1 :
精神村村長 ◆8UV7cZSs.. :
2 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:17:10 ID:MMHQ92cx
age
3 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:17:51 ID:MMHQ92cx
age
4 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:18:52 ID:us08GZw5
おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている
よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)
自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。
改札はひとつだけ。
自宅の表札は亭主の名前。
このコピペが本人の知るところとなったら
隣の駅を利用するだろうから
そっちでも張っとくと完璧。
5 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:52:38 ID:mJ+LfyoF
狸ポンポコ髭
6 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:05:06 ID:pDFc9DwH
統計資料によりますと、我が国には身体障害者、知的障害者、精神障害者を併せて、
約582万人の人々がおられますが、これに対して公的年金の障害年金を
受給されている方々は181万人弱と、31.0%に止まっています。
これら障害年金を受けておられない障害者のすべてに障害年金受給資格があるとはいえませんし、
一方で、
上の統計数字に入っていない人でも障害年金を受給できる可能性のある人はおられますから、
具体的な数字を挙げることは不可能ですが、なお相当多数の方々が、
障害年金の受給条件を満たしているのに受給できていないことは疑いがありません。
では、なぜそんなことになっているかといえば、保険料の納付要件を満たしていない人もいますが、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
障害年金という制度そのものを知らなかった、請求しようとしたが
書類の作成が難しくて受付してもらえなかった、
裁定請求には医師の発行する診断書が必要ですが、医師の協力が得られず請求を
断念した等様々な理由により受給できなかったのが実態のようです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.syougai-nenkin.or.jp/image/nyukai.pdf 協力的でない医者を野放しにするな!!!!
情報公開することによって未来が開かれる。
7 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 04:16:05 ID:BZGiRZqF
8 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 04:58:38 ID:NaBzw0ou
そもそも、日本の今の就職難とか経済状態の悪さは
金回りが悪いのが原因なんだから、どんどん障害年金出すべきなんだよな。
もっとバラまけや。
9 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 05:01:08 ID:NaBzw0ou
障害者はなおのこと就職できない状態なんだから。
10 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 10:40:56 ID:osYYdiq3
11 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 10:44:17 ID:4zArtTLc
あげあげ
障害者の三割も年金貰ったんだねー
俺一割にも満たないと思ってたわ
全然気にする事はなかったのだな
14 :
優しい名無しさん:2010/11/13(土) 09:50:21 ID:n5Eq8rYQ
M市K大学病院の日比慎太郎先生は髪型も変だけど、
それ以上に人格がおかしくなってます。個人的な感情で八つ当りのように怒りながらの
最悪な態度。そして自意識過剰な発言が多く、…?
なので、一見やさしい感じだけど要注意です。今は信頼ゼロで気味が悪い。
あげ
俺の、精神科では、主治医が安定剤を常用してると
うわさ あくまでもうわさで聞いてるよ。
仕事がら、悩みが多いのだろう。
18 :
速報:2010/11/17(水) 20:12:28 ID:qYYfxUZ4
障害年金は廃止すべき。仕分け結果。
>>17 患者にだまって、自分で飲んでいる精神科医は多くいるよ。
20 :
優しい名無しさん:2010/11/17(水) 21:35:51 ID:4KEdDJbR
あざ○野メンタルクリニックの村○医師
統合失調で一年半も通ったのに自立支援は教えないわ、
障害年金の診断書頼んだらものすごく軽く書きやがった。
一分診療で3ヶ月薬出す藪医者
神奈川県の横○の駅前にあるね○しクリニック
何年間も通ってたのに自立支援、障害手帳、障害年金の事を一切教えてもらえず
役所の人に手帳の事とか教えてもらって申請したら『そんなの知らないよ、パンフレット見せて』の一言
20歳前に初診日があったから、必要書類と自費で診断書も集めた。
年金申請を役所の年金課にすすめられたからクリニックに相談したら
『そんな昔の初診日があったって昔だからわかんないし、今の病気との因果関係がわからないから僕は書きたくないし書けない』の一言
役所のすすめで今は生活保護です
23 :
優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:03:14 ID:DPZgtBAS
25 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 14:35:24 ID:72hvQS5r
>>20 うちもそうだよ
自立支援も手帳も年金もネットで知った
初診日が中学生で、統合失調症13年目の入院ありで、未遂2回
今のところは通って1年くらいだけど、
>>22と同じ事言われた。
先生はいい人だと思うけど。心霊現象や自殺願望に追い詰められてきたので
年末あたり氏ぬつもりです
先生は頼る人がいない私を見殺しにします。
26 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 15:00:04 ID:BGkSlf0U
医者にこびへつらわなきゃならないなんておかしい
27 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 16:35:48 ID:h0/7EX5Y
K氏の父親は、K氏の事を人格者だと言っている。
だから、K氏はボーダーでもアスペでもない。
幻聴、幻覚、妄想がないから統合失調症でもない。
鬱もないから、躁鬱や鬱病でもない。
症状を聞けば疲れやすいから、という事。
40歳を過ぎれば誰でも疲れやすくなるのに。
だがK氏は年金をもらっている。
そういう現状が実際にあるのです。
親のコネ(親が元刑事)か、どうかは知りませんが。
あるとすれば警察(刑事)があらゆる方面の権力に手を延ばしているという事でしょう。
?
29 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:17:29 ID:h0/7EX5Y
>>27 ちなみに
「K氏は、家では家の手伝いをよくしてくれて、親孝行で、みんなの見本みたいな人間だ。」
とK氏の親は言っている。
30 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:24:14 ID:h0/7EX5Y
K氏は精神障害ではなく、
単なるニートという事です。
それで年金がもらえているのです。
警察(刑事)のコネなのです。
31 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:39:28 ID:h0/7EX5Y
私は足が引き付けを起こしても、立ち仕事を我慢して働いている。
私の方を見本にして欲しいぐらいです。
神よ
もう秋葉原事件のような無差別大量殺人は起きないのでしょうか?
なぜあのような素晴らしい事件が起こらないのでしょうか?
自殺する人は、酷い目に遭ってきたから、残虐なことをするのは当然な権利ですよね?
自殺するような弱い人でも、知恵を振り絞って努力すれば、強い人を倒せますよね?
ただで死んでいくような人は、もういないですよね?
沢山自殺している人は、何を考えているのでしょうか?
どうせ自殺するのなら、不満を解消してから自殺したほうが綺麗ですよね?
暴力最強ですよね?
社会の常識ですよね?
はやく沢山の人が目覚めますように・・・
ああ、神よ
わからないのです
おしえてください
33 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 21:06:58 ID:h0/7EX5Y
警察(刑事)に恨みがあるが、警察がこのスレを監視している事を望むよ。
また怨念スレか
ここに書いてある事の殆どが年金貰えなかった事の逆恨みの嘘っぱちなんだろうな
私は医療関係者ですが、ここにいる連中は、立派な病気です。
統合失調症は、抗精神病薬でしかなおりません。
栄養や漢方では治るというのはでっちあげです。
だだちに病院へ入院して薬物療法で症状を治めてください。
★埼玉・新座市のマンションで刃物女性が立てこもり 室内の父親が説得に当たる
・26日午前9時15分ごろ、埼玉県新座市栗原のマンションの一室に住む女性宅に
新座署員と市役所職員が訪れたところ、女性が包丁を持ち出して「出ていけ」などと
脅し、立てこもった。
新座署によると、室内には女性の他に、女性の父親と兄がいるという。署員が
父親とドア越しに話したところ、父親が包丁を取り上げて説得に当たっているという。
女性は精神疾患を患っており、この日は病院に収容される予定だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101126/crm1011261112005-n1.htm ・26日午前9時15分すぎ、埼玉県新座市栗原のマンションで、「女が包丁を持って
立てこもっている」と通報があった。県警によると、居住者の30歳ぐらいの女が
包丁を持って暴れており、新座署員が説得を続けている。女は精神疾患が
あるとみられ、中には父親と兄とみられる男性2人がいるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112600204
都内S北沢のN山クリニック
年金の診断書を書いてくれなかった。
転院した病院ではちゃんと書いてもらって年金貰ってます。
ほんと、年金は医師次第ですね。
そうそう。こんなスレに書くんだったら病院変えればいいんだよ
それでどこ行っても貰えないんだったら自分はそれ程じゃなかったんだって諦めつくじゃない
38 :
優しい名無しさん:2010/11/27(土) 16:48:56 ID:A5cGSOh3
私は、年金をもらう事より、精神障害という病気を治す事を考えている。
K氏とK氏の父親はなぜ、威張れるのか?
東大医学部卒の医者よりも、自分たちは偉いのだぞというくらい、威張っている。
K氏とその父親、
その威張り方は、会ってみると、いまだかつて遭遇した事のない人物だと
気付く。
なぜ、そんなに堂々と出来るのか?
これを心理学的、医学的に解明できたら、
対人恐怖症(精神障害は人前などこの症状が多いと思う)などの、
治癒に役立つかもしれない。
K氏とその父親が、なぜ、そんなに威張れるか科学的に解明して欲しい。
39 :
優しい名無しさん:2010/11/27(土) 16:50:02 ID:CLXEf1Tl
いまだかつて遭遇した事のない人物だと威張れるのか?
40 :
優しい名無しさん:2010/11/27(土) 17:01:40 ID:A5cGSOh3
>>39 今は病気でも、一応、無名だが私立大学を出ている。
社会人としての経験も10年くらいはある。
その中で、K氏とその父親は、いまだかつて遭遇した事のない人物だった。
>>36 自分も同じような経験したことあるな…
都内の〇〇〇メンタルクリニックってとこだけど。
ガンとして「年金の診断書は書かけない」と拒否された。
医師次第と言うか…
年金の診断書(遡請求含む)を書きたがらない医師は
何か良からぬことをやってるんじゃないかと疑いを持ってしまうね。
42 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 21:01:07 ID:UBsbsEzX
報告しろ
43 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 21:17:12 ID:K1hE6M2H
>>27 だから、K氏は、幻聴も幻覚も妄想もなく、鬱もない。
「K氏におかしいところがある」と言ったら、
K氏の親が、「K氏は何もおかしいところはない」と怒鳴るよ。
すべて、コネで取れるのです。
44 :
優しい名無しさん:2010/11/29(月) 18:33:46 ID:ph3bYm6a
私は、誰かに手足をあやつられている感覚に陥ってしまう。
頭の中まであやつられている感覚になる。
それが妄想なのでしょうか?
