境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
現在、境界例の恋人を持つ人達が、共依存などに陥らずに
適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。
境界例の人、付き合ってる人を誹謗中傷するスレではありません。

前スレ
境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260772670/
2優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:43:53 ID:pfO8dom5
■ボーダーと自分が消耗せず、精神を壊さない為に上手くやっていくスレです。
■別れる事を推奨される事もありますが、双方共倒れせずにお互い上手くやっていく術の
 一つと言う視点で多角的に考慮してみてください。
■また共依存を示唆される事もありますが、ご自信の判断でご検討下さい。
 安易に自分を責めるのではなく、客観視出来てから検討してみてください。
□共依存
 共依存者とは、自己自身に対する過小評価のために、他者に認められることによってしか
満足を得られず、そのために他者の好意を得ようとして自己犠牲的な献身を強迫的に行なう
傾向のある人のことであり、またその献身は結局のところ、他者の好意を
(ひいては他者自身を)コントロールしようという動機に結び付いているために、
結果としてその行動が自己中心的、策略的なものになり、しだいにその他者との関係性から
離脱できなくなるのである。(加藤篤志)
 つまり、自分の内面が空虚で他者の評価を必要とするだけでなく、他者の評価を
獲得するために他者を道具として利用する人たちのことをいう。
 一般的傾向としては、他人の世話を焼きたがる割には、他人に対して不誠実で策謀的な
点があげられる。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/kyouizon.html
■ボーダー側の書き込みをする場合は、症状が落ち着いた方、また症状が緩和された方で
宜しくお願いします。
(ボーダーの方が閲覧し著しく気分を害した場合は、閲覧するのを控えて下さい。)
■共依存に陥っている方、そうでない方、時に恋人に留まらず、境界性パーソナリティーの
方が周りに居て自分も壊れず上手くやっていくスレです。
 互いの心情を考慮するよう宜しくお願いします。
3優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:44:46 ID:pfO8dom5
■荒れた場合の対応■
 このスレは定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
2chブラウザ導入でAAを自動削除したり、落ち着くまで他スレに避難することを強く勧めます。
 また境界例と思われる方には煽ったりせず回復スレへ誘導してください、被害者でも、
ひどく心が傷ついた結果、影響を受けてCPTSDになる場合もあります。
■被害を受けている方へ■
 解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めて下さい。
 地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談することを薦めます。
■自分が境界例・ボーダーという自覚のある方へ■
 このスレは被害者の愚痴や憎しみが書き込まれますが、それは回復への過程として
必要なことです。またその対象は現実世界での加害者であり、ここを読まれているあなたへの
直接の非難ではありません。他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、
被害者の書き込みに対して感情的に反応されないようにお願いします。
特に非難されているのではないかという不快感などを感じ、冷静に他人事として読めない場合は
このスレは覗かれないことを強く薦めます。
 議論好きな人は、お約束をまず読んで下さい。http://info.2ch.net/before.html
4優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:45:39 ID:pfO8dom5
境界性パーソナリティーのサイト
http://www.deborder.com/
境界例とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
こころと脳の相談室:境界型人格障害
http://kokoro.squares.net/
人格障害
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm
関連参考文献、資料
http://www.seiwa-pb.co.jp/overture/index.html
一医師からの視点、参考資料「PDF」
http://www.pp.iij4u.or.jp/~tanomi-s/borderline.pdf
5優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:50:54 ID:nYVRSEjg
落ちていたので立てました。ここでIDが変わってるのは連投規制に引っかかってP2通したためです。
今回のスレでも有意義な意見交換が出来ればと祈っております。
6優しい名無しさん:2010/09/16(木) 01:16:15 ID:U4tLksEx
まずはいちいち考え込まないことです。必死になっても適当に付き合っても結果は大差ない。
むしろ適当な方が疲労することなく、遥かに巧く付き合うことができます。
7優しい名無しさん:2010/09/17(金) 12:30:46 ID:L7RorQKg
8優しい名無しさん:2010/09/17(金) 12:32:27 ID:L7RorQKg
激しい怒りの場合にはそれが治まるまで離れていましょう。
一生離れているのではありません。彼・彼女が話しができる
ようになる間だけです。その間は我慢しましょう。

9優しい名無しさん:2010/09/17(金) 20:30:21 ID:Z02b7LHW
今がダメなら全てダメ
過去にどんなに素晴らしいことをしていても今がダメなら全てがダメになります。
なぜなら、過去を思い出したとしてもそれを今の感情に引き継げる方法を知りません。
永遠の健忘症みたいな状態です。

理想化の後にやってくる感情がこれです。
10優しい名無しさん:2010/09/17(金) 21:52:58 ID:2ksOt9Hc
今がだめなら過去がなしになるのは普通の人間関係でもあるような・・・
11優しい名無しさん:2010/09/18(土) 11:51:40 ID:RXEzFl3E
程度の問題だろ、ボダの場合は常軌を逸してる事が多い
12優しい名無しさん:2010/09/18(土) 18:16:47 ID:Gs83QsdV
ボダと付き合うなら、あまり自分を変えない方がいい。
逆に言うなら、最初から無理のない付き合い方に徹した方がいい。

ボダの表面上の言動に惑わされないで、少し引いた視点で観察すること。
ついでに自分自身についても冷静に確認する癖を付けておけばなお良い。

向いていない人はとことん向いていないものなので、
難しいと思ったら、深入りを避けた方が良いと思う。
トラブルが頻発してくると、慣れた人物でもあっさり振り回されかねないし、
振り回されて状況が好転することも滅多にない。

自分に対する過信は禁物だが、かといって自信がなくても辛いことになる。

一口にボダと言っても症状や程度は様々なので、
適性があれば、無理せず付き合えるケースはそれなりにあるのだろうけど、
余程の人でない限り、とても上手く付き合えないであろうケースがあることも事実だ。
自分のキャパを超えていると思ったら、素直に諦めるべし。

こればかりは、好きという気持ちだけで上手く行くものでもない。
13優しい名無しさん:2010/09/18(土) 18:53:26 ID:mVAIAT51
>>12
> 難しいと思ったら、深入りを避けた方が良いと思う。
> 自分のキャパを超えていると思ったら、素直に諦めるべし。

ボダに狙われるのは、これらができないどころか、さらに深入りする人達だから難しいわけで。
14優しい名無しさん:2010/09/18(土) 20:45:15 ID:HamNJeOc
巧く付き合ってる人も、最初から巧く付き合えてる訳じゃないんだよ
15優しい名無しさん:2010/09/18(土) 23:26:25 ID:rH7W4D2E
だから共依存なんですよね
自分で自分を振り返ってみる
16優しい名無しさん:2010/09/19(日) 07:03:22 ID:tEfSvUvk
ダメだこりゃ
17優しい名無しさん:2010/09/19(日) 11:22:58 ID:E3Y277ql
>>13
>ボダに狙われるのは、これらができないどころか、さらに深入りする人達だから難しいわけで。
できなくても、「自分はまさにこれらができないんだ」と、
きちんと自己分析できているならまだいいんだけどね・・・

それすらできない場合は、自業自得とまでは言わないがちょっと痛々しい。

まるで、入学が異様に簡単で卒業が異様に大変な大学に
(そうであると知ってか知らずか)入学してしまった学生のようだ。
しかも自ら中退する決断すらできないときてる。

知らぬ間に卒業できていることなど滅多にない。
自分の意思と努力で卒業までの筋道を通さないといけない。

>>14
衝突やすり合わせを繰り返しながらより良い関係にしていくのって、
基本的に健常者同士が取る手段なので、お互いが健常者に近い状況でないと難しいよね。
人並に努力できるとか、人並に相互の信頼関係を築けているとかね。

ボダ絡みだと、デフォで人並以上の努力や忍耐が必要だったりするので、
心身ともに健全健康な人じゃないと大変だろうなぁ・・・って思う。

まあ、第三者(医師やカウンセラー、客観的な友人等)はできるだけ早く頼った方がいいよね。
できれば、まだ大丈夫だと思えている内に頼って欲しいものだ。
18優しい名無しさん:2010/09/19(日) 11:39:22 ID:48/jW5rw
いわれなき因縁をつけられ、突然別れを突きつけられた。多少のことは我慢してきたが腹の虫がおさまらない。
頭の中身が見てやりたい。
19優しい名無しさん:2010/09/19(日) 12:27:53 ID:tEfSvUvk
放っときゃいいだけ
20優しい名無しさん:2010/09/19(日) 16:28:31 ID:uLBftoiH
ほっとかないで追いかけてきてって思わないんですか?
放置されると悪化するような・・・
21優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:11:06 ID:E3Y277ql
放っておかなければ悪化しないというわけでもないからな。
ってか、生命に危険が及ぶレベルだったら、それは既に恋愛とは言わない。

そうなったら積極的に別れる算段を練らないといけないレベルだろ。
22優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:25 ID:RhcxaEGS
>>20
真逆だよ
“こうすれば追いかけてくる”と学習するから試し行為が悪化するんだよ
23優しい名無しさん:2010/09/20(月) 00:35:52 ID:sZ1JoNY8
近づいてきてみたり、謝ってみたり、何かを与えてみたりと色々なことをしてくるよね。
24優しい名無しさん:2010/09/20(月) 01:19:07 ID:+hlvAAVJ
>>23
それ脅しとかリスカじゃなければ
恋愛で不安になった人の普通の行為に思うんだけど、極端なのかな
わからない
25優しい名無しさん:2010/09/20(月) 04:24:21 ID:00QBthqi
少なくとも普通ではないよ
26優しい名無しさん:2010/09/20(月) 20:52:10 ID:sZ1JoNY8
相手が変なのかこっちが変なのか
経験者しかわからない。
27優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:54:35 ID:71ao7coH
>>23はメールの文面にもあてはまる?

元カノに共依存して抜け出せたばかりで、爆発させないようにメールだけ繋がってる状況。

まだ判断力が鈍ってて。
28優しい名無しさん:2010/09/21(火) 01:05:32 ID:Inu3IG6U
まずは自分のメンタルを最優先しなよ
自分すら守れない人は他人も守れないよ
29優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:06:06 ID:XgUgi/r6
片思いの場合はどこにいけばいいですかね…
放置すると片思いなのでよそにいってしまう
30優しい名無しさん:2010/09/21(火) 08:41:04 ID:jBL+/loQ
こちらの傾向が強く見られる彼氏と連絡が取れなくなってます。

交際中には私がどっかすぐ居なくなっちゃうから、早く籍を入れたいと言い、既成事実を作るべく中出しされたりしてました。

なかなかそんな彼を深く愛せずにいると、愛情が足りない!愛がない!と強く不安がり、嫉妬と過去に浮気されたらしく、そのトラウマからか私が浮気してるのではとの妄想、束縛。

出来る範囲で対応してましたが、彼には不十分だったらしく常に不安がってました。

そんな時に私が偶然過去のセックス経験をポロッと口に出してしまい、そこから彼との音信不通が始まりました。

電話にはほとんど出ない、でもたまにメールはしてくる、突き放す言葉に反応しないとどう考えてるんだ?返信するとまた何度目かのやり取りで無視。

付き合ってる頃から頻繁に居なくなったらどうする?音信不通になったら?と聞いて答えると、その程度なんだーと言ってたので、こんな気持ちにさせやがって、という仕返しめいたものと気持ちを確かめられてるのかとも思うのですが、どうしていいのやら困ってます。

長くなりましたがアドバイスしていただければ幸いです。
31優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:23:03 ID:PElCkEIn
ボダじゃない俺も
自分以外とのセックスを想像させられたら音信不通になるわ
その瞬間から気持ち悪く感じるもん
32優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:37:29 ID:JhDXPP11
あるある
33優しい名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:47 ID:xgj4cfAZ
だが所詮、処女は少ないという事実を理解できるかだな。
34優しい名無しさん:2010/09/23(木) 00:49:44 ID:O+ensmYI
処女かどうかより前と較べるような発言は普通に気持ち悪くなるよね?
相手がボダかどうか以前にビッチ乙としか
35優しい名無しさん:2010/09/23(木) 10:56:10 ID:MalEOUr+
自分はほとんど気にしない。

ただし、自分に対する罵詈雑言の一貫として比較を持ち出されると
さすがにヘコむとは思う。
36優しい名無しさん:2010/09/23(木) 13:04:42 ID:ge/WZ7QK
30です。皆様色々ご意見有り難うございます。

具体的に説明させて頂くと、比較などした訳ではないのですが、性行為中にある生体反応が起き(いわゆる○吹きというモノです)、彼が初めての体験だったらしく、驚いていたため何気なく、いつもこうなっちゃうの…と言ってしまいました。

その後一緒に寝たくなかったようで、なかなかベッドに来ず、背中を向けて眠られ、無意識に抱き締めてくれたのですが、ぱっと離れられたり、朝方起きて一人ソファーに居たため心配になり見に行くと触るな!と言われ…

それまでは、毎日連絡があったのに三週間避けられ続けてます。昨日久々に返信があり、私からのメールは読んでくれてるようですが、明らかに不機嫌な様子でした。

それまでも好き過ぎて、不安や嫉妬で眠れない、と言われてたので心配です。
37優しい名無しさん:2010/09/23(木) 13:20:40 ID:ezWizA1v
よく分からんがほっとけば?
価値観の相違ってことで
気が済んだら向こうからなんか言ってくるでしょ
38優しい名無しさん:2010/09/23(木) 16:02:57 ID:UqOwMy8U
>>36
なるほどねぇ〜。
大変だったね。

で、週末会えませんか?
39優しい名無しさん:2010/09/23(木) 17:50:34 ID:NY8QjbH+
>>36
久々に返信がありって事は返事がないのに メールを送り続けてたって事ですよね?
それって人間関係でしてはいけない事じゃないですか?
メールするのを止めて向こうがどうでるか待った方が良いと思います
失礼ですが嫉妬で怒っているのか
生理的に受け付けられないのか
あなたの文章からはわかりません
40優しい名無しさん:2010/09/23(木) 19:45:43 ID:hyRak3TU
度を越していなければ心肺で返事がなくても送り続けるのは個人の勝手ではないかな
41優しい名無しさん:2010/09/23(木) 22:05:41 ID:NY8QjbH+
もちろん個人の勝手です
私の場合は 返事してないのに 複数メールがきたら
今まで普通に好きでも ちょっと嫌いになります
恋愛版でする話しですよね すみません
私は共依存で苦しみ中なので 偉そうな事言えませんがボダと関わってる人は なるべく早くカウンセリングに行く事をオススメします
42優しい名無しさん:2010/09/23(木) 23:21:23 ID:O+ensmYI
見てる限り相手よりこの女の方がボダに見えるんだけどwww
嫌がられてるのに粘着してメールするとか…ストーカーじゃん
早く次のタゲ見つけて乗り換えて潮吹いとけw
いつもって何人に対してだよww
43優しい名無しさん:2010/09/23(木) 23:24:21 ID:GmQ4klmR
で、ジョンさんリアルで会えませんか?
44優しい名無しさん:2010/09/24(金) 03:11:04 ID:dB+yDX/4
何で上げてるの?
45優しい名無しさん:2010/09/24(金) 15:35:28 ID:dZTpMJpR
潮をふいたというわけですね。

46優しい名無しさん:2010/09/24(金) 15:39:41 ID:w7eqVkhE
身体は燃えて(大火事)、下は大洪水ってやつか?
なぞなぞかよw
47優しい名無しさん:2010/09/25(土) 07:06:07 ID:EzyLr4+/
36です、皆様アドバイス?有り難うございます。

付き合ってる時にオレがいきなり居なくなったり、音信不通になったらどうする?とよく聞かれてた際に

嫌われたら仕方ないって諦めるよ、と答えてたのですが、ふーんその程度なんだ愛が足りないね、ってよく言われてたので、感情的に突き放されてても愛情確認されてるのかと連絡はし続けてました。

こちらからメールをしなくなると突き放すメールをしてきて、どう考えてるの?といわれ別れたくないから一緒に居たい、とメールする、普通にメールのやり取り、また無視の繰り返し。

やはりきちんと会って、誠意を見せて謝罪するしかなさそうですね、頑張ります。

ちなみに、いつもってのは何人もではなく直近の元彼の時にって意味でしたが、股がけされたトラウマ持ちの彼には何人もな解釈されたのかもしれません。

しかしこの案件に対しての謝罪は、蒸し返しに繋がる気もして非常に不安です…
48優しい名無しさん:2010/09/25(土) 08:28:26 ID:dzUZf9Ln
>>47
謝罪も何もないだろ
まだわからないのか?
上手く立ち回って逃げるんだ
このままだとあなたも病むよ
相手気持ちが判らずに悩んだりするのが恋愛か?
普通は誤解があったら話し合って理解しあって
より関係が深まる
あなたたちはまるでパズルと解きながら
恋愛関係を深めようとしてる
それも後でハッピーエンドならいいが
そうなる可能性は非常に低い
49優しい名無しさん:2010/09/25(土) 09:12:25 ID:EzyLr4+/
47さん、アドバイス有り難うございます。

私のデリカシーのない発言に怒りと嫌悪感や嫉妬で話をしたくないのも無理ないのかな、でもいざ居なくなると寂しいのかな、などと考えていたのですが…

確かにだからといって無視はされる方の気持ちをまったく考えてないですよね。

みなさんは嫉妬や妄想で相手と居るのがつらくなったりしんどくなって、こんなつらいなら別れよう!と思ったりしたコトありませんか?ちなみに私はあります…自分のコトも含めて少しよく考えます。
50優しい名無しさん:2010/09/25(土) 10:16:37 ID:3WEo2p5W
>>49
この問題一点に関して言うなら、ヤバいのは彼ではなく、むしろあなただろ。
デリカシーのない発言云々の話ではなく、共依存に陥っているという意味でね。

共依存から抜け出せないなら、傍からは「別れた方がいい」としか言えない。
いや、直接別れを決断できなかったとしても、せめて今は距離を置いた方がいい。

彼は、あなたが好きだったのではなく、理想化した「あなたの幻影」が好きだっただけだ。
現状では、幻影を破壊されたショックで距離を置いているものと思われるが、
少なくとも幻影を破壊された後の「素のあなた」が好きになれなければ、寄りも戻らないし、
それ以外の理由で寄りが戻ったとしても、恐らくあまり幸せな結末にならない。
(例えば、あなたが下手に出て無理矢理寄りを戻そうとすれば、仮に寄りを戻せたとしても
ボダと共依存者の「最悪のパターン」が待ち構えているだろう。試し行為のエスカレートとかね。)
無理なら諦めろ。

この「無理なら諦める」という思考が持てないなら、
あなた自身が共依存から抜け出せていないということになるから、
彼が「寄りを戻そう」と思えるようになったとしても、あなたの受け入れ準備が整っていると言えないので、
それもあまりお勧めできない。

正直なところ、彼がこのままあなたへの関心を失って離れしまうのが、
最も簡単な「比較的幸せな結末」だと思う。
他力本願だけどね。

ともあれ、あなたはあなたでカウンセリングを受けるなどして、
客観的な視点を交えながら自分の気持ちを一度きちんと整理した方が良いだろう。
文面を見ていても、そういうことが一人でできるほど器用そうには見えないし。
51優しい名無しさん:2010/09/25(土) 10:30:38 ID:EzyLr4+/
親身になって下さり本当に有り難いです…

私は今、仲直りする事しか考えられず、目先のコトに捕らわれており、私が今まで愛情表現が足りなかったからこうなって、これからは愛情をたっぷり注げば試し行為はなくなるかと考えておりました。

実際には逆にエスカレートするのでしょうか?だとしたら今までも精神的につらいのに、これ以上はかなりきついです…

彼はどうせみんな離れて行くんだから、離れたいなら離れればいいだろ!と付き合い初めから言っておりました。そんな様々な過去に傷付いた彼を癒してあげたいと胸が痛くなり、共依存関係になった気がします。

私も不器用なんでカウンセリング行った方が良さげですね…アドバイス本当に有り難うございます。
52優しい名無しさん:2010/09/25(土) 10:31:36 ID:J634Vvnq
>>49
共依存思考どっぶりですね…。>>48さんがイラつくのもわかる。

そうして彼の態度を支持する行動(謝るとか機嫌をとるとか)を繰り返して、
かれの態度を強化してきたことに、そろそろ気付いた方がいいのでは?

「彼が〜だから」、と彼を基準として考えているのを、自覚してる?
フツーは、相手の気持ちを思いやりつつも、自分の気持ちも大事にする。
相手が自己中なら、それ相応の対応をして線を引き、自分を守る。
許容できる範囲を超えれば、それなりの対処を取る。
「私は〜したい」が、結局は軸なんだよ。

人格障害の人と付き合うなら、本人に病識があって、
改善の意志があること、治療を受けていることが、必要条件だと思う。
共依存傾向が強い人にとっては、特に避けたほうがいい相手。
53優しい名無しさん:2010/09/25(土) 10:33:00 ID:J634Vvnq
>>50
彼氏は、支配欲・承認欲求に、愛情の面の皮を被せているんでしょうね。
ホンモノの愛情とは別物。
やはり、カウンセリングなど、プロの助けを得た方がいいと私も思います。
54優しい名無しさん:2010/09/25(土) 11:03:07 ID:EzyLr4+/
そうか…私も自分に全然自信がなく、恋人以外からは普通に好かれてるって思うし、相手からの好意は素直に受け取れるのに、恋人からは何故か愛情が全然受け取れないんです。

嫌味に聞こえたら申し訳ないのですが、多くの人に美人だと言われるため、どうせ顔目当てで誰でもいいんでしょう?と思う反面、自信がないので、どうして私なんだろう?誰でもいい中で私がたまたま釣れたから?っていつも思っちゃうんです。

何かあるとすぐに嫌われた、それよりも先にどうせ私のコトなんて本当は好きじゃないよね?って勝手に思いながら付き合い、冷たく突き放す態度に皆さん耐えられなくなって別れる、を繰り返してます。でほらやっぱり誰でも良かったんだ、のループ。

私はカレより酷い人格かも知れません。カレのコトをきっかけに自分を治して、普通に自分を愛してあげたい、へり下らないと愛されないって考え治して、普通の恋愛がしたいです。何だか抑圧されて涙も出なかったのに、久々に涙が出てスッキリしました。皆さん有り難うございました!
55優しい名無しさん:2010/09/25(土) 11:22:24 ID:ebppSq13
>>54
それ、あなた自身の治療が先決だよ。

自分も境界例のパートナーの相手を必死で努めてたつもりだけど
自分が共依存だったことに気付いてもがいているところ
境界例を克服して境界例の相手をする余裕がある、とさえ思っていたけれど
気付いたら自分がボダ思考全開に戻ってた
きっと状況も症状もあなたに近い

自分の問題と向き合わない限り、パートナーが変わっても同じ事繰り返すよ
5648:2010/09/25(土) 11:26:21 ID:dzUZf9Ln
あたしゃイラついちゃあいませんよ


なるほどお綺麗なお人なら黙ってても、みんなが寄って来る

そんな中でその彼が異色の存在であなたの恋愛辞典には無い

パターンだった、故に自分で関係の悪化を克服したい、彼により目を

向けてもらいたいという思いなのでしょうか

ですが、はっきり言います

他の論客の仰るとおり完全な共依存です

多分、彼がボダだとしたら純粋な気持ちにも触れていて

愛おしさもあるでしょう

ときにその部分が蘇り、完全にリリースできない辛さ、葛藤が

あるんでしょう

ですが、忘れましょう、忘れる努力をしましょう

あなたなら、新たなお相手と再スタートができることは容易ですから
57優しい名無しさん:2010/09/25(土) 11:44:34 ID:EzyLr4+/
まさに皆さんがおっしゃる通り、共依存間違いなしですね。

彼の中に私がいるようで、自分自身を癒してあげたいような気持ちでした。一方、過去に元カノやら異性の話をよくする元彼にすごく傷付られたにも関わらず…

今回の彼は全く異性の話をしない、私に心配させないようにしてた、その優しさが従順に感じて、何でそんなに優しいの!本当はしたいんでしょ!しなさいよ!と、いつもイライラしてました。

彼からの好意がイライラするなんて何て複雑な感情なんだろう…自分でも理解不能で疲れます。

周りには全く逆に見られてて、彼にもう少しあなたと付き合ってるっていう、夢を見させてあげなさいよ、なんて言われても実際は私が今はしがみついていて…

ちゃんと自分を愛してあげないと、せっかく生んでくれた両親に悪いですよね…でも、どうやったら自分を愛せるのやら…

とりあえず相性の合うカウンセラーがいたらいいな。彼のコトはつらいけど、手放す努力をします…
5848:2010/09/25(土) 11:56:08 ID:dzUZf9Ln
>>57
ひとつだけアドバイスさせてください
ひとまず一時期だけでもストイックになるのです
走ったり、ダイエットしたり、そうすると自分に酔えます
まあ、お綺麗なあなたなら尚のこと
そうして自分を見つめ直し、気持ちをリセットするのです
とことんまで行くと、カウンセリングは一時の気休めにしかならない
こともあります
自分を磨く、身体の垢を出し、脂肪をそぎ落とす
そんなところがいいような
生意気言って恐縮ですが
GOOD LUCKです

明けない夜はありませんよ
59優しい名無しさん:2010/09/25(土) 14:33:48 ID:UKYEoVUu
もっと適当にやれよ
60優しい名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:02 ID:giM7V1Zj
彼女はボダ。
もちろん彼女には問題があるが、
そういう彼女を惹きつけてしまう俺にも問題がある。

依存症の人の側には、たいてい、依存を助長させてしまう人がいる。
ひきこもりは親依存。それを助長する親。
アルコール依存やギャンブル依存で生活が破綻しても、それを支えて依存を助長させてしまう家族。
ボダなんて、ワガママ。リスカする?は?勝手にすればいんじゃね?手に負えないから。じゃあ、サヨナラ。
と、切り離す事が出来ず、ズルズルと惰性で、ベタベタした優しさを与え続ける自分。
61優しい名無しさん:2010/09/27(月) 12:21:59 ID:GhJ8/gn1
ここにいるのはみんなそうだよ。
62優しい名無しさん:2010/09/27(月) 16:55:33 ID:7mCjZXEI
>ズルズルと惰性で、ベタベタした優しさを与え続ける自分
かといって安易に突き放せば上手くやっていけんしな。

ボダ女と付き合ってるある彼氏の場合だと
一旦もう「この人しかいない!」ってとこまで依存させた上で
少しずつ限界設定をしていく、ってプランを取ってたみたいだな。

まあ、ボダの側に自覚と直そうとする意志があるとか、
種々の条件があって初めて成立したようだけど。
63優しい名無しさん:2010/09/27(月) 21:14:32 ID:gBnQFiiu
ボダの彼女の自己中ワガママっぷりに頻繁に振り回されて、
何度も精神的に不安定になり、
幸い彼女から別れ話を切り出してきたから、綺麗に別れられ…、た、ものの…
友達関係はいまだに続いてて、
彼女の方はまだ俺に気持ちが向いてるらしい。
都合のいい相手として保険的にキープされてる感は否めないが、
それでも以前よりは関係は良い。
以前ほどベッタリともたれかかるように甘えてはこなくなったし、
少しは、自分の考え方を改善していく必要があると自覚してきたみたいだから。
俺のほうも、扱いに慣れてきて、
彼女の言動でいちいち動揺する事なく「彼女に問題がある」と思えるようになったから。
けど復縁はない。ありえない。
俺に暴れ馬を楽に乗りこなすほどの腕は身につかないだろうし、
彼女が暴れ馬から完全に人間に変わる事も無理だろうから。
友達でいい。
友達でいる間は、彼女専用癒やしマシンとして居よう。
64優しい名無しさん:2010/09/27(月) 22:08:57 ID:FKQzRXBQ
釣りは結構です
65優しい名無しさん:2010/09/28(火) 07:32:49 ID:ByO761Q1
>>63
そうは言ってもあなた本音は惚れてるね
まあ理想はセフレでいて欲しいってとこかい?
正直におっしゃい
66優しい名無しさん:2010/09/28(火) 18:16:33 ID:sb/9s+ip
面倒だけどセックスしたいしセフレにしようって短く書けばいいのに
67優しい名無しさん:2010/09/28(火) 22:08:23 ID:dGptK6Zh
どうにか4年やってきたけど、最近本気で消耗してきた
どんなに愛情注いでも返ってこない
恋愛に見返りを求めてはいけないっていうけど…やっぱり少しでも無くちゃやっていけないわ…
68優しい名無しさん:2010/09/28(火) 22:50:40 ID:izgg/lnW
気付くのに4年もかかったの?
馬鹿だねーw
それならもういっそ一生気付かずに悪魔を引き取ってくださいよ
69優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:19:55 ID:vLpfM8WT
ほんと!4年もたったらボダからは離れられないんゃない?
諦めなよ。
もっと早く分かれるチャンスは何回もあったはず。
70優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:39:21 ID:EUes49I/
菅野美穂主演のギルティってドラマは、ボダ女のドラマっぽい
71優しい名無しさん:2010/09/29(水) 18:31:03 ID:eKsqL5Kt
あの人リアルでボダだよ。
しかもアル中だし。
72優しい名無しさん:2010/09/29(水) 20:43:53 ID:x75EmTlV
>>67
4年もかけて一体相手の何を観察してきたのかが謎。
きちんと観察して方針を考えて行かなければ、砂漠に水を撒くようなものだろうに。

そうでないなら、余剰の愛情だけ与えて最初から最後まで見返りを求めない。
乃至、セックスとかの即物的な見返りでも求めていた方がマシ。


消耗に耐えられないと思ったのなら、とりあえず医者かカウンセラーに相談しろ。
あるいはさっさと逃げ出せ。

消耗を実感するようになったら、それは既にかなり危険な兆候だ。
精神の貯金を全て失う前に善後策を考えろ。
73優しい名無しさん:2010/09/29(水) 20:53:06 ID:jM3pMkhN
だからボーダーってセフレにされやすいんだ・・・
かわいそうに
74優しい名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:06 ID:x75EmTlV
かわいそうだと思うなら、NPOでボダの治療施設でも設立してあげてくれ。
75優しい名無しさん:2010/09/29(水) 22:01:28 ID:x75EmTlV
てゆーか、愛情を与えてセックスの見返りを求めるなら、
普通の恋愛と大差ないんじゃね?
少なくとも、一般論としてそれを否定する気にはならない。


そもそも、何とかできる能力もないのに下手に仏心を持つのは、
共依存行きの直通エレベーターに乗るようなものだ。

それで相手を幸せにできるってのならあえて止めはしないけど、
大抵は周囲を巻き込んで余計事態を悪化させるってことを
心しておいて欲しいものだね。
76優しい名無しさん:2010/09/29(水) 22:48:03 ID:6DTnQYoQ
彼女がボダな気がしてきたんだけど
俺の考えすぎかな?

・付き合って2年半、出会った当初から今までずっと
「今月中に死ぬ」と宣言し続けている

・俺以外にも付き合ってる男が2人、キープみたいなのが2人いて
 メールや電話でわざわざ「今日はAとデートだった」と
 デートの内容どころかセックスの内容まで詳しく話してくる

・俺がもう別れるというと泣いて引き止めてくる

リスカとかはないんで違うかな?
77優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:31:11 ID:XYGE4S4y
そう言うのを高機能のボダと呼びます。

手首切ったり飛び降りたりするのは低機能のボダと呼びます。

高機能のボダは手ごわいですよ。だって愛する人にしか本当の
姿を見せませんから。取り巻きはその事実を知らないので、
あなたが相手を攻撃しているとしか考えません。
まぁ、ボダ自身も相手を認める期間が短くて、最後は結局誰も
めがねに適う人はいなくなりますね。

78優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:37:28 ID:YYpzn2p9
最近の高機能はそんなに単純になったんだ
79優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:51:49 ID:iN80KrVJ
一月に一回別れる別れるといって攻撃的なのは高機能なボタですか?リスカなどはありませんが
一種の試し行為でしょうか
80優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:55:36 ID:nwHfgwnJ
>>79
高機能は間違いない
いつもの振る舞いは試しかもね
相手が引き止めるか確認したいんだろ
他にも同時進行のタゲの気配はないのかい?
81優しい名無しさん:2010/09/30(木) 13:55:20 ID:6ib6UVc9
>>79
攻撃的ってのがどの程度かにもよるが
それだけならただたんにお前とよほど別れたいだけだろ

気が弱い子、強引に迫られるとNOと言えない子は
引き止められると別れられないからな
82優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:24:58 ID:pyObT2NC
彼女は別れたいのに、>>79がストーカー化しそうで怖くて別れられない可能性もある。
83優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:54:28 ID:gmxXC5s8
他人に向かう行動化(Acting Out)と自分に向かう行動化(Acting In)
この言い方は正式ではなくて、経験的なものですが両者を見分けるときには便利で現実
的な分類です。

他人に向かう行動化とはボダの苦痛を他人にぶつけることによって和らげようとする試み。

自分に向かう行動化とはボダが自分自身を傷つける行為。想像上の罪に対して極度の罪悪感
を抱いたり、自傷行為を行ったり、怒りを制御していたり、自分の責任ではない問題で自分
を責めたり、自殺したり。

〜境界性人格障害=BPDより〜
84優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:57:04 ID:gmxXC5s8
ボダの人の中には自分へ向かう行動化が殆どの人もいれが、他人に向かう行動化が殆どの人
もいます。両方の人もいます。
85優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:06:35 ID:gmxXC5s8
高機能のボダと低機能のボダ
ここでも機能とは、普通の生活を送ったり、家庭の内外で働くこと、
日々の問題に対処すること、他人との関係を築くことなどです。

ボダの中には病気がひとくて働くこともできない人がいます。
自傷行為や極度の摂食障害、物質依存あるいは自殺企画などで
病院で過ごすかもしれません。

機能水準の高いボダの人たちはほとんどの時間、成城に行動して
います。成功を治め、社交的で、人に好かれ、よく知る人の前で
しかもう一つの顔を現さないかもしれません。機能水準の高い
ボダの人たちは、機能水準の低いボダの人たちと心の中では同じ
ように感じていても、それをうまく覆い隠してしまいます。

86優しい名無しさん:2010/10/01(金) 06:45:42 ID:HDjBYwqV
>85
そのタイプの人の方が、表に出ない分ストレスが溜まり易そうだな
87優しい名無しさん:2010/10/01(金) 07:35:05 ID:WnuqoTDx
>>85
貴方の日本語、間違いが多くてどこか怖いです
88優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:12:20 ID:HDUbG1Nd
「高機能のボダ」とか「低機能のボダ」とかいう差別化って、
「自分はボダだけどマシ」とか
「俺の彼女はボダだけど付き合うことは可能」とか
言い訳するためにあるの?

そもそも、「インフルエンザの患者」と「それ以外の患者」みたいに
不連続性を持ったものではなく、
「高機能のボダ」と「低機能のボダ」なんて連続的なものであって
また、分布もインフルエンザの例と違ってこういう正規分布に近いと思われるので、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83
これのどこかに線を引くのってあまり意味がないと思うけど。
89優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:38:45 ID:y3foTzv9
おそらく本人がボダ。
差別したがるのが特徴。
しかも高機能なんて、まるで良いことのように語るのは誇大妄想に入っている。
ボタに困っている人はわざわざそんな言い方にはならないと思う。
90優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:50:23 ID:y3foTzv9
>>76
神経が麻痺してる。
他の人と付き合っていて、やってる内容まで言ってるのに、死ぬ死ぬ詐欺で別れられないなんて神経がやられてる。
結婚してくれなきゃ死ぬって言われたら、どうする?
付き合ってる時からそれじゃ、子供も誰の子供か判らないじゃないか。
現時点でも子供が出来ても判らないまま責任とれと言われる可能性を考えないの?
91優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:59:16 ID:HDUbG1Nd
>>89
じゃあ、「高機能のボダ」とか「低機能のボダ」とかじゃなく、
「マシなボダ」とか「酷いボダ」とか言うのが正しいのかな。

あ、なんかしっくりくる。。。
92優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:05:12 ID:P+oGedIh
どうでもええやん
93優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:06:34 ID:y3foTzv9
境界例にましなんてあるの?
94優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:33:48 ID:ytPGQnk+
逃げる奴は境界例だ。
逃げない奴はよく訓練された境界例だ。
ホント、共依存は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
95優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:02:14 ID:TjjYUmqZ
共依存にまでなると別れないの?
それってお互い安心じゃないの?
境界は見捨てられることを怖がるんだから。
96優しい名無しさん:2010/10/01(金) 17:54:35 ID:EJ6bna7W
>>95
タゲ(共依存者)がボダ以外、一切交友関係を持たなくていいと思っているなら
上手く行くこともあるかもね。

ボダは、一旦タゲをコントロールできると、今度はタゲに近づいてくる第三者に対し
異様な攻撃性を発揮することがある。
恐らく、「自分とタゲを遠ざけようとする存在」だと思っているのだろう。

そしてその度に、タゲに対しても試し行為を繰り返すことがある。
タゲの心境が変化していないことの確認だと思われる。

程度は人によってそれぞれだけど、「見捨てられ不安」ってやつは
基本的にそういうものだと思うよ。
97優しい名無しさん:2010/10/01(金) 20:54:55 ID:gmxXC5s8
ここなぜかボダだらけ

98優しい名無しさん:2010/10/01(金) 22:06:18 ID:WnuqoTDx
ボダならどうして欲しいのか書いてって欲しい
99優しい名無しさん:2010/10/02(土) 13:37:18 ID:8GCuxg04
ボタはべったりが理想だけどボタな症状がでたらそのときは軽く距離をおき様子をみてまた距離を縮めるみたいなのがベスト。
もちろんボタはそんなのでは物足りないだろうけど怒りや攻撃のあと 反省したりケロっと忘れたみたいな感じのときあるから。
あるいみ攻撃的な時はまたかとほっといてもいいかも。
人によるけど。
100優しい名無しさん:2010/10/02(土) 14:01:53 ID:S596AxjC
>>99
それは単に、99が人を怒らせて、相手が気が静まったかどうかについてどうするかという話に読める。
101優しい名無しさん:2010/10/02(土) 15:00:08 ID:wgQ5H5eM
いや、99は特に間違ってはいないと思うよ。

少なくとも、症状が出ている時は、極めて冷静であるべきだろう。
102優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:07:05 ID:Qo49xCMu
ボダと付き合うには、相手の状態をよく診て、
時には繊細過ぎるほど繊細に、
時には極太で揺らがない芯を保って、
臨機応変に接する必要があるという事か。
カミソリ並の鋭さを持った太い斧みたいな人間であれと。

やってやれるかw
俺がそんな人だったらメンヘラなんぞになってないわ!
103優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:56:23 ID:YcOktxtQ
ボダと付き合う?
そんな無意味なことしちゃだめ
肉便器としての利用までだな
104優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:57:41 ID:s3xF4BsG
いやいやボダに対処法なんてないからw
「毒をもって毒を制す」これしか方法はない。

ボダに関わるには「逃げる」か「死」しかない。
関わり続けると確実に最後にはどっちかが死ぬ。
まぁ、ほとんど場合はどこかで逃げるんだけどね。
105優しい名無しさん:2010/10/03(日) 11:59:08 ID:KL5y44JE
生きてりゃいつか死ぬさ
106優しい名無しさん:2010/10/03(日) 14:40:36 ID:cexv3Rmx
ボダとの恋愛は、アイドルとか皇族とか殺し屋とか横綱とか
超頑固なカミナリ親父付きの箱入り娘とかと付き合うのと似たようなものだ。

相手の特殊性に対応できなければ恋愛もままならん。
ある意味、立っているステージが違う。

当人がその特殊性にある程度対応できているならまだ何とか見込みもあるが、
多くの場合、当人も完全に持て余しているか、あるいは特殊性に気付いてすらいない。
107優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:26:28 ID:4T1HQg24
なぜうまくいかないかというと
こちらの感情は愛しているのだ
が、あちら(ボダ)の感情がなぜ
かずれる。

「彼・彼女は時々キチガイになる」
というイメージ
どきどき以外は普通なのにね。

108優しい名無しさん:2010/10/04(月) 08:09:56 ID:e4HnsvV6
ベターッともたれかかるように甘えてくるのはやめて欲しい。
メールでお互いに冗談を言い合う事はあるし、からかうような冗談を言い合う時もあるけど、
こっちがからかうような冗談を言った時に、
『(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)』
みたいな返しをするのはやめて欲しい。
傷ついた詐欺。
心配して欲しいんだろうけど、悪質。
そんなのを頻繁にされると、本当に傷ついてたり落ち込んでたりを見分けにくくなるから。
冗談で泣いたふりでもいいけど、その後ろに冗談だと分かるように書いて欲しい。
自分でそんな風に分かりにくくしてしまってるくせに、
疲れてる時や落ち込んでる時は、それを万事察して、慰めて欲しいと要求してくる。
本当にワガママ自己中。
109優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:33:41 ID:7QM6VsMw
そこまで分かってるのになんで付き合ってるの?
110優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:37:52 ID:MCxyGEhM
>>108
その程度ならボダじゃなくても甘えんぼの子でもするだろ
さすがにお前が弱すぎ
111優しい名無しさん:2010/10/04(月) 11:39:26 ID:5KUB59j+
要するにボタは大人の子供版みたいなものですね。かまいすぎるのもほっときすぎるのもアウト。
疲れそう。
子育てじゃないんだしやってられないよな!
112優しい名無しさん:2010/10/04(月) 15:19:39 ID:mHfBgFUE
>>108
どっちみち、「傷ついた詐欺」って気付いているのなら、
付き合うも別れるも自由だわな。

あっさり対応できるなら付き合い続ければいいし、
その程度のことでも毎回対応に苦慮しているなら、
一時が万事辛いこと尽くめなのだろうから別れればいい。

ボダと付き合っていると、その程度の事では全く動じなくなるものだ。
実害もないしな。

>>111
>かまいすぎるのもほっときすぎるのもアウト。
それはボダに限らないだろ・・・

むしろボダは浮き沈みが激しいから、
相手するなら一本調子に対応した方がいい。
相手がどんな状態でも、常に「適度に構って適度に放っておく」。

慣れれば結構楽だ。
113優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:57:05 ID:rkDhOeaV
浮き沈みが激しいときはまだいいけど、
安定期かな?ってときは、隠れて別タゲ作ってたりするんだよね。
ばれたら逆切れして「全部お前のせいだ」「私のほうが傷ついてる」「死んでやる!」
114優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:04:50 ID:PC0MrYDX
抱きしめられて言って怒るから
ギュッと抱きしめたら
きつすぎると言って怒り出す

典型的なボダの症状
115優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:07:19 ID:PC0MrYDX
抱きしめられていないと言って怒るから
ギュッと抱きしめたら
きつすぎると言って怒り出す

典型的なボダの症状
116優しい名無しさん:2010/10/06(水) 21:41:32 ID:ON7RkK91
>>114
それは単に異性の扱いが下手すぎるだけだろ・・・JK

「ごめん、好きすぎてつい力が入っちゃった。てへ」とか、
「失礼、お嬢様に対して大変な粗相をしてしまいました。
この哀れな男に今一度のチャンスをお与えください」とか、
無理のないレベルで、相手の気持ちをくすぐる言葉の一つでも
吐いてやればいいだけじゃん。

そんな話をいちいちボダの所為にしてたら、正直どうにもならんわ。

実際、この手のくすぐり文句なんて星の数ほどあるぞ。
逆に言えば、それだけポピュラーなシチュエーションってことだ。
117優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:32:13 ID:2SKCU9Qo
どうでもええわ
118優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:08:09 ID:RKhRoDKd
116はもっと外に出たほうがいい。
エロ漫画の見過ぎ。
119優しい名無しさん:2010/10/09(土) 09:39:02 ID:IfE4KFyv
ボダと仲良くなんて幻想。
120優しい名無しさん:2010/10/09(土) 23:30:03 ID:6UpB3QBV
いい加減で誰か彼女を恋人として普通に戻ったという
体験談を述べてくれぇ〜ぐえぇ

121優しい名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:40 ID:Jn1Acg96
そもそも普通って何よ?
122優しい名無しさん:2010/10/10(日) 08:53:19 ID:QZyA+gqS
>>120
そんなこと期待してるなら早く別れた方がいい
123優しい名無しさん:2010/10/10(日) 11:29:11 ID:pWA5LRb9
普通っていうのはボダでないってことでっしょ
124優しい名無しさん:2010/10/11(月) 02:08:27 ID:ssk+Rwn9
「ボダではない」ってどういうこと?
認知の歪みが全くなくなるってことか?
125優しい名無しさん:2010/10/17(日) 03:20:54 ID:Lp2kucyr
そもそもがボダの症状ごと愛せないなら上手く行くわけないんだって
「病気を治そう」「この行動言動は病気がさせてるんだ、本来の彼女じゃない」
なんて思ってるなら無理だろ
病気じゃなくて性格の個性

誕生日の約束をドタキャン、後日家に行ったら
その日付のミクシで知り合ったオッサンとのハメドリビデオ発見
それでも「気持ちよかった?君が気持ちよかったなら僕は嬉しいよ^^」
ぐらいの気持ちならうまくいく可能性はある
126優しい名無しさん:2010/10/17(日) 06:58:08 ID:PzpZZbAB
>>125
浮気するボダはたちが悪すぎる。
127優しい名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:53 ID:k5O3Xgy9
>>125
ボダは許しても怒る
128優しい名無しさん:2010/10/17(日) 11:05:13 ID:8MKAqjbv
>>125
それ以前にそれはボダなのか?
お前に飽きただけだろ。
129優しい名無しさん:2010/10/17(日) 12:25:32 ID:Ty5G8p9G
>>125
要するに、
この世にボダと付き合える人間なんて存在しない
と言いたいわけですねw
130優しい名無しさん:2010/10/18(月) 14:12:01 ID:jcf0yLI7
ボダはあくまでも人格、個性だから廃人寸前まで追い込んで
文字通り「死ぬような思い」をして人生観変えないと人格の矯正はできない
周囲の人間全員で追い込むとかやった犯罪をきっちり告訴して刑務所に
ブチ込むとかすれば社会生活を営める程度に矯正されることはある
中々ボダと対決して詰め腹切らせるまで叩きのめす人間はいないわな
自分の人生でみんな忙しいから

