1 :
優しい名無しさん:
最初はなんでもなかったがじょじょにきつくなってきた。
鬱がぶりかえしそう.('д`)
2 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:59:53.82 ID:CcgELY5R
緊張性頭痛が酷いです。
首、肩がコリまくり。
安眠できないので睡眠薬飲んで寝ます。
3 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 00:00:14.47 ID:UO827FnH
仙台市民(今は県外の実家に避難した)
震災の晩は真っ暗でストーブはおろか毛布も足りない小学校の体育館(それも高層階)で一晩過ごす
体育館は最上階にある構造で余震の揺れが増幅される。それも5分置きくらいに断続的に来た
寒さと情けなさ、今までのどんな緊張性頭痛よりキツイのが来てこのまま死んで行くのかなと思い涙に呉れた
仙台を脱出してからはしたで「知り合いを置いてきて自分だけ逃げていいのか」と思い泣けてくるし、
多少気が緩んだのかストレス性の下痢で今日は人として使い物にならず
持参していた(幸運だな)リーゼ一度に2錠飲んでもあまり聞いている感じしない
いつもなら2分の1錠でもかなり効くんだが・・
4 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 00:15:12.95 ID:2NUelOvL
関西住みなのに次々と入ってくるニュースに耐え切れない
5 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:28.06 ID:nWVbKMUA
しんどい
6 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:17.27 ID:FyQyf9Ih
>>1に、被災地を思えばそんな事は言えないだろ。
と思ったが
>>3スマン、先ずは命が無事で何より。
もしかして
>>1も現地から?
>>4 耐えるか観ないかどっちかにしろ
7 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 01:20:02.23 ID:iFQNRy93
弟が福島に居て心配だし、あの地震以来、薬を飲んでも小さな余震で目が覚めてしまいます。
どうしたら良いのかなぁ…
8 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 01:51:07.64 ID:BOcHhT5O
>>3 お疲れ様。大変でしたね。本当に。
具合悪いし、恐怖がずっとピーク。
薬が少なくなっているので病院行かなきゃと思うが、本格的に具合悪くて外出が難しくて参った。
放射能のこと考えるとますます外出が怖い。
9 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 04:56:34.79 ID:ugvK0WKs
わるいけどおれはこういう邪気を吸っちゃって
ある程度経過したら力に変えちゃうことができる体質っぽい
とりあえず生きのころうぜ
10 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 06:19:59.51 ID:OlTtoiiF
>>3 本当になんと言ったらいいのか
あなたは本当に苦しい思いをして今も頑張ってるのだから、自分を責めないでほしいです
辛いけど、一人でも安全な所にいられる人が増えるのは絶対に悪いことじゃないと思う
11 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 06:55:51.26 ID:o5wJxDig
ウツ&パニック発作+テンカン
体が痙攣を起こす・・・。発作ではないと思うのだけれど・・・
頓服のワイパックス飲んだら少し落ち着いた。
12 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:07:27.39 ID:LKEO/J3o
パニックの発作がきついですね
夜、PCもテレビも切ると静かになって不安、
かといってつけると緊急地震速報が来る度に軽く発作
ここ4日間ほとんど眠れない状態です
東海地方だから直接の被害はないけど、東海地震が来たらうちもああなると思うとね、もう・・・
13 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:13:45.98 ID:in354q/4
避難してる
限界
もう嫌だ
統合失調型感情障害とPTSD持ち
薬きかない
吐いても嘔吐
余震で離人、乖離
頭痛、手足の疼痛性障害
避難所もう限界
14 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:14:02.28 ID:Fl+nijn2
関西在住で、阪神大震災さらに脱線事故の後電車に乗れなくなった。
最近だいぶマシになってたけど、また同じような状態になった。
住んでるとこも、震度7の地震が起こる確率が高い場所。
いま実際被災した人達のことを思うと、しっかりしないといけないと思うのに恐くて仕方ない。
なんでも恐い恐いと言ってたら生きていけないのわかってるけど。
弱音吐いてごめん。強くなりたい。
15 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:37:41.34 ID:PJN85DyU
psychbuster_jp: この地震(大災害)を利用して、原因や診断基準もないのに "PTSD" など病名を付け、精神科医が薬をばらまくんじゃないかと思っています。
『被災者の心のケア』を大義名分にして。
助かった命もこれでは破壊されてしまいます。
psychbuster_jp: 災害が起きると「被災者への心のケアを!」と行政やマスコミは言います。
その言葉の意味するところは「精神科医たちに対処させる」なのでしょう。
しかし、その言葉がもたらすのは、被災者が薬漬けにされ、失わなくてもよかった命が奪われ、地域の治安も悪化し、人心の荒廃が起きてしまうということで被災地の「心のケア」を精神科医に委ねてはいけません。
psychbuster_jp: こういう危機に直面した時こそが、真の愛情と勇気の真価が問われます。
被災地そして日本全体に秩序をもたらし、精神医学の誤ったデータが入り込む隙を作らないようにすることができるかどうかは、一人ひとりの愛情と勇気によって決まります。
誤ったものに対してはっきりとNOといえないと!
16 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:53:59.96 ID:CWh28kZU
揺れが恐くなっちゃったみたいで不眠症ぽい、夜昼頭がフラフラするけで揺れると思うと起きていたくなる。
17 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 08:42:32.66 ID:x3jTKcIQ
ちょっとした揺れで心臓が飛び出そうになる。眠れない、食欲もない…。
トラウマがキツすぎてかなり敏感になってるかも。苦しいよ。
18 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 09:28:57.67 ID:L+Enj7OK
家族二人は無事だけど、後二人が見つからないし
生きてる家族と話せないしメールもらえない。連絡が取れない事にストレス
いつ電話がかかってくるかもわからないし、こっちから電話つながらないしどうしていいかわからない
19 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 10:53:58.98 ID:3q/DL3Sl
原発がこわすぎてこわすぎて死にそう
パニックになったら家族にどなられたけど
東京の放射能数値もあがってるのにどうすればいいの
20 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 10:59:45.46 ID:BKisckPu
放射能も怖いが余震が一番怖い…
マグニチュード7の余震が起きる可能性高いって…
21 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:26:05.24 ID:xP0krANH
関東でそんなに被害が無いところに住んでいるのに、やる事やる事全て裏目に出てしまって、きつい。もう壊れてしまった人間関係は取り戻せないかもしれない…。どうしよう。
22 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 18:36:00.13 ID:oqLfju+X
計画停電が疲れる
電気の無い生活なんて考えられない
被災地の人ごめんなさい
23 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:33:33.60 ID:MDcWn53n
九州住みだけどテレビ見てて、死にたくなってくる。
日本全体で考えなきゃいけない事なのは分かるけど
こっちまで鬱になる。
24 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:54.31 ID:Oe8pGCQo
25 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:09.66 ID:Oe8pGCQo
被災地の方はもちろん、被災地から離れていてもメンタルの病気持ちに
とって余震や日常生活の不便、テレビから流れるショッキングな
報道等、精神的につらいことと思います。
自分が闘病中であることを心にとめてきちんと薬を飲んで
あまり無理をしないようにきをつけよう。
26 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:39.05 ID:2NUelOvL
関西住みで被災地はTVを通してしか見てないけど、もうTV見るのが怖い
ネットしててもツイッター見るのが怖い
だけど情報無くて震えてる方がもっと怖い
だから見ちゃう
それで不安がどんどん大きくなっていく悪循環
27 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 01:53:37.23 ID:4oHsmouM
>>26 情報がないと不安、不安でネットの検索をやめられない、真実が知りたいと
より衝撃的な情報、画像を求めてしまう、政府やTVが何か重大な内容を隠して
いるんじゃないかと思うと冷静でいられない…などは典型的な鬱による症状。
海外からも援助の手がさしのべられているし、こうしている間も
昼夜を問わず、きちんと市民が正常な生活を送れるように
頑張ってくれている人たちもいます。
大丈夫です。
28 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 06:18:05.14 ID:SplhU6lL
自分も昨夜、過呼吸になりかけて、エロみてなごんだ
29 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 06:45:28.99 ID:cmZLj31/
30 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 06:52:35.33 ID:PkbBLTxw
>>27 でもテレビ局はそういう姿を撮らない
地味だから
何がジャーナリズムだ、腐った視聴率の奴隷め!
後でたくさん出てくるであろうスチルの写真に期待しよう
中村征夫さんのような人が、一人でも残っていることを祈って
31 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 07:22:12.22 ID:bazuquxZ
もう限界だ
昨日は神経がピリピリしてて人に八つ当たってしまった
今日は八つ当たる気力もない
西日本だけど、不安感もひどいし
自分は何もできないっていう無力感が一番しんどい
32 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 07:32:42.19 ID:vmlXxmaf
両親が福島から避難してくれないことが凄いストレス
早く家族の遺体も出てきたらいいのに…
33 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:10:40.10 ID:7GrSmMPZ
34 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:47:43.11 ID:alu9qav8
35 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:15:53.57 ID:IGSr2s+h
被災地ではないけれど
元気に仕事していれば今貢献出来る事が沢山ある職種だった
何も出来ない自分がもどかしくて不眠と過眠を繰り返す様になった
ただ仕事で様々な事態に遭遇・対応してある程度覚悟が出来ているせいか
周りからは良い状態の時の様に見えるらしい
お前等が何も考えて無さ過ぎなんだよと周りの人間に言いたくて仕方ない
36 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:17:56.76 ID:PjcX7V77
原発の悪化と共に胸が苦しくなる
続いている余震とかも悪方向に考えてしまう
制限してるけど全くニュース見ないわけにもいかなくその都度悪化してるからストレスが増える
37 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:29:29.18 ID:ZxvEoJ4t
おれ根がまじめなんで馬鹿やってストレス発散が出来ない
38 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:31:41.92 ID:HAn16nLk
俺も動悸と不安感が舞い戻ってきた
どこ行っても地震の話ばっかだしうぜぇ
39 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:33:58.29 ID:CFqGXbM/
親をおいて行けず、金も無く、1人になってこれから襲ってくる苦痛を考えて1人泣き発狂して死について考える。
横浜
40 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:44:23.23 ID:/DjhWsR+
薬のこと自分なりに勉強し警戒し慎重になってたが、我慢ならずあえて増やした
いろいろ薬から痛い目に遭いながら(特に最悪だったのがリスパとパキ)
自分に合いチンコの具合もいい薬見つけたおかげで踏み切れた
次回通院できるのか薬の配給ストップしないかとか心配の種はある
この精神的にいい状態がいつまで続くか・・・
41 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:14:55.83 ID:mAdSriA8
地震の映像を見ながら
自分より不幸な人達を見ていると
何となく気持ちが楽になる。
これ正直で素直な気持ち。
不幸な人達も世の中の役に立ってる。
42 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:22:35.32 ID:uvYRj8OA
鬱なのか自己愛なのか解らなくなってきた。
10歳と 6歳の双子3人の子供は金曜から自宅待機。被災地じゃないけど、食料が手に入りにくい。それに夜の停電。食事、洗濯、生活物資確保にたった数日で疲れた。
今日も夜停電。津波に自分が飲み込まれるべきだったのに、生きて、過食で太り続けるこんな母親に育てられる子供たちがまともに育つわけない。自己愛かアダルトチルドレンにしかならないよな。神奈川
43 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:22:43.85 ID:4W8CS/tz
ACが頭に残ったままだ
44 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:25:17.36 ID:uvYRj8OA
硫化水素の元はあるけど、まだ死ねていない。
45 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:27:09.11 ID:uvYRj8OA
不謹慎だと解ってるけど、津波に飲まれて死ねた人がうらやましい
46 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:34:44.00 ID:yevPi5ln
まさにメシウマですね
47 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:42:01.41 ID:vmlXxmaf
>>45 うちの弟と祖母が津波に飲まれて行方不明なんだけど…
それに水死は苦しいから死ぬなら首吊りがいいと思うよ…
48 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:54:09.55 ID:LC320kh6
ごく普通に、幸せに精一杯生きていた人が亡くなられたのは本当にやるせない
が、現地に住んでいた、私たちのような欝で苦しんでいた人のことを思うと
無事死ねたのかな
生きているとしたら、今何を考えているんだろう
やっぱり生きていたいと思っているのだろうか
生きようとあがいているんだろうか
と、なんとも複雑な気分
復興の手助けとして素人が出来る、唯一かつ最大のボランティアは募金なのだが
こんな事態になっても未だ社会に出られない
こんなに働きたくても働けないとは、鬱ってのは本当に病気なんだなと再認識‥
49 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:16:56.61 ID:tCk4NMdo
募金はするけど、あんまりお金ないし献血は出来ない
薬も切れたしテレビは辛いから消して
身も心も省エネモードだけど、家族から汚いものを見る目で見られる
50 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:35:28.18 ID:tCk4NMdo
家族が買い占めするから注意したら怒られた
うちは関東だし蓄え沢山あるのに
家族も参ってるんだと思うけど酷いよ
食べ物無い人がいるのに
51 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:59:43.06 ID:7zI+O8dd
ACのコマーシャルがトラウマになりそう。
52 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:04:44.92 ID:Tt8lwYnX
被災地ですが、停電が12日夜、断水が14日に終わりました。食い物がorzな感じです。
うつ2級のニートです。
買い出しすると気持ち悪くなるけど、行ってもろくなものが売っていません。
オーブンレンジが壊れたので食い物を作らないと行けないのが特にorzです。
パンを焼きたいと思っていたら、パンが売っていません。
初日は氷を買い求めに県内回って車がひっくり返りそうになりました。
道路にひびが入っていて怖かったです。
診察が次々と中止に、なんか寂しいですね。
53 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:06:15.78 ID:zyr0JtvR
もともと原発とか原爆とかトラウマだったのに今回の規模
もうだめ
バカにする母親振り切って大阪まで逃げてきたけど
仕事もできる状態じやないから
仕事もやめなきゃならない
こんなことがなければ悩みなんかないタイプなのに
心療内科にすがろうにもどこも予約アキがない…
54 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:20:56.80 ID:dWq6fLMN
うん、ACのCM見るたびにしんどい。
トラウマになってるのに刺激される。
早く終わらないかな。
55 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:32:36.00 ID:phOBlPpf
56 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:53:51.51 ID:HJqCqbjc
節電しなきゃいけないけど、怖くてテレビつけっぱなし。
地震の緊急情報鳴ると、神経過敏になってて、夜でも睡眠薬飲んでても、パッと起きる。
足ガクガク、心臓バクバク精神状態が普通じゃない。
57 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:37.41 ID:tCk4NMdo
被災地のメンヘラさん、乙です
ラジオ聞いてるけど「○○の映像です」とかばっかり言っててよく分からない
58 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:11.97 ID:+oxnotjR
朝から過呼吸なりかけながら薬飲んで出勤
寝不足だし薬飲んでるし
怖いから手に力はいらないし
なんで皆普通に仕事してるんだ…
59 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:45.08 ID:+Vt+S9Yz
こんな非常時にあんなに本読んで知層高くして意味あるのか
60 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:56.33 ID:IFJ1KWeY
極力テレビは見ないほうがいいのかな…
自衛の為テレビは消してる 被害を最小限に食い止めるよう祈るしかないもの
必要な情報だけ効率よく拾えたらいいんだけど
61 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:15.86 ID:omTRmbBm
テレビ観てると鬱になるね 俺も消してる
62 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:23:18.88 ID:HFw4WuyV
最悪の事態とか考えるとうつだ
63 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:26:59.28 ID:1IzUbr5h
ずっと調子良かったのに鬱逆戻りでしにたい
西日本住まいだけど本社の停電のせいで残業増えまくり
生活リズムおかしくなるしニュースは気が滅入る事ばかり
けど震災被害者の気持ち考えたら弱音吐けないしマジつらい
頓服増やしたら仕事にならないしどうしたらいいんだ 助けて
64 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:52.23 ID:7we5eFu2
テレビつけてないと落ち着かない、でもニュースやACのCM怖いので
ずっとスカパーでアニメとか見てる。
初日に大きく揺れた後は震度1〜2レベルのが一日数回来る程度だけど
常に揺れてるような感覚が抜けなくて夜も眠れない…
65 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:09.16 ID:+Vt+S9Yz
まるでブランキージェットシティの冬のセーターだな
66 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:51.79 ID:Xw9ElhIK
もうニュース見ないようにした
ニュー速も見ない
エロパロ板と801板をはしごして気分紛らわせてくる
67 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:02.31 ID:eJun1t8f
最近会社でろくに冗談言って笑えない
どんどん暗くなってく自分。
テレビで見る被災者の辛い表情や泣き顔が頭から離れない
でもテレビを見てしまう
繰り返される強い地震…
眠れない。
68 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:00.67 ID:4oHsmouM
ラジオは交通情報とか新しく入ったニュースとか、必要な情報を
リアルタイムで伝えてくれる。
停電のときは聞いてる。
69 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:19.63 ID:4oHsmouM
被災地のために何ができるか考えることも大切ですが共倒れにならないよう
まずはご自分の体調管理を!
70 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:50:05.91 ID:omTRmbBm
徐々に薬減らして2年前に断薬して、それから仕事もきちんと出来てたし、
もう自分は大丈夫なんだろうと思ってたけど、完全にぶり返してしまった。
2年前に貰ったメイラックス効くかどうか不安だったけど、飲んだらかなり落ち着いた
土曜日久しぶりに病院行ってみます
71 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:04.58 ID:bBdrj4Y5
苦しくなって涙が出たり、通常に戻ったりの繰り返し
家族が逃げる気にならなければ俺も逃げられない
一週間前が懐かしいよ・・・
72 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:53.89 ID:4oHsmouM
非常時だといっても過剰反応しすぎることは避けましょう。
なるべく普段通りの生活通りにするくふうをすることがはやい復興に
つながります。
73 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:00.14 ID:4oHsmouM
不便なことも多いですがなるべく普段通りの生活を
普段通りにするくふうをすることがはやい復興につながります。
74 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:59.94 ID:TTS4fVHL
ふくすまに居ます。ライフラインに問題はないけど
体を横にすると揺れてるような震えのような状況が止まらない。
気がどうにかなりそうです。
頓服薬も効かない…
75 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:42.34 ID:EqwkLJbd
NHKの緊急地震速報と携帯の音が怖い。
もう限界で涙が出た。
既に頓服飲んでますが…胃が痛い…。
民放にチャンネルかえるとCMはACばかり。
1日でも復興しますように…。
76 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:04.64 ID:OLr7aQKc
限界達した どうしたらよい?
怖い
77 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:05.77 ID:U7BiDJJU
自分もとうほく人です。福島ほどではないけど。
自分が、「放射能」に気をつけて、すぐ洗髪したり、服、着替えたり
すると、「ここら変は大丈夫!!」と家族が言ってた。
ただ、自分は怖いです。目に見えない放射能が。雪降ってたし。
原発地域の人とかは、もっと大変だろうな、と思います。
自分も頓服薬も飲んでます。
78 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:52:24.06 ID:RPw+rDyZ
今、停電中です。平気かと思っていたけど、怖くて不安で涙が出てきちゃいます。
1人は怖いです。余震もあるし…
皆さんは、どうやって気を紛らわせていますか?
79 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:54:47.87 ID:phOBlPpf
放射能には昆布、わかめ、のりなどの海草のなかのヨードという成分が良いそうです
鎌田さんがブログで言っていた
80 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:55.35 ID:3d2O7x5j
こんなときこそ助け合いたいもんだが何もしてやれずもどかしいっす
体育館等の避難所にも勿論メンヘラいるよね?
精神科医とかいるんだっけ?みんな大丈夫かな…
健常者以上に辛いものがあるだろう…
どうか耐え忍んでくれ‼
81 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:55.29 ID:PlrB+4wr
仕事中に地震にあいました
お客様を避難誘導してから私達従業員も避難
その時の恐怖が響いてるのか、今夜までご飯がしばらく食べれませんでした
被災者の方はもっと大変だと思います
どうか薬が被災者の方にも届いてますように
82 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:36.51 ID:OLr7aQKc
>>78 今は携帯からですか?
寒くないですか?できればお布団に入っちゃって寝逃げできればいいけど
でも余震が怖くて寝れないのかな、、
今はここに書き込みして気を紛らわせましょう
83 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:39.37 ID:J/3Ux+zz
被災者ではないけど、11日の地震がトラウマになってる。常に身体が揺れているような感じで、頭が興奮して
眠っても寝た気がしない。薬は欠かさず飲んでいるけどイライラしている・・・
私もいつまでもつか・・・
84 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:39.64 ID:4oHsmouM
ヨードチンキ、うがい薬、のどスプレー、消毒用せっけん、ルゴール液など
これらはヨードが含まれていますが、
体に有害な作用を及ぼす可能性のある物質も含まれます。
これらを内服薬である『安定ヨウ素剤』の代わりに飲むのは危険です。
わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、含有量が少ないため
『安定ヨウ素剤』の代わりに食べても十分な効果はありません。
『安定ヨウ素剤』 は役場や保健所などに保管されています
放射線ヨウ素が原子力施設外へ放出されることが予想される場合には、
『安定ヨウ素剤』が避難所へ配備され住民へ配られることになっています
年齢に応じて服用量に差があるなどの服用条件がありますので、
医師の服用指示にしたがって、服用して下さい。
85 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:51.46 ID:qJ4DxTmO
現在停電組〜、大丈夫かぁー?
停電中のメンヘラが雑談するスレみたいなのがあっても良いかもな
あと被災地の人同士のなんかも
86 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:49.06 ID:j7TIwgTj
ごめんなさい
関西みたいな、今は地震もない安全なところにいるのに
不安で不安で動悸が止まらず、ご飯もろくに食べれない
大切な人が東京にいて、しかも妊娠中なんだ
だから原発のニュースを見たくないけど気になって2ちゃんとか見てしまう
それで余計に怖くなって不安になってる
なんで家族は大丈夫なんだろう
泣けてきた
被災地の人達の方が何倍も何倍も大変で不安なのに
ほんとにごめんなさい、なにもできない
87 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:15:53.61 ID:OLr7aQKc
停電中スレってないのかな?
まだ昼間しか停電なってないから夜の停電にがくぶるだよ;;
88 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:19:08.72 ID:eJun1t8f
>>86 67だけど自分も関西だよ
何か嬉しいことあると、直ぐに罪悪感を感じてしまう
今年結婚する予定なのに、幸せな自分が申し訳なく…
89 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:23:10.18 ID:+Vt+S9Yz
不安神経症患者は放射線の恐怖とどう立ち向かうのだろうか
見ものだ
90 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:55.34 ID:j7TIwgTj
>>88 私も今は何を見ても笑ってはいけないと考えてしまいます
不安がっていても、もっと不安な人が居るんだと考えてしまい
無理に押さえ込んでしまっています
これはどうすればいいんでしょうかね
91 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:45:10.87 ID:/AC+alO+
みんなーー
常備品が品切れになるかもってゆう不安ないのかー?
このまま減薬してもいいのかー?
92 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:04:08.70 ID:eUWNdbI6
親父の兄弟が福島人でそのニュースばっか流れて
その話ばっか独り言みたいに言うから気が休まらない
もうダメポ
93 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:11.38 ID:Z7gNNz6y
東京だけどニュースの見過ぎで涙が止まらなくなったり意味もなく罪悪感を感じたり鬱っぽくなったりした。
そんな時にセラピストからメールがきて、それはトラウマ症状です。テレビはもう消しましょう。情報は生きるに最低限だけあればいいのですと書いてあって納得。
これからは自分の心身のケアに重点を置くことにした。
俺たち一般人が被災者とこの日本にしてあげられることは、節電すること、募金すること、それと日本経済を回していくために消費すること、この3つしかない。
全身をLOVEで満たして節電、募金、消費しようぜ。ネガティブになっても誰のためにもならないから。
94 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:46.89 ID:ZlRUOwFj
助けて
95 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:16:15.64 ID:ZlRUOwFj
じわじわきてるのが耐えられない
明日は仕事 もう寝なきゃ…
止血に時間がかかってしまった
明日も生きてるのかな
96 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:16:42.20 ID:gO/8ycl+
97 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:15.97 ID:UxF/1lgi
>>86>>88 俺も関西在住やけど、すっごいわかる。
阪神大震災を直接ではないけど経験してるし余計に思う。
薬の量が増えてしっまてる。断薬中やのに。
98 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:23:30.84 ID:mLWTCCNc
静岡だけど、昨日の地震でストレス爆発した。
鬱状態で頓服も役立たず。
日本経済回さなきゃいけないのに仕事1ヵ月で辞めたクズ人間。
みんな頑張ってるからツラいと言う事も出来ない涙が止まらない。
本当に私なんかが生きてていいのかな。
99 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:26:23.96 ID:bgUWpmrk
なんか横になるとグラグラ揺れてる気がした
親に聞いてみると全然揺れてないと言われた
どうやら体が震えてるらしいんだがナニこれ?
緊張しすぎて疲れが限界まできてるのか?
緊張とストレスもあるだろうし、昨日よりかなり寒いからなー
部屋の気温が知らず下がってて温かい部屋に入ったら、あったまるまで震えが止まらなくなった
もうやだ…泣けてくる…
いっそ誰か即死させてくれ…
被災地でもなく
停電もないのだがなんか鬱が悪化
103 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:00.88 ID:ZlRUOwFj
>>96 声かけてくれる人がいて
さらに涙がでた
辛い辛い言ってごめんなさい
ありがとう
>>102 わかるよその気持ち
こんな時だもん
国全体が緊張感に包まれている
105 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:05:55.70 ID:zAi++0sK
被曝とかどうかしてるぜ@福島
106 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:19.37 ID:udNv4dtn
仙台です。
いままで我慢してたけれど、
ついに今日、職場でぼろぼろ泣いてしまいました。
避難所詰めで体力的にも辛いです。
不安の波が来ると体温調整がうまく出来ません。
あ〜
107 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:48.13 ID:ug4s7kf9
>>106 オレも仙台だが、地震でライフラインダメになって、ようやく電気、水出たが毎日食料やガソリンの心配、夜中にしょっちゅう余震で眠れない。
これだけならまだしも、原発がヤバいニュース見るたび、不安倍増で泣きたくなる
無理に気持ち押さえ込まない方がいい。
一度、思いっきり泣くか叫んで、吐き出した方がいい。
人の前では、作り笑顔でいいから笑う。とにかく笑う。
背中の真ん中ちょい上あたりに、カイロ貼ると、緊張性ストレスには、効くと思うよ。
109 :
優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:29.11 ID:zOC2UZsi
茨城だけど、ここの何人かと同じく様な状態・・・。もう大丈夫かと思ったら余震来るし、放射能も心配。家族は大丈夫だとか言って外に仕事行っちゃったりするし・・・。
駄目と分かっててもいつ何が来るか分からないから、テレビとかネットをずっとチェックしてしまう・・・
県内でも自分のとこはガソリン問題以外はライフライン復旧したし、食べ物もあるけど・・・未だに困ってるとこもあるのにと思ってまた気分が沈む。
110 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 00:08:27.83 ID:z3dRM/Av
うちの地域では、あの時は震度1,2くらいしか感じなかったんだ。でも、東日本が大変なことになった。
だから、今は震度1ないくらいの揺れでももしかしたら今向こうでは・・・
とか考えて、自分の鼓動にも揺れと間違えてビクビクする。
気を抜いたり、一人になると涙が出てくる。
こんなことで、被災もしていないのに申し訳ない。
楽しむことはもちろん、悲しむことにも罪悪感がある。
阪神大震災の時は被災者だった。全壊だったので、救援物資や義援金にとても助けられた。
元被災者としての漠然とした使命感とか責任感があるのに、何もできない。
4月から昇給するから、その分を毎月義援金として寄付しようと決めたけど
それだけでいいのかな?てい良く免罪符にしようとしてるだけじゃないのかな?
関西だけど鬱だ。
原発怖すぎ。
佐賀から。
地震の影響や、計画停電には関係してなくて取り残された感が辛い。
鬱で働けなくてお金もないから募金等も出来ない悔しさとか、
何か楽しむ事をやると不謹慎やら非常識と非難される怖さとか、
南西に移動する地震が怖かったりとか色々。
あと何故か分からないけどテレビで救出されたり再会のシーンが見てて気持ち悪い感じがする。
私には何もできないからなのか、やっぱり人が怖いから他人の感情を見てしまうのが辛いのか…
さらに人との対面が辛くなってしまった…。
113 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 00:44:19.45 ID:wwec1ZNA
怖くて眠れないホットミルクとロヒプ2r飲んだ
寝れるといいんだけど…
被災地から実家に逃げてきた身だが父親(定年後)がノーテンキ過ぎる
「民主党が自衛隊派遣するの遅れたのが悪い」だの「もっと物資運べよー配達できないのおかしいだろ」
とか実情も知らずに上から目線で社会批判ばっか
そして当人はボランティアに行く所かびた一文まだ寄付すらしていない
さすがにムカついて俺さっき一度キレた
あさって位には被災地の隣県のホテルに行ってそこからしばらく通おうかなと思い直している
@東京
本震以降、眠れない。
でも、限界に達していつのまにか眠る→緊急地震速報と大きめな余震で叩き起こされる。
これを繰り返した結果、小さめの余震にも敏感に反応するスキルに開眼。
ますます、眠れなくなる。
でも、通勤パニックやら買い占めパニック、職場は地震、停電のため続々と問題噴出。。
本当に疲れた。もうイヤだ。
近県にお住まいの方々、常に揺れているような感覚くにおそわれませんか?
神奈川です。
自分の動悸が激しいのか地震なのかわからなくなります。
椅子に座ってると特に感じる…
118 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:08:40.54 ID:DACHab/V
大地震でパニック状態です。モチロン自分もうつ病、パニック障害,ただでさえパニックやうつ病のひとがいるはずです。病院も困難で薬が手に入らないかもしれないです。そして困ってる人がいるはずです。毎日募金活動もおこなっています。
119 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:11:45.78 ID:yISHclZr
>>116 > @東京
>
> 本震以降、眠れない。
> でも、限界に達していつのまにか眠る→緊急地震速報と大きめな余震で叩き起こされる。
> これを繰り返した結果、小さめの余震にも敏感に反応するスキルに開眼。
> ますます、眠れなくなる。
>
> でも、通勤パニックやら買い占めパニック、職場は地震、停電のため続々と問題噴出。。
>
> 本当に疲れた。もうイヤだ。
>
> 近県にお住まいの方々、常に揺れているような感覚くにおそわれませんか?