医師に言ってないですが、言った方がよいのでしょうか?
45 :
優しい名無しさん:2010/11/29(月) 19:24:21 ID:3k6he54r
46 :
優しい名無しさん:2010/11/29(月) 19:55:39 ID:MC+8cihR
何だ?この流れは・・・
協力的でないとこと判断するには、どうればいいのか?
何回か通ってダメだったら、転院を繰りかえすしかないの?
50 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 17:29:44 ID:/YrEed7Y
毒薬を飲まされて夜が眠れない、
という思い込みがあります。
妄想でしょうか?
医師に言った方がよいのでしょうか?
51 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 19:12:07 ID:/YrEed7Y
私の体の疲れは、アリ○ミンを飲んだだけで取れない。
次の日に疲れが残る。
精神的な疲れだろうか?
精神障害者年金が何級ぐらいだろうか?
52 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 19:12:11 ID:A+YpqRZN
>>50=
>>44 みたいのは虚偽性疑われそう
>私は、誰かに手足をあやつられている感覚に陥ってしまう。
>頭の中まであやつられている感覚になる。
これ言っとけば糖質だろみたいなw
まるで調べてきたみたいだよ?
自分の言葉であらわしなよ
>それが妄想なのでしょうか?
病識ありすぎ
>医師に言ってないですが、言った方がよいのでしょうか?
それが大きな診断材料になると理解してるからこそ医者に言ったほうがいいか客観視できる
未治療の糖質にありえない意識の高さ
まるで演技のようw
53 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 21:12:28 ID:/YrEed7Y
>>52 実は別の理由で精神障害者の認定を受けてます。
それも、妄想らしいです。
あまりにも本当の事を医師に言うと、薬の量が増えるだけなのが分かってます。
ですから、我慢できることは、医師には言ってないのです。
54 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 23:38:01 ID:A+YpqRZN
>>53 ああそういうこと?
べつに言わなくても我慢できるなら構わないんじゃね?
だけどそんな操られ感て普通我慢できないんだよ
で操られるまま自傷他傷してしまうケースが多い
だから我慢できてるってことは、あなたも妄想てかその前の妄想気分の段階なのかもしれない
そこはあなたがその状態でキープしてる期間と医者の判断つか手腕一つなんだと思う
本当はそのまま言っても様子見するだけでむやみに薬増やさない医者ならいいんだけどね
55 :
優しい名無しさん:2010/12/07(火) 11:24:40 ID:us6l5Gva
age
56 :
優しい名無しさん:2010/12/11(土) 09:07:54 ID:boWtD7//
age
57 :
優しい名無しさん:2010/12/11(土) 09:21:57 ID:zSnGyoo/
2chって匿名化に手数料1000円払うから、って言えば友達ならやってくれんじゃないかな。
58 :
優しい名無しさん:2010/12/11(土) 16:56:35 ID:Kuz5V6Fu
age
59 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 21:14:35 ID:cNBErjQM
ああそういうこと?
べつに言わなくても我慢できるなら構わないんじゃね
なんだこの糞スレ
61 :
優しい名無しさん:2010/12/27(月) 08:34:14 ID:qs3Mvfig
60 :優しい名無しさん :sage :2010/12/14(火) 04:48:10 ID:/bsy6BxZ
なんだこの糞スレ
医者のバカヤローが年金には該当しないだとよ。
知り合いのエセうつ病はまだ治っていない演技をしないと
更新できないかもなので大変だよ~だと。
パートだが毎日変動する病状を抑えながら働いててバカみたい。
M橋センセー、こんなのありなわけ?
本当に精神障害で年金を貰うつもりなら、
家族(身内)つれて通院すべきだな。
医者も一人じゃ通院できないほどの重度、
と思ってくれるはずだ。
64 :
優しい名無しさん:2010/12/27(月) 23:22:23 ID:qs3Mvfig
>>36 私もそこのクリニックに通院していました。
二年近く鬱+不眠で無職だったのに、年金は却下されました。
もし宜しければ、転院先のヒントを教えてくれませんか?
因みにそこのクリニックでは、奨学金猶予の際に必要な「就労不可」というのも書いてくれず、
奨学金が猶予にならずに困りました。
66 :
優しい名無しさん:2011/01/04(火) 02:12:11 ID:ApLDkIT4
乙
67 :
優しい名無しさん:2011/01/04(火) 02:26:07 ID:e+j/oHUD
精神疾患を憎んでる医師とかいるよね。
自殺者を減らす気なんかみ微塵もなくて
逆に金の無駄だから早く死ねってくらいにしか
思ってないんだろうね。
68 :
優しい名無しさん:2011/01/04(火) 18:37:36 ID:vtlM3Hfe
書いてくれる医院を書いた方が早くね?
そんなの書いたらその医者に患者が殺到して迷惑になる
今の医者は全面的に俺に協力してくれている。
医者っていうか・・・病院全体が(総合病院)
手帳も年金も「申請したい」といったら2週間ほどで
かいてくれたよ。もちろん重めの診断書を。
よっぽど病状酷いのかな・・・俺。
個人のクリニックとかじゃないんだが。
お客様の依頼だ書かない方がおかしい
実際に病状もあるんでしょ
ちゃんと信頼関係があって羨ましい
千里○央 O川・K島診療所
ここはだめだ
〇玉 O衛大 山〇 〇原
〇学病院は3ヶ月の入院条件と毎日言及し、家族が症状悪化
しかも、それを言ったお前達が原因だった事を診断書に全く書かず
社保所に連絡済み 診療記録謄写申請中 主治医変更不可の一点張り
74 :
優しい名無しさん:2011/01/12(水) 06:15:38 ID:Q6zMMM/O
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
75 :
優しい名無しさん:2011/01/17(月) 21:10:24 ID:/sQ4qWrF
精神科っていっても藪医者も良い医者もいろいろいるから
たまたまハズレひいただけ
俺も初めて行った個人の診療所で最悪な医者に当たった。
で、すぐに行くの止めて(1回行っただけ)、
今の病院(総合病院)の精神科に通院してる。
初診は個人診療所だったが、手帳も年金も今の総合病院を初診にしたよ。
(ちゃんと病院の医師にも伝えた上で申請)
初めて行った診療所では睡眠剤すらくれず、
治す気があるなら家族と来てくださいとか
寝ぼけた事を言いやがった。
兵庫県 尼○市 あ○いクリニックの院長。
あんただよ、シネ。
77 :
優しい名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:17 ID:t7P50Z0U
>>76 マジっすか! やっぱり個人医院は危険なんですね。。。
>>77 俺は、個人病院 クリニック系を勧める
ご家族と来院してくださいは、正解ですよ。
79 :
優しい名無しさん:2011/01/23(日) 20:50:04 ID:xf4g4hp0
心療内科とかメンタル科とか精神科とか同じことなのに名前を分けるな。
検索しにくいだろ。
デンタルクリニックとかは名前はそうでも科目名は「歯科」で統一されてるが、
「精神科」で検索しても「心療内科」がヒットしないから困る。
>>78 なんで?
>>77 個人ってか開業医の方が診断書は書いてくれやすいけど
障害年金になるとむしろ大手の方がいい感じ。
ウツか統失じゃないと申請できないのかな。
マスク無しじゃ外出できないマスクしても明るいところが怖い
視線恐怖症と醜形恐怖症じゃだめか。つらいんだけどな
>>78 個人クリニックは閉院の可能性もある。
俺は大きな病院(潰れる心配が少ない)がいいと思う。
>>79 お前は馬鹿か。心療内科と精神科は違うぞ。
ぐぐってこい。
でも、大手の病院がいいって事には同意。
>>80 うつや糖質以外でも申請できるよ。
認定がおりる、おりないは別として。
障害年金の対象疾病外であっても、
かなりの重度で生活できない(本当に外出できないレベル)なら、
認定がおりる場合もあるよ。病名にもよるが。
>>81 自分は、医者が2人目ですよ。
前の主治医が倒れてから閉院! あわてて飛込みでクリニック系を
選んだのが正解だった。
前の主治医の診断書をほぼ、そのまんま書いてくれたよ。
大病院は、転勤が多いから嫌です。
審査を小さな病院 とか総合病院で判断されるのは困りますけどね。
俺は、10年ぐらい一人では外出が出来ない・・
83 :
優しい名無しさん:2011/01/26(水) 19:55:15 ID:zWVBayfW
84 :
優しい名無しさん:2011/01/27(木) 12:50:47 ID:29BZSTEP
病院ホームページに「障害年金の相談もぜひ」と書いてあっても
協力的ではないって場合もある?
開業医と勤務医、どちらの方が書いてくれやすいのだろうか。
>>84 開業医とか勤務医とか関係なしに、その医者次第です。
開業医(個人クリニック)が融通利いてくれるっていう意見が多いけど、
私の場合は勤務医(大学病院)の先生が書いてくれました。
病状が軽度なのに、障害年金欲しさに来る客って
医者にとってはどうなんだろう。
重度なら協力的だと思うけど。(そんな心配しなくてもいい)
86 :
優しい名無しさん:2011/01/27(木) 13:06:44 ID:lC/UrcQN
やっぱり総合病院は転勤がある
個人開業はその医者次第。
てかどうすりゃいいんだよ?
