うつ病30歳、正社員へ挑戦してみようと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピザポテト ◆O2KG6rD0JM
【スペック】
・都内私立Cランク理系卒業
・30歳 男
・うつ病歴3年
・無職歴2年
2ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/09(火) 23:53:37 ID:7IDKPbgD
【うつ病経歴】
・新卒でIT系コンサルティング会社に内定。
給料もよく遊び放題。女性にもモテた。
仕事は忙しかったが、なんとかこなしていった。
しかし4年目に配属された大型プロジェクトで、月200時間残業を半年間続けていたら、
手足の震えや吐き気、下痢がとまらなくなり、内科へ。
自律神経がおかしい→心療内科へ。うつ病と診断され休職。
まさか自分がなるとは思わず、医者の言うことをさえぎり1カ月で復職。
しかし、症状はすぐに再発。
しかし、うつ病を認めたくなかったため、またすぐに戻ろうとしたが、戻るたびに再発し、ついに会社にクビを宣告される。
3ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/09(火) 23:57:19 ID:7IDKPbgD
【会社クビ後】
5年間つとめた会社をやめ、彼女に報告したらマジギレ。

結婚はどうする?すぐに就職しないの?と言われ、
正直に病気のことを話したら「気持ち悪い」みたいなことを言われフラれる。

信頼できる友人一人に相談したら、別の友人に言いふらされ
「ぷ、あいつメンヘルらしいぜ」と裏で馬鹿にされる。
そのあと、誰も連絡しなくなるように。
4ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 00:03:31 ID:oLrWW0CV
【地獄の2年間】
友人からの連絡がなくなり、彼女から別れをつげられた漏れは、
親に相談。都内の一人暮らしから実家に帰ってもいいか?って聞いたら、
「ふざけるな。そういう甘えたやつを家に入れたらニートになる」
といわれる。

無職開始〜半年後:ほぼ家から出ず寝てる。2ch、寝るの生活。6キロやせる。ほぼ人としゃべらず。
半年後〜1年後:たまに外に出れるようになった。ここで就活をはじめようと試みるも、面接に行けない。
1年後〜今まで:貯金があと20万。失業保険もなくなり後3カ月で、餓死する。親に再度連絡するも、
「戻ってくるな」
5ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 00:05:51 ID:oLrWW0CV
>>4
生きる化死ぬか考える

死のうと思う

首をつるが失敗

失敗してなんだか笑ってしまった

後3か月、本気出してみる。それでどこも受からなかったら死ぬ、と決める。←今ここ
6ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 00:08:07 ID:oLrWW0CV
ということでまずは明日ハロワに行くとこからはじめる。
この2年で家から出るのが億劫になってしまった。

まずはハロワから。
7ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 00:13:40 ID:oLrWW0CV
勝手にスレたてて申し訳ないが、

明日から3カ月間、正社員に絞った就活をする。
3か月後、内定が決まってなければ最悪(最良?)の決断をする覚悟はできている。

もし、受かったら人生やりなおそうと思います。

これから自分の就職活動をチラ裏してきますんで、

もし、同じような境遇の方がいて、ちょっとでも力になれれば幸いです。
8優しい名無しさん:2010/11/10(水) 00:41:08 ID:JiR30L/9
まだまだ若い
人生谷あり山あり
9優しい名無しさん:2010/11/10(水) 01:39:03 ID:KD6V5mOJ
正社員は無理だと思う
バイトで妥協しろよ
とは言え、薄情な親だなw
他人ながら少し同情する
10優しい名無しさん:2010/11/10(水) 01:42:20 ID:eDF+T87x
大変でしたね。
誰からも助けを得られない状況で
今までよくやってこられたと思いますよ。
私は、昔うつになって回復するのに3年かかり
ましたが、今でもちょっとでも何かあると
すぐに気持ちがうつの方へどどどっと傾きます。
現に今そんなかんじでやばいです。

一応バイトはしている状況ですが、、
正社員やめてから半年余り・・・
所属先をなくすことの辛さを身をもって
実感中です。

就職決まるよう祈っていますね。


11優しい名無しさん:2010/11/10(水) 01:48:58 ID:i8X5Erld
27歳職歴なしの俺よりは職歴あるあんたの方が希望がある

諦めるな
12優しい名無しさん:2010/11/10(水) 04:58:53 ID:dHsqOxJj
>1の鬱の原因は「真面目すぎること」
「思い詰めすぎる事」
「これだと思ったら譲らない頑固な性格」=「妥協が出来ない完璧主義」

無職歴長いのにいきなり「正社員」の口を探すなんていう
「完璧な結果を求め」、
「正社員に絞った就活をする」という妥協の無さ。

今時正社員でホイホイ雇ってくれる会社なんてブラックで
サービス残業長時間が当たり前の会社だよ

「就職するなら絶対に正社員じゃなきゃならない」
なんてがっちがちに頭を固めて入れ込みすぎてくたくたになるのが
鬱の原因

まず現実的に考えてバイトでもして
とりあえず目の前の生活費を稼げよ
家賃・光熱費・食費 最低限を計算してその金額貰えるバイト。

そしてバイトの休みの日に就職活動すればいい
受かったらバイトやめればいいんだからさ
13ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 08:49:30 ID:oLrWW0CV
>>8
ありがとう。久々に「がんばって」ます。

>>10
僕も1年休んだ後、一度就活はじめましたが、
完全に自信をなくして面接にたどりつけても行けませんでした。
14ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 08:53:16 ID:oLrWW0CV
>>9
バイトで妥協するのもちろんアリですね。
ただ、3か月だけがんばってみようかなと思ってます。

親に断られたときは「なんで?」って感じでした。
電話すると聞いてもいないのに「お金に困ってるんなら貸さないよ」

だと。帰る場所がない。。。
15優しい名無しさん:2010/11/10(水) 09:02:33 ID:YLJvOWjc
「私の後からつけてきて、そして私をレイプして」


おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている

よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)

自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。

改札はひとつだけ。

自宅の表札は亭主の名前。

このコピペが本人の知るところとなったら

隣の駅を利用するだろうから

そっちでも張っとくと完璧。
16ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 09:06:18 ID:oLrWW0CV
>>12
主治医、カウンセラーからまったく同じことを言われました。
柔軟性が足りないと言われました。

そこは自分も自覚しています。

ただここ最近は、借金も50万ほどあるため
働く怖さよりも、お金がなくなる怖さが強いです。

1つだけ救いなのは、以前やっていた仕事が専門的なことなので、
その業界にもぐりこめればブラックかもしれませんがおそらく借金は返せてメシが食えます。
2年間無職でしたが、なんとかそのときの経験をアピールしてみます。
17ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 09:12:55 ID:oLrWW0CV
>>11
ありがとう。

全てをあきらめて
クビつったときに支えが落ちて、
腰からドーン!
なんだか笑ってしまった。

希望を捨てずにがんばります。
人生やり直してみる。
18ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/10(水) 10:27:14 ID:oLrWW0CV
さて、ハロワいってくるか
19優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:13:50 ID:lvyG9iZp
なんか似た境遇な気が(´・ω・`)
私も来春までに自分の立ち位置が定まらなかったら、最期の選択方法をとるつもりで、
今復職活動をしています。

>>1さん
無理はしないようにできるペースでがんばって
20優しい名無しさん:2010/11/11(木) 18:29:58 ID:txs4wtmh
そして1はハロワから帰還する事はなかった

21優しい名無しさん:2010/11/11(木) 19:32:24 ID:lJK+dGoX
。゜(ノ´Д`ヾ゜。
22優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:39:10 ID:D9+r/6n9
半年後〜1年後:たまに外に出れるようになった。ここで就活をはじめようと試みるも、面接に行けない。
↑これよくわかる

ハロワに理系大卒の正社員の仕事はないから・・・
ハロワ職員はこっちがメンヘラなんてわからないからボロボロにされるよ

1日遅かったみたいだ・・・
23優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:31:33 ID:wa604T+K
このスレ終了
24優しい名無しさん:2010/11/12(金) 13:24:52 ID:s7k0blsw
>>1 どうしちまったんだよお〜
25優しい名無しさん:2010/11/12(金) 18:22:15 ID:+u000aZq
がんばれーーーー
26ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:26:18 ID:t7T/lfN0
すまんんんんんんんん!!!

土日鬱状態によりカキコミできず。
最近は少ないエネルギーを就活のみに使いまつ。

ハロワは行ってきました。
これまでIT業界につとめてきたんだが
今まで大手の元請けとして働いてきたプライドが邪魔して、
小さい会社(=下請け)がまだ選択できない。正社員なのに。

とりあえず。ハロワもよいけど、
その前に、転職エージェントにアポとってみる方向にかえようかと。
en japan に登録したお!
27ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:30:40 ID:t7T/lfN0
>>19
レスありがとう。
無理しない、できるペースでがんばる。

これをやるためには、就活以外にエネルギーを使わず、
かつストレス発散をするという、なかなか難しいコントロールをしてかなきゃかならないと。

とはいえ、生活リズムをそろえるのも重要なので、

先週から「朝起きて夜寝る」といううつ病にとってじつは一番の難関にチャレンジしてます。

復職活動無理せずうまくいくといいですね。
28ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:33:43 ID:t7T/lfN0
>>20

ハロワの人が完全流れ作業と化していて、
相談してもなしのつぶて。

漏れの場合、そこそこの大学出てそのままITコンサルの仕事をしていたので
(要件定義〜設計〜システムテスト、など)
その説明をハロワ職員にするのだが、
「まあ要はSEですね」といって、NEとかインフラ系を進めてくる。

まったくの畑違いで、嫌いではないのだが仕事にする気はなく、
やっぱそういう意味では、民間のエージェントがよさそう。
29優しい名無しさん:2010/11/16(火) 01:37:18 ID:N7jMTiOL
尽き200時間てすごいな
年収300万で月90時間くらい錆残してる営業だけど
それだけでも欝で死にたくなる
いや普通死にたくなるのか
金か時間よこせ
彼女と結婚したいけど結婚できない・・・
30ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:37:22 ID:t7T/lfN0
【今日の余談】

以前、一度少し寛容したときに就活した。
そこそこの経歴だったので書類はほぼ通った。
面接はほぼ落ちた。

いろいろな事象があったが、やっぱうつ病がバレた瞬間 落ちる。

6社受けて

@2社:正直に話す
A3社:隠すがバレる
B1社:隠さずにバレない。


Bだけ受かった。

正社員応募は絶対に隠さないと受からない。

と学びました。
31ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:47:34 ID:t7T/lfN0
>>29
彼女がいるだけ幸せ。

こんなこというのは情けないが、
一番のダメージはうつ病になったことでもなく、友人に去られたことでもなく、
彼女を失ったこと。

年も年なので、一番信用できたのが彼女だったので。

大切にしてください。全力で。
32ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:49:20 ID:t7T/lfN0
明日は朝一でハロワ。
ずっと、失業保険もらってなくて、
就職の意思があることを医師に診断書もらったら
受給できるとのこと。

審査にいってきまつ。

あと明日エージェントにアポとってみまつ。

さてがんばろぞい。
33ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 01:51:37 ID:t7T/lfN0
銀ハル飲んで寝ます。
明日7時に起きられるか不安・・・
34優しい名無しさん:2010/11/16(火) 01:53:53 ID:N7jMTiOL
>>31
確かに今頑張れてるのは彼女と結婚する為には
無職になって将来終わったらおしまいって意思があるからだしな
彼女とほんとに早く結婚したい
俺今彼女に振られたら即効仕事辞めて旅に出る自信がある

