リスパダール25錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
製品名:リスパダール(ヤンセン)
一般名:リスペリドン
分類:抗精神病剤
特長(メーカーページより抜粋):
 定型抗精神病薬(従来薬)に比べて
 ・同等以上の抗精神病作用(幻覚・妄想、過度な興奮を抑える効果)
 ・錐体外路症状の発現頻度が比較的低い
 オランザピン(ジプレキサ)より医療費削減効果高い(メーカーPR文書)
   ttp://www.janssen.co.jp/release/20000823.html (現在はNot Found.)
   ttp://web.archive.org/web/20040804062648/http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

製品名:リスパダール錠(1mg/2mg/3mg)・OD錠(0.5mg/1mg/2mg)・細粒(1%)・内用液(1mg/mL)
 メーカー:ヤンセン ファーマ ( http://www.janssen.co.jp/ )
 薬価:1mg錠=\37.3/2mg錠=\68.6/3mg錠=\98.5/
    細粒1%=\331/g/内用液1mg/mL=\109.1
基本情報 (QLifeお薬検索)
http://www.qlife.jp/meds/rx3083.html
添付文書
http://www.janssen.co.jp/inforest/portalexternal/diviewitemeventdatafiledownload?paf_gear_id=2200045&cid=cnt5868
使用成績調査結果(副作用など)
http://www.janssen.co.jp/inforest/portalexternal/diviewitemeventdatafiledownload?paf_gear_id=2200032&cid=cnt6006

リスパダール22錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265950559/
リスパダール23錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288000613/
リスパダール24錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296472087/
2優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:02:48.68 ID:rgQZEbUj
超マンコ
3優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:50.44 ID:rgQZEbUj
超マンコ人2
4優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:04:50.95 ID:rgQZEbUj
>>1
5優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:08:21.79 ID:8jwE/ShC
この薬って不安を押さえる効果あります?
幻覚とか幻聴とか経験ないんだけど
希死念慮があって自殺未遂起こしたら出されました
飲み始めてから不安感がなくなったんだけど偶然かな?
1mg飲んでいます。
6優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:29:31.03 ID:9tKAqOps
>>5
レイプ被害者とか不安の強い患者によく処方される薬だよ
7優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:33:39.63 ID:p2zskUzc
>>5
効くよ。お金が無いのが怖くて怖くてしかたなかったけど、
これ飲んでたら無いもんは無いから諦めて、もやし炒めて食くうか、って気持ちになる。
8優しい名無しさん:2011/04/19(火) 11:13:34.91 ID:5YW2sD4F
リスパって統合失調症の陰性症状に効きますか?
9優しい名無しさん:2011/04/19(火) 12:26:28.17 ID:8jwE/ShC
>>6>>7
ありがとう
不安感に効くんだね
10優しい名無しさん:2011/04/19(火) 13:05:52.71 ID:EqNQ57xm
これ飲み始めて約6年目になるんですが、最近極度の物忘れをおこし生活にも悪影響が出ています。この他にもリーマスやロヒ、ベゲ赤、ベンザリン等も飲んでるんだけど原因はやはりリスパでしょうか?
11優しい名無しさん:2011/04/19(火) 14:01:04.77 ID:9tKAqOps
>>8
結構効くし、それ目的で処方されることも多い薬

>>10
リスパかもしれないし、ベゲかもしれないし、
あなたの今の病気の症状なのかもしれないし、新しい病気になったのかもしれない
どれがどれくらいの確率になるのかは、俺レベルの知識では分からない
まあ、精神科医でも感覚的にしか分からんだろうけど
12優しい名無しさん:2011/04/19(火) 16:22:47.18 ID:OrdPIz2L
疲れが取れる(というか麻痺する?)から疲れた日の夜ついたくさん飲んでしまう。
こういう飲み方は良くないのかもしれないけど、疲れが取れるからつい飲んでしまう。
飲むたび脳細胞がしんでるんかな…。
13優しい名無しさん:2011/04/19(火) 16:27:57.43 ID:VubBuhra
リスパが処方から外れた途端眠気が来なくなった
就寝前に飲んでる俺としてはちょっと困るな
14優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:45:21.76 ID:9tKAqOps
>>12-13
眠剤出してもらったらいいんじゃね?
15優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:32:56.57 ID:pen82vWf
リスパダール飲んでるのに全然落ち着かない
16優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:30:46.51 ID:yD6V08Zd
リスパダール逆に緊張しますね。自分の場合。
17優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:21:14.02 ID:VubBuhra
>>14
マイスリー飲んでますよ。
だけど眠気が来ない薬だから・・・
18優しい名無しさん:2011/04/20(水) 05:19:22.45 ID:2zpK0V5F
>>12
疲れ具合によって増減することはないが
俺も疲れはとれる。
間違いなく睡眠の質が向上している。

ただリスパだけでは駄目で何か眠剤が無いと
寝つきはよくならない。
俺はロヒプノールだけど。
19優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:25:02.27 ID:013bXFZP
アルコールはほんとにダメだな。
飲んだ日は必ず中途覚醒してしまう。
20優しい名無しさん:2011/04/21(木) 06:53:46.31 ID:qnSlBiUe
アルコール止めたら薬が減った
21優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:07:40.58 ID:cArWJQaC
リスパダールの体重増加と高プロラクチン血症でリスパダールの代わりになる薬を処方してくれると医師に言われ(体重は2か月で7kg増)
エビリファイとロナセンを勧められました
体重はもともと痩せた方だったのですが今は丁度いい感じなのでこれ以上増えなければいいです痩せもしなくてもいいです
22優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:09:47.69 ID:cArWJQaC
条件は生意気になってしまい申し訳ありませんが

・アカシジアは気にしない抗パー剤飲むから
・不眠とかイライラとか焦燥感がでるのは飲みたくない特に不眠は絶対にイヤだ (エビリファイは不利かも)
・まったりな感じになれる(ロナセン有利かも)
ロナセンに変薬した方、エビリファイに変薬した方の意見が欲しいです、お願いします。
23優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:25:34.59 ID:hRrCwnud
その条件ならたしかにロナセンのほうが試すの先のほうが良いと思います。
エビリファイはスイッチング難しいですし。
でも副作用や薬効の出方は人それぞれなので飲んでみないとわからない部分もありますね。
24優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:33:07.53 ID:IvWdJVXG
>>22
エビリファイは激しい頭痛と不眠で脱落した
25優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:26:36.91 ID:U2ty1GjT
リスパ1mgでも太りますか?
26優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:04:14.74 ID:QURzsyTw
いいえ
27優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:45:24.40 ID:pT59jcoG
リスパダール内用液を今日初めて服用したけど最初の酸味と後の苦さで口の中がザワザワする。
もう少しまともな味にできないのかな。これは服用しにくいです。
28優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:10:43.40 ID:D/PVsFuU
>>25
運動しなかったら太るよ^^
29優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:16:01.41 ID:egwYHbFT
>>27
私は、最初の頃はオレンジジュースに混ぜて飲んでいたけど、
最近じゃ、そのまま飲めるようになりましたよ。
30優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:18:04.83 ID:egwYHbFT
安価ミス>>27宛てでした。
31優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:19:49.43 ID:egwYHbFT
ミスって無いですね。
スレ汚しスマソ
32優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:58:19.47 ID:7/x7HpmA
液剤が不味いと言ったら「100%グレープフルーツジュースだと思って飲めば平気」と主治医にも薬剤師にも言われた
100%ジュースならウェルチもドールもミニッツメイドも安いプライベートブランドのも大好きで愛飲してるよ?
グレープフルーツそのものも色に関係なく大好きで安くて美味しいから常備してるよ?
…でもどれもこんなエグい味しないよ…全然平気じゃないorz
33優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:20:02.80 ID:OoC2N4Pw
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |     (__人__) cbdfsjgflbふtんdhもd;ztぃhzny
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´       >>1     ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   ろゴェ
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
34優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:35:44.64 ID:EENywRV9
スパ内服液飲んでる。医師や薬剤師に「不味い・飲みにくい場合がある」と言われたけど
初めから全然大丈夫だった。
寝る前に歯磨き終えた後にもすぱっと飲む。
ただ今日出先で水も何もなかったらさすがに後味と言うか喉が少し変だった。
35優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:31:26.10 ID:+G+LM3cF
水で飲むのと水なしで飲むのだと効き方の早さが違ってくるって医学雑誌で読んだことあるような。。。
36優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:32:43.94 ID:KZlhWsRy
ちなみにリスパに限ったことじゃないが、
液剤と錠剤では効果が違ってくる
錠剤が賦活的、液剤が鎮静的に働く

リスパみたいなのは逆に甘かったり旨かったりしたら困る気がする
37優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:40:05.01 ID:MuQTi/fs
リスパダール飲んでる奴ってかなり重症じゃね???
これ飲んでる奴はもはや人間を辞めた方が良いレベル
38優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:56:12.24 ID:hXN1EvRQ
>>37
これ飲んでるから人間辞めなくてすんでるぞ
39優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:05:18.49 ID:MuQTi/fs
>>38
そう思ってるのはお前だけ。
とっくに周りはリスパを飲んでる奴なんか見限ってるよ。
変な薬を飲んで「俺はまともだ」と言い張ってるクズとしか思ってないから
40優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:11:34.00 ID:106qQPU9
↑ 周りの人のことなんか気にしなくていいよ
41優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:13:58.08 ID:MuQTi/fs
こうして周囲を見れないメンヘラが作られていくのか。
42優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:14:21.39 ID:ppL7F1Nf
>>29と他皆さん
ありがとうございます。
薬剤師からは水だけで服用するようにと言われたので350mlのペットボトルの容器に水半分と
リスパダール液を入れて飲んだら地獄でした(´・ω・`)
過去にソラナックスを水無しで飲んだことがありますが、あれに匹敵するくらい嫌な味です(´;ω:`)
43優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:34:59.00 ID:2JAaW/lX
顔文字きしょっ(笑)
44優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:49:23.03 ID:Y+bvpt5Z
一日8_飲んでます

かれこれ6年・・
45優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:44:31.30 ID:OoC2N4Pw
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |     (__人__) cbdfsjgflbふtんdhもd;ztぃhzny
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´       >>1     ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   ろゴェ
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
46優しい名無しさん:2011/04/23(土) 19:40:30.06 ID:rb9HuCBx
人間というか「自立した社会人」であることを維持するため、自己の尊厳を守るために飲んでいる。
47優しい名無しさん:2011/04/23(土) 19:48:41.19 ID:MuQTi/fs
頑張って言い訳考えてきたのか
おっさん、もういい休め。お前はクズだ
48優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:17:51.69 ID:rb9HuCBx
>>47
意味不明。
49優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:21:31.12 ID:MuQTi/fs
リスパ飲んでる奴はクズ
50優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:04.11 ID:2JAaW/lX
まあ、確かに向精神薬飲んでる人はちょっとな
でもわざわざ言わんでもええやん
51優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:31.79 ID:KZlhWsRy
飲んでるというか、飲まされてる、という感覚に近かった
とりあえずこれでも飲んでおとなしくしてろ!って
52優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:59:32.08 ID:g+sXpvdV
抽出 ID:MuQTi/fs (5回)

37 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 15:40:05.01 ID:MuQTi/fs [1/5]
リスパダール飲んでる奴ってかなり重症じゃね???
これ飲んでる奴はもはや人間を辞めた方が良いレベル

39 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/04/23(土) 16:05:18.49 ID:MuQTi/fs [2/5]
>>38
そう思ってるのはお前だけ。
とっくに周りはリスパを飲んでる奴なんか見限ってるよ。
変な薬を飲んで「俺はまともだ」と言い張ってるクズとしか思ってないから

41 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:13:58.08 ID:MuQTi/fs [3/5]
こうして周囲を見れないメンヘラが作られていくのか。

47 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:48:41.19 ID:MuQTi/fs [4/5]
頑張って言い訳考えてきたのか
おっさん、もういい休め。お前はクズだ

49 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/04/23(土) 20:21:31.12 ID:MuQTi/fs [5/5]
リスパ飲んでる奴はクズ
53優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:21:32.76 ID:MuQTi/fs
面白いね。俺がアンチだと印象づけたいわけか。

では、敢えて言わせてもらいますが、
リスパダールは抗精神病薬です。重い精神病の人に処方される
メジャートランキライザーという種類の薬です。
すなわち、リスパダールを飲んでる人間は重い精神病にかかっているということであり、
重い精神病の人間はクズであるという常識より、リスパダールを飲んでいる人間はクズなのですよ。
54優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:54:12.22 ID:rb9HuCBx
俺は職場ではメンヘラであることをクローズにしている。
俺を健常者たらしめない溝をリスパダールは埋めてくれた。
リスパダールに出会ってから、メンヘラだからと言う理由で他人に迷惑をかけたことはない。

俺はリスパダールを就寝前のみ服用する。翌朝は気力漲り、仕事に向かえる。
自分をクズだなどと思ったことはない。
55優しい名無しさん:2011/04/23(土) 22:06:16.21 ID:MuQTi/fs
なんだ、自信満々のクズか
56優しい名無しさん:2011/04/23(土) 22:11:31.30 ID:106qQPU9
>>ID:MuQTi/fs
もしかして、あなたはリスパを勝手に断薬した人じゃない?
57優しい名無しさん:2011/04/24(日) 00:59:01.20 ID:l94FGDRf
以前ストレスの発散にピアスばんばん開けたりとか、
ある種の自傷行為に走ってしまった途端にリスパ内服液出された。
>>36みると鎮静作用目的なんだな。
昼間と就寝前と2回言われているけど、昼間は勝手に頓服扱いして飲まないことのが多い。
夜は眠剤と安定剤類と飲むせいか寝付きが良くなった。
中途覚醒もなくなったし、眠れるのは本当に幸せ。
58優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:48:51.22 ID:IuH1FDod
液剤で沈静
錠剤で賦活

これはちょっと違う
基本的に用量依存
少量なら賦活に働く人が多いし
高用量なら沈静に働く人が多い

あと勝手に飲まないのはよくないぞ
59JDA:2011/04/24(日) 03:55:20.39 ID:gWpYNmuE
リスパダールは本当にひどい薬です。
60優しい名無しさん:2011/04/24(日) 04:12:15.26 ID:gWpYNmuE
精神科はこの世の悪だ。患者がクズでも医者により、騙されて精神薬飲まされ依存させられただけ。精神科医にはいずれ罰が下る
61優しい名無しさん:2011/04/24(日) 04:16:10.77 ID:gWpYNmuE
患者には落ち度は全く無い。患者は医者により人生の全てを奪われた。患者は精神薬を騙されて飲まされ依存させられ飲まされ続けている。ここに書き込み出来ただけでもありがたい。患者は精神科医によりネットもできない知能にされた。
62優しい名無しさん:2011/04/24(日) 04:21:15.94 ID:gWpYNmuE
患者には元々は優秀な人がたくさんいる。思春期によくあるちょっとした悩みで精神科を訪れた事が患者のその後の一生を屈辱と絶望の日々に変えた。精神科医には厳罰を望む。
63優しい名無しさん:2011/04/24(日) 04:52:12.66 ID:jsCQfc/h
リスパダールは統合失調症の他うつ病、引きこもりにも処方されるらしいので
リスパダール=重い精神病ではないですよ
64優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:09:31.93 ID:2wqBvOkc
カンカイしてもリスパを少量飲んでいる人もいるから、リスパダール=重い精神病ではないよ
カンカイする前は、リスパダール=重い精神病だったとしてもね
65優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:11:55.97 ID:lc/nyAY5
前スレの最後の方からずっとこのスレに粘着してるリスパ否定厨早く居なくならないかな
66優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:07:39.08 ID:RJYkHrzz
↑被害妄想乙 そんな奴はいない
67優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:26:34.66 ID:gWpYNmuE
リスパダールを飲み始めて数ヶ月位したら完治した感じになる。しかし年々状態が悪化してゆく。睡眠時間が段々短くなってゆく。7〜8年したら寝たきりになる。アメリカでは70パーセントは非定型抗精神薬を中断している。
68優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:40:15.20 ID:zhMErsIu
外来で診ている統合失調症の患者さんの薬を、定型薬から徐々に非定型(主にリスパダール液)に置き換えるようにしています。
すると、それまで定型薬で落ち着いていた人でも、非定型にすることで良いことが沢山あります。「あたまがスッキリした」「活動的になれた」「人間としての心が戻ってきた気がする」などなど。定型薬に比べて再発率が下がることも期待できます。
しかし、外来で診ている患者さんから思わぬ感想が返ってきました。
「今までボーッとしていたけど、薬が変わったら頭がハッキリして現実が見えてきたら、現実が大変だと分かってきた。心配になった」
「目覚め現象=アウェイクニング」と呼ばれるもの。認知機能の改善や病的体験の消退・減少に伴って正しい状況認識が可能になった結果に生じる、不快感情や混乱、問題行動などのこと。
69優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:58:30.73 ID:1/CcZgJG

な に が い い た

い ん だ ?
70優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:20:36.92 ID:lc/nyAY5
>>66
前スレにも居たし、>>52>>59-62にも居るじゃん
頭大丈夫?
71優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:40:48.30 ID:gWpYNmuE
リスパは最低薬、最低人間を造る
72優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:45:26.88 ID:lc/nyAY5
>>71
リスパ否定厨さん、たくさん書き込んだらそれが事実になるわけじゃないんだよ
73優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:56:44.83 ID:2wqBvOkc
>>71
リスパがなかったら、もっと最低な人間になっていますよ^^
74優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:05:18.13 ID:RJYkHrzz
>>70
ひょっとして前スレで1スレ目からリスパ擁護してるって告白してた人?
お前こそ頭大丈夫か。
アンチとかじゃなくて、いろんな人の意見の中にたまたまいくつかリスパを批判する意見があるだけ。
全部同一人物と思うあたり、いっちゃってるね。
75優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:50:24.97 ID:lc/nyAY5
>>74
>ひょっとして前スレで1スレ目からリスパ擁護してるって告白してた人?
誰それ?
>全部同一人物と思うあたり、いっちゃってるね。
毎日1つのIDで朝から晩まで連投しまくってたから同一人物としか考えられない。
ID:gWpYNmuEが前スレでその連投してたリスパ否定厨じゃないと断言できるのは
前スレで連投してたリスパ否定厨だけなはずだが、当事者か?
76優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:07:56.03 ID:6spkxFtU
77優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:45:33.18 ID:RJYkHrzz
>>75
あはは、そんな事2chで聞いてどうすんだよ。全然意味がない。
まあ、一応答えてあげると、別人ですよ。あなたが思ってるほど否定派は少なくないんだ。
78優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:46:57.96 ID:lc/nyAY5
>>77
>あなたが思ってるほど否定派は少なくないんだ
前スレでは粘着してるの一人だった
79優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:06:53.95 ID:Za5Dl6Oi
なんかこんがらがってるみたいだが、
前スレの最後の文章書いてたのは俺だぞ

人によって効果が違ってくるから非定型薬なんだよ
落ち着く人も、こじれて悪化する人もいる
それを忘れないでくれ
80優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:21:56.27 ID:ZL+LF8QV
>>78
だから、それがお前の妄想だってんだよ
よく見てみ、他にもリスパ批判してるのはたくさんいたから。
また1スレ目から粘着してる妄想論者が居るとか言い出すのかな。(そんな奴いるわけねーって)
81優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:30:33.62 ID:1amJ0KpM
>>80
1スレ目から粘着してる妄想論者が居るなんて言ってる人は居なかったと思うが
82優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:34:56.22 ID:ZL+LF8QV
ああ、なるほど。病気で記憶力が失われているのか。

前スレから引用すると
> 951 :優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:25:32.48 ID:h5ySnlnG
> この議論は1スレ目からずっと妄想論者が現れるたびにやってるから
> そろそろ決着つけたいのだ
こいつな。お前こそ、1スレ目から粘着して擁護してんのかよ!って突っ込まれてたわ。
83優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:08.41 ID:Dth7JeNN
君たちは精神薬の作用を知っているのか?精神薬は普通の人を馬鹿にしてゆく薬、中でもリスパダールはひどい薬。精神病とは脳の体積が萎縮してゆくと定義している。陰性症状とは薬の副作用と後遺症
84優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:24.58 ID:ZL+LF8QV
>>79
> 人によって効果が違ってくるから非定型薬なんだよ
必ず何らかの副作用が出現する”定型”の抗精神病薬に対して、
副作用が出ないことがあるから”非定型”の抗精神病薬と呼ぶんじゃなかったっけ。
人によって効果が違ってくるだけなら、どんな薬でもそういえるじゃん。
85優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:13:42.92 ID:SuH+YpSz
リスパダールを飲めばやる気は湧きますか?
86優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:18:10.89 ID:Za5Dl6Oi
>>84
一応、非定型はセロトニン系にも作用して、
副作用軽減や陰性症状改善にも効果があるということになっている
結果的に軽減されるかどうかはまた別の話で、
これに個人差があるから、人によって副作用の出方が違う=非定型
って意味だった。

俺は男性なのでSDAが効きにくく、小柄で華奢、酒も飲めないし、ストレスで体も弱ってた
薬剤に弱い体質だったとは思う
87優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:20:58.55 ID:Za5Dl6Oi
ちょっと誤解をまねく書き方だったわ
”って意味だった”→”って意味で書いた”
88優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:25:18.43 ID:XY+ChwJG

俺は一日8_
89優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:38:00.11 ID:1amJ0KpM
>>82
そのレスには、
1スレ目からそういう議論が続いてるとは書いてあるけど、
自分が1スレ目からそういう議論で擁護をしてるとは一言も書いてない。
なのに、前スレではずっと粘着してたリスパ否定厨が一人勘違いして
”1スレ目から粘着して擁護してんのかよ!”って意味不明なツッコミしてた。

他の人は誰も勘違いしてないのに、一人同じ勘違いしてる所見ると同一人物だね。
バレバレの自作自演カッコワルイ。

他にも自作自演してるの?
90優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:47:19.65 ID:ZL+LF8QV
>>89
議論ごっこする気はないよ。そういうつまんない言い訳に付き合う気もない。
そうやって自作自演だと決めつけて、意味のわかんない理屈つけて
誰か一人の仕業だと思い込むところがまさに被害妄想的だよ。
91優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:04:30.45 ID:XY+ChwJG

俺は一日8_
92優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:06:49.84 ID:SuH+YpSz
努力すれば夢は現実になるとリスパダールを飲んでる人も思えますか?
93優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:25:27.43 ID:TcJ95q23
この流れで言うと、自分はたまにだけどリスパ飲んでるからクズなわけだな。
けど、飲んでない頃は今よりもっとクズだったよ。
同じクズの中でも、多少は更生の余地あり、って程度のクズになれただけまだいい。

というか、一番クズなのは飲んでる人間じゃない、液剤のあの味だよ。まともに飲ませる気がないのかってぐらいまずい。
顔洗ってて石鹸の泡が口に入った時よりまだ酷い。なにに混ぜて飲んでもまずい。自分が体験した中ではまずさの局地だ。
初めて飲んだ時なんて「口に入れてはいけないものの味がする」と思った。
薬剤師に100パーセントのグレープフルーツジュースと例えられたけど「お前グレープフルーツ馬鹿にしてんのか」ぐらい思ったわ。
自分はグレープフルーツジュースがそもそもそんなに好きじゃない、でもあれは少なくともまだ「口に入れて大丈夫なものの味」のものだ。
頓服薬として出てるから、ある程度慣れたかなーと思っても、しばらく良い状態が続いてて飲まない期間があると次飲んだ時にまた悶絶する。
94優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:27:15.81 ID:TcJ95q23
>>92
頓服で飲んでる程度の人間でいいなら、その問には自信を持って「Yes」と答えられる。
95優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:48:58.28 ID:1amJ0KpM
>>90
本当は最初からバレバレだよ。
”前スレから居るリスパ否定厨”なんて煽り文句で盛大に釣れるのは一人しか居るはずないんだから。
96優しい名無しさん:2011/04/25(月) 06:48:14.19 ID:rt8AXaIg
>>92
睡眠増強目的で飲んでる程度だがYes
現実が見えて恐ろしくなる目覚め現象だが俺もそうなったことがあって
どうしようもねーと追いつめられて一時期自殺念慮まで出たんだが。
今はゼロからの出発と考え直して人生設計し直し、職業訓練に通ってるよ。
まあ夢と言ってもささやかなものだけどね。
97優しい名無しさん:2011/04/25(月) 08:23:10.77 ID:zifnmAMV
リスパダールを3mg以上飲んで精子出る奴は、絶倫です。リスパ飲まなければAV男優になれる。
98優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:37:03.98 ID:Dth7JeNN
リスパダール液←あの手この手で服薬拒否の患者に飲ます為の策では

コンスタ 徐放錠 貼るタイプのアルツハイマー治療薬の開発の記事も見た


精神薬はパーキンソン病になる

精神薬ほど社会を破滅させる薬品はない

いずれ警察が介入するだろう
99優しい名無しさん:2011/04/25(月) 11:21:01.50 ID:IA60mKfh
リスパダール内用液1mgって普通のリスパダール錠剤より作用が弱いの??
液状ってのがなんか嫌だな…
100優しい名無しさん:2011/04/25(月) 11:23:48.69 ID:J3Sx37u/
リスパごときの薬でクズとか笑える。
世の中にはもっと強い薬があることを知らない井の中の蛙なんだな。
101優しい名無しさん:2011/04/25(月) 11:29:54.40 ID:zifnmAMV
>>98
じゃあ統合失調症患者はどうすればいいの?
薬飲まなかったら発狂すると思うけど。
102優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:03:09.98 ID:SuH+YpSz
素人道程の41歳です。
毎晩リスパダールを2mg飲んでますが、本気を出せば一晩で3回写生出来ます。

私もAV男優になれるでしょうか。
103優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:07:13.85 ID:SuH+YpSz
>>102>>97 への質問です。

若い頃、あまり写生をしなかったせいか、今でも連続して写生しやすいです。

ちなみに男優になるならテクニックはこれから習得する必要があります。

104優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:34:44.27 ID:zifnmAMV
>>102
AV男優はテクニックが必要だから素人童貞には無理だな。でも汁男優にはなれる。

ところで現在41歳だそうですが、初めてソープランドにいったのは何歳の時ですか?
105優しい名無しさん:2011/04/25(月) 13:56:35.96 ID:vcOQCBmU
素人童貞ってソープの経験はあるって意味なのか。
ソープの経験もない俺は何になるんだ?
106優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:30:38.76 ID:zifnmAMV
>>105
ただの童貞。
107優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:56:18.12 ID:Dth7JeNN
中〇知子さんが断薬して精神薬の恐怖を世間に知らしめてくれる事を望みます。芸能人が語ってくれたら精神薬のひどさが分かる。
108優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:57:22.63 ID:hFo3i2ez
>>97
やっぱり出なくなるよな
109優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:59:43.64 ID:hFo3i2ez
>>85
やる気というかアカシジアが出る
110優しい名無しさん:2011/04/25(月) 15:03:31.58 ID:Dth7JeNN
DーLOOPのラブミーテンダーは名曲だった。服薬を誤ったとネットで見た。今は西田エリの灰色のカラスがいい
111優しい名無しさん:2011/04/25(月) 18:06:29.53 ID:AANEm24q
>>100
クズの中のクズ様ようこそいらっしゃいました
存分に語ってください
112102:2011/04/25(月) 18:39:36.77 ID:SuH+YpSz
>>104
始めてソープに行ったのは25歳の時です。

友人一同と旅行していて、みんなでソープに行きました。

初めてだったせいか、終わって30分くらいは、あまりの虚しさに哺乳類に生まれた事を後悔しましたね。

でも不思議な事に1時間くらいして溜まってくると再びセクロスしたくなるのです。

人間の本能って不思議ですよね。
113優しい名無しさん:2011/04/25(月) 20:34:16.24 ID:rt8AXaIg
>>111
クズはお前だけ
114優しい名無しさん:2011/04/25(月) 20:41:27.10 ID:ZL+LF8QV
>>113
そんなことを平気で言えるとは、お前はリスパ飲んだほうがいいね。
重症みたいだから30mgくらい飲ませちゃおうか(笑
115優しい名無しさん:2011/04/25(月) 20:55:36.28 ID:IA60mKfh
液状のリスパダール、苦すぎて嫌だ…
116優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:12:02.84 ID:xziv0pd8
良薬口に苦し
117優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:46:20.59 ID:JT+69Nc+
精神薬が無かったら救われなかったくせに
服薬のデメリットをあげつらってるやつうざい。
医者や薬にどっぷり依存してますと公言してるのと同じ。
抵抗あるなら自分で納得のいく最小量、再発防止程度まで減薬したら?
飲まされてるという被害者意識、哀れを誘うよ。
118優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:56:18.98 ID:Woc4k+CI
ルーランとリスパダール服用して4年目になるのですが、
体重増加が止まりません。
エビリファイとロナセンに変薬しようとおもうのですが、
どうでしょうか?心苦しいのは消えませんが、穏やかに生活は
出来てますが、、、
119優しい名無しさん:2011/04/25(月) 22:02:35.07 ID:Za5Dl6Oi
薬は全部一緒だと思ってるのかw
他の薬では副作用も出たが、確かに効果があった。
リスは副作用しか出ないどころか悪化した。
てめぇは運良くリスが合ってただけだろ。
120優しい名無しさん:2011/04/25(月) 22:13:40.77 ID:AANEm24q
>>117
こいつ最高にアホ
言ってることが的外れすぎる
121優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:01:55.02 ID:Y3SROXkf
>>92
リスパ0.5mlまで減ってきたけど、努力すれば夢は現実になると思ってるよ
とにかく時間はたっぷりあるから、努力する時間は充分にあるからね
別に天才じゃなくても、他人の1000倍の時間をかければ、いい仕事はできるから
仕事で成功する夢に向かって頑張っているよ

>>110
どちらも初めて聞いたけど、いい曲だね
教えてくれてありがとう
122優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:16:33.63 ID:GTxFVryJ
                  ____
               /     \
             /        \
            /           \
            |  ⌒       ⌒ |
            | (●) (__人__)(●)  |  せdjgkllkんvtfjygんぃjmkljwwwwwwww
            \    |r┬-|    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   /
    ノ         ノ   ____/
  /´              |
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))


                  ____
                /     \
               /        \
             /           \
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    おhjgyぇfgb、うybんmjmghcwwwwwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /
ヽ    /              |        /    /       バ
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))
123優しい名無しさん:2011/04/26(火) 08:43:12.36 ID:WJ6btYnR
リスパダール飲んだらパーキンソン病みたいな症状が出た。そして太った。
124優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:29:09.42 ID:x4xJ3nMy
>>115
錠剤飲んだら?
125優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:18.39 ID:bqPGLrpc
また、今日も仕事でケアレスミスをしてしまった。

リスパダールを飲めばミスは減りますか?

前向きに新しい事を覚えようという気力は湧きますか?

