【アスペ】発達障害者の仕事や職業 13【自閉症】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ

【アスペ】発達障害者の仕事や職業 12【自閉症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292240345/

■注意事項
 ・仕事/職業に特化したスレです。(その他の話題は本スレへ)
 ・主にアスペルガーや高機能自閉症やPDD-NOSの人を対象として想定しています。
  ADHD/ADDの人は専用スレがあるので、専用スレの方がより適しているかもしれません。
  ただし、このスレで排除するというわけではありません。
 ・発達障害者のためのスレです。定型の出入りおよび書き込みは禁止です。
 ・発達障害者を装った卑劣な定型が暴れることがあるので注意しましょう。
 ・発達障害者に対する文句は被害者スレへどうぞ。
  ここが何のスレかきちんと理解しましょう。
 ・発達障害であるかの診断はできません。
  該当スレに相談するか、精神科医や発達障害者支援センターへ相談してください。
 ・荒らしはスルーしてください。進行はage/sage自由です。
 ・過去の類似スレはハンディキャップ板に立っていましたが、発達障害関連のスレが当板に
  集中している事を踏まえ、検索の利便性等を考慮し当板に立てました。

次スレは>>980あたりで立ててください。

関連スレ
【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259328413/
【発達障害】高機能自閉症総合スレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267284139/


もう一度書きます。
ここは発達障害者のためのスレです。
定型の出入りおよび書き込みは一切禁止します。
2優しい名無しさん:2011/03/04(金) 20:33:20.35 ID:RhsjME7d
2げとーズサーッ!
3優しい名無しさん:2011/03/04(金) 20:43:16.00 ID:YRfP2yaK
アスペルガーの人を専門に雇うハイテク系スタートアップ
http://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8591.html

http://www.kaien-lab.com/
4優しい名無しさん:2011/03/04(金) 22:52:05.43 ID:u0O7Jbo2
アスペは定型のルールを尊守しましょう
5優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:49:46.07 ID:wg/ns0D/
>>3
結局、文系は対象外ってことなのねorz
6優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:05:03.24 ID:ROuPF8YX
>>5
文系でも手に職を、ということで溶接免許を取得すればOK
7優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:11:15.93 ID:8h5Ldzy6
983 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/04(金) 09:01:48.39 ID:rdCqfULM
健常者と同じ土俵に立ちたいのなら、健常者並みに結果を出せるように努力すべき。
そうでなければ、健常者並みの待遇は諦め、能力に見合った仕事で妥協することも必要。

正直なところ、話は結構シンプルなんですよ。
8優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:18:56.30 ID:MINC9Tqh
>>7
無い頭絞ってよっぽど良い事言えたとご満悦なんか
9優しい名無しさん:2011/03/05(土) 08:09:03.73 ID:+2igTJ5U
前スレでもおかしな主張してる人がいたよね
10優しい名無しさん:2011/03/05(土) 10:04:28.91 ID:OVFgqNzK
>>6
うちの父溶接工だけど、何かで数学使ってるらしいから(PCなし)、数学が弱いとキツイんじゃない?
11優しい名無しさん:2011/03/05(土) 11:00:34.86 ID:ROuPF8YX
>>10
そういう人には清掃やライン作業でいいんじゃね
12優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:16:36.29 ID:9nwEOlbe
しかしまあ、アスペはブルーカラーの仕事を避ける理由を、必死になって探してくるもんだな。
その10分の1の必死さでいいから、自分がどういう形で生産活動に寄与できるかを考えてほしいものだ。
13優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:19:42.31 ID:HxGEPeOC
障害の受容ってんだっけ?それが出来てないんだよね
14優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:45:45.59 ID:Kgk4Kq75
しかしまあ、>>12のようなバカ定型は>>1に書かれていることを理解できずに必死になって煽ってくるもんだな。
その10分の1の必死さでいいから、さっさと自殺することを考えてほしいものだ。
15優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:03:06.54 ID:+TWkRS+X
オウムアスペはまだここでグダグダ言ってるのかwww
16優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:34:51.71 ID:ornigFcc
>>15 発達障害者は注意力散漫な上に不器用なんですよー^^
仕事中手元が狂ってお前みたいな奴の減らず口を溶接してもおkって言うのなら働けるかもww
17優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:40:33.59 ID:IdKGdmXS
障害受容と低賃金の仕事をやるのとは別次元の話
低賃金の仕事はやらないと拒否して生活保護をもらう権利はあると思うよ
18優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:43:17.90 ID:HxGEPeOC
現実にできる仕事は低賃金なものが多いのでは?
そこも含めて、適職などに関連する障害の受容が出来ていないのだと思う。
19優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:45:32.22 ID:IdKGdmXS
技術職とかSEとか色々と適職はあるだろう
低賃金の仕事しかないのであれば、やらないというポリシーもあって然るべき

これと障害受容とは別の話
20優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:50:45.84 ID:HxGEPeOC
技術職、SEにコミュ力が不必要だと?
もしかしたら、下流のものを想定しているのかもしれないが
21優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:58:15.26 ID:Kgk4Kq75
>>15
>>1も読めない知的障害者は黙って死ねよw
22優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:58:40.34 ID:IdKGdmXS
最低限のコミュ力があれば何とかなるでしょ
コミュ力、コミュ力というけど、実際コミュ力はそんなに重要ではない

最低限の挨拶ができれば勤まる仕事多いよ
23優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:14:56.40 ID:HxGEPeOC
>>22
中流から上流の技術職やSEは、技術的な仕事はもちろんするけど、交渉も仕事の大きな割合を占めるんじゃないかな
最低限のコミュ力とか、最低限の挨拶が出来ればってのでは通用しないと思うよ
24優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:16:21.98 ID:8h5Ldzy6
IT業界と関わりのある仕事やってるけど、最低限の挨拶程度で済むのはせいぜいプログラマまで。
経験が長くなると、チームの進捗管理とか、ユーザーとの折衝とか、そういう部分を求められるようになるよ。
一生プログラマじゃ、普通はやっていけない。
25優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:19:09.71 ID:IdKGdmXS
でも、障害ということで一生プログラマでもいいよね
26優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:21:45.11 ID:HxGEPeOC
>>25
そういうふうに納得できるのが、受容ということじゃないのかな
>>19の感じはちょっと違ったけど
27優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:10:37.74 ID:vo4cz/nM
IT企業の本音
「単純にプログラムしかできない人間を正社員に雇える余裕はない。」
技術者の本音
「新しい技術なんてやてもむだ。担当者の機嫌をとっておけば、なんとかなるさ。」

この隙間(ニッチ)に発達が入り込むチャンスがないとは言えない。
28アスペ達に告ぐ:2011/03/05(土) 23:18:28.96 ID:+2igTJ5U
発達障害者に必要不可欠なのは、健常者並の待遇を求めるのを諦め、発達障害者にふさわしい仕事を見つけることである
残念ながら世間は発達障害者のことを理解し、重用する会社は無いのが現状である
そのような会社が必要なら自分たちで起業すれば解決できる問題なのだ
29優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:27:22.35 ID:HxGEPeOC
>>27
>技術者の本音
>「新しい技術なんてやてもむだ。担当者の機嫌をとっておけば、なんとかなるさ。」

IT技術者に限るけど、新しい技術には貪欲だよ
新しい技術を導入した方が、だいたい仕事が楽になるから

それにニッチに入るには、ニッチの利点を説明するか、実現するかしないと難しいだろう
発達には難しいんじゃない?
30優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:30:29.55 ID:Hp7SBpQ2
仕事の事で、腸が煮えくりかえるほど爆発しそう。
3年間我慢したけど、限界かもしれません。
でも、上司も毎日怒鳴りながらも我慢してたんだろうな・・・。
31優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:52:56.93 ID:MYOM8wvS
定番は運送業や倉庫業、工場や警備員だろうな。

どれも経験したが、どの職場も発達っぽい人や、軽度の知障っぽい人は何人かいたな。
まぁ俺もその一人なんだが。

ただ、これらの仕事すら勤まらない人もいる訳で…俺の事だが。
やっぱ発達障害の度合いにもよるし、同じ発達でも向き不向きがあるからなぁ…
32優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:19:44.59 ID:1KPwYeEA
アスペだけどホストしてる
客の女とはうまくいくが職場での人間関係は…
33優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:44:55.46 ID:RmCOoyID
アスペの人たちって、池沼っぽい人と同じ職場、同じ待遇で働くことへの葛藤ってある?
それとも気にしない?
34優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:48:41.75 ID:ONBp049J
一般のITにいる人たちは、それほど技術を持っていない人も多い。
高いスキルを持ったIT技術者なら発達であっても十分やっていけそうな雰囲気はある。
けど、現実はなかなか思うようにいかない。
なぜなら、「嫌いな人間が、自分より高いスキルを持っている」、「しかし、相手は会社で浮いている」
このとき人(達)がどういう行動をとるか...
発達でもわかるよね。
35優しい名無しさん:2011/03/06(日) 02:16:47.84 ID:B8LIpQbh
たぶん、スキルの高低の基準が違うんだろうな
36優しい名無しさん:2011/03/06(日) 04:27:55.52 ID:cY6bvs4+
>>32
あるある

ブルーカラーしかない低賃金しか、工場作業所しかないって言ってる人
壊れた機械みたいで怖い。基地ってそういうもんなんだろうけど
こんなとこでそれを言い張った所で何も変わらないのに…
37優しい名無しさん:2011/03/06(日) 06:36:18.50 ID:3eSpfWjT
永尾宗任
38優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:05:59.32 ID:3gX4oSmK
日本の障害者雇用において、知的身体>>>精神だけど、
さらに、その精神の中で糖質>>>発達となっているけどなんで?

糖質は薬で脳が麻痺していて思考も行動もゾンビみたいになっている。
さらに、しょっちゅう休むじゃん。

発達でも投薬を受けている人はいるかもしれないけどちゃんと動けるし
物もはっきり話せる人もいる。

なんで、企業は発達障害者よりも糖質を採用したがるのだろうか?
39優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:10:53.72 ID:Yw8nKNvW
先天性のコミュ障を採るメリットがないから
40優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:22:15.38 ID:3gX4oSmK
糖質にもコミュニケーションが取れない奴が多いけどな。
41優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:48:34.61 ID:vKVgroWP
おまえら現実を見ようぜ
『厚労省の統計』によると、発達の就労先は主に工場・清掃等が多いそうじゃないか
42優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:57:18.78 ID:sVg4DBEi
工場でも清掃でもいいんだけど、障害年金も生活保護も受給出来ない以上は
自活出来るだけの給料貰えないと困るんだよね…。

43優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:22:05.82 ID:vKVgroWP
健常者と同等の条件でしょう。健常者でも生活出来る程度の給料を貰えてない人はたくさんいます
発達障害者にとって大好きな「平等」ですよ? 健常者と平等なんだって思いながら頑張ってください
44優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:25:39.87 ID:cY6bvs4+
>>42
だよな
生活保護を受けるって言う手もあると強く勧められたが
何か見つかると良いな

>>43
よう壊れた機械
45優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:52:03.61 ID:F9RKWkRW
生活できるだけの給料に見合う成果上げれば良いじゃん
そうすりゃ見合った給料くれるよ
発達だろうが、健常だろうが関係ないな
46優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:57:33.04 ID:vKVgroWP
>>44
よう出来損ない
47優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:01:31.18 ID:vKVgroWP
ところで工場夜景がブームなんだそうだ
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012901000038.html

「勤務先は工場」と言えば女性は「ホントに!素敵!今度工場に連れてって!」とモテること間違いなし
工場勤務を正当化できる理由が見つかって良かったね、>>44は頑張れ
48優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:06:09.96 ID:Yw8nKNvW
二次障害でうつ病になったら障害者年金を受給できます
49優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:11:58.85 ID:d7zZYNCY
>>46
よう、うんこ野郎。おまえみたいなクズは死んでいいよ。

>>48
それがどうしたの?自分も年金をもらう気なの?それとも貰っているの?
そうやって、なんでも年金に頼って甘ったれている所がクズなんだよ。
みんな、辛いけど必死に働いているんだ。甘えるなよゴミクズ。
50優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:13:09.10 ID:O6BxCHW0
>>47
本当に心からそう思ってるなら自分が行けばいいんじゃないの?
51優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:49:23.58 ID:M0PaiQvF
>>38
統失患者は人間だけど、アスペは人間の外見を持った別の生き物だから。
あと、症状をコントロールがうまくいってる統失やうつ病の患者は、社会生活はおおむね問題ないよ。
52優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:51:22.33 ID:M0PaiQvF
>>35
社会にいる以上、「コミュニケーション能力」も重要なスキルなんです。
健常者と同じように働きたいなら、覚えておいたほうがいいですよ。
53優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:10:09.60 ID:d7zZYNCY
>>51
>アスペは人間の外見を持った別の生き物だから。

てめぇは、人間以下の外見を持ったゴミですからねwww
54優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:15:34.03 ID:tTrT0oOd
>>38
単純に糖質のほうが画一的に扱いやすいからだろう。
糖質でコミュ不可レベルまで悪化してるやつは就労不可だし、
薬で安定していれば、ちょっと疲れやすい程度だから。

本当に日常生活に支障がないやつには、アスペという診断はつかないんだし、
動いたり話したりに問題ないとは言っても、何らかの配慮は必要だろうし、
アスペと言っても人それぞれ違う部分での配慮が必要なのがネック。
55優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:28:21.94 ID:nYU0IEzm
ID:vKVgroWP←こいつ、メンヘラ板の就労系スレ荒しているな。
こんなことして、虚しくないのか?まあそれすら感じられない可哀想なカスなんだろうなw

精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 18社目
91 :優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:50:23.22 ID:vKVgroWP
>>89
あくまで「努力義務」だから強制力は無いんだよね

今まさにうつ病で就職活動してる人 15人目
174 :優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:06:50.21 ID:vKVgroWP
>>173
そういってハロワの窓口で暴れたらちゃっちゃとくれたのにね(笑)
馬鹿正直だこと。
56優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:05:21.74 ID:ZRoZcgCv
>>46
ようゴミクズ
57優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:06:57.01 ID:ZRoZcgCv
>>51
おまえは人間以下の外見と虫けら以下の知能を持ったウジ虫だろw
58優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:30:54.58 ID:ONBp049J
アスペは、石橋をたたいて渡る。
でも、彼の後ろに、イライラしながら行列待ちをしている人には気が回らない。
彼は、橋を渡り終えると後から来る人たちに一言
「僕は、とても慎重な人間なんだ。だからいつもうまくいくんだよ。君たちも僕をみならうべきだよ。」
彼は、うまく橋を渡れたにもかかわらず、川に投げ込まれることになる。
59優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:37:49.73 ID:ZRoZcgCv
で、慎重にやらずに失敗するとフルボッコにするんだよな…。
>>58みたいなクズ定型お得意のダブルスタンダード炸裂w
60優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:43:05.32 ID:vKVgroWP
>>58
激しくワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさしくその通りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとはこういうのもある。

アスペは先に橋を渡っている人がみんな石橋を叩いている。
先を急ごうとすると止められるが「なんでそんな非効率的なことをやってるんだよ」と一蹴して先へ行ってしまう。
アスペは警告されたのに関わらず行ってしまったため橋ごと崩れ落ちてしまうことになる。
「あーあ、だから急ぐなといったのに・・・」とむなしい声が聞こえてくる。

あるいは、「みんなのろいなぁー前に進めないよ・・・そうだ!ひらめいた!」と何か思いついたアスペは手すりに飛び乗って歩いてる。
手すりに乗ってる人がいるのを見てみんなポカーン。
「はははー!僕って天才!」と調子よく手すりの上を歩いてると踏み外して川に落ちることになる。
「あーあ、馬鹿なことするから・・・」

つまり、何をやってもダメということになるわけだ。
61優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:50.66 ID:vKVgroWP
これを避けるためには、大人しくみんなの後を付いていくしかないが
時には「なんでおまえが後ろにいるんだよ」と川へ落とされる場合もある

最終的には川を渡るのを諦めて眺めるしかない。これはおまえたちに非常によく当てはまると思うけどね。
62優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:46:41.41 ID:lCSPMSHC
>>58は何となく理解出来るけど>>60はさっぱり解らない
悪意しか感じない
つか正体ばれても、良く堂々とレス出来んね
本物だわ
63優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:59:55.67 ID:vKVgroWP
>>62
直視できなくて拒否反応が出て「わからないわからない」言ってるんだろ?

アスペの得意なこと→現実を曲解して自分の都合よいように解釈する
64優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:39:39.60 ID:ZRoZcgCv
>>63
何を開き直ってんのゴミクズ

定型の得意なこと→嘘をついてそれを指摘されると開き直る
        →偏見と憶測、妄想で自分に都合の良いように解釈する
        →自分のことを棚に上げて他人の悪口を吐きまくる
        →自分は全て正しい、非は一切ないと本気で思っている

さっさと死ね
65優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:43:21.87 ID:ekGQQr47
ボクは二次障害でうつ病になったが、
時給1300円の障害者雇用で働き、障害年金も貰っている
うつ病はなってしまったほうがチャンスが広がる
66優しい名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:40.76 ID:rMDkFsZn
>>58
>>60
要約するとこういうことだね

1 人と同じことをやれることがあってもとても速度が遅い
2 速度をあげるが見落としに気づかず大失敗
3 奇抜な発想をしても、危険で普通の人は分かっててもやらないことをやって失敗

ただ3は特別な才能があれば大成功するかもね
でもそんなアスペは全体の1%もいないだろうな

>>63
たしかにアスペは現実歪曲空間を持ってるよな
67優しい名無しさん:2011/03/06(日) 15:09:24.08 ID:F9RKWkRW
違うな、アスペは石橋を叩いてぶっ壊し、自分が渡れないどころか
あとから来る人も渡れなくしてしまう迷惑者
その上、何もしてないのに橋が壊れたとほざくから、手に負えないと
誰にも相手にされなくなる
68優しい名無しさん:2011/03/06(日) 15:33:42.62 ID:3AM8d3dh
あー入って3日の仕事なんだけどもー辞めたい
ミスしまくり
69優しい名無しさん:2011/03/06(日) 15:35:45.83 ID:vKVgroWP
ミスしまくりなのはおまえが悪いのであって、「定型が悪い」「社会が悪い」と転嫁するものじゃないんだよね
70優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:43:24.10 ID:ExC2+L2U
vKVgroWP
あんた暇だね
糖質かボ−ダ−だろう
71優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:09.29 ID:RmCOoyID
>>63 >>66
アスペが人の話がわからない原因のひとつに、防衛心で撥ねつけてしまうというのは確実にあるよね。
72優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:22:58.95 ID:vKVgroWP
こいつらの反論の中身に整合性が見られないから、きっと…いや、絶対そうでしょうね
73優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:33:23.40 ID:d7zZYNCY
>>64
キチガイID:ZRoZcgCvの得意なこと→正しいことを指摘されると定型扱いにして開き直る
                      →何でもかんでも偏見と憶測、妄想扱いにし自分に都合の良いように解釈する
                      →自分のことを棚に上げて他人の悪口(死ね、クズなど)を吐きまくる
                      →自分は全て正しい、非は一切ないと本気で思っている

おまえこそ発達障害者の品位を落とす元凶だからさっさと死ね。
貴様一匹のせいで真面目に頑張っている発達障害者が迷惑するんだよ。早く死ねよ。
74優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:49.89 ID:KwvDzrxr
お赤飯さんのことをボロカス叩いてたのもキチガイID:ZRoZcgCvだな
75優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:51:41.82 ID:Yw8nKNvW
アスペは工場でOK
76優しい名無しさん:2011/03/06(日) 23:31:07.58 ID:e1ZcveNf
>>73
おまえ、いつまで発達障害者のふりをしてるの?
正体バレてもまだ続けんの?
人生まだ続けんの?
さっさと死ねクズ
77優しい名無しさん:2011/03/07(月) 00:14:47.29 ID:e6kCryfn
大学教員をやってる友人の子どもが、見ててちょっと過集中の傾向があるから気をつけて育てろよって言ったら
幼稚園の先生から「この子はちょっと・・・」って言われたらしい。
奥さんも学歴高いし、間違いなくアスペだろうな。
苦労させたくないなあ・・・
78優しい名無しさん:2011/03/07(月) 01:11:41.89 ID:uxdQ7K1o
>>77
療育に通わせて、社会性やコミュ力を高めることを勧めとけ。
ごく稀な非常に優秀な人を除いては、社会性やコミュ力なしでは、学歴が高くても社会で苦労を強いられる。
しかも、本人だけでなく周囲も困る結果になるからな。
79優しい名無しさん:2011/03/07(月) 08:37:41.34 ID:EtzP+Qsb
>>60
非効率的だからではなく、何で石橋を叩いているのかすら理解できず、
気づかないでそのまま渡るかもね。
アスペをネタに笑いたいだけなら他でやってね。
80優しい名無しさん:2011/03/07(月) 12:11:23.32 ID:uPal3d1O
学生時代アルバイトで家庭教師、その後就職して実験助手、その後データ入力事務、やったけど
アスペには比較的向いている仕事だったけどイマイチ
81優しい名無しさん:2011/03/07(月) 12:46:56.91 ID:t+T5o7Ff
そんなもんだろうね。アスペである以上、諦めて一生の仕事としてじっくり取り組んでほしい
82優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:58:23.23 ID:HVLB2TrW
質問させてください。

うちの会社に障害者雇用で雇っている発達障害の方がいます。

その人は、覚えるのが苦手のようで、教えたことを5回位言わないと理解してくれません。
また、本の仕分け作業があるのですが、ご本人に興味のある本が出てくると、仕事がストップし
その本をその場で読み続けてしまいます。さらに、別の仕事では、冊子を50を1束にまとめる
作業があるのですが、かなり高い割合で誤差を生じさせます。

こちらも、注意していますが修正されません。どのように教えたり接したりすればいいでしょうか?

頭ごなしに叱りつける歳でも無いし、かといって見て見ぬふりで放置もできません。
また、注意を受けている本人が一番つらいと思います。お互いが気持よく仕事が
できるようになるために皆さんの意見を聞かせてください。

被害者スレで「あいつはああだ」と書き込んでも生産性もないし、各発達障害者系のスレは
就労されていない方もいらっしゃると思うし、このスレならば発達障害を抱えながら、就労されている
あるいは就労に向けて動かれている方がいるのではと思いここに書き込ませていただきました。

>>1には健常者の書き込みは禁止とありますが、発達障害当事者の方のご意見を伺いたく
書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。

83優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:28:56.65 ID:t+T5o7Ff
>>82
一つのミスにつき、1万円減給させる。もし給与からマイナスになった場合は解雇する。と通知すれば良い
そして、実際に減給させていけば、本人も危機感を抱き、必死になって頑張るだろう。
84優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:32:01.73 ID:e6kCryfn
労基的に真っ黒な方法勧めるなよ・・・
85優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:39:07.90 ID:t+T5o7Ff
>>82
http://www.syourin.jp/legal_dismissal.html
ここに相談してみたらどうでしょう
86優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:22:34.34 ID:nnSsYCAW
>>82
色んな場合があるので一概には言えませんが
例えば、自分の場合は耳からの情報は理解しにくい傾向にあります
そういったタイプでしたら、文書にまとめて説明されると理解しやすくなるかもしれません

ただその方がどういった不得手を持っているのか、文章からは解りませんので
当人も含めて発達障害者支援施設等で相談されてみるのもいいかもしれません
87優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:29:53.68 ID:uxdQ7K1o
>>82
ミスや覚えるのが苦手な件については、文書化した方がいいかもしれない。
もちろん、それだけの手間をかけてまで使うべき人材なのか、よく考えたほうがいいと思うけど。

でも、「ご本人に興味のある本が出てくると、仕事がストップし その本をその場で読み続けてしまいます」は、いくら障害者でもまずいだろ。
その場で注きっちり意して、「これ以上続く場合は、処罰や解雇もありえる」ことを、ちゃんと告げるべき。
88優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:30:53.36 ID:uxdQ7K1o
× その場で注きっちり意して
○ その場できっちり注意して

すんません、ミスしないように気をつけます・・・orz
89優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:45:54.76 ID:kmV3iLE2
(1)手順を全部紙に書く
(2)手順通りにやっても作業内容の方向がずれるので
好ましくは1つ、または2〜3の手順が終わったら中間報告させる
(3)警告も紙に書く

面倒かもしれないがこれくらいやらないと動けない
または常にメモ(作業が終われば捨てられる付箋紙がベスト)を携帯させて
作業内容を紙に書かせ、双方納得の上で作業をさせるとか
それくらいやればかなりの確率できっちり仕事をするはず

あと、これはこちらからの要望。指示の一貫性がなくて混乱する
(4)作業が終わってからあと、「これもやってほしかったのに」というのは
絶対に言わないこと
90優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:05:55.95 ID:t+T5o7Ff
なるほど。これを見ると発達が並の仕事をするのは不可能に等しいのが明らかだね
91優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:39:38.71 ID:Rbjfxtdz
>>82
普通に教え方が悪いと思います
障害のせいにする前に、自分のティーチング力のなさを恥じるべきでしょう

図解やチャート、作業見本など身振り手振りでやらないとダメです
92優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:42:53.52 ID:Rbjfxtdz
>その本をその場で読み続けてしまいます。

対処:
「その本、面白いんだね。でも、今は仕事中だから45分後の休憩時間で読んでくださいね。」


>冊子を50を1束にまとめる
>作業があるのですが、かなり高い割合で誤差を

対処:
「いきなり50は難しいよね。まずは10ずつにまとめて、
ちゃんと揃っているのを確認してから50にまとめてみようか」
93優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:02:13.69 ID:wWEa6yA2
>でも、今は仕事中だから45分後の休憩時間で読んでくださいね。

休憩時間とかの問題じゃないでしょ。
仕事で扱ってる本を私的目的で読むなんて社員ならありえない。
福利厚生目的や業務用参考図書として置かれてる本ならわかるけどさ。

ID:Rbjfxtdz が想定してるティーチングって、福祉作業所とかのレベルなんじゃないの?
9482:2011/03/07(月) 21:25:13.46 ID:HVLB2TrW
>>82です。

健常者は書き込みを遠慮しなければならない中の私の書き込みに対し
様々なご意見やご回答をいただきありがとうございました。

皆さんの回答の中で文書や図解などの利用が多いですね。写真なども用いたマニュアル作りを
本人と一緒に作成できたらとも考えています。実際に、使う本人の意見が反映されない
マニュアルなんてありえないですからね。そこは、しっかりと対応していきたいと思います。
指示の出し方や作業の確認の仕方なども今一度、見直して行きたいと思います。

欠勤も遅刻もなくやる気もあり頑張っているのでこちらも応援したくなりました。いきなり、
本人に「どうすればいい?」と聞く前に予備知識が欲しかったので質問させていただきました。
みなさんから頂いた回答を活かして多くの発達障害者の雇用に活かせたらと思います。
95優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:37:08.60 ID:e6kCryfn
本人に「どうすればいい?」は禁句中の禁句
96優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:51:48.89 ID:kmV3iLE2
「どうすればいい?」だと答えることが難しいと思う

いくつかの選択肢を用意し、「この中でどれがいい?」と訊けば
ましな回答が得られるのではないかしら
少なくとも、「絶対に嫌」という回答は持ってる
97優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:52:49.39 ID:H8bEQJOQ
はっきり言うよ。

低脳アスペは働けません。

意志とか社会性ないしなんせバカに教える仕事ねーよ。

ああ。

精神病院か死ぬしかねーぞ。
98優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:25.71 ID:uxdQ7K1o
>>94
普通の人間の常識が通用しないことも多いから、本人に聞くのは避けた方がいい。
「こうやって下さいね」という手順をきっちりと決めて、それを守らせた方が、周囲に迷惑をかけることが減ると思う。
99優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:06:02.36 ID:Rbjfxtdz
>>93
福祉作業所でやっていることは基本中の基本だよ
企業が学ぶべき点は非常に多い

仕事で扱っている本の内容に興味を示すというのは
非常に重要なファイディングだよ
彼がどういう本に興味があるのか知ることは、戦力化のうえで重要
100優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:06:52.47 ID:xPQFx12E
スレチっぽくて申し訳ないですが
軽い発達障害を持ってそうな40代のおっさんが部下なんですが上手な取り扱いのコツがありましたら教えてもらいたいです
前に他の人に聞いたらなぜか毎朝必ず車のガソリンキャップをわざわざ確認してから会社に来るらしいです
業務自体は複数の気配りが出来ない人だなと感じてます
今は発達障害だと認定して取り扱うことも出来ず微妙な扱い方をしてしまっています
101優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:40.11 ID:Rbjfxtdz
>>100
重要な仕事は任せずてきとーに扱っていればいいんじゃないんでしょうか?
職場に一人くらい給料泥棒がいても目くじらをたてない寛容さが上司には必要です
102優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:17:25.77 ID:xPQFx12E
>>101
最初は私のサポート役を目的として入った方なのでいろいろ教えたかったのですが今はスイッチしてそのような扱い方です
ただ心配なのは「自分は大事にされてない」と突然キレたりするのが不安です
あとそのおっさんは自分が見下してる人に対してはけっこう強気でチームの輪を乱すのですがいい対処法がありましたらよろしくお願いします
103優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:23:35.41 ID:wWEa6yA2
ID:Rbjfxtdz は自閉度高いね。とうてい正社員として通用しないと思う。
104優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:51.19 ID:Rbjfxtdz
>>102
職場の空気を乱すくらいなら会社にこなくていいよって言ってやるのはどうでしょう?
本当に来なくなって業務の生産性も上がると思います。

まぁ一人くらい反面教師的な人がいる方が、他の社員はがんばっていい成果がでたりします。
適当にあしらって本人の自爆を待ってもいいんじゃないでしょうか
105優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:53.25 ID:v0iblO+9
>>102
見下されている人間があなたのチームの輪をみだすというわけですね。
2ちゃんで答え求めても正解はでないよ、きっと。
106優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:30:42.64 ID:e6kCryfn
いつか>>102本人がその「おっさん」に見下される
107優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:35:41.70 ID:uxdQ7K1o
>>99
>>82の職場が出版関係か本屋か図書館かは知らないけど、いずれにしても本は「商品」。
いくら興味があっても、勝手に「商品」に手を出すなんてありえないでしょ?
どうしても読みたいなら、自分で金を出して買えってこと。
108優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:36:29.85 ID:Rbjfxtdz
おっさんは>>102を見下していると思いますよ

この手の障害に対処するときは見切るときはバッサリ見切る非情さも必要です
109優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:38:01.45 ID:PnDHVYPa
ID:Rbjfxtdzはなりきるなら最後までやりきれ
無駄にプライド高いのな
110優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:38:28.46 ID:rJg7ZHMm
>>102
そのおっさんは勝手に自滅するから放っておくといい
111優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:38:58.44 ID:Rbjfxtdz
>>103
まさかの正社員なんですよ
112優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:55:02.19 ID:t+T5o7Ff
ID:Rbjfxtdzは作業所へ入所してティーチングしたらどう?
113優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:56:42.54 ID:Rbjfxtdz
作業所とかハードすぎて私には向かないですよ
114優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:07.19 ID:t+T5o7Ff
↑なんだ、騙りか

99 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 22:06:02.36 ID:Rbjfxtdz [3/8]
>>93
福祉作業所でやっていることは基本中の基本だよ
企業が学ぶべき点は非常に多い
115優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:06:47.54 ID:wC4dG2WZ
アスペは頭のおかしな人が多いからね
絶対一人だけ浮く
周りに馴染めず勝手に潰れていく
116優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:15:25.50 ID:dkryWAwD
>>82 >>94
あなたは経営者ですよね?

監督者が社員である部下を「ご本人」というのはおかしいし(経営者ならアリ)、
「多くの発達障害者の雇用に活かせたらと思います」とかも経営者でないと出てこない。
「こちらも応援したくなりました」みたいな気分しだいで雇用するなら、良くないと思いますよ。
117優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:18:26.15 ID:H6VJ5qET
>>116
雇用後も問題はあるけどやる気や頑張ってる素振りが見られたから応援したくなったて言うんじゃないの?
118優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:23:03.68 ID:rkGqL5rL
問題があるかどうかよりも、本人に意欲があれば周囲に良い効果を生むという側面もある。
仕事はできなくても、本人が熱心ならばイノベーションにつながることがあるし。

発達障害者は知的労働者としては意外性があったりして雇う方も面白いと思うよ

119優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:00.28 ID:dkryWAwD
でもさ、>>82さんは、仕事で扱ってる本を読み始めてしまうのを問題視してるみたいだよ。
発達障害者を雇う面白さとやらがわかってないのでは?
120優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:49:11.96 ID:IoEUyWgW
>>119
ちょwww
発達障害者を雇う面白さ・・・って、別に普通の会社にはいらなくね?
121優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:24.99 ID:rkGqL5rL
普通の底辺労働者ならば、仕事で扱っている本に興味なんか持たないよな
しかし、普通の人が興味なさそうな本に発達障害は興味を持つ

発達障害を見ていると仕事に革命をもたらすようなイノベーションのヒントが
ごろごろ浮かんでくるwwww
122優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:14:32.66 ID:WBJgAUR0
発達が興味をもちそうな本って植物図鑑や動物図鑑とか星座の本とか小学生が読みそうな本ばかりのイメージ
123優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:19:44.30 ID:p89hqc/4
あと電話帳とか
124優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:22:26.80 ID:z85f/+hR
>>121
躁鬱のケがないか診てもらったほうが良いと思うよ
125優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:30:58.53 ID:1ksEvLO/
 ・毎日の様に最寄りの駅に通いつめ、電車を見学していた。おかげで、地元の駅の時刻表を全て暗記していた。
 ・鉄道が遅延した時は、何故か駅員に代わってお客に陳謝していた。
 ・日課だった駅見学が仕事によりできない時は、自分の弟子であり娘の恋人であるスークという作曲家に様子を
  見に行かせていた。
  ある日新しい機関車がデビューするという話をドヴォが聞きつけて、スークに製造番号を確認させに行かせた。
  しかし、鉄ヲタではなかったスークは間違った番号を調べて報告した為、ドヴォは激怒。
  娘に「こんな基本もわからない男とお前は結婚するつもりか!」と本気で怒った。
 ・職業柄非常に音感が優れていたので、何となく聞いていた鉄道の通過音から異音を聞き分けて車両の異常を発
  見し、故障による事故を防いだ事もある。
 ・鉄道好きはどんどんエスカレートし、ついには「機関車が発明できるのなら、自分の作曲した作品は全て捨てて
  も良い」という問題発言をして物議を醸し出した。









――チェコの偉大な作曲家アントニーン・ドヴォルザーク
126優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:37:29.11 ID:850hDUTL
>>121
一般常識や知性が備わっていたら、もし仕事で興味のある本を見つけたら、後で自分で買うか借りる。
仕事で扱う「商品」を読みふけるなんて、常識のない馬鹿な人間と思われるだけ。
障害者だから我慢してくれてるけど、普通なら解雇になってもおかしくないよ。
127優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:10:15.88 ID:LPjbBOfE
ほんとに自閉症なんでしょーか?http://www.youtube.com/watch?v=_HS1O5rDowI
128優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:18:57.64 ID:VnGA0/12
>>126
常識から新しいアイデアやイノベーションが生まれるのかいw
無作法や逸脱から新しい価値観は生まれるんだよ
129優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:20:54.61 ID:06toKCJh
躁状態の時のアイデアって無敵に素敵ですよね
わかりますwwwww
130優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:35:30.24 ID:mQO5GFKQ
>>128
常識から生まれるよ
科学技術、とくに技術の方はその繰り返しだ
131優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:50:36.83 ID:0deXM1w3
新しい価値とやらを説きつつ、自分は既存の企業組織にしがみついてるのが発達障害者
132優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:56:26.27 ID:VUsD0GcZ
>>131
いやいや、自分がやってることが多数の賛同を得ていると妄想して
無職のくせに発達障害者ビジネスが成り立つと思い込んでる
バカも発達障害者ですよwww
133優しい名無しさん:2011/03/09(水) 07:37:20.26 ID:F7nq40F1
>>126
とはいうものの、役所の人間なんか倫理観低すぎて
個人情報なんて雑に扱ってるし
普通の会社でも横領紛いのことは頻繁にあるし
そんなものですよ
134優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:35:21.32 ID:IeHNBN5W
>>128
常識をわきまえて、人様に迷惑をかけないように行動し、
それでもあふれ出てくるのが才能。
非常識なことをやるのが個性だと思ってるやつが
最近増えたけどそれは勘違い。

凡人が思いついて得意になっているようなアイデアなんて、
先人たちがとっくに思いついてる。
135優しい名無しさん:2011/03/09(水) 11:46:36.02 ID:F7nq40F1
まぁ一番難しいのは
アイデアを行動に移せるか?
ということなんだよね
136優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:25:12.28 ID:2yARAe0W
アイデアを行動に移ても、99%が失敗するのもお忘れなく。
137優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:14:45.93 ID:dxh9z6CV
失敗ばっかだとしてもやらなきゃ始まらない
絶対に他人に迷惑をかけてない人生なんてない
138優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:39.34 ID:dfUUb6D6
頻度や程度の問題だよな
アスペは異常に尽きる
139優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:51:50.07 ID:0deXM1w3
アスペは無遠慮に自分優先で生きるからな。
それで非難されないと思ってるあたり、知的生命体とはいえない。
140優しい名無しさん:2011/03/09(水) 23:09:42.96 ID:2yARAe0W
よけいな摩擦を避けるのは、成功の基本だよ。
でも、俺たちアスペは・・・
141優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:01.90 ID:g0CxaCNw
最近、ノートテイキングの習性を身につけて、だいぶ誤解が減ってきたけど、
ゼネラリストによる曖昧な指示で動ける同僚が不思議だ。

あと一つ。
アイデアはいっぱい出ているように見えるが、案外盲点がある。
AとBとを組み合わせると普通なら不具合が出るので組合せない、といった
常識がわりと多くある。AとBとをうまく組み合わせ効果を引き出せたら
(様々な組合せを考え付いて実行するのがアスペに適合すればの話)、
仕事はうまく回るだろうな。
142優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:31:36.30 ID:hy5etKaB
不具合を出さない前提で、だからアスペには適合しない
143優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:03:33.63 ID:k6syXwmG
じゃあどうしようもないね。
144優しい名無しさん:2011/03/11(金) 07:22:36.39 ID:KfDdr3QP
>ゼネラリストによる曖昧な指示で動ける同僚が不思議だ

例えば卵を6個買ってきてくれといわれれば「うちの近所では10個入りパックでしか売ってない」とか得意げに喋りはじめるのがアスペ。
アスペは動けなくて当たり前。
145優しい名無しさん:2011/03/11(金) 07:30:12.07 ID:qgc9ls1+
もう一度書きます。
ここは発達障害者のためのスレです。
定型の出入りおよび書き込みは一切禁止します。
146優しい名無しさん:2011/03/11(金) 09:32:06.94 ID:hy5etKaB
定型のアドバイスを謙虚に受け止めることがアスペにとって必要
アスペ同士で語り合っても打開策なんて見つかりませんよ
147優しい名無しさん:2011/03/11(金) 19:37:53.53 ID:ILkDssuX
少なくともそれは現状スレ違いなんだから、
そういうスレを新しく立てるべき。
148優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:31:30.56 ID:dl9Xgo1U
>>146
ルールに謙虚に従うことが定型にとって必要
定型なのにここに居座るおまえのようなバカが矯正する打開策なんて見つかりませんよ
今すぐ死ね糞虫
149優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:47:52.33 ID:EqqEm17b
個性ってみんなと同じことをやってその中での個性なんだよね。みんなと違うことをするのはただの異端者
150優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:48:41.90 ID:hy5etKaB
>>148
やれやれ、社会不適合者はこれだからすぐ噛み付こうとする…
151優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:18.38 ID:RctJHzY2
相手の話に噛み付きたくなってもまずはぐっと堪え、相手の言ってることに思い当たるところがないか、
ちょっと考えてみる、これだけでもずいぶん成長すると思うんだけどねぇ。
152優しい名無しさん:2011/03/12(土) 04:41:22.33 ID:yRB3LttK
>>150
やれやれ、定型はこれだからすぐ開き直る…
さっさと死ねや最低以下のクズ
153優しい名無しさん:2011/03/12(土) 04:43:15.87 ID:yRB3LttK
参加資格のないスレで煽りたくなってもまずはぐっと堪え、自分に落ち度や愚かさがないか、
ちょっと考えてみる、それができないクズやバカが>>151なんだろうねぇ。
154優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:06:15.90 ID:VNqmheGN
【話題】 TSUTAYAの一店舗がTwitterで 「テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299920217/
155優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:55:21.47 ID:jDr4I/X/
>>152>>153
この地震で多くの人が亡くなって未だ、行方不明の人がいて
命の大切さを改めて思い知らされている中で相手がどうであれ
理由がどうであれ人に対して「死ね」などと連呼できてしまう神経がわからない。
あまりにも不謹慎だし、そういうことを言っている人間はクズ以下だと思う。
無論、発達叩きは最低だ。でも人に「死ね」と言ってしまう人間はそれに輪をかけて
最低だしクズ。人にクズと言う前に自分がどれだけクズなのか考えろ。
156優しい名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:08.38 ID:6UMv/fVf
>>155
なりすましが何を嘘ばかりほざいてんの?
定型お得意の二枚舌ってやつか。
おまえのような鬼畜はさっさと死んで地獄に堕ちて舌を二枚とも抜かれて
未来永劫地獄の業火に焼かれて苦しみ続けりゃいいのにさ。
157優しい名無しさん:2011/03/13(日) 07:12:39.29 ID:uh/W2KQM
>>156なんかが好例だけど、発達は猟奇的な嗜虐心あるんじゃないかな。
サカキバラなんかもそうだったし。
158優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:13:36.19 ID:nkf1AL0W
>>156
地獄?地獄って存在しているの?どこにあるの?どやって行くの?w
ねぇ、ボク、教えてくれまちゅか?w

バーカ、てめーは言っていることが幼稚なんだよ糞ガキ9m(^Д^)

今回の地震で多くの人が死んだけど今回死んだ多くの人が助かって貴様一匹だけが死ねば良かったのになw
おまえなんか津波に飲み込まれて水の中でもがき苦しんで死ねばいいのにな。今からでも遅くないから死んでこいよクズ
159優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:20:40.42 ID:1gwNumOe
158こんばんは塩沢です、仲良くやろうよ。出来なきゃ塩沢のばかと言って気を晴らしてください。
160優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:20:46.02 ID:WofWsJgP
まぁ、ここで声高に叫ばなくても発達は実社会で虐げられる立場だからどうでもいい
161優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:59:20.69 ID:9PX8m+OM
>>157
なんかもう、どうなん?震災の映像見て興奮した人とかいないよね?
居そうな気がするけど。
162優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:12:18.48 ID:WofWsJgP
家が流されてるとこを見てじーっと熱心に見てるのは自閉症の特徴
163優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:02.50 ID:SyntfvS1
>>157なんか好例だけど、定型は平気でルールを破るんだよな。

>>158
おまえは喩え話ってのがわからんのか?w
ガキ以下のクズが何をほざいてんだよ?
他人の悪口ほざく前にてめえの愚かさを思い知ってさっさと自殺しろ
津波に飲み込まれて死ぬのが最も相応しいのがおまえのような害虫だよ。
いや、汚物は汚物らしく焼かれて死ぬのがお似合いかw
ゴミは燃やしてしまえ
164優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:50.19 ID:SyntfvS1
>>162
「出入り禁止」と定められているのに勝手に入り込んで暴れるのは定型の特徴
165優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:18:50.14 ID:u79tg9zz
定型に対して自分のルールを課そうとすると、発達のほうが苦労することになるよ。
166優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:21:48.81 ID:WofWsJgP
発達は定型側のルールに従う他ない
167優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:14:22.53 ID:SyntfvS1
このスレでは定型がルールに従えよ
168優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:23:33.50 ID:oVIGDYiP
 167が中心の会社でも立ち上げろよ.今は書類を役所に提出しさえ
すればいいんだからさ・
 しかしほんとアスペは人を怒らせる事や言い訳にだけは天才だな.
 その口先を営業に回せばいいのにw.
 ・・・スーツの着方がぐちゃぐちゃで面接落ち,か.
169優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:09:03.85 ID:uh/W2KQM
>>167
定型お断りって、アスペと思しき>>1が勝手に設定しただけだろ。
アスペに都合悪い話を排除したい気持ちはわかるんだが、それはメンヘル板の趣旨に反する。
癒しを求めておしゃべりしたいなら、したらばの発達板に行けばいい。
170優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:37:52.72 ID:KkmmDJvN
こっち行けよ。

ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298538301/
171優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:48:07.29 ID:C77xWy12
認知が狂ってるアスペだけで話してたって、
こんな配慮をしてくれれば人並み以上に働けるというような、
現実的でない配慮とか、結果とかを妄想するだけだろ
172優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:36:33.65 ID:nkf1AL0W
>>158
だから、その喩え話が幼稚だって言ってるんだよゴミクズ。

日本語もわからないの貴様は?w
おまえなんか生きている価値お資格もないな。
しかも他人の悪口ほざく前にっててめぇが先に悪態付いているんだろうがバカ。
自分の事を棚に上げてゴタゴタ言うのはクズの所業。こんな奴に生存の資格は無い。
従っておまえは死ね。いや即刻死ぬべきだ。生きてちゃいけない。全人類が不幸になるから
今すぐ死ね。津波にのまれて水の中で苦しみながらもがいて死ねよ。
173優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:37:50.73 ID:nkf1AL0W
>>158×
>>163○な。

いずれにしろID:SyntfvS1は死ぬべきクズ。
174優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:46:28.97 ID:nDKcQAxM
>>163みたいのが同じ発達障害者だと思うと悔しいな。
これだから発達障害者は白眼視されるのだろうか?
まともな発達障害者のためにも>>163のような奴には死んでほしい。
否、死ぬべきであり生きていちゃいけない。

>>168
下らないアドバイスはいらないんだよ。
おまえは日本語にピリオド使うって日本語知らないの?
句読点と言うものを知らないの?

