1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2010/10/28(木) 12:29:05 ID:rDJ9k7Pm
3 :
優しい名無しさん:2010/10/29(金) 15:45:16 ID:3oCUySyL
ハルシオン 0.25mg を半分に割って飲んでます。
4 :
優しい名無しさん:2010/11/02(火) 18:06:13 ID:zSC7uDqR
俺もいきなり銀渡しおったからまずは半分からトライしてみます。
体格みて決めてんのかね・・確かにマッチョ系だが眠剤初心者だぞ・・。
5 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:04 ID:njHhBqZY
金は効かないという噂
6 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:30:03 ID:nbdtw1gb
7 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:16 ID:nbdtw1gb
前スレ 992です。
マイスリーは服用したことがないので
ハルシオンが効かなくなったら処方してもらおうと思います。
色々と情報をありがとうございました!
8 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:38:07 ID:nbdtw1gb
9 :
優しい名無しさん:2010/11/04(木) 01:12:55 ID:1AZmE6AV
ハッキリ言うとだ睡眠導入ごときでビビってんなよ
行き着くと睡眠麻酔
わたしはハルシオン依存症になってる
仕事から帰宅すると夕食と同時にハルシオン飲まずにはいられません
夕食を食べたのにもかかわらず夜食を知らず知らず食べていることもあります
空腹の時に飲むとご飯を食べながら寝てしまうこともあります
でも辞められないんです
薬が無くなりそうになると医者にいかなきゃ!!行かなきゃ!!と不安になります
休日はハルシオン飲んで引きこもり生活が好きな過ごし方
11 :
優しい名無しさん:2010/11/04(木) 05:42:19 ID:ZxAwBL8b
本当に?それでどうするの?寝るの?
12 :
優しい名無しさん:2010/11/04(木) 09:01:08 ID:/4Y5YTuw
>>10 完全に依存症だな、行き着く先は廃人人生だな。
>>11 休日はハルシオン飲んでも起きてます
独り暮らしなので家事したり料理作ったりしてのんびりしています
>>5 トリアゾラムが少ないからね
金でも効く人もいるし、減薬で使うこともある
>>10 明らかに乱用
抗不安のためなら、ベンゾジアゼピン系の他の薬剤に代替したほうがいい
主治医とよく相談することを推奨
内科でハルシオン貰っているのですが
内科で相談したほうが良いでしょうか?
17 :
優しい名無しさん:2010/11/05(金) 10:37:37 ID:F6F8ZVx8
ハルシオン飲んで料理?眠くならないの?依存ってどんな感じに依存するの?
最近主治医がハルシオン出し渋る。
レンドルミンとか他のベンゾ系安定薬は28日分くれるのに、ハルシオンだけ20回の頓服。
まあリフレックスは眠いので、それでも余るんだけど、ハルシオンはストックしておきたいんだよなぁ。
ハルシオンラムネ状態で効かないのでロヒだけにしていたら
飲んでない分が溜まって3ヵ月分くらい余ってる
なにこれメチャクチャ効くんだけど
トイレに起きずに8時間ノンストップとか人生初かもしれん
ただ耐性が付くのが怖いなぁ・・毎日飲み続けるのはまずいよね
人によるが、ODしなければ、ハルシオンと「いい関係」を続けられると思う
もちろんアルコール併用はNG
23 :
銀春:2010/11/10(水) 05:09:14 ID:OUqhIG7t
処方1ヶ月分を半月で使い切ってしまうが肝が小さいので
なかなか「倍量にして下さい」と言い出せなくて早3ヶ月
24 :
優しい名無しさん:2010/11/10(水) 12:59:36 ID:iELoC9gK
なぜみんな処方通り飲まないんだろ
>>10 そのレスだけでは1回何錠飲んでるか1日何回飲んでるか良く解らんのだが・・
仮に1日1錠ペースならさして問題では無いのでは?
ハルとマイスリーだとどっちが強め?
どっちか弱いほうから足してもらおうかと考え中なのだ
28 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:12:10 ID:s+qlKfz/
鎮痛剤(ロキソニン等)とハルシオンて併用大丈夫ですか?あちこち神経痛で余計眠れてない…
29 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:19:54 ID:g+woolGt
ロキ併用でも大丈夫だ
30 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:43:23 ID:nZE65yH/
すいません
質問です
銀色のハルシオンを1粒飲んで1時間経過しましたがまったく眠くなりません
どうしたらいいでしょう
31 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 01:16:37 ID:nZE65yH/
はあ…
もう1粒飲んでしまおう…
32 :
優しい名無しさん:2010/11/11(木) 07:45:45 ID:s+qlKfz/
ハルシオンって結構2時間くらい寝れない時ってあるよね。
でも確実に心地よいダルさみたいなものは来てると思うので待つしか無いかと。
それすら来ないようなら量増やすより薬変えた方がいい。
ハル飲んだ後のぽわーんとする感覚が好き。
マイスリーだとそれが無いから嫌い。
春は次第にまったりとして寝てしまうフェイドアウト型
デパスとかのベンゾジアゼピン系と同類ならでは、の効き方
舞はウトウトし始めてからの記憶が遮断されるカットアウト型
眠ったかどうかは起きるまで判らない、哲学的な効き方
36 :
優しい名無しさん:2010/11/12(金) 21:28:55 ID:UXN444sf
銀ハル7錠飲んでしまったよ。
>>36 1週間かけて?
それとも1回分として7錠を!?
>>37 文脈からして一晩ででしょ
>>36 はいまごろ後悔してるよ
これで一週間分のストックを無駄にしてしまった、ってね
もともと効いて無さそうだから問題ないのでは?
精神科医がよく処方するクスリベスト5みたいな資料見せられて、
そのなかにハルシオンが入ってないからあんまり出したくないとか言ってた。
今はそういうもんなの?
最近、引っ越しに伴って転院したんだけど、
新しい主治医が今までの処方を変えよう変えようとうるさくて困る。
ハルシオンが一番合ってるからこのままがいいのに…精神科医なのに圧迫感があってこわい。
42 :
優しい名無しさん:2010/11/14(日) 23:37:17 ID:GnjKZqWB
銀ハルとデパとは長い付き合いだが…友人が薬屋で働いていたので秘密に貰ってた。近所の街クリに事情を正直に話したがすぐ銀ハルとデパス処方してくれた。もう銀ハルないと寝れません。三度の飯より銀ハル!!
43 :
優しい名無しさん:2010/11/14(日) 23:45:05 ID:CtrSifjh
銀ハルニ錠ラムネでマイスリアモバン倍量にした
来週マイスリ二錠にしてもらう
マイスリって突然電池切れたみたいに眠るから
トイレいってそのまま便座で寝てた事あるwww
夏場だったから風邪ひかなかったけど
この時期におかしな場所で電池切れしたら風邪ひきそうで怖いわ。
>>41 医師の意地なのかな?
自分も転院した時「前と同じ処方ってわけにはいかない」と言われて
まぁ医師によって方針が違うからなって特に疑問視はしなかった
その時に眠剤も変わって、前のが合ってたから置いてないのか訊いたら、うちでは扱ってないと言われた
数ヶ月後に薬剤師が奥で仕事の話してるときその薬の名が出てたから扱ってるのか訊いたらありますと…
その場で前のその眠剤に変えてもらった
>>41 「ベスト5?」からしか選択しないなんて、ちゃんとした医者ならあり得ないだろうと思う。
それとも、そのリスト絡みのMRにジャブジャブにされているのか?
ともかく、理由があまりにも安易すぎる。
>>46 一般の内科医とか、あまり情報収集に積極的じゃない精神科医なら
MRの「ご参考資料」を鵜呑みにしてるだけなんじゃない?
後で問題があったとしても、「標準的な処方」を盾にできるんだし
今日からマイスリーから銀ハルへ移行します
よろしく
ちなみに、ハルで落としてベンザリンで持続させて、ベゲタミンAで眠りを深くする方針です
それでも駄目なとき用に頓服でロヒプノール処方されました
>>49 なんかおかしいんでしょうか?
ベゲはBからずっと飲んでてこの前Aに変更になったんです。
就寝前はデパス1mg、デパケン400mg、ベゲA1T、ベンザリン10mg、銀ハル1T、ジプレキサ10mg、になります。
頓服で出されたのは銅ロヒ2mgです。
主治医を信頼しているので任せっきりなんですが。
ベゲAで眠れないような時に、ロヒとか頓服して効果があるものだろうか。
>>50 就寝前服用薬大杉
ほんとうに全部、寝るためだけの処方?
>>51 なるほど。
ベゲAの方がロヒより力価があるからあまり意味がないという事でしょうか。
主治医曰く、眠剤3種でも寝付けない時や、途中覚醒した時とかに飲んで下さいとのことでした。
なので再導入剤みたいな感じでとらえているのですが。
>52
自分は双極性感情障害なので若干薬の種類が多いのだと思います。
最近軽躁気味で、この2週間の睡眠時間は平均3時間ほどです。
>>53 その薬の量で3時間しか眠れないって凄いね・・・
2m50cm、300キロある体でも半日起きてられなそうだけどw
また多剤が涌いてる
シッツッ
メインの銀ハル、ベゲA、ベンザリンでも寝付けなかったのでロヒを足したら
なんとか6時間眠れるようになりました。
本当は運動して疲れで眠るようなことを実行したいのですが、
手術後なので運動は禁止されているんです。
57 :
優しい名無しさん:2010/11/17(水) 14:16:33 ID:ucwONWnM
>>42 俺もそんな感じ
飲んでるのは銀ハル1のみだがほぼ毎日飲んでる
さすがにヤバイかね毎日は
趣味が合わなかったんだろうね。ご冥福をお祈りします
59 :
優しい名無しさん:2010/11/18(木) 22:42:40 ID:UIOS5KtU
銀春飲むと後頭部に違和感だけが出て全く眠くならないんだが
サイレース2mgは相性いいのに…所詮は三種のラムネなの
>>59 導入タイプと持続タイプを比べてもしかたないだろうに。
ハルがダメならマイスリーあたり試してみたら?
61 :
優しい名無しさん:2010/11/18(木) 22:58:24 ID:UIOS5KtU
>>60 マイスリー全くダメで銀春にした
銀春 サイレース2mg レボトミン5 飲んでるんだが
サイレース4mgは無理なのか
銀春は後頭部に一時間違和感出るだけで全く効かない
ラボナ試してみるか
>>61 うーん
あなたの場合はまず落とす事が先決だと思うから、ラボナ飲んでも変わらないと思うけどなぁ
ハルからの移行なら短期型のリスミーやエバミールとかが選択肢だと思う
63 :
優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:26:41 ID:UIOS5KtU
>>62 レボトミン増やせばいいのかな…
金も無いから病院余り行きたくないけど
MRIだっけ脳内輪切りしてくるかな
>>63 レボトミンは鎮静効果はあるけど眠剤じゃないでしょ
まず「寝付く」事が一番だからねー
案外、抗不安薬のソラナックス1錠飲んだら簡単に眠れるようになるかもよ
ソースは俺
65 :
優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:59:48 ID:UIOS5KtU
>>64 ロンラックスとジェイゾロフトみたいなものか?
先月まで飲んでたけど、薬価高いからやめた
>>63 MRIは検査料クソ高いぞ
普通に主治医のとこに行って状況を話したら?
>>65 jゾロ飲んでたってことは鬱状態なんだね
ロンラックスはメイラックスのジェネリックか・・・
メイラは長期型の抗不安薬だからあまり眠気はこないだろうな
やっぱり短期型のソラが良さげ
意外と鬱にも効果あるし
68 :
優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:39:19 ID:tKZ2zQsc
今までハルシオンだったのに、入院中マイスリーしかないって言われて4錠貰ってた。
薬箱没収(ベケもロヒもボルタレンも…泣)されてキツかった…。
デパスも寝る前に1錠しかくれない…完全に薬乱用扱いで私だけロキソニンすらくれなくて地獄だったな
私はデパスが一番好き
気持ちが楽になる
69 :
優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:57:00 ID:mjDnAff3
30日分貰って月イチしか通院しないけど予約取り直して早めに行ってくる
サイレース4mg飲むとィィ感じだ、眠くなってきた
とにかく春やめてサイレースを倍もらいたい
今年の4月の診断書
心身症 (多発性円形脱毛
自律神経機能不全
不眠症
髪が抜け初めてからはちょうど一年、色々な場所が抜けては生えて、抜けて生えて
糖質初級みたいな感じなんだろうなきっと
銀ハルとマイ一緒に飲むのってありですか
あり。
うちの先生の処方がそうだ。
マイ10+銀ハル+レンドルミン
中途覚醒を訴えてもガンとして変えてくれない
マイ10+サイレースあたりがいいとおもうんだけど。
>>71 変わった処方だな
病院代えた方がよいんじゃない」?
導入剤のチャンポンってのも珍しいな。
というか眠剤の性質をまったく理解しないで合う合わないだけで判断してる医者
多すぎるよな。中途覚醒がひどいならハル+ベンザリンとかだろ普通。
ハル処方された時点で自分はアレだと認識すべき
75 :
優しい名無しさん:2010/11/22(月) 14:01:57 ID:vVOHNKFh
>>71 とりあえすそれで寝付けるならマイいらないような気もするが・・
76 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:13:14 ID:cGta3WPN
>>73 オレは鬱になって3年くらい、銀春2錠,アモバン10mg,セロクエル200mg,ベゲA2錠を
毎晩チャンポンしてたぞ。
今は回復したのと記憶ブッ飛びまくりで
銀春1錠,セロクエル200mg,ベゲB2錠に格下げになったけど。
77 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:15:25 ID:vPJfFI7t
皆さんどう思われますか?
また、こういうケースではどう対応したらいいのでしょうか?
>>76 眠剤スレなのになんで>76みたいにセロとか言い出す奴多いのかね?
厨二なわけ?
79 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:55:56 ID:W4qmbovl
俺はマイスリー10、ハルシオン0.25、レンドルミン0.25、レメロン15を就寝前に飲んでるけど、最近効き目が悪くなった。
>77
普通は超短期型を同時に服薬しないだろ
短期型+持続型+沈降?型
ハル+ベンザ+ベゲ みたいな感じで
あなたの主治医が何を考えてるのかはわからないし、
体質の違いもあるから何ともいえないけど・・・
真面目に相談してみては?
あと、デブには通常の量飲ませても効き目落ちるから
81 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 22:19:32 ID:E1uLmohi
頓服で飲んでいたマイスリー5mgに替えて、昨夜ハルラック0.25mgを飲んでみた。23時に
効き始めは同じか若干強い感じ。30分も掛からず眠気を感じる前に寝てしまった。でも、
明け方4時半にトイレに起きた際も、あれ?と思ったけれど、7時に起きた際
の薬効の「抜け」が、自分にはマイスリーより悪いような。ドリエルほどでは
なかったが、体がダルい感じ。次に服用する際は、錠剤を半分に切ってみようかな。
アルコールは記憶障害が出るからダメだと言う認識なんだけど他にもあるんでしょうか?酒で寝れなくて後から銀ハルはわりとやってしまう
>>82 酒と同時は止めたほうがよいよ
どっちかにしな
>>80 俺は、マイとハルを処方されてるけどな
入眠障害だけで寝付けばずっと寝れるから、他の眠剤を必要としないし
このカップリングが(俺の中では)よく効いている
ちなみに、一方だけだと眠りにくいし、朝疲れてる
>>83 前にもきいたんだけど、
たとえばビール一本でもダメなの?
86 :
優しい名無しさん:2010/11/25(木) 03:30:51 ID:nkFfEhd+
内科で、ジェネリクしか出してくれないようで、アサシオン ハルラック パルレオンのどれかの
0.125を出して貰ってたんですが、だいぶ前だったので、薬の名前忘れてしまい
唯一覚えてるのが、ラムネの用にすぐに口の中で溶けた事。
どのお薬か解る方いらっしゃいませんか?
後、内科の前に心療内科にも通院してた頃があり、銀ハル2錠、ロヒ2mでした。
引越で遠くなり今は通院してません。銀2錠飲んでたのに、ジュネリック0.125自分的にラムネで。
0.25mg増やして欲しい事内科でも融通ききますか?
長文になり失礼しました。宜しくお願いします。
よく複数の薬羅列してる人いるけどそういう人って毎日常用してるのかね?
常用してるから効かなくなってどんどん薬が増えてる感じなのかな。
>>87 俺は朝、夕は2錠
就寝前だけは7錠と頓服1錠
あとは病状に合わせて増減する
みんなこんな感じじゃない?
>>89 春+舞や春+アモの話題は、過去スレで延々と語られてたよね
少なくとも春の常用であれば、このスレも活用していいのでは?
俳人もどきと一緒にされては困る
減らそうとか抜けようとかの方向には行かないかね
アルコールだが夕食時に適量を嗜んでる俺は全然問題なし
93 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 12:50:38 ID:WqjEhh3e
眠る前に毎晩ハル飲んで耐性もつかずって人はいないのかね。
やはり毎日飲んでるとイヤでも耐性はつくものんだろうか?
ちなみに自分はアルコールもカフェインも取らず体も疲れている。
薬はイライラと押さえる漢方と煉る前の銀ハル1のみ。
今のところ毎日快適な睡眠が取れている耐性ついたらイヤだな。
春ウマ
>>93 耐性付いたらマイスリーあたりに変更したら良いんじゃない?
それをローテーションしてればうまくいきそうだけどね
マイスリーは効かない人は全く効かないからなぁ・・俺も効かないクチ。
あと病院で色々変えて眠剤貰うのって意外と難しいよ。
>>96 俺の主治医は簡単に(とはいっても相談した上で)変更してくれたよ
まぁ病状にもよるんだろうけれど
最初はレンドルミンのみ→レンドルミン辞めてマイスリーに変更→ベンザリン追加→ベゲタミンB追加
→マイスリーを銀ハルに変更→ベゲBをベゲAに変更→ロヒプノール追加←いまここ
いつも2時間くらいしか眠れなくて目の下にクマ出来てたからなぁ
今はハルのおかげで30分くらいで眠りにつけてる
ハルからロヒプノールに移行するぜ!
>>98 追加じゃなくて変更なの?
超短期型から中時間持続型に?
寝付けなくなるんじゃない?
確かにロヒは良い薬だけど・・・
>>97 効かないと言えば変更してくれるだろうけどローテーションするって事は
変えたり戻したりって事でしょ?それはちと厳しいかと。
>>100 さぁ
ハルを3ヶ月飲んで耐性付いて効かなくなったからマイに変更
マイを3ヶ月(ry
アモバンを(ry
ハル(ry
こんな感じの繰り返しじゃないの?
102 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 01:57:33 ID:YtU7mYwK
NHKで精神安定剤や眠剤の特集やってたな。
生活保護者が薬を闇業者に売ってそれを闇業者が街で売るらしい。
そういうとこで手に入れれば自由自在にローテーション組めるな。
>>102 そんなの売る方も買う方も薬事法(?)に違反してるでしょ
そこまでして飲みたいか
ナマポが病院へ行くときは週1くらいのペースで、しかもCW同伴させれば良いんだよ
104 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 13:04:12 ID:ly9he0bd
>>93 オレは2年以上毎晩銀春2錠飲んでたけど
全然耐性つかなかったよ。
最近は1錠に格下げしてもよく眠れるようになったくらい。
105 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:43:15 ID:/koV+DHP
銀ハル全く効かないから飲んでない
28シート残ってる
>>105 効かないのに何故処方されてるのさ?
犯罪予備軍ですか?