そのままボダボダやっててもいずれ誰からも相手にされなくなって
「自分の考え方はおかしいんじゃないか?」と気付いて考え直す事は
ゼロじゃないしむしろそのケースの方が多い
でもそれは40代50代の話
131優しい名無しさん:2010/10/18(月) 16:53:22 ID:18T+3HSe
ボダって自傷タイプ?
他人傷つけて罪悪感感じなく笑ってられるタイプは別だよね?
132優しい名無しさん:2010/10/18(月) 17:35:00 ID:0CB6GvBg
自傷するのが目的ではなくて手段
自傷したのを見せ付けて相手を不快にするのが目的
133優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:14:32 ID:18T+3HSe
見せないで長袖着てやってるの隠してる子もいるよね
あれは?
134優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:20:40 ID:SYv4UjPR
ボダの誕生日ドタキャンは基本だよね。
結婚式ドタキャンとかも普通www
135優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:39:58 ID:dOL38/E1
相手に見せ付ける目的でリスカするボダもいるけど、そうじゃないボダもいるよ。単純に自虐の手段としてリスカする子もいっぱいいると思うけど。
136優しい名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:41 ID:VGSBdzap
俺の場合、とんでもないことが発覚して、こりゃ何やっても駄目だと思い、一気に全て切って別れて、最後は俺が着信拒否して、
結果的にボダが一番恐れてる見捨てるような形になったんだが
その後、聞いた話によると、彼女は拒食症みたいになりガリガリに痩せてヤバいことになってたらしい。
そういうめちゃくちゃ痛い目に会う原因を作った自分の行動をボダは反省するんですかね?
137優しい名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:46 ID:0CB6GvBg
反省するくらいなら最初からボダになりません
138優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:46:03 ID:dOL38/E1
>>136
冷静になって客観的に当時の自分を見れるようになったら反省することもあるんじゃないかな。
でも客観的に見られない状態のままだったら、反省まで行き着かないまま「見捨てられた」って部分に固執してしまってると思う。
139優しい名無しさん:2010/10/19(火) 17:53:26 ID:ULHP82yZ
実は>>136が問題児で彼女が鬱病になっただけの場合もあるしなぁ・・・
そこまでさせたら普通は痛い目にあわせたてやったぜなんて思わないで
悪い事させたと思うから>>136のかわいそうと思えない精神には
何かおかしいものDV的なものを感じる。
140優しい名無しさん:2010/10/19(火) 21:14:38 ID:h6IhWaZI
>>139
いや、ずっと許してきたから増長させたわけでしょ。
かわいそうなんて思うから漬け込まれる。
141優しい名無しさん:2010/10/19(火) 22:35:42 ID:ULHP82yZ
関わりたくなくとも
身体的にボロボロになっているっていうのは
かわいそうに思わないか?
142優しい名無しさん:2010/10/20(水) 01:02:27 ID:RY2SswzM
そう思いだすと無限ループだよな

俺もまともに付き合い出して五年近く
結婚なんてちらほら話が出てるが正直見捨てられないだけで
好きではないんだよな
うーん、我ながら困った性格だわ 自分も
143優しい名無しさん:2010/10/20(水) 01:03:52 ID:lK/8bFXj
母と娘の区別がつくくらいなら最初からボダになりません

144優しい名無しさん:2010/10/20(水) 01:07:35 ID:lK/8bFXj
c  っ
(  -)
 VV/ ̄⊃
   | ⊃
   (  -)
   VV
     ∧_∧
    (・ω・ )
    ⊂⊂ \
      >  )
     (/(/

   <⌒/ヽー、__
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:53:20 ID:Q4jxH/zt
ボダかどうかは分からん(本人は違うと言い張る)けど、
それっぽい彼女と別れた。

リスカ跡あり、買い物依存あり、衝動性が高い、
一つや二つの材料で「分かった!」「それだ!」と思い込む、
瞬発力は異常にあるけど計画性や持続性がまるでない。

振り回され続けた日々で、俺の心の病は進行した。

けど、彼女はみるみる良くなっていった。
結局、俺がスポンジのように、彼女のストレスを引き受けてただけなのだろう。
俺を支配する事で、彼女はストレスを解消していただけ。
疲れた。
合わせ過ぎた俺にも問題はある。

でも俺は彼女のおかげで合わせ過ぎないで線を引く術を覚えた。
おかげで生きやすくなった。

彼女は何も気づかないまま。俺に悪態をついて去っていった。
ボダっぽい彼女の事だから、逆恨みしてどんな攻撃をしてくるかと心配だけど。
まぁ、なんとかなるべ。
とりあえず縁が切れたなら万々歳だ。
146優しい名無しさん:2010/10/20(水) 21:08:25 ID:IlPbJSSk
ボダが可哀相だからと面倒みてる君たちが
ボダの症状を悪化させ、回復できないような
本物のボダに育てあげてるんだよ

ボダは大人じゃなくて3歳の子供として扱ったほうがいい
ボダは簡単に言うと知恵だけついて
精神年齢は3歳で止まってる状態のこと

3歳の子が「おもちゃ買って!」
「買ってくれないと自殺するからぁ!」と泣きわめくたびに
買い与えてワガママに育ててるのと一緒

本当にボダのことを思うなら厳しくしろ
147優しい名無しさん:2010/10/21(木) 02:38:25 ID:OuFVayD7
>>146
そして精神的DVが始まる
148優しい名無しさん:2010/10/21(木) 09:46:26 ID:7CaPOaE/
>>147
うん精神的DV
精神的DVはよくないよね
ボダちゃんは精神的DVは可哀想だから優しくしないといけないよね
149優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:00:43 ID:WePFkUG7
ボダに厳しくするのがDVなんじゃなくて
ボダに厳しくするとDVこきおろしが始まるんでしょw

冷たくされたら発狂するよ
今まで優しかったなら尚更見捨てられたと思ってブチギレる
上手くやっていきたいなら結果的に甘やかすしかないでしょう
増長させるだけと分かっていてもね
150優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:35:47 ID:H/o4zTej
ボダの浮気率って100%でしょ?
見捨てられ不安をかき消すために2番手キープしないなんてボダじゃないし、
2番手をキープするためにセックスしないなんてボダじゃない。
151優しい名無しさん:2010/10/22(金) 06:39:14 ID:QZkrdbX0
>>150
うわぁ…、マジっすか…?
それが本当なら、
じゃあ、俺は実は2番手だったのかもしれん、彼女にとって。
本命の1番手は別にいたのかもしれん。
可能性として一番高そうなのは、彼女の主治医。
もちろん、彼女→主治医という一方的な恋だし、肉体関係などは無いはずだが、
彼女の主治医への依存度がかなりのものなのは、言葉の端々から伝わってきてた。
主治医もそれを承知の上で、その依存を、彼女の回復に利用してたのは分かる。

そっかぁ…
彼女にとって精神的彼氏候補の一番は主治医で、
それはさすがに叶えられないだろうと彼女も薄々察して、
変わりに、二番手である俺に、多くのものを求めてきて、
俺にダメ出しの連発で、
結果俺を振り回し続けてきたのかも。
(もちろん、相手の都合に合わせ過ぎた俺にも問題あり。)

そりゃ、あれだけ自分勝手に振り回すはずだ…。
俺は、彼女にとっては2番手で、
好きなように振り回して、
その先相手がどうなろうが関係ない、2番手のターゲットでしかないんだもの…
1番は別にいるから、1番への接し方は、いくらか相手に配慮しても、
2番手はどうなろうと構いやしないんだもの…、彼女的には。

なるほどね。
合点がいった。
152優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:08:43 ID:D+wC5IR3
どうでもいい人には配慮できて好きな人には
自分を出して配慮できてない気がする。
153優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:49:42 ID:QZkrdbX0
>>152
なるほど……orz

深い。深いなぁ…。
それが正しいなら、
僕は、彼女にとっての一番だったのかもしれないですね。

どちらが真か今の僕に見分ける目は無い。
でも再考する良い材料にはなります。

他者・自己・自己と他者の関係性を知る、
より「答えらしきもの」に近づいていける。
ありがとうございます。
154優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:50:56 ID:fo2Nd5TG
だからボダが人を好きになることなんて無いから!w
タゲになり得るか、そうじゃないかの基準だけ。
道歩いてるカップルで、女がすげー美人で、男がなんか冴えない感じだったら
高確率でボダ&タゲカップルw
155優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:56:20 ID:QZkrdbX0
うむ…
結局、
好きになる事はなく、タゲ=ストレスのはけ口、
としか相手を見られない、という分けか。

そういう見方もあるし、
それが真なの「かも」ね。

分からん。今の俺には分からん。
でも、いい。参考になるから。
ありがとう。
156優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:59:26 ID:QZkrdbX0
(一人称が、俺だったり僕だったりした点は、
正直、すまんかった。
そんな些細な事に構ってられないくらい、真剣に頭使ってたものだから。)
157優しい名無しさん:2010/10/22(金) 09:39:16 ID:fo2Nd5TG
ストレスとかじゃないんだよ。
相手に帰憑して依存して、自分に対する憎悪や至らなさの不満がそのままタゲへの攻撃になる。
まともな人間なら自分責めるのが普通だが、ボダはタゲを攻撃するだけ。
だから、ボダにとってタゲこそが恋人なのだから、より攻撃されてるほうが一番手の恋人になりますw
勘違いして欲しくないのは自分が受け止めれば、依存されれば彼女の症状が良くなるとか思ってしまうこと。
彼女が依存度を高めるのは逆効果。
真剣に考えたりする時点で危ない共倒れの道にはまってるってこと。
ボダは一言で言うとキチガイだから、相手の行動なんか考えず、常人の女友達と飲み行ったりしたほうがよい。
バランスとれるし。
158優しい名無しさん:2010/10/22(金) 09:45:48 ID:QZkrdbX0
>>157
そのレスでわかった。
あなたが言っている事がおそらく正解に一番近い。
ありがとうね。
そう解釈して、そう割り切って、
彼女との関係性においては、もっと自分を守る事に重きを置きますわ。
そこで線を引きます。
ありがとう。
159優しい名無しさん:2010/10/22(金) 16:42:38 ID:QZkrdbX0
いかん…、どうしても彼女の事を思いやろうとしてしまう…。

まだ完全に縁が切れたわけではないし、
彼女の俺への攻撃が激化するんじゃないか?という不安感もある。

自分が悪かった理由探しをし過ぎてしまう。
ダメだ。やっぱり俺はまだまだACだ。

疲れた。
今俺に必要なのは、リラックスする事、休息する事、考えない事。
なのに、考えてしまう。
ヤバい。
でも、幸い無職だから、やらなくてもいい環境にはあるから、リラックスを心がける。

で、ふと思ったんだけど、
見捨てられたと感じ攻撃に転じたボダの心境は、
自分の物(意のまま)にならぬなら壊してしまえ!
的な発想からくるのかもね
と思った。

だとしても人間性が最低だ。
相手を思いやるとか尊重するという感覚がまるで無い。

イスラム原理主義者に無理やり嫁がされた女が、脱走を図ったら、捕まって、
鼻と耳を削ぎ落とされたニュースを見たが、
それに匹敵するくらい、相手を物としか見ていない。
相手を尊重する気持ちが無い。カケラも。

俺はそんな恐ろしい化け物みたいなのと向き合っていたのか…
うん、ようやく分かった。縁を切る事が出来そうだ。
160優しい名無しさん:2010/10/22(金) 19:29:34 ID:D+wC5IR3
>>159
ここ日記じゃないから
161優しい名無しさん:2010/10/23(土) 10:50:58 ID:GuKm7RT3
>>159
自分を彼女に投影してるだけだから、別に彼女を思いやろうとはしてないでしょ

可哀相な自分をいたわってあげればいいよ
162優しい名無しさん:2010/10/23(土) 12:01:24 ID:3OCHacVt
なんか気に入らないことがあると、無理矢理にでもタゲのせいになるよね。
例えば乗ってた電車が事故とかで止まっちゃっただけでも、『あなたがトイレに行かなかったら1本前の電車に乗れたんだからry)』みたいに。
163優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:44:47 ID:qg8CSs6E
よくある話だと思うんだけど。

付き合い始めたころはすごく優しかったのが、段々と嫉妬と束縛がひどくなってきた。
仕事で話す男性にすら言い出す始末で、数ヶ月くらいケンカが続き
「もう二度と関わらない」と最後は大喧嘩で別れた。
それまで毎日してたメールも途絶えて、「よし!新しい恋をするぞ!」と気合いをいれはじめた3日後。

彼からの復縁メールが届く。
しかも出合ったころのような優しい内容のメール。
最後なんて、毎回人格攻撃されてボロボロだったので目を疑った。

しかし、ホイホイ戻るのは嫌だったので、当たらず触らずの返信で一週間。
彼の態度はまだ優しいままキープされている。

でもこれは境界例特有の捨てられると分かった途端に態度を変えるというアレなのかな。
また元に戻ったら、同じ繰り返しなのかな。
164優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:08:05 ID:WWQDJa05
「なのかな」とか思ってる時点で、もう共依存の罠(あんたも、相手の面倒をみる事に依存)にハマってるよ。

「なのかな」じゃなく、
「なのだ」よ。

まぁ、共依存関係を続けてあんたが潰れるのは、あんたの自由だから、
俺も、これ以上この件に関して世話焼きはしないが。
165優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:15:11 ID:WWQDJa05
つか、
自分の事は見えにくいが、
それに比べたら、他人の事は見えやすいね。

俺の性情は、163に似てるが、163ほどではない。
もう少しだけ冷静に自分を見れてる。

俺には、
163がアホにしか見えん。
「なぜそこまで共依存の罠にドップリ浸かりながら、まだ気づかないの?」と。

まあ、性情が似てると書いた通り、
俺もアホって事だ。163よりは軽傷のアホだが。
166優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:23:42 ID:WWQDJa05
>>160
ごめん。

>>161
前段

専門的な事はよく分からないけど、
俺自身にその感覚が無いだけで、あんたの言う通りなのかもね。

後段

(俺の感覚が正しいのか、あなたの前段が正しいのかは、俺には分からないけど、
どちらにしても、そうするのがベストだと思うから)
そうするよ。
ありがとう。
167優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:50:23 ID:qg8CSs6E
163だが。

>>164, >>165 ありがとう。
君たちの言葉で背中を押してもらった。

様子見じゃなくて、はっきり終わるわ。
168優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:51:42 ID:qg8CSs6E
あ、同じ人だったのか。

どっちにしろありがとう、
169優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:13:25 ID:l2Xvzsuc
他スレで相談をしたところ「境界例では?」とのアドバイスをいただき
こちらにお邪魔させていただきました。ご意見をいただけたら嬉しいです。

4年間つきあっている彼がいます。(同棲2年)
ここ1〜2ヶ月の間に、私に対する個人攻撃や暴言がひどくなり
毎日のように人格否定や性格批判を受けています。
具体的には「一緒にいるとイライラする」「顔みるだけで嫌な気分になる」などです。
私以外の人ならリラックスできるのに「私だけが憎しみの対象だ」と繰り返し発言します。

彼は2年前から無職で、その時から鬱っぽい症状は時々出ていたのですが
私に対しての直接的な攻撃などはありませんでした。
まるで別人になってしまったかのような変化に、いまとても混乱しています。

ですが、あからさまな見捨てられ不安や試し行為、自傷、ヒステリックな様子はありません。
普段の行動は、私をひたすら無視→話しかけたり何かを尋ねようとすると
冷淡な口調で淡々と攻撃される、といったパターンです。
また、数日様子を見ても機嫌が直る瞬間もなく、日に日に状態が悪くなっている状態です。

こういった状態でも、境界例という可能性はあるのでしょうか・・・。

170優しい名無しさん:2010/10/24(日) 03:20:14 ID:zre/evjn
>>169
最初の2年間おかしいことが何もなかったのなら、それはボーダーじゃないよ
あんたに対してうんざりしてきてるだけ
もう別れた方がいい
171優しい名無しさん:2010/10/24(日) 03:55:16 ID:XkJ95AvF
>>169
あなたのケースだと、
相手が境界例かどうかにはさほどこだわらなくて良いと思う。

彼が境界例か否かに関係なく、
彼に問題があるのか、あなたに問題があるのかにも関係なく、
【少なくともあなたに問題はある。】
彼を見捨てられない、あなたに。
自分を守る事よりも相手との関係性を絶ち切れないあなたに。

(でも、女はそういう人の割合が多いんだろうな…。だから女って嫌なんだよ。ベタベタした依存時な感覚が強いから。)

あなたが書いている事が(多少主観で歪められていたとしても)丸々事実なら、
さっさと別れるべき。
自分を守るために。

結婚した後や、子がいるような状態から別れるよりは、全然マシ。
後処理や傷は軽く済むはず。

彼は、もしかしたら、境界例ではないのかもしれない。
2年間も無職でいて、4年同棲していたら、
通常の責任感を持つ男なら、大抵は、自責の念が強くなり鬱化するはず。
172優しい名無しさん:2010/10/24(日) 03:57:09 ID:XkJ95AvF
(続き)

そうなると、溜まり過ぎたストレスを身近な誰かにぶつけたくなる人もいる。
そこを抑えられる人と、
抑えられない人がいる。

ひたすら自分に溜めて心の病を進行さす人と、
ストレス(主に怒り)を発散する上手い逃がし方(大声でカラオケを歌うとか)をいくつも持ってる人がいる。

ストレスを発散するにも、上手い逃がし方なら良い。犯罪行為は論外だけど、誰にも迷惑をかけないやり方なら良い。

彼はあなたに迷惑をかけている。
良くない。
そして、そんな彼から離れられない、離れない【あなたに、少なくとも問題はある】。


自動車事故の過失割合は、0対10になる事は少ないはず。
9対1とか3対7とか6対4とかになる。
彼との関係性を絶たないあなたに、少なくとも1以上は過失割合がある。

絶ちたくないなら、どうぞご自由に。あなたの心が潰れても、俺は微塵も困らないんだし。

彼が境界例かどうかは俺には分からない。
長々とごめんね。
173優しい名無しさん:2010/10/24(日) 06:22:53 ID:XkJ95AvF
と言うか、169が境界例の可能性もあるね。

169に書かれてる内容が、
実は、客観的事実と大きくかけ離れていて、169の主観で大きく歪められた、
『169にとっての現実』なのかもしれん。

それで、そんな境界例の169に付き合ってしまった彼氏が、
169のワガママに合わせ過ぎた為に病んで、
我慢の限界に達して169に本音を吐き始めたのかも。

だとしたら169に大いに問題ありで、むしろ彼氏は被害者。

彼がボダでもボダじゃなくても、彼女がボダでもボダじゃなくても、
どちらにしても、
別れるのが正解だろ。
お互いの為に。
お互い、自分を守るために。

ボダか否かの診断基準でググってみれば分かるはずだけど、
「豹変して相手を攻撃する」
のは、特徴の内の1つであって、
必ずしもボダがみんなそれって訳ではないから。
174優しい名無しさん:2010/10/24(日) 06:39:51 ID:XkJ95AvF
粘着ですまんが、もう一言だけ。

もし、169が「それでも別れられない…」なら、
ボダかボダじゃないとかに関係なく、169、犯人はお前だ。
お前に問題があるんだ。
彼氏が可哀想だから別れてやれ。
175優しい名無しさん:2010/10/24(日) 09:11:55 ID:0SPDfzT5
↑ボーダー
176優しい名無しさん:2010/10/24(日) 09:30:25 ID:cA4FpoVx
>>169

まあ双方の言い分と二人の状態をリアルで観察しないと分からん罠。

少なくとも彼氏が無職だという焦りの鬱憤晴らしをされてるのでは。
自分も就活の難しさのジレンマや不安で不機嫌になった事あるからなんとなく分かる。
何十社って一生懸命履歴書書いてもどうせ不採用で返送されてくる、それで傷つく、それが分かりつつ履歴書書くのは相当なエネルギーが必要だよ。
とにかく自分(彼)を動かしやすくするために
履歴書はワープロ書き、人材紹介を利用するとか、楽な方法を教えてあげて下さい。

早く仕事が見つかるといいね。
同居人がいて生活出来ているとそれに甘んじてなかなか就活に身が入らない。
仕事が見つかるまで家を出て彼を一人にしてみるのが近道だと思うんだけどね。
177優しい名無しさん:2010/10/24(日) 09:33:54 ID:cA4FpoVx
>>169
追記。
まだかまだかと焦らせてないですか?
周りが焦っている状況よりも自分が焦らないとダメです。
逆ギレする元です。
178169:2010/10/24(日) 10:31:02 ID:FPWS4XcX
169です。コメントいただき有り難うございます。
 
長くなるので経緯的な部分を割愛して書かせていただきました。
彼は機能不全家庭で育った ACです。仕事を解雇されてからはうつ&ひきこもり状態でもありました。
また発達障害の可能性があり、現在診断まちの状態です。
出会った当初から「人は誰も信用できない」「自分を守るために壁をつくって生きる」「いつ死んでもいい」と
口グセのように言っており、今思うと、最初の数年は
私だけが信用できる存在だと理想化している部分があったのだと思います。

一緒に暮らす期間が長くなってからは、私のほうも経済的に切迫していること
また将来的な不安なども重なって、結果、彼にプレッシャーを与えるような発言を
度々してしまった事を今では反省しています。理想と現実のギャップに落胆しているようでした。
夏にある出来事がきっかけとなり、そこから大きく状況が(悪いほうに)変化したように思います。
 
暴言のほか、買い物依存やアルコール依存なども見受けられるためこちらに伺いましたが
まずは自分が共依存に陥っていること、また自分の歪みに気づき物事を客観視することが
最優先だということを痛感しています。

長々とすみませんでした。


179優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:01:43 ID:XkJ95AvF
>>178
うーん……、
無理だな。
これだけ助言されて、まだスッパリ切るという決断が出来ないあんたは、
共依存からもう抜けられない。
あんたが悪いわけではない。仕方ない事。

まぁ、ここは、『境界例の恋人とうまくやっていく方法スレ』だから、
別れろと言う事自体がスレ違いではあるんだが…

境界例とACにはかなり共通点が多いよ。
ACが悪化すると境界例になるという見方も出来る。

ま、俺はおそらくACだが、境界例かもしれん。
どちらでもいい。
やや回復したそれだと思ってる。

スレ違い発言の連発、ゴメンm(__)m

しばらく消える。
180優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:09:51 ID:XkJ95AvF
一つ大事な部分が抜けた。

『もう抜け出せない』の前に、
『専門家の助けなしに自力では』が抜けた。

ゴメン。
消える。
181優しい名無しさん:2010/10/24(日) 11:22:18 ID:cA4FpoVx
>>178
私もACです…。
失礼ですが、彼は多分まだ精神的に子供のままなんでしょうね。
ACならば多分反抗期は迎えていない。
幼少期からこれまで甘え足りていなくて、親代わりになる人を必要としているのでしょうね。

でも…色々ご自分を責めないで下さいね。
あなたにもあなたの人生があって、幸せになる権利ありますよ。

私もACですが、自覚し始めたのは30代半ば、ACを知ったのはもっと後です(遅)。
私の父が若い頃アルコール依存&DVでしたが、改善したのは母と別れてからでした。
でもやらなきゃいけない事にはなかなか着手できず、普段は穏やかですがたまに逆ギレしてしまう性格は続きましたけど。
どうすればいいかアドバイス出来ないけど、参考になればと思って…。
本人の成長が一番ですよね。
彼氏さんには頑張って欲しいです。

しつこくレスしてすみません。

182優しい名無しさん:2010/10/24(日) 13:15:39 ID:R3s4nehk
彼女の勤め先の倒産を機に、彼女がボーダー化&私がターゲット化しているのですが、

「それって、あなたでしょ」と思うようなことを喧嘩ふっかけてきます。
対抗するとツベコベ言うみっともない男扱いするので、学習した結果「ハイハイ」となだめています。

しかし、なだめて、放っておいたら放っておいたで、今度は彼女の周りにまで、そういいた酷い彼氏と
言いふらされて、「●●さんも言ってた」「△△さんも言ってた」と欠席裁判を突きつけられます。

何かにつけ、てぐすね引いて待ってる感じがして、段々と私も恐怖症になってきました。

乗り越えれば絆が強くなると思って、のらりくらりと頑張っているのですが
こういうのから、回復した例ってあるのですか?

自信がないだけだと思うのだが、何から癒してあげればいいのか分からない。
183優しい名無しさん:2010/10/24(日) 16:15:16 ID:7voHdTyV
ボダのために努力すると限界が来るような気がする。
どんなに努力も我慢もしたって
まるで沼みたいに努力を飲みこまれて
そして変わらない。

それに腹が立ってボダに攻撃したくなる。

もう私駄目だ
184優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:27:58 ID:jzjaWidc
>>182
同士発見。自分のこと棚に上げてイチャモン付けてくるんで、『それ自分じゃん』って言うとさらに逆ギレw
反論すれば『ネチっこい男だね』と、人格否定。面倒だから『そうだね』を連発してます。
でも通常時は基本いい子だから、乗り越えられるのであればずっと付き合っていきたいけど、治るはずもなく共依存の泥沼に引きずり込まれていく…
185優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:02:03 ID:T2K8OMcI
>>178
共依存の人間がいると、ACや依存の問題は悪化するといわれてる
彼を良い方向に向かせたいなら、
別れるか、少なくとも同棲を解消する必要はあるんじゃないか
186169:2010/10/25(月) 13:09:52 ID:dASEXv1X
 
皆さん、ご親切にありがとうございます。

日曜日に彼と話をしました。

話すたびに攻撃されるのがとても苦しいこと、
そこまで疎まれるような事は(客観視して)していないこと、
女性として扱われていないことに耐えられないこと、
拒絶されながら一緒に暮らすことはできないこと、

をきちんと伝えました。
また、日常的に「一緒に暮らしたくない」「いつでも出ていくチャンスを狙っている」
と言われていたので、今朝までに荷物をまとめて実家に帰ってほしいとお願いをしました。
(春からバイトを始めているので金銭的には困らない状態です。)

自分だって幸せになりたい、今の状態から抜け出して笑って毎日を過ごしたい、
という胸の奥にしまっていた気持ちに正直になったら
別れの不安も、また後悔も、不思議とありませんでした。
 
187169:2010/10/25(月) 13:11:32 ID:dASEXv1X
 
ちなみに朝の段階で彼が出ていこうとしている様子はありません。
こちらのスタンスははっきりと伝えたので、後は本人の行動に任せるつもりです。

今週から共依存を断ち切るためカウンセリングにも通うことにしました。
なんだか心がとても軽くなりました。有難うございました。

>>181
確かに反抗期は経験していないようです。
15歳で母親を病気で亡くし、現在まで医師である父親をずっと憎んでいる状態です。
実兄からは暴力をふるわれていた時期があり、部屋に鍵をかけて生活していたようです。
そのためか「誰にも心を開くことはない。」と、近い関係の人間を頑なに拒絶する傾向があります。
 
188優しい名無しさん:2010/10/26(火) 17:24:54 ID:hFu1qk1r
そのやり方で良かったのか、微妙だなぁ…。
別れるにしても、彼への言い方ひとつ、態度ひとつで、
彼がDV男に急変したり、犯罪的暴力行為をしてくる可能性もあるのに。

なぜ、専門家に相談してから、行動に移さなかったんだろう…。

なぜ、
2ちゃん他のアドバイスを元に、
自分だけで決断を下すんだろう。

専門家に相談して、その助言を一番大きく参考にした方が、
間違いは少ないのに。

共依存状態にある人は、間違った判断を下しがちな人、なのに。

ま、基本的に頭が悪いんだろうな…。

人の事は言えんがw
189優しい名無しさん:2010/10/26(火) 17:44:44 ID:jWY+Z4jN
人への思いやりが強いんじゃないかな。
ここは思いやらないほうがいいという結論になっていくね。
190優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:53 ID:wD4BX2mb
>>188
他人が判断した直後に、「判断力が低い」といちゃもんをつけるのは、
共依存の人間が相手をコントロールするやり方だよ
あんたのやり方、すんごい卑怯
191優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:19:17 ID:hFu1qk1r
馬鹿だなぁ…

他人を「犠牲者」と罵る奴ほど、
表で善人ぶって、裏で汚い事する犠牲者。
これ心理学の常識。

他人を「卑怯」と言う、お前が卑怯な人間なんだよ。

つか、そもそも2ちゃんで卑怯もなにもないだろ…。
おもしろい奴だな。
もしかして2ちゃん初心者?
192優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:21:30 ID:hFu1qk1r
ミスなのはわかるだろうけど一応書いとく。

犠牲者×
偽善者〇
193優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:13:47 ID:jWY+Z4jN
真剣に考えている人々に煽るような事をいうほうが
はたから見ていてひどい人にうつるよ。
ここは悩んでる人ばかりなんだから言葉を選ぼうよ。
194優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:34:54 ID:hFu1qk1r
2ちゃんの良さは本音で本質をズバッと言える所だから、
ひどい人にうつろうが、一向に構わないが、

>言葉を選ぼう

には、少しだけ同意。
少し気をつける。

>190の「すんごい卑怯」に対しても、
「煽り」だの「言葉を選ぼうよ」だの言って欲しいもんだけどな。
195優しい名無しさん:2010/10/27(水) 15:14:16 ID:Kf/mo3hI
>>169
色んな考え方があるだろうけど
また辛くなったり、迷ったら吐き出しにおいで
ここじゃなくても、刻等板があるとも思うけど
196優しい名無しさん:2010/10/27(水) 22:46:23 ID:/xWifH6p
彼がボダっぽいんだけど、自分が傷つくのが極端に恐いみたいで
まだ攻撃的に何かを言ってきたりとかはしないんでけど
もっと仲良くなってきたら豹変するのかな?
197優しい名無しさん:2010/10/28(木) 01:02:15 ID:GR2JjtrE
>>196
お前がボダ嫌がることしなければいいだけだろ。
198優しい名無しさん:2010/10/28(木) 09:00:52 ID:1pU0wZDH
スレタイでなんとなく想像は出来たが、相談者も被相談者も甘え過ぎ甘やかし過ぎ。共依存体質丸出しで笑えるw
199優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:38:11 ID:F0pWduaw
なぜ300万円の指輪が欲しいとかいうのがやっとわかった。
自分のために300万円の指輪を買わせることで、300万円の現金
(あるいは借金)を惜しいと思うかどうかをお試ししたいそうだ。
それと、何かあって金が必要になった時にこれを売っぱらえば、
現金が手に入るというげんきんな理由がそこにはあったのだった。

200優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:54:24 ID:GH50+xIS
それ本気じゃなくて言ってるだけじゃないのか。
それとも300万出せる金持ちなのかい。
201優しい名無しさん:2010/10/29(金) 13:30:32 ID:NhavoJdB
>>199
300万の定期をそいつ名義で作ってやれ
お前のために300万は惜しくないが、試し行為に300万を払う気などない
指輪なんて何の意味もない
万一の時に売っても、買い叩かれ2〜30万にしかならない
と言え
202優しい名無しさん:2010/10/29(金) 14:11:02 ID:GH50+xIS
このスレ境界線と喧嘩したいスレだなと第三者的に思った。
203優しい名無しさん:2010/10/29(金) 14:31:32 ID:2VlZQZ4V
第三者がこのスレ見てる意味がわかんね。
はいはい冷静で客観的な意見ですねうぜえ。
204優しい名無しさん:2010/10/29(金) 16:47:51 ID:LyIz7fma
さすが第三者。



境界線



などという間違いも簡単に起こす。
205優しい名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:56 ID:F0pWduaw
現金があろうがなかろうが、自分のために300万円を
工面してくれることが大事なんだよ。自分のために
300万円を借りれば、その金を返すまでは自分のことを
忘れないと思っている
そして指輪を見れば相手のことを思い出せるそうだ。

206優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:28:53 ID:QRXVc9ew
あっそう。
どうでもいいわ。おまえの戯言は。
聞く価値無い。

だからその後誰もレスしないだろ?
電柱にでも向かって喋りたいだけ喋りなよ。
207優しい名無しさん:2010/10/30(土) 20:22:51 ID:MLphvOkS
スルースキルなさすぎ わろたw
あ 俺もかwww
208優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:05:56 ID:uVEUe8rH
わたしうつ病、彼女ボーダー
調子が悪くて2ヶ月ぐらいたまにしか会えなかった。
最初はメールが結構来たが、最近ではこちらからメールや電話をしても出ない。

他の男性の話をし始めて連絡があまりこなくなったと言うのは
わたしは必要なくなったということだろうか?

別れたほうがよいのかなと思うのだが「あなたは私のことを支えてくれた
大切な人」ということで「友達でいたい」とのこと。

頭がまわらずどうしたらよいのかわからなくなってしまった。
209優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:31:20 ID:TbXs2uD3
ボーダーならあいまいな関係をあまりのぞまないけどなあ。不思議
210優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:52:14 ID:cKYf+ooN
「私の後からつけてきて、そして私をレイプして」




おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている


よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)


自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。


改札はひとつだけ。


自宅の表札は亭主の名前。



このコピペが本人の知るところとなったら



隣の駅を利用するだろうから



そっちでも張っとくと完璧。
211優しい名無しさん:2010/10/31(日) 14:35:19 ID:dbPQ4RkL
>>208
「友達でいたい」なのに「別れたほうがよいのかな」って何ぞ?
212優しい名無しさん:2010/10/31(日) 17:17:45 ID:KrIElJij
それもう別れてるよね。
自分が辛いから離れたいって事かな。
213優しい名無しさん:2010/10/31(日) 18:01:50 ID:kPUtz2tC
>>208
おまえが鬱病でボダなんじゃねーの?
おまえの方が相手に依存してるようだが。
214208:2010/10/31(日) 18:51:06 ID:uVEUe8rH
>>211
ちょっとわかりづらくていません

彼女から「恋愛関係で行くのか」「それとも別れるのか」と聞かれ
彼女からは別れるとしても「親密な友人でいたい」と言われたのです。
ちゃんと返事をしていないのですが、どうしたらいいのかと考えていたところです。

>>212
欝の状態はつらいのですが、彼女といる事はそんなに苦ではないです。
もう別れていると言うことならこのまま彼女の言うように友達でいたほうが
よいのかもしれませんね。

>>213
ボーダーではないと思いますが、共依存になっているのかなとも思います。

皆さんありがとうございました。
215優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:58:38 ID:kPUtz2tC
親密な友人でいたい
と言われたなら受ければよくね?
セフレのひとりやふたりいてもいいだろ
216優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:41:52 ID:1ExD+FBM
神様が私達を導いてくださる。

217優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:11:38 ID:arB+/RQw
会うと言ったと思えば、やっぱり会えないと言う。

さっき、人に対して失礼だよ、とめちゃくちゃ激怒してしまった。

どうなっても、もう知らん。
言ってすっきりした。
それからメールなし。
218優しい名無しさん:2010/11/02(火) 07:25:20 ID:WxMXoOnV
ヘタだなぁ…
219優しい名無しさん:2010/11/02(火) 14:02:43 ID:VAiq398x
現在の彼女も元カノも元々カノもボダ
ボダは自分に正直に生きてるだけで何も悪くない
いい子ぶって猫かぶってる女と比べれば100倍は性格いい

ボダは魅力的なのに自分の魅力に気付かずに自分を責めてる
そんなとこも守ってあげたい
220優しい名無しさん:2010/11/02(火) 14:54:36 ID:P8nI5yr+
>>219
今までの彼女と別れた理由を知りたい。
221優しい名無しさん:2010/11/02(火) 19:33:11 ID:+yRHd4+C
元カノと、元々カノとの、
別れる時の相手の対応と219の対応を知りたい。
222優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:44:35 ID:x43S55t8
どうでもええやん
223優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:14:57 ID:zKG/6bnh
>>219
釣りするならもうちょいマシな仕掛け作ろうぜ
224優しい名無しさん:2010/11/06(土) 06:27:52 ID:X5ZGuoxT
>>219
元々はボダっぽくなかったのに段々おかしくなっていったりしてない?
225優しい名無しさん:2010/11/06(土) 17:03:24 ID:0yA/y+Us
ボダはある時、発症するからな
226優しい名無しさん:2010/11/07(日) 00:18:42 ID:WbuCctCp
ここの皆はどこで彼女と知り合いました?

自分はネットゲームでした。mixiなどネットしているとボダと知り合う確率多い気がする。
227優しい名無しさん:2010/11/07(日) 23:39:46 ID:dtc1z0Lm
同級生

228優しい名無しさん:2010/11/11(木) 03:09:32 ID:jKlre6Da
会社だよ
でも役職は部下の部下の部下
229優しい名無しさん:2010/11/15(月) 00:11:49 ID:GwT/NI4+
なんかここみてると自分はボダっぽい…どうすればいいんだ
230優しい名無しさん:2010/11/15(月) 02:18:56 ID:jOewRP7G
>どうすればいいんだ

何もしないか死ぬ
231優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:31:52 ID:DGDHY878
ボダの治し方たぶんわかるよ

これは奇跡に近いのかもしれないけど
受動的な“愛されたがり”がボダだと思うんだけど
何らかの形で能動的に誰かを愛する事が出来るようになると
すごく症状が良くなると思う

例えば、子育てとかね。

綺麗なボダはターゲットが尽きないから
子供虐待しないだろうけど
そうでない人は弱い者をターゲットにするのかもしれないね
綺麗とかきれいでないとか関係ないのかな
ボダ自体、愛情不足で発症するんだろうから

欲しい人ばっかりか・・・

愛したらいいのに
能動的に
それが難しいのかな
232優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:35:47 ID:DGDHY878
廃人まで追い込まれないと治らない
って嘘だよね

苛められて傷ついてるのに、もっと傷つけて良くなるはずない

劣等感は劣等感に猛烈に反応するらいね
無意識レベルでもさ

本物の愛情が、彼・彼女らを救うのかも

それは嘘や誤魔化しでなく
無意識レベルで
何となく比較的今までよりずっと、信じられる

とか、そんな事なのかもしれないね
233優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:40:14 ID:DGDHY878
昔、この人無神経で何てボーッとしているんだろう・・

と思いながら。その人といると妙に安心出来る人いたけど
(恋じゃあなかったが)無意識レベルで
相手の根本的な安定感みたいなもの(育ちや、無意識レベルの自己に対する
健全な価値観とか)に対する反応だったんだろうね

ボダはそう言った人との触れ合いに飢えているのかもしれないね

自分と似た人は避けるべきなのかもしれない
挑発的なこと言って、反応してくれたらうれしいんだけど

反応しなくてぬぼーっと一見(こいつ阿呆か?)
みたいなのと深くお付き合いすると
癒されるのかもしれない
234優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:44:01 ID:DGDHY878
スゲー・・こんなやついるんだぁ

とかなり目から鱗です
235優しい名無しさん:2010/11/15(月) 23:48:03 ID:DGDHY878
色んな人がいるんだなァ

と思って、男親と比べてみたりして

男って、人間て、自分て何だろう

って結構気付かされます。不思議とあんまり惚れないけど

癒しモードで


能動的に愛すると、泉が溢れるらしいよ 愛の泉が

欲しがるとたぶん足りなくなる たくさんあふれてても
236優しい名無しさん:2010/11/16(火) 15:31:07 ID:SdCD6v3Y
自分の理想の男性像ぶちまけてるだけじゃん
自分に合わないと思った男はあっさり捨てるって事でしょ
自分の理想を追求するのもいいけど相手に合わせるって事も覚えようね^^
237優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:54:46 ID:gCQ9t2MB
あっさりすてれないよ 
きがつけばあの人が大嫌いなわたしで大好きなわたしでいたりするんだ
いやなこといっぱいあったけど 好きになってくれてとってもうれしかった
でもそんなこと伝えるのは まずかったんだとおもう
受け入れられた安心で はどめがきかなくなって、
きがついたらわたし自身に同化までしてくれないと あんしんできなくなっちゃったんだ
わたしと違うすてきなところが あんなにいっぱいあるのに。
ちがうところはわたしの見たくない「りそうじゃないじぶん」になっちゃう。
でも あんなにすきだったのに。なんでだろう。どこにいっちゃったの
愛しているなら あの人がしあわせになれることをしてあげなくちゃいけない
じぶんなんか二の次で、たいせつ たいせつ
わたしのやさしいのはあの人を飼いならそうとしているから うっとおしいんだ
わたしのいじわるなのはじぶんのために何もかも考えているから すくわれない 
いつかいなくなっても そんなことになるまで いっしょって思えるばかみたいな無防備さが
わたしにはひつようだ。
あの人を、あの人のためにちゃんとあいするなら。
238優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:04:36 ID:gCQ9t2MB
237です。連投すみません。ボダのあいかたを持つ(持っていた)皆さん。
嫌な思いをいっぱいさせられて、なかには気がおかしくなってしまうくらいのひともいたとおもいます。
そんなことをしらんぷりしてボダのひとは生きていくように見えるけれど、
過去を悪くいって 黒歴史みたいな あのできごとのせいで私はおかしくなってしまっただなんて、
口で言っても、ほんとは、それってじぶんにぜんぶいってるとおもいます。
またやってしまったとか、わたしは一生すくわれない、とか。
それから逃避するために、そんなわけないって思うために、悪くいうのです。ごめんなさい。
みんながみんなそう、とはいえないと思うけど・・
どうしてこんなに傷つきたくないのかな。
親に対してでもひっで〜って傷つくんだから、他人の恋人同士ならなおさらあるにきまってる
わかってるのに どうしてこんなにすきになっちゃうの。
それはみんな同じですか?わたしたちのような人間だけが思うのですか?
つらくても にこってわらえば 安心してくれますか?
それとも にこってすれば この程度へいきなんだってもっと適当にやりますか??
へいきなんだってあぐらをかくような人だったら もともとすきになるべきではない人なのかな。
ふつうの感覚ってよくわからない。教育してください。

長文&へんな文章ごめんなさい。
239優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:08:29 ID:W8G7e/kz
漢字つかえないの?
240優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:10:40 ID:gCQ9t2MB
>239
ごめんなさい。気をつけます。
241優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:24:47 ID:mBQFQt0b
>>237-238
自分だけがつらいと思うなボケ
誰だってつらいのを我慢して生きてるんだ
242優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:43:36 ID:gCQ9t2MB
>241
そうですよね。自立した精神が必要だと思います。
自分勝手だから、自分が苦しいことしか発見できないんですね。
内面にばっかり興味がいくのを、自覚しなくちゃいけません。
ありがとうございます。
243優しい名無しさん:2010/11/17(水) 11:36:24 ID:44CfLOQx
読み手に対しての配慮が0だな
文才とかのレベルじゃなくて他人に対しての気遣いが無さそう

詩的な表現も自分に酔ってる感じがする
無駄に謝るのも相手を不快にするだけ

国語ドリルからやりなおしましょう
244優しい名無しさん:2010/11/17(水) 13:13:33 ID:SeURF8ml
>他人に対して気遣いがなさそう

分かる!!
245優しい名無しさん:2010/11/17(水) 13:44:33 ID:Ct4en9hc
>>237-238

あなたはボダなの?
性別は?