もう少しまともな文章が書けるようになるまでROMってろ。
175優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:01:54.41 ID:KkmmDJvN
一応、ピリオド使う体系もあるけどな。
教科書とか。
176優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:07:00.01 ID:nkf1AL0W
>>174
>まともな発達障害者のためにも>>163のような奴には死んでほしい。
>否、死ぬべきであり生きていちゃいけない。

同意。発達障害を抱えながら必死で生きている人達の邪魔。
発達障害者みんながみんな>>163=生きる価値もないクズと見られるのは心外だもんな。
だから>>163は津波にのまれて死ぬべきだなw

さて、ゴミクズID:SyntfvS1はどんなレスを返してくるのかな?w
レスに含まれると予想されるゴミキーワード:「定型」「死ね」「クズ」

-----------------------以下ID:SyntfvS1糞レス------------------------
177優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:21:53.89 ID:daHJ0Dyb
>>175
アスペスレで暴れてるのも,とか.の文章の人だから同一人物じゃね?
176も汚い言葉よりも、今の時期と言う事を考えれば更に酷い事いってるし
定型で頑張れば何とかなる頭持ってるんだったら、
こんなとこでくすぶってないで頑張ってくださいと切実に思うけどね
178優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:28:55.47 ID:nkf1AL0W
>>177
クズが一匹釣れましたw

>レスに含まれると予想されるゴミキーワード:「定型」「死ね」「クズ」
「定型」という単語がID:daHJ0Dybのレスにヒットしましたw
179優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:37:16.55 ID:daHJ0Dyb
178
なあ、今日テレビ面白くないからここにいるんだろうけど
自分も同じワード使ってバカにしてるのに、自分の事棚に上げて何言ってんだって話しなわけだけど?
相手の発言だけ制限かけて偉そうな事言ってるのって、いい年こいて小学生かよマジ
使ったから、自分のレスもあぼーんになってるよね?当然
こんなとこでくすぶってないでホントに頑張って、偉くなればいいじゃん。

お前は万能じゃないし、お前が絶対なわけでもない。
自分も現実みろマジ
180優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:11:48.30 ID:nDKcQAxM
>>179は自己紹介と自己アピールだったのか。
181優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:04:57.56 ID:2UuAvoow
これはひどいな。
とりあえずいじめはよくないよ。
182優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:58.03 ID:j11uZiP9
今日医者に似たようなこと言われたよ
流れ作業で春菊載せるような仕事に向いてますねって
そんな仕事が有るのかってのも疑問だけど
ソレに金出す雇用主が居るのかなって感じ。
183優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:34:30.37 ID:2UuAvoow
そういう仕事あるよ。
184名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 00:22:43.29 ID:SuzLGsEr
人にちゃんと挨拶をするとか、
生活の基本を、親から教えられなかったら、
いくらペーパーテストできても、どこにも
入っていけないからな。
そういうのを知らないのって、世代間連鎖
するよな。
185優しい名無しさん:2011/03/15(火) 01:43:21.30 ID:iHSQN9L/
・教えられてない
・教えられたけど従わない
・教えられたけど理解出来ない

それぞれ別。
186優しい名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:15.87 ID:PkbBLTxw
東北地方太平洋沖地震でやらかしてしまった方々

上田 謙介(中央大学):テレビで鼻くそ、敬礼パフォーマンス
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店:「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています! 」とTweet
日出ノ国:「地震は本場所中止した天罰」発言
秋元優里(フジテレビ):原発事故に関して「あっ笑えてきた」発言
小堺秀彦(Kozakai社長):「震災に便乗して値上げしないのはバカ」発言
大竹真(日テレ):番組内で「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」発言
清水有紀(畿央大学):mixiで「うはぁw募金箱の金をパチンコですった。」発言
佐藤(トンボ鉛筆人事):震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信
笠井信輔(フジテレビ):生き埋めになってる子どもなどの家族を前に、母親にインタビュー
石原慎太郎(東京都知事):「津波は天罰」発言
糸柳和法(ドワンゴ):「サーバが倒壊して身動きが取れない」Twitterでデマ
曽田茉莉江:震災を利用してオーディション投票要求マルチ「投票してください後地震大丈夫ですか?」
てんちむ:地震後、「地震記念☆」という写真を掲載
千野根夏美(中央大学附属):「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」複数発言
森泉圭祐(東電内定者):「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」など複数のTweet
上地雄輔(ブーンブン釈迦):アメブロに募金場所があるのに、自分で「自身にもお金が入る募金場所」をわざわざ作った典型的な募金商法者
柏木由紀(AKB48):地震について「あっそうそう地震大丈夫?」発言
清水有紀(畿央大学):「バイト先にあった東北地方太平洋沖地震の募金箱から寄付金を盗み、パチンコ屋に行って遊んだ」と発言
桃(あいのり):「市原市のコスモ石油千葉製油所LPGタンクの爆発により、千葉県、近隣圏に在住の方に有害物質が雨などと一緒に飛散する」というデマを拡散
187優しい名無しさん:2011/03/16(水) 09:34:57.38 ID:r5rvx+KA
>>185
それぞれ別だろうけど、「まともじゃない」と一括りにされておしまいなだけだから「僕はこうこうだから違うよ!」と主張しても無意味
アスペはその辺のことがわかってないからズレてるんだよ
理由はどうあっても、出来なければ話にならないのだよ。酷なことだろうけど、頑張ってください
188優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:00:21.36 ID:lQPQ5wDI
>>186
それ発達とは関係ないから
189優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:31:55.51 ID:IaOQreMH
自閉症=鉄道好き
鉄道好き≠自閉症
190優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:49:55.90 ID:JhPFsAjr
イコールじゃないよ。鉄道好きじゃないもん。
191優しい名無しさん:2011/03/17(木) 09:49:40.92 ID:b3tvZg7M
> 首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。
> 東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)東電に乗り込んだ」と続けた。

時事ドットコム:「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす−菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031601176



知識があるだけで業務経験も無しに専門家気取りでしゃしゃり出る。
192優しい名無しさん:2011/03/18(金) 22:22:23.48 ID:BmjOvkoD
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。

「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。

「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
193優しい名無しさん:2011/03/20(日) 10:02:49.04 ID:ZBzlQN5G
↑金子みすずのお子さん、自閉症だったのかな・・・
194優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:24:35.17 ID:o41L8Q22
どこかに所属してる実感がないと、
規則とか、規律ていう概念自体が
生まれないんだな。
195優しい名無しさん:2011/03/22(火) 00:13:23.59 ID:k6lAfQtQ
そう?
俺は受動型の教科書みたいな確定済みだけど、規則に関しては従順でクソがつく真面目だよ。
ただ、その規則がどういう背景で何の目的で何を拘束し規定しているかを、自分なりにでも
理解出来ないと規則そのものを認識できない。
196優しい名無しさん:2011/03/22(火) 00:24:20.12 ID:36CRNA2k
>>195
同じく。
みんながトロいことしてるから手を貸したら
「それがルールだからいらん事するな」と怒られた事がある。
最初から説明してくれればわかるけど、何も聞いてないから不愉快だった。
197優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:50:35.91 ID:WiSVNo6S
人と一緒に居たいというのが
ある程度、自分の中ではっきりしないと、
規則を知ろうとする動機自体が無いからな。
198優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:36:43.18 ID:PEWQITyJ
アスペは黙って黙々と手や体を使う仕事が最も向いている

☆おすすめ☆
清掃
組み立て
新聞配達
運搬
199優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:11:19.37 ID:PQ/FU3+9
アスペルガーはコミュニケーションが苦手なだけじゃないからね。
些細なミスが多かったり、持ち前の不器用さの関係で単純作業が人並みにこなせないこともある。
車の運転やレジ打ちなども意外と難しかったりする。
200優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:32:43.22 ID:PEWQITyJ
ますます役に立たないじゃん

☆おすすめ☆
作業所
201優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:36:36.84 ID:SDnvMoXz
ID: PEWQITyJ におすすめ

刑務所
留置所
死刑台
断頭台
絞首台
地獄
原発
202優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:01:45.88 ID:PG9ttSer
ID: PEWQITyJ
こいつは他スレでも暴れているニート。何が面白いのか一日中2ちゃんに張り付いては妄言を吐き、
自演までもこなす。

明日の見えない生活をしているため働く人間、働こうとしている人間が妬ましくて仕方ないらしい。
203優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:05:15.35 ID:EscZeU/c
ID:SDnvMoXz

こいつ、発言が幼稚で笑えるw
どんだけ、幼稚園児脳なんだよバカがw
いや、幼稚園児でもここまで低能な発言はしないか。
こりゃ、まさに、ゴミクズだな。死ぬべきレベルだ。
204優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:08:47.67 ID:EscZeU/c
ID:SDnvMoXz=ID:PG9ttSer

なんで、ID替える必要があるの?
ID替えないで正々堂々と言えないの?
弱虫の卑怯者なの?臆病者の弱者なの?
205優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:13:49.97 ID:SDnvMoXz
ID: EscZeU/c におすすめ

墓場
火葬場
焼却場
廃棄物処分場
埋め立て処分場
ゴミ箱
閉鎖病棟
地雷原
206優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:16:09.28 ID:SDnvMoXz
ID: EscZeU/c

こいつ、何を勝手に勘違いして息巻いてんの?
さすが最悪級のバカ、愚か者だなwww

バカ、幼稚園児脳、ゴミクズ、弱虫、卑怯者、臆病者、弱者
みーんなおまえのことじゃん。
いや、それ以下のゴミ。
最低以下のカス。
207優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:37:03.15 ID:EscZeU/c
>みーんなおまえのことじゃん。

おまえ歳いくつなの?まあ、精神年齢は幼稚園児だろうけどw
この、「みーんな」ってところが馬鹿丸出しだな。

おまえはこんなバカっぷりを晒して恥ずかしくないの?
バカを晒してみんなからバカ扱いされてつらくないか?

いっそのこと、自殺しちゃえよ。おまえなんて死んでも悲しむ奴も
いないければ、むしろ喜ばれるかスルーされるかなんだし。
それに、ゴミが一匹世の中から消えて社会にとってはむしろ有益だよ。
208優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:17.58 ID:PG9ttSer
ID:EscZeU/c
おいおい自分がそうしているからって、他人も同じ事をすると思われても困るな。
そもそも俺はこのスレに書き込んだのさっきの一回だけだぞ。
引きこもり生活と2ちゃんのやりすぎで思考能力が衰えてんじゃないの。
209優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:03:15.82 ID:EscZeU/c
鬱でも必死に会社に行っている人269
535 :優しい名無しさん:2011/03/25(金) 14:22:26.71 ID:PG9ttSer
ああ、息してるだけだ。

有酸素運動で鬱もパニック障害も治る5
26 :優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:04:31.60 ID:PG9ttSer
有酸素運動する気すら起きないから鬱なんだろうが。
運動できりゃあ鬱でもなんでもねえ。

鬱の人って自殺する人が多いんでしょ?
ID:PG9ttSerは自殺しないの?
何をしぶとく生きているのw
早く、自殺しろよ。鬱野郎w
210優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:30:11.28 ID:PG9ttSer
ほう確かにIDが同じだな。
だが、別に下種ニートのお前に信じてもらえなくても一向に構わんがこの人別人だぞ。
どんな仕組みかしらんが偶々IDが一緒になっただけだな。

因みに朝のIDこれな06:49:41.05 ID:qaPYFgR2

これを最後に一度停電に備えてコンセントも抜き、その後次に書き込んだのが午後の七時以降、
半日以上も2ちゃんに書き込んでないからIDがかってに変わったんじゃねえの?

まあともかくおれは少なくともうつ病ではありませんw
211 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/26(土) 01:00:18.17 ID:ZPUPRnev
正直、アスペに生まれて辛くないか?
俺は、毎日が辛いよ。
アスペ独特、人の気持ちなど分からず試行錯誤。
心を開けばいいのにそれすらできない。
周りは、他人など敵としか感じれない。
もう無理だ、限界だ。
だから自殺も何度か図ったが、他人に救助される。
今は仕方なく生きてる。
まあ、どうせ、そのうち又、自殺を考えるし、生きづらく感じるなら死んだ方がマシ。
アスペは個性ではなく障害だよ。
マジだから。
212優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:18:16.09 ID:y6yDlOTq
解決しない事にいつまでもこだわるのって無意味だから辛い辛いなんていつもは考えない

たまに寂しい事もあるけど
おいしいものを食べたり、好きな事をしたり
その時だけ楽しければいいやという感じで
まわりの人達だって、一生付き合うわけじゃないしって思えば
大抵の事には腹も立たないし
適当にヘラヘラしてれば済んじゃうし

親がいなくなったら自殺するつもり
213優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:20:53.38 ID:8/kFaGPp
>>212
>親がいなくなったら自殺するつもり

親御さんはそんなあなたをどう思ってるのかな
仕事はしてる?
好きな事って何?
兄弟はいないの?
214優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:19:04.16 ID:DAskNodj
親より先に死ぬという最大の親不孝だけは避けるけどこれ以上しんどい思いはしたくない
ってことだろ
定型には分からんだろうよ
215優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:22:56.96 ID:AC0OBwpa
自分の子供の、どうにもならない無能さを嘆いたまま死ぬより、
発達がさっさと死んで、あと何年かは親に気楽な余生を送ってもらう方がよっぽど親孝行だろ
216優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:42:47.31 ID:8/kFaGPp
自分の子どもがどうにもならない無能だったら、親としては出来るだけ子供に財産を残してやるべきだな
十分な財産を残せる親はそういないだろうが
金があれば親が死んでも自殺せんですむのと違うか?
これから先世の中が変わってベーシック・インカムになるかも知れんし
217優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:49:33.71 ID:AC0OBwpa
財産とかの問題じゃないんだよ
発達には分からないかもしれないが、心労の問題だよ
仮に財産を残したとしても、「本当に大丈夫だろうか?」という心労は残る
218優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:51:32.20 ID:y6yDlOTq
>>213
仕事はしてるし、自分一人で食べて行けるだけはお給料もらってる
仕事で疲れるから休日ゆっくり寝るのが楽しみ
変な話だけど、寝る直前と寝てる時とが生きてるって感じがする
219優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:18:55.67 ID:8/kFaGPp
>>218
それでもう十分ですね
って偉そうに言ってごめんなさい
先の事考え過ぎてもしょうが無いしね
220優しい名無しさん:2011/03/26(土) 17:41:06.01 ID:ppccx7YY

発達障害でもうつがない奴はなんだかんだで働けている。
でも、うつが2次障害で出ている奴は、結局続かない。

なにが、体調を悪化させる要因かを見極めそれに対して
対策を立てろと言われてもわからない。

大方、職場での対人関係などのことが多くそれはもう、
その職場にいる限りどうしようもない。
221優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:03.97 ID:2DDXLuzX
SEってアスペ多いですか?
思い通りにならないと、顔が歪んで手が震える
ただし頭の回転が凄まじく早く、完璧な仕事をする。
俺は凄い、という自慢話を何度も聞かされる。
自己愛かと思ってたけど、アスペっぽい。
222優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:57:13.74 ID:Ib/aqHGf
そういうの男には普通にいるじゃん。
223優しい名無しさん:2011/03/26(土) 20:28:17.21 ID:2DDXLuzX
いや、だってたまに白目剥いてるんですよ。
自分で、精神的な病だって言ってきた人もいます。
224優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:16:45.21 ID:2sU6Rr2n
現在の日本の平均寿命 (2009年)
男性 79.59歳
女性 86.44歳

親より後に自殺っても先の長い話だな
85歳以上の認知症の有病率33.9%
認知症にならなくても老齢になるほど判断力も感受性も鈍くなって子供の無能さを嘆いたりしなくなるよ
225優しい名無しさん:2011/03/27(日) 08:41:28.48 ID:cCSO7Orh
安楽死をできるようにしてほしいよね
アスペの政治家を出すのはきついから、安楽死を推してる政治家を当選させるか認めてる国に行くかしたいな
226優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:20:56.58 ID:VztCgWvh
アスペは、社会のリトマス試験紙。
日本は、もう危機的な状態です。
誰が、日本をこんな不寛容で生きにくい社会にしてしまったんだろう...
227優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:16.20 ID:rto3YeT/
>>226
日本が寛容で生きやすい社会だったのはいつの時代の話よ?
228優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:14:33.90 ID:VztCgWvh
昭和は、いい時代だった。
229優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:31:42.17 ID:rto3YeT/
>>228
昭和20年以前も? 戦後も?

主要国の自殺率長期推移(1901〜2006)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2774.html
230優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:38:01.37 ID:nqWg1Wwl
無根拠な懐古老害は放置で
231優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:38:06.68 ID:FNz2nnU+
エビリファイ飲んでる人いる?
人付き合いがダメで仕事を転々としている
んだけど、アスペルガーの本を読んでると
多少あてはまることがある。医師からは
病名は何でもいいと言われる。
232優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:40:28.65 ID:8qMZ9uxz
>>231
エビリファイは自閉症傾向に向いている薬らしいね。しかも液剤の方は。
でも、さすがに飲んだら人付き合いもバリバリ、自閉傾向も完治なんて薬はないね。

http://ameblo.jp/kyupin/entry-10435243665.html
233優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:04:26.38 ID:f2BakyIQ
アスペって思考が論理的な方に行き過ぎてる人とただ単に頭が悪い人と二種類いるだろ。
前者は鬱になりつつもなんだかんだでまともな人生歩んでた。医者とか教授とかでアスペ診断された人を何人か知ってる。
234優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:13:27.59 ID:WVx7MI3v
アスペでなくたって頭悪けりゃ生きづらい
いつの時代でもどこの世界でも人にバカにされ低収入
235優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:43:54.74 ID:dfqJpUC5
頭が良くても社会不適合者だと生きづらい
従ってソーシャルトレーニングが何よりも必要
236優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:07:09.28 ID:83V8Ion5
医者、弁護士、学者、一般的に頭が良いと言われる職業の人でもアスペの人って結構いるもんなのかな
237優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:22.07 ID:L+xXNZFP
>>236
その辺結構いそうだな
変人が多いとかそう言うとこに由来してるんじゃないかと思う
238優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:14:56.29 ID:iVglNr4r
高知能自営業で協調性が欠けてても務まる仕事。
多少変人でも「先生」なら仕方がない。
アスペが最初から生き残れる場所としてそういう方向を目指すこともあるし、
期せずしてそういう世界でしか生き残れず濃縮されたのもある。
239優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:37.44 ID:83V8Ion5
協調性がなくても勤まる仕事…教えてください
240優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:55:42.15 ID:HsxYBytN
昔は「先生」と呼ばれてふんぞり返ってれば済んでたけど、今はそういう職種でも、コミュ力が大いに要求される。
明らかに周りも認める才能でも持ってない限り、協調性を高める訓練をした方が建設的だよ。
241優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:52.98 ID:dfqJpUC5
>>239
段ボール集め、空き缶集め
家は橋の下
242優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:08:38.92 ID:UgZa4riF
最近まで、世の中になんでホームレスがいるのかわからなかった。
けど最近やっと理解できた。
俺のような人間がなるんだ...
243優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:32:08.09 ID:kDKGLvRu
ホームレスの34%がIQ70以下で、知的障害の疑い
ttp://scoopnews.blog115.fc2.com/blog-entry-652.html


「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの
ttp://www.videonews.com/on-demand/291300/000936.php

244優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:17.23 ID:z509Hl1/
つまりホームレスは自閉症か?
245優しい名無しさん:2011/03/30(水) 00:06:26.69 ID:vSmdkczo
ホームレスに限らず、クレーマー、ストーカー、モンスター○○なんか
には高確率で発達障害者がいるだろ
246優しい名無しさん:2011/03/30(水) 00:19:51.00 ID:kv4BMuyW
>>245
オタク、ニート、引きこもり、フリーター、派遣、ネットカフェ難民、ワーキングプア、生涯未婚の高齢独身男にも多いだろうな。
247優しい名無しさん:2011/03/30(水) 00:27:19.02 ID:8m1qu1Qe
昔は癩病は業病、つまり前世での悪業が原因で本人に責任がある病気として扱われた。
法華経みたいな仏教の経典の記述が原因。

現代ではホームレスは向上心の欠如による自己責任な堕落として扱われる。
将来的にも、多数をしめる平均的人間による社会に、障碍、あるいは個体差により不適応を起こしてる故保護されるべき、だと扱われる事は無い。
そんな事したら社会がなりたたない(手間的にも経済的にも)。
248優しい名無しさん:2011/03/30(水) 02:20:05.46 ID:5y44Bto6

アスペルガーだからといって、

悲観的になることはない。

http://sleeplove.futene.net/asperger.html

人よりも優れた能力を生かすべき

249優しい名無しさん:2011/03/30(水) 05:00:26.72 ID:kMDuGK4b
確かに小さい頃から変な所に神経質だったり会話が噛み合わないと思ってた
けどまさか大人になるに連れてこんなに不便というか生活の壁になるとは思わなかった
250優しい名無しさん:2011/03/30(水) 07:24:51.86 ID:dAV3d/pk
>>248
部分的には人より優れた能力があったとしても、欠点がそれを上回っている奴や
社会で生きていく上で当たり前に必要な能力が欠けている奴は生きていけないんだよ。
251優しい名無しさん:2011/03/30(水) 07:50:39.50 ID:RgUYiDUD
上にも出てたが、「先生」稼業なら、
成功はしないまでも、生きていける程度にはやれるでしょう。
252優しい名無しさん:2011/03/30(水) 12:53:30.62 ID:MZZ04yFP
生徒がかわいそうです
253優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:06:58.68 ID:BcVxpA1C
モンスターアペレントからの攻撃を受けてクビになりそうだね
これからは生徒や親を思いやれる先生でなければならないだろう。
254優しい名無しさん:2011/03/30(水) 15:46:10.60 ID:/hfnCcIE
発達障害が100%先天的な病気だというのは誤りです。
事実、幼児期に育児放棄や虐待された子供に発達障害が多いのです。
これは発達障害だから育児放棄されたというより、主に経済的な理由と考えられる場合もそうなのです。
しかし、発達障害の診断の時、ニグレクトや虐待の事実が両親から語られることはありません。
まして、本人には、3歳未満の記憶はありません。
当然、遺伝的な背景がなければ発達障害にはならないかもしれません。
しかし、今日の発達障害の問題の背景に、虐待や育児放棄が隠されている可能性は高いと思います。
255優しい名無しさん:2011/03/30(水) 17:02:17.78 ID:XWu9+Ie6
>>253
「先生」稼業というのは、医者、弁護士、学者のこと。
256優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:30:44.99 ID:eItSzkJj
>>254
>虐待や育児放棄が隠されている可能性は高いと思います。

親が発達障害持ちだから虐待や育児放棄に走るという面もあるんだけどな。
257優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:41:16.21 ID:J6CmA2+Y
アスベってみんなIQ高いの?
低いアスペの方が多いと思うけど?
私みたいに・・・。
258優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:31:10.76 ID:TZeyXr2O
ほとんど低いから安心しろ
259優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:35:55.80 ID:nd9Fz6LE
IQは並と言われたな。106だけど。
うちのデイケアには120と言う奴がいるけど普通はどのくらいなの?
260優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:06:34.44 ID:J6CmA2+Y
みんなありがとう。
261優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:10:07.11 ID:YlGznTwt
>>255
医者
・医学部入試の面接で落とされる
・カリキュラムの多様化により、5・6年次の病院実習および研修医で挫折する
・訴訟沙汰や医療事故で医局にいられなくなり挫折する

弁護士
・法律事務所の面接で落とされる ※司法修習生の弁護士希望者の43%が未内定
・法律事務所という組織のなかで適応できず開業するしかないが、開業してもアスペの弁護士に依頼する物好きは段々減っていき閑古鳥になる

学者
・処世術がなければ助教授すらなることは困難

いずれにせよ、アスペには務まらない時代になってきている
262優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:46.55 ID:8Vd3+i1d
障害者手帳を取得して障害者枠で就職すれば?
263優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:43:24.44 ID:zgazSQU4
>>262
障害者枠
・軽度の身体障害者優先。精神障害者や知的障害者はほとんど採用されない
・特例子会社に入るのは宝くじ一等並みの奇跡と考えるべき
・作業所では自活できるだけの収入を得るのは不可能
264優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:55:18.50 ID:8Vd3+i1d
>>263
そうなんですか…もっと枠を拡大すべきと思うけど、この不況だしね・・・。
265優しい名無しさん:2011/03/31(木) 03:45:47.32 ID:OZQOb97U
少し勉強してプログラマ目指そうぜ。
266優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:14:38.99 ID:UzttNctK
>>261
医者
面接は、糖質、自己実現で受験した年寄り、都会から地方大受けに来た女(地元の男医と結婚して連れて帰るから)を落とすためのもの。
実習、研修の前に、こういう時はこういう対応をするという訓練するから、大丈夫。
医局から、追い出されても、しゃべることもないボケ老人を集めた施設で働ける。仕事は、決まった処方箋書くだけで、年収2000万。
267優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:24:44.94 ID:UzttNctK
>>261
弁護士
司法試験通る位のアスペなら、親もそれなりの社会的地位。知り合いの弁護士に頼み込んで就職。
開業後は、示談をまとめるのは苦手だが、
法律の知識と論理を駆使して、徹底的に相手をやっつけるのが得意な弁護士として、活躍。
268優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:29:39.76 ID:Qa+RePxh
そもそも私は普通の人間に社会性やコミュニケーションが有るとは思えないぞ?

普通の人間は自分の言葉では喋る事さえ出来ない存在ではないのだろうか?
269優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:36:54.95 ID:YlGznTwt
>>266>>267
空想論を並べ立ててもねぇw

>医局から、追い出されても、しゃべることもないボケ老人を集めた施設で働ける。仕事は、決まった処方箋書くだけで、年収2000万。
あぁ、山奥の医療過疎村に行けば大丈夫だろうね。

>知り合いの弁護士に頼み込んで就職
今はそれすら困難な状況なのがわからんのか?
43%もの人が未内定って異常だぞ?

>法律の知識と論理を駆使して、徹底的に相手をやっつけるのが得意な弁護士として、活躍。
恨みを買って殺される弁護士って多いんだよw 「弁護士 殺害事件」でぐぐってみ
殺されるような弁護士の多くはアスペなんだろうね
ロースクールでさまざまな演習があるんだけど、そこで仲間はずれにされ、単位取得できず司法試験を受けられないアスペも多く出るでしょう
270優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:06:54.89 ID:UzttNctK
医者が最も足りないのは北関東。

殺される弁護士はニュースになる程度で稀。
普通は無言電話などの嫌がらせなので、
証拠集めて、自分で訴訟起こして、賠償金取れるので、二度おいしい。
271優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:20:08.53 ID:YlGznTwt
>>270は相変わらず妄想家ですね
頑張って勉強したら?
272優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:14:53.95 ID:zguy/13T
アスペルガーの弱点はコミュニケーションや社会性の問題だけじゃない。
手先の不器用さや作業の遅さもあるし、知能が高くても単純作業が人並みにこなせない人もいる。
誰にでもこなせそうな仕事が意外と苦手だったりする。
273優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:00:43.24 ID:VX3UYlVh
>>271
既に「先生」稼業をしています。
だからこの時刻に書き込める。
274優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:25:36.45 ID:Qa+RePxh
誰にもこなせそうな仕事とは何にも視えていない人間の仕事かも知れないじゃないか。


視えてしまう者が効率的じゃないのは仕方ないでしょ。
275優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:34:28.94 ID:Qa+RePxh
金儲けをしたら何で人生を切り開く事に成るのか理解出来ないんだよ。


金儲けしたら人生は鎖されてしまうだろうに。
276優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:53:45.90 ID:0OjAquw1
脳内「先生」お疲れ様です。
多忙で成功してる人間が、こんなスレ相手にするわけないだろうしね。
277優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:14:47.83 ID:WUzbuejc
発達障害は、決して遺伝病ではありません。
アスペルガーと自閉症は、全く別の病気です。
発達障害は、生後6カ月以内にうけた育児放棄による脳の発達不全です。
皆さんは、知人や片親から虐待や育児放棄や虐待の事実を聞いていないですか?
278優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:19:56.81 ID:BxoJvECT
スレチ覚悟だけど、昭和大烏山に行った人いる?
評判とかどう?
279優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:22:38.90 ID:xY2z+inT
ほうだとすると、うちの家系は最低でも四代にも渡って育児放棄を受けたことになるなw
280優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:42:23.47 ID:D5FLQvUS
訴訟は勝ちと負けとがあるから、弁護士も半分は負けるぞ?

負けと分かっていても戦わねばならない、しかも落とし所を見つけて、
ってのはすごく大変、明らかに苦しい訴状や答弁書があるからなあ
281優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:51:14.12 ID:/HlEDNR9
負けても報酬はもらえる
282優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:30:01.08 ID:YlGznTwt
着手金と勝訴報酬金を分けて考えろよ、アホか
283優しい名無しさん:2011/04/01(金) 05:02:53.27 ID:Fcd4yJYY
簡単に貼られる「自閉症」のレッテル
〜あなたの診断、本当に正しいですか?〜

◎自閉的素質がPDD-NOSと勘違いして、
ブロード・スペクトラム(いわばPDD-NOSと健常者の中間)の適応障害者などをPDD-NOSと誤診

◎ADHDのACをPDD-NOSやアスペルガーと誤診
→自己表現、対人関係の苦手さ、完璧主義などがACによるものと見抜けない
※特に医師の前では多動・衝動・不注意が目立たなくなっている例で顕著か?

◎3つ組の軽症例(3つ組があるが比較的薄い)や一部軽症例(3つ組のうち2つは明白な異常があるが残り1つはかなり薄い)で本来ならPDD-NOSとすべき例をアスペルガーと誤診
※3つ組のうち2つがあれば残り1つを些細なことでも無理やり見つけ出してアスペ診断
※成人の場合、現在の症状のみで判断し過去のエピソードは軽視

◎PDD-NOSのACや二次障害をアスペルガーと誤診
→元々3つ組が存在しないががACや二次障害により対人関係やコミュニケーションが苦手だったりして「3つ組があるように見える」例や元々3つ組が薄いがACや二次障害により「3つ組が薄くないように見える」例を見抜けずアスペ診断
※成人の場合、現在の症状のみで判断し過去のエピソードは軽視

◎極度ACをPDD-NOSやアスペルガーと誤診
※成人の場合、現在の症状のみで判断し過去のエピソードは軽視


ある発達障害クリニックさんによると「他院でアスペルガーと言われた者のうち真のアスペルガーは1/6、PDD-NOSが1/2、残りはパーソナリティ障害やADHD/ADDなど」だそうです。
284優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:36:06.71 ID:Mrg2Nc8V
診断を受けて手帳を貰うようなアスペは重度だから重度に相応しい仕事探しするしかない
さもなくば手帳取得の必要はない。もちろん就職は一般枠で。アスペだから困っていますと甘えるのではなく、アスペだからこそ、定型に勝つ勢いで気合を入れなければならない。
二次障害で欝になった時点で敗北なのだから…ね。勝つには、欝を克服する勢いで(ry
いずれにせよ、困難が付きまとうが、死に物狂いで頑張ってほしい
285優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:40:37.15 ID:sEGQDlxv
そういう根性論を全く理解出来ないのがAS
時々出没するな、アスペスレで根性論ぶち上げるバカ。
286優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:00:37.54 ID:Mrg2Nc8V
根性論が飛び交う定型社会のなかで生きていくにはアスペも根性を持たなければならないのだよ?実にシンプルな話じゃないか
287優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:30:14.28 ID:Y2U9aHlT
比較的アスペが多い職種と脳筋が集う職種が、はっきりとではないけれど有意な偏りを持っている現実が分からない
DQN乙。
288優しい名無しさん:2011/04/01(金) 13:59:19.57 ID:yqBaOMZJ
アスペが根性を持ってないんじゃない
アスペの根性や努力は定型に理解できない

一方的に根性論押し付けるだけのじゃ一生建設的な答えが出る事はないと思うけど
289優しい名無しさん:2011/04/01(金) 15:46:21.30 ID:sEGQDlxv
アスペは往々にして勝ち負けの価値観に無頓着というか最初から興味を示さないから
「定型に勝つ勢いで」って言われても脳みそが理解できない。
耳に入ってるけど聞こえていない状態になる。
で、DQNや体育会系根性論者から見ると
「聞いてんのか?」「やる気あるのか?」
以下ループ。
290優しい名無しさん:2011/04/01(金) 16:56:41.46 ID:EH6i/ks9
アスペの根性が理解出来ないのではないよ。

アスペの根性は定型の低以下の根性しかない。

アスペは根性というより我儘なだけだ。
我儘と根性の区別が付かないのを理解していない。
291優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:56:27.02 ID:EB5p6vCh
>>290
>アスペの根性は定型の低以下の根性しかない。

腐った根性しかないクズが何をほざいてるんやら…www
292優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:58:43.63 ID:sEGQDlxv
定型の集団でいじめられてるからって、さらに弱い者をと思ってここ来てるんだろ。
アスペは定型の強い弱いと別の価値観の宇宙人なのにね。
293優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:53:30.24 ID:5KS97vQs
宇宙人ならなおさら、地球に居続けないで自分の星に帰ったらいいと思うの。
294優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:58:11.31 ID:P+TuCf74
>>293
おまえは生き続けないで死んで地獄へ行けばいいと思うの。
295優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:10:13.45 ID:WE+d11eN
思うの
296優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:20:54.24 ID:qXfqLneS
神田う・・・いや何でもない。
297優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:22:00.68 ID:sEGQDlxv
UNO!
298優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:22:32.43 ID:qXfqLneS
そういうことを書きに来たんじゃないんだ!!
アスペは製本やれ製本!!楽しいぜ!!
299優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:41.53 ID:n3S2VLOX
なんとか入れた会社で製本作業やった事あるけど、BLばっかで一日中悶々として困った。
300優しい名無しさん:2011/04/02(土) 02:00:43.09 ID:/Qj6a68U
>>291
腐った根性以下のアスペwww
301優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:52:36.90 ID:Df7Hx9xG
>>300
最低以下のクズが何をほざいてんやら…
302優しい名無しさん:2011/04/02(土) 08:12:46.63 ID:iEdK1Tkc
いつものアレな人だよね?
303優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:32:11.72 ID:xYpNtuWf
もうだめぽ。

ZONEのLIVEでもみて元気出そうと関東から札幌まで来たが

札幌のビジネスホテルにひっきー。

俺は何をしたいんだ・・。

電車の整備の仕事したい・・・。
どお?
アスペはムリ?
304優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:49:19.56 ID:+7pr/c+9
さっきNHKの大人の発達障害を見たけどみんな似たような道を辿っているんだな。
支援しようという動きも団体や医療を通じていろいろあるけどさ、

結局のところは・・・

空気を読めず場違いな発言をしてしまう→→→はぁ?なんだてめぇ喧嘩売ってんのかコラ!ぶち殺すぞ
数が苦手で棚卸やピッキングでミス→→→貴様のせいで一からやり直し!数も数えられないなんてアホかw消えろよゴミ!
人の輪に馴染めない。入れない→→→なにぃ〜、あの根暗w。キモイんだけどw
仕事や会議で内容や指示が頭に入らず→→→あんた、日本語不自由なの?ばかなの?努力足りないんじゃない?そんな奴いらないから消えて。

これが今の日本社会。こうやって発達障害者は社会から受け入れられずに切り捨てられて終わり。
行き場所もなく路頭に迷う。努力しろと定型は言うが努力して治るのなら障害でも病気でも無いわけで。

まあ、また甘えなんて言われるんだろうけどな。
305優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:55:25.31 ID:fTiCsoDA
>>304
>これが今の日本社会

ふ〜ん、じゃ今の欧米社会では受け入れられてるわけ?
306優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:08:00.08 ID:6VIcV8ig
>>304
>>305は定型のクズだから相手にするなよな。

>空気を読めず場違いな発言をしてしまう→→→はぁ?なんだてめぇ喧嘩売ってんのかコラ!ぶち殺すぞ
>数が苦手で棚卸やピッキングでミス→→→貴様のせいで一からやり直し!数も数えられないなんてアホかw消えろよゴミ!
>人の輪に馴染めない。入れない→→→なにぃ〜、あの根暗w。キモイんだけどw
>仕事や会議で内容や指示が頭に入らず→→→あんた、日本語不自由なの?ばかなの?努力足りないんじゃない?そんな奴いらないから消えて。

これ、大体あたっているな。本当にごく一部。TVで紹介されているようなごく一部だけしか
発達を理解し支援して行こうという動きは無い。
307優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:07.48 ID:iUegp7tb
欧米も厳しいのかもしれないけど治療の選択肢があるだけマシだよな…
308優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:53.37 ID:fTiCsoDA
>>306
クズと切り捨てるしかないんだろ、反論できないんだから



309優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:25:46.15 ID:+7pr/c+9
デイケアに通所していた時にアメリカに留学していたアスペがいたけども彼の話だとアメリカは発達障害に対して社会の理解は進んでいると言っていたのを覚えているよ。
それに引き換え、日本の発達障害に対する無理解と認知の低さには驚きを通り越して悲しくなったと言っていたのを今でも覚えている。俺の体験談ではなく人の話からだから
詳細は知らない。
310優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:27:29.46 ID:fTiCsoDA
>>307
欧米の失業率の高さ知ってて言ってる?
無能者は職にありつけない 
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

欧米の福祉が充実してるならそのデータを見せて欲しい

311優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:36:44.77 ID:+7pr/c+9
>>306
ID:fTiCsoDAは射精障害のうつ病野郎だよ。射精障害なんて情けない奴だ。そんな奴が恋愛感情なんて笑えるw
こいつ、生きていて恥ずかしくないのかね?うつによる自殺者は多いというから自殺して死ねばいいのに。

824 :優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:35:00.98 ID:fTiCsoDA
基本ROM專なんだけど書き込んでいいかな。ちょっと懺悔したいんだ。
ごめんよ。ちなみにうつです。
すごく仲のいい女友達がいるんだけど、正直僕は彼女のことが恋愛対象として好き。
でも向こうはそうじゃない。

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 428
826 :優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:52:29.21 ID:fTiCsoDA
>>825
レスしてくれてありがとう。うれしいよ。
実はさっき気持ちを伝えてきたんだ。駄目だったよ。
でも相手は僕がうつって知ってるから、きっとすごく辛かったと思う。
本当にやさしい子なんだ。
それを思うと心苦しくて死にたくなるよ。
彼女に嫌な思いさせちゃったな…。

【抗精神剤】勃起不全、射精困難 4【抗不安剤】
36 :優しい名無しさん:2011/04/05(火) 03:17:52.82 ID:fTiCsoDA
なんか途中で萎えてくるよね。
興奮が冷める。マンドクセってなる。
前は性欲強くて一日一回以上は射精してたけど、あのころが嘘みたい。
312優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:43:20.57 ID:6VIcV8ig
大体、ここは日本で日本における発達障害者の就労や社会理解の
話をしているのになんで欧米とか持ち出すんだ?頭悪いんじゃないか。

反論するしない以前にスレチだから。やっぱクズだなw
313優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:46:33.26 ID:fTiCsoDA
アメリカね、日本の25倍の広さ、人口は日本の2.4倍の国で一括りにして語られてもね

>>311
それ、IDが被ってるだけだから。全然別人。
「自殺して死ねばいいのに」などという自分自身が恥ずかしくないのか?

