□■□不安神経症16□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
501優しい名無しさん
意識下に不安が無い代わりに身体症状になってる
502優しい名無しさん:2011/03/10(木) 05:37:30.50 ID:Mbx7EMUw
予測できない音への恐怖で胸がドキドキするのはこの病気?
503優しい名無しさん:2011/03/11(金) 08:55:59.92 ID:HHoJUOj/
鬱がましになると不安感が・・・不安感がなくなれば身体症状が・・・
まるでもぐらたたきみたいだね。
504優しい名無しさん:2011/03/11(金) 10:19:21.73 ID:1iyrloaN
はあ・・・今から病院行ってきます。
それでは皆さん、御機嫌よう。また会いましょう。
505優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:58:09.38 ID:ZduDxKjX
この地震に一切の不安を感じないのに、身体症状の理由が不安なのは解せない
506優しい名無しさん:2011/03/12(土) 15:05:25.32 ID:AHRnc6Ot
地震や津波や原子炉のニュース見るだけで、冷や汗と動悸や息苦しさが・・・
見てはいけないと思いつつ、不安で見てしまう。
レキソタン飲んだけど。。
507優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:54.79 ID:/A8xBAgK
>>506
よく似てます。悲惨な場面を見たくないけど情報源として観てしまいます。
不安で一杯です。観ない方がもっと不安になるしw
508優しい名無しさん:2011/03/13(日) 01:19:35.31 ID:Vd47BGDU
今回の大地震で教訓になったこと。
薬は充分多めにストックしておくべき。
壊滅状態の町で避難所生活を送ることになったときに薬が無くなったらと思うと…
心療病院も無くなってるだろうし
509優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:02:00.67 ID:x59cdbQi
>>508
薬は多くほしいけど、決まった量しか先生はくれませんしwどうすればいいのでしょう
510優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:30:47.73 ID:AxkFZsk1
以前行ってた病院の院長さんは1週間くらい余裕もっとけと言ってくれたなぁ
主治医のプライド高そうな若い医者と合わなくて転院したんだが
511優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:18:28.84 ID:EhIhwCaV
不安のせいで人生楽しめない・・・もう終わりか・・・
512優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:47:28.37 ID:lTyYMsrQ
地震報道をみてるだけで不安で不安でずっと具合が悪い
513優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:22:26.10 ID:rJ/yRxln
地震保険ってのがあるよ
514優しい名無しさん:2011/03/15(火) 05:47:55.81 ID:Jy0Rxy7c
>>509
??
処方してもらった翌日にでもまた来院して「昨日もらった薬をどこかで紛失しました」で一か月を余分にゲットできるぜ?
数ヵ月後に同じことやっておけば二か月分をゲット。
これで長い避難所生活も安心。
備えあれば憂いなし。自己防衛だと思えば悪いことしてるとは思えないよ。
515優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:55:51.21 ID:ff8xsohb
医師と地震の話になりました。
テレビは見ずに、ラジオで情報を…って言われました。
516島人魂:2011/03/15(火) 08:35:16.60 ID:pE9BluE/
メディピースと頓服でソラナックス0.8服用したが
放射能汚染の不安で苦しいです。

因みに私は

パニック障害
不安神経症
心気症

の4つを診断されて 20年です。

517島人魂:2011/03/15(火) 08:45:10.47 ID:pE9BluE/
最後のとりでの圧力抑制室が破損したようです。
これは放射能が漏れないように 頑丈に作られた物ですけどね。
燃料棒は相変わらず空焚きだし