ここにいる人はつらい思いを乗り越えてでも
ボダの恋人を愛し続けたいと思っている人の
集まりだ。
246優しい名無しさん:2010/11/17(水) 19:03:52 ID:cPkwb8so
>>237-238です。

>234 >244
気遣いがたりなかったですね。
自分だけが納得いけばいいっていう書き込みになってしまっていたと思います。
日記みたいです。主観的すぎました。
お二人は、境界例のかたにどのような不快な思いを与えられたことがありますか?
247優しい名無しさん:2010/11/17(水) 19:54:17 ID:cPkwb8so
>245
ありがとう。つたない書き込みでも、そういってもらえて嬉しいです。
わたしは所謂高機能ボダの、♀です。
感情の起伏は激しいですが、一般に言われている浮気性には当てはまりません。
好きか嫌いか両極端な対人関係しか築けない、という特徴が顕著なせいか、
あまり人を好きになれないのです。(「嫌い」と見なすほうが多いのでしょうね。)
他は、大体知られている通りのパターンが挙げられます。
ボダを自覚したのは今年で、
過去の自分が経験した言いづらい経験、口に出したら年甲斐もないような子供っぽい考えも、
朝まで堂々巡りなのに聞いてくれる彼に、どんどん赤ちゃん返りしてしまい、
「こんなわたしでもいいんだ、受け入れてくれるんだ!」っていう喜びが、
いつのまにか「こんなわたしが良い」って、自分への自信のなさから正当化しだしたのが、始まりだと思います。
わたしはいままで間違ってなんかいない、そんなわたしに合わせられないのが間違いなのよ、優しくないのよって。
彼に委ねて「やっと許された今の自分」だけじゃなく、過去の自分まで都合良く許されようと思ったって、
そうはいかないんだ。ボダの人はきっといつも同じ場所ばっかりふりかえっている。もうそんなところないのに。

先日、彼をとうとう修復不可能なくらい困らせてしまって、ずっと考えていました。
なにを間違ったのかな。て
そこで、ボダの人が、周囲からどう見えるのか、それを知りたくて、ここにきたのです。
248優しい名無しさん:2010/11/17(水) 20:07:34 ID:cPkwb8so
また連投です。失礼します。

読んでいるうちに、わかってほしいっていう幼稚なわがままが、
私たちを通してしまうと、脅迫になっていることに気づきました。
わあわあ泣きわめいてまで、恋人に受け入れてほしかったのは、こんなことだったのかな。
わたしが彼に優しくしていたのは、見捨てられないために、ぜんぶ自分のためだった気がします。
でもそんなことのために彼をすきになったの?と言われれば、絶対に違うっていえる
わたしはあの人の、芯の通った自分自身が大好きだったから、
わたしには到底手に届かないような、くっきりした自己像が、強くてかっこいいなって思ったのです。
それを自己のアイデンティティのために飼いならすようなことをしていたのが、
そもそも間違ってるのに・・・飼いならされない彼の自己が好きなのに。

こういうところは、人の嫌悪や批判が、
とてもわかりやすい可視できる言葉で、はっきり言ってくれるから、助かります。
信じてもらえないかもしれないですが、
決して見捨てられたくないっていう不安で縋り付くために、ここを懺悔の場所っていうふうに使っている訳じゃないです。
わたしを、他人のことばで客観視しなくちゃいけないと思うのです。
そうでもしないと、ずっと自分が正しいなんて思いこんでしまいそうで。
249優しい名無しさん:2010/11/17(水) 20:24:37 ID:YHOYDyww
>>248
なんか悲しくなっちゃうよ
自分の関わった人も、そんな辛さがあったのか無かったのかは
判らない
みんな他人のせいにしてりゃあいいんだとしか考えられなかった

逃げるのは簡単だけど、どう向き合えばよかったのか
今だ答えが見つからないまま、相手には脱価値化〜敵視され

周りは忘れろ、考えるなっちゅうのは頭ではわかるさ

でも心の中にひっついちゃってさ

知り合ったのがアンラッキーというのも当てはまらないような
250優しい名無しさん:2010/11/17(水) 20:55:31 ID:hFS8O816
ここはボダとうまくやっていこうという夢物語を抱いてる人のスレだから参考にならないでしょ。
自分の基地外っぷりを本当に客観的に知りたいなら被害者スレにいくべき。
251優しい名無しさん:2010/11/17(水) 21:27:16 ID:cPkwb8so
>249
お返事ありがとうございます。
私たちが自覚しなくちゃいけないのは、
どのくらい恩恵にあずかっているか、それに対して何ができるのかなっていうことだとおもいます。
普通なら、きっとカンタンにできるのだろうな。
あそこまでいけばもう平気だ、なんていくとこまでいっちゃううちは、
きっといくら手を差し伸べてくれても、気休めくらいにしか思えないのです。
好きな相手が辛いってわかったら、
この人のためにどうすればいいのかなって考える気がします。
自分の状況にあてはめたらそうなりました。なんとなく。

悲しくなんてならないでください。ありがとう。わたしがいうことじゃないけど。。
こんなに優しい人がいることに気がつけないほうが、あたりまえなんて思うほうが、
悲しくならなくちゃいけないのですから。
252優しい名無しさん:2010/11/17(水) 21:32:10 ID:cPkwb8so
>250
ここが、実際に被害になった方の話や、相談したいというを目的、両方兼ね備えている場所だと思い
書き込みさせていただきました。
被害者スレの方も、同様に確認しています。
あくまで被害者のお話ということなので、わたしの話は加害者の話だし、適切ではないかなと思い、
こちらに書き込みさせて頂いています。
253優しい名無しさん:2010/11/18(木) 00:01:25 ID:Ct4en9hc
なかなか本人が自覚していてなおかつ、私らが受けてきた
虐待の数々を高機能ボダの側から知ることはできないから
ありがたい。

私が高機能の彼女を見ているとボダ特有の波と偏った認識がある
ようだけれどあなたは自分でもそれを認識しているものなのですか?
254優しい名無しさん:2010/11/18(木) 03:07:13 ID:VQr4adnV
結局のところは恋人との関係を良くしたいからボダを治したいってこと?
255優しい名無しさん:2010/11/18(木) 04:42:59 ID:ZuZDfH14
うまくやっていくも何も、ボダの恋人と付き合い続ける必要があるのか?
ボダと毒親の影響から脱しつつある自分は、
少しでもボダくさい人間に拒否反応が出る。
まだ過渡期だから過敏になってる部分と思うけど、
一貫して思うのは「依存しかしない人には近づかないでよし」
ボダを支えたいと思う気持ち自体が共依存の兆候では。

いや、私は私で正直、愛情や友情とボダ的執着の見分けがつかなくなってる(愛情や友情まで異常かもと過敏に警戒してる)
んじゃないかという不安があるんだけど…。
こういう自分は冷たすぎるんでしょうか…。
256優しい名無しさん:2010/11/18(木) 10:55:59 ID:vlSN8Ma8
必要があるとかないとかじゃなくて
続けたいから試行錯誤している人たちのスレだよ

かく言う私も 付き合う少し前から最初の頃の
怒涛の愛情表現の波にまだ揺れてる感じ
あれを忘れられない限り普通の恋愛は無理

>>251
ボダは普通の人が頭の中で思っても決して相手には言わないようなことを
ストレートに ぶつける事のできる人だと思う
それを受け入れられると 満足するし
受け入れられないと 俺(私)の事がわかってない と持論展開
自分を相手に合わせることは考えもしない
相手がすべてを犠牲にしても自分に合わせるのが当然
わざとじゃなく天然にそういう思考回路だから
その歪みに気づけたら前進じゃないかな
257優しい名無しさん:2010/11/18(木) 13:14:17 ID:Nb7SvcNs
うちのボダは出入りの業者なんだけど
ボダと私が別れたことを知ったボダの上司がさ
ボダに「お歳暮返してもらってこい!」とか言ったんらしいんだ
(あ、去年の話ね)
で、ボダは買って返したらしい
そのことであとからボダに怒鳴られ怒鳴られ
すごい怖かった
この時期になると鬱になる
お歳暮持ってこないでほしい・・・どうしたらいいんだ
258優しい名無しさん:2010/11/18(木) 15:46:16 ID:VQr4adnV
そんなにボダが一箇所に集まるのか?w
259優しい名無しさん:2010/11/18(木) 16:20:41 ID:Nb7SvcNs
ボダの上司はただのアホかもしれん
なんせ全身ピンクのスーツ着てたりする
260優しい名無しさん:2010/11/18(木) 16:27:21 ID:nBvb8VHV
>>248 さん
ひとつ教えてください

相手を見方→敵と思った場合、また見方として価値化してもらう
ことってあるのでしょうか?
実際は修復不可能なところまでいっちゃってますけど

過去の思い出や、話し合ったこと、解決するように尽力したことなどを
全て健忘状態になっちゃってるように思えるのは、ある種の防御
反応(関わらないための)なのかな
261優しい名無しさん:2010/11/18(木) 16:29:14 ID:nBvb8VHV
>>259
それ萬田の銀ちゃんやがな
262優しい名無しさん:2010/11/18(木) 18:48:10 ID:8OSTUIZz
わあ かきこみがいっぱい・・・。びっくりしました。
とろとろですが、ひとつひとつ質問にこたえさせていただきますね。
ただ、あくまでわたしの症例の場合ですので、
ボダのひとはみんなそうなんだって、画一化しないようにしてください。

>>253
波と偏った認識ですか・・・。
認識については、偏っているというより「どうやらふつうじゃないらしいぞ」っていう自覚があります。
どれが平均的なラインにおさまるのか、よくわからないので、偏りといわれると「ん??」というかんじです。
偏って濃くなっているのか、それともちりぢりに分散されて繋がらなくて、薄くなっているのかなというか。。

気分の波はわかります。
ただし、補正できるくらい認識できていないですが。
263優しい名無しさん:2010/11/18(木) 19:20:36 ID:8OSTUIZz
>>254
そうなります。昂ったまま書き込みしてしまったので、相談てわからなかったですよね。
しつれいしました。

>>255
「必要かどうか」ということは、
きっと、つき合っていて損じゃないの?ということなのでしょうか。
損か得かで言われると、きっと辛酸ばっかりなめさせられるし、損でしょう。
必要ないと思います。
しかし、損得抜きで、といわれるとわたしにもよくわからない。
好き!意地悪されても許してあげる。話をしてごらんって
ふつうに世の中で生きていて実行することは、失うものは多いし、そのかわり得るものは少ない。
ですが、わたしは、恋人といると、言葉ではなくて、心でお話ししているっていう、
曖昧だけど、見えない信頼を無意識で感じ取っていられるきがします。
そんな感覚、値段としては0円だけど。
わたしは必要って思うけれど、社会的にはどうなんだろう。健全な精神にはどうなんだろう。

ボダばっかりが、愛情がほしいほしい!ってわけじゃくて、
与えてくれる方だって、愛情がほしいって思うのは、至極当然だと思います。
だから、冷たいなんてこと、ありません。
過敏になってしまうのは、255さんが愛情や友情にこころを砕いているからだし。
こんどは、誠実な情に出会えるとよいですね。
264優しい名無しさん:2010/11/18(木) 19:41:31 ID:8OSTUIZz
>>255
ありがとうございます。
まさにその思考回路だとおもいます。
妄想が過ぎてる。
あなたは裏切るの?わたしのこと否定するの?あなたも??
あなたもわたしを価値がないなんていって、認めてくれないんだ
わたしは一番あなたに認められたいのに
それってひどいよね 冷たいのね 撤回してよ 謝ってよって。
ですが、みなさんの体験を読んでいると、
そもそも、そんなこと指摘してないのにってなぜ??って思いました。
そんなこと ただの言いがかりだから、突き詰めていった方が、
うるさいなって煙たがられて自分の首を絞めることになるのになぁ。
最後は ほらね!ひどい!わたしのこと嫌いになったんだ!だなんて、
結局いちばん辿り着きたくないことに到着しちゃう。ばかばか
それでも、責め立てていれば、いつか安心できる言葉が出てくるんじゃないかって、
もう少し揺さぶってみようだなんて、尋問みたいに騒ぎ立てるのを、
いい加減、おばかさんだよってこと、見ないふりしない方がいい。
265優しい名無しさん:2010/11/18(木) 19:54:42 ID:8OSTUIZz
>>257-259
???
ボダの上司にボダが買って返したんですか?実費で??そういうこと??
それで、おまえのせいでお金浪費したじぇねぇか、このやろーってなってるってことでしょうか??
悪者にしたてあげられて、責められてる、それが億劫ってことでしょうか?
それはまだまだやられているのですか。

266優しい名無しさん:2010/11/18(木) 20:48:08 ID:8OSTUIZz
>>260
260さんの相手は、別の興味対象がいるのですか。異性でも趣味でも、社会でも。
いるのなら、その新しい対象に自我を捧げることで、前のことを無かったことにして、
過去を浄化したい欲求があるので、
まず価値化しないと思います。良くて無価値。少なくとも、わたしはそうです。

別れるか、別れないのか、グレーゾーンを行き来しているっていうのなら、
敵視していても、大逆転はあるのかなって思います。
ボダ自身が隔絶した世界を飛び越えてまで、
心のなかで閉じこもってる、本当のわたしに会いにきてよっていう
意思表示にわたしにはとれるのですが・・・。
要は、一層あなたを自分自身の一部として取り込むための、儀式なかんじなのかな。
きっと、そっぽ向かないで、わたしあなたと一緒にいたいよって言えば、
とても喜ぶと思うんだけど、ボダのなかでは甘えが増長するので、よく無い気もします。
はい、わたしの中にはいってきたーわたしと同一化する契約成立〜!!って。
本人はのるかそるかで切実だとおもうけど、正直罠といっても差し支えないから、
受け入れたら受け入れたで、泣いて感謝しながら内心ぺろって舌を出してると思う、意識的にも無意識的にも。
かまってほしがりのくせに、関わりたくないなんておもうかなぁ。
しかし身勝手ですね・・・。
こういうときの孤独だっていう寂しさは、たしかに気がおかしくなりそうなくらい苦痛なのに、
外側から見たら、すごく嘘っぽい。
267260:2010/11/18(木) 21:15:06 ID:cxLoJoA8
>>266
3年前くらい前から面識ありましたが、深くつきあったのは1ヶ月くらい
でもこっちが縁切りしてから3ヶ月、当初は反省して復縁を求めるだろうと
見込んだのが間違いでした
以来、無視や逃げ隠れされてしまい、話すらできません
第三者にそれとなく仲裁に入ってもらおうにも取り入ってもらえず
先方には新たな興味対象はいない感じですが、不倫状態の仮キープタゲはいます
その人は仕事上、有利に利用している感があります
ボダの頑なな執念深さに、こっちが根負けしそうで、辛くなってきています
268優しい名無しさん:2010/11/18(木) 21:59:18 ID:8OSTUIZz
>>260
ごめんなさい、たぶん敵視し続けると思います。
260さんへの感情がたとえ少しだけ残っていたとしても、
縁切りをされたら、見捨てられた・・・!!って妄想に陥るだろうし、
信頼するにたる交際期間がとてもみじかいので、
けっこう気持ちを残さず、さらにいえば、与えられたもの(恩とか居心地の良さとか)が少ない分、
あまり罪悪を顧みず、きらいきらいって言えると思います。
薄情ものって、十分自分を正当化する理由になる。
あまり深入りするまえに、冷酷な人間だってわかってよかった、もうかかわらないぞって考えてるのかもしれないですね。

260さんはどうしておつきあいをしたのですか??
わたしの側から見ると、一ヶ月で「じゃあねもうしらない」って言えることが、よくわかりませんでした。
執念深さっていうと、何をさしていますか??根負けしそうっていうのも。
嫌い嫌いって周囲に言いふらされるのが、恨み深くて迷惑なんだよなってことでしょうか。
だから、脱価値化からもう一度価値化させて円満解決にしたいってことでしょか。
それとも復縁したくて価値化させたいのでしょうか。
269優しい名無しさん:2010/11/18(木) 22:00:24 ID:2t17x4sQ
                    ___________
      ∧_∧        / ウリ通貨がピンチニダ
     ( ´Д`)コ-vw√レv-<   日銀砲を貸すニダ
     ( oロ.ノ    ヱ    \   タニガキの生死は守るニダ
     `u―u'~~~~'〔◎〕      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """""""""""""""
270優しい名無しさん:2010/11/18(木) 22:06:22 ID:Nb7SvcNs
>>265
そうです
ボダがボダ上司に
ボダ上司がうちの会社に渡したお歳暮を買って返したのです
なんでそんなことしなきゃいけないんだー俺は恥をかかされたー
と責められました
なんでそんなことしなきゃならないのかこっちが知りたい
意味が分かりません
去年の話ですが
この時期が来ると思い出して憂鬱になります
271260:2010/11/18(木) 22:09:45 ID:cxLoJoA8
>>268
度々返信ありがとう
前半の部分で先方の考え方が納得できました
やはり、人格否定的な切り方がまずかったのは、思ったとおりだったのか
冷酷認定は致命的ですね

どうしてっていうのは職場で共通の話題から急接近した次第です

今後は復縁よりもむしろ、挨拶くらい最低してもらえる間柄を希望しますが
多分、無理でしょうね

ただ、切ったのも、これ以上深入りは危険というか共依存になるのを嫌った行為
なのかも知れないですね
272優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:33:15 ID:iXMG7Tfz
ここは「恋人とうまくやっていく方法」のスレだから
高機能の人の話を聞けるのはありがたい。

低機能だと縁切りとかすごく判りやすいけど、高機能
の場合だと異常の時以外は普通だからやっかいだけど
普通の時はホントにいい人になる。
だけど脳の奥では全然違うことを思っているみたいで
異常になったときに一気にそれが噴き出してくる。
痛烈に叩かれまくるくせに、次の日普通に接してくる
本人は反省したみたいだけど、正直に謝れないみたい
だけど…

このギャップがなければ最高の恋人にめぐり合ったと
思えるクリスマスになるんだけどな…
273優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:47:39 ID:vlSN8Ma8
>>264
たぶん私(256)宛てのレスだよね…

聞きたいのは 今のあなただから妄想だってわかるのかな
騒ぎ立ててる時は 真実だと思いこんでるのかな という事

こういう事思ってるでしょって決め付けで責められて
それが間違っている(所謂妄想)事なら
あくまで否定し続けるべき?妄想だと指摘したらどうなるの?
否定し続けたら嘘をつくなと罵倒されるし
肯定したら妄想が相手の中で真実になっちゃうよね

274優しい名無しさん:2010/11/19(金) 12:42:39 ID:VbrdxHV1
>>269
ハムニダ

>>270
たしかに意味がわかりませんねw 本気で上司にかえっていわれたのかなぁ。うーん。
それも、俺はお前のせいで十分損をしたぞ、俺にはお前をせめる権利がある!
って、正当化して「ごめんね、悲しいおもいをさせたね」っていわれたいってことだとおもいますが・・・。
攻撃を最小限にしたければ、なるべく、適当じゃなく、
いかにも同情するよって風に謝ってみるのもいいかもしれません。まいとしごめんねって。
ほんとうに、今後一切ぜったい関わりたくない、責められるのもはらただしい!ってことならそれが良いと思います。
それで、ボダにとって責める理由は希薄になるし、わたしだったらだまってしまう。
相手がどんなかたかわからないので、助言として言い切るのは難しいですが・・・。
被害者の方もよく言っていますが、ほんとう相手を労る気持ちが無いなら、
スルーでいいとおもいます。
275優しい名無しさん:2010/11/19(金) 12:51:35 ID:VbrdxHV1
>>270
追記で。わかりづらいので。

偽善で接してあげるのが、いちばんのスルーということです。
相手のためにならないから、全く意味ないけれど、それ以上関係を悪くもしないとおもいます。
もちろん「なんで、そんな怒られなきゃいけないの・・・」といういらいらはあると思いますが・・・
でも、満足したら、あなたへの攻撃は無視くらいにかわるとおもう。

話し合おう!とか説教とか、
深く関わる気がないのに、理解をしめすようなことは、絶対によしたほうがいいです。
より脱価値化が加速するかも。
276優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:06:24 ID:VbrdxHV1
>>271
いえいえ。

ボダのひとは相手に従順であろうとする盲目的なところがあるとおもうのですが、
そのくせ、相手もそうでなければいけないんだっていう押しつけもしています。
271さんは、自立できて前向きな人なのかもしれないけれど、
(お互いの成長ができないと恋人関係でいたくないっていうか)
わたしからみると、やっぱりすこし怖いひと、
感情抜きで決断してしまえるロボットみたいなひとっていう印象です。
277271:2010/11/19(金) 14:49:06 ID:1UlibnjY
>>276
大変勉強になります
もう少しご教授ください

それは常識とか正論でズバッと斬らずに
私のことをもっと知って、理解して、その上で
判断してってことでしょうか?
それがやさしさなのだという思考でしょうか?
ボダについて深く勉強したのが、事後だったので、
多少知ってはいましたが、もうたくさん、これで終わってもいいと
そのときは判断しました
あらかじめ知っていれば、理不尽な噴火が治まる
まで、避難生活することだってできたのに・・・orz

でもその起伏に短期間付き合うだけで、怖くなったので
、どのみち成就することのない道のりは歩めなかったはず

本当に向き合って、修正したい、改善したい、添い遂げたいと思える人かと
聞かれたら、NOと言うしかないでしょう

自己犠牲が伴うリスクを背負う自信は無いです、それって弱虫ですね(涙)

でもボダさんってずるいですよ
素直な良い子でいたときを思い出すと、胸が張り裂けそうになります
278271:2010/11/19(金) 14:52:36 ID:1UlibnjY
>>276
補足です

>自立できて前向きな人・・・

前向きかどうかは判りませんが、そうかも知れません。
私、アラフォーの毒男です・・・orz
279優しい名無しさん:2010/11/19(金) 17:15:15 ID:lF+iYON+
内容:
>>272
そうですね、わたしも心あたりがあるので、どっきんってしました。
むっか〜ってしてむっつりだまって、だんだん疲れて眠くなって、
起きたら、すっきりしてた。
そこで、イライラしたことは覚えているが、どうにもイライラがなくなっているので、
イライラの態度をとりようもない。まあわたしが勝手にイライラしたんだった。
・・・ので、もうふつうだよ〜(怒ってないよ〜)っていう意思表示と、
カーって頭に血がのぼってないと、とてもだいすきーっていう感情が多くを占めているので、
あんなにいい加減にしろっていう扱いされたくせに、(あたりまえなんですが)
それでもすき!だなんて、べったりしたくなっちゃう。
すっごくすきだーってハピネスな気分だから、
ごめんなさいって改まっていうには、気分に水を差すようで、逆にまたきまずい自分に後戻りになっちゃうから、言う気がない。
言う発想自体を、無意識に隠蔽しているきもします。
わたしも、よく「まずごめんなさいでしょ」ってしかられるので、
そのときに、は!ってします。そうしてから、なんか言いたくない・・・という。
いまこんなに好きってきもちなのに、もういいじゃんって。
でも日頃から、そういう常識的な?最低限の礼節・・・特に、
悪いことした→ごめんなさい
っていう図式がわたしには一番欠乏していると思うので、
注意してくれると、今みたいに「なんとかしなくちゃ」っておもったときに、
結果的に、自分のやなところをみなくちゃって思いました。
ごめんなさいは自分のやなところを自覚しますってことば。
ありがとーは言えるんですけれどね。
それって、ボダにとっては、上とは逆で、自分を肯定することばになると思います。
そんなことまでしてくれるんだ!(わたしのために!)ありがとう!みたいな。
存在を認められると、さらにその存在を手にかけてもらったとき、
言いようの無い愛おしさがぶわーってあふれてきます。些細なことでも。

280優しい名無しさん:2010/11/19(金) 17:52:39 ID:lF+iYON+
>>256
わあーほんとだ!数字間違えてます。失礼しました。
騒ぎ立ててるときは、「そうなんでしょ!!」なんて決めかかってるのですが、
「ほんとうはどうなの?!で、具体的に、証拠は!?」って気持ち的にはそんな感じ。
被害妄想が肥大化しているから、自分がとどのつまり何が知りたいか、何を伝えたいか、なんて忘却してしまっているのですが・・・。
知りたいのはYESかNOの2択じゃなくて、(そんなことないよ、そうだよ云々)まずNOであることはもちろん、で、その確証たる証拠、といったところでしょうか。。。
そんなこと思ってないよ、だって○○でしょって。
(それも、相手のためにしてあげた事を例にして説明した方が丸く収まると思う・・・)
でも、無尽蔵に相手の「愛情表現をしろ!」っていう欲求を飲んでいると歯止めがきかなくなると思います。
それって答えてもらえると、すごく心地いいんだけど一過性のもので、麻薬みたいに、効果が切れると、もっともっとあの感覚って、なります。
少しの間は、自然に「愛情表現」がでてくるまで待ってみるか・・・ってなるのですが、
しばらくでてこないと(もしくは、その間にちょっとした逆鱗にふれた)再三、手のつけられない被害妄想に陥ります。
最終的に到達したいのは、わたしをあなた自身がずっとあなた自身といっしょにいるように、わたしを認めて
っていう、ことに近い気がするのです。なんだろう、むずかしいな。
被害者の方に「一緒に死んでやるっていったら症状が軽くなった」と言っている方がいらっしゃいましたが、要はそういうことなんだと思います。
一生一緒だ、苦しいことでもね、死ぬ瞬間もねって言われたら、そりゃあ安心するだろうな。
それ以上に強く望むことってたぶんないから、被害者さんの恋人は落ち着いたんだと思います。
いろんなイメージに辿り着くものね、運命のひと、結婚、シンパシー、やっぱりこの人は宇宙に二人といない、わたしの信頼出来るひと!ってかんじ。
でも、各々の人生があるのに、死ぬときまで約束してって言われたら、そんなの覚悟がいるし、重たいに決まっていますね。
最終段階に到達するまえに、ほんとにそう思ってるの??わたしのどういうところからそう思うの?って、立ち止まらせるのも必要かもしれません。
できれば、妄想にとりつかれていない、素面のときでも。。。
281優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:21:46 ID:lF+iYON+
>>271
犠牲や損失を伴わずに一生いたいな。自然とバランスがとれて。なんてこと恋人に思うのだったら、ボダなんていちばん相手にしてはいけません。
それに、素直なかわいげがあっても、ボダは世間しらずのガキンチョといっしょだから、
お父さんに甘えるのと一緒、あなたのシャツは汚すし、ごはんもきれいに食べれない。
お行儀よくすわってなさい!なんてくらい器用に立ち回れないのです。
だって、それってそこまで悪いことなの?ってかんじ。
それをだめだぞ!って叱って、だって○○でしょ。って逐一長々説明して、(しかも納得するか不明)
そんな泣くな、ようし、いいこだ、遊びにでもいくか〜(肉親ならまだしも、あくまで他人だから義理も無いのに)
・・・なんて苦労を惜しむ気がないのに、この一連の流れがまたちょっとしたら繰り返される・・・。
ぷっつり切れるくらいの潔さをもっているなら、ボダを相手にしなくて正解だと思います。

私のことをもっと良く知って、理解して、判断ではなく、受け入れて!って思っています。たぶん。
判断なんてあなたに選択権があるみたいなこというけど、
正解は自分の存在を認めてくれることだし、正直判断、じゃなくて、なぞなぞ。クイズ。
答え合わせをしてあっていた時、わたしを受け入れてくれて優しいひとだっていう認識なのです。
他人の良心が自分でなくちゃだめ。恐ろしいことですが。
282優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:37:23 ID:lF+iYON+
みなさんは、どうですか?どうですかって言われてもへんかな。
周りがみえなくなるくらいの怒りってありますか?
謝るときってどんな気分??
一番されたくないことってなんでしょう??ここからは許せないっていう線引きはどこ??
283優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:37:57 ID:HRGtsAFK
イライラしてんの俺だけか?
284優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:45:52 ID:lF+iYON+
>>283
違うと思います
285優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:46:36 ID:2XZlD9ma
「私の後からつけてきて、そして私をレイプして」


おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている

よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)

自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。

改札はひとつだけ。

自宅の表札は亭主の名前。

このコピペが本人の知るところとなったら

隣の駅を利用するだろうから

そっちでも張っとくと完璧。
286優しい名無しさん:2010/11/19(金) 21:19:26 ID:WwYdRaTm
>>280
レスありがとうございます
>知りたいのはYESかNOの2択じゃなくて、(そんなことないよ、そうだよ云々)
まずNOであることはもちろん、で、その確証たる証拠、といったところでしょうか。。。

彼の考えてる事が少しわかったような気がします ありがとう
嘘をつかないで。 怒らないから本当の事言って。
泣きながらそう言われて YESと言ったら彼も私もどんなに楽か、と思ったりしたけど
YESの先に決して平穏はないんですね

>>282
暴言による全人格否定 ほんとに徹底的にされるから辛い  
287優しい名無しさん:2010/11/20(土) 12:05:07 ID:P+Ubq2W0
うまくやっていく方法ってどういう意味?
ボダの状態は無視で適当にいつでもフェードアウトできる状態を本人がキープするってこと?
それともボダの行動化を抑えるために試行錯誤していきましょうということ?

前者ならある程度可能だろうけど後者は無理じゃね?
自分を犠牲にして人生捧げる時点でうまくやっていけてないよな。自分は捧げてないよって言ったとしても家族には迷惑かけるわけだし。
理想ばかりで現実が見えてないひとは、親類に基地外がいる人達の悲痛な叫びを聞いたほうがいい。

288優しい名無しさん:2010/11/20(土) 21:27:29 ID:ngfxVIbP
2人でボダを発症させないってことだな
エイズにかかって人で例えると、エイズ治すのは無理だけど発症させないようにはすること出来るように
289優しい名無しさん:2010/11/21(日) 10:18:09 ID:LHx1cr73
適当にやっていきましょうってことだよ
290優しい名無しさん:2010/11/21(日) 14:36:45 ID:kWE7p9nG
迷惑極まりない押し付け
自他の境界が皆無
爬虫類面
プライベート知られたら職場まで押しかける
いいとこ全く無いじゃん
291優しい名無しさん:2010/11/21(日) 15:33:24 ID:PxQoUjSa
嫁の場合

学業•就業は優秀、昔からの友達もいる。行動化は恋人のみ。リスカなし。
親同士の付き合いが深かった幼なじみなので、彼女の家庭環境は知っていたが、お世辞にも良いとは言えない環境だった。
同窓会で彼女と再会し、付き合う前にボダだと知らされた時はボダの知識がなく
本やネットで調べ病院も付き添った。
彼女の主治医が言うには
•恋人が行動化対象の場合、恋人によっては劇的に改善する。ボダの改善=普通の人と変わりはない程度になる
•しかし彼女は子供らしい生い立ちを送れず、親子関係は根深い。信頼関係も0か100しかない

要するに、真剣に、しかし無理なく向き合っていけるなら、付き合いなさいと。

紆余曲折を経て、彼女は恋人も父母も求めているのだとわかった。
極度の不安や寂しさ、衝動的な怒り、これらを受け止め、見放さない安心感をくれる相手。
じゃあ、恋人であって父母でいいじゃない?だから二人で治していこうと言ってから嫁が少しづつ変わった。
お互いにされたら嫌なことを頭に叩き込み、約束は守った。
ボダは、「あ、悪い、悪いw」が通じないからな。
徐々に衝動的な怒りも減り、一度彼女の中で消化してから話し合える様になった。
結婚後は、医者が言ってたとおりの驚異的な改善。
でも時々、喧嘩をふっかけてくる。幸せになれてない人は破壊衝動があるのだろうか。

長文スマソ
292優しい名無しさん:2010/11/21(日) 17:00:10 ID:TGo8W13u
>結婚後は、医者が言ってたとおりの驚異的な改善。
>でも時々、喧嘩をふっかけてくる。

この場合はどう対応しているの?喧嘩の相手する?無視する?優しく抱きしめる?
293優しい名無しさん:2010/11/21(日) 17:22:37 ID:tnV9m12i
>>291
自分の場合、リスカなどは無いが
就業が不安定なんだよなぁ
あなたの奥さんって、対象が限定的なんで比較的
軽度だったんじゃないですか?
だからドクターが改善も見込めたのでしょう

喧嘩をふっかけてくるのも甘えてる感じですか?
ほら、好きな人に意地悪する小学生っぽいのみたいな
294優しい名無しさん:2010/11/21(日) 18:59:53 ID:PxQoUjSa
>>292
>>293
生理前後に喧嘩腰になることが多々有り。原因は些細なこと。
頼まれた買い物を買い忘れたり、自分が寝ながら適当な返事をしてしまった等。
普通の人間からすると「えぇ、そこそんなに怒るとこ?w」と引くだろう。
嫁の場合、無視は悪化させるだけなので、冷静に相手する。
しかし時に、自分を怒らせたくて言ってるなぁと感じることもあるので、
自分に非が原因で始まった喧嘩なら、まずは謝り、故意にやったわけではないと説明する。
(相手がボダでなければバカバカしくて説明しない様なことも含め)
「〜については俺が悪かったゴメンね。でもまだ許せないなら今は話さない方がいい。1度考えて」と別部屋に移動。
大体、しばらくすると自分の非を自覚して謝って来る。
そうしたらこっちも「あれはまさに八つ当たりだな、幼稚園児かwww」と笑っておしまい。
最近は月1の事態として把握してるので、喧嘩に発展する前に生理だろと言い先手を打つ。
すると、本人も納得して治まる(かな)

付き合い始めは、売り言葉に買い言葉、物を投げられたら投げ返すこともあり。
書かずとも理解できるかもしれないが、暴れる→「うわーん、もう出てく」は常。
止めなければ、「嘘つき死ね」と暴れる。まさに自作自演の世界観。お前はどこの幼児かと。
嫁が外で見せる顔とのギャップが激しすぎ。呆れるどころか笑えてきた。
無視や物理的な距離を置きすぎると、お互い謝るどころか喧嘩が悪化する事態を引き起こすので、
話し合った結果、喧嘩しても家庭内で別の部屋に移動する方法に変えた。
本人がパニック状態になってどうしようもない時は、抱きしめると大人しくなった。

確かに嫁は社会生活も送れていたので、軽度ボダだったかもしれない。
就業は優秀だと書いたが転職はしてる。傍から見ていると普通以上に人間関係に気を使っていた。
嫁の性格から察するに、外ではボダの部分を見せたくなかったのではないかと。
診断時、ボダと信じたくなかったと言う嫁、社会と良い関係を保つことが改善に繋がると思っていたのだろう。
295優しい名無しさん:2010/11/21(日) 19:27:13 ID:CfnZkj8W
無視や距離を置いてケンカが悪化するってよくわかるわぁ
296優しい名無しさん:2010/11/21(日) 20:54:11 ID:Lcx5OSyZ
学会員で後輩にストーカーして
がられて自分が被害者ずらなやついてる?

ttp://www.geocities.jp/zinzinzin36/HTM-File/Profile.htm
297優しい名無しさん:2010/11/22(月) 01:39:35 ID:HwKNKO2p
ボダと結婚する人って子供のこととか基地害を迎え入れられる親族のこととかどう考えてるの?
子供は親を選べないわけなんだけども。
298優しい名無しさん:2010/11/22(月) 13:53:41 ID:z5QW7vbq
結婚なんてしねぇよバーカ
299優しい名無しさん:2010/11/22(月) 14:01:49 ID:aqCVeXy5
>>297 元(寛解)ボダ♀です。正確に言えば、↑のように自分が思っているだけでボダの診断を受けたことはありません。
過去、パニック障害の診断は受けたことがあります。最近、過去を振り返って「自分は、ボダだったのか!」と驚いたというのが実態です。

 なんだか生きづらい自分は、他人と結婚してはいけないと思っていました。
結婚相手にも相手のご家族にも、駄目な自分は何も良いことをしてあげられない、「やっぱり、お前、ダメじゃん」で捨てられる位なら、
結婚しない方がいいし出産なんて論外だ、と。でも、元気な時は、「このアテクシが結婚してあげるのよ。」位の勢いで、振幅、激しすぎ。

 でも、相手が共依存にならない、自己がしっかり確立した人だったことが幸いでした。面倒くさがりの一面もあるってのも良かった。
「あ、そーっ、今、普通の判断つかないくらい、悲しくなってんのね、こっちも今眠いから聞けない。また今度ねーw」って、放置され、
別日にはケロッと「元気になった?ごはん食べようか」っておだやかに聞いてくるような人。
 とりあえず、普通というものがどういうものか、結婚して、一緒に構築し直せるんじゃないかなぁ?と軽く言われ、
認知の歪みをそのたび、「泣いても絶対譲らないから。これは、こうで、こういうものだ。世の中、それは許されない。わかったか?」と指摘され。
いやはや、結婚後5年位(夫が)大変だったと思います。真っさらな赤子、育てるより、絶対に大変だと思う。
私がいうのもなんですが、ボダ矯正育成は超マニア向けで、正直おススメできません。が、救われる方が増えますことも願っております。
300優しい名無しさん:2010/11/22(月) 14:04:18 ID:aqCVeXy5
299の続き。長くてごめんなさい。

 今は憑き物が落ちたように楽です。こんなに、家族がみんなで笑えるなんてありがたいです。
過剰に理想的な家庭というのも間違ってる、厳格なのも、甘すぎるのも変。
安心できる家族には、思ったことを言って、それが親の思想と違っても勿論オケ(オッケなんてあり得ないと思ってた)。自由な発言と暴言は違う。
意見の違いは喧嘩ではなく、世の中は黒白ではなく、グレーが存在する、いやグレーの方が多いんじゃないかな。
こう気付くまで、なんて長かったんだろう。私自身も、「この変な感じは、なんだろうか?」と、内省できる程度には軽症だったのでしょう。

 普通に普通の暮らしをすること、刺激の無い日常こそ幸せであり、そこに生きてる実感を見いだせるようになればゴールは近いと思います。
そろそろ、幼稚園に娘を迎えに行くのでこの辺で。忙しくて今後レスつけられるかわかりません。鬱陶しい長文の書き逃げ、お許しください。
301優しい名無しさん:2010/11/22(月) 15:46:14 ID:kD/Vi/kB
なんだよただの幸せ自慢かよ・・・
302優しい名無しさん:2010/11/22(月) 18:37:30 ID:TBeV9ag9
>>299
良い旦那様に巡りあえて良かったですね。
改善したのはあなたの努力もあったと思います。
相手がどんな人格者であれ、自分に治す気がないなら治らないのがこの病気ですから。

やはり女性は相手によって良くなるのか…
結婚や出産でまともになったボダを知ってる
いいなぁ
303優しい名無しさん:2010/11/22(月) 19:36:04 ID:QMd0QYCA
>>299
自己が確立っていうか、
あんたのことを大して好きじゃない(別に別れてもいい)
もしくは、恋愛や交際(の先の結婚)に大して興味無い、どっちでもいい

って性格のダンナだったんだろうね
そういう性格の人間ならボダと生活も出来るんだろうなぁ
愛したい愛されたいって性格というか恋愛指数が人並み以上の男性には無理
304優しい名無しさん:2010/11/22(月) 21:23:30 ID:HwKNKO2p
ボダ「矯正」って言うくらいだから本人がまともに自覚してるからまだマシなんだろうよ。
そんなボダ、ボダの中の1割にも満たないだろうけど。

自分のことを「病気」だと言うボダは一生害虫のまま。
305優しい名無しさん:2010/11/25(木) 00:44:31 ID:t8PuLbof
ボダの彼女と別れそうだ・・・。もう嫌気がさしていたけど、
いざ別れるとなると喪失感が凄い。これも共依存なのか。
でも、普通の恋愛でも別れ間際はこうなるよな?
306優しい名無しさん:2010/11/25(木) 16:12:27 ID:Wax7t0YC
ボーダー女といい思い出がなかった俺は負け組の中の勝ち組。
君がおもひ出になる前にも一度フラッシュバックさせて

307優しい名無しさん:2010/11/25(木) 16:48:41 ID:3J73OIb9
>>305
ボダと別れると、普通の恋愛の時よりダメージでかいよ
なぜなら、別れるってことはそれまで受けてた被害がなくなるわけじゃん
人間ってよく出来ていて、記憶を風化したり美化してしまう生きものだから、
危害が加わらなくなったらボダの良い面をどうしても思い出してしまう
ボダの良い部分って、普通の人間よりもすごく魅力あるから(反面マイナスも酷いけど)
あの良い部分だけのあの子にはなれなかったのかなかって定期的に夢を抱いてしまう
新しく誰かを好きになるまでは定期的にそういう症状出てつらいと思うけど頑張って乗り切れ
このスレか被害者スレで同士を見つけて慰めあいつつ乗り切るんだ
308優しい名無しさん:2010/11/25(木) 18:49:05 ID:rVMdNMcy
ボダの良い面って例えばどんなところ?
309優しい名無しさん:2010/11/25(木) 18:58:55 ID:t8PuLbof
>>307
その全て俺に当てはまってるわ。
スイッチが入る前の彼女は凄い好きで思い出すのはその事ばかり。
スイッチ入った時、精神がボロボロになるくらい振り回されたというのに、
普通の状態がずっと続いてればなぁ・・・と、やり直したいとまで思ってくる。

俺と家族以外には、スイッチ入った部分を見せていないから、
ツイッターとかで普通の部分を見てしまうと切なくて仕方ない。
見なければなんの問題もないんだけど、ついつい見てしまう。

レスありがとうございます。自分と同じような状態の人がいるって少し救われたわ。
310優しい名無しさん:2010/11/25(木) 20:27:30 ID:i9SNSLr3
そうだよなー
いいとこばかり思い出す
相手が、自分のおかしいところを自覚していて
かなり無理して直そうとしてたからよけいに悲しい
でもその反動でスイッチはいったらおっそろしいことになった
過去の女性はそれで怪我したり、婚約破棄して子供おろしたりしたそうな
本人は自分の悪党さを自覚しつつ、でも自分は被害者のような言い分で
ああ、ダメだ手に負えないと思った
別れるときはお金請求された、ほんとに疲れた

相手が職場に出入りしているからまだいろいろ考えてしまうけど
早く忘れたい
好きなんだけど、関わりたくない
311優しい名無しさん:2010/11/25(木) 23:09:19 ID:AA50mgNN
よく考えろ。
やつらは基地害だ
312優しい名無しさん:2010/11/28(日) 07:12:47 ID:3U177wMa
彼女が泣いても テレビ見ながら抱きしめられる様になってきた
前は落ちつかせようと必死だったけど

自分の負担も少ないし 最近は相手が行動化する事もない

適当に接するのが吉
313優しい名無しさん:2010/11/28(日) 09:14:57 ID:PEXvif2/
俺は、相手の精神状態がよろしくない時には、極めてゆっくり喋るようにしている。
ゆっくりな会話だとなかなか攻撃リズムが作り難いみたいでそこそこ有効な気がする。
314優しい名無しさん:2010/11/28(日) 10:25:13 ID:plULuPDe
>>313
渡部陽一さん乙
それって戦地で学んだの?
315優しい名無しさん:2010/11/28(日) 21:37:00 ID:zRxI7h0j
>>312
抱きしめるって大事だと実感
I hate you but don't leave me だからなぁ
316優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:27:44 ID:HajQWzgM
ODして爆睡中 ようやるわ本当
317優しい名無しさん:2010/12/03(金) 10:11:06 ID:Cq6iff/L
境界性人格障害です。自分でもびっくりするくらい怒鳴ってしまう…
恋人以外には優しい。駅の階段昇ってるおばあちゃんの荷物持って一緒にゆっくり歩いてあげたり、
地図片手に道に迷ってる人がいたら自分から助けに行っちゃう
でも恋人には一番つらくあたってしまう。もちろん一番優しくもするけど、ギャップがすごい。
治せるものなのかな。治せたら普通に平和に安定して、ずっと笑いあえるのかな。
318優しい名無しさん:2010/12/03(金) 10:34:38 ID:Cq6iff/L
>>312,315
抱きしめられると、急に怒りがおさまって大人しくなります
でもまだ彼はそれに気づいてないみたいで、言い返してきて口げんかになります

>>313 私の場合ですが、攻撃リズムが作れないというよりは、
ゆっくり話されることで攻撃されていると感じないため、こちらも攻撃しないのかも知れません。
早口で反論されると「絶対に相手に非があると認めさせてやる!」と火が付いて、
脳をフル稼働させて必死に非難を浴びせようと頑張ってしまうのです。
心の中で「疲れたよ。本当はこんなことで頑張りたくないのに」と思ったりします。
でも後に引けないのでそのまままくしたててしまうのです。
319優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:05:14 ID:29iGjueU
抱きしめる
ゆっくり話す

ようするに3歳児を相手にしてると思えばいいのね
320優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:15:17 ID:YHsMQqFB
治す気がない本人が降臨するんじゃねぇ
へどが出る
321優しい名無しさん:2010/12/03(金) 15:45:20 ID:YjqDDfdL
>>320
まぁまぁ、降臨禁止っていうわけでもないし

>>318
>でもまだ彼はそれに気づいてないみたいで、言い返してきて口げんかになります

気づいてないって、言わなきゃ普通の人間はわからないよ
あなたがボダでもボダでなくても、恋人からみればあなたはただの恋人なわけで
察してちゃんはうざいし、何も生み出さない
ここに書いたことと同じこと彼氏には言ったの?
まずは彼氏に言うべきだと思うけどね

治せるものかなぁとか言ってるうちは無理
自分で常に意識して努力するもんだ
322優しい名無しさん:2010/12/03(金) 21:57:34 ID:Cq6iff/L
>>321 レスありがとうございます。相談出来る人がいないので新鮮で嬉しいです。
彼が気付いていないのは対処の仕方であり、私がボダなのは知っています。実感もしています。
「どうして欲しいか自分で考えて!」なんて平気で言っていましたが、伝えなきゃいけないのですね…。
「"常に"意識して努力する」のはとても大変そうですが、頑張ってみようと思います。

質問です。
@別れるつもりのないボダが自分から恋人からの連絡を無視することはよくあるのでしょうか。
Aたとえボダに嫌気がさしていても、ボダに無視されたタゲは付き合っている限りは
連絡がとれるまで必死に電話したりメールしたりするものですか。
323優しい名無しさん:2010/12/03(金) 22:23:41 ID:29iGjueU
好きでも嫌気がさしてることはあると思うよ
まあまだ好きの気持ちがいくらか残ってるから無視しないんだろうけど
当たり前のことだけど、あなたが頭の中で思ってるだけでは誰にも何も伝わらないってこと
言葉にしても伝わらないことだって多くあるというのに
324優しい名無しさん:2010/12/04(土) 12:32:12 ID:sUPPCSlq
>>322
>「どうして欲しいか自分で考えて!」なんて平気で言っていましたが

悪いけどウザイボダだな。
人並み外れた言動をする人間の対処をこっちが一人で考えられるわけねぇだろw
@Aの答えは人による。
ボダと言っても人それぞれ。リスカしないボダもいれば、ODしないボダもいる。
タゲも人それぞれ。ボダに本当に嫌気がさせばフェイドアウトすることもある。

うちはボダが行動化しようが、互いに「連絡無視はしない」とルールを決めている。
ルールを破り、明らかに電源切ったりするなら絶対こちらからはかけない。
ボダも人間である様にこっちも人間。何でも黙って従うのは無理。
付き合っていく以上は関係がスムーズにいく様、互いを知り、互いに努力が必要。
それはどの恋愛でも同じだろ。
325優しい名無しさん:2010/12/04(土) 13:14:27 ID:72El6bAD
適当でいいよ
326優しい名無しさん:2010/12/05(日) 05:11:44 ID:0jYzXR4r
>>322
もっと相手を信用してもいいんじゃないかな
あなたが信用すれば相手も信頼してくれると思うよ
あなたのような状況の方は少し手をのばせば幸せがつかめる気がします
あまりにも自分がボダだと思い込んで気づいてない気がする
327優しい名無しさん:2010/12/08(水) 16:42:44 ID:GoHq520Y
一般人でも変だと、分かれた方がいいんじゃない?
恋は盲目だけど・・・・・・・・・・・
ボダだったら速攻だと思うけど。
DVよりたちわるいと思うのだけど。
328優しい名無しさん:2010/12/09(木) 23:04:24 ID:RyqgNjP1

ボダとの付き合いは砂漠に水をやるようなものって
本当にその通りだよね。
このスレで上手くいった人は本当にすごいよ。
それだけで人間的に尊敬できる(「理想化」みたいだが w)。

なんでその人たちは上手くいったんだろう。
相手ボダのことが好きだから?

