1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 19:40:35 ID:loEOtoLq
3 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 19:57:15 ID:9ZH4T1QR
クローズアップ現代「うつは“心から治せるか〜注目される認知行動療法〜」
2月7日(月)
【総合テレビ】19:30〜19:56
「うつは“心”から治せるか
〜注目される認知行動療法〜」
うつ病の治療法として、従来の薬物療法に加えて「精神療法」への期待が高まっている。
最新の調査で、薬の過剰投与が自殺につながる危険や、患者の3割は薬が効かないことが明らかになったためだ。
中でも注目されている治療法の一つが、高度なカウンセリングによって
悲観的過ぎるものの見方などを改め、うつを“心”から治す「認知行動療法」だ。
英国での実験で再発率を抑えられることが判明。日本でも今年度から国が診療報酬を出し始めている。
しかし日本では、心理学や社会学もマスターし“全人的”なカウンセリングを行える医師が少なく
、臨床心理士なども国家資格として認められていないため、担い手が不足。思うように広がっていない。
うつ対策の切り札として期待される精神療法、その可能性と課題を探る。
------------------
再放送予定:24:15〜(深夜0:15〜)※BS2での放送です。
http://ttaiki.jugem.jp/?eid=227
4 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:55 ID:vq4N6R0g
なんかデーター蓄積しにくいからテンプレ考えた方がいいかもね
飲んだ薬
飲んだ期間
減薬開始時期
感想
みたいなの
5 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 23:01:05 ID:ILRCiZEr
どうせ妄想や自演ばっかりだから要らんだろ。
6 :
優しい名無しさん:2011/02/09(水) 06:58:22 ID:OyoFGBWR
>>4 いいと思う。頭痛いからもうちょっとしたら書く。
>>5 妄想や自演を排除できないが、えんえんとだべり続けるのは飽きた。
いい加減やめて精神科から縁を切りたいのだ。
7 :
6:2011/02/09(水) 15:54:27 ID:OyoFGBWR
ごめん今すんげえ具合悪い。天気悪いせいかな
スレ進行ヨロ
8 :
優しい名無しさん:2011/02/10(木) 19:13:35 ID:A/kd3iH6
昨日からレキソタンの断薬をすべく、減薬始めました。
筋肉の痙攣と頭痛がひどい…
9 :
優しい名無しさん:2011/02/10(木) 19:34:00 ID:Ax/tIL3b
>>6がいなくなった途端に勢い落ちたな……。
自演はほどほどに。
10 :
優しい名無しさん:2011/02/10(木) 19:57:54 ID:qaCl6dWw
こんな感じでお願い
飲んだ薬 レキソタン
飲んだ期間
減薬開始時期 2011/02/09(水)
感想
昨日からレキソタンの断薬をすべく、減薬始めました。
筋肉の痙攣と頭痛がひどい…
11 :
優しい名無しさん:2011/02/11(金) 02:30:51 ID:jGQkZnHk
自演とか自演じゃないとか意味わからん!
ここで自演などしてるやつホントにいるのかな?
薬で具合悪くなったのはホントだと思うよ。
自演などして何の得が有る??
減薬、断薬してると何事にも疑い深くなるのはわかるけどさ。
自演
ではない
14 :
6:2011/02/11(金) 11:52:47 ID:bXJinQjA
俺が原因だ。
断薬42日目だけど、寒いときに身体にガツンとくるのかな。
よく眠れないのが蓄積してきたら、ひどく気分が悪くなって昨日
我慢できずに捨てないで残しておいたガバペン(てんかん用ではなく、疼痛用)
を600mgのんだらすげえよく効いて1日寝ていた。疲労が蓄積していたんだな。
俺の経過晒すよ。
飲んだ薬 サイレース 1mmg
マイスリー 2mmg
飲んだ期間:長い。12年。
この間にはひどいとき(2年間)はベゲタミンとか
ヒルナミンとか飲んだときもある。
減薬開始時期 2011/1/1(土)
15 :
6:2011/02/11(金) 11:57:07 ID:bXJinQjA
断薬による不眠が原因で消耗する。まず易怒性、皮膚のかゆみ、
背中の頑固な痛み。けっこうしつこいのでさらに不眠を増悪させている。
また、胃腸の調子も良くない。十二指腸潰瘍をやったことがあるが、
そのときと同じような胃腸の痛み。幸いにして食事はとれる。
あと強いドライアイ。また視力が落ちるので本が読めない。
歯もだ液が出ないのと、歯ぎしりですり減ってきた。
向精神薬はだ液や涙の分泌を抑制しているとしか思えない。
このことがいかにストレスになることか。
また、眠れないことが身体の各所で同時多発テロ的に影響をおよぼすと、
患者一人では対応しきれない。家族と眼科、口腔外科、内科の先生
ありがとう。
読みにくくてすまん。ほかに書きたいことがいっぱいあるけど、
2/11現在に感じたことはこんなところです。目が痛くなったので、今日はここまで。
12年はながいのお
17 :
優しい名無しさん:2011/02/11(金) 22:38:34 ID:qNaTG8YV
離脱症状で眼圧上昇を経験した人はいますか?
私は正常眼圧を超えました。眼痛も酷い。
耳鳴りひどい!
減薬を一時断念して元に戻した
だけど決して状態はよくない
少しだけ食べれることと眠れることを選んだだけ
昼間は生き地獄だ
20 :
優しい名無しさん:2011/02/12(土) 13:36:16 ID:Co9t7nmE
減薬しても安定するまで地獄だからな・・
薬が抜ける(?)前日がいちばん地獄。
家族と同居の人は、挙動不審にならないように気をつけなければならないから
もっと大変だと思う…
手足痙攣してひどかったよ。
今は耳鳴りだけ。
ここの人は記録とかつけている?
一応毎日書いているんだけど、どうしてもあちこちに走り書きで書いてしまい
とっ散らかっていてまとまっていない。まるで今の頭の中みたいだ
それでまた嫌になる
薬戻したのに、混乱しているみたい
減らしているときの方が頭がすっきりしていたから尚悔しい
>>17 眼圧は計ってないからわからないけど、目?瞼の筋肉?が疲れて
額が突っ張るようになった。自律神経系かな…
減薬辛い。何とか紛らわそうと思って運動もしているけど、その最中は
紛れてもやめるとだめだ。何かしてないと、ってソワソワする。
リラックスしてテレビでも見て馬鹿笑い出来るようになれたらなあ
24 :
優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:22:38 ID:6CW0Nsu0
>>23 ドライアイや眼痛がある場合、眼圧も若干上がっている可能性あるよ。
正常眼圧内でも。
瞼の筋肉がピクピク痙攣したりは離脱でよく起こります。
あと、数ヶ月して新しい症状が加わった人はいますか?
25 :
優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:24:31 ID:6CW0Nsu0
↑「断薬後」数ヶ月して・・・という意味。
数ヶ月後まで症状出る人いるの?
まだ断薬直後だから怖いんだけど…
27 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 00:48:39 ID:XCe7w8MQ
>>24 自律神経系の具合悪さが入れ替わり立ち替わり状態になるとおも
断薬後数ヶ月?なんて甘いもんじゃ・・・数年と言ったほうが
28 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 01:08:26 ID:cAOCVWAu
なんでベンゾはダメって言われてるんだろ?
前はロヒプノールとかユーロジンとかだしてくれたのにいまはレンドルミン+副作用に眠気の強い薬3種
依存性が強いからかなぁ?
ちなみにレンドルミン+ロヒプノール2mg 4〜5年飲んでたけどこれといった副作用もなく依存してるというほどでもなかったがロヒプノールだしてくれなくなって寝付きが悪くなった(-ε-)
SAD社会不安障害でレキソタン5oを1日3回飲んでたけど、
断薬して約2週間、また不安感とか恐怖感があとから戻ったりするんだろうか?
30 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 10:55:29 ID:2OKG08zB
4ヶ月、サイレース1mg、デパス0.5mg を毎晩飲んでいましたが、
体重減少が止まらず、その他の体調不良が出てきてしまい、
漸減法を始めてみました。カッターでそれぞれほんの僅か10%程度
削って飲んでみましたが3時間程度で覚醒してしまいました。
今、頭が痛いです。こんな状態でも後戻りをせずに漸減法を続けて
よいものかどうか悩んでいます。
31 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 13:19:53 ID:o/EkG0X3
どっちも減らしたら駄目だろ
片方だけ減らして楽なほう選択してみたら?
さっきから息苦しくて、たまらずに
錠剤をくだいて、口の中で溶けてしまいそうなかけらを
ポカリで飲んだよ…
断薬は無理なのかなぁ?
敗北感を感じてしまうorz
33 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:47 ID:o/EkG0X3
いきなりは無理だと思うよ
仕事休職して準備万端の時でも苦しくて不可能だった
サイレース2mgを2錠から1錠に減らした俺が通りますよ
医師の話だとサイレースとレンドルミン2錠は切るらしい
離脱症状が出ないといいが…?
35 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 21:36:43 ID:XCe7w8MQ
>>34 元の量から半分まではイッキに切っても大丈夫
36 :
優しい名無しさん:2011/02/14(月) 00:17:10 ID:1Q9C/IOo
五年前まで
トリプタノール
ハルシオン
サイレース
レキソタン
を
レキソタンだけに切り替えましたが
手足や唇の感覚がなくなり他にも色々な不快感で三年前に断薬に踏み切りました。
今だ不眠と頭の神経の不快感や感情が戻りません辛いです
37 :
優しい名無しさん:2011/02/14(月) 02:54:34 ID:i0g9NSx2
>>36 後遺症ですね。どの程度の年数飲んでいたのかによって断薬後もかなり長い期間
後遺症のような離脱症状が残る人があるようです。薬を飲んでる状態で普通になって
しまったので、元に戻れなくなっているんでしょうね。
こんな状態の人も多いんでしょうね。多分ベンゾのひとつを飲めば一時的にはベンゾを
断ってから残ってしまった後遺症的症状は軽くなるか消えると思いますが、またそれを
飲み続ければまた同じ状態になってしまうと思います。
試に 一度だけベンゾのひとつを飲んで見て、その症状が消えるようならばベンゾの
後遺症でしょうね。私も耳鳴りが残ってるのですが試しにベンゾを飲むと一日だけ
耳鳴りが消えます。ですがこれをまた飲み続けたら飲んでても耳鳴りが起こって来る
ようになるのでもう飲まないでいます。
ベンゾの後遺症は辛いですよね。気持ちお察しいたします。
>>37 こいつアホー知恵遅れで回答者とかやってるんじゃね?
カテゴリマスタ(笑)大先生の物言いにクリソツ
>ベンゾの後遺症は辛いですよね。気持ちお察しいたします。
実はなーんにも分かってないに10万ジンバブエドル
眠れない一夜を過ごした後にこういう上から目線のアドバイス(笑)
コメされるとムカツくことこの上ない。説教したいだけだよな?
39 :
優しい名無しさん:2011/02/14(月) 14:25:12 ID:1Q9C/IOo
>>37ありがとう間違い無くベンゾの仕業です
>>38苛々しないで
落ちつきましょうよ
インフルエンザを期に断薬を試みたが、
病み上がりに断薬はキツかったorz
デパス3T/1d
なかなか減薬できないなぁ。
やっぱり依存性高いのかなぁ。
薬変えるとしたら何がいいんだろ?
42 :
優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:06:29 ID:1Q9C/IOo
>>41 あくまで一般的ですが
短時間タイプのデパスから
一回長時間タイプの
メイラックス
に切り替える見たいです
43 :
優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:22:08 ID:eswO0HHx
うん
メイラックスやジアゼパムとかが無難
>>42-43 長期作用のメイラックスが良さそうなのですね。参考にします。ありがとうございます。
デパスを半量(0.25g)などにして、一日量を半減してみたり、試したのですが、やはり体調が悪くなりました。そこで耐えて減薬を続けるのが良いのか悩みますが、やはり薬自体を変える方法が良いように感じました。
要するに、デパスは効きすぎる気がしました。
45 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:14:24 ID:MaSsfXRC
>>38 私もベンゾでは今も辛い状況に陥ってるので何故?上から目線なのかが疑問です?
私も今も後遺症で辛い状況に有るし、体験的に同じ辛さを味わった人と意見
を交換するのがどうして悪いことなのかな?
今自分の身体に起こってる状態が何?なのかって感じてる人に自分の体験を話さなければ
この掲示板が有る意味無いんじゃない?
私も薬を飲んで後遺症で何年経っても耳鳴りとドライアイが消えない。簡単に
耳鳴りって言っても酷い日はテレビの音も聴いてられないぐらいの日もあるし。
ドライアイは冬にはドライアイメガネをかけて両目とも涙点プラグ上下にして
それでもシェーグレン症候群かと思うほど目は殆ど涙が出ない。
眼科でもどうしてなのかと驚かれてる状況。
ドライアイの辛さ、耳鳴りの辛さを知ってる人ならわかってくれると思うけど。
それでも試しにベンゾの薬を飲むと覿面にドライアイまでかなり楽に
なってドライアイメガネも必要なくなりあれほど酷い耳鳴りも全く消えるのですよ。
だからこれらはベンゾの後遺症だと身に沁みてる。
だからこの辛さを味わったことの無い人に上から目線などと言われたくない!
この後遺症をこれからも引きずっていかなくちゃならないのだから。
でもそれでも薬から離れて行けば行くほど後遺症も少しずつは軽くなってる感じが
するので
>>36のにあのように話しただけです。
つくづく
>>38 のように
薬を飲んで身体がおかしくなるだけじゃなく心までヒネクレ者にはなりたく
ないね。
46 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:42:15 ID:RMyKWRdJ
待て
メイラックスみたいな超長時間型は抜くの大変だって話じゃなかったか?
半減期60時間とかだぜ
せめてソラナックスとか
あと、デパス3Tって0.5mg錠?
自分1mg錠×3から減薬したけど、まだ削りやすい気がするな
まあ離脱症状はどうしたって起こるよ
断薬して3ヶ月経つけど、頓服で0.25mg飲んでも
薬の切れ目の焦燥感はやっぱすごいもの
47 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:46:41 ID:sK+SMxhE
>>32 辛そうですね
息が苦しい気持ち良く解ります。
私も断薬して一年くらいまでハンパ無く苦しかったです
断薬半年で私は一度挫折して一ヶ月薬を使用してまた断薬しました今は断薬三年目です
48 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 03:35:24 ID:Ts4r1z0L
最近あまりにも記憶力や判断力(特にスピード)が落ちてきたので、
飲んでいた下記眠剤を全て止めた。
サイレース2mg
デパス1mg
マイスリー10mg
イソミタールMax量
目下、恐らく離脱症状であろう頭痛、不眠と闘い中。
ただ、服薬開始は昨年の9月からなので、離脱症状は少ない方なはず。
記憶力や判断力は低空飛行のまま変わらず。
もしやうつ病なのかもという思いもあるが、このままこのスレの力を貰って頑張ってみる。
記憶力の低下がすごいです。飲まない日は体、全身の脱力感が半端ないです。昔に比べて減りましたが、まだ時間がかかりそうです。デパス1r ワイパックス1r
ソラナックス0.8r セルシン5r
ロヒプノール2r ベンザリン10r
ハルシオン0.25r
>>45 ごめん
昨日はなんであんなに荒れたのか自分でもわからない。
将来への不安と不眠の疲れからだと思う。
この病気が長いと、気が弱くなるときと、
不安からすごく攻撃的になるときがある。自分でも驚くくらいに。
薬を服用するようになって8年になります。
減薬を考えて1年、離脱症状と戦っているのですが…心療内科の主治医に相談したところ、離脱症状は1週間〜長くて10日、それ以上の不調は離脱ではなく私自身のもともとの自律神経の乱れによるものだと言われました。
そうであれば一生飲み続けることになります。離脱のせいだと思っていた症状が自分自身の自律神経によるものだったとは…苦しい
52 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 12:23:35 ID:sK+SMxhE
>>51 私も脱離は二週間で終わるから後は脳で何かが起きてるだけで脱離症状では無いと言われました
私自身の問題だとも言われました。だとしたら断薬して徐々に回復してるのは変過ぎるって言ったら
そうですねって言ってた医者は認めないよね憎らしいよ
>>50 将来への不安と不眠の疲れなんてほぼ関係なし。
SSRIの副作用による凶暴化の典型的な症例
SSRIの発売後、鬱病患者が減るどころか大幅に増加したというデータが。
清清しい朝やなとか天気が良くて気持ちいいとか朝食おいしいなとか
本当に平穏な感情に戻るには薬を完全にやめる以外方法はなし。
>>53 マジか・・・ジェイゾロフト飲んでたよ。
止めるわ。パキシルに比べて副作用少ないと言っても
「人によりますねえ。個人差ですよ個人差」で片付けられちゃうのか。
抗鬱剤とベンゾだったらどっちをまず切るべきかな?
ベンゾきって、落ち着いて、抗鬱剤切ろうとするとどうしても離脱でベンゾでカバーしようとしてしまう。
まぁそれで最終的にベンゾがきれれば問題ないか。
56 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:15:54 ID:jGVuYNVA
>>41 メイラックスはこのスレでも有名で一番抜けにくい奴だ
地獄の苦しみ確定の奴だからまて
セルシンだ
減薬断薬でいつも進められるのはセルシン
57 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:57:40 ID:sK+SMxhE
安定剤も抗うつ剤も
攻撃性は出るから
どっちとも言えないと思うけど
抗うつ剤のが激しい気がする
それと話し変わって、楽な断薬は無いと思うから歯を食いしばるしかないよね
自己主張が強くなり、すぐかっとなり意見の衝突。
他人の非常識な行動を見るとすごくイライラして注意したくなる。
切れると頭に血が上り落ち着くまで暴走してしまう。その後我に返る。
これ全てSSRIの副作用です。
服用をやめると上記症状が嘘のようにほとんどなくなります。
断薬後、10日〜20日前後ぐらいで頭痛やしゃんびりといった
わかりやすい離脱症状はほとんどなくなりますが、
神経過敏な状態が、断薬後もずるずると数ヶ月〜数年は続きます。
これは脳が薬に頼っていた状態に慣れてしまって脳の構造自体が変化してしまってるからだそうです。
ですが非常にゆっくですが少しずつ自然な状態に戻るので気長に耐えるしかありません。
完全断薬後、数ヶ月たってもまだまだ神経過敏な状態が続きますので、
病気の症状だと勘違いして再服用してしまうというのが怖いところで麻薬と同じです。
昔の嫌なこととかが走馬灯のように浮かんだり悲観的な考えばかりしてしまうのもこれは離脱症状です。
断薬数ヶ月たってある程度落ち着くとそういったことは感情は消えてほとんどなくなります。
断薬後の神経過敏等にアメリカ製サプリを飲んだら劇的に改善しましたのでお勧めです。
中でも5-HTP数日服用しただけで神経過敏が劇的に改善しました。
セントジョーンズとかギャバとかぱにうつげんきとか?
ソラナックス、コンスタン、XANAX という商品名の alprazolam は、
・英国では公的機関での処方禁止
・米コンシューマーレポート(January 1993)で叩かれて、米国内の売り上げ激減 → 日本への売り込み強化
という、ろくでもない薬です。
+xanax +"court case" で検索すると訴訟例が出てきます(英語)。
61 :
優しい名無しさん:2011/02/15(火) 15:23:24 ID:sK+SMxhE
>>58 解りま安く適切なコメントだと思いました。ありがとう
62 :
優しい名無し:2011/02/15(火) 15:30:40 ID:Rb5AqsYR
>>58 俺SSRI(ルボックス)5年服用してたけど、そんな症状なかったぞ
鬱のとき、そんなエネルギーあるか
まあ、人それぞれだろうけど
>>5-HTP
もう薬やサプリは勘弁です。
あと、このサプリで攻撃的になったり、頭がぼーっとすることも
あるみたい。脳に手を入れるのはこりごり。
半年振りぐらいにここを覗きましたが、
素人がでしゃばって自論をえらそうに語るのは大きなお世話だと思いますので語るのは最後にします。
精神系の薬の服用によって脳内のバランスを保っている状態が続くと
この状態に最適化された脳の構造に変化してしまうため、
断薬すると脳内物質のバランスが一気に崩れた状態になり、
ストレスに耐性がない神経過敏な状態が長期間続くようになると考えています。
しかしながら時間はかかるものの数ヶ月、数年をかけて少しずつ元の状態にもどってきます。
そのときまで気合のみ我慢するというのは疲れるので元に戻るまでの手助け的な意味でサプリを飲んでみました。
例えば、セロトニン不足でストレス耐性がないならセロトニンの原料であるトリプトファンを飲むとか
脳血流がわるいなら血流改善の効果があるDHA等のオメガ3を飲もうといった具合。
あくまで食品でとれる栄養素のみをサプリで補給。
自然な形で脳内バランスを保てるように脳の構造を元にもどすというのが大前提なので、
セロトニンの再吸収を阻害するといった不自然な効能のもつセントジョーンズワートなどは論外。
確実に効果が実感できたのは5-HTP(トリプトファン)とオメガ3。
5-HTPは神経過敏、不安感、マイナス思考などにに効果あり、
オメガ3は離脱による健忘にかなり効果あり。(服用数日でほぼ改善しました。)
あくまで自分の場合です。個人差あります。
下記の論文はたしかに一理あるなるほどと思いました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55544.pdf SSRIの危険性と血液に対する影響
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55547.pdf うつ病の原因と治療法 最新版
デパス1.5mg/1dayとドグマチール100mg/1day服用していますが、飲み続けても問題ないものでしょうか?
その量で安定してるならいいんじゃね
>>64 トン
気が向いたらまたアドバイス落としておくれ
そういうのは必要な人には届くものだど思うから
現在、自治スレッドにてメンヘル板を健常者専用の板とする事を目的に、
まずメンヘラーの馴れ合いスレッド排除をすべく、以下の案件の採否投票を行っております。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part56■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295884038/ ■■■ BBS_THREAD_TATESUGI=1024 に設定変更の件 ■■■
┏ ┓
2月14日午前0時から2月20日23時59分まで
fusianasanでの意思表示による投票。
BBS_THREAD_TATESUGI=1024 の設定変更に
「賛成」か「反対」かを、
名前欄をfusianasanで書き込みして下さい。
┗ ┛
※投票し忘れ・し遅れが無い様、早めの投票をお願い致します。
攻撃力ゼロですがベンゾ飲んでも攻撃性上がりません。悲しい。
肉食系になりたいです。
70 :
優しい名無しさん:2011/02/16(水) 10:04:55 ID:0k8y7Pfk
またーり系だから攻撃力は上がらんよ
ボクシングでも始めてみては
心が攻撃的になっても体格が筋肉ムキムキになるわけじゃない。
端から見ているといらだった挙動不審な変人になるだけだ。
心はカリカリなくせに身体はガリガリじゃ格好悪いことこの上ないし
まともな人が逃げていって、変な人がよってくるから止めとき。
スポーツなどして、体を鍛えると離脱の助けになりますか?
73 :
優しい名無しさん:2011/02/16(水) 21:19:44 ID:azHdaK2h
ベンゾの完全断薬って本っ当にキツイのな…。
コンスタン減薬〜断薬の時に大した離脱症状もなく
「抗不安剤の断薬なんて楽勝じゃん」と思ってたが
眠剤にレンドルミンとサイレースで、同じベンゾ系が入ってたからなのか…。
眠剤断薬したらともかく不安がドッと湧き出してくるわ異常発汗するわ、ヤバすぎる。
そして心臓がバクバクして眠れない。
なんで眠剤断薬しただけなのにこんなことになるんだ?
眠りが浅くなる位だと思っていたのに…。
ともかく不安で苦しくて耐えきれず眠剤飲んだら収まってきた。恐ろしすぎる…。
医者は、自分の意思で減らしたり飲まない日を作ってOKだと言っていたのに…。飲まずにいたらこんなんになんのかよ…。
異常な不安感止まんねーぞ。
74 :
・:2011/02/16(水) 23:49:46 ID:zQNGtSh7
たぶん臆病な性格だとそうなるのかもしれん
本来恐怖を感じなきゃいけないときに感じないとそれを押さえてたものがなくなった時どうなるか・・・
頭の中じゃなく身体にも物凄い影響がでる
俺もいきなりメイラックス止めた時ずっと天地がひっくりかえったような感覚が続いた
人によるけどな 恐怖を感じにくい人は平気なんじゃないかな
75 :
優しい名無しさん:2011/02/17(木) 01:06:25 ID:6QO/7bcb
いやいや
そんな事無いと思うよあの異常な不安感を感じる人って多い気がします。
身の毛もよだつ不安が襲ってくるんだよね
><
ここで書き込む以外に、つらい思いとか誰かに話すときってある?
デパス少し使ってなかったら、なんか身体の表面がビーンと痺れるような感覚が来たわ・・・
78 :
優しい名無しさん:2011/02/17(木) 11:35:59 ID:pk9dhxCo
>>77 それも離脱の予兆だよ。身体の表面がビリビリした感じとか、乾いた
ような感じの場合もある。
79 :
優しい名無しさん:2011/02/17(木) 11:52:40 ID:6QO/7bcb
はぁ辛い・・・
後何年耐えれば
いいんだろ
断薬した後何年も辛い人他にいますか?
いたら話しを聞かせて下さい
漢方に切り替え+自己暗示でなんとか保ってるよ
外出先とかでどうにもならない時だけ頓服デパス飲むけど
やっぱ薬切れ時の不安感、焦燥感は異常
>>78 だよねえ
でも1日2mgも使ってなければ大したことはないと信じたい
少なくとも減薬していけば
82 :
優しい名無しさん:2011/02/17(木) 17:31:42 ID:pk9dhxCo
>>79 数週間や数ヶ月で離脱できる人もいるようだけど離脱に時間かかる人もたくさんいるよ。自分も数年モノ・・汗
辛いけど時間が経てば少しずつは軽くなっててってる気がするから気を落とさずがんがれ!!
>>80 自分もそういう形で持っていくつもり
ワイパックスで働かない頭で策を考えている
なかなか判断力がともなわないから行動がさくっと定まらない(ぐるぐると考えてばっかり)
だからってやめると体調悪くなるし
漢方とかサプリ取り入れて、根本的に狂っている自律神経と整えたり、
体の弱さ底上げしつつ、減薬を試みるのが妥当ってことなのかな
84 :
優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:18:20 ID:6QO/7bcb
>>82 まじ涙が出でる程今の自分には嬉しい言葉です。
ありがとうございます頑張ります。
俺一度デパスの離脱を味わってから、デパスの使用は平均一日1mgにしてるけど、
こっから0.5mg→0.25mgってやっていけば結構余裕?
86 :
優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:01:48 ID:RhfkndsJ
>>85 毎日飲んだら同じだよ。日にちを開けないとだめだよ。
どのぐらい開けても離脱が起きない状況に自分の身体がなってるか?を見ながら
やっていくべし。
毎日の量を減らすよりも飲む日にちの間隔をどれぐらい開けられるか?が大事だと思うよ。
デパスの場合は日にち開けるのは難しいかもだけど。
ベンゾの場合は頓服で飲んでくのも難しい薬だって思う。
自分の場合は週1間隔なら離脱症状は起こりにくいのだけど3.4日の間隔を長く続けると離脱が出始める。
ごめん意味不明かな
つまり毎日少量ずつ飲んでる状況よりも全く薬に頼らない時間を多く作れるようにした方が
離脱の苦痛を味わずに済むってこと。
87 :
優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:05:49 ID:RhfkndsJ
↑の場合は仕方なく頓服で飲まねばならない場合のこと。
>>86 自分も頓服薬を毎日飲んでいる状態でそれを減らしたいんだけど、
例えばだけど、まずは1日おきで続けて、その後2日おきで続けて、
だんだんその間隔を広げて、最終的に飲まないようにするということだよね?
頭ではわかるけど、なんか難しそうだな
最後の方は何日間飲まずにいられるかの耐久レースになるよね?
薬にとらわれているうちは、週1ペースで安定して飲みたくなる気持ちは分かるなぁ
いかに意識をそらせるか・・・
生活に集中できるものを取り入れるのが一番いいんだろうなと
思ってしまった
自分は趣味もなく、仕事もしていないとなかなか難しいなぁ
デパス切れて苦しかったらコントミン呑め
300時間経って薬が抜けても、断薬出来たというわけではないんですね
離脱症状が、個人差もあるけど、数週間〜数年続くこともあるんですね
症状がぶり返すのは脇に置いといて、離脱症状が発作並みに出ることはあるのでしょうか?
一応断薬出来たようで薬を必要と思わないし、離脱症状も色々出ていますが我慢できる程度です
ただ離脱症状がひどい状態で出ることがあるのなら、心構えをしておこうと思ってお尋ねしました
離脱症状なのか、本来の心身症などの症状なのか、どうやって判断できますか?
>>92 本当にまぬけなことを書いてますね。
スルーしてください。すみません
今1番気になっているのは視力が急激に低下して重い感じがするのですが
既往症に緑内障や糖尿病がなくても緑内障になることがあるか、です
経験のある方がいらっしゃったら教えてください
94 :
優しい名無しさん:2011/02/18(金) 17:59:05 ID:RhfkndsJ
>>91 断薬から300時間とは12日ちょっと経ってるって意味ですか?
自分の場合には断薬4日目で姉と映画を見に行っていたぐらいでしたが最終的に離脱
が完全に出来たのは数年かかりました。
なので離脱の強弱と完全に離脱出来る期間は同じではないんじゃないでしょうか?
自分の場合も意外と楽勝じゃん!と思ってたらその後次々と色々な症状が出て来たので。
ただもう完全に薬を飲んでないで断薬後12日経ったのだとしたらもう大きな波は超えれた
のではないでしょうか?
>>92 大概 離脱症状の方が本来の元の病気より症状が重い感じがします。
例えば 軽い不眠で薬を飲み始めたのに1週間以上も続く不眠や不眠以外の
様々な症状が出て来たり。薬を飲む前には無かった症状が色々出て来たら離脱症状
なんじゃ?離脱症状は元の病気とは比べられない位、症状は激しいと自分は感じました。
95 :
優しい名無しさん:2011/02/18(金) 18:01:33 ID:RhfkndsJ
>>93 離脱で眼圧が上がるって言うのは聞いたことある。
>>94 やっぱり離脱症状というのは大変なんですね。個人差があるかもしれませんが。
少しづつ減薬しつつ、身体を鍛えたり、趣味に没頭したりするといいのかなぁ。
97 :
優しい名無しさん:2011/02/18(金) 19:04:57 ID:RhfkndsJ
>>92 すみません。
>>91です=93です。私へ質問を投げかけているのだと思ってのレスです
あなたご自身の質問だったんですね。気を悪くしないで下さいね
RhfkndsJ様
ご親切に何度も答えてくださってありがとうございます!
さっそく眼科で眼圧をはかってもらいます
離脱に数年かかられたのですか・・・私もこれから辛い期間が続くのでしょうね
でも>断薬後12日経ったのだとしたらもう大きな波は超えれたのでは・・・に勇気づけられました
断薬に成功されてうらやましいです
つーか覚せい剤とかドラッグは一度のみの使用でその時大丈夫でも
数年後〜数十年後にいきなりフラッシュバックが来たりするらしい。
だから一生戦わなきゃいけないんだとか。
ぶっちゃけ精神科の薬物全般も同じなんじゃないの?
同じように脳や神経に作用してるのに
前者にはフラッシュバックが出て一生戦う
後者は出ないし大丈夫って医者の言う理論はおかしくないか?
両方とも、常用量で依存を起こすし辛い離脱症状も出るのに…。
100 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 00:03:36 ID:3aHUfGmn
>>98、ここの皆さん、
私は↓のブログ主です。
http://ameblo.jp/brodybrody/ 私の医師はベンゾの離脱で眼圧上昇は起こらないと断言しました。
また私の場合は断薬後から約4ヶ月かけて徐々に上がったから、
尚更、離脱でない可能性が高いと診断されました。
再服薬したら下がるのに・・・
主治医によるとベンゾ離脱の激しさは断薬直後に急速にマックスに達して、
その後、徐々に減少していくと主張します。
この法則に漏れる症状は離脱と認めないらしい。
実際の体感、経験から言うと、断薬後数ヶ月経過して新たな症状が追加されたり、
同じ症状でも徐々にきつくなるケースもあります。
同じような経験した方いませんか?
ブログにメッセージやコメントで連絡いただくと助かります。
また、主治医はベンゾ離脱は常用量〔私の場合、ソラナックス2.4mg(0.8mg×3)/day〕を4年程度では、
離脱は断薬後3ヵ月以内に“完全消失”すると断言されました。
医師にまた本気で抗議する予定なので、情報を集めています。
視覚異常が出ているので許すことが出来ません。
精神科医への抗議に興味ある方の同席者、見学者を募集しています(笑)
場所は兵庫県神戸市です。
興味ある方はブログメッセージからご連絡ください。
101 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 00:53:04 ID:p0h9WvC9
メイラックスで頭痛くなる事ありますか?
103 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:33 ID:nkL6+KzM
ベンゾの離脱症状は急に止めた場合には断薬2日目から3日目ぐらいにマックスとも言える
苦痛が起こって、その後数週間は下痢や身体の振るえや天地がひっくり返ったような
状態が続いてその後は慢性的な苦痛に変わって、とにかく様々な症状がダラダラ入れ替わり
立ち替わり出たり引っ込んだりと続いてまるで日替わり定食のような、少し楽になったと思うとまたゆり戻しも起きたりと
長く辛いものだと思います。ベンゾの場合にはその長く辛く陰湿な苦痛にどこまで
耐えれるか?・・・時間薬しかないのでしょうね。
離脱が楽に済むのやはりその人の体質や飲んでいた量や期間によって脳が元の状態に回復
するまでの間は自律神経全般が狂わされて、また長期の不眠や精神的不安感、身体中がガタガタにります。
目も歯も歯肉も免疫系もダメになるし耳にも来るし、音にも臭いにも敏感になって
人間が辛いと感じるありとあらゆる不快感を一通り経験する場合もあるみたいです。
どんな状態と一言で言えば垂直の岸壁に命綱無しで何ヶ月もしがみついてる・・様な
苦痛のような?上手く説明できないのだけど、多種多様な離脱症状が人によって
その人を何ヶ月も何年も苦しめるとても酷い薬であることは確かかもです。
>>103 私は2年ほど前から歯茎の腫れに悩んでいます。
腫れたような感覚が起てくると、落ち着かなくなり頭が狂いそうです。
口腔外科では異常なし、あなたの考えすぎと言われました。
安定剤で精神的には楽になりますが歯茎の違和感は消えず毎日が苦痛です。
デパスはもう15年ほど飲んでいます。(常用or頓用で)
断薬、減薬してなくてもこのような症状は起きてくるものでしょうか?
副作用でこうなってしまったのでしょうか?
10年以上も服用されてる方は、その間、デパスの量は増えましたか?減らせましたか?
106 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 11:05:23 ID:mMKHBxo1
朝起きて目を開けると天井がグルグル回って吐き気がする
脱水かな・・・・・
変死しても医者は薬が原因だと認めないんだろうな。
中川にしろ
飯島愛にしろ
微量の睡眠薬が検出されてるし私は間違い無いと睨んでる
断薬後数ヶ月たっても減薬時に比べると天と地ほどの差があるけど、
まだまだ不快な症状が色々と残ったままなので、
やっぱり病気せいかと勘違いしてあきらめて再服用してしまう人はかなり多いんやろな。
俺の場合、ストレスで神経質な状態が続いて軽い気持ちで通院。
医者にいきなり強い薬をだされて薬漬け一直線。
頭痛や倦怠感がひどくなりほぼ寝たきり状態に。
通院半月前には往復の航空券と500ドルのみ持って1ヶ月間インド半周のバックパッカーとしての一人旅いってってたぐらいなんで、
今の症状が元からあった症状ということはほぼ100%ありえない。
現在、完全断薬3ヶ月目だけど軽い頭痛がたまにするし、
ストレスがかかると頭が熱くなってシュワシュワしてる感覚がある。
脳が薬漬けで怠けてたぶんオーバーヒートぎみになるみたいな。
スポーツクラブにかよってるけど人が多いところに行くと以前に比べて凄い疲れるようになったし。
108 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 12:48:06 ID:nkL6+KzM
>>104 私も専門家ではないので詳しくはわからないのだけど、薬を飲んでいても
少しずつ耐性が付いて来ると自然脳が薬に反応しにくい状態になって来るので
離脱に良く似た症状が起きるようになるんじゃないかな?と素人考えでは思ってます。
私も薬を止めようと思ったきっかけは薬を飲んでいるのに耳鳴りやら今までに無かった
症状が出て来たからなのです。
薬の身体に効いてる仕組みからしてそうなるのは当たり前の原理だろう・・と思って
薬を飲むのを止めました。
この薬の離脱症状は自律神経系に来るのでありとあらゆる症状が起こっても不思議は無い
わけです。それも自律神経がおびただしく狂った状態になるので頭、目から口の中から
筋肉から神経から胃から腸から排尿関係に至るまで、またシビレや精神状態に至るまで
狂わされます。
109 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 13:42:59 ID:nkL6+KzM
連投スマソ!
