【気象病】低気圧がダメな人 5【季節病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレタイどおりの人が集まって、対策などのあれこれを語り合うスレです。

気象庁のアメダスお勧め
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
東京
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map30.html
バイオウェザー
http://www.bioweather.net/index.htm
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

過去スレ
@ 低気圧がダメな人 4 @
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257992352/
@ 低気圧がダメな人 3 @
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240924557/
@ 低気圧がダメな人 2 @
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219313501/
低気圧がダメな人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182494811/
2優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:08:26 ID:aPUCNm5+
3優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:11:05 ID:8DavidTH
>>1 乙です。
雨が降りやがりましてうるせーです。
4優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:12:48 ID:aPUCNm5+
■関連スレ
低血圧スレッド その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1248756291/
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/
血圧計どこのがいい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043670446/
5優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:51:55 ID:aPUCNm5+
@削ってしまいましたが、次スレには入れなおしておきますか?

@【気象病】低気圧がダメな人 6【季節病】@
【気象病】低気圧がダメな人 @6【季節病】
6優しい名無しさん:2010/09/27(月) 19:27:49 ID:OwLav247
機能停止中@東京
7優しい名無しさん:2010/09/27(月) 19:30:39 ID:cUZuEnPL
遅くなりましたが乙でございます。
8優しい名無しさん:2010/09/27(月) 21:02:34 ID:4Jxg4Z76
>>1
9優しい名無しさん:2010/09/27(月) 21:23:07 ID:YqBGmJqg
>>1乙。
低血圧も参考になった。
ちなみに低血圧スレ>>16
>台風や低気圧が遠い南の海上で発生する時が一番血圧が下がるんだけど、同じような人っていないかな?
>日本に近づいてきて天気に影響が出るようになってくるとむしろ血圧が上がってきて体調も最善されるという不可解なパターン。
自分が書いたかと思うぐらい似たパターンだ。
10優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:34:38 ID:8DavidTH
ぎゃー、頭が割れるのでありんす。@大阪
11優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:49 ID:cZPQDfmh
>>1
乙です。

>>9
血圧はわからないけど、自分もそれとよく似てる。
気圧とか天気とか関係なく、台風が発生した時と2,3日後に雨が降るって時
どうしていいかわからないような異常な眠気がくる。
魂を頭の頂点から引っ張られてるような気分で抗えない眠気。

台風が日本に近づいたり雨が降っちゃえばもう大丈夫。
12優しい名無しさん:2010/09/28(火) 00:20:32 ID:jU414gnn
全力で出てる涙
13優しい名無しさん:2010/09/28(火) 00:53:30 ID:EUEkAk7Y
血の気が引いてくときのような耳鳴りと頭痛@雨が強くなって来た東京
14優しい名無しさん:2010/09/28(火) 01:10:47 ID:ICNMluE+
>>11
私も台風発生とか雨が降る半日前とかが一番体が辛くて、精神的にも落ち込んだりざわついたり過食も酷くなったりする。
今回はなぜかコンビニで菓子を買い込んで食べまくったら血圧が上がったのか辛くないw
体が要求したんだろか。
15優しい名無しさん:2010/09/28(火) 06:20:29 ID:wN2M7BVh
身体が重くて怠くて、しんどすぎる
天気回復に向かってるはずなのに…
(ノд<。)゜。
16優しい名無しさん:2010/09/28(火) 11:18:32 ID:LY4qJLif
くらくらしつつもうとうとうとうと・・・。@大阪
17優しい名無しさん:2010/09/28(火) 12:47:48 ID:Kk84WvVA
頭重いので風呂入った。
でも、頭痛い。
雷が鳴り出して雨すごかった@東京
18優しい名無しさん:2010/09/28(火) 12:59:30 ID:FcskyHky
天気悪すぎで外出する気がしない・・・
19優しい名無しさん:2010/09/28(火) 13:11:48 ID:Kk84WvVA
一晩で10hpa下がってるんだけど@東京
こりゃダメなわけだ。。。
20優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:09:30 ID:nXRPvZBk
空暗くなってきたお…@兵庫
21優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:15:25 ID:EUEkAk7Y
怠い。息がしにくい@東京
帰るのつらいよー
22優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:24:56 ID:Dp1Sd9AC
なんか喉が詰まる…
何回鎮痛剤飲めばいいんだろ
空は明るくなってきたけど@千葉
23優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:32:43 ID:3yYMGY1V
ほんとシンドイね@東京
24優しい名無しさん:2010/09/28(火) 17:51:02 ID:wN2M7BVh
天気よくなるんじゃなかったっけ?
雨降りそうな雲が出てるんだけど

怠くて死ねる…@大阪
25優しい名無しさん:2010/09/28(火) 18:12:38 ID:LY4qJLif
ぐったりですよ・・・・・。@大阪
26優しい名無しさん:2010/09/28(火) 19:06:39 ID:rRT9BEls
昨日の今頃と比べると、約15hPaくらい下がってる。
これじゃ普通の人もおかしくなるだろ。
27優しい名無しさん:2010/09/28(火) 19:16:01 ID:Kk84WvVA
本当の地獄は明日からだったりね。
そこから15hpa上がったりして、次の日にまた下がるみたいな。
28優しい名無しさん:2010/09/28(火) 20:32:40 ID:ICNMluE+
今日は不思議な体調だった。
まぁまぁ→かなり辛い→晴れた途端楽に→かなり辛い。
まさかとは思うけど、また台風発生かなぁ。
29優しい名無しさん:2010/09/28(火) 21:06:36 ID:0So/UkDR
何か色々しんどい@岩手
30優しい名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:55 ID:2KCSb2Jz
ヤンマー天気予報に

「今夜から明日にかけて低気圧がオホーツク海で猛烈に発達するでしょう。このため北日本では風が強まり、暴風となる恐れがあります。海上の高波にも警戒が必要です。一方、東日本や西日本は高気圧に覆われ、晴れる所が多いでしょう。」

て、書いてありますた…
31優しい名無しさん:2010/09/28(火) 23:15:44 ID:kKLopDDJ
死にたい気分になる…死ねないくせに。
中途半端な自分に余計泣きたくなる。
32優しい名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:17 ID:rRT9BEls
一応今の所1007.7hPa@神奈川
33優しい名無しさん:2010/09/29(水) 00:20:52 ID:4Z4oFfU2
>>30
長野の人?
34優しい名無しさん:2010/09/29(水) 07:06:45 ID:CvOxtGrw
>>32
朝6時で1015hpa@東京
また、一晩で10hpa近く変動した。
35優しい名無しさん:2010/09/29(水) 07:57:05 ID:kRPHBu7E
眠い眠い眠い
オホーツク海の低気圧のせい?
怠いし、ほんといやだ
@大阪
36優しい名無しさん:2010/09/29(水) 09:08:01 ID:2DxyD+4c
気圧上下が激しすぎてジェットコースターに酔ってる気分
明日はまた雨ですってよ…
37優しい名無しさん:2010/09/29(水) 13:07:52 ID:QT8NVQSe
眠いのに心臓ばくばく、今度は急に上がってるのか?@神奈川県
38優しい名無しさん:2010/09/29(水) 13:20:34 ID:CvOxtGrw
>>37
昨日から12hpa上がってるよ@東京
今日の方が頭痛くて眠くてしんどいんですが。
せっかくの晴れなのに洗濯も買い物もできてない。。。
39優しい名無しさん:2010/09/29(水) 13:50:27 ID:maN1gEZx
眠いの自分だけじゃなかった@東京
40優しい名無しさん:2010/09/29(水) 14:00:42 ID:CvOxtGrw
頭痛いし、吐き気もするよ。
昨日の方がましだった。
>>27のとおり、本当の地獄はこれからだな。
これで明日雨とか気圧変化激しすぎて死ねる。
41優しい名無しさん:2010/09/29(水) 15:45:19 ID:LH26jfil
明日が、明日が・・・(北斗風)。@大阪
42優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:26:21 ID:maN1gEZx
また眠い
43優しい名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:18 ID:jli2bsRb
今日は、またしんどいのに明日はもっと?

大阪
44優しい名無しさん:2010/09/29(水) 18:04:06 ID:6rwYo75h
現在の気圧1016.6hPa@神奈川
明日はどうなるか。またいきなり10以上下がるのかな。
45優しい名無しさん:2010/09/29(水) 18:44:54 ID:6Sebcs6B
またボタン押したろ
停止ボタンを @ 都内
46優しい名無しさん:2010/09/30(木) 07:41:51 ID:BUOVH/57
体だるい頭いたい。@大阪
47優しい名無しさん:2010/09/30(木) 07:44:31 ID:0WocctDX
押入れから娘の服出したら体がむずがゆいしにそう@東海
48優しい名無しさん:2010/09/30(木) 08:28:39 ID:qTzI6yHm
辛い・・・・・・・・@東海
49優しい名無しさん:2010/09/30(木) 09:06:34 ID:fEimj0fz
>>47 それダニ・・・
50優しい名無しさん:2010/09/30(木) 09:13:11 ID:0QY3bK3F
死亡中@東京
頭割れる(´・ω・`)
51優しい名無しさん:2010/09/30(木) 11:12:20 ID:5zTQecWY
>>50
ナカーマ。
6時には起きたのに何もできないでこの時間。
1021hpaとかなのに身体が動かない。
低気圧がって言うか、ああ、これって気象病なんだってよくわかった一週間。
@東京
52優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:01:31 ID:hohhX8P8
体の節々と頭が痛い@東京
横になっても結局頭と肩腰は当たるからきつい
楽な姿勢がない
物事が進まない
53優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:05:27 ID:rwVV3UHo
にんにくがいいとのことなので「にんにくマニア」を食し中。
54優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:07:40 ID:tU7+V1Q4
今日、気圧結構高いですよね@東京

全然ダメです。身体に力入らないし眠い。意欲が全く出ない。

気圧高くても雨ならダメ。晴れてても気圧が低ければダメ。
ああ、めんどくさいこと。
55優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:05:36 ID:BUOVH/57
>>54
同意。めんどくさし。@大阪
56優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:09:19 ID:5zTQecWY
コーヒー入れるのもめんどいけど、
今日はこれから面接だから切り替えないと。
とは思うものの、意欲が全く出ない@東京
57優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:10:05 ID:5zTQecWY
1020hpaか、明日が怖いな。。。
58優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:37:42 ID:aV5CAkRh
この辛さは何?
朝から頭痛で薬を飲んで、ずっと寝っぱなし。
悲しくなる。
59優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:41:42 ID:BUOVH/57
くてんくてんだあ@大阪
60優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:43:26 ID:0vzTdhCQ
最近は低気圧より月と太陽の位置によりつらさが違う!!!
まじめに大変だよ!^^;
61優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:10:36 ID:4OQZQWE6
あのさ、通販で丸いグラスを逆さにして試験管をくっつけたような気圧計を買ったのね。
半分くらいに色つきの水を入れると、気圧によって高さが変るの。
安かったし(数千円)高気圧・低気圧が分かって面白かったんだけど、
部屋をしめきってるときなんか、天気予報では低気圧なのに
自分の部屋だけ高気圧のままだったりして、なんだか不思議なことになる時がある。
自分の周りと天気予報が一致してない時があったりするから要注意。
62優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:17:31 ID:SmDTUMcz
首と肩いたい
腕上がらない
またヘルペス
耳の違和感
頭痛い
晴れてるのに@福岡
先週からのしんどさは異常だよ
ここの人が多いとやっぱりなって思う
63優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:35:16 ID:aV5CAkRh
>>62
私も耳が変だ。
ここに人が多いと、みんなと同じだとホッとする。
64名無しさんの初恋:2010/09/30(木) 21:21:28 ID:6lv8eMtX
私も耳痛いです。頭も。
65優しい名無しさん:2010/09/30(木) 21:38:44 ID:5zTQecWY
自分も耳鳴りがして吐き気が酷い。
66優しい名無しさん:2010/09/30(木) 21:52:51 ID:EHivTIXh
湿気が多いと鬱っぽくなります。
67優しい名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:53 ID:aV5CAkRh
>>66
だよね。
私は鬱病じゃないんだけど鬱っぽくなったり過食したりする。
68優しい名無しさん:2010/09/30(木) 23:56:24 ID:WNBXJgBG
今日の午前中はほぼ壊滅的状態だった@東京
69優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:15:04 ID:gLLZJO0L
目覚めたら夕方で驚いた、仕事が休みで良かった。
70優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:22:43 ID:lLeq9Rds
ダメだ首と肩痛すぎて寝れない

首吊りたいくらい痛いー
71優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:42:28 ID:lf122eS6
頭いたいし激うつ
最近この時間に安定剤飲んでるな、よく
72優しい名無しさん:2010/10/01(金) 02:01:24 ID:G0cED+7T
私も湿気に弱い
さっきまで頭痛で、薬のんだら楽になった
昨日19度で、明日28度って、どうなるんだろう
73優しい名無しさん:2010/10/01(金) 05:17:07 ID:6WcpJo0X
頭痛くて、息苦しくて目が覚めた@東京
>>67
過食というか、なぜか糖分がとりたくなるんだけど自分だけかな?
74優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:55:08 ID:AA0dOxPk
頭痛いよー(T_T)@東京
今週は地獄だ、死ねる(T_T)
晴れてるのに…
75優しい名無しさん:2010/10/01(金) 11:14:31 ID:dwNusbQ5
今週入ってずっと低調だったけど今日は調子いいわ
ちなみに雲ひとつない快晴。
まぁ休職期間を延ばしたこともいい方向に働いてるとは思うけど
76優しい名無しさん:2010/10/01(金) 11:53:55 ID:8oWPtJJs
>>75
いいなぁ、こっちは曇りがち@東京。テンションいまいちです。
天気予報では午後から晴れるみたいな話してるけど。

でもYahoo!天気予報から天気図見たら、何か前線ぽい奴いない?orz
77優しい名無しさん:2010/10/01(金) 12:25:47 ID:6WcpJo0X
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/

季節性うつ病スレも活発化してきてますね。

>>74
頭痛いの通り越して貧血っっぽく頭がふわふわして重いです@東京
昨日と変わらず1020hpaなんだぜ。
78優しい名無しさん:2010/10/01(金) 13:00:49 ID:itjBWakY
ドラゴンボールの重力かかるトレーニング部屋に放り込まれたみたいすw。@大阪
79優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:25:44 ID:6WcpJo0X
すでに先週調子がわるいことを伝えていたので、
病院行って気象病とか気圧の話をして、
頭痛や鈍重感などを伝えたら>>655と同じくベタナミンを10mg処方されました。
使用法は頓服で朝食後1回で午後3時以降には飲まないよう言われました。
中毒や依存性が高いので仕事ある日に全然身体が言うこと聞かないときに飲んてくださいとのこと。
そして、気象病 治療でぐぐっても治療法とかないんですね。
根本的な解決法はない。
自然には勝てないってことですか。
80優しい名無しさん:2010/10/01(金) 18:40:25 ID:ZjS5UyUk
背中が激しく硬くて痛いんだけど、私だけか…。
81優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:27:30 ID:QR9xYzbK
ある
雨の前とか
82優しい名無しさん:2010/10/01(金) 20:03:53 ID:6WcpJo0X
駄目だ、頭が割れそうに痛い。
83優しい名無しさん:2010/10/02(土) 01:19:37 ID:KvryTSmw
同じく。頭いたい。@大阪
84優しい名無しさん:2010/10/02(土) 09:51:04 ID:1jn7oX3C
1023hPa@東京
なにこれ、こわい。
85優しい名無しさん:2010/10/02(土) 13:23:58 ID:saf5M75Z
皆さんいかがですか…
頭痛くなってきた
もういっそ冬眠したい
86優しい名無しさん:2010/10/02(土) 13:36:26 ID:KvryTSmw
冬眠したいす。むりぽ。熊と一緒に冬ごもりの支度しようかな・・・。@大阪
87優しい名無しさん:2010/10/02(土) 13:38:46 ID:BMkBXGZj
ねもい@兵庫
88優しい名無しさん:2010/10/02(土) 14:03:36 ID:iArgZflC
体調を崩されている方がたくさんおられるのですね。
ここんとこずっと快調だったのに、9月末くらいから倦怠感がひどい…
気分もすぐれず、何をするにも億劫。。。
人と会わずにずっと籠っていたい
89優しい名無しさん:2010/10/02(土) 14:29:30 ID:dhrj4Ylp
おかしいなぁ。
外は晴れてる。気圧も全然低くない。
天気図も別に悪くない(前線が気になるけど)。

でも今の自分の体調は台風が来たとき級に悪い。

どうしたんでしょうか@東京

90優しい名無しさん:2010/10/02(土) 15:27:22 ID:UjMeKYPM
晴れてるし気圧高いのに寝込んでます
自分だけじゃなくて少し安心
91優しい名無しさん:2010/10/02(土) 15:27:31 ID:exyGtkbo
低気圧っていうか低気温や温度変化が無理。(スレチだったらごめんなさい)

バイト今日行って明日休みで明後日から3連勤。
でもこのところ調子悪いという…。
まだ10月だというのに、動物の毛入りの靴下を履いても足が冷たい。
体がだるい、眠たい、億劫、ネガティブ化、疲労感などなど。
長期バイトだから、今からこれじゃ冬が怖い。
仕事出来ない・コミュ障も手伝って辞めたくなる。
92優しい名無しさん:2010/10/02(土) 15:49:01 ID:Z3hAc+Xh
晴れてるのにおかしい、と思ってたら
今にも降り出しそうな天気になっていた@和歌山

早く帰りたい横になりたい
93優しい名無しさん:2010/10/02(土) 16:14:44 ID:de7LBw8K
>>91このくそしんどいのによく頑張ってるな。
足がそんなに冷えてしまうのは自律神経のバランスが崩れてるっぽいね。
体の中が冷え切ってしまってるんじゃないか?
それ冬眠しかかってるよw

氷水チビチビ飲みながら半身浴で30分〜1時間程お風呂に
ゆっくり浸かってみたらどうかな。
数日続けてたらお風呂で汗がダラダラ出るようになって自律神経の
スイッチが上手く切り替わってくれるかもしれないよ。
それと寒いんだったら毛布とか冬のお布団で寝てごらん。ホントに
冷えてるんだからよく温めてやらないと目覚めないよ。

う〜空気が重い〜頭が鈍い〜と思ったら曇ってきてるじゃん。@大阪

94優しい名無しさん:2010/10/02(土) 16:32:34 ID:s9GKNj9a
不謹慎だがここに人がいてホッとした
動悸がひどくて予期不安かと思ったが気圧か気温だ
95優しい名無しさん:2010/10/02(土) 17:42:17 ID:KvryTSmw
俺にとては必要な場所だよこのスレ。今日もダルダルですわ。@大阪
96優しい名無しさん:2010/10/02(土) 18:14:22 ID:KDMnSeEc
腕の可動範囲がおかしいー

耳痛いし
喉も痛くなってきたし
97優しい名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:58 ID:1jn7oX3C
>>91
今は気象病、季節病もいれてるのでスレチではない。
ベタナミンを10mg処方されたものだけど、
9時間昼飯抜きで頭痛や倦怠感なしで仕事できた。@東京

調子悪い人続出なので、今日の東京がよかったわけではないんだね。
ベタナミンの効き目がすごすぎて、逆に怖くなってくるぐらいに効いた。
これは依存するから注意されて頓服で出されるわけだ。
98優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:22:04 ID:w2dAUf3x
>>97
あなたをスレ違いだ、と言いたいわけではないんだけど、気になったので
ベタナミン処方される前に脳のMRIとかとりました?
以前自分がそれくらい痛くて検査結果は特になくマクサルト処方され
そのあと首も痛み、首のレントゲンとったところストレートネックを指摘されたので(MRIも入った)
ちなみに頭のMRI(CTではないはず)をとったときはストレスがものすごかったです
99優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:52:31 ID:1jn7oX3C
>>98
MRIでヘルニア持ちだけど、脳までは撮ってないです。
うつも持ってて今月は抗うつ剤全然効かないので、
気象病の話をしてそれで処方してもらいました。
100優しい名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:29 ID:JPWJCvb+
気圧が低かったり急に変動していなくても具合の悪い人は
気温の乱高下にも弱いのでは?
101優しい名無しさん:2010/10/03(日) 00:39:28 ID:RBIEgXWB
>>99
脅すわけじゃないけど、検査してもいいかもしれないですよ<脳
倦怠感や頭痛はこの病気もあるだろうけど、身体的な理由であわられるときもあるみたいだから


102優しい名無しさん:2010/10/03(日) 00:50:44 ID:IQ81lzKA
>>101
ありがとうございます。
まぁ、車に轢かれたりしたので脳もどっかおかしいのかもしれませんね。
ヘルニアなってからあちこちがひどくなりましたからー。
低髄とかも疑ってるんですけどね。
そうすると、気象病とか鬱病とかの起因症は別にあるかもしれませんし、
その可能性は自分でも否定出来ないですね。

>>100
自分は弱いですよ。季節病もたぶん該当してますし。
ので、なんとなくこっちもチェックしてます。
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/
103優しい名無しさん:2010/10/03(日) 01:09:00 ID:URkxuql9
ここの人達は基本好い人でほっとする。@大阪
104優しい名無しさん:2010/10/03(日) 01:45:04 ID:RWN7qURM
>>103
同じく。
みなさんとお会いして心身の不調を、あーだこーだと語り合い、分かち合いたいです。
外出&人と会うのが今はとても億劫だけど…。@大阪
105優しい名無しさん:2010/10/03(日) 01:56:54 ID:IQ81lzKA
なんだかんだで一週間で100レス突破ということは9月末は相当ひどいんですね。
106優しい名無しさん:2010/10/03(日) 05:54:01 ID:kIkAg9ah
今日にわか雨予報?@東京
動悸と鬱ときつい
107優しい名無しさん:2010/10/03(日) 07:07:38 ID:URkxuql9
さて頭われそうです。休みだし寝ることにしますよw。 @大阪
108優しい名無しさん:2010/10/03(日) 07:26:49 ID:/axdDfaf
しんどくて目が覚めたら空全体がピンク…
しばらくしたら雷雨になりました@福岡
降ってしまえば少し楽。最近リンパ痛くてキツいです。思い返せば去年も今頃不調だったかも。
109優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:11:11 ID:FxVmJZ+M
>>102
事故に遭ったの?
脳なんとか液なんとか症ってあったよね?
ごめん、なんとかばかりで。

>>105
この2週間ぐらい辛い。
今日は悪くはないみたい@関東
110優しい名無しさん:2010/10/03(日) 12:21:57 ID:WmELzw1b
今日はなんともない。
ホントに降るのか @東京

明日は確実降るから朝起きたら
しんどそうだ。
111優しい名無しさん:2010/10/03(日) 13:57:35 ID:ED9bGYUw
今日肩と頭が重いんだけど
気圧の性せい?
112優しい名無しさん:2010/10/03(日) 14:02:30 ID:ED9bGYUw
ちなみに@東京
113優しい名無しさん:2010/10/03(日) 14:35:17 ID:bf2pNFG8
気圧もあると思うよ
ちなみに、大阪は雨
昨日から、頭が朦朧として霞がかかってる
今週はずっとこんな感じだったけど
114優しい名無しさん:2010/10/03(日) 14:46:18 ID:kIkAg9ah
眠すぎる@東京
気温の変化にも影響うけるタイプ
115優しい名無しさん:2010/10/03(日) 16:49:03 ID:x3Tm3hK+
早く季節も気象も安定してください…
11691:2010/10/03(日) 17:14:17 ID:JUyGava7
>>97さん
スレチじゃなかったですか、良かった。

>>95さん
ありがとう。あんまり頑張れてないけど、そう言ってもらえて嬉しかったです。

元々冷え症だったとはいえなんか強化されてきたなー、と思ったら
そうか冬眠だったのかw いや冬眠したいけど…目覚めなきゃ。
とりあえず毛布やら冬用寝間着やら出してみました。半身浴も試してみます。

お二人ともありがとうございました。
117優しい名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:19 ID:URkxuql9
今日はいい感じに地獄でしたね。
今起きました。今日が休みで本当によかった。
漢方作って飲んでまた寝ます。 @大阪
118優しい名無しさん:2010/10/03(日) 18:11:31 ID:+MCRweWo
だりーよ@東北 雨降る前が一番眠いし
119優しい名無しさん:2010/10/03(日) 18:15:56 ID:ZhOCl/LM
雨が降ってしまえば意外と楽になるという方の書き込みを結構お見かけしますが、
私は雨になればもう何がどうなっても駄目です。

曇りも雨も雪も全部アウトです。
そういう方はいらっしゃいますか?
120優しい名無しさん:2010/10/03(日) 18:23:32 ID:4Z77tNgn
>>119
私もどうなっても駄目っすよwなにせ雨が降るような天気だともうアウトです
121優しい名無しさん:2010/10/03(日) 18:45:05 ID:ED9bGYUw
レスくれた方ありがとう
気圧って自分には新しい着眼点だ
せっかく運動始めたのに、なんでこんなに調子よくないのかなと思ってた
122優しい名無しさん:2010/10/03(日) 19:00:23 ID:eXbxQGdv
朝は1015だったか1020くらいあった気圧が、今観たら1012になってた@神奈川
このまま下がって行ったらシンドイな。
123優しい名無しさん:2010/10/03(日) 19:08:42 ID:USfMSgQc
風邪も重なってしんどい@岩手
124優しい名無しさん:2010/10/03(日) 19:09:53 ID:kIkAg9ah
気圧も下がってるのか
息苦しくてなにもかも投げ出したくなってたよ
125優しい名無しさん:2010/10/03(日) 21:52:19 ID:Td3Mv6Sg
4日にかけて太平洋側で大雨の恐れ。低気圧と前線の影響で。気象庁、土砂災害に警戒を呼び掛け。

↑Yahoo予報より

今しんどい人これの前触れかも?
4日9時の気圧予報が1002hPaとなってますた…
126優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:02:48 ID:FxVmJZ+M
今日はいつもよりは良かったが、さっきガッと頭が重くなった。
やっぱり下り坂だからだろうな@関東

>>117
何飲んでるの?
五苓散?
ちゃんと煮詰めてるんだ。
127優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:08:24 ID:IQ81lzKA
>>109
ヘルメットかぶってライトつけて左外側線を走行していたら、
おじいちゃんが対向車線から車でつっこんできて一回転したでござるよ。
当然相手の全面過失でしたが、都立病院とかでMRIしても藪で機械が古かったので、
ヘルニア判定されたのは示談後だったです。
そして、これも知りませんでした。
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part19●●●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1273154142/
気圧変化に元から敏感だった身体が悲鳴をあげるようになったのはそれ以降。
名医を探し出してヘルニアをとりあえず見つけて、
今は低髄スレをROMってるところです。

多少、スレチですが心当たりある方は2-3件医者巡りをしたほうがいいですよ。
なので、>>109情報ありがとうございます。

ベタナミン、今日は飲まなかったので頭が痛いです。

>>121
調子悪い時は何やっても調子悪いです。
あと、運動すると血圧下がるので、余計気圧の影響受けるかもです。
その場合、低血圧症の可能性もあります。
128優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:33:09 ID:IQ81lzKA
昨日1023hpa
今夜1014hpa
明日が恐ろしいな@東京
129優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:05:06 ID:IQ81lzKA
東京だけど、雨が降ってきたね。。。
130優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:15:01 ID:OOsZSHIr
頭が重い。辛い・・・
131優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:16:20 ID:WmELzw1b
梅雨時期にみんなでお泊まり会開いたら
楽しそう。
俺は会話せずに真っ先に睡眠するけど。
132優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:48:59 ID:URkxuql9
すまん、俺も途中脱落するクチですわ。@大阪
133優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:11 ID:Lhm5+jCl
天気悪くなると歯が痛む人いますか?
頭が痛いのか歯が痛いのか分からなくなってきた
134優しい名無しさん:2010/10/03(日) 23:58:18 ID:9X2rjoLV
むしろお泊り会場にすらたどり着けないよw
明日病院の日だけど、起きれるか不安@大阪
135優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:42:34 ID:4/Yb4YNg
雨降ったんだね@東京
22時くらいから不安が激しかったけど日付変わる頃には落ち着いて
食器あらってゴミ捨てに外に出たら道路濡れてて「コレか!」と気づいた
きつかったーもう入院させてくれってくらいつらかったー
136優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:36 ID:4/Yb4YNg
>>133
どこが痛いかわからなくなることある
でも歯の痛さと頭痛は関係あるらしい、噛み合わせとか顎関節症とか肩こりにもつながるし、