リスパダール飲んでるけどなかなか前向きな気力が湧いてこない。

なんか毎日、同じ事の繰り返しで人生に退屈してしまったかも。

たまに友人と食事する事もあるが、本当にたまにの話だ。

向上心と前向きに努力を続けられる気力が欲しい。

ついでに、ダメリーマン状態からも脱出したい。

せめて日常生活くらいはミスなく過ごしたい。
126優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:48:39.83 ID:t4sTvQYe
>>124
錠剤と液体って副作用の違いってあるのかな?
今、液体飲んでて副作用はないんだけど、錠剤に代えても大丈夫かな?
液体の方が副作用が少ないみたいだから心配なんだけど。。
127優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:19:18.24 ID:ijZiP/Lr
これ重症患者は一日3回飲むの?
128優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:02:26.19 ID:4S/IyIKe
>>147
なんというあっけらかんとした言葉…
心が池沼な釣り師(´・ω・` )
129優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:30:07.35 ID:bqPGLrpc
>>147は名言を書き込んでくれるに違いない。
期待してるぞ。
130優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:35:37.97 ID:mlF1PjXi
精神薬は馬鹿を作る。医者に文句言えるうちが花。段々と細胞が壊死してくる。パーキンソン病になったらみんなの笑い者になるぞ。精神科の患者はパーキンソン病患者を別の病気だと思っている。
131優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:44:15.99 ID:mlF1PjXi
パーキンソン病患者は医者の最高傑作なんだぁ〜。パーキンソン病患者は私が作った!私の作品だ!私の傑作なんだ!
132優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:36.91 ID:mlF1PjXi
そこの馬鹿な幼虫、私の最高傑作パーキン君に触るな、寄るな、しかし見るのは結構です。君らはこれから蛹を経て、そこの成虫パーキン君になる
133優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:02:56.18 ID:mlF1PjXi
15年前医者に薬害訴えた正義漢が今では看護婦におしめを替えてもらっている。涎流して他愛なく笑っている。もう幸せ最高という表情です。
134優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:16:53.99 ID:mlF1PjXi
精神薬やめたら花粉症が治るそうだ。受容体をふさぐ事に関連がありそうだ。しかしパーキン君は最高。仮面様顔貌、直進、前傾、そして疑似英語、しゃべり方が何か似てないか?疑似英語調 ララ レ ロロル ラレ ・・・・・・・
135優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:55:11.91 ID:lsmdoCbG
アキネトン飲もうよ
136優しい名無しさん:2011/04/27(水) 05:04:00.99 ID:jJ3BEE+m
あー今日もリスパダールのお陰でよく眠れた。
気分爽快。
137優しい名無しさん:2011/04/27(水) 05:21:21.99 ID:eJ4fraRd
やはり精神科医は悪だな……
138優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:29:58.42 ID:+XcXROTp
だったら精神科に行かなければいい
周りが迷惑だから連れて行くんだろうけど、、
139優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:48:01.73 ID:mlF1PjXi
精神病院は牧場です。そこにパーキンソンを放し飼いにしている。いろんな芸を仕込んで家畜に時々に芸を披露させる。
またパーキンソンは薬品の実験材料。チンパンよりは劣るがネズミよりは良い。

後々に文句が来ないのを次々に実験。

山〇〇院も littleヤリスギ。
140優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:53:26.14 ID:wCxRttX5
またサイクバスターが暗躍してるのか。ひえー
141優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:01:53.26 ID:mlF1PjXi
やーな先生、やーん先生、ヤ〇セン、リスパダール液。コン畜生、コン〇タ。

待ってマシタ
142優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:11:28.90 ID:mlF1PjXi
バスターではないが…

小さい芽の内に摘まないと


歴史に学べ


ナチスの暗躍


ヒットラーの再来


悪は芽の内に摘み取れ

143優しい名無しさん:2011/04/27(水) 13:20:48.62 ID:wCxRttX5
ひえー
144優しい名無しさん:2011/04/27(水) 14:02:35.41 ID:mlF1PjXi
しかし努力不足と言っておく。精神医療の予習も復習もせずにプロフェッサーに聴こうなんて。


サンプルは沢山あるのだからパーキンでも眺めてから言え。
パーキンソン見て あれなんていう単語? 致命的とか? 天変地異? 何という単語? もう親身に迫る? パーキンソンみて 何か緊迫感というか? 差し迫った恐怖? ああなる! ああなったらもう元には戻らない

パーキンソン君になったら終わり

145優しい名無しさん:2011/04/27(水) 14:07:37.43 ID:EVWpiVN8
リスパダール、私も長い間飲んでいます。
性欲減退、太りやすくなるという副作用はありますが
幻覚、幻聴や被害妄想がずいぶんおさまりました
146優しい名無しさん:2011/04/27(水) 16:49:15.74 ID:+XcXROTp
性欲減退対策として毎日ニンニクを食べてみては?
147sage:2011/04/27(水) 20:35:29.60 ID:FNFBEs82
パーキン先生のおっしゃるようにパーキンソン君眺めてたら恐怖を感じました。
パーキン先生は大変忙しそうなので明日にでもセカンドの先生探してみます。


パーキンソン君見てたらただ事ではないと思います。

パーキンソン君にだけはなりたくないです。
148優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:15:09.80 ID:uHySpo6B
>>147
なんというあっけらかんとした言葉…
心が池沼な釣り師(´・ω・` )
149優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:54.74 ID:KXVM3Fw6
これ1mgの錠剤と、1mgの液状のやつって同じなの?作用の強さが違うの?
150優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:44:25.87 ID:mlF1PjXi
精神薬の原理は簡単
(白痴に精神病ないない)…それだけの原理

ひぇー
151優しい名無しさん:2011/04/28(木) 03:51:09.23 ID:duQ5vtGg
>>112
年に何回くらいソープに行きますか?
152優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:15:58.20 ID:I/mtYIKE
>>149
液体の方が、即効性があると思うが
153優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:28:10.11 ID:yCMLunUn
なんでこんなに荒れてるの?このスレ
154優しい名無しさん:2011/04/28(木) 17:42:24.36 ID:o2Qy1ddt
初リスパ 頓服 ニミリ
155優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:36:56.00 ID:RMGENuyE
即効性もあるけどその分押さえつけられる感じがするって言う人もいるよね
だからオランザピンのほうがコンプライアンスが良い
156優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:47:08.87 ID:2lVtXLwm
まだ服用量の調整中だけど、早く幻覚無くなると良いなー
157優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:32:04.23 ID:JQ2yxMxW
>>155
それは違うだろ。
リスパダールはオランザピン(ジプレキサ)よりも治療効果が低いし、
錐体外路症状などの副作用も出やすいから、リスパを飲んでると実害が出やすいんだよ。
だから、当然コンプライアンスも低くなる。
158優しい名無しさん:2011/04/29(金) 03:01:14.17 ID:zRz/nO1q
>>157
治療効果が低いって言う臨床データはないよ
ただオランザピンよりEPS出やすいから脱落率は比較的高い
159優しい名無しさん:2011/04/29(金) 07:11:14.72 ID:U+fwVN7F
>>158
ソースあるよ。
160優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:28:18.53 ID:iy+5TAi0
>>159
おまえの脳内以外であるならちゃんと出せよw
薬剤師やってるが製薬会社主導以外で見たことないわ
161優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:38:59.88 ID:U+fwVN7F
オランザピンは陰性症状や認知機能障害に有効でありさらに再発率も抗精神病薬の
データのなかで最も低く神経保護作用もあることから統合失調症にとって有用な薬物と考えられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3

ということはリスパダールより効果が高いということだろ。
リスパダールはプロラクチンが上昇するから嫌いです。
162優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:44:05.82 ID:U+fwVN7F
163優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:07:04.94 ID:V4O5MQf/
俺はデブレキサからリスパに変えたぞ。
164優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:24:49.92 ID:U+fwVN7F
>>163
精子出ないだろ。
165優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:10:45.37 ID:iy+5TAi0
>>161
wikiや製薬会社がソースて(笑)
ちゃんとしたところで出せよ
166優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:11:24.63 ID:ena/qjDV
>>160
キチガイでも薬剤師が務まるのか?

>>164
毎日ニンニク食べれば、毎日製紙出るよ
167優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:25:02.93 ID:whOWvVQS
薬剤師だの、知り合いが石だの、香ばしいスレですね

あと>>155>>157は別に矛盾してない
ジプのが副作用でにくいし、
リスのが副作用出る可能性が高い。
なんで喧嘩してるのか分からん。
168優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:29:25.00 ID:whOWvVQS
>>158
>治療効果が低いって言う臨床データはないよ

治療効果が高いっていうデータはあるの?
利権団体の製薬・医療業界じゃなくて、ちゃんと第三者のデータを出してね

あと、既発と差別化しなきゃいけないから、
後発のが効果高めてきてる可能性はあるでしょ
そもそもジプはSDAじゃないし、効き方も違う
169優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:31:23.73 ID:U+fwVN7F
>>166
リスパを3mg以上飲んで精子出るやつは凄い。飲まなければ汁男優になれる。
170優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:37:34.70 ID:whOWvVQS
リス液剤って、ものすごい味だよなw
俺は、「グレープフルーツの苦味を濃縮したような味」だとオモタ

某ブログの石曰く「失敗したグレープフルーツ味」だそうだけど
(ってか、飲んだのか?)

あれがもう少しマイルドだったら、またリスのイメージも変わってたかもねw
171優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:01:08.06 ID:GkjXH4Zt
なんだなんだ?また前スレからこのスレに粘着してるリスパ否定厨が
ソースになりようのない関係ないURL貼って暴れてるのか?
お前この前このスレで自演してるのバレたところだろw
大人しくしとけや

「URLから政府関連の機関のサイトかどうかを判別する方法も知らないんだろうね」
と前スレ942で言ってた本人が、
ウィキペディアとジプレキサ発売してる製薬会社の宣伝のためのURLを貼るってのは新たなギャグかいな
172優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:08:22.11 ID:GkjXH4Zt
>>168
おいおい、突然お前の妄想の中でしか存在しない話題に話変えるなよ
どこにも「治療効果が低い」なんて主張してる奴はお前の妄想の中にしか居ないだろ
「治療効果が高い」と主張してる馬鹿が一人居て、そいつがソース求められてるだけだろ

そいつが脳内ソース(妄想ってやつか?)以外にソース示せば良いだけの話
173優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:23:17.79 ID:whOWvVQS
>「治療効果が低い」なんて主張してる奴はお前の妄想の中にしか居ないだろ

>>157が見えないらしい

あと全体的に、妄想炸裂させてるから何を言っていいのか分からん
なんでも自作自演に見えるあんたのが危ない
174優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:41:23.75 ID:GkjXH4Zt
>>173
「高い」と「低い」を書き間違った
重要なところ書き間違えてすまんな
確かにここ逆になってると何言ってるか分からんw

ちなみに、なんでも自演にしているように見えるのは危ないぞ



訂正

>>168
おいおい、突然お前の妄想の中でしか存在しない話題に話変えるなよ
どこにも「治療効果が高い」なんて主張してる奴はお前の妄想の中にしか居ないだろ
「治療効果が低い」と主張してる馬鹿が一人居て、そいつがソース求められてるだけだろ

そいつが脳内ソース(妄想ってやつか?)以外にソース示せば良いだけの話
175優しい名無しさん:2011/04/29(金) 15:20:48.29 ID:U+fwVN7F
>>174
http://www3.stream.co.jp/www09/lilly-fcs/Dr_Tamas_ja.html

寛解率、奏功までの時間、再入院率ですべてでジプレキサはリスパダールを上回っている。
176優しい名無しさん:2011/04/29(金) 15:26:26.83 ID:whOWvVQS
>>174
あー、勘違いされてるね
なんでも自演に見えてるなら、あんたのが危ないよって意味だよ
177優しい名無しさん:2011/04/29(金) 15:30:48.33 ID:ena/qjDV
>>175
それによるとオランザピンの方が体重増加は多いみたいだね
178優しい名無しさん:2011/04/29(金) 15:56:15.81 ID:U+fwVN7F
>>177
当たり前だろ。ジプレキサは凄まじく太る。
179優しい名無しさん:2011/04/29(金) 15:56:30.97 ID:V4O5MQf/
デブレキサは半減期が長過ぎて翌日ボーっとするのが嫌だった。
180優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:04:30.48 ID:zRz/nO1q
なんか盛り上がってるけど結局オランザピンのほうが上回っているっていうソース出てないじゃんw
きちんとした大規模調査で優位な差は出てないんだよ
だから副作用と相談するのが一番いい
181優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:06:38.15 ID:U+fwVN7F
>>180
>>175じゃいかんの?
182優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:10:15.44 ID:zRz/nO1q
それオランザピンが出してる製薬会社じゃん

あとケイティ調査について言わせてもらうと
アメリカで一番投与されてるのがolzね
だからolz→olzのスイッチングなしのデータが多かった分そういった結果になったとも言われている
それとこの調査だとolzは30〜40使ってたはず日本では20までだしね
183優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:12:54.26 ID:whOWvVQS
だから俺は前スレで、第三者主導の調査が行われるべきだって言ったんだよ
個人個人が症状を訴えたところで、軽くあしらわれるのがオチだから
184優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:17:14.90 ID:U+fwVN7F
>>182
確かに都合の悪いデータは出さないと思う。
しかし全くの嘘デタラメを主張してはないと思う。

半分くらい信じたら?日本でも入院患者はジプレキサ30mgとか飲んでいるだろ。
185優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:20:48.77 ID:zRz/nO1q
このケイティとSOHOは第三機関だし中立性はあると思うよ
ただ>>182で書いた通り調査方法に問題があったんじゃないかといわれてるのは事実

うちの病院でも30mg飲んでる症例一例だけあったけどお金かかりすぎてやめたよ
olzはかなりお金かかるみたいだしね

調査は別にして個人的にはオランザピンの受容体プロフィールはクロザピンに近いから
抵抗性のSchに効果はあるだろうと思う(高用量では
186優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:34.15 ID:zRz/nO1q
ただ明確なソースはないってことね
なぜリスペリドンはオランザピンに勝って
オランザピンはクエアチピンに勝って
クエアチピンはリスペリドンに勝つのか

っていう論文があるくらいだからw
187優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:43:46.16 ID:whOWvVQS
ECTは過去に問題視されたが、
今は技術の進歩もあるが、復権してきてる
薬剤療法が思ったほど万能じゃないってのもあるだろうね

多剤併用が過去に問題視され、単剤が推奨されるようになったけど
逆に最近の薬は、併用した方が使い易いものもあったりする(エビやルーラン)
「とりあえず量を増やせ!」的発想なら、多剤も単剤も変わらん、てことだろうか

この世界はよーわからんわ
188優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:23:12.66 ID:GwBMO6Lk
リスパほど副作用の強い薬はない。
189優しい名無しさん:2011/04/29(金) 21:00:02.70 ID:N7tnjkVW
セレネ姉さんのほうが副作用やばいだろうが
190優しい名無しさん:2011/04/29(金) 21:40:05.62 ID:qs+23bcg
MARTAの方が副作用やばい。クロルプロマジンから何も進歩してない。
191優しい名無しさん:2011/04/29(金) 23:17:40.81 ID:whOWvVQS
ここみるとちょっと和む
ttp://hayanoya.exblog.jp/
192優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:34:15.24 ID:0tdM25Nq
>>188
激しく同意
リスパダールはパーキンソン病みたいな症状が出る
かなりつらい
193優しい名無しさん:2011/04/30(土) 11:24:38.82 ID:9wPJyLXH
むずむずしてじっとしてられなくて家の中歩くんだけど
これのせい?
あと鼻づまりしない?
194優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:45:02.87 ID:ZVqVWdoz
>>171
> と前スレ942で言ってた本人が、
> ウィキペディアとジプレキサ発売してる製薬会社の宣伝のためのURLを貼るってのは新たなギャグかいな
それマジで言ってんの?お前やばいよ
195優しい名無しさん:2011/04/30(土) 13:42:06.36 ID:vg8YNKpv
どこかで見た流れだな

誰かが前スレの942を煽ったらなぜか必死になる奴が一人居て、
しかもそいつは「俺はそいつとは別人だが」みたいな態度取ってたが
その話題に必死になるのそいつしか有り得ないからと自演バレたのから
まだ1週間経ってないんだな
196優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:31:55.77 ID:4SUiHcUH
全国精神病者集団ってどうよ
197優しい名無しさん:2011/04/30(土) 15:03:24.56 ID:FQ2MCay8
>>195
( ´,_ゝ`) ブッ
198優しい名無しさん:2011/04/30(土) 15:15:46.25 ID:06mQuyEK
>>193
鼻づまりはある
花粉症の時期と重なってどっちのせいか確証はもてんが
199優しい名無しさん:2011/04/30(土) 17:58:21.77 ID:iRtyqz8Y
>>188
ステロイドよりはマシ
200ニート24歳:2011/04/30(土) 18:41:57.95 ID:pFjJYJYW
リスパダールの液体の方
3ミリだか30ミリだか出されて呂律回らないし、死んだも同然な時あった。
201優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:28:09.87 ID:IIrfMePk
; ; ; ; : ; : , ::?????????????? ??  ??? ????? ?????? : ,
; ; ; : ; : , : ??????? ?????? ??  ?▼ ?????? ?????, : ,
; ; : ; : , : ,??????  ??????? ??  ?  ??????? ?????: , : ,
; : ; : , : , ?????? ???????? ?  ┃ ???????? ?????. : , :
: ; : , : , ::?????? ????????? ?     ????????? ??????.:
; : , : , : ???????????????? ?     ????????? ??????. : ,
: , : , : .:????????????????        ????????? ??????: . :
, : , : . :??????? ?????????       ????????? ?????? : .
: , : . : ??????? ????????         ???????? ???????.: :
, : . : .:???????? ???????          ??????? ???????? . : .
: . : . :????????? ??????           ?????? ????????: . .
. : . : ?????????? ?????    ? ?    ????? ?????????  :
: .  ????????  ????       ? ?       ???? ?????? 
     ??????  ?????     ?????     ?????  ?????
       ????   ? ????   ????????   ???? ?  ???
         ???  ? ? ????         ????  ? ? ▼
           ▼ ??    ????     ????
202優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:32:51.49 ID:IaHts6tN
リスパダールを飲み始めて55kg太りますた
203優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:35:43.36 ID:2Ote4mfd
>>193
アカシジアだろうねむずむずは
これがつらくて突発的に自殺しちゃう人もいるくらいだから主治医に相談してみては?
204優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:55:09.90 ID:ZVqVWdoz
× つらくて突発的に自殺しちゃう人もいるくらいだから主治医に相談してみる
○ 突発的に自殺してからでは遅いので、いますぐ薬を止めて様子を見る
205優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:04:14.07 ID:2Ote4mfd
いますぐ止めたら離脱症状出てよけいやばくなるわw
206優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:04:58.81 ID:IIrfMePk
              /""'''丶、          _ _ ,, .. -
             /      `ヽ-−' ' ' ' " "     /
           /                    /
          /                     /        
        /                     /
       /           /          `ヽ、
      く           /    ,,.へ/        `ヽ、
      i          //  _,、‐'" /  /`ヽ      /
       i       / /_,、‐' _,、‐'__,、‐'"ノ  |    /
       i      /  ,/_ ...  ""/,、‐'"__,, /    i
        i     /  /●::.ヽ  :、 ""  .::"  ヽ    i
        i   /  i:: ....::::::i        ..  /    丿
      /  /i   ヽ、:;;;ノ       /●ソ   /
      |  /ヽ-ヽ ヾ;;.  :::  .. ヽ   i.;;; /ヽ  /
      \ \ \|  ;;   :::       ノ i  ノ
       /  \  \;;   i\::    ? / i /
       /    \__,ヽ  i, ```ー-,,._/  .i/          >>1「もうずっと体がうごかない」
      .i       |   i,_...,,,,,、 □□  i
      i       |    :::..、 \(    i
      i       | \  ;;;;;;ヽ□/.i   i
      i        |    ;;;;; `"''/' "  i
     i      / `丶、, \_/  \  |
     |      / !     `''-''i     \ i
    i      / ヽ             i
207優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:06:01.08 ID:IIrfMePk
誤爆
208優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:08:51.93 ID:ZVqVWdoz
>>205
自殺するよりだよマシ説
離脱症状は我慢すれば治まるので、ずっと辛いよりだよマシ説
そもそも離脱症状が出ないかもしれない説
いろいろあるが
209優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:10:57.50 ID:ZVqVWdoz
なんか変だ
正しくは
自殺するよりマシだよ説
離脱症状は我慢すれば治まるので、ずっと辛いよりマシだよ説
そもそも離脱症状が出ないかもしれない説
210優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:12:03.45 ID:3s4PNS5S
液体は苦くて嫌
液体には速効性があるの?なんか得なものがないと飲めないよな
211優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:15:08.20 ID:Ts2JjKGo
ルーラン飲んだら
顔が痺れたんだけど これもアカシジアですか??
212優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:33:07.43 ID:FQ2MCay8
>>211
【国産SDA】ルーランという薬・その9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268369300/
アカシジアで苦しんでいる人
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1282347918/
213優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:34:29.75 ID:FQ2MCay8
追加。実際はこっちの症状だと思うけど。

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274667723/
214優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:46:46.70 ID:Ts2JjKGo
>>212 >>213ありがとう参考にします
215優しい名無しさん:2011/05/01(日) 05:11:10.07 ID:EKABy3OC
結局、"リスパは副作用強い""リスパは治療効果低い"と言ってた人は
ソースを1つも示せなかったの?
典型的な統失の妄想だったの?

この薬飲んでる人は私含め統失が多いんだから
こういうことが頻発するのは仕方ないのかな
216優しい名無しさん:2011/05/01(日) 05:35:47.11 ID:Wl0NFrXn




         ____
        /     \
      /---    ---\
    /  (●) (●)  \  
    |   (トェェェェェェェェイ)   |  
    \  \ェェェェェ/  /   
217優しい名無しさん:2011/05/01(日) 07:41:53.97 ID:8iu+01ji
リスパ飲んでる奴がクズなのはガチ
218優しい名無しさん:2011/05/01(日) 08:01:54.94 ID:WJhaaJcO
>>217
クズはお前だけ。
219優しい名無しさん:2011/05/01(日) 08:15:37.61 ID:AcqmpcdV
>>217
もしかして、あなたは、医者の許可も無く勝手に断薬した元リスパ飲んでいた人じゃないの?
最近の調子はどうですか?よく眠れていますか?
220優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:23:28.60 ID:eBn7J0JU
>>193
それはアカシジアの症状の一つですね。
鼻詰まりもリスパダールの副作用に書いてある。
221優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:03:59.78 ID:8iu+01ji
>>218
なんだ、リスパのせいで自分がクズなのを認識できてないクズか
馬鹿に馬鹿って言ったら怒るけど、まさにあんな感じだな。
222優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:21:47.62 ID:gHFU9iG5
リスパは精子が出なくなる。そうでしょ。
223優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:32:33.83 ID:AcqmpcdV
>>222
私は毎日黒ニンニクを食べてますので、連投も可能です
高いけど臭いませんよ^^
224優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:42:58.08 ID:gHFU9iG5
>>223
お前本当にリスパ飲んでいるのか?
リスパはマジで精子出なくなる。

リスパ飲んで精子がどぴゅどぴゅ出る奴は汁男優になれる。
225優しい名無しさん:2011/05/01(日) 13:04:23.81 ID:WJhaaJcO
>>221
馬鹿はお前だけ。
226優しい名無しさん:2011/05/01(日) 13:23:32.04 ID:H16WK5mw
>>215
薬の講習会に行くと、
リスパダールの副作用はやや強めだと習えますよ。
ジプレキサに比べると副作用が出やすく効果も低いとか。

まずは検索して、リスパダールの副作用から勉強してみては?
227優しい名無しさん:2011/05/01(日) 13:23:50.43 ID:8iu+01ji
>>223
黒ニンニクって…嘘ならもっとましなやつ考えたほうがいいよ
228優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:19:19.37 ID:llnaOz4K
リスパダールに変えて貰ってから調子がいい。
日常生活に支障がなくなりました。
229優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:24:46.22 ID:QeSl5tiF
>>228
前飲んでたのはなに?
230優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:00:56.75 ID:jXSiUSjo
黒ニンニクも悪くはないが亜鉛のサプリの方が俺には効くな。
更なる性欲を!と金蛇精やプリズマホルモン錠(テストステロン)も試したが血圧が上がった。
とりあえず亜鉛にエビオスか強力わかもとで精子ビュービュー出る。
リスパは6mg/day。
231優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:07:09.34 ID:gHFU9iG5
>>230
リスパダール6mgではオナニーしてもカラ撃ちだろ。
232優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:11:01.93 ID:llnaOz4K
>>229
セロクエルです。体重が増えたのに困りました。
233優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:12:57.37 ID:8iu+01ji
>>230
ブルーベリーアイを飲んだら目が良くなった ←これと同じレベル
234優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:21:16.89 ID:EKABy3OC
>>226
どこの誰がスポンサーなのか、運営側がどういう団体なのか、
明らかになってない講習会の、しかも伝聞の話題なんて、
製薬会社の作ったHP以上に興味ないです

「検索したらある」みたいな言い方で誤魔化さないで
信頼できるソースが本当にあるならそろそろ教えて下さい
謎のもったいぶり方しないでください
235優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:25:13.62 ID:Uqrs5S+B
>>234
まず匿名掲示板でそこまでシビアな確証を求めることに無理がある
個人の訴え以上の議論をしたいとか、
ほんとに疑問に思うならオマエが研究しろよ
236優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:28:11.02 ID:gHFU9iG5
有効順は
クロザピン>アリスルプリド>オランザピン>リスペリドン
という順です。
237優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:53:37.76 ID:gHFU9iG5
ジプレキサの方がリスパダールより効果が高い。
ソース
http://park12.wakwak.com/~pharma1/textbook/Antipsychotic/Antipsychotic.html
238優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:56:55.72 ID:j/3GkUya
症状が軽い→リスパ
症状が重い→ジプレキサ

ってことじゃないの?
強すぎてもだめでしょ
239優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:48:55.94 ID:8iu+01ji
>>238
いや、リスパの方が鎮静作用が強いから、症状が重い人にはリスパを使う。
効果が高いというのは、治療の質が高いという意味で、ジプは脳の神経細胞を保護し、
のみならず脳の容積を増やすことすらある。リスパはやっぱり鎮静剤って感じ。
240優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:52:32.59 ID:4i7sQriC
副作用が強いという表現はどうなんだろうね
どの副作用が出やすいかは薬によって違うだろうし
たしかにrisのほうがolzよりepsが出やすいって言う感じがすると精神科医の熊木先生の本にのってた気がする

ただ体重増加に関しては圧倒的にolzだし
日中の眠気もolzのほうが強くなる人も多いから仕事してる人はrisの人もいる
risのepsに関しては用量依存って言う報告も多いから3mg以内だったら出にくいだろうし
241優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:05:23.07 ID:EKABy3OC
>>235
シビアな確証なんて求めてないよ
2chで議論の中心になってる話題についてはソース求められるの普通でしょ

しかも、思考が弛緩する症状で論理的思考できなかったり
妄想の症状のある人が居たりする統失のスレなのに
242優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:37.09 ID:2h26fAWk
おまいらぁ…
今日、二週間ためてソープ行ったんだよ
そしたら中倒れしやがって、結局イケなかった…
もうショックで何も手につかない…
金ももったいなかったけど、どうせイケないだろうなぁ
と思いつつ、ほんとにイケなかったのが悔し過ぎる
ちなみにリスパダールは1日4mg、それとルボックス150mg、
レキソタン9mg、頓服でその他飲んでます
病名は強迫性障害です
リスパダールいらねえだろ!あのくそ医者が!
243優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:38:27.17 ID:+EWYrReV
ポシューン剤
244優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:47.43 ID:AcqmpcdV
>>227
黒ニンニクは嘘じゃないよ^^
黒は普通のニンニクよりも効くんだぞ
ハットトリックは無理だけど^^; ダブルヘッダーなら逝けますよ^^
245優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:12:55.61 ID:gHFU9iG5
>>242
リスパを3日くらい抜いてからソープにいけば射精できただろうに。
男の機能をなくす薬だよな。
246優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:13:47.35 ID:gHFU9iG5
取り合えずソープ行く金はあるけど、体重が80キロだからデブで恥ずかしくて行けれません。
247優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:53.09 ID:jXSiUSjo
>>242
俺もセクロスで中折れを何度か経験したが、レビトラやバイアグラのジェネリックを試したところ非常に優れた薬があることが分かった(シアリスはカス)。
挿入に耐えるためのチン○の硬度はこれで問題ない。
あとは前に書き込んだが亜鉛、エビオスか強力わかもとを飲む。これで「カラ撃ち」を防止できる。
248優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:40.20 ID:8iu+01ji
そこまでして飲む価値のある薬かよw
249優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:19:45.84 ID:jXSiUSjo
>>248
もちろんw
症状が酷くなるとセクロスどころではない。
250優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:10.72 ID:2h26fAWk
ふむ
一眠りしたら鬱が少しよくなった
悔しいから今からオナニーするわ
右手が恋人w
251優しい名無しさん:2011/05/01(日) 22:09:35.75 ID:2h26fAWk
>>245
昨日、3mg抜いたんだけどそれだけじゃダメか
>>246
リスパは太りもするよな
>>247
いろいろ薬飲んでるけど、そういう薬も飲んで大丈夫なの?

しかし、一つだけ格言を見つけた
「右手は裏切らない」
252優しい名無しさん:2011/05/02(月) 03:51:20.48 ID:SbCC2cng
精神科医のやって来たことは死刑になってもおかしくないことを平気でしている
どれだけの患者を薬漬けにして来たことか

どれだけの患者が苦痛だけの毎日に耐えているのか

患者もその家族も毎日、苦しみ続ける

253優しい名無しさん:2011/05/02(月) 03:56:03.44 ID:SbCC2cng
精神薬害とは

人に知られなければどのようなひどいことを善人の顔をしてできるか!

それが「精神科医」
254優しい名無しさん:2011/05/02(月) 03:57:41.78 ID:SbCC2cng
精神科医

善人を装った『悪魔』

善人を装った『悪党』
255優しい名無しさん:2011/05/02(月) 08:07:19.99 ID:jNxDp5aT
キチガイの相手をしてくれるのは、精神科医だけなんだが・・
例え高給だったとしても、病気がうつると嫌だから私は精神科医にはなりたくない・・
256 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 12:16:07.22 ID:N/lAZvTT
差別乙
257優しい名無しさん:2011/05/02(月) 14:39:31.85 ID:xMhY1n8r
ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
258優しい名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:22.57 ID:alEK35iY
>>255
医学部で成績が悪くて仕方なく精神科に行った医者が
「相手してやってる」とか勘違いするパターンもあるのかね。
嫌なら辞めればいいし、嫌じゃないなら誠心誠意奉仕しろよなって感じ。
259優しい名無しさん:2011/05/02(月) 14:58:09.58 ID:in3iPbaz
>>251
コンドーム付けたのか?生だとイケたかも。
260優しい名無しさん:2011/05/02(月) 15:00:02.29 ID:6Z2IRnQE
精神科系は成績悪いと行けないし、割に合わないし。
バカと亡者が行くのは、医科なら眼科だろ。ペダルを子一時間踏むだけで、
心臓外科の開胸手術と同じぐらいの点数だぞ、レーシックは。
どっちかというと、身の丈に合わず肩書きの方が先に偉くなっちゃった先生が
「相手をしてやってる」って言うオーラ出すよな。
医者相手に商売すると、色々考えさせられるわ。
電カル作ってるんだけど、あのDrのところにはどーしても行きたくない
ってのが眼科と整形外科に多い。
261優しい名無しさん:2011/05/02(月) 15:25:56.65 ID:jNxDp5aT
>>258
精神科医に直接誠心誠意奉仕しろよって言えるのかね?
262優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:25:00.91 ID:N/lAZvTT
>>261
言いたいことが分かんね
実生活うまくいかないからって、
精神病患者を馬鹿にしに来たのですか?
ひえー
263優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:46:25.03 ID:N/lAZvTT
まあ、よろしい。
あなたが差別するに至った経緯を聞こうか。

2chで精神病患者が差別されてるから、真似した?
精神病患者相手なら、簡単にストレス解消のはけ口にできると思った?

いずれにしても、褒められたものではありませんよ。

それとも、医療関係者が知人にいるとかで、
ネットの匿名の人よりも知人を信じたかった?
それならまだ分かる

だが、知人の考えが全てではないことも分かってくださいね。
264優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:51:02.86 ID:N/lAZvTT
それともニュースなどで、精神病患者が悪人のように報じられるからですか?
精神病によって免除されることはあるかもしれません
だがその何倍も、精神病であるということだけで、
実生活でどれだけ不便を強いられるか、
いわれのない偏見で苦しむか、
あなたは知っていますか?
患者は日常的に苦しんでいるのですよ。
265優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:56:31.69 ID:N/lAZvTT
特に統合失調症と呼ばれる人は、
健康な人以上に、生きることへの罪悪感が強く、
萎縮して生きることがあります。
欲望のために無自覚に他人を傷つけることは、
おそらく健康な人よりも少ないです。
病的ではあれど、非常に人間の生き方に対して、
真摯な考えかもしれません。

あなたはこのように、謙虚に生きることができますか?
266優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:56:50.97 ID:Z6uuDbaA
ID:N/lAZvTTさんは何と闘っているの?
267優しい名無しさん:2011/05/02(月) 20:32:10.60 ID:in3iPbaz
ソープ行きたいけど精子が出ない・・。どうすれば良いのか。
268優しい名無しさん:2011/05/02(月) 20:46:58.72 ID:jNxDp5aT
>>N/lAZvTT
精神科医だって生活のため、つまり、お金儲けのためにやっていて、
ボランティアじゃないから「奉仕」しろとは要求できない。
こういうことが言いたかったんだけど、、、差別・馬鹿にするつもりはないよ
269優しい名無しさん:2011/05/02(月) 21:02:45.19 ID:j39iMyxr
要求できなくても要求したらいいじゃん
刃向かう奴は徹底的に叩いてしまえ
そのうち精神科医も従順になるだろ
270優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:51:21.78 ID:N/lAZvTT
患者も患者、医師も医師で、大変だと思うけどさ

差別するつもりはないというのは分かったよ
患者は、ネットを見れば、毎日のように差別用語で罵倒されるのを見ているし
ナーバスになっちゃうからね
271優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:54:13.89 ID:DDfvcI6R
この薬って副作用に生理不順とかある?
272優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:55:04.90 ID:in3iPbaz
>>271
バリバリある。
273優しい名無しさん:2011/05/02(月) 23:03:10.84 ID:rcU2eHJw
>>272
ほんとに?
274優しい名無しさん:2011/05/02(月) 23:43:29.56 ID:DDfvcI6R
>>272
そうなんか…
275優しい名無しさん:2011/05/03(火) 07:38:12.21 ID:2H9zVm49
何の説明もなく出し続けられた。いくら言っても止めさせてもらえない精神薬で具合が悪いのです。
ネット情報で必死で断薬しました。2ちゃんから警告が来たようなんです。具合が悪くて警告文をよく読めませんが薬害をこの2ちゃんねるで書いたらいけないのですか?
精神薬の事を悪く言うのはいけないのですか?具合が悪くて分かりません。
276優しい名無しさん:2011/05/03(火) 07:46:49.06 ID:2H9zVm49
医者は患者を無能力にしておきながら、患者が努力しない、嫌な仕事はしないと責める。

医者は何の説明もなく精神薬を出して患者の能力を最低にした。

医者はしようと思えば出来る仕事があるだろうと責める。

医者は所詮、この世の中は弱肉強食だという。

自分の行いはえいわねえ。
277優しい名無しさん:2011/05/03(火) 07:55:29.20 ID:2H9zVm49
精神薬を悪く言う者は患者からも責められて孤立する。医者にひどい目にあったのにまだ病院に行き悪い精神薬をもらっている。精神薬が悪いと患者は言いながら飲んでいる。患者から私宛に「あなたは害虫だとメールが来た」
278優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:31:32.62 ID:Ub0l43Wa
>>271
高プロラクチン血症で整理が止まるのは、
リスパダールの副作用。
279優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:04:44.43 ID:MD6t8E+Q
2H9zVm49の様ににならないためにも
リスパは続けていきたいと思った。
280優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:15:16.04 ID:rZ36gM41
それは違う

リスパのような薬を飲ませれば当然体調が悪くなる。
でも周りは薬を飲ませたいから、それは副作用じゃ無い、この薬は安全だと嘘を吐く。
最初は患者も副作用という確たる証拠がないから反論せず最初は大人しくするんだが、無意識下ではリスパが原因だと察知しており、
日々リスパに対する見えない憎悪を募らせてゆく。
そしてそれに対する我慢が限界を迎えたとき、彼のように爆発するんだよ。

次は2chに書き込むだけじゃなく医者を殺しに行くだろうね。
281優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:53:12.77 ID:2H9zVm49
誰も味方になってくれない薬害。患者からのけ者にされる薬害。悪い薬を飲み続ける患者に悪く言われた。生活保護、年金に群がる患者に悪く言われたら腹がたつ。
282優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:53.31 ID:2H9zVm49
精神薬の作用を説明しても無駄だ。あいつらは薬害と知っていながら飲んでいる。あいつらは今まで偉そうに言ってきたが精神薬の作用を分かっていた。社会制度を詐欺する為に病院に来て薬漬けになった患者もいた。あいつらは害だ。
283優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:01:31.11 ID:2H9zVm49
薬害を訴えても誰も味方がいないのは「何故?」だ。