東京でいいところ優しいクリニック知りませんか
口コミで良くても、実際に自分と相性の合う医者とは限らないよ。
私も口コミで個人クリニックへ行ったけど、
とんでもない院長先生だった。
近くの大学病院を予約して受診したけど、
今の病院の先生が気に入ってる。
大きい病院だから、自立支援も手帳も病院が手続きしてくれるし。
88 :
優しい名無しさん:2011/01/27(木) 14:53:17 ID:rH8QczEF
口コミは信用できるが、
口コミサイトは自作自演ばかりで信用できない。
そして、2chも口コミサイトの1つだということを忘れてはならない。
89 :
優しい名無しさん:2011/01/28(金) 01:38:20 ID:3YZahQB5
>>88 まったくその通り。
ただ悪評は意外と当たっとるよなwww
90 :
優しい名無しさん:2011/01/28(金) 06:17:53 ID:rbNbzMHr
入院歴が無くて下りた人ってこのスレにいる?
91 :
優しい名無しさん:2011/01/28(金) 18:48:26 ID:KEWm8/8Y
東京の評判良い病院教えて下さいm(__)m
>>91 自分で探しましょう。
言ったところで、その病院が君に合うとは限らない。
ついでに2chで名前の出てくる病院は怪しいよ。
>>90 2級です。個人病院です。
かかってる医者を信じて欲しい。
それから、家族で受診には行くことだろうね。
94 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 04:05:49 ID:VEp6PoR8
>>93 ( ̄□ ̄;)!! 家族で受診には行くこと・・・ いただきました!
95 :
優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:09.86 ID:I5T68i3T
96 :
優しい名無しさん:2011/02/25(金) 04:16:46.50 ID:bfSAFbFv
po
97 :
優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:22:20.53 ID:qZj/v+Tr
SA県S市M区 富○病院
糞医者ばっか 給料が安いんだって
大鬱の俺のことを神経症で片付けて抗不安剤のみ投与
治るわけもなく
当然障害年金の申請については無理と言われた
今の病院へ移ってからまともな治療を受けて良くなって来てる
診断書もしっかり書いてくれた 感謝してる
98 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:17.64 ID:hynQ07wA
【自殺は国技 それが日本人】
会社をクビになった → すぐ自殺
仕事でミスをした → 責任とって自殺
職場で辛いことがあった → もちろん自殺
職場でパッとしない → そのうち自殺
将来に漠然と不安がある → なんとなく自殺
人に言えない秘密がある → やむをえず自殺
人に嫌われた → 耐えきれず自殺
人に好かれない → やりきれず自殺
最近疲れている → やるせなく自殺
世の中にうんざり → そろそろ自殺
若い → 今のうちに自殺
年老いた → 遅ればせながら自殺
友達がいない → だから自殺
友達が死んだ → ぼくも自殺
友達が生きている → わたしから自殺
もし自殺したら家族が悲しむ → でも自殺
もし自殺したら敵が笑う → 悔しいけど自殺
もし自殺したら皆に迷惑がかかる → 細かいこと気にせず自殺
政府が自殺対策に乗り出した → 鼻で笑って自殺
99 :
[―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:31:58.56 ID:l53yT4jo
po
100 :
優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:42:08.10 ID:l53yT4jo
po
ここで文句言えるレベルなら充分健常
102 :
[―{}@{}@{}-] p2-user: 321770 p2-client-ip: 14.136.194.138:2011/03/09(水) 19:27:21.15 ID:l53yT4jo
fusianasan
103 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:46:40.95 ID:xjBHqU2c
そもそも医者が嫌がる理由は何なの?
・手間がかかる
・詐病を疑う
・申請が通らなかった時の苦情が嫌
・働かずに飯を食う奴が許せない
・その他
どれ?
104 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:48:59.34 ID:xjBHqU2c
逆に、障害年金に協力的な医師ってのは、
普段でも自立支援を快く書いたり、初診で診断書を出したり、
患者が「1ヶ月じゃなくて3ヶ月休みたい」と言ったら診断書に3ヶ月休職をとか書くのかな。
105 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 15:37:28.77 ID:S1Hvow/K
CHI県HU市北○医院。
年金書くには書くけど5分5分と言った。5年ものの統合失調だぞ。
遡及?勝手に自分でやってください。殿様商売感覚だよ。患者をなめきってる。
HU市でも10件はクリニックあるから転院するぞ。コラ
しかも火金と助手が診察年金の話をすると先生に言ってくださいと。
助手のときの診察のときクスリの変更も一回もないな。仕事してねーじゃんw
106 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 22:18:37.00 ID:beWxpMBo
迷鉄○後駅前 クリニック
絶対書かないから
107 :
p2-user: 321770 p2-client-ip: 208.189.20.3:2011/03/23(水) 10:16:44.65 ID:fbzNAUqM
セブンティーヌ
108 :
優しい名無しさん:2011/03/24(木) 21:29:47.49 ID:jCmbw92j
伏せる必要なくない?
109 :
優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:32:13.14 ID:/9gKakm9
>>104 そういうことではなくて、何十年も等質で苦しんでいても書かない医者がいるんでさ…
通院が長期化してるんで薬価の高さもあって自立支援も相談したが、主治医はキャリア他を
勘案し勧めてはくれなかった。本当に必要な障害がある人は別として雇用カテゴリが
「障害者」になる可能性やらを考えると精神障害者年金を貰うデメリットを先に考えてしまう。
>>109 ある程度フツーの生活ができるとなかなか書いてくれないね。入院希望さえNGだったりした。
>>110 俺は諦めて障害者を選んだ。けど赤貧洗うがごとし。
かといって健常者には戻れない。
もう人生終了です。
>>111 終了と決め付ける前にやれる事をやってみようよ。家事でもいいと思う。
「何もしない」が「何もできない」に移行するのは簡単だから。1分でもいい。
スレチでスマソ
113 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:51:54.43 ID:t5vCOPRA
精神科や心療内科ではない、単なる内科が、
精神疾患での障害年金申請診断書は書けるのですか?
114 :
優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:58:50.95 ID:BZJqcF23
○道S市にある病院
「手帳や年金もらったって生きていけないから
申請するだけ無駄」
○ねってことですね?
>>113 精神保健指定医または精神科医以外はかけません。
でも初診証明はできる。
117 :
優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:45.79 ID:ihV/jShD
近年稀に見る良スレ
こうやって社会の悪を少しずつでもいいから公表していくことが大事なんだぜ
118 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 01:37:36.87 ID:gMCNNIag
保守
119 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:51:15.67 ID:aPtIRvul
実名出せないのが痛いなー
120 :
優しい名無しさん:2011/04/11(月) 11:07:40.53 ID:hXNi1ayG
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/08(金) 23:43:42.04 ID:EK2sz6aQ0
大企業に勤めてたけど
定年前の月収は手取り66万円、ボーナス計約160万円
退職金2200万円で今の貯金は4000万ちょっと
住宅ローンが65歳まで毎月7万円あるけど
妻の国民年金と私の厚生年金が月28万円あるので年金だけでも充分
暮らせます。
121 :
優しい名無しさん:2011/04/13(水) 05:50:54.52 ID:Ibn3QDoX
お
おお
いまは潰れたようだけど、仙台市青葉区定禅寺通角の○脇クリニック。
年金と手帳同時申請のために書類記入を頼んだら、「1回しか来てない」と断られた。
その1回でも病歴・通院歴にカウントされるから、重要だったのに。
潰れてくれてよかった。
123 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:59:32.70 ID:jQjhRrVp
大宮西口クリニック
年金も手帳も無理よ
静岡県N市の高●町クリニック。
障害年金にも手帳に対しても否定的で無知。
最悪。
125 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 18:14:10.36 ID:ysB8wcAp
あげ
126 :
優しい名無しさん:2011/05/14(土) 23:05:10.12 ID:UKzw53AC
あげ
127 :
優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:28:45.26 ID:SEe0UrHk
東京都練馬区の石神井公園クリニック
練馬区では絶対に申請書を書かないことで有名
年金目当てで相談する人間のほとんどは他の病院に移る
128 :
優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:09.57 ID:SEe0UrHk
このスレでは伏字推奨になってるけど
個人的に名前を出した方が患者の助けになると思って書いた
別に嘘を書いてる訳じゃないから実名出してもいいと思うのだが
私も某医師に断られた。
ショック!
昭和大の若手ではない医師。
「うつ病だと通りませんよ」だって。
2chや個人ブログを見ていると、うつ病でも厚生3級は通っている人もけっこういるのに。
因みに、当方は二年間無職で外出せず週の大半は布団か在宅です。
131 :
優しい名無しさん:2011/05/20(金) 22:03:33.13 ID:E5NYVqQL
>>130 その医師以外に書いてもらうことってできないのでしょうか?
通らないと思ってるだけならとりあえず出してみるからと言って書いてもらえば
ただ、できる援助があればできるできないとかの欄ができるばっかにつけられると絶対通らないけど
協力しないのは当然だよ。この診断書を作るのにどれだけの手間と責任を
背負わねばならないのか。
一番悪いのはこの制度を作った連中だが、今のような世界ベスト3の
低コスト医療を医師が強制される日本において、こんなのは論外。
「牛丼屋の300円セットで神戸牛は使えないんだよ。」
日本人自体が一度徹底的に反省するか、医師に何でもかんでも責任を
おしつける国側に問題があることを追求しなければ現場からリアルで
医師いなくなるぞ。
135 :
優しい名無しさん:2011/05/26(木) 22:06:16.45 ID:XcLWBoY0
別に医者が自分の財布から障害年金を払うわけじゃないのに
何をそんなに嫌がるの?