>>312
いや、日本というなら他国はどうなのか?という単純な疑問だよ
314優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:54:31.90 ID:6VIcV8ig
>>313
おまえの単純な疑問なんて知らねぇよクズ。ここは日本。どのみちスレチだから余所行けよ。勝手に調べてろ。
>>311に「自分自身恥ずかしくないのか?」と言いながらゴミみたいなレスばかりしてスレを荒して喜んで
おまえ自身恥を知れよバカが。
315優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:02:37.94 ID:+7pr/c+9
>>314
そいつは、「日本でも発達は受け入れられていない」→「そして世界でも受け入れられていない」と
持って行って「発達ざまぁwww」と行く荒しだから。だから平気で延々とスレチの外国の話題を繰り返している。

そんなクズに死ねなんて言っても恥ずかしくないね。クズは死ぬべきなんだよ。
発達叩いて煽りレスして喜んでいる卑しくも情けないID:fTiCsoDAが一番恥ずかしいというわけだ。
316優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:39.01 ID:fTiCsoDA
クズ、バカ、ゴミ、死ね
そう言うあなたも他人から見ればクズ、バカ、ゴミなんですよ
317優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:06:11.28 ID:elGS2cKa
>>310
でも失業者や求職者への支援は日本よりも段違いにいいんだが
社会保障がしっかりしているから、失業させられても生活できなくなることなんてないから、企業は簡単にクビにできるんだよ
でも、日本の場合は生活保護もそう簡単にもらえないし、就職支援も手薄だから、仕事がない状態だと生活もできないな
318優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:31:29.71 ID:fTiCsoDA
>>317
ホームレスは欧米のほうが多いと言われてるらしいが、各国事情も違うしね
まあ、あなたみたいな冷静なレスを見るとほっとします
これで失礼します
319優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:42:57.72 ID:GXnzXSop
>>304
>こうやって発達障害者は社会から受け入れられずに切り捨てられて終わり。

そんなことないですよ。そのために作業所の存在意義があるんです
大学卒業したアスペも作業所に通所して頑張ってるしね

http://ameblo.jp/yoface/
学歴 龍谷大学卒業
現在 地元作業所へ通所
320優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:06:12.07 ID:CJb9zA7f
>>318
日本と欧米ではホームレスの定義が違う
日本では野宿生活者を指すけど、欧米は保障された住居がない人(他人の家に居候してたり、施設に入所してる人など)もホームレスと扱われる
日本も欧米と同じ定義なら、欧米に比べて少ないとは言えないんじゃないか
漫喫に留まったり、ファーストフード店で一晩過ごして転々としてる人も多いからね
321優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:12:17.82 ID:CJb9zA7f
>>319
発達と認定されても症状が重くないと作業所にはいけないよ
症状が軽いと「作業所にいくメリットがないから、一般枠で働いた方がいい」と言われる
もっとも、作業所に入れても生活できるほどの収入が得られないし
322優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:24:54.93 ID:GXnzXSop
>>321
でしたら、排除されつつも頑張るしかないですね
323優しい名無しさん:2011/04/06(水) 02:03:34.09 ID:j25u8jrJ
>>322
でしたら、おまえはさっさと死ぬしかないですね
324優しい名無しさん:2011/04/06(水) 11:05:45.46 ID:lJQf7IOD
アスペが作業所に入ると、他の利用者を監理するリーダーの仕事をやらされる。
つまり、アスペが最も苦手な中間管理職をやらされるわけだ。
一般企業もダメ、作業所もダメ、ホントにアスペは使えねえ障害者だなwww
325優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:14:46.20 ID:Oanhsl3Z

と、使えないゴミクズがわめいておりますwww
326優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:30:18.58 ID:lJQf7IOD
>>325
お前はどこの職場でもイジメられてパシリにされてるチンカスのくせに何寝ぼけたこと言ってんの?
お前がイジメられるのは顔がキモイからだぞ。今すぐ市んで来いクソガキがwww
327優しい名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:53.95 ID:7Uw7CHRx
イジメを肯定する人が上司なのは嫌だな
328優しい名無しさん:2011/04/06(水) 20:13:10.19 ID:GXnzXSop
起業すればいいのでは?
329優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:53:47.66 ID:6dSuQiVe
今日の健康(NHK教育)で20時から放映中だよ。
再放送を確認してね
330優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:27:17.32 ID:mJlDb/ig
アスペで大学教授は、希有な例だろうけど
起業して成功したアスペっているのかな?
331優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:46:34.57 ID:8LB7pyHz
天気図ヲタの人出てたね。
さらっと見た感じではやっぱり発達は変としか感じなかったよwww

過集中で入力作業がはかどるみたいなこと言ってたけど、誤入力率とか
どうなんだろ?
332優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:47:58.21 ID:6dSuQiVe
切り絵の人は最初のタイトルのところで写真があるのだが・・
333優しい名無しさん:2011/04/07(木) 00:27:00.33 ID:ZUdnhI9p
>>330
アスペ診断受けてるけど社長やってる人のブログみたことある
アスペという診断名を当時は知らなくても、小さいころから異常であることを自覚して
親の教育もあってなんとか適応できたみたい

こだわりをクリエイターとしていかせたみたいだけど、社員との衝突は多いようだ
でも常に感情を抑え続けてストレスたまり、
結婚はできたが仮面夫婦で破綻してるとあったな

クリエイターとしての才能があった幸運な例外だけど、本人はやはり苦しそう
334優しい名無しさん:2011/04/07(木) 07:27:16.04 ID:z26vuxn5
>>333
>こだわりをクリエイターとしていかせたみたいだけど、社員との衝突は多いようだ

社長だから許されるんだろ。
社員だったら首切られておしまい。
335優しい名無しさん:2011/04/07(木) 11:04:06.36 ID:yBsSk+zf
だからこそ起業して社長(経営者)になればいい
336優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:56.86 ID:ZUdnhI9p
>>334
まさしくその通りだろうね
しかも経営者といってもクリエイター系の企業だからなれただけで、
普通の会社の社長になるのは絶対無理だろうね

社長になってからビジネスでの対人折衝でトラブル多発して診断受けたみたい
人の話を短時間で理解するのが難しいらしい
俺も同じ症状だー 文書にすると理解しやすいのも同じ、分かったふりしてしまうのも
よく分かる。
運よく才能に恵まれた人でも苦しむのに、才能すらない場合は・・・
337優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:58:34.25 ID:wupgE5DD
>>335
そう簡単に起業できるんだったら今頃みんな起業してるよ
338優しい名無しさん:2011/04/10(日) 08:27:21.85 ID:cAbriaGs
起業厨ってなんなの
339優しい名無しさん:2011/04/10(日) 09:11:43.61 ID:3k1nDJLL
>>338
起業の難しさを知らない現実知らずのパープリン
340優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:49:36.99 ID:loWkkmFO
新米弁護士が就職難。
一級建築士が独立しても仕事の当てがない。
商売は借金抱えてつぶれる。

元々大不況の上、震災で更に景気は悪化。
起業して食っていけるほど安い時代じゃないわな。
341優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:54:00.20 ID:BbrJPSZZ
アスペは文句しか言わねえな
342優しい名無しさん:2011/04/10(日) 12:36:38.78 ID:+Sw4Pe7f
起業できないなら下っ端社員として自覚しろよ
協調性を持てよ
アスペだから出来ません?じゃあ、要りませんね。と冷たく言われておしまい
343優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:32:03.70 ID:GhyNmSV2
エビフリャー?
344優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:58:21.85 ID:+8qf0LkY
起業したけど廃業寸前です。
現実は厳しいです。
345優しい名無しさん:2011/04/10(日) 16:38:53.86 ID:+Pjoxk5W
独立・起業するのも組織内で働くのも適性のうちだから、別にどっちが上か下かって話じゃない。
でも、どっちも勤まりそうもない人間に対しては、組織の中で適応できるように努めた方が、どちらかというと楽だよとは言える。
346優しい名無しさん:2011/04/10(日) 18:34:02.82 ID:+Sw4Pe7f
そうそう。アスペだからと言い訳せず、苦手意識を持ちつつも頑張って適応していかなければならない
別に命に関わるような究極の選択じゃあるまいし、頑張れるでしょ?
あなた方が生活していくためです。頑張ってください
347優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:10:00.94 ID:+Pjoxk5W
>>345だけど、自分が言ったのは「組織の中にいる方が守られやすい」って意味だけどね。
独立したら本当に自力で何とかしなきゃいけないし、起業したら自分のもとで働く人間のことまで考えなきゃいけない。
発達障害の人にそこまでできるかは難しい気がしてね。
348優しい名無しさん:2011/04/10(日) 19:20:11.25 ID:+Sw4Pe7f
>>347
アスペは組織から排除されようとしてるのにか? 自分を押し殺して従順なイエスマンになれば、まだ見込みはあるかもな
349優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:29:45.65 ID:gr7FN8R/
なんか難しい話してるけどアスペのオラは今までやった仕事の中では電話営業が自分にあってたど、
黙々と机で電話するのも苦じゃなかったし、
(定型の人はたいがいこの作業が嫌で辞めていく)
なんというか己の持論と巧みな話術で常に会社の中で上位三位には入ってたど、
あとオラ耳がいいんだよね、
ギターやってるんだけど耳コピなんか得意なの、
電話→声→声質=音でしょ?
だから電話して取れるか取れないかは最初の ハイ?もしもし でわかるわけなのよね、
350優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:18:10.70 ID:aj2UymYO
その技術を活かしてオレオレ詐欺をやるのがアスペ
351優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:02:25.23 ID:gr7FN8R/
まだあったどオラに合ってて苦にならなかった仕事、
この職種はなんていうのかわからないんだがビルとかホテルの工事現場あるでしょ?
その工事してるフロアに水が貯まるのよ雨水とかそれをね車のワイパーの巨大な道具、確かかっぽうぎって言ってたな、
それで水を水吸いとりバキューム機の付近までひたすら水がなくなるまでかっぽうぎで水を集める仕事、
あんまり肉体労働じゃないし作業的にも楽だから上に書いた電話営業とともにまたやりたい仕事でもある、
しかしなんていう職種だったんだあの仕事はいったいやりたくても見つける事ができない、
うん?どうやってその仕事見つけたって?普通にアルバイト誌に載ってたんだよなぁ、
仕事内容とか面接で説明されなかった、ただ単純な軽作業だと説明されただけ、
ちなみに日当7000円で送迎有り、
この送迎有りにつられて応募した、

ちなみにこの職種の正式な作業名とか職種名とかわかる人いる?
352優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:57:43.40 ID:gr7FN8R/
オラみたいな低学歴アスペの実体験なんて誰も興味がない事だけはわかったど、
353優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:19:26.50 ID:DZ7ejRA4
模倣の中に、楽しみを感じるのが、
定型発達なのかな。
何も考えずに真似をするというのは、
無かったな。
354優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:23:25.60 ID:clO4xGj1
「学び」の語源は「真似び」から来ているからね。
最初は形を真似てても、それから内面の理解が追いついてくるのが健常者。
発達障害だと、内面の理解にまで至らないのかな?
355優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:25:45.20 ID:NSKOc2js
分析化学は得意だけど、ただ分析機器が好きなだけで
NMRは教科書を読んでも解析がうまい人に張り付いて真似してみても
まっっっっったく頭に入らなかった。
そのうち、興味自体がないことに気づいた。
これはどういうことなんだろう?
356優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:20:25.47 ID:DZ7ejRA4
親が好き⇒親の真似をする
というのが、成り立っていれば、
定型発達するんだろうな。
親が好きと思ったことはないし、
危害を加える以外のことは
しない親だったからな。
357優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:46:18.51 ID:4b/QsD0D
確かに実験は苦手だなー
358優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:48:09.22 ID:NSKOc2js
実験は苦手だけど測定や分析は好き。
細かいようだけど違うからね。
以前、派遣社員をしていたとき、派遣会社の文系営業の無知さ加減に泣いた。
やつら、実験室で白衣着てればみんな一緒だと思ってるからね。
359優しい名無しさん:2011/04/12(火) 07:34:51.87 ID:av2+mwQz
>>358
お前がバカで仕事ができねえのを営業にバカにされてただけ
360優しい名無しさん:2011/04/12(火) 08:16:36.29 ID:WRMYP3v/
よう、高倉
元気か?
361優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:05.32 ID:qZWUk02o
高倉!返事くらいしろよwww
362優しい名無しさん:2011/04/13(水) 10:37:25.89 ID:AZ2hwdR2
・「普通」の行動がわからない
・「普通」の考え方がわからない
・自分がとった行動に対して明らかに間違っていると言われるが、なぜ間違いなのか何日考えても理解できない

自分の仕事、マジでなくなってきた
363優しい名無しさん:2011/04/13(水) 17:48:38.29 ID:G3nfoBvc
>>350
そうやって偏見や被害妄想を爆発させるのが定型
364優しい名無しさん:2011/04/13(水) 20:25:55.95 ID:r1zRncRi
>>362
わかるわ
俺も良かれと思ってやっても怒られるし
やらなくても怒られるし、
どうしていいかわからん。
365優しい名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:10.10 ID:0eAUYvVh
>>364
そりゃお前のツラが上司に不快感を与えてるだけだろ。お前はテメーのツラを鏡で見たこともねえのか?
366なさ:2011/04/14(木) 18:25:39.65 ID:SBdVzfFk
アスペルガー症候群の人って本当に性格悪い…
http://asperger.blog.so-net.ne.jp/2011-03-18
367優しい名無しさん:2011/04/14(木) 22:49:26.77 ID:/U31kzid
そうなんですか
368優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:08:40.26 ID:bW/QLIfg
369優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:10:20.50 ID:3Hp7mX1H
>>362
大丈夫だ、問題ない。
『普通』なんて曖昧で、発言者から世界を観察した価値観での戯言に過ぎない。

場所や時代、文化によっても多くの人が共通認識として持つに至る思想&行動様式が、『常識』であり、『普通』である。

よって、上述の二つの単語はとても曖昧で、意思伝達を行う際に発言者は説明責任を果たさなければならない。責任を放棄・回避する者ほど多用する単語である。

自らの否定をする必要はないよ。相手方が説明へたくそだから、『普通』な『常識』などという曖昧な言葉で説明責任放棄or発言者自身も理解していない時の逃げせりふだよ。

世の中は多様性に満ちあふれていることを、まずは俺たちが認識すれば、大丈夫だ、問題ない。
370優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:12:14.72 ID:HkbNtTwQ
心強いお言葉ですな。
371優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:37:24.59 ID:9TzTMtq2
ただ職場で自分だけが共通認識が足りてないと考えてしまう・・・
372優しい名無しさん:2011/04/15(金) 08:52:03.13 ID:NLGKgaDG
>よって、上述の二つの単語はとても曖昧で、意思伝達を行う際に発言者は説明責任を果たさなければならない。
何だそりゃw
オマエは殺人がいい事か悪い事かも説明しないとわかんないんだろ?
373優しい名無しさん:2011/04/15(金) 09:52:51.19 ID:oK8xFcOr
流れぶったぎってすまん
発達障害の俺でも褒められた仕事を書いておく

プログラマ、テスター
仕様書を熟読したら間違いを多数見つけることができて高い評価を得た

オペレータ
同期は入社してすぐに辞めて行ったが、俺には妙に長続きした

この程度かな
因みに、発達障害に向いてるとされていたのに駄目だったのは郵便屋
毎日時間に追われる日々で段々と鬱になった
時間的なノルマを課せられると発達障害関係なく潰される人が多いから、
能率が悪い発達障害者は絶対に避けるべき仕事
374優しい名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:22.73 ID:nprIfs5Q
世の中で認められる「多様性」は、常識や秩序の維持を前提にして成り立っていることを、忘れてはならない。
375優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:13:58.73 ID:Ms46ZJFP
どっちにしろ、障害が「多様性」の中に含まれることはないから。
376優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:05:12.16 ID:4T/f3xgs
多様性の一部が障害にされちまう事はあるけどな。
GIDとか。
377優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:22:18.17 ID:ReulnQYC
明日も頑張るから、応援かバカにするかしてくれ…
378優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:44:02.51 ID:ySJtdNYa
>>377
出来ることをしっかり確実にやるなら応援する
出来もしないことを請け負って、結果出来ないなら罵倒する
379優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:51:39.44 ID:MAzYTzC1
多様性を受け入れられない状態が障害だよ。
>>377
私もがんばる。
「失敗ではない。うまくいかない方法を一万通り発見しただけだ」byエジソン
380優しい名無しさん:2011/04/16(土) 07:28:47.75 ID:6+S1VsJU
>>373
プログラマは向いてるね。興味さえあれば。
381優しい名無しさん:2011/04/16(土) 07:32:55.42 ID:KmARTxy8
頑張ってもどうにもならないから障害なわけで
382優しい名無しさん:2011/04/16(土) 10:00:20.39 ID:7ZUdfcXN
>>380
プログラマのうちはまだいいけど、それだけでやっていけるのは、せいぜい30代前半くらいまでなんだよなぁ。
それより上になると、発達障害者が苦手とする、顧客との折衝やチームの管理などが求められる。
383優しい名無しさん:2011/04/16(土) 10:30:56.38 ID:BKoA9mMX
発達障害者用のキャリアアップの仕組みを編み出すしかないな
384優しい名無しさん:2011/04/16(土) 11:40:14.45 ID:KorFDxEf
>>383
発達障害特有の過集中を活かして工場で精密組み立てをすることがキャリアップに繋がる。興味の有無は問わずにな
385優しい名無しさん:2011/04/16(土) 11:56:47.51 ID:WNCohFsh
>>380
歳を重ねていくと技術より管理能力を求められるようになるので
そこからは厳しくなるよ
386優しい名無しさん:2011/04/16(土) 12:37:43.03 ID:KorFDxEf
土木作業員なら50代を過ぎても管理能力を求められることはほとんどないからお勧め
387優しい名無しさん:2011/04/16(土) 12:54:49.19 ID:/h7jgwUd
土木って共同作業とか仲間意識を重視されるぞ。
DQNだらけだし。無駄にプライドだけは高いアスペなんかがそんな連中に混じれるか?
388優しい名無しさん:2011/04/16(土) 13:57:09.39 ID:THlQvvIs
酒か女かギャンブルの話しかしない
389優しい名無しさん:2011/04/16(土) 14:11:48.84 ID:KorFDxEf
はっ(鼻で笑って)
じゃあアスペは50代過ぎたら自殺するしかないな。あぁそういえば年間3万人の自殺者の大半は50代だもんな〜
390優しい名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:01.57 ID:eHwlyRBA
アスペはホームレスになる人も多いよ
391優しい名無しさん:2011/04/16(土) 18:12:30.40 ID:/8SQvw5B
俺さ頭がハゲ散らかすまで
普通に友達も彼女いたが
頭がハゲてからコミュ障害起こしてんだけど
これって自閉症なの?
父親が44と母親が38の時にできた子供だから
なんか気になるんだけど
392優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:12:28.99 ID:MEHgw/BI
営業やってる
営業先より社内での言動のが気を使う、基地外上司が困る
393優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:15:26.96 ID:oyVyk2dc
ハゲはアスペと同じで治らんからなあwww
394優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:07:46.49 ID:L2gzqp64
>>383
そこまで特別な配慮をしてまで、発達障害者を雇う価値があるか?
395優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:22:49.52 ID:6+S1VsJU
>>394
世の中には色々な人がいるわけですよ。
そういう思考は、まさに日本の常識は世界の非常識。
396優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:38:27.30 ID:zvgn8SOa
日本が、起業や雇用維持にどれだけ金を払っているか知らないの?
名前だけの会社作って幽霊社員を数名雇えば、半年後に百数十万円の金が自動的に入ってくる。
障害者を雇えば、さらにプラスα...
いわゆる貧困ビジネス。
397優しい名無しさん:2011/04/17(日) 00:12:42.47 ID:wNaWi73L
>>394
俺は、特別な配慮をしてでも、
雇う価値のある発達障害者はいると考えているよ。

そして、俺自身がそれを目指してる。
管理職を任されても不幸になるのは目に見えてるんで、
特定分野のスペシャリストとして生き残るつもりだ。

才能のある発達障害者も大勢いるので、
適切な役割を与えれば大きな戦力になると思う。
398優しい名無しさん:2011/04/17(日) 00:44:28.61 ID:tmy5Pkdk
ASの優秀な(だが配慮は必要な)PGやSEは結構いるんじゃないかな
通訳係兼ねて数年やってたが受動型の注意欠陥をいかんなく発揮して伸び悩み
自分自身は限界きたけど。それでもまだやれることはあると思うよ。
趣味的な特技で生計たてるとか。

>>392
社内は疲れるよね。すげーわかる。
399優しい名無しさん:2011/04/17(日) 03:11:58.23 ID:ARhbyM/t
>>397
そこまで価値の高い発達障害者ってほとんどいないんじゃない?
企業としては同レベルの定型雇ったほうが配慮しなくて済むから合理的だって考えるだろうし

よほど飛び抜けた才能もった発達障害者ならそもそも配慮されなくても
高評価を勝ち取っていくだろうしな

結局ハンディキャップをものともしないほどの超才能を宝くじみたいな
確立で引き当てない限り発達障害者は行き詰るんじゃ・・・
400優しい名無しさん:2011/04/17(日) 10:26:53.68 ID:8qjjfef4
「発達障害者(特にアスペ)は皆優れた才能や素質がある」と言わんばかりに、書いている関連書籍も問題ありだろうな。
その結果親や本人がそう思い込んでしまい、無駄に高いプライドだけで、社会でまったく使えない人間ばかりになってしまう。

同程度の素質がある健常者と発達障害者とが応募してきたら、間違いなく健常者が選ばれる。
周りも認めるほどの才能を持っているなら話は別だが、あくまで稀有な例であり、それに期待してしがみつくのは愚かなことだ。
健常者なら大抵どこかで見切りをつけるが、発達障害者は認識ができないんじゃないかという気がする。
401優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:00:08.63 ID:S5Ow7258
>>400
健常者もそうだけどその人の素質を伸ばす土壌が必要でしょうね
適正と全く違うところに配属して使えないというのは、使う人の才能による
ニーズの不一致でお互い不利益を被らなくてもいいのにってのが、健常者でもASでも多すぎ
402優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:15:15.07 ID:pgeK/hhV
一般職でいいんじゃね
無理して総合職である必要はない
403優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:30:09.04 ID:UIrxgyOb
結局はイレギュラーなことがあまり起こらない仕事がいいんだよな
臨機応変に対応できないせいで試験では満点なのに実戦ではギリギリ合格だった奴の方が使えるという目に会う
多少の難しい資格でも取れる自信はあるがそれを活用できる自信はない
404優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:37:02.48 ID:pgeK/hhV
だからこそ工場のライン作業が向いてるって荒らしも言ってるだろ。真摯に受け止めろよ
405優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:56:40.57 ID:S5Ow7258
一般職事務のが向いてると思う
工場のラインはバランスが必要そう
406優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:34:43.25 ID:z7/nlAPK
>>405
むしろ一般職事務のほうが難易度高そうだとおもう。
うちの職場に限って言えば、一般職が契約書の管理とか勤務管理みたいな庶務系の作業を
全部やっていて、細かい作業も多い。
総合職の場合、開発業務があってそっちに集中できる分、まだ庶務に惑わされなくてよかったりするんだよね。
407優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:56:25.49 ID:ZW1LxLuu
>>402
一般職は男は無理だよ
女の短大卒ぐらいまでしか無理だな
一般職となると事務ぐらいしかないし
408優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:03:27.23 ID:vodQHyRp
作業所でイラストレーターとグラフィックソフトを独学で学んで
デザイナーとして就職したアスペがいたな。
今どうしているかは知らないけど。
個人で作った作品をブログとかに公開していたが
今は閉鎖されている。
409優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:05:12.88 ID:nHgsym/r
社長が高学歴肩書き大好きなせいで、アスペとか自己愛とか、ちょっと困った人間の巣になってるうちの会社って
410優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:19:33.31 ID:pgeK/hhV
>>406
総合職の場合、配置転換があるの知ってるか? 自分の適正に合ってない部署に異動したらどうすんだ?
開発部署がいいですぅ〜と言ってワンワン泣きつくのかね? どの部署に行ってもキャリアが身につく前に「駄目人間」と烙印を押され、閑職へ追い込まれていく

>>407
それなら、男らしく工場勤務でOK
あなたが男は無理〜なんて言うんですから、「男=工場」で文句無しでしょ(笑)

>>409
まぁ、後で社長が大きな代償を払うことになるでしょうから、生暖かく見守るか転職をお勧めするわ
411優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:30:52.77 ID:1sOE6/Id
流れ作業やると頭の中がおかしな状態になるから無理なんだよな。
412優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:33:03.96 ID:vodQHyRp
>>411
なら、やらなければいいじゃんw
まっ、「あれが〜だから〜なる」とかい言う奴は
何をやってもダメなんだろうけどなw
413優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:33:16.26 ID:nHgsym/r
自己愛がアスペを餌食にしてモラハラし放題だ。
おまえのようにな>ID:pgeK/hhV
414優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:55:11.64 ID:ZW1LxLuu
>>410
工場勤務も今の雇用情勢じゃほとんど無理だよ
震災の影響でリーマンのときを超える勢いで派遣切りをやってるからね
だから、経験がある人や能力が高い人が優先的に採用され、経験がない発達は今は採用されない
それに、大卒以上の学歴だと能力があっても工場勤務はまず無理だよ
「これだけの学歴があるなら別の仕事をやった方がいいのでは」と言われ断られるよ
415優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:02:08.67 ID:pgeK/hhV
>>414
412の言葉を借りるが
「あれが〜だから〜なる」とかい言う奴は
何をやってもダメなんだろうけどなw

あなたのような人は作業所でいいのでは
416優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:14:47.18 ID:9/DJ4Wub
大卒以上の工場勤務は派遣やバイトのまとめ役。
対人関係ややこしいからアスペは心を病む。
417優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:22:19.69 ID:S5Ow7258
>>411
そりゃー生活保護しかないっすよ
うまくやれば障害年金も
418優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:39:12.47 ID:pgeK/hhV
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011020402000054.html
<はたらく>発達障害の男性の就職 専門機関の支援得て活動

↑これは良記事

要約しよう。
地方工学系大学の理系学生だったアスペは独特な話し方のせいで120社以上不採用
理由は「話が正確すぎて、交渉や指示は優秀だが、日常会話が成立しないのでは」「学生らしさがなく、管理職や教授と話している錯覚を覚える」という
卒業後はアルバイトしながら健常者枠で探すも、書類で門前払い
生活支援センターを利用し、アドバイスを受けながら就職活動。結果、現在は大手運輸会社で1年更新の契約社員として書類の電子化の仕事を行っている
これまでに不採用になったのは学生時代から数えると750社以上

まとめると、「最初から正社員は諦めて職歴を積み重ねるために契約社員から始める」「自分の能力(学歴)を過信しないこと」「アスペに向いた仕事であること(データ入力等)」「コミュ障を克服すること」
以上
419優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:40:38.75 ID:1sOE6/Id
>>417
障害年金ほしいね。
でも、大学卒業してるしソフトウェア開発をずっとやってるから
断られそうだな。
あと数年したら解雇される可能性あるから
すげー不安。
420優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:42:29.95 ID:pgeK/hhV
まぁ、このアスペが「健常者」なら工学系の専攻を活かして開発や研究の仕事ができたろうけどね(笑)

>>419
心配ありません。必死になって一生ソフトウェア開発を頑張り続けてください
421優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:02:50.87 ID:ZW1LxLuu
>>415
作業所とか簡単に言うなよ
作業所に入れるような奴は日常生活にも支障をきたすようなかなりの重症なんだよ
たいていの奴はそのレベルじゃない
だから、作業所にも入れず、バイトも含めて一般企業では就職できなくて行く場所がどこにもないから問題なんだろ
俺だって、工場勤務とかやれれば救われる立場なんだよ
俺は修士まで出ちゃってるから、そういう仕事に応募しても書類で落とされる
422優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:06:30.42 ID:nHgsym/r
ただの世間知らず丸出しで偉そうに説教してるバカなんなの?
423優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:10:57.00 ID:nHgsym/r
アスペは放っておきゃ自滅するけど、それを餌食にして自尊心肥大化させるような自己愛は職場の空気そのものを悪くするし、
自己愛に尻馬に乗っかって聞きかじりでアスペに説教していい気になってるバカは大抵低学歴の根性論信者。
自己愛ほど要領よく立ちまわる頭の回転の速さもないから、どうしようもないんだけどな。
誰のこととは言わんけど。
424優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:18:38.06 ID:DiinLuFL
ボクも博士クラスの学歴だから、作業所でて工場勤務とかあり得ないな
数値データを解析したり官公庁向けのレポートを書くことはできるが、
一般的な仕事はムリがあるよ。
今じゃ、障害者雇用で機関に就職してウェブサイトの仕事をやっている。
手取りは15万くらいと安いが年金たせば21万以上だからなんとなる。

作業所にも興味がなかったわけがないが、興味があったのは作業所の運営のほう。
一応、MBAだし
425優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:22:50.60 ID:8qjjfef4
特にアスペって変に「お勉強」に適応しすぎる人が多い分、実社会での能力に不相応な高学歴を身につけてしまい、
結果として将来苦労する人が多いんじゃないか? と思った。
低学歴が相応だと言うつもりはないけど、高等教育での入学・卒業の条件を、考えた方がいいのかもしれない。・
426優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:26:39.62 ID:nHgsym/r
低学歴がバカにしたがる高学歴像は抽象化されたアスペの典型例だったりするから、
基本的な部分で地頭の悪い低学歴はますますアスペをいじめる。
普通の高学歴には低学歴は歯もたたんよ。
「弱い者がさらに弱い者を叩く」の典型パターン。
427優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:26:50.57 ID:DiinLuFL
社会に適応していく段階でやっぱり学力というのは必要だよ
低学歴の発達障害は視野が狭く悲惨だ。
428優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:29:59.55 ID:nHgsym/r
高学歴定型>>>>>>>>>>>>>>>>>>低学歴定型ーーーーーー定型の壁ーーーーーー高学歴アスペーーーーー社会性生物としての断絶ーーーーーーーー低学歴障害
429優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:30:22.79 ID:gQX2ey/z
>>426
アスペは普通の高学歴じゃないからねえ
430優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:47.72 ID:jEkkJDM1
入学試験に発達障害の検査をいれればいいと思う

でも療育のことを考えると大学より小学校入学でやったほうがいいな
431優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:44:03.55 ID:ZW1LxLuu
>>424
発達と認定されているだけいいよ
俺なんて「発達の症状はあるけど、個性の範囲内です」と言われ発達とは認定されなかったんだから
ボーダーラインの判定だと年金ももらえないし、障害者枠でも働けないから地獄だよ
432優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:45:34.73 ID:8qjjfef4
>>427
視野が少々狭いくらいの方が、能力相応の仕事でも普通にやっていける分、発達障害者としては幸せじゃないかとすら思える。
無駄に学歴とプライドだけ高い人が、多すぎる気がしてね。
433優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:09:28.23 ID:ZGr7/2nz
アスペでもパソコン関係の仕事なら出来るんじゃないの。
俺デパートのPOP製作の仕事パソコンでやってるけど、
ほぼ個人作業だから今のとこ上手く行ってる。
もちろんアスペだなんて報告してないし。部署5人しかいないから楽で恵まれてるのがラッキーだった。
俺以外女の人なのがヤダけどね。
まあ、俺の場合ペースメーカー入れてる内部障害者ってのもあって
DTP(って程のもんじゃないけど)のスキルは障害者の訓練校で半年学んだだけで
就職できたのも障害者だからだと思うし、一般の人よりミスを大目に見てもらえてるとこもある。
434優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:11:36.14 ID:cUuqLzfU
事務事務って言うけど、俺の周りで事務についてやってけたアスペなんて小学校の事務員のヤツ位だ。
一般企業だと長くて3年程度でみんなクビか自己退職してる。
435優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:13:56.07 ID:nHgsym/r
>>433
あんたは発達障害を持ってても社会的にはそっちには入らないよ。
立派な「訳あっての障害者」だ。そういう人には社会は「優しくせねばならない」という共通認識が動く。
アスペは訳もわからず変人だから扱いに困るんだよ。
発達障害は「数年前に交通事故で頭を打ってから、物忘れとかでちょっと悩んでいまして」
って試しに言ってみ。
かなりの確率で周りが理解しめしてくれるようになるから。
436優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:29:11.17 ID:GNJoDzBM
空気や相手の顔色を読むのがまるでダメだからなぁ。
対人緊張も強い自分は職業選択の時点で詰んでいる。
437優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:33.62 ID:WBK4zMR5
>>436
受けてにしたら真面目な人にも見える
438優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:36:45.48 ID:nHgsym/r
糞真面目
馬鹿正直
は高機能発達障害の目立つ特徴で、利害が絡まない立場から見たら好印象ではあるが、
いちおう「クソ真面目・バカ正直」は世間的には褒め言葉では無いからして・・・
推して知るべし。
439優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:47:47.18 ID:pgeK/hhV
>>421
>>418の記事をよく見ような。適正以前に「教授か管理職と話してる錯覚に陥る」←これって結構深刻なことじゃないのか?
君は修士、>>424は博士クラスのようだが、思い当たることは無いのか。せめて普通の話し方(ここでいう普通とは定型のこと)をしてみたら変わると思うよ
440優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:57:54.11 ID:nHgsym/r
だまれ低学歴
441優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:10:41.85 ID:ZGr7/2nz
マターリスレも酷かったけどここも酷いね。
442優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:30:15.16 ID:UQfZ907t
アスペってのはやっぱり自閉症なんだよ。
自閉の部分が生きていくのにマジで邪魔になる。
443優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:34:31.32 ID:S5Ow7258
>>419
失職して2次障害でていて就職が難しいなら
障害年金+生活保護狙えるよ
診断する医師によって難度は変わるけどね
働きにくい生きにくいならそれを自覚していかないと駄目だ
444優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:37:20.44 ID:ZW1LxLuu
>>439
>せめて普通の話し方(ここでいう普通とは定型のこと)をしてみたら変わると思うよ

これができたら発達の問題なんて世に起きねーよ
どう対処しても問題が解決しないから発達"障害"と言われるんじゃねーかよ
頑張れば直せるならそもそも障害じゃないし

ちなみに俺は>>418に書いてある症状とは違うな
話すだけじゃなくて文章でも、言いたいことをまとめて表現するのも困難
就職試験で小論文や作文が出たらまず突破できない
あと、見たこと、聞いたことをその場で瞬時に覚え、理解することが難しい
同時に複数の作業をこなすのも不自由する
こんなところかな
445優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:42:08.92 ID:8qjjfef4
>>440
「だまれ低学歴」なんて考えが、態度や話し方に出ていないか、よーく自分自身を見つめ直したほうがいい。

あと、どうもアスペには「学歴」にこだわる人が多いようだけど、学歴が評価の基準になるのは、せいぜい新卒後5年くらいだ。
それ以降でもにこだわっていると、「いつまでも学歴にしかみつく薄っぺらい人間」という、マイナスの評価を受けるだけだよ。
446優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:44:47.31 ID:ZW1LxLuu
>>439
お前は発達に関しては当事者じゃないみたいだけど、「教授か管理職と話してる錯覚に陥る」というのがあっても医者の判定では別に異常でも何でもなく「個性のうち」という判定になるだけなんだよ
医者の発達の定義は、「普通に生活をするのに支障があるかどうか」で、「社会で渡り合っていくのに不自由するか」は定義に入ってないんだよ
話し方がおかしくても、会話ができれば「別に普通」ということになる
447優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:45:10.30 ID:8qjjfef4
>>444
「障害」と主張しつつ健常者とまったく同じ土俵に立とうとするのは、少し難しいと思う。
そういう人は、障害者枠なり作業所なり、障害を持つ人なりの生き方を、模索したほうがいいんじゃないだろうか。
448優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:47:11.02 ID:gQX2ey/z
>>445
俺は低学歴もいいとこだけど、特に不都合ないぞ?
会社で俺の前に座ってるヤツは東大の院中退だけど、何とも思わん
#東大の院は卒業しちゃうと就職に影響あるので、中退したと言ってる
449優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:50:17.71 ID:qPLcYEQk
>>444
俺も作文とか小論文とかが全く書けない。
入社試験で小論文があるところは全部
避けてきた。
450優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:53:12.94 ID:ZW1LxLuu
>>447
俺は発達とは認定されてなく、ボーダーなんだよ
だから、一般枠で仕事を探さざるを得ない
発達よりもボーダーという判定の奴らの方が地獄なんだよ
一般の障害者に関しても軽度、もしくはボーダーという奴らの方が苦労をしている
451優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:57:38.30 ID:pgeK/hhV
>>444
>>446
だからこそ、出来るように頑張ってみたら?って言ってるんだけど
それでもまだ出来ない言うなら、定型と同じ土俵に立つのを諦めたら?
発達障害に相応しく単純作業・軽作業の仕事でもしたら?
会話ができたら普通? 120社以上、卒業してから700社以上も落ち続けてるのは考慮しないんだな
個性なんですって泣きながら訴えて、受け入れてくれるところを探せよ

厳しいこと言うけど、これが現実だ
452優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:04:49.63 ID:ZW1LxLuu
>>451
お前が言ってることは足がなくて歩けない奴に対して、努力をして足を生やして歩けるようになれと言ってるのと同じなんだよ
てか、お前○○よ
453優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:08:36.09 ID:Q0GbhFXS
国立大に入ってもコンビニバイトすら出来ないのがアスペ
454優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:10:59.52 ID:vodQHyRp
>>451は発達障害以下のゴミ以上に糞だが言っていることは正しい。
配慮ってこちらの努力と先方の努力(どこまで合わせられるか)の落とし所ってことだと思う。
頑張りもしないであれはできません、これはできません、○○だからできませんじゃ配慮とは言わない。
単なる我儘だ。甘えだよ。

個性なんです障害なんですって泣いてすがったところで手を差し伸べてくれるような天使のような企業はない。
455優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:11:16.75 ID:gQX2ey/z
>>452
違うよ、足が無いなら手で足と同じに歩けって言ってるんだろ
オマエ○○かよ
456優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:14:13.17 ID:vodQHyRp
>>455
手がなくても足でギター弾くギタリストもいるしな。足でハンドル回して車運転する人もいるし。
手がないなら足を使う。そのうえで手でもどうしてもできない部分を周りは配慮するんだ。
457優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:19:13.08 ID:3/tLFBW7
発達障害で、障害者雇用枠受けるのに必要な福祉手帳の取れる二次障害発症してて、
かつ極少の精神障害者雇用で就職出来る人はどれだけいるのか・・・
殆んどの発達障害者はオープンじゃ仕事無いからクローズにして一般枠で仕事探してるだろ
458優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:24:18.56 ID:ZW1LxLuu
>>455
残念だがそれは無理だな
社会で渡り合っていくのには足(コミュ力、管理能力、頭の回転の速さ、マルチタスクなど)がなければ、手を使って歩けるよう(例えば、特定の分野ではスペシャリスト)になったってダメなんだよ
459優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:32:34.19 ID:ZW1LxLuu
>>455
理解し間違えたな
>違うよ、足が無いなら手で足と同じに歩けって言ってるんだろ
なんて言ってるけど、お前だったらそんなことできるのか
できると言えないなら、発達はそんなことできないんだよ
460優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:52:57.41 ID:f5/T65wC
コンビニできたらアスペじゃないよね
コンビニって難しい仕事にしか思えない
461優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:00:26.36 ID:nHgsym/r
>ID:8qjjfef4
お前みたいな薄っぺらなやつが誰かの尻馬にのっかってさらに弱い者を
知ったかぶってギャーギャー言ってるのがうざいだけだ。
462優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:01:46.82 ID:ypSekgNK
コンビニは高度すぎるよねw一つ思ったけど、健常者からするとコンビニは楽な方の仕事なのかな?
463優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:03:47.18 ID:FJSeolHs
たまには書いておこう
ここ別にASだけのスレじゃないからな