薬飲んでて効いてる状態なら 離脱症状に耐え切れなくなったら飲めば治るのですが
薬に耐性付き始めると離脱が辛くて飲むのを戻しても一部の症状は軽くなっても
鈍感になってしまった脳には効かないので飲むのを開始しても取れない歯肉の腫れ
などが出てしまうんじゃないのかな?あくまで素人考えなので参考まで。
そんな具合で飲んでも身体の不調がちょっとずつ増えて行くのが飲み続けられない
理由。
ずっと飲めるならずっと飲んでいたいよね誰でも。だけど落とし穴は耐性が
付き難い人もいるけど付く人はすぐについてもっと強い薬に変えなくちゃならなくなって
その結果 マックス処方で効くンゾは全滅になってしまう。メジャーはベンゾのようには効かない
と言うか身体が楽にはならない。ただだるくなるだけだし。
それでもあちこちの医者にかかって多剤処方してくれるお医者を掛け持ちしても
医療費かかって肝臓悪くしてそれでも効き目の効果は無いのに離脱を抑えるためにだけ
飲み続けなくちゃならなくなる。それれも効いてるうちはいいけど、何かのはずみで
飲めなくなったらその時は・・・・・・。
止めるも地獄のみ続けるのも地獄・・それがベンゾ。私は実体験からつくづくそう
思いました。
110 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 13:47:28 ID:nkL6+KzM
111 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 14:02:51 ID:nkL6+KzM
度々すみません おみだしながら書いてるので。
ベンゾの薬を飲むと今まで薬で抑えられていたものや薬に頼らず正常に働いて
いたものまでが薬の減薬断薬によってその反動が起こって、もともと持ってる症状や持病も悪化や
または今まで無かった症状が薬で大量のリラックスホルモンが出されていた為に
それが急に減るのであるから、今までは自分の脳内ホルモンで反応できてたものが
できなくなるのだから脳のリラックス状態が極端に来るってしまうのは当然といえば
当然ですよね。
ソラナックスもベンゾ系だったのか…
今寝る前に0.8mgなんだけど、断薬した時に眼圧上昇とか怖いな。
サイレースもベンザリンも飲んでるし…
かと言ってもう薬無しじゃ眠れないんだよ。
服用中も違和感あったけど、減薬断薬中はもっと激しく目のおかしな症状出るわ
>>104 自分も減薬する前から口の中がぐちゃぐちゃだよ
歯茎も少し腫れていると思うけど、舌が口の中で落ち着かなかったり
粘膜はただれているし、唇もボロボロ
それで気になっちゃって発狂しそうになってまた薬飲むけど、繰り返し
115 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 17:45:50 ID:JrKMV88k
>>114 >舌が口の中で落ち着かなかったり
「舌ジスキネジア」という症状かもしれません。
>歯茎も少し腫れている
>粘膜はただれているし、唇もボロボロ
「スティーブンス・ジョンソン症候群」かもしれません。
なにもアドバイスできません。せめて下記を参考にして下さい。
「遅発性ジスキネジアの治療について」
ttp://okwave.jp/qa/q5152912.html
>>115 ちょっと覗いてきた。ありがとう
ジスキネジアは聞いたことあるし、多分そうなんだろうと思っていた
薬を辞めないことには治まりそうにはないと思っている
ほんと気持ち悪いんだこれ
何度も投稿ごめん
しかしこれだけの副作用があるのになぜ飲み続けてきたのか
最近唖然とする日々だ
思考が麻痺していて、副作用は辛いんだけど解決しようという気力も
奪われてしまっていた
まわりはいろいろアドバイスくれていた気もするけど響かないし入ってこないし
そうして時間だけがたっていっていた気がする
自分は一度薬減らして状況を理解したよ
今はまた飲んでいるからボーっと知っちゃっているんだけど
とりあえず続けるのはやばいという危機感だけはつかんだ
なんだか飲んでる間は異常だったよ。ぼーっとしてた。
でも医者は「安全な薬」っていってたのよ。
119 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:51:28 ID:O41QP2dY
アモバンは安全は嘘でした
離脱症状はんぱないです
いまは朝起きて1錠 2時間ごとに半分…1日中アモバン漬けです
120 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:04:04 ID:UeYKsZxN
減薬を試みる場合、
服用量を減らす(例えば錠剤を半分に割る)か、
それとも、服用間隔を延ばす(例えば5時間置きを6時間置きに)か、
どちらがやり易いのでしょうか?
122 :
104:2011/02/19(土) 22:09:34.42 ID:M6QS+24B
>>108-
>>111 詳しいレスをたくさん有難うございました。
断薬・減薬してないのに何故離脱症状のような状態になるのか
グリーンフォレストの解説を読むよりあなたのレスの方が理解しやすかった。
一番困っている歯茎の腫れの他に耳鳴りや足のぞわぞわ感、
気が遠くなるような気分の悪さもあります。
何人もの医師に掛かりましたが誰一人として離脱症状の事は教えてくれませんでした。
年齢的に更年期なのでは?と言われたこともありました。
薬を飲んでいなかった頃の素の自分に戻りたい…
あなた様の服用期間と断薬までどれくらいかかったのでしょうか?
121さん同様、どんな断薬の仕方がいいのか知りたいです。
(量を少しずつ減らすのか、我慢できるまで時間を空けるのか、
それともその2つのやり方を併用するのか)
グリーンフォレストではごく少量ずつの減薬を薦めているようですが…
123 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:09:52.78 ID:nkL6+KzM
>>122 自分の場合はまだ昔だったので(意味不明)断薬方法が確立されてなかったので
普通の麻薬を切る時もようにかなり短時間の減薬(2ヶ月ぐらい)で完全断薬した。
ただ今思えば もっとゆっくり離脱させないと薬に脳が犯されているのだから
薬さえ抜けば済むもんだいでは無かったのだから、案の定酷い様々な入れ替わり
立ち代りの離脱に精魂尽き果てた状態がずっと続いた。
この世に生き地獄があるなら今がそれだろう・・と思うような毎日で臭いや
僅かな水の音や空を飛ぶ飛行機の音までは気になってイライラし、
だれかが 自分に呪いをかけているんじゃ?とまで思ったり、砒素が水道水に
もしかしたら含まれているのかも?と考える程、体調は悪かったです。
私のやり方は無謀だったと今でも思っています。ゆっくりなどやらず根性!で
イッキに止めてみせる!!とがんばってみたももの寄せては返す様々な離脱の
嵐に何度ももうダメだ!と思いました。出来ることは手当たり次第やってみました。
でも効果があったのは玄米を食べたことと内科で離脱の為に上がってしまって
しかなく飲んだインデラル(これもお奨めはできない)を6ヶ月ほど断薬後
1年半たった時から飲んでどうにかどうにか人並みの生活が出来るように
なって来た状況です。耳なりは私も今もまだ続いています。日によっては
気になりませんが辛いですよね。多少の手足のシビレ感も有ります。
目も乾きやすいです。私がですからお奨めするのは時間をかけた減薬方法
です。完全に薬から縁が切れた状態なら週1ぐらいで頓服で飲んでも離脱は
起こらない場合が多いですが、いい気になって頻繁に頓服といえども飲むと
また薬の魔の手の中に知らずに入ってしまうことになります。
124 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:15:01.70 ID:nkL6+KzM
間隔を開けて飲むにしてもまずは全く飲まないでも平気な状況にまで
自分を持って行ってからでないとダメだと感じます。
私の場合は全く離脱まで持って行って、その後どうしても飲まなければならない
・・・と言う時には必ず!1錠飲んでから次飲むまでは1週間は開けます。
その間隔を短くすると(例えば2日置きとか4日置きとかで飲むと)その後
飲むのを止めるとまた離脱症状が出て来るとわかって来ました。(これは
自分の場合ですが)だから薬の魔の手に捕らわれない薬の飲むスパンは
1週間に1錠・・・それが限界みたいです。
125 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:25:32.47 ID:nkL6+KzM
連投スマソ
つまり薬の断薬には時間薬しかないこと。それを超えられた時点でそれでも
どうしても薬に頼らなくては社会生活も送れない人のためにはせめて頓服で
飲む間隔を週1にする。それしか私の経験では今は言えません。
ここに離脱のアドバイスを書くと皮肉に取られたり知ったかぶり・・とか
上から目線とか言われてしまうのですが。自分の経験を話さないと同じ苦痛を
何回も味わあくたならない人もいると思ったのでここで必死に書いています。
経験者の情報はもう知ってる人にはウザイものかもしれないけどまだ知らないで
苦しんでる人には教えてあげないと・・と感じたからです。
気に障る人がいあたらごめんなさーい。
メイラックス1mg/day
3/4錠 10日間
1/2錠 10日間
3/8錠 10日間
1/4錠 10日間
1/8錠 10日間
で激しい頭痛や寝込んだりというような特にひどい離脱はほぼなしで成功。
(このペースで減薬〜断薬にドライブやジムへ行ったりできるギリギリのレベルの離脱に抑えられた。)
ペースの速い減薬や気合で耐えるとかは絶対に止めておいたほうが後々楽。
なぜかというとひどい離脱症状が長期間残ったままになったり後遺症が残ってしまう恐れあり。
急な断薬は脳に損傷を起こす恐れあり。
メイラックスの断薬に2度失敗した経験から。
127 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:47:42.01 ID:nkL6+KzM
>>126 うん 同意だね。減薬はゆっくりが一番。
いきなり断薬より、徐々に減薬ですね!
経験談ありがとうございます。
今デパスとドグマチール、エビリファイ、リーマスと飲んでる双極性です。
とりあえずデパスが切れたときのそわそわ感、不安感、胸の動悸が酷いので
デパスだけでも頼らなくていいようになりたいんです。
デパスより効き目が緩やかで長時間だけど、断薬がデパスより少しでもいいので
楽な薬があったら教えて下さい・・・・。
いきなり断薬後2週間ですが、昨日1日そして今も、小休止をはさんで
1日中動悸(と頻脈)が起こっています。
脈は1分間120ぐらいですが、動悸が身体にひびいています。
こんなに心臓を動かしていても心臓や身体に悪くないですか?
なんとか我慢できるので我慢していますが・・・
>>129 メイラックスかなあ。
ワイパックスもマイルドな効き目でデパスより作用時間は長いけど。
まあどっちか出してくれるほうでいいんじゃないかな。
132 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 13:44:04.49 ID:u30bdyna
>>121 少しずつ減らしていくのがやり易いんじゃない?
間隔をあけて飲むのは離脱完了後にどーーーしても飲まないと生活出来ない
人の為のアドバイス。絶対に飲まないにこしたことは無い薬。
133 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:51.45 ID:u30bdyna
連投スマソ
>>130 イッキに断薬は離脱が苦しい上に長引くし後遺症残す怖れあるので
ゆっくり減薬が基本だよ。心臓の動悸はなったりまた治ったりと長く続くが心電図
測っても異常が無い場合多いよ。自分も何度検査しても異常は出なかった。
ただ長く続くと身体には相当負担はかかっているとは思うが、断薬によって起こる
様々な禁断症状自体が身体にかける負担も沢山あるので気にしてたら身が持たないので
ある程度は開き直る必要もあると思う。
の
134 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:39:05.15 ID:SEeluNpr
>>129 セルシンだっていってるだろ
ここでは1にも2にも置き換えはセルシン
調べりゃわかる
>>132 最終段階は、頓服使用ですね!
ありがとうございます。
最終段階に頓服はお勧めできません。
一度断薬したら薬と縁を切ることが一番重要。
タバコと一緒で断薬数ヶ月たって落ち着いていても気を抜いて一度でも飲むと軽い禁断症状がでてまた離脱に苦しむことになる。
医学上は頓服程度ではそんなことはないとか頭でっかちの人につっこみを入れられそうですが実体験に基づいた事実。
>>133 レスありがとうございます
ずっと動悸が続いているので恐くなって朝10時頃メイラックスを半分にして1mgを飲みました
少し楽になったのにまた動悸がしてきたので、救急の電話相談に電話したら
精神科か内科の病気か分からないので、救急の内科にかかれと言われました
救急の内科にかかるべきか困っています・・・
2mg処方されていた者が1mgしか飲まなかったら効かないですよね
夜、1mg飲もうと思っているのですが
自分も頓服、眠剤が残っている状態で困っている
しかも毎日絶対頓服飲まないといけない状態ではないけど不安定でしんどい
なので一時の気休めでたまに飲んでしまう
長時間作用の薬に切り替えてるという手段が取れない
(一通り飲んだが初期段階で副作用で挫折)
結局頓服飲まないでもなんとかやっていけるモチベーション探ししかないんだよな
中途半端に足踏み入れている状態でそういうのを探すのってすごく難しいね
言い訳にもなってしまうのかもしれないけど
実際辛いときに楽しいことなんて探せないじゃん??
139 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 16:03:09.78 ID:u30bdyna
>>135 最終段階が頓服なんて言ってないよ。絶対に飲むくすりでは無いと思うよ。
でもどーしようもなく飲まないと死ぬしかない人の場合には・・と言う場合。
この薬は飲んで良い事等なにもない。命引き換えに飲まねばならないなら・・と
言う意味ね。
スポーツやってると減薬や断薬に有効ですか?!経験のある方いませんか?
141 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 16:09:11.45 ID:u30bdyna
離脱できてもまた頓服で頻繁に飲めば離脱に即!逆戻りになるのだけど
一度完全離脱できた後に再開頓服した場合には最初の離脱よりは期間も
少なく離脱は出来る。だけど何度も言うけれど飲まないにこしたことは
絶対に無い薬。しかし自分の実験では
週1で1錠位の間隔なら(完全離脱後ね)その後離脱は起きにくい。
でもこれは自分で試した場合ね。
>>138 いつ離脱症状が抜けきるのか分からなくなって落ち込んだときには
ばかばかしいかもしれないがマンガ読むといいよ。
ギャグマンガ:勇気が出るマンガ=8:2位の割合で読むといい。
3冊買っても1500円くらいだし、家から出られないならアマゾン使うといいよ。
普通ならこれ買わないだろう、という作品も読んでみ。こういうときには
自分に奮発してもいいと思う。
離脱症状できっつい時には大笑いできないけど、マンガを横になってパラパラ
めくっているうちに瞬間的にプッと笑えるときがあるんだ。これが重なると
その後の気分の回復が目に見えて違うから、やってみる価値はあると思う。
断薬時の離脱にはサプリがなかり有効なのにここではサプリに拒否反応をしめしている人が多くて意味不明。
副作用もほとんどなく離脱もなしで実感できるぐらい効果あり。
日本より10年進んでる欧米ではサプリで病気の予防が主流ではないの?
頓服なんか飲むぐらいなら100倍まし。
>>136 どれくらいの強さ・期間で離脱が出る?
>>142 コメディ番組でも何でも、笑える物を見るってことでおk?
>>144 初めお笑い番組をぼーっと見ていたんだけど、映画やビデオだと
笑うところを見ても頭の中を素通りしちゃうんだ。かといってそこで
巻き戻して見るのはおっくうだし、おもしろくない。
そこでぼけた頭にはマンガだった。読み飛ばして笑えなくても。ぱらぱら
ページを指先一つで巻き戻せるからね。これが楽で良かった。
自分のペースで読めたから、疲れなかった。
要は、笑いに至る手間がストレスにならないといいみたい。
>>143 錠剤で痛い目にあったからなあ。また得体の知れない自己責任の錠剤では。
>>142 マンガは意外といいって聞いたことある
流れる映像を追うよりも、自分のペースで進めていきながら楽しめるというところがポイントなんだと思う
自分はまずはなんとなく手にとってみようという気力回復からだな、正直そこからないんだ
そういうの楽しめたらめっけもんだよな
>>143 サプリでも漢方でも飲みたいよ。というかお金が入れば取り入れるつもりだよ
手当たり次第飲める金銭的余裕がないので、失敗が許されないんだよ
(という思い込み、強迫観念にとらわれているのも実は問題なんだorz)
147 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 19:38:18.53 ID:lxCjse8l
自分はメイラックス3年飲んでて、
一気に0にしたけど何もなかったけどな。
そりゃ半減期長いから離脱も少ないのも頷ける。
半減期かなり短いやつとかの方がよほど危険だろ
149 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:04:19.07 ID:lxCjse8l
150 :
優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:15:47.55 ID:nSeW9Yxi
インプロメンでも断薬したら離脱出るかな?
スレチだったらすまん。
断薬に失敗した方にお尋ねします
失敗して再び始めた時に、止めるときに飲んでいた量からまた始めましたか?
再び始めた時の量を何日ぐらい続けてから減薬を始めましたか?
それは何mgにあたりますか?
153 :
122:2011/02/20(日) 23:05:14.76 ID:R//7jqxs
>>123>>124>>125 遅レスですがありがとうございました。
私も1日だけ薬を止めてみたところ、いてもたってもいられなくなり
とても怖い思いをしました。
「安定剤なんて何十年も飲んでる人もいるから大丈夫」との
医師の言葉を信じちょっとのストレスでも薬に頼るようになってしまった自分。
時間は相当掛かるかと思いますが、少しずつ焦らずに減らしていけたら…と思います。
と言いつつ、今日は体調悪くてデパス0.5×6も飲んでしまいましたorz
今朝試しにデパスを飲んでないんですが、頭が重たいというか、締め付けられてるというか、耳はトンネル現象みたくなるし、これが離脱症状なんでしょうかね?!
既に薬歴10年以上経ちます。
多剤処方の抗鬱剤とベンゾ一年以上かけて減らしてあとジアゼパムは2mg一錠、抗鬱剤2錠になりました。
不安定だったのでそこから減薬止めたのですが、ここに来て急な落ち込みと偏頭痛が酷い状態に。
かなりケミカルな(?)症状に感じるのですが、これも離脱症状なのかもしれないと感じます。
グリーンフォレストの減薬スケジュールを見ると、ゆっくり過ぎたのかなとも思いました。
完全断薬までもう少し頑張ります。
離脱症状は不安ですが、ここは本当に励みになってます。
156 :
優しい名無しさん:2011/02/22(火) 06:48:07.50 ID:cUGo2pPc
前にサプリの話がでたけど…ぬか玄 飲んでる人いないかな?
>>108,
>>123,125
あなた方の書き込みはとても役に立ちました
医者はそんなこと何も教えてくれないので、知らないままだとどうなっていたのかと思います
とくに125で知ったかぶりとかウザイとか思われると心配されていますが
ここには新規が毎日のようにやってくるのでしょから
定期的に同じ文章を書き込んで欲しいぐらいです
断薬に失敗して元の処方を飲み始めましたが2回飲んだだけでは離脱と思われる症状が治りません
すぐに効果はでるのもですか?
服用中には無かった症状なので、医者に言っても内科で診てもらわないとどっちのせいか
分からないと言われてしまいました
精神科にかよう前には無かった症状だから私は離脱症状だと思っているのですが…
158 :
優しい名無しさん:2011/02/22(火) 17:06:58.20 ID:qiuZBDWY
>>157 少しでも参考になって貰えて良かったです。自分の時には離脱を経験した人がほとんど居なかった
ので先が見えない不安が何より辛かったのを覚えています。
それから一度断薬を失敗して薬を元に戻しても症状は収まらないみたいです。
その時は多少前に飲んでいた量より多く飲むと収まります。
それでもう一度仕切り直して減薬方法を検討してみてはどうでしょう?
離脱症状はこのベンゾ系の薬を長期間のみ続けて実験台になった患者にしか
わからない症状なのでお医者に言っても理解して貰うのは殆どと言って良いほど
不可能です。だから経験者やネットで情報を集めて自分なりの対処法を考えて行く
しか方法は無いと思います。頑張ってくださいね。
>>158 レスありがとうございます
内科・眼科・耳鼻科など受診して、この板で情報集めて少しは知恵をつけて
医者と話したいと思います
少し多い量を飲むというアドバイスもありがたかったです
しばらく服用を続けて頃合いをみて、今度は慎重に減薬に取り組みたいと思います
このスレの皆さん、同じような苦しみを知っている方がたくさんいらっしゃって、
自分の経験からの情報を教えてくださるので、本当に心強いです
こんなに恐ろしい薬を処方するのに何の説明も無く
減薬や断薬についての知識があまりない医者にかからなければならないなんて…
精神科って人を何だと思っているんだろう
160 :
優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:35:12.56 ID:cUGo2pPc
やめるのが大変だ…と処方する時説明する医者はこの世にいるの?いませんよね?
>>160 そういう「強盗に入られる方が悪い」的な知ったかぶりの理屈が
今の社会をすごく住みにくくした片棒を担いだ。
たとえば大相撲の八百長のニュースを聞いたら、大して詳しくもないのに
「アレ八百長だったんですよ?マジになって見てたんですかw僕はうすうす
八百長としってたけどねえw」とかしたり顔で言えちゃうんだろう。
薬のこと知ってたら、少しは止めさせる工夫しろっての
おまえは正しいか否かは別として、コウモリみたいに強者(略奪者だね)
にいつもくっついて喋るんだろうな。スネオみたいに。
こういう奴がいるからいつまでも世が住みよくならない。
こういうの飼っておくゆとりはないんだがな。
162 :
優しい名無しさん:2011/02/23(水) 09:09:55.43 ID:KDqk/ihr
>>161いまいち何言ってるのかわからないけど、気分を害したのならごめんね。
>>154 私も1日睡眠薬を飲み忘れて、そういう風になった経験あります。
ベンゾの離脱症状は恐ろしいですね。
4ヶ月前にレスタス14錠もらったけど、恐くてまだ4錠しか飲んでない。
でも、今日すごい具合悪くて飲もうか悩んでいる。
離脱ってどのくらい量、期間飲んだら出るものなんですか?
165 :
優しい名無しさん:2011/02/23(水) 19:06:45.83 ID:CQS17/F8
>>164 精神科の薬はクセになるか?より↓
===
ではまずそもそも,常用量依存はどのように定義されるのでしょう?
ベンゾジアゼピンのどれくらいの量が「常用量」,で,どれくらいの期間服用すると依存が生じるのでしょうか。
実は常用量依存の確立した定義は存在しません。
目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。
「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)
「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)
===
ただし 体質によるので少しの期間飲んだだけで依存になる場合もあり、またこれ以上長く飲んでも
ならない場合もあるので確かとはいえない。
出来るなら飲まないのを選択された方が良いと思う。
大体飲む前の辛さより離脱の辛さの方が数倍辛く長いと言ってる人が多いので。
あとは自己責任で。
>>165 ありがとうございます。
今日は、とりあえず飲まずに寝てみます。
焦燥感というかあたまがざわざわして気持ち悪いんです・・・
167 :
優しい名無しさん:2011/02/23(水) 21:21:21.92 ID:CQS17/F8
>>166 それとレスタスってベンゾでは強い方ですよね。飲むならば弱い薬から始めた方が
良いと思いますが。その時もくれぐれもデパスは避けた方が良いと思います。
離脱の焦燥感はハンパでは無いのでその焦燥感に比べたら多分今の状態の方が数倍
まだマシだと思います。
それとも何か他のベンゾか抗欝剤を飲まれていて止めたので焦燥感があるのでしょうか?
>>167 いえ、4ヶ月前に自律神経失調症と診断されてレスタスを処方されたんです。
なんで、まだ4錠のみです。
今回の症状は初めてで苦痛なので、迷ってたんですけど
パンパじゃないとなると、やっぱりやめます。
確かに、なんでいきなり強めのレスタスを処方したのか気になるんですけど・・・
医薬品評価誌 The Medical Letter日本語版メールマガジン
アルプラゾラム(Xanax他)再掲
Alprazolam (Xanax, and others) Revisited
短時間作用型ベンゾジアゼピンのアルプラゾラムは、米国で最もよく処方される薬剤の一つである。
本剤は不安およびパニック障害の治療薬としてFDAに承認されている。 最近、1日1回投与の徐放性製剤
Xanax XR (ザナックスXR[Pfizer]alprazolam extended-release tablets;日本では通常製剤のみ)が、
パニック障害を適応として発売された1。
【日本語版コメント】
今回ザナックスXR(アルプラゾラム)が採りあげられたのは、不安症・パニック障害治療薬のトップ製品として
繁用されている上、米国で処方箋なしで購入できることからパーティドラッグとして薬物乱用され、
副作用の危険性が大きいから。
主成分アルプラゾラムは、日本では適応症「心身症(胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、自律神経失調症)における
身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害」で、ソラナックス[住友製薬−ファィザー]、コンスタン[武田]として発売。
また日本では「パニック障害」の適応が認可されているのは、依然塩酸パロキセチン(パキシル[GSK])のみ。
→詳細は参考資料●MLリソース:抗うつ剤・抗不安剤に纏めた。
<日本語版要約>
・米国で最もよく処方される薬剤の一つ、アルプラゾラムは不安の急性症状およびパニック発作の短期治療に有効。
・本剤は鎮静作用、離脱症状、乱用を引き起こすリスクがある。
・長期治療にはSSRIも有効で、より安全性が高い。
・不安障害には認知行動療法も有効で、改善は治療終了後も持続するようである。
170 :
優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:49:48.77 ID:CQS17/F8
173 :
優しい名無しさん:2011/02/24(木) 00:47:47.59 ID:QxExFf1+
リボトリールなんかも抗てんかん薬で抗不安薬でも処方されるけど止めるのが
これもかなり大変だよね。
頭をいじる薬物(アルコールも含めて)は何らか頭に悪影響及ぼす結果になるのかも?
174 :
優しい名無しさん:2011/02/24(木) 12:25:49.57 ID:W2kDYvMd
>>160そうだよね医者は処方前に説明するべきだと思うむしろ義務付けて欲しいよね
>>161 何か勘違いしてるのでは?医者は処方前に伝えなくっていいと?伝えろとか言ってんじゃねーよカスって言いたいの?
175 :
優しい名無しさん:2011/02/25(金) 01:15:40.36 ID:ZJDLj9Ue
文字のやり取りだけなので誤解しあうのは止めませんか?
せかっかくの情報の場が失われてしまいますよ。
良く読んでみるとただ、誤解しあってるだけなんですから。
私も今日は何故か眠れません。掲示板を有効に使いましょう。
確かにこれだけの離脱が出る薬を説明無く処方するのは・・・と誰でも思います
よね。ただ飲む方も自己責任の世界の部分も有るのでお医者だけを責めても仕方ない
気もしています。お医者も知らないで処方してる人ももしかするとまだ多く居る
のかも・・と思います。
176 :
優しい名無しさん:2011/02/25(金) 02:23:11.90 ID:v7rYjM3m
>>175 ただ単に誤解なのか正気なのか確認したかっただけですよ
医者だけを攻めてる訳では無いですし大人なんだし自己責任で通院をし薬を使用した事は承知の上ですが一言医者も認めるべき事や説があっても良いと思います知らなかったじゃ通りませんよ
>自己責任で通院をし薬を使用した
>知らなかったじゃ通りませんよ
これは違う。
うつの患者(子供から老人まで)は薬の専門家で、
自己責任で治療や服薬ができるのが当然だと、
言っているに等しい。
早く救済してほしいな。いいニュースがききたい。
179 :
優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:49:47.01 ID:v7rYjM3m
>>177 揚げ足取って楽しい?大人なんだからって書いてあるし!
事細かに処方をされた薬を飲む飲まないの選択をしたのは成人を迎えてる自分だし医者に頼まれて飲んだ訳じゃ無いと説明付きで話さないと理解できなの?笑っちゃうわねKS
いぇ〜い!
今日もデパスでてきぱき仕事をこなせたぜ!
>>179 揚げ足かな・・・?
俺には
>>179の書き方のほうが屁理屈にみえるんだが。あと最後の一言が余計。
>>179 >事細かに処方をされた薬を飲む飲まないの選択をした
大人でも、抑うつ状態にある、しかも専門化でない人が、的確な選択を出来るとは思わない。
そういう選択が出来る大人なら、「飲まない」というのが第一選択肢のはず。
すなわち初診の処方の段階で、イヤというはずだ。
普通の精神状態の大人でも処方を拒否出来るほどの知識と判断力があるとは思えないが。
>医者に頼まれて飲んだ訳じゃ無い
もちろん、医者に「勧められて」飲んだ訳だが。
メジャーの離脱とどちらがつらあ?
メジャーの方が圧倒的にきつい。
じゃあ安易にセロクエルとかヒルナミン飲んじゃいけないよね
186 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:12:43.17 ID:KhUTt2sD
>>181屁理屈はあんた!
>>182 だとしたら医者を訴えて勝ったら認めてやるよ
私は頼まれてと書いてますよね?
奨められてとは全く意味も言葉も違う事解らない?
誰の責任でもない己だと言ってるだけ人の責任にしてるようじゃダメ人間だわ、お気の毒にね
>>186 うん、あなたの大体の知的レベルを判断できた(多分みんなも)と思います。
存分に語ってください。もう害は無いでしょう。
188 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:38:39.72 ID:KhUTt2sD
>>187 はぁ?
だいたい
批判や揚げ足を取る板では無いはずですよ
貴方達が一々反論するから答えたまで
冷静に読み直してくださいね
もう止めてくださいよ!
189 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:52:11.22 ID:KhUTt2sD
>>187 全ての人が自分と同じ考えだと思う妄想が始まってるんですね
早く断薬して脳を修復してくださいね
お大事に
190 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:55:59.59 ID:KhUTt2sD
>>187 ここは知的能力を判断し批判する板なんでしたっけ?
皆さんへ連続ですみませんでした。
191 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:38.37 ID:GG0Mr39D
なんだか良くわからないですが もう論争は止めましょうよ。
ベンゾジアゼピン断薬でイライラ
メジャーでも飲めば
193 :
優しい名無しさん:2011/02/26(土) 18:26:04.36 ID:GG0Mr39D
鎮静剤の中毒に対して日本の精神医学界の権威者である(WHO国際共同委員)
新福尚武博士は、その著書<心と病とノイローゼ>の中で次のように述べています。
「鎮静剤は、一旦習慣化すると止めることができなくなり、人間を変えて意志薄弱者と
成すこともあり、神経系の中に浸透して神経機能を取り換えて薬効がおちたら甚だしい
苦痛を生じる。」
gkbr…
>>193 そうとも言えるね、ホント。
細かなことだけど、女性なんですごく気になるんだが、ほんと薬飲んで老けたなぁと思う
他の副作用で、なかなか目に止まらなかったけど
ヨボヨボおばあちゃんみたいだよ・・・今からでも少しずつ若返りたいよ
男だけど実年齢以上に見られることが多い
声とか喋り方もそうらしいんだけど、最近は見た目だけでも結構上に見られてる(老けてみられてる)
デパスは減薬してきて最近は一日1mg以下で平気だから、後は0.5mg→無し
と進めるだけかなあ
メジャーのんでみたら?
メジャー飲んだら終わりかな、と思ってる
199 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 00:54:22.40 ID:eIK21e6o
>>198 メジャー飲んだが全く良くない。ダルオモ〜ってだけ。
フワーっともならないし楽になる気しない。
200 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:05:49.53 ID:l//yASKR
>>198 その考えは間違い
ベンゾを何個も重ねてる方が断然まずい
202 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 12:02:04.00 ID:eIK21e6o
>>200 セロクエル。だるくなって目が乾いて眠くなるだけ。
メジャーとマイナーって自分には効きが反対のような・・
メジャー飲んでも???メジャー意味なし
ベンゾジアゼピン断薬の為メジャーで
代用?
204 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:10:04.11 ID:eIK21e6o
>>203 てか そうかな?
離脱で寝れないと言ったら処方された。
眠れるけど抗不安効果は殆どゼロ・・・
汗もでないし、唾液も出ないし、目は乾くし
肌や髪は乾燥するし、飲んでも飲んでもトイレ行くだけ
絶対体全体に水分回ってないと思われる
206 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 15:42:07.85 ID:eIK21e6o
40 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:22:47 ID:imu9IlYu
もしあなたがベンゾなんかの薬を飲んでない人ならそんなに簡単に死んではいけません。
向精神薬で侵された脳でなければ、自然の力でリセットすることができます。
ベンゾ等の薬で侵された地獄の苦しみは薬を飲む前の日々の苦しみの何万倍苦しいことか
薬さえ飲んでなければたいていのことは人生やりなおしがききますよ
・・・だと↑
確かにそうかもな・・・ベンゾ飲む前はこんなに辛くなかった
だがもう飲んでしまった後なんでどうやって生きるか?・・・だよ。
207 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 17:25:37.07 ID:nJxq1sOC
そんなに苦しいの?具体的に何がどんな風に苦しいんですか?
サイレースやめてセロクエルとか
本来ありえないでしょ
サイレースの方が百倍まし
レメロンやレスリンは攻うつ薬
だがこれも論外
209 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 17:56:18.50 ID:xOhCSFBx
ロヒプノール、エリミン、ネルボン、デパスを一気に断薬できた俺もコントミンだけは止められないよ。
発汗、高体温などの感冒様症状、深い闇に落ちていくかの様な抑鬱、思考がまとまらない、発狂手前で再開。
メジャーの離脱はベンゾとは比じゃない。
軽い気持ち(ベンゾみたいな)でベゲタミン等に手を出したら、まさに終わり。
ねえねえヒルナミンもやめれないよね
>>210 視点を変えて漢方や整体などに切り替えるのがいいと思う
自分は尿療法でやってみる!
メジャーは離脱が視野にある薬ではない。
ベンゾ系は引き返せるからこの様なスレがあり
メジャーは飲んだら終わりとかいうスレが立つ。
>>213 いや、極少量なら十分止められるよwww
メジャー1種類極少量+ベンゾ1種類。ベンゾ複数種(3〜4以上)。
どちらが医学的であり、離脱が起こりづらいかは一目瞭然だよ。
すみません。初心者なんでメジャーの意味が分かりません
ベンゾと何がどう違うのですか?
>>215 ggrks
●メジャー(メジャートランキライザー)
主に抗精神病薬と呼ばれるもので、かなり強力な抗精神作用を持つ薬。
統合失調症などの治療に使われると書かれているものが多いが、
睡眠薬や鬱や神経症などの薬としても使われる。
作用が強い分副作用も強い(特にパーキンソン病のような症状などが出やすい)ため、
副作用止めの薬(アーテン、アキネトンなど)とセットで投与されることが多い。
下記の薬剤の中で特に近年になって登場した薬(太字で表記)は前述のパーキンソン病様の副作用が出にくいといわれているが、
体重増加や糖尿病などの副作用がみられる可能性があるとされ、
必要ならば定期的な血糖値の検査が望まれる。
よく使われる薬は、セレネース、コントミン(もしくはウインタミン)、
ヒルナミン(もしくはレボトミン)、ピーゼットシー、メレリル、ホーリット、
ドグマチール、ルーラン、ジプレキサ、セロクエル、リスパダール、
エビリファイ、ロナセン、インヴェガなど。
●マイナートランキライザー
比較的弱い精神安定剤。抗不安薬と呼ばれるものがこの分類に入る。
わりと穏やかに効く。よく使われる薬は、デパス(エチゾラム、エチセダンなど)、
ソラナックス(もしくはコンスタン)、レキソタン、メイラックス、ワイパックス、
セルシン(もしくはホリゾン)、バランス(もしくはコントール)、リーゼ、レスタスなど。
効き目の強さや持続時間、患者との相性などで使い分ける。
大体の場合眠くなる事が多い為、睡眠補助剤として使われることもある(特にデパス)。
217 :
優しい名無しさん:2011/02/27(日) 21:07:33.12 ID:xOhCSFBx
メジャーはドーパミンD2受容体と言うものに結び付き、遮断する。つまりドーパミン(やる気などを起こす)による神経伝達をブロックする。これがメジャーの主な作用。
詳しい説明は省くがアセチルコリンと言う神経伝達物質の作用が増強され、パーキンソン症状の副作用が出る。またプロラクチンと呼ばれるホルモンが分泌され、太りやすくなる。
ベンゾ系と比較すると致死量は低い。つまり死ぬ可能性が高い。
多くのベンゾ系はギャバA受容体と呼ばれるものに結合するとギャバの塩素イオンチャンネルを開増強。
間接的に結果としてギャバの神経細胞抑制効果を強める。
>>209 デパスの離脱はマジビビッタけど、それより強い離脱を長期間味わえとか言われたら無理杉だな
>>216 ググレカスと言いながら丁寧に教えてくださってありがとうございます
>>217 補足をありがとうございます
質問するだけして返事が翌日になってすみません
マイナーでもよく効いていて眠くてたまらなくて寝てしまったんです
今も眠いです。でも強烈な不安感に始まる諸症状に比べたら、
薬のお陰で眠気と戦うだけになったのは楽なものです
仕事も単純作業だし
頭を使ったり細かい作業、人と係わるなどのお仕事の方は
服用していてもどれだけ大変かバカでも想像できます
治療に専念できる方はぜひそうされるべきですね
長文ごめんなさい
メジャーが「やめられない」というのは適切な言葉じゃない
やめようと思えばやめることはできる。
ただメジャーなんか飲んでしまうと脳に相当なダメージを負ってしまうので、
止めた生活が不可能になってしまうがというのが適切なんじゃない?
副作用で脳内バランスが崩壊して。
一生薬の後遺症とつきあっていくか、あきらめて一生服用するかの2択。
ベンゾやSSRIなんかでも脳に相当なダメージ受けるし・・。
断薬後数ヶ月して完全なしらふ状態になったら、
どれだけ恐ろしい劇薬を服用してたか身をもって実感すると思う。
SSRIなんかも後遺症で多少なりとセロトニン系がいかれると思う。
まんま麻薬なんかと一緒。
そもそも精神系の薬を飲んで軽快したという人を聞いたことがない。
薬の副作用を薬で押さえ込んで効いているような錯覚を起こしているだけ。
そのうちに効かなくなり副作用の方が強くなる。
あくまで完全断薬100日目の俺の所見。
221 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:05:13.03 ID:+LMP8A+7
>>220 そうだよね。ベンゾでも後遺症は残るし。
自分が壊れて行ってるのがわかるよ。
メジャーじゃ壊れるどころではないと!
