【食欲不振】何も食べられない4【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
839優しい名無しさん:2011/11/02(水) 05:52:04.26 ID:VrfT44Dx
>>837
俺も医者に「仕方ないか…」と言われてる。血液検査はクリアしているけれど
「他の病院で今の飲酒量言ったらアル中になるよ」だの
「飲むとき外に出られなくても楽く飲んでよ、一人酒は危険だから(心理的な意味で)」
とは忠告されている。
入院中も俺だけ酒容認だったな。奇特な病院だ。。。
840優しい名無しさん:2011/11/02(水) 14:46:00.11 ID:vslu1m8h
一時期少し食べれるようになったけど、またお粥しか食べられない。
原因がわからない…
841優しい名無しさん:2011/11/02(水) 14:50:14.25 ID:VrfT44Dx
>>840
無理に食べて吐いちゃって喉傷めたりすると大変だからねぇ。
おかゆにフリカケとかどうだろう。それができれば1歩前進だぞー。
ナースかお医者さんに「フリカケ試したい」って言える勇気が第一歩
絶対に誰も反対しないから。反対するならここでおじちゃんがアレルギー以外なら理由きいたるからな。
842優しい名無しさん:2011/11/02(水) 15:02:45.63 ID:vslu1m8h
>>841
ありがとう。
食べれないときは無理して食べなくていいんですよね?
お粥とかカロリーメイトしか食べてなくて、栄養面が心配だけど…
でも無理に食べようとすると気持ち悪くなるんです。
843優しい名無しさん:2011/11/02(水) 15:19:56.80 ID:VrfT44Dx
>>840
お、カロリーメイト食べられるって言うのは物凄く健康的な前進だよ。
気持ち悪くなるまで食べる必要なんてないないw
嫌になったら途中でギブアップしていいよ。
血液検査は定期的にした方がいいね。
あと、「もー面倒だから点滴措置しって」とかって言っちゃえば結構乗り切れる。
まぁ。ポカリ飲んだ方が早いんだけれどね。
俺も20s以上痩せちゃった時ポカリの焼酎割で生き延びたもんw
まぁ、肝臓が弱い人にはお勧めしないが、ポカリは本当に効くよ。
しかもカロリーメイトと合う。実は834って俺w
食べたくない時は無理しなくていいけれどちょっと努力しよ?
俺、入院食不味くて食べなかったら車椅子生活になっちゃったからww
ウィダーやポカリや酒(コラ)でなんとか立てるようになったよ。6年経って杖付いているのが格好悪いけれど
そんな風になる前に「無理せず」頑張れる方法を皆に相談しようよ!
844優しい名無しさん:2011/11/02(水) 16:23:15.15 ID:vslu1m8h
>>843
ありがとうございます。
周りは食欲不振とは無縁の人間ばかりなので、誰にも不安な気持ちを言えなくて…
9月末に血液検査したときは異常ありませんでした。
でも定期的に検査しようと思います。
ポカリがいいのは知りませんでした。
あとで買って飲んでみますね。
焦らず前みたいに食べれるように頑張ってみます!
845優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:23:14.17 ID:UO+yRnrk
果物食え
846優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:29:22.31 ID:aA8mds6o
サプリ
847優しい名無しさん:2011/11/02(水) 19:54:20.68 ID:3+E69Zjl
アルコール性肝硬変非代償期でつらい。
食事はお腹に優しい物をなんとかとってるんだけど(とれない事も多い)、何故か水やお茶が全く飲めない。何日も一滴も飲まないとか普通。
トマトジュースは飲めるし、葛湯も飲めるのに。今、スジャータの「のむ大豆」飲んだ、凄い濃厚クリーミー!