好きでも、0:100じゃ、やりきれなくないのかな。
せめて1:99ならと思うけど、それは俺が未熟だから?
329優しい名無しさん:2010/12/11(土) 08:23:56 ID:U4sX2DkK
0:100とかって、努力がってこと?
330優しい名無しさん:2010/12/11(土) 08:32:55 ID:U4sX2DkK
このスレ 大体 女性がボダってケース多いな。俺の場合もそうだけど。
境界性"人格障害"って日本語凄いな。まるで“人間もどき”みたいな響きで。
最近は、“パーソナリティ障害”って言うのかな。にしてもパーソナリティが
否定されてるみたいだな。“適応障害”じゃあ意味が違ってくるのかな。
331優しい名無しさん:2010/12/11(土) 10:04:19 ID:U4sX2DkK
女友達だけど、うつ兼ボーダーでクリニックかかってるみたい。どんなカウンセリング
受けているんだろう。聞いてない。
332優しい名無しさん:2010/12/11(土) 10:46:00 ID:EHyZeL9i
>>328
行動化していない時のボダは理想を絵に描いた様な女
ボダ度が比較的軽度であり自傷がない
リストカッターは自分のダメージでかいと思う
ボダ自身に治す気がある(これ重要)




333優しい名無しさん:2010/12/11(土) 12:31:17 ID:U4sX2DkK
普通の恋愛の努力とか精神的(・肉体的)リターンを 50:50としたら、
ボダ女とは、1:150くらいになるかな。0:100だと、もたないかも。
334優しい名無しさん:2010/12/11(土) 13:40:56 ID:U4sX2DkK
魔性の女 2ch
でぐぐると参考になるスレ出てくる。
335優しい名無しさん:2010/12/13(月) 11:23:45 ID:Er09wwan
やっぱ、ええわ〜
ボダ女とのセックスは最高やね
336優しい名無しさん:2010/12/13(月) 12:23:21 ID:b5I24Bfy
>>335
私の彼なのかと思った
337優しい名無しさん:2010/12/14(火) 21:12:54 ID:He9ob2U+
ボダな彼女に「構わないで」といわれたのでほっておいたら無言電話な日々が続き、
何か伝えたいのかと思って接近したら「帰れ」と言われ、さらには夜中に別れ話を一方的にいわれました。
うつも併発してるのでひとまずは結論先送りの意向を伝えましたが現段階で返事はなし。

とりあえず、こういうとき、うまくやっていくためには放置が一番ですか?
会いに行ったりしたら痛い目みるかな?
338優しい名無しさん:2010/12/15(水) 10:00:10 ID:9T7d/u7r
>>337
会いに来てくれた所を罵倒したいんだろうな。彼女
多分、会いに行ったら罵倒されるし、会いに行かなくても罵倒されると思うよ
会いに行ったら彼女のプライド(?)が満足するとは思うんだが、
後々のこと考えると放置がいいと思う
その間にほんとに彼女がいいのか自分自身に問いかけたら?
339優しい名無しさん:2010/12/15(水) 21:50:24 ID:yICPT57+
>>338
レスありがとうございます!!
やっぱりどちらにしても罵倒されますよね…。ここ一ヶ月、うつ病の方の波も大きくて、
メール一通にしても「ありがとう。」だったり「いちいちメールすんな。」だったり…。
そのため、考える時間がたっぷりあり…それでもやっぱり好きなんだよなー…って頭を
抱えています。茨の道なのはわかっているのですけどね…。
とりあえず放置策をとってみます…。
にしても上手くいってるなって思ってた矢先に、ガクーンと悪化してしまっている…
本当…この感情のジェットコースターはいつも予想の範囲外の動きをしてくれます…。
なってしまう…
340優しい名無しさん:2010/12/15(水) 22:05:33 ID:G33GBjzW
>>339
突き詰めて考えようよ
もし、その彼女と結婚して子供が生まれると仮定してみよう
それなら答えは出ない?
俺は身近な人にそう説得されてる
確かに中途半端に関わると地獄を見るだろうなと容易に想像
つくでしょ
ならば放置、無関心がいい
じっと耐えよう
関わった何倍も時間を要するとは思うが、きっと後で良かったと
思える日が来る
341優しい名無しさん:2010/12/15(水) 22:29:13 ID:BEAbh44o
>>337
過去レス読んだ?
構わないでと言われた後に放置した時点で、彼女はむかついてるんだよ
試してるんだから
その後の別れ話も試し
大嫌い!!でも側にいろはボダの鉄則だろ
本当に別れたい時は実にアッサリしたもんだ

>>340
それって別れる方法じゃね?
342優しい名無しさん:2010/12/15(水) 22:35:55 ID:yICPT57+
>>340
 確かに、少し不安になります…。もう五年近くの付き合いになってたりします。
とりあえず現状では「うまくやっていきたい」と模索している感じです。そして
それ自体が茨の道であり、夢想かもしれません。
 高機能ボダなので私以外には今の所は無害ですが、子供ができると確かに不安
が募りますね。そこについてはもうしばらく考え込むことにします。
343340:2010/12/15(水) 22:41:43 ID:A+XTQTdI
>>342
うほっ5年か〜
俺なんかたった2ヶ月だっちゅうの
俺は高所恐怖症なんで退散させていただきました

あなたは継続するのも退散するのも地獄やね

同じ地獄ならとことん付き合え

ともに燃え尽きるまで

だっふんだ
344優しい名無しさん:2010/12/15(水) 23:35:37 ID:BzCHAvua
別れろ
345優しい名無しさん:2010/12/16(木) 01:38:39 ID:Iz4iPtql
このスレはうまくやっていく方法だから
みんなうまくやっていく方法を書きなさい。
346優しい名無しさん:2010/12/16(木) 21:39:06 ID:Ca+sRQ67
うまくやっていくのは心中くらいしかないよ
347優しい名無しさん:2010/12/17(金) 01:26:51 ID:poZaSaaf
被害者は被害者スレへどうぞ
348優しい名無しさん:2010/12/18(土) 00:25:11 ID:fygEilj9
>>347
では?
ここは加害者のスレ?
349優しい名無しさん:2010/12/18(土) 06:01:26 ID:V5UjQkxw
頭悪そうだな
350優しい名無しさん:2010/12/18(土) 10:33:04 ID:fygEilj9
>>349
「呪いの言葉」
この言葉を繰り返されても、相手は答えることができない。
相手の答えを封印しつつ、答えられない質問を繰り返すことで相手を呪いにかけていく。
呪いの言葉をかられた相手は、沈黙するしかない。答えは最初から封印されているのだ。

境界例は、巧みにこの言葉を操る。
境界例の恋人とうまくやっていくには、この呪を解くすべを知らなければならない。

「呪いを解く方法」
自分の好きな美しい言葉を繰り返す。
351優しい名無しさん:2010/12/18(土) 10:34:10 ID:F5oWeBAi
>>348
ここって「境界例の恋人とうまくやっていく方法」を語るスレなのではないですか?
被害者か加害者とかそういう白か黒かという、極端な枠組みで捕らえるスレなのですか?
352優しい名無しさん:2010/12/18(土) 11:02:59 ID:mNiSqEmR
>>350
この人すごく興味深いな〜
もっと何かレスしてほしい
こう書くとレスくれないタイプな気がするけどどうだろ?
353348:2010/12/18(土) 11:05:20 ID:fygEilj9
>>351
>被害者か加害者とかそういう白か黒かという、極端な枠組みで捕らえるスレなのですか?

だから、
>>347被害者は被害者スレへどうぞ
に対して、アンチテーゼしたわけなのだが。
354優しい名無しさん:2010/12/18(土) 15:24:56 ID:gKhGwDB5
>>353
レスの流れを読んでないの?
なぜ被害者は被害者スレへ という書き込みに至ったかもわからない?
別れろだの心中しろだの、どこが「境界例の恋人とうまくやっていく方法」なんだか。
この極端な発想は被害者スレのデフォ。
故に、被害者は被害者スレに書き込めよって話だろ。
355優しい名無しさん:2010/12/18(土) 16:15:55 ID:X1kjGzbN
もっと境界例の恋人を前向きに愛するとともに
境界例の恋人とうまく付合っていく方法を提示しろよな。
356優しい名無しさん:2010/12/19(日) 09:04:53 ID:ykIT2XnF
逆説的ではあるが、前向きに愛したいなら好きになりすぎないことだ。
気持ちが先走って客観性が欠けると相手を必要以上に美化してしまうので、
平時と行動化状態とのギャップに悩まされることになる。

きちんと相手の欠点を直視した上で、
無理せずゆるゆると付き合っていくのが長続きするコツだと思う。

不安定な相手と付き合うのだから、
せめてこちらはいつでもそこそこ安定した状態であり続けたいものだ。

ただし、万人にとってそれが楽しいかどうかは知らないし、
相手がそれで満足するかどうかも知らないけどね。

でも、少なくとも自分はそうやって付き合い続けている。
357優しい名無しさん:2010/12/19(日) 17:28:55 ID:2JnGLQVC
>>354
自分の誘導にかなうレスだけを追い求めていれば、何の解決法も出てこない。
それこそ境界例と同じだ。
まあ、別れるとか、好きなのにどうしようもない場合、心中って選択肢も有るわけだ。
それだけ、境界例の問題は大変なわけで、

不毛な是非の問題など、それこそスレチだからやめろ。

>>356
ただただ、がんばってるですか?(文章長いが具体例は書いていない)
心地の良い書き込みだけでは何の参考にもならない。

境界例は、幼児性と大人との認識のズレだから、その事をふまえて付き合わないと悲惨な結果になる。
大人としてのプライドを傷つけず、幼児をあやすように誘導しないと無理。
連中がやっていることは、好きなものを買ってもらえないと床に寝転がって泣きわめく幼児行為と同じだから。
まあ、幼児は職場まで駆け込むすべも知らないし、他の大人を惑わすすべを知らないからただの幼児は教育できるのだけどね。
境界例は見た目だけ大人で、自分自身も大人と思っているから大変だ。

最低限、〜〜だけはしないルールをつくる事からかな。
リスかしないとか、仕事中だけは我慢するとか。
それすら完全に守らせる事は難しいが、繰り返し、それこそ忍耐。

恋人でなく親になる覚悟がないのなら、とっとと別れた方がいい。
それが、相手のためにもなる。
別れは、幼児性を多少なりとも大人に近づける可能性が有るからね。

境界例が改善しないまま子供ができれば、子供にまで連鎖するよ。
358優しい名無しさん:2010/12/19(日) 21:42:36 ID:ykIT2XnF
>>357
相手が自覚のあるボダなので、それを踏まえて付き合っているよ。

「親になる」は同意。
もちろんそれに同意している以上、「親離れする事もある」ということも認識している。
359優しい名無しさん:2010/12/19(日) 23:53:09 ID:AhKelCVd
>>357

>現在、境界例の恋人を持つ人達が、共依存などに陥らずに
>適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。
360優しい名無しさん:2010/12/19(日) 23:57:05 ID:yDCiK+JX
愛する事、しつける事両方出来る親になる事が出来ればね
愛情与える+甘やかすだけなら共依存まっしぐら
でもしつけの仕方間違えると荒れ狂うだけの日々
ある意味共依存状態の方がお互い楽なんだよな
361優しい名無しさん:2010/12/20(月) 00:48:07 ID:3RrEGGf5
>>359
はい、了解しました。

>>352
の依頼を良しとして、私もいい気になりすぎたようですね。

共依存してもいいけど、子供つくるなよ。
不幸の連鎖は、あなた方の責任ですよ。
362優しい名無しさん:2010/12/20(月) 02:28:26 ID:ka2aSk1M
了解したと思ったら 何でそう上から目線なんだよw

共依存でも形は色々
傍から見れば幸せカップルの自分達は共依存
あいつがいないのは耐えられないんだから
思いっきり愛して思いっきり叱る
なんでこいつこんな馬鹿なんだと泣きながら殴りあったこともある
ある日お前が望むなら一緒に死んでやると言ったら
その日以来 驚くほど落ち着いた
相手がボダに限らずとも、愛するというのは自分より大切に思うことだと自分は考える(他人の価値観は知らん
共依存だろうが上手くいくならそれでいい

363優しい名無しさん:2010/12/20(月) 06:23:28 ID:xteQ2Kqe
>>361
依頼があろうと無かろうと書いてたくせによく言うよw
どんなに隠しても、お前が性悪なのはわかるから
さっさと消えな〜
364優しい名無しさん:2010/12/22(水) 21:18:40 ID:K659WDHw
うまくいかなかったなぁ・・・

愛してはいるんだけど
相手の望むようにしていたら、
経済的にも破綻してしまうし
何より周囲の人間に迷惑がかかる
本人はそれを全く分かってないしどんなに言ってもわからなかった

別れを言い出した私を
ボダは死ぬほど憎んでいる
でも私は憎み切れないんだな
憎み切れないけど、完全に無視して近寄らないでいる
変なの
365優しい名無しさん:2010/12/23(木) 12:31:41 ID:EPdewK2e
わざわざ
うまくやっていく方法スレに
書かないでください
366優しい名無しさん:2011/01/02(日) 13:30:12 ID:we8UF1UE
皆さんの愛するボダはちょっとしたことで止むことの無い「動揺」をしますか?
私の愛するボダはちょっとしたことでものすごい「動揺」をしはじめます。
この「動揺」が始まると志向回路がスパークして対応方法がなくなります。
367優しい名無しさん:2011/01/02(日) 13:36:41 ID:we8UF1UE
「志向回路」→「思考回路」

368優しい名無しさん:2011/01/03(月) 03:39:38 ID:AzWNLaTe
>>366
しょっちゅうテンパってるよ。


動揺した時は抱きしめてやればいい。
無理矢理動揺を止めようと頑張っても空回りするだけ。

俺は遠距離でそういう手段が取れないので、
できる限りいつも通りの対応を心がけている。
変化を感じ取ると見捨てられ不安が加速するからな。

もちろん、いつもなるべく安定した対応で、
落ち着ける空気を演出することを忘れない。
369優しい名無しさん:2011/01/04(火) 00:36:52 ID:4FKOCf/L
このスレ見てるとボダとでもうまくやっていってる人たちがいて、励みになります。
370優しい名無しさん:2011/01/06(木) 15:58:13 ID:wDjS1a69
彼女が境界例かと思ったけど
このスレみてたら、俺が境界例なのかもと思えてきた
371優しい名無しさん:2011/01/14(金) 21:19:19 ID:PTcr6lLh
おまいらは寒くなってきて恋人とはどうだ?
おれの恋人は鼻が寒いと言って騒いでいる。
372優しい名無しさん:2011/01/17(月) 23:59:10 ID:DPIZvmtS
>>371
あいつら騒がしいようなw
自作自演がうざいよ
うちのは、勝手にてんぱって寒いせいで
体調が悪いだのなんだのごちゃごちゃ騒いでるよ。
もはや何を言ってるのか意味不明。
373優しい名無しさん:2011/01/18(火) 01:38:24 ID:idYsTaeW
マフラーと手袋あげた。
超喜んでたわ。
それで出かけたら「暑すぎる。鞄に入らない。荷物が増えるのは嫌だ。」と八つ当たりしだしたw
だからマフラーと手袋は持ってやって、好きなアイスで釣ってみた。
自分でも恥ずかしくなったらしく笑い出してた。
4才の甥っ子と同レベル。でも可愛いから許す。顔が良い奴は得だな。
374優しい名無しさん:2011/01/18(火) 20:00:14 ID:qbFjLRu4
みんな寒い中でも頑張ってるね
俺も頑張るよ。
375優しい名無しさん:2011/01/20(木) 23:00:19 ID:+GJd0qJ2
ボダ女って約束絶対守れないよね
うちのボダは自分で約束作っておいて
自分で破っては全部八つ当たりw
子供以下で疲れるわ
376優しい名無しさん:2011/01/22(土) 04:06:59 ID:Zzs0Gvuf
八つ当たりだってわかってるよね?お前も辛いだろ・・・
って言って抱きしめてやれ
377優しい名無しさん:2011/01/22(土) 07:35:12 ID:YbfL0f4q
>>376
やだよ
めんどくさいw
うざいからセフレにするわ
378優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:51:17 ID:VFjZ8jhQ
ボダと付き合えば体を壊すと思う。
胃が絶えず痛くなり、血圧もあがる。
というかボダの恋人を持つ人ってこの世に
本当に存在するのか?
お釈迦様みたいな人なのだろうか?
379優しい名無しさん:2011/01/22(土) 12:52:38 ID:+NsceWgD
>>378
いるからこのスレが24まで続いてるわけで…
俺から見れば、自覚の有無、程度の差だけで、ほとんどの女が何かしらの人格障害を患っていると思うのだが
380優しい名無しさん:2011/01/22(土) 13:24:16 ID:tAmihBYk
普通の女でも泣き叫ぶのはやめて欲しい。
381優しい名無しさん:2011/01/22(土) 14:30:52 ID:wSOyLy0r
そろそろやめとけ!
うまくいかないことは・・・・・・・・・・・
検閲が入るぞ
382優しい名無しさん:2011/01/22(土) 17:20:36 ID:KjfhnO3X
>>379
>ほとんどの女が何かしらの人格障害を患っていると思うのだが
逆だ逆。
普通の人も持ち得る比較的極端で困った性格傾向が
更に極端に出たものを人格障害って言うんだよ。
逆に、ある一定の範疇に収まっている人を健常者と言うだけ。

それっぽい人間を頻繁に目撃するのは、ある意味当たり前の事だ。
一線を越えてさえいなければ、特に珍しくもない性格なのだから。

男女問わず、何らかの人格障害に「近い」ところにいる人はかなり多いぞ。

例えば、頻繁に情緒不安定になったり、妙に理屈っぽかったり、
やたら疑り深かったり、面倒なことを極端に嫌がったり、
社交性が乏しかったり、小さな社会のルールを平然と破ったり、
他人を傷つけるような事を平気で言ったり、関心を持つ範囲が異様に狭かったり、
自己主張しすぎたり、逆に自己主張しなさすぎたり・・・etc.
383優しい名無しさん:2011/01/22(土) 21:25:52 ID:WbfRAIMa
ボダの人って恋愛出来ないか長続きしないよね。
384優しい名無しさん:2011/01/24(月) 10:24:15 ID:hdWjtfbL
夕方テレビ観ていて3時間メールしなかったらキレられた…
385優しい名無しさん:2011/01/24(月) 13:38:14 ID:qyijTgrg
通院中の元カノ(20代前半ナース)と別れた。ちょっと聞いてくださいよ。
投薬は不安系(デパス、デプロメール頓服:レキソタン)
だったけど、俺は境界例だと思った。

俺(30代前半)と付き合う前の元カレと就職後1年半大学からだと、4年だがそいつを振った翌月に俺と付き合った。
元カレだって、なんで別れた?って聞いたら、TV見てて意見が合わないとか。たったそれだけかよ!あとはエッチがマンネリとかね。

逢った時からメンヘラっぽいなと思ったな。
色白蒼白、挙動不審。目を合わせない。
俺と逢ってドライブして、キスして落ちた。性衝動だよね。
その晩にホテル1泊生SEXして仲良くなってそれから、何度か逢って猛アタックされて1ヶ月たったら、女が俺の
地元に来て告白されて付き合った。

それから、携帯チェックとか浮気の疑い不安とか酷かった。
メールも毎晩、寝るまで別れるまで3ヶ月。。浮気出来るかよw

ある時、メル友からのメールに、ハートがあった。チラ見されてた。
もう大変。しかも、俺がこの大事はなぜ?って感じでファビョって嘘で取り繕うとしたら、状況悪化。
問い詰められて、メル友の素性吐かされて、逢ってはない?って聞かれたり謝らさせられた。

元カレとはべったりな付き合い方してて、俺とは長くはないなという予感はしてた。
たぶん、半同姓みたいな付き合い方を望んでたね。
逢いたい逢いたい逢いたいだったもん、メールの内容の大半は。
でも、自分(女)の部屋には男呼べないんだ。
荷物運んであげたときにみちゃったけど、部屋が片づけられなくて、グッチャッグチャ(汚部屋)だから。

治療薬飲んでたから、大分マイルドになってるぽくて一緒にいる間は、そんな酷い症状はなかったけど
時折見せるすごい不安そうな顔がよく印象残ってるよ。
俺とは中距離で何度も来てくれたし、告白にも来てくれたけど、最後は浮気されて別れたよ。
どうも俺と付き合ってると、私の気持ちがモヤモヤする。寂しかったってのが本音かな。
浮気相手とは1回エッチしたきりで2週間くらいで付き合えず破局。その後1ヶ月以内に他の男と付き合ったって事です。
何か、質問があれば俺で答えられればしばらくオチしてますので。
386優しい名無しさん:2011/01/24(月) 14:52:49 ID:bUW6q927
「ちょっと聞いてくださいよ。 」
「何か、質問があれば俺で答えられればしばらくオチしてますので。 」

変な人w
387優しい名無しさん:2011/01/24(月) 15:03:23 ID:+XOVOUN1
>>386
スレタイ読めない人はどこにでもいるw
388優しい名無しさん:2011/01/24(月) 16:08:57 ID:XLZJoG4w
>>385も充分病気だね。
こういう勝手にボダ認定して騒ぐ人多過ぎ。そして被害者面で語りだす。
被害者スレへどうぞ。
すべてボダの悪行として同情してもらえるよ。
389優しい名無しさん:2011/01/24(月) 17:34:06 ID:qsHN6G4K
釣りだろ?
390優しい名無しさん:2011/01/24(月) 17:51:24 ID:CFRWW6/5
仮に相対的に見て相手(ボダ)の方が悪かったとしても、
破局に結びついているケースって、意外と双方に重大な過失があったりするからな。

病まない程度に自己を省みるのが立派な?健常者ってやつだろう。
391優しい名無しさん:2011/01/24(月) 18:37:41 ID:qyijTgrg
>>388
悪いが勝手には認定してない。
相手の通院歴は自分からしゃべってくれたから聞いてる。
これだけは言い返すわ。
ただ、聞いた時期がすでに遅すぎた。

俺も十分依存してしまったから病んでるよ。
それは認めるよ。

こういうケースもあるって参考にすればいんじゃないかな。
気になる人がね。

もちろん、俺が悪くない。相手が悪いなんて一方的には思ってない。
病むくらい悪かったと思ってる。

もっといっぱい逢いに行ってやれば良かったとか
甘い言葉をもっと口にも出してやるべきだったとかね。

性根もすごく優しいとこはいっぱいあって、患者さんが亡くなるといっぱい泣いてたよ。
自分のペットで小動物だけど死ぬといっぱい泣いてた。
そういうところも俺は大好きだったよ。

良いところもいっぱい知ってる分、苦労してる人にはうまく行ってほしいなと
思った。
392優しい名無しさん:2011/01/24(月) 19:22:30 ID:CFRWW6/5
>>391
別れた後とのことなので、
今更言っても仕方ないことばかりだから多くを語るつもりはないが、

>もっといっぱい逢いに行ってやれば良かったとか
>甘い言葉をもっと口にも出してやるべきだったとかね。

本気でそう思っているのだとすれば、むしろこの発想こそが病んでると思う。

典型的な共依存者の発想だ。
393優しい名無しさん:2011/01/24(月) 20:27:04 ID:XLZJoG4w
>>391
>悪いが勝手には認定してない。

ならば、あなたの日本語おかしいよ

>俺は境界例だと思った。



394優しい名無しさん:2011/01/24(月) 20:42:04 ID:JVaLUBl0
突っ込みどころ満載だよなw
とにかくスレタイを100万回読み直せよ。
別れた奴が何言っても参考にならん。
395優しい名無しさん:2011/01/27(木) 22:04:15 ID:glDE9RGv
サイコパスの男の内妻であるサイコパス女に手を出してパクられるシャブ中共依存ボダ男、内野だいすけ
396優しい名無しさん:2011/01/27(木) 22:22:09 ID:glDE9RGv
離婚したボダ豚な元女房、遊ばれて妊娠して堕ろしてくれ、と弄ばれただけにしてないでちゃんと紐つけとけよ
397優しい名無しさん:2011/01/28(金) 01:27:19 ID:fzBDxjy8
感情の浮き沈みが激しい。
思い通りにならないと攻撃的になる。
他人への評価が極端に変わる。電話に出ないと軽い脅しメールとすごい数の着信履歴。

これは境界例なのでしょうか?
398優しい名無しさん:2011/01/28(金) 13:07:56 ID:2S0+rC6c
本人スレ、または被害者スレへどうぞ
399優しい名無しさん:2011/01/28(金) 19:35:57 ID:5qfe9Z2S
ボダ男の価値観に共感できず、
私は私の意見を述べたらキレだして、
私も挑発にのってつい「あんた人を傷つけてることわかってんの?あたしは砂漠に水をあげているようだ」
と言ったら別れを告げられた。

相当お怒りのようでしたが、
これってマジで終わりなのかな。
悲しいな…
400優しい名無しさん:2011/01/28(金) 19:49:53 ID:eKbyltRZ
終わるのが正しい
401優しい名無しさん:2011/01/28(金) 22:01:30 ID:K7DZBeL9
俺も正しいと思う
402優しい名無しさん:2011/01/28(金) 23:24:28 ID:z7Kg1SYj
うらやましい
403優しい名無しさん:2011/01/28(金) 23:53:48 ID:Sy3iXSyT
別れ切り出すのは日常茶飯事じゃない?
他にタゲがいなかったら何事も無かったように連絡くるよ
404優しい名無しさん:2011/01/29(土) 00:17:20 ID:+JgocvMK
たぶん境界例の女性と二人付き合ったことあるけど、自分が怪我や病気したとき普通の人よりとても心配してくれたな。 
人に感情移入しやすいのかな。 
まぁ、そんなとこが浮気やら不倫やら問題行動を起こしやすくする要因なのかもしれんがw
もしも、人格が落ち着いていくならとても良い人達になるんじゃないかな、この障害は。 
でも、それが難しいからみんな苦労してるんだよな。
なんなんだろうな、人間ってのは。
405優しい名無しさん:2011/01/29(土) 02:46:56 ID:vsPpTMQT
HSPとHSSという性格があるそうだ
406優しい名無しさん:2011/01/30(日) 14:34:26 ID:/ehhRSPH
>>404

多分〜とかでレスしなくていいから。

良くも悪くもこのスレの趣旨に対して意味がない。
407優しい名無しさん:2011/01/30(日) 20:24:17 ID:keh57l76
ボダ女相手に肉体関係を持つ、持たないで
うまくやっていける可能性が変化したりするものなんだろうか?
408優しい名無しさん:2011/01/30(日) 20:48:23 ID:h8GuKREB
肉体関係を持つというのは特別な関係になるということである。
そしてそれは喜ばしいはずなのだが、君にとっては心の棘にな
ってしまうだろう。
一方では心の絆という名の虐待を承諾したようなもになるのだ。
409優しい名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:03 ID:keh57l76
んー
どっちかと言うと
ボダ女から見た好感度の上下の具合を知りたいと言うかそんな感じ
410優しい名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:10 ID:Ol8hsBDD
>>409
即物的な繋がりがなくなるのだから、
それ以外で繋がっている実感があるかどうかだと思われ。

繋がっている実感がなければ(薄ければ)好感度マイナス、
実感があれば好感度プラスな気がする。

つまりボダに対して「繋がっていると思わせられるかどうか?」
という問題でもあるかと。
411優しい名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:09 ID:keh57l76
>>410
ふむ、なるほど感謝
まだ友達程度の仲なんだが
だいぶ突き放して怒らせているのだがメールが向こうから来るのでな
412優しい名無しさん:2011/01/30(日) 23:34:15 ID:Ol8hsBDD
>>411
それは依存しているから(他に適切な依存相手がいないから)じゃね?

ボダには「誰かに依存しない」という選択肢を持てない人間が多い。
413優しい名無しさん:2011/01/31(月) 17:57:39 ID:DHp8iQj4
>>412
うーん、一時的な宿り木みたいなもんかな

それとすまんが追加で聞かせて欲しいのだが
歪んだ倫理観を矯正しようとしてもいいのだろうか?

「君のやってるこれは絶対に良くない事だから
できるだけこうするようにしなきゃだめだよ」

って感じでたまに言う事があるのだが…
414優しい名無しさん:2011/01/31(月) 18:02:20 ID:wSQS5moi
ゆがんだ倫理観ていうのはおそらくボダ特有の行動パターンの
ことだから 医者でもなかなか治せない部分じゃないかな
認知のゆがみっていうのを正さないと駄目なんだ
(自分と他人と社会の客観視
415優しい名無しさん:2011/01/31(月) 20:29:48 ID:OT1r6o70
>>413
>>414に概ね同意。

ちなみに自分の場合、説教はしないが、認知の歪んでいる部分を見つけたら、
逐一当人に指摘するようにしている。
行動化している最中だったら、落ち着いて話ができる状態になってから報告する。

この程度であれば、無理しないでできる範疇なので、
たとえ効果が見えなくてもイライラせずに済む。

治すのはあくまで当人であって、自分はそのサポートをしているだけだし、
サポート側がイライラすると、当人にもその感情が伝染するから、
「マイペースでやる」ということだけは、常に意識している。
焦らないし焦らせない。
416優しい名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:59 ID:wSQS5moi
矯正するというか相手は自分が正しくて
413の考え方を自分に都合よくしようとして言うことを聞いているふりを
しているだけだから 関わっても生産性ないぞ
医者にかかって治ってから関わりたいと言った方がいい
たとえば不倫しているボダに不倫をやめるよう説得できる人間は
いない
ボダは気が強いし自分の正しさを信じてるからボダなんだ
417優しい名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:53 ID:OT1r6o70
>>416
そうだね。
コントロールしようとすると、大抵痛い目に遭うよね。


一応付け加えておくなら、
自覚のあるボダだと、正しくないと思っているタイプも相当数いる。
「頭では理解しているけど行動化が止められない」ってタイプ。

回復スレのボダは概ねこれ。
418優しい名無しさん:2011/01/31(月) 23:01:00 ID:DHp8iQj4
うーん、なるほど難しそうだなぁ
しかしアッサリと嘘付かれるのが本当に効くわ
軽率に野郎に体許すなと言ってんのに・・・はぁ・・・

明日会うんだが本当に笑顔が出なさそうでヤバいわ
どうにかして会う前にストレス発散しとかなきゃ
419優しい名無しさん:2011/02/01(火) 02:17:43 ID:grM7y+dz
>>418
自分の感情やら倫理観やらは一旦脇に置いておいて、
よく相手を観察するこったね。

いずれにせよ、今更一人や二人お相手が増えたところで大して変わらんだろ。
せめて大きなトラブルに巻き込まれないよう色々知恵を貸してあげな。


そういう割り切り方ができないようなら、
ボダの相手をするのはあまりお勧めできない。

思い通りに事が進まなくてイライラが募るだけだと思われ。
420優しい名無しさん:2011/02/01(火) 02:21:00 ID:k/q6EexF
でも注意されたいと思ってる節もある
ちゃんと説明した上で、筋を通して、
しっかり叱ることは大事だと思う。

ただ一方で、原因となる根元を塞がないと
別のもので埋めたり、我慢してストレス溜めるだけになるから、
同時進行が求められる。

医者じゃ付きっ切りは無理だから
まず無理だと思う
421優しい名無しさん:2011/02/01(火) 03:02:36 ID:aULx14zJ
彼女なのか好意を持ってる女性なのかわからんけど、男関係の問題は本当に堪えるよね。
俺も気が狂いそうになるわ。

注意されたい節があるっていうのは、ボダ本人は本当の所どうなんだろう。
422優しい名無しさん:2011/02/01(火) 13:57:20 ID:D300T1dK
付きっきりとかじゃなくて医者に男に連絡するなって言われて
1年なり半年我慢すれば直せるんだよ
別のものつまりカラオケとか植物育てたりお菓子とか女友達やペットやアイドルの映像とかで
普通の人は孤独を埋めててそういう生き方をボダもするべきなんだ
注意されたいって言うのは男が注意したりして構うのが好きなのを
わかってるだけだぞ
根元って現在進行で家族や職場に問題があるわけじゃないし
結婚願望は病気が治るまでかなわないんだから
wiiでも買い与えて放置しろよ
423優しい名無しさん:2011/02/01(火) 13:58:50 ID:D300T1dK
治ったら連絡してこいっていって放置するのが一番疲れないぞ
メンタル病んでる人と一緒に居ても前向きじゃないしな
424優しい名無しさん:2011/02/01(火) 17:23:50 ID:TwWMMEFb
>>420
うちのボダはこれだわw
仕事も学業もそつなくこなすボダだったから、自分が一番正しいと思い込んでいて
傍から見ても自信満々。
その反面、叱ってくれる人間を求めてたって感じ。
叱る=愛情の一部だと。親との関係が希薄だったのも影響してるんだろうな。

>>418
ボダにとって、友情なのか愛情なのか不安定な関係はよくないと思う。
男友達は男友達でしかない。
その男友達が自分に愛情を抱いてると感じると、ボダは困ると思う。ハッキリしない態度に。
そりゃ他の野郎に簡単に体許すだろ。
好きなら好きで「お前が好きだから真剣に付き合え、よそ見すんな。」くらい言わないと改善しないよ。
そういう感情がないならスマンw
425優しい名無しさん:2011/02/01(火) 20:44:20 ID:WsdH5XeR
高機能ボダですね
426優しい名無しさん:2011/02/01(火) 21:45:05 ID:aULx14zJ
そんなセリフ言っても改善しないからボダなわけで…。
427優しい名無しさん:2011/02/04(金) 20:40:02 ID:tc3Vlkeh
>>426
そう思って諦めてたら無理だわ
428優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:48:00 ID:237UlO5J
>>427
そう思ってない方が、無理だと思う。
429優しい名無しさん:2011/02/05(土) 09:19:39 ID:ijDUZd2U
人間の皮かぶった妖怪ボダの
お取扱いは100%無理。
共依存かトラウマになる前にダッシュのみ。
430優しい名無しさん:2011/02/05(土) 20:05:29 ID:kn4jGsg+
>>428
ここは境界例の”恋人”とうまくやっていく方法ですよ?
ヤリマン境界例女に振り回されてるだけの男の来る場所ではありません。
431優しい名無しさん:2011/02/06(日) 10:28:22 ID:MWjrWY1s
誰かボダ彼女にEPA、DHAの投与をテストしてみてくれ。
これが彼女の怒りを抑える唯一の健康食品なんだ。
ボダ彼女の多くは過食傾向を持っているからこの健食なら
彼女の心の過食願望にも応えられるはずだ!
432優しい名無しさん:2011/02/06(日) 12:39:01 ID:LgIebYRe
>>431
ボダに限ったことではないが、過食は基本的に自傷行為だぞ。
しかも多くの場合は嘔吐とセットだ。
433優しい名無しさん:2011/02/06(日) 16:30:27 ID:H3ANPbek
>>429

サイコの自分にとってはボダなんか単なる羊。

狼や鮫が無機質に羊を虐めて殺すのみ。

愉しいよ。
434優しい名無しさん:2011/02/06(日) 23:34:41 ID:23k76vb1
おまえらのボダ彼女は最近どうよ。
ウチのは、機嫌悪いらしく激しく八つ当たり。
誕生日プレゼントで釣ってみるか。
育ゲーやってる気分だよw
435優しい名無しさん:2011/02/07(月) 04:27:30 ID:rSrD4aKn
ここのスレで感じるのは、
「ボダとサイコの組み合わせでないとうまくいかない」って事。

ただし、客観的には上手くいっていない事に、ボダは幸福感を感じ、
客観的には上手くいっているって事は、サイコに虐げられてはボダは不幸福だってこと。

それと、サイコのタゲにならないように必死にボタを守ろうとしている者の悲劇。

通常、試練を与えれば人は成長する。
ただし、ボダには逆効果。
それを判っているから疲れ果て、愛を信じてもが愛が伝わらない者の苦悩。

本気でボダを救うのであれば、様々な見識学識人格を形成するしかない。
その覚悟が無ければ深入りは禁物。

上手くいくのと、救いの違いを再確認しなければこのスレはカオスのまま。
436優しい名無しさん:2011/02/07(月) 07:45:54 ID:mYkYgDSt
適当でいいよ
437優しい名無しさん:2011/02/07(月) 16:48:43 ID:DpxA+sS9
>>432
そのあたりがこの健康食品でおさえられる可能性がある
らしい
438優しい名無しさん:2011/02/07(月) 19:32:45 ID:sMyebTKI
DHAって認知症スレでも効果有りって言われてるな
本気で脳にいいのかもしれん
439優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:59:52 ID:OXtcR9PX
そうなんだよ。DHAのみが効いたということが
独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品
データベースにもその調査論文がでている。
440優しい名無しさん:2011/02/10(木) 08:59:01 ID:WjCcijOw
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。
 
   ? ? ? ? ? ?     な ぜ マ ン コ は 臭 い の か     ? ? ? ? ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物
   を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。

 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
   などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。

 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。

 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。

 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。

 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。

これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。
だからマンコは臭いのだ(プッ 〜♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。
441優しい名無しさん:2011/02/10(木) 12:54:06 ID:tc+9FCAS
ボダと3年付き合って、何回目かの別れ話進行中なんだが、
「会って話し合って、きっちり別れよう」と言ってるんだわ。
スルーがいいのか、会って話し合って別れた方がいいいのか?

しかし、そもそも「話し合う」ってなんらかの結論をお互いで導き出すための行為だろ?
もう結論出てるのに会えば、またよりを戻せそう(もしくは、こちらが折れる)とでも
思っているのか?
442優しい名無しさん:2011/02/10(木) 13:03:16 ID:YeJepL4V
会わずに別れる・・てか、こっちから縁切って逃げるのが一番
あとは、どんな芸当をされても徹底的に無視
443優しい名無しさん:2011/02/10(木) 13:13:52 ID:EXhi5K0W
強烈なマン臭嗅がされるよりゃ、別れた方がいいよ
444優しい名無しさん:2011/02/10(木) 13:52:35 ID:tc+9FCAS
ありがトン!
「会わずに別れるなんて、これからの人生逃げ癖がつくよ?」と挑発受けてるが、
「お前は、他人に責任転化癖・不幸自慢癖・けど自分は優秀だ癖だよね?と言いたい。」
445優しい名無しさん:2011/02/10(木) 14:19:54 ID:dXAnhCPu
>>441 >>444
>もう結論出てるのに会えば、またよりを戻せそう(もしくは、こちらが折れる)とでも
>思っているのか?

一般的な理屈で言えば、
「後始末も含めてきちんと納得して別れる為に話し合う」
というのもないわけではない。

離婚調停とかはまさにそれの最たるものだ。

あくまで一般的な理屈だけどね・・・


>「会わずに別れるなんて、これからの人生逃げ癖がつくよ?」と挑発受けてるが、

「逃げるんじゃない!戦略的転進だ!」とでも言っておけばいいよ。
冷静にいなされるのが一番対応に困るから。

まあ、完全スルーしちゃう方が安全かもしれないけどね。

売り言葉に買い言葉はあまりオススメしない。
相手に付け入る隙を与えかねないし、買わなくて良い逆恨みまで買いかねないから。
446優しい名無しさん:2011/02/10(木) 14:32:10 ID:ZUAVqm2q
>>445
このスキゾイドうざいw
447優しい名無しさん:2011/02/11(金) 05:27:22 ID:FxGOeNwR
いつから別れ方を相談するスレになったの?
448優しい名無しさん:2011/02/11(金) 05:39:51 ID:ufboSEKT
>■別れる事を推奨される事もありますが、双方共倒れせずにお互い上手くやっていく術の
 一つと言う視点で多角的に考慮してみてください。
449優しい名無しさん:2011/02/11(金) 09:53:00 ID:BSxgAJX+
>>448
被害者スレでスレチを指摘されたからってこっちに来るなよスキゾイドさん。
ボダとまともに付き合ったことのない人に何がわかるんだい?

わかったようなふりしてアドバイスするのはやめてね。
ちゃんと付き合ってる人に失礼ですよ。
450優しい名無しさん:2011/02/11(金) 09:59:30 ID:BSxgAJX+
>>448
もしスキゾイドさんじゃなかったらごめんなさいね。
スキゾスレにも書き込みがあるし、流れからして間違ってないと思うけど。

ボダに粘着するスキゾイドは迷惑です!
451優しい名無しさん:2011/02/11(金) 14:24:48 ID:SZqCWMtf
さまざまな選択肢を嫌悪して自分を追い詰めると、進むべき(進みたい)道も、狭められるよ。
452優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:21:11 ID:U50GohB9


ID BSxgAJX+

必死なボダ本人乙

違っても関係ないから謝らない。
453優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:25:55 ID:rHz+o9Nj
>>452
キモw

[344]優しい名無しさん [] 2011/02/12(土) 07:05:36 ID:U50GohB9
AAS
ポン中内野だいすけはアスペでクソボダが好きらしく、二人の別れたクソボダ女で死ぬ死ぬ詐欺のヘタレ女どもに避妊失敗し、必死なクソボダどもに無理矢理子供を産むと言われ、死ぬ死ぬ詐欺+ババア化したクソボダ女どもが鬱陶しくなり、離婚して逃げた。

どっちも迷惑なゴミなんだから、子供を犠牲にしないで殺し合いでもして纏めて廃棄されればよかったのだ。

この無趣味なゴミどもは全員地獄逝
454優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:37:01 ID:U50GohB9
>>453

暇人乙

サイコな自分に何やっても何とも思わないよ

面白いと思うか、笑うだけだww

残念だったなメンヘラさんよ。
455優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:38:28 ID:U50GohB9
ついでに、こいつの事を更に宣伝してくれてありがとさんよww

良かったらもっと広めといてくれや。

456優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:38:56 ID:rHz+o9Nj
賢くないサイコの末路は悲惨なんだな
457優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:47:57 ID:U50GohB9
>>456

賢いか賢くないかはワタシを知らないおまえに何故解るのかな?

ボダは決め付け大好きだからなww
ママに決め付けられてきたのかなぁ?ww

これからも手のひらで転がして遊んでやるよ。

自らの恥晒しお疲れ様、クソボダちゃん♪
458優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:59:22 ID:rHz+o9Nj
>>457
スキゾは興味ない?
459優しい名無しさん:2011/02/13(日) 10:02:34 ID:mxC7RzuZ
明日はバレンタインでーですね。
ま。
 
 どう
 でも 
    いいん
ですけど
   ねえ

      (みつま)


460優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:23:42 ID:h+WVZuHB
うまくやっていくのは、びびらないで遠慮しないで接すること。 
だいぶ楽になる。 
ただ、叱ってもあっちがすねて変な行動に出たりするのはめんどくさいよね。
461優しい名無しさん:2011/02/13(日) 19:34:18 ID:mxC7RzuZ
fire!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
462優しい名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:56 ID:mxC7RzuZ
らくだとか富士原とか非常に付き合うのに疲れる。
こっちは楽しくもないのにご機嫌をとらなければ
ならない 非常に苦痛だ。!
463優しい名無しさん:2011/02/13(日) 20:00:05 ID:mxC7RzuZ
別に富士原とかに何かしてほしいとか
思ってもいない。

自分でできことを自分でやってるだけだ。
相手の感情の量が強すぎるんですよ。
俺はヘラヘラした馬鹿みたいな人と友達付き合い
したいのね。

富士原みたいな壮絶な人生送ってる人
とはあまり絡みたくないですわ。
別に富士原の人生を否定してるのじゃないけど、
なんか疲れるんですわ。
464優しい名無しさん:2011/02/20(日) 10:20:18.75 ID:QL6aoODH
>>430

共依存になる過程で、激しい憎しみと敵意が湧く 臨床例たち

で、あるからして共依存はいくない
465優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:40:31.84 ID:h6ga+Oc5
おまえらのボダはどう?
うちのは機嫌は悪くないんだが
急にふさぎ込んだりして凹んでる。
服でも買ってやるかー
ボダが喜ぶプレゼントってなにかな?
466優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:27:00.32 ID:loJDOr3j
そんなの人による。本人に聞け

と言いかけたけどボダは皆、無償の愛に飢えてるから与えてあげてw
自分の人生を捧げて下さいな
467優しい名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:59.01 ID:D95apVzd
>>466
本人に聞くと、わかんないって言うんだよ
かわいいでしょ
まあ、なにかみつくろってプレゼントするか

たまにめちゃくちゃになるが、そこも含めて
かわいくてしかたない
ペットかってるみたいだ(苦笑)
468優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:58:56.59 ID:kQknQVHi
私は大雑把で図太くて面倒くさがりだからうまくいってる気がする。まぁその前にフられるかもしれんが。彼は臆病でいじけたハムスターのようだ。
469優しい名無しさん:2011/02/26(土) 18:37:50.16 ID:EIiD/ryk
このスレは参考になった。
大昔、ボーダーな子と付き合ってた。
そして、最近、元ボーダーで現在は大丈夫と本人自身が言ってる子を好きになった。
好きと伝えたけど、起伏が激しいしつかみ所がなく何だか分からない時間が流れている。
その間も他の異性の影を会話から感じていたけど、違和感は正しかったんだな。

元々観察してて面白かったので、好きになったけど、自分も懲りないなぁと思う。

スレを見て分かったのは、今の自分には失う社会的地位があり過ぎてリスキーという事。

やんわりと距離置いて、状況観察は続けてみます。
引き下がるにしてもうまくしないと彼女も不幸だし、進むなら覚悟しつつじゃないと無理だし。

好きと言う前にいろいろ気付いて、このスレを読めば良かったが、今は今なので現実をみながら、まずは自分自身とも向き合ってみます。最後は自分が納得して早い段階で結論出さないと。
470優しい名無しさん:2011/02/27(日) 17:53:15.22 ID:WtXC1b24
>>469
好きだけど、自分の保身も気になるってこと?

もしそうなら彼女と接するのは早くやめたほうがいいよ。
少しでも自分にとってリスキーだと感じてるなら今後続かないと思う。
「彼女のため」っていうのはその彼女本人にとって一番酷なことだし。

私の経験になってしまうけど、
中途半端に仲良くなってそのうち去られることほど傷をえぐるものはないよ。


471優しい名無しさん:2011/02/27(日) 22:00:43.24 ID:C+FLostD
>>470
何となく書いた書き込みに対しての助言に感謝します。

確かにそうですね。
もう少し書きますね。
実家の親が末期ガンで医療費が自分の仕送りにかかっており結構な金額です。
そこに影響はしたくないですし、その為の今の立場があります。
仕事に影響はしたくないなって思いました。

リスクは無いかもしれないし未来を否定もしたくないのですが、過去の経験から最悪の状態の時に自分がちゃんと出来ないなと感じました。

今回は自分のタイミングが悪かったし、自分の考えが浅かったので、なるべく彼女を傷つけない道を探ります。


彼女の事は大好きだし、かなり尊敬はしているし、一緒に居たいのは変わりないですよ。
後ろ髪は引かれるので何とかやれないかな?と観察はしたいですが、春が本格的にくるまでには結論を出したいです。

傷をえぐらないって書き込みにハッとしました。ありがとうございます。
472優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:19:18.39 ID:aU3pF5m6
>>471
なにがハッとだw
まじめすぎじゃね?
次のマトモな彼女を探してる間
てきとーにやり捨てすりゃいいんだよw
473優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:22:30.49 ID:eK81zs+A
うまくやっていくスレでやりすてはないだろ。
マジメでいい奴じゃん。潰れないで潰されないで納得のいくようにして欲しいよ。
474優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:39:09.81 ID:M68iu30V
やり捨てにするようなのに当たったボダは悪化の一途だろうね
メンヘラ相手なら非道しても良いと思ってる奴も基地害

私みたいに旦那以外と肉体関係持った事のないボダも居るんだけどね
もしやり捨てなんかされてたら殺人犯してたかもww
475473:2011/02/28(月) 23:16:49.12 ID:wzBWI6WX
>>474さん
そうですよね。やり逃げとか不誠実な事してると酷くなるよね。

>>471さんはじっくり考えて、お相手の事やご自身を大事してね。
476優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:49:23.80 ID:8CJ0z9ZF
3月3日(木) 19時30分〜19時58分 NHK総合テレビ

クローズアップ現代「見捨てられた精神疾患〜境界性パーソナリティー障害〜」

■若い世代の自殺に「境界性パーソナリティー障害」という精神疾患が深く関与していると見られることが明らかになってきた。
患者と家族を取材し、精神科医療の課題に迫る。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-03-03&ch=21&eid=19471
477優しい名無しさん:2011/03/10(木) 09:06:26.89 ID:LMk52YRf
相手にボーダーっぽいって言って良いものですか?

