【職場】 モラルハラスメントに遭ってる人 【家庭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
言葉や態度で精神的に人を傷つけていく
「モラル・ハラスメント」
それは犯罪にも匹敵する人権侵害


無視、皮肉、悪口、思い通りにする為の突き放す言葉、人格否定
などを繰り返し、あなたを追いつめていく。
敵意をもった言葉による暴力。
あなたの側に責任を押しつける、言葉による暴力。

そんな被害を受けている被害者


この見えにくい暴力は、被害者を精神的に殺していきます。
ひどいときには、被害者を自殺に追いやることさえあるのです。

境界性人格障害と自己愛性人格障害は「同根」。
両者は、「コインの表裏の関係」とも言われている。

モラルハラスメント
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
2優しい名無しさん:2010/07/27(火) 20:35:21 ID:kf59aRhn
身体をバカにしたり、家族を侮辱するような発言等…
責任逃れの道具にされたり…


いつも笑って対応してるけど、そもそもそれがいけないのかな…
家に帰ると虚無感からか涙が止まらない。
仕事はこのご時世、辞めるわけにもいかない。

狭いごく限られた環境なので加害者と距離を置くのも困難。

モラハラ受けないコツってありますか?
3優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:40:15 ID:uSk/HE7J
>>2
受けないコツはない
ただ、長引かせないコツはある
一度、サンドバッグ状態になってしまった場合は、
サンドバッグから抜け出すまでの間、相手の猛反発を耐える必要があるよ

でもね、「涙がとまらない」というのは、心に限界がきてる証拠だよ
相手に対抗するには、もう少し元気が必要
心療内科にでも行って、気の合う先生でも見つけて、話を聞いてもらうといい
4優しい名無しさん:2010/07/28(水) 22:45:41 ID:JX7M+UfJ
あたしも職場でモラハラを受け、鬱になりました。
約二ヶ月休職して職場復帰。
モラハラをした上司は、今も近くにいますが、あたしの事は
完全無視。
あたしはそれが辛くて辛くて、死にたくなります。
なぜ、あんなにも人間的に侮辱され続けたのに、もう話せないことに
悲しくて、また鬱が再発しそう。
あたしが、受けたモラハラはあたしの心の傷として一生消えないのに
モラハラ男仲直りがしたくてしょうがない。異常なのはあたしなのか。
5優しい名無しさん:2010/07/28(水) 22:48:11 ID:9lem74FX
>>4
「見捨てられ不安」と「しがみつき」を起こしている。

共依存で検索。
直さないとこれからも、モラハラ男に好んで近付いていく事になる。

いらない人間関係はいらないし、作らないに限る。
6優しい名無しさん:2010/07/29(木) 00:04:41 ID:95axVZdC
>>4
それ相手の思うつぼだと思う
いまは気分がどん底で反撃の余裕はないと思うけど
あなたが自由にしていることが相手にとって一番の侮辱だと思う。

うちの職場のモラ男の口癖は「もう自由にやって」「好きにしろ」
そう言われたら『ありがとうございます☆』と言うようにしてる。
皮肉には皮肉をスル―にはスル―を。


なんて言ってる自分も、つい空気を汚さないように
笑ってモラ男をフォローしつつ自虐的なこと上乗せで言って
相手に餌与えちゃうんだよな…

自己愛モラ男という恥ずかしい存在に侮辱され続けると
ひとりになった時、精神がコントロールが難しくて
ひとりごと連発してしまう…
7優しい名無しさん:2010/07/29(木) 03:43:34 ID:+zqAG66n
26時間テレビで氷水に落ちなかった島田紳助、それでもホントに芸人か!?

 毎年恒例、フジネットワークが総力を結集する真夏の祭典『FNS26時間テレビ』。今年は昨年に引き続き「ヘキサゴン」路線がメ
インの構成で、島田紳助が総合司会を務め、『超笑顔パレード 絆〜爆笑!お台場合宿!!〜』という“いかにも”な紳助イズム溢れる
サブタイトルが付けられ、7月24〜25日の2日間にわたり放送された。
 内容はヘキサゴンファミリーの26時間耐久駅伝など、“本家”日本テレビ系列の『24時間テレビ』をまんま踏襲したような感動押し
売り路線。案の定ヘソ曲がりの視聴者たちからは総スカンを喰らったようだが、さすがに深夜枠だけは毛色が違っていた。フジ26
時間テレビの深夜枠といえば、カネの掛かったセットで芸人たちが豪快にハメを外しまくるのが売り。これまでにも、女装した芸人た
ちが生放送でお互いの女関係を暴露し合う「真夜中の大かま騒ぎ」など、様々な伝説の名企画が生まれてきた。
 今年の26時間テレビでも、深夜だけは「絆」「感動」の紳助イズムはひとまずお休みで、シンクロのコスプレの芸人たちが“火遊び
を”暴露された上に氷水のプールに突き落とされる『めちゃ×2イケてるッ!』(めちゃイケ)の人気企画の拡大版で勝負。
 このめちゃイケシンクロ、クライマックスは明け方4時過ぎに訪れた。女芸人チームにナゼかヘキサゴンファミリーのmisonoが、森
三中・黒沢かずこの代役として無理矢理参入させられ、あえなく氷水にもドボン。その直後「キューティーハニー」の滅茶苦茶な替え歌
(テキトーハニー)を歌い踊りながら黒沢登場…のあたりから、スタジオ内は一気にカオス状態に。
 ナゼか黒沢と大島美幸がケンカの末に相撲を取り始め、大島は黒沢に水着をまくし上げられお尻丸出し。女装したネプチューン・ホ
リケン(堀内健)が乱入し、意味不明の雄叫びをあげながら、セレブなドレスを着飾った光浦靖子、大久保佳代子、椿鬼奴らを次々と
8優しい名無しさん:2010/07/29(木) 03:44:35 ID:+zqAG66n
氷水に叩き落とす…などなどと、阿鼻叫喚の地獄絵図に突入。
 そして最後はラサール石井(頭から落下する昭和芸人の意地!)、スザンヌ(!)、神原孝プロデューサー(!!)までもが氷水に叩き落とさ
れ、さぁ残るは紳助のみ…となった途端、なんと紳助は氷水への落下を猛然と拒否! 共演者、スタッフがサーッと水を引くようにシラ
けていく中、ヘキサゴンファミリーの元木大介が猛然と氷水にダイブして場を強引に収めたが、大慌てで“鉄砲玉”のお仕事を遂行する
元木の姿に、かえって痛々しさを覚えた視聴者も多かったことだろう。
 かつての26時間テレビといえば、笑福亭鶴瓶が性器を丸出しにしてしまうハプニングを起こしたり、ビートたけしと明石家さんまが
ペンキまみれになりながらスタジオで大暴れしたりと、大御所のメイン司会が身体を張って“芸人魂”を見せつけるのがお決まりであった。
結局、今年紳助がやったことといえば、身内のお仕着せの感動ショーに「素敵やん」ともらい泣きするのみ。
 視聴率急下降で『ヘキサゴン』打ち切り、そして自身は休養…の噂が囁かれている通り、テレビ人としてのモチベーションが低下して
いるようにも見える紳助。とはいえ、日テレ・元祖24時間テレビのアンチテーゼとしてスタートしたはずの番組の主旨をねじ曲げ、アナー
キーな笑いでのガス抜きを期待する深夜視聴者を裏切った罪は、あまりにも重い。
http://npn.co.jp/article/detail/95939698/
9優しい名無しさん:2010/07/30(金) 15:52:19 ID:AbLhs7Hn
職場にモラ女がいたけど結局自ら墓穴掘って
居辛くなって退社したよ

奴は典型的な自己愛だったが
周りが正常なら自滅して自分で消えるってのが分かった
10優しい名無しさん:2010/08/03(火) 14:11:53 ID:PrIQkcck
>>7-8
板違い
11優しい名無しさん:2010/08/16(月) 02:57:16 ID:h+l2S/O5
職場にモラ女がいる。

いつも信者をそばに置いて誰かをターゲットにしている。
12優しい名無しさん:2010/08/18(水) 03:19:21 ID:Jh/ZSojD
父親がモラハラ。定年退職していまは嘱託で働いてる。ここ3〜4年でモラハラ度が上がってきた気がする。
いま私は大学生で実家暮らしだけど、毎日母が何かしら言われているのを見ると悲しくて助けてあげたい。
けど口をはさむと言葉を遮って今度は私も交えて罵倒し始める(俺の金で建てた家で生活してるんだぞ、俺のおかげで大学に通えるんだぞとか。確かにそうだけど…)。
一昨日からは毎日の食事が似通っていること、夏に熱いおかずを出すのも気にくわないらしく外食しだした。通帳も取り上げ、生活費のやりくりしだすらしい。
親戚の前で「妻には本当に感謝している」と言っていたが、目の前のビール瓶で殴ってやりたいと思った。

私が高2くらいの時に2回母を叩くのを見て、その時私が反射的に止めたらしなくなったけど、その時の情景とか「俺はいつ離婚してもいい」と言っていたのとか普段の光景を思い出すと悲しくて涙が出る。
また自分が父親に似てしまっているような気がして、将来結婚した時旦那さんや子供に同じ事をしてしまったらと考えると、怖くていま付き合っている人とは別れた方がいい気がしてしまう。

モラハラの親を持つ子供はどうしたらいいんだろう。
長文失礼しました
13優しい名無しさん:2010/08/18(水) 03:46:59 ID:fdYdKxed
ウチの親もモラ親ですが、縁を切りました。
お互い連絡先なども知らず、五年がたちました。
その間結婚しましたが、その相手はモラ夫でした。

離婚してからモラルハラスメントという言葉を知りました。

婚姻中、これ以上我慢すれば自分が潰れる、と耐えれなくなって、私も暴言を沢山吐きました。

私もモラルハラスメントを連鎖しているのでしょうか。

もう人を好きになるのが怖いです。
私に恋愛や結婚は向いてないんだろうな、と思います。

もう傷つきたく無いし、誰も傷つけたくないです。
14優しい名無しさん:2010/08/18(水) 03:51:36 ID:gUc6E/0s
http://ameblo.jp/hagemarugt3/entry-10236121620.html
モラハラするヤツって、↑のようなヤツなんだろうか…
15優しい名無しさん:2010/08/18(水) 04:27:04 ID:qvybKjBH
いつも思うけどなんでそういうのと結婚したり付き合ったりするんだ?
年齢的にとかいろいろ事情はあるだろうけど
16優しい名無しさん:2010/08/18(水) 05:19:14 ID:fdYdKxed
付き合うまでは優しかったのですが、徐々に相手が豹変しました。

モラハラは相手を悪者にするのが天才的に上手いので、始めは自分が悪いのかと錯覚するし、こちらの思考回路を停止させ精神的に追い詰めるらしいです。

何も知識も無い状態で味方も居なければそんなさなか相手を判別出来ない。

…と、今こうして説明するのもしんどいですがそんな状態でしたので。
17優しい名無しさん:2010/08/18(水) 05:40:43 ID:m5gknrCg
無神経野郎ばっかで副流煙だらけのあんな職場いらない
18優しい名無しさん:2010/08/18(水) 07:34:38 ID:JynsfaE3
父親であっても人間として問題ありならその問題行動の直後にビール瓶で殴ってやればよかったのにw
思わず笑いが出てくると予想
19優しい名無しさん:2010/08/19(木) 10:59:58 ID:PHBqv5Rj
教えてください。テープレコーダーや録音手段についてです。3月に出産してから 旦那のモラルハラスメントが酷く、精神的にも肉体的にもギリギリです。
使う目的は何になるか分かりませんが、私がこういった屈辱を受けている実態を残すものが欲しいのです。
前からそう思って居ましたが、
高いしどんなものを買えばいいか分かりません。
どういった製品でどのくらいの値段のものを どんなふうに使えばいいでしょう。

実家に帰ることも実質許されず 逃げ場がありません。

もし何かあったときに、実態を残してあるものがないと話にならないと思うので どうにか残したいんです。
家のなかでの精神的な拷問を。
20優しい名無しさん:2010/08/19(木) 11:17:10 ID:t336i4rc
ボイスレコーダーやMP3でも録音機能が付いてる物はあります。

ネットで調べると、安価なメーカーなどわかって良いと思います。

録音だけでは無くモラハラな内容のメールなども残しておくとか。

実家に帰る許可が貰えない、ではなく本当にご自身とお子様の将来を思うのでしたら今すぐ離れた方が良いと思います。
旦那が家を空けてる間にでも(家に二度と戻らないつもりで忘れ物など無い様にして下さい)。

そして、
お薦めの本があります。『Q&Aモラル・ハラスメント
著橋本智子、谷本恵美、矢田りつ子 出版明石書店』
モラハラに対する対処や相談センターなど詳しく載っています。

欲しい情報はこの本に凝縮されていると思いますので、参考までに…。
21優しい名無しさん:2010/08/20(金) 11:42:20 ID:Q8byHvy2
父親の、母親に対するモラハラが凄まじい。
私が小さい頃から罵倒の繰り返しでめちゃくちゃ辛かった。
まぁ母親も母親で「私が我慢すれば…」とか「別れようと思ったけど、父親がいなくなるのは可哀想だから…」が口癖だったんだけどね。
身も心もボロボロで見ていられないからそろそろカウンセリングとか受けさせようかな。
そうしないと私の方が先に首吊っちゃいそう。
22優しい名無しさん:2010/08/26(木) 09:15:46 ID:Rvq9ghA4
僕の脳内レコーダーから消去したい言葉集

「へそまがりだな」
「頭のええ人の考える事はわからんのう」
「お前はそんな事言うからみんなから嫌がられるんじゃ」

加害者は中国地方の出身です。
23優しい名無しさん:2010/08/28(土) 15:18:21 ID:tewutTyZ
私にも>>16のような旦那がいた。
>モラハラは相手を悪者にするのが天才的に上手いので、始めは自分が悪いのかと錯覚するし、
>こちらの思考回路を停止させ精神的に追い詰めるらしいです。

付き合っている時はモラハラと気付かず、私のことをすごく好きなんだと錯覚していたけれど
結婚して地獄の日々が始まってからようやく気付いた

たまりかねて2ちゃんの某スレで相談をすると
「お前○○のスレで相談してるだろ」と言われた
私のPCをこっそりチェックして、2ちゃんで私がお気に入りに入れているスレを
全部自分の専ブラに入れてレスをチェックしていたらしい

やめてくれと言っても、「そこまでするのは愛があるからだ
お前は愛がないからわからないんだ」と言われた

別居して2年になるけれど(離婚済み)
きっとまだそのスレをチェックしているに違いない

離婚後も誕生日にプレゼントが送られてきたりして気持ち悪すぎる
(相手は今海外赴任中だから返送できない)


小さい頃から親に虐待されて育ったから
大事にされないのが当たり前になってしまっているのかもしれない
これからは自分で自分を大切にして生きていきたい
もう結婚はまっぴらだ

という考えは>>13=16とすごく似ていると思う
24プーたん:2010/09/09(木) 22:39:03 ID:49KdZz+J
私も1年以上あるDrから無視されたり仕事を与えてもらえなかったり、
陰で邪魔だとか、給料泥棒とか言われ憂鬱な毎日を送っています。
だだ救いなのは、一緒に働いている同僚が慰めてくれていることかな。
あんな奴早く異動になればいいのにって毎日思っているけど、どこに行っても
嫌われ者らしいから行くとこないんだって〜。自分は、周りから好かれてると思ってるからホントバカ!
どうやったらあいつをやめさせられるのかな・・・誰か教えて・・・
25優しい名無しさん:2010/09/10(金) 15:11:55 ID:g17/tX4l
>>24 なんでも他人のせい
あなたみたいな性格が裏山
26優しい名無しさん:2010/09/10(金) 20:40:27 ID:yp5hi7wQ
気分を害したなら謝りますが、
独り言なら山本さんはおろか私の耳まで届くというのはいかがなものでしょう。

指示と注意は信念持ってやってます。
念のため。

作業所わかば 森  一美
[email protected]
27優しい名無しさん:2010/09/12(日) 22:57:08 ID:748oF/QS
自分と仕事を一緒にしたことある人に、「いらいらしないんですか?」とか、「よく耐えられますね」と聞いている人がいる…
(そういうことを質問していると、質問している本人が自分に言ってきた)
そしてその人は社内での評価が高く、自分は評価が低い。

>>14のリンク先みたいな人にもいろいろ言われるから、それだけ自分は異常な人間と言うことだ…
28優しい名無しさん:2010/09/13(月) 08:58:16 ID:e35phHzS
最近、自分がアダルトチルドレンだった事を知り、昨日、自分がモラハラ被害者だった事を知りました。

加害者は旦那。
付き合ってる頃、私が男友達とメールしたりすると不機嫌になり、時にはお尻が真っ赤になるまで叩かれた事もありました。
この時、旦那が嫌がる事した自分が悪かったんだと思い、男友達を切りました。

この前も、旦那が不倫してる事を知って、話し合いになったのですが、不倫したのは「お前(私)が、俺が家にいるのが嫌そうに見えた」と言われました。
初めての育児に追われ、余裕がなかったのは認めますが、そんな事一度も思った事も言った事もないです。
でも、旦那と話していると、どんどん自分のせいでこうなったと思い、旦那に謝る事しかできませんでした。

旦那は不倫した事を土下座して謝ったけど、その後は普通にメールしてたし、今でも相手を切っていません。

離婚した方がいいのはわかっていても、義両親に良くしてもらっているし、子供を片親にするのも可哀相で踏み切れません。

モラハラから抜け出すには離婚するしかないでしょうか?
旦那を更正させる方法はありますか?
29優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:35:02 ID:7d8CdWQJ
うちの旦那もモラハラだ

今病気の治療中なのに、毎日死ねとか役立たずとか言われて辛い

もう精神的に限界
30優しい名無しさん:2010/09/16(木) 18:09:40 ID:Og5ufmbm

>旦那を更正させる方法はありますか?


結婚して子供産まれてもこのザマなんだから
もう更生なんかしないさ
31優しい名無しさん:2010/09/16(木) 21:41:03 ID:rzpkLcsz
他人を変えようとするとストレスになります。(まず変わらないので)
他人を自分の思い通りに動かそう(支配しよう)と考える事が
モラルハラスメントにつながります。
32優しい名無しさん:2010/09/17(金) 01:43:24 ID:87FTSW5D
>>28です。

>>30
やっぱり無理ですよね…
最近は落ち着いていますが、次に何かあったら離婚向けて動こうと思います。

>>31
変えようとするのは無理なんですね。
自分がモラハラ加害者にならないように気をつけようと思います。
33優しい名無しさん:2010/09/17(金) 10:06:32 ID:Pxn+DsV3
「ありがとう」とか「ごめんなさい」が言えない人とは離れるが吉。
34優しい名無しさん:2010/09/17(金) 13:17:34 ID:XWn8ir9F
「ありがとう(怒)」「ごめんなさい(怒)」と
本心と言葉が反対のことを言ってくるモラハラもいる。
35優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:07:57 ID:6q6CYVUI
人から嫌われることを恐れ、自分を出せない人は、
自分の小さいころをふりかえってみてください。
やさしい人間環境のなかで成長したでしょうか?
おそらく違うはずです。たとえば小さいころ、
家の人によくからかわれなかったでしょうか?
からかいや冷やかしは敵意です。
嫌われることを恐れて人に合わせてしまう人は、
そうした隠された敵意に満ちた人間環境のなかで成長したのです。

相手を冷やかしておいてよく、「冗談、冗談」という人がいます。
そういう人は敵意を持っています。
正面から敵意を示す人のほうがよほどマシです。
冷やかしておいて、敵意を否定するのはずるい人です。
「嫌われたくない症候群」の人は小さいころから知らず知らずのうちに、
敵意に満ちた人間環境のなかで、心に深い傷を負っているのです。

嫌われるのは怖くないという強い人は、
「あんな人に認めてもらわなくてよい」と思っています。
べつに嫌われてもよいと思っています。
しかし嫌われるのが怖い人は、認めてもらう必要のない人から認めてもらおうとします。
その認めてもらいたい気持ちが、自分を心理的に弱者の立場に立たせてしまいます。
「嫌われたくない症候群」の人は、ずるい人のところへ自分から傷つきにいっているようなものです。

認めてもらおうとして傷つく人は、ずるい人のエサになります。
ずるい人は確実に、認めてもらおうとしている人の心理的弱点を見抜きます。
そして利用します。「これをすれば認めてやる、あれをすれば認めてやる」というようにして利用します。



参考 『だれにでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群』 加藤諦三 PHP研究所   

36優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:57:44 ID:gUSLSQNh
モラハラにはモラハラで対抗しましょう。
我慢し過ぎると、関係ないところで切れて、罪のない人に八つ当たりする羽目になります。
そうならないために、切れるべき相手の前で切れましょう。
怒りは相手に直接ぶつけましょう。
そうすれば、相手はターゲットを別のところに移します。
37優しい名無しさん:2010/09/19(日) 19:47:04 ID:dCJqV0sW
感情むき出しになれるのは心療内科の先生の前だけ。
38優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:39 ID:j4eh+Vs9
モラハラ人間ってのは、小心で自分可愛さの未熟な子供が、大人の悪知恵で武装する
人格障害者というレッテルになっている。
そんな精神障害者の治療は、まったくなされていないのだろうか。
親がモラハラで軽度の認知障害者だが、あまりに身勝手で周りを振り回す
ので、息子の自分が毅然と対抗し注意すると虐待のようになってしまう。
親も抑うつになり、苦痛から逃れようと、ちやほやされる相手やどこかの
相談所に訴求し、あらゆる手段で幼児的なわがままをとうそうとする。
39優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:25:50 ID:+pJtBd5+
こんなモララーみたいな怪物が跋扈する世の中は嫌だ。
40優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:44:50 ID:/Tpgt74L
>>36

本当のモラハラは簡単には相手に怒りを感じさせないよ。
相手を怒らせるのは、単に性格の悪いやつか不器用な人格障害者。

モラハラは相手が罪の意識に陥るよう、巧妙に洗脳していく。

常識ある大人なら怒りの感情まで行き着かない小さな棘で、
(大抵は相手に非があるような物言いで責めてくる)
細かな傷を絶え間なく付け続けることで、いつのまにか相手をボロボロにし、
怒りや反骨の感情も持てないところまで精神的に衰弱させる。

その辺が,セクハラやパワハラと違って厄介なところ。
(自分の場合、虚無感 → 違和感、理不尽さ → 怒り まで回復するのに
 2年もかかった orz)
41優しい名無しさん:2010/09/21(火) 10:09:51 ID:0jIDNKHz
パワハラ=モラハラだと思ってました。
42優しい名無しさん:2010/09/22(水) 19:38:45 ID:Kuzvyq7l
モラハラのうち、
雇用関係などの立場の差を利用して行うのがパワハラ
性的な言動に限られるのがセクハラ
43優しい名無しさん:2010/09/23(木) 06:34:37 ID:BVvHNGNI
モラハラについては>>1に貼られているリンク先の解説がわかりやすいと思うよ。
加害者が上司ならパワハラ、異性ならセクハラになる場合もあるけど、
モラハラの要素を含まないパワハラ、セクハラもある。

モラハラの大きな特徴は、初期段階では相手を惹きつけて自分を信用させる言動を重ねるところ。
パワハラ、セクハラはharassmentの文字通り、最終目的が嫌がらせや
鬱憤晴らし止まりで済むこともあるけれど、
モラハラの最終目的は「精神的支配」。
(モラハラの提唱者マリー=フランス・イルゴイエンヌ氏による。)

加害者は被害者に罪悪感を持たせるだけでなく、
周囲には被害者が悪いと評価されるような根回し(情報操作等)をし、
被害者に、自分(加害者)しか頼れる者がいないように勘違いをさせた上で
精神的暴力に及ぶ。

定義なんて適当でイイじゃん、と感じるかも知れないけれど、
モラハラの要素を含まないパワハラ、セクハラなら相手だけをどうにかすればいいが
モラハラの過程を経たパワハラ、セクハラであれば、被害者自身も
被害で受けてしまった考え方のゆがみを直していかなければならないので、
見極めて切り分けることは必要だと思う。
44優しい名無しさん:2010/09/23(木) 10:28:26 ID:2ZrfkNqp
>>43
>モラハラの要素を含まないパワハラ、セクハラ
そんなものがあるとは、はじめて聞いた。ソースは?誰の説?
45優しい名無しさん:2010/09/23(木) 12:41:32 ID:BVvHNGNI
>>44

>>42にも書いた、モラハラの提唱者マリー=フランス・イルゴイエンヌ氏の
定義に当てはまらないケースは少なくないと思うけどなぁ。

例えば、(今時そうそういないと思うけど)喜んでいないのに
何かというと女性の肩をもむのはセクハラ認定されるけど…

酒を飲むのもコミュニケーションのうち、と就業時間外の飲み会への
参加を強要するのはパワハラ認定されるけど…

モラハラという言葉が、もし、セクハラ/パワハラの言い換えとして
安易に使われるようになってしまうと、
かえって世間の理解が遅れる気がするんだよね。

極端な想定例だけど、
「Aさんってば、通りすがりに必ずお尻を触るのよね〜。
 もう、モラハラされて困っちゃう〜」
なんて話を聞いたら、モラハラ被害者だったらモヤモヤしないか?
46優しい名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:58 ID:QNUzx8XJ
44じゃないけど、
>>43 >>45の説明は解りやすいな
47優しい名無しさん:2010/09/24(金) 20:28:06 ID:/I20V7Pt
>>45
書いてあること自体に矛盾はないけど、うさんくさい。
ソースがないならないと書けばいいのに。
48優しい名無しさん:2010/09/25(土) 16:24:00 ID:wHDzGQcm
モラハラの第一人者はフランス人なんだね。
確かに、フランス人が得意そうな苛め方だな。どっちが被害者かわからないと言うか。
フランス社会って、この手の知恵の比べあいなんだろうな。
49優しい名無しさん:2010/09/25(土) 20:32:49 ID:4G6cWb6U
口だけは丈夫そうだね、なんとなく理論武装が中途半端
50優しい名無しさん:2010/09/26(日) 04:05:27 ID:pr6rviGf
中途半端な理論武装しか出来ないから、モラハラにあうのでは?
51優しい名無しさん:2010/09/26(日) 21:24:00 ID:mWS327+s
あそうか
52優しい名無しさん:2010/09/30(木) 11:29:58 ID:ea4GQCkS
加害者は自分の意見や考えを否定されると攻撃されたと認識し
逆ギレや長時間の説教をするんだ。
反対意見は言ってはいけない。
ニコニコしながら「はい、そうですね」と答えれば良い。
53優しい名無しさん:2010/10/03(日) 13:06:23 ID:WyO0n/Tj
イメージが掴めてきた。
日本がアメリカからされているのがパワハラ、
中朝からされているのがモラハラだね。
54優しい名無しさん:2010/10/03(日) 16:40:59 ID:LoDKwz0d
53がいい事言った!
55優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:48:04 ID:8hyJGy+Y
日本は人格障害者の攻撃ターゲットかよw
これには毅然とした対応が必要なんだが、今の政権はなぁ…
56優しい名無しさん:2010/10/08(金) 02:51:23 ID:QVaces22
2ちゃんでマジレスとか長文とか自分語りとかしたら、ソッコーで絡んでくる例が
すごく増えた気がする。なんで、無視するとか、2ちゃんらしくズバッとひとこと、
氏ねとかで済ませないんだろ?書けなくなる。じめーっとした陰湿なレス、苦手。自省も込めて
57優しい名無しさん:2010/10/08(金) 21:17:47 ID:KrMhoucg
雑談に加わらず一人黙々と仕事をしていたら「こやつ俺にモラハラしとるで」と言われた
58優しい名無しさん:2010/10/08(金) 23:38:17 ID:dyZIaCp5
2ちゃんてモラハラの宝庫だよな。
59sage:2010/10/11(月) 02:32:08 ID:U6l7JpvO
>56