107 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:57:00 ID:/koV+DHP
そんなこと医者に聞いてくれ
いらないとは言ってるよ
109 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 20:41:14 ID:HcU9BEw6
>>105 余った薬は薬局で引き取ってもらえるよ。
全然眠れんときがある
というか、先生が慎重にちょっとずつ処方してくれてるのか、
ほとんど利かない
今夜もそう
素人質問で申し訳ないが、ハルシオンって、大量服用するとやばい?
へたすりゃ死んじゃったり?
ガッと服用して眠りたい夜が年中あるんだが
「2ちゃんねるに書かれていたのでやってみました。もうしません」
などと、意味不明の供述をしており…
>>111 このスレ、というかこの板はじめてでね
色んな板を巡っていて、ここなのかなあと辿り着いた
聞いちゃ マジで まずいことだったのか
それが分かっただけでも収穫d
ぶっちゃけ適当に薬出す精神科医より2ちゃんの体験談の方が役に立つという
哀しい現実があるんだよね。
114 :
優しい名無しさん:2010/12/04(土) 21:09:46 ID:9DbF2gTM
>>113 精神保健指定医の中にもヤブがいたり
2ちゃんの方が役に立ったり
世の中分からんね。
飲まなくなったが処方してもらっていたので、
銀春とデパスがそれぞれ300以上ある。
犯罪者になりたくないから、ゴミ箱にポイだな!
116 :
優しい名無しさん:2010/12/05(日) 15:59:57 ID:iquwnWvd
>>115 ゴミ箱にポイすると悪用するヤツがいるかもしれんから
・トイレに流す
・薬局または病院に返す
のどれかがよろしいかと。
デパスを3mg/day飲んでるけどラムネ状態
以前ソラナックスとワイパックスを試したことがあるけれど、
ソラは手足に痺れがくる、ワイパは効かない・・・
こんな時はやはりレキソタンだろうか?
スマソ
誤爆った
トイレに流すと配管がつまるからやめたほうがいい。
錠剤と包装を別々に処分するならいいけど。
いや、さすがに包装のままトイレに流す奴はいないんじゃないかと
121 :
優しい名無しさん:2010/12/07(火) 10:03:27 ID:fAYIP54K
魚が眠くなってしまうから、薬局に返した方がいいよ。
錠剤を直で流すのと体内通して糞尿で流すのと違うのか
>>123 肝臓とかで分解される前と後ではやっぱり違うんじゃないか?
まあ、そもそも下水に魚はいるのか?とか、川や海に行く前に下水処理場
で処理されるから問題無いとか、まずその辺を考えるべきだとは思うが。
125 :
優しい名無しさん:2010/12/07(火) 19:23:27 ID:fAYIP54K
126 :
優しい名無しさん:2010/12/07(火) 20:32:24 ID:bagcp2YO
銀春×2と銀春×1+マイスリー10mgならどっちが強い??
個人的には、銀春×1+マイスリー10mg
銀ハル*2=マイスリー10の強さくらい
あくまで、俺個人。
ひとそれぞれ。
128 :
優しい名無しさん:2010/12/08(水) 18:13:27 ID:oce53udU
銀春×2の方が確実に強いでしょ
マイスリーは弱い
人それぞれだよ、坊や
130 :
優しい名無しさん:2010/12/08(水) 19:14:03 ID:W7skMpqp
そう、人によって違う。
私は、マイ10半分>銀ハル3T
ハルはラムネです。
超短期型ならアモバン最強説
アモバンって効き方はどんな感じ?
僕は銀ハル1Tで、フツーの人みたいに眠くなって寝て、マイスリー10mgならぷっつり寝る。
今はマイスリー5mgで寝てる。少しだけ時間かかるのか記憶が残ってるのか。
ただハルの方が、寝ている姿が死んでいるみたいだと、奥さんに言われた。
眠りの種類が違うんだろうね。そんでマイスリーに浮気中。
眠る感じはハルの方がが良いんだけどねえ。
>>132 アモバン....効き方を覚えていないのですが
苦くて2週間で中止した記憶があります。
人によって苦味を感じない場合もあるみたいですけど
自分は起きて1日中口の中が苦くて困りました。
>>132 アモは眠りがどうとかって次元じゃないくらい不味いよ。
1週間がんばってみたけど挫折したもん。
アモの苦さは効き目云々より嫌な人は嫌だね。自分もアレは勘弁と医者に願い出てマイを貰った。
ただ自分はマイは効き目にバラツキがあり、春を欲しがったが医者だスルーしやがった。
薬に詳しい人と思われないように、アモやマイみたいな導入専門の別のを下さいと言ったんだけど、
どれも皆同じだからみたいな言い方されて、マイを継続させられたよ。春って医者は出したがらない薬なの?
ちなみに今はマイ5ミリ1Tとロヒ1ミリ2Tです。寝付けば4,5時間くらい寝れます。
>>135 ひと言でいえば、製薬会社のMR()とかいう営業の力だな
・マイスリー錠10mg 78.7円 (ゾロ未認可)
・ハルシオン0.25mg錠 16.0円
・ミンザイン錠0.25mg 5.6円 (ハルのゾロ)
リアルタイムな話題だw
今の眠剤は入眠が浅くなってきたので超短期型での補助を試すことになり、アモバンで挫折。←今ここ
あの苦みさえなければ…。
次にハルを相談しようかと思ってるんだけど、
起き抜けや持ち越しはどんな感じですか?
>>137 入民+民財で使用した場合、入民薬は起きる頃は効き目薄くなってるので、何を飲んでも起き抜け、持ち越しは考えなくても良いと思うよ
先日、付き合いで仕方がなくビールをコップ1杯飲んだんだが
眠れなくて久しぶりにハルを飲んだ。
その夜のハルはとてつもなく効いた。やっぱり作用増強されるんだ…。
耐性も増強されるから注意ね
続けるとラムネ化しちゃう
ハルシオンだっけ、腎か肝痛めるから慎重に処方しなきゃいけないのって。
知り合いのナースが勤務してるクリニックじゃ処方してないってさ。
年寄り相手のぼったくりクリニックの処方箋見てびっくりしてた。
金春→金パケのハルシオン
銀春→銀パケのハルシオン
初春→?
初春は俺の嫁
百錠単位で飲むと運ばれるし銀春20ー70単位だとなんともないのかな?
教えてくださいませ
ODスレでやれよ
ODせずに正しい用法:用量をまもりましょう。
ハルシオン欲しくて内科に不眠訴えたらソラナックスだった・・・
やっぱり確実にもらえるのは心療内科なのかな?
内科で普通に貰ってる俺はレアケースか?
ハルシオンの場合先生によるよね
出す先生は簡単に出すし、出さない先生は絶対出さない
危ねー奴に出さないだけだろ
ロヒプノールは慎重に出した方がいいと思うけど
ハルシオンなんて大した事ないのに・・・
こんなのラムネじゃん
153 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 02:07:39 ID:u32EXfOn
>>149 俺も内科で貰ってる
「睡眠薬といえばハルシオン」みたいな感じで簡単に出してくれる
逆にマイスリーだとか他の眠剤はお目にかかった事が無い
154 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:24:04 ID:aI9bM4g4
>147
心療内科は予約が必要だからめんどくせーわ
普通の内科と神経内科が一緒になったとこがハルシオンくれるとこ多いな
俺の場合ハルシオンもらってもあんまり寝れないからちっともうれしくないが
155 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:37:39 ID:uE0obL2a
休日はやらなければならない事がたくさんあるがどうしても体が動けずに床から出れずに
いちにちが終わってしまう。怠けているなとは感じているがやる気にもなれず
もういいやという投げやりの感情や過去のことを思い出したりでいらつきを覚えたりする
はたまたそうかと思うと気分が塞ぎこみどこかに出かけるのでさえ億劫にさえ感じる
しばらく休んだほうが良さそうな気もするが
何もぜずに腐ったように寝ている姿に嫌気もする
色々な感情が入り混じり面倒だ
心療内科に初めて受診したときに出てきたのが「パキシル+銀春」のなんちゃって鬱セット
でも銀春はあっという間に耐性がついていまはアモバンがメイン
効き目もアモバンのほうが強いしね
>>155 なんという、おま俺なんだ
日が傾いてくると鬱が湧いてくるよ、だいぶ治ったはずなのに
寝逃げしようとしたら、6年前に鬱退職した職場で致命的ミス
(しかも新ネタ)する夢見て、最悪の目覚めで心拍数急上昇中
ああ、ここは春スレか
スレチ&チラ裏スマヌ
158 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 17:18:22 ID:u32EXfOn
>>156 いい医者だね。
最近のクソ医者はすぐデパス出して固定客化させようとするから怖い。
>>158 いやどう考えてもヤブだろww
初診からいきなりSSRIと銀ハル処方するなんて・・・
ちょっと・・・頭がおかしいとしか言いようがない
俺なんか最初鬱でゾロフト25mgから出されて、副作用の説明とかめっちゃしてくれたから、慎重な医者なんだーと思ったら
ちょっと寝れないって言った瞬間銀ハルとレンドルミン出てきたぞ
わけわからん
私も最初はゾロフトでした。
今はSSRIから試すのが主流ではないのですか?
そこでは不眠を訴えても眠剤は出ませんでした(日頃からの健忘があるから)。
転院したら睡眠はとても大事と、薬くれました。
入眠しにくいからハル相談する予定です。
日中は鬱による眠気はあるけど、歩きながらまぶた閉じてしまう事はなくなった。
>>147 初春ではなくて200のとき運ばれた
だから少量にしてるんだけど
飲みすぎたらどうなるのかな?
脳がやられちゃう?
それとも肝臓に腎臓がやられる?
163 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:50 ID:4AzJoQoV
毎晩銀ハル×2を飲んでるけど、もう完全に耐性がついてしまって困ってる。
もう飲むのやめようかな・・・。orz
ハルって飲ませて強姦とかあるけど
ハルって溶けにくいらしいし
結局合意の上で飲ませてるんだろうか
濃い酒には溶けやすかったりするのかなあ。
どうしても寝れない時に試してみようか。
よくさ映画で睡眠薬や安定剤ワインで飲んでるけど飲みやすいの?それともイメージだけ?
>>166 アルコールと併用すると薬効がですぎてしまうので禁忌だよ。
初診の第一選択薬はマイスリーかレンドルミンだと思う。
ハルシオン出すのって内科のクリニックじゃないの?
ハルシオンとアモバンって併用して飲んでも平気でしょうか?
医師の処方通りならOK
実際、アモバンと銀ハル処方されていた。
今は、マイスリー+銀ハル
初診で毎晩寝れないと言い、あとは効かないまたは中途覚醒と言ったと場合の各種病院における薬の処方推移(参考になれば幸い)
普通の内科...アモ→→→レンドルミン→→→銀ハル+セルシン
心療内科....マイスリ+レンドルミン→→→マイスリ+ロヒプノール→→→マイスリ増量+ロプヒノル
精神病院...サイレース+ソラナクス→→→サイレース+ソラナクス増量→→→マイスリ+サイレース+ソラナクス(左と同量)+頓服ペゲB
同じ症状を話しても病院とか医者でこれだけ違う。マジな効き目としては、精神科の2番目で寝れるようになたが、頓服のペゲBは単体でも効いた。
173 :
優しい名無しさん:2010/12/16(木) 20:24:29 ID:Wrr/vCrx
銀ハルゲット!
なんとも、まぁ、美しい・・葵い宝石だね・・
この楕円またカワいらしこと・・
マイスリー?擬似薬じゃない?
通っている医者、ハルシオンを28日分出してくれるけど今時珍しいのかな。
>>173 確かに〜〜。改めて眺めてるけど色が綺麗だね〜っ
綺麗なのは圧倒的に赤ベゲだろう
>>175 2週間縛りがなくなったので、普通です。
アモバンは効き目は確かだが、苦みがあるからすぐにバレるだろ。
あれじゃ肝心なときに使えないわ。
冗談でもそういう書き込みはやめろよな
通報されるぞ
この頃、銀春2個飲んでも眠れない
医者に言っても替えてくれない
どうすりゃいいんだ?
いろんな導入剤使ったけど、効きが悪くならないのは銀春2tab.
マイもアモもすぐに効かなくなったよ。
私もずっとそう感じていたのに最近時々2.5Tでないとダメな時がある
半Tとグレフルで寝れる俺勝ち組
期待したがラムネ過ぎる。。。
いま3Tいれた
これで寝れりゃ良いが
誰かハルシオン郵送で売ってくれませんか?
なんか医者とか行くの怖くて・・・
劇薬を送られて飲んだら死んだ、なんてドラマチックな展開を望んでるの?
>>190 銀ハルのストックが200錠以上あるけど
売ったら北海道の女みたいに逮捕されるからやだ
>>190 オレも飲み残しの銀ハル大量にあるけど、薬事法違反で麻薬Gメンに
つかまるの嫌だからやだ
譲ってあげたいけど、そこら辺はやっぱりきちんと病院で処方して貰うべきだと思うよ
ハルシオンなら、精神科や心療内科より内科の方が処方してくれる傾向が強いし
それかマイスリーで我慢するしかないね
今日から金春おせわになりまーす
これ甘くて溶けやすくて美味しいですね♪
年ほど前に錠剤にも満たない量を乳糖つかって粉で呑んでいたのですが
10年ぶりの再開はまず少量錠剤の金春です
今回は朝まで効果が残りませんように
スッキリ起きられるかなー?
ハルシオンって飲んだらすぐ効きますか?
ベゲタミンでもなかなか寝付けなくて困っているんですけど…
たまに銀ハル飲んだらすごい効くな
30分しないうちに寝付ける
>>195 ハルとかアモバンとかの超短期型は寝付きが悪いのを改善するのに
重点が置かれている薬だろうから効果はあると思うよ。
ただし睡眠の為の準備(PCやTV観ないで等)をしないと何飲んでも一緒だよ
マイスリーを毎晩飲んで寝ています。
それでも寝られない時用にハルシオン(ジェネのハルラック0.25)を処方してもらいました。
医師の処方なので安心していますが、同時に両方飲んでも問題ないでしょうか?
>>198 私はマイの10と金春同時服用だよ
寝る前に同時に両方飲んでます
ジェネについては良く分かりませんが、お医者さんと相談して(マイの服用についても話して)処方されたものならたぶん問題ないかと(・ω・*)
0.5に増量して0.25に戻るか卒業できた人いるのかなー
ハルうまー(*´ω`*)
>>198 わたしも同じ状況
全然大丈夫
むしろ
>>197 のお約束を守らなければ何やってもダメ
1年間の実体験より
>>200 0.5まで増やしたけど、ハルシオン無しでも寝就けるようになりました。
>>205 無理のないようにね。
お身体を大切になさってください!
ハル飲みはじめる前から、既にちょいアルコール依存気味だった。
かれこれ10年以上、アル+ハル。
すぐ寝れば何も問題ないけれど、グズグズ起きてるとヤバイ・・・
一番多いパターンが、異常な食欲 → 色々とパクパク食べてしまう
それから、突発的な行動意欲 → 自転車で転んで、脱臼、救急車騒ぎ
最もヤバかったのは、突然シャットダウン → ストーブで火傷、タバコでぼや
マジでバカです、俺。
多剤自慢や障害自慢は他行ってやってくれ
投入完。大晦日で夜更かしする人多そうだけど
寝る。お先に寝ます。オヤスミ
>>212 早いな
自分はこれから投入〜銀*2
ノビタ君のようにすぐ眠れるから止められないわw
たまに飲むとすごく効きがいいね。
215 :
優しい名無しさん:2011/01/14(金) 00:21:44 ID:3TM4S5g9
ハルの青紫色に今晩も酔いしれる。
お前は最高だよ。。。
216 :
優しい名無しさん:2011/01/14(金) 21:50:26 ID:3ba7wMmC
鼻水の出る風邪を引いたので、市販の風邪薬を飲んだ。
3時間後に銀ハル飲んで布団に入ったが、いつもより効きがかなり悪く
寝付きにくかった。
>>204 どうやって卒業したのですか?教えてほしいです。
スレ進行遅すぎ吹いたww
2時間前に銀ハル2錠投入したんだが逆にあたまが冴えて眠れないんだぜ
そんな風になったことある人いる?
今はマイスリーの方が人気だねえ
ハルシオンとロヒプノールがないと生きていけない
アメリカの住民じゃなくて本当に良かった
ハルで眠ると、きちんと眠くなってから寝るというプロセスを踏めるのでとても気持いい
眠くなるっていうのが自然にできない俺にとっては、ハル効いてきてウトウトしてお布団に入る瞬間が気持ちよすぎる
でもお布団に入るから気持いのであって、ハル単体で乱用しても特に気持ちよくはない
むしろ寝れない場面で使うと苦痛だと思う
ハル飲んで横になったんだけど
みぞおちが冷たい…どうしたんだろ
ハル減らせと厚労省からお達しが来てると主治医が言ってたけど、ホント?
ハル無いと眠れないよ。
どこ住み?
都心のしかも新宿・六本木・新橋あたりなら
絶対に減らされることはない
あの辺は金儲けだからねえー
田舎はわからん・・・保守的な医者多そうだしさ
225 :
優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:16:30 ID:srX+7uCY
銀春大好きでも医者は余分にくれない上限が一日2錠だとか
仕方なくたまに我慢して溜め込んで飲むときは7錠とかやってる
>>224 横浜市
悪用多いから、いつ規制されてもおかしくないよなぁ
春出さないだけで安価出すんじゃない?
7錠飲むと7倍の効き目があるわけ無いですよね?
反対に耐性が付いてますます効かなくなるんじゃ?
>>228 もっち
だけど薬も長いこと使ってたり、寝逃げしてーとか、嫌なことあったなんて時は
今まで耐性ついてる分だけ山ほどのんでも、たいして気持ち悪くなったりないし
よだれたれるくらいw眠れるし、まあそういう使い方もあんのさw
まあだめだよ、もったいないし肝臓にほんと悪いからね負担かかりすぎ
230 :
優しい名無しさん:2011/01/27(木) 15:22:56 ID:EbqAaMMn
保守age
銀春飲んで6年経つけれど、今でもちゃんと眠れるな。
2時間くらいしか眠れない時期はあったけれど、今思うと何だったんだろうな・・・
232 :
優しい名無しさん:2011/01/27(木) 22:28:27 ID:K47QlP49
銀ハルの眠りは深い。
もう落ちます…
おやすみ
>>232 そのまま存在ごと消えてしまいたいと思うんだけど2時間もすると起きてしまうよ。
眠るように消えてしまいたい。
ハルシオンは出しにくい。
俺は、最近処方が終わった。耐性形成されたかららしい。
「あんまりいい薬じゃないんですよねぇ…。」と渋々目を瞑って出してた感じだったよ、約10年、0.5mg/day。
237 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 07:57:01 ID:wAyv/Z7c
238 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 11:19:05 ID:9OrHCgBw
ハルシオンとアモバンはどちらが強いのですか?
ハルシオン飲んだあとの寝起きが悪い
いつまでも、ぼんやりと眠い感じなんだが対処法ないかな。。。
>>239 他の眠剤も飲んでないか?キレがいいので評判の薬なのに。
>>240 ハルシオン以外何も飲んでない。。。orz
なんかいつまでたっても頭がぼんやりしてる感じ
半分に割ったら改善するかな
>>241 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も同じで半日はぼんやりしてる。
デパスも飲んでるから、相乗効果?くらいに思ってたけど…。
あまりにぼんやりするから今は飲むのを止めてる。
アモは不味さに耐えきれずに止めてしまって、
マイスリーはバチン!って入眠して、バチン!って起きるから嫌い。
程良い薬はないのかなぁ。
>>242 中間タイプなんだが、サイレースが私には
入眠にマイやハルよりもいい、起床後も残らないし、
むしろ中途覚醒かな、問題は。
>>241 酒とか飲んでるか?飲んでるならそれが原因かも
初歩的なことしかいえなくてすまん
>>241 >>242 ロヒプノール(サイレース)をオススメする。
作用は中間型だが、きちんとした入眠作用もあり、
持続時間も6〜8時間と優秀。
一度試されては?