薬害を訴えたら、誰も寄って来なくなったのは何故だ。
284優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:13:04.49 ID:2H9zVm49
悪いとわかっている薬を飲み続ける患者。その精神薬の薬害を言ったら患者に悪く言われ続けている。
285優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:18:09.08 ID:2H9zVm49
どこもおかしくない人がいた。絶対に精神薬は飲まれんと言ってやった。いつの間にか精神薬を飲みだした。少しおかしくなっていた。しかし職員も全てに悪く言われる。居場所がない。
286優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:21:41.36 ID:2H9zVm49
精神薬を止めても具合が悪いです。しかし飲み続けたらいけないから止めました。どうかお願いします。休憩くらいはさせてくださいよ。断薬は苦しいですから。休憩くらいさせてください。どうか職員さん、お願いします。
287優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:53:40.28 ID:p5v+qJvb
ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜
288優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:38:42.61 ID:6blgjw9g
リスペリトン液もここでいいんかな?
今、精神科救急行くくらいしんどかったのに、リスペリトン飲んだらさっぱりした。

体がすごく痛かったのも消えた。
ただ、生まれたての牛みたいにふらふらするけど。
リスペリトンすげぇ…
289優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:40:30.01 ID:2H9zVm49
最初、精神薬害を言うのが怖がった。恐ろしかった。いくら藪でもこんなひどい事するのか!もしや暗闇でひどい目に合わさるんじゃないかと。
しかし医療暴力は日常茶飯事、ニュースでいくらでも言っている。私の周囲でも医者に泣かされた人が沢山います。
だから精神医療を言っても言いのか。しかしやはりひどい仕打ちに会うかも?
290優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:52:33.63 ID:2H9zVm49
ケチな患者 馬鹿な患者 モテない患者 他愛なくよく笑う 世の中の情勢に疎く デイケアでタダ飯食べ
馬鹿にされている看護婦を眺め
一円パチンコをちびちびして
間抜けな顔をして
話し方に特徴あり
歩き方に特徴あり
独特の雰囲気を醸し出し
なるほどユニークな街の人気者
291優しい名無しさん:2011/05/03(火) 14:10:01.38 ID:4nTbEwp4
ごらんのとおり薬を飲まないと ID:2H9zVm49 のようになります
292優しい名無しさん:2011/05/03(火) 14:14:05.52 ID:tBzuNods
お前らソープに行くのか・・。
ソープ嬢と話する時に仕事を聞かれたらなんて答える?
293優しい名無しさん:2011/05/03(火) 14:53:57.47 ID:u7C2hRnl
>>278
高プロラクチン??生理止まったら医者に相談した方がいいよね
一日1ミリ2年飲んでて初めて生理止まった
不安を押さえる為に出されてるっぽいんだけど辞めた方がいいのかな
リスパダールの代わりになる薬ってあるの?
デパスはもう飲んでる
不安さえ押さえてくれたらなぁ…
294優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:49:46.92 ID:UqCvATss
>>291
また差別か
そうやって発言を無視されることに患者は傷つくんだよ

ちょっとでも断薬すると以前より悪化してるように見えるってのは、
某医師も指摘してるリスの問題点だよ
病気を治すんじゃなく、症状を表出させないだけ
だから水面下では悪化が続いてたりする

だからいつまでたっても薬を減らせず、社会復帰が難しくなる

セレネースみたいに、緊急処方的な性質なんだろうね
295優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:06:05.63 ID:HdQkR4P7
>>293
リスパじゃないけどミラドール飲んでた時生理止まって母乳まででた。
内科から胃薬として出ていた時はすぐに処方ストップとなった。
しばらくしてメンクリにも通うようになって抗鬱剤として処方されて同じようになって、内科での話を伝えたら
「内科の先生はすぐ止めるんだよね〜」ってだけで続行だった。
自分は生理自体が辛い、色々な薬試した結果だったからかも知れないけど、
まだ若い、将来子供が欲しい、副作用が怖いならやはり医師に相談だと思う。
その時の対応であなたの医師に対する信頼なども変わるかも知れない。
296優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:14:37.97 ID:2GHwHqDl
セレネ姉さんの悪口はやめろ!
297優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:41:15.36 ID:D//I6T8e
>>283
薬害を訴えて、リスパが製造中止になったら、
リスパに満足している患者は困るからじゃないか?
298優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:55:48.18 ID:nC0QpE0m
精子出ねーなwww

マジ3日目だけど飲むのよそう
299優しい名無しさん:2011/05/03(火) 18:30:02.17 ID:UqCvATss
>>297
個人のクリニックは知らんが、大病院とかだと
「とりあえずリスパ」って感じにぽんぽん処方してる
ちゃんと効く人だけに処方してたら、こんな問題は出てこないだろう
問題は販売されてること自体より、万能薬扱いで安易に出しすぎてること
300優しい名無しさん:2011/05/03(火) 18:56:09.26 ID:u7C2hRnl
>>295
レスありがとう
特に妊娠したいとか予定はないので生理止まってもまぁ問題ないんだけど
ちょっとこわいかな
今まで止まったことなくてなんで?って感じ
医者に相談してみるわ
301優しい名無しさん:2011/05/03(火) 19:59:20.46 ID:D//I6T8e
>>299
医者は神様じゃないのだから、ちゃんと効く人だけに処方できないんだろう
302優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:16:01.08 ID:rBw1OtxV
前スレから思ってるんだけど、そんなになるくらいならリスパ飲みなよ >ID:2H9zVm49
前スレ終わりから一人で延々とリスパの害とやらをソース示さず妄想書き込んで
しかもコントミン換算等に関する間違った知識書き込みまくってるの見ると
このスレ読んでる人への害が気になってたけど、一番キミへの害が出ているよ
303優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:57:33.95 ID:GfKQ0zMO
やっぱりスレ読んでる人への害は気になってたんだ
304優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:02:58.70 ID:UqCvATss
>>302
分が悪くなったら相手を自演扱いっすかw
素敵ですねw
305優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:30:11.90 ID:tBzuNods
ソープ行きたいが、リスパで精子が出ない。どうしよう。
306優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:33:14.43 ID:04qvxAb1
リスパは実際に万能薬だと思うよ。
もし自分が医師の立場だったとして陽性症状バリバリで興奮した患者が転がり込んできたらどうするよ。
やっぱりリスパ出すだろ。
307優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:38:38.32 ID:GfKQ0zMO
そりゃあ医者の都合だろ、
患者からすればそんなことはどうでもいい。
それに、興奮してるってことは強制入院だよね。
同意してない人間に余計なお節介で適当なことしたら、患者は一生医者を恨むよ。
308優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:57.03 ID:D//I6T8e
陽性の急性には、とにかく薬じゃないかな
薬飲まずに陽性が長引くと、予後がよくないと聞いたことがある
309優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:06:34.41 ID:TAqGnInh
自傷衝動にかられたのでリスパダール飲みました
翌朝すごいめまいがするのだが、おなじような方います?
310優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:17:29.97 ID:GfKQ0zMO
>>308
勝手に言ってろよって感じ。(笑
でもまあ、そういうこと続けてるといつか刺されるだろうね。
311優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:19:34.26 ID:04qvxAb1
精神科医は恨まれ慣れてると思うよ。
実際、基地外の同意を得るなんて非現実的なことだろう。
312優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:25:54.64 ID:GfKQ0zMO
マジか。殺されるのも覚悟の上でやってるってなら、
精神科医は殺しやすくていいね。
むしろ、殺していいってことじゃん。
本人が「殺されて仕方ない」って言ってんだから。
313優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:26:05.29 ID:hMg4818t
リスパってよく寝れるよね。
ぽーんて意識飛ぶw
314優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:32:24.13 ID:D//I6T8e
>>312
医者の言うとおり、リスパ飲んだ方がいいよ
勝手に断薬しちゃダメだよ^^;
315優しい名無しさん:2011/05/03(火) 23:11:27.12 ID:UqCvATss
>>314
分かったから良い子はvipでも見てなさい
316298:2011/05/03(火) 23:53:31.39 ID:nC0QpE0m
リスパ9mg 3日目。
精子出ないのでもう飲むのヤメます。
大丈夫でしょ?
セロクエル、ベゲA、ベンゾ眠剤で凌ぎます。
317優しい名無しさん:2011/05/04(水) 06:53:49.19 ID:8i3XPC7T
>>312
病識ないみたいだから言うけど、その書き込みからあなたの症状が滲み出ているよ
やっぱり勝手に断薬すると、症状がぶり返すみたいだね
318優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:51:28.87 ID:inOhxHOL
>>317
でも、具体的にどういう症状が出てるかは言えないんだよね。
319優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:54:42.06 ID:inOhxHOL
ああいうのは、「こっちも悪いのはわかってる」って言って、
ある種の同情を引いてこれ以上叩かれないようにしてるだけなんだから、
遠慮せずに付け込んでいったほうがいいんだよ。
精神科医は同情する価値なし
320優しい名無しさん:2011/05/04(水) 08:24:35.37 ID:inOhxHOL
いや、ひょっとして問題は「本人が」の部分なのかな。
確かに、書いた人間が誰かもわからないのに本人もクソもないか。
手が滑って書いてしまった。でもやっぱり精神科医はダメ
321優しい名無しさん:2011/05/04(水) 13:21:53.64 ID:/VtqEK+L
リスパを減らしている。
液1mg*2を半年かけて1mgだけに。
10日ほど前から、飲まなくなった。
調子は悪くない。
どうせ去年会社解雇されて、今障害年金生活だからいいやって、減らした。
このまま卒業出来ればいいかな。
離脱ってどんな症状出ます?
自分はこれといって自覚症状はないんだが。
強いてあげるなら、さっきオナニーしたとき、黒猫の同人だったけど、すごい勃起して思いっきり射精した。
もう飲みたくないよ。
そう思った。
322優しい名無しさん:2011/05/04(水) 13:48:28.39 ID:+Y5djhVA
俺はサラリーマンだから止められない。
規則正しい睡眠、ロジカル・シンキング。
リスパのお陰で保てている。
323優しい名無しさん:2011/05/04(水) 13:49:56.98 ID:35zMtGp+
セレネースってそんなに副作用がひどいの?
324優しい名無しさん:2011/05/04(水) 14:22:59.11 ID:f1YYdues
>>323
・認知障害を持つ実験動物をつくる際に、セレネースを用いる
・旧ソ連で、最も恐れられた拷問方法
325優しい名無しさん:2011/05/04(水) 17:11:03.64 ID:9PDwyUcw
セレネース、レメロンはセロトニン症候群で死ぬかと思ったw
326優しい名無しさん:2011/05/04(水) 18:25:25.85 ID:inOhxHOL
>>322
リスパをやめればもっとQOLも上がるのに、もったいない。
327優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:12:25.57 ID:+Y5djhVA
>>326
止めると不眠症が復活するし
思考がまとまらない(もはや錯乱)状態になる。
リスパダールを初めて飲んだ際、魔法の薬だと思った。
328優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:22:30.62 ID:inOhxHOL
>>327
リスパのような抗精神病薬は脳の容積を減らすというのを知ってますか?
仮に今が良いとしても、数年後には確実に能力が下がり仕事もできなくなるよ。
あなたの症状はただの不眠症に起因する躁状態の可能性もあるし、リスパが必要とは断言できないね。
329優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:36:25.56 ID:F/UkS4NF
またソースなしの妄言か
330優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:39:52.33 ID:inOhxHOL
はいはいソースソース
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/doctoreye/dr110204.html

あと、書き忘れてたけど
>>314
かわいそw
331優しい名無しさん:2011/05/04(水) 20:54:36.52 ID:F/UkS4NF
非定型は逆に認知面を改善し体積増えるって報告あるんだけどね
それに糖質放置してたほうがもっと認知能力落ちるよ
332優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:16:32.38 ID:8i3XPC7T
>>330
そのソースによると、
「一部の患者では経過に伴い脳体積の減少が認められる。」
とあるから、一部の患者に関してはあなたの言うとおりだろう。
しかし、あなたの「リスパのような抗精神病薬は脳の容積を減らすというのを知ってますか?」
という書き込みは不適切だよ。
全員の脳が減少するみたいな表現だからね。
333優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:22:13.39 ID:8i3XPC7T
>>330
その論文は読んでいないけど、あなたはよく論文まで読めるね。
ところで、あなたは断薬したあと、不眠になっていませんか?
334優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:28:47.11 ID:f1YYdues
>>331
非定型っていってもいろいろあるじゃん
SDA、DSA、DSSI、MARTAでは働きが違う
あなたは厳密なソース主義のお方だから、
当然その二行のソース持って来るだろうけど

>>332
全員に害がなきゃ有害とは認められないのかw
335優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:35:22.74 ID:8i3XPC7T
>>334
私にとっては害はないから、有害じゃないよ^^
336優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:36:30.47 ID:f1YYdues
>>335
それはすばらしい論理だ
あなたの知性がにじみ出ている
337優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:38:14.35 ID:inOhxHOL
>>335
実際、精神科医ってこんな感じなのかもしれないね。
高い治療効果が上がれば有益だし、副作用がひどくて患者が死んでも
責められることはあまりないから、自分にとっては有害でない。
人道的なことをしてると思いたいというのもあるんだろうけど。
338優しい名無しさん:2011/05/04(水) 23:36:06.30 ID:f1YYdues
一応、石の名誉(?)のために書いておく

推測だけど、患者や社会のためにものすごく重要な仕事をしてるんだ、
ていう強い使命感があると思う。
んで、そのためなら患者が苦しんでも、自分の役割を達成することが使命だ、と。
339優しい名無しさん:2011/05/04(水) 23:52:17.79 ID:inOhxHOL
それって、患者を苦しめても自分の役割を達成すれば(つまり、薬を飲ませて大人しくさせれば)
一般人は認めてくれるから、自分は正しいと思い込んでるだけでしょ。
患者を苦しめることも使命のうちなら、まさしく悪の手先ってことになるんだけど。
340優しい名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:20.20 ID:IOW6ngmo
>>330
結局、この件に関してもまたソース無しなの?
ちゃんとパスワード教えてソース示してくれよ
あなたはそれをソースだと主張するくらいなんだから当然それが読める状態なんだろうし
パスワードも知ってるんでしょ?
なのになんでみんなにパスワード教えてソース示さず、ソースを隠してるの?
その論文に都合悪いこと書かれているの?

そのHPには「一部の患者では」って書いてあるけど、
読み手ひきつけるためにそう書いてるだけで実際は「0.001%の患者では」という意味かもしれないし
それ以外にも論文の中身精査してみないと表題と結論が異なっている可能性なんていくらでもあるし
ソースが1つも示されてないのにあなたの妄想に沿って議論しても意味なんかないんだよ

リスパ批判したがる人って、ソース求められてるのに
なんでいつもソース示さず妄想根拠と同レベルの議論しか出来てないのに
それに気付かすに「俺はソース示せている」みたいなこと言うの?
それが統合失調症の特徴的な症状で、似たような認知機能の低下来たしている人が複数居るの?
それとも、やっぱりみんなが言ってるようにそんな変な主張する人は同一人物で
その人がずっと妄想ソースの論理を展開し続けているの?
341優しい名無しさん:2011/05/05(木) 00:58:12.13 ID:FrR7rUgf
リスパ否定してる人=医者からリスパ出されてるのに怠薬してる人なんだから
妄想活発なのは仕方ないよ
342優しい名無しさん:2011/05/05(木) 01:32:20.36 ID:sem7I2ID
>>292
俺は普通のサラリーマンだから普通にサラリーマンって言うよ

てか、なんで俺がリスパダールを一日4mgも飲まされてるのか分からん
強迫性障害だよ、俺は
強迫性障害の人も普通に飲むもんなの?誰か教えて
343優しい名無しさん:2011/05/05(木) 03:44:37.99 ID:o7lgccEC
>>340
妄想だけで自演認定してる人が何言ってんすかw
リスで寛解したはずなのに、妄想炸裂させてますね
やっぱりリスって効かないんすね

んで、他人のパスワード聞きだそうとするとか
根っからのアホですか?
不正アクセス禁止法って知ってる?
344優しい名無しさん:2011/05/05(木) 05:04:38.50 ID:Z9W5vrs9
↑なにこのキチガイ
345優しい名無しさん:2011/05/05(木) 07:49:23.92 ID:yK8Zyz1E
今日もリスパのお陰で目覚め最高!
気分爽快

346優しい名無しさん:2011/05/05(木) 08:25:19.68 ID:pMc5uibn
>>337
>副作用がひどくて患者が死んでも責められることはあまりないから

そうだよね。
薬害訴訟でも被告は製薬会社と国だけで、医師は基本的に責任ないよね。
医者はあくまでも国が安全だから使っていいと認可した薬を出しているだけなんだよね。
347優しい名無しさん:2011/05/05(木) 08:34:30.56 ID:UBksQDMU
2年数ヶ月飲まされ続けたリスパを医者の許可のもと断薬中でそろそろ一ヶ月
マジで体重減る減る、精子出る出る
348優しい名無しさん:2011/05/05(木) 08:41:15.19 ID:pMc5uibn
>>347
どれぐらいの量のリスパを飲んでいたの?
断薬して変な症状とか出ませんか?
医者ななかなか断薬許可してくれないと思うけど、どうして許可してくれたのか教えてくれませんか?
349優しい名無しさん:2011/05/05(木) 08:54:45.99 ID:UBksQDMU
>>348
二日で1mgだね、少ないよ
飲み始めの頃は入院してた
入院してた頃はもっとたくさん飲まされたよ
入院後数ヶ月は症状くすぶってたな
断薬後いまのところは変な症状は出てないよ
ていうか自分の場合薬の効果があるのかどうかがハッキリしないんで

なんで断薬許可してくれたか?
それは慢性的に統失か入院してた頃の一時的なものかイマイチはっきりしないからかもね
350優しい名無しさん:2011/05/05(木) 09:09:08.08 ID:pMc5uibn
>>349
レスありがとうございました。
量が少ない人は断薬の可能性もあるんですね。
351優しい名無しさん:2011/05/05(木) 09:43:10.24 ID:NfF+/CQN
>>346
責任が無いのと責められないのは違うよ。
個人的報復もあるくらいだし、医者が責任を負ってるのは間違いない。
国が認めてるなら正しいわけではないし、精神科医が責任を問われにくいのって
日本の精神医療が治療より保安処分を目的としてるせいだと思いますが。
352優しい名無しさん:2011/05/05(木) 10:12:38.21 ID:h38iIHn8
最近、ハエが煩い。薬に群がるハエが煩い。最近、さかんに障害者と言いいたがるハエ野郎がいる
353ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 04:14:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-01 12:20:41
https://mimizun.com/delete.html
354優しい名無しさん:2011/05/05(木) 11:46:34.48 ID:o7lgccEC
>>344
ぐぅの音も出ないから罵倒するしかないのね
飲んでない人と違って、リスで認知改善してるんでしょ?
お得意の論理的思考で確かなソース持ってこい!
355優しい名無しさん:2011/05/05(木) 12:32:56.66 ID:o7lgccEC
まぁ いい
リスを擁護してる人は、本当に患者のためを思ってるのかもしれない
だが、自覚ないだろうけど、
患者を見下したり、差別擁護で罵倒してる人の言うことを、
患者は信じると思うか?

今まで、どんな不都合を感じても、まともに話を聞いてくれる人はいなかった
だから患者は石や薬に不信感を持つんだよ

患者は自分の身に起きた、病気の症状も副作用も、
必死に調べて、なにより自分で体感している。
誰も話を聞いてくれないから。

症状をこのまま「なかったこと」にするのは危険だ、と思ってる
これも主張は違えど、「患者のため」だよ、分かる?
356優しい名無しさん:2011/05/05(木) 12:59:40.75 ID:Z9W5vrs9
>>355
お前がどんだけ酷い医者に当たったのかは知らんが
俺の主治医は患者の立場を考慮して治療に当たってくれている。
何より新薬が出たら自分で試しているくらいだ。
副作用についても主なものは説明してくれる。
そして俺の財布事情にも気を使っていて、高い薬は勧めてこないのだ。
そして寛解。リスパは再発防止のためにしばらく飲み続けろとの指示だ。

被害妄想に陥り精神科医を十把一絡にしてしまってることは自覚しろ。
357優しい名無しさん:2011/05/05(木) 13:51:55.84 ID:o7lgccEC
>>356
あんたはすごく恵まれてるんだね
それだけじゃなく、リスしばらく飲み続けてるってことは、
EPSも現れてないの?

自演認定されちゃってるけど、俺と全く同じか、
それよりひどい思いをした人が、このスレには複数いるよ

俺は以前、精神障害者施設の近くに住んでたことがある
過食で肥満して、EPS出まくりで、周囲からもひどい扱いをされてる人を街中で見かけたよ
ちなみに俺はEPSで授業受けられなくなって学校やめた
それどころか呼吸困難にまでなったのに、症状には効果なかった
今だって全身に遅発性ジスキネジアが出てるよ
こんな状態でも奨学金は将来返還しなきゃいけない

あんたの主治医みたいにちゃんと自分のポリシーを持ってる石ならともかく、
大病院で患者を機械的に診察してるようなとこで第一選択にされてるのがリスだ
なんらかの制限を設けなきゃ、この現状は変わらないだろうよ
358優しい名無しさん:2011/05/05(木) 14:24:55.12 ID:NfF+/CQN
> 被害妄想に陥り精神科医を十把一絡にしてしまってることは自覚しろ。
357がどう思ってるかはともかく、仮にダメな精神科医が一部だとしても、十分全体を批判する権利はあるでしょ。
一部の人間がやっただけなんです、みんなは悪くないんですなんて理屈は通らない。
しかも、精神科の場合、一部といってもそれが例外的なわけじゃないからね。
359優しい名無しさん:2011/05/05(木) 18:06:29.58 ID:pMc5uibn
>>357
制限を設けるには、国(厚生省)に言うしかないのでは・・
360優しい名無しさん:2011/05/05(木) 19:10:04.70 ID:Qj4orQsa
つまらんスレに成り下がったな。
361優しい名無しさん:2011/05/05(木) 20:46:58.54 ID:3rxMan9z
皆様はソープ行くときにリスパどうしてる?
362優しい名無しさん:2011/05/05(木) 21:04:53.45 ID:fjS22qgI
リスパダールは激しく太るし、頭もハゲるよ。
363優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:23:06.70 ID:LAlM07Yg
↑ハゲは関係ないような・・
364優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:32:59.79 ID:xYSTOyQe
精子でないし、太るけどハゲは関係ない。
365優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:33:23.23 ID:d7Chm7tJ
セレネースに変えろ
366優しい名無しさん:2011/05/06(金) 02:50:31.17 ID:S7IwgiSU
>>358
それより先に冷静に考えてみなよ
仮に357の言ってることが357の妄想じゃなかったとしても
357から見て確かなことは
「ダメだと思われてる精神科医が一人」
「リスパの副作用で苦しんでる患者が一人」
ということだけだよ
「一部」でも無ければ「全体」でもない
「一人」だ

にも関わらず357は
「精神科医は全員・・・」
「リスパ飲んでる患者は全員・・・」
と思い込んでそれを疑おうとしない

このように、自分に起きてることを
冷静に把握できない病状の人間の話を
前提にして議論したところで意味がない
367優しい名無しさん:2011/05/06(金) 05:32:59.34 ID:sR+hrx3G
リスパダール飲むと疲れやすくなる
ちょっと散歩しただけで全身の疲労感がハンパない
あと足の裏が何時間も歩いたように痛くなる
こんな人いる?
368優しい名無しさん:2011/05/06(金) 06:07:38.91 ID:E3+esriI
>>367
俺もそう
これ飲み始めてからやたら眠くて異様に疲れやすい
369優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:10:47.47 ID:vTGAamv8
あー良く寝た。
気分爽快。

リスパダールは疲れやすくならないよ。
気力も充実してくる。
370優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:26:20.29 ID:LAlM07Yg
>>366
リスパを断薬して等質の症状がぶり返しているだけだろうから、優しくしてあげてね
371優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:31:56.78 ID:LAlM07Yg
>>367-368
疲れやすくなるのは、睡眠薬としても使われるんだから当然だろう
カンカイに向けてリスパの量が減ってくると、当然疲れやすさは無くなるよ^^
372優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:51:19.41 ID:GslGUOj/
>>366
なにが確かなのは一人だけだ
リスパの遅発性ジスキネジアの発生率からすれば、苦しんでいる患者が一人でないことは明らかだし
カスみたいな精神科医だって他にもたくさんいるよ(というか知ってる)。357が複数の医者にかかった経験があってもおかしくないし
だいたい、357から見て確かなことなんてお前がなんで断言できるんだよ
裏でいろいろ調べてる可能性だってあるじゃないか。

こいつこそ妄想が甚だしいな。
373優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:53:39.00 ID:LAlM07Yg
>>372
ところで、リスパの遅発性ジスキネジアの発生率って、どれぐらいなの?
副作用のない薬は存在しないんだけど^^;
374優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:59:43.79 ID:1bCKvNst
俺はリスパを寝る前だけ飲むが、翌朝の体の軽さは半端ではない。
リスパは抜けが良く、睡眠時間が長くなることもない。

眠剤と割り切って飲んでるよ。
375優しい名無しさん:2011/05/06(金) 09:04:24.81 ID:GslGUOj/
>>373
そんなこと言ってると、また添付文書から副作用発生率引用しちゃいますよ^^;
他の人がやってたみたいにね
376優しい名無しさん:2011/05/06(金) 09:14:24.35 ID:vTGAamv8
>>374
俺も眠剤扱いだよ。
リスパダールと、ロヒプノールで確実に眠れて疲れがとれる。
一日三回とかは考えられない。怠くて仕方ないと思う。
377優しい名無しさん:2011/05/06(金) 10:39:46.17 ID:Xah6S/9O
>>347
まじか、断薬出来ないかなぁ?
俺も薬の効き目に疑問があって…
ずっと不安とイライラで鬱々してたんだけど…
俺の場合何を飲んでも効きにくいって言われた
この薬より認知行動療法のほうが効果あったかも…
378優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:25:27.04 ID:jzmzxLw6
ID:S7IwgiSU氏の今日の活動
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303751281/525-526

ID:LAlM07Yg氏の今日の活動
三重県の病院 12
736 :優しい名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 08:19:46.23 ID:LAlM07Yg
>>ID:kCVugSnI
尾崎豊世代のアラフォー?のあなたが無職同定か・・
あなたはこのスレの住民にとってかけがえのない存在だな
おれより最低な人間がいるって自信になるから。。
379優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:38:58.04 ID:S7IwgiSU
>>375
>他の人がやってたみたいにね

会話の流れ上物凄く不自然に感じるけど、
なぜそこに「他の人が」という語句が入るの?
別に過去に添付文書のURL貼ってた人間が
あなたと同一人物でもそうでなくても
説明上何の問題もないのに

やっぱり、一人で複数のキャラ使い分けて
たくさんの人格が同じことを主張してるように
演出してるの?
不自然だよ
380優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:38:59.50 ID:jzmzxLw6
他人のパスを知りたがる>>340氏のお言葉

486 優しい名無しさん [] 2011/05/05(木) 00:40:50.93 ID:IOW6ngmo Be:
>>477
薬物治療が最も効果的だと考えられる病気にすぐに薬処方する医師は献身的な医師
患者に気に入られるために治療効果より客受けを気にして治療方針立てるのは献身的ではない医師
あなた求めているのが後者なら、俺には何もアドバイスできない


これってまさに>>338の言ってる通りじゃんw
381優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:41:30.01 ID:jzmzxLw6
>>379
前スレの添付文書のレスって俺のだよ
382優しい名無しさん:2011/05/06(金) 13:05:28.78 ID:S7IwgiSU
>>381
そのレスも会話の流れ上かなり不自然だよ
383優しい名無しさん:2011/05/06(金) 13:14:34.53 ID:x+fq0RAF
逆にリスパダール飲んでパニック発作が起こった方いません?
384優しい名無しさん:2011/05/06(金) 13:41:15.31 ID:jzmzxLw6
>>382
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
385優しい名無しさん:2011/05/06(金) 17:25:41.52 ID:LAlM07Yg
>>378
ストーカーさん ご苦労!
386優しい名無しさん:2011/05/06(金) 17:27:20.76 ID:H8wPXEr+
病識無いの?無いならちゃんと薬飲みなよって言われて、
「どこが病気なのか指摘も出来ないpgr」って陽性症状バリバリじゃねーか。
悪いけど、リスパの薬害でおかしくなったんじゃなくて、
リスパ辞めた所為でおかしくなってると思うわ。
リスパ嫌いならエビでも何でもいいけど、とりあえず投薬治療したほうがいいんじゃね?
ジスキネジアなんかよりよっぽど予後が悪いぞ。リスクとベネフィット考えろ。
387優しい名無しさん:2011/05/06(金) 17:48:16.80 ID:LAlM07Yg
>>378 >>380
マジレスするけど、例えあなたが暇だったとしても、そこまでするのは残念ながら陽性出ているよ
最近薬飲んでいないんじゃない?少なくとも量が足りていないよ。
今まではあなたを煽ったことがあったかもしれないけど、このレスは真面目に書いている。
もしかして、最近不眠なんじゃない?
388優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:01:17.89 ID:EoPsl/1G
たしかに陰性バリバリだな、勝手に薬やめたの?
リスパの副作用がイヤならロナセンとかエビリファイとかに変えてもらえばいいのに
たしかにジスキネジアとか怖いけど、統合失調症の再発の方がよっぽど怖いよ
リスパにはたしかに副作用が多いのは認める。異常な体重増加、射精障害、高プロチラン?とかあるけど
でもリスパは統合失調症の陰性陽性症状に対する効果本物だから
それがイヤなら副作用がつらいです別の薬変えてくださって頼めば大抵の医師は薬変えてくれる
俺は統合失調症でリスパ飲んでだけどすごい興奮とか妄想抑えてくれて、さすが統合失調症の第一選択だなって思った
まぁ、今は射精障害と体重増加(+18kg)とかでリスパからロナセンの変更になったけど
まぁ、まったり生活できてるよ、今でもリスパ1ml液体就寝前に飲んでる、いい睡眠薬だと思ってる


389優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:37:20.57 ID:jzmzxLw6
都合の悪いレスを引っ張り出されると陽性
390優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:41:26.23 ID:d9CWbbjN
適応障害と判断されて今年で四年目になります
注察妄想が酷くリスパの2mgと3mgを合わせて飲んでいます
発作が起きた場合は液体の3mgを飲みます
それでも症状は治らず誰かに見られてる感覚が続きます
本当にこの薬で良いのかどうか解りません
同じ症状の人居ますか? もしいたら何の薬飲んでいるのか教えて下さい
391優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:45:45.89 ID:jzmzxLw6
>>386,388
リスなんて二年前に止めたわ
その後はルーランの処方を俺が石に提案して、
んで断薬も石と相談した上で行ってる

>>387
不眠にはなったけどルーラン断薬後の話
んでマイスリー処方されて不眠はマシになった

俺のことを本心から心配してくれて、非常にありがたい
だが残念ながら、あんたがたには特効薬のリスはむしろ俺の被害妄想を悪化させた
ルーランも副作用かなり出たが、それでも症状に効果があったから
我慢して飲み続けた
392優しい名無しさん:2011/05/06(金) 19:30:27.53 ID:jzmzxLw6
てか、上の他スレのレスをいちいちスレ眺めて見つけたと思ってるの?
ここでID検索すりゃ一発じゃん
例えばこのスレの>>215を検索するとこうなる
ttp://hissi.org/read.php/utu/20110501/RUtBQnkzT0M.html
いろいろと予想以上に素晴らしいお方のようですがw

これ見てたら、三重スレの人は可哀想になってきたから
これ以上追求しないよ、安心してw
ttp://hissi.org/read.php/utu/20110502/ak54RHA1YVQ.html
ttp://hissi.org/read.php/utu/20110501/QWNxbXBjZFY.html
393優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:16:10.70 ID:gLULuT5U
>>379
不自然とかどうでもいいこと言い出したら終わりだな。
何個もIDを使い分けてそれぞれの文章のクセを変えて主義主張にも変化をつけて
行動パターンも変えて、粘着してリスパを批判し続ける暇人がどこにいる。
しかも、暇人なだけじゃなくて頭も良くないといけないから居る確率は相当低い。
394優しい名無しさん:2011/05/06(金) 23:48:27.60 ID:5gt51nxz
>>390
同じ症状ではないけれど
基本的には見られてる感覚には効くお薬ではある。

でも個人差があるから他の精神薬のほうが効く場合もあるので
主治医に相談したほうがいいと思いますよ。
おすすめはロラゼパムと併用すると効果が増強したりしますが
395優しい名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:57.45 ID:H8wPXEr+
>>391
今被害妄想もっと酷くなってんじゃん。マジで大丈夫?
どうせ騙されてると思うなら、途中で投げ出さず最後まで騙されてみろよ一回。

そんなんだから”リスパは危険”ってアジもみんなに伝わらないんだよ。何も伝わってこないんだよ。
支離滅裂ただのコンプライアンスの低いアンチなんだよ今のお前はさ。ただの妄想にしか聞こえない。

コンプライアンスの高い患者で、それでもこの薬が合わなかったって言ってて、
こんなメリットとこんなデメリットがあるって明確になってるんなら、みんな自然と聞くんだよ。
途中で「こんな薬を飲んでたら廃人になると思ったから」なんて投げ出しといてなに偉そうな事言ってんだよ。
タバコ吸ってる喘息患者みたいなもんなんだよ。

アンチするならうまくやれや。
396優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:10:22.70 ID:4VjSEZkL
勝手に言ってないことを言ってることにされたり、
勝手に独断で断薬したことにされたり、
あんたの妄想のがひどいじゃん
掲示板の書き込み程度で妄想扱いされるならねw
だいたいなんでリフレックス飲んでる奴がリススレで怒鳴ってんだよw

関係妄想で外出できなくなって、
リスもらったらもっとひどくなって動けなくなって、
自分で自分に合う処方を調べて石に提案するってどんなコントだよw

今は外出できるけど、
掲示板で>>395氏の気に入らないこと書くと悪化してることになるんすかw

あんたがたが大前提としてる
「リス飲んどきゃなんとかなる」
ってのが正しいならあんたが正しいけどな
それに疑問を呈してるんだよ
397優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:20:06.01 ID:e0xms8NN
〜な気がする、っていう根拠のない思い込み風の予感はチラシの裏にでも書いてろ、な?
398優しい名無しさん:2011/05/07(土) 08:24:06.69 ID:hNE35Is+
>>391
>リスはむしろ俺の被害妄想を悪化させた

