心が子供の病気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
心が子供の人
体と心があっていない人
子供として扱ってもらいたいのに扱ってもらえない人
子供として扱ってもらえない事が激しいストレスになって日常生活に支障をきたしている人
こういう症状を病気として扱って支援してもらいたい
2優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:26:50 ID:Yk8QClEG
自己愛?
3優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:28:08 ID:WG5tKzbh
いいえ
新しい病気です
4優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:35 ID:MVFnLGpQ
子供の方が大人
5優しい名無しさん:2010/09/30(木) 02:32:36 ID:5IkEh8eb
子供みたいにあやしてもらうとうれしい
おもちゃ必要
自立した人間として扱うと苦しい
人を支えなければいけない事に弱い
仕事をする事や、命令を受けて重労働する事が嫌い
6優しい名無しさん:2010/09/30(木) 13:36:12 ID:ayfIGhrn
子供達(15、14歳の息子)に甘えたくて仕方ない。下のが甘えん坊なので甘えあってる。親には病気の事でもっと優しくしてほしい。
とにかく甘えたくて辛い。
7鶏 ◆7MAoPIEbGg :2010/09/30(木) 15:17:39 ID:hmqbRed/
アダルトチルドレンと同じ気がするんだが。
8優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:23:44 ID:U726Rgim
>>7
生来の物です
成長すれば大人になるとかではないから
子供なのがパーソナリティ

9優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:53:30 ID:Y7LjAprS
まるで鳩山
10優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:57 ID:U726Rgim
鳩山は大人
11優しい名無しさん:2010/10/02(土) 17:22:08 ID:JPAigL4W
ねんど遊びとか
お砂場でおっきなお山を作ったりするのが好き
12優しい名無しさん:2010/10/03(日) 03:01:48 ID:Wfv8tBNC
アダルトチルドレンとは違うんですかね?
あたしも砂場いきたいな^^
ホームセンターとか行くと、すごくワクワクしちゃう・・・
家具屋さんとか・・・
紙粘土とかやってみようかな?
13優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:40:22 ID:fWB8Dp/W
折り紙とか、きらきらする物や
きれいな消しゴム
幼稚園の時から欲しかったけど
成長してもそれが消えない
子供の体で出来なかった過去の大問題を解決したい
14優しい名無しさん:2010/10/04(月) 06:58:56 ID:Adq5lMPB
自分にぴったりの名前のスレがあってびっくりです。
30を過ぎたというのに、自分の年齢を認められず、子供扱いされたくて仕方ない。
かわいらしい格好をしている中学生や高校生を見ると、戻りたくて羨ましくて、泣きたくなる。
常に年上の人と行動して自分が年下でないと気がすまない。
年齢的にそれももう厳しいので、年下の子と関わらなければならないけど、辛い。
こんな自分が情けない。
15優しい名無しさん:2010/10/04(月) 07:25:04 ID:ACRzSd8P
子供の頃からごっこ遊びが好きで紙に絵を描いてそれで人形遊びしていたんだけど中学生になったらそれに付き合ってくれる友達がいなくなった。
大人になった今、『なりきり』にハマってしまいスレを立てて誰も来ない時が多いから一人で2役やったりとかしてる。
16優しい名無しさん:2010/10/04(月) 10:03:34 ID:RaZ5Zpj9
鉄棒が・・・したいです・・・
17優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:18:59 ID:vxM2DDf+
鉄棒は嫌い

何も出来ない子供ですから
18優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:42:55 ID:DZScOjnb
トランポリンで遊びたいです
19優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:43:23 ID:6zIxm/eD
みなさん仲間です
幼い時遊んでいた事を突然みんなやめたので、何で突然変るの?って感じ
今まで楽しんでたあれは何?
お人形遊び、ごっこ遊び大好き

20優しい名無しさん:2010/10/05(火) 21:19:51 ID:qx2h8JpU
入院してた時、乖離性同一性障害患者が幼女になって遊んでいたが裏山しかった
看護師と折り紙したり主治医とお絵かきしてた
自分はただの乖離性障害だから人格とかない
不謹慎だが同一性障害が裏山しくてしかたない
21優しい名無しさん:2010/10/05(火) 21:24:56 ID:qx2h8JpU
連投すまない
病気に憧れるというとスレチになるな
やっぱ子供扱いされたいんだと思う
敬語で話されるとしんどくなる
子供時代子供らしくいれなかった
ネグレクト家庭だったから
甘えたくてしょうがないんだ
22優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:42:59 ID:jAR/ZMUd
みんな子供たちが貰ってるハロウィンのお化けのぬりえ欲しい・・・
ぬりえコンテストの
対象年齢2歳ぐらいからの...
23優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:49:49 ID:jAR/ZMUd
苦しい
24優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:56:01 ID:FjnXkuR3
しんどいよ苦しいよって言える人が欲しいね
パンを焼くと楽しいよ
ホームベーカリーで生地を作って、お菓子とかジャムとか入れたりして

私は10年以上、チャットなどで少しでも楽になれる考え方
「鬱は、頑張ってきた証拠だ」「無理して歯車が欠けた状態だ」
「歯が欠けていても、噛んでる時だけ上手に動けば良いんだ」
と、励まし合ってきました。

そしてこの1年くらいかな、鬱の原因や理由を調べ
やはり鬱は、冷めきった個人主義や、夫婦で尊重出来ない事
日本人として誇りを持てない教育の影響が大きい事が判り

次に、なぜそんな事になったのか?その理由を調べていると
日本人は敗戦国民としての教育を受けさせられている事や、
それを利用して、中国や韓国が日本の教育やマスコミに圧力をかけている事を知りました。

ニコニコ動画の政治では、その事に抗議する人達の映像が多数あり勇気づけられました。
日本は異常です、尖閣諸島の件で10月2日に東京で2600人ものデモがあったのに
一切報道されていません。

そういった問題に対して、抗議活動してきた人が選挙に出るそうなので
応援したくて、ここに書き込みました。

なかそちづ子の運動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12317618
感動しました、ぜひ見て下さい。

川西市の方は、ぜひ宜しくお願いします。
25優しい名無しさん:2010/10/06(水) 07:12:12 ID:+LLxt9fA
あたまは子供 体はおやぢ あらゆる事件を解決しない!名探偵コンナン!
26優しい名無しさん:2010/10/07(木) 00:04:04 ID:nBudjvr9
その人は未だ高校生です
27優しい名無しさん:2010/10/07(木) 06:23:44 ID:aU06FkDl
みんなもそうで安心したー
私なんて塗り絵大好きだし家の中ではどこ行くにもぬいぐるみと一緒。
ずっと子供がいい

公園行っていっぱい遊びたいけど1人で遊んでたら通報もんだよねw
28優しい名無しさん:2010/10/08(金) 17:49:43 ID:JfsVw8IW
大人として扱いを受けると心臓が苦しい
保護してもらいたい
責任を取ってなんかやる事が嫌い
29優しい名無しさん:2010/10/09(土) 17:05:44 ID:j1PwomYC
ぬいぐるみがいないと寝れない
30優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:45:04 ID:4CVHClJL
お菓子がすき
31優しい名無しさん:2010/10/11(月) 00:14:50 ID:TerkavDK
ネバーランドが存在しない不具合
32優しい名無しさん:2010/10/11(月) 10:40:43 ID:2hLGqYX9
ピーターパンシンドロームとはまた違うの?
33優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:05:34 ID:ruIKyHqF
子供でいたいって部分よりも、心が子供だって部分が一番強い
子供の好む物を好むし、心が押さないのに大人のふりをしなければいけない状態
パーソナリティが子供
アダルトチルドレンとも違う
34優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:07:17 ID:ruIKyHqF
体以外は実際に子供だけど、年齢と共に体が成長出来ない

35優しい名無しさん:2010/10/20(水) 04:53:58 ID:0rXvCupa
自分のこと「○○ちゃん(←自分の名前)ねぇ〜」と呼称したい
会社ではワタシ、ワタクシとか言ってるけど内心「うはwワタクシだっておwww」て思ってる

乳幼児見ると羨ましすぎてたまらん
よちよち歩くだけで拍手喝さいだよ肌はシミひとつなくってぴちぴちだし
ビギャーて泣けば万事解決

子どもってだけで、周囲の大人が無条件にちやほやしてくれた幼少時を、常に思い出しています
仕事しながら思い出してると泣きそうになる
36優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:24:36 ID:CINU9Dr1
おまいら赤ちゃんでちゅか?

妻に向かって「赤ちゃんでちゅ〜」と毎日言って洗脳しますた

そういってるうちに自分もベビーフェイスに変化したようです。

今では、毎日なでなでちゅーをしてもらってます。
37優しい名無しさん:2010/10/22(金) 10:47:25 ID:3QZtBmll
>>1

もうこれ以上、病名作るな!
心が子供?
今時、この日本に、心が大人の奴なんているのかよ
学校の教師が、中学生に淫行・・・
こんな奴ばっか
38優しい名無しさん:2010/10/22(金) 10:51:34 ID:E3QsIQ87
なんでいちいち病気にするのじゃ
そういう人もいる、そういうときもあるってことでよろしいのではないか
39優しい名無しさん:2010/10/22(金) 12:22:12 ID:+RPjypD2
ボダは精神年齢が3歳未満って言うけど、それとは違うの?
40優しい名無しさん:2010/10/23(土) 04:11:58 ID:eun9jSs0
アニオタの正体はこれか。
41優しい名無しさん:2010/10/23(土) 11:13:32 ID:DtCo2iTY
確かに、もしそうなれば、これにどういうアホな病名がつくか楽しみダナー
幼稚、という古来からの素晴らしい言葉を、果たして駆逐できるのでしょうか。
42優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:38:13 ID:6TdHHS8o
内面は子供だと思う
あやしてもらいたい
43優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:39:55 ID:mRXJAepH
>>1
それを俗に境界性人格障害とよぶ
44優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:52:50 ID:6TdHHS8o
違うと思う
心が子供なんだよ
45優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:49 ID:6TdHHS8o
あやしてもらったり
幼い事がすきという病気
他の人が成長と共に趣向が変って自分と違う物を好むようになる事に激しい違和感を感じる
なでなでしてもらいたい
46優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:07:43 ID:3CSoQp1U
境界例とは違う気がする。
境界例を子供扱いしたら、たぶんキレる。
47優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:16:03 ID:6TdHHS8o
でもこの病気の人は境界例も併発すると思う
幼いままでいる事に対して大人たちは冷たいから
48優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:24:07 ID:6TdHHS8o
後ピーターパンもこの病気の性質上併発すると思う
49優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:24:56 ID:6TdHHS8o
一つあると芋づる式に何個も出来るからまだまだあると思う
50優しい名無しさん:2010/10/24(日) 22:39:27 ID:8rWRYMy1
アゲ進行おkなんだね
今更ながらミ○キーマウス大好きになった
昔のレトロな白黒ミ○キーのぬいぐるみと一緒に寝てる(-_-)zzz
51優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:08:40 ID:6DSqJ5gW
うちはハロウィンがすき
お化けやかぼちゃや魔女大好き
お化けになっておかしもらいに行きたい
52優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:15:31 ID:duMCwgrS
セックスに未だに嫌悪感がある
53優しい名無しさん:2010/10/25(月) 03:21:51 ID:UgyciA4G
>>52
嫌悪どころか、何なのかもあまり知らない」
他人の会話から察する程度
今自分で知ってる範囲だと、タバコ拒否、お酒拒否
成人になったら出来るもの全部拒否
身長が伸びる事に激しい苦痛
二次性徴苦痛
子供の体ならはしごを逆立ちして上り下り出来る

子供の体でないと生きられない
54優しい名無しさん:2010/10/25(月) 06:43:05 ID:D+BqxHtB
セックスはやったことなければ他人の会話から察する程度だろ、普通じゃないかw
子供なら大人がすることに興味もつのが普通だから、心が子どもというわけじゃない、むしろ大人のワガママだ
これはボダだろ

まあオレも缶蹴りしたり砂場で遊んだりゲームしたりしたいけどな。・・・いや、するけどな。
55優しい名無しさん:2010/10/25(月) 17:51:11 ID:5TuE7CS7
年齢だけで大人か子供か決めないで欲しい
もう20歳過ぎてるんだからって言われても、まだ子供なのに…って思っちゃう

セックスは行為自体はあまり好きじゃないけど、してる間はいつもより優しくしてくれたり喜んで貰える所は好きだよ
でもやっぱり普通に抱き締めて貰ったり頭撫でて貰うだけの方がずっとずっと好き

本当は夜、一人で寝たくない
ぬいぐるみと一緒に寝てるけど人と一緒の方が落ち着くしすぐ寝れる
56優しい名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:24 ID:PNeSQxeV
実習で子供と一緒に遊んでたら先生に怒られた…
でも大人に囲まれた職場よりは大分マシだよね
57優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:00:03 ID:Aw4+gFTr
>>54
幼い子供の頃から普通の子供と求める物が違う
普通の子供は大人になりたがって大人のまねをしたり大人のする事に興味を持つ
でもここの人は、幼い子供のうちから大人になる事を拒絶してる

もしも大人になりたいなら会話から察する程度なんて物じゃないと思う
もしも大人に興味ががあれば自分から興味を持って調べたり、経験したがるから経験する、出来ない人は別だけど
さらにその言葉自体が隠語だから、大学生になっても言葉すら知らない状況
普通の人は興味を持つから自分で知る
ただ、これも含め知らない言葉ばかりが回りに増え続ける事が不快
周囲だけが成長する

普通の子供なら大人がする事に興味もつのが普通だから、大人のまねをする
ここの人は大人がする事を積極的に遠ざける
この病気の人は、子供の頃大人に興味を持って大人の真似事したりしない
子供のうちから自分が如何に子供かを訴え続けた人がこの病気

普通の人は身長を伸ばしたいから測定の時水増ししてはかったりする
でも、ここの人は、育つのが嫌だからひざを曲げて低身長を維持
小学校の頃から腰の曲がってるひいおばあちゃんの身長を越すのが嫌で何時も腰を曲げて歩いていた
58優しい名無しさん:2010/10/26(火) 07:59:45 ID:nM2cUHk8
子供スレで

そんな大人が書いたような長文はよまれないでちゅ
59優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:37 ID:Aw4+gFTr
子供を理解しない大人たちに自分を説明する為に身に着けた術
本当は幼い子供のままでいたいのにこうなります
学習したけれど精神は子供のまま

60優しい名無しさん:2010/10/27(水) 03:22:07 ID:CC3Cnn3v
しぐさが子供なんだけれど
意味も無い段差に乗ってひょんと飛び降りたり、無意味にジャンプしたりする
無意味に走ったりスキップしたり
心は完全に子供のまま
したい事が大人は出来ないから演技しているだけ
子供の本心のまま自由に自分を表現したい
馬鹿にされたり見損なったりされるのが嫌で苦痛で人前では大人ぶっている

でも知的障害者もこういう事をしたりする
知的障害なのかな・・・
61優しい名無しさん:2010/10/27(水) 19:17:27 ID:uvrhRPdT
身だしなみとかを整えるのが苦痛
素顔のままが認められる子供
ありのままの子供でいたい

ただはしゃいでいたいだけ
62優しい名無しさん:2010/10/28(木) 16:28:20 ID:API7gUpC
お酒、おタバコ、お化粧、全て拒否
幼いから
63優しい名無しさん:2010/10/28(木) 22:08:45 ID:BUnURlpY
酒、タバコやってみたい
でもお金を使ったことがない
64優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:20:00 ID:rkJb+WIG
大人になりたくないんじゃなく子供のままでいたい
大人としての責任を背負いたくないだ何だと言って大人になりたくないって言って逃げようとしてるやつ消えろ
こっちは本気で苦しんでるんだ
65優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:24:26 ID:IXJ85diB
>>64 苦しい自慢もほどほどに
   その人の痛みはその人にしか分からない
66優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:47:17 ID:vFG+Z8TU
幼い頃から自分は子供だとずっと思ってた
保護者の人が身長を計って伸びるのを喜んだり楽しみにしている
伸びないようにずっと努力してた
大人のあらゆる部分になるのがいや

67優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:51:03 ID:vFG+Z8TU
人格が子供の障害
68優しい名無しさん:2010/10/29(金) 04:12:11 ID:vFG+Z8TU
でも苦しがってると、あんたは別に子供じゃない
健常者で大人だっていって来る人が消えて欲しい

子供としてふざけたい
69優しい名無しさん:2010/10/30(土) 02:15:08 ID:YlAbXVey
x'masが好き
x'masは今は大人の恋人の為にあるみたいな感じだけど
昔は本当は子供のためだった
サンタさんがいつもおもちゃももらえない遊ぶ事も出来ない子供にプレゼントを靴下に入れて
救って
誰もが幸福になれる日
70優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:24:24 ID:E08jLcfQ
子供を通り越して赤ちゃんになることを目標にしていまちゅ