478優しい名無しさん:2011/03/10(木) 11:27:48.71 ID:gCT6NVAJ
>>477
言うのは自由だ。
どうなるかは知らん。

あまり喜ばしくないケースとしては
・否定され、逆に精神異常者扱いされる
・自覚した上で悲劇の主人公を演じ始める(既にやっている場合は更に悪化する)
・そうなった責任を全面的になすりつけられる

あたりの反応が予想される。

比較的喜ばしいケースとしてなら
・とりあえず自覚だけはする
・自覚して前向きに治療について考え始める

という反応もないわけではない。

ボーダーの傾向を考えるに、かなり分の悪い賭けだと思うが、
相手の状態や状況次第でもある。
まあ、レッテルを貼る行為なのだから、
好意的に捉えてくれるという期待はあまりしない方が良いと思うよ。

相手がボーダーだという確信があるなら、どこで認知が歪んでいるのかを
探り当てることもそう難しくないはずだから、認知の歪みを一つ一つ見つけ出して
逐次穏やかに指摘して、結果的に当人が自発的に自覚するのを根気強く待つ方が無難だとは思う。

それでも上手く行く保証はないけどね。
いきなりレッテルを貼るよりは、まだしも反発が少ないであろうと思うだけで。
479優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:36:39.30 ID:8wISNnkS
>>477
相手の知識量や調べられる環境等にも寄るけどあまりお勧めしない。
比較的落ち着いてきているボダなら、時間がかかっても受け入れて治療に前向きになれるかもしれないが。

回復途上にあるボダの意見ですが。
実際、自分はかなり落ち着いた頃に初めて自分がボダだと知ったけど(たまたま機会があって医者に告知された)
それでも受け入れるのにかなり時間がかかったので、医者でもない人間から言われたら反発して受け入れられない
んじゃないかなと思います。
480477:2011/03/10(木) 17:35:50.39 ID:SBTDQPMS
>>478
>>479

本人も不安感の強さや自分の感情に振り回される事にに、対してしんどい事を言っています。恒常的にあるので、精神科などのメンタルクリニックを受診しようかと話はしています。当人も同意はしています。気分障害な位置付けですけど。

それに、福祉職ですから基本的な知識はあるはずです。


博打な要素も高そうなのですし、あくまで自分との関わりがボーダーさんな行動と当てはまる気がする、というだけで確信は無いです。友人関係は良いみたいですし。


今は自分がそう思ってるって事は相手に言わずに、様子を見てみようと思います。
481優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:14.87 ID:gCT6NVAJ
>>480
病院に行けるレベルなら一緒に病院に行くのが良いと思う。
素人診断よりは医者の診断の方が納得しやすいのは間違いないし、
お互いが隠し事をする必要を一つ減らせる。

もっとも、本当にボーダーだったとしてもなお、
医者が何と診断するかはわからないけどね。


ここで大事なのは、事実がどうであれ、
当人が事実を受け止める前後であなたの態度が急に変化しないことだと思う。

急に素っ気なくなるのはもちろんのこと、
急に優しくなったりするのもあまりお勧めしない。

付き合い続ける意思があるなら、「今になって急にそうなったわけでもないでしょ?」
という感じで、何事も自然に穏やかに受け入れる態度でいるのが良いかと。
482優しい名無しさん:2011/03/11(金) 06:11:27.69 ID:ud2+S2bK
適当でいいよ
483優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:15:11.58 ID:YmPyB2un
寝ていると人の鼻毛ひっぱるのやめてください。
484ラモス:2011/03/11(金) 23:21:42.78 ID:UyVTydaZ
相談です。

付き合っている人が居ます。

・30代、生保、家族なし(亡くなった)
・自殺未遂により左足治療中、心療内科通院中(服薬のみ)
・浪費癖、・OD癖あり
・警察嫌い

そんな彼女ですが、前付き合っていた男(以下詳細)

・20代半ば、アルバイト、元バンドマン、独居
・虚言癖あり
・DV(彼女に対する加害)歴あり
・飛び降りようとした彼女に「飛び降りろ」と言ったらしい(自殺教唆?)→そして骨折して入院していた彼女の生保を横領したとのこと
・銀行口座凍結あり、料金不払いにより携帯電話契約が出来ない

の携帯を彼女名義で契約し、多額の請求に追われているらしいです
以前、回線を止めたはいいのですが、その男に家に駆け込まれ繋げと脅迫気味に言われたらしく、翌日繋ぎ直したとのことです

その際にパケット定額も凍結しパケット定額が翌月から適用なのに男はmixiにハマり、多額の請求が来たらしいです。

それを彼女が男に問い詰めたところ、払えと言われているので、私が警察に相談に行ってみたら?と言ったのですが、「怖いから行きたくない」とか「あの男とは関わりたくない」とか言っています。
何とか彼女を説得して警察に相談に行くべきでしょうか?
485優しい名無しさん:2011/03/12(土) 09:32:48.26 ID:ygM5LFi9
残念ながらその男は元彼でなく
共依存で今も関係が続いています
怖いから行きたくないのではなくてその男に依存しているからいけないのですね
今すぐその女と縁を切るべき
バンドマンと付き合うのはボダの特徴です
あなたには今はあなたが彼氏といってると思いますがその男と
一緒に居るときはそういう風にはいってないはず
486優しい名無しさん:2011/03/12(土) 10:23:08.71 ID:ygM5LFi9
後あなたにそれを話したってことは払ってほしいって言う遠まわしの要求かと
(あなたに話す意味がないから
487亀岡:2011/03/12(土) 10:35:11.68 ID:r88Fd9qa
恐依存じゃないでしょ?
きじまかなえレベルの女ですからねえ

新潮45に乗るレベルの危なさ満載

僕はミュー自社とか女優とかそういう女嫌いですわ
こっちが頭おかしくなる。!!!

恐依存なんですって思いも女の思い込み
思いこみや妄想の中で悲劇のヒロインぶる女

実に あぶなーーーーーーーーーーーい!
488亀岡:2011/03/12(土) 10:36:14.42 ID:r88Fd9qa
489優しい名無しさん:2011/03/12(土) 11:10:35.65 ID:KXO+yCZX
「私の後からつけてきて、そして私をレイプして」


おまえにいつも画面から必死に目で訴えかけている

よみうりテレビアナウンサー林マオの(林マオ 検索)

自宅住所最寄り駅は阪急電車宝塚線蛍池駅。

改札はひとつだけ。

自宅の表札は亭主の名前。

このコピペが本人の知るところとなったら

隣の駅を利用するだろうから

そっちでも張っとくと完璧。
490優しい名無しさん:2011/03/12(土) 16:17:52.20 ID:sDhrkCH8
>>484
別々に暮らしてるの?
生保で親もいないんじゃ、そんな男から完全に逃げたくても逃げられないと思う。
本気でつきあってるなら、一緒に暮らすなりして心機一転させないとダメ。
勿論、彼女の古い携帯はすべて解約。

まぁ、よほど本気じゃないとここまでできないと思うけど。
遊びでつきあうには、手に負えない女性だと思う。
491優しい名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:31.98 ID:ygM5LFi9
ボダは一緒に暮らしたら依存されて社会生活送れなくなってやばいってわかって
言ってるのか?490
警察に行くのが怖いなんてありえないだろ
脅迫もその男からの連絡も全部助けてくれるんだから
490はタゲで本命はそのバンドマンと考えるべき
被害者スレ池
492優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:47.96 ID:NK3P3Q+b
484です。
これから、相手の家へ行きます。
寒いから早く来てとメール来ましたが返してません
>>485-486
ありがとうございます。
荷物を色々置いているので持って帰ります。
彼女は性依存もあり、相手をその気にさすのが上手いです。
お金を払うつもりは一切ありません
>>487
彼女はライブに出たいとかバンドしたいとか本気で言っています。
小説家になろうとも。
当然、現実を見ろと言っても聞きません
最初から指輪が欲しいとか言い出しました(ネット通販で、到着時に断らせましたが)

>>490
別々に暮らしています
前の男の家で同棲していたらしく、フリーターのその男に結婚しようとか言われていたらしいです
彼女は結婚しないと病気は治らないと言っています(周りの友人が治ったらしいとのこと)
本気で付き合うには無理があります、絶対に潰される

>>491
はい、行きます
493優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:16.89 ID:sDhrkCH8
>>491
あのさ、ここ、『うまくやっていく方法』でしょ?
あんたの言い分は被害者スレの人間そのものなんだが。
ボダと一緒に暮らしたら社会生活が送れなくなる?普通に送ってますよ。

>>492
遊びでそんなボダと付き合うとは勇者。健闘を祈るわ。
なぜここに書いたのか謎、荒らしにしか見えん。
494優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:17.44 ID:mznkf8I4
同居しない方がいい。同居したいならモラハラ嫁スレとかに行け。自分はボダと上手に付き合うコツを教えている。会うのは週に二回だ。 結婚も論外。結婚したら本性出すぞ。知り合いはばついちで結婚してまた不倫した。
被害者スレも見てこい。わかれないにしてもどうせいする前に見ろ。その女頭おかしいぞ。生保は恋愛できて男と暮らせる女が受けとるものじゃない。じかつできてからどうせいするべき
495優しい名無しさん:2011/03/12(土) 22:05:23.90 ID:NK3P3Q+b
>>494
会うんは週1か2ペースです。
こちらは実家住みですので、どうせいは最初から自活できるようになってからにするようにしています。
幸い彼女は足が不自由なのでまだ何処も外出してないのがましかな
496優しい名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:48.95 ID:NK3P3Q+b
>>493
知らずに相手の構ってオーラにやられ、付き合い、後から境界例であることを言われました。
無理やりな押し、そういうのに弱いのがいけないんだが。
497優しい名無しさん:2011/03/13(日) 01:35:12.61 ID:EuR/2FTD
うまくやっていきたいと見せかけて被害を語る奴がいるのは毎度のこと
同一なのかは知らないが似たり寄ったりの文章だな
別れたいなら別れりゃいいだけw
498優しい名無しさん:2011/03/13(日) 02:20:44.24 ID:RgCB/ydf
地震が来てから言っていることが
おかしくなってきている。
499優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:08:58.15 ID:ptujmQrv
地震がきてから完璧に正常になった
500477:2011/03/15(火) 00:44:13.23 ID:ei/QT0pD
>>481

自分の中では、ボーダーさんってイメージを思い込んでいるのもありますが、相手の思いを受け止めようという思いは変わりません。


だからこそ、自分の思い込みをどうにかしたいって思いもあるし、薬物療法ででも安定した生活が送れるになりたいですね。


枠組み作って守っていけるようにお互い話をしています。
出来た時はプラスの評価、出来なかった時はじっくり相手の話を傾聴しています。
501優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:48:27.74 ID:yA5caObo
ボーダーに薬物療法にての完治は無理。
性格を治す薬ではないから。
付き合いたかったら、メンヘラと割り切るしかないでしょう。
502優しい名無しさん:2011/03/17(木) 15:04:55.84 ID:UuPTiwD/
魔性=ボーダー
魔性の女が与えてくれる快楽というものは非常にワイドです。
苦しさ、せつなさ、愛しさ、怒り、など全ての感情を見事に体験させてくれます。
「魔性の女」は麻薬と同じで、100倍の快楽を与えてくれる反面、失ったときの苦しみはすさまじいといいます。
別れた後でも禁断症状に襲われます。

503優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:24:08.32 ID:UuPTiwD/
504優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:38:28.24 ID:PE3l9G29
>>502
魔性とは・・・特に何もしなくても相手が形振りかまわず追い掛けるだけの魅力があり
ボダは逆で相手がくたばるまで操縦して追い詰めるメンヘラだからw
505優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:52:11.05 ID:gw2Vpwns
うちのは魔性ボダだわw
506優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:27.52 ID:GU+7n3tD
「魔性の女」は男心を虜にし、その人生にまで影響を及ぼします。
魔性の女性は男心を急激にボイルドし「最高潮の気持ち」を与えてくれます。
そして一気に津波のように引いていき、いろんな残骸を残してゆきます。
魔性の女を好んで付き合う人はいないのに「気がついたら魔性にはまっていた」男性が多いのは
、その見分け方が困難であるからに他なりません。
http://allabout.co.jp/gm/gc/222085/
http://allabout.co.jp/gm/gc/222085/2/
507優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:17:05.66 ID:WSXC+cQX
上手くいかせたかったけど金銭感覚と浮気グセが治らなくて自分から別れを切り出した。
一ヶ月経つけど良かったときの事を思い出して辛いな…
写真とかも捨てよう
508優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:34:39.94 ID:HAMDKVPE
わざわざここに書かなくていいよ
509優しい名無しさん:2011/03/20(日) 02:03:40.36 ID:0cfSCtZj
うまく距離を置く付き合いかたの参考に
http://www.imslow.kr/ghost/
510優しい名無しさん:2011/03/20(日) 23:08:24.30 ID:5Ot5N0/c
結局、ボダと上手くいくのは、自己愛性人格障害者だと確信した。
それは、ボダが幸せになるのでなく、自己愛性人格障害者がボダを支配していく構図。
上手くいくこと意外を全否定するの誰か?
それはボダが救いを求めているのかとも思った。
が、仮説が定義に近づいた。

上手くいくのを主張するのはボダを奴隷にする自己愛性人格障害者。

>>509こんな爆弾を仕掛けるのは、ボダでなく自己愛性人格障害者。
思い通りにならないぶち切れ。
まだ、クリックしていない者は、決してしないように。
511優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:08:29.26 ID:HZ9gu9pn
>>509
エロ過ぎる!!
512優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:10:58.14 ID:v292r++i
ウイルス注意
513優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:03:25.87 ID:pvEda2qc
警告ありがとう
踏みかけた
514優しい名無しさん:2011/03/21(月) 08:29:11.22 ID:dwYrzytI
>>467

犬とか非常に明快な動物であるがゆえ
しょっちゅうめちゃくちゃになったら
非常にこわいw
515優しい名無しさん:2011/03/21(月) 08:35:36.37 ID:dwYrzytI
ジョゼと虎と魚たちの主人公達のように
未練を残しながらも
障害を乗り越えられなかった人達の声が
時々出てきて悲しいね
516優しい名無しさん:2011/03/21(月) 20:19:56.65 ID:WZvRFXXh
>>510
それはない。
自己愛は他人を愛せない

ますますボダが悪化するだけだよ。
いい加減なこと言うな
517優しい名無しさん:2011/03/22(火) 03:53:58.51 ID:Q03LsOPf
>>516
>ボダが幸せになるのでなく
ってちゃんと書いてあるじゃん
>>510の書き方は置いといて、内容は外れてはいないと思う

カップル板のレス↓見たら納得したわ
ボダの種類にもよると思うけど、ハマるボダはいるだろうし、ボダ−自己愛カップルが多いと言われる理由がわかった気がする
かと言って、ボダと付き合ってる人全てが自己愛とは思わないよ
そういう人が多そうってだけの話

[166]159[] 2011/03/22(火) 01:49:21.71 ID:Lqu/w99nO
AAS
>>160
浮気してるのはオレです

>>161
まぁ共依存っちゃ共依存かもね
『2人でいるとき』は世界一可愛いと思うもん

ボダは一見一途なんだよ
だから尽くさせる→見返りは80%くらいにする→キレられる→テキトーにあやまる→ボダは馬鹿だからまた見返り求めて尽くす→見返りはry →ループ
そのうちあっちは呆れて見返り求めても無駄と思い始めるけどかすかな希望を抱き尽くし続ける→一途ないい彼女の出来上がり

束縛激しいけど隠れて異性と遊べばいいし、浮気もすればいい
消したメモリも実は残ってる
オレはスリルを楽しんでる
嘘がある程度上手くて腐ってるオレみたいなやつならボダとも上手くやっていけるかも
健常者や一途な男はただの共依存で終わるね
518優しい名無しさん:2011/03/22(火) 04:18:28.23 ID:i2klP7DP
>>517
自己愛乙
519優しい名無しさん:2011/03/22(火) 05:22:36.01 ID:K/9TBKDZ
僕が君を幸せにしてあげるみたいな感じで近づいてきて
思い通りにならなかったらぶちギレた奴いたんだが
この男は自己愛性人格障害だったのかな?
520優しい名無しさん:2011/03/22(火) 07:43:53.97 ID:Q03LsOPf
>>518
認定はどうでもいいんだけど、じゃああなたは、ボダと付き合ってる人(ボダが幸せかどうかは別ね)はどんな人が多いと思ってる?
521優しい名無しさん:2011/03/22(火) 13:45:14.12 ID:9EDd+ADX
ボダ女に近づく男自体、ボダまで行くかどうか分からんが、そもそもボダ属性がある。
共依存に親和性あるわけだし。

522優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:53:40.35 ID:P1jBeSbl
俺の彼女ってボダ?

俺以外にはクールだけど良い子、女の子の友達は大事にする。
俺の前ではデレデレ、少し行為を求める様な事は多いけど気にする程でもない。
浮気は無いが、不安症が凄くよく別れた方がいいと思う、って言う。
俺が幸せになれないって言う理由で、後俺に嫌われてるかもって凄い気にするl。
それで、説明して納得してもらうと、今度は捨てないで、ごめんなさい、って謝ってくる。
今のところそれで疲れるって事は無いんだけど、この不安症が一般的なレベルなのか否かが解らない
もし、ボダなら病院に通わせたいって思ってるし、自分もどうやら、ボダを調べて自分に当てはまるかもと言ってる。
523優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:16:59.22 ID:M0KWsZp7
そうして引きずり込まれて後で泣くと…
必ずこの書き込みを思い出して後悔するはず
イエーイ!
524優しい名無しさん:2011/03/24(木) 01:31:52.80 ID:XG9YLOWU
ID:Q03LsOPf
自己愛本人スレに書き込みしてんだから、自己愛だろ。
そのくせ「認定はどうでもいい」とかw

自己愛は絶対自分の非は認めず、ドヤ顔で持論展開
ボダより自己愛のが厄介
自己愛本人スレにいてください。
525優しい名無しさん:2011/03/24(木) 08:56:13.53 ID:17KBzY9v
>>524
書き込むだけで人格障害になるとは初耳だし、全く理解不能です

スレに書き込むと、認定はどうでもよくないことになる根拠がわかりません
あなたは認定することに意味があるかもしれないけど、誰でもそうとは限らないですよ

>ドヤ顔で持論展開
これはあなたのことじゃないですか?
自己愛についての持論を展開したいならスレチです
該当スレでどうぞ
526優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:04:25.25 ID:sF70ATOE
>>524
書き込むだけで人格障害になるとは初耳だし、全く理解不能です

スレに書き込むと、認定はどうでもよくないことになる根拠がわかりません
あなたは認定することに意味があるかもしれないけど、誰でもそうとは限らないですよ

>ドヤ顔で持論展開
これはあなたのことじゃないですか?
自己愛についての持論を展開したいならスレチです
該当スレでどうぞ
527優しい名無しさん:2011/03/24(木) 10:21:55.73 ID:hIlEb0VM
ボダだ。病院行ってもなおらないぞ。きょういぞん&天国行きおめでとう
528優しい名無しさん:2011/03/24(木) 14:03:31.59 ID:iSwSqBFN
>>522
俺の彼女とほぼ一緒。一つだけ違うのは彼女から別れを言わないぐらい。見捨てられ不安が半端ない。ちなみにボーダー。
529優しい名無しさん:2011/03/24(木) 17:56:56.03 ID:xVJoSQSo
ボーダーとうまくいく人なんているのかな?
振り回されてボロボロにされるのに…
子供なんてできたら自殺するしかないよ?
530優しい名無しさん:2011/03/24(木) 19:58:24.84 ID:WJTZVHF9
>>519
俺のことか?って思うわ。あの時はバカだったな。
このスレにいる、ボダとうまくやってこうって人は真面目に尊敬するよ。
531優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:29:12.49 ID:7xPPH5f0
ボダに気使って、こちらの欲求を押さえると
なんかめんどくさくなって、相手の事どうでもよくなってこない?
という、自分はボダ、共依存じゃないって事か。
532優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:48:19.05 ID:m5cDo++G
>>529
ボダの振り回しは認知の歪みによるものなのだから、
わざわざボダの設定した土俵で相手をする必要はないだろうに。

にらめっこをする時、「相手を笑わせなければ負け」だとすれば大変な作業だが、
「自分が笑わなければ勝ち」だとすれば、さほど難しいことじゃないだろ?

その程度のことだ。


ただし、自分の土俵に誘導できなかったり、誘導してもなお振り回されるようなら、
それは相手とのレベル差がありすぎるということに他ならないので、
その場合は素直に諦めた方が身のためだと思うけどね。

自分も、今でこそこんなことをしたり顔で言えているけど、
学生時分であればどうだったかわからん。
533優しい名無しさん:2011/03/26(土) 03:30:19.75 ID:ibQZcf5e
>>529
そう思うならこんなスレ見なきゃいいのにw
534優しい名無しさん:2011/03/26(土) 05:32:15.25 ID:MZ4BWhGD
もう振り回されるのに疲れてきた…
四年付き合ってるから後にも引けないし共依存で苦しい
535優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:12:54.70 ID:ZOqgE4Ts
共依存なのは仕方ないが
何年付き合っていようがそれが別れたらダメって理由にはならない

俺は今5年付き合ったボダ子と別れたとこだ
まだあっちは納得してなくて毎日電話やらでうざいけど付き合ってる時よりかなり気が楽
536優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:15:18.88 ID:15fvvWj+
や○ざとか、チンピラホストに多いよ
男はね
537優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:51:38.06 ID:C/uJmAFX
浮気癖が治らない・・
538優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:26:55.46 ID:/AhTkFyA
付き合うのしんどくなってきた
539優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:32:07.71 ID:/AhTkFyA
学生なんだけど自律神経の彼女の男遊びが治らない。
今も遊びに行った彼女に俺はハラハラしてこっちが病みそう。
どうしよ?
540優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:34:08.49 ID:ZOqgE4Ts
さっさと別れろ
541優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:34:53.95 ID:/AhTkFyA
学生なんだけど自律神経失調症の彼女の男遊びが治らない。
今も遊び行って浮気されないかハラハラしている。

どうしよ?また笑って許そうかな…。
542優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:37:49.32 ID:/AhTkFyA
すまん。書き込みできてないと思って連投した。

はちょっとのケンカではリスかされるし別れたら死んじゃいそうで怖い
543優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:39:08.82 ID:LjO86L+L

美人の境界人格障害 被害者スレ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286420006/l50

544優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:46:00.27 ID:/AhTkFyA
ありがと。もうちょい考えてみる

自分のガス抜きも
545優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:47:08.99 ID:/AhTkFyA
ありがと。もうちょい考えてみる

自分のガス抜きも必要かな。
546優しい名無しさん:2011/03/27(日) 05:58:20.18 ID:WCxtbjds
もうどうしようかな…
本当に愛してるけど分単位で感情が変わるときもあって彼女と将来が考えられない。子供とか育てていくの大変そうだ…
547優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:24:07.33 ID:WaFX/wL1
この病気に、年齢は関係ありますか?
義父がこの症状にあてはまります。60歳なんですが、毎日
義母や周りのひとを振り回してます。
持病もあり、落ちてる時はひたすら死ぬ死ぬ詐欺。
こちらのスレをみていると、わりかし若い方が多いように
感じます。
年を重ねれば治る…とも、きいた事があります。
昔から変わり者だったみたいですが、60歳にもなって
この病名は当てはまるのでしょうか?
548優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:37:14.01 ID:59tRM0Ab
>>546>>509
まず、佐々木病院で自分の病気を治したら?
549優しい名無しさん:2011/03/27(日) 11:57:37.79 ID:attqJ+GK
同棲中の彼女が家出して帰ってきません。薬もバッグも置いていきましたが通報した方がいいでしょうか?
以前も同じような事が二度ありましたが夜には帰ってきました
550優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:09:40.66 ID:AjWwiQbH
ほっとけばいいよ
ただかまってほしいだけだから
まぁそれでなんかあったら自分のせいみたいになるから嫌だよな・・・
はやく別れたほうがいいよ
551優しい名無しさん:2011/03/27(日) 13:17:30.72 ID:AjWwiQbH
>>542
俺も別れたら死んじゃいそうで振れなかった
でも自分がおかしくなるって実感したころにははやく死んでほしくなるよw

今は同情で付き合ってると思うけどはやく別れたほうがいい
付き合いが長くなるほど別れるのが大変になる
552優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:23:14.37 ID:9QCZyFIf
私自身が鬱パニ持ちのパーソナリティ障害なんですけど、
先日リスカしたら、彼氏がリスカしました…。
彼氏は初めての経験で、かなり怖かったと思われ
ダメージも大きいようです。
もうしないでね。と約束しましたが、今まで殴られる事はあっても
リスカされる事はなかったので…私の気持ちが知りたかったらしいのですが…
彼氏もボダ要素あるんでしょうか…。
553優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:47:40.07 ID:AjWwiQbH
彼氏さんかわいそうだな
早く別れてあげなよ
554549:2011/03/27(日) 20:40:00.39 ID:attqJ+GK
>>549ですがまだ彼女帰ってきません。携帯も繋がらず心配になってきました
皆さまの彼女さんは家出した時に帰らなければ通報しましたか?
明日仕事なのですが自殺するのではないかと気になって眠れません
555優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:55:24.93 ID:AjWwiQbH
実家にいるんじゃないの?
そんで心配させるためにわざと電源きってるとか

そいつが本当にボダならほっとけばいいよ
556549:2011/03/27(日) 21:20:39.97 ID:attqJ+GK
実家にも電話しましたがいませんでした。連絡が取れず不安です
557優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:27:47.62 ID:9QCZyFIf
>>553
別れようと何度もしました。
その度に泥酔して暴れて殴られて…。
私が居ないと死ぬとか言われてるし、正直どうしていいか…
実家も引っ越して携帯も拒否したところで今回の事です。
愛してる大好きが彼の口癖です。
558優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:27:54.17 ID:AjWwiQbH
実家にもいないなら相手の親が捜索願いだすんじゃない?
559優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:42.88 ID:AjWwiQbH
>>557
個人的にだけど死ぬって言われて心配や同情してるうちは別れるの無理と思うよ

殴られるなら警察に相談
それか彼氏の知らないとこで暮らすか
560優しい名無しさん:2011/03/27(日) 22:41:04.11 ID:9QCZyFIf
>>559
警察には何度かお世話になっているんです…。

その度に帰って来て…。

障害事件になるレベルの暴力を受けても、彼の周りの
友人が警察には届けてくれませんでした。
全治2ヶ月で9針顔を縫いました。
病院に行ってと頼んでも行ってくれません。
561優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:14:41.92 ID:9QCZyFIf
因みに彼は、暴力事件を起こしたらニュースになる程度の人です。
だから彼の友人達は彼の味方です。
562優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:27:14.50 ID:AjWwiQbH
警察頼ってダメなら
親に相談でもして逃げるしかないんじゃない?
563優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:46:53.17 ID:Ir2NSXO0
彼氏が怒ると毎回暴走運転します。怒った時に怖くて止められないのですが皆さんならどう対応しますか?
564優しい名無しさん:2011/03/28(月) 02:15:50.42 ID:CgGwlof5
アメブロでチョコファンタさんのブログで相談してみれば?

メッセージ入れれば親身になって相談聞いてくれるよ

僕は救われました
565優しい名無しさん:2011/03/28(月) 03:15:59.21 ID:Ir2NSXO0
>>564
ありがとうございます。
566優しい名無しさん:2011/03/28(月) 03:42:04.55 ID:iOWMljHz
スレ違いだったらすいません

相手の脳内で作り上げられた二股なのに、謝れ謝れって散々責められ、挙げ句の果てには、都合悪くなると黙るんだね、得意だよね、まぁそれが○○かwとか、
脳が既に被爆してるみたいだから薬飲めwとまで言われました。
凄い剣幕で責められ、数時間たった今でも心臓バックバクしてて(´Д` )

今までも、話してる最中に突然異様に低い声で独り言をボソッと言ったりしてて、なんかこの人怖いな…と思うことがありました。
これって人格障害なんでしょうか?

567優しい名無しさん:2011/03/28(月) 03:43:56.14 ID:D/ghP3Iu
>>562
それして実家を引っ越したんですけど…。
どうやってかもうバレました…。
本当にもう死ぬしか逃げられないんじゃないかと思います。
568優しい名無しさん:2011/03/28(月) 12:01:13.16 ID:0Ko9fUTq
ストーカーの被害届けだしてパトロールしてもらったら?
569優しい名無しさん:2011/03/28(月) 15:31:38.84 ID:rhqXlrI7
彼女がしてる事をそのまま俺がやったらボダが軽くなった気がする。
別れるって言わなくなったし、たまに不安症になるものの
理由を説明して、何々だから不安、って言ってくれる様になったから対応が楽になった
荒療治だけどおすすめ。

元々不安症な性格も可愛いなと思って付き合ってたから
特に問題無かったけど、面倒は面倒だし、難しいよね
570優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:30:01.36 ID:Qy27e9Cp
>>566は自己愛っぽいような
571優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:19:54.91 ID:urCZ6HyE
この病気って40歳になると治るの?
572優しい名無しさん:2011/03/29(火) 03:03:37.92 ID:TSw4cA3L
治らないかも…
573優しい名無しさん:2011/03/29(火) 04:38:20.71 ID:mn/XqmWn
年齢重ねると症状が和らぐってのは嘘?
老化と共に体力がなくなるって意味では理解できるんだけど…
少し落ち着いて欲しい
ボダって年中アドレナリンが出まくってる感じだよね
574優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:43:10.26 ID:TSw4cA3L
若いうちはターゲットを見つけやすいけど歳取ってからは大変そう…
575優しい名無しさん:2011/03/29(火) 13:56:26.29 ID:WNUX/5iG
治る治らないというより、落ち着く人は多い。
または違う病気へ発展。

576優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:50:38.84 ID:TSw4cA3L
違う病気とは?
577優しい名無しさん:2011/03/30(水) 07:28:11.04 ID:CZS6e3i6
マジキチと付き合ってうまく行くわけがない。
当方もキチガイだからボダと付き合いができたのかな。どんどん狂っていくのがわかる
578優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:49:24.40 ID:ibpClxlE
579優しい名無しさん:2011/03/30(水) 14:23:50.32 ID:W2MycQcw
境界例の人には絶対に近づかない方がいい。
人生を滅茶苦茶にされるぞ。
妄想だけでなく相手の人間関係や仕事まで破壊する。
境界例の人間がしたいことは全てを壊すこと。
しかもそれを自覚していないで自分自身は正しいと思っている。
夜中になると変なメールを送りつけてくる。
きっと誰からも相手にされないからだろう。
絶対に関わってはいけない。
580優しい名無しさん:2011/03/30(水) 16:05:12.50 ID:NOXv9haS
>しかもそれを自覚していないで自分自身は正しいと思っている。
この一文だけで、無自覚な境界例しかいないと思い込んでいることがよくわかる。
581優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:15.52 ID:kFu9ebBE
>>579

破壊するの、なぜだが解る?
二人きりの世界に耽溺したいんだって
なるほどなあ・・とは思う

いつも、のけものにされるの なんでだろう?
と不思議だったけど
それなら解るなあ・・

こういうのを共依存というのだろうか・・
582優しい名無しさん:2011/03/31(木) 09:24:53.53 ID:suQWHDJn
>>581

妄想や暴言で責めれば 
いやでも相手は自分の事を考える
相手の心が平和になって
自分以外の世界に目を向けられるのが嫌だかららしい

そんなことしなくたって 
誰より君が愛しかったのに 

信じてもらえないのが辛い
不安なのは同じなんだけどね
583優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:30:47.02 ID:1aL1QK53
うまくいった、ってカップルや夫婦のブログもあるよね。

それはそれでよかったのかもしれないけど
パートナーの人はその労力を他の人に注げば
もっと幸せになったんじゃないかってどうしても思ってしまう。

まあパートナーにいわせれば、
こいつと一緒に幸せになりたいんだってことなんだろうけども。
584優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:55:27.68 ID:dat7Tt5P
このスレのみならず、他スレでもそうだけど境界例を一括りにし過ぎ。
自分の知ってるボダの最悪例だけ浮かべてたら、キリがない。
ボダも一人一人違うのだから、結婚して幸せになる奴だっているだろうよ。
何に幸せを感じるかも人それぞれ。
585優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:30:49.64 ID:1aL1QK53
>>584
悪い、そうだな。確かに幸せの定義なんて人それぞれだな。
俺自身がボダとうまくやっていくことに失敗したから
自分の来た道を正当化したかっただけだ。醜い防衛機制。
指摘ありがとう。
586優しい名無しさん:2011/04/01(金) 00:24:24.55 ID:Szo0yFTJ

相手に嫌われるのが怖くて
いっそ振ってくれって相手に言うのは…ボダですか?
587優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:27:23.19 ID:volnKQtA
>>585
ドンマイケル

>>586
どうだろう
そういう部分持ってる人少なくないんじゃない?
相手に嫌われるのが怖いと言うよりも
この人は自分を嫌うのかな?という心理から悪さをするのがボダだと思うけど
588優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:44:15.78 ID:OvyEoW+y
ボダ思考は中間がなくて両極端(白黒思考)だから
「いっそ振ってくれ」も十分あり得るよ。

ただし、ボダの大半は孤独耐性がないから、仮に別れたとして、
他に依存する先がなければ、そこまでの経緯を帳消しにして
また寄りを戻そうとする。


逆に言うと、寄りを戻そうとするところまで行うようならボダの可能性が濃厚。
別れたことで安心して比較的長期間に渡って安定しているようなら
ボダの可能性は低い。
589優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:54:18.15 ID:FpxE97No
ここを読んで彼女が母親から虐待を受けた
典型的なボーダーだとわかりました
同時に自分も共依存だとわかりました
正直危なかったです

自分が共依存になった原因がはっきりしませんが
彼女と知り合う前からその傾向がずっとあった気がします
彼女の回復の為にも少し距離を置きます

幸い自分には他に大切にしなければならない物があります
危うく全てを失う所でした
しかし彼女を見捨てる事はありません
距離を保ってどうにもならない時だけ力になります
もう自分だけでなんとかしようとしません
自分には基本的に何も出来ない事
でも出来る事だけは頑張ります
590優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:00:35.91 ID:OvyEoW+y
>>589
それまでの距離が近ければ近いほど
依存相手に距離を置かれたと悟った時のボダは豹変するので気をつけてね。

実際、ここが一番大変だからこそ
「何もかも捨てて逃げろ」とアドバイスせざるを得ないことが多い。

予定通りに行くことを祈っているが、どうにもならないと悟ったら逃げろよ。
あなた自身、共依存の傾向があると自覚しているのだから、
多少でも無理を感じたなら意識的に諦めること。
591優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:56:35.04 ID:FpxE97No
>>590
ありがとう

幸い知り合って数ヶ月ですし
年齢差がかなりあるので
自分さえ冷静になれれば
なんとかなるかなと希望を持っています

先週まではボーダーや共依存という
言葉すら知らなかったので
色々勉強して弱い自分と相談しながら
彼女に接したいと思います
自分が何かしてあげるのではなく
自分がする事が結果的に
彼女の為になる事を祈ってやってみます

本当にありがとう
592優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:47.46 ID:qVHiR05w
博也の嫁におススメのスレはここ

境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284565370/
593優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:54:04.69 ID:D1z+lfMa
異性のボーダーと友達でいる事ってできますかね?
594優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:22:09.93 ID:kya3ij6B
592が相手に恋愛感情を持っていないか相手が592に恋愛感情を持っていない
なら簡単にできるが向こうに恋人ができたら放置されるぞ
595優しい名無しさん:2011/04/02(土) 06:38:55.45 ID:2RSl+/31
591です
昨日の夜、彼女から
実は2ヶ月後に別の男性と婚約するとメールが来ました
まだ返信してません

3日くらい前に彼女の境界例について
治療を進め猛烈な反発を受けた後なので
不安定なのかも

婚約が事実ならそれはそれで良い事だし
昨日返信しなかった自分に希望が持てました
なんとか共依存から抜け出せるかもしれません

後はどう返信するか・・・
596優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:03:42.42 ID:2RSl+/31
今気がついたけど
昨日エイプリルフールって落ちはないかw

怖くて返信できない・・・
597優しい名無しさん:2011/04/02(土) 09:09:44.17 ID:R/ZkSXYU
>>591
もう彼女に関わるのを辞めたら?
上手くやって行くスレとしての趣向じゃないけど
面倒は嫌だけど、悪く思われたくは無いっていう
保身と狡さって相手に見透かされてると思うよ
598優しい名無しさん:2011/04/02(土) 09:59:58.01 ID:2RSl+/31
いや悪く思われるのは構わないです
自分の気持ちを見透かされてても本望
ただそれでも最低限の事はしてあげたいし
その事は彼女にもわかって貰いたい

その為にはまず自分が共依存から抜け出す事
それが出来た後
本当に彼女が困った時に手助けしたいです
まあその前に次のタゲに向かいそうですけどね
599優しい名無しさん:2011/04/02(土) 20:24:50.09 ID:eVRqWqwY
私は境界例なのかなと思います。
彼氏とケンカしてしまい、別れ話へ発展してます。
私はすごく好きで別れたくありませんが、彼は疲れてしまった様子…
ここを見てるともし私が境界例なのであれば解放してあげるべきなのかな
とも思いましたが、恋愛経験が少ないためか、境界例だからか、
どうしても別れたくないのです。

自分を変えて行きたい。
他の人なんて見向きもしません。
依存でもなんでも、他の人でいいと思えたらどんなに楽か…
600優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:32:36.48 ID:Qtsi3wIZ
>>599
今言っても無意味なことを承知で言うが、あなたが本当に境界例であれば、
これから何度も似たような状況を繰り返すことになるから心配するな。

今の彼氏と別れても、次の依存相手が見つかれば、
また「他の人なんて見向きもしません」と言うことだろう。
どうせ納得できないだろうから、無理に納得しなくてもいいけどね。

大事なことは次回以降に同じ過ちを繰り返さないよう準備することだ。
カウンセリングに通って認知行動療法を受けるなどして、
少しでも認知の歪みを修正して行くことをお勧めする。

今の彼氏に関しては、仮にあなたに解放する気がなくても
恐らく離れていくだろうし、境界例の人間にそれを引き止めるだけの
まともな方策はないと思った方がいい。
多分「解放してあげるべきなのか」などという生易しい段階じゃないよ。
当人がそこまで気付く段階で、しかも別れ話が持ち上がっているならほぼ末期だ。

もちろん、詳細な事情を見知っているわけではないので
間違っていても責任は取らないけどな。
当たらずとも遠からずだとは思っているが、あくまで一般論だ。

ただ、あなたにとっては特別な事(相手)かもしれないが、
似たようなケースは巷にゴロゴロ転がっている。
それこそ片手で数えられないくらい同じような経験を繰り返している境界例も珍しくない。
601優しい名無しさん:2011/04/03(日) 06:51:28.38 ID:rpJ3DCtS
>>600
レスありがとう。
次のひとか…
確かに、境界例でなくても次のひとってのは現れないことはないんだろうね
私は惚れにくくって、27にして二人しか付き合ったことがありません。
だから依存しちゃうのかな…
つい一昨日までは仲良くやっていけてたのに、
ふとしたことでケンカになったらここまで発展してしまった。
しかも彼の子を妊娠しています…
結婚も考えてて、半同棲からちゃんと同棲し始める矢先でした。

なんか八方塞がりでどうしたらいいか分からない…
なんにせよ病院行かなきゃなのに何もする気にならないorz
602優しい名無しさん:2011/04/03(日) 08:17:25.41 ID:3NPV3QZJ
境界例じゃなくて自己愛なんじゃ?
603優しい名無しさん:2011/04/03(日) 08:56:01.42 ID:rpJ3DCtS
>>602
自己愛?確かにそれもあるかも…
あたしは彼を本当に好きではないのかな?
そんなつもりはないけど、本人は気付けないか。
自分の悪いところなくしたい、直したい。
604優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:21:51.10 ID:Quk+pGO6
>>601
よかったら僕とやりなおしませんか。
子供も生みたかったらOKだよ。
誰の子とか気にしないので。
稼ぎはそこそこあります。
ボダの子とは何人か付き合ったので
知識も対処方法もそれなりに知っているつもりです。
605優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:30:46.33 ID:I/qW/6AX
その喧嘩の原因は何なの?ちゃんと彼氏と話した結果別れそうなの?

境界の人は相手の人のせいにしがちだけどそこのとこは大丈夫?

ちゃんと話し合って結果別れそうならしょうがないけどよくある境界例の人の試し行為(別れたくないのに別れるって言う)してるなら今すぐ彼氏さんに謝りにいきなよ。

彼氏が境界例ってしってて同棲しようて決めたならかなりの覚悟もってあなたと付き合っていこうと決めてると思うよ。

606優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:18:34.53 ID:rpJ3DCtS
ケンカの原因はすごく小さいことです。
痴話喧嘩から意地の張り合いになりもはや原因は関係ないみたいな…
小さいことから大きなケンカに発展するのが嫌だし疲れると言われました。

彼氏は境界例って分かってないかも…
ってゆうか境界例をしらないかも。

別れたいは言ってませんし、私が悪いので謝りましたが受け入れてくれません。

同棲はあたしの性格を知った上で決めたのだろうけど…

妊娠についても出来てもいいと思ってると言われてましたが
今は責任とれないと言われてます…

最近イライラしてしまいたしが悪いのは分かってます。
607優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:29:36.83 ID:Quk+pGO6
>>606
僕と一緒にやりなおしませんか
そこそこ稼ぎはあるので幸せにします
子供も欲しければ生んでください
608優しい名無しさん:2011/04/03(日) 12:46:42.33 ID:I/qW/6AX
後悔先に立たずだよね。境界の事知ってる人でもかなりの忍耐力、包容力がいるので彼氏に境界の事話して理解してくれるか拒絶するか…

自分の彼女も似たような感じで理解して付き合っても今一上手くいかない。

拒絶すればかなりキレられるし、甘やかして許してばかりいるとエスカレートして振り回される。

だから今はほっておいている。

反省して戻ってきたら許すけどこのままお互いに別の人いってもいいとも思ってる。

やはり境界の人次第だから自己反省し自分を律するようにないと先はないね…
609優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:50:30.13 ID:SYsduxoZ
適当でいいんだよ
610優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:22:27.31 ID:8XkR5zAd
マンコ
611優しい名無しさん:2011/04/04(月) 01:43:28.65 ID:HopWD3Nr
595、596です
結局エイプリルフール落ちでした

何を言っても謝らない
全て俺のせいにする
疲れた

急速に冷めてます
完全に一線引きました
612優しい名無しさん:2011/04/04(月) 01:55:32.50 ID:462JVVxe
>>611
振り回されて、大変でしたね。

でも、エイプリルフールが絡んでるだけまだいいんじゃないか。
そのうち4/1じゃなくても気を引くためだけにそういうことを言うようになるよ。
俺も浮気するって公言されたし、外呑みでそのまま外泊とかもしばしばだった。
でも、寂しい思いをさせるお前が悪い、って言われてた。

距離を置くなら、情を残さず完全に切れたほうがよいと思う。
613優しい名無しさん:2011/04/04(月) 07:43:09.38 ID:Hpu4+ACj
うまくやっていこう=共依存だから
それなりの覚悟と忍耐力があればいいけどさ。

ボダに財産、仕事、人間関係から全てを壊され、
挙げ句、浮気は当たり前、他好きされて発作的に捨てられても
それがボダなんだから後悔せず、キッパリ諦めること。
614優しい名無しさん:2011/04/04(月) 07:52:21.58 ID:jX8bzdZN
深夜に電話中、ボダ彼の部屋を誰かがノック。
母親がコーラを持ってきて彼に渡した。(彼が持ってこいと要求したらしい)
その後、彼は母親の服装がダサいと恐ろしい勢いで暴言&悪口・・・
母親が帰ると何事も無かったようにジュースを飲み始めました。
こういう現場に居合わせると、親しくなっても先は無いと思い知らされる。
615優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:16:29.14 ID:xfBczcde
四年頑張ったけど無理でした
616優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:17:59.76 ID:WJDBwPmx
ボーダーに捨てられて頭がおかしくなった人↓
マンコが大好きだそうです

[62]優しい名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 18:36:04.94 ID:k1GQDf2w
AAS
ブスのボーダーがいてムカついたwwwwwww
顔だけ良いボーダーだから利用価値あるのになめてんのか?って感じだったwwwwwwww
[64]優しい名無しさん [] 2011/04/03(日) 21:15:03.28 ID:k1GQDf2w
AAS
嫌われもののボダは顔とマンコだけだろw
価値があるのはw
若いうちしか利用価値なしwwwwww
年老いたババアボダはどうなるんだろうね…
顔も劣化しマンコも使い物にならないとか…
ワロス
[68]優しい名無しさん [] 2011/04/03(日) 23:16:09.25 ID:k1GQDf2w
AAS
マトモな男からは相手にされずそこら辺の男に股開いて見捨てられ不安で体を利用されるボダワロスwwwwwww
そんな事できるのも若いうちだけって事も気がつかない。マトモな男はわざわざボダなんかと関わり持ちたくないし寂しい死に方するんだよボダババアはなw
若い内にマンコで男釣っといた方がいいぞw
[71]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 10:47:50.55 ID:bcrmDPuh
AAS
歳食ってマンコで男釣れなくなったボダは見捨てられ不安に耐えられなくなってアボンかな?wイエーイ!
若い内に結婚しても人格障害だから絶対にうまくいかないしなw
617優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:50:20.40 ID:xfBczcde
にわとりが先か卵が先かみたいな話で
自分がボーダーなのか相手がボーダーなのか
両方ボーダーなのか、わけわからなくなってきた
618優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:02:19.25 ID:tmZBdjDy
バカばっかりだな
真面目過ぎなんだよ
619優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:45:29.24 ID:WJDBwPmx
こいつ位不真面目になればいいよw

[73]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 13:11:14.23 ID:bcrmDPuh
AAS
見捨てられ不安をうまく利用すれば手玉にとるように変態プレーもやらせてくれるボダワロタwwwwwwww
別のタゲ見つけて離れていってもうまくいくはずもなく捨てられて寂しさに耐えられず絶対に帰ってくるとかウケルwwwwwwwwみんな見捨てられ不安をうまく利用してヤリステしてりゃいいのに…
620優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:51:13.01 ID:m41mZvTU
真面目で良かったわ
621優しい名無しさん:2011/04/04(月) 14:20:52.52 ID:tmZBdjDy
極端だなぁ…
白黒思考だとボダと変わらんよ
622優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:59:58.62 ID:Hpu4+ACj
短絡的だなぁ。ボダに捨てられた共依存だろ。
依存の果てはこうなる。
623優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:01:00.02 ID:WJDBwPmx
この人が何の病気か知りたくなってきたw
自己愛ってこんな感じ?
それともただのバカ?