それなら書き込むな。

氏ね。
60優しい名無しさん:2010/10/11(月) 21:01:37 ID:TUiVkIDt
これ、SADの人が、たくさん冤罪被るでしょうね。
SADは説明や言い訳が下手だし、正当な主張をする事にも罪悪感を覚えるので、訴えられたらまず負けますね。
SADの人がこんなトラブルに巻き込まれたら、トラウマで再起不能ですね。
法整備するときは、SADが好訴症の餌食にならないように配慮して下さいね。
61優しい名無しさん:2010/10/11(月) 21:11:39 ID:zjt/S4Sx
近所じゅうが「キチガイ」と大声で外から罵倒してくる
たまに部屋の窓めがけて石を投げてくる奴も居る
家族が居ないときにやってくる
62優しい名無しさん:2010/10/11(月) 21:16:19 ID:zjt/S4Sx
人権侵害とかそんなレベルじゃない
動物だとか、何この生き物さっさと殺せよみたいな
そういう言動が普通
ただ引きこもってるだけ、余計外になんか出られない
出た瞬間に殺されるのは目に見えてる
63優しい名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:04 ID:zjt/S4Sx
たまたま外から見えるような位置で家の中を歩いてると
「キチガイだ、ギャハハハ」と指をさして大声で笑ってる
何が正常で異常かもう何も分からない
まじでみんな狂ってる
64優しい名無しさん:2010/10/12(火) 20:05:09 ID:XV9SV+Ym
マジ話なら心配だぜ
いのちの電話とか色んな相談窓口あるだろう
一回相談してみ
65優しい名無しさん:2010/10/13(水) 02:49:58 ID:9PMPGtag
この世に相談できるような人間が居るくらいなら
最初からこんな狂った状況にはなってないだろう
下劣な人間しかいない、下劣な人間が相談窓口とか開いてる
そんな所にのこのこと相談しに行く奴は相当なまぬけ
66優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:42 ID:h4SwfsbN
ある社団法人で働いていますが、
男性の事務局次長からモラルハラスメントを派遣職員の多くが受けてます。
どうにかならんのか、いつも悩んでます。
学術団体だから、会長や副会長に言って何とかならないのかと思うけれど、
モラハラするやつは外面はいいので、なかなか信用してもらえなさそうです。
67優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:49:10 ID:HHcEHZqx
別部署から、推進管理とか監査とか言って嫌がらせ三昧。
部署内の上は、納得している。
が、リソースも考えずに、言いたい放題の野党勢力!。
 部署内の上司は手を汚さず、何か通して文句言う。
いま、はやりのメール系な香具師の巣窟。
あああああ〜〜〜〜ウザイ!!!!!!
68優しい名無しさん:2010/10/14(木) 09:39:27 ID:/O/Drl5I
どうして府営住宅には創価学会が多いいの?きもい。
69優しい名無しさん:2010/10/14(木) 20:05:20 ID:UYYq7Qm7
家族から長年モラハラを受けてたけど、モラハラ加害者って
世間体をかなり気にするから、録音・録画・日記に記録など
ある程度モラハラの実体をつかめる証拠を揃えておいて

「専門家(家族以外の公の人)に相談します」

と本人にいうだけでも収まったりすることがあるよ
外部に自分の悪人面を知られるのを何より怖がる性格には
効果があると思う

うちはモラハラ加害者が人格障害で精神科にかかっていて
主治医の前でも良い子ぶるような人間だったから
その主治医にも相談にいって、相談にいった事実を本人に伝えたのと
「まだ続くようなら法律の専門家にも相談する」
と宣言することで沈静化した
70優しい名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:29 ID:HsK0pJ21
>>66
社団法人 喪家学会?
71優しい名無しさん:2010/10/21(木) 01:49:39 ID:xSPtFIS6
>59
ありがとうw
72優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:23:48 ID:o6o/U7yY
モラハラはどっちが被害者かわかりにくいから、訴訟とかになったら地獄だよね。
73優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:47:30 ID:3CSoQp1U
わざと仕事で凡ミス連発する偽うつ上司はモラハラじゃまいか?
74優しい名無しさん:2010/10/25(月) 03:31:59 ID:peLxxEag
香山リカ先生が、新型うつは一種のモラハラだって書いてるね。
75優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:38 ID:b3Efm0gc
え?
76優しい名無しさん:2010/10/27(水) 12:56:33 ID:6ZuIZ5fX
・些細な言い間違い、記憶違いでも絶っっっっっっっ対に自分の非を認めず、
こちらのほうが間違いだと強く出張し、私の性格や過去の間違いを引き合いに出して
何が何でもこちらの間違いだと言い通す

・こちらの友人や自分の親戚、上司などの前で私の失敗談などをするのが大好き

・物事が悪い方向に行こうとしているのがわかっているのに、わざと見過ごして
最悪の事態になることを期待し、あとでほれ見たことかあのときああしなかったからと言う
(例えば生卵が転がり今にも床に落ちそうで、その下に猫がいたとしても
 生卵を止めもせず猫もどかさず、猫と床が生卵で汚れたのを見て笑い、生卵を置いた人を責める)

これはやっぱりモラハラでしょうか…
77優しい名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:47 ID:jCj1Usfc
はい。
78優しい名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:58 ID:4lXNN4P/
>>75
自分を弱者の側に置いて批判を封じた上で、怠業という嫌がらせをするからモラハラ。
穴埋めする同僚は、それを負担に思うこと自体に、罪悪感を感じるようになる。
下手をすると同僚の方が更に重い鬱になり、それでも休めないという事態になる。
その間、新型は海外旅行に逝ったりしている。これは明らかなモラハラ。
79優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:01:28 ID:JW0P/Sl3
http://ameblo.jp/strawberry8551/

こいつ夫をモラハラで自殺未遂にまで追いつめてる自己愛妊婦
80優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:47:33 ID:exjrxHr7
はい
81優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:50:25 ID:LoB/zrIS
そっか、無視するとモラハラになるから、必死で「はい」って言ってるんだね。
82優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:51:08 ID:dqJrNwCy
ここの書き込みを精神異常者の妄想とみぬくとわ
それはわりと統合失調症について知識のある人。
83優しい名無しさん:2010/11/09(火) 00:41:45 ID:6HVfhDOY
無視されたり、電話回してもらえなかったりするのも
これに該当しますか?
84優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:30:56 ID:I8Ne7Ha+
この前モラハラについて知り、このスレを覗いてみました。
実は、先輩からそれらしき行為を受けていました。
次第に周りがそれに気付き始めて、私自身も周りに愚痴をこぼしたおかげで、その先輩は現在孤立しています。
その分、鬱憤を晴らすかの様に、私への当たりが強くなってきました。
(そしてそのことは逐一周りにリークしています。で、循環すると。)

周囲が味方なので、定期的にストレスは発散できるのですが、
強制参加の行事等でその人に会うことがたまにあり、
それが苦痛で仕方ありません。

幸い、その人もあと半年くらいでいなくなるのですが。
半年我慢した方が無難でしょうか?
逃げると周りに被害が及びそうですし……。
それとも、逆襲法とかあるんですかね?
85優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:52:32 ID:6HVfhDOY
>>84
あと半年って分かっていてうらやましい。
自分の場合は、無視されているので周りから気づかれにくい・・・。
86優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:56:52 ID:Kof+ZgEn
無視には舌打ちで対抗w
8784:2010/11/09(火) 22:15:23 ID:I8Ne7Ha+
>>85
周りに気付いてもらえないと辛いですよね……。
尤も、私の場合は、逆に絡まれてウザいんですけと(^_^;)
88優しい名無しさん:2010/11/10(水) 23:04:56 ID:rDSn1rGp
いじめも昔あったし、
どこにでもモラハラするような人達がいるのかと思うと、人間がこわい
89優しい名無しさん:2010/11/11(木) 18:18:49 ID:IBaU3fdV
モラハラする人って人の悪口言うけど全部自己紹介だよね
90優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:14:00 ID:s8Vvr/ev
>>89 超激しく同意。

あと、説教を聞いていてもすごく空しい。
何故か「それって、あなたのほうがもっと酷いよね?」と言いたくなる所に
ばかり突っ込んでくる。

【実例】
何ヶ月かぶりに遅刻して、勿論反省している所に大演説。
されど、自分に陶酔しながら説教している本人は、殆ど毎日が遅刻だし、
あまりにも出社が遅いときに電話かけて起こしてるのは自分だし…。
(反論すると小1時間の説教が2時間以上に伸びるので聞き流し)

【実例2】
(ニヤニヤしながら、大勢いる席で突然)「君ってあがり症だよね〜」。
いや…何かとすぐにテンパって訳分からない指示出してくるのは貴方だし、
プレゼンの時、裏返った声で支離滅裂な説明するからいつも困ってるのだけど…。

【実例3】
(ニヤニヤしながら、大勢いる席で突然)「君、字、上手くはないよね〜」。
…貴方のように判読不可能な文字で人様を困らせることはないのですが…。
91優しい名無しさん:2010/11/13(土) 17:16:52 ID:8pwu3rsG
モラハラは人前で恥かかせるのは大好きだね
92優しい名無しさん:2010/11/14(日) 19:20:41 ID:Rau30Dr3
旦那がモラで、もうずっと声を聞くだけでビクビク震える生活が続いている

娘を叱る声を聞くと過呼吸になってしまう
93優しい名無しさん:2010/11/20(土) 21:14:25 ID:1DhHCFIT
>>89>>91うん
94優しい名無しさん:2010/11/20(土) 23:39:39 ID:OUr+/1qN
母が地味にモラ。なぜ私が寝ようとしたら頭上にフマキラーを撒く?疲れて横になったら皮肉。夜ずっとガサガサうるさい。ねむれないでいると「昼寝したから」。つらくて働けない状態になったのは母が原因だが「仕事見つけろ」。

もう嫌だ。俺先にいくわ。
95優しい名無しさん:2010/11/20(土) 23:45:22 ID:VUd7lwK+
たとえば虚勢の際の睾丸の摘出の仕方などについての猥談は

    本人に言っても言わなくても良い

96優しい名無しさん:2010/11/20(土) 23:49:59 ID:VUd7lwK+
ウルトラCなどについても同じ。
97優しい名無しさん:2010/11/22(月) 03:46:41 ID:oJ+ZsPvz
職場でモラハラされてます。
同じ部屋で仕事しててもまるでいないかのように存在を無視。
勉強会の連絡のメーリングリストからはいつの間にかはずされてるし。
話ができる人もいない。
出勤してから帰るまでの時間が仕事しながらだだ早く過ぎるのを待つだけ。
苦痛。
98優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:25:51 ID:1QclZJ9y
無視はモラハラになるのかね
99優しい名無しさん:2010/11/24(水) 03:13:48 ID:5O29XtiF
無視→モラ主の機嫌がいいときに相手をしてくる→ターゲットの言動が
モラ主の気に障る、あるいはモラ主にとって不愉快な事が起きる→
ターゲットが謝る、ご機嫌を取る、不愉快な事を代わりに解消するまで無視…

って、ターゲットを翻弄して暗に支配するようになるとモラハラだと思うけど
無視だけでコミュニケーションを取らないってのはどうかなぁ?
100優しい名無しさん:2010/11/24(水) 22:32:00 ID:qVArfUmI
業務上必要なことを教えない、というのはモラハラに
該当するみたいです。
101優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:53:42 ID:tHwDWSe9
父のモラハラが酷くなってから5年が経つのですが、もう母も私達も耐えられなくなり頭がおかしくなりそうです。

母と兄は父が原因で心療内科に通っているので働けず、私も高校生なので、別居(逃げようと思っています)の資金も稼げない状態です。
とにかく縛りたいらしく、家に帰ってきたらどこに行っていたのかを事細かに聞いてきます。話さないと無視され、それがまた負担になりつらいです。
また、娘の布団で寝たり、寝ている時に部屋に入ってきたり、風呂に入っている時に扉の前に立っていたりします。目の前で着替えだしたりもして、何かされそうで怖いです。
毎日のように「お前は病気だ」と母にいう父の声で目が覚めるので、最近は寝るのも怖くて、殺されるんじゃないかとびくびくしています。(この前夜中に包丁のある扉を触っていたので、それから怖くて眠れません)

こういう場合も、DVとして相談窓口に相談すれば、助けてくれるのでしょうか?
外面だけはいいので信じてもらえなさそうで怖いです。
今日も帰ってくるのかと思うと息がつまります。最近不安が増してきたので長々と書いてしまいました。すいません。
102優しい名無しさん:2010/11/28(日) 16:45:22 ID:+FEzmJ9N
無視もモラハラ
103優しい名無しさん:2010/11/29(月) 16:21:33 ID:DueKGZiu
旦那がモラハラかもしれないって今日初めて思った。
調べたら当てはまり過ぎて、でもただの夫婦喧嘩かもしれないし「そんなのよくあるよ」とか
誰かに否定してほしくてDV相談センターに電話したら太鼓判押されてしまった。
普段は優しいのに些細なことで凄い威圧的に怒る、無視する、私を全否定する、毎回泣いて土下座して許してもらうって感じ。
それは明らかに対等の夫婦喧嘩ではないと。
104優しい名無しさん:2010/12/02(木) 21:44:12 ID:K77dD8rn
>>103もモラハラしてやれ
105優しい名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:46 ID:FqqVPBVj
精神的ないやがらせって判断が難しい
「被害者」が分裂病患者の場合すらある

自分も母も分裂病だけど、健常者の姉が「うちの親父は異常だ」って言うから間違いない
まさかとは思いますが、この「姉」とは、あなたの想像上の存在に(ry
106優しい名無しさん:2010/12/06(月) 23:30:17 ID:NLjFz7b5
肉体労働ができないとの条件で事務職で入社したにも関わらず、研修との名目(前月の残業時間が
多かったので、懲罰的意味合いもあり?)で工場作業に従事させられた結果、入社3カ月で前職の
労災の怪我を悪化(首と腰の骨の変形)させてしまい、痛みや左半身麻痺・ふらつきなどの神経障害と
PTSDで仕事を休んだところ、会社から「骨を削ってでも完治させろ(=医者は完治不能との診断)。」、
「体育会系ではないのだから、気合いで会社に来られても困る。転院してでも治せ。」と言われ、
完治させることを条件に、強制的に休職を命じられた。

完治は無理なので、日常生活と仕事に支障がなくなるまで自宅療養をし、3ヶ月間休んだ結果、
「わが社は能力実績評価主義だから。」ということで、降格(ヒラであるのだが)と減給処分を
受けた(年収では50万円近くのダウン)。
また、休業期間中は無給で、かつ賞与もカットとなった。

さらに、会社は労災の手続きをしないので、労災は適用されず、休業補償もなく治療費なども自腹。
怪我の影響も痛かったが、大幅な減収となったことで、嫁からは「あなたの給料では、これから先、
小さな子どもを育てながらやっていくことはできない。」と離婚を通告されアパートを解約して
別居状態になった挙句、会社からは「親会社のガイドラインで、新入社員には管理部門の業務を
させられない。」と仕事も干された状況で、これらもとっても痛かった。

世間から偽装プロデュースと言われる商社に入社したこの1年ちょっとの間に、
経済面も、心身の健康も、職業生活におけるキャリアも、そして家族も失った。
食道と胃の激痛に襲われ調子が優れない日が3ヵ月以上続くが、癌であって欲しい。
電車に飛び込むなどの自殺も考えたが、周囲への影響を考えると躊躇せざるを得なかった。
病気か事故でも良いから、早く死にたい。消えて無くなってしまいたい。
107優しい名無しさん:2010/12/08(水) 21:20:11 ID:YQ532hWm
age
108優しい名無しさん:2010/12/08(水) 21:28:08 ID:6ZwiAk+3
あーのーオバハンめーー
109優しい名無しさん:2010/12/18(土) 19:36:40 ID:Y9O4n9M6
姉と、多分祖母がモラハラ

姉は10年前から私だけを完全無視しはじめた
祖母は私の方が出来が悪いので「あんたが悪い」「あんたが姉を怒らせたんだろう」「妹が偉そうな口を叩くな」

10年の間で姉は標的を私と父(甲斐性がなく借金あり)に増やし、無視や近くにいると扉を思いきり閉める、同じ空間にいると「どけ」と睨み付けて恫喝

家の中で暴君のように振る舞う姉に、他の家族は怖がってしまってどんなワガママをしようが「また暴れると面倒だからほっときなさい」で済ませてしまう
逆に私が同じようなことをすると祖母が「あんたはどこの家の人間?他人でもそんなひどいこと言わない」「自分勝手で意地の悪い人間だ」と言ってくる

もう辛い逃げたい私は悪くないんだと自分を肯定したい
出ていきたいけど薄給で独り暮しできないし他の家族がもっと被害を受けたらどうしようと思ってしまう
110みあ:2010/12/30(木) 05:58:57 ID:27RbAiJY
うちの旦那もモラハラかも。
常に私のせいにする、お前はバカか、お前は病気だ、死ね、誰のおかげで飯を食っているんだ、気安く触るな、調子にのるな。
などなど。
基本放置、たまに優しい。
最初は優しかったのに、今では別人。
自分は好き勝手行動するけど、私の自由はない。
私はフルタイムで働いているけど、家事育児をしないでゲームばかり。
自分の周りに、俺は被害者だ的な発言をしている。
何で、こんな人好きなんだろう。
彼を変えたのは私だ、私が直れば彼も治ると思っているから抜け出せない。
111優しい名無しさん:2010/12/30(木) 08:51:35 ID:bEKe1iXq
>>110
> 彼を変えたのは私だ、私が直れば彼も治ると思っているから抜け出せない。

それ典型的な共依存だからさっさと目を覚まさないとヤバいよ。
112優しい名無しさん:2010/12/30(木) 22:39:19 ID:cRSy5kbe
>>111に同意
共依存だよそれ〜

113106:2011/01/17(月) 23:35:31 ID:otCFCHWr
会社の人事担当者が診察に同席したいとのことで,先日,一緒に病院に行ったところ,
「どうしたら,本人が働きやすい環境が作れるのか?」に始まったのは良いものの,
「どういう経緯で通院を始めたのか?」,「治る見込みはあるのか?」,「本当に悪いのか?」,
「診断書を出して欲しい。」など,どんどんエスカレートして行き,医者も困った表情をしていた。
当初の説明ではこのような展開になるとは全く思いもしなかった。本当にショックだった。
10分以上時間が経過したので,後日,本人の同意のもと,医者と人事担当者の面談ということになった。

が,人事異動による新体制の発表がなされた際に,社長から「事前に情報が漏えいしているようなので,
情報管理には気をつけるように。」との注意があり,以前に自身の情報を流されたり,
個人情報を紛失されたりした経緯があり,人事担当者や会社がますます信用できなくなったので,
病院に,人事担当者による面談と診断書の発行を不同意にする意思の連絡をすぐに入れた。

「口頭だけの説明では本当に信用できない。」ということが良く分かった。
何故,自分の現状を把握したいのか理解できない,いや,理解する気持ちも失せた。
今回の人事担当者の対応により,刑事事件の被疑者が刑事責任能力があるか否かを判断するため,
精神鑑定を受けさせられることと,同じような気持ちになった。
興味本位ととらえられるような現状(病状)把握は絶対にやめて欲しい。
人の苦しみや悲しみや不幸などまでも,責任ある立場の者が漏えいすることは絶対に許さない。

会社に裏切られ,心身の健康を失い,家族を失っても,少しでも役に立とうと必死に働いているのに,
これから,自分は何を信じて働き生きていけば良いのだろう。
114優しい名無しさん:2011/01/18(火) 12:27:43 ID:VwXOdZnE
>>84さんと状況が全く同じで驚いてる
相手は先輩じゃなくて同輩だけれど、
周囲の状況や相手の反応が全く同じ
ただ私の場合はいまだに毎日会わなければならないけれど…
春には離れられます。

中途半端に知恵がある相手だから相手するのがしんどい
でも周囲が気づいてくれていたってわかるだけですごく救いになった
これ、一人では戦えないからつらいよね
115優しい名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:26 ID:VoXm7WfA
彼氏がモラハラじゃないかと悩んでます。

私:事故で車椅子29歳
彼:事故で左足切断27歳

彼からの告白で付き合いだしました。その時に彼にトイレ等の問題(感覚がない為ウンチオシッコが出るのが解らない)や体の事を説明した上で
彼は「十分理解した上で付き合ってと言ったんだよ」と言われ安心して付き合ってました。

彼とケンカをした時に毎回私の体の事を言われるようになりました。

・足動く彼女が欲しい
・迎えに来てって言ってもあなた来れないしね(免許を持ってない為)
・俺が腹減ったって言ったら家の台所(彼の家の)で普通の女なら作ってくれる
・ウンチとかの臭い我慢するのも嫌だし
・車椅子車から降ろしてまたあなたを乗せてとか、面倒くさい


等、言われます…。
そして体の事を言われるのがショックで私が泣くと「うっとーしいから早よ泣きやめや」と怒鳴られます。

そんな状態なのに私は彼の事が好きだし私みたいな障害者に好きって言ってくれる人は現れないかもしれないと考えて我慢して付き合ってる状態が続いてます。
私が我慢したら彼は酷い事は言わない。
納得出来なくても納得しなくちゃいけない。
理不尽な事言われても我慢してればいい…。
そう考えて付き合ってました。
おかげで彼は合コンには彼女居ないと言って毎回出席、メアド番号交換当たり前、泊まり込み合コンなど…やりたい放題です。

こんな状態なのに別れられない自分が情けないです。それでも彼が私を必要としてくれてるから…ただソレだけに一緒に居る状態です
116優しい名無しさん:2011/02/04(金) 06:28:11 ID:3b16LGAA
>>115
どこから読んでも、モラハラだよ。
こんな障害者好きになってくれる人いない…
と思いながら辛い思いして一生過ごすのが幸せなのか、
さっぱり別れて
117優しい名無しさん:2011/02/04(金) 06:36:53 ID:3b16LGAA
途中で送信しちゃった

さっぱり別れて、1人になるほうが幸せなのか。
決めるのは貴女だからね。
だけど、彼は貴女のこと必要にしているようにはみえないけど?
そういう風に思わせるのが、モラハラ男の特徴なんだよ。
貴女からいざ別れを切り出しても、怒鳴られたり、
貴女が悪いと言いくるめられて、結局は別れられないと思うよ、
貴女の今の考え方じゃね。

モラハラか、疑ってる時点で答えは出てるんだよ。

ところで、同棲してるの?
してるなら別れるの難しいけど、してないならさっさと別れな。

118優しい名無しさん:2011/02/04(金) 14:40:01 ID:VoXm7WfA
>>117
レスありがとうございます。
>彼は貴女のこと必要にしているようにはみえないけど?

