【町田地区・相模原地区@メンタルクリニック】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
2優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:10:10.95 ID:kJ2ZNeLQ
>>1
3優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:12:39.55 ID:cgLrM2EX
おつ!
4優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:27:02.10 ID:dp7hkfNM
町田メンタル内科クリニックは初診で1万円近い金取るし、
院内処方でしかも大学病院の内科でもらってた薬まで出すし金のことしか考えてない
5優しい名無しさん:2011/02/24(木) 22:09:44.93 ID:Nmh1soym
なぜ一万もかかったの?
明細もらった?
6優しい名無しさん:2011/02/25(金) 15:11:52.85 ID:Sha0o9nE
保健所へ通報したら動いてくれるよ
匿名でも構わないからやるべき
ガチで


〒194-0021
東京都町田市中町2丁目13番3号
電話
042-722-0621
FAX
042-722-3249
受付時間
平日午前9時から午後5時
Eメール
[email protected]
7優しい名無しさん:2011/02/25(金) 16:48:44.56 ID:WQha0wmO
あおぞらクリニックの鏑木信用しても大丈夫?
8優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:17:49.79 ID:8hZa/fr0
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
9優しい名無しさん:2011/02/27(日) 16:19:51.89 ID:FdIgeq8s
さがみ永愛クリニックに行ったことある人いますか?
10優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:00:02.52 ID:/hLsZbZr
>>9
さがみ永愛クリニックって相模原本院と橋本分院があるけど、どっち?
11優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:53:18.29 ID:ozFFLcEj
>>10
本院です
12fh:2011/03/01(火) 08:10:22.07 ID:S00qyrqk
>>9
> さがみ永愛クリニックに行ったことある人いますか?
昨年12月より橋本に行っています。相性は人によると思いますが私は院長先生と相性がとても良く助かっています。朝は30分前から待っている人がいます。大学病院に比べればそれほど待たされる印象はありません。
うつでレメロンを飲んでいます。いい薬だと思います。
13fh:2011/03/01(火) 10:27:14.68 ID:S00qyrqk
>>9
> さがみ永愛クリニックに行ったことある人いますか?
昨年12月より橋本に行っています。相性は人によると思いますが私は院長先生と相性がとても良く助かっています。朝は30分前から待っている人がいます。大学病院に比べればそれほど待たされる印象はありません。
うつでレメロンを飲んでいます。いい薬だと思います。
14優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:59:12.36 ID:2Xk+vysF
町田メンタル内科を初診診断書込みで9400円くらい取られてびっくりした
みんな薬しか貰いに来てないし
15優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:11:20.77 ID:e1b7EC0E
普通、そのぐらいかかるのでは
16優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:32:12.75 ID:fvK+5Qo5
>>14
薬だけって診察無でも貰えるのかな?
院内処方だし
17優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:05:14.97 ID:1PP9QnHv
あそこは金さえ払えば何でもしてくれるよ
18優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:07:12.74 ID:oYtm3RS3
>>16
2回目からは薬だけでも良いみたい
薬で先生と口論してる怖いおじさんいたけど
19優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:18:14.86 ID:6+DhPuGB
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/51928938.html
ここに出て来るのは町メンだよね

町メンに文句ある人はここにメールしたらいいよ
東クリの件でメールしたら物凄い速さで摘発されたよ
20優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:25:42.99 ID:2XxDvrQD
診断書って、高いとこだと5000円ぐらい?
普通は3000円ぐらい?
21優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:50:29.22 ID:j+MBce6/
診断書なんてだいたい5,000円(税抜き)でしょ?

ところで、つるクリは予約いっぱいすぎてなかなか取れないのな…
再診ですらキャンセル待ちだし。
22優しい名無しさん:2011/03/03(木) 16:00:59.90 ID:2XxDvrQD
前に通院してた大野のことは3000円だったよ
23優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:46:18.07 ID:AvWpDOCq
年度終わり始まりだったり春だったりするし
混むクリニックはこれからどんどん混んで来るのかな
24優しい名無しさん:2011/03/05(土) 15:03:17.15 ID:DSKjtMLg
風と森、初診予約制になったけど
日付や時間指定はないんだね
名前とか連絡先とか軽く症状きかれるだけで
あとは診療時間内にいつでもおいでくださいって言われた
すぐに見てもらえるみたいで助かった
25優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:46:12.98 ID:XhIXH78b
>>21
裏技を使え。
26優しい名無しさん:2011/03/05(土) 22:32:41.14 ID:MliOR2n9
町メン今NHK出た
27優しい名無しさん:2011/03/05(土) 22:36:53.85 ID:4O5Y2Hu2
今、NHK総合で、クリニックの多剤大量処方を取り上げてるよ。
この辺だと、北里の精神科救急にに担ぎ込まれてるみたいだね。
さっき取材されたクリニックは、モザありだったけど、明らかに町メン。
インタビューは、受付に断らせてた。
診療が忙しいなんてウソつくなよ、武田。
28優しい名無しさん:2011/03/05(土) 22:41:46.15 ID:AaAOzs5K
町メン出てクソ吹いた
受付の女の子の声、ボイスチェンジャーかけてもそのまんまだなw
29優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:57:02.91 ID:MQfpxFN6
マジで!?
東クリみたいに、そのうち摘発されるんじゃないの?
30優しい名無しさん:2011/03/06(日) 06:15:09.63 ID:UTgi+WMO
だから院内処方にしてガードしてるんだろ
31優しい名無しさん:2011/03/06(日) 07:08:56.79 ID:fh5aK13T
相模原の北里周辺で、”○○メンタル内科”ってモザイクの意味がない。
モザの”○○”は漢字二文字だし。
ちなみに”○○メンタル内科”でググって、クリニックHPの写真見ると、
ビンゴ!

番組は、
追跡!A to Z
 広がる “新しい心の病” 〜混乱する精神科医療〜
再放送しないかな。
32優しい名無しさん:2011/03/06(日) 18:10:21.38 ID:yBqFB4pf
さがみ永愛の橋本分院の先生好きだな。ナースさん達も基本人当たり良い感じの人ばかりだし。
先生はなんつうか、叩き上げな感じの人?で物はっきり言うしフレンドリーに何でも話せる。
人によって相性は有るだろうけれど。

鬱に出してくれたレメロンて薬も良い感じだし、漢方関係も体スッキリ、お薦めできます。
33優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:20:03.61 ID:/qEFYPgl
町メン…
もうヤバいじゃん。
34優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:19:15.77 ID:RIt8DA2f
あそこは多剤処方が当たり前な上に一包化されてるから、
患者は自分が何を飲んでるか良く把握出来ないまま薬物依存になっちゃいそう
35優しい名無しさん:2011/03/08(火) 00:51:47.11 ID:IsYUFQPl
す○やかだけじゃなくて、町メンも薬の一包化してるの!?
(す○やかは一包化かヒートか選べる)

薬の一包化は、薬を飲み忘れるお年寄りとかにはいいかもしれないけど、
精神薬の一包化はやっぱ薬物依存になりそうだな。
36優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:15:07.54 ID:SEo2v9HB
薬物の一包化は転売予防になるから。
(シートだと転売しやすい)
37優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:27:05.53 ID:SEo2v9HB
ついでに言うと、どこの都道府県か忘れてが
ナマポの人たちが複数の精神科に通って薬物をシートでもらって転売してたことが判明してましたね。
(新聞広告をよく読むと「医薬品買います」みたいな広告がありますよ)
38優しい名無しさん:2011/03/08(火) 12:50:42.63 ID:9J16ToBi
町メンの被害を集めてるようです
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/51962950.html

第二の党栗になるかな?
39優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:53:43.21 ID:CvtaPgbD
えぇ!永愛の分院いいんだ!!私は、相模原に通ってるけど、病院変えたいと思ってるのに。分院の先生永山院長?
40優しい名無しさん:2011/03/09(水) 10:24:37.97 ID:Yt2Jnvg0
武ちゃん相変わらずかいw
早めに転院してよかった
俺もリタリン漬け手前まで逝ったからなあ
41優しい名無しさん:2011/03/09(水) 13:58:15.76 ID:C8LG9IGV
リタリンを簡単に出す病院ってそんな近くにあったのか・・?
知らなかった・・
42優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:41:50.34 ID:Bac8vMf2
有名じゃんwww
43優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:20:53.46 ID:muIu2713
一度だけ行ったことがあるけど、たしかに「リタリンは依存性ないんだよね〜」って笑顔で言われた
アルコールやギャンブルと同じで、依存するかしないかは薬ではなく個人によるものだと
44優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:41:32.75 ID:vRDHqTky
今まで色々行ったけど原町田夜間診療所が一番良く話を聞いてくれた
と思う。
45優しい名無しさん:2011/03/10(木) 02:24:41.88 ID:psmOrwhV
原町田は昔から評判いいよね。

私は予約不要のときに駆け込んだ風と森が大正解だった。
今は初診だけ予約制だけど(>>24さんが詳しいので詳細は略)、
決まった時間に行かなくてもいいのはすごく助かる。
話もじっくり聞いてくれるし、必要ない薬は出さない。
小さい病院だけど本当にいい先生だと思う。

本音はあんまり混まないで欲しいけど、
イヤな医者に当たったときのショックは自分も経験済みなので、
病院を探してる方の参考になれば。
46優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:14:49.33 ID:TynnqZGY
町田メンタル内科は辞めておいた方が無難

当方パニック障害でかかったのだけど、医師は私の意見ガン無視
SSRI飲むのは嫌だと話しているにも関わらずSSRIを処方
更に初めから強い頓服薬を処方
ここにずっと通院したら薬依存症になるのでは、と感じた

ここは心療内科ではなく精神科だから仕方ないかもしれないけど、会話はほぼ皆無

直ぐにカウンセラーのいる心療内科へセカンドオピニオン
待ち時間は長くてもちゃんと話を聞いてくれる所へ行った方が結果的には良かった
1錠もSSRIを飲まずに電車乗れるまでに回復出来たしね
47優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:18:23.56 ID:TynnqZGY
連投ゴメン
書き込んだ後に前レス読んだ…町田メンタル内科ヤバイ状態になってたのか
NHKで取り上げられるって凄いね
48優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:25:39.12 ID:TzzcAMUT
精神科も心療内科も治療の実態は同じだよ。

精神科→悪いイメージがある
心療内科→多少は悪いイメージが和らぐ

だから「心療内科」を謳っているだけ。
49優しい名無しさん:2011/03/10(木) 17:24:42.74 ID:TynnqZGY
>>48
本来は全く別のものなんだけどね

まあ町田メンタル内科が話しを聞かないってのは事実
50優しい名無しさん:2011/03/10(木) 17:37:30.99 ID:ryoMfz4E
風と森、ここ最近というか去年後半あたりから患者増えたよね
先生いい人だからいずれそうなると思ってたけど、診察時間が明らかに短くなってちょっと困った。
先生が休日に掛け持ちで行ってる病院遠いし
この間体調不良で倒れたからもっと休んで欲しいって思う。
今週の頭に行ったら人多くて驚いた。まだ先生顔色悪かったし…。

二年前に「待合室に毎回自分しか居ないんだけど経営大丈夫なの?」
って毎回一時間近く先生と雑談混じりで話したのが懐かしく思えた。
今じゃ次の人が待ってるから近況手短に話して薬の事話して終わりっていう
それが普通なのかもしれないけど、昔と比較しちゃって毎回終わったあと凹む。
覚悟してたけど、常連にとってはちと辛いや。
チラ裏すまん
51優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:41:34.74 ID:a2HdoU81
>>49
へぇ、ちがうの。
どんなふうに?
52優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:16:19.89 ID:pcNyB5io
それぐらいは自分で調べようよ
53優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:06:19.62 ID:HXtmgoEz
>>50
先生倒れたのか!
知らなかった。
自分もカルテが棚の一番右の上付近にあって
通院歴は長いほうなんだけど
確かに一気に増えたよね
カルテ置いてある棚の増え方見て最近感じてたんだ

確か埼玉から通ってらっしゃるんだよね?
凄く親身に話聞いてくれる先生だから大好きなんだ
体大事にしてほしい
54優しい名無しさん:2011/03/11(金) 01:58:08.18 ID:VdJomDMr
>52
大源明宏先生は同じだと言っていますね。
5545:2011/03/11(金) 08:36:58.76 ID:OtBDH4YK
>>53>>50
>>45ですが私も倒れたの知らなかった。
埼玉…遠いなあ。本当に身体大事にして欲しいですね。
私は昨年夏からの通院なのでお二人に比べたらずいぶん新参者だけど、
あの先生に何かあったらすごく悲しい。
56優しい名無しさん:2011/03/11(金) 08:45:32.03 ID:1yp7vQ/h
医者と信頼関係が出来ると病気は治らないらしいよ
57優しい名無しさん:2011/03/11(金) 12:40:49.76 ID:nuj+TUE0
精神科と心療内科の件ですが…
コバッチも同じって言ってますよ〜〜
58優しい名無しさん:2011/03/11(金) 14:27:27.18 ID:ppc9f7iu
今、町メンに通ってる
前からよくない話は聞いているんだけれど
自立支援の関係で診療費がかからないから、ここに通っている
病院を変えた場合は診療費がかかってしまうよね
それでも思い切って変えるべきなんだろうか
金銭的に余裕がないんだ
59優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:48.56 ID:HpXW8eTs
自立支援申請は、患者が誰でも持っている権利だよ。
クリニックの医者が、自立支援できることを売りにするのはおかしいね。
別に、武田じゃなくても、申請できるよ。
自立支援の申請は、間違った治療をする病院に通い続ける理由にならない。
病院を変えなかったり、治らないことの方が本末転倒。
60優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:11:15.46 ID:s4iQGPPu
精神科と心療内科は根本が違うだろうが
実際はやること変わらないが、本当の精神病患者に対して心療内科の医師は苦手とする場合も多々ある
61優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:09.54 ID:Fqvsxf4j
ttp://www.myclinic.ne.jp/machidam/pc/info.html
■仕事や勉強における能力を最大限に発揮するための脳のコーディネート


怖いわ・・・
62優しい名無しさん:2011/03/13(日) 19:33:44.04 ID:4ZKcB/80
梶山先生って山形大学出身だけど実家もあっちなのかな?
63優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:06:31.26 ID:RB3p3K9A
地震で避難中に薬がなくなったらと思うと
不安で不安でたまらなくなる。
64優しい名無しさん:2011/03/14(月) 13:55:39.23 ID:VzYIGJoI
町メンの営業時間が半分になった
65優しい名無しさん:2011/03/14(月) 17:01:54.94 ID:JuDvKSSu
クリニックやってるんだろうか?
今週予約なんだが・・・
66優しい名無しさん:2011/03/14(月) 18:40:31.42 ID:KPc74K0Z
某クリニックの院長は歩いて来ているらしいから、
俺らが辿りつければ大丈夫。
67優しい名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:53.80 ID:6Ts6mV7A
>>65
つ電話
68優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:04:34.45 ID:W6OAHQi7
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

69優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:32.57 ID:FWTiUJm0
枝野官房長官が会見するたびに、
す○やかの院長に似てるな〜と思うのは俺だけ?
70優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:04.88 ID:/M/g9+cJ
明日つるかわだわ
住んでる地区と最寄り駅の地区との計画停電スケジュール
それと小田急のダイヤ状況
町田市内のつるかわのある地区の停電スケジュール
そのあたりを確認しつつ開院してるかの電話とかしないとだわ
ちょっと手間だ
71優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:43.38 ID:0Wv8WCs4
原町田夜間診療所の鶴丸先生、地震で疲れたと愚痴こぼしてた…
ちょっとワラタ

72優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:55.18 ID:alGQ5v6t
>>71
混んでました?
73優しい名無しさん:2011/03/17(木) 03:34:18.70 ID:w/MOCCRi
鶴丸先生はご高齢なのに、地震も原発もなんのそので毎日ガンバッて診察を続けて下さってる。ほんとに頭が下がる思いでいっぱい。
先生、疲れた時は少しは休んで下さいね。
74優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:00:49.97 ID:nwAYu79M
>>70
つるかわは、停電の影響により今日の午後はやってないと聞いた。
明日以降はわからないが、先生がこんな事態だから気を使って
1ヵ月分の薬を出してくれた。
75優しい名無しさん:2011/03/17(木) 18:38:44.08 ID:XEHtteP5
横浜線であおぞらクリニック(鏑木)に通院してるんだけど、もし横浜線が
運休してたらどうすればいいの?家から近いクリニックへ処方薬紙を見せて
薬だけでも出して貰えるでしょうか?ちなみに家から近いといってもバスで
20分ぐらいはかかる(はしもと メンタルクリニック)・・・
76優しい名無しさん:2011/03/17(木) 18:47:13.41 ID:xMv4TXff
バス、タクシー使うとか

処方薬紙って、すでに出してもらってるやつ?
それだったらダメだと思う

言った薬をそのまま出してくれる医者が見つかればそれがいいかも
77優しい名無しさん:2011/03/17(木) 18:49:36.25 ID:+9z9AnKE
近所の病院で事情話せば大丈夫でしょ
お薬手帳とかそのためにあるんだし

町田メンクリなんてお薬手帳出すと、
他の病院で出してる薬まで勝手に出してくるよ
78優しい名無しさん:2011/03/18(金) 00:18:07.85 ID:SWuvajIP
病院と薬局が決まってる自立支援はどうなるの?
79優しい名無しさん:2011/03/18(金) 14:14:30.99 ID:1jO2gsZv
明日つるかわ診察やってもらえないのかなあ
車でいこうかと思ってるんだけど
80優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:01:22.91 ID:IYS5RAAf
つるかわ付近が計画停電でない時は診察してると思うよ。
明日は朝だけだからそれ以降はやってるかも。
電話で確認すると良いです。

うちは遠いから交通機関のスケジュールと合わせるのが大変です。
81優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:03:06.23 ID:IYS5RAAf
多分つるかわの辺りは第2グループ
82優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:37:21.94 ID:1jO2gsZv
電話確認したら、第2グループなのでやってるそうです
ありがとうございましたー。
83優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:40.06 ID:6yVXJ5kV
予約の時間無視して(その日の)早く来てくれると助かると言ってた@つるかわ
84優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:11:01.06 ID:Z9ISlicE
今日風森行ってきたんだが、常連っぽいの高校生ぐらいの子が受付に
紙で作った籠にご自由にお取りくださいって書いて、飴を一袋入れてたのにほっこりした。
貰う人がいるかわからないけれど。なんかちょっとほっこりしたわ。
85優しい名無しさん:2011/03/19(土) 14:33:47.10 ID:8vCcrZad
風と森の先生は埼玉から通ってるのか
病院かけもちも知らんかった
盆休みとか正月休みも短めだったしちょっと心配だな
疲れたときは休んでくだされ先生
86優しい名無しさん:2011/03/19(土) 20:19:01.05 ID:hhf/k4BA
風俗に見えた
87優しい名無しさん:2011/03/20(日) 07:26:56.82 ID:b/t8+7WN
>>85
上尾の森診療所桶川分院
多分ここで月曜だけ担当されてるかと。
そうなると日曜しかお休みがない上に
毎日の通勤時間を考えると、かなりハードですよね。
88優しい名無しさん:2011/03/20(日) 08:23:40.80 ID:oPomZlNO
>>85 練馬にある病院にも行ってるよ
病院名忘れたけど…。

この間倒れたのは糖尿病がちょっと…って言ってた。先生が本気で心配だ…
89優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:42.90 ID:+pvsNJEv
相模原ってマジで終わってるな

【社会】コンビニで震災者支援募金箱を盗んだ女子高生を逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川・相模原★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626238/

★遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む

 東日本巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、
相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」の
レジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。

 同署幹部によると、店員が募金箱がなくなっているのに気付いて同署に通報。防犯ビデオの映像などから
女子高生を突き止めた。調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と話し、署員が「こういうお金を盗むとバチがあたるよ」と諭すと、
「そうだね」と答えたという。

(2011年3月20日19時42分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00512.htm
▽前スレ  (★1の立った日時 03/20(日) 19:49:05.90)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300618145/
90優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:48:38.28 ID:Do9h5dFq
こばww
91優しい名無しさん:2011/03/23(水) 23:22:50.11 ID:o+Md4F65
小羽逝ってよし
92優しい名無しさん:2011/03/24(木) 07:25:07.30 ID:RGzEfVlS
セカンドオピニオンで行くとしたらどこがおすすめでしょうか?
なかなか改善しないので・・・
鬱病診断がでています
早く復帰したい
93優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:33:52.40 ID:KdrJLQ9o
つるかわは計画停電の目処がたってないので、新患受け入れ停止中だって〜
94優しい名無しさん:2011/03/24(木) 10:23:41.85 ID:mC2CaftX
町田市の水道水ごくごく
95優しい名無しさん:2011/03/24(木) 17:17:55.70 ID:VM98n/aZ
>>94
ふいたwww
シンプルなところがまたw
96優しい名無しさん:2011/03/25(金) 09:42:46.53 ID:SXBuoiPK
町メン再診受けたらめんどくさそうに薬続けて飲んで下さいですぐ終わり
受付も無表情だしカウンセリング受けたい人や初診の人まじでやめとけ
97優しい名無しさん:2011/03/25(金) 10:12:34.31 ID:0UKerAYC
町メンはスタッフ女性オンリーで25人ぐらいいるんだよ
98優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:09:33.69 ID:7JqdkyMR
妹が元摂食障害で、自分の母親をエホバからやめさせられない精神科医が誰を治せるんだよ。
ボーダーも統合も遺伝だってほざくなら自分も病気なんじゃないの?

自分の家庭環境と頭を治しな。
99優しい名無しさん:2011/03/26(土) 13:16:23.50 ID:ABmg/oCp
どこの話?
煽るわけじゃないけど、精神科医であろうと宗教問題は難しいよ
100優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:15:06.00 ID:7JqdkyMR
○ば心療医院。

yuri ○ば 摂食障害でググると妹のブログが引っかかるよ。

宗教?それは言っちゃいけない。
101 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん :2011/03/26(土) 23:38:30.39 ID:h44sEfRS
す○やか通院中だけど、今日午後行ってきたら、
計画停電のため、4/2まで午前中(再診のみ)しか
やってなかいらしい。
飛んだ無駄足くらった。そんな情報知らねえし、
計画停電中止になってるのも関わらず、休診って(笑)
・・・たださぼりたいだけじゃん。

おかげで薬切れる。どう責任とってくれるよ三谷○喜。
102優しい名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:17.59 ID:ZETwpFny
武ちゃん薬マニアだから聞きまくれば診察長くなる
量増やされるけどねw
103優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:23.54 ID:CpP3x1Sa
>>101
元々、週末しかやってないのに、計画停電で午前中で再診のみとかwww
す○やかオワタなwww
自分は去年末から別のメンクリに変えて難を逃れた。
104優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:18:26.74 ID:guZz3PzU
すこやかってとこは停電だと診療無理そうなの?
やってるとこもあるよ
105優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:59.56 ID:H2qEGuBb
こばのアナルに俺のチンポいれたい
106優しい名無しさん :2011/03/28(月) 01:00:53.63 ID:Yzn1jumG
>>104
元々話しかしなくて、薬出すだけだから、
停電だろうが、全く関係ないよ。
107優しい名無しさん:2011/03/28(月) 13:59:23.02 ID:lUlAZbhF
鶴丸死ねよ
長く通院してんだから障害者年金の話しろ!
診察はすぐ終わらせようとするし
オメーは何も教えてくれないじゃないか
108優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:06:00.20 ID:7MNs+2JH
鶴丸ってどこの先生だっけ?
私はつるかわで上手く行ってます
109優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:05:57.74 ID:H2buxomL
す○やかは、先生と仲良くなっちゃうと
診察そっちのけで雑談ばかりになり、
「んじゃ、いつもの薬出しときますねー」
で終わりになる。
院内処方だけど、処方間違い多い。
110優しい名無しさん:2011/03/28(月) 17:27:53.22 ID:1cL0YljW
>>109
つるかわも雑談多いぞ。
梶山先生すげー体育会系らしいw
111優しい名無しさん:2011/03/28(月) 18:48:23.21 ID:7MNs+2JH
うん、梶山先生鍛えてるらしいよ〜
112優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:44:27.53 ID:7GfnEFaS
113優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:12:52.96 ID:S8BDH6Sh
小羽の実家は千葉
114優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:15:45.20 ID:uWq/R2Gw
薬物療法が嫌で今まで行ったことなかったんですが、
話聞いてくれて、病気なら病名伝えてくれる医院ってありますか?
115優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:11:23.98 ID:S7Hi2RIq
10分でいいなら、つるかわ
116優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:36:32.30 ID:nr34WfOJ
>>114
薬飲みたくないならマリアンナが良い
あそこは薬では治らないということをはっきり言う

ただ大学病院だから糖質患者とかもいて内科の合併疾患とかないと通いづらいだろうけど
117優しい名無しさん:2011/03/29(火) 22:36:29.65 ID:uWq/R2Gw
>>115-116
ありがとうございます。
つるかわとマリアンナ、調べてみます。
118優しい名無しさん:2011/03/31(木) 02:50:37.46 ID:jX3A6/d1
鶴間の飛鳥に通院してる方いますか?
119優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:16:11.48 ID:fpLpLmcT
マリアンナって聖マリアンナ?
あそこ待合室が暗くて怖かったなぁ
120優しい名無しさん:2011/04/01(金) 05:07:17.79 ID:eK0UK/qs
>>117
つるかわは現在、新規受付休止中だから注意。
121優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:04:55.89 ID:Dpx35+1l
町クリ診断書取り行ったら料金払ってあるのに保険適用外で謎の150円取られた
金儲け上手いですね
122優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:35:40.16 ID:kbE9HuDi
>>121
良く分からんが消費税じゃないのそれ?
123優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:21:29.69 ID:Dpx35+1l
消費税込みで事前に払ったから違うと思う
よくわからんがまあ良いや
124優しい名無しさん:2011/04/02(土) 11:04:45.30 ID:WjA1SioO
総額でいくら支払ったかだな。
125優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:40:04.42 ID:FEWONtvv
相模原駅の永愛クリニック酷くね?
看護婦はゲラゲラ笑いながら大声でしゃべったりドタバタ走り回ったりうるさくてかなわん。
先生も看護婦もまともに話聞かないし、病院というか薬屋みたい。
患者は診察せずに薬だけもらいに来る奴ばっかりだし。。
126優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:59:24.29 ID:UEXJlYmk
初めてこの手の病院行きたいと思ってるけど、おすすめの病院を教えて下さい
127優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:10:01.10 ID:CPUsxhYt
>>126
す○やか
128優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:53:57.38 ID:2SWktkrG
>>126
町メン
129優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:16:10.17 ID:NxN8V5R3
>>127
なるほどすこやかというところがいいんですか
>>128
町メンはここ見てる限り初心者向けでないような感じを受けるのですが・・・
130優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:18:02.79 ID:NxN8V5R3
調べて見たらすこやかは当面再診患者のみなのか
131優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:32:30.00 ID:xSJo4e/Y
近所の薬局行って聞いてみなよ
職業上薬剤師さんは病院の評判に詳しいから
132優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:56:52.73 ID:7AMl+x2+
また鏑木に「だからぁ」って言われた!無神経な奴、その場で殴り殺して
やろうかと思った。
133優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:10:01.27 ID:HF1+fguF
>>129
行けば分かるさ、行ってみよう!
134優しい名無しさん:2011/04/08(金) 05:14:06.53 ID:yhKCviWd
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。

アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
http://pita.st/n/acgkpt23
コメント夜路屍苦な!!
毎週土曜21時頃はだいたい相模原のハッテン場にいる。
身長178*体重74*33才*A型*バツイチ*子持ち*角刈りにニッカポッカがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のケンジ”って呼ばれてる。

135優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:42:48.06 ID:K8gOxN27
>>132
そこまで嫌なら転院したほうがよくない?
136優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:38:39.17 ID:W3Qi+SJi
そんなあなたには、
さがみ永愛をお勧めします

よく、話しを聞いてくれます
137優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:39:38.62 ID:IHp1i2H7
さがみ永愛、いいかぁ〜!?通ってるけど、病院変えようと思ってンだけど。院長先生と合わない。受付も、感じ悪いし。
138優しい名無しさん:2011/04/12(火) 03:08:14.72 ID:sXJGnX+m
永愛ってとこ検索したら俺の家から15メートルぐらいじゃないか。
全然知らなかった。
精神病んだらそこにいけばいいのか。
139優しい名無しさん:2011/04/13(水) 09:34:34.68 ID:0xIo30IC
小羽の甥の名前、りく。
140優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:55:21.28 ID:eOKaQlkv
武田は初診で成人の発達障害とか診断してるらしいね
どこまでも欲に目のない男だ
141優しい名無しさん:2011/04/19(火) 16:52:57.77 ID:rD3EQpxJ
すいません。永愛クリックにいた京野先生、海老名のどの病院にいらっしゃるんでしたっけ?分かる方、教えて下さい。
142優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:48:21.67 ID:kAkR+Sy9
http://www.parasute.jp/
ここ行ってる人いない?今日、行ってみたが、なかなか雰囲気良かったよ。
俺は専門学校出てすぐひきこもって2年が過ぎたが、10年ぐらいひきこもってた人もいたぞマジで!
俺はSAD持ちだからずっと↓向いてたけど・・・
鏑木批判してた者だけど、相談員の人も鏑木よりはるかに感じ良かった・・・
このままひきこもって鏑木だけと話あってたら、自殺してたと思う・・・
どこか(鏑木)より良い心療内科ってない?はしメンはダメだった・・・
ちなみに相模原に住んでます。
143優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:50:22.10 ID:tD/+8sSF
はしメンはダメ?
144142:2011/04/21(木) 17:22:09.83 ID:kAkR+Sy9
>>143
ハイ。
理由は診察中に急かされたりしたからです・・・
もう就職何か考えないで適当に
http://www.parasute.jp/ ここ行ってみようと思います・・・
気が楽になってきたw
強迫性障害、鬱、不眠、便秘持ち、SAD池沼のの22歳の男何て誰も雇ってはくれないよ・・・


145優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:27:33.36 ID:r4IfJ9fz
146優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:54:34.11 ID:a54L/TXb
ハートクリニック良いですよ
147優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:13.93 ID:27mdeLkR
就職やバイトを考えられるようになったら橋本の就職支援センターもオススメだよ。ハロワよりずっと親切。

ちなみに私はつるかわに通院中。
148優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:40:05.82 ID:j9HDvUam
age
149優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:44:51.08 ID:j9HDvUam
>100
逝ってよし
150優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:58:03.10 ID:j9HDvUam
age
151優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:15:06.13 ID:xSn5TVvr
>>100
閉鎖したね
152142:2011/04/22(金) 16:26:22.78 ID:54/ryp0L
あおぞらクリニックの鏑木の所通院している人いる?
評判どうなの?
153優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:12:33.46 ID:Mw2wE0P7
はしメンだめなのか・・・あそこちっちゃいもんな
154優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:00:01.58 ID:WmngE5iV
これだけ、あおぞらクリニック・鏑木って連呼してたら
医者も患者を特定してる気がする。
自分を特定できる情報を出さないほうがいいと思うけど…。
155優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:10:10.41 ID:byZkNFtS
昔相模が丘病院の小羽だったときに強迫神経症の俺に
『身体にセロテープとかついてないか気になる』って言ったら
『ついてたらどうかなるんですか?』
だってwww
しかも1週間旧南病棟に送られたしwww
156優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:42:50.08 ID:LSJ0T6eP
てにをは
157優しい名無しさん:2011/04/26(火) 10:12:11.32 ID:6Kt3m7Od
>>155
やばい詳しく聞きたいw
158優しい名無しさん:2011/04/26(火) 17:36:56.55 ID:9KY6NM4W
>>155
実にナイスなリアクションじゃないかw
名医だな
159優しい名無しさん:2011/04/29(金) 04:31:04.57 ID:3vbjBwor
>>155