246 :
242:2011/02/01(火) 21:54:50 ID:EbL1rxeM
>>244 最近は完全に禁酒してるからなぁ
俺も医者と相談して、そのサイレースっていうの試してみる
248 :
240:2011/02/02(水) 12:24:14 ID:rJ8CbI5D
ハルシオンでボンヤリ残るのに、サイレースって、ベクトル間違ってねーか?
効かなくなったんなら分かるけど、同じベンゾジアゼピン系だし。
ハルシオンが効き過ぎてるのに、よりキツイ薬飲むのかよ。
下手したら、一日中寝てるぜ。
って、素人考え。
いや合ってる気がする
サイのが朝まで残るってどの医者の言うよ
血中濃度の問題でさ、春は2、3時間じゃん>血中
サイは長いもん、朝までぼんやりしそー
>>248 そうなんだよな。
ハルの方が超短期、サイが中間型に分類されているが、
私にはサイの方が入眠には最適で、朝も残らない。
朝に残らないのはハルも残らない。
239のぼんやり感は熟睡できてないのか、それか
ハルの量を増やす。
ま、自分にあったものをさがさんとだめみたい・・・
>>250 そういえば、熟睡出来てるかどうかが、書かれてねーな。
それによって、見解は変わってくるか…。効き過ぎてるとは言い切れないな、うっかりしてた。
>>239よ、それを書いてくれ。ってか医者に言ったほうが早いか…。
ハルで目覚めにょっきり
253 :
佃湖小橋:2011/02/03(木) 13:16:02 ID:U8LKK9CQ
おまえら幸わせだよ。ハルシオン7錠のんでも鬱状態が少し緩和
されたかなと言う人もいるんだよ。高見にたっていい気になって
るンジャ無いんです。ヘロインとハルシオンの真ん中くらい
のモンやって5年くらい生きてポックリ逝きたい。
既に(頭が)逝ってると思う
256 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 01:26:18 ID:wUlEm44r
>>256 これこないだは開始価格1円だったよ
値吊り上げやがって、カスが
259 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:07:41 ID:c4yXeRxp
リタがないのが残念だな
リタは効かなかった
10年前のがまだ残ってるw
てす
久々に飲んだ銀春効かなかった
腐ってたんじゃね?
薬の消費期限って実際どのぐらいだろ
引き出しから出てきた5年前のドグマチールは取り出した途端ボロボロに崩れたけど
冷暗所で3年って聞いたことがある。そんなに昔の薬持ってないから実証できないけど。
春じゃなくて医者がパルレオンっていうジェネリックしか出さないんだが
春出し渋る医者も多いと聞くし、仕方ないかとは思っているけど
ジェネリックでも効果は同じじゃないのか?自分は青い玉を拝みたいのだが…
>>266 人それぞれだが、私にはハルよりパルレオンの方がきくような印象を持っている。
わずかの差だが。
268 :
優しい名無しさん:2011/02/13(日) 02:14:31 ID:66SKTxeN
金春もマイスリーもきかなくなってきた
ジェネリックの方がPTP包装で便利だったりするよね。
ハルラック飲んだことあるけど、効き目は同じと感じた。
元々安い薬だから、いまは先発を飲んでる。
ちょー安いよねジェネリックって
でも何か効きが違う気がしてハルとサイはジェネ断ってるー
もったいないよねー
でもプラセボ効果もあるしさあ
1日に何回も飲む薬ならジェネリックにする価値があるが、眠剤みたいに一回しか飲まない薬だと先発がいいよね。
1回しか飲まない薬でも、ジルテックみたいに値段のかなり違うものもある。
銀ハルで16円、ミンザインで5.6円。ともかく安いよね。
値段を考えるのなら、ジェネリック云々より、
薬剤師への薬剤技術料がべらぼうに高い。
薬が2週間しか出ないのなら、半分から3分の2は薬剤技術料。
はやってもいない医院でも1軒の薬局がついていて、2から3人の
薬剤師がいるだろう(パートだろうが)。
>>274 全くだ、薬剤料より手間賃のほうが高い高い。
何とかしてくれ…
276 :
優しい名無しさん:2011/02/19(土) 04:22:38 ID:guR0J74C
今までマイスリー処方されてました。効かなくなってきたのでハルシオン0.250を出してもらいました。良く眠れるのですが、朝起きたときの眠気、倦怠感、脱力感がひどいです。
自分もマイ→銀ハルに変更
パッケージが素敵…
ロヒ単体での入眠が困難になってきたので、何年振りかに銀春半分に割って飲んでみたが
ものの五分もしないうちに夢の中へ・・・いい薬だ
これが一番寝られるし朝ちゃんと起きられる
眠気がちゃんと抜けるのがいいよね。短期間しか効かない利点だよ
マイスリーとかは午前中眠くて社会的に死にそうだった
でも、これ飲むと飲んでからしばらく酩酊した時みたいにポワンってなって
人にメールしたりしちゃうけどひどい文面で(日本語が崩壊してて)
しかも何打ったか覚えてないんだよね
あと、激しく悪夢ばかりみる
幻覚も見るし幻聴もあった(部屋の中に見知らぬ男が立ってて話しかけてきた)
なんか、ほんとに、何で生きてるんだろう
まともな時間がほとんどない
>>280 ハル飲んだらすぐ布団に入らないと
俺も記憶無しメール何度かあるw
俺はチャットしてた・
朝になったらおぼろげに覚えているだけ。
私はオークションに入札してた。
iPhoneアプリ買いまくってた
一般的にはハルよりマイの方が速く抜けるはずなんだけど、
午前中眠いというのは、体質的にハルの方が「良い睡眠が取れている」ってことなのかな。
おじゃまします
不眠症で現在銀のハルシオンを2錠処方されたのですが
上限が2錠らしく
二股かけて5錠毎日飲んで寝てます
何か問題になるでしょうか?
よろしくお願いします!
5錠じゃすぐ効かなくなるよ、つか薬変えてもらえ
何錠にしようがすく効かなくなる。
やべ効かない
>>288 ありがとう!
今まで何種類か飲んだことあったけど
銀のハルシオンが一番負担なくて眠りに効くみたい
長く5錠飲んだときの不安あるし、だけど減らすと眠れなくて…違う薬に変えてもらわなくてハルシオン多めだとぼけちゃうかな?
ゾロのミンザインってホントふざけた名前だよな
>>292 バファリンの類似薬バッサリンよりはいいかと
痛いのがけろりと治るケロリンの上はないW
ところでハルって効くの早い方にはいるの?
最速クラスだよ
にしても毎日使ってれば絶対効力弱まるし
ねむれないーつって5錠も6錠も一気のみすんのはただの金の無駄だとおも
飲まない日を数日作って耐性つかないよう気をつけ
それでも苦しいならもっときつい薬にいくしかない
だから自分は自力で寝れるときは絶対飲まないし次の日休みとかで
寝なくても支障ない日も飲まない
そうすると飲むたびちゃんと効き目感じられるよ
>>295 > 最速クラスだよ
なんで自分は飲んでソッコー布団入りホゲ〜っとおとなしくしてんのに
一時間半とかかかるんだろ。初診で貰ったマイスリーに戻したいのに駄目だって。
そうコロコロ変えるもんじゃない!の一点張り。銀ハルと寝不足による
ストレス貯まる一方で辛い。
>>297 えーまじかあ布団に入って1時間半じゃ薬飲んでる意味ないよね
医者変えてみたら??
都内もしくは近郊住み?それならしつこく探せば自分の思い通りの薬を投薬してくれるとこあるし
この時代だし患者側も薬についてネットなり何なりで調べていおくべきだと思う
一日に飲んでいい上限て銀春2錠だよね?
今まで銀春ストックしてたから2錠ずつのんでてよく眠れてたんだけどストックなくなったから医者行ったら
医者に「1回2錠だと保険がおりないから」って1錠に減らされてしまったよ。
代わりにベンザリン出されたんだけど全然眠れない!
ちなみに今は銀春1錠、白デパス2錠、エリミン0.5を1錠、ベンザリン1錠です。
何か眠れるためのアドバイスとかあったら…お願いします!
>>298 だろ?体質なんかなぁ。内科で貰ってんだけどホント頑固な爺さん先生で、そんなはずない。の
一点張り。実際そうなのにもう…ってジレンマですごいストレス。
別の医者行きたいが超田舎で交通費&時間がかなりかかるから諦めるしかない。
頭の固い医師はいやになるよ(泣)
>>300 ハルシオンは体質に合わない様なので、マイスリー辺りに変えてくださいとお願いしてみればどうだろう?
単純に量を増やすのを嫌う医者は結構居るよ。
>>301 いやだからマイ変えをしたいけど「効かんわけない、ころころ薬かえるのいくない!」の
バカ医者なんだろ別に春の量増やしてくれって話じゃないでしょ
>>299 一日2錠までは銀春保険下りるよ、自分もきっちり2錠もらってる
保険おりない、ってのはおかしい
説明書にあるからな。
通常成人には1回トリアゾラムとして0.25 mgを就寝前に経口投与する。
高度な不眠症には0.5 mgを投与することができる。
一日2錠までだから保険おりると思うよ
しばらく病院いくつか掛け持ちして5錠にしてたら効き目がいまいちになってきた
やっぱり飲まない日をつくらないといけないかもね
だけど飲まなくて眠れるかな不安だわ
慣れると効き目落ちてくるよ
どんどん増やして薬漬けになるか
眠れないの我慢して布団でモジモジするか
死ぬほど運動して疲れはててみるか
どれがいい?
春・マイ・アモバンのローテができると一番いいね
金の斧、銀の斧みたいだね
金と言いたいけど
薬浸けはこわいから
布団にもぐることにする
春・マイ・アモバンのローテ
効くかな?アモバン苦い
エリミンは眠剤??
みんな眠剤は空腹時に飲んでる?
空腹時に飲む方がよく効く気がする。
寝る前だから夕食後4時間以上経っているけど
空腹ではないよ。
空腹で飲むと抑制が効かずに何か冷蔵庫から
出して食べてしまう。
310 :
299:2011/02/24(木) 18:36:41.75 ID:klmtzPz6
やっぱり銀春2錠までだよね…
先生藪なのかしらん
答えてくれた人たちどうもありがとう!
ロヒ1錠足したら昨日は寝れたよ
看護婦だった死んだばあちゃんが、昔毎日飲んでたよ。
半分にしたりして。
よく効くみたいで、さむくても熾きないから風邪引くっつってた。
いつも酒飲んだあとに服用してるんだけど
服用したあとに酒飲んだ方が効くな。
酒と飲んだことあるけど、階段から転げて頭を切って
救急車で病院に行ったよ。
最近は酒が美味くないから飲まなくなった。
酒と一瞬に飲むと効き目がわるくなると聞いたけど本当かな?
酒でなくビールやワインでも同じかな?
>>314 ビールやワインが酒でないというのは初めて聞いたw
ロシア人なんじゃね?
ハルシオンは眠くなるの?
マイスリーは眠くならないんだよね、寝れるんだけど。
僕はハル、眠くなるよ。
単に酒と言った場合、それは日本酒の事ではないだろうか。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>319 酒飲みたいっていったら日本酒のことなんだ
勉強になったぜ
単に酒って言ったら
酒類全般だろ
酒かワインか・・・って言ったら日本酒だろうけど
酒がワインか…なんて言わないよw
ワインも酒だもの
ワインもビールも酒だろ。
何でこんな常識で争ってるのかw
でも、焼酎を飲むときは酒か焼酎か聞かれるw
さっき初めて飲みました。
金春のほうです。
おやすみなさい。
効かないのでもう金春一錠追加。
眠れない。
酒だから日本酒かと思ってしまつた
今夜はワインでおちます!
おやすみなさい zzz…
わたしも今日はワインおちw
まあそういう日もありってことでww
はじめて金春を2錠飲んで寝たら、
翌日寝坊してしまいました。
悔しいです。。
今日は1錠にして寝ます。
330 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:32:36.43 ID:+yGsnRM5
これ記憶障害になるよね?
ぐぐったらアルツハイマーと同じ作用する薬じゃん
一般に欧米では
ベンゾジアゼピンの長期連用は良くないとされてるみたいよ
え!?
アルツハイマーってわからなくなる病気…
将来は脳にきて何もできなくなっちゃうこわい
333 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:12:32.19 ID:sFKPWz7B
ハルシオン飲んだら8時間寝れたけど昼の12時に起きた後5時間たった今もずーっとぼーっとしてるんだけど
珈琲飲んでもコーラ飲んでも覚めない この薬なんで需要あるん?
334 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:15:24.01 ID:l10HLAC7
ハルシオンって ボケやすい薬かもしれないね。
記憶障害でるみたい。
医者が飲んで覚えてないって聞いた事あるよ。
335 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:51:53.45 ID:YFgVx6UI
一過性健忘と認知症は似て非なる症状だよ。
336 :
優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:46:19.69 ID:thCRYk10
健忘しても良いように飲んだらすぐ寝る習慣。
んだ
眠れないから眠剤飲んでるのに、飲んだあとネットやらケータイやら触っているのはオカシイ
故意にIRCしたとかではなく、寝たはずなのに起きてPC
の電源を入れてチャットしていたような記憶がある。
寝ぼけのような感じ。
副作用にも夢遊状態が載っているよ。
340 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 01:34:15.01 ID:t7BfDyp6
ハルシオン2シートあります、誰か買って
344 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 14:53:12.23 ID:Ob+Fhpeg
ハルシオンよりマイスリーが上だね
ハルシオンの時代は終わった
アサシオンは粗悪。どんなに疲れてても
3時間以上眠れない。主治医がこれまた
ヤブ医者で薬を変えようとしない。終わってる
短期決戦の薬にそれは求めない…
ロヒとか、いいかも。
348 :
優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:03:48.02 ID:y7q+bhP0
ハルシオンは過大評価され過ぎたな、期待して飲んだら効かなくてがっかりした人も多いのでは?
自分がそうだった。
>>346 超短期型のトリアゾラムに3時間以上の睡眠維持作用を期待しても…
眠り足りないことで生活に支障があるなら、中期型(ロヒプノールなど)の方がいいんじゃない?
↓コピペだけど
トリアゾラム 最高血中濃度到達時間は約1時間、半減期は約2.9時間、作用時間は約2時間
なんか効かなくなってきた
母が眠れないというので
金春一錠あげたら、起床後も眠かったと申しておりました。
超短期型でも、飲んだことない人には効きすぎるようですね。
だんだんと効かなくなるのでしょうね。
>>353 ありがとうございます。
半分にしたらちょうどよかったみたいです^^
355 :
優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:10:43.60 ID:JfAlMC6I
のむとふわふわしてそらとべる。すぐねれうからすき
ハルシオンよりマイスリーのほうが
ラリれるみたいだ。俺的に。
358 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 07:18:43.22 ID:kQBo4CSX
アモキサンやマイスリーなどが効かなくなった場合、春0.25×2で落ち着く。
ありがたい。
アモキは脳が溶けた感覚で、ぼんやり何も考えられなくなる感じが怖い。
マイは10mg×2出してもらえれば効くが、1錠しか出してくれないみたい。
最近、石も処方に慎重なのか、2週間分しか出してくれない。
いつもは必ず4週間分出してくれていたのですが。。
359 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 10:15:43.32 ID:O0ILumgq
飲んだ前後の記憶が飛ぶことはあるみたいだけど
過去の嫌な記憶を忘れる効果とかはないもんかね
それが忘れられれば睡眠薬なんかなくてもグッスリ眠れるんだが
360 :
優しい名無しさん:2011/03/19(土) 10:18:08.98 ID:JqxJ4Wii
あ
地震後の不安からくる不眠に対して処方されました(前の処方はデパス、リスミー)銀春1錠、デパスと日中の慢性的な不安感にセニランとコントミンが出ました。
あまり長期間は出せないので様子を見ながら元の処方に戻しますよって言われたのですが、いきなり辞められるのか少し不安です‥
363 :
優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:33:43.16 ID:o8cGbJLS
記憶というのは回想時には不安定になり書き換えが可能らしい(ホントか?)。
1・ハルシオンが効いているときに消したい記憶を回想し、不安定な状態にする
2・他人からその記憶に対する感情を無理矢理でもポジティブな方向に洗脳してもらう
3・記憶が新たに生まれ変わり、消したかった古い記憶は上書きされる
4・副作用によりリアルタイムの記憶は飛ぶので新たに書き換えられた記憶も丸ごと飛び、トラウマ解消
とか出来たら良いのに…と思ったけど薬が効いてる間は記憶の上書きなんか無理だろうな。
誰か詳しい人いますか?
単体では効かなかったけどデパスと飲んだら効いた。・・・と思い込む
金春半分にして飲んだだけなのに、いまも猛烈眠くて眩暈する。
久しぶりに10時間寝たけど、これって中途覚醒したのを記憶してないだけって可能性もあるんですよね?
367 :
優しい名無しさん:2011/03/27(日) 00:37:27.76 ID:SPRnc385
アルコールと併用したら翌日夕方までフラフラになってびっくりした。
オマエらハル飲む時、噛んでいる?
オレは胃の中で少しでも利きが早くなる様に、噛んで粉々にして飲んでいるんだけどね。
ハルって若干甘いよね。
>>368 噛み砕いて舌下の方がはやくね?
青くなるけど
>青くなる
わかるwww
俺は効いてくるまでの15分が好きだから噛まない
ゲームしたり本読んだり
>>370 噛む必要無くね?
噛むと唾液が出て結局飲んでしまう事になるし。
金春効くんかな...
いつも中途覚醒するんだなぁ。
朝は寝不足で眠いのか、薬の効果なのか分からんわ。
銀ハル大量に余ってるんだけど、奥に出したら怒られるかな?
375 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 07:07:25.59 ID:dSuq8J3z
376 :
優しい名無しさん:2011/03/29(火) 07:09:31.55 ID:AxJjuwvL
寝る前に銀春5錠だけ飲んだはずなのに、起きたら10錠なくなってた……
今までマイスリーだったけど、今日銀ハルに変えてもらった。
マイスリーは飲んでから眠くならないから、眠くなる奴が欲しかったし。
378 :
優しい名無しさん:2011/03/30(水) 11:01:33.35 ID:Bkr0/tDX
>>377 マイスリーは飲んでも眠くならないの?
寝る前の儀式必要らしけど。昔はハルで、すぐ眠くなったのに今はラムネ。
ハルシオン0.125mgで、酒に酔った感じでハイテンションになってるような気がします。
そんな副作用はないですか?
これ利用して、日中の仕事やってみようかと目論んでるんでるんですが、無謀でしょうか。
ハルシオン飲んだけど眠くならなかった・・・。
しかも寝れないし、マイスリーの方がよったかも・・・orz
無謀でした。
384 :
優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:46:32.14 ID:/dynBu9C
今マイ10を一錠、銀ハル025を二錠服用。
昔マイや銀ハルを飲んだ時のように気持ちよくならないし、眠気も微妙〜にしかこない
こんな俺にはどんな薬がおすすめ?
>>384 ロヒプノール1ミリの兼用が妥当かと
(ロヒプノールとマイスリー)
(ロヒプノールとハルシオン)
金春、銀春いずれもラムネだった
先生に「ハルシオンが全く効かない人は珍しいですねえ」と驚かれた
効く人は座って飲んだら座ったまま眠ってしまうとか
387 :
優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:32:35.30 ID:YEKhkKOt
ハルシオン、麻薬みたいなもんだよ
依存するしみてられない
388 :
優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:36:34.38 ID:/dynBu9C
>>385 ロヒプノールってどんな効き方するの?
