◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
うつ病で療養中のために収入がない、収入が激減したために生活費を少しでも減らしたい…
という方のためのスレです。マタ〜リと情報交換しましょう。

【主な支出】
治療費・食費・電気・ガス・水道・家賃・PC・携帯・NTT・カット代・ガソリン・NHK…
あと年金・健康保険・自動車税・固定資産税・生命保険など.いろいろありますねorz

【利用できる制度】
傷病手当金・失業給付・障害者自立支援医療・精神障害者保健福祉手帳・障害年金…
最後には生活保護があります。

※仕事人間は経費削減は得意でも家庭では浪費がち…専業主婦の方の情報、大歓迎です。
※荒らし・煽り・叩きは無視、徹底スルーしましょう。また荒らしに反応する人も荒らしです。

俺のこの冬の生活費は平均8万程度でした。
自炊生活で食費を、布団生活で光熱費を削減、風呂も冬なので減らして…
・食費=¥20,090
・電気代=¥3570
・ガス代=¥3,961
・水道代=¥2,710
皆さんは毎月どれくらいで生活していますか?
どんな工夫をして、どんな項目を減らしていますか?

前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1239295730/
2優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:37:25.24 ID:K903JsXQ
>>1
水道代、高くね?
おれは2カ月で3,150円がフツーだ。

食費はもう3割は落とせるよ。
3優しい名無しさん:2011/02/28(月) 13:55:22.26 ID:kE5jY5Sw
は?中国かよ(笑)てか家賃は?車ぐらい持ってねぇの?情けないゴミだな・・引くわ
4優しい名無しさん:2011/02/28(月) 14:23:38.37 ID:KQCXm+rX
>>3
引いて引いてお引き取りください

>>1
乙であります。
5優しい名無しさん:2011/02/28(月) 18:24:25.15 ID:K903JsXQ
>>3
いまどき車持ってるのを威張るってwwww 町中に住んでたら邪魔じゃんかよ

ふだんは電車・バス、必要な時はタクシー、ってほうがはるかに安上がり。

中国こそ車持つことはステイタスだがなwww
6砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/02/28(月) 19:20:57.00 ID:fCBSN2sE
インフルと歯医者で一万五千超えた。
俺の月の食費を軽く超えてる、ふざけるなまだまだおわらんよ歯医者は…くたばれ
お金ない惨めで死にたくなる
さて納豆食うか…

電車は面倒な乗り物だよ
自転車最強
7砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/02/28(月) 19:23:03.44 ID:fCBSN2sE
つか今年で三万医療で使ってる
国保で三割とか人殺しかよ、一割くらいにしてくれよ…
8優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:34:45.17 ID:K903JsXQ
国保最悪。

あんなに高いのに健康診断は別料金。電話医療相談みたいなサービスもな
い。健保みたいなプラス・アルファのメリットがなにもない、最低限の医
療費補助だけ。
9優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:35:06.44 ID:ADahrYqf
歯医者とか毎日歯磨きしとけばある程度防げるレベルだろ
10優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:58:39.96 ID:K903JsXQ
>>9
胴囲。

おれなんか、ここ30年間で歯医者に行ったのは親知らず抜いたくらいだ。
さすがに自分では出来ないからなwwww
11優しい名無しさん:2011/02/28(月) 21:10:37.09 ID:LBLrSYS/
去年1年間無収入だったんだけど(雇用保険で生活してた)
3月に市民税の申告があるんだけど、医療費の計算めんどくさいわ。
1年通算しても5万くらいなんだけど、これ申告しなくちゃならない?
12優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:06:45.20 ID:BC81wxG4
私は食費月8000円ですが、田舎なためかガス代が…

プロパンガス基本料が
2150円
単価が525円だから大変です…
下水道使用料も2ヶ月で2600円だからどんなに節約しても水道代かかるし…

料理得意だから誰か一緒に住んで欲しい…
13優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:13:06.44 ID:ADahrYqf
>>12
寝たきりですがいいですか?
14優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:44:52.68 ID:dnu0fUP8
いやこれホントに困ってる一人暮らしの人いたら部屋タダで貸してもいいです。
光熱費とか食費くらいは少し貰いたいですが。。。
条件は
◇掃除洗濯出来るくらいの信用ある女性の方のみ。
 何故男性ダメかっていうと・・母親が嫌がるから(笑
◇母親います。
◇関東です
15優しい名無しさん:2011/03/01(火) 03:46:50.44 ID:MrKZ0Uc6
>>14
男性駄目ですか。残念です
掃除洗濯もできません。
全然駄目じゃんw
16優しい名無しさん:2011/03/01(火) 05:28:47.94 ID:jHdcZvMp
>>6-7
天罰だ。
1712:2011/03/01(火) 14:03:46.54 ID:KHoFSU3Z
>>13>>14さんありがとうございます

寝たきりって、着替え手伝ったり体ふいたり食事介助やおしものお世話もですか?

それはあまりうまく出来ないかも知れない…

家事は得意です。
掃除も得意ですがゴキブリ大嫌いで少し潔癖症気味です。

14さん、お母さまの許可ないと難しそうですね…

私は東北地方です

18優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:01:26.31 ID:MrKZ0Uc6
>>17
寝たきりですが、しもやうんこのお世話はしてもらわなくていけます
トイレや食事する以外は、寝てるだけって意味です。

ゴキブリ私も嫌いですけど半分寝たきりなので部屋が汚くて
ゴキブリが生息していますw
1914:2011/03/01(火) 20:34:09.20 ID:tStsjT+G
>>17 さん。頑張ってください。
いや。自宅は新しい家じゃないけど部屋7つあるんで母と二人暮らしだと余ってるのです。
自分もこういう病気だし、かれこれ半年以上このスレの住人なんですが、
前から誰か困ってる人いたら助け合いたいとか思ってました。
母はそんなに煩い人じゃないのですが歳がいってるので
女性なら多少は心配しないと思われ...。
東北は冬は大変ですね・・。
2012 17:2011/03/01(火) 21:36:25.29 ID:KHoFSU3Z
ありがとうございます

東北の古い木造アパートなんで寒いし不便なんです。

関東はいい病院ありますか?

私の病院がいいかはわからないけど

せんせいは世の中でただひとり私の馬鹿な話を聞いてくれるんです…

私はどうすればよいですか?
2114:2011/03/01(火) 21:48:26.51 ID:I8IHIiHr
>>20 先生も相性とかあるって聞きますよね。
   自分は地域では大きな大学病院に行ってますけど、良い先生とは思えず
   いつも細かいところまで配慮してないって感じでホント薬を貰いに行ってる
   に近いんじゃないかと(笑
   患者さんも多いからひとりひとりちゃんと見てるのか・・って思いますよ。
2212 17:2011/03/01(火) 21:55:30.13 ID:KHoFSU3Z
>>21
ありがとうございます…

そうですか…

私、薬はたくさんでてはいないけど、最近は先生しか世の中で味方がいないくらいの気持ちなんですが…

関東でもやっていけるでしょうか?

23優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:45.21 ID:lwHna8+v
俺も鬱で休職中。
×1小梨の節約っても大した事してない。
使ってない電気は消す。
鬱だからその衝動に従って、風呂には週一度しか入らないw
従って汚れ物もでないので、洗濯も週に一度しかしない。
食事も食欲が無いので、それに従って食わない。
食っても夜にスパゲティー一人前程度。朝と昼はお茶とクッキーとか、余ってる菓子。
暖房使っても部屋が暖まったらすぐに消すとか。
その程度です。
2414:2011/03/01(火) 21:57:24.21 ID:I8IHIiHr
>>20 東北って大変だなって思ったのは、自分の会社の事業所が山形にあったんですが
   冬は毎日朝仕事に入る前に雪かきをしないと会社に入れないって聞きました。
   今は不況のせいで閉鎖してしまったようですが、、。大変ですね。
   でも東北の人は芯が強い人多いって聞きます。
   昔はそうじゃなかったけどこういう病気になってからか冬が辛くなりました。
   これからは花粉が酷いので暖かくなるのも苦痛。自分の好きな季節は初夏と秋だけだなぁ。
   
2512 17:2011/03/01(火) 22:07:20.93 ID:KHoFSU3Z
13さん
私はごはん作って掃除すればいいですか?

生活保護は受けてないから、貯金崩してカツカツの生活ですが大丈夫ですか?

14さん、お母さんはどんな方ですか?

私は母親のしつけが厳しかったから、中年の女性がすごく怖いんですがどうでしょうか?

2614:2011/03/01(火) 22:09:11.40 ID:I8IHIiHr
>>22 関東でやっていけるかは・・・。やっぱり同じ境遇の人が傍にいたほうが
   安心かもしれないですよね。実家がそちらなら離れるのは大変なことだと思うし。
   気持ちの面で決断力がないと・・と思います。
   住みやすさとか環境はいいかもしれません。来るなら若いうちが良いと思います。
   歳とってからだときついと思います。
   あまり都市部に近くないほうが精神的にいいかも。
   何か知りたいことありましたらお気軽にメールください。
2712 17:2011/03/01(火) 22:15:05.66 ID:KHoFSU3Z
>>23さん

私もそんな感じです

ウエットティッシュで体は拭いてますがあまりお風呂入りません。

冷蔵庫は使いませんが東北の冬は冷蔵庫より冷凍庫です(苦笑)

なんかいい節約方法知りたいですね…

2812 17:2011/03/01(火) 22:17:36.31 ID:KHoFSU3Z
>>26

ありがとうございます

私はあまり若くないです…28才です

メールしたいですがアドレスがわかりません…
2914:2011/03/01(火) 22:20:07.68 ID:I8IHIiHr
↑の14をクリックすればアドレス出てきます。フリーメールです。
30優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:51.66 ID:P8Xs/ExD
>>23
余計なお世話かもだけど、その食事じゃ良くならない。食事と運動はお薬より大事。
少ししか食べないんだから、食事内容を充実させようよ。
本当は新鮮なのが良いけど、毎日買い物に出るのも大変だから、冷凍食品と電子レンジを活用しよう。
最近の買い物袋には断熱タイプのがあるから、手に入れておこう。

それと、寒いうちなら、おでん方式の野菜のごった煮スープもお勧め。コンソメの素で味を調節する。脂が平気ならお肉も入れても良い。
3114:2011/03/01(火) 22:51:24.12 ID:I8IHIiHr
やっぱメールわからなかったですかね・・。
32優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:54:45.76 ID:5UF0RJqD
みんなの力で割引を実現させよう。


精神障害福祉手帳でJRを割り引きさせろ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296983179/


割引実施されるためにどうするか議論しよう。

33優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:38:29.79 ID:HRcxNisj
>>11
先日TVで10万以下は意味ないって言ってた。おれは3万くらいだったので
申告しなかった。
34優しい名無しさん:2011/03/02(水) 06:57:37.55 ID:3WP/h0zM
>>30
ありがとう
食事も運動も、本当に今はやる気が起きない
こうなる前はちゃんと食事も三度、運動も夜にジョギングとかやってたのに
今は全然ダメだ。。。
むしろ「なんで食ってんの?さっさと死ねば良いのにw」って自分の心の中に大きくあって
それを薬で誤摩化そうとしてるような状態
次の土曜、先生にもう少し強い薬に替えてもらおうと思ってる
ありがとね。
35優しい名無しさん:2011/03/02(水) 07:23:33.85 ID:b4pgHR8m
>>11 >>33
昨年1年間無収入で、医療費を50万円払ったのですが、市民税の申告をした方がいいのですか?
36優しい名無しさん:2011/03/02(水) 10:14:47.51 ID:tVH+eC2t
>>35
医療費が戻ってくるのは、所得税の申告。昨年度所得税は払っていなければなにも戻ってこない。
ちなみに、障害年金は所得税をとられない。

住民税の申告はやっておいてください。所得なしなら市役所に行って3分で終わります。
国民健康保険の保険料や自立支援の上限額はこれで決まるんで。
昨年度所得がなければ住民税は\0になると思います。(自治体によるかも)
住民税は昨年度所得から今年度分が計算されるので、所得税のように事前に徴収されることは
ないのでお金は返ってきません。

医療費が50万ってメンヘル以外の重たい病気にかかったのでしょうか?
一定額以上払ったなら「高額療養費制度」が利用できます。
健康保険に入っていることが条件ですが…
>ttp://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_04.html
37優しい名無しさん:2011/03/02(水) 10:18:52.27 ID:b4pgHR8m
>>36
ありがとうございます。数ヶ月間入院していたのです。
38優しい名無しさん:2011/03/02(水) 14:27:26.04 ID:IMkbJV4U
>>37
「健康保険限度額適用」は申請した?
これの「標準負担額減額認定証」があれば
1カ月8万以上支払った場合、「以上」のぶんの医療費は戻って来るよ
ただし月単位なんで「毎月7万」が8カ月で56万かかったというなら無理だけど。

その場合は1年間の領収書を役所に持参して税金控除してもらうしかないね。
39優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:56:31.75 ID:8/SaVsND
一万円生活ためになるな

茶碗蒸しはやったことあるけど確かに簡単だわ。
40優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:57:24.12 ID:1r1sW268
>>38 医療費が1割になることも私の市ではやってる。
41優しい名無しさん:2011/03/04(金) 00:27:46.68 ID:WB4H+rkh
スーパーの半額をねらって料理してます
半額だからといって買いすぎ注意ですけどね
42 :2011/03/05(土) 05:09:34.85 ID:lHg1cDA2
木曜日から鬱が酷くて生活リズムがむちゃくちゃだ。今日もとうとう徹夜
してしまった。でも腹が減ってきたから何か食うかな。

それにしても寒いねぇ。

鬱病で無職になって、仕事がみつからなくてますます鬱病はひどくなると
いう完全に鬱のスパイラルにはまってしまっている。
43優しい名無しさん:2011/03/05(土) 11:43:56.65 ID:JEKPEdwg
仕事から離れて少し休養とったほうが良いよ。
無理に仕事探すとかは精神的にも良くない。
いろいろな改善法を試すとかそっちの方が先だよ。
お金は大変だろうけど、身体が最優先だからね。
44優しい名無しさん:2011/03/05(土) 13:06:43.43 ID:Ph8JpgAX
とはいえ、無職が長引くと鬱に悪いからなぁ
俺もスパイラルから抜け出したい
45優しい名無しさん:2011/03/05(土) 17:42:31.09 ID:Y8XHegj0
焦らない焦らない一休み一休み 身体を直すのも仕事のうち。
強要させるのが一番良くない。
46優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:06.18 ID:aCfXFLpR
鬱るんです
47優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:24:09.19 ID:c3ag6WL/
>>46 古い
48優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:57:12.24 ID:a/UcRvEK
バイトでもしたら規則正しい生活に戻れるだろうけどね
今鬱と持病の薬の副作用で薬飲むと眠くなるwww
これが厄介なんですよね
49優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:39:39.21 ID:F2Qi3o32
>>46って古いんだ。俺は初めて見たが。
50優しい名無しさん:2011/03/06(日) 08:58:12.51 ID:3aS3h0HN
『伝染るんです。』(うつるんです)
20年前の漫画だな
51優しい名無しさん:2011/03/07(月) 01:03:39.21 ID:DsN1l9qK
写るんです(富士フィルム使い捨てカメラのCM) 古い
5246:2011/03/07(月) 17:40:02.41 ID:vQUwepSb
私は>>51を意識して書きました。
53優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:55:59.12 ID:0VxBUIWV
そうか、もう>>51のCM知らない人も多いのかw
54優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:25:06.55 ID:Y26DsNzG
写るんですは現役だぜ。
ttp://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/index.html
55優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:46:12.82 ID:yKSkYHTP
パンの耳いいよね。
56優しい名無しさん:2011/03/09(水) 11:20:13.89 ID:84PXmrMH
写ルンですどころかカセットテープがまだ売ってるんだよな
57優しい名無しさん:2011/03/09(水) 13:54:39.96 ID:bF9BVpf3
先月オーディオテクニカからカセットデッキの新製品が出るの知って驚いたよ。
58優しい名無しさん:2011/03/10(木) 10:56:33.88 ID:E5xs5TAS
派手な生活してる!節約しても仕方がない。
59:2011/03/12(土) 16:23:40.65 ID:3u/AkUpr
>>58
kwsk!!
60優しい名無しさん:2011/03/12(土) 17:02:41.93 ID:fd8LqXKb
日本が終了しそうなので今日は派手に焼肉食べてきます
ユッケ楽しみだな
61優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:06:35.31 ID:FMxmhTKa
>>60
韓国人なら白米食べなくっちゃ…ほら、あったかいクッパだよ!
62優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:33:02.46 ID:JPob/G1G
>>58 近所ふらふらしてるならさっさと被災地援助いけよ。
63優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:33:08.11 ID:pt6kGvPE
>>62
先に行って、呼んでおくれ。
64優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:05:50.23 ID:aQlL+iXG
自衛隊も消防庁もいってるだろ次はあんただよ。
65優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:52:40.49 ID:vo10iUFi
食料補給の準備もしないで行くボランティアは迷惑らしい
66優しい名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:30.72 ID:hRGMAiIy
ボランティアなんか出来るガラじゃないだろう。
人命救助にいけよ。うちの街のパトカーや救急車使っていいよ。
フラフラしてるから。
67優しい名無しさん:2011/03/18(金) 22:59:53.98 ID:NdJkERB5
お店にトイレットペーパーがないので、病院のトイレットペーパーぱくっ
てきました。
68優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:09:13.40 ID:gY5i0FA8
今日、イオン行ったら、米が全くなかった。
ちなみに関西。
やっぱり地震で流通がストップしてるのかな?
69優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:06:04.58 ID:cMai88QH
>>68
うちも関西だけど万代行ったけど特売のこしひかり滋賀産2780円は夜8時の時点で
売り切れだったけど3280円の米は売ってあったよ
70優しい名無しさん:2011/03/19(土) 11:41:34.90 ID:VbmNDvKA
>>68>>69
うちの近所のイズミヤはいつもと全く変わらず。ちなみに大阪市内。
71優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:01:19.21 ID:ppLTWH1K
休職中に、道端でバッタリ会社の人と会った人とかいますか?
72優しい名無しさん:2011/03/22(火) 13:46:19.32 ID:3w0W4ctg
ホーレンソーだけじゃなくて野菜全般に値上がり中だな。
73優しい名無しさん:2011/03/22(火) 15:26:58.10 ID:/Jt4NCvT
バイトやろかな
74優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:29:15.01 ID:FVU9dEbM
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、東電です。
75優しい名無しさん:2011/03/23(水) 23:36:21.60 ID:I8fIQ8dt
ホントのところ、どこまで大丈夫なのか全くわからん。
食べても問題ないって言って飲んでも問題ないって言って
なのに規制が掛かる。
計画停電も理解は出来るんだけど、停電時間が細かすぎて非常にチェックがめんどい。
午前・午後・夜って3グループぐらいにしてもらいたい。
そんでやるんなら必ずやってもらいたい。中止になりましたとかそういうの一番めんどい。
76優しい名無しさん:2011/03/24(木) 03:17:51.50 ID:5vyoFGC6
なんで中止がめんどいの?
予定の時間中はブレーカー落としておけばいいだけじゃん。
77優しい名無しさん:2011/03/24(木) 03:23:51.47 ID:OYTErOB4
振り回される徒労感がストレスなんだろ
78優しい名無しさん:2011/03/24(木) 11:01:05.47 ID:yVHNZByk
っていうか。予定が組めないだろ。特に経営者は。
うちらにはあまり関係ないけど。
買い物とかで、店が開いてる閉まってるのを確認するのが曖昧になる。
79優しい名無しさん:2011/03/24(木) 20:55:09.66 ID:zC85xRX3
>>74 いや東電は命がけで頑張ってるよ。
   消防庁もね。
   自衛隊の人達の活動も感動した。
   ボランティア活動してる人にも頭があがらない。

   それにくらべて警察はなにやってんの?と言いたい。
   
80優しい名無しさん:2011/03/24(木) 21:09:56.69 ID:pQvf86FE
とあるラノベから引用。
「われわれには、われわれの持ち場があります。
平和を維持することは、巨大な犯罪を叩くことと同様か、
それ以上に困難な、そして重要な任務なのですよ。」
81優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:58:42.64 ID:5vyoFGC6
事業やってる人にとっては心臓止められるに等しい状態だけど、
ここにはそういう奴いないだろ。
働いてない奴が「電気止まらないのかよくそっ」とか、寝とけよ。
寝ればスレタイにある節約術にもなる。
82優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:21:19.62 ID:mkh/9RJ7
>>80 平和を維持するっていうよりはお手柄立てたいだけなんじゃね?
   手柄のためなら平気で不必要な嫌がらせすようなのが任務だって
   聞いたことがある。
83砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/03/25(金) 04:19:44.56 ID:kFUml0D/
電気代あがるとかふざけてるのか?
非常時に東京の連中が贅沢してるツケをなんで俺が払わないといけないんだよ
マジで死ねよ東京全滅しろ
84優しい名無しさん:2011/03/25(金) 05:31:10.36 ID:GtETOvIb
>>83
おはよう、悪党。
85優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:58:23.77 ID:7P8V3ibs
>>83
団体訴訟の準備よろ。
86優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:18:40.28 ID:tgc+nboR
どうでもいいが。当初言われていた死者数が5万人以上になる可能性ありと書かれていた。
何が「われわれには、われわれの持ち場があります。」だよ。ふざけんな。
87優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:12:31.66 ID:hzduxs/T
>>83
それは俺もムカついだが、周りの人間には意外と冷静で驚いたわ。

そこにもまた「被災者に配慮して値上げもやむえん」という声があった。
88優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:50:11.26 ID:HIMN9Y+q
基本的に外食はしない。冷凍できるものはドカンと買って冷凍・・・・・
と言いたいところだが、今はまだいい。夏になったら
確実に停電に見舞われる。クーラーボックスでも
買っておくかな・・・。
一応計電の対象外に住んではいるものの(都内)
夏がこのままスルーしてくれるとは思えない。

「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。
 収入が増えなくても自己防衛する秘訣教えます。」
http://move5ms4.web.fc2.com/

「無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド」
http://mindly1225.web.fc2.com/
89優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:50:22.80 ID:sdwzJFc+
冷蔵庫より性能の良いクーラーボックスなんてないぞ
90優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:03:46.00 ID:zQsemkmN
今のうちに100均で保冷剤を買っておく!
冷凍庫に沢山ぶちこんでおくと2〜3時間の停電など
完璧にフォローしてくれるよ。

暑くなる前の、まだ寒い今のうちに買っておくべし!
91優しい名無しさん:2011/03/30(水) 06:46:57.17 ID:ypOdU4El
わざわざ食べられない保冷剤買う必要ないですよ
冷凍食品で充分
92優しい名無しさん:2011/03/30(水) 09:38:46.87 ID:uq6phHum
>>91
その冷凍食品を、夏場の計画停電時にもキープするために保冷剤が必要、と言ってるのでは?
93優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:21:45.90 ID:g9+GLBYU
千葉で先日まで水飲まないで宣言あり。
金が入らないのに水とかお茶とか飲み物でお金がかかる。
全然節約できない。
94優しい名無しさん:2011/03/30(水) 17:37:57.83 ID:ZEgwUL+e
>>92
停電前にギンギンに冷やしておくと3時間くらいは桶だよ。最近は冷蔵庫自
体が保冷機能がすごいから。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:10:53.76 ID:ypOdU4El
保冷剤買わなくても八分目くらいまで水入れたペットボトル入れとけば万全
97優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:20.76 ID:EcDLvrI1
>>90だけど
>>92の言うとおり。

夏場の電力不足で長時間停電に陥った時でも
保冷剤を仕込んでおけば冷凍保存に全く影響ない。

短時間なら保冷剤不要で開け閉めしなきゃ問題ないけどな(笑)
98優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:31:02.86 ID:EcDLvrI1
あ、>>96のが一番安上がりかもね。

俺も今は同じことしてる。
水はペットボトルの八分目まで。満タンにしないこと。
99優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:25:01.41 ID:30kVuYhf
冷凍エビ最強
100優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:34:51.50 ID:2mBAb+kj
去年の夏、冷蔵庫でひたすら水を氷水にして飲んでたら、まったく冷えなくなった。
猛暑の中、絶えずフル稼働だったので壊れたのかも。ガリガリ君なんかも溶けちゃう。
フル稼働で壊れるもんなんだねえ。
101優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:21:13.36 ID:Rimw1BQe
毎日寝てるだけで寝ているのも辛すぎる。

もう自分自身を整理した方が
世の中の為には一番の節約になるのじゃないかと考える日々。
102優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:31:39.13 ID:BESC5omg
自分も最近ちょっと調べた。
首つりで楽な方法。首つりには2種類あるらしくドアノブとかでやる方が
あっさりいけるらしい。

動脈圧迫はよさそう。喉仏は苦しいよね。首絞められた事あるからよくわかる。

103優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:51:04.22 ID:GlxYe3Nu
練炭自殺て苦しくないのかな?
104優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:50:55.64 ID:WKbiPaW2
そんなもん用意する金あったらうまい弁当とか食う
105優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:33:44.30 ID:4veoUNzY
>>101
同じ事思う。ただ生きてるだけでもお金かかるし、
たまにバイト始めても、すぐに体力・気力が持たずダウンする。
こんな状態なら、いっその事…と考えてしまう。
106優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:08:17.69 ID:cqr8wDdW
昨日は、昼は釜玉うどん・夜はレトルトカレーおいしゅうございました
かまどやののり弁当て300円で白身フライとちくわとコストパフォーマンスいいな
300円あればすき家で牛丼なんだけどなw
4月15日にはやーくなーれ
107優しい名無しさん:2011/04/06(水) 12:40:32.02 ID:o/2dexQO
>>102
首つりには確かに2種類あるが失敗しないのは定型の方だよん♪

定 型:ぶら下がった時に足が地面に着かない。死刑などに用いられる。
非定型:足が地面に届いてしまうやり方。ドアノブなどが代表的。

ぶら下がっても数十分は助かる可能性があるから人目に着かない場所をえらぶ。
発見されて助かってしまうと重要な身体障害をかかえることになりかねない。
108優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:37:56.48 ID:WCoTG8pl
>>101>>105
そういうのを医者に言っても無言か「そうですねぇ」と言われてしまうwww
109優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:34:10.58 ID:ITES+N5d
面接怖くていけないんだけど、どうやって解決できますか?
110優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:41:00.80 ID:ZtyfI5AW
>>109
面接は「怖いもの」と諦めること。
「怖い所へ行くんだ」と思うこと。
へたに「怖くなくする方法」「面接が平気になる方法」
なんか探すから行き詰まる。
111優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:46:46.06 ID:ITES+N5d
それと一年の無職期間何回も聞かれるんですが、正直に答えるべきですか?
112優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:55:39.25 ID:ZtyfI5AW
>>111
病気の事なら言わない方が良い。
障害者枠で就職するなら別だけど、基本デメリットしか無いよ。

「自分で言うのもなんですが、働き過ぎかと思いまして。
充電期間と思ってとことん休みました。
その間に〜〜などで英気を養いました。〜〜などの知識が得られました。
贅沢な時間の使い方をしまして、自分にとっては有意義な1年でした」とでも言え。
113優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:51:00.38 ID:PYFD3VlN
理学療法士や作業療法士になれ。
114優しい名無しさん:2011/04/07(木) 18:11:53.76 ID:ITES+N5d
それって学校いかなあかんやろ?今更30過ぎてきついわ
115優しい名無しさん:2011/04/07(木) 18:41:39.21 ID:aGEv69sR
>>112
そんなこと言って受かるわけないだろ禿!
116優しい名無しさん:2011/04/07(木) 18:54:34.46 ID:VUqyG5TY
パチンコに行き、8万円勝つこと。
117優しい名無しさん:2011/04/10(日) 09:07:46.30 ID:juuJSKpc
>>116
そんなこと言って勝てるわけないだろ禿!
118優しい名無しさん:2011/04/10(日) 10:03:18.34 ID:hcqIcPU0
元タレント現在無職
うつで蓄膿でリストカット経験者で出臍
40まえの女です
男に金を借りては返さないで借り逃げして暮らしています
お水はアルバイト感覚で働いていました
誰でもいいから結婚したいけどうまくやっていく自信はありません
将来が不安です
119優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:27:53.74 ID:EIYZGLIc
>>118
よかったらメールしませんか?
23歳男です。
120優しい名無しさん:2011/04/10(日) 12:01:43.31 ID:MwNW9lZm
選挙行きたいけど会社の人に会う可能性があって嫌よん
121優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:01:19.23 ID:0D3OgxJ6
>>118
40女で蓄膿がどうのと色んなスレで書いてるけど何がしたいの?

流行らせたいの?