そんだけで南?
160名無し:2011/04/29(金) 08:09:44.93 ID:PshtJj4c
すみません知っている方
原町田は5/2診察しますか?
161優しい名無しさん:2011/04/29(金) 08:27:03.49 ID:Nddfnj8c
移転で5/21休みとしか言ってなかったから、
GWは暦通りだと思う
5/2は相当混みそうだけど
162名無し:2011/04/30(土) 11:36:22.88 ID:5FXxD3qw
情報ありがとう
月一回の通院なので助かります
163優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:27:42.19 ID:UD0ldREj
>>161
転院したものだけど移転するのかぁ?
もし 今の先生とpあわなければまた戻る予定なので
どの辺へ移転するのかな?
よかったら教えてください
164優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:57:05.59 ID:5A3QoSHV
>>163
小田急町田駅からの距離は変わらないよ
POPビルを先に行ったところ
165優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:49:24.26 ID:rF0YppnB
鏑木の診察受けたら、うっとおしそうな顔で応対された・・・
早く終われよみたいなw
166優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:27:34.92 ID:uFx1GPCF
すこやかにはGWはないのだろうか??
5日はまだ祝日なのだが…。
行くのは6日だけど。
HPには特に記載なし。
問い合わせたいが、クリニックがやってないから電話できない件。
167 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 01:53:59.01 ID:DXeGFQHC
ゴールデンウイークや年末年始などの長期休暇の度に「××はやってますか?」とか見掛けるが、
自分の次回の通院日を把握していないのだろうか?
また自分の体調が急に悪くなる事は想定していないのだろうか?
自ら長期休暇前の通院日に確認すべき内容だと思うが、何処まで他人任せなんだ?
168優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:47:46.29 ID:EBz5JINM
>>166
明日はお休みだと思いますけれど・・・。
念のために、明日になってから電話してみたら?
(ホームページは臨時にお休みするときしか更新しないみたいですよ。)
169優しい名無しさん:2011/05/05(木) 01:25:12.10 ID:Jd2a7OG9
>>168
Thx!!
電話してみる。

>>167
行こうとしていた日に行けなくなってしまったから致し方がない。
この番狂わせはある意味で人災なのだ。
どうか許してくれ。
170優しい名無しさん:2011/05/05(木) 01:36:59.43 ID:DUD7Szfq
行こうとして行けなくなったから、というのは単なる言い訳に過ぎない。
「連休はどうなってますか?」ぐらいは通院した時にあらかじめきくものだろ。
171優しい名無しさん:2011/05/05(木) 06:31:52.26 ID:HRBYQFpb
予約の時間に遅刻してくる。予約の日に来ない。
温厚な主治医が最も嫌う行為だと。つ○かわ。
172優しい名無しさん:2011/05/05(木) 16:51:35.69 ID:QkNd57l3
そんなんメンヘル系の病院じゃ日常茶飯事じゃん
怒る医者なんていないよ
むしろ治療の目安にしてる
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/05(木) 23:59:35.43 ID:86teuR/O
>>171
1ヶ月前の予約をする人もいるので、「予約した日に行けない」や「予約した時間に行けない」は、病気や仕事の都合もあるから仕方がない
肝心なのは予約した時間よりも前に、電話等で予約時間に伺えない事を伝える事ではないだろうか
何も伝えずキャンセルとか、何も伝えず遅刻するのは、社会人として如何なものか
また事前連絡でのキャンセルや予約変更に応じられない病院なら、病気への理解や患者の社会復帰への理解という点で如何なものか
但しカウンセリングは患者に応じたカウンセラーの時間を完全に拘束するので話は別だけどね
174優しい名無しさん:2011/05/06(金) 22:42:41.29 ID:Pui3kjCl
社会人としては間違ってるのは間違いないけど、出来ない人もいるってことさ
それが辛いところ
175優しい名無しさん:2011/05/07(土) 00:37:47.64 ID:y+E53Ijw
す○やかは院長が体調不良なんだってさ。
臨時休診が多いのもそのせいらしい。
院長自身が病院に通ってるみたいだから、
診療休止にならないか心配だよ…
それでなくても週末しかやってないのに。
176優しい名無しさん:2011/05/07(土) 09:39:36.24 ID:xN40Cvmw
こっちに引っ越すことになりそうなんだけど、
1.紹介状を持っていればどこの病院でも大丈夫?
2.大野から通える近辺で、評判がいいのはどこですか?

お願いします。
177優しい名無しさん:2011/05/08(日) 02:52:59.68 ID:aSYKBzh1
最近、相模原市に越して来ましたが、
うつで会社を一週間ほどやすんでます。
近所に永愛クリニックがありますが、
評判はどうでしょうか?
ゲラゲラうるさいってレスがありますが、大丈夫でしょうか?
178優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:27:10.80 ID:/BFbSuSg
町メン行ったら病院の調査員?みたいなスーツ二人組が様子見て受付暗い診察短すぎ薬だけの人ばかりでありえないとかぼそぼそ言いまくってた
他のクリニックよりやっぱひどいんかね
179優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:38:35.16 ID:qMDmGCZ/
>176
1→紹介状を持っていけばお安くなるところはありますね。
2→わかりません。
>177
昔、一時期通ってた時はまぁまぁの先生はいたんだけどねぇ。最近は知らない。
>178
私が現在通っているところにも市から視察団が来てますね。(たぶん、年1回)
180優しい名無しさん:2011/05/09(月) 13:13:01.01 ID:/BFbSuSg
市役所の視察なのかあれ
公務員ってあんな仕事もやってるのね
181優しい名無しさん:2011/05/09(月) 15:14:56.44 ID:pJe9R5CF
町田は、東京23区からものすごく遠いと思う
182優しい名無しさん:2011/05/09(月) 16:14:17.96 ID:BlIaDRHp
町田は実質神奈川
神奈中バス走ってるし
そのうち神奈川に再度返還されるよ
183優しい名無しさん:2011/05/09(月) 16:24:20.68 ID:8yffkKmM
神奈川県町田市で「一応」検索に引っかかるし。
184優しい名無しさん:2011/05/09(月) 20:07:05.44 ID:OgorIDp5
>>183
神奈川県町田市って書いても郵便ちゃんと届くんだよなあ
185優しい名無しさん:2011/05/09(月) 22:46:31.85 ID:BlIaDRHp
東京MXは地デジ電波が安定しないけどtvkはばっちりだしな
もう神奈川県でいいじゃん
186優しい名無しさん:2011/05/10(火) 21:23:56.11 ID:rhT9/VfT
東京都内なのに東京タワーの電波が届かないというのが恥ずかしい
187横田 学(29):2011/05/14(土) 19:07:06.10 ID:OeMGNgk3
永愛クリニックに通って早三年…




いつになったらなおるのぉぉぉぉぉぉ
188優しい名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:28.65 ID:i4RhXQv+
町田であれば
・すこやか
・原町田夜間
・雅

がよい。
189188:2011/05/14(土) 20:27:11.45 ID:i4RhXQv+
すこやかの武藤先生は最近病気気味らしいね。閉院日多し。薬やや多目かな。
原町田の鶴丸先生はもう御歳。しかし「亀の甲より年の功」。
雅のドクターは若すぎかも。

医は仁術を理解してらっしゃる。
190優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:53:18.27 ID:OKT9wIBH
>>177
ごく普通のクリニックだと思う。
院長との相性次第。
初診予約は2〜3週間待ち。


相模原駅前クリニックに通院してる人いる?
191優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:46:51.58 ID:klwNsHds
谷原章介は町田生まれ
192優しい名無しさん:2011/05/17(火) 07:52:18.74 ID:gctTOQNl
小沢健二は相模原生まれ
193優しい名無しさん:2011/05/21(土) 00:50:16.77 ID:jG0q/Q/3
本日、原町田夜間診療所に行って来ました。
こちらでは、今日が最後で明日は引っ越しの準備で休診。
日曜日に引っ越しします。

5月23日より、新しい診療所「つるまるクリニック」で診察が始まります。
診察時間や電話番号は変わりませんので、地図をもらっていない人は、
電話で確認してください。
194優しい名無しさん:2011/05/22(日) 10:46:53.31 ID:m7PkMOrk
俺もいろいろな病院行ったけど、一番よかった先生は一番初めにお世話になった
鶴丸先生かもしれないな・・・。

元気そうで何よりです。
195優しい名無しさん:2011/05/22(日) 14:32:06.82 ID:m7PkMOrk
雅だけはやめとけ。
@傲慢
Aキャリア・学歴自慢
B上から目線
Cタメ口
D人の話を聞かない
E患者を薬の実験台
F顔がキモイ
G人の神経を逆なでするデリカシーのない発言
H人の学歴や職歴を鼻でせせら笑う
Iすぐキレる
196優しい名無しさん:2011/05/22(日) 21:01:23.86 ID:p1W/pByH
学歴ってどこ?
197優しい名無しさん:2011/05/22(日) 22:35:53.82 ID:FCtjs/QC
小○も顔キモイよ。
ついでに由里子もキモイ顔。
198優しい名無しさん:2011/05/22(日) 23:24:16.39 ID:m7PkMOrk
雅の中傷・差別発言・いやみ・あてこすりはひどいからな…。

「慶応出身ですか。でも文系でしょ。法学部?司法試験すら受からなかったんですか。
慶応で尊敬できるのは医学部だけ。あなたいいところお勤めかもしれないけど、係長にすら
なれませんよ。岐阜に帰ったらいいじゃん」

って感じ。
199優しい名無しさん:2011/05/23(月) 00:45:05.81 ID:eTYmbHCY
それが本当ならこんなとこに書き込むだけじゃなく、
しかるべきとこに通報するべきだよ

でも、本当に司法試験すらとか言ったなら、
たとえ東大理V出身だとしても終わってる
200優しい名無しさん:2011/05/23(月) 11:14:53.48 ID:xuLBxe8U
あの先生は日本医科大学。ことあるごとに「日本医科大は私大医学部御三家」とドヤ顔。
「男なら医師、法曹、政界、官僚がふさわしいよねえ。それ以外は能力的な欠陥」云々。
201優しい名無しさん:2011/05/23(月) 12:57:24.90 ID:xuLBxe8U
医者って、やっぱどこか傲慢なのかね・・・。
202優しい名無しさん:2011/05/23(月) 13:18:33.27 ID:eTYmbHCY
日本医科大レベルでかよw
どうしようもないな
203優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:22:21.20 ID:8TeRvqCR
私大医学部御三家なんて初めて聞いた
一つは慶應なんだろうけど、日本医科大なんかと並べていいのか!?
204優しい名無しさん:2011/05/23(月) 15:13:09.63 ID:CuzHg4Jt
いまとなっては日本医科大より良い私立医大はあると思う…。
慶應は良い。
205優しい名無しさん:2011/05/23(月) 15:16:20.97 ID:8TeRvqCR
調べたらあと一個は慈恵なのか
日大も加えて4大とも言うらしい
なんか慶應の人カワイソス
206優しい名無しさん:2011/05/23(月) 15:34:17.14 ID:eTYmbHCY
まぁ、その程度のやつほど学歴ネタ自慢するんだよねw
207優しい名無しさん:2011/05/24(火) 02:56:51.64 ID:p8Hfpz9I
結局つる丸先生が町田のボスってことで
208優しい名無しさん:2011/05/24(火) 13:14:41.48 ID:1pxjhs3A
【優良】
原町田夜間=つるまる(亀の甲より年の功。名医)☆☆☆☆
すこやか(ドクターと仲良くなればかなりいい。結構待たされる)☆☆☆
町メン(無難。スタンダード)☆☆
※すこやかは開院日数、時間に難あり。すこやかの武藤先生はたまにものすごく
テンション低い日がある。たぶん過労。すこやかのスタッフはみんな親切で優しい人ばかり。

【お勧めできない】
相模原駅前クリニック★★
雅★★★
※ともに新しい病院だがドクターの人格がクズ。知的にも倫理的にもカス。
私は両方とも通院三回でやめた。あえて良い点を挙げるなら「駅のそば」と
「待たない」こと。薬局はともに院外だが薬局のスタッフの人たちはともに☆☆☆☆
雅最寄のイヅミ薬局はたいへん素晴らしい。

結局いろいろ行って私は鶴丸先生に戻った。
209優しい名無しさん:2011/05/24(火) 13:32:07.16 ID:aeZT55lL
ちょっと原町田を過剰評価な気がする
原町田でよくなった人そんなにいる?
当たり障りは良いし、人としても良いけどさ
210優しい名無しさん:2011/05/24(火) 13:37:30.80 ID:1nEbI+HA
患者がだらだら話をして医師がうんうん相槌するのが名医だと思ってる奴が多いこと多いこと。
211優しい名無しさん:2011/05/24(火) 13:56:17.82 ID:ZvRTWpXY
つるかわの先生も名医だぞ?
212優しい名無しさん:2011/05/24(火) 16:23:26.29 ID:Z5wYLm9h
>>211
どこが?
あたしゃ見放されたんだけど。
あんまり頼りになれなかったよ。
213優しい名無しさん:2011/05/24(火) 17:55:49.06 ID:aeZT55lL
結局治らなければ意味ないからなぁ
鬱が治るのか?って話は別にして
良くなった人はここに来ない人のほうが多いだろうから、
ここの書き込みをどの程度参考にしていいか難しい
214優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:47:14.68 ID:Z5wYLm9h
最近このスレにやたら鶴川アゲしてる人がいるけど、気持ち悪い。陽性転移してるんじゃない?よく自分を振り返ると良いと思う。

梶山先生は人柄は良いけど、結構気分屋。
自分の手に負えない患者はガーデンホスピタルに丸投げ。こっちが一番困ってるのに、一緒になって困ってる。はっきり言って頼りない。

悪い人じゃないけど、決して名医ではない。普通だよ。
215優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:53:08.68 ID:Z5wYLm9h
最近このスレでやたら鶴川アゲしてる人がいるけど、気持ち悪い。陽性転移してるんじゃない?よく自分を振り返ってみると良いと思う。

梶山先生は人柄は良いけど、結構気分屋。
手に負えない患者はガーデンホスピタルに丸投げ。
こっちが一番困ってるのに、アドバイスらしきものも出来ずに、一緒になって困ってる。頼れないなと思ったよ。

人柄は良いけど、決して名医ではないよ。普通レベル。
216優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:54:24.66 ID:Z5wYLm9h
二度もカキコしてしもた…orz
217優しい名無しさん:2011/05/24(火) 19:43:15.57 ID:qT97RnCr
単純にお薦めの病院さらしたら予約がとり辛くなって困ると思うんだけどねー
そんだけその人にとってはバッチリだったってことだね
218優しい名無しさん:2011/05/25(水) 07:17:12.72 ID:ZHigsW6A
相模○駅前クリ
ドクターのプライドが異様に高く神経質。感情の起伏が激しい。妙に怯えたて卑屈に
ぶつぶつと問診したかと思うと、いきなり傲慢で無神経で下品な人物に豹変する。
精神科に来院する人間がどういう人間かを知っていれば、精神科医としてあんな言動は
とりえないと思う。あのドクターの方がカウンセリングが必要。
219優しい名無しさん:2011/05/26(木) 17:34:50.01 ID:Z/kyVekZ
>>215
結構気分屋ワロタw
時間押してるとめちゃくちゃ不機嫌だよな。
仲良くなると面白いんだけどねー。
220優しい名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:23.63 ID:HD6/83FH
>>219
あるあるw
221優しい名無しさん:2011/05/26(木) 20:32:03.58 ID:CqRRU5Mq
>>218

私の母曰く。「あの人は医師としての資質を著しく欠いている」と。
222優しい名無しさん:2011/05/27(金) 05:26:47.97 ID:nrnXilFj
>>219
精神科の先生ってそういうムラっけな処あるかもな。
すこやかの武藤先生もそんな感じ。
あと上で悪く言われていた雅の先生の噂だけど、あれは由々しき悪名で、
実際はあんなこと言うような思い上がった人ではないよ。

あと相模原の精神科のクリニックに関してはいいわ噂はあまり聞かない。
(相模原の)内科の先生たちの弁だが相模○駅前クリの評判は相当ひどいね。
223優しい名無しさん:2011/05/27(金) 15:26:24.46 ID:QrECQYtY
>>32

それはないなw

ナ−スはブスで陰気臭いし!

本院の永山院長が最高!

分院は駄目だな!
224優しい名無しさん:2011/05/27(金) 15:27:47.13 ID:50SBrTvf
プレ・・・プレ・・・プレコ・・・なにかの病気?
225優しい名無しさん:2011/05/27(金) 15:49:43.12 ID:Hy/1Tgbz
メンへラはよタヒねhttp://b.pic.to/14zby5
226優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:15:22.70 ID:WU2QV3ji
相模が丘病院に何回も入院してるヤツは人生終わってる
227優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:31:46.05 ID:NRXbNsnW
>>226
一回入院したけどあそこなにかヤバいの?
228優しい名無しさん:2011/05/28(土) 12:29:04.65 ID:IRiDhxtp
>>215
それは先生の専門分野じゃないからだろう?
ホームページに専門分野が書いてある。
229優しい名無しさん:2011/05/28(土) 20:21:38.12 ID:c/yYCv0B
相模原駅前クリニックだけど、HPにドクターの名前も学歴も経歴も書いてないんだが・・・・
230優しい名無しさん:2011/05/30(月) 03:32:48.55 ID:FpyLtgrq
町田に引っ越してきたので雅クリニックに転院したけど
ここで叩かれてるような悪い印象は受けなかったな。
人によって合う合わないはあるだろうけど。

診察は淡々と事務的なきらいはあるけど、的確な薬さえ処方してくれれば
俺はそれ以上のものを求める気はないよ。
相談事はカウンセラーにしてるし、心理療法も別のところで受けてるしね。
231優しい名無しさん:2011/05/30(月) 10:04:26.42 ID:IX0eM2Zj
いや、雅クリニックは町田では一番いいと思うよ。前スレでは「優良クリニック」扱いだったし。
232優しい名無しさん:2011/05/30(月) 19:23:53.36 ID:bw4UZKBx
そっか、す○やかの院長具合が悪いのか…
よそのメンクリに転院しようかな。
233優しい名無しさん:2011/06/01(水) 03:24:17.07 ID:SD1BTaZc
ここの評判はどうなの?

http://www.ai-clinic.or.jp/
234優しい名無しさん:2011/06/01(水) 14:13:26.86 ID:f8jICFJO
脱町メした。
初診扱いにして薬を出しまくる姿勢が
信用できなくなって薬も一切飲めなくなった。
半年寝込んだけど断薬できてすっかり治ったよ。
丁度リタリン騒ぎがあった頃、もうこれ以上薬飲めません……
って言ったら、悪化して絶対戻ってくるって脅されたけどね
被害にあった人は人生壊された上にどうにもならないな
235優しい名無しさん:2011/06/01(水) 14:16:31.78 ID:f8jICFJO
>>213
いや、友人にお前が以前にかかっていたから
どこかいい医者知らない?って言われて
ここを覗いたらまだ町メ騒ぎやっててわろたww
236優しい名無しさん:2011/06/02(木) 01:04:25.54 ID:bGHQnBwD
>>234じゃないけど、
町田メンタルには6年通ってしまった
ホント同じような感じ
大変だったよ・・・

やっぱり寝込んだ時期何年もあるし、
おかげで沢山、苦労した・・・
今は、ゆたかクリだけど、やっぱメンクリは薬屋さんなのかな

町メはやっぱ良くないよ
町メのせいにする訳じゃないけど、
的確なとこならこんな長引かなかったと思う

沢山の人に迷惑かけたよ
悪い意味で

町メはよくない

ぶっちゃけ町メ・ユニオン?被害者の会?作りたい

本当に悲しい

元・町メンの会なんてどう?

mixiで作ろうかな
本ミク(学校・職場の仲間がマイミクのmixi)で作ろうか考えてる、ちょっと怖いけどね・・・
237優しい名無しさん:2011/06/02(木) 12:48:15.99 ID:SukCcfTS
町メンは初診で膨大な費用を取る上に、
定期通院せざるを得ない診断をする

従業員は看護師も受付も薬剤師も女性のみ
238優しい名無しさん:2011/06/02(木) 14:38:57.72 ID:6Z8KTtqR
色々あって診療?停止みたいになってるのかと思った
ガサ入れみたいのあったんだよね?
TVのニュースで伏字だったけど、知ってる人にはバレバレだったとか
239優しい名無しさん:2011/06/02(木) 17:12:28.39 ID:bGHQnBwD
え、いつ?kwsk
240優しい名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:24.06 ID:9PXIN7gh
相模原駅前クリニック←行ってはいけない!!
241優しい名無しさん:2011/06/06(月) 23:22:18.01 ID:d+Uzm9Re
町メンは薬屋
診察しないで薬だけ束でもらってくのがほとんどだし再診も薬減らすか増やすかの事しかほぼ話してこない
医療事務の姉ちゃん達みんな愛想なさすぎ
242優しい名無しさん:2011/06/07(火) 20:48:26.99 ID:xsIv+t60
なんで淘汰されないのかが不思議
多剤処方でやめられなくなってしまったリピーターが多いのだろうか
243優しい名無しさん:2011/06/11(土) 11:13:44.49 ID:sT2RnHr0
町メン通って5年
増え続ける薬…治らない症状。もう限界だ
薬屋って割り切って通ってたけど脱町メンしようと思う
244優しい名無しさん:2011/06/11(土) 12:52:51.59 ID:vCCKzBV3
雅のドクターなんて最小限の薬しか出さんよ。余計に薬はばんばん切ってく。
まあ僕のうつが快方に向かっているのかも知れないが。
245優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:46:31.14 ID:2ZT5Bt82
>>244
俺も雅に転院して間もないけど毎回薬が減っていくわ
効果のほどはまだ分からんけど、少なくとも薬代は安くなるのでありがたい
246優しい名無しさん:2011/06/12(日) 13:59:02.67 ID:mvkEMNfv
僕は開院当初から雅に通ってる。前の病院の処方箋見て「これは多すぎるね」と。
でも急に減らすと弊害が生じるので最初はたんまりと薬処方してくれた。
でもって二週間ごとに薬が次々と消えていく。あのドクターは薬漬けには異議があるみたいだね。
町メンって所はそんなに薬出すのか?薬減って体調よくなることも有るしね。
247優しい名無しさん:2011/06/13(月) 11:03:22.45 ID:h73n4IaC
相模○駅前クリニックって地雷だな。数回行ったけどドクターは嫌味で暗いし、
いつも閑古鳥。患者とのトラブルが多いとも聞く。
248優しい名無しさん:2011/06/14(火) 09:11:07.23 ID:1vw/+42H
http://www.sagamihara-clinic.jp/index.htmlな
ヤブ医者で人格破綻しているよな。つーかさ、ここって最近できたばっかだろ。
半年経ってない。俺の母親が行ってたけど、ここから帰ってくるたび泣いてた。
249優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:02.09 ID:Cu2oBhY/
明日つるまる行ってくる
新しいビルになって多少広くなった
250優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:17.45 ID:3GOptdl5
ツルマル冠は最近見なくなったな
251優しい名無しさん:2011/06/15(水) 01:16:23.80 ID:Fm1uQH7t
つるまる駅からすぐなのに、30分位まよてしもた。待合室で診察待ってたら、ひっきりなしに場所確認の電話がかかってきててわろた。
252優しい名無しさん:2011/06/15(水) 12:20:30.22 ID:YZ+JbBIl
俺も随分昔に鶴丸先生の世話になったけど、そのときすでに老人だったぞ。
今お幾つなんだ?
品のいい、優しい先生だったな・・・。
253優しい名無しさん:2011/06/15(水) 20:58:42.19 ID:5dK5Z4x+
つるまる、そんなに良いかなぁ?もう何年か行ってるけど、普通だと思う。
ただ、その「普通」というのが貴重なのかもしれないが。
254優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:02:35.85 ID:epQ5UrQl
何年も通ってる時点で、良いとは言えないんじゃないかな
良くなったら通わなくて済むんだし
ひどいとこがたくさんあるのも確かだけどね
255優しい名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:10.09 ID:c2glHA/P
http://www.sagamihara-clinic.jp/index.html
ここってやばいんだろ。あくまで噂だけどな。
256優しい名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:13.42 ID:2rn5GI4U
自分はつるまる先生あってるよ。
たまに目からウロコが落ちるようなアドバイスくれたり、優しく励ましてくれたりする。
でもいつも混んでるから、診察時間長引かせないようには心掛けてるけど。
257優しい名無しさん:2011/06/16(木) 09:37:43.13 ID:rccTrQdM
あの先生、そういう事も言うんだ。自分はアドバイスや励ましとか、して貰った事無いよ。相性が悪いのかな。
258優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:23:34.80 ID:2rn5GI4U
病状とか問いかけ方にもよると思うから、分からないけど。
少なくとも普通の医者が言うような、素人向けの本にも書いてある教科書通りの受け答えはしなくて、いつも感心する。
睡眠とか気分とかどうですか、はいつも聞かれるけど、それと別にね。
259優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:43:51.35 ID:uC+jNqOw
俺も長年通ってるけど、そういうのはないなあ

患者が傷つくことは絶対に言わないね
精神的にきつめな内容でも、かなりやんわり言ってくれる
それがいいのか悪いのかは分からないけど
260優しい名無しさん:2011/06/16(木) 13:23:44.45 ID:2rn5GI4U
まあ人それぞれだよね。
261優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:48:01.81 ID:+q13PdcK
そこのクリニックの全体的な雰囲気を教えてください。
転院を考えています
262優しい名無しさん:2011/06/16(木) 14:50:32.77 ID:xXcfEcX3
せっかく病識が有るのに、これからも男性様の責任になされるの
263優しい名無しさん:2011/06/16(木) 23:54:24.75 ID:2rn5GI4U
>>261
予約は要らないけどいつも混んでて待たされるよ。ここのカキコではそれに対する不満も多い。
つるまる先生はすごいおじいちゃん先生。
私も事情があって転院三回目だけど、以前の先生方よりは良かったと思う、でもそう思わない人も多いみたいよ。まあ人それぞれだよね。

264優しい名無しさん:2011/06/17(金) 00:36:44.50 ID:Ioa0NZTH
医者との相性は大きいからね
つるまるは寿命が心配・・・
265優しい名無しさん:2011/06/18(土) 06:32:48.90 ID:oZc6yq4l
まだ新しくてここに出てないし、結構いい感じなので名前出して混んだらなぁとか思ってたけど

薬漬けがいやで別のとこから転院した町田ま○ころ、おすすめ。
266優しい名無しさん:2011/06/18(土) 14:15:51.11 ID:id5X3GC+
相模原にろくなクリニックなし。筆頭は駅前クリ。
267優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:07:19.08 ID:EZXmhTV9
>>224

> プレ・・・プレ・・・プレコ・・・なにかの病気?


ナルコレプシーですかね?
268優しい名無しさん:2011/06/18(土) 20:03:43.40 ID:dyutrLOF
プレコックス感?
269優しい名無しさん:2011/06/20(月) 22:44:07.41 ID:H94b7vNF
>>265
どんな感じか?と、ホームページを見てみたが、
いたるところに“楽になってもらうために”って
なんか怖いんだが…
270優しい名無しさん:2011/06/21(火) 13:30:30.71 ID:1bRZ+Fuz
先に此処見とけばヨカタ‥
駅前クリニック行ってしまった。
なんか何ひとつスッキリしないで終った。
何しに行ったんだ自分。

永愛は予約取れやすいですか?
271優しい名無しさん:2011/06/21(火) 14:30:41.78 ID:uDMlewKq
自分は長年通っても体が健やかにならなかったから
クリニック変えたら急に良くなったよ。
病院選びって、やっぱり重要だなぁ…
272優しい名無しさん:2011/06/21(火) 15:55:59.60 ID:VpFx0TC8
永Oクリニック、もう行きたくない。院長が診察する時、内線で呼ぶんだけど、私呼ぶ時に電話でゲラゲラ笑ってて、その後呼ばれた。病院変えたい。
273優しい名無しさん:2011/06/22(水) 02:23:07.75 ID:eh5MCd+r
相模原駅前クリニック
http://www.sagamihara-clinic.jp/index.html

出来て半年。医者がやばすぎ。
274優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:53:12.71 ID:wwr9fWhY
>>271
ワロタw
なんとなくわかったw
275優しい名無しさん:2011/06/22(水) 23:36:06.81 ID:57fl6V/V
>>271
うちの武○先生ディスってんのかゴルァ
でも、良くなって良かったな!