>
>
120 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:14:41.22 ID:DACHab/V
続きになります。被害地の皆さんがどうか無事でありますよように祈っていたす。
支援物資もなるべく早めにおくりたいとおもいます。それと地震だからお風呂、トイレを貸すと騙して女性に乱暴することが多発しています。十分気を付けてくださいm(__)m横から失礼しましたm(__)m
>>112 千葉だけどなんか似てる。
地震当初は東北心配したり関東大震災に怯えていて気を張っていたけど。
「みんなで頑張りましょう」とか、放射能に関係させてタバコ批判とか、「関東民逃げても批判しない」と書きながら逃げる人を見下してる感じとか、もうイヤだ。
節電してない企業の看板を何枚も撮影してわざわざ日記書いて叩いてる人もいるし、反対にエコ批判してる人もいる。
こんな状況でこんなこと引っかかってる自分は性格クソだとも思うし、
この期におよんで未だに性格クソだとか自分のこと考えてるのも底しれないバカだと思うが耐えきれない。
心底人間が嫌になるし、自分自身も嫌でどうしようもない。
Twitterにもmixiにもこんなこと書けるわけがない。
元々不眠症だったのが更に悪化
余震があったりニュース見ちゃったりすると動悸が酷くなる
被災者の人たちはもっともっと辛いってのに、大した被害も受けてない自分が
こんな体たらくなのが情けなくて仕方ない
123 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:38:12.42 ID:uDp3MZ4L
>>122 禿同。
動悸で揺れてるのか、余震で揺れてるのか、分からないことが頻繁にある。
非常に無力さを感じる。
11日からずっと時が止まったみたいになった。
放心状態に近いのかな。
眠気がとれないし、何もしてないのに疲れる。
胸がざわざわする。
被災地以外の人まで倒れると日本終わっちゃう
考えすぎる人はニュース入れるのを最小限にして
逃避してでも普通の社会生活を送れるようにした方がいいよ
それも今後の日本のためになるはず
共倒れしそうで怖いよ
こんなとこあったんだ
輪番停電地域から
自分もずっと揺れてる感じがする
贅沢な気がしてどこでも言いずらかったんだ
色々あって喧嘩してしまった
そのせいで寝室行けないし家鳴りの音で直ぐ目が覚めちゃうし
着込んでるけどフローリング寒すぎるよ
震えと涙が止まらない
127 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 03:51:21.10 ID:2S/VWtkb
いつ揺れるか不安過ぎて疲れた。
寝るのも怖い。
かといって起きてるのも怖い。
もうどうしていいかわからない。
128 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 04:32:30.60 ID:aVIXmStc
どんな状況でも辛さの度合いは人と比べるものではないと思うから
素直に自分の苦しさを認めてほしい
129 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 04:45:47.47 ID:2xRonDei
>>121 おなじ。都内
地震だけじゃないけど色々重なってさっきパニック起こした
でももっと辛いひとたちがいるのにそれくらいで限界な自分に嫌になる
だから元気出そうと思って人と連絡とっても、普段から敏感だからいちいち言葉を拾って考え込む
負の連鎖
130 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 04:46:55.03 ID:uaSfLZG/
以前この板で落ち着かせてもらったことを思い出して。スレチだったらすみません。
夢とか虫とか書くのでダメな人スルーしてください
こわい夢をみました。湯船につかってるんだけど、お湯が汚れてて、
ゴミをすくってかきだしてると、そこから虫の死骸が浮いてきて
お風呂あがって窓際に置いてある鉢植えにくっついてる蛹を素手で潰した。
べつになんともないと思ってたんだけど夜眠れなくて
暗くしてるとくじらがくるので電気けせません。
ずっと余震あるんですかね?
なんかいもヤフーで地震速報ないかみるんですけどなにもないです
131 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 04:48:05.20 ID:ZvfdRLCr
西日本の人は停電もなにもなくて平穏無事なんだからテレビ見なければ
いいのに 東京は停電に加え電車の運行状況等を常にチェックしないと
生活できないから嫌でも見るしかない うつ病経験者が日々停電の心配を
して生きなきゃいけないのは地獄だよ 昔はACの会員だったがここまで
CMやられるのはウザいな
公共広告機構のCMは空いてる枠で流してる。
企業が自粛して自分トコのCM流すのをやめるのでACが増えてるように見えるのだ。
東京近郊住。
地震前2日前から会社上司とトラブルが
あり、話し合い難航中。
そこへ大地震があり、帰宅難民になった。
辛いことが重なった。
うつ病通院歴10年以上。
もう何が何だか収集が付かない。
頓服増やして、会社で話し合い続行中
ガタって音がすると余震かとビクッとする
心が落ち着かないのが続いてる
長文すみません
連投スマソ
>>131-132 エネエチケのラジオが良いですよ
悲惨な映像を見ずに(見ると落ち込む事多し)、
種々の情報が得られます。
acのCMは、見すぎて、もう分かりました、
他人に親切にしますからとキレそうになる。
136 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 05:18:45.19 ID:Nqf/hxvx
ここ2〜3か月、調子良かったのに・・・
地震がきてから、食べれなくなった。眠れなくなった。
せっかく増えた体重も、いっきに5キロ減った。
世紀末が来たみたい・・・
絶望感
福島原発付近で被曝でもしようか・・・
>125 >考えすぎる人はニュース入れるのを最小限にして
そうだね@茨城
隣県が原発だし東海村にも原発あるけど、
自分がバタンキューでは意味がない…
ニュースって不安をあおるよね。
それにACのCMもなんか怖いし。
自分はまた水がでなくなったら…と怖いので水をとにかくストックしています
今の症状は緊張とイライラです。糖質です
休職明けの悪夢な地震。最悪だったのは明けて14日は殆どのメンバーが運休にハマって
来れず「役立たずがよ〜」の目が痛かった。会社に行くのはどうにかなっても古い耐震
設計のビル、大きな揺れが来るたび何やら粉がパラパラ。眠れない上にビル崩壊疑惑
ストレスでキツイ。まだ眠れない。これでほぼ5徹夜か。。。
139 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 05:41:40.51 ID:Yt9RpHeV
関西の婆ちゃん家へ避難したほうがいいんじゃないか?と家族に言ったら「大丈夫だろ」「パニックになってるだけ、冷静になりなさいよ」「ネットばかり見てるから」と呆れられた。
そんなに言ってることおかしいか…自分でわからんよ。
141 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 05:58:24.08 ID:X4l6PlIt
震源が移動してたり原発やらスーパームーンやらで
関西住みだけどもうかなり限界だった。
薬の効きは微妙だしうまく眠れず、ようやく少し落ち着いてきたところに
デスブログ…。
不安障害持ちにとっては、もうね…。
>>129 被災地以外の人は言葉の暴力が強すぎる。みんな正しいと主張しているけど、自分が非難されてるような気がして仕方ない。
ご飯食べても風呂入っても罪悪感があるよ。
睡眠薬飲まないと眠れないんだけど、結構効いちゃう体質だから
切れる前に無理して起きようとしても意識混濁でうまく動けない
もし寝てる間に地震が来て起きなくちゃいけなくなった時のこと考えると怖くて飲めない
>>411 一緒。
明日病院行く日だけど、それすら怖くなってきてる。
しかも同居人が今日から九州に行って1人。いろんなことが不安でおかしくなりそう。2、3日眠剤飲んでも眠れなくて…
怖い
東京住みです。
報道や世間の雰囲気、
節電や停電が暗い寒い怖い。TVもラジオもつけません。
原発が収束したって節電も停電も続くだろうし、
それなら早く爆発しろと思う自分が嫌で、
自宅療養の分際でいつも以上に他人に寄り掛からないと立っていられない。
もう嫌、逃げたい。西に行っても不安は消えないし、
死にたくなる。
入院を考えてますが受け入れてもらえるかどうか…。
情報は何も信じられません。
放射能よりもこの空気と雰囲気が怖い。
>>147 雰囲気ってなんでも不謹慎だというようなことですか?
普段から自分を責めやすいから、自分の行動一つ一つにダメだしくらってるようできついですよね
しんどい時には、よりかかってもいいものです
入院したいと言っても誰も責めないのでしんどかったら言ったほうがよいですよ
149 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 10:52:31.58 ID:KMOTvfRX
とりあえずデカい余震でヤバスの時は携帯が緊急速報なるから、グラッときても、携帯が鳴らなければ大丈夫と思うようにした
地震のせいで常に船酔いみたいな状態。
頭痛いし目眩するけどこれから仕事行かなきゃならない…
夜ぐっすり眠りたいが薬が無いorz
吐き出させて
東京に住んでるけど、3日目位から苦しい
余震で起きてしまうのでほとんど寝れない
トラックがひっきりなしに通っててずっと揺れてる
落ち着こうと横になっても自分も揺れてるみたい
薬飲んで寝ようとも思ったけど、犬も心配、万が一の時も心配で踏み切れない
昨日から隣の部屋から凄い音がする様になって限界がきてしまった
ご飯も全然食べられない
何か落ち着けそうなアドバイスありませんか?
人が居た!ありがとう聞いてくれて
もう涙が止まらない
深呼吸してお湯沸かしてみます
首都圏
我慢してたけどダメだ
食べ物が減る中、子供と我慢してるのに
何時も通りに会社から帰って来てご飯食べた後
子供の目の前で菓子食べて風呂に入って挙げ句もう何処にもう売ってないパンを夜食にムシャムシャ
ヒーターガンガン炊くし。怒ったら怒鳴られちゃった。
会社のために妻子は夫に全部差し出さないといけないの?
被災地には失礼だけど寒いし胸苦しいよ
155 :
116:2011/03/17(木) 14:09:23.73 ID:vJGCR9NI
>>151 私も、東京に住んでます。
気持ちわかる。
ずっと、落ち着かないです。
今日はまだ、昨日みたいに大きな余震来ないので、少し気持ちが楽です。
犬を飼ってるんですね。
私も、ウサギを飼ってますが、本震以降ストレスで自分の毛をむしり続けてます。こんなこと始めて。私をみるといつも以上に甘えてきて、長時間なでてもらいたがるので、なでていると、私も落ち着きました。
きっと、そのわんちゃんもまた不安を抱えてると思います。
だから、わんちゃんを撫でて、抱きしめて、話しかけてスキンシップとって下さい。
きっとあなたもわんちゃんも、気持ち的に救われるはず。
良かった。俺と同じ気持ちの人がここにはたくさんいる。
家帰ったら、ここで吐き出させて下さい。
>>151 犬飼いなら、気晴らしに散歩に行ってみてはどうよ?
都内のどこ住みか分からんが、うちも都内だが
案外、下界は通常通りに平和な雰囲気で気が紛れるよ
つーか俺んとこは猫飼いだからよくワカンネけど、犬は散歩させないとストレスたまるんじゃないのか?
非力なペットにとったらあんたが親同然の存在なんだから、不安な気持ちは分かるがシッカリしようや!
俺も不安障害だしパニ障抱えてて不安だけど、飼い猫だけは絶対守るつもりでいるよ
お互い頑張ろうぜ
>>155 >>157 アドバイスありがとう
誰かに話聞いてもらえて本当に楽になります
さっきちょこっとだけ犬連れて外出てみました
今は隣で寝ています
このまま地震なくなればいいのに
揺れが大きいと犬もテンパり出すから
抑えるのが大変・・・
>>3だけどさ
>でももっと辛いひとたちがいるのにそれくらいで限界な自分に嫌になる
この比較だけは止めようよ
せっかく調子良くてもこれやるとドツボに落ちる
まず自分がやるべきこと、自分の生命守る事に集中しよう
迷惑のかからない範囲で自分の生命守ることは人間の本能のようなものだろうし
今、会社の社長から電話があった
「風邪とかじゃなくて精神的なもんなのか?鬱みたいなもんなのか?」
って言われたよ。もうストレスがMAXに達して手が震えた
こんなときに「原発で色々終りそうだから」
なんて言っても冗談にしか聞こえないようだから
「地震とかで緊張状態が続いて精神的にまいってるんだと思います」
って答えといた
なんかもう、周りとものすごい温度差を感じる
原発でもう日本が終りそうなところまできてるのに
おかしいのは周りじゃなくて俺のほうなのか?
162 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 18:42:41.86 ID:M6hRgEiz
寒い
灯油が使えない
163 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:02:51.74 ID:MVMwofrJ
161の方 と似てます。。
自分は 病院にも行きましたが 病名が付くほどでは ありませんでした。
上司に 報告し 現在 有給 中。
...多分 上司 には上司 での 立場があるので あんまり甘い事は 言ってくれませんが 職場の同僚が 気を遣ってくれたり 言葉をかけてくれて ほっとしました。。
ずっと吐き気が止まらない
安定剤飲んでも心配な事が次から次にやってきて不安でどうしようもない
人付き合いが苦手でミクシィやツイッターでさえ話せる人がいなくて一人で耐えてる
被災した人達がテレビに映る度にかわいそうで感情がコントロールできない
みんなすごくすごく大変なのはわかってるけど、辛い
165 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:11:45.18 ID:os405Gr5
ライブが4月28日に延期したからその日に行くって言ったら反対されて・・・
167 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:12:56.04 ID:A+wliuxz
仕事終わった帰宅
疲れた明日は早番
12時間後にはまた職場に
いるのか…
明日も生きてるのか
168 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:14:42.30 ID:os405Gr5
あ、こっちの被害は少なかったんだけど職場に物が無さ過ぎて仕事出来なくてウロウロしてるのも限界。
地震以来眠れない、眠れても悪夢ばかりで頓服も効かない
家族がいるからまだ実行はできないけど、
一人だったら原発の作業員に志願した
もともと原発は最後のアルバイト先だと思って目はつけていたんだ
体力もほとんどなく足手まといかもしれないが、何かしら人の役にたちたい
行けるものなら被災地で手伝いたいのだが・・・
自分もヤバいが旦那がヤバい。
一昨日余震が来たとき、帰ったら旦那が布団にくるまって泣いてた。自分も原発とこれからを考えると涙が出てくる。
でも旦那には大丈夫大丈夫と励ますしかない。ツライ、地元じゃないから話す相手もいない。
関西の実家に話せば帰ってこいと言われるし、でも旦那をおいてなんていけない。
自分もパートがあるし。東京なのにこんなんで被災地に申し訳ない。
福島が心配。原発から100キロ圏内に何人も親戚がいる…。
こんな無能な自分が遠く離れた土地で被害に合わなかった事が申し訳なく思えて仕方ない…。
死にたい気持ちもいくらも募ってくる。
本当に死ねるなら福島の為に特攻したい…。。みんなこの先も無事なんだろうか…
172 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:58:17.55 ID:+chw2jaQ
ボランティアしたい気持ちはあるのだが
コミュ障で要領悪い発達で頭悪いから絶対逆に足手まといになるだけなんだよな
とりあえず、毛布送ったりや募金はしようとは思っているが…
こんなときメンヘラーって駄目だなホント
やるせない
テレビよりネット見てて攻撃的な事書き込んでるやつ見ると気が滅入ること多いな
>>161 最後の三行同意
今日街をあるいてたらみんな普通にしてて
「信じられない馬鹿じゃないの放射能でみんな死ぬのに」って思った
無知だからどれだけ恐ろしいことになってるのか知らないんだよね
政府や東電は終末へのカウントダウンをひたすら隠してる
自分もアメリカに逃げたいよ
もう恐怖で気が狂いそう
>>170 旦那さん説得して関西に一時疎開したほうがいいよ
関西でも放射能はとんでくるし汚染はある
でも即死レベルじゃないから生き延びられる
精神的にも東京にいるよりいいよ
175 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 20:25:43.86 ID:dlbu9j+J
あーだこーだ言ってもしょうがない。
ここまできたらどこに住んでようが危ない。
だったら死ぬまで一生懸命行きようぜと思う。
先生の前で初めて泣いてしまった。
しかし、社長その他の従業員は原発のニュース見てないのかね?
絶望的な話しかないのに仕事なんか手につかないんだが
178 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 20:34:05.85 ID:yo3MGSIW
>>174 早くどっか疎開したらw
東京でパニック起こしたらどうなるんだよ
みんな不安だけど、冷静に普段通りにしていようと頑張ってるんだよ
お前みたいなのが街中で騒ぎ立てるとマジ困るから、早く疎開してくれマジで
やたらと感傷的になってしまうのはメンタルの病気で感情が不安定
になっているせいだと思います。
メンタルの病気の程度は人それぞれです。何もできないからといって
自分を責めるのはやめよう。
被災地にいない人が今出来ることは、出来る範囲での募金と無理しない
程度の節電、流通はしばらくすれば元に戻るので必要以上に生活物資を
買い占めない、チェーンメールやデマを流さないなどです。
非常時だからといっておおげさなことをする必要はありません。
笑いたい時は笑ってもいいし、泣きたい時はないてもいいのです。
ただ、周りの人に対する気配りをわすれないで。
180 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 21:03:25.73 ID:M7h1eY6Y
被災地の某市役所の職員です。
元々鬱気味でしたが、地震起きてから毎日早朝から深夜まで支援活動してます。
もう限界です…
181 :
優しい名無しさん:2011/03/17(木) 21:04:57.73 ID:iFmd5VJG
東京在住だけど、募金してみた。
地震以降、被災者の人たちに申し訳なくて、罪悪感に苛まれてしまってどーしようもない。
募金したら少しだけ気持ちが楽になった。
これから日本どんな風になるのか心配だ
>>180 休ませてもらった方がいいと思う。
すごく勇気がいることだと思うけど、180さんは180さん自身を一番大事にして欲しい。
不安障害は、非常時にはかえって良くなると思ってたんだけど・・・
もうぜんぜんダメ。地震のことしか考えられなくなってる。
普段からメンヘラで役に立たないのに、体調崩して起きられない。
節電しなきゃならないのに、ネットが消せない。誰かとつながっていたい。
被災地外の人は被災者の受け入れを考えてあげたほうがいいんじゃないかな
離れた場所での震災で、こんなに精神的ダメージ受けるとは思わなかった…
とりあえず募金とか出来ることはしたけれど、ホント生きててごめんなさい…って気持ちが強くなっててキツイ…
@西日本
地震が続いているせいか
ずっと揺れている感じがます。
不安で仕方ありません。
誰に話しても理解してもらえなくてつらいです。
>>189 分かりますよ。
わたしも、ずっと揺れてるような感じがしてます。
透明なコップなどの容器に水を入れて置いておくと、揺れが目に見えるようになり、揺れていないことも目で確認できます。
少し、安心に繋がるかと思います。
気休めかもしれませんが…。
ずっと張り詰めててやっと落ち着いてきたのに
いつもの調子でやらかして凹んだら気力が萎えた…
平気だったニュースも今は不安材料
まだ安心できる時期じゃないのに…早く回復してけれ
少し落ち着いてきてこの調子ならなんとかいけるかも、、、と思ってた矢先
大きな余震があってまた不安感まっくす
神奈川です。
スレ頭から読んでたら同じような人がいたことにほっとした。
長文になるかもしれないが、少し吐かせてください。
地震以来眠れないんだ。少しの揺れで目が覚める。
寝たら寝たで、海から遠いとこに住んでるのに津波に飲まれる夢を見る。
自分が揺れてるのか周りが揺れてるのか分からない。
鳴らなくても大きい揺れが来ると緊急地震速報の音が耳鳴りみたいに止まない。
鳴ったら鳴ったでパニック発作で辛い。
被災地の映像を見るのが辛くてテレビ消したいけど、ラジオもないし何より緊張感の全くない父親がずっとニュース見てる。
手足が冷えて震えが止まらない。
ちょっとしたことですぐ涙が出る。
それにここ数日何を食べても戻したくなるんだ。過食ではないんだけど。
お腹も空くし食べられるんだけど、おいしいと思えない。甘味以外分からない。
親が精神的なことに理解がない人たちだし、人に心配かけるのが嫌で理解者の姉にも友達にも相談出来なかった。
今こうして打ってる間も涙が止まらないんだ。何が不安なのかも分からなくて怖い。
出来るのは人前で平常ぶることだけ。
被災地で自分なんかよりもっと辛い人たちも頑張ってるのに、何してんだろう。
>>194 地震なんてシラネって思うより、一緒に心を痛めてる方が優しい人だと思うよ。
こんな未曾有の震災、怖くて当然。無理しないで大丈夫。
何かできることをしてみたら?献血とか。
196 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:07:16.69 ID:+UJmtO3H
実家に避難してきた
が、馬鹿右翼な父が悲惨な状況知ってる俺の状況などどこ吹く風で
「民主党が自衛隊の出動遅らせた」(事実無根。俺は結構早めに自衛隊の人間が現場に来ていたの目にしている)
とか「物資届かないなんて怠慢だ」とか上から目線で批判ばっか
そのくせこいつはボランティアはおろかお金持ってるくせにまだビタ一文寄付すらしてない
安らげると思っていたら実家に余震並みのストレス源があるとは思わなかったw
インフラとライフライン(特に石油)がある程度復帰したら一刻も早く当地へ戻ろうと思う
自分だけいつまでも逃げて復興に貢献しない訳にはいかないしね
198 :
194:2011/03/18(金) 01:31:06.69 ID:TcdNItkE
>>195 出来ることか…とりあえず募金はしてるんだけど、献血も行ってみようかな。
ありがとう、少し落ち着いた。無理せず、自分に出来ることをしてみようと思う。
>>196 そうだよな、こういう時こそ弱気になってたら駄目なんだよな。
明日にでも近所で献血やってるところ探してみる。
早くパソコン切って寝たいけど、少しの間でも情報源を絶つのが不安。
だから際限なく、ニュース系の板をリロードし続けてしまう。
朝、起きて、事態が悪化してるのが怖くて眠れない。
この国に、限りない自然の恵みがあることが心の支えだった。
日本が大好きだった。特に関東以北が。
それが失われた今、自分の全てを失ってしまったような気がする。
自分の家は無事だけど、日本の自然の恵みが失われてしまったと思うと、心は無事ではない。
自分が無事だからと言って、能天気に笑っている人達が理解できない。言葉の通じない外国人のように感じる。
日本から逃げ出している外国人の方がよっぽど、共感できる。
NHKでさえ節電のため夜中は停波してるのに、民放地上波はなんでバラエティーやドラマなんかやってんだ?
娯楽ならBS、CS見られるし、関西以西ローカルでやれ
レンタルDVDもあるしな
マジでムカつく
被災地のワンセグでは地上波しか見れんだろうし…
201 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:34:52.44 ID:+UJmtO3H
202 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:35:14.92 ID:4NEcYtIX
被災地で幼い子供がミルク飲めないのとか この寒いのに毛布が足りないとか
透析がままならない方々
食料不足でお腹を減らしているこどもたち、妊婦さん、お年寄り。
被災で命を亡くされた方々。
なんだかこうして暖がとれて、ライフラインが復旧しつつある自分が申し訳なくなってきてます@茨城
少し意識が変わりました。
できることを精一杯…
そんなに裕福ではないけれど、募金 節約 買い占め自粛 ガソリンを節約
そんなことしかできないけど、今の私にできることをやります。
夫は電気関係の仕事をしているので、忙しいです。
尊敬します。
できることを、やりましょう?
いまだに断水していますが、生きていられる。
本当は、命を亡くされた方の代わりに私の命を差し上げたかった。
でも、無理なこと。
節約します。
とりあえず…薬のストックがあって良かった。
長文、失礼しました。
支援安定の目処はいつ立つんだ?現地のストレスはもう限界だろ
終わりが見えないし被災地の無法化が現実的
災害で死ぬのも結果病気で死ぬのもある種仕方ないからメシウマ言いながら笑い飛ばしてたけど
その後の人災に巻き込まれるのが無用心な馬鹿だけじゃなくなってきて
想像するだけで胸がざわざわする
>>203 お前みたいなやつは真っ先に氏ね
何がメシウマだ馬鹿野郎
事故や災害なんてどこにでもある日常だろばーか
明日雷に打たれて死のうがそれはそれだと覚悟して毎日生きてんだよ
それが一度にいっぱい死んだからってわけのわからない正義感振りかざして死ねとかお前が死ねクソボケ
>その後の人災に巻き込まれるのが無用心な馬鹿だけじゃなくなってきて
>想像するだけで胸がざわざわする
>明日雷に打たれて死のうがそれはそれだと覚悟して毎日生きてんだよ
矛盾だらけで大笑いするわ
早く豆腐の角で頭ぶって氏ね
207 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 02:03:43.87 ID:IsuY6A6L
震災に遭われた人が大変なのはわかるのだけど、関東地方で物が買えなくてガソリンも買えなくて停電で仕事にもならなくて夜も眠れなくて そういう不安で鬱がぶり返してきた。ごめんなさい。
はははどこが矛盾すかあはははははは本気でわかんねーよ
もういーわ
日常的な死なんてどうでもいい自分が
政府が馬鹿じゃなかったら避けられた事態を嘆きたかっただけっす
この板プチネガティブ程度の俺が来るとこじゃなかったわネガティブすぎてついていけない
今地獄状態の所があるのは分かってる
私の住んでる所は被害が少なかったしほぼ平常通りの生活に戻った
でも亡くなった方がいるのに被災してないと言われるのは我慢ならない
人数少なければ死んでもいいのか?
被災してないと言う奴は東北の死者数に興奮して楽しんでいる様にしか見えない
211 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:03:46.95 ID:nssnqokY
不安障害を理解しようと普段からしてくれなかった彼。
地震起きても彼は実家で親や兄弟と団欒して過ごしてて、一人暮らしの私のことは心配してくれなかった。
地震から一週間経ってやっと会えたから不安で辛かった気持ちを話して、もう少し心配してほしかったよって言ったら、一人暮らしのやつなんていっぱいいる、そんなの知らねぇって殴られた。
もう本当に限界。
私がいけないのかな?
関東です。
事態が一向に収まらない…段々悪い方向に向かってる気がして
たまらない。
皆も一杯いっぱいだろうから、あまり不安も打ち明けられない。
こんな怖いニュースを見続けるなら、いっそ死んでしまおうか…
なんて思ってしまう。
でも、死ぬのはいつだって出来るよね。それに生きたくても
生きられなかった人に申し訳ないよね。
お薬増やしてもらってなんとか頑張るしかないかな…。
>>211 殴られた!?
不安障害を理解していないのはもちろんのこと、人としてどうかと思いますよ。
215 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:29:59.25 ID:Usu7Narm
>>211 あなたはどこまでマゾなのですか?
そんな男とは早く縁を切りましょう。
他にもあざがあるでしょう?
DV男との未来なんてありません。
子供でも出来たら、殺されるかもしれない。
死ななくても、知能や精神に思い障害が出ますよ。
夜になると無性に不安になる。
さっき鼻のできもの弄ってたら発狂しそうになった。地震のストレスと重なって本格的にやばくなってきたかも。
217 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:35:12.27 ID:nssnqokY
211です。
やっぱりそうですよね。
たまに停電したり食糧少ない状態で頑張ってたけど、精神的に極限になってた時に大事に思ってた人にそんなことされて、もう死にたいと思った。
悲しくて不安でどうしていいかわからないです。
でも、東北の被災者の人のことを思うと死にたいなんて言っちゃいけないし。
混乱してます。
>>217 寂しいからって依存しないで。
相手をよく見極めて。
自分を大切にしてください。
吐き出しスレあったんだ、よかった。
事態が収束して行くに連れ、燃え尽きが増えていく予感。そっちのが心配。
みんな気力をセーブしる。ニュース聞くな見るなって指示されたよ、先生から。
自分すらどうにもできない人間が言える立場じゃないけどさ。待つのみ。
220 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:40:46.49 ID:nssnqokY
ありがとう。
強くいれるように頑張ります。
>>219 大丈夫だよ。当分収束なんてしないから。
>>217 状況がよく分からないけど、死にたいって思ってOK。心は自由。
ついでに。変な道徳観に縛られることない。被災者に申し訳ないからとか
同情するのは、かえって失礼になると自分は思う。阪神の被災者を見てるけど
踏ん張ってたよ。体調崩して、まだ闘病してる人もいるけど、生きてるよ
>>221 道路はできつつあるし、空路の輸送も本格化してる。物資は拠点まで届いてる。
あとは末端の現地に届けていくだけ。春はきてるし桜も咲く。
原発は未経験だから正直わからない。だけど、原爆桜を思って、ただ待つ。
このスレみて安心した…ありがとう。
なるべくニュースとか見ない方が良いのかもしれませんね。確かに毎日ずっと見続けていたから…。
あと211さん そんなひどい奴とは別れた方がいい!