カルテを数年前から読み直して沢山書くのが面倒なんだろうね。
患者が大勢待っているのに30分とか取られて、せいぜい1万円でしょ。
自分が医者だったら、まずは断るような気がする。
137 :
優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:09:16.95 ID:K6O5KMG4
そうは言っても患者は命がかかってるんだし。
もし割に合わない仕事ってなら
個人的に10万円くらいあげるから書いてくれよ
138 :
優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:18:33.74 ID:gXeeqkgR
>>136 お前みたいなのがいるから藪医者が増えるんだよ。
お前には医者にはなれないと思うけど、ならないほうがいいよ。
つーか死ねよ 糖質
どうでもいいけどスレタイを伏せ字にする必要が有るのか
140 :
優しい名無しさん:2011/05/28(土) 09:07:58.76 ID:eVatkBXv
141 :
優しい名無しさん:2011/06/06(月) 19:23:03.14 ID:fW5H+3CC
障害年金に通るような診断書書いてくれなきゃ転院しろって言うけど、
転院した場合、転院先の医師は自分の過去のことを知らないわけでしょ。
つまり初診になる。
それでいきなり障害年金に通るような診断書書いてくれるとは思えないのだが。
>>141 だから主治医に一発与えないだめなのよ。
暴れれば閉鎖入院で医療費もただだし飯もただ飯同然
その上、年金の診断書も二級もしくは一級を通過できる。
病院から出る頃は100万ぐらい貯まってるよ。
ふざけた医師に一発お見舞いしてスッキリして24時間看護師が呼べるホテルにただで泊まれてお金が貯まっていくんだから最高だろう
143 :
優しい名無しさん:2011/06/08(水) 11:48:05.28 ID:TMHpY+j8
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
145 :
優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:22.69 ID:WtA2h2rm
勤務医で、初診ではどんなに重症でも診断書を書かないという先生は、
先生個人の方針なのか、それともその病院としての方針なんですか?
>>144 傷害罪と暴行罪ってどう違うの?
殴ろうと威嚇または実際に殴ったけど相手がケガしてないなら暴行罪、ケガしたら傷害罪?
146 :
優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:14.95 ID:rED5NUKU
こじきとクズばっかだな
薬飲んで働け
147 :
優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:17.41 ID:/Yo4YS/k
いや精神病は危険だから薬飲んで家に引きこもっていてもらった方がありがたいな。
仕事に来られても恐いし足手まといだし。
148 :
優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:37:51.05 ID:cvoDJCbq
うつ病、躁うつ病、糖質、どれの「フリ」が一番ラクですか?
うつ病は落ち込んだフリをすればいいわけだから最も容易でしょうけど、
ただうつ病だと障害年金の審査が通りにくいですよね?
躁うつ病は、落ち込んだりハイになったりすればいいわけだし、
糖質は幻聴や妄想をべらべら喋ればいいんですか?
躁うつ病を演じるには、月2回診察があるとしたら、
1回目の診察時はハイに、2回目は沈んだフリをすればいいんですか?
それとも、1回の診察時間(5分くらい?)の中で、
落ち込んだりハイになるべきですか?
149 :
優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:50:02.03 ID:SOgcWumO
>>148 ちゃんと数年間メジャートランキライザーを飲んでいればいいのですよ。
150 :
優しい名無しさん:2011/06/12(日) 18:35:33.30 ID:cvoDJCbq
経済的に限界だ・・
障害年金生活だから家賃(ギリギリ首都圏、月4マン)が払えなくなってきた。
引っ越しするにも引っ越し費用が痛いし、つーか世間的には4万の家賃って安いほうだし
これ以上安い所はなさそう。
どうすりゃいいんだ。
北海道や東北なら安い家賃もあるし今なら福島も安いのかな? でも方言わからん。
東京都や埼玉県、神奈川県で家賃が3マンだと風呂もシャワーも無いんだよな。
首都圏でも、奥多摩・桧原村・秩父・箱根とかの山間部や、
小田原・高崎・銚子といった首都圏と言えるかどうかギリギリのラインのあたりなら家賃安い物件あるのかなあ。
公営住宅に入居できればいいんだが・・・
>150
現在 居住地域の地方議員に福祉課との面談を立ちあってもらう。
生保が無理だと考える理由も、正直に話してみる。
保健師、地域生活支援センター、主治医にも相談。
152 :
優しい名無しさん:2011/06/16(木) 17:24:11.81 ID:v64ltfaw
うつ病は治したいのですが、働き口がないので障害年金は貰いたいです。
この場合、どうすれば良いですか?
重度のうつのままだと、毎日自殺願望に襲われ、
とてもやってられないので、とりあえず薬飲んでラクになろうとはします。
しかし、治ってしまうと、障害年金がもらえなくなります。
この絶妙のバランスをどうやって取ればいいですか
153 :
優しい名無しさん:2011/06/16(木) 21:50:03.26 ID:zRbA682K
いくつかの精神疾患が併発(例えば、鬱病+アスペ+糖質)してる場合、
障害年金には全部の病名が書かれるのか、
それとも主たる病名だけ書かれるのですか?
154 :
優しい名無しさん:2011/06/16(木) 21:57:27.21 ID:xecnKQDw
>>152 知らんがな
ほんとに重度ならそんなすぐ打ち切りはないから安心しる
155 :
優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:00:01.98 ID:zRbA682K
軽く訂正
いくつかの精神疾患が併発(例えば、鬱病+アスペ+糖質)してる場合、
障害年金診断書や精神福祉手帳診断書には全部の病名が書かれるのか、
それとも主たる病名だけ書かれるのですか?
156 :
優しい名無しさん:2011/06/17(金) 15:43:14.97 ID:vOxweCmO
躁うつ病・双極性障害1型 患者専用
双極性障害1型について語るスレッドです。
自称(未診断)躁うつ病者の参加・非精神科医による診断行為・出典不明の情報転載を禁止します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。相談所へ移動してください。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296343657/
>>155 こいつの質問には答えないほうがいい
複数スレで同じような質問しまくってる
159 :
優しい名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:45.05 ID:fta4nCch
障害年金は「申請時点の症状の重さ」で診断書の内容≒級が決まるんであって、
過去の病状の重度・軽度は関係ないのですか?
1年くらい精神科に通院して、1年経過したところで障害年金診断書お願いするつもりなのですが、
別に1年間ずっと重傷のフリはせずに、
最初の10ヶ月くらいは軽症を演じて、11ヶ月目くらいから重傷を演じても十分ですか?
>>158 同じような質問ではなく、同じ質問だ
重度の時点で症状が固定しているのが障害
改善しているのなら重度かつ継続とみなされないので
障害年金は却下される可能性が高い
昭和の岩波
162 :
優しい名無しさん:2011/06/18(土) 20:19:08.25 ID:FBKj0qua
163 :
優しい名無しさん:2011/06/19(日) 10:17:36.63 ID:58KVGWsm
医者で診察して処方箋を貰って、しかし院外処方の薬局には行かない(薬を貰わない)、
ってのはバレますか?
公務員ゆえ休職中の今はほぼ満額の給料(という言い方は不的確だが)が出てますが、
将来的に傷病手当金、障害年金をもらうために今は「演じたい」だけなので、
別に薬はいらない、金の無駄だから貰いたくないのですが。
不正受給の相談ってどこに通報すれば良いの?
165 :
優しい名無しさん:2011/06/19(日) 20:37:04.35 ID:S6QnyPh7
年金機構?
166 :
優しい名無しさん:2011/06/19(日) 21:52:45.37 ID:+t2kOmZI
糖質、躁鬱、鬱病のどれが一番詐病しやすいかって質問は、
質問の答えにはならないが、アスペが一番、フリをしやすいと思う。
でもアスペで障害年金って貰えるの?
ってか不正受給方法とか考えるなボケ
不正受給増えればその分正規受給可能な人ですら難癖つけて断られだすんだぞ
最近は受給者が増えすぎでいかに受給者を減らすとかアホみたい事を考えられてるんだぞ
誰かここで不正受給方法考えてる奴警察に通報しとけ
立派な犯罪者として刑務所の中で金に困らない生活ができるぞ
不正受給なんて大抵医者が社労が絡んでるよ
個人で演じるとか一部の演技派除いて無理
169 :
優しい名無しさん:2011/06/21(火) 11:09:27.07 ID:qyBePnPR
(1)
そもそも初診の時の病院(開業医)が潰れてしまってる場合はどうすればいいのですか。
(医師法によるカルテの保存期間は潰れた医院には適用されないと聞きました)
(2)
初診の時の病院は潰れていますが、その病院は地元に4店舗くらい展開してる病院で、
自分がかかった店舗こそ潰れましたが、チェーンとしては存続してます。
その場合は、本部(?)に初診証明を依頼すればいいのでしょうか。
(3)
初診日証明は、初診の時の医院にお願いしますが、
その時に自分を担当した主治医に書いてもらわないとダメなのですか?
(主治医はもう辞めてしまっています)
(4)
複数の病院にかかっていた場合は、どの病院が初診になるのですか?
自分は鬱病発症時、2日で5件の精神科を周り、
3件目の医院が一番感じが良かったので、そこに通院を決定し、
その後、引っ越しによる転院をするまで、2年くらい通っていました。
詳しい内容はこうです。
1件目の医院→診察しただけ→その後潰れたため(1)の質問が発生
2件目の病院→診察に加え、診断書を発行してもらった、しかし地元の店舗が潰れたので(2)の質問が発生
3件目の病院→診断書を発行してもらい、2年間ほど通院、しかし自分を担当した主治医はもういない
この場合、初診証明をしてもらうには、3件目の医院(=診断書を発行してもらい、かつ、その後2年間通院)が初診となるのか、それとも、時間的に一番早く行ったところ(1件目)になるのか、
それとも時間的に一番最初に診断書を書いてもらった医院(2件目)になるのですか?
(5)
医師法でのカルテの保存期間って5年ですか?
だとしたら、初診から2年くらい通って、その後完全に回復して10年間くらい通院も一切せず元気だったけど、10年後に突然また、鬱病になった場合。
この場合、初診の医院ではとっくにカルテを破棄してるわけで、障害年金の申請のしようがない?
170 :
優しい名無しさん:2011/06/21(火) 11:09:50.39 ID:qyBePnPR
(6)
障害年金についてのサイトを回ると、「初診から1年6ヶ月経過したところで障害年金申請をする」とありました。
これは、必ず1年6ヶ月目でなければダメなのですか?