ドクターとの相性の問題だから、患者さんが去っていくのを引き留める
ことはもちろんできない
しかし、他にも転院する患者さんが多いらしくて、たまにドアを開けて
「え?!」って驚くくらい、ガラガラに空いてるときがある
待ち時間が少ないのは、患者としてはありがたいことだが、ドクターの
モチベーション的にはどうなんだろう?と心配になる

それでもまあ、俺自身が初診以来、山あり谷ありながらもなんとか
生きてこられたのは先生のおかげだと思って、俺は通い続けるよ
完治=薬に頼らなくて済むようになれば、それがベストだが・・・
276sage:2011/06/23(木) 22:24:19.30 ID:xEev3M/K
橋本のあ○クリニックで、定期的に通って来ない事を怒鳴られて、3月頃に書き込みをした者です。

みなさんにお勧めしていただいた「す○やか」に、やっと行って来れました。
受付の方は親切で、お茶まで出していただき感動しました。ドクターも話しやすいですね。

ジェイゾロフト25×14(最初の2週間)、ジェイゾロフト50×14(次の2週間)、レキソタン5(1日3回)×30日処方(様子を見ながら服用してよい)、3割負担で、4,260円でした。

しばらく通う事にしました。
みなさん、親切にしていただいてありがとうございました。
277優しい名無しさん:2011/06/23(木) 22:26:53.78 ID:xEev3M/K
間違って、あげちゃってごめんなさい!!
278優しい名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:42.72 ID:RQl9N9S4
鬱が重ければ重いほど、定期的に通うの難しいのにね
279優しい名無しさん:2011/06/24(金) 12:09:17.05 ID:saO5edu+
>>278さん
ありがとうございます。
そうですよね。
8年通って、大きい声を出されたのは初めてでショックでした。
280優しい名無しさん:2011/06/24(金) 22:53:55.76 ID:V/66huGf
>>276

275です。ようこそすこや○へ。笑

早く良くなると良いですね。
なるべく定期的に通うように頑張ってみて下さい。
281優しい名無しさん:2011/06/25(土) 08:02:39.53 ID:YcfM6aKg
>>280さん

276です^^

3月に小田原に引越して遠くなりましたが、調子のいい時を狙って通うようにします。
DVがあり2月に離婚、3月引越し、4月(父方)祖母の他界、5月(母方)祖母の医療過誤、そしてお見舞いの毎日を送っています。
祖母はもう水も飲めなくなり、点滴の針も刺せなくなったので数日かな…。
その前に行けてよかったです。

ありがとうございます!
275さんも早く良くなりますように☆
282優しい名無しさん:2011/06/27(月) 14:08:26.43 ID:sFiqJXUL
町田はつるまるがいいんですかね。今度診察に行きます。
町田メ?はくすりつけで避けた方が無難みたいですね?
お勧めがありましたら教えてください。

整形外科にも行く予定があります。腕のしびれなどが酷く腰ヘルニアがあり
リハビリで通う予定です。お勧めがありましたらお願いします。

2Chで整形の町田板はないんですかね?探し方が悪いのかな。
ご存知のかた板名もしくはリンク先お願いします。
283優しい名無しさん:2011/06/27(月) 14:45:49.89 ID:qY/aRrqc
>>282
心療内科は相性が大きいから、とりあえず行ってみるでいいんじゃないかな
できるだけ、このスレと過去スレ見たほうがいいかも

整形外科は近場だといいとこはないね
腰のヘルニアだったら麻生総合病院かな
284優しい名無しさん:2011/06/27(月) 15:30:23.37 ID:dqHfbJDE
町メンと相性が良い人っているの?
285優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:29:43.90 ID:sFiqJXUL
>>283
ありがとう。とりあえず行ってみてダメそうなら転院するか。
精神の方は数件は良さそうなところあるよね。

問題は整形この地区あまり評判いいとこないよね。
麻生もきれいになって良い悪いと真っ二つの評判で躊躇するな。
リハビリ室もあるけど入院患者で結構混むみたいで通うなら
小さめの病院の方がいいかなと思うけどどこも今一。

整形は困ったな。多少遠くても改善したいから良いとこ行きたいけど無い・・・
286優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:57:32.67 ID:qY/aRrqc
>>285
後は、昭和大藤が丘とか藤沢湘南台かな
個人的には藤沢湘南台
リハビリは優秀な理学療法士がそろってるとこがいいね
287優しい名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:15.77 ID:sFiqJXUL
>>286
ありがと。町田からだと藤が丘は近めだけど藤沢湘南台とかだと都内でるのと
変わらなそうだね。藤が丘は混みそうだしリハビリは近くにいきないさいと
言われそうだね。
288優しい名無しさん:2011/06/28(火) 04:40:09.27 ID:YBt16xG4
すこやか行って禁煙成功。雅行って禁酒成功。インポ。
289優しい名無しさん:2011/07/02(土) 13:54:09.39 ID:ii080GYH
相模原駅前のドクターは相当やばい。頭が悪い、顔が悪い、感じが悪い、血筋が悪い。
290優しい名無しさん:2011/07/02(土) 14:07:17.13 ID:toubXBKW
そうやって人の粗ばかり見ているから、精神が劣化していくのだよ
291優しい名無しさん:2011/07/03(日) 11:37:19.26 ID:iTWJoy9c
あらあら
292優しい名無しさん:2011/07/04(月) 04:53:38.93 ID:DvziMNo7
>>289
というか、精神科に通わないといけないような
お前のほうがもっとやばいわけだが…
293優しい名無しさん:2011/07/04(月) 05:44:49.19 ID:JZQNOD4X
精神科に通うのがやばいことなのか…
294優しい名無しさん:2011/07/04(月) 06:32:38.55 ID:A2LwzBFw
この国ではそうでしょ

精神病というのはその国の習慣に左右されるから、
精神科へ通っていると精神病が治らないというパラドックス
295優しい名無しさん:2011/07/06(水) 10:20:36.13 ID:Y6S9frWh
相模原病院は心療内科もおこなっているようですが
通われている方はいらっしゃいますでしょうか?

中央区で病院を探してるのですが、なかなか見つけられなくて。

296優しい名無しさん:2011/07/06(水) 10:55:38.59 ID:Y6S9frWh
295の書き込みしたものです。

橋本こ○ろの〜にすることにしました。
書き込み失礼しました。
297優しい名無しさん:2011/07/07(木) 22:54:49.51 ID:P6t8hBIA
前スレでなかなか良さそうな感じだったので、町田○療予約取った。
電話掛けるだけでも緊張しすぎて怖かったんだけど、受付の電話対応は物腰柔らかい感じで印象良かったよ。
298優しい名無しさん:2011/07/07(木) 23:20:39.07 ID:R5CDx1ST
そこまでよさげな書き込みあった?
そこの病院自体、あんまり話題がなかったと思うけど
299優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:40:02.64 ID:2WMq/OHg
つ○○る いつ行っても混んでるな
このじかん空いてるよなんて情報ないかな
300優しい名無しさん:2011/07/11(月) 23:48:41.49 ID:4YEW5WvE
>>299
患者さんの口コミじゃないけれど、リアルタイム報告に期待するしか・・・?
もっとも、このスレを見て「今空いてるらしいぞ!」ってどっと患者さんが
押し寄せないとも限らないけれど(笑)

つる○先生のところは、いつも繁盛しているの?
それ自体はいいことだと思うけれどな
301優しい名無しさん:2011/07/12(火) 00:14:27.02 ID:SsYiOhUa
>>299
自分は今通院無理で家族に代理診察してもらってるんだけど、
家族曰く最近空いてるねー、場所が変わってみんな来れなくなっちゃったのかねー、って言ってたよ。
昼間は比較的空いてるんじゃないかな?
302優しい名無しさん:2011/07/15(金) 22:30:02.95 ID:2tFvw2R1
相模原駅前クリニックだけはおよしなさい。駅前という以外に何のうま味も無い。
受付、ドクター、院外薬局…すべてが不愉快です。私は二回でやめました。
相模原駅まで来る元気があるのなら、町田まで出ましょう。町田駅周辺には
いいクリニックが結構ありますよ。
303優しい名無しさん:2011/07/16(土) 06:39:18.55 ID:fKHkhVe7
精神科という響きがいやで、近場のクリニックに行くと、
ろくな知識のない医者に薬漬けにされ、それがいやでワンダリングを繰り返す

何度も見てきた光景
304優しい名無しさん:2011/07/16(土) 15:02:37.89 ID:zfnX7CZe
鏑木ウザイ、もう転院したい・・・
あそこの評判ってどうなの?
305優しい名無しさん:2011/07/16(土) 17:26:57.91 ID:H0yokDrc
町田なら雅じゃないか?
先生あんまり薬好きじゃなさそうだし。話はちゃんと聞いてくれるし。
若い医者が苦手な人にはお奨めできないけど。
306優しい名無しさん:2011/07/16(土) 19:35:34.52 ID:nhcOQvu/
>>305
そう思う。良い先生だと思うよ。雅の先生。薬は極力我慢してっていう方針だけど辛いと相談すれば見合った処方はしてくれるし。
話もよく聞いてくれる。
自分には合ってるよ。
ちなみに適応障害です。
307優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:52:58.24 ID:4t8Np2oa
永Oは確かに雑。でも、それだけ話が早いんだよなー。
精神科医=カウンセラーじゃないってことが分かってる。
ただ、薬を処方して、それが効かなければ別の薬を処方するだけ。
お悩み相談室じゃないって感じで、処方箋だけをもらう場所。
待ち時間はあるが、診療は数分とかからないしね。
308優しい名無しさん:2011/07/19(火) 12:37:42.45 ID:bkl3vykG
《精神科医≠カウンセラー》という見解はまったくその通りだと思う。
しかしやはり最低限の精神科医としてのコミュニケーションスキルについては問われていいはず。
わたしがいってまずかったなと思ったのはここでも散散批判されている相模原駅前クリニック。
ドクターがみた感じすごく頼りなさ気で、実際話をしてみると、やっぱりなあ、と思うた。
ヤブとは言わないが(ヤブかもしれないが)、情けないドクターではあった。医学部でも「話し方講座」を
設けるべき。
309優しい名無しさん:2011/07/19(火) 17:56:21.16 ID:+DhaP3HI
町メンの被害者募集のようですよ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52387162.html

そろそろ大詰めかな
310優しい名無しさん:2011/07/19(火) 19:11:45.53 ID:+AtjC0QU
>>309
ありがと
連絡してみた。すぐにレス来たよ。
面白いことになりそう
311優しい名無しさん:2011/07/21(木) 01:23:54.71 ID:zdFITlfq
相模原駅前クリニックってまだやってるの?
木村先生は困った人かもしれないけど地雷といえば地雷。
こんなこと言いたくないけど、何か、今年に入ってからトラブル続きで・・・。
312優しい名無しさん:2011/07/21(木) 08:04:24.23 ID:7lx4ziM2
橋本こ○ろの〜さんのカウンセリングを受けようかと検討してるんですが、
どんな事をするんでしょうか?
受けた経験のある方、いらっしゃいますか?

相談をするだけ、心理テストみたいな事をする等。

簡単にで結構です。

313優しい名無しさん:2011/07/21(木) 10:25:27.76 ID:IUl6JikF
今月、荻窪から相模原市に引っ越すものです。
この機会に転院も考えていますが、
希望としては、薬を辞め、カウンセリングなどの心理療法にシフトしたいと思っています。
カウンセリングを受けるのにお勧めの場所はありますか?
314優しい名無しさん:2011/07/22(金) 12:45:19.57 ID:sXC+8P2r
>>272
俺もだよ。。
もう行きたくないが近場に無いから仕方なく行ってる感じ。
たいしたことしてくれないし、話も聞いてくれない。
受付嬢(看護婦と呼びたくもない)ゲラゲラ笑ってる時前の椅子のお兄さんがため息付きまくってた。
なんか聞くと「はあ?」みたいな顔されるしもう嫌だ。
始めカウンセリングもどきを行う人は一生懸命仕事こなしてて静かなんだが…。
しんどいから来てるのに無神経だよなあ。。
315優しい名無しさん:2011/07/22(金) 14:23:41.70 ID:AW5m1pC2
俺つるまる先生と相性悪い…
早く氏んで
316優しい名無しさん:2011/07/22(金) 14:50:20.88 ID:TYoEzgpu
相性悪いなら他行きなよ
町田なら他にもあるじゃん
317優しい名無しさん:2011/07/22(金) 16:55:45.55 ID:E6Hv66Sk
自分もつるまる先生とは相性悪いけど、氏んでは言い過ぎだとオモ。
318優しい名無しさん:2011/07/22(金) 17:06:09.20 ID:TYoEzgpu
相性悪いってどんな感じ?
話が合わない?
聞いてはくれるでしょ?
319優しい名無しさん:2011/07/22(金) 18:18:21.60 ID:hcc2x1NV
メンヘラと話合ったらヤバいだろw
320優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:59:15.16 ID:zpPOVnyt
話聞くことだけが医者の役割じゃないからねえ…。
自分は、医者にカウンセリングは求めてない。
つるクリって、話聞いて欲しい人にはいいんだろうけど。
時間帯が便利だから通院してるだけ。
321優しい名無しさん:2011/07/23(土) 22:06:14.67 ID:5mQ+3NVp
つるくり相性よかったが十年近く通ってたが
セカンドオピニオンで違う診断でたからそちらに
一時転院していおるがいい先生ではある

転院先の先生も鶴丸先生のことしっていた
322優しい名無しさん:2011/07/24(日) 14:27:44.73 ID:trZzpbQB
つるまる先生とか患者に対してアドバイスしねーし
早く診察終わらせようとするし糞医者だろ
ヤブ医者逝ってよし
323優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:16:53.24 ID:UcqdPzud
つるまる先生と真逆のタイプが雅の先生。
完全予約制であまり待たされないし、ちゃんと時間も割いてくれるので話も聞いてくれる。
まだ四十そこそこでお若いけど、開業するまでにいろいろなところでキャリアつけてるみたいだよ。
そして薬をほいほいだすタイプじゃないし、商売っ気もほとんどない。
324優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:17:39.70 ID:MiIRaD7v
雅の宣伝乙
325優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:04:57.34 ID:mdgoKerE
鶴丸先生と同じくらいの世代(=爺)で、アッパー系の精神科医なら相模原の今村先生がいい。
とにかくべらぼうに頭がよく、勘が鋭く、すごく厭味だ。挑発的な翁だ。
ちんまりした病院。アクの強い人だけど、元気が出ないこともない。
基本的に三環系をしこたま出す。話は聞いてくれるが、それ以上に爺さんがしゃべる。
今村医院ね。相模原の星が丘の方。アクセス悪し。
326優しい名無しさん:2011/07/27(水) 21:26:51.78 ID:J+HC64vy
宣伝乙
327優しい名無しさん:2011/07/27(水) 21:33:00.61 ID:HWMe3q3F
院内処方の精神科って何か怪しいよね
328優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:20.26 ID:ww0yWTNi
>>327
昔の医師は医師免許と薬剤師の免許を両方持ってるんだよ。昔はどの医師も院内処方だったんだ。
329優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:30:43.26 ID:ww0yWTNi
付け足すけど、精神科だけじゃなくて内科も外科もね。全部医師が薬を調合して院内処方してました。
330優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:45.08 ID:BQkoLN0A
入院患者向けは今でも院内処方だろう
院内処方できないと、いざという時に患者死んじゃうぞ
331優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:23:21.90 ID:SAnfcZJf
>>330
今は入院や救急外来を持ってる大病院でも、外来の患者さんには院外処方が基本だろ?
昔は大病院だろうが、小さいクリニックだろうが、院内処方だった。
今みたいに医師と薬剤師の分業化になったのは、確か法律が変わって薬剤師が国家資格になったからだったと思う。
332優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:18:53.92 ID:vBHnbVyt
入院患者は院内処方だよ
院外処方なんてまずない

そのために病院薬剤師がいるんだしさ
333優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:40:27.64 ID:SL21rn52
外来の話をしてるんだけど
334優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:55:01.95 ID:vBHnbVyt
>>333
あなたに話した訳じゃないけどー
335優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:05:35.11 ID:SL21rn52
誰と話してんの?
336優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:17:38.39 ID:0hDcVtgm
テレパシー使えないの?
337優しい名無しさん:2011/07/29(金) 04:37:04.69 ID:gtMJXvRF
不思議ちゃん発見
338優しい名無しさん:2011/07/29(金) 22:26:23.92 ID:XK9Kjz38
相模原駅前クリニックってどうですか?
339優しい名無しさん:2011/07/30(土) 06:54:14.96 ID:PF7NrYjp
電波を飛ばすな
340優しい名無しさん:2011/07/30(土) 12:38:43.95 ID:arAgHId0
医者がおかしいんじゃなくて、おかしいのはお前らだ。
精神病で病院通ってるほうのがおかしい。
341優しい名無しさん:2011/07/30(土) 12:40:23.61 ID:pGF9SRRa
342優しい名無しさん:2011/07/30(土) 20:50:50.86 ID:X587ptG1
>>340
つるまる先生乙
343優しい名無しさん:2011/07/31(日) 01:23:14.26 ID:upjjAkFP
最近、すこやかってどうなの?
話を見かけないな、と。
344優しい名無しさん:2011/07/31(日) 07:11:26.88 ID:o9anfP5P
>>343
すこやかの武藤クレア先生働きすぎじゃない?
週半分は秋田でしょ?
345優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:54:14.12 ID:RKSyDFO9
精神科で医者と合わんのは医者が悪い。其れが病気なんだから医者が合わせなきゃ存在価値が無い。
346優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:36:13.10 ID:upjjAkFP
>>344
そうなんだ。
秋田なんだ。
347優しい名無しさん:2011/07/31(日) 16:33:45.13 ID:SljajLVW
>>344
違うよ、町田に住んでて、自分の病気の治療に
町田の某病院に通院してると言っていた。
だから診療時間短縮らしいよ。
348優しい名無しさん:2011/08/01(月) 19:23:16.09 ID:DF2qxiua
相模原駅前クリニックってどうですか?

教えてください。
349優しい名無しさん:2011/08/01(月) 22:13:48.50 ID:tcHA+cCF
鶴ヶ丘ガーデンホスピタルってどうですか?
350優しい名無しさん:2011/08/02(火) 01:42:54.79 ID:+WSGkxxK
相模原駅前クリニックってどうですか?
351優しい名無しさん:2011/08/02(火) 18:59:05.34 ID:J6wZEmBE
>>348
>>350
電波乙
352優しい名無しさん:2011/08/03(水) 00:44:37.58 ID:o1xw2U4W
相模原駅前クリニックって電波なのですか?
353優しい名無しさん:2011/08/03(水) 10:23:57.06 ID:xaAuafbp
>>352
電波というより宇宙波だから、気にしてあげるな。
そっとしといてやれ。
354優しい名無しさん:2011/08/03(水) 20:51:03.83 ID:o1xw2U4W
相模原駅前クリニックおすすめ
355優しい名無しさん:2011/08/03(水) 21:05:02.07 ID:DrVb5Ov1
おまえかよ
356優しい名無しさん:2011/08/04(木) 01:35:43.84 ID:LDp8su0n
相模原駅前クリニックってHPないけど、まさかつぶれてはいないよね?
357優しい名無しさん:2011/08/04(木) 15:58:20.09 ID:LbPp2xAI
今日、便秘になって暴れたら、母親に津久井赤十字病院へ行けと言われた。
現在、通院(鏑木、本名小渕)あおぞらクリニックへ通院していたんだけど
あそこじゃダメだからというもの。
ちなみに症状は強迫性障害、不眠症、社会不安障害ぐらいかな?
どうなんでしょう津久井赤十字病院って?ちなみに精神科。
358優しい名無しさん:2011/08/04(木) 16:23:04.69 ID:CCL6sAuu
病気じゃない人は病院では治せないよ
359優しい名無しさん:2011/08/06(土) 00:21:46.96 ID:hp8SKWXO
943 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 23:22:30.47 ID:yHH4K2ny [1/2]
駅に近い病院はやめておけってよく言われるがどうだろう?

944 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 23:31:30.12 ID:oQCv+zNT
>>943
それはどんな科の医院でも言われたりすることだから気にしてたらキリがないよ。

945 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 23:37:06.89 ID:yHH4K2ny [2/2]
実際歯医者はクソなところが多いよな

946 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 23:38:41.48 ID:wJRvrTRs
駅に近い=賃料が高いから、薬をたくさん出すとか患者を離さない(生かさず殺さず)とか、
大量の患者を診なければならず一人当たりの診察時間が短いとか、
って所はあるのかもね。
でもやっぱり通いやすいし、夜遅くや休日OKだったりするから便利なんだよね。
360 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 12:49:16.89 ID:goMHniQg
こころのメガネババア、本当態度悪いな。
361優しい名無しさん:2011/08/07(日) 14:29:01.67 ID:cn7xmptY
つ○かわ心療クリニックのk山先生に障害年金の文書書いてもらった方っていらっしゃいますか?

なんか自分が言ってものらりくらりとかわされてしまうのですが・・・。
362優しい名無しさん:2011/08/07(日) 16:09:45.12 ID:k3s2X0d8
手帳は書いてもらった。年金は通らないと思いますよと言われたので書いてもらってない。
363優しい名無しさん:2011/08/07(日) 16:33:12.36 ID:cn7xmptY
>>362さん
レスありがとうございます。
自分も手帳ならとは言ってくれるんですが、年金(厚生3級)の話になるととたんにgdgdになります。
働いてはいるのですが、先生に給与明細まで見せたところ
「生活保護のほうがマシかもしれませんね」と言われるほどの低賃金です。
会社にもまともに行けていないのでどうにかして欲しいんですが。
困ったものです。
364優しい名無しさん:2011/08/10(水) 09:28:15.40 ID:dzDpqi2M
>>360
本当によくあんな無神経で口悪いババアを受付に雇ってるよな

電話とればデカい声で話すは、電話切ってから相手の患者の話内容を平気で愚痴るは最低なババア

診察終わった患者と受付でやり取りして気に入らなかったりだと帰ったあとにもグチグチ必ず言い始める

待合室に向かって平気でしゃべりまくるから静かな部屋にババアの声が延々と響いてウザい

年寄りなんだからいい加減クビにするべきだと思うけど何であんなの雇ってるんだかな
365優しい名無しさん:2011/08/13(土) 12:58:08.24 ID:F49Sv5jR
なんだそりゃ!
す○やかの受付の人たちの爪の垢飲ませたいな。
初診でクリニックの場所がわからないって電話かけてきた人を
オールバックさんがわざわざ迎えに行ってたぞ!
366優しい名無しさん:2011/08/13(土) 19:08:56.82 ID:OUsEEfYb
すこやかのオリーブさんまだいるの?
367 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/14(日) 10:16:04.92 ID:fGxnv2i0
どなたか、住吉の盆休みわかりませんか?明日やってますかね?
368優しい名無しさん:2011/08/14(日) 10:23:44.86 ID:qjYSIhEj
>>367
電話しろ。
369優しい名無しさん:2011/08/14(日) 16:03:04.34 ID:WhrFNoF0
>>366
いるよ。
370優しい名無しさん:2011/08/15(月) 05:10:40.57 ID:Vlc70PQp
町メンはやばいです・・・。
転院しても紹介状を書いてくれず、6年くらい通ってしまった自分が馬鹿でした・・・。
初めて行ったのが町メンだったから他のところがどうとかわからなかった。完全に洗脳されていました。
セカンドオピニオンと転院のこと相談すると拒否されます。
転院した先でも紹介状書かない医者は珍しいって言っていました。
前の病院はときかれ、町メンと言ったらあの悪名高いところですかって医者が言っていました・・・。あとからフォローはしてましたが。
なにせ薬漬けや自殺が相次いでるらしいです。
ある機関もマークしてると医療関係者からききました。

通っていた実感は、治療費用がものすごく高いです。
(初めてが町メンで、パソコンもない情報弱者でもあったので、普通だと思って通ってしまった)
あとは薬をもの凄い量を出します・・・。
薬が効かないや副作用が強いって言ったら、さらに倍増するか、もっと強い薬に変えられて、ちゃんと飲んでくださいと言われました。
しかも初診以外は、診察なしで窓口だけでも大量の薬を出します。
窓口だけでも薬の変更を要望すると承っていました。
町田では治らないですし、薬漬けにされるだけです。
違う医者やカウンセリングに通ったほうがいいと思います。
でも通ってしまった自分は他に良さそうな病院がなかったからです。
でも去年、ある事件を起こして町メンはやばいと目が覚めました。
町メンでは絶対治らないです。
被害者をこれ以上増やしたくないので、書き込みしました。
ただ、不自由なく使っている方は個人の自由なのでいいとは思います。
でも気をつけてください。心から叫びます。
ちなみに今は鬱症状と不安がありデパスだけ違う医院に通ってます。
町メンでは初診でリ〇リン・マイスリー10・トレドミン50・レキソタン
今考えると怖いです・・・。
院内に薬局があるのも不思議ですね。大量処方の発覚を免れてたいようにしかみえなくなってしまいます。
因みに私のこの書き込みをみて、町メンで窓口診察や薬を指定して貰う行為は、危ないので辞めてください。薬事法にもギリギリなラインですし必ず悪化します。
(少しでもみなさんの心の健康に役立ちますように。長文失礼しました。)
371優しい名無しさん:2011/08/15(月) 13:35:10.18 ID:322WMvpP
>>370
お気の毒としか言いようがないです

私はもともと鬱病・神経症で大学病院に通っていたのですが、
仕事のことを考えて土曜日にあいているクリニックで診てもらいたいと思い、
一度だけ町田メンタルクリニックの診察を受けたことがあります

すると初診でサインバルタ、セディール、レキソタン、エビリファイ+頼んでもいない内科の持病の薬を処方されました

幸い薬の知識があったのでその日のうちに破棄しましたが、
初診での多剤処方は金もうけ主義以外のなにものでもないですね

後日もともと通っていた病院の医師に、町田メンタルでもらった薬の一覧表を見せたら苦笑されました
372優しい名無しさん:2011/08/15(月) 13:42:27.41 ID:5OdC6hLG
潰れないのが不思議でしょうがない
373優しい名無しさん:2011/08/15(月) 20:34:35.19 ID:Vlc70PQp
>>370です
>>371さん
呆れますね。私も全然違う症状なのにエビリファイを出されたことがありました。
初診は1万〜1万5千円くらいとられませんでしたか?
潰れないのは、窓口でほしい薬を言って買うだけの方もいるからではないでしょうか?(違法ギリギリですが)
あとは開院時間が長いことでしょうか。確か9時〜18時までで土曜もやってますし。
そう考えると個人経営の精神科医としては多忙により、適切な診療どころではないのかもしれないですね。
かかりつけ医として引くに引けない状態なのでしょうかね・・・。
それにしても通うのは危険過ぎる病院だと私は思います。
6年間も気付かずにただひたすら通っていた自分が馬鹿でした。
良くもならず、悪くなるほうが多く、
身体の面でも、知識の面でも薬漬けにされた穴の空いた6年間でした。
もう町田メンタルには絶対通いません。
どうか通っている方、通おうとしてる方、今一度、町田メンタルの危険性を振り返ってください。
早く行政の適切な指導、患者のことを考えた指導をしてもらえたらと思いますが・・・。
374優しい名無しさん:2011/08/15(月) 20:50:26.57 ID:CQJj1xUY
エビリファイがエビフリャイに見えてしまった
知らない薬なのでごめん
375優しい名無しさん:2011/08/15(月) 21:30:32.67 ID:l9EWTWLs
町メンの武田に「君のリタリン中毒を治してあげよう」って言われた時は、ビックリした。
処方したのお前だろwww
あと今村先生に気に入られて、初診料を無料にしてくれて、薬局まで追いかけられて話かけられまくった。
疲れるしパキシル飲みたくないから行かなくなった。
376優しい名無しさん:2011/08/16(火) 01:25:30.27 ID:wYpdjLKw
某クリニックの先生曰く「町メンは"とりあえず何でもいいから薬で"っていうどうにもならない人が行けばいいと思う。」と言ってたわ。
同業者にも苦笑いで呆れられるってどんだけ?!って思ったな。
377優しい名無しさん:2011/08/16(火) 13:50:56.99 ID:P+OL3ixx
恥ずかしげもなく「神経内科」と標榜してるところが凄いね
378優しい名無しさん:2011/08/16(火) 15:18:08.01 ID:NC6vTMGM
基本的になんでも標榜できるからねw
379優しい名無しさん:2011/08/17(水) 00:50:28.80 ID:vyt2L4Te
薬屋を希望する患者も多いからね。
一定層に支持はされてると思う。
町メンは東クリ騒動で学習してるだろうから、潰れなさそう。
380優しい名無しさん:2011/08/18(木) 08:06:54.09 ID:Joy3Jf9U
つるまる先生はあと何年現役を続けるつもりなのかなー
きっと俺のうつが良くなる前に引退することになるんだろうな・・・
381優しい名無しさん:2011/08/18(木) 09:01:33.89 ID:8HbopPp6
>>380
私も同じ
無難な転院先あるかなあ
癖がないとこが良い
382優しい名無しさん:2011/08/19(金) 05:44:13.55 ID:VOFsZ7si
>>380
新しくしたんだからその後ことも考えてのことじゃないかな?
383優しい名無しさん:2011/08/19(金) 14:09:18.80 ID:4Aey2+OE
つるまる、自立支援の書類書くのにすごい時間かかってる
だいじょぶかよ
384優しい名無しさん:2011/08/19(金) 15:10:10.36 ID:r8+xJXik
>>379
だからその薬屋を希望する一定層が危ないんだって。
自己処方は、神経に作用する薬だから特に危険。
その時々で症状が違うように、薬も違ってくる。それを素人判断でもらうのは危険過ぎる。
ましてや脳の神経に作用する薬なんだから、自己処方したのを飲みながら、その状態でまた自己処方をして買うなんて危険だよ。
そんなこともあって無診察処方は違法としているんだと思う。
でもカメラ診察だか、なんだか知らないけどそこを上手くクグり抜けてる、武田先生の診療はヤバイと思う。
絶対に通ってはいけない。
知り合いが通ってたり、元担任の先生と診察室でばったり会ったり、沢山のことがあったけど、
町田メンタルはヤバイ・・・。
一番最後に先生に会った時(去年の11月くらい)は、先生の目がやばかった。先生自身もおかしくなってると思う。
神経系の薬は、普通の薬みたいに脳に作用しないんじゃなくて、油で出来ていてダイレクトに脳に作用する薬だから、通ってる人も行政の人達ももっとちゃんと考えてほしい。
なにかあってからじゃないと長年通った病院を変えるなんて難しいと思うけど・・・。
ちなみに知り合いと先生はプログラマー関係の人だった。
ケースワーカーは居ない、【院内薬局】、受付けの女の人は無資格の若いアルバイトだったりコロコロ変わる、待合室に監視カメラ、など細かい所を重ね合わせてみていくと本当におかしい。
転院も毎回診察も手間だけど、通ってる人は考えなおしてほしい。
385優しい名無しさん:2011/08/19(金) 15:27:41.08 ID:r8+xJXik
武田先生は、町田市民病院の先生だったってきいたけど、
そういえば町田メンタルができた当時から院内薬局だった・・・。
もしかしたら通院者のニーズに答えるようにそういう形になったのかもしれないけど、そんなニーズいらないと思う。
そのニーズに答えるよう、先生も上手くグレーゾーンをクグッてるんだと思うし、
経営していかないといけないから薬も多く処方するんだと思うけど、
そんな薬事法的にも、患者の脳的にもギリギリなことやってたら、薬害被害が凄いことになし、危険だよ・・・。
そうならないために何か対策はないのかな・・・。
町田メンタルの言われてる特色を利用してるつもりでも本当は薬に溺れてしまってる人多そう・・・。
知りあいのような町田メンタルの薬による二次犯罪が増えませんように・・・。切に願いますが、書き込むだけで何も出来ない自分が悔しい・・・。
386優しい名無しさん:2011/08/19(金) 16:20:29.72 ID:VOFsZ7si
>>383
一週間くらいだろ
387優しい名無しさん:2011/08/19(金) 17:56:03.83 ID:4Aey2+OE
>>386
一ヶ月以上経ってまだ
388優しい名無しさん:2011/08/20(土) 15:47:07.72 ID:/7fW9LUC
毎日消えたいって思うんだけど。
友達にも自殺されて毎日憂鬱。
仕事も上司と合わなくて辞めたい。辞めたら恋人に別れるって言われてるけどそれでも良いくらい仕事を辞めたい。
上司のせいで病んだって会社は診断書出しても辞めさせてくれないし異動もさせてくれないから治さなきゃなんだろーけど
一体私は何なの?
病気ってよりただの怠け者?

こんな私に合う病院って?
389優しい名無しさん:2011/08/20(土) 17:10:41.72 ID:EkTaROPw
>>388
町メン一択で。
390優しい名無しさん:2011/08/20(土) 17:52:34.31 ID:dhC2FaSD
診察日程見ると、学会とか出てないのがバレバレ
医者の目がおかしい(散瞳)し、患者の側もそういうところから気付かないとね
391優しい名無しさん:2011/08/20(土) 21:56:52.35 ID:pKI9jysw
>>388
あなたにとって何が一番大切かを考えればよいと思いますよ。
上司、恋人、自分。がんじがらめになっているよね。
全部を取っておいておけないような状況なら、
他を捨ててひとつ選んでみるのも選択の一つだと思います。

憂鬱のきっかけは、死んだ友人の所為かもしれないけど
死んだ人間が、あなたを毎日憂鬱に仕掛けているわけではない。
死にたくないなら仕事をやめればよいし、
恋人と分かれたくないなら仕事を変えればいいじゃない。
他人に価値基準を置かないで、自分で決めればいいのでは?