1月頭に一度別れてヨリを戻したんですが、その時に私が彼を突き放したら彼が今まで見た事もないくらい甘えてきて縋られて戻してしまいました。
彼は「あなたに甘えてばかりで、このままじゃいけないって思うけど、あなたが必要だから」と言われ寂しい人なんだな…私が支えないといけないと考えてました。

でも彼と話したりする度に何一つ変わってないし相変わらずやりたい放題で私が我慢という構図は全く変わってない事に不安を感じました。
以前に彼から「自分より下の人を選んでるって思った…この人なら思うままに出来るって」と言われたのが本心だと思います。
ここまで最低な事言われてるのに別れられない自分が死ぬほど情けないです。なんでこんな奴好きなんだろう。
これから先私の障害を理解して付き合おうとしてくれる人なんか居ないかもしれないと思うと別れきれません。

駄目な事十分分かってるのに…。
ちなみに同棲はしてません、一度しようと言われましたが大変な事になると思い断りました。
夏にプロポーズもされましたが無理だと思い断りました。
119優しい名無しさん:2011/02/04(金) 15:05:53 ID:ywjQvNh2
共依存だなぁ
自分を騙しつつの幸せなんてむなしいだけだよ
好きって感情は、誤解から生まれることが多いと思うんだ
それが良い誤解ならいいけれど、悪い誤解だと絶対に幸せになれないよ
あなたのは悪い方だと思うんだが
120優しい名無しさん:2011/02/04(金) 18:14:26 ID:VoXm7WfA
>>119
思いっきり共依存ですね…自分でも解ってるんです。
頭では、この人と一緒に居ても幸せにはなれない好きなのは私だけだっての十分解ってるのに心が別れるのを拒否し続けてます。

少しずつ距離を置いて別れようと思います。頑張らないとな

ありがとうございます、苦しくて堪らなかったから本当に助かりました。
121優しい名無しさん:2011/02/09(水) 11:46:22 ID:xEzstqej
個人的に>>40の説明がすごく自分の中でしっくりきてる
なかなか言葉では伝えづらいから、うまく表現された文章読むと安心する

今度、大学で受けられるカウンセリングに行ってみるつもり
既に一番ひどい時期は過ぎたけれど、完全に離れられるのは春から。
そのために一度区切りをつけたいと思ってる

自分は割と客観的なものの見方を意識する方だと思ってるから
セルフメンテナンスで何とか今までやってきたけれど、
やっぱりちょっとうまく消化しきれてない。まだ苦しい。
整理して新しい気持ちで春を迎えるという意味でも必要かな、と思ったので。

カウンセラーの人にはモラハラじゃないか…と切り出してみようと思うけどいいのかな
一応本も読んだけれど、やっぱり自信ないんだ
決めつけという形で述べるのではなく、
「これこれこういうことでずっと辛かったんですけど…」って言って判断してもらう方が良いんだろうか??
12240:2011/02/19(土) 23:07:00.76 ID:m6/zxHze
>>121

最近アクセスしていなかったので時間が空いてしまったのだけど、ご共感いただいた>>40です。

自分がやったのは、印象深かったエピソードの箇条書き。
その時の状況/環境 → モラハラの相手の言動(ココまでは事実のみ) →そのときに自分が感じた感情(主観)
を列記して、カウンセラーにざっと目を通して貰い、
真の第三者の視点からこの関係をどう判断するかをコメントしてもらうことから
カウンセリングをスタートさせた。

モラハラされた程度によるけれど、根が深くなると
「自分の感じ方、考え方のほうがおかしいのかも?」
という自分に対する不信感が無意識下に発生してしまうので
その状態でカウンセラーと話をして、もし、その時納得できたとしても
後で「自分の見方や説明は本当に正しかったんだろうか」
みたいなモヤモヤとして再浮上してくる可能性がある。

物事はどんなに客観的に見ようとしても、結局はその当人の視点で捉えることにはなるのだけれど、
「文章として書き出す」という作業を通して整理した事柄から、
推測/憶測/深読み/自分の感情などをとことん削ぎ落として
「これは間違いなく起こった紛れもない事実!!」
と自信が持てるものにして持っていって、それを元に話をすると
カウンセラーとのやりとりも腑に落ちやすくなるし、あとでモヤモヤする可能性も抑えられと思うんだ。
12340:2011/02/19(土) 23:08:36.42 ID:m6/zxHze
122続き

で、削ぎ落とす過程の中で切り分けけた「自分の感情」は、
事実(因)から発生したもの(果)として、事実と区別して併記するようにする。
それを繰り返すことでなんとなく自分の考え方のブレ幅やぶれている方向が見えてくるんじゃないかな。
(カウンセリングやセルフメンテナンスに活きてくる)

専門家じゃないから「これが正解」とは言わないけれど
少なくとも自分は、この方法で、ほとんど洗脳状態だった状態からなんとか立ち直れた。

以上、121に限らず、誰かの参考や、ベターな方法を思いつくヒントになれば幸いです。
124優しい名無しさん:2011/02/20(日) 00:17:47.28 ID:LYJbqcsT
深夜にいきなり奇声を上げたり
夜中に部屋のドアを強打したり
こつこつこつこつとドアを叩き続けたり
もう早く出て行ってほしい…
125優しい名無しさん:2011/02/22(火) 09:43:52.11 ID:APNa8u1y
子供の頃苦手だった父親の話相手を毎日させられ
少しでも気に入らない返事をすれば顔真っ赤にして延々と怒鳴る。
母親は兄と一緒に違う部屋でそれを見て見ぬふり。
何かに失敗したり少しのミスを嬉しそうに延々とバカにさする

父親を無視し出したらなくなった。

今度は母から元々あった兄との扱い落差が極端になる。
兄にはTV,ゲーム,ベッド,習い事,遊ぶためや旅行のための小遣いを与える。
私はテレビベッドゲームなし。小遣いはほぼもらえない。服も与えられる安物ダサいもののみ。下着も買ってもらえず胸が痛く恥ずかしく数年苦痛。運動部も諦める。
受験勉強では毎日バカみたいに勉強ばかりしてなどと言われ
ランク下げろ落ちても私立行かせる金ないと毎日言われる。
兄のときは毎晩夜食、私立でも大丈夫と言っている。兄は中堅県立高。
高校は県立進学高に入り入学後のバイトで行動が遅いとどれも首になる。
自分に自信がなくなっていき今まで出来ていたようなことも全くできなくなる。

今は鬱で、薬の影響かむくみが酷いです。人が怖く服もまともなものが無いので病院に行く以外は部屋で泣くくらいです。
兄は東京の大学へ進み一人暮らし。今も仕送り貰いながら好きなことやりフリーター。

これはモラハラと関係ありますか?自分が弱いだけでしょうか。

現在も実家ですが親は私に接触しなくなりました。
126優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:49:30.49 ID:O0Vpcj1u
友達が今、自己愛モラハラの被害に遭っているんだが、
助けたりしたらこっちにまで被害くるかな?
127優しい名無しさん:2011/02/23(水) 01:02:37.34 ID:O0Vpcj1u
途中で送信してもた

自己愛モラハラの方は、友達の方が悪い、自分は被害者だと周りに吹聴している。
そしてほとんどの人間がそれに騙されているが、
長年ボダと暮らしてきた自分にとってはどちらが自己愛モラハラかは明白。

被害に遭っている友達は洗脳されかかっており、自己判断ができない状態。
(自分がすべて悪いのだと思いこまされている)
せめて、自己愛モラハラは相手側だよということを教えてあげたい。

しかし、自己愛モラハラもかなり勘が働くヤツで、自分が騙されない人間だということを薄々気づいており、
友達と自分をコンタクト取らせないように画策している模様。
こちらがこれ以上介入することによって事態が悪化することは避けたいが、
友達が徐々に壊れていくのをこのまま黙って見過ごすのもつらい。
128優しい名無しさん:2011/02/23(水) 08:34:42.74 ID:pwb2Vc8k
経営者一族がモラハラ大好き。
うつ病やストレス性疾患で退職する人多数。他の理由も含めれば毎年2桁の人が退職。パートアルバイトあわせて50人弱の会社なのに。
それでも経営陣は反省するどころか、病気になるのは本人が甘えているからと、社員を洗脳系研修に派遣する。

利益の大半を一族が盗ってしまう会社。社員の生命を食い潰す経営者一族。
正直、一族みんな死ねばいいと思っている。
それも物凄く苦しい死に方で。
129優しい名無しさん:2011/02/23(水) 21:40:43.54 ID:CsI7qjPq
↑↑
群馬県桐生市広沢町のMエンジニアリング?!
二代目が特にモラハラ野郎。上の奴らの管理ミスでなくなった金のことで、下に八つ当たりするどころか犯罪者扱いするし。
父親の力で国公立の学校入るし、姉はかわいいから二股かけてるとか発言も気持ち悪い。
爬虫類みたいなギョロ目になって「リーダー論」がどうのこうの言うけど、尊敬や信頼にはほど遠い。
「俺の力量は――」とか「俺は○○で周囲からの評価が――」とかよく言うけど、ただのロリコンバカナルシスト野郎。
自称おばさまキラー。運命の赤い糸で結ばれた人と結婚するらしい。相手にやめたほうがいいよ、って言いたい。
130優しい名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:42.29 ID:l37IQiu7
違うよ。神奈川県の会社だよ。
業種も違うし。
でも経営者のやってることはそっくりで驚いた。
労働法違反が目に余るから、辞める時に通報するつもりでいる。
131優しい名無しさん:2011/02/24(木) 05:55:31.17 ID:7G5sx4/3
>>125
うちの親もそんな人だったからよくわかる。今まで辛かったね。

>これはモラハラと関係ありますか?自分が弱いだけでしょうか。

自分が弱いとか思う必要全くないよ。参考までに↓
ttp://morahara.nukenin.jp/mokujisukeipugouto.htm
お互い今の状態から抜け出せるといいね。
132優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:31:58.73 ID:ve2eu2pI
>>97>>99 亀レスだけど無視もモラハラに入ると思う。
社内の元彼が別の子を気に入ってからは、私を遠ざけるためにモラハラ開始。
・部内の昼食や会議では、私を除いた全員に話をふるが、私には話しかけない。
・とぼけたり知らないふりをする。話す時も顔をそむけたり目をそらしたりする。
・別の人を介して指示が来るようになる。
精神的に病んでつい声を荒げてしまって「態度が悪い」と指摘された(涙
133優しい名無しさん:2011/03/01(火) 06:13:39.89 ID:fwaNqJGH
>>126
さり気なくモラルハラスメントでググってみるように言ってみては?

ただ、あなたもタゲにさるのは時間の問題だと思う。
この手の人間は自分の言うを信じてないと分かると段々と攻撃対象とみなすようになるから。
今のうちに身の振りについつ考えた方が良いかもしれない。
134優しい名無しさん:2011/03/06(日) 03:51:18.50 ID:ZBQ8AwPm
雇い主がきっとモラな気がする
わたしのことお客さんや他のスタッフの前でいっぱい馬鹿にして
わたしの言うこと全部否定してくる
しかも 給料貰えない
後が怖くて 辞めれない
135優しい名無しさん:2011/03/06(日) 04:27:15.12 ID:7qcR3oIl
私がくるとみんなが避けてるように見える
ミスをしていないのに大声で怒鳴られあげくの果てに説教される
その怒鳴った人のせいで周りに知れ渡り まわりが微笑んでいるように見える
どこまで馬鹿にされればいいんだか
136優しい名無しさん:2011/03/06(日) 06:25:27.18 ID:JjKAA6Bz
お前、頭おかしいの?って言うから、おかしいので病院通ってます、って言って薬の袋見せてやったら凍り付きやがったw
ざまぁw
137優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:48:08.20 ID:5p2a4wLX
お客さんの前でミスを指摘しまくる店長。
あれは感じ悪いからやめて欲しかった。
138優しい名無しさん:2011/03/14(月) 09:04:35.10 ID:wx97qsfQ
何かと犯人捜しする上司
139優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:30.62 ID:r7yWV/08
おやじのモラハラのせいで自殺も考えたことのある母。そんなおやじがきらいで20年間無視し続けているが最近認知症も混じってきてさらにひどくなってきた。ぶっ殺したい。
140優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:44:22.43 ID:mE1H8PQ8
亀ですみません。
>>101さんと同じような生活してました。
が、結婚して家を出ても、母親が何かと言うと「仲良し親子」を演じたがって困ってるよ。
小さい時から母親に言いたい放題・やりたい放題されてきて、離れても酷いありさま。
距離を持つってむずかしいね。
141優しい名無しさん:2011/03/18(金) 09:23:49.82 ID:7utPzNkv
モラハラする人って自分ために他人に我慢させる事を平気でやるよね。
うちの旦那がそうだ。
142優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:12:54.27 ID:ZdcaRqB5
亭主にモラハラにあってる奥さんが自殺するって言ってる。
どうすればいい?

その奥さんは亭主に虐待されていて、外に訴えることもできず
自分が外に相談しても本人じゃないとだめだって一蹴される。

なんとかする方法はないでしょうか?
143優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:22:54.51 ID:tJTx2Uu9
DV避難所にかけこむ

男女参画プラザとか社会福祉協議会にあなたがそうだんして
もOKのはず
144優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:08:27.58 ID:e1knsUeg
初です 千葉からです。旦那は精神年齢がとても低いのですが 怒ると酷いです。
先程私の態度が気に入らない、と家を車で出ました。
なので1歳になった子供を連れて今から歩いて探し(てるフリをし)に行きます。
寝たりしたら何か言われるから。明日仕事が休みで家に居るので面倒だから。
身内に言うと迷惑かかるので誰にも言えずモヤモヤして
書いてしまいました。

心配したふりして警察に捜索願いを出してやりたいくらいです。

分かってます、でも簡単に離婚出来ないし死ねないから。
いってきます。
145優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:04.46 ID:TK1xU5o3
146優しい名無しさん:2011/03/28(月) 12:53:36.15 ID:iVglNr4r
追いつめられて精神的に不安定だったときはモラハラ加害者になにをされたかを説明することができなかった。
言動一つ一つ切り抜いて見ると、人格障害者が妄想でわめき散らすような明らかな異常性が無いからね。
147優しい名無しさん:2011/03/28(月) 19:39:50.67 ID:yOHkr+95
>>146
そうなんだよね、被害を受けているはずだが説明しづらい
酷く厄介で判明しづらく、確実に被害者をむしばんでいく
148優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:41:36.98 ID:0S6Dz9OS
先月、部署異動になり、たった1ヶ月半で精神科にかかり只今休職中。
異動してから毎日緊張して眠れなかった。仕事中にミスもやらかした。
誰しもが経験する事だと思う。ただ、一つ疑問に思ったのが、
ある先輩のダメ出しや説教がしつこ過ぎるという事。
他の仕事中でもお構いなしに説教。わからない事を聞いても
すんなり教えずに「考えろ」と言う。「お前が1日かけてやる事は他の奴は五分でする」
「何でミスしたんだ?」と聞かれて何を答えても
「言い訳は聞きたくないんだよ。何でだ?」
と言われ、何も答えられずに萎縮していたら、「話聞いてんのか?」「無視するな」
と言われ、訳がわからずにパニックになった。
だんだん本当に何も出来なくなり、自分の頭が本当に悪いんだと思うようになってきた。
黙って先輩のネチネチ説教を受け入れるしかなかった。
シーンとした事務所の中で立ったまま説教。みんなは俺の事を『出来ない奴』と思っているはず。
バイトの前でも説教。あぁ、俺ってバイトにも出来ない奴って
思われているんだろうな。って思う。
結局、本当に脳みそがおかしくなってると思い込んで憂鬱になって
精神科に通い始めた。理由がわからずにうつ状態になっていたけど、
やっと理由がわかった。いま、会社を休んでいて、上司も「来れると思ってからで良いから連絡は毎日くれ」
と言っているけど、結局あいつが居る以上こっちが萎縮しなきゃダメなのかな。
毎日、会社には行こうとは思うんだけど、先輩の顔が浮かんで躊躇う。
こんなの甘えでしかないのも承知だけど、本当に怖い。せっかく正社員になれたのに
どれだけ生き方が下手なんだよ俺。
149優しい名無しさん:2011/03/31(木) 07:33:24.15 ID:SOSKB4FA
>>148
自分は上司にそれをやられて逃げ場なくして数ヶ月前に退職した
加えて「指示したことが出来ないなら辞めたっていいんだぞ」
「定時に終わらせられないなら家でもやれ」
2人きりの飲み会を強要されて、断っても「命令なんだから聞け!」ってね
小さな支店だったし同期もいなくて耐え続けたら睡眠も食事も身体が拒否して激ヤセ
一度は休職したけど上司のことを思い出したり連絡があるだけでパニックになって安定剤が手放せなくなった
唯一の救いは、退職手続きの際に上司の上司(部長)、上司の上司の上司(役員)に上司のことが知れたこと

このパワハラがトラウマ化しているようで、今でも安定剤服用してるよ
今度カウンセリングを受けることになってる
150優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:18:26.68 ID:fJa4bG3P
私は自分が最初罵倒されて、なにがなんだかわからず体が動かなくなった。
それからかぜ薬なんかを大量服用して頭をぼーっとさせて会社にむりやり行ってた。
私への攻撃が終わったとたん他の人への攻撃がはじまっていてそれを聞いているだけで、
自分もまた耐えられなくなってきた、今心療内科に通ってて安定剤もらってるが
こないだ、診断書がでて支店長に提出したらそく帰宅命令でた。今攻撃うけているひともうつ病の診断書を提出したら支店長真っ青
あたりまえだっつーの・・・前から提言してるのに無視してるからだよ・・・
バカヤロー!!!はやくなんとかしろよ
151優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:54:39.92 ID:mxKztH0u
モラハラは、旦那じゃあないわ。

旦那だけなら一年目とても元気

このままいくわ

親孝行とか恩返しとか言うけど
一人姥捨て山に置いてきたわけじゃああるまいし
近付くと刺されるんだなあ

今が幸せ。喧嘩もするけど、もともと旦那とは相性抜群
152優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:53:50.30 ID:k/E42gTB
モラハラ→うつ
目には見えない、理解されにくい
まさに最悪。モラハラは小さなストレスが溜まっていくから
決定打が無い分、誰かに相談しても理解されにくい。
その上、やられた方は罪悪感を持ってしまうからなるべく加害者の名誉を護りながら
話すので余計に伝わらない。
親に相談したら「良い先輩じゃないか」って言われて絶望的な気分になった。
153優しい名無しさん:2011/04/01(金) 10:59:59.89 ID:Y2U9aHlT
モラの隣の部署で理解ある上司の元で元気に仕事してたところを、モラにタゲられて半ば強引に引き抜きの形で異動させられて
以来執拗にハラスメントを受けて鬱になった。
最初から壊し甲斐があると思われて目をつけられたんじゃないかと疑ったのは後の祭り。
かかった精神科医にさえ、引き抜かれたのは名誉なことですよねと言われて絶望した。
154優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:01:06.09 ID:nFAetqUh
モラハラはほんと受けた人にしか理解できない・・・そこがつらいところだ
私はモラハラについての文献をうつの診断書と一緒に支店長に提出して休職した。
わかってくれるかどうか・・・?
ここは支店長の器のみせどころだ・・・
期待と不安でまたまた神経が・・・疲れた・・・
155優しい名無しさん:2011/04/01(金) 12:14:03.64 ID:sEGQDlxv
>>1のサイトを印刷して人事部に出して休職したよ、俺は。
今年度、つまり今日から就業規則にパワハラ禁止条項が盛り込まれるらしい。
モラハラ上司は、役職剥奪とまではいかないが部下はつかないことになったみたい。
少し、胸がすく思いだ。
なによりあのモラハラ上司の下で自分のように潰れる人間がもう出ないことが嬉しい。
156優しい名無しさん:2011/04/01(金) 12:43:28.99 ID:V1PV5tIm
退職・引越しでモラハラ上司と完全に縁が切れた今でも、当時の事をふと思い出してはどん底に落ちる
外出してスーツ姿の上司と似た人を見かける度に身体が固まる
夢にまで見るから本当に辛い
そしてその上司の元で補充になる新人が心配。たぶん今日から勤務開始だと思うから
157優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:37:14.15 ID:/XWxGAqA
この一年間社長にモラハラ受けまくりでもう限界。
最初は社長が悪い、ムカつく氏ねとか思ってたけど
最近はもう私が全部悪いからだめなんだと自分を責めるようになった。
もう涙しか出てこない。ごはん食べてるのにどんどんやつれて来て
久し振りに会った知人に本気で心配された。

病院で診断書もらって仕事辞めたいけど
うつで退職なんて甘えてるとか更にバカにされそうで怖い
158優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:48:41.44 ID:9/t30YS7
157さんへ ばかにされてもなんでもいいから、とにかく診断書をだして休職して・・・
自分がこわれちゃうよ・・・
自分の心をたいせつにしたら他の事なんか何も考えなくていいと思う。
壊れて最終的にいきつくところは・・・考え出すととまらなくなるから何も考えずに
とにかく休もうよ できたらやめたほうがいい・・・自分を大切にして・・
159優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:20:00.75 ID:6dk+3OZR
>>158
レスありがとう。
やっぱり逃げた方がいいのかな。
他の人たちはみんな強くてしっかりしてるからモラハラとか普通にスルーできてて
それが出来ない私は弱い、おかしいんだと思ってきたけど
何かもうわからなくなってきた…

しばらく病院行けないけど診断書もらえたらそれ突き出して辞めようと思う。
社長が私を自主退社に追い込みたいんだとしたら思うツボみたいで悔しいけど
逃げるが勝ちだと思うことにする。
160優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:05:47.37 ID:9/t30YS7
159さんへ
自分が悪いとか自分がおかしいのかなとか自分を責めてしまう人を察知してモラハラするひとはよってくるんだよ
だから、ほんとうに逃げるが勝ちと考えて一刻もはやくその状況から抜け出すことを
おすすめします。自分の経験からもそれできっと救われると思います。
勇気をだして後のことは考えずに逃げよう・・・がんばって・・・
161優しい名無しさん:2011/04/04(月) 08:01:18.04 ID:CusA0xY5
ブラック企業で20代半ばの部署のリーダーとやらに「早く受注とらなければ殺害する」とか「カス、不細工」とか言われ続け、
そいつは「あと何本とったら社員旅行で俺がハワイに行けるから早くとってよ」とかほざき、「ハワイー、ハワイー♪」と幼稚園児みたいにはしゃぎやがって
堪忍袋の緒が切れたんで、モラルハラスメント・脅しとして訴えてやる事にした。
「殺害する」本人は冗談のつもりだろうが、受ける本人が精神的苦痛を味わったとして、訴えていいよな??
162優しい名無しさん:2011/04/04(月) 14:30:36.52 ID:STdE5kuE
>>11
あるあるww
お山の大将は裸の王様…か
163優しい名無しさん:2011/04/06(水) 19:38:13.34 ID:zYyzncnX
>>155乙でした。

著しく社内の和を乱し、改善の余地がない者は
契約を取り消す…なんてまともなとこなら大概こんな規則はあるけど、モラハラ加害者にかかると
自分の思う通りにならない(または思う通りにできそうな)人を
「あなたはいつも著しく社内の和を乱す!私がこんなに怒っているのが
その証拠!」と繰り返す事で例え何人蹴落としてても結構見過ごされるからね。

>>155の功績でまともな社員が報われますように
164優しい名無しさん:2011/04/12(火) 08:25:07.20 ID:20P/kc9Q
支店長に文献だして休職中の154です。
どうも、支店長はことの重大さにきづいていないようです。(他の同僚の見たところ)
やはり、モラハラは他人にはわかりにくいのでしょう・・・
でも2人の休職者をだしてそのままにしておくとしたら、人間的にこの支店長も同罪
だと思いませんか?上に立つものとしての資質が無い人をどうして支店長などに
するのでしょう?会社の資質そのものを疑います。やはり人としての資質ってむづかしい。
ただの正義感でもこっちはほっとするのに・・・
165優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:01:13.83 ID:mx7DggXq
旦那に「お前は普段からぐーたら寝てばかり。ダラダラして。だから太るんだ。」と。私が10年以上鬱で精神科通院してるの知ってるのに。情けないしつらいのに涙も出ず、言い返す事も出来ません。やはり自分が駄目だからだと責めてます
166優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:04:48.07 ID:7A3j0vol
だとしたら思うツボみたいで悔しいけど
逃げるが勝ちだと思うことにする。
167優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:00:02.94 ID:ywY2/L37
会社の先輩(1人しかいない)とお昼を食べに行く機会が多いのですが、
お店の店員さんに対する先輩の態度が嫌で嫌でたまりません。
どの店でも、おとなしそうな中年の女性に対して、無理やり理由をつけてどなり散らします。
たとえば全席禁煙ですと言われたのに、「早く灰皿もってこいよ」とどなりつけタバコを吸い始めたり
オーダーの確認の復唱を遮って「さっさともってこいよババア」とどなりつけたり
出てくるのが遅いからといって、「おせえからもういらねえよ、バカ」といって
お代も置かずに店から出てしまったり(犯罪では?)
レジで少しもたついただけで「さっさとしろよバカヤロウ、このババアが」といったり
中華料理屋で「お前んとこの不味いな。やっぱ中国人は馬鹿だからしかたねえの?」といったりします。
相手の女性達もすごく我慢してるのが伝わってきます。
ちなみに若い男性のスタッフにはそういうことをしません。(おとなしそうなおじいさんにはやりました。)

食べてる間も社長の悪口とか東電の悪口とか相撲の悪口とか食べてる食事の悪口ばかりで、
聞きたくないです。しかも、そうは思いませんが、と言うと「口答えすんな」と言われます。
めしが不味くて仕方ありません。
飯場は近場なのにわざわざ車にのって行くため、いつも帰社時間が昼休みの時間を超えてしまいます。
そのため午後の仕事をちゃんと始められません。

タバコやごみをポイ捨てするので、(見てない隙に拾ってはいますが、)あまりにみっともないです。

いったいどうしたらいいのでしょうか…


168優しい名無しさん:2011/04/21(木) 06:58:24.78 ID:SAy9Z71T
>>165
デブの言い訳乙。
すぐ鬱で動けないと逃げるんだよなデブは。
自分鬱だけど痩せてるよ。
169優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:55:03.31 ID:FXoeYFP4
モラ キチガイ、健康体、名古屋市水道局大治浄水場勤務のY

酔っぱらいのふりして、家族に嫌がらせ。

毎日、仕事が暇で、しょうがないらしい。
170優しい名無しさん:2011/04/23(土) 09:43:54.99 ID:qXOz2I9L
吐き出させてください。自分自身、整理するためにも。

このスレを読んでいてとても勉強になりました。
それと同時に、自分と同じような経験をしている人が大勢いるのにも驚きました。

自分の上司:女性であり口調は柔らかく一見思いやり深い人のように思える。
      また、当人同志で直接話し合えば済む話を必ず自分を介するので
      話がややこしくなり、最終的に人間関係を悪くする。また、私の
      意見を聞かずに勝手に話を進め、私には事後報告となることが多い。
      なにより上司自身は自分が正しいことをしていると信じているので、
      例えば人事の人や更に上司の人と話し合いになると、やたら私のことを
      思ってやっていると親切の押し売りを始め、結果私が恩知らずのような
      立場になる。

上司にyesmanの部下:私が中途採用で入社したてのころは懐っこい野良猫のように纏わりついて
          愚痴を打ち明けてきたくせに、途中で手のひらを返したように今度は私を
          無視するようになった。
          理由としては、私が重大なミスを犯した時に上司が唯一私の見方をしていた
          のに、それを全く感謝せずに挙句の果てには悪く言うなんて恩知らずにも
          程があるということらしい。
          しかし、私から言わせればもっと事は複雑なわけだが、それをその同僚に説明
          しても意味がないことが分かっているので諦めている。
          が、そのことで小さな小さな嫌がらせをするようになった。
          
来週から復職だが、本当は不安で不安で逃げ出したいけど、逆にだんだん腹も立ってきた。
だから仕事に行くことで、奴らを見返してやろうと思う。
まだ、私に着いて来てくれる部下もいることが分かったし、このまま奴らの思う壺にはならんぞと。

長文、すいませんでした。
171優しい名無しさん:2011/04/23(土) 12:25:06.87 ID:PDZjBDy0
・2人きりでの飲み会強要
 (断っても「命令だから断ることは許さない」で連れ出される)
・1〜2ヶ月に1回の通院の時に必ず病院に付いてくる
 (最初はやめてほしいと言ったのだが、「心配だから」で押し通された)

こんな上司の元で働いていた間、我慢し続けたのが悪かったのか
PTSD診断が出てカウンセリングを受けることになった
初回で未だに忘れられずにいることを担当の療法士さんに話したらドン引きしてたわ・・・
172優しい名無しさん:2011/04/24(日) 05:08:52.03 ID:wBmPCrfy
>>167
典型的な「強そうな相手には何も言わず弱そうな相手に八つ当たり」な先輩ですね
一緒にお昼をとるのが苦痛で仕方ないのが見てとれます
いつか罰が当たると心の中でつぶやいて早く先輩が左遷か解雇になることを祈るばかり
他の上司に秘密厳守で相談してみてはどうでしょうか
173優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:40:59.64 ID:59iUYksw
結婚して3年目、旦那がモラハラだった。
口喧嘩しても全く議論にならないから、自分の主張がおかしいのかな?と
思ってたけど、ネットで調べて初めてモラハラを知ったよ。

普段は気に入らないとすぐに怒鳴るくせに、離婚を切り出したら
手のひら返したように優しくなったw
旦那父と3人で話し合ったら旦那父は理解してくれたけど、
旦那は「俺があなたの辛さにもっと早く気付いてれば」とか
「俺が悪いんだ」とか悲劇のヒロイン気取りw