うざいから死んでね
122砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/10(日) 19:11:41.49 ID:7ihmnLkQ
先月6万4千5百円で過ごしたよ
医療費は6千円
オーブン壊れて1キロ200円のポテトが食えなくなった
冷凍ポテトは安いな、高いのもあるけど
100均で8個入りの餅売ってたよ、また買いにいくか
123砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/10(日) 19:16:51.35 ID:7ihmnLkQ
>>87
被災者には地震発生の前月分の料金が発生月の料金として請求されてるんだろ?
地獄の使者かよ・・・
124優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:55:59.47 ID:M/NNUgEH
年齢:30♂独身 独り暮らし
休職歴:約一年くらい
だいぶ、ましな生活になってきた。
リワークセンターに通い始めたところで、まだお試し期間の良く分からんテストを一時間くらいうけてる状態なので、本格的なリワークの実施はいつになるのか不明。
(つづく)
125優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:58:02.93 ID:M/NNUgEH
(つづき)
ここ一週間の日常
10:00頃 起床
ごろごろしながら携帯で、
天気予報、ニュース、2ちゃんねるを
チェック。
12:00頃 朝食&昼食
そのあと机でノートPC を起動し、
再度ニュースをみる。
あと、気になるブログをチェック。
15:00頃 勉強
うつになった一つの要因にもなっていると思われる英語の勉強をする。
現在、中一レベルの参考書と問題解いている。
中一レベルの問題でも間違うときがある…(-_-;)
(ちなみに某大学院卒だが、英語からは逃げて人生を送ってきた)
18:00頃 夕食の仕度
テレビ番組チェック&録画
19:00頃 夕食とテレビ
ちなみに週に2,3回晩酌
(ビール350mml 一缶)
テレビが見たいものがない場合、
録画していた物を見るか、ラジオを聞きながら食事。
21:00頃 テレビor ネット
22:00頃 お風呂
23:00頃 お薬を飲む
デプロ、レキ、ロヒ、マイスリー
携帯で2ちゃんねる
24:00頃 FMラジオ
ジェトストリームを聴きながら就寝。
ていうか、何を節約するの?節約できるの?無理じゃねー。
126優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:12:34.71 ID:dy/PAk+r
お前の日常なんてどうだって良いんだよ

さっさと首吊って死ねよ屑
127優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:30:40.60 ID:3ixrmHoy
死ぬって…。
できる限り頑張って生きてるんだよ。
お前が○○ば。
128優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:43:59.24 ID:zOEo43P5
>>126
そんなキツい事言葉言わないで。
ここの板だけはゆるりと行こうよ。
129優しい名無しさん:2011/04/15(金) 19:10:17.33 ID:jCquqRCD
>>125
ビールとかチューハイやめて焼酎にしたよ
130優しい名無しさん:2011/04/15(金) 19:30:00.59 ID:oEdfn1Os
>>129
大型ペットボトル焼酎のコスパは最高だよな。
俺は、ビン入りのレモン入れて飲んでる。
131優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:15:20.18 ID:MAekptq7
元タレントで現在無職
うつで蓄膿で出臍でリストカット経験者
40まえの女です
ラグドール飼ってます
蓄膿だから口臭がきついです
男を騙して金を借りては逃げるを繰り返しています
体は許していません
こんな私ですが美味しいものをただで奢ってもらうのが大好きです

そう、貰いもので結構生きていけます(笑)
132砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/17(日) 19:24:10.39 ID:wk4hoIR6
冷凍コロッケとごはんがマイブーム
コロッケ半分(70円)米2合(100円)であとは麦茶
惨め過ぎて死にたい
133優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:57.69 ID:L3bUN3ON
>>132
普段の食事なんて質素だよ今日も朝ピザパン2枚と夕方に焼きそばだけw
1日2食。病院行くときはいつも帰りはすき家の牛丼www
1ヶ月に1度ぐらい親父が連れて行ってくれる寿司で豪遊するけど
134優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:07:47.41 ID:d1oour+X
何年も鬱病で無職の食生活。見習え!!
http://ameblo.jp/su-diary/theme-10003023355.html
135砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 17:33:43.41 ID:abXbCjSQ
この不幸自慢うぜーな、貧乏なめてんのか?
芝刈れ
136砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 17:36:30.11 ID:abXbCjSQ
こんにゃく、えのき、たまねぎ、豆腐、豚バラ薄切りで豚汁作った
ひさしぶりの贅沢でほくほくしている
ご飯も炊いたが、炊かなくてもいいほど腹いっぱいになった
うちのスーパーはOKマートっていう関東で有名なディスカウントだけど安くて助かってるわ
この店がなかったら死んでる、神
137優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:00:48.37 ID:GS1lDrrP
豚汁、旨そうだなー
OKマートはウチの近所だと藤沢だな
明日、クリニックだからついでに行ってみるわ
138優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:23:37.36 ID:d1oour+X
>>138
豚汁は被災地に行けばタダで食えるよ。
139優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:31:10.26 ID:GS1lDrrP
>>138
俺で良いんだよね?w
なんか豚汁のレシピググってたら、もつ煮込みが食いたくなった。。。
なので明日はそっちの買い物をする事にしたw
多めに作って三日くらい食えるかな?
140砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 21:39:07.15 ID:abXbCjSQ
ホットプレートつけっぱで豚汁焦げてた、汁一滴ねえわ
あとで具いっぱい入れてほくほく食べようと思って
汁ばっか飲んでたのにこの有様・・・立ち直れないわ
具材は半分残しているけど死にたいと思ったね、はあ立ち直れない・・・俺の豚バラ薄切りが・・・
141砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 21:41:19.32 ID:abXbCjSQ
被災地もありだよな、どうせ無職だし
もつ鍋焦がすなよ・・・
142優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:31:55.73 ID:GS1lDrrP
>>140
こげこげでも良いじゃん、焼き豚汁と思って食えば
ご飯とかうどんとか一緒に入れて焼いちゃえば旨いぜ、多分w

で、もつ煮込みなんだが、夜はうつ症状が少し引いて楽になるんだよね
この状態がクリニック終了まで持てば、もつ煮込み作れそうだけどw
折角藤沢まで出るからOKマート行ってみたいんだけどね
143砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 22:40:04.45 ID:abXbCjSQ
おいしいグラタン
材料:牛乳250ml、マーガリン、小麦粉、ごはん(じゃがいも、ブロッコリー)
マーガリンと小麦粉を同じくらいの量で炒めて、固まったら火を止める
フライパンがさめたら牛乳を加え、塊をとかしていく。溶かすときも火はつけない
この湯気がでていると、塊がダマになりやすいし、牛乳が減るのでもったいない
あとは主食にまぜてチーズ乗っけてオーブンで15分くらい焼く
チーズはもったいないから少なく使うが、ソースの湯気が逃げないようにまんべんなく振り分けるとうまい
ホワイトソースはトロトロよりも、水っぽい方が焼いたときにちょうど良い硬さになる
一食150〜180円くらい

ペペロンチーノは中国産のにんにく1個(30円くらい)を使えば味がついておいしい
麺は太い方がいい。1.7mmがたぶんスーパーの上限だしうまい
鷹の爪は中国産でいいしパセリとかを振るとうまい
4人前で150円くらい(1kgで180円のスパゲティを買ってる)

鳥胸のトマトソース煮込む
塩コショウで下味をつけた後、オリーブオイルで両面を焼いてトマト缶ぶっこんで似る
トマト缶ぶっこむ前にフライパンの油を拭いておかないと、ソースが脂っこくて食えなくなる
味の素とかのコンソメ(ブイヨン)を入れると味がでるし、ローレルの葉っぱとかもいれると香りになる
100g35円の胸肉買ってるから安い。モモ肉買える金があるならモモ肉がいい
144砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 22:56:44.17 ID:abXbCjSQ
あ、ホワイトソースは牛乳で溶かすとき塩コショウで味付けてね、肝心なの書き忘れた

アボカドとマグロをわさびしょうゆで和えるとうまい、最高のおかずになる
マグロは安いびんちょうマグロで十分、閉店前で値引きされてるときに買わないともったいない
アボカドは見た目少し緑っぽさが残ってた方が、型崩れしないしおいしい
あとは一口サイズに切って和えるだけ、居酒屋でも定番なきがする
一品250円だけど二日にわけて何杯もごはんいける(俺は50%オフで100g60円くらいのびんちょう買ってる)

JINってドラマでやってたが、昔のひとは白米を食べ過ぎて脚気になってたらしい、おかずはたくあんだけとか
ビタミンB不足とかのせいみたいだけど健康には気をつけてな

>>142
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1547099.jpg.html
145優しい名無しさん:2011/04/19(火) 23:19:02.83 ID:Qr2Mkjy/

俺と違うんだな、
俺は節約する生活費すらなかったから働きに出たよ。
知り合いの鬱病の人に『生活保護は受けるな、立ち直れなくなるぞ』ってアドバイスを受け、すぐ働いた。
まともに働けないから派遣に登録して、始めは時間を短く、鬱が酷い時は休めるスポットの仕事にしたよ。

アドバイスしてくれた人に感謝してる。
今もまともに働いてる訳でないけど、自分を見つめ直して原因を探り回避出来る様になれた。
鬱になった事で自分の弱点に気づいたよ。
節約してる事にかわりないけど、『俺は潰されない』って気持になった。
1日一食だって同じおかずが続いてもへっちゃら。
うどん粉の団子に砂糖かけただけとか、パスタで塩胡椒醤油の味付けとかでも大丈夫。

今日はキムチご飯。白米有るから割りと贅沢でした。
146優しい名無しさん:2011/04/19(火) 23:23:33.34 ID:GS1lDrrP
>>144
写真見た。あちゃーってくらい、真っ黒だねw

レシピ沢山、凄いじゃん
俺はまだ、作る気力が無いよ
なんかモヤシをチンするか、酒のつまみを適当に買って、食って飲んで眠剤飲んで寝るって感じ
147砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/19(火) 23:58:01.69 ID:abXbCjSQ
料理は趣味もかねて気晴らしにもなってるからな
酒のつまみにアボカドでも食えよ、単品でもうまいよ

>>145
別に違わないよ
148優しい名無しさん:2011/04/20(水) 01:09:01.92 ID:79ZBwrpQ
マジでお金がなくなってきた…。
家賃、光熱費、食費ヤバイ。

どの節約サイト
見ても、役にたたん。
本を数冊とかゲームソフトも3本くらいしか売るもんもない。
多分数百円にしかならないとおもう。
あと、PCモニタ使ってなかったIO-DATAの17inのがあるんだけど、
査定額0円。
ハードディスレコーダ(パイオニア)
アナログ対応も査定0円

一週間に1日位なら働けるかなと思ってるんだけど、
休職中なんで、副業はできない。

ちなみに、
5月ミドルからリワークが始まると思う。

どうする、オレ。
何か合法的、生活費を稼ぐ方法やバイトないかな。

年齢30さい
149優しい名無しさん:2011/04/20(水) 02:03:38.12 ID:1mtZfspB
スレタイに当てはまるので来てみた。
みんな料理とかしてるんだな。
自分は食に興味ないから、職無くしてからは一日一食とか食うものも時間もめちゃくちゃになって、しばらく身体壊してしまった。だから自炊したいが気力が湧かない。
節約自炊って大変か?
150砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/20(水) 04:37:41.64 ID:7Y4iopTT
>>148
一品買って炊いたご飯食べるのが自炊なら大変じゃないよ
俺もだいたいそれだし、あとは料理による
ホットケーキとか簡単だしうまいし、肉焼いて塩コショウ振るだけでもうまいよ
やさいは切ってドレッシングかけりゃいいし
凝った料理を考えているなら趣味じゃないならしなくていいよ
油とか調味料とか、いろいろ金がとめどなくかかって大変だよ、後悔するんじゃね
151優しい名無しさん:2011/04/20(水) 06:39:25.12 ID:d/g4ppwB


「聖書で罪とされている」 七つの大罪のうち
「傲慢」 「嫉妬」 「憤怒」 「怠惰」 「強欲」 「暴食」 「色欲」これら全て兼ね備えている私です
元タレントで現在無職
うつで蓄膿で出臍でリストカット経験者
40まえの女です
蓄膿だから口臭がきついです
男を騙して金を借りては逃げるを繰り返しています
体は許していません
こんな私ですが美味しいものをただで奢ってもらうのが大好きです
私につける薬はありますか?
152優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:15:28.59 ID:nW4fOrur
豚汁もモツ煮込みも作れなかった。。。
豚バラは100g158円もしやがるし、モツは変な真空パックのやつがちょっとしか入ってないのに398円とか
牛スジに変更しようかと思ったら牛スジも結構高い
モヤシをチンと、焼き魚200円で済ませちゃったw
153優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:34:53.87 ID:3sEABGyy
節約は缶詰を1日二回に分けて食べるようにしています 米代も惜しい 栄養は内科で点滴でとっています 30越えてもこの生活嫌になりますが自業自得か
154優しい名無しさん:2011/04/21(木) 14:15:56.10 ID:C7iTFmsi
豚汁いいよな、自分は作ったことないが今日作って食おうかな。
具材は豚バラと大根、人参、豆腐くらいでいいか。
155砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/21(木) 15:42:02.39 ID:uaBwewIR
また豚汁こがした、笑えねえ…七百円くらい使って四分の一も食べてねえよ、、
家の鍵もなくすし泣きたい
156砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/21(木) 15:44:57.40 ID:uaBwewIR
>>154
いいと思う
知ってると思うけど肉は国産か輸入かで値段かなり違うよ
157砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/21(木) 15:47:56.09 ID:uaBwewIR
注意力低下してるのかな?最善の注意を払ってたのに
間違いなく火を消した自信を持ってたわ、いつもコンセント抜いてるし、さっきも抜いて部屋に行ったつもりだけどなあ…おかしい
158優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:12:44.09 ID:ePQ58eqz
>>155-157
よう悪党、お前に反省は似合わないからな。
159優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:57:14.99 ID:qwjVryfx
今日は散財してもうた。

なぜか辛いものが食べたくなり

セブンで430円

松屋で450円

目先のことしか考えられずに暴走してますw
160優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:04:28.35 ID:7Ccbu9YA
俺も俺もw
うつ病で休職中には変わりないんだけど、双極性2型だって診断下っちゃってさ
近所のダイエーが木曜の市で色々安売りしてて、豚汁の材料をカゴに入れたんだが、
どうしても作る気しなくて適当につまみ買って来ちゃった
酒に逃げるw
161優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:40:01.35 ID:tD/+8sSF
近所の定食屋の日替わり定食が神すぎて自炊する気になれない
ロースカツ定食とか刺身定食が500円

でも散財は散財だよなあ・・・
162優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:59:47.82 ID:H5LckASo
松屋か吉野家あたりは?
163砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/21(木) 21:04:19.78 ID:MPcqiaLS
金に余裕があった頃はさくら水産行ってたな
500円でおかわり放題、あれはよかったわ
164優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:06:49.16 ID:tD/+8sSF
さくら水産もいいよね
おかずはいまいちだけど、海苔とか玉子が取り放題
165優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:54:49.79 ID:VM8qmuZ8
>>144のアボカドわさび醤油、旨かったよー
またアボカドが安売りしてたらやるよw
166優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:57:50.42 ID:VM8qmuZ8
さくら水産、昼だけで500円で刺身定食にすると600円くらいだったし
卵も米も海苔も、一食でそんなに沢山は食えないw
働いてるときはたまに行ってたけど、そんなに安いって印象は無いなぁ
松屋の豚丼並の方が280円だかで満足だった気がするw
167優しい名無しさん:2011/04/22(金) 06:45:19.04 ID:ptXB4mYe
>>163
さすがは悪党、IDチェンジの術を心得てるな。
168優しい名無しさん:2011/04/22(金) 10:59:23.32 ID:MNDQY4eX
>>166
牛丼並みで満足するならさくら水産には向いてないってことだよw
さくら水産に行ったら店員の目が気になるほどごはんと味噌汁をおかわりしないと
169優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:36:47.53 ID:VM8qmuZ8
>>168
そう言えば、最初に連れて行ってくれた職場の先輩はよく食べる人だった
定食で一膳、生卵かけご飯で一膳、海苔と醤油・ふりかけで一膳みたいに
みそ汁も2杯はしてたw

話は変わって100均で200gの乾うどんが3パックで100円だった
茹でるだけで良いから楽だね〜栄養面はアレなんだけどw
170砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/22(金) 15:26:04.88 ID:c6kLXfuN
>>167
俺は粘着質のひともわりかし対等に扱うんだけど
iPhoneがあるから両方で書き込んでるんだよ
自演が気になるなら必至チェッカーでもかければいいと思うよ
がんばって俺を追いかけてくれよ
171優しい名無しさん:2011/04/22(金) 16:17:56.71 ID:ptXB4mYe
>>171
さすがは悪党、これから本領発揮だな。
172砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/22(金) 16:20:05.58 ID:c6kLXfuN
意味わかんねー。ちなみに今はサロンの方によくいるから、そっちも見にきていいよ
173優しい名無しさん:2011/04/22(金) 16:28:03.67 ID:ptXB4mYe
>>172
今年の2月初め頃のこと覚えてる?
174優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:16:19.14 ID:Mw2wE0P7
>>166
吉野家とか松屋だと生玉子だけど50円とかするじゃん?
もちろん主力メニューを安くする為にサイドメニューを割高にしてる
んだろうけど。

さくら水産はしばらく行ってないけど、玉子はご飯と味噌汁で2個は
使うなあ。味噌汁に玉子入れてたら、同僚にドン引きされたかど。
でも好きなんだよなあ
175優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:35:21.03 ID:VM8qmuZ8
>>174
サイドメニューはどこも高いよね>牛丼チェーン
みそ汁付きなのは松屋だっけ?そこ良く行ってたw

最初に連れて行ってくれた先輩曰く、
さくら水産、夜はフツーの居酒屋であんまり安くないそうな
昼しか来ないってドヤ顔してたよw
176優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:51:22.91 ID:r5FqrUzK
>>175
さくら水産のランチはお得。

>>174
具として味噌汁に玉子を入れることはあるが、後入れはしないwww
177優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:42:22.00 ID:Mw2wE0P7
>>175
さくら水産、夜もフツーの居酒屋じゃないよ
魚肉ソーセージ50円とか、かなり笑えるメニューがある
さくら水産が安くないとか言うと、他のチェーン店いけないかも

>>176
やっぱ味噌汁には入れないものなのか・・・w
178優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:39:16.65 ID:VM8qmuZ8
>>177
そんなメニューあるんだw>ギョニソ50円
今度、話す機会があったら教えとくw
多分、フツーの居酒屋感覚で刺身やら唐揚げやらを頼んだと思うんだ
かといって、ギョニソだけで2〜3時間粘れとも言え無いがw

みそ汁に生卵は入れないでしょw
みそ汁作ってる最中に、沸騰寸前で火を止めて溶き卵〜とかは聞くけどね
179優しい名無しさん:2011/04/24(日) 10:34:58.05 ID:mkaI0ECd
>>130
あれに慣れるとどんな酒でも旨く感じる
今は1000円1800リットルの麦焼酎にしてるけど、マジ旨い
180優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:01:22.16 ID:bUN0Yc3O
元タレントで現在無職少し前まで喫茶店でウエイトレスしてました
在日でうつで蓄膿で出臍でリストカット経験者
40まえの女です
蓄膿だから口臭がきついです
男を騙して金を借りては逃げるを繰り返しています
体は許していません
こんな私ですが美味しいものをただで奢ってもらうのが大好きです
私につける薬はありますか?
181優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:13:50.72 ID:6skiYdj4
1000円で1800リットルの酒って何?

使用済みの工業用アルコールか何かですか?
182優しい名無しさん:2011/04/25(月) 18:11:28.97 ID:fX86D3lr
>>181
ツマンネ
183優しい名無しさん:2011/04/25(月) 20:04:47.87 ID:qy5zndLa
>>181
俺も知りたい
184優しい名無しさん:2011/04/26(火) 17:15:26.12 ID:mjrmbWZE
基礎年金(6万ちょい)だけで一人暮らし。貯金ももう20万くらいしかないよー。

自炊してないので
ごはんは実家でいっぱい炊いてからおにぎりにして持って帰って冷凍。
(あ、諸事情で実家には帰れません…。)
焼き海苔とお漬物を貰ってきて
基本的に、ごはんはそれ。
あと、たまにお母さんが差し入れ持ってきてくれる。

照明は日当たり良いので夜数時間しかつけない。
コンセントはレンジや電気ケトルを使う時だけ入れる。
エアコンも今の季節は抜いてる。
テレビはあるけど設置してない。
お風呂は人に会う時と
自分で堪えられなくなった時だけ入る。

移動は自転車。
ラップやティッシュ等の生活用品は極力実家から貰って来られるものは貰ってくる。

けど、昨日初めてスーパーのトイレからトイレットペーパーを一個貰ってしまった…。
思わず手を合わせてしまった。
落ちぶれちゃったな…。
185砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/26(火) 20:08:01.37 ID:Cm1iMWiF
すげえな、がんばれよ
もうしないと決めたなら気に病むことねえよ
エアコンのコンセント抜いてなかったから抜いた
186優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:46:17.73 ID:Gog+akuf
>>184
月6万で一人暮らしってw

家賃と光熱費で飛ぶじゃねーか

仙人なら霞食って生活できるけどね
187砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/26(火) 20:55:39.82 ID:Cm1iMWiF
俺は七万だ
188優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:56:14.21 ID:ADPjUufi
おれは親に2万円の家賃だけ仕送りしてもらってるけど
毎月58000円で国民年金も健康保険も払って生活してるよ
>>1の水道代は2ヶ月分だろうね
おれもあんな感じだ
生命保険もやめたし別の病気になったらやばいけどね
189砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/26(火) 21:24:34.49 ID:dSu/M6Fx
年金か、、一度も払ってないわ
6年払ってないとどれくらい不利になるんだろう
190優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:33:53.33 ID:mjrmbWZE
184です。

うちの家賃も28400円
うち、2000円が固定の水道料金
1000円が浄水器、400円が町内会費。

先月が
電気 1510円
ガス 2747円

夏が怖い…
冬は着込んで、ドライヤーで布団温めながら包まってしのいでたけど
さすがに夏はエアコン入れないとやってけないし
お風呂にも入らなきゃ…。

>>185
うん…。すごく自己嫌悪で惨めな気持ちになって
自分にビンタした。
もうしません。
191優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:30:01.47 ID:gto2nfjH
夏のお風呂というかシャワーはいつも水だな
気持ちよくて節約
192優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:38:33.15 ID:Gog+akuf
>>190
金が無いのに浄水器なんてつけてんじゃねーよw
193優しい名無しさん:2011/04/26(火) 23:01:58.50 ID:59qXvM+T
お前らみたいなのがナマポもらったほうがいいんじゃね?
不正受給しているやつらより有効に使えそうだな
でも、そんだけ節約しててナマポもらえたら
生活が豪華になりすぎて抜け出せないかもしれないけれどなw
194優しい名無しさん:2011/04/26(火) 23:19:04.02 ID:HXB5HA/W
働けよ


 話はそれからだ
195優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:02:55.24 ID:9TUgFNkb
190です。

>>192
浄水器、要らないって不動産屋さんに言ったんだけど
付けなきゃなきゃいけないんだって。
大家さんとの大人の都合らしいよ。

>>194
働きたいー。
196砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/27(水) 01:22:22.00 ID:87olisiu
いま求人みてる
197優しい名無しさん:2011/04/27(水) 06:43:20.03 ID:iVZi3uZ2
>>187,>>189.>>196
悪党にふさわしい職場が見つかるかな?
198優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:40:55.28 ID:rHdcmZ0Z
宮城に住んでます。

先月の震災で死なず

まだ生きてます。

私が生きてて貴重な人たちがたくさん亡くなって申し訳ない気持ちです

ごめんなさい

199優しい名無しさん:2011/04/27(水) 15:52:55.92 ID:+ABwFa/l
>>198
避難所へ行けくというのは素晴らしい節約術だな
不謹慎だけどw
200砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/27(水) 16:07:59.14 ID:87olisiu
実際被災者なんだよ、このひとは
201優しい名無しさん:2011/04/27(水) 16:26:53.87 ID:+ABwFa/l
>>200
だから被災してなくても避難所へ行けばって意味なんだが砂原には無理だろうな
202砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/27(水) 16:37:31.97 ID:87olisiu
誤解して悪かったよ
203優しい名無しさん:2011/04/27(水) 17:12:32.20 ID:+ABwFa/l
個人的には避難所に行って両陛下に会いたい
その日の食事はいつもの俺の食事より豪華なはずだ
204優しい名無しさん:2011/04/27(水) 18:00:41.38 ID:FGAjFW8A
不謹慎だけど石原軍団に炊き出しされたいなあ
杉良軍団でもいいけど

多分本当に元気出ると思う
205優しい名無しさん:2011/04/27(水) 18:06:41.24 ID:iwNdRvDN
>>204
猪木に一発ビンタされた方が元気が出るような気がする。
206優しい名無しさん:2011/04/27(水) 18:16:30.46 ID:rHdcmZ0Z
>>199

私は地区の電気が復旧してすぐ避難所は出されたんです…

水も食料もガスもなかったから、あのまま飢え死にすれば良かったのに

そんな時に必死に水や食料を探してる自分がいました。

命の危機が落ち着いた今になって

震災のニュースに落ち込み鬱が加速してます

結局私は甘えてるんだと思いました。

自殺する度胸ないんです。


でも、節約やエコを貧乏の言い訳じゃなく、正当に出来る今は少し惨めじゃありません。

お風呂入らないのも、電気使わないのも、ごはん粗食なのも、震災のせいだから。


砂原さんありがとうございます。

避難所で頂いた豚汁美味しかったですよ。
おかわりしたかった…
不謹慎だけどまた食べたいです
207優しい名無しさん:2011/04/28(木) 00:30:49.68 ID:BGhta4CB
洗濯物もそうないし、毎日洗濯機つかわないから、コンセント抜いておこう。
208優しい名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:13.21 ID:/ZHA6x29
>>202
だから見せかけの謝罪はいいって、悪党。
209優しい名無しさん:2011/04/28(木) 08:49:01.75 ID:ISHpR/AN
>>208

砂原さんは優しい人だと思うけど…

昨日セイユウでレトルトおかゆ10円でした

10個買いました。

しばらく大丈夫です。

おかゆには何を入れますか?
210優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:23:33.39 ID:pgj4I31j
>>209
自作自演はよせよ、悪党。
211優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:58:48.52 ID:ctBv9vqb
エアコンのコンセント抜いた
212優しい名無しさん:2011/04/28(木) 12:31:36.16 ID:BGhta4CB
>>209

10円?!すごい
アジノモトのおかゆ買いだめしてるけど
88円がうちの近所では一番安いのに!

おかゆ、私は、お醤油とふりかけで食べてる。
元々買ってあるのが玉子粥で
少し味がついてるし。

でもおかゆっておなかにたまらないというか
飲むように食べてしまうのと
消化がいいから、すぐおなかすくよねえ。
213優しい名無しさん:2011/04/28(木) 13:32:36.31 ID:ISHpR/AN
>>210
私、砂原さんじゃないです。
宮城のモノです

おかゆは賞味期限近いからみたいです。

賞味期限切れた湿気った海苔をたくさん
地震の時に知り合った近所のおばあさんに頂いたので

今日は海苔の佃煮を作ってみます。

214優しい名無しさん:2011/04/28(木) 14:17:40.50 ID:M45tZLB8
>>213
君は砂原がどういう人物か知らないんだね
本人でないのなら・・・
215優しい名無しさん:2011/04/28(木) 14:59:40.45 ID:ISHpR/AN
>>214

砂原さんはここ見てる限りは優しい人だと思いました。

それ以外は知りません。

海苔の佃煮案外簡単です。

オススメです
216優しい名無しさん:2011/04/28(木) 15:05:33.26 ID:ISHpR/AN
>>212
お醤油とフリカケ美味しそうですね!

海苔の佃煮わけて差し上げたいです
217優しい名無しさん:2011/04/28(木) 16:13:31.74 ID:BGhta4CB
>>216

賞味期限が近くて安くなってたのか〜
ラッキーでしたね!


それで思い出したけど
鮭ほぐしとか
めんたいとか、とりそぼろとか
瓶モノが安くなってたら
おかゆにおいしいよ!
218優しい名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:20.50 ID:ISHpR/AN
>>217
瓶モノはなかなか手が出ないんです

でも食べたいなあ〜
明太子大好きなんです!
博多ラーメンも食べたいなあ〜

219優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:29:57.01 ID:K1Vv2Rjo
博多ラーメンは替え玉自由だから、たまの贅沢にお腹いっぱい食べると
そこそこお得で好き。
220優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:56:42.36 ID:ISHpR/AN
>>219
替え玉自由なんですか?
私の近くのお店は替え玉150円らしいです。
昔、東京で食べた時は100円て書いてあったのに、お店の人がいっこサービスしてくれておいしかったなあ〜

221砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/29(金) 04:06:07.16 ID:IxgEc+8y
替え玉はいいよな
佐賀に住んでいた時世話になったわ、なぜ九州だけの習慣なんだろう
冷凍庫ラーメン二個茹でて食べた
二つ目のスープの素は油だけ足した
カロリーが足りないんだ、スープもぜんぶ飲んだ
体重は48キロに減ってた
栄養とらないとどんどんやる気なくしてくよ
この生活から抜け出したいなら、飯をしっかり食べることだと思う
金は最初に使ってあとから返ってくるものだときいた
じぶんの体に投資するのも悪くないはず
まず食べて、その日できる限りやる気を出す、そうしてみようか
222優しい名無しさん:2011/04/29(金) 07:08:00.27 ID:hVJ0z0Wg
>>221
砂原さんは借金がなくていいですよね。さすがは悪党。
223優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:21:22.43 ID:tUu7963T
>>220
自由だけど2玉目くらいでスープもなくなるし、お腹もいっぱいになっちゃう。

>>221
食べるのが基本、本当にそうですよね。睡眠も大事だけどまずは食事。
本当にそう思う。

>>222
私も疑問なんですけど、砂腹さんってなんで叩かれてるんですか?
224優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:37:08.83 ID:AjWe8OVa
>>223
メンヘル板の色んなスレで心ない言葉をかけて、荒らし回ったんよ
本人も自覚はしてるんよ

砂原と色々話してみたいなら、ここにいつもいるみたいだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1266074959/
225優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:52:49.72 ID:RHqhoc4q
おはようございます

>>223
うちの近くにもそんなラーメン屋さん欲しいです。

食生活は金銭面もありなかなか難しいですね。

今朝はもらったお菓子を食べました。

避難所に賞味期限切れたお菓子がダンボール箱でたくさんあって、避難者さんに配れないから…とタダで頂きました。

砂原さんはもっと太らないと心配ですよね。
人の心配ばかりしてては駄目なのに…

何故叩かれてるのか不思議ですよね
226優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:00:37.30 ID:4fEv8Ai2
砂原よ、どうせなら公務員を継続して叩き続けてくれよ。
公務員スレに来てくれた時は期待してたのに。
227優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:19:07.36 ID:HH5RXH0n
実家から作ってもってきて
冷凍してるおにぎりたべた。
ここ何日もそんなかんじ。
今日は貰ったお菓子食べたけど。

パンとか食べたいなあ
コンビニいきたい。
チルドデザートとか買いたい。
月に一度でいいから
コンビニで何でも好きなもの
好きなだけ買ってみたいなー

…って、それ働いてたときの
お給料日の楽しみだったんだけどw

仕事帰りに、新発売のパンとかデザートとか
ハーゲンダッツのドルチェとか
買うの楽しかったなあ。
228優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:21:43.76 ID:96RmFnkA
>>227
読んでいて涙した
229優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:00:57.14 ID:RHqhoc4q
>>227
気持ちわかるなあー

今夜は卵スープ作ります。

スーパーの余りキャベツの葉と安売り野菜も入れます。

卵スープ体にいいらしいですよ。

乾麺も少しそのまま入れるから トロミつくし。

気持ちも暖まるからオススメですよー
230優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:30:09.14 ID:60VqxL9y
ここは節約術を紹介しあうスレであって
居座って日記みたいに使って自己満足する人はマンタルサロンへ行ってください
改行もうざいんですけどw
ボランティアでもすれば?
うつ病も吹っ飛ぶよ
砂原じゃなけりゃね
被災者だけど俺は毎日ボランティアしてるよ
231優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:07:02.55 ID:+qcUkDQC
>>230
節約術紹介すれば。


スーパーで生麺のミニサイズの100円うどんと100円ラーメン見つけた。
夕方になって惣菜が半額になるの待ったら、おにぎりとあわせて
100円ワンコインで
うどんセット、ラーメンセットが食べられる!
お湯でスープ薄めにしたら
量も増えるし。
232優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:27:25.94 ID:Bczy8tlj
ポテチと焼き鳥とコーラでうめええ犯罪的だ
けどポテチはコイケヤ・カルビーともに98円か100円
焼き鳥は5本で278円か298円
焼き鳥の缶詰て結構するよね
233優しい名無しさん:2011/04/30(土) 03:38:34.50 ID:dsDHJc0B
辛い 孤独 
234優しい名無しさん:2011/04/30(土) 07:37:55.36 ID:2vhE7en0
卵スープ節約術じゃないかな?
スーパーの捨ててあるキャベツの外側とか値引き野菜とか。
235優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:08:14.31 ID:HTLN+57s
>>230
このスレ自体、この板向きじゃないと思う。
次はサロンに立てたらいいと思う。
236優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:04:37.48 ID:iuXYNFGr
>>235
節約術紹介すれば。
237砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/30(土) 23:06:53.84 ID:9dy02A4z
すげえ
238優しい名無しさん:2011/05/01(日) 11:56:39.39 ID:4kyKhzHy
ペットボトルに水を入れて室温に温めてから
お風呂に入る時にポットで沸かして
それでペットボトル浴してます。
お風呂は3日に1回です。
体は毎日拭くから臭くはないと思います。
239優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:40:34.83 ID:Tf3B9gaA
ジャーもコンロもなくて自炊しないから
どうしても野菜不足になっちゃうなー。
野菜ジュースと豆乳で大丈夫かな?
薬局で1L.88円の時に買ってる。

友達に飲食店やってる人がいて
今障害基礎年金だけで暮らしてるって言ってない

言えば残り物くれるかもしれないけど
なんだか友達関係が変になってしまいそうで言えない…。

他の職業の友達にも、言えば売れ残りくれたり、何か助けてくれるかもしれないんだけど…

みんな、友達には話してる…?
240優しい名無しさん:2011/05/02(月) 17:59:13.23 ID:ic0L1Ylx
>>239
そもそも友達なんかいないw
いくら友人だと思っても友人は自分じゃない、他人
妬みとか出てくるから話さないほうがいいよ
241砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/03(火) 00:53:41.14 ID:6BRGdmz/
変になりそうな空いてだと思うならやめてもいいかもね
相手次第だと思う
242優しい名無しさん:2011/05/03(火) 07:04:49.13 ID:8PGKUj+y
>>241
おはよう、悪党。
243優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:47:40.57 ID:ohqqCM7b
病院で障害認定してもらえば基礎年金おりますか?
幾ら位なんですか?
244優しい名無しさん:2011/05/03(火) 12:10:48.66 ID:E9NtXr5E
エスパーに期待
245優しい名無しさん:2011/05/03(火) 23:45:35.61 ID:bSyqE06L
絶対変な目で見ないと思われる友達に話しても
借りができちゃうみたいなことになりそうだもんな
向こうは気にしなくても
こっちが気になりそうだし…。