[75]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 16:23:21.15 ID:bcrmDPuh
AAS
いつもセフレにされたり体を利用されてどんな気持ち?wwwwwwww

見捨てられ不安ってオマンコ差し出すほど不安で不安でしかたないの??イエーイ!
体目当ての男は寄ってくるだろうけど、キチガイボーダーなんて結婚対象外過ぎるしwwwwwwww
40過ぎたら体の価値もなく生きてる価値すらなくなるだろwwwwwwwwww
とボーダーの見捨てられ不安をうまく利用しタダマンしまくってる俺が言ってみるwwwwwwww体大事にしろよ?って見捨てられ不安でできないのかwwwwwwww
捨てても寂しいとか言ってすぐに戻ってくるし(笑)イエーイ!
624優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:13:29.51 ID:QD3qsB5h
ただ単にボダにボロボロにされて涙目になって2chに書き込んでる人なんじゃない?
625優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:21:43.24 ID:WJDBwPmx
セックスで頭がいっぱいのクズ男

[77]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 17:07:25.01 ID:bcrmDPuh
AAS
セックスさせないボダ女なんて利用価値がないからそんな女に振り回される男なんてカスしかいないだろwwwwwww
ボーダーは淫乱が多いって常識だしなwwwwwww
捨てる素振り見せたら何でもやる奴ばっかりだったなぁwwwwwwwww写真も沢山撮ったしwwwwwww
626優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:45:28.31 ID:Hpu4+ACj
みっともねぇなぁ・・
627優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:56:40.44 ID:xfBczcde
ここまではならんわ
落とし前はつけさせるけど
628優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:04:41.36 ID:FD443aDI
全く同じことされてどんな気持ち?wwwwwwww
629優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:16:28.82 ID:oUp7lhcR
やばい、私、ボタ女かもしれない。
630優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:57:18.13 ID:kOSOAbzJ
タゲ目当てのセックス、性欲の捌け口のセックス、どっちもどっち。
これが恋愛かどうかは別として、うまくいきゃそれでもいいじゃん。
631優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:07:14.17 ID:FD443aDI
(・∀・)諸君、私はキャバクラが好きだ!
632優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:34:01.14 ID:pczaKIzp
最初は思いやりをもって接していけば大丈夫かもと思ってたけどもう無理だ。
キチガイ過ぎる
過去の彼氏の中にはブチキレて暴力振るった奴がいるってのも最近わかるようになってきた…
俺は暴力は絶対にやらないが物投げつけられたとき怒鳴りそうになった
633優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:49:35.94 ID:OAvRFmGn
>>632
一回怒鳴ったり、力込めて腕をつかんだりしたら、
次の彼氏との間であなたはDV彼の一人になるよ
しなくてもなるかもしれないけど

多分、過去の彼氏ってのもそんなにかわらないんだよ
634優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:07:30.65 ID:iHGl40Vv
もし、彼氏や彼女がBPDだと分かり、受け止める自信がないなら、
それは断った方がいいよ。きっぱりね。
セフレで残しておくのも二人の関係、生活に支障が出る可能性も有。
それでも好きなら限界設定をするべきだね。
本人のBPDの具合にもとうぜんよるし、BPDも全てのDMSにあてはまるわけじゃ
無いから、本人が回復をのぞんでいるのであれば、限界設定を設けながら、
自分の無理しない範囲で近すぎず、遠すぎずという微妙な距離感を相手と
覚えていく必要があるのじゃないかな。
635優しい名無しさん:2011/04/05(火) 04:26:40.85 ID:1bSuDikR
ボダ化したことに気付いてないキチガイ構ってちゃん

[80]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 17:58:36.66 ID:bcrmDPuh
AAS
医者にも嫌われてるボーダーが他スレにも涙目でコピペしていてワロスwwwwwwwww
見捨てられ不安ってやつはマジで都合よく利用させてもらってるよ(笑)
離れて行っても必ず股開いて戻ってくるしなw
俺は自分に危害が及ばないとある所でボーダー女を調達してるwwwwwwwww
ボーダーは見捨てられないように見た目に金かけて見た目だけ良い奴もいるしな。
もちろん中身はスッカラカンだから家族に見捨てられたナマポも多いけどなwwwwwwwww
[83]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:04:51.17 ID:bcrmDPuh
AAS
人格障害じゃ薬も効かないし幸せな結婚生活とかあり得ないよなwwwwwwww

NHKでも精神科の医者が顔隠して境界性人格障害の患者とは関わりたくないだってwwwwwwwwww
治らないんだってな♪ワロスwwwwwwwwww
一生嫌われまくって居場所なくして寂しいとかどんなばつゲームだよwwwwwwwwww
[87]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:18:35.70 ID:bcrmDPuh
AAS
精神科医にもうざがられてる事にはスルーかよwwwwwwwwww
股開いて優しくしてもらえるのも若い内だけだぞwwwwwwwwww
ババアになってからは気持ち悪いオヤジにしか相手にされなくなって死にたくなるだろwwwwwwwwww
実際やり捨てして自殺したやついるしwwwwwwwwww
[88]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:25:03.05 ID:bcrmDPuh
AAS
まともな仕事が続かないボーダー女wwwwwwww
自分から幸せぶっ壊すようなキチガイだからまず幸せにはなれないwwwwwwwwww
精神科医にも『関わりたくない』とNHKの番組でも言われてたしwwwwwwwwww
治らないんだったら引きこもっとけよ
それか性奴隷続けろよwwwwwwwww
まともな男はボーダーだとわかったらすぐに逃げるからwwwwwwwwww
636優しい名無しさん:2011/04/05(火) 04:26:58.13 ID:1bSuDikR
[93]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:37:48.21 ID:bcrmDPuh
AAS
わざわざボーダーなんかと付き合う男ってよっぽどモテないダメ男だろwwwwwwwwww
わざわざキチガイとくっつくわけがない
体目当てで利用されてるのも気がつかないんだなwwwwwwwwww
認めたくないのもわかるがなwwwwwwwwww

見捨てられ不安をうまく利用し体だけ利用するのが賢い男。
共依存になったりボダに振り回されるのがあわれな男wwwwwwwwww
[95]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:41:15.83 ID:bcrmDPuh
AAS
わざわざキチガイボーダーと付き合う男=まともな女に相手にされないダメ男wwwwwwwwww

ボーダー女はヤリ捨て用ってのが常識だしなwwwwwwwww
50人に一人がボダだから代わりはいくらでもいるんだし、使えなくなったら捨てて他のボダと遊べば良いwwwwwwwwww
[100]優しい名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:49:07.82 ID:bcrmDPuh
AAS
わざわざボーダー女と真剣に交際する男ってwwwwwwwww

普通はキチガイ相手にしないからwwwwwwwwww
股開かせて飽きたらやり捨てwwwwwwwwwwイエーイ!
精神科医にも関わりたくないだってwwwwwwwwwwイエーイ!
イエーイwwwwwwwwww
[106]優しい名無しさん [age] 2011/04/04(月) 21:17:41.41 ID:bcrmDPuh
AAS
お前ら本当に嫌われてるなーwwwwwwwww

マンコ開かないと男に相手にされないとかどんだけ寂しい奴なんだよwwwwwwwwww 嫌われ者だしwwwwwwwwww
自分が病気だとわかってても治す気がないとかキチガイだろwwwwwwwwww
これからも遊んでやるからアンアン演技して股開いてなwwwwwwwwww
637優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:04:41.71 ID:UW1ft+2W
ここの書き込みって殆どボダだから、ていうより大概は普通の恋愛の愚痴じゃん。
リスカなんかは確かに行き過ぎてるけど。
こんな所で惚気か愚痴か知らんが書き込みするぐらいならそのボダと関わるなよ。
甘く見てたらダメだ。何が何でも関わるな。それか自分自身が病院行け。
変に距離置いたり、中途半端に側に居られると余計に発狂してしまいそうになるんだよ。
お願いだから中途半端な気持ちで関わら無いで欲しい。見分けるのは難しいが特に自覚の無いボダは特にやばい。
でもボダも人間なんだ。上手く出来る事なら誰も、自分だって傷付けたくないんだよ。
638優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:22:36.82 ID:UW1ft+2W
連投すまん
≫634
相手の事考えて限界設定なんて考えるぐらいなら辞めたほうがマシだと思う。
結局お互い疲れて悪化するか、ただひたすら先が見えなくなるだけ。
ボダから回復する為に必要な事は薬でも何でもなく本人の気の持ち様。
本人が、前向きに経験を積みながら自分自身と向き合おうという気持ち。
639優しい名無しさん:2011/04/05(火) 07:47:58.58 ID:9vaOxebd
なんで、賞状やもん♪わたし賞状一杯もらったもん♪
640優しい名無しさん:2011/04/05(火) 09:22:47.41 ID:My6/mvhS
ロングパスで長文だけど
>>599
それはあなたが全面的に悪い訳じゃないでしょ
妊娠期は個人差はあれど、不安定になって普通だよ
小さい事でも、気になるのはあったあっただよw
レス見てる分には、彼氏の方が変に感じたんだけど
妊娠について、出来ても良いと思ってるとか…はぁ?だよ
男性は実感が薄いんだろうけど、反応がちょっと幼いね

同棲とか関係が中途半端なら、不安にもなるでしょ
自分に対して否定的になると、胎教に良くないよ
今は一過性の不安定だと思うし、考え込まないで
…万が一ボダであっても、私も子育て出来てるから大丈夫よんw
子に関しては、婚姻なり認知は貰った方が当然良いし
やはり、一人で子育てはホントに大変だと思うから
パパになる方とも、よく話し合って良い方向にいって欲しいよ

それからおめでとう!心身ともに大切にね
641優しい名無しさん:2011/04/06(水) 14:39:40.41 ID:ZGFOSXDl
平日昼間のスーパーマーケットで女子が奇声あげとるのはそういう様式美かなにかなのか?
642優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:22:24.96 ID:EDaO98JV
このスレ長いね
結論から言うとうまくいく方法なんてないよ
悩んだり考えたりしながら共依存になりモンスターに餌をやっているだけよ
僕は共依存はボダをはびこらせている罪があると思いますがね
643優しい名無しさん:2011/04/06(水) 20:46:41.47 ID:2QEvclQb
オツムが弱いと共依存。まじで。
644優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:41.93 ID:tH2NRI4M
やっと共依存抜け出せた…長かった…相手の事思いっきり嫌いになれば早く抜け出せる
645優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:10:18.80 ID:ZGFOSXDl
(・∀・)諸君、実は私はキャバクラが好きだ!
646優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:49.66 ID:H0ecKwin
>>643
その通り。うまくいくには、知的レベルが同じで、
くだらない事でぎゃんぎゃんお互いに騒いでいても、それに疑問もない人どうしで、
共依存するしかないんじゃない。
647優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:03:53.27 ID:HzDpkhLf
>>642
そだねー
648優しい名無しさん:2011/04/09(土) 01:23:59.10 ID:LWjfA+bo
>>645
何故
649優しい名無しさん:2011/04/09(土) 06:27:42.50 ID:SWNprauz
この人はね、妹がボーダーで、それが自分にも移っちゃった可哀想な人なんだよ。
色んなスレを荒らしてるけど、みんな優しくしてあげてね。

[157]優しい名無しさん [] 2011/04/08(金) 18:22:09.49 ID:8Y3YUnb5
AAS
ボーダーが就活とかwwwwwwww
就職してもうまくいくはずないじゃんwwwwwwwww 絶対に続かないから
若いうちに股開いて風俗で稼いで売れなくなったら自殺すればいいよ
結婚してもボーダーは絶対にうまくいかないしwwwwwwwww
俺は妹がボダだけどボーダーは何やってもダメな奴
お前らにそっくりwwwwwwwwww
650優しい名無しさん:2011/04/09(土) 08:59:05.33 ID:CMzcHxCw
ボーダーとうまくやっていけるとかあり得ないと思う。もって一年くらいかな
651優しい名無しさん:2011/04/09(土) 09:53:25.77 ID:6oTlW8QO
2日前まで機嫌が良かったのに
今朝は楽しそうに「大災害がまた起こってみんな死ねばいいのに」言ってる。
用事があることにして静かに電話を切ったよ。
652優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:37:10.63 ID:zNlJR2EW
2日なんてボダにとっては、長〜い時間だと思うよ。
激しい時は、数分で機嫌が変わる。これが日常。
653優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:41:23.56 ID:LWjfA+bo
【('A`)】
654優しい名無しさん:2011/04/09(土) 14:39:14.53 ID:etCZHTG7
この人、無自覚のサイコパス(反社会的人格障害)では?
BPDは、ある対象に要求表現をするので、こういう場所で暴言を吐かないだろうし、
自己愛なら、賞賛や評価を期待するので、こういう書き方をするとも考えづらい。
「相手を利用する。」という言葉や「他人を傷つける事を何とも思わない攻撃性」
から、サイコパスが一番ちかいのでは。

[157]優しい名無しさん [] 2011/04/08(金) 18:22:09.49 ID:8Y3YUnb5
AAS
ボーダーが就活とかwwwwwwww

そもそも人間誰しも性格の傾向は有るわけで、日本人の7割は何らかの
精神疾患があるらしいよ。パーソナリティ障害が多いらしい。
ボダと一言で言っても、様々だよ。必ずしも多数の異性関係をもつとは
限らない。
655優しい名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:28.18 ID:6oTlW8QO
純粋ゆえに単純にボーダーから振り回されて人間不信になった人に見える。
サイコパスは、こんなお節介で、お人好しじゃないよ。
656優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:40:09.99 ID:0Kbw1Pst
ボーダーと上手くやって行く、そんな火中の栗を拾うようなことを
あえてしなくてもいいのに。
657優しい名無しさん:2011/04/10(日) 05:26:39.47 ID:Tom9tdL5
ボーダーとの恋愛の先に結婚はないと思う。友達までに線引きしておかないと後で必ず後悔する
自分は相手の主治医や家族の反対も押しきってボーダーと結婚して離婚した経験者だから言えるけど自分以外の家族まで不幸にさせられるよ
658優しい名無しさん:2011/04/10(日) 10:20:30.27 ID:ttp76CKo
>>657
同意だね。

あえて友達になる必要もないと思う。もちろん結婚なんて論外。
知り合いで、こういう性格の人もいるっていう社会勉強にとどめるべき。
それでも、一歩間違うと、それこそ火中の栗をまじで拾ってしまうことになり、
取り返しのつかない事になりかねない。
659優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:20:30.74 ID:TI213cbs
抱きかかえようとすると、暴れながら噛みついてくる狂った犬と似てるよね。
かといって、抱き方を変えても、愛情込めてなでても、
犬は喜んで失禁するんだけど、益々狂ったように暴れて噛みついてきて・・・。
飼い主も疲れ果てた犬を見て「放置するのがこの子の為・・・」と、気がついて離れるようなそんな感じ。
犬なら即、保健所逝きなんだけどねw
660優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:17:34.58 ID:vd7yty+Q
レスが憑いた!うれしい!
ありがとうございます☆
661優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:59:00.54 ID:336gruVy
自分の場合
色々な事情ですぐ抜け出せたし
今も時々は会ってたりしてるけど

これ20代前半くらいで
相手ボダ
自分もなんらかのトラブル持ち
とかだったらマジで逃げるしかないな
何もかも捨てて
662優しい名無しさん:2011/04/10(日) 17:29:10.58 ID:vd7yty+Q
 <相談者へ>
※糖尿病・血糖値・便秘などについて繰り返し質問する荒らしが続いています。 スルーしましょう。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
663優しい名無しさん:2011/04/10(日) 17:30:15.22 ID:2RlwNCV+
ぺろん
664優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:46:20.67 ID:vB/ZPhyA
ww
665優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:20:10.89 ID:vd7yty+Q
父親タゲ固定乙━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
666優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:41:51.65 ID:Cm1UprAS
結婚するまでは努力でもつかもしれない。
結婚してからは法的に逃げられないから地獄が待ってるよ
それこそ死ぬしかなくなるからね
667優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:08:34.93 ID:o+kg/hhS
わざわざボーダーと結婚www
668優しい名無しさん:2011/04/12(火) 12:22:31.07 ID:o+Osge8D
ボーダーは魔性の女。

ボーダー 魔性の女で検索してみろ。
669優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:46:17.76 ID:VwIxMeNy
魔性の女とか言ったらボダ喜ぶぞ
妖怪でいいんだよ
670優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:48:28.14 ID:o+Osge8D
妖怪も魔性も同じ。

境界性人格障害 魔性の女で検索すればわかるぞ。
671優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:45.01 ID:Ln9vi4Kn
ボーダーは治らんからな・・・ 泣かれても隙を見せてはならん。一生タゲられて取り返しのつかん事になる
672優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:15:10.51 ID:uRUQ3y/o
付き合い始めて1ヶ月になる彼女がどうもこれっぽい。
あれが欲しいこれが欲しいと要求されまくり。
俺へのダメ出しが異様に多い。
俺をコントロールして自分色に染めたい様子。
見捨てられ不安をよく口にする。
リスカ跡がたくさん。
ボーダーでしょうか?
673優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:51:07.62 ID:Ln9vi4Kn
>>672
674優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:21:51.58 ID:jHMgC+kl
>>670
まさに、命がけですね。。。つか、殺されちゃった人もいるようで。。。
おそろしや。。。
675優しい名無しさん:2011/04/13(水) 08:37:00.41 ID:osos5h6w
【境界例のボダ妻に極太倍部突っ込んでバックれ離婚するスレ】

たてて下さい。
676優しい名無しさん:2011/04/13(水) 08:43:42.29 ID:osos5h6w
677優しい名無しさん:2011/04/13(水) 08:45:28.37 ID:osos5h6w
いつ結婚したことになったのか?
まったく意味不明、妄想を現実と思いこむ奴
っているんだなw
678優しい名無しさん:2011/04/13(水) 15:13:15.38 ID:dPLxUN9v
>>677
統合失調症
679優しい名無しさん:2011/04/14(木) 10:00:39.55 ID:c8v9Mv0D
ここの皆さんは、ボダの恋人さんに優しいですね。。。フォローしてあげたり。
うらやましいです。
わたしはボダ気味だと思って診察受けたけどボダではないみたいでした。

しかし、見捨てられ不安や依存心が強く、ボダの人と同じような行動をしてしまいます。

彼氏はDVっ気があり、最近はすぐに暴言を吐いたりキレたりします。
なんてことのない、喧嘩のたびに。
別れられない自分も異常なのですが、どんどん悪循環に陥っています。

彼氏はすべてわたしのせいにするのですが。。。
わたしは、自分なりに発言や行動に注意しているのですが、
ここの方たちも、ボダの恋人のせいで、精神的に不安定になったり、暴力的になったりしましたか??
680優しい名無しさん:2011/04/14(木) 13:05:47.90 ID:VChqEGug
>>679
スレ読めば?
681優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:57:14.39 ID:7E78mjvw
ボダと上手に付き合おうとする事自体が甘くて都合の良い考えだな。
思い通りにならない事、傷つけあう事はデフォとして受け入れる覚悟が必要。

ボダと付き合うのに必要なのは許容と諦観。
682優しい名無しさん:2011/04/14(木) 19:12:11.01 ID:7E78mjvw
>>679
それ彼氏のほうこそボダじゃない?

>ボダの恋人のせいで、精神的に不安定になったり、暴力的になったりしましたか??
そりゃなる人も多いだろうね。というか暴力的にならずとも、長く一緒にいれば大抵何かしら病むよ。
もちろん共依存もその一つだし。
元々そういう要素を持った者同士だから関係が長引く。
本当の健常者ならそうなる前に別れる。そもそも付き合うって所までいきにくい。
683優しい名無しさん:2011/04/14(木) 19:20:35.93 ID:u5n0CHPq
会話が成立せず、0か1かでコミュニケートしてくる相手と長いこと関わってると、
元は普通でも、こちらも0か1かのコミュニケーションスタイルにならざるを得ないよなあ
684優しい名無しさん:2011/04/16(土) 07:42:06.25 ID:55SNpJE1
なんでわざわざキチガイと無駄な努力してまで自分の人生潰そうとするんだよwもっとまともなのと付き合えやw
685優しい名無しさん:2011/04/16(土) 08:32:05.10 ID:skg/TO5w
どうでもええやん
686679:2011/04/16(土) 23:12:08.43 ID:kODq6sJO
>>684

それはわたしに対する言葉としても当てはまりますね。。。時間の無駄だとわかっていても、相手に依存してしまいます。

境界例の恋人と別れた方、恋人はどのくらいの期間縋り付いてきましたか??
また、距離を置いたことなどありますか?
687優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:35:52.25 ID:ldjIv/Ae
私がボダと知らずに付き合っていた彼。

ひどかったです。
まだ16歳の私に
「高校止めて同棲してくれ」
「一階に死んでくれ」

と、付き合って3週間(出会って2ケ月くらい?)と迫られました。


高校を止める気も死ぬ気も無いと伝え、別れる方向で考え始めました。

相手は別れることに、物凄い抵抗を示してきました。

数人の友達と私を取り囲み 「なぜ別れるんだ」と攻められたり

思い出すとキリがない…
688優しい名無しさん:2011/04/18(月) 08:48:23.33 ID:68xfqwLm
別れたり戻ったりだけどなんとかなるので諦めたらソコで終了だよ
少しずつ愛情認識してもらうのがいいよ
689優しい名無しさん:2011/04/18(月) 09:56:04.97 ID:f9QrXAIk
>>688 ターゲット乙
690優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:25:04.03 ID:p01HEGEm
ボダの彼女が忘れられない

やり直したい
691優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:35:01.82 ID:PditSO7G
うまくいかないのにやり直したいとかどんだけ奴隷なんだよw
利用されて捨てられるだけだろw
692優しい名無しさん:2011/04/18(月) 16:47:25.21 ID:Hb9YNxZM
>>691
人柱にその人がなっている間は、他の誰か(ボダはすぐタゲみつけて
乗り換えるでしょ)が安全だという考え方もできるんだよな。
好きでやってんだろうから、やりたきゃ好きなだけやればって感じもする。
693優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:15:13.79 ID:Z+yDIX0y
私の時は、新しい彼女を作って、待ち伏せされて無理やり会わされた。
自己紹介された。
行動がキチガイ。
694優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:27:27.18 ID:f3V0XxZ5
>>681
ほんとそうだよな
695優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:29:13.78 ID:Z4/BFkIY
ボダと恋人なんて無理だろ
セフレとしてすら難しいのに
こんなにやばいモンスターとは思わなかったわ
別れられてよかった
696優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:57:51.93 ID:hox9S5AB
あなたのID他のボダスレでも見ました
ボダにハマりましたか?
697優しい名無しさん:2011/04/19(火) 23:06:07.89 ID:Z4/BFkIY
>>696
いや、はまってはないけど
セックスは最高だったw
またボダ見つけたいね
698優しい名無しさん:2011/04/20(水) 01:18:48.58 ID:fIkO9Bxc
なんとか1年続きました

だけど疲れてきてます…
699優しい名無しさん:2011/04/20(水) 05:57:37.25 ID:/g0DXw66
ボダ女とわかってるのに近付いて行く男の気持ちがわからない
物珍しいだけ?
700優しい名無しさん:2011/04/20(水) 06:01:50.41 ID:/g0DXw66
すいません699です
ちなみに697さんの事ではありません
701優しい名無しさん:2011/04/20(水) 16:53:51.67 ID:Qxmkt0Jd
言っとくけど結婚したら逃げられないからね。
702優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:12:13.23 ID:6JwdlNvZ
結婚した友人が、自殺した。
本当に激しかったみたい。別居してもダメだったみたい。

信じられない。
703優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:35:14.02 ID:sLI7J5rz
>>702
生き残ったボダはどうしてるの?
既に別の人と結婚してるとかw
704優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:37:04.61 ID:q9f/1DoF
元彼氏がボダっぽい。精神医学専攻してるから気付いた。
虚言癖、過食、自傷、セックス依存、軽い暴力。
自分から別れを切り出してきたのに未だに電話が夜中にかかってきたり、
「お前無しじゃ生きられない」って縋りついてきたりする。
でも「お前のことは好きじゃない、好きなら付き合ってる」。よくわからない…
距離を取りたいけど同じサークル同じ学科だから難しい、っていうのは私の言い訳なんだろうな。
705優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:52:07.43 ID:6JwdlNvZ
>>703
生き残ったボダは…昔の彼氏とやらに、まとわりついて、
「俺に関わるな」
と言われたらしい。

ボダって、本当に包丁を持ち出すんだね。

最初、聞いた時はビックリした。

もう、自殺されたのが残念で残念で


706優しい名無しさん:2011/04/24(日) 08:31:18.45 ID:SPr+692H
大して仲良くもないのに、死んだ時だけ残念と言われてもw
707優しい名無しさん:2011/04/24(日) 11:24:20.84 ID:2JH8hvFC
いいえ、幼稚園から一緒で、とても仲良しでした。

昨日、その弟さんと話ましたが裁判をすると言っていました。

しかし、精神病みたいだし、どうなんでしょうね。

友人に自殺されるまで奥さんがボーダーだなんて思いもしなかった。


708優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:05:27.69 ID:SPr+692H
とても仲良しなのに、その友達の近況や奥さんのことを知らないとはw
あなたの言う、「とても仲良し」のレベルがよくわかったよ。
709優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:10:48.27 ID:RA56m6Hy
別にとても仲良しじゃなくても、ボダの被害でなくなったら、残念に思うのは
人間として普通なんじゃない。他人からみたってボダに苦しめられて、
あげくに自殺なんて気の毒だと思うけど。

ぜひ裁判起こして欲しいね。人格障害は精神病という扱いはされずに、
責任能力有という事になっていたと思うけど。
710優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:38:06.68 ID:l9JL/Wuj
ボーダーとうまくやっていける方もキチガイだw普通は無理www
711優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:56:36.76 ID:2JH8hvFC
>>708
なぜ絡まれるのか良くわかりませんが…

幼なじみとは言え異性ですし…結婚して、離れた場所に住んでいたので。

奥さんとも面識はありましたけど、そこまでとはわかりませんでした。

悩んでるとは聞いていましたが

ゴールデンウイークには互いの子供を連れて一緒にキャンプ行く予定でした。


離婚はしているけど、遺産が未成年の子供に渡り
その管理をボダがすることになって
全部、遊びに使ってしまう恐れがある為、裁判は必要みたいです。

712優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:06:25.65 ID:FgAyNWv2
ボダを受け入れようとする人って
かなりの変人(変態?)か
金目当てとかなのかなぁ…
713優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:40:19.53 ID:Qk7rPSq7
キチガイとうまく恋愛する方法を考えるとかあり得ない。ある程度の歳なら恋愛の先に結婚考えてる場合が多いでしょ

キチガイとうまく友達でも難しいのにw
わざわざ棘の人生歩もうとするなよw

どMじゃなかったらなw
714優しい名無しさん:2011/04/25(月) 15:05:22.62 ID:IfE4r2kr
ボダと関わるのアリって人は
生来のM気質持ちって事?

我慢大好き〜とかって
やっぱ変態じゃね?

今までの人生とか普段の生活とか
どんだけ異常なんだかわからんw
715優しい名無しさん:2011/04/25(月) 19:21:41.34 ID:y78fzj5n
叩かれるかもしれませんが、ボダ診断もされており自覚もある者です。ボダを少しでもコントロールできるよう、気を付けています。
彼が居て、別れたいのですが相手が認めてくれません。別れる別れる詐欺でなく、本当に関わることを絶ちたいのです。
こんなキチのような自分なのに、数ヶ月前から性行為どころかキスもしていないのに、突き放しているのにまるで駄目です。

このような場合、どうしたらいいかアドバイスが欲しいです。スレチと思われたらごめんなさい。
716優しい名無しさん:2011/04/25(月) 19:33:46.75 ID:bs6vC37l
着信拒否 して ストーカーで警察に通報でok
717優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:02.00 ID:62tFTCI7
>>716の言うとおり。
ボダと共依存者がなかなか離れられないのは、相手に情けをかけてしまうから。
別れると決めたら手段選ばず切るべき。

俺の知り合いのボダも共依存の彼氏と別れたくても別れられず
結局その後もだらだらと2年も関係が続いたよ。
彼氏が段々と脅迫じみた事を言い出すようになったので、最後は警察に頼ってようやく別れたみたい。
718優しい名無しさん:2011/04/26(火) 03:07:09.48 ID:F2iuFa0T
>>715
はボダ本人なんじゃね??
理由はわからんが相手がまともでキミが別れたいなら理由を言って別れるしかないわな
719優しい名無しさん:2011/04/26(火) 04:04:14.39 ID:obngZhCc
>>716さん
>>717さん
アドバイスどころか、的確なご指示ありがとうございます。

>>718さん
そうです、ボダ本人の書き込みです。相手には理由を言っても別れを認めてもらえない状況です。

たしかに彼は既にストーカーのような状態で、暴力もあり、被害妄想は病気かと思うくらいです。
私のボダが元凶だとは分かっていますが、思えば彼は初めから自己愛っぽく、エスカレートさせたなと感じます。
お互いにとって良くないので、アドバイス通りきっぱりと切りたいです。

最後にスレに合うよう、ボダ側からの「境界例の恋人とうまくやっていく方法」なんだなと思うことを。
今までの経験上、ボダの話を聞き流したり放っておく優しさを貫く方が、長く続きお互いにとって良いと思います。
720優しい名無しさん:2011/04/26(火) 06:39:55.88 ID:bPV8Ll9g
キチガイとうまくやる方法はないw
721717:2011/04/26(火) 06:44:01.09 ID:FzO7gKdu
>>718
>>715がボダなのはわかった上でのレスだよ。
ボダだけじゃなく、共依存者側も相当な異常者なケースが多いからね。
ボダは恨みを買いやすいから、相手の異常性やストーカー素質を開花させ易いんだと思う。
722優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:09:35.55 ID:O4fVwBJi
まっ、共依存もボダみたいなものだからね
ボダ同士、灰になるまでくっついてりゃいいじゃん。
キチガイが一般人をタゲって振り回す方がメンヘラ扱いされるから。
723優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:08:28.17 ID:X0lQzi8+
>>714

かあちゃん、見上げた凄い女なんじゃないの?
女尊敬してないとMになれん
724優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:13:55.39 ID:X0lQzi8+
>>715

だね。今まで、共依存状態でくっついてきたからなかなか離れられなくなって
いるわけでしょ?
別れたい、とか言ってるけどさ
本当は“誰かに必要とされる必要”があるんじゃないの?

こういうやつらは話になんないよね

アル中治療でも≪放っておく≫ってのが、遠回りのようでいて
一番最短の治療になったりするらしいね

その気のない相手をいつまでも繋ぎとめて保険や慰みみたいにしておくの
って愛のない行為だよな
相手も鏡で愛していないんだろうけどね
725優しい名無しさん:2011/04/27(水) 08:16:47.66 ID:X0lQzi8+
で、お互いなんとなく愛がないのがわかるから
必死で確認しようとして、離れられないんじゃないの?

最後パワーゲーム丸出しになって憎しみ合ってゲームセット
726優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:31:16.47 ID:aZJGrHkz
経験者だけど10年以上うまくいく方法などあるわけがない
727優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:06:21.52 ID:y0gZCxk/
>>724‐725

通りすがりですが、とても胸に響きました。
コピーして携帯で何時でも読めるようにして肝に命じます。

728優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:14:05.26 ID:Bny04lxI
甘えや退行は回復の過程にあり、十分甘えられれば良くなっていく
という説を読んだのですが
どれだけ受け入れてもエスカレートするだけ、という意見も多いみたいです
完全に受け入れてくれるパートナーを見つけると完治するとか、そんなのは無理とか
どちらが本当と言えますか?
729優しい名無しさん:2011/04/29(金) 01:38:46.22 ID:aaoHyaBS
子育てと同じだよ。
「褒めて育てる」と「駄々をこねた時にきちんと叱る」は両立する。
730優しい名無しさん:2011/04/29(金) 03:05:07.24 ID:Cp8Gift9
はれものに〜の2冊目が届かない
早く読みたいのに
731優しい名無しさん:2011/04/29(金) 05:06:14.52 ID:JEnOmmZL
>>729
「子育てなら」両立する、が私の意見です
732優しい名無しさん:2011/04/29(金) 06:14:51.45 ID:aaoHyaBS
>>731
自分はまさにそれを実行して、ほぼ自分の望みどおりの結果を得たけど、
その上であえて否定はしない。
733優しい名無しさん:2011/04/29(金) 14:08:53.33 ID:SE/nXRNa
>>715>>719です

>>724-725さん
そうですね、共依存の醜態は、自分含め身近な例をたくさん見てきているのでよくわかります。

ただ今回、ボダ側(私)に相手を繋ぎ止めたい気持ちが全く無いことと、
相手が異常なほど別れを受け入れないという、経験したことのないタイプだったので困惑しました。

他にもいろいろな書き込み、参考になります。回復スレよりこちらが安定していて冷静になれます。
不快に思われた方がいたらすみませんでした。
734優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:12:09.62 ID:YkFmlHXW
>>733
だからね、あんたは自分のボダを棚に上げてない?

共依存の醜態は、自分含め身近な例をたくさん見てきているのでよくわかります。

注意されても決めつけ妄想と悪口が止められない
しかもまた話が変遷していってるじゃん、だからあちこちスレで呆れられるんだよ
実はタゲに逃げられて暴れるのは>>733だろうね、治そうとする気もないボダ本人だから。

735優しい名無しさん:2011/04/29(金) 23:13:25.11 ID:GFObX9/W
>>719にも少し書いてあるけど、相手が自己愛の場合、
>実はタゲに逃げられて暴れるのは>>733だろうね、治そうとする気もないボダ本人だから。
これはない。依存執着が大好きなボダでさえ音を上げるのが自己愛の恐ろしさ。
自己愛とかサイコにしてみれば、ボダなんて可愛いもんだ。
736優しい名無しさん:2011/04/30(土) 06:34:27.82 ID:SR/VFowk
どうでもええやん
737優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:51:36.61 ID:Sp4a67/5
>>715>>719>>733です。何度もすみません。

>>734さん
長文になるのを避けて状況を端折ったので、補足させて下さい。
確かに今までの恋愛では相手を振り回してしまいました。共依存もありました。

ボダではありますが、今の彼と付き合う前から治そうと努力しています。
今の彼の前では、ボダ特有の見捨てられ不安による異常言動・行動は、出る前に自ら遮断しました。

相手からの猛アタック(古い?)で付き合うことになりましたが、付き合う前に何度もボダのことを説明しました。
付き合い始めは症状が出そうになりましたが「変なことを言ってしまいそうだから」と謝って早めにバイバイする等しました。

オリジナル対処なので間違っているのかもしれません。

彼とは同じ職場、同じ部署だったのですが、男性と世間話をしただけで疑われたり話すなと束縛されたりするようになりました。
話した男性をカルト宗教信者だとかネットビジネス勧誘者など言い出し、だんだんエスカレートして彼は>>719のようになっていきました。

もしかしたら、私がボダを治したく、なるべくドライに付き合うようしたのが悪かったのでしょうか。ちなみに現在、私25、彼32歳です。
実際に相談したのはこのスレだけです。分かりにくい文章で申し訳ありません。
738優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:54:25.73 ID:Sp4a67/5
連投ですが>>736さん、申し訳ないです。
739優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:27:19.82 ID:Nkea7ha9
ボダと付き合って一年強。そろそろ色々疲れてきた・・。
共依存という言葉を最近知り、共依存診断テストやってみたら
「共依存の傾向あり」という結果だった。

彼女に「俺共依存かもしれない」と伝えたら
「どうせネットの情報とかでしょ?あのさ、病院にも行かないで勝手に決めるのやめなよ。
真剣に治療してる人に対して失礼だよ」とキレられた。(共依存て病気なのかな?)
なるほど確かにご尤も。と反省した反面、そう考えるに至った俺の辛さや苦しさに関しては
ガン無視なんだな・・・と今更ながら辟易してしまった。
でもそれを言っても、彼女に受け入れられるキャパがないのはわかっているので言えない。

辛いことを辛いと言えない。自分の性格がそうさせてるのだろうけど
これって苦しい事だったんですね。
感情のままに吐き出せる彼女が羨ましいと思ってしまった。
740優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:39:40.54 ID:CxdnSgvH
>>737
おや、俺をご指名かよw

他人の甘い言葉には過剰反応して喜んだり、
イミフの武勇伝、そうかと思えば鬱、辛口には必死な言い訳すがり…
それ立派な支離滅裂、依存と見捨てられ不安だから。

しかし、自分が重症ボダだと自覚してるんなら
人格障害を立て直す今後の治療方針は
相手が見えない、発言に最後まで責任を取る人間が存在しない2ちゃんではないだろう。

まず本気で治そうとする自覚と、専門医・療法士が万全に整った病院捜しからスタートじゃねえの?

言い訳ばかりで、自覚の心意気から見えないが
自分の人生なんだから自分で考えな。
今後の返事もボヤキも自演もノーサンキュー。
741優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:40:07.12 ID:Nkea7ha9
>>737
ボダと知った上で付き合う人って
自分が力になってあげたい、頼ってほしいって人だと思うから(この時点で共依存の要素あるけど)
ドライに接すると彼のようになりがちかもしれないですね。
大事なのはバランスなんだろうけど、それが上手くとれたら苦労してないですね。

自分もそうなのであまり言えないけど、こういう人は
ボダと建設的な関係築くのは難しいと思う。
742優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:46:11.26 ID:CxdnSgvH
>>739
疲弊してきたのなら無理に合わせる事はないだろうよ。
尚更気持ちが弱って共依存としてドップリ浸かってしまう。
ズタズタになってからでは立直りに時間がかかってしまうよ。

別れる勇気を出せるなら疲弊を感じた今だろうね、
アレコレ考えず、有無を言わせず絶縁した方が良いと思うよ。
743優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:46:49.49 ID:jWeuPIbc
>>739
実際のところ、依存している当人に対して「共依存かもしれない」って打ち明ける事で
あなたはどうしたかったんだ?


まあ、共依存っぽいなという自覚があるなら、彼女の言ではないが、
さっさと病院に行け。
ボダ・共依存の関係の場合、よりカウンセリングが必要なのは共依存者の方だし。
744優しい名無しさん:2011/04/30(土) 11:06:23.09 ID:Nkea7ha9
>>743
今までは彼女の異常性は知っていても、自分も異常なのだという自覚は
うすうす感じてはいてもはっきりとした自覚は持てなかった。

もし自分にも問題があるのなら干渉しあう以上、彼女には知らせないわけにいかないと思った。
その時はその程度です。
まだ共依存を知って数日なので、方向性はこれから決めなければいけませんが
成程・・カウンセリングがより必要なのは共依存側なのですか。
やはり病院にはいく必要がありそうですね。


745優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:28:05.77 ID:ty9sJUjm
ID:CxdnSgvHのレス

738:優しい名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 06:20:05.07 ID:CxdnSgvH
AAS
本人スレ覗くとボダは女しかいない様だけど
あんなキチガイがまかり通るのも今のうちだけだろうう。
ババァになったら池沼も浮立って誰からにも相手にされなくなるから
寂しい満たされないで、アル中や薬物依存にでもなり
廃人まっしぐらになりそうなのばかりだ。
歳くったら別の常套手段で一般人に危害を与えるだろうよ。
もはやキチガイ妖怪としか思えないね。
746優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:29:46.52 ID:y/1Jfe32
ボダ相手に共依存を打ち明ける事は、建設的な視点から見ても有効だと思うよ。
相手に過度に依存させない予防線になるし、大義名分にもなるしな。
747優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:48:37.71 ID:jWeuPIbc
>>746
予防線や大義名分があっても大して役には立たないよ。

行動化している時のボダには予防線に気を回す余裕はないだろうし、
ボダに振り回されている共依存者にも大義名分を振りかざす余裕はないだろう。

所詮、客観性のある判断ができる健常者にしか使えない論理だ。
748優しい名無しさん:2011/05/01(日) 11:00:42.53 ID:jSpNq3xs
>>746
ボダ本人の認知が歪んでるから「共依存」と聞けば利用する可能性も大。
ボダと別れられないなら話は別だろうけど、
ボダに辟易してるのだったら共依存かも?でなく
「全てにおいてもう限界」を冷静に主張した方がまだマシ。
それでも罵倒されたり暴れるだろうけどね。
一般人では人格障害を到底理解出来るはずがないし
ボダにとってタゲは都合が良いか悪いかでしかないけど、
寂しい、満たされたいだけで愛がないから
いつでも簡単に掌を返す。キチガイなんだよ。

キチガイに染まるのが共依存。矛盾を感じながら振り回され続ける事によって
次第に通常の思考回路ではなくなる。

全てを失っても構わない、最後まで甘やかす器量がある、ボダに裏切られても恨まない
と、覚悟して共依存になるか、
ただ寂しいからダラダラ共依存になるのとでは違うかも知れないけど
別れたくないなら、腹持ちは本人が決める事だろうね。

また、キチガイと別れるのも大変だけど、
それは自分の現状から将来を見据えれば決心出来るだろうね。
俺には俺の人生があるから冷めきって絶縁したけど人それぞれ。
749優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:52:51.57 ID:fG3HWy64
ボダさんと知り合って交流を持ってる人間なんですけど
最近やっぱり共依存かなと思うようになりました

頼られたりするのはそんなに苦痛では無かった(向こうもどうやったら治るのか悩んでいたし、人生の経験不足からの無知(馬鹿にしてる訳では無いです…
と言うより向こうは本来色んな面において自分よりも能力の高い人)
から来るものである部分においての事だから)のですが

なんだか最近むしろ自分の方がもっとおかしいのではないのかと思う様になって来ていて

例えば異様に嫉妬深くなっていたりとか
物事に対する自分のペースを保てなくなっていたりとか
向こうの方が平気なことが自分には平気に思えなかったり
(自分にもともと心身の神経過敏さがあるからと言うのもあるんだけど)して
なんだか苦しいです

もしかしたら自分は自己愛なのかなとも思うんですが
やはり治療的な場に関わるべきでしょうか?

自己愛の人って大変みたいだし恐ろしい事態になる前になんとか手をうちたい…

そのボダの人と切れても
自分に問題がある限り他の場で同じ事を繰り返してしまう可能性が高い訳だし

自分はどこかが変だなぁと言う思いは子供の頃からあったんですけど…。
750優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:32:40.57 ID:9urJVvSk
>>749
自分が正常か異常か、どうしても気になるなら病院行って来い。
精神科医に言わせればネットの情報で自己診断して、自分が病気と言ってる人の大半は
ただの思い込みで病気じゃないらしいよ。
ちょっとおかしいと自分は病気、あいつは病気って風潮は感心出来ない。
そしてこの手の掲示板だと、そういう連中がいっぱいいるので見習わないようにね。
751優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:36:15.72 ID:1GBznLsm
>キチガイに染まるのが共依存。矛盾を感じながら振り回され続ける事によって
>次第に通常の思考回路ではなくなる。

w w w w w w w w w
752優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:59.98 ID:iP02i8oU
>>749
そのボダさんとどうやって知り合ったの?
で、アナタ自身としてはボダさんとどうしたいの?
753優しい名無しさん:2011/05/03(火) 00:20:13.58 ID:YP9kIyO+
>>749
実はあなたもボダだったりしてw
冗談抜きで、昔の知人は、一時期付き合った男の異常な行動に困り逃げる様に別れた
話を聞いてるとボダとしか思えなかったが、
知人はボダの存在を知らなかったし、もう別れたのなら…と特に教えなかった
それから数年後、なぜか知人もボダになった


754優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:27:14.56 ID:idOdde+k
スプリットの時の行動化はどうにも止められない。

755優しい名無しさん:2011/05/07(土) 00:38:20.60 ID:q7YoriiP
決めた
俺は木星に行く
756優しい名無しさん:2011/05/07(土) 00:41:14.40 ID:sRKrE3nj
かなり美人のボダと腫れ物に触るように顔色うかがいながら付き合ってたときより全てが普通の今の嫁と結婚してからの方が毎日楽しくて幸せ。
ボダはいくら見た目が良くても関わると人生ぶち壊されるよ
757優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:31:11.01 ID:q7YoriiP
いつまでもこんなスレ見てる時点で…
758優しい名無しさん:2011/05/07(土) 02:45:12.91 ID:uxm2l7Eo
存続、撤退
それに値するか否か?
快楽が、全てを網羅する。
759優しい名無しさん:2011/05/07(土) 11:01:00.47 ID:MVMR6PvE

そうかも知れません

ボダってうつるんでしょうか?

760優しい名無しさん:2011/05/07(土) 11:22:15.21 ID:MVMR6PvE

すいません
753>>さんにでした

756>>さん
そんなこと言われたら
不細工ボダはどうすれば…

ボダがみんな美人な訳じゃないし(笑)

それともこのスレって基本
「ボダと付き合う方法
(ただし美男美女限定!不細工なんてもっての他!)」
みたいな感じなんでしょうか?