お泊り会いいな、秋もつらいから開こうぜw
137優しい名無しさん:2010/10/04(月) 01:07:51 ID:LiRqnCVk
当日キャンセルの電話がひっきりなしにかかってくるお泊まり会主催者ざまぁwww
138優しい名無しさん:2010/10/04(月) 02:13:28 ID:6S+5/Xo2
現在1009まで下がってます@神奈川
139優しい名無しさん:2010/10/04(月) 07:52:01 ID:KxEYkNm2
昨日1023hpa
今夜1014hpa
今朝1009hpa
関東は地獄だな。
140優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:25:19 ID:6fgHr6kR
お泊まり会和んだw
ゴミ出しに行ってきたら階段上るだけでめちゃくちゃきつかった@大阪
昨日はほとんど一日寝てたよ
141優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:26:44 ID:VRXR1rQy
結構寝たのにまだ眠い
寝すぎの眠さじゃない@兵庫
142優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:31:59 ID:Pg9shDvy
昨日から頭ズキズキ痛い
葛根湯飲んだけど
頭痛薬飲んだら治るかな
昨日は偏頭痛だけど、今日は肩と前頭部が痛い
面接今日だった
143優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:32:04 ID:TBUDmf1Q
頭痛いよ(;O;)@東京
気圧のせいなのね。
私も歯痛くなるよ。肩こりも酷い。
最近、鎮痛剤の消費が半端ない…
144優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:44:25 ID:Pg9shDvy
@東京だよ
歩くとその振動で頭痛い
今から朝飯食べて薬飲む
145優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:53:05 ID:Pg9shDvy
この芋、もっとネットリ甘い系かと思ったら
ホクホクしてるが全く甘くない・・・
146優しい名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:47 ID:KxEYkNm2
>>142
なんでもかんでも勧めてはいけない薬ですけど、
うつとナルコの薬、ベタナミン飲むと頭痛もなくなりましたよ。
でも、ほんといざってときの薬なのであくまで参考までに。


なぜか、今日は調子がイイ@東京
147優しい名無しさん:2010/10/04(月) 13:02:46 ID:6S+5/Xo2
ダルい…。現在の気圧は1004.5hPaくらいです。
順調に下がってますw @神奈川
148優しい名無しさん:2010/10/04(月) 13:58:11 ID:d6YPDQ6X
>>145
芋和んだw。@大阪
149優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:09:21 ID:QVb6lmqe
>>146
さらに薦めてはいけないけれど、ベタナミンよりもっと効くのは……リタリンorz
リタリン貰えてた頃は今よりはるかに楽でした。
冬だけ飲めばよかったので依存性も別につかなかった。

何でもう日本で処方できないんだ〜。うわ〜ん(号泣)。

今日はいつもより余分に寝ております@東京
150優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:18:30 ID:KxEYkNm2
>>149
ヒロポン>>越えられない壁>リタリン>越えられない壁>ベタナミン
ドラッグで遊ぶ馬鹿がいるのでリタリンは星になってしまいました。
自分は掲示板でしかリタリン知らないけど、いまだ語り継がれてるあたり、
相当強力なんでしょうね。ベタナミン10mgですげえ!ってなりましたもん。


あと、ごめんなさい。
2日間で20hpaも下がって調子いいわけありませんでした。
12時すぎたあたりで急に頭痛と眠気でノックダウンしました。@東京
151優しい名無しさん:2010/10/04(月) 15:43:47 ID:5NUUhaoc
体のいろんなとこが痛い
今日寝てばかりなのにまた眠い
152優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:08:25 ID:LiRqnCVk
体の電源が落ちまくる
153優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:13:51 ID:v8EVnzxr
今日は起きられなかった
今もまだベッドの中
今日は起きられそうもないなあ…
午後は晴れたのに
あーあ
@大阪
154優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:14:27 ID:jih2is4c
>>145どの芋だよw
頭重い〜胸が苦しい〜首痛い〜眠い〜ちょっとだけ寝ちゃだめ?
ちょっとだけ。お腹空いた〜
155優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:51:47 ID:5NUUhaoc
食事より眠さが勝ってしまうね
空腹ごまかしてもう一眠りしたい
156優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:54:22 ID:CTjy/MPI
眠い、やる気が起きない
157優しい名無しさん:2010/10/04(月) 20:52:39 ID:+N8vDZhS
今日は頭が痛かったなぁ@東京
ほとんど頭も回らなかったし。
会話する事も苦痛だったわ。
158優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:12:48 ID:d6YPDQ6X
頭いたい。@大阪
159優しい名無しさん:2010/10/04(月) 22:06:06 ID:QNXzKi4+
>>157
私も頭が痛かった!
しかも薬で頭がぼんやりしてて、ATMでうっかりお金を取り忘れて…。(泣)
警察に行って防犯カメラで確認してもらって、持ち逃げした男の後ろ姿は分かった@関東
160優しい名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:42 ID:KxEYkNm2
>>159
ふんだりけったりだね。
というか、持ち逃げするやつなんているんだ。
ひどいなあ。
161優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:23:59 ID:na9z2wQk
薬飲まないのに頭痛治ってきた
やっぱり気圧だ@東京
162優しい名無しさん:2010/10/05(火) 09:06:20 ID:tCfJwPw7
理由もなく悲しい@大阪
163優しい名無しさん:2010/10/05(火) 19:04:11 ID:qDva9r5Q
今日もこの時間つらい@東京
頭に首肩腰がガチガチ痛いし冷えてるしお腹空いたし
164優しい名無しさん:2010/10/05(火) 19:06:28 ID:I85AcMug
今日はきつかった。@大阪
165優しい名無しさん:2010/10/05(火) 23:29:01 ID:A9KVxZyD
まだ低いけど、気圧少し上がってきた
1008.4hPa@神奈川
166優しい名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:03 ID:A9KVxZyD
今日は頭のてっぺんが妙にズキズキするけどなんだろう
あと吐き気もするし。気圧じゃない感じなんだよね…
167優しい名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:42 ID:5DSPxwln
頭痛い痛いいたーい(´・ω・`)@東京
168優しい名無しさん:2010/10/06(水) 01:01:56 ID:IHWFSqR4
1日背中が凝り凝りで痛かった。
頭は重くなるし…。

>>160
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
そこのATMは通帳&カードが先で現金の扉だけ後から開く機械だからかそういう被害が多いらしいです。
スレチ失礼しました。
169優しい名無しさん:2010/10/06(水) 01:15:40 ID:wPv85rdx
だるい・・・。寝れない・・・。@大阪
170優しい名無しさん:2010/10/06(水) 04:41:01 ID:2oT1r+CE
星がすごく綺麗に見えてたと思ったら、いきなり雨降ってきた。
晴れてると思って洗濯物干してたから慌ててしまったらすぐ止んだ。
気圧はちょっと低めで安定してるけど、雨が降ったり止んだりは体に来る。
頭の芯が痛くて気持ち悪くてしょうがない。
171優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:03:26 ID:69xlQarZ
なんだかふらふらするでござる@東京
172優しい名無しさん:2010/10/06(水) 14:40:33 ID:QAyn4HbZ
なんとなく頭が痛いような
他の原因のような@東京
173優しい名無しさん:2010/10/06(水) 16:02:55 ID:wPv85rdx
くらくらくらくら・・・。@大阪
174優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:54:12 ID:2oT1r+CE
物凄い不調@神奈川
175優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:57:24 ID:hI7OaItZ
気圧?急にきつい@東京
176優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:05:36 ID:3noHZdbc
なんかきついよね@東京
肩が重たいです。
177優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:12:39 ID:wL+sVnoo
うう・・・・・・・辛いね
178優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:39:46 ID:g0bJTEhX
なんか気圧図、高気圧と低気圧がしっちゃかめっちゃかになってる
図の事はよくわかんないけど明日朝の予報図は高気圧が覆ってたよー
それまで耐えるか…
179優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:40:48 ID:Vm+mhApV
天気図にシマシマの多い日は我々にとって辛い日のようです。
そう教わりました。
180優しい名無しさん:2010/10/06(水) 21:04:00 ID:QAyn4HbZ
頭痛くて薬飲んだら
くらくらして肩重い
181優しい名無しさん:2010/10/07(木) 01:16:40 ID:EjPrKxHq
こんなスレあったのか〜
俺も低気圧だめだ〜
某国で高山病で入院したこともある。
たかだか3500mぐらいだったのに。
182優しい名無しさん:2010/10/07(木) 01:30:55 ID:rdZT5sco
頭が割れるように痛い
183優しい名無しさん:2010/10/07(木) 03:00:44 ID:X1HTCX3j
体強張って来た@東京
秋ってこんなに辛かったっけ、秋物の服がほぼないから去年もつらかったのだろう
184優しい名無しさん:2010/10/07(木) 09:17:46 ID:1qqCfw+n
PMSかと思ってたらみんな辛いのか…
185優しい名無しさん:2010/10/07(木) 12:16:29 ID:C6LFIRcJ
今日は体調悪くはない@東京
186優しい名無しさん:2010/10/07(木) 19:40:08 ID:51ppJqUr
>>183
ワカル!!w確かに秋物の服無いね。
毎年しんどくて買い物も行けてないのよw
187優しい名無しさん:2010/10/07(木) 19:42:47 ID:poyt6JJC
>>186
私は9月は調子良かったんで
「今年は大丈夫だろう」
と思って通販で買い込んでしまいました。

……ここ1週間外出してない。せっかくの新しいお洋服も一度も着てないorz
188優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:51:01 ID:WLsCSzSM
調子良いときまとめて買い込むのわかる
ちなみに今日がその日でした
冬眠前に脂肪を溜め込むかのごとく
189優しい名無しさん:2010/10/08(金) 05:54:22 ID:9HtYBpBc
疲れた…
泣きたいのに涙も出ない
190優しい名無しさん:2010/10/08(金) 09:32:07 ID:JTMfDOcF
なんだかよくわからないが、昨日はすごく調子が悪かった。
なんだかよくわからないが、今日はすごく調子がイイ。
睡眠時間が変な感じでうまくとれてないのに頭がすっきりしてる@東京

もしかして、関東の人みんな調子いいだけ?
191優しい名無しさん:2010/10/08(金) 11:10:22 ID:0BEEW55r
>>190
あ、私も調子いいですよ@東京 久しぶりに布団が干せた。嬉しいなぁ。
ちょっと外出もしてみようかな。10日ぶりくらい?

ただ、昨日も結構お天気良かったし気圧も低くなかったので、
なぜ昨日はダメで今日は(・∀・)イイ!!なのかよく解らない。
192優しい名無しさん:2010/10/08(金) 11:14:08 ID:JTMfDOcF
>>191
ナカーマがいたよ。
そうなんだよね。
昨日と今日の違いが全くわからない。
洗濯物できてしまった。
193優しい名無しさん:2010/10/08(金) 12:14:48 ID:I7oGx1cP
自分は逆です。
昨日の夕方あたりからダルくなってきて今も体が重い。背中痛い。朝起きるのキツかった…@東京

194優しい名無しさん:2010/10/08(金) 12:24:40 ID:iY+z+EyF
人それぞれなんだね
自分は昨日夕方から夜にかけてきつくはないがなにもしたくない、なーんとなく不調(前日までに較べれば楽
夜中には楽になる
今は眠いねむいねむいねむい、でも気力はあるかも@東京
195優しい名無しさん:2010/10/08(金) 12:45:29 ID:XsdvhlSn
>>190
同じ@東京
196優しい名無しさん:2010/10/08(金) 12:48:31 ID:XsdvhlSn
正確にいうと、昨日は午後位から重い感じになった
夕方運動してその後マシになった
197優しい名無しさん:2010/10/08(金) 12:51:59 ID:s1rnjFou
今日はなんか調子がいい
掃除・洗濯して、今床磨きの休憩中@神奈川
198優しい名無しさん:2010/10/08(金) 13:51:29 ID:85zKdZwZ
辛い、雨降りそう@東海
199優しい名無しさん:2010/10/08(金) 14:31:40 ID:JTMfDOcF
落ちる人、上がる人に分かれてるね。
不思議だなぁ。
>>196
昨日の午後から夜はひどかった。

今日診察ついでに血圧測ったら、
低血圧症で普段はよくて薬飲んで最高110なんだけど、
今日は最高120/80で人並みの血圧値を初めて計測した。
調子いい日は血圧も変化してるのかも。
200優しい名無しさん:2010/10/08(金) 15:57:41 ID:LkwiekKP
ダメダ動けない。やりたいことはあるんだけど動悸が酷くなってきた。
眠い・・・重い・・・首が痛い・・・降るねこりゃ。
ムダな抵抗かな。諦めて楽になるまで耐えよう。@オオサカ
201優しい名無しさん:2010/10/08(金) 17:58:28 ID:6ifcqLDc
>>190
右に同じ

昨日はずっと寝てた。頭痛が酷かった。
夕方か夜くらいから徐々に軽減。
今朝は仕事に行ったけどすっきり起きられたし、フルタイムで働けた。

個人差があるのはなんだろうね?
今度から天気図なり気圧の数値でも転載するか。
202優しい名無しさん:2010/10/08(金) 18:37:32 ID:P/hxvyEq
午後からきついなー、頭痛いなー、と思ってたら降ってるし
ああああ、きつい
@大阪
203優しい名無しさん:2010/10/08(金) 19:33:25 ID:JTMfDOcF
>>201
挙句に明日は天気崩れるらしいのになんでこんなに調子がイイのか分からない。
でも、血圧も関係するのかなって思いました。
204優しい名無しさん:2010/10/08(金) 19:46:31 ID:MjpwWVPR
今週まったくダメ!
肌の調子も最悪。眠気が異常でのび太みたいに布団に入って五秒で寝てしまう@東京
205優しい名無しさん:2010/10/08(金) 20:10:26 ID:8MGkYWXn
自分も今日は辛くないな。
ちなみに現在の気圧は1020hPa@神奈川

上がり下がりが激しいよなー
206優しい名無しさん:2010/10/08(金) 22:55:44 ID:zX4UkgZ/
寝込んでました。@大阪
207優しい名無しさん:2010/10/08(金) 23:37:40 ID:NnN91NI/
>>202さん>>206さん
私も、同じ感じです。
朝から、ダルいし首こるなぁ…頭痛い…
クラクラ・フワフワする…風邪かなぁ違うよなぁ。
あ…雨降ってきたか。というのが毎度。
因みに大阪です。
208優しい名無しさん:2010/10/09(土) 00:09:36 ID:HF8vpfSH
明日は体調が悪くなるんだろうか?@東京
しかし、気圧配置図なんか見出したし
これで気象予報士の資格取得にでも生かせないだろうか
209優しい名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:16 ID:qOdL9Ilh
頭痛に加えて首肩痛くなって来た@
天気予報士の資格は自分も思うw
勉強したらもっと予兆がわかるかしらと思ったり
210優しい名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:48 ID:HF8vpfSH
>>209
おーい
@どこですかー?w
211優しい名無しさん:2010/10/09(土) 00:54:44 ID:bvkRfxB7
>>208
それは考えなかったww。
212優しい名無しさん:2010/10/09(土) 01:15:46 ID:qOdL9Ilh
>>210
忘れてたw
@“東京”
213埼玉:2010/10/09(土) 08:35:28 ID:aNfFy4jb
今日低気圧?
小雨だけど、ただの曇りより楽だなぁ
私の場合、乾燥でもムシムシし過ぎててもだるいから、湿度は今日はちょうどいい。
湿度計ないけど、快適指数かも。
214優しい名無しさん:2010/10/09(土) 09:48:47 ID:jJ5xIeJv
気圧1017hPa 湿度63%@神奈川
過ごしやすいといえば過ごしやすいかも。
215優しい名無しさん:2010/10/09(土) 11:50:12 ID:HsCVoB5M
ウツ、パニックもちだけど喘息もあるから
季節の変わり目とか雨はつらい。息苦しいけれど
病院へ行くお金もない。
216優しい名無しさん:2010/10/09(土) 12:24:11 ID:Q9rwSy56
自分いまだに喘息で吸入器2つも使ってるわ
確かに医療費は高くつく感じだね
217埼玉:2010/10/09(土) 12:44:22 ID:aNfFy4jb
>>214
ありがとう
218優しい名無しさん:2010/10/09(土) 16:05:44 ID:JLHqK9yG
昨日は久しぶりに調子が良かったのに、12時間近くも寝ていて驚いた
と思ったら外は雨降り
寝ている間に雨が降ると、睡眠時間が長くなる傾向にあるみたい
219優しい名無しさん:2010/10/09(土) 16:27:34 ID:c4PkL97p
通院予定日だったがキャンセルした
身体が重いというか動かない…
220優しい名無しさん:2010/10/09(土) 16:34:56 ID:jJ5xIeJv
朝は気圧が高めだったけど
現在は1010.6hPa@神奈川
いきなり下がってきた感じ。
湿度は67%くらい。
221優しい名無しさん:2010/10/09(土) 17:37:22 ID:UbUG8ptj
みんな調子良さそうだね。自分は眠気でひっくり返りそう。眠い眠い眠い(´・ω・`)
@東京
222優しい名無しさん:2010/10/09(土) 18:24:56 ID:dfTpKAlH
みんな病院いってる?
223優しい名無しさん:2010/10/09(土) 18:31:08 ID:028+9M0Z
調子悪いっす@東京
224優しい名無しさん:2010/10/09(土) 19:09:17 ID:3gpZ6QNK
頭重い眠い@東京

>>222
うつ状態で精神科
でも気圧に飲む薬は骨から来てるから整形外科でもらう
この秋は整形行くのつらくて精神でだしてもらったけどね
225埼玉:2010/10/09(土) 19:19:14 ID:aNfFy4jb
>>220
やっぱりか
重苦しくなってきたとおもった
226優しい名無しさん:2010/10/09(土) 19:31:14 ID:Yv9WNiaw
>>208
あ、それ思ったw 体感気象予報士とかw

そんな人天気予報に出ないかな。

晴れてて調子のいい日はバッチリメイク、スーツ姿 (`・ω・´)シャキーン
曇りの日は薄化粧に普段着で。
雨の日はノーメイク、髪もボサボサ、パジャマ。這いずりながら登場とか。

……いや、そんなネタ気象予報士なんか普通の人には何の役にも立たんなorz
227優しい名無しさん:2010/10/09(土) 19:50:53 ID:fmEMbshn
今日は体調は悪くないんだけど
だるくて眠い@東京
228優しい名無しさん:2010/10/09(土) 20:14:27 ID:ZVRgc3hD
私はシャーマンとかになれやしないか?と思うときがある。
雨が降る前が分かるなら雨乞いも出来るし、
神の怒りじゃーーー!なんて感じで台風を予知することも出来る・・・
って今の世の中じゃダメか。世が世なら卑弥呼様にもなれたかもな。
どんな人かよく知らないけど。w
229優しい名無しさん:2010/10/09(土) 20:44:25 ID:GRYVwhQA
元々こってはいたが物凄い体中のこりと、あとだるい
熱計ったが全然無いし上がりそうにもないので風邪ではないと思う
@東京の軽いパニ障持ち
230優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:08:26 ID:aNfFy4jb
>>226セクシー予報士ならいけそう
231優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:10:27 ID:cxLHmN3o
今日半日以上寝てた…今職なしなので疲れていないはずなのに@兵庫
232優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:39:49 ID:XZrpTUW+
辛いのは私だけじゃないんだね。仲間がいるとホッとするよ
昨日夜からダウナーが酷い@東京
233優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:58:40 ID:j1O66ang
頭が重い
明日もこうなのか・・・?やだな
234優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:05:13 ID:dfTpKAlH
右胸あたりに違和感がずっとあって苦しいわ &神奈川
235優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:14:32 ID:LCrZvI+w
偏頭痛&うつ持ち。

すごく無気力だ…と思ってたら、どしゃ降りの雨@宮城。
236優しい名無しさん:2010/10/09(土) 23:37:26 ID:CBZSF7AJ
福岡は今日1日降ったり止んだりだったんだけどこういう日は一番ダメ
降る前の痛みが酷すぎてだるすぎて
熱があるのかと思うけど無くて、でも内に熱がこもってる感じ
血圧が下がりすぎてるのかも。
それでも仕事行って帰ってみんなのご飯作ったら立ち上がる気力ない。もう永くないんじゃと思う最近の体調…
魔人に押さえつけられてる感じがする。
でもみんな同じなんだねそれだけが救い
237優しい名無しさん:2010/10/10(日) 01:11:37 ID:dwQPN9GO
ばたんきゅー。
肝硬変のおじさんがいてなんとか治るように今日から(昨日から)千羽鶴折ってます。
@大阪
238優しい名無しさん:2010/10/10(日) 03:05:39 ID:llSCaP3I
湿度もだめだ。
気温が低くてエアコンもつかない。
239優しい名無しさん:2010/10/10(日) 11:43:31 ID:/xRUnSwm
朝、雨が降ってる間は動けなかった。
晴れ間が出たら眠気も頭痛も鈍重感も吹っ飛んだ@東京
240優しい名無しさん:2010/10/10(日) 13:58:24 ID:/xRUnSwm
と、思いきや頭が痛いでござるよ。
気圧がどんどん下がってるんだけど。
241優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:03:45 ID:r4ZJVoV1
もはや気象なんて関係なく精神弱い者同士の慰め合いスレですねここ
常駐して毎日自分の報告するような人が増え始めたらスレの終わり
馴れ合いの場としてスレ自体は機能し続けるけどね!
242優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:05:18 ID:DiyRJ8qD
>>241
うちの先生はここ見てるし、皆の報告は参考になるって言ってるよ。
243優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:32:20 ID:GwM6htgM
頭痛い@東京
頭痛薬飲んで、ジム行ってみる
244優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:33:50 ID:r4ZJVoV1
2chをソースにするセンセイって・・・
245優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:37:42 ID:3LiDP1Dv
起きたら雨が上がっていた
調子が戻るといいなぁ
246優しい名無しさん:2010/10/10(日) 14:52:54 ID:DiyRJ8qD
>>244
うちの先生は季節性うつ病と発達障害が専門で、名前も結構知られている方ですよ。
247優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:28:55 ID:SDb4tTTQ
そんだけ今の季節調子悪い人が多いってことだね
コレが効く!!みたいな解決法がないから報告の場でもいんじゃないw
248優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:32:29 ID:r4ZJVoV1
センセイに興味あるわけではなく、
ここが、被害者意識で気圧のせいにしたがる人間性が作り出した逃げ場だなと思っただけです
名前のしれてるセンセイが見てるスレは全部信憑性ある、って思いこむあなたはさすが病院に通ってるだけのことはありますね
249優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:32:42 ID:lTwA4o7R
まあ同じ人がずっと書いてるなとは思うことがあるw
250優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:33:33 ID:lTwA4o7R
>病院に通ってるだけのことはありますね

その言い方はないと思う。じゃあどうやって治療するんだよって話でw
251優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:51:56 ID:r4ZJVoV1
治したい治したい言う人はこのスレに書き込むことで症状が良くなるんですか?
だとしたら完全に気の持ちようじゃないですかw
病院での治療を否定してるわけではなく、ここに症状書き込んで何になるの?ってこと。
その名のしれたセンセイとやらに向けてデータ提供してあげてるつもりなの?w
それって自ら率先して病人になってる気がする
今の自分がダメなのを何かしら病名のあるものに丸投げして責任放棄したい人が多いんだろうね
252優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:52:32 ID:DiyRJ8qD
>>248
申し訳ありませんが、あなたの主張は私にはただのイチャモンにしか聞こえません。
以後透明あぼーんさせて頂きますので^^
253優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:01:24 ID:OePi59F8
掲示板ってそういうもんなのに何言ってんだろID:r4ZJVoV1って…

あぼんしたほうがよさそうですな
254優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:02:01 ID:r4ZJVoV1
NG報告要りません勝手にどうぞ。
先生・名の知れた・専門といったワードを出せば黙ると思ったんでしょうか、、
それでは人を説得させられませんよ
255優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:34:14 ID:YE8NwLMz
ドイツなどで取り入れられている「気圧を基にした健康予報」を日本でもやってくれるチャンネルないかなー

三宅裕司がパーソナリティやってる朝の番組でそれらしきもの見たことあるけど、まだやってるんだろうか
256優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:53:01 ID:r4ZJVoV1
相手が気圧なんだからもうひたすら耐えるほかないんじゃないの。
薬飲んでも効かない人は、
気圧と自分の体調がリンクしてしまうことが苦痛通り越して快感に変わるまでここに報告し続けるのかな
257優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:06:58 ID:DiyRJ8qD
あれ、書き込みないのにスレ伸びてる、ID:r4ZJVoV1がまだワケワカメなこと
言ってるのかな〜とか思って好奇心に負けてIEで見てみたら、
もう笑いすぎて死にそう(^▽^)

あのね、気圧で体調が変化するってのは生理現象なんだよ。
気合でどうにかできるなんてレベルじゃないの。
それができたらね、皆とっくにやってるんだよw

専門医の言うことより自分の主張に耳傾けろってか。
何でどこの馬の骨とも解らないアンタにそんなこと言われないといけないのw

>相手が気圧なんだからもうひたすら耐えるほかないんじゃないの。
そんなレベルのことしか言えないんならここに来るなよ恥ずかしいwww
ひたすら耐えたら治るなんて、そんな楽な話あるかよwww
あんたはどっかの新興宗教の教祖様ですか m9(^Д^)プギャー
258優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:09:47 ID:PJrI8M9g
現在の気圧は1002hPa@神奈川

かなり低くなってるから皆さんイライラもするんでしょう。
259優しい名無しさん:2010/10/10(日) 19:15:56 ID:r4ZJVoV1
ID:DiyRJ8qD

さて、キチガイ一匹晒し上げ成功したところでもうここには用ないので消えますね
「あぼーんアピールする人はスルーできない法則」
で、案の定この流れ。
感情に任せた恥ずかしい自己紹介、併せてありがとうございました。
心の病気、治るといいですね
260優しい名無しさん:2010/10/10(日) 19:34:17 ID:TnfAjXSc
ドイツの医学気象予報は何十年も昔からの実績があるからね。
気圧だけでなく、気温や湿度、日射、風向、風速その他の要素を
変化傾向まで含めて詳細に分析して、身体への影響度を判定してる。
ただ、予報を見てかえって調子を崩す人が出ては困る、っていう配慮から、
一般には非公開で、医療従事者にしか公開してない、らしい。
一般向けには花粉とか大気汚染とか、紫外線とかの情報なんかが
公開されてるはず。


日本でも、広島で心筋梗塞予報っていうのが試験的に行われてたような。
261優しい名無しさん:2010/10/10(日) 22:22:55 ID:1St2QX/U
過ごしやすいハワイなんか実際気候の条件が揃ってて
皆明るい気分で身体の調子もいいのかな

なんか2,3日前から腹の調子が良くないんだがこれは・・・
262優しい名無しさん:2010/10/10(日) 22:50:00 ID:ewyigBPr
イヴが手放せません!
外出時の持ち物は財布!携帯!頭痛薬!!
あぁー頭痛い@神奈川
263優しい名無しさん:2010/10/11(月) 01:04:07 ID:0t1Bh41l
いやぁー、昨日は昼から息苦しく怠くて仕事の能率は落ちるし、今日は朝から倦怠感と眠気酷くて…
午後からは倦怠感ましで、頭痛に変わった。

もう雨も上がって低気圧は東へ行ったけど、まだビミョーに頭痛い@北海道
264優しい名無しさん:2010/10/11(月) 01:24:08 ID:9QSPRwM8
精神的にうつ状態じゃない人でも
体調悪いと、低気圧のときって誰かをオンブしてるのかと思うほど
ズーンと背中が重くなるって言ってるよ。
265優しい名無しさん:2010/10/11(月) 02:24:29 ID:FpV7I0Lr
ただいまの気圧1006hPa@神奈川であります
266優しい名無しさん:2010/10/11(月) 23:06:29 ID:Zb/vZ/qB
判断力低下、頭痛、耳鳴り、ふらつきが出てきた@東京
気温変化にも弱いから?
267優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:33:32 ID:10XEqjP1
現在気圧は上がり気味 1013hPa@神奈川
でも明日は雲ってくるとか言うからこの後どうなるかな
268優しい名無しさん:2010/10/12(火) 06:40:28 ID:CGBglomm
ピークだった辛さが急に消えて戸惑ってたら雨音がした@東京
びっくりしたよー
269優しい名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:20 ID:Z12X0zcW
昨日からだるくて動けなかったんだか、ちょっと楽になったので
外を見たら雨が降ってきた@埼玉