アモバンもあんまり効かなかったなあ。耐性ついてるのマイだけかと思ってるんだけど、効かないって事は耐性ついちゃってるなかな
ロヒのスレでやれ
おれもハルシオンは全然効かない。
体質かなぁ?
>>384 いい加減眠気が来るって表現やめませんか
ついでに気持ちよくなるってどういうこと?
目的外使用でもしてるの?
飲んですぐ布団に入れば気持ちいいとかそういうのないと思うのですが
毎晩ビールwithハルシオン。
特に健忘起こしたこともないけど、俺ってハルに強い体質なんかな?
いつもは銀ハル半分だけど、悩んでて辛いときは割らずに飲んでる、効果はわかんないけど気分的に。
薬無しで生きていけない自分に悲しくなるわ
>>392 長く生きていればみんな薬がいるもんだよ。
それが少しだけ早まったんだと思えばいいんだよ。
俺なんか小さい頃から交通事故やら喘息やらで
医者通いばかりだったしな。
銀ハル飲み過ぎて怠い。たまにやっちゃうんだよね…
ハルシオンは効きが超短いけど赤い錠剤で中間型はどうでしょうか?副作用あるかなー
>>392 難病持ちで更にメンヘラで一生薬漬けなので気持ちよくわかります
精神科系の薬はいつかやめられる日が来るけど、難病のほうは
生きたければ一生のまないといけないから激しく面倒くさい。
悲観より面倒くささのほうが大きい・・・
>>393 >>395 レスありがとう
今日も銀ハル半分に酒飲んでるよ
昔から病院通いだったり、難病を患ってたりしてたら
俺なんかまだマシっつーか、いい方だよな
ごめん、そしてありがとマジで
397 :
優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:47:21.93 ID:MjW24zZb
マイスリ〜とハルどっちが強いんですか?個人差?
いまはハルですけど
三年前はマイスリ〜だったんですが、マイスリ〜は翌朝かなり残る感じでした
マイスリー10mgとハル0.25mgなら、僕はハルの方が強いと感じる。
翌朝残る感じは、どちらもないかな。
>>397 効くか効かないかは体質や体調、慣れなどによる。
マイスリーより、ハルシオン0.25mgの方が強いらしい。
でも俺はハルシオンは全く効かず、マイスリー10x2なら何とか寝れる。
昨日ロヒプニールを処方してもらったらこれがドンピシャ。
ありがとうございます
やっぱ個人差もあるのかな
ハルだと翌朝スッキリですが記憶喪失なることが多いきがします。
ちなみに昼はジェイゾロフトです
>>392 まったく同じこと考えてる
一緒に減薬頑張ろう
>>399 マイスリー20mgは上限超えてるが、大丈夫なのか?
(レセプト的に)
>>402 大丈夫じゃない?
ちゃんとした病院でもらってるんだし。
10mg+頓服で10mgね。
405 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 01:01:17.36 ID:9s6fD+uq
今日もパルレオン2錠のんで寝ます
自分もマイスリーは朝残ってきついから春ためしてみたい
医者に残りにくいほうっつってマイスリーが選ばれたわけだがw
407 :
優しい名無しさん:2011/04/09(土) 01:33:30.93 ID:9s6fD+uq
>>406 あたしはマイスリーが残りすぎて 日中眠すぎてダメだった ハル(パルレオン)は 大丈夫だったよ。
医者に相談してみて
春と舞一緒に処方してくれてる医者に感謝
両方飲むか、どっちかを2,3錠飲まないと眠れない
410 :
優しい名無しさん:2011/04/11(月) 10:22:32.44 ID:aVtwW68J
ハルでもマイでもいいから逆行性健忘(服用前の記憶数十分が泣くなくなる)
になりたいんですが、なんかいい方法ないですか
412 :
410:2011/04/11(月) 12:20:42.10 ID:aVtwW68J
>>411 「記憶というのは思い出しているときは不安定になり、そのとき刺激が
加わると消える、または変化することがある」らしいので
嫌な記憶を思い出す→薬を飲む→逆行性健忘で嫌な記憶が消える・変化する
という形にならないか実験してみたくて…
どこの馬鹿医者だこんなやつに処方しとるのって
いま通ってる心療内科では舞と春を一緒に出してくれるよ。
最近薬を変えてもらってエリと春になった。また変わるかもしれないけどね。
飲み続けると精神病院行き?それとも早く認知症になる?
今日からソラ+マイスリーからソラ+ハルシオンに変更になった
これで眠れるようになるかなー
わくわくしてきた!
両方ともベンゾ系だし、それほどひどいことにはならないと思うけどね。
エリミンとハルシオンって、両方とも取り出しにくいな。
マイからハルに変わった。
でも効かないんだよなー
何かコツとかあるんですか?
マイ10
銀春2T
銅ロヒ2T
最近ラムネ化が激しい…
421 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:56:07.07 ID:7EyUIVai
ハルシオンの1日の上限って0,5mgだけど、
もっとほしいっていったらくれたりする?
あと、マイスリーとハルシオンってどういえば一緒に出してくれるの?
>>421 オレはマイを毎日分、ハル(ジェネリックのハルラック)を頓服で処方してもらっているから、大丈夫じゃないかな
ハルシオン0.5は上限だし、それを(頓服でも)超してくれない医師もいるんじゃないか。
素直に、足りないからマイスリーとか足して欲しいってリクエストした方がいいんじゃないかな。
425 :
422:2011/04/26(火) 23:04:43.95 ID:fAekaOTE
>>426 先発品とジェネリック品の違いだ。
ハルシオンに関しては、効き目がそう違うという話は聞かないね。
元々強い薬だからかな。
>>427 ありがとうございます
成分はほぼ同じと考えて良さそうですね
トリアゾラム0.125mgを処方されていたのですがGoogleで検索するとトリアゾラム(ハルシオン)という記載が出るし
ハルシオンと言った方が人にも通じやすいのでそう言っていました
ミンザインも捨てがたい
俺はミンザインだ
俺、春楽
俺もミンザインだけど春よりよく眠れる。
ネムタインとか出ないかなw
>>433 介護施設での処方薬にありそうな名前だなw
てかハルとミンザインで効き目変わったりする事って有り得るん?
薬剤師には全く同じ成分なので同じように飲んで大丈夫ですって説明受けたんだが。
>>434 成分は同じだけど、添加剤(錠剤にする成分)の違いによって、
吸収のされやすさなどは違ってくる可能性はある。
僕はハルラックも飲んだ事あるけど、違いは感じなかった。
色も同じ感じだったし。包装はPTPなのでそれは便利だったな。
ハルシオンはそう高い薬じゃないから、
あえてジェネリック品にしなくてもとは思う。
マイスリーのジェネリックは出て欲しいね。
>>428 厳密にいうと、もともと「トリアゾラム」とは、合成された化学成分に付けた名前。
この「トリアゾラム」を使った睡眠導入剤の特許を取得し、処方薬「ハルシオン」を製造販売
したのが、アップジョン(後にファイザー製薬)。
近年「ハルシオンの」特許が切れると、他の薬剤メーカーもこぞって「トリアゾラム」を使った
睡眠導入剤を作り始める。これがいわゆる後発医薬品(ジェネリック医薬品)。
その後発メーカーの中で、どうせなら成分名そのままの名前で売りだせば、医者に使って
もらいやすいのでは?、と考えた会社(日本ジェネリック、サンノーバ、鶴原)があり、自社
の製品名を「トリアゾラム」錠と命名した。
つまり、成分名の「トリアゾラム」と、商品名の「トリアゾラム」があるということ。おしまい。
ハルシオン0.125_とロヒプノール1_を20時に飲んだけど寝れん。
昼寝もしてないし、結構動いてるのに何故だorz
ロヒプノールスレにもマルチしとく。
>>438 何時間寝てなかろうが、疲れていようが、眠れないのが不眠症の恐ろしいところ。
自分は30時間位寝ずに結構動いてたからベッドでウトウトし始めたから、眠剤無しで寝付けるかもと思ってハル飲まなかったら、寝付けたものの、1時間で目が冷めてしまった。
自力で寝ると眠りが浅く、必ず嫌な夢を見る。
玄関のドアを開けたら、鉄の塊が自分目掛けて倒れてきたり、眠れずウロウロして、陰毛が片っ端から抜け落ちて、誰かが襲ってくるー玄関にしがみつき、必死で鍵をかける夢だった。
玄関が夢によく出てくるが、たまにハルの健忘で部屋中ウロウロして玄関まで行って何かしているかも知れないと怖くなる。
ハルシオンて後頭部がクラクラして合わない気がする…。
マイスリー効かなくなったからハルシオン出して貰ったが、やはりアモバンが一番自分には合っていると思う
3時半に寝て4時半に目覚めてしまい、眠剤飲むには空腹過ぎて胃が荒れるからヨーグルト食って、ハルシオン1錠飲んで夕方まで多分寝るかな
>>439 自分もアモバンが初めて飲んだ睡眠薬でそれが一番印象が良い。
アモバン効いたけど、酸っぱくて朝一の牛乳が不味くなったので2日でやめて
ハルシオンに戻したなぁ
マイスリーを進められてるんだけど記憶が飛ぶ上に朝一から車乗るから、ハルシオンのが
自分には合ってるなぁ
ハルシオンが効かなくなったらマイスリーに変えて数ヶ月とかすると、再びハルシオンが
効くようになったりする?
今一番恐いのはハルシオンの耐性がついて効かなくなることなんだけど。
眠れなさ過ぎる
443 :
優しい名無しさん:2011/05/05(木) 23:49:07.62 ID:HwpEvBP+
銀春、マイスリー、パキシル、ジアゼパム、リフレックス処方されてますうつ病でしょうか!
銀春とマイスよく噛んで飲んでます。
銀春飲んでるけど眠れないよ
慣れると効きづらいのか?
マイスリーはラリラリになるし
銀春2錠で毎晩健忘
ベッドで読んだはずの漫画の内容を全く覚えていないから、
何回も同じ漫画を楽しめる!!
ゴメン 勘違いしてた
05までOKだったね
もう何年も飲み続けて、転勤先の地域の医者が出してくれないから
簡単に出す地元まで新幹線に乗ってまで処方してもらう自分がいる
やめたいな。不眠外来でも行くか精神科か、どっちに行けばいいのやら
毎日ビール4gに銀春0.5 ロヒ1 デパス0.5だぜ!
身近に麻薬売ってたら絶対買う人間だな・・
ビール4Lもよく飲めるなー
>>451 金よく持つなぁ
薬は常識の範疇で服用してるのが偉い!
けど、肝臓気をつけてね
454 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:05:49.68 ID:kSV9jtYb
一時間前に銀春とマイスリー10mg一錠ずつ飲んだけどまだ寝れなくて リフレックスも2錠です
455 :
451:2011/05/09(月) 00:19:19.51 ID:IP4ziCck
夜は淡麗グリーン4g+睡眠薬なんだ
さすがにこのままじゃやばいと思ってる
たばこ一日2箱15年間&パチンカスは即止めれたけど、春は一生飲む気がするなぁ。
金は安定収入があるけど、まさか春がたばこやパチより依存があるとは・・
不動産?株の配当?
親のだったらenvy, jealousy or disgustがこみあげてくるw
今日さる精神科医にセカオピ聞いたら
ハルが一番年寄りの認知症状が多いからやめろと言われた
1錠でずっといければいいが、自分みたいにすでに2錠で昼寝にまで使用してたら
いずれもっと増えると。カーテン開けて寝て体内時計リセットしろってさ
でもハルはいいと言う医者もいるよね、短時間で抜けるから。
古い薬だから認知症の患者が多くても不思議でないかもしれないし。
しかしおかげで怖くなったわ。60位で人に迷惑かけたくないしな
舌舌投与中
459 :
優しい名無しさん:2011/05/10(火) 16:56:29.30 ID:DBU41EDa
ハル飲むと必ず!悪夢見る。
必ず!一応眠れるんだけどね。なんだろアレ?
>>457 猿の精神科医なんかの話真に受けるなよ
猿だぞ猿
せめて人間の精神科医のとこ通えよ
しかし長期のベンゾ系連用が脳に与える影響は不安だ。
できればハルからマイスリー、アモバンなどに変えた方がいいのかもしれないけど、
どうしてもハルの使い心地が良くて、変えられない。
今は眠前にマイスリー10mg、不眠時の頓服で銀ハルを21錠もらってる。
結局ほとんど銀ハル使ってるんだよなあ…
病院によっては頓服を30錠くれるらしいね。それは頓服じゃないだろと。
2年くらい眠剤飲んでる
4ヶ月くらい前から、青いハルシオン0.25+マイスリー10+メディピース0.5飲んでるけど、
全然効かない・・・。飲んでも余裕で起きてられるんだけど、
もっと強いものにしてもらった方がいいかな
導入剤でもっと強いのってなんだろ
>>462 飲んだらすぐに寝る体勢にはしてる?
「余裕で起きていて」は効かないかもよ(特にマイスリー
ハルシオンは0.5まで増量できる。
あとはアモバンに変えるとか。
メディピース(デパス)の増量とか、他の安定剤を足す(ソラナックスとか)もあり得ると思う。
ともかく、医師に相談だよ。
>>464 あー・・・飲んだ後もずっとネットしたり本読んだりしてるわ。
医者には23時に飲んで、24時に布団入れって言われてるんだけど、
長年2〜3時に寝るのが習慣だから如何ともしがたい・・・
医者に言ったら考えとくって言われたから気長に待つわ。ありがとう
せめてマイスリーだけは寝る直前に飲んだら、違うんじゃないかな。
あー、落ちる寸前に飲んで布団へゴーか・・・
468 :
優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:36.26 ID:UgIVg5BA
内田ゆうやってハルシオンのんでんの?
469 :
451:2011/05/16(月) 17:08:55.75 ID:Ul3t41FL
これ飲み始めて今まで一度も言われたことなかったのに毎回
眼圧が高いと1dayコンタクト作る度に言われるようになった
関係ある?
昨日銀ハル10tくらいがばがば飲んだけど何事もなくいつも通り目が覚めた。
これただの粉の塊なんじゃね?
>>470 「超短期型睡眠導入剤」って書いてある通り、朝までとか昼まで効果がある薬じゃない
>>471 眠くて眠くてどろんどろんにでもなるかと思ったけど普通だった
>>470 ODは他所でやってくれ。
ハルというかベンゾ系なら、飲みすぎて死んだりはしにくいと思うが、
事故とか嘔吐とかで、ならありそうだ。
>>473 ごめんなさいでした
あまりにも効き目が感じられないので
合ってないだけなんだろうか
>>474 寝る前に用事すませて、眠剤飲んだらすぐに床に入って目をつむる
476 :
473:2011/05/20(金) 10:34:37.13 ID:9W+/Y9/8
>>474 効かないなら医師に種類を変えてもらうといい。
相性は人それぞれだから、飲んでみないと分からない。
>>470 10トン(t)だと思ってスゲー爆笑しちゃった!
タブレットね.....
もうそのネタ飽きたし自演もみっともないよ
>>478 >>477 だけど、梅夫さんのネタを思い出して笑えただけなんですが...
これって飽きられる程に有名なもんなの?
もしかして
>>478 は、旧板の住人ですか?
ここは俺たちの日記帳だろ?
これとロヒならどっち効く?
個人的にだけど、入眠だけならハルで、
朝まで(昼まで?)引っ張れるのはロヒかなあ。
ロヒ単体の入眠も弱くはないと思うけど、ハルの方が強く感じる。
全体としてはロヒのが強いんじゃないかな。
あと、ハルは0.25mg/ロヒは1mgでの比較ね。
ロヒも4mgとか飲めば全然違うかもね。
ハルは入眠を改善するための超短期型の入眠困難向け睡眠導入剤で第3種向精神薬。
ロヒ、サイは中途覚醒を防ぐための中期型睡眠薬でベンゾ唯一の第2種向精神薬。
よって役割が違う
第2種向精神薬でググると判るが、ロヒ、サイは2年間処方した記録を保管する義務がある代物
マイナーで最も強い薬なのでこれより強い睡眠薬はもうメジャーしかないよ
486 :
優しい名無しさん:2011/05/31(火) 02:11:49.43 ID:v1hEQk2v
今日ハルシオン0.25処方してもらって飲んだけど3時間たっても一向に眠くならない
487 :
優しい名無しさん:2011/05/31(火) 02:25:48.69 ID:v1hEQk2v
調べたらどうやら効果が短いらしい
眠れないからもう一錠とか追加でどんどん飲んでいいのかな?
488 :
優しい名無しさん:2011/05/31(火) 02:48:50.43 ID:UOlQiTQT
ロヒと春両方だしてるけど、やっぱりロヒの方がいいや
489 :
優しい名無しさん:2011/05/31(火) 06:36:34.13 ID:RW7tQLtM
コミュニケーションは会話だけではありません。
コミュニケーションでやり取りしているのは「言葉」ではなく、
言葉や文字、
表情、
仕草、
雰囲気、
音の強弱、
音の高低、
匂い、
固さなどに含まれている「意図」です。
もっと積極的に「意図」をもってコミュニケーションしましょう!
精神科医は積極的なコミュニケーションを否定して向精神薬で病気を治そうとするんだ〜
490 :
優しい名無しさん:2011/05/31(火) 11:01:26.38 ID:RW7tQLtM
ついに精神科医自らがが薬漬けをしている実態を暴いてしまいました。
睡眠薬の漫然とした処方をしていたと暴露・・・。
精神医療の化けの皮が!
父さん怒ってぜ〜
母さん泣いてぜ〜
親戚、笑ってんぜ〜
ハル切らした。寝られない(´・_・`)
不眠時頓服とかでストックしておかないと、なくなったら本当にやばいよね。
アンカーはつけないが、 489 と 490 のスレは、「ブサイクバスター」の荒らしのひとつ。
既製薬をボロクソに言って、アメリカのカルト教団の資金源になる不当に高額なサプリ
製品の購入を、患者に強要する基地外一派だから、各自スルー推奨のこと
合法プッシャーから眠剤ゲット。
寝るのが楽しみだo(^▽^)o
ハルでも効かないんだけど次は何になるの?
ナツ
昨日ハルシオン0.25を4錠飲みました
他にユーロジン。
普通にパキ40_、デパス3_、リーゼ15_
飲んでるのに
朝になって、鳥の鳴き声が聞こえてきたwww
498 :
優しい名無しさん:2011/06/03(金) 22:54:09.76 ID:zxYdt0QW
0時にハル+デパス+アモ
なんとか寝れるが・・・
心配だから
枕元にハル
3時に目覚めるハル半錠+デパス
一服してから・・・
また寝れる。。。。。。
これ基本w
もういやだ♪
499 :
優しい名無しさん:2011/06/03(金) 23:37:50.88 ID:6id0lnRF
500 :
優しい名無しさん:2011/06/04(土) 11:09:12.39 ID:yH1JI+pv
ハルシオンからハルラックに変更された500ゲット
2T注入。早く寝たいんだけど。
502 :
優しい名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:02.86 ID:KMuzvuaA
春は長短期型で寝つきが良いと聞いたのですが、中期型のロヒプノールの方がはるかに寝つきが良いのですが どう思いますか?