223 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:33:01.13 ID:zwzWztZe
メジャー止められないとかは
はっきり言ってもはや別の病気では?
ただの睡眠障害とかなら普通に減らせるよ。
てか減ったよ。色々睡眠事情変わって処方から無くなった。
その通り別の精神病に罹るんだよ。
ドーパミンの制御がメジャーに委ねられる状態が続けば脳がその機能を失う。
断薬は極少量で服用期間が短くないと無理。
225 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:49:09.41 ID:zwzWztZe
眠れないからと睡眠薬が増え、安定剤あわせジアゼパム換算で30ミリグラムくらいあった時期も
今ロヒプノール0.25だけです。
減らすきっかけになったのは
午後3時頃睡眠薬が切れて離脱症状でバキバキになるのと
ハルシオンに耐性できて
効かなくなったことでした
セロクエルは睡眠薬としてはそんなに悪い薬ではないと思います。
私は代謝時間が長くなってしまったので止めましたが。
226 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:57:42.80 ID:mw3eUFJh
>>225 どれくらいの期間服用して、どれくらいの期間で減薬したんですか?
マイスリーで入眠障害になったのはいつだったっけ。
眠いのに眠れない。あきらめて起きて座っていると、ガクンと頭が落ちて、はっとして目が覚める。布団に入るとやっぱり眠れない。あきらめて(ry という拷問状態。
その次が、ロヒプノールでの入眠障害。
目が冴えていっこうに眠れない日が続いて、ある日、効かない睡眠薬を飲んでも無駄だと気づいて、飲まずに寝たら、すんなり眠れた。3時間後には起きてしまったけど。
なんで眠剤補助にメジャーなんか出すんだろうね?
セロクエルとかヒルナミン少量でも辞めらないよねー
>>224 薬の副作用又はドーパミン遮断による副作用、魂抜け殻または鬱病。
231 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 18:09:56.11 ID:+LMP8A+7
>>229 耳鳴り、手足軽いシビレ、ドライアイ自分の場合ね。
232 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 18:11:34.97 ID:+LMP8A+7
これ症状ずっと取れないぞ
服用中は問題なくても断薬の後遺症でろれつが回らなくなったり、健忘症を発症したりがあると思う。
例えたらパンチドランカーの元ボクサーみたいなかんじになるんかな。
俺の場合は最低量のみだったのでなんとか元に戻ったけど、
断薬後2ヶ月ぐらいは物忘れがひどかった。
減薬〜断薬中の間に発症するから本当に恐ろしい。
怖がらせるつもりはないけど重度の精神病じゃないのなら一日も早く絶った方がいい。
断薬後の脳ダメージは完全に服用期間に正比例してるから
離脱症状(正確には後遺症かな)消失=服用期間かかるというのはあながち嘘じゃないような気が。
234 :
優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:02:22.92 ID:DLbNehhB
>>231私は飲む前から耳鳴りやめまいがあったから(今はほとんどない) ベンゾやめてもまた飲む前と同じ症状に戻るだけってことかな…ならやめないほうがいいのかな…
メジャーに比べれば楽勝でしょ
メジャーこそ薬害なんじゃね?
セロクエル、ヒルナミンの少量は止めるのは楽
逆にベンゾをいくつも重ねているほうが危険
>>216 これ見てドグマチールがメジャーって初めて知った。
ドグマ(スルピリド)って元々は胃潰瘍の薬だろ?
少量(150mg〜300mg/day)でもエビやリスパ並みの影響あるのか?
>>238 ない。
あるのは高容量からだけど、医者はほとんどそのような処方はしない
ベンゾジアゼピン大盛りて別に危険じゃないような気がしますが?
むしろ、完治してないうちに辞めるの危険な気がしますが。
それならなぜ多くの国で処方期間制限をつける必要があるのか?
ちょっと調べれば解る事だろ?
あとこの国のマイナー処方量の異常さも。
ダントツ世界一だぜ。
人の命を金に替えてるって事だよ。
ベンゾて薬価安いじゃん
セロクエルとかジブレキサ
の方が儲かるでしょ?
ベンゾ系乱用(OD)って、アルコールや他の薬物乱用よりやばくない?
後遺症や離脱症状の辛さに関しては
おくすり110番でも、ドグマチールは
胃・十二指腸潰瘍..通常成人1日150mg
うつ病・うつ状態..通常成人1日150〜300mg。1日600mgまで増量することができる。
統合失調症..通常成人1日300〜600mg。1日1200mgまで増量することができる。
と、なってる。
>>243 一概に比べられるものじゃないし、比べても意味が無い。
乱用しちゃったら、砂糖だって糖尿病になる。完治は難しい。
贅沢な食習慣で通風になる。症状は一応は治まるが、再発しやすい。
アルコール中毒も飲酒したら何十年後でも確実に再発するし、暴れる人がいて、たちが悪い。
シンナーなど有機溶剤系は、脳が萎縮し歯や骨が溶ける。薬物性痴呆に陥ったら救いようが無い。
追記:本当に問題なのは、
・抗うつ薬や抗不安薬が、処方どおりに常用量を服用しても依存性を形成すること。しかも、初診時、処方変更時に患者に説明されることはまず無い。文書での注意書きなど論外。
・医師が無知なこと。
欧米では1980年代に、XANAX(ソラナックス)を始めベンゾ系の市場は崩壊している。にも関わらず、日本では大量に使われている。
約半世紀ほど、日本の精神科の臨床医学は遅れていると思う。
・薬品の認可精度にも問題がある。儲かる薬しか治験を始めない製薬会社と、受け身一方の厚生労働省の両方に問題がある。
248 :
優しい名無しさん:2011/03/01(火) 16:20:12.32 ID:niW2kxEM
ベンゾ飲み続けて、まだ止めれない人いますか?
249 :
優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:02:29.91 ID:J8wg4t+L
俺もこのスレでベンゾ止めれたけどジプレキサがどうしても止められない。止めると「自殺」の二文字が頭の中で連呼される。
糖尿病や肥満にはなりたくない。
でも、ジプレキサが無ければ危険な程眠れない。
ジプレキサが無いと全てがうまくいかない。会社にも行けなくなる。
>>249 その他に副作用は、血栓症、心臓病、代謝異常によるメタボ、大腸閉塞があるから気おつけたほうがいいよ。
副作用の説明もないまま、医者は患者の体のことなんか考えず自分の利益診療報酬で頭がいっぱいいっぱい。
はい。抗うつ薬はやめましたが、セパゾンを1日2回飲んでます。
切れると、熱の無い(というか体温計では平熱だけど汗が出る)風邪のような症状が出ます。
抗不安薬を抗うつ薬に置き換えるやり方があるそうなので、研究中。だけど、抗うつ剤をまた飲むのも嫌なんで、まいってます。
メジャーが危険でベンゾジアゼピンはたいしたことないでオケー?
薬物自殺に関してはそのとおり。
おおむね半年以上服用するなら、にたりよったり。程度問題。だと思う。
254 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:48:33.77 ID:e9Fxpjjs
抗不安薬、睡眠薬を完全絶ちして二週間。
でも眠れない+家族が怒鳴ってるとだいぶ辛い…
レンドルミンだけなら…と思ってしまう…
でも弱い薬でも、少しでもベンゾジアゼピン系飲んだら
またあの離脱が…
苦しい…。
我慢しなきゃ…でも寝逃げしたいよ…
>>254 傍から見たら強迫性障害(被害恐怖)。
そんなに辛いのに断薬するのは異常。
>>254 家庭環境悪いと減薬の辛さも倍増だよね
本来は協力を求めたいけど、むしろ邪魔してくるぐらいの立場にいたりして
ほんと気が狂いそうになる
どこかに味方というか自分を見ていてくれる人つくらないときついよ
この苦しさは一人じゃ勝てない
セカンドの医者でもいいし、薬局でもいいし、カウンセラーでもいいし
減薬仲間でもいいし、何かをみつけないと越えられない
自分は断薬を一時中断して仕切りなおして減薬試みているよ、
一応セカンドの医者を置いてみている
といっても所詮医者なので補助であり、協力とかではないけどね
自律神経がおかしくなっているから、その部分をよく熟知している人と関わっておく
ぐらいの気休め
でも行き詰らない程度に安心を置いておく、それが無理なら買うことが大事だと思うんだよな
こういうときってなにか希望が持てるものを信じることしか救われなくない?
257 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 15:06:46.79 ID:K/m7lg7b
デパスは耐性がつきやすく依存性が高いと言われたので違う薬にかえたいのですが、セルシン レキソタン セパゾン どれがおすすめですか
258 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 15:13:33.20 ID:p0GW4fp3
259 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 15:22:52.61 ID:K/m7lg7b
>>258ありがとうございます。デパスより効きは弱いですか?
260 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:00:34.19 ID:p0GW4fp3
>>259 デパスの効き目が100としたらセルシンの効きは33ぐらい
俺は離脱症状を病気だと思っていたから止めるのに時間がかかった。
まんまと副作用で人生を台無しにした。
262 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:16:42.18 ID:K/m7lg7b
>>260そんなに違うんですか。。。ありがとうございました。
263 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:18:54.40 ID:Z7eTPwVG
264 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:00:53.23 ID:p0GW4fp3
等価交換とかwwハガレンかwwww
正しくは等価換算表だよ。
266 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:47:24.11 ID:53KmXzGx
どんな薬だろうが飲んでる時点で一緒だよ。薬に優劣なんか無いよ。
飲んで平常心保ててるなら飲む、止めたいならスッパリやめる。
相談するなら主治医に減薬を伝えるんだよ。その程度の勇気も出ないなら続けるべき。
統合失調症治療における抗精神病薬の使用は、わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失
(brain tissue loss)に関連することが、新しい研究によって明らかにされた。
米アイオワ大学カーバーCarver医学部(アイオワシティ)精神医学のBeng-Choon Ho氏らは、
統合失調症患者211例を対象に、7.2年間に平均3回、計674回の脳MRIスキャンを実施した。
その後、罹病期間、疾患の重症度、薬物乱用、抗精神病薬投与という4つの因子による脳容積の長期的な変化を検討した。
研究の結果、より長い罹病期間および抗精神病薬投与はいずれも脳組織の喪失に関連していた。
抗精神病薬が高用量になると、脳組織全体の喪失がみられ、灰白質が減少し、白質は徐々に減少した。
疾患重症度と薬物乱用は脳組織の変化とほとんど、あるいはまったく関連していなかった。
同氏らは、「抗精神病薬は脳組織の喪失を引き起こすが、長期投与のベネフィット(便益)はリスクを上回る。
ただし、今回の知見は、症状の管理に必要な最低用量(minimal amount)を処方することの重要性を示している」としている。
この知見は、双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する
抗精神病薬処方にも懸念をもたらす。
付随論説の著者である別の専門家は「この知見を、統合失調症治療における抗精神病薬の使用中止の
理由とすべきではない」と記している。
研究結果は、医学誌「Archives of General Psychiatry(一般精神医学)」2月号に掲載された。
▽記事引用元 健康美容EXPO(2011年2月16日 12:59)
http://news.e-expo.net/world/2011/02/post-111.html ▽HealthDay News 元記事
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609 ▽Arch Gen Psychiatry
「Long-term Antipsychotic Treatment and Brain Volumes A Longitudinal Study of First-Episode Schizophrenia」
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/68/2/128 全文
ttp://www.mentalhealth.freeuk.com/brainvolume.pdf
滅多に飲まないけど、2日連続で飲んだら丸2日寝れなくなってしまった
二時間でもいいから寝たいなあ
269 :
優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:12:35.10 ID:yFEZuSZd
>>268 それがこのベンゾの特徴
与えた平安の代償は必ず!あとで取り返しに来る、それが離脱症状。
メジャーにベンゾジアゼピン少量てなに?
メジャー飲んじゃあかんだろ
メジャー足すとベンゾ系の効果が跳ね上がるからな。
つまりベンゾ系は少量で済む様になる。
ただしメジャーの離脱症状はベンゾ系よりも凄惨。
今日も無知がいるんだな。
笑える
無知の知って言葉があってだな…
>>269 仕方ないか。これは飲まないほうがいいね。
さすがに今日は寝れますように…寝れな過ぎて目や脳がだんだんとおかしくなってきた
そういうときは飲んで良いんじゃない?
一気に辞めるより減薬って方向の方がイイと思うんだが・・・
276 :
始めまして:2011/03/04(金) 01:49:44.12 ID:YxCfZzA7
離脱症状についての質問です。
直近では、マイスリー4ヶ月、デパス1ヶ月半くらい飲んでおりました。又、その前にはサイレースと
いう薬も2ヶ月くらい飲んでおりました。
10日程前、マイスリーとデパスを4週間分を3日間で飲んでしまいました。
記憶をなくしていて、なぜ自分がそのような行動をとったのか覚えていません。
薬を飲まなくなって10日以上たちますが、体全体がしびれており、震えが止まりません。
そのせいで、仕事も休んでおります。
不眠ぎみで、軽い気持ちで飲み出した薬で、まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。
今も書き込みをする手が震えています。
この症状を早く治すためには、どうすれば良いのでしょうか?
279 :
始めまして:2011/03/04(金) 02:22:11.29 ID:YxCfZzA7
>>277 266です。ありがとうございます。
あと1週間以内に正常に戻る可能性はありますかね。。くわしい方いらっしゃいましたら教えてください。
体質にもよるかもしれませんが、元々、薬が効きやすい体質です。
全体眠れないし、しびれがすごい。
このまま死んでしまうのでは?と思うくらい動悸が激しいです。
このままだと仕事復帰もできないし、生理もこないし、食欲もなくて体重も減っています。
280 :
始めまして:2011/03/04(金) 02:24:21.09 ID:YxCfZzA7
>>278さん
ありがとうございます。
水は効果的なのでしょうか?今すぐ飲みます!
やっぱり震えも離脱症状としてあるんだな?自分がおかしいのかと思っていたが…
あと神経が突っ張った感じね。運動能力が激減しつまった。立つのすら億劫じゃ。西野かなの「会いたくて会いたくて震える」状態。いや、正確に言うと「社会復帰や、医者と話す事を考えると震える」
だあ
282 :
始めまして:2011/03/04(金) 07:45:09.06 ID:YxCfZzA7
眠れないし吐き気がする
283 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:51:06.60 ID:dpOtaEOH
睡眠補助に出されてたジプレキサ急にやめたら激烈な離脱症状で死にそうになりました
2年近く2,5ミリ飲んでてそのあと、軽くしたいと思って1年位で2,5ミリを1/4錠まで離脱症状なしで減薬できてたんで甘く見てましたOrz
死にそうになりながら1/2錠に増量してなんとか安定しました
その後、メジャーは飲んだら終わり、ってスレ見つけて途方に暮れてます
この薬から抜け出すことは出来るでしょうか?
みなさんもやっぱり"メジャーって絶対にヤバい"って認識なんでしょうか?
知らなかったんですが統失の薬らしく睡眠補助薬としての情報が得られませんでした。
詳しい方、服用経験ある方、辞める事が出来た方、是非ともレスお願いしますmOm
284 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 14:13:47.90 ID:dpOtaEOH
>>276 そのヶ月ベンゾ飲んでしまったら1週間程度で離脱はまず無理。
序々に減薬して行かないとまだかなり寝れない日にちが続いて
その他の離脱症状が次第に出て来て、会社にも行けなくなる可能性有り。
急激に止めるのは困難なので少しずつの減薬を薦める。
>>283 メジャーの断薬何度も失敗してるよ。
低力価のクロルプロマジンに移行して厳密に試みてるんだが
100mgを下回ったあたりからおかしくなる。
耐えてると急激にふざけた副作用症候群と症状の悪化がはじまり、
恐怖で元に戻す。繰り返し。
ってかスレチだね。スマソ…
286 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 18:52:18.97 ID:dpOtaEOH
>>285 やっぱり厳しいんですね…Orz
スレ違いの書き込みにレスありがとうございました。参考になります。
上手くいった、って例は何処かに無いものか…
287 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 20:14:54.96 ID:F6D1aQIq
>>286 大丈夫だよ。出来るよ。
コツはゆっくりやることだ。
>>286さん
私色んなメジャー止めたよ。大丈夫。
今はほかの薬を減薬中。
結構キツイけど、ゆっくりやろうよ。
289 :
始めまして:2011/03/04(金) 22:14:28.07 ID:XWXEsYA+
>>284 今月分も一気に飲んてしまったので、減薬ではなく断薬して10日になります。
病院にいくと、また薬をだされて薬漬けになりそうなので、自力で何とかしようと思っています。
吐き気や頭痛、不眠、倦怠感が続いています。仕事は当分休みます。4月までに治らなかったら、まずいです。
ソラナックス1日6錠を5ヶ月続けたあと、
時間をかけてリーゼ1日0.5錠まで減らした。
が、今日仕事で非常にショックなことがあり、
とても冷静でいられず眠れそうにもない。
ソラナックス漬けの頃、眠剤代わりに出てたデパスを飲むか否か…
このデパス1錠が減薬を振り出しに戻す可能性はある?
一晩中、泣きながら体育座りしてでも耐えるべき?
>>289さん
薬は、半分に割ったりしてやっぱり減薬してみては?
断薬もしたことありますが、かなり辛いでしょ〜
ほんの少し薬の力を借りてもよいと思うよ。
断薬しなきゃって焦っているように思うよ。
ゆっくりゆっくり。
自分を労ってあげて下さい。
292 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 22:53:07.78 ID:dpOtaEOH
>>287>>288 ありがとうございます(涙)
勇気出ました。焦らずゆっくり始めてみます。
みなさんの減薬、断薬が上手くいきますように…。
293 :
優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:33:59.13 ID:dpOtaEOH
>>289 ベンゾといえどもイッキに止めるのは危険。
後遺症残す場合ある。
10日目でこれぐらいなら自分は平気と思ってはいけない。
その後続く離脱症状は長く続く場合がある。
それが取れず残る場合も往々にしてある。
ベンゾの減薬、断薬はゆっくりが基本。
294 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:00:04.55 ID:9fijBO2x
>>289 ベンゾジアゼピンの依存は普通の中毒や麻薬とは違いイッキに止める
のは難しい。
時間をかけた脳のリハビリが必要。
そのまま飲まないでも完全離脱までに最低1ヶ月、長い場合には数ヶ月
かかる。
飲んだ期間と同じ期間、離脱症状が続く場合も多い。
なので、ゆっくり飲む量を少なくし減薬からやるのがベスト。
>>294 麻薬って言っても色々だけど、キツイのは一気に止めるとショック死、って例も有るらしい
ちなみに麻薬といわれる物を海外で色々やってみたことは有るけど、どれも短期間だったせいか
ベンゾの離脱(OD歴ほぼ無し、2年程度使用)よりキツイ思いは一度もしなかった
世の中の役人や医者は絶対認めないだろうけど、ベンゾの常用量依存は多少の麻薬使用より余程ヤバイ
296 :
始めまして:2011/03/05(土) 01:37:46.27 ID:Imw7GHR2
>>291さん
>>293さん
>>294さん
アドバイス頂きありがとうございます。断薬は危ないということを自覚しました。
今まで通ってた病院が遠いので、体力的に電車乗ったりするのが厳しい感じです。
近場の病院探してみます。
ありがとうございます。
すごい不安になってきました。後遺症とか残ったらどうしよ。
何も考えたくないです( ; _ ; )
297 :
始めまして:2011/03/05(土) 02:39:50.85 ID:Imw7GHR2
またしても。寝れる気配なし(−_−;)しかも吐き気すごいし
私の体どうなってしまうんだろ。
298 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 11:00:43.87 ID:9fijBO2x
>>297 ベンゾの依存は普通の仕組みの依存と違うので離脱症状は入れ替わり
たち替わり自律神経系の違う症状が出て来ます。
それに耐えても無理をすると後遺症を残す場合もあるので
ゆっくりと減薬していかないとならないんです。
だからまずは減薬方法を勉強してから他の弱い薬(セルシンなど)に置き換えて
からゆっくり減薬していく方法を取るべきです。
病院の医師に言っても減薬の方法を教えてくれるところはまず殆ど無いので
自分で勉強するしかないです。
299 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 14:28:28.52 ID:2Yj2pgL1
最近ロヒ2で、ある程度安定していたので、昨日1,5にしたら意外とスムーズに眠れました。
今日ロヒ1にするのは急激過ぎますか?
9月から飲んでます。
300 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 14:48:29.25 ID:9fijBO2x
>>299 最初は半分までは一気に減らしても大丈夫だと思うので
ロヒ1まではそれ程問題なく行くんじゃないかな?
301 :
始めまして:2011/03/05(土) 15:24:34.12 ID:IOEy/ao+
>>298さん
詳しいんですね!どうやって知識つけましたか?
明日まで耐えて月曜日に病院に行こうと思います。医者にまどわされないように自分でも勉強してみます。
302 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 17:55:12.19 ID:2Yj2pgL1
303 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:21:05.08 ID:9fijBO2x
>>301 急いで書いたので換算とか間違ってるかもしれないのでもう一度
自分で確認してからやってください。
まずは自分の飲んでいたベンゾ系の断薬前の抗不安薬の量を
目安として,ジアゼパム換算量を算出してみる。
ジアゼパムに置き換えると何ミリになるか書き出す。
ロヒプノール 2mg=ジアゼパム 10mg
マイスリー 5mg=ジアゼパム 10mg
デパス 3mg=ジアゼパム 10mg
に相当するので。
自分が最終的に<一日何ミリの>ジアゼパムに相当する量を飲んでいたかを
調べる。(ゾアゼパム総換算量)
つまりセルシンなどに置き換えてセルシン5mgはジアゼパム5mg
なのでセルシンに置き換えて減薬して行く。
304 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:37:31.21 ID:9fijBO2x
<例えば>総合で1日40ミリのジアゼパムを
飲んでいたのだとしたら そのうち
朝に18で夜に20ミリを1.2週間続けて
次に朝18で夜18ミリをまた1.2週間続けて
その次はまた朝16ミリ夜18ミリをまた1,2週間続ける
・・・と言った感じで1.2週間ごとに少しずつ減らして行く。
そうやって減薬して行く。
減らすたびに体調が悪くなるが、それが安定にたらまた次のステップ
に行く・・と言う方法が良いらしい
当方、過呼吸有りのパニック症候群と軽鬱です。
昨年夏まで朝夕ドグマチール、コンスタン、
就寝時 ベゲタミンA若しくはB、ミンザイン、レンドルミン、デゾラム
頓服 ジアゼパムなどで過呼吸等が悪化して転院、
それ以降は朝夕食後 コンスタン0.4mg
就寝時 レンドルミン0.25mg レスリン25
に変わったんだけど、
先月から断薬に挑戦してるが何故か発熱したりでうまく行かない。
とりあえず、コンスタンを半分に割って飲むようにしたんだけど
レンドルミンも半分に割った方が良いのですかね?
早く社会復帰したいんです。
306 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:52:32.93 ID:9fijBO2x
つまり ↓
朝 夜
1週間 18 20
2週間 18 18
3週間 16 18
4週間 16 16
5週間 14 16
6週間 14 14
7週間 12 14
8週間 12 12
9週間 10 12
10週間 10 10
11週間 8 10
12週間 8 8
13週間 8 6
14週間 6 6
15週間 6 4
16週間 4 4
17週間 2 4
18週間 2 2
19週間 0 2
20週間 0 0
307 :
始めまして:2011/03/05(土) 20:16:48.30 ID:e991EUIg
>>303〜306さん
すごい分かりやすくご説明頂き、本当にありがとうございます。
その方法で減薬していきます。
本当に感謝です。このサイトにきてよかった。
あと1日半我慢して、月曜日に病院で薬を調達してからやってみます。
それまで辛いですが、頑張ります(^_−)−☆
308 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:55:38.42 ID:2vltWqet
>>303今デパスを飲んでいるのですが、減薬するにはセルシンにかえた方が良いということでしょうか?
309 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:09:28.27 ID:9fijBO2x
>>307 ごめん 途中でちょっと間違えた。
正解は↓
===
朝 夜
1週間 18 20
2週間 18 18
3週間 16 18
4週間 16 16
5週間 14 16
6週間 14 14
7週間 12 14
8週間 12 12
9週間 10 12
10週間 10 10
11週間 8 10
12週間 8 8
13週間 6 8
14週間 6 6
15週間 4 6
16週間 4 4
17週間 2 4
18週間 2 2
19週間 0 2
20週間 0 0
★夜に分量を多くする方が睡眠の為に良いらしい。
310 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:15:09.76 ID:9fijBO2x
>>308 医者ではないので良くはわからないのだけど
セルシンに変えた方が血中半減期?などから一番良いらしい。
311 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:23:00.02 ID:2vltWqet
お…今NHKでやってるな
ベンゾジアゼピンは依存引き起こすからなんとか
テレビの放送二年前にみたかった
アル中と一緒だってさ
これを理由に生活保護でも貰いたいもんだ
316 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 08:31:13.03 ID:cFAkYTby
>>310もうひとつお聞きしたいです。デパス一日0.5を3回飲んでいるのですが、セルシンにかえる場合デパスを一切やめてセルシンにかえた方が良いものでしょうか?
>>317 補足です。
Valium (Diazepam ジアゼパム) --- [セルシン、ホリゾン]
※レントゲンで飲む白いのは、Barium です。
Librium (Chlordiazepoxide クロルジアゼポキシド) --- [バランス]
Xanax (Alprazolam アルプラゾラム) --- [ソラナックス、コンスタン]
※アルプラゾラムは日本ではパニック障害への適応は認可されていません。応用で使われます。
Ambien (Zolpidem ゾルピデム) --- [マイスリー]
※マイスリーは正しくはゾルピデム酒石酸塩です。また、ベンゾジアゼピン系ではありません。
319 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:05:56.02 ID:jG8xl/VQ
320 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:13:28.39 ID:jG8xl/VQ
>>305 最初の頃の処方が凄いので今どんな状態なのか、分からない
ので難しいのだけど
離脱症状全くなしで離脱には持っていかれないと思うよ。
弱ってしまった脳をもう一度鍛え直すのだから
多少の苦痛には耐えていかないと離脱は出来ないよ。
321 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:00:51.53 ID:cFAkYTby
>>319ということは今まで三回飲んでいたのをやめて セルシン5rを一回ってことなんですよね。
322 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:37:10.08 ID:jG8xl/VQ
>>321 上のセルシンに置き換えて減薬する方法を読んでください。
デパス 3mg=ジアゼパム 10mg
に相当するので、今までデパスを一日何ミリ飲んでたのか?
によってジアゼパムの総換算量を出してそれを朝と夜に別けて
減らしていくのです。
323 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:53:32.10 ID:jG8xl/VQ
>>
>>321 私も指導出来る者ではないので自分の知ってる範囲でしかわからないのですが
これは多分ですが デパス0.5を朝昼晩と飲んでたのだとすると
一日デパスは1.5ミリ飲んでた事になるので
ジアゼパムに換算すると5ミリ飲んでた事になるのかな?
そうすると朝にセルシン2.5ミリ、夜に2ミリで1から2週間やって
その後、朝2夜2ミリにしてまた1から2週間・・・・
次は朝1,5ミリ夜2ミリにしてまた1から2週間
となるのではないか?と思います。
でも実際は良く自分で自分の飲んでいる薬のジアゼピン総換算量を調べるなり
主治医に聞くなりしてやってください。
324 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:55:59.05 ID:jG8xl/VQ
スマソ
朝にセルシン1.5で夜にセルシン2で1.2週間の間違いでした。
夜の方を多くするので
325 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:57:59.27 ID:jG8xl/VQ
スマソ
朝に2で夜に2,5から開始でした 汗
326 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:09:43.67 ID:cFAkYTby
>>325本当にありがとう。何度もレスしてくれて涙でそうなくらいあったかい気持ちになっちゃいました。
メジャーとベンゾジアゼピンと抗鬱薬(レスリン)
やめるならどれからがいいですかね?
328 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:52:51.13 ID:jG8xl/VQ
連投スマソ
>>327 聞いたり知ってる範囲しかわかりませんが、ベンゾを最初にした方が
良いんじゃないか?と。
抗欝剤は睡眠を助けると聞いたので減薬は後に回して最初はベンゾから。
メジャーは減薬方法がどうするのかわからないのでごめんなさい。
>>320 >>305です。
度々口唇ヘルペスが出来たり、
発熱したり鬱状態になったり中々辛い状態ですが、
とりあえずは朝夕のコンスタンを半分にして徐々にならしていってから
就寝時のレンドルミンも半分にしてみます。
レスありがとうす。
抗ウツ→メジャー→ベンゾの順番で止めたな
減薬指導なんて無かったから偶然そうなっただけなんだけどねw
メジャーはジスキネジアが嫌だな
運がよくて助かった
332 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:23:55.49 ID:cFAkYTby
>>328もうひとつお願いします。私より症状が軽い友達がソラを一日0.4r飲んでいるのですが、なかなかやめられないみたいでして…。ソラもセルシンにかえた方が良いと思われますか?
俺は薬について副作用がないって言われて飲まされてきたからもう医師の言うことに信じられなくなったよ。
334 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:14.71 ID:jG8xl/VQ
>>332 ソラナックスもベンゾだから同じ方法で良いのじゃないかな?
335 :
優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:51:07.86 ID:cFAkYTby
>>334何度もありがとうございます。助かりました。
普通にセディールに置換でいいやん
337 :
優しい名無しさん:2011/03/07(月) 09:45:01.15 ID:agcYQyPv
>>336 それじゃセディールに置換方法を教えて差し上げたらどうですか?
あほかいな?
あほちゃいまんねん
パーでんねん。
340 :
優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:08:46.31 ID:Ps+4oynV
明日セルシンにかえてもらお-
342 :
優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:35:15.96 ID:agcYQyPv
>>341 レキソタンはセルシンの約2倍の力価があるので
それで良いんだと思います。
んじゃメジャー+ベンゾ両方からの離脱を目指し始めた俺が初カキコ。
不眠+欝で通院歴5年目。
マイスリー、セルシン、エバミール等は最初の1年できかなくなった。
てかここに出ている大抵のベンゾ系は経験しています。
ざっくり書くと
2008年の頃は就寝前でも
メジャーはベゲタミンA*3/day
デパス2mg/day
他はリスミン等2種。
徐々に内容がエスカレートし去年の夏には
就寝前に
メジャー→レボトミン50mg/day
ベンゾ→デパス2mg/day
ワイパックス1mg(頓服)
アモキサン50mg←就寝前。アモキはその他、朝60mg、昼60mg=180mg/day
344 :
つづき:2011/03/08(火) 00:30:29.13 ID:Uhhsu3IC
その頃から耳鳴りや聴覚が徐々に過敏になる。体重も増える。
眼痛からの偏頭痛頻発。毛髪がほそまる。顔の皮膚が衰える。
ここまできて、ようやく希死念慮が薄まり
「別に死んでもいいや〜」→「やっぱ取り敢えず健康に戻そうよ俺」
と意識が変わる。
で、ヤバいと思って秋位から徐々に減薬。
んで先々週の時点で
アモキサン→25mg*3=75mg/day
ワイパックス1mg→頓服
デパス→2mg/day
レボトミン→25mg/day
そして先週全てチェンジされいわゆるカルフォルニアロケット処方。
サインバルタ20mg/day
リフレックス15mg*3=45mg/day
ジプレキサ2.5mg/day
そして帰宅後、初めてこのスレの存在を知る。ショックを覚えるw
んで様子見ながら自分で調整。(ある程度飲み方は、上限を守る前提に任されている。)
昨日、一昨日はリフレックス30mgと耳鳴りが酷い時だけワイパックス1mg/day
今週末通院日なんで、主治医とよく話しあって減薬計画を進めていく。
取り敢えず今夜はリフレックスを30mgだけ飲んで睡眠にトライする。
ちなみに、真面目に生命と向きあう事にした俺は今、禁煙外来にも通っている。
(チャンピックス服用。禁煙4日め。)
>>342 回答ありがとうです<(_ _)>
以前:レキソタン5mg 3T/day(1回5mg1日3回ってこんな表現でよかったっけ?)
現在:レキソタン朝5mg・昼2.5mg・夜2.5mg(5mgを割線で割ったものを昼・夜)に減薬して約3ヶ月。
減薬は医師に事後報告。
今週末に通院予定なのでレキソタン2mg 3T/day にチャレンジしようと思ってます。
よく出てくる"セルシン"は比較的弱い(力価)薬なので減薬する際にお勧めなんでしょうか?
346 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 10:33:26.25 ID:+/hX8IDk
漢方の医者にデパスからセルシンかえたと話したら デパスの方が良いと言われた…なんでだろ。
347 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 10:47:51.19 ID:FOyToZms
低力価の方が体への負担が少ないから、等価換算して薬を置き換えてから減薬を目指すという手法のようだね。
短期の薬は血中濃度が安定しないので離脱症状も出やすいから長期型のセルシンなどに置き換えるってのが定番みたいだよ。
時間を掛けて挑めば負担は最小限で済むらしいけど苦痛ゼロってことはあり得ないんだろうね…。
>>347 苦痛を最小にしようとすると相当時間かかるんだよな
耐性ついてるのに体内に薬がある調子の悪い状態に何年も耐えなきゃならない。それも立派な苦痛だ。
完全に薬が抜けてやり直そうとした頃には若いお姉さんはおばさんになってますな
お兄さんはオッサンに
耐性つく前に止めろと言いたいね
349 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 13:50:20.37 ID:R4b5gXB8
あくまでおれのイメージね
薬で自律神経のバランスを取ってる状態が長く続くとそれに慣れてしまう
薬で補われてる部分の本来の脳機能が衰えていく(だから服用期間が長いと離脱もおきやすい)
減薬・断薬したら今まで薬で取っていたバランスが崩れ離脱症状・禁断症状として現れる
脳の回復はゆっくりだからそのバランスが取れるようになるまで時間がかかる
減薬のスピードが脳が修復されるスピードに近い形で行われれば当然離脱症状は最小限で済む
逆にいえば薬が足りないから脳が回復しようとがんばる訳だから辛くない離脱方法はありえなってことなんだよね、たぶん
(多剤投与でいくつかが何の問題も無く抜けたってのは別ね)
激しい離脱症状に耐えてでも最短で終えたいって考えも湧くと思うけど
薬を急に絶っても脳回復のスピードが上がる訳ではないから
体が完全に元に戻るまでの期間って結局のところどうなんだろうね
強い離脱症状は後遺症となって何年も残るリスクがあるし
急な断薬をしても結局【急がば回れ】なんじゃないか?という気がする
●死ぬ一歩手前の離脱症状を3ヶ月、耐え難い離脱を3ヶ月、やっと人間らしい感覚で3ヶ月→完了(離脱の一部は残ったまま)
と
●通常生活をなんとか送れる範囲の離脱の範囲を模索しながらゆっくり11ヶ月かけて減・断薬→完了(たまにぶり返すことはあるが日常に支障なし)
と
どっちがいい?みたいな
ただ急ぎたい気持ちはだれにでもあるし
かといって、ゆとり持って何年も減薬しながら
生活していける人なんてそうそういないと思うし
そのさじ加減がむずかしいんだよね…
長文ごめんね
分かってるよ、ってひとスルーしてね
一番深刻なケースを書いてないよ。
●服薬を続けてきたが、耐性や体質の変化で本来の効能が失われた。そして副作用のみ残ってしまった、あるいは臓器が(一時的 or 恒久的な)機能不全に陥ってしまった場合。
通常生活は送れない。副作用の苦しさと減薬の苦しさの両方に耐えなければいけない。
>>349 いや、再確認という意味では意義があると思う。
怪我に例えるな!と言われればそれまでだけど、
足を骨折して車椅子→車椅子に慣れて治っても車椅子の生活を数年続けていたらどうなるか?
・いきなり車椅子無しで歩こうとするか(=急激な減薬or断薬)
・松葉杖を使い徐々に歩行訓練をするか(=薬のスイッチを含めた様子見の減薬)
コンスタンって駄目なのか・・・
そりゃあ、薬に頼り続けていいことが無いのは分かるけど、
薬なしじゃムリだよ。
オススメの代替薬ってありませんか?
>>350補足
臓器には脳も含む。
通常使用量でも長期間(人によるけど1年ぐらい?)だと、こうなる可能性が有る。
抗うつ薬や抗精神病薬との相互作用も有る。
ちなみに、自分が実例。断薬して一年半でも、医者が「そんな症状は聞いた事が無い」ようなのが襲ってくる。
>>353 >臓器には脳も含む。
てっきり臓器=脳(脳神経細胞)の事だと思ってた。
1年足らずで耐性や機能不全が起きるなら患者は全員当て嵌まるんじゃないかな?
1年未満で通院(薬の服用)を止めた人ってかなり稀だと思う。
353氏は断薬しても通院は続けてるの?