外面がいいし結婚前はとても優しかったから見抜けなかったんだよね。
まさに釣った魚に餌はやらないタイプだった。内弁慶というか。
今はとりあえず別居中だけど、本当に精神的に快適すぎる。
子どもを産んでなくて幸いだったよ。
174優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:14:19.00 ID:qHnXa6Gx
名前をなくした女神というドラマの中にモラハラ受けてる人がでてるけど
うちに似てる。
うちも好きに買い物が出来ない。
自由がないのが一緒だ。
175優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:45:20.63 ID:Wv2fQJg5
うちの会社、某財閥系のメーカーです。
そこの人事課長が妻子持ちであるにもかかわらず、同じ部の女性社員に、
携帯メールで「今から会いたい」とかメールしてたのがばれて飛ばされた。

この課長、同時にその女性社員と仲の良い男性社員に嫉妬して、仕事中
無視するわ、怒鳴りつけるわやりたい放題w

セクハラする奴は、パワハラする奴でもあり、モラハラする奴でもあると
思ったね。
自分が悪いって感覚がないようで、飛ばされた後も俺は悪くないと主張
し続けてたそうだw
176優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:57:37.99 ID:WN6/w2EW
ゴミを投げられ クズと呼ばれ
人の親をクソババァと呼び
死ねばいいのにと言われ
給料で貢がされ
自分は仕事さぼって外へ出てるのに
店の売上が悪いと怒鳴られ
始発出勤終電退社でも残業代は出ず
あからさまに無視され
「あんたを見てると苛められる人が悪いってよく分かるわ。いるだけでイライラする」と言われ、
私が休みの日には電話メールの嵐。出掛けてると言えば「人が仕事してるのによく遊べるね」と言われ。

2年半働いた花屋を辞めてもう2年になるけど、自分はクズだゴミだって思い込むようになってしまった。あの女のもとで働いてからネガティブになった。
2年半も「あんたはクズだゴミだだからダメなんだ」って毎日言われたらネガティブにもなるよね。
楽しいこともあったけど辛いことしか思い出せない。
絶対に許さない



広島県三原市ジャスコ内

177優しい名無しさん:2011/05/03(火) 18:20:35.20 ID:/a2ej5Dr
職場でモラハラ受けて
3年になります。
標的にされてると自覚して以来毎日が腹立たしさと無力感との戦いですが

何故か入れ替わり立ち替わりして辞めていくのは
ターゲットである私より取り巻きとして彼女に付き従ってる人ばかり。
身体を壊した人もいます。
私自身もこの板で情報を得てなきゃ今頃職場を
追われてたかもとゾッとしてますが、取り巻きの人もまた被害者でもあるのでしょうか…
178優しい名無しさん:2011/05/14(土) 07:45:58.78 ID:nohgTfhB
職場のリーダーにモラハラ受けてぶっ壊れて休職した。
復職できたけど、温厚なだけが取り柄の部長に呼ばれて話して唖然。
「まあ彼もね、口は悪いけど優しいから。私は人の良いところ良いところを見るようにしてるからね。」

そういえば自己愛激しいリーダーは上や周囲に対して、面倒見が良いアピールは欠かしてなかったな。
でも私に対して経歴や家族のことまで持ち出して罵倒され続けたことは死ぬまで忘れない。
復職した私にリーダーは目も合わさず完全に空気扱いしてるし。
部長も部長だ。この節穴。
…こんなクソな職場、次決まったら即辞めてやる。
179優しい名無しさん:2011/06/03(金) 20:33:30.21 ID:IPKXSxP0
http://www.youtube.com/watch?v=IZTqSoFrzo8
http://www.youtube.com/watch?v=W43H3u_vCzs
モラハラ、DV被害者にはわかりやすいかもしれない、たいていのDV男の最初はこんな感じです
んでこのCMの2番目みたいに女が気分を害しているにもかかわらずに「なんかSっ気があるけどかっこいい」などと思って空気を読んだふりしてヘラヘラしてるとターゲットにされますのでご注意下さい
冗談として受け流そう・・・相手の性格を重んじるのも大事、私が神経質すぎるから悪い などと思わないように
感情はどんどん表に出しましょう。
180優しい名無しさん:2011/06/03(金) 21:32:58.15 ID:zR9FANZw
暴力に四年以上我慢してたらここ位にしか吐き出す場所を失った


毎日毎日毎日死にたい
181優しい名無しさん:2011/06/07(火) 20:34:29.73 ID:qjYXijzu
うちは私が専業→子供産んでから旦那からモラハラ受け始めた

しょうもない事だけど、外出時に自分がバッグ忘れたくせに、
「何で気づかないんだ」と私のせいにされたり、私が意見
言おう物なら薄っぺらいとか旦那以上に稼いでこいとか言われるし、
自分がルールでそれに従わない奴はクズと思ってる。

同居してる舅も同じ性格。姑さんは舅の定年後から鬱になり自殺した。
自分が殺したくせに今は彼女作ってのうのうと生きてるのが許せない。

三歳の子供がいるから今は我慢してるけど、子供が自立したら離婚したい。

182優しい名無しさん:2011/06/07(火) 21:18:47.63 ID:JBJhd/fK
うちの旦那もモラハラで今離婚協議中。
義父と義母もまさにモラハラ夫とその被害者の典型。
(義母は精神科に通院中)

モラハラを見て育った旦那は
「そういうの(夫が妻を怒鳴りつけること)が普通の家族だと思ってた」
と言ってる。
発達障害が入ってるかもだけど、被害者の心を察することができない。

181さんも色々事情があって今の状況でしょうが、
お子さんを負のループに巻き込まないようにしてあげて欲しいです。
183優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:17.47 ID:WywQXWUE
かけないよ
184優しい名無しさん:2011/06/23(木) 23:37:51.55 ID:WywQXWUE
派遣社員の女性なんですが、 席にもどってくるなり、うぜーんだよって
小声で、でも聞こえるようにいうんですね。 時には舌打ち、、
今までそんな人見たことなかったです。
まわりの人からXXXなんなの?っていわれて仕方無しに態度のことを
いったのですが、あなたに迷惑をかけていない、あなたのことを言っているわけでもない。
。。。。
でも、自分の価値を引き下げているだけなのに、、
こういう人にどう対応していいのか 教えてください。
185優しい名無しさん:2011/06/24(金) 00:54:29.94 ID:5HZcovP4
女子派遣は所詮人間以下扱いされる職場にいたらうつ発病すた
本人たちは全く自覚ないとおも
186優しい名無しさん:2011/06/24(金) 01:06:37.22 ID:DOH+YQH5
みんな〜みんな〜しんどいお〜〜
こんな事で〜みんな無理して生きて大丈夫なのかなあぁ

どうして、他人にヤツ当たりして踏み潰してまでしか、生きられないのさあぁ


しかも最近そういう人多過ぎ
ヤバイ
187優しい名無しさん:2011/06/24(金) 20:58:57.36 ID:1+9mmEXU
すごいんだよ、書類があるべき場所にもどしてなくて、
またやったと決め付けられ、頭にきたので、”人としてそういうのどう?”って
言ってしまってから、口も利かなくなり、、、
複数の人間が仕事をする以上間違いはするし、実際わたしも間違えるよ。
でも、自分が間違えたことは忘れてる。

連絡もなく会社にも来ていないから、電話したら寝過ごしていた。
それも、俺の上司には言っていない。

これ以上我慢するのもあほらしい、し、怒るのも大人気ない。
188優しい名無しさん:2011/06/24(金) 21:11:16.06 ID:1+9mmEXU
俺、口悪いよ、上司とも言い争う。
言い方が悪いと反省はする、少しずつ直してる。でも冷静に対応すると
ほかの人になんか、”ちゃんとできるじゃん”とかいやみを言われる

人が話しをしていても、目もあわせずに無視する。
仕事がきっちりできるならまだしも、キャリアウーマン風に見せたい
のかもしれないけど、できないことだらけ。

この会社で働きだしたばかりだけど、最短2日で派遣がやめたそうです。
社員の俺が辞めたい。。


189優しい名無しさん:2011/06/26(日) 04:01:51.59 ID:3dN1BNj0
職場でモラルハラスメントに遭いました

会議や移動で私だけ無視される、みんなの前で嘲笑される、指示通りにやってもだめと言われる、個人情報の書類を取られるなど…

ボスとその取り巻き数人にやられました
いま体調崩して休職してます

最近やっと怒りを感じられるようになりましたが、殴る蹴るなど彼等を酷い目に合わせる妄想をしてしまいます

いろんな自信を失いました
これからどうやっていけばよいかわかりません
190優しい名無しさん:2011/06/26(日) 09:27:19.55 ID:ViAd2CHr
>>185 ありがとう
うつが彼女と関係あるのかわからなかったですが、少しわかったような
きがします。
俺: 注意する
女: 怒られたくない、特に躾のようなこと
女: 無視するような行動をとる。
俺: 気がつく、そういうことを大人としてするなという
女: 混乱、さらに、かかわらないようにする、時には怒る
繰り返し

もう少し注意して、普通に仕事できるようにしたいなぁ。
191優しい名無しさん:2011/06/26(日) 09:39:23.57 ID:ViAd2CHr
どうしてそれをモラルハラスメントと考えたんでしょうか?
俺はモラルハラスメントなんて言葉すらつい最近まで知りませんでした。
派遣女のPCがおかしくなってチェックしたときに、WEBでモラハラを
検索していたみたいで、その時ちらっとみた文章で気になって
検索してここにたどりつきました。

大きな会社なら人事の相談窓口とかあるよ。
中小ならどうしていいもんかわからないね、
子供のいじめレベルのことをしているんだねぇ
192優しい名無しさん:2011/06/26(日) 09:48:53.90 ID:ViAd2CHr
to >>189 from >>191
193優しい名無しさん:2011/06/28(火) 10:59:03.24 ID:SbgRELJB
兄からモラハラを受けてる気がする。
>>122-123のようなやり方で自分が置かれている状況を整理したいけど、元々頭が悪いのに加えて感情的になりすぎて言葉に出来ない。

何も起きていないと思う方が楽で、また自分から近づいてヘラヘラ笑って、相手に攻撃のネタを与えてしまう。
一人になるともう限界だと思うのに、目の前に兄がいると全部忘れるw

モラハラという概念を知ってから少しだけ光が見えた気がしたけど、やっぱり自分の頭の弱さが一番の原因のように思えてきたww
194優しい名無しさん:2011/07/04(月) 00:50:30.97 ID:urszy74l
新しいパート先で勤務5日目あたりからモラ発覚しました。

パートさんがとにかくすぐやめる。
私が入ったときも1ヶ月半で辞めた人とバトンタッチでした。
あとで聞いたらその辞めた人は眠れなくなって辞めたそうです。
職場のリーダー兼教育係の人のせいだそうです。
私もその人のせいでもう潰されそうです。
基本はダブルバインドです。

「わからない事は聞いて」聞くと無視やいちいち聞くな
聞かないで自主的に考えて行動すると「何で聞かないの!」
「私か他の人に聞いて!」
「他の人に聞いて」他の人を探していると「何!何がわからないの!」
広い職場で他の人がどこにいるのか探すのも一苦労w

精神的、肉体的にも病んだので(現在1ヶ月)
シフトを他の社員さんにお願いしてリーダーと思いっきりずらしてもらいました。
リーダーに殆ど会わないすれ違いシフト、会っても1-2時間になりました。
(勤務時間はフルから4時間程度に減らしてもらいました)
それかリーダーが休みの日は普通にフルタイム出勤。

明日シフトをいじってからリーダーにはじめて会います…
絶対何か言われそう…orz
怖い…怖いです…
195優しい名無しさん:2011/07/08(金) 05:52:34.01 ID:3eryFLHZ
まゆみさん。私は貴方を絶対に許さない。
無神経なあなたは相も変わらずのうのうと生きてるだろう。色んな人に嫌悪されてるとも知らず。このモラハラババア。
私を的にまわしたのは運の尽き。
最高に最悪な方法であんたを地獄に叩き落とす
196優しい名無しさん:2011/07/11(月) 06:51:05.68 ID:fnIxhqmF
派遣で働いています。他の派遣社員にモラハラされていると最近気が付きました。
あんな嫌な思いをしながらも、どうすれば普通に接してくれるのか、どんな行動をすれば怒られないか気に入ってくれるのかばかり考えるようになり、自分でも頭がおかしいと思いました。
不眠と食欲減退、職場の事考えると動悸がします。
上司には気にし過ぎ、考えすぎと言われました。
派遣会社の担当には、我慢出来ないなら辞めたら良いと言われました。
たしかに、続けたいなら我慢するしかないと思います。
前任者は鬱になり、半年で辞めています。
私も頑張りたいけど頑張れるか、我慢出来るか不安です。あと少しだけ頑張りたいのですが。
197優しい名無しさん:2011/07/13(水) 14:15:26.06 ID:cvM6e6mZ
モラハラって、加害者でもあり被害者でもあるってありえるんでしょうか?
色んなチェックリストを見てみて、自分は被害者だと思っていましたが
加害者のチェックリストにも一部当てはまるような気がしてきました。
これも彼の洗脳効果なのか?
198優しい名無しさん:2011/07/13(水) 18:11:13.84 ID:cPBBj8XF
>>197
加害者チェックリストの、どの部分が当てはまってるの?
199優しい名無しさん:2011/07/13(水) 18:23:59.04 ID:/Fw0DvjI
モラルハラスメントをうけて育ったので
家族全体がもらはらが普通みたいな感じになってます
うちの家は陰湿です
もういやです
200優しい名無しさん:2011/07/14(木) 01:49:49.38 ID:UZbnojHG
モラハラって言葉すら知らなくてどうしようもなくて、
逃げ出すように勝手に辞めてきた21歳の私。
未だに自分を責めてしまう。
今でも何故かアイツに謝る夢をみる。
衝動的に死にたくなる。

仕方なかった。
マトモに話ができない相手だった。
人の良心を悪用して人権を取り上げる。
友達に相談しても「それいい人じゃ?」とか
言われてうまく伝えられない。親は私に呆れてた。
自分を守るには社会人としての黒歴史を作ってでも
ブッチするしかなかった。でも会社に多大な損害を
与えたのも事実。私が悪いのも事実。
被害者なのか加害者なのかわからない。
どこに吐き出せばいいのかわからない。
許してと言っていいのかもわからない。
とにかく苦しい…。


201優しい名無しさん:2011/07/17(日) 13:11:19.39 ID:SFdCffaL
>>197
私も同じこと考えている。
あんな風に言わせる、させるまで追いつめたのは私じゃないか。
相手の言っていることは至極正しく、それを私ができない。クズだ。
脱出しようとすると、無視する結果になって相手を更に傷つける。
>200 と同じだけど、加害者か被害者かわからないよ。
彼のいうところの「私にまともな教育をしたこなかった両親」のいる
家にもどってバリケードつくって引きこもってる。
もうだめだ。苦しい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
もっと二人で楽しくしたかったのになあ。私が悪いのかなあ。
202優しい名無しさん:2011/07/19(火) 10:35:35.37 ID:MRz8wq51
>>200
自分も最近、上司のモラハラが原因で仕事を辞めた。
やられている当時はモラハラだと思っていなかったけど、今思い返すと相手の行動すべてが
悪意と支配欲に満ちていた事を思い知り、だんだん腹が立つようになってきたよ。

機嫌が悪い時は人の欠点や容姿や前にやった失敗を引っ張り出してきて当たり散らし、
無茶なノルマや課題を次々と出してきて、人のプライベートな時間まで潰しにかかり、
相手の支配下から抜け出そうとすると優しい口調で「お前のためを思ってやっているんだ」となだめすかし、
常に「お前の人生の中で俺ほどお前の事を本気で気に掛けた人はいない」と囲い込もうとしてた。
「お前やお前の心を潰す危険性があるから、プライベートでの友人とは離れろ」とも言ってきた。

モラハラだと気付くまでは馬鹿正直に従おうとしていたけど、今となっては相手の行動の全てが気持ち悪い。
自分はこんな奴の奴隷兼サンドバッグになろうとしていたのかと思うと、吐き気がする。
203優しい名無しさん:2011/07/20(水) 08:33:44.32 ID:c6fLzqGO
部長が、「ろれつがまわってない」という理由で、解雇するぞ、みたく言ってくる。
204優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:59:41.93 ID:CFKDQ6yr
町には行きすぎた勘違い正義感モラル厨がいて
街ゆく人のあらさがしをしている
ほんとの動機は苛めたいだけだったりする
その証拠に弱そうな人しかターゲットにしない
205優しい名無しさん:2011/07/31(日) 15:40:22.42 ID:qY1AkP0m
モラハラ→うつ発症退職したものだが。
原因のモラハラ馬鹿のmixiと馬鹿が所属している
地域サークルをひょんなことからハケーンしちまった。
どーやら子供が生まれたようで。
マイホームも完成したようで。

どす黒い感情が沸き上がってしまい、どうしようもない。

忘れるにはどうしたらいいんだ、畜生!
206優しい名無しさん:2011/08/04(木) 21:06:15.42 ID:furYVB14
年の離れた姉からずっとモラハラ受けてきて、今は離れてるけど現在の悩み。
・自分より下の人(姉的な基準で)に対して時々加害者になってしまうこと、しかもたいてい身内の人。
 人(自分より強い人間)の見てないときにやるんだ、最低。卑怯者。
・自分の意見を貫き通すことができない、他人と喧嘩する際自分に非がなくても
 自分から折れてしまう(後で自分でムリヤリ理屈つけて自分が悪かったと合理化する)
みじめだよ、奴隷根性は染みついているくせに加害者にもなるなんて…

でもある分野で努力して人から認められて自分でも達成したと感じたとき、
姉の目線・基準が全てじゃないんだと自然に思えた。
よって、一つ目はだんだん克服されてきてると思う。
これから身近な人ほど傷付けてしまわないよう気をつける。

他人を尊敬する人間になりたい。
そして自分のことも尊敬できるようになりたい。
207優しい名無しさん:2011/08/06(土) 15:29:51.78 ID:pcRX08l+
今、モラハラ受けてます。
前任者は2人。
1人はモラハラ女とまともにやり合って契約の更新をしてもらえませんでした。
1人は最初のターゲットがやめた途端にターゲットになり、1年半で体を壊してやめました。
そして私 2人目のターゲットがやめるとわかった途端に始まりました。
意識ではわかっていても感情的に周りが信用できない状況に陥っています。
どこかでモラハラ女がボロを出さないかと思って忍耐していますが、
あまり我慢しないで職場をやめたほうがいいのでしょうか?
40代後半 せっかく好きな仕事で正社員になれたのでやめたくないのですが・・・


208優しい名無しさん:2011/08/07(日) 12:19:07.92 ID:X35bw3Cw
私もモラハラ受けています、 原因はこちらにもありますが。
盗癖があり、旦那の財布から多くても千円抜き取り=ばれてペナルティで携帯解約&ゲーム機破壊
失業保険、障害者年金=自分の借金返済のため全額徴収=現時点その中から2千円のみ小遣いとして渡される
前者は自分の悪行なので仕方のないことだが、金を取るのは明らかにモラハラ、しかも生活費は3千円だ(週)
自分の金となるのは作業所(しかもクセになる ということで週2回しか通わせてもらえず)の千円あまりの金と実家からのわずかな無心
後は保険金、年金時の2千円のみ、しかも障害関係の更新に必要なお金を渋るなど金にまつわる汚い話あれこれ、
親も知り合いも友人も別れろ!というのだが離婚届も自分が判を押したが「保留」で自分は書かず、
今度の火曜、土曜に面接した会社の合否が出るからそこでもう一度離婚を提案してみようと思う。
209名無し募集中。。:2011/08/08(月) 18:37:10.16 ID:5o+U/R1p
日新受配電システム
http://npd.nissin.co.jp/
ここの廣原良典、キチガイ
210優しい名無し:2011/08/08(月) 18:51:09.41 ID:jpaWS8yN
いま受けてるみたいだけど
試練と強くなるための
訓練だとおもって我慢してます。
実は結構深刻だけどこれを
こえたらなんでも強くなれそう。
うーんがんばろう
みわたしだけじゃないんだ。よかった
211優しい名無しさん:2011/08/09(火) 23:08:55.24 ID:FYaXgmUE
>>210
無理はしないで。我慢強い人は、気がついたら体が壊れてたってこともあるみたいだから。

私も強くなる為の人生の壁だとも思ったけど、壁高過ぎワロタww
モラハラについてネットで調べたら、最悪の環境に身を置き続ける事は果たしていい事でしょうか?
って言ってるとこがあって、ハッとした。

冷静に考えると、私がいるだけでイライラすると言ってるのに、
その嫌な私の話題ばかり話してるとかあの人達アホスww
そんなに嫌で問題有と思うなら、上司に全員で直訴でもすればいいのに。
212優しい名無しさん:2011/08/11(木) 07:01:11.15 ID:y6Kowp9e
我が家ではモラルハラスメントが普通
もう外でれない
213優しい名無しさん:2011/08/17(水) 01:28:29.34 ID:Mo0MqMng
外に出ればモラハラ警官や勘違いモラル厨がうじゃうじゃ
ほんとは正しいルールやらモラルなどどうでもいいのだ
ただテメエの苛めたい欲求を満たそうと街ゆく善良な人のあらさがしをしているのだ

弱そうな人はターゲットにされやすいのでご注意を
214優しい名無しさん:2011/08/17(水) 09:46:16.55 ID:FpATkdhn
子供がお父さんと居たいと泣くから、本当は別れた方がいいと思いつつ、我慢してきたけど。
奴は、自分が私にいじめられてると、ネットで知り合った女に訴えて、恋愛関係になったらしい。
最初は腹もたったけど、せっかくのチャンスなので、逃げる事にした。
時々、涙が出て困るけど、子供に落ち着いた生活をさせる為だから、負けない。
215優しい名無しさん:2011/08/20(土) 14:34:10.11 ID:AKyNTDYn
ここの方達は、モラハラに対して何か行動を起こしていますか?
私は、旦那から軽い(と思う)モラハラを受けています。
子供も私も顔色を伺って生活しています。
旦那に対し、どういう態度を取ればいいのかと悩んでいます。
何度か理不尽だと思う怒られ方をした時、口を挟んだのですが
益々ヒートアップしてしまいました。
同じテンションでキレ返すか、冷静にこちらにも人格があるんだと伝えた方がいいのか…。
こちらからアクションを起こす事によって改善されるのならば頑張りたいです。
216優しい名無しさん:2011/08/20(土) 17:00:41.92 ID:9XOfs55H
>>215
姉の旦那がモラハラで、先月やっと離婚したよ。
私も方々調べて弁護士にも相談したけど、
モラハラ夫は治らないって。

離婚専門の女性弁護士も「逃げるしかない」って自信持って言ってたし、
姉と旦那を見てきてそう思う。
理不尽にキレる人間が、家族であっても自分以外の人間の
言うことを素直に聞いて従うとは思えない。

お子さんがいるなら余計に逃げた方がいいと思うけど、
色々事情があるだろうし難しいね。
217優しい名無しさん:2011/08/20(土) 21:19:29.32 ID:AKyNTDYn
>>216
レス有り難うございます。

数年前に、旦那の風俗通いが分かり
離婚を切り出した事があります。
その時は土下座して謝ってきました。
それから少しだけ改善されている様な気がします。

旦那にあなたがやっているのはモラハラだと伝えた事もありますが、
本人には全くそういうつもりは無いらしく、認めませんでした。

機嫌がいい時は、私の事も子供も大好きで幸せだと言います。
その言葉に嘘は無いように感じますが、地雷がどこにあるのか分からないので常にびくびくしています。

結婚当初はDVもありましたが、その時も離婚を切り出した為に収まりました。

少し期待していたのですが、やっぱり治らないんですね…。

自分は我慢出来ますが子供だけは守ってあげたいです。

218優しい名無しさん:2011/08/20(土) 23:39:23.23 ID:9XOfs55H
>>217
216です。レベル低くて長文書けない。。。
きつい事を承知で書きますが、「子どもが父親の顔色を伺っている」状態って
本当に「子どもだけは守ってあげてる」の?
大人のあなたが常にびくびくしている状態なら、
子どもにとってはその数倍のダメージを受けてると思うんですが。
219216:2011/08/20(土) 23:44:07.81 ID:9XOfs55H
>>218続き
モラハラを受けた子は将来の配偶者にモラハラする可能性も高いし
今後情緒面に問題が出てこないとも限らない。

赤の他人だけど、離婚か別居をおすすめする。
旦那を直すことが不可能とは言えないけど、アルコール依存や
ギャンブル依存を直すくらいの強い意思が本人にないと無理。
モラハラは精神病でなく性格の偏りなので、自覚させるのも難しい。
220216:2011/08/20(土) 23:46:54.51 ID:9XOfs55H
>>218
>>219続き
あなたとあなたの子どもに負のループをつなげて欲しくない。
子どもの幸せ、経済的な安定、あなたの心の安息、モラハラ夫との数十年、
本当に優先すべき事は何なのか、今のうちによく考えてみて。
221優しい名無しさん:2011/08/22(月) 11:20:24.19 ID:kHZxT1UK
このスレ読んで救われました、私だけじゃないんだって
ありがとうございます。

モラハラは6月に昇格した部長
私は課長
他の課長レベルや部下、バイトさんの前で
毎日毎日30分ずっと叱責、
仕事できない、根本が分かってない、
センスがない、外部の人から苦情が来ているなど
いわれのない罵倒、罵詈雑言を受けています。

部長は女性でいつも最後は興奮して涙声になるような人で
みんな怖がって私とは話もしなくなりました。
一部は部長にごまをすって一緒に私の侮辱に加担、追随しています。
完全に職場で孤立しているのはつらい。

それまで何年も同じ業種で評価を得てきており
仕事上も特に問題なく頑張ってきたつもりなのに、、、
と毎日悩んでいましたが、
こちらや他のサイトを見てパターンがあまりにあてはまりすぎます。
そう考えるだけでもちょっと気持ちが落ち着きました。

さっそくこちらで紹介されていた本もネット注文して読んでみようと思います。
他のサイトをざっと見てもなかなか対処法はないようですね。
「離れる」という以外には。
222優しい名無しさん:2011/08/22(月) 17:49:48.68 ID:q4YmH7Zw
>>221
仕事をする人の代わりは、幾らでもいますけど、あなたの代わりは居ないんですよ。
悔しいからと頑張るのも方法ですし、だったら他の仕事を探すわと思うのも方法です。
ただ頑張りすぎて、ひび割れた笑顔のあなたにならないように、それを目印にする心を忘れなければ。
223優しい名無しさん:2011/08/23(火) 15:11:29.96 ID:LRsnQkDE
うちも、215さんとこみたいです。
母子で旦那にびくびくして暮らしています。