今まで味わった事のない生活にみんな疲れたり
不安になったりしているはずです。
震災された人達に悪いから 我慢、って思っても
近い人には不安を打ち明けてもいいと思うの…。
225 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 05:12:30.97 ID:A6Lker/w
吐き出しスレありがとう。
旦那がストレスを八つ当たりしてくる。
私も節電とか旦那が思ってるより協力してるつもり。
輪番停電中にラジオ聞いてたら、電池の無駄遣いって言われた。
(ラジオは手動充電できるけど、疲れたから電池で聞いてた)
一緒に寝たくないから、
別の部屋で寝てるけど、
電気の無駄遣いだって。
旦那のストレスが溜まるほど八つ当たりされるから、私も余計に悪化して、旦那がいる間は眠れない。
起きて来たらまた八つ当たりされる。
実家が宮城だから帰れないし、一緒いても辛いから何とかしたいけど、
申し訳ないけど、私も巻き込まれて死ねば良かった。
薬ももう無くなるけど、生きてるのめんどくさい。
土曜日病院行きたいけどやってるか心配だ…
薬飲んでる人は、なるべく余裕をもって病院に行ったほうがいいよね
ぎりぎりじゃなくて、少し残ってるぐらいで
228 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 06:10:07.60 ID:Yhu6CGy9
ある有名なブログのツイッターが原発について不安を煽る
事ばかり呟いてる。本当かも知れないけど、知ったところで
逃げ場がないのに、結局呟いた本人も不安で飯が食えない
とか言って呟きが止まってるみたい。最初、誰かに「必要以上に
不安を煽るのは止めて」的な事言われても、その人は
「PC閉じろ」とか暴言吐いてた。吐き出したかった。
230 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 06:21:21.45 ID:25hTbmNm
寝たきり引きこもりは通常運行にくわえて、やっぱり原発が心配。
このまま鎮静化するとは思えない。
>>173 同意
こんな時に悪意を振りまける人がこんなにいるんだとビックリ
人間不信に拍車がかかりそう
逆にこのスレはホッとするよ
自分以上にストレスためてる皆には申し訳ないけれど
232 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 06:55:53.85 ID:TWKfdzfT
仕事行ってきます
仕事上笑わなきゃいけない
顔の筋肉がどうかしそう
生きてるね
233 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 07:09:22.68 ID:j1GSJVPS
死んだ父が東電社員だった。風力発電や光ファイバーの開発者だったけど。
今の東電叩きで死にたくなってきた。
高い給料もらって社宅に住まわせてもらって旅行もいっぱい連れてってもらってごめんなさいごめんなさいごめんなさい
千葉に住んでいます。
毎日続く日中問わない余震でもうノイローゼ。ここ1、2年躁鬱で今は鬱っぽくなってしまった。
でもyoutubeではっぱ隊のYATTA!を見たらちょっと回復しました。
235 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 08:01:30.95 ID:I4e+UeaD
東北地方で避難所生活してるメンヘラーは精神的に耐えられるのか?
オレだったら体育館生活とか耐えられんわ
236 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 08:06:54.89 ID:vuHaGq2u
耐えられないよ。そう鬱で不眠症、パニック障害、対人恐怖症
とても無理だ。
>>197 菅「自衛隊5万人投入」
↓
ウヨ「自衛隊全然足りねーぞ!・・・こんな時にゲルが総理ならry」
↓
菅が次々に追加大量投入決定
↓
ウヨ「国防はどうするんだ中国が攻めてくるぞー!!ミンスは売国奴!!」
じりじり真綿で締められてるみたい。
地震のたびに体が震えてパニック起こしそうになって参ってるっていうのに、仕事は一週間分を二日であげろと言われるし、おまけに昨日は節電で暗いのをいいことに出てきた不審者に出くわすし。
…二年かけてようやくパニック克服したと思ったけどあの頃と同じかそれより悪い精神状態だ
>>231 全く同意
でも見ない方が良いと分かってても、見ないと不安になっちゃう
で、更に落ち込むという悪循環
現在はほぼ寛解しているので大丈夫だけど、一時期は入院するかもってぐらいひどかった。
しかしこのニュースを見て、入院するのをやめようと思った。
この病院は痴呆老人が多いらしいが、一応精神病患者も入院してたんじゃないだろうか?
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103170566.html 患者避難、医師ら付き添わず 21人死亡の双葉病院
2011年3月18日1時43分
福島第一原発の半径20キロ圏内にあり、避難指示を受けた双葉病院(福島県大熊町)から運ばれた患者
が相次いで死亡した問題で、病院関係者が搬送時に付き添っていなかったことがわかった。福島県が17日に発表した。
県によると、同病院には338人が入院し、うち146人は寝たきりや病状が重い患者だった。
14日午前11時すぎに同原発3号機が爆発したのに伴い、陸上自衛隊などは1415の両日に患者を3回に分けて救出した。
陸自が14日に救出した時は、病院には病院長のほか職員が数人いた。しかし避難所までは付き添わず、
15日の午前と午後に計55人を搬送した際も病院関係者の付き添いはなかったという。
県によると、移動時に患者の病状が確認できない状態で、搬送中や搬送後に計21人が亡くなったという。
県が15日深夜に病院長と連絡を取ったところ、「第一原発が爆発したので、
川内村で自衛隊を待っていた」などと説明したという。県の担当者は「付き添うべきだった」と話している。
241 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 10:22:45.28 ID:nssnqokY
211です。皆さん親切に話を聞いてくれてありがとう。
不安になって当たり前、大丈夫、ってそういう言葉を求めてたからすごく嬉しかった。
彼のことはいい機会なので真剣に検討しようと思います。
225さん、大丈夫ですか?私も実家に帰れません。
すごく辛いけど、頑張りましょう。
242 :
189:2011/03/18(金) 10:41:21.12 ID:oSkeF+b5
>>190 ありがとう。
同じように感じている人もいるのですね。
コップに水いれて置いておきます。
家族には「実害もないのに何いってるの?」と言われ
孤独感と不安感じていたので
レスいただけてうれしかったです。ありがとう。
243 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 11:05:31.28 ID:96RNA0Hv
余震&原発ニュースでかなりめいってます。
今まで躁鬱の薬だけだったのに、睡眠薬&抗不安薬追加になった。
どうなるんだろうこれから…不安でおしつぶされそうです。
みなさんシャンプーしてますよね?どうしても怖くてできません
シャンプー中ぐらっときたらと思うと どうしましょう、、
西日本なのに原発が怖くて怖くて死にそうです
こんなこと言ったら関東以北のひとにもうしわけないけど
こっちまで放射能とんでくるんじゃないかと思って気がふれそうです
アメリカ政府の言った100`避難すら信じられない
沖縄まで逃げたいけど家族にキレられた
シャンプーとかしてるけど、自分が揺れてるのが怖いよ。車の揺れもダメになった。吐きそうになる…。
服着たまま頭だけ洗って、それから体洗ってる
上半身洗ったら上だけまた服着る
少しでも無防備な時間減らしたくて…
>>244 シャンプーじゃないけど、美容院でカラーしてるときに、ふと、いま地震が来たら
私どうなるの?って尋ねたら、すぐにカラー液などの成分を消す液があるんですって
ボトル見せてくれた。業界にマニュアルあるらしい。シャンプーは死なないw
洗面器にタオルでも浸しといて、いざとなったら濡れタオル巻いて逃げれ。
>>245 全国の原発マップみよう。次は世界の。アフリカ安全そうだよw
放射能は自然界に存在するし、私はそっちより黄砂のがキツい。最近のは
なにを含んでるか分からん怖い。今後、火力発電をばんばん使うだろうしヽ(`Д´)ノ
>>245 逃げられるんなら逃げればいいさ。原発の先行きが怖いので山のように貯まった
有給・公休日の消化をかねて旅行してるって奴に大須であったよ。
俺の場合、今回は大丈夫でも敦賀の原発があんな風になったら、冬の季節風に
乗って飛んできた放射線物質浴びまくりだろうな。
難民となって歩いて国境を越え逃げるってのも無理だしな。どうしようもない。
__
ノ λ
(゚ー゚∫
λと λ
)V( λ
) \〜
~~~~~
こちらイスカンダルのスターしぃ・・
メンヘラのみなさん、コスモクリーナーを差し上げます
取りに来て下さい
251 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 13:33:14.57 ID:ayOueyC1
ニュースを見る限りでは余震などはだいぶ落ち着いたみたいだけど
こっちは夜になると、全然被災者ではないのにだんだん不安になってきて
毎晩のようにお風呂でわんわん泣いてる。
昨日は心療内科行って薬が1種類増えた。
母が2晩連続一緒に寝てくれた。
ありがとうママン@北陸
ニュース見たくないのに家族がずっとみている。
嫌で布団で寝ていたらスマートフォンで見せられる。
一瞬、悪意があるのじゃないかと思う。
不安になるからと言っているのに・・。
>>255 気にしすぎでは?
寝ているのにスマホで見せてくるんですか?わざわざ?
そんなことする人いるの?w
>>251 この人の動画、別スレで見てきました
無責任に不安を煽っているのではなく、たまに憤ってはいるけど真実を淡々と伝えていて興味深かった
民放に出てくる大学教授とか専門化とか、「(プレート同士が)連動はしていない。そういうことは無いです!(キッパリ断言)」とか自身たっぷりに言いつつ
最後には「でもこんな大きな地震ですから何が起こるかなんて分かりません」なんて言ってて、矛盾してるなぁ・・・と思ってたんだよな・・
あとこの動画の後半の、日立の技術者の人の話なんかも興味深い
内情とかいろいろ知っている人の貴重な話だと思う
怖がりすぎな状態の人は今は見るのやめた方が良いかもだが、冷静に真実を知りたいというメンヘラは見てみて
何を書いても長くなってしまうので一言で言うと不安と絶望しかなくていっそ死んでもいい。
でも今死んだらさすがに大迷惑だし本当は死にたくない。これからのことは地獄に次ぐ地獄しか想像できない。
いつ次の地獄がやってくるかわからなくて神経が最高にはりつめてる。
全然一言じゃなかった、ごめん
259 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:29:24.21 ID:AIEObVY4
あれっ?
なんかスコーンと抜けた
放水は成功したとみていいの?
使用前核燃料6000本とかいうのはガセ?
261 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:53.70 ID:2wj5VyW1
>>141 全く同じ。関西だけど不安要素しかない。もう限界。。
262 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:50:57.60 ID:T+cpH+1H
怖いよ・・・今日も両親と寝る。
不安でたまらないです。
>>260 外から放水しても焼け石に水
中では1万キロワットの熱量が半永久的に発熱してる
プールばかり注目されてるけど圧力容器、格納容器に水はあれから供給されていない
中の水がからっぽで制御棒がトロトロ状態なのは素人でも想像できる
今回の事故は最初からずっと水を運ぶ電源回復にすべてがかかってる
原子炉を作った日立と東芝の技術者が今日集まったので彼等の情報を追いかけた
方が正確な判断が付くと思う
最悪、水と食料が汚染された報道がでたら日本は終わったと思っていい
原発の情報だけは確認するけどなるべく被災地の人々のインタビューは見ない
偏西風の力でどうか西日本は汚染を免れてほしい
半分でも農地や工業地帯が生き残ればなんとかなる
東から逃れた人たちも一息つけるし国体も立て直せる
もし全土が汚染されたら…ほんとうに終わってしまう
268 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:14.34 ID:Ood7JV7x
少しでも役に立てばと募金したけど、ニュース見てちゃんと被災地に行き届きのか不安だ@関西
>>268 大丈夫だよ。
もちろんあなたのお金が明日あさってに毛布や燃料に変わって届くということはないかも
しれないけど、少なくとも将来仮設住宅を造ったりすることを考えたらあなたのお金が無駄
になるなんてことはないよ。
不安で食欲も気力も落ち、幻聴もひどくなって病院に行ったら薬が一種類増えた。
関西在住だけど怖い。
家でも作業所でも震災関連の報道はみないようにしてる。
不安定だけど周りが守ってくれるだけありがたいよ。
地震関連のニュースを見るのを、しばらくやめた方がいいですよ。
愛知だけど不安と無力感、罪悪感に押しつぶされそうだ。
友達はみんな関東圏で、積極的に節電に協力して計画停電も受け入れてる。
自分はといえば多少品薄のものがあるとはいえ、物資の入手困難はないし停電もない。
こんな状況で不安だというのは友達に申し訳なくて何も言えないけど、原発が怖くて仕方が無い。
ここ見て、関西圏でも不安な方がいることを知って少し救われた気がする。ありがとう。
ニュースを見るのはやめて
好きな音楽聴いたり
本を読んだり
美味しいもの食べたり
ゆっくりお風呂に入ったらどうですか?
ここにグチグチネチネチ書き込んでても
何も解決しませんよ
被災地から遠く離れてるなら尚更
病むだけ無駄!
なんでおまえらって普段は死にたい死にたい言ってて自殺未遂したりすんのに
こういう時は不安だとか無力感に押しつぶされそうとか言ってんの?まじ不思議でならない。
この終末的状況をむしろ死ねるべき時がきたと喜んでるメンヘラがいない。
被災地の卒業式のニュースで校長先生が
「人の役に立つことが大事」とかなんとか
・・・・・ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
不安感より生きてる罪悪感のほうが酷い
>>274 俺は被災してその考え方が甘いことに気付いた
即死は出来ずゆっくり真綿を絞めるように追い詰められていって、それでもまだ死ねない
(今避難所にいる人なんか特に)
簡単に死ねないこと悟ったよ
>>274 流石に不謹慎だからそういうことは書かないが、
福島第一の放水作業ならやってもいいわ。
マジで耐えられないのは地震よりACのCMだ。
ポポポポーンしつこすぎだろ。
地震の揺れやニュース見たり揺れを感じてたら気持ち悪くなった。
地震なのか自分が揺れてるのかわからなかったり。一昨日は吐いてしまうし。
やっと普通の番組見れると思ってもL型ニュース見るだけでドキドキしたり吐き気がする。
停電はあるし緊張がとけない。
幸いアニマックスが見られるので、アニマックスをずっと見ることにした。
280 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:50.28 ID:clM8L0bG
原発原発って騒いでるけど、どうせ自分には何も出来んでしょう?
なるようにしかならないよ。
不安になろうがなるまいが、結果は変わらない。
あまり深く考えなさんな。
自分情報源は主にネット、新聞、ラジオでテレビはふだんから見ないのだが
ACのCMはどこみても最悪と書かれてるね。糞CM流すなよAC。w
今日はテレビ観るの極力減らした。
少し具合が良くなりました。
ずっと無理をし過ぎていたのかも
でも揺れている感じと胸が苦しいのが治まらない
物音が怖い
近くの個人医院停電のため〜で休診
今の交通事情じや遠くにいけないし
一時的になら内科でも大丈夫かな
生理的に人間の恐怖感を募らせる映像とかってあるよね。
ポポポポ〜ンとか?
正直自分の命はどうでもいい。
でもこんな自分を頑張って働いて養ってくれる親だけはどうしても助けたい。
自分より親の心配で生きた心地がしない。
ACどころか安否情報や義援金のお願いと振込先みたいな
ひたすら文字だけが静かに流れてるやつが子供の頃から物凄く怖い。
最近アニマックスとカートゥーンばっかり見るようにしてるけど
うっかりチャンネルかえる時に遭遇するとヤバイ
自分は頑張らなくちゃいけないと思った。でも睡眠は浅い。
テレビはなるべく見ないようにして、新聞も被災者の避難所情報くらいしか見ないようにしてる。
不安にならないように努力してるつもり。
>>282 同じく、とりあえず明日、かかりつけの内科に行く予定です。近隣の心療内科は、停電のため受け付けしないとこばかりです。
そこで薬もらえてもいいし、紹介してもらうのもいいし、ついに体調不良になってしまったら、医者にかからないと!
ニュースみない、あえてバラエティやアニメ。散歩してみる、野菜スープやみそ汁だけでも食すなど、なんとかやってますが、睡眠不足でめまいか余震か区別つかなくなりました。
死ぬのは構わない。
ただ恐怖に押し潰されながら、死までゆったりと生き永らえざるのは辛すぎる。
日本人の過半数はほぼ確実に被爆するだろう。死刑宣告を受けながら、生きていく恐怖に自分は耐えられる だろうか。。。
自分もニュースは最低限にして、つべとかで音楽聴いたりしている。
ニュースは海外のサイトBBCとかワシントンポストとかの方が
割とまとを得ているらしい。
ニュース見ないでいられない。原発どうなってるか怖くて。
どうせ死ぬなら、楽しい時間を過ごしたいとも思うけど。
でも、自分だけ死ぬのではなく、日本がなくなってしまうと思うと・・・
子供もいない自分が、これほど自分の国の将来を気にかけてたなんて、思いもしなかったよ。
自分は死んでも、国は存続してほしい。半永久的に。これはもう理屈ではない。
292 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:23:50.63 ID:pzjB1EqZ
>>288 そうですね。
幸い近々予約してた通院中の病院に行くことになっているので(そこは診療してる)
先生に薬処方出来ないか聞いてみようかと思います。家族がいるので今壊れて仕舞うわけにいかないし
このままじゃ誰かの力にもなれないから
久々にお風呂に浸かって体をほぐして寝ることにします。
3月の3連休が、こんな暗いものになるとはね。
神奈川住みだが万が一、ここまで退避命令が出たとしても自分の生活が
あるし地元が好きだし他に長期的に非難する場所もない。
というか東京の人口全部受け入れられるところなんてないだろう。
これ以上被害が広がらないようなんとか食い止めてほしい。
297 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:38:23.12 ID:jyUuUNcg
ものすごく気分が沈んでいる
すべて嫌になってしまった。なんなんだろう
被災地じゃないのに申し訳ない
298 :
優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:42:13.42 ID:pq9AcQNm
悲観主義者は総ての好機の中に困難を見つけるが、楽観主義者は総ての困難の中に好機を見出す
ウィンストン・チャーチル
私は関東にいるんだけど熱が上がったり下がったり震えが止まらないから安定剤もらってきた
風邪と思ったらパニック症だった
仕事1週間も休んじゃって激しく後悔
みんな普通にして仕事してるのに自分が情けない
でもここのスレ見たら少し落ち着いたよ
300 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:29:51.38 ID:i5BiW40h
>>298 やかましーわっ!
それはチャーチルが躁の時に言ったんだろ
301 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:54:00.30 ID:WL2jZGhT
あれからずうっと揺れてる感覚、気持ち悪い、どうすりゃいいの?
302 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:56:04.43 ID:qk6wVv76
死にたい
>>301 同じく。
たぶん精神的に安定しないと治らない気がする。
>>301 同じような症状を訴える人が全国的に出てる。きみだけじゃないよ。
とりあえず血圧測ってみ。多分普段と違ってるから。
その値次第で安静にするなり水分補給するなり対処するよろし。
いまお医者さんかかってるならちゃんと相談するのも忘れずに。
親が買いだめしてて辛い
マスコミも自重を呼び掛けてるからもうしないと思いたいけど
本当にごめんなさい
>>306 それが役立つ日も来るから、そんな気にせんと。物流が安定するまでは
いつ買えなくなるかという焦りもあると思う。ゴミと化さないよう、長期保存は
難しい。1年ある賞味期限をパーにした経験有り。ペーパーも劣化してたり。
ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で
たーのーしーい なーかまーが
\ ポポポポーン! /
./| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__
ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
>>306 もうじき個人からの支援物資を受付始めるから全部送ってしまえ
310 :
306:2011/03/19(土) 09:46:54.22 ID:CSM6czIq
>>307>>309 ありがとう
使いきれない食べきれない程買ってはいないと思う
トイレットペーパー送ってしまいたい
311 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 10:10:00.36 ID:iXWEJdAB
内部被爆が怖すぎて毎日泣いてる
何も手につかない
逃げたいけど家族も友人もみな関東だから逃げられない
みんなで死ぬなら怖くない
みたいに思ってて、ごめん
死にたくなった
でも両親が被災していてストレスたまってそうだから死ねない
死にたくなったのも母親が引き金なんだけど…
お前は働いてないから暇だろうけどみたいな感じの事言われた
じゃあ原発で募集しているアルバイトにでも行ったらいいのか?
なんかもうだめだ、どこかに当り散らしたい…
>>313 ここでやればいい
ここで当たり散らして、それで気が済むなら
>>314 ありがとう
とりあえず両親が避難予定の宇都宮の弟が今日と明日休みで父と母が明日家に来るから片付けるとかいったくせに
電話繋がらなくって、でももう両親が出発してるのがイライラするんだ
寝てるんだかなんだか知らないが電話繋がらないし、仕事場にもいないし意味わかんねえ!!
両親に会いに栃木に行くと言ったら来るなとか言われるし、そんなの自分の勝手じゃん!って思った
まだ被爆する可能性のある実家だったらわかったんだけど…
316 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:15:08.20 ID:WoVU6BfR
317 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:33:49.81 ID:WoVU6BfR
生きる事のつらさから逃げるためにいつも「死にたい」言ってるメンヘラは、屋内退避命令出てる所に食料運んで来いよ
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/03/18(金) 23:07:07.16 0
死にたいんじゃなくてなまけたいだけだろ
4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/03/18(金) 23:17:38.83 0
運びますんで食料ください
17 名前:05005013306996_hd[] 投稿日:2011/03/19(土) 06:23:39.93 O
>>1 じゃあガソリンと車と食糧用意してくれよな
19 名前:05005013306996_hd[] 投稿日:2011/03/19(土) 12:52:22.26 O
いや実際に今ガソリン全くないしそもそも車がないし食料買い占める金ないし
俺を殺したいとかいいながら努力が足りないよな
22 名前:05005013306996_hd[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:23:14.01 O
じゃあ車なしにどうやって福島いけと?
25 名前:05005013306996_hd[] 投稿日:2011/03/19(土) 13:27:56.02 O
23
なんびゃっきろあるんだよw
現実的に話しろよな
車も提供せずに人にしねとか甘え
努力が足りないね
普段病気を言い訳にして人生から逃げてるだけあって
言い分けの達人だねメンヘラ〜♪
弱ってるふりして誰より図太くずうずうしい、なまけたい甘えたいだけの人生♪
318 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:38:11.70 ID:m3cJOHgf
わかりました、運んで来ます。
>>285 一生懸命養ってもらってるのにどうでもいい命なんて思うのは最大の親不孝だろ
何があっても両親守れ 生きれ
仕事してないから頑張って支援している人をみていて辛い
自分が社会に必要ない人間だと再確認させられる
放射線に当たったってすぐは死なないぞ。将来癌や白血病他のリスクが増すだけじゃ?
広島長崎で被爆した人も結構長生きだし子供もいるし
うつ病まっさかりでトイレや風呂に立つのが精一杯、飯は2日に1度くらい
自国が非常時なんだから少しでも力になりたいと思い、
素人に出来るボランティアとして募金をするべく、社会に出るための一歩として、昨日這って病院に行ってきた
久し振りに人と会い、向き合ったことでまたパニックになり涙と動悸が止まらない
本当に死ねたらどれだけいいか
現地が受け入れてくれるなら喜んで食料持って行くよ
原発のアルバイトでも何でもする、自分の命ごときで役に立つなら心の底からから本望だ
324 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:32:52.69 ID:SeQjubG5
少しでも原発が終息に向かってるニュースがでれば、どれだけ精神的にラクになるか・・
325 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:33:27.34 ID:WoVU6BfR
>>316の携帯メンヘラはもう八方塞りなのにスレから逃げられなくなってるのが哀れ
326 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:47:21.85 ID:IIfSxL6E
避難するために西日本に帰省したが、周りの認識の違いがホントに苦しい。
精神的には弱くは無いつもりでいたが、家族には自分が被害者意識強すぎだと思われてるし、他の人にも思われていそうで辛い
327 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 16:45:35.19 ID:jDW8n2kl
>326
だって実際そうなんでしょ?
>>321 同じく。
でも今生きてるのは何かの意味があるはず。
と無理やり思ってる、というかなんか疲れと不安でわけわかめ。
329 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 17:30:20.95 ID:IIfSxL6E
>327
違う。でも実際に被災しないと分からないからな…
現実でそういう言葉を平気に使わない方がいいよ。
>>321 ボランティアとかできることをすればいいんじゃないか
震災直後から歩いてでも会社に来いと言われて働いてるけど娯楽産業なので
正直毎日辛い、こんなことに何の意味があるんだと思ってやる気が出ない
もっと人の役に立つ仕事に転職を考えるようになったけど、スキルがない…
>>330 わかる。意味がないと思いながら働くのは本当に辛い。
こういう時でも「少しでも経済効果を上げる」とか、意味づけをして、やる気を出せる人もいる。信じられない。
332 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 18:00:04.33 ID:E/Q0meRm
このタイミングでの癌検診のCMがすごく嫌だ
空気読めAC
東京は今のとこ大丈夫だよ。これから先はわかんないけどさ。
知層(地層?)、ぽぽぽぽ〜んも不謹慎過ぎる。
ACはヤバい。
一瞬だけボランティアとかできないかな?と頭をよぎったけれど
よくよく考えたら、心身共に不健康な人間がボランティアをしても足手まといなだけだって気づいた。
ネガティブなニュースはより欝になるだけだから、停電とか本当に必要な情報だけをネットで確認して
あとは自分の日常生活を立て直すことだけに専念する。
でも、本当に地震が起きてから不安感が増して、精神的なアップダウンが激しくなった。
自分は体内感覚が過敏で、野菜の農薬の洗い残しとかすぐにわかる方なんですが、
ここ数日、口の中が僅かにヒリヒリします。体がだるいです。微熱があります。
ちなみに原発から100k以上離れてます。
これもストレスのせいなんでしょうか?
339 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:04:56.07 ID:zfHaCOEg
低い地鳴りがずーっと聞こえてて気が狂いそう@都内です
もう嫌だ、助けて、不安になる‼
340 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:14:23.27 ID:Lbz/oajz
不謹慎だけどせっかくの仕事で溜まったストレスを発散出来る休みが過ごせない。
買い物に出掛けても被災地の事や周りの目を気にし過ぎて全然楽しくないし、今回の地震の一件で自分の心が冷めてて他の国民や政府に怒りが沸き上がったりして自己嫌悪に陥りまたストレス。
自己中な部分が思い切り出てる…
341 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:25:55.75 ID:SONU+OfW
地震があってからせっかく断薬しかけた薬を減薬して飲む日々になった。
基本的に一人で仕事するから、仕事は行かないといけないのでかなり精神的にくる…
一人の時に地震がまたきたらどうしようかとか不安要素が消えないよー…
地震のせいで父親と喧嘩した、もうやだ
薬いっぱい飲みたいけど飲みすぎたら中途半端にだめになって病院に入院で
体が不自由になってしまうんだろうな…我慢して薬控えめにしないといけない…
>>339 全く聞こえない@23区内
地鳴りが聞こえたらノータイムでドカンと来たから@阪神大震災
多分風の音か何かだよ安心しな
メンヘラでない、いわゆる健常者だってよっぽどこころざしのある人
でないと、被災地の人のためにボランティアとか体をはって支援とか
身銭をきって大金を募金とか出来ないと思う。
一方で単に目立ちたがりもしくは宣伝のために
チャリティだの募金だの大声でいってる一部の芸能人もいる。
多くの人は被災地のことをテレビとか新聞、ネットなどでみると
気の毒だと思うけど、100円、200円出すので精いっぱいじゃないか?
店とか街が節電で暗くても口にだしては文句を言わないけど、仕方ないから
我慢しているだけで。家に帰ってきたら寒いからやっぱり暖房をつけてしまう。
自分もふくめ多くの人はそんなもんだと思う。
自分は避難所で寝てるあどけないこどもの写真とかみると
この子たちのためにもう少し募金しようかと思うけど、
それも単に独りよがりといえばそれまでのことで。
震度6強食らったのに被害が軽かったから弱音を吐いてはいけない空気なのが辛い
物的被害は軽くても精神的ダメージは大きいのに
毎日余震に怯えていても計画停電で仕事先がパニクっていても
被災者に比べたら幸せなんだって思わなきゃいけない
自分にはそう思えるだけの余裕が無いけどそうやって振る舞わないといけないんだ
そうしないと買い占めみたいにバッシングされる
被災地の人も被災地以外の人も誰も悪くないのにいつも誰かが悪者にならないといけないのかな
一人暮らしのパニ持ちにはキツイ
こんな不安が2年とか続くならいっそ
死んでしまおうかと思うがチキン過ぎて死ねない
>>346 同じような人もいると思う
弱音を吐くならここで、ちょっと吐いていきなよ
日本中の「がんばろう」がなんだか怖い
誰かを責める人達の文章が怖い
何もしていないのに、なんだか疲れた
もーアカン、寝ようとしたら今また揺れた…
怖くて風呂も入れなくてつらい
もう震災のニュースなんか見たくないのに親が見たがる
せめて食事の時くらいは勘弁してくれって言ったら、そんな情けない事言っててどうするのってキレられた
何か家の中がピリピリしてて息苦しくて仕方ない
>>350 そりゃお前が悪いよ
メシ食わせてもらってんだからおとなしく従え
自立できるようになったら好きな番組見ればいいんだし
いや、誰だってあんな濁流に町が飲みこまれるような悲痛な映像とか
原発のニュースばかり見てたら気が滅入るよ。
でも、食事のときもニュースから目がはなせないということは、それだけ
親御さんも地震が怖いから目が離せないんだろうね。
食事くらい落ちついてとりたいというのは決して情けないことではないと
思う。
>>347 全く同じ。しかしメンヘルで避難所にいる方のことを思うと心が痛む。
薬は大丈夫だろうかとか。絶対後回しにされそうだし。
被爆したら安楽死させてくれる条件なら、原発でホース抑えるだけでも写真とってこいと言われても何でもやるのに。
今はまだショックが大きすぎて、一時的な躁状態の人が多いと思う
問題はその後だよね…
355 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 08:00:43.20 ID:t65yGhIs
震災以来、妙にチンポが立つずっとオナニーしまくりだ
何故だろう。意味わからん…
精子なんか水みたいになってしまった。
震災以来セックスが激しい
子孫繁栄の本能かもしれないね
頑張らなきゃと思わないようにしたら大分落ち着いてきた
将来が見えないとダメになるから なんとなく大丈夫と言い聞かせてる
テレビやネットのニュースも一人では当分見ない
自治体からの情報だけにした
自分は自分で思うより打たれ弱かった
家が流されたという事を漠然と感じていたが、後から後から貴重なものがたくさんあった事を思い出してへこむ
ゼノギアスパーフェクトワークスとスーパードルフィーと洋服とアルバムは避難させたかった
だんだん落ち着いてきた。もう地獄だとか死にたいとか思わない。
でも夜や早朝に徘徊する癖が付いた。
何かに集中していないとじっとしていられない。
落ち着かないし、何のきっかけもなしに着の身着のままで家から逃げ出すこともしょっちゅう
ほとんど寝てないし眠れないし寝たくないしたぶん躁状態なんだと思う。
笑えるようになったけど、一日に数回理由もなく落ち込む。あと、涙もろくなった。
寝てる間に大変なことが起こったり知ってる人に不幸があったらと思うと眠れないしメディアから目を離せない
それは前からだったんだけど、その不安が現実に起こってしまったことでさらにひどくなった。
夜中に何時間も散歩してるときが一番幸せ。でも歩きすぎで風邪気味なのと全身が痛い。もう疲れた
本当は今日はもう外に出たくないし運動したくない。歩きたくない。足が痛い。でも義務感にかられて葛藤してる。
自宅に両親が避難してきた。一日中大きい音立てて動き回るわ、喧嘩するわ、上の家もうるさいしもう限界。
寝る場所ないから自分はリビングで寝起きして全く眠れない。
静かにして、節電してと注意しても本人達無意識に音立ててるから全く改善されない。
自分達は個室で寝てるから元気なんだろうけど、こっちは頓服の在庫が足りなくなってる。
帰ってとも言えないし、昨日までは無理やり笑顔作ったり普通に接してたけど限界。
静かに暮らしたいだけなのに。じっとして欲しいよ…しんどい。
こんなんで限界なんて被災地の方々に申しわけないけど、マジ狂いそうだ 吐き出しごめんなさい
地震は怖くないけど原発が怖い
ほとんど引きこもってニュースとネットをチェック
頭おかしくなりそうだ
震災後からアレルギーの症状が酷くなってるわ
あと一昨年完治したはずのストレス性の皮膚炎が昨日からぶりかえしてる
あぁ…そしてまた緊急地震速報…
動悸がするるるー
しんどい。
363 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:41:38.84 ID:by4qNQHU
>>360 同じく
仕事忙しかったのもあって恐怖のコントロールができなくなった
人生始めて心療内科のお世話になったわ
>>360>>363 自分も同じ。放射能が怖くて外出もしたくないのに会社は通常業務。
暫くしたら心療内科の世話になるかも。
365 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:11:31.52 ID:by4qNQHU
>>364 最初は弱い薬くれるけど、それでも飲んだらケロッとするぞ
そして今日も働いてる俺ww
>>365 ケロッと働ける薬あるの?こちら躁鬱で、寝込むとしばらく続くから困ってる…。
安定したいよ。
何飲んでるの?