>>460
PDDでADD的な部分が色々足を引っ張ってる自分にはやりやすいバイトだったけど
ASのひとが苦手に感じる部分があるのはわかる
表情のパターン認識、出力が苦手だと接客全般大変そう。
464優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:11:19.31 ID:3/tLFBW7
ttp://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100110/1263135584

こんな人が店長ならコンビニの仕事も出来なくはないんだろうな
殆んどはバイトにこんな教育して貰えないけど
465優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:36:26.34 ID:S5Ow7258
ていうか速度と正確性など以外にも色々求められる昨今
足がなくて手で歩けたとしても、能力低すぎて役に立たないし
そんなの要求したところでお互いのためにならない
手しか無いならその手でできることをするべきだろう
社会資本も時間も限られるのだから
466優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:49:07.04 ID:gQX2ey/z
アスペの出来ない開き直りか
出来ないなら出来ないレベルの扱いなんだよな
何が不満なんだよ?
467優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:52:07.23 ID:bxLqaczv
自己診断でアスペかADDっぽい者だが
引っ越して以来、家族で2年ぶりに行く近所の焼き肉屋に行くことになった。
で俺が予約をミスった。5時開店なんだけど5時でもう満席になるみたいで、
予約を入れる時点で「6時ごろ来るかもしれません」って言ったんだよ。
で5時に行くことになって。5時3分くらいに着いてそしたら満席。
自分は6時ごろ行きたかったから、6時に絶対行くとは一言も言ってないのに6時予約って事になってて
他のお客さんを先に入れちゃってた。
自分より先に予約した人はいないからまず入れるだろって高をくくってたんだけど
家族に大馬鹿者扱いされた。 これってアスペ傾向なのかな。単なる甘ったれなのか。
468優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:55:52.75 ID:gQX2ey/z
>>467
お前の家族が正しい
ただの馬鹿
469優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:57:22.08 ID:bxLqaczv
ごめん意味不明な文章だ。
引っ越して以来、家族で初めて近所の焼き肉屋に行くことになった。
5時開店なんだけど5時でもう満席になる店みたいで、
予約を入れる時点で、自分は6時ごろ行きたかったから「6時ごろ来るかもしれません」って言ったんだよ。
で5時に行くことになって。5時3分くらいに着いてそしたら満席。
、6時に絶対行くとは一言も言ってないのに6時予約って事になってて
5時に来た他のお客さんを先に入れちゃってた。
自分より先に予約した人はいないからまず入れるだろって高をくくってたんだけど
家族に大馬鹿者扱いされた。 これってアスペ傾向なのかな。単なる甘ったれなのか。
470優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:58:34.35 ID:D2/8ucW6
>>467
で結局何分待ったの?
471優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:17:27.88 ID:b5a39cxf
世間並より少しだけ頭が悪いせいで、社会適応ということについて各々に不安を抱えている人たちが
障害者役だのアドバイザー役だの「かたき役」だのと
銘々好みの役柄になりきって、わいのわいのと幼稚なごっこ遊びに興じているようにしか見えない

健康で無邪気で…いうことなしですよ
472優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:39:57.52 ID:J2BGQr8F
>>469
ちょっと間抜けな印象がする話だね
6時には入れてもらえた?
すぐに満席になる店なら入れられる場所に人を入れたいのかもよ
473優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:18.79 ID:zUehNvla
>>472
えっ?
普通に時間制限して受け入れる客がいれば
入れるでしょ?
474優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:10:52.97 ID:ZW1LxLuu
>>465
>手しか無いならその手でできることをするべきだろう

それがないからみんな困ってるんだろ
あってもお小遣い程度の賃金しか貰えないんだから、それで生活しろなんて言われても無理だろ
かと言って年金ももらえないし、生活保護ももらえないんだから、発達は死ねと言われてるようなもんなんだよ
そんなの納得できるかよ
475優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:33.84 ID:gQX2ey/z
>>474
それがあんたの言うみんなの能力の客観的評価だよ
納得出来る出来ないの話ではない
476優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:48.58 ID:c9bGcp4p
>>474
うむ、>>475の言うとおり。>>474に能力が無いのは事実なんですから、諦めて下さい。
無理無理言ってると「ワガママ」扱いされるだけ。いい年なんでしょ?ワガママは卒業しましょう
477優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:18:26.34 ID:hgYmO7rx
>>ID:ZW1LxLuu
自分も半端に高機能なせいで手帳はもらえない
ごく一般的な定型さん達には見抜かれないけど
自分よりずっと高機能な診断済みASな友人から見るとPDDなのが明らかってタイプ。

何をしたときに平均値と比べて劣るのかをリストにすることで
弱点を自分で見極めることは出来るから(ただし修正は困難を極める)
やっていける方向かろうじて探せたけど
適職探しはトライアンドエラーの繰り返しでとにかく時間がかかった。

これは自分自身を納得させるための一般化つーかゴマカシだけどさ
正直普通の範疇に入れなかった人はみんな苦しいんだし、ここでたまに嘆くのもいいけど
自分に出来そうなこと探して伸ばすしかないと思うんだ。

これから育っていく子達は発達障害のスクリーニングをしっかりやって
特性を早いうちに見極めて適性のある部分を伸ばすよう教育して
なんとかやっていけるような社会になって欲しいとは願うけど
結局のところ自分を救うのは自分だよ。
478優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:20:26.35 ID:UzBCrFAF
足が無ければ歩く必要は無いんだよ。
生きる事って本当はそんなに難しいことじゃない。
難しくしてるのは凝り固まった自分の頭のせいだよ。
479優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:28:40.61 ID:c9bGcp4p
発達障害の潜在能力(笑)を期待してくれるほど社会は甘くないからね
>>418の例を取ると、工学系の専攻を活かせる道もあったのにアスペ独特の語り方が足を引っ張る結果になったんでしょ
>>439で普通の話し方が出来るようになれと言ったら「出来ない、無理無理!」と騒ぎ出すとか、アホですか?
世間は、おかしな話し方をするような人なんて要らないから。

で、幸いなことに諸君は手足があるので、手足を使って肉体労働をしたら良いでしょう。頭脳労働は諦めなさい
480優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:32:57.47 ID:zavJOzhC
こういう奴の職場でのストレスの発散相手にくらいにはなれることは分かった。
481優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:40:10.76 ID:d5m+Mrsw
>>480
ご冗談をwww
ストレス発散どころか倍増させてくれちゃうのがアスペなの
ホントズレてんなwww
482優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:44:33.01 ID:zavJOzhC
こいつも字面通りにしか物事理解出来ないやつだな
483優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:44:44.63 ID:Z+UKi16B
>>480
こう言う奴が職場で最低辺にならず、下の奴にイライラしてるって言う優越感に浸らせるためには有用かもね
484優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:45:57.21 ID:zavJOzhC
>>483
そういう意味で言ってんだってことが分からないくらい、>>481ってアスペっぽい
485優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:46:53.74 ID:d5m+Mrsw
>>482
いつも言われてるからってwww
486優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:49:01.43 ID:hgYmO7rx
殴られ役に執着する人って羞恥心も自制心もまるで喪って見えるけど
前頭葉にトラブルがあるとそういう不幸なことになる人もいるのかね…
487優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:04:03.29 ID:nD82Mrc6
>>418
>理由は「話が正確すぎて、交渉や指示は優秀だが、日常会話が成立しないのでは」「学生らしさがなく、管理職や教授と話している錯覚を覚える」という

これ、中身のことではなくて、単に偉そうな話し方をするってだけじゃないの?
488優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:10:07.51 ID:zavJOzhC
「アスペは優秀」と勘違いしているのかその妄想だけが拠り所のようなクズみたいな
「構ってちゃんアスペ」は論外として、>>418みたいなのはただコミュ障だけの高機能アスペなのだろうが、
それを排除する例をアスペが憎いばかりに持ち出してくるあたりも頭が悪い。
このスレには「構ってちゃんアスペ」と「アスペ叩いて自己浮揚ではっぴー」なバカしか見当たらないな。
489優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:42:39.18 ID:d5m+Mrsw
>>488
レス安価間違っちゃってませんか〜www
いちいち解説しちゃうところが(ry
490優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:55:15.38 ID:CTUsdBeP
しょっちゅうつるんで溜まる不良はADHD・LD
(ルーキーズ系、いわゆるヤンキー)

引きこもり
数人の同族同士
見下しながらたま〜に
つるむのがアスペ

ADHDに使われ騙されるのがアスペ

裸の王様なのがアスペ
491優しい名無しさん:2011/04/18(月) 09:15:40.06 ID:102LR9dg
>>489
つまるところ、TPOに応じた話し方というのが、全くできてないってことだろう。
アスペの「空気の読めなさ」が、原因にあることは間違いない。
492優しい名無しさん:2011/04/18(月) 10:14:17.38 ID:RgJcJdsJ
空気とか現実を見るのには邪魔だよね
493優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:15:51.18 ID:9Aea0KIY
空気、社会性、常識・・・それらの結果が原発どかーんだからなぁ
誰も問題を指摘できず、建前ばかり話してたらこんなことになっちまった
誰もが客観的な現実を見ることができず、指摘するもの(アスペみたいな野郎)は追放されたのだ
494優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:20:24.83 ID:c9bGcp4p
>誰もが客観的な現実を見ることができず

アスペの方が客観的な現実を見ることが出来ないんだけどね
能力がある!などと根拠の弱いものに固執するあまり挫折するのがほとんどでしょう
客観的な現実、つまり工場など単純作業が向いているという現実から目を背けてるのはアスペでしょう
495優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:26:10.66 ID:9Aea0KIY
>>494
結局定型が管理していた原発はああなっちゃったけどね
自分が勝手に苦しむなら全然問題ないだろうけど
定型の「みんなそうしているから」っていう限界が原発の管理で露呈してるんだよ
496優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:43:17.19 ID:lMKP1b8G
>アスペが能力がある
>工場
ここ、これに異常に固執してる人居るよね
ずーっと、飽きやしないのかと思うくらい。
上の事に関しては何としてでも否定したくて、下に関しては何としてでも勧めたい
だいたい同じことしか言わないし、ずーっと平行線
497優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:45:48.44 ID:yYyWMPIv
>だいたい同じことしか言わないし

ここポイントだなw
498優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:46:08.51 ID:9Aea0KIY
原発は100%安全だからマニュアルはつくらないし、何の対策も講じない
100%は無いだろうから何か考えるべきと発言すれば、空気読まねえ奴、組織に刃向かう奴

定型はいままでそれなりに正しいと思っていたけど
今回の事故で定型ってのは、常識に安住して考える頭を無くしただけだと思った
個人ではそれなりに考えるのに、常識や社会性に引っ張られて組織になると馬鹿になる
499優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:47:36.15 ID:c9bGcp4p
>>495
はいはい、OK
そこまで言うなら、原発作業員は全員発達でいいでしょう。日本のために頑張ってください

>>496
上の方は否定するまでもなく、勝手に自滅するからいいんですけどね
下の方は勧めても発達が拒否するから、一度身の程を思い知れば良いと思っている
だから平行線でもないよ?
500優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:54:56.39 ID:DJBFyIxR
今回の原発事故は定型が起こした典型的な事故だよな
常識と空気読んだ結果死に向かうレミングスの群れみたいなもんだ
その上定型が起こした事故をアスペが現場で作業しろというのを恥もなく言えるとか、定型って空気(笑)の奴隷じゃん
501優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:58:52.60 ID:c9bGcp4p
今回の原発はアスペだともっと悪化してたろう
だが手足は使えるので現場作業員がもっとも適していると言ってるまで
502優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:01:32.28 ID:DOfYPNu5
>>492
たとえ内容が正しくても、話し方がなってないと、誰も聞く耳を持たない。
理解するのは人間同士なんだから、そこを忘れちゃダメだよ。
503優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:08:20.40 ID:9Aea0KIY
定型が起こした事故にもかかわらず、アスペ"だったら"とか勝手な推測持ってきて責任逃れ
事故に対する準備、対策の現実味の無さに、その後の事故の対応も定型の典型じゃないか

その上いつも才能がない、その場で判断しマニュアルさえ無い職場に
アスペが行って作業しろとか、事故の原因を作った上に身勝手さ極まれりだな

必要なのは空気や常識という呪縛から定型が少しは逃れることなんだよ
責任がうやむやに済むからただ楽してるだけ
常識の受益を受けているくせに、いざ事故が起きれば俺は悪くない社会が悪いと責任転嫁するだけ
アスペよりズルいだろう、一度鳥瞰視してみればさ
504優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:12:40.09 ID:fB7KKnj0
そうだねぇ
今回の事故は正常人(笑)らしい、事故だよね
その後の経過も何もかも
アスペだったらどうなるかはわからん、でも100%安全だから何もしないとか無いだろうね
ていうか100%安全なんてねーだろうと、そんな詭弁的な常識すら造らないだろうね
505優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:31:32.40 ID:Ql1aO/RY
まあ、通常運転でも必ず放射線量をチェックするよ。アスペなら。
506優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:03:50.45 ID:xMPnZFvW
今回の原発事故は定型にとって都合が悪いだろうね
彼らの高いコミュニケーション能力(笑)や建前(笑)が事実を歪めて事故の原因となった
本当に何もかも定型だから起こした大惨事だよ
しかも定型は自分たちだから起こした事故ではなく、災害だから、皆賛成だったしとか、責任の擦り付けをしてる
常識と空気を作ったのは自分たちを含めた定型社会なのに、醜いよ
507優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:39:06.86 ID:c9bGcp4p
>>505
そうそう。アスペは現場で放射線量をチェックしながら作業するのに適してるよ
空気が読めないから危険区域にどんどん入っていって自滅(大量被爆)するだろうけど
508優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:14:35.59 ID:aVG7QKee
>>507
そうそう。おまえは現場で放射線浴びまくって悶え苦しんで死ぬのが最適だよ
509優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:36:48.20 ID:Yj0KPN0w
そもそもこんな島国に原発作ること自体おかしいのにそれに気づかないのはなんで?
510優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:43:04.66 ID:c1Zi58xO
作業所に行くレベルじゃない発達に対して作業所に行けだの、現場仕事をするのが許されない高学歴発達に現場仕事で我慢しろとかいうのアホですか?
それをできないと言うと「ワガママ」と言うとか頭おかしいんじゃないかと思う
やりたくないから無理と言ってるんじゃなくて、見込みがないから無理と言ってるということが理解できないのかな
とくに、c9bGcp4pは脳の治療が必要なんじゃないかと思うよ
あと、発達が定型と同じように話せるようになれだとか、不可能なことを無理と言うと「ワガママ」とか言うし
そういうことが言える定型って、自分ができないはどんなことでも努力すればできるような奴なのかな
例えば、100m走で10秒切るとか300kgのバーベルを上げられるようにすることもやれと言われたら、努力してできるようになるのか
凄いね
俺だったら、そういう達成不可能なことを求められても努力することすら放棄するが
511優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:54:44.55 ID:c1Zi58xO
定型は発達をごみのように扱ってるけど、発達は定型にあらゆる手段を使って仕返しをすればいいんじゃね
定型が発達をごみのように扱うなら、発達は定型の社会を滅茶苦茶にする権利があるってもんじゃね
まあ、俺はやりたくはないけど
512優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:04:11.10 ID:9Aea0KIY
まぁ定型はどんなに偉そうなことを行っていても
原発は100%安全と言っておいて、爆発させるくらいの脳しか無いんだよ
513優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:58:05.53 ID:Yj0KPN0w
>>512
はっきりものを言わないから定型はずるい
隠して隠してぽろりしたらごめんなさいだし。はじめから、もうダメなんです。みんな助けて!って周りの国に言わないからこうなった。だからフランスからびっくりされてるのに
しかもあんなにみんなで頑張ろうって騒いでて建材棄てたらぶちギレする定型は冷たいと思う。感情じゃなくて具体的にどうするのがいいかを提案したほうがよっぽどみんな安心すると思う。
514優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:12:55.40 ID:102LR9dg
>>511
やるのは構わないが、その結果、当然発達障害者は徹底的にに排除されるよ?
「明確に危害を与える存在」ですからね。
515優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:20:14.33 ID:nY6iB4ET
今日主治医に自分の病名聞いたら
アスペとか広汎性発達障害と言われた

みんな仕事出来るのね。
凄いなぁ
信じられないわ
516優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:28:04.63 ID:Yj0KPN0w
>>515
いらっしゃい

CADとかあと交通のカウントする仕事は結構続いたよ。あと伝統芸能系。日舞してた。
517優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:58:36.69 ID:cdDkfw/i
自分も発達障害だと思うのだけど、
診断してもらうときになんていうの?
アスペの疑いがあるかもしれないので診断してもらえますか?
って言うの?
518優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:22:05.50 ID:QreO+QdI
>>511
>定型は発達をごみのように扱ってるけど

何を根拠にそう言っているの?馬鹿じゃないのかおまえは。
ごみのように扱われるのはおまえがゴミだからに決まっているじゃんwww
発達みんながごみのような扱いを受けているんじゃなくおまえがゴミなの?わかるおバカさん?
519優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:27:54.29 ID:c1Zi58xO
>>518
お前もゴミだろ
520優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:29:16.82 ID:wmoz7r1B
おまえら病院いってる?いくらくらいかかるの?
やすく診断してもらって、手帳欲しいのだけど。
521優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:19:43.04 ID:7KoF7EYs
アスペだけはマジ勘弁
522優しい名無しさん:2011/04/19(火) 00:17:43.81 ID:VubBuhra
>>517
まさかそんな病名言われると思わなくて
何気に自分の病名は何ですか?って聞いたらそう答えが返ってきた。
523優しい名無しさん:2011/04/19(火) 01:02:47.20 ID:a1yYaOTr
発達をゴミのように扱う奴は大抵は定型ではない。
アスペではないにせよ、別の種類の発達障害かパーソナル障害だ。
524優しい名無しさん:2011/04/19(火) 01:24:35.25 ID:IItk+g8t
発達が一番苦手とする人種は発達だもんな
定型は「変わった奴だな」と思いながらもこちらの気持ちを読んで接してくれたりするけど
発達同士だとお互いがお互いを全く理解しようとしないから悲惨
525優しい名無しさん:2011/04/19(火) 05:52:03.72 ID:L14QUIld
すぐに犯罪とか言う人間は

やっぱり社会的に過ぎるんだよ。社会に近い場所でしか人間を視ていない。
526優しい名無しさん:2011/04/19(火) 06:51:44.02 ID:pqeFej1S
クロス貼りやれよ かんたーんだからだからだから
527優しい名無しさん:2011/04/19(火) 09:44:25.74 ID:SB0phKuY
アスペは社会性がないよ。
人としての輪がない。

自分の好きな事しかしない。
(幼児と同じ)

人の気持ちを推測して行動が出来ない。
(幼児と同じ)

社会や家族で決めたルールより自分で決めたルールしか守れない。
(幼児と同じ)

自分が考えてる事が全て正しいとしか思っていない。
(幼児と同じ)

団体行動では言われた事しかやろうとはしない。
(幼児と同じ)

幼児位の認識しが出来ないアスペが社会に入って定型と交わって生活出来るかよw

幼児は発達過程で成長をするがアスペは成長が出来ないから障害なんだぞw

ましなアスペならこういった場合は、
こう対処したらいいんだと
常に気をつけ
石橋をたたいて渡るかの様にしてしか社会に適合出来ない。

それでもほんの僅かしか合わせる事ができない。

>>511の様に自分がやるやらないにかかわらず
社会破壊発言もあるなら隔離すべき!
528優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:57:27.56 ID:eNR18aWv
↑その通り
アスペは認識が幼児並なので知的労働など不可能
手足を使った作業を行わせるのが良い
なるほど、アスペの就労事例に作業所が多いのは納得できる
529優しい名無しさん:2011/04/19(火) 11:03:21.48 ID:D7vgPKuc
やっとみつかったアルバイト、クビになった。
真面目に働いているのに・・・
なんでアスペで生まれたのだろう
マジで死にたい
530優しい名無しさん:2011/04/19(火) 11:54:52.47 ID:JDsgWAl+
>>527
空気を読んだり、相手の気持ちを予測した行動をとるのは、
実は言葉も話せないような赤ん坊から既に始まってるんだって。
531優しい名無しさん:2011/04/19(火) 12:38:19.80 ID:ngbIwrTh
>>527
大学教授の半分位は、あてはまるなw
532優しい名無しさん:2011/04/19(火) 13:31:27.72 ID:eNR18aWv
>>529
作業所に入ってトレーニングしましょう
533優しい名無しさん:2011/04/19(火) 14:09:48.30 ID:XoDLqXA5
>>531
大学教授は時折まきこまれる派閥争いとかをうまく避けていかないとやっていけないので
自分の好きなことだけをやってればいいってもんでもない
534優しい名無しさん:2011/04/19(火) 15:10:33.06 ID:NaIlirmf
大学の先生達の人間関係ってとても大変だよ。
一人首つっちゃった教授がいたけど、もしかして....
535優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:54:40.21 ID:IWDmz/vd
ここは定型が発達障害者を叩いてオナニーするための糞スレに成り下がりました。
こんなスレでは発達障害者の職業や仕事についての話など到底無理です。

発達障害者のための避難所として掲示板を開設しました。
発達障害者の方はこちらへおいで下さい。
2chと違って管理が行き届いていて、定型や煽りは完全シャットアウトです。

発達障害板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9982/


ご注意
叩く対象がいなくなると困る定型(中には発達障害者に成りすます性根の腐った奴もいます)が
「IPを抜かれる」等と誹謗中傷やネガティブキャンペーンを繰り広げています。
なお、管理人がIPを見たところで、書き込んだ方の個人情報は割り出せません。
IPから個人情報を割り出すためにプロバイダに情報開示を求めることができるのは
警察や検察などの捜査機関と裁判所だけです。
卑劣なクズ定型のデマに惑わされないように気をつけましょう。
536優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:55:43.69 ID:hBqa0dHl
>>439
>適正以前に「教授か管理職と話してる錯覚に陥る」←これって結構深刻なことじゃないのか?

最初、褒め言葉だと思って「それの何が悪い」と思ってた俺は
どうしたら…
537優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:30.66 ID:MddFvA7l
>>536
何が悪いか理解すれば気をつける事も出来るだろ
538優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:08:23.38 ID:ngbIwrTh
>>535
こういう所で発達障害を叩いている奴が定型だという前提が間違い。
別の発達障害か人格障害だよ。
539優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:12:00.44 ID:960vU0E4
>>529さんドンマイ。
みんな似たようなもんだよ。
合ってない仕事を続けてからだ壊すより良かったと思って
次行きましょう。
540優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:54:57.28 ID:r2IOwh3Q
>>511
「社会の構成員には弱者やマイノリティーを理解し福祉を与える義務がある」という前提なんだろ?
民主主義教育のタテマエを鵜呑みにするとそうなるというだけの話だ。
むしろアスペ的には人の温情とかは役にたたない。
認知形式や対処戦略が違うから。
541優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:35:12.85 ID:8bqaiXPt
>>538
ニートだと思うんだよな、こっちが働いている中、平日の真昼間からアスペは仕事がどーたらこーたらって笑えるよ。
自分達より弱い存在見つけたと思って叩いてんじゃね。納税義務もはたしてねーくせに偉そうに。
とにかく負け組みの連中だと思う。
542優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:13:29.80 ID:XMSlFKon
>>535
もうそろそろ出る頃だと思ったわw

スレを散々荒れさせておいてほとぼりが醒めたころに
すまし顔でやって来て自分の糞掲示板を宣伝w

ここで、発達を叩く定型を散々叩いておきながら
ゴミ掲示板では定型を叩くという目くそ鼻くその
糞の所業のゴミ掲示板w

ここで自分を叩くものを定型と決めつけることにより
心の平静を保つことしか出来ないクズ管理人。>>538
言っているがここで暴れているのは定型ではないんだよ。

まあ、定型だろうが定型ではなかろうが発達を叩いて
喜んでいる奴はクズだわな。でもおまえもクズなんだよw

さて、ID変えて「定型の成りすましが」とか「死ね」とか
お顔を真っ赤にして糞レスしてくるのかなぁ〜?w
まあ、おまえ如き幼稚な低能はそれしか出来ないもんねw

おまえみたいな人間はな、定型や発達、病気や障害の有無に
かかわらず、生存それ自体が罪だから死ぬべきなんだよ。
おまえみたいなクズのせいで真面目な発達障害者もクズ認定されるから
死んでくれないか?自殺してくれないか?福島原発行って被曝して死んでこい。

−−−−−−以下、クズの糞レス−−−−−−−−
キーワード:「定型」「成りすまし」「クズ」「ゴミ」「死ね」
543優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:44:26.77 ID:l5q43QmG
>>542
まあまあ、そんなに怒らんでも
当該掲示板は閑古鳥が鳴いてるし、たまの書き込みの的外れっぷりを
マターリヲチして笑わせてもらってるので、無くなってはつまらんのよ

笑点に通じる安心して笑わせてくれる貴重な場所だから、もっと当事者
が流入して新たな笑いを創造して欲しいよwww
544優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:53:24.14 ID:ku9kStOo
>>542
あ、やっぱり噛み付いてきたよw
サンドバッグになる相手がいないとオナニーできなくなって困るのはわかるけどさw
で、最近は全然書き込んでないですが何か?



スレの発達障害者の皆様へ

>おまえみたいな人間はな、定型や発達、病気や障害の有無に
>?かかわらず、生存それ自体が罪だから死ぬべきなんだよ。
>おまえみたいなクズのせいで真面目な発達障害者もクズ認定されるから
>死んでくれないか?自殺してくれないか?福島原発行って被曝して死んでこい。


これが奴の本性です。
こんな奴が暴れているスレがいかに腐ってるかよーく考えましょう。
545優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:40:02.27 ID:98Y4Dwc8
>>542
先生に貰った薬、ちゃんと飲んでるか?
先生がアスペっぽいからって反発せずに、きちんと飲んだ方が身のためだよ。
546優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:43:52.42 ID:VKTSPso5
アスペってどんな薬貰えるの?
俺も発達障害の症状を改善出来る薬があれば欲しいと医者に言ってみたけど
そういう物はないと言われて、もう2年以上通院してるのに一回も薬出して貰えてない。
547優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:44:51.10 ID:RLqCRiDA
みろよこれが定型社会だよ


・東京電力のWebサイトには、震災後の3月13日から1〜3日程の間隔で、
 福島原発の様子を収めた画像・動画などが掲載されている。同社が撮影した
 これらの素材には、直近で撮影された原子炉の空撮動画や、震災当日に
 福島第一原発に津波が襲いかかる様子を撮影した動画など、資料としても
 参考になるだろうと思われるものが多く掲載されている。

 これらの画像・動画は同社のサイトに誰でもアクセスできる形で掲載されており、
 素材は記者会見にて配布されたものや、すでにテレビ番組やネット上でも紹介されている
 ものも多く含まれるが、英語版のサイト(ttp://www.tepco.co.jp/en/news/110311/)でのみ
 閲覧できる状態だ。このことから掲示板サイトなどでは、「日本人には知らせなくても
 いいということか」などという批判があがっている。

 この点について、東京電力の担当者に問い合わせてみた。

――東電の英語サイトは、多くの動画が日々更新されており、日本語版より充実しているが?
東電担当者:海外のメディアに向けて広く展開していくという意図で、そのようにしている。

――日本語よりも英語のほうが、より広まるからという判断か?
東電担当者:その通り。

――英語版にあって日本語版へ掲載されていないのはおかしいのでは?
東電担当者:日本語版へ掲載することへの問題はないが、掲載の予定は今のところない。
 日本語サイトへの掲載も今後検討していきたい。

 同社の英語サイトのトップページ下部には次のような旨の英文が掲載されている。
 「TEPCOのオリジナルサイトは日本語であり、この英語サイトはあくまで参考のためのものです。
 英語訳と日本語オリジナルの内容に不一致がある場合は、日本語を有効とするものとします」。(一部略)
548優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:58:56.49 ID:C+OmOa8C
>>546
それ俺も知りたいな
549優しい名無しさん:2011/04/20(水) 01:20:20.57 ID:BJLePRAZ
もう何を信じて良いのか分からない
550優しい名無しさん:2011/04/20(水) 05:31:21.19 ID:9E6+Ezm9
クロス貼りなんかかんたーん
551優しい名無しさん:2011/04/20(水) 05:33:17.17 ID:be65ZI+K
>>549
リアルで感じたことかスレへの感想かわからないけど
ノイズが多いこのスレは状態が悪いASには毒にしかならないと思う
大丈夫?

しんどいときは「何が、どうしんどいのか」を相手にソフトに伝えることで
職場でやりやすくなることが多かったよ。
逆に相手は自分にどうしてほしいのかも聞けたし。
552優しい名無しさん:2011/04/20(水) 07:57:04.73 ID:iS53NHqu
発達障害者って家庭持っても思い通りにならないと浮気しまくったり、人の気持ちが通じないから、何でもやりたい放題の生活する。

誰かが『こうしたほうがいいよ』とアドバイスしても結果が良くなる逆を必ずやる。

553優しい名無しさん:2011/04/20(水) 08:53:08.16 ID:rBtGnr03
>>546
リタリンは、定型が濫用したために、
成人には使えなくなった。
554優しい名無しさん:2011/04/20(水) 08:59:32.92 ID:BJLePRAZ
>>551
自分にとって分かりやすい具体的な指示を出して支えてくれててすごく信頼してた上司が
自分に対してものすごくしんどい思いをしていたと言っていたことを人事部長から知らされた。
人に迷惑かけていることの自覚も出来ていなかったなんて、もう死にたい。
555優しい名無しさん:2011/04/20(水) 09:32:34.85 ID:J2/5TCJJ
>>554
たぶん俺の上司もそうなんだろうな・・・

自分は親切な上司でさえも自分が原因で悩むなんて
自分には全く気付かない、というか思ってもよらなかった分、
ショックもまた大きいよね
556優しい名無しさん:2011/04/20(水) 10:56:51.09 ID:gad3Xhq1
実は優しくしていたのは哀れみってパターンがあるよな
557優しい名無しさん:2011/04/20(水) 11:08:42.50 ID:RD8adDki
親亡き後の自閉症の青年の自立がテーマの映画
http://kaiyoutendo.com/
http://www.youtube.com/watch?v=KvHtB6VeW84
558優しい名無しさん:2011/04/20(水) 11:22:44.13 ID:6Fd3tUUU
>>554
>>555
これでわかったろう。おまえたち発達がまともに活躍できる場なんて無いのだよ
具体的な指示がなくても働けるような仕事(工場のライン作業、清掃、作業所)で黙々と働きなさい。おまえたちに反発できる権利はありません
559優しい名無しさん:2011/04/20(水) 11:33:13.58 ID:6Fd3tUUU
おまえたちが必要なのは「自立できる力」である
>>554の上司のように具体的な指示を与えてくれる人に依存するのは止めよう。依存しなくてもいいように自立しよう
ソーシャルトレーニングを積み重ね、一歩づつ自立を目指そう

頑張って自立しよう 頑張って自立しよう 甘えから卒業しよう

素直に「はい、わかりました」と元気よく答えよう! はい、どうぞ!
560優しい名無しさん:2011/04/20(水) 11:39:59.19 ID:8D+wwEbF
結局は定型に支えられて生かしてもらってるということか...
561優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:00:38.63 ID:cd//ntTo
>>552
浮気をするかはその人次第だけど、結婚が「今まで他人だった二人の共同生活」だってことを、認識できないのは間違ってない。
562優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:48:48.07 ID:C+OmOa8C
みんな幾つ位なんだろう?
俺はもうすぐ32歳だけど
仕事は作業所みたいなところでしか働いた事が無い
今は無職。
身体の事を考えるとこれからもずっと無職っぽいなぁ・・・
563優しい名無しさん:2011/04/20(水) 15:18:34.52 ID:S8rVAO46
アスペに向いている仕事
狙撃兵
歴史に名前を残せるほどの活躍間違いなし
564優しい名無しさん:2011/04/20(水) 17:42:28.54 ID:MoUzPabk
>>562
24
でも絶望的にIQ低いし学歴ないバイトもしたことない
車の免許はとれなくて大金を無駄にした
最近ヘルパーの資格を取った
実習で健常者との違いがすごくわかった
毎日泣いた
憧れの職業だったが甘すぎた

小学校までは通ったけど宿題したことなくてノートもあまりとらなかった
これも20分休憩入れて書いてるけど、まだ頭疲れてる
履歴書書くのも下書きしても大変
やっと送っても返ってくる
もう無理
565優しい名無しさん:2011/04/20(水) 17:51:44.20 ID:NZySAGtb
>>546
亀で済まないが・・・

俺はアスペではなくnosだが薬は出ている。ただし、二次障害に対する薬な。
等質の薬、てんかんの薬(応用)、坑うつ剤、坑躁剤などが出たりする。
癇癪持ちの奴に対しては頓服が出ることもある。

>発達障害の症状を改善出来る薬
もうこのスレの連中は知っているだろうがアラキドン酸。
主治医にもアラビタを勧められた。真偽は知らない。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110114/scn11011416250018-n1.htm
566優しい名無しさん:2011/04/20(水) 18:01:40.83 ID:6Fd3tUUU
>>564
それほど出来ないなら、作業所でいいんじゃない? これが、あ・な・た・にとっての現実ですから
567優しい名無しさん:2011/04/20(水) 18:11:28.28 ID:P73KA4Ce
浮浪者でいいだろ。
発達障害者を社会経済活動に組み込むことはさほど難しくない、という認識は間違い。
568優しい名無しさん:2011/04/20(水) 18:39:00.29 ID:Spnhy8MI
普通に生活保護でいいだろう
無理して働くな邪魔だし
569優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:19:23.59 ID:8oaz0jh6
>>568
働かざる者食うべからずという言葉が日本語にはあってな…
乞食は乞食らしくするもんなんだよ
わかったかクズ
570優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:22:36.52 ID:mU2DQrr3
>>554
アスペ関連のスレだと、そういう上司が理想で、職場環境も含めてそうあるべきみたいな異見がこれまでの流れだったよな
そういう上司の苦労や職場環境をを整えるコストについて、やっと実感した奴が出てきたわけだ

これで、アスペは普通の社会に居場所がないことがはっきりしただろ
571優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:26:33.33 ID:DOQSB+PB
そういう上司に出会って理想の環境で働きつつ、
自分から相手の負担を減らす事を学んで成長していかないとダメだと思う。
最初から苦手な人とばかりやってても成長は無いし。
572優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:31:12.01 ID:BJLePRAZ
>>570
追い打ちかけて楽しいか?
俺はその上司をすごく信頼してたから、注意力があっちこっち行ってミスするのを繰り返さないようにしてた。
会社の裏表とか、自分の理屈で理解出来ないところに頭をめぐらしてパニックになるくらいなら
会社のためではなくその上司のために働こうと思って出来る限りのことに工夫を盛りこんで、
「いちいちそんなこと聞くな」と言われる回数も減らせるようになってきてた。
でも、それでもどうしようもない欠陥人間だったんだよ。
573優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:35:16.49 ID:6Fd3tUUU
>>572
やっと自覚できてよかったね
あなたは>>559を熟読し、肝に銘じてこれからも頑張ってください

>>570
素晴らしい。これは良テンプレ推奨
574優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:38:43.82 ID:BJLePRAZ
頑張ってどうにかなるくらいならとっくにこんな特質捨て去ってるわ。
575優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:41:12.75 ID:DOQSB+PB
がんばるという気持ちを無いところから無理やり出そうとしても無理。
目標とエネルギーがあってはじめてがんばれる。
今必要なのは責めじゃなくて慰め。
576優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:43:12.18 ID:BJLePRAZ
上司が負担に感じていたことを知れて、正直なところほっとした。
普通の人なら言わなくてもそれとなく察してるんだろうけどさ。
直接ではないにしろ、おまえは負担だって言ってくれたのも、アスペにとっては救いだったんだ。
もちろん、そこまで信頼していた上司だからだ。
ここでアスペ叩いてるだけの浅薄はバカに言われたところでなにも響かん。
577優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:49:28.44 ID:P73KA4Ce
負担だと言われたことすら、自分が傷つかなくて済むように都合のいい解釈をするのな。
なるほどアスペが成長しないわけだ。
578優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:52:21.74 ID:mU2DQrr3
>572
>俺はその上司をすごく信頼してたから、注意力があっちこっち行ってミスするのを繰り返さないようにしてた。

それでも、その上司は人事部長に伝えなければならないほどの苦労をしてたわけだ
>>572への対処、>>572が関係する周辺への対処、相当な苦労だったんだろうね

アスペはそういうことにも考えが回らずに、「理想的」とか喜んでたってことだろ?
アスペにとっての理想的ってのは、「相手が苦労して当たり前。相手の苦労なんか気づかない」
そういう前提で成り立ってたってことだ

アスペ被害を受けた人たちが、どうしてアスペを避けるか、嫌うか、少しは理解できたか?
まさしく欠陥人間なんだよ
いや、人間なんて言葉を使うのも嫌だな、
欠陥有機化合物で十分だな
579優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:52:58.84 ID:BJLePRAZ
傷ついたよ、十分。ただ、傷つき方は多分あんたとは違う。
上司に負担をかけていたこと、言わなくても定型なら察するようなことを言わせたこと。
なんで俺はこう生まれてこう育ったのか、本当に死にたいと思う。
満足か?アスペが絶望に打ちひしがれて死にたいと吐露する姿を晒してるのを眺めるのは。
さぞ満足なんだろうな。
580優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:11:55.64 ID:BJLePRAZ
>自分が傷つかなくて済むように都合のいい解釈をするのな。
お前に傷つけられる謂れはないからな。

言わなきゃ分からん俺に言ってくれたんだよ。その理解がありがたかったんだ。
上司だって言わずに察してくれるなら自分が泥かぶってそんなこと言わなくても良かったんだ。
もう死ねよ俺。
581優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:13:19.01 ID:6Fd3tUUU
582優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:15:37.83 ID:6Fd3tUUU
残念ながら>>578の言う通り
ID:BJLePRAZが退職すれば、その上司に苦労させることもないわけだ
「退職願 書き方」でも検索しなさい
583優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:20:31.28 ID:BJLePRAZ
言われなくても鬱休職明けを待たずに辞めるつもりでその方向で人事部長と話をしてるよ。
その流れでこの話だ。
金額的損害は分からん。会社としてパフォーマンスの低い人間だということを明言されてまで
居直るほど恥知らずじゃない。

絶望的になっているが、>>581、おまえ人間として最低だな。
おまえが人間の部類に入るのなら、俺はお前とは別種の有機化合物でも構わんわ。
584優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:23:40.18 ID:6Fd3tUUU
もう結論出てるじゃないか。 配慮なんて夢のまた夢だ・・・とわかって良かったじゃん。いやぁ素晴らしい♪
あなたは別の職場に行っても、同じ繰り返しをするでしょう。いい加減学習してほしいものだけどねぇ笑
585優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:24:58.01 ID:BJLePRAZ
そうだね、ご満足いただけたようでなによりです。
586優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:39.43 ID:6Fd3tUUU
いやぁ何度読み返しても面白いねぇ・・・
ID:6Fd3tUUUは見事なピエロを演じてくれたわけ
そして多くのアスペを絶望のどん底へ道連れに落ちていってくれたんだから

今回の良テンプレ推奨
>>570>>578
587優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:28:04.91 ID:6Fd3tUUU
もうひとつ♪ >>577
588優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:28:33.89 ID:aYG3N+Tk
>>578
お前らはいい加減被害者スレに帰れよ。
スレチ。
589優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:29:23.23 ID:P73KA4Ce
>>580
矛盾してる。
言わなきゃわからんことを理解してるなら直接言えばいいだろ?
なんで部長から伝わってくるんだよ?
上司は、お前が感情的な反応をするヤツと思ってたんだよ。
590優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:29:40.46 ID:ZxwaLlY0
真に受けてマジレスするほうもするほうだが。この行動もじつにアスペっぽい。
自分もアスペ被害は受けたからID:6Fd3tUUUその他の気持ちも分からないでもないが
>>581のレスはダメだろ。
語るに落ちたってのはまさにそれだぞ。
591優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:43:43.78 ID:P73KA4Ce
>>575
会社はアスペが成長するための道具、こういう考え方はアスペ特有だぞ。
アスぺスコープだとそういうふうになってしまうのは理解できるけど、
だからこそ会社労働は避けるべきなんだよ。
592優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:49:06.64 ID:ZxwaLlY0
>>591
それは同意。
医者や大学教員にアスペが濃縮されていくのはその理屈だな。
俺は病院の出入りの業者だからアスペな客を散々見てるけど、
直接的な被害はあまりないので、叩きまくるのはちょっと
みっともないと思ってるので、一言。
冷静に。
593優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:50:05.38 ID:NZySAGtb
発達障害者は作業所へなんてフレーズを見るけど
はっきり言って作業所は糖質やうつや躁に対しては配慮しても
発達には配慮してくれないよ。

作業の指示を出すのに発達連中がわかりやすく手取り足とりなんてしない。
バーと作業内容行ってあとは自分の頭で判断しろって感じだ。
「こうやって、そして、次にこうしてああして」という指示の出し方や
図示したりマニュアル作成してくれたり、あるいは環境整備をするほど
作業所は甘くないんだよ。無論、企業はもっと甘くない。

申し訳ないが自殺するか、年金かナマポで生活するしかないよ。
594優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:55:12.50 ID:8oaz0jh6
出来もしないことを出来ると思い込んで、結果、出来ないと周りのせいに
するような生き物を誰がまともに相手するかってのwww
595優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:01:43.21 ID:NZySAGtb
自分もできない、相手も配慮できない。落とし所がない。
だから自殺、年金、ナマポをオススメw
596優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:03:23.05 ID:ZJgkOXee
>>594
確かにお前のツラがキモブサなのは誰のせいでもなくテメーのせいだからな。
寝ぼけたことほざいてんじゃねーぞこの万年童貞が!今すぐ市んで来いクソガキがwww
597優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:03:31.11 ID:ZxwaLlY0
>>593
作業所を知らないんだが、作業マニュアルってないのか?
客先の医者で、話はとんと通じないんだけど紙とかホワイトボード使って
マインドマップみたいなので話すると恐ろしいほど明晰な先生いるけど。
自分でアスペルガーだから図で説明してくれって言ってるし。
作業所がそんな状態だったら、医者とかになれないアスペはほんとにきついな。
598優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:29:23.02 ID:6Fd3tUUU
>>597
肉体労働でOK。きついだろうけど、アスペである以上、諦めて甘んじる以外ないでしょう

あと>>586はミス。
ピエロなのはID:BJLePRAZでした。 まぁ、ID:BJLePRAZの素晴らしい人生はこれからですよ(笑)
599優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:36:15.01 ID:ZPNylVnJ
さかなクンさんだってアスペだけど活躍してるし
アスペを強みに生きてる人もたくさんいるよ
居場所がないなんて絶対ない
600優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:37:00.75 ID:OQ+TNOBs
>>597
アスペの医者も世の中にいるんだろうけど
他の医者や患者と衝突したりしないんだろうか?
開業医ならやれそうだけど、患者はきてくれるか疑問
診察だけなら高知能アスペはおかしさを隠せるのかなぁ
601優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:52:46.75 ID:be65ZI+K
>>562
30、PDD-nos
デザイン業→SE→…で、今は接客業で落ち着いてる。
将来のこと考えたら本来焦るべきところなんだけど全然ケツに火がつかない。
プロジェクトリーダー的な納期のある仕事はもう出来る気がしない。
副業でマイペースにモノ作りしようかってとこ。まだ動きだしてもいないけど…。

声がかかるとそっちに注意が動いて前の作業を忘れがちだけど
接客は自分マニュアルで対応できるレベルに納まるから
自分には楽なかんじ。
602優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:54:28.51 ID:be65ZI+K
おお!亀レスになった。更新忘れてた。
603優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:01:39.17 ID:e6pMNRri
>>599
さかなクンさんってアスペなの?
子供達に魚の知識を披露するイベントの映像
みたことあるけど、ものすごく気配りができてたよ。
604優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:11:44.43 ID:be65ZI+K
>>603
どうみても高IQAS
定型にしては表情のパターンが少ないし
一瞬考えてから反応してる。
605優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:18:08.32 ID:Kxg+HZ3C
6Fd3tUUUをわって○○するべきじゃないか
606優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:02.69 ID:6fc6BUM2
アスペは仕事できないので、生活保護でも受給してください
607優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:29:50.31 ID:6Fd3tUUU
現実を直視できないアスペは不幸になる、これは間違いない
608優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:40:41.76 ID:oFBfOJgY
>>598
いやミスじゃないだろw
お前は十分ピエロだw
609優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:46:42.97 ID:6Fd3tUUU
アスペの頭の中ではなw
だが、それ以上に現実の過酷さには到底かなうまい。
自閉症らしく、自分の世界じゃ僕はスーパーマンなんだ!と妄想して自分を慰めるといい。これからもずっと永遠に・・・
610優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:50:20.71 ID:sAz4RxVv
>自分の世界じゃ僕はスーパーマンなんだ!