おそらく 燃料棒が溶け出して ウランがむき出しなり 核分裂を起こすかもしれません。

そうなれば 日本に核爆弾を何発も落とされた被害で 日本は滅びます。

もう人類滅亡迄カウントダウンしてます。
とても怖いです
怖いです。
518優しい名無しさん:2011/03/15(火) 09:11:14.53 ID:bvwLYFd3
>>517
地方で地震から免れたけど(一応それでも揺れましたが)
原発は怖いですよねww
519優しい名無しさん:2011/03/15(火) 09:50:26.44 ID:Uqs8Z/gv
今、あり金持って九州まで避難中(笑)
520優しい名無しさん:2011/03/15(火) 10:29:17.78 ID:G6lCOnc8
地震ノイローゼいっぱいだな…
521優しい名無しさん:2011/03/15(火) 10:39:11.35 ID:I5GgeDN3
自分の心臓のドキドキを地震と勘違いしてしまっていちいち電気のひも確認する
522優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:42:49.43 ID:RO8C+bw4
不謹慎だけど、このスレ自分と同じようにどきどきする人いっぱいでちょっと安心した
テレビの地震報道はホントに体に心によくない
523優しい名無しさん:2011/03/15(火) 15:37:21.16 ID:w7T2a9oD
いっそのことみんな終わってしまえばいい・・・
楽になりたい。。。
524優しい名無しさん:2011/03/15(火) 21:01:23.77 ID:sFzG3+xK
地震以前からこの病気が辛かったのに地震で知人が被災して以降本当にもう辛い
限界が近い
525優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:37.71 ID:znk1zRpf
>>523
同意
全てなくなれば良い
526優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:37:45.05 ID:dK7T7kp1
九州住みだけどもう地震怖い。呼吸が乱れて苦しい。
527優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:47:51.09 ID:lVBwkmDC
四国だけどもう怖くてたまらん。
実家にいるけど家族と不仲だし、怖くてどうしようもない
ソラ飲んだら起きれなくなるんじゃないかと飲めない
528優しい名無しさん:2011/03/16(水) 04:04:40.27 ID:S5q4YrtW
インセプションみたいだ。
自分の深層心理世界が、覚醒により崩れはじめるみたいな。
そもそも実世界って何?
そう考えると死そのものが不思議でならない。
でも死ぬの怖い…一人きりでの地震被災も怖い…トラウマ。
529優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:06:04.53 ID:UDdJWpXW
>>526
うちは東海中部エリアだからマジ怖いよw
震源地が南に移動して近づいてるしwww
530優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:05:09.78 ID:UDdJWpXW
529ですが、少し体調が悪くなってきました。
不安感が強いからかな。不安です。
531優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:07:49.08 ID:phOBlPpf
>>530
ラジオとかでやさしい感じの音楽なんか聴くといいよ
532優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:17:39.73 ID:UDdJWpXW
>>531
有難うございます。ついつい情報番組見てしまいますね。
気分転換しないとですね。
533優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:22:04.10 ID:phOBlPpf
それからこれさっきみつけた
転記の転記だけれど気分が楽になる

10 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 04:31:54.54 ID:???
9 :本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 22:25:13.55 ID:x4/7FSde0
東北は復興するどころか、未来においても世界から賞賛される先端地域になる。
原発がどうなるかはわからないけど、日本は大丈夫。本当に大丈夫。
新しい人達はじっと我慢してる。ひとり静かに怒りを溜め続けてる。
わたしらがやることは、死んだ人達が命を懸けて遺してくれた社会を、辱めないこと。貶めないこと。

しきりに「大丈夫だから、大丈夫」と言ってた。
それと「今のうちに東北に土地買っておけばいいかもね(笑)」と言ってた。
まあこれは冗談だろうが、東北は素晴らしい復興を遂げるらしい。

とまあ、そんな感じ。
メモったわけでも録音したわけでもないんで詳細は書けないけど
主だった点は全部フォローしてると思う。
というわけで残り9ヶ月、どこまで当たるかさすがの俺も気になりだしたけど
東北も日本も大丈夫だってことは信じたいな。
534優しい名無しさん:2011/03/17(木) 18:58:28.61 ID:xNlWs8aG
この寒いのに明日病院です。面倒だよw
引きこもっていたいな。はあ
535優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:10.45 ID:n/kZbCUg
しかし、厄介な病気に巻き込まれたな・・。
原発は大丈夫だよ。俺は化学やってるから、先輩も原発にいる。日本の総力を挙げて、メルトダウンなんかさせないし、しない。
原発がいかに頑丈にできてるか知ってる。核融合炉の上部を覆ってるシールドなんて124トンの鋼鉄製(鉄とコンクリートの複合材)
日本の総力を挙げて止めにかかるから・・・その点は安全だと思う。
それよりも、津波で被災して、被災地で持っている薬がそこをつく方が心配だよ。