でも、誰かに助けてもらわないと
やっぱり苦しい。
人目でド貧乏ってバレない清潔感のある服が買いたいし
夏は着替えもほしい・・・
246優しい名無しさん:2011/05/05(木) 17:22:55.10 ID:FrdwBPqG
>>245
君いいカッコしいだろ
他人の視線なんか貧乏になればどうでもよくなるよ
私は長袖はユニクロのシャツばっかりだよ
病院で噂されてると思う
247優しい名無しさん:2011/05/05(木) 17:37:33.52 ID:SEzMaurK
ユニクロの服は良い出来だよ。
ユニクロの2000円のシャツはユナイテッドアローズとかビームスで5000円
くらいのと同等(ソース:アパレル系のうちの姉)

でも柄物のTシャツはもれなくバレる
248砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/05(木) 21:32:13.54 ID:Tu8HI5fV
ユニクロは丈夫
249優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:09:40.39 ID:gyfXkiqN
>>246
イイカッコしいだよ。
本来は趣味がファッションだったし
自分で言うのもなんだけど
最近会ってない人には、まだおしゃれな人と思われてると思う。
だから尚更辛い。
シンプルで着まわしの効くのを土日ユニクロで買うしかないか・・・

美容院もどうしようと思ってる。髪そろそろやばい。
250優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:34:24.01 ID:JpShf6v4
ちなみにユニクロで高ければguというユニクロのセカンドラインもある。
GAPにおけるオールドネイビーみたいなもん。
品質はこちらも十分。
251優しい名無しさん:2011/05/06(金) 07:38:50.69 ID:Q80YRKB7
>>248
おはよう、悪党。毎日こいよ。
252優しい名無しさん:2011/05/06(金) 09:58:50.03 ID:GlEVKsPe
ユニクロいいほうじゃないか
しまむらとか、のとやも活用してやってくれよ

うつになって引きこもったり、金がなくなったりしてきたら
ブランドなんて気にするこたぁない
ちゃんと洗濯して清潔にしていればいいのさ
他人の服を気にすることなんてめったにないだろ
253砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/06(金) 11:00:42.90 ID:n1OLO0NL
この子俺のこと好きなのかな
254優しい名無しさん:2011/05/06(金) 15:09:47.03 ID:pg1Rrr34
服はリサイクルショップがお勧めだよ
255優しい名無しさん:2011/05/06(金) 15:36:34.56 ID:Q80YRKB7
>>253
その気はないな、カースト最底辺の悪党君。
256優しい名無しさん:2011/05/07(土) 22:23:45.00 ID:juj69Snx
買うだけ偉い
20年モノのシャツとか家に結構ある
今じゃ逆にオサレなくらい
257優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:45:44.27 ID:wyTrfktA
ファッションも繰り返すからなw
ユーズドとかビンテージとか、言葉だけ言うとすごそうだw
258優しい名無しさん:2011/05/08(日) 19:48:12.41 ID:JG9RZpU7
>>256
バブル期の方ですか?
259優しい名無しさん:2011/05/08(日) 19:50:17.75 ID:2r8d+A/2
20年前くらいに買ったリーバイスのボアGジャン
ヤフオクでプレミアついててびびった
260優しい名無しさん:2011/05/09(月) 04:49:24.31 ID:NPYmmts3
服はユニクロ、ジャンブルストア、しまむらで済ませてる

DVDやCDはTSUTAYAなどでレンタルしてなるだけ外食しない

261優しい名無しさん:2011/05/10(火) 03:00:00.67 ID:MKqmjHXT
ネットのオークションを結構使ってます。

食品→缶詰などの保存食
ケースで買えるし、持ってきてもらえて楽

服→1円スタートの福袋
タイミングよければ、好きな系統の服をダンボール1箱とか手に入る
262優しい名無しさん:2011/05/10(火) 03:17:58.53 ID:jo0414Xa
古着の売却はヤフオクのほうが売れるよ
263優しい名無しさん:2011/05/10(火) 03:47:02.76 ID:1025G6yd
ヤフオクで売りたいものたくさんあるけど、梱包とかめんどくさい
264優しい名無しさん:2011/05/10(火) 03:59:35.20 ID:jL89fp1j
高く売れそうなものはそのまま着るし
いらないものはたいした値段にならないので手間考えるとマンドクサ
265優しい名無しさん:2011/05/11(水) 19:27:42.56 ID:zBr78L9f
>>263
ちゃんと連絡とらないとーで疲れるから困る
266優しい名無しさん:2011/05/11(水) 20:45:57.69 ID:d4GcM4hb
>>261
さんまやいわしの蒲焼き味付け缶詰め+しょうが
酒と醤油、塩を米と一緒に炊くと美味しい炊き込み御飯に
大根とさんま缶詰めを一緒に煮るのも美味
缶詰めをオリーブオイルでフライパンで炒めて塩こしょうにんにくチューブしてパスタと和えるのも美味
卵焼きで巻いたり、ほぐしてマヨネーズであえてサラダにしたり
飽きやすい魚系の缶詰めでのご馳走でした
267優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:11:26.20 ID:eKIMVBzC
http://ameblo.jp/su-diary/theme-10015124333.html

障害年金バンザイ!! コミック買い放題!!
268優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:17:41.62 ID:SsCigiqg
奇声やめてよね〜
269優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:18:41.40 ID:L7Jcso3w
ばか
270優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:19:17.98 ID:SsCigiqg
とは言っても自分もうつ病になるまで うつ病の人の気持ちなんて
想像すら出来なかったのに他人がうつ病ってことになってる論理的につらい。
271優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:23:13.59 ID:17EGaoBw
鬱病になると考え込んじゃうと無心で能面みたいな顔になちゃう
気分がモヤモヤして寝れない
272優しい名無しさん:2011/05/14(土) 18:56:45.57 ID:CXWhG5hJ
>>267
市寝。
273優しい名無しさん:2011/05/14(土) 19:15:23.42 ID:byYhQErf
服はなあ、ヤフオクで売れば確かに高い。
でも自分もおそらく
やり取りや梱包に気を使って疲れてしまうし
発送も、外に出られない時や
人に会いたくない時や起き上がれない時もあって
スムーズに行かなかったら迷惑かけるなあとか思うと
リサイクルショップですませてしまう。
それでもちょっとは小遣いできるならいいや、と思って。

前に、ここに万引きしたやついなかったっけ?
そのうちしないか心配になってきた。
これまで一回もしたことないけど…。

この間薬局で口内炎の薬が欲しくて、でも970円もして出費が痛すぎて
こそっとポケットに入れてみたら、そのまま全くバレなさそうだった。
結局めちゃくちゃ緊張して
酷い自己嫌悪になって棚に戻して帰ってきたけど
実行も時間の問題じゃないかと思うと恐くてドキドキする。
274優しい名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:03.95 ID:3IYX9BaU
万引きはよくないよ
個人商店・スーパー・コンビニは利益えるのは大変なんだから
275優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:14.19 ID:4Ps9L2s1
口内炎なんてほっとけば治るし
むしろ万引きしかける実行力すげーな
そのうち多分するんじゃね?
276優しい名無しさん:2011/05/15(日) 00:52:29.86 ID:A/XpRc23
もって出なかったとしても、ポケットに入れただけでもかなりやばいだろ
法律云々は関係なく、もうやったも同然じゃん
これから先、実行するかどうかでどきどきなんかしてる場合じゃないよ
かなり深刻だと思う
277優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:48.22 ID:P2BAWn/J
>>273
典型的な無職の犯罪未遂だな。
しかし、無職は情状酌量されないから気をつけろ。

>>274
利益が少ないのは万引きとは関係ない。
278優しい名無しさん:2011/05/19(木) 02:40:55.98 ID:QPeZwGY1
節約すると肉食わない
炭水化物ばかり鬱鬱鬱

「鬱は肉を食え」で完治

最近肉食べてますか?
279優しい名無しさん:2011/05/19(木) 04:03:08.46 ID:YVtdTAfR
>>278
カレーライスお勧め
280優しい名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:19.60 ID:Z/Q+7Iot
>>278
同じく。節約するとたしかに米・麺・パンにかたよるな。
炭水化物ばかりになると貧血気味になる? なんだかふらつくのだが。

月曜日に食ったすき焼き、ほぼ一か月ぶりの肉だったわ。
281優しい名無しさん:2011/05/19(木) 20:49:30.83 ID:HAWhPiDa
セブンイレブンのセブンプレミアのハンバーグ250円なのにすごくおいしいからオススメです。
松屋のデミグラスバーグ?みたいな味
282優しい名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:45.61 ID:L8kYM5Rp
俺の節約
・ゲーム購入時は思い入れのないソフトはヤフオクで中古を買う。
・バイト給料の半分は貯金。
・節煙して煙草代を浮かす。
・500円貯金をする。
283優しい名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:18.01 ID:L8kYM5Rp
>>273
食塩水を20秒くらい口に含む。殺菌効果で口内炎がよくなるはず。
284優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:25:29.27 ID:gOfP/BsI
>>273
まだまだ青いよ
万引きスレはもっと夢見まくってる
285優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:11:56.47 ID:Oag/94eA
ローソンストアー100で買い物してる。
286優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:12:54.17 ID:WFjUhM2u
経済的にかなり深刻だと思う
287優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:39:59.51 ID:PLM7A7UF
経済的に問題なかったら誰も働かないしね。
288優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:09:38.33 ID:ceXxCY6J
電気代が今月は \2906 だ。
289優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:34:39.34 ID:/ISmLq0B
>>288
おれは\2755だった。
290優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:56:19.41 ID:ceXxCY6J
>>289
負けました。
291優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:57:19.36 ID:dk0VoKLu
今日は1本50円のエビフライ2尾と餃子の王将1人前150円の餃子が
晩飯です。昼抜きです。
292優しい名無しさん:2011/05/20(金) 18:47:33.29 ID:iPKQ/8Qq
飯は俺も基本、2食だなぁ
朝つか午前中は絶不調で動けないし食欲もない
昼過ぎからやっと動け出して15時頃に惣菜買ってちょっと食って、
夜9時の閉店前のスーパーで半額なった惣菜買って食って寝る
その繰り返しwこれでまたちゃんと働ける様になるのかな。。。
293優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:32:23.78 ID:dk0VoKLu
最近卵高いよね200円ちょいする
今日は特売日だから157円だったけど
卵は玉子焼き作ると卵3個消費するし
玉子焼きウマイ
294優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:56:51.39 ID:iPKQ/8Qq
10個入りの卵は余っちまうんだよな
半分くらい、賞味期限ギリギリでゆで卵になるw
295優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:03:20.70 ID:mk6OsTfy
卵なんか消費期限守ったこと無い
10コ入りのしか買わない
でもあまり食べない人は余らせるよね…4個入りとか6個入りも売ってるよ
逆に高くつきそうだけど…
296優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:09.77 ID:PLM7A7UF
>>294
すげー分かるw3つとかゆで卵になるときあるわ。
297優しい名無しさん:2011/05/21(土) 01:15:09.98 ID:/Yqh/tMU
>>291
150円ってなんでそんなに安いの? 210円じゃなかったっけ?
298優しい名無しさん:2011/05/21(土) 01:30:57.04 ID:sdvMthBI
特売でかつミックスサイズのやつかな?
299砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/21(土) 01:42:55.13 ID:viXihBZJ
>>280
脚気になるってJINでやってた

>>284
夢見ではなくて窃盗だよ
300砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/21(土) 01:46:13.81 ID:viXihBZJ
卵は知り合いがいうには1ヶ月でも平気みたいだよ
長くなったら焼くか茹でるかした方がいいらしいが
301優しい名無しさん:2011/05/21(土) 06:53:41.01 ID:AsABL6nt
>>299-300
夜は寝ろよ、悪党。
302優しい名無しさん:2011/05/21(土) 07:30:27.22 ID:y7KDtJ5O
>>297
定期的に王将で特売日があるのです
スーパーの餃子よりおいしいです
303砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/21(土) 14:04:54.94 ID:eSmrVT69
>>301
だんだんおまえのことが好きになってきた
おまえくらい俺にかまってくれるやつはいねえなあ
案外おまえみたいなのが俺を救ってくれるやもしれん
304優しい名無しさん:2011/05/21(土) 14:22:20.43 ID:AsABL6nt
>>303
その気はねえな、早く消えろ悪党。
305砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/21(土) 14:23:40.02 ID:eSmrVT69
>>304
好きだよ
306優しい名無しさん:2011/05/21(土) 16:46:01.23 ID:QX6o6yRj
砂原さんはこのスレでは超好感もてる人なのに、サロンでたまたま見たら
大暴れしててびっくりしたw
307優しい名無しさん:2011/05/21(土) 16:49:59.23 ID:FEJmSEJQ
てか二重人格じゃねえの?
308砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/23(月) 04:01:14.94 ID:InLHfUB9
スパゲッティをピエトロドレッシングとマヨネーズとこしょうで食べてる、秘訣は水で洗って冷やす
麺をゆでるだけだから簡単だよ
ただピエトロは高いな、安くておいしいドレッシングはないのか
309砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/23(月) 04:14:14.12 ID:InLHfUB9
>>308は超おすすめだよ
カイワレとかいれるといいかもな

震災以来茨城県産の野菜が安く売ってるな、通常の半額以下で
怖くて買えないけど、、
東北の農家のおっちゃんはちゃんとごはん食べてるだろうか
310優しい名無しさん:2011/05/23(月) 08:14:10.73 ID:AJcaqFTx
>>288-289
私は電気代、\1257だった。
311優しい名無しさん:2011/05/23(月) 16:52:29.87 ID:KAmoscWI
先月は2.020円だった。>>310さん凄いなあ。
ところでみんなは何アンペア?
うちは20Aなんだけど、15Aでもいける気がする。
312優しい名無しさん:2011/05/24(火) 03:21:56.88 ID:n/T0TBQO
>>273です。

万引きしてない。まだね。
商品に手出してはないけど
飲食店の紙ナプキン、おてふき
スーパーのビニール袋
トイレットペーパー
紙タオル
街で配ってるポケットティッシュ
貰ってくる。
マックでコーヒーとポテト頼んで
ミルクと砂糖とケチャップ二つずつ貰って使わず持ち帰る。

近所のホテルがたまに客の忘れ物らしき物を
「ご自由にお持ち帰り下さい」って裏にダンボール出すから
あさる。

紙ゴミの日に売れそうな本探す。
パンの耳買う。

コジキ化してきた。
今財布に163円しかない。
313優しい名無しさん:2011/05/24(火) 12:13:28.13 ID:2oo49iPs
少なくとも食欲ないから食費は減らせる
314優しい名無しさん:2011/05/24(火) 22:58:23.57 ID:hBsKqW0q
自分も何も食いたいくないからジュースとか液体で栄養補充している
315優しい名無しさん:2011/05/24(火) 23:33:52.75 ID:1iN0mFqw
>>314
食欲はまったく無しですか?
316優しい名無しさん:2011/05/25(水) 00:32:09.28 ID:l04OTmwT
居酒屋で酒飲めよ。貧乏人。
317優しい名無しさん:2011/05/25(水) 01:24:21.74 ID:EGm/+UvG
と言うより働けボケども
318優しい名無しさん:2011/05/25(水) 08:21:02.24 ID:9333TFN9
拒職症なんで働けません。
319優しい名無しさん:2011/05/25(水) 10:29:33.46 ID:rVRVI9E4
>>310
電気代 ¥2906 です。努力すれば ¥2000 程度にするのは可能かもしれない。
でも ¥1500 円以下は不可能に思えるのです。
正直、心配なのです。冷蔵庫はあるのでしようか? 炊飯器は使っているので
しょうか? とても無理をしているのではないですか?
320優しい名無しさん:2011/05/25(水) 15:46:48.74 ID:4MrMwRp9
みんな凄い節約家だよな
結構節約したなーで3132円だった。。。
尊敬しちゃうよ、マジで
冷凍庫にはなるべく物を入れて、冷蔵庫はなるべく空に。
電気ポットは使ってなくて、炊飯ジャーは元々米をあんまり食わないから使ってない。
あ、ブレーカー20Aから15Aにしたら少し安くなるかな
321優しい名無しさん:2011/05/25(水) 16:35:00.09 ID:cs0OJ85E
>>319

有難うございます。>>310です。
気をつけている事は、部屋の明かりは一切つけない。空調も使わない。
冷蔵庫・テレビ&ビデオデッキ以外はコンセントを抜いておく。
炊飯器はお米を食べないので長らく使ってません。
シャンプーは週2回まで。極力ドライヤーを使わない。テレビも、音が鬱陶しいし
電気代がかかると思うと自然に主電源を消してます。

 これからの季節は、流石にクーラーなしでは無理でしょうが、
せめてもの抵抗で、窓の外にスダレ(?)してます。
夏の電気代がまかなえるように、貯めておかないと。
322優しい名無しさん:2011/05/25(水) 17:27:02.66 ID:rVRVI9E4
>>321
尊敬です。文字が後光がさして七色のオーラに包まれて見えます。南無南無…
323優しい名無しさん:2011/05/25(水) 17:56:51.97 ID:4MrMwRp9
>>321
大したもんだと思う、本当に
クーラーは室外機を日陰にすると省エネになると聞いた事があるよ
室外機自体を涼しい環境に置くのが鍵かと
324優しい名無しさん:2011/05/25(水) 19:38:41.44 ID:HQ1rzfxr
去年の6・7・8月の電気代月13000円ぐらいだったwww
24時間クーラーつけっ放しwww
こんな贅沢できるのは親が生きてるときだけ
325優しい名無しさん:2011/05/25(水) 22:54:02.45 ID:qefZEA0m
一人暮らしだけど、外食が多い。
でもお金が無くて、松屋などで済まして
いるんだけど、メンタル以外で身体を
壊すこともあるって聞いてから、身体に
良いものを食べるようになったよ。
本は図書館で借りるようにしている。
326優しい名無しさん:2011/05/26(木) 05:41:37.92 ID:7GqDbj7g
自分も>>321さんと似てる生活。
電気代は1500円程度。

>>321さんとかぶるけど
・照明を付けない。
・冷蔵庫以外のコンセントは使う時以外抜いておく。
(エアコンや洗濯機も)
・テレビは携帯でワンセグで見てるから、取り付けてない。

よく考えたら、冷蔵庫と換気扇しか24時間電気使うものないや。
327優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:06:28.83 ID:ICZbAzAc
大震災のあと、ブログで「いま私たちにできること『節電』」みたいなのを
あちこちで見かけたけれど、「今月は節電して ¥**** 」てのは見たことない。
328優しい名無しさん:2011/05/27(金) 16:09:45.67 ID:L/Nd88Iy
>>327
なぜいきなり大震災の話が出るのか、気持ちはわからんでもないが
ここのスレタイ考えたら至極当然なんだけどな
逆に考えたら、ここの人達は精一杯の節電を常に心がけてるんだよ
「大震災だから〜」とか意味ないくらいの節電をねw
329優しい名無しさん:2011/05/27(金) 22:48:22.58 ID:5e7tnhaN
今だって、
330優しい名無しさん:2011/05/27(金) 22:52:41.30 ID:5e7tnhaN
あ 間違って書き込んじゃった。
あらためて
今だって、電気使ってるの
冷蔵庫だけ。
照明つけてないから真っ暗
節電と言うより、停電に近いw
331優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:24:47.67 ID:lXZdtwHr
なんか暗すぎる生活で生きてる心地がしないね
332優しい名無しさん:2011/05/28(土) 01:56:10.95 ID:XGA3Cff7
栄養が偏るとやる気や体力がなくなったり調子悪くなったりするね
333優しい名無しさん:2011/05/28(土) 02:40:21.72 ID:T63D8vVw
そうそう…。
夕方くらいに辛くなってくる。
まだ年金支給日まで随分あるし。

外出するとお金使うから引きこもる。
一歩も部屋から出ずに
誰とも話さない日が殆ど。

具合が悪くてお金もなくて…
それ自体も辛いけれど
孤独と寂しさが一番辛い
334優しい名無しさん:2011/05/28(土) 04:02:47.39 ID:UkZQTY1x
マクドのグラス欲しい
けどマクドよりモスのほうが好き
マクドで注文するしかないかw
335砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/28(土) 17:16:40.45 ID:8sww+xVe
>>331
うん、だから俺はパソコンやエアコンは使うよ
快適さと娯楽を節約してたら廃人になってしまう
少しでも活力を沸かせていかないと、、まあ低空飛行だけど
336優しい名無しさん:2011/05/28(土) 22:17:58.60 ID:T63D8vVw
雨が降ると昼でも暗いから不便だなあ…。
337優しい名無しさん:2011/05/29(日) 00:56:57.38 ID:Gv43bYgj
昨日くず野菜ポトフ→今日残り汁でスープカレーでウマすぎです(≧∇≦)

誰か食べに来ないかなあo(^-^)o

明日はスープカレーの汁でリゾットして

残ったらカレー風味ラタトゥイユしますo(^-^)o

野菜は鬱にいいそうですよ!
338優しい名無しさん:2011/05/29(日) 05:32:41.93 ID:iaaAia1i
貰ったみかんゼリーと、ヨーグルトと
粉末のコーンスープと牛乳しかない。
買い物に行ける身支度もできない。お金もない。
それよりも、体調が悪すぎて起き上がれない
どうしよう…どうしよう…

いつも半額になった袋に何本か入ってるスティックパンや

深夜になると50円になるスーパーのミニそばくらいしか食べてない


誰かに、お皿に乗った料理や
お茶碗によそった温かいごはんをまともな食器で食べさせて欲しい。胃が受け付けなくても
真似だけでもいいよ

ここで倒れてるって
悲しくて死にそうだって
助けてって言いたいよ

何で四階に住んでるんだろう
何で下はすぐ道路なんだろう
ベランダを見るのが怖い。
変な気を起こしそうだ。
339優しい名無しさん:2011/05/29(日) 08:56:23.11 ID:3kOx2wmb
なんとなく女性のような気がするけど、男だったらボロボロの状態でも近場の定食屋に
行けるんだけどなあ。
あったかいお味噌汁飲んだだけでも元気出る。
340優しい名無しさん:2011/05/29(日) 14:25:31.50 ID:GYNhf4U6
マンション暮らしですが、一階のコンビニと自宅の往復。
やっぱコンビニ高いよなぁ…
近くにCoCo壱とか吉野家あるけどそれすら行く気がしない。
341優しい名無しさん:2011/05/29(日) 14:28:25.31 ID:Mc/bcpAS
>>340
ココイチなんて高くて喰えねえよ!
342優しい名無しさん:2011/05/30(月) 06:19:06.95 ID:kpVArr7K
カレー食いたい時は、カレースープに米ぶち込む。カレーリゾットになってしまうがW
343優しい名無しさん:2011/05/30(月) 09:44:16.76 ID:4hr3XkCC
コンビニは高いと言われるが、最近話題のセブンのカレーは確かに美味い
でも量が少ない
344優しい名無しさん:2011/05/30(月) 19:41:01.03 ID:gGbKOs5d
コンビニはほぼ定価販売だから、近所にスーパーがないと死ぬな。

近所にコンビニがあることを宣伝文句にして物件を売っているバカ不動産屋
が多すぎだわ。
345優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:27.32 ID:6/a0p6m4
コンビニが定価販売っていつの時代の話だよ
346優しい名無しさん:2011/05/30(月) 22:22:48.17 ID:HOtdVu8O
今でも「ほぼ」定価販売じゃん
たまにコーラとかお茶が安い程度で
347優しい名無しさん:2011/05/30(月) 23:46:58.89 ID:8Zy9Qm6k
>>338
温めた牛乳でコーンスープを溶いて
それにごはん入れてリゾットにしたり
お皿に入れたごはんに濃いめのスープかけてチーズのせて
トースターで焼いたらドリア風味
ゼリーにヨーグルトかけたらデザート
ごはん炊いてインスタントの味噌汁で
目玉焼きだけでもいいじゃない
すこしあたたかいモノ食べてね
私も節約料理好きだけど誰かと一緒に食べたいね
今日は残り野菜と豆腐でひとり鍋しました。
348優しい名無しさん:2011/05/31(火) 01:18:13.93 ID:v1lBbvsy
仕事
349優しい名無しさん:2011/05/31(火) 03:39:27.78 ID:VdmoCxwA
コンビニは定価だねほぼ
ナナコとかポイントつくやつは一部は安いけど
350優しい名無しさん:2011/05/31(火) 05:12:33.16 ID:ZAZPGqtE
スーパーの弁当が最強だよやっぱり
自分は適当に自炊だけど、そう言うのが無理な人はスーパーの弁当がいいよ
200円台で売ってるよ
買った弁当なんか贅沢だってあまり言えないような金額だから。
でもやっぱり自炊が一番安上がりだな…
351優しい名無しさん:2011/05/31(火) 05:42:27.18 ID:VdmoCxwA
>>350
スーパーもピンキリだからな200円台で売ってるとこもあるけど基本380円ぐらいだよ
最近梅干に目覚めたよ。ごはんと梅干これがウマイ!!!
玉子焼きがあればサイコーです
352優しい名無しさん:2011/05/31(火) 07:20:09.64 ID:VdmoCxwA
一番コストパフォーマンスが悪いのが会社で注文する仕出し弁当とかだね
見ていてうまそうに見えないよ。400円とかするわりには
353優しい名無しさん:2011/05/31(火) 09:30:02.16 ID:ZAZPGqtE
>>351
そうだねー、あと味もうまいとこはうまいけど…という感じだね
私は最近はかつおぶしにしょうゆ
悲しくなるけど、でもすごくおいしいよ、ねこまんまっつうやつなのかなこれ
何もしたくないけど白いご飯が食べたい、洗い物も何も使わないから、楽
味噌汁あるといいけどね
あと震災で思ったんだけど、トイレットペーパーは、大きいスーパーやホームセンターで売ってる自社ブランドのやつが再生紙で
そこそこ硬くて自分にはあってる。18個も入って398とかもっと安い時もある。
震災でそんな事言ってられなくて、仕方なくてエリエールとかナクレとか柔らかくて12個しか入ってないので同じ値段するの買って使ったけど、
柔らかいけどすぐ敗れるから結局自分には再生紙のほうが合ってると思った。
高けりゃいいってもんじゃ無いんだよなーやっぱり。
354優しい名無しさん:2011/05/31(火) 19:41:20.06 ID:IwgejJwK
手帳を取得すれば無料で入れる施設があるから暇つぶしにはなるね

最近は散歩してる時に財布でも落ちてないかと探す時がある
355優しい名無しさん:2011/05/31(火) 20:57:59.76 ID:7KQGABcD
>>354
わかる!財布、落ちてないけど。
昔なら何とも思わずに警察に届けたと思うけど
今だったらわからないな。
356優しい名無しさん:2011/06/01(水) 07:23:56.37 ID:XwIgoRRS
財布拾ったことは人生で1度しかないな
自動販売機のとこで同じ団地の子供の財布に8000円入っていたけど
さすがにパクる気起きなかったな。その子の家のポストに入れてきた

今日は近所のスーパーが大売出し1000円以上で卵が98円
えびフライ50円と突撃しないとな
春のパン祭り3皿目まで後15点正直厳しいかも
マックのあのガラスコップも欲しいし今日マック行くか考え中
357優しい名無しさん:2011/06/01(水) 09:35:29.59 ID:QMkE8DGg
パン祭りの皿ってやってんだ
震災後にキャンペーン中止して支援に回すとか聞いたけど、違うのか
358優しい名無しさん:2011/06/01(水) 12:25:49.57 ID:k2xP+qtH
パン祭りはしばらく前に再開したよ
以前のシールも用紙も継続して使えるってさ
359優しい名無しさん:2011/06/01(水) 17:20:52.55 ID:LmftWrAu
マックの缶グラス人気みたいだね
マックは3単元ほど株持ってるんだけど、株主優待券使うと貰えない・・・
前回のボトルグラスは貰えたのに(泣)
360優しい名無しさん:2011/06/02(木) 22:20:47.13 ID:LtFMlVYB
明日からほか弁ののり弁が230円だから楽しみだ
久々の半外食だ
361優しい名無しさん:2011/06/03(金) 08:09:59.21 ID:LWdug2QA
ほっともっとじゃねーの?