誰もそんなこと思ってませんが。
611優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:03.72 ID:8oz6ajWK
>>610
んなこと思えたら悩まないしもっと好き勝手やってるよね
定型がこんな風に絡んできてもどこ吹く風で意味ない筈だし
612優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:54.46 ID:6Fd3tUUU
あっはっは、比喩がわからないのかい?
「アスペは能力がある」=「僕はスーパーマン」と同レベルなんだって見下したつもりなんだけど、言わないとわからないか・・・
613優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:49.75 ID:sAz4RxVv
スヌープドッグがサカナくんをリスペクトすてるって
本当だったんだなw驚いた
614優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:59.46 ID:DOQSB+PB
気にしなくていい。
615優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:55.33 ID:sAz4RxVv
>>612
はいわかりません
616優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:02:09.76 ID:RLqCRiDA
アスペは仕事するの無理だからしないでください、定型が困るんです
だから変なプライドを捨てて生活保護を受給してください
定型が税金を払って貴方達の生活の面倒は見ますので、社会に出ないでください
理解できたら生活保護をもらいに行きなさい
これは定型の統一見解です、働かなくていいだから邪魔しないで欲しい、養ってやるからさ
617優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:05.70 ID:98Y4Dwc8
>>606
医者のアスペは、お前の4倍は、稼いでいるぞ。
618優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:08:59.59 ID:98Y4Dwc8
>>583
上司から、辞めろと言われてから辞めれぱ?
アスペとハサミは使い用で、上司にとっては、使いやすいのかもよ?
気持ちを察することができないのだから、どっちかわからんぞ。
619優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:15:24.29 ID:be65ZI+K
>>616
そう言いたくなるほど困るASが居るのは知ってる
自分も仕事で高IQ積極奇異ASに性的な意味で押しに押されて死にたくなったことある

でもそういう人も感情をロジカルに説明すれば理解はできるんだよ
めんどくさいとかはあるし、鬱っぽくもさせられるけど
自分の場合は注意欠陥でボロボロなとこを早期に見抜いて貰えたから感謝もある。

発達障害だって知能やコミュに一見問題がない程度だと「いや、働けるでしょ?」ってことになる
だから、何の役にも立たないアドバイスはいいから被害者スレに行きなよ。
620優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:23:52.60 ID:ZPNylVnJ
精神科医もアスペとか結構多いみたいですよね〜
あとNASAとかエンジニアの3割もアスペだとか。
アスペだけを雇う会社もあるくらいだし
定型の言うことなんて気にしなくていい
621優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:28:13.61 ID:4DqUUSh1
ここで粘着して発達叩いてるヤツは発達障害の可能性高そうだな
622優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:59:38.10 ID:P73KA4Ce
>>620
ほうら、「アスペは優秀」が出たよ。
623優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:23.48 ID:cMPovBVc
>>568
そんな簡単に受けられるものじゃないですよ
あなたには関係ない話だからわからないのかもしれませんが
しかし、
>無理して働くな邪魔だし
と言われて、定型の生き方を真似て少しでも近付けるのが自立への道だという思い込みがずっとあったことに気がつきました
なるべく迷惑をかけないように自立した生活をするのが目標で、発達の宿命のように思っていました
自立は不可能なんて自分から決め付けるのが甘えだと勘違いしていました
これからは、ここまで酷い底能無しから履歴書送られてくる人の気持ちを考えますもう送りません
皆さん貴重な意見ありがとうございました
とりあえず生活保護スレに移動します
624優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:51.59 ID:w+6OzVi6
>>621
不用意なレッテルはどうかと思うが、ま、頭が悪そうなのは確かだ
625優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:17:31.42 ID:G1tNu6VB
>>622
いや、実際に精神科医に多い。
626優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:23:33.07 ID:MNVluLm6
>>604
訓練によってあそこまで気配りができるようになるなら
さかな以外の職業についてもこなしていけそうだな。
627優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:25.87 ID:1V2HvIbi
>>625
精神科医やNASAのエンジニアにアスペが多いのと、定型の言うことなんか気にしなくていいという主張の間に、
アスペが優秀であるという以外にどういう理由があるの?
628優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:48.78 ID:CnDK9B+I
優秀だと言ってるんじゃなくて特殊だと言ってるんだよね。
コミュニケーションの方法が特殊なら、学び方も特殊。
成功するときも失敗するときもとにかく特殊。
629優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:56.40 ID:/UUuV7iY
>>600
医者はある意味究極の自営業だから。
医局に在籍している限り勤務先は長くて2年だし、勤務医でもそれほど人間関係が濃密なわけではない。
それに、>>591が言っているように一般企業は口先では社員の成長をのたまうが、実のところ会社を通して
アスペが成長なんてとんでもないが、医者は成長するのも仕事のうち。
そもそも発達障害に対する理解の度合いが一般人以上。スーパーローテーションで精神科も一通り勉強してるし、
一般社会の知ったか定型など歯がたたん。
また、ASにしろADHDにしろ、好ましい側面として生真面目な表面印象があるので、開業医でも有利に作用する。
630優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:39:17.11 ID:1V2HvIbi
>>628
だとしたらさ、

>芸術家もアスペとか結構多いみたいですよね〜
>あと町工場の職工さんの3割もアスペだとか。

これで「定型の言うことなんて気にしなくていい」が通るかい?
631優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:42:08.20 ID:/UUuV7iY
>>630
何が言いたいのかよく分からんのだが
632優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:43:52.55 ID:CnDK9B+I
>>630
「定型の言うことなんて気にしなくていい」は語弊があるね。
ただ、特殊な人には特殊な人しか通らない道があるから、
その道を通ってない人が簡単にアドバイスできるものじゃないって事は言える。
それを知った上で勉強した定型の人がアドバイスしてくれるならそれはありがたく聞けばいい。

相手の言葉を正面から受け取るんじゃなくて、何を言わんとしているかを考えることが大事。
633優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:51:33.70 ID:1V2HvIbi
認知能力的に「気にしたくない」のは理解できるよ。
そのための免罪符として社会的地位や権威を振りかざせばいい、その発想も正解だし。
634優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:53:04.54 ID:3U4+RL0O
>>626
そこらへんは知的好奇心の方向とか
特有の拘りもあるだろうし、自分はサカナくんじゃないからそこまではわからないけど
したいことのために障害になるコトをクリアするために身に付けたレベルを超えてるから
よほど教育環境よかったかずば抜けた知能指数なんだろー…。

関係エラーの原因を回避するための良好な対人パターンを
自分の知り合ったAS達は見つけていた(いった)。
彼らは自らを指して発達障害は30〜35歳で成人、って言ってた。
自分に欠けているものを認識して、他の知覚で補えるようになるまで
平均知能だとそのくらいかかるってことらしい
自分にあてはめてもそのとおりだと思う。

>>ID:1V2HvIbi
発達障害の拘り(しつこさ)がそういう結果を産みやすいだけだよ。
って言ったら納得するのかな。
格下に見下されてると感じて必死になってるように見えるよ?
idiot savantとかの特殊な人も発達障害に含まれてるんだし。(私はソレじゃないけど。)
635優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:05:01.98 ID:/UUuV7iY
ところで総合スレが落ちっぱなしだからここ荒れるんだよな
「アスペ」がスレタイに入ってたら脊髄反射するバカが居るからスレが少ないにこしたことは無いんだが
636優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:06:52.42 ID:1V2HvIbi
>>634
だからさ、>>620は拘りとやらの例として挙げたわけじゃないでしょ、と言ってるの。
気に入らないのはわかるが、キミの指摘は的外れ。
637優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:06:56.95 ID:ararwUTg
サカナくんさんと出身高校同じだけど
かなりレベル低いのですが(偏差値40ぐらい)
638優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:07:02.43 ID:CnDK9B+I
アスペをスレタイに入れないという手もある。
639優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:10:28.06 ID:1V2HvIbi
自閉症についてマターリ語り合うスレ でどうだろう?
640優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:12:01.78 ID:/UUuV7iY
ADHD関連は比較的おとなしい。
純アスペってほとんどいないだろ、実のところ。
ADDまたはADHD併発のPDD-nosがほとんどだろうから、広範囲発達障害と統合して
【アスペ】は隔離にすれば?
641優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:19:03.63 ID:3U4+RL0O
>>636
あ、そっか
>>620最後の一行読み飛ばしてた
ごめんなさい

>>637
そーなのか…そこから研究員って…
わかんない、っつーか相変わらず自分の目は見てるようで何も見えてないのかもなあ

642優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:30:44.22 ID:Vy90BRyU
>>622
別に優秀って言ってるわけじゃなくて
能力として何も問題ないというだけだけど
643優しい名無しさん:2011/04/21(木) 08:40:04.36 ID:c9lFg4nS
>>618
>上司にとっては、使いやすいのかもよ?

>自分に対してものすごくしんどい思いをしていたと言っていたことを人事部長から知らされた。

使いやすいならものすごくしんどい思いをするわけないだろ。しかも部長に言うくらいだから余程のことだったろう

上司の本音「早く辞めてくれ、俺に負担をかけないでくれ」ってことだからな

それを知ったID:BJLePRAZは絶望したわけだ

アスペにとっての理想は、必ず何らかの犠牲を伴う。そして「相手が苦労して当たり前。相手の苦労なんか気づかない」
という前提で成り立たなければならないため、摩擦が生じる

これからは理想を追い求めるのは諦めて、末端のさらに末端の仕事探しをしてください
644優しい名無しさん:2011/04/21(木) 09:39:16.70 ID:pg82hWA2
医者とかって、昔はとんでもなく変わり者で偏屈でも、何とか勤まってたんだと思うよ。
でも、医者にもサービス業のマインドが求められる今の時代に、アスペに勤まるとはあまり思えない。

あと、さかなクンは発達障害だと公表しているわけじゃないから、決め付けるのは極めて失礼だ。
「あの人は根拠がないけど障害者です」って言ってるんだよ?
645優しい名無しさん:2011/04/21(木) 11:39:01.07 ID:BhR6k5P7
>>644
>あと、さかなクンは発達障害だと公表しているわけじゃないから、決め付けるのは極めて失礼だ。
決め付けはせずとも症状は出てるな
646優しい名無しさん:2011/04/21(木) 11:45:45.30 ID:0EZ8FXII
>>645
まあ、医者に診断されてない以上それっぽい程度だけどな
かもしれないけど、違うかもしれない。断定しなきゃならんもんでもないだろ
まあ当人が職を持って幸せならそれに越したことはない
ああ言う風の職業につければ、アスペにとっては最良なんだろうけどね

あと、あんまりその辺の人に触らない方がいいと思うよ
基地はかまってちゃんだから、アスペのどうしても理屈に合わないとこは突っ込みたくなるって達は
基地にとっては格好の餌食で、どうしても居付かせちゃうんだとは思うけど
647優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:09:30.23 ID:YtzI20ch
さかなクンが発達かどうかとか、医者にも発達がいるとか・・・
だからなんなの?って感じだな
だからと言って、ここにいる当事者に何か変化が現れるのか?
648優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:05:50.04 ID:3U4+RL0O
>>647
赤の他人とはいえド定型よりこっち側だから知りたくなるんじゃないのかね。

発達障害は同じ診断名がついていても一律の能力ではないし
ここで「自分の向いてた仕事発表会」をしても全部無意味っちゃ無意味なんだし。
自己表現とサンプリング、以上。で、上々に見える。
649優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:22:45.83 ID:tAUsLTmX
一律に迷惑掛けるから同じ扱いなんだろ
650優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:19:21.69 ID:/RuF+30g
>>646
>まあ、医者に診断されてない以上それっぽい程度だけどな

あれだけ成功しているならわざわざ診断受ける必要も無いしな、仮に本当にアスペだとしても。

彼が本当にアスペだったとしたら、ほんのごく一部の奇跡的なレアケースであることは間違いないな。
才能、生まれ育った環境(彼の父親は囲碁棋士。普通のサラリーマンの家庭だったら
あんな風な生き方自体が許されない可能性が高い)、本人の努力、持って生まれたキャラクター、運の全てが
噛み合った希有な例だから。
651優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:46:52.66 ID:MNVluLm6
>>647
成功してる人間がいるなら、自分も普通に生活できるようになるかも
っていう希望が湧いてくるんじゃまイカ?
652優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:23:57.59 ID:/RuF+30g
>>651
それはない。
653優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:49:13.43 ID:w78tv+bs
まあ生活保護がいいよ

俺もアスペだが貰えるようになった
おすすめ
654優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:58:16.05 ID:zF/9Kcjs
>>651
宝くじに当たれば貧困者も貧困から抜け出せるぞってくらいの
儚い希望は与えられるかもね

まあ確率的に当たるわけないんだが

それにアスペが無理に定型社会に適応しようとすると2次障害起こすから
普通になろうとするのはかえって危険だろうな
655優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:34:43.20 ID:1V2HvIbi
魚類オタクのアスペが人前で話すとして、どういう顛末になるか想像してごらんよ。
つまりそういうことだ。
656優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:10:53.60 ID:V6vbZ+dF
生活保護受けてたけど死ぬほど暇だし
社会性もつく訳じゃないし
そこまで良いとは思えんけどな

今は普通に働いてるよ
確かにあんまり好かれてないけど
社会との接点があった方が精神的に落ち着くわ
657優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:16:59.72 ID:MNVluLm6
今日も上司に頭が弱いんだからって言われたわ。
自分でもわかってることなんだけど他人に言われると腹が立つわ
658優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:24:21.53 ID:tCPHjoe9
生活保護って貯金があると受給出来ないんだよな
もう2年位失業中だけど、社員時代の貯金がそろそろ無くなりそうだから
今のうちに生活保護申請しときたいんだけどな。

貯金が無くなってから申請しろって言われたって、賃貸に住んでたら家賃払えなくて
ホームレスになるしか無いし金無いと診断書も書いて貰えない。

どう考えても矛盾してるんだけど、みんなある程度タンス預金してから申請してるの?
バレたら多分不正受給って事になるんだろうけど仕方ないよな。
659優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:36:46.55 ID:ZioSUyUi
>>658
タンス預金にしてから申請するに決まっているでしょ
660優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:38.62 ID:c9lFg4nS
>>657
他人に言われないように克服すれば、言われなくなるよ。当たり前のことでしょ
661優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:09:51.22 ID:jm7tCa0R
忘れ物多いし衝動的だしミスなくならないしてっきりADHDかと思ってたら、
感情的で非合理で愛着の激しさのほうが目立つので自閉症ですおめでとうてな感じで
アスペの仲間入りですよ、みなさん。
662優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:23:11.19 ID:5y9gllLr
>>660
克服できないからみんな困ってるんでしょ。
頭弱いな、おまえ。
死ねば?
663優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:32:06.04 ID:jm7tCa0R
当事者になってみて、アスペルガーは「自閉症のくせして」知能が高い
ってことを思い知った。
「」の中を意図的に読み飛ばしちゃいかんよ。
664優しい名無しさん:2011/04/22(金) 02:05:54.17 ID:5y9gllLr
>>663
成りすまし定型は死ねや
665優しい名無しさん:2011/04/22(金) 02:13:11.45 ID:jm7tCa0R
>>664
いや正直な感想。
ミス繰り返すし習慣化しないし物忘れひどいしワーキングメモリ激小のADHD丸出しで
自分の頭の悪さに泣いてた。
アスペって、自分パーフェクトワールド持ってて一芸に飛び出てるスーパーマンなイメージすらあったから、
空気読めない仲間なのにあっちはすごいなーと思ってたけど、その俺が実はアスペ?こんなに頭が悪いのに?
と思って色々調べたら、確かに俺は小さい時から自閉的だったわ。
小学校の頃に近所に自閉症の知的障害児が居たけど、たしかになにやら通じるものがあったが
俺はあいつと違って池沼じゃないって思ってた。それに比べたら知能が高いってだけだってのは納得。
定型より頭が良いなんて、誰が言い出したんだ?
666優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:45:50.80 ID:MFbRV31G
>>665
単純な知能指数にしろ多重知能にしろアスペだろうが定型だろうが個体差あるよ
自分は>>648
>発達障害は同じ診断名がついていても一律の能力ではないし
って、そういうつもりで書いた。

IQ130超のASが見てる世界をIQ125のAS友は想像できないといってた。
コミュニケーションを問題として置き換えてみるとわかりやすいかも。
言語に偏って動作が低いってことは問題を解くにあたって
最適な公式が使えない縛りがあるような感覚。論理演算で対応する。時間がかかる。
エンジンの性能(総合知能)がそこそこあれば
単純にぶん回すことができるから、答えは出ないこともあるけど
回数繰り返せばパターン学習はできる。そういうところでAS同士でも差は出る。

それと矛盾するようだけど自分はIQ125なんて遠い世界だが
障害の出方が多少違うので、彼の自覚出来ない自己の感情とその原因は見える。
自分は自分の注意欠陥的な部分への「何故」が認識しづらく修正困難。
これは逆にAS組に指摘されたよ。

高機能の判定は最低限学習に難が発生しないってだけだし
ギフトのようなものをAS全員持ってると思ってたなら残念だったね。
どっかに書いてあるのをミスリーディングしたんじゃ?
667優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:58:46.05 ID:6C8Rc2tG
不毛だな。友達自慢とかも交えて2chで長文とか。

定型より頭いい
ggrks
668優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:33:53.05 ID:akAnMP8K
>>665
子どもの頃からの無力感と自己否定と周囲からの否定で鬱や他のメンヘラ入ってるときは思考能力が低下してたけど、
勉強はそこそこできたけど、重い腰を上げるために必要なエネルギーが頭に回ってこない。

それらを全て振り切ったら急に見える世界が広くなった。
昔の自分を思い出したら明らかに頭のトロい子としか思えない言動をしてたことに気づいた。

ただ、そこまでの道のりが長かったので、もうとっくに社会人になって〜年目。
普通の人なら第二の人生がスタートするところで、ようやく自分の最初の人生がスタートするような感じだ。
669優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:34:26.37 ID:MFbRV31G
>>667
あー自分は賢くない方だから人生は不毛だ。これといって目標もないし。
合わせるのに余剰リソース全力食いで一人になるとつかれきってるし
それなのに全然眠れないし熱はあるしへとへとで残念きわまる

自分はNOSだからASのことは本人が言ってた弁の方が
より正解に捉えてんじゃねって思ってつらつら書いたけどそういうのってマナー違反なのな?
ちょっと学習した。
670優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:50:09.54 ID:53/ZN6kL
>>665
長期記憶はどうなの?

アスペは受験勉強が得意な傾向はあるように思う。
少なくとも長期記憶力が高いというのは通説。

ID:MFbRV31G
キミが>>666でやってることは、不都合な話が出たときに感情を処理するのが苦手だから
「人それぞれ」を持ち出してはぐらかしたり、わーわー喋って「上書き否定」したいんじゃないの?
非常によく見られる反応。
671優しい名無しさん:2011/04/22(金) 05:01:11.51 ID:n0Ypz53L
>>670
長期記憶が強くても、知識の活用が苦手だったりするけどな
672優しい名無しさん:2011/04/22(金) 05:18:38.99 ID:akAnMP8K
>>663
ぶっちゃけ「アスペルガーは障害ではなく個性」だなんて言ってる人は誤魔化してるだけだと思う。
他でもない自分自身が欠陥人間だと自覚してるからな。

だけど周りからは生意気だとか見下してるとか選民思想だとかよく言われるんだよな。
普通の人間になれなくて劣等感や罪悪感ばかり頭の中に渦巻いてるってのに。

境界例にターゲットにされたら最悪だ。
アスペルガーが自己中の裸の王様である『証拠』という名の嘘が積み上げられて周囲にとってはそれが真実となるからな。
もともと仲間を作れないアスペルガーは、寂しがりで仲間を作りたがる境界例には絶対に敵わない。
境界例と関わりのある人間関係を全て切るしかない。
673優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:27:25.57 ID:n0Ypz53L
>>672
>アスペルガーが自己中の裸の王様である『証拠』という名の嘘が積み上げられて周囲にとってはそれが真実となるからな。

それ、アスペの何型かは知らないけど、アスペもやるよね
うわさを広めるという戦略的な方法というより、妄想垂れ流しに近いけど
674優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:30:23.59 ID:wSn7uZqZ
>>672
>ぶっちゃけ「アスペルガーは障害ではなく個性」だなんて言ってる人は誤魔化してるだけだと思う。
>他でもない自分自身が欠陥人間だと自覚してるからな。

言っているのはアスペ本人ではなく、アスペ本の著者やカウンセラー、親であるケースがほとんどなんだけどな。


>だけど周りからは生意気だとか見下してるとか選民思想だとかよく言われるんだよな。

いわゆる「のび太のくせに」というやつですね。
本人は劣等感や罪悪感の塊で小さくなって生きているのに…。
675優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:36:15.96 ID:k33dYbD2
私は障害じゃないとは思わないよ。
個性を活かせない“状態”こそが障害。
残念ながら多くの個性的な人たちが障害に悩まされてるってだけ。
676優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:37:51.32 ID:EVfNyHu3
社会的、職業的、家庭的またはその他の重要な領域において明白な障害を引き起こしていない人は、
アスペルガーの症候(Asperger symdrome)があっても、個性の範囲内です。
そうでない人は、障害者(Asperger Disorder)です。
677優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:41:36.33 ID:akAnMP8K
>>673
色にたとえると、
黒い色を「あれは少し白が混じってるから深鼠色だ」というのがアスペ、
「私が白だと思ってるのに黒だって言う人は自己中」と言うことがあるのが境界例、
というイメージだな。

または、本当は赤い色だけど白黒の世界しか認識できず、
「あれは黒だ」と言ってしまうこともある。

そういや、自己愛と境界例のそれぞれで自分ルールを他人に強要する人がいたが、
両方とも法律に詳しいって自慢してたなあ。
678優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:01:34.27 ID:akAnMP8K
>>674
定型の常識である「思いやり」や「臭い物に蓋」の結果、そういう書き方で「配慮」することになるのではと推測。

> いわゆる「のび太のくせに」というやつですね。
アスペが上下関係を理解できないのは事実だから「目下の癖に対等な態度を取って思い上がりやがって」みたいのもあるみたいね。
上下関係を直感的に理解できない=他人を見下すこともできない、と俺は思っているが、実際どーなんだろ。

周りはみんな馬鹿って言っちゃうアスペも、見下して自分を持ち上げるためじゃなくて、理解してもらえないゆえに本気でそう思って言っちゃうんだろうしな。
定型の人の場合、能力の有無じゃなくて立場の上下で取るべき態度が変わるから。
それがなぜか定型にとって、アスペはプライドが高いという話になっちゃう。

色の話の続き。
白と黒しか認識できなくていろいろ努力した結果、濃淡だけで水墨画を描いちゃったりするのがアスペ。
定型は赤、青、緑など豊富な色を理解できるから、アスペに対して
「白黒の絵ばかり描いたら迷惑だ。周りに合わせて赤や青や緑も使って絵を描け。できないなら画家を止めろ」と言う。
アスペが「色がわかりません」と言うと、
このスレに登場する自称定型なんかは「色がわからないなんて甘ったれるな。できなければのたれ死ね」と言うことがある。

この認識のズレは絶望的だと思うんだが、
圧倒的多数である定型にとってはアスペに配慮する必要がない。

もちろん色の話は例えな。
これをコミュニケーションに変換すると、アスペが妄想を垂れ流してるように思われることもあるだろうな。
679優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:04:41.88 ID:jm7tCa0R
>>670
何歳の時にどこで誰それと何をした、みたいな超絶記憶力はないよ。
お勉強は得意、というか好きだったから好きこそモノの上手なれな感じで成績だけは良かった。
そういや、言語系は壊滅だったわ。

>>671
狂おしいほど同意。記憶力は悪くはない方だと思ってたけど、頭の中が意味不明な名前のフォルダで散らかりまくったデスクトップみたいな。
だからADHDっぽいと思ってたんだ、自分で。
680優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:18:16.28 ID:bkGUWPdi
アスペが「アスペってこんなもんだ」と無駄知識付けて自分の行動の中から思い当たるふしを見つけて
アスペ特有の融通のない一貫性で知識と行動を関連付けてしまうから、診断では見事あなたはアスペですと出る。
ADHDが「アスペってこんなもんだ」という無駄知識から自分の中に思い当たるふしを見つけると安心してしまって
診断に赴いてもアスペという結果は出にくかったりする。
681優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:27:27.07 ID:bkGUWPdi
発達障害の中でもADHDやアスペが目立つようになったのは、社会で「KY」という言葉が流行るような社会の風潮と
学術的に成人性発達障害が流行分野になったのが大きな要因ではある。
これに加えネットの発達でアスペルガーがアスペルガーについての情報を得やすくなって、
「なんとなく抱いていた違和感」に根拠がついて、原理原則や根拠に忠実な性質を増強させてしまい、
アスペルガー気質をこじらせてしまって重篤化する者が増えたせいもある。
本来なら無駄な知識を得なければそれなりに血反吐はいてでも適応を獲得できた可能性のある者まで
こじらせてしまってある意味立ち直れなくなってしまった例も少なくはないと思われる。
そのため、定型から見て甘ったれてると見られる行動パターンが増えたことも否定出来ない。
このスレに登場する自称定型の戯言もあながち間違ってはいない。
682優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:31:05.92 ID:bkGUWPdi
つまり、学術界での流行によるアスペルガー研究の進展と情報の氾濫により、
アスペルガーは自らよりアスペルガーらしくなってしまっているということだ。
683優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:56:51.13 ID:n0Ypz53L
>>677
>または、本当は赤い色だけど白黒の世界しか認識できず、
>「あれは黒だ」と言ってしまうこともある。

アスペってそんな感じかもね
想像力の欠如等によって、自分には見えていないものがあるという自覚が無い
診断が出て、障害を受け入れられれば少しは変わるアスペも居るんだろうけどね
俺が知ってる例だと、受け入れられないとか受け入れるのに相当の時間がかかるとかだ

医者も、診断を出すときに、もっとはっきりと能力の欠如があるとか能機能障害があるとか言えばいいのに
684優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:29:48.23 ID:0OM9ob6U
まとめると、アスペは無能。いくら知識があっても、思考力や行動力が全く伴わっていない
対人関係に難があるため、アスペに必要なのはソーシャルトレーニングである、と結論づけてもよい。

このことから類推される、アスペに向いた仕事は知的労働を伴わない単純作業の仕事。アスペの就労事例に単純作業が多いのも、現場の経験から結果的にそうなるだろう・・・いや、でしょう。と言い切ろう。
685優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:45:13.37 ID:k33dYbD2
>>684
どんな仕事が向いてるかは人それぞれ違うよ。
単純作業自体は確かに向いているとしても、職場の雰囲気が合わないケースが多いと思う。

まずは自分にできる簡単な仕事を探して、そこで意識的にトレーニングを積めばいい。
週3の短時間アルバイトでもいいし、生活できなければ生活保護受けてもいい。
専門的な才能を活かすにしても、基礎的なトレーニングを積んだ後で良いと思う。
一足飛びに高いところに行こうとしたら、痛い目を見るだろうから。
686優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:49:59.89 ID:akAnMP8K
>>683
俺がまさにそうだったからな。

でも「ポストは赤、空は青、草は緑、etc...」といった外部情報があれば、
それに合わせて色を使い分けることができる。
当人には白黒しか認識できないから、他人に「ポストの色は?」「空の色は?」と聞かなければ理解できない。

ところが、色が見えている人は「そんなものいちいち聞くな。見ればわかるだろ」とアスペの理解力の無さに腹を立てる。

アスペ関連のスレで繰り返されてる問答はいつもこんな感じだよな。

アスペルガーにとって定型が理解力不足に見えることがあるとしても、
実際はお互い様なのだろうと思う。

アスペルガーは自覚しなければ適応できないから劣等感を募らせるが、
定型は自覚しなくても定形同士でやっていけるので、アスペを見下すことになりやすそうな気がする。

被害者意識と言われればそれまでだが、
実際、役に立つものと役に立たないものがあれば、役に立たないもののほうを切り捨てるのが合理的だよな。
そうすればアスペは切り捨てられざるをえない。

なんて言うと、定型はアスペが定型に悪意を抱いていると言うのだろうが、
今まで生きてきて大概はそういう結末だったんだよなあ。
687優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:53:41.35 ID:0OM9ob6U
>>685
>生活できなければ生活保護受けてもいい。

そういった甘えは潔く捨てることもアスペに必要

>>686
>今まで生きてきて大概はそういう結末だったんだよなあ。

おわかりのようで結構なことです
688優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:03:19.03 ID:0OM9ob6U
6 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 11:45:46.99 ID:jm7tCa0R
本日のあぼーん推奨ID
0OM9ob6U



よそのスレで陰口のように書くID:jm7tCa0Rの程度はたかが知れてるよね、かわいそうに
悔しかったら頑張って克服してみてごらん
689優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:05:40.62 ID:k33dYbD2
>>687
人それぞれレベルがある。
立派に生活できる人もいれば本当に支援が必要な人もいる。
690優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:06:02.52 ID:akAnMP8K
>>687
ああ、でも俺も言い切るけど、あなたは指導者としては無能だよ。
「北風と太陽」にたとえると北風しか使えないみたいだからな。

いくら「現実」を認識しているつもりでも、それはあなたの信じたい常識に沿った「現実」だ。
厳密には客観的な現実とは異なるが、その違いがわからなくなったとき、大やけどをする。

>>687は確かにアスペと関わらないほうがいい。
アスペがホウレンソウをする機会を奪い、大やけどの確率が劇的に上がることが予想されるから。
あるいはすでに体験して今ここに居て、アスペのせいだと言っているのかもしれないが。
691優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:11:13.53 ID:n0Ypz53L
まぁ、色の例だと、赤緑色盲ってのがある
そういうのがあると言うことを知ると、その障害が無い人でも、そういう人に色がどう見えてるかおおよそ見当がつく
色使いが変だったりしても、理由が納得できる

アスペの場合、定型がアスペの特徴を調べて知識を得たとしても、
アスペに世界がどう見えているのかの想像が難しい、というかかなり無理ってとこがある
なので、アスペのおかしな言動を見ても、なにがどうなって結果としてのおかしな言動になっているのかの
理由が理解とか納得できない

むしろ、知的障害があるとはっきり言ってくれたほうが、定型には理解しやすいくらいだ
692優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:26:15.21 ID:akAnMP8K
>>691
常にメンヘラというウィルスの脅威に晒されていて、
シングルタスクでワクチンソフトのウィルス駆除を常に実行していて処理落ち気味。
他のアプリケーションソフトを起動するだけの余裕もない。

ウィルスの脅威が去って、ウィルスチェックをする必要もなくなって、それでようやくシングルタスクで使えるようになる。
そんなパソコン。

定型はマルチコア積んでる。
693優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:35:38.89 ID:0OM9ob6U
>>690
大やけどするのはアスペの方だろ?何を誤認識してんだよ

君はこれを読め→>>554>>570>>578
>>554の上司みたいな上司が「有能」だって言うなら、何らかの犠牲を伴うことは避けられないんだよ
そして結果として、>>554みたいに大やけどする羽目になる

まあ「北風」しか出来ないのは無能とまでは行かないにせよ、北風を吹き続けることが最善なのはよくある話

というか、これ↓に対する答えとしては、アスペを解雇したので大やけどせずに済んだ。まぁ解雇されたアスペが大やけどを負ったことになるけども
>アスペがホウレンソウをする機会を奪い、大やけどの確率が劇的に上がることが予想されるから。

結局のところ、世の中は厳しい。これだけは肝に銘じておけ
694優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:43:13.03 ID:k33dYbD2
「○○×△△=□□」←この□□の部分が間違ってるとして、
定型なら△△について教えれば□□の答えが出てくる。
しかし非定型ではいくら△△について教えてもわからない。なぜなら○○が違うから。
○○=思考パターン
△△=常識・ルール
□□=行動
と置き換えることができる。

>>693
親切心からだと思いたいが、君が教えることは何の役にも立たない。
695優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:50:49.44 ID:n0Ypz53L
シングルタスクってだけじゃないよね

PCでの比喩と、ユーザでの比喩が混じってるが簡便

そのまんまだけど通信機能にバグがある感じ
そのため、通信でパケット落ちとか、データ化けが頻発してる
だけどアスペにとってはそれが通常の状態であるため、
パケットが落ちたり化けたりしているデータが本来のデータのように思えてる

おまけに、キャッシュ機能は比較的高性能らしいので、
何回リロードとか再アクセスとかしても、キャッシュから同じ化けたデータを拾ってくる
むしろ、リロードとかするのでますますそのキャッシュのポジションが上位に来るくらいかも

というわけで、自分が受け取ってるデータが化けてるとかの認識ができない
そういう認識が出来ないから、ユーザ視点になるが、別アプローチで確認という方法も思いつかない

結果として、化けたデータを根拠に、歪んだ自分内世界を構築し、思い込みなどで周囲に被害を撒き散らす
696優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:53:42.87 ID:jm7tCa0R
すごく熱心な上司にさんざん△△を叩き込まれたけど、
終いには他の部署から「おまえ頭おかしいな」と言われた。
このCPUどこかで積み替えできないかな。
ADHDはやっぱり抱えてるっぽいからメモリも少ないし。
ADHDは出力のエラー、アスペは入力と出力のエラーって見たけど、
よく分かる。
697優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:56:51.20 ID:akAnMP8K
>>693
北風を吹き続けるのが最善なんてのは、日本がそういう体質だから言える話。
その結果が自殺率の増加だってことわかってないな。
それで死ぬ奴と死なない奴が居て、
死ぬ奴は自己責任って言い切るのが無能な人。
死ぬ奴と死なない奴を見定めて事前に手を打てるのが有能な人。

寿命と自殺者数で計算すると、30人に1人は自殺してる。
学校の1クラスに1人は自殺するんだ。
たいていのクラスに1人はいじめられる奴がいるだろ?
そいつは将来メンヘラをこじらせて自殺するということだ。
日本はそんな国だろ。

>>686に書いただろ。
> ところが、色が見えている人は「そんなものいちいち聞くな。見ればわかるだろ」とアスペの理解力の無さに腹を立てる。

俺の言っている大やけどは、会社が潰れるような大惨事だ。

それと、そもそもプライドがないから、
> 悔しかったら頑張って克服してみてごらん
みたいな言い方は定型にしか通用しない。
でも、そうやって煽る方法でしかモチベーションを上げる方法を知らんのだろ?
そういうところが無能に見える。

ここからは妄想だが、
おおかた、バイトや派遣を使っていて出入りが激しく定着率が低い会社に勤めているのだろ。
まさか、辞めている人が全員アスペだったわけではあるまい。
ゆとり世代はこれだから〜みたいなことでも考えていたりしてな。

もし本当にそういう会社なら、確かにアスペルガーはその会社に就職するべきではないな。
698優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:05:25.03 ID:hxVtB3nj
また自殺厨か
自殺については宗教とか文化の違いで一概に言えないことだが
心中が多いのも日本特有だがなwww
699優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:09:17.04 ID:jm7tCa0R
>>694
ADHDは思考パターンは比較的正常だから、話を最後まで聞かずに突っ走ったり
場を読めても我慢できずに余計なこと言ったりするフルスイング出力に一定の制限をかけてやるだけで
かなり行動面の改善が見られるから薬もよくきくんだけど。(だからコンサータ解禁しろ)
ソーシャルトレーニングは基本的に入出力の関連付けのトレーニングだから、
出力制限だけでも効果があるADHDに対して出力様式の矯正は劇的な効果がある。
アスペは認識も思考パターンもバグってるから、SSTは本人はもちろん定型が期待するほど効果はないと思う。

ASやADHDにギフテッド幻想見るのは勝手だけど、ADHDが成功できるのは常にフルスイングできるからで、
ASがギフテッドになるのは入力が神がかって特殊で世間を置いてきぼりにするレベルでないと無理。
700優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:12:08.25 ID:akAnMP8K
>>696
出力の「能力」はエラーしてないと思う。
バグった入力を正確に反映させた答えを出力するから出力もエラーになる。

(○○×▼▼)×△△×□□のようにすれば正しい答えが出たりするので、
自分なりに計算方法を見つけたら社会に適応できるようになることもある。

>>698
NHK大人の発達障害で出演してた人が「遺書を書いたこともある」と言ってたぞ?
大げさに言ってるつもりはない。
俺もときどき、俺は死ぬべきではないかと考えるからな。
遺書も書いたことある。
701優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:19:39.94 ID:jm7tCa0R
PCに例えるなら、やはりポンコツPCのADHDと比較するのが分かりやすいだろう。
正常なPCにと比べてもバグが多すぎる。

ADHD
・入力 : 馬鹿正直に字面通りでバグあり。
・処理 : 比較的正常だが、メモリが少ないのが原因で演算ミスはよくやる。
・出力 : バグりまくり

AS
・入力 : もともとインターフェースにバグがあるうえ、深読みしすぎでエラー拾いまくり
・処理 : FPUを搭載していないシングルタスクCPU。高速演算できればFPUをエミュレートできることもたまにある。
・出力 : ここまでの過程が崩壊しているので、もはや出力機能は正常なのかどうだか分からない。でも多分壊れてる。
702優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:38:32.78 ID:jm7tCa0R
俺みたいに併発すると、これは自己分析の印象だけど

・入力
 バーコードリーダーを入力インターフェースとすると、正常な読み取りは出来ないけどASならではの
 バーコードにピントがあっていないということは無いと思う。ただし定型の搭載しているオートフォーカスはないので
 ピントのあったバーコードしか読み取れない。
・処理
 特定のモノ・ヒトへの執着や得意不得意の落差からして、なんらかの演算ユニットをおかあちゃんの腹の中に忘れてきてる。
 それでいてメモリが少ないので、定常的に演算エラー。
・出力
 定型の要求事項に合わせたオブラート加工済みを出力とするなら、そんな機能は搭載していない。

…死にたくなったorz
703優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:45:59.93 ID:0OM9ob6U
>>694
>親切心からだと思いたいが、君が教えることは何の役にも立たない。

所詮世の中こんなもんですよ。そんな世の中を適応できるのが定型、適応不能なのがアスペなだけ。

おまえたちが、ここでいくら細かく分析したところで現実に対応できる能力がなければ、机上の理論でしかない。そもそも適応できた事例ってあるの?笑
考えるだけ考えて、何も出来ません。これ、おまえらのことじゃん。
704優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:47:42.04 ID:0OM9ob6U
>>702
君に高度な仕事は出来ない。 単純な仕事も出来ないだろう。 自問自答して答えが見つかって良かったね
705優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:50:11.86 ID:X+Zuy786
>>670
あー悪い
そんなとこかも
リアルでは喋る気力もないくらい参ってたから
なにがしか代償的に正しさを主張したかったんだと思う昼休み
そんでもまあ自分的に嘘は書いてないよ
706優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:51:18.47 ID:k33dYbD2
役に立たないと思ったら別のアプローチをするものだよ。
同じ事を繰り返すのは馬鹿のすること。
707優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:57:52.03 ID:0OM9ob6U
>>697
>日本はそんな国だろ。