536優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:47:46.01 ID:Ax9cUFIh
原発のことで不安感止まらないし
微かな余震でも目が覚めて眠れない
かなりの緊張状態が続いてて辛い

病院行けば睡眠薬とか貰えるのかな?
537優しい名無しさん:2011/03/17(木) 23:44:33.05 ID:wyJDn1vL
幸いなことに原発の影響範囲にはいないけど
緊急地震速報がいつくるかと思って寝られない
ラジオ消したら、その間に来てしまいそうで、家族が起きてくる明け方までずっとラジオ聞いてる

お腹も肌もひどいことになってるのに
寝不足でさらに不安になるって無限ループ

親はもういつ死んでもいいっていうけど
自分が守らなきゃって思って
でも兄弟も、頼れる人もすぐそばにいなくて
不安で不安でどうしようもない
何か間違って家族が死んでしまったらどうしたらいいの
538優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:08:18.80 ID:oP1p57SN
>>535
>核融合炉の上部
核分裂じゃないの?
核融合だとメルトダウンしちゃうんじゃないのかい。
知識無いんで535の言葉のほうが正しいとは思うけど。。
539優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:18:43.53 ID:T/ASS9zs
なんだろう、自分のこの不安って周囲はうざいのかな。
煽られてるような気分になるんだろうか。
不安だ、と言ってしまう。
どうにか自分だけで解決できないもんかね。
ひとつひとつが重なって不安が爆発する。
540優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:31:01.23 ID:+GF9sB+A
明日、仕事で初めての長距離運転。

今から地図見てても全く解らん。

不安でたまらん
やめたい

レキソタン飲も
541優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:03:52.07 ID:ynE5rU24
ACのオシムCM不安になる
542優しい名無しさん:2011/03/18(金) 03:26:24.26 ID:T/ASS9zs
>>540
ナビない?ナビあったら大丈夫だよ
わからくなったら安全な路肩に寄せてハザードつけてとまろう。

不安系のスレ軽く読んできたけど(全般性とパニック)
ここ不安神経症はあちらに比べて人が少ないね
自分的にはカミキヒトウも効く。ベンゾはただ寝逃げという感じが拭えない
543優しい名無しさん:2011/03/18(金) 08:27:14.42 ID:zvdqJ7R7
今日、病院行ってきます。
代わり映えのない治療をしに行きます。はあ
544優しい名無しさん:2011/03/18(金) 11:01:11.03 ID:+GF9sB+A
>>542
ナビないトラックなんですけど、なんとか走ってます。

テンパりながらですけど…

どうもありがとう。

ちなみにそれは漢方ですか?
545優しい名無しさん:2011/03/18(金) 14:12:44.83 ID:T/ASS9zs
>>544
トラックすげえ無理すんなよー
カミキヒトウは漢方です。市販でも売ってるよ。
病院によっては漢方に切り替えてくれるとこもあるみたいです。
546優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:26:38.64 ID:+GF9sB+A
>>545

なんとか仕事終わりました。

漢方いいですね。

自分もベンゾ漬けなんで何とかしたいです。
547優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:34:30.49 ID:qkRgGgAd
いいなあ・・仕事できて・・。俺なんか、大学卒業と同時にこの病気だから・・会社に入社する前に病で・・もういいかげんにして欲しい・・この病気。
548優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:42:26.20 ID:XH9SjO78
地震て原発でストレスMAXだよ…
今日も不安で具合悪くなって吐いちゃった
ソラナックスあとわずかだけど出かけてる時に何かあったら
と思うといけない…