なでなでされる事が大好き!
71優しい名無しさん:2010/10/31(日) 13:02:00 ID:/RV0QC7B
ハロウィン
苦しいよ
焦る
みんな楽しんでる
72優しい名無しさん:2010/10/31(日) 14:59:15 ID:/RV0QC7B
お化けの格好になりたい・・・
73優しい名無しさん:2010/10/31(日) 15:07:27 ID:/RV0QC7B
苦しい
74優しい名無しさん:2010/10/31(日) 18:06:38 ID:/RV0QC7B
ハロウィン大好き
75優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:04:00 ID:/RV0QC7B
trick or treat
76優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:06:40 ID:/RV0QC7B
お菓子ちょうだい
77優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:00:52 ID:/RV0QC7B
いたずらしちゃうぞ?
78優しい名無しさん:2010/11/01(月) 16:36:55 ID:11gUCo8A
いたずらばかりしおって!AA略
79優しい名無しさん:2010/11/01(月) 20:24:36 ID:c7KIsnlP
仲間可愛い
80優しい名無しさん:2010/11/02(火) 08:23:36 ID:bRY5PqZZ
>>60 と同じだ。

友達になれそうだ。 堀ケンとかの無邪気さってすっごく通じるものがあるから好き!
81優しい名無しさん:2010/11/02(火) 22:18:52 ID:axuJTLY9
仲間がいっぱいいる
可愛い
82優しい名無しさん:2010/11/02(火) 22:33:54 ID:eiFjy4TU
老け顔だけど仕草が小学生だと言われた
それってこわくね?
せめて童顔ならよかったんだけど
83優しい名無しさん:2010/11/03(水) 02:06:22 ID:p+Mg9z7P
折り紙とか、のりとか、きれいな消しゴム
子供の頃からずっと欲しいもの
84優しい名無しさん:2010/11/03(水) 03:31:16 ID:cwGBNOxc
責任ある立場とかになるのが、小さい頃から苦手。
今、30歳だけど、もう立派な大人な年齢。

でも、責任怖い。かかわりたくない、、、、、
人間として、人としてならまだしも、仕事とかの責任はきつすぎる。
85優しい名無しさん:2010/11/03(水) 09:36:47 ID:nO7/ucg9
おもちゃが欲しいなんかは思わないけれど、父親の膝の上に座って御飯を食べたい。
おんぶもされたい、、、 、
とんとん寝かしつけもされたい、、、
いい年なのに親が恋しい、わ、、
86優しい名無しさん:2010/11/03(水) 10:16:50 ID:X9iRvsK6
未熟者

社会に出ろや
87優しい名無しさん:2010/11/04(木) 03:03:11 ID:yBnxe96y
子供に戻れる研究してよ
88優しい名無しさん:2010/11/05(金) 07:56:34 ID:vNfvThRB
無心で鬼ごっこやままごと、お姫様ごっこがしたい
親に「いい子いい子」ってダッコされたい
夜は9時前に就寝、明日はどんないいことがあるのかな〜?なんてwktkしながら眠りにつきたい
89優しい名無しさん:2010/11/05(金) 09:44:56 ID:quWY/tnw
僕の一日

朝起きてブログのチェック

TVをみながら朝ごはん

お絵かき(とりあえず仕事)

読書(ペンギンの写真集や猫本等)

お昼ごはん

漢字のかきとり

昼寝

買い物

お絵描き(とりあえず仕事)

ブログを書く

晩御飯

読書

友達に電話(うだうだ)

寝る

そうだね!小学生の夏休みだね!
90優しい名無しさん:2010/11/06(土) 00:49:50 ID:crnrWbLn
そのブログ貼れよ
91優しい名無しさん:2010/11/06(土) 01:19:26 ID:4FM3LUix
毎晩暴れられた
92優しい名無しさん:2010/11/06(土) 07:53:08 ID:NlKViQL/
子供として扱われたいわけじゃない
でも責任感がないし遊んでばかりで子供みたい
93優しい名無しさん:2010/11/06(土) 11:08:49 ID:I9vXVnFc
逆に考えるんだ

子供心な大人の病気じゃなくて

子供の体だけが成長する病気と考えるんだ

AA略
94優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:14:38 ID:2mj6fqKK
コナン・・・
95優しい名無しさん:2010/11/07(日) 19:35:56 ID:axbCWqN+
お姫様ごっこはいやだな
お姫様を演じるのは
やっぱり幼いままでいたい
お姫様ってなんだかんだで大人のふりだよね
96優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:02:06 ID:LoB/zrIS
寝たきり老人になれば、DQNな看護婦さんに赤ちゃん言葉で話しかけてもらえるよ。
97優しい名無しさん:2010/11/07(日) 22:48:48 ID:q8sCs4qP
お姫様になるのが苦痛
98優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:33:33 ID:6qxvUN2W
自然な自分を受け入れて欲しい
99優しい名無しさん:2010/11/08(月) 19:32:43 ID:BPPi+THG
子供時代をちゃんと経験したい
100優しい名無しさん:2010/11/08(月) 20:42:00 ID:8XQXtcbm
子供の体だと思って生活してると、鏡を見た時想像図との違いに嫌悪感がでる
激しい違和感
101優しい名無しさん:2010/11/08(月) 21:02:23 ID:sigWLEjg
ヽ(*´▽`)/うほーい
102優しい名無しさん:2010/11/08(月) 21:45:03 ID:WcAe8FF9
>>100
分かる、自分の老けた姿が気持ち悪い
103優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:01:26 ID:SyDL/28I
赤ちゃんのうちの中でお遊戯してるのが自分だと思う
104優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:20:40 ID:rItTezxd
幼児退行とはまた違うものなのか?
105優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:22:33 ID:SyDL/28I
背伸びして大人のふりをしてる
だから元々子供のままだった
106優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:49:14 ID:K4jouhhF
子供の頃は親の手前静かにいい子でいないといけなかった
あの頃をもう一度やり直そうと本気で(メンタル的に)思ってた

成長して現実がわかるようになって、
ひどいよな あんまりだよな。。ひすぎだっつーの

俺は子供のまま、あの頃に居て、時は止まったまま
でも確実に過ぎ去っていて、父も母も生きているうちになんとかしたい

どうしたらいいのよw
107優しい名無しさん:2010/11/08(月) 23:08:32 ID:ZpwWoDMD
>>102
自分は他人の老いも気持ち悪い。
異性だと宇宙人のようだし同性だと不快感と嫌悪感がある。
まじ気持ちわるい。

ハイヒールなんて履けない。冠婚葬祭にスーツなんて着たくない。
車の運転など信じられない、無理。大人アイテム使えない。
親になる?馬鹿な。友人は教員になった。そんな感覚ない、いまだ生徒の側にいる。
公的な手続きは1人じゃ出来ない。新幹線も切符がわからない。
可愛いと思うデザインがいつも子供服。好きな食べ物は洋食屋のメニュー。
幼児と一緒になって友人に叱られてる。シャボン玉遊びが好き。ボタンみると押す。
とりあえず年齢が自分のものである気がしない。
ACも関連してるのかな?
子供時代に子供で居られなかったり抑圧によるストレスを背負ってたり的な意味で。
それともピーターパンシンドローム?
経験値を実感しないのは離人か?これは高校以降がそうだ。
色んなものが混ざってる気がする。
108優しい名無しさん:2010/11/08(月) 23:44:21 ID:3uzVE0Gm
>>107
>公的な手続きは1人じゃ出来ない。新幹線も切符がわからない。
>可愛いと思うデザインがいつも子供服。好きな食べ物は洋食屋のメニュー。
>幼児と一緒になって友人に叱られてる。シャボン玉遊びが好き。ボタンみると押す。
>とりあえず年齢が自分のものである気がしない。
下3行は全く同意見。
キャラクターもの子供服が160まであれば絶対買ってるし、通販で子供パジャマの150サイズは
実際買ったりしてる。気がついたらスパゲッティやハンバーグばかり食ってる。
しがらみや社交辞令だらけの大人の世界は大嫌い。無邪気に遊びたい。
友人と自分の「かわいい」に大きくズレがある。大人デザインでカワイイものなど皆無。
一番腹立つのは、人に「いい大人なんだから、喜怒哀楽を顔に出すのは抑えろ」と言われること。
いやだ!喜怒哀楽を思い切り表現して、大声で笑いたい!!
109優しい名無しさん:2010/11/09(火) 00:27:41 ID:DCcYtqhp
ACと同じような原因でなってるような気がするなー
110優しい名無しさん:2010/11/09(火) 01:48:41 ID:4plmqIo/
(´・ω・)うーん…
111優しい名無しさん:2010/11/09(火) 02:21:47 ID:XGOAnTGx
何かお友達とお絵かきとか、お人形遊びとかやってた
でも何故か自分はまだ続けたいのにお友達だけ、卒業して取り残される
自分に選択肢が突きつけられる
本当の自分のままでいて取り残されるか、形だけでも友達の嗜好に付いて回るか
周囲の人が自分と同じ事をしていた人が変る事に違和感を感じる
嫌悪感も感じる

112優しい名無しさん:2010/11/09(火) 02:58:22 ID:LllImwHR
>>19
すげーわかる。
普通の人と、飽きる尺度が違うんだよな。
俺はいまだに鬼ごっこで楽しめる自信がある。
113優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:28:07 ID:/6glU3dB
鬼ごっこしてぇ・・・・

でも 足が幼児並みに遅いからすぐ捕獲されてしまう罠

机の周りはおちゃで溢れている
114優しい名無しさん:2010/11/09(火) 17:49:52 ID:o4wpEVrn
サンタさんとか言っていると馬鹿にされるから結局本当の自分を出す事出来ない
何で演じなければ・・・
115優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:45:57 ID:RHJrUo8c
自分の世代がタゲの雑誌は表紙を見るのも嫌だ
中身見てもこれが同世代なのか信じれない
読モが気持ち悪い
わかりたくない
小中学生の子が着る服を着たい
その世代のように扱われたい
116優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:00:08 ID:wYdUv2vG
三十路だけどノンノとかでいい・・・
Vネックが無理、トレンチとか
丸首丸襟だぜjk
117優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:27:44 ID:Kof+ZgEn
それは単なる若作り
118優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:34:06 ID:7OhymOal
漫画みたいに同じ時を繰り返したい
幼稚園〜中学レベルと中身は変わらない自分。
でも偉そうな議員とかだってガキだろ?
119優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:58:31 ID:wYdUv2vG
>>117
若作りって、意識してそうする人を言うんだよ。
地だからこのスレ見たわけで。
ちなみに>>107だけど。

V開きへの抵抗感、他者にはないのかな。
大人っぽくなるシルエットは無理。
最近、中をなんとかすればやっとPコート着られるようになったけど、鏡見るとやっぱり違和感ありあり。

>>118
国会中継を見てると小学校時代の「朝の会」を思い出す。
120優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:29:50 ID:Kof+ZgEn
酷い朝の会だな。学級崩壊?
121優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:39:55 ID:U50nAEp5
ノンノ可愛い
122優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:11:14 ID:itMT+twb
きっもなにこのスレw
123優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:53:50 ID:C7+vRY1G
何で?
124優しい名無しさん:2010/11/10(水) 00:46:45 ID:zhJBDdib
(´・ω・)
125優しい名無しさん:2010/11/10(水) 10:08:29 ID:U6Tw65CM
三十路ですが自分の年齢を認めたくない
ときどき、ニコラとかの中学生向けのファッション雑誌買ってるw
もちろん、それを参考にしたりはしないけど
こういう服着たいなぁとか脳内では中学生の気分を味わってます
126優しい名無しさん:2010/11/10(水) 17:33:20 ID:3W6NWo3x
ニコラ可愛い・・・
127優しい名無しさん:2010/11/10(水) 18:17:30 ID:YCurXWgR
厨房乙
128優しい名無しさん:2010/11/10(水) 22:41:32 ID:PVtEc9Ki
ニコラ可愛いね
129優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:09:41 ID:Ykkn6HL1
ミスドのポンデライオンの可愛いのをためたりサンリオグッズを眺めてるのが幸せな人います?

ちなみに自分はここのカテゴリーにいていいのか判らないが
ちゃんと生徒ってのをして来てなかった
子供もちゃんとしてこなかった
で、中卒だしと定時制高校に進学したんだ30になって
10代の子のように先生に褒めてもらったり生徒として大切にされたかった

現実は…大人だから何されても我慢しなさいだった

嫌で辛くて学校でも責任ばかりで
クラスの中でも大人扱いで辛かった
本当は10台の子達とバカやりたかった

仕事無いからお金払えないを建前に行かなくなった

今ではだきまくらを抱えて想像のお母さんにいい子してもらうのが家での日課

誰か先生に頑張ってるねと褒められたかった
世間で子供なんて出来ないからせめて学校だけは生徒でいたかった
130優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:36:34 ID:isxlvNtW
分かる分かる
とっても分かります
可愛らしい物が好きで
見てると涙が出る
131優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:43:53 ID:NbCytpG/
>>129
ノシポケモンパンのシールやふりかけのステッカーじゃだめですか?

病弱だったから子供時代はずっと病院。
幼児時代が欠落しているため、幼児や低学年向けのグッズに惹かれる。
職場は1人部屋だったんで、お昼はポケモンのお弁当箱。
幸せなひととき。
132優しい名無しさん:2010/11/11(木) 01:36:12 ID:QSfveT8r
>>131
私もポケモン大好き
同じくポケモンのお弁当箱を使ってるよ

可愛い物好き
ぬいぐるみ好き
頭撫でられるの好き
お母さんの膝枕大好き
絵を描いたり物を作っててお父さんに褒められると嬉しい

でも「良い年して」とか「大人なんだから」って言われるのは嫌い
小さい頃はずっと「お姉ちゃんなんだから」って言われてたし
私も子供らしい子供時代を過ごせなくて未だに子供気分なのかもしれない

優しいお兄ちゃんが欲しかったな
今は妹の方が私のお姉ちゃんみたいになってるけど
133優しい名無しさん:2010/11/11(木) 02:27:31 ID:WKKpJp2R
欲しかったものを、蓋して生きてきた
でもそれを時々見かける
心の遺痛い部分に触って、痛いから、涙がボロボロ出る
自分はもう求めていい時期が終ったんだって
134131:2010/11/11(木) 05:44:48 ID:BhCdacuS
>>132
ナカーマ!
かわいいポケモンに癒され、励まされ、
かっこいいポケモンに憧れ、勇気づけられる。
そんなこんなで、グッズが増えていっちゃうんだよね。

ポケモンセンターに行ったら、確実に2時間は過ぎる。
そこでさすがに自己嫌悪に陥ってしまう。
でもやめられない。あああ苦しい。
135優しい名無しさん:2010/11/11(木) 09:33:14 ID:0IE709hb
PTSDで今でも好きな物を受け入れる事が出来ない
好きだったものを馬鹿にされて
本当は好きな物を嫌い
もうその時点で自分が偽りの存在で、本当は好きではない物を好きになって追っかけている
自分自身が嘘だからさっさと消えたい
136129:2010/11/11(木) 17:15:54 ID:Ykkn6HL1
ポケモンと言えばピカチュウが可愛くて好き
あと昔は滅茶苦茶大きなぷよぷよのカーバンクルのぬいぐるみ持ってた
ああいうの大好きだよー

今度は保育園の先生か子供に携わる目指してみる
園児達と遊ぶのとか想像すると楽しめそう
137優しい名無しさん:2010/11/11(木) 18:09:44 ID:XOI1nckn
お子様の物が好きだな
ポケモンはいいんだけれど
何かあやしてもらえるような
138優しい名無しさん:2010/11/11(木) 18:17:05 ID:H5lZG9By
子供から見たら大人は巨人
そこでさすがに自己嫌悪に陥ってしまう。
139優しい名無しさん:2010/11/11(木) 19:17:01 ID:J+0KVgBw
30代後半で病気療養中の女だけど、仕事行ってる頃、自分用に哺乳瓶買って、内緒で休日に使ってた。明らかに自分でも、人に知られちゃマズイと思う…。それで、ミルクティーとか飲んでたよ。
140優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:23:49 ID:GFQza0LA
キャラだとコリラックマが好き!
ローソン入荷数限定のやつはローソン中を電話しまくって確保した!
コリラのぬいぐるみに話し掛けてると気が安らぐ
あとイチゴが好き
容器はとりあえずイチゴ
イチゴの着ぐるみをオクで買い逃してショック
頭のてっぺんに緑のへたがついててかわいかったw
ビー玉とか集めたくならない?
キラキラしたもの。
ジュエリーよりおはじきの方がかわいいからいい。
141優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:51:31 ID:N66F+sG/
滑り台
滑りたいな・・・
142優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:16:56 ID:GFQza0LA
VS嵐に出たい
あれやりたい!
143優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:19:44 ID:us08GZw5
おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている

よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)

自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。

改札はひとつだけ。

自宅の表札は亭主の名前。

このコピペが本人の知るところとなったら

隣の駅を利用するだろうから

そっちでも張っとくと完璧。
144優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:45:17 ID:w9ifQsTW
AC?幼児退行?只の甘えた構ってちゃん?
自分はどれだと思う?
145優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:28:51 ID:oziFgIkZ
ただの甘えた構ってちゃんだよ自覚があるからね
世間的にはどれであってもただの逃げにしか見えない
146優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:34:58 ID:+YISmE1g
(*・ω・)モキュ
147129:2010/11/12(金) 01:11:32 ID:m2J9MNRu
>>144

ACと幼児退行と思う
と、言うか幼児期児童期思春期が一気に抜け落ちてる
ACサヴァイヴァーなもので

特にぎゅーとかなでなでされると滅茶苦茶元気でる
心臓の音を聞くと落ち着いて
それが太った人なら幸せ
私がみた事の無い写真だけしか知らないおかあさんに甘えたゆめをリアリティに感じれるから
148優しい名無しさん:2010/11/12(金) 02:53:12 ID:M0niGzFZ
>>144
新しい病気
149優しい名無しさん:2010/11/12(金) 02:53:54 ID:M0niGzFZ
人格が子供の・・・
150優しい名無しさん:2010/11/12(金) 08:50:34 ID:VDzRtcqZ
こないだ専門学校の面接行ってきた
面接官の先生に もう22歳なんだから
親御さん、保護者説明会は関係ないよねって言われてすごく悲しかった
合格したけど 殆ど18歳のクラスの子たちのなかで
良いお姉さんみたいに振る舞えって遠回しに親に言われた
死にたくなった
ずっと病気して引きこもりだったから
精神は14歳位で止まってるのに
いきなり大人扱いなんて酷いと思ってしまう
就職とかなんかの手続きとかわけがわからない
やり方全部1から教えて欲しい
151優しい名無しさん:2010/11/12(金) 09:38:45 ID:t45mH1dY
そんな甘えてばかりの子には

教えてあげませんよ!め!