そうですね。あなたはそんな国で生きてるのですよ? すなわち、日本という国の中で適応していかなければならない。頑張ってね

>もし本当にそういう会社なら、確かにアスペルガーはその会社に就職するべきではないな。

そういう会社じゃないけど、定着率の高い会社であってもアスペが入ると場を乱す結果になる。君の言う、会社が潰れるという大やけどを負う羽目になるから、最初からアスペを雇わない方針になってる。
疑わしきものは排除、ということで筆記試験に性格診断を盛り込んだり、グループディスカッションを導入したりしてるわけ。
大手の下請けの下請けの、さらに下請けで、お情けで雇ってもらえるんじゃない? 今だと原発関連かな。

>>706
役に立たないと思うのおまえらが思うことであって、別にこっち側では役に立たないとも思わない。
同じような話を繰り返すが、世の中に適応していくには、最低限世の中のルールを守れ。話はそれからだ
708優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:01:01.62 ID:n0Ypz53L
>>796
>役に立たないと思ったら別のアプローチをするものだよ。

自覚があれば、「役に立たない」という判断も出来るんだろうけどねぇ
受け入れてなかったり、自覚が無い・弱いので、「役に立たない」という判断が出来ないじゃない?
なので、同じミスを繰り返すし、別アプローチという発想も出てこないのでは?
709優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:02:41.28 ID:akAnMP8K
>>701-702
アスペルガーの俺はこんな感じ。

●入力
聴覚エラーがあり、音声入力を受け付けないことがある。
言語として翻訳時、空気を読むことや建前の取得機能が破損していることにより情報が欠損。

●処理
機動からシャットダウンまで常にノートン先生が巡回中。
膨大なウィルス定義ファイルは無駄が多く、スリム化できずに時間が掛かる。
入力した情報はウィルスチェックが掛けられるが、定義ファイルが最適ではないため信憑性に欠ける。
そして、定義ファイルが多すぎるため愚鈍。
HDDやメモリはそれなりに積んでいるが、
頻繁にローカルデータを呼び出してメモリに書き込むため、フリーズしやすい。

●出力
チェックのしすぎでいつまでも出力できないか、
周りの状況がチェックの終了を待ってくれないためチェックを中断してウィルスを駆除せぬまま見切り発車する。
仮にチェックが全て終了したとしても、ウィルスやバグが消し切れてないことがある。

●解決策
入力の機能を補完するための修復ソフトをインストール。
そしてノートン先生のウィルス定義ファイルをアンインストールせず全て上書きし、最適化する。
以前に安全が確認された処理は除外ルールで許可してノートン先生を素通りさせる。

シングルタスクは外部からの入力を受け付けづらい特性で割り込みを無視できるので、
状況によっては集中力を切らさず処理を続行し続けられる。
710優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:05:43.78 ID:k33dYbD2
>>707
あなたのレスが役に立たないと言ったのは、
ID:akAnMP8KやID:jm7tCa0RやID:n0Ypz53Lのレスこそが役に立つという意味でもある。
彼らの有意義な話し合いに君は水を差してはいけない。

あなたが必死に>>694でいう△△を説いた所で人は変わらない。
もっともネット上でなくリアルであれば、彼らを二次障害に追い込むことは出来るだろうけどね。
悪意が無いならやめる事。
711優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:19:57.22 ID:nFkP3Fsz
アスペのスレなのに小難しい話してるな
読む気にならない俺が真のアスペということでよろしいか?
712優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:26:32.22 ID:akAnMP8K
>>707
> 最初からアスペを雇わない方針になってる。
> 疑わしきものは排除
それはそれで正しいと思う。皮肉でも何でもなく。
できない人がアスペを背負い込むのは、アスペができない仕事を背負い込むのと同じことだと思う。

だが、そういう会社でそういう思想でやってる人が、アスペへの対処法もろくに知らず、
アスペは役に立たないんだと言ってるのは「無知」「知ったかぶり」と言うのではないのか?
藪をつついて蛇を出してるんだよ。つまり余計なお世話。
それで自分は正しい、アスペは間違ってるなんて態度なんだから、無能って思われても仕方なかろ。

繰り返すが、あなたの言う「世の中のルール」は
> いくら「現実」を認識しているつもりでも、それはあなたの信じたい常識に沿った「現実」だ。
> 厳密には客観的な現実とは異なるが、その違いがわからなくなったとき、大やけどをする。

ついでにハッキリ言おうか。
△△に当てはまるものを一つしか持ってないと、
それが通らないものを否定するか、強引に押し通すか、誤魔化すしかない。
その結果から出る言葉が
「結局のところ、世の中は厳しい。これだけは肝に銘じておけ」
に集約されるんだろ。

そういうのを、思考停止と言う。
713優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:28:03.79 ID:jm7tCa0R
餌やんなよ。
あぼーん推奨IDだぞ。
714優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:32:26.48 ID:jm7tCa0R
演算ユニット欠落のシングルタスクCPUは超高速演算できてやっと普通の性能だぞ。
アスペは自閉症にしては高速演算が可能だから普通学級に入れるだけで。
シングルタスクはともかく、演算ユニットが欠落してるのは早いとこ一般社会への道を閉ざしてやっても良いと思う。
いやマジな話。
715優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:40:34.17 ID:n0Ypz53L
>>714
閉ざすかどうかはともかくとして・・・

早いうちに診断が出る方が望ましいとは思う
障害を受け入れることとか、その後のトレーニングに使える時間が増えるだろうから
そうした意味では支援学級あたりにはちょっと期待しているのだが、
結果が出るのは当分先だろうなぁ

その結果を鑑みて、道を閉ざす方が良いって結論になるかもしれないが
716優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:42:31.46 ID:akAnMP8K
>>714
サラリーマンや正社員は定型向けの仕事だから、それを目指すべきではないな。
接客も客が定型だったら想定外のトラブル対応が致命的なのでアウト。

でも今は一般社会というもの自体が揺らいできているので、定型であっても行きづらい世の中になったのだと思う。

結局のところ、生きるためには自分で自分の道を切り開くべし。
「ルールに従え。何も考えるな」と言う人に従うことは、すでに沈み掛かっている泥船に乗ってしまうことになるかもしれない。
「いつまでも見つからない青い鳥を探し続けるがいい」なんてどこかのスレで言ってた人もいるけど、
気にせず堂々と探せばいいと、俺は思う。

出口を探すことを諦めていたら、いつまでたっても見つからない。
なら、いつまでも探し続ければいいだけだ。
717優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:49:52.15 ID:n0Ypz53L
>>716
>結局のところ、生きるためには自分で自分の道を切り開くべし。

これは至極真っ当な意見だと思う
てか、真理?
障害の有無なんかまったく関係無しに言えることだ

ただ、青い鳥を探していると言っても、歩き回らずにキョロキョロしてるだけって人も多いんだよな
傷害の有無に関係なく
718優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:51:39.32 ID:53/ZN6kL
ID:akAnMP8K

キミの言ってるとおり定型もアスペも自分の認知形式から離れられないのだから、
定型に理解や支援を求めるのは無駄。
アスペは自己責任社会こそ推進すべきだと思う。
719優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:55:00.86 ID:jm7tCa0R
>>715
PCに例えるのにこだわってるけど、支援制度にしても手帳にしても一律クロックとHDD容量で区切るからだよ。
アスペは自閉CPUなのにクロック数だけなら高めに出るし、HDD容量は適時自律消去機能が壊れているから見た目大容量に見えて
出力もそれほど大きな異常を見せないのでアスペ天才幻想を生む悲劇。

人格障害は壊れているのは認知(入力)だけだから、矯正すればなんとかなる。
ADHDはメモリと出力の故障だから、仮想メモリを鍛えるのが効く。
演算器そのものが壊れてるアスペは、比較的正常な機能を残している演算ユニットを限界までブン回せるようにして補強するしか
ないんだろうが、適正なバランスの出力とセットにしないとグレイみたいな頭でっかちの宇宙人を生むだけ。
720優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:03:43.30 ID:akAnMP8K
>>718
同意。
理解も支援も求めてない。

探すのは自分自身と、生き方。
受け入れてくれる会社ではなく。

お金を稼ぐ方法は就職することだけではないし、
社会貢献する方法もまた企業に従事するだけではない。

また、自給自足する生き方もある。

定型というか日本の特徴として、職業差別があると思う。
卑しい職業に該当されるものが多いっていうのかな。
そういう思考から職業で相手を馬鹿にする人が結構いるけど、気にしなければ確かにいろいろな仕事がある。
それが案外、普通に就職するより厳しくなかったりすることも。
ま、普通の人はやりたがらないからなあ。

俺はいま廃品回収のバイトしてるけど、大企業の事務所や大金持ちの邸宅に仕事に行くこともあって、結構楽しんでる。
社内での評判もかなり良い。
居眠りの障害さえ無ければ完璧、とよく言われて自分の欠陥から逃れられないのが、やっぱり辛いかな。
まあ、長くは保たないし、次も考えねばならないんだよな。
721優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:16:52.79 ID:n0Ypz53L
>>719
>PCに例えるのにこだわってるけど、支援制度にしても手帳にしても一律クロックとHDD容量で区切るからだよ。

知的関係は確かにそうなんだよね
ただ、一律に道を閉ざすとなると、個人的には、優生学ってのがちらつくんだよね
あれが結果としていいのか悪いのかは、なんとも判断できないけど

DNAの塩基配列の解読も終わり、遺伝情報の解読に入ってるじゃない
そうすると、一歩進んだ優生学みたいな感じで、妊娠初期に細胞を一個取ってきて、
医者なり親なりが「堕胎します」とかって感じになる可能性もある

実際にそこまで行くかどうかと言えば、ないだろうと思いたい
だけど、遺伝情報を胎児の段階で採取して、その情報が一生ついて回るってのはありうるように思う
あるいは、入学試験、入社試験あたりでの健康診断での細胞採取でとか
そうすると、遺伝情報から、白黒で切り分けることが出来る事柄ではないけど、白灰黒くらいの情報は、
問題になるほどの障害が発現しているかどうかに関わらずついてまわるかもしれない
そういうの辺りまで考えるとありえそうだと思えてきたりする
それはどうなんだろうとい思うわけで・・・
722優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:21:44.32 ID:jm7tCa0R
>>720
成績良ければ惰性で学歴が上がってしまうのも要因だな。
いわゆる卑しい職業には、高学歴は排除の対象だ。
また、学校で必要な脳の機能と社会で必要な脳の機能のギャップもありすぎる。
そもそも認知面でビハインドのある自閉脳のアスペは、学校にいるうちから社会脳を身につける機能が欠落してる。

経験的に、本当の意味での肉体労働職は体を動かして結果を出すことが全てなので、
コミュ障と分からないほど黙々としててもなんとかなってしまう。ただこういう職はアスペの生存率の高い高学歴を排除する。
アスペ自身には上下意識はあまりないので、やらせてみたら厭わずやると思うが。
>>720もそうだろうし、俺もソーシャルトレーニングを兼ねて来月から会社の衛生環境、つまり研究所のお掃除係を
専任することにしてる。効率を上げる考え方、目の配り方など、ADHD症状の改善が目的だ。
ぶっちゃけ、ADHDのせいかアスペのせいか、あまりにミスが多く定常作業以前に鍛えてこいという懲罰だが。
(ああ、基地外に餌やっちまったwww)

逆に、いわゆるハイスペック専門職も「最近ではコミュ力が必要」と言われるほどウェイトは重くない。
一般企業に比べたら「阿吽で空気読む」必要ははるかに低い。だからアスペにとって居心地が良い空間にもなる。
一番きついのがやはり「普通の」サラリーマン社会だろう。
そこは定型の棲家と割りきって、アスペは定型の価値観の平均値のはるか上下に棲むしかないのかと、最近は思う。
723優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:35:09.32 ID:F41B/C30
>>722
大卒なら、社会性、高い思考力、コミュ力等は自然に身に付いているもの。と決めつけている
社会が変わらないし、さらに厳しい時代になってるから発達に対する対処と言う問題が
生じる。実際には、学校で必要な脳機能は基本左脳。社会では右脳になるのに。
724優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:34:46.87 ID:akAnMP8K
あえて餌を投下。
ID:0OM9ob6UはおそらくID:c9bGcp4pと同一人物だと思うが、
自分が東電周辺の人たちと同じような思考パターンを持ってるってことに自覚ないんだろうな。

大やけどをしないと思ってるようだけど、
「事故は起こらない」という前提で油断してたら事故が起こって、
放射能が漏れて責任を押しつけ合ってるのが今の原発周辺の状態だろ。

でもって>>707
> 大手の下請けの下請けの、さらに下請けで、お情けで雇ってもらえるんじゃない? 今だと原発関連かな。
なんて言って、要するに「アスペみたいな底辺は放射能を浴びて死ね」みたいな意味のことを他人事で口にできる偉そうな人であるわけだ。

自分の立場になっていざ会社が傾くと責任転嫁を始めるのだろうが、
そういう立ち位置の人が「現実は厳しい」と言っても全然説得力が無い。

そういう考え方のまま日本の中心であり続けると、
また性懲りもなく原発を作ってまた事故を起こすことになるんじゃないかという気がする。
「原発が無ければ日本は存続できない。現実を見ろ」なんて言って思考停止していたら、そうなる。

それが本当に現実を客観的に見ていると言えるのか、疑問だ。
そしてそれが結局、一部のアスペルガーに「定型は馬鹿だ」と言わせることになってるんじゃないか?

なんて、今までアプローチを変えて何度か言ってるけれど、いつも平行線だよなあ。
日本が低迷しているのはまさにそこが原因だと思っているのだが。
725優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:11:26.55 ID:eP/C+2bX
生活保護受給決まった
タンス預金バレないか冷や冷やだが
726優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:47:05.94 ID:n08bwuTY
平日昼間から、アスペに執着して、2chに張り付いて、長文書いてる自称「定型」って、
どういうご身分なんだろう?
仕事してないのか、よほど暇な仕事なのか。
経営者っぽいこと書いているが、そんなことをしていて、経営の方は大丈夫なのだろうか?
727優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:50:21.52 ID:EVfNyHu3
妄想性人格障害者です
728優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:19:14.02 ID:AmQsQRHy
>>701-702
こんな感じだと思うけどな、アスペは。

・定型が生まれつきハードウェアとして実装している機能がいくつも欠けているので、
 同じ機能を発揮するにはエミュレータをぶん回してソフトウェア的に再現しなければならない
・しかし、ただでさえエミュレータをぶん回すには大量のメモリが必要で、凄まじい負担となるのに
 メモリが少ないからほとんど機能しない
・ただでさえ少ないメモリを普段の動作や思考で消費しているのに、同時にエミュレータを動かすなんて
 到底無理な話である
729優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:42:46.47 ID:akAnMP8K
>>728
メモリの量は
アスペ>定型>ADHD
だと思うが。

自閉(フルオート)モードの時は身体感覚の情報がカットされ、全ての外部情報がただの背景に。
過集中(セミオート)モードのときは思考力が低下し、行動の制御や処理速度の調整以外考えられなくなる。
対人(マニュアル)モードのときは細かな作業が出来るが、アクセルとブレーキとハンドルを同時に使っているような強い負荷が掛かる。

メモリが少なかったらこれらのモードを使いこなせないよ。
その場合、自閉モード固定になるだろうな。
730優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:43:55.02 ID:Moe58SkA
>>728
メモリが少ないんじゃなくて、デフォルト設定でメモリを対人と
関係無い事に使いまくってる気がする。
731優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:46:23.97 ID:nmLH2eiN
ほい労働から帰ってきましたよと、ちょっと知り合いの店で飲んで来ちゃった。
お前ら、ここで生産性のある回答を期待しても無駄だぞ、ここはニートがストレス発散する場所だから。
毎日同じ文体で稚拙な書き込みしてるから、バレバレなんだけどそれすら理解できる知性がないんだよな。
だから執拗に繰り返す。自分よりレベルの低いはずのアスペが定職持って仕事してることに憤りを感じてる
から叩いてる様子が垣間見える。
平日の昼間だド深夜だに世の中は厳しいたのライン工しか出来ないとか書き込んでる自己矛盾も理解できてないみたいだし。
職場に相談できる奴も友達もいないのかね。いるわけねーよな、脳内労働者だからな。
しかもコミュ障の人格障害だから、意趣返しすら幼稚で話しにならねーしな。
お前らも下向いてないで行動しろ、俺も相当の発達障害だったけどちゃんと定職持てたぞ。
諦めるな。アスペでも話し上手の人気者知ってるし。
とりあえずこんなスレ、いやこの板に限らずアスペスレはどこもまともに機能して無いから、
ボランティアの相談施設って結構あるし話し聞いてもらうだけでも楽になるぞ。
732優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:22:15.91 ID:akAnMP8K
>>731
決めつけで言い過ぎかとも思ったが、相手のやってることから鑑みるにお互い様かな。


まあ、周りのモチベーションを下げないためにコミュ障を真っ先に辞めさせる会社もあるし、
税金対策で架空の子会社を作ってる会社とか、日常的に派遣を使ってる引っ越し業者などが、
「代わりなんていくらでもいる」と言ったり軽い暴力を振るってきたことはあったよ。

だけど、そういう会社は「そういうモラルの会社」でしかない。

高学歴なら障害者をケアできる体力のある会社を選べばいいし、
低学歴ならハローワークよりも求人雑誌の地方版にだけ載っているような小さな会社がおすすめ。
履歴書を書く前に会社のことをきちんと調べて、よく考えて狙いを絞っていけば、何とかなるかも。
俺は最初からバイト狙いと決めてかかったとはいえ、面接10回くらいで希望のバイト先を見つけたぞ。

障害については明かさず「単純作業のルーチンワークが得意」と長所をアピールしたらなぜか喜ばれてな。
それからビラ配りをさせられたんだが、こっそり抜き打ちでチェックされてて、それが好評で「真面目で努力家」みたいな第一印象を持たれてな。
挨拶はよく練習してたし、体力はフルマラソン走れるだけのものを社会人になってから付けたし、
今までさんざん怒られてきたから、まともな会社に行ったらぜんぜん怒られないもので作業が楽しくなってきてな。

自分が働ける場所を見つけたら、労働は楽しい。
というわけで、
まだ諦めてなければ、自分の武器をたくさん増やして磨けばいい。
時間は掛かるかもしれないが、掛かれば掛かるほど武器だって増やせる。
何より、アスペの最大の武器は努力耐性だ。メモリと表現したやつな。
努力し続ければ、いつかチャンスが巡ってきたときに掴み取れる。

希望を、捨てないでほしい。
733優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:45:48.86 ID:KR6DW3sd
今日のNG(スルー)推奨ID:
0OM9ob6U
734優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:27:15.03 ID:Gf3F689t
バイトと正社員じゃ比べようがねえだろ
735優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:52:59.21 ID:6W5LTeYH
軽度アスペが一番辛いな…。重度だと障害年金とかを狙えるけど、
軽度だとダメだし、だからって仕事をしても定型ほどできないから
すぐクビになるし。やっぱりアスペは生きるなということだろうね。
なんでこんな脳に生まれちゃったんだろうorz
736優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:07.53 ID:XcDfwlzJ
それは軽度知的障害者にも言える、見た目からはわからないからな、
あと多少人の悪意とかに敏感だし、


737優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:25:23.93 ID:+GQmn3ZT
>>735
自閉傾向が軽度なアスペがADHD併発してると、そりゃもう悲惨なことに。
ADHD特有の学習機能の欠落とアスペ特有の後悔の無さが合併したうえに
ADHDならではの脳天気さ・裏表の無さが逆に定型のドタマにくるみたいだし。
738優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:07:30.27 ID:LfTGNpUa
っていうかアスペや自閉症のほとんどはADHDとLDを併発してるって聞いたぞ。
アスペ単発はほとんどいないってさ。
739優しい名無しさん:2011/04/23(土) 05:59:14.75 ID:K0QHei5y
別の症状(SAD)で病院いったら、
知能検査されて、広汎性発達障害の疑いがあるって言われたんだけど
子供の頃には言われたことなかった。ただちょっとおかしい子だったとは思う。
アスペにも色々あると思うけど、大人になってからでも
アスペだったらアスペですってちゃんと診断してもらえるの?
最終的なテストして結果聞く前に通うのやめてしまったんだけど・・・
自分と向き合うためにもまた聞いてこようかなとも思うし。。
ちなみに言語性IQが80台で、動作性が120台だった。
この差が15以上だったら発達障害の可能性があるんだってね?
自分40離れてて稀って言われて怖かった
ただたんに言葉知らずの馬鹿ってだけの可能性もあるよね
文章下手すぎてすいません
740優しい名無しさん:2011/04/23(土) 07:04:05.86 ID:XmS/rfcT
なんていうかさ
日本って求められるレベルがすごい高いよな 
仕事にしても友達にしても恋愛にしても
日本よりはるかに貧しい暮らしをしていても幸せな国はたくさんあるのにな
741優しい名無しさん:2011/04/23(土) 07:43:56.33 ID:wBqt65CR
>>740
確実に言えるのは、我々の親世代の時代が楽勝すぎ。
子孫を残せるかどうかに関しては祖父母の世代が甘すぎ。
ウチなんかは祖父母からこの障害の傾向あったわ。
742優しい名無しさん:2011/04/23(土) 07:47:33.92 ID:XcDfwlzJ
>740
TVの影響、その国のTVはその国の国民を映す、
743優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:19:04.93 ID:XmS/rfcT
バラエティ番組とか見てるとさ
テレビみてると頭が馬鹿になるって名言を痛感できるわ
ドラマにでてくる家族も平均的に富裕層ばかり
美男美女しかでてこないドラマばかり。
744優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:35:42.19 ID:XcDfwlzJ
>743
それでこの狭い国に1億以上の人口、
それとすぐ他人と比較する習性、
745優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:40:32.07 ID:LK8GimdQ
>>741
うちもうちも
母方は祖母伯父母みんなその気があるわ
祖母も母もセンセイやってたけどね。祖母は結婚後は農家だから結構楽なのかも。
母は結婚してから知らず知らずスゲー苦労してるよ。
まあ、自分もこんなだしね。

楽勝の親世代は「今の若者はー」と言っていつまでも君臨し続けてるからな
お陰で就職氷河期以降そりゃあ若者も元気も出ませんし保守的にもなりますって
チャレンジして失敗しても、何とかなった親世代の時代とはわけが違う
人生詰んだら、就職先なんか見つからないこんな世の中じゃ
746優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:50:37.19 ID:XmS/rfcT
おっさん世代がいう仕事なんていくらでもある! と 若者世代がいう仕事なんていくらでもある!
は全然違うよな
747優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:06:00.95 ID:o1rW9/xA
大学の心理学の授業で普通のIQテストやって私は72だった。
IQについて良く知らなくて、(高いほど頭が良い位は知ってるけど。)
みんな100以上で、凄いなーと思ってたんだけど
後で教授に呼ばれて
「真面目にやったんだよね?オランダなら知的障害者認定される数字だよ。」
って言われてびっくりした。この時病院も紹介されて診て貰ったら、発達障害でした。
この後特に治療はしなかったのですが・・・良かったんでしょうか?
因みに偏差値は56位の大学です。
748優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:23:34.22 ID:Prmiv5+X
>>747
あなたの卒業後の進路は作業所なので良いと思います

参考
http://ameblo.jp/yoface/
学歴 龍谷大学卒業
現在 地元作業所へ通所
749優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:36:52.03 ID:QDymN/M4
>>747
今まだ大学生なら学生の間に気付けたのはラッキーだと思うよ
何だって診断されたの?
750優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:45:13.36 ID:nZ2JuFS9
>>748
あら、この人まだ就職できなかったんだ
きらっと生きるに出てたよね
TVに出ても雇ってくれるとこないのか
751優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:47:47.50 ID:81wS76Om
発達障害のある17歳の少年を監禁し、性的暴行を加えたとして、16歳と14歳の少女二人が逮捕・起訴された。

監禁、性的暴行、脅迫などの重罪容疑で起訴されたのは、エイプリル・カチタ(16歳、写真上)。
カチタは未成年であるが、容疑が重大であることから、成人として裁判を受けることが決まった。
また同様の容疑で起訴された14歳の少女は、少年裁判所で裁きを受けることとなる。

捜査官によると、今月9日、カチタと少女(14歳)は発達障害をもつ17歳の少年をメールで自宅に呼び出すと、手錠をかけ監禁。
ナイフで繰り返し小突いては、少年が嫌がる行為を強要し、その様子を携帯電話で撮影したという。

また、カチタは少年の身体を愛撫すると、手錠をかけた状態のまま2時間放置。

その後、二人は友人らを自宅に呼ぶと、少年を見せ物にした。
この間、友人が2度少年の手錠を外すも、その度にカチタが少年をナイフで脅し、自分で手錠をかけさせたという。
752優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:50:43.68 ID:81wS76Om
逮捕されたカチタは、事件について単に少年とふざけていただけだと供述している。
現在、カチタは保釈金なしで、ポーター郡拘置所に拘置されている。有罪となれば、懲役20〜50年を宣告される可能性がある。
http://www.cbsnews.com/8301-504083_162-20055299-504083.html (原文)
http://kaigaigossip55.blog28.fc2.com/blog-entry-815.html


http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/april-kuchta-assault-special-needs.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/AprilKuchta_17_1_540x405.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/AprilKuchta_18_540x405.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/AprilKuchta_16_1_540x405.jpg
753優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:32:25.46 ID:Prmiv5+X
>>750
それが現実なんでしょう
4月22日のエントリを読んだらわかるけど「今のところ使えるVTRがない」と言われる始末
発達障害を取り上げる内容なのに、ディレクターの意に沿うような内容を求められるのは、ちょっとおかしい所ではあるけどね
754優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:23:18.02 ID:ELaVYK9g
>>748
この人のブログをざっと見たけど、きちんと自分の意見を持っているし、
逆に方言(関西弁)を使ってる事によって、こちらに判りやすく語っている
ように感じる。だから、定型の仕事が出来ないとは思えない。
ただ、プロフィールに自分の顔写真を晒しているところが発達なんでしょうね。
755優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:29:49.16 ID:Prmiv5+X
>>754
もっと過去の記事を辿って読んでみると配送の仕事すら務まらなかったらしい
この人が卒業したのがたしか2年前で、今は作業所というのが現実でしょう、と

>顔写真
これは発達とは関係ないでしょw 強いていえば顔つきが(略)ですね
756優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:34:04.02 ID:Wryy2zcI
おれはこんなキモイ顔でよく晒せるな
イケメンの高機能自閉より
757優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:34:51.42 ID:Wryy2zcI
×おれは
○これは
758優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:35:25.52 ID:Wryy2zcI
×これは
○こいつ
759優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:13:30.99 ID:LfTGNpUa
俺は数年前に社長の命令で会社のHPにブサ面晒したぞ。
あの画像は今頃どっかの大学教授に無断借用されて
「諸君見たまえ、これが典型的な自閉症顔だwww」とか教材にされてんだろな。
>>756
脳内イケメン乙。アスペが顔を褒められるのは15歳までだバカ
760優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:17:44.85 ID:Wryy2zcI
>>759
リアルイケメンだよ
顔出そっか?すぐ消すけど
761優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:18:42.16 ID:Wryy2zcI
762優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:22:49.87 ID:ZLnm6T3E
>>761
つつつ付き合ってください!!!
763優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:25:49.99 ID:nZ2JuFS9
>>761
またオマエか!
ハイハイイケメソイケメソ
764優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:33:04.00 ID:Wryy2zcI
>>762-763
おまえらよりはな
765優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:40:17.02 ID:ZLnm6T3E
え?私何も言ってない
766優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:04.33 ID:Wryy2zcI
>>762は「大したことないくせに威張るなナルシスト」としか聞こえない
767優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:45:34.73 ID:ZLnm6T3E
そんな風に思ってたの?ひどい
768優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:50:08.76 ID:Wryy2zcI
うん、ひどいよ
自閉だからね
769優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:52:38.48 ID:ZLnm6T3E
>>768
障害自体は否定しないけど
それを言い訳にするのは迷惑だからやめて。
私の言い方が気に障ったのかもしれないけどそういうつもりは一切無いから。
770優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:55:14.16 ID:Wryy2zcI
>>768
あんた前も別スレで同じレスしてたよね
煽り、釣りとしか思えない
771優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:56:03.34 ID:Wryy2zcI
アンカーまちがえた >>769だった
772優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:00:53.32 ID:orCCp8c1
>>770-771
お前の言えたセリフかよ。
ここはお前が謝るとこだろ。
なんでもかんでも障害のせいにするなよ。
773優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:01:11.27 ID:7laZ99Qw
>>761
また出たか、キチガイ人格障害者め。
おまえはアスペじゃねえんだよ、反社会性人格障害だ!
さっさと刑務所にぶち込まれて絞首刑にされちまえよ。
おまえのようなクズキチガイは存在自体が害悪だからな。
774優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:02:09.54 ID:7laZ99Qw
>>768
おまえのどこが自閉だ?
寝言は死んでからほざけキチガイ!
775優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:02:21.83 ID:ZLnm6T3E
あんまりひどい言葉を聞くと心が乱される。
はぁ、みんな仲良くできたらいいのに。
776優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:03:09.09 ID:7laZ99Qw
>>770
煽り、釣りはおまえの得意技だろw
てめえの事を棚に上げて何を居直ってんだよゴミクズ!
即刻死ね人格障害者はよー!
777優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:10:18.45 ID:Wryy2zcI
はい、ごめんね
あー、おもろw
778優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:19:42.95 ID:ZLnm6T3E
>>739
大人になってからでも診断は受けられるよ。
あなたの場合はIQ値によればアスペではないとされると思うけど。
アスペの事を知らない人はちょっと変わった人はみんなアスペ呼ばわりだけどね。
動作性優位の人の方が理解されなくて辛いような気がする。
779優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:25:26.62 ID:3Mlout4m
生活保護勝ち取れそうです
ここでアスペ煽ってる人が背中を押してくれたお陰です^^
780優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:08:03.13 ID:TVujBmdX
のだめの映画みてると幼稚園の先生ってよさそうだけど
実際にやるには責任重大よね。。。
781優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:53:59.37 ID:Xz+2BQ9j
>>780
あれほどアスペに向かない仕事もないぞ…と経験者個人的には思う
相手は子供よりも、周りの先生や親で苦労した。何より職場は体育会系気質
今はモンスターピアレンツってのもいるし
それと、担任になれば一年目からクラスの事はありとあらゆるすべてを任されるし
ちっちゃい園ならそれも当たり前
優先順位をつけるのが苦手な人が多いだろうから、
現在進行のイベント準備、次のイベントの企画準備、平常作業…色んな事を自分で
ある程度締め切りを作りながらやらねばならんのから最初1-2年はスッゲー辛いかも
あと即断即決が求められるのも、一瞬止まるアスペにとってはついて行くのつらいかな

ピアノ、工作、あとわかりやすく説明する事辺りが最低限得意ならまだいけるんじゃないかな
で、周りの先生達との関係が最初1年何とか良好に行けば、
仕事自体は前年のルーチンワークになるんでオッケー。
もしくは、雑用とか補助の仕事からだんだん担任に上がっていければ
他の先生をお手本に何とかやっていけるようになるかも

厳密に言えば幼稚園より保育所はゆったりしてるからまだいける
でも年齢が下に行くほどありとあらゆることが求められるから
大学>高校>中学>小学>幼の順番で向いてないイマゲだなあ
782優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:59:14.25 ID:q3aa46AW
動作性優位の私は塾の先生やっててけっこううまくいってた。
あんまり教科書のように教えるほうじゃないんだけど、生徒のやる気を出させるのがうまくできた。
けっこう子供たちには人気出るみたい。
783優しい名無しさん:2011/04/24(日) 06:09:42.82 ID:2lIw+Tgp
何れにせよアスペでない者は幸せになれないよ。


世間に巻かれてるんだから?
784優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:26:10.46 ID:S4aU05nP
のだめは幼稚園児たちとめっちゃ溶け込んでるわw
架空の世界だから現実とはちがうのだろうけど

それでも音楽の才能や、絵画の才能を見いだしてもらって
まわりの親や友人がプロデュースしてくれてる人は恵まれてますね
785優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:33:52.83 ID:a8re5wzW
>>783
本人が幸せと感じられているならそれは幸せなんじゃないか。

恋人との関係を報告してくる子(どちらも定型)がいるんだけどとっても幸せそう。
満たされてるかんじでかわいいよ。愛情表現が素直でとってもいい子なんだな、ってわかる。
そういう溢れんばかりの愛情って自分にはないから結構羨ましい。
786優しい名無しさん:2011/04/24(日) 11:48:34.71 ID:2eEC2Mgn
ここの定型は原発事故に対して総括したのかい?

国民見殺し、健康より、経済、メンツ優先。・・・定型の典型みたいな事故だった
その上事故後も金金金世間体と常識、そんなのばかりで事故は後手後手で隠蔽の嵐
そればかりかいつも空気読めだとか、常識だとか、社会性などとほざいている輩が
常識である四十九日が終わる前から「自粛するな!」とかほざくし
787優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:19:37.72 ID:Ga5LPaVC
原発は100%安全安心
なので事故が起きたときの対処は考えておりません
万が一は起こりえないのですから、万が一の対策は全くありません

小学生以下の定型社会常識wwwwwwwwwwwww
788優しい名無しさん:2011/04/24(日) 14:53:55.42 ID:Y59I9GEO
3年前アスペと診断された。6月で40になる。
現在障害者枠で運送会社で清掃、ゴミ収集、仕分け、書類の整理、簡単なパソコン入力をしています。

もうすぐ働いてた1年になるが、仕事はいかにも一人で喋らずやれるアスペ向きの作業だが
どこいってもそうだが仕事には慣れても人には馴染めない。
体育会系気質で雰囲気が自分に合わないってのもあるが。

はっきり言って社員にはウザがられている。
アスペって定型から見たらやっぱり異質に見えるんだろうな。
789優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:16:51.03 ID:bBHius34
アスペとは関係無しに、精神障害者ってのが分かってる人と
仲良くしたい人はあまり居ないかと
790優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:05:55.62 ID:dlRLmLkJ
小中高と同級生にウザがられてたのが社会人になっても続くだけだ・・・
791優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:46:30.06 ID:IgNwAkDd
原発は絶対に安全です。
アスペもたぶん、きっと、安全ですかね?

...定型談
792優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:48.32 ID:K1VjA8f7
>>786>>787
まったくだな。
しかし、出来損ないのアスペが言う台詞じゃありませんよ?
793優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:11:57.43 ID:a8re5wzW
原発の話はニュースになるからよく会話に登るけど疑問持ってる定型多いよ
周囲とかかわりを持とう。
ってかそういう話をするなら緊急自然災害板でやるべきでは。
定型は○○って言って終了なんて思考停止のきわみだと思うけど。

それと定型は(=多くのヒトは)ミラー的に反応するから
敵意や先入観を向けられると対象に好意的に接さないよ。
>>791がどうなっても自分には関係ないけど、なんだか心配だよ。
794優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:37:02.90 ID:2eEC2Mgn
>>793
薄々みんなおかしいと思っていても
それを否定出来ない空気や社会を作る定型社会がもつ危なさを訴えたかったんだよ
795優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:44:32.70 ID:QzrolBso
>>794
いかにも自分が正しいと思うことを言ってるつもりなんだろうが、落とし所
ってのが世の中にはあって、あえて口にしないんだよお互いの為ににね
どうぞどうぞあんたは危うい社会から出て行って下さいな
796優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:54:02.50 ID:bAFnKckM
>>793
事故の主原因になった人たちと同じタイプの人こそが、
「発達障害者は原発の後始末に放り込め」なんて平然と口にするから、
反射的に反応してるのはアスペ側(俺含む)だと思う。

>>794が言うように、空気を読む人が結局は大惨事を引き起こす定型を増長させてるわけで。
搾取されることに逆らわず我慢し続ければ、搾取する人は「まだ搾取しても大丈夫」と、もっと増長する。

ちょうどいま、消費税10%半ば(推定15%)への増税を検討中らしいしな。
797優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:54:12.99 ID:ld3KGn5v
>>792
はぁ?
出来損ない以下のゴミクズ定型が何をほざいてんの?
死ねクズ
798優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:55:37.97 ID:2eEC2Mgn
>>795
ほらそうやって当事者意識がない
事故の原因が自分にもあったことを微塵も感じない所は異常だ
799優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:57:32.56 ID:ld3KGn5v
>>795
出たーっ、定型の悪癖「居直り」
どうぞどうぞあんたのようなクズは死んで下さいな
800優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:31.32 ID:QzrolBso
>>798
ヲイヲイあんまり笑わせるなよ
俺のどこに原発事故の責任があるんだよwww
これだからアスペは
801優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:01:46.75 ID:kr9A/heE
今回の原発事故の事になると自称定型は短文になるなwwww
定型社会が起こした、どうしょうもない事故であることは間違いないからな〜
あの杜撰さはすげーーーよwwww
空気を読んで社会性と常識を身につけた定型は流石だと思ったよwwwwwwwwwwwww原発は安全だよwwwwww
802優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:06:24.51 ID:mjtdpVFs
ID:ld3KGn5vを見ているとアスペがいかにクズで抹殺されて当然の存在かわかる。
死ねとかクズとしか言えないような奴が人に向かってクズ呼ばわりとか笑える。
頭隠して尻隠さず。目くそ鼻くそ。本当に滑稽だこと。これじゃ社会に受け入れられないわけだw
803優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:07:39.75 ID:2eEC2Mgn
>>800
そうだね君はただ社会の空気や常識を乱すなと
阿吽の呼吸を大事にしろ、そう出来ない奴は異常だ社会に出てくるなと説いているだけで
原発とは関係もないから、まったく悪くないよね
804優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:07:55.37 ID:QzrolBso
だからアスペの社会作ってそこ行けば良いのに
社会的インフラを享受するだけでアスペ同士じゃ何も出来ないくせに
屁理屈だけは一人前
805優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:16:19.10 ID:89jcwLr4
コイツラは支援センターにも使えないとか文句言う連中だぜ
使えねえなら自分たちでやればいいのにさ
支援だけ求める乞食だから相手するだけ無駄だって
806優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:44.84 ID:t0zAoLDJ
デフォルトで、各個人がそれぞれ勝手に独自路線を進むような世界観だから、
誰かと一緒に何かしようみたいな発想が浮かびにくいと思うぞ。
807優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:29:11.66 ID:bAFnKckM
偽アスペと自称定型のマッチポンプでアスペを叩いても、
実際は定型同士がやってることだから定型が人間のクズって言い合ってることになると思うんだけどな。

どちらも、真面目にやってる定型に言わせれば「定型の面汚し」と言われることになるだろうけど。

他人の悪口しか言えない人は、アスペとか定型とか関係なく、そういう人間だ。
社長だろうと大統領だろうと、もし酒を飲んで酔っぱらって他人に絡めば迷惑な酔っぱらいでしかないように。

定型の上司や先輩と原発についての話をしてたけど、
「10年後には福島周辺の人がたくさん死ぬだろうね」という話を普通にしてたぞ。
「知っていても、変える気が起こらない」が現状の問題だ。
それは、アスペに対する接し方も「変える気が起こらない」ことを意味するが。

だから他人を頼ったり攻撃してても不毛だ。
自分の一番の味方は自分。自分が納得して生きられるように、自分を磨けばいいと思う。
808優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:29:28.72 ID:xqa1DWnx
>>797
人間というのは集団で生活をするようになってる生き物です。
コミュニケーション能力が極端に劣るアスペルガーは間違いなく障害者なんですよ。
人間としての最低限の機能を持っていないんです。それがアナタです。
809優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:45:54.99 ID:h7M5MrC1
adhdを伴う自閉が抗不安薬を飲むと自閉が軽くなる代わりに多動・衝動・不注意がひどくならないか?
810優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:10:52.66 ID:SN2cWZwX
大人のアスペは治らないんだよね…
仕事できないアスペは生きる資格ないんだよね…
楽に死にたいな…
811優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:16:54.17 ID:bAFnKckM
>>810
ぶっちゃけ他人にとってはアスペは生きる資格はない。
本当は定型同士も他人に生きる資格を求めてないかもしれないが、
組織の一員となることで個を殺し生きる資格を擬似的に得ているだけかもしれない。
とりわけ組織に馴染めないアスペは「社会の役に立たない人間」と言われやすいのだろうな。

死にたいと言っても誰も助けてくれないから、
生きたかったら誰も頼りにせずなんとかして生きろ。
812優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:48:39.19 ID:h7M5MrC1
悟りを開いてスキゾイドになれよ
adhdのある俺には無理だが
813優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:54:10.18 ID:96EbolJq
アスペ及びADHDの仕事は月5万円でも高いくらいだ
814優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:07:34.08 ID:/sb0bH5a
職場のアスペ、まじ辞めてほしい。
認知の歪みだかしらんが、満足な会話ができてないうえに、
こっちが呆れて会話を中断したら被害妄想で顔真っ赤にして上に報告。

しかも、その報告内容が「解釈の違い」とか「聞き間違い」とか
超越しちゃってる「ボクちゃんだけ正義の味方で悪と戦いました」的な
とんでも会話に改変されてて、怪訝な顔した上司がこっちに確認してきた。
そりゃそうだよな。言った言わないで泥沼化は嫌だと思っていたが
幸い回りで聞いてた人達が正しい会話内容を上に言ってくれたので
アスペも「解釈の違い」と認めざるを得なくなった。ざまぁ。
でも本当に嫌だ。嫌悪感しかわかない。さっさと辞めろ糞アスペ。
何の役にも立たないくせに人の邪魔ばっかりしやがって。
お前なんかいる価値ないんだよ。
815優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:16:28.27 ID:pd5LdE+I
>>814
>超越しちゃってる「ボクちゃんだけ正義の味方で悪と戦いました」的な
>とんでも会話に改変されてて