270優しい名無しさん:2010/10/12(火) 17:18:18 ID:10XEqjP1
現在は1010hPaくらいかな@神奈川
271優しい名無しさん:2010/10/12(火) 19:07:22 ID:fQvU+D3/
今日はだるかった
睡眠不足だったせいか@TOKYO
272優しい名無しさん:2010/10/12(火) 20:34:26 ID:+8leGH79
>>271
いくら寝てもだるさは取れなかったです@東京
273優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:03 ID:bElek/G8
気分がめちゃめちゃ堕ちてる@東京
気圧が低いのかな?(´・ω・`)
274優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:18 ID:10XEqjP1
>>273
気圧はちょっとずつ下がり気味
現在1010hPa@神奈川 この後ももしかしたら落ちていくかも。
湿度が80%以上なので、湿気に弱い人も注意です。
275優しい名無しさん:2010/10/12(火) 23:23:22 ID:bElek/G8
>>274
ありがとう。クスリ飲んでみたよ(´・ω・`)
皆さんも、楽になりますように。
276優しい名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:31 ID:mvoEOYkZ
22時過ぎてから体がいきなり重くなった。背中痛いし息苦しい…。@東京
明日の朝が不安だよ。もう寝る。
277優しい名無しさん:2010/10/13(水) 15:01:58 ID:vXzVCxpY
クソ睡魔@TOKYO
278優しい名無しさん:2010/10/13(水) 15:14:25 ID:SiLizY5e
くらくら、ふわふわ、首の後ろがガチガチ、そして眠くて気持ち悪い@岩手
279優しい名無しさん:2010/10/13(水) 15:41:30 ID:wJRrVxgd
>>246
その先生裏山…
だるくて落ち込んでる@福島
280優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:20:22 ID:le2tGDfv
やっぱり季節の変わり目はつらい
連続6時間も起きてられないよ
281優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:57:59 ID:VhE9DRPh
>>261そうかも
ハワイ行くと具合悪いの必ず治るし。
ハワイの人の悩みは日焼けとかシミみたい。 あと肥満による病気くらいじゃないかなぁ なんとなく。

今はちょっともやもやする感じ。
昨日の夜ほどだるくないかな。
282優しい名無しさん:2010/10/13(水) 20:05:21 ID:VhE9DRPh
>>251
自分だけかな?
ほかのひともそうかな?
って気持ちで書いてるんだよね。
もし、自分だけなら他の病気かもしれないから って目安になったり検査しなくちゃな、とか、ほかのひともそうなら、自分だけじゃなかったしがんばろう
って励ましあえてるのに。

大事なことなんだよね。
283優しい名無しさん:2010/10/13(水) 20:16:58 ID:HsMVwWJ/
あぼんにかまっちゃだめー
284優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:27:01 ID:LSwurIAD
今日は頭痛&肩こり@東京
285優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:32:01 ID:5aMuMHKv
2日続けて頭痛&肩こりがひどい@宮城。
辛い…。
明日は良くなってるかな…。
286優しい名無しさん:2010/10/13(水) 22:12:31 ID:ANkEQ351
現在1008hPa@神奈川
ジワリジワリと気圧が下がってます。

自分もめっちゃ不調。
体じゃなくて心が。
いきなり欝に落ちてくような不快感。
軽い吐き気。気持ち悪い。
287優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:26:08 ID:ANkEQ351
どうも調子が変だと思ったら 南の方で21時ごろ
台風13号が発生したそうです。
もしかしたら台風が…いやそんな馬鹿なと思ったけど
日本に上陸しようがしまいが台風発生すると自分はめちゃくちゃ調子悪くなる。

ちなみに気圧はじわじわ下がって現在1007hPa@神奈川
288優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:31:40 ID:aCq1FY9A
台風発生かー
どうりで首が痛いよ、きついよ、寝る@東京
289優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:13:33 ID:0gxyn+4P
仕事で群馬まで行ってきた。
めちゃくちゃいい天気で調子良かった。
夕方、埼玉に入ったあたりで頭痛と眠気が襲ったので
パーキング入って休憩したけど頭痛は治らなかった。
パーキング出て5分後、埼玉南部は土砂降りで高速の白線すら見えないぐらいだった。
あー、これのせいかと思った。
東京に帰ってきたら治った。
でも、今はものすごく頭痛がすると思ってスレを開いた。
そうですか、台風発生ですか。

局地的な気圧変化もダメで、台風もダメなのか。。。
290優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:23:11 ID:0gxyn+4P
書き込んだ5分後に雨が降ってきた@東京

もはや、一種の才能だな。
不運な。
291埼玉:2010/10/14(木) 02:21:07 ID:btmrGtjV
雨上がりは調子いいかな
乾燥してないし、どんより蒸してないし、夜風が気持ちいい夜だよ。
292優しい名無しさん:2010/10/14(木) 02:29:09 ID:aBkwSkqH
頭がキリキリ割れそうに痛い
吐きそうで生唾が止まらない
@東京
293優しい名無しさん:2010/10/14(木) 15:03:31 ID:9Q0hFsDk
痛み止め飲んでるのに痛い、きつい、やばい@東京
294優しい名無しさん:2010/10/14(木) 17:35:57 ID:Vk9mrKSt
頭痛いっす。
心臓ばくばく 目がちらちら
295優しい名無しさん:2010/10/14(木) 18:08:06 ID:uW0iEN2V
昨日から心臓が痛い
296優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:17:59 ID:o/gUckNc
凄い不安感がつよいよ(´・ω・`)
297優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:22:38 ID:ESCdBqkS
吐き気と頭痛まできたー(´・ω・`)@東京
なにか、大物きてるのかな?つらいよー
298優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:39:51 ID:RoeG8ps4
現在の気圧1006hPa@神奈川
台風13号は現在フィリピンの海上を西に進んでるとか。
つまり沖縄の方に近づいてるのです。

不調な方は気圧とこのせいかな?
299優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:43:59 ID:46wHdtSq
ずっと体調悪いけど、今日は特に頭が重くて肩が張って久しぶりにマッサージに行った。
…ら、台風発生か。
やっぱりな。
マッサージで硬さは少し良くなったが頭は変な感じ。
この台風感知器、なんとかしたいよ〜。
300優しい名無しさん:2010/10/15(金) 01:14:38 ID:PxALy3Z7
昨日夕方やっと起き出したらアレルギーが凄い事になっていた
台風来るのか…
301優しい名無しさん:2010/10/15(金) 07:50:40 ID:pJnlTNzn
自分はアトピーだけど、台風との因果関係あるよね
だるいし痛いしきついうえに痒いのつらい
302優しい名無しさん:2010/10/15(金) 17:37:15 ID:zPF3g9/7
今日は超絶不調でした、寝てばっかり@東京
303優しい名無しさん:2010/10/15(金) 17:59:05 ID:L1QyP4HE
頭激痛@東京
今日は書き物をしていたんだけど、遊んでないで午前中に終わらせときゃよかったorz
304優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:34:21 ID:+VXSUOqX
朝は倦怠感で、昼前まで爆睡、起きたら生理にはなってるわ、耳下腺は痛いわ、頭痛は夜にかけて段々酷くなってきて…生理とのダブルは辛いわ@北海道
305優しい名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:09 ID:GQ9stj1h
明日は高気圧が西から張り出してくるみたいだけどw
体調良くなるのかな?
306優しい名無しさん:2010/10/15(金) 22:26:15 ID:akd9++F7
あぁぁ!それに期待する!
いい情報アリガトン
307優しい名無しさん:2010/10/16(土) 00:49:46 ID:vNI196cv
頭痛と体の重さだるさで辛かったけど、ソラナックスですっきりした。
個人差あるけどおすすめ。
安いし。
ただ、依存しやすいから頓服で。
あと眠くなる。
308優しい名無しさん:2010/10/16(土) 02:19:28 ID:dL85nLqT
頭と首肩腰が痛い@東京
309優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:27:11 ID:dL85nLqT
頭痛ひどい@東京
天気よいからいろいろしたいのに
310埼玉:2010/10/16(土) 16:08:17 ID:UPBgszgG
天気いいのになんだかだるおも
起きられない
311優しい名無しさん:2010/10/16(土) 16:43:56 ID:aMU7qt4v
頭痛薬飲んだから出掛けてくるよ@東京
312優しい名無しさん:2010/10/16(土) 19:19:33 ID:cwmCj6rd
現在の気圧1017hPa湿度低め@神奈川
これからもどんどん上がりそうな感じ。
でも自分はとてもダルい。
313優しい名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:16 ID:oDTdFInp
頭が割れんばかりに痛い@東京
今発生してるあの台風、絶対右に曲がってこっちに来るよねorz
314優しい名無しさん:2010/10/16(土) 21:48:30 ID:AcU8+F1o
>>312
気圧とかはどこかに載っているんですか?
315優しい名無しさん:2010/10/16(土) 22:10:09 ID:4g0trHzK
いたいよー
316優しい名無しさん:2010/10/16(土) 23:03:15 ID:cwmCj6rd
>>314
自分は気象計を持ってるから。
温度と湿度と風の強さと気圧と、なんか他にも測れる。
だいたいは気圧くらいしか見てないけど。

おおまかにだったら、気象庁のサイトに地域の気圧とか載ってるはず。
317優しい名無しさん:2010/10/16(土) 23:45:35 ID:RoZLR/Ts
>>313
左に向かってくみたいだよー台風
318埼玉県:2010/10/17(日) 03:34:24 ID:S65xiejd
夜中は比較的いつでも楽なんだよね
なんでだろう。
319優しい名無しさん:2010/10/17(日) 13:42:10 ID:AhwB5MwX
なんだろね
すんげー痛いわけじゃないんだけどやる気も気力もそぐんだよ
買い物どころか食事すら面倒くさくなるのはやっぱりよくないよなと思う
お薬飲むの我慢すればって言われるけど、そうすると何も出来ないしないしゃべらない動かないのですよ
ちょっと腰がいたい、肩こりがっていうレベルじゃないんだけどなぁ
ようするにつらいってことなんだけど@東京
320優しい名無しさん:2010/10/17(日) 20:52:39 ID:mPD8kfei
生理痛なのか、気圧なのかわかんね
風呂へえって早く寝る@東京
321優しい名無しさん:2010/10/17(日) 21:41:01 ID:GzoXWiWp
やたら眠くて午前中、気付いたら二時間寝てた。
具合が悪い訳じゃないんだけど眠気が凄い@関東
322優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:55:04 ID:LgNmV86/
今日はいい気分だ@東京
明日は曇りみたいだけど、高気圧が山ほど近付いてくるから
いい気分なんだろうか
323優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:56:31 ID:afwc2a+N
フィリピンに895hPaの台風が上陸するらしい
そんなのが近くに来たら体調はどうなっちゃうのと
台風被害よりそちらが気になるフィリピンの人ごめんなさい
324優しい名無しさん:2010/10/18(月) 16:10:49 ID:8xIvrNtI
今の気圧は1021hPa@神奈川
これがいきなり下がったら怖いな。
325優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:26:22 ID:euJRiv4U
今日はみんな調子良かったのかな。
自分は朝モーレツに起きれなかったし、立ちくらみは激しいし、あんまり調子良くなかったんだけど。
これは台風や低気圧のせいじゃなかったのか。
326優しい名無しさん:2010/10/18(月) 23:27:51 ID:inij1JHs
一時は中心気圧887hPa、最大瞬間風速は推定90m
あり得ねえ数字だ、こっち来んなー!

一日で100hPa以上も降下なんて事になったら
逆に誰も書き込めずスレが止まったりして!?
327優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:36:02 ID:PLfLzJeK
>>323いやいや、、、
体調より台風被害のが凄いからW
もし台風上陸したら、火事場のクソ力じゃないけど、具合悪いなんて言ってる余裕なんかないくらいの騒ぎだよ。
平和で静かだから気圧なんかの繊細な変化に気付いちゃってるだけなんだって。

因みに、夜はやっぱり楽だ。
私だけかもしれないけど、夜、夜中は多分とても静かだからなのもあるかと思う。あっと埼玉
この平穏な時間がありがたい。
328優しい名無しさん:2010/10/19(火) 05:32:50 ID:lMc8NWa/
ちなみに気圧はどんどん上がって、今は1024hPaくらいあるよ。@神奈川
体調が悪い人は、台風の影響と、台風とは逆の高気圧で自律神経がまいってるのかもね。
ラクは人は気圧が高いからかな。

自分も体調は悪くないけど変に眠いって感じ。
329優しい名無しさん:2010/10/19(火) 14:48:54 ID:tVZVNKJn
体調は悪くないけど晴れてないから気分がスカッとしないね@東京
こんな天候だからか別板で絡まれたぽ(´Д`)
330優しい名無しさん:2010/10/19(火) 17:41:06 ID:/+j2hC4E
湿度や気温も乱高下すれば自律神経に負担がかかるんじゃないかな。
逆に気圧の方がメカニズムが良く分からない。
331優しい名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:04 ID:nUACZF7+
気圧は下がれば血流悪くするとかじゃないの?
だから温めると血管開いてよくなる
それとは違う話?
332優しい名無しさん:2010/10/19(火) 23:22:48 ID:/+j2hC4E
気圧が1%や2%変わっても、それによって直接血管が拡張したり収縮したりするもんかなあ?
具合が悪くなる事だけは事実なんだけど・・・
はっきりした理由が分かれば、対策や治療法も見つかるんじゃないかって淡い期待を持ってみたりする。
333優しい名無しさん:2010/10/20(水) 06:01:17 ID:rU2FRq7U
強烈な肩こりと頭痛きたー(´・ω・`)@東京
月曜日からは調子よかったのにな…(´・ω・`)
334優しい名無しさん:2010/10/20(水) 07:21:42 ID:mXa0fRyv
瀕死(笑)です・・・。@大阪
335優しい名無しさん:2010/10/20(水) 08:05:48 ID:d7nlq0TK
かなり寝たのに目覚めから寝たくてだるくて憂鬱@東京
天気図みたら雨雲近くまできてる、
今日出かけるか、明日出かけるか、悩む
336優しい名無しさん:2010/10/20(水) 09:32:29 ID:x3IMLFAm
なんとなく肩こりだが、頭痛はない@東京
337優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:19:04 ID:c/k6W8XL
季節の変わり目はつらい。
338優しい名無しさん:2010/10/20(水) 15:21:20 ID:TUX1cpQN
ねむすぎ東京午後3時
339優しい名無しさん:2010/10/20(水) 16:18:58 ID:vpk5utlP
現在の気圧1016.6hPa@神奈川
全然低くないけど、昨日…というか今朝方まで1020超えてたから
いきなり低くなってきたって感じなのかな。
340優しい名無しさん:2010/10/20(水) 17:58:52 ID:JD3ZYsiC
頭痛&吐き気に襲われ中自宅の気圧計をチラ見しこのせいねと確信を得た
341優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:37:19 ID:X7jaXLsY
先日、登山したら低気圧のせいで鬱病になった。
下山したら治った。
342優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:15:43 ID:xHeZLCGF
>>341
治って良かった〜
343優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:22:07 ID:z40/uh3z
頭と首がスギンズキン、ドクンドクン。
344優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:28:43 ID:DLsXJ82w
調子悪い
大阪
345優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:37:51 ID:NEUnwWwn
死にそう・・・こんなときは地震にも注意〜〜@@@
私は確実に逃げ遅れるな。
346優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:25:18 ID:vpk5utlP
現在1015hPa@神奈川
なんとなく明日はもっと下がりそう
347優しい名無しさん:2010/10/21(木) 00:11:47 ID:NbfEVGFP
奄美大変だね…

昨日は昼過ぎから怠くて眠くて地面に押さえつけられるみたいだった

肩と首はガチガチだし

台風遠くにあるのにこれだもん
みんなお大事に。
348優しい名無しさん:2010/10/21(木) 07:49:40 ID:usSM9mP9
ぐわーーーー!!!!@大阪
349優しい名無しさん:2010/10/21(木) 07:56:13 ID:MHmk/0Mn
頭痛い
しんどいけど仕事……
冷や汗出て来た@大阪

皆様もご注意を
350優しい名無しさん:2010/10/21(木) 08:20:07 ID:jKW2ByCX
割れそな頭と東京朝8時
351優しい名無しさん:2010/10/21(木) 09:11:55 ID:Ev1qVBM6
鉛のついた身体無気力・倦怠感・寝逃げしようと試みたが未だ眠気だけは来ず@栃木県
352優しい名無しさん:2010/10/21(木) 09:55:30 ID:o0WBZk1J
だるいよ(´・ω・`)頭痛いよ(´・ω・`)
死亡中(´・ω・`)@東京
皆さんもお大事に…(´・ω・`)ノ
353優しい名無しさん:2010/10/21(木) 10:02:35 ID:NbfEVGFP
起きあがろうとしたらめまいがして、頭痛もひどいし、しんどすぎて死にそうだったんだけど
血圧上げるエホチールって薬飲んでみたらめちゃめちゃ軽快になってきました…
この差は凄い
354優しい名無しさん:2010/10/21(木) 10:15:27 ID:o0WBZk1J
>>353
私も低血圧なんですけど、数値はどれくらいですか?
355優しい名無しさん:2010/10/21(木) 10:55:23 ID:NbfEVGFP
上が95前後下は50ちょっと越えるくらいとかです。
でもこの薬…あんまり持続力ないのかな

もうさっきほどの快適さ消えちゃった

高血圧の人は病気としてみてもらえていいなぁ
低血圧は怠け者みたいに見られてつらい…
仕事行ってきます
仕事の間は気が張って動けるけど帰ってきたらまたぐったり。
356優しい名無しさん:2010/10/21(木) 10:59:42 ID:o0WBZk1J
ありがとう。80/60くらいだから病院で相談してみます。
357優しい名無しさん:2010/10/21(木) 13:07:04 ID:Eyx9rJqV
生理前とダブルパンチ
358優しい名無しさん:2010/10/21(木) 14:12:42 ID:dCxiIvgy
今日は強烈だわ@大阪
吐き気が・・・
359優しい名無しさん:2010/10/21(木) 14:31:03 ID:cdkdR0HQ
現在1011hPa@神奈川
早朝は1013あたりをフラフラしてたんだけど
これからもどんどん下がりそうな予感
360優しい名無しさん:2010/10/21(木) 18:09:35 ID:Nq6/Y50Z
頭痛い
寒さもあって風邪っぽい気もする
361優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:23:40 ID:6tFgksdp
いつも気圧の数値書いてくれている人どうもありがとう。
とても参考になってます。
気圧計買おうかと思ったのだけど今余裕がなくて…
362優しい名無しさん:2010/10/21(木) 22:02:09 ID:VKjAlzqn
気圧か気温?
息がうまく続かない、音に敏感になって不安になる、体の硬直
363優しい名無しさん:2010/10/21(木) 22:35:53 ID:MvYiHRlt
汗が止まらない
364優しい名無しさん:2010/10/21(木) 23:39:47 ID:4nDSXGSl
辛かったよ、今日はほんとに辛かった。
でも鎮痛剤飲むの我慢して一日乗り切れたんだ。凄いことなんだ。頑張ったんだ。
リアルじゃ誰にも分かってもらえないからここでチラ裏させてもらおう。
365優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:07:48 ID:tkD66Kz5
死んでました、○w。@大阪
366優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:10:15 ID:O0TPkboL
やっぱりこれって
自律神経に問題があるから弱いのかなぁ
367優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:15:21 ID:iJw9SPe/
>>361
いえ、ウザいんじゃないかとビクビクしながら書いてたので
そう言っていただけてこちらこそありがとうございます。

現在の気圧1013.4hPa@神奈川

夕方は1010くらいでした。
368優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:36:43 ID:pNJKHTc0
>>364
わかるよ。
オメ!
369優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:33:41 ID:JAQSLzqY
>>367
私も嬉しい
370優しい名無しさん:2010/10/22(金) 04:51:48 ID:iJw9SPe/
おはようございます

現在の気圧は1015hPa@神奈川

徐々に上がってます。
ではおやすみなさい。
371優しい名無しさん:2010/10/22(金) 07:38:05 ID:uXEx0Zas
昨日からやけにつらいと思ったら…
台風二つになってるよ
ねむい、頭痛い、暑くて寒い、つらい…
@大阪
372優しい名無しさん:2010/10/22(金) 07:39:29 ID:CF8Wg3NK
死にそうに頭が痛い@千葉
仕事行ってくる。(泣)
373優しい名無しさん:2010/10/22(金) 11:03:43 ID:wBiqtS1P
昨夜からのここの流れに癒された

眠い@東京
起きてようとすると歯を食いしばってる
374優しい名無しさん:2010/10/22(金) 12:02:33 ID:NBBOglWv
なんだか今日はだめだわ
天気が悪いからか?
はあ〜
375優しい名無しさん:2010/10/22(金) 12:17:04 ID:iJw9SPe/
ただいまの気圧1017hPa@神奈川
少し下がり気味
376優しい名無しさん:2010/10/22(金) 16:52:06 ID:wUHdrWa3
16時にやっと起きれた
377優しい名無しさん:2010/10/22(金) 19:00:46 ID:iJw9SPe/
ただいまの気圧は1020hPa@神奈川
少々あがりぎみ。

上がりぎみ下がりぎみっていうのは、気圧の数字の所に矢印が出てるから。
意味もよくわからず使ってます。すみません。
378優しい名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:00 ID:kbHjNwLr
わたしも気圧書いてくれる方に感謝してるよ。ありがとうね。

頭痛い、肩バリバリ、眠いよ眠いよパトラッシュ(´・ω・`)
鎮痛剤飲みます(´・ω・`)
みなさん、お大事に(´・ω・`)ノ
379優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:18:07 ID:Zomb3fwd
外に出てみたら、月に輪っかがかかって凄いキレイです
これって低気圧?
きれいだけど頭痛い@福岡
380優しい名無しさん:2010/10/23(土) 01:22:43 ID:eHmNt58Z
月虹?
381優しい名無しさん:2010/10/23(土) 01:23:30 ID:eHmNt58Z
あ、書き忘れてた。見ると幸せになれるらしいぞw
382優しい名無しさん:2010/10/23(土) 01:55:21 ID:Lzk/XrIB
>>372だけど、その後ソラナックス0.4mgを1.5錠飲んで、ちょっと時間をずらして五苓散をダブルで飲んで、首の後ろやや背中寄りに直貼カイロを貼ったら頭痛は治り、背中がポカポカして快適に過ごせました。
383優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:18:10 ID:CakwCnUg
昨夜からの頭痛が、朝起きてからどんどん酷くなる…
マクサルトでも頭の芯がまだ少し痛い感じで、そろそろ切れるのか…
明日から四日間、雨雨雪雪予報
めちゃキツイわ@北海道
384優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:30:02 ID:3iPaeKA9
日月ともうひと山くるかな。
385優しい名無しさん:2010/10/24(日) 05:19:36 ID:pG2cFnWy
こんな時間だけど、昨日から落ち着かない感じはしてたんだ
だんだん下がってきたよ@大阪
386優しい名無しさん:2010/10/24(日) 06:27:21 ID:DLZbS65R
ただいまの気圧1019hPa@神奈川。
矢印は上がり気味になってる。
湿度は部屋の中で61%くらい。

おやすみなさい
387優しい名無しさん:2010/10/24(日) 08:53:43 ID:6O9x4Eh5
うわーきたー
388優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:21:51 ID:d7ZzuKT7
低血圧の方が、気圧の影響を受けやすいのかな

低血圧に、頭痛やめまいなんかの症状があるんだね
自分にズバリだ
血圧の高い方は、100より上ではあるんだが
389優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:23:00 ID:d7ZzuKT7
あと肩こり、疲れやすいなんかも
390優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:57:44 ID:d7ZzuKT7
連投すまそ

もしかして高血圧の人は、爽やかな快晴の高気圧に覆われてる日に
こういう日は具合悪い・・・とか言ってたりする?まさか、ないかな
そんな事は知らないかとも思うけど
391優しい名無しさん:2010/10/24(日) 12:57:48 ID:2XOdcxP2
雨降り始めた@愛媛
降り始めてしまったらなんか元気になってきた
さっきまでは眠くてだるくて仕方なかった
うつになるまでは眠い・だるいはなかったんだけどな…

ちなみに若干低血圧
普段は上102とか。下は65ぐらい?
もともと片頭痛持ち。
392優しい名無しさん:2010/10/24(日) 14:32:05 ID:ROO4lMf4
ジェイゾロフト始めました。
今年はちょっと出遅れたな。
393優しい名無しさん:2010/10/24(日) 15:15:56 ID:ZRhaOO9Z
外の天気を見なくても、寝起きのしんどさで天気が分かる。
今日はなかなか起きれなくて案の定雨降ってきた。
394優しい名無しさん:2010/10/24(日) 16:40:51 ID:enmJ5imp
丸一日で10hPa近く下がってる…と思ったら直下型地震キタ
アトピーひどい…@茨城
395優しい名無しさん:2010/10/24(日) 16:41:59 ID:DLZbS65R
ただいまの気圧は1013.4hPa@神奈川

雨降りましたね〜。
朝まではずっと1020から動かなかったのがいきなり下がりました。
といてっも標準ですが。

今日一日ずっと寝てました。
396優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:56:49 ID:cQyElSAa
>>395
お疲れ様〜。
今日は脱力感とだるさ@関東
昨日、久しぶりに酒を飲んだからかもしれないが。
397優しい名無しさん:2010/10/24(日) 20:16:48 ID:DLZbS65R
なんかジワジワ下がってます。
現在1011hPa@神奈川

みなさんお大事に。
私は布団から出られません
398優しい名無しさん:2010/10/24(日) 20:59:39 ID:WTbRP6gI
天気予報では今日は晴れだったような気がするんだがw

昨日の晴天で久々に元気に動けたのに、今日のこの落差は辛いな@東京
399優しい名無しさん:2010/10/24(日) 21:32:41 ID:uOdcvKXK
>>398
同じく
昨日は動けたけど、今日は起きられなくてずっと寝てました
400優しい名無しさん:2010/10/24(日) 22:20:43 ID:DLZbS65R
フィリピン東会場で台風14号が発生したそうです。
今週後半には沖縄に近づくとか。
どうりでだるかった。

現在の気圧は1009.8hPa@神奈川。
どんどん下がってます…。
401優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:17 ID:DLZbS65R
今1008.4hPa…下がりまくり…orz
402優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:04:56 ID:5WTsuKrq
雨@宮城

明日からまた1週間始まるのかと思うと憂鬱だ。
こんなうつ病患者、誰も相手にしないし。
403優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:31:16 ID:rypm9NYb
土日と寝込んでました。食事も当然なし。また今から寝ます。グゥ。@大阪
404優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:19:29 ID:E7+Bdi3x
現在の気圧は1006.4hPa@神奈川
405優しい名無しさん:2010/10/25(月) 06:16:32 ID:E7+Bdi3x
現在の気圧は1004hPa@神奈川
一晩でかなり落ちました。
低気圧に弱い方は気をつけてお過ごしください。

ではおやすみなさい。
406優しい名無しさん:2010/10/25(月) 06:31:48 ID:bi5r1lrn
昨日から雨
すごくだるくて、シャワー浴びてもだめ
一日こんなかな・・・
@大阪
407優しい名無しさん:2010/10/25(月) 07:20:14 ID:6lCWLjNx
大雨。
死亡。

@福岡
408優しい名無しさん:2010/10/25(月) 10:07:23 ID:QfH1TpEI
最近雨とか曇りばかりじゃない?
この間1日晴れただけで@東京
洗濯物が溜まるばかりだし
409優しい名無しさん:2010/10/25(月) 10:43:45 ID:XNkszWm3
頭割れそうにいたいお(´・ω・`)@東京
ナロンエースの消費量が半端ないよ(´・ω・`)
410優しい名無しさん:2010/10/25(月) 10:52:26 ID:9AFVpEKR
頭痛いなぁ@大阪一時間程出たり入ったりしながら湯舟に浸かって
温まったら眠気はマシになって動けるようになったけど
頭の痛いのは相変わらずだわ。動悸もするなぁ。
411優しい名無しさん:2010/10/25(月) 11:56:16 ID:eeXxBhDn
>>314
>>1

ベタナミン飲んでると、気圧変化や気候変化の影響をなくす、あるいは軽減できた。
さらに飲んでなくても次の日ぐらいまでは調子いい。
ベタナミンの薬効とはまったく関係ない上で書き込むけど、
他の抗うつ剤とかではこんなこと起きなかった。
ドグマチールの精神賦活作用でも起きなかった。

ベタナミン自体は万人にオススメ出来る薬ではないことは既出だけど、
デメリットを大きく上回るのならベタナミンを試してみるという選択肢もあると思う。

但し、あくまで自身の体感によるものなので気象病に適用があるものではない。
ということは繰り返し明言しておく。
藁にもすがりたいほどひどい人の選択肢として挙げておいたにすぎないということを理解して欲しい。
412優しい名無しさん:2010/10/25(月) 12:04:55 ID:5aEyZ7Wy
おやすみ…。いやずっと寝てるんだけどね@大阪
413優しい名無しさん:2010/10/25(月) 16:01:46 ID:E7+Bdi3x
ただいまの気圧999.8hPa@神奈川

三桁…orz
414優しい名無しさん:2010/10/25(月) 16:20:56 ID:AwsnNcqr
>>410
救心飲んだらいいねん
低血圧にも効くし
415優しい名無しさん:2010/10/25(月) 17:38:25 ID:jb4/ZBnG
買出し行って来た
明日が怖いよ!気温の下がり具合みただけで具合悪くなる
416優しい名無しさん:2010/10/25(月) 17:51:05 ID:XRi2so3N
なんか眩暈みたいな感じ
417優しい名無しさん:2010/10/25(月) 18:03:37 ID:SIw1qtHH
気分の落ち込みありませんか?
なんだか何もする気が起きない、これが続くとヤバイ
418優しい名無しさん:2010/10/25(月) 19:17:36 ID:XRi2so3N
酔い止め飲んだ
気圧のせい?
419優しい名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:12 ID:CrUhSIAj
すげーぐらぐらする
気持ち悪い…
420優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:27 ID:r0zUbCcZ
明日は雪の予報です\(^o^)/@北海道
そんな日に限って通院日だよ畜生。死ぬ気で行ってくる。
421優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:28:37 ID:M2rzSHVz
眠いしだるさもひどいんだけど何よりも吐き気がすごくて眠れない@東京
気持ち悪いよー
422優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:00:59 ID:ZDQycfuy
ホント吐き気きつい〜
頭痛は鎮痛剤飲んだけど吐き気止め持ってない;;
423優しい名無しさん:2010/10/26(火) 07:07:53 ID:tJ3iwV2p
おはようございます。
現在の気圧は1003hPa@神奈川です。

北海道は初雪だとか。
頭痛いです。皆さんもお気をつけて。
おやすみなさい〜。
424優しい名無しさん:2010/10/26(火) 08:43:41 ID:LAvii/b4
すっぱい梅干し食べると
2秒くらいは開眼、思考も視界が広がる
425優しい名無しさん:2010/10/26(火) 09:20:43 ID:CYp6kKkf
>>411
ベタナミンは重度の睡眠障害以外で処方されないのでは?
426優しい名無しさん:2010/10/26(火) 09:55:21 ID:3p+4VzlE
昨日は午後からめまいで辛かったっす
今日はなんとか持ち直しております@東京
427優しい名無しさん:2010/10/26(火) 11:01:52 ID:EledIx1B
>>425
発達障害を併発していると診断されれば処方されることがあります。

ただ、411さんのご意見を否定するようで大変申し訳ないのですが、
ベタナミンよりはコンサータ(旧リタリン)の方がずっと安全ではないかと。
ベタナミンは肝臓やられちゃうことがあるんですよね。
ちなみに自分はADHD併発なのでコンサータを飲んでいます。
効果は「飲んでないとやってられない」みたいな感じかな。
411さん程は効いてませんが、起きていられるし、頭の回転もそんなに
鈍くはならない。

あ、ベタナミンの方が有利な点。薬価安い。
コンサータは未成年じゃないと保険利かない。

季節性うつ病患者にもコンサータが適応になればいいのに……ってこっちは
姉妹スレの方だったw
428優しい名無しさん:2010/10/26(火) 12:10:47 ID:dOF2/olF
>>425
うつ病にも適応あるので、過眠があれば処方してくれます。
>>427の言うようにオススメできる薬ではないことは確か。
冬季は季節性うつ病も併発してるっぽいので、
季節性うつ病にも適応があるんだと思う。
気圧変動による気象病の愁訴にも、
あくまで体感として効果があるという話でそれ以上でもそれ以下でもなく、
そういう話があるよってこと。

>>427
あと、リタリンのほうが危険だからなくなったんじゃないの?
名前変わってまだあるんだ。
もうなくなったかと思ってたよ。
429425:2010/10/26(火) 12:42:15 ID:CYp6kKkf
>>427-428
そうでしたか、睡眠障害以外への処方は知りませんでした。
発達障害を持つ甥も、雨が降ると眠くて仕方がない様子です。
関係あるのかな?