俺会社で1次面接やってるけど、空白期間は適当にもっともらしいこと
嘘でも言わないとだめだぞ
営業と選考基準は違うと思うけど、やっぱ鬱っぽい奴は真っ先にはじくもんな
ガンガレ
35ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 02:00:18 ID:t7T/lfN0
>>34
じつは今、漏れもあたらしく彼女が出来そうなのだ。
無職でうつ病もカミングアウトして、どうせ無理だろと思っていたら、
どうやら、それでもいいらしい。
女神に見えてるんだが、壺売られるんじゃないかと思って、ちょっと放置中。

結婚とか控えてるとプレッシャーがひどくなりそうだが、
それだけ「気合い」が違うと思うよ。

それがポジティブ方面に作用するといいね!
36優しい名無しさん:2010/11/16(火) 02:06:01 ID:tVI39LDk
ピザは壺買えるほど貯金ないだろw
37優しい名無しさん:2010/11/16(火) 03:37:59 ID:DWU7P6pM
壺って・・・ロンドンハーツ見ただろw
38ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 08:48:12 ID:t7T/lfN0
もはよう。
朝起きれた。ちょっと前まだ考えられない。
さてハロワ行ってくるか。

>>36
そうか!何を心配してたんだ。

>>37
はい見ました。
39ピザポテト ◆O2KG6rD0JM :2010/11/16(火) 10:27:07 ID:t7T/lfN0
ハロワに行ってきた。
今月7,8万ほどもらえることに。

これで今月はとりあえず生きながらえる。

エージェントは。。。。
とりあえず後にしよう。朝動くと疲れる。
40優しい名無しさん:2010/11/17(水) 22:22:01 ID:D7SUWyIz
彼女いるかいないかって大きいんですね・・・
自分も30ですが、この歳まで付き合ったことが一度もないので
出来たときの感動や別れた時の絶望感を味わったことがありません
(そのかわり、ずっと独り身の虚無感、すでにあきらめている自分に対しての自己嫌悪はありますが・・・)

大学中退で職歴は小売のみ、会社は3ヶ月前に倒産しました
失業給付も年末で切れます
親も亡くなってるので、今の貯金が切れたらホームレスしか道がありません

本気でホームレス生活を考え始めていたんですが、
このスレを見てもう一度自分も挑戦してみようと思うようになりました

今、ハロワで職業訓練の申し込みをして面接待ちです
受かりたいですが、もし落ちたとしてもアルバイトからまたやり直そうと考えてます
超低スペックで、現実的に見ていきなり正社員は無謀すぎるので・・・w
41ピザポテ ◆O2KG6rD0JM :2010/11/18(木) 23:57:51 ID:ROhSqNr+
ゆっくりやりませう
結局エージェントとまだ話せてないわ
42ピザポテ ◆O2KG6rD0JM :2010/11/19(金) 00:02:08 ID:ROhSqNr+
>>40
失業保険のおかげでなんとか年は越せそう
お互い頑張ろう こちらも両親離婚して父は死んでる 帰れる場所がある人はうらやましいよ
43優しい名無しさん:2010/11/27(土) 01:43:06 ID:N5VLGFBo
近頃はいかがですか?
44優しい名無しさん:2010/11/28(日) 18:44:48 ID:xmJIpshT
>>1さんどうしちまったんだ
45優しい名無しさん:2010/11/28(日) 19:51:30 ID:Ev2s0LmR
30歳ならたいへんだろうけどまだなんとかなるじゃん 
46優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:35:52 ID:1Zj+gOvY
40で戯言いってるアホもいるんだ、がんばれ
47優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:45:58 ID:E78xQhc+
50で人生諦め切れていない人間もここにいる
48優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:22 ID:vX9QxKCk
ピザポテ生きてるか〜?
49優しい名無しさん:2010/12/04(土) 01:11:56 ID:dSja8ZDR
私も似たような状態です。
毎日残業で平均睡眠時間3〜4時間という生活で、
手や声が震えるようになり病院に行ったら鬱と診断。
一年ぐらいは騙し騙し働いていたけど、大型案件任されてドロップアウト。
鬱とは言えず自分から会社を辞めました。何人かは気が付いていた様子…
実家に戻って一年が経とうとしています。その間3カ月ぐらいは働いたりしたけど、
やっぱり駄目、人と接するのが億劫で仕方がありません。
でも、働かないと生活できないので就職活動をはじめましたが、
30歳を過ぎると厳しいのか、一年ブランクがあるとみなされるのか、
なかなか書類も通りません。面接に行っても心のどこかで決まらないことを
願っていたりします。一番怖いのは貯金がほとんど無くなったこと。
裕福な家庭ではないので親にもこれ以上たよれません。
こういう人間はどうしたらいいのでしょうか…
50優しい名無しさん:2010/12/04(土) 14:53:05 ID:/KA0kM4z
>>49
共産党に泣きついて生活保護を申請するんだ。
51優しい名無しさん:2010/12/11(土) 01:09:19 ID:ciV/f2oq
鬱なおったからって働いてもブラックしかないんだから
鬱ぶりかえすだけだよ
52優しい名無しさん:2010/12/11(土) 05:08:26 ID:WLgBP71T
国は安楽死制度を認めるしかないな
53優しい名無しさん:2010/12/11(土) 07:17:26 ID:/yPV9/G6
なにこの妄想日記・・・・
54優しい名無しさん:2010/12/13(月) 01:23:12 ID:PJ15e4Tc
妄想ではありません。実話です。
55優しい名無しさん:2010/12/19(日) 20:23:41 ID:rQeT2r8o
近頃はいかがですか?
56優しい名無しさん:2010/12/22(水) 03:40:29 ID:45556iHT
もううすぐ30才になる弟がニートで本当困ってるんだが…
57優しい名無しさん:2010/12/22(水) 15:41:40 ID:7Xc1IbBF
家から追い出すんだ。
ちなみに先進国でこんなに職場環境が悪いのは日本くらいだよな。
ニートが増えるのも少し同情する。
58優しい名無しさん:2010/12/24(金) 10:56:43 ID:eupnfq+l
>>57
中国もすごいらしいぞ。
59優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:23:35 ID:di8jS35g
親を説得が先じゃないか?
後オープンかクローズかはしらんが、面接官は元うつ病
を見抜くぞ。おれは正社員はあきらめて、こつこつと働いている。
まあ、切られたらそれまでだけど、正社員にこだわる必要ないんじゃないか?
あなたは職歴もあるんだし、障害者手帳を手にいれて、年金を支給
してもらい、それを糧に就活するのがベストじゃないかな?
しぬのは親の説得に失敗してからでも遅くはない。
ただこれが一番難しい。なぜなら親はわからないからだ。
おれも親を説得するのにすごく時間がかかった。
60優しい名無しさん:2010/12/26(日) 20:22:00 ID:a2XAfEgw
>>58
中国は先進国じゃないだろw
61優しい名無しさん:2010/12/26(日) 20:34:29 ID:NWYITtIz
就職決まってもハロワの求人ブラックしかないからうつの繰り返し
62優しい名無しさん:2010/12/27(月) 11:36:14 ID:9Kp2LujZ
難しいだろ・・・
63優しい名無しさん:2010/12/27(月) 12:56:27 ID:Zcvcjeea
>>5
>後3か月、本気出してみる。それでどこも受からなかったら死ぬ、と決める。←今ここ

ここおかしいだろ。
まだ死ななくていいだろ
認知がゆがんでいる。
メタ認知能力が欠落してしまっているって言えばわかるよな?

認知療法の本とか読む時間ないかもしれんが、
鬱のバイブル
いやな気分よ、さようなら を読んでみてくれ
64優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:05:19 ID:TIWUM30v
ピザポテトさんはどうしたんですか?
65優しい名無しさん:2010/12/28(火) 06:09:58 ID:PONizCCJ
区役所いって脅かして生活保護もらえばいいじゃん

万引きして半年懲役とか

ただ飯馬状態
66優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:18:50 ID:+8Pj4BRw
一回転げ落ちたら這い上がるのが困難な国それが日本!
67優しい名無しさん:2011/01/02(日) 19:42:39 ID:QrUSTQf+
あけおめ
68優しい名無しさん:2011/01/02(日) 22:04:59 ID:WMWyIY/n
>>63
確かに。
どこも受からなかったら通院→3ヶ月休養
でいいと思う。

てか、とりあえず大学卒業できてて羨ましい。
正社員というか、何か資格とって専門職みたいなのはどうなの?
自由業とか。
69優しい名無しさん:2011/01/04(火) 06:35:06 ID:nSECAk8k
hatarakunokowai
70優しい名無しさん:2011/01/04(火) 19:51:35 ID:EADbt2rp
オレも怖いが明日がアルバイトの初出勤だ。
早朝とか深夜とかロクでもない条件、でも自分の経歴からして楽な仕事には
在りつけない。
71優しい名無しさん:2011/01/06(木) 15:28:02 ID:ue8ApJcq
うわー、きつい。きつい。
部署を異動してもうすぐ一年だけど、薬を飲みながら続けるのももう限界だ。
認知力が落ちすぎて、何をしていいかわからない。
もうだめだ、無理すぎる!
72優しい名無しさん:2011/01/07(金) 03:13:58 ID:QAiDfw9P
ピザポテ応答せよ
73優しい名無しさん:2011/01/09(日) 02:05:16 ID:CN1H1uN8
地球に隕石落ちてこないかな〜。
74優しい名無しさん:2011/01/11(火) 09:12:41 ID:/LbJmMqW
外こもりしたい。
75優しい名無しさん:2011/01/11(火) 13:29:58 ID:/LbJmMqW
沖縄こもりでもいい。
76優しい名無しさん:2011/01/11(火) 19:55:40 ID:i6XaljHH



☆関連スレ



●●●うつ病廃人が新たな友達作る方法●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294573533/





77優しい名無しさん:2011/01/12(水) 07:04:35 ID:tJrGGQ+t
意外に心に残る、この3連コンボ…  

605 :名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 19:09:08 ID:ef7Rew2k0
老後のために今を犠牲にして働くのは嫌だな。わかってはいるけれど。
将来良い大学にいくためと試験勉強して、良い生活を行うためと職場に向かう。
ずっと我慢の人生で60歳で、よれよれになった頃に自由があってもなぁ
プーケットやタヒチに住んでいる人間は毎日青い海を見て幸せに生きているのに。

607 :名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 20:06:34 ID:bWwkvgSu0
大体さ、銀行員は60歳代前半で死ぬのがデフォ
行内報の訃報欄をご覧あれ

608 :名無しさん@引く手あまた:2011/01/10(月) 05:14:13 ID:xW27+k5E0
年金が65歳からだから60歳前半で死ぬなら一生労働地獄から
解放されないなw我慢だけの人生だorz


78優しい名無しさん:2011/01/12(水) 19:01:30 ID:QcrFsC6Z
体力が必要だ……。一日中PC操作するデスクワークは俺に合わん。
どんどん体力、筋力、視力が衰えていく。このままでは早死にする。
今契約社員だが正社員登用を狙ってこのまま続けるよりも
派遣でも体を使う仕事に就いた方が良さそうなんだよな。
79優しい名無しさん:2011/01/13(木) 02:40:30 ID:urINlS72
>>78
ドカタの正社員にでもなれば?
80優しい名無しさん:2011/01/14(金) 03:52:04 ID:9M3gbjP4
人生なんて面白おかしく生きりゃいいんだ
81優しい名無しさん:2011/01/15(土) 11:40:21 ID:eiCCG4+i
会社がブラック過ぎて鬱になりそう。
82優しい名無しさん:2011/01/16(日) 12:01:28 ID:+936N2d2
/": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