この点が気になるので、リスパ飲む前後の症状を教えてくれませんか?
リスパの量も教えて。
リスパを処方するときは、最初は少なくて段々量を増やしていって適切な量を決めると思います。
だから、あなたの場合、リスパの量が足りていなくて被害妄想が増えただけかもしれませんから。
そしてリスパを増やそうとしたけど、副作用が酷くて変薬したのかもしれません。
399優しい名無しさん:2011/05/07(土) 12:02:14.58 ID:4VjSEZkL
>>398
関係妄想と追跡妄想で受診
初診は発症から半年後

リス液剤0.5mg就寝前
飲んで2~3日で回転性眩暈がして、EPSが出始める
家事も読書もネットも食事も睡眠にも支障が出る
高プロラクチン血症で性欲消失

それだけでなく、発症以前の出来事が突然頭の中に浮かび、
被害妄想に返還されていく
服薬前はこんなことなかった

石に告げると、「そのまま飲み続けて」とのこと
EPSがあまりにひどく、4ヶ月後位に石に了承を得て断薬
もちろんEPSは断薬後も表出

あんたの言う通り、断薬した直接の原因はEPS等の副作用だよ
ただ、もし効果があるなら副作用も我慢できた
悪化してるのに副作用出まくるなんて受け入れられない
400優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:01:07.33 ID:vDgN3hUA
>>392
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
前スレでのIDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
陽性少々はちゃんとしないとご両親が可哀想だと思います


34 :優しい名無しさん[]:2011/04/14(木) 22:33:17.63 ID:efDhQ7IL
寝たきりの親に暴行しました

まっいっかー 気持ちよかったし

790 :優しい名無しさん[]:2011/04/14(木) 21:31:56.84 ID:efDhQ7IL
クズはとっとと殺せばいいんだよ
ゴミはとっとと死ね
401優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:05:17.39 ID:vDgN3hUA
>>392
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
前スレでのIDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました


773 :優しい名無しさん[]:2011/04/12(火) 21:30:23.05 ID:6OqVsQPB
>>767
「働いてる奴のほうが偉いんだよ」って吹き込まれたんだろ?
馬鹿だね〜 時間を無駄にしてるだけなのに。
働かなくても君たちは生きていけるのに、本当に馬鹿だ。
国から金を支給されて何もせずに暮らしていけるという待遇はある意味で貴族と同じなのに、
自分から進んで労働階級に堕ちてるようなら世話ないわな。

402優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:10:31.11 ID:vDgN3hUA
>>392
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
前スレでのIDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
陽性症状はちゃんと治療しないとご両親が可哀想だと思います


111 :優しい名無しさん[]:2011/04/15(金) 07:50:38.89 ID:7BYqtt6c
親は自分より早く歳をとるんだから、じじばばになったところでいじめまくったらいんじゃね?
現在進行形でいじめてるやつは死ぬまでいびりたおしてやれ
403優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:27:40.91 ID:vDgN3hUA
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
前スレでのIDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
お願いします、社会のためにも陽性症状の治療して下さい


164 :優しい名無しさん[]:2011/04/16(土) 18:12:05.57 ID:OTYRZXt9
>>158
加藤は自分を作り上げた両親と社会に復讐できて、かなり満足してるはず

あと、陰に隠れ深刻化した…とか言う馬鹿は、
深刻化したことがわかるということは陰に隠れていない、という単純な理屈もわからんのか。

114 :優しい名無しさん[]:2011/04/16(土) 18:01:18.75 ID:OTYRZXt9
>>112
むかつくたびにボコボコにしてやれ
そのうち勝てる

807 :優しい名無しさん[]:2011/04/16(土) 17:44:39.98 ID:OTYRZXt9
>>804
呪ってやるとかへたれか
今すぐ攻撃しにいけ

283 :優しい名無しさん[]:2011/04/16(土) 18:17:31.20 ID:OTYRZXt9
こういうのは妄想じゃなくて、現実だったりするんだよな。

433 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 21:09:47.95 ID:OTYRZXt9
統合失調症に向いている仕事とは?
テロリスト
404優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:37:32.95 ID:vDgN3hUA
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
前スレでのIDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
お願いします、社会のためにも陽性症状の治療して下さい


57 :優しい名無しさん[]:2011/04/23(土) 17:14:03.02 ID:MuQTi/fs
弱いとかしょうもなことに拘るやつこそ弱いんだよな
そんなことはどうでもいい。暴力は気持ちいんだよ
何回か殴ってるうちに体が慣れてきて気持ちよくなってくる。
くだらない煽りで中途半端に攻撃するような奴にはわからないんだろうけど

323 :優しい名無しさん[sage]:2011/04/23(土) 18:19:21.91 ID:MuQTi/fs
>>313
ただ犯罪はダメだとか盲信して生きてるやつのほうが、よっぽどメンヘラになる可能性高いよ

386 :優しい名無しさん[]:2011/04/23(土) 18:34:19.97 ID:MuQTi/fs
包丁持って行って刺したらつぶせます
捕まったら幻聴にやらされたとでも言っとけ
405優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:41:19.88 ID:vDgN3hUA
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
IDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
リスパダールだけじゃなくジプレキサも飲んでないようで、陽性症状の強い状態のようです


585 :優しい名無しさん[]:2011/04/23(土) 15:48:49.22 ID:MuQTi/fs
まだお前らデブレキサ飲んでんのか

818 :優しい名無しさん[]:2011/04/23(土) 17:17:37.46 ID:MuQTi/fs
飲めば飲むほど体を壊すのに馬鹿なメンヘラだな、
医者の言うことを鵜呑みにして一生飲んで最後は苦しんで死ぬんだよ
薬飲んだくらいで大喜びで2chに書き込んでんじゃねーぞカス。
406優しい名無しさん:2011/05/07(土) 13:53:05.50 ID:vDgN3hUA
「前スレの添付文書のレスって俺のだよ」というレスでID:jzmzxLw6さんの
IDが分かったので、その方法でID:jzmzxLw6さんの書き込みを調べてみました
リスパダールやジプレキサだけじゃなくエビリファイも飲んでないようで、陽性症状の強い状態のようです


202 :優しい名無しさん[]:2011/04/30(土) 12:47:14.93 ID:ZVqVWdoz
最低な薬エビリファイのスレか。
☆つけて調子にのってる感じのスレタイが泣けるな

210 :優しい名無しさん[]:2011/04/30(土) 22:24:02.77 ID:ZVqVWdoz
は?エビリファイのどこがマシなの?
だいたい将来的にはって……。
あなたが妄想した将来像を書き込まなくてもいいですよ。意味ないです

220 :優しい名無しさん[]:2011/04/30(土) 23:52:03.44 ID:ZVqVWdoz
こいつまるで理解できてないな。
勘違いしてる内容まで書いてやってるのに、同じことを続けるのか。

それはどうでもいいけど、>>109とか見ればわかるようにエビリファイは副作用多いしダメだよ。
407優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:00:55.67 ID:4VjSEZkL
>>400-406
↓はしゃいでるとこ悪いんだけど、俺の前スレのレスってこれのことだよ

991 優しい名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 19:56:13.48 ID:Cvzqoxie Be:
どうしてもソースが見たい、という方へ。
ごくごく一部の例だが、まずこれを最後まで読んでくれ。
ttp://hosp.gifu-u.ac.jp/pharmacy/information/pchange/pc1916301003.pdf
他に「心電図の変化」「想定していなかった脳部位の抑制」も、
確か日経に論文が載っていたが、ソース失念。失礼。

もちろん、様々な情報を吟味し、安全だという結論に達したなら、それでも良い。
だが、患者の訴えまで、精神病にかこつけて嘘や間違いだと決めつけないでくれ。
408優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:04:01.04 ID:vDgN3hUA
ちなみに以上は、ID:jzmzxLw6さんが毎日連続書き込みをしている以下のスレから
抜粋させて頂きました


メジャートランキライザーは飲んだら最後
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど

お前らの人生めちゃくちゃに狂ったのは誰のせい?
精神科医に復讐する方法を考えるスレッド
【高慢】精神科医死ね 第9話【クズ医者】

だれでもいいから殺したい
秋葉原通り魔事件の加藤容疑者の気持ちわかる

☆閉鎖病棟について語る PART5☆
409優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:08:53.29 ID:4VjSEZkL
>>408
あのー、聞いてますか
一体前スレのどのレスのことを
俺のレスだと持ったの?
410優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:22:02.49 ID:0EWI+yWz
よっぽど医者が嫌いってか不信感もってんだな。
辞めさせてくださいなんて本人が言ったら辞めるしかないのにさ。
それを、勝手な断薬じゃない、途中で諦めてないとはどの口が言うんだバカ。
一通りの副作用はあったが、それを上回るベネフィットがある。
リスパダールとは言わん。おまえちゃんと寛解まで治療受けろ。
それまでネットすんな、ウザい。メンヘラが全員こんな奴だと思われたらかなわん。
411優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:27:32.57 ID:4VjSEZkL
いや、書いてないレスを前提にされても困る
さっき俺が書いたみたいに、メジャーはリスとルーランしか飲んでない
添付文書から副作用引用したID:Cvzqoxieはリススレにしか書きこんでないでしょ
412優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:33:28.97 ID:4VjSEZkL
勘違いして他人を叩いといて、
釈明も謝罪もせず遁走かよ(笑)
ID:vDgN3hUAのがメンヘラの印象悪くしてるだろ
413優しい名無しさん:2011/05/07(土) 15:28:37.17 ID:OIvS0UtJ
よくわからんが喧嘩すなw
414優しい名無しさん:2011/05/07(土) 15:45:17.89 ID:4VjSEZkL
>>413
お、おう。

ID:vDgN3hUA氏、これ以上責めないよ

替りに、今後へ役立つ情報として
あなたの全ての処方と病状を書いてくれ
415優しい名無しさん:2011/05/07(土) 15:53:04.38 ID:4VjSEZkL
>>410
泣きながら現状を訴えても何ヶ月も断薬させてくれなかった
その上どれだけひどくて辛くて絶望のどん底な思いしても、
ルーランの治療は我慢したよ。
あなたにそこまで罵倒される筋合いはないはずだ。
416優しい名無しさん:2011/05/07(土) 15:58:30.51 ID:h+u/v9Xg
>>408
こんな奴がいるのか…恐ろしい
でもまあ、彼も精神医療の被害者ということなのかもしれないね。
417優しい名無しさん:2011/05/07(土) 16:22:55.87 ID:0EWI+yWz
>>415
だからなんなんだ。
お前みたいなのにスレをアジの為の私物化される筋合いもねーよ。
消えろ。
418優しい名無しさん:2011/05/07(土) 16:43:49.65 ID:4VjSEZkL
私物化って、まさかまだ自演認定してるの?
自演も嘘ついたことも一度もない
ID漁ったところで何も出てこないから無駄な努力だよ

ところで、
ID:4VjSEZkL君は連投規制に掛かってるのか?
それとももうID捨てたか
419優しい名無しさん:2011/05/07(土) 16:46:13.60 ID:4VjSEZkL
  × ID:4VjSEZkL
→◯ ID:vDgN3hUA
420優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:50:59.93 ID:vDgN3hUA
すいません、再度綿密な調査したをところID:jzmzxLw6さんとは同一人物とは現段階の情報だけでは断定できないようです
>>400-408は、前スレで主張を説明する上で直接関係しない添付文書のURL貼って
”関係のないURLでも公的な機関のURLだから信用できるので証明はできている”
とずっと主張していた(一貫して主張していたので同一人物と分かる)こちらの人の書き込みです
訂正してお詫びさせて頂きます


907 :優しい名無しさん:2011/04/14(木) 21:02:30.86 ID:efDhQ7IL
>>905
ずいぶん攻撃的な人だな。

リスパダールの副作用が強いのは有名だろうに、どうして誤魔化したがるのかね。(だいたい、鎮静作用と副作用は関係ないし)
だいたい、全然ソースにならないような個人サイトを持ち出してきて、お前こそ何をしたいの?って感じ。

ちゃんとしたソースを出しておくと、
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179038C1027_1_24/
> 承認時及び再審査終了時における総症例4,625例中、副作用(臨床検査値異常を含む)
> は1,445例(31.24%)3,675件に認められた。その主なものはアカシジア229例(4.95%)、
> 不眠症190例(4.11%)、振戦142例(3.07%)、便秘138例(2.98%)、
> 易刺激性138例(2.98%)、傾眠118例(2.55%)、流涎過多117例(2.53%)、
> 不安110例(2.38%)、倦怠感106例(2.29%)、筋固縮93 例(2.01%)であった。
これは承認時のデータで、承認後に報告された副作用も山ほどある。
これでもリスパダールは副作用があまりきつくない薬だとのたまうのかな?
これだけ大量に副作用がある薬を、安全と謳って患者に飲ませる医者はダメだと言ってるんだよ。
421優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:52:55.12 ID:vDgN3hUA
すいません、再度綿密な調査したをところID:jzmzxLw6さんとは同一人物とは現段階の情報だけでは断定できないようです
>>400-408は、前スレで主張を説明する上で直接関係しない添付文書のURL貼って
”関係のないURLでも公的な機関のURLだから信用できるので証明はできている”
とずっと主張していた(一貫して主張していたので同一人物と分かる)こちらの人の書き込みです
訂正してお詫びさせて頂きます


>>907
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179038C1027_1_24/
だけど。
どうせURLから政府関連の機関のサイトかどうかを判別する方法も知らないんだろうね。
教えてやる気もないが。ともかく、もっとまともなソース持って来いよな。話にならん。
422優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:55:30.24 ID:vDgN3hUA
この方のリスパダールスレでのアンチレスはあまりに多くて載せきれませんので
詳しく知りたい方は>>400-408辺りに貼り付けたこの方のIDとその周辺の同じ主張のIDを
以下の過去ログのURLでお調べ下さい
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1296472087/

お騒がせしました
423優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:10:48.78 ID:4VjSEZkL
間違えて他人を叩きまくったくせして
すっごい歯切れの悪い謝罪だなw

この人は絶対信じないだろうけど、
前スレは922以降しか俺は書きこんでないよ。

絶っっ対信じないだろうけど。
424優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:26:44.98 ID:h+u/v9Xg
>>421
いちいちレス引用してくれなくてもいいよ……全然読む気にならないし。
誰が何を書いてたとか果てしなくどうでもいいわ。
言ってることが間違ってるなら反論すればいいだけなのに。
425優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:29:17.25 ID:h+u/v9Xg
けなしてみたけど、>>420の副作用発生率のソースの部分だけはちょっと役にたったかな。
でも、次はもっと短くまとめてね。
426優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:43:09.81 ID:LbmKV+kr
リスパの賦活作用が滲み出る良スレ。
427優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:53:19.39 ID:3MaiP+BL
×リスパの作用がにじみ出ている
○リスパは鎮静的なので、もとがこんな感じのやつらに処方されがち。だからこういう奴らが集まる
428優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:57:19.58 ID:w3Q1tev9
メジャー系のトランキライザーで副作用が少ないのって何?
リスパ先生はセレネ姉さんよりはるかに副作用が少ないはずだぞ
429優しい名無しさん:2011/05/07(土) 21:01:03.16 ID:0EWI+yWz
>>418
自演認定でもなんでもなくおまえがウザい。
ID:4VjSEZkL だけでウザいから安心しろ。
下手な長文書いてんじゃねーよ。PC窓から捨てて二度と書き込むな。
430優しい名無しさん:2011/05/07(土) 22:08:29.90 ID:HivUooLr
リスパダールとジプレキサって、どちらが賦活作用が強いですか?
431優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:00:18.75 ID:r0G09sJ8
>>399
レスありがとう。
リス液剤0.5mgって、凄く少ない量で、そんなに副作用出たの?
あなたは非常に特殊なケースなんじゃないかな?
432優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:29:50.57 ID:lUuMGwLN
>>430
ジプレキサです。
433優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:40:39.93 ID:4VjSEZkL
>>429
誤解されてないようなので安心した
うざがられたようなので、しばらく書き込みは控えようと思う
もともとスレ住人の為にと思って書き込みはじめたからね
434優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:45:29.72 ID:4VjSEZkL
すまぬな、>>431には答えておきたい

発症時は心身が相当弱ってたはずだから、
副作用の出易かった可能性はある。

あなたは真面目に書いているのに、
過去にあなたの意見を簡単に否定してしまっていたのは
すまないと思う。
435優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:03:16.09 ID:EMFZ3WoD
>>423
いえ、間違ったとは言っていません
”現段階の情報だけでは断定できない”だけです
436優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:27.61 ID:+Dyrp4Nf
↑めんどくせーやつだな
ID:4VjSEZkLも書き込みを控える宣言したり謝ったりする必要ないでしょ。
まあ、書き込むの控えると見せかけて、素知らぬ顔でアンチを続けるなら流石だと思うけど。
437優しい名無しさん:2011/05/08(日) 15:17:23.72 ID:FE3Tfw/+
この薬って統合失調症にだけ出されるん?
統合失調症をちょっと調べたけど症状が当てはまらない
幻覚も幻聴も経験ないし
今まで頑張る→しんどくなるを繰り返してきて辛くなったんだけど
この薬は何に効くの?
438優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:26:00.85 ID:SVV6WpzL
キチガイが多いな
439優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:48:49.38 ID:dMGmmuNt
陽性症状だけが統失ではない
440優しい名無しさん:2011/05/09(月) 08:01:52.56 ID:fuoO0LBR
>>434
気にしなくてもいいんだよ。
2ちゃんなんだから、お互い様ですので。
うざいぐらいでいいんだよ、スレが盛り上がるから。
リスパを断薬した後のあなたの情報は貴重なんだから、また書き込んでね^^
441優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:55:49.01 ID:ZbJJx4Qo
ヤンセンファーマなんてイルミナティの資金源だよね
442優しい名無しさん:2011/05/09(月) 14:01:59.05 ID:cJwTGfPH
こんにちは
不安神経症で5ヶ月ほど1.4mgたまに2.1mg(day)を飲んでました。
3月より徐々に現在0.25mg(day)まで減薬しました。
あと断薬するのに0.125mgにするか一気に0.25mg→0でもOKでしょうか?
医師は本人任せで悩んでます。
443優しい名無しさん:2011/05/09(月) 16:07:58.94 ID:fuoO0LBR
>>442
1.4mgとか2.1mgって、どうやって薬を分割するの??
0.25とか0.125は解るけど。。
444優しい名無しさん:2011/05/09(月) 16:36:50.97 ID:cJwTGfPH
>>433
薬局で細粒にして1袋づつもらってます
例えば0.7mg細粒で1日3袋、服用すれば2.1mgです。
445優しい名無しさん:2011/05/09(月) 16:39:15.34 ID:cJwTGfPH
 ↑
訂正>>443
446優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:18:22.66 ID:fuoO0LBR
>>444
レスありがとう
私なら、慎重に、0.125の方を選ぶけどね。
ところで、0.25ってどんな感じなのかな?
未体験ゾーンなので教えて下さい。
447優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:43:01.28 ID:cJwTGfPH
>>446
自分は0.5→0.25にした時、離脱は3日間、大体夕方から22時位まで
イライラ焦燥感が有りました。

0.25に減薬して6日目ですが身体的には頭スッキリで
感情の起伏が戻ったきた感じですね、それに身体も軽いです。
0.5に減薬してから明らかに違いますよ。

ちなみに
他に日中の薬はレキソタン1mg飲んでます。
448優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:55:39.69 ID:fuoO0LBR
>>447
レスありがとう
0.5と0.25では、一応違いがあるんですね
それでは、慎重に減薬して下さい
また、減薬情報をお願いしますね
449優しい名無しさん:2011/05/09(月) 21:13:23.96 ID:cJwTGfPH
了解です。
>>448さんも減薬、頑張って下さい。
450優しい名無しさん:2011/05/09(月) 21:29:43.98 ID:tjEPx47Q
リスパダールか…みなさん重症なんですね
451優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:55:42.89 ID:V9w0gj7R
いいえ軽症です。そしてリスパダールの効果はネ申です。
重症な方はエビリファイ、セロクエル、ジプレキサなどの高価な薬をお試しください。
452優しい名無しさん:2011/05/10(火) 22:00:49.29 ID:NfcPyTGd
軽症な等質って、リスパ以外だと何飲むんだろう?
453優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:07:53.91 ID:TE0MNTTt
リスパが軽症って…セレネースでも飲んでるのか
まあ、セレネース飲むほど重症ならリスパを飲んでる奴が
軽症だっていうのもわからんでもないな。
454優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:16:26.03 ID:8h/+GegZ
セロクエル、ジプレキサ、リスパダールと薬が移り変わってきた私は重症なのでしょうか
心配です
455優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:32:45.08 ID:Ocoqy1xo
軽症ならルーランやセロクエルかね
結局は用量の問題だと思うけど
456優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:22:31.09 ID:xxMu+nGK
等質、セロクエルとリスパダール併用です。
700mg+3mg/日で。
457優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:42:42.88 ID:eCArssiN
>>451
リスパダールって、
重症患者が飲む、
最近の薬の中では一番強い薬だよ。
458優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:39:23.21 ID:uz/q6rP8
リスパダールって他の向精神薬を排除する効果あるよね?
併用しながらエビリファイに変えようとした時も、ルーランに変えようとした時も、
吐いて吐いてどうしようもなかった。
まるで体の中にあるリスパダールがそれらの薬を追い出そうとしてるみたいだった。
だから結局ずっとリスパのままだ。
459優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:33:16.35 ID:pQOktiKq
>>458
エビリファイで吐き気が多いからそっちの可能性もあるんじゃないですかね
ルーランはちょっと知らない
ほとんど効かない薬らしいし
460優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:22:07.93 ID:dD5jlJhG
エビの吐き気は半端ない。
461優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:44:59.22 ID:bh6rSWej
合わせのベンゾが切れてくると気分最悪だが
462優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:50:56.68 ID:2x9TivgP
知ってるが男女問わず状況分析能力が著しく低い
小細工そのものは巧みだが目指す方向が間違っている
463優しい名無しさん:2011/05/11(水) 22:44:50.77 ID:pGaYaIJX
>>458
マジレスするとリスパには吐き気を抑える作用があるから、
それが出てるだけ。医者と相談したほうがいいよ
464優しい名無しさん:2011/05/11(水) 23:51:18.73 ID:yT7GzX97
リスパダールか…みなさんは重症なんですね
465優しい名無しさん:2011/05/12(木) 08:55:34.84 ID:rHjm5xYI
↑ あなたはリスパ飲んだことないの?
466優しい名無しさん:2011/05/12(木) 10:26:13.47 ID:5ik8mXWF
リスパ2mm程度なら日常生活に支障はないよ

障害年金もらいながら最低限の生活は遅れる

私も初期は10mmくらいのんでいたけど
今は一日2mmに減ってます
467優しい名無しさん:2011/05/12(木) 13:25:48.28 ID:pal7d+qv
昼にルーラン8mg飲んだんですが頭がだるくてしょうがない
リスパも同じなんですかね あーもうこのだるさ嫌ーーー
468優しい名無しさん:2011/05/12(木) 14:09:59.51 ID:Cc0TMdu6
昼にこの薬飲める?夜に1mgで猛烈に眠くなるんだけど
この薬色んな病気に出されるんだね
469優しい名無しさん:2011/05/12(木) 16:35:45.09 ID:+r0lx6V9
>>468
俺は朝夕1mgが3年目だが、たしかに最初の1年くらいは昼過ぎまで寝てて、
全くなにもできなかった。でも2年目くらいからは眠くなくなって、まぁ副作用
は勃起関係くらいになった。今では元気に一人暮らしできるまで回復した。
最初は危険な薬だと思っていたけれど、そんなに危険ではないかも。
470優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:28:52.54 ID:pal7d+qv
薬が効いてるとき 脳がずーんとだるくなりませんか?
471優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:44:22.33 ID:Mt2QogGe
>>470
俺は脳内の余計な思考がクリアされるので
だるくなるどころか開放感があります。
ただし多すぎると鎮静作用が強く出てしまいますが。
472優しい名無しさん:2011/05/12(木) 18:05:42.36 ID:pal7d+qv
>>471 いいなぁ 私もルーランからリスパに変えようかな?
473優しい名無しさん:2011/05/12(木) 18:33:18.80 ID:M/NixyCC
リスパダールと契約して魔法少女になってよ。
474優しい名無しさん:2011/05/12(木) 19:59:15.19 ID:/xZnkkio
本当に余計な思考だけならいいけど、
必要な思考もふつう抑制されるから、生活のレベルは大抵は落ちるよ。
余計な思考と必要な思考に区別なんてないんだから。
475優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:23:21.63 ID:wFa2Py5n
精子出ねぇ。男性用避妊薬だよ。
476優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:29:38.52 ID:rHjm5xYI
>>475
今、陰性なんじゃないの?
陰性が終わった後、出るようになったよ^^
477優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:39:03.94 ID:rHjm5xYI
>>474
思考が抑制されても大丈夫
脳力が半分なら、倍の時間をかければいいだけ
478優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:39:52.35 ID:g9aCq5OR
戸籍から一人減るけどいいのかな。
479優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:16:24.28 ID:Mt2QogGe
>>474
相対的には「必要な思考力が上がった」と思ってる。
断薬時→必要な思考を行うためのキャパシティが空いてない状態
ノイズが大きくて必要な音が聞こえないみたいなもの。
それが晴れてやっとまともな思考ができるようになった。

そんな風に思っている。
480優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:22:35.26 ID:05f1CDW+
ID:Mt2QogGeさんの表現はいいな
481優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:34.74 ID:gsDXjH6W
彼女にモルヒネが効いてるとき 
ご近所が不眠になりませんか?
482優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:41:14.44 ID:M/NixyCC
精神病を治したい?貴方の望みを叶えてあげる。
そのかわりリスパダールと契約して魔法少女になってよ。
30歳までセクロスいや自慰すらしないから簡単に魔法使えるようになるよ。
483優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:45:33.47 ID:qecoXzpt
戸籍から一人減るけどいいのかな。
484優しい名無しさん:2011/05/12(木) 22:56:53.61 ID:J0EScwG7
リスパって弱いね(´・ω・`)
全然効かないよ
485優しい名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:39.95 ID:/xZnkkio
>>479
そういうこと言う人いるけど、はたから見るとダメな人が多いよ。
薬で判断力を鈍らされたところで、薬は良いという理論を吹き込まれて信じてしまってるだけなんだと思う。
薬を飲んでも本当にふつうな人は、無くても大丈夫なことが多い。
486優しい名無しさん:2011/05/13(金) 00:44:12.03 ID:QgJaPSEl
>>485
逆だと思う

そういうこと言う人いるけど、はたから見るとダメな人が多いよ。
薬飲まずに妄想や幻覚含めた感性が上がったことで、
薬は悪いと思い込んで信じてしまってるだけなんだと思う。
487優しい名無しさん:2011/05/13(金) 00:47:18.93 ID:w4Ss+ocU
>>484
そう? オレ初めて飲んで半日眠っちゃったょwww
488優しい名無しさん:2011/05/13(金) 00:48:08.01 ID:t87LagLM
>>486
別に薬を飲んでない人から見た話をしているわけではないのだが……

薬が体に悪いのは昔から言われてることでしょ。
普通の人は薬が良いとは言わないし、受け売りで薬を推してる精神病者はやっぱりどこかおかしいよ。
489 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 00:50:32.67 ID:lrE6Our0
でも、飲まなくてもからだに悪いよ
どちらにせよからだに悪いんだね・・・
490優しい名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:01.41 ID:t87LagLM
飲まない→飲まなくても大丈夫な人の場合、体に良い
飲む→リスパは副作用が出やすく、程度の差はあれ体に悪い
491優しい名無しさん:2011/05/13(金) 02:05:05.17 ID:QgJaPSEl
>>488
昔から
病気の場合薬は体に良い
というのが常識で、
昔から言われてるのもこれだと思うのだが。
医学会でも一般社会でも。

にも関わらず、
2ちゃんねるの患者の書き込みの受け売りで
病気であっても薬は体に悪い
と主張してる人は、
やっぱりおかしいよ。

なぜに医学会という科学的な世界や一般社会の常識を否定し
2ちゃんねるの半分頭壊れた人(俺含む)の書き込みを信用するのか
492優しい名無しさん:2011/05/13(金) 02:36:27.42 ID:Noq+7iB2
何を言ってるんだ

薬には気をつけるようにと、昔の人はちゃんと言ってる(今も文書に残ってるよ)
医者が信用されはじめたのは最近の話で、昔は祈祷師と同じ扱いだったんだよ
医療に対する信頼なんてもともとは全然ない。薬もおんなじ

現代の一般社会でもそこまで薬物が信頼されてるわけじゃないし、
医学会については、そりゃあ薬を出して飯を食ってる連中が集まれば
薬は良いって結論を出すだろうという感じ
493優しい名無しさん:2011/05/13(金) 02:56:18.17 ID:QgJaPSEl
>>492
じゃあ、俺の言ってる「昔」と、あなたの言ってる「昔」が
時代が違うだけじゃないの?
少なくとも俺はコペルニクスの地動説など「科学」に対し
「気をつけるようにと、昔の人はちゃんと言ってる(今も文書に残ってるよ)」
というような時代の話はしていない

現代の一般社会でもそこまで薬物が信頼されてるわけじゃないなら
なんで日本人の99.999%は死ぬまでに一度は自ら薬飲んでるの?
医学会にも厚生労働省で毎日ダブルブラインドテストやって
薬を否定することを仕事にして飯食ってる人普通にいるし
その人たちの許可なきゃ薬って販売することできないんだよ?
494優しい名無しさん:2011/05/13(金) 03:10:47.24 ID:J4yug9SD
なぜに医学会という科学的な世界や一般社会の常識を否定し
2ちゃんねるの半分頭壊れた人(俺含む)の書き込みを信用するのか

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
495 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 11:45:25.27 ID:6uSzdQer
脳が破壊されるのがいやなら
神経保護作用があるエビとかジプに変えてみれば?
まぁエビは不眠ジプは体重増加の副作用があるけど
ロナセンも副作用少なくていいらしいね
前にどっかでみたんだけどリスパは超長期服用で脳細胞の数が減るとか書いてあった
496優しい名無しさん:2011/05/13(金) 13:19:53.96 ID:at2XH23k
リスパは副作用強すぎてルーランにした。
活舌は悪くなるわ、立ち眩みするわ、副作用凄い。
497優しい名無しさん:2011/05/13(金) 13:28:06.16 ID:rzFLOVlD
またアンチが沸いてるのか。
おまえちゃんと投薬治療受けたほうがいいぞ。電パチでもいいぐらいだ。
それが、投薬治療受けてほぼ寛解して、今はリスパ飲んでない俺から見たお前の異常さ。
498優しい名無しさん:2011/05/13(金) 13:33:45.34 ID:AbzSnx6n
>>497
薬はもう何も飲んでいないの?
499優しい名無しさん:2011/05/13(金) 14:36:49.23 ID:ulKZRAty
>>495
そのどっかを出せよいい加減w
500優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:29:21.52 ID:Noq+7iB2
>>495
電パチw 心躍る響きだな
100回くらいかけたらどうなるのかすごく興味がある
特にお前みたいな奴に試したらどうなるかが
501優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:50:26.67 ID:rzFLOVlD
>>498
今はうつ病だけの治療。
リフレックスとルジオミールだけだよ。結構安定した生活してる。
502優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:55:04.77 ID:2HdWrC+W
羨ましい。
こっちは、全く動けないよ。
503優しい名無しさん:2011/05/13(金) 19:29:07.41 ID:t87LagLM
リスパはマジでやばいよ
もちろん悪い意味で
504優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:19:10.70 ID:c7nxKr4o
>>503
精子出ないだろ?
505優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:37:03.23 ID:AbzSnx6n
>>502
今、陰性でしょ?
陰性が終われば、ドンドン出るようになるよ^^
506優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:39:35.89 ID:c7nxKr4o
リスパダールの副作用でプロラクチン上昇があるだろ。あれば性機能を奪う恐ろしい副作用。
507優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:53:19.73 ID:AbzSnx6n
陰性が終わる→カンカイに向かう→リスパの量が減る→副作用も減る→ビンビン出る^^
508優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:55:52.50 ID:oaF+yGYW
>>497
何で治療受けたの?
ジプあたりでも併用した?
509優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:04:40.80 ID:c7nxKr4o
>>507
リスパはどちらかというと陽性症状に効果が強いと聞いたが。
510優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:04:45.20 ID:gAxu8fni
137 名無しさん ヾ(。`Д´。)ノ 2011/05/13(金) 19:55:16.12 ID:2HdWrC+W
もう彼の発言のフォローに地獄のような毎日

138 名無しさん ヾ(。`Д´。)ノ 2011/05/13(金) 21:03:11.35 ID:gAxu8fni
ラルクアンシエル
511優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:08:25.53 ID:gAxu8fni
処理対象は何らかのクラスに属すため、型という概念そのものは存在する。

構造の変化を探るためには構造の変化に伴って変化してしまうような要素であってはならない。
512優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:55:43.64 ID:AbzSnx6n
>>509
そうだよ
陰性は、5年かけて寝て食べて治すって感じでした
513優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:25:02.44 ID:oaF+yGYW
何年か後に、陰性症状に効果のある薬剤が発売されるんだっけ?
現行のは、売り文句通りには陰性に効果ないのがほとんどだからね
514優しい名無しさん:2011/05/14(土) 07:52:58.61 ID:vN8FYctF
陰性を薬に頼らずに、時間をかけて寝て食べて治したようなものだから
陰性が終わってからは、薬を減らしても離脱症状とか全然おきない
今リスパ0.5だけど、薬にあまり頼る必要がないのかもしれない
515優しい名無しさん:2011/05/14(土) 08:37:01.87 ID:OrkcOB/h
頭のおかしな女がまた音声チャットでチートは山下関連の話だと押し付けた餌
516優しい名無しさん:2011/05/14(土) 09:01:15.98 ID:2iXB7ERe
リスパダール飲んで生理が来なくなった。
しかもパーキンソン症状まで出る始末。
517優しい名無しさん:2011/05/14(土) 09:33:22.84 ID:6C1DkMpg
>>513
たしか、その薬は開発中止になったはず
まだ継続中ならソースくれ
518優しい名無しさん:2011/05/14(土) 12:33:31.20 ID:19Q3JSVg
>>517
これ開発中止になったの??本当?