職人の世界では22はまだまだハナタレだぞ

いろんな意味で可愛がられるw

40でもハナタレ扱い・・・
152優しい名無しさん:2010/11/12(金) 13:22:13 ID:5E8GZKIz
>>150
同じく今22
今年の春に専門入学したけど周りより年上ってだけで
半強制的にクラスの委員長みたいなのやらされたりして
三ヶ月くらいで学校行けなくなった
自分からしたらクラスの人達はお兄さんお姉さんなのに
実際は自分の方が彼らより年上なのがこの上なく辛かった
153優しい名無しさん:2010/11/13(土) 04:19:07 ID:EgTQuhQr
何とか細胞を使って子供の体を手に入れたい
抱っことかしてもらいたい
だから子供の体がなんとしても必要
154優しい名無しさん:2010/11/13(土) 04:32:51 ID:YyrFw1yB
うちの母親かな。
家にある食べ物とか「私が買ってきたんだもん!勝手に食べないで!」とかしょっちゅう。
すぐキレる。しかも本気で。
言動がガキっぽいじゃなくて、子供のままでガチ引く。
155優しい名無しさん:2010/11/13(土) 11:23:45 ID:YZ4+smgo
そんなことしなくても

チャイルドプレイのお店ならおねいさんが抱っこしてくれるよ・・・

でも夜の大人の子供の世界だわ



156優しい名無しさん:2010/11/13(土) 17:30:34 ID:z2t7Vs2O
チャイルドプレイって怖いんだけど
人形が人を殺しているって感じ
157優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:13:56 ID:yT8F62Pp
>>154
自分の物を他人が取ったらいけないと思う
どう見ても
我侭な人は勝手に使う方
158優しい名無しさん:2010/11/13(土) 21:28:27 ID:qffllX66
>>150
>>152
解る、自分は22より上だけど、お姉さんらしくとか無理
まとめ役とかも

大人でしょ

この一言かなり来る
そんな自分は129だけどな
159優しい名無しさん:2010/11/14(日) 03:51:28 ID:Pu5aytyb
や、そうじゃない
年下の面倒みたい
でも、自分もいいこいいこしてもらいたい

そうしてもらえないのが悔しい
160優しい名無しさん:2010/11/14(日) 05:11:02 ID:9xmJW4j7
自分が許せない事までも 言えないのが大人になっていくことならば いっそのことこのままガキでいたい
161優しい名無しさん:2010/11/14(日) 10:33:01 ID:BUPSN1tz
小学生の感覚のまま大人になっちゃって、

社会に出て散々な目に遇う人ですか?

僕も騙されちゃったり、変な大人としていじめにあったり散々です。

感情をすぐ爆発させてしまうため、大人なら我慢するはずものを、がまんできずに

逃げ出しちゃったりで経歴はボロボロ、

でも保護してくれるパートナーができたのでなんとか生きています。
162優しい名無しさん:2010/11/14(日) 12:17:48 ID:iRlBKPCJ
たまにプラスチックの子供用食器とフォークで食べたりして子ども気分を味わってる
163優しい名無しさん:2010/11/14(日) 14:19:10 ID:X6mZqJNc
子供はいい事すると褒められる
子供じゃない人は、いい事するとスルーされる
164優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:32:16 ID:EuEr0fSX
スルーされるようになれば一人前だね。
スルーされる人を目標にしないと。
165優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:39:38 ID:NItqA47X
一人前になるのが苦痛。
いつまでも子供のままでいたい。
子供として大切にされたい。
スルーされるようになったらもう人生終ったと思う。
もしも子供として生きていけないなら死にたい。
166優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:55:07 ID:jTEYvH66
社会的立場の高い社長とかが重圧から逃れたくて大金払って
SMクラブの奴隷係になると同じような心理か
167優しい名無しさん:2010/11/14(日) 16:42:07 ID:dNyB6mh9
全然違う。
大切にされない存在になる事が苦痛。
子供(大切な存在)から大人(守られない存在)に変るのが苦痛。
自分が一番大切にされたい、自分より大切にされる子供と言う存在と対等の立場でいたい。
子供のために犠牲にされるのが苦痛。

168優しい名無しさん:2010/11/14(日) 17:31:24 ID:UwUSG87m
でも分からんでもない。
仕事場でピリピリしてる分、家に帰ると反動が来てしまう。
だから夜だけ子供返りしてる。
俺も子供用食器&箸(ポケモン)だぜ。この時間幸せだよ。
ワンプレートだから結構使えるw
169優しい名無しさん:2010/11/14(日) 17:44:28 ID:1e+PpQNu
違う。
その人は仕事場でピリピリしてるのが本当の自分。
その反動でうちで子供やってる。

心が子供の人は、大人のふり、大人の演技をしている。
そうなる事を求められて。
子供なのが本当の自分。
本当の自分を出す事を禁じられている。
170優しい名無しさん:2010/11/14(日) 18:17:09 ID:bTNcOnEH
なんかさー、多分インナーチャイルドが関係してるかもしれない

インナーチャイルドが育ち切れてないのが原因の気がするんだが…
171168:2010/11/14(日) 18:44:43 ID:UwUSG87m
>>169
ごめん、書き方が悪かったかも…
私の場合は、貴方の言う
>心が子供の人は、大人のふり、大人の演技をしている。
こっちの方。大変なんだよねこれ。どっと疲れる。
だから子供返りw
172優しい名無しさん:2010/11/14(日) 18:52:49 ID:GVZx9V7D
うちはそとでもぴりぴりしてない
「子供の自分を受け入れて」ってオーラを出してるけれど認められず無理やり大人のやる事をやらされている
173優しい名無しさん:2010/11/14(日) 18:55:23 ID:GVZx9V7D
要するにただのお荷物
174優しい名無しさん:2010/11/15(月) 14:34:30 ID:OyliRC8o
自分も>>145こういう考えで、自由な一人の時間のみに幼児退行してバランス取ってる。
だから正直>>172みたいな人や、本当の子供が大嫌いで張り倒したくなる。

小さい時からその場の空気を読むことばっかして来たから、特に人を不快にさせることについては敏感に察知出来る。しかもそれを優先させることが体に染み付いてる。

だから本当は自分もお構い無しに構ってちゃんやりたいのに出来なくて、嫉妬的な感じでムカついてしまう。何か自分で選んだ感がないから余計に腹立つ。

でもこの問題的思考の原因は自分にあるって分かってるから、実際は表情や態度に表さない所かむしろ子供役をやりたい人のお手伝いをして、存分に子供扱いしてあげる。
だけど心の中では殺意が芽生える位嫉妬してて。こんなドス黒い考えの時点で全然子供なんかじゃないから、子供扱いされないのも当然な訳だけど…。

しかも↑みたいなこと下手にしちゃうから、大っぴらな幼児退行ちゃんやボダ等に依存されまくる体質で、気付けば必要以上にみんなのお母さんやり続けてる人生。
全部自分が悪いんだろうなと思えてるから日々耐えてるけど、正直労力半端ない→更に退行の泥沼真っ只中です。
175優しい名無しさん:2010/11/15(月) 16:56:09 ID:MwJ8Dkwr
>>145のような言葉を浴びるのが苦痛
本当に子供で無いと辛いのに甘えてる事にされる
いつも本気なのに遊んでいるみたいに見られる
>>174見たいなのも苦痛
176優しい名無しさん:2010/11/15(月) 17:56:48 ID:ta7TYLJS
生まれなおしたい
177優しい名無しさん:2010/11/15(月) 20:47:14 ID:OyliRC8o
>>175
これは喧嘩売ってるとかじゃなくて単なる疑問なんだけど、
本当に辛かったら甘えじゃないの?
178優しい名無しさん:2010/11/16(火) 04:47:29 ID:VSwqd+vs
>>177
何故?
自分の人格を認めてもらえないのは甘え?
何で否定ばかりするの?
179優しい名無しさん:2010/11/16(火) 16:14:09 ID:SvyM+h60
>>178
すみません、言葉がおかしかったですね。
何故、本当に辛ければ、甘えということにはならないのですか?

と聞きたかったんです。辛いことと、甘えか否かは無関係だと思うのですが
180優しい名無しさん:2010/11/18(木) 12:26:07 ID:VVUZ2eOq
妻に甘えまくりの僕がきましたよ

甘えはいいよ

さっきも耳かきしてもらった

爪きりもしてもらってます


あまえたっていいじゃないか 人間だもの
181優しい名無しさん:2010/11/18(木) 22:12:05 ID:wYgiaEPf
いいなー
愛してる人間に理解してもらえるってしあわせだよ

俺もひざ枕しながら耳かきしてもらいたい
182優しい名無しさん:2010/11/19(金) 02:10:37 ID:xDUmwBGz
子供が頑張ろうとしても、一人でやりたいといっても無理やり手助けしたり見守ったりしてもらえる
大人だと、それが無い
その差が辛い
どんなに強がっても子供は子供としてみてもらえる
大人は強がったらそれまで
本当は強がりたいと思ってても、強がれない
弱いってアピールするしかない

自由になれない
183優しい名無しさん:2010/11/19(金) 11:31:40 ID:6JL/TbAV
子供扱いされると 家事などのお手伝いを義務付けられる罠

サボると怒られる

小遣いもゲームもお菓子も制限されちゃいますよ

184優しい名無しさん:2010/11/19(金) 11:54:20 ID:VdOUBWFN
>>183
寝る時間も。
…制限って話なら「起きてる時間」か。
185優しい名無しさん:2010/11/22(月) 07:03:18 ID:LYELK9Sd
>>183
何がいいたいのか分からない

もしも、そうなってもいいから子供になりたいと言う人は、自分の責任で生きようとする大人
そうなるのが嫌だといったら、中身は子供だけれど、子供であるのが嫌だと自ら言うよう誘導いている

そうやって子供に子供の経験を与えないで大人の演技ばかり要求する大人が子供のまま大人になる人を作っている

絶対に逃げられない状態
ダブルバインド
186優しい名無しさん:2010/11/22(月) 15:44:15 ID:3ilZBkv3
>>183
其れでも、容姿・年齢が子供になるなら
条件はあるけれど、子供に戻りたい

自由を失うけど子供の本分を全うできるなら良い
頑張ったねとか、褒めて欲しい
子供としてちゃんと人生送りたい。
187優しい名無しさん:2010/11/22(月) 18:25:49 ID:pGgmjbf+
子供だったら「自由でいたい」と主張する
でも保護してもらえる

子供側から自由を引き換えに、保護してなんていったらそれは子供じゃない
そして子供として人生送れない

子供だったらどんなに強がっても子供としてみてもらえるから
子供が我侭を言ったり、甘えたり、強がるのは当たり前
188優しい名無しさん:2010/11/22(月) 20:26:59 ID:hN0MC0gx
>>185さん
貴方が言いたいことの方が理解できない。
結局、どうしたいのか、まるで掴めない。
>>186さんのように「心底子供になりたい」
という気持ちではないのか?
189優しい名無しさん:2010/11/26(金) 09:16:30 ID:kmi5XGio
>>185は子供の僕には理解できないぶんしょうでしゅ

ということで>>185はいやらしい大人でちゅ
190優しい名無しさん:2010/11/27(土) 07:36:55 ID:6JLZnI5C
>>187

186です

門限とかは仕方ないと思うんですよ。
子供ですし、夜危ないから。

子供の本分って自由な喜怒哀楽を表現し
大人から見守られ、お手伝いなどで家事を覚える。
そして嫌だけど勉強も頑張る
勿論、頑張ったら褒めてもらったり認めてもらう

私は見守られたい。

いい子して欲しい
勉強、成績悪くても「頑張ったね、次もっと頑張ろうね」とナデナデされたい
怖い思いから守って欲しい。

こんな事言うと実社会ではバカじゃ無いの、もう大人なんだし甘えないのとか言われる
怒ると、怒ったで大人だから我慢しなさい

なんかつかれたよー
あまえたいよー
一度でいいから子供にもどって
泥んこ遊びしたり
抱っこしてなでなでされたい
191188:2010/11/28(日) 01:15:23 ID:e8JMT6zE
>>190
貴方は、「愛される子供」になりそうな気がする。
お友達になりたいw

たまには注意されたり怒られたり…
そういうのもあっていいかな。
褒められた時の嬉しさが倍増する。
192優しい名無しさん:2010/11/28(日) 12:26:27 ID:Q9dCI9OY
そういうことしてくれる。嫁&旦那を探しなさい。

外で赤ちゃんモード全開は単なる痛い人です

スイッチを切り替えましょう

193優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:57:03 ID:0KFpcREH
ここの人達は何か大きな勘違いしていると思う
大人から危なっかしいと思はれていて、何時も目を話されない
何時も心配されている

本当の子供の扱いと、「赤ちゃんモード」なんていってる人の望む世界は全然別物
子供は我侭いいたいし、だから我侭言う、だから折り合いつけて大人は面倒を見る

ここの人の言う子供っていうのはまるでごっこ
赤ちゃんごっこ
本物の子供じゃない

しかも配偶者がどうの言っている時点で子供じゃないから
子供ならそんな配偶者なんてもっての他
子供なんだから子供らしい事がしたい
大人じゃないんだから
何で大人を演じなきゃいけないのか
ごっこ遊びしたいんじゃない

ここの人達は自分は大人だと認識している
その時点で的外れ
194優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:58:16 ID:0KFpcREH
>>189
一ついえる事は、昔から子供の方が大人よりもいろいろ物を知っていたり言葉も知っている
大人は何も出来ないから子供に言葉で押されると、自分の唯一のとりえの腕力で押しつぶそうとする
言葉では子供に勝てない
子供は色々な真理を知っていて大人は理解できない
付いてもいけない
でも、大人は子供に勝ちたがってる
だから、暴言罵倒しか出来ない
195優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:59:53 ID:0KFpcREH
子供は万人から大切にされる
知らない人からも
色々親切にされたり
大目に見てもらったり

心理は子供なのに心と体がかみ合ってない
子供気分で行動すると痛い目見る
196優しい名無しさん:2010/11/29(月) 05:43:32 ID:ZhxL68fk
子供として夜遊びしたい
大人が守ってると思うから
大人は気が気でないでしょうけれど

でもそれが子供の本当の扱い
大人の目を気にしていい子を演じるのは大人
197優しい名無しさん:2010/11/29(月) 22:29:59 ID:rW0LSxnX
>>191
ありがとう