83優しい名無しさん:2011/01/16(日) 13:36:51 ID:+936N2d2
鬱だ
84優しい名無しさん:2011/01/16(日) 15:48:44 ID:0xcfLsKA
働いたりスポーツしたりして汗かいたり結婚して幸せな家庭を持とうとか言ってる人って躁の人たちだからあんまりかかわらないほうがいいとおもう。
85優しい名無しさん:2011/01/16(日) 18:55:17 ID:Fm1SqsJQ
そうかもしれない。まだ試用期間なのに
社内コンペで企画書を社長直々に提出するところだった
社内の周囲に相談したら遠まわしに辞めておけっぽく言われた
でも躁鬱病のおかげでネーミング懸賞で10万円GETしたり
シナリオコンテスト佳作入選したりあらゆるカラオケ大会に
パフォーマンス賞で最終決戦にのこれたりミスコンにでたりもしたよ。
86優しい名無しさん:2011/01/17(月) 13:58:58 ID:FJxYDhFm
hatarakunokowai
87優しい名無しさん:2011/01/17(月) 14:03:16 ID:FJxYDhFm
ニートなると働きたくなって、働いてるとニートになりたくなる。
88優しい名無しさん:2011/01/17(月) 14:55:13 ID:RobrwONe
>>87
あんたはうつ病じゃなくて健常
89優しい名無しさん:2011/01/21(金) 02:20:09 ID:/ARqhh59
初めて書き込させて頂きます。
僕は、うつ病です。
何するのも億劫で病院に行った頃には、結構重度だったみたいでした。
通院して3年位たった頃に、身体が動かなくなりました。
飯も食えないし、眠れない…
起きてるのか寝てるのかも分からない状態が長い間続きました。
でも、今は、働いてます。
でも、就職とかじゃなくバイトです。
リハビリのつもりで働いてます。
無理は、もうしたくないです…地獄のような日々でしたか…
いきなり就職を考えずに、リハビリのつもりでバイトでもしては、いかがでしょうか?
もっと働ける!と思ってか就職でイイと思うんです。
無理なさらずに…


お邪魔してすいませんでした。
90優しい名無しさん:2011/01/22(土) 11:32:38 ID:xuo9G7lT
hatarakunokowai
91優しい名無しさん:2011/01/23(日) 21:54:57 ID:0oZdPUaZ
無理しなくていいよ
バイトくらいできるならそれでいいよ
人生なんて暇つぶし
92優しい名無しさん:2011/01/25(火) 19:23:54 ID:oWBXRYf1
まずはバイトでもいいと思うんだよね
93優しい名無しさん:2011/01/28(金) 05:18:30 ID:xyxDH6bD
タヒにたい
94優しい名無しさん:2011/01/30(日) 22:17:42 ID:MM8zHYrZ
ホント日本ってブラックしかないな。
95優しい名無しさん:2011/02/01(火) 03:40:41 ID:x/8u1W7A
小林麻耶と付き合いたい
96優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:12:47 ID:wDE0mDSv
【証券リテール営業マンの1日】

 6:30 出社
 7:20 日経・株式新聞等に目を通し、客先に持っていく資料を作る。
      と言っても新聞の切り抜き。PowerPointなどでもっとちゃんと資料を
      作ろうものなら、上司から「無駄なことするな、ボケッ!」と殴られる。
 7:30 朝の会議。「今日は○○を○○(万円)まで死んでも詰めろ!!」等の
      脅迫めいた指示が支店長からだされる。昨日分の成績が発表され、課長が
      殴られる。
 9:00 前場スタート。客へ電話をかけまくる。手が止まると、いきなりガラス製灰皿が
      投げつけられるから要注意。177番でもいいから客先に電話をかけてる
      ふりをすること。もしくは自分の家の留守電にしゃべる。
10:00 1回目の手数料チェック。1人1人ずつ、「今いくらなんだよ!!」と聞かれる。
      大体3年目の社員で1日30万円が目安(つまり約3000万近くの売買をしなければならない)。
      このチェックで「ゼロです・・・」と言おうものなら、「テメェ!!どうすんだよ?やれよ!!」と
      と恫喝されます。
11:00 2回目の手数料チェック。内容は同上。
      前場終了。数字が行ってない者は昼飯ぬきで、引き続き客先へ電話を
      かけまくる。
(つづく)
97優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:13:35 ID:wDE0mDSv
(つづき)
12:30 後場スタート。
14:00 3回目の手数料チェック。
15:00 後場終了。
      申請した手数料と実際の手数料に乖離がある場合・・・、
      「おい、お前10万って言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前
       どうつけるんだよー!!・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」
      と集計ボードを床に叩きつけられます。
15:30 客先へ。投信の資料をしこたまかばんに詰め込み、売り歩く。
17:00 会社に戻る気にもならないので、本屋・喫茶店・ゲームセンターで
      時間をつぶす。
19:00 適当に会社へ戻ると、「今から投信2億出せやぁコラァァ!!」という支店長の
      罵声の下で営業マンが必死に電話中。
20:00 「夕食時に何を考えているんだ!!」という客のもっともな罵声を聞きながら
      電話をこなす。
21:00 「いくらできたんだ!!」という声に「1000万円・・・」と答えると
      「ふざけてんのか!キサマァ〜!!」という怒声と共に胸倉をつかまれる。
      「○○○のような素晴らしい商品が何故売れんのだ?!!殺すぞ、てめぇ!!」と恫喝される。
22:00 「投信を売れない奴は気合と根性が足りないんだ!!叩きなおしてやる!」
      と言われ、何故か居酒屋に連れて行かれる。
      そして延々と気合が足りない、根性がない、と言われ続ける。
01:00 ようやく解放される。
(長い1日が終わりました・・・)
98優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:15:04 ID:wDE0mDSv
知り合いが証券の入社前研修での出来事を話してくれたんだが
研修で寝てるやつがいたから人事が
「うちはブラックって知ってるだろ!!たるんでたら男はぶん殴るぞ!!
女は泣かすからな!」みたいなことを言われたらしい。

結構大手の証券です。
99優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:22:51 ID:V2FSfApj
日本企業の殆どはブラックですよ、しかもその割は不況による人員カットで
増えているでしょう。政府がしっかり介入して8時間厳守の労働であるという
ことを推し進めていかないと減らないでしょう。
100優しい名無しさん:2011/02/03(木) 03:42:21 ID:wDE0mDSv
国はバイトくらい簡単に決まる世の中にしてくれ。
子供手当3兆円ばらまく余裕があるならその金で雇用を創出すればいいのに
一人年間100万として300万人の雇用を創出できて失業問題も一挙解決だ。

101優しい名無しさん:2011/02/04(金) 17:23:21 ID:VPE8ypnz
お久しぶりです。
うちの銀行は3月末で1年目がかなり辞めるようです。
銀行のマークを見ただけで吐き気をもよおすようになって病院に搬送されて入院した子もいるなど荒れてます・・
その子の親が最近支店に殴りこみにきたそうです・・
同期も結構辞めてますしどれだけ荒れた職場なんだと思います。
102優しい名無しさん:2011/02/04(金) 17:24:28 ID:VPE8ypnz
書いてる通りだよ。
支店長と応接室でバトルになったみたい。
給料も手取りで16〜17万、この前のボーナスも23万(ちなみに成績トップの支店に一応在籍)、もう厳しいよ・・
ライバル地銀で働いてるひとつ上の先輩がいるけど年収400万。本当に情けなくなってきた・・
103優しい名無しさん:2011/02/06(日) 19:27:42 ID:ily9vsM4
ノルマ、ノルマの毎日で正直辛い
104優しい名無しさん:2011/02/09(水) 03:24:02 ID:Kxk3+/cn
706 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:13:54 ID:4BjjhxPP0
公務員に幻想持ってる奴まだいるんだな。県庁で公務員をやってるけど 手取りが14万ぐらいとかなり安い
平均給与が高額に見えるのは退職間際の世代が1000万近い給料をもらっているからで 若い公務員の給料は薄給もいいとこ
勧告が出続けて給料の昇級幅がどんどん小さくなっているんで 俺が30年働いても今の50代の人たちの給料が出ることはない。
おまけに地方なので車がないと生活が出来ず毎月ギリギリで生活している。
人件費カットのため残業しても残業代はほとんど出ない 正直もう馬鹿らしくてやってられなくなり転職を考えている。
首都圏は分からんが地方公務員はもう負け組

712 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 23:06:01 ID:zjcvpYzY0
今若い公務員は将来悲惨だろ。
若い頃は給料安く、年とっても財政難で給料安いまま。
公務員神話は一時期の話だよ。
近い将来、糞仕事に戻るのが目に見えている。
実際団塊の俺の父母が若い時代は給料安い
糞仕事だったらしいからな。
105優しい名無しさん:2011/02/09(水) 03:25:41 ID:Kxk3+/cn
警察の敵であるはずの日本共産党に、泣きつく現職警察官(笑)
【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html

■非直の日も命令
 一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
 私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので
仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
 しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。

■9割はピンハネ
 このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
 このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。


106優しい名無しさん:2011/02/09(水) 03:28:19 ID:Kxk3+/cn
過労死ライン 2000人以上 不払い残業代 年34億円
中央官庁の労働者 過酷
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-30/2010073004_02_1.html

18 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:15:39 ID:pEfs7c0z0
松戸市消防局で激しいしごき、新人消防士の半数退職
(一部抜粋)
(読売新聞 - 07月01日 21:31)
松戸市消防局によると、訓練は2005年度に採用された消防士10人に06年3月から約2か月間、
市消防訓練センターで行われた。指導職員が、
「訓練中にヘルメットを外した」と新人にコンクリート上で約1時間正座させたり、
「代わりはいくらでもいる」「ぶっ殺してやる」などの暴言を吐いたりした。
さらに、訓練中に「ここを辞めろ」と強要された新人は、休日に呼び出され、
腕立て伏せ1万回を命じられた。800回以上続け、力尽きたという。

つ公務員=銀行=生き地獄 かもよ。
107優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:03:01 ID:1hhrKDms
ピザポテ気楽にいこーぜw
108優しい名無しさん:2011/02/19(土) 02:11:33 ID:QVlJ+6sj
hatarakunokowai
109優しい名無しさん:2011/02/20(日) 03:36:59.78 ID:xLIAh2gx
「すごく大変な仕事はその分給料が良く、仕事人間がするもの
単調な作業で簡単な仕事は給料は安いが、その分のんびり安定して働ける」
昔はこんなイメージだったよな
今じゃどうよ・・っていう・・・
110優しい名無しさん:2011/02/25(金) 07:49:24.61 ID:vKHVUylW
仕事辞めたい。
111優しい名無しさん:2011/02/25(金) 21:54:18.20 ID:vKHVUylW
人生は無意味である。
これが真理だった。
自分の前には滅亡のほか
何物も無いことを発見したのである。

この世に生を受けなかった者は幸福だ。
死は生よりマシである。
生より脱却しなければならない。

       by トルストイ

我輩は死ぬ。
死んでこの太平を得る。
太平は死ななければ得られぬ。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ南無阿弥陀仏。
ありがたいありがたい。

       by 名前がまだ無い猫
112優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:17:25.58 ID:vKHVUylW
  :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'




