+i4o
26歳等質男です。
今日はささやかな趣味の競馬の日です。
3連単一口に100円だけ賭けて遊びます。
昔は株や為替をやってましたが、今は競馬でささやかな
ギャンブル癖を満たしています。
271優しい名無しさん:2012/09/16(日) 12:41:24.05 ID:Q6hKv+7x
貯金なんかいいって
将来は生保確定だもん
272優しい名無しさん:2012/09/16(日) 12:58:38.17 ID:KfRP/MM4
老後までの生活設計が立てられる資産がある場合は別だろ
273優しい名無しさん:2012/09/16(日) 13:14:27.04 ID:ZIPh+i4o
>>271
生活保護はどんどん風当たりが強くなっていますし
その生活水準もどんどん下げられてますよ。医療費無料も
そのうち変わるでしょう。頑張って努力して最終的に生活保護になるのは
いいですが、始めから生活保護になる前提の生活をしていては、よろしく
ないと思いますよ。
274優しい名無しさん:2012/09/16(日) 13:45:33.06 ID:diWq2IFh
33歳♀
580万しかないorz
早く働ける身体になりたい。
275優しい名無しさん:2012/09/16(日) 16:40:28.85 ID:Rsf5XP3v
580万って自慢にしかみえない
276優しい名無しさん:2012/09/16(日) 20:39:36.56 ID:2brKQm8C
一億かな
277優しい名無しさん:2012/09/17(月) 09:42:19.06 ID:8vxgX8cy
おはようございます。26歳等質男です。
昨日一日で貯金が12000円くらい貯まりました。
振り込みは先なので暫定変わらず二八二〇〇〇〇円です。

週末の競馬はもちろん外れました。いつか三連単で100円を
オオバケさせたいですね
278優しい名無しさん:2012/09/30(日) 11:54:57.49 ID:tLhhf0yd
こんにちは。
貯金額が316万円に増えました!
少しずつ頑張ります。
279優しい名無しさん:2012/10/02(火) 22:54:42.38 ID:/HdrarEc
2万くらい。
最早障害年金と、ヤフオクでDVD売るくらいしかない。
事情があって生保もできない。
280優しい名無しさん:2012/10/05(金) 20:55:34.79 ID:MXawuamd
先日、障害年金の遡及が通ったら、トータルで500万超えた・・・。
こんな金持ちになったこと今までないわ。
日本の社会保障ってありがたい。
281優しい名無しさん:2012/10/05(金) 21:12:19.22 ID:lJajpPdc
【年齢】34歳♂
【職業】サラリーマン
【学歴】院卒
【職歴】サラリーマン(11年)
【家族】父母妹
【病名】妄想性統合失調症
【年金】なし
【資産】株50万、定期貯金30万、借入金140万

みんな結構働いているし、お金持っているんだね。
僕は純資産マイナスだよ。
282優しい名無しさん:2012/10/06(土) 02:44:38.54 ID:lY80LQkr
十一万五千円
先月し居れたものをヤフオクで、転売するから三十万円くらい、増える予定
283優しい名無しさん:2012/10/07(日) 16:49:29.20 ID:7vIEgp/4
貯金0から手取り18の一人夜勤の派遣始めて三年半、500貯まった。親にパラサイトしてるからだけど。将来が不安だから使えない。
284優しい名無しさん:2012/10/08(月) 19:55:42.25 ID:lFc0DZWA
331万円
285優しい名無しさん:2012/10/08(月) 21:07:38.99 ID:If6uC+Gg
680万 奨学金180万
286優しい名無しさん:2012/10/09(火) 13:47:41.44 ID:XII6zcgF
921マソぐらい
287優しい名無しさん:2012/10/10(水) 16:03:22.55 ID:CuoevTr5
700万円と10万USDと1万AUD
288 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2012/10/15(月) 14:50:08.13 ID:IobYrJpX
スロットで+8千円
直近2回で1.9万円
289優しい名無しさん:2012/10/15(月) 15:33:39.51 ID:uQKTAWSA
333万円
290優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:34:48.81 ID:yV3Oz7zD
糖質で年金もらっていると、陰性症状かしらんが金を使わないから
どんどん貯まるね。もっと思い切って金を使った方が、リハビリに
なるよな気がします。
291優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:54:20.16 ID:1cG2rljz
41才♀500万
使いたくない
これからが不安…
292優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:24:03.13 ID:4Hb9xJdU
同じく41歳♂で500万だ…
不安だからなけなしの給料の大半を貯金してる。仕事がなかった時お金に困った時の辛さは異常だったな。
293優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:03:11.31 ID:ZQrFx00F
無職なのに危機感がない
294優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:10:42.96 ID:uQKTAWSA
>>291>>292
貴方たち結婚しなさい
そして貯金を大台に乗せなさい!w
295優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:20:26.01 ID:1cG2rljz
>>294
彼氏います
296優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:31:14.25 ID:uQKTAWSA
>>295

冗談だから気にせんといて

俺も頑張って333万円から500万までもっていこう
297優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:49:01.80 ID:mJQQmyhk
3345128円!
今年中に3600000円行く予定!
外貨ドル預金と投信積立を初めた!
ドルを毎日1000円、投信を毎月10000円ずつ積立!
20万円で株の短期売買!
残りは国債と外債と定期に突っ込む!
投資投資!
298 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/10/20(土) 13:42:58.66 ID:oVhHNYh7
ツインエンジェルで−1.1万
ジャグラーで+0.6万
直近3回で+1.4万
ツインエンジェルは新宿でしか出たことない。
その他は、一回もRBもBBもこない。設定がきつい
ジャグラーは割りとリターンが良い
299優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:25:52.99 ID:o0f1tDip
みんな結構溜め込んでるね。
とはいえ使おうと思えば一瞬で溶ける程度ではあるけど。ちょっと増やそうと先物にに手を出してとか。追証怖い怖い。

そもそも今の現役世代はちゃんと満額払っても毎月5万8000円しか貰えない年金生活が待っている。
老後の収入がないと生活成り立たないのは明らかだよ。社会システム自体に不備が有る。
戦争で鉄砲玉に鳴る予定だった少ない世代人口の老後を支えるシステムとしては、公務員が多少無駄金使い込んでも充分機能してたけど、戦後の3000万人の団塊世代を支えるほどのシステムではなかったよ。
300優しい名無しさん:2012/10/28(日) 16:51:15.84 ID:AsP2pweH
3380000円!
いい感じに貯まってきた。
今年中に3600000円イキそう!
301優しい名無しさん:2012/10/29(月) 18:38:07.74 ID:i5cRoC2/
う〜ん、最近貯金が貯まるのが早い
もっと精進しよう
302優しい名無しさん:2012/11/01(木) 08:32:29.06 ID:tlY67M4U
ちょっと冒険してインドネシアの株を買ってみた。
かなり長期で持つから、頑張れインドネシア!
303 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/01(木) 17:32:59.77 ID:HPfAGU8s
ツインエンジェル-0.2万
ジャグラー+0.9万
直近4回で2.3万円

ジャグラーいいね!どこも遠隔してるような気がするけどね!
304 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/01(木) 18:32:21.47 ID:HPfAGU8s
訂正
直近4回で+2.1万円だった
305 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/03(土) 11:30:52.27 ID:s/EdEhkh
ジャグラー-0.1万円 チェリーが連続で来たら要注意です。
直近5回で+2.0万円
306優しい名無しさん:2012/11/04(日) 10:53:13.01 ID:rCwAnrk/
スロットって美味しいの?
大学の同期でスロで学費スった奴いたけど
そいつ普通にトヨタに入社した
307 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/04(日) 12:35:16.63 ID:nmXFppND
>>306
美味しい事ばっかりやってると、893風のおじさんに
兄ちゃんうまいなぁ、代わりに俺のやってくれやとか
言われるから要注意です。ちょっとびびりました。
BBの後、一回も回さないで全戻しとかやるのは
まずそうです。50枚ぐらい使わないと…
自分なりの理論でやってると面白いですよ。
人をはめる為にはどうしたらよいか。
その逆を考えたりとか。
ここ数年出が悪いので、儲かってるかは微妙です。
とりあえずジャグラーはリピートが連続し出したら
回しまくるとか。高確率状態(制限時間あり)でたくさん回す。
ほんとは高確率なんてないわけですが。
308 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/04(日) 13:46:44.97 ID:nmXFppND
ジャグラー-0.3万円
100回転でチェリー5回とかありえんわ。
-0.2万円で辞めとくべきだった。
直近6回+1.7万円
チェリーやけに引くときって店に拒否られてんのかね?
309優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:16:23.48 ID:KmnCIORM
資産運用はともかくギャンブルの話はスレ違い迷惑
310優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:33:47.56 ID:uF+LJpjq
だな。
311優しい名無しさん:2012/11/05(月) 07:12:56.10 ID:HrVBChZ3
副業の売上の伸びが悪いから最近貯金が貯まらんなあ・・・
3385000円。
今年は本業であと24万円収入がある予定・・・。
で、副業でチマチマ稼いで、3600000円くらいは年末に貯金したいな。
312優しい名無しさん:2012/11/05(月) 15:11:01.92 ID:VoLmagJS
>>311
なんの副業?
313優しい名無しさん:2012/11/05(月) 15:41:11.49 ID:HrVBChZ3
>>312
幼女に足コキされる副業だよ(´∀`*)

314優しい名無しさん:2012/11/07(水) 07:42:41.16 ID:SGVjRCyO
おはようマンコ\(^o^)/

外国株投資初めたら初期費用の手数料が高くて貯金が足踏み状態です。
でもね、夢があるね。人口が増え続けて成長し続ける国の株を買うっていうのは。

現在貯金3386000円
315優しい名無しさん:2012/11/09(金) 08:27:54.64 ID:7rdhcczu
おはようぐるとΣ(|||▽||| )

副業で昨日一日4000円利益確保!
でもでも〜本業の会社の成績が悪くてちとヤバイ!
首になったら〜っていうか、会社潰れちゃうかも・・・
現在貯金 3500000円
316優しい名無しさん:2012/11/09(金) 16:46:25.75 ID:LLDkryPr
カンボジア投資詐欺 行き詰まると認識か
カンボジアの事業への架空の投資話を巡る詐欺事件で、逮捕された元社長は「違法な金集めは長く続かないと知りながらやっていた」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。
この事件で、警視庁は、午前、東京にあった会社「オネスティジャパンインセプション」の元社長、中村修作容疑者(49)らの身柄を詐欺の疑いで東京地方検察庁に送りました。
警視庁の調べによりますと、中村元社長らは、カンボジアでの農園事業などへの架空の投資話を持ちかけて出資者から3700万円をだまし取った疑いが持たれています。
調べに対して、中村元社長は「こういう違法な金集めは長く続かないと知りながらやっていた」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。
中村元社長らは、おととしから出資を募りはじめましたが、去年4月には、数十万円を出資した人への年間の配当を50%から100%に引き上げるなど、相次いで好条件を打ち出していました。
警視庁は、違法な資金集めが短期間で行き詰まることを認識しながら、多額の出資金を集めていたとみて調べています。
317優しい名無しさん:2012/11/10(土) 11:12:24.58 ID:bvSIHPfk
こんにちわなびーΣ(゚д゚lll)

インドネシアの株いいよ〜
2週間で4%も上昇したよ〜
10年固定債も価格上昇してるし
アメ株が下落した割にはいいパフォできてるね〜。
資産運用考えるの楽しいね〜
世界に目を向けると持ってるだけで右肩上がりで上がる
銘柄なんてゴロゴロあるんだね〜
318優しい名無しさん:2012/11/12(月) 19:08:14.17 ID:IR6YQ0qF
-0.7万 +1.0万
319優しい名無しさん:2012/11/13(火) 00:53:16.59 ID:8AnImF1m
凄い金額の人とマイナスの人に分かれるね。

男 33歳 統合失調症 パラサイト 障害基礎年金2級
ゆうちょ 19万
銀行普通預金 6万9千円

ネット通販やら遊んだりして全然貯まらない。
320優しい名無しさん:2012/11/14(水) 18:03:58.44 ID:HLCaN2jH
預貯金今いくらかな〜

色々分散させすぎて全体額を把握するのがめんどくさい
321優しい名無しさん:2012/11/15(木) 00:23:16.97 ID:EvewKctg
記帳だけしてると金融機関のものにされてしまうから注意な。10年だっけか。
322優しい名無しさん:2012/11/15(木) 14:36:56.87 ID:s1hcGpzE
分散は、銀行じゃなくて、債券とか株とか外貨とか現物の金貨とか
リートとか投信とかに分散してて毎日値動きがあるから、いちいち
把握するのが面倒くさいという意味です。
つうか今日の相場すげえな。自民が過半数取れる確証なんて
どこにもないのに安倍さんの発言でえれー円安に触れて
全面株高だ。こりゃあ選挙で自民党入れるのがいいかな。
323 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2012/11/17(土) 22:26:16.94 ID:lrsmqZ2E
+0.2万 +1.2万
324 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2012/11/18(日) 11:36:14.98 ID:AAzAj163
-0.4万 +0.8万
引退かな
325優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:05:47.28 ID:qKVhcRrP
スロットはやめておきなさい。
スタッフと経営者の懐にお金流してるだけですぞ。
326優しい名無しさん:2012/11/18(日) 13:52:11.42 ID:2k67jRMJ
パチンカスはうせろ!
327優しい名無しさん:2012/11/20(火) 15:31:33.98 ID:2gsGn45R
35歳生活保護です

発達障害

貯金無し
328優しい名無しさん:2012/11/20(火) 21:00:10.58 ID:IKVw06ze
うっふ〜ん
329優しい名無しさん:2012/11/21(水) 14:35:34.87 ID:YDqs8GTH
29歳メンヘラニート

預貯金1100万円です。デリヘルの運転手と新聞配達と自営の手伝いで
貯めた。今度年金申請する予定です。
330 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/11/23(金) 07:15:20.62 ID:d85NPN6h
数年間、下落し続けた株価で+になりつつある。
今までの配当を考えると儲かってる?
今の株価でも7751は安いよね。底でもっと拾っておけばよかった。
利益剰余金見ても、ROE、PER、配当利回り、どこ見ても買い。
利益剰余金の額の桁が違うことに驚きです。9029も不景気の中
増益ばかりですし、大株主が関電?で仕事もコネもいっぱいありそうですね。
331優しい名無しさん:2012/11/23(金) 19:42:23.34 ID:U9IpYDkL
日本株は、なんか20年とか先までずっと保有してたい銘柄が
あんまりない。
だから僕はインドネシア株に賭ける。
2030年にインドネシアのGDPはイギリスを抜くらしい。
そこまでは持ち続ける。
332 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2012/11/24(土) 16:39:04.64 ID:lsKhNJUi
証券会社に150万入金して今残高103+30万。
株を始めて7年。配当が平均年2万として14万。
5万はFXで売りと買いを間違え、日銀介入で脂肪した。
これからの株の上昇を考えれば…。阿部さんがんばってください。
今年配当4万ですから損益分岐点?でしょうか…。
333優しい名無しさん:2012/11/24(土) 18:13:30.71 ID:KTn0UBhh
財産の半分もリスクのある金融商品に替えられる度胸が羨ましい。
334 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2012/11/24(土) 21:01:53.82 ID:lsKhNJUi
>>333
財産はもっとありますよ!
335優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:22:12.46 ID:+ZdHMThL
>>334
失礼。なんか勘違い(^_^;

自分は100万入れて年利子1500くらいの定期預金しかできないよ
336優しい名無しさん:2012/11/25(日) 15:50:39.58 ID:aKQZTivN
実はね、預貯金もリスクあるんだよ。
インフレに全く対応できないのが預貯金だから、
これから金融政策や外部環境しだいでインフレになるかもしれない。
その時、株なんかに投資できる知識がないと、預貯金だけじゃ
どんどん資産が目減りする。
全ての資産を株に替えるのは確かにリスクだけど、全く株を持たずに
預貯金だけというのも、実は相当な潜在的リスクがあるんよ。
個人的には、30%円預貯金、50%外貨、外国株、外債、10%国内債券
(変動10年債中心に)、10%日本株、くらいでいいんじゃないかと思う。
337優しい名無しさん:2012/11/30(金) 17:28:11.31 ID:sgxoVjeH
副業で二日で16000円の利益ゲッツ。
今月の純利益90000円。
給料と合わせると手取り26万円。
メンヘラキチガイにしてはまあまあやな。
338 【大吉】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 20:43:30.99 ID:sYA6TZQi
株は大体思ったとおりの動きするけど
時々裏切られるそれで損する。
働いてるから、短期売買しにくいね。
昼付近の値動きは酷くて、昼休みは無理だしね。
339優しい名無しさん:2012/12/02(日) 16:47:03.47 ID:tYSUMNfe
いや、大体思い通りの動きするなら儲けられなきゃおかしい。
時々裏切られるくらいで損するなら、思った通りの動きを
してないか、読めてないかってことだと思う。
頭の中で明日上がるな〜と思って実際に上がっても、その時
その上がった銘柄を買えてなければそんな予想を何の役にもたたないのである。
340優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:52:32.37 ID:NLCHIRtC
【年齢】55歳
【職業】無職
【学歴】専門学校
【職歴】コメディカル(32年)
【家族】母
【病名】鬱病
【年金】無し
【資産】預貯金 500万
    投信 2000万(配当下がったorz)
     あと10年で厚生年金+国民年金受け取る
     持家 ローンなし
341優しい名無しさん:2012/12/09(日) 11:27:52.96 ID:XsTeaZI0
株は損する奴が多いから、元本保証の定期のほうが資産減らさずに済んだってのがほとんど。
年金だって日本国際だけ買ってれば150兆円の積立金を抱えてるはずなのにリスク商品や外債購入したばっかりに50兆円ぐらいは損失出して国民の積立金を失ってる。
個人がそんなに楽に勝てる世界じゃない。

デモトレでちょっと試してみてそ四tないなと思ったら手を出さないほうがいい。
あとは捨ててもいい様な金でお遊びとして楽しむかだな。
株主優待とかは結構楽しめるよ。配当金と優待貰えるのは地味に嬉しい。株価下がってララ意味無いけどさ。
342五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/12/19(水) 17:25:52.64 ID:uaOrgcYF
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
343優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:36:09.27 ID:tSG7El43
来週の支給まで、残り1万数千円。都内ひとり暮らしで月13万では、満足な就活も厳しい。月末までの約2週間は、面接に行く交通費捻出にも苦慮。
負の無限ループ。
そういえば、火災保険にも加入してないや。
もう風俗店員になるしかないかも。
344優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:11:03.86 ID:qUet3iht
7751が爆益出してます。
345優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:20:28.30 ID:q/0x5uQ2
>>329
すごいなあ
346優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:40:12.40 ID:0bZi9uuY
東電もストップだかとかだったよね。日経も一万円台回復。
政権交代だけで劇的な変化すぎる。日米同盟強化で米系投資家が動いたとかかもだが。


何の支給か知らんけど、就職や保険は役所に相談したら。
役所は不親切だからこちらから言わないと教えてくれないけど。
ハロワで封筒と履歴書の紙貰っとくのは割と基本。
347優しい名無しさん:2012/12/20(木) 07:33:46.25 ID:ySmCFGA/
>>329
自分も一時期、デリヘルドライバーやろうかと思っていろいろ情報収集したが、車持ち込み必須、ガソリン代は自己負担やらで費用対効果薄いと感じ諦めました。内勤でも良かっんだけど勤務時間が長すぎ…。だからこそ給与高いんだろうが。
348優しい名無しさん:2012/12/20(木) 07:46:58.87 ID:ySmCFGA/
今は生保受けてます。
しかし都内ひとり暮らし
だと月約135,000ではギリギリの生活は可能だけど、いわゆる「生活設計」は無理。アパートの火災保険も払えてないわ、就活に必須なPCや交通費うかすためにしてたチャリはぶっ壊れるし、もう身動きとれん。
349優しい名無しさん:2012/12/20(木) 12:55:34.81 ID:HI/yU5HL
>>348
地方に引っ越せばいいのに。
通信費とかも使い過ぎなんでない?
350優しい名無しさん:2012/12/20(木) 14:16:43.35 ID:8l8XG/gG
世田谷、港、千代田区の親名義の200平米以上の土地に住んでるメンヘラ無職長男は、多分億単位の遺産を貰える。
身内がまともな成年後見人を付けないと成年後見人に全ての遺産をさらわれるか、本人が数年で使い果たすことになるだろうな。

>>348
23区に住んでるのか?
食べ物は弁当や惣菜ばかり買ってたら生保では足りなくなるさ。
自分でお米炊いておかず作って、自炊すれば貯金も出来る。

それでも足りないなら、都下の田舎に移れば?
351348:2012/12/20(木) 14:54:15.16 ID:ySmCFGA/
世田谷区の生保制度上、指定された場所にしか引っ越し代金が支給されないのです。
私、ナルコレプシーなので、車社会の田舎にも移れません。
デリヘルドライバーなんて持っての他で反省しています…。
352優しい名無さん:2012/12/20(木) 18:23:45.86 ID:pWBeU7Pb
>>340
すごい!ウツさえなければ羨ましい。
353優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:33:31.07 ID:R3HNjNoO
保護受けてるなら十分生活出来るでしょ。ちゃんと家賃も上限以内の所だろうし。
保険は役所に相談すればいい。普通は更新料とセットで申請する。
PCはハロワに有る。役所の1階とか図書館とかにもアルかも知れない。
携帯で大丈夫なら就職に使うって役所に言えばいくらか出るかも知れない。
交通費も面接で使ったって役所で言えば出してくれるかも知れない。