中外製薬とロシュ社が開発してる「RG1678」
ttp://www.chugai-pharm.co.jp/hc/Satellite?c=CrpAttachDocument_C&cid=1249014655112&dlaid=1249009591206&lc=jp&pagename=Chugai%2FCommonMetaFileRedirectTemplate
519優しい名無しさん:2011/05/14(土) 13:39:47.56 ID:6C1DkMpg
>>518
ああ、それのことか。すまん、他のやつと勘違いしてたわ
ソースありがとう。
520優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:44.52 ID:vN8FYctF
>>516
おめでたですね^^;
521優しい名無しさん:2011/05/14(土) 17:00:41.33 ID:19Q3JSVg
>>520
ヒント:高プロラクチン血症
522優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:15:44.40 ID:vN8FYctF
( ☉_☉)
523優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:46.92 ID:bARKXY4n
リスパ飲んだら精子が出なくなった。
524優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:39:39.11 ID:jo1tWXRq
婿が居なくなったとすれば、それは自業自得だな
525優しい名無しさん:2011/05/14(土) 22:00:26.01 ID:bARKXY4n
>>516
リスパの副作用だよ。飲むのを止めれば元に戻る。
526優しい名無しさん:2011/05/14(土) 22:34:42.69 ID:UCJcBgPO
これ飲んでから、髪の毛が黒々して健康髪になった
同年代の人たち髪パッサパッサなのだが。
リスパのせいかな?それとも持って産まれた髪質なのか
同年代兄弟たちはそれなりに劣化してるのだが
527優しい名無しさん:2011/05/14(土) 22:44:39.97 ID:6C1DkMpg
リスパ飲んだら代謝が悪くなるから、髪にはよくないよ。
たぶん、食生活が改善されたりしたんだろう。
528優しい名無しさん:2011/05/14(土) 22:54:32.60 ID:vN8FYctF
代謝が悪くなるって、具体的にはどんなことかな?
体重が増えるということはわかるけど。。
他にどんなことがあるのかな?
529優しい名無しさん:2011/05/14(土) 23:07:17.14 ID:vN8FYctF
>>525
飲むのを止めれば脳も元に戻って壊れるんだぞ^^;
530優しい名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:24.81 ID:ZDzynDqx
>>529
むしろリスパが脳を壊してるんですが。
それに、飲み続けると年数%の確率で遅発性ジスキネジアになるよ。
531優しい名無しさん:2011/05/15(日) 03:37:03.33 ID:ra78Qpgs
糖質の場合、リスパ飲んでいればその瞬間は脳の出力落ちるが、脳の破壊が進行するのを少し抑えられる
リスパ飲まなければその瞬間脳の出力保てるが、病気はどんどん進行しいずれ人格が荒廃し廃人になれる

リスパなど最近のメジャーのお陰で、閉鎖病棟に何十年も住んでる廃人が減った事実認識すべき
ジスキネジアより閉鎖病棟の廃人がいいなら、どうぞ
532優しい名無しさん:2011/05/15(日) 06:10:55.75 ID:Bs2/wxjy
飲み続けるのも辛いし
飲まないのも辛い
533優しい名無しさん:2011/05/15(日) 07:17:06.65 ID:A0CRYEll
>>532
そこで少しだけ飲むんですよ^^
534優しい名無しさん:2011/05/15(日) 07:50:05.13 ID:2VowIk1U
リスパ飲んだら病気良くなって、目覚め現象が起きて辛い。
自分の状態がはっきり見えすぎてきたというか。
もう社会にまともに復帰できないこととか。
目覚めない方が幸せだったかもしれない…。
535優しい名無しさん:2011/05/15(日) 07:56:28.19 ID:A0CRYEll
>>530
リスパが脳を壊してるという点は認める。
しかしながら、もう少し詳しく言うと。
陽性のときはリスパの量も多く、沢山脳を壊して症状を抑えた。
その後、陽性が終われば、リスパの量も減り、少しだけ脳を壊すようになる。
この時、脳の治癒能力で脳が自然と回復する量 > リスパによる脳が破壊された量
となり、時間をかけて脳が少しつづ回復していく。
さらにカンカイに向けてリスパの量が減ると、脳の回復が加速される。
私の場合、以上のような感じなのだが。。
536優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:13:07.61 ID:9s6zRJOo
自己判断で、4→2に減らした
副作用が減って、いい
537優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:29:42.84 ID:C5G3Em18
脳を壊すとか言ってる人馬鹿なの?死ぬの?
538優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:15:45.59 ID:ZDzynDqx
>>536
おめでとう!
539優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:24:54.66 ID:9s6zRJOo
>>538
3度入院してるから、自己判断で減薬しちゃまずいんですよね…なにかあると
でも、眠気とかだるさの副作用はあると思う
540優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:09.06 ID:vWhMop2S
自己判断はだめだろう・・・。
眠気が出るなら寝る前に飲んでみると少しは変わるかも
541優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:41.74 ID:9s6zRJOo
>>540
寝る前に飲んでも、4だと日中に持ち越すんですよ
それも作用と言えば作用なんでしょうけど
542優しい名無しさん:2011/05/15(日) 13:32:12.36 ID:ZDzynDqx
医者なんて話を聞いて数分考えて適当に指示するだけなんだから、
ちゃんとした知識があれば自己判断のほうがよほど正確でしょ。
2で大丈夫ならそれでいいんじゃん。多いと体によくないし。
543優しい名無し:2011/05/15(日) 17:33:46.59 ID:ytOQghaN
>>534わかる・・・。
苦しいよ。
544優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:59:48.56 ID:A0CRYEll
>>543
カンカイについて、調べてみよう。
失うものも大きいかったが、得るものはもっと大きかった私の15年でした。
「谷が深ければ深いほど、山は高い」という言葉をあなたに進呈しよう。
545優しい名無しさん:2011/05/15(日) 19:19:24.96 ID:hCwZHOOs
筋肉注射はどうですか?
546優しい名無しさん:2011/05/15(日) 20:16:51.71 ID:FSI3k6KH
リスぱだーる飲んでるけど声は聞こえるよ
耳元で録音すると録れるから録音しろってうるさい
いい加減にしてくれ!!
547優しい名無しさん:2011/05/16(月) 09:18:35.32 ID:g5hR8T7D
リスパはオレには合わなかったクスリだったな〜
脳みそがくすぐったくなって、身体がきもかゆい感じでした。
これを服用しているヒトの症状の苦しみは相当なモノなのでしょうね。
僕の友達も幻聴が酷くていま面会できない場所で生活しています。
皆様が救われますように、、、(ー人ー;)
548優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:30:52.00 ID:gLTn2uSs
一日3mgだが、アカシジアが出る…。薬が合わないのかな
549優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:44:22.40 ID:zKY79uX3
アカシジアがでる薬なんです。リスパダールは
550優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:09:22.94 ID:gLTn2uSs
アカシジア出ない薬に変えてもらいたいな…
551優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:00.72 ID:fmUOzS35
まずは副作用止めでしょ
主治医に言いなよ
552優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:43.55 ID:abcXTTGP
アーテンとアキネトンとピレチアを飲めば少し楽になる
553優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:57:17.20 ID:sgXV8yOw
>>551
はぁ?
副作用止め飲むくらいならこの薬止めるか他の薬試すわ
アカシジアが出る時点であってないってことだし。
554優しい名無しさん:2011/05/17(火) 00:04:27.29 ID:fqAcej6s
メジャーはほとんどアカシジア出るよ
555優しい名無しさん:2011/05/17(火) 00:27:42.19 ID:cETViA1Q
アカシジアが出るか出ないで合ってるとか関係ないぞw
556優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:36:42.17 ID:eWmxROZj
リスパとインヴェガ、どちらが良い?って医者に聞かれましたが
実際どちらの方が良いのでしょうか?
最近インヴェガに変えたのでインヴェガにしていますが
しばらく前まではリスパでした。
557優しい名無し:2011/05/17(火) 03:45:21.13 ID:Iv7Re29S
>544カンカイってなに?
調べたけどわかんなかった・・・
558優しい名無しさん:2011/05/17(火) 04:13:55.73 ID:/DzApe79
>>557エエエエエエエエエエエエエエエ
559優しい名無しさん:2011/05/17(火) 04:48:56.02 ID:Dq/dcUJ2
>>546
俺はリスパ飲んでから幻聴がスパッと止んだぞ。
それまで耳元でボイスレコーダーで録音しても
何も入っていなかったので納得できない気分だった。
今は幻聴を客観視できる。
560優しい名無しさん:2011/05/17(火) 06:32:17.17 ID:camju2Fc
>>557
寛解、一時的に症状が落ち着くこと。治ったわけではない。
561優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:02:25.66 ID:vjJV9rD9
DQN地区では看板がけり倒されていたり
壁のポスターがはがされてたりする。
562優しい名無しさん:2011/05/17(火) 09:34:04.92 ID:SuXqVCt5
ルーランにしとけ。
副作用ないぞ。
563優しい名無しさん:2011/05/17(火) 09:50:45.23 ID:MHSXkhq5
ジプレキサも太る以外は副作用出にくいですよ。
564優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:21:06.48 ID:sUmP8ljR
>>556
その薬との相性でしょう

放歌・放尿・放便してた患者がインヴェガ服用後収まった事例もあれば
強迫観念強い患者がインヴェガ服用したけど、家族から「前の薬のほうが良かった気が・・・」って言われたことある

リスパ増量で効果があればある程度の増量で様子見ればいいし
ただ、増量すればするだけ副作用のリスクも増えるんだよね

1日リスパ6ミリに増量された患者が転倒して頭部から出血しおった

とりあえず、医師が処方された薬飲んで、診察時に薬を変えてからの感想を素直に言うしかない


と、精神科勤務の看護師が言ってみる
565優しい名無し:2011/05/17(火) 23:23:44.21 ID:Iv7Re29S
>>560ありがとうございます!
566優しい名無しさん:2011/05/17(火) 23:57:28.21 ID:C8DeucdA
これからリスパ飲みは段々とインヴェガに流れていくんだろうな
インヴェガ高いよなぁ〜、嫌だな。俺も医者からいつかインヴェガにしろと言われそうだわ
567優しい名無しさん:2011/05/18(水) 09:50:43.14 ID:2RgLfZRo
ルーランおススメ。
食欲に抑制がかかった。
568優しい名無しさん:2011/05/18(水) 10:26:11.87 ID:w8TOreCS
スーパー堤防マンセー♪
569優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:11:39.45 ID:k8jbgPMY
自分には全然合わなかった
寝る前に飲んで翌日から、二日酔いの激悪バージョンみたいな
吐き気とかふらつき頭痛etc.がハンパなかったから、すぐ処方箋から消してもらった
今でもトラウマLv.な薬だわ
570優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:23:25.46 ID:0IDPY4QN
昼夜問わず絶叫して俺を病院送りにした痴漢冤罪女は死ぬべき
571優しい名無しさん:2011/05/18(水) 14:22:08.92 ID:5jcf88oH
リスパダール水溶液(シロップ)って鼻づまり起きにくい??
572優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:13:04.15 ID:Ie7x62jn
>>540
ですよね〜

ほんと眠気が辛い
下手な眠剤より強い気がするww
573優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:33.55 ID:T4OBfiUm
>>572
何ミリ飲んでるの?
2〜3日飲めば慣れたけどね
574優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:07:11.90 ID:X66ULc5J

リスパ8_/dayを6年以上飲んでますが、便秘したことない(むしろ良く出る)し射精障害も無い(精子が首の辺りまで飛ぶ)

ちなみに42歳です。

575優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:46:44.79 ID:T4OBfiUm
>>574
どちらも毎日出てますか?
576優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:47:17.41 ID:OOChShu2
>>874
オナニーやる頻度は?
577優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:56:34.64 ID:X66ULc5J

どちらも毎日出てるぉ

一日二回(どちらも)する時もあるぉ

578優しい名無しさん:2011/05/19(木) 01:30:31.07 ID:o2PHrt3M
 __[警]
  (  ) ('A`) !?
  (  )Vノ )
   | |  | |
579優しい名無しさん:2011/05/19(木) 07:38:23.01 ID:9j7TUKDi
>>573
4ミリかな
580優しい名無しさん:2011/05/19(木) 08:08:34.45 ID:ofqw1O9q
>>577
陽性は治まっていますか?
病識はありますよね?
581優しい名無しさん:2011/05/19(木) 08:46:42.47 ID:o2PHrt3M
当たり前過ぎて誰も書いてないけど
582優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:38:34.02 ID:tNdsSHJt
みんなインヴェガに変えなよ
583優しい名無しさん:2011/05/20(金) 00:33:49.76 ID:dUHn7aK7
あちゃー、リスパダール見捨てられちゃったか
584優しい名無しさん:2011/05/20(金) 07:58:45.65 ID:ym71s3LM
>>582
リスパで副作用が全くないから、インヴェガで出る可能性はあるから、変える勇気はないのだが。。
リスパの副作用で困っている人には、変えてみるチャンスだとは思うけど
585優しい名無しさん:2011/05/20(金) 18:39:03.57 ID:+ftA1ocG
 __[警]
  (  ) ('A`) !?
  (  )Vノ )
   | |  | |
586優しい名無しさん:2011/05/21(土) 11:27:21.08 ID:kGpznwCF
体が本当にリスパダールを求めてるときは、あの苦い液体がおいしく感じる。
具合悪い時にやみくもにリスパを飲んでも、苦いばかりでまずく感じる。
587優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:22:23.96 ID:kHIhCias
「体が薬を求める」って、中毒者の発言じゃねーか。

体が求める時→リスパが切れてるとき
具合悪いとき→リスパ飲みすぎのとき

なんだろな。
588優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:38:22.50 ID:75x9UAQh
コンスタ打ってる方いますか?
薬飲むのがめんどいので注射に変えたいのですが
やっぱり痛いですか?
副作用が少なくなるって効いたのですが。。。
589優しい名無しさん:2011/05/21(土) 21:52:07.13 ID:TaudkDGg
2ミリで薬疹でましたよ
薬疹って凄いな
全身にでるから驚く
薬疹の跡が染みのようだ
もうすぐ夏なのに
どうしようかな
590優しい名無しさん:2011/05/21(土) 23:08:57.60 ID:JIYZm/Oe
医者に「目ん玉をくり抜きたいくらい殺したい奴がいる」と言ったら、
この薬を処方された。
1ミリなんだけど試しに飲んだらグッスリ寝てしまった。
これはすごいクスリなの?
591優しい名無しさん:2011/05/21(土) 23:18:32.08 ID:noNjIrRu
この薬乳でかくならない?
592優しい名無しさん:2011/05/22(日) 00:09:07.12 ID:+K8PtCbW
>>591
え、乳房が女性化するの?
ステロイドみたいだな。そいつは困る。
593優しい名無しさん:2011/05/22(日) 01:07:40.63 ID:r7K58kcp
これの錠剤と液体ってどこがどう違うの?
効果が違うの?教えて下さい
594優しい名無しさん:2011/05/22(日) 04:39:42.45 ID:oMcMvpeD
>>590
すごいよ。
殺人衝動も容易く抑制できる。
595優しい名無しさん:2011/05/22(日) 08:49:48.96 ID:bB0+ZwlW
私の知り合いは、
リスパダール飲んで、
アカシジアやジストニアが出て薬を変えた人が多い。

リスパダールは副作用が出やすいらしい。
596優しい名無しさん:2011/05/22(日) 08:50:14.86 ID:/QpCR8ez
>>594
イライラが酷くて、イライラの対象によっては殺意を覚えると
診察時に言ったらリスパダールの水薬1mlを頓服に処方されたよ。
597優しい名無しさん:2011/05/22(日) 14:40:25.42 ID:dQ9joRBI
http://www3.stream.co.jp/www09/lilly-fcs/Dr_Tamas_ja.html
有効順
ジプレキサ>リスパダール>セロクエル>セレネース
598優しい名無しさん:2011/05/22(日) 22:13:25.58 ID:Moh7NXNL
>>592
女ですがブラがきついのがちょうどよくなった。
体重は増えたのに。

確かに副作用でやすい…アカシジアに鼻詰まり辛かった。
599優しい名無しさん:2011/05/23(月) 01:00:33.03 ID:IZJBpj04
リスパ飲んだら他人を傷つけたいなんてとうてい思えなくなる
600優しい名無しさん:2011/05/23(月) 07:09:43.53 ID:S3teN2wF
>>597
そのソースでは有効順は
ジプレキサ>リスパダール>>>セロクエル>セレネース

ですな。
601優しい名無しさん:2011/05/23(月) 11:11:44.38 ID:dI6kd367
前スレから必死にアンチリスパダール運動やってる奴いるけど、
なんでジプレキサの宣伝のページとか、比較とは関係ないリスパの添付文書とか
ソースにならないものを何度も何度もバカの一つ覚えのように貼り続けて
ソースだソースだと騒いでんだw

糖質の陰性症状の認知機能の緩みの症状ってやつか?
602優しい名無しさん:2011/05/23(月) 15:19:21.58 ID:S3teN2wF
>>601
どこがアンチリスパなんだ?リスパダールはセロクエルやセレネースより遥かに優れていると書いているだろ。
603優しい名無しさん:2011/05/23(月) 16:59:11.34 ID:dI6kd367
>>602
俺は>>597のURLを何度も何度も貼ってる人のことを言ってるつもりだが、
自演で>>597>>600のなのか?
604優しい名無しさん:2011/05/23(月) 18:23:51.95 ID:Q0j3rVES
>>601
過剰反応する馬鹿乙
この程度のことでいちいち書き込んでんじゃねーよ
605優しい名無しさん:2011/05/23(月) 20:53:50.61 ID:QKsSQyDC
>>601
アンチリスパじゃなくてジプレキサ信者だろ

ちなみに俺にはジプレキサよりもリスパダールの方が圧倒的に効く。
ジプレキサは半減期が長いから、寝る前飲んでも翌日中呆けてるというのも好きではない。
606優しい名無しさん:2011/05/23(月) 22:04:09.74 ID:ZOLVtecK
俺リスパとジプレキ両方飲んでるからよくわからない
607優しい名無しさん:2011/05/23(月) 23:00:20.59 ID:S3teN2wF
>>605
精子が薄くなった?
608優しい名無しさん:2011/05/24(火) 04:52:53.77 ID:iijYDSou
リスパ、1mからいきなり断薬して地獄をみたな。断薬後2年たってもパーキンソン。未だに頭が重いのは、俗に"再発予防効果"というやつか? そもそも大した精神病でもないのに飲まされた地獄のゴミ薬。
609優しい名無しさん:2011/05/24(火) 04:54:42.44 ID:56SM56fK
それを言うなら原発逃避だろ。
なんで5mの堤防しか作らない韓国人の責任を東電が負わねばならぬのだ
610優しい名無しさん:2011/05/24(火) 05:03:23.48 ID:QAzTpcSl
仲間集めて一般市民に原発原発喚いているのがトンキン♪
もちろん統合失調症♪
611優しい名無しさん:2011/05/24(火) 11:39:28.75 ID:w9+hNj67
>>608
1ミリから断薬するのも大変なの?
だるいからやめたいと医者に頼もうかと思ってたんだけど
612優しい名無しさん:2011/05/24(火) 11:57:05.71 ID:KaIG3ud3
メジャーってやっぱすごい。
殺したいが、死んでくれ、に変わった。
613優しい名無しさん:2011/05/24(火) 12:32:16.99 ID:o2+HaPKZ
殺したいですか?と担当医に聞かれたことがあるな。。。
症状を判断する一つの目安なんだろう
614優しい名無しさん:2011/05/24(火) 15:28:37.12 ID:a14xYpwK
昨日から細粒0.1mg dayの処方になりましたが
正直、薬効って有るのでしょうか?
明日から勝手に断薬しようと思ってます。
615優しい名無しさん:2011/05/24(火) 15:49:30.80 ID:VO+I2PqD
1日じゃ薬効があってもなくてもわからんぞ
勝手にやめて調子崩すのはおまえの自由だけど
616優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:01:42.93 ID:1VXlu7p0
リスパダールを飲んでる奴はクズだね
617優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:37:15.75 ID:w/qNQxJR
リスパダールのジェネリックってあるんですか?
618優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:46:56.12 ID:GVAJwWxI
>>617
あるよ
619優しい名無しさん:2011/05/24(火) 22:54:12.19 ID:pCi9uZTU
>>617
リスペリドンです。
620優しい名無しさん:2011/05/25(水) 02:22:43.92 ID:Sl7cLeg5
朝、昼、夕、寝る前、2mg×4で
1日8mg飲んでます。
飲みすぎですかね?他にもルーランとかも飲んでます。
621優しい名無しさん:2011/05/25(水) 14:21:43.57 ID:gOAU19Wq
>>620
飲みすぎてはないのですが
一般的な服用量は2-6mgなので
少しだけ多い方だと思います。
622優しい名無しさん:2011/05/25(水) 14:22:15.27 ID:gOAU19Wq
ちなみに私6mg飲んでます
623優しい名無しさん:2011/05/25(水) 14:23:42.28 ID:RIYj0xOE
>>622
平均は4mgです。精子でねぇ。
624優しい名無しさん:2011/05/25(水) 16:20:15.74 ID:rbeW8rOI
性欲が全くなくなるのが苦痛だわ
625優しい名無しさん:2011/05/25(水) 16:50:10.54 ID:bAqPr4pM
>>624
今、陰性でしょ?
全ての欲望が無くなったよ
626優しい名無しさん:2011/05/25(水) 17:09:43.08 ID:oEgwkbyc
>>614
0.1mgなんて飲んで無いのもいっしょだろ
全然止めても大丈夫無いんじゃない
て言うか、そんな極少量な処方するなんて有るんだな
627優しい名無しさん:2011/05/25(水) 20:49:50.80 ID:PSv+41UP
ジェネリックがあるなら替えてもらうかな。
眠前2mgのみで安定しているけど、成分が全く同じなら替えても問題なさそうだし。薬代は安いほうがいいから今度医師に相談してみよう。
628優しい名無しさん:2011/05/25(水) 20:51:12.69 ID:hXLFeUC3
6mgって多いですか?
629優しい名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:59.61 ID:RIYj0xOE
>>628
多い。2〜3mgで維持できる。
630優しい名無しさん:2011/05/25(水) 21:43:55.24 ID:PlujVtTi
リスパダール、ヤンセンファーマまとめの副作用

表4 副作用・感染症の発現状況一覧表
調査症例数 1,160
副作用等の発現症例数 185
副作用等の発現件数 263
副作用等の発現症例率 15.95%
副作用等の種類 発現症例 (件数)率(%)
副作用等の種類
発現症例 (件数)率(%)
感染症および寄生虫症 2( 0.17) 向精神薬悪性症候群 1( 0.09)
肺炎 2( 0.17) パーキンソニズム 23( 1.98)
血液およびリンパ系障害 1( 0.09) 鎮静 1( 0.09)
鉄欠乏性貧血 1( 0.09) 傾眠 19( 1.64)
内分泌障害 3( 0.26) 振戦 17( 1.47)
高プロラクチン血症 3( 0.26) 視野欠損 1( 0.09)
代謝および栄養障害 3( 0.26) 眼障害 1( 0.09)
631優しい名無しさん:2011/05/25(水) 21:45:21.59 ID:PlujVtTi
食欲不振 2( 0.17) 注視麻痺 1( 0.09)
食欲亢進 1( 0.09) 心臓障害 1( 0.09)
精神障害 15( 1.29) 徐脈 1( 0.09)
譫妄 1( 0.09) 血管障害 2( 0.17)
うつ病 2( 0.17) 起立性低血圧 2( 0.17)
不眠症 6( 0.52) 呼吸器、胸郭および縦隔障害 1( 0.09)
落ち着きのなさ 3( 0.26) 鼻閉 1( 0.09)
統合失調症 1( 0.09) 胃腸障害 42( 3.62)
自殺企図 1( 0.09) 下腹部痛 1( 0.09)
精神症状 1( 0.09) 上腹部痛 2( 0.17)
知覚変容発作 1( 0.09) 便秘 20( 1.72)
神経系障害 122(10.52) 下痢 1( 0.09)
アカシジア 29( 2.50) 嚥下障害 4( 0.34)
632優しい名無しさん:2011/05/25(水) 21:46:42.66 ID:PlujVtTi
無動(症) 1( 0.09) 麻痺性イレウス 1( 0.09)
浮動性めまい 8( 0.69) 悪心 8( 0.69)
体位性めまい 1( 0.09) 流涎過多 8( 0.69)
構語障害 3( 0.26) 胃不快感 1( 0.09)
味覚異常 3( 0.26) 嘔吐 2( 0.17)
ジスキネジー 1( 0.09) 口の錯感覚注3) 1( 0.09)
構音障害 2( 0.17) 肝胆道系障害 7( 0.60)
ジストニー 4( 0.34) 肝機能異常 7( 0.60)
錐体外路障害 17( 1.47) 皮膚および皮下組織障害 2( 0.17)
大発作痙攣 1( 0.09) 冷汗 1( 0.09)
頭痛 3( 0.26) そう痒症 1( 0.09)
筋骨格系および結合組織障害 2( 0.17) 全身障害および投与局所様態 15( 1.29)
633優しい名無しさん:2011/05/25(水) 21:49:22.77 ID:PlujVtTi
筋固縮 1( 0.09) 無力症 2( 0.17)
筋骨格硬直 1( 0.09) 悪寒 1( 0.09)
腎および尿路障害 4( 0.34) 異常感注4) 3( 0.26)
排尿困難 1( 0.09) 歩行障害 1( 0.09)
尿失禁 1( 0.09) 易刺激性 3( 0.26)
尿閉 2( 0.17) 倦怠感 3( 0.26)
生殖系および乳房障害 10( 0.86) 末梢性浮腫 2( 0.17)
無月経注1) 3( 0.50) 発熱 1( 0.09)
乳汁漏出症 3( 0.26) 臨床検査 7( 0.60)
不規則月経注1) 2( 0.33) 血中コレステロール増加 1( 0.09)
乳房不快感 1( 0.09)
血中クレアチンホスホキナーゼ増加3( 0.26)
勃起不全注2) 1( 0.18) 血圧低下 1( 0.09)
血中トリグリセリド増加 1( 0.09)
体重増加 2( 0.17)
634優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:15:13.17 ID:wYZuHC9U
つまりどういうことだってばよ
635優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:28:23.66 ID:GajXRoR5
リスパダールを飲むと、
具合が悪くなり、頭はぼーっ。
性欲でなくて、オナニーもしたくない。
してイっても精子が出ません。
精嚢での精子生産不能。
まあ、それ以前に勃起しないから
無理にやってもふにゃちんのままですね。

飲む意味あるの?

向精神薬は、病状が重い場合に効果が大きいそうだ。
軽い場合は、自己でリハビリ方法を開拓すべきだ。
636優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:35:55.71 ID:GajXRoR5
人には個性があるから、病気前の患者を診なければ
何処が悪くなったのか本来はわからない。
今の社会は、不幸社会だから所詮潰された人間が多い。
病気ではなく、性格が歪んでしまった、
そして社会が嫌になり、反社会的行動に行きがちと言うのもあるかも知れない。

抗精神薬は、脳の働きを抑え、鎮静させる作用がメイン。
ことは、血が上った頭を休ませると言うことだ。
頭に血が上らないようにすたには、どうすればいいか?

イライラする原因を絶つため、例えば居住地を変えたり、
例えば何か楽しい趣味を見つけようとしたり、
小さな生き物を飼い、そして世話する中での眺めるリハビリもある。

薬を減らし、最後にはやめなければ、あなたは永久に
たばこを飲み、脳血管が萎縮するのと同じように、薬物依存で
脳が殺され続けながら生涯を終えるのだ。
637優しい名無しさん:2011/05/25(水) 23:32:15.50 ID:rbeW8rOI
>>635
陽性症状経験してたらわかるだろ。間違いなく向精神薬が無けりゃ俺は死んでた
638優しい名無しさん:2011/05/25(水) 23:54:26.98 ID:gl2LyFZL
>>637
だから症状が重いとき、陽性であれば激昂し
周りが手の打ちようもないときもある。
そういう時は鎮静剤として必要だし、
筋肉注射的な即効性のもあるはず。
639優しい名無しさん:2011/05/25(水) 23:56:56.05 ID:gl2LyFZL
リスパダール・コンスタ(Risperdal,Consta)とは、
アメリカ食品医薬品局(FDA)から認可を受けている統合失調症治療薬(精神安定剤)である
リスペリドン「リスパダール」の注射製剤。
筋肉部位に注射することで効果を発揮する、
アルカミーズ開発の薬物送達システム「DDS」を利用した注射徐放剤である。
薬の持続時間が長く、副作用が少ない為、注射特効薬とも呼ばれる。
これは従来の注射特効薬であるハロマンス(デカン酸ハロペリドール)に類似したシステムであるが、
セロトニン拮抗作用が加わるという違いをもつ。
640優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:52.50 ID:d9bzaq0Z
「精神科患者の時間外救急での向精神薬注射」の調査結果について
2010年5月24日

メドピア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:石見陽、以下MP)は、
同社が運営する医師コミュニティサイト「MedPeer」(URL:https://medpeer.jp/)にて、
本調査を実施した結果がまとまりましたので報告いたします。

調査手法は、MedPeer会員(登録会員数:29,279名、2010年5月19日時点)である医師を対象とした
「ポスティング調査」と呼ばれるオープン回答型のインターネットリサーチ。
調査期間は、4月28日 (水) 〜5月11日 (火)。有効回答数は 1,663件。
641優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:16.18 ID:d9bzaq0Z
【リサーチ結果概要】
?精神科患者の時間外救急での向精神薬注射について、「精神科医に連絡は必要」という回答が42%となった。
「依存症の可能性があるので、担当医の指示を仰ぐべき」というコメントが目立つ。
?「薬剤による」は21%で、「自分がわかる範囲で対応すべき」「わからない場合は専門医に相談」という意見がほとんど。
「安易に注射すると、夜間来院が増える」というコメントもあった。
?「すべて担当医が対応すべき」は11%で、「カルテに記載があればそれを実施する」「使用歴があるものならOK」
「当直医が自分で判断すべき」というコメントがみられた。
?全体のコメントを通じて「担当医が緊急時の対応など治療方針をカルテに記載しておくべき」という意見が多く、
それによって当直医の負担がかなり軽減されることがわかる。
642優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:14:00.69 ID:d9bzaq0Z
筋肉注射は即効性の緊急時のものだから、
半ば手足押さえつけての方向性が一般でしょ。
麻酔銃みたいなもん。
そこから薬物治療で寛解付近までの薬物療養は当然。
あとは、自分のリハビリ方法を探し、薬依存から脱却せよ。
643優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:18:18.07 ID:eMP+wxMW
統失だがこの薬は合わなかったな。
飲んだら一日中不安で不安でたまらなくなって
過食に走って太ってしまったよ
644優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:28:29.91 ID:oTkpKlC0
起立しないけど、目の保養にav見るのも良い。
綺麗な体だなーとか、絶妙な曲線美だとか
645優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:32:32.43 ID:oTkpKlC0
注射しても、肝機能の薬飲まなきゃならないからなー
646優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:01:06.76 ID:iiKGalyU
抗精神病薬(こうせいしんびょうやく)は、広義の向精神薬の一種で、
主に統合失調症、躁状態の治療に用いられるが、それ以外にも幅広い精神疾患に使用される。
メジャートランキライザーとも呼ばれる。英語名:antipsychotics、neuroleptics。

概要 [編集]
主に中脳辺縁系のドパミン作動性ニューロンのドパミンD2受容体を遮断することで、
妄想・幻覚と言った精神症状を軽減させる。
また、脳の興奮状態を抑制させる作用を利用して、抗不安薬では取り除けないような強度の不安や
極度のうつ状態、不眠に対する対処薬としても利用される場合もある。
また、ドパミン遮断作用を応用し、嘔気・嘔吐などの消化器症状や吃逆の対症薬として利用される場合もある。

抗精神病薬は、大きく定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬に分ける事が出来る。
647優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:02:20.41 ID:iiKGalyU
副作用 [編集]
一般的な副作用として、黒質線状体系のドパミンD2受容体遮断作用による
パーキンソン症候群・アカシジア・急性ジストニア・遅発性ジスキネジアなど、
下垂体漏斗系のドパミン拮抗作用による高プロラクチン血症による無月経・乳汁分泌・陰萎など、
ムスカリン性アセチルコリン受容体遮断作用による便秘、眼のかすみ、口渇など、
ヒスタミンH1受容体遮断作用などによる眠気・鎮静・体重増加など、
α1アドレナリン受容体遮断作用による低血圧・めまい・射精障害、
おそらくは中枢における過度のドパミン抑制によって誘起されると言われている悪性症候群などがある。
また特に非定型抗精神病薬においては体重増加、糖尿病という副作用が見られることがある。
非定型抗精神病薬の服薬にあたっては、定期的な血糖値検査が必要とされる。
648優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:03:35.36 ID:iiKGalyU
パーキンソン症候群 (Parkinson's syndrome) とは
パーキンソン病およびパーキンソン病症状を呈する疾患の総称である。
パーキンソニズム (parkinsonism) ともよばれるが、パーキンソニズムは疾患群を意味するほかに
下記の症状そのものをも意味する。

薬剤性パーキンソニズム
多くの薬剤の副作用として起こる。服用後数日から数週間で発症することが多い。
またパーキンソン病と異なり左右対称性に症状が発現する傾向がある。女性・高齢者で起こりやすく、
同じ薬剤なら服用量が多いほど起きやすい。ジスキネジアやアカシジアといった不随意運動を伴いやすい。
以下の薬剤で起こる。
ドーパミン拮抗作用のある薬剤 - 抗精神病薬や抗うつ薬、制吐薬など
ドーパミン受容体のうちD2受容体のブロックにより惹起される。
649優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:05:08.16 ID:jWkYTz8G
1.フェノチアジン系 - クロルプロマジン、レボメプロマジン、フルフェナジン、チオリダジン、ペルフェナジン、
プロクロルペラジン、プロペリシアジン、トリフロペラジン
2.ブチロフェノン系 - ハロペリドール、フロロピパミド、モペロン、スピペロン、チミペロン、ブロムペリドール
3.ベンザミド系 - スルピリド、スルトプリド、ネモナプリド、チアプリド
4.非定型精神病薬 - ペロスピロン、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン(クエチアピンは他の抗精神病薬に比べて
副作用が出にくいといわれており、パーキンソン病における幻覚や妄想などの精神症状に対しても使用されている)
5.三環系抗うつ薬 - イミプラミン、クロミプラミン、アミトリプチリン、アモキサピン、ノルトリプチリン、ロフェプラミン、トリミプラミン
650優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:06:23.96 ID:jWkYTz8G
6.四環系抗うつ薬 - マプロチリン、ミアンセリン
7.その他の抗うつ薬 - トラゾドン、パロキセチン、フルボキサミン、ミルナシプラン
8.消化性潰瘍薬 - ラニチジン
9.制吐薬 - メトクロプラミド、イトプリド、オンダンセトロン、ドンペリドン(ドンペリドンは比較的副作用の発現頻度が
低いため、抗パーキンソン薬の主な副作用である悪心・嘔吐に対して用いられる。
これに対して最も一般的な制吐薬であるメトクロプラミドは、副作用発現頻度が高いためほとんど禁忌となっている)
651優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:07:55.69 ID:jWkYTz8G
症状 [編集]
詳細は「パーキンソン病#症状」を参照