   _, ,_  アッ!
  (^ё^ ) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'
113優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:11:33.72 ID:WPq1kHvA
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。
 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
 精神的に病んでいるなら、うつ病に関する本を読んで精神科医へ行き
 「眠れない」「何をする気も起きない」「死にたいと思う」
 等と訴えよう。できれば複数の精神科医で診断書をもらおう。
 「あの精神科医とは性格的に合わない」「方角が悪い」等
  の理由で医者を替えるのは精神病の場合よくある事。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、車しか交通手段がない田舎の場合は車所有は認められる場合あり。
  またあまり資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる場合あり。
  パソコンやエアコンその他の家電もOKだ。
  借金があると生活保護受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的事情でも、家庭での絶縁関係での事情でも何でもよい。
  親と同居している場合は家を出よう。
★(4)生活保護を受給しようとする その市町村に住民票がある事。
  生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
  そこに住民票がなければならない。
アドバイス:市町村区役所福祉課へ行く時は一人ではなく、弁護士や司法書士や
 生活保護支援団体や議員などと一緒に行った方が良いぞ。
生活保護は男性単身世帯の場合、約8万円+家賃補助最大約5万円だ。計十数万円。
子供がいれば、さらに数万円もらえる。公営住宅に優先的に入れる。
住民税や市水道代は免除。市営交通無料。医療保険は掛金ゼロ&医療費全額公的負担。
114優しい名無しさん:2011/02/28(月) 04:05:25.34 ID:bqCYZ+Oh
142 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:39:41.50 ID:foO8208L
俺院卒で学会でいろいろ発表してたんだぜ。
名前でぐぐれば俺の書いた論文がヒットしたりするんだぜ。
なのに無職なんだぜ。
今の境遇は中卒だろうが高卒だろうが全く変わらないんだぜ。


143 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:42:05.88 ID:mv2F98bx
そんなもんだよな。
115優しい名無しさん:2011/03/01(火) 05:14:31.37 ID:oftom4Gk
残酷だな

大手工場はやはり

俺も日に12時間超えの労働を4ヶ月くらい下請け全員命じられた事があって
普段は3交代の8時間なのに
急に2交代とかで所詮はそれで辞めさす作戦を会社がしてきて

頭に来て タイムカードも置いてない糞下請けで
日に12時間働いて 20日出勤して手取り15万とかだったからな

完全にチョロまかしてるから労働基準監督所にチクってやったら
工場にガサ入ってきて 管理職どもビビッてやんの

辞める時、あれチクったの俺だよ って言ったのはホント、スッキリしたなぁ

自殺するくらいならやれる事あんだろ!! 会社なんて仲間じゃねえよ
ハッキリ言って
敵と言っても過言ではない 
116優しい名無しさん:2011/03/01(火) 05:19:26.04 ID:oftom4Gk
死ぬまで行かなくても

「仕事が忙しすぎて、健康診断で
 気になる数値が出たけど医者に行けない」

という状態のまま悪化させて身体を悪くする人は
日本全国でかなりの数が居るよね…。


仕事の為に自分の健康ですら犠牲にしないといけない、って何なんだろう…?

仕事なんて生きていく為の費用を調達する、程度の事なんじゃないの?

仕事の為の”生け贄”になる為に俺たちは生まれてきたの?
117優しい名無しさん:2011/03/01(火) 06:30:50.17 ID:T/3ByJ0f
ピザポテが出てこないのが気になる。
完璧主義な性格がスレでもビンビン出てた。

いきなり正社員目指す。
ほぼ全レス返し。
そんなんじゃ また潰れちゃうよ。
118優しい名無しさん:2011/03/01(火) 14:16:56.59 ID:fOtyAtu8
>>1は彼女に依存したのが敗因
119優しい名無しさん:2011/03/04(金) 06:36:59.05 ID:GzOSWJAj
バイトでもしてまったり生きたい。
120優しい名無しさん:2011/03/04(金) 07:06:02.23 ID:GzOSWJAj
仕事なんて選ばなければいくらでもあると思った
大手は無理でも中小なら25歳位までには職に就けると思った
社会保険なんて関係ないと思った
いざとなれば経歴を詐称できると思った
就職したあいつより俺はできると思った
新卒で失敗することがどういうことか知らなかった

10年前就職失敗して自殺したやつをバカにしてたが
今は正しい判断だった思う  

地獄を見ずにすんだのだから 32歳 無職乞食
121優しい名無しさん:2011/03/04(金) 08:05:36.56 ID:GzOSWJAj
原発はいつまでたっても爆発しない。全面核戦争の夢もどこかに行ってしまった。
デカイ一発はこない。22世紀はくる(21世紀はもちろん)。もっと大きな刺激が欲しかった。
「つまらない」なんて言ってもしょうがない。
僕たちはガマンにガマンを重ねながら、この「身ぶるいするほど恐ろしい日常生活」を生きていく。
得体のしれない安定した将来をしっかり引きつけておくために。
そう。キーワードは「延々」と「くり返し」だ。延々と続く同じことの繰り返し。
これが死にたい気持ちを膨らます第一の要素だ。
僕たちひとりひとりが無力で、いてもいなくてもどうでもいい存在で、つまり命が軽いこと。
これが死にたい気持ちを膨らます第二の要素。
だからもう「命が大切だから自殺はいけない」だの、生きてればいつかいいことがある」だの
「まわりが悲しむから生きなさい」だのと言った言葉は、「犬も歩けば某にあたる」ほどの重さしか持っていない。
自殺を止める有効な言葉はとっくになくなってしまった。自殺することにゴーサインが出てしまったんだ。
エスパーじゃなくても、これからどの程度のことが、世の中や自分に起こる分かる。
「将来、将来」なんていくら力説してもムダだ。あなたの人生はたぶん、地元の小中学校に通って、受験勉強をして
高校や大学(筆者は東京大学)に入って、4年間ブラブラ遊んだあとどこかの会社に入社して、男なら20代後半に結婚して
翌年子供つくって、何回か移動や昇進をしてせいぜい部長クラスまで出世して60歳で定年退職して、その後10年か20年趣味を
生かした生活を送って、死ぬ。 もしかしたら生きているんじゃなくて、
ブロイラーみたいに生かされているだかなのかもしれない。だから適当なところで人生を切り上げてしまうことは
「非常に悲しい」とか「二度と起こしてはならない」とか「波及効果が心配」とかいう類の問題じゃない。
自殺はとてもポジティブな行為だ。
こんな理由で自殺したくなる奴がいるのが日本人。

平和すぎる日本に住んでるから刺激がなくてつまらんのじゃないか?
空爆がある地域にでも行けば刺激的な毎日が過ごせるのではなかろうか?
つまらんと言ってる「あなた」行ってみたら面白いかも知れないですよ。
122優しい名無しさん:2011/03/09(水) 04:14:48.00 ID:cwjiSdTF
たすけて
123優しい名無しさん:2011/03/10(木) 02:28:07.68 ID:BycXSuu/
124優しい名無しさん:2011/03/10(木) 08:33:41.97 ID:BycXSuu/
/": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
125優しい名無しさん:2011/03/10(木) 09:42:40.66 ID:b7+m/1gD
ちょ・・・スレ主どうなったんだよ??
126優しい名無しさん:2011/03/10(木) 10:16:01.78 ID:WBjZPclX
つかさ、サロンでやれよ。
そんなこともわからないから>>1は無職なの。
127優しい名無しさん:2011/03/11(金) 21:41:10.88 ID:/4MiYwJ5
年齢やスペックで働ける仕事やチャンスは極端に少なくなる。
概してそういう職場の人間関係は最悪なところが多い。
加えてこの大不況。

去年から真っ暗闇の中にいる。
128優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:09:39.58 ID:/4MiYwJ5
282 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 04:46:36 ID:5pYcb4Tr
働く前はニートでいる事が怖く、働いている人が羨ましかった。
正社員が無理でバイトしてる今は働くのが怖くニートに戻りたいと思ってる。
結論→もう自分の居場所は無い。
早くこの世から消えないといけない。


283 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 10:21:17 ID:38XZon1+
↑ 凄くわかる。。。その感じ


284 :優しい名無しさん:2010/03/20(土) 21:07:58 ID:ukXNo+Uh
>>282
分かるな・・・。どこも辛いだけだった。出勤前のドキドキ感は異常。あれ味わうくらいなら死んだ方がマシ


285 :優しい名無しさん:2010/03/22(月) 02:40:46 ID:5ylzO8aJ
確かにニートの今は働かなきゃあああああどうしようどうしようどうしようどうしようってなってるけど、
働いてた時は帰りたい辞めたい帰りたい辞めたい帰りたいって一日中呪文のように心の中で唱えていたなあ


129優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:00.80 ID:/4MiYwJ5
753 :優しい名無しさん:2011/01/30(日) 13:20:49 ID:mL6XrIGT
         ____
       /   ∪  \
     γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ    何でだお!?
    / _ノ (>)三(<) \ `、
   (  <:::∪:::::(__人__):::::∪|  )   何でやる夫がこんな仕打ちを受けるんだお!?
    \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
130優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:47:36.36 ID:/4MiYwJ5
会社に行くと人格が変わったようにバリバリ働くんだが、
会社に行く前がありえないほど憂鬱
去年、9回も仮病で休んじまった。
今年も2日仮病で休んだ。
明後日、そのつけが来て午前様確定なんだが、今はやる気まんまん。
ところがどっこい、実際明後日の朝になるとめちゃくちゃ憂鬱になって仕事に行きたくなくなり、
玄関とベッドを往復するんだろうな。心臓バクバクさせながら。
医者に行ったら適応障害で欝病では無いってさ。
薬飲んでも治らないし、今では医者に行くのも憂鬱で行かない。
それどころか、今日、医者行きますとか電話して、玄関とベッドを往復。
そして医者には行かずに11時出社。

もうね。
自分は生まれながらの駄目人間だななぁと。
131優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:45:41.33 ID:dJORipcN
>>130
へ〜変わった症状だね。俺は常に仕事が怖くて平日はほぼ憂鬱だが、
木曜の夜辺りから日曜の昼までは比較的元気ですw

ところで、このスレ主のピザポテトって就職できたのかな?
さっき最初から全レス目を通したが、まだ彼は失業給付が残ってるよね。
よって生活はできてるはず…。俺もコンビニバイトと失業給付で食い繋いで
就職活動して、今では正社員に復帰した身だからピザポテトが気になる…。
132優しい名無しさん:2011/03/13(日) 08:59:57.32 ID:9QTuy/Jh
発達障害者が避けられない残酷な現実

・発達障害35歳限界説
 特に男の場合、35歳にもなると年齢相応のスキルや経験、管理能力、リーダーシップ能力、
 指導力、コミュニケーション能力、責任が厳しく問われるようになる。
 だが、経験を積んでものにする能力が低い発達障害者には年齢相応のスキルもない。
 管理やリーダーシップ、指導力、コミュニケーション能力、責任のどれもが発達障害者が
 最も苦手とする分野。
 こうして、会社にも居場所がなくなってリストラされたり退職に追い込まれたりする。
 そうかといって転職しようにも35歳にもなると定型でさえよほどの実績や経験がないと困難なのに
 発達障害者が転職できるはずもない。
 何か手に職を付けようにも35歳どころか20代半ば越えたら定型でさえ手遅れ。
 だからといって非正規雇用の仕事を続けようにも、35過ぎるとどんどん仕事の口がなくなる。
 そうして発達障害者は35歳で人生行き詰まることになる。
133優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:42:34.90 ID:vXwZqJyG

俺も家にこもってるから自家発電に余念がない。
もう2000ワットは発生してると思うが。
http://www.sokmil.com/av/ogawaasuka/


134720:2011/03/18(金) 02:20:32.33 ID:7eXNSlE6
みなさん。
日々の就職活動ごくろうさまです。

>>1はどうしたのでしょうか?
元気にしていればいいのですが・・・

人は社会的動物ですから、集団からはぐれることを勿論恐れます。
ですが、同時に一個の人間でもあります。
その一個の生命体としての力と自由を失ってはなりません。
それさえ失わなければ、チャンスはいつの時代でもあります。

なぜ、受け売りのサクセスストーリーに自分を当てはめようとするのです?
そこから脱線したとたん、すぐに諦めようとするのです?
あなた方が崇拝していた「社会」は、あんなにもモロいものなのだと、
ぼくは、今度の震災で感じました。・・・

よい家も、よい車も、家族すらも、一瞬で流れ去るのだと、感動に身が震えます。

いよいよ、自分を信じてたたかう時が来たのだと、頬を殴られたような思いです。
みなさん。
がんばりましょう!
135優しい名無しさん:2011/03/18(金) 02:28:23.73 ID:c8V03B9i
鬱を隠して就職決定
ちゃんと仕事できるか超不安
もう貯金もないしなんとかするしかないんだけど
136優しい名無しさん:2011/03/19(土) 11:49:34.73 ID:dDix8IxC
149 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:28:18.14 ID:a5JexkLX
お前ら友達いる?
俺ほとんどいないんだわ


150 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:31:12.51 ID:afL/3blB
友達なんか無職だから恥ずかしくて会えないよ
携帯の番号は全て抹消したし、遠くに引っ越した


151 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:35:00.48 ID:tFjxanOg
頭はげたからもう会えません
というかほとんどいませんが


152 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:36:40.18 ID:dSWO/OcW
友達とかもうあえねーな。勝ち組になってるやつとあってどうやってわらえと?
嫁子供いるやつらとどう話せと?