食事制限が凄いので食べれる物があまりない。
848優しい名無しさん:2011/11/02(水) 20:42:00.42 ID:3+E69Zjl
因みに、155cm26kgまで増えてくれました。
便通が悪いと死ぬので、もの凄く辛い思いしながら必死に食べています。

飲酒は、しちゃってます。死ぬ気か生きる気かわかりません。

849優しい名無しさん:2011/11/03(木) 04:10:44.16 ID:y49GM5Yi
アルコールが入ってる時だけ、何とか物を食べられる
850優しい名無しさん:2011/11/03(木) 06:58:02.89 ID:6RDnLrUn
4日で2s痩せてた…
急に食べるのが辛くなったのでなるべく食べたくないです
一昨日は外食に付き合ったり、昨日は親が買ってきてくれたものを食べたりしたので一気に太らないか心配です
食べたとは言っても量はかなり少ないですが
普通に空腹感はあるのにいざ食べようとすると喉で止まる感じがあります
飲み込むまでも時間がかかるというか
太りたくない気持ちが少しでもあるのはスレ違いですかね?
851優しい名無しさん:2011/11/03(木) 15:32:49.36 ID:qS4Oa7aK
最近あまり食べてないせいか
iphone触っても反応しないw
852優しい名無しさん:2011/11/04(金) 18:31:40.37 ID:U+NWpw/J
このまま衰弱死したい
853優しい名無しさん:2011/11/04(金) 19:50:33.31 ID:NLx14UWM
突然解雇は違法。
労働基準局とかに相談してみたら。普通に一ヶ月分の賃金とか貰えるから。

ショックで何もしたくないだろうけど、ぼけっとしてる場合じゃないから行動してみて。
854優しい名無しさん:2011/11/05(土) 16:50:57.45 ID:aj6RLN2i
>>852
衰弱死するかも。食べられない。
855優しい名無しさん:2011/11/06(日) 01:16:20.08 ID:mcC4Mp4m
まず空腹で眠れないからそこが苦痛かもね。
その先我慢してると手足も冷たく成って、ホントに身動き出来なく成って意識も遠のいて(ry
856優しい名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:19.53 ID:xCtJQaTZ
固形物食ったら吐いちゃった。けどヨーグルトは食べれた。薬のんでねる
857優しい名無しさん:2011/11/07(月) 14:16:35.92 ID:Ydvo6dMJ
ヨーグルト、栄養あっていいよ!
でも、できれば朝がいいよ、ヨーグルト。
ヨールグトちゃんはねぇ、なんか薬はダメって身体に命令するからね。
要するに胃粘膜に生理学的に異物と認識したものを阻害するから。
その後飲んだ薬の薬効を低下させる恐れがあるから。
でも眠れてたなら良いなぁ。
858優しい名無しさん:2011/11/08(火) 11:32:37.42 ID:sLtF8uuZ
悩みがあってこのひと月
甘いもの、アイス、プリンとかは食べられるけど、
普通の食事が食べられない。糖尿になっちゃうよ
859優しい名無しさん:2011/11/10(木) 00:29:44.73 ID:r6EoVtGH
ご飯は食べれないのに無性に甘いものを食べてしまう。
普段なら食べれない生クリームケーキやお菓子類……もぉわけわかんない
860優しい名無しさん:2011/11/10(木) 02:07:50.38 ID:i3rU3hSP
最近1日一食が普通になってきた
夜はなんとか食べられるけど朝昼は気持ち悪くてスポーツドリンクしか飲んでない
861優しい名無しさん:2011/11/10(木) 13:53:44.17 ID:Cwh9+sWI
1日一食を無理やり詰め込んで1ヶ月、なんだか脚がどんどん細くなってる気がする…
最初はかなり嬉しかったけど最近ちょっと恐い
体重と体脂肪は変わってないのになぁ
862優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:07:28.39 ID:wOcCdDOz
プロテイン買ってみた
成長期の子ども用ココア味
863優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:10:56.13 ID:wOcCdDOz
>>12
食事すら食べられないんだからそんな元気はないだろうw
このスレ初めて来たけど
私にふさわしいのはウエイト板でもダイエット板でも美容板でもなくここのようです
ちなみに甲状腺機能低下症です
864優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:26:00.46 ID:wOcCdDOz
>>837
日本酒の原料はお米
いいじゃないか
865優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:28:45.74 ID:wOcCdDOz
>>831
それは心身のショックのせいだ
悪いのはお前じゃないぞ