安静時の振戦(ふるえ)、筋強剛(筋固縮)、無動(または、寡動)、姿勢保持反射障害の運動症状を主徴とする。
結果として小刻み歩行・加速歩行(注1)などの歩行異常、前傾姿勢、表情が乏しくなる仮面様顔貌、
小字症などの症状が見られる。また、無動のため言動が鈍くなり一見して認知症(痴呆)のようにみえることもあるが、
実際に認知症を合併する疾患もあり鑑別を要する。
また、うつ症状などの精神症状を合併する場合がある。
他には発汗低下、起立性低血圧、便秘、排尿障害(尿閉)などの自律神経症状も見られる。

注1:血管性パーキンソニズムでは加速歩行(突進現象)は比較的生じにくいとされている。
652優しい名無しさん:2011/05/26(木) 15:09:44.34 ID:NKXfbgT0
これらの症状をすべて合併したもの、または一部が見られる症候をパーキンソニズム(パーキンソン症状)とする。
ADL(生活に必要な能力)を大きく障害するため福祉、リハビリテーションにおいても大きな課題となる。


治療 [編集]
現在唯一治療可能なものは薬剤性パーキンソニズムであり、何よりも原因となった薬剤の投与を中止する。
それ以外のパーキンソニズムに対しては治療は対症的なもののみで、原因に対するものはまだ実験段階である。

パーキンソン病をはじめとして、これに属する疾患はいずれも完治は困難である。
様々な医学的アプローチが検討されているが、現在のところ一時的な症状改善や進行を遅らせる程度にとどまっている。
653優しい名無しさん:2011/05/26(木) 20:48:03.74 ID:bF2zSNb9
神薬のスレ荒らすんじゃねー
654優しい名無しさん:2011/05/26(木) 21:34:27.10 ID:DapLNn/M
一日1500KCALでも太るよ。
夜は家族が食事無理に食べさせるから、太る。
朝昼は砂糖不使用のダイエットクッキーと約300キロカロリーの普通のお菓子のみなのに。
BMIは23だから医者は薬かえてくれない。
しかも便秘がちで、すごく少量の便しか出ない。
下剤は嫌い。車乗車中や入浴中に強烈な便意がくるから。
同じ下剤は約一週間で効かなくなるし!
食事制限しながら洗濯、茶碗洗い、掃除、食事作りしんどい。
家族が食が細いから毎回違うメニュー用意しなくてはならないし。
新メニュー開発で運動する気力もない。
でも、太ったり痩せたりしながらbmi27、8から23、1になったよ!
655優しい名無しさん:2011/05/26(木) 23:15:08.51 ID:qkoPsGwG
精神科用語【神薬】

字面から「神のようにすばらしい薬」と思われるかもしれないが、
一般的には評判の悪い薬がこのように形容される。
例:「俺にとっては神薬だね」
656優しい名無しさん:2011/05/26(木) 23:47:40.72 ID:qkoPsGwG
精神科用語じゃなくて、どちらかというと2ch用語かw
現在の抗精神病薬に神薬はねーから。
精神医療における薬物治療なんて50年くらいしか歴史が無いんだから、神薬なんてできっこないって。
657優しい名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:58.61 ID:Fytcbde0
ヤンセンファーマのインポゴミ薬、特許切れて儲けまくったそうだが、
自伝まで出版しちゃって、そろそろ潰れてくれね?
658優しい名無しさん:2011/05/27(金) 01:19:15.97 ID:CfELO/2u
神薬は「不思議な特効がある薬」ってことらしいから、
人によって副作用の出さが極端なリスパには丁度良い言葉じゃね?w
659優しい名無しさん:2011/05/27(金) 06:24:22.95 ID:LRNTJ8hT
2ちゃん用語だろうが精神科用語だろうが「神薬」はある。
抗鬱剤でアモキサン、抗不安剤でデパス、そしてメジャーではリスパダールである。
660優しい名無しさん:2011/05/27(金) 08:56:40.80 ID:7ETPPxYN
こんな副作用出やすい薬が神薬の訳無いじゃん。
661優しい名無しさん:2011/05/27(金) 09:45:25.57 ID:kCOfcyNB
少量で済む超高力価薬だから体への負担は軽いだろう。
662優しい名無しさん:2011/05/27(金) 15:57:31.40 ID:FYiv1+HZ
>>661
脂溶性が低いから、EPS出易いんじゃなかったけ
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10069160856.html
663優しい名無しさん:2011/05/27(金) 15:58:25.37 ID:FYiv1+HZ
ああEPSじゃなくプロラクチン上昇だった
664優しい名無しさん:2011/05/27(金) 18:00:54.26 ID:kCOfcyNB
よく怪しげなバストアップ関連商品がバナー広告に出ているが
リスパダールなら確実だと教えてやりたいね。
665優しい名無しさん:2011/05/28(土) 01:58:21.72 ID:9CqlfVWG
精神保健センターの職員なんか患者の話を少し聞いたら精神薬害なんか分かると思います。別にネットの普及待たなくても。情報統制の厳しい患者と違って。

それで今までカウンセリング聞いて来て病院行きを勧めたりしますが、精神保健センターの職員達の心の中を知りたいです。本当に少し聞いたら精神薬の作用は分かると思います。
666優しい名無しさん:2011/05/28(土) 02:09:12.10 ID:1np/Mcjb
>>659
それは神薬じゃなくて、安易に出されやすい薬を並べただけだろ。
依存性が高かったり、副作用も出やすいのに、患者を黙らせやすいから使われる薬だ。
言うなれば三馬鹿
667優しい名無しさん:2011/05/28(土) 04:27:14.99 ID:vqngUrJy
コンスタ薦められたけど薬価高すぎワロタ
668優しい名無しさん:2011/05/28(土) 10:03:36.96 ID:fbBjaWVZ
小さいころに発達障害の疑いで心療内科に連れて行かれ、
そこで出されたリタリンを大学2年のときに医師の指示を勘違いして呑み急性中毒になりました。

その後しばらく幻聴が続いたのもあって、リスパダール1mgを処方されるようになりました。
また、その後遺症で大脳皮質に異常が発生したのか、性衝動の抑圧が上手くいかないのか、
女性やこどもを見るとドキッとなってしまい、(とくに女子高生はひどいです)
(ただ反応として表面に現れるわけで、意志から言って性犯罪を肯定しているような訳ではありません)

リスパダールにはドーパミンの分泌を抑える働きがあるそうで、幻聴とともにこの症状にも作用していると思うのですが、
先日、朝まで徹夜して寝ようとしたときに激しい頭痛があり、デパス1mgとリスパダール1mgを飲んで8時間+2時間寝ても、
頭が眠くて、そのうちに左足が左手がけいれんし、顔の左半分がしびれたようになりました。

脳卒中を疑って翌々日に脳外科に行きCTを取ったのですが、「異常なし」。

リスパダールの副作用でこのような症状が出るのは知っていますが、その可能性は高いでしょうか?
また昼夜逆転していて、以前は朝〜晩まで10〜12時間寝ていたのですが、
急に6,7時間で睡眠がぶち切れるようになり、最近では口渇のため3,4時間でも起きるようになりました。
(糖尿病の発症を疑い、心療内科で空腹時に測ってもらいましたが「異常なし」)
また、最近ではリスパダールを1mg→0.5mgに減らすと口渇もないのに1〜2時間で目が覚め、再入眠が困難になっています。
(寝る前に何か食べないと寝付けないので、胃腸に異常が出てきたためかもしれませんが)

リスパダールを1mgに戻すべきでしょうか?
669優しい名無しさん:2011/05/28(土) 10:53:05.34 ID:X9k5jAkj
>>668
>女性やこどもを見るとドキッとなってしまい、(とくに女子高生はひどいです)
普通またはロリコンの変態じゃないのか?俺もjk見るとドキドキする。幼女ならさらにやばい。

とりあえずリスパダールを飲み続けた結果、CTで脳に異常がみつからなかった
さらに糖尿病も発症しなかった
それが判明した以上、1mgを飲み続けることに問題はないだろう。

もしかすると十分な量を飲まないため、被害妄想が膨らんでいっているのかもしれない。
670優しい名無しさん:2011/05/28(土) 14:06:25.17 ID:hGNunIOf
明らかにリスパのせいだろw
痺れてるのはジスト二アとかジスキネジアの可能性が高い
671優しい名無しさん:2011/05/28(土) 14:54:03.44 ID:DleE18oG
リスパは性欲落ちるよ
672優しい名無しさん:2011/05/28(土) 16:44:16.27 ID:fbBjaWVZ
>>669
いえ性欲はあるほうだと思うのですが、なぜ若年者に対して意識してしまうのか分かりません。
そのリタリン急性中毒事故がある前は街中で歩いている女性(とくに女子高生など)に対してドキッとなったり意識することはありませんでした。
(おかげで接客業が不可能になりました)
幻聴は当初はありましたが、リスパダール1mgを飲み始めて以来、ほとんどなくなりました。
(そのときは統合失調症に足を踏み入れてしまったのでは?と思いましたが、最近一過性精神病というのもあるのを知りました)

前はデパス1mgとリスパダール1mgで、眠れなくなったとはいえ、6時間や7時間、少なくとも3,4時間は寝られていましたが、
リスパダール0.5mgだとデパス1.5mgでも1〜2時間で起きてしまいました。
673優しい名無しさん:2011/05/28(土) 16:45:17.13 ID:fbBjaWVZ
>>670
けいれんやしびれの副作用があるのは知っていますが、
左手足・顔の左半分など半身だけに出ることもあるのでしょうか?
674優しい名無しさん:2011/05/28(土) 17:22:23.93 ID:fbBjaWVZ
ちなみに、リスパダールを飲んでいるのは、
リタリン急性中毒事故が大学2年のときなので4年ほどです。
675優しい名無しさん:2011/05/28(土) 17:31:48.75 ID:oMbmZHNU
今、6mg飲んでるんだけど
また視線恐怖がでてきたかわ
9mgに増やそうと思ってるんだけど
大丈夫かな?飲みすぎ?
てか性欲はガチでなくなる、射精できないし。
676優しい名無しさん:2011/05/28(土) 18:00:51.72 ID:UoFyEBWL BE:1308031878-2BP(111)

しかしこれの口で溶かすver.は不味いなぁ。
677675:2011/05/28(土) 20:05:20.41 ID:oMbmZHNU
この薬って太るのか・・・・
6mg飲んでるけど
食欲不振が激しくて1年で4kg痩せた
この薬って食欲不振の副作用なんてあったっけ?
678優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:06:49.06 ID:5P1LN8P6
ちなみに、リスパダールを飲んでいるのは、
679優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:12:14.71 ID:1np/Mcjb
>>673
ジスキネジアとかは脳のある部分が破壊されたために起こるという研究があるくらいだし、
左半身を司る脳のある部分が薬によって破壊されたと解釈すれば、辻褄はあうね。
ほっとくとどんどん進行するので、薬はやめたほうがいいよ。
680優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:17:18.12 ID:1np/Mcjb
このスレのログ(>>328-あたり)を見て貰えばわかると思うけど、
抗精神病薬は脳の容積を減少させることがある。
薬物が破壊する部位を選ぶとも思えないし、経過とか読んでもリスパのせいだと思うが……
681優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:19:53.23 ID:OImy0HRy
この薬飲んだらパーキンソン症状で身体がガチガチになってしまって、
硬直で夜も眠れなかった。肩こりも辛かった。
私にとっては辛い薬だった。忘れられん。
682優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:22:41.20 ID:1np/Mcjb
アンカーが上手くいってない。
せっかくなのでソースを書いておくと、これね。
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/doctoreye/dr110204.html


まあ、自然治癒力で治ることもあるけど、あんまり破壊されすぎると戻らなくなるからやめた方がいいよ。
683優しい名無しさん:2011/05/29(日) 00:31:10.79 ID:DKIkbnm4
表情を作ろうとすると、失敗する。
顔が中心によって、しかめた怖い感じにしかならない。
嗚呼。
684優しい名無しさん:2011/05/29(日) 07:35:34.71 ID:nbtdsFXT
>>682
全文コピペしてくれないと、何のソースにもならないよ
何しろそういう文章は、文頭にそういう人をひきつけるショッキングな内容書いておいて
中身を読むと実際は大したことではないことが物凄く多いからね

ということで、全文のコピーを希望
「ソース」とか言い出すくらいなんだから、全文既に読める状況にあるんだよね?
685優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:20:00.99 ID:9vsshYB4
>>681
私もリスパダールはジストニアとアカシジアが出て辛かったです。

これはなった人にしか分からない辛さだと思う。

薬変えるのが一番だね。
686優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:25:27.65 ID:tmnKKuLA
ttp://blog.hidexp.net/?eid=168

>統合失調症を治療しないと、
>次第に脳へのダメージが深刻化して回復しにくくなる。
>実際に脳の萎縮が進行していくと言われる。
>だから抗精神病薬で治療してそれを食い止めつつ社会復帰を図る。
>こういう論理が崩れてしまうではないか。

>ただ、ちょっと冷静になって考えてみて欲しい。
687優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:38:47.04 ID:tmnKKuLA
>統合失調症というのは、幻聴や妄想、意欲や感情喪失などの症状により
>放置すると人間の社会的能力が障害される病気である。
>もし正常な社会生活が営めなくなってしまえば
>それは「社会的に」死んでしまうも同然である。
>その一方で、抗精神病薬による治療は症状を改善し、
>社会性を取り戻すためには非常に有効であることは今さら論じるまでもない事実だ。
688優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:46:38.03 ID:tmnKKuLA
>とすると、
>抗精神病薬による脳容積減少というリスクが現れたところで
>それは社会復帰という抗精神病薬のベネフィットを凌駕するものであろうか?

リスパダールで社会復帰に成功した俺はこの問いかけで考えさせられた。
しかし動物実験で使われた薬がいったい何なのか明らかになっていない。

これも見て欲しい

ttp://mental.hustle.ne.jp/chie/read.cgi?no=4
689優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:15:27.27 ID:tmnKKuLA
抗精神病薬で脳の体積が増加していくのがわかる。

俺はジプレキサが嫌いである。眠気の持ち越しが酷いのだ。
リスパダールは朝の爽快感が素晴らしい。

リスパダールで脳の体積減少は起こるのだろうか?
そもそも年齢を重ねると神経細胞の数が減っていくのは明らか
統合失調症が脳を破壊することも明らか。
690優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:18:06.18 ID:tmnKKuLA
そもそも脳は数%しか使われないと言われる。
ちょっとの体積減少で何か変わるのか。

しかし




脳の破壊から逃れたい。



>>684
ttp://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609
691優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:28:16.35 ID:/7hKofkw
こういうのを詭弁といいます。

リスパダールが本当に良いなら、「〜という理由により、リスパダールは良い」と書けばよいし、また書けるものです。
なのに、そういうことをせず社会的評価とか個人的経験を持ち出したりして、リスパダールは良いんだと必死に弁ずるのは
リスパダールを擁護するちゃんとした理由が無い証拠です。

一生治らない副作用が出たり、脳の体積を減らす時点で本人にとってのベネフィット、
すなわち利益が害を上回ることなんてほとんど無いですよ。
だいたい、下手したら悪性症候群で死ぬからね、この薬を飲むと。
692優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:33:08.95 ID:/7hKofkw
脳が数%しか〜 のくだりは、はっきりと嘘を言えることだし、
ひどいですね、この人の言うことは。

そういう嘘を吐くと全部台無しなのにね。
リスパばっかり飲んでるとああなるのかな。


もちろんああなるというのは馬鹿になるという意味ですが。
693優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:36:52.16 ID:dOKwH0Yd
詭弁とは

抗精神病薬は脳の体積を減少させる
↓だから
リスパダールは脳の体積を減少させる
ジプレキサは脳の体積を減少させる
エビリファイは脳の体積を減少させる

などと言ってしまうことでしょ。つまりソースになりえない。
実際セレネースあたりだろうと思うが。
694優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:39:08.01 ID:tmnKKuLA
>>692
>脳が数%しか〜 のくだりは、はっきりと嘘を言えることだし
意味が分かりませんね。
695優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:42:36.85 ID:dOKwH0Yd
>>692
あんたはリスパちゃんと飲んでんのか?
言ってることが支離滅裂。
696優しい名無しさん:2011/05/29(日) 09:46:24.02 ID:tmnKKuLA
>>691
「社会復帰できました。だからリスパダールは良い薬です。」



ぶっちゃけただの個人的な感想を述べたに過ぎないです。
否定したいならすればよいでしょう。
697優しい名無しさん:2011/05/29(日) 11:33:42.86 ID:n1CYRhsR
「脳は数%しか使われない」っていうのは、同時に脳で使われる部分は数%という意味でしょ。
脳の体積が減ってもやばくない根拠にならない。

こういうつまらない間違いで批判するのは好きじゃないけど、
ID:tmnKKuLA は書いてることも変なんだよなあ。
698優しい名無しさん:2011/05/29(日) 11:36:34.54 ID:tsHEpQBV
なんだ、医者は、口の乾き連呼する患者に服薬を義務づけてないのかい。
社会騒乱罪にとわれるんじゃ

699優しい名無しさん:2011/05/29(日) 11:48:49.23 ID:5UG/uGFm
普通に統合失調症の陽性症状に対しては神薬だと思う
実際に脳の体積が減少するかもしれないけど
統合失調症を放っておくほうが危険だと思うんだな
リスパが嫌なら他の薬に変えればいいのに執着してる意味がよくわからん
ってか抗精神病薬を否定したら統合失調症患者はどうなるのかってはなしになる
700優しい名無しさん:2011/05/29(日) 11:51:26.21 ID:n1CYRhsR
> リスパが嫌なら他の薬に変えればいいのに執着してる意味がよくわからん
よくわかってんじゃん。
嫌な薬はガンガン変えていくべきだよね。
一つの薬を飲ませ続けようとする医者はそこのところをわかってない。
701優しい名無しさん:2011/05/29(日) 12:02:31.29 ID:6ZypPwcX
副作用の方が強くて独断で飲むのやめた
702優しい名無しさん:2011/05/29(日) 12:54:12.09 ID:DKIkbnm4
患者が、効果が感じられず副作用だけ感じると訴えるなら、さっさと変薬すべきじゃね。
ところが>>669みたいな思考する人が普通にいるんだよな。

てか、陽性を抑えたいだけならどのメジャーでも効くだろ。
問題は、その後だ。
703優しい名無しさん:2011/05/29(日) 13:24:55.67 ID:DJ9dUK/Y
リスパ飲んでも何も起こらない
作用も副作用も出ない
704優しい名無しさん:2011/05/29(日) 14:02:28.92 ID:xOpJAZ25
リスパの卒業生ですが薬を変えて精神的に余裕が少し出てきた。
性欲も回復してきました。
個人的感想でした。
705優しい名無しさん:2011/05/29(日) 14:30:40.16 ID:dOKwH0Yd
お前ら騙されて糞高い新薬に飛び付くなよ。
リスペリドン最高。
706優しい名無しさん:2011/05/29(日) 16:56:03.69 ID:xXaorlVu
1mg減って1日3mgになりますた!
707優しい名無しさん:2011/05/29(日) 18:19:01.35 ID:nbtdsFXT
>>690
そのURLは明らかに>>682と違う内容の論文だが・・・。
何がしたいの?

「統合失調症じゃないサルでお脳の容積の損失は居られる」
という論文の一部を>>682に貼っておき、
「脳の損失あることが確認されている統合失調症の患者含めた集団に抗精神病薬投与した結果」
をそのソースとして示すのは、
『文頭にそういう人をひきつけるショッキングな内容書いておいて
 中身を読むと実際は大したことではないこと』
の典型例のようなw
708優しい名無しさん:2011/05/29(日) 18:40:00.15 ID:DKIkbnm4
全文コピーとか著作権法違反だろ
前にパスワード聞き出そうとしてた奴じゃねぇの、ID:nbtdsFXT
709優しい名無しさん:2011/05/29(日) 18:51:14.67 ID:M2fHWuld
黙ってても老化でどんどん脳萎縮って進んで行くものと思ってるけど
薬飲むとそれがどの程度加速するもんなのかね?
710優しい名無しさん:2011/05/29(日) 19:38:04.91 ID:w01RXWv7
>>709
統合失調症は脳が委縮する。セレネースなんかは委縮するかもと疑われている。
711優しい名無しさん:2011/05/29(日) 21:05:10.25 ID:14dnHYmv
断薬した患者が精神疾患が治らないのは精神薬が悪かったのだ!と精神保健センターに届け出て入院させられ、また薬漬けにされそうになった酷い報告がありました。

また断薬症状で苦しんでます。この断薬患者の怒りも、これからの医療訴訟で明らかにされるでしょう。
712優しい名無しさん:2011/05/29(日) 21:46:20.09 ID:73t3WlHQ
リスパダールをやめて
マイ・リボルーション
713優しい名無しさん:2011/05/29(日) 22:54:43.59 ID:n1CYRhsR
>>711
どういうことか詳しく教えて頂けませんか?
714優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:40:07.40 ID:Vm+0Gcgr
>>708
多分同じ人物だろうけど、ソースが示されていないという主張はおかしくない
著作権違反を逆手に取って、ソース示せないから示さないだけでソースはあるんだという詭弁は、おかしい
715優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:42:23.21 ID:x45AvS8Z
ストーカー男の話やないの・・・

716優しい名無しさん:2011/05/30(月) 16:23:09.37 ID:6+IxAhLh
うんうん。
リスペリドンは神薬だ。
副作用もみんな気のせいだ。
ジプレキサとリフレックスで治った気もするが、気のせいだ。
717優しい名無しさん:2011/05/30(月) 18:26:06.27 ID:/55dxdc2
全国「精神病」者集団 公式Webサイト
http://www.jngmdp.org/
718優しい名無しさん:2011/05/31(火) 01:28:53.32 ID:mFYX21CG
幻聴なくなったあああ
サンクスリスパダール!

719優しい名無しさん:2011/05/31(火) 06:37:11.04 ID:i0FNfEc7
リスパダールを飲み始めて40kg以上太りました。まだ太り続けています。

食べている量は変わっていないのに。
720優しい名無しさん:2011/05/31(火) 08:11:56.50 ID:cpT5O06j
>>716
リスパダールは副作用強いよ。
721優しい名無しさん:2011/05/31(火) 08:47:59.40 ID:c+XCmllP
>>719
陰性で運動できないんでしょ?
722優しい名無しさん:2011/05/31(火) 10:50:09.09 ID:GHejKfEY
リスパダールで何が変わったのかわからない。
攻撃性は普段はないけど、ストレス感じると一気に来るし。
対人恐怖も相変わらずで働けないし。
でも飲むのやめると具合が悪くなるし。
困ったな。
723668:2011/05/31(火) 13:09:13.81 ID:HbIQ9QYq
脳卒中(脳梗塞?)様症状の発生から、リスパダール1mgを減らそうかどうか迷っていたのですが、
レスをザッと拾ってみると、リスパダール自体にはそれほど睡眠効果はないのでしょうか?
ノンレム睡眠を増やすということで、最近1時間ほどの睡眠でも夢をみることが多かったので、
眠りが浅いんじゃないかと思っていたのですが…

リスパダール0.5mgだとデパス1.5mg飲んでも1〜2時間で起きてしまいました。
ただ口渇もあるので(5時間はグッスリ寝られるが、口渇とトイレで急に目が覚める)
ロヒプノールなどより強い睡眠薬に替えてもらって寝られるならそれでもいいのですが、
リタリン急性中毒のときに起こった幻聴が再発するかどうかだけが心配です。
724優しい名無しさん:2011/06/01(水) 01:38:36.10 ID:u5QpuDVn
これ等質じゃない人が飲んでも大丈夫なの?
725優しい名無しさん:2011/06/01(水) 03:32:42.57 ID:netGK3F2
等質じゃないのにリスパ処方されるの?
双極性とか?
726優しい名無しさん:2011/06/01(水) 06:09:27.73 ID:ZU2TMhBm
質問です。この薬を出されて1ヶ月ほどですが、
生理が来ません。もう半月以上遅れています。
そして胸が張って痛みがあり、月経前症候群のような辛さだけずっと続いてます。
以前ドグマチールを飲んでいて乳汁が出たことがあるのですが乳汁は出ていません。
リスパダールで生理が止まるという副作用はググったらあるみたいなのですが
飲み始めてこんなに早く出るものなのですか?
727優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:29:51.29 ID:t6KAiLrr
精神薬を飲んでたら馬鹿になりますよ!病院の片隅にいる口を開けて戯言を言ってる患者は長く薬を飲んだだけです。早く薬を止めないと携帯も使えなくなりますよ!精神薬は馬鹿を造る薬です。知ってますか?
728優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:34:41.24 ID:t6KAiLrr
精神薬と思うから分からないのです。麻薬と考えて下さい。成分は麻薬です。ただ麻薬として出したら誰も飲まないでしょう?そう考えてたら分かるでしょう?君たちはかなり精神薬の作用が働いてきましたね。麻薬を飲んで飲み続けている状態なのですよ!
729優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:41:12.36 ID:t6KAiLrr
SSRIは抗うつ薬として出回ってます。しかしノイローゼに出しても、てんかんに効くと称しても統合失調症に効くと出しても良かったのですよ!成分は麻薬ですよ!国から認められた麻薬です。長妻厚生大臣が薬漬けで批判しました。
730優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:45:46.31 ID:8F35g6Ui
「結婚相手の年収は高い方がいい やはり女性は『カネ』が大事?」
http://www.j-cast.com/2009/04/24040174.html
おおっぴらに「年収重視」とは言わないが、9割の女性が男性の年収にこだわっているというわけだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/09/07/F8C90BE6-8C7A-11DE-ADED-E3D83E99CD51.php
20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
仕事をしてもいいし、しなくてもいい。専業主婦になってもいいし、ならなくてもいい。そんな選択肢を持つ「2WAY妻」になりたい女性は、彼女だけではないにちがいない。
http://diamond.jp/articles/-/5874?page=2
残念ながら彼女たちの夢はあまり現実的ではないかもしれない。なにしろ、当時の専業主婦は、夫の稼ぎ出す破格な残業代によって支えられていたからだ。
http://diamond.jp/articles/-/5176?page=3
結婚情報サービス・オーネットの調査(09年)でも、20〜30代の未婚男性のうち約8割が「未来の妻に、働いて欲しい」と答えている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100831/216059/
「夢は専業主婦」は、結婚相手に選ばれない時代?
http://www.excite.co.jp/News/love/E1281682331281.html

女がいくら良い大学で勉強して知識蓄えて論理的思考力を鍛えたとしても男には絶対に勝てないという現実

「女性はそんな男性の声にまだ気づいていない。まだ気づいてない」
http://president.jp.reuters.com/article/2010/12/05/0F11DAF2-F941-11DF-A573-CFC63E99CD51.php

アウエイ機制で前頭葉がおかしいから男性と会話してもらえないし負け組。
女性の妄言に我慢して耐えてくれて、ありがとう。日本の男性は強いね。今日も人格障害者二倍お疲れさまんこ。
731優しい名無しさん:2011/06/01(水) 11:04:41.22 ID:sSB2D5zO
このスレ見たらリスパが怖くて飲めない
732優しい名無しさん:2011/06/01(水) 11:13:09.04 ID:sSB2D5zO
>>727 
飲まなくても糖質なら陽性症状が爆発して
危なくなると思いますけどね 薬を飲んでもバカ?
飲まなくてもバカになる?
どうすればいいの?

少なくとも俺は糖質10年だけど
どっちのバカにもなってないと思うよ
733優しい名無しさん:2011/06/01(水) 11:17:01.69 ID:sSB2D5zO
だけどリスパ飲んだこと無いから
リスパを飲んだ感想はわからないけど
このスレ見たら批判多いね 怖い
734優しい名無しさん:2011/06/01(水) 12:05:58.50 ID:oW0HIv3w
このスレは批判ばかりだけど、だいたいリスパ飲んで働いてるようなまともな人はこんなスレに来ないよ。
リスパ飲みながら社会復帰してる人いっぱい知ってるよ。
心配しないで飲んでみたら。
735優しい名無しさん:2011/06/01(水) 12:16:49.15 ID:QjT0BnRK
>>731
極端なバカに振り回されないように・・・
多剤多量処方には反対だけど、陽性を抑え
通常の生活営めるなら、正常な神経の人はそっち選ぶよね。
糖尿や高血圧と同じように持病の一つだと楽に捉えたほうが
得じゃないかな?
736優しい名無しさん:2011/06/01(水) 13:39:31.12 ID:LPSSdqpu
陽性抑えた後の経過がいまいちだから、
批判されてるんだよ
737優しい名無しさん:2011/06/01(水) 13:48:13.21 ID:LPSSdqpu
>>734はリスパ飲んでないってことだな、
文章見ると。
738優しい名無しさん:2011/06/01(水) 14:20:10.15 ID:xfhuPviB
俺は飲んでるが、仕事にも復帰したし、車だって乗れるようになった。
前は幻覚とか幻聴で生きた心地しなかったからな。
こうして外回りも出来てる。

怖い怖い言ってる奴が、ほかの人の恐怖をあおりたくって、その恐怖でさらに
怖くなってる。で、結局、不安に思ってた副作用の「一端」が出ただけで、
「自分にはすべての副作用が出て、命にかかわる、こんな薬は恐ろしくて飲めない。
 おまえらも飲まないほうがいい、飲んでる奴はキチガイだ」って言うキチガイになってる。

一回自分を見直せ。
あんたにゃ投薬治療が必要だと思うけどな。

リスパ怖いって言ってる人も、処方されたんなら「こんな人になりたくなかったら」飲んだほうがいいんじゃね?
739優しい名無しさん:2011/06/01(水) 14:30:08.00 ID:LPSSdqpu
どんな症状で
どんな薬を処方されたのか
全て書いてくれ
740優しい名無しさん:2011/06/01(水) 16:16:47.25 ID:xfhuPviB
そんなことを書かなくても、
「お前に」「医者が」「処方した」。これ以外の何の必要性があるの?
不安怖い不安怖いってのは、医者にそう言ってもそれでも飲めっていう処方なら、
あきらめて飲むしかないだろう。

悪いときには、病識は誰にだってない。
自分はこんな薬飲まなくていいはずだ、と、自分で勝手に思ってる。

だが主治医は処方した。それだけで、状況証拠ってやつだろ。
風邪なんかひいてねーっすからw!って言っても、
医者から見て顔が真っ赤で、咳してて、体調悪そうだったら風邪だって言われても
おかしくないし、出された風邪薬を飲むべきだ。
その風邪薬を飲んで、副作用で眠くなって、「眠くなったじゃねーか」って言って飲まずに肺炎まで拗らせるのは、
「風邪を治す」って事に対して正しいことだと思うか?
741優しい名無しさん:2011/06/01(水) 16:40:49.45 ID:LPSSdqpu
あんたの文だって主観で私見まくし立ててるだけじゃん
リスペリドン単剤で短期寛解なんて聞いたことない
他薬と組み合わせで寛解したなら、皆にとって有益な情報だから
書いてくださいませ。お願いします。 m(_ _)m
742優しい名無しさん:2011/06/01(水) 17:38:51.41 ID:xfhuPviB
そういわれたらそうか。ごめん。
でも、俺の例がすべてじゃないよ。

俺は最初はうつだと思ってたんだが、空耳とか幻覚幻聴が始まって、
そっからゴロゴロ悪くなった。
まぁいつも診断は統失でうつ状態って感じだったのかな。
最初にコントミンが出た。異常な不安感には案外効いたけど、それどまり。
ついでに、パキシルも出たんだけど、これは全然合わなかった。
その後、うつの薬のほうはアモキサン(代理の医者の謎処方)→ルジオミール→リフレックスと変わって、ちゃんと効いてきた。これは効いたから、飲んでもいいやと思えた。

ただ、幻覚幻聴がとにかく酷かったのと、ルジオミールを飲み始めたぐらいから
異常な衝動に駆られるようになった。当たりまえか。
一回何かにイラっとしたら、それを破壊するまで気がすまなくなった。

で、リスパ液処方。飲みたくなかったし、俺は自分が悪いなんて微塵も思わなかったし、むしろ
「気に食わないから怒ってるんだ。当たり前じゃねーか。
 怒られたくなかったら気に食うようにしろゴミムシ」ぐらい思ってた。
でも、騙されたと思って飲んでと嫁に泣きながら言われて、
騙されてやらぁ、と飲んだら面白いようにピタっと全てがおさまった。

悔やんでも一生悔やみきれんよ、あんな生活をさせたのは。

その後、底上げで、リスパ錠2mg/day。かつ、頓服でリスパ液1mg。
今は再就職して、なんとか下の中の生活まで戻ってきた。

まぁ、飲んでやっと、自分が間違ってたと思った例だよ。
743優しい名無しさん:2011/06/01(水) 18:17:52.50 ID:LPSSdqpu
>>742
詳細を書いてくださったお陰で、効果のあった例もあるのだと
実感できました。
感謝いたします。
744優しい名無しさん:2011/06/01(水) 18:26:19.84 ID:sSB2D5zO
>>742 陽性症状にズバっと効いた感じだね
745優しい名無しさん:2011/06/02(木) 18:36:54.67 ID:jAzoh4p3
リスパダール・コンスタって打ち続けると筋肉痛や歩行困難になりますか?
うちの姉が突然足がいたいって歩けなくなった
レントゲン撮っても異常無し
原因はやっぱこれかな?
746優しい名無しさん:2011/06/02(木) 19:57:44.86 ID:8dzvCq3R
>>745
医者にちゃんと注射してること伝えた?