549優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:01:16.59 ID:LI45ANl1
>>136です。
明日また受診します。自分に全く自信がない。お袋が欠陥のある人間みたいに
言ってたので思春期からかなり傷ついてなお且つ自信を持てなかった。

俺に気がある女性がいたこともあったけど、俺に自信がなかったから交際を避けてきた。
死んでもいいと思うけど、そういう人間が死ぬとは限らず、今回の大震災と津波で
思いがけず死んでしまった人が多いというのが現実。
550優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:33:04.67 ID:6RC6wFSz
千葉にいます
今日デパスもらってきた。
原発がマジで怖すぎて…使用済み燃料が6000本だかむき出しってわかったとニュースで見てから震え止まらない
逃げたいけど金ないし家族や友人見捨て逃げるなんてできないや
551優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:33:45.29 ID:6RC6wFSz
あげちゃったごめん
552優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:06:05.35 ID:H8lKrMax
>>547
俺も必死だよ。
毎日、薬飲みながら…

独身ならとっくに逃げ出してるけどね

産まれたばっかの息子おるから、そうもいかんのよ…
553優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:16:26.47 ID:13UGgUXd
札幌なのに放射能恐すぎて自殺ばかり考えてる
多臓器不全で苦しむよりましかと思う
554優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:42:37.01 ID:lVa9DkBn
>>553
風向きとか距離とかからすると
爆発したとしてもまず放射線障害とかありえないんじゃない?
取り合えず飛散して来る放射性物質で一時的に放射線量は増えるとしても、
雨や雪なんかで大気中に舞ってるのが落ちてしまえば放射線量はすぐに減るし

今福島でガンガン放射線発してるような量はどうやっても北海道まで飛んでいかないよ
555優しい名無しさん:2011/03/19(土) 04:21:52.06 ID:fChoYeVs
ここ一週間はこれまでにないくらいの不安を経験した
そしてそのときの不安の症状が繰り返さないだろうか?と不安になり
先行きの見えない、報道規制で事実が見えないことへの不安
それを解消しようとネットを見てまた不安が募り
それらが重なりどうにかなりそうだ
556優しい名無しさん:2011/03/19(土) 20:46:39.58 ID:4+nTJMtm
数年前に被災して、やっと落ち着いた頃にまた地震
不安と鬱で潰れそう
気がついたら泣いていた
まだ薬飲みすぎた
もういやだ
557優しい名無しさん:2011/03/19(土) 21:14:47.04 ID:Mt7oaSET
自分と同じ人たちがいて少し安心した。
最近政府が何か隠してる等思考回路がやばくなってきた。
気を取り直しスーパー行けばいつも買ってる物がまだ売り切れで不安になり帰宅。
たまたま見たニュースでは原発にまだ水をかけている。まだ安心できない。
地震がこないかとドキドキしてうんこに集中できない。
また揺れた。今日も薬飲まないと寝られなそうだ。
被災者の絶望した顔はリアルタイムなだけにつらすぎる。募金でせいいっぱい。
家族は明るいし平気そう。地震の話題を遮られることを除いて;
558優しい名無しさん:2011/03/20(日) 05:08:31.77 ID:mlYn/0tB
月曜休みだったの忘れてたorz。
普段、効いてるのか?と思ってた抗鬱剤が途切れたからか、
地震からなのか、
春先だからか・・今一
(安定剤は余ってる)。