人は変えられないのだけれど、「こうしたらあの人が・・・」と
いつまでも考えているのが楽ならそうすればよいと思います。
392優しい名無しさん:2011/08/20(土) 22:06:32.75 ID:pKI9jysw
あ、そうだ。
自分が選択したものだからって、絶対うまくいくとは思わないでくださいね。
失敗したって次がんばろうっていう考えでいると、立ち直りが早いです。きっと。たぶん。

今の年齢で仕事をやめて、次の仕事が見つかるわけがない・・・とか
まだやってもいないことを結論付けるのは、うざいくらい傲慢?だし。

仕事やめないであなたの精神状態がおかしくなったときに
恋人から別れを切り出されて、「仕事やめなかったら別れないっていったじゃないか」とか
今の状況についても。

とりとめない長文になってしまいましたが、とにかく自分で決めろってことです。
393優しい名無しさん:2011/08/20(土) 22:37:43.85 ID:AWyfoyAT
>>386
>>387
以前は完成すると電話連絡してくれたんだけど
どうせ2週間後にまた来るんだからと思ってか今年は電話がなかった
で、2週間後に病院へ行って聞いてみると「もう出来てます」との答え
診断書の作成日を見ると1週間もかからずに完成してた

俺の勘だとつるまる先生の仕事が遅いんじゃなくて
受付のおばちゃんの怠慢が原因
394優しい名無しさん:2011/08/20(土) 22:54:49.48 ID:vOkVQ5Yy
>>393
今回も電話くれるってことだったんだよね
一ヶ月経って行ったらまだだって言われた
今、重なってるのかな
先生真面目だから他の医師より丁寧なんだよね
身体が心配
395優しい名無しさん:2011/08/20(土) 23:15:10.46 ID:AWyfoyAT
>>394
俺が書いてもらったのは5月なんだけど
今はだいぶ立て込んでるみたいだね
受付のおばちゃんごめんよ・・・

でも字が汚いんだよね
何で手書きに戻しちゃったんだろ
396優しい名無しさん:2011/08/20(土) 23:16:47.48 ID:vOkVQ5Yy
>>395
おばちゃん、たまに愛想悪いしw

封がしてあるから字見たこと無いなぁ
397優しい名無しさん:2011/08/21(日) 08:58:19.96 ID:zByOsP0U
つるかわの午後の受付(マネキンじゃない方)、最高じゃね?
優しいし、笑顔が可愛いし。
398388:2011/08/21(日) 10:33:05.34 ID:S2vnVnbL
とりあえず仕事ばっくれた
399優しい名無しさん:2011/08/21(日) 10:54:03.15 ID:MLZbUrv2
>>398
それでいいと思う
400優しい名無しさん:2011/08/21(日) 20:34:24.01 ID:5pCGvtTf
>>398
俺はよいとは思わないが、そうしたいならそれでいいんじゃないか
401優しい名無しさん:2011/08/22(月) 00:18:00.38 ID:WxbmPqW9
うつがさらに悪化したら
どうせ会社辞めることになりそうだしな
402優しい名無しさん:2011/08/24(水) 18:07:33.89 ID:tKHfiLyG
つるまる先生、俺お金で悩んでて
「つるまる先生も結局商売ですよね…」って言ったら
それもあるけど違うって言ってくれて安心した
良く考えてみればつるまる先生なんか金なんか腐るほどあるしな。
自分を必要としてくれる人がいるから嬉しいのかもな
403優しい名無しさん:2011/08/24(水) 18:10:46.16 ID:jE1efIEO
ほんとに聞いたのかよw
404優しい名無しさん:2011/08/29(月) 09:46:50.57 ID:8kylMUrM
つるまるもすこやかも雅もビジネスライクだろ。
当人たちもそれを認めている。ただつるまるは老人の知恵でそれを韜晦し、
すこやかの武藤は大衆性で商売っ気を誤魔化し、雅は雅でスタイリッシュに
銅臭を糊塗しているだけだろ。
405優しい名無しさん:2011/08/31(水) 08:46:50.99 ID:2krCA1FV
今は分からないけど、つるまる先生は凄く働き者で患者を大事にしてくれた。
AM6:00頃から某入院施設勤務、夕方からは自分のクリニックで診療。
私が診察中にツラくて泣いてしまった時、自分のタオルでどうにかしようとしたら、ティッシュを差し出してくれた。
話も聞いてくれるし、その上でアドバイスをくれた。
他にも書き切れないくらいある。
つるまる先生が大好きで、ヒキだったのに通院で出掛けるのが好きになった。
ずっと元気に、でも無理しないで欲しい。
ありがとう!
406優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:50:39.07 ID:JUWVsX1G
うつ病を血液で診断 広島大、客観指標を発見
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E6E18DE1E3E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n_cid=TW001
無駄な薬を飲まなくて済むようになるかも
407優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:57:33.92 ID:6Jyyrtla
これで俺が鬱病じゃないことを証明できるようになる
408優しい名無しさん:2011/08/31(水) 13:04:28.78 ID:GMjjv6uC
糖質に横滑りするかもしれないね
409優しい名無しさん:2011/09/02(金) 17:11:48.61 ID:7dTQk7Ew
つるまる先生は
電話で早く切ろうとするから逝ってよし
410優しい名無しさん:2011/09/04(日) 11:51:27.77 ID:/6SWJQGH
町メン、また事務の求人出してる。
企業名伏せてるのに、紹介状の送付先が「町田メンタルクリニック採用係」www
でも何で磯子なんだ?
411優しい名無しさん:2011/09/04(日) 18:00:04.60 ID:JGSGTEoI
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜
  _|_ \  |    ヽ    \    /   ―┼―   ─┼─  ──┼─
   _|_     |     |     ヽ/    ―┼―   ─┼─    __|
 / |  ヽ   |     |     /      |  ゝ    __|     (_ )
 \ノ   ノ   レ          \__  ヽ__   (_ノ\     _ノ
412優しい名無しさん:2011/09/05(月) 19:14:57.36 ID:7dqd7k3A
なんか、全然書かれてないのですが、古淵のほさかクリックってどんな感じなんでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。今、転院を考えてます。
413優しい名無しさん:2011/09/05(月) 19:30:17.25 ID:lzN4yXO3
転院する時は医療コーディネータを使えば良いんでは?
414優しい名無しさん:2011/09/06(火) 13:11:16.16 ID:DLRjA4iX
2時間押しとか勘弁してくれ。
予約して、時間通り来てるのに。
@町田
415優しい名無しさん:2011/09/06(火) 13:50:58.54 ID:iGdNiq8c
予約の意味ないね・・・
416優しい名無しさん:2011/09/06(火) 14:44:09.78 ID:633gD/Zq
病院、クリニックの良し悪しについて
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10044186991.html

クリニックを開業するタイプのドクターがすべて変だと言わないけど、
うちの県では、そういう人に、皆と協調して仕事ができない人たちもいる。
いわゆる、職場で浮くタイプである。
そういう人はクリニックを開業すると自分のペースで仕事ができるので、
公的病院やその他の民間の精神病院よりははるかにストレスなく仕事ができるし、それで大成する人もいる。
最も問題なのは、集団から脱落して、あまり精神科のことを良く知らないで開業しているような人もいることであろう。

もちろん、将来的に開業を目指しており、経験を積み時期をみて開業している真面目な人もいる。
2ちゃんねるの県別のスレッドを見ている限り、玉石混交の中、うまく良いドクターを評価できているとは到底言い難い。
417優しい名無しさん:2011/09/07(水) 07:35:57.82 ID:G6aT8iLm
>>385
町メンは昔は院外処方だったんだぞ。それが問題になって今のシステムに至る訳だが
418優しい名無しさん:2011/09/07(水) 08:21:31.68 ID:jpvgDCzH
>>385
>町メンは昔は院外処方だったんだぞ。それが問題になって今のシステムに至る訳だが

え。院外処方で問題…。
どゆこと?
院外処方で、たくさんの薬を出させてたのが問題になったって事か?
頭悪くてすまん。
419優しい名無しさん:2011/09/07(水) 08:23:07.74 ID:jpvgDCzH
418です。
安価ミスりました。
>>417さんへ。
420優しい名無しさん:2011/09/07(水) 10:31:17.98 ID:G6aT8iLm
>>418
武田ちゃんはお金が好きなんだよ。単に多量の薬を町メンで処方した方が金が入るだろ?そういうこと
421優しい名無しさん:2011/09/07(水) 11:31:34.20 ID:vyJGMOT9
院外って言ったって、診察室から壁1枚隔てただけで、
薬局の裏にドアがあるんだろうと思ってたよw
自分が通ってたのは7年くらい前だから、まだそんなに患者もいなかったし
そもそも駅前に心療内科自体が他になかったから行ってみたけど。
選択肢が拡がったといえば聞こえはいいけど、今の乱立ぶりは異常だと思うよ。
422sage:2011/09/07(水) 20:01:00.63 ID:JG8ICk9I
半年くらい大野の心療内科に通院してたけど
治る気配が見えなくて、勝手に通院するのやめて半年経った。
そして今日、半年ぶりに行ってきた。
素直に治る気がしなくて来れなかったっていうのを話して
「治りますか」って聞いたら「わかりません」ってきっぱり言われた。
治るかわからない病気のために通院して薬飲むのかって考えたら
帰り道、泣きそうになって胃痛と吐き気、帰ってきて嘔吐。
半年前は笑顔で色々話聞いてくれてたんだけど
今日の診察時間は10分も行かず、薬出されて終了。
勝手に通院辞めたのとわたしの考えが気に障ったのかな。
とりあえず、もう行かない。行けない。


長くなってしまうけれど、5年前に町メ通ってた。
学校の保健の先生に話したら「あそこは評判よくない」って言われたの覚えてる。
当時からずっと評判悪いままなんだね。
423優しい名無しさん:2011/09/07(水) 20:02:55.67 ID:JG8ICk9I
名前とメール欄間違えた。
初だったで・・・。すみません。
424優しい名無しさん:2011/09/07(水) 20:26:51.57 ID:LCvJkX9D
>>422
わかりませんなんて言われて良くなる患者がいるのかね
すみよし?ゆたか?それ以外?
425優しい名無しさん:2011/09/07(水) 20:51:22.04 ID:1/2ivWiA
まごころクリニックってどうですか
426優しい名無しさん:2011/09/07(水) 21:03:32.55 ID:Ds7wLYus
この地区は精神科のある大学病院が少ないので、
きちんとした教育を受けた精神科医が少ない
427優しい名無しさん:2011/09/07(水) 21:28:57.38 ID:d9rVjGDc
今日も少し雑談して終了。また時間図るの忘れた
10分弱かなぁ?15分は確実にないな
カルテに書かないってことは向こう的にはどうでもいいって事だ
書かないから忘れて同じ事を何度も聞き直すわけだ
俺としては結構重要な事だと思うんだけどね
428優しい名無しさん:2011/09/07(水) 21:47:14.75 ID:LCvJkX9D
処方する薬の名前しか書かないってこと?
経過が分からないじゃん
429優しい名無しさん:2011/09/07(水) 21:59:50.42 ID:JG8ICk9I
>>424
風と森。
過去ログもネットの口コミも見たけど評判いいし
自分も良心的な先生だと感じてたから
ただ今日の自分と合わなかっただけだと思いたい。
430優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:02:41.48 ID:d9rVjGDc
薬の効き具合みたいのは聞かれるけどずっと変化ないしね
まぁそれ書くぐらいだね。後は俺的に結構重要とか悩みであっても
世間話的な感じでメモ取らないから向こうはどうでもいい、治療や症状には関係ない
と解釈してるって事だろう。

で忘れっぽい奴だから同じ事何回も聞いたり似たような流れの話になるわけだ
カルテにない事は忘れてる事もかなり多いって言うか、書かなかったら
忘れてると思うべきだな。俺は話した事だいたい覚えてるけど、向こうは
何人か知らんが100人とか診てるわけだから
431優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:04:19.14 ID:d9rVjGDc
俺は病気じゃないから(人格障害系統だと思う)薬で治るわけじゃないんだよね
対処療法なだけでさ
432優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:11:16.36 ID:Ds7wLYus
木曜に空いてるクリニックは学会とか出る気もないんだろ
433優しい名無しさん:2011/09/08(木) 06:44:16.55 ID:vyLD10+K
どうせ何言ってももう流れは変らないし、わざわざ情報提供するのやめるわ
何か期待するのがそもそもの前提として間違ってるんだよな
昨日もまた例に漏れず言わなくもいい事を言っちまったぜ
434優しい名無しさん:2011/09/09(金) 00:42:41.06 ID:BIcMv9hd
町田こころのクリニック院長・中川種栄が、フェイスブックに登録したぞ。
また、ネットナンパか?キモメンのくせにヤリチンだな、お前。
435優しい名無しさん:2011/09/09(金) 15:45:49.41 ID:Jit+HBOi
436優しい名無しさん:2011/09/10(土) 05:31:39.03 ID:fxMex0oL
この際だから、院内処方のクリニックすべてに調査するべき!
何年か通ってると「はいじゃあいつもの薬出しときますね〜」で終わり。
437優しい名無しさん:2011/09/10(土) 06:55:57.27 ID:ptjFB9nN
院内処方の方が患者の負担も少ないんだよね
438優しい名無しさん:2011/09/10(土) 07:51:07.71 ID:dKkS0P/3
院内処方の方が助かる。
クリニックによるんだろうな。
医者自身の為にそうしているのか、患者の為にそうしてくれているのか。
俺のとこは後者だと思いたいが。
439優しい名無しさん:2011/09/10(土) 10:30:30.75 ID:09UIUm3C
院外処方の方は、医師はもうかるそうだ。
440優しい名無しさん:2011/09/10(土) 14:37:58.63 ID:hPEw9oRA
院内処方、本当に助かる
いつもの薬出してくれるだけでいいよ
441優しい名無しさん:2011/09/10(土) 23:16:35.59 ID:hc97S9hQ
まごころは院長が個性的な雰囲気で最初は違和感があったけど我慢して通ってると良くなってくる。薬は極力減らす方向で定期的にきちんと血液検査もしてくれる。

すこ○かに3年通って健やかになれなくてここに変えたら半年で通院生活から卒業できた。
442優しい名無しさん:2011/09/11(日) 06:54:27.76 ID:Wws7OX2p
我慢して通ってるのにワロタwww
443優しい名無しさん:2011/09/11(日) 09:18:05.28 ID:hcaLVA00
報われて良かったね
444優しい名無しさん:2011/09/14(水) 02:03:07.73 ID:s9dUeQl3
444なら小羽死亡(笑)
445優しい名無しさん:2011/09/15(木) 18:55:21.10 ID:a7Wv3QeV
つるまる先生も氏んじゃえ〜
446優しい名無しさん:2011/09/15(木) 19:01:43.44 ID:/asqE8Fo
>>445通報した。
447優しい名無しさん:2011/09/16(金) 14:11:48.05 ID:1p9Zc3rU
>つるまる先生も氏んじゃえ〜

「氏んじゃえ」と言いつつ、ちゃんと「先生」をつけている>>445

俺なんて本気で相模原駅前クリニックの木村は死ねばいいと思っている。
448優しい名無しさん:2011/09/16(金) 19:36:59.06 ID:4BC2hKp1
>>422
私も風と森通ってます
通院やめたから態度変わったとかではないと思うなぁ
患者さんが増えたから?
初診はしっかり話聞いて、再診は薬の調整のみってスタンスに変わっちゃったのかも
再診の人は大抵診察時間短いし
というか先生疲れてるんだろうな…
449優しい名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:46.40 ID:exskyMaS
>>447
>俺なんて本気で相模原駅前クリニックの木村は死ねばいいと思っている。

僕はあの先生に土下座をさせられました。行かなければいいだけの話ですし。
これを言えばあそこの先生(木村さんって人なのね)は僕>>449が誰かがわかるでしょう。
450優しい名無しさん:2011/09/19(月) 03:55:20.73 ID:P6vAqVVv
町田メンタルクリニックはコンサータ処方してくれますか?
451優しい名無しさん:2011/09/19(月) 04:23:57.38 ID:vs+qjOom
>>450
患者が薬選ぶなよ
452優しい名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:35.15 ID:nxmvTshI
風邪と森は今年も夏休みなしだったか
医者の不養生を絵にかいたような先生だから心配になるな
診察とかに不満はないが自分自身の健康に無頓着なところは不満だわ
先生潰れたら患者どうすんだよ
453優しい名無しさん:2011/09/19(月) 23:30:54.67 ID:pmEdhHqg
>>452
>医者の不養生を絵にかいたような先生
確かにそうだね…
いつも顔色悪いし、目つきが疲れてる
たまに野菜ジュースとか、健康に良さそうな謎の液体が入ったペットボトルが机に置かれていると、ちょっとだけ安心するw
454優しい名無しさん:2011/09/22(木) 21:59:24.84 ID:bfg9S5WO
つるまる糞
逝ってよし
455優しい名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:40.83 ID:UOJLsFSu
すこやかに昔いたお眼鏡さんは元気かね。オリーブは元気そうでなりより。
456優しい名無しさん:2011/09/28(水) 01:19:05.30 ID:PqXDLD4r
座間駅前の座間メンタルクリニックにこの春から通っています。
この夏から常駐していたドクターが辞めてしまい、主治医が院長に変わってから
相性が悪くて悩んでいます。
腕はそれなりに見えるけど、とにかく口が悪い!居丈高なもの言いで患者の
話を全然聞こうとする素振りを見せません。
転院を検討したいのですがどこがおすすめですか?
457優しい名無しさん:2011/09/28(水) 23:17:48.43 ID:HMlaoB0s
>>456
ずっと院長先生に診てもらってるけど、印象全然ちがくてびっくりした
穏やかなおっとりタイプではないけどww
何年も前の個人的な話覚えてくれてるし、途中で話遮られたとかもない
相性って大事だな…
ごめん、他に通ってないからどこも紹介はできないけど
合う先生みつかるといいね
458優しい名無しさん:2011/09/30(金) 20:09:52.97 ID:LBKF8hI3
つるまるクソニック
459優しい名無しさん:2011/10/01(土) 08:48:16.04 ID:vVJ9u2C+
科学的なまちめん
460 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/02(日) 16:39:23.71 ID:PKjotxqi
まちめん!

けいおん!
461 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/03(月) 17:18:53.89 ID:5wkM4Bdo
つるまる!

つるかわ!
462優しい名無しさん:2011/10/03(月) 21:56:06.17 ID:E7uNCI+1
募集職種 精神科医(常勤) 職位:医長
募集人員 2〜3名
勤務場所 町田、大船、川崎、横浜、田園都市線沿 線のいずれか。
勤務日 週40時間勤務(4日)。 応相談

待 遇 給与年俸1800万円、精神保健指定医手当100万円/年。
実績査定による昇給年平均50万円程度。上限2500万円。
開業支援制度有り。
交通費全額支給。
健康保険、社会保険制度完備。
学会出張、必要に応じて相談。
退職金有り。 有給休暇(法定)
赴任手当て 支給
463優しい名無しさん:2011/10/04(火) 07:01:29.01 ID:/W+qWfew
町メンに通ってるんだけどやたら薬出されて
一ヶ月に12000円くらいかかるんだけどこういうもんなのか?
464優しい名無しさん:2011/10/04(火) 07:03:45.64 ID:/W+qWfew
あ、初心は8000円くらいかかって
それは別で12000円くらい

副作用の説明も全く無いし薬漬けにされて金を搾り取られそうな悪寒
465優しい名無しさん:2011/10/04(火) 08:12:57.18 ID:XfNlZomL
あまり高いと来年の自立支援が・・・
ちょっと制度変わったからね
466優しい名無しさん:2011/10/04(火) 17:15:52.79 ID:xC5FuO7F
雅は下品。
467優しい名無しさん:2011/10/04(火) 19:49:29.84 ID:FFeeaLXj
>>464
3割負担で薬なしだと初診で2500円、再診で1500円ぐらい
薬代合わせて3000円〜5000円ぐらいが普通

一度北里とかマリアンナの精神科に処方箋のリスト持ってセカンドオピニオン行った方がいいよ
薬や検査に不必要なものがあるかもしれない
468優しい名無しさん:2011/10/04(火) 20:09:51.62 ID:/W+qWfew
>>467
金銭面での負担も心の負担になってきそうなんで他行ってみます
ありがとうでした
469優しい名無しさん:2011/10/05(水) 00:30:25.68 ID:STefFYQB
町メン武田は薬屋。
町田こころ中川種栄は予約取っても待たされるし、やっつけ診察、無責任。受け付けの態度悪いし最悪。
雅は生意気。
つるまるは頼りないし、あのジジイと話してるとイラつく。
470優しい名無しさん:2011/10/05(水) 03:01:04.82 ID:STefFYQB
中川と鶴丸、殺したくなってきた。
眠れん。
471優しい名無しさん:2011/10/05(水) 13:29:36.55 ID:BvB6CNL7
>>470
つるまる先生は殺さなくてもそのうち死ぬ(笑)
472優しい名無しさん:2011/10/05(水) 22:04:31.30 ID:SKQSh6Lx
雅は相当腹黒い。ご用心。
473優しい名無しさん:2011/10/06(木) 09:41:06.05 ID:nuNOYCx8
結局何処行けば良いんだよwww
474優しい名無しさん:2011/10/06(木) 09:55:59.32 ID:/9FsDMK5
医師が複数いるところに行って曜日をかえてみる。
475優しい名無しさん:2011/10/06(木) 14:26:52.69 ID:T6d1s+/x
つ○かわの先生今日は疲れてるのか機嫌が悪いのか、皮肉っぽかった
476 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/06(木) 17:54:44.32 ID:xsE+imLR
>>475
あのギャップを楽しめるようになったら、君も立派な信者だ!
477優しい名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:07.65 ID:HLL0cOUw
>>469
こころの受付は酷すぎる
478優しい名無しさん:2011/10/07(金) 06:23:40.62 ID:Wg8/1NIN
つるまる頼りないんだよ!
あのジジイせいで変な薬飲まされて頭おかしくなった!
479優しい名無しさん:2011/10/07(金) 07:03:09.70 ID:Cj324J4z
変な薬って何ですか?
480優しい名無しさん:2011/10/07(金) 07:19:08.56 ID:1FAuK8Sw
町メンが糞過ぎて薬中にならずにすんだ
良い病院だったら薬に頼ることになってて身の毛もよだつ
町メンがあまりにとんでもない薬の量と金と糞診察でこりゃアカンってなったおかげで
心療内科と薬に頼らずに前向きにやっていけそうだ
481優しい名無しさん:2011/10/08(土) 18:50:48.50 ID:jIqgxMW1
雅のドクターはムディ勝山に似ていて嫌だ
482優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:32:28.07 ID:ruNziHN/
明日、町田駅前で包丁振り回します。
キチガイの華麗なるショーにご期待を!

宅間、加藤に続くヒーローは、俺様だ!
483優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:33:46.13 ID:ruNziHN/
原町田交番のマスイ、マジぶっ殺す!
484優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:37:17.92 ID:9yoPmlZs
こいつ捕まるでしょ
485優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:43:05.72 ID:nAQ8tPm+
このスレから逮捕者かよ・・・
勘弁してよ
486優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:44:08.89 ID:ruNziHN/
おい!484!
メンヘラじゃないやつが、この板に書くんじゃねえ!
487優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:45:51.51 ID:ruNziHN/
俺はすでに、逮捕歴あるが
488優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:48:16.22 ID:ruNziHN/
精神病は、薬じゃ治りませんよ。気合です。

禁煙も同じです。
489優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:49:07.61 ID:9yoPmlZs
いい加減にしとけよ屑
490優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:53:29.74 ID:ruNziHN/
俺はつるまるに通院中だが、屑ではない。
統合失調症に苦しんでるだけだ。
491優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:58:24.52 ID:cUTN9OBn
明日町田に遊びに行く予定だったのに最悪だ
492優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:02:12.88 ID:ruNziHN/
最悪だと?
滅多に見られない、血の海が見られるんだぞ。
最高じゃないかキミ。

493優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:02:47.92 ID:9yoPmlZs
そろそろ警察に連絡したほうがいいかね
494優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:15:14.57 ID:ruNziHN/
おい!493の、へたれ。
早く110番すりゃいいじゃん。
てか俺は、すでに警視庁と町警に犯行予告送り済み(爆)
495優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:18:49.66 ID:9yoPmlZs
うん
なんかあってからじゃ遅いからガチで通報しておいたから
496優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:24:35.83 ID:ruNziHN/
495、わざわざご苦労。
497優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:29:45.41 ID:ruNziHN/
つかここは、病院の情報交換のスレだろ。

キチガイの犯行予告なんてスルーしろよ。

とにかく、つるまるは、頼りになんねえ。
やっぱ、町田にまともな精神科ないな。
498優しい名無しさん:2011/10/08(土) 23:29:16.08 ID:ruNziHN/
ここのスレの住人たち。
ホントにつらいときは、自殺した方がいいと思うよ。
499優しい名無しさん:2011/10/09(日) 07:52:30.80 ID:Y1va22C5
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
500優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:23:36.20 ID:Rj3y6QwO
>>500なら障害年金更新絶対通る
501優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:27:41.44 ID:Y1va22C5
>>500
おめ!基礎?厚生?
折角だからスペック晒そうぜ。
502優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:37:24.61 ID:Rj3y6QwO
>>501
基礎
更新は来年なんだ。
503優しい名無しさん:2011/10/09(日) 08:54:31.45 ID:kx9To17s
怖いから町田の警察に電話したら、誰かほんとに通報してたんだね。
他からも連絡があったって言うとった。
504優しい名無しさん:2011/10/09(日) 09:17:24.11 ID:Dmb0Z2da
あの内容は通報しないとダメでしょ
505優しい名無しさん:2011/10/09(日) 15:33:27.51 ID:mGFzlUny
糖質だと責任能力問われないんでしょ
まあその代わりが入院して拘束薬漬け&電気ショックなんだろうけど
506優しい名無しさん:2011/10/10(月) 00:21:04.66 ID:5ziJ0QPx
知的障害の兄が暴れて不安で眠れない時があります。
そんな時に睡眠薬を飲みたいのですが、
どこか睡眠薬貰うだけの病院でオススメありますか?
中央区在住です。
精神科の履歴はあまり付けたくないので
診療内科か内科が良いのですが…
507506:2011/10/10(月) 00:22:48.68 ID:5ziJ0QPx
診療→心療の間違いです。
508優しい名無しさん:2011/10/10(月) 16:41:59.47 ID:8RDMg/gK
>>507
眠剤じゃないけど、デパス噛み砕いて飲むと寝つきやすくはなる。
デパスなら普通の内科でも処方してくれる。
どうしても眠剤欲しいなら睡眠外来でも自分で探してみるといい。
心療内科は精神科の響きを和らげただけの名前であって内容は変わらない。
509優しい名無しさん:2011/10/10(月) 20:44:58.91 ID:ommSDQfI
>>506
心療内科=精神科だよ
心療内科で睡眠導入剤を処方されただけで
将来なにか犯罪を犯せばニュース番組でアナウンサーに
「精神科への通院歴あり」と言われてしまうのが現実

眠剤は内科でも貰えるよ
510優しい名無しさん:2011/10/11(火) 08:21:17.58 ID:0eYiOuxi
町田診療クリックはどうでしょうか?
511優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:05:14.95 ID:OyJil5A/
ていうか通院歴って第三者からわかるもんなの?
512優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:09:00.31 ID:CMpJD+gD
たいていの会社員だとわかる。(会社からの保険証を使えば)
自由診療だとわからないはず。
513優しい名無しさん:2011/10/12(水) 12:21:39.27 ID:CMpJD+gD
あ、そうだ、自由診療にしたらいいんじゃない?>>506
それならどこでも行ける。
費用は10割負担になるが。
514優しい名無しさん:2011/10/12(水) 17:31:05.84 ID:cZlPvXTV
>>469
>>477
声デカい口悪い年寄りの受付相変わらずいるな
精神科乱立激戦区だからか患者数確保だけ必死で院長はまるでやる気なし
診察適当に流して金儲け診療の臭いがする
町田市小学校指定校医とかで税金も使われて院長に支払われてるんだよな
町田市はちゃんと審査してるのかね

515優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:32:48.43 ID:eLTVGraP
つるまるとかマジ頼りないな
患者の事なんだと思ってるんだよ
早く死ねばいいのに
あのジジイ
516優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:58.33 ID:z+LZF0a7
>>511
>>512

分かるわけがない。
まぁ、医者や医療事務その他もろもろには分かるけど守秘義務あるし。

ニュースで「精神科の通院歴有り」って報道されるのは、事件自体と通院の事実の
関連性があり、かつ本人の供述や親族・代理人がオープンにしてる場合。

日本は病歴が自由自在に他人に分かるような社会ではありません、今のところは。

517優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:44:52.77 ID:Saqm2OAy
自社健保で自律支援使ってると1割負担でバレる可能性があるらしいけどね
518優しい名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:52.56 ID:Ntg8x++t
ま、そんな簡単に病気が他人バレしたらHIVとか肝炎の人とかシャレならん罠
519優しい名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:10.12 ID:G/pSqU+T
皆様ありがとうございます。
眠剤の質問した者です。
心療内科は精神科と変わらないと言うことなの
内科でついでにあたってみます。
520優しい名無しさん:2011/10/19(水) 19:55:49.15 ID:S6aMNWYu
まさに乱立乱療無法地帯…


町田心療クリニック
町田市森野1-36-10[小田急小田原線 町田駅 240m]

雅クリニック
町田市原町田6-17-4[小田急小田原線 町田駅 250m]

原町田夜間診療所
東京都町田市原町田6丁目29-3

すこやかクリニック
町田市森野1-37-11[小田急小田原線 町田駅 190m]

ハートクリニック町田
町田市原町田3-2-2[JR横浜線 町田駅 290m]

町田メンタル内科クリニック
町田市森野1-25-15[小田急小田原線 町田駅 310m]

堤医院
町田市森野3-11-12

町田こころのクリニック
町田市中町1-3-1[小田急小田原線 町田駅 280m]
521優しい名無しさん:2011/10/19(水) 19:59:12.56 ID:KMQ+YY5h
評判の良い病院は敢えてこういうとこには書かないからね
522優しい名無しさん:2011/10/20(木) 13:23:37.47 ID:gqEND4Gl
古淵の【ほさかクリニック】は、どうでしょ?行かれてる方、行った事がある方、教えて下さい。転院を考えてます。
523優しい名無しさん:2011/10/20(木) 13:29:14.87 ID:nzHhY+Ar
おつ
524優しい名無しさん:2011/10/21(金) 12:41:20.17 ID:r7fP+iGV
こころって正直どう思う?以前、こころじゃ社会復帰できないから転院した人がいたが。。
525優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:41.68 ID:4EmUYpcZ
記念に来ました^^
526優しい名無しさん:2011/10/26(水) 22:02:35.56 ID:QaX10hme
犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/248

神奈川のヒーロー志望くん、ご用確定
今の内に身辺整理しとけー

527優しい名無しさん:2011/10/27(木) 14:02:48.68 ID:wW7craoe
記念真紀子ww

IP開示=逮捕確実です^^
528優しい名無しさん:2011/10/28(金) 21:05:53.01 ID:2mq5k9fl
俺が行った感想をそのまま伝える

町田心療クリニックはやめておけ
メリットは
・待ち時間が短い(30分待てば確実に受診できる)
・薬をそんなに出されない(先生自体が薬に頼らないほうがいいというタイプ)
・心療テストを受けることができる(今の状態を把握できる)

デメリット
・別途のカウンセリング料が高い(1週間1回、40分くらいで7000円近く)
・カウンセリングした場合、先生との対話は1分程度(何を話せと?)
・カウンセリングをしない場合、安く済むが10分程度しか先生と話せない

↓重要
・先生、カウンセラー共にこれからに向けてのアドバイスが全く無い(〜してみては?ではなく、鏡に話す感じ。ぶっちゃけ誰でもできる)
・診察しても、改善が全く見られない(結局どうすれば?という自問自答が逆に症状を悪化させる)
・それを先生に話しても、アドバイス無し(あなたは〜な人なんですね。←だから何?)