皮膚ゥ〜♪
皮膚ゥが痛いの〜♪
元々仲良し家族でもないけど地震があってから衝突が酷い
父親は言い過ぎたと反省していると弟から連絡があったが
どうせ本人は直接謝罪してくるつもりもないんだろう
地震あった当初は家族が生きてるだけ良かったとか思ったけど
今はもうどうでもいいや…なんか一生衝突しつづける気がする
370 :
365:2011/03/20(日) 16:19:01.45 ID:by4qNQHU
>>367 ドグマチールとレスミット
しかも規定の容量より少ないです
始めての心療内科だったけど、当日予約の当日診療で助かった
鬱になりかけの段階だった
これがあと2、3日も続いてたら沼に沈んでたかもしれん
>>367 365じゃないが自分はデパス、ルボックス、リフレックス、ワイパックス
の4種類。初めて精神科で薬もらったときは半信半疑だったが2日目か
3日目くらいでそれまでの無気力、不安感などがいつのまにか消えて熟睡
してたのには驚いた。
個人でやってるクリニックはとくに医者の経験知、質など
天と地くらいの個人差があるので(診察料はどこもほぼ一緒)
出来れば病院の口コミなどを専門のサイトなどで調べてから
受診することをおすすめする。
だが、定評のあるクリニックは患者数が多くてたいてい予約制なので
最初予約入れてから初診でみてくれるまで3週間くらい待つことも覚悟したほうがいいな。
一度初診でみてくれた後は病気の程度に応じて2週間おきとか
3週間おきとか4週間おきとかふつうに予約とれるが。
母親とカウンセラーの助けで
精神は一応限界状態から回復してきました。
でも少しでもストレス受けると「プー…プー…」って単調な音が聞こえてきて、
いつもの耳鳴りとも違う音だし不安がすごくなります。
昨夜は鳴り続けて眠れなかった。
いつも通っている病院が、被災地のメンヘラを
30人受け入れたそうで、
少しでも安らいで過ごしているよう心から祈ります…
最近ろくに寝てないから家族に心配されて、疲れもあって寝ようとしてみたんだけど
ベッドに入ったら体の震えが止まらないし半分うなされてるみたいになって、
持病の引きつけを起こしそうになるの我慢しながら朦朧としてたら
窓の外で風の音がしてびびって絶叫して起きた。寝るの諦めて疲れは安定剤とパブロンで紛らわす。
疲れたよ…
今日、初めて地震以来外出した。
仲の良い姉と二人だったし、出先も見知った場所だから
大丈夫かと思ったら全然ダメだった。
行きのバスからもう帰りたくなって
公園で遊ぶ親子連れ見て泣きたくなった。
あまりにも周りが普段どおりすぎるから、まだ不安な自分がおかしくなったみたいで。
パニックにならないようにするので精一杯で、気晴らしにもならなかった。
昨日からの熱も朝は落ち着いたのにまたぶり返してきた気がする。
もう、しばらく外には出たくない。
375 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:14:24.45 ID:8oeYEaCy
微熱と黄疸が出てきた。なんで???
はあ・・・
>>377 大丈夫??
どう頑張っても気分は重くなっちゃうかもしれないけど深呼吸溶かして頑張ろう。
>>376 ストレスで自律神経がいかれて身体に不調が出たっておかしくない
鬱で休職→異動して職場復帰の為の引越しが、16日だったんだけど、
この震災(計画停電)で一時保留(引越しキャンセル)
「決まったら連絡するから」と15日こちらから電話かけてからなーんも音沙汰なし
火曜一番に電話して状況説明をしてもらうつもり。バタバタしてんだろうなぁ
しょうがないから上無視してもう一度引っ越し業者に電話したら今度は30日になるってさ
もうセロトニン不足で頭痛が止まらない
今回の震災で数日避難所で生活した
今もずっと怖いし寒い
辛くて泣きたい、誰かにぶつけたい
周りも被災者なのに、被災状況に差があって本音を言えない
過度に心配されるから、余裕あるように振る舞う羽目になって苦しい
>>381 今は避難所じゃないところにいるの??ご飯は食べれてる?
私は自爆が怖いよ。自分の精神の弱さが怖い。体にもろ出るしね。
深呼吸お薦めだよ。私もし始めたばかりだけど、体の力をできるだけ抜かないと。
大丈夫だよ!余震と一緒で徐々に収まるよ。過度に心配されてもいいじゃん。
吐き出せる相手がいるなら言っちゃえ。怖いんだもん。泣きたければ泣けばいいし。
周りも自分のことで精一杯だから取り乱す人がいたって受け入れてくれるし、すぐ忘れてくれるよ。
384 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:38:17.50 ID:t65yGhIs
エロサイト見てたらムラムラしてきてオナニーしたんだが精子が透明でサラッとしてた。しかも一滴しか出ない
震災以来ずっとだ。何か関係あるのかな?
少しばかり不謹慎なレスですまない。
>>355 生物は種の危険を感じ取ったら、子孫を残そうと性欲が強まるんだって。
地震のせいで、職失った。もう最悪。
スノーボードショップなんだけど、客来ないから終わりにするって…
あと中越地震のトラウマで不眠だよ。
あとはACのCMも発狂しそう。
>>351 生活費稼いでるのは俺だが?
何偉そうに説教してんだおまえ
さっき揺れたよ
もう無理っす
頑張れない気がおかしくなりそう
>>389 揺れたよね?
テレビでは地震速報でなかったよね?
391 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:36:52.94 ID:K3UD967Y
>>274 同意。自分を被災地の方達と一緒に悲劇の渦中に置くことで安心してるんじゃね?
西日本、東日本関係なくみんな同じく不安だ?
津波の現場に居合わせた方たちと同等の恐怖を共有できるかよ?
できねーよ!
私だけ、俺だけ何不自由なくて申し訳ないとか言ってるやつら。は?ふざけんなよ。
普段から死にたいだの言ってる奴ら、足元まで津波で水に流されそうになったらどうすんの?逃げるだろ。それが本能だろ。
もがいてもがいて、それでも力尽きてさ。。。
おまえらはまだその本能が出る前だろ?
本当の非常事態に直面してもいないのに、頭ん中で最悪のシナリオ作ってどうすんだよ?それで、予防線はって安心したいだけなんだろ。
申し訳ないって思うのは勝手だが、被災地の方々に伝わらないことを願うわ。辛さはおまえらの比じゃないから。簡単に申し訳ないとか言うなよ。
これだけの災害だ。ストレスを感じていないやつはいない。吐く場所がこうやって存在して、文字ではあるけど吐けるだけ幸せだろ。
幸せなくせに不幸顔するのはよそうよ。
392 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:46:30.70 ID:2zQ9bN/o
>>385 >>386 あぁ…ありがとう。
しかし、生殖器官が停止してるようだ
身体はボロボロだからせめてこの命だけでも被災地の子供達に分けてあげたい
わたしなんか死んでもいいから
被災者
メンヘルでも元々起死念慮はあまりない方だったが、今回真っ暗闇で余震にやられながら一夜(俺は停電一夜で済んだ)過ごしたら人間絶対に簡単には死ねないと再認識した
死にたいなんて思うのはまだ余裕がある証拠かもと思った
市橋容疑者みたいに無人島生活とかしたらメンヘル治るかもとも思ったよw
>>381 このスレなら本音で愚痴っても叩かれないと思うから非常識なことでもどんどん
吐き出したほうがいい
リアルで吐き出すとあとではね返ってくるから我慢してね
みんな変な書き込みあっても叩かないであげてね
395 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:57:29.81 ID:K3UD967Y
被災地の方は本当に大変だと思う。
俺は関東で比較的被害は軽い方。
だからこそ、がんばれ!皆で力を合わせて!等、簡単に口に出せないわ。
だって、辛くないんだぜ?
何度か停電が来て、電車が来なくてイライラして、仕事もはかどらなくて、道路も大渋滞で。
物は品薄で、ガソリンも足らなくて、周りの雰囲気は殺伐としていて。予震に脅かされて。
これが辛いことか?
被災地の人にしか分からない辛さを俺は想像はできても、分からないから半端なことは言えないわ。
mixiだので、チャリティーなんたらだの、マイミクが心配だの、表面的な優しさの押し売り、募金のアピール。
俺はこうゆう方が怖いわ。
TVつけてないと不安で眠れない
NHKは速報が怖いし民放はACが怖い
物音とか敏感になりすぎて凄いストレスかかってる
しかも何をしてても罪悪感がずっとある
辛い
>>395 関東だけど辛い人もいるんですが
余震で眠れず心身病んで仕事は先週営業停止してた分の後始末で炎上してるし
ヘトヘトになっても電車に乗れず歩いて帰るしかない
働いてなければなんてことないのかもしれないけどね
落ち着いたら反原発運動に参加するかもしれない
こんなのもう懲り懲り
400 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:08:33.58 ID:K3UD967Y
>>398 辛さは人によって感じ方が違うし、分かるよ。
当事者が辛いって言うのだからそれは辛いってゆうやつね。
たださ、まともに幸せなくせに申し訳ないとか口にしちゃうのが理解できなくてさ。
仕事、炎上、歩いて…色々あるのは分かるよ。
それと被災地の辛さって一緒に語れる?同じ計りにかけられないだろ?
辛い辛いはわかったよ、こうゆうところで吐いて楽になるならいいと思う。
ただ、申し訳ないってなんだよって思ったからさ。あなたじゃなくてね。
>>396 気持ちよく分かる。私もそうだったから。
情報を沢山入れてないと不安だし罪悪感が湧くんだよね。
私は3日前から状態が悪くなったので、テレビを見ないようにしたらかなり落ち着いたよ。
最初は重要な情報を聞き逃すのでは・・・とか不安だったけども。
今は自分の身を守ることで誰かのお荷物にならないことが先決なので、
入出力は20%程度で、マイペースで生活することにしてる。
まるで何も無かったかのように錯覚しちゃって罪悪感も湧くけれど、
今の私のできる最大限の努力と貢献だと思う。
なけなしの勇気を出して、テレビを消そう。
家族がいるなら、別室へ避難しよう。
ACのコマーシャルは本当に困ったもんだね。
同じものを繰り返し見せられるのもかなりのダメージだし、
強いメッセージを送られるのもメンヘラーにはキツイ。
そして何より最後の「AC〜」の注意を誘い耳に残るフレーズ。
せめてそこだけは無音にしてもらえないだろうか(無音のものもある)。
我が家では子供が真似して何度も歌うので、堪えられなくブチ切れてしまった・・・
402 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:32:45.01 ID:yM3w5iDY
東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
まず23区の停電と首都圏のコネ天下りし放題の高給東電社員の福島強制労働をルール化すべき。
>>400 申し訳ない、っていうのは鬱の症状だよ。
何に対しても罪悪感とか申し訳なさを感じてしまうんだ。
世の悪いことがみんな自分のせいのように思えて、辛くなってしまう。
そういう心の動きは自分で止められるものじゃなく、込み上げてくる。
それも鬱病の特性だから、怒らないでいてあげてほしい。
404 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:39:08.13 ID:CtpFCpDi
疲れた。お先にメンタル・ダウンだわ...
地震は気になるけど
ニュース系の番組観るのやめたら
だいぶ楽になった
ACどうにかならないのかな…
繰り返し繰り返し繰り返し
気がおかしくなりそう
地震以来不眠症悪化気味&食欲不振@関東
睡眠薬前より強くしてもらったのにこんな時間に中途覚醒。
緊急地震速報くるたびに精神不安定になって腹が下る
しかもACのCMが軽くトラウマを刺激してつらい(昔無視されてたから、こだまのあれがかなり…)
吐き出しありがとう
407 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 02:10:55.22 ID:K3UD967Y
>>400 そうなんだ。欝の症状でもあるんだね。それはちょっと俺の認識が甘かったよ。
でもさ、今は辛いってみんな辛いじゃん。不安ってみんな不安じゃん。
こんな非常事態の時になんで?って思ってしまうんだ。欝だからって言われてしまえば何も言い返せないんだけどさ。
被災地の方が弱音を吐くのは分かるよ。でも、具体的に被害を受けてない人間が、あまりにも軽々しく不幸だとか口にするのは、どうなんだろうって。
命を粗末にするなとか当たり前なことを言うつもりは毛頭ないよ。
ただ、安全な場所で布団にくるまって携帯を触れる環境と被災地の環境とはかけ離れすぎてるでしょ。
申し訳なく思う必要もないし、思って欲しくないけどな。
409 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 02:25:42.03 ID:slpUhdMF
パニック歴15年だけど、地震以来発作がめちゃくちゃ悪化。
頓服飲んでもダメ。
しかも完全に不眠症になった。
みんな、本当に真面目なんだなぁ・・・いい加減なヤツは欝になんかならないし、怖いって事を素直に怖いと言えるのは生き物として正しい。
何というか、このスレはとても健全だと思う。
少なくも、俺は少し安心した。
俺だけじゃないんだ、って。
周りの躁鬱の人たちが、皆一斉に躁スイッチ入ってしまったよ。。
数百万投資につぎ込んだり、今から充電式の扇風機を買占めたり。
一週間たって、やつれてきてるのに目はランラン。
彼らのためにも、早く原発が落ち着いてほしい。
阪神大震災の時も、直撃を受けた人たちの周りの人たちが罪悪感をもって苦しんだらしいよ。
精神科医の手記で読んだ。人間ってそんなもんなんじゃないかと思うな。
どうしても感じてしまう罪悪感や恐怖を否定しないであげてほしい。
>>408 オーナー登録してない上に、保障してくれるのとか知らなかったんです…
箱開けて、服を着せてあげただけのものが二体あっただけに残念
家流れるわ、家族を亡くすわ、残りの家族と喧嘩してぎすぎすするわ
本当地震ろくなことない
帰る家がないって相当なダメージです
>>407 つらさに大も小もないでしょ。
なんで比較すんの?それこそそれぞれに失礼。
ACはポポポポーンだけでいいよ…2ちゃんのおかげであれだけは受け入れられたw
繰り返しってほんときつい。
先週の初めはがた落ちして、ニュース観ないようにしてたけど
今はちょっとましになったから、生中継とか観てる。
離人だから自分にあまり直撃しないんだろな。
眠剤追加です。おやすみなさい。
>>407の言わんとすることはわかるが、
どうか許してほしい
同情しているわけでもないし
物理的な被災の有無が問題なんじゃないんだ
>>412同意
417 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 03:26:30.20 ID:1dBDlAPg
放射能のことばっか考えてすごいストレス・・・
東京怖くて北海道まで逃げてきたのにストレスおさまらない
今夜も寝れない
おれ鬱じゃないし、だから希死念慮も全然ないんだけど
対人恐怖症でPDだから、被災して自分の部屋から出なきゃいけなくなって
ましてや体育館とかで知らない連中と一緒に過ごさねばならなくなったら
って、それが凄く怖いよ
本当に、対人恐怖の俺にとったら死よりそれが一番の恐怖
そうなるくらいだったら外の瓦礫の中で1人でサバイバル生活した方がマシだ
420 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 03:51:27.92 ID:2zQ9bN/o
眠れないからまたホットミルクとロヒプ飲んだ。少しウトウトしてきたけど午前中いっぱいは寝てるかもしれない。
パンの買い出しいかないといけないんだけど午後から買いに行ったのでは売り切れているかも。。。
被害なんてまったく無いのに
胸の圧迫感が酷い、
身近な人がなくなったときと同じだ。
阪神の時はこんな風にならなかったし
ほかの災害でもそうでもないのに
なぜかわからん。
422 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 03:59:21.67 ID:xH65oK00
ACのcmがちょっとだけマシになったよな
あの高い声がないだけでだいぶマシに
>>419 ワロタW
しばらく落ち着いてて出番の無かったデパスの減りが早い…
ゆっくり寝たいが余震で起こされる、テレビは原発の報道が嫌でたまらん。
もうやだよ。
424 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 04:42:52.04 ID:2zQ9bN/o
ロヒプ2r飲んでもダメらしいからさらに2r投入、身体が揺れてる感覚が治まらない。まぁ、普段から目眩が酷いから慣れてはいるけど
明るくなる前に眠りにつきたい、、、愛猫が隣でグーグー寝てる。羨ましいなぁ…
テレビ怖いけど情報が欲しい人はラジオにした方がいいよ
嫌な映像見なくて済むし、ちゃんと必要な情報も手に入る
それに無駄な電気使ってるって罪悪感もちょっとは薄れるから
動揺性のめまいがつづいていてこの一週間常に体に震度1〜2ぐらいの揺れを感じているけれどまだ限界ではないな
しかし仕事が手につかないのはやばいやばいやばい
東京で働いてるけど、何とか電車乗れてたのに、また怖くなってしまって、安定剤2種類MAX量飲んでも辛い。ふらつきが酷い。休みたいけど、休めない…
テレビもラジオも無理。携帯から気になる情報拾うだけにしてる。
>>407みたいに、役立たずのクセして、安全な場所から
被災者を利用して他人の文句言ってるやつが一番ウゼェ。石原と一緒。
物的被害しか想像できないんだろうな。
基本的にここは討論する場ではなく吐き出す場だからね…
byスレ立て人
家族の49日終わってすぐに今回の大震災。
震災から最初の数日は眠れないなりに頑張ってたけど、
段々具合悪くなってきて食べたくない・何もやる気がしない。
心の弱い人間だから、私の命をもっと生きたかっただれかに
あげたいと思ってしまう。
私はこの逆境でもそんなに頑張れないよ…。
432 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:40:50.33 ID:tZ/AOBWA
リセット
433 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:49:12.60 ID:0K1dFAcw
>>407 被災地以外の人間が辛いと口にしたらいけない?
バカバカしいにも程がある。
震災なんかなくたって苦しく生きてる人間はごまんといる。
苦しさのバロメーターが無いだけ、目に見えないだけ。
都心で被災したが、化け物みたいな津波はないけど
かなり揺れたし停電関連で通勤はひどい状況だったし
駅や店も薄暗くて気持ちの沈みに拍車をかける。
さらに震災とは別の大きな問題や悩み抱えてる人間だっているんだよ。
津波被災者は本当に大変だと思う。
でも被災地じゃないから、東北じゃないからってだけで
辛いとか言ったらダメだなんて間違ってる。
専門家もそう言ってるよ。
>>424 猫が寝てるってことは大丈夫だよ。彼らは人間より敏感だから。
って言って眠れるなら、ちゃんと眠れてるよね。
でも猫がリラックスしてるときは大丈夫だよ。
外を徘徊しないと落ち着かないとかろくに寝てないとか書いた奴だけど、
家から出るか、めちゃくちゃテンション上げてないとすぐに落ち込む。
一人のときに大声で歌ったり踊り狂ったり(歌うのはまだしも踊ることは普段全くない)
家人が帰ってきて大声出せなくなると一気に落ち込む。わがままだけど。
睡眠は1〜2時間で大丈夫。疲れるけど。
人と話すと辛い話題ばかりで泣いてしまうし気を遣う。人と関わるときはできるだけ笑わせたり、慰めようとしてる。
電話が怖い風の音が怖い寝るのが怖い、家はぴりぴりしてるから怖い
436 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:35.53 ID:OLQQfbwm
テレビで原発のことを世界の終りのように伝えてたのが、
そもそもの一番の批判すべきところ。
テレビって無責任。政治家批判よりまずマスコミはマスコミ批判して。
考えてみれば震災以後、寝ない以外は以前にくらべてめちゃくちゃまともな生活してるな…
普段からは考えられないくらい活動的だ。
たぶん軽く躁転してるんだろう。
なぜか次の診察さえ行けばなんとかなると思ってたんだけどさっき気付いた。
きっと別に何も変わらない。多分少し話聞いてくれていつもの薬出されて終わり。
薬を飲み忘れないようにしつつ、あとは自分で立て直さなきゃね…
いくら地震の被害のない地域だからって
節約節約言われてるのに常に何かしら食べ続けてる父親にイラっとする
せっかく置いて置いた菓子類や冷凍の肉とか乾麺とかご飯関係なく食べてるし
今でも揺れていないのに揺れてるような錯覚によく陥る。まるでフェリーに乗ってるみたいだ。
頻発する余震や本震の影響で平衡感覚がバカになっているせいらしいが。
なんでもかんでも東京のせいにしやがって!
頑張るっていまから何を頑張るのかわからない。頑張れる人が頑張らないとって毎日毎日言われてたら何にもしたくなくなった。情けなくて惨めだ
なにもかもうざい
>>438 お父さん、それストレスからじゃないか?
443 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 15:37:21.54 ID:DUx0XJe9
>>441 頑張らなくていいんだよ。
頑張れなくたっていいんだよ。
444 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 15:51:15.13 ID:eR/ZG4G1
ACのCMを見る度に、原発危機が気になってストレスがたまる・・・
ほとんどの人は切迫した状況にならないとがんばらない。
>>438 イラッとする意味わかんね。病気関係なくただのわがままじゃないの?
地震の被害も受けてなくて、お父さんは食欲旺盛でよかったじゃん。
せっかく食べ物あるのに食べるなってか。
昼間に時間があるなら、買い出し徹底すればいいだけじゃない
昼間働いている人たちは買い物することもできずに、苦労しているらしいよ
そんなことでイラついたら、お父さんかわいそうだよ。
448 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:23:53.55 ID:eU0RTuJ0
怖いからみたくない、といっているのだが、家族はどうしてもテレビで地震と原発のニュースを見ている
プライバシーなどないような小さな家なので、いやでも耳に入る。
被災地の友人たちは無事だったけども、しんどい
449 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:28:53.54 ID:dfekDRBv
ここのスレみて安心した。
自分だけが原発の最悪の状況を想像して
ストレスを感じていると思っていたから。
会社(大企業)の人たちはまるで危機意識がなく温度差を感じていた。
私は常に貴重品をもって勤務先からでも避難できるように用意してました。
ここで思いを吐きだしている人はある意味、危機管理ができているのかも
しれない
日本が平和ボケしているのを身にしみて感じた一週間でした。
放射能の雨が恐くてたまらんと思ってたけどみんな普通に
外にいたので反応し過ぎかなと思った。でもまあ怖いけど。
>>438さん、
>>447さんの言う通りです。今日、朝一番で、やっとトイレットペーパー買えました。もう、家の中に食べ物は一粒の米もありません。PD持ちなので通勤電車、怖くて安定剤飲みすぎてます。
452 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:50:45.47 ID:HPebvw9R
>>449 平和ボケしてるのはあんた
大企業の人たちが率先して平静を装わないとどうにもならんだろ
おれの会社でも、上司たちが率先して仕事もやりながら被災地へ物資を届けるために頑張ってる
不安がないわけないだろ、みんな怖いんだよ
それを推してみんないまやらなければならないことをやらなきゃいけないんだ
なんでわからないかな?
本当は、率先して力を合わせて店舗を運営しないといけいと分かっている。
でも、品物がないことへの客のクレームや買い占め対応、電車や停電の不安、
地震が起きたときの壊さ、ターミナル駅近辺に住むから帰宅難民のパニック、
連日のテレビ報道などで、心が完全に壊れてしまいました。
休みたいのに地震の翌日から普通より働います。
被災地に比べたら…というが、都心に住んでいて完全に疲れてしまいました。
なぜ周囲は普通の状態で生活できるかわからないです
454 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 17:25:44.24 ID:dfekDRBv
>>452 平静を装うという感じではなかった。
原発近くに実家があり数人の友人とも連絡を取れないという
社員に対し、みんなで強引に飲み会に誘っていた。
それを見て、すごく引いた。
455 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 17:33:29.33 ID:HPebvw9R
>>454 そんな個々の問題は知らんわ
そいつらはそいつらなりに、一瞬でも忘れさせてやろうと気を回してるのかもしらん
おれはそいつらを知らんし実際見てないから実情はわからん
ただ、普通の顔しててもみんな不安なのは一緒なんだよ
原発で作業してくださってる方々がいなかったら、もうとっくにおれらも死んでたかもしれないだろ
どこに住んでいようが、いまやらなきゃいけないことをやるしかないんだよ
やることないならボランティアいったらどうよ
>>452 怖いんだけど放射能でおかしくなる前に、
仕事首になってご飯食べられなくなったら元も子もないから。
実家が福島。いろいろ心配ではあるがこっち@首都圏も不安で余裕ない。
最初は心配させないようにと思って「こっちは大丈夫!」って言ってたら、
親類をうち(1K)に住まわせろだの、もっと心配して労えだの言ってきたよ…。
もともと微毒親でメールくるたび吐きそうだったがもう限界。
458 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 17:37:21.12 ID:HPebvw9R
>>456 もしお前がそうなるなら、そんときゃみんなお前と同じ状況になってるわ
みんな一緒なんだから安心しろ
>>449 わかる、リアルの温度差すごいよね、周りは異国のニュース観てる感覚
避難所を確認しただけで心配性というレッテル貼られて笑われてるよ
話せるのは2ちゃんの話できる人とだけ
家も備蓄とかないしどうすんだろ
最近やっとテレビの雰囲気も悲壮感が少なくなって気分もマシになった
>>452 熱血すぎ
震災、原発関係自体はとても痛ましくてたまらないが、
連日流れるツイッターやらテレビやラジオ、ネットの
「がんばれ!負けるな東北!こんな時こそ一丸となって前向きに」
みたいな言葉がキツイマジでキツイ。
あんな状況でがんばれがんばれ言われても…
自分がメンヘラだからなのか、普通は元気出るもんなのか麻痺してわからなくなってきた
>>458 ???なんでこんなレスもらったんだ
心が壊れるほど怖いと思っていないからご安心を〜。
この時間帯になって夜になると思うと胃が痛くなる。
余震が起こるのではないかと思うと怖くて怖くて。
さっき、寝る前に飲む安定剤飲んだ。
食欲もない…。
もうニュースはこりごり。
母が見てるからこっちはヘッドホンつけてネット徘徊…。
居間にしかPC置けない家だからつらい。
463 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 18:30:10.52 ID:AuUXkney
てめーらなめてんじゃねーぞ!!w びびこくな!!
深呼吸でもして落ち着け!! 腹へったら飯食え 寝たくなったら寝ろ! グダグダ考えても無駄だ!w
私もここ見たら少し安心した
自分も地震来てから落ち着いてたパニック出てる
家にひとりなんだけどここ見るとひとりじゃないんだって思える
465 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 18:31:25.73 ID:AuUXkney
>>462 おまえ寝るのはや!!食欲ねえ?ペヤング焼きそば食えw あれうめーぞw
お腹空いても食べる物ない
眠たくても、眠剤飲んでも眠れない
自宅で一人じっとしてるだけなのに、食欲がスゴい。
食べても食べても満たされない。
余震は慣れた。
自分はPTSDで治療中(地震とは関係ない原因)。
なぜか分からないが元々、異様に地震が怖かった。
以前から震度1とかでも異常に怯えてたんだけど、
このごろのことでずっと不安が取れない。
地震が来たときは震えがしばらく収まらなかった。
自分自身が全く役に立たないんで、いちおう義援金を送った。
地震による不安感はそれほどでもないのですが
原発事故が起因となる精神的な不安定の異常さはこれまでの人生で初めてです
16日は布団の中でパニックになってしまい眠ることが出来ず、親から睡眠薬をもらって眠りました
ようやく原発が最大の危機を回避出来たと思ったら、
今回また3号機から黒煙が上がった報道を聞きまたパニックになりそうです
眠る以外に精神を少しでも落ち着かせることの出来るコツとかあったら教えてください
まあ何がつらいって、余震や停電によるストレスよりも、
こんなときでも周りの人たちはちゃんと動いてるし仕事もしてるのに、
自分だけちゃんとできないことに対する自責感がつらいわ
メールの返事もできない
でも休み休みひとつだけでも用事を片づけるようにする
471 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 19:14:22.77 ID:DgxvRYLE
今また今度は2号機から煙だって。
もう原発ダメなんじゃないの?