60円引きならガス代の無駄だな
362優しい名無しさん:2011/06/03(金) 11:02:01.77 ID:ksyxOlnp
>>360
のり弁食べたか?
363優しい名無しさん:2011/06/03(金) 18:34:19.48 ID:j8Oj4j9B
>>360
そういやCMでやってたな
364優しい名無しさん:2011/06/03(金) 20:03:01.19 ID:QohmJBVy
とにかく家にこもってりゃ、出費は最小限に抑えられる
365優しい名無しさん:2011/06/03(金) 20:04:42.11 ID:3DxiUhpI
家にいるの暇すぎて苦痛だ
366優しい名無しさん:2011/06/03(金) 20:27:39.69 ID:oYJQbmK0
>>365
自分は、人に会うのが嫌だから、家にいるのが良いな。
金がかからないし、食べる量が格段に落ちた。
367優しい名無しさん:2011/06/04(土) 00:43:23.69 ID:lraaOhbx
>>363
のり弁いただきましたo(^-^)o
カリッと揚がった魚フライも大好きなちくわ天ぷらも美味!
贅沢にマヨネーズかけて食べました!
2個買って今日は食費460円でした。
得した気分デス(^w^)
368優しい名無しさん:2011/06/04(土) 01:30:05.87 ID:jdXvEBBE
>>366
食べなきゃだめ!
369優しい名無しさん:2011/06/04(土) 20:55:27.00 ID:lxPVuNhk
食事偏るなー。
偏るもなにも、パンと米しか食ってないけど。
370優しい名無しさん:2011/06/04(土) 22:27:37.26 ID:hpnWsipE
1人暮らしだと、すき焼き・鍋ほど縁が遠いものはないからな
俺もパン・巻き寿司・ごはん・卵・インスタントの味噌汁しか食べてないやw
今日さ母ちゃんが久しぶりに日本ハムか伊藤ハムのピザ買ってきてくれた
ピザ高いから買い物で気軽に買えないんだよな
ピザパンにするチーズとソースはよく買うけどさ
371砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/05(日) 13:11:56.46 ID:JgmVhbj+
今月中に仕事決めないと家賃が払えなくなる
やる気がでない、、もうだめだ
ひとはおいしいごはんを食べた方がいいよ、毎日きつくて心がどんどん貧しくなる
みんなも早くすこやかな食事と生活が手に入るといいね
372優しい名無しさん:2011/06/05(日) 14:33:55.19 ID:6fw5t29X
例え今月中に仕事が決まっても、翌月支払いだとどうやって家賃払う気だよ
373優しい名無しさん:2011/06/05(日) 15:43:28.48 ID:qOf+LkWZ
コンビニほど不経済なものはない。
たばこ買う以外の目的ではここ数年使ってない。

「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。」
http://move5ms4.web.fc2.com/

「正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法教えます」
http://hisei1213.web.fc2.com/
374優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:00:12.20 ID:0gAsgc7C
なかなか自炊に踏み切れない。一人暮らしだから
家に居ると気持ちが滅入る。無職。
朝:マック(200円)か松屋(390円)
昼:区役所の定食(500円)
夜:松屋等(600円)
その他、ペットボトル買ったり、180円のコーヒー代等。
375優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:07:18.63 ID:Fv58H9HB
>>374
収入に対する出費って人それぞれの感覚があるから、
自分がそれで良きゃ気にしなくても良いんじゃないの?
一人自炊で外食と同じ物食べようとしたら、変に材料費がかかったりして無駄も多いよ
376優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:10:36.63 ID:0gAsgc7C
>>374
ありがとう。スーパーやオリジン弁当で惣菜を買ってきて
家で食べれば、材料が余らなくていいかなとも思うけどね。
全部を自炊でまかなおうとするから深刻になるw
377優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:12:22.22 ID:0gAsgc7C
すみません。
>>375へのレスです。
378優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:35:17.29 ID:Fv58H9HB
>>376
スーパーで惣菜買っても、そんなに節約になんないよw
>>374よりは安く済むのかな?でも食べる量が人それぞれだから解んないよね
でもまぁやってみたら良いんじゃない?それで判断

俺は朝食わない、昼に焼き魚とモヤシとかで300円くらい、
夜は酒飲んじゃうから、酒抜きで500円くらいかなー
酒がどれくらいか計算してないけどw
379優しい名無しさん:2011/06/05(日) 16:56:42.54 ID:0gAsgc7C
>>378
ありがとう。
最近、酒を飲んでません。
一日のノルマ?の金額を超えないように生活しているからね。
けど、アル中にならなければ、そのくらいの楽しみは残して
おきたいよね。心を解放する時も必要だ(大袈裟だけどw)

380優しい名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:20.21 ID:Fv58H9HB
>>379
ノルマつか一日に使える金額設定って大事w
なんか子供の頃に戻って小遣いでやりくりしてる感覚
酒はねー本当はヤメないとダメなんだよね、薬飲んでるから
でもヤメられない、そんなに大量に飲んでないからと言い訳しながら飲んでるw
381優しい名無しさん:2011/06/05(日) 20:24:47.82 ID:tfOUNWlY
自炊は米と玉子を買って置けばどうにかなる。
あと夕方の値引き時間を狙って行けば運良く行けば
200円弁当とか50円のお握りとか買えるよ。
そうすれば一人1ヶ月1万円以下で済ませられるよ。
もやしも安いよー。30円で買える。
382優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:31:35.86 ID:ZLG8rm87
夕方のスーパーに出撃成果あじのタタキ298円20%オフ
ごはんにあじのタタキぶっかけて玉子焼きといっしょにごはん2杯
お造りは高いから躊躇しちゃうけど久しぶりに
新鮮な魚食べるとウマー
アジは安いんだけど3枚卸しとかするのがメンドーなんだよな
だから鮮魚コーナーのお造りで食べちゃう
383砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/05(日) 22:23:45.55 ID:JgmVhbj+
>>372
来月分の家賃は残してある
でも芸人の貧乏話とかきいてとまだ安全だなーとおもうわ
野宿したことがあるからわかるけど、寝床があるだけでも幸福だ、、
384優しい名無しさん:2011/06/05(日) 22:24:46.34 ID:0gAsgc7C
スーパーでミネラルウォーターやお茶を買ってきた。
今までコンビニで買っていたのがバカみたいに思える。
385優しい名無しさん:2011/06/05(日) 23:10:52.75 ID:ifooPVfK
もやしって1人だと1度に1袋は食べきれないよね。
残りを冷凍して保存って可能なの?どれくらい保存できるの?
386優しい名無しさん:2011/06/05(日) 23:59:32.88 ID:DERTQgbM
>>383
砂原さん無理しないでね、いざとなったら頼って下さい
387優しい名無しさん:2011/06/06(月) 00:04:36.78 ID:MSmiuhtI
>>385
もやしはゆでるとかさ減るから一袋なんてペロリだよ

茹でてからの保存はオススメしません

もやしを茹でて、水気を絞り、ガラスープの素と醤油と砂糖と酢を少し入れて混ぜると美味しい

もやしを炒めて塩コショウとウェイパーでも美味
もやしと刻んだ油揚げをさっと茹でてめんつゆで和えても美味ですよ
388優しい名無しさん:2011/06/06(月) 00:12:55.88 ID:gLMYaQPH
>>384
お茶は自分で沸かせば買うこと自体がバカらしいと思うぞ

麦茶なんて水道水汲んでお茶パック入れとけばいいだけだし
389優しい名無しさん:2011/06/06(月) 00:43:22.20 ID:MSmiuhtI
>>388
確かに。家で麦茶作ると滅茶苦茶節約だね!
その分、酒に費やしてしまうけど…
390優しい名無しさん:2011/06/06(月) 03:57:49.53 ID:t4yy37Ee
酒飲めるなんてうらやましいな
ビール・酒飲んでもうまくないだよな
お酒が飲めたら現実逃避できるんだけどな
391優しい名無しさん:2011/06/07(火) 01:38:30.74 ID:ppsrIJ+D
ハンドソープ ボディソープ 洗顔フォームをそれぞれ買ってたけど今は固形石鹸一つにしてる
392優しい名無しさん:2011/06/07(火) 02:24:48.01 ID:kkkVctcZ
もやし料理する人やっぱりいるのね 俺もやる
@もやし1袋分炒めるAその中に卵2個溶いて入れるBしょうゆで味付け
完成
コスト40円程度なのにめちゃ美味しくて1週間昼飯そればっかり食べてた時期が…
393優しい名無しさん:2011/06/07(火) 11:27:57.43 ID:EueiQhI1
>>392
よさそうだね
もやしを一袋まとめて炒めるのは気持ちよさそうだ
394優しい名無しさん:2011/06/07(火) 11:29:44.14 ID:RICgAjcA
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  似非鬱病の人ほど「自分は惨めで不幸な人生だ」
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という思い込むが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   幸せで楽しい人生を送れる人生を持つ人間は一握りだ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
395優しい名無しさん:2011/06/07(火) 11:53:33.56 ID:4KOuOrKT
>>394
日本語不自由ならコピペ改変するなや
396優しい名無しさん:2011/06/07(火) 12:10:09.88 ID:/MLqXWDk
>>374
お昼の区役所を抜いて、夜はやよい軒とかで580円でおかわりしたらと゛う?
397優しい名無しさん:2011/06/07(火) 12:12:14.54 ID:Icdv11Sf
>>395
>改変するなや

良い子の諸君!のガイドライン13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1303634174/

206 :水先案名無い人 [↓] :2011/06/07(火) 01:37:40.20 ID:N4ncuo300 [PC]

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  似非鬱病の人ほど「自分は惨めで不幸な人生だ」
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という思い込むが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   幸せで楽しい人生を送れる人生を持つ人間は一握りだ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
398優しい名無しさん:2011/06/07(火) 17:13:30.49 ID:/MLqXWDk
ホットモットでノリ弁大盛280円買ってきた
ご飯が思った以上に多く満足した

でも、やよい軒ですきやき食って汁かけて、ご飯おかわりしまくりたいなあ
399優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:15.25 ID:GII/aRRC
>>396
サンキュ。やよい軒に今度行ってみる。
やよい軒は定食は700円クラスが多いね。
今日は区役所のカレー350円が昼飯。
夜は松屋のカレーと生野菜のセット。
野菜食べないと!
400優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:08:34.78 ID:/MLqXWDk
>>399
もう少し値段設定が低いと助かるんだけどね
まあ、おかわり自由だから仕方ないね

でも昼も夜も外食でカレーって凄いねw
401優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:12:32.95 ID:GII/aRRC
>>401
逆に朝、やよい軒でたらふく食べて、
日中は、適当につまみながら、夜はのり弁とか
食べれば、安く抑えられそう。

松屋のカレーは結構いけるよw
402優しい名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:28.16 ID:52lrIoIx
なにこのやよい軒スレw
この前カウンセリングの帰りに寄って食べた親子丼ウマーだったなあ
気がつけばそれが約一ヶ月ぶりの外食だったわw
403優しい名無しさん:2011/06/07(火) 23:49:36.01 ID:VQlcom7W
無職・休養中のみならず、賃金カットを条件に復職した当方もこのスレを参考にしています。
目下、自宅マンションの売却や住宅ローンの処理の件で頭を悩ましています。
人付き合いは一切しないし(お誘いもかららんが)、食費・電気代・電話代を減らすよう努力中。
しかし、医療費・薬の費用が高いのは痛い。色んな病院・科目にかかっているから馬鹿にならん。
404優しい名無しさん:2011/06/08(水) 00:07:11.15 ID:T3LIsn01
節約は頑張っても
公的支払い(税金や年金)や医療費は馬鹿にならないですよね
私は収入を抑えて非課税枠内で働いて、税金年金支払いを減らしてます
節約は頑張ってますが、酒だけは減らせないです…
多分アルコール依存に近いのかなあ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:29:37.23 ID:NkD0iXrU
アルミ鍋に米1/2合、鰹節入れて炊いたご飯にトマトと塩、
ニンニクで煮詰めて、おかゆ・・・?・・・リゾットは、安くて
栄養価も高いよ。沢山食べたいのなら、自分で作る。そして時々
外食で沢山食べる・・・は?
406優しい名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:37.53 ID:lVBsRT1w
やよい軒で700円代の昼食より王将で580円〜600円の昼のサービスランチ
食べたほうがボリュームあるような気がする
関東の王将はひょっとして価格高い?
407優しい名無しさん:2011/06/08(水) 04:50:07.45 ID:0tjDumiv
王将はボリュームありすぎてゲプとなるよ
やよい軒て関東しかないんだろうな
関西の田舎では見かけない
408優しい名無しさん:2011/06/08(水) 05:02:28.64 ID:hinyq8XP
>>406
王将もおかわり出来るの??
409優しい名無しさん:2011/06/08(水) 05:46:58.41 ID:o4vTtIr7
>>407
大阪には割とある
410優しい名無しさん:2011/06/08(水) 18:05:19.77 ID:lXYnTA+9
>>406
「肉じゃなく焼き魚とか食べたい」「体調に合わせてご飯おかわりしたい」
とか考えると、やっぱりやよい軒は神。

単にたくさん食べたいんなら吉野家とすき屋を牛丼並ではしごすればいいん
だけど、そういうことじゃないんだな。
王将も好きだけど、最近ブームで混んでるのでちょっと敬遠。
411優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:43:26.16 ID:WLJEsTvz
店で、歯磨き粉と洗剤と石鹸を
お金を払って買わなかった。

もう障害者で犯罪者なんて
本当に終わった。

こんな事言うと最悪だってわかってるけど
週刊誌で立ち読みした、避難所のごはんが俺よりマシだったし
ホームレスの炊き出しみたいなあったかいごはんが羨ましい。

412優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:23:55.95 ID:Zvfmm5qI
>>411
万引きしたってことかな
413優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:50:08.50 ID:X5hiC9X6
>>411
つあったかい食べ物
一緒に食べよう。

それからゆっくり寝て、目が覚めたらお店にお金を持って、謝りに行こう。

警察さんが来たら、あなたの現状を正直に話したほうがいいと思うよ…。
414優しい名無しさん:2011/06/09(木) 00:17:12.47 ID:DB/3DI4R
>>411
私も鬱悪化して貧困妄想強くなって
鶏肉やハムを万引きして捕まってしまった…
警察に引き渡されて写真や指紋とられた。
今後何かあったら私の指紋や写真はすぐに照合される。
後で主治医に、精神科に通院して投薬治療中だと言えば良かったと言われた
そんな発想は浮かばなかったけど…
あなたはもうしないでね、私みたく前科者にならないでね。
415優しい名無しさん:2011/06/09(木) 02:51:27.05 ID:w3rRSs7t
411です

お金持って謝りに行く勇気も
お金もなく…。

むしろ刑務所に入ったら
ごはん食べられるんじゃないかとか
バカな事考えてしまう

残りの薬飲んで寝る
今日はバカな事ばかり考えてしまう
416優しい名無しさん:2011/06/09(木) 04:56:27.56 ID:Afqf0vul
万引きは犯罪だからね
心に隙間があるからしちゃう
万引きするぐらいなら歯磨きしないw
けど一番怖いのは万引きのスリルを求め・罪悪感がなくなること
417優しい名無しさん:2011/06/09(木) 05:27:09.84 ID:8X6HIDDu
>>415
精神保健センターに電話して、相談してみるのはどうかな。
私は、もしもの時の最終手段としてここの電話番号を控えています。
まだ出番はありませんが…。
中途覚醒している私がえらそうに助言してごめんなさい。
418優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:03:24.59 ID:/tmpE/JZ
>>416
餓死するくらいなら万引きだろ
419優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:06:49.34 ID:AUNBBkKu
>>418
万引きは犯罪です
420優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:32:46.58 ID:XLk3Ychy
近くの焼き肉屋でランチ780円で肉250グラム付き、ご飯、キムチ、キャベツ、味噌汁おかわり自由があるんだけど、久しぶりに食いまくりたい!

最近パンしか食ってないから何かダルい

ヤフオク出品物が売れれば速攻いくんだけどなー
421優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:36:48.23 ID:wx9Q/l/O
422優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:12:23.14 ID:GkIyyK/X
>>404
年金は免除にしてもらってるよ
働けるようになったら払う
423砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/10(金) 08:14:16.16 ID:5yAXo40a
カミソリは電動にしてる?
電動のが安いかな
シックの替え刃買ってるけど高いわ
424優しい名無しさん:2011/06/10(金) 08:21:14.60 ID:4oqF1Svu
俺は型落ちの電動を量販店で安く買って、使い潰してまた型落ちの〜を繰り返すw
そんなに髭が硬くないのか、刃もそんなにダメにならないし
425優しい名無しさん:2011/06/10(金) 10:09:01.94 ID:IVRnlAY0
この間、外に出て鏡を見たら、髭の剃り残しがあった。
バイトの面接が終わった後に、鏡を見たら、目やにが
付いていた。
人から見られている緊張感が無くなったか。
426優しい名無しさん:2011/06/10(金) 10:19:18.81 ID:IVRnlAY0
連投スマソ。上の書き込み、ちょっとスレチでしたw
ハローワークへ行ったり、職業紹介を受けたり
して移動が多かったり、待ち時間があると
お金を使うことが多いね。
図書館など場所を決めて過ごした方が倹約できる。
427優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:18:08.16 ID:3jqTNsPL
俺は電動カミソリは肌が弱いから使い捨てのシックのカミソリ使ってる
428優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:25:19.86 ID:hcxP6hbN
フィリップスの電動にしたら?
429優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:16.29 ID:4oqF1Svu
フィリップスって無駄に高くない?
俺の、今は亡きナショナルだったw
2008年5月に買ってるけど、今の所何の問題もない
430優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:53:43.11 ID:IaB0Govh
朝食(昼)マックのランチセット 390円
昼食(夕方)小諸そば二枚もり 400円
夕食(これから)ほっかほっか亭のり弁当大盛 340円
431優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:44.54 ID:Yu6qNZk0
>>430
俺にしたら贅沢な食生活で羨ましい

今日はやよい軒の朝定食350円でおかわり5杯

昨日の残りのパンを少し食べた。。
432優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:54:39.32 ID:IaB0Govh
>>431
朝5杯ご飯食べたら、かなり腹持ちする?w
433 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 23:02:59.78 ID:gHviYGBg
スーパーの半額弁当を買いだめして冷凍しておく。これ最強
434優しい名無しさん:2011/06/10(金) 23:04:21.24 ID:1JS08n+H
>>430
これは質素でもなんでもない。どっかに食パンなり入れるといい。
435優しい名無しさん:2011/06/11(土) 01:40:36.55 ID:HZplAXHs
>>432
やっぱ19時位になると腹減ってくるね
1日持たせるつもりだったけど、我慢できずにパン食べた
436優しい名無しさん:2011/06/11(土) 01:51:08.70 ID:HZplAXHs
ちなみに帰りに今日で賞味期限のパンが半額になってたので、ツナちゃんマヨネーズその他3つ買ってきた
合計147円なり
437優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:41:44.27 ID:HcOvgSV/
みんな節約しなよ…

節約には自炊が一番だよ
米を炊いて目玉焼きでも納豆でも
ふりかけでもいいんだし
3食外食なんてお代官さまか総理大臣だよー
438優しい名無しさん:2011/06/11(土) 12:59:02.18 ID:4mCrk3XI
電力業界は原子力を推進するために、節電が必要とあおっているだけ。
しかし京都議定書の件もあるし、これを機会にエコ活動をはじめましょう。

俺はあまっていたノートパソコンにTVユーナーつけてTV見ることにした。
これで消費電力は50W以下(推定30W)で、液晶TVの200W、プラズマTVの300Wの数分の1になった。
部屋の中の発熱が少ないという事は、クーラーも活躍も飛躍的にすくなくなる。
439優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:29:30.47 ID:HcOvgSV/
オマケに付いて来た保冷剤をバンダナで巻いて
首に巻き付けています
とても涼しいですよ
440 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:43:29.40 ID:zTAUxRLO
漫画雑誌は駅のごみ箱で拾うようになりました
もう一年近くになります
慣れると何とも思わなくなります

ついでに旬を過ぎたのでネタ晒してみますが
自販機わきにあるゴミ箱を漁るのも金になるんです(なったんです)
缶ジュースに貼ってある懸賞応募用のシール、売れるんですよ
ヤフオクで探してみてください びっくりする値段で取引されています
私は売らずに自分で懸賞に応募するためだけに漁っていましたが
地味にいろいろ当たりましたよ
大物は、ミニコンポとニンテンドーDS本体とディズニーランドチケットかな
ちなみに震災後は金になるシールついた飲料ないですからね
企業の自粛自粛もほどほどにしてほしいです

あ、節約の話でしたね
私は昼飯は食いません@サラリーマンです
441優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:50:58.19 ID:UA/aq5Od
乞食かよ
442 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:51:50.22 ID:zTAUxRLO
たばこを吸う(やめられない)人に

キセルを買って、刻みタバコを吸うといいですよ
いわゆる「たばこ屋」にいけば、いろいろ売ってます
刻みタバコ、一袋1050円ですが、私もかなりのヘビースモーカーですが二週間はもちます

裏ワザは、これも「拾う」こと
たばこなんか落ちてないって?
探すんですよ、落ちていそうなところを…

あ、どんどん節約の話とズレていきますね
443優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:01:47.74 ID:kaXs8Szx
漫画読まない/タバコ吸わない,でいいんでは?
444優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:21:51.28 ID:/WAmozK3
そんな人生ツマラナイ
445優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:04:18.06 ID:vQKOlb7E
>>130
ありがとう
レモン果汁入れると飲めるな
トップバリュの焼酎が安すぎておかしい
446優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:05:57.57 ID:b4AD9JZ3
漫画は立ち読みすればよくね?

ゴミ箱あさってでも持ち帰りたいのかね
447優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:02.15 ID:ibe1fvsy
今日から自炊開始。
朝も昼も納豆、味噌汁w
野菜不足になりそうだ
448優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:09:11.77 ID:jXG34hFZ
俺も自炊開始と思って、豚肉のしょうが焼きの材料を買い込んだ
なんか惣菜買って酒飲むより金がかかってしまったw
今日は良いや。。。初日だし
449優しい名無しさん:2011/06/12(日) 16:46:11.03 ID:/WAmozK3
自炊お疲れ様です
まずメニューから決めて買い物すると確かにお金かかりますね
私はスーパーで安い食材チョイスして
そこからメニュー考えます
その方が節約なりますよ
ちなみに昨日は、余った食材だけで作りました
人参、油揚げ、シメジとツナ缶半分で炊き込み御飯
大根と油揚げの味噌汁
キャベツとツナ缶半分とワカメのサラダ
豆腐に片栗粉まぶして焼いた揚げ出し風

これで200円かかってません。
もやしや鶏肉は安いからよく使います
卵料理や豆腐も。
豚や牛はこま切り肉を買います
魚は切り落としの安い部分を買ったり
一尾丸ごと買って料理します
先日は安いブリ切り落としでぶり大根しました。
450優しい名無しさん:2011/06/12(日) 16:55:00.55 ID:jXG34hFZ
>>449
まめだなーw
しょうが焼きの仕込み終わって思ったが、鬱が酷いと出来ないね、これ
回復してる証拠……そう思いたい
451優しい名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:13.44 ID:cvoDJCbq
障害年金生活だから家賃(ギリギリ首都圏、月4マン)が払えなくなってきた。
引っ越しするにも引っ越し費用が痛いし、つーか世間的には4万の家賃って安いほうだし
これ以上安い所はなさそう。
どうすりゃいいんだ。

北海道や東北なら安い家賃もあるし今なら福島も安いのかな? でも方言わからん。
東京都や埼玉県、神奈川県で家賃が3マンだと風呂もシャワーも無いんだよな。

首都圏でも、奥多摩・桧原村・秩父・箱根とかの山間部や、
小田原・高崎・銚子といった首都圏と言えるかどうかギリギリのラインのあたりなら家賃安い物件あるのかなあ。

公営住宅に入居できればいいんだが・・・
452 :2011/06/12(日) 21:47:58.64 ID:zpxsOzCt
http://now.ameba.jp/su-diary/

私みたいにまったり行きましょ〜。ゲーム最高です!!
453優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:50.33 ID:dU9QKEVj
埼玉や神奈川なら月3万で風呂シャワー付きのアパートなんていくらでもある
ワンルームで条件が悪ければマンションでもある
454優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:56:50.96 ID:/WAmozK3
>>450
鬱ひどい時はそうめんとかお茶漬けばかりですからえらそうなこと言えません
今夜はもやしと安売りの豚こま肉をさっと茹でて
安いきゅうりを刻み
値切り品のラーメンを茹でて水切りして
冷やし中華をしました
冷やし中華の具じゃなくても美味しいです
455優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:17:13.55 ID:ibe1fvsy
>>449
なんだかとっても参考になります!
スーパーへ行くのが楽しくなりそう。
今日は夕方の自炊はダメでした(泣)
また明日仕切りなおしだぁw
456優しい名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:53.19 ID:UzSq819Q
>>455
無理しないで下さい
例えばもやし炒めただけでも
卵だけのチャーハンでも
ネギだけのスープでも
ウェイパーと言う調味料があると味がお店に近くなります!
オイスターソースも隠し味にいいです!
安い食材で、手抜きでも調味料次第ですよ

明日は残ってるキャベツと厚揚げでホイコーロします
味付けは味噌と酒、砂糖とウェイパーとオイスターソースです
457優しい名無しさん:2011/06/13(月) 00:56:53.28 ID:6/cL9S0Z
台所作業がどうしても出来ない。。。やったら片づけをやらざるを得ないと考えるとできないです・・・
458優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:10:09.63 ID:MtctMLe3
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。

「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
459優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:26:42.74 ID:t5AVCJ8n
白米を玄米にするだけで食物繊維、ビタミンB群などとれる
昔は丁稚奉公で子供の頃からこきつかわれた人が
長生きして精神的にもタフだ
冷飯、味噌汁、漬物くらいの食事
十年無給で働いて一年お礼奉公
460優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:33:10.78 ID:KKq6lgUU
もやしとか納豆とか安くて栄養もあるから、おすすめだよ。
461優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:57:51.77 ID:MtctMLe3
もやしは栄養価ないだろ。
そば・うどんも。
462優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:09:10.74 ID:6/cL9S0Z
>>461
もやしはそういうイメージだけど、実際はすげーぞ
http://www.moyashi.or.jp/mamechisiki/03/03.htm
463優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:17:59.72 ID:jhlSnnXO
>>60
ユッケ・・・・・
464優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:46.48 ID:VrN3QILP
外で遊ぶのが嫌いな子は「お前、もやしになりたいのか」と
友達も教師も親でさえ言うよな、
そういうのがもやしが貧弱な栄養価って先入観持たせるんだろうな
465優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:13:39.54 ID:2Yk1sDsk
美味しんぼまさに「もやしっ子」ってイジめられてる子のエピソードで
でもやしは実は栄養価が高いってのがあったな
466優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:38:02.26 ID:Qndet60C
>>60
ある意味予言者やなw
467 【東電 77.0 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 19:21:30.63 ID:whxQpr8B
火やIHを使わないで食費節約する方法何かない?

スーパーの半額の弁当を買い溜めして冷凍してレンジでチンして食ってるけどそれでも高い。
しかし自炊はできない
468優しい名無しさん:2011/06/13(月) 21:28:27.46 ID:vNnbImxR
昨日までが賞味期限のパンを今日食べようとしたらカビがはえてたw
もうガッカリ
469優しい名無しさん:2011/06/13(月) 21:59:31.08 ID:UzSq819Q
>>467
炊飯器で簡単料理どうですか

ツナ缶とミックスベジタブルとコンソメの素
塩コショウを入れて普通に炊きます。

ツナ缶をソーセージに変えてもいいです

余談ですが、炊飯器の湯気でるとこに卵を置いて器をかぶせて御飯炊くと
茹で卵になります

電子レンジ調理のモノは材料を切ったりしますがいいですか?
470 【東電 55.3 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 06:00:05.87 ID:vRTLqDin
>>469
炊飯器ありません、包丁もありません
レンジだけで節約する方法を教えてください
471優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:24:56.40 ID:jOSLmz+w
包丁なら100均にいくらでもあんじゃん。
472優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:37:07.10 ID:GRCvjzZh
包丁は買ってもいいと思うよ…
ダイソーとかでも売ってると思うよ
節約するならやっぱり調子のいい時だけでも、ちょっと何か切る時だって便利だし。
炊飯器は仕方ないけど。私は親のもらいもんだから、すげーでかいんだけどね。
473優しい名無しさん:2011/06/14(火) 07:21:27.96 ID:ywinEEWp
>>470
じゃあ、ボールか耐熱性のタッパーとかはありますか?
包丁がないならハサミは?
とりあえず包丁なしメニュー書きます

卵を耐熱性の容器かタッパーに割り入れて、塩コショウ少し、マヨネーズを入れます
よく混ぜてサランラップします
レンジ500Wで20秒チンしてからぐるぐる混ぜてもう一度チン
で固まったら電子レンジオムレツ完成です
チーズやちぎったベーコン入れてもいいです

冷凍のかぼちゃ(4切れ位)を冷凍のままボールに入れて
めんつゆ(素麺食べる濃さ)と砂糖を大きめスプーン2杯入れます
ラップしてレンジで解凍暖めしながら時々中をひっくり返します
かぼちゃの煮物です
474優しい名無しさん:2011/06/14(火) 07:42:11.18 ID:ywinEEWp
>>470
100均行けばレンジで御飯炊けたりパスタや素麺茹でられる容器ありますよ
テレビで見たカレーの作り方
焼き鳥缶詰め
甘くない野菜ジュース一缶
カレールー(できれば刻んだやつ)
これを容器に入れてラップしてチンで美味しいカレーに
ルーが固まらないように時々スプーンで混ぜて下さい
マグカップにちぎりキャベツとベーコンと水とコンソメの素半かけ入れて
ラップしてチンするとなんちゃってコンソメスープになります
475優しい名無しさん:2011/06/14(火) 17:57:16.30 ID:5DlWyHOl
何この良スレ?
476優しい名無しさん:2011/06/14(火) 18:04:45.05 ID:GRCvjzZh
>>474
本当ですか
やってみるかな…
477優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:48:01.92 ID:ywinEEWp
調子に乗ってぶり大根
ぶり照り煮缶詰めと大根少しで作ります
大根輪切り2センチ位を食べやすく薄くいちょうに切ります
ボールにヒタヒタの水と大根を入れてラップして
3分程度チンします
水捨ててそこにぶり煮缶詰めをほぐして入れて
めんつゆと水大さじ2と砂糖を入れます
あればチューブ生姜も少し
ラップしてレンジ500で2分
200で5分チンして
少し置いたら完成です
478優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:01:56.13 ID:ywinEEWp
ついでに肉じゃが
ジャガイモ2個
人参1/3
玉ねぎ半分
豚肉100g
砂糖、醤油、酒をそれぞれ大さじ2用意します
野菜は食べやすく切ります
肉に調味料をもみ込みます
耐熱性ボールに玉ねぎを広げてボールの端に肉を広げていれて
その上に人参、ジャガイモを入れてフワリとラップして
電子レンジ500wで15分程度チンします
柔らかくなったら余熱で水分飛ばします
ジャガイモは大きめが美味です
479優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:37.22 ID:nStlF2oA
>>473さんへ
>>470さんではないけれど全部メモりました。
うつがひどいと料理できなくなるので助かります。

>>473様が『ウツでもできる節約簡単料理』という本を出してくれたら絶対買うのになあ…。

とにかく本当に助かります。
ありがとうございました。
480優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:29.39 ID:eXEJLKLt
電子レンジで米が炊ける「ちびくろちゃん」尼で買ってみた。
0.5合から炊けるみたいです。
481優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:47.06 ID:J7zpSWOG
自炊ネタ盛り上がってますね
youtubeで作ってること見ると参考になっていいですよ
482優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:24.28 ID:eXEJLKLt
体力保持のためにこれから20分は、筋トレします。
483優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:10.57 ID:KwnIZ4FH
今日は図書館に行っていて遅くなったので、
富士そばでカレー&もりそば大盛(今、大盛無料キャンペーン中w)
にしたけど、帰りにスーパーへ寄って、飲料関係を買ってきた。
スーパーへ寄る自体は大きな進歩。あと一本バナナを買ったよ。
沢山買って腐らせると勿体無いから。
484優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:36.38 ID:rQRYmn+r
そういや体力落ちたな。
うつになる前は1500メートルを4分台で走れたのに
この前やったら7分かかった
485優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:01.09 ID:ywinEEWp
>>479
私も気力ない時は焼かない食パンにマヨネーズ、ハムのせだったりしますから
お互い無理しないでやりましょう
かぼちゃの煮物は砂糖の量は加減して下さい
解凍暖めじゃなくて500W数分だとしっとりじゃなくホクホクになりました

後、マグカップに水入れてそこに卵を割り入れて
500Wで30秒〜1分チンしたら温泉卵になります
温泉卵を御飯にのせてめんつゆで食べると
泣けるうまさです
486優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:33.68 ID:RjuWP72r
ここは良スレだな
487優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:57.23 ID:eXEJLKLt
20分筋トレ終わったよ。アニメ一話ぶんなので、DVD見ながらやるとあっという間ですよ(^▽^)/
488優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:25:11.63 ID:ywinEEWp
>>479
あ、それから電子レンジ調理はラップをキッチリかけると爆発することあるから
ふんわりかけて下さい

ちぎりキャベツを皿に並べて
ベーコンか豚こま肉を広げて
段々にして、酒ふりかけてラップしてチン
でキャベツ蒸し
ゆずコショウ+ポン酢や食べるラー油+ゴマだれで食べると美味です

しつこくてスミマセン
489優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:24.56 ID:eXEJLKLt
昨日買った包丁が全然切れない。
切れるの実家にあるんすけど、職質に遭いそうで持ち出せないです。
490優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:00:50.75 ID:lH8L06C1
買ったばかりの包丁は研がないと切れない。ナマクラ。
「この包丁切れなくなったわ、新しいの買おうかしら」なんて言うおばさんがいるが、
そんなのはナマクラどころか鉄板に等しい。
中砥石を一つ買うのが良い。変はアイデア商品は金の無駄。
とはいえ千五百円はするから無職には勧めがたい。
491優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:45:15.78 ID:ywinEEWp
>>489
ジャガイモの皮むきむきすると少し切れがよくなりますよ
これは田舎のおばちゃん直伝です
492優しい名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:46.06 ID:ksxpPHuA
いろいろあるのねーφ(.. )
493優しい名無しさん:2011/06/15(水) 08:19:41.98 ID:hrCGnaS/
おはようございます
昨日作った簡単なイタリア風チキントマト煮です
鶏胸肉と缶のカットトマトだけなんで全部で200円程度です