うらやましい以外の言葉でないでしょ。
俺らもう31歳なんだぜ。。
137優しい名無しさん:2011/03/19(土) 17:34:04.46 ID:9eX+P4Vd
30過ぎて正社員復帰できたけど、3連休なのに憂鬱です。
平日は6時に起きてるのに、連休初日から起きたら夕方4時ですしorz
ひどい鬱病と言う訳ではないけど、1年以上も半引き籠り状態だったし
社会不安障害もあるので徐々に働くのが辛くなってきました。

今のところ周辺環境の変化と言うより、自身の心境の変化の問題です。
やる気や集中力が低下し、反比例して不安感が増してきています。
職場で嫌がらせを受けたわけでもないのに、何故こんな心境になるのか?
様々なプレッシャーを受けていることは確かですが、その蓄積でしょうか?
過去に退職したのと同じパターンにはまってきています。。。
138優しい名無しさん:2011/03/19(土) 19:20:23.18 ID:cCVTKhXX
>>137
たぶん今の医療ではどうにもならないから、自殺しかないと思う。
俺もそうだし。
139優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:19:33.83 ID:oZaT9gU5
>>137
俺も似たような感じだ。自殺するしかないかもしれない。
140優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:29:00.92 ID:f+LUa5Mc
>>137
自分の頑張り以上に何かをやらなきゃ、と無意識に緊張してしまっているとかはありませんか…?
これって長年働いても慣れないのですよね…
それでもお仕事は出来ているので、やる気や集中力など気にせず出来ることだけこなせればいいや、これが私です、と言う気持ちでやると落ち着きます…

今のパターンを良くしようと無理に思わないほうがきっと楽ですよ
141優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:15:00.49 ID:4Tk/3U5/
辛いのは確かですが、たぶん自殺する前に今の仕事を辞めるかな…
バイト生活に戻っても先行きは暗いですけどね…
>>140
確かに無意識の緊張もかなり感じていると思います。
実際にあまりお仕事はできていませんし、
上司が要求する水準と私の現状に大きな隔たりがあるような気が…

そうは言っても今は「出来ることだけでいいや」の余裕が必要ですよね。
142優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:53:07.27 ID:PHh3nMRo
今日は「出来ることだけこなせればいい」と唱えながら過ごしました。
調子は悪かったけど何とか乗り切りました…。
143優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:08:02.45 ID:kTuJnBZN
>1のスペックなら余裕で復帰できたと思うんだが
144優しい名無しさん:2011/03/23(水) 06:28:42.42 ID:EF7QPpT5
鬱は面接官見抜くっていうからねえ
145優しい名無しさん:2011/03/23(水) 07:05:53.95 ID:EF7QPpT5
  来                  l.玉}、             来
  世                 〔l`ーイ..             世
   、                 /丁WYヾヽ..           ・
  来               .ハノ-―ー|ハ           ・
  世               ./ゞイ      ト-'\.         ・
   、         _ r‐' / 丿     |ヾ `ヽ..       ・
  来        /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ ヾ_i/..|..       ・
  世        | ヾ_i/ ,/ _ _」  |\__/.        ・
  .・        .\____/|  |   ヽ ヽ...           ・
  .・             ..┌|__,|    ゝニ<.           ・
  .・             .`‐┘    └‐┘...          ・

そう考えることで今のオレはやっと凌いでいる

 生 き な が ら え て い る

その日その日抜くだけのオナニーをし
あとはただ覇気なく半ば眠ってるような日々
くそっ……!  そうさ……
来世こそと思わなきゃやってられねぇ……  やってられねえっ………!
146優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:03:00.07 ID:EF7QPpT5
それはわからんだろ。お前がいくつかわからないが、自分の年齢あたりが中心で
地球が回ってるというような悪臭出てるぞ。
147優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:53:07.80 ID:2HrUpy6J
鬱病通院歴三年
正社員です
かなり辛いです
なんとか治したいけど、一向に良くなりません
鬱病は本当に心の風邪でしょうか?
148優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:14:44.86 ID:EF7QPpT5
一日1%のもうけでいいんだよ。デイトレなんて。
365日続けば365%勝つようなものだろ。
一度に欲張るな。

10万円なら、1000円一日に勝てばいいの。
100万円なら、1万円
1000万円なら、10万円という風に。

桁ごとに、儲けの桁増やしていくのも一つの手。
149優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:15:30.45 ID:EF7QPpT5
それがセオリーらしいね。
いかに儲けるかではなく、いかに損しないか、という。
150優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:13:55.67 ID:nZGtH22G
>>147
心の癌かもな。悪くなっていく時はよくそう思うわ。
151優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:49:15.67 ID:k+E4XwHf
仕事がない
152優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:08:53.91 ID:YOMLyc4m
実家だから死ぬ事だけはないけど超底辺だから肩身めちゃくちゃ狭いし
貯金なんか月に1万できりゃいい方だ
将来の展望も何もないよ
奨学金借りてまで大学行った意味なかったな
まさか自分が大卒で意味のある正社員にすらなれない馬鹿だとわかっていれば
とりあえずこの奨学金返済だけはなかったのに
153優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:15:39.59 ID:YOMLyc4m
状況似てる。奨学金返済後どれくらい残ってる? 自分はまだまだだよ…
大学いかなきゃよかった。
しかも東京セシウムで水道水飲まないほうがいいと市のHPで…
貧乏で余計な飲み物なんか買えないよ…
154優しい名無しさん:2011/03/26(土) 17:05:14.66 ID:bxMO0ij9
確かにどんな大学に行くとか何を学んだとかはあまり関係ないかも。
最初から技術系の高校に行って、真面目に勉強して地元で黙々と一人で
やれる仕事に就くのが一番合ってた気がする。
大学に進んでそのまま一人で生活してると金が残らないし孤独だし…
155優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:16:24.55 ID:YOMLyc4m
538 :彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:44:33.04 ID:oyYvuuSE
津波で実家が流された。
兄の職場も被災して今日解雇通知が出された。

両親は高齢
私は仙台で暮らしているメンヘルフリーター。

津波で一思いに死んだほうがマシだった。

私が死なずに立派に社会人をやっていた人たちが死ぬなんて
神さまは本当にサディストだね。



539 :彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:01:10.03 ID:bd0Ll0Js
メルヘンニートも生き残ってるんだし、まだマシ。
有能という意味での立派な社会人は1割も居ない。
運よく面接に通って、運よく倒産せずにリストラもされない普通の社会人が大多数。

156優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:39:53.33 ID:YOMLyc4m
一生懸命勉強して資格取って
管理職までなったけど大変すぎてやめた
自殺まで考えた
もう1年仕事していない
人とかかわりたくない
話しするだけでストレス
がんばって貯めたお金で中古の家を買ったので
猫とずっと引きこもり
日当たりのいい部屋で編み物しながらおやつ食べたり猫と昼寝の幸せな日々
でも貯金も底をついてきた
猫の餌代のために仕事探さないとなぁ
不治の病の猫なので心中しようかとも考える
猫が死んだら友達もいないしまったく独りだ
でも新聞に 独り暮らし無職喪女、猫と心中 と載るのかと思うと切ないし
でもやる気が起きない
157優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:07:28.89 ID:FCAKSoIH
俺は高校卒業まで順風満帆すぎ。
一浪して大学。そこでも順風満帆。
人間関係というか対人能力にはかなりすぐれていると思う。
女の子に関しても苦労したことは一度もない。
毎日クラブ活動や友達付き合いやバイトで充実。

あと2単位で留年・・・・・

終わった。
と思ったが就活も苦労することなく8割くらいで内定もらう。

銀行で働き、学生時代からの彼女と結婚。

体調ガタガタに崩す。
全然よくならず退職。

その後再就職したんだが、急に性格が変わったのかってくらい
我慢強さがなくなり退職。

そして今無職。
しかも嫁には言えてない。
株で作った資産から切り崩し働いてるふり。

いまだに友達は俺が明るくしっかりした人間だと思い込んでて、
無職なこといえずにいる。
結局友達って言いながら俺はいいところしか見せていないだけってことに気付く。

今死んだら葬式なんかでバレてみんな苦い顔するんだろな。。

俺の無職の原因はプライドなんだと思う。
158優しい名無しさん:2011/03/30(水) 14:23:15.75 ID:jjVS436o
>>157
似てる
ってか同じ
159優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:29:52.38 ID:y2JtJJos
>>156
ネコちゃん共々永く生きてください…

自分(30過ぎ男)は女上司のパワハラで動悸や震えが出ますが、
仮に会社を辞めても死ぬ気はない。何とか再就職して生きたい…
160優しい名無しさん:2011/04/01(金) 12:39:22.52 ID:uYQDTm4v
はあ、帰宅。
どっと疲れが出る。
これからハローワークインターネット検索で
バイトさがす。
今正社員だけど、給与と仕事の量・責任が見合ってない。
もう酷い会社しかないだろうから、時間で働くバイトでいい。
161優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:57:00.35 ID:uYQDTm4v
今の閉塞的な世の中は、明治維新ぐらいの変革期に近いように見える俺 

武士はくわねど高楊枝

士農工商からいきなりの四民平等
華族も地主も高利貸しもいきなり平民のような生活に

対して今の時代は、高学歴もなにも関係なくみんな同じように「生きにくい」世の中になってる

何か気持ちを切り替えないと、時代の流れに対応できなくて死んでいった上級武士や華族と
同じ運命をたどっちゃうような気がするね
162優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:50:03.44 ID:ZadAeABl
十代は努力した。
二十代は就職してキャリア積もうと働いたが、
残業転勤パワハラノルマ地獄で労働環境の悪さに屈して脱落した。
三十代はとりあえず塾講で食いつなぎ思案中。

とにかく一流企業でも労働環境劣悪な会社多いよ。奴隷適性がないとやっていけん。
163優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:54:45.24 ID:psISN4wJ
30才ならまだいいよ。42才の俺は
(´・ω・`)

164優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:29:23.97 ID:Fllq/NMI
塾講師出来るって羨ましい。
俺は学生時代に塾講師のバイトで不採用になって、
大学卒業後はサラリーマンと日陰バイトの繰り返し。
今はサラリーマンの時期だけど辞めたい…
165優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:32:56.53 ID:4QutfW1j
月手取り10万

実家住みだけど親ともともと2年で出て行く
という取り決めがあってそろそろ出て行かな
いといけない。

家賃3万
食費1万5千
水道光熱費7千
通信費1万
ガソリン1万
保険1万3千(貯蓄型1万車3千)
猫5千
娯楽費1万

猫は絶対連れて行くとして、
何を削れるだろうか?
通信費?食費?

