精神障害者保健福祉手帳 その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2010/11/28(日) 14:24:10 ID:twsN6rf1
>>945は手帳三級なんだから当然フルタイム労働は無理なパートのバイトなんだよね?
仮にいい歳したおっさんがなぜかフルタイムでもないバイトとかで欝で気分が沈んでたら周囲はおかしいと思わないか?
それを隠し通せてると言えるのか?
953優しい名無しさん:2010/11/28(日) 14:49:25 ID:MnLfFAd6
>>946
あんたそんなに真剣に読んでるの??
ずいぶんとキ真面目なんだな。
954優しい名無しさん:2010/11/28(日) 14:49:55 ID:ZgeF7wdu
おまいら、そこまで身体障害者を馬鹿にしてるのか・・・
俺は身内に一人いるけど、そんな目で見られてたのか
ショックだわ
955優しい名無しさん:2010/11/28(日) 14:54:29 ID:MnLfFAd6
>>952
通院・服薬・保険適用カウンセリング・現時点フルタイム労働・欠勤なし。
職場自体景気が悪くて社長以下ほぼ全員沈んでるから何も問題なし。
仕事中に鬱で沈んでるヒマなんかないよ。帰宅したら激うつだけど。
956優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:00:26 ID:ZgeF7wdu
>>951
俺の落書きに食いついてきた>945がいたもんでね、つい
957優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:02:31 ID:w/w6HK8S
◇自治体間で価格差 住民の苦情相次ぐ

同じ県内なのに、費用が他の自治体と千円も違う――。今年度のインフルエンザ予防接種をめぐり、
こんな格差が生まれていることが、県などの調べで分かった。季節性と新型(豚)のインフルエンザの
予防接種が一本化され、自治体ごとに料金を決めることになったためだ。住民の苦情が相次ぎ、
「国の方針がぶれた。統一価格を決めて欲しかった」と嘆く自治体もある。

◇「同じ県なのに、1000円も・・・」

 「こんなに違うなんて……」。さいたま市内の会社員牧野美和子さん(41)は今月、勤務先の東京都内で
接種を受け、驚いた。自分の費用は3600円。2人の子どもが市内で1回目を受けた時は1人4300円
だった。「夫は都内で受けてもらいます」

 会社員河南美和さん(35)は、市内で子どもと接種を受け、「高いですね」とつぶやいた。昨季は季節性の
接種が3千円。安い病院を調べて受けたが、今季は市内一律だと知った。保育園でも話題になり、
別の母親は「実家のある深谷市は、高くても3500円。千円近く差がある」と憤る。料金が安い隣の市の病院を
利用した人もいるという。

◇「定額」と「上限」

 「今季の予防接種は異例」と県疾病対策課は説明する。自治体の助成で接種できる65歳以上を除き、従来の
季節性は医療機関が価格を決めていた。新型については、流行した昨季、国が価格を3600円で統一した。
それが今季は季節性と新型の混合になり、国の方針で、価格は自治体が地元医師会と協議し、決めることになったという。

 国は今季、低所得者費用助成の国庫補助額を基に、1回目は3600円、子どもなど2回目が必要な場合は同じ
医療機関で2550円(別の場所は3600円)と目安を示した。県や県医師会などによると、県内の自治体は、
定額方式と、一定の範囲で医療機関ごとに料金を決める上限方式に分かれている。

asahi.com:インフルエンザ予防接種-マイタウン埼玉
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001011270001
958優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:10:25 ID:MnLfFAd6
>>954
真に受けるなよ。てか気にするな。
うちの親も中途の身障だけど、身障仲間同士は普通に等級とか内容の話してるよ。
身障団体のバスハイクみたいなののしおりには必ず「手帳持参」て書いてあるし、
本人達はまったく気になんかしていない。
959優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:19:28 ID:LIjg8hjE
>>956
どっちもどっちだろw
>>938の「日本語不自由そう」も>>945の「読めなくて悔しいのかな」も煽りあってるだけで売り言葉に買い言葉だ

一つ突っ込むとすれば、>>946で「句読点もろくに使わずに」と言いつつも自分の書き込みに、更に言えば自分で示した修正箇所に
句点を使っていないのがおかしいと思う
960優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:43:49 ID:7uy2Hqkm
思い出した
その身体の人、「働いてるの?」とか聞いてきたんだ
「今は働いてません」と、正直に答えたが
辛いが求職中で、でも働けてないんだよ
年金も貰ってないし