>>502 人によるからロヒプノールの方がきみにはあってたんだよ。
>>502 私の場合もそうだった。しかし、中途覚醒対策でロヒにしてもらったのが、
いつも3から4時間後に目覚めるので、このためにはだめだったな・・・
携帯つながらない
薬剤師の家族にハルシオン飲んでるのバレた…
別に違法行為じゃないし、医師から処方されてるから飲んでるんだけど、何か気まずい…
あんまり乱用したら幻覚見るってので一時流行ったから程々にねって言ってくれた優しさが余計辛かった
なんで気まずいの?治療で医師の処方のもと服用しているんだから気にする必要なし。
3日前からハルシオン0.25飲み始めました。宜しくお願いします。
wikiを見ると、
〉研究では、トリアゾラムは0.125 mgの低用量使用の場合でも精神障害(ときおり重度)と高い関連性を持つことが発見された。さらに研究では、患者がトリアゾラムをわずか3週間使用した後、大抵は著しく不安を起こすことが分かった。
とか激しく不安なことが書いてあるのですが、長期使用されてる方で何か精神的な変化があった方はいらっしゃいますか?
眠り方が分からなくなって悩んでたところ、すごく良く効いたので助かったのですが…
ああ、ストック切れた_| ̄|○
週明けまで、どうやって寝ればいいんだ?
>>508 とくに何も変わりません。
そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
511 :
【Dkageki1307796804809527】 :2011/06/11(土) 22:26:18.45 ID:tbcRmEhe
■■■ すぐに出来ますが恋愛はちょっと無理です。■■■
男性誌の広告をみて登録して見ました。
http://stneco.atpk.jp/ 彼女と別れた直後だったので誰でも良いからと思って登録しました。
掲示板からアポを取って待ち合わせしてみると信じられないぐらい
清楚な感じの若奥さんがそこにいました。その後は生生しすぎるので
省略しますが、ある事情があって会える人を探していたそうです。
今は定番のセフレとして毎月一回乱れまくっています。淫らです
↓↓↓●ここではコミュニケーション上達技術を伝授しています。
http://stneco.atpk.jp/
朝起きれない
513 :
優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:19:27.07 ID:0nU2Bvne
パルレオンから ブロチゾラムってのにかわった
昨日からのんでる
パルレがいいかも…
514 :
優しい名無しさん:2011/06/19(日) 04:13:55.45 ID:/o0RZ9no
ハルシオン2飲んでも寝れないからまた2追加して二日目だ。
ついでにリスパダールも飲まないと寝れなくなってしまった。
マイスリーに変えろ。
マイスリーにしたら、代わりに銀春2錠飲んでみてもまったく眠れない。
>>513 ハルシオンからレンドルミンに変わったら、眠れなくて当たり前のような。
517 :
優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:41:48.87 ID:pmaNmzfF
>>516どういういみ?
医者は
5段階でいうと
パルレが1
ブロチゾラムが2だって
>>517 ハルシオン効かない人でもレンドルミン(=ブロチゾラム)
がよく効く人も居るからなぁ一概には言えんが、
個人的感覚では、確実に春の方が強いわ
まあレンドルミンは「ラムネ」と表現されることも多いしねえ。
>>518ありがとう
ハルちゃんは記憶喪失になることが多かったなあ
マイスリー5→レンドルミン→マイスリー10→ソラナックス→アモバン→ハルシオン0.25でやっと落ち着きました
世間的にはハルシオンってあんまり良いイメージが無いけど、良い薬だよね
アモバンから春に変えたら地味に眠れなくなってる気がする
アモバンは苦味で効いてきたのが分かるから安心するんだよな
>>522 アモバンも効くんだけど、一日中残る苦みが耐えれなかったよ…
水も食事も全部苦く感じて毎日が鬱状態だった(笑)
>>522 どんな感じ?
寝ている時間は多いのに寝れてないだったら俺も経験ある
>>523 朝ごはんが苦い
食欲なくなって痩せたのはラッキーだったかもしれん
>>524 アモは飲んでしばらくすると苦味が口に広がるんだよね
それから10分くらいで眠気がくるけど春はのんで2時間たっても眠れん
レンドルミンから銀春になった
527 :
優しい名無しさん:2011/06/28(火) 18:46:01.46 ID:j1tj8fQS
昨日からハルシオンデビュー。それまでサイレースとかマイスリー飲んだけど、口渇がひどくて嫌だった。
ハルはどうなのかな?
でもサイレースとかに比べて入眠に時間かかるね。
>>528 意味がわからんよ
春は超短期型だからロヒに比べりゃ落ちるの早い
それを維持するのが中長型のロヒ
使い分ける薬だぞ、ある意味別種
>>529 そう杓子定規でもないんだよな。
人によっても違うって言うのか・・・
以下は私の場合。
眠りに落ちるのはロヒは抜群にいい。ハル、マイなどの
”超短期型”よりも速い。
しかし、”中間型”のはずのロヒがどういうわけか3時間後ぐらいに
中途覚醒する。
ハルシオン落ちるのはやかった
532 :
528:2011/06/29(水) 23:28:42.74 ID:/73pG1sN
>529
そうなんだ。眠剤についてはよく分からないから、医師の処方通り飲んでる。
前はサイレース&レンドルミンで。
今はハルシオン&ベンザリン。
ハルも人によって効果マチマチなんだね。
寝れない...もうこんな時間なのに
明日学校だから早く起きないといけないし余計あせってしまう...
これとエバミールを半年飲み続けたんだけど
昨日すごく眠くなったんで試しに飲まずに寝たら悪夢をみた
最悪に非道いもんだった
ハルシオンで遊び方なんかない?
不眠時用にジプレキサ処方されてたけど、なかなかストンと眠れないため、一年ぶりに銀ハル処方してもらった。
やはりハルシオンはすぐにストンと眠れるね。
春ちゃんだけがお友だち
ベゲとは別れた
レンドルミンからハルシオンに変更になったので。
お邪魔します。
しかし、このスレも他の短眠型眠剤スレと比較すると伸びないね。処方されている人も少ないか?まぁ、特にネタもないっちゃあ無いけど。
春(ミンザインだけど)いい薬だなぁ
耐性ってどのくらいでつくのかな・・・
ストック切れと耐性だけが怖いよ
頑張った日には2錠で
密かな自分へのご褒美にしてるw
>>544 毎晩2錠飲んでるけれど耐性つくの早すぎ
1ヶ月で効かなくなる
うそん・・春ちゃん
そんなに早く耐性つくの・・・・
なんてこったい\(^^)/
飲まずにはいられねぇ
ボリボリ(`皿´)ゴックン
個人差けっこう有るから
>>544 半年くらいのんでたら、耐性がついたっぽい。
今は毎日銀春2錠、マイスリー1mg2錠、テトラミド2錠を寝る前に飲んでるけど、
ここのところ毎日眠れない。
酒を飲んでもダメだった。
マイスリー→レンドルミン→金春ときた
レンドルミンは眠気引きずるし、金春は効きがイマイチ…
最弱のレンドルミンで眠気引きずるってのがよくわからないが、
銀ハルにチェンジしてもらいなよ
551 :
優しい名無しさん:2011/07/07(木) 01:21:33.37 ID:Q8UTk6sQ
マイスリーと春は耐性つかないな…
舞は健忘起きるけど。
>>498 そういう飲み方を医師から言われて私もやってますよ
中途覚醒したら、薬飲んでまた寝る。
そういう使い方でハル処方もらってます。
>>528-530 同じくロヒで落ちてます。ロヒの入眠作用強すぎ。
おかげで中途覚醒用に処方されてる春の効き目の悪さが際立ってますw
春のほうが効くのに時間がかかる。不思議で仕方なかったけど
似たような人がいてちょっと安心した。
ハルシオンは事件があって負のイメージがあるけど、ミンザイン飲んでる
555 :
優しい名無しさん:2011/07/07(木) 10:25:05.07 ID:JVpnptry
デパス、銀ハル、ドラール…まとめ飲みが効く。
俺は銀2錠3年位飲んでるけど効いてるよ
557 :
優しい名無しさん:2011/07/11(月) 07:18:40.56 ID:4XkKEYzG
やぁ、来たよ
グレープフルーツ
銀春1
舞20mg
エバミール4mg
ロヒプノール4mg
これで寝れなかったら泣く。
やあ、よく来たね
ちょっと飲み過ぎじゃないかい
多剤自慢は別スレでどうぞ
560 :
優しい名無しさん:2011/07/12(火) 03:43:56.62 ID:53b4Jzji
記憶が曖昧だったすまんなんでこんな飲んだんだろう。
不眠の焦燥感怖い。
ハル切らした。1Tじゃ効かない(´Д` )
6時間寝たがまだ眠い。仕事にならん
563 :
優しい名無しさん:2011/07/18(月) 08:23:45.48 ID:Am4KRAun
銀ぜんぜんきかないんですけど…
幻のプラチナを催促してみれ
っ銅ハル
銀ハルを最近処方されたが、効く効く!
12時間くらい爆睡!
起きても、眠気が覚めないし…
いい薬だよ!
>>566 心配しなくても暫く続けてるとそんな寝れなくなるよ。
なんせ導入剤だからね。つか、銀ハルでそんな寝れるなんて羨ましい。
568 :
優しい名無しさん:2011/07/19(火) 08:51:45.90 ID:5B+MKveO
ネスゲン処方されてて、2錠とメディピース1錠飲んだけど変化なし。
まぁもともと酒落ちでちょっと寝てたから寝にくいのは当たり前なんだけど、
さっきネスゲン2、いまメディピ1追加。
あのふわふわ〜って感じがたまらんのよね。
569 :
優しい名無しさん:2011/07/21(木) 03:13:11.98 ID:U1Gz9c4F
逆にハルシオンはラリれなくて嫌だわ、何の影響も次の日ないのも
アモバンだとすごいラリれていい、次の日口の中が苦くなるぐらいがちょうどい
570 :
優しい名無しさん:2011/07/21(木) 03:29:03.58 ID:lyoz/oiH
>>569 眠剤はラリるためのものじゃないです。
寝れない人が飲む物でしょ。あなたみたいな人がいるから、規制かかったり誤解されたりするんです。
迷惑なんでするのは勝手ですが書き込みは辞めてください。
銀春×2が完全にラムネ化した・・・・
銀春+ロヒで処方してほしいなぁ
銀春1じゃもう寝れなくて、2に増やすと眠れるので2錠処方して欲しいんだけど、1日1錠までと言って出してくれません
銀春1でダメなら鬱系の薬で眠気の催すものをプラスすると言っていたのですが、鬱系の薬は出来れば飲みたくありません
今までマイスリー→レンドルミン→ソラナックス→アモバン→ハルシオンと辿ってきて、ハルシオンが一番相性が良かったので量だけ増やして欲しいのですが、どうすれば良いでしょうか?
>>572 ロヒプノールでも処方してもらいなよ
まずあなたのレスでは入眠はできても持続できないのか、全く寝付けないとか、そういうことがわからない
あぁ銀春2Tでも寝れない…
寝るのが早すぎるんじゃないか?
することないからこの時間帯にいつも寝てるけど、早すぎるかな??
甘えるな 寝ないで寝ろ
>>569 みたいにちょっと眠れない位で不眠症気取りで医者にかかるのはマジ迷惑。
ラリるとか格好いいとでも思ってんのかね。うざ
581 :
優しい名無しさん:2011/07/24(日) 17:22:03.86 ID:bdMBtALh
俺は580ではないんだが
軽い言い方すればラリれるからハルシオンが大好き
だけど本音の意見は
俺は毎日がつまらない人生でハルシオン飲む夜中の時間だけが楽しみで生きてる
多幸感ってやつだと思う
スッと気持ちが楽になるためハルシオン飲んでるんだよね…
やっぱ俺みたいなやつって使い方間違ってる?
不眠症が重いのも本当だけどね
582 :
優しい名無しさん:2011/07/24(日) 17:22:45.55 ID:bdMBtALh
間違えた…569ではないんだが…に訂正して読んでください
俺は眠剤として、銀春、マイスリー、リフレックス、セロクエルを飲んでる。
これだけ飲んでも、すぐには眠れないから、酒を飲むこともある。
体に悪いだろうなぁ。
銀春2錠です。
飲んだあと、よくコンビニうろついて
色々買い食い。
ちゃんと寝れる時もあるが、
大体ハイになって眠れない。
主治医には悩み事等があると、
そういう夢遊病みたいになるらしい。
もうラリるみたいなのは嫌だ。
585 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 09:22:31.27 ID:Q0aUUvLu
ほぼ毎日セロクエルを飲んでる。
これだけ飲んでも、すぐには眠れないから、酒を飲むこともあるし
若い嬢についてあるくこともある。体に悪いだろうなぁ。
ハルシオン飲んで泣きたくなる人いる?
飲んで30分くらいすると感情が高ぶって涙が出てくる
副作用なのかな…
>>102 いくらぐらいで売買されてた?
今の相場はワンシート(10錠)いくらぐらいなんだろう…
誰か知ってたら教えて下さい。
590 :
優しい名無しさん:2011/07/31(日) 09:36:40.21 ID:ntB2UWy+
ハルシオン(金)、入眠しづらい私にはよかったがだんだん効かなくなり、
途中で目が覚めるように…
今はレンドルミン。
長らくハルを飲んでて、いい薬だと思ってたけどなぁ。
>>590 数ヵ月飲まないでいたらまた効くようになるさ
ハルシオンとレンドルミン 両方飲んでる。
同じく両方
銀春1錠とサイレース1g飲んでも寝れない場合ってどっちを増やすべき?
銀春に1票
ハルシオン初心者だけと、0.25じゃ眠くならないから、もう一錠飲んでみた。
でもまだ眠くならない。
0,75まで飲んでみても大丈夫かなぁ?
597 :
優しい名無しさん:2011/08/03(水) 01:17:08.67 ID:A6uwDOwE
それだけ飲むと翌日ずっと眠いと思うよ
>>597 おはようごさいます
今、目が覚めたのですが、おっしゃる通りすっきりしません。ボーとしてます。
0.5でやめておいたのにorz
自分も0.5がMAXかなぁ
一回調子に乗って0.75+アルコールいったら次の日丸々1日全く動けなくて1日を無駄にした
ちゃんと医師の言いつけは守らないとダメだね
銀1で やめとけ
ハルシオン0.25常用してるんだけど、飲むと次の日体がだるくて仕方ないから一日だけ使うのやめてみた
全然寝付けなかった…体は楽になったけど寝不足でどっちにしろキツい
耐性ついちゃって2Tでも寝られない…
>>602 2週間くらい抜いてみればまた効くようになるんじゃない?
マイスリーより切れが悪いから寝起きが普通の睡眠のような感じで好きかも
ハルシオン飲んで眠れる方教えて下さい。
飲んでからどれくらいの時間で眠れますか?
眠ってしまう時はどんな感じですか?
自覚する程の眠気がきて徐々に眠ってしまう感じですか?
それとも落ちる様に寝てしまいますか?
色々聞いてすみませんがよろしくお願いします。
あくまで俺個人の場合な
飲んでから早くて15分遅くて30分
眠るときは自覚する眠気がきて、自分が横になれば寝れるカンジ
だから飲んでも起きていようとすれば、寝ずに30分(最高血中濃度)を通過することも可能
でも寝たいから、お風呂上がって飲んで、10分後には布団に入るようにしてる
20分ぐらいの微妙に眠気がくるときが微妙に気持ちよかったりするんだけどね、依存イクナイ
20分くらい目を瞑ってると普通に眠れるようになる
意識が突然途切れるみたいな感覚はないから寝そうなのが分かるよ
でも目を閉じてないと効果がない気がするから飲んだらすぐ布団には入れ
>>606 >>607 ありがとうございます。
飲めば勝手に眠れるものと勘違いしてました。
寝ようとしなければダメなんですね。
参考になりました。感謝です。
眠りたかったら余計なことは考えない
人それぞれか
考えない
考えない
考えない考えない考えない考えないああああ
2時に寝て、5時半に起きてしまった
目覚めは爽快なんだけど、睡眠時間少なすぎるorz
ハルシオンの持続時間はそんなもんだし
ロヒプノールでも追加で出してもらえば?
オレ、ハルシオンのジェネリックのハルラック飲んでいるんだけど、正直効き目は同じ感じでイイんだけど、
ハルラック飲んでいてダメだった人いる?
でも慣れてくると各薬の効き始めがわかってくるので、
別に飲む人もいます。
例えばロヒを就寝1時間前に飲んで、就寝直前にハルを飲むとか
ハルラックとグッドミンを
併用しても
寝付けるまで1時間半かかるのは
あまり効き目無しってこと?
1年前に入院していたときからずっとだけど。
>>617 逆に考えるんだ
眠る予定の1時間半前に服用するというのはどうだろうか
今日は効きが悪いから2日分飲んじゃった
0.5mgまでなら許容範囲だよね…
ロヒプはいつも2mg飲んでるけど
最近アルコールと飲むことが多くなったなぁ…
体には良くないんだろうけど、これが一番効き目が体感できるから止められない…
銀春2錠の処方だけど、ケチって在庫確保のために1.5錠にしたら、ぜんぜん眠れん。。
処方どおり服用したら知らぬ間に眠っている。
春だけは耐性がつかず、2錠で眠れてる。
舞とか亜喪とかはすぐ耐性つきまくり。
ありがとう春。
その気持ち分かる
薬が減ってくるとライフが減る感じがするよね
出来るだけ病院にも行きたくないし…
623 :
優しい名無しさん:2011/08/16(火) 06:50:19.46 ID:GR1C+M7q
デパスをプラスすると眠れ過ぎる。
今みたいに暑くても目が覚めない。
それどころか午後までぼんやり。
デスクワークだから眠くて眠くて、ハルだけにすべきか・・・。
624 :
何でもあります:2011/08/16(火) 17:47:07.80 ID:GbPVPm24
手に入れることが難しいお薬お譲り致します。当方、特殊な入手ルートがあるため豊富な在庫を抱えています。
★☆入手困難☆★
☆リタリン10T12000円
☆エリミン(5mg)1シート2500円
★☆その他1シート2000円★☆
ハルシオン・マイスリー・アモバン・ベゲタミンA1・ラボナ・ハルシオン・ロヒプノール・サイレース・ワイパックス・デバス・ソラナックス・レキソタン
プライバシー厳守!どなたでも安心してご注文下さい。
上記以外にもあります。まずはご相談下さい
通販しますた
てか病院に薬貰いに行くだけなら半額以下で貰えるのばっかりじゃん
最近銀春1錠でなかなか寝付けなくなってきたから2錠に増やしてくれとお願いしても、断固として処方してくれたれないんだけど、これは普通なんでしょうか?
0.5までは処方OKってのは先生も知ってるのに、今は銀春+デジレル(他の睡眠導入剤が体に合わなかったため)を処方されています。
銀春2錠が一番寝れるし、先生変えた方が良いのかなぁ…
>>626 定期的にメンヘラスレに湧く
入金させてトンズラする業者だから相手にすんな
>>627 ハルを減らすよう、厚労省が言ってきてるらしい
なぜ?減らす意味がない。良薬なのに。
厚生省は自分たちの利権しか考えないアフォばっかり。
だから、民間人には意味が不明な行政指導をする。
一緒にくっついている労働省がかわいそう。分離すべきだな。
ソースが不明確な情報に過剰反応
ハルシオンってヤバくない?
後頭部だけがクラクラしてフリーフォール乗ったみたいに、ズドンと落ちる感じ同じがある。
アモバンからハルシオンに変えてから昼間眠くて仕方ない。倒れる寸前…とにかくグラつく。
同じアゼピン系のソラナックスを昼間飲んでるから、頭がアゼピン誘導体だらけでおかしくなってるのか。
アモバンの時は後頭部フリーフォール落ち症状はなかった。
思考回路破滅寸前、毎日何やってるか記憶が度々飛んでる気がする。
633 :
優しい名無しさん:2011/08/24(水) 10:17:44.68 ID:9sZSTJ84
よくニュースでハルシオン等向精神薬を販売して逮捕とかあるけどそんな情報どこで入手しているんだろ
銀春売ってますとか聞いたことないけど
>>633 今は知らんけど数年前は薬・違法板で売ってたよ。
その他もっとヤバい薬も。
635 :
優しい名無しさん:2011/08/24(水) 13:13:31.38 ID:K8S4KuJD
青い色の春処方されたんだが、これは何春?