5歳の子供が旦那の言う事なら絶対に聞くの。旦那の前だけすごく良い子。
0歳の子もいるんですが、すでに旦那の言う事はすぐに聞きます。

こういうのってやっぱり良くないんですよね?
離婚したいんですが、現在専業主婦。旦那は高収入。
必死に親権は取りに来ると思う。
親権とられたらと思うと怖くて怖くて。
224優しい名無しさん:2011/08/24(水) 16:59:37.95 ID:LrvSXXNV
だめです。せっかく逃げ出したのに、またモラハラ男と付き合ってしまったり、
逃げてきたモラハラ男のところに戻ってしまいます。
カウンセリングも受けて、頭では理解しているのに。せっかく逃げ出したのに。だめだ。

どなたか自助グループをご存知の方、教えてください。
自分をそういうところにおかないと、私はもっとだめになる。
225被害者同盟:2011/09/02(金) 13:33:16.10 ID:gk0k2eGG
板違いじゃったので、こちらへも書きます。
広島に棲むモラハラ夫、これから法的に徹底的にしごいちゃるけー。
これまでの私は奴隷か家政婦。生活費はその日に買う食材のメモを夫に渡し貰うのみ。
夫は高級外車を買い、新発売のゲーム機など次々買っている。
私が体調を崩して寝ているのに強引にセックスをする。(家庭内強姦)
夫の機嫌が悪いのは妻である私がそうしていると責める。私が謝るまで何日も無視する。
子供の前で私を徹底的に言葉で痛めつける。子供は私の言うことはきかない。
何かにつけて、私がすべて悪くて夫がすべて正しい。
結婚して5年半以上、もう耐えられない。
子供連れて家を出ます。
モラハラ夫は、「勝手に出たら生活費用は払わんでもええんじゃ。」と言う。
モラハラはDVと同じ。
あんたの毎日の言動はメモとテープに取ってあるけー、離婚調停、裁判できちっとケリをつけちゃる。



226優しい名無しさん:2011/09/02(金) 18:09:06.55 ID:HODVD+kD
>>223
もう見てないかもだけど、できる事なら離れた方がいいよ。
ただ定職に就かないと親権は難しいよね。
直接の解決にはならないけど、女性センターに相談してみたらどうだろう。

>>224
今の自分を肯定できていなかったり(自分が好きじゃない)、
親がモラハラだったり、親の愛情を十分に受けずに大人になった場合
無意識にモラハラな人を選んでしまう傾向があるみたい。
心当たりないですか?
227優しい名無しさん:2011/09/03(土) 08:25:50.00 ID:r6rgM88M
父親に腹の底から謝ってほしい。父親を父親と呼びたくない、他人になりたい。
自分が誰かに怒っている時、知らない間に父親にされたような態度を同じように人にしているのではと考えてしまう。
そうして自分が嫌いになっていき、ますます父親に似てきてしまうような気がする。
228223:2011/09/04(日) 17:04:39.20 ID:I3VjqRyh
>>226
まだ見てました。
女性相談、弁護士相談なども、行ってきました。

身体的なDVとか虐待なら(証拠あり)ともかく、
モラハラでは、録音とかしてあっても弱いとのこと。

どこの相談でも、似たような感じに、あいまいで、
「収入が低いと、相手に親権が行ってしまうかもしれませんね」
「子供が小さいと母親の可能性が高い」
「兄弟は別れさせない可能性が高い」

とまあ、どれも、絶対にという補償は無いという感じでした。
子供のために別れたい気持ちが強いのに、親権とられたら、意味ないよ…
229優しい名無しさん:2011/09/04(日) 21:00:23.41 ID:y1ZAwLYE
>>223,228

226です。
私は元彼がモラハラだったのと、友達がモラハラ夫と離婚した時(子なし)に
相談にのったくらいなので、子供がいる時の親権云々はわからないんですよ。
お役に立てなくて申し訳ないです。

モラハラは証拠に残しにくいし、モラハラという言葉自体もまだ
認知度が低いので、引き受けてくれる弁護士はあまりいないでしょうね。

とにかく今すぐ離婚は難しいでしょうから、今から日記をつけて
ICレコーダーで暴言を録音し、いつかあなたが正社員になれるように情報集め、
可能なら資格の勉強、あなたのご両親に相談などしてみては?

これ以上はモラハラというより離婚相談になるのでスレチかな。
既婚女性板や法律相談板の方がいいと思いますよ。
230優しい名無しさん:2011/09/05(月) 16:37:35.94 ID:rgoyd86H
障害者雇用で入社した今の会社でモラハラ
離婚して鬱、連れて行かれたペットも死んでまた鬱
障害者に優しいなんて大手企業は嘘八百
死にたいんだけど 思い残すこともないし失う物もないし
231優しい名無しさん:2011/09/10(土) 00:58:24.88 ID:EYEI79n8
分かってはいたことだけど、友達に理解されないことが辛い。
脱出後の苦しい期間と重なって更に辛い。
もう友達なんていらない。
カウンセラーのおばちゃんだけが唯一の救いだ。
232優しい名無しさん:2011/09/10(土) 18:34:57.55 ID:Pxliiuo3
モラハラで不眠症に

14日間の休養診断

睡眠薬を常用しているので車の運転等は控えるように

フォークリフトの運転に回される

どうみてもいじめです。
本当にありがとうございました。
233優しい名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:48.63 ID:+7vNk0rE
>>232
事故起こさないように気をつけてね・・・
234優しい名無しさん:2011/09/26(月) 03:20:07.65 ID:1qfsR4Io
鬱の休職で復職してから、目の前で上司から「鬱が移っちゃう」とか言われたり、
復職の事を知った、普段喋らない社員から「頑張れ」を連発されたり、
席離れたら「僕、鬱なんです」なんて喋るのが聞こえてきたり。

・・・ああ、なんか文字にすると酷いなぁ。
該当者みんな異動したから別にいいんだけどさ。

大きめのグループ会社で、ハラスメント系の研修は半年に一度
全員必修でやってるんだけど、ああいう人達は、自分が
ハラスメントをするなんて思いもよらないことなんだろうね。
235優しい名無しさん:2011/09/28(水) 07:58:27.09 ID:mUqkOr7/
家族のもらはらがだるい
もう鬱になるまでやってくる

236優しい名無しさん:2011/10/04(火) 22:14:30.00 ID:ry3Vsb0N
>相手の考えをバカにし、確信を揺るがせる
>「おまえ、本当に、ばかなんじゃないの」(家庭、職場共通)
>質問をしても、「忙しい」の一言で、全く答えてくれない

糞上司の行動がモラハラそのものだった
俺以外の人(他支店の同僚、上司)には外面を良くしてるし
俺みたいな気が弱めな人間をターゲットにしてストレス解消してるんだろうな
死んでほしい
237優しい名無しさん:2011/10/07(金) 08:48:41.49 ID:kmvaaI8u
二人きりの職場なのに上司が自己愛モラ男
他人の目が無いし私が気弱でいじり易いと判断したのか好き放題言ってくる
シカトして流してたら、相手にしろだの態度を改めろだの怒鳴ってきた…アホかと

今は内心腹が立ってもニコニコしながら対応してる
これが社会人なのだろうけど辛い
238優しい名無しさん:2011/10/07(金) 22:41:52.99 ID:9N/Zdib8
ITマネージャをしています。とはいっても、ITのことなどわからない派遣の
女性と働いています。 私より先に入社したために、自分の方がえらいと思っている
みたい。 仕事は忘れるし、態度も大柄。 
ある日、私が書類の置き場所を間違えておいたらしい。<確証ないんだよ。
けど、なんども、”またやらかしたとうるさい。” あまりにくどいので
”たかだか、それぐらいのことでなんでそんなに騒ぐの?人としてどうかと思う”
と言った。入れいらいかな。 オバサンと徒党を組んで邪魔しやがる。
どうしたら、いいんだろう。
対処のしかたがわからない。
239優しい名無しさん:2011/10/13(木) 16:31:13.56 ID:ZNP+WpQH
もう逃げたい。無理かもしれない。
240優しい名無しさん:2011/10/13(木) 16:45:33.22 ID:n45mEVv+
逃げることは悪いことじゃない。
逃げずに我慢して自分を見失ったあとで家族に悲しい思いをさせることのほうがよっぽど悪。

自己防衛機能が働いている今こそ逃げるべし
241優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:37:01.73 ID:Zp25gPoR
夫の帰宅が近づくと憂鬱で動悸がしてくる
夕飯作ろうと思っても、また気に入らないと食べないんだろうなとか思ってしまい作る気になれない。というか過呼吸がおこる。体が動かない
毎日の倦怠感が半端ない
精神科行った方がいいのかな
242優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:42:37.73 ID:zFFrKioe
>>241
まずちらしの裏にどうして動悸がしていくるのか
自分が思う所を書き出してみては?

気に入らないと言われるのはどうしてか、どんなふうに言われるかとか
簡単にメモでいいから出来るだけたくさん

精神科に行く前に自分でちょっと振り返ってみること大事

ここで、これは自分が変なのかな、モラハラかなって聞いてみてもいいんだよ
243優しい名無しさん:2011/10/16(日) 18:48:51.70 ID:oWGgfQiq
>>241

病的かそうでないかっていうのは、日常生活に差し支えるかどうか。
あなたの場合は差し支えてるから病院行ってみてもいいと思う。

精神科でも心僚内科でも。女性なら女性センターに電話するのも
頭が落ち着くし色々アドバイスもらえるからおすすめです。
244優しい名無しさん:2011/10/22(土) 15:51:50.77 ID:QOnxOCib
クライアントで困ってる。
はなっから威圧的な態度で、毒舌が多く、引っかかる所があったんだけど、
気持ちよく仕事をするためにクッションワード(「すみませんが〜」など)を使ったりしてたこと、
私の方が若いこと、先方はその地域の古株で新参者の私の会社は立場が弱いこともあり、
どんどん態度が大きくなってしまった。。。

客の言うとおりにするのが仕事だろというので、
このまま言うとおりにしてもいいけど、
抵抗しないともっとヒートアップするのかなって不安。
最近ちょっと動悸がしてきた。。。
245優しい名無しさん:2011/10/22(土) 15:58:36.24 ID:LpDQ9m+H
わかるわーストレス溜まるわ
246優しい名無しさん:2011/10/22(土) 16:11:26.20 ID:QOnxOCib
つづき
態度がでかいだけならいいけど、制作前のヒアリングもろくにさせてもらえない。
「いいものが作りたい」「そっちの感覚でやってよ」と一言。
ですが、もちろんその後は重箱の隅をつつくような修正。
その修正は、誤字などではなく「俺ならこう書く、こう表現するからこう直せ」というもの。
だったら最初から先方で「こちらがやります」でいいんです。
でも、そうさせないところがヤバイんだよね。
効率的なことより、いかに苛めるかを考えてるとしか思えない。

「●●と考え、こうしていますがいかがですか。」などと言おうものなら、
急にいきり立って「お前の意見は聞いてない」「俺の言うとおりに作れよ」。
弁が立つので、もう暴言が止まりません。
ほんと怖い。

下ネタをこっそり仕込まれたり、
(ぱっと見分からないが、よーく見ると下ネタ。
それを私名義で公の場に露出するよう仕事させたわけです。)
気づいた時は気持ち悪くて仕方なかった。

会社で私一人がその部署なので、担当替えもできないし。
どうしたらいいんだろ。。。
苦しい。
247優しい名無しさん:2011/10/27(木) 08:15:00.56 ID:0NqhbRYX
会社の先輩からほぼ毎日叱責を受けてる。
「何度も注意したのになぜわからないの?」としつこく聞いては説教。
終いには日常会話にすら「記憶力ないねw」だのとバカにしてくる。
ただ対人関係である以上自分にも落ち度があるので、話し方や聴き方を
再度勉強するようにしてる。それで態度が軟化するとはとても思えないけど。

もっとも、人に注意してることのほとんどが、そいつもずっと変で人のことを
キツく言える立場にない。殿様気分でいたいのか同族嫌悪なのかはわからないが、
我慢の限界になったのでいろいろ調べたらモラハラじゃないかと思った。

何とか時間作って各機関に相談してくる。会社に喧嘩するつもりもないし
こんなことで頭下げて辞めたくはないが、一方的にやられるたくない。
248優しい名無しさん:2011/11/03(木) 18:56:50.22 ID:PzEOFCe0
うちの旦那が…私の彼氏が…言うやつは自業自得

職場とか親がモラハラ自己愛だって言うなら可哀想だけど
249優しい名無しさん:2011/11/03(木) 20:43:25.02 ID:OL+ZiDh0
モラハラ親に育てられた人が無意識にモラハラ男を選んでしまうんだよ。
子供の頃と同じ環境にすることで、深層意識では安定してるかららしい。
250優しい名無しさん:2011/11/05(土) 02:41:32.72 ID:itLoLoeZ
私が沢山いる…
私はモラ夫被害者だとつい最近気付いたよ

最初も今も、モラ夫は良い人。冗談も言えるし楽しい事を共有出来る。

モラハラは毎日あるわけじゃない。
夫が毎日不可解な事を言うわけでもないから、最初の頃は
・チャイムが鳴っても面倒だから居留守を使え
・絶対に出るな
これに一瞬、…ん?と思っても
「私が世間知らずなだけかもしれない」
「まあ怒るほどのことでもない」で済ませてしまった

「お前のためにやってる」
「〜だからお前は一番得してる」
「〜だからお前はまだマシなんだぞ」
良い事も悪い事も全部私につなげる

でもそういったことが積み重なると、疑問がもやもや残って、判断力が鈍ってきた。自分に自信がなくなってきた。
「知らない私が悪いんだ」
「私の為にしてくれたのに…」
自責の念に苛まれて不眠→家事に手がつかない→手抜きと思われののしられる
「できない自分が悪い、ごめんなさい」
頑張ってみる→動悸めまい→毎日下痢→薬→朝起きれない
「一日を無駄に過ごすなんて…(罪悪感)」
悪循環から抜け出せない

251優しい名無しさん:2011/11/05(土) 02:50:57.36 ID:itLoLoeZ
続き

そうなると三ヶ月に一度位のペースでもやもやしたストレスがまとまってくる
「何をそんなに不機嫌そうにしているんだ」
「お前はいっつも逃げるよな」
「言ってくれないとわかんないんだよ」
なんて責められる。
今まで我慢してきた事がありすぎて具体的に一つ選ぶこともままならず、
嫌だった事を端から全部すぐにその場で思い出すのは不可能
だから何も言葉になって出てこない
自分は会話も出来ないなんてダメな人間だと余計に卑屈になって結局は申し訳なさからくる涙と嗚咽
「話せなくてごめんなさい。話せない私が悪い。嫌な気分にさせてごめんなさい」
モラ夫は完全に恐怖の対象でしかない

自殺未遂の前に書いた日記に「私が全部悪いんだなぁ…ごめんなさい」
て書いてあったの読んで、ハッと目が覚めた
私…謝らなきゃいけないこと、そんなにしてきたか?
何で私、自殺しなきゃいけないの?
何でもかんでも私のせいなの?
お前の行動に私は関係なくね?
自分ばっか良い気になってずるすぎね?
いちいち私を巻き込んでんじゃねぇよ!
子供か!私の五年を返せ!返せよ!

で、実家に逃げてきた。
でもまだ憎み切れてないし、離婚することに戸惑いまくり。
252優しい名無しさん:2011/11/05(土) 17:21:09.54 ID:PIQvn4dA
とりあえず今までの事を時系列に書いてみたら?
離婚とかは一旦置いといて、感情の棚卸しをするといいと思う。



ところでモラハラの人って考えが独創的で面白い人が多いよね。
プラスの部分が大きいんだけど、同じくらいマイナス部分が大きいというか。
自分の思ってる事そのまま言えて、ある意味羨ましいと思う時がある。
以前勤めてたとこの社長がそんなだった。逃げて良かったと思ってるけどね。
253優しい名無しさん:2011/11/15(火) 00:09:03.76 ID:ml9IOM+7

職場でモラハラ女に潰され
休職して別部署で復帰したけど
周りはいい方ばかりなのに
激務でまた調子悪くなりつつある。

しかしここでまた休むと
モラハラ女が高笑いするとおもうと
休めない。

254優しい名無しさん:2011/11/17(木) 03:06:50.74 ID:hRV78+Tq
職場でとある客ともめたんだが、私が精神疾患ありとその客に話した上司はなんなんだ?もらはら?
255優しい名無しさん:2011/11/17(木) 23:20:40.68 ID:Y2fX8NlN
>>254
それは違うと思う
客へのていのいい言い訳?
精神と言っとけば大抵黙らざるを得ないから
256優しい名無しさん:2011/11/19(土) 02:05:16.25 ID:X4ivEcWu
うちの職場の課長は○○君は精神病院に通院してるんだぞと臨時職員の女性に言うクズな奴だ。

257test:2011/11/24(木) 13:30:35.79 ID:GfLX9GBy
test
258優しい名無しさん:2011/11/25(金) 20:32:22.69 ID:sBPdQHQ5
復帰
259test:2011/11/26(土) 07:39:26.83 ID:JWm8bEWY




















ラッパ吹き
260優しい名無しさん:2011/11/27(日) 11:22:07.42 ID:TiMf6311
>>251
私も彼氏と同じような状態です。趣味や話しも合っていてそういう部分は楽しいし、真面目で良い人です。
でもとにかく私が責められる。私が彼の正解に間違ってないか怖くて何もできない。『全部自分が悪いんだ、あなたにストレスを感じさせてごめんなさい』と思っていました。
私の場合親しい人の死がきっかけで鬱になり、鬱状態の何もできない事が彼にストレスを与えてしまったんだという負い目もあり…。
でも今は鬱の要因が何なのかよくわかりません。彼の言動はモラハラに当てはまっているけど、そうさせてしまったのは私のせいなんじゃないかと思ったり。
別れた方がいいと思っても、決心がつきません。
辛くて、苦しい。
261優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:12:27.65 ID:15sp8WHU
はっきり解った、私の鬱は旦那が原因だ
浮気の繰り返しでやっとまともになったと思ったら今度は転職の繰り返し、家庭内で気に入らない事があれば逆ギレ、子供にまで逆ギレ
仲裁しようとしても子供みたいに拗ねて話にならない

こんな病気背負う前に離婚するべきだった…
262優しい名無しさん:2011/12/05(月) 19:59:40.09 ID:Dy8veWnl
test
263優しい名無しさん:2011/12/13(火) 01:20:54.57 ID:2Idw/XLY
とてもささいな事なのに、いきなり家族を集めて怒りを爆発させ
それがねちねちと次々に違う話に発展。その時間約3時間。
話がひととおり終わると穏やかに。週に2〜3度ある。

私の言動が気に食わず、殴って痣ができ、数時間後にその痣を見て
泣きながら「ごめんね、ごめんね」と。

私の髪型、服装に口出しするので「好きにさせて」というと不機嫌に。

話しかけても「忙しいから。お前(以前は名前で呼んでいた)声がでかい」と無視。
彼が忙しくしていたのは某ネットゲーム。私よりチムメンが大切みたい。

まだたくさんありますがとりあえずこれだけ書かせてください。
暴力を伴っていますが、夫はモラハラでしょうか?
結婚前、結婚後しばらくはとても優しい人でした。今は夫が寝るとほっとします。
キーを打つ音に過敏で怒鳴られるので、そっと打ち込みました。ageさせてください。
264優しい名無しさん:2011/12/13(火) 01:45:29.83 ID:NQt/qbEl
自己愛性人格障害者など人格障害者からのパワハラにモラハラは被害者にとって不幸の元凶でもターゲットにされたらどうにもできない
265優しい名無しさん:2011/12/13(火) 14:14:08.27 ID:0JKLwXE7
夫が今日は機嫌がいいみたいです。理由はわかりません。
モラ夫(疑い中)にも休みがあるのかな。夜爆発かな。びくびくです。
今、夫がテレビに夢中なので、その隙に書き込んでます。
昨日は酷かった。

加湿の為、洗濯物を室内に干しているけど、気に食わないらしく
まだ湿っているのに「片付けろ」と。乾いていないと言ったらキレて
干していたものを床に投げられた。

夜更かしをしていた私に「寝ろ」と命令。
寝ようとしたら、「お前の打つキーの音で目が覚めた」とねちねち。
なだめようとして夫の興味のある話をしようとしたら、言葉を遮られ
「明日は生ごみ出す日だからな。忘れるな」

「毎日枕カバー取り換えてもらえる旦那もいるんだろうな」と突然。
半年くらい前に夫の枕が破れてしまい、何度も「買いましょう」と言ったけど
「いい」の一点張り。クッションを枕替りにしてたけど「このせいで首が
痛くなった」「お前が枕買ってくれないからだ」と。
お金は全て夫が管理し、私は一銭も持っていません。

今、夫がキーの音に気づき、「何してる」「いいかげんにしろ」と
機嫌が悪くなりはじめました。これ、やっぱりモラハラなのかな。
長文ごめんなさい。
266優しい名無しさん:2011/12/13(火) 16:03:58.33 ID:M3RtmhGZ
職場の女上司なんだが
自分にだけ話しかけてこない。
話しかけても反応は薄い。ハァ?みたいな。
仕事上ハンコをもらわないといけないが
返ってくるときはだまって机に置かれる。
自分も関わりのある仕事の変更事項なんか
教えてもくれない。

これってモラハラに値するでしょうか?

ちなみに自分は現在こいつが原因で精神科に通院中です。
267優しい名無しさん:2011/12/13(火) 21:06:24.25 ID:me5KKhJx
モラハラというより普通にパワハラ
268優しい名無しさん:2011/12/13(火) 21:56:22.67 ID:TKP3ZwPI
アスペ被害もモラハラになるわ
疲れた
269優しい名無しさん:2011/12/14(水) 00:52:38.97 ID:KNtWe4Ac
>>266
何も教えてもらえない、無視される
というのも、パワハラだよ。

毎日、どういう扱いをされたのか
記録しておくといいよ。
270優しい名無しさん:2011/12/14(水) 17:10:48.48 ID:jn2sJsPN
>>265
モラハラ以外のなにものでもないと思う
あなたそのうち病気になるよ
271優しい名無しさん:2011/12/15(木) 02:52:38.29 ID:3NcCiKMc
新卒で入社して以来ずっとモラハラを受けて
数ヶ月ほど前に退職しました。

最初は新人ということもあり、
仕事を教えてもらってるんだから…と我慢してたけど
彼氏や友人に愚痴を聞いてもらってるうち
それってモラハラじゃない?→サイトを見てみるとほとんど当てはまるって言う。

無視は当たり前、話しかけても返事なし、先輩のミスも私が悪いなどなど…
書きつくせないほど多々ありますが
最終的に「こいつら人間じゃない」と思って退職しました。

まぁ言われた・された事をメモしてたものが見つかって
ゴリラみたいな先輩に引きずり回されたのが決定打でしたけどw
ちなみにそのメモは私が有給で休んでいる間に破棄されました。


当時は逃げたら負け、負けたくない!と思い必死に頑張っていましたが
やはり大事なのは自分自身の身体や精神だと思います。
幸い、上司には可愛がって頂いていたし仕事も遣り甲斐がありましたが
それでもあの腐った女性達と離れたことは正解でした。
楽しい人生を過ごしたいから退職する!とあの時決めて本当によかった。

今悩んでる方も、何よりもご自身のことを大切にしてくださいね。


ちなみにゴリラ女はモラハラ女たちの中でも飛びぬけて頭がおかしいらしく
仕事の帰りにスーパーに寄って買い物しているだけでも文句言ってきましたww
272優しい名無しさん:2011/12/15(木) 16:19:11.68 ID:l8CzN7fH
>>270
レスありがとうございます。
今、夫が寝ているのでお返事書いてます。(夫も病気療養中で24時間一緒に過ごしています)
私はすでに双極性障害になってますが、何年もかかってようやく
フラットな状態を保てるようになったところです。
この状態を崩したくありません。近いうちに精神科の診察の日が来るので
主治医にここに書いた内容のこと、話してみます。
今まで我慢していたので、背中を押してくださったこと、感謝いたします。
273270:2011/12/15(木) 16:39:08.89 ID:w4Q07476
>>272
躁があると波が辛いね
少しでもあなたの気が休まることを願っているよ
苦しめられて悩んで病気にまでなったのかと思うと人事とは思えず悔しいよ

病院の先生に話すの良いと思う
どう返されるかわからないけど
あまり期待せずに臨んでね
理解してくれたらラッキーと思う方が気が楽かもしれないよ
私が同じことして突っぱねられたからさ

でもあなたの苦しみを理解してくれる人は必ずいるから

274優しい名無しさん:2011/12/15(木) 18:20:00.27 ID:l8CzN7fH
>>273
ありがとうございます。夫の暴力や暴言に負けないようにがんばります。
さっきもやることにいちいちケチつけられましたが、
270さんの励ましのお言葉に救われました。

主治医の先生は何でもお話をきいて理解してくださる、頼もしいお方です。
夫のこともよくご存じなので、きっとわかってくださると思います。
ただ、夫は外面いいのではじめはびっくりなさると思いますが。
そろそろ夫がお風呂から出てきそうなので失礼します。

270さんや、このスレのみなさんがどうか毎日こころから笑って過ごせますように!
275優しい名無しさん:2011/12/15(木) 18:40:56.02 ID:dUuE+lq3
最近マジでこれに悩まされてます・・・
悩みの原因は、つい数ヶ月前にアルバイトとして入ってきた60過ぎの女性なんですが。
それまで普通にやり取りできてたのが、急に信じられないくらいの手のひら返しをしてきた。

・ある日から突然、挨拶しても無視
・陰口
・何か仕事の件で話しかけてもスルー
・人の目を見て話そうとしない
276275:2011/12/15(木) 18:42:00.63 ID:dUuE+lq3
続きです。
・つい先日なんかこんな事があった
女「・・・あんた、自動ドアの閉め方しってるの?」
俺「いえ、自動ドアを閉めるボタンの場所は知っていますけど・・・」
女「ふーん、まぁいいや。ついてきて」
で、自動ドアのある一階へ。ドアに近づいたら、当然ドア開く。
女「・・・あ?あんたさっき、ドア閉めたって言ってたよね」
俺「ぇ、いや、閉めたなんて言ってませんけど・・・」
女「いやいやwww今閉めたって言ってたじゃない」
・・・本当、何がしたいんだろ

子どもと関わる仕事をしてるというのに、大の大人が・・・しかも60過ぎてる女性
そんな事してもいいのかね
今日なんか昨日俺が上司に相談したのを見たのか、必死になって上司や見回りの人、同僚
の女性に話しかけてたよ
これにはもう呆れたね。機嫌を取っておこうってのが見え見えだわ
277優しい名無しさん:2011/12/16(金) 17:25:47.20 ID:W+ZZxKTW
ネットゲームごときで夫がブチキレました。
「お前にアイテムを使う権利はない」
「アイテム(1000円未満)を購入したいのなら、ジュースとか我慢しろ」
「買ったアイテムは全部俺に渡せ。お前に権利はない」