まず鶏肉2枚を削ぎ切りして一口大にします
ビニール袋に入れて塩コショウ、小麦粉まぶします
フライパンに油しいてあればにんにくチューブ少し入れて
鶏肉を両面に焼き目をつけます(火は通らなくてよし)
カットトマト缶詰めを入れます
缶に半分位の水、砂糖大さじ1〜2、酒大さじ1、コンソメの素一個、塩コショウ少し入れて
中火で2〜30分煮込んで水分飛ばします
くっつかないように時々ヘラで混ぜて下さい
煮詰めたらケチャップやソースで味整えて完成
食べる時にとろけるチーズのせても美味
バジルかけてもよいです
トマトは健康によいのでオススメです
494優しい名無しさん:2011/06/15(水) 09:37:50.97 ID:BcpaqW8t
トマト洗って切って塩かマヨネーズ
かけて食べる
緑黄色野菜だよ
まな板(100均一)とペティナイフ(小さい包丁)が
あればok
495優しい名無しさん:2011/06/15(水) 09:44:29.29 ID:BcpaqW8t
トマト豆腐切る。玉ねぎは切ってに数分浸ける辛さとれるから
皿にまとめて盛る
マヨネーズと削り鰹節かけて、醤油かける
サラダになるよ
野菜と大豆蛋白とれる
コンビニサラダ買わずに済むよ
496優しい名無しさん:2011/06/15(水) 10:22:41.37 ID:vMQC0rwg
この流れのまま続けてくれい。
497優しい名無しさん:2011/06/15(水) 17:15:34.01 ID:aYMsGYRg
包丁とか火を使わない料理お願いします!
498優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:05:06.43 ID:hrCGnaS/
>>497
茶碗蒸しなら包丁も何も使いません
まずぬるま湯200ccに2倍濃縮めんつゆ小さじ2に砂糖、酒小さじ1か
あれば酒、醤油、みりん、ダシの素小さじ1、塩少々を入れます
卵を容器にわってよくかくはんして、そこにダシ汁を入れて
泡立てないようによくよく混ぜます
マグカップに入れて、そこにアルミはくをかぶせて
爪楊枝で穴を何個かあけます
電子レンジで500で2分、その後200Wで1分ずつ
固まり具合を確認しつつ加熱します
表面が固まり、爪楊枝を刺すと透明な汁出たら完成です
包丁使える方は椎茸や鶏肉入れて下さい
499優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:11:34.68 ID:hrCGnaS/
昨日書いたキャベツと豚肉蒸しものや
キャベツスープも包丁使いません。

とりささみをサランラップで巻いて、500Wで一分チンします
生ぽかったら再加熱しますが、あまり加熱するとパサパサになります
それを指で裂いて、ちぎったレタスと共にマヨネーズ醤油で和えたり
単体でわさび醤油で食べたり
チンしたもやしと酢醤油で和えたり
いろいろ使えます
500優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:31.30 ID:q41kz/39
500GET! 何かいいことあればいいな・・・

キャベツと豚肉をミルフィーユ状に重ね合わせる料理、お店で食べると意外に高い。
レンジでチンすればいいし、味付けも好みで選べるから今度やってみよう!
>>499のレス、とても参考になりました。ありがとう m(_ _)m

レンジと言えば、卵を割って皿に入れ目玉焼きにしようとしたら、
ちょっと目を離した隙に卵が破裂した苦い思い出がある。
501優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:01:56.59 ID:/ywn1z6+
キャベツ+ごま油+塩昆布まぜる。10分くらいまつ。
完成です
502優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:18:46.98 ID:hrCGnaS/
>>500
卵は破裂しやすいみたいですね
レンジで茹で卵や目玉焼きできる容器あるそうですね
私は温泉卵派です

>>501
それおいしそうですね、ついでに
ちぎりキャベツ+チューブにんにく+ゴマ油+塩コショウで
牛角のやみつき塩キャベツ風になります
皮付きの洗った濡れてるジャガイモを
ラップで包んで500wで5〜10分チン
熱々を皮むいて、マヨネーズと明太子入れて
潰しながら混ぜるとタラモサラダになります
熱々過ぎる時は水道で流しながら皮むきむきします。
503優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:27:53.75 ID:/ywn1z6+
筋トレタイム開始
504優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:15.74 ID:/ywn1z6+
終了した
505優しい名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:02.67 ID:CnH12K93
スーパーへ行ったら、インスタント味噌汁が今日限りの
大幅値引きをしたので、2つ買ってきました。
あと、鮭フレークを2つ買ってきて、明日の朝食で
ごはんにかけて食べます。自炊じゃないけどw
506優しい名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:53.24 ID:hrCGnaS/
大丈夫、立派に自炊ですよ

冷凍さといもと、唐揚げ様に切って売ってる鶏肉の電子レンジ煮物のレシピ書きます

冷凍さといも10個位を耐熱容器に入れます
醤油大さじ2、みりん大さじ3、砂糖小さじ1とダシの素小さじ1をかけて
混ぜてから水40CCをかけて、ラップをフワリとかけて500Wのレンジでまず5分程度チンします
次に鶏肉に酒と醤油少しをもみ込み
5分チンした里いもに加えます
また2〜3分ずつチンしては混ぜて、を2、3回繰り返します
爪楊枝をさして柔らかくなったら余熱で味しみ込ませます
調味料面倒な方はめんつゆ大さじ3と砂糖小さじ2でもいいし
鶏肉にもみ込み作業は省いてもいいです
507砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/16(木) 11:01:07.58 ID:pZX3bOiY
米さえ炊けば惣菜をレトルトカレーにぶっこむだけでも自炊だぜ
508優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:22:40.99 ID:oZROY4bd
体を動かす機会がないから、食事は最低限に抑えてる。
だから食費も抑えられる。
509505:2011/06/16(木) 12:34:01.55 ID:TtcOXM7J
温かいご飯に鮭フレーク、乾燥わかめをプラスした
味噌汁だけで満足している。
ファーストフードで食べるよりも充実している。
あとは、今、朝食を食べ終えたこの生活リズムを
治すことをしなきゃw
510優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:36:50.95 ID:UK0VnTh8
シリコンスチーム鍋、使えてる人居る?
モヤシと豚コマを交互に敷いて4分チンで醤油かければ、安いつまみが出来るよ
それ以外に使ってないw<シリコンスチーム鍋
レシピググると色々出て来るんだけど、大変そうなんだよなー
511優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:57:40.67 ID:pzCuJsKh
>>510
使ってないけど調べてみます
いい情報ありがとうございます
512優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:27:36.08 ID:F1DlraXd
>>497
では包丁、火なしで。
刺身こんにゃく
袋にちぎって入って売ってるよ
水ざっとかければオケー
太りたく無い方に
タレは酢味噌←同封の場合あり
513優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:55:58.73 ID:tcv+sZCF
良スレだけど、読んでたらお腹空くなw
514優しい名無しさん:2011/06/16(木) 21:08:03.17 ID:pzCuJsKh
今日は棒々鶏です
皿に鶏胸肉をのせて
酒と塩コショウをかけて
ラップして500Wで3分チン
その後様子見て1分チンしてから余熱で火を通して
冷めてから指で割きました
もやしも洗ってビニール袋に入れて500Wで30秒チンして
さめるまでおきました
後はきゅうりを刻んで盛り付けて
ゴマだれかけて完全です
でも胃が痛くて食欲ないので食べられなくなりそうです(苦笑)
515優しい名無しさん:2011/06/16(木) 21:50:45.79 ID:p0jO8Gwd
>>514
食パン使ったモノで火も包丁も使わず、且つ安く簡単に出来るオススメはありますか?
516優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:02:21.29 ID:Vf7EOm51
>>514
鶏胸肉はいいねえ
ただし皮と油を削がないと健康的に問題出てくるよ
無駄にしても美味しいところでも健康に気をつけよう
削いでも安いのは間違いないし

517優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:09:52.02 ID:/LhCWNfY
筋トレしる
518優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:34:09.88 ID:/LhCWNfY
おわり
519優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:15:07.08 ID:pzCuJsKh
>>516
皮は皮でフライパンでカリカリに焼いて
ポン酢でいただくと美味ですよ
今夜は胃が痛いので夕食は食べませんが…
鶏皮苦手な人結構いますけど
カリカリ焼きは美味しいからオススメですよ。
皮目からじっくり焼いて脂抜くのがコツです
520優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:51:11.99 ID:/LhCWNfY
とり胸肉から皮を剥ぎ取る→弱火でカリカリに焼く→煮てさらに油を抜く→
ペットの愛亀に与える
521優しい名無しさん:2011/06/18(土) 03:02:55.57 ID:5UUM3xTY
今日は以前テレビで見た
サバ缶と豆腐のハンバーグしましたがイマイチでした
明日は残った豆腐に千切り海苔とオイスターソース混ぜて
丸めてパン粉つけて焼きます
以前作りましたがカキフライみたいな味するのです
茹で卵でタルタルソース作ります

サラダのドレッシングがワンパターンになって来たので困りものです
522優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:15:17.57 ID:WGIbOLed
部屋で本を読む時以外は、電気を消しています。
523優しい名無しさん:2011/06/18(土) 17:00:53.22 ID:i+xFUex0
地味だけどいいね
524 :2011/06/18(土) 17:58:46.41 ID:eHMIMXk5
鬱病で無職ですが買い物楽しんでいます!!
http://ameblo.jp/su-diary/theme-10003009758.html
525 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 23:09:03.10 ID:qmh8x3Wk
178cmで体重50kgまで落ちた
526優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:25:26.71 ID:JJwHrLDW
>>525
168cmで体重100キロの俺の体重25キロほど分けてあげたいw
527砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/19(日) 00:14:35.90 ID:fB+aXA44
食べるしか楽しみがなくなると太るな
俺も妙に食べる事に固執していた時期があった
節約は至難だが痩せれば辛い気持ちも薄れるし一石二鳥だ
528優しい名無しさん:2011/06/19(日) 01:03:38.87 ID:8Dyt7ObZ
俺は今月末で無職に戻るかも。いま手取り20万の半分は貯金してるけど
辞めたら月9万以内で生活する。家賃と公共料金で5万、その他4万以下。
食費は月3万が目安。電子レンジしかないから辛い…。
529 【東電 66.3 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 01:37:50.16 ID:gcMSXJE3
食べる楽しみといってもスーパーの半額弁当のみ
530優しい名無しさん:2011/06/19(日) 02:41:24.04 ID:Eq0xhve1
>>528
食費ひとり3万はかかり過ぎかも知れないですよ
無職になるなら時間はあると思うので、一緒に節約料理はじめませんか?
安い食材で美味しく作ると少し心が休まりますよ
私は今は料理したり料理の本を見るのが心の慰めです
私は食費のみなら月一万で収まるようになりました
きっかけは黄金伝説の1ヶ月一万円生活です
531優しい名無しさん:2011/06/19(日) 03:02:28.78 ID:GqHoyyy8
>>530キチガイ代表で黄金伝説だしてもらえよ(笑)
532優しい名無しさん:2011/06/19(日) 03:13:45.28 ID:Hg10Ntpm
>>530
嫁に欲しいわ
533優しい名無しさん:2011/06/19(日) 10:48:56.32 ID:Eq0xhve1
おはようございます、キチガイ代表です(笑)
今朝は、100円ローソンで半額だったバナナと
同じくそこで購入したホットケーキミックスで炊飯器ケーキ焼きました
材料は
バナナ2本(黒くなったのでOK)
ホットケーキミックス200g
卵2個
砂糖大さじ3杯(なくても可、甘くないの出来ます)
サラダ油大さじ3杯
作り方
炊飯器にむいたバナナ入れてよく潰します
卵2個と砂糖入れてよくよく混ぜます
ホットケーキミックスとサラダ油入れます
よくまぜたら、空気抜くために容器をポンポンと軽くテーブルに落とします
炊飯器にセットして炊きます
だいたい40分位焼きたいので、それ以下だったら2度炊きします
クシ刺して何もついてなかったら完成です
534優しい名無しさん:2011/06/19(日) 11:00:20.15 ID:8Wo4fukt
>>533
おおこれはやってみようかな
535 :2011/06/19(日) 16:29:04.15 ID:pFuaQaFq
>>528
家賃と公共料金で5万とは裏山しいわ。
536優しい名無しさん:2011/06/19(日) 17:15:30.86 ID:8Dyt7ObZ
>>528です。530さん、ありがとう!
仕事辞めるから結婚どころじゃないけど自分も嫁にほしいですw
今は炊飯器もポットもないから月1万は無理ですが、
電機鍋と電子レンジを駆使して月2万円台を目指してみますね!
>>535
家賃は一日ジャスト1000円だから凄く助かってます。
この辺りの一人暮らしの家賃の相場は4万前後ですが、
10件くらい見て回って必死に値引き交渉して3万に決めましたw
537優しい名無しさん:2011/06/19(日) 17:42:05.71 ID:BGjw0U1I
オレバツイチだけど、相方に理解されないとほんと地獄だよ…
538優しい名無しさん:2011/06/19(日) 19:09:09.73 ID:Eq0xhve1
>>536
私もバツイチです!
お互い無理せず生きましょう
今夜も節約レシピ書きますね
539優しい名無しさん:2011/06/19(日) 19:19:30.09 ID:AHehsHXs
前向きな×1だなw
俺も早く色々な事に前向きになりたいもんだ

今日の飯なんかデリピザ半分食ってワイン一本飲んだ
それだけだぜw
TVも嫌で見れないし、なんとかなんネーかな、本当。。。orz
540優しい名無しさん:2011/06/19(日) 20:25:35.76 ID:ph5CXK6r
働け、税金納めろ国民の義務、できなきゃ日本からでて逝け!
541優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:56:03.93 ID:Eq0xhve1
私は確かに今
542優しい名無しさん:2011/06/19(日) 22:02:55.32 ID:Eq0xhve1
今夜のメニューはもやしのなんちゃってトンペイ焼きです

材料はもやし、卵だけです
もやしを強火でさっと炒めて塩コショウ、あればオイスターソースとかウェイパーとかお好みで
スーパーのタダの牛脂を油の変わりに使うと豪華です
皿にとったら、次に溶いた卵2つで薄焼き卵作ります
片面焼くだけでも大丈夫です
それをお皿のもやしにエイってかぶせて
上からマヨネーズとソースをトッピング
かつをぶしをふりかけて完成です
お肉なくても結構満足です
543優しい名無しさん:2011/06/20(月) 02:08:53.75 ID:JmNFOwuc
>>542
いいね!前スレの最初の方でも色々書いてくれていた人かな?
肉系で、電子レンジかオーブンだけで出来る簡単なのないですか!
544優しい名無しさん:2011/06/20(月) 09:59:48.04 ID:BHTonTvd
>>543
ありますよーたくさん
電子レンジで簡単に焼き豚、煮豚、鶏肉チャーシュー、ローストビーフ
加熱のポイントはこまめに加熱して肉の様子見たり
余熱で火を通したり
加熱し過ぎないことです
まず焼き豚、煮豚から書きますか?
545砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/20(月) 14:59:39.68 ID:tpN74jQ2
俺はおにぎりでいいわ…
546優しい名無しさん:2011/06/20(月) 15:02:57.00 ID:AxikkCFc
>>545
山下清かw
547優しい名無しさん:2011/06/20(月) 15:07:20.40 ID:4+nDis6G
自分はイオンの68円おにぎりで十分、
飲み物は1ℓ85円の紙パックのジュースを3本買えば1週間持つよ。
500円持って行けば十分お釣りが来る。
行くのが大変だけど…
548優しい名無しさん:2011/06/20(月) 15:43:00.80 ID:cbJrIBlR
おい砂原、仕事決まったか?

家賃払えるようになったのかよ
549優しい名無しさん:2011/06/20(月) 17:50:13.75 ID:qv61A0gF
>>547
それって、全部定価?
タイムセールとかじゃなくて?
550優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:02:56.55 ID:U5c0EMAb
一人暮らしのうつ病・パニ持ちだからスーパーとかのが安いの分かってるのにお買い物行くにも大変。喉が渇いたら水道水かいつも夕暮れに帽子深くカブってお茶・ジュース買いに行ってる。自販機高いしすごく不経済だね。orz…
551優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:33:11.63 ID:2DLn0U3x
>>550
オレは買い物に行く時でも水か茶をペットボトル入れて持参している
以前に脱水症状でパニックになったから保険だよ
552砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/20(月) 19:15:55.25 ID:tpN74jQ2
>>548
決まってないです、というか求人みてない、、
七月分いろいろ払ってあと六万残るから
八月分の家賃だけは払える気がする、公共料金はあとでいいや
553優しい名無しさん:2011/06/20(月) 19:18:46.52 ID:KaLZP3Oo
>>549
定価で売ってるよ。
夜になると更に20%引きになるから
更にお得になる。
真っ先に売れちゃうけど、
554優しい名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:32.45 ID:BHTonTvd
遅くなりました
チャーシュー風煮豚電子レンジ仕上げ書きます
材料
豚かたロース塊肉(300〜400g)バラ肉の場合は下茹で必要です
醤油大さじ3
酒大さじ2
はちみつ大さじ2
はちみつ変わりに砂糖使用の場合はみりんと砂糖大さじ1ずつ
チューブ生姜少し
ネギのあおいとこ

これをジップロックに入れて一晩おきます
耐熱性容器に汁ごと入れて、ラップをふわっとかけてまず5分チン
ひっくり返してまた5分チン
またひっくり返して5分チン

で完成したら薄切りして煮汁かけて食べて下さい

お好みで和がらしつけたり、刻んでごま油とマヨネーズかけて丼にしたり
オススメです
555優しい名無しさん:2011/06/20(月) 22:47:39.95 ID:JmNFOwuc
>>554
ありがとう!質問させて!
バラ肉だと茹でないといけないのはなんでですか?
耐熱性容器、100均で売ってる耐熱性ので平気でしょうか?(計15分のチンに100円の容器が耐えられるのか…)
556優しい名無しさん:2011/06/20(月) 23:05:35.48 ID:BHTonTvd
>>555さんこんばんは
バラ肉はあぶらが多いので
一度味付けなしで下茹でしてあぶらを抜かないと
ギトギトになって食べられません
耐熱容器は陶器とかレンジ適応のタッパとかガラス容器とかプラスチックのボールとか
100均ので大丈夫です
タッパもビニール製だとベコベコになったりするけど、まあ溶けないから大丈夫です
肉入るなら普通の丼で大丈夫ですよ

557 :2011/06/20(月) 23:25:21.33 ID:PWUcPIoN
http://ameblo.jp/urmnaf-b-h/

こいつ、躁病のオカマか???
558優しい名無しさん:2011/06/20(月) 23:46:25.26 ID:BHTonTvd
電子レンジ加熱時間少しで済む鶏肉チャーシューです
材料
鶏もも肉
酒、みりん、水大さじ3ずつ
塩、鶏ガラスープの素小さじ1
ごま油、にんにくチューブ少々

鶏肉を皮を外側にしてクルクル巻いて、巻き終わりを爪楊枝でシッカリとめます
爪楊枝かクシで皮に穴をたくさんあけます
耐熱容器に、調味料と水全部入れてマゼマゼ
そこに鶏肉をいれて、キッチンペーパーかぶせて
ラップをふわっとかけて
レンジで3分チン
ひっくり返して3分チン
加熱終わったら、冷めて味がしみるまで数時間〜半日程度放置
薄く切って食べて下さい
皮を外側にしないと美味しくならないし
皮に穴をあけることで縮み予防と味染み込みよくなります
559優しい名無しさん:2011/06/21(火) 00:04:53.20 ID:3wbyqnkJ
ぐわー、腹減ったーっ!
560砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/21(火) 22:49:24.43 ID:FzqSNN9s
ダンボール肉まんってうまいのかな
561優しい名無しさん:2011/06/22(水) 00:17:05.67 ID:+ECXQE/3
>>560
中国行かなきゃ食べられないですね(爆)

今夜は、キャベツと卵の炒めモノしました
卵をふわっと炒り卵にして一度皿に取り出し
キャベツを炒めて塩コショウ、ウェイパーで味付けて卵を戻し
味を絡めて完成です
ごはんによく合います
562優しい名無しさん:2011/06/22(水) 00:25:07.21 ID:kCETgQKZ
>>560
でかい面するのは家賃と公共料金が払えるようになってからだ。
事故で2ヶ月寝たきりになったら社会の寄生虫だぞ。
>>551
自分も会社に500mlペットボトルを持参してる。
1L100円のパック紅茶を空きペットボトルに移して持ってくんだけど、
ダカラやビタミンレモンなんていつも88円で売ってるから
一日40円、月1000円弱の節約にしかなってない…。
563優しい名無しさん:2011/06/22(水) 02:10:06.39 ID:+ECXQE/3
>>562
チリも積もればですよ
私もペットボトルに公園の水汲んで来て
洗い物や洗面に使ってます
もらった雑誌を拭き取りや掃除に使います
スーパーのお惣菜コーナーのタダのソース貰います
切り詰めるとこは切り詰めて
なるべく料理はして少しでも美味しいの食べます

564優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:23:48.93 ID:SlwEY77/
↑おまえ乞食かよ
565優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:24:51.53 ID:+ECXQE/3
566優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:26:21.03 ID:+ECXQE/3
>>564ナイス突っ込み!
乞食さんではないですが
節約が生業になりつつあります
楽しいですよ!
でも、1日にワインか焼酎かぽん酒は絶対かかしません
567優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:59:11.28 ID:EJs4cRJV
食費ってそんなに切り詰めたって3万が2万になる位だろ?

だったら光熱・通信費などで1万削った方がよくね?

食費削って食べたいもの食べないと精神的によくねーだろ
568優しい名無しさん:2011/06/22(水) 04:52:06.19 ID:udssAPkm
なんで節約スレが夜中に進んでるんだよ・・・
質問。ウインナーって電子レンジで温めれば食べられるの?
569優しい名無しさん:2011/06/22(水) 05:19:41.28 ID:9yJPMX2r
>>568
生ウインナーじゃなければそのままでも食えるの多いんじゃない?
電子レンジで温めると爆発する事があるから気を付けて
570優しい名無しさん:2011/06/22(水) 07:50:53.59 ID:durCmPqV
ああキャベツのやってみようと思ったら、この前千切りにして無くなったんだった…
非常に残念だ
571優しい名無しさん:2011/06/22(水) 07:52:59.85 ID:J1CEME+P
>>568
ラップかけてチンすると皮がはじけて余計な油も出ておいしいよ
1本15〜30秒くらい
572優しい名無しさん:2011/06/22(水) 07:55:08.62 ID:zAAroQAb
ダルい・・・ひたすらダルい
頭の電球が光ると気になってしかたない
このスレはオアシスだな
573優しい名無しさん:2011/06/22(水) 09:11:08.46 ID:5wqcYluo
家の食事のメニューをネタにする
集団ストーカーの刑事罰対象行為を
日付で記録して証拠をまとめています。
574優しい名無しさん:2011/06/22(水) 10:50:58.41 ID:6Uw2HQZ+
>>563
>スーパーのお惣菜コーナーのタダのソース貰います

惣菜買ったうえで貰ってるよね?
じゃなきゃ万引きだよ
575優しい名無しさん:2011/06/22(水) 10:57:54.37 ID:+ECXQE/3
>>567
食費切り詰めるっても、外食しないだけで自炊は毎日してます
安い食材で無駄なく美味しい主菜、副菜を作る
ようは黄金伝説みたいな
私は電気もテレビもつけないし
パソコンもないし
お風呂はペットボトルに貯めた水をベランダにだして
暖めたのを使うので
光熱費も少ないですよ

576優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:02:02.13 ID:durCmPqV
>>567
そういうふうに思う人もいるだろうけど参考にしてる人もいるんだから別にいいと思うけど。
節約術っていうスレタイなんだから別にいいじゃん
577優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:06:40.95 ID:+ECXQE/3
>>574
お惣菜は買いません。
牛脂やソースは一回の買い物で一個程度だし
お店の人に「ひとつもらいまーす」と声かけたら
「どうぞー」でしたよ
みなさんもお店で聞いてみては?

今朝はイチローさんスープ(レタスと卵のスープ)だったので
昼はそれにカレー粉とごはんをいれてリゾットにします
スープは鶏ガラスープの素と塩コショウ、オイスターソース、醤油を少しずついれて
片栗粉でトロミつけています
578優しい名無しさん:2011/06/22(水) 11:17:50.72 ID:9yJPMX2r
おかゆ良いよ、おかゆ
簡単だし胃の負担も軽くなる
ただ腹持ちが悪いのですぐ腹が減る。。。
579優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:41:46.85 ID:S0Trhkug
じっとしてれば腹も減らない。
運が良ければ即身仏。
まずは腹が減ったら水で満腹感を体感できるように鍛錬しよう。
運が悪いと精神はボロボロなのに血圧、コレステロール値、中性脂肪正常になり
中途半端な健康野郎
になってしまう。
580優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:09.11 ID:iIrLd92o
筋トレスタート
581優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:22:10.71 ID:+ECXQE/3
こんばんは
今夜は暑いのでいなり寿司作りました
簡単安上がりで美味しいですよ
それからきゅうりの梅肉和え
梅干しに砂糖、みりん、ごま油を加えて
叩ききゅうりと和えます
さっぱりした味ですo(^-^)o
582優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:27:43.81 ID:6Uw2HQZ+
>>577
店の人は買ってると思ってどうぞ言ったんじゃね?
レシピは板チ
583優しい名無しさん:2011/06/23(木) 01:52:27.64 ID:87H6oXCq
節約レシピならいいんじゃないですか?
どうせ過疎ってるし
何が気に入らないのか分からないけど
584優しい名無しさん:2011/06/23(木) 02:56:50.62 ID:Hxy0ZpVe
>>582
ケチばっかり付ける方がよっぽどスレ違い
ここはあなたの居る場所じゃありませんよ

まずは、節約術の一つでも披露してみて下さい
585優しい名無しさん:2011/06/23(木) 06:44:15.13 ID:4dH+xgJL
電気代が2000円台になった(2852円)
初めての事でちょっと嬉しいw
586優しい名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:06.00 ID:NNS0NMn7
レシピバカそろそろうざい
節約術と関係ないし
587優しい名無しさん:2011/06/23(木) 13:41:34.30 ID:gcknJdMl
悪いけど俺も同意
調子ノリでちょっとしつこいね
588 :2011/06/23(木) 20:31:00.30 ID:rTtlaTeR
鬱病で無職がアメーバ・ピグ三昧。うらやまひぃ。

http://now.ameba.jp/su-diary/
589優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:18:18.24 ID:87H6oXCq
あーあ、せっかく節約レシピ参考にしてたのに
来なくなっちゃったね
590優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:25:49.50 ID:2w9/2mPm
俺も節約レシピ、参考になったし、楽しみにしてたのだが・・・・
591優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:08.17 ID:xqCaQ8XU
全然スレチじゃなかったのにな。
592優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:01:26.37 ID:NNS0NMn7
>>589>>590>>591
レシピバカ自演乙
593優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:36.61 ID:xqCaQ8XU
ハイハイ自演自演
594優しい名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:45.51 ID:n4fB09Uc
>>563
ワインを飲むのに、公園でペットボトルに水のギャップが凄いw
今はまだ仕事してて収入があるからソースは思い付かなかった。
そう考えると、醤油なんかも刺身コーナーでただで貰えますねw
>>585
引き籠ってた時は真冬に12000円くらい記録したことあるけど、
仕事してると先月は1800円w
もうすぐ無職に戻りそうだから真夏のエアコン代が悩みの種だ…。
595砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/24(金) 05:10:08.29 ID:x0rbr9XD
>>562
デカいつらってなんのことですか
596優しい名無しさん:2011/06/24(金) 05:35:52.47 ID:agLkxD/C
>>595
トミーズ雅
597 :2011/06/25(土) 17:54:54.62 ID:qI2a6FIm
>>596
だれ、それ?
598優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:05:41.73 ID:9AmRxa9A
1日一食が基本
1kg200円のパスタ麺
塩胡椒 鰹だし マヨネーズ ケチャップ で味付けローテーション
599優しい名無しさん:2011/06/25(土) 23:25:50.79 ID:YMseIwkm
カウンセリングに使う金があったら、
その金でうつ病関連の本買った方がいいと思うようになった。

カウンセリングって30分〜1時間で数千円でしょ。
だったら「うつ病を治す方法」みたいな本を数冊買った方がいいわ。
読書で暇つぶしにもなるし。
600優しい名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:13.11 ID:LbXnkgLA
ほんと飯を食うこと以外楽しみがなくなった…
601優しい名無しさん:2011/06/26(日) 01:40:56.16 ID:DbHp9l9N
>>515
食パンにマヨネーズ塗って、ノリちぎってのせて
醤油たらしてチーズのせてオーブントースターで焼くと
ばかウマです。
マヨネーズと砂糖とはちみつ同量で混ぜてパンに塗りつけて
焼いたヤツもウマいですよ
602優しい名無しさん:2011/06/26(日) 04:36:00.33 ID:b8Tn06ck
焼いた食パンうまいんだけど、カリカリの耳が食ってて下に落ちるんだよなあ。
非焼で、ラーマ系、はちみつ、マヨ以外だと何かあるかな?
603優しい名無しさん:2011/06/26(日) 08:42:45.67 ID:O27H223A
ちょっと水含ませて、シューマイくるんでレンジでチンすりゃ肉まんになるよ
604優しい名無しさん:2011/06/26(日) 10:04:57.58 ID:x5tygzSt
うちのアパートのテレビは、アナログ対応。
今、無職だから、アンテナ修理や地デジ対応型テレビを
買うかどうか迷っています。
ワンセグで間に合わせようか。ってワンセグ対応の
携帯持ってないけどw
テレビしばらく止めようかな〜
605優しい名無しさん:2011/06/26(日) 11:20:45.56 ID:DbHp9l9N
>>602マーガリンナシはパンに水分が染み込んで不味いし
マヨネーズなしは味的に辛いですが

容器に卵を割り入れて、塩コショウ、サラダ油を入れて少し混ぜて
サランラップをふわっとかけて500Wのレンジで一分チンして
混ぜてから15秒チン
また混ぜて15秒チン
で、ふわふわのオムレツができます
これをパンにのせてケチャップや塩コショウで食べるとウマしです
606優しい名無しさん:2011/06/26(日) 13:15:59.11 ID:kK84OM+a
また来たのか
懲りないね
607優しい名無しさん:2011/06/26(日) 13:35:51.82 ID:t50c6gdr
フレンチトーストウマー
608優しい名無しさん:2011/06/26(日) 14:09:43.82 ID:wYJZTXKU
>>599
カウンセリングは会社の健保が契約してるとこに行ってて無料
うつの本は図書館で借りて読んでる
通院は自立支援使ってるから傷病手当生活でも貯金が増えたw
609優しい名無しさん:2011/06/26(日) 14:41:03.64 ID:9eJ0q6ic
傷病手当出てる人羨ましい…。
自分は研修期間にうつとパニックとSAD発病して自宅療養に入ってしまい、傷病手当や保険の対象外だった。

全く障害基礎年金だけで生活してる人いる?
610 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 20:48:50.89 ID:mysmEisW
傷病手当はいつか切れるから
休めてる&もらえてる人は、甘えてるとか言われても、もらえるうちは
しっかりもらって治療に専念すべし
俺みたいに中途半端に半年休んで復職→半年後に再休職したら、受給期間が
中抜けして二度目の休職ではほとんど無給になって困った
611優しい名無しさん:2011/06/26(日) 21:56:37.48 ID:q5y1agFZ
>>609
研修期間って新卒か何かか?
612優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:29:45.08 ID:BT8REwNM
筋肉を鍛える時間だ!
613優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:56:00.60 ID:BT8REwNM
オワッタ
614優しい名無しさん:2011/06/28(火) 17:09:26.27 ID:ba4DDNTQ
休職中は毎月、厚生年金や保険の支払は現金書留で送ってる。
「振込みだと手数料がかかって高いので、現金書留でいいよ」と言われてそうしたのだが、
実は現金書留の送料の方が振り込み手数料より遥かに高いわけであった。