1年近く通ったけど、生き地獄だったよ
今は別の病院で驚くほどの早さでバイトも復帰した(それでも半年かかったけど)
その病院は込むのが嫌なので言えない
自分で探すこった

もう一度言う
町田心療クリニックはやめておけ
マジで復帰とかできないから
529優しい名無しさん:2011/10/29(土) 08:27:30.88 ID:vQ2HvYAw
武田ってIQ低そうな顔してるけどどこの大学なんだろう
530優しい名無しさん:2011/10/29(土) 08:49:57.84 ID:120BANuQ
町メンで薬の量間違って入れられてたからもう二度といかねえ
一番キツい薬だったからあのまま気づかないで飲んでたらやばかった
町メン行ってる人気をつけろよ
531優しい名無しさん:2011/10/29(土) 13:02:00.75 ID:1Znk8/9U
つるまるとかただ患者の話聞くだけ

はいはい
うんうん
そうですか

なめてんのかゴルァ
532優しい名無しさん:2011/10/29(土) 13:23:14.99 ID:ep7VMpDd
医者変えろ
533優しい名無しさん:2011/10/29(土) 17:44:55.80 ID:yE77XfC1
M先生の深いお言葉。
「精神科といえば根岸。まぁ、僕もそこに奉職していましたけど」
「僕なんて所詮、日本医科大学しか出ていませんしね。でも一応私大御三家ですけど」
「横浜線沿いに青山学院大学ってあるでしょ? あそこって試験あるんですかね?」
「あなた理系なんだから文系の男の人と結婚しちゃだめですよ。理系としての矜持を持たなきゃ」
「国立大学って言っても、秋田大学でしょ、武藤先生」「だめなやつは何をやってもだめ」
「遺伝子でその人の生き方ってほぼ決まってるんだけど…」「同性愛者はNGです。あれは病気」
「いくら少子化とはいえ貧乏人の子沢山はねぇ〜」「僕っておしゃれでしょ?」
「だから何を言いたいんですか?」「何回言えばいいんですか」「僕はこのクリニック、腰掛なんです」
「精神分析学?あんなもの死滅した学問ですよ。私は理解できなかった」「面白い顔してますね」
「やや理解力の欠如がね」
534優しい名無しさん:2011/10/29(土) 22:20:45.01 ID:BVeVOjFi
>>531
カウンセラーと医師は別物なんだよ
医師はうんうんはいはい話を聞いて薬を処方するのが基本

君は評判の良いカウンセラーを探してカウンセリングを受けたらいいよ
535優しい名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:02.15 ID:ep7VMpDd
まあ、そういう医者は役立たずなんだけどね
良い治療できてる医者ほど患者の話を聞くのが中心
536優しい名無しさん:2011/10/30(日) 07:22:26.40 ID:FGTGD9QY
>>535
夜間から転院して数ヶ月で劇的に良くなってきてる
うんうんでじゃぁいつもお薬ねでおわりじゃなく
色々聞いてきて状況を考えた上で投薬してくれる
おまけに 診断が違ったw

これ以上書くと先生にばれるなw
537優しい名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:58.45 ID:d6Zj6nT+
雅のドクターは玉袋筋太郎に似てゐる。
538優しい名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:42.40 ID:EHZeXcM+
>>536
どこか教えてくれ〜
この地区なの?
539優しい名無しさん:2011/10/31(月) 04:18:04.79 ID:uUWcI0Lb
>>538
神奈川の県央地区のクリニックだお
知り合いのッドクターからっ紹介してもっらた
540優しい名無しさん:2011/10/31(月) 08:56:50.07 ID:BQtVisn0
>>539
最寄り駅はどこですか?
駅から近いですか?
541優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:42:28.03 ID:uUWcI0Lb
>>540
急行で行く最後の駅だよ



542優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:43:18.82 ID:uUWcI0Lb
>>541
その駅以降は各駅停車w
543優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:52:54.54 ID:BQtVisn0
>>541-542
ありがとうございます
調べてみます
544優しい名無しさん:2011/10/31(月) 15:05:51.00 ID:uUWcI0Lb
>>543
ヒントのキーワードでぐぐれば個人クリニックがあるから
そこだよ
545優しい名無しさん:2011/10/31(月) 15:07:06.86 ID:uUWcI0Lb
>>544
名前同じだったけどちがったw
ごめん
546優しい名無しさん:2011/10/31(月) 16:33:42.13 ID:BQtVisn0
>>545
すいません、もう少しヒントをw
547優しい名無しさん:2011/10/31(月) 19:05:23.11 ID:uUWcI0Lb
>>546
南口駅そば
548優しい名無しさん:2011/10/31(月) 19:19:31.12 ID:BQtVisn0
>>547
ありがとうございます
549優しい名無しさん:2011/11/01(火) 10:50:49.26 ID:V0HOR9qd
>>548
近くに他のクリニックもあるからね
550優しい名無しさん:2011/11/01(火) 11:23:46.96 ID:fUn6e6L/
>>549
地名の後にひらがなのとこでいいですか?
551優しい名無しさん:2011/11/01(火) 11:36:22.88 ID:NqegCLi3
なに?
この、回線変えての自演レスはww
552優しい名無しさん:2011/11/01(火) 15:54:49.97 ID:Ykvq8aYB
心の病気だからね
553優しい名無しさん:2011/11/01(火) 15:56:49.40 ID:fUn6e6L/
自演じゃないですw
554優しい名無しさん:2011/11/01(火) 17:00:47.72 ID:hKUdW6l6
>>524
このレスのこと?
ここって過去スレ見ると受付の対応が悪いっていうレスもかなり多い


http://m.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/utu/1239269622/53

53 : 優しい名無しさん : 2009/04/28(火) 19:03:11 ID:kkar6oiT : AAS
町田こころのクリニックって所に行こうと思ってるのですが、情報知ってる方居たら何か教えて下さい。
過去スレ見れないんです…

62 : 優しい名無しさん : 2009/04/29(水) 14:59:00 ID:s1xJNO7c : AAS
>>53
誰も知らないんかな?
町メンにしたほうが良いかな。

63 : 優しい名無しさん : 2009/04/29(水) 16:43:47 ID:ObvSj+Yw : AAS
>>62
うつ状態がよくならないとか眠れないとか言うとどんどん薬が増えてった。
先生がこっち見て話さない。(パソコン操作してる)
2年前くらいの話。1年間通ってた。
色々薬を飲んだせいかなんなのか悪性症候群になってたっぽい。(今の医師に当時のことを話したらそう言われた)
今は(゚听)シラネ

あー、「会社辞めないと良くならないから」とか無責任なこと言われたな。お前が養ってくれるのかwと当時は思った。
555優しい名無しさん:2011/11/01(火) 17:25:26.43 ID:hKUdW6l6
薬多くて転院したっていうのもあった

301:優しい名無しさん:2008/07/12(土) 23:33:07 ID:l91oyFbk
>>297
つるかわ最強、こうですか?

印象と言われても主観的なものだから何とも言い難い。
温厚で良い先生だと思いますよ。ちょっとした事でも自分が出来た事を報告すると本当に喜んでくれる。
あと薬嫌いです。特に睡眠薬は嫌いとハッキリ言われました。10種類くらいあった薬が今は4種まで減らされました。
町田こころから転院して4ヶ月ですが、自分は最初からつるかわに通えば良かったと思ってます。
556優しい名無しさん:2011/11/01(火) 19:23:39.45 ID:V0HOR9qd
>>550
ひらがな無い所です
557優しい名無しさん:2011/11/01(火) 19:32:03.96 ID:fUn6e6L/
>>556
ほんとにありがとうございます
558優しい名無しさん:2011/11/02(水) 17:41:12.61 ID:UV+htqXd
大野のゆたかに通っていますが、
医師とあわない感じがして、転院を考えています。

初診時に統合失調症と診断されました。
今日、統合失調症ではないと言われました。
自分がなんなのか混乱しています。

死にたいと言ったら宗教論と哲学の話をされました。
もう訳がわからないです・・・。

ゆたかの前は町田メンクリに通ってましたが、
院内処方になってから高くなったのと、
薬漬けが怖くゆたかに変えました。

大野か町田あたりで、
オススメの病院があったら教えてください。
一応現行スレ読みましたが、
どこがいいのかよくわかりませんでした・・・。

長々とすみません。
どなたかオススメあったら教えてほしいです。
559優しい名無しさん:2011/11/02(水) 17:46:16.42 ID:pYVhC/b1
北里で有名な医者にかかってみるとか
560優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:08:39.53 ID:OoVtN++I
北里って児童精神科じゃなかったっけ
561優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:27:31.96 ID:fCDDLJKU
ハート
562優しい名無しさん:2011/11/02(水) 20:44:51.57 ID:UV+htqXd
>>559
>>560
北里は児童精神科なんでしょうか?
調べてみます。
ありがとうございます。

>>561
ハートクリニック?でしょうか?
こちらも調べてみます。
ありがとうございます。
563優しい名無しさん:2011/11/02(水) 21:14:38.11 ID:/8Sy2eza
>560
「東」のほうでしょ。
564優しい名無しさん:2011/11/03(木) 12:54:23.44 ID:gwtDlMR6
>>562
>ハートクリニック?でしょうか?

単独のスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286804942/
が立っていますが、町田分院についてのコメントはあまりありませんね。

ハートクリニックはチェーン展開しているクリニックです。かなりビジネスライクで
商売っ気がすごく感じられます。サーヴィス業のかほりが紛紛です。

しかしオプションで検査などいろいろなことをやってくれます。

初回はチェックシート(ネットでダウンロードできます)に症状や悩み事などを
いろいろと書き込み、身体測定(身長・体重)・心電図・血液検査・尿検査・
心理テストを行い、しかる後に精神科医によるかなり長め(40分〜)の問診を受けます。

一回目は検査料等で結構取られますし(50kくらい)、薬も変わらず、以前飲んでいたものが、
さしあたり、暫定的に、一週間分処方されました。院外薬局です。

二回目以降はドクターの方針に則り、あたらしい治療が始まります。ここのドクターは一人しか存じ上げませんが、
人当たりがよく、冷たい感じも不快な感じもなく、医師としての資質はともかくとして、好人物のように
感じられます。しかし診察時間は他のクリニックと同じく10分程度。「患者の話を聞く」仕事は
臨床心理士に丸投げですね。カウンセリングルームは同じビルにあります。
保険が利かないので1回あたり80k取られます。

どの分院かで趣が違うようですが、町田に関しては及第点ではないでしょうか。
というか、「可も不可もなし」と評したほうが適当であろうか。65点くらい?
565優しい名無しさん:2011/11/03(木) 14:31:52.06 ID:EC52OryF
>悪質な場合は、薬漬けにしてずっと患者さんを通院させ、金のなる木として抱え込む医師も
いると疑っています

【医療】日本の医療が薬漬けの理由 患者は“金のなる木”と捉えるから--SAPIO [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318673173/
566優しい名無しさん:2011/11/03(木) 14:42:44.15 ID:EC52OryF
睡眠薬、基準上回る3種類以上の処方例6% 厚労省調査
2011年11月2日2時28分


 厚生労働省は1日、抗不安薬と睡眠薬の処方実態を調べた結果を発表した。
2009年、基準となる用量を上回る3種類以上の処方例が抗不安薬で1.9%、
睡眠薬で6.1%あった。厚労省は、3種類以上処方する場合には、
必要性を十分考えるよう医師に求めるとともに、患者にも医師や薬剤師に確認
するよう呼びかけている。

 約33万人分の診療報酬明細書を分析した。同じ作用の薬を同時に3種類以上
飲むと1日の用量が基準を大きく上回り、薬物依存に注意する必要があるという。

 1人の患者が複数の医療機関を受診したケースについては調べていない。

http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201111010772.html
567優しい名無しさん:2011/11/03(木) 15:33:43.48 ID:wTUiI/jS
>>564
詳しい情報ありがとうございます。
今行っている病院も、
診察は10分以下ですね・・・。
病院はどこもそんなかんじなのでしょうかね・・・。
でもカウンセリングルームがあるのですね。
高いみたいですが、カウンセリングは受けたことが一度もないので、
もしかしたら何か新しい発見があるかもしれないですね。

いろいろありがとうございました。
568優しい名無しさん:2011/11/04(金) 14:10:15.41 ID:6OsLLAAY
心理学科のある大学で一般向けにカウンセリングをやってる所があるよ。
自分は行ったことないけど。値段は少し安いみたい。
569優しい名無しさん:2011/11/05(土) 08:53:58.29 ID:dGOYBuQ5
大学院の相談室のことかな?
そりゃ学生がやってるから料金は安いよね
570優しい名無しさん:2011/11/05(土) 10:59:54.02 ID:O8BxC9N5
私は大学院生さんにカウンセリングしてもらってます。
まぁ、何もしないよりかはいいかな?という感じ。
571優しい名無しさん:2011/11/05(土) 21:01:22.27 ID:bBbzpQ7v
>>539
さがみ永愛クリニックのこと?
橋本分院は評判悪いけど本院は良いのか
572優しい名無しさん:2011/11/05(土) 21:29:47.70 ID:3sDpz95M
>>571
違うんじゃない?
573優しい名無しさん:2011/11/06(日) 07:54:33.55 ID:E/6JZLoG
>>571
違うよ
574558:2011/11/07(月) 19:18:52.87 ID:olmkBiSM
予約がとれたので、本日ハートクリニックに行ってきました。
若い医師で初め少し不安でしたが、
ゆたかの高齢の医師より話しやすく、よかったです。

スレで色々アドバイスをくれた方々、
本当にありがとうございました。

もう少し様子を見て、
転院しようとおもいます。
575564:2011/11/08(火) 13:54:13.48 ID:VgkxkW9k
>一回目は検査料等で結構取られますし(50kくらい)

>保険が利かないので1回あたり80k取られます。

間違えました。五千円と八千円でした。

576優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:42:44.27 ID:DurXMbjs
心のホスピタル

断られた

うざい
577優しい名無しさん:2011/11/08(火) 15:50:18.48 ID:DurXMbjs
町田まごころクリニックについて教えてください
578優しい名無しさん:2011/11/09(水) 18:25:10.92 ID:uqZf/b2j
大野のゆたかが、私も駄目です。
転院考えてます。国立相模原や、北里東は、どうですか?
相模が丘病院は、駄目ですか?
双極性障害です。いい先生いないでしょうか??
579優しい名無しさん:2011/11/09(水) 19:39:06.60 ID:GQE326LQ
>>578
相模が丘は私はおすすめできません…
580優しい名無しさん:2011/11/09(水) 19:43:51.77 ID:AAqcN3/j
鶴が丘ガーデンホスピタルってこの地区では珍しい精神科単院なのに評判効かないね
581優しい名無しさん:2011/11/09(水) 21:22:08.81 ID:NSzYTntK
糞つるまるが早く氏にます様に
582優しい名無しさん:2011/11/09(水) 22:13:47.56 ID:X4dcuo0V
全然書かれてないのですが、古淵のほさかクリニックってどうですか?今、転院を考えてます。
583優しい名無しさん:2011/11/10(木) 06:54:14.55 ID:RpCpdl9K
この地区で評判のいいデイケアをやってる病院っ知ってる方
いたら教えて下さい
ぐぐっても病院はでてくるけど評判がっわからないので・・・
よろしくお願いします
584優しい名無しさん:2011/11/10(木) 12:41:56.90 ID:neu2k8kJ
>583
病院にくっついてるデイケアはやめたほうがいいよ。
利用者は惰性でやってるだけで、へんなメンツしかいないから。
(あじさい会館から就業指導があるけど、働きたくない、って奴ばかりが利用してるから)
585優しい名無しさん:2011/11/10(木) 15:24:18.27 ID:HOgisdWB
相模病院のデイケアは?
586優しい名無しさん:2011/11/10(木) 18:10:21.62 ID:jtyX31a9
587優しい名無しさん:2011/11/10(木) 19:02:20.71 ID:+k1BMkmm
あああ
588優しい名無しさん:2011/11/10(木) 19:22:33.89 ID:dTLiQfp4
あいクリニック
589優しい名無しさん:2011/11/11(金) 01:43:01.94 ID:qxaicNdJ
まごころクリニックについて御存じないですか?
590優しい名無しさん:2011/11/11(金) 08:45:10.44 ID:TBNgXWCj
>>588
そこは最悪にもほどがある
591優しい名無しさん:2011/11/11(金) 10:54:03.70 ID:qxaicNdJ
>>590あいクリニックの方ですか?
592優しい名無しさん:2011/11/12(土) 00:45:22.91 ID:9wOT4O68
二週間前から、つるまるクリニックお世話になってます。
初めての心療内科だったので、緊張してましたが、つるまる先生の穏やかな雰囲気に溜まりに溜まった事を話したら号泣してしまいました。その時ティッシュを差し出してもらいました。
その後も学生なので薬は最小限でカウンセリングで良くしましょう。と言われた時にスレを見ていると様々な意見がありますが、受診してよかったと思いました。
まだまだ始まったばかりですが、私はつるまる先生に信頼をおきたいと思ってます。
長々駄文失礼しました。
また初診も一時間近くなってしまい、ほかの方々に迷惑をかけてしまいすみませんでした。
593優しい名無しさん:2011/11/12(土) 06:19:32.43 ID:vyyQjRo3
つくし野クリニックってどうでしょう?予約無しでも行けるようなので気になっています
594優しい名無しさん:2011/11/12(土) 16:17:35.80 ID:9dseW7QT
あいクリニックは10秒診察
595 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/13(日) 13:14:09.97 ID:gEzgHVc5
ここまで町田市民病院なし。

町メン→東クリ→すこやか→市民病院と流れ着いたけど、薬も減ったし調子も良いよ。

常勤の鈴木先生オススメ。


>>583
多摩総合精神保健福祉センター。
11月30日見学会だよ。
予約不要。11時までに1階ロビー集合。
都立だし病院と癒着してないんで、いいんじゃない?
あ、年齢制限40歳までね。
596 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/13(日) 21:33:26.04 ID:VfguuKJE
まじか
597優しい名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:18.38 ID:j5t4J0Hp
成瀬クリニックってどうですか??
598優しい名無しさん:2011/11/14(月) 13:30:55.18 ID:t8XKMJBc
>>595
ありがとうございます
年齢が40なのねアウトかもしれませんが行ってみます
599優しい名無しさん:2011/11/14(月) 13:47:45.27 ID:uJYS9kQJ
雅クリニックはドクターにパーソナリティ障害有。冷淡。傲慢。無為無策。
体調が悪い/容態が変わったと訴えても、一年間数ヶ月処方が変わらず、
またカウンセリングなど他の方途を薦める気配もない。患者の話はほとんど
聞いておらず、向こうからも問いを投げかけてくることもほとんどない。
皮肉の達人。表情が変わらなくて威圧的で怖かった。精神的に未熟かもな。
受付の若い眼鏡の女性も機械みたいな人だった。
泣いている患者さんもいたな。何があったんだろうか?
600優しい名無しさん:2011/11/15(火) 00:08:07.67 ID:J8MUhzNL
>>600なら障害年金更新絶対通る
601優しい名無しさん:2011/11/15(火) 13:43:26.07 ID:LZSI8rEa
まごころクリニック誰も行ってないんだ
602優しい名無しさん:2011/11/15(火) 18:27:52.30 ID:oUNDGN/g
村上靖彦『治癒の現象学』講談社、講談社選書メチエ、2011年、182頁。

「特に町田まごころクリニック院長鹿島直之先生に大変お世話になった。」

とある。村上靖彦さんってまだ若いけど哲学とか精神分析の分野でバリバリ活躍してる
大学の先生。留学時代にフランス(ベルギー?)でも本を出版してる(もちろんフランス語で)。
ただムッシュ村上の場合、調子が悪くて診てもらったってわけじゃなく、精神医学に
関するアカデミックなことを語りに行ったんだろうけど。そこの院長先生って結構インテリ?
603優しい名無しさん:2011/11/15(火) 19:03:57.67 ID:oUNDGN/g
今ちょっと鹿島直之先生について調べたけど、最終学歴が東京慈恵会医科大学なんだね。
低学歴なんだな・・・。つーか落ちこぼれジャン・・・。モランボンのジャン・・・。
村上さんは東大出た後パリ大行ってるしね♪
604優しい名無しさん:2011/11/16(水) 03:17:10.08 ID:DibRkk8A
町田駅周辺のカウンセリングルームで評判のいいところある?
自費診療でも多少値段高くても構わない(今のところが\12,000/hなので)。
605優しい名無しさん:2011/11/16(水) 04:19:25.39 ID:3FFJlMWH
相模大野駅から徒歩で通えるクリニックの教えて下さい。
スレ見てると、すみよし、ゆたか、風と森辺りがなんですか。
最近、引っ越してきたんで、よくわからないんで、ここはやめろっていうの
だけでも良いです。良い病院はあんまり教えたくないのもわかるので。
うつで調子悪いと人ごみや大きい駅(相模大野辺りでも)がダメになるので、
町田とか無理なんです。他も最寄が大野なんで電車で行くとこは難しいです。
紹介状ないんですが、過去の処方を出来ればそのまま、もしくはそこから少し筒
調整が希望なんで、いきなり、がらりと処方変えられると困ります。
そういう点でやめとけってクリニック教えて下さい。
おすすめ教えてもいいよって方は教えて下さると助かります。
606優しい名無しさん:2011/11/16(水) 04:28:43.38 ID:3FFJlMWH
すみません。↑の書き込み誤字ばっかですね。
1行目 ×クリニックの ○クリニックを
2行目 ×がなんですか。 ○なんですか?
7行目 ×少し筒 ○少しづつ
でした。頭おかしくなっててすみません。
607優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:21:44.69 ID:f7n6c/eg
>>604
チェーン展開している「ハートクリニック」と提携してるカウンセリングルーム
(こまち臨床心理オフィス)がありますよ。「ハートクリニック」と同じビルに入っています。

ただし「ハートクリニック」に受診している人だけが利用できて、カウンセリングだけ
というのはありなのかどうかは不明。

保険適応外で45分8000円(30分6000円コースもあるらしい)ですが、60分以上でも8000円で済んだこともありました。
やはり高いですね。それにキャンセル料を取られるらしいから、スケジュールに余裕がないと、急な
出費があるかも…。

カウンセラーの質ですが、他のカウンセラーの方を知らないので何とも評価できません。
一言言えるのは「いい人」だ、ということだけです。

ただ「いい人」に「身の上話」をし、普段我慢している「愚痴」をこぼし、人には言えない
「悩み」を吐露することで、果たしてわたしたちの抱えている精神疾患が快方に向かうのでしょうか?
しかし「カウンセリング=相談」を受けることで、幾分気が晴れたかな・・・。
608優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:42:46.17 ID:mZS/xbry
>>603 不思議な先生でした。落ちこぼれなんかじゃないと
学歴は関係ないかと
だからこそ分かるものもあると思うし相性はあるけど人気なんではないでしょうか
609優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:49:53.56 ID:c/iAqfLF
学歴は全然関係ないよね
いい大学出てても、常に勉強してないようなやつはダメ
610優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:50:14.15 ID:UbVjHREq
>>605
町田は無理とのことですが念のため

町メンはやめた方が良いです
611優しい名無しさん:2011/11/16(水) 13:54:12.02 ID:z6T5/cGK
>>605
「ここはだめ」っていう話なら「すみよし」もやめたほうがいいです。
すみよしは症状によってはビシバシ転院させるから。
(わたしは別のところに通ってますが、すみよしから紹介された、
って言う人が結構来てます)
612優しい名無しさん:2011/11/17(木) 11:29:55.23 ID:514TnEje
>>605
とりあえずひととおり全部行ってみたら?人によって合う合わないあるし。
調子悪いときに対応という点では予約要らない(初診は要予約)風と森かなあ。処方が変わるかは知らん。
613優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:31:19.89 ID:MOnoqkWy
一時間とか平気で待たされるのは普通?
待合室は常に満員
医者って変えてもいいのかな?
614優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:40:01.81 ID:TpRBwDIK
予約制じゃなきゃ普通
予約制でもそれだけ待つとこある
変えてもいいけど、混むのが苦痛で変えるの?
615優しい名無しさん:2011/11/17(木) 18:00:12.72 ID:NpAXYc3x
鶴が丘ガーホスは個室の待合室あるよ
616優しい名無しさん:2011/11/17(木) 19:54:56.54 ID:PWocbUrF
クリニック名でググる
医師名でググる
クリニックと医師名でググる

だいたいこれで過去スレ見れなくてもひっかかる

過去スレで出てる評判や医者の過去の実績、卒業大学くらいはわかる
617優しい名無しさん:2011/11/17(木) 21:20:39.47 ID:CSRlBE2P
医師の学歴は大切。学歴至上主義こそ《善》である。
早慶以下の低学歴はイニス!!
618優しい名無しさん:2011/11/17(木) 21:28:01.29 ID:TpRBwDIK
医師って言ってて早慶出すのかよw
619優しい名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:29.62 ID:CSRlBE2P
これからここに書き込む者は最終学歴を記すルール。
早慶以下の者は書き込みを禁ずる。
これは命令だ。エロジャスティス!!!
620優しい名無しさん:2011/11/18(金) 03:48:28.55 ID:mqKikA9T
ゆ○か、クリニック、相当気持ち悪いです。
早く天上界にあがってください。
そのうち、訴訟ものになります。
621優しい名無しさん:2011/11/18(金) 07:05:11.73 ID:QlXviTt8
早慶以下は低学歴って、私大全滅じゃんw
622優しい名無しさん:2011/11/18(金) 11:17:13.69 ID:V5sL62XV
橋本のあいクリニックに転院しましたが、
評判いまいちなんですか?