355 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 14:31:47.50 ID:FOyToZms
>>353 それがベンゾの後遺症って言われるものだね。
それが一番怖いと思う。
つまり足で言えば足が治っても車椅子に乗り続けた。その結果→どうにか
歩けるが長い距離の歩行が無理になった。または歩くと足が痛むようになった
・・・そんな感じが後遺症かな?
ベンゾの後遺症の場合にはも少し感覚的な物が多いので辛い後遺症が多い
と思うが
>>352 まず、自分に日常的に不安があるのか、振り返ってください。
どういうわけか、うつ病には 抗うつ薬+抗不安薬+睡眠薬 のセットで処方されます。
パニック障害には、日本ではパキシルしか適応が認可されていません(是非は別)。
社会不安や、全般性不安障害なら抗不安薬が必要でしょう。
本当に、抗不安薬が必要か、まず考えてください。
必要であるなら、主治医と相談してみてください。主治医が危険性を正しく認識していると良いのですが。
ちなみに、ベンゾジアゼピン系薬剤の評判が悪くて、市場が壊滅したアメリカではカウンセリングが盛んです。
誰でも気楽に利用するほど一般的になっています。
その一方で、今度は間違ったカウンセリングの弊害が問題化しつつあります。
こころの問題ですから、どうしても専門化の手をかりる必要があると思います。
ほとんど役に立たないレスしか書けませんでした。ごめんなさい。
>>355 全国の七割がベンゾ薬大量処方だからかなりの人数が後遺症に悩まされるね。
うつ治療「薬物偏重」と精神科診療所の7割
国内の患者数が100万人を超えたうつ病の治療について、読売新聞が3〜4月、全国の精神科診療所に
アンケート調査を行ったところ、7割が「日本のうつ病治療は薬物に偏っている」との認識を示した。
多すぎる薬の服用による副作用や、薬だけでは治りにくい患者の増加など、近年指摘されている課題が
反映された形だ。
調査は日本精神神経科診療所協会加盟の1477施設に行い、119施設から回答を得た。日
本のうつ病治療の多くは薬物治療中心だが、調査では、薬物偏重の傾向があると「強く思う」が19%、
「ややそう思う」が54%と、7割が懸念を示した。
最近増えたとされる軽症患者に行う最初の治療は、「薬物治療だとは思わない」が41%。優先すべき治療として、
患者の話を聞いて問題解決を図る精神療法や、仕事を減らしたりする「環境調整」も多く挙がった。
英国の診療指針では、軽症者の最初の治療は、カウンセリングなどを勧めている。
一方、抗うつ薬を何種類も服用すると、無気力やイライラなどの副作用が強くなる恐れがあり、処方は1種類が基本。
しかし、「患者の過半数に複数の抗うつ薬を処方している」との回答が14%に上った。
大野裕・慶応大保健管理センター教授(精神科医)は「悲観的になりがちな患者の考え方や行動を変える
認知行動療法など、治療の選択肢を増やすことが重要だ」と話す。(2010年5月4日09時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100502-OYT1T00826.htm
>>356 無理だな。
>主治医と相談してみてください。主治医が危険性を正しく認識していると良いのですが。
全国七割が藪医者だから無理ぽ。
聞いても適当なこと言われて終了だよ。
デパスを「長年」飲んでたが退職したのでスパッと止めた。
後遺症はなにも残らなかった。
耐性がつく前に止めろと言ったのは、減薬中の苦しさがもともとの副作用+離脱症状+耐性になるから
耐性がついていなければもともとの副作用+離脱症状だけですむからね
精神科で治療するという事は一時的に薬物依存症になる事だと思ってる
医者も患者も治療のために薬物依存症になってるんだという自覚が無いのが怖い
最初は原病が抑えられていいかもしれないが
薬物依存症という病気だって進行するから
いつかは薬物依存症の方が原病の不快さを超えてしまう時が来る
医者も患者も始めから依存症の自覚があれば、その時が来たら減薬という依存症の治療に入れる
>>359 デパス依存症にならなくて良かったね
その体質と運の良さがうらやましい
次もその運があるかはわからないから、気をつけてな
スパっと止められた人も他人事と思わず勉強して欲しい
>>354 予後の観察(というか副作用の愚痴を言いに)と、
レキソタンからセパゾンに変えて減薬中なのと、
傷病手当のための診断書が必要なので、通院中です。
断薬は無断でやって、一時的に「なおってるじゃん、やっほう!」状態になったのですが、1ヵ月後ぐらいからいろいろ出てきて、耐えられずに元に戻しました。
改めて減薬して、抗うつ薬と睡眠薬は止めました。眠れませんが。
臓器は、脳とホルモン関係、膵臓、肝臓のあたりです。
ちなみに今でも心拍は100/分を超えています。勝手にアドレナリン過剰だと思っていますが、主治医もセカンドオピニオンも「一年以上経ってそんな副作用は無い」という見解です。
>>355 そんな感じです。一番最初に来たのは、末梢神経過敏と指の震顫でした。
おいおい、恒久的な後遺症とかマジかよ?
>>362 自分が治るとはとても思えないので、ひょっとしたらもう駄目なのかも、と思って書きました。
エビデンスが有るわけではありませんし、死亡診断書に書かれる事もないでしょう。
今の現役の服用者が老人になってしまったら、それこそ何だか判らなくなりますし。
364 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:49.77 ID:FOyToZms
>>361 自分も耳鳴りと足のゾワゾワ感、目の乾きが完全には治らない、飲む前には無かった症状。
365 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 15:38:04.51 ID:FOyToZms
脳のギャバの受容体の感受性の鈍磨が修復し切れないままになってるのかな?結局。または受容体が減ってしまったとか?
366 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 15:48:59.06 ID:+/hX8IDk
じゃあ鬱病やパニック障害や…そういう人はどうすればいいんだろう?薬無しで治せるのかな…
367 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 15:49:18.56 ID:FOyToZms
>>367 ありがとう。読みました。
皆さん我慢して頑張ってらっしゃいますね。諦めずにいようと思います。
また余計なことを書くなといわれそうですが、そこのブログの方の症状を眺めると、もう一歩遅かったら遅発性ジスキネジア(そのなかでも横紋筋融解症)になってたかも、と思いました。
心臓の違和感・左脇腹が攣っている感じ、のあたりです。
343だが俺、2009年に眼痛がでて、眼科で眼圧測定してるんだよな。
当時で16mmhgだったかな。
一番俺が離脱で恐れているのが緑内障だなぁ。
んで去年夏から出だした
聴力過敏に関しては当面(といっても2年以内には楽になってほしいが・・)
覚悟しようと思っている。
んで一応経過報告。
金曜日からリフレックス30mgのみ就寝前固定で試みてる。
つまりベンゾ系は金曜日から断薬している事になる。
今のところそれ以前での変化は睡眠が細切れでしか取れない
(90分寝て起きて、暫くして30分寝てまた起きて、で平均睡眠2時間〜3時間/day位かな?)
事だけど、メジャー系で睡眠とっている期間が長かったからこれは想定内。
あまりにしんどかったら、次の通院までに5mg位は服用するかもしれないけど。
あと気力がどうしようも無く落ちるようだったらルジオミール辺りで対応かな。
とにかく徐々に睡眠薬を弱く、そして減らして良く予定。
それに対し、睡眠の取れ方に応じて下半身を鍛えていく計画。
>>361 返信ありがとう。あれは経験談で今は減薬中なんだね。
ここに来ている人は急性期は通り越した人、つまり状態としてはいい方向に向かっている人が多いよね?
だから「減薬」←薬からの離脱を考えるようになったと解釈している。
今更、本当に今更だけど何の疑問もなく漫然と医師の言われるままに、
処方された薬を服用していた自分が愚かに思える。
医師:「具合はどうですか?」
患者:「少しずつ良くなってる感じです」
医師:「じゃあ、お薬を減らしてみましょうか?」
内科的な病気ならこんなやり取りがあるのかも知れない。
医師:「具合はどうですか?」
患者:「少しずつ良くなってる感じです」
医師:「じゃあ、このまま薬を変えずに行きましょう」
実際はこんな感じだった(自分の経験)。
減薬を自ら指示する精神科医はまずいないと思う。
薬の効能は知っていても減薬(離脱)の方法は知らないんだろうね。
製薬会社も薬を止められたら困るし、内科的・外科的とは違って、
メンタルな病気はレントゲンや指数、見た目では良化判断が出来ないし。
ダラダラと駄文を書いてしまったけど、同じ目的に向かって打開策を出し合う事でみんな頑張ろうよ。
372 :
優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:23:16.13 ID:FOyToZms
>>349 >薬で自律神経のバランスを取ってる状態が長く続くとそれに慣れてしまう
薬で補われてる部分の本来の脳機能が衰えていく(だから服用期間が長いと離脱もおきやすい)
減薬・断薬したら今まで薬で取っていたバランスが崩れ離脱症状・禁断症状として現れる
脳の回復はゆっくりだからそのバランスが取れるようになるまで時間がかかる
減薬のスピードが脳が修復されるスピードに近い形で行われれば当然離脱症状は最小限で済む
逆にいえば薬が足りないから脳が回復しようとがんばる訳だから辛くない離脱方法はありえなってことなんだよね、たぶん
〜〜〜
確かに多少は辛くないと脳が元に戻ろうとしないからね。離脱には多少の苦痛は必要なようですね。
楽をしてると人間の身体は直ぐ怠ける、または退化する。脳などは特にそうなのかもしれない。
鍛えるって意味ではある程度症状が落ち着いたらカフェインなど多く取ってみるのは荒療治として効き目あるかな?
前にここでも誰かが書いてたがハツカネズミにカフェインを過剰に摂取させてたらギャバの受容体が増えたとか。
まあ離脱中にカフェイン飲むと離脱症状は酷くなるけどね。荒療治で後遺症も消せないか?・・とか思ったりしてる。
>>371 >減薬を自ら指示する精神科医はまずいないと思う。
薬の効能は知っていても減薬(離脱)の方法は知らないんだろうね。
あたりまえだよ患者のことモルモットや金づるとしか思ってないんだからさ。
日本の精神科医の七割は多剤療法しか分からないんだよ。
誰かがロボトミ−事件のように制裁を与えてやらんには変わらないだろうね。
374 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:00:55.84 ID:rXXTJHK+
知り合いは入院して減薬して退院したよ。
アルコール禁断症状抑制効果がタウリンにあるらしい。
ってことはベンゾの離脱症状にも効果あるのかな…。
376 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:46:34.88 ID:dK39183h
>>375 別の理由でタウリン飲んでるが離脱は変化なし
377 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:49:39.30 ID:dK39183h
アルコールとベンゾは交叉耐性が有るからベンゾ断っても付き合いで酒飲むと禁断症状ぶりかえすw
>>377 そうそう、酒飲むと翌日症状がぶり返してくじけそうになるよ。
頼む・・離脱症状軽減策をもっと・・・。
380 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:09:09.36 ID:dK39183h
>>
離脱症状を軽くする方法は殆ど無いが時間薬が一番。ただ多少のサプリや鍼や
運動で症状が軽くなり効果が有った人もいる。サプリはガラナ、5ーHTP
ココナツオイル、ザクロ、ビタミンB6.B12ウォーキングや太陽の光を
浴びるのも効果的。歩くと自律神経が安定するらしい。サプリは効くか効かないかは
人による。ギャバサプリは自分には全く効かない。
381 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:10:10.34 ID:dK39183h
休みを取って一週間くらいバカンスに行ったら極めて簡単にやめられた。
もちろん薬は持たずに行った。
ベンゾ系はありがたい薬。窮地を何度も救ってくれた。バルビ系に手を出さず済んだのも、今命があるのもベンゾ系のお陰。
残りのシートを花壇に埋めて石碑を立てた。
>>371 >減薬を自ら指示する精神科医はまずいないと思う。
そうでもない。俺の主治医はただでさえベンゾ系は出し渋るのに俺の強い希望で増薬てしまい
やっぱり止めるのかってことで減薬、バカンスも主治医のアイデア。
何回か転院したが個人的にベンゾ系を出したがるところに当たらなかった。まずSSRIだけで初めるところが多い。
でも今の社会的地位が保てQOL維持できたのはベンゾ系のお陰。俺が処方に口出ししたのは間違ってないと思う。
ソラナックス0.4を一日1〜2錠で、日によって半錠追加したりを10年。
減薬するのにセルシンに変えてもこの場合意味あるかな?
血中半減期のことを考えたらセルシンに変えた方がいいのかね。
俺もたやすく止められた。(3種のベンゾを飲んでいた)
このスレに書かれている過激な離脱症状については理解不能。
いつも上げられてるから(自演?)目に付く
治療の妨げになるスレだからsageで潜行すべき。
オーバーなんだよな
抗鬱薬やメジャーに比べると楽
自演でスレ上げしているのは有名だよ、グリーンフォレストやサイエントロジーの信者が頑張っているからね(笑)
向精神薬の危険性をあちこちのスレで毎日工作活動中です!
>>385,386,387
いろいろ突っ込みどころはありますが、
論争するのは嫌ですから、
ごく基本的な質問だけ。
怒らないから正直に答えて。
なんでこの時間に書き込めるの?
ちなみに、自分は休職中です。
390 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:40.27 ID:dK39183h
自演って…そんな事してなんのメリットがあるんだよ
みんな必死なんだって
そんな言い方すんなや
391 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:48:51.44 ID:dK39183h
長いことネット調べてるが、簡単に止めれたって言うのは離脱起こしてる数よりずっと少ない。
簡単に止めれたとかスンナリ止めれた・・って方が怪しいよ。じゃ薬効いてなかったとしか考えられないし。
どうせ薬屋かベンゾ無くされたら困るヤツラか?どっちかじゃん?w
>向精神薬の危険性をあちこちのスレで毎日工作活動中です!
そんな簡単に人を騙せないでしょ?自分が体調悪くなきゃ誰もこんなスレには来ないし
読んでもふーーん・・・で終わってしまってるよw みんなそれ程馬鹿じゃねーよ。
>>382=383
BZP系も使いどころをわきまえれば、効果的で安全な薬であるのは、おっしゃる通りだと思います。
問題はBZP系を安易に多量に長期に使われている現状です。
ところで、
>主治医はただでさえベンゾ系は出し渋る
>ベンゾ系を出したがるところに当たらなかった
>SSRIだけで初めるところが多い
当方、神奈川ですが、様子が相当違うようです。
差し支えなければ、お住まいの都道府県、できれば治療開始した年(当方は2001年)も、
教えてくださると幸いです。
>>392 宮城県仙台市2000〜2009年、4回転院
青森県八戸市2009〜2011年、2回転院
一応、寛解、断薬完了と言うことで今月から通院しません。
こちら側からデパスなどと言うと嫌な顔する医師ばかりでしたね。
怒り出す医師もいました。
自演というワードに過剰反応、予想通りでワロタwww
395 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:25:59.85 ID:dK39183h
>>394 お前らもな!突然 ”飲んでもスパット止めれた”・・や”俺の地元のイシャはベンゾが嫌いだ”やら
やたら”ベンゾ肯定派”が急に増えるのは な〜ぜ〜〜???皆さん急にお揃いで申し合わせたようにこのスレに
来なくても良いんだぜ!それとも薬屋組合か?www
>>389 俺は休職中ではない。
ただし職場から携帯で2ちゃん見ることもある。
一時間に最低5分の休憩が義務だし(忙しくて潰れる事もあるが)。
>>389は社会人は携帯見る暇も無く仕事に打ち込むもの
そんな考えなのかもしれないが甘い。そんなんだから休職に追い込まれる。
必要ならベンゾで脱力してもいいんじゃないかwww
_ ┌-―ー-';
`)) | (・∀・) ノ
´ ____ 上―-―' ____
| (・∀・) | / \ | (・∀・) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄) | ̄ ̄ ̄
∧ ([[[[[[|]]]]]) ,∧
<⌒> [=|=|=|=|=|=] <⌒>
/⌒\ _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_ |_
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_ ]上ユ_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|______ |
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[_[_[_],|___
>>395 俺が組合?どこかの業者と言いたいの?期待させて悪いが2ちゃんで工作する意味ありません。
やるなら医者相手に接待した方が確実です。
>>393 ありがとうございます。
仙台や八戸では状況が変わりつつあるんですね(元々かもしれませんが)。
残念ながら、そちら方面に転院はできそうに無いです。リゾートというにもちょっと無理があります。
なお、当方も三回転院しましたが、デパスに限っては三ヶ所とも駄目と言われました。
自作自演、カルトの陰謀なんて言っちゃう人はスルーしろよ
弱者イジメしたいだけでまともに話をする気無いんだから
401 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 21:20:24.67 ID:dK39183h
>>398 あ!ごめんごめん 業者じゃなくて患者だったねww
42 :優しい名無しさん:2010/12/09(木) 22:35:46 ID:6J+kn776
>>34 ベンゾ離脱スレは潰せないと思うよ。
必死で妄想の離脱症状書き込んで自演、グリ○ンフォレストへの誘導を行っている。
かなり悪質なスレ。
↑これ メジャートランキライザーは飲んだら最後 のスレに有ったぞ。↓と似てね?
つまりはヤツラ患者だ!自分はメジャー止めれないので、ここまでわざわざ嫌味言いに来てるってわけだな?w ご愁傷さまwww
387 :優しい名無しさん:2011/03/09(水) 15:42:10.66 ID:G9QEoqrw
自演でスレ上げしているのは有名だよ、グリーンフォレストやサイエントロジーの信者が頑張っているからね(笑)
向精神薬の危険性をあちこちのスレで毎日工作活動中です!
402 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 21:33:15.18 ID:dK39183h
しかもグリーンフォレストに誘導して何の特があるの??? あぼーんwww
何の得があるか?
知名度を上げるためのマッチポンプなんてよくある話だろ。
あとageんなカス
とうとう本物のキ○ガイが出没中。
薬飲んでたら脳細胞がが死滅してリアルキチガイになるので手遅れにならないうちに断薬して病院と縁を切れ。
レキやハルやルボは自分にはただのラムネだったからやめるのも簡単だった
飲むのやめたらそれであっさり終わり
パニックに効果があったのほどやめるの大変です
ソラナックスやめて4日目なのでもしもこのままうまくいけばまた報告します
メジャーを飲んでみた事もあって、1錠の4分の1を3、4日飲んでやめて
そのあと2週間以上何にも感じなくなった
喜怒哀楽っていうものが全く無くなって無感情になった
自分が人間じゃなくてただの機械になった感じですごい恐かった
メジャー飲む位なら一生ベンゾ飲む方が全然ましだと思ったし
死ぬのが全然恐くなくなって自殺衝動がすごかったし
(気持ちいいからこのまま死んじゃおうかなー、みたいになった)
自律神経が壊れて、たった3日で身体にいろんな症状出た
そんな感じなので、メジャーに関しては絶対に飲まない方がいいです
ベンゾも悪魔の薬だけどメジャーは比べ物にならないくらい最悪の薬です
自分の行動っていうものが自分でも全く理解不能になりました
リタリンとかも飲んでたけど、メジャーに比べたら全然ましだと思います
メジャーの話が出てたので自分の経験をちょっと書いてみました
ブチ切れファビョって罵倒する
>>404こそ本物の基地外。もう手遅れだから病院と縁を切るな!
407 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 10:20:03.23 ID:xTOnD76J
>>405 レキやハルを止めても何とも無かったのはまだソラ飲んでたからじゃない?
408 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 10:26:24.90 ID:xTOnD76J
メジャー飲まなくて良かった!もう少しで406のような手の施しようもないオバカになるところだった。w
409 :
526です:2011/03/10(木) 14:33:19.97 ID:5DB6fSnI
>>405 怖いんすけど飲んでみたメジャーってちなみに何てヤツですか?
410 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:23.66 ID:xTOnD76J
ベンゾ簡単に切れたってのの大半はほかの抗不安剤のんでたり睡眠薬のんでたりってパターンだよ
おれ山ほど飲んでてほとんど問題なく整理したけどお薬手帳を振り返ったら絶妙にスライドしてた
減らした時はかならず盾になるのがあったよ
あんときはなんも知らんかったからほんと奇跡的だな
稀に長期間のんでてもすぱっと辞めれたって人もいるんだろうけどね
完全断薬に限って言えばメジャー・マイナーに限らず最後に残ってるのが一番苦労するんだと思ってる
最後は補助する薬が無いからね
メジャー・マイナー1種類づつ残ってる俺が偉そうな事は言えんけどね
減薬も最終段階に近いけど、ここからが地獄らしいから(涙)
>>405 俺はハル、すぐ耐性付いちゃった。
そっからベゲタミンA3錠常用するまで2年かからなかったな。
ちなみにパキシル切ったのが2006年秋だった。シャンビリ余裕ででたが
当時は「死んでもいいや。いやむしろ死にたい」状態だったから
肉体的苦痛は大した事なかった。 今、生きる事を望み始めた俺がそれに耐えられるかは疑問。
>>410 俺も最後に残ったのがメジャー一種。
ただ、俺の場合ベンゾ切ってまだ一ヶ月経ってないんで、今後時限爆弾が炸裂
したらベンゾ再服用もあるんだよな。
こっからが勝負っぽいからお互いゆっくりやっていこうぜ。
てか俺にとってつくづくラッキーに思う事は
「ああ、俺にもやっぱり生きたい、って気持ちに戻って来たじゃん。」って所。
それが何よりもでかい。そうなるまで7年近くかかった。
解脱は確かにキツイかもしれないけど、それですら嗜みながらやっていこうかと。
414 :
優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:56:49.91 ID:Jn6jpM3h
まあ解脱のようなものだけどね。
修行だから…。
解脱ww
いやー離脱の辛さ乗り越えたら解脱しそうだわマジで
15年お付き合いの多剤多量処方薬をようやくジアゼパム1mg抗鬱剤2錠に減らして来た
減薬最終段階は、元の病より酷いって〜
あともう少しだ!
実際、離脱出来たら解脱出来る位の大変さだよね
はじめて薬飲まずにいられた昨日
あの地震でパニックになり
デパス2錠飲んじゃった…orz
文字通り足元が揺らぐのってもうどうしょようもないくらい恐ろしかった
419 :
優しい名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:51.99 ID:fP8wrWea
三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/ 人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に
・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
当然ながら他のスレでは決しておきない。
・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。
・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」
・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。
・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
その結果がスレのパート76。
・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
なんというマッチポンプ。
現在、火病中。シャドーボクシング開始!
420 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:37:20.40 ID:gbmyyhAG
15年前から薬を飲み始め、一回目は飲んでいた数も量も少なかったので、飲まないでいてもさほど苦しまず、
辞めれた気がします。
落ち込む、多少の死んでしまえたら楽かなとの思いで、また通院するハメになってしまい、
そこから多薬、大量処方、が始まり、パニックも始まってきました。
病院を変え、更に多薬、大量処方、副作用がでると副作用止めというふうにどんどん笛、ほぼ毎日のように
救急で病院へ行ってしまうような、呼吸困難、痙攣、硬直、顎の付随運動、お腹がイレウス直前までパンパンに張る
、錯乱などが連発するようになり、(14種類くらいは余裕で出てたと思います)
病院を変え、メイラックス、ルボックス、ハルシオン、コンスタンなどになりましたが、動悸や呼吸困難錯乱が治まらず、
また病院を変え、今は、メイラックス、アモバンですが、毎日24時間眠れず、苦しさが消えません、酷い焦燥感と錯乱
しそうな感じです。
そこで前にもらっていたデパスを1m.を3Tくらい飲むと少しは落ち着きます。
親も整形でデパスをもらっていたので、もらってデパスをもっと過剰に飲んでた時期もありました。
離脱症状かもしれないと思い出したのは多剤処方をされてからきたありとあらゆる症状です。
離脱の症状で読んだありとあらゆる症状が出てしまっていて生きてるのが困難です。
今の医者は、薬出したんだから終わるまで来るなというし、話はさえぎるし、どういう意図でこの薬を出してるのか
わかりませんし、薬の減薬からくる離脱症状とも話してくれません。
421 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:39:28.92 ID:gbmyyhAG
続き
救急で病院へ行っても体には問題なしです。
ほとんどの科へも回りましたが異常が特に見つかりません。
タバコ吸いなのですが、辞めたいのに、少しでも落ち着けるため辞められません。どんどん増えます。
もう入院しかないのでしょうか?また薬づけになりそうで怖いで。が、、この苦しみは尋常ではないです。
メイラックスも効き目を感じられないし、離脱症状も酷いって書いてあるので、効かないなら飲みたくないし。
一体どうすれば・・・
歯の治療中に大量処方と、ブリッジを失敗されたせいで、歯医医者に何度か行っても薬しかくれず、歯が痛くて
ころげまわっていたので、親から擦ればと言われて、ブリッジのされた上の歯を擦りまくってしまい、それから、
顎が顔面マヒみたいにずれてしまっています。(仮歯を作らなかったので、多分ブリッジのダミーの歯が高すぎたのだと思います。
歯医者を変えて歯医者通いもしてるけど、歯医者へ行くのもうまく伝えるのももう困難です。
顎の不随運動も出てしまいます。歯をどこでかみ合わせていいのかももはや不明。高さも左右アンバランス
一体どうしたら・・・・
422 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:24:52.79 ID:ZSQYVLRO
>>421 大丈夫まずは安心するのが大事だよ。
必ず治るってね。それらの症状は離脱症状だと思うよ。
離脱症状は身体のあらゆる場所がおかしくなるのでほんとにビックリしてしまうよね。
だけど薬をきちんと少しずつ減らして行けば必ず時間はかかるけど治って来るよ。
かなり多いベンゾ系の薬を飲んでた様なのでどれくらいの量を最終的に飲んでいたのか
わからないのだけど。まずは自分が身体と心が落ち着くまで薬を飲んで安定してから
ゆっくりこの掲示板を最初から読んでみるとこの薬の特徴や止め方がわかるから。
まずは一度仕切り直ししてみようよ。歯も歯肉もおかしくなるのは離脱のせいなので
心配しないでね。
423 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:29:43.81 ID:ZSQYVLRO
離脱症状は身体を検査しても何も出て来ないよ。まずは自分が少しホット出来るまで
薬を飲んで(薬を止めるのに薬を飲んでなんて矛盾してると思うかもしれないけど)
それは自分が少し落ち着かないと減薬や断薬の方法ややり方を考えられないからなのだけど。
薬飲んで落ち着いたらゆっくりで良いからこの掲示板を読んで見てね。
大丈夫なので落ち着いてね。
424 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:39:11.17 ID:ZSQYVLRO
それとも薬をいくら飲んでも効かなくなってるのかな??
そうだとすると厳しいね。
ベンゾ依存の最終段階みたいな感じなのかな??
でも 辛くても辛さを我慢しながら量を減らして耐えて行けば、薬から逃げられる
可能性もあるよ。でも時間はかなりかかると思った方が良いかもしれないね。
まずは自分が少しは楽になるまで薬を飲んで身体と頭を正常に近くする、まずは
それからだよ。病院の入院は最終手段、マイナーじゃなくメジャーなど処方されたら
もう一巻の終わりだからさ。
425 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:50:36.40 ID:gbmyyhAG
>>423 レスありがとうございます。
歯のこと、自分で高さを自分で削ってしまって左右アンバランスの高さとか、かみ合わせをどこにしたらわからないとか
顎が右に曲がって顔面マヒみたいになってしまうとかガチガチ不随運動なの治りますかね。
今の歯医者じゃないところでブリッジを壊してもららったけど、金属アレルギーも発覚して、治療が長引きそうなのに
この地獄の苦しみの状態で通うの困難です。
明日予約が入ってるんですが。
治るって言ってくれてありがとう。もう薬漬けか、死ぬしかないという状態まで追い詰められてきて・・・
タバコもどうしよう・・・今はまだ辞めなくてもいいのか、どうせ禁断症状に耐えてるならこの際辞めたほうがいいのか、でも
タバコも辞めるとすがるものが何もない。
あと、今の心療内科の医師は、話を遮るし、説明もしてくれないし、どうしてこういう症状が出るのかとかも、
減薬とか断薬の話もしないのに、メイラックスとアモバンだけで18日まで来るなっていいます。
メイラックスも効かないし、アモバンは苦いだけで眠れないし飲んでません。
我慢して飲まないようにしてたけど備蓄してあったデパスを飲んでしまいました。
でも少し温和されてもすぐに切れてしまう。今の医者はデパスは絶対に出しません。
デパスは依存が強いからってわかってるのですが。
426 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:01:07.21 ID:gbmyyhAG
>>424 薬をいくら飲んでも効きません。
メジャーってSSRIとの薬ですよね。ルボックス、ジェイゾロフトとか、もう数え切れないほど出されてい時期が
ありました。
今の医者にもルボックス、前の医者にもルボックスだされてましたが、自分でルボックスやめたいとここ一ヶ月弱は飲んでません。
今は、全く効かないメイラックスだけでも飲んでいたほうがいいのでしょうか?
それとも苦しさが変わらないなら飲まないほうがいいのでしょうか?
この状態から抜けれるまでかなり長い期間かかるのだとしたら、精神的にも肉体的にももう、もたなそうです。
入院は最終手段ですよね。
前に数日入院したことあったのですが、よくなってる感じの人なんかみかけず、自分自身もろれつが回らなくなったり、
てんかん発作みたいなのを起こして、独居棒に入れられたとかあったので、何を飲まされてるのかわからないし、
量も朝昼晩と多くて怖いです。
でも苦しくてしかたないから、それしかないのかと思うこともあります。
427 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:02:09.46 ID:ZSQYVLRO
連投すみません
>>425 今までそれだけのベンゾを飲んでいたのに急にメイラックスとアモバンだけじゃ
離脱症状が酷くなるのは当たり前だと思うよ。
まずはデパスでも何でも良いから自分が少しでも普通になれるまで薬の量を増やしてみて。
(その薬の量が最初の減薬の出発点になるのだけど)それからこの掲示板を読んで減薬方法とか
やってみてね。タバコとかは止めた方が良いけどまずは薬からでも良いんじゃない?
今の病院じゃなく前の病院はもう行くことは出来ないのかな?そこでまずは前と同じ薬出して
貰うか?他の病院で自分が普通?近くなるまでベンゾ系の薬かデパスを出して貰うのは無理かな?
428 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:14:29.22 ID:ZSQYVLRO
それからね。キツイ事言うけど離脱は楽なんて事は有り得ないから自分をダメにしたくなかったら
苦しくても入院など考えずに耐えて欲しいな。入院してもっと廃人にされるのは怖いよ。
メジャー飲んだらもう止めれないみたいだし。その顎の不随運動は多分ジスキネジアだよと思うから
それがもっと酷くなってしまうかもしれないしね。入院など考えずまずは頑張って耐えて欲しいな。
429 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:22:56.77 ID:gbmyyhAG
>>427 前の病院というと大量処方を始めた病院でしょうか?(ここから発作が連日)
一気にメイラックス、ルボックス、コンスタン、ハルシオンにした医者でしょうか?
↑は紹介状かいてもらったときに、紹介状にあまりよくないことを書いていたので行きたくないです。
デパスをくれる医者はあまりないですよね。
私自身かなりデパス依存なんだと思うのですが、置き換えるならセルシンとか書いてあるのみました。
でも、医者に薬名を言うと嫌がれるし、出してくれないし、
他に新しい医者にするべきかもしれないけど、離脱症状とか、減薬、断薬に向けてくれる良い医者って
探すのも難しいですよね。
とりあえず通ってみないとどんな医者なのかもわからないし、自立支援だからだめだったらまた変えるのも
難しいところがあったりして。
430 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:27:28.41 ID:nBvoOtzY
え?何?結局
>>421はデパスの離脱症状なの?
違うよね??
431 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:33:21.81 ID:gbmyyhAG
>>428 ジスキネジアは治るのでしょうか?
メジャートランキライザーで種類しらべてもすぐに出て来なかったので、
飲んでたものがあるかもしれません。
どこかに具体的に薬の名前が書いてあるサイトありますか?
やっぱり入院すると、もっと廃人になりますよね。
今も苦しさと手の振るえ、頭と体中の痛み、わけのわからない恐怖と不安と激しい動悸で書き込んでます。
膀胱炎でないのに長い膀胱炎症状、お腹のハンパない張りも、もう数え切れないです。
432 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:37:34.56 ID:gbmyyhAG
>>430 デパスの離脱症状も入ってるんだと思います。
少しだけ残ってたデパス1m.3Tを、苦しくてどうにもならず久しぶりに飲んでみたら数時間は
少し楽になったんです。
デパスを1シートODすると、少しだけ眠れたりしました。
433 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:49:31.00 ID:ZSQYVLRO
>>429 発作が起こったのは2番目?の病院で薬を多く処方されたからじゃなくて元からのベンゾの依存症状と耐性が
その前の1番目の病院での長い間の多剤処方と出来てしまったので起こった症状や発作だと思うよ。
薬をちゃんと離脱させてくれる病院って余り無いからね。結局自分で自分を治すしか
無いんだよね。
今は落ち着いて掲示板とか読めてる状況なのかな?
そこまで依存が酷くなってしかも耐性がついて薬が効きにくくなってるとしたら
楽に離脱は出来ないって覚悟して頑張らないとダメかもしれないね。自分を救う為にね。
434 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:50:17.40 ID:gbmyyhAG
アモバンは苦いだけで一睡もできなかったし、飲んでません。
メイラックスも苦しみが少しも和らぎません。
でも全く飲まなくなるのは良くないのかって思ってメイラックスを飲みました。
苦しみが変わらないならいっそうのこと何も飲まないほうがいいのかとか。
全く何も飲まないで我慢しつづけたら早く離脱できるとかあるのでしょうか?
435 :
優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:55:36.63 ID:ZSQYVLRO
>>429 でもそれぐらいの離脱症状はみんな経験してるよ。
苦しさと手の振るえ、頭と体中の痛み、わけのわからない恐怖と不安と激しい動悸で書き込んでます。
膀胱炎でないのに長い膀胱炎症状、お腹のハンパない張りも離脱症状。
ただ 効くベンゾが殆ど無くなってるのが辛いよね。
だから飲んでも飲まなくても同じ状態に近いのかな?飲んでも効かないなら
飲まないで耐える方法しかないのかな?
_ ┌-―ー-';
`)) | (・∀・) ノ
´ ____ 上―-―' ____
| (・∀・) | / \ | (・∀・) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄) | ̄ ̄ ̄
∧ ([[[[[[|]]]]]) ,∧
<⌒> [=|=|=|=|=|=] <⌒>
/⌒\ _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_ |_
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_ ]上ユ_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|______ |
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[_[_[_],|___
437 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:02:28.54 ID:4ex14Tyb
>全く何も飲まないで我慢しつづけたら早く離脱できるとかあるのでしょうか?
早く離脱出来かどうかは???
ほんとはベンゾの場合にはゆっくりの減薬が良いみたい。
ただベンゾ飲んでももう殆ど効かないぐらいに耐性が進んでるのだとしたら
飲んでも飲まなくても同じかもしれないけれど、飲まないでそのまま止めると
後遺症が出る場合があるらしいんだ。だからゆっくりが一番良いのだけど。
難しいね。辛いよね。でも自分を救う為には耐えるしか道は無いと思うよ。苦しいよね
確かに離脱は辛いよね、効く薬も無く断薬するのは。
ただ 急に断薬して頑張った人も沢山いるからね。全く無理ではないと思うよ。
ただ時間と忍耐が必要だと思うけど。
438 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:05:43.57 ID:uM84CS6S
>>433 >
>>429 > その前の1番目の病院での長い間の多剤処方と出来てしまったので起こった症状や発作だと思うよ。
そうかもしれないです。長い間多剤処方されてました。何を出されてたかはあまり覚えてないけど
ペゲタミンA1日2Tとか他もろもろたくさん出されてました。
>
> 薬をちゃんと離脱させてくれる病院って余り無いからね。結局自分で自分を治すしか
> 無いんだよね。
自分で自分を治すしかないですよね。もう今の医者も辞めようか考えてます。相談もあまり乗ってくれないし。
他の医者のさがしようもない。
> 今は落ち着いて掲示板とか読めてる状況なのかな?
死ぬしかないのか、薬漬けになるしかないのかという強い不安と焦りと呼吸困難や他の体中の異常状態で
必死に掲示板みてます。
> そこまで依存が酷くなってしかも耐性がついて薬が効きにくくなってるとしたら
> 楽に離脱は出来ないって覚悟して頑張らないとダメかもしれないね。自分を救う為にね。
そうですね。でもノイローゼみたいに発狂して体中の症状、呼吸困難の状態、長く収まらない殆ど一日中の
長いパニックの発作のときはみんなどうして耐えてるんだろう。どんなに疲れてても眠くなっても、ビクッとして苦しくなって
起きてしまい一睡もできない。
耐性ついて薬も効かないし、いっそうのこと何も飲まないほうがいいのでしょうか。
自分を救いたい、薬を飲まなかったときに戻りたい。
439 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:18:24.01 ID:Wu4RCj/2
>>437 せっかくどうにか我慢してても
でも耐性できて効かない薬を飲んでても仕方ないのなら早く離脱症状を無くすためにももう飲みたくないけど
後遺症が残る心配があるなら全くきかないメイラックスだけでも飲んでるべきなのでしょうか?