こんなもんもうセメントぶっかけて埋めてしまえ
473 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 19:22:50.08 ID:2zQ9bN/o
ACのCMでノイローゼ気味になってきたから民法見るのやめた
今はHDDに録画していた昔のテレビ番組を見てる
紅白の時のゴリエのペコリナイトがすごいなw
474 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 19:27:18.70 ID:2zQ9bN/o
>>434の方
愛猫とわたしは元気です。
睡眠薬でなんとか寝れましたし
ありがとうございます。。。
地震起きてからこっち、ろくに飯が食えない。
腹痛いから下すか戻すかしそう。
わりと腹は丈夫なほうで、ストレスが胃に来たことないからよく分からん。
あんまりおいしいとかも思わない。味が分からないってほどではないけど。
飯作ってくれる母親に申し訳ないから絶対こんなこと言えないし。
いつもは普通に好きなんだけどな。
食うこと自体好きなのに最近は食事が億劫になってきた。
476 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 19:41:01.69 ID:1nuXc9n7
ニュースやネット見るのが辛い…
人に相談すれば、100%「じゃあ見なきゃいい」って言われるだろうから、相談できない。
見ないでいられるようなニュースなら、見ても辛くないし。
見ずにいられないから苦しんでるのに…
部屋で一人で気が狂ったように、そこにいない人を罵って怒鳴りまくってベッドを思いっきり殴った。
普段怒ることとかまして怒鳴ることとか絶対にないし、物に当たるとか生まれて初めてかも。
なんであんなに怒ったのかわからない…
あんなに怒ったのは今までの人生で一度だけかもしれない。
過労と不幸続きのストレスが限界で発狂して閉鎖に入れられたとき。
気が狂ったようにっていうか気が狂ったかもしれない。
怒った相手は前から好きじゃなかったし直接罵ったわけじゃないけど、申し訳ない…
もっと自分を制御しよう。あと躁の薬増やしてもらおう
479 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 20:50:46.34 ID:FOOBKzwU
俺は逆だけどな
死ぬべきか迷ってた時にこの災害
地震は人々が積み上げてきたものを破壊して津波はそれらもろとも洗い流した
犠牲者の多くが年寄りだとしてもな
あの中には未来の為に頑張って働いていた青年や幻想的な夢を抱いてた子供もいただろう
今日をなんとなく生きる事が一番の幸せなんだよ
よく苦労した分を後に楽できるんだよなんて言うけどその「後」がいつ来るか分からないし来るのかどうかすら怪しい
それが地震と津波と原発が教えてくれた事
拡散って言ってるけど
濃縮する可能性も大きいんじゃねえの?
福島の隣なんだけど公共施設が軒並み避難所になってしまって
これから数ヶ月は趣味のイベントが開催されない…。
復活が何ヶ月先になるのか分からなくてつらい。先が見えないって切ないね。
気分転換が上手く出来たらなぁ。
482 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:32:41.32 ID:0KXQvJZe
なんかここ、説教くさいスレになってきたなぁ〜
職場に持っていける大切なものって
何があるだろう…
不安だから側に置いておきたいのに
何もかも大切で選びきれない…
職場では規定の小さめスケルトンバックを
持ち歩かなきゃいけないし
厳選しなきゃ
地震がないのに揺れてる気がする不思議
484 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:38:05.54 ID:FOOBKzwU
485 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:51:16.64 ID:NATC0Bqw
悪いニュースばかりでもう疲れたよ
どうなるかわからないから余計疲れる
うん疲れたよね…
そろそろ地震のニュースにも疲れてきたのでDVDでも見る。
なんか、ここ数日ずっと微熱が出てだるい
精神的な影響なのかアレの影響なのか
被災地ではないのにごめんなさい。
朝昼はギリギリ頑張れるけど、夜になると不安で怖くなって涙が出てきて息が苦しくなる。
少しでも一人でいたくない。
とにかくこわい。
今回の震災で自分は本当に独りぼっちなんだと再認識させられました
491 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 23:11:19.07 ID:fY1iQj94
人それぞれの運命があって死にたくない人が死んで、またその逆もしかり。なるようにしかならないさ、無駄に不安感を持っても仕方ないよ
>>481 避難してきている被災者はもっとつらいんだぉ
天罰発言に近い失言だと思うぉ
493 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 23:32:18.07 ID:APOLsi8v
今回はメンヘラより健常者の方が慌ててると聞いた。メンヘラは普段からストレス慣れしてるから意外に平気らしい。
薬もあるしな
496 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 23:42:07.92 ID:gqpY+Ow4
偽善がムカつく
歌だの絵だの、知らんがな
自殺者が30000人いようが、知らん顔
もっと頑張れ
心が弱いから死ぬんだ
とか
ホームレスに対してなんかしたか?
よけただけだろ?
社会に潰されて死んでいく仲間を見て、やりきれない気持ちになる感じがわかるか?
出来ることがあればやりたいです!
だと?
寄付以外のボランティアなめんな!
ボランティアは絶対的な覚悟がないやつはお荷物になる
今まで見てきたからな
>>496 〜と言う「ぼくだけがちゃんとわかってる」的偽善発言w
498 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 23:57:15.32 ID:gqpY+Ow4
>>497 ぼくだけが
偽善
的得てないわ
みんな思ってることだろ?建て前上募金するが
解決されない身近な問題は無視されるのに
突発的でインパクトがあるが故に皆が協力する
どっかで理不尽さ感じてんだよ
あと、善要素無いから、偽善じゃなくて風刺な
>>494 世間の空気読めてないという意味で一緒。
知事は違う意味で使いたかったようだが、「天罰」という言葉は
いま使うにふさわしくない言葉だからね。
気分転換したいならボランティア志願したらどうよ。
人の世話するのも結構楽しいぉ
たしかに芸能人の中には、ただたんに便乗して自分の宣伝しよう
みたいな怪しげなやつがごろごろいるね。そういうやつほど妙に
動きが迅速で手慣れてたりする。言うはやすし、行うは難し。
>>498 〜と言う「ぼくだけがちゃんとわかってる」的自惚れ発言w
批評だけで何もできないネット弁慶、幼稚な自己愛ちゃんw
世の中批評していい気持ちになれまちたかあ?
体調悪くなりすぎ
一旦テレビとネットを切ろう!
温かいお茶を飲んで甘いものを食べましょう。
と某スレで言われて実行したら、落ち着いたよ。
日本国民のパワーはこっからよ!!
>>481 自分もずっと楽しみにしていたライブが地震の影響で中止になってしまった。
バンドなんていつどうなるかわからないから(メンバーチェンジとかいろいろ)
非常に残念だが、絶対また来てくれることを願っている。
>>501 ぼくだけがって所がわかんないんだけど、お前は感じないの?
みんな思ってるんじゃないかと問いかけてるのに
「ぼくだけが」をゴリ押すのは何故
>>496 偽善とか批判めいたフリしてるが、要は
なんでおれのことは助けてくれないの?って話だろ?
ひがみ根性。
>>505 おまえの視野の狭い社会批判より偽善の方が価値があることを「みんな」知ってるぜw
>>506 俺は自殺志願者でも無いし、ホームレスでも無い
ただ、自殺に関わった事で研究活動してるだけ
知れば知るほど、救われない人間が何故救われないのか腹が立つ
それだけ
>>507 偽善に価値があることは知ってるし、偽善的な活動はしてる
今俺が言いたいのは、突発的な問題に対して偽善を発揮するのに
何故、長期的で社会に根付いた問題にも関心を向けてくれないのかと言うこと
>>509 ニュースの見出しが世の中そのものだと思わない方がいいぞwぼうや
>>509 慢性的な刺激や情報には人間は慣れて鈍感になるからだろ
>>510 ダメなの?
同じ大学内でも、似たような研究してる奴はいる
>>508 それは、あいつのせいだこいつのせいだという
分析研究をしているだけだからでしょ?。
自分が(も)見捨てているものの責任を
他者に摩り替えるのは良くない。
大震災の被災地には支援をするのに、長期ひきこもりとかホームレス
の支援をなぜ積極的にしてくれないのかということか?
被災地でもすべて国やボランティアや義損金まかせというわけでは
ないよ。お年寄りとか体が動かせない人はしかたないが、家族を亡くし、
家をなくし、船や畑が壊滅して何千万の損害を負った人でも
自分たちでがれきを片付けはじめたりしている。
ひきこもりやホームレスの人と被災地でも立ち上がろうとしている人の
違いはなにかというと明日を信じてがんばろうと思えるか、もう
なにも信じられずあきらめてしまっているかだとおもう。えらそうなこと
言えないが。
>>514 そうですね。すみません。
自分が何も出来てないことは理解できてます。
ただ、知識が有るだけで関連付けて考えてしまって
限界にきていたストレスの捌け口にしてしまった
>>514が正解だな
>突発的な問題に対しては偽善を発揮するのに
>長期的で社会に根付いた問題には関心を向けない
こういう頭ん中でこねあげた物語をなぞるだけで物事を見てない。
端っから弱者とか決めつけて見てやがんの。そんなの研究でもなんでもねーや。
>>517 みみっちい知識にみみっちい限界だなあ、オイw
社会や自分自身に対してかたくなに卑屈になってしまった人をはたから
たすけるのは容易ではない。
>>516 そうですね、そういう意味でもありましたが、社会の状況に対して悲しんでる部分もあります。
精神疾患に対する風当たりの厳しさ
残業を当たり前とした、人間の酷使
等
意識の部分で変わって欲しい気持ちが強いです
徐々に改善されてはいますが
>>516 >明日を信じてがんばろうと思えるか、
>もうなにも信じられずあきらめてしまっているか
あんたもちょっとテレビに毒されてるね。
ひきこもりは知らなんがホームレスってのは喰うために必死で働いてるぞ。
何かを信じてるかってことと頑張るかどうかは実は別の問題なんだぜ。
死んでもいいから東電関係者や自衛隊達に代わって原発に突入したい。その代わりに家族に大金を渡してやってくれ。俺の人生の最後には丁度いいさ。
>>522 ホームレスの人に対して誤解していました。浅い知識でかるがるしく
書き込んでしまいすみません。
>>518 どうしろと
ある面で弱者だから助け合うんじゃないの?
地震も自殺もデリケート過ぎて情報から考えるしかできない
結局は何らかのメディアのフィルターから見てるんだから、誤解はあるよな
>>526-527 >どうしろと ある面で弱者だから助け合うんじゃないの?
まだ頭の中の物語に縛られてやがるw
結局、今回起こった事で人間のドス黒さを知れたのは良かったかな
建て前の為に垂れ流す偽善とか
汚い私利私欲
お金があれば何でも出来ること
まだガキだったから人間に期待していた部分があったけど
大人はこういう事を飲み込んで他人を利用し合う強さが必要だと理解できた
ちょっとずつ当たり前の事は学んでいきたい
530 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:23:39.00 ID:NnMR0M/f
メンへラは「自分が弱い」ことを知ってるし、心療内科に行くのも抵抗ないからなんとか乗り切れると思う。
健常者で、「努力」と「勇気」で乗り切れると思ってる一部の人達はヤバいぞ。
テレビで精神科医が「日本は今集団ストレス障害」って言ってたからな。
眠剤やデパスなんか内科でも処方されるんだからもらえばいいのにね。
頑固な奴ほど悪化するお。
>>527 フィルターはメディアにあるんじゃない。
あんた自身の中にある"偏見"こそがフィルターだ。
>>528 ごめんなさい
理解力が足りないので、ズバリ言ってください
>>531 メディアの編集によるフィルターはあるでしょ
良い部分だけ映すとか、悪い部分しか映さないとか
確かに俺にも偏見はあるけど
>>532 足りないのは本物の知識ってヤツだね。
きみが知識だと思ってるものは情報の寄せ集めに過ぎないよ。
安全圏に身を置いて頭の中の情報をなぞってるだけじゃ何も身に付かないよ。
ここはストレス限界の人が集まるスレ
下らない説教厨は消えてください
自治厨の低脳っぷりに限界直前だw
537 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:12:00.21 ID:ckuSlOBw
>>534 はっきり言って、実地調査なんて倫理申請が通らないし、仮に個人的に経験できても研究に使えない
かといって、研究してる以上、完全に個人的な経験は不可能
自殺志願者やホームレスに近付くのは無理
>>534 ところで、現場にはどうやって近付いたんですか?
>>535 そうだ。説教厨は消えろ。
言ってることも気持わるいし、よくわからん。
良く考えたら、俺の研究は中身スカスカで
担当教員は無能な俺を只学校から吐き出す流れ作業の為に
良いねと言ってくれてた気がしてきた
人間の黒さにも気付ききれなかった俺だしな
辞めるなら早い方が良いか
>>540 ここは地震時のストレスで苦しんでいるメンヘラが吐き出すための
スレです。研究のことはよそでやってください。
542 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:26:08.79 ID:ckuSlOBw
>>541 そうでした
熱くなりすぎました
ごめんなさい
>>540 横だけど君も十分メンヘラ要素ありそうだしあんまり引き込まれないようにしなよ。
研究がうまくいくことを祈ってる。
>>460 頑張れって言っちゃいけないって阪神の時から言ってたね
被災してる人はその状況下にいるってだけで頑張ってるから
545 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:42:07.98 ID:uJ6nPcAc
不安でたまらないので 違う病院に行って1ヶ月分薬もらってきた
ど田舎だし1日目で精神薬が貰えるわけがない 統失の人はどうなっちゃうの?
546 :
こおもりさとみ:2011/03/22(火) 03:24:49.66 ID:5TBTxfMJ
宮城県の病院情報スレに確かな情報を書いてあげてるのに誰もが詐欺だとかレイプとか言われる事。
僕は行きつけの病院に頭を下げて信頼ある先生をえらんでるのにそれも信頼して貰えない。
>>540 中身スカスカなのは研究じゃなくお前そのもの。
面白半分に他人が苦しんでるのを覗き見してるだけの変態め、二度と来るな。
震災以来、家の人と上手くいかなくなった。
家の中で完全に孤立した。
あの日から約10日…やることなすこと全て裏目に出て辛い。
もう人に会いたくない。出来ることなら喋りたくない、消えたい。
説教臭え書き込みなんて距離が出来るだけ
>距離が出来るだけ
お友達が作りたいなら出会い系にでも行け
/ コンニチワン \
\ アリガトウサギ /
\ _________こだまでしょうか?>
|<エイシーエイシー .| ポーンポーン>
|<死者は2万人を | ピロピロン!ピロピロン>
<ポポポポーン! .│ ポポポポーン!>
|<遊ぼう : (ノ'A`)>: | ただちに>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄強い揺れに警戒して下さい>
/ \ エイシーエイシー>
>>499 被災地は、にわかボランティアなんて受け入れてる余裕ない。
特殊技能持ってんなら、さっさと現地ボランティア
行ってくればいい。自分ができないことを人に勧めないでね偽善者。
>人の世話するのも結構楽しいぉ
よくこんな発言出てくるね。最低。
ここで悦って説教して、被災者にも上から目線のクズ。
554 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 08:18:40.30 ID:6oPOg1pc
スレタイに沿うと、被災した訳じゃないけど心の曇りが増えた感じだな。
どっちにしても起こらないに越した事はなかった。
無力感半端ない。
「AC〜」の音なしが増えて少し落ち着いた。
今までテレビつけっぱの家族から、孤立して閉じこもってたけど、
やっと少し一緒にいられるようになった。
子供がいるのでなるべく一緒にいてあげたいから良かった。
でも油断してると「AC〜」がやってくる。
健常者の人たちはアレ、気分悪くならないのかな?
もともとパニック障害餅だったけど、今回被災してから酷くなった
せっかく症状も治まってきてたのに…
余震がでかいと発作→失神→目覚める→でかい余震→発s(ry
余震が小さくても動悸がヤバすぎて心臓口から飛び出しそうになる
何か食べると吐き気&下痢か便秘のコンボ。胃は常にキリキリ痛い
先週は金曜日だけ仕事行ったけど具合悪くて立ってられず早退。今日も震えがとまらず欠勤。
欠勤5日目なら4月からは切られるな…職場の人はゆっくり休んでていいとは言ってくれたけど…
今週心療内科行くからそれまでは頑張りたい
あと、地震がなくても常に頭の中がグラグラ揺れてて立ち上がるのも辛い。
常に船酔いしてるような感じだ…なんなのこれ
>>555 自分の周りは別に気にならないって言ってた。
でも苦情が殺到したのは事実で、嫌がる人も多いんだろね。
>>557 ストレスによるめまいじゃないすか?
動揺性のめまい
>>555 ACのCMだけになった初日の数時間目ぐらいから違和感感じて、テレビ見なくなった
家族は誰も文句言ってなかったな。多少しつこいなぐらいには思ってるかもしれないけど
自分はあれ、イライラしているときには無理だ
調子悪いときってメーッセージ性のあるものって押し付けがましいって思っちゃうんだ
たぶんその辺でストレスになるのかも
落ち着いてきたからこうして書けるけど
>>557 地震酔い。冗談ではなくて同じような症状多発してるそうだよ。
頭部周りを動かす運動(首まわしなど)と全身の筋肉がこわばってきてるはずだから空き時間にラジオ体操でもしてみ。
いくらか軽減されるはずだ。
>>561 ああなるほど、筋肉がこわばって固くなってるのか。
だから身体内部の揺れをいつもより感じるのか。
心臓の鼓動や脈が伝わって揺れを感じているんだと
自分で勝手に理解していたが、どうしたものかと思ってた。
>>544 阪神のときから既に言われてたのか…〈頑張れ言うな
なのにさっきテレビ見てたら被災者に向かってのキャッチフレーズが「頑張れ日本」有名人が「頑張って」
この国、なーんも学習してねーー(呆)
565 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 14:34:18.67 ID:bhGgU7FO
がんばる!がんばれ!という言葉がなんだか最近使い方むずい
ゆとり日本に傾いたせいだと思う
>>561 なるほど。そういうのがあるのか…
さっそく試してみたらいくらか落ち着いたような気がしたよ。
ありがとう
今日になってようやく被災地にいる友人知人全員の安否が分かった。
安堵と同時に疲れが。
宮城の比較的被害の少ない地域住み。
看護師してるが地震以降も普通に勤務。家事は勿論、片付けや買い出しや給水も全部家族に任せてしまっている。
まだまだ大変なのに何で家のこと犠牲にしてまで仕事しなきゃいけないんだとストレス。
疲れた。
570 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:21:47.66 ID:j00nn/9E
私は「がんばれ」よりも「運動しろ」がとにかく鬱。 あほか、自主的に運動できたらアヒャヒャーの世界だ。寝逃げしすぎて体痛い
心臓がずっとバクバクしてて辛い 安定剤を追加してもらったけど、改善されないし…
パニック持ちの方、どのように対処されてますか?
母親が仕事から帰ってきたらどんなにしんどくても
体調悪くても平気な顔しなきゃいけないのが余計にしんどい。
吐きそうなのに、吐けない…。
直接の被災者じゃなくて申し訳ないのだが、
行きの電車の混雑ぶりと、
帰ってきても電気がつかないという不安に
徐々に圧迫されつつある。
ヤバいかな、これは。
574 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 20:40:48.37 ID:P9japznp
昨日少なかったから、地震酔いがマシになってたのに
今日は多いから又ぶり返してしまった。きつい
>>571 もうとにかく地震関連の情報をシャットダウンしてる・・・
情報を知らないのも不安だけど、とりあえず小康状態になってきたっぴいし、
情報見るよりは見ない方がマシだから
576 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 21:43:38.87 ID:CWLDJEfV
つうか。
もうあの地震で死んでたかもと思えば
そこまで不安だらけにならなくね?
津波でさらわれた方々は一瞬のうちにお亡くなりになったんだからさ。
みんな間違いなくいつか死ぬ、それが早いか遅いかだけだしょ。
>>576 だれも早死になんか望んでないだろ・・・
たしかに震災で亡くなられた人は気の毒だけど、俺らだっていつああいうふうになるかわからないから
恐怖におびえるんじゃないか・・・
今まではそういった自分に影響がない程度の災害や事故だったから実感もわかず、他人事だと思っていたから
そこまで不安にならなかったが、こうやって原発がらみまでなってくると不安でいない方が人としてどうかしてる。
いつか人間は死ぬ。早いか遅いかだけとよく聞くセリフだが、死ぬまでにいろんな経験や後悔をしないように
精いっぱい生きた人が言える事なんだ。誰しもそんな簡単に割り切れるはずもない。
578 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 21:51:06.40 ID:CWLDJEfV
あ、俺はパニック障害持ちだが、地震情報は時間のあるときにまとめてネットでさらっと見るだけにしている
詳しく見たって意味ないよ。
自分が苦しくなって周りに迷惑かけないことが一番大切だ
テレビ見てたって個人の力ではなんともならないんだから、いい意味での諦めが大切。
579 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 21:55:27.63 ID:CWLDJEfV
>>577 いままで他人事ですませられてて良かったじゃないか?
お前がいままで他人事だった分、いま他の人たちが他人事でいるんだからお互い様だろ。
自分だけいい目を見ていられるはずなんかないんだ。
死ぬならお前一人で死ぬ訳じゃないんだから寂しくないから安心しろよ。
581 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:06:34.03 ID:DaYxp5X0
>>576 そりゃ人間を苦しめるのは想像力だからねえ
汚染恐怖症の私が、毎日旦那が換気扇全開で回して
水道水ガバ飲みするから必死で止めてたら
神経質、異常、もうお前とは生活できないと散々ののしって家を出てったよ
原発だけでもとっくに限界なのに旦那とも破綻
最近は1人で発作的に大泣きしたり、発作的に死を考えたり
日に日に自分が壊れてくのが分かる
>>553 仕事から戻ってきたら、なんか切れてるレスがついてて驚いた。
被害妄想ひどすぎる。
585 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:44:19.10 ID:CWLDJEfV
>>583 普段から旦那がどれくらいあなたに気を使ってたか、今少しくらい悟ってみてもいいんじゃない。
汚染恐怖のあなたと、普通に生活していかなきゃいけない旦那と、非常事態の際には離れて暮らすのも手だと思うよ
586 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:59:35.00 ID:OVMts8zH
こんな事態でもパチンコばかりしている俺の親父死ね!
腐れまさゆき!糞野郎!
しかし今回の地震で日本はちっちゃい国なんだなーということがつくづく
わかった。震災が来たとたん、一部の芸能人やら有名人がチャリティーだの
募金だのわけのわからないポエムなど発表して大騒ぎしているのには、
ほんと同じ日本人としてひく。
>>585 本当にそのとうりだよね
自分が異常なばかりに相手に負担かけてるなぁと思う
被災地じゃないのに動悸が止まらないよ
一人暮らしで親はいないので心細くてたまらない。
帰ってくると涙が出てばかり。生きていく自信さえぐらついてる。
こんなに弱い人だったなんて・・・
怖いし辛い。
でも、怖くて辛い気持ちを吐き出すことが出来る場所が
今、ここあることに感謝してる。
>>589 一緒 自分がまさかここまで弱いとは思ってなかった
涙しか出てこない 精神ボロボロ
私は怖くて一歩も外出れないからあなたは私よりも強いよ
592 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:09:54.26 ID:uy0/JDFk
>>591 自分もあなたと同じ。
ずっと寝逃げしてる。
夜休めなくて常に疲れが溜まってる
地震当初はハイになり、家具の転倒防止やら防災グッズの見直しに余念なく動きまわった
少し落ち着くと反動から体も鉛のよう
ずっと体調良かったけど久しぶりにデパスのお世話になった
だいぶ楽だ
594 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 02:18:43.70 ID:vMkRoGIp
最近じゃ緊急地震速報のあの音だけでも
パニック症状が出る
揺れが小さめな時さえ地震酔い状態
以前は地震板とかオカ板、予言ものなど
興味あったのに
怖くて見れなくなってしまった
595 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 02:46:41.66 ID:8aMX5SBX
ごめん、吐かせて。
怖さがピークにきてる
いつもの処方薬もきかない
眠剤は夜中の地震で起きられなくなるのが怖くて飲めなくなった
だから殆ど眠れてない
常に体は揺れていて気持ち悪い
オカ板、地震板は好きだったのにもう怖くて見れない
テレビもラジオも駄目
ヘッドホンで好きな音楽聴きたいけど、緊急地震速報がきたときの事を考えると耳塞ぐのも怖い
昼も夜も一人の時間が殆ど
家が安心出来る場所じゃないと気付いた
もう怖くて壊れそう
そして自分の弱さに嫌気が差す
みんな頑張ってるのにね
弱音ばかりごめん
でも本当に怖いんだ
余震ばかりで眠れない
ずっと寝不足だし、食欲もない。
原発の報道、だんだん腹立ってきた。福島の牛乳を大人買いして
東京でがんばっておられるw政府、与野党、東電、マスゴミの
皆様に、この牛乳で栄養つけてねって差し入れたい。
被災者の暮らしが先。政府だけで二兎を追うって可愛くない。
598 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 03:01:17.33 ID:x4+sBf9/
睡眠薬を大量投入下手すりゃ致死量に近いかも愛猫は相変わらず隣でグーグーだよ
怖い怖い怖い
被災地の人のストレスは計り知れない
ぬくぬくしながら辛いって言ってるうちは幸せだよ…
常に揺らされているような気分がして、吐き気が治まらない。寝つきは良くなってきたけど、
眠りが浅く、すぐ覚醒してしまい、外部からの刺激に過敏になりすぎてしまい、
眠った気が全然しない。そのくせ頭だけ冴えてるので、頭も体も休まらない。
601 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 03:23:40.01 ID:dgvD1Tz5
関西在住、阪神被災者です。当時は子供でストレスなんて感じてなかったと
思ってたんですが、今回の地震で4日間全く眠れず、食事をしても味しない。
周りで楽しそうに話してるのを見るだけで猛烈な不快感を感じ、一人になると
つらくて、悲しくて涙が止まりません。なんか壊れてきてる気がする・・
これ鬱ってやつか、デビューか・・・
>>601 PTSDみたいなものだと思う。
自分もちょと離れた地域だったけど阪神は経験した。
身近な人たちが被災してショック受けたし、
あのあと連日応援に忙しかった、あの光景を
目の当たりにし続けた、今も昨日のように語れるぐらい残ってる
もう映像は見ないほうがいいよ。誰も責めない
私も何日もひとりで家にいる環境で
ひとりの時はガクブル
パニックも出るし胃が痛む
地震のない国に行きたい
もういい加減頑張れない
>>599 下らん自己主張に被災者を利用すんな。
自分が被災したわけでもないくせに何様だ。
お前の頭が一番おめでたいわ。
精神病って心の中で常に地震が起きてるようなものだと思う。いつ自分が壊れるかビクビクして生きてる。
>>605 同意。しかも精神病の人はふつうの人より心が揺れやすく、揺れが
おさまりにくい。
>>601 602さんにハゲド。
とりあえずゆっくり寝れば徐々に回復すると思う。
難しかったら内科で抗不安薬でも処方して貰うと良い。
今そういう人多いと思うから気に病むこと無いと思う。
朝から地震多い
震度2でも地震酔い
酔い止め飲んだけど
まだ少し気分の悪さと動悸がある
もう毎日嫌
>>605 何としっくりくる例え
ハナから揺れてるのにさらに地震で揺れてストレスで揺れてえらいこっちゃ
躁っぽくなってるしほとんど眠れないで動き回ってるから記憶もどんどん消えていく。
夢を見てるみたいで自分でも何やってるのかよくわからない。気がついたら数時間の記憶がないとか。
長時間歩いたり激しい運動をすると楽になるけど止まると反動で悲しくなって泣く。
それが嫌でまた運動する。もう意味がわからない。
レジの順番を間違えたのと狭い道で人とすれ違ったときに目があったのが申し訳なくてビルから飛び降りようとしたけど、
震災で大切な人たちを亡くした人のことを思い出して死んじゃいけないと思いとどまった。
避難所での生活や余震や買い占めによる物資の不足で知り合いの誰かに不幸が起こるのではないかと思うと不安でたまらない。
死んではいけないと思う反面、死にたくないと思ってしまうのが申し訳ない。
被災しなかったことが申し訳なくてかわりに自分が死ねば一人助かったのかなと思ったりもするけど
死にたくないと思ってしまう偽善的でわがままな自分が申し訳ない。
とりあえず、ちゃんと相談にのってくれる精神科いったほうがいいよ
みんなどこに住んでるの?
私は千葉だよ
放射線は高い水も野菜も危険
もう辛すぎて辛すぎて西に一時的にでも行こうかと思ってる
571だけど皆ありがとう
とにかく、誰かと話をしたり
いらない情報は遮断して
アホなくらいポジティブに考えることじゃにかな
今回の地震でほとんどの日本人が多かれ少なかれ、何らかの形で
動揺はしたと思う。しかし、ふつうの人はだんだん地震がおさまって
くるにつれ良くも悪くも自然と忘れて鈍感になったり、ニュースとか
見るのに飽きて別の事をしたりするけど、感情がコントロール
しきれなくなってしまった人は薬を飲むことも大切だと思う。
もう被災地の事とか家族の安否聞かれるの疲れた…
見つからないんだよ、そこで察してくれよ。突っ込んだ話しないでくれ
興味本位で聞かないで欲しい…
なんだかんだ不安なんだろうな
自分はテレビは見ないんだけど、ボーっとしていられなくなって
ネットの時間が増えている
増えたというかもう必死に張り付いている感じ
一瞬でもパソコン画面に意識向けていないといてもたってもいられない感じ
完全に自分をコントロールできなくなっているわ
今日はこれから落ち着いて過ごせますように
少しずつ自分を取り戻せますように
こだまでしょうか。
いいえ鬱病
621 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 17:23:28.22 ID:804Cr0lj
くっそ、また3号機黒煙かよ
今日は調子良かったのにまた気分が沈んだ
>>621 だね
浮き沈み激しくて疲れる…
関東の人いる?
