☆カウンセリング・心理療法 受けてる人18☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
706優しい名無しさん
>>705
はい別物です
精神療法、心理療法の一つです。

精神分析療法とは被分析者の転移と抵抗を分析するセラピーです。
そして、「1回45分以上、週4回以上、カウチと自由連想法を使用」したものを指します。
この設定以外でのサイコセラピーは精神分析的心理療法・精神分析的精神療法と呼ばれることもあります。

とのことです
707優しい名無しさん:2010/12/22(水) 03:28:16 ID:mZVXOHPp
横浜近辺か都内(渋谷区や目黒区港区辺りだと有難いです)
でお勧めのカウンセリングセンターないですか?
一番の悩みは恋愛なんですが…。主治医にはダラダラ話せないし
でも結構限界で頭てんぱってるからカウンセリング言って聞いてもらいたい
お勧めあれば教えて下さい。
708優しい名無しさん:2010/12/22(水) 06:00:22 ID:FSkIR0Ka
>>706
>1回45分以上、週4回以上、カウチと自由連想法を使用

カウンセリング45分は分かるけどそれを週4以上するって凄いね…
かかりつけの病院は初診で薬物療法かカウンセリングか医師が判断してるけど
それでも二週間に一度が限度だよ
大学病院とか限られたところだけがしてるのかな@精神分析
709優しい名無しさん:2010/12/22(水) 07:39:34 ID:SJ/67FPD
さすがに月4回の間違いじゃないのか?と思う。
そんなに通う事になったら本人何も出来ないだろ
710優しい名無しさん:2010/12/22(水) 12:38:30 ID:IMplVBEp
診察室を出る時「失礼しました」と言ってしまう人いますか?
普通は「ありがとうございました」じゃないのかと思いつつ・・
学校の職員室を出て行く様な挨拶しか出て来ない
711優しい名無しさん:2010/12/22(水) 13:12:57 ID:OHDGioaV
694です。
分析受けてる人はこのスレでは少数派かとは思いますが、
心理療法の一つではあるので、694のレスをしました。(閑話休題的に)

>>709
ところが、>>706のレスのとおり、週四回で間違いないんですよ…w
精神分析とは別に、週一回の診察(薬物療法とか)も受けてます。
なので、月曜〜金曜の殆ど通院してます。

>>708
自分は大学病院で受けてます。
精神分析がその先生(心理士さんではなく、精神科医)の研究テーマのようで。
なので、保険の範囲内で受けてます。
実際のところ、精神分析をガチでやっているのは大学病院というよりは、
「日本精神分析協会」認定分析家が開いている場所かと思います。(その場合は自費になります)

分析では、互いに向き合う姿勢になりません。
互いに同じ方向(少なくとも互いが視界に入らない方向)でセッションは行われます。
それでもやっぱし沈黙が続くのがしんどいと思うことはありますね。