みうごきとれんじゃなくて、何もしないから動けなく成る方向に行ってるだけ。
ちゃんとケースワーカと相談してみて。

あとチャリが欲しいなら放置自転車の払い下げ見たいなのやってる場合が有るからこれも役所で相談してみたらいい。
うちのところだと老人系団体が整備して再販してるみたい。防犯登録上どうなってるのかは不明。
薬飲んでふらふらで頭回らないから自転車乗る気も無いけど。
354優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:21:49.70 ID:HI/yU5HL
地方だけど手取り12万の非正規。夜勤だから身体もボロボロ。病院行けば検査検査で万単位でお金かかるからほったらかし。時間が自由に使えて自分より高収入、病院代も気にせず通院しなくてもいいんだから、そのままナマポの方が幸せだよ。
355優しい名無しさん:2012/12/21(金) 00:12:15.54 ID:Cmfh8Szc
>>351
八王子や豊田などの中央線沿線なら新宿や東京まで一本で行けるし、支線になるけど青梅線の青梅までは東京直通がある。
日野市内の京王線なんかも新宿まで直通で行けるし、電車賃はJRより安い。
駅から15分以内なら車がなくても暮らせる。

23区役所の人より親切な市役所職員がいる市もある。(小さくて財政がある程度あるところなら23区より対応が良い)
都心と違って物価も安いし、上記の沿線範囲なら単身者用のワンルームなんて3万台が相場。
ただし、定価で弁当や惣菜買って食ってたら、ナマポは都下でも金が足りなくなるな。

おまえ女だろ。
料理くらいしろよ。
356優しい名無しさん:2012/12/21(金) 10:42:19.48 ID:qV/WbYiZ
何かを数万単位で毎月使い込んでるんだろうなあと思った。
そんな生活じゃ足りなくて当たり前。極端に逝って贅沢は全部諦めるぐらいの最底辺生活しないといくら支給されても足りないよ。

何にいくら毎月使ってるのかかき出してみれば、ここの連中は溜め込んでるの多いみたいだから、それは使いすぎとか指摘してくれると思うよ。
ぶっちゃけ保護受ける前と全く同じ生活は出来ないと思ったほうがいい。同じ世田谷で同じ金額貰って生活してる老人や障害者も多いんだから金額内で自立して生活出来ないと保護切られて路上行きに落ちるか、
とにかく命だけ繋いで楽しみも何もない生活を続けるかの二択程度だよ。
ちゃんと毎月数万円の遊ぶ金が欲しければ働くしかない。

なんか40万ちかく毎月貰ってても生活費足りないとか寝ぼけた事逝ってる母子家庭世帯の屑な主張を思い出したw
357優しい名無しさん:2012/12/21(金) 11:17:28.89 ID:sUKmdTp3
【年齢】42歳
【職業】アパート・マンション大家、専業主婦、投資家?
【学歴】中堅大学
【職歴】OL(親の会社[不動産業]で8年)
【家族】夫、(証券会社勤務、離婚調停中)、子供2人(一人は軽度のダウン)
【病名】鬱、統合失調(33ぐらいで発症)
【年金】無し(厚生、国民年金加入はしている)
【資産】毎月多くて80万程度の家賃収入はあると思う
興味本位で始めた持株配当で3万/年程度だから投資家と言えるかは微妙。
預貯金 3億弱(今後の生活のため夫が残してくれた物も含む)

約20年寄り添ってくれた旦那には感謝してるし、私のことを心配しながら亡くなった親にも申し訳ない気持ちで居る。
独身生活と親のコネで勝ち組人生送ろうとした結果がこの有様。どうぞ笑ってください。
358優しい名無しさん:2012/12/21(金) 12:49:55.70 ID:Cmfh8Szc
>>357
ナマポで毎月使い果たして足りないって言ってる奴よりよっぽどマシだな。

本当の投資家は配当金で生活出来るくらいの人のことを言うんだよ。
配当金がお小遣い程度なら投資家とは言わない。
359優しい名無しさん:2012/12/21(金) 12:58:40.77 ID:AsOLudUK
借金しかない。
360優しい名無しさん:2012/12/21(金) 14:59:25.99 ID:akMqmYg8
他人に貯金聞くなんて失礼じゃないか!
361優しい名無しさん:2012/12/21(金) 19:43:44.67 ID:qV/WbYiZ
3億程度ならすぐ消える金額だし、それも株なんて手を出したら溶けるのも速いしなあ。
でも3億維持出来てるなら十分価値組なほうだと思うよ。旦那に感謝してるなら毟り取るほどじゃないけど、貰えるものはきっちり貰っといたら困るもんでもないし。

子供二人なら十分人であるだろうけど、小梨ならいろいろ生活のお手伝いするから一緒に暮らしたいとか思った。奥様と使用人程度の関係でもいいし。
こっちも薬飲んでるから運転手的には使えないのがいまいち過ぎるか。
362優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:03:46.41 ID:402eHTrY
3億がすぐ消える?
一流企業そこそこの出世コースでも、生涯年収3億5000万。手取り2億とかなのに。

不動産に詳しいようだから駅近の好立地のマンションかアパートでも買っとけば安泰じゃん。
363優しい名無しさん:2012/12/22(土) 01:09:34.03 ID:8I8AMDKI
3億がすぐ消えるってどんな金銭感覚だw
毎年1000万使っても30年だぞ
それこそ躁病か?
それにそのうち2億5千万を利息1%で回しても税後で200万も手に入るじゃないか
364優しい名無しさん:2012/12/22(土) 14:26:02.14 ID:m7XQsiOe
>>363
貧乏人が大金手にすると、使い込んですぐ消えるよ。
その証拠に、ジャンボ宝くじ当たった人は一時的に羽振りは良くなるけど、すぐに金使い果たすから。
天から降ってきた金は泡みたいにすぐ消えるから、3億くらいじゃ足りないんだよ。

本当の金持ちは、、自分で稼いだ金を大事に使っていく。
普段は質素な生活で無駄を省き出費を減らし、ここぞというときにドーンと使う。
金の使い方が庶民とは違うんだよ。
365優しい名無しさん:2012/12/22(土) 14:31:08.04 ID:MDjAva+K
ソープ逝くから貯金なんてねえ
366優しい名無しさん:2012/12/22(土) 14:49:09.79 ID:n2HL8L3z
>>357
ただの自慢にしか見えない orz
367優しい名無しさん:2012/12/22(土) 14:53:52.14 ID:2pk2ZDSU
億稼いだけど精神面ぼろぼろすぎてやばい
368優しい名無しさん:2012/12/22(土) 15:14:41.57 ID:8I8AMDKI
>>364
うんお前が貧乏性か嫉妬深いのだけは良くわかったw
369優しい名無しさん:2012/12/22(土) 15:26:07.57 ID:dqSlYdb+
ずっと実家で住んで、年金しばらくはもらえるとして、
1500万貯めたら安心?
貯まらないけど・・
二千、三千も無理
370優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:42:01.70 ID:1/3Pvx02
百億万円
371優しい名無しさん:2012/12/22(土) 18:03:40.86 ID:bBhbLnVa
うむ。ガチの金持ちみたいに驚くほど質素な生活続けてれば3億でも十分。
年消費1000万の生活はかなり楽しくて、その金に群がる人たちも集めちゃうから実持ち崩しやすい。
もっと上の2500万の人や5000万の人はもっと楽しい生活してたりするし。
だから金はいくらあっても割と消えるよ。

大事にと言うか使い方がうまいんだよな。合理的だったり、金が金を生む使い方をするからまた金が増えてる状況を生んだりして。
一方貧乏人育ちだと使い切るばっかて残らないから消えていくばかり(泣き
372優しい名無しさん:2012/12/23(日) 00:22:42.70 ID:ggnCbMJv
と、三億はおろか三百万も実際に手にしたこと無い奴が妄想
373優しい名無しさん:2012/12/23(日) 11:34:54.18 ID:xsHSjFxd
300はすぐ溶ける。退職金とかでが釣り入ったけど、月100万使う生活してたらすぐ消えた。
最後は株で一発逆転狙ったが5分で溶けたわw

今はすっかり底辺生活。また贅沢三昧したい。自民がまたバブル作らないかな。
374優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:44:36.36 ID:A8NlG6aP
今バブルが来ても、若者は踊らなさそうだ。
団塊の世代がもう一度踊ってくれれば、金は回りそうだけどね。
375優しい名無しさん:2012/12/24(月) 19:57:39.03 ID:B/cxcdQz
 
6億当たんねーかな?

対人上手くいかんから、働きたくても外に働きに出るのマジで無理
アスペや自閉の診断はまだ受けちゃいないが、何とかならんものか・・・
376優しい名無しさん:2012/12/24(月) 20:12:18.49 ID:fbAK712t
たしかに。
今の20代30代に金ばらまいても、そもそも無駄遣いした経験ないからそのまま貯金しちゃいそうだね。
バブル体験世代なら、呆れるほど浪費しまくるだろうけどさ。老人は金持ってるけど抱え込んじゃって消費に回ってないしなあ。

働きたいと思うなら対人うまくこなす方向に進まないとなあ。
人里離れた山の中で動物と過ごすと下じゃないんだし。
いい医者見つけるのも対人能力が割と必要。面倒かも知れないけど、自分に取っていい結果を生み出す必須能力だと思うからちょい練習するぐらいの気持ちで取り組んだほうが、
今後の人生も楽しく出来ると思うよ。
377優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:00:02.32 ID:53JRilhY
マジレスすると宝くじの高額当選者にはマニュアルが配られる。
全世界の歴史上、宝くじに当選したことで人生を台無しにしてしまう人が極めて多いのは事実。
紙切れ一枚で5万円とか当選したら、あぶく銭として使ってしまった方がいいな。
血のにじむ思いで貯めた虎の子は予定外に使うことはないだろうし。
378優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:26:41.69 ID:YAQsYmEP
貯金なんて無駄無駄
正社員は首にならないから貯金する必要ない
老後は退職金に年金あるし。
毎月の給料は使いきってるわw

貯金なんてしていてもインフレ起きたら相対的に金銭価値下がるしな

ガンとかになったら金かかるからアレだが、そもそもガンなんかなったら貯金ごときで賄えないから結局貯める必要なし。

金がなければ裁判とかで負けても金払わなくていいしな
379優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:34:04.78 ID:YAQsYmEP
ちなみに俺は30後半平社員で年収600万。本当は俺の年齢ならみんな課長とかでもっと年収いいけどな。責任の重さと給料の比重を考えたら平社員のがいいと負け惜しみを言わせてくれ。

ただそれでも「今の時代に600万円は勝ち組」とか言われるが、車も子どももいるし大変なんだよ。

年収300万円切る俗に言う「ワープア」って車も家族もないから全部自分の使える金だし、実質使える額という意味の年収は俺以上だろ
380優しい名無しさん:2012/12/25(火) 19:45:39.72 ID:QO0Rffov
>>376
>練習するぐらいの気持ちで取り組んだほうが

いろいろ反省してみたり努力するのは大前提で書くけど・・・

個人差あるだろうけど、
アスペや自閉などのリアル発達障害の場合、努力で人並みになれるかは微妙だと思う

自分の場合、どういうわけかどこ行っても対人駄目なんだよ
職場にいづらくなって仕事も長続きしない
で、ネットにあったアスペや自閉の自己診断いくつかやってみたんだけど、どれも引っかかってしもうた

アスペや自閉だとすると、どこ行っても対人駄目なことの合理的な説明ついてしまふ
381昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2012/12/25(火) 20:14:19.33 ID:lI2A+Tmw
>>377
どんなマニュアル?何が書いてあるの?
382優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:57:03.55 ID:nqFB/4b/
狂人にレスつけられてしまった
俺、こんなキチガイにレス付けられるほど悪いことしたかな?俺神様に罰されるようなことしたのかな?
383優しい名無しさん:2012/12/26(水) 03:25:24.01 ID:Q+bzyL3B
>>382
気にスンナ!君はなーんも悪くない。

話はちょっと違うけど、旦那の手取り月60万、決算期?繁盛期?には120万入るって
自慢してる私の友達。毎月、収入はきっちり全額使い切ってるそうだよ。
「また来月お金入るし、貯めようと思えばいつでも貯められる、でも今は
(旦那や子供と)遊んだり旅行行ったりいい服買ったりするほうが大事」って言ってる。
そう言っててもう15年経つんだけど、子供の学費とか海外旅行代は全部自分の親に
出してもらってる。で、「まだ遊んだりするほうが大事」って。
親御さんが大金持ちってわけでもない。話聴いてる他人のこっちの方が不安になるよ。
まあ、結果的に毎月楽しく暮らしてるんだから、「遊ばずに貯金しろ」とは
言えないよ。それこそビンボー人のひがみに思われちゃいそうで。
384優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:25:27.92 ID:htp7kfEZ
>>373
月100万も使う生活したらすぐ溶けるに決まってるだろう
何を言っているんだ馬鹿野郎
躁病か? それとも単なる煽りか
385優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:35:25.34 ID:FVTQB0ve
今日、銀行の普通預金を引き出して農協に定期で貯金してきた
キャンペーンで利息よかったのに釣られたわw

ちなみにそのキャンペーン、明日までなんだと
386優しい名無しさん:2012/12/28(金) 00:46:51.24 ID:PwH9rInZ
普通的よりいい運用はいくらでもある。アレってただ国債買ってるだけだし。


現役世代でも将来の年金支給額は月額5万8000円だよ。
今年金貰ってる人みたいに毎月40万とか貰えるものではない。
4月からは定年65歳になるし、確実に70歳定年に引き上げ来るだろう。
ますます年金元取る前に死んでしまう確率が高く成る訳で。
ちょっと将来を見直したほうがいい時期。
387優しい名無しさん:2012/12/28(金) 11:55:14.77 ID:tlwl/B/c
34歳
家族への公開貯金230万
自分のへそくり1330万
へそくりがこれ以上大きく増える事ないから節約生活に励んでる
家も賃貸だし将来色々不安だ
388優しい名無しさん:2012/12/28(金) 17:15:51.31 ID:sl06buMT
今日は別の農協行って貯金してきた
窓口の人に聞いたところ、
夏冬、ボーナスの時期にキャンペーン利息やってるらしい

大手の銀行よりも利息いいのは盲点だったわ
セブン銀行やイオン銀行も利息高い方だけど、農協はそれ以上だた
389優しい名無しさん:2012/12/29(土) 21:55:42.65 ID:XeIrH48P
お金取り上げられた メンヘルって大変だな
390優しい名無しさん:2012/12/29(土) 22:11:38.32 ID:gtHTzwq1
>>374踊るよ
おにゃん子リバイバルのアケカスに乗るくらいゆとりは頭パッパラパー
391優しい名無しさん:2013/01/01(火) 03:01:23.82 ID:7jkyHIeh
皆凄いなぁ・・・全財産で1500万ぐらいしかないや。
三十路前の女だけど、唯一の救いは結婚していること。
生活費は全額旦那の給料で賄ってる。
毎月15万円程度の年金(二ヶ月に一回30万円振込)
をボチボチ貯めてる。

旦那が定年するまでに、毎月10万円でも貯金してたら
二人の老後の生活資金にはなるかなー。

躁病の時に使っちゃった500万円勿体無い。。
使わなければ2000万円いってたのに。
392優しい名無しさん:2013/01/02(水) 01:36:22.99 ID:kFl4+/Jk
自慢スレか
393優しい名無しさん:2013/01/02(水) 03:37:48.63 ID:ObdoQQC3
自慢スレだな。
学生時代に奨学金を借りたものの病気が酷くなって働けず、そもそも貯蓄したことがない。
奨学金の方は何とかなったが、歳の割には全くないぜ
394優しい名無しさん:2013/01/11(金) 11:28:10.95 ID:WW2R1LLK
どっちにしろ(そのつもりはなくても)自慢話に見えるんじゃね
持ってる人が書き込むと、他の持ってる人も書き込みやすい
これが反対に持ってない人が主流になると、貧乏自慢とか

上も下もきりがないよ
395優しい名無しさん:2013/01/11(金) 12:35:51.32 ID:0b5q75Cb
リーマンショック以来最底辺から這い上がれてないな。
収入無いから金が貯まらん。買えば儲かる相場目の前にして指加えてみてるのが惜しい。まあ損もしないけど。

リーマンショック後2番目に大きい経済対策が発表されたが景気回復するのだろうか。
リマンショック前の水準の経済対策が必要なんじゃないのと思えるのだが。

そういや借金もしてたわ。全然返せてないから減らない。一応返す意志は有るよ程度には振り込み続けて入るのだが。
雇用増えてくれ。プチバブルで踊ってもいいじゃないと。
396優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:11:06.85 ID:2o/5RkQd
今日、面白いサイト見つけたわ
金融機関の金利比較が見られるサイト

銀行商品.com
http://www.ginko-shohin.com/

 
397優しい名無しさん:2013/01/12(土) 21:09:40.24 ID:HzGp4CAY
例の10万円貯まる貯金箱買った。
今1500円。
398優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:36:39.89 ID:5m388mmf
メンヘラの方でも結構堅実なんだね。着実にお金貯めて。羨ましいよ。
うちの嫁は浪費が凄まじい。注意したらキレて暴れだす、手がつけられない。
どうせ私の将来なんてろくなもんじゃない、今を楽しんで何が悪い、貯金なんか必要無いだと。
と言っておきながら、まとまった金が必要な時は
独人時代の俺の貯金を切り崩すのだから困ったもんだよ…
399優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:39:02.40 ID:5m388mmf
×独人時代
○独身時代でした。結婚前に貯めた貯金ね。
400優しい名無しさん:2013/01/13(日) 03:00:50.91 ID:NoWuUOcG
メンヘラで1000万以上貯め込んでるとか嘘だろw
401優しい名無しさん:2013/01/13(日) 03:14:26.95 ID:WiNvtK7P
預金は6000万
友人・知人に貸してる金が2800万…こっちは帰ってこなさそう
402優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:04:06.14 ID:s2MSL5BU
>>400
ここはメンヘラスレだから真に受けたらダメw
403優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:30:35.29 ID:valuVv5O
1000万程度なら、メンヘラでも30代後半や40代以上なら持ってるヤツもいるだろ
ただ、老後資金としてはあまりにも少なすぎるがな
404優しい名無しさん:2013/01/14(月) 01:19:25.31 ID:StPUXxBE
貯金は500万程度だけど、株などの金融資産が5000万以上。
タイの洪水で買った株が50%以上の含み益になってる。
民主解散株高の波にも乗れたので資産が膨れあがっている。
405優しい名無しさん:2013/01/15(火) 17:05:56.92 ID:0G0O2EWE
株はギャンブルだよ
真に受けて買ったら、資産失うぞ
406優しい名無しさん:2013/01/15(火) 21:08:19.93 ID:l669h4xy
分散投資って言葉も有るしな
総資産一億ぐらいもってるなら1000万ぐらいは株に使ってもいいと思うけど
銘柄の選び方にもよるけどね 日常的に売買高大きいのとかだとほとんど値幅動き無いから安定傾向だしシストレ組んどいて下がったら投げ売りでも2回目のストオプには間に合うかも知れない
それでもストップ2回喰らうと30%ぐらいは損失出たと思うけど


薬局のテレビ見てて、雪がんがん残ってるのにスタッドレスの広告流れないのかなあと思ったから
ゴム非鉄が強烈に業績回復してる妄想を下
首都圏に半分ぐらい人口が集中してるから、こういう突発的な出費に寄る経済効果って結構多きい気がした
スーパの売り上げが連続して落ちてるのに、コンビニ出店加速は過剰な潰し合いではと感じるけど
407優しい名無しさん:2013/01/17(木) 14:54:15.99 ID:RjRfwrmX
20代の統合失調症患者が月手取り60万円稼いだら
妄想だと思われる?
先月手取りそれくらいだったんだけど
貯金は今420万円くらい
408優しい名無しさん:2013/01/17(木) 15:25:54.55 ID:7GAMD/+f
嘘臭い額のレスばかりだ 妄想だなきっと
409優しい名無しさん:2013/01/17(木) 15:32:07.23 ID:pnqFQr7P
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
410優しい名無しさん:2013/01/17(木) 16:46:39.66 ID:RjRfwrmX
>>408
普通に正規雇用されてるんだけど、冬のボーナス込みで
それくらい収入あったんだ

まあ妄想ですよ、そう、妄想です、全部妄想です。
今月の給料が手取りで20万円で、副業の月の純利益が9万円積み重なってるのも
全部妄想です。そう、貴方が信じられない話は全て妄想ですよ・・・
411優しい名無しさん:2013/01/18(金) 17:51:12.12 ID:r84pDSiv
普通月の手取りにボーナス足さないだろ
412優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:21:47.09 ID:n4NNfsk3
-150万円
競馬で借金作っちゃった
413優しい名無しさん:2013/01/19(土) 03:20:03.21 ID:KscaCb00
ちゃんと収入申告しないと重加算で持ってかれるな
週末携帯乞食でもやってるとか まだ儲かるのか知らんけど 手帳持ってれば安く買える訳でもないし
414優しい名無しさん:2013/01/19(土) 11:40:03.80 ID:dAW9tDvO
取り上げられてるよ。言ってもくれやしないし。PASMOやSuicaで買い物できるかやな 万引きなんかしたら金取り上げた親のせいた
415385,388:2013/01/19(土) 12:53:14.03 ID:tAnueb8T
今日、農協から組合加入関連の書類が届いた