一緒にやってるゲームなのに訳わかりません。
ほんの数ヶ月前には楽しくふたりで遊んでいたのに。

いつキレるかわからない。また殴られるかもしれない。
昔の夫はどこにいったの?
278優しい名無しさん:2011/12/16(金) 17:38:57.22 ID:Ntrv9jZF
>>277
ボイスレコーダー他、色々と駆使して証拠固めときなよ。
離婚の時に役立つよ。
279優しい名無しさん:2011/12/16(金) 17:58:05.23 ID:W+ZZxKTW
>>278
ありがとうございます。

今、夫はキレながらシュレッダーと格闘中です。
前のシュレッダーは、夫が紙をイラつきながら突っ込んで壊しました。
どうやら今のも壊れたみたいです。

今はシュレッダーに八つ当たりしてるけど、今度はこっちにきそう。
毎日いつキレるんだとびくびくです。

明日はずっと待ってた精神科の受診日。先生にはじめて夫のこと、打ち明けます。
わかってもらえたらうれしいなあ。長文すみません。
280優しい名無しさん:2011/12/20(火) 23:51:21.40 ID:rFxt186f
モラハラという単語を最近知り、うちの母が父からされていることだと気づきました

大事にしてた写真やアクセサリーをこっそり破れらる、捨てられる、
子供や知人の前でバカ呼ばわりする、定期的に無視するなど
最初は偶然や勘違いだと母も思っていたようですが、あまりに多すぎて
かんしゃくを起こすようになりました
そうすると「頭がおかしくなった」と周りにいい、精神科に通わせました

精神科で、今まで壊されたものの写真を見せたところ
医者が話をつけるから父を呼べといってくれたのですが
尊大な父の態度にびびって、いきなり母を認知症扱いし始めたそうです
あげく、預金通帳などは隠すように母の目の前でアドバイスして別の病院に転勤したとのこと
ちなみに脳検査などでは認知症の疑いはないと診断されています

母は子供に心配かけまいと今まで黙っていたそうなのですが
完全に追い詰められて打ち明けてくれました
数箇所心療内科などに相談した結果
いずれも父の完璧な外面に惑わされて認知症扱いをされて泣いていました

女性センターなどであれば適切な相談を受けさせられるでしょうか・・・
東京近郊でよいところがあれば通わせたいと思っています
よろしくお願いします
281優しい名無しさん:2011/12/21(水) 21:07:51.13 ID:LgAIwxKT
>>280
女性相談センターおすすめ。
かなり親身に話を聞いてくれるよ。
状況によってはシェルターに入れてもらえるかも。
282優しい名無しさん:2011/12/24(土) 09:56:01.14 ID:gOWYtqTu
携帯から失礼します
旦那がモラハラかと思い始めました
最初に私は躁鬱病で旦那は健常です
結婚して10年になりますが、高圧的な態度で毎日ビクビクしています
喧嘩になると、頭おかしいだのキチガイだの言ってきます
最近ですが、休肝日を取って欲しいと提案した所、凄く怒ってしまいました
それから口は少しは聞いてくれるのですが、怒り口調です
休肝日は酔っている時に話せない、たわいもない話がしたかっからです
後、家事をしている時に来て危ない事をするからです例えば机を転がしたり
旦那は仕事から帰ってからのお酒が幸せなのでそれを取り上げてしまった私にも責任はありますが
旦那といると不安感やおどおどしたりするので苦痛ですが
離婚したいと、話し合ってもなぜか、怒られて終わりです
どこに地雷があるのかが分かりません
病気になって迷惑をかけているので、私が我慢すればよいのかと思いずっとやってきました
私にいたらない点があることは確かですが疲れてしまいました
何言ってるか分からなくなってしまったのでごめんなさい。
283優しい名無しさん:2011/12/26(月) 00:18:05.17 ID:eec9BT/Q
何度かこちらに書き込ませていただいた、精神科の主治医に相談すると書いた者です。
相談したところ、主治医の顔が険しくなりました。
おそらくこのままでは危ないと思われたのでしょう。
実は主人も精神を患っていて、主治医が同じなので、薬を変えていただきました。
そして、いざという時のための頓服も出していただきました。
しばらくはいうことをきかない飼い犬を、1.5リットルのペットボトルで
何度も殴り続けたり(この時は私が盾になりました)、
凶暴になった後にすぐに子供のように甘えて纏わりついてきたり、
あまりにアップダウンが激しくて疲れました。
今は子供と協力してできるだけ、怒りのスイッチが入らないように努力して
その結果かなり改善されたと思います。立ててあげる事が良いように思いました。
心を患っているとはいえ、数か月前まではやさしい人でした。モラ夫に変わったのだと思います。
いつこちらがダメになるかわかりませんが、明るい妻をもう少し演じます。長文失礼しました。
284優しい名無しさん:2011/12/26(月) 00:22:45.70 ID:eec9BT/Q
続けてすみません。
>>282さん
私も双極性障害です。
282さんの主治医に相談することはできませんか?
環境がよくないと、病気に差し支えると思います。
はやく282さんに穏やかな日々がやってきますように。
285sage:2011/12/26(月) 07:56:59.07 ID:PwjzW6E/
284さん
ありがとうございます
29日診察があるのでその時に相談したいと思います
本当にありがとうございます
286優しい名無しさん:2011/12/27(火) 13:31:50.98 ID:gGleu0M0
自分の職場の上司に親が脳幹(橋)出血で容態がかなり悪い(危篤)の状態なので休ませて下さいとお願いしたらお前が世話する訳じゃねえから休み取らせねえよといわれた事があります。自分の職場は上司のいじめで沢山人が辞めてるので会社行くのが辛いです。
287優しい名無しさん:2011/12/27(火) 19:16:53.01 ID:+ZuN3vL1
>>286
信じられん
上司の上司にチクれ
もしくは総務部長(に相当する人)に言え
288優しい名無しさん:2011/12/31(土) 10:32:59.98 ID:Hb0j3Wh4
ここのスレット読ませて頂きました
旦那がモラハラで私が共依存している事が分かりました
今は年末年始なので忙しのでそれが終わったら、離婚に向けて行動したいと思います
いろいろ参考になる事が載っているのでありがとうございます
離婚できたら第二の人生楽しみたいと思います
289優しい名無しさん:2011/12/31(土) 10:33:31.39 ID:Hb0j3Wh4
ここのスレット読ませて頂きました
旦那がモラハラで私が共依存している事が分かりました
今は年末年始なので忙しのでそれが終わったら、離婚に向けて行動したいと思います
いろいろ参考になる事が載っているのでありがとうございます
離婚できたら第二の人生楽しみたいと思います
290優しい名無しさん:2011/12/31(土) 15:22:56.56 ID:YEgDaYPz
ここで何度か書き込ませていただいている、双極性障害を患っている者です。
しばらくは私もフラットな状態で落ち着いていましたが、
夫の前ではずっと明るく、良い妻でならなければいけない、そのために
躁転しつつある自分に気づき悩んでいた矢先、内容は伏せますが
実親の心無い一言で傷つき一気に状態が落ちてしまいました。

ふさぎ込んでいる私がいけないのでしょう、一時やさしかった夫が急変。
昨晩は私は寝ているところを夫に起こされ、「お前のいびきでねられない」
「お前とは出会うべきではなかった」「隣の部屋のドアは開けとけと言ったはずだ」
と、段々話の内容を変えつつ一時間以上一方的にまくしたてられました。その後甘えて
手を握ってきましたが、振り払いました。怒らせましたが、生理的にもムリでした。

辛いですが、今は子どもが冬休みで帰省しているのでなんとか頑張れそうです。
今日は夫が起きてきた時に明るく接することができました。私は奴隷なのかな。
次の診察の時に、また主治医に相談します。
291優しい名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:32.16 ID:YEgDaYPz
続けてすみません。
>>289さん
私は離婚経験者です。前の夫は女癖が悪くDV、今の夫はモラハラとDV。
よく子どもに「男運ないね」と言われます。

離婚、うまく事が運ぶことをお祈りします。
もうやっていらっしゃる事とは思いますが、証拠集めがカギを握ります。
できるだけたくさん集めて、しっかり慰謝料を請求なさってください。
289さんの第二の人生が幸せいっぱいでありますように。
292優しい名無しさん:2012/01/01(日) 17:31:20.31 ID:0je/wRlk
291さんありがとうございます
ここを見たり、ネットで検索してましたが、モラハラでした。
色々証拠など集めて、楽になりたいです
旦那は口がうまいのでのみこまれないようにしたいです
ありがといございます
293優しい名無しさん:2012/01/05(木) 23:18:48.84 ID:F/D36KJV
モラハラ受ける人って自分にも非がある人多くない?
294優しい名無しさん:2012/01/05(木) 23:27:44.57 ID:R4mnRB/s
それがモラハラだっつってんだよ
295優しい名無しさん:2012/01/05(木) 23:34:37.75 ID:F/D36KJV
だってモラハラ被害にあってる人って言い返せないんでしょ?

人に散々不快な嫌がらせしといて都合のいい時だけ「モラハラ被害に遭ってます。」と弱者気取り。

こんなやついるぜ。
296優しい名無しさん:2012/01/06(金) 02:36:48.42 ID:sFzQG4MB
例えば?
297優しい名無しさん:2012/01/06(金) 03:13:56.90 ID:pduaQcD7
やられるほうにも非があるとか
言う人間のことは気にする必要ない。
自分は離婚した。今は本当にそれで
良かったと感じている。
病院やカウンセリングを上手く利用しながら、
理不尽な出来事を、ここだけじゃなく
もっとオープンに訴えな
298優しい名無しさん:2012/01/06(金) 05:11:14.74 ID:g9nrmoGG
>>297
> やられるほうにも非があるとか
こう言う輩は、たいてい
●事例を出せない
●極まれな事例を出して、さもそれが一般的なように言って、更に反論を食らう
のどっちかだから、からかい甲斐がある。
299優しい名無しさん:2012/01/06(金) 10:08:41.62 ID:7/4ozdgE
モラハラ加害者の言い訳
300優しい名無しさん:2012/01/06(金) 10:13:48.49 ID:xAfRcPM3
独り語りがうざい
トーシツにしか見えん
301優しい名無しさん:2012/01/06(金) 11:51:05.79 ID:VqrLYdvT
何べん言っても改善しないモラハラはアスペルガーを疑えよ
302優しい名無しさん:2012/01/06(金) 19:31:18.49 ID:cSexWWnk
295だ
事例をだせないんじゃなくて忙しかっただけだ

仕事に行く前 死ねと言う

先に風呂に入ったら汚いと言われ風呂の水を抜かれる
俺の家なのに二階に上がるなと言われる

テレビを見ていると私の好きなテレビはお前は見るなと言われる

この結婚は失敗だ離婚したいが口癖
俺の親の悪口を言う
まだまだあって書ききれない。

こんな嫁もブログ内では立派なモラハラ被害者

応援者も多数いる。自分の都合のいいことしか書いてないからな。

相手の話が聞けないんだから所詮モラハラ被害者なんてこんなものでは?
303優しい名無しさん:2012/01/06(金) 19:37:03.08 ID:cSexWWnk
俺が怒鳴って同じような事をすればモラハラ

我慢の限界で手を出せばDV

ホント,モラハラDVなんて都合のいい言葉だよな
304優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:21:15.30 ID:huwaQl+h
毎日毎日毎日毎日嫌味言われてもう限界。
昨日も今日も違う嫌味、仕事のことじゃ全くないのに、もう仕事に対する意欲もなにもなくなった。
来月やめる。
305優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:36:32.30 ID:sFzQG4MB
>>302-303
まあ、気持ちは察するところがあるけど、
それが>>298のいう
>●極まれな事例を出して、さもそれが一般的なように言って、更に反論を食らう
なんじゃねーの?

自分ちの家庭の事情を持ち出して、それを>>293にあるように
「自分にも非がある人が多い」っていうのは、少々乱暴だと思うんだが。
306優しい名無しさん:2012/01/07(土) 07:55:42.13 ID:EPMnTY3R
具体的な解決策をどなたかご提示して頂けませんか。
別れるのが最善と仰る方が非常に多いですが、子供がいらっしゃる状態で悩んでいる方も沢山居ると思うんです(当方もそうです)。
自分の親は貯金が有余るほどあるので、必要ならば言ってくれと何時も言ってくれているので、離婚して自分自身が困ることはありませんが、子供達の心に傷を残したくないんです。
307優しい名無しさん:2012/01/07(土) 11:57:35.67 ID:RLrQZBXR
>>281
遅くなりましたが回答ありがとうございました
女性相談センターに電話をして初めて理解を示してくれる他者にあって
母もほっとしていました。この問題は世間的にはこちらが異常者であるとレッテルを
貼られて追い詰められてしまうので、ネットに疎い世代には吐き出し場所も
問題の概要を把握することもできずにより病んでしまうんですよね。
今度は対面相談の予約を取って一緒に行こうと思っています。本当にありがとうございました。
308優しい名無しさん:2012/01/07(土) 12:26:49.90 ID:Onw8gxIh
付きまとって洗濯の仕方、皿の洗い方、風呂の掃除の仕方に口を出す。
ねちねちと意地悪な姑のような口ぶりで。
ちょっとでもゴミが落ちていると気が狂ったように罵声を浴びせる。
だけど自分はお菓子の屑やパンの空き袋など放置していても平気。
しかもうちは掃除機厳禁。夫が掃除機の音が嫌いだから。全部屋フローリングなのに
「ほうきがあるだろ」「雑巾がけもしろ」「だらしない」と仁王立ちして命令。
やり終えるまで監視されることもある。
子どもに異様にライバル心を燃やし、干していた子どもの服をそのあたりにぶん投げたり
毛布を洗ってやったら「洗濯機の音がうるさい」と洗濯機と私に八つ当たり。
散々罵声を浴びせて持論を語ったら落着き、急に手を握ってきたり、「いつもごめんね」とか
言い出す。血尿出たり、最近では血便まで出てそのこと伝えてあるのに営みがないと文句。
いつも私は夫の言葉にニコニコしながら「そうね、私が悪かった、ごめんね」と言うしかない。
また殴られたら怖いから。これでも私が本当に悪いのかな・・・夫が今ようやく寝たから書き込めました
309優しい名無しさん:2012/01/07(土) 12:46:56.12 ID:iZFZIVVw
>>306
モラハラへの対処はケースバイケースなので、一概にこれで解決!というのはないと思う。
ここに専門家がいるわけじゃないしね。

モラハラは本も沢山出てるから、もっと自分で勉強した方がいいよ。
あとモラハラ男と結婚してしまう人は、共依存タイプの人が多い。
モラハラ男と共依存タイプの女性は、不思議な程惹かれ合うパターンが多いんだ。
詳しい話は書くと長くなる(誤解を受けやすい)ので本がおすすめ。

306さんは「子供に傷を残したくない」って言うけど、毎日父親の暴言を受ける母親を見て、
子供が傷を受けないと思うの?いつ怒られるかビクビクして暮らすのってすごいストレスじゃないかな。
私が子供の立場だったらそんな父親いらないし、母親だけでいいから穏やかな家庭で暮らしたいよ。

姉がモラハラ男と結婚して、3年で離婚した時にネットや本でさんざん調べたんだけど、
モラハラ親と暮らした子供は、高確率で人格形成に影響が出るよ。
本当に子供の事を思うなら、離婚するのが一番いいと思う。よく考えてみて。
310優しい名無しさん:2012/01/08(日) 17:38:49.37 ID:f3M5ZLB4
>>307
少しでもお役に立てて良かったです。
モラハラは世間的な認知も低いですから、話が通じて
理解してくれる人がいるというのは心強い事ですよね。
まだまだ先は長いと思いますが、307さんがお母様をサポートしていって下さいね。
いい方向に進むよう祈っています。
311優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:59:58.99 ID:AM+JrcCc
>>309
ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。
当方本当はモラルハラスメントを受けている母の子の立場にあたる人物です。些細な事とは言え、不誠実な質問の方法を取った事を深くお詫び申し上げます。
当方はは現在大学に通っておりまして(寮に入っております)、度々母からこの件についての相談を受けております。

本音を申せば、309さんが仰ったように別れるのが母にとって最善の策だと自分も思います。
ですが、約20年間一緒に暮らしてきた手前、恐らく共依存タイプであろう母に取っては離婚する事に使う体力(+離れようとすれば父の精神的攻撃が少なからずあると思います)で体を、精神を壊してしまわないかと言う不安のほうが大きいです。
母は自分の親が助けを求めれば助けてくれる事は重々承知のようですが、彼らもそろそろ良い歳なので、精神的負担を掛けたくないと常々申しております。

離婚が最善の策と言う事は自分なりにモラルハラスメントの事を調べ、このスレッドを読ませて頂いた結果自分の中でも明確になっていると信じています。
それでも離婚と言う形を取るのは好ましくないと考える当方へ何か助言を頂けないでしょうか。
312優しい名無しさん:2012/01/09(月) 11:03:19.83 ID:sdDb0bG5
>>311
勉強してるならほんとは答えを知っているはずだよ
モラハラは自己偏愛という性格で治ったり急に変わるもんじゃない、性格だから

別れて新しい人生として生きるか
共依存でしか生きていけないと諦めて現状を受け入れて生きるか
どっちかしかない

誰でも生きていくには苦労するし妥協もある
変化は怖い
自分にとって何が大切なのか
何は妥協できるのかを落ち着いて考えるしかない
313優しい名無しさん:2012/01/09(月) 11:08:47.16 ID:WnB4hkW3
>>311
母親が共依存タイプの場合、相談は本当に解決したくての相談なのか、
何を言っても「でもでもだって〜」と続いて本音では解決する気がないのか
見極めた方がいいよ。
解決する気がない場合は単に愚痴聞いて欲しいだけなので、助言せず聞く。

結局のところ、夫婦の問題に子供は首を突っ込めない。
離婚するかどうかは当人が決めることなので、「我慢できない、離婚する!」と
言い出した時にサポートしてあげればいいと思う。

親が離婚しようがしまいが、あなたの人生はあなたのものなんだから、
もっと好きに生きていいんじゃないかな。
それでも「母親が可哀想、なんとかしてあげなきゃ」と思うのであれば、
あなたも母親に依存してるからカウンセリングをおすすめします。
314優しい名無しさん:2012/01/09(月) 14:59:59.12 ID:XAyUiGdm
>>311
母親へ心配の仕方が変
お母さんの奴隷みたいだよ

親がモラハラなら
周囲の人間関係はモラハラ要素たっぷり
(それがフツーでそだってきたため)
母親云々より自分のことを心配しよう
315優しい名無しさん:2012/01/13(金) 15:20:22.85 ID:c//SH0xX
311です。
>>312さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。本当にその通りだと思います。両親共に今から変わるのは困難な事だと思いますし、根本的な性格は中々変えられる物ではないと、
短い間しか生きておりませんが自分自身感じる場面が多いです。
母自身も離婚が最善の策である事は理解しているようですが、中々踏ん切りが付かない様なので、暫くは今の状況に甘んじるしか無さそうですね。。

>>313さん
ご回答ありがとうございます
昨日母と話をした際に、313さんが仰っていた愚痴なのか、解決策を知りたいのかを尋ねた所、
愚痴を言いたいだけだと、自分はどちらにせよ離れる事は出来ないのだ、ときっぱり答えていたので、自分は基本聞き手に徹しようと思います。
+両親共に出来るだけストレスを感じないよう、最低限の助言はさせて頂くつもりです。
自分自身は好きに生きて行きたいと思っております。
が、同時に自分は4人家族なのですが、家族全員が(例え最終的に離婚と言う選択肢が発生したとしても)幸せだと感じられれば良いな、ともどこかで望んでおります。

316優しい名無しさん:2012/01/13(金) 15:21:17.27 ID:c//SH0xX
連投申し訳ありません。

>>314さん
ご回答ありがとうございます。
確かに過剰に心配し過ぎなような気も致しますね。。
昔から割と母とは仲が良いので(母子というよりは友人のような相柄です)、母にはあまり苦労して貰いたくないと言うのが本音です。
また、ご指摘頂いたとおり、残念ながらモラルハラスメントという言葉を知る前から、自分にはモラルハラスメントの加害者になりうる素質がある様に感じておりました。
解決策として、自分が他人と接している際、どこかで自分がその方を見下していると感じた場合は、それ以上の干渉は一切しない様に心掛けております。
また、少々馬鹿げてはおりますが、結婚はしないと自分の中で誓いを立てております。

貴重なお時間を割いて回答して頂いた御三方、本当にありがとうございました。
どの意見も非常に参考になり、心が少し軽くなったように感じます。
他の皆様のお悩みの解消をお祈りしております。
改めて、ありがとうございました。
317優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:03:26.82 ID:ZpnwoFV6
四歳の長男が
パパは怖い顔でママのことおっきい声で怒るから、ママ泣いちゃうから、一緒にいなくていい
って、言うんだ
子供はとっくに気づいてるきっと
318優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:07:12.06 ID:ZpnwoFV6
ああ亀もいいとこだった

幸せごっこには疲れた
目が覚めた
319優しい名無しさん:2012/02/01(水) 16:45:47.89 ID:cjDtC+ny
さっき歩いて1分のところにあるコンビニに行けと夫に言われたけど、
ちょうど用事があってもたもたしてた。
そしたら、ガンガンと物にやつあたりはじめて
「ムリに行かせるみたいだから、もういい!」と言い
玄関のドアをバーンと音たてて出ていきました。その隙に書き込みです。

そんなに甘いもの食べたければ最初から自分で行けばいいのに。私は奴隷ですか。

怖いです。帰ってきたら、また殴られたり八つ当たりしてぐだぐだお説教です。
逃げたい。泣きたい。もうどうしていいかわからない。
いつも「刺し殺すぞ」「ぶち殺すぞ」と言われ続けてます。いつか本当にそうなるかも。
どうしたらいいですか。今度ここを覗けるのはいつになるかわからないけど。
320優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:39:12.38 ID:wie2R2Mf
ペテン師.臨床心理士、田中尚平、ここ見てるだろ

お前のこと全部ここに書かれてるぞ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/anti-social.html
http://www.psy-nd.info/character/coldfish.html
http://www.tabisland.ne.jp/acfe/fraud/fraud_031.htm
http://phychopath.blog96.fc2.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
http://makito.livedoor.biz/archives/51558720.html
http://think21.web.fc2.com/kokoro/18/1-3.htm
http://ksei.exblog.jp/6504758/

田中尚平、お前アホやろ、お前の行動がすべての答えを出したぞ!
お前の正体は、ソシオパス、反社会性人格障害、サイコパスだ!
精神障害者の支配ゲームを楽しんでたんだな。
子供にモラルハラスメント・・・・・・笑うな
http://www.youtube.com/watch?v=Wi_xmOvtFTE
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111129-00000006-pseven-pol
エジプトのムバラク、リビアのカダフィ、金正日、麻原 彰晃、人を支配したがる独裁者の末路は悲惨だな。
次は、お前の番かもしれねえな
ペテン師田中尚平、お前に価値は無い。

水野薫子さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=hwpNQ1NWzOU&feature=related
あなたは弱い人間だ、ホントに強い人は動画に出てる人達だ。
俺も弱い人間なのかもしれない、あなたを許すことが出来ない。


俺の独り言だからスルーしてね^^
321優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:40:52.20 ID:wie2R2Mf
☆関連スレ

サイコパスについて★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319552881/
奥様の身近にいるサイコパスな人々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318666685/
元恋人がサイコパスだった人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323089805/
【ウィルス】サイコパスという存在【量産型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320710096/
322優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:42:30.03 ID:wie2R2Mf
ローマ人への手紙 12章19節
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』
323優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:03:28.09 ID:Y/TyWuMt
>>319
>>281
女性センターは各都道府県に1つづつあるので、電話相談がおすすめ。
殴られてるなら警察に駆け込んで被害届出してもいいのでは。
324優しい名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:39.92 ID:PXb+h4xk
>>319
それはモラハラではないかも
第三者に相談して吉
あなたも自立する覚悟決めて
325優しい名無しさん:2012/02/11(土) 21:33:47.81 ID:coKKICo4
職場のモラ男とモラ女にタゲられて生まれて初めて鬱発症した!!
上司に訴えたら『奴らがそんな事する訳がない!あんたの被害妄想!』言われた〜!
〇〇゙〇〇〇〇゙ウ株式会社ヤバ過ぎ!!
326優しい名無しさん:2012/02/16(木) 09:15:51.24 ID:BSYu0tT4
やるせないので書き込みさせてね。
「病気ばかりする」「だらしない」「病院までの交通費(往復380円)がもったいない」
と夫に言われ続けててます。

最近肺が苦しくなり、食欲が落ち、変な咳が出るようになって、血尿と血便まで出て
苦しいことは口に出さないようにしてるのだけど、身体が不調であることが
夫には気にくわないみたい。だらしないのだって身体が動かないからできないのに。
それどころか、夫は「自分だって虫歯が痛い」「吹き出物できて痛い」と言い返す。
良い病院を調べてあげて、前々から診てもらったら?と言ってあるけど行かないくせに。

私だって好きで具合が悪いんじゃない。婦人科の病気を持ってるのに営み迫られたり
スキンシップを求められたりしても、日頃の夫の暴言や行動が怖くて答えられない。
そのことを素直に伝えても、「自分は悪くない。お前が悪い」と拗ねられるだけ。

今日は病院の予約診察の日です。ガン検査の結果をひとりでききにいきます。
病院からは「ご家族の方もご一緒に」と言われたけど、夫がついてくるわけないので
ひとりで行ってきます。もし告知されても夫には伝えません。書き込んで決心ついた。

大好きで夫婦になったのになんでこうなったかなあ。「ごめんね」としか言えない私、
だらしない私がいけないの?今朝も夫のご飯の用意できなかった。自分が食欲なくて
ふらふらしてキッチンに立つのが辛いから。でも、訴えようにもきく耳持たない夫には無駄だ・・・
327優しい名無しさん:2012/02/17(金) 14:16:14.96 ID:zZ5I0tb8
だらしないなあ
328優しい名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:43.46 ID:CioJlu6e
名古〇鉄〇株式〇社・秘〇課には自己愛性パーソナリティ障害者と自己愛性格人格障害者が居るから注意!
ちなみに二人の苗字イニシャルはK。
♂♀よ!
329優しい名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:18.11 ID:J448Bv4W