私はナルコレプシーを持っているのでリタリンを飲んでいます。
これは眠気だけにピンポイントで効く以外、ほとんど何も作用しない感じです。
ベタナミンを飲む予定はありません。
430優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:30:30 ID:CYp6kKkf
>>428
リタリンは風評が一人歩きしてしまって危険なイメージですが
比較的内臓の負担は軽い薬です。
問題は精神依存から異常な分量を飲んでいたケースが多かった事。
容量用法を守らなければ、この薬に限らず危険でしょう。
431優しい名無しさん:2010/10/27(水) 01:03:25 ID:yBrI1ee8
急に寒くなって寒くて寒くて仕方なくて、タオルに貼るカイロ貼って首に巻いてたら頭痛が楽になった〜
首暖めるといいってほんとなんだね
432優しい名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:03 ID:KyEY+VKX
今日は皆さんお元気ですか?

晴れてるし気圧も高いのに、10時半頃まで起きられなかったし、
頭痛と吐き気がひどい@東京
433優しい名無しさん:2010/10/27(水) 14:31:47 ID:yEydwsg6
全然よろしくないです頭痛吐き気ひどい
こんなじゃ雨が降る明日はどうなっちゃうの
というか今年の冬は寒いらしいけどどうなっちゃうの
434優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:16 ID:9y6wDbFm
晴れてたのに、眠いしスゴイ不安感がつよいよ(´・ω・`)@東京
435優しい名無しさん:2010/10/27(水) 19:49:55 ID:38bsfuaj
ただ今の気圧1023.5hPa@神奈川。
寒い…。室内温度は19.3度です。

台風どうなってるんだろう…。
436優しい名無しさん:2010/10/27(水) 19:57:12 ID:AM75PtjX
昨日の夜はつらかった…
久しぶりにきつい片頭痛発作だった
マクサルト+ソラナックスでようやく楽になった。
たぶん混合型だったんだろうなぁ
437優しい名無しさん:2010/10/27(水) 20:13:49 ID:tTSmYHw/
今日は結構快調だった@東京
438優しい名無しさん:2010/10/27(水) 20:47:07 ID:ug2pCqLA
昨日は本当に辛かった〜身体がついていかないってこういうことを言うんだと思ったよ。
でも夜はずっと横になっていたお陰か、今日は割りと普通だった@東京
みなさんもお大事に。
439優しい名無しさん:2010/10/27(水) 21:51:44 ID:KyEY+VKX
夕方電話が来たんで「頭痛い」と話したら、「だって台風来るじゃん」と普通に返されたw
晴れてたんで天気予報気にしてなかったw

遂に私も体感で台風を感知できる女になったぜ(泣)。
440優しい名無しさん:2010/10/27(水) 22:45:30 ID:JToPbIlO
北に高気圧があって、1020hPaくらい@大阪
この頭痛は、気温か南の台風か
441優しい名無しさん:2010/10/28(木) 00:50:39 ID:te7p1GZY
>>424
そう?
梅干食べると腹がムカムカした場合の吐き気がとまる。
442埼玉:2010/10/28(木) 07:14:22 ID:o/JcMxiv
寒いっっ

低気圧より、寒さにやられてるorz
443優しい名無しさん:2010/10/28(木) 13:13:47 ID:AeIZ0OTd
ぎゃー。@大阪
444優しい名無しさん:2010/10/28(木) 13:23:59 ID:6pKVs+De
>>443 何があった?
445優しい名無しさん:2010/10/28(木) 15:09:43 ID:NvVsye3e
痛いっす。耳と頭
@千葉
446優しい名無しさん:2010/10/28(木) 15:34:51 ID:XlmgvI5L
耳といえば、皆さんも
乗ってる電車がトンネルに入る時ってきついですか?
車で入るのは平気なのに電車だと結構ダメージ食らうのが謎なんです
447優しい名無しさん:2010/10/28(木) 16:15:38 ID:ubmi8tvD
頭痛いな〜。眠っちゃうとイヤなんで普段は使わないソラナックスを飲んでしまった。
(デパスは自分には合わない)。

>>446
自分は大丈夫です。耳ツーンになるけど、そんなに気にならない。
電車乗るとテンション上がるからかなw
448優しい名無しさん:2010/10/28(木) 16:26:01 ID:w4kp8Yn4
アトピー悪化してきて全身痒くなってきた…@東京

高層エレベーターとか山登りのバスとかだと耳痛くなる
高校の時遠足の登山バスで耳ツーンが悪化してしまい
中耳炎になって以来山がトラウマorz
449優しい名無しさん:2010/10/28(木) 20:20:37 ID:W+RRBmrE
ただ今の気圧は1012hPa@神奈川

頭痛い…。
雨より台風の影響かなぁ。
450優しい名無しさん:2010/10/28(木) 20:25:52 ID:0E4fTJLR
助けて〜
451優しい名無しさん:2010/10/28(木) 20:51:16 ID:5reIVhrH
右鎖骨周辺が痛くて痛くて我慢できない。
腕も挙げ辛いし、首と頭も痛い。
人に話したらリンパだね、悪性じゃなかったらいいねとかいわれて不安…台風のせいだと思うんだけど。
あと自分もここ何日か乾燥肌ひどいです。
ブタクサに反応してるのもあるのかも…
452優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:18:42 ID:ZKoxfKPG
1016hpa@東京
昨日のデータと比較すると2日間で10hpa乱高下してるんだけど。
453優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:28:12 ID:Pvtfr3Fg
今日一日⊂('A`⊂⌒`つ @東京
454優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:33:02 ID:0E4fTJLR
頓服で出てるデパス、依存と断薬時が怖くて(以前なりかけたorz)飲んでなかったけど、あまりの辛さに0.5mg服用してみた…
劇的に効果が…!!

今年一番といっていいほど辛かったから、やはりそういう時は飲んだ方がいいんだね(>_<)

ああ…でもまだ油断できない
皆さんもお大事に…
455優しい名無しさん:2010/10/28(木) 22:24:58 ID:Fa5wJewX
デパスなんか飲んだら劇的に・・・眠い。
眠くて困ってるのに、もっと眠くなってどうする俺。
人それぞれ症状も効き方も違いますね。
456優しい名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:16 ID:0E4fTJLR
自分も普段の低気圧の辛さだと眠気が増すので飲んでなかったんだけど、肩、頭、全身の痛さに堪えられず久々服用しました(T_T)
とりあえず眠気を置いといても飲んで良かったと今思ってます。

配慮の欠けた書き込みしてしまってごめんなさい(>_<)
457優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:07:06 ID:tLsKA/Gn
きつくなってきたよー@東京
薬の効き方は人それぞれだから謝ることではないんでは?
そんな自分はデパスが全く効かなくてテルネリンって筋弛緩剤か痛み止めだし
あとはタートルネック!首だけじゃなく肩の痛みも減る
厚手のトレーナーより薄くても首を温めることなんだと思った
458優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:07:32 ID:oAlBLD2h
ボルタレン+マクサルト
楽にはなったけどきつい@東京
459優しい名無しさん:2010/10/29(金) 12:17:18 ID:Vq+Zwu77
お初です

朝から頭は痛いは、肩は、重いは、涙はでるは…@愛知
460優しい名無しさん:2010/10/29(金) 12:31:39 ID:J+MPnu2m
頭痛と吐き気、それとやる気が全然出ないのとで困ってます@東京
ああ、早く返事出さなきゃいけないメールがたまってる〜。

どう考えても台風ですよね。
気圧は高いのに。
461優しい名無しさん:2010/10/29(金) 12:51:35 ID:nh4BTMbo
憂鬱、眠い@長野
台風だ!
462優しい名無しさん:2010/10/29(金) 17:48:14 ID:v7dqy6/V
おとといと昨日は頭痛&肩こりが死ぬほどつらくて
レルパックス+デパス+ロキソニンでむりやりねじ伏せ眠剤で今日を迎えましたが
どういうわけだか本日は全身無痛で買い物に出ることができました@神奈川

>>457
そうそう!首!!首のあたための効果は絶大だよね!
フリースのネックウォーマーを買ってきたんだけど着脱ラクラクで便利で凄くいいよ〜
首が温かいと薄着でもからだがあたたまるね。
463優しい名無しさん:2010/10/29(金) 18:02:44 ID:0nQNkUW/
台風が近づいてくると動悸がして心臓がバクバクしてきます。
ですからテレビを見なくても台風が近づいてきたのが判ります。
464455:2010/10/29(金) 18:04:52 ID:uLon2nIc
>>456
お気になさらず。
実を言うと過去の失敗談です。
465優しい名無しさん:2010/10/29(金) 18:25:23 ID:cj39Bn9r
今日初めて、高山病みたいな症状を経験した。
心臓バクバクで、吐き気がした。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
466優しい名無しさん:2010/10/29(金) 18:48:19 ID:6F34dmSE
耳鳴りがして頭痛がする。
一日で10hpa乱高下する一週間で、
トドメが台風ってまじ死にそう。
467優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:32:30 ID:vfuKXF/U
気圧ってわかんだい
天気悪いのに今、気圧高いんだね
468優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:54:06 ID:6F34dmSE
>>467
>>1見れば誰でも確認できる。
東京は1015→1027hpaという凄まじい上がりっぷり。
耳がキーンとして頭がフラフラする。
これで台風が直撃したら一気に30hpaぐらい下がる。
この冬のような天気といい、日本の気候まじおかしい。
469優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:32:55 ID:vfuKXF/U
>>468
>>1を見て、気圧が上がってるのはわかってるんだけど
なぜ天気が良くないのに気圧が上がってるのかが自分の知識では理解出来ないって意味
気圧高い=晴れ というイメージだったので
明日も天気悪そうなのに
470優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:03:25 ID:6F34dmSE
>>469
気圧の谷が関東の真下に来てるから。
等高線の南側が気圧が下がり、北側が気圧が上がって高気圧になる。
関東は北に位置するから気圧が上がる。
台風が発生拡大してる南側は気圧が下がる。
>>1にあるバイオウェザの等高線見ると分かるけど、
明日明後日はものすごく気圧が下がる。
おまけに等高線がぐちゃぐちゃになる状態が3日まで続く。
専門家じゃないから、こういう説明しかできないけど、
間違ってないなら台風過ぎてもこのスレは阿鼻叫喚だと思われる。
471優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:08:08 ID:2GP28PX7
メニエルのスレも人多かった。
耳が違和感あって、やっぱリンパ痛い。
ひどくなるとヘルペスでたりするし、リンパの流れが悪いのかなぁ
薬なるべく飲まないで穏やかに過ごすことができたらいいのにね。
472優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:50 ID:6F34dmSE
耳に違和感出るのはみんな同じか。
ナウシカの耳が痛いぐらいに空気が静まり返っている。
とかいうセリフがぴったりなぐらいに明日何か半端ない予感がする。
473優しい名無しさん:2010/10/30(土) 00:02:02 ID:uLon2nIc
既に耳鳴りが酷くて静まり返っていません
474優しい名無しさん:2010/10/30(土) 00:14:05 ID:oRAixX7r
>>470
サンキュー
475優しい名無しさん:2010/10/30(土) 01:48:35 ID:cZ6ZfOFw
ここ何日か過食気味で昨夜ついに激しい嘔吐と下痢。
更に今朝は頭痛で首の後ろにカイロを貼って凌いだが背中凝り凝り。
耳鳴りが酷かったが、みんなが耳にキテると聞いて安心したw
やっぱり台風が来る前はスゴい。
476優しい名無しさん:2010/10/30(土) 04:02:17 ID:OezUOk0J
よく寝ました。今日は1日たっぷり寝るぞぉ。ふぁぁ、、、。@大阪
477埼玉:2010/10/30(土) 08:59:06 ID:y98vCA2q
ここ2、3日なんかテンション低いままだった
低気圧のせいだよね。
夏が恋しい。。
たすけて。。
478優しい名無しさん:2010/10/30(土) 10:22:00 ID:xZgL9r8Q
いや〜、笑っちゃうほど最悪ですねぇ@東京www
479優しい名無しさん:2010/10/30(土) 10:47:00 ID:dHszZ6eP
台風14号「南の国から来ました。日本の皆さん、こんにちは!」
480優しい名無しさん:2010/10/30(土) 10:59:50 ID:/tH6j4/n
携帯から失礼します。
こんなに酷いのは久しぶりだ@埼玉
耳鳴り、立ちくらみ、息苦しさ、動悸&肋間神経痛の様な痛み…
おまけに軽い吐き気とくらぁ。
台風さん…私何か悪い事しましたか?
481優しい名無しさん:2010/10/30(土) 12:56:49 ID:CHmLISjg
自分は台風の多い東南アジアの国々では暮らせないことがよくわかった。
あと、沖縄方面も。
昨日はなんともなかったのに、今日は片頭痛と肩こりで地獄@神奈川
482優しい名無しさん:2010/10/30(土) 16:32:29 ID:F70F5h7h
もうムリ
体重い頭痛い
何もしたくない限界
483優しい名無しさん:2010/10/30(土) 16:47:35 ID:usO6heTI
ただ今の気圧1014hPa@神奈川。

凄く頭痛い…気持ち悪いし最悪です。
朝からいきなり10hPa近く下がってる…(;ω;)

気温も低いね。
雨戸閉めてるのに室内温度18度とか。
うちは神奈川でもかなり暖かい地域なのですが。
484優しい名無しさん:2010/10/30(土) 19:34:46 ID:kZ6xTwaA
宮城もキツイ。何今回の頭痛…。
485優しい名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:34 ID:dJn+/o3U
このスレの人、運動してますか?
486優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:01:32 ID:1UKZd4a/
小さい頃から運動しまくってたけど、体質だったからなにも変わらない。
487優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:01:39 ID:WiVHpc17
こんなスレあったんだ。
首〜腕が痛い。@埼玉
488優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:44:55 ID:MTkeJx+h
>>485
小さい頃から運動してるし、今も週一でジムに通ってるけど、低気圧がだめ。
>>486 と同じく体質だから変わらないんだろうなぁ。

今日はバファリン飲んだ。今は体重い、鬱々しい、無気力。
台風マジきらい@宮城
489優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:17:14 ID:dHszZ6eP
台風14号「皆さん、災難でしたね」
490優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:18:14 ID:30wJl4+m
「お前のせいだろ」w
491優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:26:07 ID:/N3Q7AKd
それでも13号みたいな化け物級じゃ無くて良かったよ。
さっさと太平洋の彼方に去れ!

明日急速に気圧が上がるとまた・・・
492優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:47:40 ID:4gLHmSEw
体に力はいらなくて肩首がいたかった、1時間前くらいから
493優しい名無しさん:2010/10/31(日) 02:17:44 ID:t597dnux
ただ今の気圧は1016hPa@神奈川。

台風はどうなった…。
494優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:02:33 ID:9/Lhng3e
現在台風は東北地方の沖合を北東に進んでいます。
495優しい名無しさん:2010/10/31(日) 06:20:11 ID:agPLH6Oe
この数日もうメチャクチャ
496優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:11:46 ID:BoGzvIfM
>>495
同じく。
イライラするしテンション落ちっぱなし。
497優しい名無しさん:2010/10/31(日) 10:47:17 ID:nLAQQVZK
肩こり悪化する方多いんですね
私も昨日は肩が痛くて動けませんでした…
また雨降るみたいだしもう嫌@東京
498優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:54:47 ID:XMFmNwGo
すっごく頭痛くて吐きそう@大阪

499優しい名無しさん:2010/10/31(日) 15:04:51 ID:GxLzZIg9
同じく大阪で、頭痛と耳鳴り
1016hPa、湿度84%で、雨かぁ
500優しい名無しさん:2010/10/31(日) 16:39:21 ID:B0ROf4ae
頭痛がするので、私も首を温めようと張るホッカイロをタオルに張って
首に巻いてるのにちっとも暖かくならない…なぜなんだ?

いつも生理の時にお腹にズボンの上から張る時はすぐに暖かくなるのに…。
とりあえずお腹の上に置いて、条件を同じにしてみよう。
501優しい名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:41 ID:Bqs13p96
>>500 それって風邪だろ? お大事にな。
502優しい名無しさん:2010/10/31(日) 17:36:40 ID:/ygGn6qz
>>500
ホッカイロが温まるためには、酸素が必要ですん
503優しい名無しさん:2010/10/31(日) 18:19:27 ID:9qPXlk1c
だるい、みみなり?@東京
504優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:18:28 ID:hpHMsg6Z
めまい
とにかくふわくら
505優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:22:12 ID:90Vmqq9U
散歩してるけど足ガクガク
506優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:49:09 ID:bNgWXIj1
頭痛、肩こり、憂鬱でつらい
507優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:23 ID:Yg5PGCAq
やばい、くらくらする@東京
508優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:36 ID:fQ+ThQK9
俺も同じだ
どーすればいいのだ こんな時。 良い薬や治療対処はないのか。
週末の休みなのに体がたがたになってる 何もしてないのに。

低気圧はきくな ドリンク剤数本飲んだけどきつい 
明日から仕事 とんだ週末だった。
509優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:06:33 ID:1MujMteY
これってどういう原理でそうなるのん?
自分はかなり軽くて気付かない時もあるぐらいだからいいけど
露わに具合悪くなる人はきついよね、晴天だけの季節ってないし
510優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:18:23 ID:t597dnux
ただいまの気圧は1013.5hPa@神奈川。
決して低くはないけど不調な人多いね。
自分は昨日丸一日寝てた…。
511優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:18:36 ID:1vZfluGT
吐き気が・・・
512優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:20:14 ID:/ygGn6qz
後頭部の頭痛と首の付け根のコリがハンパない…
少し息苦しくなってきた
513優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:22:45 ID:9O7PATWi
>>509
晴天は晴天で喘息持ちには結構ツラいのよこれが。
514優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:49:57 ID:rdT0ipjA
体温計と同じで、気にし過ぎると悪いことはわかっています。

温度計と湿度計はデジタルの卓上型のを持っていますが、
気圧計って持ってますか? 

気圧計って結構高い値段じゃないでしょうかねぇ。
良いのがあれば教えて下さい。
515優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:59:24 ID:CySuESDU
昨日今日はまあ無事だった
明日あさっては気圧が低くなるみたいだから、心配
516優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:02:52 ID:xuZPaukI
体が痛い…。
背中と肋骨あたりが特に痛い。
風呂であったまったし軽く体操もしたのに治らん。
明日起き上がれるか不安すぎる。
517優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:13:26 ID:LR9I7ViY
地域を書いてくれると参考になります。
私は土曜日は背中が張って辛くてカイロのお世話に。
昨夜はカイロを左肩や脇腹に貼って寝たら、今朝は前側が痛みに。
あとやたら眠かった@関東南部
518優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:13:27 ID:iuRrbrve
つらいよーー
台風去ったのになんで?と思ったら>>515ってことか
519優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:30:24 ID:CySuESDU
>>517
はいわかりました@東京
520優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:57:57 ID:t597dnux
いきなり気圧が低くなってきた。
1011.6hPa@神奈川。

>>514
うちのはウェザーニュースのポイントでもらった気象計。
これがほしくてせっせと投稿した。
本格的過ぎてちゃんと使えないけど、温度、湿度気圧、風の強さやほか諸々計れる。
調べてみたら2、3万するみたい。アメリカ製っぽい。
521優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:16:44 ID:z8RjIKcd
522優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:30:49 ID:iD+7X45A
福岡は大雨になってきた今日1日肩と首痛すぎる
試験があったから出かけてたけど雨降ったり止んだりだったから動悸やら眠気やらフラフラ感が交互に来てすごく疲れたよもうだめ…
自分は耳鼻科でメニエルって言われたことがあったけど
雨の日は頭痛や発作など具合悪くなる患者さん多いって先生いってたよ
整骨院の先生も雨の前は筋肉が引っ張られて痛みがでる人多いって言ってた
523優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:25:46 ID:u2RBcLdM
自分のは多分これ
http://www.gisup.com/product/pr_kestrel_1000-3500.html#k_3500
3500の黄色い奴。
無料でもらったにしては良い物だと思う。

そして現在の気圧は1009.5hPa@神奈川。
見るたびに下がってて怖い。
524優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:28:07 ID:u2RBcLdM
あ、そのままのURL書いちゃった。
すまん。

見るとしたらこちらから頼む。
ttp://www.gisup.com/product/pr_kestrel_1000-3500.html#k_3500
525優しい名無しさん:2010/11/01(月) 02:02:36 ID:D/l/PKyD
体痛くて眠れなかったら、ちょっと前から雨降ってきた。
そしたら今度は頭痛追加…。
眠れません。もうやだ。@東京
526優しい名無しさん:2010/11/01(月) 02:44:03 ID:u2RBcLdM
いちいち書き込まない方が精神衛生上いいのかもしれないが
気になる人もいるかもしれないので一応…。

ただいまの気圧1004.5hPa@神奈川。

うざかったら一日一回とか朝と夜だけにしますゆえ。

しかしガンガン気圧が下がっていって怖い…。
頭痛い…。
527優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:24:54 ID:tlU+t1Sz
頭痛いね。思わず薬飲んだよ
528優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:59:58 ID:e95+OnVN
998.5f@群馬
529優しい名無しさん:2010/11/01(月) 04:36:26 ID:Vw89zPkp
>>526
神奈川県民なのでいつも助かってるよ
精神衛生面を考慮すべきは526も同様だから、無理はしないでご自身のペースでね

肩こりは頭痛ほど頻度多くないのに、今日は重いし痛いな…
雷はテンション上がるんだけどw
530優しい名無しさん:2010/11/01(月) 04:51:24 ID:hABoKc/Z
昨夜の20時頃まで1017〜1018程度で体調も安定
夕食後急に目の前くらくら動機息切れアトピーかゆかゆ肩こり腰痛吐き気で
たまらず横になったがよく眠れず、さっき起きてみたら1004…
許して…@茨城
531優しい名無しさん:2010/11/01(月) 07:01:49 ID:HZ9ZFyHy
雨で起きられない@宮城
532優しい名無しさん:2010/11/01(月) 07:32:09 ID:u2RBcLdM
>>529
ありがとう。
自分は見るのが癖になってるので精神衛生上特になんて事はないです。

現在の気圧は1003.3hPa@神奈川。

ゆっくりお風呂に浸かってきた。
サッパリスッキリしたけど後頭部とコメカミが痛い。
これからも気圧はさがるのかな。
ここ2、3時間くらいは止まってる感じだけど。
533優しい名無しさん:2010/11/01(月) 08:16:24 ID:ms9jUc7j
1005hpap@東京
昨日から15hpa落っこちてジェットコースター。
頭痛で目が覚めた。
昇圧剤飲んで体温測ったら35.3度。
低体温症まで出てきた。
糖分取って炭水化物とタンパク質補給。
>>532
後頭部とこめかみが痛いのに同意。
痛みで3時、5時と目がさめたけど日付変わっただけで、
5hpaも落ちてやがる。
>>470で書いたけど、ここまで阿鼻叫喚と思わなかった。
バイオウェザーの等高線がむちゃくちゃになってやがる。
534優しい名無しさん:2010/11/01(月) 08:37:35 ID:K8fnkMuf
おのれディケイド……違った気圧め
起きられない……@埼玉
535優しい名無しさん:2010/11/01(月) 09:07:46 ID:ms9jUc7j
御飯食べて、ぬる湯の風呂に浸かっただけで体力消耗した。
体温測ったら36.8度。
体温までジェットコースター。
ちゃんと仕事こなせる自信がないぐらいふらふら。
雨は止んだのか。。。
536優しい名無しさん:2010/11/01(月) 09:46:25 ID:A0ahnkv8
>>534
イタミガイストさんですか?