貯金したとき、利息で優遇されるから加入手続きしたんだったわ
ちゃんと組合員番号とか書いてあるのな
無くさないよう大切に保管しなくては

また夏のボーナスの時期のキャンペーン利息始まったら定期貯金してくる
416優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:54:24.47 ID:q8E+n+Y6
昨年の年収が440万円だったんだけど、このスレ的には底辺?
メンヘラ27歳 
まあ一般社会でも底辺収入だけど、メンヘラの中でも底辺収入かな?アハハ
417優しい名無しさん:2013/01/19(土) 15:09:32.37 ID:GbQB6F+S
>>416
自慢なのか、釣りなのか
もう少し書いてくれないと
418優しい名無しさん:2013/01/19(土) 18:35:04.95 ID:iB6NNrbw
27歳 440万で底辺とか言ってるから釣りだろ
419優しい名無しさん:2013/01/19(土) 19:24:02.49 ID:KIehTUaY
年収250万(控除前)の私はどうなるんだ
これでも一応大卒正職員5年目で同じ27歳だ
もちろん貯金なんてねーよ
420優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:55:51.21 ID:sO3lEnDK
おまえくらいのが現実だよ
421優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:45:32.55 ID:f0f7ge2c
中途半端な雑魚スペックとしか

入社3年目で1000万越えてる奴も居るし
派遣で月20逝かない奴も居る 貯金は30万程度だったかな派遣切り3ヶ月で脂肪だな
422優しい名無しさん:2013/01/20(日) 08:03:26.82 ID:b3n6KXcR
「先月の収入(ボーナス込み)は60万」→「月収60万だから、×12ヶ月で720万…年収にしたら720万だな!」
と計算してる池沼が多そうだ。

「月給20万」→「×12ヶ月で年収240万」と計算する方が現実的だから。
423優しい名無しさん:2013/01/20(日) 08:40:07.46 ID:F+pmaWyE
土地は貯金に含まれんの?
424優しい名無しさん:2013/01/20(日) 08:59:51.85 ID:KhrMLJo8
資産ではあるな
425優しい名無しさん:2013/01/20(日) 09:23:29.73 ID:hRhe5D0s
年収240万だな
貯金なんかない
426優しい名無しさん:2013/01/20(日) 11:16:55.68 ID:yBL1cFxV
コツコツ貯金はしてるけど大したことはない
427優しい名無しさん:2013/01/20(日) 11:24:11.90 ID:zvrtn9+F
微々たるもんだが、少しでも利息高いところに預けた方がいいよ
特に預貯金の運用が面倒な人は
428優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:08:33.96 ID:NO1c9E7Z
>>406
トンキンは雪の対策をしないから無駄だろ
少しだけトンキンにも雪が降ったら「日本が凍り付きました」ってもうね
429優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:46:20.67 ID:R+xieMsj
俺は、40代後半で発病し、休職を経て退職した。
分かっていれば、もっと節約し、貯金しておけば良かったとは思うが、
それなりの退職金や障害年金もあるので、
正に不幸中の幸いだと思うよ。
レス読んでる分には、若くして発病してしまった人が多いようだが、
俺が言うのもなんだが本当に大変だろうなと思うよ。
430優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:00:14.49 ID:puJfz4zN
月12万足らずの障害年金と退職金やそれまでの積み立てプラスでも
500まんは無いなあ
将来が心配だけど今は親の家に寄生してるから生活は楽だけど
親が死んだらドケチ強欲な兄弟と僅かな遺産を分け合えばもう・・・・・
431優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:09:17.17 ID:puJfz4zN
元へ
間違い
500万ではなくて300万円だわ

躁の時にお金を使ったらしいけど何に使って減ったのか記憶が無い
要りもしないものを沢山買って電動ノコとかバインダーとか、住宅街の
真ん中で一日騒音を立てて苦情きまくりだったらしい・・・・記憶は無いけどw
432優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:23:51.29 ID:YnGiKjOc
 
実家から職場や学校に通えるのに一人暮らしするのは愚の骨頂だと思う

実家住まいして家賃分節約すれば、より多く貯蓄に回せる
多少実家にカネ入れるにしても、無駄ガネ(家賃)払うよりは得だろう
433優しい名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:25.76 ID:+CI9HO1s
25歳♀
鬱で必死に会社しがみついてる。手取りはだいたい15万前後。貯金は150万くらいで奨学金の返済が残ってる。唯一の救いは結婚前提で同棲し始めたこと。生活の固定費は彼が払ってくれてるからその分貯金がんばる
434優しい名無しさん:2013/02/05(火) 12:40:47.49 ID:B9VZlszB
 

セブン銀行、キタわ



普通預金 金利倍増キャンペーン!|セブン銀行
http://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_64.html


普通銀行の金利としては、かなりいい方だな

 
435優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:12:10.66 ID:Bc4rJ9wE
>>434
金利が上がるのは預金者にはいいことだが、
今の金利では多少上がろうが、目くそ鼻くそだな。
436優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:37:59.87 ID:PkPO0apW
まあ、タンス預金よりはマシだがな
ただ預けるにしても、下手なところに預けたら目くそ鼻くそ程度の利息すら付かん

どうせ預けるなら、少しでも条件いいところの方がいい
437優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:45:27.25 ID:98tEZhC/
年金こつこつ貯めてるけど100万くらいしか無い。
438優しい名無しさん:2013/02/05(火) 19:39:32.84 ID:vNOJXcsy
年金受け取り口座、農協にすると特典あることが・・・
年金定期貯金とか年金定期積金すると金利上乗せの特典あったり

最寄りの農協の金利とかキャンペーン調べてみ?

リンク集 | JAバンク
http://www.jabank.org/utility/link.html
439優しい名無しさん:2013/02/05(火) 23:48:51.53 ID:zbK5vymL
残高2万 
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/02/06(水) 01:32:21.68 ID:VUn77kqg
残高2000万円
三年間で1000万円くらい使った事になるが、約半分は風俗代。
ヤっちまった(ToT)
441優しい名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:44.02 ID:lMs897+e
まさかのストップ高来ました。含み益+8万。でも、今までの損失と比べると
±0ぐらい。もうかってるかもしれないけど。
欲を出して売らないと下がっていくんだろうな。
予想は大体当たる。でも売れない。
行き過ぎると、抵抗に遭い、下がる過ぎても介入が来る。
最近は抵抗なく行き過ぎてるので怖い。
全力投入は出来ないな。
442優しい名無しさん:2013/02/07(木) 08:33:46.99 ID:EwYUQNFY
こんなスレもあった


メンヘラで資産運用をしている人のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320850683/


株とかは資産運用スレの方だと思う
443優しい名無しさん:2013/02/08(金) 16:58:33.39 ID:9k6VjJo0
>>440
病名は何?
参考までに教えてほしい。
444優しい名無しさん:2013/02/26(火) 15:13:00.12 ID:HHzfUvTW
3500万持ってて25年障害年金もらってる奴いる
しかも、実家で、年金の半分は貯金してやがる
誰かにいずれ足引っ張られるだろう
445優しい名無しさん:2013/02/26(火) 19:23:53.25 ID:Xni6KkHp
今通帳みたら大体七百万近くあった。
厚生二球遡及五年糖質恐るべし…
一月五万近く貯金。もっと貯めよう。
ある程度質の良いものを買って長持ちさせるのが良かったのかな。
446優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:48:24.37 ID:iAQRPGWy
死んでも金は持ってけない、体が丈夫なうちに風俗いっておくか
風俗いくのがかったるいんだよね。
挿入7年してないな
貯金290万
447優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:23:10.84 ID:j9XIMZDK
2700万。双極性障害2級。35歳女。
448優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:42:13.46 ID:bazS4GFC
人生70年に伸びたから
3000万ぽっちじゃまだきついな
当面の生活でおたおたする事は無いだろうけど
449優しい名無しさん:2013/03/15(金) 12:05:55.43 ID:ZHb+BbX4
年金受給者で親管理の貯金850万位
実家住まい、親は国民年金で貯金200万位
持ち家で生活保護無しでやっていけるだろうか?(早死にの予定)
働いたほうがいい?
450優しい名無しさん:2013/03/15(金) 12:08:58.16 ID:ZHb+BbX4
病気が重くて働くのが無理そうだ
451優しい名無しさん:2013/03/15(金) 12:16:21.87 ID:ZHb+BbX4
連投スマソ
親はパート勤務の50代
452優しい名無しさん:2013/03/15(金) 12:28:09.82 ID:bsQ8M5Oo
親の貯金200万て、作り話だろw
最近、そういう冗談流行ってるのか?
453優しい名無しさん:2013/03/15(金) 13:01:47.22 ID:UF4Byw1t
>>452
あんたの基準で物事考えるなよ。
資産も無く下手すりゃ借金残して死んでいく親なんてゴロゴロいる。
454優しい名無しさん:2013/03/15(金) 14:17:17.83 ID:Bmzp/4cC
ゼロ。借金はある。情けない。
455優しい名無しさん:2013/03/15(金) 14:58:08.85 ID:lwzSOBRO
借金は遺産放棄してしまえば踏み倒せるのにね
爺ちゃんの借金返すために風俗とか作り話とは思うけど馬鹿だなとは思った
爺ちゃんじゃなくて彼氏というなのホストに貢いで出来た借金のために風俗ってのは本当の所なんじゃと
456優しい名無しさん:2013/03/15(金) 15:17:39.19 ID:U5mvpBQ1
15万あったけど使いまくって今9万
全部使いきって死ぬか検討中
457優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:09:22.25 ID:Ux+rdmgU
難治性うつと摂食障害患って20年ちょい。
貯金はゼロ。障害年金も要件を満たしてなくてもらえない。
っつーかマイナス700万円ほど。
自己破産手続き中。
458優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:59:38.47 ID:Yg6Mtt41
36歳 女性 躁鬱 無職
預貯金100万 年金もらっていない。
17から精神疾患だから、年金申請しようかな?
459優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:30:42.39 ID:cYquUIK7
40才♂
80万くらいかな
みんな金持ちだな
460優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:36.08 ID:yo3VgZ+F
今年40歳。お金は2000円くらい
461優しい名無しさん:2013/04/02(火) 22:33:36.61 ID:F+abRrG6
同じレベル
収入が少ないから金なんて貯まらない

消費税増税すれば公務員の給料上げられるんだから楽だよな
おいらの給料も法律で引き上げる様にしてくれ
462優しい名無しさん:2013/05/17(金) 10:40:47.61 ID:WRA3uYjz
残高5万

奨学金の返済があるのに、やばい
463優しい名無しさん:2013/05/24(金) 16:16:53.03 ID:gEsLzWEf
等質だけど10年ほど仕事して1000万円以上貯金ある人がいる
諦めずに貯金しよう
464優しい名無しさん:2013/05/26(日) 20:09:42.20 ID:ssQrylHv
含み益で財布のひも緩めた俺が馬鹿だった
465優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:27:23.50 ID:1npdwJMr
全財産2万しかないよ
気付いたら借金まみれ
466優しい名無しさん:2013/06/02(日) 21:00:13.15 ID:G8VAlDhk
先月は約180万のマイナス。
467優しい名無しさん:2013/06/03(月) 17:33:22.09 ID:iahqYUpq
先月は何かあったのか?
468優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:17:32.45 ID:X4mye0XP
今月から、農協の夏の貯金キャンペーン始まったな
今回もらえる景品は、ちょきんぎょ印鑑ポーチやちょきんぎょダンブラーなんだとさ

来週、普通預金引き出して100万か200万を3年の定期貯金してくるわ
469優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:20:20.00 ID:HBLmJPhz
0から70万ようやく貯めた、二年かかった
100マン早く貯めたい
470優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:29:56.98 ID:5iMFCJYF
農協の手下?農協なんかに貯金して意味あるん?
貯金100万円あったけどことし災害に見舞われて全財産失い現在は30万だけ
すべてを一から揃えるって本当に大変。
服なんてバリエなし。
471優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:34:30.70 ID:R4k8m3dd
農協とか銀行なら国債買っとけば良いだろう
過去に国債紙くずに成った事実はあるけどな

相場ランコルゲで資産減らした人も多いだろうな
アベノミクスバブルは庶民の給料が上がる前に弾けてしまったな
472優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:15:14.42 ID:S/w99qoP
まだ弾けてはないだろうけど阿部さん調子のっちゃったね
今国民の知らない所でどんどんわけわからない法律が成立してる
参議院自民が勝ったら消費税20%も夢じゃないぞ
473優しい名無しさん:2013/06/08(土) 01:15:40.59 ID:Oa00TCbR
>参議院自民が勝ったら消費税20%も夢じゃないぞ

何も生まない生活保護みたいな無駄なバラマキ乱発するからだろ
身内のケツは親族が拭くべきだと思う、赤の他人にカネ出させるなんて間違っている
474優しい名無しさん:2013/06/08(土) 01:16:53.99 ID:0BkPNKr/
スレチやめろー
475優しい名無しさん:2013/06/08(土) 03:18:13.00 ID:JqyNF7Vz
みんな不安なんだよ
わかる、わかる
476優しい名無しさん:2013/06/08(土) 04:50:30.76 ID:wCPVQ7Ba
ゆうちょ銀行、糖蜜あわせて690万。そのうち550万は定期に入れた。
あとは年金を月一万でいいから積立てにしたいんだけど、ちゃんと払い続けられるか心配。
毎月二万〜五万はなんとか余りを出せてはいるけど…。
親には毎月一万しかいれてない。
477優しい名無しさん:2013/06/08(土) 10:28:21.98 ID:9ejjBE9w
俺はセブン銀行に数百万普通預金してる(ネタではない)
今後、早急に使わないカネはキャンペーン期間中に農協の定期貯金に入れるつもり

だって、利息いい(マシな)方だし変動リスク無いし

株や先物、外貨預金などは元本割れのリスクあるし
ストレス感じるのてやる気しない

あと、イオン銀行の定期預金もキャンペーン利息やってたな
近所にイオンある人におススメ、
イオンカード(セレクト)一体カードだと、WAONチャージの時とWAON支払い時の二回合わせてポイント二重取りなのはいいとおもう
478優しい名無しさん:2013/06/08(土) 10:40:10.24 ID:Xtr0YF+v
200万くらい貯金あるけど自殺するときに一気におろして遺書と一緒に置いて家族に使ってもらう予定。
479優しい名無しさん:2013/06/08(土) 10:44:21.83 ID:JqbOJeJV
うーん

だから金利よく診ろよ
国債のほうが高くないか
預金者の金集めて国債買ってるだけなんだよ

まあ調べる気無い奴にこれお勧めなんて言える様なのは無いからな
儲かるのはそこそこリスクが付き物
個別銘柄も好きだから買ってるとかやたら詳しいなら儲かるかも出し
日経とかの指標系やドル円為替でも相場に敏感なら儲かるかもしれない



生活保護はすぐ保護費使い切って地域経済を支えてると思うけどな
それよりは貯金してしまって死に金の公務員のほうが問題
増税とかする前に公務員の年収下げればむしろ減税してみんなの消費が伸びると思うけどなあ
確かにヤバい法律通りまくってるけどこれでもミンス時代よりはマシというのがなあ
余計な事しなくて安定した経済を維持してくれるだけで十分なのにそんな政権は居ない
政治家の野望とか有権者にはどうでも良いし
480優しい名無しさん:2013/06/08(土) 19:29:05.12 ID:EG04ivfp
25歳 1000万超えた
でももうすぐ無職になりそう
481優しい名無しさん:2013/06/08(土) 20:35:33.74 ID:KBhYdgX3
25で1000万は立派。
俺なんか、その頃は300万もなかった。
482優しい名無しさん:2013/06/09(日) 11:35:41.33 ID:OCnQ0p1e
>>480
何で無職になりそうなの?
483優しい名無しさん:2013/06/10(月) 23:08:44.42 ID:MxbLXWD4
農協に貯金してるけど、それ以上に農協に吸い取られる額が太すぎ
まぁ要は自分が職員でノルマに追いまくられてるってだけなんだけど
484優しい名無しさん:2013/06/13(木) 14:24:18.39 ID:uxKOR19j
そういや、いま新生銀行でも定期預金のキャンペーン金利やってるのな
農協に預けるべきか、新生銀行に預けてみるか、迷っている
485優しい名無しさん:2013/06/13(木) 18:55:51.93 ID:Vv3TKnY9
6万。もう死に時
486優しい名無しさん:2013/06/13(木) 20:02:43.75 ID:up8r3Q+l
sqで凄い下げハバだった
アベノミクスバブルも終わりかな
487優しい名無しさん:2013/06/13(木) 20:22:02.13 ID:ULdfeytV
今25で18万
人生詰んでる?
488優しい名無しさん:2013/06/13(木) 20:28:14.74 ID:FgffuenE
26歳、貯金40万、会社クビ予定
うつとかそっち系の何かと思われる精神状態
詰んだ
489優しい名無しさん:2013/06/14(金) 12:42:38.52 ID:e27oeJc4
>>488
実家に戻った方がいいと思う。
490優しい名無しさん:2013/06/14(金) 13:28:07.01 ID:wvwopArl
実家だとお金が貯まる
近所の世間体は気になるけどね
491優しい名無しさん:2013/06/14(金) 18:15:14.53 ID:6D8Wald6
兄貴が結婚するまで健常者としていないと。。。
相手さんがなかなか格式高そうな家柄。
足手まといにはなれない。
492優しい名無しさん:2013/06/15(土) 11:18:01.69 ID:4pvFheMN
確かに兄弟にも迷惑かけるよな
493優しい名無しさん:2013/06/15(土) 14:13:36.23 ID:4pvFheMN
早々バレルことだし、どうしても相手の理解は要るよな
494優しい名無しさん:2013/06/15(土) 23:26:22.48 ID:NPreVKWO
>>488

社会福祉協議会から貸付受ければ?
私利用したことが無いから、詳しいことはわからないんだけど。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201001/3.html
495優しい名無しさん:2013/06/19(水) 00:15:06.77 ID:FerIr/2k
とりあえず、農協に定期で100万円貯金してきた
ちょきんぎょ印鑑ポーチもらった
496優しい名無しさん:2013/06/20(木) 17:41:04.38 ID:JOVpePmO
全財産1769円しかないぜー

借金まみれだし、首吊るしかないわ
497優しい名無しさん:2013/06/20(木) 19:13:48.36 ID:n1mnJlQR
>>494
すまん、借金はしない主義だ。
奨学金払ってるけど。。。
498優しい名無しさん:2013/06/20(木) 20:49:21.84 ID:fax7SY+q
世間から逃げるように 毎日生きてる
 
見過ごしてきた視線で
\いっせんまん!! いっせんまん!!/
499優しい名無しさん:2013/06/20(木) 22:00:33.54 ID:Xs4CtBFG
借金なら150万ぐらいはまだ残ってるなw
金なら無い

金持ちの奴と結婚して貧乏生活から脱出したいよ
500優しい名無しさん:2013/06/23(日) 12:21:54.71 ID:yXGyoIQ/
俺も借金は一円も無いな
基本的にカネ貯まってからモノ買うし
501優しい名無しさん:2013/06/23(日) 15:22:38.76 ID:9BAM/TRi
生活のために社協で借金背負わされる様に役所で誘導されたとかだろう
欲しいもの借金で買ったとかのあほじゃないと思うよ
502優しい名無しさん:2013/06/23(日) 18:23:45.55 ID:qS9UjvAU
こんなところに自分の貯金額を書き込んじゃう様な人間が理解出来ないな
下品だし気持ち悪い。
503優しい名無しさん:2013/06/23(日) 22:01:08.37 ID:L211xuMS
まあそんな事逝ったらこんなスレ開いて他人が度の暗い持ってるか興味持つほうも気持ち悪いよねwww
504優しい名無しさん:2013/06/26(水) 11:40:35.38 ID:VamX07wH
>>502
あなたがこのスレに来なければいいだけ
505優しい名無しさん:2013/06/26(水) 18:04:07.61 ID:IhAf7ues
10万切ったぞ・・・やばい どうにかして働かないと死ぬ・・・
506優しい名無しさん:2013/06/26(水) 19:29:44.26 ID:rOU4rqCi
実家へGO!
507優しい名無しさん:2013/06/26(水) 19:51:10.70 ID:v9hi2l14
>>499
お金持ちは借金作るような、だらしない人間嫌うんだよ。
だから金持ちなの。
508優しい名無しさん:2013/06/26(水) 20:36:58.24 ID:RcKG/AUt
お金持ちは上手に借金するからお金持ちになれるんだよ。
金にだらしない人間がいるから儲けることができるので
身内がそうなら嫌うだろうけど他人がだらしない分には嫌わないよ
509優しい名無しさん:2013/06/26(水) 21:38:15.69 ID:zIyawBDd
しなろいまそ
510優しい名無しさん:2013/06/29(土) 12:57:08.97 ID:T3MgrFLp
ちっぽけな‐ちっぽけな‐このてのひらの中には
何もないけれーどー
511優しい名無しさん:2013/06/30(日) 13:12:36.58 ID:jEj72va8
人並みに、一千万以上貯蓄してるけどさ
でも、老後資金にはまだ足りない

まだまだカネ貯めないと、不安でしょうがない
512優しい名無しさん:2013/06/30(日) 14:08:29.88 ID:0Ft8kUPe
老後資金というなら3千万円はないとね
一千万なんか、あっという間に飛んでくよ
513優しい名無しさん:2013/06/30(日) 15:43:14.44 ID:ZjI1C5mt
でもね。老後資金とかいって何千マンも貯め込んでても
メンヘラである以上は、病状如何によってはある意味
死と隣り合わせ。つまり精神安定剤や抗精神安定剤服用してる人は
コロッと逝かれる人もいると言うよね。いくら金あっても宝の持ち腐れ的な
事は否めない。でもまぁ〜ないよりましか〜程度お金持ってるのが吉か?
ちょっとブラック入れてみました。
514優しい名無しさん:2013/06/30(日) 16:35:52.95 ID:MCI509Ex
>>511
境遇が似てるね
コロっといく確率が高いと分かっていても、貯金しちゃうな>>513
病気になってから物欲も無くなったし
515優しい名無しさん:2013/06/30(日) 23:31:41.60 ID:yfnTjFF8
精神安定剤なら知ってるが、抗精神安定剤って何だ?