銀春。錠剤は青だけど、パッケージが銀色だったでしょ?
>>635 銀ハルしか飲んだ事ないけど、コイツは銀ハルだよ
>>636 最近はシートで出さずに一包化して出す医者が多いよ
>>638 そうなのか…。乱用対策とかなのかね?
患者も薬剤師も面倒なことだな。
>>639 だね ヤクの売買
俺ンところは一包化だけど、シート処方の人達って必ずストックとってそうで羨ましい
処方されて3カ月、毎晩銀ハル二錠飲んでてまったく効かなかったのに
ここ数日いきなり効くようになって幻覚、健忘、変な夢
でまくるようになった。何がおきたのか
マイスリー飲んでるんですけど、バファリン一緒に飲んでもいいの?
頭痛いょう(>_<)
寝付き悪くて内科いったら、デパス0.5mgだされて、
改善せず次いったら、デパス0.5mg、ハルシオン0.25mg 出されたんだけど
そんなもんですか?
簡単にハルシオンだされて、びっくりしたのですが
銀ハル2ジョウじゃ効かなくなってきた
ヒルナミンも処方されtるけど全然眠気来ない
入眠困難だわ〜
>>643 そんなもんでしょう。私もマイスリーが多すぎて銀ハル出されたくらい。
変な方面で有名だからって有用な薬の処方に慎重になりすぎるのもおかしな話で。
>>645 ふつうなのね
さんくす
さっき飲んで意識半分とんでるので寝ます
647 :
優しい名無しさん:2011/09/02(金) 20:47:32.66 ID:+XLOKEKm
>>647 「ハルシオンの後発」って書いてあるからハルとは違うっぽい。
ミンザインか?
650 :
優しい名無しさん:2011/09/02(金) 21:43:56.03 ID:rXTgf7Rl
651 :
優しい名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:53.88 ID:KpkSjhK+
ハルシオンってそんなにすぐに処方されるもんなの?
医者によるみたい。
あーまた悪名ついちゃったな…
売っている側でさえ無知がひでぇよ
-------
研究では、トリアゾラムは0.125 mgの低用量使用の場合でも精神障害(ときおり重度)と
高い関連性を持つことが発見された。さらに研究では、患者がトリアゾラムをわずか3週間使用した後、
大抵は著しく不安を起こすことが分かった。頻度に重度の精神障害を起こすことが明らかになった結果、
イギリスとブラジルは、トリアゾラムを禁止することを決めた[2][3]。オランダでは1979年に禁止された。
ノルウェー・バミューダ・ジャマイカ・フィンランドでも禁止された。
医学文献では、トリアゾラムははるかに他のベンゾジアゼピンより、精神的・暴力反応などの
奇妙な現象が発生していることを示している。
>>654 これ本当にマジだと思う
不安感増したもん
性格変わって心配性でおろおろしてばかりって恋人にふられるようになったし
ハルシオン減量するときも不安感がものすごくて手足がふるえて変な汗がでた
ハルシオンとベンザリンの安全神話は崩壊すべき
>>650 この会社、アルコール依存症の新薬開発してるのにな
なにやってんだか
657 :
優しい名無しさん:2011/09/04(日) 00:42:59.58 ID:f4Y+uYRN
ハルシオンのジェネリックなのにスレタイに「ハルまとめ買い」とか止めてくれ・・・
659 :
優しい名無しさん:2011/09/04(日) 20:22:19.82 ID:/HvjVd4v
酒とハルシオンってまずいの?
ちょっと落ち込んでねれないからのむかと思ったんだか
今話題になっている人が使ったハルシオンの後発って何だったの?
>>659 薬と一緒に飲む酒はどんなものでもヤバイ。
ってか、ハルでマジ精神不安定になるんかな…
もぅ2年近く飲んでるんだけど、一生やめられないのかと思うと
さらにブルーになってきた
精神不安定になってないよ〜。
人によるんじゃないかな...?
12年ぐらいのみ続けてるけどどってことない
>>662ハルシオンだけにブルー
私1日ハルシオン2錠+αを10年近く続けてるけど精神的には別になんとも
そもそも始めから睡眠障害なわけで
666 :
優しい名無しさん:2011/09/07(水) 01:15:35.00 ID:tSELn+j7
ハルシオンって効かない体質の奴には効かないのかな?
さっき銀ハル3諚飲んだけど全く効果無し
むしろ目が冴えてきた
さっきとか・・・1時間くらいは何もせず床についてなきゃだめじゃん。
これは眠くなる薬じゃないんだよ。
ハルに限らず導入剤飲んでネットしてるやつとか何なんだろうね?
薬剤師の説明もろくに聞いてないんだろうか。
間違って薬袋に入ってたけど、飲むとどうなるの?気分は?
電話したら次回返せって言われたw
記念に保存しようと思ったのに・・・銀でした。
金の方が高級と思ったら銀の方が容量多いんだ。フムフム
>>670 わざわざ薬局に電話しなくてもいいのに。
律儀だね。
ハルシオン0.25×2錠
マイスリー10mg
ベンザリン10×2錠
ロフプノール2mg×2錠
これでも3時間しか寝れずに早朝覚醒して寝たり起きたり
12時間は眠気に襲われながら過ごしている
マイスリーがあるからハルシオンは止めて他の薬を追加したいんだけど
中途覚醒をグッドスリープに変えてくれる薬ってないのかなー
うっかり飲んだら気分悪くなったじゃねーか!
と金を要求する
>>672 ベケとかバルビツール酸系とかを視野に入れたら。
多剤な人は別スレへどうぞ
676 :
優しい名無しさん:2011/09/10(土) 23:41:38.16 ID:6EF/jQ6P
俺は春ちゃんとベンちゃんぐらいで如実に小人が出る
ハルシオンでは眠れたのにハルラックでは眠れない。
こんなことある?
アサシオンおすすめ
マイスリーの効きが悪くなって
リスミー単体を経て(早期覚醒はましになったが寝つきには効果なかった)
リスミーにミンザイン(青)が追加された。
医師がハルシオンは効く人だと20分くらいで寝ると言っていたが
1〜2時間くらいは寝付けない。
こんなもんなのかな。
マイスリーに戻すよう頼もうか考え中。
マイスリーは効き始め30分くらいを逃さなければ寝つきは良かった。
(ただ、飲んでた期間中、精神的に荒れてた?のか
飲んで寝ても起きて部屋の片付けとか始めたりして意味なかった)
薬を替えたいと頻繁に言うと医師が渋るような気がして
言いづらい。病院ばっか行ってられないしね。
医者にもよるけど、今はどういう風に合わないかをまずしっかり訴える。
その上で処方を考えてもらう。感触がよさそうならマイスリーに戻してみたい旨を話してみる。
寝つきの悪さも中途覚醒もあるなら、導入剤+中期型にしたほうがいいかもね。
自分はマイスリーが最低量でも微妙に多くて、半分に割ってちょうどいいくらいだった。
そしたら銀春になって、それを割ったりして調節して飲んでる。
ただ、マイスリーのときのほうがスパっと眠れて寝起きもよかったような気はする。
だから自分も同じようなことで、どっちがいいのかな?と考えてはいる。
気のせいレベルなのかどうかは微妙で、もう少し検証してみないとわからない。
主治医は変更に関してとても柔軟な人なので助かってはいる。
マイスリー飲んでみたいと申し出たら、
規制がちょっと厳しいんだよな・・・みたいに言われた
たぶん、ハルラックと交換ならいいのかもしれないけど
医者がいうには ハルラック>マイスリー
寝るタイミングもあるんだけど、
自分的には眠気に負けたときに布団に入りたい・・・
夜より日中の眠気の方がつらいんで
682 :
優しい名無しさん:2011/09/18(日) 15:47:26.22 ID:y6cZnCZ4
何錠が適当ですか
起きて半錠、寝て一錠♪
>>683 それはジョー違い(笑)
でもクスっと笑わせていただきましたv(^∀^*)
685 :
優しい名無しさん:2011/09/19(月) 09:50:08.80 ID:eI3sk3lh
起きて半錠、寝て一錠
どういう意味
686 :
優しい名無しさん:2011/09/19(月) 09:53:43.34 ID:eI3sk3lh
銀ハルってジェネリック
>>172 心療内科に於いて全くその通りでワロタw
飲んでから効き目というか眠くなる実感がわかないんですけど、皆さんはどうですか?
この前までアモバン飲んでたんですが、あれは苦味が合図だったんだけど・・・
確かにマイスリーだと半錠でも頭ボワボワになってくるので実感あるけど、
ハルだとよくわからないな。
まだ10回も飲んでない&少なめに飲んでるせいで実感しづらいのかもしれないが。
今のところ、急に電源落ちて気がつくと朝になってる感じでよくわからん。
昔ハルシオン飲んで酒も飲んじゃったことがあって
酔っ払いながらネットやってたらアマゾンでアダルトグッズを
大量に買い込んでいたことがある
翌朝「変な夢見たなあ」と思いながらメールチェックしたら
『注文を受けつけました』のメールが来て全身の血の気が引いたのを覚えてる
反省しました。もう二度と酒とは併用しません
ハルシオンて馬の名前みたいだな
それはオラシオン。
ハルやめるにはどうしたらいいかな?
もっと強い眠剤に変える
俺は半錠わっていって減らした
しかしそれでも離脱症状が出て大変だった
医者は離脱症状だねのひとことをくれた
>>697 半錠にすると眠れないのよ。
でもやってみようかな。
離脱症状どんなだった?
>>698 まずいてもたってもいられなくなるような強烈な不安感が襲ってきた
俺の場合半分にして一日目は平気なんだけど
次の日から頭がキンキンして?落ち着かなくて変な汗がでて大変だったよ
不眠になりかけていたがセロクエルを飲んでいたので
飲んでたときよりは眠れてないが少しは眠れた
会社つらかったが1週間たえたら普通に眠れるようになった
その1週間の間にもしこのまま眠れなかったらどうしようという
わけのわからない不安が強く襲ってきたが
自分は大丈夫、自分なら乗り切れると声にだして耐えたら大丈夫だった
でも俺の場合3年飲んできたからけっこうきつかったよ
寝れなくてもどってきましま(´・ω・`)
眠れなくても戻ってきちゃらめ。
>691
昔ビールとハルシオンのんでた時期がある
ある夜中に火災警報機の音で目覚めたら部屋中ものすごい煙と異臭
鍋にレトルト親子丼となぜかインスタントみそ汁の袋を入れてコンロで空焚きしてた
一人暮らしなのだがそんな事をした記憶は全くない…
幸い火事にはならなくて済んだけど
それ以来アルコール併用は止めました
>>704 自分は逆に酒入ってる方が効かないんだけど…
ってか、いつもリリフターも併用してる
YouTube見ながら飲んで、フラフラしてきたら布団に入る
706 :
え:2011/09/24(土) 17:22:04.18 ID:I9wu2VGy
>>704 あっぶねえな〜。そんなことで死んじゃう人が実際いるんだろうな。
注意一秒ケガ一生、もしくはあぼーん。
人を巻き添えにするのは嫌だな
主治医曰く耐性が付くと困るからといって2週間おきに通ってるのだが
10日分しかくれない。
マイスリーはしっかりと2週間分くれたのに何故?
因みにレセプトの関係上マイスリーは処方出来なくなった。
709 :
優しい名無しさん:2011/09/25(日) 01:50:31.90 ID:y2Byqqq8
何か知らないけど
うつ病にマイスリー処方出来ないんだってね
うつ病や統合失調症ではレセプトが通らないだけで処方されないわけではないよ。
診断名とは無関係、医師の裁量で何でも処方はできる。
処方薬から病名は逆引きできないということ。
712 :
優しい名無しさん:2011/09/25(日) 07:24:01.33 ID:nWz1048W
これ飲んでおきたあと、めちゃくちゃふらふらした
11時間寝たんだが、ふらふらが治まるまで2時間位まったが急激な眠気が
気づいたらまた7時間位寝てた
俺は不眠症も、多眠症も抱えてる
713 :
優しい名無しさん:2011/09/25(日) 18:38:16.10 ID:gF/EW4xY
金春とレスリン
ぐっすり眠れて朝に残らないからうれしい
飲み出して二ヶ月程だが、以前に比べ効きが悪くなってる様な気がする…
>>711 でも現に処方すると保健所?からクレームが来るから
処方出来ないじゃん。
>>709 適応が不眠症のみだから。単なる鬱だけでは処方できない。
鬱ど同時に、不眠症というしっかりした診断もらわないとだめ。
同じ超短期型なのにハルシオンやアモバンは普通に処方されていますよね?
何か納得いかない
>>717 作用時間だけ見れば…ね。
効能は似てるけど別物と捉えればOK。
設計上、単なる睡眠障害にしか効果がないことになってる。
実際に効くかどうかとは別。
例えるならインフルエンザ由来の解熱剤はカロナールを使うけど、ロキソニンとかはNG。
まぁそんな感じ。
719 :
優しい名無しさん:2011/09/26(月) 13:21:55.34 ID:nwa1PNvj
銀春とドラール20を飲んでも効かず、銀春とマイスリー10を飲んでも効かず、チスボン飲んだら効きすぎる…
銀春効かないって言っても銀春しか出してくれないしどうしようすんなり寝たいよー
721 :
優しい名無しさん:2011/09/27(火) 17:26:31.84 ID:XHI0DRqn
飲んで何分で効果でますか
20分くらい
723 :
優しい名無しさん:2011/09/28(水) 03:37:37.01 ID:khVqS3Ls
これ単品だけしか飲んでないがこれ全然眠れんぞ
724 :
優しい名無しさん:2011/09/28(水) 03:52:00.62 ID:lRviivLW
今日、初めてアスコマーナの0.25を処方されたんだ。
これで少しは朝、楽になるかなと思うと気が楽になったよ。
そこで、聞きたいんだけど、過去レスはとりあえず読んだけど、
酒との併用は悪いって書いてるから、今日は酒飲まないようにしようと思うんだ。
でも、ほぼ毎日飲んでた俺だから、酒飲みたい日もあると思う。
そんな時は、絶対にアスコマーナ飲んだら駄目なの?
夢遊病みたいな症状が出るみたいな事は読んだけど、ただハイテンションになるだけとも読んだ。
酒と併用を勧めるわけでは無いけど、
主治医から「ビール1缶程度なら...」とは言われている。
僕は銀ハル1Tだけど、軽い飲酒くらいでは特におかしく感じることは無いなあ。
深酒したときは飲まないようにしてる。
もちろん作用増強とか、耐性付くのが早かったりとか、
肝臓への負担とか、良くないことは間違いない。
でも「禁忌」ではないからね。
>>726 酔いがさめたころに薬飲むのはおkでしょ。
酔いが回ってるうちとか、酒で薬流し込むのは言語道断。
個人差あるから強い人なら平気
酒は食事の一部だから
730 :
優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:17:40.61 ID:B2w+lfPc
今日、銀春をはじめて処方された、不謹慎だけど俺はエリミンをミン剤として服用しておらず、朝起きて気付け薬かわりに服用してる。銀春は、エリミンみたいにシャキットするの?
731 :
優しい名無しさん:2011/10/01(土) 22:20:25.01 ID:BEX/zcAx
今日、銀春をはじめて処方された、不謹慎だけど俺はエリミンをミン剤として服用しておらず、朝起きて気付け薬かわりに服用してる。銀春は、エリミンみたいにシャキットするの?
>>730 寝 つ き を 良 く す る お く す り です。
アホな使い方してるやつはどっか池。
デパス減らしたくてデパスと似たようなの処方して下さいっていったらこれ出された
飲んだけど、デパスみたいにやる気は出ないけど、安定は当たり前だけどするな。眠くはならない
いつも通り銀ハルとリリフター飲んだんだけど、フワフワして気持ちいい
胸がふわふわするの
ハルシオンデビュー2日目。寝過ぎた…ハロワ遅刻だ…
今夜は半分にすれば起きられるよね?(明日から職業訓練です)
寝付き悪くてアモバンと併用で出されたけど、両方飲んでも眠くならん。
週末は酒飲んだ後服用してるけど無問題。
>>737 デビューしたてのときは少なめに飲むのがコツ。
あと次の日が休みのときに試すのがいい。
うーん昨晩変な事書き込んでたな…
>>739さんありがとう
土曜夜に初めて飲んで、8時間くらいでパチッと起きられたんですが昨日は少し寝るのも飲むのも遅かったみたい
(日曜日疲れたし寝過ごすと悪いから飲まないでおこう→やっぱ眠れないから飲む→8時間ばっちり寝てしまう)
今日は昼寝もしてないし23時にはちゃんと寝ます(`・ω・´)薬が切れて早起きしすぎたら始発で学校行けばいいよね
>>741 どんな学校かわからないけど、そんな早く行って入れるの?
早すぎたら近くのマックで朝マックしますw
ってもう23時だ!おやすみなさい…
なんでデパスの変わりになるんだ。
デパスを入眠に使ってるならともかく。
そういう飲み方はやめろと。
745 :
優しい名無しさん:2011/10/04(火) 01:48:50.61 ID:UKA8Ks4/
相談です。
心療内科で適応障害と診断され、安定剤(スルピリドとレキソタン)とハルシオンを処方されました。
医師からは、
・辛い時だけ頓服のように飲めばいいから、常習する必要はない。
・安定剤も睡眠薬も中間の強さのものをだすから、効きすぎたり効かないようならまた来てほしい
といわれました。
現在、ストレスの元とは離れている状態なので精神的な不調はおさまっているため、安定剤は使用せず、
が、色々考えすぎてしまったため、昨晩3時まで眠れなかったのでハルシオンを1錠のむと、非常に楽に眠りにつけました。
が、朝、8時のアラームに気付けず、9時に飛び起きたところ、二日酔いに近い軽い吐き気。
こどもの幼稚園の送迎のため車を運転し、帰宅するも、帰宅後に、下の子が車のカギを持っていたのを見た気がしたのですが、どうしても見つからずに紛失。
ハルシオンは導入剤のようですが、ネットで薬効をみると12時間効いているのでしょうか?
となると、朝9時に運転するなら夜9時前にはのまなくてはならないのでしょうか。
今回の紛失がハルシオンのせいだと押しつけることはできませんが、私には強すぎたのでしょうか。
アドバイスお願い致します
746 :
優しい名無しさん:2011/10/04(火) 02:14:13.77 ID:yNmOVZ/G
つか ハルラック
>>色々考えすぎてしまったため
まあストレスの元とは離れていても悩みはするでしょ。
それに心療内科に行ったことでバランスを崩す場合もあるし。
(安堵か不安かはともかく)
で、ハルシオンは超短期型だからさすがに12時間フルに引きずることは稀。
誰だって寝坊して焦ったら吐き気の一つ、貧血の一つ位起こしますよ。
心身ともに養生なさって下さい。
>>745 スルピリド、代表的なのはドグマチールだけど、
これは安定剤ではないですよ。抗うつ剤です、一応ね。
749 :
745:2011/10/05(水) 20:36:18.50 ID:ZppJW0bi
>>747 やっぱり私には強すぎるのか、翌日も同じように起きたら軽い吐き気が…
そして、起きた後、やたらとねむい。
1時就寝、7時半起床したものの、13時まで継続してやたらと眠くて仕方なく、結局昼寝…
試しに21時に飲んで就寝したところ、翌朝は起床(7時半)以降眠くならず。
やはり医者に相談して弱くしてもらうべきか。
最初から0.25だったから効きすぎたのかと思っています(それまで睡眠薬はのんだことなかった)
>>748 医者からは安定剤だと言われていましたが抗うつ剤だったんですね。
心療内科も初だし、睡眠薬はもちろん安定剤や抗うつ剤を処方されたことがなかったので無知で申し訳ありません
中途覚醒用に銀ハル出されたんだけど、全然眠気こない
ただ有名だから大事に保管してる
またふわふわしてきた
心地良い高揚感で気持ちいい
至福の時なの
>>750 効かないのなら保管してもいみないと思うが...