よくあるんだよね、これが
816優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:24:15.48 ID:bAFnKckM
>>814
ここは被害者スレじゃないんだが。
定型の都合だけ言ったって根本的な解決法には繋がらないから無意味。

>>807に書いたが、
> 他人の悪口しか言えない人は、アスペとか定型とか関係なく、そういう人間だ。

被害者スレではなくここに来て、
糞アスペとかざまぁとか何の役にも立たないくせにとかお前なんかいる価値ないとか言う人に同情などせんな。

それに解釈の違いを認めたのならそのアスペは聞く耳持ってるんじゃないか。
817優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:28:09.72 ID:mjtdpVFs
>>814
なら、おまえはどんだけ役に立っているんだよ鼻糞小僧w
おまえのような糞虫野郎はなんの役にもたっていないのを自覚したら?
おまえの周りの人みんな言わないけど、みんなはおまえにうんざりしているんだよ。
被害者スレがありながらここでそんな小さなことぶちまけて悦に浸っている様子が
おまえの情けない落ちこぼれぶりを大々的にアピールしているなw

とにかく、おまえのような糞虫はダイナマイト抱いて爆発させて肉片まき散らかして爆死しろよ。
818優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:37:23.48 ID:0x23ZCg4
>それに解釈の違いを認めたのならそのアスペは聞く耳持ってるんじゃないか。

そのアスペに責任をとって頂く形で、退職を願おうか。>>814は上司にお願いして、アスペに辞めてもらうよう仕向けてほしい
819優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:42:34.55 ID:XgkIpANw
迷惑をかける発達障害者がいるとしたら、発達障害という性質そのものではない2つの問題がある。
一つは性質を克服してこなかったこと、
もう一つはその性質から他の障害まで発展させてしまった事が問題なんだと思うよ。
性質がある事さえも気づかれないほどうまくやってる人もいるから、あまり非難しないでね。
820優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:28:38.59 ID:XgkIpANw
821優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:36:07.73 ID:+w1/JXd5
>>819
性質そのものでない問題なのに性質を克服しなかった事が
問題ってちょっと変なんじゃね
個人の能力の問題ってことを言いたいのかな

発達障害である己を正しく認識する事と、
その対策を練ることは必要だと思うし
それには個人の努力や能力がいるだろうね
障害と付き合うのは時間がかかるから
周りの支えもあった方が良い
822優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:21:08.33 ID:XgkIpANw
>>821
たとえば色盲の人に対して「目がおかしいやつはダメだな」と言うのはおかしいよね。
問題は色盲ではないよね。治療に希望を持つ事はもちろん否定しないけど。

果たしてどれだけの人が自分の性質に気づいてるのか。
障害の自覚無く、障害ともしてこなかったというケースもあるけど、
障害の自覚無く、障害をこじらせてる人も多んじゃないかな。

社会が変化する度に、新たに生き辛い人が出てくる。
次に置いてけぼりを食らって「弱者」と呼ばれるのは誰だろうか?
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。
 唯一生き残るのは、変化できる者である』チャールズ・ダーウィン
『変化は苦痛だ。だが、それはつねに必要なものなのだ』 トーマス・カーライル
『変えられるものは変える勇気を、変えられぬものは受け入れる謙虚さを』 西洋の格言
823822:2011/04/25(月) 02:29:10.33 ID:XgkIpANw
すみません、最後の一文は、正しくはアメリカの神学者ラインホルド・ニーバーの言葉でした。
『神よ 変えられないものを受け容れる心の静けさと 変えられるものを変える勇気と その両者を見分けられる英知をお与えください アーメン! 』
824優しい名無しさん:2011/04/25(月) 03:57:08.19 ID:I+l+hwnn
ホストクラブにオープン就労したいのですが、そんな都合の良いところありませんよね?
825優しい名無しさん:2011/04/25(月) 05:56:55.00 ID:Jarr2fma
ホストなんか五体満足で日本語が話せれば誰でも使うわw
826優しい名無しさん:2011/04/25(月) 07:25:43.66 ID:5ge1DehW
>>819
>一つは性質を克服してこなかったこと、

このタイプの奴はほとんどが発達障害自体に気付いてないでしょ
827優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:14:54.70 ID:9Kuvij4m
>>824
マジレスするとやめとけ
筆談ホステスがいるからホストクラブでもオープンで務まると思ってるのか知らんけど、同じ水商売でもキャバクラとは異なる世界だよ
828優しい名無しさん:2011/04/25(月) 10:56:00.56 ID:aqop7Qfj
自分がアスペじゃないのかと疑っているんですが、
今のデスクワークの仕事はミスだらけで、全く仕事が覚えられません

前の飲食店でのバイトは普通にミス無くこなして、仕事もできるって
周りから言われてました

今介護に興味あるのですが、
僕みたいなタイプはできますかね?
829優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:02:19.42 ID:Jarr2fma
デスクワークがミスだらけ?
アスペの可能性は低いよ、
あと介護は重労働だよ、
知ってるだけで2人腰をやられてる、
830優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:13:15.05 ID:Czgpwn9i
>>826
このタイプの奴が後々気付いて悩むんじゃね?
>性質がある事さえも気づかれないほどうまくやってる人もいるから
このタイプは性質がある事さえも気付かれないほど上手くやってる
じゃなくて、性質がある事に(自分すら)気付かず偶然にも上手くやって来れた
人の方が多いだろうね
831優しい名無しさん:2011/04/25(月) 13:21:21.31 ID:2w4tgdk6
デスクワークで何度も同じミスを繰り返すアスペはいるぞ。
しかも、小学生でも出来るような簡単な内容。
832優しい名無しさん:2011/04/25(月) 16:05:04.51 ID:wVdI/Tnl
なんか注意されたり上から目線で発言されると
頭が熱くなって切れそうというか怒りか無気力か生じて
頭の回転が元に復活するまで時間がかかって困ります
頭は切れてるんだけど大声とか上げるわけにいかないから理性で抑えてる状態
833優しい名無しさん:2011/04/25(月) 16:21:45.04 ID:zlHbu5HU
>>831 それ鬱病も患ってるかも
小学生でもわかるようなことがわからいのは脳みそがストップしてる
834優しい名無しさん:2011/04/25(月) 17:34:19.19 ID:rCDPW7Rk
「小学生でも出来る」と「小学生でもわかる」は全然違うだろ。
835優しい名無しさん:2011/04/25(月) 18:25:43.17 ID:hJht7cNH
>>824
人気商売はオープンにすることになんの意味もないよ。

指摘されたら「実はちょっとそのケが」って言っとけ
「バカじゃね?」って言われたら「ばっかでーす!」って言っとけ
それからごめんなさいして反省してがんばれ
無理そうならやめとけ。
836優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:04:38.74 ID:jH4dIAob
>>832
アスペの特徴はひたすら溜め込んでから爆発すること。
瞬間湯沸かし器みたいなのはADHDのほうだと思う。

アスペが反抗的で切れやすいって言われるのは誤解。
定型が怒って疑問系の非難をしたときに、その疑問に答えるためグーグル検索結果のような反応をしてしまうため、
言い訳をするとか逆ギレしてるとか誤解される。
怒っていないのに相手の定型がますますヒートアップするのを見てどうしていいかわからなくなるため、あ゛ーってパニックを起こす。

> デスクワーク
鬱やストレスで思考力が低下すると自閉モードの影響が強くなって知的障害者レベルにまで落ちる。
837優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:06:21.35 ID:lAkOLrDO
今夜からもしもドラッカーが女子野球部のマネージャーだったらが始まる。
これを見たら少しはマネジメントを覚えて仕事ができるようなるかも…
838優しい名無しさん:2011/04/25(月) 21:42:23.33 ID:UxM8+lNq
>>837
AVみたい
839優しい名無しさん:2011/04/25(月) 22:13:56.24 ID:Xxlm0apJ
もしドラはすげー参考になったなぁー
もしドラを読んで学んだことを実践して組織のなかでうまくいっているよ
840優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:11.03 ID:H1ybdG2W
>>839
そりゃそうでしょ、おまえのような定型には役に立つよね。
841優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:38:16.58 ID:x04C39vd
ドラッカーは、自閉にも、ためになるよ。
少なくとも、会社を少しは、公平な目で見れるようになった。
結果を伴わない努力は、いますぐ止めるべきなんだよね。
自己満足じゃあダメなんだよね、ドラッカーさん。
842優しい名無しさん:2011/04/26(火) 01:55:22.49 ID:LVKXgaww
アスペでも、医師になって働いていけるでしょうか。

結構こだわりが強く、自分なりにかなり深く考えて物事を消化し、
他の人を驚かせます。

ただ、コミュニケーション力がゼロで「普通」の友達がいません。
似たような変わった友達なら少しだけいます。

何か専門職にでも尽きたいと考えて、医師の仕事には興味があるので、
どうかなあと思ったのですが。

あるいは、小学校の先生などはどうでしょうか。
843優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:12:06.18 ID:0O+0ymdE
>>842
http://pikasui.seesaa.net/article/140793813.html
これをよく読んでください
http://obgy.typepad.jp/blog/2009/03/post-e722.html
医師の自殺について(過労死・人間関係を苦にした自殺、医学生の挫折等)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/1efebc6515f7797a8ec4ce2d466acb36/
病院の7割は労基法違反の「ブラック企業」

医師は世間の皆が思うようなホワイトではありません

小学校の先生については、今は不適格教員を免職させることが可能になったので、これまで以上に気を使う必要が出てきた
844優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:13:46.81 ID:/D2JUbE3
発達障害者支援センターに行けば、保険証なしで無料でwais-Vを受けれるのですか?
検査は相談後すぐできるのですか?
またその結果告知とともに、アスペルガー(疑い)、高機能自閉症(疑い)、PDDNOS(疑い)の告知もされるのですか。
845優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:26:07.07 ID:0O+0ymdE
こないだ相談してた人か? 月曜に支援センターに行くと言ってなかったか?どうだった?
多分というか、絶対>>844の期待通りには行かないでしょう
どんな経路を辿るにせよ、すぐには受けられないので気長に待つ必要がある

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135118511
参考としてこの知恵袋を提示するが・・・注目すべきはこの点↓
>自分の学歴と言語性能力のことは忘れてください。動作性の能力をまず実力と考えてください。
846優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:38:56.47 ID:LVKXgaww
>>843
とてもためになりました。目が覚めました。
想像の至らなかった点に気づき、医師がいかに大変かがわかります。
医師の道へ逃げ出したいという安易な気持ちが生じたら、もう一度、読み直したいと思います。

科学にはとても興味があるので、趣味として勉強しようと思いました。

丁寧に回答いただきまして感謝します。

ところでなのですが、
アスペの疑いが高ければ、他の人も質問されている、
wais-Vなどを受けたほうがよいのでしょうか。それとも受けないほうが良いのでしょうか。
支援は受けようとは思っていません。
ただ、友達がいないのも、自信がないのも、不安発作に襲われたのも、
アスペが原因だったのだと認められ安心できそうだからです。

小学校の先生になりたいと思うのは、子ども時代にこだわりがあるからです。
自分がずっとあのときのまま停滞しているように思えます。子どもたちと一緒にいるときは安心があります。
やっぱり、そういう理由では教師は務まりませんよね。
思い返せば、教育実習は本当に大変でした。

教師をやるにしても、自分に元気と自信が必要なのは確かです。
元気でなければ、子どもたちをバックアップできないですよね。
でも、そのためにも、これまで生ききれなかった自分をしっかりと生きたいと思うわけです。
学校の先生になって、それが果たせないかと思ったわけです。

何かご指摘がありましたらよろしくお願いします。

847優しい名無しさん:2011/04/26(火) 04:52:26.23 ID:nqJ+QFvk
>>845
私は>>844じゃないけど、言語性ってあんまり関係ないんだ?

私は動作性123で言語性83だったんだけど
動作性が上の人ってあんまり見かけなくて
検索しても言語性が長けてる人多くてそういう記事がみつからない。
848優しい名無しさん:2011/04/26(火) 04:53:59.57 ID:nqJ+QFvk
友達関係も、当時は自己愛的な部分がすごく大きくて
自分はすごいと思い込んでたし、人に対して自分本位で思いやりとか全然なかった
気がきくとは言われるけど「気がきくね」と言われるためにやってたようなもの
今も気は小さくて気遣いはするようにしてるけど
それも自分が嫌われないため、よく思われたいだけな気がする。
結局それを自覚するようになってから人間と関わることが怖くなって
ひきこもりになってしまった。社会不安障害で通ってる病院でテストして
発達障害の疑いがあると言われたけど病名まで言われなかった
趣味も仕事も何もかも長続きしたことない 私はただの自己中ぐーたら病?
849優しい名無しさん:2011/04/26(火) 05:14:26.39 ID:/D2JUbE3
>>847
差があっても、
言語性の各検査がバランス型で、動作性の各検査もバランス型なら発達障害ではなく、ちょっとした自閉傾向のある全般的学習障害でしょうね。
片方あるいは両方でバラつきがあるなら、自閉でしょうね。
ま、学習障害も発達障害なんだけど。
850優しい名無しさん:2011/04/26(火) 11:44:18.20 ID:Wo0l/O78
手のろい、テキパキできない、仕事が遅いって改善の余地ありますか
851天才:2011/04/26(火) 15:33:50.39 ID:wXpaJhBW
そんな事はどうでもいいから精神に目覚める努力をし

給え♪
852優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:35:20.04 ID:04D3b5I/
>>850
訓練と工夫次第だと思う。
社会では、仕事が遅くても確実に正確にできることのほうが重要だよ
853優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:48:48.30 ID:tkIdSY7R
>>836
確かに鬱が酷い時は全く頭が回らなくて、普段なら気づくような
ことすらわからなくなる。で、定型の人から激怒されるんだよなorz
854優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:10:41.16 ID:Wo0l/O78
正確さが大事なんですね
自分の仕事は遅いと他の人の仕事が遅れるので職場で叩かれて
時間勝負の仕事は向いてないとわかりました
855優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:14:26.73 ID:3qH2RWor
>>847
私は動作128、言語88だったよ
856優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:42:17.04 ID:nqJ+QFvk
>>855
差40同じですね
どういう風に言われましたか?
857優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:54:15.97 ID:dPRAxO0h
>>855
俺ちょうどあなたと逆の数字。動作88、言語128。
病院のデイケアのケースワーカーさんからは
「できる人」認定された。能力は高くて健常者と変わらないと。

でも、それ故に苦労も多いんだよな。「障害?どこが?」が
「これもできるでしょ」となってできないと「怠けている。やる気無いでしょ」に
なるか「障害者の割にできる」から過度な期待で負荷がかかり潰れるんだよ。

結局は配慮がなければ動けない障害者なんだなと思ったよ。

858優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:24.55 ID:UiWSmfU8
この障害が自分にあるかもしれないと思って調べてたのですが、
まずは「発達障害者支援センター」に電話して病院を紹介して
もらうのがよいのでしょうか?
859優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:03:31.02 ID:ad2Qfla8
>>857
85〜115は「普通」の範囲内だよ
だから、88は「普通の下限」ということだ
860優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:30:44.02 ID:3qH2RWor
>>856
高い能力が勿体無い、会社と相談した方がいいと。
技術関係の仕事をしていたけど、最近退職した。
毎日終電+自腹タクシー帰宅+残業代なし
+向いていない、給料分も働けていない宣告+半年で6人退職
じゃ限界だったけどね
861優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:33:04.45 ID:3igSfOfh
>>852
行間を読めない人のために付け足すと、「確実に正確にできることのほうが重要」なのは、あくまでも期限の範囲内での話。
さらに、仕事が遅いからと言って期限を伸ばしてもらうのは、ほとんどの場合非常に難しい。
期限を守りつつ、できるだけ確実に正確にやることが重要だからね。
862優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:31:39.99 ID:wXpaJhBW
だが仕事は必要悪だ。皆が仕事を嫌がらないと仕事は

人間を疎外する性質の労働でしかないと私は思う。
863優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:52:02.42 ID:0O+0ymdE
堀江貴文の記者会見より
堀江「会社経営しているときに、ミスをおかしがちなできの悪い部下への対処法を知った。それは5回10回100回くらい連続して言わなければならない。なので僕も検察に対して同じことを言い続ける」

アスペが救われるとしたら、100回、1000回以上と小言を受けずに済むよう、真摯に受け止めることである。
864優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:03:20.75 ID:QMpuHDms
>>863が救われるとしたら、100回、1000回以上とリストカットして、血まみれになって死ぬことである。
865優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:09:53.88 ID:ciQU86AM
正論を言われて図星になるとムキになって同じ言い返しをするのはアスペの特徴
866優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:14:25.64 ID:QMpuHDms
すぐに逆ギレして居直るのは定型の特徴
867優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:35.71 ID:ciQU86AM
あのね、同じ小言を受けても直そうとしない人がまともな仕事を与えられないのは小学生でもわかることでしょ?
逆ギレ以前の話だよ。怒られたら反省し、同じ失敗をしないようきちんとしてください
868優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:51:12.11 ID:zyE0bZXZ
>>847
言語性は後天的な努力で伸びるIQだからね。
先天的な能力が現れるのは動作性IQ。

アスペで言語性IQのほうがずば抜けて高いやつは、
障害による生き辛さをカバーするために、
人一倍努力をした結果ってこと。天才ってより秀才タイプ。
869優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:02:59.62 ID:jVn+76Mh
私は動作性優位だよ。
言語性の中でも作動記憶は悪くないみたい。
言語理解は後天的らしいけど、伸びる気がしない。
なんか他人と違う言語を使ってるみたいに違和感がある。

もともと不器用な右手を無理に使って右利きとして生活してるようなイメージ。
870優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:05:36.63 ID:kN4z1v2+
>>857
>俺ちょうどあなたと逆の数字。動作88、言語128。

私も言語の方が高かった。(言語と動作の差が30以上)
発達障害(特に大人の)は公的支援もほとんどないよね。
二次障害で鬱病とかにならないと駄目なんだよね。
他人からは一見普通の人に見えるから、余計厄介だよねえ。

福祉に依存しようという考えが甘いのは重々承知だが
発達障害者のセーフティーネットがほぼゼロなのは厳しい。
例えばベーシックインカムなんて今の日本では期待薄だし。
871優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:06:03.60 ID:BeQ50tM9
>>865,867
あなたが言っているのがアスペにとっては正論ではないため通じないだけです。
なぜなら、定型はあなたが言ったことが間違っていても従わないとハブられるので泣き寝入りするからです。

このとき、定型はあなたに自分の責任を肩代わりさせるという意識が働いている、と思われます。
なぜなら、部下の責任を取るのが上司や責任者の仕事だからです。

あなたが失敗して失脚すると、定型の部下たちは手のひらを返してあなたに責任転嫁を集中させると思われます。

アスペはあまり責任転嫁をしません。納得しないと行動できないからです。
ですが、定型の人たちには、最初から責任を負わない(実は定型は上司に責任を転嫁している)アスペルガーが責任転嫁大好きのように見えるようです。

さて、上記のことを踏まえると、本気で反省する人はどれくらいいるのでしょうか。
建前で「反省」して見えないところで陰口を叩いている定型の人は、相当な数がいると予測されますが。

これは定型の部下を悪く言っているわけではありません。
定型の部下は、あなたのようなタイプの上司に「合わせてあげてる」ということを、その上司は自覚せず偉いと思っているだけなのです。
872優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:13:45.36 ID:BeQ50tM9
>>848
金や権力や社会的地位でしか自分を認められず、
自分を認めるために他人を利用し、
他人を騙したり攻撃して他人を貶めて自分が優位に立つことで喜ぶのが自己愛だと思ってる。

自分を偉く見せるために他人を馬鹿にするようなことをしていなければ、とりあえずは重傷ではない。
本気で自分がすごいと思ってるなら、単に視野が狭いだけ。
その道で本当にすごい人がどんなことをしているかを知れば、治るんじゃないかなあ。
873優しい名無しさん:2011/04/27(水) 02:21:08.83 ID:Eff4X6++
自分、パソコンとか得意でさ結構前の職場で誉められて仕事たくさんもらえた。でも実際は違ったんだ。
オバハン共がグルになってほとんどの自分らの仕事を押し付けてたことがわかった。ずっと便所でぺちゃくちゃ話ししたりシフトも変えられたりで自分は休日も出勤してた。
頼りにしてるよ。って言葉を信じて嬉しかったのに。
体調崩して辞めたら上司からは無責任だって怒鳴られた。荷物とりにいったらオバハンからは聞こえよがしに
あー。仕事増えてつらいわー。はじめから続かないとは思ったけどーとか言われて泣いた
もう本音がわからないよ
頑張っても利用されたりでつらいよ
874優しい名無しさん:2011/04/27(水) 02:39:22.22 ID:jVn+76Mh
>>873
人の悪意というものがなかなか認識しづらいんだね。
その悪意さえ生きるための防衛手段だと思えるから余計辛い。
義人になろうとするとたどり着くのは死の選択しかないよ。

「あなたのためだから」という言葉に嘘はないと信じながら、
その「ため」も独善でしかないと思って自分の道を探すしかないよ。
いつか相手の言葉の意味がわかると信じて。
875優しい名無しさん:2011/04/27(水) 02:40:08.87 ID:AYRo7VDk
>>873
よくがんばったよ つらかったね
でもそういう人たちは絶対どこかで幸せ逃してるし
気にしないでいこう。
876優しい名無しさん:2011/04/27(水) 02:58:36.70 ID:BeQ50tM9
>>873
よく観察すれば他人を騙すタイプの人がわかるようになるから、
ちゃんとした確信を持つまでは信じないようにしてもいいと思う。
それは、相手に怒られたときに相手が言ってることが正しいかどうかに関してもそう。

「人の心がわからない」はリアルタイムでの心の機微を読むのが苦手なだけで、
相手がどういう人間なのか時間を掛ければ何となくわかるように、訓練することはできる。
でも、相手の言葉を聞き漏らして一瞬フリーズしたりといったことはたぶん一生治らないけどね。

ずるいことをする人は自分の責任を他人に担保してる。
それで上手くいかないことがあると責任転嫁する(仕事増えてつらいわー等)。
そういう人は本当に良識ある人からは嫌われるから、
自分が同じように嫌われる人間に落ちることはないよ。

多少利用されても想定の範囲内で生活を維持できるように余裕を持てば、
落ち込みにくく多少のことではへこたれない強い人間になれる。
そうしたら、諦めずに頑張ってよかったって言える日がきっと来るよ。
877優しい名無しさん:2011/04/27(水) 06:41:48.83 ID:Eff4X6++
アドバイスありがとう
知ろうとする努力をしろ、理解しようとする姿勢をみせろと言われて頑張って聞いてみたら
そんなー考えすぎだよ!
を信じてあぼんした。
人なんかいなくなればいいのに。なぜ言えない?なぜ変な連帯意識をもつのかわからん。
セロクエル飲んでからまったく眠れないよ。今日は派遣で検品作業の登録してくる
手先器用で三級もってるからあまり話さなくてすむネイリストの資金集めてる。本当に本当人は好きなんだ。伝わらないって悲しい
878優しい名無しさん:2011/04/27(水) 06:50:17.71 ID:3a2HcBcq
天才ってのは努力出来る事じゃないか?


仕事の為にしか努力しないのは天才じゃないんで。
879優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:00:41.10 ID:46tR9GaK
「騙すタイプ」とか「利用された」って....
発達の人達ってこれだから怖いよ。
世の中、そんな悪い人達ばかりじゃないよ。
880優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:08:20.64 ID:jVn+76Mh
>>879
まぁまぁ。
発達障害の人達も、そんな怖い人達ばかりじゃないよ。
881優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:19:48.04 ID:BeQ50tM9
>>879
仕事をしてればそういう客を何度も目にするよ。
安く済ませるために実態を隠してほんのちょっとのように言ったり、
損をしないためにモラルに反する違法なことをしてたり。
その嘘の程度が小さいのが柔軟な人で、大きいのが自分に甘くて他人に厳しい人。
柔軟な人は、自分が小さな嘘を吐く代わりに、他人の小さな嘘もお互い様と寛容に接する。
他人に厳しい人は、自分が得をするために、
他人のパーソナルスペースを侵略して、自分のパーソナルスペースを広げる。

人気店が税金対策に架空の子会社を作ったり、
日本有数の大企業が自分の会社の社員の労働基準法を守るために、
子会社に派遣バイトを雇わせて残業デスマーチをさせてたり。
求人広告は大なり小なり嘘があって当たり前、
より大きな嘘を隠し通した企業が大きくなる。

だから、小さな嘘も吐けないアスペルガーは自己中で融通が利かなくて協調性が無いってことになるんだろ。
それだけじゃないけどな。

定型を通して自己愛や境界例がアスペルガーの反対に位置するのは、
自己愛や境界例が大きな嘘を吐くからだ。
そして定型が自己愛のルールに合わせると、モラルや人格が自己愛寄りになりやすい。
「環境に適応する能力」こそが、発達障害者に不足していて定型が備えている能力だからな。
882優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:30:11.34 ID:Eff4X6++
仕事にもよるんだけど法にふれるかふれないかの資料を頼まれたとき
そんなのごまかせばいいって言われてそんな恐ろしいことできないって言ったら怒られた。
ボダさんや自己愛さんは謝ることをしないけどアスペは謝りすぎて損してる。
それは痛感した。
人道に逆らうことはしちゃいけないって習ったはずなのに軽がるとやれる定型はすごいよ
883優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:55:51.81 ID:0N51PhXO
「自分の考えと他人の考えが違っていたら、発達障害者の自分の考えは100%間違ってると判断しろ
意見がぶつかる場合一切の言い訳をせずに相手の言い分を100%受け入れろ」と教えられたなぁ

そんな馬鹿な、と思ったもんだけど実際そういう風にし始めてからは
人にすぐ嫌われるって事が無くなった。
884優しい名無しさん:2011/04/27(水) 09:03:25.19 ID:BeQ50tM9
>>882
とある大企業の子会社の下請け会社に居たとき、
その大企業が社内で全て生産してることになってて、
でも実は下請けのうちの会社がその大企業が所有する現場に出向して作業してた。派遣社員を引き連れて。
俺は自社のウェブサイトを作ってたんだけど、大会社との関係を隠して自社の業務も公にばれないようにして宣伝しろって言われた。
制作方針からして嘘だったので、鬱になるほど作業能率が落ちて無能の烙印を押された。
派遣社員に意識調査を行ってたんだけど、「上の人間は人の心がわからない」という意見が結構あったなあ。

上の人間というのはもちろんコミュニケーション能力が高く要職に就いてる人たちのことで、
アスペルガーではないのであしからず。

思い返すと、何とも皮肉な話。
アスペルガーは本当に他人の心がわからなくて、定型発達者はアスペルガーよりも他人の心がわかるというのに。
885優しい名無しさん:2011/04/27(水) 09:23:06.39 ID:WQO76uoq
他人の心は理解できていても、自分の利益のためには
他人の心なんてどうでもいいって人間もいるからな。

サイコパスなんか人の心を掴んで操作するのが上手いけど、
共感性が低いから平気で人殺すしな。
886優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:20:04.64 ID:aWVt7/NA
>>882>>884
アスペ帝国を作れよ。
殆どの企業、特に大企業で違法ギリギリ、モラルに反することをしてないとこは無い。
原発、軍事への加担、談合、裏金、政治献金、、、弱いものを切り捨て、利益追求...
それが現実だな。
「上の人間は人の心がわからない」のではなく保身してるんだな。みんなそうだよ。
戦時中に怖くて「反戦」と言えないのと同じだ。
887優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:53:21.87 ID:BeQ50tM9
>>886
だから、>>879は真実じゃないだろ?
そう思ってるからこそ>>881を書いたんだろ。

> そして定型が自己愛のルールに合わせると、モラルや人格が自己愛寄りになりやすい。
> 「環境に適応する能力」こそが、発達障害者に不足していて定型が備えている能力だからな。

意見の相違があるようには思えんが。

「上の人間は人の心がわからない」は派遣社員、つまり定型の労働者からの意識調査だ。

> 「上の人間は人の心がわからない」のではなく保身してるんだな。みんなそうだよ。
> 戦時中に怖くて「反戦」と言えないのと同じだ。
そうだな。
福島の人たちが被爆しまくってて、それを言うのが恐ろしいから安全って言っているのもわかるよな。
東電の人たちも保身で精一杯だから仕方ない。みんなそうなんだろ。
じゃあ、なぜ東電を一斉に叩いて集団ヒステリーを起こすんだ。
現実を受け入れて自分が生きる責任を政治家や原発関係者に預けているんじゃなかったのか?

>>876に書いたが、
> ずるいことをする人は自分の責任を他人に担保してる。
> それで上手くいかないことがあると責任転嫁する(仕事増えてつらいわー等)。
原発事故で手のひらを返した人は、みんなそういう責任転嫁をしているものだと思ってる。

> それが現実だな。
これが、通常行われている自己正当化だ。
現実がこうだからしかたない、みんなやってる、命令されたから自分の意志じゃない、etc...

日本で放射能漏れが起こったことは、いつか、誰かが必ずやったであろうことで、
そのタイミングがたまたま今このときにやってきたという、ただそれだけだと思っている。
システムに問題こそあれ、きっと日本なら誰がトップでも関係者でも起こったことだから、
たまたま今のトップを大悪人のように言って自分はそういう人間じゃないと思っているなら、その人は自分が見えてない。
888優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:01:42.43 ID:BeQ50tM9
>>887の続き。
自分を棚に上げて他人がミスをしたらそれを全力で叩くのは、
「自分がトップだったらそんな不祥事は起こさなかった」と思っているのと同義だろ。
「自己正当化」「他人の欠点を見つけて調子に乗る」「保身のために嘘を吐く」
これらは自己愛の特徴だろ。
定型がみんな自己愛とは言わないが、社会のルールに適応することで自己愛寄りの価値観になると言ったのは、
そういう意味だ。
日本の社会は自己愛を継承させるシステムだと思っているよ。

だから、純粋な定型が中心にいるうちは大きな問題が起こらず安定すると思っているが、
自己愛が中心に社会が動いているから、日本はこんなにも生きづらい社会になったのではないか、と思う。
889優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:18:12.84 ID:aWVt7/NA
一人の警官が裏金を内部告発したことがあったでしょ。あの人の行為を
認めて尊敬する人は多いと思うよ。つまり、そういうことだ。
890優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:26:41.82 ID:BeQ50tM9
>>889
>>871

我慢しないで告発したら勇気があることになって、
>>882>>884に対しては「アスペ帝国を作れよ」って言ってるのはダブルスタンダードじゃないのか?
だから、自分を棚に上げて自己正当化してるって書いてる。
そういう論調だから、「アスペは納得しない」ってことだ。
そしてそれが、「アスペは自分が間違っていることを認めない」と定型に言わせることになるんだろう。

整理しよう。
「一人の警官が裏金を内部告発するのは正しい」
「殆どの企業、特に大企業でモラルに反してないところはない。現実を認めないならアスペ帝国を作れよ」
これを主張する>>889は、自分が正しくてアスペが正しくないと本気で思っているということで、いいんだな?
891優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:34:01.38 ID:aWVt7/NA
なんで自己正当化してると思うんだ?
何が「いいんだな?」だよw
892優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:37:48.74 ID:y4941H8k
発達の俺がこいつはヤベエって思う重度発達がゴロゴロいる世の中だからな

発達を問い詰めても、屁理屈と詭弁で返ってくるだけ

重度発達相手に本気になるなよ
893優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:38:02.63 ID:8pz/qt3Q
今やってるのは食品工場で単純で重労働だよ。
スポーツはダメ、体力もない、難読症。

IQ忘れたが車やエンジンばらして組み立てなおしたり、草レースやってた。
今は趣味でプラモしてる、アイマス機が中心。
最初こそは「劣ってる分 優れている部分があるはずだ」と思って適性のあるような
会社に入ったけど、挫折と社会傾向の変遷でダメになった。
ただ、飯食っていけないから、今のとこでやめさせられない限り
なんとな〜く働いて、なんとな〜く生きているだけ。
面倒くさい人間沢山いるけど、定型の上司から「はいはい」で済ませておけば
と言われて、そうするようにしている。
もう自分に期待しない、疲れたよ。
894優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:42:50.22 ID:BeQ50tM9
誤解だったら失礼だから確認だよ。
それでそういうからかいが返ってくるってことは、自覚が無いんだな。

>>890の後半で書いた内容を見て認知が歪んでなければ、自分を棚に上げてることがわかるだろ。
もう一度だけ書くぞ。

内容そのものは同じようなことを言っているのに、
自分の意見を言うときは「まあ、そういうことだ」
アスペの意見を否定するときは「アスペ帝国を作れよ」

内容より自分そのものを正しいという基準にしているから、内容は同じまま肯定否定が逆転するんだろ。
>>891が認識する『立場の違い』によって評価がコロコロ変わるということだ。
895優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:55:38.90 ID:RLIg6XhL
>>871
アスペにとって正論じゃない?社会常識だろ、これは。小学生以下かよ
そんなんだからアスペ帝国を作れ、などと言われるんだろうが
896優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:59:49.92 ID:aWVt7/NA
>>894
否定したつもりもないんだけどなw
アスペも定型もモラルは同じ(ほぼ)。また、そのモラルを守ることは正しいし、
反する行為は悪いと認識してる。これもアスペ、定型に関わらず同じだろ。
897優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:18:21.68 ID:BeQ50tM9
>>895
ごめん。これは俺の説明ミスで俺が招いた誤解。
>>871を書いたのは俺だから、「みんな嘘や違法を我慢しながら生きている」ということを
認識した上でいままでの発言をしているということ。
なら、「みんな我慢してるけど内部告発をした人は勇気があって尊敬できる」ということは、わかる。
そこまでは見解が一致していると思っているよ。

それでもズレているのは、ダブルスタンダードがあるからじゃないのか? とそういうことを言いたかった。

でもって、世渡りが上手く人格者と言われているような人は、
>>881
柔軟な人は、自分が小さな嘘を吐く代わりに、他人の小さな嘘もお互い様と寛容に接する。
に該当する人だと思っている。

ここにアスペ叩きにしている人は、その「お互い様」をどっかに置き忘れてきてるだろ。
「アスペ帝国を作れ」なんてぶっ飛んだ発想をしてるじゃないか。
障害者は隔離しろなんて気持ちが意識の片隅にあるんじゃないかと予測しているが。

もひとつ言うと、コミュニケーション能力と知能レベルが高い人はそれだけ嘘を吐くのが上手い人だと思っているよ。
嘘を悪いことと決めつけず、正しいことのために使うなら、
周りに気づかれないところで人々が幸せになれるように対人操作を行ったりもできるだろ。
自分が幸せになるために他人を操作する人が世に溢れれば、それだけ不幸になる人も増えるだろう。
ただそれだけのことにすぎない。

よって、発達障害者は定型発達者よりも劣る。個性などではない。
「嘘を吐く」というのは能力の一つ。それを自分のために使って楽をしている人が多いというだけのこと。
小学生以下だと言うなら、そういう人間的な欠陥の部分なんだろうさ。
898優しい名無しさん:2011/04/27(水) 14:26:40.28 ID:46tR9GaK
>>897
ID変わっちまったけど俺だ。
「アスペ帝国を作れ」というのは、モラルに反する事が許せないアスペたちが、
モラルに則した国でも作れという意味だ。
899優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:19:37.15 ID:IvayV0Gt
>>879
ほーら出た、定型の悪癖「居直り」。
定型の人達ってこれだから醜いよ。
死ねクズ
900優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:21:14.12 ID:IvayV0Gt
>>883
また定型の作り話が始まった…
心底腐ったウジ虫が
死ね
901優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:28:23.33 ID:BeQ50tM9
>>900
いや、>>883が教えられたのは定型が会社に適応するためのルールとして合ってるから。
あえて他人の言葉で言うなら、
> 戦時中に怖くて「反戦」と言えないのと同じだ。

黒を白と言われたら何も言わず黙って「はい、白ですね」と答えろってことだよ。
会社のモラルや安全発言に現れてるだろ。

定型というよりは自己愛のルールだけど。
902優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:44:22.66 ID:BeQ50tM9
>>898
>>879と同一人物だったのか。
なら、ますますダブルスタンダードだろ。

「世の中、そんな悪い人達ばかりじゃないよ。」

「殆どの企業、特に大企業で違法ギリギリ、モラルに反することをしてないとこは無い。
原発、軍事への加担、談合、裏金、政治献金、、、弱いものを切り捨て、利益追求...
それが現実だな。」

言ってることが状況次第で全然違ってるだろ。

>>898でまとめられてる内容も、モラルに反することに対する開き直りだぞ。
アスペが居ない国で定型の人たちがモラルに反することを認めてるようなものだから。

アスペ帝国を作ることは無意味だ。
そもそもアスペが自己を確立できないのは、日本の常識が個を認めず出る杭を打つものだからだ。

定型発達者は決まった住居と長期的なコミュニティを築いて安定した生活を送るのに向いている。
アスペルガーは遊牧民や根無し草のように、一つの所に留まらず、
いろんなものを見聞きして生きるのが適しているのではないか……と、そう思っている。

定型の常識では住所不定だったり定職に就いてない者は信用されないだろ?
それそのものが、同類とそうでないものを見分けるための処世術なのではないか。
こんなことを言うと、自称定型の方々はまたアスペをあざ笑って見下すのだろう。

実際、お金とか地位とか今でも全然興味無い。
趣味や気の向いたことはいくらでもこだわるけど。
903優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:48:33.52 ID:xY5YTTsn
よくさ〜、ニュースか何かで会社の不祥事が発覚して、それが内部告発によるものだった!
なんて騒ぎ出したらマスコミがガンガン叩き出すよな〜。あれって定型の偽善か?
それとも、本当に許せない!と思ってるのか?
904優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:54:09.01 ID:sdEQRIVi
>>901
例えば、自分に妻子がいて家のローンもあって現在の仕事をクビになったら
とっても困ることになるとする。で、会社で談合に加担するように言われたら
どうする?
905優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:01:02.49 ID:BeQ50tM9
>>904
以前なら「我慢して荷担する」と答えた。
そして誰にも言わず、荷担を命じた人を庇って自己嫌悪を募らせた。

なぜなら、今までそれを実行しようとして貫き通せず無能扱いされて切り捨てられたからだ。
挙げ句、今年最初の場合では俺が大悪人扱いされて10年越しの人間関係が壊滅。

アスペは自我が弱いから、最後には定型の責任転嫁が全て回ってくる運命にある。

だから「荷担しない」以外の選択肢はない。
選んだとしても、その先はアスペにとっては破滅の道が待っている。
定型のようには振る舞えないから。

こちらも問おう。
たとえば、自分に妻子が居て家のローンもあって現在の仕事をクビになったらとっても困ることになるとする。
で、「原発は安全です。放射能は漏れていません」と宣言しろと言われたら、>>904は宣言するんだろ?
906優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:42:47.03 ID:BeQ50tM9
脱字失礼しました。
>>905の「選んだとしても」は「荷担を選んだとしても」でした。

思うに、>>904の内容はチキンレースだ。
立場の弱い人があからさまな虚偽の実行犯を押しつけられて、
そしてそれが周知の事実となると、実行犯として責任を被せられて再起不可能にまで追い詰められる。
だけど、妻子が「人質」の役割をして、その恐喝めいた命令に同意せざるを得ない。
同意し、世間から糾弾されるようになると、結局は妻子を不幸にする。
だけど、他の道を選ぶことが出来ない。

そんな目には遭いたくないから、他人を蹴落としてでも自分が少しでも偉くならなければ、自分の身を守れない。
他の誰よりも嘘が上手になって、他人を利用して、自分の生活の安定のために他を犠牲にする。

これが自己愛継承システムだと、俺は思ってる。

それに、俺はサリーとアン課題で「箱」と答えるほど馬鹿なんでな。
定型発達者なら小学生でも「カゴ」と答えるだろ。
小学生以下の知能しか持たないのに談合に荷担したら、失敗して会社に迷惑を掛けるだろ?
だからお互いのためには談合の荷担には踏み込まない以外の選択肢はない。現実的な意味でも。

だけど、定型の方々は、なまじ違法ルールを通用させられるものだから、ルールを犯すことに麻痺してると思うんだよ。
人格者が平穏に暮らせるような社会だったら、俺以外のアスペルガーだってそういう人格者に強く反抗したりはしないと思う。
907優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:43:31.54 ID:sdEQRIVi
>>905
談合を断ったらクビになりローンを払えず、子供を大学に行かせられないかもしれない。
それでも断るか。
原発か。個人的には他人の健康、生命を危険にさらしてまで嘘はつかないかもな。
たぶんね… 
ちなみに談合は必要悪とも考えられる。地方の経済を守るため、日本の経済を
守るためという意味で。
908優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:48:25.34 ID:sdEQRIVi
>>906
いや、談合に実行犯もなにもないから。その会社、経営者が罪に問われる。
909優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:05.49 ID:BeQ50tM9
>>907
実際にやってみてできなかったから強く言えた。
やらないで適当に言ってるつもりはない。

俺はいま、両親とは連絡途絶、弟とたった一人のネットの友人とのみ友好関係を築いている状態だ。
他には信用できる人間は一人もいない。
狙いを絞りに絞ったバイト先では、今までホワイトカラーだったのに肉体労働に転向して、
動きが機敏だって結構な好評をいただいてる。
数日前に言われた言葉は
「止まったら死んでしまうマグロやカツオのようだ」
俺も現実を無視した身勝手な空想で話をしているわけではないよ。