精神安定剤のうちでも、さすがに抗精神病薬は処方されないし飲んでねーな
長期間服用したことあるのは、せいぜい抗不安薬くらいだな

それにしても、トシとったせいか欲求湧かなくなった
特に恋愛願望や結婚願望など性欲系の欲求なんて真っ先に無くなったぞ

金銭欲や物欲なら多少は残ってるけど、それでも浪費はほとんどしないな
飲み屋行かないし、ギャンブルしないし、風俗も行ったことないし、酒煙草もやらないし
516513:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:u10/utEC
>>515
抗精神安定剤×
抗精神病薬 ○
打ち間違え、ソーリー。
軽いマイナーつまり精神安定剤くらいだと大丈夫だろうけど
効き目の強いメジャーつまり抗精神病薬飲んでる人は突然死にご注意!
・・だそうだよ。
517優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xmzcPhlK
>>512
>老後資金というなら3千万円はないとね

そうだね

ちなみに、年金の保険料は学生時代から現在まですべて納付(完納)してる
未納は一切無いので、将来年金でゴタゴタあったら言いたいことは言えるし、貰えるモノは貰える権利あり
518優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+OYKKNcC
国民年金すべて納付してるけど、給付年齢が上がったりするだろうね
519優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0fW+yQLE
5150万ある。

とりま、老後資金確保。
520優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rVlFrSIg
350万…葬式代にしかならない
521優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GdaMILMf
>>520
どんな葬式をするつもりだよ
あと家族だけで直葬にすればそんな金かからん
522優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KsGeSrM2
葬式法事は死んだ人のためじゃなく親戚のためにやらされるものなので
俺の爺さんが亡くなったときは爺さんの死を悼む人が全国から400人も来て、喪主の叔父はものすごい大変そうだった
親父の葬式のとき、知らせないわけにはいかない人が俺の知るだけで100箇所はいるし

俺は死んだら葬式も戒名もいらないが、遺族にとってはそうもいかないだろうし
523優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1RjSDMUo
>>518
>給付年齢が上がったりするだろうね

年寄りばかりになって、若い働き手が減少したらそうなるだろうね

交際も婚活も結婚もしてない自分が言うのも何だが、
みんな結婚してバンバン子供産んで欲しいと思う
晩婚化や非婚化なんて、好ましくないよね



それから、話は変わるが>>518は自営業の方なのかな?

自分は厚生年金なんだけど、
国民年金のひとも国民年金基金などで年金上乗せする方法もあったねたしか

あと、自営業なら法人化して厚生年金にする方法もある
多少保険料は高くなるけど、老後に貰える年金の額は多くなる
524優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VlNid7Fr
>>523
自営業です
年金上乗せ等はしていません
貯金するしかありませんね
525優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wBE5A1sM
60才で200万しか貯金ないよ
心配で仕方が無い
清掃夫のバイト続行中
526優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VlNid7Fr
>>525
もうすぐ年金もらえるからいいのでは?
障害年金はもらってるの?
527優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:W1sltkYj
とりあえず、60才までに最低3,000万円は貯めるわ
現在の貯蓄額一千数百万(債権含む)、何十年か先のことだが道のりは遠いな
528優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Sk/5pDRj
10年働いたアラフォーだけど、60才まで仕事あればいいな
529優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XE8TgfIC
宝くじでも買うか?

ロト6だったかな、広告で「ひと月100万円の小遣いが50年分、6億円」とかって出てたな
まあ、当たらんだろうけどな

2億でいいから、当たったら精神的にかなり楽になるんだけどな
530優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:csERI8UR
買わない
仕事で稼ぎたいからね
531優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:B+Fj5C7w
とりあえず、セブン銀行の定期預金(キャンペーン利息)してみるかな1年ほど
100万も預ければ、昼メシ何回か喰いに行く額くらいの利息はつくだろ
532優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:C5VodHOK
それはギャグで言っているのかマジで計算もできないのか
533優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Mt1his68
する前に電卓くらい叩こうぜ
534優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8ztEHkOO
535優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8ztEHkOO
うう、口座ばかり増やしてどうすんだ、って言われた
536優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:J4AHQHB1
>>532-533
昼飯1回分が500円と仮定すると、100万預けた利息なら数回分のゼニにならんか?
計算してみれ

>>534
セブン銀行より利率高いね

あと、楽天銀行の楽天エクステ預金の利息は特別金利0.90%だった
537優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:j+0hFsg7
>>534
インターネット銀行には抵抗があるので、イオン銀行0.3〜0.35%に入れといた
538優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7nIgGL4V
メシ代にしかならない金利のために不便なとこに口座作りたくないよ
539優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:hv7Gs9gv
正直使うあてなんてないからな
540優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:j+0hFsg7
>>538
100万しかないからだろ
541優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:L62bCPPU
銀行に600万 ヘソクリをどこへ隠したかわからない 少なすぎて不安だ
542優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7nIgGL4V
>>540
え、僕の貯金が100万ってこと?
543優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:j+0hFsg7
>>542
100万の金利だとメシ代にしかならないってこと
544優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FULcsMDV
銀行預金850万
ファンド500万
土地
545優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YuNtgAbM
>>539
確かにな

そんなに欲しいものも無いし、特にやりたいこともないんだよな
とりあえず、収入の大半を貯蓄にまわしてる
546優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:xH8mNc8l
俺も同じ
陰性ぎみで物欲が無いんだよな
547優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:19tGPgUL
資産が増える時だけハイになるわ。
欲しいものないけど、口座残高が増えるのだけが楽しみ。
548優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AYzdmHta
>口座残高が増えるのだけが楽しみ。

わかるわ、それがほとんど唯一の楽しみだよね
お金が増えると心強いというか、不安が緩和されるというか
549優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:htJFXtS5
貯まった普通預金から定期預金にするとき、ハイになるな
550優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:D8RHERMy
まあ、ハイパーインフレにさえならなければ
カネさえ貯めてけば何とかなりそう

でも、行政の債務が大きすぎるから金利あまり上がらん(上げられん)かな?
ハイパーインフレ対策で、何か別の資産の運用方法も考えるべか
551優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ber1PKlm
俺、インフレ対策で
半分は外貨建て(米、豪、カナダ、)にしてる。
552優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:AgqYtztR
普通に円定期だけだ
553優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+2Hrc8qS
全財産2700万円を株に投資

現在1500万円の損

民主党の絶望政権中は評価額700万まで減額

2000万円の含み損を抱え家庭内の揉め事や

起業の失敗で自殺しそうになってたが

心療内科でSSRIと抗不安剤と眠剤でなんとか地獄から

這い出た・・・

とにかく利益上げて沖縄にでも行って

質素に暮らしたい・・・・

そのまま死んでもいいかも
554優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dO5LNezz
全財産を株に投入なんて普通あり得ないわ
555優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5pFviGq4
大きく儲けようとしたギャンブラーでしょう
556優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zVHfi7nN
ふつうにネタだろ
>>513あたりのヤツが冷やかしで書いてたりしてなw
557優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:H/baxPCX
本当なら、病気になっちゃうような境遇だよな
558優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:cXRF7P+T
小泉政権で株始めてリーマン-60%まで行ったよ。
全力だったけど額は少なかったよ
塩漬けで+になった。
559優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Zgkit9s3
41歳、800万くらい
560優しい名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:N8gpw7YV
どんな仕事して貯めたの?
561559:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:evPegH2X
>>560
仕事はプログラマー。仕事のせいでうつになった。
発病が30歳のときだったので、それまでに貯めたのが300万。
あとは給料から天引きでちくちく貯めた。
562優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qsHZRZRi
レスさんくす
奇遇にも、私も大学卒業後2年ほどプログラマーやってたアラフォーです
仕事まだできるから軽症なんだろう
563優しい名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9tCweY2B
先月の収入も全額貯蓄に回した
カネ使うときだけ引き出せばいい
564優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FbMv310S
最近は現金よりも、クレカや電子マネーでの支払い中心だな
ポイント貯まるし
565優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BJBLGZh5
俺も、買い物殆どクレカ、
電気、新聞、電話の支払いクレカにしてる。
集まったポイントでコンタクトレンズ買ってる。

証券会社はSBI証券が良いね。
投信残高1000万超えたら、毎月2000ポイント
もらえるからね。
566優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:OEjVXkLQ
投信やってるんかい
そういや、イオン銀行で投信やると定期預金の金利が年6%だっけか?
567優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G0z/NMrE
投信は蛸足食いに注意
定期預金オンリーだわ
568優しい名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qzxGgnuc
セブン銀行の定期預金キャンペーン利息、今月末までだっけ
569優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:snEaenBt
地元の農協の定期積金の利息が、銀行の定期預金よりいい
金額などの条件によっては、農協で生産してる産品もオマケでくれるらしい

農協の金融キャンペーン、なかなか侮れないわ
570優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zS1cl2Ya
農家じゃないので農協に定期預金できないわ
571優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BDew/xkL
金出して、(一口1万くらいだと思う)組合員になれば
定期預金できるよ。
572優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x5P6BRGe
>>570
>農家じゃないので農協に定期預金できないわ

農家は正組合員

>>571
農家以外の人も出資金出して准組合員になると、農協のサービス使えるんだよね
出資金は配当つくことあるし、組合員やめたら返金してもらえるしね
573優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nAWY1Nid
出資金出すのは生協と似てる
574優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Estrk4gu
ウチの地元の生協の出資金は、一口1,000円のとこと3,000円のとこがある
575優しい名無しさん:2013/09/01(日) 10:01:49.74 ID:mluCfchP
凄いね、みなさん。
都内一人暮らしで生保、精神手帳の身では預貯金なんて夢のまた夢。
就活はしてるけど成果ゼロ。
ある程度の経済的余裕がないと就活に集中するのも困難。
そんな負の∞ループ。
実家に帰りたいけど完全車社会。ナルコ持ちだから運転禁止。
生きてる意味あんのか疑問。
576優しい名無しさん:2013/09/01(日) 11:17:45.54 ID:OtI4XI8b
素直に、実家へGO!

クルマ無くても、チャリやバス、電車があるじゃない
特にチャリは早い速度でこぐとダイエットに最適だよ(マジで)
577優しい名無しさん:2013/09/01(日) 14:28:23.59 ID:7b0OcBKc
>>576
運転禁止以外にも帰れない諸事情もあるので・・。
578優しい名無しさん:2013/09/01(日) 14:31:34.08 ID:1Ammy+dI
諸事情って何?
実家だと貯金もできるよ
579優しい名無しさん:2013/09/01(日) 14:41:15.16 ID:7b0OcBKc
>>576
運転禁止以外にも帰れない諸事情もあるので・・。
580優しい名無しさん:2013/09/01(日) 15:55:34.12 ID:mMbgOClc
毒親とかそんなことか?
581優しい名無しさん:2013/09/01(日) 21:38:35.09 ID:kTYqW8p/
双極2型
40才
3000マソ
582優しい名無しさん:2013/09/01(日) 21:53:57.22 ID:r6F5tiAg
もうひと頑張りやな。
583優しい名無しさん:2013/09/06(金) 03:40:46.24 ID:q1l3ZzmZ
2600万
584優しい名無しさん:2013/09/06(金) 11:38:31.52 ID:IakufG+K
のんびりセミリタイヤできそうな金額だね
585優しい名無しさん:2013/09/06(金) 11:56:08.10 ID:WTmVzk6c
年齢にもよるね。
586優しい名無しさん:2013/09/06(金) 14:44:13.60 ID:q1l3ZzmZ
583ですが34歳♀独身
実家住まい、2600万は昔ホステスしていた時の貯えです。
現在郵便局パート勤務(社会保険加入)で月10万チョットの収入。
ひと月7万貯金しています。
躁鬱、通院歴10年(入院歴無し)
今日、障害基礎年金の話をしたらケースワーカーに「あなたは在職中だから通らない」
と言われました。
587優しい名無しさん:2013/09/06(金) 17:51:21.22 ID:DEUIu2rY
今後はのんびりパートでいいんじゃね
588優しい名無しさん:2013/09/06(金) 17:59:42.16 ID:DEUIu2rY
躁のとき貯金使わないようにね
589優しい名無しさん:2013/09/06(金) 18:29:59.15 ID:aXuG1Jy+
34才か

結婚するつもりなら、いま本気で相手探さないと婚期逃す瀬戸際だな
35才過ぎたら、男女とも結婚できる確率は恐ろしく低くなる(結婚適齢期は20代〜30代前半)
590優しい名無しさん:2013/09/06(金) 18:55:18.31 ID:DEUIu2rY
子供は諦めたのかな
591優しい名無しさん:2013/09/06(金) 19:55:33.58 ID:dV53Ygw/
つうか薬飲みながら出産とか子供が不幸だからちゃんとピル飲んで避妊しとけ
もう薬飲んでる奴は卵が劣化している
正常な子供を産める確率は下がってるよ
592優しい名無しさん:2013/09/06(金) 23:06:14.17 ID:q1l3ZzmZ
586です。
もう結婚は諦めています。
老後にそなえて取り敢えず3千万を目標に貯金します。
593優しい名無しさん:2013/09/07(土) 10:00:11.33 ID:7rDSVNrd
応援するよ
ボチボチいこう
594優しい名無しさん:2013/09/07(土) 13:46:28.05 ID:LPOKGqTu
ペットのインコが全財産
595優しい名無しさん:2013/09/07(土) 14:21:58.07 ID:W1wwbewf
>>591適当な事言うのやめた方がいいよ
596優しい名無しさん:2013/09/08(日) 14:32:06.67 ID:LG2x/Twr
>>592
貯金多いんだから、結婚もまだ諦めなくてもいいんじゃね
597優しい名無しさん:2013/09/08(日) 14:51:21.83 ID:/TgWzaD2
金目当ての関係は空しいよ
598優しい名無しさん:2013/09/08(日) 14:58:26.79 ID:LG2x/Twr
まぁそうだけど、諦めるよりはいいかなと思ってね
599優しい名無しさん:2013/09/09(月) 03:07:14.95 ID:JkPBTiA1
592です。
土日、仕事行っていました。
皆様、暖かいお言葉本当に有難うございます。
結婚できる、できない、それはなる様になる、と思う事にします。
取り敢えず現在の郵便局勤務(社会保険加入)でひと月最低7万貯金は
私自身のノルマとしてボチボチやっていきます。
600優しい名無しさん:2013/09/09(月) 04:19:36.59 ID:c8ku1jXl
貯金ゼロ。学生だしいいかなとか思うけど同年代の知り合いみんなすごい貯金してるから焦る
欲しくもないのに買い物したり無駄金使っちゃう癖なんとかなんないかな
だから最近財布にお金が入ってると不安になるからあんまり入れないようにしてる
601優しい名無しさん:2013/09/09(月) 10:42:41.27 ID:CLLItdfy
貯金なんて0だわ。親に寄生してるから生きてられるが両親も年だし死んだら自殺するしかない。大学時代に糖質になり中退してから8年バイトすらできない。
602優しい名無しさん:2013/09/09(月) 13:40:04.54 ID:aPN3VReD
生活保護があるさ
元気出そう
603優しい名無しさん:2013/09/09(月) 14:22:43.77 ID:+XcIy4kR
今は厳しいけどな
保護費の切り下げも行われたし新しい就労指導も行われている
福祉に頼るより働いて生活しろって政権に成ったからしょうがない
604優しい名無しさん:2013/09/10(火) 12:33:59.20 ID:OYd2XdaK
>>601
寛解したらバイトぐらいできるようになるから
まずは寛解を目指したら
605601:2013/09/10(火) 15:53:32.03 ID:0zf48zSN
>>604
糖質の症状はだいぶよくなったんだが、薬飲んでると集中力に欠け運転が危ないんだ。
田舎だから車ないとバイトすら行けないからバイトできなかったんだ。
今ようやく少しずつ車乗れるよう努力してるところ。けど冬は雪降るし、車乗れても雪道は怖いからバイトできても来年春からだわ。
まぁなんとかこの生活から抜け出せるようがんばるよ。
606優しい名無しさん:2013/09/10(火) 18:45:20.39 ID:OYd2XdaK
俺も車は苦手だな
冬は出稼ぎという手もあるのでは
ボチボチ行きましょう
607601:2013/09/10(火) 21:02:22.05 ID:0zf48zSN
>>606
アドバイスサンクス。しかし糖質がまたいつ症状が悪くなるか分からんので出稼ぎも無理やわ。糖質さえなければ都会で一人暮らしとかして仕事したいんだけどね。他人と話すの苦手だからそのことが気になって不眠症になって症状が再発するのが怖い。
608優しい名無しさん:2013/09/11(水) 20:42:48.52 ID:3oD/eeZn
焦らずにご自愛下さい
609優しい名無しさん:2013/09/11(水) 22:52:09.73 ID:xd2OZ7R0
親が昔積み立てたお金百万円が加わって、800万になった。
親は家をリフォームする。私に、台所どうしたいか聞いてくる。
ローンは完済している。私は二人姉妹の長女で、妹は遠方健常正社員。
これは…。贅沢だが、お金は嬉しいが、小さいときに愛して欲しかったな…
610優しい名無しさん:2013/09/12(木) 11:47:29.05 ID:AmkI4MdX
将来相続税がいくら来るか気になるなw
つーか贈与税取られないの?
611優しい名無しさん:2013/09/12(木) 13:24:59.87 ID:3mZRwi7B
800万と家土地で相続税はないでしょ。法改正後も基礎控除3000万。
都市部で土地高くても、小規模宅地の特例を利用すれば、
余程の豪邸でない限り、控除内におさまるよ。
612優しい名無しさん:2013/09/14(土) 16:33:05.49 ID:26YS0ZSp
将来的には1000万でも取られるようになるかもね
制度は悪化するだけだよ
613ADHD:2013/09/27(金) 20:14:06.40 ID:JUCEUI8b
今年40歳になりましたが、寿命にも寄ると思うのですが、いくら貯金があれば失業しても生きていける
でしょうか?30後半から視力もより悪くなったせいか仕事がますます出来なくなり、もう限界を感じて
います。もうしばらくずっと寝ていたいです。現在の貯金は1000万円、転職7回なので退職金は
期待出来ずせいぜい60〜70万円だと思います。バツイチ子供なし、家族は母だけです、母の貯金は
微々たるもので年金暮らしです。どうしょうもない奴という事で元女房からは慰謝料も取られていません。
亡き父が唯一残してくれた一軒家あり家賃代はいりません、母からは「この程度の貯金では
生活出来ない、あと10年は働け」と言われていますが。
614優しい名無しさん:2013/09/27(金) 22:36:48.05 ID:6++VG+Cx
とりあえず就職できてから1年で200万貯めた。
いつどうなるかもしれない身だからもしものことがあったら
この金で葬式だしてくれっていったら親に泣かれた・・・
615ds:2013/09/27(金) 22:58:53.75 ID:hF4LBb+n
>>613
 転職7回ということは、厚生年金かな?
 もし、20歳からいままで、転職をしたとしても、継続して働いているなら、
 国民年金とあわせて、65歳以降、最低限の生活はできると思う。