http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179407G1026_1_04/
28. 筋骨格系および結合組織障害
5%未満
背部痛、筋固縮、筋肉痛、四肢痛←

35. *全身障害および投与局所様態
頻度不明
無力症、胸部不快感、胸痛、顔面浮腫、疲労、歩行障害←
747優しい名無しさん:2011/06/02(木) 20:12:47.42 ID:sefJPVur
歩けないって相当大変だね。
自分も筋肉痛がひどくなったよ。
副作用に顔面浮腫もあるんだね。
体重変わらないのに前よりまぶたとか顔が腫れぼったくなったのはこれのせいだったのか。
748優しい名無しさん:2011/06/02(木) 20:23:37.02 ID:xLBFH8sZ
リスパ飲んでた頃に戻りたい
749優しい名無しさん:2011/06/02(木) 20:48:49.48 ID:jAzoh4p3
>>746
ありがとう
それかも知れない
整形と精神で病院が違うから、明日医者に言ってみる

>>747
ありがとう
痛いらしいね
750優しい名無しさん:2011/06/02(木) 21:51:29.43 ID:OzRy8w74
>>735
極端なバカって……
批判派も結構いるんだけど。
751優しい名無しさん:2011/06/02(木) 22:57:10.17 ID:8dzvCq3R
否定派には自作自演してるバカがいるから、
その発言も自作自演の一貫に見えてしまう
752優しい名無しさん:2011/06/02(木) 22:59:56.54 ID:OzRy8w74
そんなこと言い出したら、擁護派もたいがいだと思うがw
別に自作自演の一貫じゃないし、疑心暗鬼になってるんじゃないの?
753優しい名無しさん:2011/06/02(木) 23:38:30.37 ID:GVm2QAvK
726で質問したものです。
もう一度書かせてください。どなたか同じ経験された方いらっしゃいますか?
ご存知の方いらっしゃいますか?薬をやめたらまた定期的に生理は来るでしょうか?
今日現在も生理は来ないし乳房の痛み、下腹部痛、頭痛など月経前症候群特有の症状だけ続いてます。
以前の病院でドグマチールを出されていた時は高プロラクチン血症ということですぐに変更してもらったのですが・・・。

この薬を出されて1ヶ月ほどですが、
生理が来ません。もう半月以上遅れています。
そして胸が張って痛みがあり、月経前症候群のような辛さだけずっと続いてます。
以前ドグマチールを飲んでいて乳汁が出たことがあるのですが乳汁は出ていません。
リスパダールで生理が止まるという副作用はググったらあるみたいなのですが
飲み始めてこんなに早く出るものなのですか?
754優しい名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:25.86 ID:8dzvCq3R
副作用はほとんどの場合すぐ出るものだ
その副作用は飲むのやめたらなくなるものだよ
755753:2011/06/03(金) 01:18:23.23 ID:GOAUxnr1
>>754
ありがとうございます。
やはりすぐなんですね・・・非常につらいんですが
今は医者も変わって、恥ずかしいですが双極性で躁の時に暴力沙汰を起こすトラブルを起こして以来
最近は親付き添い(診察時も一緒)で病院へ行っています。薬を変更してもらうよう言いたいのですがなかなかいえません。
色んな人たちに迷惑をかけてしまったし、イライラや暴力的な衝動などを抑える効果は今の処方で出ていると思うので
替えて欲しいと何か言いにくくて・・・。でもつらいです。今度の診察日に症状だけでも言ってみようと思います・・・
756優しい名無しさん:2011/06/03(金) 01:23:00.57 ID:pV5EpBnL
イライラを抑える薬なんてリスパの仲間ならいくらでも選択肢あるんだし
そんなこと素人のあなたが判断して決めることではないと思うよ
もし医者がその副作用があっても飲むべきだと思ったら、そう指示するだろうし
757優しい名無しさん:2011/06/03(金) 12:34:10.93 ID:wg8UnW5/
>>756
選択肢は他にもありますか・・・
でもそうなんですよね。私はもちろん素人だし判断できません。
現にイライラや暴力的衝動はリスパを出されて治まりました。
あんなふうに戻るのも絶対嫌です・・・
一応今度の診察の時に辛い症状を言って見ます。
ありがとうございます。
758優しい名無しさん:2011/06/03(金) 17:51:09.78 ID:uMcv3JlN
副作用減少したリスパダールがでたってホント?
医者が言ってたんだけど
759優しい名無しさん:2011/06/03(金) 18:41:47.44 ID:y0juXEuD
インヴェガ?飲んだことないからよく知らないけど
760優しい名無しさん:2011/06/03(金) 23:05:30.41 ID:WI7KhJdO
だいたいこういうメンヘラはB型だらけ

つまり 病気ではなく性格

社会の嫌われ者
761優しい名無しさん:2011/06/03(金) 23:21:08.18 ID:lebPO6Xi
こんなとこまで血液型持ち出すなよw
762優しい名無しさん:2011/06/03(金) 23:32:20.54 ID:y7rmEA7f
スルーおK?
763優しい名無しさん:2011/06/03(金) 23:55:22.83 ID:ZMX8+TEC
俺O型、友達A型
764優しい名無しさん:2011/06/04(土) 01:07:20.28 ID:u5NvEIJQ
職員のイジメがはびこる精神医療 精神薬で能力が落ち満足に勉強がしたくても出来なかった患者を前にしてあるボランティア兼職員が言った
「私の学校の先生が良く言ったよ、君達は何時、勉強してるんだ、朝も昼も晩も寝てよく勉強する間があるね!」職員は患者を馬鹿にし、精神薬で能力が落ちた患者に対した事ない自分を自慢して医者には尻尾を振る。
今、精神医療の職員は精神薬害を知ってます。性質が良くないでしょう。

765優しい名無しさん:2011/06/04(土) 01:26:04.24 ID:u5NvEIJQ
気分の悪くなるボランティア兼職員だ ハーブの先生とか言い太極拳を教え猫なで声で話す 精神薬で能力を落とされた患者を前にして言いたい放題言う

君達は何時勉強してるんだい 朝も昼も夜も寝て良く勉強する間があるね!と先生が良く言ったよ。
田舎の最下位の国立大を出たのを鼻にかける

医者に尻尾をふる
766668:2011/06/04(土) 01:30:40.07 ID:VjAIqrXn
脳卒中(脳梗塞?)の疑いで検査をして来たものですが、
CTとMRIでも「異常なし」。

ただ、今は左手の小指の震え(力を入れないと少し震え、入れるとかなり震えます。他の指にも波及します)

このスレを見ているとリスパダールは副作用の多い薬のようで、
すでに睡眠時に口渇で起きることや、炭水化物の大食、体重増加(47→55キロに太った)
は起こっています。

また、手の震えなどの副作用もあるため、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179038.html

今まで眠れないからと1日2回以上デパス服用とともにリスパダールも飲んでいたのですが、
(1回で6時間のデパス半減期を過ぎて眠れなかった場合、またデパスとリスパダールを飲んで寝ていた。
リスパダールは半減期が5時間程度だが、その代謝物は15時間ほど分泌されるそうなので重なると不味いかと)
やめたほうがいいのでしょうか?

「医師に電話で伺うと心配することはない」というのですが、
どうやらその医師は「薬は正しく利用すれば多少の副作用は怖くない」というような信条のようで、
「発達障害の専門医としてのインタビュー記事が診察室前に貼っていたことがありました」
767優しい名無しさん:2011/06/04(土) 01:40:47.70 ID:MmfrokYu
>>766
脳卒中での指の振るえだとしたら怖いことだしなんとかしなきゃけど、
仮にリスパで指が震えてるとしたら、それ自体は恐れることじゃないよ

ちなみに「薬は正しく利用すれば多少の副作用は怖くない」という信条ではない医師なんて
この世に存在しない
768668:2011/06/04(土) 03:26:27.64 ID:VjAIqrXn
>>767
そうなのですか?
ネットだとかでいろいろな経験談を見てみると、
患者の訴えでけっこう頻繁に薬を変えてくれる医師もあるように思ったのですが…

今の医師はやはりあまり説明してくれません。
リスパダールを飲んでいるのに自分が統合失調症なのかどうかすらも教えてくれません。
(今は薬のおかげで幻聴がまったくないためかもしれませんが)
769優しい名無しさん:2011/06/04(土) 03:33:35.06 ID:u5NvEIJQ
精神医療って患者は何も悪くないでしょう?ただ病院に行っただけなのに望みもしない薬を飲まされ薬を止めさせてもらえずに人生を破滅させられる。
精神薬害が明らかになって来てどうなるのでしょう?
患者の怒りはものすごいでしょう?
亡くなった方もいますしね。
これからの精神医療はどんな展開になるんでしょうね?
770優しい名無しさん:2011/06/04(土) 04:09:12.82 ID:XAx/BDVn
>>767
この世に存在しないってのは嘘だろw
それはどうやって調べたんだよ
771優しい名無しさん:2011/06/04(土) 08:41:59.67 ID:FJ3BOX/W
リスパ飲むと太るよ。飲むのやめれば痩せれるよ。
772優しい名無しさん:2011/06/04(土) 09:04:03.48 ID:Pm8QmyLr
>>766
リスパダールの副作用に手の震えもあるよ。
リスパダールは副作用が出やすい薬だから、
酷かったら変えて貰うと良いよ。
773優しい名無しさん:2011/06/04(土) 09:06:11.57 ID:qmSOc7y7
ジプレキサからリスパダールに変えたら血糖値が正常値に戻りました。
774優しい名無しさん:2011/06/04(土) 09:10:22.75 ID:XAx/BDVn
リスパのせいで血糖値より大切なものを失うこともあるけどな

結局飲まないのが一番なんだけど。
775優しい名無しさん:2011/06/04(土) 11:36:37.32 ID:6KGvap8w
統失なら飲んだ方が良い。
776優しい名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:22.79 ID:Yc1/FWP6

おい、このスレの患者!
ものすごく詳しい方がアドバイスしてくださってるんだ!
ちゃんと返事せんかい!


患者の妄想を否定すると、病状悪化する、というのは常識だ。
敵対心を煽るから。
それでも否定してくださってるのだから、きっと深いお考えがお有りになるのだ。
777優しい名無しさん:2011/06/04(土) 15:31:56.31 ID:6KGvap8w
ものすごく詳しい方がことごとく電波
778優しい名無しさん:2011/06/04(土) 16:02:12.66 ID:Yc1/FWP6
ものすごく詳しい方ってのは>>775だ。
779668:2011/06/04(土) 17:46:49.23 ID:VjAIqrXn
>>771
以前47キロだったのが55キロにまで太っていました。
けど、2ヶ月前に夕方に空腹時の血糖値を計ったときは異常なしでした。
>>772
その可能性も高いのですが、
ただ先日の寝不足後の脳卒中(脳梗塞?)のような左手足のけいれん?顔の左マヒ?が起こった後に始まったのが気になります。
心療内科の医師に相談して取り合ってもらえればいいのですが。
780優しい名無しさん:2011/06/04(土) 18:56:37.28 ID:XAx/BDVn
> それでも否定してくださってるのだから、きっと深いお考えがお有りになるのだ。
あるわけないじゃんw
どうせただの馬鹿なんだから、なんも考えてないだけに決まってんじゃん。
781優しい名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:57.58 ID:aAD9GXRy
>>780
バカの相手はしなくても良いと思うよ。
782優しい名無しさん:2011/06/04(土) 19:38:02.34 ID:XAx/BDVn
>>781
まあな、正直どうでもいいからな。
でも、馬鹿を罵るとやっぱり気持ちいいから書いちゃうんだよなあ。
783優しい名無しさん:2011/06/04(土) 20:34:37.25 ID:Yc1/FWP6
あー昔見た記事ってこれだわ。

【抗精神病薬のドーパミンD2受容体占有率】脳内局所差認められず‐PETで証明
ttp://www.yakuji.co.jp/entry15467.html
784優しい名無しさん:2011/06/04(土) 21:19:51.15 ID:XAx/BDVn
僕が罵った馬鹿というのは、「ものすごく詳しい方」だから。
776のことじゃない。これは本当です。
「ものすごく詳しい方」みたいなタイプはちょっとでも褒めると皮肉であっても
つけあがるから、フォローしただけだよ。
785優しい名無しさん:2011/06/04(土) 21:23:17.15 ID:XAx/BDVn
僕は「ものすごく詳し方」みたいなタイプはこれっぽっちも認めてないので、
つい脊髄反射的に書いてしまった。
あとは776さんとかに任せます。ごめんね。
786優しい名無しさん:2011/06/04(土) 22:25:59.71 ID:Yc1/FWP6
謝らずともおk。
787742:2011/06/05(日) 04:16:55.55 ID:aG+pyJ1D
お前ら、俺みたいにまわりに残ってくれてる人達をも傷つけても、
医者に尻尾を振るのは嫌だと言えるのか?

ちなみに俺は実は、恥ずかしい話だがコメディカルで精神医学の単位も持ってる。
それでも病識が無かった。
不安でも医者の言う事は聞いた方がいい。
788優しい名無しさん:2011/06/05(日) 08:21:37.13 ID:tgcFYBzG
> お前ら、俺みたいにまわりに残ってくれてる人達をも傷つけても、
> 医者に尻尾を振るのは嫌だと言えるのか?
うん。医者に尻尾ふるくらいなら一人のほうがマシ。
まあ、別に医者にしっぽを振らなくても周りの人間は傷つかないだろうけど。
789優しい名無しさん:2011/06/05(日) 08:28:45.29 ID:djBA4l14
>>779
太るのも手が震えるのも、
リスパダールの副作用。
790優しい名無しさん:2011/06/05(日) 09:36:30.59 ID:sKgtUq//
0.1mgに減薬して2週間
性欲が戻ってきた!
791優しい名無しさん:2011/06/05(日) 10:34:22.00 ID:opK6NT9Q
1mL以下になったら充分すぎるほど性欲が出ましたけど^^;
792742:2011/06/05(日) 11:02:08.31 ID:aG+pyJ1D
>>788
一人だと思ってるのはお前一人じゃ無けりゃいいけどな。
リスパ以外の薬で安定して病識も0になってんのかな?
793優しい名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:12.54 ID:tgcFYBzG
>>792
ああ、別に僕はひとりじゃないよ。
たとえ一人になったとしても、医者とは関わりたくないという意味で、
それだけ医者が嫌いだということだ。
794優しい名無しさん:2011/06/05(日) 12:32:38.69 ID:9BY8Ihte
>>742
四つも抗鬱薬処方されてるが、
等質には処方されないんじゃなかったか?

そもそも本当に、追跡妄想や思考奪取みたいな等質の被害妄想でてたの?
ただ躁鬱の衝動行為を沈静化させたって風に、文章だけだと読める。
795優しい名無しさん:2011/06/05(日) 12:58:45.89 ID:9BY8Ihte
なんか文章にカドが立ってしまった。
突っかかってるんじゃなく、純粋な疑問だ。
796742:2011/06/05(日) 14:19:59.66 ID:aG+pyJ1D
うーん、その辺はよくわからんけど、
関連妄想と攻撃性はもともと酷かった。だから最初の、異常な不安感とかあったんだけど。
それで、陰性か鬱かはわからんけど、そっちがひど過ぎて
元気が出るまでは何も分からなかっただけとは言われたかな。
薬の副作用でこうなった訳ではないと言われたよ。
797優しい名無しさん:2011/06/05(日) 15:57:03.10 ID:13N0jMF9
医者に「しっぽを振る」なんて表現、アンチしか使わんだろ。
798優しい名無しさん:2011/06/05(日) 19:08:56.23 ID:f4VhSgI5
重症だから、「しっぽを振る・振らない」という概念でしか考えられないんだよ

医者なんてただの修理屋なのに。
パンク修理する自転車屋にしっぽ振るとか意味不明
799 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:25:05.16 ID:0R1z7VSZ
俺多い時液状のリスパ1日8ml飲んでたけど毎日精子でたよw
800優しい名無しさん:2011/06/05(日) 23:46:26.12 ID:opK6NT9Q
陰性のときは出なかったな
801優しい名無しさん:2011/06/05(日) 23:47:25.98 ID:05Hg/VBO
リスパで性欲落ちてオナニーできない
802668:2011/06/06(月) 03:03:10.75 ID:40zxx4WG
左手の指の震えなのですが、いろいろ自分で観察してみたところ、
・タイピングなど一つの指に力を入れてボタンを押し他の指を空中に離そうとすると震える(特に小指がひどい)。
・それを通常のタイピングのようにいろいろな指でやろうとするとひどくなる。
・湯のみなどをギュッと握った場合や安静時にも震えるがそれほどひどくはない。

ようなのですが、リスパダールを服用している方で同じような症状の方はおられるでしょうか?
神経系の異常のような気もするのですが…
803優しい名無しさん:2011/06/06(月) 07:47:45.23 ID:iah64E+l
>>802
リスパダール服用している時はそんな感じで手が震えました。
薬変えて貰ったら治りました。

ロナセン、エビリファイ、ジプレキサ、セロクエル等、
脳が萎縮しない新薬は沢山有ります。
804優しい名無しさん:2011/06/06(月) 08:12:32.66 ID:zs8/jgTP
>>802
手の小指が痺れたことがあったけど、首を寝違えて痛めていたせいだったことがあるよ
ほっといて首の痛みが取れたら、いつのまにか痺れも無くなっていた
神経がつながっているらしい
805優しい名無しさん:2011/06/06(月) 11:24:34.14 ID:aE/tkO3X
>>802は一言も痺れとは言ってない件
806優しい名無しさん:2011/06/06(月) 13:27:22.18 ID:Iq0QbdZv
脳が萎縮?
807優しい名無しさん:2011/06/06(月) 15:33:45.59 ID:zs8/jgTP
>>805
ゴメン。そうだね。
ただ、似ているから書いてみた。
808優しい名無しさん:2011/06/06(月) 17:06:39.53 ID:xqsk9Kac
リスパダールで脳が萎縮するというソースが無い。
809優しい名無しさん:2011/06/06(月) 18:17:57.39 ID:nEsS6LN6
皆さんにお尋ねします最近イライラがヒドイのでリスパダールを辞めて違う薬に変えようと思ってるのですが何か良い薬はないでしょうか?なるべくキツイ薬が良いです。
810優しい名無しさん:2011/06/06(月) 18:58:30.23 ID:zHTykPhZ
>>802
ロナセン
811優しい名無しさん:2011/06/06(月) 19:05:31.51 ID:nEsS6LN6
>>810安価ミスでしょうか?ロナセンですか…一度医者に言ってみます。
812優しい名無しさん:2011/06/06(月) 21:15:15.62 ID:WEaf4qrZ
>>808
これはウソ
ログを漁ればわかるよ
また書くのも面倒だから、疑う人は自分で調べてちょ
813優しい名無しさん:2011/06/06(月) 21:16:45.82 ID:9901wKt1
家は金ないのに統失がクソ高いチーズ買ってる
814優しい名無しさん:2011/06/07(火) 02:54:42.25 ID:NoCQU+fe
>>812
それをソースが無いって言ってんじゃん。

ってか、たとえ脳が萎縮しても、病状をよくする為に仕方ないなら、仕方ないんじゃないの?
815優しい名無しさん:2011/06/07(火) 04:00:43.91 ID:BrkjSemf
>>812
ソース絶対にないね。
リスパの様な非定型抗精神病薬で脳が萎縮するなんて被害妄想に過ぎない。
816810:2011/06/07(火) 08:19:47.62 ID:LVHXNzMq
安価ミス
>>809
副作用が少なくてリスパ並みに陽性症状に効く薬っていったらロナセンぐらいしかない気がする
まぁ、リスパより副作用が少ないっていうけどロナセンにも副作用はあるけど・・・
とりあえず俺はロナセンに変更して太らなくなったし射精できるようになった
不眠になったけど
817優しい名無しさん:2011/06/07(火) 08:32:56.80 ID:LVHXNzMq
ロナセンはリスパと同じで躁病に使えるから
イライラも抑えられるんじゃないかな☆
リスパは統合失調症には最高の薬だと思うけど
太る、射精できない、眠気、の副作用が強すぎるからきらわれてるんじゃないかなこのスレで
818優しい名無しさん:2011/06/07(火) 11:18:25.69 ID:uM4fFFMg
リスパで脳が萎縮するより統合失調症で脳が破壊される方がよっぽど危険だと思うんだが・・・
そんなにリスパがいやなら薬かえればいいだけのはなし
抗精神病薬で副作用があるのはリスパ
例えば
エビリファイ→強い不眠
ジプレキサ→超太る

ところで
リスパからロナセンに変えてから、鎮静がかからなくなっていい感じなんだけど
イライラしたり衝動的になったりしちゃうから
即効性のあるリスパ液出してって石に頼もうと思うんだけど
リスパ液ってやっぱり錠剤と一緒で太るかな
どっかのブログでリスパ液は太らないって書いてあったんだけど
そもそもロナセンに変えた理由が太ったからだから
もう太りたくない
819優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:38:58.94 ID:v62pTYZc
カンカイして減薬したら、体重も減るんだけどね
リスパ2ml⇒0.5mlになったら、体重は18kg減量できたよ^^
820優しい名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:08.12 ID:Mr85qa3y
>>815
ソースの無い書き込みを否定するのはかまわない。
ただ対抗意見を述べるなら、対抗意見のソースも示せ。

リスペリドンが脳細胞を減らすのではなく、
症状による脳細胞脱落を抑えられていないのでは、という疑いはあるらしい。
対して、オランザピンでは抑えることができると。
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10020933771.html

まー未解明のことが多い精神医学だから、
細かいことは全て霞の中って感じだけどw
821優しい名無しさん:2011/06/07(火) 18:15:21.48 ID:Mr85qa3y
上で4つの抗鬱剤処方されて寛解してた人がいたけど、
等質患者に抗鬱剤って聞いたことないよ。
それに大抵は、陽性症状を抑えてから、
十数年〜数十年間、陰性症状と付き合っていかねばならない。

すぐ寛解、社会復帰して、リフレックスまで処方されてるって、
等質患者としては、にわかには信じがたい。
医療関係の仕事をしていたということで、
ツテがあったからかもしれないけど。

等質の罪業妄想とは逆の方向の、DVに発展してるのも疑問点だ。
既婚者の患者の例を聞いたのは今回が初めてだし、
また違うのかもしれないけれどね。
822優しい名無しさん:2011/06/07(火) 19:36:09.83 ID:v62pTYZc
>>821
陽性後の陰性は5年だったよ
823優しい名無しさん:2011/06/07(火) 20:46:42.19 ID:hasebMTe
ロナセン厨失せろ
824優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:07:54.07 ID:Mr85qa3y
>>822
自分は今10ヶ月目くらい。
ネット見てると何十年入院とか普通にあるらしいし、
ちょっと怖い。
825優しい名無しさん:2011/06/08(水) 03:12:11.25 ID:FzvoB69E
>>820
ソースの無い妄言にソースを提示して書き込む義務は無い
826優しい名無しさん:2011/06/08(水) 04:01:56.72 ID:qvoKJFZF
服薬効果にも個人差があると思うんだ。

なので俺は自分の体験を述べる。

10代の頃はリスパで太ったりしてたんだが、最近はそうでもない。

もちろん薬の飲み合わせとか様々な条件が変わっているからだとは思うんだけど。

みんなそんなに他人の情報に振り回されてどうすんの。参考くらいにしかなんないよ。
827春雨:2011/06/08(水) 04:09:23.89 ID:lYCqVcgG
生活保護の役人が俺の身内の老人を拉致して、措置入院だらけの悪名高い精神病院に幽閉した。10年ぐらい出て来ない。
もう老人なんだが抗精神病薬食らってる。
なんでも、残った身内の可働能力を活用させて、経済的に自立させるのに邪魔になるから、政府の金で抹殺してくれるらしい。
病院の言い分では退院出来るのだが、引き取り手がないから収容しているらしい。

残った家族は今も極貧。お荷物老人は薬剤鎮静収容。生活保護から病院への支払いは月に30万円。

つまり

A.クソ病院から家族を助け出すには金がかかる

B.しかし社会は厳しく、収入は追い付かない。

C.政府はそこから金を搾り取る。

D.政府は絞り取った金を病院にクソ献上する。

E.病院は監禁事業ウマー続行。さらにそこから政府に納税。

F.Aに戻る。
828春雨:2011/06/08(水) 04:28:46.26 ID:lYCqVcgG
そのクソ病院が、最悪病院として2ちゃんに晒されいて驚いた。
野球チームがあった。

しかし、俺はもう野球で活躍することはない。

身体がピクピク勝手に動き、頭はいつも重く、ぼんやりとし、自律神経の異常で気分がいつも悪い。
なんの感情もなく、男の道具は役に立たず、どんなeroticismを見ても何も思わない。

リスパダールのせいだった。

社会の、極貧の、親族の軋轢で心を病んだ俺は、役人の"怠け者ってことになるから病院いけ"という言葉につられて病院にいった。そしてリスパダールを飲んだのだった。

医者は幻覚妄想に関心があるようだった。しかし俺は生活の心配があるのでとりあえず医者に従った。

数年たってから薬の毒性に気付き、必死で断薬した。が、遅かったようだ。

社会復帰などできるはずもなく、日々を過ごす。
829優しい名無しさん:2011/06/08(水) 04:40:17.13 ID:v+Vam+3s
生活保護受けてるならうまーだろ
830優しい名無しさん:2011/06/08(水) 06:52:18.94 ID:FzvoB69E
今日も目覚めすっきり。リスパ最高!
831優しい名無しさん:2011/06/08(水) 07:12:33.58 ID:3w+2JHEi
今日もリスパのお陰で仕事に行ける。
832優しい名無しさん:2011/06/08(水) 08:39:29.02 ID:dSmh9b5r
>>824
今あなたは入院しているの?
ただの陰性なら入院は必要ないと思うけど。
833優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:34:02.99 ID:uKc477k+
リスパダール2mg×1を夕方に服用するようになってから「口数が増えてうるさくなった」
と言われるようになったのですが、リスパダールにはそのような薬効があるのですか?。
834優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:40:02.68 ID:QAgSF7+M
これ飲んでた時は頭が重くて毎日なにもできない状態が続いたなぁ〜
835優しい名無しさん:2011/06/08(水) 20:53:30.89 ID:FzvoB69E
>>833
俺も口数がやたらと多くなった。
頭が空回りしていた。
836優しい名無しさん:2011/06/09(木) 06:03:52.30 ID:XBBXoCsQ
口数が多くなるのはいいことだと思うぞ。
周りはウザいと思うかもしれんが……。
837優しい名無しさん:2011/06/09(木) 14:30:18.31 ID:xfxckwgR
メジャートランキライザーは飲んだら最後
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291787403/
838優しい名無しさん:2011/06/09(木) 17:11:41.04 ID:t6Y0w1DI
ロナセンよりリスパの方が遥かにいい薬だ。精子でないけど。
839優しい名無しさん:2011/06/09(木) 18:19:06.85 ID:hHBGdlB2
リスパは不眠に効くから良い
海老飲んだら寝れなくなったからリスパに戻した
840優しい名無しさん:2011/06/09(木) 19:22:01.69 ID:LlyxsvfL
徐脈になるよねこれ
841668:2011/06/09(木) 20:37:16.73 ID:Fa4MYN4s
>>839
リスパダールの副作用に「不眠」があるそうですが、どういうことでしょうか?
むしろ自分はリスパダール1mg飲まないと眠れないし、
この前はデパス1.5mg飲んでもリスパダール0.5mgだと2時間で目が覚めました。

睡眠障害の本には統合失調症の人はノンレム睡眠が極端に少なく、
リスパダールにはそれを増やす作用があると書いてありました。

ただ、前述の左手の指の震えとか、口渇とかがあるのでできれば止めたほうがいいのでしょうが…

睡眠薬のほうを今より強くしてもらえそうもないです。
リタリン急性中毒の後にリスパダールを服用していて今はほとんど幻聴はないのですが、止めると再開するのなら不安です。
842優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:06:48.33 ID:/IwrOmTq
リスパ3mg就寝前に服用してるんだが、この薬ってなんていうか、
効き目にムラがないか?
分服とかにすると安定するのかな…。
このまま一回服用で量増やされても寝坊しそうだしな。迷う。
それか、純粋に足りないのかもなぁ。
みんな効き方どう?

843668:2011/06/09(木) 21:11:52.23 ID:Fa4MYN4s
指の震えはパーキンソン症候群という、ドーパミン分泌量が減ることによって起こると聞いたのですが、
性欲は衰えていません。(精液の量は少ないですが…)
それだと別の原因なのでしょうか?
844優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:01:08.48 ID:92f5YEhC
新陳代謝が落ちるから精子製造周期もかわってるんじゃね?
845優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:37.64 ID:xfxckwgR
眠れないのは抗精神病薬の賦活作用。別の言い方をすると軽いアカシジア。

指の震えは自律神経系の障害でも起こる。薬やめて数年たっても震えが治らんことがある。

精液の減少は、下垂体のドパミン遮断によってプロラクチン濃度が上昇したために性腺刺激ホルモンが減少し、精巣の活動が低下するから(うろ覚えスマソ)
846839:2011/06/09(木) 23:05:12.69 ID:hHBGdlB2
>>841
海老は不眠の副作用出たけどリスパの副作用は出ない。
それだけ。
リスパは眠気の副作用なら出る
847優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:19.61 ID:t6Y0w1DI
>>846
エビは精子出るけど、リスパは精子は出ない。
848839:2011/06/09(木) 23:57:58.38 ID:hHBGdlB2
>>847
ドグマチールのせいで性欲落ちてるしどうでもいいわ
849優しい名無しさん:2011/06/10(金) 04:09:32.90 ID:9IJ5PkVD
性欲あったってどうしようもないわ。
リスパ飲む前はかなりのムッツリスケベだったが
処理する必要が無い今の自分の方が好きだ。

まあ、女子高生が夏服になってスカートの丈が短くなって
否が応でも生足に目が行ってしまうがな。

完全にストイックなわけではない。
850優しい名無しさん:2011/06/10(金) 12:09:06.91 ID:gHFTOU1d
リスパ液3個/day飲んでるけど、すっぱ苦くてかなわん。
リスパ液飲んだ後にグレープフルーツジュースを飲んで苦さを紛らわせているw。
主治医は錠剤より液の方がいいっていうんだけど・・・。
851優しい名無しさん:2011/06/10(金) 12:18:31.12 ID:eDP6RmAv
>>850
あの味はトラウマ級w
852優しい名無しさん:2011/06/10(金) 15:02:44.29 ID:wQHNTNgT
>>851
そうかな?慣れたら全然平気だったよ

せっかく苦さに慣れたと思ったらジェネリックに変えられて
それが苦さを紛らわすためか苦甘くてマズすぎ
苦いままでおkです
853優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:36:33.85 ID:0BwA+oOO
非定型抗精神病薬は良くないですよ。精神薬自体、悪いです。喩えたら酔っ払った状態が絶え間なく続くと言えばよいか。精神的な悩みは乗り越えたら人生の糧になるでしょう。精神薬は人生を駄目にしますよ!ネットを見てセカンド探して下さい。くれぐれも自己流は危険です!
854優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:40:31.00 ID:0BwA+oOO
製薬会社の罠にはまらないように!様々な身体疾患を引き起こしますよ!善意の陰謀を読んで下さい。人生を棒にふりますよ!競争相手を奈落に落とす薬です!
855優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:49.79 ID:0BwA+oOO
リスパダールは良くないですよ!精神薬は良くない!セカンド探して早く精神薬と縁を切って下さい!医療の奴隷になって行きますよ!精神薬害が大問題になってます!
856優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:04:21.32 ID:wwX1sQwN
俺これで社会復帰できたんだけど。
857優しい名無しさん:2011/06/10(金) 23:00:16.72 ID:5yQ4MmPR
うつで飲んでるなあ。
抗鬱剤が効かなくて雑音幻聴が出たらジプが少し処方された。
太ったのとアカシジアが出てリスペリドンに変更になった。
3年くらい2mg/dayで安定してるし、何とか再就職もして頑張ってる。
体重も10kgくらい減った。
ジプの太りっぷりはもう…デブレキサと呼ばれるだけあるわ。
858優しい名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:05.15 ID:S4G6SW8j
抗精神病薬のドンペリ。
リスペリドン。

こいつのお陰で職業訓練校に休まず通えている。

病気をオープンにしてないから苦しみはたくさん。でもリスペリドンが助けてくれる!
859優しい名無しさん:2011/06/11(土) 07:54:42.71 ID:taev2crS
>>851
昨日初めて飲んだけど、凄かった。
薬剤師さんに「苦いので気をつけてください」と言われていたけど、こんなとは…
やたらに効いたけど。
860優しい名無しさん:2011/06/11(土) 10:20:53.34 ID:T43g1zEb
等質以外の疾患には効くらしい。
等質用の薬なのに。
861優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:58:29.52 ID:Bof/N+u8
太る副作用と射精できなくなる副作用がなければな・・・・
862優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:19.83 ID:U8ERg5dv
>>861
その2つはでかいよね
863優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:27:26.09 ID:w8v0XfSr
>>861
何ミリ飲んでいるの?
陰性は終わった?
864優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:37:30.85 ID:5aj39grj
>>859
苦いならポカリと一緒に飲むといいよ。
コーラとか紅茶は効き目が劣る。
865優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:03:42.57 ID:o7iD4AJy
双極にも出されるよね
軽い躁鬱だがこれ出たよ
イライラしなくなった
866優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:34:40.57 ID:fhGwzDeD
副作用で足がむずむずする
867優しい名無しさん:2011/06/12(日) 07:46:40.95 ID:1xI9eebo
>>866
アカシジアですね。
アカシジアは体が勝手に動いたりしてツラい。
868優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:06:02.28 ID:UbEIZEeU
俺は副作用対策にアキネトン6mg/dayのみ。
リスペリドンも6mg/dayで特に困ったことはない。
4mg/dayならアキネトンも要らないんだけどね。
アカシジア自分一人でいるときならいいが、他人に気付かれるとかなり恥ずかしい。
ちなみにアリピプラゾールはリスペリドンよりもはるかにアカシジアきつかった。
869優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:14:00.10 ID:hs9hDp/G
リスペリドンではアカシジア出てないけど、ジプレキサで出てた時は
真夜中に家の廊下をウロウロ往復してた
アキネトン1mgで押さえられなくなったらリスペリドンに変わった
870優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:25:25.15 ID:C9V6d8Xu
PCデスク前で椅子に座っててもじっとしてられない・・・
871優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:33:13.18 ID:FvgBzqV+
>864
俺がいいと思ったのはグレープフルーツジュース100%がいい。
あの甘い酸っぱみでリスパのすっぱ苦さを紛らわせてくれる。
毒は毒をもって制す、みたいな。
それにグレープフルーツジュースは向精神薬の作用を増強させるらしいし。
872優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:55:37.08 ID:sFJE3E37
俺が撒いた種が着実に育っている…胸熱
また来よう。
873優しい名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:25.42 ID:cPWzWi+Q
>>864
サンクス。今度試してみる。安売りの時に買ったアクエリアスがあるんで、それでも成分的にOKかどうか薬局に聞いてみるかな。

>>871
何となく分かる。
874668:2011/06/13(月) 08:05:09.44 ID:iTDkg3gq
最近少し暑くなってきているのですが、
最初のころリスパダールを飲み始めた頃に足(太もものあたり)がものすごく熱くなって寝付けなかったんだけど、
最近またそれが出てきている。

特に風呂に入って出てリスパダールとデパス飲んで寝ようとしても、
足が暑くて1〜2時間くらい寝られない。

(夕方4時〜なら熱さも残るので夜7時すぎまで寝付けなかったし、8時半に飲んでも1時間半以上寝付けなかった)

確かリスパダールの副作用で「発熱」があったと思うのですが、
私のように身体の一部分だけ発熱する副作用が出ている人いますか?
875優しい名無しさん:2011/06/13(月) 10:25:43.22 ID:mFuTTzb4
発熱というよりアカシジアかと
876優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:36:02.42 ID:NBr3kd32
アカシジアっぽいなぁ、ストレッチしな
877優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:27:48.02 ID:kSKwmFCF
正直に言ってしまうと、関係妄想っぽいと思う。
実に統合失調的な。
878優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:07:26.67 ID:UC7HHpvu
発熱が?
879優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:07:58.36 ID:HyCAwYfg
リスパのお陰か、一人笑いで楽しく過ごさせてもらっていますが、
一日8mgのせいで午前2から午後17時まで寝てられるんですかね?
途中、朝飯、昼飯には起きるんですが…。

このままでは社会復帰、難しそう。
半分の4mgくらいにした方が良いのでしょうか?