聞きたいだろうが、普通聞くのを遠慮するだろう事を
なんで次々聞いてくる?
その人は年金で暮らしていけそうな感じだとは思ったが、当然聞かなかった

やっぱ無神経
961優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:44:10 ID:ZgeF7wdu
>>959
まぁ句読点とは言ったが、いまさら句点つかう人は極少数だわな
2ちゃんのなかでは

その部分に関しては全面的に俺に非があるだろう
962優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:52:02 ID:/koV+DHP
手帳の診断書を書いてもらったら、病名が統合失調症でICD10コードがF06−2になっていた。
統合失調症はF20だよね。本当の病名は何?
963優しい名無しさん:2010/11/28(日) 15:54:55 ID:twsN6rf1
>>954
いんや、バカにしてるのは身体の方。ハンデ板にでも行ってみたら分かるよ
勿論中にはいい人もいるんだろうが
まー彼らも相当精神歪んでるんだろうな

>>955
フルタイムでバイトなんだ?
結構主治医に甘めに見られてる方だと思うよ
仕事してれば欝にならないレベルってただの抑鬱レベルだと思う
欝でって言ってるけど欝なんて誰でもなる故に普通相当重くないと手帳レベルにはならないと思うけど・・・・
単体欝じゃなくて他に何かあるんじゃないの?
964優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:13:28 ID:e0kW16Hs
>>960
それは、そいつ個人が無神経な人間だって話だね。

>>963
そう。うつ単体じゃないよ。
医者の書き方もあるだろうし、自治体独特の基準もあるだろうし、
思う思うと俺に言われても困るけどw
965優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:58:07 ID:XZiA1pih
>>962
たぶん萎縮しているとおもわれます。
3 F06.2 器質性妄想性[統合失調症様]障害 (2)

F06 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患によるその他の精神障害



ICD10対応標準病名マスター
1 ICD10分類 > F00-F99 精神及び行動の障害 > F00-F09 症状性を含む器質性精神障害 >
F06 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患によるその他の精神障害
階層項目検索  トップページに戻る
F06 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患によるその他の精神障害
分類ID 分類表記 ICD10-1 ICD10-2 交換コード 区分 コメント
1 F06.0 器質性幻覚症 (3)
2 F06.1 器質性緊張病性障害 (1)
3 F06.2 器質性妄想性[統合失調症様]障害 (2)
4 F06.3 器質性気分[感情]障害 (7)
5 F06.4 器質性不安障害 (1)
6 F06.5 器質性解離性障害 (1)
7 F06.6 器質性情緒不安定性[無力性]障害 (1)
8 F06.7 軽症認知障害 (1)
9 F06.8 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患によるその他の明示された精神障害 (5)
10 F06.9 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患による詳細不明の精神障害 (11)」

http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/ICD10Categories/default2_ICD.asp?CategoryID=F06
966優しい名無しさん:2010/11/28(日) 19:18:04 ID:twsN6rf1
>>964
特別甘めで通ったのかも知れないけどそれで普通は通らないよ
手帳レベルで鬱病でフルタイムなんて殆ど聞かないし通常例として上げるのはどうかと
それで一般就職してる訳じゃないよね?
だったら別に制限ないしわざわざ手帳取る必要もないもんね
967優しい名無しさん:2010/11/28(日) 19:21:58 ID:twsN6rf1
仕事してる内は欝にならない鬱病なんて
それじゃナイナイの岡村は多分年金一級レベルだろうw
968優しい名無しさん:2010/11/28(日) 20:17:57 ID:/koV+DHP
>>965
ありがとです。萎縮ってことは直らないのかなあ?
医者には薬を一生飲めと言われているけど・・・
969優しい名無しさん:2010/11/28(日) 21:15:35 ID:Zrgz1kPy
>>966-967
一人でそこまで必死になって噛み付く意味がわからんよ。
手帳持ちで仕事してる奴に対するやっかみ以外の何者でもないとは思うけど、
一言で言い表すと大きなお世話だよねw認定するのはあなたじゃないし。
騒いだところで覆らないし。何を言いたいんだかワカンネ。悔しそうなのはわかる。
970優しい名無しさん:2010/11/28(日) 22:05:01 ID:twsN6rf1
別にあんたが手帳貰ってるのが不正とは言わんよ
だが普通に就職して隠し通せる程度にやれてるんだったらそもそも必要あんの?
あんたの人生なんて別にどうでもいい
だがこういう場でそれがさぞスタンダートのように誤った吹聴しないでくれ
そうなれば大きなお世話じゃすまんのよ
基本的に手帳も年金も何らかの社会的制限を負った人間が頼りにするものなんだからさ
世間に隠せようない程度に障害負った人間が給付されるものなんだから
基本的に手帳にデメリットなんて存在しない