 65歳以降1ヵ月の生活で必要な最低費用は、厚生労働省によると夫婦で27万/月。
 今後、結婚しないなら、これよりは、少なくて済む。

 仮に20万として、年金でどの程度カバーできるかによる。
 残りは、年利1パーセントの定期彫金、個人年金等の方法が一般的だ。

 仮に、5万円を年利1パーセントの貯金でカバーしようとすると、
 5万×12ヵ月=60万円。
 60÷0.01=6000万円+税金になる。

 年金15万+6000万の貯金、が目安になるかもね。

 他には個人年金の方法もある。
 詳しくは、FP技能士に聞け。
616優しい名無しさん:2013/09/28(土) 09:08:20.92 ID:kbksv+nv
>>615
2人で月27万ってどんな贅沢な暮らしなんだよ
厚生労働省は庶民感覚なさすぎだろ・・・・
617優しい名無しさん:2013/09/28(土) 09:10:33.00 ID:1QjoQtbx
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
618613:2013/09/28(土) 10:18:36.50 ID:+3CMROWl
>>615
回答ありがとうございます。19歳から働き始めて厚生年金に加入していますが、途中失業期間は
国民年金(トータルで1年位)に加入していて、一応今の所、年金は継続して払ってます(途切れはない)
ところで金利1%の貯金とありますが、そんなに貰える貯金あるんですか?
619優しい名無しさん:2013/09/28(土) 10:24:21.80 ID:COMCFZSh
今全部合わせて800000円くらいかな
どんどん減っていくうううううううううううううううううう
こわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
620ds:2013/09/28(土) 16:01:26.14 ID:kk8VbYTj
>>616
 27万円は、厚生労働省によると「最低生活」。
 余裕ある生活は、37万円。だそうだ。

>>618
 それは、FPの分野でも金融の専門家の分野で、おれは、最低限のことしか知らないが、
 @ 1000万円以上、10年程度のものなら、現在でもあるはず。
 A 外国貯金にすれば、6ぱーせんとのものも普通にある。

 ただし、Aは、為替のリスクと手数料のリスクがある。
 また、@も一つの銀行に1000万円以上の場合は、倒産のリスクもある。

 このほかに、
 @ 個人年金制度の活用:年収と老後の年収によっては良い。
   → 個人の収入による課税額によって、バラバラなため、一概に損得はいえない。
 A 自分で積み立てて崩す方式
   65歳まで働き、その後、寿命プラス3年生きると計算して、
   15年間、毎月、5万円づつ預金を使っていく方式。
   15年間×12ヵ月×5万円=900万円。

 Aの方式をとる場合、最低900万円の貯金と15万円の年金があれば、生存は可能。
621優しい名無しさん:2013/09/28(土) 16:41:45.12 ID:kbksv+nv
>>620
> 27万円は、厚生労働省によると「最低生活」。

は?厚生労働省バカじゃね?
622優しい名無しさん:2013/09/28(土) 16:58:14.30 ID:6sM+T4vO
不動産3千万分くらいと貯金一千万。
貯金、億欲しいな。
将来が不安。
623優しい名無しさん:2013/09/28(土) 17:54:22.17 ID:mJrAhj/Y
UFJが、今度からコンビニATMが有料になってしまうんで、メインバンクプラスとダイレクトを申し込もうかと考えてる・・・・・。
30万以上あれば月3回まで無料になるってやつ・・。
624優しい名無しさん:2013/09/28(土) 18:09:01.25 ID:rE+vkh2Y
公務員の暮らしは贅沢すぎるからな
欧米並に年収落とすか、民間並に年収下げたらいい

飲食やの非正規雇用の平均年収は235万円しかない
625優しい名無しさん:2013/09/29(日) 02:23:13.78 ID:uDK22+H2
貯金は27万くらい。
626優しい名無しさん:2013/09/29(日) 06:22:10.02 ID:KivQQ+YO
>>622
貯金約一千万円とか、本当にメンヘルか?
627優しい名無しさん:2013/09/29(日) 07:12:00.67 ID:SSycGDxW
いるだろ、そういう人も
メンタル系の通院してても、何も統失や躁鬱病などの精神病とは限らないんだし
628優しい名無しさん:2013/09/29(日) 10:24:48.70 ID:xUBxc9uB
統失だけど貯金約一千万円以上あるよ
統失でも寛解すれば働けるから
629優しい名無しさん:2013/09/29(日) 11:35:09.26 ID:GhBT6N2j
>>627
そうですね。
稚拙な事言ってすみませんでした。

>>628
凄いですね!
私は30代半ばで睡眠障害+ADHD(都内一人暮らし)で
貯金は5万しかありません・・。
630優しい名無しさん:2013/09/29(日) 11:38:36.63 ID:AEHcOku9
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
631628:2013/09/29(日) 12:53:20.53 ID:xUBxc9uB
>>629
レスさんくす
俺は都内一人暮らしから実家に帰ったよ
その方が貯金貯まるからさ
632優しい名無しさん:2013/09/29(日) 13:17:03.50 ID:GhBT6N2j
>>631
>俺は都内一人暮らしから実家に帰ったよ
その方が貯金貯まるからさ

ですよね。
それでも一千万って凄いですよ!

私は本音では実家に帰りたいっていう気持ちはあるんですが
睡眠障害=ナルコレプシー。

地元は完全車依存社会。
運転しないと生活するのは極めて厳しいのが現実です。

帰りたくても帰れない状態です・・orz
結婚や家庭を持つ事は諦めており、その分!?長男として親孝行をしたいの
ですが、ナルコ+ADHD+うつのトリプルコンボ。
自分の事で精一杯ですよ(*_*;
633優しい名無しさん:2013/09/29(日) 13:28:54.04 ID:xUBxc9uB
>>632
俺は自転車
たまに家の車乗るけど
634601:2013/09/29(日) 14:54:47.94 ID:AkjhIuJR
最近は自分はもう堕ちるとこまで堕ちたので、宝くじ買って一発逆転できねーかなとダメ人間的な考えをしてしまう。
635優しい名無しさん:2013/09/29(日) 16:23:21.80 ID:xUBxc9uB
宝くじは貧乏人が自主的に払う税金
自分に合った仕事覚えた方がいいよ
636優しい名無しさん:2013/09/29(日) 16:50:36.51 ID:8dnzsjpl
くじは確率低すぎるからなあ

金持ち相手に仲良く成るほうが確率高い気がする
637優しい名無しさん:2013/09/29(日) 17:52:48.15 ID:R1W9vM0Q
>>601
俺みたいだ
糖質は他に困ること山ほどあるんじゃないかな
糖質なら障害年金の申請をすべき、その状態でまだしてないならば
貯金ゼロってことはなくなるだろう
638優しい名無しさん:2013/09/29(日) 18:11:23.55 ID:AkjhIuJR
やっぱ宝くじなんて駄目だよね。年金はこの前医師に聞いたら貰えないって言われたんだよね。一時期に比べたらだいぶ良くなってるし見かけは普通の人と変わらないし。
639優しい名無しさん:2013/09/29(日) 22:14:20.68 ID:R1W9vM0Q
まぁ年金の方が駄目かもね、よくわからん
症状固定と判断されて下りるもんだから下りたら絶望ってところはある
良くなる方がいい
640優しい名無しさん:2013/09/30(月) 10:23:31.14 ID:rVCR4L5a
宝くじは夢だから現実の目標を考えた方がいいよ
夢と目標は違うからさ
641優しい名無しさん:2013/09/30(月) 11:32:16.11 ID:+6Yt7GXr
余裕ある人は月に28000円貯金しろ。
3年で100万円になる。30年で1000万も現実的。
642優しい名無しさん:2013/09/30(月) 12:48:10.58 ID:1YdFe8eM
>>641
それに近い考え方をしている
まぁ20年30年と今と同じように貯金を続けられるというのが
絵に描いた餅だとはわかっているが
計算では、50代後半にでもなれば1000万持ってる予定
計算ではな
643優しい名無しさん:2013/09/30(月) 13:44:00.86 ID:XFUeCWUt
>>641さんは実家住まい?それとも一人暮らしですか?
自分は後者で月々約\13,000の収入。
一応月に\15,000の自動積立預金口座(メガバンク)を持っているけれど
残高足りずに引き落としできない事が多くて一向にたまりませんorz
644ds:2013/09/30(月) 18:07:54.19 ID:cf3OlqC8
>>642
 その方法は、あまり良い方法ではない。
 国民年金基金の場合、同じ予算で、終身7万円の年金が支給される。
645優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:00:43.01 ID:5AfPst49
平均寿命まで生きるなら国民年金基金は非常に有利だが、
まあ結婚して生活習慣や食事や運動などをいっしょに気遣ってくれるパートナーが見つかればねー
独身者の平均寿命は短いし、メンヘラの平均寿命も短い
646ds:2013/09/30(月) 22:11:19.92 ID:cf3OlqC8
>>645

なるほど。77歳まで生きないと元はとれない。

ただ、@ 全額税額控除
   A 老人ホームに入る際には、信用になる。
   という2点はよいかも。
647優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:20:40.78 ID:4TM5CMvy
お恥ずかしい0円
年金の申請資格があるか尋ねなきゃと思い出してるが多分無い
あったところで医師はなんと言うか?
働けるよーと一蹴されると思う
648優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:57:05.31 ID:oZlVvykc
>>647
まずは年金事務所に基礎年金番号伝えて受給資格があるか確認。
医者に相談はそれから。
駄目元で相談してみなよ。
649647:2013/10/02(水) 22:25:56.32 ID:JsXInVuI
>>648
背中押してくれてありがとう
こんな事誰にも相談できないよ
650優しい名無しさん:2013/10/09(水) 18:56:20.46 ID:19I9OJeL
18歳から高卒で10年働き続けているけどまだ100万しかない。毎月、定期に四万。
実家暮らし。
正社員だけど手取り月11万。
一度も上がったことない。
でもフルタイムがしんどいので、一日6時間しか働けない。その代わり休みは週1。
20代前半まではなんも考えてなかったけど25から節約するようになった。
こんな病気持ちでも正社員で雇ってもらえてるだけありがたいけど、
もう少し上がらないかな、と考えるのは贅沢なんですかね...
651優しい名無しさん:2013/10/09(水) 19:42:55.07 ID:tYEWh/jZ
メンヘラでそこまでやれるのは、立派なもんだ。
652優しい名無しさん:2013/10/10(木) 14:59:20.54 ID:DlIiHV95
>>650
頑張ろうぜ
ところで、どんな仕事ですか?
653優しい名無しさん:2013/10/10(木) 17:16:09.35 ID:PdJ0WuOH
650です
>>651 ありがとう。そう言われると救われます。

>>652
小さい有限会社で販売です。
レジ打ちしたり品出ししたりちょっとした事務みたいなことします。

10年間、4日以上連続で休んだことなくてそろそろ疲れました。
有給なんてもらったこともないし。
免許とりたくてもとれない。。
ボーナスなんて、年に手取り3万しかないです。
転職を考える勇気と元気がないので仕方ないですけど。。
654優しい名無しさん:2013/10/14(月) 23:34:32.97 ID:qQh/2PtR
あげ
655613:2013/10/14(月) 23:55:25.94 ID:S1jgnXzo
>>632
>ナルコ+ADHD+うつのトリプルコンボ

どこで暮らして働いているのかわからないけれど、完全車社会の地域で
暮らして行くのは難しいと思うよ。
自分は東京出身も転職7回だから車がなければどうしょもない地方にも
何回か行ったけれど、事故に何回も遭ったり駐車場でやくざやチンピラに
散々からまれたり辛かったよ(というかそうなるのが必然だったと
思うけれど)

だから親の体調を理由に都内(及び近郊<千葉・船橋・大宮>に勤務地をして
貰っている、出世に響くetc言われるけれど出世なんて関係ない、しがみついて
首にされないのがやっとという状況。

文面からすると1人暮らしなのかな?ADHDで1人暮らしとすると片付けも出来
ないはず、そうすると外食中心になり支出も増える悪循環になる。

自分は料理は出来るけれど、片付けができないから単身の時とか結局片づけが出来
ないとか食材が奥から出てきて腐らせるとかで外食中心になってしまい
そうすると外食で1日に2000〜4000円使ってしまって
貯金が全くたまらない時期があった。

支離滅裂になってしまったけれど同じADHDとして頑張ってくれ
656優しい名無しさん:2013/10/15(火) 09:11:49.95 ID:mh4uri+9
さて、今月も貯蓄にハゲむか
どうせ体調悪いから浪費もしないしな
657優しい名無しさん:2013/10/16(水) 00:04:52.31 ID:Pz0e8dee
質問ですが、メンヘラーは寿命が短いと色んなスレで書き込みが出てきますが、メンヘラーの寿命ってどの位なんでしょうか?
50〜60代で死ぬなら今会社辞めても短期バイトとかすれば平気な気もするけれど、自分の生命線は長い………
658優しい名無しさん:2013/10/16(水) 07:57:24.61 ID:ng/ADICG
26歳
仕事休んだりするから給料は8〜11万
貯金五万だけど夜。ハイになってカメラ買ってしまったから3万…
来月からちゃんと貯めよう…罪悪感で死にそう。皆貯金があって羨ましい…
659優しい名無しさん:2013/10/16(水) 08:37:10.95 ID:sL+sOqQF
300万円くらい
女に貸してるのが100万円
660優しい名無しさん:2013/10/16(水) 11:02:32.70 ID:kfYG8GXm
>女に貸してるのが100万円

持ち逃げされるな
661優しい名無しさん:2013/10/16(水) 12:16:12.53 ID:EQoCWdqF
体で返してもらうしかなさそうですね。
662優しい名無しさん:2013/10/16(水) 17:50:10.90 ID:0/XDuflG
たかが女一匹ごときに、100万の価値なんてあるのか?
10年間、毎晩2〜3発抜いて肉便器要員にしても、損失にしかならんと思うが

まあ、よほど名の通った美人とか芸能人とかなら元取れるかもしれないけど
663優しい名無しさん:2013/10/16(水) 17:53:26.88 ID:YnOH0duZ
人に貸したお金は
貸した時点でもう帰ってこないお金
664優しい名無しさん:2013/10/16(水) 18:11:22.09 ID:huneLDUI
昔友達に千円貸したら帰ってこなかったなぁ。そのことがあってから返さん友達に腹立って疎遠になった。やはり金は貸しちゃいかんおもた。少額でも人間関係壊れる。
665優しい名無しさん:2013/10/16(水) 19:02:14.02 ID:8A2M/5gX
俺は5000円貸して、何年もかえってこず、
その母親に返してもらったが人間関係は壊れた
666優しい名無しさん:2013/10/16(水) 20:34:44.19 ID:+OZZ9q8C
統合失調、貯金約6000万円+自宅、今は無職、、
667優しい名無しさん:2013/10/16(水) 21:19:24.20 ID:Q2RKU+Tm
>>666
お金持ちなんだね

私、定期預金くずさないともう普通預金ないわ
無職になって13年
668優しい名無しさん:2013/10/16(水) 21:50:08.54 ID:n6t+fePZ
>>667
13年って、障害年金貰ってるんだよね?
669優しい名無しさん:2013/10/17(木) 00:07:55.48 ID:PLLtME43
障害年金は数年前からもらい始めた
670優しい名無しさん:2013/10/17(木) 00:27:21.41 ID:oiF5sphW
10年もかけてセックスしてたら劣化シマクリだな


1000円を貸さずにケチと言いふらされる場合もあるけどね
でも貸さないのが正解
671優しい名無しさん:2013/10/17(木) 12:01:40.10 ID:Tel/+fAC
ウチの親の教え
金銭の貸し借りはするな、貸すときはアゲてもいい額をアゲるつもりで貸せ
672優しい名無しさん:2013/10/18(金) 10:56:12.99 ID:FekGLoP7
地方在住40歳毒男実家暮らし、今も死ぬ思いで仕事してる
何とか貯金1500万まで貯めたけど、もう限界で仕事辞めたい・・・
無職になって細々と食って行けるか微妙だよなぁ
673優しい名無しさん:2013/10/18(金) 12:38:06.12 ID:D2BDnbZb
>>672
どんな仕事なの?
病名は何?
楽な仕事に転職とかはどう
674672:2013/10/18(金) 14:34:05.27 ID:FekGLoP7
震災で失職して今は建設業に従事してる。
「作業員は家畜と思え」ってくらいの職場。
病名ってほどではないが鬱病になるのかな。
転職も考えたんだけど40越えてると正直厳しいと思うんだ。
675優しい名無しさん:2013/10/18(金) 14:41:59.05 ID:D2BDnbZb
警備とか守衛の仕事は
676優しい名無しさん:2013/10/18(金) 15:15:00.52 ID:g1Tiz1Dy
35歳独身女。
パート勤務(週5、30時間勤務社会保険加入)
貯金2700万位
実家(4LDK庭付、車2台駐車可能のガレージ有、ローン完済、大阪府下、駅から徒歩圏内)
住まい。
取り敢えず3千万貯金を目指して月8万ずつ貯金しています。
両親がこのまま末永く元気で居てくれる事だけが私の願い。
677優しい名無しさん:2013/10/18(金) 16:44:01.13 ID:mAMV0Yj+
金持ち多すぎてツラい
678優しい名無しさん:2013/10/18(金) 17:06:45.70 ID:YjxtjBGR
>>676
仮に18歳から働き始めて毎月その額を貯金しても2700万円なんていかないと思うけれどどうやって増やしたのですか?
679優しい名無しさん:2013/10/18(金) 17:34:46.42 ID:D2BDnbZb
水商売じゃね
680優しい名無しさん:2013/10/18(金) 17:58:03.73 ID:8RphUq0N
>>677
健常者の貯金マニアが来てるだけだから気にしない方がいいよ。

>>674とか医者行ってないしフルタイム働けてるなら健常者でしょ。
会社辞めたいくらいで鬱病のつもりとか激しく不快。
681優しい名無しさん:2013/10/18(金) 18:44:55.94 ID:kICB4qoP
統合失調症 二ヶ月に一回の基礎年金から4万ずつの貯金をはじめた。
収入(障害年金)含まないなら19万。
682676:2013/10/18(金) 23:04:46.80 ID:g1Tiz1Dy
>>678
20代前半、約4年間に水商売していました。
その間にわりと貯金出来ました。
683678:2013/10/19(土) 07:16:59.51 ID:6AJ5WN0h
>>682
すごいですね、水商売やっていて無駄遣いしなかったんだ?いつから病気になったのですか?
684優しい名無しさん:2013/10/19(土) 07:52:08.81 ID:CH6XiKab
水商売って?
飲み屋の人?漫画家?株トレーダー?風俗?テレビタレント?
色いろあるよね。
685優しい名無しさん:2013/10/19(土) 07:59:34.34 ID:Hl567Fwx
いろいろねーよw
686優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:09:32.36 ID:CH6XiKab
↑水商売の意味を知らない人
687優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:15:29.54 ID:hED0ThYW
いや、知らないけど、女がやる水商売っつったら、風俗かキャバだろ、流れ的に。
688優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:20:49.36 ID:CH6XiKab
決めつけがましいやすだな
実際そうだっととしても
689優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:31:25.89 ID:hED0ThYW
じゃ、正解をお願いします>>676
690優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:32:32.49 ID:CH6XiKab
正解がどうこうよりも
女=キャバ性風俗ってのが
短絡的なアホだって言ってるんだが
理解できんのか?
691優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:36:13.73 ID:hED0ThYW
>>690
女が水商売っつって、漫画家とか、株トレーダーとかっていうほうが暴走していておかしいと思うが。
このスレに書き込んでいる時点でテレビタレントも除外。
飲み屋はギリギリあるとしても、スナックのママとかだろ。
漫画家、株トレーダー、テレビタレントなんて例を挙げている時点で妄想入りすぎだ。それじゃ、何言われても的確な予測をして話を進めることができんだろ。
692優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:38:41.22 ID:CH6XiKab
↑お前のほうが妄想爆走してるんだが気づかないのかね。
アホだから仕方ないか。
おれは可能性をひろげているだけで
お前みたいに決めつけてはいない
女=キャバが的確な予測?それが妄想というのだよ。
693優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:40:52.70 ID:CH6XiKab
まぁいいや
アホ相手に熱くなった俺が悪い
ハイ終了
694優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:42:26.97 ID:hED0ThYW
>>692
メンヘラで2700万貯められるほど高級で水商売といったら、風俗か、キャバだろ。
スナックのママは入れてもいいが、メンヘラが店持てるとは考えられないから除外。
居酒屋はそんなに高級じゃね〜し、メンヘラに務まるほどハードル低くもねえ。
的確な予測ですが何か?
695優しい名無しさん:2013/10/19(土) 08:44:12.19 ID:hED0ThYW
>>693
アホはテメーだ。はい終了。
696優しい名無しさん:2013/10/19(土) 09:41:37.09 ID:+ANXv5mF
くそつまんねー言い争いでスレの雰囲気悪くしないでくれるかな。
697優しい名無しさん:2013/10/19(土) 10:14:13.17 ID:f6BmUHYU
ID:CH6XiKab
↑どう考えてもコイツが、アホだと思うんだが。
女が水商売っていえば、普通に考えてキャバか風俗だと考えるのが自然。
誰が株トレーダーや漫画家かもなんて考えるの?可能性拡げてるだけとかバカ丸出し。
頭大丈夫か?
698優しい名無しさん:2013/10/19(土) 10:39:11.74 ID:gG5SLEJW
その話はもういいから。
699優しい名無しさん:2013/10/19(土) 12:28:37.95 ID:1fwnQ+bt
実家暮らしで生活困らなさそうなのに水で働いちゃうんだなとは思った
親は店が偽装してくれて普通の会社勤めしてたと思ってるのかもしれんが