私は子供時代が欠落してるとしか思えない

今無性に幼稚園児に混じって泥んこ遊びしたいw
幼稚園の制服をきて、プリキュアの靴とかはいちゃって
本当に姿かたち子供になりたい
198優しい名無しさん:2010/11/30(火) 10:42:17 ID:iTwmqiuV
全然成長できなかった。未熟ですみません。
199優しい名無しさん:2010/11/30(火) 13:01:20 ID:GAInBNbT
ばぶばぶーって言ってかわいい女の子のおっぱい一生しゃぶってたいんですがこれは病気ですか
200優しい名無しさん:2010/11/30(火) 13:19:51 ID:wlKZLbBh
このスレ初めて。

>>197の気持ちと一緒だな。
子供時代ってなかったわ。
親がネグレクトしてたから。

>>1がいいたいのもそういう事を含むのでは。
201優しい名無しさん:2010/11/30(火) 13:38:31 ID:ue070Xu6
別に>>197みたいに極端じゃなくていい。自分は違う。
大人として扱われることに違和を感じて、大人に見えるアイテムを持つのは抵抗があって、
公共機関はほとんど使えず、歳を重ねることで開いていく心との差に恐怖して、いまだ守られる側にいる。
守られる側に“いたい”んじゃない。“いる”。
だから社会生活に馴染めない(年齢的には守る側だから)。

「(子供事象を)したいよー」なら大丈夫だろ、普段は大人の服を着て大人として振る舞ってるわけだから。
中身が子供ならしたいなんて思わない、やってるから。
それしかできないから。
202優しい名無しさん:2010/12/01(水) 06:06:12 ID:cWbuL7pv
>>200
どっちかというと
子供(3歳児)向け番組見てたりとか、お砂場遊びしてたりとか
そういう幼い事の数々を楽しんでいたんだけれど
まだ、続けたいと思っているのに
周囲の人がやめて、大人にもやめるように叱られ
周囲や大人から馬鹿にされるからやめただけ
ずっとやっていたいのに
おんぶも抱っこも

本当にしたい事をすると馬鹿にされる
大人のする事なんて苦痛だからやらない
だから何も出来ない
最低限命じられた事だけやらされている
203優しい名無しさん:2010/12/01(水) 10:04:39 ID:WC2pAH/z
ここの人たちの気持ち大体わかるなー

自分は、小4ぐらいから、いつも一緒に遊んでいた従兄弟が勉強を重視し始めたことに違和感を感じたのが始まり。
こちらとしては、プールに行ったり砂場で遊んだり忍者ごっこしたり新聞作ったりしたかったんだけど。
勉強の時間が終わるまで、従兄弟の部屋の前でひとりでぼーっとしてた。

小5のとき、従兄弟3人私1人で公園ではしゃぎまくって、ゲームして、一緒にお風呂入ったときがあった。
その夜はいつも厳しいおじちゃんが夜更かしを許してくれた。
夜通し卓上ゲームしたり深夜テンションで騒いで、なんとなく「こんな幸せなことって二度とないんじゃないかな」と感じた。

小6ぐらいから案の定、従兄弟の照れも入ってきてそういうことができなくなったよ。
戸惑ったなぁ。
おばあちゃんの家に行くたびに、子供のころ見ていた景色よりも家が小さくなっていてパニックになってた。
なんでみんなあんなに楽しかったときを忘れて、大人の世界に行っちゃうんだろうとかなり苦しんだ。
子供が憎いし、現実とのギャップに毎晩泣いてた。


結局、18歳になってから特別な学校で農業兼泥遊びやら絵本読むやら公園で駆け回るやら自由なことして、
周りもそれを咎めることなく見守ってくれた状況が2年間続いたら、大分苦しみが消えて今は働けてる。
子供服や小学生雑貨は大好きだけどもw
意識したことなかったけど子供時代のやり直しが完了したのかな?
204優しい名無しさん:2010/12/02(木) 05:30:19 ID:E6XTFoHv
どんな事しても子供卒業できないよ
素が子供だから
カラフルな物好き
大人つまらなそう
拒絶
205優しい名無しさん:2010/12/02(木) 08:47:37 ID:RPtPbvDU
通りすがりに初めて来たけど

>子供はいい事すると褒められる
子供じゃない人は、いい事するとスルーされる

これが妙に救いになった。
自分は子ども願望はないけど評価を期待するタイプなので・・。
大人として認められてればスルーされるものだと思おう。
206優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:29:46 ID:7jK7l0Cb
学校でウサギに葉っぱあげてるのが自分だと思う
207優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:31:44 ID:7jK7l0Cb
学校でウサギに葉っぱあげてるのが自分だと思う
208優しい名無しさん:2010/12/04(土) 18:51:10 ID:17lqXD3G
今、自分は場違いの場所にいると思う
いるべき場所にいないと、罵倒もされるし自分のしたい事も出来ない
何も出来ない
209優しい名無しさん:2010/12/04(土) 22:16:40 ID:MiFvA0++
>>206
あなたの根っこにあるのは、心がきれいで優しい人なんだね。
210優しい名無しさん:2010/12/08(水) 05:34:17 ID:+WxDSUaw
Xmasが大好き
サンタさん大好き
幸せになれる夜
211優しい名無しさん:2010/12/08(水) 10:20:45 ID:0DvsOT6S
なんか大人するの疲れた。
いいこいいこされたい…

お母さんに抱っこされたい
頑張ってるね、見方だよって励ましてほしい

学校とかでもう大人だからとか言われるととてもすごく辛い
212優しい名無しさん:2010/12/08(水) 16:25:02 ID:BoFEPYDm
心は子供だけど、
物心ついた時から子供が大嫌い

自分だけなのかな
ソンナヒトいますか?
213優しい名無しさん:2010/12/08(水) 19:30:11 ID:+WxDSUaw
本物のサンタさんにあいたい
214優しい名無しさん:2010/12/08(水) 21:08:54 ID:0DvsOT6S
>>213
会いたいねー
一回もあった事ないからあってみたい

このスレの人で靴下入りのお菓子が欲しくてたまらない人っている?
毎年無性に欲しくなる。
飲み物はもちろんポケモンのシャンメリー
215優しい名無しさん:2010/12/08(水) 21:20:39 ID:+WxDSUaw
>>214
いる
欲しい・・・・・・
とても
216優しい名無しさん:2010/12/09(木) 05:18:54 ID:3+v3jonC
恐る恐る幼い遊びしようとしたら、やっぱり幼いって否定された
217砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/09(木) 13:55:44 ID:f8SZj0Su
靴下入りほしいな、憧れだな
218優しい名無しさん:2010/12/09(木) 14:18:05 ID:xmYyxG91
私はリボンのかかった箱に入ったプレゼントに憧れるなー
わんわん物語さながらに中から子猫が出てきたら尚良いw
219優しい名無しさん:2010/12/10(金) 05:23:17 ID:KynFda/s
Xmasの日は幸せな気分になれる
とっても
本当に幸せ
何でだろう
220砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/10(金) 13:32:55 ID:mre9pL8h
ケーキの上の板チョコ食べたい、砂場で遊びたい、レゴブロックしたい
221優しい名無しさん:2010/12/11(土) 07:23:45 ID:P/ttJ5c+
うちもケーキの上のチョコ好き
キャンドルも好き

そういえば、ケーキと関係ないキャンドルも好き
石鹸とか
そういうきれいなお子様的なものが好き
222優しい名無しさん:2010/12/15(水) 15:44:32 ID:bymQ0fE1
自分もクリスマス大好き

お菓子入りの大きい靴下にリボンがかかった大きいプレゼントたくさん
サンタさんがのったイチゴのケーキ、ツリーのお星様
この時期のおもちゃ・ぬいぐるみコーナーって夢みたい
223砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/15(水) 18:51:11 ID:v2bOwp/Q
砂場で山にトンネル掘りたい、ブランコで靴飛ばしたい
224優しい名無しさん:2010/12/15(水) 20:24:16 ID:bymQ0fE1
ままごと、お人形遊びがしたい
花いちもんめとかドッジボール、缶けりとかもしたい

ここのみんなで遊んだら楽しそう
225優しい名無しさん:2010/12/16(木) 15:50:03 ID:FwlHTUsF
>>224
本当みんなで遊びたいね。
でも、体が子供じゃないと・・・・・・
感覚がずれてておかしいんだ。
子供の体のつもりでも子供の体じゃないから感覚がずれる。
ずっと子供の体でいてみんなでずっと楽しみたい。
生まれ変りたいな。
それだけ。
226優しい名無しさん:2010/12/16(木) 23:53:58 ID:i7O0UWQi
子供でもいいじゃんねえ。
前付き合ってた人に、いい加減実年齢に比べて幼いって散々責められたせいか、すっかり年齢ばかり気にしてはしゃげなくなった。かといって若い子は元気過ぎてついていけないし…
同年代の話わかる人としかメールすらもしなくなった。
227優しい名無しさん:2010/12/17(金) 00:50:53 ID:uW+XVt/5
幽霊とか妖怪とかが好き
昔の怖い話
今の何か大人向けに作られた怖い話はそんなでもない
着物を来た幽霊とか、そういう怖いお話し
あと、都市伝説とか七不思議とかの怖い系も
明らかに子供がそういうの好きだよね
大人の好きな恐怖とは違った、子供の好きな怖いもの見たさ系
化け猫、おばば、魔女、とか
遊ぶ事禁止されてたから、そういう本があっても欲しいと思うだけで読めなかった
読みたい事を悟られると怒られたから
228砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/17(金) 02:17:28 ID:wPDr0rnc
おままごとで王子様とか演じたい
229優しい名無しさん:2010/12/17(金) 02:26:49 ID:AxVf87+G
子供を見るとアタシのほうが可愛いのにと常に思っております!
230優しい名無しさん:2010/12/17(金) 09:13:38 ID:gs+NVlNp

22歳女が同居男の家賃“滞納”に激高 「脱げ!」と全裸で駅周辺歩かせる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100901/crm1009011313010-n1.htm

 神奈川県警緑署は1日、公然わいせつの疑いで、いずれも横浜市緑区の無職の男(21)と女(22)を横浜地検に書類送検した。

 同署の調べによると、男は女の指示を受け、8月20日午前0時ごろから約15分間、同区のJR横浜線十日市場駅周辺の道路約350メートルを全裸で歩いた疑いが持たれている。
 通行人からの通報で駆けつけた同署員が男を現行犯逮捕し、その日のうちに釈放していた。

 同署によると、2人は1月ごろから同居。
 女は男がアパートの家賃を払わないことに腹を立て、犯行前に現場近くで殴るけるの暴行を加え、「服を全部脱げ」などと命じたという。

 男は「以前にも裸にさせられて歩かされた」と話しており、2人は容疑を認め、「ばかなことをしてしまった」と反省しているという。
231優しい名無しさん:2010/12/23(木) 07:28:51 ID:hNL7ZYYs
Xmasの間だけは、いつもの辛さが嘘のように安心した気分になる
心が落ち着いて、幸せでいられる
終ったら、一気に辛い日常にもどる
Xmasの間の分の幸せまでも消し去るかのように

なんでだろう?
Xmasの間だけは守られている気がする
232砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/24(金) 15:52:35 ID:xWe1WCYO
わかる。幸せな気持ちになれる。
何か淡い期待をしているときは不安が残るけどクリスマスは無条件に俺の願望を受け入れてくれる気がする
具体的な願望があるわけじゃないけどそういう包容力がある
233優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:16:19 ID:mjwxbr1L
皆みたいに遊びをしたいとかは感じないのだけれど、
とにかく頭をなでて、ぎゅって抱きしめていて欲しくて欲しくて仕方がなくて
一日中それで頭が一杯になってしまう自分もそうなんだろうか。
もういい歳で親には酷くわずらわしがられるし、そんな事頼める人他にいなくて
一人で長いこと悩み続けてる。
どなたか似たような気持ちになる人いませんか…?
234優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:40:11 ID:PJV/qc5Y
子供に生まれ変りたい
235優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:49:10 ID:ID4o8I7g
俺無職だから ぶり はまち かんぱち のコンボはキツイな。
236優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:54:33 ID:Wrw1I6Wv
幸せだなー

サンタさんいっぱいいる
237優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:56:49 ID:Wrw1I6Wv
心が和むよ
本当に
とても
238優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:57:51 ID:Wrw1I6Wv
今日と明日だけは特別な日
子供のための日
239砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/24(金) 19:06:13 ID:xWe1WCYO
>>233
遊びたいとかどうこうは子供のじぶんを表現するわかりやすい形であって、そういう願望をもってることが子供であるわけじゃないよ
根底は精神的な甘えだから、おまえが思ってることは不思議じゃないよ

俺は自立心がなくて責任を転嫁しやすいところや、頭に血がのぼると会話ができなくなったり、食べ物の嗜好や普段の趣味、たとえば古いゲームばかりやって思い出に浸るところが成長を拒否してる感じだな
子供の強いエゴを矯正されないままわがままっぷりを披露してるわ
240砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/24(金) 19:11:00 ID:xWe1WCYO
時間が止まってる
周りがどんどん大人になって俺だけ置いてけぼり
みんな具体的にどう子供かっていうかもうぜんぶ子供だと思ってるんじゃないか
241優しい名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:01 ID:m8YdwN/5
小学校に上がった時に激しい違和感があったよ
今まで幼稚園の時、と趣味や考えが違ってるんだもん

はじめて幼稚園に上がった時はそういうもんかなと思ってたけれど
その後も小学校、中学校とあがるたびにみんなの求める物が変る

漫画を読む事が普通の同世代だったり、学校があがるとそれがいきなり幼い事になったり
音楽が周囲の人の求める物になったり
もう訳の分からない状態

自分はずっと幼い子のまま
242優しい名無しさん:2010/12/24(金) 19:34:42 ID:AfRtV3jF
>>233
そういう感情・欲求が強いよ
自分も
243優しい名無しさん:2010/12/24(金) 19:54:33 ID:XBOUwLNc
>>232
いるだけで幸せだよね
なんというか、あったかい
244優しい名無しさん:2010/12/24(金) 23:36:34 ID:LAqa0ZSC
サンタさんって好きだよ
245優しい名無しさん:2010/12/25(土) 02:30:20 ID:RObcT4DM
Xmasだよ
246優しい名無しさん:2010/12/25(土) 05:14:31 ID:+iQM3Hxt
聖夜を祝おうとしない人が聖夜を祝ったふりをするととても辛い
感情が透けて見える
247優しい名無しさん:2010/12/25(土) 17:38:45 ID:uawVG1LO
今年のXmasももう直ぐ過ぎるね
248優しい名無しさん:2010/12/25(土) 17:39:46 ID:uawVG1LO
Xmasだとスレも伸びるね
249優しい名無しさん:2010/12/25(土) 17:40:40 ID:uawVG1LO
何しろお子様ですから
ああ、楽しかった
250優しい名無しさん:2011/01/12(水) 23:15:13 ID:xEztv4/l
凄く今辛くて
よちよちされたいなー

主治医にも突き放されたし
子供時代を取り戻すのはわがまま?
251優しい名無しさん:2011/01/12(水) 23:57:14 ID:8hn/aAjS
上手に大人になれなかった感じがしますorz...
252優しい名無しさん:2011/01/14(金) 20:55:59 ID:xkJ0YtCl
みんなが異性を好きになる中
何でそうなるのと子供のままの自分

漫画とかで異性が好きな主人公のお話読んでるけれどそれは、大人の話だと思っていたら
周りが何故かそうなる・・・
253優しい名無しさん:2011/01/14(金) 21:04:45 ID:xkJ0YtCl
ずっと子供のままの心の自分
成長してしまう同世代

。。。
254優しい名無しさん:2011/01/14(金) 21:57:47 ID:yhaoLJsM
だから、と言うわけではないけれど同じような気持ちで生きている人と出会いたいな〜♪
255優しい名無しさん:2011/01/15(土) 04:50:55 ID:qQjM164M
小学校の時ってみんな異性を敵視してたよね?
女性は女性で固まってて男子は男子で固まってて
それがずっとこの先もそのままだと思っていた
気が付いたら異性は交尾と候補
付いていけない
256優しい名無しさん:2011/01/15(土) 04:52:05 ID:qQjM164M
誤 気が付いたら異性は交尾と候補
正 気が付いたら異性は恋人候補
257優しい名無しさん:2011/01/15(土) 13:40:22 ID:cm3/sP+P
ぼくの小学校の頃は、1年生から5年生まで担任が力量のある素晴らしい先生で子供への理解が深かったからクラスの男子と女子や男同士、女同士みんな仲良くてとても楽しかったのを覚えてます(・∀・)
258砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/15(土) 17:15:37 ID:Z+3nQh96
女の子とは仲良く楽しかったよ
漫画の恋愛は主人公同士の純カップルが好きだな、脇役とかに邪魔されたくない
259優しい名無しさん:2011/01/15(土) 17:59:48 ID:nalLysO9
自分は純カップルはちょっと
脇役とか全員でみんなで仲良しがいい
一人でも泣いてしまうような話がとても不快
みんなでおばかなお話してみんなで幸福にずっとずっと
260優しい名無しさん:2011/01/15(土) 20:45:06 ID:cm3/sP+P
それ、すげーわかります。
261優しい名無しさん:2011/01/15(土) 22:00:40 ID:nEMOS5Hh
猫とかみると、年老いた猫でも子猫と同じくらい遊び好きなの多いと思う。
なら人間も、自然に成長するなら「心は子供のまま」なのが正常なんじゃないかと思ったり。
262砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/17(月) 16:39:44 ID:U7C+2+si
>>259
わかる。
263優しい名無しさん:2011/01/21(金) 04:08:17 ID:m+lBU/yU
主人公が最初片思いしていて
実は自分を愛してる人がそばにいて、片思いの相手とは失敗して、その愛している人と
って話ありますよね

何で感動しながら読めるのか疑問?