>ただ時間と忍耐が必要だと思うけど。
忍耐が耐えられる時間を乗り越えられるのか、毎日これだったら最悪死ぬしかないとか
思ってしまいます。
愚痴ってすみません。
膀胱炎症状、ハンパないお腹の張りも離脱ですか(涙)
440 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:21:46.30 ID:4ex14Tyb
>>438 私もね ベンゾを長く飲んでしまってそれを短い期間の減薬で断薬してしまった者
なのだけど。同じ様な離脱症状を全部経験したよ。
死ぬ程辛いと言うか、3回ぐらい死んだかも?って感じかな?結局私の場合は離脱には
2年以上かかってしまったけど。でも薬からは自分を救う事は出来たよ。
飲んでた期間が15年は長いよね。だから簡単には行かないと思うけど。自暴自棄にはなって
欲しくないな。
またもし他の病院に行くとしても離脱とか依存の話したり苦しい様子見せてもお医者は余計に
薬を処方してくれなくなるよ。ベンゾは全部の種類、試して見た?
ロヒプノールは?セパゾンは?最終手段でリボトリールは?
ただリボトリールは長く飲んじゃだめなのだけど。(3ヶ月が限度)
どれかでも効くベンゾが有ればそれを元にしてゆっくり減薬して行く方法もあるみたい
なのだけどね。
441 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:29:22.37 ID:4gdbOcUa
入院したほうがいいのでは?とうぜん薬はでるだろうけど 薬漬けにはならないで退院した人もたくさんいるよ。
442 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:30:53.79 ID:4ex14Tyb
症状を和らげる為にメイラックスはお奨めしないな。
余り良い事を聞かないよ。血中半減期が長いんだってだから止め難いらしいよ。
443 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:33:08.64 ID:4ex14Tyb
連投 すみません
>>441 うーーん ここまで重症だとそうかも?だね。
良い病院探すのが一番良いかもしれないね。ただこれだけ難しい状態で治せる病院
が有るのかはわからないけど。
444 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:40:55.79 ID:Wu4RCj/2
>>440 この苦しみは地獄ですよね。毎日休まる時間がない。休める眠りさえもそれを許してくれない。
疲れ果てて眠くて仕方なくてもビクッとして起きてしまう。
覚せい剤の禁断症状みたいなのが24時間おきっぱなしです。小さなもの音でも頭に響いてビクビクして
恐怖になる。動悸もとまらない。常に呼吸困難。
薬を辞めてから2年以上も苦しんだなんて。
どうしてそんなに耐えられたのでしょう。
その2年間は症状は温和されつつ、完全になくなるまでということなのでしょうか?
少しの期間からの減薬から突然の断薬で後遺症は残りませんでしたか?
病院機関等の力を借りずに断薬したんですか?
確かに今の病院でも凄い苦しい症状を言っても薬をくれませんし、くれた薬では全く効かないので
この際飲まないほうがいいのかって思ってしまいます。
だって、最後に残った薬の断薬にも苦しむというのを読んだりするから。
どうしよう。
ロヒプノールは?セパゾンは?最終手段でリボトリールはどれも飲んだことあります。
大量処方のところはリボトリール3ヶ月以上だされていた気がします。
445 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:50:15.51 ID:4ex14Tyb
病院に入院してもやることは同じか?またはメジャー出すぐらいじゃないのかな?
方法が他に考えられないのだけどね。
減薬方法無しだとみんなかなり辛い状態で耐えたと思うよ。
ただ時間が経つと本当にすこーーしずつだけど楽になって来るのだけど。
だから 自分がどれぐらいその辛さに耐えれるか?否か?なんだよね。
減薬方法の方が序々に止めれるから時間はかかるけど離脱症状は楽かも。
今まで何の疑いもなくそんな長期、多剤、大量処方されていたの??
ごめん あんまりスレを占領してしまうと申し訳ないのでここまでにするね。
また 明日ね。
446 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:45.16 ID:Wu4RCj/2
入院して薬漬けにならなかった人はラッキーでしたよね。
私の場合も3、4日の短期で入院したことがあるのですが、どんな薬を出しているのか
わからないのに大量だったり、口はろれつが回らなかったりで退院させてくれっていいました。
2回目の病院もてんかんのような発作を起こして気づいたときには独居棒で手当ては何も
してくれませんでした。なのでやはり退院させてくれと。
それに、退院後も薬を貰いに行かなくてはならないので、そこからまた薬を減らす、断つなどを
始めるとやはり今のように苦しい状態に戻ってしまうのではと思ってしまいます。
入院するにしても良い病院がどこで、入院できるのかもわからないです。
それにお金もないので入院するとなると生活保護でだから近くの病院以外は入院不可能かもしれません。
メイラックスは飲むの辞めます。
和らげる効果ないし、
>余り良い事を聞かないよ。血中半減期が長いんだってだから止め難いらしいよ。
らいしいので。
神経内科とかは意味ないでしょうか
447 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:57:58.12 ID:Wu4RCj/2
> 減薬方法の方が序々に止めれるから時間はかかるけど離脱症状は楽かも。
逆にいうと一気に辞めたほうが離脱はひどいけど、時間は短期ですむということですよね。
> 今まで何の疑いもなくそんな長期、多剤、大量処方されていたの??
少し疑いました。こんなに薬出るんですか?減らせませんか?って。
そしたらこれが最小限だと思いますって。連日激しい発作で、硬直とか顔や体の不随運動とか
心筋梗塞とか脳梗塞とか思われる症状がでて、そこの病院辞めました。
長い間親身に相談に乗ってくださってありがとうございます。
448 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:14:58.76 ID:4ex14Tyb
>>447 この掲示板、最初から読むと色々良くわかると思うよ。
おやすみ〜
449 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:27:35.47 ID:oqoC2ljt
傷病手当て、失業保険延長して切れ、障害年金却下されたら申請しましょう。
■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。
2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
450 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 02:49:26.82 ID:S0ugSYI9
>>48です。
未だに記憶力や意欲は低下したまま。
頭に雲がかかったような感じが抜けない。
仕事でも以前のように説明することが出来ない。←接客業だから致命的。
ベンゾによって脳が萎縮したのか、ベンゾの依存によるうつ病なのか。
週に1日くらい覚醒する日があるのが不思議だ。
ちなみに身体症状は軽い頭痛と眠気、倦怠感があるくらいで
辛くはない。
地獄の症状で長文を書き込んでいる方
今こんなことを言っても仕方ないですがタバコはやめましょう
喫煙者は虫歯と歯槽膿漏の爆弾抱えている人たちです
離脱症状にはたいがい歯と歯茎の問題が起こります
タバコが心の支えというのもよく分かりますが、止めることにこしたことはないですね
それと薬が多すぎるし服用年数も長いので
モナー薬局に相談して少し薬を整理してもらったらどうですか?
私みたいなチキンからは考えられないような酷い症状で毎日を送っていられるのだから
離脱症状も乗り切られることと思います
452 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:00:39.55 ID:12nL4DV2
>>450 その量一気に断薬ってすごいですね
そのまま逃げ切れる事をお祈りしてます
また報告してください
453 :
優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:26.19 ID:4ex14Tyb
ID:uM84CS6S ID:Wu4RCj/2 は今日は大丈夫かな?
ロヒプのーる2mg毎日って離脱はあまりきつくないよね?
少なくともデパスを毎日2mgくらい使って断薬したときよりはかなり楽だよね?
>>454 服薬期間にもよるのと他のベンゾ系や抗鬱剤と同様に個人差があるので
実際に減薬&断薬してみないと何とも言えない
456 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:19:50.37 ID:bkueJ4zQ
楽では無い。という気持で挑んだほうがいいと思うよ。
昨晩久しぶりに楽しい夢をみた。回復が起こってるのかな?
俺は白髪になる夢みちゃった。
ああいやだいやだ。
459 :
優しい名無しさん:2011/03/15(火) 18:31:48.44 ID:s93uHvaN
長期休暇を利用してソラナックスの断薬に挑んでます。
やばい・・常に吐き気が・・。
ぶぎゃあああああああああああああああああああああああああ
勘違いすげえええええええええええええええええええええええ
ウひゃhっほうううううううううううううう
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014716461000.html によれば、福島第一原発から 20〜30km 圏内では 330μシーベルト/時、30〜60km 圏内では 25μシーベルト/時の放射能が検出されたとのことですが、
レントゲンや CT の年間撮影回数に換算するとどれくらいでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D を参考にして、
人が一年間に被爆する自然放射線量を 2400μシーベルト
レントゲン一回で 300 μシーベルト
CT 一回で 2 万μシーベルト
と仮定して、以下の計算式により試算しました。
s: 測定された放射線量値 単位:1時間あたりのμシーベルト
n: レントゲン回数(1年間)、m: CT 回数(1年間)
n = ((s - (2400÷365÷24))×24×365)÷300、m = ((s - (2400÷365÷24))×24×365)÷20000
一時間当りのμシーベルト(s) レントゲン回数(1年間)(n) CT回数(1年間)(m)
0.3 0.7 0.01
0.4 3.6 0.05
0.5 6.6 0.09
1 21.2 0.31
2 50.4 0.75
5 138 2
12.5 357 5 (30〜60km圏内最低値)
25.3 730 10 (30〜60km圏内最高値)
220 6416 96 (20〜30km圏内最低値)
330 9628 144 (20〜30km圏内最高値)
500 14592 218
一年間に100回以上もCT検査を受ける女性や、子供に一年間に1万回ものレントゲン撮影を許す親がいるとは思えません。
でも、福島原発から 30 km 以内にいる限り、それと同じペースで放射能にさらされることになるのです。
医師は本当に離脱とか甘く見てるよな
1〜2日経てば治まるとか言うしさ、
離脱症状というかベンザリンのゾロ、チスボン10mgを2錠飲んでたけど
一気に止めて2日我慢したけど不安が強くて3日目で10mg服用
夢を見ながら朝方やっと眠れたけど多量飲んでて一気に止めるって本当に辛い
でも頑張るぞ
この二週間、平均睡眠時間2-3時間位でキツイ。少し吐きそうだ
467 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:59:04.14 ID:Eq4a964X
断薬4日目
さげのやり方わからんw
みんな共にがんばろぉー(+_+)
俺は魔のxanaxからセルシンに変えてもらうよーに
医師にアピってくる。
倦怠、焦燥、吐き気、混乱、健忘
肩コリ、頭痛、筋肉痛
発祥。モルボルの臭い息浴びたようだぜ。
ちなみに
xanax 0.4mm
ユーパン 0.2mm
デプロメール ?mm
ユーパンはxanaxの減薬したい言ったらよこされた
だが体に合わずスグやめた。
デプロは始めっから飲んでない。
xanaxは服用して一年ちょいかなー。まさかこんな依存するとは・・。
468 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 02:11:18.61 ID:x8TodMn7
469 :
優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:05:13.77 ID:T9zUex/L
メイラックスでひどい離脱になったので、
リーゼ(チエノジアゼピン系)に変更したのですが、
チエノジアゼピン系ってベンゾ系ではないんですか?
「同じような作用」と書いてるサイトもあるのですが。
ジプレキサだって、なんとかベンゾジアゼピンだ。
472 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 13:46:42.17 ID:2h5nH08p
ベンゾなど放射線に比べれば問題ないな
>>473 ベンゾの離脱に苦しみながら放射性物質が降ってる地域に
住んでる俺は再び飲み始めるかどうかで悩んでるけどな
475 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:03.60 ID:ocC/ox3C
>>474 どうして再び飲み始めようって思ったの?
476 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:27:49.19 ID:5WMSSfkg
パニックに3年前になり2年間メイラックスを2mg毎日飲むよう言われ。
医師を変えたら、抗鬱剤がはじまりコロコロ変わり、結局ジェイゾロフトになり
デプロメールになり…
もう3度目の正直で病院変えて、やっとデプロメールを止める事が出来て
現在
1日レキソタン2mg×2か3、寝る前アモバン7.5mg
になっています。
これって結構量的にどうしようもない状況でしょうか?
477 :
優しい名無しさん:2011/03/22(火) 15:57:39.63 ID:ocC/ox3C
種類少ないしなんとかなる
多錠服薬で何年も掛けないと無理なヤツからみればラッキーだよ
楽では無いと思うけどがんばれ
とにかく焦らずゆっくりな
>>477 ありがとうございます。自分は副作用に敏感みたいでした。
医師がベンゾジアゼピン系ではなく、テシプール?やセディール?などを使おうかと言ってるんですが、これらの薬もいわゆる、シャンビリがおきますかね…
>>478 横レス失礼
以前年テシプール、セディールを2年くらい飲んでいたことあるけど、起こらなかったよ
自分はそれらをやめるときは倦怠感が少し続いたかんじで済んだ
>>479 ありがとうございます。テシプールにかんしてはお薬手帳を見たところ、一度処方されてました。確か、便秘が酷くてやめたと思います。
セディールにかんしては調べて見ると効果が弱いみたいですね。離脱が比較的辛くなければベンゾジアゼピン系から移行した方が良いのでしょうか…
>>480 ベンゾ使わない方向に持って行ってくれるなら医者の判断でいいんじゃない?
もしうまく移行できるのであれば、ベンゾより楽にやめられると思う
自分はその組み合わせのときは断薬できたよ
自分の場合その後しばらくしてからベンゾ飲むきっかけがあって、
今はそれで苦しんでいるんだけど
>>481 デプロメールやジェイゾロフトの離脱の時は不安感が凄くでてベンゾ飲んでしまったんですやね…個人的にはあの手の薬は強すぎて人間の感情を全て取り去ってしまうというイメージが強かったです。
セディールでも同様の事が無いか不安ですが、まずは次の診療までに少しずつベンゾを飲まない様運動などをして様子を見て行きたいと思います。
483 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 10:58:48.10 ID:P1greA+m
>>482 不安煽る訳じゃないんだけど、レキソタンってベンゾでも最強(=最悪)だよ?
ベンゾ系じゃないもんに単純に置き換えなんて出来ないんじゃないかなぁ
だからってレキソタンの離脱をセディールの薬効で抑えるなんて到底無理だろうし
セディールを使おうとする意味がよくわからない…ひどい目にあわないといいが
484 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 11:06:54.77 ID:P1greA+m
あ、それからベンゾの離脱症状は抗うつ剤なんかで言われてるシャンビリなんかとは別物なのが多いから少し調べておいた方がいいよ
症状に個人差はあると思うけど、ある程度心がまえがあるのと無いのとではかなり違ってくると思うから
>>483 横レスだけど
レキソタン最強はテンプレの「等価換算表」を見ての意見?
486 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 13:28:17.92 ID:P1greA+m
>>485 レキソタンは最強ってわけでもないんじゃない?もっと強いのは
ロヒプノールとかリボトリールとかだけど効きかたは人によるからね。
487 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:45.57 ID:P1greA+m
レキソタンが最悪なのは認めるけど、リボトリールも長く飲んだらレキソタンより
酷いかもしれないけど。
>>486 いやいや
>>483で「不安煽る訳じゃないんだけど、レキソタンってベンゾでも最強(=最悪)だよ?」
ってレスしているから
被災地だがベンゾ系のありがたみを再認識させられた。
490 :
優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:45:00.10 ID:wM3BdDwj
ソラナックス断薬一週間目
色々な事があった。
不安、焦燥の離脱症状で意味不明な言動で
彼女に引かれ、破局しました。
前スレでロヒプノール2mgを完全断薬した者です。(約5年毎晩飲んでいました。)
2010/10/28(木)に、減薬開始
2010/12/10(金)に、完全断薬
サイレース6分割さんの話がとても役立ち、心の支えになりました。
ロヒプノール2mgを完全断薬して、約3ヶ月ですが
毎日、6時間くらい熟睡できるようになりました。
今では、中途覚醒や早朝覚醒もなくなりました。
ロヒプノールを常用し続けていて、耐性がついてしまい、ロヒプノールを飲んでも3時間くらいで目が覚めて、2度寝もできず苦しんでいましたが
思い切って、減薬、断薬して良かったです。
「睡眠の欲求というのは非常にパワフルですのでノーマルな睡眠は自動的に戻ってきます。」と言うのは、本当だと思います。
毎日、6時間以上の睡眠をとれるようになるのは、もっと時間がかかるかと思っていましたが
思った以上に脳の回復は早かったようです。
それと、役に立ったのは、フリーソフトのosciroiというソフトで体調日記をつけたことです。
書くときも、眠れなかったことを書くのではなく、少しでも眠れたことを書くようにすると、前向きになります。
ベンゾ系の断薬は、大変だと思いますが、みなさん頑張ってください。
何か私のせいで、すみません。
レキソタンが最悪と仰っている方はそれに対する私の怒りの力で離脱を乗り切らせてくれるきっかけをくれたと思うと嬉しいです。
実質書き込みをする前から少しずつ減らしており、今は1日1mgと眠剤無しで間に合っております。
今日病院に行ってきましたら、医師ももしかすると、セディールすら無しでいけそうですねとの事で非常に嬉しい限りです。
やはり、乱れていた生活習慣と運動、食習慣の改善が功を奏したようです。
ありがとうございます。
493 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 05:50:31.03 ID:DHAYgnXQ
>>492 良い結果になり、おめでとうございます。
>>490 わたくしも、ソラナックス減薬中です。
今は、メィラックスor セルシンに置き換えています。
一緒に頑張りましょうね。
中時間型睡眠薬から短時間に置き換えたらめまいがする。
もう中時間型に戻しても効き過ぎてだめ。
これ、なおるのでしょうか。
抗鬱剤切って、抗不安剤と眠剤だけにしてからだるくて一歩も外出れない日が
増えた
やっぱ抗鬱剤は残して、抗不安か眠剤から先に切らないと動けなくなるのかね
>>494 効き目は?だけど離脱スレだから書いておく
短時間型から長時間型に変えてから減薬→断薬するのがいいらしい
抗鬱剤切る時にシャンビリに耐えられるようにしなさい。
>>494-495 薬と量と期間による。
具体的なレスが欲しければ、具体的に質問しないと駄目だと思う。
>>494 割って分量を減らしてみたらどうでしょう?
新参者です。今一日に
レキソタン2mg×2
テシプール1mg
アモバン7.5mg
を飲んでいます。セルシンに変える方法を考えているのですが、レキソタンは4mgなのでセルシン2×2mgとして
テシプールとアモバンはどう換算し直せば良いでしょうか…
等価表にも載っていなかったもので…
500 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:26:28.61 ID:FtJCTQgR
>>48 >>450です。
ややムラはあるものの、ここに来て記憶力を含め脳の機能全般が
回復してきた実感が出てきた。
一度に思い出せなかったことが思い出せるようになり、言葉が繋がるように
なってきた。
意欲や楽しめる感情も少しづつ回復している。
身体症状は多少の疲れ易さと顔の表情筋のこわばりや頭痛、関節痛が
残っているぐらい。
日記みたいになってしまって申し訳ない。
リアルタイムの実体験談として、これから離脱される方の何かの役に立てばと思う。
また報告させていただきます。
コンスタンも離脱あるのかな
502 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 08:51:37.18 ID:ucwAsg0f
コンスタン(武田)=ソラナックス(ファイザー)なので、アルプラゾラムです。
典型的な抗不安薬で、ベンゾチアピン系です。
503 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 09:03:15.00 ID:ucwAsg0f
離脱症状の有無は、服用量・服用期間・体質によると思います。
サイレース、デパス、レメロンを減薬→なんとか断薬までこぎつけました。
以下、減薬のスケジュールです。
飲んだ量 期間
サイレース2mg 2週間
デパス1mg 2週間
レメロン15mg 2週間
サイレース1mg 6週間
デパス1mg 6週間
レメロン15mg 6週間
上記6週間の間に自分が「反跳不眠」になっていることがわかり、
ネットでベンゾ系薬物でかなり多くの人が苦労していること知る。
このままではまずいと思い減薬を開始。
サイレース0.75mg 1週間
デパス0.75mg 1週間
レメロン7.5mg 1週間
ここからの減薬がきついです。
平均睡眠時間2〜3時間でしたが、とりあえず
入眠できればよしと判断して後戻りしませんでした。
心身ともにキツイです。
(続く)
(続き)
サイレース0.5mg 1週間
デパス0.5mg 1週間
レメロン7.5mg 1週間
サイレース0.5mg 1週間
デパス0.25mg 1週間
レメロン7.5mg 1週間
サイレース0.5mg 1週間
デパス 断薬
レメロン7.5mg 1週間
サイレース断薬 1週経過
レメロン断薬 1週経過
完全に断薬して2日間は入眠できませんでしたが、
3日目に初めて自力で2hだけ寝ることに成功。
昨日は途中覚醒があったもののトータルで5h寝ました。
このまま薬なしで乗り切れることを祈ります。
断薬1ヶ月経過したらまた報告します。
506 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:36:01.34 ID:TsfrmXKe
てす
507 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:21:11.57 ID:TsfrmXKe
>>505さん
凄い…急ピッチですね
参考に教えて下さい、離脱症状は睡眠時間(寝不足)にだけ作用している感じなのでしょうか?
自律神経の乱れによる色んな症状(こり・頭痛・目・耳・胃腸)で苦しんでおられる方が多いので気になりました
このまま逃げ切れる事をお祈りしております
恐らく無理。
ベンゾをなめすぎ。
断薬4ヶ月目の俺でもまだ苦しんでるというのに。
510 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:20:14.20 ID:o0IZdoV7
減薬、断薬する人は体調がよくなったから してるんですよね? 少しでも悪かったらまだやめる時期ではないんですよね?それとも体調悪くても断薬したいから 減薬してるんですか?
511 :
優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:25:15.31 ID:f25SJ1FP
医者の言うことより、便所の落書きの方を信じるような連中だからね、こいつらは。
>>510 かならずしもそうではない。
自分の場合は、
薬効が無くなったのに、副作用だけ残って、
状態がずるずると悪化していることに気がついたから。
簡単にいうと「薬が毒に化けてしまった」から。
一番最近では、
>>504 のレスが分かりやすい。
>自分が「反跳不眠」になっていることがわかり、
>(中略) このままではまずいと思い減薬を開始。
他に目に止まったのを100まで拾ってみた。
まずは、読んでみて。
>>19 >>30 >>36 >>48 >>58 >>60 >>100
513 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 00:09:59.66 ID:t2auVUOj
>>512ありがとうございます。数か月で副作用がでてくる方もいるんですね。十年以上飲んでいても特に何もない方もいるみたいですし、この手の薬はいろんな意味で個人差が激しいのかな…
>>491ですが
>>505 確かに、ペースが早いですね。
しかし、自分も割りとペースが早かった方です。
今では、もう、離脱症状もまったくなくなりました。
睡眠の質もすごく良くなり、6時間熟睡です。
(中途覚醒もなくなりました。)
必ず、よくなると信じていれば、本当にそうなります。
実際、自分がそうでした。
ネガティブに考えるのではなく、ポシティブに考えると助けになると思います。
>>505 完全断薬して、しばらくは、かなりきついと思いますが。。。
耐えてください
それを抜ければ、必ず、良くなります。
完全断薬して、しばらくは夢を見たことで寝たんだなって確認するくらいでした。
寝た気は、しないけれど、死なないので寝てるんだなくらいに思って、頑張ってください。
応援しています。
ここは、2chですので。。。
不安感をワザとあおる書き込みもありますので、無視することをお勧めします。
自分も、減薬&断薬中に、不安をあおる書き込みがありましたが、ワザとらしさに気がついて、スルーしました。
悪意のある書き込みには、注意しましょう。
>>504さんも、自分を信じてください。
517 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 01:16:14.88 ID:0macurCY
>>511 お前も、医者でもないくせに偉そうなw
ベンゾ系の薬について、何を知ってるっていうの?
ゴミ女
>>516 善意を装って、不安感を煽るような書き込みをする奴とかもいるよね
みんな、騙されちゃダメだよ
521 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 05:26:58.36 ID:CTO2+tl5
レキソタン2mg×2.3、アモバン7.5
のものです。
セルシン置き換え方法をためし始めたのですがなんだか睡眠が取れなくなりました…
医師はメイラックスを進めていますが、さらなる地獄を見そうで怖いです。
メイラックスに一度置き換えるのでもダメでしょうか?
また睡眠に関しては抗鬱剤を使うというやり方はベンゾジアゼピンよりかマシなのでしょうか?
522 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 08:07:22.56 ID:k7lPQqPI
薬との相性もあると思うので…合わないようだったら
違う薬を試してみてもいいと思います。
但し、楽ではないことを念頭においていてね。
523 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 08:58:52.91 ID:t2auVUOj
置き換えないで、今飲んでる薬を少しずつ減らしていく方法はどうなんでしょ。うまくいかないのかな?
薬かえると調子悪くなる気がする。
デパスからレキソタンに変えられましたが今のところ離脱症状はでていません
525 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 12:17:44.68 ID:CTO2+tl5
というか抗鬱剤の離脱症状と抗不安剤の離脱症状
どっちがどうなのかによるかと。
自分は本当にシャンビリがダメで後は便秘。色々試しても治らずそれでパニックを起こしたくらい…
そういうのがないベンゾに結局いってしまうんかな…
>>510 俺は、ベンゾ系の薬のせいで、薬を飲む前より体調が悪くなったから減薬・断薬したよ。
結果としては、完全にやめてよかった。
>>520 確かにいるね。
しかし、こっちも馬鹿じゃないから、嘘に気づくね
離脱症状が比較的楽だった人と、悲惨だった人では感覚が違うんだよな
重かった人から見れば普通の書き込みでも
軽かった人から見れば脅すようなレスになってしまったり
不安を煽るように見えるし
俺は離脱症状を認めないようなレスや軽いというレスの方が不安感が煽られるよ
薬害を無かった事にされこのまま見捨てられるんじゃないのかって
怒りと不安で震えが止まらなくなる
>>528 俺は、減薬を始めた頃
知り合いに勧められて、ニンニクのサプリメントをとるようになったせいか?
離脱症状がすごく軽かった
不眠症の姉にも勧めたが、安眠できるようになったそうだ
不眠 にんにく
自律神経失調症 にんにく
↑で調べると効果に納得できた
他にも、なんかいい方法とかあるかもしれないけど
滋養強壮に、にんにくはいいっていうし、神経が図太くなった気がする
530 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 15:48:28.09 ID:CTO2+tl5
うつには食事療法的な本が役に立った。サプリ飲んでる。
レメロン15mg*2
レキソタン5mg*1
銀ハル*1
ロヒプノール2mg*1
毎日寝る前にこれらを飲んでいる場合、どういう風に変更したら良いんだ?
SSRIは全て駄目だったし、SNRIのトレドミンも効かなかった
レメロンはまあまあ
マイスリーだと薬剤耐性がついていて入眠出来ないし、アモバンだと起床時に苦味で嘔吐する
レキソタンも含めた入眠剤と6時間位眠れる眠剤が必要
変更したいけど、睡眠障害が悪化するとヤバイ感じ
532 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:59:31.03 ID:K4k+3vy5
なんで変更したいの?そのままでいいんじゃない?
>>532 レメロン以外はベンゾジアゼピン系だから
特にハルは精神疾患以外のある薬で併用禁忌になっていて、同様の効果が得られるのであれば変更したい
534 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:53:08.73 ID:RdLpzs3I
離脱症状かぁ・・・ もう100万回以上経験してる。すんごくつらい。
ベンゾの離脱なんか気にしないこと
原発の放射線を心配するくらい不毛だ
頭痛もほとんど成功率の高い断薬方法を伝授
(ここで言う断薬というのは精神系の薬は全て絶つという意味の断薬。ベンゾのみ絶つという意味ではないので注意。)
断薬失敗する人の特徴は最後の詰め(ラスト1/2錠くらい〜)であせって一気にやめて結局失敗というのがほとんど。
ラストの詰めでゆっくりと慎重に減薬すれば、ほとんど頭痛等の離脱なしで断薬できる。
一般的に離脱症状は2週間とかいわれてるけどそんなのもなく断薬初日から頭痛なし。
ただし脳に作用していた薬なので個人差があるけど後遺症みたいなのは残る。
(神経過敏や健忘など。頭痛や食欲不振や倦怠感などはなし。これを病気の症状と勘違いして再服用してしまう人多数)
これは時間が解決すると思うので気長に耐えるしかない。
逆を言えば1/2錠や1/4錠の時点で頭痛などがあればかなりの確率で成功しない。
恐らくその時点で頭痛がでれば断薬後もずるずると長期にわたって不快な症状が続くし、気合で我慢できるのはせいぜい1ヶ月〜2ヶ月程度が限度。
頭痛がでたなら頭痛が治まる量まで戻し、数日様子を見てから仕切りなおしというのが成功の秘訣。
経験上でのお勧めのペース
面倒くさがらずにキッチリとピルカッターで割る。(楽天かヤフオクで購入できる。)
ラスト1錠
3/4錠10日
1/2錠10日
3/8錠10日(1/4錠+1/8錠)
1/4錠10日
1/8錠10日
ゼロ→初日から頭痛なし→2週間後頭痛なし→1ヵ月後頭痛なし
ただし繰り返しになるけど薬のダメージで自律神経系統が滅茶苦茶になってるので神経過敏傾向なのは時間が解決。
半年、1年と断薬が無理なく続いている人は例外なく慎重に減らした人がほとんど。
訂正→頭痛もほとんどなく成功率の高い断薬方法を伝授
538 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 11:24:28.13 ID:0blmbF0z
>>536 御教授、ありがとうございます。
そういうことなのですね。
思わず…ピル・カッターよりも乳鉢を注文してしまいました。
ベンゾって脳の中では酒と同じような働きするのに飲み過ぎたからって
酒みたいに二日酔いにもならないし、普通は酒を日中に飲むことはないけど
ベンゾは抗不安薬として日中から眠剤としてまで体の中にずっと薬効があるような
処方もされるから脳について言えば酒より怖いね
酒は胃、肝臓、膵臓とかが悪くなったら飲めないってのは危険だけど依存を抑制できる
きっかけかもな
ヒント アル中
>>539 酒強いほうですが、眠剤の代わりに毎晩飲んでたら3日で嘔吐の繰り返しでしたよ…
前にベゲAを止めた時にそれやって眠れるけど毎日嘔吐で大変でした。
なので止めたほうが良いです。
ベンザリン10mgで睡眠出来て2〜3時間…
朝が辛いです…10mgを2錠飲んでたのを止めたんだからキツイのは当たり前ですかねぇ…
それと気持ちが安らがない…今までレキソタン2mg1日3錠+コントミン100gmだったのを
一気に止めたせいか、不安な時は我慢してますがきついです…
こんな状態から抜け出せるのかなぁ…
542 :
優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:38:14.28 ID:354hsQwJ
ニンニクお勧めだよ
ネイチャーメイドのガーリックオイルが安くて良かったけど、製造中止になったから
無臭ニンニクのサプリでもいいし
ガーリック&パセリのサプリもコストパフォーマンスが良くてお勧め
沈静作用と安眠「にんにくの働き」
ニンニクに含まれる亜鉛とビタミンB1(アリチアミン)は、脳 の中枢神経や手足の末梢神経を正常に働かせ、
精神を安定させる効果があり、神経過敏、不眠、ストレスを緩和します。
この「鎮静効果」と血行をよくする様々な効果が、特に安眠に大きく作用します。
ニンニクは全身の血行よくし、体を温め、眠りを誘い、さらに不眠の原因となる強い疲労感を取り去ります。
夕食後から就寝前の飲用が勧められています。
そんなに高いニンニクのサプリメントじゃなくても、大丈夫だと思う。
牛乳とかバナナとか、いろいろ試したけど、ガーリックオイルのサプリが熟睡するのに一番効いた。
ネイチャーメイドのガーリックオイルを1年分くらいは、まとめ買いしたけど。。。
賞味期限があるからな。。。
製造中止になって、ちょっと困った。
「ニンニクの成分」
自律神経のアンバランスによって起こる自律神経失調症は、
治療法に決定打がない難病だけに、悩みも深刻です。
そこで、家庭療法の一つとして昔から活用されている、「ニンニク」療法です。
ニンニクの主成分には、自律神経に作用して、その正常化を助ける働きがあり、
有効性は、体験的にも、学問的にも裏づけられています。
自律神経は、髄鞘(ずいしょう)という脂肪で覆われていますが、
ニンニクの主成分「アリシン」は、この脂肪を通り抜けて中まで浸透し、
神経線維(繊維)そのものに働きかける特徴があります。
そのため、より直接的な効果が期待できます。
まずニンニクの第一の働きは、アリシンが神経組織に直接作用し、
興奮、緊張した神経を落ち着かせます。
自律神経失調症の引きがねになる、多くの場合はストレスですが、
アリシンの働きで神経の異常な興奮がしずまると精神状態が安定して、
ストレスは解消へ向かいます。
また、ニンニクには、反対に神経が弛緩(しかん)、停滞してうつ病の状態のある場合にも、
これを活性化して正常な状態に盛り返す作用もあります。
アリシンには、どちらの精神状態でも正常化するという「双方向的な働き」があります。
これを、ニンニクのホメオスターシス(恒常性の維持)効果といいます。
この、ホメオスターシスは、神経だけでなく、体温や血圧、血液成分にも欠かせませんが、
ニンニクには、この働きを助けて、体の機能を一定に保つという、
自律神経失調症の回復には非常に有効な働きがあります。
さらにニンニクには、精神ビタミンといわれるビタミンB1や、
イライラを鎮めるカルシウムなども豊富で、末梢神経の正常化への相乗効果もあります。
食生活の中にニンニクを上手に取り入れれば、
自律神経失調症の特徴的な症状である、不眠・不安・イライラ・
欲求不満などの解消に大いに役立ちます。
549 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:34:56.27 ID:qD01eoEi
あああ
550 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 01:36:26.75 ID:qD01eoEi
あたった
551 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 02:44:58.50 ID:7rbiAx3l
レキソタンからセルシンに移行したんだけど、逆に効きすぎた感じで引きこもりになった。
>>491 マネしたけど、駄目だった
寝れない
苦しい
今日もアモバン飲んで寝る
554 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 06:44:11.58 ID:lwbtPLiZ
>>542にんにくで実際どんな症状が緩和されましたか?よかったら教えてください。
555 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 07:40:28.27 ID:eNjMwtHI
運動しまくってメラトニン飲めば寝れるよ。
それか耐性つきにくいようにベンゾ、非ベンゾで1日おきで薬変えれば、やめれるかわからんが耐性で量が増えることは防げるんじゃない?
>>554 ロヒプノールを断薬してから、睡眠が浅かったり、中途覚醒したりして困っていたが
6〜8時間熟睡できるようになった。
>>554 自分は不眠だけが悩みだったので、ほぼ解消できた状態です。
鬱とか他の疾患を抱えている人への効果は、わかりません
>>554 もしかすると、ニンニクだけの効果ではないかもしれません。
白米から玄米に変えたことや
三食バランスよく食事をしていることなども良いのかもしれません。
それと、たまにジムに通ってます。
ただ、ガーリックのサプリ飲みだしてから中途覚醒がなくなって熟睡できるようになったのは実感しています。
>>555 メラトニンは、ホルモンなので長期使用の心配はないですか?
自前のメラトニンが出なくなる不安があるのですが。。。
560 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:10:37.05 ID:lwbtPLiZ
>>556詳しくありがとうございました。自分は不眠ではないのですが、自律神経に効きそうなのでにんにく試してみます!
>>508 何の薬をどのくらいの期間、服用されましたか?
パニック障害で治ってきて、頓服として飲んでる人は無理にセルシンに移行する事もないかと…
自分は長期型にしてしまうとだるさがでてしまう。
かと言ってレキソタン一日に二ミリ飲んでる時点で依存か…
ニンニクかぁ…お薬飲む前に飲んで見るかなぁ…
ベンザリン10ミリは飲んでるけど全く眠れなくてレキソタン2ミリx3錠は止めたからか離脱症状なのか不安感が強い…
気持ちの持ちようだって言い聞かせて何とか持ってる…キツいけど…コントミン100ミリだったのを一気に止めたのもキツい…
因みに自分は自律神経失調症です(多分)
564 :
優しい名無しさん:2011/03/30(水) 01:30:19.60 ID:OCzr0pOB
ワイパックス0.5の方がセルシン10mよりおちつくってどういうこと?
これならワイパックス飲んだ方が良いのかな?
このベンゾの依存て、今の原発の関係に似てない?アメリカでは危険と言い、等の日本人はまったく気にしてない\(^o^)/
>>565 安全と発表しておきながら日々被害が増大してるところなんかもね
567 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:14:42.66 ID:f2Ijsy+N
答えなさい
569 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 03:40:10.97 ID:8+EGcHsY
ソラナックス断薬2週間と一日目
本当に苦しかった。今は休職もしているせいか
よけいな事を考えずにすんでいる。
ただ慢性的な肩こり、頭痛がひどい。
パニック症状は今のところ出ていない。
ただ彼女との離別もあったように、人との関わりは
なるべく避けたほうがいいようだ。
前向きに。前向きに。
>>493 ありがとう。僕もセルシン変えてもらいました。
一度ユーパンに変えてもらった時があったのですが
合わなくて不安だったけど、セルシンは穏やかに効いてくれますね。
共に完全断薬目指してがんばりましょう!
570 :
493です:2011/03/31(木) 07:27:13.30 ID:NMc7bGHr
>>569 私もソラナックスを飲まなくなって、14日経ちました。
不眠は…最初の頃は、1時間位しか眠れなかったのが
今は3時間位ずつの睡眠が2回位はとれるようになりました。
肩凝り、頭痛、関節痛については…テルネリン(筋弛緩薬)と
ロキソニン(解熱、鎮痛剤)を同時に処方して頂いています。
他の方との接触は…毎日、学校へ通っています。
おかしな行動をしているかも知れないですが…
特に問題は無いようです。
今はメイラックス1mg/day のみです。
パニックなどの症状もありません。
自分を信じていると…必ず叶うと信じています。
共に、自分を信じて頑張りましょうね。
571 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:34:28.94 ID:3DC53Hcl
メイラックスはベンゾではないのですか?