まぁぼちぼちいきますわ
559優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:01:36.81 ID:eAWb8brx
原発とか地震とかでなかなか落ち着かないですね。
自分とこも、大きな地震が来ると言われてる地域なんで不安だらけです。
まあ、そんなことばかり考えても仕方ないと言われますが、考えずにはいられません。
明日は我が身と思って過ごしてます。でも、毎日の日々を平凡にも過ごせるよう自分なりに頑張っています。
560優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:16:57.23 ID:OEQSPpGq
>>546です。
今日、お見合いパーテイに行きます。自信がないので進展しないのじゃないかという気がする。
小さいころから、いざというとき腹がきまらなかった。自信がないという気質は
生まれつきかもしれない。薬を飲んだら少し不安が小さくなった。
結婚してもうまくいかないだろうという気持ちが先行する。結局自信がない。
561優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:51:03.95 ID:OEQSPpGq
>>546は間違いです。>>549でした。
お見合いはチャレンジを続けます。
562優しい名無しさん:2011/03/20(日) 23:55:46.09 ID:DbBAVhXk
今揺れたのに地震速報出ない地震怖すぎ
もう落ち着いて下さい
563優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:13:00.25 ID:voZCUi1p
自分と同じ人がいっぱいいるんだね。地震以来、原発とかで、落ち着かない、頭いたい、胸が苦しい。なにもする気になれない。悪化してる。地震あったのに、地震速報しないし。
564優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:30:57.38 ID:QVSqqoRE
皆さん、原発は安心して下さい!!。原発はそんなやわじゃないです!!。放射性物質が飛び散るとか言ってるけど、そんな事は科学者、政府関係者が断じてさせません!!。
IAEAやら、アメリカの原子力専門科など、世界のトップクラスの人達が今回の事見守っています。日本に来ています
使用済み核燃料棒貯蔵プールにも放水したり、電源が回復したりして、いい方向へ行っています。
新聞やテレビなどのマスコミは不安をあおるようなこと言ってるけど、放射線を少しでも取り扱ったことがある人なら分かります。
原発から放出される放射線量は直ちに人体に影響があるレベルではないです!!。
どうか落ち着いて下さい。取り越し苦労です!!。

>552
お子さんいるんですか〜大変ですね・・お父さんの必死さが伝わって来ます。どうか無理をなさらないで下さいませ。

565優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:11:12.21 ID:o8b1UkD8
不安すぎて過呼吸になって、もうだめだと思ったので
それ以来テレビもラジオも、原発関係スレも見ないようにした。
すこし楽になった。
見ないことも不安だと思っていたが、どっちがいいかは自己判断。

今回、信頼している人間関係も不安要因になると痛感した。
依存ではなく細やかな支えだと思っていたのにショックだった。
566優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:33:39.94 ID:0K1dFAcw
久々に不安発作出まくり…
地震原発被災地避難所津波が怖くて堪んない
薬飲んでじっと耐えて落ち着いたよ