なぜこのような質問をするかというと、自分の健保は、傷病手当金の法定支給期間1年6ヶ月終了後に、健保組合独自の延長があり、さらに1年間、傷病手当金を貰えます、つまり、最長で2年6ヶ月貰えます。
とすると、傷病手当金の切れる1年半後、障害年金を申請せずとも、健保組合独自の傷病手当金を1年間貰えます。
しかし、それを貰っても、なお自分の症状が治癒しなかった場合。つまり、初診から2年6ヶ月が経過した場合です。
この場合は、初診から2年6ヶ月経ってしまっているため、障害年金の申請は出来ないのでしょうか?
(7)
自分は、今まで通っていた医院では「鬱病」のみの診断でしたが、今通っている医院では、「アスペルガー&鬱病」と診断されました。
しかし、初診日は鬱病のみであったので、「鬱病」で障害年金を申請するのか、それとも「今現在」の症状に準拠して、鬱病+アスペルガーでの障害年金申請になるのですか?
(8)
そもそも、アスペルガー+鬱病のように複数症状の場合、障害年金診断書・申請書には、両方が書かれるのか、それとも、主たる方の症状のみが書かれるのでしょうか。
(9)
ただ、(6)に関しては、もし障害年金申請可能な場合、障害年金申請する際は
初診から1年6ヶ月目の病状が基準になるのか
延長も含めた全ての傷病手当金が終了した2年6ヶ月後が基準になるの?
今通ってる所は初診から3ヶ月くらいたった時に自立支援のことを教えてくれたんだけど
ここはいい病院ってこと?
それはいい病院
俺なんて会社欠勤休職でそのまま退職無職で5年経って鬱で自立支援や障害手帳年金知って医者に書いてもらった
こっちから言わなきゃなにも言ってくれない
医療費返せと言いたくなる
173 :
優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:12.54 ID:LhGztpNR
障害年金は非課税ですが、ってことは、所得・収入とは見なされず、
家族の扶養に入れるのですか?
174 :
優しい名無しさん:2011/06/24(金) 09:37:58.72 ID:1d1q+iUy
障害年金2級ってのは相当重度な人が貰えるはずなんだが。
入院したりとかね。
診療所やクリニックに通院してるレベルの人間がどうして2級なのか。
入院設備のある大病院、総合病院に通院してる人だけ2級にすればいい。
開業医(診療所やクリニック)の診断書では絶対に2級に通れないようにすべし。
175 :
優しい名無しさん:2011/06/24(金) 11:38:47.65 ID:1d1q+iUy
つーか回診の人か入院中の人に対してのみ障害年金2級支給すればよし
176 :
優しい名無しさん:2011/06/24(金) 11:56:00.43 ID:1QW5jqQR
177 :
優しい名無しさん:2011/06/25(土) 09:22:06.31 ID:ff26ZpuK
いい医院の条件は、名医がいることではありません。
待合室に面白い雑誌・本が沢山あることです。
まあ精神科通院の奴らにとっては
「診断書を書いてくれやすい=名医」
なんだろうけどね。
ID:ff26ZpuK
はマルチコピペの基地外
179 :
優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:16:46.12 ID:ff26ZpuK
心療内科・精神科に行っても、待合室の光景は、
他の医院(内科歯科耳鼻科眼科など)と変わらない、「普通の人達」がいる。
メールをしたり、読書をしたり。目の輝きも普通だ。
うつ病患者というのは、本を読むことなど到底出来ないし、
杖をつくとまでは言わないまでも精神力を振り絞ってやっと歩けるものである。
「○○さん、1番診察室にどうぞ」と言われて、
待合室を立ち上がり診察室に行くまでに5分くらいかかる、それがうつ病というものだ。
待合室の光景を見るだけで、いかに詐病が多いかが分かる。
そんな奴らに診断書は書けません
180 :
優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:54:53.43 ID:wdTmcA8u
障害年金の診断書で2級取れる確率をあげたいというだけの目的のために入院するには、
入院は何日くらいが妥当ですか?
まあ、そのためだけってことはないか。家にいても暇だし。ひとりで淋しいし。
更新のたびに入院した方がいいですかね。
入院すると障害年金が通りやすいってのは、次のどちらの理由から?
・クリニックの主治医が、「入院歴あり」の人には重く診断書を書きがち
・診断書を審査する機関が、「入院歴あり」だと、2級に通しやすい
(換言すれば、全く同じ医師コメント・abcd評価でも、入院歴の有無によって2級か3級か変動する)
181 :
優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:55:35.36 ID:wdTmcA8u
精神で1級の人っているのかな
手帳でも年金でも
ID:ff26ZpuK = ID:wdTmcA8u
183 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 11:11:37.86 ID:0hg87syo
入院中は薬を飲むところまで監視されるそうだけど、
ご飯を食べてるときまでは監視されないだろうから、
ご飯の途中で飲んだとか言い張って、それまでにどこかに隠してしまうとか、
あるいは副作用恐い~とか暴れれば、
入院中でも薬を飲まずに済みますか?
それとも看護師にハッキリ「障害年金診断書のための入院なので構わないで結構です」と言えばいい?
184 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 11:53:53.50 ID:0hg87syo
東洋医学、漢方医でも障害年金や傷病手当金の書類は書けるの?
診断書は書けるの?
そういうのが書けるのって西洋医の医院だけ?
東洋医の先生に休職を要するって診断書書いてもらっても、
会社の人に「俺は東洋医学は信用しねー、西洋医学に医院に診断書書いてもらえ」と
言われたりする可能性とか。
健保に「傷病手当金申請書は西洋医院で書いてもらって下さい」と言われたりとか。
まあ、うつはとにかく、糖質は漢方ってか東洋医じゃ治せないだろうけど。
西洋医の医院で
漢方の処方箋書いてもらうのは不可能?
東洋医学、漢方医の薬を処方してもらえる入院可能病院ってあるのかな。
西洋薬は嫌いだから、入院中も漢方に頼りたいのだが。
185 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:10:40.58 ID:0hg87syo
186 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:40:18.29 ID:1MI6JyPV
マルチを報告するのも大変だろうに
頭が下がる
187 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 16:21:45.47 ID:0hg87syo
188 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:17:44.69 ID:o2Fsvqe+
メンタル板の入院スレでこう言われました。
~~~~~~~
障害年金のために入院って書いてる奴がいるけど
障害年金の診断書には治療履歴というのがあって
「○月○日~○月○日入院 軽快して退院」て書かれる
入院して症状が改善したことになるので下手に入院すると損だよ
~~~~~~~~~~
「金欠のため退院」とか書いてもらうことは出来ないのでしょうか
ID:o2Fsvqe+=ID:0hg87syo=ID:wdTmcA8u=ID:ff26ZpuK=ID:1d1q+iUy
自称アスペでマルチコピペやデタラメなどの基地外につき要注意
623 :優しい名無しさん:2011/06/28(火) 10:45:43.10 ID:0hg87syo
金持ちだからだよ
なんで情報弱者だと思うの?
持論なんて複数投稿マルチで展開したことないけど。質問してるだけで。
持論は「甘え」スレで述べてるだけだよ
228 :優しい名無しさん:2011/06/28(火) 12:18:18.17 ID:JNYFsFvq
大嘘つきさん
314:優しい名無しさん :2011/06/28(火) 11:02:00.19 ID:0hg87syo
>>302 俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
以下長すぎて削除
190 :
生活保護だって納税者:2011/06/29(水) 20:39:38.39 ID:oPL25WY+
生活保護の人は税金で暮らしてるというが、生活保護の人だって消費税など間接税は払っているのだが? 生活保護も納税者。
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。
そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。
「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。
税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
191 :
生活保護だって納税者:2011/06/29(水) 20:44:35.71 ID:oPL25WY+
生活保護や障害年金の人は税金で暮らしてるというが、それらの人だって消費税など間接税は払っている、納税者である。
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。
そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。
「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。
税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
ID:oPL25WY+=ID:0hg87syo
いつもの基地外
現在休職中という理由で話ししてもすぐ無理といわれる
もう収入ないのにどうすればと。。。
>>193 病名を診断書に書いてもらい生活保護申請だね
195 :
優しい名無しさん:2011/06/30(木) 20:24:15.46 ID:FvJn1Jfq
境界性人格障害
強迫性障害
パニック障害
アスペ
てんかん
でも障害年金は貰えるのでしょうか
198 :
優しい名無しさん:2011/07/01(金) 03:43:13.46 ID:R1v2K1bK
【入社危険】 ベ イカ レント・コ ンサルティング 【無責任SES契約】
★リンクアンドモチベーション★
* 新卒内定辞退強要事件。被害者の間宮理沙さんはベイカレント本を出版。
* 執行役員が、休職・退職強要、産業スパイ実行を指示。
* ハイリスクの違法事前面接が事業存続(BCP)の絶対条件。
>>195 その中だと、重度てんかん以外は無理
てんかんは詐称は出来ない
200 :
優しい名無しさん:2011/07/02(土) 19:44:35.86 ID:ElkzaUk1
障害年金のサイト見てると、厚生2級で月額18マン貰えるとか書いてる所もあるけど、そんなにもらえるの?
10~12マンじゃないの?
>>199 そりゃ演技力の問題でしょう
てんかんは脳波
203 :
優しい名無しさん:2011/07/04(月) 09:31:54.21 ID:ZHmU+tGC
ところでケースワーカーの人が主治医に俺の障害年金の診断書を2級相当にするように言ってくれたみたい。
家賃が高くて大変だからとか何とか。
障害年金は病状の重さで級が決まるのであって、経済事情は関係ないはずだが・・
でもまあ俺にとっては嬉しいことには違いない。
204 :
優しい名無しさん:2011/07/04(月) 09:32:30.58 ID:ZHmU+tGC
>>202 気合で脳波もコントロールすりゃいいんだよ
205 :
優しい名無しさん:2011/07/04(月) 09:49:45.89 ID:ZHmU+tGC
糖質って生きる価値あるの?