それと手帳持ちで仕事してる奴なんて幾らでもいるよ
障害枠でね
971優しい名無しさん:2010/11/28(日) 22:23:43 ID:rE8RCJ5u
agee
972優しい名無しさん:2010/11/28(日) 22:48:07 ID:xl+9Cjl8
>>968
奇跡がおこれば。

起すには・・・
973優しい名無しさん:2010/11/28(日) 23:53:58 ID:SSegyfnE
>>970
ハイハイハイ。了解しましたヨ。
障害者枠での仕事をしてなんかいない人々もまたようけいる。これも事実の一端。
あなたがスタンダードってことで、ハイハイ了解。これでいいよね?
974優しい名無しさん:2010/11/29(月) 00:28:50 ID:zhIyZ6E5
>>973
俺がスタンダートなのではない。手帳や年金制度の主旨通り「社会的に制限がある」人が基準だ。
そこで挑発の一つでもしないと気がすまないのか?
君が手帳貰いながらも職場でバレないように上手くやれてシメシメ思ったのかはしらないが。
この板やこのスレにはパートのバイトどころか就労そのものができないのに
なぜだか障害として支援対象にはなってないで年金は勿論手帳でさえ貰えない奴で苦渋を味わっている人だっているはずだ。
空気を少しは読んでくれ。
975優しい名無しさん:2010/11/29(月) 00:33:03 ID:FFZHwk8M
薬飲んで寝るのおススメ
976優しい名無しさん:2010/11/29(月) 01:04:56 ID:xmp++VbE
手帳も持ってるし年金も受給してるけど、
申請した当時は藁にもすがる思いだったな
今はやっと月に10〜13日、一日6時間バイトできてるけど、
こんなふうになれるまでに症状が安定したのは
手帳持ちだと医療費公費負担の自治体住みだから。

そして年金を当面の生活費や貯金に充てることができて、
安心感を得られたから。

フルタイムや正社員は無理だな…
それに手帳や年金を知らなかったらとっくに自殺してたと思う

生きるためには仕方なかったよ
977優しい名無しさん:2010/11/29(月) 03:59:00 ID:eKAeEzD/
仕事しない手帳持ちを批判したり仕事してる手帳持ちを批判したりこのスレは忙しいですな
結局どっちも嫉妬で批判してるってことだな
978優しい名無しさん:2010/11/29(月) 12:59:52 ID:BF1ij0tu
>>970
もうちょっと現状を把握してレスしろ。

ttp://pro.mbp-tokyo.com/nari-sr/column/1448

>採用されている障害者を障害の種別でみると、
>身体障害者が約27万2千人で最多。知的障害者約6万1千人、精神障害者約1万人と続いた。

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/07/dl/data_0003.pdf#search='精神障害者数'

>平成19年度末現在の精神障害者保健福祉手帳交付台帳登載数は558,475人

55万人(在職中に手帳を交付された人もいるだろうが)で、障害者枠で採用された人がたったの1万人。

デメリットは無い?障害者枠で働いている人は幾らでもいる?寝言は寝て言え。
979優しい名無しさん:2010/11/29(月) 14:01:14 ID:mfkQC+SP
だから生活保護受ける奴以外そんなメリット無いって
ましてや3級じゃ無駄
980優しい名無しさん:2010/11/29(月) 15:22:47 ID:KvU8jNB1
>>974
空気を読むとか読まないとかいう次元のスレじゃないだろw
大体からしてきみはどういう立ち位置なの。手帳とどう関わってる?

>>977
手帳をとれなかった、または、手帳もちであることで(?)職をもてない人の嫉妬じゃないの?
981優しい名無しさん:2010/11/29(月) 16:38:00 ID:AgyfMAgx
>>978
働けないレベルの人が多いんじゃないの?
982優しい名無しさん:2010/11/29(月) 18:50:20 ID:MGvJvsiA
>>986
あんた何言ってんの?
「労働制限ある中でも働いてる人だっている、ただし(その多くは仮にフルタイムであったとしても)障害枠でな」という
なぜか一般就職できてるらしいのに手帳貰ってる>>969に対する返しなのが分からん?
だからなんだ。つか、その流れだったらなんで>>969に突っ込まないんだ?
>>969だからなんだろ?w