>>610
一度休職したら意地でも18ヶ月粘る心意気,所存ですw
615優しい名無しさん:2011/06/28(火) 18:33:08.99 ID:MMgtDn0d
>>614
よう2年前の俺。
もらい終わってからが地獄だぜ。
まぁなんか手に職あったらいいかもしれんが手当がきれる前にコネでもなんでもあてを作っとかないと詰むぞ
616優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:02:03.22 ID:o2Fsvqe+
つ 障害年金
617優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:48:33.82 ID:TuSOe/GT
>>558
日曜日にもも肉より安い鶏むね肉でやりました
柔らかくてジューシーで美味でした
また作ります
618優しい名無しさん:2011/06/28(火) 21:20:34.29 ID:TyA2og6e
>>614
マルチ死ね
619優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:57:31.56 ID:ycD98xgT
土日て肉て高いよね
同じスーパーで観察していてそう思ったよ
6Pの雪印チーズとコーラー飲むのが好きだけど
6Pチーズ178円か2個で300円のときが中々来ない
通常248円だから躊躇してしまう
620優しい名無しさん:2011/06/29(水) 07:18:56.84 ID:1T+uwqLt
皆さん、お酒は飲まないのかな?
自分は時々、無性に飲みたくなるが、家の中でゴミが出るのが嫌で自宅では全然飲まない。
かといって、外に出る気力もないし、経済的に余裕もないし、うちの近所は店もあまりない・・・
621砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/29(水) 11:10:52.96 ID:6nQqgxY2
家賃振込に420円かかる。このお金でおいしいお菓子が買えるのになあ
お金ないよ
もう疲れた、、楽になりたい
生きるのはもういやだ、、
622優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:20:47.11 ID:x7UU2imH
福島放射能強迫性障害でお菓子なんてとてもたべられない
623優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:59:43.97 ID:0WvyeOZA
>>621
私も生きるのしんどいです
624優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:39:29.75 ID:U9Hla8sZ
俺もすげーつらい
極度の潔癖症だから毎日が修行僧みたいで生きた心地がしない
腹も減った
今月の携帯料金もはらえない
俺もそろそろ年貢の納め時かな…
625優しい名無しさん:2011/06/29(水) 15:46:31.29 ID:Hj3zNZ5J
>>620
ペットボトルの焼酎をかなり薄く割って(酔いたいほど飲みたいんじゃないんで)、
ビンのレモン果汁を足してレモネードみたいにして飲んでる。
気分によって酔い具合も変えられて、経済的。
しかも、砂糖もプリン体もないので健康的。
626優しい名無しさん:2011/06/29(水) 19:40:28.53 ID:cifA/Pz0
>>621
わかる。今の家は家賃引き落としにお金がかかる。だったら自分で振り込むって
言っても引き落としを頑として譲らない。ムダ金だから今すぐ改善してほしい。
その金あったら食べ物なにか買えるのに。
バブリーなやり方は止めろ。もうそんな時代じゃない。

通院の際の交通費も腹立つ。500円あったらおいしいもの買えるのに
あんな役に立っているのかどうかもわからない5分10分のためにこんな思いして。



627優しい名無しさん:2011/06/30(木) 00:21:50.19 ID:5m3gBU9W
働け、国民の義務である税金納めろ

仕事を選ばなければ仕事はある

あとおまえらただの怠け者
628優しい名無しさん:2011/06/30(木) 01:19:04.68 ID:jMzxWurj
>>627
わざわざ定期的に来て、暇な馬鹿も居るもんだな
629優しい名無しさん:2011/06/30(木) 02:56:36.02 ID:HjZMzpLM
>>624
友達いなければ携帯解約すればいいよ
月3000円の節約は大きいよ
俺は解約してせいせいした
630優しい名無しさん:2011/06/30(木) 05:40:04.02 ID:iXXD+zO8
節約レシピ書いてくれてた人
まぢで戻ってきてくだされ。

寂しいお(´・ω・`)
631優しい名無しさん:2011/06/30(木) 07:33:57.05 ID:FnM5Zt4W
どうせ自演って言われるよ
632砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/01(金) 18:12:58.46 ID:BoGXKXuI
もおおおお歯医者しねえええええ!!高すぎて気が狂いそうだ!!!!!
言い値やめろおおおおおおおおおおおしねえええてえ
633砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/01(金) 18:13:43.46 ID:BoGXKXuI
泣きそう
634砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/01(金) 18:16:02.78 ID:BoGXKXuI
食う金がない
635砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/01(金) 18:32:08.54 ID:BoGXKXuI
助けて!
636優しい名無しさん:2011/07/02(土) 13:38:49.21 ID:eaOEe2Ww
家賃振り込みて、店舗?が
無い銀行だと手数料安いってさ
637優しい名無しさん:2011/07/02(土) 14:16:43.50 ID:fbFYAiBp
お前ら呆けたこと言ってる場合じゃあないんじゃない。
会社に戻ってももう席ないよ。
仮に席残ってたとして嫌がらせされて退社に追い込まれるよ。
それに耐えるだけの精神力はお前らにないだろ?
638優しい名無しさん:2011/07/03(日) 08:26:55.31 ID:d95MSnHe
>>629
そういう発想があると気楽になる
友人1人も居ないのに、携帯持ってても意味無いよね
少し勇気が湧いた
639 :2011/07/03(日) 12:02:10.83 ID:zJpPe6NC
>>638
おれは解約した。とくに困ってない。
メールはPCメールでOK。電話も固定でOK。
640優しい名無しさん:2011/07/04(月) 15:39:54.93 ID:saZgEgGr
節約レシピの人帰ってこいよ
ここは節約スレなんだしこんな節約方法があるとか
情報交換する場なんだから
それでも文句言う人居たら節約レシピの人は
ここだけのコテハンにしてもらって見たくないやつは
無視に入れたらいいまでだろ?
641優しい名無しさん:2011/07/04(月) 21:12:30.23 ID:KUqemV/s
節約レシピは参考になるよ。本当、嫌がる人はすればいい。
元気だった頃は外食ばかりだった自分が、自宅療養中に自炊する際に役立っているから。

でも、たまに外出てアルコールに依存しちゃう傾向があるんだよ、自分の場合・・・・
(もっとも、酒は病気になる前から大好きだったけれど)
642優しい名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:47.88 ID:3BjdGIqH
コンビニで缶酎ハイを買ってしまった。148円。
スーパーで買わなきゃいけないのに。
今度スーパーでまとめ買いします。
週1くらいで、外でお酒を飲むのもいいと思うよ。
飲みすぎなければね。
643優しい名無しさん:2011/07/05(火) 01:28:47.62 ID:aEF0xp9f
インスタントラーメンでお手軽で安くて入れたらうまい具材教えてください
644優しい名無しさん:2011/07/05(火) 01:30:18.02 ID:3zaWn3g8
チキンラーメンに入れるとうまいもの教えて!
もやしなんかの生ものは都度買うのがしんどいんで、瓶もので!
瓶詰め豆板醤とかそういうのでお願いします。
生卵は、体質が変わったのか食べられなくなりました。。。
645優しい名無しさん:2011/07/05(火) 04:29:12.05 ID:aEF0xp9f
>>644
ネギたんまりがいいよ
646優しい名無しさん:2011/07/05(火) 07:16:59.69 ID:k536TkIm
チキンラーメンにピーナツバターいれると最高に旨いらしい。
あくまでピーナツバター、ピーナツスプレッド、ピーナツクリームではない。
それからラーメンは半分ずつ食った方がいい。
節約と塩分過剰摂取防止、一石二鳥。
647優しい名無しさん:2011/07/05(火) 08:08:58.83 ID:TrCYkC+V
ラーメンにネギ入ってるのが好きなので(薬味)、長ねぎを刻んで冷凍している。
648優しい名無しさん:2011/07/05(火) 08:44:54.88 ID:KD4+4Txa
おらもネギ刻んだのが大好きだからまとめてみじん切りして冷凍にしてるよ
ああラーメン食いたくなった
649644:2011/07/05(火) 11:32:38.86 ID:3zaWn3g8
ネギはいいかも。
ピーナツバターか。間違えてピーナツクリーム買いそうだなあ。スーパーにあったら値段見てみよう。
今度買いもの出たらネギ買ってくるか。ありがと。
650優しい名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:52.37 ID:vpsk77bY
カップのうどん、そばを、お湯の代りに熱々の豆乳で食べると美味しい、とある料理人が言っていた。
651優しい名無しさん:2011/07/06(水) 23:34:40.25 ID:kj2Ub93m
こんばんは
チキンラーメン買って来て、炊き込みチキンラーメン作ってみました
米2合に粉々にしたチキンラーメン入れて
好みでちぎりベーコンか塩、コンソメをほんの少し入れてたくと
なんかジャンバラヤ風です
テレビで田村がやってたチキンラーメン雑炊もいけましたが
麺が半分余るので、次回からは残ったスープで雑炊したいと思います。

652優しい名無しさん:2011/07/06(水) 23:42:09.11 ID:kj2Ub93m
インスタントラーメンのアレンジレシピもいろいろありました
人気なのは
お好きなインスタントラーメンを茹でて麺だけ器にとり
スープの素を半分だけいれてさらに少しのマーガリンとブラックペッパーをいれて
和えそばとしてたべる
これはなかなか変わった味でした
残ったスープはそうめん茹でた時に使います。
チャルメラで作ったサンラータンも美味でしたよ
麺を2分茹でて器にとり
そこにスープと水溶き片栗粉いれます
スープがドロッとしたらそこに溶き卵をいれて軽く混ぜて
ふわっとさせます
麺の器にスープをタップリかけて、上からラー油と酢を少し入れたら完成です
この時期熱いですがとても美味でしたよ

653優しい名無しさん:2011/07/06(水) 23:44:51.85 ID:kj2Ub93m
カップラーメンですが
シーフードヌードルを暖めた野菜ジュースで作りました

太陽のトマト麺風で好きです
タバスコ入れて食べました

インスタントラーメン食べ過ぎたので、
野菜ジュース飲んで帳尻あわせます

明日はちくわ料理をしようかと思います
654優しい名無しさん:2011/07/06(水) 23:58:04.66 ID:kj2Ub93m
連投スミマセン
100ローソンで買った冷凍コーン 増えるわかめちゃん
マーガリンを
チャルメラ味噌に入れると懐かしい味です
キムチ入れる時は炒めるかチンして入れるとラーメンがぬるくならなくて好きです
ぼちぼち税金通知や年金支払いが届いてこわいです

しばらくは税金のことばかりで頭いっぱいなので

また粗食に戻りそうです

インスタントラーメンはご馳走ですからね

おやすみなさい
655優しい名無しさん:2011/07/07(木) 02:04:58.32 ID:eLjtZbqK
節約料理の王道と言えば、鶏むね肉とパスタだろう。
鶏むね肉は一口大に切って、片栗粉を軽くまぶす。
お湯でゆでる。取り出して、ポン酢でいただく。
パサつかない鶏むね肉のレシピで有名なのそのまま。
パスタは手抜きカルボナーラが楽。焼肉のたれも良。
656優しい名無しさん:2011/07/07(木) 09:45:22.15 ID:RL/12Jdd
>>654
レシピの人ですよね?
ありがとうございます
夏向けの節約レシピもお願いします
できれば一食100円以下で。
657優しい名無しさん:2011/07/08(金) 04:15:41.11 ID:70vAT8wS
>>654
パスタで節約レシピお願いします
ボリュームあっておいしいものお願いします
658優しい名無しさん:2011/07/08(金) 14:18:31.79 ID:qvRxiLNp
レシピいらない…鬱で動けないし
659優しい名無しさん:2011/07/08(金) 15:08:50.63 ID:d/7iA4iO
>>643
ラーメンと一緒にぎょうざもゆででスープぎょうざにするんだ
具なしラーメンでもぎょうざに肉と野菜はいってるだろ
660優しい名無しさん:2011/07/08(金) 22:09:51.42 ID:Scv9QUpy
そういや、昔、野菜スープがブームになったけど、結局フェードアウトしていった。
何だったんだろう、あれって!? 野菜スープは実際に効果があったのだろうか?

まぁ、効果があったらブームはもっと続いていた訳で・・・・
661優しい名無しさん:2011/07/08(金) 22:19:29.79 ID:YX8xvSRo
>>656 >>657
こんばんは
簡単にできて安上がりなパスタ書きます

パスタ茹でる時は
ガスで一分加熱してから火を止めて
余熱で茹で時間通りに火を通すと経済的です

たまごパスタ

パスタを茹でて
フライパンにオリーブオイルとにんにくチューブ入れて少し火にかけ
パスタを入れて混ぜたら
卵一個とケチャップ大さじ4を入れて絡めて火を止めます
塩コショウで味を整えて完成です

お茶漬けパスタ
茹でたパスタにオリーブオイルかバターとお茶漬けの素、醤油を和えます

明太子ふりかけパスタ
茹でたパスタにバターと明太子ふりかけ、醤油で味つけします

662優しい名無しさん:2011/07/08(金) 22:26:27.13 ID:YX8xvSRo
続きます

ツナと塩こぶパスタ
パスタを茹でて
ボールにツナ缶半分、塩こぶ大さじ2
バターかマーガリンヒトカケ、醤油小さじ1入れて混ぜ混ぜ
そこにあつあつパスタを入れて混ぜたら完成です

キャベツパスタ

パスタが茹で上がる時間の2分前に再び火をつけてちぎりキャベツを入れて茹でます
茹で上がったら湯をきり
めんつゆと醤油、鰹節を入れて和えて完成です
かつぶしは多い方が美味しいです

夏場は茹でたパスタを水で洗って
サラダみたいにドレッシングで
冷製パスタみたいにたべると簡単で涼しいです
パスタ茹でる時に茹で卵も作り
手で崩してパスタにトッピングもありです

663 :2011/07/09(土) 03:26:10.60 ID:SOWHORly
私はもう何年も鬱で無職ですが、みなさんがなぜこんなに節約するのか理解できません。

私は美味しいもの食べてますよ。
http://ameblo.jp/su-diary/theme-10003023355.html
664優しい名無しさん:2011/07/09(土) 03:55:34.82 ID:c2atTUtJ
>>663
じゃああなたは、スレ違いですね
665優しい名無しさん:2011/07/09(土) 04:03:55.44 ID:nAh4rv0E
>>661
節約レシピさんどうもありがとう
今日の昼飯たまごパスタにしてもらって母ちゃんに作って貰います
何か嫌なこと言われるかもしれないけど
支持層はいるから罵られてもヤメないでね
666優しい名無しさん:2011/07/09(土) 04:11:00.11 ID:nAh4rv0E
>>663
おいしいもの高い高級料理を否定するつもりもない
私も親に連れられて寿司・焼肉など食べに行くから
けど基本ここは年金暮らしが多いから食費に贅沢できない
人間が多数いると思うよ。私も親死んだら回らない寿司や
焼肉なんて行けないだろうしね。親が資産家ちゃうからw
それにしてもユッケ・生レバー禁止痛いわw
焼肉でかなりの楽しみのウエイト占めていたから
667優しい名無しさん:2011/07/09(土) 08:07:51.54 ID:A1GPX6hI
>>665
おはようございます
ありがとうございます
卵は半熟に仕上げるのがいいですよ、加熱し過ぎはボソボソするので。
私は、今日は朝はナシで
昼に冷たいぶっかけサラダうどんします
三個100円のうどんを茹でてから
水にさらしてシメます
皿に盛り、ツナ缶少しとちぎりレタス
増えるワカメをトッピングして
めんつゆとマヨネーズをかけて完成です
一食100円で出来ます
もうすぐ市民税や健康保険料の通知が来るので憂鬱です…
焼き肉食べられる人がうらやましい…
668優しい名無しさん:2011/07/09(土) 12:09:25.72 ID:uVH7iD97
節約なんて考えが浮かび
自炊する気がおきるだけでも
鬱じゃあねえだろ。
モヤシでもかじってろクズ。
669優しい名無しさん:2011/07/09(土) 13:19:24.42 ID:A1GPX6hI
>>668
私はだいぶ良くなってるんですよ
大学病院の救命センターで8年働いて
OCDとバーンアウトで休職
復職しましたがパニック障害と鬱病で退職しました
今はだいぶ良くなり、週末に2〜3日
ストレスのない場所で2〜3時間アルバイトしています
節約料理はリハビリテーションでもあるんです
薬で症状を抑えないでも日常生活を送れるようになり
また病院で看護師できるようになりたいんです
もやし料理もたくさんしますよ
670優しい名無しさん:2011/07/09(土) 15:49:57.82 ID:/VZDOwfA
素麺茹でるのがやっとだ
甘いものは旨く感じる
煮炊きなんて無理無理
ダルイダルイ
671優しい名無しさん:2011/07/09(土) 18:25:33.91 ID:A1GPX6hI
>>670
電子レンジでうどんをチンして水で冷やせば
素麺茹でるより楽々ですよ
672優しい名無しさん:2011/07/09(土) 19:46:42.02 ID:XbUoduyD
その昔は小麦粉と塩と水で、うどん作っていたのに、今は…
やる気になれば30分で、乾麺よりかは旨い簡易うどんが作れるのに
673優しい名無しさん:2011/07/10(日) 10:18:10.02 ID:+2czIwCj
節約レシピを含め、いろいろ考えて行動することに意義があるのでしょう。
もちろん経済的にも役立つわけだし。その点、おいらは酒ばっかりでダメだな…
674優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:28:15.27 ID:deawgg7F
この時期、暑くて喉が乾くと、缶酎ハイを
飲んでしまう。スーパーだと500Mlで、150円。
675優しい名無しさん:2011/07/10(日) 13:09:09.75 ID:RlYXLJfo
>>672
30分でうどんなんて素晴らしいですね!
いつか教えて下さい

私は今日は3個98円の焼きそばと一袋78円のちくわ
一袋20円のもやしと、特番で80円のキャベツ少しを使い
焼きそばを作りました
味は塩コショウとカレー粉でアレンジして。
ついてたソースはとっておいて小麦粉おやきの味付けに使います
一度に三食分作ったので今日はこれで過ごします

飲み物は麦茶と…夜は酎ハイ飲もうかな…

676優しい名無しさん:2011/07/11(月) 00:21:28.52 ID:mNPwsuYX
みんなチュウハイ好きなんだな
俺酒駄目だから焼き鳥とポテチ・6Pチーズはコーラや麦茶なんだよな
677優しい名無しさん:2011/07/11(月) 01:05:05.25 ID:RuGC693v
>>676
お酒は飲めない方がいいですよ
健康にも、経済的にも。

私もお酒キライになりたいです

今日は結局、88円の酎ハイ(アルコール8%)を3本程きこしめしてしまいました…

節約の意味ないですね

678優しい名無しさん:2011/07/11(月) 01:40:06.68 ID:9DXWMwpx
死んだら一番の節約なんだけどその勇気がない
679優しい名無しさん:2011/07/11(月) 01:59:27.10 ID:VW3PgeNq
食に対する興味を無くせば大分節役になるよ。
昔は週3回黒毛和牛のスキヤキだったな〜。
基本三食シリアルにすれだかなり助かる。
牛乳は脂肪分カットのやっすいヤツ。
野菜ジュースのんで、たまにメロンパン。
みるみる痩せていく。
680優しい名無しさん:2011/07/11(月) 22:51:25.31 ID:zUac0qwR
>>678
私は会社に復帰してから躁転しました。うつ病の時よりも、躁うつの方が危ない気がします。
681優しい名無しさん:2011/07/12(火) 20:05:09.53 ID:8dtS+3+E
こんばんは
節約レシピの者です

暑いので電子レンジで鶏チャーシューしました

鶏胸肉は1キロ350円と破格です!

今日はスタンダードな醤油味です
醤油とみりん大さじ3に塩コショウ砂糖少しは肉に刷り込み。
ニンニクチューブとしょうがチューブ

作り方は前に書いた塩鶏チャーシューと同じです
一晩置いたから味しみてます
これにちぎりレタスにカツブシとメンツユとマヨネーズかけたサラダ
晩御飯トータル130円です

682優しい名無しさん:2011/07/12(火) 23:18:15.94 ID:o4/JrHDD
ここ2年〜3年ずっと求職活動をしているのですがパートの仕事も決まりません。
現在はyahoo!オークション等で嗜好品等は自分で賄い携帯・インターネットは両親に出してもらっていましたが
今週中に携帯代を支払わないと停止します。
インターネット代金はは出すから求職活動は家電話ですることになります。
1日も早く仕事したいです。
両親に頼っている30歳男です。
683優しい名無しさん:2011/07/13(水) 01:44:03.46 ID:eDBcCS+T
で?
684優しい名無しさん:2011/07/13(水) 03:26:48.07 ID:GLlPqoJO
>>682
俺なんか3年前に携帯解約したわ
無職無収入で月3000円はキツイ

>>681
節約レシピさん牛・豚のミンチ肉でハンバーグ・オムレツ以外で何か
いい料理ありますか?なければハンバーグでいいので変り種ハンバーグ教えてください
685優しい名無しさん:2011/07/13(水) 07:16:23.32 ID:7kqsdnGV
>>684

ネットの月額はいくらですか?
光ですかADSLですか?
私はADSL月\1980です。
携帯は電話機能だけで月\1980
686優しい名無しさん:2011/07/13(水) 13:41:08.36 ID:N5Sm9SMa
保冷剤を首に巻いています
暑いよぉぉ
687優しい名無しさん:2011/07/13(水) 15:28:23.16 ID:GLlPqoJO
>>685
親が電話代と払ってるからな
光で関西だから6000円程度かな
688優しくない納税者:2011/07/13(水) 19:37:55.58 ID:2BMWi4Ng
おまいら早く逝けよ屑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110713-OYT1T00165.htm?from=main4

ナマポ手帳持ちは早く逝けよ
氏んでくれ誰も止めないし、産廃、汚染汚泥と同じ国を破綻させる気か?

●生きていても価値無いのは自分でわかってるよな●

ナマポ、精神疾患が65・3%っておまえらじゃねえか
早く続いて逝けよ!

●国の為、将来ある子供達に申し訳ないと思わないのか?●
689優しい名無しさん:2011/07/13(水) 23:02:18.81 ID:0q8KM1Sy
>>684
今晩は。遅くなってごめんなさい
合い挽き肉ってことかな?
それなら日持ちするドライカレーや
便利な肉味噌はどうでしょうか?
ちなみに私は今日は安売りの豚挽き肉と
値引き豆腐で麻婆豆腐しました
余った挽き肉で電子レンジでできるシュウマイを明日は作ります

ドライカレーレシピ

セロリやピーマンなどクセのある野菜や
人参など好きなのをみじん切り

鍋に油とニンニクチューブ、しょうがチューブを入れて火にかけ
香り出たら挽き肉を炒めて
色が変わったら野菜投入
中火にして、砂糖、塩コショウ、カレー粉を少しずつ
ケチャップやソースなんかも入れて味付け
カレー粉がなければ刻んだカレールーでも。味は様子見て
冷蔵庫で4〜5日は持ちます。
690優しい名無しさん:2011/07/13(水) 23:36:08.33 ID:0q8KM1Sy
便利な肉味噌レシピ
これはご飯や麺にかけたり
もやしや刻んだピーマンと炒めたり色々使えます

フライパンに油(あればゴマ油)を入れて火にかけて
ニンニクチューブとしょうがチューブ少しずつイン
香り出たら挽き肉投入(200g位目安)
ここで、あれば豆板醤をティースプーン2杯程度
肉の色が変わったら刻んだネギ投入
別の容器で砂糖、味噌大さじ1、酒大さじ2、醤油少しを混ぜて
肉に投入しよく混ぜる
少しトロミが欲しければ水溶き片栗粉投入
よく火を通して完成
あればピーナッツバターなんかも入れると美味です

茹でた中華麺にかけたり
炒めたナスに混ぜたりしてもいいです
冷蔵庫で4〜5日持ちます
挽き肉を焼き肉のタレで炒めて
卵を乗せてビビンバ丼風もオケです
691優しい名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:05.52 ID:KjgZVDKA
パスタ茹でて、たらこ茶漬けとか鮭茶漬けふりかけて、
和風のたらこパスタ、鮭パスタなどと嘯く。
でも、CMでは松茸のお吸い物で本当にパスタつくってたからなぁ〜
692優しい名無しさん:2011/07/14(木) 01:07:07.47 ID:pJzhOGJY
>>691
それ美味ですよね
私はオリーブオイルプラスします

マヨネーズ+醤油+ニンニクは恥ずかしいけど美味しいです

明日は刻んだ玉ねぎと豚挽き肉、しょうがと塩コショウ混ぜて
シュウマイの皮で包んで
レンジで蒸しチンします

…横浜のシュウマイ弁当懐かしいです…

あ、今年収入低いから非課税でした
少し気持ち楽になりました
693優しい名無しさん:2011/07/14(木) 04:12:44.58 ID:4Gg7tOGx
>>692
この人と結婚したいわー
694優しい名無しさん:2011/07/14(木) 11:19:23.98 ID:EY9w0DGc
料理はうまいかもしんないけど
何か不潔そう…
695優しい名無しさん:2011/07/14(木) 11:31:26.16 ID:+RI5n5bd
どんな偏見だ
696優しい名無しさん:2011/07/14(木) 19:31:14.63 ID:4Gg7tOGx
スーパーで「貝柱スープの素」って瓶詰め買ってきた。500円くらい。
チキンラーメンにぶちこむつもり。多少あわなくてもOK。
火も包丁も使えないと、こんな選択肢しかないや・・・
697優しい名無しさん:2011/07/14(木) 21:16:28.70 ID:pJzhOGJY
>>696
ホタテ貝柱スープの素でイチローさんスープどうですか?
お湯沸かしてそこにホタテ貝柱スープ投入
ちぎりレタスと溶き卵
塩コショウとゴマ油で味を整えます
イチローさんが毎朝食べてるスープに似てます

お米炊く時に、手でほぐしたシメジや刻んだ油揚げと一緒にスープの素、醤油や酒か、メンツユ入れるとダシの効いた炊き込み御飯になります

お茶漬けに少し入れたり、雑炊もよいと思います

>>694最近、水シャワーは毎日してるから大丈夫だと思います…
冬は毎日は入らないですけど(笑)

698優しい名無しさん:2011/07/15(金) 01:06:28.07 ID:5IcRFnZb
砂原さんどうしてますか?
大丈夫ですか?
ごはん食べてますか?
699優しい名無しさん:2011/07/15(金) 02:40:16.20 ID:W9cROnPc
家賃払えずホームレスになったんじゃね
700 :2011/07/16(土) 09:57:35.52 ID:z3ZVxkg3
>>663
そいつのブログ読んでみたが、まぁなんとも呑気で裕福な生活してるよな。

障害年金かな? カミさんに働かせてヒモ生活みたいなことも書いてたが。
701優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:08:06.95 ID:BzOYS6E0
交通費ってバカにならないですね。
ハローワークへ行くにもお金がかかるし、
最寄り駅から定期券を購入しました。
でも今月はなんだか家計が苦しくて
定期券の更新が出来そうにありません。
近くにいろいろあれば便利なんだけどね。
702 :2011/07/17(日) 03:49:08.63 ID:/etPct5y
>>701
鬱病なのに定期が必要なほどハロワに行ける人がうらやましい。

電車なんかもう半年くらい乗ってない。
703優しい名無しさん:2011/07/17(日) 11:40:45.36 ID:+4sXkad+
電車1年以上乗ってないような
704優しい名無しさん:2011/07/17(日) 23:47:47.46 ID:dqa1BEOQ
今日は散歩しながら
ヒメジオンやアカザやシロツメクサ(クローバ)を摘んできて
天ぷらにしました
特番の素麺を茹でて一緒に食べて
88円のチューハイを飲みました
明日は大根とちくわの煮物します
電子レンジで作る予定です
砂原さん、ごはん食べてるのかな…
705優しい名無しさん:2011/07/18(月) 02:06:08.04 ID:2y01+gV1
 この都度政府がこれまでの四大疾病(がん、心臓病、糖尿病、それと何だったけ?)
其れに加え精神疾病を追加し五大疾病と認定し力を入れる様な事を言っていたが、具体的に
どの様なメリットのある対策を取って繰れるのだろう?
 小生、障害者手帳2級、自立支援医療自己負担0、それで生活保護と障害年金で5年程生活しています。
それでも毎月の生活費が赤字になっています。
 なにかいいアルバイトが無いものか?
706優しい名無しさん:2011/07/18(月) 03:33:15.45 ID:/fzTQYi9
>>705
生活保護貰って赤字
それも障害者手当て貰ってるんだろ?
使い方の問題じゃないかな
707優しい名無しさん:2011/07/18(月) 13:36:13.73 ID:8j/blhPz
>>704
食べてるよ

バイト受からねえ
ぐふっ
死んだ
あー死にて
生保で赤字は金銭感覚の見直しが必要だな
具体的に金の使い道言ってみ
708優しい名無しさん:2011/07/18(月) 17:00:52.02 ID:/fzTQYi9
セブンイレブンおにぎり100円セール明日までだよ
けど買うおにぎりがわさびおにぎり・ツナおにぎり
なんで安いのばかり買うのだwww
わさびおにぎりわさびが利いておいしいからだな
709優しい名無しさん:2011/07/18(月) 17:50:11.01 ID:zaCF5okC
>>707
砂原さんですか?
面接してるんですね
偉いですね
早く見つかるといいね

私は今日バイトでした
夜サッカーみたから
帰って来てから寝てしまいました
>>708
100円おにぎり魅力ですね
つくねおにぎり食べたいな…
今日は私は大根とちくわの煮物です
昨日のシロツメクサが余ってるから
茹でておかか醤油で食べます
710優しい名無しさん:2011/07/18(月) 18:53:52.16 ID:MpZX67E3
>>708
スーパーのは夜いくと半額の50円で買えるじゃん
711優しい名無しさん:2011/07/18(月) 19:22:04.06 ID:/fzTQYi9
>>710
スーパーのおにぎり具の量少なくない?
うちの近所のスーパー値下げして78円なんだ
712優しい名無しさん:2011/07/19(火) 03:58:29.77 ID:zpTtajO4
シロツメクサって、どんな味するの?あと、犬のおしっことかの可能性は大丈夫?うまいなら食ってみたいんだが。
713優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:09:20.44 ID:gG6B2xSq
>>712
野草の中ではクセが無い方ですが
青臭いので天ぷらや炒めたり
油を使う調理がいいですよ
茹でる時は塩を入れて茹でて
水洗いして。
おかかはエグみを抑えるからオススメです
犬のおしっこですか?
水でキレイに洗えば平気です
台風近づいてますね
みなさん気をつけてくださいね
714優しい名無しさん:2011/07/19(火) 14:51:13.35 ID:ds1NYdaT
汚ねーよw
食いたくねー
715優しい名無しさん:2011/07/19(火) 14:58:19.35 ID:qPoKOv06
農薬を過剰に使って育てた野菜と野草であれば、野草の方がきれいな気がする。
716優しい名無しさん:2011/07/19(火) 17:07:38.76 ID:HDAHL4HY
そりゃただの有機野菜

それより化学物質で土壌が汚染されていないかどうかが心配
717優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:25:14.57 ID:txTQ78JA
うつ病になったら、何食べてもうまくないし、旅行行っても楽しくないし、
何見てもやってもおもしろくないで自然金使わなくなる。
718優しい名無しさん:2011/07/24(日) 12:39:12.15 ID:hL+gomQ3
ちょっとやる気出たときに買った本やら何やらが
中途半端な状態で残ってる
根気が尽きるの早い
719優しい名無しさん:2011/07/24(日) 13:50:42.47 ID:qltx+k47
久々に炊飯器でタイマー炊飯をしたら、炊き上がった米が
パサパサで食べられずに捨てた。その後、普通に炊いてみた
けど、やっぱりすぐ崩れてしまう炊き上がり。
水の量も適切なのに・・・炊飯器が古いせいもあるのかな?
それとも米の問題か?
自炊を始めようとしたら、炊飯器を買うはめに(泣)
720優しい名無しさん:2011/07/24(日) 14:36:36.37 ID:+Up2HMQ2
炊飯器は高級な10万クラス買えとは言わないけど
3万円程度の購入したほうがおいしいよ
1万ちょいのと少し違う気がする
721優しい名無しさん:2011/07/24(日) 14:47:50.25 ID:qltx+k47
>>720
ありがとう。一人分だけで良いから、
3合くらいまで炊ければいいんですけどね。
722優しい名無しさん:2011/07/24(日) 16:35:51.23 ID:znoZbefh
>>719
炊飯器を載せてる台が傾いてない?
平らなところにおいて試してみて
723砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/24(日) 20:02:52.70 ID:9W1sZbDx
とぎ方じゃないか?
ふつうの精米でも、何回かゆすぐくらいでいい
724砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/24(日) 20:04:08.75 ID:9W1sZbDx
こねるようにとぐと米が割れて食感が悪くないがなる気がする
725優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:41:58.90 ID:zk4GMvfh
普通に炊き方間違えてるんじゃないかと。
説明書読むなり、お米屋さんで訊いてみたら。
726優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:55:14.30 ID:N6ssgPRl
>>724
砂さん元気だったんだね
たこ焼きするからおいでよー
727砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/25(月) 00:39:05.32 ID:0XytOEli
たこ焼き食べたい
728砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/25(月) 07:50:47.39 ID:0XytOEli
どこへ行けばいいの?
タコ焼き食いたい
俺はもう終わりだよ
たこ焼き食いてえ
なんでこんなになっちゃったかな…
情けねえ…
729優しい名無しさん:2011/07/25(月) 07:55:05.73 ID:l7w1GZjQ
普通に弟の炊き方間違えてるんじゃないかと。
あと賠償金の支払いがまだ。
730優しい名無しさん:2011/07/25(月) 07:58:49.58 ID:sHD+Yg92
うつ病は地獄、八方塞。