最初の想いが消えたというのに

誰かと恋人同士になって別の人と別れるのが受け入れられない
友達のままみんなでいられるお話が好き
好意もはぐらかして
好意を内に秘めたままお互い我慢
その代り全員と関係がずっと続けられる

おかしいですか?
264優しい名無しさん:2011/01/21(金) 04:11:03 ID:m+lBU/yU
だから恋人同士になりたいって人が全然分からないんだよ?
265優しい名無しさん:2011/01/22(土) 17:42:23 ID:dLC6IR+c
自分より大きな大人にだっこされたりなでなでしてもらいたい
266優しい名無しさん:2011/01/22(土) 19:32:54 ID:uT1d3Ovl
可愛がられたい
267優しい名無しさん:2011/01/22(土) 19:57:28 ID:5ProO37m
子供であること自体は病気じゃないだろ。
ただの副次的な症状であって。
268優しい名無しさん:2011/01/22(土) 23:21:37 ID:yo8IXOrf
人格が子供なんだよ
269優しい名無しさん:2011/01/23(日) 00:14:25 ID:0EX4mC5r
何も外の影響が無いのに子供になった
というより
周囲が自分と違う生物に育つのを違和感持ちながら見て来た

自分は幼いままなのに周囲は、その年齢にあった趣味や考え方をころころ変えて
何で変えるのか分からない
自分で言い出したことする成長と共にころころ
270砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/25(火) 13:58:09 ID:XtZEqmby
症状とかじゃないんだよな…子供なんだよ
271優しい名無しさん:2011/01/25(火) 14:05:36 ID:uZLC8tjr
908:情けないですねw 2010/12/06(月) 18:53:47 ID:???[sage]
このスレ見てると勉強もせず、他人の生活を理解しようともせず、
小学生以下の馬鹿な文面ばかりで情けないです。

私は勉強して、学芸員の資格も持っています。
今は昔やった大学での勉強以上に分類やデータベースの勉強をしてますよ。
●図書館司書だけでなく学芸員免許も持ってます。

●実家は都内の一等地に住むお金持ち。

●旦那は優しい、高身長でイケメン。

●自宅は花火の見える素敵な高級分譲マンション。
また、自慢とか言われるかも知れませんが生家があるのは東京でも有名な高級な住宅地なんですが、
公共の場所でちゃんと自分の出したゴミもすてられないような人間は障害者以下です。
こんなところで時間使うなら朝早起きして家の周りでも掃除しなよ。
272優しい名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:22 ID:uqlz30Td
中1で止まってるんだよな…心も考え方も。
15才の僕…アンジェラアキや武田鉄也の歌詞聞くと泣けるが俺はそれ以前で止まってる
「手紙」と「思えば遠くへ来たもんだ」デス
273優しい名無しさん:2011/01/25(火) 17:33:42 ID:RJkrq/cT
自分は幼稚園からとまってる
勝手に周囲が変る
ねんど遊びとかその程度

それが周囲が本(絵本以外)を読み出したり
その後音楽聴いて
今度はそれを中2病と読んで
ころころ変る
付いていけない
とてもじゃない


274優しい名無しさん:2011/01/25(火) 19:11:50 ID:uqlz30Td
正月の「みんなの歌特集」見て泣いてた…
くまのぬいぐるみ
275優しい名無しさん:2011/01/27(木) 01:03:16 ID:pd45jixI
ぬいぐるみ と一緒にお話し中
276優しい名無しさん:2011/01/27(木) 15:07:24 ID:ACusx5ku
恋愛感情って何なのか
この歳になっても理解できないし芽生えない
277優しい名無しさん:2011/01/27(木) 18:17:38 ID:tYeRN883
自分も全然理解できない
恋愛
278優しい名無しさん:2011/01/30(日) 02:11:36 ID:4roOHkWc
むしろ恋愛を崇高な物みたいにする人がいるととても不快な気分
自分が持っていないのに他人に興味をもって
279砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/30(日) 09:07:45 ID:hkC04nKo
恋愛否定派ばっかか
280優しい名無しさん:2011/01/30(日) 12:24:35 ID:NDWya+3f
>>279
否定するつもりはないけど、こどもレベルの「すき」でおしまい。
それ以上は不潔に感じてイヤ。
281優しい名無しさん:2011/01/30(日) 18:50:04 ID:2BLhKolz
>>279
否定派じゃ無いけれど、でも実際に人が恋愛に付いて語ってると違和感ある
恋愛物の漫画とか読んでいて楽しいし
でも実物の人がやってるのが違和感
恋愛は空想のお話って感じ

他人がその話を実物でやってると他人になっちゃったって感じ
何だろう・・・
恋愛大好きな人ごめんなさい

282優しい名無しさん:2011/01/30(日) 18:57:04 ID:2BLhKolz
子供に恋愛が早いって事かな?
全然現実の人だったら違和感
283砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/30(日) 22:33:36 ID:hkC04nKo
あーリアルでドロドロした恋愛が嫌なのかな、俺もそうだよ
俺は最初から漫画みたいな純情な発想しかなかったわ。まるでガキだな…
284280:2011/01/30(日) 23:07:16 ID:MsRrqLve
>>283
>俺は最初から漫画みたいな純情な発想しかなかったわ。まるでガキだな…
それでこそこのスレにいる意義が。

俺なんか今でも「ハグしてチュー」までしか頭にないよ。お子様だから。
それさえも心臓バクバク。
そもそも、このスレにいる人たちって「恋愛」という言葉さえ不快な人も
いるんじゃないかな?
285優しい名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:53 ID:H95kUfsx
>>252
大人と子供は別の生き物のような気がしていた
恋愛漫画は外国のような別世界の話かと思っていた

>>265
うちにいた小動物をだっこしながら
自分が小動物になってだっこされたいと思っていた
286優しい名無しさん:2011/01/30(日) 23:32:42 ID:YH4qRpzm
恋愛の話はもうやめよ?
嫌がってる人いるから
お砂場遊び大好き
287280:2011/01/30(日) 23:36:34 ID:MsRrqLve
>>286
同感。話題を変えよう。今まで不快だったらごめんね。

なんか時々、無性に「ひらがな」がいとおしくなる。
色んなものの名前欄にひらがなで名前を書きたくなる。
ポケモンの2Bえんぴつで。
288優しい名無しさん:2011/02/01(火) 04:15:24 ID:QyIRTiBS
ブランコ大好き
可愛いものも好き

子供の頃からしっかりしてて大人に一目置かれる子供だったから能力や立ち回り的には大人社会でも不自由はしてない

ただ、出来る女性じゃなく出来る女の子として扱って貰えないのが違和感

同い年の友達にパーマかけろとか服装大人っぽくしろと言われるのも違和感


中二で離人になってから時間が止まってて、でも年齢上がってる事実は知ってる
でも心と自分の外見や外面の距離が広がるのが苦痛

心は多少見た目に影響するのか実年齢より5〜7は若く見られてるのはちょっと救い


男の人嫌い。男子って女子と距離置くじゃない。男の人は馴れ馴れしく近づいて来る。全員痴漢にしか見えない
289優しい名無しさん:2011/02/01(火) 16:31:43 ID:CGrJbn/9
ぬいぐるみ達とかと一緒におしゃべりしてる
みんな仲良し
自分もひらがな大好き

290優しい名無しさん:2011/02/05(土) 00:03:09 ID:HY9zlxYb
火遊びスキ
花火、キャンドル、お香
燃える物がすき
291優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:57:10 ID:0/N+2DDb
電磁波犯罪は確かに存在しています。精神病と誤認
されるのは加害者側の策略に過ぎないし、技術的に
可能であることは知識のある人なら分かっている事
なんです。

その気になれば全国民をマインドコントロールでき
るぐらいの技術は10年前には完成しており、既に
実行されている可能性は極めて高いと言えます。

こうした犯罪に使われている技術の一般的な認知度
の異常な低さは、政府やマスコミの報道規制だけで
成しうるとは考えにくいですし、国民に対して何ら
かの電磁的思考操作が行われていると考えるべきで
はないでしょうか。

全国民にとって自分達もこの問題の当事者であると
いう事を自覚する事が重要だと思われます。

PS
そういった病気も電磁波兵器による攻撃のせいかも
しれません。
292優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:26:43 ID:r/Mz2V1T
ここのスレッドは、精神障害福祉手帳にて鉄道割引をどうやってさせるか議論
するための場所である。

全国の鉄道割引について
 声をあげ働きかければ、精神障害者にたいする運賃割引は実現できる情勢にあるようです。
精神障害者が関係の鉄道事業者に働きかけることが一番の力になります。
ちなみにJRの経営実態を少し調べてみました。
国鉄時代は一日52億円の赤字だったのですが、
JR全体では、今、一日26億円の黒字を計上しています。
国鉄時代は国から年間1833億円の助成金をもらっていたのに、
現在はJR全体で、約3750億円の税金を納めているのです。
少なくとも、精神障害者への運賃割引によって、
経営が苦しくなるということは、当然ながらありません。
http://heartland.geocities.jp/gyomu2005jp/newpage8.html


 JR、その他鉄道会社は宮城県を見習え!!!!
仙台市営地下鉄や宮城県内の路線バスで、6月1日から宮城県または仙台市
が発行する、本人の写真を貼付した精神障害者保健福祉手帳を所持する乗客に
対する運賃割引制度が開始された。
http://www.kotsu.city.sendai.jp/fare/pdf/210515waribiki.pdf
http://www.miyagi-bus-kyokai.jp/news/090529.html


スレ作ったぞ。
精神障害福祉手帳でJRを割り引きさせろ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296983179/


293優しい名無しさん:2011/02/08(火) 20:52:11 ID:NAxynljW
目指してる 未来が違う byシャープ
http://twitter.com/kokoro_blog/status/6665171376275456  
294優しい名無しさん:2011/02/11(金) 00:15:51 ID:LYMfWYPX
何これ病気だったの?w

いつも幼児期の自分がいるよ
野原とか近所探検したりして遊んでるイメージ
実際はやらないけどw
あの頃は自分が生きてたからなあ

でも恋愛はしたことある
でも幼い態度ばかりだし
トラウマもあるし
好きな人とはセックスできなかったけど
295優しい名無しさん:2011/02/11(金) 05:40:03 ID:LYMfWYPX
友達も昔の知り合いももう小さな子供の親
昔遊んだみんなも今は家庭第一で
彼女彼らの子供たちも今は幼いけれど
どうせすぐに大きくなって子供の頃のことも忘れたかのように
大人になってしまうだろうと思うと
私はどこまでも一人子供のまま取り残されたまま
寂しい気持ち
296優しい名無しさん:2011/02/12(土) 18:01:17 ID:52t34jl5
助けて あんぱんまーん
297優しい名無しさん:2011/02/12(土) 18:41:00 ID:FHolIZlQ
恋愛が分からない
異性だから好きだとか、恋愛対象だから好きだって感覚が分からない
お友達とか自然と愛着とかをもってそういう感覚が育ってるから大好きって感覚が「好き」だと思う

異性だから好きだってどう見てもおかしいよ
その部分が全然理解不能
298優しい名無しさん:2011/02/12(土) 18:53:56 ID:rW+0sH8k
雪が降っていて喜ぶと、怒られる
何でみんな怒るの?
何で雪で喜んだらいけないの?
雪大好き
雪ダルマ、雪ウサギ、大好き

大人は何でそういう事をどうでもいいと思うの?
299優しい名無しさん:2011/02/12(土) 19:30:54 ID:OAfY8Zhl
心が病気の子供
にみえてズキンときたね
300優しい名無しさん:2011/02/12(土) 19:37:07 ID:uu+IP/2d
きっとここのスレの人は
心が病気の子供
だったんだろうよ
301優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:51:57 ID:mRqemtlJ
アラフォーになるまで、性欲がほとんど無かった私もこの病気かな

今やっと精神が中学二年くらいになった気がしたw
302優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:53:23 ID:nW4wSEps
>>297
だったら恋愛論についてはもう触れるなよ。嫌がる人だっているし、あなた自身
嫌悪感を感じているのなら話の広げようがない。

スーパーに買物に行って100円玉があまると、ついガチャポンやってしまう。
「うぉーダブったぁぁ!orz」なんていってる自分がいる。
チラーミィかわいい。
303優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:23 ID:uu+IP/2d
みんな生涯独身のつもりなの?
お友達感覚で結婚したいとかなの?
304優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:51:40 ID:RZpFa8BO
もっての他
大人のしるしみたいな物だから、むしろ保護者が必要
305優しい名無しさん:2011/02/13(日) 00:05:29 ID:vVgtCJ1P
>>302
恋愛感情が分からないって言ってるだけで
嫌悪感なんて言ってない
306優しい名無しさん:2011/02/13(日) 00:05:35 ID:U3S6viub
ただでさえ同年代から変な子変な人扱いなのに
結婚も考えらなくて
普通の人生無理って辛いーー

私も大人にもなりたいと思うんだけどね
やっぱり子供だから大人の男の人とか(同年代でも)本当は怖くて苦手でさー
がんばって心を変えていきたいな
307優しい名無しさん:2011/02/13(日) 01:56:52 ID:tKGFLIPI
遊びに行っても夜は八時には家に帰らないと落ち着かない
塾講の仕事は夜の帰宅時間については割り切ってるけど中学生高校生と話してるときが一番落ち着く
同年代は話が合わない
恋愛もいまだに中学生レベルだ…
308優しい名無しさん:2011/02/13(日) 02:02:22 ID:vVgtCJ1P
友達に対する愛情と異性に対する愛情の違いが分からない
何で異性だと変るの?
何で?
分からない
309優しい名無しさん:2011/02/13(日) 02:05:26 ID:U3S6viub
>>307
私子供だから子供を教える立場とか
後輩を持つとか全然だめ
310優しい名無しさん:2011/02/13(日) 02:30:25 ID:vVgtCJ1P
とても大切な人、とても大切にしたい人、そんな大切じゃない人
そういうのと愛人は違う
大切なのならただ大切な人って言うはず

何で特別なの?
何処が違うの?