台風の日に比べたら、マシかなぁ。眠いけど@東京
土曜日は本当に何をする元気もなくて生ける屍って感じで辛かった。
537優しい名無しさん:2010/11/01(月) 11:22:16 ID:kaShR7nf
書いてる人いたけど、肌荒れも気圧関係ある?
1週間位ひどくてヒリヒリして昨日とか肌が突っ張って痛かったが、夜に少し脱皮した
こんな事は春以来
538優しい名無しさん:2010/11/01(月) 12:39:24 ID:QUl1x0SP
地域の記入、ご協力ありがとうございます。
私は今朝は頭痛で薬漬けです@関東南部
ちなみに慢性的な痛みを抱えている方は、疼痛性障害の可能性もあります。
かなり痛みがある人達用ですが、良かったらそちらのスレも参考にドゾー。
539優しい名無しさん:2010/11/01(月) 14:41:43 ID:oM2ga7cN
ネット天気予報って、当日変更されるんだね
確か朝見たときは曇りだったのが、晴れになっとる
540優しい名無しさん:2010/11/01(月) 17:15:52 ID:XbSAmBzn
>>536
わたしと鳴滝を間違えるとはいい度胸なのだ
気圧の急激な変動はわれわれの体調を不安定にさせる大変迷惑な存在なのだ
541優しい名無しさん:2010/11/01(月) 18:35:11 ID:hABoKc/Z
なんというディケイドスレww
@茨城とうとう1000切って死にかけだったけど和んじゃだないかw
542優しい名無しさん:2010/11/01(月) 19:01:49 ID:pW469Dzn
なんだこの疲労感、そして眠気

>>537
先週肌荒れひどかったけど生理前(ごめん)だと思ってた
でも気圧もあるかもしれんし、季節の変わり目だからってのもあるかな
543優しい名無しさん:2010/11/01(月) 19:05:00 ID:UOBukUR0
>>500です。
>>501
幸い風邪じゃないです。ご心配頂いてありがとうございます。
>>502
空気によく触れる様にしばらく放置してみたり、息を吹き掛けてみましたが、
ぬる〜くしかなりませんでした。
その後お腹にあてて布団に入ったら5〜10分くらいで熱くなりました。
布団の中の方が酸素が少なそうなのに…謎だ。

台風の時程じゃないけど、まだまだ息苦しさや耳鳴りがするね@埼玉
ふと思ったんだけど、湿度が気温の上がる日中に低くなり、
逆に夜は高くなるように、気圧にも「夜になったら気圧が変わりにくい」
みたいな法則性はあるのかな?
昼間に具合悪くなって寝逃げして、夜に起きたら症状が少し楽になってるのは
単純に寝てる間に体が気圧に順応したor低気圧が去ったからかな。
544優しい名無しさん:2010/11/01(月) 19:06:25 ID:u2RBcLdM
今日はいい天気でした。
しかし現在の気圧は998hPa@神奈川。
とうとう1000切っちゃいましたね…。

しかし朝ほど調子悪くない。
545優しい名無しさん:2010/11/01(月) 20:48:25 ID:q85WjIPh
ここ見て気が楽になった
そういえば今日気圧低かったんだ
1000きってたんだ
気分が沈んでどうしてこうなるんだろう自分のバカバカバカバカと思ってたから
大丈夫きっと明日は
546優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:10:47 ID:lf8dkTKu
あー吐き気で気持ち悪い苦しい@東京
明日行けば休みだから頑張ろう
547優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:12:46 ID:Qftix9z9
今日職場ですごい不安感に襲われて、
一瞬精神不安定になったのも気圧のせいだったのか…
些細な事で泣きそうになるとかもうどんだけ…orz
548優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:25:55 ID:ms9jUc7j
昨日から20hpa一気に下がったと思うとある意味清々しいな(もちろん悪い意味で)

>>508
適応じゃないけど、体感的にベタナミンは効果ある。
なんでなのかは分からないけど、医師に聞いてみる。
今日もすごく助けられて仕事できた。
ベタナミンがいざというときのための薬だという前提で、
季節・気象の落ち込みにも効いたこと伝えたら、
乱用しないの前提で日数分もらったけど週末からお世話になりっぱなし。

>>545>>547
続くようでしたらここも参考に。
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】

等高線見ると明日、明後日で10hpaずつ一気に上がる気配。
少なくとも明日の午前中ははぐだぐだな予感。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/
549優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:27:22 ID:ms9jUc7j
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)10【夏季】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/

へんなところに文入れてしまったorz
もう、今日は風呂入って寝よう。。。
550優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:36:37 ID:Qftix9z9
>>549
ありがとう。そのスレも見てみる。
今日は自分も風呂入って早く寝るわ。
551優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:44:47 ID:YxOxSJ6+
もの凄い不安感に襲われてる(´・ω・`)安定剤飲みまくり(´・ω・`)
気圧が急に下がってたのか…(´・ω・`)
納得できすぎる自分の身体ってorz
みなさんもお大事に。
552優しい名無しさん:2010/11/01(月) 22:27:47 ID:EMpvpl1Y
こんなでは、富士山に登れることは一生ないのかな
気圧調べてみたら、600いくつだったから
いや、鍛えて運動して心肺と体力強化すればできるかも
553優しい名無しさん:2010/11/01(月) 22:47:10 ID:qGX2csbk
今みたいに、気圧が上がりかけの時に意識を持っていかれることを考えると、
下山時も大変なんだろうなと思う@大阪
554我富士登山に成功せり:2010/11/01(月) 23:32:41 ID:e9S2H+Ui
>>552
吐いたら止めようという基準で行って、ぎりぎりセーフ。
もう一時は頭が割れるんじゃないかと・・・
途中頭痛でダメかと思ったけど何とか登頂、生きて帰って来たよ。
体力には余裕があって装備は十二分、後は高山病次第の状態での挑戦。

>>553
下山時にボーッとするのは疲労だか気圧の変化だか分らなくなりますね。
バスで五合目から一気に下る時はホントに気絶した。


しかし今も、10や20hPaの変化でグッタリしてるのは何故なんだ?
気温30℃は暑いが42-3℃の風呂は気持ちが良い、みたいな物か?
違うか・・・
555優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:32:57 ID:wbognkRq
初です。受験生なんだけど先週から調子上がらず勉強はかどらない。この時期に勉強出来ないと不安でますます調子悪くなるし、周りからも仮病と思われてそうですごく怖い。気持ちとか考え方とか意識してることありますか?
556優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:38:23 ID:eVnhEQXp
ルーピー先生は受験生ではないでしょ?
557優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:00:04 ID:wbognkRq
初です。受験生なんだけど先週から調子上がらず勉強はかどらない。この時期に勉強出来ないと不安で、周りからも仮病と思われてそうですごく怖い。ますます調子悪くなった。気持ちとか考え方とか意識してることありますか?
558優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:13:44 ID:lVgRC8yk
丸一日で30hpaも下がった…まだ下がるのか!?
でも、頭痛も倦怠感も昨夜、今朝より随分楽になった。

現在994hpa@北海道
559優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:35 ID:z7+92s/e
ここ数日精神的にグラグラする
頭痛等もさることながらスピリチュアルアタックは辛いからやめてぇ(つД⊂)
560優しい名無しさん:2010/11/02(火) 07:36:21 ID:SA77sNVm
頭痛くて目が覚めたら地震まで揺った。今朝2時半頃。
そっから寝れないは頭痛いはもう!
561優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:10:34 ID:RkIn5YZA
>>560
どこで地震あったかは知らないけど目が覚めた時刻だなあ@東京

湿度が低いからなのか、晴れてるからなのか分からないけど、
東京はカラッと晴れてなぜか調子がイイ。
なんだかんだで半日程度で10hpa上がってるのに不思議だ。

1020hpaぐらいまで上がると逆に頭がふわふわするような鈍重感あるのは自分だけ?
562優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:21:40 ID:Hsl51/73
わかる、急激に上がって1020hpaの時って結構来る
今日はやっと晴れた…って日も絶好調で洗濯しまくれる日と
昏々と眠り続けてる日とあるんだよね
どっちが来るかその時になってみないとわからなくて対策できないw
何か法則があるのかな?
563優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:42:00 ID:RkIn5YZA
>>562
やっぱり、上がりすぎもよくないんだね。
気象病とか国内で臨床とかきちんと研究してないのかな。

ちなみに東京の湿度は窓開けた屋内で30%。
屋外だと28%だから、気圧だけでなく湿度も関係してると思う。
564優しい名無しさん:2010/11/02(火) 13:38:15 ID:oQSHAr3E
その主治医いはく、
「低気圧鬱ってよく言う人がいますが、理論的にはなんの裏付けもありませ
んよ(笑) 気圧が下がったから鬱だとか言ってたら、高いビルで仕事をしてい
る人や高層マンションに住んでいる人はどうなりますか?
低気圧が来ると言っても、せいぜい980〜1,000hpくらいですよね。10mで1hp
下がるわけですから100mの高さで10hpも下がりますが、それで鬱になるよう
な人はいませんよね。それに内陸の都市だと標高5〜600mなんかいくらでもあ
りますよ。そういう土地に住んでいる人に鬱病が多いというデータもありま
せんし、山に登ったから鬱になったという人も聞いたことがありません(爆)」

565優しい名無しさん:2010/11/02(火) 13:57:11 ID:XufSR49q
気圧配置の図で、例えば1008と書いてある線は
それは標高何mを指して言ってるの?
566優しい名無しさん:2010/11/02(火) 13:59:15 ID:XufSR49q
>>554
リアルな感想ありがとう
では自分もギリギリいけるだろうか・・・
もうちょっと体力つけてだな
567優しい名無しさん:2010/11/02(火) 17:20:41 ID:Z3zygg8z
眠すぎる、まだ眠れる@東京
568優しい名無しさん:2010/11/02(火) 18:17:23 ID:l/cQz5sW
死ぬ〜辛過ぎる@札幌
569優しい名無しさん:2010/11/02(火) 18:34:27 ID:PTtxJT3C
>>564
こういうのを見るといつもおもうんだけど、こういう実験or調査って
ちゃんと気圧の変化で具合悪くなる人も集めてやってるのかね。
人工的に低気圧とかの症状が出る時と同じ気象条件を再現出来る部屋が作れるなら、
そこに被験者を個別に入れて、症状が気圧の変化に応じて出る人とそうでない人の
違いを調べてくれたらいいのに…。
570優しい名無しさん:2010/11/02(火) 18:49:37 ID:+3zHu4rD
ただいまの気圧は1006.7hPa@神奈川。
少し上がってきたね。
でも上がったり下がったりが激しくて疲れる。

頭が痛いというかなんかに包まれて圧をかけられてるような不快感。
あと気持ち悪い。

今日も一日寝てた…。
薬飲んで寝てるのが一番ラクだよ。
571優しい名無しさん:2010/11/02(火) 22:12:33 ID:vA4+MT5o
自分も寝てた@香川
寝るというか意識失うような感じで昏々と…
気がつくと時間があっという間に過ぎてる(*_*)
572優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:07:30 ID:+tEN8IEz
つらくて涙でてきた、きつい@東京
573優しい名無しさん:2010/11/03(水) 02:34:13 ID:tuDVdfuV
>>564
医者とかってさ、たまにあきれるくらいバカだからね。
学術的に証明されたとしたら同じ顔して同じこと言うよ。

バカは相手にしないが徳だよ。

574優しい名無しさん:2010/11/03(水) 03:35:01 ID:AeEoKAbu
ただいまの気圧は1010.7hPa@神奈川。
昨日よりずいぶん上がったね。
こう上がり下がりが激しいとシャンとならない。

色々不調だ。
575優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:42:07 ID:i7TWzTEQ
気圧だいぶ上がったんだね
どこも痛くないってなんて素晴らしいんだ
誰にともわからないけど感謝します…!ありがとう…
576優しい名無しさん:2010/11/03(水) 09:00:46 ID:BdQaZDqs
体調悪い時は寝てるしかないのかな 何もする気起きないし体重いし。

気圧ってやっかいだね。
部屋の温度の高低なら、冷房・暖房があるし、
部屋の湿度の高低なら、除湿機・加湿器があるし。
気圧の変動はどうすれは良いのだろうか?

対策打ってる人、教えて下さい。 
食事 栄養とか、運動とか 体に働きかける事でもいいですので・
577優しい名無しさん:2010/11/03(水) 09:30:30 ID:hDP0ehp4
>>576
ベタナミン。
適応に含まれてないけど、他の人も試してみてくれ。
自分だけかもしれないから。
578優しい名無しさん:2010/11/03(水) 10:10:20 ID:hDP0ehp4
予想通りとは言え、また10hpa近く一気に上がって1017hpa@東京

でも、晴れてるからかまだ調子はいいほうだ。
579優しい名無しさん:2010/11/03(水) 11:36:07 ID:ZeKiX8KM
>>577
だからベタナミンを安易に人に薦めるな!

リタリン亡き後、アッパー系の抗うつ剤として、ジャンキーたちに狙われている薬なんです。
精神科に行って安易に「ベタナミンください」なんて言おうものなら、まず確実に
蹴り出されます。
肝臓で代謝するため、定期的に血液検査も必要。
そんなに簡単な薬ではないんです。

相性もあります。
誰にでもベタナミンが合うわけでなく、ベタナミンがたまたまあなたに合っただけなんです。

どうしてもベタナミンに興味のある方は、下のスレにも目を通すようにしてください。

【うつ病】 ベタナミン 【ナルコレプシー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1272452669/
580優しい名無しさん:2010/11/03(水) 11:49:47 ID:hDP0ehp4
>>579
気象病で本当にしんどい人用に提示してるだけだ。
スレ読めば分かるけど、ちゃんと警告してるだろ。
他の誰も試してないから自分に効くだけかどうかも反証できないだろ。
その上でデメリット上回るメリットが得られるなら選択肢に入れざるを得ないだろ。

他に効く薬や対症療法などの代案を出してから反対してくれ。
ただ、反対するだけじゃ何の解決にもならないだろ。
重度の気象病は季節うつにも繋がるから日常を穏やかに過ごすことすら困難なんだぞ。
581優しい名無しさん:2010/11/03(水) 11:58:43 ID:ZeKiX8KM
>>58
>スレ読めば分かるけど、ちゃんと警告してるだろ。
あなたはベタナミンが肝臓に与えるダメージについて全く言及していません。
ベタナミンという薬を一般的な精神科医がどう考えているかについての
報告も全くありません。
失礼ですが、お話にならないくらいの勉強不足です。

>>579に挙げたスレだけでも全部読んでください。お願いします。
582優しい名無しさん:2010/11/03(水) 13:49:03 ID:gKu7wg4P
>>566
富士山は普通の人なら真夏しか登れないので、今なら十ヶ月計画ですね。
五合目の紅葉もそろそろ終わりかな?
頭痛と目眩と欠伸の中で紅葉を巡るドM観光。
とりあえず低山に登って紅葉を楽しみつつ、体力を確認してみてはどうでしょう。
富士なら麓、私の住む神奈川県近隣なら千メートル辺りが紅葉の見頃でしょう。

お前このスレにいる割に元気じゃん、と言われそうですが
さっき起きました・・・急に晴れるのもダメだあ。
583優しい名無しさん:2010/11/03(水) 14:22:19 ID:aE10EDWn
正直ベタナミンはなぁ、個人で勝手に飲むのはよいけどここでそれほど名指しであげるなよ、とは思う

自分は服薬を極力減らして認知療法、食事は高たんぱく&ミネラルをサプリでとる
コーヒーなど刺激物はやめる、呼吸法、アロマなどのリラクゼーションを意識して取り入れる
漢方、シルクなどのタートルや腹巻、靴下で体を温める、爪もみ、マッサージ
ミネラルウォーターでよいからよい水を1日1.5Lのむ、便秘解消
いろいろやって薬の量はかなり減ったし、だいぶ楽になった
どれも毎日しなくちゃときめずゆるくしたくなったらする、うつなどもよくなったし体温も1℃上がった
584優しい名無しさん:2010/11/03(水) 14:39:39 ID:gKu7wg4P
>>579
リタリンも麻薬みたいに言わないで欲しいなあ。
不心得な乱用者とそれを書き立てるマスコミに、正規処方を受けている人間は迷惑を
被っているのですよ。
ナルコレプシー患者には死活問題です。
どちらも問題を起こす人は、用法と定期的な検査を守らないからいけない。

>>580
一考の余地はあるだろうけど、残念ながら処方を受けるのが難しい以上は現実的でないよ。
鬱への処方でも、慎重と言うか厳しくなって来ているみたいだし。
今の方向のまま進むと、将来的にはモダフィニル同様かなり制限された処方になるのかも。
アメリカの回収騒ぎやドイツの処方制限の件もあるし、せっかく身体に合った人もこの先
処方を確保出来るかのかどうか。

気象病と名前が付いただけ前進だけど、治療法が示されず選択肢も少ない現状は変わりませんね。
585優しい名無しさん:2010/11/03(水) 15:02:29 ID:ZeKiX8KM
>>584
いや、自分は>>427ですんでw

でも、「ベタナミンがダメならコンサータを飲めば良いじゃない」
なんてひどいことはとても言えないんで代案については黙ってました。

コンサータが季節性うつ病に適応になれば、どんなにたくさんの患者さんが
救われるだろうと思うと、リタリンが規制されたことは本当に残念だと思います。
586優しい名無しさん:2010/11/03(水) 18:37:35 ID:tuDVdfuV
>>583
一度も上がったなんてすごくない?!
運動したのかな
587優しい名無しさん:2010/11/03(水) 21:14:36 ID:4AhTVLlX
低気圧の時って胃腸が圧迫されるからなのか、便通何回も来たりガスがすごかったりしない?
自分だけかな?
汚い話スマソ
588優しい名無しさん:2010/11/03(水) 21:18:27 ID:hDP0ehp4
>>585
代案にリタリン挙げるなら、ベタナミンのほうがはるかに現実的だと思うがな。
コンサータを処方される確率のほうがはるかに低いじゃん。
589優しい名無しさん:2010/11/03(水) 22:00:53 ID:ZeKiX8KM
>>588
その点に関してはおっしゃる通りなので、代案は提示できませんでした。
しかし、私の主治医はコンサータもベタナミンも処方してくれるのですが、
良く相談した結果、私はコンサータを選択しました。
コンサータは成人には適応外処方なので保険が効かず、経済的には
かなり厳しいのですが、それでも正直ベタナミンを選ぶ気にはとても
なれませんでした。
調子の悪いときは通院自体もままならない私には、ベタナミンを服用しながら
厳重に健康管理を行うのは無理です。

自分は非常に恵まれているのだということは、解っています。

現在の自分に非常に効いている薬はサインバルタです。
しかしこの薬も合う合わないの差が激しく、2chと言えどとても安易に
誰かに薦めるようなことはできません。

>他に効く薬や対症療法などの代案を出してから反対してくれ。
そんなこと一患者に出来るものですか。愚かしい。
590優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:41 ID:hDP0ehp4
>>589
>他に効く薬や対症療法などの代案を出してから反対してくれ。
現在の日本医療では患者が人柱になるしかないと思うんだけど。

そして、自分もサインバルタ飲んでるんだけど非常によく効いているよ。
それにベタナミン足すと落ち込みがなくなるんだ。

結局、こういったことは一患者が挙げて行って集積した結果として、
聞かれたら代案として提示するほかないと思うんだけど。
試してみないと分からないんだから重度の気象病でメリットデメリットを測って
メリットが得られそうなら試してみるしか選択肢はないよね。
効くかどうか試しもしないし、代案提示もできない現状を甘んじて受け入れるほうが愚かしいと思うけど。
クオリティライフを追求するには試行錯誤するほかない。
591優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:36:59 ID:hDP0ehp4
それで自分は>>576に問われて現状を答えただけなので、
代案でもっといいものがあれば自分もそっちを試すよ。
あと、気軽にアッパー系とかジャンキー向けとか言わないで欲しい。
むしろ、その発言のほうが誤解を招くよ。
何のためにベタナミンが処方される選択肢として残ってるか本質を提示するべき。
副作用はどんな薬にもつきもの。
>>584の言うようにきちんと用法と定期的な検査を守らないからいけない。
はっきり言って肝臓に害を与える薬なんてたくさんあるし、
アルコール入れるような生活してるほうがよっぽどひどい。
592優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:42:16 ID:ZeKiX8KM
>>590
また傷つけるようなことを言って申し訳ないけど、もしかして躁転してないですか?
私の書き込みとベタナミンスレを全部読んだ上でその発言をしているんですか?
593優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:49 ID:vzHRiqMn
なんかPMSの時の流れを思い出すなー
594優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:59:30 ID:hDP0ehp4
>>592
だから、そこまで言うならよりよい代案を出してくれ。
それができないのに飲んでもない薬で2ch情報丸呑して反対だけするなよ。
反対をするときは代案を出す。
高校か大学のときにそのぐらいは習ったはずだろう。
むしろ、それができない>>592の一方的な叩きをみるとそっちの躁転を疑うわ。
コンサータ飲んでるぐらいの重度だし。
595優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:37 ID:hxoUrMAo
骨の奥が痛い、苦しい
596優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:37:52 ID:tFF/mJGG
現在の気圧は1019.8hPa@神奈川。
ガンガン下がったと思ったらガンガン上がってる。
なすすべもなく今日というか昨日というか、3日は一日中寝てたw
597優しい名無しさん:2010/11/04(木) 02:12:28 ID:VSm44zqw
どうやらここにはベタナミンの人とコンサータの人とリタリンの人がいます。
私はその中のリタリンの人で山登りMな人です。

どれも処方を受けられるのなら、有効な選択肢の一つでしょう。
しかし現実に処方を受けるのは、かなり困難なのではないでしょうか?

もし処方を受ける事についての情報をお持ちでしたら、とても有益な情報だと思います。
しかしそうでなければ、これ以上は余り意味のある議論になるとは思えません。
新たな情報が無ければ、この辺りが切り上げ時ではないでしょうか。

ご存知の通りリタリンは、処方ガイドラインのハードルが目一杯高くてお力になれません。
ちなみにいくらリタリンがあっても、ナルコレプシーの人生は無駄に辛いです。


まあなんだ、取りあえず落ち着こうぜ。
淡々と愚痴吐きしてるだけのスレでもイイじゃないか。
タマに良い情報交換が出来ればめっけ物だよ。
598優しい名無しさん:2010/11/04(木) 07:17:52 ID:dXOxgiYF
こんなスレあったんですねヽ(´▽`)/
気圧に弱いメニエルと偏頭痛持ちです。
気圧が変化するとリンパが腫れて、体浮腫んで、筋肉固くなって、思考力低下…。最近肌荒れも。
症状似てる方が多くて嬉しいです(不謹慎ですが)中々周りに理解されづらいのでキツいですよね(ノд<。)゜。
みなさん、首や背骨などの歪みはありますか??(気圧に敏感になるそうです)

気圧とリンパ球や自律神経との関わりも解明されつつあるみたいですね。
http://www.the-naguri.com/higashi/higashi06.html

ちなみに私は、カルナクリン、アデホスコーワ、セファドール、テルネリン、マクサルト処方されています。
でも台風がくるともうだめ…特効薬が欲しい(´;ω;`)
599優しい名無しさん:2010/11/04(木) 07:33:59 ID:dXOxgiYF
続けて失礼しますm(__)m

交感神経刺激薬を処方されているかたはいませんか??


今日もぐわんぐわんする…ハワイにでも引っ越したい(´;ω;`)@東京
600優しい名無しさん:2010/11/04(木) 10:29:14 ID:nNFC9Vuz
上の方薬の件で揉めてるのかな
私はそういうこともストレスなんで、ほぼ読んでない
なんか有益なことが書いてあるんでしょうかね
ちなみに書いてあるような薬は飲んでない

今日の気分は普通だな
601優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:29:54 ID:rwgjHgH5
眠すぎて朝起き上がれなかった…。
自分はどうやら
気圧低下→体のどこかが痛い
気圧上昇→抗えない眠気
になるようだ。

あー午前休になっちゃったよ。
仕事行かなきゃ…。
602優しい名無しさん:2010/11/04(木) 12:49:06 ID:m4gxoJq3
>>601
気圧上昇→抗えない眠気

今、起きたので激しく同意。
1025hpaとか一気に10hpa上がっても調子を崩す。
603優しい名無しさん:2010/11/04(木) 14:31:01 ID:Y0yVDKB5
わたしも眠くて眠くて死にそう(´・ω・`)@東京
604優しい名無しさん:2010/11/04(木) 16:48:10 ID:Bz4dF7F5
眠いよ〜〜やることあるのに起きてられない。ホントどうしたんだ@大阪
605優しい名無しさん:2010/11/04(木) 17:02:24 ID:v004e2jd
同じくちょうしわるー@東京
お店や病院が開いてる時間に起きれなくって困る
606優しい名無しさん:2010/11/04(木) 19:55:04 ID:tFF/mJGG
現在の気圧は1018.5hPa@神奈川。

決して低くはないのに眠い人続出ってなぜだろう。
ちなみに自分は今日は悪くない調子。
久しぶりに自分でご飯作れた。
607優しい名無しさん:2010/11/04(木) 20:43:54 ID:m4gxoJq3
寒くなってきたので寝る時間ぐらい快適にと思って
ユニクロでヒートテックとマイクロフリース買いまくったら2万5千にもなった。
なんかの詐欺かと思ったけどヒートテックって全品1500円だから替えを買うと高くつくんだね。

ちなみに歩いてるだけで脳みそが豆腐のようにふわふわして
それが全身に広がっていくような地に足が着いてない感じだった。
一気に1020hpa越えは自分にとってけっこうしんどい。
晴れてるのに動けるようになったら陽が傾いてるとかつらいわ。
608優しい名無しさん:2010/11/05(金) 08:11:13 ID:Z+Eer4Zm
そうそう何だか脳みそが揺れてるみたいにフワフワする。
これって軽く眩暈起こしてるのかな?横になってもフワンフワン・・・
今朝も起きたらまだフワフワしていてきもちわり〜。
気圧も低くないのにどうしてなんだろう?北海道辺りにある低気圧と
本州付近の高気圧がせめぎ合っているのだろうか?