だけど、定型にとってはアスペルガーって現実を甘く見てるように見えるんだろ?
俺はもう理解は諦めているよ。
諦めていても、自分が破滅しないように稚拙な嘘で下手を打たないように他人には善く振る舞うように生きている。
それだけだ。
910優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:11.19 ID:xY5YTTsn
>>908
まあ、そういう事が発覚したら世間は企業を叩くよね。そんなのメディアを
通して何度も見てきたから。
結局は悪事を企んだ側が負けるようになってるから。心配ご無用。
911優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:56:13.70 ID:SFXgqFuV
>>900
おまえはまだ生きていたのか?
生きていても二酸化炭素を吐きだすだけの汚物にすぎないんだから
さっさと自殺して死ねよ。おまえみたいな発達障害のクズは生きているだけで罪。

早く死ね。灯油かぶって火をつけて燃えて焼けて黒こげになって死ね。
912優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:11:47.98 ID:44GKVOMz

早速脳味噌が腐った魚が一匹釣れましたw
913優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:23:12.79 ID:ciQU86AM
>>908>>910
まぁ罪に問われるといっても、執行猶予付きがほとんどだったんだけどライブドア事件だけ実刑
ちなみに粉飾事件としてはライブドアが一番規模が小さい
ライブドア事件は国策捜査とも言われていて、ホリエモンを潰したい一部の有力者が検察に指示を出したという噂がある
噂が本当かどうかはおいといて、ホリエモンのことを良く思っていない人がいるのはたしかで、仮にホリエモンをアスペに置き換えたら、アスペを排除したがってる定型がいる。と説明が付く
ホリエモンは昨日の会見で次のようなポイントを言ってる

・周囲にしっかり説明する必要がある (ホリエモンがやっていたことは斬新なものだったけど、周囲は自分に危険を及ぼすものではないかと考えた ex.M&A)
・相手のテリトリーに踏み込んでいかない (周囲は悪質な乗っ取りだと考える)

周囲に同調していれば、莫大な利益を得ることは無かったろうけど捕まることも無かった、と。

参考
・山一證券事件 -> 7428億円粉飾 -> 懲役3年、執行猶予5年
・日本債券信用銀行事件 -> 1592億円粉飾 -> 懲役1年4月、執行猶予3年
・カネボウ事件 -> 753億円粉飾 -> 懲役2年、執行猶予3年
・フットワークエクスプレス事件 -> 1340億円粉飾 -> 懲役2年、執行猶予3年
・アイペック事件 -> 80億円粉飾 -> 懲役1年8月、執行猶予4年
・ライブドア事件 -> 53億円粉飾 -> 懲役2年6月、執行猶予なし
914優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:23:37.84 ID:vK9xUdeh
>>912
またオマエか
915優しい名無しさん:2011/04/27(水) 22:09:55.73 ID:xY5YTTsn
>>913
本当にそうなのであれば、日本は若者にとって生き辛い国になったと言える。
ホリエモンが「起業をしたい若者は中国へ行け!」と発言したのも頷ける。
だから、若者をアスペに置き換えると、
「アスペは日本から出ていけ!」と言う事になるよね。
916優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:04:29.41 ID:G93zWTlI
>>915
なぜそこで若者とアスペを置き換えられるのか全くわからん。
だれか解説してくれ。
917優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:23:20.35 ID:ciQU86AM
>>915
飛躍しすぎw
元々ホリエモンは起業を推奨しているスタンスなのね
ホリエモンが中国に行けと言ったのは、ライブドア事件以降ベンチャーは非常にやりにくくなった
ベンチャーが会社を大きくする手段のひとつにM&Aがあったけど、「M&A=悪」みたいな捉え方をされるようになった
ベンチャーにとって非常にやりにくくなった日本を出て、経済活動が活発な中国でやる方が成功を期待できるとあの会見では言っている
付け加えて「元気のあるところからパワーをもらって視野を広げよう」とも言ってる
918優しい名無しさん:2011/04/28(木) 08:41:08.59 ID:sKxbInvY
中国でも欧米でも日本よりずっと主体性や自己主張が必要なんだから、
アスペにはキツいだろうな。
919優しい名無しさん:2011/04/28(木) 13:43:05.29 ID:G0dwmT7N
>>918
中国は知らんが、欧米は日本より個性を尊重する国
日本ではどの職種も一通り経験させられて、向き不向きは一切認めないけど、欧米では個人の適性に合わせて仕事をさせている
だから、欧米の方が日本よりも発達の活躍の場所がある
920優しい名無しさん:2011/04/28(木) 15:19:09.43 ID:XWScS9lq
テレビドラマ
アスペルガー症候群がテーマ
ハガネの女 きょう放送 夜9時
http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/story/index.html
921優しい名無しさん:2011/04/28(木) 16:08:24.08 ID:TBAOz4Xs
>>919
欧米てどのあたり?俺の経験では、
イギリスは個性を尊重というより他人に無関心、フランスは自己主張ばかり、
アメリカは多種多様の人間がいるから目立たないという印象だな。
逆に欧米の方が日本よりずっとドライでしょ。
922優しい名無しさん:2011/04/28(木) 17:54:17.17 ID:rLvR+GyZ
URL忘れたけど、海外在住の発達障害のblogで、
向こうでは独身男が一人で居ると居場所がないとか、
知り合いのお子さんと(女の子)と仲良くなったら警戒されたとか、
そういう内容が書いてあったな。

向こうは向こうで大変なんだろうな。
923優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:58:21.16 ID:6D/1TA/P
消えた?
924優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:59:56.13 ID:6D/1TA/P
>>919
アメリカの場合単能工がスタンダートで、必ずしも適性に合わせているわけではない。
車を作る時に、一人一台づつ、しかも最初から組み立てていったけど、分業、ライン工程にすることで効率化した。
925優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:29:32.96 ID:29ACKG8b
>>922
まぁ発達障害の研究や治療方法が海外のほうが進んでいることを考えれば、
海外でも発達障害者もそれなりに苦労はかかえているでしょう。
もし発達障害のクセというか特徴が個性で許容され受け入れられる社会なら、
病気として病名がつくはずがないよね。
でも、病名ついて治療薬も出ているとなるとやはりそれなりに社会的な問題だと
認識されていることだと思う。
自分が読んだ本なんでソースを貼れないけど、ADHDだと職場に告げたとたん
仕事に難癖つけられて首にされたみたいな話が載っていた。
アメリカでのエピソードらしいけど、アメリカですらこんなことはありえるんだと
知ってびっくりしたわ
926優しい名無しさん:2011/04/29(金) 01:51:38.63 ID:JZMzuMjs
>>925
ADHDスレで出てたけど、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303206272/198
198 :優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:48:57.91 ID:ZB61ma68
あとアメリカって日本みたいに新卒で正社員になるというのは一般的ではない
みんなパートとかバイトで経験積んでから〜が一般的

つうかアメリカのADHDと診断下された人の話をアメリカ人の知り合いにきいたけど
確かにここにいるADHDの症状と比較したら・・・・とんでもなくカオスなんだよな。
向こうで診断されるADHDのやつって。。

ってことだから、そのADHDは日本では考えられない相当なレベルじゃない?
「普通」で均質化された日本ではそれからちょっと外れただけで即発達障害扱いだから、
日本社会におけるADHDってアメリカでは障害認定されるなんてとんでもないレベルの良い子みたいだ。
927優しい名無しさん:2011/04/29(金) 01:57:58.02 ID:JZMzuMjs
もっとも、ADHDが障害として問題となるのは行為障害のほうが大きい。
日本ではお行儀が悪い子でも、アメリカでは問題行動とならない場面が多いと思われる。
だからアメリカでADHD認定されるような障害者は、放っておけば空でも飛びそうなカオスなんだろう、きっと。
本人は状況が読めないことに苦しむが、これは「日本の」ADHD特有の問題ではないかとさえ思う。

一方でアスペルガーは共感能力の欠如と自己正義にのみ忠実という歪みが最大の問題で、
これは日本だろうとアメリカだろうと厄介者であることにはかわりない。
928優しい名無しさん:2011/04/29(金) 07:51:24.13 ID:6ATEQBj4
アメリカでアスペの子がクラス投票で退園させられたってニュースを読んだことがある。
福祉が進んでいても決して優しいわけじゃないよ。
イギリスでは発達障害と人格障害を一緒に入れる施設もあるしドライなんだ。
929優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:02:31.60 ID:7HEFNmDV
真実の関わりを求めない健常者が自閉症。
930優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:07:30.49 ID:7HEFNmDV
昔の下人にも人間の気持ちは有る訳でそれにも関わらず人間でない存在として関わらない


と行けない事は非常に残酷な事だと思える。
931優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:52:21.68 ID:ilAz20+C
>>921
生きやすいではないか
932優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:00:22.69 ID:AN9GsQdV
個性として許容して欲しい?
例えば昨日のドラマみたいに火の中へ消火器を投げ込むような危険なこと、例えば鉄道オタクが線路の中に入って運行妨害したり
人の邪魔や危険なことをするのを障害の特性として責めないで欲しいわけ?
個人的な考えとしては、一人で遊んでて消火器を破裂させて死亡したり、電車にひかれて死亡するのは好きにしたら?と思う
でも他人の迷惑をかけるな!と。
つまり、他人に何らかの害を及ぼすようなら許容なんて出来ない。人々は矯正しろ、隔離しろだの言うでしょう
場合によってはアスペの関心事には一切触れさせない事が望ましい
自分の興味関心事のせいで人々に迷惑をかけるなら、それ自体を取り上げたらよい
電車好きなアスペからは電車の本や模型を取り上げて処分したりするなど。
自制心の出来てないアスペにはそうする方が最善だからだ。
933優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:02:36.74 ID:byRZBB+d
クロス貼りならかんたーん
934優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:34:36.23 ID:7HEFNmDV
だから俗物が人間でなくなる事によってアスペに迷惑を掛けてんだよ?
935優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:54:12.54 ID:sPq3M0du
イングリッシュモンスターの菊池 健彦さんの本世読むと、物を亡くす、忘れ物が多いとか
ADHDっぽい症状が書いてあったけど、あそこまで極めれば、多少のことは吹っ飛んじゃうんだね。
久々に、さわやかな生きざまを見た気がした。
彼は、漢だよ漢。
936優しい名無しさん:2011/04/29(金) 14:08:18.58 ID:JZMzuMjs
ADHDはアスペに比べれば社会適合しやすいよ。
自分でいうのもなんだが、アスペ特有のネクラさというかヒトモドキっぽさは
ADHDには無いからね。
作家で極めてぶっ飛んだADHDでは夏目漱石とか典型だろう。
アスペは、意味不明な自己正義に耽溺した太宰とか三島。
どっちが読んでて楽しいか、一目瞭然。
937優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:22:30.02 ID:AN9GsQdV
また故人をアスペ認定するなよ
三島や太宰は自己愛性人格障害であったと考える専門家はいる
太宰は自殺未遂を5回繰り返し、道づれに死なせてしまった女性が二人
よく何かあると「死にたい」、「死んでしまう」と言うが単なる修辞であって、太宰が「死ぬ」と言うと本気で自殺してみせる
現実逃避の手段として自殺を選ぶくらい「死」に傾倒しているのはアスペの特徴からかけ離れているし
また、三島は太宰に対抗心を燃やしていて太宰を超えたい一心だった。これもアスペからかけ離れているのではないか
938優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:39:29.97 ID:7HEFNmDV
俗人は人間の屑だよ?彼らを働いてると認めては行けない。
939優しい名無しさん:2011/04/29(金) 23:30:04.30 ID:7E/VAolT
>>936
夏目漱石の「神経衰弱」は、神経症や躁うつ病ではなかったかと言われている。
太宰治は人格障害だったと考える専門家はいるが、発達障害説は聞いたことない。

いずれにせよ、アスペやADHDは先天性の障害なんだから、公表していない人や故人を認定するのは非常に失礼だ。
940優しい名無しさん:2011/04/30(土) 00:35:55.63 ID:EkvY7n7V
他人と目を合わせて、思わずそらしたり、そらしたくなる衝動っていったいなんなのでしょうか。
アスペルガー特有のものですか。
拒絶されてしまいそうに思えて、恐怖を感じて、寄り付きたくないと思うのです。
でも一方で、彼らのように楽しく会話して仲間に入りたいとも思うわけです。
グループでの活動のとき、いつもそういう葛藤に苦しみます。

アスペルガーの皆さんはどうですか。
そういう葛藤ってありますか。
941優しい名無しさん:2011/04/30(土) 00:36:21.22 ID:EkvY7n7V
他人と目を合わせて、思わずそらしたり、そらしたくなる衝動っていったいなんなのでしょうか。
アスペルガー特有のものですか。
拒絶されてしまいそうに思えて、恐怖を感じて、寄り付きたくないと思うのです。
でも一方で、彼らのように楽しく会話して仲間に入りたいとも思うわけです。
グループでの活動のとき、いつもそういう葛藤に苦しみます。

アスペルガーの皆さんはどうですか。
そういう葛藤ってありますか。
942優しい名無しさん:2011/04/30(土) 01:27:39.56 ID:L1uBmes+
目を見て話せってのが理解出来ない。
理屈としてはわかるから、他人に対してはやるけど。

こっちが聴き手の時に、目を見て話されると落ち着かないし話が頭に入らない。

いづれにしても、アスペの症状じゃなくて二次的なモンじゃないのかな。
943優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:48:26.51 ID:EkvY7n7V
>>942

>他人と目を合わせて
って書き方がまずかった。

そういう場合もあるんだけど、言いたかったのは、
集団の中で周りに視線を走らせたときなどに、不意に誰かと視線ががっちゃんとあってしまうときのこと。
俺は、反射的に自分から逸らせてしまうのだ。
で、あとで、その人が傷ついたかもと思って、後悔するんだ。

そうして自分から反射的に視線をそらせるのは、何か感じる恐怖があるからのようです。
うまくコミュニケーションができなかったこれまでの負の経験の積み重ねが、そうさせているように思えます。


>目を見て話されると落ち着かないし話が頭に入らない
相手と心がぴったりと合ったとき(魂と魂が同じ場を共有できたとき)目を見て話してもぜんぜん違和感がない。
でも、そうでないときには、目を合わせるのが無理で、つらいつらい。そらせたい、伏せたいという衝動になる。
目をつぶりながら歩いて目を開けたくなるくらいの衝動に駆られる。
944優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:52.99 ID:q8KUrTkW
>>940
アスペ的には他者=道具・資源に見えてしまうから、人にひょこひょこ近づきたいのは理解できるが、
人とは適切な距離を取れといろんなとこで言われてるだろ。
アスペは必要なこと以外最低限しか人と関わらないキャラがベスト。
945優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:56:38.75 ID:L66XHuGn
社会に他者はいない。仕事のつながりしかないでしょ。


他者と言える程の付き合いは社会にはない。
946優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:59:35.72 ID:Rt7SCMxJ
ラルオタは人間の屑だよ。
彼らを社会人と認めてはいけない。
           ∧_∧
          ( ´_ゝ`)
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ   〉
         ヽ_(y';、,!,/  ノ
           |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ_/  ヽ、 )   i  ,!
     し/´ ∧_∧/⌒'i (  ヽ
      ゝ (;´Д`),ノi ノ \__,)
      /  ノ  ,r-っ (ノヽ,,>
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
947優しい名無しさん:2011/04/30(土) 15:07:59.71 ID:BhSQXJlE
頻繁に勝手に発達障害認定される有名人
健在
鳩山由紀夫、小泉純一郎、田中角栄、長嶋茂雄、星野仙一、イチロー、野茂英雄、落合博満、岩村明憲、井川慶、
中田英寿、スノボの五輪日本代表の国母、亀田興毅、アントニオ猪木、大仁田厚、
宇多田ヒカル、氷室京介、桑田圭祐、坂本龍一、河村隆一、稲葉浩志、井上陽水、内田裕也、長渕剛、
ビートたけし、明石家さんま、松本人志、岡村隆史、オードリー春日、オードリー若林、ロザン宇治原、
ジミー大西、ルー大柴、江頭、さかなクン、羽生善治、米長邦雄、鳥山明、富樫義博、井上雄彦、荒木飛呂彦、
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス

故人
織田信長、坂本龍馬、源義経、岡本太郎、三島由紀夫、太宰治、夏目漱石、川端康成、谷崎潤一郎、
司馬遼太郎、ウォルト・ディズニー、ヒッチコック、アドルフ・ヒトラー、チャーチル、ガンジー、
スターリン、ゴッホ、ダリ、ピカソ、モーツァルト、アインシュタイン、ニュートン、
ガリレオ、ダ・ヴィンチ
948優しい名無しさん:2011/04/30(土) 15:08:55.00 ID:BhSQXJlE
追加
健在
鳥居みゆき、小島よしお
949優しい名無しさん:2011/04/30(土) 15:40:31.19 ID:hS5w0vdg
確かスピルバーグは、発達障害であると公表してたんじゃなかったっけ。
もちろん、公表していない人間を発達障害扱いするのは、非常に失礼なのは言うまでもない。
950優しい名無しさん:2011/04/30(土) 16:10:57.37 ID:Rt7SCMxJ
いやぁ、スレタイは自閉症ってことやし♪♪♪
951優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:46:45.55 ID:fx0AxOnT
>>947-948
追加
健在
島田紳介、横山やすし、秋元康

故人
ユトリロ、ミケランジェロ、エジソン
952優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:47:05.61 ID:fx0AxOnT
訂正
横山やすしは故人
953優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:49:02.11 ID:SjKHXuVz
やっさん……
954優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:28:08.29 ID:pvrInGxr
俺はアスペじゃなくてPDDだけどやっぱり目は合わせられないな
無理すれば一瞬出来るんだけど、磁石の同じ極を合わせた時のように
絶対的な力でくいっと視線を変えられてしまう。

精神的には落ち着いてて不安も緊張も何も無い。人間不信とかもないのに
視線を意識的合わせられないってのは何なんだろうな
955優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:10:15.38 ID:VBi6xSGV
>>944
他者を道具や資源のように見てるのは自己愛や境界例で、発達障害者の正反対だろ。
アスペのことを知りもしないのにイメージを捏造するのが定型じゃないか。
アスペ的にはあなたのような他者は自分を迫害する者に見えてるよ。
956優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:13:55.98 ID:md4RwZC6
アスペにはクレーン現象って無かったのか?
957優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:32:30.63 ID:VBi6xSGV
>>956
クレーン現象は自閉症児の特徴らしい。
アスペルガーには知的な遅れはなく、クレーン現象も発生しないとか。
せっかちでジャイアン的な気質を持つADHD側の特徴なんじゃないか?

アスペの俺が小さい頃は、子どものくせに大人ぶって妙に礼儀正しくしようとして、遠慮ばかりする、
とてもじゃないが天真爛漫には見えない、いけ好かない子どもだった。

子どもの頃のアスペルガーらしいエピソードといえば、
遠足のおやつが200円までと言われたら税込み200円にきっちり合わせるため、
毎回お菓子の合計が195円になるように計算してた。
小二の頃からやっていたが、学校でかけ算と割り算を習ったばかりだったような気がする。
958優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:56:33.86 ID:vL8lbnnM
契約で警備員をやってるアスペがたくさんいるそうです
959優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:00:19.68 ID:L1uBmes+
[要出典]
960優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:46:26.48 ID:vL8lbnnM
発達障害支援センターで聞きました、じゃ駄目なの?
おまえらは自分に都合良い話があると出典がなくても鵜呑みにし
都合悪い話だと出典を要求する…おまえらの嫌う定型と何ら変わらないっすよ?
961優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:06:04.56 ID:VBi6xSGV
他人に目を合わせられない、は二つの理由があると思う。

目を逸らすのは二次障害が由来の恐怖によるもの。
恐怖を克服すれば目を合わせても逸らさないようになる。

アスペルガー本来の「目を合わせない」は、オートフォーカス機能の欠如のことだと思う。
バイト先でいろんなところへ行くと、上司や同僚は通りすがりの女性が美人だったとか声が可愛かったとかそんな話ばかりしてるが、
俺だけ見てないため何を言ってるのかわからない、ということがしょっちゅうある。
外を歩いているときも車や歩行者を自動的に避けながら行動しているが、
通り過ぎた人がどんな人だったかなんて全く意識に残らない。
コンビニやスーパーで買い物をするときも店員は声だけで認識していて、顔は見てない。

だけど仕事のお客さん相手にはきちんと面と向かって挨拶することができる。
仕事として意識が向いているから、ちゃんと相手の顔を見てる。
962優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:08:39.46 ID:L1uBmes+
>>960
それを最初から併記すればいいだけ。
そりゃ、大事な事が抜けてると受け取られ方も変わるよ。
963優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:35:21.83 ID:F0gxJeyx
文句があるなら、定型が作った仕組みにただ乗りするな
964優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:59:15.97 ID:L66XHuGn
違うよ。目を合わせないのは汚れた人間が好きになれないからさ。
965優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:15:07.26 ID:1GBznLsm
[要出典]
966優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:28:25.78 ID:Yeodcay7
>>957
アスペも自閉症でしょ?
967優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:48:43.02 ID:F9xKItmo
>>966
クレーン現象じゃなくても、
定型の子どもでも親の気を引くために袖を引っ張ったりするのは割と普通だと思うが、
俺は他人との接触を避けてばかりだった記憶がある。

幼稚園の通信簿(?)に書かれていることはいつも「一人で遊んでいることが多い」だった。
当時はその言葉の意味がわかっていても実感が無くてピンと来なかったな。
968優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:59:02.41 ID:Yeodcay7
>>967
何を言いたいのか意味不明
注意を引きたいのと、何かさせたいのではまったく違う

一応アスペは知的障害も無いという定義らしいから、その辺であくまで区別したいのかもしれないが、
自閉の特徴があるから自閉スペクトラムに組み込まれてるわけでしょ

後、あなたかどうかは知らないけど、何かあると「それはアスペの特徴ではない。相手が人格障害だ」と
言ってる人が居るよね
ま、それはそうなのかもしれないが、アスペ自身、他の発達障害や人格障害を併発してることがことが
多いらしいじゃん
「相手が人格障害」という前に、「アスペが人格障害を併発」と考えた方がいい例もあったりしない?
969優しい名無しさん:2011/05/01(日) 06:23:10.56 ID:1+z4BsbE
>>968
自閉症のくくりであることは確かだけど、大ざっぱに言うと、
アスペルガー=思考の障害
ADHD=行動の障害
自閉症=思考・行動の障害
と考えてる。

他人の手で何かをさせようとしたり、冷蔵庫をバンバンと叩いたりといった行動は、
せっかちで自分の欲求を我慢できない行動の障害側の特徴じゃないかと。

受動型の俺は人との接触を避けて遠慮ばかりして要求をしない子どもだったので、
クレーン現象をするような思考はまったく想像できない。
積極奇異に関しても、他人にさせるのではなく「自分が」お節介をしたがる性質だと認識しているし。

俺はアスペで、父がADHD。
父は自分が苛立つと俺や弟を置き去りにして車で走り出したり、
テレビのCMが我慢できず、いちいちチャンネルを切り替えたりしてた。

人格障害は後天的で、人によって出方が違うから別扱いだろ。
俺は「回避性人格障害」「複雑性PTSD」「うつ」の人格障害に、
言語障害、ナルコレプシーを持ってる。
回避性人格障害、複雑性PTSD、うつは克服した。
アスペルガー、言語障害、ナルコレプシーは先天性障害なので克服しようがない。

ひょっとしたらあなたは自分の欠点への追究を避けたように感じたのかもしれないが、
ここに来る人たちに「自分の欠点への追究を避けるためにアスペに欠点を押しつける」人たちがいるので、
俺はそういう人たちに勝手なイメージを押しつけるなと言ってることがある。
責任転嫁をしてる人に、責任転嫁をするな、それはそっちの問題だと言ったら、
それが責任転嫁になるのはおかしい。

たとえば、俺がナルコレプシーを持ってるからといって、「アスペは居眠りばかりするよな」と誰かが言ったら、
それはアスペじゃない定型のナルコレプシーもすることであって、アスペの特徴ではない。
970優しい名無しさん:2011/05/01(日) 07:00:51.54 ID:1+z4BsbE
うつは気分障害だった。ごめん。

「アスペルガーは自分の非を認めず治そうともしない」と言う人もいるけど、
回避性は自覚してたし克服したから、そういうのは違うと思ってる。
その上で、先天的な脳の障害による部分は一生治らない、と言ってる。

治らないなら治らないなりの生き方をすればいいのだけど、
親が定型だったら「普通の生き方をしなさい」と言うだろうし、
他人の定型にしてみれば「普通になろうとしない自分勝手な人種」と言うから、
周りの期待に応えようとする人生は、超難易度の無理ゲー。

せいぜいできることは、他人に迷惑を掛けず、あまり関わらず、
そこそこ生活を維持しながら、できる範囲で思いやりを意識して行動するくらい。
だけど、やっぱり親からは「安定した職に就け」「普通の幸せを手に入れないと親が安心できない」
と言うのは自明の理だし、他人は「親のことが大切じゃないの?」と責めるから、
どこまで言っても行き止まりだったりする。
971優しい名無しさん:2011/05/01(日) 08:42:15.38 ID:p0MfxNPX
>>961
>バイト先でいろんなところへ行くと、上司や同僚は通りすがりの女性が美人だったとか声が可愛かったとかそんな話ばかりしてるが、
異性をジロジロ見るのはむしろアスペの特徴。
そのへん知ってるからこそ定型の言動をあげつらうんじゃないの?

>>969
カナー型自閉症とアスペルガーの違いは、知的な遅れがあるかどうかだよ。
コミュ力、社会性、想像力の障害という字面だけ見るなら「思考の障害」としてもよさそうだが、
少なくともアスペルガーに行動の障害が見られないとするのは間違い。
こだわり、常動行動があるんだから。(想像力の問題に起因するという説が有力)


ID:VBi6xSGV= ID:1+z4BsbE 
啓蒙書とかに出てくるアスペを特徴づけるキーワードを、アスペ正当化という切り口から解釈するのはやめろ。
よく知らない人をミスリードすることになる。
972優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:16:15.62 ID:+iQGYq8o
>>970
やっぱり、どこの家も一緒なのねw
ウチもそうで頭痛のタネ。

「自分の非を認めず治そうともしないアスペ」は問題ある言動で良く解るけど、
「自分の非を認めるアスペは、一見普通の印象を受けるからアスペとは見抜けない」
だから「アスペ=自分勝手」な印象を持ってしまう人がいるんだと思うな。

とはいえ、どうにかしたいと願っても、
「解決策を一緒に模索しアドバアイスくれる人」が少なすぎるし、
理解をしていない本人が、解らないまま試行錯誤したところでズレた事するだけで、
なかなか解決に至れないでいると、「自分勝手な人種」認定受けちゃうんだよねぇ。
973優しい名無しさん:2011/05/01(日) 10:34:53.56 ID:p0MfxNPX
>>969
>他人の手で何かをさせようとしたり、冷蔵庫をバンバンと叩いたりといった行動は、
>せっかちで自分の欲求を我慢できない行動の障害側の特徴じゃないかと。

クレーン現象というのは忍耐の不足ではなく、人間含め事物をシステムとして捉える結果だと思う。
そういう障害なんだけれども、どうしても我侭や人間性軽視と見られてしまうんだよな。
974人間:2011/05/01(日) 11:53:37.70 ID:YyoMf408
社会の歯車として発達障害があり自閉症と言う事だろ?


社会の歯車がそれ自体自閉した役割なんだから。
975優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:31.25 ID:tEzLAi+Z
>>974
キミ、そろそろ限界が近づいてるのでは?
入院とかした方がいいよ。
976優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:44:46.70 ID:1GBznLsm
でもまあ、他人に迷惑かけないなら……
977優しい名無しさん:2011/05/01(日) 13:03:19.61 ID:7VVe3kTn
>>970
>「アスペルガーは自分の非を認めず治そうともしない」と言う人もいるけど、

「非を認めず治そうともしない」のではなく、「非を認めているけど治しようがなくて困っている」
が真実なんだけどね。

定型は能力や置かれた境遇の個人差というものを完全無視するから。
定型は「誰でも何でもみんな一緒」と思っているから。
定型は「自分にできることは他の人もみんな同じようにできる」と思っているから。
定型は「自分には簡単にできることができない人もいる」というのがわからないから。
978優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:41:16.86 ID:Yeodcay7
>>969
まぁ、物事を分析的に考えること事態は悪いことじゃないけどさ

現実に俺がかかってる医師も「アスペは他の発達障害、人格障害の併発が多い」と言ってるし、
あなたも人格障害あったわけだ(俺自身は、アスペに関わったことからの鬱)
「あれは違う、これは違う」と言っているのではなく、その辺を総合的に考えて、
「アスペならば迷惑な奴」って認識でいいじゃん

一般人はアスペの研究をしているわけじゃないんだし、生活で迷惑をこうむっているのだから、
こちらが分析的に考えたってどうにもならない
アスペ自身が自分を分析的に考察して、問題の解決を目指すならともかくさ
一般人には、単に迷惑な奴ってくくりで充分だろ
979優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:37:21.78 ID:Mzyp9gsH
>>977
空気を読んで相手の気持ちを察したり、先の予測をして他人と関わることって、
定型だと物心つくかつかないかくらいの赤ん坊でも自然に出来るんだって。
でもこれって凄いことだよね。
980優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:45:09.21 ID:1GBznLsm
自分の理屈に合わないやつ→汚染食品食べたと騒ぐひどいのも居る。
981優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:48:49.45 ID:EQyJPXdo
頻繁に勝手に発達障害認定される有名人
健在
鳩山由紀夫、小泉純一郎、田中角栄、長嶋茂雄、星野仙一、イチロー、野茂英雄、清原和博、落合博満、落合博満の息子、
ダルビッシュ、新庄剛志、岩村明憲、井川慶、中田英寿、スノボの五輪日本代表の国母、亀田興毅、石井慧、
松岡修造、朝青龍、高見盛、
アントニオ猪木、大仁田厚、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、氷室京介、桑田圭祐、坂本龍一、河村隆一、稲葉浩志、
井上陽水、内田裕也、吉田拓郎、長渕剛、石井竜也、デーモン小暮閣下、COCCO、ビートたけし、明石家さんま、タモリ、
島田紳介、松本人志、太田光、岡村隆史、オードリー春日、オードリー若林、カラテカ矢部、ロザン宇治原、泰葉、
ジミー大西、ルー大柴、江頭2:50、世界のナベアツ、鳥居みゆき、今田耕司、陣内智則、中川家兄、山田花子、
しずちゃん、小島よしお、間寛平、秋元康、華原朋美、吉川ひなの、綾瀬はるか、玉木宏、水嶋ヒロ、伊集院光、
萩原健一、哀川翔、小雪、中川翔子、黒柳徹子、神田うの、中森明菜、石原真理子、藤谷美和子、西村知美、
さかなクン、羽生善治、
米長邦雄、市川海老蔵、テリー伊藤、鳥山明、富樫義博、井上雄彦、荒木飛呂彦、やくみつる、
庵野秀明、富野由悠季、志茂田景樹、蛭子能収、妹尾河童、楳図かずお、
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、ホーキング、
サッカーのマラドーナ

故人
織田信長、坂本龍馬、源義経、千利休、岡本太郎、三島由紀夫、太宰治、夏目漱石、川端康成、谷崎潤一郎、
野口英世、司馬遼太郎、尾崎豊、忌野清志郎、横山やすし、山下清、山田かまち、赤塚不二夫、手塚治虫、円谷幸吉、
ウォルト・ディズニー、ヒッチコック、アドルフ・ヒトラー、チャーチル、ガンジー、スターリン、
ゴッホ、ダリ、ピカソ、モーツァルト、アインシュタイン、ニュートン、ガリレオ、ダ・ヴィンチ、
ユトリロ、ミケランジェロ、エジソン、
982優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:54:07.28 ID:IN3bfPts
中学生あたりまでは人に言わないほうがいいこと
ずばすば言っちゃってたけどこれはふつうなのかな?
対人関係で悩むようになってから極端に人に何も言えなくなって
相手の考えてることばっかり気になる
983優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:22:31.35 ID:bcyxtwgt
>>981
小雪もかよw
984優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:15:13.75 ID:IN3bfPts
この世は一部の天才と”一部の”高機能自閉症で成り立ってるよ
定型は彼らの作り上げたものに依存して生きている が、気づいていない
985優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:24:25.57 ID:bcyxtwgt
>>984
自閉入っちゃうと無理じゃね?
986優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:07:39.27 ID:pGU6Ewi6
ume
987優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:29.54 ID:h5pAq2Df
頻繁に勝手に発達障害認定される有名人・追加増補版
健在
鳩山由紀夫、小泉純一郎、田中角栄、長嶋茂雄、星野仙一、イチロー、野茂英雄、清原和博、落合博満、落合博満の息子、
ダルビッシュ、新庄剛志、岩村明憲、井川慶、中田英寿、スノボの五輪日本代表の国母、亀田興毅、辰吉丈一郎、ガッツ石松、
石井慧、佐竹雅昭、松岡修造、朝青龍、高見盛、
アントニオ猪木、大仁田厚、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、氷室京介、桑田圭祐、坂本龍一、河村隆一、稲葉浩志、
井上陽水、内田裕也、吉田拓郎、長渕剛、石井竜也、デーモン小暮閣下、椎名林檎、COCCO、ビートたけし、
明石家さんま、タモリ、島田紳介、松本人志、太田光、岡村隆史、オードリー春日、オードリー若林、カラテカ矢部、
ロザン宇治原、ジミー大西、ルー大柴、江頭2:50、世界のナベアツ、鳥居みゆき、今田耕司、陣内智則、
中川家兄、山田花子、しずちゃん、小島よしお、間寛平、秋元康、華原朋美、吉川ひなの、綾瀬はるか、
玉木宏、水嶋ヒロ、伊集院光、萩原健一、哀川翔、泰葉、小雪、中川翔子、黒柳徹子、神田うの、中森明菜、石原真理子、藤谷美和子、西村知美、
さかなクン、羽生善治、
米長邦雄、市川海老蔵、テリー伊藤、鳥山明、富樫義博、井上雄彦、荒木飛呂彦、やくみつる、庵野秀明、
富野由悠季、志茂田景樹、蛭子能収、妹尾河童、楳図かずお、ドクター中松、ノーベル賞の田中さん、ホリエモン、
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、ホーキング、
サッカーのマラドーナ

故人
織田信長、坂本龍馬、源義経、千利休、岡本太郎、三島由紀夫、太宰治、夏目漱石、川端康成、谷崎潤一郎、
野口英世、司馬遼太郎、尾崎豊、忌野清志郎、横山やすし、山下清、山田かまち、赤塚不二夫、手塚治虫、円谷幸吉、
ウォルト・ディズニー、ヒッチコック、アドルフ・ヒトラー、チャーチル、ガンジー、スターリン、
ゴッホ、ダリ、ピカソ、モーツァルト、アインシュタイン、ニュートン、ガリレオ、ダ・ヴィンチ、
ユトリロ、ミケランジェロ、エジソン
988優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:19.67 ID:1+z4BsbE
>>971
定型の同僚や上司から、俺は異性に興味を示さないって言われたんだよ。

知的遅れじゃない。思考パターンの違い。
アスペルガーは「状況が掴めないからズレた行動をする」
ADHDは「状況は掴めるけど我慢できない」

たとえば、
他人の気持ちが見えていて、自分の要求を通すために他人を操ると、
それが癖になって他人を騙すことに慣れた人格になってもおかしくない。
→自己愛、境界例、反社会性
他人の気持ちが見えなくて、何をしても失敗ばかりだと、
何も出来ない人間になってもおかしくない。
→回避性、強迫性、依存性

それと、少なくとも俺の場合、人を物のように見るというのはそういう意味じゃないぞ。
他人のことを自分と同族だと認識しているが、相手が親しい人だからといって贔屓や特別扱いはしない。
定型の場合、自分の味方は贔屓にして敵は排斥する性質がある(ように俺からは見えている)が、
俺は味方だろうと間違っていれば敵が正しいと言うこともあるし、よく知らない赤の他人だからといってないがしろにしない。
「平等にしか扱えない」が一般において「アスペは人と物を同列に見ている」という解釈になってるんじゃないか?

つーか>>973はアスペじゃないのにアスペを外部情報のみのイメージで話してるんじゃないの?
俺は自分の経験から該当する・しないで話してるが。
989優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:49:59.35 ID:1+z4BsbE
>>978
俺が出勤前に考えてた例題の通りの反応をしてくれてありがとう。
だからアスペの一部の人は定型は馬鹿だって言うんだよ。

分析をしてるのもミスリードを防ぐため自分の経験を含めた話をしてるのは俺だろ。
あなたが分析的に考えるかどうかは全く関係ない話だと思う。
それに俺がやってるのは「問題の解決のための行動」だが。
邪魔してるのはミスリードを拡大させてるほう。
990優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:50.74 ID:1+z4BsbE
ある日、わがままな金持ちの息子Aと詐欺師Bがそれぞれ万引きをしました。
そして、AとBは「嫌われ者のCが万引き犯だ」と言いました。
Cは「万引きをしたのはAとBだ」と言いましたが、
周りの人たちはCが万引き犯だと信じました。
味を占めたAとBは万引きを繰り返し、その罪をCに全て押しつけました。
周りの人たちは、「Cは万引きの常習犯でろくでもない人間だ」といつも言っています。
そして周りの人は、「Cの家族はみんな迷惑だ」と言って一斉に石を投げ始めました。

Cの家族であるDは、「周りの人間はみんな馬鹿じゃん」と言い出して、
同じくCの家族であるEは「AやBのほうが正しいなら俺もそうしてやる」と言い出しました。

そして周りの人は、最後にこう言いました。
「やっぱりCの家族はみんな犯罪者だったんだ」

さて、本当の万引き犯は誰だったでしょう?
そして、どうすればみんなが幸せになれたでしょうか?
991優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:04.18 ID:p0MfxNPX
>>988
>定型の同僚や上司から、俺は異性に興味を示さないって言われたんだよ。

さんざん定型は誤解だ誤解だ言ってるくせに、何で定型の同僚や上司の見解を持ち出す?
おまえ自身のことはおまえが語れ。
それを語らないあたり、異性を凝視するクセはあるんだろうが。
992優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:45.01 ID:p0MfxNPX
>>988
もともと、おまえはアスペにクレーンが無いという論拠として
「アスペルガーは自閉症ではない」というウソをついたんだろ。
いよいよ取り繕えなくなったからといって、アスペルガーとADHDの違いにすりかえるな。
993優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:04.17 ID:p0MfxNPX
>>988
だいいち、>>969によると、カナー型自閉症とアスペの違いは思考の違いではなく行動の違いとなるぞ?
カナー型自閉症に知的な遅れが生じる原因は「我慢できない」にある、という主張でいいんだね?
994優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:25.43 ID:p0MfxNPX
>>989
自分の経験といいつつおまえはADHDやカナー型自閉症のことを語ってるぞ?
それも「アスペルガーは自閉症ではない」みたいな推論を交えつつ。

>それに俺がやってるのは「問題の解決のための行動」だが。
>邪魔してるのはミスリードを拡大させてるほう。

おまえの思惑が邪魔されてるのは同意だが、事実に対するミスリードを拡大させてるのはおまえだ。
995優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:37:59.78 ID:1+z4BsbE
>>991-993
破綻しまくりな反論だぞ、それ。

>>991は最初から答えが出てるところを出てないってそっちが言ってるだけ。
> 外を歩いているときも車や歩行者を自動的に避けながら行動しているが、
> 通り過ぎた人がどんな人だったかなんて全く意識に残らない。
> コンビニやスーパーで買い物をするときも店員は声だけで認識していて、顔は見てない。

> 俺は自分の経験から該当する・しないで話してるが。

>>992
> 自閉症のくくりであることは確かだけど、大ざっぱに言うと、

> 受動型の俺は人との接触を避けて遠慮ばかりして要求をしない子どもだったので、
> クレーン現象をするような思考はまったく想像できない。

>993
> 知的遅れじゃない。思考パターンの違い。
> アスペルガーは「状況が掴めないからズレた行動をする」

じゃあ、言い換えよう。
壊れたパソコン=発達障害とする。
アスペルガーは壊れたキーボードやマウス。
ADHDはボリューム調整が壊れたPCスピーカー。
カナーは壊れたCPU。
996優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:26.50 ID:CveokKBS
基本的に自閉症って時点で、CPUが壊れているのは同じだと思う。
CPU中で壊れた部位が違ってるだけだという。
997優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:36.26 ID:1+z4BsbE
>>996
障害が脳に集中してるって意味ではその通りだな。
俺はアスペルガーにナルコレプシーに言語障害だから脳が壊れてるのは疑いようがない。
998優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:49:39.79 ID:1+z4BsbE
というか面倒だからまず最初のところから指摘するけど、
>>971
> 異性をジロジロ見るのはむしろアスペの特徴。
ってのはどこから出た情報?
あなたがアスペで異性をジロジロ見るという意味?
それとも医者から聞いた?
それとも啓蒙書を読んだ?
そこを指摘したら「ウソを吐いた」ってことになるんなら、
俺としては>>990のケースに当てはまるように感じるんだけど。
999優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:54:14.70 ID:p0MfxNPX
>>995
破綻してるのはおまえ。

>>991は最初から答えが出てるところを出てないってそっちが言ってるだけ。
じゃあなぜその答えとやらを示さない?

>>992  ID:VBi6xSGV= ID:1+z4BsbEかと誤解してたわ。すまん。

>993
> 知的遅れじゃない。思考パターンの違い。
アスペとカナーの違いのところ、アスペとADHDの違いについての言及したことの説明になってない。
1000優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:00.64 ID:1+z4BsbE
>>999
いや、ID:VBi6xSGV= ID:1+z4BsbEは俺。
そういうのを誤魔化したりはしない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。