非ベンゾの薬って何がありますか
572 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:39:08.33 ID:f2Ijsy+N
ロゼラム
ベンゾジアゼピンの離脱というか減薬症状で悪夢ってありますか?
減薬〜断薬をしたくてずっと悩んできたけど、
薬を辞めることに関して一旦頭を切り離したいと思います(無念)
モチベーションが続かないのと、むしろどうしてもできない自分を責める心の方が辛くなってきて
たとえ飲み続けるとしても調子がよくなるわけではないので、そう長くはできないと思うけど・・・
また時期を見計らって参戦したいです。
続行中の方、引き続き頑張ってください。
>>576 焦ってるんじゃないかな?
カッターで半分→1/4とかにしてゆっくりやってみては?
578 :
優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:34:02.82 ID:+/f/1QkB
1つ疑問なのですが、等価表に適した同量を飲んでも効果が全く違う場合って当然ありますよね?
このスレのやり方に従って、デプロメールをやめて、レキソタンからセルシンに乗り換えたんですが
セルシンを10mgを飲んでも、レキソタン2mg飲んだ時より全く効果が感じられないのです…
またメイラックスは半減期が異常に長いのですが、蓄積とかはないのでしょうか?
医師には、せっかくデプロメールをやめられたところだから、もう少し様子を見るか
セルシンではなく、もう少し力価のあるメイラックス1mgもしくは副作用の少ないセディール、テシプール辺りは?
と進められています。
ベンゾよりかはそういった副作用・離脱の少ない抗うつ剤を飲んだ方がいいのでしょうか?
PD歴5年で発作はおさまったんですが、最近の減薬の勢いのよさにかえって発作が起きてしまい
悩んでおります…
579 :
優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:09:07.93 ID:Gwp/ZnE3
高力価(GABA 受容体と親和性がよい)の方が、
同じ亊ジアゼパム換算だと効果は強い感じはします。
…なので、総量が少なく設定されています。
メイラックスは、半減期が長いので…
退薬症状が感じなくなってきたら…
毎日ではなく、1日〜2日と間隔を開けていくようにしています。
私はこのような感じで減薬中です。
580 :
優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:15:22.49 ID:Gwp/ZnE3
ごめんなさい
変換の時[事]が入ってしまいました。
581 :
優しい名無しさん:2011/04/02(土) 08:26:16.49 ID:Gwp/ZnE3
先ほど書き忘れたのですが…
セルシンには1%の散剤が…
メイラックスには1%の細粒…
が有りますので、粉薬で処方して頂くと減薬に便利です。
ベンゾジアゼピンの等価換算(GABA受容体への影響の度合)を用いるのは
あくまでも離脱症状の緩和をどうするかという指標にすぎないと思います。
元の薬とは構造が違うし作用機序も若干ことなるようですので。
そもそも化学式が同じはずのオリジナルとジェネリックですら効き方が
違うという話もあるみたいです。
>>582 ああ、添加物とかが合う合わないで先発品→ジェネ→先発品に変更した事がある
584 :
576:2011/04/04(月) 21:24:20.14 ID:HIjF9K7W
>>577 ありがとう。出来れば次にやるときはもう少し状況を整えて、計画的に行いたいです。
もちろんそのくらいの減薬で(もっと少しずつにするかもしれないけど)
やっていきたいと思っています。
ベンゾ辞めても何も関係ないんしょ
586 :
優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:55:32.95 ID:UJ6/4u3B
だまされたつもりで、ニンニクエキス飲みだしたら
眠れるようになった
俺だけかな?
↑注射もあるらしいが、注射はやっぱ怖いよな?
お前ら普通に依存症やん
590 :
優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:01:04.78 ID:3jmxQAmi
薬を断って一ヶ月以上です
体は楽で思考もクリアーです
ですけどとても辛くて狂いそうになります
ここを見て皆さんに励まされています
狂いそうになるなんてオーバーだよ
元の病気が治ってないんじゃね?
592 :
優しい名無しさん:2011/04/07(木) 13:30:50.93 ID:3WCgN17q
いや、なるんだって…
被害妄想でしかない。
レキソタンの悪口ばっかりだけど、デパスも同じくらいひどいぞ
デパス専門の離脱スレがあるくらいだし
凶悪さはどちらがとはいえないが
リボもなかなかひどいと思う
596 :
優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:34:27.66 ID:PkKa3lYc
ロヒプノール1m グッドミン0.25mを5年以上服用しております。
最初のころは、頭に重い石が乗っているような副作用なども強く残
ったりしておりましたが現在はほとんどそういった症状はありません。
ちなみにこの2錠で6時間以上は睡眠しております。
最近は昼寝も少しですができる様になって、そろそろどちらかを
減薬したいと思っていますがどれを減らせばよろしいでしょうか?
>>586 自分も飲んでみている(まだ数日間だけど)
自分は飲んでいても中途覚醒は起こるんだけど、例えば同じ3時間しか眠れなくても
質が少し上がったような感覚はある(目覚めたときがわりとすっきり)
あと関係ないかもだけど、寝汗がすごいんだが
もう少し様子見てみる
598 :
優しい名無しさん:2011/04/08(金) 16:48:51.61 ID:a6HmuKOC
>>597にんにく試して一週間。まだ何も変わらないです。
>>588 俺が飲んでるのは無臭ニンニク?らしくにおいはない
昨夜も熟睡できたし
効いてるんじゃないかな
602 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:11:17.76 ID:zBLlrakN
>>600ありがとう。自分は睡眠障害はまったくなくて、昼間の体調の悪さや不安感をデパスでおさえています。ニンニクパワーでデパス減らしたいです。
603 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 13:03:13.19 ID:fjE2GExy
デプロメールを斬減し、その後レキソタン2mgかワイパックス0.5mgを一日三回のんでいて、セルシンに移行…
だが、量が適当だった為、焦燥感再発。
でもなんだかパニックというより、発狂感とか単体で症状が来るから、離脱なんだろうなと思ってます。
一度大学が始まってまた辛くなっていて思わず病院に行ったらメイラックスもらったけど、まじ頭が痛い…
森田療法の本を読んだりもしています。
604 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:06:34.58 ID:8B8fl3P2
ソラナックス断薬3週間と4日目
なんか日記みたいでスマソ。
とりあえず僕の経過を晒します。
セルシンに移行して一度もソラを飲まなかったですが
やっぱりどうしても欲しいって時が日に何度かあります。
症状は常に焦燥感、脳の働きも鈍く常に軽くパニック状態です。
あれを飲めばどれだけ気持ちが楽か、、
でもその代償を考えて踏みとどまっています。
あとニンニク療法これから試してみようと思います。
sam-eも。
何にもしないというのもアレなのでバイトしてるんですが
結構忙しいので、頭がパニくりセルシン投入してしまいます。
バイトもやめたほうがいいんでしょーか。
睡眠は3〜4時間くらい。
どうしても寝れない場合セントジョーンズ2錠投入してます。
これはいいのかな?
>>570 順調のようですね。
断薬はじめたのが同じ時期なのでなによりです。
メイラックスっていいんでしょうか。
僕も試してみようかな。
605 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:18:01.27 ID:zBLlrakN
疑問なんですが、そんなに苦しい思いして減薬して…まぁ断念する人もたくさんいるでしょうが、断薬に成功した人は普通の人となんら変わりなく健康に過ごされているのでしょうか
メイラックスを2年間服用。頓服でソラナックス、レキシタン飲んでました。
全て断薬して一年。最初のうちは離脱に苦しみましたが、そのうち全く気にならなくなって、御守り的に持っていた薬もゴミ箱へ。
しかし、花粉症の時期になりアレルギー薬を飲み始め、動悸と目眩が激しくなりました。そのうち、鼻づまりする事で呼吸困難に。完全なパニック症状です。
せっかく断薬したのに、また薬を飲む事になるのかと落ち込んでます。飲まずに頑張れるものでしょうか?毎日、動悸がして凄く辛い
607 :
570:2011/04/09(土) 19:02:11.20 ID:0LXvaCcq
>>604さん
以前は、どの位飲まれていたのでしょうか?
私は、ソラナックス0.4*6 2.4mg /day と
デパス0.5*4 2mg /day からの減薬で…
現在は、メイラックス1mg *3/4 /day にしています。
最初の頃は、減薬が激し過ぎた為か頭痛、不眠、関節痛、
お腹のはり感、膀胱炎的症状、クラクラする感じ、頭に雲がかかった感じなどの
症状がありましたが…今は殆どありません。
主治医には、ゆっくりやったら良いよといわれています。
14日位で、症状がなかったら…次の段階に移行しようと考えています。
セルシンで、辛いようでしたら…メイラックスは如何でしょうか?
私には、合っているみたいです。
ゆっくりゆっくりで良いと思います。
応援しております。
608 :
570:2011/04/09(土) 19:14:15.27 ID:0LXvaCcq
>>606さん
スレチかも知れませんが…花粉症のお薬は何を飲まれているのでしょうか?
私は、頓服としてジルテック錠を服用する時が有りますが…
あまりマイナーとは影響が無い感じです。
お大事になさってくださいね。
>疑問なんですが、そんなに苦しい思いして減薬して…まぁ断念する人もたくさんいるでしょうが
私、断念した一人です。
数か月にわたって少しずつ減薬していたのですが、
最初の症状として息が苦しくなった来ました。
次に腹部膨満感がでて、まるで腸が骨に食い込むかのような苦痛があり内科に行きました。
内科に数カ月通院しても治らず、さらに首に筋肉痛がおこりました。
わかりやすくいうと悪くなる一方でした。
周囲の騒音、自分の出した物音にびくつき、まるで誰かと戦ってるかのようでした。
ついに内科医が『自律神経失調症』の判定を出し、
心療内科に内科の判定を伝えると、同様に『自律神経失調症』の判定でした。
前以上の量レキソタン10ミリを飲んで腸や首の痛さはきえましたが、息の苦しさは残ってます。
腸に出た症状は『過敏性腸症候群』といって『自律神経失調症』の症状だそうです。
610 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:29:41.76 ID:fjE2GExy
ニンニクの商品名を言わない時点で怪しい
現在、完全断薬137日目。
朝の目覚めは気持ちよく食欲もあり。
今ではドライブがてらに花見に行ってくるまで回復。
なにより断薬数ヶ月にして顔つきが変わってきた。
締りのある顔つきに戻ってきたというかごく普通の顔つきに。
顔の血色も良くなり肌つやもでてきてきれいに。
多少の個人差はあるものの精神系の薬の服用者は顔色が悪く、
目つきがトロンとして生気が抜けたような独特の顔つきのイメージ。
完全断薬してから1ヶ月半程度まで右目眼球が圧迫している感覚があり、
蚊紋症や頻繁に痙攣していたのが今では蚊紋症や痙攣もなくなり圧迫感もほぼなしに。
ちなみにメイラックスの断薬で目の痙攣、蚊紋症がでたので今までで最悪なかなり危険な薬。
612 :
570:2011/04/09(土) 23:34:56.16 ID:0LXvaCcq
>>611さん
どの位の期間をかけて断薬されたのでしょうか?
過去の嫌な思い出、しかも多分悪い意味で補正(被害妄想気味な)かかってるのって、
ベンゾ関係あるかな?
>>612 メイラックス1mg1錠やめるのに2ヶ月かけました。
断薬までの流れ
1年半前にルボックス(25mg/day)、コンスタン(50mg×2/day)を3ヶ月かけて完全断薬
→頭痛等はなかったものの少し神経過敏な状態が続き断薬2ヵ月後に断念してしまう。
その後メイラックス1mg/dayを約1年服用。
(勉強不足もあり、その神経過敏な状態がまさか離脱症状とは思っていなかったので簡単に最服用)
去年7月末から減薬開始→9月下旬に完全断薬。
最後の詰め(1/4錠→1/8錠の間)で一気にやめてしまい離脱症状で寝たきり状態になりやり直し。
2度目。
去年9月末から減薬開始→11月末に完全断薬。
つめを慎重に1/16錠までへらしてつらい離脱もなくなんとか断薬成功。
ルボックス、コンスタンは比較的簡単に止められたのに対して、
メイラックスは地獄のような離脱でかなり苦しんだ思いがある。
やっぱり24時間365日効きっ放しの薬は半減期数時間のものに比べて離脱の次元が違うなと感じた。
今でもたまに頭痛がでる日があって多少波があるので、
本調子に戻るにはあと半年以上はかかりそうな感じ。
結論として安易にメイラックスに手を出すと止めるときに地獄をみる。
>>614 私は逆でした…ルボロックスをやめる時のシャンビリに耐えられず、ベンゾを飲まざるを得ませんでした。
結果長い時間をかけてssriをやめてベンゾは短期間ですみました。
616 :
570:2011/04/10(日) 01:49:49.43 ID:SdqV2dr/
>>614さん
ありがとうございます。
2カ月間(16週)での断薬は、ペースが早いのかも知れませんね。
メイラックスは、半減期が122時間(5.0833…日)ですので
約一週間前に服用した量と考えて、ゆっくり減薬したいと思います。
617 :
570:2011/04/10(日) 02:00:07.87 ID:SdqV2dr/
間違いました。
2ヶ月=8週です。
>>611 今日も熟睡できました。
昨夜12時くらいに寝て、今朝5時くらいに目が覚めました。
昨日は、コーヒー飲んだし、夜遅くまでPCの作業もしたのでどうかと思いましたが眠れて良かったです。
ニンニクの商品名、言った方がいいのでしょうか?
無臭ニンニク サプリ ←で検索するといろいろと出てくると思うのですが。。。
そんなに高い商品じゃなくていいと思います。
自分が飲んでるのも安い物です。
ここのところ、ずっと安定して眠れているのでニンニクのサプリを続けたいと思います。
>>610 調子がいいので、このスレを常時見ることがなくなったので返事が遅れました。
自分は、ネイチャーメイドのガーリックオイルを飲んでいます。
たぶん一番安いと思うので。。。
しかし、検索すると品切れが多かったので買えなくなると困ると思って
大塚製薬にメールで問い合わせたら製造中止になったそうです。
それで、先週、ストックのある店でまとめ買いしました。(賞味期限があるので注意。。。)
自分には怖いくらいよく効くので少し買いすぎましたが。。。
http://cisburger.com/up/bnf/1598.jpg ←写真撮りました。。。
ネイチャーメイドのが買えなくなったら、NOW社のガーリックオイルにしようと思ってます。
ネイチャーメイド 567円/120粒 4〜5粒飲んでます。
NOW社 680円/100粒 何粒飲めばいいか? まだ、飲んでいないのでわかりません。。。
自分の場合は、自律神経失調症が原因の不眠だったのでニクニクエキスが効いたのかもしれません。
鬱や重度の精神疾患の方は、やはり薬を飲まれた方がいいかもしれません。。。
620 :
優しい名無しさん:2011/04/10(日) 14:33:37.51 ID:DAc0Adrv
商品名が出たので買います
何だかニンニク料理が食べたくなってきた
数ヶ月間精神薬をやめてたけど、
最近調子悪いのでまた飲み始めた。
ベンゾは本当に即効性があるのを痛感できたが、
薬の切れる頃に激しい焦燥感が出現することも明確にわかった。
メジャーを最小量残してベンゾはもう飲むのやめたよ。
623 :
優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:00:59.06 ID:nyFkreSI
ベンゾダイアゼピン
まんこからゆで卵
減薬中の人いますか?
減薬開始して2ヶ月とちょい過ぎた者です。
同じ立場の誰かと話したい…。
離脱症状もなくすごく意識も体もスッキリ(プラス感情はないけど)してる時間と
発作のように辛さに襲われる時間帯があったりして何が何やらです。
眠れません。
ニンニクサプリ買いに行けないから、生のニンニク食べるか飲むかしても大丈夫かな?
口臭とか気にしてられる状況じゃない
626 :
優しい名無しさん:2011/04/12(火) 12:38:39.55 ID:Ph3BjL2O
減薬中。でも今はただでさえ地震、放射能。少しペースを緩やかにします。
普通の人でも病んだり睡眠が安定しない位だからね。
>>625 にんにくをおいしく食べるレシピ
http://www.natary.co.jp/resipe.html ●にんにく焼酎
(肝臓病・精力減退に)
[材料]
ニンニク5玉・焼酎1リットル・氷砂糖or黒砂糖100g・レモン1個
[作り方]
1)皮をむいたニンニク、薄切りにしたレモン、氷砂糖の順に広口瓶に入れ、焼酎をそそぐ。
2)2週間ほどしたら瓶をひっくり返し、さらに2週間したら元に返す。
※3ヵ月ほどで飲めますが、長く置けば置くほど熟成して飲みやすくなります。
※1日おちょこ1杯ずつお飲みください。
↑
酒飲むなら、これとかどう?
レシピありがとう。
携帯からだから見れないけどもありがとう!
お酒は離脱期間にはダメだと思うなあ…
生のニンニク危険なんだ。危うく今から食べるところだった。
>>624 震源地の近くにお住まい?もしそうだときついね。ペース落としても
速すぎるより良いよ。
胃が空なら生なら1かけ。熱通せば3かけくらいなら大丈夫らしい
>>628のレシピの内容
にんにくの丸ごと蒸し
ほくほくした甘味を堪能します。
食べ過ぎにご注意!
材料(2人分)
・にんにく…1個
・よく合う調味料…コチジャン、みそ、塩
1)にんにくは皮つきのままアルミ箔に包む。
2)オーブントースターで約15分蒸し焼きにする。 (竹串がスッと入ればOK)
3)にんにくの上部を少し切り落とし、皿に盛る。
※にんにくを1片ずつ取り出し、お好みの調味料で。
※コチジャンは…絶品 !!
>>628のレシピの内容
にんにくのから揚げ
ワイルドでホクホクってとってもおいしい。
材料(2人分)
・にんにく…2個
・油…適量
・よく合う調味料…みそ、塩
1)にんにくは皮付のまま。
2)鍋で油を熱し、中火でゆっくり揚げる。竹串がスッと通ったらOK。
※熱いうちに皮をむきながら、お好みの調味料で食べてください。
(みそで食べる方が多いようです)
※多めに作っておいて冷凍しておき、電子レンジで温め直すのもOKです。
633 :
優しい名無しさん:2011/04/13(水) 23:47:13.59 ID:T+n8ye3e
にんにく効かない(T_T)
411の解脱とか言っちゃった俺だが途中報告。
多分ベンゾよりメジャーの離脱の方がきっつい。。
っていうのは、俺はどうやら抗コリン性離脱症っていうのに
二週間前位からなったっぽい。
レボトミン毎晩最低でも25mg以上を1年以上服用していた期間あったからなぁ。
とにかく寝れない。アモバン一応頓服で貰ってるけど、3日に一回効くか?どうか。
効かない日は30時間以上一睡もできない状態が続く。体がヘトヘトになっているハズなのに
全然寝れない。ヤバいw
たまに寝れる時が三日に一回くらいあるけど、良くて2時間前後かな。
ただ、週に一回位は8時間連続で寝れる日がある。
あと目眩が酷い。
毎日、起床後3時間おき位に襲ってくる。
30分位横になると緩和されるけど、そこからまた2〜3時間位目眩が・・。
たまに軽い吐き気を伴う。食欲なし。
まぁここまでは悪い報告。
良い報告では、以前は寝ようとする時にやたら聴覚が過敏になり、僅かな音でも体がビクっと
なってしてしまっていたが、それがここ一瞬間起こらなくなった。
あとアモバン等も頑張って三日飲まないでいると、顔が若返る事を再確認。
ニンニクのサプリのお陰で、昨夜は熟睡というより爆睡だった
首がこるんで、中山式快癒器を首の下に置いて寝たら
はずすのも忘れて寝てた
朝、目が覚めたら快癒器が枕の横に転がってた
睡眠薬やめて、爆睡できるようになってうれしすぎる
自分の人生には、もう、熟睡とか爆睡とかとは無縁だと思ってたけど
ここまで良くなるとは
これが、ずっと続いてくれ
人間の回復力は素晴らしい
ニンニクの話題続いているけど、一応報告しとくね
生ニンニクサプリ手に入らなくて黒ニンニクためした
自分にはものすごい効果はあまりない
体の重さが少しましになるかどうか(それも気付くか気付かないかレベル)
体調が悪過ぎるのもあると思う
やはり最低限の体調があった上で効果があるかも…ぐらいな気がする
紹介してくれた方も他に手を尽くしながら利用したみたいだし
あたり前だけど、すがる気持ちでの効果を期待するものとしてはなかなか難しいかなぁ
サポートとしてならいいと思う
ミリオンパワー
>>631 レシピ貼付けてくれてありがとう(ToT)
しかしニンニク卵黄のサプリ買ってきてみたよ。あと青汁(ケールが不眠)
ごめん、途中で書き込みしてしまった。
青汁に含まれるケールが不眠に効くらしい。
>>638 離脱症状が出ている最中はニンニクも効かないかもな
俺も離脱症状のまっただ中の時は眠れないし、昼間の倦怠感もすごくてかなり苦しかった
ニンニクが効いたのは、離脱症状が完全になくなったからかもしれん
自力でも連日ではないが眠れる日もあったしな
最低半年は耐えるしかないだろう
口内環境が最悪だ
昨日はじめて気づいたんだけど歯の裏側の歯茎がボコボコとこぶみたいなのがいくつも出きていた
なんなんだろう・・・
あとこれはずっと現れていたんだけど舌はしびれっぱなし、口の中が落ち着かない
こんな経験ある人いないかな
ベンゾの減薬でうちの母の口内の炎症が治ったよ。それまでは何をしても回復しなかったそうなのだけど。
この手の薬は口内にも何らかの影響が出る人もいるのではないだろうか。よく分からないが…。
パニック障害で服薬。昨年の六月からのみはじめて、この前の月曜日から、医者の指導のもと減薬中。
メイラックス1mg/day
ジェイゾロフト25mg/day
まず、メイラックスを、0.5mg/dayに変更。薬局が全てカットして袋に分けてくれました。
水曜日の朝から、頭痛と首から背中にかけてのコリがひどいです。
首こりは、ずっとひどいけど、コレはパニック障害の特徴なんでしょうか?
ちょっと減薬のペースがはやいんでしょうか?
メイラックスを先に切るで正しいのでしょうか?
今は何とかガマンしてます。
また、報告させてください。
因みに以前は、上記の量を一気にやめて、目眩が止まらず、失敗しました。今度こそ。。。
646 :
優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:17:33.53 ID:0byXNAdc
>>645さん
少しペースが早い気がします。
1/4ずつ減らしては如何でしょうか?
1錠→3/4錠 14日間
3/4錠→5/8錠 14日間
みたいな感じです。
647 :
優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:01.68 ID:rZSmQGXy
()
645です。上は誤爆。。。すいません。
>>646さん
ですよね。このスレのセオリーなら、そのペースなんですが、精神科医って、離脱については無知なんですかねー。
どうしても、我慢ならなければ、四分の三からいってみます。
でも、メイラックスってすごいですよね。あんな小さい錠剤で、人の精神をこんなにもコントロールするなんて。。。
650 :
646:2011/04/15(金) 00:12:12.95 ID:i962mcg7
>>649さん
精神科医よりも内科医の方が自律神経失調症には詳しいと思います。
ベンゾチアピン系のお薬は、GABA (γ- アミノ酪酸)をより多く取り入れる事で
不眠や不安を和らげますが…退薬症状が大変ですね。
10年以上ベンゾチアピンを服用からの減薬中です。
自律神経の乱れ症状ですので…まったりといきましょう。
以前付き合っていた47歳の人妻エロ熟の万に、ゆで卵を入れたり出したりして「卵を生ませごっこ」をした事がある。凄く興奮した記憶がある(笑)
お互いにヌルヌルのローションプレイしながら、ベッドの上で女をしゃがませ、万からゆで卵を
ゆっくり出させた。粘液と共に万から顔を出したゆで卵を見た瞬間は、海ガメの産卵シーンを思い出し超越した興奮が襲いフル勃起した。その後はゆで卵を万から半分顔出した状態を見ながら、ローション手コキで大量射精。
645=64です。
>>650さん
10年は長いですね。辛いと思います。早く気づいて、良かったと思ってマッタリいきます。
とりあえず、今晩は首に湿布はりまくって寝ます。。。
64→649でした。
ニンニクが効いたのか、ろくに眠れない日々が続いていたからかわからないけど、
とりあえず4時間続けて眠れたよ…ありがたい。
自律神経鍛えて整えていかないと…
運動は毎日ウォーキングを1時間程度だけど、もっと
運動したほうが良いのかな?
>>650 俺は、ロヒプノールを断薬後
一時期、NOWのGABA 750mgを毎晩飲んでたよ
効果は、?って感じだ
半分以上残ってるが、今は飲んでいない
今は、離脱症状もなく苦しみはゼロだ
精神も安定している
656 :
優しい名無しさん:2011/04/15(金) 21:42:16.93 ID:xp+/w8Su
レキソタンを15から12、現在8mgに減薬中
クビ、肩、背中の強張り、倦怠感がつらいです。
漢方薬局で抑肝散加陳皮半夏と救心感應丸氣を購入しました。
効けばいいのですが。。。
645です。
今日も、頭痛と不安感と首こりの戦いでした。血中濃度は下がっていってるはずなのでしばらく続くんですよね。はあ〜。
GABA飲んでみようかなー。
>>643 口内の異状で私もずっと悩んでる
歯茎のある部分が腫れて痛んだりして落ち着かなくて気が狂いそう
歯医者何軒も回ったけど原因がわからない
ベンゾの離脱症状の中に歯・歯茎の痛みがあるようだから
それなのかな・・・
デパス2錠で症状が軽くなる
でももう15年も飲んでいる。やっぱり離脱症状かな
>>658 口内炎には、チョコラBBがいいよ
ビタミンB2は健康な皮膚、爪、髪にする。
ビタミンB2は口腔内、唇、舌の炎症を和らげる。
ビタミンB2、B6は口腔内の皮膚の炎症を予防し、癒してくれます。
ビタミンB2をたくさん含んでいる自然の食品
ミルク、レバー、腎臓、酵母、チーズ、緑色葉野菜、魚、卵
660 :
604:2011/04/16(土) 09:48:30.50 ID:XRF1pVl4
ソラ断薬1ヶ月と4日。
だいぶ楽になってきました。
サプリってあまり信じてなかったんですが
オメガ3は飲んで14日、確かに効きめを感じます。
頭が冴えますね。
ニンニクエキスなかなか売ってない・・。泣
>>607さん
遅れてすみません。
ソラは約2年服用 0.4mm 1.5〜2錠/day
後は一時期 ユーパンとデプロを飲んでましたが
体に危険を感じ依存しないうちにやめました。
セルシンは無理やり体に合わせましたw
これ以上ベンゾ減らせるかわかりませんが、
しばらくセルシンに頼ってみようと思います。
デパス飲んでたんですね。
よくやめれましたね。
次の段階ですか、断薬まで確実に
向かっていってますね。うらやましい限りです。
>>659 658ですが、レスありがとうございます。
アセスの飲み薬も飲んでみましたが効果なし。
漢方薬は高くて続けられそうにありません。
ビタミンB群とは思いもつかなかったアプローチでした
口腔内の炎症にいい、ということは歯茎の腫れにも効くことを期待して
試してみたいと思います!
645です。
今日の朝は、突然頭痛が消えました。
今の量に身体が、慣れてきてくれたと信じたいです。
一進一退ですが、頓服飲まずに耐えてよかった。。。
みんなも、負けないでください。
>>662 減薬期間中と断薬後はしばらく辛いけど
かならず良くなるよ
断薬して良かったって思える日が来るから、頑張れ
664 :
656:2011/04/17(日) 18:54:24.58 ID:IDUvlJ3P
8年半もレキソタン飲み続けてたから辛いのは当たり前ですね。
もう背中と肩が泣きそうなくらい痛い。
いつか治ると信じたいです。
>>663 ありがとうございます。調子にのって働きすぎたら、またクラクラしてきました。まだまだですね。
でも、本当に楽になれる日を信じてがんばります。
また、ここで愚痴るかもですが、皆さん見守って下さい。
666 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:55:43.48 ID:CCz772OX
座ってる時や寝てる時の筋肉のピクピクがやっとなくなってきた
667 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:13:59.15 ID:DtBGnmq0
えっー!
筋肉がピクピク痙攣みたいになるの私だけかと思ってた。弾薬何日くらいで消えるのかな?
668 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:45.97 ID:CCz772OX
>>667 みんななるみたいよ
最初は肩の張りが半端じゃなかった…
もう1ヶ月になるけどだいぶピクピクは収まった
寝てるとまだ少しピクピクするけどね
訳の分からない場所がピクピクするんだよね
薬飲んでない人は絶対こんな場所がピクピクしないって所がね
669 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 03:11:05.66 ID:DtBGnmq0
コンビニとかでも思いっきりピクピクしてしまうけど、多分周囲の人から見たら体の中にエイリアン入ってるみたいだろうね。
働きながら弾薬頑張ってる人凄い。
離脱症状が出てない時間はもうかなり「生きてる!」ってかんじするんだけど、
離脱が襲ってくると苦しくて仕方ない…
落差が凄すぎて「生きてる!」って時もおもいっきり楽しんだりできないよ
でも回復してる証拠だよね?
断薬成功者の話しが聞きたい。頼みます。希望が欲しい。
>>670 自分はかなり慎重にいった
150⇒100⇒50はあんまり主だった症状でない
問題はここから。
50⇒25⇒12.5⇒0と各2週間から1ヶ月かけて断薬した
一回失敗したから、慎重にしたよ
これでもシャンビリ、一過性の幻聴出てびっくりしたが、止められて今はピンピン
今は辛いかもだろうけど、頑張って
自分も2週間くらい辛かったけど、それを乗り越えたらもう天国
672 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:59:29.32 ID:lYUM4QQp
断薬に成功してすごく健康になったっぽい事を書いている人いるけど、元の病気もすっかり治ったんでしょうか?ていうか治ったから断薬をしたんですかね?
673 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:38:03.08 ID:CCz772OX
治ってないけど飲んでても治らないから止めた
ホント1ヶ月は地獄だった…
救急車通り過ぎてしばらくたってもずっと耳がピーポーピーポー鳴ってたよ
音、筋肉の張り、極度の不安、何度死のうと思ったか
離脱中は苦しすぎて死にたくなるね
>>672 ベンゾって対処療法で根本的な治療法じゃないから飲んでても病気は治らない
最初は色々感覚を麻痺させてくれるからいいんだけど長く飲んでると依存症が進んで体がおかしくなってくるんだよ
例えば病気が対人恐怖だとして
ベンゾを飲んで治るというより、ベンゾで感情がボケて恐怖が弱くなってる間に人とよく話したり
何とかやっていける技術を学ぶんですよ
チンタラやってると依存症も進んでしまう
長く飲んで依存症が進んでしまいどうしょうも無くなれば、対人恐怖が治って無くても薬を止めなくちゃいけない
対人恐怖症に依存症がプラスされてわけわかんなくなるのなんて嫌じゃないですか?
依存症の無い単なる病気の方が自然でわかりやすくて楽ですよ
運動したり認知行動療法で対人に挑んだ方が精神的にも肉体的にも楽です。
>断薬に成功してすごく健康になったっぽい事を書いている人いるけど
依存症になっていた人が止めればそりゃいつかは健康になりますよ
薬の副作用や依存症の症状が徐々に消えますから
675 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:59:45.51 ID:lYUM4QQp
>>673>>674ありがとうございます。例えば過呼吸や息苦しさなどなどの症状でベンゾを飲んでいて、飲まないと辛くて苦しくて…そういう場合もやめた方がいいのでしょうか。
>>675 >>671 も読んであげてよ。(俺じゃないけど)
苦しさが我慢できるぐらいの、ゆっくりしたペースを守る。
我慢できないほど苦しければ、元に戻してやり直し。
>>675 今すぐに止める必要は無いと思うけど、依存、耐性、離脱症状を知ってるだけでも
何か体に変化が起きた時に対処方法を考える事が出来ると思います。
調べてみたらどうだろう?
何も知らないという事が一番怖いと思う。
678 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:20:20.86 ID:lYUM4QQp
>>676ありがとう。671参考にさせていただきます!
>>677ありがとう。まだまだ薬をやめることは無理なので よ-く頭に入れておこうと思います!
679 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:22:40.69 ID:CCz772OX
>>678 早めに止めた方がいいよ
離脱は地獄だから
680 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:27:55.30 ID:lYUM4QQp
>>679やめたいはやめたいんですけど、今は飲んで症状おさえてどうしてもやらなきゃならない事があるので;;
離脱症状の改善に漢方薬の柴胡加竜骨牡蠣湯が有効という文献が
ツムラのサイト?に載っているとどこかのブログで読んだんだ
自分は離脱緩和のためじゃなくて今の症状(不安、動悸、高血圧)が
ぴったりで飲んでると調子いいようで薬も少なくて済んでいる
682 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:19.39 ID:CCz772OX
>>680 薬飲んでどうこうって時点で依存してる
離脱で地獄見るよ
683 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:10:33.17 ID:lYUM4QQp
依存してますね。飲むと楽になるし動けるので…。
でもたまに半分にして飲んだりしてみようと思います。
684 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:52.96 ID:CCz772OX
飲んでなくても意外と動けるもんだよ
減らす時は様子見ながら慎重にね!
685 :
優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:24:49.53 ID:lYUM4QQp
はい。少しずつ少しずつ挑戦してみます!
686 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 01:41:27.34 ID:N+N2op0u
精神
687 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 01:52:25.20 ID:N+N2op0u
精神的な依存性はあまりないが、身体的な依存がキツイんだよね。
自分はベンゾ系飲んで、理性が飛んで感情が麻痺してる感じになるのに、トコトン嫌気がさして減薬せずにいきなり断薬して、精神的にはもうふっ切れてるのに体がいうこときかん。
タバコや覚◯剤やめた時よりキツイわ。
688 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 03:02:21.05 ID:RxR9/n3A
禁煙もしたけど
禁煙よりベンゾジアゼピンの離脱の方がはるかに苦しい
だがアルコール依存症よりはマシでしょう
あれは死ぬまで完治は無い
アル中はなったら人間として終わり
皆さんは何歳まで長生きしたいのか、わからんが
オレはクスリと一生付き合っていこうと思っているわ。
690 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 12:23:10.86 ID:lRFLA/L8
じゃ、なんでこのスレにいるんだよw
691 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 15:21:26.35 ID:9tKAqOps
ベンゾジアゼピンは離脱症状出ない人のがはるかに多いのに
それを理解するのを必死で拒む病的なレスが定期的につくのは
なんでなのだろうか
692 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:16:21.26 ID:yXm6MN8+
私は作家の鮎川ちさとが電子ブック配信サイト「wook」に公開している
「禁じられた遊び」を読んで、断薬に成功しています。彼女の小説は、
内容が優れているだけではなく、依存症者に心の癒しを与えてくれます。
693 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:26:18.30 ID:KYGx8AaJ
>>691そうなんですか?離脱症状出る人の方が少ないんですか?
>>693 一年以内の服用でも半分くらいは出るはずだけど
5年10年と長期服用してればもっと増えるだろう
そう考えるのが普通だと思うw
>>691 割合の問題じゃない。
自分に離脱が出てしまったから困っているのであって、
他の人がどうこうとか関係ない。
ところで、あなたは医療関係者みたいだが、
その無理解ぶりからすると、
製薬会社の社員 だったら 薬害エイズと同罪、
医師や看護士 だったら 患者に逃げられている。
反省しなさい。
696 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:08:03.87 ID:9tKAqOps
>>693 うん
どの医者に聞いてもそう答える
>>694 >一年以内の服用でも半分くらいは出るはず
ソース希望
ソースも示さずひたすら「***に違いない」と連呼するレスを
「理解するのを必死で拒む病的なレス」と呼んでるわけだが
>>695 >割合の問題じゃない。
割合は大切だよ?
これからベンゾジアゼピン飲もうとしてる人が
このスレの病的なレスのせいで飲めなくなるじゃん
>ところで、あなたは医療関係者みたいだが
違う、違う。
これからベンゾジアゼピン飲もうという患者の心配をしてるただの患者だよ
697 :
優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:26:43.51 ID:KYGx8AaJ
自分は禁煙した時禁断症状で二週間くらい寝れなかったけど 知り合いは禁煙してもなんの症状もなかったみたいでソレと同じで人によるって事ですかね。でも薬となるとまた話は違ってくる気もしますが
698 :
695:2011/04/19(火) 22:39:06.00 ID:vwv9xqCd
>>696 >どの医者に聞いてもそう答える
ほう。意識改革が進んでいるのですね。
数年前は「離脱?そんなものは無い」でしたがね。
あとは、海外ではベンゾジアゼピン系薬物が
慎重・短期間投与されている実態まで勉強して
くれれば少し安心ですね。
>割合は大切だよ?