全然分からない

分からないから孤立
311優しい名無しさん:2011/02/13(日) 14:02:40 ID:5FUGp1TI
そもそも「恋愛」っていう言葉を使うだけで大人だよ。
もうやめようよ、この話は。ホントにイヤな人だっているんだよ。
…ああ、そうだよ、俺もだよw
312優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:49:13 ID:57Y4CacA
お絵かきしたいよ
313優しい名無しさん:2011/02/13(日) 18:10:58 ID:U3S6viub
>>312
そんなのすぐにでもできるじゃん
大人のお絵描きとは全然違うのかな
314優しい名無しさん:2011/02/13(日) 23:35:35 ID:RVi5lj1+
そんな症状があるなんて初めて知りました。心とまわりが離れてるのは辛いですね。けど、もったいない。大人もなかなか楽しいですよ。まわりに憧れの大人はいませんか??
315優しい名無しさん:2011/02/13(日) 23:55:59 ID:yC+MoqjS
>>314
むしろ子どもに憧れるのでその質問は無意味。
316砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/02/14(月) 08:29:14 ID:9T3ZccGO
大人が楽しいって車乗ったりお酒飲んだりすること?
317優しい名無しさん:2011/02/14(月) 08:40:38 ID:feyhmD+S
>>316
おれたちこどもだからわかんない。
おとなのひとにきいてくれ。
318優しい名無しさん:2011/02/14(月) 17:13:26 ID:HiJfhlYQ
子供が砂場で遊んでると大人は馬鹿にするから
少しでも幼い事が馬鹿にする対象

みんながやってる○○をやってるから今やってる事を幼いって馬鹿にする

だから、無理にでも○○をする
するとその頃にはそれは幼い事になっていて、★★をみんなやってるのに○○やってるAはなんて幼稚なな子なんだろうと馬鹿にされる
周りのまねを何とかするともうそれは終ってる
い屋台とも思っていない事を馬鹿にされるのが苦痛だからその一身でやってるのに
319優しい名無しさん:2011/02/14(月) 17:42:33 ID:ARQWUm2B
>>318
ここにいる子どもの皆様(俺含む)には理解できないぞ。
被害妄想が過ぎる。
子どもの砂遊びは子どもなりの芸術の創作。
それを大人が馬鹿にしたらその時点で大人失格。
320優しい名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:04 ID:ga4k764q
今度のプリキュアには失望した・・・・

砂遊びは単なる砂遊びだお
321優しい名無しさん:2011/02/14(月) 21:50:18 ID:bJ9pB2py
ここでいう子供とはかけ離れているけどヤンキーの中学生や高校生に憧れます・・・
322優しい名無しさん:2011/02/14(月) 22:54:21 ID:DtCJKXLK
小さい頃はへたでもみんなお絵かきが大好きだ
大多数の大人は絵なんて気にも留めない
子供は創造的だ
323優しい名無しさん:2011/02/15(火) 02:02:43 ID:1DbUHjvj
でも上手下手を大人が決めるから
馬鹿にされると次からかけない
324優しい名無しさん:2011/02/15(火) 02:11:21 ID:QrwgBfbb
教育番組好き
お、幼すぎる
325優しい名無しさん:2011/02/15(火) 02:40:15 ID:QrwgBfbb
見てると涙が出る
本当は好きだったんだって
326優しい名無しさん:2011/02/15(火) 02:41:16 ID:QrwgBfbb
生まれ変りたい
327優しい名無しさん:2011/02/15(火) 09:24:20 ID:zMqLigNl
生まれ変わってもまた自分になる

人生そんなもんだよ
328優しい名無しさん:2011/02/15(火) 15:21:37 ID:TzwSDlyL
生まれ変って自分になるのがいいのでは?
子供として何度でも
子供であれば満足
成長したら生まれ変って
何度でも永遠に子供でいられる

生まれ変ってた人になったらやだな・・・

求める子供の姿を手に入れたい
329優しい名無しさん:2011/02/15(火) 23:45:22 ID:dEP2sxK3
まわりを責めてるだけじゃ何も解決しないのに
まぁそこがお子ちゃまなのかな…
子供は成長や変化を拒絶しないからまだましか。
ただの適応障害というか、現実逃避とは違うの?
330優しい名無しさん:2011/02/16(水) 00:25:45 ID:ngE3cfLZ
現在、自治スレッドにてメンヘル板を健常者専用の板とする事を目的に、
まずメンヘラーの馴れ合いスレッド排除をすべく、以下の案件の採否投票を行っております。

BBS_THREAD_TATESUGI=1024は実質●持ちしかスレが建てられない値です。

もちろん、疑問にも回答いたしますので、ご質問もたまわっております。
例:このスレの次スレは立ててくれますか?
重要な事ですので、他のスレの住人の方にもお知らせ下さい。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part56■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295884038/


■■■ BBS_THREAD_TATESUGI=1024 に設定変更の件 ■■■


┏                                       ┓

   2月14日午前0時から2月20日23時59分まで
   fusianasanでの意思表示による投票。

   BBS_THREAD_TATESUGI=1024 の設定変更に
   「賛成」か「反対」かを、
   名前欄をfusianasanで書き込みして下さい。

┗                                       ┛


※投票し忘れ・し遅れが無い様、早めの投票をお願い致します。
331優しい名無しさん:2011/02/16(水) 02:28:57 ID:RK8S97Bw
>>329
自然な姿でいたいのに周囲が邪魔する
普通に自分のしたい事をしたいのに自然なままでいると幼いという人がいる
折り紙で遊んでいると幼いって馬鹿にされたり
周囲が認めて貰えれば解決する
332優しい名無しさん:2011/02/16(水) 08:17:12 ID:PGw60TL4
>>331
>普通に自分のしたい事をしたいのに自然なままでいると幼いという人がいる
>折り紙で遊んでいると幼いって馬鹿にされたり
そうやって幼いって責める連中は気にしないほうがいい。
そういう連中も大人なんかじゃないよ。むしろ中途半端なクソガキ共。
あなたはあなた。のびのびしてたらいい。
333優しい名無しさん:2011/02/17(木) 09:02:40 ID:LZ1edJdC
折り紙舐めちゃいけません

あれも結構奥が深い
334優しい名無しさん:2011/02/18(金) 13:56:59 ID:UkDXtjwq
もう○○歳なんだから、とか
○○歳にもなって、とか言われるのが壮絶にイヤ
自分の中じゃ昔と何も変わってないのに
どうして時間と共に変わっていかないといけないの?
これ言われるの嫌って人
時折大人面して説教してくる人達にもいるんじゃないかと思うんだけど
大人は自分の正直な気持ちにも嘘つくもんね、隠してさ。そんな所も大嫌い
子供みたいに素直に生きたっていいじゃん、大人なんて
勝手にストレス溜めて美徳ぶっちゃってバカみたい!

…と保育園から今まで思い続けている自分がいる
子供の頃って真っ正直に生きてると思うんだけど、大人になってそうしようとすると
歪んでるとか忍耐力がないとかキチガイ扱いされるんだよな多分…不思議でしょうがない
そんな自分も我慢して生きる日々です。もう爆発しそう
好きな物はスキ、嫌な物はイヤってはっきり声に出したいよ!!ウワアアアアア!
335優しい名無しさん:2011/02/19(土) 00:18:28 ID:5tew6DRO
みんなが正直に生きられればそれはそれでいいかもしれない。けど、そうはなれない。そこがおもしろいんだけどなぁ
336優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:22:56 ID:ihp1r0u7
馬鹿にされるのが面白いの?
337優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:10:50.83 ID:5tew6DRO
物事がまっすぐいかないのがおもしろい。馬鹿にというか、理解されないのも理解を得られたりするのも人生の醍醐味。
338優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:13:29.14 ID:Iw3aW8Tb
何で誰にも理解されずにいる事がすきなの?
339優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:21:05.02 ID:5tew6DRO
好きというか、誰にでも理解される部分もあれば理解されない部分もある。そんな複雑なひとりひとりが交わることで変化していくのがおもしろいなと。子供はそういう部分に気づかないだろうしおもしろいとは感じないかも。
340優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:22:51.75 ID:Iw3aW8Tb
あなたは子供じゃないの?
341優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:24:19.75 ID:5tew6DRO
あたしは26歳ですが、大人になってきた〜って感じです。
342優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:25:25.48 ID:Iw3aW8Tb
じゃあ何でここにいるの?
343優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:27:28.17 ID:Iw3aW8Tb
大人って何で自分が好きな事を、子供に押し付けるのだろう
344優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:28:16.59 ID:5tew6DRO
子供って感じてる人以外も書き込んで意見交換してもいいのかなと思ったので…
345優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:29:08.43 ID:Iw3aW8Tb
来ないでいい
346優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:24.23 ID:5tew6DRO
あたしみたいな意見を書かれたらそう思うのが当然でしょうね。
347優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:36:18.57 ID:+fYEgZri
>>334
そういう人は、自分で自分を縛って否定してるから
他人にも文句言いたくなるんじゃない?

そんな口煩い他人の戯れ言、気にしないでいいよ。
ドンマイ。
348優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:38:55.03 ID:+fYEgZri
それと日本人は村社会だから、他人の足引っ張る人が多いのよ
自分ばっか損してると思って道連れにしたがる所あるよ

だから何も言われないとか認めてもらうのはやっぱ厳しいから
気にしないほかないね…
349優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:40:46.69 ID:Iw3aW8Tb
自分と違う存在に成長する人といる事が不快
350優しい名無しさん:2011/03/04(金) 02:56:52.77 ID:7tZpjTO6
朝、鏡で自分を見てしまうとゾッとする。その日一日中orz状態。
351!ninja:2011/03/06(日) 21:56:52.29 ID:Fj3YrgZ+
そう、自分では自分の体はまだ子供だと思ってるから自分のイメージしてる顔と全然違うから吐き気を催す
352優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:16:24.95 ID:cx4s8Oma
そんなに難しく感じなくてもいいと思う、私も結構な歳だけど同級生や周りから行動や会話が子供みたい可愛いと言われる。でも常識は持ってるつもり。気にしなくて良いんじゃない?自然に生きる、それが私だから
353優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:57:23.06 ID:mpAh7v3r
>>352
俺男だから、子どものように行動しても多分そうは思われないと思う。
むしろ気持ち悪がられる。それがすげぇ怖い。

354砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/04/07(木) 06:31:54.26 ID:LljdribV
老けていくのは怖いな
年齢相応の経験と自信があればいいけど
355優しい名無しさん:2011/04/16(土) 17:10:32.55 ID:9N8bOiyQ
同意
年々外見と内面がかけ離れていく
356優しい名無しさん:2011/05/03(火) 19:56:51.67 ID:cJWUdp9i
年々外見が大きなパグ犬になっていく
357優しい名無しさん:2011/05/11(水) 22:36:23.52 ID:uLNk1bj/
大人になって現実を目の当たりにするにつれて生きてることに現実感がなくなっていく。
大人の世界が物凄く汚く、酷いものに感じる。
成人したとき自分もその世界に仲間入りしてしまったんだと凄く悲しくなった。
初潮のときも悲しすぎて泣いた。

彼氏に頭なでてもらいたい。
いい子だねヨシヨシ( i_i)\(^_^)って言われたい。
転んだり怪我したりしたら本当は声出してうわんうわん泣きたい。
滑り台で遊びたいしブランコに乗りたい。
358優しい名無しさん:2011/05/12(木) 00:11:19.55 ID:RAjWFQ6T

オモチャ売り場にあるお人形欲しい。

着せ替えたりしたいなぁ‥早く孫ほちい(ホシィ)Oo。(o'¬'o)ジュルリ♪

本物デツ
359砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/12(木) 03:16:54.09 ID:SImuLvCz
俺は赤ちゃん言葉は使いたいとは思わないけど、よく芸能人が家庭で甘えん坊になるみたいなのをテレビでやるけど、あんまり笑わないでもらいたいよ
似合わない大人の生活に疲れてるんだろう
おれも抱っこされて泣きわめきたいよ
360優しい名無しさん:2011/05/12(木) 05:45:56.30 ID:13SgiBcS
俺はぬいぐるみは結構平気で買ってる。
欝なことがあるたび、ポケモンのぬいぐるみが1個ずつ増える。
…だがそんな自分が鏡面の壁に映ると愕然とするorz
361優しい名無しさん:2011/05/12(木) 14:18:37.19 ID:eBSWrVlv
動物園でスタンプラリーやってたんだけど、小学生までしか参加できなかった。ドビュッと涙が飛び出てしまった…
362優しい名無しさん:2011/05/12(木) 14:29:37.42 ID:mx04Tpez
断捨離
363優しい名無しさん:2011/05/12(木) 16:07:11.18 ID:JQkojntQ
見た目が老けてて、中味が子供って滑稽だよ。
老害でしかない。
子供でさえ、シッカリしたいい子いるのに。
364優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:04:27.66 ID:V1ai6ZmV
洗濯したり掃除したりしたら偉いね〜って褒めてほしい。
大人だから勿論褒めてもらえるわけがない。
だからやりたくない。

みんなのレス読んでたら自分の気持ち代弁してくれてるみたいで涙でそうだ。
自分だけじゃなくて安心した。
365砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/05/21(土) 18:06:34.36 ID:eSmrVT69
大人になんかなりたくないよ
366優しい名無しさん:2011/06/03(金) 04:22:17.91 ID:mVd7pvIw
大人になっていい事あった人いる?
367優しい名無しさん:2011/06/03(金) 19:40:01.39 ID:EgOV5ZKW
>>366
良かったって人もいるだろうし嫌だなーって人もいるよ。
昔は早く大人になりたいって思ってたな。
368 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:16:49.37 ID:4naNbe/p
みんなが私に自立しろと言う
なんで同棲じゃだめなの?
一人でなんて暮らせないよ
寂しいよ
369優しい名無しさん:2011/06/15(水) 02:11:16.89 ID:NhOGpTRi
>>368
同棲じゃなくて、単なる依存になるからじゃない?
同姓相手は親じゃないんだし
370砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/15(水) 10:55:20.45 ID:MZvxx/Ha
昔に戻りたいな、、
窮屈だよ
371砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/15(水) 10:57:35.93 ID:MZvxx/Ha
与えられることに依存するのが子供といえるな
楽だからな、、
俺は疲れた
今月家賃払ったらもうなにも残りません
372優しい名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:39.88 ID:co7DkKEz
これはメンヘラ板の話題なのか?
だれしも思うことだと思うが・・・
373優しい名無しさん:2011/06/20(月) 03:14:28.57 ID:ZWStMOQ0
子供の体で子供の扱いで無いと生きられない
普通の人間は大人の扱いされてもある程度は平気
たえられている
大人扱いされたら苦しいから
激しい不安で精神が不安定になって
態度が急変する
急に怒り出したり
業と相手の機嫌を損ねる事をしたり
だれしも思う事じゃない
374優しい名無しさん:2011/06/20(月) 03:16:43.39 ID:ZWStMOQ0
子供を馬鹿にしている人物に対しても拒絶感情がある
375優しい名無しさん:2011/06/20(月) 03:22:31.69 ID:oQQQbsyV
この季節は外に出れば紫陽花がきれいに色づいていたり、果物の実がなっていたりと少しずつ変化している。
なのに一日中代わり映えもしない生活の繰り返しでうんざりする。
一生つまらない生活で終わるんだなと。
376優しい名無しさん:2011/06/25(土) 20:33:43.35 ID:V52xYdbq
絵本の中に生まれればよかった
377砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/25(土) 21:33:43.05 ID:crqu6ZZQ
もうやだあ
378優しい名無しさん:2011/06/27(月) 15:18:09.79 ID:kVfYW9VA
生まれる世界が間違ってたと思う
お話の世界のがなじむ
379砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/06/29(水) 09:39:19.61 ID:6nQqgxY2
ママにだっこされていたい
おとうさんに方ぐるましてほしい
380優しい名無しさん:2011/07/01(金) 06:14:12.90 ID:zJDEOY70
時々あげて下さる方たち助かります
381優しい名無しさん:2011/07/02(土) 21:35:44.51 ID:bjIlQxRn
動物とかパンダの絵とかが食べ物に描かれてるとうれしかったりする
後、モノには顔が付いてると思ってる
お弁当箱ににっこりの目と口
とか
382優しい名無しさん:2011/07/02(土) 21:39:10.42 ID:bjIlQxRn
大人向けのデザインとかがダメ
383優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:10:51.95 ID:GDM8Uf/w
幼い頃子供としてしたい事や経験が出来なかったからいつまでも引きずってるのだろうか
それとももともと心が子供のようなものをずっと好きな性質なのか
どうなんだろう
384優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:18:00.87 ID:uEbkmbNc
可愛いぢうぶつをなでなでしたり
可愛そうな生き物をなでなでしたりする
お子様がやってると、(お子様を)大人が可愛いといって褒めたりする
そういう関係の子供が自分だなと思う
そういう場所にいるはずなのに
大人がやってると馬鹿にされたり幼稚がられたりして軽蔑される
385優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:20:08.90 ID:uEbkmbNc
可愛い動物
386優しい名無しさん:2011/07/08(金) 20:21:42.58 ID:iVfM/0MQ
保護者とか寄りかかれる相手が必要
保護されなきゃ生きていけない
387優しい名無しさん:2011/07/08(金) 20:22:45.03 ID:iVfM/0MQ
もし自分で生活できるだけの能力があっても・・・
388優しい名無しさん:2011/07/09(土) 03:19:08.78 ID:umYwYmG/
職場の親ほど歳の離れたパートのおばちゃんに
「えらいねー終わらせてすごい!えらいねー」
って言ってくれるのが死ぬほど嬉しい。
389優しい名無しさん:2011/07/09(土) 03:25:43.85 ID:4ycxqdOL
何って言うかいい子いい子されたい
お砂場でお山作りたい
お人形ごっこしたい

成長して変る普通の人が理解できない
何で子供の頃遊んでいたものが下だらないと思うようになるの?