あの二人組かなりヤバイわね。
こき降ろして人の悪口ばっかり言ってる。
モラルが低下して職場環境最悪。
330優しい名無しさん:2012/03/02(金) 23:31:20.08 ID:KBMbjLAo
実例を思い出せないくらい小さなレベルで、手も出さず決定的な言葉も言わない
自分が明らかに不利になる言動はほぼとらない
言われてきた事を大体要約すると、性格全否定
あからさまな比較はしないが、女友達を持ち上げ褒めまくる(暗に批判する)
いいところなし(これは言われた)
旦那は私の何がよくて結婚したのかわからない
私は外面に騙されて結婚したけど
331優しい名無しさん:2012/03/02(金) 23:40:26.92 ID:KBMbjLAo
本っ当ヘドが出るくらい外ではいい人
偽善者・ぶりっこ・博愛主義
働けなくて生活能力がないのに、国で保障してくれない病気の種類
(された事を具体的に思い出せないのは薬の影響もあるかもしれない、あと麻痺してると思う)
頭がよく口もうまい、外面完璧、証拠も残せない
小さな子供もいる、親権とれる気がしなくてこわくて別れられない、子供とられたらもう死ぬしかない
332優しい名無しさん:2012/03/03(土) 20:44:23.74 ID:XVREhmbA
ICレコーダーと携帯ムービーはもう手放せないな。
とりあえず慰謝料請求200万!
333優しい名無しさん:2012/03/08(木) 03:47:55.45 ID:xHuMy0Zv
今日モラルハラスメントと言う言葉を知った。
家の家族・親族はそれの巣窟だったかもしれない。
姉が主に被害を受けていたが
親身になって相談を聞いてくれる人ができて
それが占い師とかだったら食い物にされるかも(´д`)
334優しい名無しさん:2012/03/08(木) 17:42:12.53 ID:f0mJ76O/
相談なんですけど
職場でフルタイマーのおばさんにいじめられています
以前故意であったかわかりませんが、ハサミの刃先を顔に向けられた事で今までのいじめによってのストレスが爆発してしまい、相手に素っ気なくしてしまう事が私自身増えました
335優しい名無しさん:2012/03/08(木) 17:45:05.37 ID:f0mJ76O/
そしたら、
周りが優しくしてくれるからって調子に乗んな
仕事できないくせに
お前が帰るまで毎日ストレス溜まってるの我慢してやってんだよ
などを言われ、それ以降私のない事をペラペラと周りに話しているみたいです

もう耐えられません
でも仕事もやめられないしすごく悩んでいます
336優しい名無しさん:2012/03/09(金) 01:04:20.15 ID:G0D2eLWg
>>335
その人は仕事出来るの?
まわりの人って何人くらいいるの?
337優しい名無しさん:2012/03/09(金) 06:24:28.01 ID:Yos4x+fQ
>>336
仕事はまあまあできるんだと思います
でもそれは上司の前だけで、上司が休みだと仕事遅いしそれを私のせいにしてきます

周りはだいたい20人くらいだと思います
338優しい名無しさん:2012/03/09(金) 08:35:34.51 ID:FGDiE74k
>>337
まず、上司に正式に一対一で相談を持ちかける
同時に周囲の同僚にそれとなく雑談の延長で相談する
基本は下から下からね
「もし自分に何か悪いことがあったのなら…」みたいに
でも、やっていないことをやっていると言いふらされていた時は毅然として否定する

自己愛本人に対しては距離を置く
自己愛は策を弄して「あなたとの仲は悪くないという」ポーズを周囲に見せようと
わざと仲良さげな感じで接してくるはずだが、そんな場面は絶対に周囲に見せないこと
社会人として丁寧に、でも距離は置いていますよ、という姿勢をとっていると
周囲にわかるようにしたほうがいい
339優しい名無しさん:2012/03/09(金) 08:47:23.72 ID:Yos4x+fQ
>>338
ありがとうございます
上司に相談というのと同僚への相談は一応してみました
上司や同僚や先輩みんな私が真面目に働いている事をわかってくださってるみたいです
340優しい名無しさん:2012/03/09(金) 08:50:11.61 ID:Yos4x+fQ
あとやってない事の否定もしました

確かに仲良さげな感じで話しかけてきます
丁寧に返したいのですが怖くてパニックになってしまい、どもりながら素っ気なく返してしまいます
周囲には伝わっていると思います

やっぱり素っ気なく返してしまうのがよくないのでしょうか
341優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:03:35.26 ID:FGDiE74k
>>340
>やっぱり素っ気なく返してしまうのがよくないのでしょうか

いや、それでいいと思うよ
そもそも個人的に仲良くしなきゃならない理由なんてないからね
職場の同僚として最低限不備がない、という状態を維持してれば
文句言われる筋合いはないよ

ここで甘い顔見せたら余計にあなたの立場が悪くなるように仕向けられると思う
他の同僚の人たちと接する機会を増やして、それをそいつに見せつけるようにしたほうがいいかも
頑張って
342優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:08:06.31 ID:FGDiE74k
なんか上からぽい書き方になってるね、ごめん
自分も同じ目にあったことがあるから気が気じゃなくて
上手く行くことを祈ってます
343優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:14:49.99 ID:Yos4x+fQ
>>341,342
全然上からではないですよ
本当にありがとうございます

聞かれた事に対して不備のないように答えてはいます
ですが、素っ気なく返してくる事が気にくわないらしく裏で悪口を言われています
344優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:18:59.07 ID:Yos4x+fQ
私が相手を無視したり避けたりあいさつしなかったとか全てない事を言われています
周りからは素っ気なく返すのは良くないよと言われるのですが、やっぱり話しかけられるとそうなってしまうので

このままの対応でいいんですね!
ありがとうございます
頑張ります
345優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:51:55.82 ID:FGDiE74k
>>344
>周りからは素っ気なく返すのは良くないよと言われるのですが、

素っ気なさにも色々あると思うけれども…
その人は実際に場面を見て言ってるのかな?
それとも、問題児に吹き込まれたことを元に言ってるのか…
前者ならどう良くないのか、そんなに気になるほどの返し方をしているのか
一度尋ねてみたほうがいいかもしれないね
こっちの非は全部つぶしておこう
346優しい名無しさん:2012/03/09(金) 11:14:25.93 ID:Yos4x+fQ
>>345
周りの人って言っても一人の方に言われただけでした
前者だとは思うのですが、自分が相手に優しくしなきゃ相手も優しくしてくれないよって感じでした
私は新人いじめだから少しの間だけだから我慢しなねと言われていたので、1ヶ月理不尽な事を言われても素直に返事をし頑張ってきました
347優しい名無しさん:2012/03/09(金) 11:20:54.61 ID:Yos4x+fQ
ですが、いじめはエスカレートするばかりでした
それでも私は仲良くできるように話しかけたりして頑張っていたのですが、はさみの刃先を向けられて以来もう耐えられなくなったという事です
348優しい名無しさん:2012/03/10(土) 23:54:17.45 ID:bfmOnDjE
被害者 素っ気ないのがいけないのかな?何か改善出来ることあるかな?

加害者 素っ気ないから仕事やりにくいのよね〜 次の日 親しげのつもりか知らないけど馴れ馴れしいのよね〜 次の日 おしゃべり多くて仕事にならない 次の日 ずっと黙っててコミュ能力疑問だわー

モラハラに普通の感覚で対処してたらそこを突かれて潰される
反省とか正論とか加害者の大好物
人の頑張りを叩く隙と捉えて
常に勝ち負けにもっていくのがやり方だから
349優しい名無しさん:2012/03/11(日) 02:13:15.83 ID:oiL5rNvt
>>348
見透かされてるみたいでびっくりしました
相手の事すごく当たってます

反省や正論がダメならどうしたらいいのでしょうか…
350優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:23:11.97 ID:GdvHEbHs
自分は348じゃないけど、モラハラには我慢か離れるしかないんだってば。
相手を「日本語を話す宇宙人」くらいに思っておかないと。

こちらが対応を変えれば相手も変わるはず、と思うことが間違ってる。
どんなにこっちが正しくても、相手は絶対認めないよ。
351優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:31:31.63 ID:ZYEDrrov
離れたいけど目の前にいる・・。
自己愛が会社休んで今日は1日不在だと心底ほっとして自分取り戻すよ。
352優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:41:57.19 ID:oiL5rNvt
>>350
やっぱり優しくしたって相手に伝わらないし変わらないですよね
我慢か離れるですか…
仕事は辞めるわけにはいかないし我慢って事ですよね
353優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:58:44.39 ID:oiL5rNvt
>>351
私もそうですよ
相手が休みだと私だけでなく職場全体の空気が全然違いますもん
354優しい名無しさん:2012/03/11(日) 22:52:44.37 ID:GdvHEbHs
>>352
このご時世だし、仕事が大切なのはすごくわかる。
でもこのまま我慢しても、あなたが精神的に参ってしまうのでは?
万が一うつ病になってしまったら、仕事を失う上に通院費も結構かかるよ。
その辺を天秤にかけて、よく考えてください。
355優しい名無しさん:2012/03/11(日) 23:01:59.40 ID:oiL5rNvt
>>354
そうですね
職を失う上に通院費なんてとんでもないですよね
今上の人達が状況を知り、今後どうするか考えているみたいな事を聞いたのでもう少し結果が出るまで我慢してみます
ダメなら辞める事を考えます
体の事を考えてくださってありがとうございます
356優しい名無しさん:2012/03/15(木) 22:40:03.70 ID:+E9v2k8k
転勤してまでモラハラ受けて、耐えられずに会社辞めてもた。

自分で分析してみたけど、加害者は基本アダルトチルドレン。
だいたいしょうもない奴だったな。仕事のできない。

自分はチェーンリアクションを嫌って、反撃をしなかったが
マリー=フランス・イルゴイエンヌ氏の本を読んでいて
反撃をしなかった自分自身の行為=無視がモラハラみたいにとれて

少しショックだった…。

榮倉奈々がやってたドラマみたいなイジメじゃ
なかったのが、まだ救いだったのかなと。
357優しい名無しさん:2012/03/17(土) 02:24:32.71 ID:2OBJHKt0
自分がモラハラ被害者と気づいて相手に壮絶な復讐したったw
自分の親に「相手を自殺させるまで追い込みたいのか?」といわれ少し反省
でも、ごみにはそれ相応の復讐・仕打ちが必要だと思う
恐怖で他の人に対するモラハラ再犯を防ぐにもよいと思われたのでしました

本当は面と向かって謝罪させたいので、ボロボロにさせた今も乗り込むか検討中
こんな優しくない自分に自己嫌悪になるものの
私をここまで怒らせた相手が悪いので今も恨んでいる
でも親にもうこれ以上するなって言われてるし、悩む
358優しい名無しさん:2012/03/17(土) 02:44:49.54 ID:0/wwnXrt
>>357
>壮絶な復讐

kwsk
359優しい名無しさん:2012/03/17(土) 13:16:59.30 ID:T9hdxqIc
名鉄の秘書Kは有名なハラッサー。
360優しい名無しさん:2012/03/18(日) 05:03:18.23 ID:u6Sh/Rdq
>>357です。
1.まず友人全員を味方につけ自分を含め、友人全員からの罵詈雑言メール複数回
送りつける(女に相手にされないブ男、変質者、頭が悪い、ゴミ、二度と近づくな などなど)

2.直接電話をして怒鳴りつける

3.ブ男がシステム部で会社の女の子のメッセを覗いて外で悪口をいっていたので
ブ男の会社の女子にメールで覗きの詳細を伝える。
丁度その会社でメール問題が勃発していたらしいので、コレは問題になったと思われる

4.ブ男の自宅に電話して家族に私がセクハラと嫌がらせをされたと
2回ほど電話する(しかし、それから電話かからない。家族に嘘をついてると思われる。ブ男虚言癖あり)

以上です。
でも私はされたことや事実しか言っていないし当然の処置だと思っています。
そしてやっぱり復讐と謝罪は話は別だと思っているので
これからは直接私や私の家族に謝罪してもらうべく動こうかと思います

沢山自分を責めた時もあるけど、ここまできたら自分が納得できるまでやるだけやってみますね。
361優しい名無しさん:2012/03/18(日) 05:14:03.67 ID:u6Sh/Rdq
追記
>自分の親に「相手を自殺させるまで追い込みたいのか?」といわれ少し反省
って書いたけど
復讐なんてものはここまでの覚悟・相手の家族も巻き込んでもやり遂げる思いがないと
出来ないと体感しました
もちろん自分も傷つきますが、そんなものはモラハラ被害にあった時に十分受けました
今は自分のために戦う事しか考えていませんね。
迷いに迷って出した結論だし。

長々と申し訳ない

362優しい名無しさん:2012/03/19(月) 00:57:28.43 ID:KJSRzpVP
被害者さんがどれくらいのモラハラにあったのか知らないけどそれで良いと思います
応援してます
363優しい名無しさん:2012/03/21(水) 01:28:02.10 ID:bLyH+WiD
364優しい名無しさん:2012/03/21(水) 09:41:18.24 ID:e6hm4pI4
メンヘラが撒き散らす至極身勝手な行動で
自分がメンヘル感染するってのは、強ち嘘では無かったと実感した。

一人敵視されて、今朝出社できんかった。。。
365優しい名無しさん:2012/03/21(水) 10:40:12.62 ID:bLyH+WiD
366優しい名無しさん:2012/03/21(水) 10:41:52.96 ID:i5Njh+g1
367優しい名無しさん:2012/03/21(水) 10:44:05.69 ID:i5Njh+g1
368優しい名無しさん:2012/03/21(水) 16:33:46.85 ID:78rfpatE

虎の威を借る狐、ペテン師.臨床心理士 田中尚平

369優しい名無しさん:2012/03/22(木) 07:26:15.58 ID:RiGY4yov
自分の無責任さを棚に上げていちゃもんつけてくる上司のお陰でうつ状態が悪化してしった
370優しい名無しさん:2012/03/23(金) 22:14:17.99 ID:tjTBZ5/w
前の職場にいたモラハラ男の周囲は、うつで退職した人が2人はいたな。
自分は3年勤めたけど、社内の空気がギスギスしてて慢性の胃痛だった。
今思うと軽い鬱状態になってたと思う。
371優しい名無しさん:2012/03/23(金) 22:39:00.04 ID:QET6h+fE
>>362
ありがとう。でも何だかコレでもかっていうぐらい報復したからなんかもういいやっていう
気になってます。
電話口で相手の声が怯えて震えてたから若干トラウマにしてやったかもw
ここの皆は相手に復讐もしないでいい人が多いな

その優しさが今回はこんな風になってしまったけど、きっと今後いい事も沢山ある
モラハラなんてする奴は自滅していくよ
372優しい名無しさん:2012/03/24(土) 00:21:26.75 ID:CdLuRQPr
>>371
そこまでしようと思うのだから
かなりひどい事され続けたのでしょうね。
良かったら今までどんな事されてきたのか
教えてくれますか?
私も職場で年上同僚女性にモラされてます。
無視、孤立させようと頑張る、利用しようとする、
嫌味、鼻で笑う、優しい言葉や思いやりなど皆無な性格、
てな感じです。
373優しい名無しさん:2012/03/26(月) 00:13:18.07 ID:njdok+Kf
私の家庭はモラハラ家族です
もう19年もあの家にいて頭がおかしくなりそうです
発狂したくなります
家に帰る途中に嘔吐しちゃいます
早く家を出たいのですが家を借りるのにも親の同意書が必要なっちゃうので…
もう自分がおかしくなる前にあの家から離れたいです
374優しい名無しさん:2012/03/26(月) 21:06:03.19 ID:XJecWOls
>>373
・遠くの大学に行く
・社宅のある会社に就職する
375優しい名無しさん:2012/03/26(月) 22:07:07.21 ID:NP2LgVMO
学生なのかそうじゃないのか、男か女かわからないから一般的な事しか書けないけど、
20歳過ぎればだいたいの事は自分だけでできるから、今は貯金しといたら?

賃貸も保証人不要のとことかあるし(保証会社に保証料を払うとかウィークリーとか)、
いくらでも選択肢はあると思う。

ここに書き込めるってことはパソコンか携帯使えるんでしょ?
今のうちに色々調べて準備して、20歳になったら自立かなあ。
376優しい名無しさん:2012/03/27(火) 02:21:54.62 ID:Oc6dnTBh
名古●鉄道本社にはモラルハラッサー自己愛が2名いる。
コンプライアンスの厳守なんて名ばかりで人が入れ替わり立ち替わり。

377優しい名無しさん:2012/03/27(火) 22:15:36.47 ID:G0vr8hmB
モラだと気付いたらとにかく逃げる。
誠意を見せれば、とか良くしていたらわかってくれる、
とか奴らには通じない。
次元がちがうし、良心とか感じる回路がないんだもの。
ただのモンスター。
職場で逃げられなくても
なるべく近くから離れる。
5秒以上話さない。
二人っきりで話さない。
わかってくれる仲間を持つ。

なかなか難しいけど今それをやってます・・。
378優しい名無しさん:2012/03/28(水) 09:43:59.94 ID:K+E43/mf
>>377 
いちがいに逃げることが正解ではないよ〜。
俺は逃げる=避けるとられ、
被害者から一転、加害者に。

早いうちに仲間を作るのと、信頼できる上司に相談。
それに、第三者を交えて相手との対話が必要みたいです。

前者は加害者が巧みに味方につける可能性があるので、
「被害妄想だ」といわれようが、後者の方法が最良みたいです。

379優しい名無しさん:2012/03/30(金) 13:14:55.79 ID:TMBgadgP
ここを読んでたら、会社でモラハラにあって嫌な想いをするのは当たり前だって気づけてよかった。
モラハラに合う理由も自分が100%悪いとしか思えなかった。
モラハラに耐えられないってことは社会人失格なのかと思ったこともある。

激務と軽いモラハラ、セクハラ→鬱→退職願→退職願撤回→モラハラ→鬱重症

何人かの前で怒鳴られたり、鬱で決断力が落ちているときに決断が揺るいで怒鳴られたり、無視されたり。
鬱を理解してもらえなかった。
製薬会社なのにねwww
380優しい名無しさん:2012/03/30(金) 19:32:43.35 ID:z9Nbmeer
このご時世、リストラだと会社都合になるから、
組織的に自己都合にもってくためのモラハラが
存在してしまうといった悲しい事実があること。

マリー=フランス・イルゴイエンヌ氏の本にある一言…。

「恐るべし仕事の世界」だったっけかな。
ほんと働く限りは一生つきまとうのかねぇ…。
381優しい名無しさん:2012/04/03(火) 00:55:43.12 ID:CwXj06Pr
382優しい名無しさん:2012/04/04(水) 01:37:33.32 ID:Q2/fva7P
>>372
私は嫌がらせされたあげく付きまとわれたので、キレて相手をこれでもか位痛めつけました
モラは逃げたけど追いかけて何度も刺した感じですw
372さんの会社のモラには徹底的に距離をおき、相手にせず黙って嫌いオーラを全開にして
こっちの味方を沢山つけましょう。いつでもやり返すとゆう気迫が大事ですよ
今思えば私は相当甘かった…
383優しい名無しさん:2012/04/04(水) 21:20:27.03 ID:WrseRWZx
後輩にモラハラされてます
元々私は作業効率がかなり悪く失敗も多いのでさらに頭が痛いです

上司何回か相談したらめんどくさがられました
周りを味方につけるってどうやってますか?
384優しい名無しさん:2012/04/06(金) 01:20:30.97 ID:1rFyujVl
仕事の事以外一切話さない、関わらないのが一番
味方は別に相手と喧嘩するためじゃなく仲の良い人を作ることですよ。
なんかされたらすぐ相談できる友人がいるだけで状況は良くなりますよ
385優しい名無しさん:2012/04/07(土) 03:39:53.15 ID:rVzPn1nD
職場で同僚の女性と仲良していたら自己愛♂上司が激しく嫉妬してモラルハラスメントされた。
睨みつけられて罵倒Etc…挙げ句の果てに変な噂を流され鬱になり、会社に苦情を申し立てたら雇い止め(クビ)になった。
「そんな事で?精神弱いんだね」だと。

診断書を叩き付けて訴えてやりたい!!
386優しい名無しさん:2012/04/07(土) 04:55:27.69 ID:/Sr0nNZc
復讐しなさい
387優しい名無しさん:2012/04/07(土) 21:30:11.87 ID:RNm+ahF+
>>386
侮辱罪、名誉棄損Etcで刑事告訴、民事訴訟を検討中。
メモとICレコーダーに第三者の供述も記録済み。

400万位は相手から取りたい。
388優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:59:19.26 ID:yiOEgPa1
>>382
自己愛、モラハラという言葉を知る前は私もホントしなくていい
努力をしていたな、と思います。
甘かったです。
先日席替えがあったのですが
上司でもないのに12人の座る場所をモラが独断で
決めました。
私はせっかく仲良くなった人たちと遠く遠くに離され
モラの目の前になりました。
モラは私を目の前で無視する為に
自分のそばに座らせました。
嫌なら離れればいいのに近いくに置いて無視って
やっぱり異常だよね・・。
389優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:49:19.91 ID:c5D8r/n7
スレチだったら申し訳ありません。
モラハラにあたると感じたので相談させてください。
新しい会社に転職して、仕事を覚える間もなく客先へ。
右も左もわからず、自分達なりにがんばってはいると思うのですが
客先に女性がいて、感情をすぐ表に出すタイプのようです。
ミスをすると、直接私たちにいわず、「何度言ったらわかるんだ!」
大声でいいます。
他部署との繋がりもあるので、電話がかかってくるのですが
私達の席にはないので、わからないなりに電話には出ているのですが
先日のお昼に疲れて机で寝ていると、聞こえるように、
「電話にでないから本当にむかつく!」
と周囲にいっていました。
胃が気持ち悪く、食事も喉を通りません。
会社に何か組合があるわけでもないし、誰に相談してよいのかわかりません。
客先のリーダに相談とも考えたのですが、私達以外は古くからのつきあいのようなので
筒抜けになって、職場にいられなくなりそうでこわいです…
転職組とは言え、立場も低いのでどうしてよいか困っています。
何か良い案があれば助言をいただければと思います。
長くなりもうしわけありません。
390優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:03:18.12 ID:hNcHeLGu
諦めて耐えるか、変化を怖れないで行動するかの2択しかないんでは。
モラハラへの対処で円満解決した例をネットで見た事がないし、
私の身の回りでもそういう例がないので、良い案というのはないですね。
391優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:12:55.56 ID:c5D8r/n7
>>390
そうなんですか…
変化を恐れないとはどういう意味でしょうか?
また、上司等に相談しても意味がないでしょうか?
392390:2012/04/09(月) 21:36:48.15 ID:hNcHeLGu
>誰に相談してよいのかわかりません。
>客先のリーダに相談とも考えたのですが〜こわいです…
>どうしてよいか困っています。

という書き込みを見て、「何か行動を起こしたいけど状況が変わるのが怖い」
と思ってるのかな〜と感じました。
だから、あなたが行動に起こそうと思ってる事をやった方がいいのでは?
というニュアンスで「変化を怖れないで行動する」と書きました。
393優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:03:03.23 ID:c5D8r/n7
>>392
ありがとうございます。
どちらに転ぶかわかりませんが、相談という形で行動をおこしてみようと思います。
394優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:14:54.65 ID:GDfDNJsV
>>388
そう、異常者なんで徹底的に嫌いオーラ全開でいきましょうね
優しさや弱さなんて見せようものならそこを突いてきますからね
席を離されても、味方は多くつけましょう
貴方は優しすぎますよ。ちょっと言い方悪いけど何かされたら相手を
社会復帰できないとこまで追い詰める気持ちがないとダメですよ。
なにか相手の失敗や弱みを握るのも手です

モラはちゃんと相手を吟味しています。ヤバそうな相手には絶対に嫌がらせなどしません
きちんと相手に解らせた方がいいですよ
とにかく味方にそのモラはキチガイという事を解ってもらい、味方をつけることです
手出しをできにくくさせましょう
395優しい名無しさん:2012/04/18(水) 23:48:15.21 ID:Jn5Y5umG
>>394
味方になるべき人々みんな離れた
目を付けられたらとばっちり食うし
スケープゴートにされた
みんな許さない
396優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:37:03.05 ID:fpDgMQDz
394です。どうか怨みに飲まれないで。貴方の悔しさ凄くわかるよ
会社じゃなくても貴方にはこうやってネットの仲間がいる。プライベートの仲間がいる
モラは狭い狭い中で暴れるしか能がない
本当の孤独は、惨めなのはどっちだかわかるよね?

本当に嫌なら転職だってあるし、上司に言って部署や階を変えてもらう方法だってあるんじゃない?
397優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:20:49.49 ID:L5RWwVS2
同僚が自己愛の強いモラハラ男。
タゲる理由もモラハラ行為(客の前では大人しいけど、メールで執拗に糾弾したり無視したり)もわかりやすいので
とっとと証拠集めて離れようと算段するくらいには大丈夫だと思ってたけど
自分にだけ送られていたメールが
客とかモラ男より下の地位(目上は絶対入れない)の人間全員まで宛先に入れるようになって
目にした若い子がひどく動揺していた。

大丈夫だと思ってたけど、モラ男のメールが来る度に動悸と眩暈が激しくなるし
読んだ後は落ち込んで頭にもやがかかったようになるし
何か失敗をしたらあのヒステリーメールがみんなに来るんだろうと思うと他の人に申し訳なくなってくる。
こうやって罪悪感持たせるのが目的なんだろうとは思うけど。
398優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:55:13.96 ID:tQD6WXp4
つくづく変な奴に絡まれるなぁと思っていたら、それがモラハラだった!

自分だけに挨拶しなこない奴。
一方的な会話でウンザリな奴。
利用するだけ利用してくる奴。
あからさまに差別してくる奴。
などなど…。

自分の出生やら、行動やら、何に問題があるかと凄く悩んだ。
そこから解ったこと…。

モラルハラスメントというだけあって、
モラハラ加害者を観察するとモラルの無いこと!!