今の時点でも相当な汚染なのに
おさまる気配がないどころかどんどん酷くなる
あと外国人がどんどん逃げてくのがなんかすごい凹む
沈む船から外人はさっさと逃げて日本人はどこにも逃げ場がなくて
このまま死ぬしかないなんて
関東ノシ
放射線がこわすぎる
怖すぎて体も頭も動かない
>>622 ノシ
水が不安になってきた。
でもミネラルウォーターを探し歩くほど元気じゃない。
昨日病院に行ってきたけど、久しぶりにたくさん人がいるところにいて疲れたよ…
ずっと連絡つかず心配だった友達が死んでた
津波で死んでた
避難生活のしんどさにトドメの訃報
もう限界です
毎日、ニュースが精神蝕んでいく。眠れない。食事が喉を通らない。
動けたり、動けなかったり。水道水の味が変だと感じるし、
尿の色が気持ち悪い色になって来た…
※以下、フラバ注意
何故か思い出した記憶が、父親に食事を奪われていたこと。弟にも確認したので
自分の記憶違いでは無かった。私と弟が食べていると、器ごと奪っていった。
「俺が食べたいんだから、いいじゃないか!」で母親とケンカ(DV)も。
「俺が働いた金なんだから俺優先」と言って、食べることを肯定されなかった。
それが絡んでいるのか、異常なぐらい少食だといわれる。
…何でこんな記憶、思い出しちゃったんだろ。
津波で呑まれた地域を写してるけど、あれが空襲を受けたかつての東京や
原爆を受けた直後の広島・長崎の光景にかぶって見えてしんどい。
予定外の停電と水汚染と病院行けないので
流石に辛くなってきた
これが夏まで続くとかもうね
629 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 19:31:47.19 ID:g6/th7PE
今テレ朝の池上彰の番組見てたんだけど
被災地ってなにこれリア充同士しかやってけなさそうな感じじゃん
みんなで話し合って助け合いとか…コミュ障しぼう
関東にいるけど、自分以外の人間は楽観視か完全諦めモード。
毎日おどおどしてるのは自分だけみたいで悲しいわ。
631 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 19:51:12.54 ID:ORirc6gG
>>630俺もそんな感じだよ。
逃げようって言っても、家族は聞く耳もたないし、死ぬ時はみんな一緒だなんてアホな事言ってる。
毎日、布団の中で放射能の恐怖に震えてる。
632 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:05:07.65 ID:1XNafIPg
メンヘラは甘えて一生震えてろよ。死んだ人もたくさんいるのにぐちぐちうるさいわ
どうしようもないことはどうしようとどうしようもない。
そんなことに気力体力を使って自分でどうにかできることすらしないのでは本末転倒。
これは達観でも諦めでもなく正しい戦略だ。
少し冷静になろうぜ。
>>631 そう。死ぬ時はみんな一緒だとか、どこにでも放射能は入り込むんだから同じだとか。
そういうこと言う奴って、諦めてるんじゃなく、現実が見えてないだけだと思う。
実際、放射能はウィルスと違って、感染したら終わりってわけじゃなくて、体内に蓄積される量が問題。
完全には防げないけど、気をつけるかどうかで、癌になる確率がすごく変わる。
だからできることはするし、情報も集める。
それを、マスクしてるだけで神経質だとか、一生、雨の日には外出しないのかとか・・・
家族にヨウ素の半減期とかの話をすると、キチガイ呼ばわりされる。まぁ元からキチガイだけど。
でも、世の中全体が狂ってる(今で言うと、現実逃避してる)時は、キチガイこそが正常になるというのは本当だと、つくづく思う。
家族と危機意識が違うと辛いよね
関東住みなのに放射能警戒してるの私だけ
家族は放射能の知識を持っている訳でも自分で調べた訳でもなく
ただ「テレビが安全って言ったから」「防ぎようがないから」と
警戒するだけで馬鹿にしてくる
ペットボトル飲料使うと怒るし
637 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:46:36.57 ID:vx/1cHo8
どこに書いていいか探してて、やっとこのスレ見つけました。
地震後は平気だったんだけど一週間たってから胃が気持ち悪くなってついに吐いてしまった。
それから何となく胃(みぞおちあたり)が常に気持ち悪い感じ。
食欲も無くなってしまった。
地震のせいかなぁ。。
ちょっとした地震も怖くなってしまった。
病院行くとしたら、どこの科行けばいいですか?
東京なんだけど、今回ので地震恐怖症と死恐怖症に拍車がかかった。
今は東北が大変なのに、首都直下がいつくるかで怯えてる。
今から怖がってても仕方ないのはわかってるんだけど、毎日パニックおきてる。
怖い。発狂しそう。
鬱だからか死の恐怖はあんま無いな・・・
今日も水道水ガブガブ飲みました。
641 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:03:09.77 ID:Ss2I4Cyd
被災した東北の人たちはとても不幸なんです。
被災しなかった人は幸運なんです。
そう思いませんか
>>613 茨城の自分はどうすんだよ
福島の人達はもっとどうすんだよ
都心に近い奴らほど神経質になりすぎ。
そういうの見てると余計イライラしてストレスたまるわ
いいかげん解放してくれよ
643 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:12:28.32 ID:7SAG7SFH
津波で死ねばよかった
せっかくあんな近くにあったのに
>>643 今から被災地行けばいいじゃない
また地震来るかもよ
それか原発のバイトでも申し込めばいいじゃない。ヒーロー死ができるよ
頼むから被災地で家族を亡くした人間がいるかもしれないっていうのを念頭に置いて書き込みしてくれ
645 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:25:16.20 ID:7SAG7SFH
西へ逃げて生き延びたとしても
今後の生活を考えると辛いことばっかりだろうし
そんな世界で子供たちを生きさせるのも不憫に思う
苦しまずに一家心中できる方法ねーかな
>>645 不幸自慢するわけじゃないけど福島
同じく家族も親戚も津波に飲まれて死んでいる
自分が死ぬ事で誰かが生き返るわけでもなし、不用意に地震や津波で死ねば良かった等書かないでくれ
こっちはこっちで何故助けられなかったのかずっと落ち込んでいるんだ
648 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:38:20.47 ID:7SAG7SFH
>>647 そうなのか、そっちも大変だな
しかしお前来る所間違ってるぞ
ここにはメンヘラクズしかいないんだからここにいても利は無いと思うぞ
自分は以前は自殺志願者だったが
今回の震災で死にたくないって思う気持ちの方が強くなった
今は死にたくなくて毎日ストレスためてビクビク過ごしてる
生きたいのに生きられなかった人達の気持ちを考えると自殺を考えることがすげえバカなことだと思えてきたよ
亡くなった人の気持ちを考えるともどかしくてたまらなくてな…
>>648 メンヘラで屑だから来る場所は間違えてない…
まぁ、被災地はどこも大変だろうね
関東の皆さんもストレスでこのスレも賑わっているようだし
少しでも早く、お互いに落ち着いた日々を取り戻せるといいな
>>638 心療内科へGoだ
精神科じゃなく、心療内科の方がベスト
>>649 似非鬱はそうなるらしいなあ
マジ鬱なら生き残った自責の感にさいなまれれて、ますます死にたくなるだろうに
似非欝だと気付けた時点で充分ですよ
死にたいやつは勝手に死ね
@神奈川
放射能も地震も自分自身のことだとそれ程怖くない。
ただ子供のことを思うと怖くてたまらない。
夜は子供と2人きりなので、地震が来ると寝ている子供(30kg)を
安全な所へ引きずって行くのだけど、重くてなかなか動かせない。
とっさの時には瞬間的に鬱もぶっ飛ぶけど、その後怖くなって震えが止まらない。
なんとかギリギリ平静を保ってきたけど、東京での乳幼児の水道水規制に衝撃。
絶対守らなきゃいけないものがあるのに、自分はどんどんポンコツなってく。
子供だって十分不安なのに、自分の様子がなおさら不安をあおってる。
申し訳なくてたまらない。
なんとか踏ん張らねば。でも辛い・・・
死にたいんじゃなくて、安らかになりたいんだよ
今までも安らかとは程遠いものだったが
現状は望んでいるものと真逆だ
思いっきり水飲んだ。
別に死にたいわけじゃない。
のどが渇いていただけだ。
>>646 子ども巻き込むなヴォケ
おまえの私有物じゃねんだよ
親に裏切られる辛さを考えろクズ
なんだかテレビを見てると
「おまえ何ぐたぐたしているんだ!被災地の人達そして日本国中が一致団結して頑張ってるんだ!
命があるだけでも幸せと思え!何怠けてるんだ!頑張れ!」って言われてるみたい。
今日は東京で水買いだめ騒動だし関東にいると日本中が非常事態の中にいるみたいに錯角してしまう。
日本人は60年以上経っても気質は戦時中とあまり変わってないんだな〜と思う。(悪い意味で言ってる訳じゃなく)
関西では連休中は普段と変わらず行楽渋滞もあったようだし 節電しない奴、国難に貢献しない奴は非国民 みたいな雰囲気の関東から見れば少しうらやましい。
元気になったら関西に旅行に行きたい。
>>658 がんばれニッポン!の雰囲気、病気のものにとっては息苦しいよな
自分のできる範囲で協力していこう
わかりやすい不安に飛びついてるだけだな、別に震災じゃなくたっていいのさ。
>>658 ここでも買い溜め起きている。どこで何が起きているのかはいえない。
また一斉に動こうとして、結果、余ってしまう懸念もあるので、
余計なことは書かない。ただ、もうどこも似たり寄ったりな状況には
なってきている…
気質が変わらない、は同意。
今回の地震で、他に抱えてたストレス(仕事、人間関係のトラブルなど)が
急に重たく深刻で感傷的に感じるようになった。
なんとか前向きに耐えられてたはずなのに・・・
664 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 01:44:05.33 ID:hICJq+2Z
665 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 02:26:09.98 ID:+NvMXe74
地震酔いがひどすぎて毎日吐きそう…酔い止めを飲んでも治らないしどうしたら
今回の震災で一番心が折れたのは、テレビ局がとある日に一斉に関西やら被災してない地方へ逃げたこと。
そして、あたかも東京から放送しているように見せかけてること。
マスゴミは汚い。
667 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 02:30:48.59 ID:uV0zQ21h
こわいよこわいよこわいよこわいよ
鬱だから死にたくなるとも必ずしも限らんが、今回生き残ってしまったことには罪悪感はある
疎開中で余計いろんなこと考えてしまう
避難所で真っ暗闇の中余震がひっきりなしに来たときなんか辛かったな
余震じゃまず死ねないから余計怖いんだよ。精神かき乱される
福島原発に近い地域で眠れず。胃が痛い。毎日怖くて泣いてる
と同時に、この原発が関東の人達の生活を支えてるんだとずっと思っていたのに、
今は世界中の敵みたいになってしまい悲しくて悲しくて仕方ない。
関東の人達の「福島原発のせいで私達の生活が〜」「福島原発めいわく」な発言を見ると激欝。
避難所の人は薬どうしてるのかな
急に止めて大丈夫なの?
>>670 ヤバイよ
絶対にヤバい
他スレにはそういう書き込み結構ある
>>649 俺が書いたのかと思った
全く同じ心境だよ
>>669 自分は首都圏住みだが、原発や放射能よりも、
福島の人が一番大変なのに、他地域の人がパニックになっていることが一番怖い。
未だに現在起きている事が受け止められない
どうしても現実だと思えない
ずっと悪い夢見てるんじゃないかって本気で思う時がある
デリ子だぁ……
同じ府中市で、すぐそばに住んでるよ。
計画停電とか、連日のニュースとかで、凄く体調崩してる自分からすると、あいつの言動が心から腹立たしい。
本気で訪問しようかと思う。
なんかもの凄い倦怠感
何もする気しない、眠剤の副作用のせいなのか
身体がおかしい。
>>669 悪いのは東電幹部や監視指導すべき政府だと思ってるよ、とくに現場で作業してる人や地元の人
に対してそんな思いは無いはず、その福島原発という発言の中に地域住民は含まれていないと思う。
今回停電や退避報道を見て付近住民の犠牲(リスク)のもとに関東の生活が成り立っていたんだなと
実感した人が殆どじゃないかな。
震災に遭ったわけでもないのにストレスで限界とかって何よ。
自分のストレスのはけ口に震災やら原発やらの騒ぎを利用してるだけでしょ。
テレビ切って働けよ。
>>679 メンヘル板きっての悪党、”砂原 ◆SeOVkba5Tw” 降臨。
前の知事は原発反対派だったが、突然検察に起訴されたとか
どっかで読んだわ。プルサーマル推進したのは
現福島県知事らしいな。そういうやつを当選させたのは福島県民だろ。
682 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:58:54.55 ID:qJXYOumM
被災地見てるともらいうつみたいにはなるから被災地のインタビューは見ない
もう疲れちゃった。
地震だけなら、頑張って生きていこう、非難すれば大丈夫って思えたけど、
原発の放射能は怖くてたまらない。
おまけに、余震。
うちのマンションは集会室を開放してくれてて日中はそこへ行こうかとも思うんだけど、
猫を二匹飼ってるから、そいつらが心配で自宅を離れるのも罪悪感がある。
仕事をしているから、仕事に行くけど、気が紛れるような、仕事も手に付かないような変な感じで過ごしてくる。
被災地のニュースを見れば涙があふれてくるし、原発のニュースはもう見たくない。
夜は眠れるけど、昼間も眠くてだるくて、何もやる気しない。
一体いつまで続くんだろう。
こんなしんどい思いするなら死にたい
あーていうか自殺したかったことを思い出した!
やったね!毎日水道水がブのみで問題ないぜ!
やったー!自殺志願者でよかったー!
688 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 15:52:27.10 ID:TTtx7/e3
自分は普賢岳の被災者だったけど、1番辛かったのはプライバシーが無かった事かなあ、人が沢山いるのが苦手で今思うには簡単に段ボールなんかで目線の高さまで隠してくれたら良かったと思う
何故か死ぬ気が全然しないお
日本が、時代が自分を呼んでる声がするお
>>665 三半規管を鍛えるっきゃないだろうな
ググればなんかしら出てくる
それか暫く慣れるまで我慢するしかない
例えば船酔いというのがあるが、漁師は船酔いしないよね
しかし最初はやはり酔う者もいる
が、毎日船に揺られているうちに体が慣れていくそうだ
691 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 16:42:17.21 ID:Fcl2ODcx
GO WESTしようにも気力がわかねえ
俺北海道なのにニュース見るとどきどきするなあ。
気にしないように気にしないようにするとますます気にしてしまう
>>689 災害躁じゃないか
自分も近いものがある、気をつけろ
自分自身は落ち着いてきたけど、毎日悪いニュースばかり入ってくる
テレビとかじゃない、個人的にだ
次はだれが死ぬんだよいい加減にしろよなんで次から次へと悪いことばかり起こるんだよ
生き残った知人は苦しんでるし原発近くの友人はぴりぴりしてるし東北出身の親は悲しんでんじゃねーかよ
なんなんだよいったい皆が何かそんなに悪いことしたのかよ
喪失や障害の受容のプロセスは1段階目が否認と隔離、2段階目が怒りなんだってな
最近までの記憶ほとんどないから見事にプロセスに沿ってるわ
「被災してもないのに何甘えてんだ、死にたいんだろ?原発バイトでも行って役に立ってこいよほら
お前は生きてるだけで邪魔なんだからさっさとお国のために少しでも役に立って死ねよ」
みたいな声が頭の中で何度も聞こえて腹立つ。
自殺願望なんて前から全くないのにメンヘラってだけでうつ病で自殺志願だと思われてる。
うつ病も自殺志願者も悪く思うつもりは全くないけど、自分は違うんだ。
うっせえ黙れ死にたいなんていつ言ったよって声に出して反論しそうになるけど我慢してる。
情報取り入れすぎるのも精神に悪いし、
かといって遮断すると支障が出る
気持ち悪くなるまでお菓子を食べてしまう
被災者の方々ごめんなさい
697 :
名無しさん:2011/03/24(木) 20:47:05.10 ID:rqKR9POQ
あああ
関東地方も津波で水没してしまえ
体重既に3kg減った
699 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 20:49:12.87 ID:EPUvQspl
菅首相が情緒不安定に 突然号泣することも
http://j.people.com.cn/94474/7330418.html 日本の東北地方で起きたマグニチュード9.0の大地震、大津波、福島の原子
力発電の爆発事故、日本全国が直面する放射能漏れの危機など、すべてのこと
がわずか2週間で発生した。菅直人首相の支持率はその前に低迷していたが、
前代未聞のプレッシャーがかけられた菅首相は情緒不安定になり、突然泣き出
すこともあるという。
香港メディアの報道によると、今回のような大きな災難に見舞われたら情緒
不安定になるのが普通だが、菅内閣は対応が遅く、救援も遅れているという批
判の声が上がっている。また、放射能漏れを恐れて被災地に視察に行かず、放
射能漏れの程度をすぐに発表しなかったなど数多くの不満が重なり、菅内閣に
かけられる圧力は増す一方だ。
菅首相に近い人物によると、首相は突然泣き出すこともあるという。有名コ
ラムニストの勝谷誠彦氏はブログの中で、「菅直人首相が号泣するなど精神的
に不安定になっている」という情報を複数の官邸筋から入手したと記した。
( ゚д゚)ポカーン
700 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 20:51:10.26 ID:lb75aR7r
>>699 菅だって震災からロクに寝てないんだから頭おかしくもなるだろ。
枝野が超人過ぎるんだよ。
二週間緊張状態でさすがに頭がやばくなってきた…
停電で無音の暗闇にいるとき怖くてたまらない
俺が首相だったら2日で発狂する。
枝野さんは凄すぎ。
菅さんもここでストレスハサーンしてたり
706 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:15:47.29 ID:mIgxuMFa
誰かと話したい
寂しい。。。できれば女性の方
優しい声が聞きたい
707 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:25:11.38 ID:D6LM/G0j
間違っても菅や枝野に同情なんかしねーよ
これから先、いつ発ガンするかとう恐怖と背中合わせに生きると思うと
今後の人生はもう闇でしかない
原発、数週間から数ヶ月って言ってた・・
711 :
名無しさん:2011/03/25(金) 07:38:54.85 ID:fkfXzux7
節電のためか、街が暗い。
商店も駅も人々も暗い。
まるで戦時下。怖いよ。。。
>>711 停電している地域もあるんだから我慢しなきゃ
713 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 08:23:21.60 ID:MmRy0RwF
西の人間に心無い言葉をかけ続けられてもう疲れました
西日本ですけど原発が怖すぎてパニック頻発です
もっと大きくて地震のない国にいきたい
胃にきちゃったなあ
胃薬飲んだほうが良いかな
716 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 11:26:58.04 ID:Xz94tImC
>>712 被災地のための停電じゃなくて電気つけまくってる23区(22区?)や、
停電除外の東電社員のためなんだけどな
>>716 誰のためでもない。節電は自分たちのインフラを維持するための自衛。
719 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 12:53:25.11 ID:MmRy0RwF
西の人間は怖い・・・
迫害されそうで怖い・・・
西に退避命令が出たとしてもこのままこの地で死んだほうがいい
北海道のすすきのですら節電してネオン消してるんだよ
>>719 西日本だけど怖い人ばかりじゃない。
まあ地域によっては言葉遣いや交通マナーが悪かったりはするけど、迫害とかする奴のほうが少ないだろ
カリカリしてる人もいるけどそんなのどこにでもいるし、普通の人は普通に優しい
酷い目にあったんだろうな。でももし迫害されても助けてくれる奴は絶対にいるはずだ。
722 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:37:52.92 ID:kqNVeK/P
もう2週間、原発事故がなんも改善されずそのままなのが不安すぎる。
今まで生理周期がほぼ変わらなかったのに
今月はかなり早かった
ストレスのせいだと思う
白髪も増えてそう
11日の本震来た時、職場で地上100mでエレベーターに乗ってた。
それ以来仕事いけない。エレベーター恐すぎる。
仕事休みまくりでもう呆れられてるし死にたい。
でも災害では死にたくなくて防災に余念がない。矛盾…
もうやだ
原発が悪化する一方でよくなるニュースがぜんぜんないし
アメリカ助けてくれないしで
どうしたらいいのかわからない
死のうぜ!
厭離穢土!欣求浄土!
>原発が悪化する一方でよくなるニュースがぜんぜんない
>アメリカ助けてくれない
どんだけ偏ったニュース見てんだよw
もう枝野と仙石を信じるしか無い(´;ω;`)
与謝野は内閣から出て行けヽ(`Д´)ノ
>>719 東の人は、まじで関西きらいやもんねw 浅草と仙台で、いつだったか
それぞれ旅行した時、店の人に笑いながらそう言われたから分かる。
聞きかじりだけど、以前、会津は、下関からの友好ことわったっていうし。
迫害なんかせーへんよ。でも、醤油は我慢して。納豆は、昔と違ってフツーにある。
京都市内はやめといたほうがいいと思う。神戸と福岡は東京の人でも大丈夫。
会津と山口は歴史的に確執があるからまた別じゃないかな。
神戸は比較的西っぽさが少ないからいいんじゃないかな。
大阪市内も他地域からの人が多いと思うよ。受け入れ体制整えてるし。
職場でストレスが限界で病気になって仕事できないこんなアタシって可哀そうでしょ
とわめく人があんまりにウザかったけど、震災のストレスって今回皆結構、大なり小なり抱えてるよね
テレビではさっぱり言わないけど、自民党と自衛隊と米軍が頑張ってる
被災して大変な人がいるんだから、自分も何かしら我慢しようとか無理しなくていいんだよ
疲れたらできるだけリラックスして深く休もう
てか自衛隊の人って背中に2人、両手に一人ずつ担いで走ると聞いて
自分も、障害持つ父を一人くらいは背負って走れるくらいの体力つけるのに一生懸命になってみるよ
734 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:29:21.53 ID:ArYZA+QQ
でも原発関係の恐怖でストレス障害になってる場合、「衝撃映像と距離を置く」「自分を現実に戻す」なんて何の意味もないよね。
まさに恐怖こそが現実なわけだし。
自分が福島の人だけど西に特に悪い感情を持っていない(自分浜通り)
むしろ関西とか(京都とか兵庫とか特に)憧れだし、
会津も別に昔の人が悪い感情持ってるだけで(歴史背景上)今の人は特に何とも思ってなさそうだけど
>>735 原発の情報が入らなくなれば、ストレス軽減されると普通は考えるが?
このご時世に西とか東とか拘る方がどうかしてるよ
拘る奴がいたら蹴っ飛ばしてしまえ
ついでに言っておくと都民だけど西嫌ってないから
>>716 被災地のための停電とは誰も書いていない。
それから22区が電気つけまくっているなんて、どこからのデマだよ。
>>740 都内勤務の埼玉県民だけど
やっぱ22区外から来る人はそれなりに節電気を配ってるんだけど、
区内に住んでて区内に通勤してる人で特に男性は
一切そういうの気を配ってないよ…
仕事の能率>>>>>節電だし
多少暗くても会議できるのに電気前面つけるし
うちの社内なんかプラズマクラスターまでつけまくりだよ…
夏はエアコンギンギンだし
日本の力を信じてるとか日本がんばれとか見ててズレてると思う
そんなの当たり前だ
だが原発が先だ
あれの被害がなければ復興なんか絶対出来る
安全な所からタレントが綺麗事言ったってありがたくもなんともない
先ずは西の安全な場所に東日本の国民全部避難させろ
復興はそこからだ
今ある命を現実の原発汚染から守る事が最優先だ
まだ復興モードの段階じゃないよ
おかしいよ
はぁ……
744 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:28:13.90 ID:Iz+YL1VY
>>742 禿同。
この国はおかしすぎる。今まで海外は能天気のイメージだったが
日本が一番能天気で危機感がなくて無知だと言う事がはっきりわかった。
海外の人は普段はいい加減だったり、おちゃらけてたりするけど、いざとなった時に
真っ先に国民の事を考えて対処したり、他国の事でも早急に動いたりデータ化したりする技術もある。
先進国と言われた日本だったけど、こんなにもろい国だったとは・・・
会社ではエアコン・洗面所の給湯オフ、廊下・通路・エレベーターホールは当然
消灯。朝夕以外はエレベーターは6機中2,3機は運転休止。PCと紙データの突合が
多い仕事で眼に非常にツライ。経済活動より復興復旧優先ではしゃーないか。
急に泣けてきてしまった。
家を流された伯母夫婦や、家族の安否が分からない人、
避難所暮らしをしている人に比べたら、情けないとは思うんだけど。
見慣れた沿岸の風景が全て瓦礫の山。
余震も福島原発も怖い。
3/11以前の事が夢だった気がする。
眠剤追加してみよう・・・。
ニュースを見る回数を減らそう。
明日心療内科に行ってきます
もう無理こわい
東京から出たい
ノシ
テレビも政府のいうことも学者のいうことも何も信じられない
かといってネットに書いてあることも分からないし
何を頼りにしていいのかしら
何も信じるな!ただそこにあるものだけを信じろ!
死は永遠の無にして救い!
>>747 今までよく耐えたね。お疲れ様。
報道見てるとなんだかなぁと思う。
60億近くも国あげて日本に募金してくれた台湾の報道は殆ど無し。
こういう時に全力あげてくれる国を差し置いて韓国ドラマとかやってるし。
やっぱりおかしいよ。
それぞれの生きる力というか本能で嗅ぎ分けていくしかないよね、当面。
応援なんて、被災者の中には、見下され気分を味わう人もいると思う。
悲しみのケアでいうと、悲しみやどん底気分がまずあって、行き着くところは
事実の受け入れと開き直り。ただ、すごい怒りがその前に来るから、
暴走せずに、そこをこらえられるか?
こんなん、健常者でもきついわ(´・ω・`)
753 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 06:29:47.57 ID:mdcW1X5K
>>732 >職場でストレスが限界で病気になって仕事できないこんなアタシって
可哀そうでしょ とわめく人があんまりにウザかったけど、
職場でわめいて周りの人に迷惑かけるのは最低だな。
個人差はあるがみんなストレスやら心配を抱えつつ、でも仕事は
仕事でやってるのに。
こういう一大事はそんなにしょっちゅう起こることではなから
(もう少し規模の小さい災害や大事故などは何年かに一回は起こるかも
しれないが)仕事に集中出来ないようなら2,3日休むとか、
1週間くらい様子をみても気持ちが落ちつかないようだったら
はやめに精神科、神経科、心療内科などを受診するとかしたほうがいいよな。
まあ、そうやって職場でわめいてるやつはもともとメンヘラだろう。
>>742 完全同意。
きれいごと言ってる場合じゃない。
震災の歌を作るミュージシャンも馬鹿みたい。
事の重大さがまるで分かってない。
台湾のマスコミスルーはなんで?
酷い!
民主党が台湾あんま好きじゃないから?
よその国に気を遣って?
事実は事実として報道したらいいのに!
台湾の優しさだけが安定剤かな。
756 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 07:15:01.41 ID:RgMImyLZ
>>742 これから事態悪化という時に復興とか、マジでズレてるよね。
日本は、受けたダメージ以上に復興するという歴史を繰り返してきたけど、
それがかえって仇になってるのか、事故が現在進行形のうちに、事故前以上に復活することを考えている。
あと、東京あたりで「被災者のために・・・」とか言ってる人も、心がけは間違ってないんだけどズレてる。
お前らも充分、放射能の被災者だから。
大戦末期の特攻モードの時、醒めてる人たちはこんな気持ちだったのかな・・・
こういう時に他人のことはまるで頭になく自分の不安を撒き散らすことしかしないメンヘラってほんと糞だな。
そんなに不安ならテレビもネットも切って押入れの奥で震えてればいい。出て来ないで欲しいね。
被災地にいるわけでも無いのに
心の中がぐちゃぐちゃでよく分からない
何を思ったらいいのか、何を考えればいいのか
辛いなら考えるのを止めろと言われても
考えてしまうのを止められず申し訳ない
家族にも暗い顔見せて申し訳ない
できるだけ笑顔でいてあげなきゃ
普通の生活しなきゃ、
目が潤むけど被災地の人々とか仕事場で辛そうにしている人を
見ていると私なんか苦労して無い人間が泣くなんてありえない
かねてから約束していた遊びの予定が震災直後だったので
遊びに行ったが申し訳なさと被災地の友人が気がかりで
楽しめなかったのが申し訳ない。後で知ったが相手も被災地に
知人がいたらしいのに自分だけ辛そうな顔して申し訳ない
でもそれを全く悟らせない強さはすごいしうらやましい
とりあえず赤十字に募金と献血してきた
気休め程度だけど
今日も何事も無いように振舞う仕事が始まる…
759 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 07:59:08.20 ID:d/0wy32N
>>756 同意…戦時末期の感じ?
感覚が麻痺しちゃうのか、日本人が超ポジティブor肝が座ってるのかわからんが(たぶん全部?)
不屈の精神は素晴らしいけど、もうちょっと子供たちのことを考えてあげて欲しい
必死な母親捕まえてpgrとか…ないわ
後はこれから子供を作る若い世代の人も大事にして
報道じゃお年寄りの苦難ばっかりで、肝心の若者が作業中に被曝したり、勝手に逃げろとか…もう何なんだ
「今回の災害を通じて日本が好きになった!」って奴多いけど個人的にはより嫌いになったな、日本つーか人間が
Twitterとかひどかったわ、今もデマ拡散しといて開き直ってる奴とか無闇に事を大きくしようとする関係ない地域の奴とかがのさばってる
母国が嫌いだという人間はその国の病巣そのものだと思う。
何人かの外国人である友人からそうしてきされたがその通りだと思う。
メンヘル板で病巣とか言われましても当然としか^_^;
ここはメンヘル板じゃないだろ
>>741 一部をみて、全てだと思いこむのはよくないと思うんだ。
区内の企業に勤めているけど、エレベータは止められているし、
廊下の照明は半分落とされている。
各団地は共用の廊下・エレベータホールの照明は
自主的に消灯になっているところも多いよ。
テレビで1日100ミリシーベルトくらい被曝しても
大丈夫とかいってて笑った。数十キロ地点でここまで汚染されてるとは。
>>761 デマまとめサイト見ても、
自称愛国者が流した政権批判デマばかりだな。
768 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 11:42:58.14 ID:wHkQ8I23
広島
長崎
福島
いよいよ日本もレベル6に引き上げざるを得なくなってきた
すでにフランス アメリカは 7 になる可能性ありのレベル6に福島を指定している
レベル7はチェルノブイリだから 当然東京都も避難の対象 になる
>>768 デマはいかんよ
チェルノブイリと福島は本質的に事象が異なる
避難対象にするならさっさとやって欲しいんだ。
みんな被爆してから非難してくださいといわれても意味がない。
もう不安を通り越して怒りへ、そしてあきれている。
771 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:41:47.19 ID:RgMImyLZ
>>760 悪いけどお前にはこれっぽっちも共感できる要素がないから。
レスしないでくれる?