>>748 おいおい、ドグマチールは抗鬱剤じゃないでしょ?
メジャーでしょ?
>>750 わかる。これがあの有名なハルシオンか〜ってちょっとうれしかった
きっとすごい眠気が襲ってくるのだわ、とわくわくして待ってたけどあくびも出ないしどうしたのかと思ってたけどフッと意識が途切れて目が覚めたら朝でした
757 :
優しい名無しさん:2011/10/09(日) 03:05:23.12 ID:94vh6VV2
これ飲んでも全然眠くならんのだが…マジでキレそう
一時に飲んで
1時から寝たふりして時計みたら三時
医者が持病の肝臓の関係でハルシオン0.25mgだけで寝てほしいみたい
もっと増やして貰おうかな
眠れなくて辛いや
758 :
優しい名無しさん:2011/10/09(日) 03:09:32.68 ID:t3p1+FCc
昔は1mg玉が存在したそうな。それくらい服用すれば眠れるんだろうか。
レボトミン5mgで寝起き最悪で一日中寝てたけど、銀春は眠気も心地好くて8時間で寝起きもすんなり起きられた
ふわふわしなくなっちゃった…
>>761 しばらく飲まなければ効くようになるよ
一週間位
レボトミン、メジャーはそれはきついでしょう。飲まずに済めば、それに越したことはない。
胸が苦しい…
ハルシオン初夜です。
お風呂に入って新しいパジャマ着ます……
レクサプロ
ハルシオン
ラデン
レベニン
タリオン
ちくわ!
769 :
優しい名無しさん:2011/10/11(火) 23:21:08.54 ID:ddAqMWHD
おっと
ねれないねれないねれないねれないねれない
イライライライライライライライライライラ
>>770 眠れないからってパソコンやケータイいじってちゃダメ。
昨日ハルシオン0.25mg一錠初服用
全然効かないですね、これ
副作用の健忘とか夢遊病?が怖くて飲んですぐに
ベッドに入ったんですが一時間以上悶々としてました
飲むのやめたい\(^o^)/
5年間いたアモバンを卒業して、
今日からハルシオンに入学しました。
先輩方々よろしくお願いしいます。
775 :
優しい名無しさん:2011/10/13(木) 19:34:13.56 ID:pILpfhIp
毎日、銀ハル2錠、ロヒプノール2錠を発泡酒で服用。
30〜60分後が至福のひととき。
パルレオン025
マイスリー10
フルニトラゼパム2
マイスリーだけジェネリック無くて不満たけーよ
この三点セットが止めれない
マイスリーだけじゃプッツン来ない
パルレオンだけじゃ眠いかも
フルニトラゼパム飲まないとすぐ起きちゃう
パルレオンで眠いかもって時に
マイスリーがスッと落としてくれて
フルニトラゼパムが長い安らぎをくれる
778 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 16:44:36.05 ID:Thk7+LIz
ハルシオン3
レンドルミン4
ベゲ2
ロヒプノール2
から頑張って薬減らして
現在レンドルミン4錠
ときどき春をぱきぱきしてる
医者が小児科から転勤してきたとかのアレで全く無知で
私が感覚で処方言えば思い通り・・(´・ω・`)
こんな医者だめすぎるとおも
医者頼りなさすぎて
(´・ω・`)
レンドルミン4錠ってのも珍しいんじゃなかろうか。
よくそこまで減らせたねえ。
780 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:03:30.56 ID:Thk7+LIz
やっぱチョイス可笑しいっすか。笑
ハルは健忘はげしくてレンドルミン残してみたんですが
調剤薬局のおばちゃんにも変な顏されてしまう
減ったは減ったけどもレンドルミン減らなくて
レンドルミン4錠貰えるの?
医者が2錠でMAXだからこれ以上増やせないって言うんだけど
ハルシオン飲んでるときはよく眠れてたけど、夜中に色々な人に電話かけて夜通し語ったこともある
でも何も覚えてないから頭の病気ってバカにされまくった
あと葉っぱ吸ってる人がハルシオンも逝けるとか言ってる
この薬はあまり良い印象ない
782 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:23:13.47 ID:Thk7+LIz
え、もらってますえ
4錠でマックスって
>>782 マジですか…
何で増やしてくれないんだよ…
ありがとう
784 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:31:19.18 ID:Thk7+LIz
私の主治医のが可笑しかったりしそう
詳しいひといらっしゃらないかな
>>784 今簡単にググってみたけど2錠でMAXっぽい
多分
786 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 21:47:56.75 ID:Thk7+LIz
788 :
優しい名無しさん:2011/10/14(金) 22:18:14.30 ID:Thk7+LIz
>>781 >あと葉っぱ吸ってる人がハルシオンも逝けるとか言ってる
逝けるって、どういうことですか?
詳しく教えて下さい。
ラリるみたいです
眠る用途以外でハルシオンを使うとラリっちゃうんだと
だからハルシオンは危険と言ってた
スレチだけど、レンドルミンだけで眠れるなら、
4Tでも多罪併用よりは体にも楽そうな気がするけどな。
レセプト上引っかかったりして処方が難しくなるなら、
レンドルミン 2T + エバミール(ロラメット) 1mg - 2mgとかでどうだろうか。
792 :
優しい名無しさん:2011/10/17(月) 10:42:18.37 ID:pGZ/E+ao
金ハルシオンと銀ハルシオンどちらが効くんですか?
金ハル0.125mg錠
銀ハル0.25mg錠
なぜ金や銀と呼ばれるのか
・薬が入ったいるシートが金と銀だから
ハルシオンが効かないならマイスリー(非ベンゾジアゼピン系)を処方させる確率高し君
ハルシオン0.25mg
グッドミン0.25mg
で、入眠は問題なかったのだが、何故か交通事故を機に深夜2時〜4時に必ず目を覚まして台所を荒らすようになってしまい、医者に相談したところ、ハルがなくなり代わりにアモバンになった。
台所荒らすのは治ってない。
ハルに戻りたい…
久々に気持ち良くなってきた
ふわふわする
中途覚醒訴えたら銀春処方された。
翌週も解消しないと訴えたらマイを処方され。
全然覚醒するんですが…医者変えよかな…
>>797 中途覚醒には効かないよね、どちらも入眠用だし。変な医者だね。
>>798 今日の診察で利かない旨を話したらジェイ何とかっていう鬱の薬を出されました。
色々調べたら気持ち悪くなるとか、そのせいで寝られなくなるとか…
不信感ばかりが募るので、違う診療内科で意見聞いてきます;
>>799 ジェイゾロフトか。よく使われる薬だから気にしないで飲んでみたら?
自分も昔処方されたことあるよ。
副作用ばかり気にしてたらどんな薬も飲めないよ。副作用の無い薬は存在しない。
ちょっといろいろ気にしすぎじゃないかな?それも鬱たるゆえんかもしれないが。
>>799 たいした副作用もなく主作用を感じられる黄金パターンもあるから色々飲んでみるのはいいとおもうよ
副作用訴えても薬変えてくれない医者なら変えた方がいいと思う
ミンザイン飲んでる人居る?
これってマイスリーみたいに使用期限分からないよね?
ミンザイン飲んでるよ。
確かに賞味期限わからないね。
マイスリー溜め込んでるんだけど、使用期限なんてあったのか
そんなのどんな薬にもあるよ。時間がたつと劣化していく。
なんか勿体無いな 飲み忘れとかで結構たまってる
余ってるからしばらく要りません、て医者に言いなよ
ハルシオン溜め込んでるけど使用期限あるのかよ
ハルシオンでも寝付き悪いって言ったらアモバンくれた
ハルシオンより寝付き良かったんだけど
次の日苦いよ
お茶飲んでも味が全くわからないレベル
凄いクスリだアモバン
>>809 薬の使用期限は一般的に2年程度だったかと。
永久に持つ薬はありませんよ。
811 :
優しい名無しさん:2011/10/21(金) 21:24:15.43 ID:r7w1VV+d
お邪魔します。
寝る1時間にユーロジン(2)1Tとデパス(1)1Tを投入。
寝る直前に銀春1Tを投入してます。
ねむレンドルミンになったことは、まだ有りません。
≫809
ヤクザ医師によると、製造から3年だが調剤薬局でストックされる期間を考慮すると、処方から1年と思っておいたほうが良いとのことです。
因みに私は乾燥剤(シリカゲル)を一緒に入れて、缶に保管しています。
お煎餅と同様に薬も湿気るので・・・
薬も湿気るかね?
シートに入ってたら大丈夫そうだけど
飲んで効けばそれでOK
長期放置でも毒に変化とかは無い
814 :
優しい名無しさん:2011/10/22(土) 10:29:49.05 ID:/J6UeDbt
メンクリなう。もうそろそろ診察だ。アモバンかハルシオンで悩んでる。
誰かアドバイスくれ。
個人的には。
アモバン…自然、苦い、抜けが良い
ハルシオン…強制的、健忘症
ハルシオンなんて全く効かないだろ、ロヒ飲んどけ
マイスリーから銀ハルに変わったけどマイスリーの方がマシだった
全然聞かねえ
817 :
優しい名無しさん:2011/10/22(土) 22:29:43.45 ID:cl1zVaSS
心療内科で混雑を避ける方法
御存知の方もいるかもしれませんが参考までに
祝日または医師が学会等で休診の2週間後または4週間後が空いているはずです
但し、運悪く初診患者の予約と重なった時は待たされるので鉄板ではないですが・・・
818 :
優しい名無しさん:2011/10/22(土) 22:53:16.59 ID:vPD41gnU
銀ハル6錠はOD?
しらんがな
これ飲んでもまったく寝れん・・・・
酒と一緒に飲んでも寝れん
どーにもならん
マイスリ2mg効かないんだけどハルシオンに変えるにはどうすればいいですか?
そのまま言いなさい
当方、精神科に通院中。
入眠前としてロヒプノールとデジレルを処方されていたのですが、
本日の受診でハルシオンを追加されました。
すぐ眠れるかなあ。
ネスゲン0.25って依存性あるの?
市販の薬だと同等はなに?
828 :
小心者:2011/10/26(水) 10:04:46.09 ID:UKLjDKLx
恥ずかしくて精神科に行けないです。
「銀春」手渡しで譲ってくれませんか?
錦糸町にて
やめろって
830 :
小心者:2011/10/26(水) 10:14:52.25 ID:UKLjDKLx
今日明日昼なら2シート1万円だします。メールほしい
こんなんで逮捕されるほうが
精神科行くよりもっと恥ずかしいわ
精神科に通うことは何も恥ずべきことではないですよ
「精神科」という言葉に抵抗があるなら心療内科ならどうでしょう?
こんな所で違法な取引を求めるより安全で安く済みますよ
この前逮捕されてる奴が新聞に載ってた
教師が子供に睡眠薬渡したって事件
834 :
優しい名無しさん:2011/10/26(水) 11:56:22.31 ID:sAIEI+42
ハル最強
ハルシオンとマイスリーって同じ短期型なのに、
ハルの方が朝起きてから昼くらいまで、ぼーっとする
こんなにも効果に違いがあるのか
ハルとロヒで12時間ぐらい熟睡したいなー
銀ちゃん飲んでしばらくして彼女来たんだけどさ
なんか結婚しよ?って言った気がするんだよねww
838 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 01:17:16.78 ID:4RjwjJzO
ロヒってハワイに持って入国すると逮捕される薬だっけ?
839 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 13:10:08.86 ID:I6ZTgCBJ
質問があるんだけど、朝7時にネスゲン0.25飲んで12時に起きるって普通?
私的にはもう少し眠りたい(15時頃まで)眠りたいんだけど。。
840 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 13:50:07.13 ID:wCXQ0sOx
ハルシオン溜まりまくり
基本がベゲA、ドラール、ロヒで、とりあえずハルが寝付けない時に出てるけど
早朝覚醒しちゃうからその時寝ぼけながらハル追加して+1〜2時間二度寝
でも早朝覚醒しない日もあるから、ハルが溜まる
睡眠障害が良い方向にきてるのかな
一時期イソミタールですら眠れなかったから薬が効くようになって嬉しい
841 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 13:51:40.63 ID:wCXQ0sOx
>>838 ロヒは犯罪に使われるって事でアメリカでは違法になってる
842 :
優しい名無しさん:2011/10/28(金) 22:09:59.59 ID:vSLM5GXJ
ロヒとアスピリンは禁忌なのでアメリカでは麻薬扱い
日本は、睡眠薬天国だが安易に常用者を生み出すので合法麻薬国家が正しい?
げ、そうなのか
この前知らずにグアム持ってっちゃったぞ
ハルは健忘が結構きつい気がする。
あと耐性がすぐつくな。
便利な薬ではあるが神薬とはいい難い……。
フルニトラゼパムはハルシオンより強い?
>>844 耐性はすぐつくね
けど最近は銀ハル半錠で寝れるようになってきた
寝れるnoni耐性なーのかー?
ハルじゃ眠れねぇ
二日眠ってないよ
>>847 前は2錠飲んでも寝れない時あったよ
昨日も浅い眠りだったけど半錠で寝れた
好きな女の子出来てから調子良くなった
抜くと眠れるよね
851 :
優しい名無しさん:2011/10/31(月) 22:18:26.66 ID:tG74tg/g
安定剤代わりにハル飲んでたのにきらしてしまいました
手元にレンドルミンとロヒプノールとベゲタミンしかないんですけど
代用できるコはこの中にいませんか(・・`)
>>851 ベゲタミンは一応抗不安薬としても処方される模様。
でも基本は用法用量を守ってね
ベゲタミンに抗不安作用はあるけど大丈夫かなぁ
運転とかはしないようにね
854 :
優しい名無しさん:2011/11/01(火) 07:33:25.26 ID:2xAALF9o
医者のいう事聞かずに勝手に薬かまうとかやめなさいよ
不安が強いならそれを正直に医者に話して薬調整してもらったほうがいい
ベゲは強い安定剤だから寝る前に出されたりするけど
基本は睡眠薬じゃなくて安定剤だから代わりにはなるね
効果も長い時間続くし
私もベゲA寝る前に飲むようになって昼間不安定になりにくくなったし
ただし応急処置ね
次の診察でしっかり医者と相談する事
サイレースとマイスリー、それぞれ限界まで出されてたけど
耐性がついたのか眠れない→ハルシオン銀処方された…
てんかん持ちなのに大丈夫なんだろうか…
最初は半分にして飲んだ方がいいのかな?
>>855 疑問はそのまま医者と薬剤師にぶつけよう。
857 :
優しい名無しさん:2011/11/02(水) 07:11:30.00 ID:yxwnPJm0
やっベー眠れなかったからハルシオン6錠飲んじゃった
858 :
優しい名無しさん:2011/11/02(水) 07:18:02.62 ID:8eoI5CCF
>やっベー眠れなかったからハルシオン6錠飲んじゃった
はその人によります。
859 :
優しい名無しさん:2011/11/02(水) 07:31:39.22 ID:aAmNL46D
なら彗星が重ね合わせの状態かどうか調べる必要があるな。
860 :
優しい名無しさん:2011/11/02(水) 08:33:51.77 ID:TdhIIWkI
医者の処方守らずにたくさん飲んだり飲む時間変える人は本当馬鹿
治す気が無い
たくさん飲んだって耐性つきやすくなるし体にも負担かかるだけなのに
廃人になりたいなら勝手にどうぞ
初心者で長文すいません。
金春と銀春って何が違うんですか?現在入院中でシートで貰えないので余計分からないです…
あと、今までアモバン10.サイレース2mg.ドラール15を2錠.リスミー2mg.マイスリー2mgだったんですが、昨日からマイスリーをやめて青いハルシオン0.25mgになりました。
尿意で起きてトイレ行ったけどフラフラだったのを覚えてます。ハルシオン半分にした方がいいのかな?
金なら一枚
銀なら五枚
>>861 金春 0.125mg
銀春 0.25mg
865 :
優しい名無しさん:2011/11/02(水) 22:54:48.27 ID:/nZKCLOQ
銀のハルシオンって眠剤の中ではどのくらいの強さなの?
色々試した末の銀ハル2錠処方。翌日起きてしばらくはぼんやりするがその後すごい無気力に襲われる。元々鬱ではない。そういう副作用ある人いる?
867 :
優しい名無しさん:2011/11/03(木) 17:18:53.14 ID:yEm7X0sn
>>867 慣れたら本当に青いラムネだもんね
体制付かない眠剤って無理なのかな
金ハル2錠を酒で飲んだから
今日は良く眠れるだろう
ワッカに首を通して寝よう
871 :
優しい名無しさん:2011/11/07(月) 00:09:01.60 ID:Q7ZbJ9ta
今夜は熟睡できそうだ
ハルシと〇〇ちんとSWはお友達だお
おやすミンザイン
マジレスするとチョコボール
マジレスすんなよw
銅ハル出ないかな?0.5mg
875 :
優しい名無しさん:2011/11/07(月) 20:27:09.35 ID:bwFVK2ot
こないだマイスリーからハルシオンに変えてほしいと伝えたら即却下されてしまった
876 :
優しい名無しさん:2011/11/07(月) 22:13:24.49 ID:eixsRUoc
877 :
優しい名無しさん:2011/11/08(火) 01:51:54.90 ID:+TIxvVyi
飲んだら記憶飛んだ
朝目覚めたら枕元に空の1シートが…
まじでコワイ
ハルシオンは悪魔の薬だ
最近は銀ハルとベゲタミンAとベンザリンでも眠れなくなったなー(1年半服用)
主治医に言ってマイスリーに戻してもらおうか
でもな、マイスリーは2週間試して「これはダメだ」って言っちゃったしな
双極にマイスリーは駄目なんだっけ?
879 :
優しい名無しさん:2011/11/08(火) 03:43:15.25 ID:H22H0eSk
ハルシオンからハルラックに変わった人いるですか?
変化ありましたか?
880 :
優しい名無しさん:2011/11/08(火) 03:55:38.99 ID:vllCyeHj
銀ハル×2、サイレースで眠気ゼロ
銀ハルとレキソタン追加してみた
寝れますように(´⌒`)
>>879 ノシ
このスレで、ちょっと疎外感を感じるようになった他は変化なし。
ハルは効くんだけど早朝覚醒してまぅ
前はダルメート出してもらってたけど今度は逆に寝過ぎてしまう
って医者に言ったらロヒプに変えられたんだけど効いてる様子がなく早朝覚醒
中間の薬ってないのか?
>>882 ベンザリン、エリミン、エバミールあたりは?
>>883 あんがと
医者に相談しながらそのへんの名前出してみるわ
22時にハルシオン服薬。
今、猛烈に眠くなってきた。もう寝ます。ノシ
>>882 ハルシオンとレンドルミンでちょうど良く眠れています。
888 :
優しい名無しさん:2011/11/11(金) 10:11:51.26 ID:Sh8OMeQ6
はじめて銀ハル処方してもらいました
さっき飲んだのですが耳鳴りがします
副作用かただ単に疲れているだけなのかどっちなんでしょう?