高卒(田舎なので普通?)で普免と多少
PCが使える程度。
やっぱり転職かなあ…。
でも月手取りどこもあんまり変わらない。
どこもそんなもん?
166 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 18:04:15.79 ID:tyvrO7c5
zzz
167優しい名無しさん:2011/04/07(木) 00:34:22.47 ID:pyhdoAZ2
やりたいことあってがんばってきたけど、将来一人で生きていくって考えたらとりあえず資格取って安定した職業に就きたくなってきた。
後ろ向きだけど、頑張るの疲れた‥‥普通の給料で普通にくらしたい;;
168優しい名無しさん:2011/04/07(木) 22:58:22.80 ID:4JqF4Boe
資格は何を選ぶか要注意。俺はなぜ公務員を選ばなかったのか…。
難関国家資格あれば再就職は出来るけど責任が重い…辞めたい…。
169優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:58:53.79 ID:sxcMQP3o
私は20後半だけど、やりたい事も無いし自信も無いです。
正社員はお金の面で魅力を感じるけど、人間関係が本当に鬱陶しいから、
正直あまりなりたいとは思っていません。
バイトも決まらない奴が何言ってんだって感じだけど…

貯金が減って焦りはあるけど、このままでも、もういいやーって気持ちがあります。
夢も無いし、とにかく何もかもが面倒になってきた。どうしよ。
170優しい名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:00.67 ID:sxcMQP3o
すぐに腹をくだすからできる仕事がない
特に生理前と中は腹をくだしてばかり
早く結婚しちゃえばよかったんだろうけど、毒親のせいでできなかった
171優しい名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:35.73 ID:sxcMQP3o
同じw
レジもライン作業も無理
病院行っても過敏性大腸症候群だから解決策はなし
いつ腹痛くなるかわからないから痛くなる前に薬飲むとかできない
常用してるとあまり良くないみたいだし
ストッパとかも効くまでがつらい
まあその前に頭悪いしコミュ力ないし不器用だから下痢じゃなくてもできる仕事ないけどね
結婚すれば良かったんだけどブスなせいできなかったw
172優しい名無しさん:2011/04/09(土) 03:15:09.34 ID:xINaWKcP
「おれはセミナーに行ってるんだぞ!!」 と自慢げに話していた
嫁が職場のみんなからメンヘラ女と言われていたブスで
そいつと無計画にセックスしてガキ作っちまって、その事を事務所でブツブツ愚痴って後悔して
平気で契約のルールを破って就労時間操作してた雇われ店長(当時35・高卒・細目のガリ眼鏡) を思い出す


173優しい名無しさん:2011/04/09(土) 03:35:45.35 ID:4Md5AGEB
残業無い所がいいなあ
残業無くて月手取り15万くらいの所
前の所月手取り25やったけど、休み日曜日だけ、連休無しだったから生きた心地しなかった
趣味潰したく無いなあ
174優しい名無しさん:2011/04/09(土) 11:07:51.68 ID:ETI+tz1b
45歳でうつ病になった人が、理学療法士になって他人と自分のうつ病を治してるらしいよ。
理学○法士は試験も簡単らしいし、就職先もたくさんある。
175優しい名無しさん:2011/04/10(日) 00:05:36.84 ID:dl8Bctgu
自分が今無職なのを隠して、大学時代の友達に会った。
そいつは公務員夫婦で子供がいて幸せそうだった。
仕事も一般的事務で6時には終わるらしい。
世帯収入は一千万を越えているみたい。

俺は公務員落ちて、就職に失敗した。
会社は民事再生してまだ続いてるけど、俺は実質解雇された。
大学は一応国立。
でも、頼りないし気が小さいし、
そして努力する強さもないからいつも負け組。
だから、今まで結婚なんてありえなくて、
風俗にたくさんお金を使った。

もう、40歳越えてるし、仕事は何もない。
昔、会社でしてた仕事はルーチンだから、
スキルもキャリアもなく、できることは何もない。

親には既に謝っている。
後悔と惨めと絶望で、身体が痛くて、胸が痛くて痺れている。

死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
176優しい名無しさん:2011/04/11(月) 03:35:17.72 ID:ipCsD+TZ
勝ち組どころか最近は夜寝ようとすると死後の世界のこととか死ぬ瞬間のこととか
考えて寝付けねーぜ 死ぬ時どのぐらい苦しいんだろうとか
この人生のこの先にはそれほど楽しいことは無いと直感してるから途中をすっとばして
老後やいまわのきわのことを考えちゃうんだろうが、
あの世なんてあると思ってないんで死にたくないでござる死は単純に終了だからな
どんな惨めな人生でも100年後や200年後の世界を見てみたいなぁ
科学はどのぐらい進んでるんだろうか火星どころか木星まで有人飛行してんじゃないかとか
あと3〜40年で終わりか〜
177優しい名無しさん:2011/04/11(月) 11:05:14.80 ID:ipCsD+TZ
俺の上席は去年自殺したよ
ショック過ぎて笑い話に出来ない
間違いなく仕事を苦にしての自殺だった、真面目で気を使う人だった
お昼過ぎに職場から失踪して夜に本人確認された
何だかなあ、忘れようと思っても時々思い出してしまうよ


812 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 04:25:15.88 ID:4eZAZW4b0
>>811
勤務中に失踪して自殺って、その日何があったんだよ。
大体自殺って朝や夜に自宅が定番だろ。


813 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 04:28:21.87 ID:+ZN8HfCR0
別に生き続けるのが幸せと限らない。死は安息だよ。その上席は死ぬ勇気のある
すばらしい人だ。俺にもその勇気を分けて貰いたい。


178優しい名無しさん:2011/04/11(月) 11:06:30.13 ID:ipCsD+TZ
814 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 04:40:24.31 ID:6/hGwHQ+O
>>812
お昼過ぎに失踪したのはタマタマ。
おそらく朝は何とか会社に来たが限界だったのだろう
本部の役席で、ある部門のトップだったが、もう手が付けられないくらい難しい状況だったのは間違い無い
ほんとに逃げ場が無かった。気持ちは分かる
谷○さんは自ら命を絶って苦しみから解放された。せめて、個人の魂に永遠の安らぎが与えられますように。
残された子供が不憫だが責任を背負い過ぎて逃げ場は無かった


815 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 06:21:47.13 ID:CbtA1sFLO
うちは以前同じ支店の若手が半年で2人自殺した


816 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 07:17:12.87 ID:dGWovDIlO
銀行マンってそんなに自殺があるんすか?ちょっと信じられない


817 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 08:04:44.52 ID:F5uJo51fP
家族が居ると限界まで来ても逃げられないんだよな。
で、ある日限界を突破してしまう…と。


179優しい名無しさん:2011/04/13(水) 05:45:10.00 ID:xr2uF+Ol


101 :名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 00:52:12.71 ID:qvhXKeM50
俺は事務職だから楽して同じ給料もらいやがってとか思われがちだが
実際には辞めたいくらい厳しい。とにかく少しでも早く隠居したい。

今は1リットル100円の紅茶をペットボトルに入れて、
それを水で2倍に薄めて会社に持って行ってる。
手取り18万ほどしかないけど、家賃と公共料金で5万、
食費その他4万に抑えて、だいたい月9万は貯金できてる。
180優しい名無しさん:2011/04/14(木) 03:32:26.86 ID:DE5d8pXx
■「永久追放」されたプロ野球選手のその後

 かつてプロ野球も八百長問題で揺れた。1960年代終わりから70年代にかけて起きた、いわゆる「黒い霧事件」である。野球の試合だけでなく、公営競技も絡んだ騒動で、逮捕者も出た。プロ野球界は大物選手が何人も「敗退行為」と認定され「永久追放」された。

 球界を追い出された元選手はその後、ほとんどが「日陰げの人生」を送っている。中には流れ流れて遠洋漁船に乗り、そして亡くなった者もいた。この元選手は快速球の持ち主でエースの期待をかけられていた。
181優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:26:35.41 ID:O7QMpPFO


527 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 16:59:49.81 ID:y/dUw7Tk
高卒職歴なしの俺よりまし
\(^o^)/


528 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 17:10:04.87 ID:Laj+m04H
いや、俺なんか合宿免許行ったのに仮免手前で無理と思って投げ出した程の男だぞ?

そう、車免許すら持ってませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:08:59.71 ID:O7QMpPFO
602 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 21:43:20.11 ID:20x17fmS
おばあちゃんが言っていた
結婚すれば苦労も二倍になるが幸せも二倍になるってな


603 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 21:47:11.59 ID:OcQaVrBd
結婚する相手による


183優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:13:37.62 ID:O7QMpPFO
結婚しようとか子孫残そうとか思うから人生が大変なわけで
そんなもん死んじゃったらわからないわけだから
死ぬまで苦労せずに飲んで暮らせばいい
そのくらいは底辺職でも楽に稼げるだろ
184優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:35:31.37 ID:O7QMpPFO
下記のAもしくはBのどちらを選択すべきか。また、その根拠を述べなさい。
<選択肢>
Aすぐ死ぬ
Bブラックでも職を見つけて働く

<答え>
Aを選択した方が良い。A・Bともに早晩死しか存在しない。
たしかにBを選択した場合は多少長生きできるだろう。
しかし、病気を患い、経歴を汚し、年齢を重ね、更なるブラックしか職はなくなる。
このため、退職年齢を迎えることができたとしても、月10万を下る年金しか支給されず、
散々苦しんだあげくの孤独死となる。
Aは多少の勇気を必要とするが、永遠の苦しみから開放され、本当の自由を掴むことができる。
185優しい名無しさん:2011/04/16(土) 06:29:33.06 ID:UlCaSxZe
どんな幸せそうな家庭にも必ず別の形で悩みはあるもんだけどな
それは、金が自由になるから奥さんが男遊びするようになったり
だんなが変な女にだまされたり、息子ができそこないだったり

夫婦で仕事バリバリやっている反面家庭内はめちゃくちゃだったり
冷え切っていたり、はじめから終わりまで幸せな家庭なんかまずありえない
山あり谷ありで行くのが普通で、断面で見るから幸せそうに見えるだけで

まあ自分と他人を比較してる人は、すべてが見えてると勘違いするもんだけどね
どこから見ても幸せそうな夫婦だったんだけど、だんなの方は一人になる場所がほしくて
トイレの中だけが幸せだったと言う人を知ってるわ
186優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:17:35.44 ID:FA3lFtZH
http://blog.livedoor.jp/masanoritoshi/archives/21324782.html

地下鉄飛び込み自殺未遂 腕切断
後に再び自殺した模様
187優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:50:32.12 ID:t0n4KrBE
30代で2回 障害者雇用で働いてる
1社目やめたのは自分がなまけて周囲をおこらせたせい
2社目は必死に頑張ってる つまらない仕事しかさせてもらえないし
先輩が急に休むことが多くてその仕事が降りそそいでくるから
迷惑だったり。。。まぁとにかく必死 死ぬなんて考えられない
なんせ障害年金ももらってるから
188優しい名無しさん:2011/04/18(月) 11:13:05.65 ID:cQJj++9v
俺は今年中に自殺した方がいい

理由
・大学4年なのに就活もほとんどせず内定も貰えそうにない
・もし貰えたとしてもゴミのような企業なのは確定でどうせ自殺に追いやられる
・そもそも良い企業で働けたとして生きていても面白いことなど無い
・これから日本で生きるには若者にはあまりにも不利益だ
・どれだけ働いても死ねば無意味
・苦しみ奴隷として働かされて死ぬのなら先に自殺したほうが自己に取って利益である


189優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:57:08.76 ID:J+Dae+tP
ピザぽてしんだかな
おつかれ〜
はやめにみきりつけないから
くるしむんだよ☆ばーーーか
190優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:16:14.50 ID:+gezGjPu
ピザポテト