今日はしっかりしてなきゃダメな仕事があるのに頼むよ〜!はっきりして。
609優しい名無しさん:2010/11/05(金) 14:06:53 ID:pI/OVAIU
今日もふわふわして気付いたら二度寝してた@東京
洗濯したかったのに。。。
610優しい名無しさん:2010/11/05(金) 14:41:43 ID:pI/OVAIU
そして、ものすごく三半規管が痛い。
ツーンとする感じ。
611優しい名無しさん:2010/11/05(金) 15:26:40 ID:/WPKaOKh
眠くて眠くて眠くて(´・ω・`)@東京
気圧が高すぎるのかな?
612優しい名無しさん:2010/11/05(金) 16:58:36 ID:humzwxJI
抗えない眠気だった@東京
気圧だったのか
613優しい名無しさん:2010/11/05(金) 17:23:57 ID:pI/OVAIU
昨日よりひどくて結局今日はずっと横になってた@東京
気圧変化少なくても高気圧すぎてもダメなようだ。
614優しい名無しさん:2010/11/05(金) 19:41:05 ID:humzwxJI
地震来たね…
615優しい名無しさん:2010/11/06(土) 00:29:45 ID:2EQUs+U3
現在の気圧は1017.8hPa@神奈川。
高気圧で安定してるといえばしてるんだが…
616優しい名無しさん:2010/11/06(土) 01:10:22 ID:rB75Jv6p
だがきつい@東京
617優しい名無しさん:2010/11/06(土) 16:16:44 ID:Mb4N58zF
きのうは快調でが眠かった
今日もそんな感じ

快調だとうとうと眠くなるのかな@東京
618優しい名無しさん:2010/11/06(土) 19:55:39 ID:2EQUs+U3
現在の気圧は1018.8hPa@神奈川。
でも一日中寝てた。
619優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:04:17 ID:BZBCSlEY
>>618
自分も寝てました@東京 頭も痛かったし。
何が悪かったんだろう。
天気もいい、気圧も別に低くない……。

あれか、どこかでまた台風がこっそり生まれてるとか?w
620優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:30:26 ID:JG2fJrp9
ここ三日の調子は何なんだろう???
気温も気圧も安定してるのに最悪級@神奈川
621優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:29 ID:oeKR9k8v
寝ても眠いねー@神奈川
夕方頃いつの間にか落ちてて起きたら20時だった
さっきは耳鳴りまで…それもキーンっていつもの高い音じゃなくて、低いのが来た
何これこんなの初めてなんだけど((((;゚ω゚))))
622優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:03:31 ID:rLK7QPFU
耳鳴り頭痛筋肉の強張りできつい、こめかみ痛いよー@東京
薬飲んだのにきついってなに?ほんとう台風でもきてるんじゃとおもう。か、これも寒波?
623優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:13:59 ID:sChKuSAH
でも、今日は暖かったし気圧も1020前後で安定してたんだけどね。
高気圧だと眠気とかこめかみとか耳に来るんだね。
自分も仕事なかったら寝てたなー。@東京

あー、でも京王線で人身事故あったし、
季節性うつとかもひどいことになってるのかもね。
こんないい天気だったというのに。。。
624優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:36:51 ID:EZMVcEVh
気圧がそこそこ安定してるせいか、金曜から快調@東京
やっぱり自分は急降下、急上昇がダメなんだなあ。
それと湿度にはかなり敏感で、湿度が高いと偏頭痛きます。
ここの皆さんは湿度は関係ない?
625優しい名無しさん:2010/11/07(日) 13:07:14 ID:osawJvhm
自分も湿気に弱いよ。
昨日まで調子良かったのに、さっきから辛い…@大阪
626埼玉:2010/11/07(日) 16:41:43 ID:d1/Nl1Di
>>624
私は乾燥しすぎてもだめかな。
気圧はいい感じなのかな?なんかだるいし起き上がれない。
久しぶりの休みだからかな。
こんなんじゃ結婚とか絶対ムリだなとか思う。
既婚の方や恋人いる方おられますか?
どういう風に生活してるんだろう。未来に希望を見たいし、知りたいです。
627優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:00:49 ID:GtaExPDW
現在の気圧は1014.2hPa@神奈川。
少し下がってきたね。

昨日からずっと頭痛い…。
628優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:11:03 ID:I/Y6NYF2
>>626

来週で結婚して1年になる既婚女です。

偏頭痛持ちで、また結婚して4ヶ月でうつ病になってしまいました。

付き合ってる頃から、雨の前などには頭痛がひどく体調を崩すことを知ってるので、体調悪いときは無理せず申告することにしています。
また、低気圧がくるとうつ病も悪化するため、新婚なのにかなり迷惑をかけており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

あまり看病らしいことはしてくれませんが、そっと寝かしててくれます。

気象病って治らないのでしょうかね?
629優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:17:06 ID:cQUkntfH
>>626
同じくうつ持ち。
季節性うつも冬季あり。
それらとは別に気圧の急な乱高下に対応できない気象病。

恋人もいないし、結婚できる見込みもない。
未来に希望なんてない。
気象病だけならなんとかなるんだろうが、うつ併病すると人生詰む。
630優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:22:30 ID:Xs4m3aHU
日曜日朝は頭痛、カイロ張り張り仕事で緩和。
ただし肩は凝ってガチガチ。

>>626
私も結婚したいけど、こんな体で相手に悪いとか自責の念が強くなりそうだし、姉妹は旦那が子供っぽくて四六時中一緒にいないとダメだし、たまに暴力もふるうので、独身は独身でいいかもとも思います。
相手次第。
結婚前は病気でもいいよと言ってくれてもその内嫌になるかもしれないし。
本人(旦那)が良くても親戚があれこれ陰でうるさいかもしれないし。
また、DVとか別れられないとかも嫌だし。
631優しい名無しさん:2010/11/08(月) 03:02:01 ID:3gcFiFvG
現在の気圧は1012hPa@神奈川。
気圧がいきなり下がりはじめた。

なんか頭痛くて気持ち悪くて寝てたんだけど、薬飲まないと眠れないので起きてきた。
雨降るのかな。
本当に台風がどっかで発生してるんじゃないかと疑ってる。
自分も鬱持ち。
むしろ鬱になってから気候に敏感になった気がする。

というわけでおやすみなさい。
632優しい名無しさん:2010/11/08(月) 04:47:39 ID:U/u5WWDs
昨日ずっと寝込んでたけど、下降中だったのか@大阪
まだ頭痛で活動できそうにないや
633優しい名無しさん:2010/11/08(月) 05:17:27 ID:o95HoM9B
生理痛でイブ飲んだのにもかかわらず頭痛あり、肩もバリバリ@東京
月曜の予報見たらにわか雨あるかもとのこと、成る程ね
634優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:50:18 ID:k3FUePuB
>>628
なんという私!
違うのは、

・結婚3ヶ月
・付き合っていた頃からうつ&気象病

ということ
分かっていて結婚したんだろうけど、申し訳ない…

お互い、配偶者に心配や迷惑をかけないようになりたいね
635優しい名無しさん:2010/11/08(月) 18:16:12 ID:3gcFiFvG
現在の気圧は1006.2hPa@神奈川。
朝は1014hPaくらいだったのにいきなり下がってきたね。
今日も眠い。
昨夜から朝にかけて酷い頭痛だったが、このせいか…orz
636優しい名無しさん:2010/11/08(月) 19:30:44 ID:hqasUWLg
>>634

628だけど…
なんという、似た環境!

なんか本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
思い描いていた新婚生活と違ってて…。

うつ病治るのかな…。

お互い負担かけないようにしていきたいね。
637優しい名無しさん:2010/11/08(月) 21:56:31 ID:23zZdewD
>>542
亀レスすまそ。>>537です。
レスありがとう
自分の場合ちょっと良くなったけど、まだ肌荒れてるから季節の変わり目だからかな
先月末位から急にカサカサして荒れたんだよね
夏は全く荒れなかったんだけど


今日は気圧のせいか、久々に頭痛薬をいっこ飲んだどーーー@東京
638優しい名無しさん:2010/11/09(火) 00:45:27 ID:t6ousuo6
スレチごめん。
理解ある旦那様とどこで知り合ったの?
またはどんな職業?

ちなみに月曜日は調子が良かったけど、午後にガッと眠くなって寝てしまいました@関東
639優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:29:49 ID:eZmetQR/
北日本雨予報だからか怠くて仕方ない@東京
夜中眠れそうで眠れなかった、疲れた
640優しい名無しさん:2010/11/09(火) 08:32:07 ID:3uUPJwDy
>>638
IDがおもろい

旦那はいません

肩こり@東京
641優しい名無しさん:2010/11/09(火) 09:43:13 ID:TkCBFNzN
おとついからえらい視界が暗くて眠かったんだけど今日天気荒れてる
晴れてるんだけどね
642優しい名無しさん:2010/11/09(火) 09:44:56 ID:TkCBFNzN
連カキすまん
西日本等圧線が狭くなってるんだな…@兵庫
643優しい名無しさん:2010/11/09(火) 12:35:27 ID:3yNnwGDb
うちの気圧計が996hPa。
風も巻いてるし。
気力が湧かなくて困ってるけど、今日は大人しくしていた方がいいのかな@東京。
644優しい名無しさん:2010/11/09(火) 12:55:15 ID:jAozCA5S
>>643
結構正確な気圧計だね。
どこの使ってるの?
以前実家にあったやつは適当すぎたので今は気象庁で確認してる。
気象庁で997.9hpa。
昨日から15hpa以上下がってる。
頭がギュッと締まる感じがして眠くて3時間も寝て午前中潰してしまった。
薬飲んでてこれだから、今日は相当ひどそうだ。
いい天気なのに、また洗濯できなかったorz
@東京
645優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:02:00 ID:XCqB0foY
なんか今日は寝覚めが悪かった上に、不安感が半端ない@東京
646優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:45 ID:jAozCA5S
>>645
不安感というか、なんかそわそわする感じがあるわ。
647優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:25:24 ID:XCqB0foY
>>646
なんかわかります。気持ちがざわつくというか落ち着かないというか。
648優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:33:02 ID:jAozCA5S
>>642
気圧図見てきた。
低気圧に囲まれまくってるんだけど。
649優しい名無しさん:2010/11/09(火) 14:16:19 ID:x8QaawRc
>>648
そーみたい
まだこういうのは鈍いほうだと思ったんだけどここまで囲まれると
流石に影響出るわ
650優しい名無しさん:2010/11/09(火) 15:32:53 ID:ZLa5e6oe
現在の気圧は998.8hPa@神奈川。

みんな体感してるんだね。
ゆうべから1000切ってる。
風物凄い。
夕べは頭痛と鉛みたいな手足の重さで参った。
薬飲んでも全然効かないし…。
651優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:04:06 ID:NNpXeEK6
最近これを疑っていて、過去レス読みながら自分の手帳の体調メモをみると
自分の不調と皆さんの不調の書き込み時期が見事に合致しています。
今日は明け方から頭が痛くて薬飲んで寝たら記憶がないくらい寝てしまい、
目が覚めたらお昼で仕事いけませんでした。
いまも頭は締め付けられるように痛いです。
なるべく薬のみたくないので、サロンパスを首と肩にはってみました。
652優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:09:32 ID:jAozCA5S
頭痛がひどくてまた眠ってしまった。
今日はほんとにだめだ@東京
653優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:34:02 ID:EGlDOJYu
疲れすぎて、戻しそうになった@大阪
654優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:26:02 ID:ZLa5e6oe
現在の気圧は1005.4hPa@神奈川。
頭痛い。寝る。

デパス飲むと少し治まるんだけどすぐ効き目が切れる。
しんどいわぁ〜。
655優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:43:52 ID:3yNnwGDb
>>644
気圧計は、seijiと書いてあるけど、これはメーカー名なんだろうかw
Made in China。東急ハンズで買いました。5,000円代くらい。
時計も気温も見られるスグレものです。

うちも洗濯できなかったです。
頭は割れんばかりに痛いし、肩が妙に凝るし。
そわそわ感も皆と一緒です。

天気図見ると絶望しますねorz 晴れなのに。
656優しい名無しさん:2010/11/10(水) 01:18:41 ID:kNZKZAAh
いつもでなく、時々歯茎が腫れる時があるのですが
そんな症状の方いませんか?
657優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:29:08 ID:utBxZa3m
日付代わる頃、眠気やばかった
なのに今眠くない
658優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:42:28 ID:6VBJhlI0
>>656
腫れるし酷いと膿も出る
去年は歯医者に通い詰めたが、結局歯が綺麗になっただけだった。
659優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:57:48 ID:IfQk9VoS
>>656
もし女性なら、女性ホルモンの周期によって
腫れやすくなる時期があるよ。
660優しい名無しさん:2010/11/10(水) 07:02:44 ID:3ku/8RDG
>>626です。
レスして下さった方々ありがとうございます。
遅レスになってしまいすみません。
診断されていませんが、私も冬季うつというものかもしれません。
寒くなると一気にトーンがドーンと下がります。
パートナーについては、やはり理解してもらうことが大切な様ですね。
体調が良くないと、しんどいせいか悪い方向に考えてしまいがちなのですが、それでは益々全てが下がってしまうと思うので、明るいことを考えるようにしたいなと思いました。
私の場合気圧に左右されるのは夏が顕著で、寒い間は恐らく冬季うつというものかなと自己診断ですが思いました。

長レス&チラ裏失礼しました。

661優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:13:14 ID:JnSRrgxM
あたまいたいーーー!
662優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:18:29 ID:7nzcLAO+
同じく頭かち割れそう(>_<)@札幌
663優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:38:07 ID:SnmoGonU
体調悪い
頭痛と肩こり@東京
でも気圧は上がってきたんだ
664優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:38:48 ID:SnmoGonU
これは生理のせいかも
665優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:46:36 ID:yyuL7f25
久しぶり仕事連休だからいろいろ片付けるつもりだったのに
2日連続今頃起きたー
夜もわりと早く寝たのにどんだけ寝れるんだ
風が強い日は眠いのか…ちなみにまた今月もヘルペスができた。できる前はやっぱり耳に違和感。
666優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:49:39 ID:MtY0zbrU
また10hpa一気に上がったのかよ。
もうだめぽ@東京
667優しい名無しさん:2010/11/10(水) 13:26:09 ID:vOYGxYXG
変動が激しくて、身体がまったく付いていけてない
天気図見ると、北のほうはなんかすごいね
668優しい名無しさん:2010/11/10(水) 14:39:50 ID:49rnMhTg
現在の気圧は1006.7hPa@神奈川。
ジワジワと上がってるけど不調。
湿度が低いのも関係あるのかな。
部屋の湿度だけど40何パーセント。
いきなり低くなった…。
669優しい名無しさん:2010/11/10(水) 16:34:02 ID:JnSRrgxM
11時に偏頭痛の薬のんで、午後から仕事いくつもりで横になってて、起きたら頭が割れるほど痛い。結局休んだけど、まだ割れるほど痛む。ロキソニンも飲んだ。もうヤダ。。@神奈川
670優しい名無しさん:2010/11/10(水) 17:00:37 ID:MtY0zbrU
仕事してきたら、調子よくなった。
1010hpaあたりが自分にはほどよいのだろうか。
それとも、薬が効いてきたのだろうか?
とりあえず、これ以上上がらないで欲しい。@東京
671優しい名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:28 ID:403bC1rP
昨日より今日の方がなぜか頭が痛い
気圧が上がってるのに
672優しい名無しさん:2010/11/11(木) 03:46:40 ID:plHKqg6V
現在の気圧は1014.5hPa@神奈川。
随分上がったね〜。
なのにずっと頭痛い…。
673優しい名無しさん:2010/11/11(木) 04:57:53 ID:d3PRj+Y+
今月入ってずっと調子悪い気がするよ。
生活習慣に変化は無いのに、ここ一週間以上やたら眠気に襲われるし肩もこりやすくなってる。
頭痛に関しては、予感がしたら即薬飲むんでなんとも言えないが
投入間隔がやけに短い時もある。
674優しい名無しさん:2010/11/11(木) 12:22:24 ID:8W5h1DvY
今日は調子良くてもいい筈だよね?@東京

どうにもモチベが上がらない。何かすると疲れる。
身体が悪天候モードにすっかり慣れきっちゃって、怠けてるのかなorz
675優しい名無しさん:2010/11/11(木) 16:24:22 ID:s8Vvr/ev
>>674

毎日の気温や気圧の変化に体を適応させていくために
地味に体力使っているから、天気が良くて不調を感じにくいときに
疲労感が前面に出てきてしまうんじゃないかな。

自分、欝の後遺症で自律神経失調症だったところに
今年の異常気象が襲ってきて、春先、殆ど寝たきりになってしまったので
病院にいって検査してもらったら「過労」と診断されたw
676優しい名無しさん:2010/11/11(木) 17:20:15 ID:SYDVGAQg
自分も「動けなくて寝てたのに過労かよ!?」と思った経験があります。

医「仕事で根を詰めたりしないで」
俺「既に休んでます」
医「身体をユックリ休めて」
俺「既にゴロゴロしてます」

もうどうしろと・・・
677優しい名無しさん:2010/11/11(木) 17:37:31 ID:b4hTBh82
今日は調子よかった@東京
でも、調子が悪かっただけでやっと普通に戻ったとも言うほうが正しいのかも。
678優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:08:15 ID:EU1Sn1sr
>>675-676
たぶんその過労って筋肉や精神が休まってないからだと思うよ
かくいう自分も長年言われてきたし、一時期は慢性疲労症候群と言われてもいた
凝ってるところをマッサージしたり、呼吸を気にしてみたり、温めたり
寝起きにたまに伸びをするんだけどそのしおわった体のリラックスした状態に出来るだけ近づけるように
679優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:15:08 ID:b4hTBh82
>>675-676
保険のきく整体に行くのがいいよ。
あと、ガミュートでぐぐるとよろしい。
それと、腹式呼吸とヨガかストレッチをするとよい。
680優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:28:34 ID:Gc53cixg
福岡だけど何か変よこの天気
すごい風と雷雨
中国の工場から硫酸もれたらしいけど
黄砂来てるとかいうし大丈夫なのかな…
具合悪いよ…
681優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:51:29 ID:onPcq+Sp
鎮痛剤効かない@東京
久しぶりのアルコールが良くなかったのか
682優しい名無しさん:2010/11/12(金) 07:36:39 ID:3HqgbXVf
ああああ、頭が痛い!@大阪
今日はおかしすぎる天気だよね
今にも降りそうだけど降ってない
黄砂もかなり来るみたいだし
なんだこれ…
683優しい名無しさん:2010/11/12(金) 12:19:03 ID:ohVmVQ6u
降りそうで降らないときが一番しんどい。
息苦しくて頭が痛い。
寝てると上から圧力かかってるみたいな感じしてくるから寝てられない。
684優しい名無しさん:2010/11/12(金) 12:30:19 ID:jF2b5i4G
1020hPaだけど、落ち着かないし、頭痛い
前線通過と湿度かね@大阪
685優しい名無しさん:2010/11/12(金) 12:36:00 ID:1DrDU8cC
昨日、今日は普通に過ごせてる@東京
でも、気圧がんがん上がってるから怖い。
686優しい名無しさん:2010/11/12(金) 14:37:44 ID:ohVmVQ6u
晴れてきて楽になってきた。
リーゼと鼻炎薬飲んでしまったけど。@静岡
687優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:05:48 ID:pRtoz8vS
頭痛い・・・・・・・・・・・
688優しい名無しさん:2010/11/12(金) 17:00:31 ID:0HV5EbkQ
雨が降りそうで降らない眠いだるい@宮城
689優しい名無しさん:2010/11/12(金) 21:42:05 ID:bIxadWR3
頭痛いお(´・ω・`)@東京。気圧かな?おくすり飲むか…
690優しい名無しさん:2010/11/12(金) 22:17:02 ID:K2WaDqTI
今日はずっと良かったのに
今頃クラクラしてきた@東京
691優しい名無しさん:2010/11/12(金) 23:06:37 ID:j+PpC3V+
>>678-679

>>675です。
殆ど活動できてないのに「過労」判定と、大抵の人に「はぁ?」な
顔をされるところ、優しいフォローありがとうございます。

今秋以降の気圧の動きも予断を許してはくれませんが、
体を温めて、しっかり腹式呼吸して、精神や筋肉を緩めて、
気圧の変化に負けない自律神経を取り戻せるよう工夫してみます。
ま、健常時でも低気圧には弱かったのでこのスレからは離れられませんがw
692優しい名無しさん:2010/11/12(金) 23:48:30 ID:1DrDU8cC
気圧配置見ると東京はしばらく落ち着きそうだけど、
もう薬飲んでいいのか気圧が落ち着いていいのかわからん。
だが、調子は悪くない。

>>691
過労じゃなくて季節鬱病じゃない?
693691:2010/11/13(土) 01:28:56 ID:7H4iH1cW
>>692
>過労じゃなくて季節鬱病じゃない?

欝寛解後も定期的にカウンセリング受けている先生が季節鬱病にも
詳しいのですが、私の場合、季節鬱病とは別物っぽいんですよね。
やっぱり欝後遺症の自律神経失調症による心身への負担が大きかったみたい。

今は自律神経系の薬の他に、中途覚醒しない睡眠薬をいただいているのですが
ほんと徐々にですが神経と体力が回復してきてる気がします。

こちらで低気圧の時に寝込んでしまっている人の中には、
時間的には長く眠ってしまっている方が少なくないようですが、
頭痛とか感じないぐらいに深く眠れる薬を試してみたら、
もしかしたらちょっとは楽になれるかも、とも思ったりします。
694優しい名無しさん:2010/11/13(土) 08:18:34 ID:xODbHIrG
1028hpa@東京
気圧上がりすぎ、ワロタ。
695優しい名無しさん:2010/11/13(土) 11:29:25 ID:zV2XIRIS
674です。皆さんにお礼も言い忘れたし、675さんがお話しているから自分も行かなきゃとか思って
参上しましたw

私は昨日はとても元気でした。行かなくちゃならないところに全部行ったので疲れましたがorz
今日は疲労がまだ取れてない感じです。

また、私の場合は季節性うつ病併発です。というより季節性うつ病患者だから気圧の変化に弱いと
主治医は考えています。

ここ最近気候の荒い日々が続いたので、回復するまで時間がかかったのかもしれません。
例えば、雨続きだったときにポカッと晴れても、すぐその日には復活できないんですよね。
翌日も晴れて、初めて復活できる感じ。
脳内にセロトニンがたまるのが他の方より遅いのかもしれません。

運動不足で体力が落ちたのもあるんだろうなぁ(苦笑)。
毎日何かしか運動できれば少し違うのかもしれないけど、悪天候の日には寝たきりになってしまうので
それも難しいところです……。
696優しい名無しさん:2010/11/13(土) 16:27:14 ID:rgj4dvE0
今日は気圧よりも黄砂のせいかも・・・
697優しい名無しさん:2010/11/13(土) 20:42:35 ID:jekNyHjO
異常に気分が不安定になる昨日、今日
698優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:40:43 ID:mPgNnAOK
人が多いとみんな一緒だと安心する。
人が少ないとみんなの体調が良いんだとホッとする。
699優しい名無しさん:2010/11/14(日) 18:55:59 ID:wec4MgIH
よかった、具合の悪い人はいなかったんだ
って、やつですね

1020hPaで気温も高めなせいか、わりと落ち着いてた@大阪
頭痛薬は飲んだけどね
700優しい名無しさん:2010/11/14(日) 19:04:50 ID:1qIsc+ga
現在の気圧は1016.3hPa@神奈川。
昨日から頭痛くてたまらん。
701優しい名無しさん:2010/11/14(日) 20:04:36 ID:GVz333hW
同じく神奈川、体調悪いです…
702優しい名無しさん:2010/11/14(日) 20:06:09 ID:nBpYhb01
夕方から急に頭痛くなってきた@東京
703優しい名無しさん:2010/11/14(日) 20:22:10 ID:nVTYGhJF
低気圧来てるから気圧下がりそうだね。
明日がきついかも。
704優しい名無しさん:2010/11/14(日) 23:05:39 ID:eUB4xGFC
今日も眠くて仕方なかった@東京
明日はもっと調子悪くなるのかなあ(´・ω・`)
705優しい名無しさん:2010/11/14(日) 23:10:51 ID:AR8nzDBC
急に気分が、、、天気チェックしたら明日雪らしいです@北海道 orz
706優しい名無しさん:2010/11/14(日) 23:40:36 ID:VbrRpOwY
さっきからじわじわと頭が痛くなってきた@東京
肩も凝って首も張ってるし、吐き気もする
できれば薬に頼りたくないけど鎮痛剤飲むか迷う
707優しい名無しさん:2010/11/15(月) 00:18:39 ID:dnXBt3Hn
いつの間にか1013.8hPaになってる@神奈川。
さっきから頭痛くて気持ち悪い。
そんで眠い。
708優しい名無しさん:2010/11/15(月) 00:24:48 ID:Gp2IIioA
調子悪い人多いね@東京
鬱なのか気圧なのか最近わかんない
709優しい名無しさん:2010/11/15(月) 12:35:45 ID:B2rt1iCX
朝から頭痛と耳鳴りが酷い…@東京
710優しい名無しさん:2010/11/15(月) 14:41:22 ID:KCTa8Uz+
日が急速にかげってきて眠ってしまった。
予想通り気圧下がってきたね。
元が高いから頭痛とかはまだだけど、
なんか嫌な感じだ@東京
711優しい名無しさん:2010/11/15(月) 15:04:10 ID:KCTa8Uz+
うん、頭が痛くなってきた@東京
雨降る前にスーパー行ってくる。
712優しい名無しさん:2010/11/15(月) 16:50:51 ID:dnXBt3Hn
現在の気圧は1012hPa@神奈川。
これからどんどん落ちていきそう。
頭痛くて気持ち悪くてとにかく眠くて今まで寝てた。

雨降ったら楽になるかな。
もう本当に無気力。なのにイライラする。
でも何もできない。
鬱持ちだからかな。
713優しい名無しさん:2010/11/15(月) 18:18:40 ID:Gp2IIioA
>>712
後半よくわかる
焦るんだけど無理、今日はまた眠気がすごくてほぼ寝てたのにまだ寝そう

安定剤飲んだや
アトピーも悪化してる
714優しい名無しさん:2010/11/15(月) 18:51:37 ID:PaMhMx4R
頭痛だった
寒いね@東京
715優しい名無しさん:2010/11/15(月) 19:01:12 ID:Rzpvmpz+
さっきまで爆睡

今、気力でない…
716優しい名無しさん:2010/11/15(月) 22:45:45 ID:SF3vUv4k
もやもや、イライラ、気分が落ち着かない(´・ω・`)
頭痛はないけど気分最悪です(´・ω・`)@東京

同じような人がいて、安心した。
717優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:49:04 ID:dnXBt3Hn
現在の気圧は1018hPa@神奈川。
下がるかと思ったら上がってきた。

思い込みか少し楽になった気がする。
雨ふったからかな。
718優しい名無しさん:2010/11/16(火) 07:00:29 ID:OeJzZ40u
痺れと息苦しさがツライ…
719優しい名無しさん:2010/11/16(火) 07:04:34 ID:xWJOwAJG
きつい@東京
コートなんて用意してませんよ
720優しい名無しさん:2010/11/16(火) 10:27:11 ID:GSyW9vLN
あーたーまーがーいーたーいー
721優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:09:19 ID:FELT/s7M
おーなーじーくー
722優しい名無しさん:2010/11/17(水) 05:00:34 ID:Go/A+eqN
ゆーうつ、不安、イライラ@東京
723優しい名無しさん:2010/11/17(水) 07:36:33 ID:4YLpT2ct
昨日は眠り続けた@東京
724優しい名無しさん:2010/11/17(水) 11:40:25 ID:zXi3gh2Y
あう〜、頭痛い。@埼玉
私の頭痛は大体が緊張性頭痛(と思われる)だけど、皆はどのタイプ?
低気圧=血管拡張って事で偏頭痛タイプが多いのかな。
725優しい名無しさん:2010/11/17(水) 14:17:12 ID:Xs17OW1q
なんかずっと調子悪い
Hしたあとくらいしか
頭痛かんじないときがないw
脳内麻薬?