>これからベンゾジアゼピン飲もうとしてる人が
>このスレの病的なレスのせいで飲めなくなるじゃん
その患者さんと主治医の問題であって、
あなたが口を挟むのは筋違い。
>これからベンゾジアゼピン飲もうという
>患者の心配をしてるただの患者だよ
あなたが心配してもしようが無いよ。筋違い。
身の程をわきまえましょう。
それとも、このスレが嘘で埋まっているとでも
言い張るつもりですか?
それこそ、病的な人間不信ですね。
ベンゾジアゼピンは覚醒を抑制する神経の受容体と結合することで神経の興奮を抑える。
しかし、ベンゾジアゼピンを使い続けていると、薬と結合する受容体の数が減ってきて
量を増やさないと反応しなくなる。さらに睡眠薬が効かなくなると、うつ病のおそればあると言われ、
抗うつ剤を処方されると、抗うつ剤に対する受容体が減る。
高田由美子 浜松医科大名誉教授 2011/3/3 静岡新聞より
700 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 08:52:02.91 ID:LWtT7/Zw
>>698 >その患者さんと主治医の問題であって、
あなたが口を挟むのは筋違い。
つまりあなたは、海外メディアで
「日本製品は日本のどこから送られてくるものも危険」
と騒がれても、
「そんなの消費者と日本の会社の問題。訂正する必要はない」
という考えなわけね
そういう考えならそういう考えでいたらいいけど、
多くの人と同じようにその考えを肯定できない俺に口を挟むのは筋違い
>あなたが心配してもしようが無いよ。筋違い。
あなたは日本製品が売れなくなって日本の会社が困っても平気な人なんだね
そういう考えならそういう考えでいたらいいけど、
多くの人と同じようにその考えを肯定できない俺に口を挟むのは筋違い
身の程をわきまえましょう
それとも、「日本製品が危険だというのは風評被害」という政府発表が
ウソであると言い張るつもりですか?
それこそ、病的な人間不信ですね
他スレよりコピペしとく
248 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 08:11:27.85 ID:lWXKbugO
各位
アンカーは打ちませんが、2つ上の 246 はメンヘル板各所に出没している
荒らしです。不用意な反論が大好物なので、スルー検定でお願いします。
249 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 08:17:10.33 ID:opGm53Qg
知ってるw他スレでも見た
自称国民代表マルチ啓蒙委員w
普通にガイドライン違反で通報対象でないかい?
250 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 08:21:03.06 ID:ev90+PCG
なんか久々にブサイク湧いて出たか?
702 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 10:27:21.17 ID:fLamDdoO
仕事続けるなら,薬がいる。仕事をしないなら,断薬の苦しさに耐える。
どちらを選択するか?
703 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 11:02:06.79 ID:tu4g7Ajb
704 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:32:44.17 ID:mccI0CME
>>702 白黒判断しすぎだよ
仕事しながらゆっくり最低限必要な量まで減薬するって選択肢もあるぞ
705 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:59:48.91 ID:LWtT7/Zw
>>703 ベンゾジアゼピンの離脱を気に過ぎる可能性を心配することがおかしくないことを説明するときに、
ベンゾジアゼピンの離脱と関係ないことを分かりやすい例として出すとスレチになるの?
706 :
645:2011/04/20(水) 14:37:00.66 ID:zIrUAsPH
離脱が起きる人は起きる。起きない人は起きない。酒に強いか弱いかと同じような議論だと思います。
でも、今自分の感じている頭痛、首の痛み、筋肉のはり、等々が離脱ではなく精神の弱さだと言われると、悲しいです。
どんな日に調子がよいのか、まだつかめません。もう少し規則があってくれれば対処のしようもありますが、規則を見つけたかと思ったらことごとく裏切られます。辛い。。。
707 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 15:09:14.83 ID:LWtT7/Zw
>>706 >今自分の感じている頭痛、首の痛み、筋肉のはり、等々が離脱ではなく精神の弱さだと言われると、悲しいです。
言わない言わない
運が悪かったんだ
それだけのこと
負い目に感じる必要はどこにもない
708 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 15:48:09.36 ID:xPD02xbn
頭痛や首の痛み不安感めまいなどなどの症状で薬を飲んでいて、減薬を始めた場合 離脱症状か元々の体調不良かわからないと思うのですがどんなもんなんでしょう。
709 :
優しい名無しさん:2011/04/20(水) 17:56:07.75 ID:1vzIw7U9
お聞きしたいのですが
関西方面で減薬、断薬指導してくれる医院をご存じの方
いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
現在完全断薬約150日目やけど、
ここ最近で更に1段階ぐっと底上げされた感覚があり8割り方回復したような感じ。
神経過敏ぎみなのがだいたい8割り方解消。
物忘れがなくなり頭の回転がほぼ完全に元に戻る。
悲観的な考えがほとんど浮かばなくなった。
朝は目覚めが最高によく朝起ちでチンコびんびん、頭スッキリでセロトニンがドバドバ出てるような感覚がある。
711 :
645:2011/04/21(木) 12:22:00.58 ID:lhSQJbfK
>>710 うらやましいです。
この150日で、気をつけたことはありましたか?
ベンゾ系を断薬するときは酒は辞めないとダメだな
もともと飲兵衛だから夜は酒飲んでベンゾは飲まないでそのまま寝ることが多かったけど
そのサイクルで断薬しようとしても午前中の二日酔い時に飲まずにいられずに頓挫する・・・
ベンゾと酒はタバコとコーヒーのような関係が出来るから注意した方がいい
通院先の医師が言ってたけど、アルコール依存で受診しに来る患者のほとんどが
同時にベンゾ系抗不安剤の依存症だってさ
まあ、心療内科だからなのかも知れないけど・・・
タバコとコーヒーの関係ってあるの?
715 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:10:10.38 ID:qmgs3Z58
抗不安薬や眠剤等ベンゾ系2年くらい飲みまくってたが、四六時中頭がボンヤリしてるのが嫌になり断薬して5日目くらい。
精神的な依存は全くなく薬を飲みたいとは微塵も思わないのに、皆さんのレス通り身体の離脱症状が酷いです。
特に、全身の筋肉がビクンビクン跳ねるように動くのと視力の低下が酷い。
これでは、ベンゾ飲んでる時より社会生活に支障をきたすので、断薬でなく減薬に切り替えるしかないのかな?
716 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:31:44.54 ID:OWh8YC+4
一日中ボンヤリとか眠気とか諸々ある人って処方された薬が合ってないんじゃないですか?掛かり付けに相談するかセカンドオピニオンも考えたらどうですか?自分は10年以上飲んでるけど健忘以外は絶好調
717 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:27:43.07 ID:6YRaP3nU
ベンゾ系抗不安剤で禁断症状上が出るのは、ベンゾ系抗不安剤の依存症だってさ
718 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:38:13.98 ID:gpeecL9w
離脱の途中は本気で死にたくなってた…
みんなそうなのかな?
あと筋肉のピクピクだけはなかなか消えない
719 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:50:37.61 ID:dPgsxp7X
私は
離脱症状は
半殺し状態でした
今も体調不良です
720 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:11:34.77 ID:SB4WQDIc
ピクピクも酷い時は腕とかが勝手に動くからな。
街中とかで急にくると目立つ(笑)
ハタから見たら奇人(笑)
向かいあって人と話してる時に顔にピクピクきた時は参った。
721 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:32:40.19 ID:G/KvsJPu
断薬4年目だけど離脱症状まだなおらない(´・ω・`)
722 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:45:34.20 ID:dPgsxp7X
何も知らず
精神科の薬飲むと
何年間も廃人みたいになるよね
うちの姉が
精神科のメイラックスと
ソラナックスを8年飲んでいますが 死人みたいな顔色と体調不良でかわいそうです
723 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:49:23.74 ID:LhTubs8r
人によるのかな?知り合いは10年以上ワイパックス飲んでるみたいだけど廃人とは程遠いよ。バリバリ働いてる。
724 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:54:58.82 ID:SB4WQDIc
抗不安薬というのは不安を取り除く効用があるわけではなく、感情を麻痺させて不安を感じにくくする、頭の回転を鈍くする薬だからね。
飲み過ぎたり使い方を誤れば、そりゃ廃人みたいになるよ。
725 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:35:56.40 ID:gpeecL9w
ピクピクうぜ〜
寝るとなる…
どれくらいでおさまる?
ベンゾジアゼピンを延々と
の人のマロはめちゃカワイイw
ベンゾの離脱と依存を明確に知りたいなら、
最弱のリーゼを試してみろ。
服用後4〜5時間後の薬切れの状態が如何なるものか認識できる。
自分は薬切れた後、イライラ、不安、突発的行動が顕著だった。
727 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 04:59:55.63 ID:qBMYsV8i
メイラックスやワイパックスの離脱と
テシプールやセディール、リフレックスと言った抗鬱剤ではやはり前者の方が離脱症状による苦しみは軽いのでしょうか?
728 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 06:41:49.03 ID:ApRKlJRq
ベンゾ3年飲んでダンヤクして2ヶ月くらい離脱症状でて、現在完全復活しました。
自分の離脱の乗り越え方は、正しい方法じゃないかもしれないけど、不眠の時はマイスリーや薬局で買えるウットなど非ベンゾ系の眠財を飲んじゃう。
頭痛や筋肉痛の時も、鎮痛薬を飲んじゃう。
という感じだったので、わりと楽でした。
ピクピクも漢方で多少和らいだ。
離脱がおさまった今はこれらの薬も飲んでません。
729 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:08:24.38 ID:lc/nyAY5
ベンゾジアゼピン系の離脱症状を訴える人の主張する「症状」のほとんどが
その人のそもそもの症状と一致するという謎w
ベンゾジアゼピン系の離脱症状を訴える人のほとんどが
一度は医者の処方量以上に飲んだことのあるベンゾジアゼピン依存症患者である謎w
730 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:07:08.94 ID:HvmDZrws
>>729 確かに元々の症状は2倍くらいになって出てくるけど
筋肉のハリとか痙攣、めまいとか元々無い症状もかなり出るよ
一番ヤバイのが死にたくなる感情
これが無くなればもう離脱できると思う
731 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:52:45.24 ID:hVFCcQrI
>>729 具合が悪い部分を薬で抑えたり持ち上げたりしてたんだから
薬を断てば作用してた部分に離脱症状として反作用的に元の症状が出ても全然おかしくない
ここがいちばん厄介なところで離脱の概念自体を持ち合わせていない主治医だと
元の症状だとか悪化したとか言われて再服薬か最悪の場合は増薬だ
そのことに事前に気付くことが出来れば不幸中の幸い
一時的につらさを薬で紛らわせたかもしれないが
もう必要ないだろう、と薬から抜けようとしたら元の病気以上の苦痛に耐えねばならん
あまりに理不尽だ
それから少なくともおれの場合だが
ODはしたことないし処方された薬はむしろ減らして飲んでた
それでも斬減による離脱症状はおきてるよ
732 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:11:54.94 ID:lc/nyAY5
>>730 あなたは元々鬱だったんじゃないの?
だから死にたくなる感情とか鬱が症状として出てきたんじゃないの?
>>731 薬で押さえ込んでた症状を出ることを「離脱症状」と言ってしまうと
バファリンにもペニシリンにも離脱症状があることになってしまう
そんなのを「離脱症状」という概念として定義してるの?
733 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:17:45.78 ID:6GfgUl0v
>>732 ひとつ質問していい?
あなたのメンタルヘルス板でのポジションなんだけど、健常者なの
それとも鬱病、鬱状態や各種不安障害に悩まされてる患者なの?
735 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:52:23.02 ID:lc/nyAY5
>>734 不安障害
ベンゾジアゼピン系の薬の中には止めた薬もあれば今でも飲んでる薬もあるよ
>>732 >>730ではないが、うつとは違う症状で、体の重さ・つらさ、無気力が主で
服用前は死なんて考えたことも、死にたくなったことも一度もなかったのに
ベンゾ一種を頓服・最小量を服用し始めたとたん、激しい自殺念慮が出始めた。
生来薬はなるべく飲みたくない方なので、処方量を超えた服用など勿論してない。
薬をやめて2年以上経つが、なぜ激しく死にたいと思ったのか今や全く理解不能。
薬で押さえ込まれていた元々の症状は、元に戻るなんて生易しいレベルではない。
何倍にもなって押し寄せてきて、それまでしていた対症療法なども全く効かなくなる。
それらに加え、これまで全然なかった激しい症状の数々が山のようにどっと現れた。
不安障害なら、ここを覗いたりして気持ちを乱すべきではないんじゃない?
ただでさえひどく苦しんでいる人たちをあおるような書き方もすべきではない。
医者の言うことを堅く信じて、安心して黙ってずっと飲み続けて下さい。
737 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:07:36.05 ID:8hMdlWXl
この薬飲んでいると精神的にもどん底を味わうね。
もう何回死にかけたか?一生が全部台無しに壊れて行くようだよ。
だけどまだ完全には断ち切れてないな 困ったことに。
この薬飲んでから人生は壊れ始めて今は崖っぷち。
もしかすると癌かもしれなくて、人間関係もズタズタになったし。
やっぱり飲まなければこんなことにならなかったのかな?
時々切れてる時に恐怖感や孤独感の酷いのが押し寄せて来て
不安でパニックになって・・・それを繰り返すうちに身近な人間関係まで
壊してしまった。外に出たかったから飲んだ薬が内側の世界もみんな壊して
しまったよ。今はひとりぽっち薬は全てを壊して行くんだって思った。
自分の身体も精神もみんな。身体もガタガタ。
上の人も相当苦しんだみたいだね。
738 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:13:23.09 ID:HXHN/AWS
結局
飯島愛は薬の副作用か
離脱症状で亡くなってしまったの?
739 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:25:09.95 ID:4YCJ0iCO
ベンゾ少量飲んで死にたくなるなんて信じられない。他の薬も飲んでたんじゃなくて?
740 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:29:09.26 ID:QHrf69PE
心不全でしょ
中川元金融相と同じ
中川さんはSSRI飲んでたって噂あるし。。
他人事じゃないよ・・・怖い・・・止めたい・・・
741 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:03:29.91 ID:lc/nyAY5
>>736 ベンゾジアゼピン系しか飲んでなかったの?
数々の遅発性の副作用あることで有名なメジャーや
抗コリン作用のある抗鬱剤飲んでなかったの?
7年間メイラックス2mg/day飲んでいたが
医者の勧めで2週間前に1mg/dayに減らした
そしたら数日前から動悸と息苦しさ、頻脈、ヒステリー球できつい
ついでに胃の調子もおかしい
しかしなぜか快便〜軟便になってしまった
子どものときから強烈な便秘だったんだが・・・
禁断症状なんだか別の病気なんだかわからない
いきなり減らしすぎですか?
当方パニック持ち、ストレスで簡単に胃腸が壊れる体質です
743 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:33:08.30 ID:4YCJ0iCO
>>742辛かったらいったん戻して落ち着いたら次は1.5でやってみたら?
>>743 医者はもしつらかったら1.5でもいいよと言ってましたが
私自身は早く減らしたくて、1で2週間頑張ってみました
調子のいい時は飲み忘れる癖があるもんでてっきり大丈夫かと・・・
明日通院なもんで、報告してきます レスサンクス
745 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:44:23.11 ID:4YCJ0iCO
>>744薬飲んでいない人でも調子いい時も悪い時もありますもんね。たまたま今回はタイミング悪かったのかもしれませんし、また次回に期待ですね。頑張ってください。
>>745 ありがとう
仕事のストレスがあるのと季節の変わり目なのも影響してるかも
とりあえず今回は失敗ということで次あきらめず挑戦します
頓服でデパス出てるけどこれも気をつけないと
747 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 07:37:24.68 ID:n+X8vJle
自分はベンゾしか飲んでいなかったけど恐怖や死にたいと言うより
この恐怖や孤独感を和らげる為には死ぬしか方法が無いのかな?と
そんな考えばかりが頭を支配して誰のどんな励ましも意味が無くなって
ただ恐怖にガタガタ震えてる、そんな状態になったし、その症状は
次第に強くなってる。躁鬱みたいに躁と欝を繰り返すようになったり。
ベンゾ飲む前は躁鬱など無かったし、ちょっと神経過敏なだけだった。
748 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 08:51:41.50 ID:n+X8vJle
この薬が切れると人や物に対する嫌な感情や恨み後悔悲しみ嫌悪ど
また自分に対しても後悔や自己嫌悪、自己卑下の感情などが噴出して来て
それらに捕らわれてしまう。焦る気持ちや・・・人間にとって一番嫌な感情や
暗い思いみたいなものに支配されて、相手を憎んだり、後悔したり、悲しくなったり
そんな自分が嫌になったり・・暗い気持ちからどうにも離れられなくなって。
前まではただの神経症だったのに今は自分でもおかしい・・と思う。気分のアップダウンは
起こるし、不安焦燥感が止まらなくなって・・・グルグル周りのエンドレス状態になって
それを止める方法が無くて苦しさの余りに死にたいと思う。飲んでいる状態で普通?になって
しまってるので薬が切れて来ると恐怖とその他のエンドレス。ここから逃げられないのかな?
薬のみ始める以前なら ここまで苦痛でなかった事柄をこなすのに薬飲まないと何も
出来なくなってしまってる。
まぶたがピクピクピクピクピクピクピクピクうぜえ・・・
750 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 11:52:14.50 ID:wCywNF/x
ほんのちょっとずつ減らせばいいんじゃない。時間かけないからそんな酷い目にあうんじゃないの?
751 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 11:58:06.29 ID:wCywNF/x
まぶたピクピクは離脱症状なの?ストレスではないの?自分は薬飲む前にもよくなったことあるけど。
>>749 治まったころが一つの目安(一つの段階を変えるみたいなかんじ)になるかもそれないよ
変える ×
越える ○ でした
あと それないよ→しれないよ です
なんか文章ぐちゃぐちゃw
レキいきなり辞めて問題ない俺は勝ち組?
>>755 間違いなく勝ち組。おめでとう(^O^)/
758 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:56:43.44 ID:gnKxZrG2
>>755 ベンザリンはベンゾだからレキソ止めてもまだベン中(ベンゾ中毒状態)
と一緒
759 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:24:35.41 ID:gnKxZrG2
他のベンゾが盾になって何事もなく抜けたってのはおれもいくつもあった
ベンゾは最後の1種が地獄だからガンバ!
760 :
優しい名無し:2011/04/27(水) 17:23:40.77 ID:TSzPwPlx
761 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:17:04.47 ID:knFBYHLK
ソラナックスの離脱でブログ書いてる人たくさんいるけどみんな目を覆いたくなる悲惨さだよね
だけど知ってるから自分は頑張れてるって思う
先人の方たちにはホント感謝だわ
762 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:05:46.95 ID:ODppvlGr
エビリファイから変更→レボトミンとジプレキサに。
依存性はないって言ってたけど、やっぱり飲んだらおしまいかな_?
763 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 01:52:57.54 ID:2shmqcoO
ベンゾ
ベンザリンぐらい簡単にやめれる
765 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 07:08:54.16 ID:39r8NMDZ
パニック重症です
メイラックス
ソラナックス
愛用者ですが、やはり将来を考えると、妊娠時にソラナックスなど服用は胎児に影響あるし
それが一番恐いから、
女性は、常用怖いです
いつ妊娠するかわからないし、かといって発作はくるし、ホント薬の副作用は怖いです
ソラナックスはちょっとずつ一回に飲む量を減らしていったら3ヶ月くらいで比較的スムーズに断薬できたよ
数日実家に帰った時にうっかり持っていくの忘れたらすぐに強烈な離脱症状の嵐に見舞われたけど
むしろリボトリールの方が断薬が困難・・・1年以上かかった
767 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 15:49:09.77 ID:2shmqcoO
>>765 パニック起こすような神経質な人が子供産むとか…
子供がかわいそうだからやめてくれ
神経質は遺伝するしね
>>761 本当、経験者のブログは医者なんかより全然助けられてるよ…
つらいけど、「離脱だ」って認識はできるし、
進行性じゃなく軽快していくもの
だからね。自分も頑張る。
769 :
優しい名無し:2011/04/28(木) 17:58:10.28 ID:Z6Uf7fEJ
俺も頑張る
760のブログも内容は壮絶でも
現在はほぼ消失、なんてかいてあると勇気もらえる
減薬休暇があったらほしい
働きながらの減薬は正直つらくて、1度目の減薬は失敗した
悔しくて泣いてしまった
ピルカッターもポチったし来月からまたがんばるべさ
すごい欝思考に陥って、それは自分の思考だと認識してるんだけど、
数分後に「あ、さっきの欝は離脱症状だ」ってわかるorz
自分の感情なのに自分でコントロール出来ない。
勝手に緊張したり無気力になったりもするなぁ
同じ人いる?
なんかここ見てると身体症状の人多いみたいで不安だ
772 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 17:35:47.42 ID:1Rb+s45G
あるある
もう人生終わったと本気で絶望してたのに30分後にはケロッとしてたり
切り替わりがあるから離脱症状だと区別できるけど
落ちてる時は本気で思い込んでるからホントに厄介だよな
俺も。気分がころころかわるんだよね。断薬半年たってるのにこれだ・・・。
774 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:43:23.48 ID:OiYlOsXZ
鬱思考と酷い空しさと孤独感が襲ってきたり
身体症状も酷いから悲惨。
なんで生きてるんだろうと思う。
一人だったら死んでる。
ドーパミンが過剰になると、
想像力が豊かになりすぎて悲観的な考えが次々と浮かんだり、
人から悪いイメージを持たれてるんじゃないかとか被害妄想ぎみになるらしい。
わかり易く例えたら、犬並みに嗅覚が研ぎ澄まされてしまい、
普段なら気にならないものまでも何でもかんでも臭ってしまうような感じ。
これは減薬、断薬で一時的に自立神経が乱れて
脳内物質のバランスが崩れているだけなのでそのうち治まる。
776 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:59:25.77 ID:M8lQxa3N
私は、約4年間、デパス、ワイパ、ソラナ、ハル、ロヒを服用して、減薬なしで断薬しました。
最初の2週間は、不安、不眠、頭痛、腹痛、肩凝り、腰痛、筋肉ビクビクが強烈でした。
精神的にも肉体的にもキツイ時は、ベンゾ系ではないマイスリーを飲んで寝ました。
ぐっすり寝ると楽になりますよ。
それと、肩凝り腰痛には、ベンゾではない筋弛緩剤のリンラキサーも飲みました。これも効きました。
断薬1ヶ月で、離脱は8割消え、2ヶ月で完全に消え去りました。
当然、マイもリンラキも飲んでません。
断薬中の不安感は離脱症状の1つなので、薬を服用してた時のリバウンドです。断薬の為の通過儀礼みたいなもので、そのうち必ず消え去ります。
どうしても辛い時は、マイスリーで寝バックレです(笑)
777 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 23:08:15.11 ID:OiYlOsXZ
>>776 マイスリーも効かないで眠れない場合は・・・・
リンラキサーって欲しいけど、薬の名前を提示してその薬を処方してくれる医者いませんよね?
プライドかポリシーか知りませんが。
好きな薬を出してくれる医者にめぐり合わないとだめなんでしょうか?
自立支援だと、くるくる医者変える訳にもいきませんからなかなか難しいです。
778 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 23:21:03.32 ID:M8lQxa3N
>>777 マイスリー効かないですか。
メラトニンは弱いし、ベゲタミン等のメジャーは怖いですよね。
ブロバリンは効きも強くてベンゾではないですよ。
ウットという商品名で、薬局にも売ってますよ。
でも耐性がつきやすいので要注意です。
リンラキサーは精神系の薬ではないので内科等でも簡単に貰えます。
肩凝りや頭痛があって、以前に飲んでいたリンラキサーという薬が私に合っていたので、それを処方して下さい、でいけるのではないでしょうか?
>>778 リンラキサーは精神系の薬ではないんですね。
デパスも内科でもらえますよね。
やはり肩こり筋肉痛等に効くけどベンゾ・・・・
デパスは安定剤効果もあるけど
リンラキサーにはやはり痛み止め効果だけなのでしょうか?
ロキソニンみたいなものでしょうか?
ロキソニンだったらまだ少しあるのですが・・・
ウッドは耐性つきやすいですか・・・いづれ効かなくなるのなら飲まないほうがいいかもしれませんね。
780 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:23:49.72 ID:vg8YNKpv
このスレ見てると、離脱症状が薬物濫用から生まれるのがよく分かる
781 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 16:03:17.61 ID:vQQe179k
↑
?
高力価なら単剤最小量でもありえるよ
現に自分がそうだった
常用量依存、臨床用量依存、低用量依存という言葉もあるくらいだし
常用量で耐性がついて効かなくなり、どんどん薬が増えていくのは
別に全ての患者が濫用目的で薬を漁りまくっている訳ではない
NHK追跡AtoZでも、精神科のある病院も外来で
「経営のため」依存性のある薬物を出していると言ってた
常用量でも離脱症状は起こるよ
日本でも今後10年もしない内にBZDの依存症が問題になるよ
アメリカやEU圏の一部では既に10年ぐらい前から社会問題になって規制を受けたり、
訴訟が増えて販売しずらくなってる現状を見てもそれは判る。
製薬会社は規制が緩く、訴訟を起こされにくい国への販売強化へシフトした経緯があり、
同じような動きは他の抗鬱剤などにもある。
日本は向精神薬やメンタルヘルスに関しては10年以上遅れてる後進国なんだから
諸外国の先人たちの教訓を生かして個人は情報を集め自己防衛した方がいい
問題が表面化した時に厚労省は責任取らないだろうし、例え取っても今までの薬害をみて
判るとおり今度は最高裁まで長い訴訟の日々となる
現場の医師も例え知っていたとしても認可された薬だから安全だと思っていたの一言で
押し通すつもりだろう。だれも責任は取らないし保障もしてくれないから自己防衛した方がいい
>>784 やな予想で申し訳ないが、あと10年で問題が表面化してくれるかねえ?
欧米での規制はもう少し前では?向こうは単剤処方が多いから突き止めやすいし
日本のように多量多剤処方だと一つ一つの薬剤の問題を証明しにくい難点もある。
精神科は医師との面談以外碌に診断の元となる客観的なデータもないから
ベンゾで体調が悪くなっても、病状悪化の決め付けや別の病気認定で
より強い薬をだして、さらに病状悪化させ、最後はメジャー漬けとか死亡とかで
精神科医はいくらでも御託並べて逃げ切りそう。
逆に公式に安全性に疑問符がついて依存が知れ渡り、規制が進むと
それまで多剤・大量だった人の処方量が減ったりゼロになったりしたら
逆に離脱症状がひどい被害を生みそうな気もする。
問題はケアできる受け皿がないこと。薬の代替になりそうなものも思いつかない。
パキシルはアクティベーションの警告で他の薬にシフトした人いそうだけど
苦しまずにうまくいった人ばかりではないと思う(中止やシフトした人いる?)
内科・整形外科から老人病院までかなりの人数が処方されているでしょ。
特に老人病院は服用者が多そうで、規制されたらすごいことになるかもしれないね。
厚労省はひた隠しにするんじゃない、今までもそうだったし無責任体質は変わらん。
俺も薬にアレルギー気味なんだけど、
代わりになるもんがないんだよね。
心理療法も行える人材がすくない。
勿論乱処方はだめだけど、
しばらくは薬物療法メインだと思う。
離脱出来たなーて思えた時ってどんなかんじか教えて。励みにするから。
良くなってきたなとは思えているんだけど、なんかまだ身構える感じ
がぬけなくて趣味や日常を楽しむには遠いのかなってかんじがして辛いっ
なんでやめたいの?
薬なんて簡単に止められるよ?
寮に薬忘れて実家帰ったらすぐにはなんともないが頭痛はじめとして身体症状が出た。
ベンゾだけ飲んでるわけじゃないけどね
>>788 飲んでる人皆が離脱に苦しむわけではないからね
あなたは簡単に止められたんだね、
それはラッキーだった苦しまずに良かったね
>>790 激烈な不安、扉を開けたままでしか入れないお風呂!
いろいろな症状を楽しみました。
>>785 おれも厚労省の無責任体質は変わらないと思う
だから不安を感じてる人は自分で調べて自己防衛しかないと思うんだ
アメリカみたいに気軽に訴訟起こせる社会じゃないし
今まで3つ病院変わってきたけど離脱症状について指導出来て
現在の最新の治療事情や薬の知識がある医師は現在通ってる所の医師だけだった
その前の2つのクリニックは5分診察の只の薬屋だったよ
>>791 症状を楽しむ余裕があるのはいいね
それでもし無事回復出来ているようなら言う事ないね
心療内科に行くようになって解ったけど
日本はベンゾ系の薬を10年20年と延々と与え続けて儲ける糞医者ばっか
症状が安定したら漸減させて止めて様子を見るべきっていう常識が通用しない
>>795 そんなことないよ!
医者換えたら?
薬やめたら。
膀胱らへんの灼熱感で盲腸かと病院行っても原因不明
大腸内視鏡もCTも小腸もみてもらった
よく考えればメイラックス飲まなくなった時から始まってたわ
メイラックスの離脱症状だったんだな・・・金かかったわ・・・
>>795 安定期がわからない。
断薬したら離脱や不安が出るし。
>>782 >どんどん薬が増えていくのは
別に全ての患者が濫用目的で薬を漁りまくっている訳ではない
「全て」じゃないということは、
かなりの患者が濫用によって離脱症状の出る体になってることを
認めてしまうことになってしまうが・・・。
このスレでは処方量以上飲んでた人はそれを隠しがちだが
それを告白してる人も多いし、それが現実なのかな
800 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 10:10:56.22 ID:h6OGl8UG
【全てじゃない】からなんで【かなりの患者が】を導き出すんだよw
おまえこの前も湧いて出たが、何がなんでも離脱症状訴える者の大半が濫用者って事にしたいんだな
って釣られてみる
他の方は
>>799の荒らしにはレス与えないでね
【かなりの患者が】がお気に召さないようなので訂正する
しかし、気に食わないと荒らし認定とは、これまた凄い論理だな
>>782 >どんどん薬が増えていくのは
別に全ての患者が濫用目的で薬を漁りまくっている訳ではない
「全て」じゃないということは、
「それなり」の患者が濫用によって離脱症状の出る体になってることを
認めてしまうことになってしまうが・・・。
このスレでは処方量以上飲んでた人はそれを隠しがちだが
それを告白してる人も多いし、それが現実なのかな
>処方量以上飲んでた人
はベンゾに耐性ができてしまい、それ以上飲まないといられなくなった
ベンゾの怖さ
本当は、カウンセリング程度で治るかもしれなかった人が
3分診察の薬のみ処方で、悪化させられ、別の症状が出るとまた薬追加。
その症状から別の病気を併発だといい始める。
日本の精神化とか腐ってる。
薬価の高いもの出したがるし。
製薬会社と組んでて恐ろしい。
金金金金か。
アメリカは保険利かず、病院の敷居は高いけど、精神薬に対しての考え方とかは
羨ましく思う。
薬で廃人にさせらる人とかは今はあまりいないんだろな・・・
すでに廃人になってしまった人のケアとかもしてくれるんだろうか・・・
804 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 13:11:38.07 ID:gs5PjlTj
ソラ一日0.4を10ヵ月飲んでいて昨日から0.2にしたら頭痛するんだけど離脱症状?それとも風邪かな。判断が難しい
処方量以上に飲んだら薬がなくなってしまう気がするが。
次の診察までの量しかもらわないんじゃないの?
余分にもらってるのかな
>>804 元の量を飲んでみて治ったなら離脱症状。
離脱症状が出ないぎりぎりの量を減らしていくのが成功するコツ
>>805 当然すぐ薬がなくなるから、かかりつけ以外のメンクリへ行くらしい。
患者が欲しいと訴える薬を簡単にほいほい出す病院もあり
(薬を欲しがっている患者たちの間では知れ渡ってるのかね?)
複数のメンクリ掛け持ちで薬を集めまくっている。
で、OD→救急が迷惑を被るという流れがあるとNHKでやってたよ。
ちなみにベンゾとアルコールは交叉代謝があるらしいから
併用は危ない、この組み合わせは健忘が出ることもある
(朦朧状態で起き出して、車運転して事故を起こした人もいるとか)
ラリ目的の併用は論外、それで薬の量が増えたとかは自業自得
あ、交叉ではなく交差だね、スマン
810 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 19:56:32.46 ID:K9Sr0Iqe
デパスやそのジェネリックが、個人輸入で簡単にしかも安価で誰でも買えるのって問題あると思う。
すぐに届くし。
811 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:13:08.11 ID:CPZWaCq2
デパスとかあんなコーヒーやタバコやアルコールより手軽に気持ちよくなれる薬が通販で買えるとか恐ろしい事だよな
812 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:40:37.74 ID:h6OGl8UG
デパス飲んだ事ないけど気持ちいいの??
デパスもレキもリアルタイムで飲んでるけど身体のあちこちが痙攣する。薬の切れ時なんでしょうか..スレチでしたらすみません。
814 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:22:27.30 ID:DnTOZUVh
>>812 自分は酒飲めないから酒の良さは分からないけど
デパスは気持ちよくなる
何も恐くなくなるからね…
いきなり電話とかしてんだよね
ベンゾなんてラリっちゃうだけの薬
不安が消えるっていうかラリってるだけ
強いベンゾは本当に危ない
815 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:34:18.81 ID:Z6uuDbaA
ベンゾはラリるからみんな濫用する
濫用してるときはその怖さに気付かない
816 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:01.19 ID:C9mwKc2k
デパスはラリれるが怖い。大脳を麻痺させる薬だから、理性もなくなる。
自分は、デパス飲んで、携帯のメモリーに入ってる女の子の知り合いを片っ端から口説いたり、上司に暴言吐いたり、美容室でちょっと失敗されて美容師に大声あげてブチキレて無料にさせたり、薬切れて我に帰った時に青ざめる失敗を何度もやらかし、断薬した。
あんなもんが、処方箋も保険証も要らずに通販で誰でも買えるのはマズイよね。
しかも下手すりゃ、処方されるより安いし。
817 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:41:18.50 ID:k0PikMxG
毎日でも低容量のベンゾであれば,一生飲んでも,実害はない。
自分で,ODにならないよう,注意すること。これ結論。
ここの人たちは,もとは神経質で不安持ち,その不安がベンゾに向くと,
このスレのようになる。
>>817 そう思っているならあなたはそうすればいい、
別に飲みたい人に断薬を強要してはいないと思うが?
このスレはBZD系の薬に疑問を感じてるから止めようとしているだけ
飲んでも止めてもどちらを選んでも自己責任なんだから別にいいじゃない
819 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:19:27.42 ID:C9mwKc2k
数年前にウィノナ・ライダーが、ベンゾで理性失って万引きして逮捕されたよね。
デパスキマって信号無視してしまい車に跳ねられて、半身不随になった人の事件もあったし、取り返しつかなくなる人もいる。
ヨレるという面では覚醒剤より、よほど危険なんだよな。
当然ベンゾで病気が良くなった人もいるだろうけど、自分はコントロールするのが難しいと判断したので断薬したし、今後も飲まない。
820 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:55:55.67 ID:GDgcYqn3
止めてく前提で短期間の間で弱めのベンゾだったら治療効果もあると思う
たかが気持ちいいからとか楽になるからとかでデパスやソラナックス常用してると危ない
よっぽど自殺願望とかが無い限りは人間自然によくなる物だし
強いベンゾはそれだけ離脱もきつくなるよ
離脱のきつさ経験したら一生の飲む気も失せた
禁煙の辛さの数倍と思ったわ、人間が耐えられるギリギリのレベル
>>816 デパスではそんな症状はならんよ。
それは典型的なSSRIの凶暴化の症状なんで犯罪犯す前にSSRIの服用やめた方がいよ。
817みたいな人って時々やってくるけど、潜在意識下ではビクビクしてるんだろうか
どうしてわざわざ文句をつけにこんなスレまで出ばってくるのかねえ・・・
体質も薬の代謝も人それぞれなんだから、薬が全員に絶対に安全とは言い切れない
薬剤に過敏な人なら最少処方量の10分の1でも反応したり、効きすぎることもよくある
だとしたら常用量でもあっという間に依存してもおかしくないと思うんだけど、違うのかな?
だいたいODする人なんてしたくてしてる訳ではないだろう(したことないからわからんが)
心神耗弱状態とか健忘状態で衝動的にやってしまってるのではないかと思う
気をつければ防げるなんてレベルなら、ボダでもない限りwそうそうやらんだろうよ
823 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:46:22.35 ID:DnTOZUVh
ベンゾは麻薬と同じ
824 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 06:35:16.96 ID:cM533/cz
ここではデパスやソラがよく出てくるけどワイパや他の薬は離脱症状あまりきつくないの?