公務員の家庭の娘がキャバクラで客から数千万貢がせてるなんてニュースもあったねw
国民や住民の税金で生活してるくせにとんでもない公務員だわと思った
700優しい名無しさん:2013/10/19(土) 16:50:17.91 ID:UQY+dRdH
普通は水道局とかみのもんたの会社とか言ってお茶を濁す
みのはもう使い物にならなくなったけど
701676:2013/10/20(日) 00:27:41.52 ID:zlOo05n6
>>676です。
20代前半の4年間で無駄使いせず、高級ラウンジでそこそこ稼がせてもらえました。
両親に水商売やっていた事がバレて転職したのですがそこで虐めに遭い
そこから鬱に陥りました。
職場も転々としてやっと現在の職場(接客業ではなく他人と余り関わらずに済む所です)
に落ち着きました。
もうすぐ3年目です。ちなみに物流倉庫等でのピッキング作業系です。
702優しい名無しさん:2013/10/20(日) 10:54:52.71 ID:qvgSi4gG
>>701
流倉庫等でのピッキング作業系って、女性でもできるぐらい軽い荷物なの?
703優しい名無しさん:2013/10/20(日) 11:09:32.67 ID:vFEv2C4I
男だけど流通の仕事しているからわかるけれど昔はピッキング作業は男ばっかりだったけれど今は女性
もいるよ、若い女性(茶髪etcの派手な感じが多い)中心だけど、30代も少ないけれどいるね。
704優しい名無しさん:2013/10/20(日) 15:18:38.67 ID:/TR1npIB
レスありがとう
705優しい名無しさん:2013/10/21(月) 20:12:45.99 ID:9/f1hIJs
私もピッキングしてる。飲料のケースとか持つの大変だけどなんとかなるよ。
夏は暑すぎて体調崩しまくったけど…
706優しい名無しさん:2013/10/21(月) 21:30:08.05 ID:c0XYbPWP
質問です、現在42歳。過去の診断歴はうつ病・適応障害。
現在も適応障害の治療で通院中。
自身の貯金は800万円。
転職5回、休職歴2回(休職は前職場で)
父親は既に他界、母親名義で5000万円のマンションと
母親の貯金1000万円がありますが、5000万円以上を
相続するとなると相続税が必要だと聞きました。
母親の容体が悪く半年〜1年もつかわからない状態です。
こんな私でも手帳は取得できるでしょうか?
手帳を持っていれば5000万円以上の相続が免除と聞きました。

会社では完全に窓際でいつ首にされてもいい状況です、
どなたか知恵を貸してください。
707優しい名無しさん:2013/10/21(月) 21:59:01.59 ID:ETkpSXP6
いきなりpっキングと言われると鍵穴開けてしまうほうを連想してしまうw


半分の3000万円を謝礼に支払えば親切な人が教えてくれるんじゃ
708優しい名無しさん:2013/10/21(月) 22:12:03.01 ID:su/dORA5
>>706
手帳の取得が可能かは主治医に相談した方がいいと思います。
あと、相続税や贈与税については手帳スレで聞けば多分詳しい人が教えてくれるはず。
そのうえで手帳取得を考えてみて下さい。

精神障害者保健福祉手帳 その56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381532726/
709優しい名無しさん:2013/10/21(月) 22:23:26.84 ID:2JYuTost
>>706
障害の種類にもよるけど、相続の控除は意外と少ない。
生前に贈与してもらうほうが、得だと思う。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/03_2.htm
710706:2013/10/22(火) 06:32:46.53 ID:CMfzYQt7
皆様回答ありがとうございます。
711優しい名無しさん:2013/10/22(火) 09:00:08.03 ID:hZ59sfVK
3級でいいから、FP試験受けとけ
知ってると得する知識が身に着くぞ
712昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/22(火) 09:56:38.50 ID:WnFRJyBN
20歳代で貯金はどのくらいが普通?「20代:203万」「30代:315万」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131010-00897086-mynaviw
713昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/22(火) 19:51:11.48 ID:rvawVE42
http://douseiai.dousetsu.com/130614_190903_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

280万円は一夜にして消えた・・・・・・・・わけではないが、
貸して踏み倒されたから似たようなものか


http://douseiai.dousetsu.com/121221_162257_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/121221_162659_2_lb.jpg

努力したけど取り返せなかった。


(画像は、いずれも、表示されない場合はURL欄でエンター連打)
714優しい名無しさん:2013/10/24(木) 15:19:51.13 ID:03qZOtCH
貯金1000万円以上は別格としてみんなほとんどゼロに近いのかな?
俺も貯金10万円だけ
715優しい名無しさん:2013/10/24(木) 20:36:55.63 ID:kDMRF1yC
10万も無いな
いつ終了してもおかしくない人生
次は刑務所編に成りそうw
716昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/24(木) 23:15:20.68 ID:PwpD5Esi
預金1000万円を超えると
みずほ銀行のVIPルームに入れるから
そこからはプロ中のプロの助言を聞けて
好循環でお金が貯まるんだよね…

金持ちがさらに金持ちになりやすい日本のシステムも追い風になるし。
717昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/24(木) 23:16:12.90 ID:PwpD5Esi
ローンは借金だから、
車とか家のローンの返済を終わっていない人間は、
貯金があっても実質的には
俺達より貧乏なはずなんだーーーーーーーーーーーーー
718優しい名無しさん:2013/10/24(木) 23:53:56.47 ID:AUamtH/+
住宅ローンは普通のローンとワケが違うな
団信があるから
719優しい名無しさん:2013/10/25(金) 04:51:17.06 ID:H41kmolj
>>706
基礎控除が5000万、相続人一人につき、1000万、計6000万まで大丈夫。
不動産は評価額が低くなるから、余裕。
ただし、何年後かに、変わるから、その時は税が掛かる。
生命保険も確認しとけよ。
720優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:01.00 ID:ABPZHncB
38歳、独身の契約社員。みんな凄い貯金あるんですね。私なんか10万円しかない……
721優しい名無しさん:2013/10/31(木) 05:31:14.89 ID:tkL9keI/
非正規はそんなもんだよ
平均貯蓄30万ぐらいだったはず
仕事首に成ったら3ヶ月ぐらいで終わるね

正規雇用との格差が凄い
公務員とかね
722優しい名無しさん:2013/10/31(木) 16:11:00.04 ID:++8mfIp6
私もアラフォー20万くらい
もう仕事復帰むりかも
お金ほしい
723優しい名無しさん:2013/10/31(木) 22:44:08.75 ID:yEITz6Jy
>>720-722
貯金なかったら、すぐナマポ受給できるだろ
724優しい名無しさん:2013/10/31(木) 23:05:57.43 ID:zEgbZ/4A
800万
34歳年金生活
遡及が600万だった
725優しい名無しさん:2013/11/01(金) 00:12:30.76 ID:GssZUv/Z
>>724

裏山
俺なんか等級格下げで支給停止になりますた
もとより遡及も通らず…
726優しい名無しさん:2013/11/01(金) 00:29:44.47 ID:/ZOPOt7Y
みなみなさま、農協から冬の貯金キャンペーンの案内状とどきましたよ
優待利息適用されるから、また貯金してこようかな
ちょきんぎょグッズももらえるし
727優しい名無しさん:2013/11/01(金) 01:51:07.15 ID:a92bBdJd
貯金するほど金が無い
推し居れ開けたらお金がざくざく出て来ないかなwww
728優しい名無しさん:2013/11/01(金) 21:56:31.55 ID:/gG2lYYX
>>725
基礎?等級落ちになった時のスペックと就労・予後は?

年金のおかげで貯金200万くらい出来たけど支給停止は怖いね。
729優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:08:35.11 ID:udObYKiS
普段の浪費を可能な限り削減し、貯められるうちに貯めとけ
カネはタクサンあっても困ることは無い

ギャンブル・飲み屋・風俗なんぞにカネ使うなんて愚の骨頂だとおもう
730優しい名無しさん:2013/11/04(月) 11:45:56.05 ID:NO8W4OY7
45歳、何とか貯金1500万円貯めた。独身だし、このまま会社辞めて人生逃げ切れるでしょうか?
731優しい名無しさん:2013/11/04(月) 11:54:19.03 ID:d5pNqSsA
ウヒヒ
732優しい名無しさん:2013/11/04(月) 11:55:46.18 ID:UN/FhaZo
>>730
定年後まで1500万が残ってりゃつつましく暮らせると思う。
733優しい名無しさん:2013/11/04(月) 13:35:42.55 ID:dwXvkY0g
>>730
その額だと無理

定年まで働いた方がいいよ
734優しい名無しさん:2013/11/04(月) 17:10:16.79 ID:Pgfailxl
20代はギャンブル、酒、風俗に加え、
洋服やらなんやらに金が消えてた。
給料も安かったし貯金なんかできなかった。クレカで借金して好きなもの買ってた。メンヘラになる前だけど。
ようやく最近になって貯金できるようになったけど、30代半ばで200万円くらいしかない。少ないよね。
735優しい名無しさん:2013/11/04(月) 18:06:54.29 ID:dJn3Z6ye
>>730
境遇が似てるな
オレはいつまで仕事できるか分からないけど、できるだけ仕事するつもり
736優しい名無しさん:2013/11/04(月) 23:59:57.84 ID:mMDDEmGS
預貯金2500万、債券500万、不動産2000万位。
49才。
737優しい名無しさん:2013/11/05(火) 07:13:15.16 ID:yfCmB1u7
50近くなら、それくらい持ってるヤツもいるだろうな
738優しい名無しさん:2013/11/05(火) 13:07:02.58 ID:nljFGHde
皆さんお金持ちだね。
お金欲しいから午後も働いてくるわ。
739優しい名無しさん:2013/11/05(火) 13:46:28.49 ID:OU0htF8m
>>736
お金は病気になってから自分で働いて貯めたの?
740優しい名無しさん:2013/11/05(火) 17:33:36.45 ID:OAaissHC
なにして働いてるの?
作業所だと金たまんないお
741優しい名無しさん:2013/11/06(水) 22:32:32.81 ID:JmDASqNI
>>740
郵便局員(正社員)
52歳。
貯金・預金1700万円
株式・債券550万円
土地(駐車場)評価額1950万円
家は親名義
お嫁さんがほしい。
742優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:11:31.35 ID:DiQUj6EA
1000万円の札束で顔ひっぱたけば、女なんてよりどりみどりな気がw


数十万の紙切れ数えてみた所で増える訳でもなく満たされない
ハイリターンハイリスクの博打でもつぎ込んでパッと使ってしまうかな
風俗も手頃なのがないなあ
743優しい名無しさん:2013/11/08(金) 20:22:53.28 ID:1anZCmf/
>>741
郵便局員になってからメンヘラーになったのですか?すごい貯金ですね?やはり郵便局員だと
首にはならないのですか?
744優しい名無しさん:2013/11/08(金) 21:52:22.36 ID:62VQ1c2T
郵政・郵便板に「メンタルを・・・」のスレッドがあるのでご参考にして
いただきたい。
745優しい名無しさん:2013/11/09(土) 06:59:27.75 ID:CV01s5Sk
>>742
ヒント、年齢

40過ぎると、いくらカネ持ってても結婚適齢期女(20代から30代前半)との結婚は絶望的な確率となる
746優しい名無しさん:2013/11/09(土) 07:02:18.39 ID:CV01s5Sk
30代後半男でさえ、20代女との結婚は絶望的な確率
747優しい名無しさん:2013/11/09(土) 09:03:26.43 ID:gQZeZB9j
52歳男だと、現実的な結婚相手の年齢は40代後半〜50代前半の女になるんだろうな。
748優しい名無しさん:2013/11/10(日) 22:58:35.23 ID:AnyxAMpl
昔、マネーの虎なんか見ていた時は1000万って凄いあるような気がしたけれど、あっという間に
なくなってしまうのかな?
749優しい名無しさん:2013/11/11(月) 13:31:55.68 ID:uc6SRVAO
1000万程度なら、ふつうに持ってるヤツいるだろ
とても老後資金には足りない額だよ
750優しい名無しさん:2013/11/11(月) 14:29:59.35 ID:eCQurpW1
持ち家あるとして、老後資金っていくらぐらい必要かな?
751優しい名無しさん:2013/11/11(月) 14:43:38.89 ID:upyKJ6Yr
「逃げ切り計算機」で計算すればいいよ。
752優しい名無しさん:2013/11/11(月) 16:25:25.94 ID:FJEgj1yn
>>750
年金が国民年金か厚生年金のどちらかで貰える額は全く違うし寿命にもよるけれど50才から
アーリーリタイアしたと過程すると3000(間違えなく最低でも2000)万円は必要だと思う。
753優しい名無しさん:2013/11/11(月) 17:32:37.34 ID:rlGVeYBA
20代パートタイマー週4日勤務車なし
貯金100万
預金30万
定期計30万
家族からの私名義の預金100万

無職の時は預貯金3万だった。

みんな積立定期とかやってますか?
754優しい名無しさん:2013/11/11(月) 17:37:47.48 ID:M96yBYz+
国民年金だけだ
老後もできるだけ仕事したい
力仕事じゃないので、仕事さえあればできるから
755優しい名無しさん:2013/11/11(月) 19:30:43.37 ID:ic3GGgpj
仕事やる気はあるのに、医師が許可出してくれなかった今日
756優しい名無しさん:2013/11/11(月) 20:12:31.58 ID:TL47FRQn
42才契約社員年収200
貯金267
預金11
祖父名義の土地29坪首都圏
相続してないからアパート暮らし家賃5.5
貯金なくなっても土地売れって言われて生保になれないだろな
早く処分したいが、手続きやるきなす
税金年1.8万払ってる
757優しい名無しさん:2013/11/12(火) 00:10:39.12 ID:pI2805i/
36歳 正社員
年収550万円 貯金200万円
2年前に正社員になってから、やっと貯金できるようになった。
それまでは借金もしてた。
酒とギャンブル辞めて、洋服も買わなくなって自然と貯金できるようになった。この年でこの額は少ないと思う。会社やめても半年ぐらいしか、貯金持たない。自炊して煙草やめればもっと貯金できそうだけど、長年の習慣で難しい。
758優しい名無しさん:2013/11/12(火) 01:01:44.59 ID:zX18FnKf
>>757
2年前に正社員になった割には年収高いね、どんな業種?ずっとやっていけそう?
759優しい名無しさん:2013/11/12(火) 01:22:28.59 ID:pI2805i/
>>758
マスコミ関係です。
なかなかキツいので長くは続かないと思います。すでに辞めたくなってます。年収は仕事の量や休みの少なさを考えると大したことないです。
760優しい名無しさん:2013/11/12(火) 01:35:47.08 ID:ob9SLyCC
新聞配達かと思ったw
761昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/12(火) 01:41:10.12 ID:VkGFu5oo
俺はひとつ、致命的な見落としをしていた。

280万円を踏み倒されたせいで
俺の生活がこれだけ困窮し、
家庭も破壊されこれだけ人生を狂わされた。
と相手に訴えても、
相手はシカト貫くのはおろか証拠ないことをいいことに
被害者ヅラして警察に駆け込むなどして、
俺は人間性を疑ったが、
よく考えたら、
280万円を踏み倒そうって時点で
俺がそうなるのは織り込み済みで、
そんな奴の良心に期待した俺は阿呆だった



>>756
その年収でその家賃は辛いな・・
762優しい名無しさん:2013/11/12(火) 05:04:06.79 ID:tggC/YuT
32歳でフリーランスの仕事をしています。
20代の時は買い物依存だった事もあり借金もあり地獄でした。
実家に住まわせてもらっていて、今の貯金は150万くらい。
この年では少ないんだろうな、とは思うけど
鬱病の進行が相変わらずなので
今の仕事の契約が済んだら暫くお休みする予定です・・・
763優しい名無しさん:2013/11/12(火) 09:01:50.76 ID:LXAX30Ie
実家だと低所得でも貯金できていいよな
764優しい名無しさん:2013/11/12(火) 12:13:57.82 ID:Lzn2vLUC
>>760
新聞配達で年収550万なんて・・・
765優しい名無しさん:2013/11/12(火) 16:16:51.46 ID:zX18FnKf
新聞配達も馬鹿にならないよ、年収はそこまでいかないかもしれないけれど
配達所で飯食えたり寝泊まりも出来るから貯金は相当たまる。
766優しい名無しさん:2013/11/12(火) 17:50:09.27 ID:oogKFqUS
カラダ動くなら ぶんたつ や肉体系もアリだろうけど
全身倦怠感ひどくて動けないヤツならできない仕事だな
767優しい名無しさん:2013/11/13(水) 13:29:33.62 ID:QlIgcLu0
いくら給料高くても2〜3年しか続かない仕事ならば年収200万円でも10年続く仕事の方がいいな。
768優しい名無しさん:2013/11/13(水) 14:18:16.13 ID:FY9yJnpK
年収200〜250万で11年仕事続いた
楽でいいんだけど、問題は後何年今の仕事ができるか
できるだけ長く今の仕事したいんだ
769優しい名無しさん:2013/11/14(木) 07:45:43.95 ID:h8gpihrc
40歳障害枠勤務
貯金500万円

4年前無職だったころは借金生活だった
貯金400万超えたあたりから、段々物欲が復活してきた
770優しい名無しさん:2013/11/14(木) 08:55:44.89 ID:/T+z9X9o
陰性が治って物欲が出てきたのかな
771優しい名無しさん:2013/11/14(木) 10:55:36.75 ID:FBuyay7N
主治医から仕事NG出てるから働きたいのに働けない。
貯金も貯まらないしツライ。。。
772優しい名無しさん:2013/11/14(木) 13:04:48.08 ID:Nv3vGEZQ
時間かかる病気だからな
俺は無職期間が5年あったよ
773優しい名無しさん:2013/11/14(木) 14:10:41.67 ID:fH0KBtGe
>>769
4年前まで借金あって障害者枠で働き始めて400万円もよくためましたね?障害年金も貰っているのですか?
774優しい名無しさん:2013/11/14(木) 21:51:03.38 ID:v0rcTu0Q
親から200万円贈与を受けたが、心配になり税務署に相談したが、
基礎控除額の110万円を超えているので、9万円の贈与税を払うことに
なった。原則として、贈与税には障害者枠はないとのこと。
当方、精神手帳3級。
775優しい名無しさん:2013/11/14(木) 22:11:27.18 ID:1UiuxYWd
2年に分けてもらうとか考えなかったの?
776優しい名無しさん:2013/11/14(木) 22:54:05.19 ID:v0rcTu0Q
<<775
去年も100万円の贈与を受けている。
777優しい名無しさん:2013/11/14(木) 22:59:41.91 ID:v0rcTu0Q
777
パチンコ辞めました。
778優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:09:37.41 ID:lG88IA/9
確か5000万円超えなければ他界した後に贈与した方がいいんだよね?
779優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:05:02.10 ID:7XX5rtJt
他界した後は、贈与でなくて、相続ね。
780優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:07:15.29 ID:uamSirg+
>>778
>>779の言ってるように相続
2014年12月迄は相続税は基礎控除5.000万円、法定相続人1名につき1.000万円の
控除があるので、最低6.000万円迄税金は掛からない
これが2015年1月から基礎控除3.000万円、法定相続人1名につき600万円の
控除になるんで、相続人が1名だけなら3.600万円以上で税金が掛かる
預貯金がそんなに無くても評価額の高い不動産を持ってると、不動産だけで
相続税が掛かる事もある
長々とスレチでスマン
781優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:24:15.95 ID:5RlRVeqe
とりあえず、宅建・管業・FPあたりの資格取ろうぜ
782優しい名無しさん:2013/11/15(金) 18:49:27.37 ID:Wo73Y1sz
職歴なしでその資格とったら役に立つ?
いじめ等質ひきこもりでこのざまだわ
783優しい名無しさん:2013/11/15(金) 19:26:01.92 ID:tphYoROE
>>782
俺とスペック全く同じだ…
ちなみに俺は30近いだがあなたは今いくつ?
784優しい名無しさん:2013/11/15(金) 19:37:27.03 ID:7XX5rtJt
資格なら税理士、行政書士、司法書士あたりねらえば。
785優しい名無しさん:2013/11/15(金) 20:02:16.40 ID:Wo73Y1sz
>>783
正直言うと俺のが上
32才だから
786優しい名無しさん:2013/11/15(金) 20:14:56.25 ID:tphYoROE
>>785
そうなのか。てっきり年下かと思いました。
787優しい名無しさん:2013/11/16(土) 00:17:46.49 ID:hFeRmEmd
>>786
まあここまで引きずってるのは珍しいからね
稀有って表現するレベルですね
788優しい名無しさん:2013/11/16(土) 02:16:05.30 ID:J2ZFQFtI
>>784