肩と首痛いー
726優しい名無しさん:2010/11/17(水) 15:40:17 ID:Go/A+eqN
>>724
頭痛変わったかもorz
今月はいってから頭痛にだけボルタレン効かなくて困ってる
727優しい名無しさん:2010/11/17(水) 16:20:57 ID:n47U+vxt
今日は昼近くまで眠ってしまった
未だに身体がだるい。天気の悪い日はつらい・・・@東京
728優しい名無しさん:2010/11/17(水) 18:36:30 ID:Xvfq+6Jb
俺も頭痛が辛すぎて会社今日休んでしまいました@東京
低気圧が来ると頭が痛すぎてロキソニン手放せません。
こんなスレあったんだ。
同じ悩みを抱えている人がいるのを知って嬉しいです。
729優しい名無しさん:2010/11/17(水) 22:29:05 ID:wYD3mSb0
現在の気圧は1059.9hPa@神奈川。
今まで寝てた。
頭痛いというか怠い。
雨のせいかな。
730優しい名無しさん:2010/11/17(水) 23:55:21 ID:nOLbpH8t
>>729
さすがにそれはない
調べたら22時で約1020

今週ずっと頭が痛い
いよいよ冬か?
731優しい名無しさん:2010/11/18(木) 00:21:48 ID:c1GCC/Jq
732729:2010/11/18(木) 02:34:36 ID:fhxL+RzF
>>730
あ、本当だ。
頭ボケてたんかな。
1015.9hPaの間違い。すみません。教えてくれてありがとう。
今も同じくらいだ。

さすがに1060hPaはないよなあw
頭痛いよ。
733優しい名無しさん:2010/11/18(木) 17:49:40 ID:TuHJOyu0
頭痛い、眠い、肩詰まってきた…@茨城県沖海上
734優しい名無しさん:2010/11/18(木) 17:57:22 ID:fFutqbMe
昨日の夜から調子悪い@埼玉
頭重い、動悸、耳鳴り、不安感、憂鬱、落ち着かない、気持が悪い、眠ダル・・・。
735優しい名無しさん:2010/11/18(木) 18:23:49 ID:4j09KD0I
私が気圧の変化に弱いこと知ってる人から「お大事にね」と連絡きた@東京
ありがたいけどそんだけ寒くなるのかorz
736優しい名無しさん:2010/11/18(木) 18:33:48 ID:DUjPzjYt
昨夜からうっすら頭痛だったけど今朝はガンガン。
ソラナックスとドグマチールと五苓散を飲んで夕方まで寝たら大分治まった。
朝は肩がパンパンでした@千葉県
737優しい名無しさん:2010/11/18(木) 20:55:05 ID:3xdXgbFf
ドグマも低気圧に効果あるんだ?知らなかったー
以前処方されていたのが残ってるから辛い時飲んでみようかな?
738優しい名無しさん:2010/11/19(金) 12:22:53 ID:OCTn5+Lv
なんか今日は耳鳴りとか息苦しかったりで体調悪いや@埼玉
気圧高いのになんでだろう。
739優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:30:29 ID:J6dgTEqy
気圧でなかったから気温だ!と思っております
夜もまた寒くなるんじゃないだろうか、首肩ゴリゴリに動悸、憂鬱で泣きたい、でもご飯・・・@東京
740優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:38:00 ID:HDZyifbq
あれ? 仲間がいる。
天気良いし気圧も高いので、てっきり自分のPMS(今月は妙にキツい)かと思ってました。

PMSも天候に左右されたりしますか?
741738:2010/11/19(金) 14:25:09 ID:OCTn5+Lv
>>739
気温かぁ、そうかも。
私の部屋は北側で、日が入ってこなくて寒い。
さっき洗濯物を取り込みベランダに出たら、
自室との温度差(外の方が日差しで暖かい)にびっくりしたし。
>>740
私はPMS対策に低用量ピルを飲んでいて、症状が以前より
軽くなってるから選択肢から除外してた。
そっか、PMSも少し影響してるのかも。
でも全く関係ない日にも天気によって具合悪くなる不思議…。
742優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:27:07 ID:HDZyifbq
>>741
低用量ピル効いたんですか。羨ましいです。私はあれ飲むと体温が上がっちゃってorz

男性もいらっしゃるスレなので、こういう話も少し申し訳ない気がしますが、
PMSがキツいな〜と思うときにここに来ると、結構お仲間発見w
743優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:03:18 ID:SR4Gsuy4
今晩は何か複雑な気圧配置らしいよ。高気圧なんだけどところにより雨みたいな
気圧や気温の変化に身体がついて行かない…。今日も辛かった@東京
744優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:56:24 ID:fZ1bYv1+
>>737
ごみん。
ドグマは低気圧に直接効果がある訳じゃないんだけど、低気圧で鬱っぽい時や、低気圧でやたら過食しちゃいそうな時に頓服で飲んでる。
私の場合はなぜか即効性があるので。
飲み続けると太るので、1回のみとか2〜3日のみとかいう使い方をして耐性がつく前にやめています。
745優しい名無しさん:2010/11/20(土) 04:59:45 ID:f9naAnq8
頭いたい、耳鳴り@東京
千葉あたりに雨雲あるらしいからか、きつい
746優しい名無しさん:2010/11/20(土) 06:06:28 ID:oz+qz0MH
>>744
こちらこそ勝手に解釈しちゃってごめんf^_^;
よく、ドグマは食欲増すっていうよね
744さんは低気圧の時に頓服みたいに過食の波を、つまり気分を落ち着かせてるってことかな?
自分はドグマ、他の副作用出ちゃってやめたから、頓服でデパス飲んでます。
ふぅ〜今はなんか眠い…
747優しい名無しさん:2010/11/20(土) 12:20:55 ID:ia2ep4O3
動悸がきつくなってきた・・・やな感じがする@埼玉
748優しい名無しさん:2010/11/20(土) 16:42:32 ID:0vuzwgtq
1014hPa@神奈川。
だるくて何もしたくない。ずっと寝てる…
749優しい名無しさん:2010/11/20(土) 18:53:29 ID:FQMNFFUs
>>748
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ @東京
昼間ずっと寝ていた。でも悪夢ばかり見たorz
750優しい名無しさん:2010/11/20(土) 18:58:23 ID:RiHODlS1
早朝からひどいめまいで1日中寝てた
やっと良くなってきた@東京
気圧のせいかしらんが
751優しい名無しさん:2010/11/20(土) 20:08:12 ID:f9naAnq8
人いぱーい
朝から辛かったねー、今は楽だけど
外出たら道路濡れててこれかと。
752優しい名無しさん:2010/11/20(土) 20:32:19 ID:fZ1bYv1+
昨日は最悪、今日は昼までうだうだしてたけど外出したら元気出た@千葉

>>746
私はドグマで気分がパァッと明るくなるし、(許せん!とかの)変なこだわりが消えるんです。
ドグマで食欲は抑えられるけど代謝に影響する薬なのか、飲み続けると太りますね。^^;
ドグマは色々副作用があるからね…。
五苓散が効かない時や、排卵日の頭痛にはソラナックスですわ。
753優しい名無しさん:2010/11/20(土) 22:35:53 ID:FjFESaOt
落ち着かないし、頭痛長いしで来てみれば
気象庁の定点観測もフラフラしてる
自分が寝落ちした時間と一致しててワラタ
754優しい名無しさん:2010/11/21(日) 06:38:00 ID:aLth+Z/R
頭痛くて寝れない(´・ω・`)@東京
月曜日が雨だからかな?
ちなみに昨日は夕方まで寝てました。
755優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:25:26 ID:DCS8c3X2
体が重い、あたまいたい@東京
756優しい名無しさん:2010/11/21(日) 14:41:29 ID:hEGQABCT
昨夜から動悸・めまい・不快感で寝っぱなしです@神奈川
貴重な休日が…(ヽ´ω`)
757優しい名無しさん:2010/11/21(日) 16:10:00 ID:qBICLxUZ
運動始めてからしばらく快調だったのに
久々に頭痛、耳鳴り、キリキリチリチリ気持ち悪い@和歌山
空は綺麗なのに。
758優しい名無しさん:2010/11/21(日) 19:59:29 ID:G6vIQNVW
じわじわ下がってきてきついね@大阪
こっちは曇ってるし
759優しい名無しさん:2010/11/21(日) 20:20:54 ID:/d5gC/9r
頭痛い頭痛い頭痛い@岡山

低気圧が迫ってるし、明日雨だし><;
760優しい名無しさん:2010/11/21(日) 20:26:33 ID:Lcx5OSyZ
近藤まさおみです。
761優しい名無しさん:2010/11/21(日) 23:08:24 ID:zFOI8zOh
今日めまいと視界不良がヤバすぎる
今日の気圧ってどうなってるんだろう?
@東京
762優しい名無しさん:2010/11/21(日) 23:09:56 ID:qs9twuMo
>>761
うちの気圧計では1,014ヘクトパスカル@東京

ちょっと低いねぇ。
763優しい名無しさん:2010/11/21(日) 23:15:36 ID:WxbvUmX2
ライブリーという会社に勤める澤部とい薬剤師は
向精神薬服用患者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/
皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
764優しい名無しさん:2010/11/21(日) 23:33:33 ID:5XIX7axO
今日初めて気が付いたんだけど、うちの車に気圧計ついてた。びっくり。
それには1015hPaと表示されてた@香川
しかし気圧見る為にいちいち車んとこ行くのもなぁw
765優しい名無しさん:2010/11/22(月) 03:24:43 ID:OzxVyiY/
>>762
1014かあ…
どうりでキツイわけだ
766優しい名無しさん:2010/11/22(月) 04:55:49 ID:1ShvdIas
1013.3hPa@神奈川。
だるいわ頭痛いわ激しく鬱るわでどうしようもない。
すごく眠いんだけど、何もしたくないということで寝るのも面倒…。
767優しい名無しさん:2010/11/22(月) 08:56:19 ID:IrY8At8D
頭痛いお(´・ω・`)だるいお(´・ω・`)@東京

みなさんもお大事に(´・ω・`)ノシ
768優しい名無しさん:2010/11/22(月) 11:06:41 ID:ZyESrkAC
頭痛いし
目、首筋、肩、目眩、吐き気ひどいです。埼玉です。申し訳ありません、はじめて書き込みしたのですが?皆様は病院、何科に
いかれてるのでしょうか?お教えいただければ、助かります。
よろしくお願いいたします。
因みに全身倦怠感、節々まで痛くて起き上がれません。
769優しい名無しさん:2010/11/22(月) 11:46:47 ID:IS/YUILt
今日は曇ってて気分が晴れないのか
肩がやや凝ってる@東京
770優しい名無しさん:2010/11/22(月) 12:13:55 ID:QnboiHPz
曇って雨だからか?全く動けない@東京

午後出かけなきゃいかんのに…
洗い物も…顔も歯も磨く気力ない
771優しい名無しさん:2010/11/22(月) 12:20:43 ID:gIiMi+/K
午後本降りらしい@東京
出掛ける前から疲れてる
薬飲む回数増えたので胃も荒れてて辛さ倍増

>>768
よく言われる順序はまずは内科などで身体の異常がないか確かめ、どこも悪くなかったら診療内科・精神科に行くのがよいかと
今すぐ出来ることなら首腰など体を温める(カイロや服装で)と楽になる人が多いようです
携帯なんで微妙にズレた答えだったらスマソ
772優しい名無しさん:2010/11/22(月) 13:36:10 ID:ZyESrkAC
771様
768です。ご親切に教えていただいて本当にありがとうございました。
内科での血液、尿などMRIもやりましたが
異常なしでした。
早速、カイロであたためてみます。
ありがとうございました。
773優しい名無しさん:2010/11/22(月) 14:31:36 ID:dYD5/G09
久しぶりに来た もうダメダメだ…@愛知
昨日から下り坂なんで覚悟はしてたけど 
>>768 
自分の場合、デパートで顔真っ青になるくらい動悸が乱れたのに
心電図異常なしってのが最初かな 今はうつで精神科に通ってます
内科の先生から紹介してもらうのがいいように思います
(ただし、内科の医師を信頼できる場合に限ると思いますが)
774優しい名無しさん:2010/11/22(月) 15:52:21 ID:OzxVyiY/
後ろに引っ張られるめまいで歩行障害
もうやだ。
775優しい名無しさん:2010/11/22(月) 17:10:12 ID:yPI6EsuQ
今日はダメだ、眠気とダルさと頭痛が酷い@東京
天気が悪くなるたびに動かなくなるこの体orz

皆さんお大事にノシ
776優しい名無しさん:2010/11/22(月) 18:50:44 ID:BYLVTzUw
今日は午前中ひどかった@多摩。
身体が石になったように眠くて怠かった。
777優しい名無しさん:2010/11/22(月) 19:28:24 ID:1ShvdIas
1009.1hPa@神奈川。
そりゃシンドイわけだ…。
778優しい名無しさん:2010/11/22(月) 22:37:07 ID:M5Bb7oH0
今日は息苦しかったなぁ。
動悸もしたし、耳鳴りも@埼玉
母と話してたら軽く息切れしたのには驚いたよ。
779優しい名無しさん:2010/11/23(火) 00:01:23 ID:CjYT4SGI
今日やたら眠かったなぁ・・・@東京
PMSのせいなのか、ただの疲れなのか、低気圧のせいなのかわからん・・・
780優しい名無しさん:2010/11/23(火) 06:57:11 ID:Osu1a2jU
1003.5hPa@神奈川。
マジですか…。
また今日も一日睡眠コース…。
781優しい名無しさん:2010/11/23(火) 11:40:12 ID:AE4euYmg
仲間が沢山いる
天気が悪いと、具合が悪くて
寝たきり。
会社行く日で天気悪いと、無理して行く
休みで天気悪いと、寝たきり
部屋片付けたり、身の回りの事を
しなきゃならんのに体が
動かん。
怠けに見えるかもな。
今日は動けるのかな
雑用たまってるのに
長文スマソ
782優しい名無しさん:2010/11/23(火) 12:12:49 ID:p3ogW0Mp
天気が悪いとどうしても朝起きられません。とにかく眠いです
頭痛はないのですが身体がだるくなります
これも低気圧のせいなのでしょうか?
皆さんほどひどくないのにすみません
783優しい名無しさん:2010/11/23(火) 12:53:33 ID:NNbGjE/D
晴れてきたー@神奈川

が、めまいで方向感覚なくなっててまともに歩けない
4日連続バイト欠勤してるのにまだ良くならないとか…
こりゃクビだな/(^O^)\
784優しい名無しさん:2010/11/23(火) 12:59:34 ID:b2IdPxV0
おおー、身体起こせなーい
気圧変化に弱いタイプだからか
785優しい名無しさん:2010/11/24(水) 01:07:28 ID:Io/9Fle6
やたら息苦しくて体も痛くて寝付けないよー。@東京
また気圧変化してるのかな。
明日起き上がれるか不安。
786優しい名無しさん:2010/11/24(水) 13:30:35 ID:xvFGbvHL
なーんかつらい、憂鬱@東京
docomo規制もつらい
787優しい名無しさん:2010/11/24(水) 15:50:37 ID:UP4eSujm
晴れてるけど頭痛が酷い@東京
788優しい名無しさん:2010/11/25(木) 15:36:32 ID:a5YlDiBA
頭痛と微熱と腹の調子悪い@なごや
789優しい名無しさん:2010/11/25(木) 16:20:59 ID:r2MMenoX
昼頃から下がってきた@大阪
風邪までいかないけど、免疫系が弱ってる感じ
790優しい名無しさん:2010/11/25(木) 17:17:28 ID:rMxlAN+y
はじめまして。このスレを見て、
私だけが特異体質かと思っていましたが、
やはり、気圧の影響は大きいのですね。
会社の仲間とか上司に言っても、理解が得られ無く辛いです。焦らず対処法を考えます。神奈川でした。
791優しい名無しさん:2010/11/25(木) 21:01:04 ID:YZuYBaR/
何か辛いと思っていたら雨が降ってきた@千葉
792優しい名無しさん:2010/11/26(金) 10:03:44 ID:wDzF/nGm
ものすごい吐き気・・・
気圧のせい?ノロ?・・・市川です
793優しい名無しさん:2010/11/26(金) 10:10:44 ID:83bOnlV7
自分はなんか不安@東京
美容院行きたいけど座っていられるかが不安で予約出来ない
794優しい名無しさん:2010/11/26(金) 12:28:33 ID:6yv3ifCo
あー、今日はちょうしいいぞ!@なごや
795優しい名無しさん:2010/11/26(金) 15:30:37 ID:5EhzlQOC
クソ睡魔台東区の午後の惨事
796優しい名無しさん:2010/11/26(金) 15:32:52 ID:9Qx/jqsd
今日も頭痛と眠気(´-ω-`)@東京
797優しい名無しさん:2010/11/26(金) 15:45:34 ID:UHKl3jI7
あー、微妙に落ち込んでることに気がついた@横浜
心理的な原因は無いんだけど

生理始まって偏頭痛がやっと完全に去ったら
こんな気分の置き土産w

今月は低気圧に合わせて偏頭痛ばかり
798優しい名無しさん:2010/11/29(月) 17:40:51 ID:9cznWfvN
一旦ageますね。
799優しい名無しさん:2010/11/29(月) 23:56:07 ID:Y1NNd1p4
1025hPa@大阪
高気圧はスレ違いかもだけど、頭痛と耳鳴りがひどい
800優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:12:38 ID:4M8eMN+g
気圧が急に上がると眠くなる人も多いのでウエルカム
801優しい名無しさん:2010/11/30(火) 04:27:52 ID:UGvFWuwg
1019.5hPa@神奈川。
なんかどんどん上がってる。
802優しい名無しさん:2010/11/30(火) 14:40:15 ID:Yya3dBNj
週末から昨日まで憂鬱さがひどかった、ほぼ寝たきりだったし
でも今日はかなり元気
803優しい名無しさん:2010/11/30(火) 16:17:32 ID:g83LDvD7
俺はなんか熱あるわ。明後日から雨らしいな@なごや
804優しい名無しさん:2010/11/30(火) 18:07:05 ID:EAFVpLKm
>>799
低気圧の時は肩凝り頭痛眼底痛だけど、
これも雨とか降り出せば少し楽になる。

高気圧の時、というか急激に高くなるとき、
頻脈になったりとか、うつ持ちなんだけど変に不穏なような、
落ち着かないザワザワした感じになる。

気圧が下がっても上がっても、変わり目の落差の所で、
なにかしらしんどいのってあるよ。
心身がついていかないや、ナカーマ。
805優しい名無しさん:2010/11/30(火) 18:39:14 ID:SijazEiG
そーいやヒャッハーってなってるのかも
にちゃんに書き込みまくってる@神奈川
806優しい名無しさん:2010/11/30(火) 18:50:52 ID:ISyYlSIJ
気象病って何かこう視界がぐらぐらしたりもする?目が回るっていうか焦点合わせづらいっていうか…
とりあえず今頭痛い@愛知
807優しい名無しさん:2010/11/30(火) 22:48:48 ID:9MGLbbMP
>>806
私はぐるぐる回る回転性のめまいが起きる事があるよ。
目を開けてると酔う程の酷いのは滅多にないけどね。
808優しい名無しさん:2010/11/30(火) 23:14:24 ID:Yya3dBNj
なんだろう、落ちてきた@東京
809優しい名無しさん:2010/12/01(水) 01:06:53 ID:VeKRTObO
1016hPa@神奈川。
ひたすら眠いだるい。
でも体調は悪くない。
ただ眠いだけ。
810優しい名無しさん:2010/12/01(水) 13:44:16 ID:ig2oiSEn
>>807
レスありがとう!
そっかーじゃあこのぐらぐらもそうなのかも…何か地味に困る
811優しい名無しさん:2010/12/01(水) 14:19:08 ID:PEr8gGrS
えー、なんか眠いと思ってたら今日も残念な日なの?
気圧は1017ヘクトパスカル。天気図見てくるか〜orz
812優しい名無しさん:2010/12/01(水) 14:56:02 ID:OuW0DZ88
>>804
自分も同じような感じ。
今日は胸がざわざわして落ち着かない。
高気圧でテンション高くなってる人の波動みたいなのも感じるらしく
他人と話しててもざわざわしてくる。
813優しい名無しさん:2010/12/02(木) 10:35:12 ID:58mkxtNB
いま頭がぐわんぐわんしてる@大阪
814優しい名無しさん:2010/12/02(木) 14:47:09 ID:icH5GMYk
朝からあっという間に、今… 
同じくぐわんぐわんしてる@愛知
815優しい名無しさん:2010/12/02(木) 14:58:56 ID:Qjunv8FE
眠い@兵庫
816優しい名無しさん:2010/12/02(木) 15:44:33 ID:HE+omy3x
1020.6hPa@神奈川
すごくだるい
817優しい名無しさん:2010/12/02(木) 16:32:58 ID:eL+jORQJ
>>814
同士よ@愛知
酷くなりそうな気がする頭痛薬飲んどこ…
818優しい名無しさん:2010/12/02(木) 17:40:47 ID:QyfGmz+J
調子崩れたと思ったら夕方から雨の予報か@東京
しんどいわ・・・
819優しい名無しさん:2010/12/02(木) 17:58:40 ID:KbF17Kkx
きつーい@東京
820優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:29:11 ID:eL+jORQJ
幸い薬が効いてくれて頭痛は治まってきたがイライラが半端ない…
821優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:43:07 ID:uC4X79eJ
吐き気がひどい…しんどい苦しい@東京
822優しい名無しさん:2010/12/02(木) 22:56:32 ID:2Oj0DzT/
明日の気温は23℃だって@東京
気圧より、それに驚くわ
体調には影響ないんでしょうかね
今夜は雨みたいだね
823優しい名無しさん:2010/12/02(木) 22:59:46 ID:PJmL1pxp
なんか頭と肩が痛い…
824優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:07:18 ID:KbF17Kkx
23度にあがってもそこからまた下がるんでしょ?
最低13度になってたけど、それがまたつらそうだ
825814:2010/12/03(金) 00:06:05 ID:mCdBk+PF
>>820
おお 同士よレスありがとう 
雨になって少しだけらくになってきたよ
自分の場合も「スイッチ」が入ったように、イライラする時がある
何と言うか、心と体がバラバラになった感じかな…
レス 本当にありがとう きついけどこの体と心で生きていくよ
826優しい名無しさん:2010/12/03(金) 01:15:54 ID:ZAZbxwNc

急に暖かくなったので春と間違えてそわそわ突入

あんなに昨日まで上手くやってたのに今日はどうした?と言われ、た

いや
もう誰も半径30メートル以内に近づくな!!
そして助けてー
と叫びたい

足と手と右左逆に付いてさらに妊娠したような感じです
827優しい名無しさん:2010/12/03(金) 05:58:43 ID:+0Tk4J2l
雨激しいな。
頭痛いよ。
1003hPa@神奈川

勢いよく下がってるね…。
部屋の中の気温だけど22.7度だ。
今風呂上がりで扇風機回してる。
しかし頭痛吐き気がしてすごく不調。
828優しい名無しさん:2010/12/03(金) 07:08:40 ID:AJNta6Vg
?hPa@神奈川
夜みたいに空が暗くて、
台風みたいな横なぐりの
風と雨。
あーーヤダ。
829優しい名無しさん:2010/12/03(金) 08:25:40 ID:uVyEpElL
気圧の変化に耐えられん
だるいしんどい
830優しい名無しさん:2010/12/03(金) 10:16:02 ID:KaemDaTU
眠すぎる。
気圧変化に体がついていけない@東京
831優しい名無しさん:2010/12/03(金) 12:57:10 ID:gN707JlY
12時現在997.4hPa@横浜
まだ下がり続けるのかな
爆弾低気圧だな
頭が締め付けられてる
832優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:08:07 ID:24VLPToc
今日は晴れてるせいか、まあまあいい
少々ダルイ@東京
833優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:19:49 ID:KsTzu0TR
1003hPa@大阪
うとうとしてたけど、竜巻みたいな音で目が覚めた
パキシル時代のシャンピリが出たと思ったら、直後に雷鳴るし
834優しい名無しさん:2010/12/03(金) 14:00:06 ID:uPi4hYf7
天候も気圧もきつくなってきた‥@北海道
835優しい名無しさん:2010/12/03(金) 14:35:01 ID:Vu9Wax1Q
今、気分はそれほどでもないんだが
体中まったく力がはいらない@東京
836優しい名無しさん:2010/12/03(金) 14:56:10 ID:Sqi7+hEJ
火曜日くらいから体調悪化してきて、昨晩から今朝が一番酷かった
今晴れてるけど、気圧は994hpくらい
でも、気分は明るくなってきた
835さんと同じで、力は入らず、ゆでた野菜みたいにクタっとなってるけど
837優しい名無しさん:2010/12/03(金) 17:09:03 ID:UOxp3m0R
中途半端にだるい
絶不調ってほどではないのがまたタルい@東京
838優しい名無しさん:2010/12/03(金) 17:12:11 ID:+0Tk4J2l
すごいなぁ。
994.7hPaだって。
台風かよ…@神奈川
839優しい名無しさん:2010/12/03(金) 18:01:47 ID:MWb/VxF0
不安定なお天気だけどお前らイキロ
俺もイキル@愛知
840優しい名無しさん:2010/12/03(金) 18:04:00 ID:Sqi7+hEJ
自分は天気崩れる直前が一番つらいんだけど、崩れてしまうと急速に楽になる
他の人はどうですか?
841優しい名無しさん:2010/12/03(金) 21:19:36 ID:VePQU74w
>>840
>>804だけど、書いたように低くなる変わり目も、
高くなる変わり目もダメ。

低いのも高いのも、そうなりきってしまってしばらくするとだいぶマシ。
842優しい名無しさん:2010/12/03(金) 22:28:52 ID:GMyQcpzn
>>840
もうだめ死ぬー!!っていうのがふっと楽になったと思ったら雨が、なんてことあるわ
医師も私も苦笑ですよ、あまりの変化に

今もまだつらいけど、やっとご飯食べられた
何度も落ちるように寝た

843優しい名無しさん:2010/12/04(土) 17:07:09 ID:KkQ8VfmR
今日一日中やばい@愛知
頭痛すぎて吐いた…ふと自分の頭痛薬の消費量の凄さを考えて怖くなる時がある
出来るだけ飲まないようにはしてるけどさ
844優しい名無しさん:2010/12/04(土) 19:39:17 ID:JcDAiHxi
昨日の夜もきつかったけど今晩もダメみたいだ
低気圧続きだと肌荒れするのが一番嫌かも。病的な荒れ方だし@東京
845優しい名無しさん:2010/12/05(日) 18:05:16 ID:pAGwmoBI
いきなり辛くなってきた・・・@東京
でも我慢してやることやらねば
846優しい名無しさん:2010/12/05(日) 20:11:25 ID:pQWFiKs0
気圧が、高低せめぎあってて、身体がついて行かん><;
頭痛薬と湿布薬が激しい勢いでなくなるけど、
それでも重く痛くだるい@岡山
847優しい名無しさん:2010/12/06(月) 00:05:42 ID:pYQXzN1A
私も天気が悪くなる前が辛い。
昔やってた球技を再開したんだけど、スポーツをやると気圧による不具合が出にくいみたい。
多少辛くても、首筋や肩をさすりながら頑張ると、帰りは行きより楽になってる。
血流は関係があると思う。
848優しい名無しさん:2010/12/06(月) 12:51:23 ID:GrDYO5Pc
眠すぎ怠すぎ。さっきやっと起き上がれたけど眠気が引かない。
天気はいいのに何で動けないのか…@東京
849優しい名無しさん:2010/12/06(月) 13:19:27 ID:nGcDbJVI
朝起きた時は何だかだるいな〜ってくらいだったのに、
息苦しく具合悪くなってきた@埼玉
曇りがちだけど、せっかく天気いいし掃除したいのに…(´;Д;)
850優しい名無しさん:2010/12/06(月) 19:26:25 ID:2kIJXMqy
眠い→だるい→頭痛い@愛知
851優しい名無しさん:2010/12/06(月) 19:54:52 ID:Pg7m8D5q
同じく…
852優しい名無しさん:2010/12/06(月) 20:04:27 ID:/xEvbnnD
頭痛い…。日中はボーッとして頭にもやがかかった状態だった@東京
日曜日に野菜スープ大量に作り置きしといて良かった…。
853優しい名無しさん:2010/12/06(月) 22:15:45 ID:11ryhhgA
調子悪い人多かったんだ、やっぱり
なにも楽しめず決断できずそんな自分を責めてたや@東京
854優しい名無しさん:2010/12/06(月) 23:07:24 ID:LZU3phP1
一日起き上がれなくて、やっと今PC立ち上げれた・・・。
調子悪かったの自分だけじゃなかったんだ。
今日は凄い辛かった。マジ泣く。(´;ω;`)
855優しい名無しさん:2010/12/06(月) 23:50:55 ID:8P2/JrFy
あー、なんとか、楽になってきた@なごや
856優しい名無しさん:2010/12/07(火) 10:29:00 ID:hjsO/I3U
久々に鬱、ダルい、しんどい@東京
857優しい名無しさん:2010/12/07(火) 11:45:59 ID:JORNcvdU
きょうは、よくうつがひどい
かんじにするきりょくもない@あいち
858優しい名無しさん:2010/12/07(火) 13:16:06 ID:md5mengE
また眠くなってきた・・・
859優しい名無しさん:2010/12/07(火) 13:39:48 ID:P2t72H6k
何かここんところ天気不安定すぎやしないか…しんどい
頭痛いけど病院の日だから行ってくる@愛知
860優しい名無しさん:2010/12/07(火) 13:48:04 ID:GnViurcT
何気なく気圧見たら999..8hPaだった…。
そりゃしんどいはずだよ…@神奈川
861優しい名無しさん:2010/12/07(火) 14:39:50 ID:zthJkF99
最近風邪も重なってか調子悪くなることが多い@いわて
862優しい名無しさん:2010/12/07(火) 14:54:37 ID:FXWintzx
眠いです@東京
863優しい名無しさん:2010/12/07(火) 15:11:39 ID:cCTNhaqh
まだ死にたくない…@神奈川29歳無職歴5年
864優しい名無しさん:2010/12/07(火) 15:50:37 ID:FvwUnFyr
チョーねむいっす@大阪
865優しい名無しさん:2010/12/07(火) 16:55:20 ID:dbQZl3Ni
なんか眠いね@東京
たっぷり寝たのに眠い
866優しい名無しさん:2010/12/07(火) 17:36:05 ID:FXWintzx
>>863
ニート就職支援施設に通ってるけど質問ある?
ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1474.html
こんな感じ?
もう、鬱病かなんかじゃない?
867優しい名無しさん:2010/12/07(火) 18:25:15 ID:w27y1qyF
起きた@東京
この時期どうしても昼夜逆転になる
昨日らっきょ買ってくればよかったかも
868優しい名無しさん:2010/12/08(水) 00:50:59 ID:4btgWhXp
カレー食う気だろ?
869優しい名無しさん:2010/12/08(水) 07:14:50 ID:8AmuSe6n
カレーパンマンだから燃料補給の際に必要なんだよ、きっと!
福神漬け派と戦うのさー俺はどっちも好きだけど
870優しい名無しさん:2010/12/08(水) 08:53:30 ID:Exwgk5ld
辛いカレー食べたら少しは元気でるかもねw
871優しい名無しさん:2010/12/08(水) 11:09:41 ID:4btgWhXp
カレーは香辛料で体温があがるし、
代謝も促進、血流は良くなるが
油分と塩分料が多いのがデメリット
872優しい名無しさん:2010/12/08(水) 11:18:10 ID:8AmuSe6n
本場な感じのインドカレーがスパイスたっぷりかつカロリー控えめと聞いた気がする
カレー食いたくなってきたw
873優しい名無しさん:2010/12/08(水) 16:30:58 ID:jqMbixsm
つらい@東京
泣きそうなんだけど悲しくないみたいな
874優しい名無しさん:2010/12/08(水) 16:43:27 ID:mNM/H5Bm
>>873
そういうときは泣けばいいと思うよ。
875優しい名無しさん:2010/12/08(水) 20:31:56 ID:yVh3hJsP
目の奥にジーンと沁みるようなめまいが
一日中、断続的に続いて気持ち悪い
もうちょっと天候安定してくれよ。