診察は初診でも速かった。
デイケアをやたら勧める。

待ち時間少ないのと、いつでも来ていい
のは、自分としては、好都合なんですが。
623優しい名無しさん:2011/11/18(金) 14:37:54.45 ID:BpWerizq
>>621
学習院があるでしょ。
624優しい名無しさん:2011/11/18(金) 14:40:45.40 ID:MQzMmTge
>>622
デイケアは何ですすめるの?
誰にでも、とりあえずデイケア?
625優しい名無しさん:2011/11/18(金) 16:23:43.47 ID:BpWerizq
>>624
とりあえず学歴を記せ。
626優しい名無しさん:2011/11/18(金) 19:47:08.42 ID:5uH0N2UG
学歴コンプレックスに詳しいドクターがいる病院を誰か教えてやれ
627優しい名無しさん:2011/11/18(金) 19:48:46.29 ID:snBlmicN
スレチだが、学習院は残念ながらそんなにレベル高くないんだが。
628優しい名無しさん:2011/11/18(金) 21:41:57.85 ID:M3yUvL2D
大学中退して転職経験あり(一度だけ)と言ったら
「発達障害だね。学校の勉強なんて簡単だから。社会に出てからトラブルを起こすんだよ」
とPDD診断してくれた町田メンクリの武田先生はどこ大卒なんだろう

大学中退としか言わなかったけど、早稲田中退って教えとくべきだったかな
629優しい名無しさん:2011/11/18(金) 21:47:50.50 ID:FE8iFoIU
>>610 >>611 >>612
御回答くださってありがとうございます。
町メンは処方が怖いし、すみよしも転院が日常茶飯事では徒歩で探してる意味
ないですね。風と森のサイト探して考えてみます。ダメなら一通りの方向で。
引っ越してきた時は北里行こうと思ってたら普通の精神科無いんですよね。
電車は小田急相模原レベルの規模までなら、調子悪くてもなんとかなりそう
なんですが、調子悪いと視線恐怖気味になるので大野は怖いんですよ。
学生たむろってて。
色々と参考になりました。お答え下さった皆様にお礼申し上げます。
630優しい名無しさん:2011/11/18(金) 21:48:01.78 ID:zdcUilMA
町メンはカメラがキモイ
武田はただ喋らせればいいみたいな感じだし、上から目線がウザイ
631優しい名無しさん:2011/11/19(土) 05:11:22.59 ID:BMDu80J7
武田章裕氏[東京慈恵会医科大学精神医学教室]の論文や他の著者との関連性です。
sc.chat-shuffle.net/human/id:3066472
632優しい名無しさん:2011/11/19(土) 12:00:43.62 ID:WXxfs00X
だから慈恵出身者と日本医科大出身者はきもいんだよ。時代は慶応と学習院。
633優しい名無しさん:2011/11/19(土) 12:40:40.03 ID:bQ5bzQaJ
北里は東に精神科あるよ
634優しい名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:12.68 ID:WXxfs00X
>>627
黙れ。学習院に入れなかったル・サンチマンだな。

>>628
所詮早稲田。学習院の滑り止め。
つーか、早稲田って入試あるの?落ちるほうが難しい大学ジャン。モランボンのジャン。

635優しい名無しさん:2011/11/19(土) 14:15:02.35 ID:tW3IfwKi
>>629,633
北里---子供の精神科
北里東---大人の精神科
だっけ?
636優しい名無しさん:2011/11/19(土) 15:23:48.88 ID:WXxfs00X
学習院≫慶応≫北里
637優しい名無しさん:2011/11/19(土) 16:20:49.35 ID:bQ5bzQaJ
変なのわいてるな。
学習院も慶應も合格。慶應に進学したよ。
でも所詮メンヘラなんだ。

北里→児童精神科
北里東→一般の精神科、専門外来もあるよ
638優しい名無しさん:2011/11/19(土) 16:28:02.61 ID:JSgS5FDr
あまりの評判の良さに誰も教えたがらないけど、
成瀬メンタルクリニックも北里系だよね
639優しい名無しさん:2011/11/19(土) 16:59:33.04 ID:M9hlat5e
ゆたかも北里系だけど、別にいいわけじゃないなぁ
640優しい名無しさん:2011/11/19(土) 17:07:02.80 ID:WXxfs00X
学習院≫慶応

慶応の奴はもてない。もてないからスーパフリーになり、和田と呼ばれつつ、悔しがる。
慶応はレイプのイメージ。
学習院はイケメン金持ち。そして慶応早稲田東京理科の薄ら馬鹿より頭脳明晰。
もてもて。女には不自由してないな。ちんぽの乾く暇がないさ。グッジョブ、マイ・ボーイ。
麻生太郎も学習院。篠沢教授も。グレイト。
641優しい名無しさん:2011/11/20(日) 22:34:50.79 ID:/UGmk//B
低学歴の男は近親相姦の傾向があり、ちんぽの先だけでもママのおマンコに里帰りしたいらしい。
そして低学歴野郎はコンドームにウンコをつめて、それをお口でくちゃくちゃさせるのがこの上もない愉悦。
学習院は貴族のサローンで、そういった低俗な連中とは一線を画している。

[私立大学の序列]
学習院&慶応医学部(パリ)

早慶東京理科

上智ICU立教
マーチ(立教を除く)&立命館
日東駒専&同志社+関西学院
大東亜帝国&関西

642優しい名無しさん:2011/11/21(月) 15:57:21.81 ID:c1wdc8UD
北里全然よくない
643優しい名無しさん:2011/11/21(月) 18:34:50.89 ID:9QcKZKlS
>>642
みたいだね
知り合いが障害者手帳の申請の相談したら
「働いてる人は申請できない」と言われたり
話聞いてるとなんか冷たい感じがする
644優しい名無しさん:2011/11/21(月) 19:24:41.87 ID:75aAY0ru
>「働いてる人は申請できない」

事実を言っただけじゃないの
645優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:53:14.97 ID:c1wdc8UD
>>644 他の病気から助けを求めて北里ならって行ったけど
素直に話したら引かれたし
前の病院に戻れ的なこと言われた
646優しい名無しさん:2011/11/21(月) 23:26:01.88 ID:qS4tqEVy
>>622
いまいちどころか俺的には最悪だったけどね

医師とは可能な限り会話をしたくない
薬さえ処方してくれればそれで良い(薬は毎回同じで変えて欲しくない)
という人にはおすすめw
647優しい名無しさん:2011/11/22(火) 00:15:21.34 ID:8lm2LCLU
北里東で、別の大学病院に行くように言われたことある。
今は別件で睡眠外来お世話になってるけど。
648優しい名無しさん:2011/11/22(火) 13:24:10.28 ID:zMXRW68y
北里って対したことない
649優しい名無しさん:2011/11/22(火) 13:41:01.29 ID:oghxyrku
有名な医者いるみたいだけど、
その医者にかかってもダメかな?
650優しい名無しさん:2011/11/23(水) 00:57:41.65 ID:G284Glfm
こころ
のカウンセラーってどう思う?
651優しい名無しさん:2011/11/25(金) 14:27:00.96 ID:47lkJ/wi
age
652優しい名無しさん:2011/11/25(金) 17:31:23.88 ID:Zjk0TD8r
この前まごころ行ったけど先生がキモくて挙動不審であんたのほうが薬必要なんじゃね?って感じだった。
早口で発音悪くて何言ってるかよくわからんし
653優しい名無しさん:2011/11/29(火) 09:41:15.38 ID:JVNDpems
鶴が丘ってどうなの?
待ったくでてこないけど
654優しい名無しさん:2011/11/29(火) 12:16:06.30 ID:ik+Fd/QV
終末医療
655優しい名無しさん:2011/11/29(火) 12:17:14.74 ID:w0xrW+63
どこにあるの?
656優しい名無しさん:2011/11/30(水) 11:18:13.54 ID:75QGTOfi
>>655
町田のはずれ 緑山
657優しい名無しさん:2011/12/02(金) 21:06:01.15 ID:hVCO06WC
低学歴の男は近親相姦の傾向があり、ちんぽの先だけでもママのおマンコに里帰りしたいらしい。
そして低学歴野郎はコンドームにウンコをつめて、それをお口でくちゃくちゃさせるのがこの上もない愉悦。
学習院は貴族のサローンで、そういった低俗な連中とは一線を画している。

[私立大学の序列]
学習院&慶応医学部(パリ)

早慶東京理科

上智ICU立教
マーチ(立教を除く)&立命館
日東駒専&同志社+関西学院
大東亜帝国&関西
658優しい名無しさん:2011/12/04(日) 23:03:23.64 ID:rwI+nm2t
雅クリニックの話でもしようか。

まず良いところから。
小田急線の町田駅から近い。入りやすい雰囲気。おかしな患者がいない。
清潔感がある。リラックスできる環境。完全予約制なので待たされない。
初回は三十分〜は話を聞いてくれる。基本的に平均十五分診療。電子カルテで
情報が正確に管理。立ち入った話は聞いてこない。患者と距離を保っている。

悪いところ。
変に気取っていて、話しにくい。すかしすぎて(キザな感じで)、やや不愉快。
嫌味を言う。「へーそんなんですか。それで?」。「調子いいです」と言うと
すぐ帰される。「調子悪いです」と言ってもずっと同じ薬(私の場合一年間変わらなかった)。
ジョークが通じない。双極性障害や統合失調症などには無関心(無知?)で、
ひたすら抗うつ剤を投与。リフレックスがそんなに好きか。

ただ学歴差別はされなかった。
659優しい名無しさん:2011/12/04(日) 23:09:12.38 ID:7BXYsDZ/
そこ、よくないなあ

てか、学歴差別って何?
患者の学歴が何か関係あるの?
660優しい名無しさん:2011/12/04(日) 23:14:36.30 ID:8y9/UKg1
学歴=少し関係ある
年齢=いろいろ、かなり関係ある
661優しい名無しさん:2011/12/05(月) 23:23:15.22 ID:ZMUysrZW
保守
662優しい名無しさん:2011/12/06(火) 15:51:50.13 ID:1ni3TKYw
城山に住んでる場合、生活保護ってどこに受けにいけばいいの?
663優しい名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:48.93 ID:B9asX2IW
664優しい名無しさん:2011/12/06(火) 19:45:59.44 ID:CrRwoqxi
>>663
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   て カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   く に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   れ  
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   る
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.  ! ?
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.  
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 ん   ら  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な   な   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 の  い   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !   .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
     よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
665優しい名無しさん:2011/12/07(水) 12:11:56.47 ID:IpW5wqmh
相模病院に行ってる人いますか?
この前初めて行ってなかなか良さげだったんだけど、ここで名前出てないね
666優しい名無しさん:2011/12/07(水) 16:05:46.17 ID:nIlvcWHa
あいクリニックのデイケアを利用するためにはあいクリニックへ通院しないと
いけないの?今、淵野辺のあおぞらクリニックへ通院中。
667優しい名無しさん:2011/12/07(水) 19:35:13.64 ID:CXdua5GQ
>>666
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知らないが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .貴方のために   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   頑張りたい   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
668優しい名無しさん:2011/12/07(水) 21:18:45.40 ID:oqswffn2
つ○かわの先生って、日によって言う事違うよね。
幻覚がおきてもあなたはうつ病です、と一貫していいきるし。
あと忘れっぽい・・・。
しかたないんだろうけど。
669優しい名無しさん:2011/12/08(木) 10:42:41.68 ID:OR9kK9eK
町田のこころのHPもうずっとリニューアル中のままだな
わざわざ広告宣伝してまで新患なんか今更診る気もなくて既存の患者を薬漬けで延々留保でお気楽診療かね
院長のやる気のなさはこういう所に出るな
670優しい名無しさん:2011/12/08(木) 14:40:07.71 ID:QW5ajoYG
>>668
そうそう、あとご機嫌↑のときと斜めの時と落差が大きい
めちゃくちゃ無愛想で投げやりのときは最低
人が言ったこと忘れてるのは多少仕方ないにしても全然違うのは困る
結構歳いってるよね・・・
671優しい名無しさん:2011/12/08(木) 21:06:47.78 ID:WJt+iUYA
>>670
幻覚がおこったり、抗うつ剤で何度も躁転してるのに「あなたは神経症性うつ病です。」
一点ばり。
あと、非定型精神病、を知らなかったのには驚いた。

セカンドオピニオンか、遠いから近場に転院しようかなー。
672優しい名無しさん:2011/12/10(土) 08:22:23.30 ID:hiaf3tuN
>>670
機嫌は禿同。最近はあまり感じないけど。
あの先生記憶はいいだろ。半年前のくだらねー話とか覚えてるよ。
「あれ、どうなりました?」とか。
673優しい名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:21.05 ID:4yIH/jpE
雅はひどいよね。
患者を見下している。
674優しい名無しさん:2011/12/14(水) 23:59:49.09 ID:My0lGWAR
>>672
あの先生、2ちゃんねる見てるみたいだね。
前に先生のファンを装ったカキコがたまにあったけど、あれは内部の広報作戦かな
最近は今回くらいしか話題にならないね
あそこ、診察室が殺風景すぎて落ち着かない
675優しい名無しさん:2011/12/15(木) 01:00:56.85 ID:SXdEOBTv
2〜3年前頃、梶山先生を罵倒する人がこのスレで大暴れしてたんだよ。先生はメジャーをすぐ出すって連レスしてたけど、薬の内容がデパスとかで、全然メジャーじゃなかったけどね。
まあ精神科医も大変だなあと思うよ。
676優しい名無しさん:2011/12/15(木) 03:35:12.15 ID:9TjLc+vo
梶山先生はドライな面も含めて好き
677優しい名無しさん:2011/12/15(木) 07:55:12.21 ID:QSB6Wu3+
なんで病院名なしに医者の名前出すかな
病院の情報交換の場所なのに
宣伝ですか?
678優しい名無しさん:2011/12/15(木) 10:48:53.64 ID:SXdEOBTv
>>677
半年ROMっとけ阿保が
679優しい名無しさん:2011/12/15(木) 10:57:21.76 ID:9UUqpch7
触らない方がいいよ。
680優しい名無しさん:2011/12/15(木) 11:55:07.35 ID:QSB6Wu3+
梶山って名前には触れない方がいいんですねw
今後気をつけます
681優しい名無しさん:2011/12/15(木) 16:12:00.29 ID:0Bz66gzP
>>674
ネットはからっきしだと言ってたぞ?嘘かな?
すげー体育会系だからそうゆうの苦手なのかなーって納得してたんだけど。
682優しい名無しさん:2011/12/15(木) 22:34:55.29 ID:mHuJE+z2
相模原市のじゃないけど
にちゃんねるて知ってる?っておじいさん先生に聞いた時
知らないって先生が言った直後に
後ろのパソコンに振り返ったらにちゃんスレがうつってた事はある。
683優しい名無しさん:2011/12/16(金) 12:17:15.39 ID:Ka16wsBa
>>682
ワロスwww
684優しい名無しさん:2011/12/17(土) 12:24:03.60 ID:DDwW0hRs
nkgw
685優しい名無しさん:2011/12/18(日) 17:44:21.25 ID:IQIoc2kv
町田のハートクリニックだけど、どうかね。大船、小田原は毀誉褒貶が激しいけど。
商売っ気バリバリで、ビジネスライクで、無味乾燥。スタッフも機械的な動作。
ドクターも若くて、経験がなさそう。やや心もとなし。

しかし、ドクターたちは勉強熱心な模様だし、スタッフよりも慇懃で不快感なし。
サラリーが良いからのびのびと仕事しているし、若いから情熱がまだ残っているほう。

難しいな。難があると言えばそうだし、かといってドクターの資質は悪くはないだろうしな。
私は性にあっているけど・・・。
686優しい名無しさん:2011/12/22(木) 06:19:39.39 ID:yWBy3LDY
>>631
武ちゃん慈恵なのかよwww
687guest:2011/12/22(木) 13:52:37.43 ID:lfZim+j2
嫉妬妄想のある母の病院を探しています。
一昨年、風と森に通院させ、薬で大分落ち着いていたのですが、あるときに先生が、母の長い妄想話を遮ってしまったことで、母の先生に対する信頼がなくなってしまい、通院、服薬を拒否。
最近また危ない発言をするようになってきたので、病院に連れていきたいのですが、風と森は無理そうです。他に優しくて話を聞いてくれるところはどこでしょうか?
688優しい名無しさん:2011/12/22(木) 15:16:33.38 ID:rxoiZV0u
かざまクリニック
院長 風間興基 金沢大学医学部

雅クリニック
院長 鈴木雅博 日本医科大学

原町田夜間診療所
院長 鶴丸泰男 大阪市立大学

町田メンタル内科クリニック
院長 武田彰宏 慈恵医科大学

町田心療クリニック
院長 大源明宏 岡山大学医学部

すこやかクリニック
院長 武藤康剛 秋田大学医学部

まごころクリニック
院長 鹿島直之 慈恵医科大学

町田こころのクリニック院長 中川種栄 慈恵医科大学
689優しい名無しさん:2011/12/22(木) 20:44:47.32 ID:J5Fb3UJ3
学歴出すならせめて年齢も書こうよ
690優しい名無しさん:2011/12/27(火) 10:14:53.55 ID:GdD1IYkD
>>689
まずは自分のクリニック名と年令晒せばw
卒業大学にコンプでもあるのか?w
691優しい名無しさん:2011/12/27(火) 10:38:40.34 ID:XE2bA3Sc
私立なんて昔と今じゃ偏差値にだいぶ差があったりするから言っただけなんだけど?
学習院の人かな?
692優しい名無しさん:2011/12/27(火) 16:44:22.11 ID:GdD1IYkD
>>691
そもそも卒業年度による医学部偏差値知ってたり気にしたりするなんて医師同業者ぐらいしかいないからさw

他人に依存しないで自分で医師会の名簿でも見てライバル医師の年齢でも生年月日でも調べて晒せばいいじゃんw

普通クリニック医師プロフィールには年齢なんて載せてないよ
693優しい名無しさん:2011/12/30(金) 08:36:51.16 ID:mOfeCZLv
町田でオススメ出来るクリニクってあるんでしょう?
私は町田相模原から離れた場所でいいキリニック見つけました
694優しい名無しさん:2011/12/30(金) 08:38:06.12 ID:mOfeCZLv
キリニックってOTZ
クリニク でつ
695優しい名無しさん:2011/12/30(金) 09:38:45.27 ID:9Nazty73
このへんでおすすめはないよ
696優しい名無しさん:2011/12/31(土) 01:08:22.06 ID:hjIgn6Ag
橋本駅の
橋本こころのクリニックはどうでしょうか?
697優しい名無しさん:2011/12/31(土) 09:06:47.07 ID:FAIyH+FG
医療コーディネイターに相談だ
698優しい名無しさん:2012/01/02(月) 12:25:55.49 ID:s+dEkwa3
学歴っていうか、大学の「カラー」って結構あるでしょ。
多病の俺の経験から言うと、慶應出身のドクターは皆優秀だし人柄もいい。
国立大出身の人はどこか朴訥な人が多いかな。
北里出身はヤリマン。埼玉医科大学はハゲ。岡山大出身は落ち着きがない。
699優しい名無しさん:2012/01/02(月) 12:53:08.99 ID:DqCJi15v
治してくれりゃなんでもいい
このへんの医者より、常に勉強してる臨床心理士の方が期待できる
700優しい名無しさん:2012/01/03(火) 00:36:44.50 ID:+M0xmQmj
でもやはり学習院はすばらしいよね。
ご皇室の大学でありますし。
田宮二郎。角野卓三。児玉清。篠沢教授。
慶應って大分の田舎物の作った大学ジャン。
701優しい名無しさん:2012/01/03(火) 15:16:15.18 ID:X2uLNocw
町田市建設部道路整備課用地係 係長 酒倉

何もわかりません。知りませんでも務まる公務員天国町田市役所。
皆で彼に電話をかけて道路行政について質問をしよう。

整備をする道路はどうやって決めてますか。
今買収中の案件は何ですか。
なぜ、今その道路が整備する必要があるのですか。
道路を作るのにどれくらいお金がかかりますか。
用地買収はどのように行なわれていますか。
用地買収は、公平に行なわれていますか。
ネット上に利益供与した疑いがありますが。

回答は、担当者に確認します。
担当者はお前だろうと切り返しましょう。

【反公務員集合】町田市役所の不正を告発する
702優しい名無しさん:2012/01/04(水) 05:30:58.32 ID:sCu1L4j8
>>701
舗装に使うアスファルト合材なんて密粒1トン8000円位じゃないの?
703優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:07:07.91 ID:IMBRRwqo
町田こころのクリニックのホームページが、ずっと閉鎖中の理由。
院長の「中川種栄」で検索したら、悪い評判がいっぱい出てくるからじゃないか?
704優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:50:32.75 ID:IMBRRwqo
つるまるクリニックは、おすすめしない。
先生がご高齢で、多少ボケが入っている。
イライラさせられて、逆に体調が悪くなる。
705優しい名無しさん:2012/01/08(日) 19:48:37.81 ID:Yr4uukEq
ボケてるかは知らないけど、
かなりの歳なのに生真面目だから無理がきてる
それと、たいしたアドバイスはくれない
706優しい名無しさん:2012/01/08(日) 20:19:30.48 ID:IMBRRwqo
つるまるクリニックにいる受付の小柄な女性へ。
好きです。
707優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:37:39.61 ID:sc/v2e5S
よくわからんが町メン診断書依頼した時と受取で2回金取られた
708優しい名無しさん:2012/01/11(水) 22:36:26.15 ID:OefIApLM
町メンはそうだよ
町メンは通っちゃいけないよ・・・
本当にやめといたほうがいい
知り合いなら全力で止めたい
709優しい名無しさん:2012/01/11(水) 22:59:17.92 ID:OefIApLM
情報として書き込みます。参考までに。
小田急相模原の塚原クリニック(座間市)の塚原敦子先生は本当に感じが悪かった。
毎回、嫌味を言ってきて本当に感じが悪かった。
半年通った。
一生懸命通ったのだけど・・・。
外出が辛くて家から一番近いのでがんばって通った。
相性があると思うけど、それなら他の病気や機関を紹介してほしかった。
毎日体調悪くて寝たきりで。
就労できるよう支援していくと初診で言っていたのに、何もしてくれなかった。
毎回短い診察の中で、何故か嫌味だけ言われ続けた。
本当に悲しい。

町田メンタルも塚原クリニックも医者が自身の利益だけ求めて営業してるのが本当にわかる。
それはそれで理由があると思うからしょうがないと思うけど、
弱い立場の人間を利用していることになるから、
本当に悲しい・・・。
弱い立場の人を、賢い人たちがもっと弱くしていくのは本当に許せない。
本当に許せない。
こうやって情報提供することしかできないのが悔しい。
710優しい名無しさん:2012/01/11(水) 23:27:34.79 ID:6ci8vo/N
>>709
塚原クリニックってできたばっかりのとこじゃん
北里出身だよね
内科(だんな?)のほうも微妙なんだよね・・・

かなりのご近所さんだね
鬱かな?
自分は町田まで通ってるけど、まったくダメ
かなり長く通ってるけど、意味ないよ
だから、他で検査したりして、他の治療法を追加したよ
そのおかげか分からないけど、今は調子良い

本気で良くしたいなら、この辺の心療内科医にかかるだけでは難しいと思う
良い医者いないっぽいし
薬以外でまともな治療をしてくれる医者とかカウンセラーは話を聞くだけじゃなくて、
ちゃんとそれに合った治療法を教えてくれる
まだまだいろいろ治療法はあるよ
711優しい名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:41.44 ID:OefIApLM
>>710さん
レスありがとうございます
かなり近所の方がいてビックリです。
私はバカで町田メンタルに5、6年も通ってしまいました。
情報提供ありがとうございます。
本当に参考になります。
ちなみに言えたらでいいのすが、町田のどこに通っていますか?
712優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:01:24.91 ID:09FlSWdr
ちなみに塚原クリニックの内科の旦那さんのほうの塚原先生は、
私的にですが感じの良い先生と感じたのでまた内科にかかる時は通いたいと思いました。
まだ4回しか受診させてもらってないですが。

奥さんの塚原敦子先生の方は毎回、小馬鹿にされてイビられて本当に辛かったです。
713優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:04:10.15 ID:qBZ3I0k8
>>711
上の方にちょくちょく名前があがっているおじいちゃんのとこです
人当たりは言いし、話も聞いてはくれるんですけどね
それだけです
それじゃ良くならない人が大半なんですよね

う〜ん、メールか何かで直接お話できたらいいんだけど
714優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:07:49.67 ID:09FlSWdr
>>709です
良くしたいのですが、毎日寝たきりなのと、頭がほとんどぼんやりしてて思考できないことが多いですし、
体力的に辛く、近くのところしか通えないんです・・・。
一人暮らしで同行してくれる人もいないですし。
本当に泣きたいです。
715優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:10:27.52 ID:09FlSWdr
>>713さん
もしよかったらメールいただけたらうれしいです
今からメアドつくってきますのでちょっとお待ち願います><
716優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:19:22.27 ID:09FlSWdr
a1112011aあyahoo.co.jp
1112011aあ55mail.jp
メールしやすいよう2つつくってきました
どちらかにメールいただけたらうれしいです
717優しい名無しさん:2012/01/12(木) 00:29:16.79 ID:qBZ3I0k8
>>716
ご近所関係のアドレスで送りました
718優しい名無しさん:2012/01/12(木) 09:12:41.14 ID:6y46jqzJ
>>717
つるまるは複数年通ったけどだめだった
話聞いてくれたりっするのはいいんだけどね
幻聴があるといっても抗鬱剤 抗不安剤 眠剤だったw

今は別の所に通いだすて一年くらいだが
幻聴も被害妄想もほぼ無くなってきてる
薬もがらっと変わったけどいい感じの状態で
デイケアにも行けるくらいまで復活してる


719優しい名無しさん:2012/01/12(木) 23:34:41.29 ID:5GzJFRrj
なぜー誰もー相模病院に来ないー
駅から遠いから?
720優しい名無しさん:2012/01/13(金) 02:07:41.68 ID:SxN+E0Cg
相模病院いいかんじですか?
721優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:05:36.77 ID:ZN2QE/gF
眠れない
722優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:06:33.46 ID:ZN2QE/gF
うおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
723優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:09:40.90 ID:ZN2QE/gF
最初に行った病院が、町メンだったことが間違いだった。
武ちゃんに薬漬けにされた
724優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:30:23.34 ID:ZN2QE/gF
富士福祉会の矢野直子に、「いじめられオーラが出ている」と言われた。
矢野!死ね!
725優しい名無しさん:2012/01/13(金) 06:54:01.70 ID:zgrsIoH7
町メンで重度の鬱って言われて大量の薬出されたけど
薬飲まずにその時ストレスだと感じてた事を思い切って止めたらすぐに治った
726優しい名無しさん:2012/01/13(金) 09:54:38.13 ID:SxN+E0Cg
>>723
自分だよ
悔しいね・・・
バカだから5年も通ってしまった
本当に悔しい
泣いても泣ききれない
自分10代から通ってて、人生返してほしいくらいだよ・・・
前に町メン被害者の会(または元町メン患者)コミュをmixiで作ったんだけど、
また作ったら入ってくれる人いる??
727優しい名無しさん:2012/01/13(金) 14:38:41.49 ID:aJPZjIb+
町田まごころクリニックの先生についての評判を教えて下さい
728優しい名無しさん:2012/01/14(土) 06:24:25.76 ID:hDe3V0Gq
矢野直子、許さん
729優しい名無しさん:2012/01/14(土) 06:27:19.24 ID:hDe3V0Gq
桜ヶ丘記念病院医師・加藤健徳はヤブ
730優しい名無しさん:2012/01/14(土) 09:19:09.39 ID:kK/DKWzV
町メンはバイアグラも処方してくれるみたいよw
731優しい名無しさん:2012/01/14(土) 13:33:06.29 ID:MbaM1jeh
8年来の友人の妻と称する人物からSMSが来たんだが
それによれば
・友人が浮気した
・自分は鬱になった
・夫には罪悪感はない
・このメールのことは言うな 絶対に言うな(大事なことは・・・)
とあった
自分もここで余り評判のよくない某クリニックに長いこと通っているんだが、
“やべー・・・本物(の精神病患者)だ”と思った
奥さんは、少なくとも鬱ではないだろう 躁(あるいは双極性?)か、統合じゃないか
という印象だ
以前携帯が不通になった時点で、なんかあった〜大方、浮気しててそれがばれたとか?とは
予想していたんだが、斜め上の状態だ

来週友人(夫)と会う予定になっているんだが、正直、何て言えば良いんだろうか迷っている
732優しい名無しさん:2012/01/14(土) 14:04:33.29 ID:feqM0Dm3
>>731
夫は病気(躁鬱or統合失調症)のこと分かってないってこと?
可能性があるんじゃない?程度は言ったほうがいいでしょ
733優しい名無しさん:2012/01/16(月) 01:24:45.42 ID:8FhnfSLZ
俺は軽い鬱だけど、つる○行って抗鬱剤とやさしい先生の励ましでやる気が出たよ。
同じ病院に一年以上通って良くならない人は替えた方が良いのではないかな。
これは他の病気にもいえるけど。
734優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:59:58.74 ID:BTqfpjoN
つるまるとか何もアドバイスしねーし
具合悪くなって電話しても早く切ろうとするし
変な自分に合わない薬飲まそうとするし
年寄りでボケてるし
早く消えろよヤブ医者
735優しい名無しさん:2012/01/17(火) 01:10:57.56 ID:Z0fFV6/1
>変な自分に合わない

変質者は警察に相談して、処置入院専門病院を教えてもらったほうがいいよ。
736優しい名無しさん:2012/01/17(火) 15:13:16.19 ID:EZ5aweYc
つるまる使えない
737優しい名無しさん:2012/01/17(火) 15:19:06.50 ID:EZ5aweYc
全くどこの精神科も混んでんな。
「メンヘラだとちょっとおしゃれ!」みたなノリで来てる感じのやつが、ほとんどじゃねえか。
症状が軽いやつは精神科なんか行くな!
真剣に悩んでる俺みたいなやつにとっては迷惑なんだよ!
738優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:07:51.45 ID:2JhrPtnX
>>737
予約制いきなよ
都心のすごい病院は、予約制でも2、3時間待つけどw
739優しい名無しさん:2012/01/18(水) 02:19:30.02 ID:hkk6mSRR
>>737
保健所に行って入院する病院を相談したほうがいいよ。
740優しい名無しさん:2012/01/18(水) 10:30:33.97 ID:GF4UMxDB
あおぞらの鏑木ってなんなの・・・
23歳男で強迫性障害、社会不安障害、不眠持ちだけど、働けますって言われる・・・
最初は「あたたは症状が重いから・・・」とか言って強い精神安定剤処方してるくせに
意味がわからない!
とても働ける状態じゃないよ・・・
家から出て生活保護受けても、不便な所しか住めなかったら嫌だし・・・
もう不安で、不安でしょうがない・・・
741740:2012/01/18(水) 10:35:06.80 ID:GF4UMxDB
ちなみに今も薬が増えてジプレキサ15mg飲んでます。
このスレで生活保護受けてる人はいますか?
便利な所へ住めていますか?
742優しい名無しさん:2012/01/18(水) 11:22:30.62 ID:XhYTsXi6
便利なとこってどの辺?
この周辺なら駅からそう遠くないとこでも住めそうだけど
743740:2012/01/18(水) 11:37:19.11 ID:GF4UMxDB
>>742
今現在城山周辺住みです。
今は親と同居です。
生活保護って今は人数が多いから不便な所に住む事になるんじゃないかと
心配しています・・・
橋本駅からバスで家に帰る途中に団地があるのですが、そこに住めればいいのですが・・・
744優しい名無しさん:2012/01/18(水) 11:42:16.10 ID:XhYTsXi6
>>743
スレチになるから生活保護のスレで聞いたほうがいいと思う
親と同居してて生活できてる(?)のにもらえるのかな・・・
障害年金もらえるならもらったほうがいいですよ
745740:2012/01/18(水) 16:11:10.03 ID:GF4UMxDB
>>744
スレチで申し訳ありません・・・でも症状が重いっていってるくせに
就労可能ってどういう事なんでしょう・・・薬も減ってるどころか初めて
通院してから増えていますし・・・
鏑木って冷酷ですね。
就労不可ってのはどのくらい酷い場合だとなるんでしょうか?
746優しい名無しさん:2012/01/18(水) 16:24:49.85 ID:XhYTsXi6
>>745
就労不可は、医者によってまったく判断異なりますよ
なんとも言えないです
少なくとも寝たきりなら就労不可でしょうけど、
それだと通院できないですよねw
747740:2012/01/18(水) 16:52:10.43 ID:GF4UMxDB
>>746
多分、働いたら余計に症状が悪化すると思います・・・
特に不眠は・・・
だけど働かないと親父がうるさいし・・・
本気で追い詰められています・・・
家、追い出されたら頼れる人なんて一人もいません・・・
生活保護かホームレスかのどっちかです・・・
748優しい名無しさん:2012/01/18(水) 17:20:02.31 ID:XhYTsXi6
>>747
医者を変える
とりあえず作業所で働く

それぐらいしか思いつかない
ごめん
749優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:00:31.13 ID:XqJfHOBC
IMBRRwqo=2JhrPtnXか?
750優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:29:32.69 ID:XhYTsXi6
>>749
いや、俺が2JhrPtnXだけど
IMBRRwqoではない
751優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:52:01.86 ID:XqJfHOBC
>>750
そうでしたか、すいませんでしたw
都内の凄いところって具体的にどこか教えてください。
752優しい名無しさん:2012/01/18(水) 23:22:22.02 ID:XhYTsXi6
>>751
それなりに有名な大学の付属病院です
かなり専門的な治療をしています
これ以上は言えないです
すみません

ちなみにかかってるのは自分ではないです
753優しい名無しさん:2012/01/19(木) 08:00:48.83 ID:n5tbvQ79
>>747
当方生保。駅からは少し歩くけど、バス停有り。
スーパーコンビニドラッグストアも有る。
市役所保健所郵便局ハロワも自転車で行ける距離。
物件を見つけるのは自分だから、気に入るところを探せばいい。
あとは定期的に通っている病院が近くにあれば言うことないのだが。
754優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:20:36.06 ID:qAfZ9yF+
>>752
梅ヶ丘か?w
755優しい名無しさん:2012/01/20(金) 03:11:42.17 ID:0HSFnxBD
おまんこ
756優しい名無しさん:2012/01/20(金) 13:59:09.76 ID:0HSFnxBD
おおきなお世話だクズ
死ね!
757優しい名無しさん:2012/01/21(土) 19:10:51.19 ID:7WejQMbq
>>739
大きなお世話だクズ!
お前、死んだほうがいいよ
758優しい名無しさん:2012/01/22(日) 21:51:50.43 ID:IkJcebgV
つるまる先生ついに発狂(笑)
759優しい名無しさん:2012/01/23(月) 18:50:40.44 ID:lSuUVpH1
つるまる先生!
デパケンが効いてます!
760優しい名無しさん:2012/01/23(月) 18:53:57.86 ID:lSuUVpH1
ノジマ忠生店ケータイ売り場のデブメガネ女!
天罰下れ!
761優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:41:31.74 ID:lSuUVpH1
やることやって、早く死にたい
762優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:42:47.33 ID:lSuUVpH1
763優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:44:16.96 ID:lSuUVpH1
絶対に復讐する。
764優しい名無しさん:2012/01/26(木) 14:17:50.28 ID:birpcaUW
今日久しぶりにす●●●クリニックに行ったら●藤先生に思いっきり怒鳴りつけられ、
追い返された。診察料も請求されなかった。
765優しい名無しさん:2012/01/26(木) 14:56:25.32 ID:7vYbcPwh
>>764
理由は?
766優しい名無しさん:2012/01/26(木) 16:15:28.51 ID:vx1Bon0i
>>764
何したのさ(^^;?
767優しい名無しさん:2012/01/26(木) 17:01:16.25 ID:FMQp4hkp
3年前ハー★クリニック町田で、WADAとかいうヤツに
「出て行け!」と怒鳴られたことあるよ
唖然としたけど、「ありがとうございました」と出て行こうとしたら
「捨て台詞とかいらねーんだよ!」って凄い目で睨まれた