税理士なんて試験で取るもんじゃないぜ。
元来国税役人の退職後のご褒美だし、
会計事務所なんてブラックというのは今や公然。
司法書士も過払い金とやらでその筋と渉り合わなくてはならないし…。
789優しい名無しさん:2013/11/16(土) 07:52:39.82 ID:tAymhVyS
>>787
俺もそうですよ。過去のイジメられたこととかめっちゃ引きずってますし、そのことが原因の糖質や他人と接することが怖くて働けなくて職歴なしですし。
790優しい名無しさん:2013/11/16(土) 09:11:22.23 ID:HRWj0xxD
デューク統合か
791優しい名無しさん:2013/11/16(土) 14:56:33.18 ID:5ZTdIYtT
40歳のメンヘラです。昨年失業しました。全財産の1000万円で年末ジャンボ宝くじを買えば1億円当たるでしょうか?
792優しい名無しさん:2013/11/16(土) 15:30:22.30 ID:lx8k4A2S
あほか
793優しい名無しさん:2013/11/17(日) 04:32:09.91 ID:WNiVyYLa
36歳 無職 引きこもり ほぼ無収入 預金と株合わせて630万くらい。
離婚前提で世帯の預金全額貰った。これを切り崩して生活してる。
預金無くなる前に相続が発生しそうだから数年は何とかなりそう。
794優しい名無しさん:2013/11/18(月) 18:07:46.97 ID:vijoQ3bW
>>793
離婚前提で預金金額全額貰ったって、離婚原因は女房にあるのですか?女房の浮気とか?
795優しい名無しさん:2013/11/18(月) 19:06:03.26 ID:ofyPR+gX
全財産は貯金230万円とメイプルリーフ金貨の1オンスが60枚
796優しい名無しさん:2013/11/18(月) 20:20:10.05 ID:JeD2l4S1
>>794
>792で私は女です。
どちらが有責とかではなく、夫が私のアスペ具合に疲れて離婚を切り出されました。
夫は職についており定収入があるのに対して、私はそれまで専業だったことと
メンヘラで就業が難しいということから今後の生活費ということで全額もらいました。
株は元々自分の預金でやっていたので、夫から受け取ったのは300万です。
797優しい名無しさん:2013/11/18(月) 20:20:58.97 ID:JeD2l4S1
間違えた、>793が自分です。
798優しい名無しさん:2013/11/18(月) 20:55:00.01 ID:YNjzgByV
くっそ…こんなんでwww
799優しい名無しさん:2013/11/18(月) 21:03:50.89 ID:3e1rjeLm
旦那かわいそすぎる・・・・
800優しい名無しさん:2013/11/18(月) 21:08:24.29 ID:pUoxN/ak
いや、旦那は稼げるし、また若いの見つけるだけだから、
問題ないでしょ。
801優しい名無しさん:2013/11/18(月) 22:22:00.32 ID:AVOfg4pS
52歳で20代の処女の嫁をもらえる可能性は何パーセントでしょうか?
802優しい名無しさん:2013/11/19(火) 01:08:15.48 ID:SdizSxAN
限りなく零に近いだろ
いろんな統計見ると、下手すりゃ総理大臣になるくらい難しいと思うぞ
803優しい名無しさん:2013/11/19(火) 01:14:55.88 ID:pow669Ep
52男なら、現実的な年下嫁の年齢はせいぜい40代後半くらいまでだろ
30代前半未婚女でさえ三割くらい処女なんだし、40代後半未婚女でも処女はいると思うぞ
804優しい名無しさん:2013/11/19(火) 03:49:40.29 ID:/YLM7nr8
>>801
正直、年齢よりもあなたの見た目・オーラの方が重要だと思う。50代前半でも40代前半に見えるとか年齢
を感じさせないオーラがあるとかの方が重要だと思う。ちなみに私は38歳の
時に21歳の大学生と付き合って結婚した(ストリートナンパ)。当時、会社を退職していたが傷病手当金
を受給していて余裕はあったのとメンヘルがましになっていたからナンパ出来たのだが、
彼女からすると30代前半に見えたらしい。結局、私は職が見つからず現在(41歳)も無職、彼女に食わせて貰っている。
ちなみに付き合えたのは付き合っている当時から起業の夢を語っていたのと、彼女が就活中だったという
事で年齢とか関係なく私の事を精神的に頼りにしたからだと思う。
ちなみに彼女は当時、非処女(男性経験は5人)ででもセックスで行ったことはなかったらしく、
それも結婚出来た決め手だと思う(私はうまい訳ではなくごく普通)。
しかし、最近起業の夢が嘘だとばれつつありヤバいです。
805優しい名無しさん:2013/11/19(火) 07:58:46.66 ID:7WekTrgo
>>796
旦那かわいそ
806優しい名無しさん:2013/11/19(火) 17:35:12.35 ID:US0lC7yP
そんなアスペ女を選んで結婚したのも旦那自身の選択だからねぇ。
807優しい名無しさん:2013/11/19(火) 17:41:56.02 ID:7WekTrgo
300万とかぼったくりだな
808優しい名無しさん:2013/11/20(水) 23:11:48.71 ID:s/bqadat
腐れマンコだからな
買い取り価格0円だろう

気違いに殺されたりするくらいなら300でも安いのかもだが
809優しい名無しさん:2013/11/21(木) 17:40:58.77 ID:TnMSoE+m
2〜3万の貯金はあるが・・・
鬱で無職数年、収入ゼロも数年。
810優しい名無しさん:2013/11/21(木) 21:15:57.41 ID:KM8CB0Jv
>>809
それでよくやっていけるね。
実家住まい?
811優しい名無しさん:2013/11/25(月) 08:42:33.62 ID:ZB9jV9qS
40歳でやっと26万円たまった
812優しい名無しさん:2013/11/25(月) 10:44:55.83 ID:+7RxvECW
ウィヒヒヒヒヒヒ
813優しい名無しさん:2013/11/27(水) 02:01:54.54 ID:Dy8H2+Mo
なんか父ちゃんが数百万くれるっぽい。よくわからんけどラッキー。
814優しい名無しさん:2013/11/27(水) 07:21:25.08 ID:RDK6KbE/
生前贈与税がかかるんじゃない?
815優しい名無しさん:2013/11/27(水) 12:15:34.43 ID:4dN8SQFy
一人暮らし未婚44歳パニック餅640万
大卒だがトラック乗り、親に申し訳ない。
816優しい名無しさん:2013/11/27(水) 12:25:57.37 ID:Ki45E5WM
とりあえず、宝くじ(年末ジャンボとジャンボミニ)買ったわ
まあ、夢を買うようなもんだな

万が一あたることがあったら、鬱治るべか?
817優しい名無しさん:2013/11/27(水) 12:49:30.87 ID:54Wc/qJV
>>815
トラック乗りでも仕事できるだけいいじゃん
仕事どんな感じか教えてくれないか

>>816
外れたら悪化するぞ
818優しい名無しさん:2013/11/27(水) 13:19:09.90 ID:PEzrMmtT
>>817
>外れたら悪化するぞ

大丈夫だぁ〜

気楽に当たればいいな儲け物だな、程度の気持ちで抽選まで楽しむことにしている
間違っても、「絶対当たれ〜一発逆転、人生の興廃このクジにあり!」なんて思っちゃいないよ
819優しい名無しさん:2013/11/27(水) 14:28:21.41 ID:54Wc/qJV
アフリカの原住民にはウツはいないんだって、NHKの日曜スペシャルでやってた
原住民は食べ物を平等に分けるから貧富の差がないからだそうだ
そうすると、宝くじはウツを悪化させると思うのだが
820優しい名無しさん:2013/11/27(水) 15:01:19.63 ID:wirvm09m
そりゃあ宝くじは「愚か者だけの税金」だからな
宝くじ買うような頭の悪い奴はどこ行っても何をやっても駄目だろ
821優しい名無しさん:2013/11/27(水) 15:46:31.05 ID:Tcs2+TYv
橘玲乙
822優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:47:28.46 ID:FK8y82J3
>>820
飲み屋、ギャンブル、風俗などで無駄ガネ無くすよりマシだろ

別に宝くじじゃ無くてもいいけど、おまえは数千円程度使って楽しむ余裕も無いのか?
823優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:26:06.04 ID:Jb3l17+D
数千円払う価値があるものになら払うが
期待値が3割以下の宝くじに価値も夢もないし
824優しい名無しさん:2013/11/27(水) 22:03:43.38 ID:AZAcFBeg
>数千円払う価値があるもの

これは個人差があるな、絶対的なモノではない
人それぞれ価値観は違う
825優しい名無しさん:2013/11/27(水) 23:31:23.23 ID:Dy8H2+Mo
>>814
仰るとおり贈与税がかかるからと100万になりました。
826優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:46:14.66 ID:yLaCc204
数千円で確実に気持ちよく成ったり幸せな気持ちに成れるものが有るしな
紙切れに素千円も出せない
827優しい名無しさん:2013/11/28(木) 13:09:02.39 ID:Kv1iXXSR
>>823
宝くじの期待値って、確か5割ぐらいじゃなかったっけ
828優しい名無しさん:2013/11/28(木) 19:42:59.30 ID:TU+EdEPr
スロットで3千円もうけて、その3千円で年末ジャンボ買ってきました
829優しい名無しさん:2013/11/28(木) 22:58:02.45 ID:5YKgKFGE
費やした時間で働いたほうが遥かに稼げたな
830優しい名無しさん:2013/11/29(金) 10:32:54.13 ID:pV8T34VT
仕事できない人かも
831優しい名無しさん:2013/11/30(土) 11:28:18.91 ID:GbNsOkvY
宝くじの期待値が5割なんて回答あるけれどそんなにあるわけないでしょう?3000円買っても300円しか
当たらないことが多いし。
832優しい名無しさん:2013/11/30(土) 17:12:06.51 ID:5RX5aTIR
高校の数学の確率統計の授業で、先生が5割ぐらいって言っていたんだよね
先生は自分で計算したんだと
833優しい名無しさん:2013/11/30(土) 21:46:43.40 ID:LdmwG/AJ
愚か者の税金を払いたい奴は
ネット上に宝くじシミュレータ大量にあるからやってみればいいだろ
江戸時代の富くじは寺銭25%以内で期待値75%以上のギャンブルだったが、年末ジャンボなんか3割ないぞ
834優しい名無しさん:2013/12/01(日) 02:42:27.50 ID:eyiQmIbe
だから
絶対当たれとか、今度こそは当たれとか思っちゃいないってw

まあ、当たらんだろうけど当たったら儲け物だな程度のささやかな楽しみなワケですよ
夢を買うというか、嗜好品みたいなものというか(たかが数千円程度だし)

血眼になってどうしても当てたいなら確率だの期待値だのが重要なのかも知れんが


数千円あれば、電車乗って日帰り旅行や食べ歩きしてもいいし服買ってもいい
何をして満足する(楽しむ)かは、個人の気分と価値観次第だな
835優しい名無しさん:2013/12/01(日) 03:19:10.78 ID:01XzmWJh
無駄な事に金使いたくないのよ
金使わないのが一番金が貯まる近道だし
836優しい名無しさん:2013/12/01(日) 07:44:40.27 ID:4PKUV6I+
宝くじで目減りした数千円で旅行するより
宝くじを買わずに数万円で旅行した方がいい

このスレは貯金スレなので、金をドブに捨てたがっている人はよそに行ってくれないか?
837優しい名無しさん:2013/12/01(日) 13:45:24.27 ID:rHm7FB/l
いくら貯金持ってるかってスレだから、
宝くじで当たってから書き込めばいいよな
夢の話されてもってこと
838優しい名無しさん:2013/12/01(日) 17:45:57.86 ID:er5IqVlx
54万orz
839優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:19:03.12 ID:N9GZHHCa
先日、農協に定期貯金してきた。
ちょきんぎょグッズと農産品もらった

イナカの農協だと、定期貯金すると米60kg(一俵!)くれるところもあるよね
ワシのとこは米じゃなかったけど
840優しい名無しさん:2013/12/10(火) 18:07:48.93 ID:MOhgylDh
地元の農協って金利もかなりいいよね。
去年定期にしたけど、組合員になればさらに金利アップだった。
841優しい名無しさん:2013/12/10(火) 18:18:37.51 ID:0tRAk2H6
農家を騙して潰して生き血をすするために金が必要だからね
バブル時代の地上げと同じことを農家相手にやるのが農協
842優しい名無しさん:2013/12/11(水) 03:24:08.06 ID:8chK7945
724万。
843優しい名無しさん:2013/12/11(水) 09:36:06.85 ID:8Xfz+bAG
農業やってなくても、農協の組合員になれるよね
農家は正組合員、農家以外は准組合員

准組合員も、正組合員と同様に農協のサービスを利用することができる
844優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:59:34.76 ID:jn5MUM5X
そして農協の悪事に手を貸すと
日本の農業を直接崩壊させているのは農協だからな
845優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:54:21.24 ID:Oz4MycxI
地元の農協と信金と地銀に1本づつ定期してる。

今日、農協がお歳暮持ってきた。
信金はカレンダー持って挨拶に来るだけ。
地銀は何の音沙汰もなし。
846優しい名無しさん:2013/12/15(日) 03:36:15.91 ID:26XLcV/K
そりゃ個人相手と企業相手とじゃ営業も違うでしょ

法人で数十億運用してるのに、個人の100万の客にどさ回りはしない
847優しい名無しさん:2013/12/15(日) 09:38:31.18 ID:IV1HJiII
100万じゃ、どこからも音沙汰ないでしょ。
1本は1000万だよ。
848優しい名無しさん:2013/12/15(日) 16:58:10.42 ID:xCI6SdCp
あらお金持ち
病気になってから自分で稼いだお金かな?
849優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:57:28.09 ID:yCZDIeDj
>>848
病気になる前に、こき使われて、稼いだ金だよ。
過労で鬱になって仕事やめた。
850優しい名無しさん:2013/12/17(火) 18:17:18.78 ID:PQX8VV+D
レスありがとう
貯金あるんだから、後は無理せずにね
851優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:35:01.93 ID:itsM6yal
障害者枠だけど一応フルタイムで働いて
12月は年金と給料と茄子合わせて手取り70万貰った。
852優しい名無しさん:2013/12/21(土) 14:10:35.71 ID:jakVjCM9
とりあえず、貯金するべ
853優しい名無しさん:2013/12/21(土) 21:31:38.30 ID:9eys7TkM
一応七桁はキープしてるけど、六桁以下にならんようにしたい。
854優しい名無しさん:2013/12/22(日) 01:38:29.70 ID:NJeWnKEF
親に230万預けてる
855優しい名無しさん:2013/12/22(日) 08:29:34.89 ID:6ml+iWDG
>>851
リッチだなー
フルタイムで働けるのが凄い
856優しい名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:43.02 ID:IxlaTA/S
>>851
障害者枠でも働いてると年金が止まったりしないの?
857優しい名無しさん:2013/12/22(日) 22:07:09.37 ID:/wmbELLL
>>856
当方厚生3級なので、障害者枠なら年金の更新はダイジョウブです。統合失調症なので治りそうもないしね。

彼女にいいところ見せようとクリスマスプレゼント6万5千円ぐらいする指輪買っちゃった。
858優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:08:52.11 ID:Qb3Bn216
レスありがとう
厚生3級の統合失調症でフルタイムは凄いね
859優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:25:59.92 ID:Qb3Bn216
>>857
このスレは貯金額を書くスレだから、貯金額を教えてね
860優しい名無しさん:2013/12/23(月) 19:50:20.21 ID:N8ZEpf9Q
貯金なんてない。
借金があるだけ。
もうダメだ。
861優しい名無しさん:2013/12/24(火) 10:29:21.81 ID:sF2J4QBH
生活保護があるぞ
862優しい名無しさん:2013/12/24(火) 12:56:31.30 ID:EFM9FnI1
ナマポなんて嫌だよ恥ずかしい
それに一族の恥じゃん、親戚と二度と会えなくなるわ
863優しい名無しさん:2013/12/25(水) 10:38:46.98 ID:jOXNaMnT
じゃー止めとけば
864優しい名無しさん:2014/01/08(水) 09:55:31.06 ID:f6PEH1sn
>>553
こんなやつ現実にはおらん。
865優しい名無しさん:2014/01/08(水) 10:16:05.22 ID:YHMTjvsy
そうかな
一人ぐらいいてもいいんじゃね
866優しい名無しさん:2014/01/08(水) 11:43:30.61 ID:yQ29mZav
親に20万貸して、貯金30万に
なってしまった(笑)
ありゃあ。。
なんか、親も私に結婚させる気があるのか無いのか(笑)
867優しい名無しさん:2014/01/09(木) 08:46:07.53 ID:7rGSIHNS
ウィンドウズXPが寿命で使い物にならんから、ウィンドウズ8に買い換えた。
だから貯金も一気に減った。
868優しい名無しさん:2014/01/09(木) 08:56:02.97 ID:b+25ee+E
8っていくらした?
俺も買い換えなきゃいけないんだよな
869優しい名無しさん:2014/01/09(木) 09:41:44.25 ID:1/GEV9GP
オレもXP
パソコン買わないといけない。。。
買わずに済ませれないかな
870優しい名無しさん:2014/01/09(木) 12:24:30.66 ID:7rGSIHNS
約8万かかった。8だけに。
もうXPは危険すぎるしジャマやから、速やかに引き取ってもらう。
871優しい名無しさん:2014/01/09(木) 12:27:59.21 ID:mfuB1rzc
俺は去年買い換えた。
WIN7、デスクトップとノート、2台。各4万くらいのやつ。
WORDはいらないけど、EXCELだけいるから、1万くらいでEXCEL2010買った。
872優しい名無しさん:2014/01/09(木) 13:01:27.72 ID:PaCVrQAm
>>871
4万?安いね。どこのメーカー?
873優しい名無しさん:2014/01/09(木) 13:20:09.48 ID:mfuB1rzc
>>871
ノートはlenovo
デスクトップはヤフオクでFrontier買った
874優しい名無しさん:2014/01/09(木) 13:33:03.57 ID:TYQH7/g/
 
OS無しパソコン買って、LINUX入れたらええねん
安いで

昨年スノーデン事件で大騒ぎになってたけど、
NSA(アメリカ国家安全保障局)は商用ソフト(多分OS含む)にもバックドア仕込んでたらしいよ

フリメやSNSなんかも、個人情報収集の格好の餌食だし
875優しい名無しさん:2014/01/09(木) 15:20:24.43 ID:e1OlZZfx
貯金35万
障害者枠で働き始めるに当たり、風呂なしから引っ越したいけど
体動かないわ、ハハ
876優しい名無しさん:2014/01/09(木) 21:36:16.05 ID:Hc9PFYyD
535万。
貯金ないって言ってるから周り(親とか担当医)は保護申請を勧めてくる。
でも働きたい。
働きたいけど怖くて面接の前段階(電話やネット応募)が出来ない。
どうしたものか思案中。
877優しい名無しさん:2014/01/10(金) 00:16:13.47 ID:z8xStv+B
>>868
7月にVAIOノートタッチパネルの買ったけど6万くらいだったよ
OS8.1にしたら快適。古いHPノートは12500円で引き取ってもらえた

>>876
私もお金ないって言ってるから保護薦められるんだけど
実際お金持ってたら詐欺で捕まるよね

730万を切り崩して生活中。障害年金申請予定
878優しい名無しさん:2014/01/10(金) 08:47:04.24 ID:FjTHhQpu
とりあえず、実家へGO!
879優しい名無しさん:2014/01/10(金) 09:06:13.70 ID:JFRiVoSs
実家はいいぞー
低所得でも余裕で貯金できる
880優しい名無しさん:2014/01/10(金) 09:59:07.71 ID:GyaJUPH+
毒親じゃない家、うらやましい
あんな家に居たら余計に病むわ
881優しい名無しさん:2014/01/10(金) 10:43:14.06 ID:oTRvf4FA
毒親と主治医を殴りたいという願望を抱きながら実家暮らしで貯金は
400万ぐらいかな
882優しい名無しさん:2014/01/10(金) 12:11:20.76 ID:O+oGpkak
殴りたいって、等質の病気の症状か?
883優しい名無しさん:2014/01/10(金) 18:28:06.56 ID:3ADEdmdl
480万。みんな貯金多いね。不安で仕方ないよ
884優しい名無しさん:2014/01/10(金) 21:15:02.26 ID:UGup9g0r
100万(+400万くらいで買った中古マンション)
が今の全財産
885優しい名無しさん:2014/01/10(金) 21:19:00.35 ID:gfDifwBy
因みに、日本学生支援機構に借金が180万程。

でも、夢はでっかく、後5年で1000万貯めたい!
886優しい名無しさん:2014/01/10(金) 21:20:09.55 ID:gfDifwBy
884=885です。何故かIDが変わってしまう。
887優しい名無しさん:2014/01/11(土) 04:33:22.49 ID:N9nurUwE
かなりなくなった貯金。
減るたびに何とも言えない恐怖が。
とにかく働いて貯金戻さないとってあせる。
だって貯金なくなって&働けなかったら最悪。
888優しい名無しさん:2014/01/11(土) 06:20:10.62 ID:fiS7Da2Z
889優しい名無しさん:2014/01/11(土) 08:08:47.30 ID:Fzv2MOVr
毒親から逃げたいけど500万は貯めたい。280万
890優しい名無しさん:2014/01/11(土) 10:12:28.98 ID:Q2Nr2vou
>>888
お前人格障害だろ。
年金月15万とか貯金2億とか嘘ばっかりで色んなスレにURL貼って構ってちゃん。
糞ボダ死ね。
891優しい名無しさん:2014/01/11(土) 11:53:59.69 ID:YlQ28P+X
使える金が300万、絶対使えない金が500万
892優しい名無しさん:2014/01/11(土) 13:28:24.13 ID:e1BsjDgo
>絶対使えない金が500万

パチンコや競馬でスったカネか?
学生時代、「パチ屋に貯金してきた」なんて負け惜しみホザいてるアホいたぞ
893優しい名無しさん:2014/01/11(土) 19:34:27.63 ID:8/REgZfs
貯金とは言えないけど50万ある
31歳
894優しい名無しさん:2014/01/13(月) 19:07:03.08 ID:WIN98HzI
なんてスレだ。
普通のメンヘラなら貯金などない。
オレは借金があるだけ。
36歳。もろもろ終わっている。
895優しい名無しさん:2014/01/13(月) 19:15:02.96 ID:CTtVNh98
何やったら、借金なんてできるんだよ?