>>981
その通り。普通はね
だってそれが社会制限の一つの目安としてある訳だから
それを前提としたコメント
983優しい名無しさん:2010/11/29(月) 18:52:47 ID:MGvJvsiA
上のアンカー>>976だった
984優しい名無しさん:2010/11/29(月) 18:54:10 ID:Ksecfh+z
もうね、最近このスレ、何言ってんのかわかんないの、僕
985優しい名無しさん:2010/11/29(月) 18:58:11 ID:MGvJvsiA
君、皮肉って意味分からないのかな?
986優しい名無しさん:2010/11/29(月) 20:49:18 ID:KvU8jNB1
>>982
物凄い妄想パワーだ・・・
>>969は俺であって>>976は別人だよ
あなたがこんな手帳スレで何をそこまで熱く訴えたいのかがとりあえずわからんが
ちょっと落ち着きなよ。
987優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:24:25 ID:d/ztLE3A
そうか、悪かったな
許してくれw
つか、なんで>>978はあそこまで激昂してるんだ?
突っ込むポイントもなんだかなぁだし
俺だって流石にそう思うよ
988優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:29:57 ID:d/ztLE3A
言いたい事は>>974で言ったよ
飽くまでも基本的に手帳や年金は社会的に一般のようには適合できてない人の手段だから
その目線で語って頂ける分には特に何も
デメリットあると思ってるんだったらそこまでして取ろうとする理由もあんまワカンネ
年金下りてるんならまだしも三級じゃ大して得ないでしょ?所得税の免除は隠してる訳だからしてないだろうし
俺だったら普通に仕事就けてるんなら自立支援程度ならともかく特に手帳取ろうとは思わんね
989優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:56:12 ID:KvU8jNB1
>>987
突っ込みどころが謎なのは皆それぞれお互い様じゃないのかね、メンヘラ同士だし。
>>978のことはというより他人の頭の中のことまではわからんわ。
目線なんてのは百人いたら百通りでしょ、しかも精神に異常きたしてるんだから尚。
990優しい名無しさん:2010/11/29(月) 22:03:59 ID:Q2DVmFu4
>>987
ロクに調べもせずに、
デメリットは無いだの障害者枠で働いてる人は幾らでもいるだのと知ったかぶりがウザいだけ

熱くなってるのはお前さんだけ、てか、手帳の申請すらする気がないならよそで持論を語ってくれ
991優しい名無しさん:2010/11/29(月) 22:09:36 ID:d/ztLE3A
>>989
そこを何とか頼むよ
そういう人達の気持ちも察してやってくれ
社会的に制限を抱えてる人の制度である事は疑いようないんだから
その事を頭に忘れないでおくれよ

>>990
お前はスルーするわw
992優しい名無しさん:2010/11/29(月) 22:48:33 ID:KvU8jNB1
>>991
うん、そうだね。言わんとすることはわかるよ。
『そういう人達』ってのが今のところこの流れでは貴方一人みたいな感じではあるけど
まあ、気に留めとけってことね。反論はしないよ。
ちなみに訊いてもいいかな?
貴方は手帳持ってるの?持ってないの?またはここを読んで検討中?冷やかし?
四つのうちどれ?
993優しい名無しさん:2010/11/29(月) 23:47:07 ID:d/ztLE3A
今俺らしかいないからなんだけどw
手帳デメリットらしいデメリットないと思ってるのは別に俺だけじゃないよ
以前からこの手のスレで何人かそう言ってる人見かけててそうだよなって思ってたし

実際本当に年金とか貰ってる重度の精神障害の人からすると
デメリットって何?って感覚だと思うよ
気分障害メインの人とかだとそこあんまり想像つかないかもしれんけど
かくいう俺もまだ軽めな方ではあるからそこは想像で言ってるけどね
ついつい若気の至りで口走ってしまった

>貴方は手帳持ってるの?持ってないの?またはここを読んで検討中?冷やかし?

さてね。どれだろう?w
分かると思うけどね
スレも終わるしそろそろ去りますわ
994優しい名無しさん:2010/11/29(月) 23:48:54 ID:/T5Qwpx9
うめ
995優しい名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:58 ID:9SMNuHYA
手帳をもっているのといないのとで何かメリットやデメリットはありますか?
作るか迷ってます。
お金かかりますよね?
996優しい名無しさん:2010/11/29(月) 23:56:35 ID:FFZHwk8M
てんぷれ
997優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:00:10 ID:iTwmqiuV
ume
998優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:03:23 ID:NXKJlCVn
1
999優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:03:33 ID:5lEYA/Ed
バカばっかり
1000優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:04:16 ID:kCy9UmNS
イエイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。