それにしても非常識な店長だな
どうせ味方より敵の方が多い人生に違いない
866優しい名無しさん:2011/11/12(土) 10:33:26.92 ID:wOcCdDOz
>>814
お願いランキングもおすすめ
867優しい名無しさん:2011/11/12(土) 21:19:57.85 ID:7+SGDnYR
森永のクリニコっていうサイトで、エンジョイゼリーというのを頼んでみた。
ババロアみたいな食感で、一箱で300kcal摂れる。おすすめ。
868優しい名無しさん:2011/11/13(日) 13:54:33.74 ID:V678Ew8E
バランスも大事だけどな。
偏りがアルと抵抗力堕ちて病気しやすい。
869優しい名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:30.77 ID:xroIoTSH
プロテイン始めようかと思っていろいろググったら、三大栄養素ってのが大事なんだと
プロテインは蛋白質だから、脂質はグレープシードオイルで取ろう
炭水化物は割ととれてるかな
870優しい名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:58.55 ID:NLLkHABK
プロテインはホエイプロテイン(動物由来)とソイプロテイン(大豆由来)があるから気をつけるといい
871優しい名無しさん:2011/11/13(日) 21:37:43.03 ID:vjjxzv/t
ありがとう
自分の場合は持病の関係で大豆に気をつけた方がいいらしい
872優しい名無しさん:2011/11/14(月) 14:20:45.34 ID:VhSJHYRf
アレルギとか気をつけることは多いね。
873優しい名無しさん:2011/11/18(金) 06:47:06.89 ID:MQhOoz4m
飲む点滴OSー1\200よかった。フラフラで点滴行ったりしてたんだけど、病院行くより安い(^∀^)>
私の場合、食欲!?何か食べたいな〜って思うけどお腹まったくすかない…。
874優しい名無しさん:2011/11/18(金) 14:48:51.65 ID:gMVG3t7W
食べたいなって感じるのが食欲なんだがw
875優しい名無しさん:2011/11/18(金) 15:43:28.36 ID:gcm7XJQb
OS1は熱中症の水分補給じゃないの
876優しい名無しさん:2011/11/19(土) 00:41:36.95 ID:TwuRfwQN
>>875

いいんじゃない?
水だけ飲んでも尿になって外出るだけだし。
877優しい名無しさん:2011/11/19(土) 12:49:41.12 ID:QenjnHAa
大した薬効無い普通のゼリー飲料でしょ? 商品名が薬事法違反じゃないのとは思ったw
878優しい名無しさん:2011/11/20(日) 18:06:03.35 ID:AKjrVKtn
つまりは常時脱水症状気味だったけど
水分を取るようになったら改善したって事でしょ?
人間に必要なのは一日二リットルぐらいで
結構な分量を食べ物から得ているから当然かも。

OS1は糖分の少ないポカリって感じで
ゼリーではない。
879優しい名無しさん:2011/11/20(日) 21:08:21.71 ID:9UdLoi/r
OS1、以後スルーで
880優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:03:56.58 ID:dcxTkz7Y
>873
私逆だー
お腹すごくすくけど食べる気力がわかない。
881優しい名無しさん:2011/11/21(月) 21:49:01.43 ID:GbjPEiEd
お腹さえすいてくれればいくらでも食べるのに、この腹は要求してこない。
882優しい名無しさん:2011/11/22(火) 09:19:59.61 ID:N2O4jU5M
食べられなくて骨と皮になりそう・・・
883優しい名無しさん:2011/11/25(金) 01:00:56.71 ID:vaQpe1eL
質問です。
もう2年くらい前からピタッっと空腹感を感じなくなってしまったのですが胃とかがおかしくなってしまったのでしょうか?ずっとお腹がすかないんですよね。このまま自然にお腹がすくのをまって何も食べないほうがいいのでしょうか?
884優しい名無しさん:2011/11/25(金) 01:23:11.14 ID:q+a1ucVf
ドクマチールだされたら
昼、夜、ご飯食べれるようになりました。
885優しい名無しさん:2011/11/25(金) 01:26:42.77 ID:q+a1ucVf
あとご飯食えないときは
カロリー高いジュース飲んでました。
886優しい名無しさん:2011/11/25(金) 17:30:26.99 ID:YSVrBj6g
>>884
ドグマチール飲んでどのくらいで食欲出ましたか?
10日間飲んでも全然食欲出なくてやめちゃったので…
887優しい名無しさん:2011/11/28(月) 23:43:47.24 ID:wDI/ESsi
食欲皆無でも、セブンのそばつゆ仕立ての揚げ出し豆腐ってやつ食べてる
温まるし良いかも

ヨーグルトはお腹弱いからぎゅるぎゅるする…
888優しい名無しさん
>>888なら障害年金更新絶対通る