適応障害による抑うつ状態で通ってたんだが
へらへら笑いながら、言うことにハイハイ答えてないと
あからさまに不機嫌になる先生だった
「ちょっと薬が合わないかも」と要望言ったら、突然罵られて追い出された

待合室で号泣したせいか、診察料は取られなかったな
他の先生に変えてもらってから、そんな酷いことは一切なかった
スタッフから「合わない先生もいますから…」とフォローされたけど
あのときの、アイツの目は異常だったなぁ
今もいるのかな
768優しい名無しさん:2012/01/27(金) 14:52:27.39 ID:jPpT0ATL
日本人全員発狂して死んでしまえ
769優しい名無しさん:2012/01/27(金) 18:58:17.13 ID:tnoChWC6
すこやかの院長は時々すごく不機嫌なときあるよな。もともと声でかいしな。
あとあの人敬語使えないし。
770優しい名無しさん:2012/01/28(土) 00:54:17.16 ID:UZXg4zA4
>>769
不機嫌というか、疲れを隠せないんだろきっと。
嫌な人は嫌かもしれんな。
771優しい名無しさん:2012/01/28(土) 19:26:24.93 ID:K1buKz2g
鏑木の方がもっと酷いだろw
772優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:35:41.59 ID:B4abRmsM
就労できてないのに就労可能っていうならなんで紹介やらあっせんやらしてくれないんだろうね
弱ってるから通ってるのに、そういうの凄く辛い

就労あっせんしてくれるような機関紹介してくれてもいいのに何で紹介してくれないんだろうね
冷たく、就労可能って書くよね
たまたま行った地元の皮膚科の熟女の医者が病気のことと仕事してないこと生活保護のこと何故かきいてきて、
あんた気にしすぎなのよ、がんばなさいよっ!って言ってて、
皮膚科の熟女の医者のほうがよっぽど精神的に楽になったわ
楽というか気合いが入ったというか
もう精神科歴は9年になるのにね
精神科の先生なんて薬の知識しかない、ちょっと(かなりの場合あり)おかしい人ばかりだから、
あまり深く(長く?)通ってはいけないところだと気がついた。(気がつくの遅すぎだけど・・・)
なんとか普通の内科でデパスもらうくらいになりたい
デパスなら頭痛・筋肉痛にも効くからか普通の内科でももらえる
本当精神科の先生は頭おかしい医者多いね
773優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:39:46.49 ID:B4abRmsM
つづき
そういえば友達の彼氏が精神科医になるため勉強してる学生だったけど、
話しきいてて性格かなりおかしかったもの
長文失礼しました
774優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:44:33.92 ID:B4abRmsM
今時間があってせっかくだから8年通った(今9年目)色んな感想(情報)書かせてもらうね。
775優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:54:44.65 ID:B4abRmsM
>>740さん
あおぞらクリニックは先生が波があるらしく元気な日とポカーンとしている日があるみたいだね
たぶん先生も鬱(軽い?)パニック障害?みたいなのがあると思う。
元気な日にあたるといいね。自分は2回しか通ってないけど、スレみてる限りではそう思う。
町メンみたいに怒鳴ったり、塚原みたいに嫌味言ったり弱味につけむ性質の医者よりはマシかなぁと今のところ感じた。
精神安定剤を処方するのは大丈夫だと思う。抗うつ剤を処方されたら、ヤバイと思ったほうがいい。
ヤバイとは自分に対してと、医者に対して。
抗うつ剤を処方されるのはもう貴方は治らない精神病ですよ、一生飲みましょう、と言われてるのと一緒だから。
776優しい名無しさん:2012/01/28(土) 21:14:33.97 ID:B4abRmsM
>>740さん
あなたの文面をみていると安定剤を飲んでないようですが、
慣れてくるとアルコールよりも安全だと思うので(自論ですが)ちゃんと飲んだほうがいいと思います。
楽になりますよ。
楽になるのは悪いことではないです。
自分は実際気持ちが楽になってアルバイトできるようになりました。
自分は不安障害です。
生活保護ですが不便なとことか関係ないですよ。立地がよいところにも住めます。
ただ自分はかなり病状が重いときに不動産屋から申請から全部自分でしました
大げさですがしぬより辛かったような記憶があります・・・
なので家族か友達に頼れる人がいなかったら、
市議会委員を頼ってあげてください
普通に暮らしてる方にはききなれないかもしれないですが、生活保護の申請などが仕事なので頼ってあげてください
たぶん手順は住んでるとこの市議会委員でググって電話で生活保護の件で相談したいで、スムーズにいくと思います。
本当は病院にケースワーカーがいるべきなんですが、街の精神科はクソなんで(自己利益目的)なので居ないようです。
ちなみに自分は生活保護で駅からすぐに住んでますよ。アルバイトもしてるので(もちろん申請して)もうすぐ生保から抜け出せたらいいのですが。
777優しい名無しさん:2012/01/31(火) 19:59:55.38 ID:sfJKlgpK
つるまる先生はアドバイスしないし
頼りにならないし商業的だから
やめた方がいいよ〜
778優しい名無しさん:2012/01/31(火) 20:12:56.60 ID:WVnxYDfI
年齢的にいっぱいいっぱいなんだろ
779740:2012/02/01(水) 15:59:23.05 ID:wWUFx/Z9
>>775
レスどうも。
自分は神経症だけじゃなく知的障害もあります・・・
だから一人で生活保護の申請とか物件探しとかするのは出来ないと思います・・・
近いうちにさがみはら若者サポートステーションで(僕)の将来をどうするのか
話あわなければなりません・・・その事でも不安でしょうがないです・・・
親父が超厳しいので、生活保護何て受けるなとか言われたらどうしようか不安です・・・
この前の連休には「新宿行って乞食にでもなれ」とも言われました・・・
ハァー何か明日から事が不安で死にたくなってきた・・・
780優しい名無しさん:2012/02/02(木) 03:25:18.44 ID:9Du+3qnz
つる○先生も大変だな、精神異常者に粘着されてw
781優しい名無しさん:2012/02/02(木) 09:16:19.79 ID:gWtkCBGU
そういうこともある仕事だからしょうがない
まあ、もっとあくどいやつに粘着しろとは思うけどw
782優しい名無しさん:2012/02/03(金) 11:27:10.43 ID:YN1Q9A5U
すこやかのドクターは以前にも診察拒否とか患者を怒鳴りつけるとか、そういうことはまま
あったよ。声がでかくて早口というか滑舌が悪いというか、あるいは昂奮しやすいというか、
そういう所から「叱責されている」と感じる人もいるかもな。
人柄はいいと思うけど、医師としての資質はどうなんだろうね、武藤センセ。
783優しい名無しさん:2012/02/03(金) 11:32:51.71 ID:7f1MbOCZ
撮影後はもちろん姉と仲良くなったがwwwwwwwww
784優しい名無しさん:2012/02/03(金) 15:02:05.67 ID:aAswzET6
町メンが、早くてよい。
785優しい名無しさん:2012/02/03(金) 22:25:52.80 ID:hdbsrrse
つるまるクリニックの受付の女性(小柄な方)とセクロスしたい
786優しい名無しさん:2012/02/06(月) 01:04:21.33 ID:AoO/ynBR
来月橋本の隣の駅に引越すんですが、橋本駅周辺のクリニックを探してます。
橋本メンクリと橋本こころ、はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
787740:2012/02/08(水) 16:40:31.20 ID:MZxMOURd
今日、頓服の効不安薬効かない言ったら、コント民処方された・・・
この薬は便秘の副作用ありますかって鏑木に効いたらないですって言われたけど
お薬110番で調べたら便秘どころか無茶苦茶副作用あるじゃん・・・
他の効不安薬なかったのかよ・・・
飲むの怖い・・・
788優しい名無しさん:2012/02/10(金) 06:57:56.74 ID:4DCuTwG3
そうか
789740:2012/02/10(金) 14:21:51.66 ID:tUnysUbe
昨日の朝コントミン飲んだら今日便秘した・・・しかも効かないうえに・・・
効かないのに副作用が出るなんてどういう糞薬だよ!
鏑木って藪なのか?マジでブチギレそう。
何が便秘しないだよ!
今朝は飲まなかったけど、明日便出るかな・・・
790優しい名無しさん:2012/02/10(金) 20:42:25.52 ID:mcz4tymq
信頼してる主治医にも本音を話せなくなって籠ってるから
違う病院も探そうと思ってたけど
このスレ見てたら怖くなった
主治医死んだらどうしよう
791優しい名無しさん:2012/02/11(土) 05:41:30.64 ID:cu/TKUFb
町田まごころクリニック
792優しい名無しさん:2012/02/11(土) 09:58:02.57 ID:liLzxWsq
すこやかの武藤はきもい。秋田大学の低学歴野郎。
793優しい名無しさん:2012/02/11(土) 11:54:59.95 ID:V7lr6rgx
つるまる先生は役立つだから氏んでいいよ
794優しい名無しさん:2012/02/12(日) 21:28:55.37 ID:W2RMJ1Mh
この辺で、良いデイケアあります?
20代、30代が多いような
795優しい名無しさん:2012/02/13(月) 07:21:12.01 ID:3feJQJm4
>>794
ぐぐってみるちいつくあでてくるね
796優しい名無しさん:2012/02/16(木) 11:50:29.25 ID:v+lQeOne
雅クリニックって医者も受け付けも血が通ってないよな。感情がない。
教科書通りの診察を棒読みでやってる。薄気味悪いわ。
797優しい名無しさん:2012/02/17(金) 09:23:22.17 ID:akdEoxsD
精神病院の受付より、ましじゃないですか?
798794:2012/02/17(金) 09:33:56.77 ID:5LQwFWLt
>>795
ググってみろってことですか?

良いデイケアないですかね?
20代、30代で鬱患者多目の
799優しい名無しさん:2012/02/17(金) 11:33:29.30 ID:oKstUIu6
>>798
デイケア(特に病院に併設してるところ)はどこも年齢層は高くて20,30代ばかりなんてないよ。
大抵、連中はナマポで就労指導があるレベルなんだけど、
働きたくないからデイケアに行って
「働く準備をしてま〜す」みたいなアピールをCWにしてるだけ。
ナマポの場合デイケアは利用料がタダだから。
(会社員・なんらかの就労をしてる人は利用料が取られます)
とりあえず、適当に探して見学してみたら?
ムードが異常なのがわかるから。
800優しい名無しさん:2012/02/17(金) 12:09:21.66 ID:5LQwFWLt
>>799
そうなんですか・・・
2ちゃんだと、そういう情報が多いですね
ネットで知り合った利用者から聞くと、
結構仲良くなったなんて話も聞いたので

まずはその辺でてきとうに探してみます
ありがとうございました
801優しい名無しさん:2012/02/17(金) 15:49:54.32 ID:akdEoxsD
相模病院のデイケアは?
802優しい名無しさん:2012/02/17(金) 16:01:44.36 ID:5LQwFWLt
>>801
よさげですか?
候補に入れさせてもらいます
803789:2012/02/17(金) 16:01:47.38 ID:aieEQ2A6
デパスもワイパックスもレキソタン今まで処方されてきたけど、これ以外に
マイナーな精神安定剤なかったのかよ鏑木!
いきなりメジャーはないだろ・・・
804優しい名無しさん:2012/02/18(土) 00:58:32.52 ID:STd53tVe
>>800
あなたの職歴(バイト歴でもいい)がわからないのですが、
何らかの職歴(バイト歴)があると、はっきり言っちゃうと
「デイケアなんてバカバカしくてやってられない」
って事になるよ。
たとえ、過去のバイト歴が高校時代にやったコンビニのレジ打ちとかでも。
デイケアの内容なんて、作業内容のレベルとてつもなく低いからバカバカしい。
805優しい名無しさん:2012/02/18(土) 04:57:11.25 ID:9K0lVkFU
朝昼:具なし味噌汁、黒砂糖入りルイボスティー
夜:玉ねぎとしめじのバター炒め半人前、白菜のお浸し二口、揚げ大豆半人前、鶏胸肉1/5枚、ご飯半膳、麻婆豆腐半人前、クッキー10枚、食パン1/2枚にジャムとチョコレート塗ったもの

夜は血糖値を意識して、野菜→タンパク質→炭水化物と、上に書いてある順に摂っています。
夜はいつも17時頃から一時間半程ダラダラと食べています。
食事の後は元気になるから単純に栄養が足りてないんでしょうね。

でーーーん
こんだけーーーーーよい子と賭けルーーーーーーーーーーーーーーーーーみなし子のーーーーー精神科ーーーーー何処におるねーーーーーん
カーーーーン
べテルの家のーーーーーーソーーーーーーーーーーーーーーーーーー痔人やあーーーーーーーーーー
ジャーーーーネ
モーテルのお仕事のーーー頑張り時よーーーーーーー
ねーーーーーまっしーーごめーーーん
でーーーーーん
ねーーーーーーー
ヨッ!!!!!
おーーーーー
おーーーーーーーー
^^^^^おじいさんよ。。ねーーーーーーーーーー
なーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいちもつおっきいーーーーのよ。。じゃあの、、ぺりぺり〜〜〜〜〜(猛犬の外人安達なんか(たまに女のくず)相手にするとーーー殺されちゃうーーーー)このゴロツキーーーーーーーーーーーーーーーーー
ではーーーーー

806優しい名無しさん:2012/02/21(火) 07:54:08.51 ID:zzMNa5gC
すこやかムトウは双極性障害だろ!!
807優しい名無しさん:2012/02/21(火) 09:10:22.10 ID:4JV0C1Pi
808優しい名無しさん:2012/02/21(火) 09:30:48.70 ID:4/9Dn1uE
ハートクリニック
809優しい名無しさん:2012/02/21(火) 09:47:28.06 ID:7HsYDd65
怖い
810優しい名無しさん:2012/02/24(金) 11:53:39.58 ID:CKF3Cn3T
町田メンタルクリニック ラブ
811優しい名無しさん:2012/02/24(金) 16:37:37.15 ID:gOO7BRlM
Facebookで「中川種栄」という名前のプロフィールを見るFacebookに参加して、中川種 栄さんや他の知り合いと交流しましょう。
ja-jp.facebook.com/public/中川-種栄
812優しい名無しさん:2012/02/29(水) 22:08:15.26 ID:QQ7qGBki
相模原永愛クリニック橋本分院の橋本の受付に居る茶髪色黒で軽そうな馬鹿女ムカつくな!
813優しい名無しさん:2012/02/29(水) 22:52:58.68 ID:ctxfmlXs
町田メンタル行かなくて良かった。口コミ大事だね。
大野の風と森、話を聞いてくれるいいとこだったよ。
814優しい名無しさん:2012/03/01(木) 00:59:13.72 ID:1kjN3OQP
永愛に予約って一ヶ月もかかるんですか?
どんだけ?

ゲハゲハ笑う下品な職員てまだいるの?
815優しい名無しさん:2012/03/01(木) 08:46:12.88 ID:4bq9xkRi
>>814

相模原の本院は予約凄いよ。

分院の橋本は、そうでもないけど茶髪の色黒馬鹿女が受付に居る日は最悪、見るからにアホ面でジロジロ見るし。他の人は感じ良い人ばかりなんだけどね、

あの色黒馬鹿女殴ってやりたい!
816優しい名無しさん:2012/03/01(木) 09:50:33.60 ID:jH4UpIdU
ハートクリニック
817優しい名無しさん:2012/03/01(木) 16:37:39.08 ID:6GJzPlm3
武ちゃんにリタリン漬けにされる手前で離脱したのもいい思い出
818優しい名無しさん:2012/03/05(月) 15:57:52.31 ID:CIaqWFaS
グーグルが3月1日から新しいプライバシーポリシー(個人情報保護指針)を適用すると発表。
個人情報が“ダダ漏れ”になるという懸念が広がっているが、グーグルに限らず、個人情報を集めている企業は多い。

中でも膨大な情報を蓄積しているのが、日本でも利用者が急増しているソーシャル・ネットワーキング・サービス
(SNS)のフェイスブックだ。

「本当は怖いソーシャルメディア」の著者・山田順氏が言う。

「グーグルが新指針を発表したことで警戒されていますが、今回あえて発表しただけの話で、
前から同じようなことをやっているんです。今さら驚くなんて、お人よしすぎますよ。

実名登録が原則のフェイスブックは、より容易に個人情報を収集できる。
履歴を見れば、趣味や人間関係、所属階層まで一目瞭然です。どこで何をしていて、どんな思考の持ち主なのか手に取るように分かる。

グーグルもフェイスブックも営利企業ということを忘れてはいけません。集めた情報を売るのは必然だし、
それをチェックする機関もない。オンライン生活を送っている以上、プライバシーなど存在しないと覚悟するしかないのです」

グーグルやフェイスブックに文句を言っても始まらない。求められているのは、個人の覚悟かもしれない。
http://news.infoseek.co.jp/article/05gendainet000165369

819優しい名無しさん:2012/03/05(月) 16:18:06.14 ID:dgVxZA5I
>>786
橋本メンクリは受付の対応があまりよろしくない。患者が客だってことが分からないのか上から目線で「来なくて結構です」ぐらいの物言いをされる。
医者のカウンセリング力には期待していない(考え方が一辺倒の人だから)ので処方箋の為に通っていたが、処方も微妙だった。
820優しい名無しさん:2012/03/05(月) 18:11:47.90 ID:Po/fritu
相模病院の情報教えてください!
821優しい名無しさん:2012/03/07(水) 05:38:02.74 ID:jHaktyVJ
つるまるクリニックは使えない

患者も減ってるみたいだしね

人間バカじゃないからみんな見切りつけたんだろうね
822優しい名無しさん:2012/03/07(水) 10:42:21.18 ID:yWBYkvmo
このへんで使えるとこ自体ない
823優しい名無しさん:2012/03/09(金) 02:06:23.64 ID:YVertskf
橋本メンクリもう行きたくない…
だけど薬も無くなるし転院っていっても働きながらすぐに新しい病院探すのも無理だし…
824優しい名無しさん:2012/03/11(日) 00:13:41.15 ID:PMCTncfL
>>823
行きたくないのに行くことないよ
とりあえずでもいいから他のとこ行った方が良い
はずれ引いても、今のところだって嫌なんだからおんなじよ
825優しい名無しさん:2012/03/14(水) 00:16:58.64 ID:PqOZGp06
こ○心療医院で殺されかけた
ベンゾジアゼピンの急激な減薬指導の従っていたら抑うつ状態がひどくなり
練炭自殺未遂してしまった。

それに対する抗議をしたら出入り禁止になった。
天上天下唯我独尊ごとくの傲岸不遜の態度に幻滅した
名誉欲、自己顕示欲に飢えている悲しい医者だったんだな
826優しい名無しさん:2012/03/14(水) 00:42:36.59 ID:9B6qbf5s
>>820
以前、相模病院に行ってました。
医師が変わってないと言う条件なら「わりとよかった」と思ってます。
ただ、良い悪いのとらえ方は個人差があるかもしれない。

アクセスが悪いので転院しました。
駅から徒歩はきついと感じたから。(いつも駅からタクシー)
827優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:54:19.25 ID:lE65gdjm
俺はすこやかのムトーに殺されかけたよ。過剰投与。
828優しい名無しさん:2012/03/17(土) 03:17:32.87 ID:T6WIKknN
>>827
あおぞらの方がもっと患者を漬け込むよ。
すこやかは全然ましだと思う。
だから、あおぞら行くの止めた。
829優しい名無しさん:2012/03/20(火) 20:25:53.39 ID:5obv4w+e
>>826
情報ありがとうございます。
外来のみの通院ですか?
デイケアはどんな感じかわかりますか?
830優しい名無しさん:2012/03/20(火) 23:43:44.20 ID:SUES9Cwa
>>828
自分は永愛で薬漬けにされたな。
あおぞらに転院した時鏑木が永山の処方見てキレてたぞw
原薬されてから社会復帰できた。
831830:2012/03/20(火) 23:46:40.22 ID:SUES9Cwa
×原薬→○減薬
変換ミスorz
832優しい名無しさん:2012/03/21(水) 00:40:43.59 ID:gYgdeD/7
>>829
私は外来通院だけでした。
デイケアを利用してる一部の人とちょっと会話するようになってましたが、
気分があまり良くなさそうな症状がちょっと重い感じの人が多いのかな、
と思いました。
833優しい名無しさん:2012/03/21(水) 11:46:09.23 ID:lfuWeMUC
転院しようと思ったら
「うちじゃ手に負えません」と追い返された香ばしいおもひで
834優しい名無しさん:2012/03/22(木) 01:23:51.66 ID:cdtKAib8
数年前まで町メン通ってました
4,5年くらい通ってたかな
全く薬減らなかった 治らなかった
できたばかりの時から行ってたけど最初の頃は良い先生だったと思う
でもこのスレみて、だんだん人が変わってしまったんだなと思った
最初の頃はちゃんと次の予約をしてくれたり自立支援も紹介してくれた
ただ診察はあの頃から初診以外は短かった気がする
ある時から予約を聞かなくなり、薬がなくなって行かなかったらしばらくして離脱症状でてきた
それで調べて急いで薬もらいに行った記憶がある
リタリンも貰ってたけどあれがなかったら普通の日常生活はおくれなかったと思う
またしばらくしてリタリンが出せなくなったと言われ代わりの薬貰うもだんだんと行かなくなった

今は違う大きめの病院に通っているけど改めて町メンは異常だったんだと気づきました
今の病院では最低10分の診察と薬の量の調整を細かくしてもらい
薬を飲まなくてもいい生活への希望が見えてきました

これから心療内科に通おうと言う人は病院選びは慎重に行ってください
t先生目を覚ましてください!!!
835優しい名無しさん:2012/03/22(木) 04:01:13.15 ID:tmSGCC+U
>>834
激しく同意
悲しいかな
自分も長い間通ってしまった
今は廃人

先生をすごく恨んでいたけど、今はバックグラウンドが出来てなかった、
先生をちゃんと支えてくれる人がいなかったんだと考えられるようになった
836優しい名無しさん:2012/03/22(木) 04:06:10.75 ID:tmSGCC+U
精神科医をケアする環境もこれから必要なんだと思った
自分は何か出来ることないかと町田の保健所に連絡しておいた
あと先生の名前で検索したら、街だったか被災地だったかに資金援助してるみたいだけど、何か違うと感じた
先生、本当に目を覚ましてください
悲しいです
837優しい名無しさん:2012/03/22(木) 04:09:34.09 ID:tmSGCC+U
なぜマスコミは町田メンタルによる、
大量処方による自殺があったこと、リタ〇〇欲しさに強盗があったこと、処方薬不正売買の犯罪の巣になったことを隠すのですか?
マスコミに援助をしてるのですか?
町田市に援助しているのですか?

なぜ町田市はあのクリニックを放っておくのですか?
838優しい名無しさん:2012/03/22(木) 23:38:57.98 ID:Jxgy5LpX
学閥系列病院一覧 東京医科歯科大学は国立の割に糞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1324726435/

慈恵医大系列→町田市民病院

町田市で開業する医者が慈恵医大卒ばかりなのはそういう理由

町田市民病院で勤務した実績や町田市内で開業が町田市の医療に貢献した事になるから、なんかあっても町田市も見て見ないふりなんじゃね?
町田市も頼りの慈恵医大に市民病院から医師引き上げられたら困るからな
839優しい名無しさん:2012/03/22(木) 23:47:58.19 ID:Jxgy5LpX
688:優しい名無しさん :2011/12/22(木) 15:16:33.38 ID:rxoiZV0u
かざまクリニック
院長 風間興基 金沢大学医学部

雅クリニック
院長 鈴木雅博 日本医科大学

原町田夜間診療所
院長 鶴丸泰男 大阪市立大学

町田メンタル内科クリニック
院長 武田彰宏 慈恵医科大学

町田心療クリニック
院長 大源明宏 岡山大学医学部

すこやかクリニック
院長 武藤康剛 秋田大学医学部

まごころクリニック
院長 鹿島直之 慈恵医科大学

町田こころのクリニック院長 中川種栄 慈恵医科大学
840優しい名無しさん:2012/03/29(木) 09:51:05.21 ID:KXOc6oYC
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/sodan/madoguchi/index.html

東京都福祉保険局 患者の声相談窓口案内

 窓口の利用案内
都内の医療機関等で行われている医療に関する事項であれば、どなたでも相談することができます。
担当外の事項については、適切な担当部署をご案内いたします。
(1) 電話相談
電話による相談を原則としています。
電話 03-5320-4435
受付時間 (平日)9時から12時まで、13時から17時まで
※ 相談時間は原則として30分以内です。
※ 電話が混み合ってつながらない時は、しばらく時間をおいておかけ直しください。
※ 来庁による相談は、電話相談後の予約制になります。
841優しい名無しさん:2012/03/30(金) 11:16:21.11 ID:e2Gh5p1L
私大に行く先生の、お家はお金持ちなんでしょうね。
842優しい名無しさん:2012/04/01(日) 09:23:17.58 ID:jmcac670
精神科は椅子さえあればいいから、開業する金がたいしてかからない
とりあえず医学部出たけど実家も医者の後継ぎでもないし、金は学費しかギリギリ出してもらえなかったような奴ばかり
だから金の亡者のごとく、楽して患者から金をむしり取るような診察になるってワケ
843優しい名無しさん:2012/04/02(月) 10:07:59.49 ID:evrRyf5k
そんなレベルの低い話はしてないから
わかりきってることをわざわざ書かなくていい
844優しい名無しさん:2012/04/02(月) 15:27:45.62 ID:evrRyf5k
塚原が統合失調症の診断するくせに、障害者手帳申請(と年金)の紙書いてくれない
まぢムカつく
あとなかなか見えないから心配しましたあって毎回言われて毎回、カチンとする
まぢキレそう
普通の内科の患者には、「何回も電話したんですよ」って言こえちゃったんだよ
845優しい名無しさん:2012/04/02(月) 15:30:05.07 ID:evrRyf5k
私には一回も電話かかってこなかったのに、
心配したんですよお、は無いよね
しかも毎回言われる
受け付けの人にも
一回も電話なんかかかってきたことないのに、
悲しい
846優しい名無しさん:2012/04/02(月) 15:43:48.30 ID:evrRyf5k
連投すみません
まったく、よく心配したんですよ、何てデマかせ言えるよなあ・・・
心労激しい
病人を何だと思ってるんだろう
でも体調悪くて近くて通えるとこがここしかなさそうなんだよね・・・
はあ・・・
847優しい名無しさん:2012/04/02(月) 16:01:41.32 ID:evrRyf5k
病院変えるとなると自立支援を変えに遠い市役所まで行かないといけないし、
転院届け病院に書いてもらいに行ったり受け取りに行ったりしないと行けないし
本当にどうしたらいいんだろう
848優しい名無しさん:2012/04/03(火) 04:58:28.16 ID:9T69/El9
849優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:48:36.53 ID:yJTtm7uY
○○は偽善者
850優しい名無しさん:2012/04/11(水) 19:07:26.13 ID:v8TmU0zk
誰だよw
851優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:46:22.56 ID:aiKe6yx4
すこやかクリニックって、ドクター明らかにバカだろ。ものを知らな過ぎる。
852優しい名無しさん:2012/04/13(金) 10:28:51.79 ID:1Sp4Y4S7
どこも一緒。自分の好きなとこに行けばいいんじゃないの!
853優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:05:39.43 ID:cETOtAWa
>すこやかクリニックって、ドクター明らかにバカだろ。ものを知らな過ぎる。

薬をたくさん出せばいいと思ってる。
854優しい名無しさん:2012/04/14(土) 08:12:57.00 ID:NrySt8bl
すこやかは一見様お断り。要紹介状。ないと門前払い。
855優しい名無しさん:2012/04/14(土) 08:20:03.41 ID:oz2F0x4m
どこでも、よそに通院していれば、紹介状を要求される
856優しい名無しさん:2012/04/14(土) 10:53:49.15 ID:q0JPNY6O
俺は要求されなかったけど
857優しい名無しさん:2012/04/14(土) 11:50:41.67 ID:6hAuhaqD
>>855
どこでも、は少なくともない。あった方がいいのは確かだろうが。
858優しい名無しさん:2012/04/15(日) 16:21:08.18 ID:GwHji+xd
す●やかは一時すごい人気あったけどな・・・。
いい先生なんだけど、もともと精神科医じゃないし、今は知らないけど、
僕がいたときは副業していたし。だから精神科医としての意識とか矜持とか自覚が
ねー。僕も他の人と一緒で過剰投与された。一時薬の副作用で20キロ太ったけど、
それが遠因で糖尿になった。そのこと話したら「痩せなきゃね♪」と言われた。
そのあと3環系をぎょうさん出されてまた太り、ふらふらになり、廃人状態になった。
その時のことはよく覚えていない。そしてついに何かの間違えで119番→北里。
3日間死線をさまよった。北里の救急のドクターが薬物中毒の専門家で(元精神科医)、
処方薬のこと話したら、「ありえない出し方」との一言。転院を勧められた。
退院した後●こやかに赴き事の顛末を話したらあの声で「ふーん。大変だったね」と言われた。
他人事。そのあとこう来た。「でもさー。飲んだのはあなたの意志じゃん」と。
関係者であれば、僕が誰だかわかるだろうけど。
859優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:04:30.47 ID:+455aMYY
>飲んだのはあなたの意志じゃん
すごいw
860優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:59:36.19 ID:M3dty20G
さすがは秋田大学です
861優しい名無しさん:2012/04/15(日) 18:28:23.12 ID:nWikFQpK
あの人もともと循環器内科
862優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:25:41.01 ID:kLf1BS2a
>>858
まったくすこやかじゃないな
863優しい名無しさん:2012/04/16(月) 01:08:16.59 ID:SrPT4Gzv
俺、その逆パターンだけどな。
あ●ぞらで過剰投与されてさらに堕ちて、悩んで末、す●やかに転院したらめちゃめちゃ減った。
864優しい名無しさん:2012/04/16(月) 12:50:19.46 ID:tBod2+QE
大野のゆたかに行ってます。
いってる人いる?
865優しい名無しさん:2012/04/16(月) 13:26:33.04 ID:+rfIkje6
昔、通ってた
866優しい名無しさん:2012/04/16(月) 14:58:00.15 ID:Z6+vhBh5
4年ほど前にかかったが
相州に転院させられた
867優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:02.10 ID:xS08dhuX
梶山
868優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:06:49.11 ID:kTpYXybv
小沢先生 よかった
869優しい名無しさん:2012/04/27(金) 08:55:45.13 ID:Hvpl7U+n
転院させられるのって、どんなふうに言われるの?
870優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:06:07.54 ID:4U06tyMw
>>866
転院した理由は何?
北里東とかの選択肢はなかったの?
そんな遠方へ転院するメリットが思い浮かばないんだけど
871優しい名無しさん:2012/04/27(金) 14:54:40.64 ID:qoEZ2ZWc
治療方法が不適切なだけで、
患者のことを一番考えてくれているのは町メンの武田先生なのかもしれない
872優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:20:14.79 ID:2OQvaG6X
>>870
相模大野にも相州はあるんだよ
理由は「カウンセリングが必要だから」
でも相州ではカウンセリングは適用されなかったけど
873優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:02:15.65 ID:2OQvaG6X
>>869
あなたの病気は気持ちの整理をしなければ治らない
そのためにはカウンセリングが必要だからここ(相州)を紹介します
みたいな感じ
874優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:59:28.51 ID:dyQ27hPR
>>873
ゆたかはカウンセリングが必要なときは転院させられるってこと?
875優しい名無しさん:2012/04/29(日) 08:34:43.16 ID:nRAcUh2F
きのうの報道特集で多薬大漁処方やってた。
北里の救命救急がでてきたけど、北里も薬多いと思うけどな・・
876優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:19:22.99 ID:cOF2F4tY
>>874
ゆたかがカウンセリングをやっているかについては
俺の事例は4年前の話だから今はどうだかわからない