面白いって言ったじゃん

何でころころかえるの?
390優しい名無しさん:2011/07/09(土) 05:19:33.57 ID:AVz3jVxt
親が毒でずっと甘えられなかった。幼稚な親をフォローし続けなければならなかった。結婚したら子ども返りしちゃった。妊娠は嫌だし、インコとうさぎを飼っていて、ずっと夫に甘やかされていたい。アンパンマンみたり、子ども向けのお菓子買ってもらうと嬉しい。ちなみに42歳。
391砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/11(月) 18:55:47.00 ID:Yegvvf16
わかる
392優しい名無しさん:2011/07/11(月) 19:28:12.84 ID:DeKh4MPd
プライドある大人だったら子供扱い受けたら切れる
393優しい名無しさん:2011/07/11(月) 19:48:47.35 ID:yI9yuIF4
>>392
ねえよ
プライドなんかねこそぎ分捕られて育ったからな
俺も甘えたいが、誰にでも甘えたいんじゃない
わずかでも信じれる人
数人だけだな
394優しい名無しさん:2011/07/11(月) 20:35:42.85 ID:kboP5Nuc
395優しい名無しさん:2011/07/11(月) 21:31:27.17 ID:oHjHNyMX
なんだかこのスレは末っ子が多いように感じる
あと一人っ子も
自分も末っ子で、甘えたり子どもの遊びやアニメが好きなんだけどね
アイス食いたい
396優しい名無しさん:2011/07/11(月) 23:26:34.65 ID:85pqnuwY
俺も次男末っ子
397優しい名無しさん:2011/07/11(月) 23:38:16.30 ID:1aFfJUBt
私も三兄弟の末っ子
三番目だから甘やかされて育ったでしょ、と良く言われるが全くなし。
親も子育て慣れしてる分、関心が薄いんだろうね。ほっとかれる事が多かった。
小学校の頃、友達の親を見て過干渉とかんじていたが家がオカシイと高学年頃に気がついた。
398優しい名無しさん:2011/07/11(月) 23:47:41.87 ID:DvcTTMvU
私は長女だけど、2つ下の弟より子供っぽい。
恐らく祖父母から猫可愛がりされてたのが原因。
彼氏が一回り以上年上だから子供みたいに扱ってくれてるけど、年を取ってそうされなくなるのが怖い。
399誰か助けて…:2011/07/12(火) 01:57:08.06 ID:qAMjxTkl
長文すみません
辛いです…。

母親がアダルトチルドレンなのか、3歳下の妹はお人形さんのように「私の赤ちゃん♪」と抱っこされてたのに(30歳越えた今でも)
私は物心ついた時からお姉ちゃん。
抱っこされた記憶もないし、母にも妹にも頼られはされたけど甘えたことない(父は厳しい人でした)
お母さんにとっても私は、お母さんのお姉ちゃん。
30歳越えた今はもっとお姉ちゃんかな。
妹は永遠の赤ちゃん。

でもこの気持ちを母親にも妹にも言えない。
怖い…。

・私が好きなもの。
黄色、ひよこ、動物園、サンタさん、抱っこ
・憧れてるもの
哺乳瓶、おしゃぶり、ベビーカー
・見てるだけで羨ましくて憎たらしくなるもの
母親や父親が子供を抱っこして歩いてる
抱かれたまま子供は眠ってる
ワガママで泣いてるのに、仕方ないから戻ってくる母親
お兄ちゃん

大人にも子どもにもなれない私…
400砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/12(火) 05:22:02.37 ID:QaV4y7Qy
末っ子
401優しい名無しさん:2011/07/12(火) 18:07:50.98 ID:Z0cJ5rfN
自分も

・私が好きなもの。
黄色、ひよこ、動物園、サンタさん、抱っこ
・憧れてるもの
哺乳瓶、おしゃぶり、ベビーカー

そのままだ・・・
402優しい名無しさん:2011/07/12(火) 18:08:53.76 ID:Z0cJ5rfN
長子だけれど・・・
403優しい名無しさん:2011/07/12(火) 18:46:20.57 ID:klhkyijO
自分も長子だ
父親がアスペで母親が人格障害だから親には甘えられなかった
その反動か大人になりきれない
いい子いい子してなでなでしてほしいしすごく甘えたいんだけど、甘え方がわからない
甘え上手な子をみると、醜いってわかってるけど、嫉妬でパニックになる
生きにくいよ…
404優しい名無しさん:2011/07/13(水) 01:06:15.55 ID:TWNDmzfn
>>401
同じ人がいるんだ。

私の場合、黄色を好きになったのは自分的にはちょっと成長していて、
ずっとピンクを我慢して青を選ばされてたから(いつの間にか我慢ではなく、青が好きな事にされてたけど)ずっとピンク依存症だったんだ。
でも、本当は黄色が好きな事にここ1〜2年でやっと気付く事が出来た。

401ちゃんを抱きしめて、頭撫でてあげたい…。
405優しい名無しさん:2011/07/14(木) 04:19:46.29 ID:iJgFkYj7
ありがとう

お返しにいい子いい子…。
406優しい名無しさん:2011/07/15(金) 16:22:07.70 ID:sfHPfLQs
夏だし花火やりたいね
でも、浴衣着て花火で遊んでる人って何か違うなと思う

何かぐるぐる花火を回したりお子様的なそういうのが好き
407優しい名無しさん:2011/07/17(日) 00:52:02.96 ID:+9pTXbW/
最近暑いからタオルケットで寝てる。
こどもの頃思い出して凄い癒される。
お腹出してたらお母さんが冷えるよってかけ直してくれたーうれしい
蚊取り線香の匂いかいだりスイカ食べたり夏休みみたい。
今度花火やるよ
408優しい名無しさん:2011/07/17(日) 02:43:16.79 ID:65KuDkah
羨ましい
生まれ変って、みんなで楽しみたいな
409優しい名無しさん:2011/07/23(土) 03:46:13.03 ID:pc69Cq5O
生まれ変りたい
体のサイズが不自然で違和感ある
410砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/23(土) 14:37:26.98 ID:xna2hLeQ
仲良くみんなで輪になって線香花火したい
411優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:04:01.50 ID:eVAPl5s9
このスレ読んでないけど 仕事はやってて中身は子どもならバランスよく人生楽しめていいよね
412優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:07:47.47 ID:kgK9r+K+
幼稚園のお泊まり保育なつい
このスレ住人としたい
先生の作った焼きそば食べて紙芝居見て雑魚寝
優しい先生に背中トントンされて眠りたい
そのまましにたい
413優しい名無しさん:2011/07/23(土) 16:57:04.87 ID:3gACdBPv
>>410
自分はだけどね
カラフルな花火やりたい
お子様だし
414優しい名無しさん:2011/07/23(土) 17:08:18.44 ID:BrjwKIr/
そんなに悩む事でも無いような。私はありのまま出してるが皆からかわいいと言われる、かなり歳だけどね。心と行動は別だから人には宇宙人みたいと言われるが気にしない
415優しい名無しさん:2011/07/23(土) 20:35:06.34 ID:D859SvQP
どうしても必要なものがあるから悩む
4頭身ぐらいの体
416優しい名無しさん:2011/07/24(日) 04:44:15.42 ID:IRgdbaso
中学生くらいの頃おかしいってんで青少年精神保健センターに連れて行かれて
「アスペではないが幼稚」と診断された
34歳の今、やっぱり幼稚な自分がいる
ヒヨコちゃんやキャラグッズや玩具大好き
人がいてもぬいぐるみに話しかけたりしている

こういうのって虐待を受けたとか関係無しに
生まれつきの人の性質だと思う
417優しい名無しさん:2011/07/24(日) 13:37:18.37 ID:5qLVRp1M
29だけどスーパーやデパートに行くと必ずおもちゃコーナーをチェックするわ
418優しい名無しさん:2011/07/30(土) 23:14:35.79 ID:kvkV/0Yf
大人を演じるのが疲れる
なりきりで子供分発散してるけど足りない…
419優しい名無しさん:2011/08/06(土) 11:23:36.99 ID:II0qMok2
>>416
自分はだけれど、お店のぬいぐるみさんたちがいると、みんな平等になでなでしてあげなきゃ気がすまない
420優しい名無しさん:2011/08/08(月) 09:27:14.11 ID:HhMWHizO
なんだこれは!
まさに自分じゃん!

キャラ物はもちろん、かわいい物大好き
原色大好き(特にきいろ)
カバンは小学生が使うネームタグ付きリュックサックを愛用
小さい頃から使ってるガーゼケットとお人形をどこに行くにも持っていく
人形に話しかけるのはふつう(人前ではやらないが)
子どもと遊ぶとき自分も同化出来て楽しい
ベッドはロフトベッド
もちろんカバー類はキャラ物
周りはみんな年上ばかり
なぜか周りは子ども扱いしてくれる
お母さんみたいな彼女が欲しい(私自身女だけど)
そんな私は39歳

これって病気だったのか
ただの性格とか気質だと思ってた
421砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/08(月) 18:38:04.48 ID:emoQ1//o
そう言う意味の病気じゃないよ
422優しい名無しさん:2011/08/08(月) 18:58:51.31 ID:oYcX7NsO
心が子供ってACの事?
423優しい名無しさん:2011/08/08(月) 23:29:56.56 ID:7bqZUrK5
>>422
公共広告機構です。
424優しい名無しさん:2011/08/09(火) 00:07:07.07 ID:7dgXrQbl
>>421
どういう意味の病気?
425優しい名無しさん:2011/08/11(木) 08:36:58.52 ID:mfgfIqoy
二段ベッド欲しいよー

でも大人用って高いんだよな(´・ω・`)
426優しい名無しさん:2011/08/11(木) 08:52:34.90 ID:86UpLQsH
アダルトチルドレン まさしく私
427優しい名無しさん:2011/08/11(木) 10:09:02.53 ID:YYcQXGgL
>>420そりゃ周りも気をつかうわな…
428優しい名無しさん:2011/08/11(木) 11:02:56.87 ID:xyTDQASo
可愛い小物や服は要らないけど、甘えたい。
小さい子供みたいにお母さんの胸に飛び込んでわぁわぁ泣いてみたい。
429優しい名無しさん:2011/08/11(木) 11:07:57.24 ID:86UpLQsH
両親亡くしてるから 泣きつけない
430優しい名無しさん:2011/08/11(木) 11:50:27.10 ID:rOYowsoO
431優しい名無しさん:2011/08/12(金) 11:21:44.03 ID:VxsKxi3G
ロフトとか欲しい
今の子が欲しがる物と同じような感覚
大人は欲しがらない
432優しい名無しさん:2011/08/12(金) 13:01:42.18 ID:UAcpcYq6
自分はベッドと机がセットになってるやつがすごく欲しい。あのハシゴで登るベッドの高さがたまらない。
433マジレスさん:2011/08/12(金) 13:30:49.20 ID:7lJZRiih
私もロフト、欲しいなあー。
434優しい名無しさん:2011/08/14(日) 01:47:34.91 ID:7fzNt2gf
ロフトの上にぬいぐるみとかいっぱい置いて
お寝んね
可愛い
435優しい名無しさん:2011/08/14(日) 02:22:21.22 ID:fHDHxjOS
ランドセル欲しい
436優しい名無しさん:2011/08/14(日) 04:18:07.21 ID:iEn9Plng
うんうん
水色の欲しい
437優しい名無しさん:2011/08/14(日) 10:41:47.52 ID:C3qTHa0G
お母さんに甘えたい
一時期無視されてた時代があるから余計かな。お母さん大好き。膝に頭のっけて耳掻きして欲しいしイイコだねって誉められたい。
438優しい名無しさん:2011/08/14(日) 11:11:54.74 ID:0BVoFEmG
苦しい
寂しいから一緒に寝たい
439優しい名無しさん:2011/08/16(火) 15:25:03.24 ID:S2DzPOJZ
ディズニーStoreでロッツォのぬいさん買ってもらったヽ(´∀`。)ノ・゚
440優しい名無しさん:2011/08/17(水) 13:39:25.09 ID:+jlyrfqk
ハムスター飼ったお
めっちゃかわえぇ(´Д`*)
噛まれて血ぃ止まんねぇ
441優しい名無しさん:2011/08/18(木) 21:21:30.73 ID:AoCXD7nR
可愛い
442優しい名無しさん:2011/08/21(日) 06:03:58.64 ID:lD1Qd6oP
お母さんと一緒に寝たいよぅ
お母さんぎゅってしてぇ
仕事いいから私のこと構ってぇ
聞いてもらえないから
お母さんに買ってもらったぬいぐるみ
ぎゅってしてねます
もふもふー
443優しい名無しさん:2011/08/21(日) 10:24:00.48 ID:oIWWKFNb
悲しい 悲しい
愛が欲しいよぅ〜
(ρ_;)
444優しい名無しさん:2011/08/21(日) 10:29:18.30 ID:zFB5K/dK
なんてびょーき?これ
445優しい名無しさん:2011/08/21(日) 15:45:06.54 ID:S4Uw8izM
ロフトベッド買ってくれるって♫
だから今日はお部屋のお掃除がんばるのれす
446優しい名無しさん:2011/08/21(日) 23:53:05.59 ID:umV7Ev1X
20代の男です
公園に行くと小学生のような感じではしゃいでしまう
彼女が良く頭なでてってせがむのは撫でられる事で子供に戻ることで心が休まるのかなぁ

447優しい名無しさん:2011/08/25(木) 20:05:59.64 ID:F+uZAHv1
>>444
心が子供の病気
448優しい名無しさん:2011/08/25(木) 20:11:23.02 ID:F+uZAHv1
症状は、周りの同世代の人がどんどん趣向が変って大人になる事に はてな 何で? と感じる
例えば砂場で遊んでいいたいのに漫画とか読み始めたり
何とか周りの同世代についていってやっと同じような事をしようとすると今度はさらに違う事をする
雑誌を読んだり音楽を聴いたり、恋愛したり
どんな周囲と同じまねをしても勝手に成長されて困る
449優しい名無しさん:2011/08/25(木) 20:14:47.64 ID:nm+ogaNk
まだお絵かきとかしていたいのに、そんな事は幼いって事にされる
後きれいな石を集めてきれいだねって褒めてもらいたいのに
逆に馬鹿にされる
何で成長しなきゃいけないんだろう
勉強するのだけでも厳しいのに
大人になって働いたりするのなんて夢のまた夢
そんな感じ
450砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/08/26(金) 16:56:38.38 ID:FhYSvUzn
>>446
彼女とはしゃぐの?
はしゃげる理由があっていいな
独り者が砂いじりしてたから通報され?ぜ
451優しい名無しさん:2011/08/31(水) 01:24:41.89 ID:mlxBsFJp
一緒にぬいぐるみ遊びとか公園でブランコとかしてくれた彼と別れてからぶっ壊れた
体も大きくて私の体がすっぽり収まる
また子供みたいに可愛がってほしいけど、叶わぬ夢だなー
悲しい
過干渉、過保護な環境で育ったけど甘えらる環境ではなかったから今でも家族には甘えられない
お母さんの匂いとか嗅いだら幼少期に甘えられなかった抑圧からか涙出てくる
甘えたいよー
452優しい名無しさん:2011/09/06(火) 00:15:10.40 ID:Tj0M9pKE
>>450
彼女とか友達と子供と遜色無いくらいアホになって遊びます
子供と遊んだりすると、遊んであげる感じではなく本当に子供同士で遊んでる感じになってしまう
453優しい名無しさん:2011/09/23(金) 23:58:48.11 ID:weWHhwY4
明日もお部屋の掃除♪
454優しい名無しさん:2011/09/24(土) 03:01:39.78 ID:5uRLoM1v
イグアナの娘
455優しい名無しさん:2011/09/25(日) 18:04:21.29 ID:DaRcgav/
大人になりたくなかったな・・・。
456優しい名無しさん:2011/09/26(月) 04:12:30.17 ID:xnzvQ9K0
一生子供でいられるような薬って作れないの?
成長阻害剤
457優しい名無しさん:2011/09/26(月) 09:10:24.22 ID:anWLSIWH
空白だった時を今埋めてる…
子供のままでいたいと思うと同時に涙が出る
458優しい名無しさん:2011/09/26(月) 09:15:41.05 ID:1eTsPP3r
いやあ、頭のおかしなババァの必死な知恵遅れでした。
実家滞在何日目だっけ・・・
459優しい名無しさん:2011/09/26(月) 09:46:48.24 ID:58G7TSdo
職場ではメンヘラなことも、子供になりたいことも絶対隠してる
一人前のふりしてるけど子供みたいに振る舞いたくてしかたない
プライベートで敬語使われたり大人あつかいされるのがつらい
酒、煙草、大人の遊びはまったく興味ないが変に思われたくないから少しつきあう
滅入る気が休まらない

通院先の医者や看護師から子供あつかいされたい
総合病院の外科と精神科通院してるんだけど同じフロアに小児科がある
外科入院してたんだが病棟から小児科病棟の庭が見えた