それと申し訳ないがこれ↓で和んだよアリガトw
>>557
>地震がこないかとドキドキしてうんこに集中できない。
567優しい名無しさん:2011/03/21(月) 02:09:55.48 ID:fDDQL6WN
気持ちが沈むからニュースを見ないようにしているのに
ACのCMのせいで地震関連の映像が
フラッシュバックして暗い気持ちになる
568優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:08:34.69 ID:IqHUS8Pn
>>566
おれも不安が出まくり。東北大地震とは関係ないと思う。自分に自信がないからか
しらんけどなぜか不安が出まくる。昨日は、心療内科でもらった薬を飲んで
少しおさまったけど今日は朝起きた時から出まくり。
569優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:43:54.94 ID:IQscmhz7
テレビもだんだんと通常番組になってきたね。
バラエティみたりして、少しは楽になってきたような。
でも、ニュースを観てしまう自分w
570優しい名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:02.08 ID:5oAFk3u1
揺れが怖くてしょうがない。なくす方法なんてないと思うけどだれかなんでもいいから教えて。
571優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:21:26.98 ID:sB+uPHND
最近、眠れません。不安多すぎですね。
572優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:37:11.83 ID:QgsPWFNa
不安がピークに達して、過呼吸になった。
過呼吸なんてそんな頻繁になったことなくて驚いた。
それで少し楽になったよ。というかぐったり脱力。
それ以降テレビや原発スレを見ないで過ごしてる。
573優しい名無しさん:2011/03/24(木) 04:38:25.08 ID:ZxP+NAmS
似たような人が沢山いるんだね。
私は、震災と原発のニュースを詳細に追いすぎて
過呼吸と不眠とプチパニックに見舞われてしまった
574優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:44:02.32 ID:Pt7uHquY
現状の不安より東海地震と富士山の噴火が不安になってしまい
神経が張り詰めてる
地震雲?とか富士山に影響?とかそういう話題をネットでみると
吐き気がひどい
稼働中の原発に近い人とか、海辺の人とかそうならないかな?
いつもそうだけどまだ起こってない事象を想像して不安になって
体調を崩してしまう。
575優しい名無しさん:2011/03/24(木) 14:06:15.08 ID:AenBeQLn
最近、眠ろうとして眠気がきたら苦しくなって何回か目が覚めてしまう。
これって過去吸だろうか?よくわからない。明日、先生に相談してみます。
576優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:42:29.08 ID:iKFq1437
>>575
過呼吸の場合けっこうながいよ ビニール袋つかわなならんし たぶん自律神経の乱れ そういうとき深呼吸 あと脈はかってみ
うちは不安きたらとりあえず脈はかる 不安なのに脈ゆっくり まじ不安やばいとき脈めちゃはやい
577優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:17:27.15 ID:iKFq1437
>>570
音楽療法 腹式呼吸
578優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:19:02.66 ID:iKFq1437
>>577
訂正 ○うちは音楽聞くかな
×音楽療法
579優しい名無しさん:2011/03/25(金) 22:28:46.43 ID:DZO0bL9R
気持ち悪いです
580優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:06:31.02 ID:mnwCq3my
>>576
575です。有難うございます。
取りあえず、昨日の段階ではなんとか寝れました。
もし、またこういうような症状が出たら、そうしてみます。どうもでした。
581優しい名無しさん:2011/03/26(土) 04:09:11.08 ID:Y2RmYgbQ

つかわなならんし(ドヤ
脈はかってみ (ドヤ
うち(ドヤ
まじ不安やばいとき(ドヤ
脈めちゃ(ドヤ
582優しい名無しさん:2011/03/26(土) 06:30:29.76 ID:YsdQ3WYD
テンションはまあまあになったが、
ちょっとの鬱とめまいと不安で、
一歩踏み出す気がおきない。
不安とwktkは表裏一体だから、
針をwktkの方に持っていきたいw


が、直ぐめげる。
そんな自分にまた憂鬱になる。

スマン、チラ裏だ。

みんなは一歩でも進んでて欲しい と
切に願う
583優しい名無しさん:2011/03/26(土) 16:41:50.65 ID:Y2RmYgbQ
きもい
584優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:57.65 ID:r9hLohNN
きんもー☆
585優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:22.77 ID:bj6+Tt8t
不安の原因を半分取り除くことができたかな?と感じる。
でもまだ不安。
586優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:50.77 ID:W3Jb4JWZ
このスレの住人は脈拍を抑えるミケランとか処方されてないの?俺はあの薬でかなり楽になったけど
587優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:33:14.83 ID:fJx5VOz6
別に精神病でもないのだけど、原発のせいでストレスMAX
身体障害で身動き取れないし…
いろいろ見てるけど辛い
588優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:39:32.57 ID:gvGtABKq
不安で震えが止まらなくなる
貧乏ゆすりや、座っている時体が前後に動く
気が緩むと不安に飲み込まれて発狂しそうになる
589優しい名無しさん:2011/03/28(月) 18:16:38.10 ID:xF6fCMTZ
不安というものは、実にやっかいだな・・取り扱いに困るよ。
590優しい名無しさん:2011/03/28(月) 19:06:13.62 ID:5ydUr6bj
普通スルーするような事でも不安が知らない間に蓄積してて、気付いたら全てを駄目にしてるという悪循環が辛い。
なんでいつまでも体から抜けずに内部留保するんだ。排出には時間がかかるし、本当に困る。
聞いてくれる相手は居ないし、孤独な闘いは死ぬまで続くのか。
せめてもっと闘う力をくれよ。
なんでこんなつまらない事に陥らなきゃならんのか。
591優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:54:47.86 ID:IoZlWQ5V
昔の知人が不安障害なのに大阪旅行に行った。
着々と回復して趣味や人脈を広げていると思うと良かったねと感じる。
私は、昨年から自殺願望が強くなり毎日苦痛に喘いでいる。
私の命を彼にあげて、彼の病気が完治して欲しい。
592優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:02:49.42 ID:8OquqkiY
>>591
節子それたぶん不安障害→うつ病なっとるで
病院いかせな 自殺願望とかおそろしーこと うつ病の症状ぽくね?
593優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:32:36.78 ID:61E612wP
二月から喉の閉塞間と息苦しさ がまたもどってきた;;
いきなり動悸や頻脈もおこるし、目はちかちか 頭はぼーーっって
なんもできないや;;
594優しい名無しさん:2011/03/31(木) 06:19:10.70 ID:l95VVPAM
不安で仕方ないとか、不安要素関係の夢(今は就職、地震、原発、福島の実家)ばかり見て辛いのは、病院行って薬とか貰えば楽になるんですかね?
病院行く金あるなら実家に送りたい気持ちもあるけど…。