うつはただの落ち込み、強迫性障害はただの神経質、
パニック障害はウザイだけ、自己愛&境界性人格障害はただの自己中。
でも糖質は電磁波に攻撃されてるとか書き込みしまくったり、
米国に狙われてるとかわけのわからない妄想したり、
存在自体が害じゃん。
治療できるならとにかく、治療できないなら死刑にしちゃえば。
そんな奴らに障害年金は税金の無駄遣い。
>>1 それだけピンピンしてりゃ年金いらんわ
メンサロへ逝け
>>202 ケースワーカーって?生保受けているの?
209 :
優しい名無しさん:2011/07/05(火) 09:26:56.28 ID:cSoQ/rZC
ソーシャルワーカーでした
210 :
優しい名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:02.07 ID:nZt/rwMD
入院履歴は障害年金審査で有利に働きますか?
それとも「退院してるってことは快方に向かってる」ってことで逆にマイナスに作用しますか?
入院回数にもよりますか?
自分、別に入院するほど重症ではないので、
入院費と、障害年金有利度を、天秤にかけねばなりませぬ。
高額医療費なんたらだの医療費確定申告だの使っても
やっぱり入院は経済的に負担だし。
ただ、入院は1ヵ月10万前後と言われるけど、
高額医療なんたらを使ったとすれば結果的には1ヶ月数万円で済むのかしら?
つーか、俺、妻はいるが今は単身赴任で一人暮らしだし、妻や親にこの生活バレるわけにはいかないのだが、
入院は家族(妻ないし両親)が保証人及び連絡先にならないといけないんだっけ?
あと、障害年金は申請すれば最低でも3級は貰える? 3級すら貰えず、全くの不支給になる可能性もあるの?
211 :
優しい名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:10.18 ID:nZt/rwMD
障害年金/精神手帳診断書から、入院が任意かどうかって分かる?
入院歴なしで2級取った人っている?
1年6ヶ月ずっと入院してた人ならともかく、
短期入院なんて障害かどうかとは関係ないでしょ
入院するほどじゃないレベルの人が
わざと入院したって有利になるわけないし
医療保護入院とか措置入院なら重症扱いされるかもね
昭和の岩波。
214 :
優しい名無しさん:2011/07/06(水) 20:06:59.31 ID:cLg/+YA/
鬱病でも重症は2級が取れると聞いたことがある。
でも、医師の前で元気なところを見せると、鬱病には思われないだろうね。
幻聴、幻覚、妄想がないと、統合失調症ではないし、3級も無理では?
215 :
優しい名無しさん:2011/07/07(木) 08:30:07.06 ID:dj4IYz71
生活保護と障害年金って同時受給出来るの?
216 :
優しい名無しさん:2011/07/07(木) 08:35:24.14 ID:dj4IYz71
障害年金って配偶者いた方が貰える額が増えるんですか?
>>214 最近はそういうバカが増えすぎて、障害年金(身障とかも含む)自体の
財源の殆どをうつ病が搾取してるから判定基準厳しくなった
うつ病で貰ってる人は大うつ病で難治性、
大分前に申請した人が殆どでしょう
218 :
優しい名無しさん:2011/07/08(金) 09:26:28.09 ID:kuziFl5k
はいはい小学校時代から頭が働けません低学歴でよかったね。
>>215 4大卒高学歴は殺人未遂で需給できるの?
219 :
優しい名無しさん:2011/07/08(金) 19:19:16.02 ID:4a+6beEg
なんで非協力的かというと
やはり乱発して健保から目を付けられたくないわけ?
>>215 できません。2級以上なら小額の障害者加算がつく程度です
>>195 確かに診断書次第では認定されることもあります
しかしそれらの病名では2級以上はかなり難しいでしょう
てんかんについてはわかりません
220は手帳2級
221は年金2級です
手帳2級≠年金2級
まとめ
分裂病で予後不良以外は無理
224 :
優しい名無しさん:2011/07/13(水) 00:23:38.96 ID:YKgvFB4/
統失を滅多刺しして障害年金を働けない家族の生活費に当てる程度です
225 :
えあ☆流山市:2011/07/13(水) 02:52:05.76 ID:P8OrS5P0
>>205 >うつはただの落ち込み、強迫性障害はただの神経質、
無知なくせに、ない頭使っていい加減な事を書かないでくれる?
“うつ病”や“強迫性障害”は脳の病気で体にさまざまな症状が出る
重度になると怒ったり笑ったりもできなくなり廃人になるのよ。
お前は、ろくでもない奴だ首でも吊って死ね。
みんな0歳から30年就労した会社に籍があって休職中の人が多い。
227 :
優しい名無しさん:2011/07/13(水) 07:04:26.05 ID:YKgvFB4/
>>1 自己中やズルいだけの人間に適当な病状をつけて、
犯罪者と一緒に国の金を浪費する詐欺の共犯者が医者かと思っていたが、まともな医者もいるもんなんだな。
>>219 それ以外に理由あるとしたら私怨ぐらいだもんな
患者減っても精神科医同士の競争が激しくなって損だし
230 :
優しい名無しさん:2011/07/20(水) 19:38:46.63 ID:ctySeMnN
「出される薬の量と、うつの重傷さ」は比例するのだろうか?
俺の主治医は出来るだけ薬を使わない方針のようで、
入院をすすめられるくらいにうつ状態がひどかった時でも
薬はさほど増やさなかった(流石に少しは増やしたが)。
それとも、一般的には、
「薬の量の多さ=うつ状態のひどさ=障害者手帳や障害年金の診断書が重く書かれる」
ということだろうか。
231 :
優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:27:51.38 ID:xGZT2w0j
大学病院
企業病院
大病院(総合病院)
精神科単体大病院
数店舗展開するクリニック(大病院と開業医の中間的存在)
個人診療所
どこが一番障害年金の診断書書いてもらいやすい?
障害年金の診断書って入院歴書く欄あるけど、
それが任意入院か措置入院かとかまでは書かれないよね?
232 :
優しい名無しさん:2011/07/26(火) 11:40:11.06 ID:xGZT2w0j
初診日証明って適当にやったらバレるの?
審査機構がわざわざ俺の個人情報調べて過去の病院受診暦なんて調べないから、
今通院してる病院を初診ってことにできないの?
他の病院だと色々面倒だし。
あ、でも、自立支援申請書の時に「2010年1月にA病院とB病院受診、同年2月より当院受診」と書いてしまったから、バレるか。
ちなみにA病院とB病院ではA病院の方が1日早く受診したけど、この病院潰れてしまったし、
自立支援診断書には「月」までしか書いてないから、B病院を初診ってことにしてもバレない?
マルチしね。
234 :
優しい名無しさん:2011/07/26(火) 18:18:52.25 ID:xGZT2w0j
障害認定日って初診から1年6ヶ月後ですよね。
でもうちん所は傷病手当金に付加期間があって
法定の18ヶ月に加えてさらに18ヶ月支給される。
だから実際に障害年金を申請するのは初診日から36ヶ月後になる。
この場合、
・初診日の病院
・初診より18ヵ月後→「障害認定日」の病院
・初診より36ヵ月経過し障害年金を申請した「現在の」病院
のそれぞれの証明ないし診断書が必要になるのですか?
また、初診より36ヵ月後に障害年金申請した場合は、
18ヶ月目~36ヵ月後目の分も遡及して貰う事ができるのですか?
マルチしね。
下手したら裁判起こすかもしれないから、余計な事書かない方がいいよね…
237 :
優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:47:30.55 ID:tVl1aGEW
入院してた病院でアスヘ゜との診断はされたが、障害年金診断書を書いてもらう開業医ではアスヘ゜の診断をやってない場合。
この場合、障害年金診断書には、その開業医自身が診断できる『鬱病』のみ書かれるのか、それとも自身では診断できないものの大病院でのアスヘ゜判定があるから診断書には『鬱病&アスヘ゜』と書かれるの?
今通院してるクリニックはアスヘ゜の診断はやってないから、これにより転院すべきかどうか決めるんだが…
あるいは障害年金診断書の自己記述欄に『大病院にてアスヘ゜とも診断された』と書いていいのかな。
てか、そもそも3分診療で、どうやって障害年金通るような病状伝えるの?
もう半年、『最近どうですか』『では薬を調節します』しか会話がないんだけど。
あと『うつ』はどうして平仮名で書かれるのが一般的なん? 常用漢字外?
おいらは書いて貰えましたよ>某医大のI先生
仕事しながら通院してたけど、仕事が上手くいかず、色々とゴタゴタが
あったりしたことを話したら、「通るか解らないけど、申請してみます?」と。
厚生3級でしたが、遡及分もちゃんと貰えましたよ。
それがイヤだったら、ここでボロクソ書くより見切りつけて、他の精神保健指定医がいるクリニックに
転院した方が良いと思うけど。
239 :
優しい名無しさん:2011/08/09(火) 10:24:52.72 ID:LAiI9pNm
ソーシャルワーカーだかケースワーカー(違いがわからん)だかがいない病院で、
障害年金申請って骨が折れますか?
障害年金って生活保護よりもさらに複雑な手続きが必要みたいですが。
ワーカーさんがいれば代わりに手続きやってくれるの?
あと、申請してから認可→実際の振込みまで、
半年くらいかかるらしいが、その半年はどうやって食いつなげと。
240 :
優しい名無しさん:2011/08/09(火) 12:56:36.76 ID:LAiI9pNm
大病院でケース・ソーシャルワーカーがいない例はないかなと思ったが
総合病院ならいない可能性もあるか
食いつなぐ財産も無いなら普通に生活保護
てか障害年金もらえるレベルで10年とか働いて厚生2級もらえるとかじゃなかったら生活保護の方が金額多いと思う
精神障害手帳取れば生活保護も下りやすいし、2級以上なら加算もあるからお得
242 :
優しい名無しさん:2011/08/10(水) 18:37:40.49 ID:+uG/ziym
自立支援、限度額認定証は有効期間約1年、精神手帳は2年、障害年金は人により1~5年間隔。
別々に手続きするの面倒。
一気にまとめてくれんかね?