みなさんの本音が聞きたいです

ボダは最低限みた目が良くないと
付き合う価値すらないと思います?

761優しい名無しさん:2011/05/07(土) 11:47:33.06 ID:P58UYSV2
>>757
必要なんだよ。

辛かったあの頃を思い出し…
二度と繰り返すまいと。
762優しい名無しさん:2011/05/07(土) 12:16:52.02 ID:sRKrE3nj
>>760
あなたは見た目も悪くて人格障害の人と自分を振り回されてまで付き合いたいと思いますか?
ボダは美人が多いと思いますよ。 もちろんブスもいると思いますが、まともな男は性格の悪いブスは相手にするはずないから被害が出ないだけでしょうね
ブスでボダとか生きてる価値ないと思います
763優しい名無しさん:2011/05/07(土) 12:19:49.66 ID:2WuGJSD9
ボダは移るよ
友達がみんなボダっぽくされて大変だった
共依存とか
話に同意したりメールするだけで伝染する これはあまり知られてないけど
自分は複数のボダと接触するとボダになる自覚がある
764優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:21:29.50 ID:MVMR6PvE

>>762
う〜ん(笑)

と言うことは
モテるボダは結構美人(美男)だと言うこと…?

765優しい名無しさん:2011/05/07(土) 16:20:49.29 ID:2WuGJSD9
ボダくらい積極的なら美人でもぶすこでもあまり関係ないよw
766優しい名無しさん:2011/05/07(土) 18:09:19.05 ID:MVMR6PvE
>>765
ボダってそんなに積極的なんですか?
767優しい名無しさん:2011/05/07(土) 18:16:39.60 ID:g7DE5poM
>>766
タゲに対してだけ積極的。
それ以外にはネコかぶる。
768優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:10:37.27 ID:2WuGJSD9
他の人から見るとおとなしい普通の子で 
たげられてうざいとか愚痴ると お前あの子に好かれてるならいいじゃんwとか
言われるw よなw
なんで猫かぶるんだろうな 意味ないのに
769優しい名無しさん:2011/05/07(土) 21:48:38.01 ID:ZwFK560x
>>758

網羅でなく“凌駕”じゃあないかな、君の言いたいのは。
770優しい名無しさん:2011/05/07(土) 22:10:00.77 ID:ZwFK560x
>>582

へえ。目から鱗・・・だけど、家庭や育児には極力持ち込まない方がいいね
破壊して、相手が混乱している間に取り返しのつかない時間が過ぎて
しまうからね
恋人までだな。
771優しい名無しさん:2011/05/08(日) 01:28:55.80 ID:jeRUKItu
知り合いのボダが
「みんな死んじゃえって思う」って言ってた事があって
怖っって思ったけど

私なんか「とりあえずお前は男と付き合わない方がいい」的な事まで言われたw

ボダから恋愛とったら
何が残るのよって感じなんですけどw
772優しい名無しさん:2011/05/08(日) 02:06:38.53 ID:HZOUG2G8
付き合って1ヶ月の彼女ことで相談させてください
最初の頃はやさしくて周りに気を使えるいい子だなぁと思ってたのですが
最近気が利かないだとか察して行動しろと頻繁に言われるようになりました
それだけならああ、自分も至らないところがあったなと思えるのですが
GW中元カレと逢っていたん(セックスあり) です
意図は知りませんが自分から打ち明けてきた(以前から元カレの話をよく聞かされていた)のです
それで、さすがに怒ってしまい感情的にいろいろ言ってしまいました
しかし彼女には慰めて欲しかったと言われ挙げ句僕が不甲斐ないから浮気したと言い訳にされてしまいました、意味がわかりません
調子も悪かったみたいで気が使えないだのなんだの言われました
でもなぜか自分から辛いけど遊びにいくというメールを送ってきます
今日も友達(正直怪しい)の家に泊まりだそうです
最初は怒りを感じましたが今はメールの返信等どう接していいのかわかりません
付き合うときの条件として彼女の全てを受け入れる(自称睡眠障害持ち、薬アリ)と言ってしまったのでこれを言われるとなにも言えません
浮気されても怒らないことが受け入れるってことなのでしょうか?
もしかしたらここに書くのは場違いかもしれませんが
当てはまる節がいくつかあるのとどこかに書かないと頭がおかしくなってしまいそうだからです
乱文ですがアドバイス頂けると幸いです
773優しい名無しさん:2011/05/08(日) 02:42:49.83 ID:rVJ/+ajA
取り敢えず3行にまとめて
774優しい名無しさん:2011/05/08(日) 02:47:40.75 ID:rVJ/+ajA
面倒だけど読んでやったよ

とにかく早く病院に行け
煽りじゃなく、真面目なアドバイスだ
775優しい名無しさん:2011/05/08(日) 06:51:35.24 ID:arxIFv7t
彼女のすべてを受け入れる は
他の男と付き合うのも含めて受け入れて、で間違いない
その条件は これからはいやだってはっきり言って付き合い方考えろ
776優しい名無しさん:2011/05/08(日) 07:32:18.04 ID:xqgYfNDs
元だけじゃ済まんね、「新」も湧いて当然。
医者も見放す人格障害だろ、余計な情は切り離して冷静になれや。
普通の頭じゃないんだぞ。
不可解な精神的苦痛は今後も増すだけでしかない、潔く絶縁しな。
ま、それが出来ればの話。
777優しい名無しさん:2011/05/08(日) 09:19:45.50 ID:JSsB5Y0k
>>772
ここに書いてるって事は、今んとこ彼女と上手くやりたい気持ちのほうが強いって事かな?
であれば一つ言っておこう。ボダ子と付き合う為に一番必要な事は「許容と諦観」。

君もうすうすわかるだろうが、浮気はいくら言ってもまず治らない。諦めろ。
だからといって、開き直るのもダメ。好きにすればとか、どうでもいいとか言っちゃダメです。
彼女は君にいちいち傷ついてほしいし、ある程度束縛もして欲しいのです。
適度に傷ついてるフリ、束縛するフリもしてあげましょう。
時々怒ってるフリもして叱ってあげましょう。

君は理不尽な思いをいっぱいすると思うけど、それはもう仕方ない。覚悟しときな。
彼女の自己正当化にいちいち腹を立てたらキリがない。
でも君も彼女の言葉を真に受けて自分を見失っちゃダメ。
君は君の正しさを大事に。彼女に依存しすぎないように。

「許容と諦観」が大事といっても、許し過ぎてもダメ。諦めすぎてもダメです。
大事なのはバランス。
これが上手く出来る自信がないなら、悪いこと言わないから
早めに縁を切った方がいいよ。

778優しい名無しさん:2011/05/08(日) 10:01:55.36 ID:XJO/l8GI
>>777
ま、そこまでしても報われないのが殆どなんだけどな。
これほど理不尽な存在なのに、なんで奴らあんなに需要があるんだろうな?
779772:2011/05/08(日) 11:03:40.59 ID:HZOUG2G8
レスありがとうございます
諦めや許容が重要なのですね
>>777さんの言うとおりできることならうまくやっていきたいのです、ですが感情を押し殺して付き合っていくには彼女を好きでいる自信がありません・・・
浮気を打ち明けられたときには怒りを感じましたがその後、別にいいやとも思ってしまいました
でもそれは彼女を好きじゃない視点から見てるだけな気がします
それでいいんでしょうか?
結局多くの質問と同じように「なら
別れろ」っ話なのですが・・・

書いて少し楽になりました
熱くならないでもうすこし頑張ってみます
780優しい名無しさん:2011/05/08(日) 12:09:25.87 ID:8P87hGa0
>>772
長くなるが、結論としては「さっさと別れろ」だ。

>付き合うときの条件として彼女の全てを受け入れる(自称睡眠障害持ち、薬アリ)と言ってしまったのでこれを言われるとなにも言えません
>浮気されても怒らないことが受け入れるってことなのでしょうか?

もし仮に「彼女の不貞行為も受け入れる」ということなら、
彼女にしてみればそれこそ何だって要求できるってことだ。
彼女や彼女の相手(元彼・新彼?)に対する生活援助から、
彼女が他の相手と作った子の認知・養育、果ては犯罪の共犯や無理心中まで、
彼女が望んだ全てを受け入れるということになる。

堅苦しい書き方をするが、
恋愛契約には「お互いがお互いの信義に悖る行為をしないよう最大限努める」
という暗黙の了解がある。
あなたが彼女の不貞行為を「信義に悖る行為」だと思っているなら、
契約を破棄してしまって問題ない。
少なくとも一般常識では、不貞行為は「信義に悖る行為」だとされているから妥当な理由だ。

いずれにせよ、あなたが何を望もうが与えようが、
彼女は彼女で「全てを受け入れてくれていない」という理由で、
いつでも一方的に契約を破棄できるということをお忘れなきよう。


この程度の理屈がわからないようなら、それは共依存の兆候だから
さっさと病院なりカウンセリングなりを受診した方が良いと思われ。
781優しい名無しさん:2011/05/08(日) 13:09:05.72 ID:fgUPVOXU
780の言う通り。

ボダはすべて受け入れられて当然。そして要求がうけいれられるともっと要求は
エスカレートして、もしそれが受け入れないと、癇癪、リスカ、暴力、暴言、OD等あらゆる
ためし行為をしてくる。

自分のミスでも悪いのはすべて相手が悪いという思考回路。

だから絶対に謝ることもしないし、何かしてもらってもありがとうなんて感謝することもない。

こんなキチガイじみた思考回路に普通の人間が長く付き合えるはずないと思うけど。
782優しい名無しさん:2011/05/08(日) 13:10:55.77 ID:XJO/l8GI
>>779
見ていて痛々しいな…。
多分だけど君まだ若いだろ?
なら一つの人生経験として、自分の限界まで付き合ってみるのもいいかもね。

ただし、自分に出来る事出来ない事。許せる許容範囲。
これらの限界ラインを今のうちにしっかり考えて設定しとけ。何があってもその線は越えないように。
くれぐれも彼女の為に借金とかするなよ。のび太に対するドラえもんになるなよ。

ボダに引っかかる奴は、自分に自信が無く、自分を安く扱う奴がとにかく多い。
自分を犠牲にして相手に尽くしちゃう人ね。
ボダもそういう奴を意図的にタゲするんだろうね。

逆に考えれば、自尊心を鍛える為の練習相手としてならうってつけかもしれんね。
783777:2011/05/08(日) 14:37:54.59 ID:JSsB5Y0k
>>779
俺も本音を言わせてもらえば別れたほうがいいと思うんだけどね。
でもここはそれ言う場所じゃないから、このスレにそった俺なりのアドバイスをしてみた。

ぶっちゃけ>>780>>781が間違いなく正常な、一般的な感覚です。
が、ボダ子には間違いなくこれらの感覚は通用しない。
彼女らにとって、まともである事、正常である事、普通である事などは理解の外だし
理解出来たとしても価値のある物には思えないのでしょう。

うまくやっていこうと考えるなら、正常である事に拘っても無意味。
それを少しずつ教えていってあげないといけないけど、押し付けるのもダメ。
目に見える結果など期待できず、十年単位の長い目で考えてあげないといけない。
一生かけても良くなる保障も全くない。

自分は理不尽さに耐えつつ・・・それだけの覚悟。あるかな?
ハンパに優しくするのもかえって酷。離れたくても離れられない状況を作るかも。
今なら傷も浅く、浮気をネタにさくっと別れられる。
それも含めてよく考えてみてね。


784優しい名無しさん:2011/05/08(日) 14:50:43.59 ID:0uYFd74X
ボダ子との不倫がやめられない。嫁バレしたのにだ。やっぱり俺も依存してるわ。
785777:2011/05/08(日) 14:56:29.11 ID:JSsB5Y0k
それと
>でもそれは彼女を好きじゃない視点から見てるだけな気がします
>それでいいんでしょうか?

いいとは思いません。
ただ、彼女と付き合う限り理不尽な事があるのは
最初から覚悟しちゃったほうが楽。そうしないと貴方の心が持たないでしょう。
想定してるかしてないかで、心のダメージって大分違うよ。そういう意味での「諦観」です。

786優しい名無しさん:2011/05/08(日) 15:49:31.82 ID:xqgYfNDs
>>784
問題外ね。
ボダ子の淫交癖、不倫略奪願望は当たり前。
無い物ねだりの妖怪だけに常識の範囲を超えてきりがない。
それでも基地害に染まりたく全てを失い、自滅覚悟も自分の人生。

しかし、共依存はダラダラ実の無い愚痴しかタレんが
要は身の破滅は嫌だ、でも離れなくないの泥沼だろ?
愚痴よか早いとこ病院行った方がいいんじゃね?

787優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:13:33.60 ID:6znPB1cS
>>779
ボダって言っても色々な人がいるからね
あなたのレスだけで判断した彼女は、あなたに束縛して欲しいタイプの人だと思う
だからわざと焼きもちやかせる様な言動して試してる(当然、普通の人には異常に思える行動だが)
まだ頑張ってみようって気持ちがあるなら、>>777にほぼ同意。
彼女と会って、しっかりルールを決めて、あなたが少しリードするくらいでやってみたら?
それでうまくいかなければ別れればいいんだし


788優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:15:16.18 ID:BB7SZC5C
http://coconutsable.blog.shinobi.jp/
このブログ、為なった
789優しい名無しさん:2011/05/08(日) 19:41:56.75 ID:arxIFv7t
このスレで被害者ブログさらしてどうするんだよ
うまくやっていくスレだろ それ読んだら縁切りしかないのが分かってもらえるよ
あと二人くらいいるけどカリスマ
ココナツサブレさんは神だな
790優しい名無しさん:2011/05/08(日) 21:40:02.89 ID:8P87hGa0
ボダと上手くやって行くにはそれ相応の条件がある。

ボダが行動化しても振り回されずに落ち着いて対処できることとか、
常に別れる覚悟を持っていること(依存ではなく恋愛だというなら当然だ)とか、
最低限の客観性を見失わないこととかだ。

共依存に陥らずに付き合い続けるのは、「上手くやってる」と言える最低条件だ。

これらは誰でもができるわけじゃないと思っているし、
実際にできている人でも、どのボダが相手でもできるというわけじゃないと思っている。
できない場合は「スキルが足りなかった」と諦めるしかないのが実情だ。
大半のボダは、相手の成長を待ってくれない(待つ余裕がない)からな。


海で溺れている人を救いたいなら、必死にしがみつかれても一緒に溺れないだけの
体力やらライフセービングスキルやらを身につけるしかない。
実際にしがみつかれてからそれらを身につけようと思っても後の祭りだ。

もちろんボダの行動化の対処は、海で溺れている人と違って
一度や二度失敗してもそれでオシマイというわけではないが、
失敗すればするほどこちらの信用も失われていくので、より行動化が激しくなりやすい。

順応性のない人にはかなり難しいと思うぞ。
791優しい名無しさん:2011/05/08(日) 22:49:18.92 ID:xCkT/7a/
嫁がボダだったよ。程度が軽かったし、見合いだったんで発覚が遅れた。
三世代家族に同居だったもんで精神的に耐えられなかったらしい、
結婚後、あっという間に実家に逃げ帰ってしまったよ。
何とかよりを戻そうと話し合ったけど、言うこと支離滅裂なのね。
お互いの考え方が食い違うと、パニックを起こすみたいだった。
まぁ、家を継ぐとか、子育てとか考えると、別れて正解だったのかも知れん。
趣味とかの面ではとても気が合ったし、そりゃもう好きだったよ。
たまに会うぐらいがちょうど良かったのかもなぁ。結婚しなけりゃ良かった。
792優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:15:06.01 ID:CVB4JE5f
>>791

> 三世代家族に同居だったもんで精神的に耐えられなかったらしい、
> 結婚後、あっという間に実家に逃げ帰ってしまったよ。

それ普通だよ
793優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:23:10.28 ID:XJO/l8GI
>>790
海で溺れている例で例えるなら
奴らの場合、救われるよりも(まともな生き方に導かれるよりも)
むしろ不器用に一緒に溺れてくれる事を望むぜ。
助かろうと何度でも自ら沖に実を投げ
ボロボロになりながら何度でも手を差し伸べ、一緒に苦しんで欲しいのさ。
奴らの試し行為ってそんな感じ。
794優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:49:01.74 ID:JSsB5Y0k
溺れてるボダを救おうなんて思い上がりもいいとこ。
普通の人なら助けようもあるだろうけど、彼女らは両足に重石をつけて溺れてるようなもんだよ。
まずはその重石の存在に気づかせ、自分の力で外してもらわないと。

まぁボダと付き合った事ある人は大抵「こいつを救ってやれるのは俺しかいない」
と、とんでもない勘違いをした経験が一度はあるだろうね。

稀にいるボダとうまく付き合える人は、なんでもかんでも助けようとしないよ。
自分の力で歩く事、自立心を大事に考え、ずっと傍で見守ってやれる人。そんな人だと思うよ。
795優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:05:00.86 ID:LVyweVIY
〜境界性パーソナリティ障害(文献引用)〜

(基本)
見捨てられ不安を人間関係に依存して周囲の人を振り回すことで解消する。責任転嫁。

(認知の特徴)
「自分を見捨てるか否か」だけに注目し、周囲の人が自分だけを特別に愛することを求める。
全てが周囲の責任で、「自分の責任」等の発想が無い。
自傷・他害で周囲の人を振り回し続ける。     他人の関心を買うために死に物狂いの努力をする。
サポートしてくれる相手と厳しい相手とで全く態度を変える。        

(意志決定)
常に場当たり的。他力本願、責任転嫁を特徴とする。

(対人関係)
見捨てられ不安を依存して打ち消すために周囲の人に激しい要求を持ち、
それに対する全面的な服従を要求する。
周囲の人に責任転嫁する。「理想化→こき下ろし」のパターンとなる。
通常安定した関係は長続きしない。

(状況理解)
状況を、自分が相手から見捨てられるか否かの部分だけを拡大してゼロか百かの極端な形で認知する。
自分の問題、自分の責任」という発想ができない。

(自己評価)
基本的に非常に低いが、攻撃的で自己中心的な行動のため、低いようには見えない。

・・・これを把握し、最後まで面倒見切れるかがポイント
一般人は逃げるのが常識だけど、共依存は普通でないからね。
796優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:58:48.59 ID:U1YfIhn5
>>723
尊敬するほど凄い女って
どんな女やねんw
797優しい名無しさん:2011/05/09(月) 23:04:19.38 ID:NjSkAsj6
>>792
ワロタw
だよね。
798791:2011/05/10(火) 07:10:14.28 ID:tUKLiugV
あぁ、言葉が足りなかった。
これではいかんと家を出て、ふたりでアパート暮らし始めた後がひどかったんだ。
799優しい名無しさん:2011/05/10(火) 10:23:32.00 ID:egjH9K3j
なんでボダ女って行動化しながら結婚迫ってくるの
まともな女相手でもあんなに「結婚しろ!」「お前は私の事本気じゃないんだろ」って繰り返されたら嫌になるわ
毎日毎日家に帰ったらあんな基地害が家に居るなんて耐えられない
周りに酷い男扱いされても別れるべきな気がしてきた
800優しい名無しさん:2011/05/10(火) 10:40:24.23 ID:78b2ixKq
>>795
俺のボダカノは、責任転嫁と服従要求、他者への攻撃性はほとんどなかったな。
最初から理想化をさせなかったからか、こき下ろしもなかった。

孤独に対する恐れや他者依存は強く、白黒思考、マイナス化思考等の認知の歪みはあったし、
自己評価が低くて、自傷行為も頻繁にあったけどな。

>・・・これを把握し、最後まで面倒見切れるかがポイント
「終わり方」を具体的に想像できるのかどうかが重要。

ボダが相手に全面依存しているなら、その関係は恋人ではなく擬似親子。
であれば、ゴールは「親離れ」だ。つまりボダの自立。

恋愛が始まるとしたらその後。
まだスタートラインにすら立っていないということだ。
801優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:09:27.45 ID:tFhbebAH
>>800
>恋愛が始まるとしたらその後。
>まだスタートラインにすら立っていないということだ。

君いいこと言うね。ほんとその通りだ。
802優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:10:24.75 ID:tFhbebAH
>恋愛が始まるとしたらその後。
>まだスタートラインにすら立っていないということだ。

君いいとこつくね。ほんとその通りだ。
803優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:11:07.27 ID:tFhbebAH
あら連投スマソ
804優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:16:59.55 ID:yY0k05WF
俺AS.ADHDなんだがボダ持ちとうまくいってる人居る?
もうすぐ付き合えそうなんでうまくやってくアドバイスが欲しい
805優しい名無しさん:2011/05/10(火) 12:43:35.69 ID:FiQx9JVB
>>784

周り巻き込まないで慰謝料スパッと払うもん払って離婚してから
ボダ子と付き合えば皆に迷惑かけないんじゃなにの?
806優しい名無しさん:2011/05/10(火) 12:47:53.53 ID:FiQx9JVB
ボダ子好きな男って、あの不安定な感じがたまらなく好きなんじゃないの?
堂々落ちついている時のボダ子ほど不気味なものはないよねw
807優しい名無しさん:2011/05/10(火) 13:26:34.80 ID:gPnFmKKP
稀に2chで書かれてるレベルの
無関係の周囲を巻き込むボダとは付き合ったことないからわからんが
タゲだけを振り回す軽度ボダは正にストライクゾーン
変にカマトトぶってる女よりも
喜怒哀楽丸出しで面白い
誰かも書いてたけどペット?子供?







顔が良いのは絶対条件な

808優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:52:19.82 ID:biyBFrqy
あの不安定な感じがたまらなくうざいんじゃ・・・wwww
809優しい名無しさん:2011/05/10(火) 21:17:58.53 ID:02eHtG/J
わたしの彼氏は鬼のようにダメ出しを繰り返す。

そんな嫌いなら別れようって言うとすさまじく泣いて謝る。
しばらくは安定するけどまたダメ出しがはじまる…。その繰り返しに疲れたよ
810優しい名無しさん:2011/05/10(火) 21:51:42.22 ID:oHHNRg4N
見下す相手がほしいだけで誰かを愛してるわけじゃないからな
人を否定することで自分を安定させてるから聞かないほうがいい
811優しい名無しさん:2011/05/10(火) 22:07:47.16 ID:/nmW3tuD
ボダと同棲する奴ってアホでしょ
812優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:25.20 ID:sUXOzUkJ
そう決めつけてる方がアホでしょ
813優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:42:21.23 ID:6X+csFYO
まぁ死なない程度に頑張れ
代わりはいくらでもいるから
814優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:42:34.06 ID:TebvcgFE
アホに加えて、その時点で共依存まっしぐら
共依存が勇気を出して絶縁するか(可能性は無いに等しい)
だらしのない基地害に翻弄強奪されながら裏切られ廃墟になるかのどっち。
ま、誰の責任でもないからねぇ。
815優しい名無しさん:2011/05/11(水) 01:58:05.08 ID:FzYmt9bs
>>812
たいがいがアホで、アマちゃんだと思うよ。
社会的にも成功しない甲斐性無しタイプが多い。
816優しい名無しさん:2011/05/11(水) 04:00:43.44 ID:bC5F+w5L
一般人は逃げるのが常識だけど、一人で二人のhydeくんは妄想が普通でないからね。
817優しい名無しさん:2011/05/11(水) 05:12:46.64 ID:bC5F+w5L
手帳貰って障害年金生活するより
ボダナマポで障害者加算のほうがお得だしな
818優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:14:01.24 ID:qPvCfA+T
>>815
俺の次タゲが同棲してたけど、ボダのこと純粋過ぎて傷つきやすいとか一生愛すとか
自己陶酔まみれのブログをあげてた。気持ちはわからんでもないが痛すぎ。
819優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:50:37.98 ID:j7h80G31
まぁ死なない程度にタゲ振れ
ヒーラーはいくらでもいるから
820優しい名無しさん:2011/05/11(水) 11:51:00.26 ID:sUXOzUkJ
>>815

自己紹介乙って言えばいい?w
821優しい名無しさん:2011/05/11(水) 12:09:56.65 ID:TEt+5AtU
共依存ってのが自分に当てはまってるのか分からない
考えるほど誰でも共依存してるのかな、とか思い出したり
思考の罠に陥る
相手に必要とされて喜びを得ている部分が自分にはあるんですが
これで自分をどこまで犠牲にしてしまうかの話なんでしょうか
822優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:56:04.26 ID:bh6rSWej
久々に水道水飲んでしまった・・・
823優しい名無しさん:2011/05/11(水) 14:22:45.01 ID:iiyHrnlv
>>821
恋人関係にしろ、夫婦関係にしろ
依存関係の上に成り立つ事だし、依存自体が悪い物なわけじゃない。
甘える事も頼る事も必要な物だし、過度に依存を排除する関係も又健全とは言い難い。
大事なのは自立心とのバランスで、それが極端に偏るのが良くない。

どこまでが正常で、どこからが異常かは
医者でないと判断は難しいだろうけど
依存しあっていても、お互いの存在がプラスに
働いてるなら何の心配もないと思う。

逆にお互いが足を引っ張りあい、悪循環な関係と知りつつその関係から抜け出せない事を共依存と言うんじゃないかと思う。
824優しい名無しさん:2011/05/11(水) 15:01:18.91 ID:DMXw5HXy
>>821
ほぼ>>823に同意。

追加で
>悪循環な関係と知りつつ
は、客観性の有無にも関わってくる。

実際に共依存になると客観性が怪しくなりがちだし、
客観性が怪しいと何が悪循環なのかわからないというケースも良くある。

そこが難しいとこなんだよね。

できれば、客観性のしっかりした友達とかあるいはカウンセラーなどに相談しつつ、
自分の客観性が曖昧な状況に陥っていないかどうかのチェックもできるとなお良い。
825優しい名無しさん:2011/05/11(水) 23:40:49.73 ID:eq1lwFES
>依存しあっていても、お互いの存在がプラスに
その件については精神科の医師が診察室で何度も患者に話してるけど
患者の脳内限定のリカちゃん人形とバービー人形の話でしょー♪
826優しい名無しさん:2011/05/12(木) 02:31:46.77 ID:zLwt5ozf
私がボダ行動化すると彼が暴力振るうようになりました
元々俺様気質ではあったものの、殴ったり首絞めたりなんて前はなかった
口論になるとお前が悪いの一点張りで暴力
行動化した自分が悪いのは分かっているけれど一方的に痣だらけになるまで殴る蹴るとか彼も異常だと思う
別れたくはない、愛してるって言うし
キチガイカップルなんだなーって自嘲
827優しい名無しさん:2011/05/12(木) 06:32:22.65 ID:nEoDQCOj
人形の話でしょー♪
828優しい名無しさん:2011/05/12(木) 11:01:48.65 ID:clK2Z7eU
♂高機能BPD×♀回避併発(傾向)BPDの組み合わせって
恋愛関係(疑似恋人でも)は成り立ちますかね?
最終的に一般的なパートナーと同様になる事は可能でしょうか?
829優しい名無しさん:2011/05/12(木) 12:23:07.87 ID:v8jPRd4F
>>828
ボダ同士?上手くいく可能性はほぼないだろう。
ボダの基本属性見ればすぐにわかるでしょ。
どうなるかは察してください。
830優しい名無しさん:2011/05/12(木) 14:41:23.14 ID:5DxT6qNW
>過度に依存を排除する関係も又健全とは言い難い。

これは本当にそうだよねぇ。
一度共依存に陥った経験のある人って、回復過程の中で
どうしても依存その物を悪として、拒絶しようとする時期があると思う。
でも依存そのものがダメなわけじゃないんだよね。

人の世話をしたり、人を喜ばす事を生きがいにしてる人なんていくらでもいるのだから
依存そのものを否定するのは、そういう人達にも失礼な話しかも。
勿論そういう人達は強い自立心も併せ持ち、バランスが取れてるからやっていけるんだけど。

831優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:06:35.24 ID:clK2Z7eU
>>829
惹かれ合う事すら無いと?
832優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:12:02.78 ID:IawEghVh
×惹かれ合う
○お互いが潰れるまで依存し合う
833優しい名無しさん:2011/05/12(木) 17:42:15.63 ID:csdl9pg7
"一度共依存に陥った経験のある人って、回復過程の中で
どうしても依存その物を悪として、拒絶しようとする時期があると思う。"

判り過ぎるほどわかる・・

絶望の中であがいてた人を思いがけず好きになってしまって
付き合ってみたら思ってたよりずっと病気が酷くて
でも助けたくて 好きだから一緒にいたらこちらも嬉しくて

しまいには本人は元気になってきて他好きされて振られた

気が付いたらこちらのダメージが深すぎてこちらが崩壊しそうになってる。
病気が移ったか?って感じ。
834優しい名無しさん:2011/05/12(木) 18:16:27.80 ID:NDrExhRB
鬼束ちひろの彼氏さんが実刑判決をうけたらしいね
835優しい名無しさん:2011/05/12(木) 19:01:04.25 ID:Q8nDK9mN
上原美優さんが自殺したらしいですね
836優しい名無しさん:2011/05/12(木) 19:17:39.08 ID:VEOtZ0Br
○お互いが潰れるまで依存し合う。頭の中だけでだけど。
837優しい名無しさん:2011/05/12(木) 19:32:50.42 ID:g9aCq5OR
物凄いワンマンな姉で大学院いかせろ金ヨコセ怒号地獄の13年だった。
もちろん姉には一銭も渡さず実家の隅のクローゼットを自分の部屋に改造して
13年間ずっと隠れてた。
838優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:54:52.71 ID:g9aCq5OR
13年間の闘病で姉はアルツハイマーの症状が出てるから
自分以外の誰かの病気が治るという定義はできないのに
最近は誰かの病気を治すとか必死に喚いてるだろ。定型だと。
839優しい名無しさん:2011/05/12(木) 20:56:39.49 ID:gsDXjH6W
死ぬまで定型頑張るなんて嫌だよう。はぁ。
840優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:37:34.02 ID:clK2Z7eU
>>836
要は目に見える形でのトラブルや被害は起こらなくても

脳内は破滅へまっしぐらって事ね
841優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:46:37.80 ID:qecoXzpt
そのアタリは解離と離人のスレ
842優しい名無しさん:2011/05/13(金) 01:50:41.29 ID:mUHWKa5P
>>841
どれへのレス?
843優しい名無しさん:2011/05/13(金) 11:00:07.38 ID:fq9EQZVB
脳内は破滅へまっしぐらって事ね
844優しい名無しさん:2011/05/13(金) 12:35:39.09 ID:K589pNyJ
俺を大事にしてくれない辛さに耐えかねてボダ子(18歳)を振った
完全に連絡は途切れず、メールをしだし、また電話もするように
共依存だからか、また彼女とやり直そうと思った
あいつは俺があいつに未練があるのを感じ取ったのか
誰とも付き合いたくない、今はフリーで遊んでたいと言った
当然俺はより執着する
でなんかデートすることになった
日帰りを考えてたら相手は泊まりたいと言い出した
遊びたい、付き合うってお互い口約束で束縛しあうだけじゃない?
なんて真正面から言われた俺はどうしていったらいいんだ
他に恋人作って彼女をセフレにでもすればいいのだろうか
845優しい名無しさん:2011/05/13(金) 16:08:42.39 ID:uej+mpuq
>>844
私は束縛されるのはイヤ。他の男とも遊ぶ。
でもあなたは私だけを好きじゃないとイヤ。他の女と遊んだりしちゃダメ。

ボダ子は平然とこういう思考が出来るのはわかるよな?

>他に恋人作って彼女をセフレにでもすればいいのだろうか

これは直接彼女に聞かないとサッパリわからん。
常識に当て嵌めて考える事に意味はないよ。ボダ子相手の場合。
846優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:27:48.41 ID:KC24rbY5
どうだろうね
自分の知るボダ子を基準にしか話せないけど
束縛されるの嫌、他とも遊ぶ、でもお前の浮気は許さない
これは見捨てられ不安の裏返しだったな
要するに保険
今交際している相手がいつかは自分を捨てるかもしれない
だから他から誘われれば断らない
お前だけって思える相手なら誠心誠意付き合ってみたら?
変わるボダもいる

>>844の場合は、一度振ってるわけだし、相手も怖いのだと思う
また振られるのがね
なら真面目に付き合えよと思うのが普通だが、相手はボダ(ry

847優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:49:49.67 ID:StWG1frQ
自分が捨てられた時に
ショックが少なくなる様に
2番目3番目を作るのは十分解る
でもそれだけならその事を1番目に言う必要は無いし
むしろその事が原因で捨てられるリスクがある訳で理屈にあわん

俺はそれプラス
こんな酷い事してるのに
それでも私の事が好きなんだって
思いたい欲望があると思う
848優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:56:01.01 ID:2HdWrC+W
羨ましい。
読んでるこっちは、全く動けないよ。
849優しい名無しさん:2011/05/13(金) 19:48:14.10 ID:CgMRn1Rm
>>847
>こんな酷い事してるのに
>それでも私の事が好きなんだって
>思いたい欲望があると思う
欲望っつーか不安解消行動だな。試し行為ってやつ。

疑念が払拭できなければ、限りなく破滅に向かって突き進んでしまうのが
試し行為の困ったところ。

「○○したら離れていくかもしれない」→大丈夫だった
「でも、△△なら離れていくかも」→大丈夫だった
「でも、××なら・・・」

という感じで、認知の歪みの影響で、一度払拭困難な疑念を持つと
最終的に破滅以外の結論がないのにも関わらず、
ずっと試し続けないと不安でどうしようもなくなる。

もちろん試し行為だから相手に確認せずにはいられない。

「ボダの試し行為には絶対に乗っちゃダメ」というのは、
こういう原理から導き出された結論だ。
850優しい名無しさん:2011/05/13(金) 19:57:30.39 ID:2HdWrC+W
それでも私の事が好きなんだって
思いたい欲望があると思う
851優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:14:38.86 ID:Zy0+cB4p
>>810の言葉をボダの相手に言って
(必ず話を逸らすかしていい訳すると思うけど)
いいと思いますか?
だんだんうんざりしてきて参りそう。
もうこっちがイライラしてしょうがない。。。
852優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:18:36.12 ID:Zy0+cB4p
>>849
酷すぎる試し行為を
なんて言ってかわせばいいのかどうか教えてください。
853優しい名無しさん:2011/05/14(土) 00:22:39.37 ID:HhZjuYhQ
意図は直接彼女に聞いてもサッパリわからん。
考えることはできないよ。
854優しい名無しさん:2011/05/14(土) 00:31:22.88 ID:TP70CZHD
>>851
言っても傷付くだけで、理解は出来ないと思うよ。
それで事態が好転すると期待してるなら
君はまだボダの事をよくわかってない。

ただ鬱憤を発散したいだけなら、別の事に発散したほうがいい。
それを伝えても君は更にストレスを溜め込む事になるだけだ。
855優しい名無しさん:2011/05/14(土) 01:38:33.16 ID:/39TPSzC
>>852
気にしなきゃいいだけ
856優しい名無しさん:2011/05/14(土) 02:35:46.87 ID:f/KrsIJR
>>852
自分の場合、よくわからん論理とか説法もどきで煙に巻いているだけなんだがな・・・

まあ、手段は色々あると思うけどな。
単に自分の得意分野と相手の傾向を見てこの手段をとっているだけだからね。


ボダの試し行為が不安解消行動だとするなら、
結果的にタゲが安定感を演出できればそれで良いということになる。
ボダが直接望んでいる事が「タゲをコントロールできるという安心安定」だとしても
そんなものを飲んでやる必要は全くない。
テンパっている時のボダは、どうせ認知が歪んでいるのだから、
表面上の言葉など全力スルーでおk
相手が怒っていようが、あるいはこき下ろされようが、
異世界の言葉だとでも思って、不用意に反応しないのが正解だ。

結果的に振り回されなければ、「振り回せない」という安定感を演出できるので、
ただそれだけで主たる目的が果たせることになるだろう。
少なくとも自分は、今まで一度も振り回されていないし、
その結果、相手に「話しているだけで落ち着く」と言わせるまでに至った。


・・・と、直接的な答えになってないように見えるかもしれないが、
概ね毎回こんな感じで煙に巻いている。

自分の相手は、2、3時間ものんびり話し相手をしていれば勝手に落ち着いて来ることが多いし、
正気に戻ればテンパっていた時の会話などすっかり忘れているから、これで全く問題がない。
857優しい名無しさん:2011/05/14(土) 03:49:25.23 ID:6ZdRN+ka
欲望っつーか不安解消行動だな。試し行為ってやつ。
痴漢冤罪ふっかけても私は何も言われませんよクヒヒ
っていう優越感みたいなの。
858優しい名無しさん:2011/05/14(土) 03:56:42.80 ID:7ZRVzKL0
>>854
ありがとう。

>>鬱憤を発散したいだけなら、別の事に発散したほうがいい。
それを伝えても君は更にストレスを溜め込む事になるだけだ。

これに全力で集中します。>>855さんもありがとう。
859優しい名無しさん:2011/05/14(土) 04:03:36.41 ID:7ZRVzKL0
>>856
うわー、、ありがとう。すごく参考になります

>>表面上の言葉など全力スルーでおk
相手が怒っていようが、あるいはこき下ろされようが、
異世界の言葉だとでも思って、不用意に反応しないのが正解だ。

これストレス溜まりませんでしたか?こっちの気持ちも全く勘違いして
いるようだし。。でも、わかって欲しいと思うのは
やめたほうがいいのですよね。
860優しい名無しさん:2011/05/14(土) 04:36:05.93 ID:/39TPSzC
だから気にしなきゃいいだけだって
鈍感力を鍛えましょう
861優しい名無しさん:2011/05/14(土) 06:14:36.99 ID:OrkcOB/h
ずいぶん高さ低いけどこんなんで自殺できんのかな?
862優しい名無しさん:2011/05/14(土) 11:50:33.12 ID:sbicnB25
>>856
それだけ手間かけても付き合ってるって事は
相手の人はボダである事を除けばそれなりに魅力的って事なんだろうか?
863優しい名無しさん:2011/05/14(土) 14:42:26.76 ID:rQNt8O72
ものすごく参考になる・・
私もこうすれば良かった。

振られてから色々思い出して反省してたら相手が鬱病だけじゃなく境界性だったんだと判った
鬱病しか頭になかったから もっと早くに境界性だとわかってたら

こんなに振りまわされずに自分もボロボロにならずに済んだのに。
振られることも無かったかもしれない 


 
864優しい名無しさん:2011/05/14(土) 14:50:12.77 ID:rQNt8O72
それだけ手間かけても付き合ってるって事は
相手の人はボダである事を除けばそれなりに魅力的って事なんだろうか?

私にとっては魅力的な人だった。
見た目とかじゃなくて、頭が良くて几帳面なところとか
優しくて繊細なところとか運動神経がいいところとか 
勘が鋭くてさっしが良くてセンスがいいところとか
病気があっても人として色々尊敬できるところがある人だった。

でも本人はとても謙虚で、才能がたくさんあるのにもったいないなあ と
私はいつも思ってた

顔やなんかは、付き合っているうちに愛着がわいて、見た目も好きになっていった。

振られた後は音信不通にされてるからものすごく辛い

865優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:18:53.57 ID:f/KrsIJR
>>859
>これストレス溜まりませんでしたか?
一切受け入れる必要のない言葉だとわかっているから全く気にならない。
むしろ幾分落ち着いたあたりで発生する謝罪ループの方が
中途半端すぎて対応に苦慮させられる。
もちろんこれも受け入れないのだが、あっさり流そうとするといつまでも終わらない。
全面的に詰って欲しいらしい(詰らないけどな)。

>でも、わかって欲しいと思うのは
>やめたほうがいいのですよね。
どっちみち、まともな話をするのは相手が落ち着いてから。

自分のケースだと、正気に戻った相手はテンパっている時の会話を全く覚えていないので、
正気に戻るまでの言葉は全てその場限りの使い捨てだ(こちらから事後報告はする)。

あくまで「振り回されない安定感」を演出するための小道具なので、
使い捨てだからと言って必ずしも無駄なわけではないが、
受けた言葉、あるいは発した言葉そのものに大した意味はないし、意味を持たせない。
感情も込めないし、後にも引きずらない。

そもそもの目的が違うんだよ。

>>862
心理ゲームみたいなものだ。

クリアできる程度の難易度だとわかっていれば、
むしろ手応えがあるくらいの方が楽しい。

そもそも上っ面の言葉にこだわる手間を極力省いているから
大した労力でもない。
866優しい名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:42.36 ID:tLfYyZ6l
>>865
>> 一切受け入れる必要のない言葉だとわかっているから全く気にならない。

そういった言葉の中には865さんへの一方的な非難中傷などもありましたよね??
罪悪感押し付けて良心を試すような。そういうのも一時はさらりと
聞き流せたとしても、信用されてないことにがっかりしてしまいます。

それなのに相手は「こんなに長くつきあってるのに何で〜〜してくれないの?」
と、まるで私の方が冷たく、相手の信用を裏切っているかのように言います。
境界例の人たちは目先のわかりやすい愛情表現しか信じられないのかな?
「自分は絶対に間違っていない」と本気で思ってるのかな?
さっぱりわかりません。
867優しい名無しさん:2011/05/14(土) 20:15:26.21 ID:rPFVZTZj
>>851
自己愛よりなボダだと喜ばせるだけかと
ソースは自分w
「何コイツ今更な事言ってんの?私の魅力に騙されてる馬鹿が。ここまで馬鹿だと笑えるw」
と思います

こんな風に思われててムカつくならさっさと別れた方が賢明ですよ
まあ別れたくない・別れられないから糞なボダと付き合い続けてるんでしょうが
本当に馬鹿で愛しい人達だ
868優しい名無しさん:2011/05/14(土) 20:42:14.02 ID:w5U9M5P6
お前なんか大嫌いだ!!死ね!!ボケ!!デブ!!
ウソウソ、うわーん、見捨てないでーーー
このくらいのボダなら顔次第で付き合える
ソースは自分

リストカッターとブスボダは無理
869優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:14:49.25 ID:ZJP0vhq8
ボダって何歳くらいで治ってくる人が多いの?30〜40?

子供が大きくなる年齢くらいの親は、子供に被害加えてるのかな?
870優しい名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:27.83 ID:sbicnB25
自分もうすぐ四十なんだけど
なぜか今頃になってモテて来た

一生独りで行くと思ってたのに
なんか余計疲れる

おまけに本命には片想い
ってキモいな自分
871優しい名無しさん:2011/05/15(日) 02:39:22.89 ID:JbFkYOY/
やっとモテ期が到来したか
872優しい名無しさん:2011/05/15(日) 04:13:58.26 ID:Dd/+Vv7s
別れようかって 10回以上言われてるな
そのあと ゆっくり話を聞くと次の日すっかり忘れてる

何されてもあんまり動揺しなくなったけど心はやっぱ痛いね 毎回
OD,リスカ、風俗を衝動的にやられたときはさすがにきつかった
それでお互いの保険のためにも行き詰まらない為に別れるときの準備は万全に整えてる
そうした方が精神的に楽で安定するかな
873優しい名無しさん:2011/05/15(日) 04:56:49.84 ID:mC1C9jF9
しっかり掴んでないと、もう逃げ出しそうだぞ
1ヶ月もたってないのに何やってんだ?
874優しい名無しさん:2011/05/15(日) 10:53:14.59 ID:mHPxj+xx
ストーカー女って 10回以上言われてるな
そのあと ゆっくり話を聞くと次の日すっかりあの男が悪いことになっている
875優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:40.03 ID:qQgndh9i
>>872

アニメソングから引用するか…

離れてみたら きっと楽だよ すり減らす日々 君はいらない


自分も風俗行かれたときは、頭おかしくなりそうだった
(得意の虚言で最初分からなくて、源氏名と地域で検索かけたらherdなM女店だったw 開き直って、客が最高の女だと言ったと自慢w)

暴言、浮気、風俗のコンボには遂に手がでてしまい。
友人の力を借りて叩き出した。

いま連絡取りたくて禁断症状に耐えてる。
書かないとやってらんねー!