当方鬱病診断下されてるけど、人並みの貯蓄はあるぞ

俺の場合、全身倦怠感などの身体症状中心で抗鬱薬服用中なんだが
統失やボタみたいにメンヘラ扱いされるのは癪に障る
896優しい名無しさん:2014/01/13(月) 19:23:47.57 ID:WIN98HzI
>>895
奨学金が一番大きいです。
パチンコ・競馬で一発逆転を狙いましたが、
残ったのは借金と、ぼろアパートでアル中の自分だけです。
897優しい名無しさん:2014/01/14(火) 11:23:07.59 ID:pPRYsds2
実家へ帰ったら?
低所得でも貯金できるよ
898優しい名無しさん:2014/01/14(火) 15:37:42.09 ID:TrKSlD1i
帰る家がある奴ばかりじゃねえぞ
あー
団地の抽選当たんねえかな
899優しい名無しさん:2014/01/14(火) 16:06:09.02 ID:4/AOkgQq
ごめんな
900優しい名無しさん:2014/01/14(火) 20:11:34.51 ID:cfzj0eAU
10856円…
給与日待ちです。
901優しい名無しさん:2014/01/18(土) 17:45:20.25 ID:yh7BFo3m
買い物依存症になった気がする。
902優しい名無しさん:2014/01/18(土) 18:27:07.96 ID:+oXVI/7U
貯金始めたばかり。7000円くらいしかない…
903優しい名無しさん:2014/01/18(土) 18:39:10.98 ID:07CnW3j1
不良債権のような人とお別れするのも吉ですよ 類は友を呼ぶ
買い物大好き友人と距離を置いたら お金溜まってきました
ギャンブル狂いの彼と別れたら金運があがったかもしれない
自分比にて
904優しい名無しさん:2014/01/18(土) 20:17:46.55 ID:dNWbJ0FL
家庭のために使える金は1銭も持ってないわ。
905優しい名無しさん:2014/01/18(土) 20:22:22.45 ID:tu/9UHB7
財布に千円しかないわ
906優しい名無しさん:2014/01/19(日) 11:42:40.17 ID:AGSzQvee
財布に現金はあまり入れないけど
支払は基本的に電子マネーやクレカ使うな

現金あまり使わないから紙幣もあまり入れてないし
貨幣も財布重くなるのが嫌だからあまり入れない

いちいち小銭のやり取りなんて面倒くさいし
小銭ジャラジャラなんて、イライラする
907優しい名無しさん:2014/01/19(日) 12:24:38.63 ID:Y6fgaXHv
食い物の買い出しに行ったとき、ディスカウントストアって現金のみの所が多いんだよな。
安いのはいいんだけど、電子マネーにしてほしい。
908優しい名無しさん:2014/01/19(日) 12:30:49.17 ID:9KfkxMtB
電子もただじゃないから導入されたら高く成るわ
現金最強
909優しい名無しさん:2014/01/19(日) 13:02:18.80 ID:VdxCy7A3
電子マネーやクレカの支払だと、ポイント還元されまっせ

たとえば、電子マネーをクレカチャージすると一部のクレカではクレカポイントが付いたり
その電子マネーで支払するとさらに電子マネーのポイントが付いたり
この場合、ポイント二重取りできるし

気がつくと結構ポイント貯まってるから、なかなか侮れないよ
910優しい名無しさん:2014/01/19(日) 14:08:03.93 ID:x0PVNqAM
あのさ、店の側はクレカや電子マネーだと手数料最悪10%も取られるのよ
クレカや電子マネーの発行体がその中から還元しているのよ
だから安さが売りの店がクレカや電子マネーを導入したら1割高くなるよ
200円に付き1ポイント貯める方が優先ですか?
隣の都道府県まで10円安い大根買いに行ってれば?
911優しい名無しさん:2014/01/19(日) 14:34:09.23 ID:AyGc9UyH
>>910
たとえば、岡田屋イオンでの買い物

岡田屋では電子マネーWAONを導入しイオンカードを発行している
イオンカードセレクトの場合、WAONへのクレジットチャージでときめきポイントか貯まり

そのWAONで買い物するとWAONポイントが貯まる
つまり、ポイント2重取り

一方、現金での購入だとまったくポイントが付かない
電子マネー導入した店で買い物するなら、電子マネー使った方がいいよ

それに、コンビニなんか見ても分ると思うが
電子マネーを導入する店は今後拡大していくと思われる

現金主義貫くのは自由だが、現金も電子マネーもクレカも臨機応変に使い分けた方が得だよ
912優しい名無しさん:2014/01/19(日) 15:19:12.25 ID:x0PVNqAM
>>911
ディスカウントストアの話をしているんだが
空気読めますか?アスペですか?頭大丈夫?
913優しい名無しさん:2014/01/19(日) 16:10:53.94 ID:X+5KQDEg
ここ一年間本業の給料は貯金だから約400万。バイトの給料は小遣い。本業でやっていけなくて情けない。
914優しい名無しさん:2014/01/19(日) 16:36:37.39 ID:QugrifGz
400万でやっていけないのか?
なんか分かりにくいわ
915優しい名無しさん:2014/01/19(日) 18:41:54.04 ID:CMFrunuC
>>912
>>911ではないが
空気読めない=アスペとか決めつけんなよ
空気読めない定型者が実は多いこと知らないの?
916優しい名無しさん:2014/01/19(日) 18:48:57.68 ID:CMFrunuC
>>912
>>911ではないが
空気読めない=アスペとか決めつけんなよ
空気読めない定型者が実は多いこと知らないの?
917ds:2014/01/19(日) 18:49:29.11 ID:2HabZOzT
論点1 いくらが適正価格か?

司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍

文学部心理学科     1倍
臨床心理士試験     1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」

なぜか、
司法書士相談料  :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間    数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格)
918優しい名無しさん:2014/01/19(日) 21:06:42.92 ID:X+5KQDEg
やっていけないつうか家を立て直したいだよね。一世代に一回は立て直すのが普通だよね。単なるメンヘラって理由で俺の世代で家を立て直す事が出来ないの恥ずかしいし、悔しいからさ。1500万貯めるまでは、バイトと本業の掛け持ちだね。メンヘラだからローン組めないし。
919ds:2014/01/19(日) 22:00:14.97 ID:2HabZOzT
というと?

法律上の位置づけ
 看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
     看護師以外がすれば、懲役1年以下。
     @ 診療補助行為
     A 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
 臨床心理士:法律上無資格
       →医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
        医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
        医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年。
920優しい名無しさん:2014/01/20(月) 10:56:16.02 ID:lYcO3poT
>>917
司法書士などの相談料が安いのは、相談の後にたいてい書類を作る仕事を請けるから、そこで儲けるんだよね
臨床心理士は相談した後に仕事を請けないからね
921ds:2014/01/20(月) 15:00:52.74 ID:45hGg4gy
>>920
アホ。

 受任した場合の相談料は、無料になる場合がほとんどだ。
 その場合の「相談料」は手続きの一貫だろ。
 相談を独立してやった場合の料金だよ。
922優しい名無しさん:2014/01/20(月) 15:50:29.87 ID:ZTL/CZsd
>>921
だからさぁ
司法書士とかは、独立した相談で稼いでいないんだよ
ほとんどメインは書類作ることで稼ぐからさ
一方、臨床心理士は独立した相談で稼いでいるだろ
違うんだよな比較するのはおかしいだろ
923ds:2014/01/20(月) 17:08:00.33 ID:45hGg4gy
>>922
 アホ。
 メインがどうか、なんて問題ではないだろ。

 司法書士  競争率33倍。国家資格。
 臨床心理士 競争率 1倍。民間資格。法律上無資格。

 アホ。比較の対象になってないだろ。
924優しい名無しさん:2014/01/20(月) 17:39:46.94 ID:c4MZd2am
でお前何が言いたかったの?
比較の対象じゃないなら、なんで併記したの?
925ds:2014/01/20(月) 18:38:02.44 ID:45hGg4gy
俺が言いたいのは、一つ。
「違法宣伝をするな。法律を守れ。」

くだらないことをさも、何かすごいことのように宣伝し、高額の相談料を
とるのは反社会的行為だ。
926優しい名無しさん:2014/01/20(月) 18:43:09.48 ID:c4MZd2am
高ければ利用しなければいいだけじゃね?
927ds:2014/01/20(月) 19:05:50.26 ID:45hGg4gy
>>925
 自由競争原理は、適正な「宣伝」のもとに初めて可能になる。
 現在、臨床心理士に関しては、心理職公務員による違法宣伝(政治活動)
 のほか、いわいる「医療類似行為の誇大広告」医療過誤判例100選「温圧療法事件」
 で指摘されている典型的な、違法宣伝が数多く見られる。

 だから、資本主義的自由主義原理に基づいた、適正な宣伝A関係する法律にしたがった
 宣伝を行い、そのうえで、成り立つなら問題はない。

 常識的にこのようなものが30分間5000円の相談料をとる形式で成立する可能性はない。
 
928優しい名無しさん:2014/01/21(火) 04:31:35.14 ID:AAyOzW8h
>>924
臨床心理士の100倍は司法書士の方が難しい。
929優しい名無しさん:2014/01/21(火) 09:06:47.35 ID:bABR8JFS
>>927
>常識的にこのようなものが30分間5000円の相談料をとる形式で成立する可能性はない。

それが常識だったら、利用する人はいないはずだよね
そうしたら臨床心理士も収入が無くなってやめるよ
それに違法なことしてたら、法律でその罰則が規定されているから、2ちゃんで言わないで、その罰則を受けるようにしたらいい

>>928
難しかったら相談料を高くしなければいけないなんて法律は無いのでは?
930ds:2014/01/21(火) 15:02:32.67 ID:MiNP4WEW
>>929
 お前さ。何度も同じことを言わせるな。

 自由競争原理は、適正な「宣伝」の法規制の下でないと、成立しない。
 そこが問題なんだよ。

 また、低偏差値学部卒業の低競争率試験合格者がぼったくり価格で暴利を働いている
 という一つの指標にはなっていんだよ。
931優しい名無しさん:2014/01/21(火) 15:28:49.75 ID:cLMwlMnS
>>930
2ちゃんじゃなくてさ、臨床心理士に直接文句言えばよかろう
932優しい名無しさん:2014/01/21(火) 15:41:20.38 ID:aBsh8uY7
この話題もう終了
933優しい名無しさん:2014/01/21(火) 19:04:33.28 ID:COTXXFs1
学部は低偏差値でも院は高倍率だから頭はそこまで悪くないはずだぞw
そもそも院進や実習にめちゃくちゃ金かかるから投資とリターンが合わなくて
よほど使命感あるやつか本人がメンヘラしか行かない、臨床の院は
934優しい名無しさん:2014/01/21(火) 19:50:40.57 ID:aEp/KoV7
どうでもいいけど、スレチな話は資格板あたりに移動しろや

http://ikura.2ch.net/lic/


ここは貯金のスレだ、貯金の話しろ
935ds:2014/01/21(火) 19:53:34.41 ID:MiNP4WEW
>>933
でたらめ情報を流すな。

 有名な○○の出見の場合
 学部臨床心理士コース:2教科2科目 偏差値48
 臨床心理士大学院  :1倍 から 3倍。(年度により差が出る)

 自分でそれくらい調べろ。
 でたらめ情報を流すな。
936優しい名無しさん:2014/01/21(火) 22:02:15.48 ID:XL74KR9O
貯金額の話しないなら別のとこでやれ
937優しい名無しさん:2014/01/22(水) 09:37:27.25 ID:+ddRPYKT
>>935
スレ違いな話題を書き込むお前が一番のアホ
他人にアホという前に自分のことを考えろ
938優しい名無しさん:2014/01/22(水) 13:57:01.23 ID:iiCVisjR
とりあえず、今月も
収入の大半は貯蓄に充てるな

どうせ体調悪く気力も無いし、カネあまり使わない
939優しい名無しさん:2014/01/22(水) 18:00:08.60 ID:JGMbN1rA
悲しいことに
家の光熱費を支払うことに
なり、落胆しています。

ひとり暮らしは無理なのでしかたないですが。
940優しい名無しさん:2014/01/22(水) 19:58:04.44 ID:qNdOeRly
700万くらいです。
941優しい名無しさん:2014/01/26(日) 10:56:48.58 ID:Hxkt15Gz
病気になってから自分で働いて貯めたの?
942優しい名無しさん:2014/01/26(日) 11:52:33.30 ID:jRx0jRWy
3年一人暮らししたら無くなる程度の貯金しかない
943優しい名無しさん:2014/01/26(日) 12:00:23.55 ID:WJThkenL
>>942
300万円ですね
944優しい名無しさん:2014/01/26(日) 16:25:22.61 ID:HIiqtBZh
退職金1千万を1年で−100万円にしてしまった
身の程知らずという言葉が身に沁みる
945優しい名無しさん:2014/01/26(日) 16:31:55.31 ID:zhVVR/C3
>>944
 ちょっと、何に使ったんだよ?マイナスって無職に金を貸してくれるところは
 ないだろ。働いている時に作ったローンカードか?100万ならまだ手おくれじゃ
 ないだろうけど、早く返せよ。
946優しい名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:09.84 ID:VXm4d676
散財する前に俺に連絡してくれれば金使うの手伝ったのにw
女にでも貢いだのか
947優しい名無しさん:2014/01/27(月) 11:35:35.24 ID:gnnXYhPF
>>944
躁だったのかな
948優しい名無しさん:2014/01/27(月) 11:55:53.72 ID:m+s8BVqS
45歳で40万円・・・・・・・・
949優しい名無しさん:2014/02/17(月) 20:18:26.02 ID:5fDC4CDZ
株とかFXとかで大きく失敗したとか。」
950優しい名無しさん:2014/03/19(水) 22:01:37.72 ID:HApFjoTO
俺、腰痛でタクシー貧乏になっちゃったよ。
50代前半。独身。
貯金額1900万円
証券・債券400万円
親が死んだらどうしよう・・・
951優しい名無しさん:2014/03/20(木) 09:38:48.98 ID:YNgTSqap
家も実家あるんでしょ?
だったら65?超えてからは年金ももらえるし、大丈夫じゃまいか?
952944:2014/03/22(土) 13:30:24.04 ID:qJYyE3zI
ギャンブルです。宝くじと株。あと洋服をデパートで並べてもらったもの全部買ってました。スゲエ気持ちよかった。
買ってました。外食も回数が増えて平気で万単位の店で食ってました。
生活グレード落とすのが大変です。
953優しい名無しさん:2014/03/22(土) 13:32:03.27 ID:qJYyE3zI
×   >買ってました。外食も回数が増えて平気で万単
〇   >外食も回数が増えて平気で万単
954優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:17:01.56 ID:TjJ6afjY
現在35歳、メンヘル持ちで会社も大嫌いで2500万円貯めました、これで会社辞めても行き延びられるかな?
955優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:18:43.25 ID:M20P/gj6
楽な仕事に転職とかすれば
956優しい名無しさん:2014/03/24(月) 19:41:46.07 ID:GMJi80zY
成人して大分たってからなった精神障害者は健常者のときが長かったらその貯金があるしいいよな
それ以外で貯金があっても20万がいいとこ
957優しい名無しさん:2014/03/24(月) 20:47:26.52 ID:qddjUqGF
>>945
スッゲー!
尊敬する。
どうやって貯めたの?
958優しい名無しさん:2014/03/24(月) 20:48:43.68 ID:qddjUqGF
ごめんなさい。
>>954さんへのレスでした。
959優しい名無しさん:2014/03/24(月) 21:07:47.31 ID:yBjqWJaa
俺も、こき使われて、精神崩壊した時は、金だけは持ってたな。
960優しい名無しさん:2014/03/24(月) 21:23:27.64 ID:uzIAGwTg
そういうよく働いた自慢は要らない
適当にしてた同僚や有人は病まずにまともな人生送ってるんだから
961優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:44:09.90 ID:ktvbZTJX
頑張った、よく働いたアピールって社会ではバカにされるもんな。
でも、適当に出来ない適当にやる方法が判らないから、そうなっちゃう。
生まれつきの性格がそうだったんだから仕方が無かった面もある。
962優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:53:02.89 ID:Djc1AUs6
ええな。みんな金持ちで。

俺、34なのにまだ大学時代に借りた奨学金すら返済出来てないよ…
963優しい名無しさん:2014/03/25(火) 09:28:44.57 ID:PM9dWXfN
>>956
オレは等質になって貯金ゼロ・無職から、働いて貯めてるよ
実家だけどな
964優しい名無しさん:2014/03/26(水) 10:34:04.29 ID:w9qXSxLg
皆、金持ってるんだね。
俺は、親から300万借金がある。
965優しい名無しさん:2014/03/27(木) 12:29:08.11 ID:FJfnFphQ
タバコ吸ったりパソコン見てるとハゲるから規則正しい生活すればある程度は改善するんじゃない?
http://datsumousyo-navi.com
966優しい名無しさん:2014/03/27(木) 12:29:48.29 ID:FJfnFphQ
>>965
誤爆
967優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:08:17.56 ID:5Ti2FUiG
貯金ゼロ借金ありは自分だけか
968優しい名無しさん:2014/03/27(木) 21:04:17.42 ID:o4YPEFoV
口座前解約砂金180万ぐらいだな
969優しい名無しさん:2014/03/29(土) 14:00:27.71 ID:ThHX/F3M
>>967
ノシ
奨学金返済が大きい額の借金。
あと、健康保険は月一万円の分納にしてもらってるし、年金も期限ギリギリの二年前のを払ってるから、実質借金。
奨学金の利子はバックレたいが、無理だろうな。
970優しい名無しさん:2014/03/29(土) 14:19:16.48 ID:P99vbZwD
奨学金借りてその上メンヘルになったのか・・・
キツイな
971優しい名無しさん:2014/03/29(土) 15:55:02.36 ID:CIu+2f5V
私も いかんのか?
972優しい名無しさん:2014/03/29(土) 19:38:29.67 ID:RFz978Iu
卒業と同時に高額債務者か
キッチリ返さないと、信用情報ブラックになるからな

クレカ作れなかったり、住宅ローン組めなかったり
973優しい名無しさん:2014/03/29(土) 19:47:35.47 ID:ggE9iZ6S
育英会の奨学金250万返し終わって400万くらい貯金ある。
974優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:51:16.96 ID:RF9+a16p
>>973
年収はいくらですか?
975優しい名無しさん:2014/03/30(日) 11:48:22.68 ID:MddjWG+/
貯金250万て多い?少ない?
976優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:06:45.37 ID:KIqQ2f4R
年齢によるよ
俺は1500万
30歳実家暮らし
977優しい名無しさん:2014/03/31(月) 09:24:52.52 ID:zn1BTOh/
発症前に貯めたんじゃまいか?
978優しい名無しさん:2014/04/07(月) 02:21:28.45 ID:wk9Y9yFs
×1子無し実家暮らし
元夫の給料も年々安くなっていった反面に、営業者相手への飲み会が増えた。
その上、境界例っぽくないと医者達に言われるけど、躁鬱病と自殺行為を併発。
離婚して月に2.5万円位家に入れて、金勘定が出来そうにないから母に見てもらって
月に1万、今度から2万円に増やせばと思えばストレスが溜まった時に躁状態で買い物。
躁鬱で苦しいから、今40万円位。
あと、実家と別に一軒家を譲り受ける予定。
つまり、同居の兄世帯に追い出される形だけど、2級で一人暮らしは無理がある。
979優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:36:06.43 ID:THrioiS3
>>978
あまり営業の仕事が向いていないんじゃないの?
休職する必要があるかと
980優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:48:01.13 ID:UVu8YVQe
27歳でマイナス250万
低賃金で働いてるアスペ
この先俺どうなるの?
981優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:57:49.48 ID:BDBg7rkQ
27歳でマイナス250万円ならなんとかなるよ、35歳まで粘って働け、頑張れ
982優しい名無しさん:2014/04/15(火) 02:46:08.69 ID:CDmgQUPC
今日は2ヶ月おきに一時的に貯金額が増える日になるぜ
983優しい名無しさん:2014/04/15(火) 13:37:36.32 ID:eJEUVfYV
それ前日に言ってくれよさっきまで外出していたのに
明後日病院行ったときにおろして別な口座に預け直さないと
984優しい名無しさん:2014/04/15(火) 17:53:16.82 ID:bi/PvDjY
口座に入れっぱなしじゃ駄目なの?
985優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:54:09.07 ID:dFgcEXQb
ナマポマンはナマポ振り込み口座しか持てないとは聞いたことあるが
普通の人は、入出金する生活口座と貯蓄口座と最低2つは分けるものですよ
986優しい名無しさん
剃れまい付きめんどくさくないの?