同年代の人がスーツ着てたり働いてたり、楽しそうに遊んでたりしてるの見ると「自分はこのまま駄目になる」って不安で一杯になるけど、また職場で苛めに遭って怖い思いするかも…って不安もあって、吐きそうになりながら就活してるの辛い。
595優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:15:11.45 ID:7fFOU0b2
>586
そういうのは無いなぁ。

ソラナックスと抗うつ剤で充分だって殆どのトコで言われる。
実際それが効いてないんだし、発作の時は柔軟にみてくれないものかなと疑問で転院予定。
596優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:33:15.40 ID:dDv8dgh9
ここ三日寝るたびに寝起き前に嫌な夢を見る
内容は忘れてるが
三日も続くとキツい

眠剤服用しても いつもより一時間早くそれで目覚めるし…

安定剤はとりあえず医者に言われた最大量をすでに服用してるし…

このまま華原朋美状態になってしまうのか… 怖い
597優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:47:48.74 ID:vALLf5Tq
>>594
楽になるかもしれないけど、薬飲むのはせいぜい1ヶ月に
しておいたほうがよいよ。長く続けるとやめるのがしんどくなる。
1ヶ月内でも大量に飲んだら同じことになるけどね。
どのくらいしんどいかは「離脱症状」ってキーワードで調べてくれ。
地震、原発は長期戦だと思うし、就業に至ってはずっと続くわけだし。
てか、起きてて不安なのはともかく不安な夢はどうにもならんし。
598優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:55:48.58 ID:vALLf5Tq
あ、書き方がきついな。すんまそん。
不安の対象がでかくなると無気力になったり混乱したりするからね。
将来の不安ってのは見えないだけ勝手に対象がでかくなったりするし。
不安の対象を小さく分割して、分割した不安を忘れられればいいけどね。
599優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:21:31.26 ID:/Ou9PpwV
>>594
色々と辛そうなのに、病院に行くお金があった親に送りたいって
何だか、凄く優しい人何だろうって、ウルッと来たよ。
私も、子供がいるんだけど、今のあなたの状況を知ったら
凄く切なくなってしまうと思うよ。地元には、就職先は
少ないのかな?金銭的に多少でも余裕があったなら、まずは
あなた自身が楽になれる様な、いい病院探して受診出来ると
いいなぁって思うよ。そして、もう少し余裕があれば
一度、親御さんの元に帰って、今のあなたの状況を素直に
話してみては?いずれにしてもあなた自身が、元気でいる事が
一番ですよ!
600優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:01:43.79 ID:Ul21JhN/
>>597
そう思って楽になってきたら徐々に減薬していってたら特にキッカケも無いのに
一ヶ月でまただんだんぶり返して
結局以前より安定剤の量増えた自分が通りますよ