ストレス溜まるよ、ああもう限界。
東京や首都圏にいる人たちは放射能に汚染されている
という現実をどう受け止めているんだろう。
テレビや政府の安全という言葉を信じて安心してるんだろうか?
自分は不安の闇から抜け出せない。
原発の状況も変わらない。
どうしたらいいのか、たすけて。
お前らみたいなのがいるからダメなんだよなぁ
気持ち悪いんだよビクビクしやがって
776 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:31:45.44 ID:4Kn+BcwW
でもみんな恐れすぎだよね。怖いのはわかるけど実際に影響あるのは冷却作業してる人たちくらいなのに…。
ストレスたまるのはよくわかるんだけど。
>>774 西日本生まれだが東京はもう30年以上住んでてここしか住めない。
他府県に行くのは考えられないよ。東京が一番好きだしね。
被害がどれ程拡大するかは未知数で不安はある。
>>778の言うとおり、
恐れ過ぎても意味がない。情報は貰うものではなく取捨選択するもの。
震災のストレスで帯状疱疹になったよ。
長年通ってた精神科の優しさに慣れすぎてたようで、
皮膚科医のクールな対応に心が砕けそうだった。
「痛みは半年、へたすりゃ一生残ります」って、
メンヘラじゃなければこんな言い方されても傷つかないんだろうか…?
やっとソラナックスなしで暮らせてたのにまた舞い戻り。
飲んでも心臓の音がうるさくて気持ち悪い。
その皮膚科もストレスたまってんじゃない?自分だってむっとするよ、そんなの。
女性のスレで、ちょっと軽口きいたら、すんごいピリピリした反応が返ってきて
こわかった。自分も女だけど、男同士の会話でも、そういうもん?放射能のせい?
俺も昔なったことあるけど帯状疱疹なんかすぐ治るよ
でも皮膚科行って診察受けて塗り薬、ガーゼ等たくさん出されて
たった一回の診察で一万円近くかかってひでーなと思った
保険無しだと三万もかかってる計算だ 信じられん
>>781 医師もストレスたまってるなんて考えもしなかった。
あなたのレスのおかげでなんだかほっとしたよ、ありがとう。
そのスレの人も不安なのかもしれないね…。
776 返信:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:31:45.44 ID:4Kn+BcwW
>>775 じゃあ君はなんでこの板いるわけ?
777 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:35:49.06 ID:dp+xOyZ2 [2/2]
>>776 そうだよね。いいこと言ってくれた。
菅以下wwwwwwwwwwwwwwぽぽぽぽ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>782 そうなんだ、自分もはやく治りたいよ。
必ず長引くわけではないんだね、ありがとう。
金額には驚いたけど、治療うけられるのはありがたいから気にしないことにする。
連レススマソ
786 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:03:33.85 ID:tMHrINGT
全部夢だったら良いのにね
何度も通った道路や遊んだ場所、みんな流されて変わり果てちゃった
まだ現実感が無い
11日前の仙台がとても恋しい…
毎日震度4以上の地震がおきてる…
全然余震がとまらない
東海地震や南海地震、富士山噴火が連動しておこるんじゃないかと
いうニュースをきいてまた不安になる
今東海地震おきて浜岡原発と富士山がどうかなったら
本当に日本終わってしまう
>>772 嫌だ、ニュー速行って不安が煽られたからもう見ない。
ものすごく不安な日があったり、落ち着いたときが会ったり、
不安定な日が続いてる。
メンタルな病気がない自分もこんな感じだから、みんな辛いと思う。
余震よりも原発がなんとか落ち着いてくれればここにいる多くの人たちは落ち着けると思う。
そんなことより楽しい事考えようぜ
>>779 ありがとう
レスもらえただけで少し安心できた
てめぇの妄想に怯えてりゃ世話ねえぜ
ばっかじゃねーの?
793 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:12:57.17 ID:Iz+YL1VY
>>769 事象の問題じゃなくて被害や危険度がチェル並みになる可能性が高いということだろ。
専門家どもはチェルの時の事故のパターンが違うからとか言うけど、心配なのは被害がどのように広がって
最悪の場合はどうなるかと言う事。
そう考えるとまだ今の時点での福島原発はまだ最悪な状況でないのにレベル6なんだぜ?
専門家の知識より素人の心配だそうだw
もういいよ、さっさと心配死でもしてくれよ。
ニュー速とか見てて、日本の終わりだーって叫んでる人たちも、
月曜日になったら普通に仕事とか行くんだよね。
どうやって割り切ってるんだろう。怖くてたまらないよ。
西日本住みだけど、原発がすごく心配なんです。(福島の方やその周辺の方々、今回の地震で被災された方々、申し訳ありません)
周りはみんな原発については、「敏感すぎでしょ」「ここは大丈夫でしょ」「社会に興味あるんだね、偉いね」みたいな人ばかり。
東京に知り合いとか親戚がいる人でもそんな感じなんだよ。
でも痛い人扱いはされたくないし、みんなとのギャップが段々見えてきたから、この一週間は気をつけて平静を装いました。
おなじような人いますかね?
慌てたり怯えてもしかたないって分かるんだけど。
平気なフリして怯えながら日々の仕事を淡々とこなすしかないかな。
>>796 東日本からみると西日本は原発心配ないんじゃね?って感じている。
東京の人は思っていても口に出さない人が多いだけで、
実は、こっそり怖がっていると思っている。
それでなければ、水であんな騒ぎにはならんし。
原発早く解決してほしいわ
政府は時間かかるっていってたけど
放射能と何年もお付き合い嫌だお
>>797 ばかやろおおおおおおおおおおおおおおお
もんじゅがもうつんでるんだよ!
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の放射能汚染が起こり
北半球に人が住めなくなる
もんじゅってのはちなみに琵琶湖の上にあるからな!
この引上げ作業が失敗したら西日本おわりだよ!
福岡だって玄海でプルサーマルしてんだよ
火山も活発化してるしどうすんだよ!
>>796さんは若い方なのかな?
私は、1996年の地下鉄サリン事件のとき、関西に住んでたけど、
>>796さんの周りのひとみたいに、無関心だった。
神戸の震災が起きて、何千人も亡くなった直後なので、そっちのショックが大きかったのもある。
それから何年もたって、私もちょっとだけ社会のことがわかるようになってきたけど、
関西にだって福井のほうに原発あるし、怖いと思うのがあたりまえだと思う。
大事なのは、正しい情報を手に入れること。
テレビや新聞、ネットから、できるだけたくさんの情報を手に入れ、自分なりに分析する。
分析の仕方がわからなければ、勉強する。
マスコミに出てくる政治家や学者の言葉は、参考にしてもいいけど、鵜呑みにしてはいけない。
その上で、自分がどうするべきかを決めて。
原発に賛成するのか、反対するのか。
このまま日本にとどまるのか、外国に移るのか。
私は年をとってしまったから、日本を離れることは難しいけど、
若くて可能性があるあなたなら、勇気を持って決断して。
>>799 ああ、そのニュース知らなかったわw
たぶん、臨界起こしたら地球全体に影響するんだろうな。
どこにいたって同じじゃん?
おやすみ〜ノシ
怖い怖い、不安不安
いい加減お前ら自身が不安撒き散らしてることに気づけ
放射性物質より始末が悪いわ
>>800 横スマソ。地下鉄サリンは、無関心にさせてもらえなかった記憶がある。
震災は関西ローカルがんばってたけど、やっぱりテレビは東京中心なんやなとおもた。
>>796 今回のことで、初めて原発の心配を言い出したなら、マスゴミに釣られてるとみる。
ずっと前から、原発、さらにヒロシマ・ナガサキまで関心持ってたんなら、偉い。
でも関西で災害を心配するなら、阪神の地震、そして室戸とか伊勢湾とか台風
(今回の津波、東北は昔のチリ津波など教訓に備えてたけど、でも超えてしまった)
関東だけど放射線汚染が不安になる
原発から近い被災地で生活もままならず凄く大変な人達に比べれば
普通に生活できるだけ恵まれてるし贅沢いえないけど…
水道水は一応検出されてないらしいから薬はそれで飲んでるけど
本当に早く原発事故が収まって欲しいわ
現場の人頑張ってくださいマジで
やっと普通に食事が摂れるようになった。
原発が心配なのは変わらないけど、テレビが普通の番組も放送するようになって
気がまぎれるのが大きいな。
806 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 04:02:46.44 ID:YaiSF+Pt
>>805 だな。はやく原発が終息してストレスを地震だけに向けたい
両方にストレスかかるのはきつすぎる
西日本だが本当につらい
将来予想される大きな地震と原発が怖い
原発事故の恐怖を知りつつも、心のどこかでは関係ないと思っていたし、思わなきゃやっていけなかった
今後の経済考えてももうイヤだ
日本から脱出したいが家族や親戚を置いては行けない
震災で死ぬのと今死ぬのどっちがましなのかとか考えてしまう
被災者のかたよりは苦しみは少ない、そう思ってもマイナス思考が止まらない
頭では冷静に理解できても気持ちが追いつかない
お腹は痛いし動悸が激しくなって息苦しくなってきた
808 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 04:28:27.45 ID:YaiSF+Pt
こうやって原発と地震の恐怖におびえてきたから日本人は神経質な性分になっているのかもね。
その不安をむりやり取り払おうと平和ボケや楽観的な考え方を原発に当てはめてるのだろう。
悪い事ばかり考えてたら原発なんて作れない・・・作る事がどうかしていた
. / ̄ ̄\
. / _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
| } 常識的に考えて・・・
http://matomaker.com/li/70 ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>原発と地震の恐怖におびえてきた
うそつけ。こういう事態になって始めて怖がり始めたくせに。
住み慣れた場所が汚染されるのは辛い
オ○ムの残党あたりが社会不安を増そうとデマ広めてんじゃね
813 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 09:25:50.92 ID:u0GgmmlA
病院から帰ってきたら親に「20過ぎて正社員にもなれず精神病ごっこして甘ったれてんじゃねえこのクズが。氏ね」
って言われて殺されそうになった
震災の影響で給料が下がってイライラしてたらしい
今まで私にはそんな態度見せてなかったけど
今回の震災で私に溜まってた鬱憤や本音が爆発したんだと思う
思い通りの娘に育ってくれなかったことが不満で仕方なくて、だから殺そうとしたらしい
原発も余震ももう怖くない
早く死ねればそれでいいや
その前に親に殺されるかもしれないけど
まわりがどんどん狂っていく
苦しい
デジャヴがすごいおきてて、自分ずっと前からこのことすごくよく知ってたんだよ。知ってたのに何もしなかったからこんなことになったと思ったら、これは全部自分のせいだと思って、もう申し訳なさすぎてどうしたらいいか分からない。
これが典型的な頭おかしい人的発言であることは分かるし、普段は物凄い冷静なんだけど、こればかりはあまりに覚えがありすぎてて確信がありすぎてもううわあぁごめんなさいってなりつづけててどうしたらいいのか
「被災してないのに落ち込む」どう対処
2011.3.27 10:26
涙を流すのはいいこと/寝て、食べて、会話して
東日本大震災で「実際に被災したわけではないのに、気持ちが沈む」と感じる人がいる。停電や放射性物質への不安が重なり、仕事の滞りも悩みの種だ。
被災地以外でのこうした心の変化にどう向き合ったらよいか。産業保健に詳しい浜口伝博医師に聞いた。
−−被災者でもないのに、落ち込んだり無力感を感じるのはなぜ
「あれだけの映像を見たら、衝撃を感じるのは当たり前。被災地に知人がいなくても、日本人であれば身近に思い、つらく感じる」
−−涙が出るのは変では
「涙を流して悲しみをそのまま表現することはすごくいいこと。できれば一人でなく誰かと一緒だとなおいい。泣いた後から、意欲が徐々に出てくる」
−−身体症状があるときは
「目まい、動悸(どうき)、揺れを感じるなど、日常生活に困難があれば、内科などにかかり自律神経を調整する薬をもらうとよい。
大きな衝撃から最初の1週間は興奮状態が続いて症状が出ない場合が多いが、2週間もたつとだんだん出てくる。1カ月たってまだ症状があるなら治療レベルといえる」
−−仕事が通常のように回らず、職場で言い争いなどが増えたときは
「それも正常な反応。ストレス状態なので、本来持っている感情のコントロール力を失っている。けんかになったとしても、感情は出した方がいい。
周囲の人が『いつもと違います』と上司に言ってあげてもいい」
−−ストレス対処法は
「一番は寝ること。次は食べること。それから会話がとても大切。自分が泣いたことや、買い占めしてしまったことも、誰かと話せたらいい。インターネット上では、
ささいな言葉を冷たい意味に受け取りがちなので、繊細な人はコミュニケーションをネットやメールに頼らない方がいいかもしれない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032710270023-n1.htm
これ重要だぞ。
>インターネット上では、ささいな言葉を冷たい意味に受け取りがちなので、繊細な人はコミュニケーションをネットやメールに頼らない方がいい
繊細と言えば聞こえは良いが小心者が不安や動揺を書き散らすことに意味があると思ってるヤツは考え直せ。
818 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:32:55.62 ID:shA5bqQs
>>816 一人暮らしで引きこもりで、天涯孤独に近い私は、リアルにコミュニケートできる人がいません‥
誰かと話すとしたら、いのちの電話の人だったり‥
仙台のハートラインや茨城のいのちの電話には随分お世話になりました。でも今となっては電話し辛いです。
>>818 俺も同じような境遇だ。
だから、今回の震災で不安で不安で仕方なかった。
このスレで書いて少しでも気を落ち着かせよう。
>繊細な人はコミュニケーションをネットやメールに頼らない方がいいかもしれない
一方的に吐き出すのはコミュニケーションとは言えないからなあ。
821 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 15:26:58.77 ID:xuEc9mxS
>>816 寝ていたくても震災の影響でかえって職場が忙しいし、
食うことで発散したら摂食障害まっしぐらだし、
話してもわかってもらえなければ余計に辛いし、
そんなリア充向けの処方箋は意味ないです…
822 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 15:47:46.06 ID:wHuRw3fD
宮城県仙台市在住だけど、みんな頑張ってる中で病院行きたいなんて弱音は吐けない…
正直かなり限界なんだけど、どうしたら良いんだろう。
マンションは立ち入り禁止になったから、薬を取りに戻ることも出来ない。辛いよ…
春なのに暗い日曜日…
病人なんだから病院行きたいって言っていいと思うよ。
>>825 急に環境が変わって、まわりの人も精神病の人と変わらなくなっていると思うよ。
必要だと思ったら病院には行ってください。
827 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:04:03.90 ID:ldVc2fSZ
被災者に嫌がらせする竹林町の増田・京子楽しいか?クソ女
今日は辛かった。
不安と恐怖で食事もできずずっと吐き気と下痢。
薬をもらいにいきたいけど外出時になにかあったらと
思うと怖くて無理
元気だそうぜ!
380 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/27(火) 20:45:27.81 ID:kj9kG8sM0
この前妹が出かけたときさ、家に携帯忘れていったわけよww
ふだんからバカな妹でさ、まぁ教えてあげるために妹にメールしたのよ。
「おい!お前携帯忘れてる(笑)」
って送信した矢先だよ、ほんとその瞬間、誰かからメール来てんのwww
バイブぶりぶりんぐwwwwwウケるwwwwww
まぁだけど見るのは兄妹でも悪い気がしたからほうっておいたわけ。
しばらくして、妹から何も連絡無いしさっきのメールが何か気になっちゃってさ
妹のメール見ちゃったわけ。そしたらまたコレ超ウケるんだwwwwww
送信者:バカ
内容:おい!お前携帯忘れてる(笑)
830 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:58:46.06 ID:Q2nQep9V
何かにつけて『もっと大変な人がいるんだから』の一言で片付けられてしまう。
戦時中の様な自粛ムードでストレス解消も出来ない。
病院急患しか受付してないし、行くガソリンすらない。
車のエンジン音や近所のボイラーの音が全て地鳴りに聞こえてびくびくしてしまう。
>戦時中の様な自粛ムードでストレス解消も出来ない。
戦争体験あんのかよ?
戦争でこそないものの今は有事だって覚悟決めて欲しいね。
グジグジ言ってないで病院行ってくれ。
832 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:30:01.74 ID:ZCIJKrrw
いや、マジでてめぇの不安煽りたてるために知りもしない戦争引き合いに出すバカに腹が立ってるんだが。
>>830 そうだね。物音に異常に敏感になってる。
音が怖いよー
>>831 ガソリンないから行きたくてもいけないらしい。
いまガソリン不足しているところって、被災地に近いんじゃね?
被災してないのでのに
地震後ものすごい不安感と焦燥感に襲われて
涙がとまらなくなったり自分でどうしていいのかわからなくなって
仕事が手につかなくなるほど動揺してしまって
1年前ようやく卒業したはずの病院に再び通院
薬飲んでもおさまらなくて情けなくてこんな自分が情けなくて嫌になる
被災地の方に申し訳ない
金八先生みようずwwwwwwwwwwwwwwwwww
疲れた
生きて家があるだけ幸運だが余震やら放射線やらで気がめいるし、神経質な母親といるのが苦痛
どうして弟(現在不在)の部屋は片付けないんだとか、被災後あわてて荷物を弟の部屋に置いて忘れていたらなぜ忘れた、弟の部屋は物置じゃないんだ、とネチネチ
こうなると一週間〜一ヵ月まともに口聞いてくれなるから面倒臭い
話し掛けると別にとしか答えないし、隣の部屋にいるとふすまをぴしゃりと閉めるし
被災中なんだから少し割りきってくれよ過食も自傷も原因はいつもアンタだよ言わねーけど
地震で就職難加速しそうだけど、生き残ったんだし頑張って家出てくわ
>>838 金八みて気を紛らわしてたら緊急地震速報で手汗びっしょりになった
842 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:09.78 ID:zOAYn+cT
疲れたなら寝ようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
震災の影響で業績に影響が出る事が確定的になった途端に突然上司からパワハラで鬱が再発し辛い
どっと汗が出たりからだか震えたり恐怖感に押しつぶされそう
チェルノブイリだ、東京に放射能だ騒いでる奴ら、
精神以前に知識が無い。
向精神薬のODや、タバコの方が余程有害だから。
. ┌;-┐
. Lx .|
/^^\└l|l┘ 、从从从从从从从从从从,,
/^^^^^^^\|l|l < 東海地しんーっwwww. ≧
/ ^o^ l||ll|l "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
┌─┐ ┌l|l|┐ .’
│ 三{] ∵[}三.| グシャッ
└ー┘ Σ└ー┘≧
ξYYYYヽ¨∴ <ア゙ーイ゙!!!
゚ 〈〉. ∵/|
’ |/
浜岡
848 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:03:57.29 ID:0L81qvBL
疲れたよ…
毒母が上京してくれました
こっちは母の分もご飯用意したり洗濯したり慌ただしい
散々毒満開の話を聞かされ、自分を否定の嵐で消耗
放射線の恐怖でストレスだらけのところ、もうしんどい
こっちでひとりで死ぬから田舎に帰ってもらいたい
夜は寝とけ
>>849 姑、イザという時の武器だ。旦那を生んだ人と思って多少はスルーしかないね。
>>849 義母じゃなくて毒母か。すまぬ。そんでもイザっつう時の武器と思い暫し辛抱。
いずれ飽きて帰る。ウチの親もかなりウゼェ。ウンウン適当相槌でクリアする。
停電は耐えられるけど被災者にいれこみすぎて
報道だけでマサムネ寸前
眠剤増えた
わけもなくタヒにたい
以前地震計を作っている会社にいました。
大きな地震や噴火が起きそのデータを見ては、興奮状態お祭り騒ぎ。
もちろん自分も。
今でも働いていたらきっと同じように、いや今回の特殊な地震の波形に目を輝かせていたでしょう。
辞めてから数年たった今、あの頃の自分に心を痛めています。
過去のそして現在の被災者の方、本当に本当にごめんなさい。
鬱が悪化したって、こんな自分には当然の罰。
855 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:45:15.74 ID:bQKegyVI
草野が倒れてしまいました。
診断の結果は「急性ストレス障害」というものです。約3週間の療養が必要ということです。
17日の受診後、診断より早い回復の可能性も0%ではないことから療養の状況を見守ってきましたが、
残念ながら現時点では4月3日からツアーがスタート出来るという状態には至っていないという判断をさせていただきました。
草野ですが、今回の大震災の地震自体の体験したことのない大きな揺れ、続く余震、想像を絶する被害の甚大さ、その悲惨すぎる現実が
連日連夜メディアで報道され続けること、福島第一原子力発電所の深刻な状況など、それらすべてを感じ、目の当たりにし続けることで、
本人に急激な過度のストレスが襲いかかってしまい、精神的な障害にまで発展してしまった、ということになります。
まず、楽しみにしてくださっていた米子・防府・広島2日間の各公演に来てくださる予定だったお客様に心からのお詫びを申し上げます。
そして、本来、被災された方々のためにも、ミュージシャンとして音楽を奏でること、歌うことこそが、
今私たちが出来ることであり使命でもあることは強く自覚しています。ですが、
今回、一時的にでもそれが出来なくなってしまったことの情けなさ、無力感は言葉では言い表せません。
自分が被災したわけでもないのに"やるべきこと"が出来ないのですから、何を言われても返す言葉もありません。
本当に、本当に残念です。本人になり替わり、またチームとしてのスピッツの代表として深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません。
幸い、「急性ストレス障害」は一過性のものです。一定の時間が経てば必ずと言ってよい確率で回復します。
現在の草野も確実にその回復過程にあるのです。ツアーのスタートは、順調にいけば4月13日NHKホールからとなります。
その時には持てる力・思いのすべてを注ぎ込み、音楽を届けに全国を回らせていただきます。
どうか、どうか今しばらくの時間をください。被災地のみなさんに向け、全国のみなさんに向け、
一刻も早く"自分たちのやるべきこと"を行動に移せるよう、精一杯の努力を続けてまいりますので。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
以下ソース:スピッツオフィシャルサイト
http://spitz.r-s.co.jp/pop/201103/official_comment.html
>>846 タバコ嫌いの奴が
毎日無理やりタバコをすわされたら気が滅入るに決まってる
バカか?
一人暮らしで気分が滅入ったり停電になったら
営業中の銭湯やネットカフェに自転車で行ったりしてる
かなり回復するよ
家族いなくて一人暮らしで療養中です
3年ほど前TV壊れて以来見なくなってたんだけど
今回ニコ動とかでニュースをずっと見てたら大分孤独感が和らいだよ
TVでも人の声や顔を見るだけでずいぶん違うものなんだね
ニコ動終了したのでラジオに移行したんだけどTVほど効き目がないようだ
早く働いてTV買いたいよ
当方関東南部在住の受験生です。
地震発生から今日に至るまで、
原発関係含めて情報収集してたら、
昨日急に限界が来てダウン。
先週中頃までは勉強もしてたけど、
急に集中出来なくなった。
家族がこの手のことに疎いのと、
政府発表が信じられなくて、
自分達の健康は自分で守るしか…と思ってたけど。。
少し情報シャットアウトすることにした。
被災地に何か出来ないかとか、
デモ参加したいとか、色々考えてたけど、
元気じゃないと何も出来ない。
なによりこの状況、心臓に悪すぎる。
>>859 受験生でも学生でもないけど、自分も同じ状態
>>854 あんたみたいな人たちが働いていたから警戒警報や予測技術だって進歩した。
そういう積み重ねがなかったらもっと大勢の人が今回の震災でもっと大きな被害を受けていたよ。
あんたがしてきたことは間違いじゃない。
>>859 きみが本来しなければならないことをきちんとしろよ。
震災を受験勉強から逃げ出す口実に使うな。
863 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 08:21:54.03 ID:+4H62ZyE
おまいらの中で、会社に行けなくなったヤツはいないか?
おいら、今までもギリギリで行っていた会社に、あの震災の後から行けなくなってしまった。
家や家族や会社がなくなってしまって、行きたくても行けない人も大勢いるのに、こんなのではいかんて思ってはいるけど、どうしても体が動かない。
>>863 外そのものに出られなくなってしまった
最初は余震、次は停電と放射能が怖いんで
今回ばかりは仕方ない
あまり自分を追い込むな
スピッツ草野も今回の地震で急性ストレス障害か…
鬱ははやめにちゃんとした医者にかかれば薬とかで社会生活出来るまで
回復しやすいけど、こじらせると長引くからやぱいと思ったら行ける人は
はやめに医者に行った方がいいね。
>>863 どこに住んでるの?
こんな時だから思うように体動かなくても自分をあまり責めないでね
自分も1週間以上仕事休んでた
おれだって急性ストレス障害なのに必死で会社逝ってんのに
3週間もやすめるとか贅沢いいすぎ
血反吐吐きながら糞顧客の相手してるんだぞコラ
なんでおれが休めないのか教えてやるよ
ほかのやつらがたくさん急性ストレス障害で休んでるからだよ
おかげで他のやつの仕事まで押し付けられるし最悪だ糞虫どもが
ストレスで離人症状でてます。
感覚に慣れるまで恐いけど、みんなのレス読んでるとこの方が楽かもしれない。
やっとの思いで、卒業ギリギリの2月に内定貰った企業に、採用取り消されてしまった…メインの取引先が地震で壊滅的被害を受けたからって。
鬱で仕方ないなか、徹夜続きで課題・就活して、ようやくそれから解放されたと思ったのに。本当にショックだった。
今一人暮らしで親に仕送りして貰ってる状態だから、これからすぐに他で決まらないなら、実家に戻ることになってしまう。
かといって、今のこの状況で就活なんて上手くいくんだろうか……
あああ、時間と不安に押しつぶされそうで辛い、辛すぎるよ
テレビ局って今どこから放送してるのかな
急にスタジオのセットやら人が変わった時期の絶望感はやばかった
安全なところから頑張れ日本とか言われても…
873 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 13:42:29.74 ID:nyDTH9gD
一向に原発処理が進まない、悪化のニュースばかり、誰でも欝になるさ。
またいつ地震がくるかと
思うと怖くて
処方薬が飲めなくなって
悪循環サイクルにどっぷり。
躁鬱とパニでこの状況で
ずっと鬱でひきこもりです。
普通に生活してるように
見える人々も
怖くて不安なんだよね?
そう自分に言い聞かせても…
キツすぎる。
チラ裏ごめん。
>>872 民放各局が逃げたって噂があったよ。あれは愕然とした。
裏を取れない噂を信じるんじゃない。信じても不安になるのがオチだ。
根拠のない話はなるべく聞き流すようにするのが吉。
被災地にいないのなら情報を遮断してもいいぐらいだ。
不安を増幅させるほうが体に悪い。
877 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 14:52:30.62 ID:+4H62ZyE
>>864 わかる。
おいらは、余震くるたびにガクブルしてしまいまともに歩けない。
>>866 仙台だよ。
当日、会社の事務所にいたが、ビルの最上階だったんで、かなり揺れた。詩を覚悟したよ。事務所に 入るのも怖いんだ。
おまいら、優しいレスありがとう。おまいらもムリすんな。
関東北部なんだが地震の時危険を感じて家の外に出たら
さすがの○○も外に出てきたねと近所の人に言われたよorz
病気のこと話してないので、ただのニートヒキだと思われてるんだよな・・
スピッツのボーカルの人が
ストレスで体調不良になったらしい。
880 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:45:00.16 ID:842/jFyo
>>871 今回は法律が労働側ではなく会社側を守るパターン
会社に理由があれば労働側が守られない
他人の不安を煽るために書き込んでるヤツが混じってるな。
>>870 実家があるだけいいじゃない。
少なくとも飢えて死ぬ事はないよ
>>870 >メインの取引先が地震で壊滅的被害を受けたからって。
つまり取引先に依存しきった経営体質の企業だったってことだぜ。
震災に関係なく会社なんか簡単に潰れる今日、一社の影響で採用見送らなきゃいけないような会社だ。
まさか入社しさえすれば未来は薔薇色、安泰だなんて考えてないだろう?
就活以上のサービス残業、休日出勤の毎日になったかもしれん。鬱のまま耐えられたかな?