看護師も優しそうだし、いつも笑顔、病棟保育士とか医学部研修生が遊んであげてる
配膳車の食器チラミしてけどキャラクターのやつで可愛い
消灯前に小児科病棟前の休憩所にいたら、看護師の絵本読み聞かせの病棟放送が聞こえた
マジで聞いてしまった
小児科入院してしまいたかった



460優しい名無しさん:2011/09/26(月) 10:13:26.30 ID:Wdl3dRqy
石蹴り、鬼ごっこ、かくれんぼが無性にしたいが相手が居ない。
461優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:15:09.77 ID:FpBQ0g/K
なんだか、ウチの旦那が集まってるみたいだな。
働かないし、小銭で生きてるし、マンガしか読まないし、ヌイグルミと寝てる。
大人の男の子としての扱いには全身で拒否。セクロスはタンパクだけど、拒否ると拗ねまくる。

子供でいたい人は結婚しないでほしい。
私は、ていのいいお母さんとして、うまいこと捕まったんだと思うよ。
結婚前に仄かに匂っていた感じ、あの感じを、可愛い人だなぁっておもってた自分しね。
462優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:17:20.27 ID:FpBQ0g/K
大人の男の子×→大人の男の人○
463優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:27:19.81 ID:pZrfaKG1
みんな末っ子じゃないかい?わたしは末っ子。
キャラが子供すぎて子供のころは周りにちやほやされていきいきして人気者だったけど20代になってヤバいと気づいて殻に閉じこもってしまって大人偽ってバランス崩れてしまった。つらい。
464優しい名無しさん:2011/09/26(月) 14:28:18.92 ID://kosUCW
ノメラー
465優しい名無しさん:2011/09/29(木) 05:49:55.10 ID:YMxM0VcR
ヤバいと気づいて殻に閉じこもってしまってママっぽい派遣社員のおばちゃんの1DKアパートで小児科入院してよかったぁ☆

466優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:02:15.18 ID:8qxvTfa2
>>461
その人は違うと思う
だって子供でいたいんだから配偶者なんて受け付けない精神状態
467優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:09:00.01 ID:8qxvTfa2
心が子供なんだから
配偶者を持つ事を拒む体質
468優しい名無しさん:2011/09/30(金) 01:16:13.49 ID:8qxvTfa2
結*
書き留める事もできない程の嫌悪感と抵抗
469優しい名無しさん:2011/09/30(金) 08:27:45.91 ID:TDoOuNuS
>>466
なるほど。そうなんですね。
と、いうことは、ウチのおっさん子供は単に甘えてるだけか…
それはそれで、唸るしかない。
470優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:39:41.40 ID:CEQK9FJ5
幼いものがすき
絵本とか
お化け
来世はアメリカに生まれたい
ハロウィンでいっぱい犯しもらう
お化け好き
471優しい名無しさん:2011/10/20(木) 00:44:55.61 ID:M211CPf3
自分とピッタリすぎて驚いた
ずっと悩んでたけど、スレも無いから
自分だけの下らない葛藤だと思ってた
心が子供のままであることが全ての不調の根元だと思う
どうやったら成長できるか話し合いたい
472優しい名無しさん:2011/10/20(木) 01:07:12.71 ID:M211CPf3
なんとか年齢を誤魔化して高校へ通う方法は無いかな
幼稚な精神から来ているせいか、童顔というか雰囲気が幼い
常に実年齢より若く見られる
バレないと思うんだけど
文房具が凄く好き
友達と可愛いお店行ってお揃いのパスケース買ったり
プリクラ撮ったりしたい
本当は化粧出来るけど、まだ不馴れな振りして
友達と雑誌見ながら研究したい
異性にシャイでも処女でも誰も引かない
子供というか少女のままでいたい
473優しい名無しさん:2011/10/20(木) 22:48:33.00 ID:b7U+aCUp
大人になんかなりたくなかった
体も成長してほしくなかった
ずっと子供でいたかったのに何で邪魔するの?
474優しい名無しさん:2011/10/20(木) 22:48:37.59 ID:CEQK9FJ5
仲間だ
自分も幼いv
文房具好きだよ
きれいな消しゴムとか
何か自分のが幼いかも
幼稚園児ぐらいだと思う自分の年齢

475優しい名無しさん:2011/10/20(木) 23:14:03.45 ID:jTfplvLl
なんか上手く社会でやっていくことに虚しさとか寂しさとか
感じちゃうんだよね
大人になれない
476優しい名無しさん:2011/10/21(金) 18:47:01.28 ID:dmZ+hFYJ
こんなスレがあるのにびっくり、もちろん嬉しい方向でなんだけど

見た目も幼いから最初子供と思われる、でも話すと「見た目と違って大人」って言われて辛い
中身が幼いの隠してるだけなのに

働いた経験なし、未だに甘やかされてる
最近彼氏がほしいんじゃなくて、ただ甘えさせてほしいだけって気づいた
抱っこして頭撫でてほしい、一緒に添い寝しててほしい

あと二年後には就活…大丈夫じゃないよ
477優しい名無しさん:2011/10/22(土) 16:21:17.86 ID:eN2LyXHL
幼稚園に帰りたい
お遊戯お絵かき
したい
ぬいぐるみやおもちゃでごろごろしたい
478優しい名無しさん:2011/10/23(日) 04:15:41.03 ID:z9K/K9k+
ものすごく母親に甘えたい。
おひざに乗せてもらいたい。んで、良い子いい子してもらって、すやすや眠りたい。
子供のころ、すぐ妹ができちゃって、妹に愛情もってかれちゃったからその反動が今になってきてる。
これで28歳なんだよ…。
代わりにぬいぐるみを母の膝にのせてもらってる。あのぬいぐるみは私って感じで。
479優しい名無しさん:2011/10/23(日) 08:55:16.19 ID:XUh54s9I
大人ってつまんない全然楽しくない
子供に戻りたくてしかたない
あの頃は毎日がキラキラしてた
480優しい名無しさん:2011/10/23(日) 13:40:02.30 ID:xZo+qYOO
私はこの病気は併発してないんだろうけど、

友達と消しゴム粘土で遊んだのが凄く楽しかったな。
一人で粘土いじるより数倍楽しかった。
ザリガニ釣りも誘ったけどそれは恥ずかしいからと断られたけど他人の目を気にするのは理解できなかった。
どう思われたっていいじゃん少し遠い所で遊べば誰かなんて分かんないじゃん
30円の金平糖とか皆で食べたらきっと凄くおいしいよ。

多分今の友人たちと子供時代をやり直したいんだろうなあ…
もっぱら相談を受ける側だけど。
子供遊びが好きな人とか結構多いよという報告でした。全員素人で釣りとかね。
481優しい名無しさん:2011/10/27(木) 00:21:44.73 ID:1/BwMjSx
子供全開で話すとたまにヒットする人がいる
おっさんとか
良く言うと天真爛漫なんだろうね
何歳まで通用するかな
482優しい名無しさん:2011/10/27(木) 05:19:32.01 ID:GrvY4qui
>481
主婦も案外理解してくれたりするよ
483優しい名無しさん:2011/10/30(日) 01:08:35.36 ID:TEpGwPXa
あーそーぼ
484優しい名無しさん:2011/10/31(月) 01:15:00.83 ID:6w0QKUIj
あーそーぼ
485優しい名無しさん:2011/10/31(月) 01:55:19.91 ID:jRhvR7tX
あそぼー
486優しい名無しさん:2011/10/31(月) 02:16:25.41 ID:f+6vJ6W1
いい
487優しい名無しさん:2011/10/31(月) 02:27:34.67 ID:O5Ki8rTN
一人で寝るのが辛い
抱きしめてもらって
頭撫でてもらって
大丈夫だよ、って、安心させてほしい
他愛の無い事でも誉めてもらいたい
頭撫でて
488優しい名無しさん:2011/10/31(月) 03:32:07.67 ID:TE6xPLjd
子どもは自然な存在だからなぁ〜
489優しい名無しさん:2011/10/31(月) 03:33:12.43 ID:O5Ki8rTN
俺らは不自然だけどな
490優しい名無しさん:2011/10/31(月) 03:33:43.78 ID:+7hrBc8+
長女だから、お姉ちゃんでしょって冷たくされ続けてきた。
甘えたい。
491優しい名無しさん:2011/10/31(月) 03:52:46.63 ID:+7hrBc8+
連レススマソ
この「心が子供の病気」の件で今度カウンセリング受けるんだ。
最近子供の時の辛かったことをやたらと思い出すし、反面
子供のように親に甘えたいという気持ちもあるからさ。泣いちゃうんだよね
492優しい名無しさん:2011/10/31(月) 13:15:02.41 ID:Njjf5cZZ
リリーフランキーが言ってたなあ
「大人」とは、子供の想像の産物にすぎない。って。


幼稚園の先生になったこと、後悔してる。
子供が子供や親のケアできるわけないじゃん。
493優しい名無しさん:2011/10/31(月) 17:35:08.94 ID:+7hrBc8+
>492
元気だして
子供の心をもっているからこそ子供の気持ちが分かって、
意地悪な先生になったりしないんじゃないかな
優しい、良い先生になれるんじゃないかな
私の幼稚園の先生は「大人」だったから「駄目な子だ」って直接言われたよ。
そういうことをしない優しい先生になれるんだよ
494優しい名無しさん:2011/10/31(月) 20:56:45.29 ID:Njjf5cZZ
>>493
ありがとうございます。
ストレートにしか伝えられない私も親御さんを何度も傷つけてると思います。
オブラートに包んだり、大人の振る舞いだとか器用な会話ができなくて。
でも、駄目な子なんてこの世に存在しませんよ。子は可能性の宝だと思います。
そんな烙印押されると、そう思い込んだまま成長しちゃう。
悲しかったですよね。
傷つきましたよね。
私がその先生の代わりに謝ります。
ごめんなさい。
495優しい名無しさん:2011/11/01(火) 00:52:32.62 ID:E6K6K7zj
>>482
>>461は?
496優しい名無しさん:2011/11/01(火) 02:04:49.37 ID:wS4b3J6b
家庭環境と中間子だったのとでほぼ放っとかれて育った。特別楽しかったわけでもない
それでも子供のころがとても懐かしくて、いつまでも無邪気で居たい
497優しい名無しさん:2011/11/01(火) 04:55:31.05 ID:0dOW87xB
493です
>494
494に謝られてなんだか心がスーっとしました。解放されたというか。
その先生にはいつも怒鳴られてて、ガチで耳元で「駄目だこの子は」と吐き捨てるようにいわれたのが辛かった。
それを、本職の先生に認めてもらえてネットなのに癒されました。
こちらこそありがとう
498優しい名無しさん:2011/11/02(水) 00:50:11.80 ID:VxP8DZ0o
可哀想
499優しい名無しさん:2011/11/02(水) 00:54:50.03 ID:VxP8DZ0o
なでなで
500優しい名無しさん:2011/11/02(水) 03:09:30.10 ID:hekXVyy1
いい年したオッサンだけど、
記憶のある幼稚園小学生低年齢あたりから
対して自分の考え方変わってない気がする。
思春期以降は人とのかかわり合い避けてきたのはあるが。

これは子供のまま成長してないからなのか、
死んだ目をした子供だったのか。
501優しい名無しさん:2011/11/05(土) 00:10:10.29 ID:1TMKPLm8
>>500
三つ子の魂百までっていうからな
502優しい名無しさん:2011/11/08(火) 05:53:10.04 ID:18GISElP
なにここ声出して泣いてしまった
他者からの愛情は親愛というか保護者的な視点からの愛情であってほしくて性愛とか本当やめてほしい
オスメスとか本当やだ
優しくて幸せなママにぎゅうってされ続けていたい
503優しい名無しさん:2011/11/08(火) 12:48:29.74 ID:PC0iysLV
私も30超えのヒキコモリのピーターパン症候群です
とにかく大人になりたくなくて
苦しんでいます

ACでもあるけど
AC≠ピーターパン症候群だと言われてしまいました

未だにお母さんを探しているのか 
若い女性を見ると甘えてしまいます
歯医者さんへ行くとヤバいです
504優しい名無しさん:2011/11/08(火) 12:51:04.63 ID:PC0iysLV
>>502
>保護者的な視点からの愛情であってほしくて性愛とか本当やめてほしい
オスメスとか本当やだ


すごい解る。男は怖いし 恋愛感情とか わかりません。
私はただお母さんとか 「親」が欲しいだけです。
505優しい名無しさん:2011/11/09(水) 13:49:04.54 ID:yc1YpwPk
ttp://www.hoiking.com/adviser/qa/q240.phtml

↑なんか保育系の相談サイト。自分の境遇(私は長女です)にそっくりなのですごく共感できた。
3つとか離れてる姉妹の場合、姉のナマイキ盛りに妹は超可愛いんだよね…ハイハイとかしててさ。
自分は母親から直接「姉妹差をつけて育ててしまった。妹優位にしてしまった」といわれてるんだけど
そのショックときたらないよ。妹の方が可愛いってことじゃん
このリンクの中で、長女がお母さんを独占したくていろんなところに一緒に行きたがるってかいてあるんだけど
すっごいわかるわ。今の私がまさにそれ…
お母さんにハグされたい。寂しい。
506優しい名無しさん:2011/11/13(日) 01:41:19.16 ID:EyD5/DPU
sage
507優しい名無しさん:2011/11/25(金) 03:49:37.17 ID:aqqLS5wz
性愛って愛情でも何でもない
何で独占欲が愛情?
508優しい名無しさん:2011/11/27(日) 23:17:31.22 ID:uD0jv4Pc
>>502
私だぁ…。
世間のオスメスが本当に生々しくて見ていられない。

自分が両親の真ん中になって手をつなぐ絵の関係を今でも強く求めてしまって、それがダメになると泣く。

今も泣いている。
509優しい名無しさん:2011/11/28(月) 23:40:00.43 ID:x0NFJ4zj
オスメス駄目なひと多くて安心する
異性扱いという意味で触られるなら手も握られたくない

この季節は◯◯(名前)マカロニグラタン好きだもんねぇとよくつくってくれた母を思い出して切ない…嬉しかったな
母存命なのに思い出の中の非実在母にばかり脳内で甘えてしまって実在母に申し訳ない
510マジレス:2011/11/29(火) 02:11:16.18 ID:EyoTlgaz
休日、クタクタになるまでずっと公園で遊んでいたい。
ここのみんなで遊びたいな。
マジレスでした。
511優しい名無しさん:2011/12/01(木) 03:07:32.58 ID:GXbi1ua1
保護者や飼い主になでなでされたい
ただ無性に可愛がられたい
512優しい名無しさん:2011/12/01(木) 05:05:03.40 ID:shmWwKsb
自分は恋人が居るんだけど、こういう願望を汲み取ってくれて保護者みたいに振る舞ってくれるからすごい助かる。
513優しい名無しさん:2011/12/01(木) 14:42:48.88 ID:0dv6kcA4
大人になるっていうのがわからない
周りは普通に色んな大人の考えを持つようになって色んな知識を持ってた
何でみんなそんないつの間にか大人になってたの?
頑張って背伸びするけど子供が背伸びしても大人になんてなれない
誰か大人になる方法教えてよどうしたら良いかわからないよ
でも本当は昔みたいに子供っぽい考えで皆でわいわいやりたい
このまま子供のままでずっといたい
514優しい名無しさん:2011/12/01(木) 15:17:12.04 ID:zkvDVuDL
ずっとこどもでいたい
恋愛とかいらない
友達みんなでわいわいして遊んでたい
おとうさんとおかあさんと一緒にごはん食べたり
休日にショッピングモールに行ったりしたい
心はずっと5歳のままだ
物心ついた頃から周りの駄目人間のお世話ばかりしてたから、
本来こどもでいるべき時期にそういられなかったのがたぶん原因
もうおとなごっこするのやだ
優しいひとに甘えたい
515優しい名無しさん:2011/12/01(木) 16:01:47.83 ID:RFzxBEN3
>>514
おまおれ

みんな友達でいたい恋愛いらない
なんで恋人いる異性の友達と遊んじゃいけないの?
友達なのに
516優しい名無しさん:2011/12/02(金) 22:50:24.49 ID:FazKYMp3
どろんこ遊びがしたい
気に入った小枝をいつまでも持ち歩きたい
びぃ玉とか貝殻とか拾ってきてたからばこをいっぱいにしたい
517優しい名無しさん
私は風呂の中で泣いていた
甥は寝室で夜泣き
母は甥をあやしに行った
引き裂かれる思いだった

私はもう「子供」じゃないから、あやしてはくれないの?
だけど「大人」でもないよ、どうしたらいいの?

「子供」も「愛情」も、消耗品
私はもう、消耗されたんだろう