暴言、浮気、風俗とか人間の尊厳まで踏みにじられて、ボダ子と上手くやる意味なんてあるの。

みんなヒモ? でもヒモなら罵倒されるよね。
スレチだけどうまくやる方法は「ない」よっぽど自分を卑下しない限りは…
876優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:02.07 ID:nesZYZzd
モテて来た

一生独りで行くと思ってたのに  



                (爆)
877優しい名無しさん:2011/05/15(日) 14:22:37.45 ID:oqVIKxTE
情が深かったり感情的な人はダメかもしれないね。
自分はもともと人間嫌いというか、どっか人を見るとき物を見るような目で冷めた部分があるから
まだましなのかな。いい部分も悪い部分も含めて変わった、おもしろい人だなあって魅力を感じた。

2年付き合って一通り予想外のいろんな苦い経験はしたけど、最初に感じたその魅力は変わらないから続いてるのかな。

普通の人と付き合ってたときは無関心すぎるとか冷めているってよく言われてたし自分もそう感じてた
878優しい名無しさん:2011/05/15(日) 14:35:00.81 ID:oqVIKxTE
あとお互い恋愛目的で出会った人は、どっちもどっちというか
似たもの同士だから特にダメになりやすい気がする
879優しい名無しさん:2011/05/15(日) 15:39:40.55 ID:DR5buU/w
>>866
>聞き流せたとしても、信用されてないことにがっかりしてしまいます。
できないなら無理する必要なんてないさ。
ボダに近寄らなければ良いだけだからな。

自分の思考や感情に困惑している内は、なかなか上手く行かないものだ。

もちろん、自分にも言われて致命的なダメージを受ける言葉が全くないわけじゃない。
なのでそれは、真っ先に相手に伝えておいた。
それ以外は全て自己解決可能。

見える爆弾は抱えても、見えない地雷は置かない主義だ。
俗に言う「限界設定」ってやつだな。

実際、これ以外にも様々な取り決めを最初に行っている。
自分の意思でなんとかなる「自分がやること・やらないこと」はともかくとして、
「相手がやってはダメなこと」が未だに一つも実行に移されていないのは幸運なことだ。

当然のことながら、爆弾を破裂させたらその時点でオシマイだからな。

>>875
>スレチだけどうまくやる方法は「ない」よっぽど自分を卑下しない限りは…
貧すれば鈍するってやつだな。
境界が不安定な相手に対して、自己を卑下して上手く行くわけないだろうに。
共依存まっしぐらじゃないか。

まあ、別れて正解だろうね。
付き合い続けてもどん底まで自信喪失するのがオチだし。
880優しい名無しさん:2011/05/15(日) 16:36:27.17 ID:fogHo8fo
>>879
866です、ほんとにありがとう。
どうしたらいいかがよくわかりました。

>>見える爆弾は抱えても、見えない地雷は置かない主義だ。
俗に言う「限界設定」ってやつだな。

わかりやすい例えwすごく参考になりました。
やってみます、ありがとう!
881優しい名無しさん:2011/05/15(日) 17:59:59.93 ID:JbFkYOY/
>>877
すごーーーーーい よくわかる。
882優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:50:04.11 ID:kXdayIto
このスレ 書籍化だな
883優しい名無しさん:2011/05/15(日) 21:27:05.26 ID:H8nDO9KW
ぶくぶく太って夜食をスプーンで食べてる自分のロリ具合に萌えてしまった♪


                (爆)
884優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:20:30.15 ID:V/TMCjP0
付き合い続けてもどん底まで自信喪失するのがオチだし。

・・・・確かに。それで私は今病んでしまいました。

容姿・人格・色々とこき下ろされ続けました。
いくら病気でもひどすぎ。 
消えないトラウマとして残って次の恋にも行けない
怨みたくなる。
あいつの家族に怨み事のひとつでも言ってやりたい。
885優しい名無しさん:2011/05/16(月) 03:22:53.09 ID:WQxqStvE
気にしなきゃいいだけ
886優しい名無しさん:2011/05/16(月) 06:18:45.17 ID:CroHdN48
>>885

あのレベルの暴言を気にしないとか、あり得ない!
887優しい名無しさん:2011/05/16(月) 08:29:53.08 ID:CroHdN48
>>885

あのレベルの暴言をうけたら、気にしないとかあり得ないから!!
888優しい名無しさん:2011/05/16(月) 09:24:45.08 ID:W2NYgfXh
そりゃ思ってること思ってないこと含めてありったけの暴言吐いてくるだろうよ
それらを病気の発言で次の日にはおさまってるだろう、程度に流せないと
被害者になっちゃうんだろうな
相手の全てを背負い込もうとすんな
自分が付き合ってて楽しいようにしろよ
楽しめないことばかりなら別れろ
889優しい名無しさん:2011/05/16(月) 11:31:31.08 ID:rjlN0ecf
>>879
自分にも言われて致命的なダメージを受ける言葉が全くないわけじゃない。
なのでそれは、真っ先に相手に伝えておいた。

↑↑

すいません。すごく参考にさせて頂きました。

ちなみに、879さんにとってのダメって何だったのでしょうか?


私は彼がコンビニの店員さんとかに、狂ったように切れるのが嫌でした。
確かに相手が悪かったのですが、それにしても、切れすぎで不快感が大きかったです。


私と彼の関係での話をさせて下さい。

「私に気に入らない事があっても必要以上に罵倒するな」と論しましたが、(その時はボダの存在は知らなかった)

こき下ろしに再びあい、私から一言、謝罪をし、彼から去ろうかと…迷子状態です。


なんかアドバイス下さい。


890優しい名無しさん:2011/05/16(月) 12:07:04.75 ID:W2NYgfXh
別れな
1度注意ことが2度あったから別れるってのは潔いと思うよ
100回続いても折れない覚悟とかもてるなら別
仮にその彼氏が別の異性とセックスしてるところを貴方が見かけたとして
それを貴方のせいだ、と怒り出すタイプなんだよ

感情移入しすぎず利用してやるくらいの遊びで付き合うか
看護するような気持ちで人生捧げるかどっちかじゃないのかね
891優しい名無しさん:2011/05/16(月) 12:28:20.38 ID:rjlN0ecf
うわぁー まるで私達を知っているかの様なドンピシャブリ

アドバイス有難うございます。

>仮にその彼氏が別の異>性とセックスしてると>ころを貴方が見かけた>として
>それを貴方のせいだ、
>と怒り出すタイプなんだよ


実は、ありました。怒り出しこそ、しなかったのですが、傷付く私を楽しんでいるような顔して

「○○のせいだからね。俺は浮気はきらい。○○のせいだから」と言われ
「自分の行動を人のせいにしないで」
と口喧嘩しました。

少し落ち込みますが
アドバイス有難うございます。

892優しい名無しさん:2011/05/16(月) 12:35:40.46 ID:rjlN0ecf
連続すいません。

そして、数日後の彼からの暴言に

「お前に降りかかる事は全てお前自身の責任なんだよ、お前の人生全て人のセイか?」
と、罵られました。

あの日、私が使った言葉や表現を汚くアレンジして丸ごと返してきました。

もう無理か…

893優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:59:09.46 ID:oACRm57G
言葉が通じないって悲しいよね。ボダ男怖いしね。
↓こんなのの仲間を彼氏にすることに無茶があるのかも。
http://youtu.be/dsBQ634ufeA
894優しい名無しさん:2011/05/16(月) 14:01:54.53 ID:ybjRx4Ao
ボダの言うことなんだから、真に受けることないんだよ。
発言してくれた後はスッキリした顔してるんだから、
「暴言=爆破処理完了=後は安全」くらいにおもってりゃいい。
895優しい名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:47.51 ID:W2NYgfXh
>>891
あなた自身がその人に依存している部分もあるんだろうから
簡単に離れられないのかな
依存が全て悪いってわけではないけど

でも貴方は今視野もしくは環境がとても狭くなっているんじゃない
その人にもいいところがあるように他の人にもいいところがたくさんあって
あなたがもっと好きになれる人、もっと大事にしてくれる人もきっといる
見捨てちゃいけないというような情か一人でいる寂しさか分からないけど
自分のことを大切にしてことの人間関係だよ
896優しい名無しさん:2011/05/16(月) 15:41:58.56 ID:rjlN0ecf
>>892

はい、892さんの仰るように私も依存している部分があると、ボダを知るようになって思いました。

最初は、さっさと別れて終わりにするつもりが、いきなり目の前で根性焼きを見せられて、彼が別れたくないと泣き出した。

私は、「泣きじゃくる男」 「根性焼きをする人」

に、すまない気持ちと恐怖を感じました。

ボダを知って、やっと納得しました。


アドバイス有難うございました。

897優しい名無しさん:2011/05/16(月) 16:01:09.49 ID:4cHVtIgU
何回離れても戻ってしまう‥

浮気にたまりかねて、一緒に住んでいた部屋から出ました
悪いことは全部私のせい
毎日暴言を吐かれ、辛くて辛くて
もう3年もくっついたり離れたり
辛いのに、また戻ってしまいました
898優しい名無しさん:2011/05/16(月) 17:27:05.85 ID:mWAS5Ewq
ボダって回復って言っても5年10年単位でしか症状は変わっていかないよね
そういう人なんだってことをしっかり認識しないとダメだね
といっても経験しないと分からないんだけど
そして相手に自分の本性がばれて来ると、見捨てられないかと思って、次の自分の本性を知らないまっさらな相手を探し始める
899優しい名無しさん:2011/05/16(月) 17:38:38.18 ID:mWAS5Ewq
あの人たちは常に転がり続けてて、誰かの力で止めることはできない
自分で止まるまで見ててあげることしかできない
恋人して付き合うならよっぽど何か割り切った関係じゃないと長くは続かないだろう
900優しい名無しさん:2011/05/16(月) 18:45:45.15 ID:CroHdN48
>>899

like a rolling stone

でもrealには津波の被害みたいに全てを破壊して流し去るけどな…
901優しい名無しさん:2011/05/16(月) 20:14:31.33 ID:nNbU4IQp
>>889
>ちなみに、879さんにとってのダメって何だったのでしょうか?

見えない地雷を見える爆弾に変える基準は、
「自分も相手も、それを破裂させることが極めてリスキーな行為だと強く認識できること」だよ。

個人的には、大した繋がりではない人間に不用意に破裂させられてもさほど痛くないもが、
かといって、リスクのほとんどない人の前で、安易に明かして良いものだとも思っていない。

>「私に気に入らない事があっても必要以上に罵倒するな」と論しましたが、(その時はボダの存在は知らなかった)
>こき下ろしに再びあい、私から一言、謝罪をし、彼から去ろうかと…迷子状態です。

あなたにとっての限界はどこなのか、まず自分自身が明確にすることが重要じゃないかな?
「自分は何ができ、何ができなくて、どうありたいのか?どうあろうとしているのか?」を見失った人に、
まともにボダの相手はできないと思われ。

今後、あなたがボダと付き合う機会は二度とないかもしれないが、
これらをきちんと考えないと、またどこかで迷子になることもあるよ。
902優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:53:41.90 ID:V/TMCjP0
”あの人たちは常に転がり続けてて、誰かの力で止めることはできない ”
”自分で止まるまで見ててあげることしかできない ”
”恋人して付き合うならよっぽど何か割り切った関係じゃないと長くは続かないだろう”

まさしく そうだ・・・
アイツと付き合ってた当時にこのスレ読んどいたら 結果的に捨てられたとしても
こんなに病むこともなかったのに・・・

ホント、このスレ書籍化だわ。
親切で優しい方々の名言が大杉る。


903優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:17:54.33 ID:eDuWMQm8
>>902
まさにその3つの特徴。
これを実践できる人は付き合えると思う。

でもそれをやると辛いのよ。なんとかしたくなるし。
自分の力弱さに苦しむ。

無理だと思ったら即にげるか死ぬまで付き合うしかない。
自分でなんとか帰れると思うと自分が死ぬ思いを体験することになる
904優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:56.61 ID:V/TMCjP0
↑切ないですね・・ 

愛情があるとかえって実践しにくいような気がする・・
905優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:37:45.66 ID:h1lTymx/
>>902

被害者スレも書籍化だろ。


あーちなみにボーダーらしき叔母と暮らしてる旦那の成れの果て。

▼卵屋の棚ぼた二代目
▼酒浸り、金も有るんで趣味(狩猟)の世界に逃避
▼実は金目当ての結婚で別の男の娘が腹にいる状態で結婚
(ボダ叔母は前夫との息子を捨てて何十年ほったらかし)
▼毎日罵倒され近所でも有名
▼自宅にいるときは九割形酔っている

※ボダ叔母も娘も美人で顔だけで生きてきたし、やはり娘の旦那もタゲ(高機能ボダ子)

※自分の子供も作れず、財産も使い散らかされ、酒と趣味の世界に逃げるだけ、社長なのに。


ってかボーダー女と生きるのはこの位の人生を棒に降る覚悟と財力が必要ってこと。

甘い蜜だけ、見えるものだけが真実ではないよ。

逃げられない魅力が身に染みて分かるけど、それでも、逃げる勇気は十分に勇敢だと思う。スレチすまん。
906優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:45:19.69 ID:7aO/3YRw
ばれたか

早く逃げてー!!!!!!!!!
907優しい名無しさん:2011/05/17(火) 03:23:51.48 ID:FoM/BsWf
別れてつき離すことは勇気がいるし必要なときが来るかもだけど
必要以上の批判は逆に自分の傷を深くする気がする
908優しい名無しさん:2011/05/17(火) 03:29:23.38 ID:/DzApe79
ケコーンしちまえば逃げられないよ!
909優しい名無しさん:2011/05/17(火) 05:18:26.58 ID:uCLmJA+X
ボーダー女性に捕まった友人の為にこのスレ勉強してたんだが色々考えさせられるわ
一番怖いのは、「これこれこうなんだけど彼/彼女はボーダー?」ってのが、質問者本人がボーダーである可能性まで含むこと
救いようがないな、俺の友人はもう完全に共依存に陥ってるし・・・・
彼のことは非常だがまあ忘れるとして、まず問題は付き合いだした鬱病の彼女がボーダーかそうでないかだな
ただドン底で俺に救いを求めてるだけなんだと思うが、その依存がボーダーからくるものだったとしたら怖い
910優しい名無しさん:2011/05/17(火) 06:42:42.33 ID:e3Ve0Myw
同棲するな、結婚するな、子供を作るな

後は適当でいい
911優しい名無しさん:2011/05/17(火) 07:56:40.38 ID:ft/tWqHq
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタわけないだろm9(・∀・)/~~
912優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:13:28.76 ID:8YNJhz3G
>>909
ここまでのレスを読んだ上でそんなことを言ってるようじゃ、お前も救いようがないなw
友人や彼女のことより、自分のこと心配した方がいいよ。
自分のことが全く見えてないみたいだから。

きっと自分は大丈夫と思い込んで、最終的に結婚・出産までしちゃいそうなタイプw
913優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:15:26.86 ID:OQxdyzYZ
>>908
日本では既婚者の1/3が離婚している。
子供がいようがいまいが。
ボダなんか目茶苦茶だし、まともな生活できないから、
特に離婚しやすいよ。
証拠収集も割と容易いでしょ。
914優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:40:09.12 ID:vjJV9rD9
仲人の俺の脳内でケコーンしちまえば逃げられないよ!
915優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:21:53.83 ID:ql0Z25CQ
>>901

有難うございます。

彼と別れようと思います。

多分だけど私も軽いボタなのかも知れません。

リスカはないけど…見捨てられ不安は少しあるし、試し行為は、穏やかにだけどしてしまう。

有難うございます。
916優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:28:30.86 ID:h1lTymx/
>>915

被害者スレの怨さの声をに耳を傾けて、絶対元サヤだけは避けて欲しいわ…
917優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:51:16.45 ID:ql0Z25CQ
はい、元サヤは止めます。

ボタすれは全部目を通しています。ビックリするほど共通点があるわ‥

スレ違いですが、セックスも底無し終わりが無い。こりゃ浮気もするよ。
とても相手できない。

918優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:54:09.99 ID:7HFgKzS4
ここってうまくやっていくスレだよな…?
被害者スレ住人が紛れ込みすぎじゃないか?

棘の道、うまくいきようがないのは承知の上で
それでも尚どうしたら良いか知恵を絞るスレじゃないのか。
919優しい名無しさん:2011/05/17(火) 11:10:01.56 ID:e3Ve0Myw
被害者スレの住人は真面目なんだよね

狂人の戯言に正論で対抗しようとするからなぁ
それじゃ無駄に疲労するだけで逆効果にしかならない
920優しい名無しさん:2011/05/17(火) 11:18:07.04 ID:Lk5KKEIm
恋人の行動にどう接していいか、という類の悩みになら>>918の言うとおりでいいと思うが
付き合っていくか離れるかといった場合には客観的なアドバイスをして選んで本人が選ぶわけでしょ
洗脳スレじゃないんだから
時折境界性人格障害を全否定するような輩が沸くのは確かだが
921優しい名無しさん:2011/05/17(火) 13:11:28.96 ID:wJfJoQPu
耐えられないと思ったら逃げるしかないし
耐えられる人は「死ねーーー!」って首閉められても笑顔で居られる人なんだろうし
相手の症状の度合いでも変わってくる。
ボダ男は、ボダ女よりモテないし力強いしやっかいだよ。
922優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:27:42.35 ID:e3Ve0Myw
耐えるから、耐えられなくなるんだよ
いつかは許容量を超えるからね

気にしなきゃいいだけ
923優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:52:06.18 ID:wJfJoQPu
どっかで彼氏に馬乗りになっておしっこするボダ女の話を読んだ
自分は眠っているタゲの顔面におしっこするボダ男の話を聞いた

セフレなら悩む必要も無いし突き放せるし流せるかもね
恋したら負けってことかも
924優しい名無しさん:2011/05/17(火) 16:11:33.68 ID:Lk5KKEIm
一重にボーダーといっても程度の差や特徴の差があるからねえ
925優しい名無しさん:2011/05/17(火) 16:13:24.01 ID:ql0Z25CQ
ID:e3Ve0Myw様

もぉー兄貴って呼ばせて下さい。 凄い!天才!
なんか知り尽くしてる。って感じで

ここに依存しちゃいそうです。

926優しい名無しさん:2011/05/17(火) 16:27:54.54 ID:fmK8ExDe
>>915
健常者にだって試し行為も見捨てられ不安もあるよ。
例えば、「私のこと好き?」と聞くのは健常者にも頻繁に見られる試し行為だし、
相手が浮気していないかどうかを必要以上に気にする人も珍しくないでしょ?

元々、健常者とボダの境目なんて曖昧なものだ。

これはボダに限らない。
健常者の中にも少なからず見られる性格や傾向、歪みなどが極端に表出して、
その影響で頻繁にトラブルを起こしたり、あるいは頻繁でなくとも深刻なトラブルを起こす人を
大雑把に分類したものが人格障害ってやつだ。

・・・と、話が脇に逸れたが、
ボダに振り回されるというのは、概ね自分の客観性に自信が持てなくなって起こる現象だ(例外もあるが)。
ボダと長期間近い距離にいて振り回され続ければ、必然的に客観性は低下しているということになる。

実際、被害者スレには白黒思考の人間がわんさかいる。

例えば、客観的に歪みを指摘すると「お前ボダだろ?」などと普通にレッテルを貼られる。
客観性という定規を見失っているから、相対的にしか相手を見れなくなり、
安易に「批判すれば敵、同調すれば味方」で判断しているのだと言えよう。中間がない。
多くの場合においては、自分を殺してボダの要求を言われるがままに聞いてきた反動で、
過剰防衛反応が出ているものと推察される。

もちろん、出るべくして出ている症状だから許容できないわけではないのだけど、
回復過程のどこかで客観性の所在に気づかないと、歪んだ状態で安定化する懸念もある。

ってことで、どうにも不安なら、カウンセリングを受けるなどして客観性の回復を図ってくれ。
客観性さえある程度回復すれば、自身の多少の不安定さや欠点も許容できるようになると思われ。
927優しい名無しさん:2011/05/17(火) 18:43:26.61 ID:cDqL5xXy
何の為にターゲットを作って攻撃するのだろうか?
どうやったら癒されるのだろうか?
どんな苦しみや心理的な罠にも、無意識的なメリットはあるはずだと思うのだが、どうやって特定できるのだろうか?
本人を癒すことができるのは本人だけだとしても、何が手助けになるのだろうか?
928優しい名無しさん:2011/05/17(火) 19:24:08.43 ID:EFejSfkI
>>926
>客観的に歪みを指摘すると「お前ボダだろ?」などと普通にレッテルを貼られる。

「客観的」っていうけど、この「客観的」って意味がいまいち理解できない。

そもそも被害者スレで、メンタル的に痛んでいる人間に、それを歪みだと
指摘を行っているんだろうが、その「客観性」とやらは何が根拠になっているんでしょうか。
その人と同じ体験をしたわけでもなく、その場にいわあせているわけでもないでしょう。

被害者スレで必要なのは受容や共感という看護師のような考え方がまず必要ではないの。
痛んでしまった精神をまず回復させるためにね。

そして、このスレは境界例の恋人とうまくやっていくという目標ですから、
被害者のスレみて、自分がそういう状況にならないためにはというヒントも得られるかもしれないね。

精神科医がよく言う、距離を置く練習をする(させる)、要求を全部のまず、我慢をする練習をさせる、
台風が来ても壊れないような強固な建物のような精神力を持ってボダと接する等、非常に
難解な課題が要求されるって事だね。で、こういう事ができないと、被害者スレの住人に
なってしまうって事かな。
929優しい名無しさん:2011/05/17(火) 19:51:09.18 ID:vjJV9rD9
アウエイ化がひどくなりすぎてもはや自分が何をすればいいのかすら不明な状態♪
930優しい名無しさん:2011/05/17(火) 20:51:35.68 ID:ql0Z25CQ
>>926さん

アナタ様も神だ!凄い有り難い分析。

有難うございます。

ここ書籍化してよ。
データー落ちするなんて勿体無いが過ぎる。

このスレに救われています。
931優しい名無しさん:2011/05/17(火) 23:52:14.62 ID:nEK2kIMR
自分の中では、リスカとか性的逸脱なければ軽度かなって思ってる。
932優しい名無しさん:2011/05/18(水) 03:01:12.51 ID:U/lweBmD
>>928
>「客観的」っていうけど、この「客観的」って意味がいまいち理解できない。
主にこういった要素を観察している
http://www.ncn-k.net/azaz/nintip02_1.htm

>被害者スレで必要なのは受容や共感という看護師のような考え方がまず必要ではないの。
被害者スレで必要なことは、必要な人にカウンセリングを勧めることだと思うけどな。

だから歪みが残っている人に歪みを指摘してカウンセリングを勧めるんだよ。
その場で気付かなくても構わない。
多少冷静になってから読み返して気付くこともあるからな。

いずれにしても、匿名掲示板でできるのはその程度のことだろ。

>で、こういう事ができないと、被害者スレの住人になってしまうって事かな。
被害を受けたくないなら簡単な方法があるよ。
単に努力しなければいいだけ。
下手に努力をするから成果を期待するし、期待を裏切られて傷付くのだ。

自分は努力をしていない。金もつぎ込まないし、労力もほとんどつぎ込まない。
無理は絶対にしない←これはとても重要で、相手にもきちんと明言している
相手が必死に努力しているのを、ちょこっとアドバイスしながらにやにや眺めているだけ。
気楽なものだ。
でも、必死じゃないからこそ、状況が客観的に見えやすいというメリットはある。
岡目八目ってやつだね。

>>800にもあるが、どうせ全面依存されている状態なら、
とても恋愛とは呼べない代物なんだから、あまり気張らずに気楽にやればよかろう。
頑張りたいなら、恋愛になってから存分に頑張ればいい。

もちろん、気楽にやっているからといって真剣にやっていないわけじゃないけどな。
相手の時間を奪っていることには違いないから。
933優しい名無しさん:2011/05/18(水) 03:30:34.97 ID:w8TOreCS
主にこういった個人設定を観察している
934優しい名無しさん:2011/05/18(水) 06:54:57.58 ID:rC9SRPOX
>>932

http://www.ncn-k.net/azaz/nintip02_1.htm

これは、たぶんカウンセラー等が多くは何時間も被害者や、ボーダーと接して
その結果として認知が歪んでいるっていう結論になるんじゃないでしょうか。

被害者スレの被害者のレス一つとって、それで歪んでいるっていう結論で、
説教始めるのも、いかがなものかと。

しかも、そもそも被害者スレの住人のほとんどが説教されるためにレスを書いているわけない。

精神科やカウンセラーは時間をかけて、その人と接しその人自身の状況をまず感知し、
本人だけでなくその環境などさまざまな状況を考慮し、専門的な立場から分析をし、
認知が歪んでいると判断したら、専門的なテクニックを用い、
患者(被害者やボダ)を傷つけないように(これ非常に重要だと個人的には思います)、
それを気づかせ修正させていくのだと思います。(ただし、とんでもない精神科医や
カウンセラーにあたってしまう事も多々あるみたいだけど)

スレの目的でもないのにご自分の思考(お前の思考は歪んでいると断定)を
被害者に押し付けているかもしれない、ご自分の説教が傷ついている被害者にどう写っているか、
被害者の思考を矯正させる目的(たぶん)であるそのレスが効果的に働いているのか、
ご自分の説教が相手を逆にさかなでしてしまって、結果として被害者をさらに追い込んでいる
(お前はボダだろ?と発言させてしまっている等)かもしれないと等、
ご自分自身を客観的(辞書的な意味で=特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりするさま。)
に見てみる必要もあるのではないでしょうか。

上記は全くのスレ違い、スレ汚しすみません。
935優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:20:48.96 ID:w8TOreCS
>相手の時間を奪っていることには違いないから。

私がここを閲覧しているから貴方がここに長文を書き込まなければならないという妄想♪
936優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:21:49.88 ID:0IDPY4QN
>>934
デゾラム
タンドロスピン

効いてるのか?
937優しい名無しさん:2011/05/18(水) 12:21:38.02 ID:iF2oaDCx
俺バカだからすぐに結論を求めるんだけど

ボーダーって治るの? 完治とは言わないまでも症状が治まっていく可能性はあるの?
このスレの住人って、結局は最終的に被害者スレに行くんじゃないの? あそこに流れ着くまでに一時的にここで足踏みするだけで、結局ここで踏みとどまれる人はいないんじゃないの?

このスレに長く住んでる住人いましたら回答ヨロシクお願いします
938優しい名無しさん:2011/05/18(水) 12:37:28.54 ID:4DpKi4lb
>>926
>健常者にだって試し行為も見捨てられ不安もあるよ。
>元々、健常者とボダの境目なんて曖昧なものだ。

程度が問題なんだろ
グレー領域があるからといって限りなく黒に近いグレーと
限りなく白に近いグレーはあるんだよ
エセインテリによく見られる言葉遊びだな
無駄になげえし
939優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:05:09.83 ID:0IDPY4QN
まん毛
940優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:51:44.71 ID:17GNZeX/
>>937
別れたとしても被害者スレの精神壊された人みたいになりたくないから
付き合ってる時点でボダと自分に対する、できる限りの理解と対策と準備をしている感じかな

結論を求めて恋愛してるわけでもない
941優しい名無しさん:2011/05/18(水) 14:07:58.92 ID:17GNZeX/
治ってく可能性は7割くらいが本人しだいで、残りの3割が家族、友人、恋人の支えなんじゃないかな?
くらいに思ってるけど。支え続けることはできても治療の手助けはできないと思う。

家族でもないのにそれでも付き合っていく人は変わり者だと思う。
942優しい名無しさん:2011/05/18(水) 15:24:48.34 ID:gK4WmI2G
ボダには母性よりも父性のような愛が必要なんだろな。
943優しい名無しさん:2011/05/18(水) 16:15:22.46 ID:0IDPY4QN
ちん毛
944優しい名無しさん:2011/05/18(水) 17:07:11.62 ID:DjCUdsor
うちのボダ、あんまり寂しがるからダメ元で結婚した。
それから主治医もびっくりなぐらい良くなっていった。
きちんと家事やるし、行動化もめったにしない。
例え行動化しても余裕で萌えられるレベル、可愛いツンデレだよ。
まあ何が言いたいかって、嫁かわいいよ嫁。
945優しい名無しさん:2011/05/18(水) 17:41:34.77 ID:pOY+IFtK
うちのは寂しくなると甘えるもしくは突き放すからな
突き放して戻ってこさせようとするみたいな
他の男もダシに使うから精神衛生上よくねーな
本気で他の男との関係疑いたくなるときもあるし
なんにせよ>>944は幸せそうでなにより
946優しい名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:03.14 ID:bBAnhBMG
>>944
そういうこともありましたよ
8年くらい前になるけど
俺は結婚も同棲もしなかったけどね
947優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:16:00.96 ID:+zDZQfKD
レズのボダと付き合った経験のある方いますか?

自分は36歳の元・ヤクザですけど、付き合って半年になる彼女が
23歳でバイセクシャルのボダなんです。

出会ったキッカケは知人に頼まれたバイトで知り合って、
彼女の見た目の可愛さとおとなしそうな雰囲気に
自分が彼女に惹かれてしまったという感じです。

付き合ってすぐに彼女からバイセクシャルだと打ち明けられたので
過去の事と思いつつも、最初は深く気にしませんでしたが、
周期的に彼女が「同性愛は浮気にならないからねぇ」と言っては
自分の様子を伺う感じで試し行為をしてきます。

付き合ってからは夜中、朝方関わらず、
彼女からの電話がありますが、
酔って自分に暴言というか罵詈雑言を吐くのですが、
彼女は自己保身の為に「36歳にもなる男が23歳の酔っ払いの戯言を
上手く聞き流せる器量くらいあるでしょ?」と
自分の器量を試す感じで暴言を吐いてきます。
ですが、酔っ払いの戯言で聞き流せる事と
そうでない事ってありますよね?
それで自分がキレた事があるのですが、そしたら彼女は
「過去に父親からDVを受けてるから暴力的な人は嫌い!」と逆ギレされました。
自分が彼女に「暴力的?酔っ払いを理由にしてオレに対して
暴言を吐くってのは良いのか?それは言葉の暴力じゃないのか?」と返したら、
彼女が更にキレて電話の向こうで
暴れて部屋の物を壊してしまった事もあります。

自分もヤクザ時代に色々な若い衆を抱えてきましたので
そういった経験から広い目で見て付き合って行きたいのですが、
男と女の違いもあって扱いが難しいですよね・・・
948優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:34:03.05 ID:bBAnhBMG
病院に行ってありのままを話すというのが一番いいんだけどなぁ
「境界例っていうんですかね? 彼女がそれっぽいんですよ」
とか適当にいえば医者は興味津々で親身になってくれるよ
949優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:22:33.02 ID:U/lweBmD
>>934
あのスレの方針はダブスタだよ。
現に共依存のボダ被害者とか、ボダのボダ被害者とかが相手だと容赦ないし、
それに対して注意する人もほとんどいない。

もちろん、住人も被害者なのだから、自己防衛反応が正常に発揮された結果だと言えるのだが、
歪みの程度を自己判断して態度を変えているという認識は持った良いと思う。

実際、共依存っぽいレスを書いた被害者に「共依存傾向があるよね」と指摘した上で
「カウンセリングに行け」と書くと同意レスが多数付く。

ボダ全体を憎んでいる一部住人は放っておくとしても、
ホスピタリティがあってやっているのだとすれば、共依存以外の歪みに鈍感なだけだとしか思えない。

>>937
認知の歪みによるものだから、認知の歪みが修正されれば治まることはある。
年齢を重ねるなどして、思考や感覚が鈍くなったり、安定した生き方を覚えることで
認知の歪みそのものが修正されなくても極端に顕在化しなくなることもある。

ただ、ボダになりやすい性格・傾向そのものが改善されるかどうかは怪しいかと。

>>938
>程度が問題なんだろ
その通り。

歪みを指摘されたところで、それを治すべきかどうかは
本人とカウンセラーの話し合いで決めれば良いことだよね。
950優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:26:07.78 ID:17GNZeX/
確かに人それぞれ症状も状態も違うから病院に一緒に行くのはいいね
時間が合うときは一緒にいって別で先生と話してる
それでちょっとずつどんな状態かわかるようになってきた
951優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:41:51.84 ID:4Di/Ry4A
よかった。
952優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:44:19.34 ID:pOY+IFtK
>>947
あるあるw
相手と自分を対等の条件で考えるとトラブル続出だよなw
おまえはだめだけどあたしはいい、ってのを受け入れられないときついし
正しい理屈を説けば受け入れるってもんでもない、むしろキレる
試し行為に見える部分が本当に試しなのかどうかも分からなくなってくるしやっかいだよね
そういう相手はさらに勘がよくてあなたが困る、態度を改めるツボみたいのをどんどん学習していく
正面から向き合うにはつらすぎるよ
保護者くらいになるか遊び気分じゃないと
そういう相手と対等な恋愛をしようと思うとドツボにはまるとおもう
支えて支えられてではなく支え続ける覚悟を持つか他にいくか
あなた次第ですね
953947:2011/05/18(水) 21:56:23.80 ID:+zDZQfKD
そうですねぇ
お互いに対等の条件で考えて話をすると言い合いになって、
「じゃあ、そういう様に受け入れてくれる人を求めたら?」と返されて
暴言を吐かれた挙句、「別れたい」とまで言ってきます。
こういったやりとりが1〜2週間程度のペースでループしています・・・。
言い合いになるのも面倒なので、自分が冷静に彼女の暴言を聞き流すようになると
日が経つ毎に暴言の内容はエスカレートしてきます。

今日も早朝の電話でいきなりキレられて、
いつものように暴言を吐かれて電話を切られました。
メールしたら「もう、連絡してこないで。」と返ってきたので、
自分は「そう言われても困る」と返したのですが、まだ返事はきてません。
返事を返さない事で別のターゲットを見つけたから
放置といった感じを漂わせる試し行為なのかと思いますが・・・。
そういった部分を考えると確かに勘が良いというか、要領がいいみたいな感じはしますよね。
相手を支配下に置くという性質だけに勘とか要領がいいのでしょうけど・・・。

そんな彼女の職業は風俗です。
自分は過去にキャバ、風俗の経営もしていたので彼女の職業については
許容範囲内ですが、自分が動じない事を悟ると「客と生本番してもいい?」とか
「客に潮吹かされた」と言ってはどういう反応をするのか伺ってきます。
自分は「生本番してしまうほど自分の身体は安くないだろ?」と返すと
彼女は冷静な反応が面白くないのか、いじけたように「あーそうだね、そうだね、安くないね。」と言います。
こっちが冷静になればなるほど、ムキにさせようとしてきますし、
かと言って、こっちがムキになっても彼女の思うツボでしょうし、難しいですよね。
確かに正面から向き合ったら精神的に持たないでしょう・・・
実際に彼女が今まで付き合った人(男、女)とは
長く続かなかったようですし、友達も疲れて去って行ったそうです。
954優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:57:15.25 ID:6UlUE8Pp
>>948
医者がボダに興味津々とかないから。
むしろ、お断り!って医者もあるくらいだよ。
ボダは病気じゃなくて歪んだ性格なんだから。
955優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:59:53.58 ID:JMswVZLI
>>938

私は、このレスに救われたよ。

自分を見失う所にいたもんで。


956優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:04:48.57 ID:4Di/Ry4A
二人の関係に興味津々
957優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:43:35.58 ID:bBAnhBMG
>>954
本人が来ればね
958優しい名無しさん:2011/05/19(木) 01:29:10.50 ID:o2PHrt3M
おやすみなさい♪
959優しい名無しさん:2011/05/19(木) 03:04:05.32 ID:ZdcACA4B
    |                    \
    |  ('A`)        ホネガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    バクハツシター /


    |                   \
    |  ('A`)         ボーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
960優しい名無しさん:2011/05/19(木) 03:19:56.98 ID:55UgW9qj
気づかないうちにじわりじわりと精神崩壊してきた
のでみんなも気をつけよう
このスレに書き込んでる時点で気にしすぎて病んでるのかもしれない
961優しい名無しさん:2011/05/19(木) 03:42:54.62 ID:ZdcACA4B
最悪以上の事を考えておけば
最悪なことは回避できる

でもね、こんな小技を使わないといけない時点で普通の恋愛ではないからさ
無理して付き合い続けることはない
962優しい名無しさん:2011/05/19(木) 03:46:31.09 ID:o2PHrt3M
ボーン
963優しい名無しさん:2011/05/19(木) 12:21:41.65 ID:Skq1Neq3
>>953
淡々と変わらない対応を続けて、それなりに交際期間が長くなってくれば
「ほら、これだけ長く付き合っていても変わらないだろ?心配すんな」
的な呪文が使えるようになる。

これ自体が効果的かどうかは使い方や相手にもよるが、
「継続による進展」というものを自ら作り出す手段として捉えれば、
少なくとも自分自身の「打開手段が見いだせないことによる閉塞感」
の軽減くらいにはなるかと。

「長く続けば何とかなる!」と信じつつ何ともならないで絶望する人は結構いるのだが、
「何とかなる」じゃなくて「何とかできる手段が増える」だけだから、
精神的に追い込まれた状況で長く続いたところでさほど好転はしない。

現状で使えない手段でも、前もって何とかできる状況をシミュレートした上で、
それを現状の精神的余裕に転化させることができれば
何とかできる余地は生まれると思う。
964優しい名無しさん:2011/05/19(木) 18:48:27.96 ID:V3FrY2hg
残念だけどそうはならない。

965優しい名無しさん:2011/05/19(木) 21:00:28.26 ID:oIyJec2v
>>961
中島みゆきの 明日天気になれ の歌みたいだね。
966優しい名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:44.72 ID:Skq1Neq3
>>964
信じる者は稀に救われるんだぜ。
967優しい名無しさん:2011/05/20(金) 07:32:11.23 ID:6W2MWsP/
>>966
プロでもボロボロ、すっからかんになる可能性の極めて高い
超ハイリスクな投資と同じかな。投資なら超ハイリスクで勝てば
超ハイリターンとなり万々歳だけど、ボーダーさんの場合のリターンなんてのは・・・
968優しい名無しさん:2011/05/20(金) 09:51:11.29 ID:TpfMOB6R
遠距離だった元彼女、心の繋がりが薄いと感じて振りました
メールや電話は別れて数日からちょくちょく再開しました
最初は相手の謝罪からでした
そのときやり直すかと聞いたら、振られてすぐそんな気持ちにはなれないと突き放されました
なので私はもう付き合おうとは言わないようにしています
10日以上前にとった航空チケットもあって
結局当日デートはすることになりました
友達とその日遊んで家に帰る感覚でいいから会おう、と私が言ったからだと思います
デートプランを考えていると彼女はホテルに行きたいといいました
えっちしたいとも言ってきました、最終的に気分次第で泊まるかもと言って来ました
初めて、身に付けられるものが欲しいとか、デート楽しみなんかじゃねーし
会うの楽しみじゃねーし、とわざとらしくツンデレっぽく言ってきたりもしました
しかし彼女が「悪いけど付き合ってないし、友達感覚で遊ぶからね」とも言って来ました
この発言の意図はなんなのでしょうか
セフレ宣言?相手は性にそれなりに興味ある奴ですが、二股などはしたことがない奴ですし
悪いけど付き合ってないし、と突き放して私を引き込もうとしてるのかな?
先輩たち教えてくださいお願いします
969優しい名無しさん:2011/05/20(金) 09:59:27.80 ID:kZ2orwO8
>>968
試し行為だね
あなたがどうでるかってこと
多分、友達発言を否定してほしいのだろう
彼女が本当に脱価値化してたら、再価値化(あればだが)までは
あなたを過剰なまでに避ける
970優しい名無しさん:2011/05/20(金) 12:48:47.52 ID:N3cXMfEg
ダラダラ書いてあると読む気しね〜
971優しい名無しさん:2011/05/20(金) 13:02:50.38 ID:pNibIa8G
>>968ちゃんていつもだらだら長文書いてるけど結局職業な人ですか?
972968:2011/05/20(金) 13:09:12.88 ID:TpfMOB6R
>>969
試し行為ですか
友達じゃない発言をしたり付き合おうというと、振っておいて自分勝手な、と責められるパターンに入りそう
脱価値化というのはされてないように思います

>>970
文章力がなくて、申し訳ないです
973969:2011/05/20(金) 13:41:58.46 ID:kZ2orwO8
まあ、あれだ
彼女だってそうはいっても実際に付き合ってるのと
対応は変わらないはずだ

あと、あなたが責められようが、彼女は内心嬉しいはず
だし、思惑通りになるっちゅうことだ

まあ、あなたに選択権があるということ

引くも地獄、続けるも地獄、さあどうする?

同じ地獄なら快楽に走るか?

よーく考えよう

続けるなら、末永く見守る覚悟がいるがな
974優しい名無しさん:2011/05/20(金) 13:56:30.86 ID:N3cXMfEg
そんな覚悟してる奴は早くやめた方がいい
真面目な奴は続かない
975優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:36:36.18 ID:SzV0yAMa
>>968
彼女診断済みのボダか?
ぶっちゃけその書き込み内容からだけでは、特別異常な彼女に見えん。
普通の人の恋愛でも極ありふれたパターンの一つじゃないか?
976優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:37:50.11 ID:pNibIa8G
お前の彼女が異常ではないのか
977優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:45:45.91 ID:H56mBGOQ
>>968が振った→やり直そうと言う→友達感覚でいいから旅行へ行こうという
この場合、振ったにも関わらず、別れのルールが守られてないのは>>968では?
振った側の最低限のマナーってあると思うんだが

978優しい名無しさん:2011/05/20(金) 15:46:24.82 ID:XaXvy4Cc
アスペには極力関わらないのが無難
979優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:03:08.72 ID:SzV0yAMa
>>977の言う通りだと思う。
勿論彼女も>>968のずるさは肌で感じてるだろう。
彼女からすればそんな状態で信じるもクソもないけど、かといって一人も寂しいからとりあえず繋がってるだけでしょ。

他に好きな奴でも出来れば嫌でも離れてくよ。それまで遊んであげればいんじゃね?

なんにせよ誉めらる事ではないけど、特別逸脱してるわけでもないよ。
980優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:09:00.32 ID:Nw5x0IYr
極ありふれたパターンの一つじゃないか?
981優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:21:15.62 ID:FWogebXN
うん。
お互いにちょっと寂しがりで、ちょっとずるいだけだな。
そういう要素も持ってるのがむしろ普通の人だし。
今のとこありふれたパターンの一つでしかないな。
だがどちらかがボダ要素持ってるなら、これから先の化け方が恐いけどな。
982優しい名無しさん:2011/05/20(金) 20:47:46.82 ID:ToXIaWF2
>>967
プロでもボロボロになるような事が全く無傷でできている俺すげぇ!・・・わけないだろ

医者は診断と治療のプロだが、患者にその気がないのに治療はできないし、
治療する気にさせるプロというわけでもない。
人生経験にしてもピンからキリまでだ。

もちろん一人の患者と接することができる時間も極めて限られる。

こちとら1年もの間、毎日平均3時間くらい対応しているのだから、
上手くできたところで自慢にもならんわ。
983優しい名無しさん:2011/05/21(土) 01:58:16.99 ID:auHKMU4X
なんか必死だね
984優しい名無しさん:2011/05/21(土) 03:27:31.25 ID:tfJ4OxZ3
ぼ、ぼくが一番ボダ彼女を巧く扱えるんだ
ぼくが一番巧く扱えるんだーーー!!!
985優しい名無しさん:2011/05/21(土) 04:32:09.59 ID:21x6Bufb
境界例って基準が曖昧だし、程度も全然違うと思うから、踏み入った話はずれてたり無意味だったりするかもしれないね
うまくやっていく方法はむずかしいね
しいて言うなら別れないことかなあ それに耐えられるなら何とかうまくやっていける気がする
あとは本気で運と相性だと思う じたばたしても変わらない 
986優しい名無しさん:2011/05/21(土) 06:55:26.51 ID:X/NrU2+6
普通の人だし。
987優しい名無しさん:2011/05/21(土) 06:55:58.33 ID:X/NrU2+6
鯖落ちた
くそが
988優しい名無しさん:2011/05/21(土) 13:50:34.35 ID:21x6Bufb
釣りだと思うけど>>986は境界例の恋人とどのくらい付き合ってる?
私も最初は普通、むしろいい人だと思ってた
初対面や、軽い付き合いの人にはむしろ好印象なイメージ よく知られてる病状だと思うけど

薬飲まないと生活ができなくて、家族や恋人の苦しみが減っていくまでは普通だとは思わない
989優しい名無しさん:2011/05/21(土) 15:31:21.91 ID:ysWOaUQK
>>985
>しいて言うなら別れないことかなあ それに耐えられるなら何とかうまくやっていける気がする
それを被害者スレで言って納得してもらえたら褒めてあげるよ。

彼我のレベル差の問題だからどうにもならないケースはある。
そういうのは「さっさと別れろ、逃げろ」以外にかける言葉がない。

実際は手の施しようもない状態なのに「別れなければ何とかなる」と言い張るようなら
それはは典型的な共依存思考だと言える。

共依存は、周囲に多大な迷惑を撒き散らす上に
強力な依存関係が成り立っているので、傍からそれを軽減させる手立てもほとんどない。
しかも結婚して子供を産んだりする。

結果、子供まで非常識な論理に耐えなければならなくなる。
耐えてまっすぐ育てば良いが、子供まで歪むケースが後を絶たない。
990優しい名無しさん:2011/05/21(土) 17:13:12.89 ID:VRu/g/F/
ここってさ

被害者スレの住人が

定期的に書き込みに来るよねwww
991優しい名無しさん:2011/05/21(土) 17:48:16.79 ID:3B+mXtGu
うん。被害者の悲痛な経験も無視できませんが、やはり住み分けを希望。

992優しい名無しさん:2011/05/21(土) 22:03:29.82 ID:BKs2E++E
人との関わりが
すごく楽しいことだったんだと思う毎日です
993優しい名無しさん:2011/05/22(日) 06:08:40.98 ID:bGk7WIEb
>>990
それにね、このスレ、一見アドバイス風を装った、実は別れられては
困っちゃうボダ本人の必死さがひしひしと伝わってくるようなレス結構多いね。w

Non-ボダでボダ恋人に疑問もっている人と、それを察知したボダである恋人が
いっしょにこのスレに同居していて、ここでNon-ボダが悩み打ち明け、
それをなだめなんとか別れられないよに巧みにアドバイスをするボダ恋人
の当事者どうしの笑い話のような可能性もあったりするんじゃね。w
994優しい名無しさん:2011/05/22(日) 09:12:24.56 ID:hDYRYXNk
早く病院に行った方がいい
995優しい名無しさん:2011/05/22(日) 09:53:46.64 ID:/lEjiDxL
どこの中学生の作文かと思った
996優しい名無しさん:2011/05/22(日) 13:02:43.71 ID:jXf/eDXr
俺はかなり長く一緒にいるんだけど、相手の程度が軽いのか
何とかやっていけてる。
とは言っても、一日おきくらいに修羅場(普通のカップルにとっては)だけど・・・
彼女に対しては、色んな想いがある。
本当に厄介だから憎しみも大きい。だけどいい所もあるんだよ。
弱者に優しいし・・・だからそういう所を認めてあげたいんだけど、それ以上に
打ちのめされることされて・・・


997優しい名無しさん:2011/05/22(日) 13:31:25.40 ID:T2YOSwtC
>>996
よくわかる。
あなたもそうした彼女のやさしさを認めてあげることができる
ということは、とてもやさしい人なんだよ

私も実は苦しんだ(進行形でもある)、ことがある。
今は身近にいる(職場)けど、形上は疎遠のまま、
このままが言いと言い聞かせる自分がいるが、
たまにものすごく触れ合いたくもなる。
でも、受けた仕打ちが蘇るとブレーキがかかる。

別の女性でも見つけりゃあいいが、もうアラフォーだし、
そう簡単にはねぇ。
998優しい名無しさん:2011/05/22(日) 15:05:57.84 ID:tpzM+Qgm
966

結婚しないの?
999優しい名無しさん:2011/05/22(日) 18:21:03.29 ID:qEZSJTkX
>>996
確かに普通の喧嘩が、毎回修羅場レベルだ。性格の弱点を的確に攻めてくる。
それが過ぎると真逆なほど好意を示してくる。昨日のことは覚えてない。

精神的サンドバッグになった気分

結婚という形を意識する人はきついと思う
1000優しい名無しさん:2011/05/22(日) 18:29:57.94 ID:5HQankdd
>>944
私の母親が高機能のボダで父と上手く行っていたけど、
父が仕事を辞めて自信が無くなったら一気に行動化がすさまじくなったよ。
依存している相手が弱くなるとまずいみたい。老後気を付けてね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。