同じような方いらっしゃいますか?
880優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:19:56.89 ID:f8OcxiID
寝る前にまとめて飲めばいいんじゃね?
俺は交代制勤務だがそれで約5時間ほどできっちり目が覚めて疲れもとれ、働けてるよ。

睡眠覚醒リズムをとれない仕事だから、リスパと適当な眠剤でリセットを続けている。

おかげで仕事はうまくいってる。
リスパ飲まないとほぼ眠れないし眠れても体力が回復しないから、欠かせないね。
881優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:23:35.07 ID:kSKwmFCF
俺は学生だけど、同じく寝る前に集中させてる。
朝昼夕に飲んでたことあったけど、ボケッとするので。
882優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:38:21.72 ID:HyCAwYfg
以前に、夜まとめて服薬するてことしたんですけど、
口もごもごしちゃうし、イライラ感もでたような、でないような感じになって
結局、もとにもどしたんですよね。
医師に相談してみます。
有難う御座いました。
883 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 18:56:34.64 ID:vqs1wSGl
仕事してるときのガス抜きにリスペリドン使ってる。
躁鬱病だけど。
糖質のための薬の筈なのに他の病気で効果があるとか意味わからん。
884優しい名無しさん:2011/06/14(火) 11:11:20.54 ID:z1w49NjC
>>877
アカシジアって妄想だったのか。
学会で発表しな。
885優しい名無しさん:2011/06/14(火) 13:45:39.25 ID:Jvs+xWV2
自殺未遂してから、何故か足がムズムズするようになった
アキリデン飲んでるんだけどなぁ
886優しい名無しさん:2011/06/15(水) 08:04:07.34 ID:T5rAWdb2
>>885
そね症状はアカシジアですね。
リスパダールはアカシジアが出やすいみたい。
887優しい名無しさん:2011/06/15(水) 11:06:36.70 ID:BFEE0EgY
俺もアキリデンだがちゃんと効いてるよ。
朝6mg。
888優しい名無しさん:2011/06/15(水) 17:12:32.41 ID:gDLoPnxa
アカシジアにアキリデンやアキネトンは効くかもしれないが、
むしろマイナートランキライザーの方が特効薬だと前の主治医が言ってた。
889優しい名無しさん:2011/06/15(水) 18:35:28.15 ID:7OxHwrCW
すいません、相談させてください。
双極性気分障害との診断で、2年ほどセロクエルを飲んでいました。
病気にはよく効いたと思うのですが、副作用の過食がひどく、先生に相談したところ
昨日からリスペリドンに変わりました。
ところが今日の夕方から、急に周囲のあらゆるものが意味ありげに見えるようになりました。
特に文字の入ったものは、全て自分に関係してるかのように見えて気持ち悪いです。
これは飲み始めの副作用のようなものなのでしょうか?
890優しい名無しさん:2011/06/15(水) 18:37:12.06 ID:BFEE0EgY
俺はデパスも飲んでるからアカシジア出ないのはそのせいもあるかもしれない。
891優しい名無しさん:2011/06/15(水) 18:53:21.95 ID:BFEE0EgY
>>889
セロクエルを残し少しずつ減らしながらリスパダールの最適量を探っていけばいいと思う。
いきなり変えたらセロクエルの離脱症状があるかもしれないし。
892優しい名無しさん:2011/06/15(水) 19:48:05.57 ID:GpQZ+eC3
>>889
副作用ではない。リスペリドンはそういった症状を的確に抑えるための薬。
893優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:44:03.86 ID:tFNFdiHS
変薬後に、関係妄想が発現したってことでしょ?
主治医に細かく伝える必要がある。
894優しい名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:47.47 ID:OeGVWMk/
>>889
でもセロクエルよりリスパダールの方が効果が高いはずだけど。
895優しい名無しさん:2011/06/16(木) 07:20:05.31 ID:Hy3gOAn9
>>889
リスパダールが合って無いんだと思う。
ジプレキサかロナセンかエビリファイに変えてもらった方が良いよ。
896優しい名無しさん:2011/06/16(木) 07:41:11.98 ID:KWu0wsYa
>>889
主治医に相談汁!
897優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:24:06.83 ID:f10xiSsC
>>894
その理解は少しずれてる。
リスパダールは抗躁・抑制作用が強い。
陰性症状の強い人なら、セロクエルの方が効果があると言える。
898優しい名無しさん:2011/06/16(木) 17:54:51.54 ID:lxyyVa6H
リスパダールとコントミンどちらが副作用、強いですか?
コントミンも脳が委縮しますか?
長期服用になるとどちらがいいでしょうか?
899優しい名無しさん:2011/06/16(木) 19:33:09.98 ID:X2Jv2Unu
脳が萎縮するのはコントミンではなくセレネースだと思うんだがソースがない。
脳が萎縮するという定型抗精神病薬とは一体何を指すのか。

コントミンは個人的には陰性症状にも効くし安いし好きな薬なんだが
やはりリスクを避けて抗コリン作用が無く認知機能を改善するリスパがいいのだろうね。
900優しい名無しさん:2011/06/16(木) 19:34:56.42 ID:f10xiSsC
ケースバイケース、としか言えない。
コントミンのが歴史は長い(倍以上)なので、
医療の世界にノウハウが蓄積されている、という面はある。

コントミンは最初の抗精神病薬で、現役だ。
(逆に言えば、56年間、抗精神病薬には劇的な進歩はないってことだけど)

リスパダールの前バージョンとも言えるハロペリドール(セレネース)も、
54年の歴史があるけど。

コントミンから進化したのがジプレキサ、
ハロペリドールから進化したのがリスペリドン。
分子モデルを見るとよく分かるよ。
901優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:16:35.01 ID:Lo5A1Mxl
夕方から前頭部の頭重感とはげしい不安に襲われた。
普段は違うメジャーなんだけど余ってたリスパ1mgを急ぎ投入。
30分位したらダルー、う動けんになってずっと横になってた。
肝心の不安感はリスパで頭回らないのあまり気にならなくはなった。
という事でリスパ怖くなったというお話でした。
902優しい名無しさん:2011/06/17(金) 03:37:02.71 ID:SQ7O488H
リスパ中毒になって処方された日に全部飲むうつ病患者が身近にいた。
今その人は廃人。
903優しい名無しさん:2011/06/17(金) 05:04:28.26 ID:PJuzNq6F
創作乙
904優しい名無しさん:2011/06/17(金) 07:58:36.28 ID:huqJni9k
>>899
コントミンはじめ、
旧メジャーは脳萎縮するよ。

脳萎縮しないのは、
セロクエル、エビリファイ、ジプレキサ、ロナセン、リスパダール位。
905優しい名無しさん:2011/06/17(金) 08:30:22.31 ID:Cy6XXA+j
>>904
出来ればソースを下さい
疑ってるわけじゃなく、確信を得たいので

このスレってソースのない言い放ち系のレスが多すぎる
906優しい名無しさん:2011/06/17(金) 09:05:54.96 ID:huqJni9k
薬の講習会で聞いたのかソースとしか。
907優しい名無しさん:2011/06/17(金) 11:35:32.17 ID:BvoDFTfy
>>905
【医療】抗精神病薬の使用は統合失調症患者の脳組織喪失につながる、米研究

統合失調症治療における抗精神病薬の使用は、わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失
(brain tissue loss)に関連することが、新しい研究によって明らかにされた。

研究の結果、より長い罹病期間および抗精神病薬投与はいずれも脳組織の喪失に関連していた。
抗精神病薬が高用量になると、脳組織全体の喪失がみられ、灰白質が減少し、白質は徐々に減少した。
疾患重症度と薬物乱用は脳組織の変化とほとんど、あるいはまったく関連していなかった。

同氏らは、「抗精神病薬は脳組織の喪失を引き起こすが、長期投与のベネフィット(便益)はリスクを上回る。
ただし、今回の知見は、症状の管理に必要な最低用量(minimal amount)を処方することの重要性を示している」としている。
この知見は、双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する
抗精神病薬処方にも懸念をもたらす。


研究結果は、医学誌「Archives of General Psychiatry(一般精神医学)」2月号に掲載された。
▽記事引用元 健康美容EXPO(2011年2月16日 12:59)
http://news.e-expo.net/world/2011/02/post-111.html
▽HealthDay News 元記事
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609
▽Arch Gen Psychiatry
「Long-term Antipsychotic Treatment and Brain Volumes A Longitudinal Study of First-Episode Schizophrenia」
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/68/2/128


でもね・・・脳が萎縮しようがしまいが、基地外には薬を飲んでもらわないと困るし、
薬飲まずに基地外のまま生きてても意味ないでしょ。
908優しい名無しさん:2011/06/17(金) 13:08:10.62 ID:+38++bSx
患者=危ない人、という思い込みだな。
根本的に病気について無知だろ、907みたいな奴。
909優しい名無しさん:2011/06/17(金) 13:15:36.65 ID:+38++bSx
副作用で苦しむ患者に、我慢しろ!としか言わなければ、信頼を失う。
副作用を減らす努力やアドバイスを一切しないよね。

患者にだって、人間としての感情も、自分の生活もある。
危ない人、という偏見に、どれだけ苦しんできたと思うか。

患者にしか分からないけどね。
910優しい名無しさん:2011/06/17(金) 14:07:35.46 ID:iUaRUkGG
>>908-909は糖質患者なの?
911優しい名無しさん:2011/06/17(金) 15:35:51.86 ID:+38++bSx
はーい、患者でーす!
今は毎日絶望感に沈みながらも、生活はなんとかできるけどね!

って言えばいいのか?
患者じゃなくて、誰が書いてると思ったんだ?
912優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:01:42.58 ID:cJtlLYcI
別役勇 小さな頃からバイオリン習った 誰の金? 私立高知にバス通学 誰の金?
空手習った 誰の金? ギター弾いている 誰の金? 毎日遊んで誰の金? 遺産相続で弁護士雇う 誰の金? 喫茶店に パチンコに 毎日毎日 誰の金?

山本二昭 患者会会長 なぜ仕事をしなくてならない! 人に仕事をしろとは人に死ねと言うのか! 生活保護 何故、恥なくてはならない! 患者会会長

吉川寿和(60代) 二十歳からの生活保護需給者  障害者加算 一千万円の預金を従兄弟に預ける 元議員に金を渡して

樋口(別役)芳枝 戦死者とは僅か数ヶ月の夫婦 その後男と内姻関係 
†クリスチャン 戦争遺族年金不正需給者
別役勇 †クリスチャン 生活保護需給者(障害者加算)予備自衛官登録者
別役右一郎 障害者年金一級
別役正子 生活保護 正子の子 生活保護


913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:13:21.48 ID:cJtlLYcI
精神薬を止めた患者が皆から批判に晒される

精神薬を悪いと役所にも保健所にもセンターにも病院にも薬局にも言い続けている

その一方でただ飯食べる為に病院に行く患者 その実費は1日一万円近い

人が車に乗ると非難する患者達

人が携帯使うと非難する患者達

実費やが関係ないやろ!

お前らこの十数年で一回でも油代出したか?

お前らクズやが

患者は悪い薬だとわかっていると言っている

言いたくはなかった。しかし我慢にも限度があるぞ!

十年前に夜中に十数回、無言電話をかけて来た奴がいた

患者は最後には病気だからと言い逃れする
915優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:19:39.82 ID:Cy6XXA+j
>>907
リスパ以外の薬に関する話なんてどうでもいいし、完全にスレ違い
俺が欲しいのは「リスパに無視できない量の脳組織の喪失があるのか」ということに関するソースのみだ
916優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:22:02.61 ID:cJtlLYcI
お前が口裏合わせても主張するぞ

全て調べてもらう

白黒はっきりさす

嘘発見器でも何でも調べてくれ

医療の壁があろうが主張するぞ

患者の不正実で理不尽な行為に憤慨して自殺した患者もいた

お前らはクズや

お前ら寄生虫はこりごりや

お前らは散々俺を悪く言っておき、今になり薬を飲め、薬を飲まないとやっていけないやろうと言う
お前らの不誠実も言い続けるぞ

その周りの職員のハラスメントも言い続ける

精神薬を悪く言う俺に味方はいない

917優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:24:27.80 ID:cJtlLYcI
マスコミに精神薬害を言う

マスコミに助けてもらう

機能不全家族に味方はいない

機能不全家族に迷惑かかっても知らん

マスコミに訴える

精神薬害訴える
918優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:32:28.54 ID:PJuzNq6F
勝手に訴えてろ。
リスペリドンは我々の既得権益。
我々からリスペリドンを奪うのは100%無理だと言っておく。
919優しい名無しさん:2011/06/17(金) 20:57:24.80 ID:CoujCAqW
なにこれこわい
920優しい名無しさん:2011/06/17(金) 21:46:34.17 ID:iUaRUkGG
>>911
陽性症状が薬で改善した人なら
>>907の最後の文は、言い方はアレだけど納得できると思ったので。
921優しい名無しさん:2011/06/17(金) 22:02:07.41 ID:XV9uRDF1
kowai
922優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:05:38.23 ID:jZJfu/8v
>>918
これは調子乗りすぎじゃね?
923優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:19:00.44 ID:/O/uvypt
リスパの効果すげー
画像で見ると脳が回復してる 適切な服薬を守る気になる
http://www.ieji.org/archive/spect-images.html
924優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:21:40.36 ID:jZJfu/8v
>>923
その画像をとるために放射線を頭に当てられて誰かが少しでも被曝したと思うと怒りを禁じえないな
925優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:25:54.44 ID:E8qZRxoT
デメリットをベネフィットが上回ってるだろ。
健康上問題のないレベルの被曝だ。本人の治療のためなんだから
取らないより良いだろ。
926優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:04.60 ID:VRQfVPN5
>>923
衝撃的な画像だな。
改めてリスペリドンの素晴らしさが分かった。

thx
927優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:29:18.69 ID:jZJfu/8v
>>925
この画像をとることのどこが本人のためなんだよ
説明してみろ。
928優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:27:01.96 ID:Tk3bYDNB
>>923
それ見たらつい興奮して寝る前飲むはずのリスパ飲んじゃった
929優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:37:29.32 ID:WG//3/yz
リスパ以外でも脳は回復するの?
930優しい名無しさん:2011/06/18(土) 16:20:54.98 ID:gvRv2qwQ
そう鬱だがリスパ3m/n日飲んでる。正直副作用のせいか糖質ぎみ。
早く止めたい。
931優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:55:51.00 ID:Q5wO7UZn
>>925
ソースはこのクリニックの宣伝ページじゃねぇかよ…
どんだけ判断力ないんだよ
ttp://www.amenclinics.com/
932優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:57:20.34 ID:Q5wO7UZn
訂正 >>923
933優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:00:58.23 ID:7IU1xgxY
>>915
リスパに脳萎縮するような副作用はない。むしろ回復している。
http://www.ieji.org/archive/spect-images.html

セレネースとか昔の薬に脳萎縮の疑いをかけられている。
934優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:27:16.04 ID:jZJfu/8v
>>931
なんだ宣伝かよ。


解散
935優しい名無しさん:2011/06/19(日) 05:16:57.18 ID:co58vHDe
リスパダールで殺虫できるかな?

クロルプロマジンは駆虫薬らしいが。
936優しい名無しさん:2011/06/19(日) 07:12:44.74 ID:Gw187Amk
>>933
画像で解り易いね
確かにリスパで回復しているな
カフェインも脳に悪いのかな?
コーヒー1日3杯ぐらいは飲んでいるのだが。。
ちなみに私は酒を20年毎日飲んできて、断酒して1年以上経つけど、その画像の通り、脳は明らかに回復していると実感している。
937優しい名無しさん:2011/06/19(日) 07:59:24.07 ID:qgxQ83wG
>>929
ジプレキサも脳が回復するといわれているよ。
938優しい名無しさん:2011/06/19(日) 09:00:38.35 ID:/o0RZ9no
リスパは糖質にはいいが他の治療にもつかわれる。
その場合の副作用を知りたい。
939優しい名無しさん:2011/06/19(日) 09:29:32.46 ID:IafaCDFt
>>938
プロラクチン上昇による射精障害です。
940優しい名無しさん:2011/06/19(日) 11:43:15.77 ID:bBrsS7lT
>>933,936
おまえら、このおっさんに治療してもらえよwww
ttp://www.amenclinics.com/
941優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:16:54.15 ID:PRT/EJ6i
渡米してまで治療したいとは思えないんだよな……。そんな金無いし。
確かにCT?SPECT画像?撮ってまで経過観察してくれる病院は理想だけど。
942優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:25:31.69 ID:bBrsS7lT
おいおい…
ネタを真に受けるなよ…

クリニックの宣伝ページを信じるか否かは、
あなたたちの判断に任せるよ。
943優しい名無しさん:2011/06/19(日) 15:57:36.13 ID:ivtqO4hl
お前が気にしてる証拠
944優しい名無しさん:2011/06/19(日) 19:02:05.68 ID:lY0rXo0/
リスパダールを含む抗精神病薬は脳の体積を減少させるという大学の研究結果があることも知ったうえで、判断してね☆
945優しい名無しさん:2011/06/19(日) 19:50:15.00 ID:fpskNl+k
リスパダール飲み始めてから頭が悪くなりました。
946優しい名無しさん:2011/06/19(日) 20:05:15.49 ID:bBrsS7lT
論理性を誇示したいだけの連中が、また来るよ。

薬による不具合を改善するのではなく、
不具合の存在を認めない。
自説を通せなくなると、最後にスレの患者を罵倒して去ってくよ。
947優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:04:02.67 ID:htLXX0n9
俺はリスパダールを飲みはじめてから頭が少し良くなった。
特にロジカルシンキングが得意になった。
短期記憶能力が改善され、会話におけるレスポンスが速くなった。
このまま出来る人間になりたい。
948 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:07:50.26 ID:PRT/EJ6i
>>944
リスパダールが脳の体積を減少させるという大学の研究結果は無いはずだが?
949優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:08:36.02 ID:bBrsS7lT
そうか。
よかったな。
950優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:09:36.56 ID:bBrsS7lT
>>947へのレス
951優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:12:15.96 ID:bBrsS7lT
>>947
ちなみに何の病名で出されたのだ?
イヤなら答えなくていいけど
952優しい名無しさん:2011/06/19(日) 23:45:21.90 ID:eaEKTtbt
>>948
何回でも書いてやるよ
ソース http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/doctoreye/dr110204.html

>>947
リスパダールを飲んで頭がよくなんてありえないからw
嘘八百なのがまるわかりw
まあ、本気で言ってるなら認知能力が下がったせいで、
頭がよくなったと勘違いしてるんだろうな
953優しい名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:43.04 ID:eaEKTtbt
こういうこと書くと、会社の実績が上がったとか、なにかわけのわからない
理由を捏造して自分を肯定しようとしだしたりするもんなんだけど、全部ウソだから信用しちゃだめだよ。
「ロジカルシンキングが得意になった」という一文だけではったりなのがわかってしまう。
これで判明する理由もちゃんとあるんだけど、ここは敢えて黙っとくよw
954優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:56.09 ID:6h9QPbDE
リスパ飲んでも何も起こらないんですけど・・・
955優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:29:08.47 ID:K0eZjB8s
>>953
あまり煽ると、また出てくるからヤメトケ。
956優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:45.36 ID:PXMcTfrD
>>952
リスパに脳萎縮するような副作用はない。むしろ回復している。
http://www.ieji.org/archive/spect-images.html

セレネースとか昔の薬に脳萎縮の疑いをかけられている。
957優しい名無しさん:2011/06/20(月) 01:12:15.65 ID:ilTtjtY8
こういうのを真に受けて薬を盲信する患者や医者が誕生するのか
悪いけど、宣伝って噂もあるし、それを差し引いてもそのサイトはすごい胡散臭いよ。
似非科学っぽい
958優しい名無しさん:2011/06/20(月) 01:56:18.50 ID:LTDUoHQY
アンチリスパの狼狽っぷりが凄いな。
ヤンセンファーマの宣伝ページじゃあるまいし。
俺は貴重なデータとして、参考にするぜ。
959優しい名無しさん:2011/06/20(月) 03:13:49.88 ID:7gd2YOb1
>>952
ソースになってないっつーの。
「リスパダール」で脳が萎縮するなんてどこにも書いていないじゃん。
960優しい名無しさん:2011/06/20(月) 07:00:36.43 ID:ilTtjtY8
>>959
お前ソース読んでないだろw
961優しい名無しさん:2011/06/20(月) 07:01:02.67 ID:PXMcTfrD
>>952
最近の薬は委縮しないよ。昔の薬は委縮の疑いあり。
統合失調症という病気で脳が委縮する。これははっきりしている。
962優しい名無しさん:2011/06/20(月) 07:29:52.23 ID:0sECSJb3
>>958
新薬と呼ばれるロナセン、ジプレキサ、エビリファイ、セロクエルも脳萎縮はしないよ。

その新薬の中では、
リスパダールは副作用が出やすいのでイマイチ。
963優しい名無しさん:2011/06/20(月) 09:51:36.67 ID:PXMcTfrD
ロナセン、エビリファイ、セロクエルは効果が弱いのでイマイチ。
ジプレキサとリスパダールはしっかり効果がある。
964優しい名無しさん:2011/06/20(月) 11:38:21.46 ID:K0eZjB8s
>>963
なにそのウソ知識w
DSAと呼ばれる、ロナセンが弱かったらどうなるのw
ジプレキサとリスパも、作用メカニズムはかなり違う。


脳体積についてだが、薬によって減ったり減らなかったりではない。
症状による脱落をどの程度防げるか、という話らしい。
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10020933771.html
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10072174586.html
965優しい名無しさん:2011/06/20(月) 13:46:42.52 ID:PXMcTfrD
>>964
アメリカの偉い精神科医が従来の定型向精神薬より優れている
第二世代の薬はクロザリル、ジプレキサ、リスパダールだと言っていたよ。
ロナセンよりリスパダールやジプレキサの方があきらかに優れている。
966優しい名無しさん:2011/06/20(月) 13:55:58.73 ID:PXMcTfrD
http://mental.hustle.ne.jp/chie/upl/1287753827-1.jpg
kyupinとかいう精神科医はアンチリスパだろ。他の精神科医はリスパダールは優れた薬だと言っている。
この人のブログを見てしばらくルーランを飲んでリスパダールを控えていたけど、ルーランは効かない。
48mg飲んでも効かない。んでルーランを抜いてもなんともない。つまりルーランは効いてなかった。
kyupinはルーランを高く評価しているようだが、他の精神科医はルーランははずれが多いと言っている。
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/hitorigoto-60.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/risupada-rutaijipurekisa.htm
効果は
リスパ>>>>>ルーラン。
で間違いない。
967優しい名無しさん:2011/06/20(月) 13:58:58.19 ID:PXMcTfrD
俺は両方飲んだが、ルーラン、エビリファイ、セロクエル、ロナセンより
圧倒的にリスパの方が良かった。
ジプレキサはかなり太るけどね。リスパは精子が出ない。
968優しい名無しさん:2011/06/20(月) 14:05:39.74 ID:PXMcTfrD
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/hitorigoto-56.htm
広島のヤダリン先生はリスパは優れた薬だと言っている。
969優しい名無しさん:2011/06/20(月) 14:25:47.21 ID:K0eZjB8s
まず、ID:PXMcTfrDの症例にリスペリドンが効いたことは、
認めておく。


ttp://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/hitorigoto-56.htm
は、
ttp://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/hitorigoto-60.htm
の10ヶ月後に書かれた。
11月17日のエントリでは、
ジプレキサ>>リスパダール>ルーランという風に読める。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/risupada-rutaijipurekisa.htm
TOPを見れば分かるが、そもそも、現在は医師ではない。活動家だ。
精神面ではなく、外面的な落ち着きでしか見ていない。
その上、リスペリドンの無茶な使い方にもクギをさしている。

あと、kyupinは匿名で書いているので、宣伝ではないのだと信頼が持てる、ってとこかな。

最後に、なにより重要なこと。
ttp://mental.hustle.ne.jp/chie/upl/1287753827-1.jpg
この図では、新世代薬の中で、最も副作用>効果となっているのがリスペリドンだ。
貴重なソースをありがとう。
970優しい名無しさん:2011/06/20(月) 17:59:15.35 ID:1/MleZHP
俺うつでこれが頓服で出てるんだけど、今日限界に近くて飲んだら、
滅茶苦茶効いた。
異常な不安感がすぽっと出て行ったよ。
971優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:08:02.89 ID:K0eZjB8s
969の最初のURL、順序が逆だった。

>>970
お大事に。
972優しい名無しさん:2011/06/21(火) 01:38:55.33 ID:7PxWWoBB

リスパ一日8_飲んでも毎日精子出ます。調子いい時は首の辺り迄飛ぶんだけど、こんな俺は異常だろうか? ちなみに42歳。。

973優しい名無しさん:2011/06/21(火) 03:21:11.70 ID:JruN6TYE
>>972
異常です。絶倫です。AV男優になれる。
974優しい名無しさん:2011/06/21(火) 03:24:25.47 ID:JruN6TYE
>>969
そうか?ジプレキサの方が我慢できない副作用がある。
ひと月に15キロ太ったり、最悪糖尿病になる位だから。
寿命が縮まるという意見すらある。
975優しい名無しさん:2011/06/21(火) 04:19:19.96 ID:2ZkoxofY
おれもジプレキサの方が副作用きつい。
とにかく長時間効いてるから眠くてたまらん。
24時間以上効く薬は生活リズムがガタガタになる。
エビリファイとか地獄だね。

kyupinはジプレキサ(ザイディス)信者。
リスパはコンスタを勧めている。儲け主義の医者と見たが。
976優しい名無しさん:2011/06/21(火) 05:27:28.02 ID:JruN6TYE
効果は・・・
クロザリル>>ソリアン>ジプレキサ>>リスパダール>>PZC>>ジオドン>セロクエル>セレネース
という順です。
977優しい名無しさん:2011/06/21(火) 12:10:24.20 ID:TQQgwxdV
>>975
kyupinは、コンスタが出た時、高過ぎることに
不満を漏らしてたはずだがなぁ。

ところで、
ソリアン?ナニソレ?
と思って調べたら、ドグマチールに似た薬らしい。
調べてる途中で、偶然こんな記事も見つけた。
ttp://shinbashi-ssn.blog.so-net.ne.jp/2008-04-10-4

リスペリドンとは関係ないけど。
ロナセンやD3受容体に関する記事も。
面白かったので貼っとく。
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10095063606.html
978優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:10:05.82 ID:B9K8D/xA
リスパダールとパキシルって飲み合わせ悪いの?
979優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:21:13.90 ID:++VwZ5Gg
手っ取り早く脳を萎縮させたいならアルコールを摂取することだ
980優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:28:16.36 ID:EclRLQv1
>>975
今の主治医も、いま多く使われてるのは、ジプレキサの方みたいなこと言ってた
自分は、リスパダール飲みだけど
981優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:40:26.37 ID:TQQgwxdV
>>978
症状による
躁鬱ならありえる
等質では普通SSRIは使われない
982978:2011/06/21(火) 21:02:13.45 ID:B9K8D/xA
躁鬱です。

内服の錠剤飲んだら立ちくらみがひどい
983優しい名無しさん:2011/06/22(水) 08:33:27.85 ID:Qm1K/7F2
>>974>>975
それでもジプレキサは、
アカシジアやジストニア等のパーキンソン様の副作用がめったに出ないんだよ。

リスパダールはパーキンソン様の症状が出やすく、
生活に強い支障を来す。
984優しい名無しさん:2011/06/22(水) 10:26:58.10 ID:uRnDJJSk
>>983
ジプレキサの深刻な体重増加に比べれば些細な問題だ。アキネトン飲むか減らせばいいじゃん。
985優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:13:51.06 ID:KrrB7RDJ
そう簡単に対処できればいいんだけど。
それに、リスペリドンでも体重増えたし。
と、アカシジアで学校行けなくなった自分が言う。
986優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:36:17.25 ID:uRnDJJSk
>>985
リスパダールでも太るけど、
ジプレキサとリスパダールでも太る副作用は比較にならない。
ジプレキサは恐ろしい勢いで増える。まさにゲリラ的に増える。
あんなに増えたら糖尿病になる。
987優しい名無しさん:2011/06/22(水) 14:20:35.65 ID:KrrB7RDJ
アキネトン飲むと遅発性ジスキネジアになりやすくなる。
遅発性ジスキネジアの治療法はない。

>>986
EPSか糖尿病か。
どっちに転んでも嫌だな。
両方出る場合もあるけど。
988優しい名無しさん:2011/06/22(水) 17:22:31.62 ID:5eXR3PVN
>>972
私が受け入れてあげたい
989優しい名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:47.52 ID:HJLPrEqQ
次スレは?
誰も立ててなかったら、やってみる
990優しい名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:37.39 ID:dhC5xrek
お願いします。
991989:2011/06/22(水) 19:01:06.77 ID:HJLPrEqQ
レベル不足でだめでした

製品名:リスパダール(ヤンセン)
一般名:リスペリドン
分類:抗精神病剤
特長(メーカーページより抜粋):
 定型抗精神病薬(従来薬)に比べて
 ・同等以上の抗精神病作用(幻覚・妄想、過度な興奮を抑える効果)
 ・錐体外路症状の発現頻度が比較的低い
 オランザピン(ジプレキサ)より医療費削減効果高い(メーカーPR文書)
   ttp://www.janssen.co.jp/release/20000823.html (現在はNot Found.)
   ttp://web.archive.org/web/20040804062648/http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

製品名:リスパダール錠(1mg/2mg/3mg)・OD錠(0.5mg/1mg/2mg)・細粒(1%)・内用液(1mg/mL)
 メーカー:ヤンセン ファーマ ( http://www.janssen.co.jp/ )
 薬価:1mg錠=\37.3/2mg錠=\68.6/3mg錠=\98.5/
    細粒1%=\331/g/内用液1mg/mL=\109.1
基本情報 (QLifeお薬検索)
http://www.qlife.jp/meds/rx3083.html
添付文書
http://www.janssen.co.jp/inforest/portalexternal/diviewitemeventdatafiledownload?paf_gear_id=2200045&cid=cnt5868
使用成績調査結果(副作用など)
http://www.janssen.co.jp/inforest/portalexternal/diviewitemeventdatafiledownload?paf_gear_id=2200032&cid=cnt6006

リスパダール22錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265950559/
リスパダール23錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288000613/
リスパダール24錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296472087/
リスパダール25錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303128042/
992優しい名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:32.83 ID:oFRji/HB
>>991の文を使ったよ。22錠だけ消した。

リスパダール26錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308740099/
993優しい名無しさん:2011/06/22(水) 20:11:55.60 ID:HJLPrEqQ
>>992
994優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:38:13.25 ID:Mv6SOMOW
>>787
何か、感動した☆
995優しい名無しさん:2011/06/23(木) 04:18:04.20 ID:2Sv/tyu+
病識とは医師によるマインドコントロールなのです。抗精神病薬は中枢神経を強く抑制し、医師によるマインドコントロールを助けます。
ちなみに、抗精神病薬ハロペリドールはオウム真理教による信者のマインドコントロールにも使われました。
996優しい名無しさん:2011/06/23(木) 06:48:07.28 ID:pQ+A7oJ6
>>995
病識を得られるならマインドコントロールでもいいだろう。
ハロペリドール飲めば。
997優しい名無しさん:2011/06/23(木) 08:08:33.78 ID:brIKmIwD
>>995
基地外は薬を飲まないといけない。
998優しい名無しさん:2011/06/23(木) 09:03:05.45 ID:OIxnfQQB
>>985
リスパダール太りますよね。
普通の食事なのに凄い太る。
999優しい名無しさん:2011/06/23(木) 09:03:56.06 ID:brIKmIwD
>>998
ジプレキサの方が遥かに太るよ。
1000優しい名無しさん:2011/06/23(木) 09:20:56.43 ID:YqHl4b8t
>>1000なら
リスパで皆が寛解、激痩せ、ポジティブに!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。