それか保険証みたいに有効期限無しにするとか。
それかもしかして健康保険にも有効期限ってあるの?
嘘を言って(認識間違い?)診断書の用紙も受け取らない医者がいるんですが、どこに訴えたらいいでしょうか?
244 :
優しい名無しさん:2011/08/13(土) 21:56:18.91 ID:DtG9l4t1
診断書・傷病手当金請求書が「うつ病」じゃなくて「うつ状態」なのは、
医者が俺を軽度のうつだと見てるってこと?
それとも、会社に復職する際に不利にならないように軽い表現にしてくれてるの?
自立支援診断書の時は「うつ病」と書いてあったけど。
障害年金の診断書はどう書いてくれるんだろう
245 :
優しい名無しさん:2011/08/14(日) 12:29:56.41 ID:2KqegMq7
ソーシャルワーカーだかケースワーカーだかのいる医院にすれば
障害年金の相談に応じてくれて手続きも教えてくれたりいいかと思ったけど
でもワーカーに相談するのって有料なの?
それじゃ結局社労士に相談するのと変わらないじゃん
厚生2級の人はそれだけで暮らしてるの?
といtっても働くのが禁止だからそれだけで暮らすしかないだろうが
246 :
優しい名無しさん:2011/08/18(木) 23:40:42.14 ID:/x+HZSh2
ソーシャルワーカーもケースワーカーもいない(ってかSWとCWの違いって?)
医院で、
自力で障害年金の申請を自力でやった奴がいるけど、
本当にそいつはうつ病なのか?
うつ病だったら落ち込んであんな煩雑な手続きを自力でやれるはずがない、
糖質だったら妄想でそれどころじゃないし。
ワーカーがいない医院で障害年金を貰ってきた奴らは
俺の見る限り、家族(親とか奥さん・夫)が手伝うか、
社労士が代行してる。
完全に自力なんて、そんなことができるならそもそも詐病だろ
俺はうつ状態がひどい時は
障害年金はおろか傷病手当金の書類すら書くのしんどいぞ
247 :
優しい名無しさん:2011/08/19(金) 11:58:33.01 ID:24CR31+4
傷病手当金及び独自延長(計3年間)受給中に精神手帳を取得
↓
傷病手当金途切れたら失業保険300日
↓
失業保険途切れたら障害年金申請
こういうことしてる奴知ってるけどおかしいだろ?
失業手当を貰うには「働けることが条件」なのに、
失業手当が途切れた途端に「働けなくなりました」と障害年金だと?
まあこいつのやり方だと障害年金の「遡及」が出来なくなるから、
俺だったら傷病手当金途切れたら直ちに障害年金申請するけど。
248 :
優しい名無しさん:2011/08/19(金) 19:20:25.38 ID:2+6oubMF
障害年金は初診日が重要になるけど、
ここでいう「初診日」は、
「初めて医院にかかった日」
なのか
「初めてその病気を診断された日」
なのか
どちらなの?
例えば、「原因不明の体調不良で1ヶ月A内科に通い、その後B心療内科に1ヶ月通うが症状が確定せず。
1ヶ月したらうつ病との診断」の場合、
初診日とは、A内科にかかった日なのか、B心療内科での初診日か、B心療内科でうつ病診断を下された日か。
また診断を下されたとは診断書を出されたとイコールか?
この例ならまだいいが、
B心療内科で改善せずC心療内科に行ってそこでうつ病と診断された場合は、
C病院でが初診日になるのか?
あるいは、B病院では「糖質」との診断だったが、
C病院(現在も通院、ここで障害年金申請)では「うつ病」との診断の場合、
B病院で診断されたのはあくまでも「糖質」であり、
「うつ病」と診断されたのはC病院だからC病院の初診日が初診日になるの?
249 :
優しい名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:18.71 ID:2+6oubMF
ってことは、10年前にたった1度だけ精神科にかかったことがあるが、
それ以来精神科とは縁が無く、
10年ぶりに精神科に行った人でも、
その10年前に行った医院が初診ってなるの?
夏休みはマルチが多いのか。
251 :
優しい名無しさん:2011/08/24(水) 21:40:40.06 ID:qk/DCyaO
障害年金の診断書には抑うつ神経症と書かれていたな
うつ病とは違うんかい?
非定型うつ病と書かれる人もいるのかな
てか、みんな、障害年金用の診断書は封されてないの?
ほ
神経症と書かれるとたぶん年金下りないよ
神経症は無条件に障害年金の対象外
精神病の状態を表してる診断書なら降りる可能性はあるけど医者は無知だよ
普通の鬱に書き直してもらえ
なぜ神経症にするのかと問い詰めろ
254 :
優しい名無しさん:2011/08/28(日) 10:05:23.40 ID:nGIpkZy6
名医がいるからと遠隔地の病院に通ってるくせに
2級貰ってる人がいる。
遠隔地に行けるだけの体力あって2級????????
2級は「ひとりでは日常生活出来ないほど」だったはずだが・・
あれ、ってことは、独身一人暮らしだと、自動的に3級になるのか?
255 :
優しい名無しさん:2011/08/28(日) 11:25:25.25 ID:nGIpkZy6
さらに言えば
ワーカーがいないような病院では
障害年金のあの煩雑・複雑な手続きを
全部患者自身がやらなければならない。
あれだけ複雑な書類をひとりでこなせる奴が
どうしてうつ病2級なのか。
>>255 うつ病で2級って要介助者のはずだし
自分で手続き出来るなら3級すら怪しい
257 :
優しい名無しさん:2011/09/06(火) 00:15:48.49 ID:isgrd458
『ツレがうつになりまして』のツレさんは障害年金何級レベル?
『ダンナのうつは私のせい?』のダンナは3級レベルですらない?
258 :
優しい名無しさん:2011/09/09(金) 19:54:39.77 ID:giyTFKZa
今日個人の開業医にいったんだけど
ほんとにひどいなぁと思った
個人的感情が入るから診断書を書いても通らないよ
と言われました!
頑張って駄目で涙目になってひきこもって、両親も高齢で仲が悪いから
一人で行ったのに
この先一人で誰にも頼る人がいないのに、ほーとに悲しかった。
でも診断書書いてもらって、最審査請求するつもりだよ
事実は事実だもの
私はもう働けないよ
259 :
ライト終日点灯中の同性愛者:2011/09/16(金) 16:17:55.92 ID:S2/pX5Hd
障害年金の初診日の病院の証明ってあるけどさ、
通院履歴も相手に調べられるわけ?
今通院してる病院を初診ってことにしたらバレるの?
初診の病院は遠隔地だし今更行くの面倒なんだけど
260 :
ライト終日点灯中の同性愛者:2011/09/16(金) 18:24:49.77 ID:S2/pX5Hd
障害年金診断書に入院期間を記入する欄あるけど、
入院してた病院ではない医院で書類を書いてもらう場合、どうすりゃいいの?
過去の入院期間なんてどうやって証明するの?
領収書は確定申告で出しちゃうでしょ。
というか領収書からじゃ入院期間なんて分からんし。
(領収書で入院期間が分かる様式もたまにあるが)。
261 :
ライト終日点灯中の同性愛者:2011/09/20(火) 20:25:23.85 ID:wAyxPfsE
ほとんどの場合、休職してると伝えると
「では復職のお手伝いもしていきましょう」みたいに言われる。
なぜ「では退職して障害年金貰えるようにお手伝いしましょう」と言う医師がいないのか。
うつ病患者が通院する理由は、俺の推定だが、病気を治したいからではない。
傷病手当金や障害年金が欲しいからだ。
>>261 うつ病でもう10年くらい病院通ってるが、障害年金のこと知ったの3ヶ月前だぞ。
今までそんな存在知らなかったし役所や医者から薦められもしなかった。
人それぞれだ。
263 :
優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:49:35.64 ID:AVNd2Sjx
血液でうつ病か診断できる方法も、最近開発されなかった?
265 :
ライト終日点灯中の同性愛者:2011/09/27(火) 09:47:54.63 ID:VEBziOVK
「BDNFによる血液検査法が発見されたからもうすぐナマポや障害年金ねらいのインチキ自称病は淘汰されるよ。 」
「そうなってくれるとありがたいが・・
おそらくは参考程度の扱いにしかならないと思うよ
数年前に開発された光トポグラフィーも
開発当時はそんな風に言われていたがいまだに普及してないどころか保険未承認なんだけどw 」
266 :
優しい名無しさん:2011/09/28(水) 17:28:56.26 ID:1vgQ0Ijo
精神障害は医学上のもの、哲学的なものではない。
物理学的やや化学的に、証明されるべきである。
俺も参考にしかならんと思うね。
全ての精神疾患が診断付くなら、詐病とか見抜けるだろうけど
鬱病だと思ってたケド、違う精神疾患だった。とかありえるでしょ。
268 :
ライト:2011/10/10(月) 17:58:37.66 ID:9mRNma8k
『精神科医 隠された真実東洋経済斉尾武郎2011』の
小見出し「「この患者が嫌い」という悪意に満ちた紹介状」で、
「この患者は都合のいいときだけ重病化して公的補助を受けられるよう病気を利用している節が見られる」「妄想があるわりにはお金をもらう手続きだけはしっかりできる」
という趣旨の紹介状、20年以上糖質病歴患者でそういう状況の人を「うそつき」呼ばわりするのはあまりにも不見識です
とあったが。
この紹介状は真実だろ。
そもそも、うつ病や糖質陰性の状態は
ネットする元気すらないはずだが。
なんで、傷病手当金とか障害年金とかそういう手続きだけはちゃっかり出来るの?w
あ、俺の場合は、甘えだからそういう手続きが出来るんじゃなくて、
屈強で強靭な精神力があるから
他の人なら10回は自殺してる所をネットできる気力があるわけだが。
映画化の決定した「ツレウツ」のツレさんの障害年金程度はどれくらいだろう。
今まで読んだ本では『ダンナがうつで死んじゃった』のダンナが一番重症かな。
>>268 यह बेवकूफ है मछली पकड़ने पढें
精神病者は精神科医の個人情報を書いてもお咎めが無いらしいので、
このスレにもガンガンかけるな。
271 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 03:54:22.11 ID:8YPpib0/
>>268 >屈強で強靭な精神力があるから
>他の人なら10回は自殺してる所をネットできる気力があるわけだが
良いじゃん、自分が精神病でないなら。
精神障害者も粗大ゴミと思っているのでしょ。
272 :
ライト終日点灯中の同性愛者:2011/10/19(水) 19:16:18.15 ID:4hl8lr2q
障害年金の申請条件って、1年6ヶ月年以上の通院履歴があることだっけ?