彼女できて就職できて
リア充なのでもう2ちゃんには
来なくなったのか・・・。

そうあって欲しいと心から願う。
191優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:51:46.93 ID:wuqQHqXO
手軽さ確実性共に定型(足がつかない状態で)の首吊り、あるいは一定高所以上での飛び降りあたりがいいと思う
とにかく俺はなるべく苦しくなく確実にをモットーに調べてきたから、首吊りが一番いいと思ってる
首吊りはとにかく苦痛が少ないし、準備を完璧にして決行すれば失敗はまずないからな
192優しい名無しさん:2011/04/19(火) 10:53:04.89 ID:wuqQHqXO
他の方法と比べて圧倒的に少ない、というか無いに等しい。
簡単に説明すると吊ってから意識がなくなるまで6〜8秒くらいしかかからないし、その間の痛みを軽減する方法はいくらでもある
別に医学書なんか読む必要もないよ、ここを読めばけっこう正しいことが書いてある。
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/other/neck_hanging.txt

俺は知識だけってのは嫌だから何度も自分で死なないように吊ってるけど、確かに意識がなくなるまでほとんど苦しくない、本番はこれで逝くつもり
193優しい名無しさん:2011/04/19(火) 11:04:59.68 ID:wuqQHqXO
なんで俺の人生はこうなったのかな…
幼少からいい子いい人であろうとしたら周りに流される一方になって、気付けばなりたい職業も許されないでなりたくもない医者に向けて努力をさせられて…
贅沢な悩みかもしれないが本当に辛いんだ、本当に望んで進まないと医学部は辛すぎる、死体なんてもういじりたくない、心が折れた俺はもう駄目だ…
金も名誉もいらない、ただちょっとしたことで一喜一憂できる人生を望んでいたのになぜこんなことに…

チラ裏ですまない、テンションがおかしいしそろそろ寝る。
早くこの世を去れるように身辺整理を進めないとな…
194優しい名無しさん:2011/04/20(水) 06:57:53.44 ID:QnbQSN3s
頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

195優しい名無しさん:2011/04/20(水) 07:00:49.29 ID:QnbQSN3s
死んで腐っていく過程は惨めで醜いけど
白骨化したら逆にきれいなもんだよ。
どんなに良い人生送った人も、どんなに辛い嫌な人生送った人も、
最後にはああなるんだと思うと気が楽になるな。



196優しい名無しさん:2011/04/21(木) 02:27:25.04 ID:inIrPa/L
1000万では働かないで過ごすのは無理だよ、貯金が日に日に減る恐怖との戦いは苦しいぞ
ただ1000万あれば今かなりキツイ仕事やってる人であれば辞めて安い給料でも楽な仕事やバイトに
転職し収入は減っても月に生き抜くための金だけ稼ぐようにするといい
赤字になることもあるだろうが1000万の貯金があれば少々の赤字分は補える
俺は貯金1000万達成したけど1000万分は全部定期にしたよ、普通預金に入れとくと貯金に頼り今の仕事やめそうだから
だから今普通預金にあるのは36万、今の仕事手取り20〜25万ぐらいだが一人暮らしで月に5万ぐらいの貯金はできてるよ
197優しい名無しさん:2011/04/21(木) 02:30:54.03 ID:inIrPa/L
1000万貯金ある人でも

@すでに自分の家がある(実家でなく自分で購入した家、ローンとか無し)
Aまだ自分の家がない(実家暮らし)
Bまだ自分の家がない(アパートなどで一人暮らし)
C妻、子供がいる

など状況により安心度が全然違う
妻、子がいるとそれ以上あまり貯金は望めない
実家暮らしならさらなる貯金も可能だ

貯金条件の最強は正社員、実家住まい、独身彼女なし酒タバコギャンブル興味なし
女は男から金を吸いつくす悪魔、貯金のためには害でしかない
酒やタバコは健康を悪くし病院通いで無駄な金を消費するだけ
パチンコなどギャンブルなんてのは向こうが最終的には儲かるもの、金を捨てる愚行
今の世の中晩婚が進むのも当然だろう、嫁や子供など貯金の害でしかない

198優しい名無しさん:2011/04/21(木) 02:34:01.15 ID:inIrPa/L
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている
“結して”だまされるんじゃないぞ?
『結婚は1億円の無駄遣い!』
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ
宝くじでも当たったのなら、考えてやるのもいいかも知れんが…
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす
それが現実だよ

某スレで見つけたコピペ
その通りだと俺は共感した。
199優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:18:34.81 ID:inIrPa/L
どっから転落したのかなぁ…
十代の頃からおかしかったと思うけど、
若い頃って若いだけどこ仕事でも遊びでも周りの連中からで可愛がられるじゃない?
女もそれなりに寄って来るしさ。
30までは転職繰り返した上で、SEやってて当時は年収700万ぐらいあった。
パソコンの仕事始めてから鬱が酷くなってきたから辞めて
以降はフルコミの営業を4年ぐらいやった。

毎月売り上げがグラフが出たり、契約成立した案件には薔薇の花が付いた
短冊が飾られたりと、4回ぐらい月間トップになったこと今や遠い昔の思い出。

営業でPTSDと鬱が悪化して廃業したあとは、なるべく人と関わりを持たない
トラックの運転手をやってたけど、この頃になると人格が破綻し始めていたのか
計6社で働いたうち4社でクビ。最後になった会社も不況と震災の影響で
物量減って手取り17万ぐらいになっ上に、会社からは今後は荷物があるときだけ
やってもらうとか言い出したから、薬漬けで体調も悪いし、ここらがもう限界だと思い、
気力も無いし、辞めた。

最早、社会的信用も無くし、顔も人格も無いナマポに落ちぶれた自己紹介乙の
眠剤、精神安定剤漬け昭和48年生まれの転落の軌跡を通じ、その原動力となった
鬱と不眠症を余すところなく長文である。
200優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:40:54.30 ID:rAuMZj/L
転落できるだけの高さにいた奴が何言ってんの

幼い頃から凄惨な体験していた奴はゴロゴロいる

そして高みにいた時、心のどこかでお前はそいつらを見下していた

今になってやっとそいつらと同じ高さに降りて来た

いい勉強になったろ
地獄がどんな所か身をもって知ることができて

お前はかつて見下していた人と同じ場所にいる

それだけのことだ
201優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:27:38.47 ID:EHn8rZaf
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303251956/l50

30歳職歴なしから目指すIT職 Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1297865377/l50
202優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:29:14.59 ID:EHn8rZaf
30代無職でも彼女ができる方法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300717398/l50
203優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:02:01.18 ID:eHPFDT0u
死にたい
204優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:38:49.83 ID:rAuMZj/L
実行に移せ
205優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:16:07.09 ID:BcOiKxBv
決心がつかない
206優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:09:23.63 ID:h36jq86K
どうしたらいいんでしょう?
僕は29歳なのに、ずっと学生で、職歴はありません。
やっぱり就職は難しいですよね?
207優しい名無しさん:2011/04/22(金) 10:43:23.03 ID:sjqz2LNz
>>206
学生なら学校に就職課なりあって、世話してくれるもんじゃないの?
208名無し:2011/04/22(金) 18:28:15.54 ID:gMYFBkEt
欝に詳しい方に伺います彼が鬱病と診断されました
以前とは明らかに様子が違います
でも無理をして明るく振舞っていますが
はたから観ていると ハラハラドキドキします
医師からは休養するように言われているのに
受け入れずに仕事もしています
今後どのようになるのでしょうか
心配なのでアドバイスお願いします


209優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:37:31.72 ID:ftGFmp7X
>>200
まあ、そんな絡むなって。
昔は充実してたけど、結果論、元々今のナマポ状態がデフォであって
周りの魅力がある人間達のレベルに合わせようと相当無理をして背伸びをして来た結果が現在だとも思っている。
人を見下して、こいつら終わってんなぁ…なんで生きてんの?とか馬鹿にしていたのも事実。

だが、徐々に無理が利かなくなって、転落が始まってから出来る仕事も限られてきて
それに比例して給料にもそれが如実に反映されてきた。
金と時間に追われてどんどん自由が無くなってこの歳で十数万の給料明細とか見るたびに、
もうこの先、現状維持かこれ以下の人生しか残されていないと悟ったんだよ。

だからナマポになった今は精神的に楽だし、むしろ地獄は終わったんだよ。
これが本来の自分の身分相応なんだと割り切れるようになったね。

加えて24時間全部自分の時間で、ナマポ代以外にも遊ぶ金程度だが
金造る悪い人脈を生かしてるから、何もせずナマポ代含めて毎月20万ぐらい金入ってくる生活だ。

毎日、朝から酒飲んで、ネットで80年代〜90年代のアニメとかドラマ観て、
食いたい飯食って、週末は人には言えない遊びして、前にも書いたが更に金が加算される障害認定目指して
いかに楽して金手に入れて好きなことやるとかしか考えていない。

どんなに落ちぶれても欲望だけは変わらないから、ぶっちゃけ人がどうとかどうでもいい。


210優しい名無しさん:2011/04/30(土) 01:59:52.06 ID:5nnLrFGe
ホーキング博士知ってる?
業績も偉大だし、結婚も2回している
マイナスのことはいくら考えても自分を苦しめるだけ
人間誰しももって生まれた条件でいい部分を延ばして
生きなければ、ただ苦しんでいるだけでは
本当に生きている意味が無い。

発想を展開して開き直ってできる範囲でやりたいことを
探したら?
211優しい名無しさん:2011/04/30(土) 16:12:40.82 ID:5nnLrFGe
日本の震災が「引きこもり」に与える影響 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201104/2011042521.html



212優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:52:54.27 ID:5nnLrFGe
語る資格についてですが、私が思うに「論に真面目があるか否か」なのだと思います。
たとえば派遣制度について、推進でも中立でも廃止でもどんな論でもウェルカムです。
幸いにも日本国民は思想信条の自由があります。そして私個人は派遣制度に触れたことが無く
世の中知らない事ばかりであり、様々な意見が交錯しそれを自らの糧にして進んで行く事が
とても大事なのだと思っております。
しかし、自由には責任が伴い、それは真面目さなのだと思います。
どんな論でもウェルカムと言えど、真面目に真摯な論でなければ単なる奇論珍論に過ぎません。
われわれは人として日本人として生まれ、これは世界レベルで鑑みればある種の幸運と言えます。
私は過去に南アフリカにあるアパルトヘイト博物館を見学するチャンスを恵まれ、凄惨な資料の
数々に正に驚愕いたしました。掛け値無く、本物の差別制度に少しでも触れたのです。
また、世界最貧国に数えられる国も廻り、これも驚きの連続でありました。
我々日本人が普通に働けば食に困らず、夜中も一人で歩け差別制度も無い、こんな安穏とした日本国
に生を受けた事は、実は幸運だったのだと我が身を戒めたものであります。
しかし現地の方々はとても明るい。希望に満ち満ちた輝いた目で、「私も日本に行きたい!」と
熱く語り、希望と夢を膨らませております。
しかし、愚かにもそのぬるま湯に気が付かず、日本は酷い国だ、差別制度だだの、喚く輩に対し、
では、世界中何処の国があなた方の理想を現実のものとしているのですか?と問うても真面目な
回答はありません。当然です、無いのですから。
話は脱線しましたが、せめて頂いた幸運を無為にせず人生を歩んで行きたい次第であります。
真面目な議論が交わされ、このスレの発展を願うばかりであります。
213優しい名無しさん:2011/05/01(日) 03:09:02.41 ID:zsCnmHHA
ウィスキーとの出会い、一番最初にウィスキーを飲んだのは
まだ大学1年にコンパのパブで飲んだサントリーホワイト