半減期が短く力価が高いベンゾほど離脱症状が激しくて断薬が難しいっていう定説だけど
ベンゾをほとんどひと通り全部服用してみた自分の実体験では力価の高さだけが問題だね
リボトリールが最凶>ソラナックス>ワイパックス>デパス>
826 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:56:57.24 ID:DnTOZUVh
一回地獄のベンゾ離脱を経験したから禁煙なんて楽なもんだわ
ベンゾ離脱は耳なり、肩のこわばり、全身のけいれん、心臓ばくばく、食欲減退、死にたくなる、極度の不安、極度の恐怖感、めまい、光過敏、音過敏
今2ヶ月たち気になるのは、けいれんぐらい
禁煙なんてめまい、イライラ、吸いたい欲求くらいだろ
発狂するくらいの不安で全身ピクピクしたりしないしw
禁煙が無理な人はベンゾの離脱も無理だと思う
合法なドラッグの離脱のきつさは
常用ベンゾの離脱=重度のアル中の禁酒>>>禁煙>>>禁カフェイン
カフェイン断ちなんか本当にかわいいもんだw
大体ニコチンやカフェインなんて抜けるのが早いし普段から脳に大して影響してない
ベンゾや酒はあれだけ理性失うんだよ
タバコやコーヒーでラリったとか100%無いからね
ベンゾは普段相当脳に影響してるから離脱も激しいよ
あんまりおどかすなよ
気のせいだよ
828 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 17:50:42.04 ID:DEN1f+WU
>>825 リボトリール最凶・・・。
>>825はリボトリールを1日何mgどの位の期間
飲んでましたか?是非、聞きたいです。
連休を利用して、一気にレキ断薬しようとしたけど三日目で断念した。
表情恐怖、発狂恐怖、焦燥感がひどくて、しまいには目が窪んで充血して薬中みたいな表情に。
身体だけなら我慢できるけど、顔の筋肉の強張りが強烈すぎる。耐え兼ねて一錠飲んだら30分で回復…。
一気にやるのは懲りたので、今度は徐々にやります。
830 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 18:05:51.56 ID:cM533/cz
ジプレキサやエビリファイも離脱症状でますか?
831 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 18:12:51.03 ID:DnTOZUVh
離脱は苦しかったけど自分は顔の筋肉は何も影響なかったな
背中の張りが半端なかったが…
いまだに横になったときに体の重みで血行が悪くなる部分がピクピクするんだがいつ治まるんだろ
普通じゃ考えられない場所がピクピクしてる
ベンゾの離脱以外でピクピクなった事なんか無いからな〜
832 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:04.70 ID:Z6uuDbaA
筋肉を弛緩させるのが主作用の薬なんだから
やめたら筋肉が緊張しがちになるのは当たり前のことで
離脱症状でもなんでもないのにね
833 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:16.84 ID:DnTOZUVh
離脱症状だよ
834 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:32.49 ID:Z6uuDbaA
だとしたらバファリンやめたら頭痛になるのお離脱症状
835 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:21:50.35 ID:fhu4PO39
減薬してないのに離脱症状がでる理由は
耐性ができる→薬を飲んでいても効かない=薬を飲んでいないと同じこと
→離脱症状が出てくる
でいいのかな?
836 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:22:16.25 ID:DnTOZUVh
そりゃカフェインやめたら離脱で頭痛出るだろ
なんなのあんたw
837 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:28:14.63 ID:CCkTMIk0
>>836 カフェインを使用したいならコルチゾールとはなんなのかを学んだ方がいいよ。
838 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 00:27:50.73 ID:iav8caXV
ギャバ受容体の鈍麻?疲弊?減少?によって
飲んでも脳が反応しないんだから飲んでないのと同じ?
リラックスホルモンが感受出来ない脳=過緊張状態(交感神経優位)
酷い自律神経失調→ 離脱症状
筋肉痛がひどいんだが、これも離脱症状なのか…
840 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:59:20.16 ID:iav8caXV
筋肉痛は離脱症状だよ
関節がぽきぽきなって仕方がないのは?
ベンゾジアゼピン系薬物とスレタイにありますが
これと同等の効果があり副作用の少ない薬ってあるのですか?
なければ飲まなければどうしようもないですよね・・
離脱で交感神経優位になるってことはベンゾ長期服用で高血圧にもなるってことか
ベンゾの適用の一つに本態性高血圧があるけど
ストレス性の高血圧で薬飲むうち次第に高血圧になるってか?
あ、自分のことかもorz
>>842 睡眠ならアモバンとマイスリーがBZD系ほど耐性がつきにくいらしい
が、これもそのうち効かなくなるだろうね、(マイスリーは自分の経験上健忘が出た)
筋弛緩はわからない、テルネリンは自分には効かなかった(危険性も不明)
そもそもこういった症状を即効性ある薬で一気に解決しようというのがおかしいのかも
本来なら薬に頼らなくてもいいような生活に転換すべきなんだろうけど、難しい
まあ、BZD系のような良く効く便利な薬を求めるのが間違いなのかもしれない
845 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:04:16.83 ID:vGrhpfnn
レキソタン2ヶ月服用、断薬して2ヶ月たち筋肉のけいれんだけいまだに残ってるんだけど皆これが最後まで残ったのかな?
別に支障は無いけどどれくらいたてば消えるのかなぁって
誰か教えて♪
ホント飲んでた期間だけ離脱が出るもんだね
一年飲んでたらもっと苦しかっただろな
>>843 本態性高血圧=原因が明らかでない高血圧。
ストレス性の高血圧でも、ベンゾ系じゃない普通の降圧剤を処方されてる人は沢山いるよ。
内科には行ってる?
母親にお前が来ると血圧が上がるって言われる(;´Д`A ```
848 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 23:43:06.28 ID:rBw1OtxV
>>840 バファリンは頭痛の改善が主作用だから
バファリンやめて頭痛が出るのは離脱症状じゃないよ
BZP系は筋肉痛の改善が主作用だから、
BZP系やめて筋肉痛が出るのは離脱症状じゃないよ
850 :
優しい名無しさん:2011/05/04(水) 00:06:03.90 ID:neB2sh8j
>>848 じゃ何なんだよ?
グリーンフォーレストにも過緊張による筋肉痛は離脱症状だと書いてあるよ
>>848 薬物乱用性頭痛なら離脱症状で頭痛は出るよ。
頻繁に飲んでたら、痛みを感じる閾値がどんどん下がって、
些細な刺激で痛みを惹起しちゃうようになる。
853 :
優しい名無しさん:2011/05/04(水) 12:03:21.95 ID:/yNVCjA8
離脱症状に1日も耐えられん・・
日に日に良くなっていくものなの?
教えて 断薬成功した人
854 :
優しい名無しさん:2011/05/04(水) 14:43:33.40 ID:pl16dRyf
855 :
優しい名無しさん:2011/05/04(水) 18:59:38.25 ID:vve4KXQx
パニック障害で
パキシル嫌なので
不安感や発作きそうなときは
ソラやメイラックスで
ごまかしてます
たまーに
ソラやメイラックス飲むのも
離脱とかありますか?
精神科に通い早半年
パキシルをやめて3ヶ月
パニック障害は悪化するばかり
856 :
優しい名無しさん:2011/05/05(木) 16:25:50.21 ID:NWKSMEmO
ランドセンとデパスをバッサリ断薬
その後、地獄の離脱体験を経験しつつ現在に至る
断薬から半年で残ってる症状。耳鳴り、ふらつき、身体のこわばりが
突然発作的にやってくる。しばらくしたらすこしずつ収まる…の繰り返し
似たようなレスを見かけたので、嬉しい
860 :
優しい名無しさん:2011/05/06(金) 19:53:19.30 ID:pyS0FUds
そうだと思う
が、医者(脳内神経内科)は離脱症状なんて説明せず処方した
自分も断薬してから、発狂しつつネットで調べて知ったくらい
862 :
優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:27.09 ID:pyS0FUds
自分もこういうとこ見て慎重にやめないといけないんだって知った。ソラ0.4てどうやって減薬していけばいいんだろ…
>>861 今通ってるクリニックの主治医は減薬指導をしてくれてるんだけど
元々は大きな精神科病院に勤務してた人でごにょごにょっと少しだけ話してくれたが
離脱症状というのは無いしは認めないというのが心療内科や精神科の主流だそうです。
>>863 断薬からここまで来て、違う科で改めて減薬指導を受けてもなぁ
と開き直り、もう少しがんばってみます ありがとう
メイラックス断薬10日目。
ううう。
レキソタン減薬中のチラ裏
朝・5、昼・5、夜5
朝・5、昼・2.5、夜・2.5(5mg錠を半分に)
朝・2、昼・2、夜2
朝・2、昼・1、夜1 ←今、ここ
今後
朝・1、昼・1、夜1
朝・1、昼・0.5、夜0.5
867 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:28:03.78 ID:+SN9m1qR
西洋薬より漢方薬のがいいのかな?
漢方だと離脱症状とかはないと思う?
処方によるだろうねー
漢方だって立派な化学作用を持っていて、作用があれば副作用もあるわけだし
869 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 20:28:01.90 ID:tZKIXyx2
>>866 ライフスタイルによるんだけど、減らすのは朝の方からってのがセオリーみたいよ
睡眠にできるだけ影響を少なくする意味でね
日中活動するためにそうしてるのかもしれないけど夜眠れなくなっちゃったら結局日中動けなくなる訳だからさ
離脱症状が睡眠にでないんなら何の問題もないけどね
今は結構ザックリ行けてるみたいだけどソコからが厳しいはずだから焦らずガンバレ
870 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 21:33:53.49 ID:KuHNLNK2
デパス効きすぎて酩酊して寝てしまい、目が覚めたら、見覚えのないタグが付きっぱなしの新品の洋服やアクセサリーが部屋に散乱…
携帯見たら、色々な人に支離滅裂な内容のメールを送信してる…
大量の弁当や菓子類を食い散らかした残骸…
全く覚えていない。
断薬しなくては人生終わる。
871 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:07:19.51 ID:w9NLbVsG
872 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:53:08.10 ID:O9vvXI3l
ベンゾってアルコールに近いから、全然ありえるよ
私はロヒで寝付けずにもう一錠足したら、夢遊病みたいにスウェットのまま深夜の街へ出て、ドンキで5万円分くらいの買い物してラーメン屋と牛丼屋ハシゴの過食して、帰ってきたことあるよ。
でも鮮明には覚えていないけど。
車で行ったというのが、今思うとゾッとする。
873 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 01:27:56.05 ID:WHMxZhCd
ベンゾ飲むと気が大きくなってしかも記憶が飛ぶ事が多くなって
しかも過食気味にもなる。人工的に薬で快感ホルモン、リラックスホルモン
過多にするんだから当たり前と言えば当たり前だけど、結局 後で反動が
来るよ。まともな代物では無いよねやっぱり。
874 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 01:38:04.16 ID:WHMxZhCd
>>838 ロングパスだけど。
薬飲んでって、そのお陰でギャバ受容体減らして逆に頭を過覚醒状態にして行ってるんじゃ
何の為の処方だったのか?全く意味ないよね。
症状悪化させる為に飲んでた様なものじゃん。
875 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 02:36:03.32 ID:WgtQpJwJ
二十歳くらいの時にロヒで意識飛ばして遊んでた時期もあった…
それから10年、離脱がここまで苦しい事を知る
もう辛くても飲む事はないかな…
結局これは麻薬と同じだから
人間辛い時は自然に泣いたりできるんだから…
877 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 06:22:04.46 ID:Yar40Ppj
どんなに少量ずつ減薬しても離脱症状で苦しむものですか?
>>869 亀だけど、ありがとう
>日中活動するためにそうしてるのかもしれないけど
全くその通り、と言うか日中に影響出たらイヤだから
出来るだけ日中は動いて身体を疲れさせて夜間睡眠の確保に努めている
デパス1mg錠を一日2〜3錠くらい飲んでたのを
毎日就寝前0.5mgだけまで持ってこれた
あとは比較的楽そうだ・・・
881 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:32:28.25 ID:O9vvXI3l
酒と一緒で飲むタイミングや量を上手にコントロール出来れば良い薬なんだけどね。
自分は、すぐに緊張する性格なんで、美容院行くとき、バイトの面接、初デートの時などに服用してリラックス出来て助けられた。
しかし、次第に薬に頼るようになり服用の頻度も増え耐性もついてくると、効かなくなったり、量を足したらキマってしまい奇行を起こしたり記憶がなくなったりした。
薬に罪はなく、使う方の人次第だと思う。
他の薬物も然り。
882 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 21:58:08.58 ID:Yar40Ppj
奇行をおこすって…何r飲むとそうなるんですか
アロマ関係のブログで気になる記事をみつけた
精油のべチバーがトランキライザーとの縁を切るのに有効
オイルを胸元(鎖骨の下)に塗るとよい・・・とな
精油をそのまま塗るのではなくキャリアオイルで薄めてからなので注意
離脱症状にも効くのかなぁ
885 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:55:08.25 ID:WHMxZhCd
>>877 耐性付いてくると減らさなくても離脱起こるから、少量ずつでも
苦痛には変わりないんじゃない?
また苦痛が無ければ脳は元に戻ろうってしないから。
886 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 02:52:52.18 ID:yLi8EMy1
何年か前にウィノナ・ライダーが抗不安薬でラリって万引きして逮捕された事件がありましたが、ウィノナが飲んでた薬って何かわかりませんか?
887 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 07:23:19.17 ID:FDMbDmbv
>>885ありがとう。はぁ〜苦しむのかぁ…
ていっても、この息苦しさが治ってくれないと減薬も難しいんだけどね
888 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 09:19:03.20 ID:j1+N9lUi
>>866 どんな離脱症状で苦しんでますか?
自分は筋肉のこわばり、イライラ感、不安感、そわそわして落ち着かない
焦燥感etc です。
889 :
徳庵和尚:2011/05/09(月) 19:10:08.00 ID:woesK5T1
減薬したら多少
>>888そのまんまの症状が出る
けれども、だんだん落ち着いてくるぜよ。
最後までのこる症状は筋肉痛かなあ。
890 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 20:35:59.59 ID:o6MpEBTE
筋肉のピクピクが一番最後まで残ってたな
891 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 23:27:17.13 ID:xXC8Pegj
メイの離脱症状(動悸)がひどく、
今月から薬を元の量に戻したけど、
まだ動悸が治らないorz
内勤で良かったと思う。
増やせないし減らせないこの状況辛い
893 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 06:24:05.30 ID:VVzv73Q3
>>892急に減らしたわけではないのに そういう症状になったんですか?
>>893 2→1.5→1→2ミリです
いずれも二週間単位
無茶したなと思います
895 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 08:59:35.79 ID:VVzv73Q3
896 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:31:59.78 ID:KhNOENff
タバコよりベンゾやめるほうが苦しいんですか?
病気が完治してないから苦しいというっことではないんですか?
897 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:41:45.99 ID:VVzv73Q3
たばこやめたけど二週間くらい寝れなかっただけで酷い禁断症状はありませんでしたよ。
スパッと全部止めて
エビリファイかロナセンを
微細な量を飲んだらいいんじゃね?
899 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 12:56:56.09 ID:LACTkS5m
>>892 一度減らすと元の量飲んでも安定はしないよ。
ちょっと多めにしばらくは飲まないと飲んでた時の状態には戻れないよ。
減薬は苦しいものだから覚悟を決めて準備してからゆっくりやらないと
失敗するよ。
仕切り直してもう一度今度は慎重にやってみると良い。
900 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:34:27.98 ID:9kLVmLEh
ソラナとダルメを服用4年。
チマチマ減薬は性に合わないと思い、スパッと減薬して10日目。
精神的には全く辛くないのに、身体的な離脱症状がウザイ。
筋肉ビクビクと手の震えが酷いから、文字書けないしキーボード打てずで仕事にならない。
さっき昼飯に、はなまるうどん行ったら、ザルうどんをトレイに乗せて運ぶ時に、腕に筋肉ビクビク来やがってトレイを豪快にひっくり返してしまった。
社会人は、やはり減薬からだね。
>>898 ベンゾからエビリファイに切り替えたら多分寝れなくなるぞ
ロナセン何それ
>>900 レポお疲れさま
あまり無理しないようにね
903 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 14:36:38.94 ID:LACTkS5m
メジャーは安易には飲まない方が良いよ。
極僅か短期間にしないとマイナーと違って離脱が全く出来なくなるらしいから
メジャーは安易に飲んだらダメ!
眠剤替わりにジプレキサ少量を2週間飲んで突然やめたら
可集中来て怖かったわ。
やっぱジプは少量でも強いな。
セロクエル極微量が妥当。
905 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:34:45.37 ID:LACTkS5m
>>904 俺ジプレキサを睡眠補助で3年ちかくのんでるんだけどもうすぐ減薬開始する予定
可集中?ってどんなかんじなの?
>>903 糖質って基本的に薬を無くすって概念が無いからあまり情報がないんだよね
やばい、とか飲んだら終わり、とかそんなんばかりで具体的なのが出て来ない
全く離脱できんってのは初めて聞いたな…
差し支えなければどこ情報か教えてくれない?
906 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:38:32.15 ID:dCPUj3Vh
目の症状でつらい人いませんか?
自分は涙が出ない、視界がざらつくなど・・怖いです。
907 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:43:19.20 ID:Ay3kVMso
ソラとメイラ頓服薬です
こわーい
>>905 >
>>904 >俺ジプレキサを睡眠補助で3年ちかくのんでるんだけどもうすぐ減薬開始する予定
>可集中?ってどんなかんじなの?
過集中のtypoだスマソ。。
ドーパミン受容体が過敏に成り過ぎって感じ。要するに等質ぎみになる。
リタリンなんか鼻くそ程度
その時はデパス2mgで落としたよ
メジャー(の離脱)がやばいって話、
高力価のリスパダールとか離脱が難しいみたいね。
kyupin先生のブログにも書いてあったな。
それから初期に悪性症候群になることもあるから量間違えると危ないよ。
特に抗鬱薬飲んでる時は分量間違えるとリスは恐怖((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
リスパダール+パキシルでセロトニン症候群で死亡とかあるし。
自分もリタリン飲んでた頃リスパダールは1日だけ劇的に効いた(セロトニンアゴニスト→ドパミン上昇)ことがあったけど
落ち着きなくなるからちょっとイマイチだった・・・
2,3日したらドーパミン抑制のが強くなるし。
あ、これは普通の使い方じゃないか。
でもルボックスあたりとリス/ジプあたりの極微を組み合わせる使い方はありと思うよ。いろんな意味で。
909 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:42:08.69 ID:LR31kPYf
メジャーが離脱症状強いんじゃないんだよ
メジャー飲まなくちゃいけないような症状(主に統合失調症)の人間は
薬切らすと症状ぶり返して生活破綻するだけなんだよ
>>909 >メジャー飲まなくちゃいけないような症状(主に統合失調症)の人間は
>薬切らすと症状ぶり返して生活破綻するだけなんだよ
知ってる
>メジャーが離脱症状強いんじゃないんだよ
強いです。本当にありがとうございました
911 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 19:12:41.72 ID:LR31kPYf
>>910 会話できないなら無理して書き込まなくていいよ
892です。
>>899 ありがとうございます。納得がいきました。
減薬甘くないですね・・・これは試練だと思って耐えます。
あきらめずに次回は時間かけて減薬トライします。
913 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:06:42.70 ID:LACTkS5m
914 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:10:47.53 ID:LACTkS5m
>>906 ベンゾの離脱で目が酷いドライアイになる人は多いよ。
自分も目の症状(ドライアイ)がまだ辛い。これは治る人と後遺症として
残る人色々いるようだ。
915 :
906:2011/05/11(水) 21:35:31.39 ID:YSJlMUZQ
レスありがとうございます。
うう・・つらいです。
視界がざらついて目薬も買ってきたのですが。
>>914さんは断薬後どれくらいですか?
916 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 22:58:47.33 ID:ETyfTMkr
917 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 01:02:51.11 ID:TY5ozK50
>>916 統合失調症の場合は、本人が薬のせいだと騒いでいても
実際は統合失調症の陰性症状による不可逆的な認知能力の低下が進んでいることが多い
その現実があまりにつらいため、医師は患者に統合失調症がそういう病気だと
教えないことが多いから、知らない患者が多いが
だからマイナーの話題とは少し違ってくる
918 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 01:32:07.07 ID:ANSyJXdz
>>870 す、すげえ・・・
俺もデパス飲んでるけどただの鎮静剤と思ってた
そこまで奇行に走るのか
919 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 02:31:53.85 ID:9wxKC0dM
デパス飲むとタガが外れるし気が大きくなるからね
私もデパス効いてる時だとうざいキャッチにぶちギレしたり、カードの限度額まで衝動買いしまくったりしてしまうよ
920 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 03:19:02.14 ID:pZV5MEcb
921 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 06:56:42.12 ID:FFYlf7iG
>>870みたいになる人って一度にたくさん飲んだのかな。か、薬あわないんだね!
変なのが住み着いたな
抗精神病薬飲みつづけると遅発性ジスキネジアで人生終わる
本物の統失なら飲むしかないけどな
ドグマチールでも起こるから注意
>>919 どれぐらい飲んだらタガがハズレるの?
眠くなるだけなような気がするんだが・・・
ベンゾジアゼピンじゃ眠くならないからチエノゼアゼピンと一緒に飲んでる。
俺にとっては完全に眠剤です。
925 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 15:50:09.20 ID:pZV5MEcb
・タレントの上原美優(本名・藤崎睦美=ふじさき・むつみ)さん(24)が12日未明、東京都目黒区
中央町の自宅マンションで首をつっているのが見つかった。警視庁目黒署は自殺とみている。
関係者によると、同日午前2時すぎ、マンションを訪れた知人が首をつっている上原さんを発見、
119番通報した。救急隊が駆け付けたときには意識がなく、約1時間半後に死亡が確認された。
上原さんは居室のドア付近で首をつっていたという。遺書の有無など詳細は不明。5月2日に誕生日を
迎えたばかりだった。
上原さんは5月10日に更新した自身のブログに「リアルに私、恋愛ができない」「今日の上原さん
おかしいです」と、恋愛面での悩みをうかがわせる内容の文章を掲載していた。
12日朝、自殺の速報を伝えたフジテレビ系「とくダネ!」では生出演中だった姉貴分で女優の
眞鍋かをり(30)が号泣した。眞鍋は上原さんと親しく、上原さんのブログに2人で楽しく食事する
様子などが頻繁に紹介されていただけに、突然の悲報に言葉を失っていた。芸能評論家の
前田忠明氏は「恋人がいたが、うまくいかないと悩んでいた」と話した。
上原さんは鹿児島県種子島出身。2006年にレースクイーンとしてデビュー後、グラビアなどに
その一方、一昨年5月に出版した自叙伝で、荒れていた鹿児島での高校時代や、その後の壮絶
イジメによる退学、上京後の薬物自殺未遂といった衝撃的な過去を告白。テレビ番組では、
鹿児島時代に2人の男に暴行された過去を明かしたことも。最近では毒舌を売りにする新たな
キャラクターとして売り出していたが、思うように仕事は増えず、本人も悩んでいたという。
「こうした思い切った過去の告白が、逆にファン離れを加速させた」と同情する業界関係者も多い。(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110512/enn1105121157006-n1.htm ※前:
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305170764/ 上京後の薬物自殺未遂といった衝撃的な過去を告白。
薬物自殺未遂
上原もベンゾ依存だと?
上原可愛いじゃん
EDだからどうでもいい
けどね。亡くなった事は
残念だな
今時の薬で死ぬのは無理。不可能。
929 :
優しい名無し:2011/05/12(木) 20:08:14.08 ID:Z0cJ6seV
精神の薬飲むと死にたくなる副作用あります
930 :
優しい名無しさん:2011/05/12(木) 22:21:21.43 ID:pZV5MEcb
>>929 悪徳精神科医の藪処方によって犠牲になってしまったんだわさ。
ベンゾにも自殺する副作用が薬によってある。
>>930 ベンゾで自殺しないでしょ
友ちゃんなんかベゲタミン飲んでも
全然大丈夫じゃないか?
>>931 直接薬飲んで、すぐに自殺はしないけど、薬飲んで弱ったところに絶望的ストレスが加わると死につながるのさ。
薬によっては重大副作用で死亡につながることもある。
勉強しなおしてこいガキ
>>931 副次的にって意味だろ
アルコールも急アルにでもならないとすぐには死なんけど自殺者がアルコールの問題
かかえてる場合が多いようなのと似てる
935 :
優しい名無しさん:2011/05/13(金) 02:30:59.38 ID:H9QyDnSW
ハルシオンで寝て、目が覚めたら部屋の模様替えがしてあって度肝ぬかれたんだが自分でやったってこと?
一人暮らしだし(笑)
ベンゾで気持ちがもろくなるならSSRI
ならよけい死にたくなるよな?
メジャーなら即死だよな?
おまえ調子に乗るなよ。蹴り飛ばすぞガキ
>>932 様におかれましては益々カス野郎に磨きをかけている事とお喜び申し上げます。
この度は、大変レベルの低い質問を頂き有難う御座います。
さて、質問の件ですが、慎重に検討を重ねました結果、
誠に遺憾ではありますが、今回はご回答を見送らせて頂きたいと思います。
恐れ入りますが、この程度のご質問ならば、質問者様ご自身でググった上、
ご解決を試みて下さいます様、お願い申し上げます。
末筆ではありますが、ご質問者様のますますのご健勝をお祈り申し上げます。
938 :
優しい名無しさん:2011/05/13(金) 07:09:31.22 ID:x9LuxopG
ソラ0.4r→0.3rに減らしたんですけど一ヵ月は続けた方がいいですか?
減薬されてる方教えてください。
減らしてみて離脱症状が出るなら一旦出ないまで増やしてください。焦らずにね。
>>938 ソラなら半減期が短いので10日様子を見て頭痛がでなければ次に進んだらいいよ。
ただし1/2錠からは1/8ペースで減らした方が成功率が格段に上がると思うけど。
941 :
優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:31:27.62 ID:x9LuxopG
久しぶりに夜そこそこ飲酒したら
収まってきていた瞼ピクピクが午前中から全開(´・ω・`)
飲酒。
飲んでる間は楽だけど、抜けると同時に激しい離脱症状が再現されるよ
苦しくてしばらく飲み続けてると、結局「一生呑むのか?」にw 無限ループ
リスパダールとワイパックスを飲んでいるものですが、
一日にリスパダール1mgを5錠、ワイパックス0.5mgを7錠飲んでいます。
服用歴は5年です。
どうもリスパダールが原因でやる気がでない、倦怠感が続くのが嫌なので、
リスパダールを減薬してみたいのですが、
どのようなペースで減薬したらいいのでしょうか。
とりあえずまず就寝前の1錠を減らしたいと思います。
ピルカッターは持っていないのですが、割らないで1mgずつ減らしていっても大丈夫でしょうか。
減薬初心者(?)です。よろしくおねがいします。
>>944 「お薬110番」より
・ワイパックス
通常、成人1日ロラゼパムとして1〜3mg(0.5mg錠:2〜6錠、1mg錠:1〜3錠)を
2〜3回に分けて経口服用する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
通常の1日限度を超えているね。
いきなりこの量(ワイパックス0.5mgを7錠)じゃなかったんだろうから
お薬手帳を見て増量の過程を書いてみては?
>ピルカッターは持っていないのですが
この錠剤は割線がないからちょっと工夫が必要だけど
シートに入ったままでカッターで「コンッ!」って感じで叩くようにすると割る事は可能。
ここはBZ系の減薬→断薬スレなので、リスパダールについてはこちらへ
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1301107780/
統失じゃないのなら抗精神病薬は絶対に飲むな
断薬する場合、離脱症状がでない程度に減薬していくのが正しいやり方ですか?
それとも離脱症状に耐えなければいけないんでしょうか。
メイラックス1mgを断薬して3週間経ちますが苦しいです。
>>947 一行目が正しいです。
まず離脱症状が出ないまで増量しましょう。気長に減薬しましょう。
>>947 いきなり断薬したのですか?
どれぐらいの期間飲んでいたのですか?
もう少し具体的に情報がないと答えようがない、とこちらの住人さんはおっしゃるでしょう
>>947 分割する割合ですがよく1/12ずつとか言われています。たしかたまごさんのところで評判良いようです
参考にしてください。
自分は前はデパスODしてましたが今は頓服1錠に減らしています。
今の医者の指示で減らしました。デパスに否定的なお医者さんなのでそのうちデパスは卒業出来るんじゃないかなっと思います
951 :
優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:37:50.82 ID:EO0FFBKU
>>947 わからない程度に極少量ずつ減薬するのがベストのようですが
多少は軽い離脱が有るぐらいでないとなかなか減薬が進まない
と思いますがメイラックス1ミリならそれ程時間かからないのじゃ
ないでしょうか?ただメイラックスは半減期が異常に長いので
切れているのか居ないのか?離脱するのが以外と難しいと言われてる
薬です。
952 :
優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:44:14.08 ID:EO0FFBKU
>>942 ベンゾは錠剤のアルコールと言われてるのでアルコールを飲むと
ベンゾを飲んだ時と同じ作用をしてしまうので減薬中にアルコール
飲むとその後、離脱のぶり返しが酷くなるようです。
953 :
947:2011/05/15(日) 19:10:36.92 ID:RKur+RNU
>>948-951 みなさん、ありがとうございます。
メイラックスは3年ほど飲んでいましたが、いきなり断薬しました。
仕切り直して、少しずつ減薬していった方がよさそうですね。
954 :
優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:04:59.42 ID:fmUOzS35
実際はほとんどの医者が突然処方量をゼロにする行為をやっているおり
それで問題が出る患者がほとんど居ないという事実
実際はほとんどの医者が突然処方量をゼロにする行為をやっているおり
それで問題が出る患者が多く居るのに無視するという事実
956 :
優しい名無しさん:2011/05/16(月) 11:05:13.45 ID:nhb+yJs0
>>955 実際はほとんどの医者が突然処方量をゼロにする行為をやっているおり
それで問題が出る患者が多く居るのに無視その挙句に症状再燃とか悪化
と決め付けられて他の強い薬に変えられていく。
または切られた患者は自分はやはり病気が悪化したと思い込み
他のイシャに助けを求める、または我慢し続ける。
イシャが薬を切る場合他のもっと強めの薬を出して来るか?
または見殺しだな。患者は離脱など知らないので慌てふためいて
他のイシャを探す。
957 :
優しい名無しさん:2011/05/16(月) 11:08:46.39 ID:nhb+yJs0
自分の場合も突然切られて<それは貴方の症状が悪化したのでしょう>
と言われ信じられなくなり他のイシャに行った。
結局 減薬しないとダメだと改めて自己流で減薬してネット参考に
今に至る。イシャが認めない以上 切られた患者はたぶん自力でそこから
抜け出てるだけだよ。
ベンゾ全部止めて、細粒のメジャーを
ほんの少し寝る前に飲むだけで解決
959 :
優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:44:50.84 ID:vV0fF1bs
あんたらがなー
薬中ってこんなのばっかだな。アホばっか。
963 :
優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:20:01.44 ID:TRUJRcMQ
2ヶ月たって離脱のピクピクだけ残ってるけど
いつ無くなる?
座って足組んだり寝るとなる
座ったり寝たりした時に血の巡りが悪くなった部分がピクピクする
ロヒ毎日2mgくらい飲んでたら、数ヶ月で依存→離脱症状発生ってなる可能性は充分?
気分が沈むと言うかどよーんとだるくて何もかも面倒だな、ってなってるのは、
離脱というよりは薬になら有って当然の、効果の反動かな?
965 :
優しい名無しさん:2011/05/17(火) 16:40:24.46 ID:zUsfIgpp
>>963 自分は、4年間重度のベンゾ依存だったけれど、断薬2ヶ月でピクピクほぼ治まったよ。
最初の1週間の離脱の酷さを10としたら、1ヶ月で5、2ヶ月で2、3ヶ月で1、4ヶ月で0という感じで収まっていった。
あくまで自分の例だけど。
966 :
優しい名無しさん:2011/05/17(火) 21:11:09.71 ID:TRUJRcMQ
ありがとう
もう1、2ヶ月で治まりそうだね
967 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 03:09:10.61 ID:CUQ820U+
これって酒と何が違う?
不安が消えるとかそりゃラリってりゃ消えるわな…
朝から酒飲んでるのと変わらないと思う
まともな思考じゃなくなるし、最初は良くても1ヶ月もしたらほとんど効かなくなるじゃん
3ヶ月飲めばもう離脱は地獄だし
968 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 07:58:27.37 ID:uzSFeMhK
ロヒプノールの半減期に、離脱症状半端ではなく
苦しくてしかたがありません。
セルシンで、なんとかしのげたらと思い、処方してもらうつもりです。
ロヒプノール2ミリをセルシンに置き換えたら何ミリですか?
宜しくお願いします。
969 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 09:28:05.44 ID:CUQ820U+
ロヒプノールやデパスは完全にドラッグ…
気持ちよくなりすぎる
970 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 09:47:05.40 ID:XB/Tu1e5
>>968 ロヒプノール 1mg =セルシン 5mg なので、ロヒプノール 2mg = セルシン 10mg ですね。
ただ、睡眠薬と抗不安薬の違いがありますので症状緩和の目安に考えてくださいね。
971 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:34:46.65 ID:uzSFeMhK
>>970 ありがとうございました。今処方してもらってきましたが、主治医は10ミリだと言い張ります。主治医が信じられません。
972 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:54:24.96 ID:wK3to5Fs
>>971 もう少しリラックスされては如何でしょうか?
減薬をする前に、少し余分に薬を置いておくと良いかもしれませんね。
お大事になさってくださいね。
973 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:18:00.87 ID:uzSFeMhK
>>972 色々工夫してみますね。ありがとうございます。
974 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:49:01.00 ID:CUQ820U+
三環系やSSRIもベンゾみたいなキツい離脱出るのかな?
人によるけど出るみたいだよ
>>974 SSRIをMAX量で長期間服用後に減薬した時の離脱はベンゾよりもきつい
>>974 ゾロフト100mg服用2Wでの飲み忘れの時の症状はきつかった
めまい、頭痛、吐き気が惨すぎて全く起き上がれなかった
無理やり起き上がるとまともに歩けず、派手に転んだ
飲み忘れて出るということは一種の離脱症状だろうけど
(医者に伝えたら、絶対に飲み忘れるなとまで言われた)
ベンゾほどしつこく長く続かないし、精神がおかしくなったりはなかった
978 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 14:33:04.58 ID:CUQ820U+
ありがと
やっぱり出るんだ…
ベンゾよりキツいとかもう離脱無理でしょw
精神薬はホント怖いな
まだ禁煙の方が楽だね
吸いたい欲求にイライラとめまいくらいだし
ベンゾ離脱の絶望感味わうと二度とベンゾを飲む気はなくなるね
>>978 ベンゾはボディブロー
SSRIはテンプルに一発
ベンゾの離脱は長すぎるよ
かこさんのブログ見てると何年も離脱が続いてる人もいるみたいね…
981 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 15:09:21.72 ID:reREL6RR
レキソタン、セパゾン、ジアゼパム、Jゾロフト、トレドミン飲んでたけど一気にやめた。
しばらくなにもなかったけど今は右手が痺れるのど、たまに死にたくなる時ある。
>>978 いやいやいや、瞬間最大風速的にはゾロフトもきつかったが
数え切れない程の身体症状、死ぬんじゃないかというくらいの
精神症状とそのドギツさや長期に亘ること、止め難いことや
次第に薬が増えることなども考えれば、ベンゾの方が段違い
ゾロフトはその後中止になったが、徐々に減薬→中止は全く苦労しなかった
ある程度服用していて血中濃度がある時に飲み忘れるときついのかも
やめてなんともないよ
こんなの大騒ぎするのがおかしい
ベンゾ止めるよりリタ止めるほうが百倍簡単だぜorz
うるせーよ
毎日ベンゾ三年飲んで辞めたけど
ホントになんともないよ
たぶん、みんな神経症なんじゃね?
いきなり切ったのか?
987 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:55:15.56 ID:rZJiLLFK
向精神薬一切なしの完全断薬か?
988 :
優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:00:54.06 ID:5ISHwakp
まじかよ・・・
コンスタン0.4を朝夕1錠づつ飲むところを
1錠を半分に割って朝夕分けて飲むようにして3ヶ月以上経過。
そろそろ就寝時のレンドルミン0.25も半分に割ろうかと思う。
ペース遅すぎかな?
991 :
優しい名無しさん:2011/05/19(木) 00:46:03.81 ID:I/VH2+Fd
切って何ともないのは効いてなかった以外考えられん。
脳がその落差に直ぐ対応出来るとは思えない それこそ異常w
992 :
優しい名無しさん:2011/05/19(木) 04:43:19.76 ID:ZUSZ+k7z
993 :
優しい名無しさん:2011/05/19(木) 09:08:38.53 ID:I/VH2+Fd
995 :
優しい名無しさん:2011/05/19(木) 12:44:52.22 ID:lhf3zNix
ん?
飲むとフワ〜っとして嫌な事忘れて気持ちよくなる
記憶もなくなるし
怖いよ…自然ではない
996 :
優しい名無しさん:2011/05/19(木) 17:44:57.65 ID:I/VH2+Fd
>>995 ロヒに耐性付いたら終わりだ
ロヒの上はリボだがリボは止めるの怖ろしく辛い
しかもロヒと効き目は殆ど変わらない
その後はメジャーだけだ メジャー飲んだら人生終わりだ
ラリル目的で使うのは止めな
997 :
優しい名無しさん:2011/05/20(金) 00:35:10.69 ID:33CV+wnD
今はやってないよw
昔はロヒプノール飲んで車運転してた…
ラリって夜中に名古屋の栄に車で行ってナンパしようとしてたわ
ロヒプノールは相当気持ちよくなるよね
自分の場合は眠くならなくて逆に興奮して外に出たり誰かに電話したり変なメールしたりする…
確かにロヒ飲むと
>>995と
>>997みたいになるね
普段は緊張して出来ないこととか出来るようになったりする
どうせなので梅
終
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。