毎日暇すぎてやることがなく、暇だからこそ嫌なことを思い出す毎日でますます死にたくなる。
かといって働きたいが採用してくれる場所がない。
趣味をやればいいと言っても、金がない以前にそもそも、趣味が趣味でなくなってしまうのがうつ病。
金はどんどん減り、経済的にも精神的にも追い詰められていく。

未来に希望がない上に過去の嫌な思い出から抜け出せないからもはや死ぬしかない。
しかし身内がいると死ぬわけにもいかず、毎日ただ生きるだけの生き地獄状態。

気分改善しようとドーンとお金を使っても一時の快楽が得られるだけですぐに後悔するだけ。


香山リカの指摘するような、なんちゃってうつ病は消えてほしい、偏見の原因になる
731優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:29:16.70 ID:exq6xwtW
アパートのベランダで野菜育てている。プランターは100均、苗は土は実家
の畑から持ってきたもの(実家はド田舎だから)。
お世話は支柱とか水やりだけ(水はお風呂の水)。
13種類位植えていて、今収穫できるのは6種類。
トマト、ピーマン、紫蘇、バジル、コモンタイム、ローズマリー

野菜は大体ベランダ野菜を食べているよ。。。

たこ焼き食べたくなったじゃあないか〜〜
732優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:42:38.58 ID:HSWQeRLi
たこ焼きてさ知らない買ったことない店で買うときドキドキするよね
食べてアチャーハズレ・・・・・アタリとか評価してしまう
ハズレだった場合二度とそこで買わないwww
733優しい名無しさん:2011/07/25(月) 19:51:49.74 ID:YUanC9N2
>>728
砂原さん終わりじゃないよ
必ず道はひらけるよ
たこ焼き食べて頑張ろうよ!!
734優しい名無しさん:2011/07/25(月) 21:11:52.99 ID:qG6ZS6RI
食費が2万って高くない?
僕は友達とのバカな飯をやめりゃ1万切るよ。

肉喰ってないからかね?
735優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:13:42.25 ID:BzoqiUz3
>>734
2万は普通ぐらいかも
私は1日基本2食だけど
朝か昼に起きてピザトーストやパン類
夜がっつり食べる
736 :2011/07/26(火) 00:29:10.71 ID:jB5ZNg3Z
737優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:31:11.86 ID:miYSXQE6
>僕は友達とのバカな飯をやめりゃ1万切るよ。

バカな飯=実家暮らしの(高島屋)娘やろ
738優しい名無しさん:2011/07/26(火) 03:31:44.41 ID:iJOJEkFK
本当にウツなら食欲なんか湧かないハズなんだけどなぁ
ガッツリ食う=詐病じゃね?
739優しい名無しさん:2011/07/26(火) 03:34:55.19 ID:p2YFOtp9
抗うつ剤が効いてくると食欲が出る場合があるんじゃね?
740優しい名無しさん:2011/07/26(火) 03:35:38.34 ID:VuP6FVxq
むしろ食欲が旺盛の場合もあるんじゃないのか
人それぞれってことだよ
741優しい名無しさん:2011/07/26(火) 07:44:45.05 ID:xjEFXYm1
極端に食欲が増えたり、金を使いまくってしまったりっていう症状もあるみたいだよ
742優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:41:08.91 ID:Lyv4jsA+
>>738
うつ病だけを患ってるとは限らないでしょ
他の病気の薬の副作用や、女なら生理の周期でものすごく腹が減ったりする時期もあるんだよ
743優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:14:39.58 ID:uHbo7S1n
デブが多い理由が納得できた。

ピル飲んで整理を安定させるとか工夫すればいいのに。
744優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:25:24.09 ID:Lyv4jsA+
別にデブじゃないけど なんで人が傷つくように持って行こうとする奴がいるんだ?
ピルなんか飲んでたこともあるわ
人の体の事情ちゃんと知ってるのか?
誰がどの病気持ってるかとか知りもしないくせになんでこういうレスしかしないんだ?
大体ピル飲んでそんな症状おさまる人とそうじゃない人がいるってことぐらいわからないのかよ
しかし本当になんで人をわかりもしないのにデブが多いだの否定するようなこと書くんだろうな
ひねくれすぎだろあまりにも
745砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/26(火) 11:15:37.81 ID:Dy4ukPQG
食欲はそれぞれだよ
746砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/26(火) 11:17:51.42 ID:Dy4ukPQG
みんな余裕ないんだよ
お互い真剣なだけさ
根に持たないことが肝心だよ
747優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:00:51.33 ID:p2YFOtp9
>>741
確かに退院した時の)生活指導で
・規則正しい生活
・正しい服薬
・食事量に注意
・金銭管理に注意
と書かれた紙が渡された
748優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:12:17.76 ID:uHbo7S1n
いい訳ばっかり。
周りも迷惑してただろうな。
749優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:19:57.57 ID:ICcy0eK8
そもそも2ちゃんって
750優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:49:29.45 ID:oSKNBcgr
じゃあ1万切るって栄養不足ってことか?
751優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:03:13.17 ID:p2YFOtp9
栄養はそれなりに考えた自炊なら大丈夫でしょ
問題なのは3万くらい使って外食ばっかの人だと思うよ
752優しい名無しさん:2011/07/26(火) 20:37:09.33 ID:y80LO8dI
砂原さんいいこというね

753優しい名無しさん:2011/07/27(水) 21:24:32.68 ID:sQlSJB3P
皆さんて世捨て人?
754優しい名無しさん:2011/07/27(水) 21:30:01.03 ID:CpWjJRdx
捨ててはないけど厚生3級の障害年金で生活はかなり厳しい
755優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:21:25.19 ID:Vs9G/pJO
世捨てというか人生積んでるwww
結婚したいんだけどな
主夫やりたい
756優しい名無しさん:2011/07/28(木) 00:03:28.66 ID:HOvO1ZjT
みんな頑張ってますね

オフ会して励ましあいたいけど
鬱で金欠病だし…

どうしたらみんなに会えますかねえ…

757砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/28(木) 00:55:33.13 ID:S2Dn0eG4
パソコンもってるし、アイホンも持ってる
コンピュータゲームもする
インターネットもする
社会はでたくないけど、世捨て人じゃないよな
758優しい名無しさん:2011/07/28(木) 08:19:53.06 ID:ihM+So+x
人生終わってるとは感じるな。もがいても底辺から抜け出せない。

同族嫌悪になりがちだけど、集まった所で絶望感じそうだな。金もないし。
759優しい名無しさん:2011/07/28(木) 15:42:18.80 ID:xmpuJJTx
アイスばっかり食ってたら下痢した。
何も食えない。体を張った食費の節約だ…orz
760優しい名無しさん:2011/07/30(土) 00:52:09.88 ID:Z8SHcuhF
>>758
それは言えてるね
貧乏人なりの楽しみ方見つけて生きていかないと
最近近所のスーパーの巻き寿司298円にハマってる
761優しい名無しさん:2011/07/30(土) 06:22:18.50 ID:s2AMjlGm
近所のスーパの閉店前の半額品捕獲に嵌ってたけど、最近は喰いたいものが無いな。
毎日点滴で済ませたいくらい、喰いたいものが無い。
762優しい名無しさん:2011/07/30(土) 09:14:31.97 ID:5wP3MQu0
>>761
そんなあなたにさっぱり冷やしぶっかけかまたま風はどうですか?
うどん茹でて水でしめます
その間に、電子レンジで温泉卵つくります
(マグカップに水入れて、そこに卵を割り入れて
軽くラップして電子レンジで1〜2分様子見てチン)
丼にうどん、温泉卵、ネギやしょうが、めんつゆいれて
マゼマゼマゼして食べます
さっぱりしてていいですよ。
763優しい名無しさん:2011/07/30(土) 09:15:10.53 ID:5wP3MQu0
さげ忘れマシタ
ゴメンナサイ
764優しい名無しさん:2011/07/30(土) 09:17:26.83 ID:2KosjCkt
↑作るのも片付けもめんどくさそうだね
765優しい名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:56.32 ID:Z8SHcuhF
うどんならかま玉が楽でいいよ
卵としょうゆとネギで味付け
766優しい名無しさん:2011/07/31(日) 00:57:26.51 ID:HSGV0/CB
卵の気味をね
前日から醤油とオイスターソース混ぜたのにつけてね
冷蔵庫で一晩寝かせる
翌日ご飯にのせて…
すーっごく贅沢な味ですよ
767 :2011/07/31(日) 12:48:54.68 ID:ondt0W2x
実家からそーめん届いた。うれしい。
768優しい名無しさん:2011/07/31(日) 13:30:00.80 ID:Uf96o1YU
鍋とザルを洗うのが面倒
769優しい名無しさん:2011/07/31(日) 15:54:46.39 ID:HSGV0/CB
>>767
うらやましいです
めんつゆに少しマヨネーズ入れてよく混ぜても
一味変わって美味しいですよ
私は今日はあったかそうめんにしたよ
770優しい名無しさん:2011/07/31(日) 16:31:45.23 ID:vZTo5AJD
>768
そうめんを茹でただけなら鍋とザルは水洗いで十分だよー。
自分は片付けが面倒な時はそうしてるw
771優しい名無しさん:2011/07/31(日) 16:37:20.99 ID:XeOxRHfr
実家のお袋から、家の庭で穫れたキュウリと丸茄子が送られてきた。
キュウリは早速、味噌や塩でボリボリ。
丸茄子はふかしてカラシ醤油で食べたり、浅漬けにしたり。

もう80半ば近いお袋の好意に、食べる時、涙が出てきてしまった・・・・
772優しい名無しさん:2011/08/01(月) 14:20:05.57 ID:eWyBjbuP
食パンに、マヨネーズをグルッとかけて
その真ん中に生卵を落として塩胡椒してオーブンで5分焼く。
773優しい名無しさん:2011/08/01(月) 17:24:18.72 ID:pXXXaT+u
それ美味そうだ
今度やってみる
774優しい名無しさん:2011/08/01(月) 18:24:56.17 ID:oSJW3nQ/
これだな。玉子焼きトースト、めんたまトーストって言ってるな。
ttp://royedoko.jugem.jp/?eid=518
ttp://royedoko.jugem.jp/?eid=606
775優しい名無しさん:2011/08/02(火) 13:25:19.26 ID:UFm31wS0
>>770
えーぬるぬるするじゃん 汚いの苦手。
776砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/02(火) 16:13:39.85 ID:5vFPyLY3
くそどうでもいい
777優しい名無しさん:2011/08/02(火) 17:36:46.23 ID:Ur7v4NaO
1日2食だよ・・・・・ひもじいよ
たまごかけごはん
778優しい名無しさん:2011/08/02(火) 18:18:20.86 ID:UBmVi+o8
>>777
俺なんか1日一食だよ
残金430円
オクで落札がないとマジやばい
779優しい名無しさん:2011/08/02(火) 19:31:48.12 ID:GjLckmDv
値引き品でおでんしました

串に刺してオデンチャンしてみました

誰か食べに来ないかなあ…
780優しい名無しさん:2011/08/02(火) 19:53:39.99 ID:oLW/O/6O
暑いじゃん
781優しい名無しさん:2011/08/02(火) 20:08:34.40 ID:ES9rTVRO
>>778
一人暮らしなん?
残金やばすぎでしょ。
782優しい名無しさん:2011/08/02(火) 20:18:03.02 ID:1UEODE4C
貯金があるだろw
マジで残金430円ならナマポ100%大丈夫
783優しい名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:43.11 ID:UBmVi+o8
>>781
家族と暮らしてるから家賃や光熱費等はかからないけど、ワケあって食事は別々
貯金も保険も解約して、残金のみだよ
もうヤフオクのみでヤケクソだよw
784優しい名無しさん:2011/08/02(火) 22:08:26.93 ID:Ur7v4NaO
>>783
それってナマポ受けたほうがいいんじゃねw
今日はホットケーキと晩飯はハンバーグでした
785優しい名無しさん:2011/08/03(水) 02:32:01.03 ID:/ZlUlNg4
親と暮らしてるのだから保護要らないよ。
親に土下座するなり、ハロワで仕事探して自分で稼げば済む話だ。
786優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:43:58.53 ID:xbQlKrgK
本当にその通りだと思う
でも親に頭を下げる気も仕事する気も生活保護を受ける気もないよ
もうなるようになるよ
ダメ人間ですな
ワッハハハ
787優しい名無しさん:2011/08/03(水) 08:34:10.44 ID:lRLNpikY
残金430円とか。
え?ガチなの?
信じられない
788優しい名無しさん:2011/08/03(水) 11:46:23.23 ID:xbQlKrgK
マジだよー
丁度去年の今頃もヤバくて残金が20円位になったけど、ヤフオクで何とか食いつないだ
で10月に最後の切り札、保険解約の払い戻し金で現在に至る感じかな
789優しい名無しさん:2011/08/03(水) 17:33:45.17 ID:83sb48Vy
家賃と水道光熱費を払わなくていいならまだマシじゃん・・・
790優しい名無しさん:2011/08/03(水) 18:06:29.16 ID:/ZlUlNg4
公園で野宿してる様なホームレスとは違う氏ね。
791優しい名無しさん:2011/08/03(水) 18:39:34.09 ID:xbQlKrgK
>>789
ごもっとも

さっき半額のパンを買ってきた
カップラーメンがあと2コあるけど賞味期限みたら今日までだw
792砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/03(水) 18:51:06.97 ID:N3RQiqMQ
俺はじきにホームレスだよん
793砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/03(水) 18:52:15.54 ID:N3RQiqMQ
がくがく
怖いねえ、人生
あんま怖くねえ、現実逃避で認識力が麻痺してる
794優しい名無しさん:2011/08/03(水) 19:04:18.16 ID:R3c7Pcp0
砂原は、何の病気なのか?
795砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/03(水) 19:08:30.61 ID:N3RQiqMQ
虫歯と、夏に肌が湿疹しやすい
俺は現代精神医学と臨床には懐疑的です
信託銀行への振込手数料を安くさせる手ってない?
796優しい名無しさん:2011/08/03(水) 19:15:12.32 ID:3dQN8KVM
砂原、家賃大丈夫なん?
797優しい名無しさん:2011/08/03(水) 19:46:30.04 ID:lGK21elH
ヤフオクで売るもんなくなったら積むやん
ヤフオクで生活維持しようにも無理ありすぎだろ
798砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/03(水) 21:04:46.34 ID:N3RQiqMQ
だいじょうぶじゃないよ
気持ちにセーブがかかって向き合えない
でも、アコム確定してから、どうせアコムだしと、焦りは消えたよ
こうやって人間は慣れていくんだな
ろくでなしさ
799 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:34:44.14 ID:YkOzElt1
一昨日だったか、はじめて食料が全くなくなった。
食えるもんは調味料と氷だけ。
たまたま母親が訪ねてきて差し入れしてくれなかったら
今月光熱費のどれかを諦めなきゃいけないところだった。

貧しいって辛いな。貧しいそのものより
それから来る不安と虚しさと
人付き合いできる余裕ないから孤独になって
その寂しさと情けなさと…
800優しい名無しさん:2011/08/05(金) 10:12:26.65 ID:vdb3Zsbd
米が汚染されてたとすると値上がりするのか?
それとも検査してない秋田と岩手の米が値下がりするのか?
801優しい名無しさん:2011/08/05(金) 18:45:48.95 ID:3nWCBa0D
>>800
たぶん混合米というかブレンド米が流通するよ
新潟・栃木とか付近の米は敬遠されるだろうから安全な
滋賀・中国地方とかの米とブレンドされて流通される
だから今古米買いだめが起こってるんだよ
うちは中国地方の親戚が米作ってるから1年間そこで購入する
つもりだよ
802優しい名無しさん:2011/08/05(金) 19:17:48.51 ID:AFc1N5mb
うつで無職だしセシウム米でも気にしないわ
803優しい名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:11.51 ID:vdb3Zsbd
農薬がセシウムで消滅して健康食になるとか
いつまでたっても虫がつかない保存米になるとか
妄想かw
804優しい名無しさん:2011/08/06(土) 01:40:38.71 ID:9TRpSkyR
>>801
全農のパールライスは西日本と東日本で会社が別らしい
今年は越境ブレンドもやるだろうね
805優しい名無しさん:2011/08/06(土) 10:54:34.95 ID:sUzyvNOa
不作かなにかでお米が足りない時にもタイ米ブレンドとかそういえば遣ってたな。
またアレ遣りそうだな。どんどん消費者の信頼を失って米離れ進むだろうな。

一方小麦は直接は食べる機械ほとんどないしほとんど輸入だからブレンドされてても抵抗内だろうな。
806 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/06(土) 14:01:45.98 ID:/TucOcTd
節盗する。 もう俺もだめだ。
お湯のシャワーを浴びたいし
パンの耳売ってもらう為に他のパン一個買う金すら惜しい。

テレビで万引きの番組見て
そんな事する人間がいるなんてって哀れんで蔑んでたけど
自分がそうなるとはね。

俺は砂原みたいに借金する勇気がない。そのかわり犯罪者だ。
情けないなんてもんじゃないな。
807優しい名無しさん:2011/08/06(土) 14:37:33.89 ID:FJC7h18o
>>806
犯罪者になる前に役所に相談するとか?
そこでダメならあえて止めないけど。
808優しい名無しさん:2011/08/06(土) 15:42:30.03 ID:QC3fI7S9
>>806
1日でも日雇いとかないの?原発とか。
809優しい名無しさん:2011/08/06(土) 20:41:37.35 ID:q5tz4VUN
うちに知らない女の人が来た…

電話しましたよね?って、なんだったんだろう?

まさか自分頭おかしくなったのか?
810優しい名無しさん:2011/08/06(土) 20:57:17.39 ID:DTqK5EsM
パンにカビが生えててカビの部分だけ取り除いて食べたんだけど
もしカビ付きを食べたらどうなるの?
吐き気とか下痢とか?
811優しい名無しさん:2011/08/06(土) 22:52:04.63 ID:Q4cfzhI0
>>809
デリヘルが家を間違ったんじゃないか?
食っちゃえばよかったのにw
812砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/07(日) 02:57:05.96 ID:PM5P3qQi
>>806
働いて返せばいいんだよ、少しずつ
813優しい名無しさん:2011/08/07(日) 11:01:59.68 ID:I8k1/w5I
>>806だけど

>>807
ナマポ勧められたが
親は保険解約して財産売ってでもわが子にそんな目には合わせたくないと言う。
自分だって去年心臓やって身体障害者なのにだ。両親ともに年金暮らし。親にも頼れない。
「そんなに困ってるのか」と言うから「親が居なくなったらの話」と誤魔化した。

縁を切っている弟に扶養の意思があるのかの確認が行くのも嫌だ。
「お前だけこの家系でDNA異常だよな。医学がもう少し早く進歩してれば堕ろしてもらえたのになww」って言ってたから、喜んで扶養しないって言ってはくれるだろうが。

それに年金生活だけでも肩身が狭いのに、他人に貧乏状況監視されながら生きるのなんて
これ以上窮屈な人生が嫌だ。

>>810
見えてるカビはカビが表面に出てきている一部で、実際は目に見えない部分に根をはってるから食わない方がいい。当たったら、通常は下痢嘔吐だろうな。

>>812
もう働くのは無理だと思う。
814優しい名無しさん:2011/08/07(日) 11:06:34.61 ID:aA1Kve9b
>>813
今んとこ大丈夫だ
レスありがとう
815優しい名無しさん:2011/08/07(日) 12:58:48.87 ID:R84bD6Hg
親兄弟が居るなら保護必要ないな。土下座でもすれば寝る所も飯にもありつけるだろうし。

万引きしても親兄弟に連絡逝くし、保護受けても親兄弟に連絡逝くよ。
自由な暮らしを続けたいなら働いて自分の稼ぎで生活するしかない。
816優しい名無しさん:2011/08/07(日) 13:41:08.17 ID:I8k1/w5I
>>815
一行もまともに読んでない奴にマジレスもするのも何だが
引きで捕まっても身内か身元引受人に連絡が行くが 三親等全員に連絡は行かない。

捕まるまでは自由。捕まったら飯が食える。
ただ青手帳持ってるのがネックだな。
どうあがこうとどうせ死ぬまで不自由だ。
817優しい名無しさん:2011/08/07(日) 21:22:52.38 ID:3zenWC7c
親兄弟いるから安心とは違うんやで。その家庭ごとによって仲よしかそうでないか
いろいろあるよ。うち妹がいるんだが俺とはものすごい仲悪いし・・・・
妹が身体知的障害持ちで妹のほうが障害者雇用で働いていて
独立してる。俺は両親に寄生して生きている。妹と両親いっしょに生活していて
喧嘩ばかりしていたから妹がとうとう出て行った・・・・・
今は少しは仲直りしたいけどそれもことの経緯からして無理そうだし
818優しい名無しさん:2011/08/08(月) 15:10:14.25 ID:jfTQlLBn
何か妹のほうがまともそうだな。
親が死んだらどうするのよ。ハロワで仕事探しとかないと将来困るんじゃない。
819優しい名無しさん:2011/08/08(月) 15:54:27.04 ID:08mdjy/t
>>817
だよな。親兄弟親戚が居たって憎しみ合ってたり、顔合わせたくない奴いたり
音信不通の場合だってあるだろう。

身体知的はいいよな。障害者雇用があって。
精神障害者の雇用なんてないし、うちの地元には作業所すらない。

>>818
ここでたまに「働け」ってレス見るけど
ここの住人はスレ的に今それは無理な状態の奴らだと思うぞ。
820優しい名無しさん:2011/08/08(月) 17:19:05.30 ID:KSi0Ja5I
今妊娠8ヶ月なんだけど、
初期につわりで7キロ痩せた時に旦那に、
つわりは甘え、気の持ちようって言われた
最近になって旦那が俺うつかも、仕事辞めたいって言うから、
鬱は甘え、気の持ちようだよって言ってやったw
もうすぐ赤ちゃん産まれるのにまだベビー用品すら買ってないのに、
何がうつだよって思った
赤ちゃんより自分可愛いいなら離婚だよってはっきり言ってやった
821優しい名無しさん:2011/08/08(月) 21:03:55.92 ID:IjMTJaNp
>>820
GJ
元気な赤ちゃん生んでね!
822優しい名無しさん:2011/08/09(火) 14:35:43.61 ID:nfS2YaQ/
>>820
父親になるのに欝なんかで泣き言言うなて言ってやれ
823優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:10:46.87 ID:/W3SOSiu
自分が苦しいときに理解してくれなかったから
相手が苦しいときも理解してやらないで仕返しをするなんて
どうせ何れ離婚だな。
そんな両親の元へ生まれてくる子供が可愛そうだ。
子は親を選べないとはよく言ったな。
824優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:11:36.16 ID:zMT6fP8I
けんか腰で夫婦仲悪くさせるなよ
その傲慢さは子供のためになっていないよ
やられたらやり返すような関係じゃこの先思いやられるね
早めに施設に預けて離婚した方がみんなのためだよ
825砂原}owga0389:2011/08/09(火) 16:12:25.54 ID:zMT6fP8I
俺だよ
胸糞悪くなった
826砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/09(火) 16:13:04.59 ID:zMT6fP8I
ああ!とりばれした!
827優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:16:57.24 ID:sUYQqXWk
遣られたからやり返すってノリだと子供にも虐待してそうだな。

五月蝿くしたからグーで殴ったとか、成績悪いからけり入れたとか。
周りも付き合うのに疲れるだろうから確実に病むなw
828優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:33:24.57 ID:nfS2YaQ/
優しさの旦那を選んだのは間違いなく他人ではなく自分だよね
自己責任の世界だよね
829優しい名無しさん:2011/08/09(火) 16:57:09.52 ID:48kGM4QU
結婚すれば鬱治るよって周りがうるさいんだけどそうでもなさそうだね
830優しい名無しさん:2011/08/09(火) 17:01:48.69 ID:sUYQqXWk
むしろいろいろ妥協も必要だから神経質だと駄目だろうな。
週末同棲とか相性確認してないの?

一緒に生活すると気になることは多いよw
831優しい名無しさん:2011/08/09(火) 19:01:08.50 ID:MCjaqYNA
離婚で節約するのか?
砂原の暗証番号もばれたいうだし
もうこれくらいでいいだろw
832砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/09(火) 20:06:06.33 ID:zMT6fP8I
その話はするなあ
833優しい名無しさん:2011/08/09(火) 21:15:20.99 ID:MCjaqYNA
>>832
削除依頼を出したほうがいいのでは?
834優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:07:33.14 ID:nfS2YaQ/
砂原の暗証番号て何詳しい人教えて???
835優しい名無しさん:2011/08/09(火) 23:15:56.34 ID:yWxLGQo/
>>825でトリップばれたんだと

誰も興味ないが
836優しい名無しさん:2011/08/10(水) 00:51:11.73 ID:XFaXN7x4
自己責任ですね


utu:メンタルヘルス[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1259656586/301

301:砂原 2011/08/09 22:41:59 p3164-ipbf1608souka.saitama.ocn.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[220.111.56.164]
削除対象アドレス: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298845364/825
削除理由・詳細・その他: 名前欄の入力ミスでトリップがばれてしまいました
申し訳ありませんが削除をお願いいたします
837砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/10(水) 01:10:15.40 ID:lME9B4XK
だよねえ
838砂原 ◆ftqygy9d7E :2011/08/10(水) 01:16:30.02 ID:7l4KQfTY
みんな砂原
839優しい名無しさん:2011/08/10(水) 06:45:02.99 ID:9iuUuVNR
コテなんて付けてる人は変な人が多いからな。
840優しい名無しさん:2011/08/12(金) 11:05:12.13 ID:oqlTvvKL
まだ籍が残ってる会社から「復帰してくれないか」と連絡が来た。

虐めとセクハラが原因で鬱になり休職したので
「事実確認と現場指導はしてくださったんですか?職場環境は改善されたのですか?」と聞いたところ
「自分なりの事実確認はしたつもりですが、意見の相違もあり指導や、人員の移動はありません」だって。
「まだ治療中なのですが、その現場に復帰してほしいと言うことですか?」と聞いたら
「復帰は難しいとは思いますが、検討して頂きたい」だと。

舐めすぎ。法テラス行ってくるわ。
841優しい名無しさん:2011/08/13(土) 11:57:56.92 ID:Hn3cDTuR
>>840
法テラスは「ここに相談してみたらどうですか?」とかリストから連絡先を教えるだけ。そんなものググればわかる。全く使えん。
842優しい名無しさん:2011/08/13(土) 13:33:22.50 ID:bupYpeI2
>>841
法テラスは国が設立したお金がない人向けの法律相談所で
所得や財産が低い場合弁護士による無料相談を受けることが出来たり
その後裁判になった場合等裁判費用が払えない場合一時的に補助したり
支払い猶予を与えてくれたりする。
どこまで使えるのかは個人の資産財産収入によるけれど
相談してみる価値はあると思う。

>>840は男か女性なのかわからないが、虐めっていうのは漠然としすぎているが
セクハラの場合多少の金が取れるかも。頑張れ。
843優しい名無しさん:2011/08/14(日) 12:22:16.75 ID:FEFGnXT5
腹が減るから昼過ぎまで寝てて
17時ころに半額で買ってきた200円分の菓子パンとインスタントコーヒーを飲むのが毎日の楽しみになってしまった。。
844優しい名無しさん:2011/08/14(日) 22:03:11.07 ID:LMStsAx3
>>820
旦那くそだな
845名無しさん@いい湯だな:2011/08/14(日) 22:55:57.81 ID:0zD7kFsp
>>843
私もそんな感じ。明け方に寝て3時か4時の夕方に起床そこでパン食べて
夜8時ぐらいに晩飯食べる1日2食生活
846優しい名無しさん:2011/08/14(日) 23:52:53.68 ID:FEFGnXT5
>>845
2食は羨ましい
俺は夕方に食べるパン一食のみ
でも臨時収入が入ったから
明日焼き肉食い放題行ってくる
何処産だろうと関係ない
847優しい名無しさん:2011/08/14(日) 23:55:14.30 ID:0zD7kFsp
>>846
キツイ生活してるなw
焼肉食いまくって来いよ
腹減るとイライラしちゃうからイライラを超えるとどうでも
よくなっちゃうけど
848優しい名無しさん:2011/08/15(月) 00:24:39.25 ID:uPr8YROE
電気代が2075円… 夏とはいえ…頑張ったのになぁ…。
849優しい名無しさん:2011/08/15(月) 00:47:36.27 ID:cnX+LDyY
>>847
ありがとう
吐くまで食ってくるよ
850優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:21:58.81 ID:5E8+e8ot
一人で行くの?
タッパ持っていって持ち帰りなよ
851優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:42:43.06 ID:cnX+LDyY
>>850
ああ、個室だからそれは出来るかも
考えもしなかったよ
852砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/15(月) 01:44:57.12 ID:sM3wgUno
家族と女友達に仕送りして貰った
働く力はもうなくなってしまった
もう死ぬしかない
853優しい名無しさん:2011/08/15(月) 02:37:08.66 ID:lHCGZYEl
>>851
ばれたら罰金とかないの?調べた方がいい。
854優しい名無しさん:2011/08/15(月) 03:10:06.57 ID:cnX+LDyY
うん、調べてみるよ
確か頼んで残すのはダメみたいなことは書いてあったと思うけど
855優しい名無しさん:2011/08/15(月) 03:23:21.94 ID:cYYaQjGT
食べ放題の店でタッパーで持ち帰りはヤメておいたほうがいい
注意されても不愉快だし、基本ルール違反行為なんだから
貧乏だけど誇りは失っちゃいけないよ
856優しい名無しさん:2011/08/15(月) 03:49:56.26 ID:nYi0M/uX
俺はオシャレなイタリアンでもちゃんと食べ残し包んでもらってるよ。それをガールズバーでふるまっている。
857優しい名無しさん:2011/08/15(月) 07:25:54.69 ID:HCeV8NWG
オサレなイタリアンで食べ放題なんて訊いたことが無いw
858優しい名無しさん:2011/08/15(月) 09:41:34.39 ID:uPr8YROE
>>852
自分も、もう働けない。

思えば幼稚園から休みがちで、学校すらまともに行けなかったんだ。
就職できるはずもなく、バイトも高校の時から数え切れないくらいしたが
いつも職場で倒れてしまうから、点々としてしまっただけ。

今年7年の引きこもりから抜け出し、家を出てバイトしたが、病状が悪化しドクターストップ。

疲れたよ。 本当に、生きることを諦めさせてほしい。
859優しい名無しさん:2011/08/15(月) 12:54:32.52 ID:e0fnRPkO
>>852
>>825 名前:砂原}owga0389[] 投稿日:2011/08/09(火) 16:12:25.54 ID:zMT6fP8I
俺だよ
胸糞悪くなった

860優しい名無しさん:2011/08/21(日) 22:10:57.02 ID:/2RFaCoo
キャベツが安くて毎日食べてたら5キロ痩せた
キャベツダイエットか?
861優しい名無しさん:2011/08/22(月) 02:07:08.50 ID:ljQ0dUkv
キャベツは腹もちいいらしいからね
862優しい名無しさん:2011/08/22(月) 02:20:33.79 ID:xTjnzlba
キャベツの効能というより
他の食い物減らしたからだよな
863優しい名無しさん:2011/08/22(月) 02:23:39.32 ID:qF9jGl4b
キャベツダイエットって普通に存在するけど、無職の場合は筋肉が落ちたりもあるんじゃない?
864優しい名無しさん:2011/08/22(月) 07:26:46.41 ID:5EKOiusI
働けない。

やっぱ生活保護しかないのかねぇ…

865優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:33:43.96 ID:WUjGI/Id
>>864 生活保護に甘えるのは最終手段。
866優しい名無しさん:2011/08/22(月) 23:32:46.09 ID:9ppHaPLz
>>865
「甘える」って言い方はどうかと思うぞ。

最終手段なのは確かだが、助けを求めるしかない奴もいる。
ここはスレのタイトルが「休職中」ってなっているけど
みんな復帰できるとも限らない。
867砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/23(火) 02:05:58.56 ID:l160TRyt
群馬県産のキャベツがひとたま百円だった
今安いの?汚染とかじゃなくて
一応買ってきたけど

小麦粉と粉末だしを水でとかして小さく砕いたキャベツ混ぜて焼いてお好み焼きソースかけて食った
キャベツ25円分で腹一杯になる
868砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/23(火) 02:08:54.31 ID:l160TRyt
生活保護でもしょうがないときってあるよ
心が折れたらそういうこともある
869優しい名無しさん:2011/08/23(火) 03:21:37.01 ID:meLd4OaF
砂原生きてたんだ

で、仕事見つかって家賃払えたの?
870砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/23(火) 03:31:14.60 ID:l160TRyt
探してないしまだ支払いの時期がきてない
871優しい名無しさん:2011/08/23(火) 03:52:59.36 ID:1p1Mozqh
うつ=皆生活保護になれる訳じゃないし、今、苦しい
872優しい名無しさん:2011/08/23(火) 04:15:24.67 ID:Hk+kxtHy
なるべく腹持ちが良くて、安いものさがして食べたほうが良さそうだね
それでいて、栄養があるものとか
873優しい名無しさん:2011/08/23(火) 04:33:49.58 ID:PDBDprnZ
実際働けたり親居たりするのは保護の必要は無いからなあ。
公園暮らしで寝る所も無く二、三日食べるものも無いとかならまだ理解できるけど。そこまで困ってないでしょ。
874優しい名無しさん:2011/08/23(火) 06:11:19.20 ID:wn/1WFf2
うちも関西だけど群馬県産キャベツ100円
生産地分散させてるとはいえ危ないんだろうな
875優しい名無しさん:2011/08/23(火) 20:57:29.04 ID:wZddWswG
茨城産レタス(小さめ)2玉100円
そんなに風評被害ひどいのかねぇ…
876優しい名無しさん:2011/08/23(火) 21:06:53.92 ID:feW5OB6D
むしろ早死にできるなら喜んで食うんだけど。
877優しい名無しさん:2011/08/23(火) 23:52:56.53 ID:oqnM/Yrr
>>875
バカ親が子供を守るためとか言って神経過敏になっているからな。
子供の通学路を1mごとに放射線量を測っている母親を見たときは、こいつ頭おかしいんじゃねえかと思ったよ。そこまでやるならさっさと引っ越すかすればいいのに。
878砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/24(水) 16:46:24.37 ID:oQ11vptB
セシウムでどんな病気になるかは知らないが
苦しいのは嫌だわ
俺は便秘で死ぬ思いしたとき健康のありがたみがわかった
癌は怖い…焼身自殺が怖いのと同じ
879優しい名無しさん:2011/08/24(水) 19:39:16.01 ID:8Y17xTZc
便秘wさすが酉バレなんかで削除依頼するような人間だw
880砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/24(水) 20:37:38.07 ID:oQ11vptB
うん、便秘で死ぬ思いをしたよ
881優しい名無しさん:2011/08/24(水) 21:03:45.97 ID:+bi2I4GE
砂原なんでそんな余裕ぶっこいてんの?
金あんの?
882優しい名無しさん:2011/08/24(水) 23:42:21.96 ID:KkPsmjTr
砂原さんにひどいこと言わないで下さいね。
いい人なんですよ
883砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/25(木) 00:27:21.67 ID:5oO6r+9W
金はない
書き込みに悲壮感だす理由がない
現実逃避はしている
未練はある
884優しい名無しさん:2011/08/26(金) 15:20:05.70 ID:O6b613uK
会社から家賃出るような人は、
休職中も会社から家賃って出るの?