どうでもいい話なんだが。
薬で体調維持しつつ、ハンドクリームの香りでリラックス♪
などとやってたら、レキソタンとロクシタンとロキソニンが
頭の中でごっちゃになってしまってたまに困る。
876優しい名無しさん:2010/12/08(水) 20:38:17 ID:uOETeiX6
ロクシタンがいいな。雨降り続きでちょっと嫌な感じ@日本海側
877867:2010/12/08(水) 22:23:49 ID:k9m9egg/
そうそうカレーがいいよね、私はタイカレーが好きだけど・・・
ってちがう!にんにくと間違えたんだよ、気圧に負けない体になるって前スレあたりで読んだから

>>875
自分も香りでリラックスできる、好きな香水なら安定剤にもなるときも
今日もアロマオイルとバスソルト買って来た、気圧にはあまり関係ないけどさ
878優しい名無しさん:2010/12/09(木) 09:30:18 ID:KSzPmexn
気象病持ちのみんなでカレーとにんにく食べるOffでもやったら楽しいかもw
今日は北陸山陰で低気圧が発達して荒れ模様らしい。みなさん気をつけて。
879優しい名無しさん:2010/12/09(木) 09:56:37 ID:xmYyxG91
>>878
オフ会、当日天気悪かったら誰も来なかったりしそうw

昨夜は妙に落ち着かなくてあまり眠れなかった…@東京
880優しい名無しさん:2010/12/09(木) 10:05:06 ID:rsa+M5PT
私は今日めっちゃ落ち着かないわ。これまでになくそわそわしてる@兵庫
881ソフトバンク:2010/12/09(木) 11:20:12 ID:5pX8OhVG
隕石が落ちて来るんじゃないか?
882優しい名無しさん:2010/12/09(木) 12:26:25 ID:YRPrx/P7
今日の東京はものすごく眠くてふらふらします。
883優しい名無しさん:2010/12/09(木) 14:13:23 ID:XR+sxhXj
久しぶりに地元に帰ってきた友達が遊ぼうって誘ってくれたけど
最近天気不安定だしドタキャンとかで迷惑かけたくないしとか色々考えちゃって結局断ってしまった
本当は遊びたかった
愚痴ってごめん、何か凄く悲しい
884優しい名無しさん:2010/12/09(木) 14:21:35 ID:5RCA0lEi
>>883
分かるわぁ〜
885優しい名無しさん:2010/12/09(木) 15:23:54 ID:EM7Ee8k2
997hPa@神奈川。
昨夜からほとんど変わらない。
何この低さ。
頭ガンガンする…。
886優しい名無しさん:2010/12/09(木) 16:53:54 ID:sObG+8zL
おなじく頭ガンガンする@京都
887優しい名無しさん:2010/12/09(木) 19:51:14 ID:BJe7cYUd
眠くて仕方ない@東京
昼夜逆転になってしまってしょうじき生活がやばい
たべものとかトイペとかそのレベルがなくなりつつある
服なんてどうでもいい
888優しい名無しさん:2010/12/10(金) 00:17:55 ID:m0dj7S88
昼から頭が痛い@千葉
889優しい名無しさん:2010/12/10(金) 08:36:06 ID:nsyzw7VA
頭痛と眠気が酷い@東京
890優しい名無しさん:2010/12/10(金) 08:44:46 ID:L7o/3hUF
こっちも頭痛と耳鳴り、1018hPa@大阪
一晩で一気に上がった
891優しい名無しさん:2010/12/10(金) 13:38:22 ID:4FliFZq3
頭痛と首こり@埼玉
892優しい名無しさん:2010/12/10(金) 14:02:54 ID:VVVVEFdZ
すごく息苦しいよぅ。
首コリ、耳の下辺りの顎関節?コリひどい@東京
893優しい名無しさん:2010/12/10(金) 18:41:17 ID:TWbsSP/h
頭重くなるよね…。パソコンとか見ていられなくなる。
がんばってお風呂入って凝りをほぐそう
894優しい名無しさん:2010/12/11(土) 00:57:12 ID:U/+L+w8P
あずきのチカラが届いたが、25分間だけしかあたたまらない、しかもどんどん冷えていくのはつらい
しかも決して自分大柄じゃないけどサイズが小さく感じる、普通の人はこれでいいのか?
そういえば低周波も買ってあった
レポできたらするわ
895優しい名無しさん:2010/12/11(土) 09:14:01 ID:tLDVL38q
わーあずきのチカラ丁度気になってたんだ、ありがとう!多分買わないw
寒いと余計辛いんだ…
896優しい名無しさん:2010/12/11(土) 12:29:23 ID:N1TMARLt
頭痛で目を開けてるのも辛い
気圧は下降中か、不安定な感じ@大阪
897優しい名無しさん:2010/12/11(土) 13:01:37 ID:N1TMARLt
と思ってたら、雨が降りだした
これかー…
898優しい名無しさん:2010/12/11(土) 17:27:13 ID:vsOkDjz3
あー、雨降ったんか。
楽になった。名古屋
899優しい名無しさん:2010/12/11(土) 18:07:07 ID:RlPO2WNz
頭ガンガンする…。

1008.5hPa@神奈川。
孫悟空の輪で頭締め付けられてるみたいだ…。
900優しい名無しさん:2010/12/11(土) 18:31:57 ID:Brm2kpsX
>孫悟空の輪で頭締め付けられてるみたいだ…。
これすんごいわかる
つらい@東京
901優しい名無しさん:2010/12/11(土) 19:03:24 ID:tLDVL38q
今回珍しく頭痛はないが何かぐらぐらする@愛知
そして体バキバキ
902優しい名無しさん:2010/12/12(日) 01:40:45 ID:681XVN2a
うわぁ、今回はマジやばかった@なごや
903優しい名無しさん:2010/12/12(日) 07:50:40 ID:mMCgmYLD
明日から崩れるからなのか薬が手放せない@東京
904優しい名無しさん:2010/12/12(日) 10:25:34 ID:4SIbork7
気圧下がってね?@神奈川
905優しい名無しさん:2010/12/12(日) 14:36:03 ID:SxImWYaf
うちの方は1007hPくらいかな。
@横須賀
906優しい名無しさん:2010/12/12(日) 18:00:41 ID:ioqETII+
頭割れるううううううううう@愛知
寧ろかち割ってしまえば楽になれるのか!そうかそうなんだな!!
907優しい名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:44 ID:Oj7bc1aw
頭が痛い…。
908優しい名無しさん:2010/12/12(日) 18:41:23 ID:SxImWYaf
現在1020.6hPa@神奈川。高いけど、明日は曇りで午後から雨っぽいらしい。

どうも調子変。
また急激に気圧下がるのかな。
やだなぁ。
909優しい名無しさん:2010/12/12(日) 19:25:01 ID:hNFe/rvF
1025hPa@大阪
頭痛と腹痛と寒気が重なって、仕方なく風邪薬飲んだ
910優しい名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:50 ID:B9OfQSwJ
>>908
まじかよ。
明日の面接は止めて、家で寝るかな。
911優しい名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:45 ID:MixVTdZH
頭痛ハジマタ@埼玉
912優しい名無しさん:2010/12/13(月) 12:59:27 ID:xtLevlqa
ここ最近ずっと調子が悪くて仕事に行けない…
皆さんは大丈夫?

因みに東京住みなんだけど、今日は特に酷い…
913優しい名無しさん:2010/12/13(月) 13:04:54 ID:R94g3UvI
>>912
光療法と投薬治療でよくなってたけど、
12時に目が覚めた。
面接は13時から。
もちろん、今は自宅です。
どういう意味かは察してください。

今日はひどすぎて乾いた笑いが出た@東京
914優しい名無しさん:2010/12/13(月) 13:41:52 ID:d/Jpp/xv
10時前に起きたけどまた寝る
915優しい名無しさん:2010/12/13(月) 13:47:07 ID:R94g3UvI
おなじく。
起きられない!
ゼッタイに起きられないでござるよ!!
916優しい名無しさん:2010/12/13(月) 14:35:57 ID:Q/Ks0sOC
東京。
今日は参った…。休んじゃった。
双極ですが、発作だな。重くて動けない。
眠い。3か月ぶりだよ、ここまで酷いのは。
朝曇っていて、雨が降り出すパターンが一番ダメ。
曇りなら曇り。雨なら雨の方がいいんだけどね。
917優しい名無しさん:2010/12/13(月) 14:59:54 ID:JE0UhfgN
ほぼ丸1日寝てたのと、雨降りのせいか、落ち着かない以外は安定
気圧は下がってきてる@大阪
みなさんお大事に
918優しい名無しさん:2010/12/13(月) 15:24:02 ID:seEj0/yf
3時間爆睡したお…
919優しい名無しさん:2010/12/13(月) 16:32:08 ID:pBUzvHli
さっきからふらふらに。
ふとんの中から書き込み@大阪
920優しい名無しさん:2010/12/13(月) 16:51:49 ID:8xGDok90
うちも視界が暗くてさー。座ってるのに@兵庫
921優しい名無しさん:2010/12/13(月) 17:34:07 ID:55nepVJL
今日は頭痛と全身が痛だるい。
大阪より。
922優しい名無しさん:2010/12/13(月) 19:41:57 ID:EsyuKu18
今日は体の調子もだけど憂鬱なのと自罰的な感じがひどかった
頓服飲んだらそれがゆがみだったときづいたよ、ながかった@東京
923優しい名無しさん:2010/12/13(月) 21:51:06 ID:UMzAOJKU
なんかイライラするなごや
924優しい名無しさん:2010/12/14(火) 00:51:57 ID:CXeTiTVK
気象病そのものに効く薬とかあればいいのに
925優しい名無しさん:2010/12/14(火) 13:38:19 ID:QYpVw6zg
二日連休。
予報より天気の回復が少し遅れたようだ。
朝起きれなかった。先ほどから、北の空が明るくなってきた。
やっと解放されそうだ。@東京

気圧の関係はかかりつけの医師に聞いたところ
腐るほどいるって言ってた。喘息の人も多いらしい。

皆様、お大事に。
926優しい名無しさん:2010/12/14(火) 14:47:01 ID:MaBkswNl
昨日の夜から異常な眠気。昨晩は20:30くらいに寝てたw
それでもまだ眠くて仕方ない。
夜は天体観測してみたいけど無理だな…@東京
927優しい名無しさん:2010/12/15(水) 07:33:26 ID:7KR4PFvX
天気も回復し、良くなるはずなんだけど、
一昨日、昨日のダメージが大きいのか、
ラピット突入なのかわからないけど、
どうにも、落ちて眠い。
今日もダメかもしれない。@東京
928優しい名無しさん:2010/12/15(水) 14:33:03 ID:aR7p1tvz
>>927
天気図見たけど、今日はサイアクだよサイアクorz
気圧も1,001hPa(ウチの気圧計)だし、自分は諦めて布団入ることにしました@東京

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html
929優しい名無しさん:2010/12/15(水) 19:19:46 ID:7KR4PFvX
>>927
926じゃけんどサンキュー。
わしも気圧計買おうかのう。
薬も効かんじゃき、酒もまずいのう。
横になって「相棒」見てたぜよ。
同意してくれるもんも、こちゃんとおるかと思うんじゃが、
朝の一歩が踏み出せんがじゃ。
ラピットじゃないことを祈るのみじゃ。
また、あいたじゃ!!
930優しい名無しさん:2010/12/15(水) 19:28:55 ID:glC/2lq2
今日は頭痛と肩こり酷い@東京
931優しい名無しさん:2010/12/15(水) 20:07:16 ID:Z2RiVgZI
北海道から雪がひどいとメール来たときこっちも気圧ひどいよと打ちそうになったorz@東京
数字だけじゃワッカッテクレナイワヨネー
932優しい名無しさん:2010/12/16(木) 11:45:39 ID:NBTRq98g
ごって睡魔@東京男子
933優しい名無しさん:2010/12/16(木) 12:59:06 ID:mLLBP8WS
同じく東京。起きれない。
934優しい名無しさん:2010/12/16(木) 13:54:29 ID:OtevABdZ
4日連続。
朝起きたら、また曇り、
朝飯食って、会社に連絡入れるまでどうにか起きていて、
連絡すんだら、爆睡。
頭というか、体も押し付けられているようでダルダル。
3か月ぶりなんで、ショックも強い。
今日も「相棒」だ。

やり過ごすしかないのだろうか? @東京
935優しい名無しさん:2010/12/16(木) 14:34:00 ID:2HifW4LA
同じくつらい@東京

>>934
自分は首痛めてるので余計気圧に左右されるからだけど
テルネリンっていう筋弛緩剤飲むとメンタルの不調もフィジカルのほうも楽になる
ひどいときはボルタレン
頭痛では一度脳外科いってCTとって異常なしだったけどマクサルトって薬もらってそれもよかった
薬価は3割負担でも250円ぐらいするけど水なしで飲めて即効性あり

ってことで、精神だけでなく体のほうも調べてみては?
もし調べるなら個人病院より施設の大きいところのがベターだったな
936優しい名無しさん:2010/12/16(木) 16:31:18 ID:DLSKTi9P
寒いし天気悪いし・・窓曇ってる
はああ
937優しい名無しさん:2010/12/16(木) 17:28:44 ID:OtevABdZ
>>935
実はね、自分も頸椎に問題があって、頸椎間は通常1.3o以上なければ
ならないらしいけど、自分は0.9oなんだって。
多摩地区の有名なクリニックを2年前に予約して、先日やっと受診したけど。
重篤ではないので、しびれや激痛が出たらまたおいでと言われてしもうた。
筋弛緩については、双極のクリニックでレキソタンもらってる。デパスは眠くなりすぎるので
就寝前はマイスリー。
明後日受診だが、多分、辛抱しなさいで終わりだろうなあ。
ドクターはこの時期に体調不良を訴える患者が多いことは
当然知っているだろうからね。
しかし、今日の曇りも酷かったなあ。

また、「相棒」だったよ。
いろいろ、ありがとう。
皆様もお大事に。
938優しい名無しさん:2010/12/16(木) 20:01:14 ID:dyL8lADj
肩こりと頭痛が酷くて
肩こりで貰った薬ミオナールを飲んでみたが効かなかった気がする@東京
939優しい名無しさん:2010/12/17(金) 12:55:20 ID:ypwy5anj
結局、今週は全休。
全ては月曜の気象から始まったのですが、
現在は「うつ」状態に突入していて、底の見えない
状況になっています。
薬が全く効きません。
押さえ込まれているというよりも、脳が委縮し始めているような
感覚です。
940優しい名無しさん:2010/12/17(金) 13:10:27 ID:Z06ZksJI
今日は晴れてるし気圧も低くないし久々に気分良い
しかし物凄く嫌な出来事もあった
それは思いっきり相手にぶつけたら少し良くなった
嫌なことあると体調悪くなる
頭痛薬効かないほど飲んで
やばいと思ったから違う薬飲んだりしたけど@東京
941優しい名無しさん:2010/12/17(金) 14:20:01 ID:ULNHT+2g
>>939
それは既に冬季うつ病です。
心療内科に行きましょう。
942優しい名無しさん:2010/12/17(金) 15:59:12 ID:NsUxiHNy
今日は調子いい@兵庫
943優しい名無しさん:2010/12/17(金) 16:04:03 ID:16LAg/oH
>>937
>重篤ではないので、しびれや激痛が出たらまたおいでと言われてしもうた。
頚椎って温存療法が多いよね、下手に動かせないし
街医者にかかってたときは精神科の薬が多いからと年単位でとりあってくれず
有名医大でやっと首の異常と薬が適切に出てることがわかってほっとしたことがあったので

今はカウンセラーと頚椎の話も共有出来てるのが救われてる
低周波、針、カイロプラクティスあたりがよいというから
自分もまた有名どころのカイロや針に年明けぐらいにかかる予定


今日もなんとなく動けない動きたくない
週末暖かくなるっていってたのにな
944優しい名無しさん:2010/12/17(金) 17:09:41 ID:OT+lhCqw
>>939
私は先週からだけど全く同じ症状だ…
頭痛が酷くて動けない…
945優しい名無しさん:2010/12/17(金) 20:16:39 ID:ypwy5anj
>>941
お心遣い、ほんにありがとうござりんす。
心療内科は既に通っているのでありんす。
明日が受診日なのでありんすよ。
ラミクタールが良く効いていたのでありんすが、
今週は全く効かず、ほんに辛ろうありんした。
「冬季うつ」確かにそうでありんしょう。
ただ、双極のあちきには、SSRI等はご法度なのでありんすよ。
明日の結果は、また書き込むでありんす。

>>943
おっしゃるとおり、ドクターも頸椎はリスクが高こうござんして、
オペは躊躇するのでありんしょう。
お医者様での低周波、鍼灸院の鍼はよろしござんすが、
カイロはほんに気を付けて選んでくださいなんし。

しかし、今週の「相棒」セレクションをコンプリートするとは
思いもしませんでした。

また、あいたじゃ!! (カラ元気)
946優しい名無しさん:2010/12/18(土) 00:47:43 ID:81wj9aj1
>>935,937
自分も頸椎やってる
それ以来自分の周囲の気圧の変化に敏感になってしまった
冬が一番つらい
RIシンチ検査で脳脊髄液の漏出が認められて、4回入院治療したけど改善せず
もうすぐ無職になるかも…
地獄ですね
947優しい名無しさん:2010/12/18(土) 23:29:29 ID:MSQigUqW
今日は晴れてたけど風強かったからか?ダメだった@東京
948優しい名無しさん:2010/12/19(日) 00:17:02 ID:5IA21PF/
受診してきたがぜよ。
先生は新規でレメロンを入れるか、ラミクタールを増量するか
相当迷っておったけんど、レメロンは上がり過ぎるちゅう判断から
結局、ラミクタールを150/dayから200/dayに増量となったがぜよ。
せっかく、3週おきの診察になっとったんが、短くなってしもうた。

週間予報を見たけんど、来週も雨が来そうじゃのう。
たまらんがぜ。ラミクタールが効いてくれることを祈るのみじゃ。

帰宅してまた「相棒」観てしまったがぜ。
949優しい名無しさん:2010/12/19(日) 00:41:09 ID:wEKP4dzd
やっぱり高気圧もきついわ
きつくない日が少ないとも言えるけど
950優しい名無しさん:2010/12/20(月) 19:05:20 ID:M7lWhcQr
なんかふらふらするんだけど@東京
951優しい名無しさん:2010/12/20(月) 19:26:32 ID:K/NGD4/C
今日の高気圧は厳しい@東京
952優しい名無しさん:2010/12/20(月) 19:31:26 ID:M7lWhcQr
>>951
そうなのか。
なんだかひどく疲れました。
明日、明後日が雨だからかな。。。
早く冬なんて終わればいいのに。
953優しい名無しさん:2010/12/20(月) 20:12:13 ID:O4d7A2pU
頭痛がきつくなってきた@大阪
気圧より湿度かもしれないね
954優しい名無しさん:2010/12/20(月) 22:05:44 ID:3htODDQa
やっぱり明日雨なのか
眠気すごいし昼過ぎから新しい吹き出物出来て何なんだよーと思ってた@東京
955優しい名無しさん:2010/12/20(月) 23:53:25 ID:Aja6bRkk
夕方からキツいです@関東
956優しい名無しさん:2010/12/21(火) 01:50:04 ID:mGJ7t/bg
一日寝てた@東京
957優しい名無しさん:2010/12/21(火) 16:26:12 ID:mGJ7t/bg
肩いらないくらいきつい
958優しい名無しさん:2010/12/21(火) 17:13:08 ID:kQ72DBHL
トータル14時間睡眠。
とにかく眠い。
先週頭からずっとだよ。

たまらんがぜ。

また、「相棒」だった。@東京
959優しい名無しさん:2010/12/21(火) 18:48:58 ID:gAIbciGO
今日はしんだわ〜雨降って来てちょっと楽になったけど皆既月食が
見れなかったな。
960優しい名無しさん:2010/12/22(水) 10:31:57 ID:jgsMIg/w
雨は上がってるけど、まだ辛い。
明け方まで降る雨がいちばん体に響くなあ。
起き上がれない@大阪
961優しい名無しさん:2010/12/22(水) 13:46:29 ID:wI2Cvt6i
コリがひどい@東京
年内最後の受診日だけどずらしたい
夜冷えるからなんだろうな、もう天気不信だよ
962優しい名無しさん:2010/12/22(水) 15:15:28 ID:/Kb+suv+
NHKで気圧についての番組やってて、人間が日常で気圧を身体に受けても平気なのは身体側からも押し返してるからなんだって。
それで考えたんだけど、地に足をしっかりとつけて自分の中の気圧(気?)を強めれば影響受けないと思うんだけどどうだろう。
963優しい名無しさん:2010/12/22(水) 18:28:32 ID:Zwlsqvf4
クマが冬眠に入る時も
半ば強制的なんだろうか
だるいクマ 眠いクマ
言いながら
964優しい名無しさん:2010/12/22(水) 20:33:14 ID:eO9g/gjW
俺も冬眠させてほしいなあ…
ここ数日本当にやってられん
965優しい名無しさん:2010/12/22(水) 20:38:11 ID:mIHDxJTH
ダメだ今日もダルダル@東京
アトピーもかゆい
966優しい名無しさん:2010/12/23(木) 02:54:50 ID:3WQZXJR6
痛い、今日も無理なの?
本当冬眠したい
おきてても何も出来ない、後悔ばかり
967優しい名無しさん:2010/12/23(木) 07:07:39 ID:SCJkKCD1
最近イライラがすごい
968優しい名無しさん:2010/12/23(木) 14:21:48 ID:xj0xBlQz
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
風が強いからと天気図を見てみたら、北に低気圧があるのは納得として、
北西遠方にある1052hPaの高気圧を見て笑ってしまった
相当離れているし、これからの動きや変化も分からないけれど
969優しい名無しさん:2010/12/23(木) 18:45:04 ID:NpBcr943
>>962
そういえば、
富士の五合目まで車で行ったとき、
用を足して戻ってくるとまた行きたくなるってぐらい
めちゃくちゃトイレがちかくなったw
同行者は何も影響を感じなかったらしい

低気圧が近づいてくると、すごくのどが渇いて浮腫むんだよね
じわじわ気圧が下がるときは、体が準備してるってことか


970優しい名無しさん:2010/12/23(木) 23:05:59 ID:+F88UJs1
西高東低で、強風の日はかなり辛い@静岡
971優しい名無しさん:2010/12/23(木) 23:14:23 ID:AjAR+Uqe
>>968
今見たら1048hPa
しかもこっちへ移動してくる

998hPaが去って1048hPaが来るとか何なの殺す気なのw\(^o^)/
972優しい名無しさん:2010/12/24(金) 10:05:21 ID:upIm+hrz
クリスマス死亡のお知らせきたー!!!

>[気圧配置の現況と予想]
> 千島近海には発達した低気圧があって、日本付近は冬型の気圧配置となっ
>ています。24日夜から25日にかけては、北日本の上空約5000メート
>ルに氷点下39度以下の寒気が南下するため、冬型の気圧配置が強まる見込
>みです。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20101224042508.html

こういう発表を携帯にメールしてくれるサービスないかしら?
973優しい名無しさん:2010/12/24(金) 12:00:01 ID:PMJce84V
サタンが今夜もやってくるのか。。。
974優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:20:29 ID:+6Xb8gwX
>>971
あっ、その気持ちよくわかる。

激低気圧から激高気圧も、その逆もダメダメなのに、
ここんとこ、高低めまぐるしすぎ。
「討ち死に」ならぬ「うつ死に」と頭痛眼底痛で半死半生。
つか九死に一生……
975優しい名無しさん:2010/12/24(金) 18:33:08 ID:Xt9w5fbw
どうしよう、クリスマスのご飯作れない〜@東京

眠いし頭痛すぎる。1,002hPaはキツいな〜。
976優しい名無しさん:2010/12/25(土) 16:05:23 ID:B/1ln/dm
なんかつらい@東京
洗濯溜まってるのに出来ない
頭いたい
977優しい名無しさん:2010/12/25(土) 20:26:19 ID:Q1NwIp5+
最近わりと元気だったのに昨日いきなり寝込んで
そのままきょうも一日が終わった…
このスレの情報見て納得したよ(´・ω・`)
978優しい名無しさん:2010/12/25(土) 20:30:00 ID:a/atVm5a
今日は眠いか頭痛いかのどっちかしかなかった@東京
979優しい名無しさん:2010/12/25(土) 23:28:10 ID:0COUSZrb
冬型の気圧配置やめてー
浮腫むし、ダルいし、頭や耳下腺痛むし、頭ん中を弄られてるような感覚も勘弁だわ。
980優しい名無しさん:2010/12/26(日) 13:03:44 ID:cnYACoXY
つらくなってきた@東京
買い物と洗濯したいんですが!
981優しい名無しさん:2010/12/26(日) 16:57:29 ID:EoVKkIH6
動けない…
冬ほんとに嫌い
982優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:04:43 ID:2Z4L4TSo
新スレ立てました。
【気象病】低気圧がダメな人 6【季節病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293433365/

年末ずーっと低気圧が居座ってるみたい
今日アトピーで顔真っ赤になってたわorz
983優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:12:54 ID:QxHK4OlO
>>982
乙。
関連スレも入れておいた
984優しい名無しさん:2010/12/27(月) 20:12:45 ID:I60PK2VJ
>>982
ありがとございます。
985優しい名無しさん:2010/12/27(月) 20:24:24 ID:aAEpJKhz
>>982


なんだか憂鬱で判断出来ないな、と思ってたら体もガチガチになってきた
986優しい名無しさん:2010/12/27(月) 22:10:12 ID:VDxsWr6y
ツラい…

整体行ったばっかなのにガチガチ
987優しい名無しさん:2010/12/27(月) 22:15:02 ID:QxHK4OlO
昼間とか湿度14%で10度以下とかマジキチ@東京
26日以降から身体が全く動かない。
大掃除しなきゃいけないのに。。。。。
988優しい名無しさん:2010/12/27(月) 23:42:13 ID:av74g119
大掃除なんて十年くらいやってないわ、冬にそんな行動力は湧きません。
自己嫌悪に陥らない為に、一部屋でも綺麗に出来たら上出来と思う事にする。
989優しい名無しさん:2010/12/28(火) 02:15:55 ID:fYF7nEX6
年に一度、家中をくまなく掃除する事を大掃除というなら
なにも年末に拘らなくても良いと思う
出来る時に出来る分だけやれば良いんだよ
990優しい名無しさん:2010/12/28(火) 15:31:29 ID:hMhg96Mf
午後から怠くなって、立って居られなくなって早退してしまった…
頭もクラクラする…
これから前線が通過するからか…@静岡
991優しい名無しさん:2010/12/28(火) 21:00:52 ID:RqejlkAt
風がきつくてイライラ、神経に障る。
992優しい名無しさん:2010/12/29(水) 16:02:14 ID:oOvHGag1
>>989
年末の大掃除は、一年たまった垢をとって、無事に過ごしてきたお家にお礼の意味も込めてきれいにして、新しくくる年を綺麗なお家ですっきりした気持ちでお迎えしましょう。

というものだからね。
無理して忙しい最中に体調を崩してまでやらなきゃいけないものではないよね。
健康に新しい年を迎えた方がいいもの。

お掃除は一気に全てやるのは大変なんだからちょっとずつやっていけばいいのよね。
993優しい名無しさん:2010/12/29(水) 16:05:41 ID:oOvHGag1
>>987
やっぱり湿度も重要ですよね。
加湿器したり、外出するときや動くときはマスクしたりしてます。
結構マスクいいですよ。
994優しい名無しさん:2010/12/29(水) 22:34:42 ID:OsHfmNht
>>993
加湿と温度調整もしてますが、日照時間と気圧変動の影響に加え、
体感してなくても外気温とか感覚的に連動しているようです。
今日は夕方から調子よくなったのでまさにそんな感じです。
995優しい名無しさん:2010/12/30(木) 00:57:43 ID:Rb59QaAr
どうせグターっとするなら、湯船の中がいいね。
じとーっと汗かくとちょっと楽になる。
冷えも温まるし。
冷やすのも、免疫下がるし色々よくないみたいよね。
996優しい名無しさん:2010/12/30(木) 17:42:17 ID:lUOx8gQ8
こんな時間まで寝てしまった@兵庫
997優しい名無しさん:2010/12/30(木) 18:13:18 ID:uXDcHxNv
あらお仲間。私も寝てしまった〜。晴れてると思ってたら一気に
雲って暴風雨みたいな変な天気だ。大掃除まだ残ってるのに動けん@大阪
998優しい名無しさん:2010/12/31(金) 00:19:43 ID:q64F2voq
ついに1000を割った
明日調子悪くなる予感@東海
999優しい名無しさん:2010/12/31(金) 00:21:25 ID:q64F2voq
現在の気圧とレス番が同じ記念>999
1000優しい名無しさん:2010/12/31(金) 00:22:56 ID:q64F2voq
【気象病】低気圧がダメな人 6【季節病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293433365/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。