890 :
優しい名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:56.15 ID:98KTns92
えっ? 銀ハルって、朝夕食後30分以内に服用って言われていない?
>>887 ハルシオン 0.25mg
レンドルミン 0.25mg
892 :
優しい名無しさん:2011/11/11(金) 23:25:16.72 ID:Dvg61s4z
>えっ? 銀ハルって、朝夕食後30分以内に服用って言われていない?
それは絶対何かの間違え
睡眠薬だけあって寝る前に飲む薬だから
894 :
優しい名無しさん:2011/11/12(土) 01:13:38.87 ID:BsYEXXtj
睡眠薬も睡眠導入剤も寝る前に飲むものだろ
食後に一日2回とか聞いたことがない
俺も銀ハル2錠だけど、頓服だな、もちろん就寝前。
眠剤だろこれ、昼に飲むとかありえん。
つか飲まないと寝れない。
今日酒飲んだから飲まずにいたらこの有様w
昔は酒飲んだらソッコー落ちるのになぁ。
不便な身体だ。
ハルシオン0.25飲んでるんだが朝のキレが良くなくなってきた...
それと朝起きるとすごく動くのが辛くて、テンションもどん底でしゃべるのも辛い感じです。
せめて薬のキレくらいはましにならないでしょうか?
>>896 マイスリーの方がいいんじゃない?
ハルシオンの方が俺も倦怠感抜けない。
マイスリーからハルシオンになって、朝弱くなったし。
>>897 マイスリーは以前使ってたんですが、眠気なし→入眠ってのが合わなくてねれなかったので使用をやめました。
考え事とか悩みが寝る前になると頭をよぎってなかなか寝れないとかも...
>>898 ぬぬ、そうですか…
あとは…ハルシオンの他に抗うつ剤なんかもらうしかないんじゃない?
あと俺金ハル2個とレンデム0.25を2個だった。
ちょっと多いな、そんなに寝つき悪いのかな〜
さっき飲んだからそのうち寝れるかな
900 :
優しい名無しさん:2011/11/12(土) 08:07:20.69 ID:mmA0yX0y
うつ改善し、今は金ハル1錠で眠れるようになりました。
ハルのまないと寝付けないのですが、いづれは断薬したいです。
他の薬に代えていくなど良い方法があったらご伝授下さい。
ちなみに安定剤、抗うつ剤の類いは断薬してます。
>>891 どうも。
ハルだけでは3時間で中途覚醒するので、
貴君の言われるように、昨日はレンドルミン追加した。
5から6時間寝れた。まずまず。
ハルとレンドルミンはそれぞれ半分にした。
>>900 ピルカッターで半分にするとか。
そこまで行ってるのなら、軽い運動とか、これからの時期はホットミルクとかでも寝られるかもね。
903 :
優しい名無しさん:2011/11/13(日) 12:17:48.17 ID:5gqbi19B
>>889 遅くなりました
仕事が夜なのでいつも寝るのは昼間なんです。
904 :
優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:01:29.47 ID:yA3NpWYh
ちょいと質問だけど、眠剤飲まないと眠れない人って、ずっと眠剤飲まなかったらずっと起きてられるの?
そうだとしたら、俺は常に眠くて仕方ないから、おれの眠気を少し貰って欲しい
905 :
優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:13:00.21 ID:JUiK7fsQ
良薬
永遠に睡眠するには、何錠必要ですか?
907 :
優しい名無しさん:2011/11/14(月) 01:25:09.71 ID:dAH2EC0C
胃が破裂するくらい飲んでもハルシオンでは死ねない
胃が破裂したら死ぬかも知れんがなwww
銀春3錠じゃグレフルチューハイでもラリれないもんなのか?もぉ酒でふらついてのか銀春(あとマイスリー1錠)でふらついてんのかわからんー
誰か教えてー
こんな薬じゃラリれない
911 :
優しい名無しさん:2011/11/14(月) 22:12:20.46 ID:fzD+ZQWE
マイ10mgからこれの0.25に変えてみたけど
気持良く眠れることもあれば寝付けないこともあってマイスリー10mgよりはさすがに弱いなと感じる
0.5ってもう処方ないんだっけ?
0.25mgの2錠は処方できる。
してくれるかどうかは別。
>>912 サンクス
マイ5mgとハル0.25mg、マイ10mgとハル0.5mg
それぞれ強さはどんなもんなんだろう…
>>904 過眠と不眠の両方経験あるが、うーん眠れない眠れない・・・と何時間も苦しんだ挙句、
とんでもない時間になってようやく眠りに落ちたりする。極度の寝不足で仕事に差し支える。
眠れないのも辛いが、寝過ぎ・眠すぎも辛いよね。
過眠ってなかなか理解されないから風当たりもキツイし。どっちも嫌だよなあ・・・
915 :
優しい名無しさん:2011/11/15(火) 02:10:32.47 ID:JPStz9sw
ハルシオン飲んだ次の日顔色悪くらないか?気のせいかな…
916 :
優しい名無しさん:2011/11/15(火) 04:42:26.62 ID:8bkGuQhv
テスト
917 :
優しい名無しさん:2011/11/15(火) 04:54:13.20 ID:8bkGuQhv
眠剤全般に言えるのかもしれないけれど、夜飲むのと昼間飲むのとでは
効き目って変わる物なの?
自分は頓服として銀ハル処方されていて、昼寝する時に飲んでいるんだ
けれど、あまり効かない。夜はサイレース半錠とテトラミド2錠で3時
間は眠れるんだけど。。
>>917 そのハルシオンは昼寝するときに飲んでいいと言われてるの?
>>917 頓服で…ってのは「夜眠れない時に」って言われませんでした?
頓服は食後や寝る前の様な時間の指定じゃなく「〜な時に」という処方だと思いますが
ハルの場合は眠れない時のはずです
ちゃんとどういう時に飲むのか説明を受けましたか?
俺は銀ハル効かなかったんだが、
アモバンやマイスリーの方が効くんだけど
銀と金ってどうっちがどう違うの?
金と銀は1錠に含まれる量が違うだけ。
たまに、ハルシオンで悪夢見る時無い?無いと眠れないし。
悪夢の話は荒れるからやめとけ
飲み忘れると悪夢を見るよ。
鬱ってる根本の原因がリアルに再現されるような悪夢をね。
925 :
優しい名無しさん:2011/11/17(木) 15:35:57.87 ID:6h2LsrYG
銀ハル飲んでます。
寝付きは良いのだけど、熟眠感がないと言うか寝起きが悪い。
朝すっきり起き上がれるようになりたいな。
>>925 ハルシオンの血中濃度ピークは1h程で減退していくので寝起きの悪さとハルシオンと
は関係ないと思うけど
>>922 悪夢はデパス飲んでた時の方が酷かったな
普段は銀春×1だが、昨日眠れないので2錠飲んだら、夜中しゃっくりが出まくってた。
睡眠中は意識ないので、iPhoneアプリで記録したら分かったのだが。
929 :
優しい名無しさん:2011/11/18(金) 11:24:08.84 ID:V7PDEpLT
春歴5年だけど今日からやめるわ
もう薬には一切頼らない
930 :
優しい名無しさん:2011/11/18(金) 15:50:12.65 ID:rKKEldDa
うつ症状は良くなったが、飲まないと寝れない。
寝れないと生活リズム崩れる。
生活リズム維持のために飲んでるが辞めたい。
一錠から半錠にするのも超つらかったわ
これやめられるのか
933 :
優しい名無しさん:2011/11/18(金) 22:15:36.19 ID:Nm2S22Lb
よし、今夜は半錠にしてみよう!
超短期の睡眠導入剤でお前ら何言うとんねん
血中ピーク1h 3hも経ったら抜けて薬やで
935 :
優しい名無しさん:2011/11/18(金) 23:44:31.32 ID:Nm2S22Lb
半錠飲んだ。
眠くなってきたわぁ。逝けそうだ。
お休み〜
936 :
名無しさん:2011/11/19(土) 02:56:29.03 ID:JuLj9Ech
大麻草もの。
>>913 個人差だよ。僕はマイスリー5mgでは寝付けなくて10mg。
ハルシオンなら0.25mgで十分。金ハルは試したことないや。
なので マイ10 = ハル0.25 くらいかなあと思ってる。
>>934 半減期はあくまで治験とかのデータであって、
もちろん個人差があるでしょ。
僕はマイスリーよりハルシオンの方が朝残る感じがする。
もしかしたら睡眠の質が違うのかもしれない。
逆の人もいるよね、きっと。
早く寝付くのは(たぶん)マイスリーだけど、ハルシオンの眠くなる感じは好きだね。
たぶん、という感じが嫌なんだよマイスリー。
ハルシオンは時々金縛りみたいな現象が起きる時があるのがたまに傷。
そんなの1度もないよ
941 :
優しい名無しさん:2011/11/19(土) 16:22:48.59 ID:qvz4ozS1
昨夜半錠で眠れた。
が、今日は頭痛と肩こりがひどい。離脱症状?
>>939 トリプタノールと併用してた頃は良く金縛りになった。
ハルシオン単剤になってからならなくなったよ。
トリプタノールはリタリン出てた時眠る用に使ってた、
銀ハルじゃねれなくて。
今はロヒプノールが1番かな?
銀ハルが効いているのか酒なのかわからんが寝れるので効いている。
早朝覚醒するけど寝れないよりマシ。
>>938 超短期の睡眠導入剤で朝まで残る事はないです。
他に何か飲んでませんか? ハルシオンでは100%有り得ません。
信じられないなら、医師か薬剤師に聞いて観て
入眠に関しては最高だな、これ。犯罪に使われるのもわかるわ。
いつの間にか意識が飛んで寝てる感じ。俺一度、晩酌した後寝る直前に座ってタバコ吸ってたら座ったまま寝てて危うくボヤ騒ぎになった…。
とりあえず、酒と併用は絶対NGだな。
でも、一緒に飲んでるベンザリンとロゼレムが合わないのか早朝覚醒する俺…。昨晩も10時頃寝て、今朝2時半に起きたw
酒と併用すると10時間以上寝れたけど、もう二度とやらん。
948 :
優しい名無しさん:2011/11/24(木) 12:04:36.94 ID:YcO4wy9y
>>945、
>>947 >>925ですが、ここ数日ハルなしで眠れているので服用していません。
他の薬も服用しておらず、無服用の状態です。
ハル飲まなくなったら朝起きれるようになりました。
ハルやめたためか、病状がよくなったためかはわからないけど。
949 :
優しい名無しさん:2011/11/24(木) 12:27:44.83 ID:L+4nLAEG
あ
>>947 ですから、血中濃度のピークが1hでそれから減退していくのです。
じゃないと、睡眠導入剤じゃないでしょ
睡眠薬じゃ無いんですよ あくまでも導入剤ですから
朝まで残ってる事例はありませんから 寝起き悪いだけでは?ないですか?
医師か薬剤師に聞いて下さい。
ハルシオン朝まで残って寝起き悪いんですけどって
951 :
優しい名無しさん:2011/11/25(金) 00:26:43.68 ID:c9XATYxp
ハルシオン最高だね。
今まで5時まで眠れなかったのがウソのように眠れる!
>>947 君が言ってる事は
じゃあ ジェネリックを100%同じと断言出来る
ってのと質問と同じやで
これは今より太ってもいい人へのはなし。
この世で一番好きなモノを食べる。
私はマクドナルド、ビックマックセット。ホルモン焼きそば。カツ丼。ストックは欠かさないでね。
ドリンクは野菜生活。
すぐ歯磨きで、すぐ眠剤入れる。
一時間後には夢で逢えるでしょう。
ハルシオンだろうがどの睡眠導入剤だろうが
翌朝まで眠気や倦怠感が残留する方はいる
実際私もハルシオン0.125mg錠の半分(=0.0625mg)でも翌朝眠い
翌朝まで残らない貴方には相性が良好なんでしょうね
>>954 ハルシオンで朝まで残る貴方には睡眠導入剤は必要性無いね
>>952 可能性としてはとても低いだけで残る可能性が0%ではない…ということでしょう
可能性が0%…なんて悪魔の証明ですよ
ジェネリックの件は例えとしては良いとは言えませんね
ジェネリックはそもそも100%同じでは無いですし
断言できる…ってのは質問でもないですし
これ以上この話をするのは不毛ですしここらで止めにしましょうよ
初めて小人が出た。
家族の話では平然な顔して味噌汁こぼしてたとか。
おいおい。大丈夫かよ俺。
>>956 そうそう。0%なんていうだけで頭悪いの確定だ。
薬物の吸収や代謝は、人によっても体調によっても違う。
添付文書から引くけど、
「(0.5mg投与後)血漿中濃度消失半減期は平均2.9時間である。」
つまり6時間睡眠なら平均でも25%は残っているわけで、
翌朝に持ち越しを感じる人がいて当たり前だ。
ジェネリック云々も例えで持ち出す意味が分からない。
ポケットから銀ハルが出てきた
僕はそっと一粒を口の中に放り込んで味わった
>>958 君、数字できへんやろ 25% 残るってwww
うち、ウチの病院来てよ
小麦粉飲んで寝ても朝残るよwwwwwwwwww
有効血中濃度に達してないものは無いものと同じ
残る残るって言ってたら酒なんて飲んだら数日は車に乗れなくなるんじゃないの?
>>960 数字できないって…せめて計算できないとかそういう言い方にしましょうよ
あと関西弁?っぽく書いてるようで何か間違ってますよ
ところであなたは病院の医師・職員ですか?患者ですか?
どちらにせよ結果的に話にならないので本当、止めときましょうよ
そんな話しても何にも得られませんよ?
ちなみに私は小麦粉は好きです
お好み焼き(関西風・広島風)、もんじゃに色々好きです
パスタも小麦粉ですし、ラーメンにうどんに…色々ですね♪
小麦粉は美味しく調理して食べましょう
銀ハル飲み始めてから寝付きがよくなったけど、
悪夢をみるようになった。
以前は楽しい夢ばかりで、寝るのが唯一の楽しみだったのに…
964 :
優しい名無しさん:2011/11/29(火) 14:53:47.86 ID:tobwh8EO
普段はパキシル15mg+ワイパックス1.5mgで夜はレンドルミン2錠とロヒプノール
1錠で眠れず、昨日から銀ハルも追加されました。昨日はお酒も飲んでたので
いまいち効果がわからず。今日どれだけ寝付きが良くなるか楽しみです。
ハル飲んで少し経ってからの
ぐにゃーんとするあの感覚が大好きだ
もう6年くらい飲んでるけど耐性とかついてないよ
ただ、2〜3時間で目どうしても覚めちゃうよね
ロヒも飲んでるんだけどなぁ。
医者が言うには中途覚醒する人には本当は向いて無いから処方したくない薬なんだって。
966 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 00:45:55.70 ID:JJs+HF/5
967 :
優しい名無しさん:2011/12/01(木) 00:47:25.48 ID:RKd4xaZ2
968 :
むにゃ:2011/12/01(木) 16:53:20.41 ID:XMvevx+C
春、粉々に砕いて飲んだらみんなどれくらいで利きますか??
日本語でおk
970 :
むにゃ:2011/12/01(木) 20:09:53.36 ID:XMvevx+C
補足です、錠剤を細かく砕いて飲むとすっと利くんですが、同じことさせてる方いますか??
錠剤は普通に飲む方がきちんと効果がでるように設計されているのだ(少なくとも先発品は)。
開発者が聞いたら泣くぞ。
972 :
優しい名無しさん:2011/12/02(金) 08:06:42.57 ID:dOD20iuA
ハルシオン単体だと寝れない
酒は必需品なんだがどうしたらいいんだ?
ちなみにうつ病でドグマチールとサインバルタもらってる
973 :
優しい名無しさん:2011/12/02(金) 08:40:16.40 ID:RYXx68gX
あ
>>972 自分はミンザイン(ハルのジェネリック)とエバミールを併用してる。
酒は眠りが浅くなるから飲まない方がいいよ。
975 :
優しい名無しさん:2011/12/02(金) 17:00:36.13 ID:LLrr4KPW
少し耐性がついちゃったのか
眠るまで時間がかかるようになった。
でも、朝までよく眠れるので、
自分には合ってるみたいだ。
976 :
優しい名無しさん:2011/12/02(金) 17:29:12.19 ID:Yzx3mt71
飲んでどの位で眠くなりだす?
978 :
優しい名無しさん:2011/12/02(金) 21:00:35.42 ID:eHpWmr0t
1時間半から2時間ぐらい。
2chやるからいけないんだよね(本末転倒)
ミンザイン飲むとストレス耐性が上がって意欲も湧き上がってくる。
眠剤とかいうレベルではナッシング。
980 :
優しい名無しさん:2011/12/06(火) 00:26:38.22 ID:kn+JzCqS
眠剤飲むとイライラしたり落ち込むことなくなるわ…この時間が幸せかな
981 :
優しい名無しさん:2011/12/06(火) 21:34:13.82 ID:valDLRH5
サイレースとデパス飲むとなぜか幸せな夢が見れるんだよ。
医者に眠れないからハルシオンくれって言ったらダメだって言われた。
代わりにグッドミンが出た。
どうしたらハルシオン貰えるのかな?
>>982 以前、行っていた病院で処方されたことがあって、その時よく効くと感じたから。
みたいな感じはどうかな?
まあ基本的に自分から具体的に薬の名前を挙げてリクエストする
患者は嫌がられるよな。
普通は「眠りたい」から薬を飲むんだからそれが実現できれば薬
の種類なんて何でもいいわけで。
今までハルシオンのジェネリック「アサシオン」出されてて、あまり寝れないから変えてって言ったら銀ハルに変えられたんだけど…これ意味あるの?
その懐疑心が不眠の要因ではw
僕はハルラックもハルシオンも同じように効いたなあ。
違いを感じるなら、別にジェネリックじゃなくてもいいんじゃない?
たいして高くないし。
ちなみにジェネリックは人体での吸収などについて、同等と言うわけじゃないので、
ものによって効くとか効かないとかはあって当然だと思う。
989 :
優しい名無しさん:2011/12/07(水) 22:07:29.96 ID:dzokPtKe
>>986-988 レスありがとうございます
アサシオン1錠から銀ハル半錠にされて(内科なんだけど先生凄いおじいちゃんで薬名を聞くと何故か教えてくれないので会計に行くまで解らない)、
処方箋持って薬局行って疑問を聞いてもらったら「あ〜今日はあの先生かぁ」と苦笑い、
「私も1錠にしてもらった方がいいと思いますけど」って薬剤師さんに言われて又病院戻って1錠にかえてもらったんです。何だか変な感じで…
長文すみませんでした;;
寝付けないので銀を3T目
やっぱり眠気が来ない
991 :
優しい名無しさん:2011/12/08(木) 02:47:06.53 ID:H63Z9GzS
おい
助けて
どこの内科いっても薬局ネットワ−クとかで俺の薬服歴みられてハルもらえない
次回から買えれっていわれる
練れないのに短期型の薬医者がくれないんだがどうしたらいい?
親にも国保復歴みられるから保険なしで行けば平気だろと思いきや薬局ネットワークブラクリストみたいなのに入ってるみたいで
門前払い
俺が通ってる精神科医は短期型の薬きらって元デパハル依存症だったからベンザリンとかしかくれない
ハルでがつっと眠りたい
手に入れる方法ないか?
マイスリーで辛抱しろ
ハルシオン飲むと20分くらいしたらお腹がグーッて鳴る
お腹すいた…
994 :
優しい名無しさん:
ハルシオンは普段ラムネだからふだんは飲まずに他の薬だけで寝てる
眠れない時に5〜10錠飲んで一気に寝る