>実家に戻ることになってしまう。
考えようによっては仕切り直しや療養のチャンスかもしれんよ。
与えられた状況の中でできることを探すんだ。
命をなくしたり家を焼かれたりしなかったとはいえきみもまた被災者と言えるだろう。
だからこそ今の辛さには耐えて抜いてくれ。
関東在住なので、津波で流された被災者ってワケじゃない。
けど、震災の映像を見ては泣き、余震に怯え、原発を心配している。
夕方になると気持ちがざわつき、雲を見ては不安を感じてる。
今日になって、サッカーのチャリティマッチのニュースを泣きながら見て、
自分に何が出来るかって選手が言ってるのを見て、ああそうか、と思った。
どんな状況に陥っても、自分に何が出来るだろうと考えながら暮らせば
それほど怯えることはないんじゃないかと思った。こんなのに感動するなんて変だけどさ。
気持ちにまだ波があるから、必要になったら病院にいくけど、自分は着実に良くなってきてると思う。
みんなも一緒に乗り越えていこう。
といいながらまた泣いてるけど。
>>884 私も自分に出来る最良で最大限のことをやろうって思ったら
なんだか気持ちが落ち着いたよ
日本人として腹くくった
後悔しないように毎日を最大限に生きようと思う
余命を宣告された末期がん患者みたいな心境かな
退院し紹介状書いてもらった心療内科へと思うが・・・
只でさえ混んでる病院らしいので、自重して行けず。
久々の深夜Driveと高峰高原の夜景・天体観測→草津湯治
と、かなり解消は出来たが事態が悪化してるとはね。。。ぶり返しそう
>>872 その噂気になってるけど、少なくともズームインは毎朝日テレ前にいるけどなぁ
起こるはずのないことが、現実になり
人は誰も 無力さを思い知る
何が正しいのか どこへ行けばいいのか
見失って引き返すことさえできない
愛するものを守るため
立ち上がり 歩き続けても
果てしない道程に
疲れ果て 力尽き 声も出ない…
笑顔になれない 悲しいときには
どうか思い出してみて
生きてさえいれば 何かが生まれる
生きてさえいれば 報われる
だから負けないで
ひとりじゃないから
心無い言葉に 傷つけられて
ヒトに会うのも 時に辛くなる
頭ごなしに 否定されたようで
頑張ったことでさえ自信が持てない
信じることを貫いて
立ち向かい歩き続けても
果てしない道程に
優しさの本当の意味を知る…
笑顔になれない 泣きたいときでも
どうか辛くならないで
生きてさえいれば 明日が来るから
生きれさえいれば 乗り越える
だから負けないで
ひとりじゃないから
ひたむきな夢も 不器用さも
まるごと自分自身を受け止めればいい
冷え切った身体も心も
そのまま…
笑顔になれない 悲しいときには
どうか思い出してみて
生きてさえいれば 何かが生まれる
生きてさえいれば 報われる
生きてさえいれば 明日が来るから
生きれさえいれば 乗り越える
だから負けないで
どんなときでも
ひとりじゃないから
>>879 気持ちは凄いわかる
わたしも毎日原発の悪いニュースばかりが氾濫している毎日に心が押し潰されそうです
希望が欲しいです・・
希望が
私も直接被災したわけではないけれど、希望が持てなくなってしまった。これから、何かいいことあるのかな。
帰宅できなくなったくらいで直接被災はなかったけどすぐに周りが日常に戻ったその温度差に耐えられなくてまだ引き摺ってる。
速報の音もトラウマになってニュース見れなくなるし、
こんな状態じゃ献血も募金も何もできない自分に嫌気しか湧いてこない。
何事もなかったみたいに生活してる自分が憎らしい、誰か代わってくれ・・・
今年結婚なんです
大丈夫でしょうか
心理的被災は誰も補償してくれないからある意味辛い。下を見て我が身を幸せと
思えっつうのは平常時の話。地震酔いでモニタが揺れて見える。それでも目に見えて
被害がないとか言うだけで普通以上に働かなくてはならない。放射能は諦めた。
ちょっとスレ違いかも知れませんが、会社のサーバーを関西に移転するって案がでています。
ビルに非常用発電設備はあるけど頻繁に停電されたら燃料代も馬鹿になりませんしね。
早朝ランニングが好きだったけど被曝が怖くて震災以来一度もしていない。
あの平凡だった日々に戻りたい・・・
毎晩泣いてます いい年こいて
>>893 >すぐに周りが日常に戻ったその温度差に耐えられなくて
きみにはあれが日常に戻ってるように見えるのか?
>何事もなかったみたいに生活してる
普通が一番
>誰か代わってくれ
誰も誰かの代わりにはなれないかけがえのないひとりびとり
>>894 >今年結婚なんです
>大丈夫でしょうか
いつどこで結婚しようとなるようにしかならん。ならんようにはならん。
生涯の伴侶と決めたならどんな事にも迷わず共に歩め。
>>896 どこ住みよ?被曝なんかしねぇから明日からまた走ろうぜ。
走ったらうっとおしい不安なんか吹っ飛ぶさ。
>>891-892 希望ってのは持つか持たないかだけで
あるかないかとかましてやもらうとかくれとか言うもんじゃあ
ありんせんえ
900 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:07:39.66 ID:1H7EGIIh
関東だから被災地じゃないが、人生最大の地震は衝撃的でトラウマになった
あと、毎日の予震による地震酔いが酷い
地震酔いはどうやら精神的ストレスや不安感が起因だとか
自律神経をやられて10ヶ月、完治したと思ってたのに…
また、被災地ではないのでさほど大きなストレスや不安を感じているつもりはなかったのに…
無意識ってやつか
なんかもう付き抜けて色々腹くくったわ。
精神状態も平時に近づいて物欲まで戻ってきた。
自分意外と図太いじゃん、どうして鬱になったんだろ。
902 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:38:17.86 ID:yuNOpoK7
22:38
日進ヤキソバUFO
お前ら
ホントストレスに弱いね
この先大丈夫?
904 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:59:42.71 ID:81ykPtWe
東京なんか、電車の中に春休みで海外に行こうとしてる家族見かけるよ。
今も壊れた家にいる。テレビに映るような光景ではないけど、あれから地震が頻発してるから、壁がミチミチきしんでる。倒壊しないだろうと思いながら暮らす被災者はとんでもない人数になるな。
一日動き回ってももう食欲が出なくなってきた。
>>905 壊れた家ってしんどそうだな。大丈夫か。
関東住みだがテレビは被災地の一面しか放送しないから、
偏った情報しか伝わらないな。
907 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:26.68 ID:4gEDAkJJ
なんか、胃が痛い。
暇さえあればネットで津波、地震、原発の情報ばっかりみてる。
逆に毎日楽しくてしかたねーよ
恐怖に怯えながら飢餓で死んだ人間が大量に出たと思うと、メシがうまい
909 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:12:47.57 ID:OxE+PWmD
どこ行っても「募金お願いしまーす!」って声があちこちから聞こえてきてうんざりする。春休みで子供使ってるし、街頭募金は本当やめて欲しい。
俺んちは福島から400キロ以上は軽く離れてる
だけどもんじゅからは100キロ位しか離れていない
地震が起きたらもんじゅは終わる
俺が住んでる家も犬も猫も大切な全ての物が放射能で汚染される
福島原発でさえ、あの状況
もんじゅに何かあったら、もう俺は終わる
そう思うと怖くて怖くて食欲もないし、眠れない
たまに眠れたら悪夢で目が覚め、寝起きの鬱も重い
被災地の方や関東の方に比べたら、停電もないし恵まれてるから、こんなことで弱音は吐けないのだが、毎日怖くて怖くて常に憂鬱
最近はACのCMを見る度に吐き気をもよおす様になった
あんなにACを流す=地震・福島原発が原因=もんじゅも危ない みたいな連鎖式に脳が感じてしまって、ACを見るたび、気が狂いそうになる
限界が近い
死ぬなら死ぬで一瞬で殺して下さい
>>910 薬はちゃんと飲んでる?
周囲や主治医にその心配を打ち明けたりしてる?
心配は解るけど、それとは別に今の症状をどうにかしないと。
んで、良くなったら守りたいもの守ったら良い。
家族連れて遠くに行ったって良いんだから。
>>909 こどもを連れてても、中にはピンハネ目的の宗教団体とかまじってるから
街頭募金は正直危険だね。
913 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 00:14:52.62 ID:MKLBQ8c8
テレビ局スタッフもPTSDに…報道映像がトラウマ
街や車が津波にのみ込まれ、住民の生活の営みが一瞬にして消失した東日本大震災。
被災地以外でも繰り返し見た視聴者のPTSD(心的外傷後ストレス障害)が問題視されている。
「テレビの映像が過激すぎるという視聴者の声をいただき、映像の編集にはかなり気を遣っています。
ニューヨークの9・11テロの際も飛行機がビルに突っ込む場面が繰り返されたため、
後に精神科医や心理カウンセラーを訪れる人が増えたと特派員から聞いています。3・11の映像も忘れられない衝撃でした」
こう明かす民放報道局デスクが、さらに顔を曇らせた。
「実はテレビ局内でもPTSDが問題視されているんですよ…。取材した映像素材の中には、
多数のご遺体など悲惨さを極めた映像もあります。東京で編集するスタッフの間に体調不良を訴える者が出てます」
東京のキー局には、系列局が撮影した映像、視聴者提供の映像など、おびただしい映像が集まっている。
「大きなモニターでよく確認すると、津波に流された方が映っている。車の中から助けを求めている人が映っていても、
どうすることもできなかった思いにショックを受け、編集業務から外れた女性スタッフもいます」
こうした中、テレビ各局は新年度を迎えている。
「4月からの改編への対応や新番組の制作発表会見などができない、めちゃめちゃな状況」(編成マン)。
一昨年の政権交代以降、労働基準局から指導されていた「月間約230時間以内に」という労働時間の制限も事実上吹っ飛んでしまっているという。
体調はへとへと、そこにフラッシュバックする悲惨な映像。
「報道局は臨戦態勢でやっていますから、スタッフの異変への対応も個別にしかできていない。
いずれ、ひと段落したら、PTSDへの対策が急務になる」(先の報道デスク)
撮影する側でさえ、これだけのショックを受けるのだから、被災者の心のケアが何より大切なのは言うまでもない。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110328/enn1103281609012-n1.htm
914 :
854:2011/03/29(火) 00:26:13.19 ID:l3V3RJgk
>>861さん
家族にも友人にも誰にも言えず苦しんでいたので、叩かれるの覚悟でここに吐き出したのですが、
思いもかけない温かいお言葉、本当にありがとうございます。
あたたかく力強い励ましに涙が出てきました。
昔の自分が非道だったのは事実なので、罪悪感は消えるものではありませんが、
>>861さんのお言葉に、とても救われた思いがします。
本当にありがとうございました。
916 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 00:38:24.73 ID:OICLhBlM
速報@NHK
福島原発でプルトニウム検出
空気中や水道水に混入するのも時間の問題だな・・・
京都大学原子炉実験所 小出裕章によれば、プルトニウムは、「人類が初めて作り出した放射性核種」であり、
「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」を持つとされる。
最も重要な取り込み経路は、空気中に粒子状になったプルトニウムの吸入である。
気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出されるが、残り(4分の1程度)が肺に沈着する。
沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着する。
プルトニウムは一度吸収されると体外へ排出されにくいのが特徴である。
生物学的半減期はウランやラジウムと比べても非常に長く、骨と肝臓でそれぞれ20年と50年である。
吸収線量あたりの有害さは核種や同位体によらずラジウム等と同程度であるが、プルトニウムの扱いに特に注意が必要なのは、まさに排出されにくいという特徴によるものである。
一度でも体内に入ると最低20年は極めて強力な放射線を体内で被曝し続けることになります。
神奈川県なんだけどプルたん来たしだいぶ疲れてきちゃった、メンヘラにはハードだわ。
親や妹弟たちは平気なんだよね、私はなんかだめぽ。
>>917 元々、眠剤飲んでも初期微動(P波)で眼が覚める。震災以降ウトウト程度で
ホント寝れん。親は大戦経験者で笑われる。揺れてる最中に電話したのなあ。
弟まで嗤ってバカにする。眠剤増やしても眠れないっていうのによぉ。
なにが 君のしあわせ? なにをして よろこぶ?
わからないまま おわる? そんなのはいやだ!
忘れないで夢を こぼさないで涙 だから君は飛ぶんだ どこまでも
そうだ おそれないで みんなのために 愛と勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン ♪
920 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:33:34.95 ID:Nmis6EHk
>>918 私も元々、睡眠障害だけど地震以降は眠剤飲んでも良く眠れない…微弱な揺れにいちいち目が覚めてトイレも近くなり、地震以降ぐっすり眠れない
被災地じゃない関東なんだけどね
関東も被災地だよ。
水にまで放射能入ったし。
阪神に東北の地震に、北海道や九州の山も噴火したよね?
日本は狭いのに災害ありすぎ
922 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:55:50.19 ID:wa9Oh02a
あきらめが肝心だよかんじん
もう放射能もれてるし先行きどうなるかもわからない
計画停電で今までの生活も望めないかもしれない
テレビでは大丈夫や乗り越えると口走ることがもうダメポと言っているように聞こえるじゃないか
もういや…いっそ爆発してほしい…
924 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 02:04:34.12 ID:wa9Oh02a
水騒動をみるとまだまだ生きたい人がいるんだろうな
長生きすればするほど不安が増えるばかりなのにな
とうとうプルトニウム検出か。
スピッツの草野じゃないけど、どんどん酷くなる原発関連のニュースに
仕事が出来なくなりつつあるわ。
非正規雇用なんで無理してたけど、こんな時間にも眠れないし
もうダメだね
眠れないですよね・・・
悪い情報があがるたびにネットで調べて不安になり、
不安を解消したくてまたネットで調べ・・・毎日こんな
時間まで眠れないです。
つらいです。
俺の場合、ほんの少しでもささやかな癒しをと思い熱帯魚を飼い始めたんだけど
停電されると水温や水質保持が難しくなり、弱ってくる。
今のところ死ぬまでいってないけど日中だと面倒見れないし、夏になれば
絶対に死なせてしまうだろう。
まあ、ペットごときと言われればそれまでなんだけど(´・ω・`)
>>926 >悪い情報があがるたびにネットで調べて不安になり、
>不安を解消したくてまたネットで調べ・・・
>毎日こんな時間まで眠れないです。
もともと就寝前のネットサーフィンは光刺激等で睡眠を阻害するって言われるし、
ネット検索で得る情報は検索者自身がバイアスかけるので偏った情報になりがちだ。
あんたがやってることは不安の解消どころか自分の首を自分で絞めてるようなもんだ。
しばらくネットやめな。節電にもなる。
・地震酔い(ちょいまとめ)
目で見た視覚情報と平衡感覚がずれた状態になると、気分が悪くなったり、めまいを感じたりします。
地震酔いは、平衡感覚と視覚のズレ から起きる症状です。
地面が揺れているという事実を脳が処理しきれないことで、カラダのほうが揺れていたと錯覚することで起きます。
そのため、錯覚しようがない、急な直下型の地震では起こりにくく、ゆっくりと、長期間にわたって起こるゆれで起こしやすいという特徴があります。
この特徴的な揺れ方や余震の多さが、今回広い地域で地震酔いになる人が相次いだ原因と思われます。
通常は数日で治まりますが、避難生活や余震の不安など強いストレスの中では症状が続くことがあります。
深呼吸をしたり、お茶やお湯をゆっくりと飲んだりして、リラックスを心がけてください。
すぐにストレスの原因を取り除くのが難しい時は、乗り物酔いの薬を試してみてください。薬局にある車酔い・船酔いの薬がよいと思います。
930 :
つづき:2011/03/29(火) 04:40:46.05 ID:OZ3mSlM1
地震酔いは、脳の勘違い(バランス感覚のズレ)を修正することができなくなっていることに加え、
緊張続きで自律神経がアンバランスになっていると、こうした修正機能が働きにくくなるため長引くと思われます。
地震酔いの解決方法としては「平衡感覚を回復すること」「自律神経のはたらきを整えること」のふたつが主軸になります。
「自律神経のはたらき」については何よりも大切なことは、しっかりと良質な睡眠をとること。
しっかりと睡眠をとることで、眠っている間に無意識下で重力を正確に認識し、平衡感覚の回復を促すことが期待できます。
「平衡感覚の回復」には、セルフケアとしてもう少し積極的な身体活動が必要になります。
平衡感覚と視覚がずれるのは、上述のとおり、ゆっくりとながい視覚的にゆれを認識することができないゆれが起きているためですので、平衡感覚を回復させるには、視覚的に認識できる大きなゆれを、しっかりと目を感じる必要があります。
こどもの時に、両腕を広げてワーと声を出しながらぐるぐる回る遊びをしませんでしたか?あれ、です。
重力をしっかりと感じる ために、両腕を広げることが大切です。大声をあげるのも、脳の勘違いを修正するためのポイント。
回っている間は、1点を決めて、この点を注視します。そして、回転が終わった後、立ったままで、その点を注視しつづけます。
少しずつ、カラダのゆれがおさまり、平衡感覚が回復してくるのが分かると思います。
バランスを崩しての転倒や周囲にぶつからないような場所で行うなどケガには気を付けてください。
セルフケアでは自律神経の調整ができにくくなってしまってどうしても改善しない場合、鍼灸院や心療内科で自律神経の調整を受けることをお勧めします。
>>925 気持ちわかる。俺も外の仕事、嫌だからな。稼がないとやばいからいくけど
一民間企業の怠慢により国家が破綻しかかっている
正直異常です
貧しくとも平穏無事に暮らしていた日々はもう二度と帰って来ないと言うのは素人でもわかる
福島大好き〜アイラブ浜通り〜とかいう歌流すのやめてくれ
頭おかしくなりそう
>>921 自分も関東も被災地だと思うんだが
被災地って言いにくい雰囲気があるよね
それと同じで微量の放射能汚染のある水や野菜でも大人はとらなきゃいけないような
世の中の雰囲気とかどうなんだろと思う
大丈夫と思う人が飲食するのはいいと思うが、他人にまで要求するような圧力に今疲れてる
>>934 関東も十分被災地です
計画停電で都市インフラはマヒしてるし、安全な水や食糧まで汚染されている
毎日恐怖でほとんど寝れない
千葉や茨城の津波・震災被害があったとこもあるのに
放射線が検出されたレベルのところしか念頭になく
関東も被災地ですか?っていってる時点で
どうしようもないアホだと思われてしょうがないよ
東京埼玉神奈川っていやあいいのに
まあ神奈川県民なら地震教育は死ぬほど受けてるから
神奈川県民じゃなかろうな水も汚染されてないしなあ
茨城は津波の被害を受けて
電気ガス水道が止まって食糧難で避難民は凍死寸前で放射線も高濃度で検出されてるのに
今さら「関東も被災地」って
ニュースでどきっとするせいか、
神経の恒常性がそうとう乱れている。
よく休めない。
939 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:36:13.24 ID:Dt3+viUs
数ヶ月に一回ぐらい来る胸の苦しさが
毎日来るようになってしまった
毎日来る感じになった。
とにかく情報が遅いし曖昧だから、
振り回されている感が強い。
>>932 >一民間企業の怠慢により国家が破綻しかかっている
もともとの原因は天災だしその一企業に丸投げに依りかかって過剰かつ不必要な電力を消費する「平穏無事な暮らしをしていた人々」の怠慢は責められないのか?
>>934 >それと同じで微量の放射能汚染のある水や野菜でも大人はとらなきゃいけないような世の中の雰囲気とかどうなんだろと思う
>大丈夫と思う人が飲食するのはいいと思うが、他人にまで要求するような圧力に今疲れてる
人間の吸収力はそれほど高くないんだ。食べたもんのほとんどは素通りだぞ。 ヒステリックな不安感からくる警戒も社会の圧力になってる。
>>935,
>>938 原因と結果が逆だよ。眠らないから気力体力が衰えて不安に負けるんだ。
わざわざ不安になるような情報追いかけてないでなるべく歩いて身体動かす、メシ喰って寝る。必要なら薬も飲みな。
こういう時だからきちんと「普通」をやる知恵を使わなきゃ。
>>940 >とにかく情報が遅いし曖昧だから、振り回されている感が強い。
「感」じゃなくて実際に振り回されてるんだよ。
これで 東海・東南海・南海大地震 、その後 富士山噴火、もんじゅ大事故、
浜岡原発大事故 が連動したらたまったもんじゃない。
東海と関西は広範囲で放射能汚染。
南関東は灰で覆われ、関東〜九州沿岸は大津波。
せめて今回の震災が復興するまでは待ってもらいたい。
今回の地震とほぼ同規模の貞観地震の5年前には富士山で大きな噴火があったし。
ただ過去の歴史を振り返っても災害はかなり短期間の間に重なる。
限界だ orz
944 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 11:14:02.39 ID:JBhACWbL
事故起こして反省するどころか
電気を使っていた一般市民の怠慢を責めるべきではないだろうか(キリッ
これだからな、怠慢独占企業はさっさと死ね
無駄に放射能物質の知識があるからもうどうしようか困ってる。
宮城岩手なら国の金で移住可能だけど、近隣だと自力で移転するしかない。
でもここにはもう住めないことがわかってる。ほんとどうすればいいんだよ?
946 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 11:29:01.82 ID:EE47jj9j
不安からくる地震酔いが酷くて、半年ぶりにこの板に戻ってきてしまった
だけど仕事中は全く症状がないのが不幸中の幸い
病院行ってソラ貰ったから効き目あるといいな
948 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 11:47:56.98 ID:XmMPhUQT
>>235 1週間耐えて帰ってきたぜ。
いい人達に会って、グループを作れなかったら凍死していた。
支援物資は全く足りず、ミネラルウォーターばかり毎日貰ってもしょうがねえ。
それより毛布と灯油をくれよって。
なんとか、支援に来てくれたタクシーに乗って帰ってきた。片道5万。
でも病院に行く手段が断絶してしまっている。
労災保険と障害年金を、これを口実に打ち切られそうだ。
病院に通わなかったなら治ったんですねって。特に労災。
打ち切りたくて打ち切りたくて仕方がないようだからな。
朝2時から並んで灯油を確保。
朝9時にはスーパーで食糧を確保。
それが終わったら水くみ。
一日の仕事が終わった。
これで人生終わってもいいかもな。
>>944 あんたはこれまで何か原発事故の危険性を訴えたり原子力発電への依存をやめさせる活動をしてきたのか?
事故が起こってからならなんとでも言えるわな。東電はよくやっている。
混乱に乗じて賢しげに批判するだけの輩は火事場泥棒と同じ、卑しいね。
>>943 それだけ悲観的な憶測ができるのは逆に感心するぜw
>今回の地震とほぼ同規模の貞観地震の5年前には富士山で大きな噴火があったし。
>過去の歴史を振り返っても災害はかなり短期間の間に重なる。
>今回の震災が復興するまでは待ってもらいたい。
それならなおさらメソメソ嘆いてる暇はないんじゃないか?
菅民主叩きにしろ東電叩きにしろ今このタイミングで悪者探し責任者叩きしてる連中って
なんとも当事者意識がないと言うか他人事と言うか‥、今が有事だってわからないんだろうなあ。
きっと何の影響もなくてぼんやりと生きてんだろうね。
>>910 距離的にご近所さんかも。
もんじゅに何かあったら死ぬじゃんwって自分は吹っ切れた。
それまで楽しく生きてみようかな、って。
それでも薬の世話にはなっているがw
吐き気と胃痛に耐えられなくて今日も早退してしまった…
駐車場の車に着いた途端パニック発作&過呼吸発症。そしてゴミ箱の中に嘔吐。
家に着いたら着いたで涙が止まらない。食事もここ2週間ほどまともにとってないからめまいも酷い。
せっかく4月からの契約の更新もらえたのに。
既に一週間ほど休んでるから来なくていいとか言われるんじゃないかと思うと辛い
でももうこのさい来なくていいって言われてもいい…職場で被災したから怖くてあのトラウマが蘇って辛い
お医者さんは一時的なものだからすぐなおるよって言ってくれたけど本当に治るだろうか
自分では頑張って仕事しなきゃと思うのに周りが震災の話ばかりするもんだからあの恐ろしい映像が蘇ってきていてもたってもいられない
周りの人にも同じ症状の人がいるから無理しなくていいんだよって言ってくれるけど本当ダメ人間な自分が辛くなる
4月からはちゃんと仕事に行けます様に…
955 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 13:15:46.78 ID:x24K9lTZ
ちょっと治った。被災地のTV見るのを控えていた。
3日前気分転換に美容院へ行く途中コンビニによると物が無くなっている!
冷や汗・・止まらないヤバイ!歩けない・・・
やっとの思いで美容室へ。美容師がDQNママでw馬鹿話してたら、
段々気が晴れてきたww
生きろ!
957 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 13:49:12.33 ID:Dt3+viUs
ID:r/GufKGa
いちいちレスうざい。
Dt3+viUs
代わりに誰か立ててくれ。
いちいちレスうざい。
他人に期待してばっかだねw
960 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 14:31:17.96 ID:oZmE8ARD
14:31
明星チャルメラ
961 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 14:32:31.99 ID:6qRkRpIA
立ててみる
962 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 14:37:12.02 ID:6qRkRpIA
すまん弾かれた。誰か頼む
やってみる
ダメだった、ゴメン
やってみますね
三番手、待機します
おk、出動します
別に建たないならなくたって問題ないスレだけどな。
>>970 スレの性質上、立たないに越したことはないんですけどね
>>972 乙!建つことに文句があるわけじゃないんだ。
限界来そうな人に有益な内容が増えるといいな。
>>973 同感です
自分もこの板の住人になってしまってから初めてこういう災害に直面したのですが、キツイですね、これは
もともとキツかったにはかなり大きなダメージになるし、今まで自覚してなかった人でも自覚症状を訴えるレスがありました
有益なスレにしていきたいもんです
生きたいけど、今や先が不安で生きたくない…
またリスカやっちゃいそうな勢い…。
二年かけて、せっかく調子よくなってきたのに、また鬱っぽくなって…
毎日毎日疲れる…
でも生きなきゃ…
葛藤…
ニュースを見るのがこんなに辛いなんて。
行方不明の家族を探す人々、
心に傷を負ったままのこども。
毎日、原発の続く恐怖を感じながら生きなくちゃいけない。
地震の日から気持ちがずっと重いです。
おくすり飲んでも楽になりません。
ニュース見るのが辛いけど見てしまいます。
少しテレビ消して休むのも必要かもしれませんね。
精神的にまいってると家族に迷惑かけてしまうので。
鬱悪化してもいいことないですよね。
元気になって役にたてるようになりたいです。
緊急地震速報がテレビで鳴り止まない夢を見て朝からぐったり…
買い物依存症で自己破産寸前です
買い物依存症に効果のある薬を教えてください
あと、イライラを即効で沈静する薬も教えてください
あと、睡眠導入剤で尾を引かないつまり日中にだるくなるなど、眠剤特有の副作用が少ない薬も教えてください
しにそうです。苦しいです。マルチしますが、お願いいたします。
自分は震災のあと、買い物意欲無くなっちゃった。
服やら靴やらバッグ買いまくりだったこの私が
981 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:34:36.80 ID:pgxbN9ah
地震が関係してるのか分からないけど血便
検査めんどくせー
ぢ震だな
983 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:51:04.21 ID:pgxbN9ah
上手いこと言いやがって・・・
俺も最初ぢかと思って病院行ったんだけどさ
腸が荒れてるらしいんだよーまじ勘弁
買い占めなんて出来る状態じゃないのに…計画停電に入っていなくても節電しているし、停電してくれても仕方ないと思っているのに…責められる
満員電車が辛いし怖い
限界かも…
>>755 ストレスだね
俺はウンコが硬くて気張り過ぎて出血したことがあるよ
あとは酒の飲み過ぎで出血もある
酒を辞めたら震災、上司からのパワハラで自律神経がヤバイくて浮き沈みが激しい
986 :
● 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 22:44:13.07 ID:imIyZy5b
疲れちゃったよ
マスコミも大袈裟なのかな?被災地から離れてる九州の田舎だけど、水やら乾電池が消えてた。不安を煽るのはやめて欲しい。
988 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:19:18.94 ID:oZmE8ARD
23:19
三ツ矢サイダー
>>979 薬で何でも症状が抑えられるなら性格だって変えられそうなものだ。
イライラの原因やトリガーを無視して特定の症状だけ抑制する薬はない。
買い物依存で金銭的窮乏に追い込まれてなければ放置でもOK。
>>979 ゴメンorz「自己破産寸前」だったか。眠剤にも期待してるようだが、薬は
何でも体質その他で相性がある。AさんにOKでもBさんはNGなんてザラ。
安易に薬に頼るより金遣いを改める気構えが必要と思われた。スレチ、スマソ
もう何もかもがマジで限界
精神病院入院したい
みんな何を支えに今生きていられるの?
今後原発や火山や景気が悪くなる一方な感じするから、今のうちに自分奮い立たせて頑張って働いてる。
今のうちに働いて貯えて…。
後悔はしたくないから、無理してでも「今のうち」にやってる感じ。
地震が来たらトイレに逃げろ!!
わからない
命は助かったけど不安で仕方ない
なんで震災なんか起きたんだよ…ツラいよ
>>991 自分は洋楽オタだからyoutubeとかで曲を聴きながらうたったりしてると
落ちつくかな。あとは、デパス、ルボックス、リフレックス、ジェイゾロフト
などを飲んでる。薬飲むと落ち着く。先週は薬が切れてちょっと精神的に
やばかった。
胸が苦しい
確かに被害はすごかったけど、地元の人はこれからのために頑張ってる
原発のことがなければまだよかったよ…
悔しい
鬱患って数年、やっと去年辺りから安定してきて
今年は本当に以前の様に仕事も頑張れそうだから責任重い仕事も引き受けて
一年がんばるぞってしてた時にこの震災…
かなり不安定な状態に戻ってしまった そりゃないよ…
頓服の安定剤飲んで寝たりテレビみないようにしたり対策して現状なんとかバランス取ろうとしてるけど
ふとした瞬間にとてつもない不安と焦燥感に襲われて怖くて狂いそうになる
仕事は今さら抜けられない、やるしかないけど本当にやれるのか不安で泣けてくる…
今の対策でどれだけ凌げるのかも判らない
数年前職場に迷惑をかけた時みたいにまた突然働けなったらどうしよう
怖くて不安で仕方がない
せめて引き受ける前に震災が起きてくれたら、仕事降りることも出来たのに
どうか乗り越えさせてくれ…もうあんな状態には戻りたくない私の神経もっと強くなれ耐えろ乗り越えろ
>>997 >今年は本当に以前の様に仕事も頑張れそうだから責任重い仕事も引き受けて一年がんばるぞってしてた
その時の気持ちに集中してみて。その時だって不安はあったはず。でも頑張るぞって思えたでしょ?
大丈夫。やれるよ。きみの勇気はなくなっていないよ。
子供たちとお年寄りにはアンパンマンマーチ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。