その後社会人になり、角瓶 ダルマ(オールド) リザーブ
更にはスコッチウィスキーやバーボンまで飲んだ・・・・
50半ばになって久々にサントリーホワイトを飲んだら
なぜか懐かしいような感じがした。

あれから36年間の日々が過ぎたけどあっという間に過ぎたなぁ
214優しい名無しさん:2011/05/01(日) 03:40:25.43 ID:zsCnmHHA
酒は二十歳前後からずっと飲み続けてきたけど、
日本酒にちょっと興味を引くようになったのはつい最近のことだ。
忘年会新年会等、居酒屋で出る酒は、
どいつもこいつも、安いまずいくどい酒のイメージばっかだったけど、
五十を超えて酒が美味く感じるようになった。
980円のパック酒はえらい不味く感じるようにもなった。
変化変化、ヒトは変わる。
だからヒトは離婚する。
もとからしないほうがいい。
ま、人のハバは多少はひろがるかも知れんけど。
215優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:28.42 ID:zsCnmHHA
亀屋万年堂の引地良一会長が首つり自殺か(産経新聞)
216優しい名無しさん:2011/05/01(日) 22:50:39.02 ID:zsCnmHHA
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    /   
|:::::::    \/     /
217優しい名無しさん:2011/05/06(金) 08:03:50.72 ID:+AcHPjLe
親の1000万をFXにつぎ込み10万円に 母親発狂
http://www.youtube.com/watch?v=BBk0hYC6PaI&feature=player_embedded
218優しい名無しさん:2011/05/06(金) 10:48:44.22 ID:WTo3X8Nc
社員がフリーターに憧れる時代もあったんだから就業形態にそんなに意味は無いよ

  ただし無職!テメーはダメだw
219優しい名無しさん:2011/05/06(金) 16:46:00.23 ID:+8+O+mCV
1は彼女もできて仕事も決まってリア充になったからここには帰ってこない
220優しい名無しさん:2011/05/08(日) 08:28:34.12 ID:cY76D/CY
a  _, ._
   (;´A`)   
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ 


221優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:25:59.76 ID:c34DwLLp
今の世の中は本当にチャンスに満ち溢れていると思います。
失敗してもヒキニート(俺w)になるぐらいで困ることはほとんど何もない。
最悪、氏ねば終われる。
こんなニート全盛期時代に生まれてきて本当に幸せだと思っています。
222優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:52:39.56 ID:c34DwLLp
アフィリってたぶん3年もてばいいんじゃないかなって感じがする。
今稼げてる人も5年後には1万未満なんてざらにありそう・・・

俺のはいつ終わるのかな。
来年いっぱいはもってほしいけどそんな甘くないだろな・・・
223優しい名無しさん:2011/05/11(水) 14:23:34.20 ID:c34DwLLp


243 :ところてん:2010/10/08(金) 01:59:51 ID:JIu/1EY30
47000入金あったでゲソ

不安で頭が痛くなる時ない?
へたれはつらいお・・


244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/08(金) 02:16:17 ID:nv9BJEg6P
>>243
しょっちゅうある
我慢できないときはバファリンのやさしさに頼ってるよ
224優しい名無しさん:2011/05/11(水) 15:12:05.09 ID:c34DwLLp
>稼ぐにはいろいろ面倒なことも覚えたりつまらん作業も厭わない姿勢
じゃないとダメなんだろうーね

そらそうだわ。
楽して稼げるなら誰でもやるだろうし、やらない意味がわからない。
一部のアフリエイター以外は時給100円以下だと思ったほうがいい。
225優しい名無しさん:2011/05/13(金) 09:18:29.16 ID:/HHmmfCY
            __
             /    \ ウラン
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    | <パパ、この家売るの?
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
226優しい名無しさん:2011/05/18(水) 05:31:05.64 ID:xEpYyXwQ
>>212
そもそも2ちゃんで、真面目で真摯な議論は不可能でしょ。まあ、ただの誤爆レスなんだろうけど。

《世界中何処の国があなた方の理想を現実のものとしているのですか?》
理想を実現しようとしている人たちならいるよ。そして、理想を実現しようとする努力は無駄ではない。
話の順序が変なんだよ。「理想は現実化されていない。だから、理想の現実化は不可能だ」というのは。
理想を現実化しようとする試みが、社会をより良くするのは歴史が証明している。
今ある問題の解決をあきらめるしかないか、改善を目指して努力できるかは大違いだ。日本を除いた先進国は問題の共有化が早い。日本は遅々としていて、つい最近まで貧困率の調査すらしていなかった。
だいたい、理想はどこかの国(おもに欧米)が実現していて、日本はそれをお手本にして前に進めばいいという思考が間違っている。
日本の少子高齢化は世界に類を見ないほどに急激だ。そのほかにも日本特有の問題がごろごろあって、どこかの国を、参考にはできても、お手本にはできない。
227優しい名無しさん:2011/05/18(水) 05:32:53.34 ID:xEpYyXwQ
《しかし現地の方々はとても明るい。希望に満ち満ちた輝いた目で、「私も日本に行きたい!」と
熱く語り、希望と夢を膨らませております。》
重要なのは、自分の努力次第で今よりも良くなれると信じられることだ。日本へ行って出稼ぎをすれば、家族に今よりも良い生活をさせてやれると。
《現地の方々》に、
「日本人がやりたがらない仕事を日本人よりも劣悪な条件で働くはめになり、日本行きの旅費の高さやピンハネは極めて悪質だ。精一杯がんばったのに、体を壊して借金が増えた人も少なくない」
と言ったらどんな反応をするだろうね。
おそらく、戸惑い、日本行きの躊躇、日本人の道徳心への不信や怒りといった反応を示すだろう。
《現地の方々》の目は《希望に満ち満ちた輝いた目》ではなく、ある種のあきらめが漂う目に変わっているだろう。

かつての日本では、真面目に働いていればいつかは報われる時がくると信じられていた。ちゃんと働いていれば、ほかの人よりは遅いかもしれないが、テレビも冷蔵庫も車も買えるんだと信じていた。
そうでなければ、近所の家にテレビが来た、近所では初めてのテレビだと喜べるだろうか。
自分の家のテレビではないというのに。戦後からの復興と、勤勉の正しさの証明としてのテレビ。
今、同じ事が起きたらどうなるだろう。大型液晶テレビが、あるいは高級車が近所の家に来たと言われても、近隣の住人に生じる反応は、無関心と、嫉妬ぐらいだろう。
228優しい名無しさん:2011/05/22(日) 22:23:24.08 ID:L9AQASw4
死後生で一番あり得そうなのは、同じ人生無限ループ型の輪廻転生だろう。
229優しい名無しさん:2011/05/27(金) 04:57:37.66 ID:jCQhhj2c
チンコが3センチしかないやつ
永遠に思春期の顔面ニキビ野郎
全身毛むくじゃら人間
ハゲ

俺は転生のとき条件として神にこの4択を迫られてきっとハゲを選んだんだ
俺の選択は間違っていないはず
230優しい名無しさん:2011/05/27(金) 05:30:20.93 ID:jCQhhj2c
毎年恒例の会社の健康診断、36才にして初めての再検査。結果は肝臓癌w禿げはじめて十数年の俺にはむしろご褒美www
癌で苦しんでる人には申し訳ないが嬉々として身辺整理をはじめてる。
今週末に彼女と別れたら会社辞めて残りを満喫してくるわ(^o^)ノ
アディオス アミーゴ!!
231優しい名無しさん:2011/06/08(水) 03:58:46.40 ID:5M4OZrkf
俺もそれなりのおっさんで職種は違うが若い行員達には頑張って欲しい。
天下りの元支店長クラス周辺とか個人・民間に流れてくるんだけど、
数字成り立ってるのは自分達のおかげだと勘違いしてて、給料は高額を言う始末。
その点、20〜30代の行員は感性がいいっていうか、まだスレてないっていうか。
銀行の世界も妙な理不尽な組織もたくさんあるのかな?

地方の民間は平均200〜300万円だし、銀行に担保出して金借りたり、貯蓄も削って生活してる人達が多い。
不幸自慢しても仕方ないけどここで書かれているセクハラなんて民間じゃザラにある。
頂点に着いて組織を変えられる位置に就いた時、過去の苦労と利権や余生を天秤かけたら、
やっぱり部下や周りに気配りするのは難しいのかな…。

部外者がgdgd書いて申し訳ない。
でも、みんな頑張って欲しいな何倍も賢いんだから。
232優しい名無しさん:2011/06/18(土) 10:15:06.25 ID:k2mIZITw
貯金1億以上あり土地つき一戸建て持ってる親と同居してたら
贅沢しないで家族全員の生活費を月30万くらいでおさえてニートしてればいいだけ


貯金5千万くらい土地付一戸建てもしくはマンション持ってたる親と同居してたら
アルバイトで楽で簡単な仕事で月13から15日くらい働いて10万くらい稼いで
その金は自分名義の口座に貯金し続けて、必要なものは親の金で買って
小遣いも貰ってその金をこつこつ自分の口座に貯めてれば
60歳くらいまでに5000万円くらい貯まってる


ようは親の財力しだいなんだって
よく『親に頼って恥ずかしくないかって』言うやつがいるが

『芸能界、財界、政治家』みんな見てみろよ

結局親からの『引継ぎ』だろ
だからなんにも『恥ずかしがることなんて無い』
そういう家に生まれたものが持つ『当然の権利』だ

だから今20代のやつはまず親と真摯に向き合って自分の家の財力を把握すること
親が貯金もろくに無い、家も賃貸とかだったら
運命受け入れてがむしゃらに働け、職種なんて選ぶな雇ってくれるところがあったらよろこんで働け


ニートってのは結局は昔で言うところの貴族のボンボンってやつだ
金ある親だから成り立ってる『特権階級』だって気付かないと
233優しい名無しさん:2011/06/24(金) 18:48:21.88 ID:2W3mcuDo
日本が誕生した7世紀後半から日本人の資質は何も変わってないんだと思うな。

ただ人類市場はじめての少子高齢化の波で下位7割の人間はこれから
100年は絶望的な生活なるだろうな。
234優しい名無しさん:2011/06/24(金) 19:41:17.65 ID:2W3mcuDo
“今と異なる自分”になれる?――最後通告は37歳 (1/2)

三浦展さんが『下流社会 第2章』で提唱している「37歳危機説」。人生があまりうまくいっていない人にとって、
37歳前後というのは重い年齢であるという内容なのだが、ちきりんさんは「それは誰にとってもあてはまることなのではないか」と主張します。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/13/news005.html
235優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:05:21.27 ID:2W3mcuDo
でも正社員に固執する必要もないと思うが。
正社員は天国ではないよ。安定企業の正社員ならまだしも。
大したことない企業の正社員ならボーナス死んでる会社も多数だわな。
236優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:30.11 ID:2W3mcuDo
旧ライブドアいいんじゃないの?
その調子で増えていくといいね。
探したらこの映画だった。邦題決まってないから日本には来ないかもしれないけど
こういう映画こそ来るべきだな。
http://www.entaho.com/arch/movie/drama/serious/the-company-men.html
237優しい名無しさん:2011/06/28(火) 01:55:04.36 ID:uGg6E0or
やっぱここに来てる人間は収入ないけど、資産がある人間多いな。

俺も超ブラック企業の社員で、今20代だけど、40になったら、隠居する。
それまでは、起業かどっかの社員で働く

親がかなり富裕層の激ケチだから、既に相続税引かれても一生暮らしてけるだけの金はある

本当に正社員って言葉に騙されてる人間多い。
生かさず殺さずの給料しかない会社ばかり
238優しい名無しさん
身の安全考えるより、生き様考えることを優先できる稀な国だから、
自殺者が他の国に比べて多いんだろうな。