この場合、「A病院に1年通院した後、B病院に半年通院」した場合でも、
通算して、B病院の診断書で申請できるの?
アスペルガーで障害年金って取れる?
273 :
昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者:2011/10/28(金) 22:05:55.52 ID:/PYZFo2u
「ゆうメンタルクリニック」は「精神科・心療内科」となってるけど、どっちなんだよ。
「心療内科では障害年金の診断書は書けない」はずなのに、心療内科で障害年金貰ってる人多いのはなぜ?
どの医院・病院に行っても、「自殺なんて考えていた事がバカらしいと思える日が必ず来る」とか「復職に向けて応援します」とかばかり。
そうじゃなくて、「障害年金に協力します」という医者はいないのか?
俺としては、働くのは嫌だ、でも、「うつ」の辛い気持ちは取り除きたい。
病院のソーシャルワーカーっていついるの?
大病院ならとにかく、クリニックでもいるところあるけど、いついるのか分からん。
また相談料は有料になるの? (入院中は無料だろうが、外来の場合は? クリニックの場合は?)
274 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 22:55:06.86 ID:hPyPtRTl
>>272 アスペルガ―は統合失調症と同じような病気だからもらえるよ。
アスペと糖質は瓜二つの病気だからさ
診断書には統合失調症に書かれるとおもう。
275 :
優しい名無しさん:2011/10/29(土) 01:41:45.36 ID:sDx61569
276 :
昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者:2011/11/02(水) 22:03:59.76 ID:lqWATd5B
勤務医は障害年金診断書を書くのを嫌がるらしいけど、
普通診断書や生命保険会社用の診断書も嫌なの?
あれ、大病院だと結構高いお金がかかるけど、医師の儲けにはならないの?
健保から医療費の還付金がある場合・・例えば「月2万円を超えた分の医療費は健保負担」の場合、
9月1日~10月31日と入院して、10月31日に2ヶ月分の「一括で」入院費を支払った方が、得なのかな?
それとも、健保の計算は、「支払日」ではなく「診療の行った日時」で計算するから関係ない?
そもそも、病院・医院が、健保組合にお金を請求するのって、いつやってるの?
月末? 年末? 年度末?
俺は重複受診とかやっていて、健保に怒られたことはないが、年末や年度末に「あなたは重複受診がある、その分は自費にしろ、保険負担分返せ」と言われる可能性あるの?
それとも、月末で何も言われなければ、とりあえずOK?
あと紹介状(診療情報提供書)、勝手に開封して、色々書き込んだ。
「ここは違うと思う」とか。
郵便物ではないから「勝手に開封」が罪になるかどうかは分からないが、
ただ、医師に、「紹介状を勝手に開封した患者さんは今までもいたが、紹介状に書き込みをした人は初めて見た」と言われた。
そして紹介状には「親を呪い殺すといった奇妙な発言」「家計簿を見せてくれなかったから人生台無しになったという本人は論理的と信じ込んでいるが著しく論理破綻した思考」って、
おい、紹介状は「事実」だけを書くものだろう?
「奇妙」は、「美しい」「惨め」とかと同じで主観が入るし、論理破綻に「著しい」もくそもあるのか?
277 :
昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者:2011/11/03(木) 21:57:14.55 ID:yVb4bbEl
セカンドオピニオンの医師に
診断書って書いてもらええるの?
職場に出すような「普通診断書」、
障害年金の診断書にしろ、
傷病手当金請求申請書にしろ。
傷病手当金「請求」書か、「請求」書かは、健保によって呼称が異なるのかな?
278 :
昼間ライト点灯中のプラトニックラブ同性愛者:2011/11/03(木) 22:00:46.98 ID:yVb4bbEl
障害基礎年金には3級はないの?
ってことは自営業とかの人には障害年金3級ってのが存在しないの?
儲かってるからこれ以上患者いらねってことなんだよ
気付けよ馬鹿ども
>>276 質問ならマルチすべきではない
何かしらの布教ならもっとわかりやすくしとけ
第三者には全くといっていいほど読めないから
マルチ常習糞コテに真面目にレスしても無駄無駄
粛々とNGあるのみ
282 :
昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/14(月) 18:34:16.85 ID:yM3GGksy
社労士と病院のソーシャル/ケースワーカーって
どっちが詳しいの?
ソーシャルワーカーとケースワーカーの違いって?
現状、客観的に精神疾患(特にうつ病)を判断する方法はないが、
光トポ検査や血液検査など「それなりの精度」で診断する方法はある。
光トポ検査、血液検査、でうつ状態が認められ、
ただしこれらの方法のみだと本物のうつであっても弾かれる恐れがあるので、
5人以上の医師が「年金必要」と判断して、
初めて障害年金が貰えるようにしたら確実ではないだろうか?
現状だと、結局「ひとりの医師の主観」に100%依存して障害年金の診断書が書かれる。
「医師と仲いいから書いてもらえる」なんて例もあるんじゃないかとさえ思う。
だから、明らかに病気ではない奴が年金貰っていて、
症状が重いのに貰えない人がいたりするわけだろう。
>>280 そんなに俺の日本語分かりづらい?
283 :
昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/14(月) 21:33:48.60 ID:yM3GGksy
俺は通院してる医院は発達障害の診断が出来ないので、そこでの診断は「うつ病」のみ。
過去通院してた病院及びセカンドオピニオン病院では、
うつに加え、「アスペルガー」との診断もついてる。
現在通院してる医院も、前の医院からの紹介状で、俺がアスペというのは知ってる。
この場合、現在通院してる医院で障害年金診断書書いてももらった場合、
その医院で診断できる「うつ病」のみが書かれるのか、
それとも他院では診断が確定してる「アスペルガー」も併記され、「うつ+アスペ」になるの?
それとも、「うつ病+アスペルガー」と書いてもらうには、自院でアスペを見れる病院じゃないとダメ?
あと障害年金診断書って入院年月を記入する欄あるけど、あれって自己申告?
過去、複数の病院に入院したから、いちいち証明するなんて無理なんだけど。
284 :
昼間ライト点灯中の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/14(月) 22:13:12.66 ID:yM3GGksy
傷病手当金生活や障害年金生活になったら、
障害年金は知らないが
少なくとも傷病手当金は
例えば妻が働いた場合は妻の扶養に入る・・・ のは、出来ないらしい。
税法上は所得でなくても一般的には収入ではあるから。
世帯主とかはいじらなくていいのか?
自分を世帯主にするか、妻を世帯主にしちゃうか。
入院時の食事代が安くなる「非課税世帯」は、
言葉からすると、「世帯主が住民税非課税の場合」だろうか?
ということは、自分が世帯主のままの方がいいってことか?
自分が世帯主なら、妻に住民税が発生しても「非課税世帯」。
しかし妻を世帯主にしてしまうと、俺が非課税でも、妻=世帯主には課税されるから、
「課税世帯」になって、食事代割引もないのかな?
ってか、別居中の人間を世帯主にするってそもそも出来るの?
あるいは「非課税世帯」というのは、住民記載の家族「全員」が非課税の場合に言えるのか?
285 :
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/17(木) 02:44:40.52 ID:4YCbGBq6
傷病手当金とか障害年金で暮らしてると
精神手帳の税金減免の恩恵がまるでないな。
元々税金がかかっていないのだし。
286 :
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/17(木) 15:45:07.26 ID:dK83Dj+r
障害年金の診断書に医師があまり通るように書いてくれなかった場合、
勝手に自分で書き換えて、勝手に訂正印押すのは、犯罪?
文字まで変えたら筆跡でばれるけど、○を付けるのとかは勝手に変えてもバレない?
訂正印なんてシャチハタだから医師と同じ名前の手に入れればいいし、三文判でも普通に売ってるわけだし。
でも、これは、公文書偽造?
「公」文書ではないけど、私文書偽造?
マルチしね
hoshu
289 :
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者:2011/11/30(水) 21:25:03.70 ID:geervbg4
障害年金を診断書を書けるのは「精神科医」もしくは「指定医」だから、
心療内科、かつ、指定医でない人では、障害年金診断書を書けない。
初診日から1年6ヶ月を経過した時点すなわち「障害認定日」において、
心療内科を受診している場合は、もう障害年金を申請する資格が消失するのか、
それとも「精神科」あるいは「心療内科・精神科」に転院すればいいだけの話ですか?
あと、医院・病院を転院した場合でも、期間は通算できるのですか?
例えば、精神福祉手帳は「初診より半年経過」、障害年金は「初診より1年半経過」していることが申請条件のひとつです。
これは、「A心療内科に2ヶ月、B精神科に2ヶ月、C心療内科に2ヶ月」みたいに転院を繰り返した場合、
それぞれの医院ごとでは2ヶ月しか診察を受けていませんが、通算すれば半年になります。
精神手帳や障害年金の「初診より○ヶ月経過していること」の「○ヶ月」は、転院している場合でも通算できるのでしょうか。
障害年金で生活する場合、住民税や所得税は非課税ですが、国民年金は支払うのでしょうか?
>>286 病院に確認入ったらだめじゃね?
控えとってあるだろうし。
何の犯罪になるかは知らんが
>>289 初診日が証明できれば通算できるはず。
でも結局のところ、診断書を書く医師次第。
書いてくれなければ始まらないしね。