>>877
福島県東部なら気持ちもわかるが・・
東京都とかでやってたらアホだろうが
885優しい名無しさん:2011/08/27(土) 03:27:30.01 ID:axuHSePu
もう10年とかの単位で人が住めない3km圏内とかそうだけど、実際検出しても除染して何とかなるとか現実的じゃないしなあ。
機器持って測定よりも親の首に線量計ぶら下げて登下校して計ればいいんじゃないと思う。

一時帰宅した住民のインタビューとかみてるとやっと現実が見えて来てるみたいだけど。
886優しい名無しさん:2011/08/27(土) 06:38:55.79 ID:xbmj81a+
大人はまあどうでもいいけど子供はモロ影響でるだろうねセシウム
よくあんな嘘平気でつけたよな管と枝野・・・・
犯罪やで国民欺いて被爆させて
887優しい名無しさん:2011/08/27(土) 22:23:14.57 ID:IICMHpnw
>>884
都内では見たことないな。でも茨城や千葉でやってるニュースはみたことあるぞ。
888砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/27(土) 23:10:14.73 ID:8t69CwcD
心配なんだろ?
安心させてやれる材料がないんだからしょうがない
889優しい名無しさん:2011/08/28(日) 03:40:59.16 ID:WcAOX3qM
>>888
心配ないは嘘やよ
昔広島に原爆落とされたじゃん落とされたあと島根の人間が落とされた直後に
広島何を思ったのか行ったらその人はしばらくして亡くなったらしい・・・・
親に聞いた。残留放射能はバカにできない
福島原発から50キロ圏内の人は危ないかもね
890優しい名無しさん:2011/08/28(日) 05:30:16.26 ID:U6eaaGXD
その亡くなった人は放射能が原因で病気になり死んだのか?

お前みたいな馬鹿が根拠も無い話を言いふらして風評被害広めてるんだろうな

親も馬鹿そうだから血筋は争えんな
891優しい名無しさん:2011/08/28(日) 06:18:48.28 ID:aUn2Snyo
29歳、男です。2年ほど前からうつ病にかかっており、3か月ほど休職。

生活費が無いため否応なく復帰はしたものの、
回復の兆しはなく限界を感じ、会社からも疎まれている状態です。

会社に居続ける限り回復はありえないだろうと判断し、
退社し、しばらく療養に専念する事にしました。

3か月の休職で全く効果が無かったので、
少なく見ても半年〜1年以上は療養する事になると思いますが
やはり生活費が問題です。貯えは20万程度しかありません。
両親はすでに他界しており、姉はいますが金銭面で迷惑をかけたくないです。

>>1 の制度の中では、やはり健康保険の傷病手当金を
退職後も継続して受ける、というのが金額的には宜しいのでしょうか?
892砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/31(水) 02:59:04.87 ID:ycB5G/k9
金が欲しい。。
親も困窮みたいで少し送金した。
ろくに親孝行もできねえ
くずですまん、働かなきゃ、、、
893優しい名無しさん:2011/08/31(水) 03:03:45.37 ID:qiR5T9Cg
家賃払う余裕も無いんだろ?
よく親に送金できたな

砂原少し見なおした
894砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/31(水) 03:06:45.44 ID:ycB5G/k9
どうせ借金だからな、ついで(笑)
895砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/31(水) 03:09:13.61 ID:ycB5G/k9
なんでこんな人生になってしまったんだ。。
送金した日は働く気になってたけど、いざ求人誌開こうとするとなんにもできない
怖すぎる。。
未来がみえない
社会も嫌い
896優しい名無しさん:2011/08/31(水) 06:19:50.40 ID:sti1TRyJ
親父の会社での元同僚の人がすきやきの肉送ってくれた
夏なのにすきやき食べたかったのでうれしかったです
親父は会社でも知れ渡るほどのん兵衛なのでお中元にビール
しか来ませんwww高級な肉はやわらかいですね
897優しい名無しさん:2011/09/01(木) 01:51:39.62 ID:z8Tnm5fG
金があれば鬱は治る。
898優しい名無しさん:2011/09/01(木) 07:00:20.94 ID:+jjnyQTs
そう言えば血液検査で鬱か判断出来るのが発見されたんだって
エセ鬱か判断出来るようになるね
実際は鬱じゃないのに環境から後天的に鬱ぽっいなら適応障害かもしれない
鬱で生活保護受けてる若い人が血液検査で取り消しになる時代が来るね
899優しい名無しさん:2011/09/02(金) 06:13:13.15 ID:1v8Xx5Y8
3日同じ夕飯だとやはりおいしいものでもあきるなw
900優しい名無しさん:2011/09/02(金) 18:48:01.56 ID:8woRls40
>>891
それで生活維持できるならそれでいいと思います。

どんなスレか見にきました。
みなさん、結構、料理したりして元気ありますね。
うちの連れ(妻)は、鬱病で寝たきりです。
今日はカレーを作って食べさせます。
901優しい名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:06.00 ID:8Y4i8xAQ
>>899
美味しいから飽きるんじゃないか?
902優しい名無しさん:2011/09/02(金) 20:40:38.25 ID:K3CajoT/
砂原はオナニーして30秒でイく元気があるんだからバイトくらい余裕。
903優しい名無しさん:2011/09/02(金) 20:56:30.69 ID:q95QguXP
>>900
やってくれる人がいる人ばかりではないからだと思います
904優しい名無しさん:2011/09/02(金) 21:19:36.25 ID:SabGSgTm
>>899
栄養が偏らないように体の方が気を遣ってくれてるんだよ
905優しい名無しさん:2011/09/10(土) 11:42:36.23 ID:jRKsLFEh
>>891
20マソは蓄えとは言わん。
906優しい名無しさん:2011/09/10(土) 11:49:58.72 ID:yMmAbtLV
>>1
インターネット代
907優しい名無しさん:2011/09/10(土) 16:37:40.25 ID:xEf77nRO
サービス業を避けるが基本
床屋美容院美容室洗濯屋クリーニング屋
出前デリバリとか
安床(1000円カット)と自宅洗い
あと弁当持参
飲み物も安い奴買っていく

個人のクリーニング店て倒産しまくって染み抜き料とかかなりボラレタ
908やさしいななし:2011/09/10(土) 16:59:33.59 ID:w7oL4gt+
仕事したい、結婚したい、幸せになりたい
909優しい名無しさん:2011/09/10(土) 20:37:40.19 ID:0Iq5B0te
落札者は「非常に悪い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、 何と言いますか、ケースとサイドパネルの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。 きちんと発送前に確認していただきたかったです。
(5月 19日 7時 32分)
【 返答 】:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか 分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。
(5月 21日 5時 51分)

落札者は「非常に良い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
910優しい名無しさん:2011/09/10(土) 23:36:28.94 ID:9qCtFOSn
料理できない、風呂入れない、病院に行く気力ない
で、コンビニかスーパーまでの往復しかできない。
300円以上のものは買わずに引いてしまったりする。
ああ…
911砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/11(日) 04:32:27.37 ID:OCuOoj69
堕落は慣れる
912優しい名無しさん:2011/09/12(月) 16:43:46.94 ID:LSnZ3r0+
やらないと決めたのにFXまたやりだして現状損失4日で・・・・・
7万円・・・・・死にたい。はあ損することだけは才能ムチャあるわw
ユーロ・円110円で買ったばかりに・・・・
俺のばあかああああああああああああ
913砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/12(月) 16:59:10.06 ID:H++l6qQ7
ギャンブル狂いは死んでも直らんよ
914優しい名無しさん:2011/09/12(月) 17:38:13.69 ID:2l65Sz7P
いくら節約と言っても、食べ物はしっかりとした物を
食わないとダメだよ。
しかもちゃんと3食。
915砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/12(月) 17:45:16.63 ID:H++l6qQ7
最近は五袋入りのインスタントラーメン二杯分を夜に一回食って
あとは寝てる
916優しい名無しさん:2011/09/12(月) 17:59:55.40 ID:AyYkF5Gu
療養何ヵ月目?仕事してますか?

ちなみに自分は8か月目で無職
917優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:04:39.01 ID:ZaMZqVkH
>>915
砂原さん大丈夫?

918砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/12(月) 18:08:33.13 ID:H++l6qQ7
>>917
早くけじめつけたい
919優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:18:19.77 ID:2l65Sz7P
>>915
砂原さん、私は約2年休職しましたが、
その間、同様にカップ麺とかインスタント系ばかり口にしてました。
正直、節約の為というのもありましたが、8割は体が動かずに、飯を
食べる気力もないというのが事実でした。
まだ自炊できる状態ではないですが、最近は、総菜屋に通い、とにかく
3食食べるように努めだしました。
初めて間もないですが、やはり何か以前よりパワーが湧いてきたような
気がします。
ですので、以前みたいに、ストレス発散の一環として、ファッションに
お金をつぎ込んだりすることは無くなり、どうやったらおいしくて栄養の
あるものを摂取するかに関心が向き始めましたよ。
まあ、私は多重疾患で、薬もかなりの種類を飲んでますし、あんまり
長生きはできないと自覚してます。
なので、過度な節約に励むより、弱い体に少しでも栄養をつけてやろうと
考え始めました。

乱文失礼しました。
920優しい名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:17.42 ID:ZaMZqVkH
>>918
一緒にけじめつけますか?
921砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/13(火) 00:30:04.30 ID:tqZB7g4Y
おれ一回心中未遂で逮捕されてるから
死ぬ時はひとりがいいよ
やめたいときに安全にやめられるからな
922優しい名無しさん:2011/09/13(火) 00:36:14.21 ID:56MBIbM9
辛い経験してますね。
一度そんな経験すると、もう死にたくならないと思ってたんですが
病院の救命センターに運ばれる人々って
リピーターが多いんですよね…

砂原さんはもうしないの?
923砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/13(火) 00:48:02.31 ID:tqZB7g4Y
先のことはわからん
俺は腹が減ってつかれているだけだ
924優しい名無しさん:2011/09/13(火) 01:21:54.47 ID:56MBIbM9
砂原さんなに食べたいですか?
925優しい名無しさん:2011/09/19(月) 15:54:45.67 ID:atc8MbXf
また仮病を使ってしまった

多分バレてる 明日も・・・・・休む
926優しい名無しさん:2011/09/19(月) 16:21:52.75 ID:x4cllMiD
仮病なのか本当に病気なのか解らない時ない?

俺もう仕事から離れて半年近いけど…

仕事の日、ものすごい倦怠感と、息苦しいというか、胃痛というか
何とも言えない胸苦しさで本当に起き上がるのも辛い状態で目覚め
苦しい体と相まって仕事が嫌だという気持ちに負けてしまい
会社に電話をかけて休みにしてもらった途端
スッと楽になってもう一度眠れて
昼には元気になっていて
「もうちょっと頑張れば、仕事いけたんじゃないのか?」って自己嫌悪になったりしてた。
927砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/19(月) 16:39:51.03 ID:27LCixAb
>>924
あったかくておいしいやつ
928優しい名無しさん:2011/09/19(月) 18:29:07.22 ID:NzdJ6xgY
スーパーで鰹タタキのブロックが半額90円だから買って翌晩に食べたが、

生臭くて仕方ない
やっぱり安物はダメだな

照り焼きチキンのほぐしたのと白ネギを切って丼にのっけると美味い
ご飯と合わせて300円位だしな、安い
929優しい名無しさん:2011/09/19(月) 18:51:26.60 ID:NzdJ6xgY
同じ日に買った秋刀魚の開き2尾180円を焼いて卵かけご飯と一緒にくってるけど

秋刀魚うめーーーーーー

やっぱ秋は秋刀魚だよな

炊き込みご飯もそろそろやりたいな
930優しい名無しさん:2011/09/19(月) 23:07:02.29 ID:aNGw38lD
>>926
よくわかる。
いま休職中。
931優しい名無しさん:2011/09/20(火) 07:43:23.04 ID:psVj24UE
>>926
俺も分かる。仮病と言われようが、
拒絶反応が出てる時点でもう駄目だよな。
932砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/20(火) 08:19:50.93 ID:JP00z1Fb
もうすぐ借金生活にヶ月目だぜ
働きたいし終わりにしたい。。
933優しい名無しさん:2011/09/20(火) 08:36:13.20 ID:1jxOpSbB
国民年金が高い・・・。15000円近くもきてる(/月)
健康保険は10000円ちょっと これだけで25000円はキツイよぉ〜
年金やすくなる方法ないかな。
934優しい名無しさん:2011/09/20(火) 09:41:19.18 ID:Ef0hcfoj
>>930
>>931
「甘えなんだろうか、普通の人ならこのくらい我慢して会社に向かうんじゃないだろうか」
とか考えてみたりね。
それで頑張って行ったとしても、最終的にはやっぱりダメになるんだろうけど…

>>933
免除してもらう事は出来るが、将来受け取れる老齢年金額が減る。
935砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/20(火) 09:44:14.46 ID:JP00z1Fb
年金なんて一度も払ったことない
免除の手続きとやらも親に言われたが放置してた
もう七年も未払い
あー年金破綻してくんねーかなー
936優しい名無しさん:2011/09/20(火) 10:12:29.72 ID:Ef0hcfoj
>>935
やめてくれよw
俺の世代はもう老齢年金貰えないかもと思いながら
もし貰えた時困ると思って真面目に払ってんだ。

障害年金だって無くなったら俺いよいよナマポか死ぬしかない。

どうせだったら福祉大国になるように祈ってくれよw
937優しい名無しさん:2011/09/20(火) 10:35:04.19 ID:1jxOpSbB
>>934
なるほどです。老齢年金額が減るのはいくつまで生きるかわからないから
賭けですね。
>>935
年金破綻すれば払わなくても済みますよね。
938砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/20(火) 10:35:52.41 ID:JP00z1Fb
ごめんな
別の制度に切り替わって救われるようになんないかなって意味だよ
年金がある限り俺は救われないもん
まあ払ってないからしょうがないよな
939優しい名無しさん:2011/09/20(火) 11:26:22.61 ID:41UYVP5z
今日の昼飯は豚バラとニンニクの芽の炒めモノと卵かけご飯

昼からは役所に行って国保の軽減の手続きしにいかないと
月に26000円も払えるかよ

来月からはポリテクに通う事になった
10月から3月までは長期で旅行とか行けなくなってけど、早めに就職する為に資格頑張って
取得しないとね
940優しい名無しさん:2011/09/22(木) 04:55:22.70 ID:LhroREaD
うつでで会社を先月辞めた。
3年前から会社休職して、傷病手当と生保オプションのの給与保証を受け取ったら、給料より10万多くなってビビった。
会社辞めたら、2年間は会社の健康保険に入れるけど、国民保険は支払が1/2以下だったから切り替えた。
先月から、無収入でハロワークで失業保険の手続き行ったら、まだ病気で働けないから手当の申請却下された。
当分は退職金生活です。
by 37歳 男
941優しい名無しさん:2011/09/22(木) 14:38:58.00 ID:nYTOwtGO
>>939
鬱病にしちゃ妙に活動的だな。似非鬱?
942砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/22(木) 15:06:07.94 ID:OMMsmqeA
やることやらないと次はじまんないでしょ
頑張ってるなら応援するよ
943優しい名無しさん:2011/09/22(木) 15:23:00.84 ID:XgKJGL3+
いやいや、お前が頑張れよ砂原
944優しい名無しさん:2011/09/22(木) 18:59:54.76 ID:H9nsNbaA
今月で会社辞める事にした。
貯金があまり無いから実家に戻る事も検討中。
無職とか考えた事なかったけど、簡単になっちまうもんだな…。
945優しい名無しさん:2011/09/22(木) 19:55:48.79 ID:znqAPiRC
ホットケーキ焼いた
美味いw
946優しい名無しさん:2011/09/22(木) 20:08:35.46 ID:+W3z9Ma0
炭酸で腹を膨らます毎日・・・
947優しい名無しさん:2011/09/23(金) 14:43:57.64 ID:jkonmODm
はじめまして。今月から無職になっちゃった新人です( ̄・・ ̄)
鬱は3年目突入済み
バスガイドしてましたが解雇され寮を出され現在、激安ワンルーム(家賃2万3千円のみ)に引越して来ました。
宜しくお願いします。
948優しい名無しさん:2011/09/25(日) 10:12:15.79 ID:6WmqAU17
>>947
バスガイドとは・・・ケコーンしてくれw
あまり無理せず生活してくださいね。
949優しい名無しさん:2011/09/27(火) 18:52:45.36 ID:4NGpeVOG
おれの知っている鬱病で無職のやつらって、経済的に困っているような奴はだれもいないのだが

なんだかみんなゴロゴロ・ダラダラ過ごしている奴ばかり
950優しい名無しさん:2011/09/27(火) 19:05:31.66 ID:I4W3433J
自殺系のスレ見てないからそう思うんだと思いますよ
今から逝きますみたいなところとか
951優しい名無しさん:2011/09/27(火) 20:56:05.43 ID:7PI8YVAj
皆はどんな税金払ってる?
952砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/27(火) 22:42:46.89 ID:SEolQSyF
健康保険?
二ヶ月くらい前に役所から健康保険の請求きてるんだけど、これってすぐに払わないと医療費高くなる?
歯医者の途中なんだが、金がなくていけん。。
953優しい名無しさん:2011/09/27(火) 22:51:14.10 ID:7PI8YVAj
変な聞き方した。税金なんてほとんど同じか。
無職でも国民年金、住民税とかあるね。
954砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/27(火) 23:00:23.99 ID:SEolQSyF
年金なんて払った試しがねえ
父親は絶対払った方が言いというが、、
老後怖い怖い怖い怖い
955砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/27(火) 23:00:58.55 ID:SEolQSyF
>>952
これ教えてくれ!頼む!
956優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:12:41.32 ID:VkTYIvPl
年金もらいながら年金保険料払ってますが
これってありですか?
957優しい名無しさん:2011/09/28(水) 00:56:19.29 ID:/RxWjFXt
>>933
減免の申請できますよ、私はしました
うつとパニック障害と強迫性障害で仕事やめたのに、律儀に健康保険と年金払ってましたが
役所に相談するとどちらも減免きくそうです。
健康保険は、払える分だけ払う手続きして、翌年の1月に
本当に収入なかった証明(貯金通帳や源泉徴収票)を持って役所行きます
それで私はかなり減免になりました
その前無職になった時は、年金と健康保険と市県民税で年間100万近く払いました
958優しい名無しさん:2011/09/28(水) 12:26:12.81 ID:c9jOH9Gu
>>950
「おれの知っている鬱病で無職のやつら」な

>>953
年金は税金じゃねえだろwww
959砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/28(水) 13:50:31.91 ID:Io5QZSPe
>>958
そりゃおまえがしっかりした人間だからだ!
俺なんか周りにクズしかいないぜ!
クズにはクズしか集まらん!
960優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:14:44.44 ID:/RxWjFXt
ただいまです
節約料理はじめます
値引き厚揚げと青梗菜の煮物
ガラスープと生姜、ごま油入れます

今日は、疲れたのでデリのバイトしません

本当に、こんなバイトしないと生活できない自分大嫌い

961優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:06.79 ID:FXbUZRv/
>>960
貴女は偉いよ。俺なんか犯罪者だから。
昨日は薬局でアトピーのかゆみ止めと保湿クリーム持ってきてしまった。
皮膚科になんかかかれない。
そんな事やった日は、いつも帰りに車道に飛び込みたい気持ちになる。
962優しい名無しさん:2011/09/28(水) 19:46:43.92 ID:/RxWjFXt
>>961
私の方が汚くて、犯罪者まがいのバイトしてるから、えらくないです。

手帳申請してみてはどうですか?
薬や診療代タダになりますよ

963優しい名無しさん:2011/09/28(水) 21:12:07.69 ID:FXbUZRv/
>>962
手帳持ってるよ。障害年金生活。
薬と診察代は自立支援で精神科だけ1割負担(月5000円が上限)にはなってるけど
タダにはならないんだ。
964優しい名無しさん:2011/09/28(水) 22:55:29.50 ID:/RxWjFXt
>>963そうですか、スミマセンm(_ _)m

なんか…いい方法あればなー…
965砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/28(水) 23:20:47.60 ID:Io5QZSPe
自立支援って精神科じゃなくても利用できるのか?
歯医者高くていけねえ!
借金増えてく
死にたい
966優しい名無しさん:2011/09/29(木) 01:47:41.26 ID:8M246Sbd
【医薬】1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致 [11/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317220073/
967優しい名無しさん:2011/09/29(木) 05:32:20.10 ID:G+2MxWn/
 薬のせいというよりは、ストレス社会が
一層ひどくなったんだと思うが。
968優しい名無しさん:2011/09/29(木) 11:25:42.06 ID:gWP0h/HQ
>>965
無理だよ
診断書書いてもらった精神科だけ
969優しい名無しさん:2011/09/29(木) 11:44:58.42 ID:+X5f3ElM
>>964
いえいえ。
生活保護は受けたくないので、しかたないですね…。

>>965
指定された精神科の病院と、薬局一件ずつしか適応されない。
しかも上限がある。上限を超えたら普通に三割負担だ。

俺も上あごの骨に異常があるらしく
口腔外科で手術しなければいけないらしいが歯医者いけない。
途中まで通ったが貯金も尽きてきて行けなくなってしまったよ。

それ以前に外出する気力も体力もないんだが。
970優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:03:17.64 ID:vz8eGaRl
来月から無職なので、自立支援申請しようかな。
971優しい名無しさん:2011/09/29(木) 12:50:51.55 ID:gWP0h/HQ
>>970
まずは医者に相談してみろ、医者がダメと言ったら話が進まん
診断書は有料で、医者によって値段がバラバラと聞いたことがある
(俺の場合四千円を切るくらいだった)

そのあと役所の審査があるんで何ヶ月か待たされるよ
972砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/29(木) 16:59:59.14 ID:013G/GDR
>>969
なんだ…

値段ばらばらて(笑)
ほんと精神科クズのくずっぷりには呆れるわ
973優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:36:01.49 ID:xQaekPSa
ここ一週間、レトルトカレーに、
乾燥わかめをプラスした
インスタント味噌汁。
なんとかなるものですね。
974優しい名無しさん:2011/09/30(金) 12:51:03.60 ID:KZvMRhx1
>>971
たしかに診断書は値段ばらばらだよな。

俺の場合、無料(??)〜2,000円のはばがあった。
975優しい名無しさん:2011/09/30(金) 13:09:02.22 ID:ZCvhyrRj
俺のところは5250円
976優しい名無しさん:2011/09/30(金) 14:29:52.45 ID:07ufgY9X
診断書は診療報酬と違って値段を医者が決められるんだって聞いたことがあるな
977優しい名無しさん:2011/09/30(金) 14:32:43.17 ID:MrKFmuBL
あの適当に汚い字で書いた紙切れが5千円もするなんて
ボロい商売なんだろうなぁ。
978砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/09/30(金) 15:27:25.41 ID:1gmUR2M+
ぼろいぼろい
979優しい名無しさん:2011/09/30(金) 17:39:36.84 ID:WTFu2SBV
冷凍炒飯が結構コストパフォーマンス良い。
1食200円足らずだし、これにネギとかもやしとか混ぜると
結構おなかいっぱいになる。
お勧めはエノキダケとかシメジとかを炒めて混ぜること
980優しい名無しさん:2011/09/30(金) 17:51:14.71 ID:WTFu2SBV
>>977
診断書はぼろい商売というわけでもないよ。
いろんな申請に使われるものだから適当な事書けない。
日付とかもシビアだから間違いがあっちゃいけない。
カルテとにらめっこして結構時間かけて書いてるよ、医者。
まぁ字が汚いのは個人差。

何月何日にこういう傷病でこういう診断をして〇日には症状がこうなって
〇日にこうなりました。」みたいなのは、診察の片手間にはできない。
残業してデスクでじっくり集中して書くんだよ。大抵時間内には書けないから。
医者の時給が普通1万円以上と考えると、30分かけて書くなら5000円は妥当。
「〇月末まで休職を要すると診断する」みたいに
1分で書ける診断書ばかりならぼろいんだろうけど、
そういう診断書ばかりじゃないし、そういうのと値段に差をつけられないからね。
981優しい名無しさん:2011/09/30(金) 18:28:41.33 ID:MrKFmuBL
>>980
俺が通ってる所なんて目の前で2分くらいで書いてくれたよ。
982優しい名無しさん:2011/09/30(金) 18:31:29.07 ID:WTFu2SBV
>>981
うん、だからそういう簡単な診断書ばっかりで全部5000円ならぼろいんだろうけど
全部が全部2分で書ける診断書ばかりじゃないってこと。
そして診断書ってのは「これは2分で書いたからいくら、これは書くのに1時間かかったからいくら」
みたいな値段の付け方ができない。
983優しい名無しさん:2011/10/01(土) 18:32:56.27 ID:ufmSgvlZ
そこは携帯のパケット量みたいな文字数とか内容で課金すべきなんだろうな。
休職とか役所程度なら数分で安くして、保険請求なら高額とか。まあ保険屋が文句いうから時間のかかる保険屋に合わせた金額にするしかないな。
984優しい名無しさん:2011/10/02(日) 10:16:05.53 ID:ka5Dr804
>>983
そんな区別してたらレセプト請求する医療事務の人件費がかさんでしょうがなくなるよ。
985砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/02(日) 11:21:29.85 ID:5Yus0PXk
そういやインフルエンザの証明書が五百円したわ
ぼろいな
986優しい名無しさん:2011/10/02(日) 13:58:38.88 ID:wi42w3/q
NHK解約した
メンヘルに払う義理はない
987優しい名無しさん:2011/10/02(日) 14:01:14.61 ID:UIxFRcgY
でもTVは見続けますってか?
988優しい名無しさん:2011/10/02(日) 14:04:45.39 ID:GXpOW4gL
NHK見なければいいんじゃないの?
989優しい名無しさん:2011/10/02(日) 15:31:55.65 ID:NdsXVo+S
テレビは時間の無駄。テレビを捨てる生活で暮らしを豊に。
990優しい名無しさん:2011/10/02(日) 19:08:08.44 ID:0NeguAXM
TVはワンセグだわ。
991優しい名無しさん:2011/10/03(月) 15:22:51.46 ID:vHuViToI
>>988
無知。
NHKの受信料はTVを所有していることに対する料金なのだ。ムカつくことだが。
992砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/03(月) 15:53:42.25 ID:6wm6IR5R
それは向こうの言い分でしょ
見なきゃ払わなくてもいいんだよ
お金ないんだからだいじょうぶ
993優しい名無しさん:2011/10/03(月) 17:14:50.18 ID:BDJ9JHEI
こうやってうつ病の奴らは節約と称して嘘ついていると
思われそうで嫌だね。思っててもわざわざ書く神経が分からない。
994砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/04(火) 06:54:22.31 ID:XmZkmE7R
なんで?
みてないんだから嘘じゃねーだろ
995砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/04(火) 06:55:21.48 ID:XmZkmE7R
現実ワンセグでも断れば払ってないだろ
ワンセグもテレビも同じだ
嘘つき呼ばわりするな
996優しい名無しさん:2011/10/04(火) 08:19:57.50 ID:YuQVvuWl
アホが開き直って何書いてんだろう。
997優しい名無しさん:2011/10/04(火) 08:41:51.79 ID:YuQVvuWl
もしかして世帯単位で払うって事も知らないんじゃないかしら。
TVの受信料払ってればワンセグの分まで払わなくていいんだよ。
まあ何も払う気がない奴には何言っても無駄だろうけど。
998砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/04(火) 08:44:24.74 ID:XmZkmE7R
契約もせずに金を払う義務が生じるこたが問題なんだよ
おまえはおまえ知る、知らないを問題にしてるが
俺は考える考えないが基本なんだよ
おまえは無知ではないが脳なして
999砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/10/04(火) 08:50:12.97 ID:XmZkmE7R
世の中の間違いをはいそうですかと素直に受け入れるほどバカじゃない
みてないやつは払わなくていい、当然だ
1000優しい名無しさん:2011/10/04(火) 08:56:09.29 ID:YuQVvuWl
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317686081/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。