真の理由が他にあるのかもしれないが
当時相州・相模大野はできたばかりだったから
客を流したかったのかもしれない
877優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:50:59.94 ID:N2L6mgaG
>>876
そうなのか
どっちにしろひどいな
878優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:48:26.11 ID:cOF2F4tY
>>877
相州・相模大野に不満を感じているというわけではないので別にいいんだけどね
多剤処方でもないしカウンセリングが適用されなかったことも
相州・相模大野の前院長(名誉院長)「過去は捨てろ」とのことなので
つまりそういうことなんだろうと思われるし
879優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:03:27.84 ID:6iCgu5yp
GW中もやってる予約制のとこってないかな?
評判そこそこのとこで
880優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:55:15.65 ID:L5nuxkdv
>>879
町田のハートクリニックがGW診療やってるらしい
評判は専用スレで確認して

ハートクリニック4【大船 町田 横浜】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286804942/
881優しい名無しさん:2012/05/03(木) 02:23:29.41 ID:7nK+Q+3q
大野の風と森に予約しようと思って電話で
手首切ったことある、って伝えたらウチでは診断できないって断られたんだが
どこがオススメ?
見たところ雅と原町田が評判いいみたいだけど
882優しい名無しさん:2012/05/03(木) 09:16:19.03 ID:rWJmlWOW
それで診られないとかひどいな
つるまる(原町田)は特におすすめしない
883優しい名無しさん:2012/05/03(木) 11:05:34.66 ID:NWCUiGAq
雅の公式サイトに
> 興奮の激しい方、薬物中毒の方など一部の疾患に関する診療は、お引き受けかねます
と明記してあるしどういう反応するか
入院設備の整ったところでないと受け入れは難しいような気がする
884優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:06:16.89 ID:sUoXpHJG
>>880 返事遅れたけどありがとう!
885優しい名無しさん:2012/05/05(土) 09:57:42.76 ID:oHyV8gBf
東大話法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E8%A9%B1%E6%B3%95

武田先生は東大じゃないけど上手く使いこなしてるね
886優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:51:04.79 ID:PzzZxPV8
すずかけ台診療所ってどうですか?
気分障害っぽいんですが、家から近いんで評判いいなら罹りたいなーと
887変わり者:2012/05/11(金) 22:34:30.17 ID:hZbQg3wv
すこやかの先生は、親身になって話聞いてくれてるけどなぁ。。
僕には良い先生だよ。これからも通うし。
北里なんて流れ作業で診察して、後はカウンセラー任せでドクターいらないってかんじ。
888優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:44:19.35 ID:z4qlSjFz
>>887
北里のカウンセラーってどうですか?
いい人います?
889変わり者:2012/05/11(金) 22:51:40.06 ID:hZbQg3wv
ぼちぼちってかんぢかなぁ。若い女のカウンセラーだった。
永遠話を聞いているだけで、彼女からは何も言って来なかったよ。
たまに善くなって来てますねぇ~なんてトボけたこと言ってたけど。
まったくの無意味だった。
890優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:00:02.95 ID:z4qlSjFz
>>889
聞くだけかあ
それじゃ意味ないな
ありがとう
891優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:22:44.98 ID:j6YnwBkf
つるまる早く死なねーかな
ヤブ医者め
892優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:21:03.03 ID:vxYmf6de
そんなに嫌なら行かなきゃいいのに・・・
893優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:52:57.11 ID:uaMDQy3n
>>815

そうゆう馬鹿女は名前書いちやって下さい。

もっと詳しい特長も
894優しい名無しさん:2012/05/12(土) 13:02:44.14 ID:+3pk1KPu
>>891
何があったんだ?
895優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:35:27.76 ID:ysDm2Bl9
現代日本における精神科医療は、入院=危険人物を社会から抹殺すること。
決して治療のためではない(入院しても治癒はしない)。

3ヶ月ごとに転院させるのは、そうしないと診療報酬が発生しないため。
医療行政を逆手にとった、問題点である。
896優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:37:46.78 ID:ysDm2Bl9
ハートクリニックは、軽症の患者にはおススメかもしれない。
軽症とは、新型うつとか、不眠症とかね。

統合失調や躁鬱の人が行くと、遠まわしに「来るな!」って言われるよ。
897優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:44:43.75 ID:ysDm2Bl9
つるまるクソじじい、早くしなねえかな。
あいつ、ボケ入ってるだろ?
あの顔見ると、回し蹴り入れたくなる。
あと、あそこの木の椅子破壊したの私です(笑)。

近隣のあずさ薬局のやつも、「体調、どうですか?」とか聞いてきてウザい。
体調悪いから通院してるんじゃーーーーーーー!ボケッ!!!!
黙って薬だけ渡せ!
898優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:48:02.17 ID:ysDm2Bl9
つるまるの受付のデブババア。いつも怒っていて不快。
笑顔を見たことない。

若いメガネで、背が高い方も上から目線でムカつく。

てかあのクリニックの空気、ものすごくよどんでる気がするけど。。。
899優しい名無しさん:2012/05/31(木) 22:53:32.22 ID:ysDm2Bl9
町田こころのクリニック院長、中川種栄は大嘘つき。

しゃべってればわかりますよ。
900優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:00:39.18 ID:ysDm2Bl9
町メン・武田→ヤブの薬屋
町田こころ・中川→ヤブで嘘つき
雅→人格に問題あり、上から目線、重症患者はお断りとのこと
かざま→話好きのウザいジジイ
つるまる→アルツハイマーの疑い
ハートクリニック→医師免許を持った一般人、重症患者はお断りとのこと
町田市民病院精神科→重症患者はお断りとのこと
901優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:06:11.78 ID:ysDm2Bl9
つるまるの近所、DQN多い。
先日、歩きスマホのやつと肩がぶつかって口論になった。
下唇にピアスした、いかにもなアホ面だった。
一撃必殺の中段前蹴りで殺そうかと思ったけど、雑魚すぎてくだらないからやめた。
902優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:57:26.74 ID:Ed9C7aJd
>>901
なんて診断されてるんだ?

つるまるの前に城南予備校があるからだろ
903優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:00:37.31 ID:SmOCxXnW
早くつるまるジジイ死んでくれ。
もしくは隠居しろ。
もうお前は、医者としての機能は作動していない。
そんで別の医者に引き継いでくれ。
てか、どんだけ儲けたいんだよ(笑)。

病院変えればいいだけなのだが、どこも頼りない、やる気のない、薬屋状態のヤブばっかだな。
マジ、人生に疲れた。
904優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:04:11.04 ID:SmOCxXnW
つるまるの周りって、城南あるわ、喫煙所あるわ、高校中退者の学校あるわでガラ悪すぎ。

原町田夜間診療所の場所の方が、落ち着いて通院できたよ。
905優しい名無しさん:2012/06/01(金) 01:28:09.14 ID:SmOCxXnW
しかしこのスレって過疎ってんな。

有益な情報、どんどん書き込め!
てか2ちゃんねるなんか早く潰れればいいのに。
906優しい名無しさん:2012/06/01(金) 02:25:13.95 ID:5sZ7Bsbc
>>900
上から目線ってwwww医者がおめーみたいな既知外と対等な目線名わけねーだろう??
907優しい名無しさん:2012/06/01(金) 05:12:59.80 ID:SmOCxXnW
906へ。

ここは精神疾患を持ってる人間が、町田地区の医療機関の情報を交換するためのスレだ。
スレだ。

お前みたいな荒らしは黙ってろ。車にひかれて死ね(爆笑)。
908優しい名無しさん:2012/06/01(金) 05:18:27.84 ID:SmOCxXnW
906みたいなバカの書き込みはどうでもいい。

みなさん、有益な情報を交換しようぜ。
いったい町田地区では、どこがまともな医院なんだろうか?
909優しい名無しさん:2012/06/01(金) 07:09:36.83 ID:zafx04Yx
>>908
つるまる 幻聴幻覚 被害妄想がひどい
これで鬱診断だったので抗鬱剤を7年間飲んでた
全く良くならなかった
町田近辺で評判いい先生がいなかったので
別の市のクリニックに遠出してさがした先生にかかったら
統失診断で薬飲み始めて一ヶ月くらいでかなりらくになって
一年半たった今は薬で症状が抑えてもらっている
眠剤もつるまるのときは無茶おおかったが
今は3種類で眠れるまでに回復してきてる
先生との相性&診断は重要だね
910優しい名無しさん:2012/06/01(金) 09:51:27.16 ID:5sZ7Bsbc
>>907
せんせー既知外が死ねって暴言はいてまーーーーす。はやくつかまえて保護室に
ほうりこんでくださーーーーーい。wwwwwwww
911優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:33:48.74 ID:8Czh3GG/
てか、つるまる先生ほど患者の事を
大切に思ってる先生いないと思うよ。
つるまる先生批判してるけど、
ホントはあなた、つるまる先生に感謝してるでしょ。
素直に謝ってきなよ。
912優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:06:32.11 ID:SmOCxXnW
911へ。

つるまるは認知症だから、話がかみ合わねえよ(笑)。
早く死ね(爆)。

お前が言う、患者のことを大切に思ってると感じる点を、具体的に教えてくれ。
というかお前、つるまるに通院してないだろ?(笑)。
913優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:15:23.56 ID:SmOCxXnW
俺のチンコしゃぶってくれる、メンヘラだけど可愛いJK募集中!
914優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:27:36.78 ID:AsstRjZR
>>913
あ、それ俺も欲しい!
915優しい名無しさん:2012/06/02(土) 04:19:29.73 ID:q/s0c24A
スレ住人の総意

つるまる先生に粘着してる精神異常者は転院して病状が悪化したようだなw
916優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:47:31.75 ID:XppkKOG+
このスレッドで、ネットスラング(例えばwとか)を使う人は、精神疾患にかかってないね。
単なるいろんなスレッドに出没する、ヒマ人ちゃねらーと予測した。

そういうバカは、荒らさないでくれ。
ウザいから。
917優しい名無しさん:2012/06/02(土) 08:55:58.20 ID:XppkKOG+
915は、精神異常者をバカにして喜んでいる性格破綻者。

健康なら親のスネかじってないで働けば。
918優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:09:58.24 ID:XHplICUX
とりあえず病院変えたほうがいいぞ
919優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:31:39.17 ID:XppkKOG+
ありがとう。病院、変えます。
つるまるダメだ。
920915:2012/06/03(日) 05:40:33.14 ID:pUL61SaP
うざいバカが下手な妄想をしているが、残念ながら私は現役の つるまる通院者だw
(待合室にある大型テレビのメーカーはLGで、NHK?の外国ものDVDがいつも流れている)
921優しい名無しさん:2012/06/03(日) 07:22:16.77 ID:4rWwH8M5
>>920
転院したほうがいいんじゃないか
922優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:30:24.64 ID:67kSsO1s
心って女の患者ばかりじゃね
煩い男患者はとっとと追い払ってハーレムして満足してるキモデブ医者クリニック
923優しい名無しさん:2012/06/04(月) 16:11:27.09 ID:UsQWGhoK
男のヒステリーはみっともないからね
レコアだかエマが言ってた
924優しい名無しさん:2012/06/04(月) 16:23:13.18 ID:mI5MH8Ym
菊地直子は相模原にいたんだね
925優しい名無しさん:2012/06/04(月) 16:24:16.89 ID:mI5MH8Ym
菊地直子は相模原の前は、町田にいたんだってね。
926優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:53:53.45 ID:6KH+FVfc
雅クリニック:ドクターに感情の起伏がない。ある意味クールで冷静なのだが、
言い方を変えれば冷たく、血が通ってなく、患者を治そうという医師としての気概を欠いている。
処方も大学の教科書通り。過剰投与はしないので安心と言えば安心。53点。

つるまる:「老いては麒麟も駄馬にも劣る」の典型例。62点。

ハートクリニック町田:全然ハートのない、ハートクリニック。病院という雰囲気0。ドクターも銀行員っぽい。
医者が嫌いな人向け。商売する気満々。検査やテストは頻繁。55点。

相模原駅前クリニック:ドクターが情緒不安定。あるいは電波。アクセスがいいだけのクリニック。23点

真打!!
すこやか:おっちょこちょいで憎めないキャラではあり、親しみやすいし面白く陽気。しかし
それは初めのうちだけ。快方に向かっててれば、ご満悦だが、なかなかよくならないと、不快感を
あらわにし、患者を怒鳴りつけている。私もしこたま薬を出されて、入院。42点。
927優しい名無しさん:2012/06/11(月) 16:21:33.71 ID:as9+J4WO
強迫観念で辛い
928優しい名無しさん:2012/06/11(月) 22:48:36.56 ID:rxDXHCAP
つるまるクリニックに行ってみようかと思ってます。初診の場合、診察〜会計までだいたいどれくらい時間かかりますか?
929優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:46:00.54 ID:5mq3W1/Q
>>928
曜日、時間帯でかなり違うよ
夕方過ぎや土曜は、長いと2時間
昼ごろは15分だったりする
930優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:28:26.68 ID:iMZAiWns
>>929
ありがとうございます。今日昼間行ってきました。待ち時間、診察、会計で一時間弱でした。
緊張をほどいてくれるような診察でした。
931優しい名無しさん:2012/06/13(水) 12:23:50.01 ID:7evp/1A0
連投すみません。
昨日つるまるクリニックに行った者です。帰り際に気付いたのですがカウンセリング(2000円)ってどんなかんじの事をするものなのでしょうか?
医師に勧められたらやればいいのでしょうか?
カウンセラーはどんな方なのでしょうか?
932優しい名無しさん:2012/06/13(水) 12:57:33.04 ID:2uVFZHTy
>>931
確か、カウンセラーは3人いて、それぞれやり方は違うかと
933優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:07:18.55 ID:7evp/1A0
>>932
3人もいるんですか?じゃあ最初に誰が当たるか一か八かって感じなんですかね。
情報ありがとうございます。
934優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:45:29.05 ID:2uVFZHTy
>>933
どういうカウンセリングが必要かで決まるんじゃないかな
後は、どの曜日がいいか
935優しい名無しさん:2012/06/13(水) 23:34:31.31 ID:7evp/1A0
>>934
自分にカウンセリングが必要なのかまだよくわかってないので今度先生に相談してみます。
情報ありがとうございました。
936優しい名無しさん:2012/07/01(日) 11:16:01.50 ID:R2JVwWPK
鬱でつるまる行ってます。仕事のストレスについては先生に話してるんだけどもっと根っこの悩み(といっても恋愛とか病気とかですが)もある場合、まずは先生に話すべきでしょうか?
カウンセリング予約すべきでしょうか?
937つるまる:2012/07/02(月) 00:36:13.25 ID:IWZbl7PL
恋愛はしたことが無いので相談されても困ります
938優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:29:19.54 ID:SWxlevam
飛鳥病院ってどうなのかな?
行ってる人いたらどういう感じなのか
教えてください
939優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:05:09.13 ID:LZQBZ4SE
北里東の年金とか手帳の診断書料金わかる人います?
940優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:37:00.69 ID:s9I4nWQG
>>844-847です
>>848さん、ありがとうございます
見る間もなく2日に書きこんだ後、間違いを犯し救急病院に運ばれました
今は病棟のベッドの上です
生保だったので市役所の人がきて、点滴で繋がれてヘロヘロの中、あなたの飲んだ薬は全部、市のお金だからねと嫌味を言われました
残酷ですね
塚原クリニックのことも恨んでいます
941優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:37:30.90 ID:cVMKRNFD
2012-07-25 01:00:00
女性のファッションショー 装う
テーマ:ブログ
週末のσ(^^)に電話が掛かってくる

K「ナニしてた????」

A「芝刈り(笑)」

K「あっ!おじいさんは山に芝刈りの芝刈り?」

A「じゃ。おばあさんは川に洗濯だな(笑)」

K「きゃ???。今ね!ファッションショーしてた(^^)っ」

A「オオ???。。 じゃお出かけスル?」

K「OK???」

装う楽しみは誰にでもアルようですネ 

そんな動画がコレ!!

じゃ

スタート!!
942優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:20:34.78 ID:tpaT7x1O
キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!

【医療】 "うつ病、激増" 「安易な抗うつ薬使用×」等の指針まとめる…若者に多い「仕事はうつ状態だが余暇は楽しい」新型うつは対象外
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343376391/
943優しい名無しさん:2012/08/02(木) 08:14:46.11 ID:DuiO7+Y5
中川、急病ってどうなってるの?
944優しい名無しさん:2012/08/06(月) 04:34:47.04 ID:RyMZuQ+T
つるまるだめだ
あのジジイ医者ボケてるしちゃんと患者の話聞かないし

話にならない

診療時間外とかに電話したら「お電話があったのでプラス円頂きますって」
あの医者は金のことしか考えてないのかね

受け付けのババア態度わるし
処方箋貰うだけにして行かない方がいいよ
945優しい名無しさん:2012/08/06(月) 10:49:51.41 ID:Y6MqV/lD
>>944
医者替えたほうがいい
年寄りに君のような患者は診れない
北里あたりにすれば?
946優しい名無しさん:2012/08/06(月) 18:16:04.25 ID:SgvSKa90
>>943

先週は「院長が急病のため今週いっぱい休ませていただきます」
だった電話の録音アナウンスが、今日は「今月いっぱい」に変わってた・・・


薬切れる、、連絡もつかない、、
どうすりゃいいんだ、、、;;
947優しい名無しさん:2012/08/06(月) 19:10:10.70 ID:RFWRHq4Y
>>946
今朝電話したらアナウンス変わっていたので、昨日変えたのかも知れません。

私は薬がなくなって1週間経ってしまいました。。

不安ですが、町田ではないクリニックに通う予定です。
948優しい名無しさん:2012/08/06(月) 21:23:29.34 ID:SgvSKa90
>>947
レスありがとうございます

わたしも8月いっぱい休診では薬が切れるし、やっぱりよそに行くしかないですよね・・・

ひとこと「急病」とだけのアナウンスでは9月に入っても本当に再開してくれる(出来る)のかは定かじゃないし、転院も念頭に入れて病院選ぶべきなんでしょうね。。
949優しい名無しさん:2012/08/06(月) 21:25:30.04 ID:SgvSKa90
しかしどこに行けば良いのか・・・

情けないですがしっかりリサーチする精神力が、、
あまり考えもせず適当なところに行ってしまいそう・・辛い;;
950優しい名無しさん:2012/08/07(火) 02:36:02.08 ID:xQuR8Fke
今回はリリーフの先生か処方箋だけ出してくれないのか
だいぶ前も入院してたことあったよね
あとお母さんが危篤とかで臨時休業もあった

中川ってなんかメタボって感じ
入院先は市民病院か?
951優しい名無しさん:2012/08/07(火) 02:50:10.69 ID:xQuR8Fke
@ハートクリニック町田 院長 大谷遊介
町田市原町田3-2-2[JR横浜線 町田駅 290m]
A かざまクリニック 院長 風間興基 金沢大学医学部
町田市原町田4-20-18
B 雅クリニック 院長 鈴木雅博 日本医科大学
町田市原町田6-17-4[小田急小田原線 町田駅 250m]
C原町田夜間診療所
院長 鶴丸泰男 大阪市立大学
東京都町田市原町田6ー29-3
D町田メンタル内科クリニック 院長 武田彰宏 慈恵医科大学
町田市森野1-25-15[小田急小田原線 町田駅 310m]
E 町田心療クリニック 院長 大源明宏 岡山大学医学部
町田市森野1-36-10[小田急小田原線 町田駅 240m]
Fすこやかクリニック 院長 武藤康剛 秋田大学医学部
町田市森野1-37-11[小田急小田原線 町田駅 190m]
Gまごころクリニック 院長 鹿島直之 慈恵医科大学
東京都町田市森野2-8-15H堤医院
町田市森野3-11-12
I 町田こころのクリニック 院長 中川種栄 慈恵医科大学
町田市中町1-3-1[小田急小田原線 町田駅 280m]
952優しい名無しさん:2012/08/07(火) 02:57:27.02 ID:xQuR8Fke
慈恵医大→町田市民病院→開業の同じコースだとGまごころクリニック
ここの感想レスあまりないけど、昔見たクリニックのHPには先生のブログがあったと思う

同じコースの武ちゃんは避けた方が無難…
953優しい名無しさん:2012/08/07(火) 03:20:10.30 ID:xQuR8Fke
今HP探したらなかったけど、詳細とブログはあった
HPは中川もだいぶ前から削除してた
なんか問題でもあるのか?

町田まごころクリニック詳細
http://nttbj.itp.ne.jp/0428517824/index.html
先生のブログ
http://blog.m.livedoor.jp/magokoroclinic/?guid=ON&
954優しい名無しさん:2012/08/07(火) 09:03:25.48 ID:SK89OGG1
かざま
環境は猥雑だし
診療内容筒抜けだけど
そんなラフな感じが俺は落ち着く

変に清潔で内装に凝った所は苦手です…
955優しい名無しさん:2012/08/08(水) 13:20:14.91 ID:Z0/jwnz4
>>456
俺もあの高慢な院長のおかけで酷い目にあった。
東京のクリニックに替えてから薬一気に減らせたわ。
あの院長は独善的で人の話聞かないよな、病状とか薬の処方経緯の説明も
無いに等しかった。質問に対する返事も歯切れが悪くわかりにくい。
副作用だけ貰いに行った感じ。
956優しい名無しさん:2012/08/09(木) 22:35:52.61 ID:rQV1arUB
北里東と国立相模原病院どっちかにしようと迷っているんですが
どちらがいいでしょう?
北里なら入院施設あり
国立なら知り合いに鬱から復帰した履歴あり。で
どちらも待ち時間が長くなりそうなのが心配なのですが
957優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:59:52.19 ID:83+dNEw7
病院で迷ってるなら絶対大きい病院のほうがいいね
7年間に数件のクリニックに通ったけど駄目で、
ODをして搬送されて行きついた先が、精神科専門の大きめの病院で、
7年間で一番良くなってきてる
クリニックは近くて便利だけど治すなら大きい病院だわ
病院の名前を出したいけど、殺到してしまうと困るから書けないけど・・・
精神科専門の大きい病院って言ったら限られるけど、自分のとこは相模原だけど、
町田の医療関係で働いてる友達にきいたら、『よしの病院』はいいと言っていた
上にあるようなクリニックや最近できたような町田のクリニックはどこもあまりよくないとのこと
ちなみに友達の会社は血液など検査する会社で、友達は回収&配送員
色んなクリニックをハシゴ(ドクターズショッピング?)するくらいならちょっと遠くても大きい病院のほうがいいと思います
958優しい名無しさん:2012/08/15(水) 14:05:50.51 ID:0O2tIA4e
そう思う
でも、遠くまで通院できない人が多いんだよね
959優しい名無しさん:2012/08/15(水) 15:09:48.28 ID:Z/oRgMMj
でかい釣りだなあw
960優しい名無しさん:2012/08/15(水) 19:18:51.63 ID:jX9RAmHQ
中川急病?まもなく死ぬの?

むしろ先に、武田に死んでもらいたいがなあ
961優しい名無しさん:2012/08/16(木) 00:46:29.93 ID:/7v2oAs9
>>857
でかい病院の方が良いって・・バカか?
相性の問題だろ。自分がでかい病院で良かったから他人もそうだとは限らん
だろうに。
962優しい名無しさん:2012/08/16(木) 00:55:00.67 ID:VXjsnQvk
相性が重要視されてしまってるほどこの分野の治療方法が遅れてるとも言える
頭使ってない精神科医多すぎ
観察力もひどい
963優しい名無しさん:2012/08/16(木) 01:16:41.58 ID:/7v2oAs9
相性は精神科に限らないけどねえ
964優しい名無しさん:2012/08/16(木) 01:24:37.04 ID:VXjsnQvk
>>963
他の科で医者との相性が話題になることそんなにあるかな?
965優しい名無しさん:2012/08/16(木) 01:31:16.89 ID:/7v2oAs9
良くあるよ
966優しい名無しさん:2012/08/17(金) 19:44:38.84 ID:WDvdwTO4
>>957
だけど、たまたま大きい病院が合ってたのかもしれないけど、
何て言うか専門のちゃんとしたところがいいよと・・・
ドクターショッピングするなら大きい病院を回ったほうがまだいいって言いかたかった
現に町田市民病院は合わなかったけど、家族は通っている
町田のクリニックは良い噂をきいたことがないし、通っていて実感もしている
相模原は良いところは良いみたいだ
今は相模原の精神科専門の大きい病院に通ってる
3分診察ではないく、きちんと話してくれて生活や家族のことも考えてくれていて信頼できる
>>959
釣りではない
967優しい名無しさん:2012/08/17(金) 19:45:30.24 ID:WDvdwTO4
>>957
だけど、たまたま大きい病院が合ってたのかもしれないけど、
何て言うか専門のちゃんとしたところがいいよと・・・
ドクターショッピングするなら大きい病院を回ったほうがまだいいって言いかたかった
現に町田市民病院は合わなかったけど、家族は通っている
町田のクリニックは良い噂をきいたことがないし、通っていて実感もしている
相模原は良いところは良いみたいだ
今は相模原の精神科専門の大きい病院に通ってる
3分診察ではないく、きちんと話してくれて生活や家族のことも考えてくれていて信頼できる
>>959
釣りではない
968優しい名無しさん:2012/08/17(金) 19:56:13.47 ID:WDvdwTO4
連レスですみません
大きいところはケースワーカーさんがいるし、
デイケア(リハビリができる)もあるから本当に助かっている
クリニックで困っている人は、大きい病院に連絡してみてほしい
医者がわからないことはケースワーカーさんが対応してくれる
遠くて通うのが辛いときもケースワーカーさんが応援(介護士?)呼んでくれたり対応してくれる
なにより入院施設がある
症状が重い場合は、早めに大きい病院に行ってほしい
心から思う
重くない場合も、早めに快復する兆しが見える気がするから
969優しい名無しさん:2012/08/17(金) 20:27:03.09 ID:D75pQAhT
大きい病院では、異動で主治医いなくならないか?
970優しい名無しさん:2012/08/18(土) 01:33:30.02 ID:mT2oishk
中川復帰できんの?

開業したての頃は心配見舞いメッセージレスとかあったのに、治す気配のない薬漬け診療についに通院患者に見放されたか
971優しい名無しさん:2012/08/18(土) 11:16:36.51 ID:WFXZsIhx
あか
972優しい名無しさん:2012/08/18(土) 11:18:39.96 ID:WFXZsIhx
>>964
移動もあるみたいだけど、他の医師がちゃんと継いでくれるようだよ
973優しい名無しさん:2012/08/18(土) 11:22:12.77 ID:leHyqAj7
これの録音された声って町メンの先生じゃない・・・??
北里も出でくるし・・・
というかこの特徴的なしゃべり方、町メンの先生しか考えられない
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=HxsrmCofTXg&page=2
974優しい名無しさん:2012/08/21(火) 00:42:36.22 ID:Wb/jBnKy
中川先生の急病
しかたなく違う病院に行って薬は処方してもらった

でもいつもの薬飲んでも不安感は消えないし
以前より動悸が頻繁で辛い

9月に再開してくれるかなー
祈るしかない


みなさんはもう転院されましたか?
私は新しい病院では人の顔をみることさえ無理でした、、
975優しい名無しさん:2012/08/23(木) 18:05:40.47 ID:V5vv5R6t
受付が留守電だけで何も対処してないっていう段階で早い段階での再開の望みは薄いんじゃないの。
しかも1ケ月とか長期に渡っての休院なのに、通院患者に薬処方の指示も出せない状態なんだろ。
以前の入院と同じ病気なら、再発で手術とかで長期入院なら重症っぽいし、万一再開しても体調様子見ながらしばらくは休み多いの前パターン。

もうかなり長く通院して経過変わってないなら、思い切って転院した方がかなり減薬してもらえて良くなる可能性高いかもしれない。
976優しい名無しさん:2012/08/26(日) 15:30:14.48 ID:I8BS1dPM
>>962
本当にその通り。車で10分のクリニックから
電車で一時間のクリニックに移ったが、同じ精神科
とは思えない程病状が軽くなった。
977優しい名無しさん:2012/08/26(日) 20:37:41.62 ID:AG9o8gdJ
tteesstt
978優しい名無しさん:2012/08/30(木) 16:27:34.52 ID:tM/NXJUH
あおぞらクリニックの鏑木信用しても大丈夫?
初診からいきなり高価なジプレキサ処方された、診断は強迫性障害
何故、ジプレキサだったのかを聞いたら「あなたは症状が重いから」だそうな
それから3年位ジプレキサ常用してる・・・症状は良くなったり悪くなったり・・・
病院通うのも遠いし緑区在住・・・でも睡眠薬は2錠しか処方してくれない・・・
はしメンの糞医者に比べれば鏑木の方がまだましだけど、はしメンは2回通院しただけで
すぐ鏑木に戻った・・・でも症状は全然良くならない・・・。
979優しい名無しさん:2012/08/30(木) 18:10:57.98 ID:buJ9IitB
やっぱり新マップは新鮮でいいや
研究するときが一番たのしい
980優しい名無しさん:2012/08/31(金) 09:20:57.09 ID:cdFOr7BH
精神科で開業してる人もしくは予定者 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304536974/

ここ覗いてみれ
患者が来ない来ないってつぶやいてる精神科クリニック医者だらけだ
患者側が賢くなって、精神科クリニックを選別する時代になって来てるんじゃね?
多量の薬漬けにされて長期通院拘束されるような所に行ってて良くなってる気がしない人は、転院もありだよ
981優しい名無しさん:2012/08/31(金) 13:40:32.51 ID:j7QcCnzM
町田こころのクリニック
留守電アナウンスが変わってる

9月10日から電話対応のみ再開
9月14日より通常診療再開

だそう
中川院長復活だね
982優しい名無しさん:2012/08/31(金) 14:08:32.91 ID:unWoU0e5
中川って人は、精神疾患なの?
983優しい名無しさん:2012/08/31(金) 18:07:19.00 ID:NZEhQFMf
追跡!AtoZ 動画 「広がる “新しい心の病”  混乱する精神科医療」 11年03月05日放送分
20:15から某クリニック
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=3323r2twse&prgid=41580452&linkskip=
984優しい名無しさん
>>982
やや、そんな気がするw