ポイ捨て、得意先からのクレーム多い、人の悪口が多い、怠業、備品盗難など…。

そんな輩どもに囲まれてちゃ、居辛くて仕方無かったw
そう、類は類を呼ぶ!企業自体がモラルの無い塊だったwww
って、自分もそこに居たって事はモラルが無いと見られて採用されたのか…(涙)
399優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:49:22.31 ID:tDN2G/FG
第三者がいる状況で、同僚のモラ子に正論で反撃したけれど、この後はどんな態度をとってくるかしら?
400優しい名無しさん:2012/05/02(水) 14:00:49.23 ID:IL8E9aJy
>>399
もらこがほんとにモラハラさんなら
その第三者にあなたが間違っている証明
もしくはあなたがやったヘマを陰で上手く言いつけている

誰も完璧ではない
言い方や出してくる「証拠」は見過ごせるレベルでも
一度表面化するともとには戻らない

モラハラは異常な高レベルで対象者のスキをついてまわりを巻き込む
外面いいから正論言ってる対象者が
文句ばかりの使えないやつポジションに追い込まれる

中途半端に言い負かしてもダメ
モラハラは完全に離れるか、でなきゃ徹底的に潰すか
どちらかしかない
401優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:28:44.73 ID:A3ehQ1jo
ああ確かに、モラハラの人って0か100しかないね。
白黒はっきりつけるというか、世の中には敵と味方しか存在しないと思ってそう。
そんな人とのトラブルを円満に解決しようとか考えてると痛い目に会うよね。
402優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:31:29.71 ID:SYaU5BWb
うちの家庭はもうモラルハラスメントが普通になってる
私はしかとしてたけど
ストレス発散でやり返してる
ほんとごみの家庭はごみれんさしていくんだねぇ
403優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:13:34.43 ID:YIkvjWCV
家でデータ作成やってたが、長時間かけたものが全てパーになってしまった。
あんたはダメだとあいつから嘲笑されてるシーンが頭から離れない。
実際は別部署に離れたのに、トラウマがいつまでも続いている。
404優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:15:31.63 ID:bFdbnb+M
近くの医者がモラハラ気質で困る。
まず問診でなにかしら患者の落ち度を探し「病気になって当然」と責め立てる。
例えば咳の症状で「喫煙習慣が悪い」とかなら納得できるが、
咳のせいで眠れない→「睡眠時間が短いのが悪い」のように
病気の結果とか主訴自体を原因とされるのが意味不明。
で、ひとしきり「治療してやらないぞ」感を匂わせて脅かした後、
本当に治療しないと診療拒否になるし儲からないので、
ものすごくもったいぶりながら薬を処方する。
終始言動が「お薬を処方してくださるありがたいお医者様」と思わせたい感じ。
405優しい名無しさん:2012/05/05(土) 20:49:02.04 ID:dM+nic0q
>>403
その人はその程度の人間なんです

自分を信じて前に進んでください
406優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:27:20.19 ID:oGfW58wo
私は妹で常に姉に馬鹿にされて育った
家族も私をかわいそうな子みたいにしてた
家でもストレスがすごいし
外でもうまくできないし
すごく疲れてた
姉には嫌なこといっぱいされた
姉はたまに普通の姉みたいに接してくるけど
そんなことしてきても何も変わらないし
なんかいい姉ぶってるけど
私は精神にトラウマをもつほどつらい
思い出すだけですとれすで暴れる
どんなことされたとか聞かれるけど
そういうのもうざい
407優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:13:20.56 ID:Oy48EDBK
職場でのモラルハラスメントが続いてます。
なんだろう?
あんまり考えられなくなってきて、何か目頭が熱いというか、すぐにでも泣きそうな感じが続いています。
頭も少し痛い…
408優しい名無しさん:2012/05/12(土) 06:37:14.07 ID:0OTX2gsb
父親が少しモラハラっぽい

私が間違いを指摘すると異常なほど怒鳴り散らす
私が黙り込むか泣き出すまでやめない
自分の非は認めず、どんな時も自分が正義、誰かを悪者にしたがる
自分の価値観に合わないものは異常呼ばわり
口癖は『女は◯◯(否定的な言葉)だ』
度合いが【弟≦兄<母親≦私】だから単に女性を見下したいのかもしれない

最近は恐怖と嫌悪で父親とまともに話せなくなった
409優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:29:09.52 ID:3AKpq9Xo
○いつも中途半端な指示を出す
→私の判断で動けば文句をつける(文句の締めは「わからないなら聞いて?」)そのくせ疑問点を尋ねるとうざそうな対応
あと自分用語が多い(紙テープくれ=布ガムテープくれ、封筒くれ=送るものが何かはお前に知らせないがそれを入れる適当なサイズの封筒をくれ、等)

◯私の不在時に席に座る
→私の退社後はもちろん(隣の部署の同期から聞いた)、私が打ち合わせなどで帰社前提の離席中でも座っている
※最初は退社後に座られているのすら嫌で勤務中はクッションを敷いていたが、短時間の離席から戻ってクッションの上に座っていたのには愕然とした

◯自分のデスクがあるにも関わらず、書類を読む等どこでもできる作業でもいちいち私の隣(元々空席)に座って来る

職場の上司がこれ
発達かな、とも考えたがモラハラに当てはまる点が多い
今年こそ異動しろ!
410優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:37:37.79 ID:baa88Bn7
>>397 でもそれってモラ男自身がお客やターゲットにしてない目下の同僚たちから異常者と思われて自滅していくだけだろうから、ほっといていいんじゃないか?
そういうことって目上はメール見られなくなってるとはいえいずれ伝わることだし。
411優しい名無しさん:2012/05/13(日) 14:52:46.07 ID:enlkdFpR
>>407
ブラック会社にはありがち
転職を考えてみてはいかがかと
412優しい名無しさん:2012/05/13(日) 14:56:02.51 ID:enlkdFpR
>>409
>◯私の不在時に席に座る
>→私の退社後はもちろん(隣の部署の同期から聞いた)、私が打ち合わせなどで帰社前提の離席中でも座っている
>※最初は退社後に座られているのすら嫌で勤務中はクッションを敷いていたが、短時間の離席から戻ってクッションの上に座っていたのには愕然とした

それ、勝手に机やPCの中を見られていると思うよ
413優しい名無しさん:2012/05/14(月) 06:34:54.62 ID:Ocx7ZFqx
モラハラ上司が嫌で最近会社に行く時凄く
遠回りしてから行くようになった
414優しい名無しさん:2012/05/15(火) 06:43:07.97 ID:1jrJ2Qa3
分からない
逃げる事は悪い事ではないし自分を守る手段の一つ
何故自ら我慢を選択して自分自身を犠牲にし気持ちを偽る
415優しい名無しさん:2012/05/15(火) 18:54:24.70 ID:1Pp7138X
いろいろ原因はあるけど、その中の一つは不況だからじゃないかな。
景気が良くていくらでも仕事が選べる状況なら、みんなとっくに仕事辞めてる。
アルバイトでも一人暮らしできるくらい時給が高ければ、家族からも逃げられる。

モラハラ受けるとだんだん思考が麻痺してきて、正常な判断ができなくなるのも原因かも。
モラ夫と離婚した友人が、別れる別れないで揉めてる時はそんな感じだった。
416優しい名無しさん:2012/05/16(水) 19:37:01.50 ID:zyCI3qn/
>>415
そうなんだよね。モラも足元見て攻撃してくるから。
その攻撃に知らず知らず正常な判断やエネルギーが
無くなってしまいますます悪循環に。


417優しい名無しさん:2012/05/17(木) 17:58:30.17 ID:+Qw1UruH
毎日毎日毎日毎日重い荷物の買い出しいかせやがってむかつく
自分のケツくらい自分で拭けクズモラ野郎
418優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:58:33.71 ID:vKrNR4Tr
7年連れ添ったモラハラ夫と別れてもう5年経つ。
別れた直後は「別れてくれてありがとう」と何故か感謝の気持ちでいっぱいだった。
心がフラットになった事により暫くは普通に楽しく過ごせていた。
なのにここ数年でまた怒りの感情が蘇ってきて辛い…。
何で今更昔の理不尽な思いに苦しまなきゃいけないんだ。
忘れたらいいのに元夫に不幸になって欲しいと願ってすらいる。
負の感情に支配されるのはしんどいな。
いつかちゃんと忘れられるんだろうか。
419優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:16:27.25 ID:Sfb+40CH
>>418
軽いフラッシュバックじゃないですか?
心療内科おすすめします
420優しい名無しさん:2012/05/18(金) 18:08:09.93 ID:ws2iTxs2
男女問わずモラハラされてきてるが、あの手の人達ってやる事一緒だなあ
自分が今まで見下してた部下や若い子に対して急に優しく擦り寄って
「○○より私の方が優秀だよね?すばらしいよね?味方だよね?」アピール始めたり
目上の人間の目につかない所でだけ無視や馬鹿にした態度オンパレードだったり
余裕なくすと客の前でモラハラ行為おっぱじめてドン引きさせたり。
421優しい名無しさん:2012/05/23(水) 01:12:42.06 ID:JxHBmlj3
>>420
うちの上司の事ですか?って感じ
悲しい毎日
罵倒され続けるし
かなり参ってきた
422優しい名無しさん:2012/05/26(土) 10:29:43.42 ID:nbbnCyit
春の配置転換や仕事量の激増で、ずっとモラハラ上司の機嫌が悪かった。
モラハラもエスカレートし、私がパニックを起こしてしまった…
仕事を少し進めても、何か思いついても、
脳内で即上司のダメ出しが聞こえて一向に進まず、
動悸が激しくなり、視界がグラグラして涙が止まらなくなり、呼吸が浅くなり、
席(上司の隣)を離れては大泣きしていた。

そんな勤務態度を咎められて、週明けに呼び出されます…
423優しい名無しさん:2012/05/30(水) 07:27:22.16 ID:wH/cZnb8
>>422
大丈夫だった?
424優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:31:54.84 ID:TBTTvLYq
上司がとても怖くて、でも自分が不甲斐ないからだと思っていた。
でも萎縮して、思ってる事も言えない•出来ない。そんな私を見て更に厳しく指導される....のループ。
どんどんエスカレートして、私生活まで踏み込んでくるようになり、根も葉もない事で私に詰め寄ってくる。


モラハラだと気付いた。許さない。
425優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:30:17.52 ID:5VCWrP8K
>>424
許さなくて良いよ
何ならテープで録音したり、もっと上の上司に言ったりすれば良い
毅然とした態度をとりつづけな
426優しい名無しさん:2012/06/07(木) 00:42:31.56 ID:xeFVgrlJ
>>425
うんありがとう。
幸いにも、社内にパワハラなどを相談する窓口があるので訴えてみるつもり。
427秘〇課:2012/06/12(火) 01:10:11.35 ID:BV+b0oQm
職場において、職権などの力関係を利用して、勝手な妄想で相手の人格や尊厳を侵害する言動を繰り返し行い、精神的な苦痛を与えることにより、その人の働く環境を悪化させた名鉄本社8Fの近●。
428優しい名無しさん:2012/06/12(火) 20:50:29.22 ID:wYPR4yny
旦那がモラハラ。私の趣味や、人格、最近は面が気にくわないとか言われる。
結婚8年でどんどんひどくなってきた。モラハラを調べれば調べるほど旦那にあてはまる。物に八つ当たり、壊す、人格否定、人の感情がわからない。
明らかに自分に非があってもこちらのせいにする。
子供にもよくないので離婚に向け、準備をすすめる。ふとしたときに涙が出てくる。
429優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:58:55.48 ID:SiQJAAlJ
職場にてモラ被害中。

人手不足の為即相手に退職はさせられないらしいが幸いにも上司の理解があり、シフトを離す事で対処してもらっている。
しかし同じ空間内にいるだけで手は震えるし息苦しく、先日など非通知で電話がかかってきただけでそんな状態になってしまった。
最初あちらから電話番号を聞かれてメモを渡した時
「無くした」「どこかに行った」と何度も言われたために呆れてもう番号は渡さなくなったが、無くした振りして一方的にあちらから連絡をする事が可能なんだ…と恐怖を感じて出られなかった。
結局入っていた伝言で別の人だと分かったが…やはりモラに対する恐怖感は消えない。
430優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:00:14.23 ID:pWMuPzM7
相談させて下さい
人格障害とは言わないまでも自己愛が強い後輩がいます
毎日どうしても落ち着かないです

上司に相談してみたいです
今の状況からだと異動も席変えも(多分不自然)で無理そうですがやはりまず動いてみるべきでしょうか
431優しい名無しさん:2012/06/14(木) 14:09:02.61 ID:ayhsXmIU
モラル・ハラスメントとは、その行為が繰り返し行われることによって、被雇用者の権利と尊厳を傷つけ、肉体的・精神的な健康を損ない、またはその 職業的な経歴を危うくする恐れのある〈精神的な嫌がらせ〉のことを指し、また、その結果として労働条件の悪化をもたらす。
432優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:15:43.73 ID:oR3oOQVP
頻度は少なくても夫婦喧嘩した時だけモラっぽくなるのも、モラハラですよね?
普通の時と人格が変わります。
無視や話しかけるなオーラで取り付く島もないわ、
普通の時と言ってる事180度違うわ、
睨むわ‥

男相手だし怖いし、疲れる‥
433優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:39:59.37 ID:ODTOZI2R
私の親がもらはらしまくり…
不細工だは性格は悪いわ
ほんと宇宙から消えればいいのに
434優しい名無しさん:2012/06/16(土) 22:20:45.67 ID:PMtgk7Kk
私も前の派遣先でモラハラの被害に遭いました。
上司に相談しても、「仕事さえしてくれればそれでいい!」と言われ話にならず…
仕事しやすい環境を整えるのも、社員の仕事ですよね?

こんなバカに話しても解決しないので、労働組合に相談しましたよ。
加害者側の営業がすっ飛んで来たのはウケた(笑)
最後まで謝罪はなく、私が休みの日を最終出勤日にして逃げた根性なしの佐々木勇人(←名前晒します)


結局、私も佐々木もクビと言うコトで事を収めた能無し課長ども。


まぁモラ男(佐々木)をクビに出来たし、他のヤツらもロクなのいなかったから、辞めるきっかけが出来てよかったけどね!


幸いにも間を空けずに次の仕事が決まり、今は楽しく働いてます(≧▽≦)
前に短期で働いてた職場に空きが出た?らしく、顔合わせなしでねじこんでもらいました!

今の派遣先はみんないい人ばかりだし、経験したコトのある仕事だから、慣れるのに時間はかかりませんでした。


皆さんも今はつらいでしょうけど、いずれ光が見えてきます!

無理しないで下さいね。
435優しい名無しさん:2012/06/17(日) 06:53:19.55 ID:im2dvPWo
せっかく雇用者都合での退職なら、失業保険分くらいは羽を伸ばせばよかったのに。
436優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:36:31.00 ID:EYMsKhLS
「前の派遣先」って書いてあるから、派遣先が変わっただけじゃないか?

結局モラハラに出会ったら異動か転職しかないんだよな。
世間の認知もまだまだ低いし。
437優しい名無しさん:2012/06/18(月) 01:15:05.41 ID:63hHkRIR
>>435さん
お金さえあれば、心身ともにボロボロになった分、羽を伸ばしたかったのですが…モラ男が次の就業先が見つからないまま辞めたので、ああはなりたくないなと(笑)ある意味、いい反面教師でしたね。

>>436さん

派遣先は変わりましたが、派遣元は同じところです。何だかんだで、2年以上お世話になってます!

前の派遣先はマジでクソでしたね(`∀´#)電話応対もないゆるーい事務(データ入力)なので、他の職場では雇ってもらえないようなヤツらばかりですよ。

まだ、世間ではモラハラの認知度が低いコトを実感しました。

私以外にもモラ男の被害に遭って辞めた人が、少なくとも2人はいるんです。
その人たちの仇も取りましたが、周りの態度の変わりようにはドン引きですね。
何であんなのの言うコト聞くんだか。


正直者がバカを見るのは、もううんざりです
438優しい名無しさん:2012/06/18(月) 01:17:59.70 ID:9ueHyWl0
>>437
バカだから派遣なんかやってんだろ?
439優しい名無しさん:2012/06/18(月) 10:03:50.92 ID:HEOEPq96
>>400
ちょうどここ数日そんな感じなんで笑ってしまった
先月辺りからモラハラがひどくなって辞めようとしたら
いったんおさまり、それが先週辺りからだんだんひどくなって
この2、3日くらいは2人きりでいるとずっとどなられるか詰問される
他の人の足音が聞こえるとと鬼の形相がすぐニコニコ顔に切り替わるから怖い
でもなんとなく考えたんだがモラハラ本人も実は過去にモラハラ被害を受けてきたらしく
こういうモラハラ体質ってある意味伝染してくもんなんだろうと
虐待された子どもが親になると虐待する話を思い出した
人は弱くて悲しい
440優しい名無しさん:2012/06/18(月) 17:12:20.68 ID:WWtEh1s6
uaaa
441優しい名無しさん:2012/06/18(月) 18:47:54.77 ID:EYMsKhLS
いい人格も悪い人格も、全部連鎖してくんだよね。
別れた旦那が軽いモラで、やっぱり義父もモラ気質だったもん。

義母を怒鳴る義父が普通だと思って育ってきたら、
「夫は妻を怒鳴っていいんだ」って思っちゃうらしい。

義母は息子を猫かわいがりで育てたらしく、きちんと親離れさせなかった。
そんな元夫は頭が子供のまま成人しちゃったみたいだった。
今は離婚できて本当に良かったと思ってる。
442優しい名無しさん:2012/06/23(土) 03:28:58.39 ID:hxsjpI1S
当事者間だけだと黙って聞いてても反論しても状況が悪くなるのがいたたまれない
443優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:27:00.71 ID:cfnlO6lZ
認知が歪んでるからね、モラハラの代表格な自己愛性人格障害は
都合の悪い事実は記憶を改ざんして、都合のいい記憶を捏造しちゃってる
一部の記憶に限られてるからわかりにくいけど、妄想より上のことが起きてる怖い
444優しい名無しさん:2012/06/25(月) 08:28:04.82 ID:N6wOQVLU
念願だった仕事に就くことができたけど、そこでモラハラ被害にあった。
面接してくれた責任者が転勤でいなくなり、代わりに赴任してきた新責任者と事務員からモラハラを受けたよ。
やっている事は技術系だけど、接客業色も強いのでお客さんの前で不手際があってはいけないのに、
注意事項を私に教えてくれず確認してもダンマリ。
それでトラブルが発生すれば、私のせいにされて人格攻撃まで受ける始末。
こちらが念入りに確認しようとすれば咳払いしてきて、
「仕事は見て空気を読みながら覚えるもの。人に聞いたり教えを求める事は甘え。」と怒られた。
最初は自分がダメなのかと思って頑張ってきたけど、次から次へと論点を変えて攻撃してきたよ。
技術系の作業は一切させてくれなかったくせに、「技術系の作業には対応できる訳ない。雑用係がちょうどいい。」という言い方までされた。
自己卑下に苛まれ食欲不振と不眠になって、ノイローゼ寸前まで追い込まれた。
傍観者的視点で新責任者と事務員の言動を振り返ってみたら、これモラハラだな...と気付いたよ。

最近、自分を試す事も兼ねて同業他社の面接・採用テストを受けたけど、技術系の課題で高評価してもらえて内定。
7月一杯まで時間をもらえたので、今の職場を辞めて新しい職場に移ろうと思う。
445優しい名無しさん:2012/06/25(月) 13:25:56.13 ID:YfPSTn7K
正解だろうな。手に技があるのはこういうときありがたいね。
俺もある意味技術者で転職はいつでもできるんだが、
いかんせんモラハラは嫁からなのよ…

というか、モラハラを受けやすい性格なんだよなー。
これに対処する方法ってなんかないだろうか。
446優しい名無しさん:2012/06/25(月) 14:26:19.26 ID:/3sXb7eF
>>445
客商売じゃないなら、これから一切笑顔禁止。
これでなんとかなると思う。
447優しい名無しさん:2012/06/25(月) 20:51:32.71 ID:W55uG7D/
そこまで追い込まれながらも自分の道を探して歩いてる>>444はすごいと思う
おめでとう


自社モラ男のモラっぷりが客先にもバレてきて
客先からの評価どん底なのに、自社の役職や営業は
目上の人間(社内)相手に愛想よくペラペラ喋るモラ男の話だけを聞いて
仕事中の様子は探ろうともせず
モラ男がいかに経験豊富で頼りになるかを話すばかりなので
転職考えている
だめだここ
448優しい名無しさん:2012/06/25(月) 23:36:06.12 ID:bHGm/az1
モラハラは仕掛ける側が病気だから始末が悪い
周りの人には持病がある、とだけしか知らされていなくて
449優しい名無しさん:2012/07/01(日) 01:21:29.57 ID:QCQz/a4M
職場についきつく当たりたくなる人がいる。
自分はモラハラなんだろうかと悩むわ。

自分より年上の人なんだか
・人が密かに気にしていることを無邪気に指摘してくる
・終業間際に時間がかかる案件を頼んでくる。(もっと早い時間に言えや。)
・自分では資料を読まずに資料の内容をしつこく質問してくる
 (こっちは別の仕事をしていて説明している暇はない!)

ついイライラしてその人に対しだけ「何!?」
とか「そんなにやりたいならするわよ!」だとか
当たり散らしてしまうが相手は離れていかずやっぱり頼ってくる。

相手の人格を否定する事は言わないけど
かっとなる自分が嫌で病みそうだわ。
450優しい名無しさん:2012/07/01(日) 04:52:17.63 ID:688YV4zl
>>449
モラハラってそういうのじゃないから。

相手に、仕事を頼むならもっと早い時間に言ってほしい旨や、
資料を読んでから分からない事を整理して質問して欲しいと伝えたら?
それでも変わらないようなら相手がアスペルガーか愉快犯かもね。
451優しい名無しさん:2012/07/01(日) 09:48:32.81 ID:K2IOeA8/
>>449
甘えられてるんだねぇ。
「この人は私を見捨てない」という確信があるみたいだね。
今度、頼られたら上司に「○○さんがわからないそうなので、説明してあげてください、私は他の仕事があるので」という。
こういう人は二人だけで解決しようとすると底なし沼にはまる。
職場の人、全員で解決することが大事。つまりは周りに聞こえるように伝えること。
「私、それ気にしてるので言わないでください。」
「もっと早く教えてください」
「自分で資料を読んでください」
というセリフをみんなに聞こえるように大声で言う。

そうしていると段々なくなるよ。
452優しい名無しさん:2012/07/01(日) 12:07:04.37 ID:QCQz/a4M
>>450>>451
アドバイスありがとうございます。

なるほど、相手のあのやや幼い言動は
軽めの発達障害の症状に近いのかもしれません。
怒られるとその場ではしゅんとするのですが、翌日には同じ事を繰り返していて
9年同じ職場にいるのですが、あまり改善がみられないですし。
453優しい名無しさん:2012/07/01(日) 16:15:30.09 ID:i9fErHRj
>>449
中年親父が中高生の娘に相手にしてほしいときの態度に酷似。
最初は「メールどうやるんだ?」とか「このアイドル人気なのか?」とか相手の得意分野を質問するが、
それでも相手にされなくなると、「最近太ったなぁ」みたいな怒りを引き出す系の内容になる。
怒られて悲しい反面、怒るほど影響を与えられて満足だからまたやる。

何を言っても効果がないと学習するまで、徹底してそっけない態度を貫くしかない。
喜怒哀楽を表現したら負け。
454優しい名無しさん:2012/07/01(日) 17:07:57.84 ID:QCQz/a4M
>>453
分別のある中高年の方がこういう行動をとった場合は
おっしゃられるように構って欲しい愉快犯ですよね。

すいません伝えていませんでしたが件の人は40代の女性なんですよ。
ただ、見た目も雰囲気も少し幼くてもっと若く見えます。
自分が次に何をしたらよいのかわからず職場で所在なげにしていたり
周りに自分はどう行動したらいいかをよく質問する方です。

自分に害が及ばなければ美人さんだし昔のアイドル風の雰囲気があって
魅力的な人なんですけどね。
455優しい名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:29.36 ID:VEkTA81t
そちらさんがモラハラに0.1票。微妙に計算してそうだし。
かわいくて美人さんなら、いままでそうやって生きてきたという適応に0.9票
456優しい名無しさん:2012/07/01(日) 23:17:21.54 ID:ialnQt5V
可愛くて美人だと、若いうちは周囲がちやほやして全部やってくれるから
それが当たり前と思って生きてきたんだろうね。
親御さんも「女は可愛ければ生きていける」って思ってたのかも。

んで40代になってそろそろ若さがなくなってきた時に
人格のアラが出てきて、でも本人は成長してないからトラブルメーカーに。
周囲が気を使ってきたから、自分の頭で考えたり気を使うって概念がないんだと思う。
457優しい名無しさん:2012/07/05(木) 13:39:26.92 ID:0ND2D4VR
2chで姑の口癖はモラハラの特徴だと知り、そこから色々勉強して
夫の母は夫にとって毒親で、私達はモラハラに遭っているんだと分かりました。

夫は自分の母親をただただ嫌っていますが、時折リップサービスをします。
これも毒親に育てられた子供の特徴なんでしょうか?
サービス後の姑はジャイアニズム全開。
そんな姑に夫はドン引き、また姑がやや沈静化、夫しばらくしてまたサービス。
この繰り返しに私はもう耐えられないので、出来れば夫と逃げたいです。
カウンセリングや何かで夫はどうにかなるのでしょうか?
458優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:47:19.22 ID:Ln1ANPj5
亀だが>>412
私が席外している間にPC覗かれてた現場を見たことがある
(周りと談笑しながらだったから至急の用だった訳ではないと思う)
しかし、当時はその人物に怯えきっていたため何も言えなかった
どうしてあの時文句を言えなかったのか今も後悔している
459優しい名無しさん:2012/07/09(月) 15:05:18.80 ID:jDF35H+m
これはモラハラですか?
職場で私だけ無視されています
・男女関係なく、同フロアに居る人達一人一人に世間話を振るのに、私だけ一切無視
・直線で行けば良い所を、わざわざ私だけを避けて「コの字型」に遠回りして話掛けに行く
・私にしか出来ない仕事を頼むときだけ「さん」呼びから「ちゃん」に変わる

これは最近あったことですが
・直接頼みに来ず、他人(仲介役)を置いて、仕事を伝えてきた
・事務員の仕事(社員の電話番号調べ)を、他の子(技術職の女の子)に聞きに行った
・内線も事務員の私ではなく、技術職の女子に掛けて取次いで貰っている
・消しゴム等を借りるのも、側の私でなく他の子に借りに行く

罵声を浴びせられてはいませんが陰口は叩かれていそうです。
ずっと胃がムカついて気分が悪く、本人が居るとイライラします。
460優しい名無しさん:2012/07/09(月) 18:50:30.87 ID:CyN9l7ti
>459
いわゆる、いじめ・嫌がらせ。小中学校レベル。

パワハラだの、セクハラだの、何でも英語にするから軽くなるけど、
陰険で陰気で低能な嫌がらせだよ。そいつがキチガイなだけ。
461優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:13:46.01 ID:B3doKZXP
>>459
460の言う通り、モラハラではないね。
頭に血がのぼってそうだけど、ちゃんと>>1を読んだのか?
462優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:56:19.93 ID:ViqPE6LP
>>460 >>461
ありがとうございました。
言葉の暴力だけがモラハラではなく
大勢が居る中で貴方だけが無視されるのはモラハラに当たる
と他で見たのですが…>>1には書いてありませんね
5年程続いているので、そろそろ限界なのかもしれません。
463優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:30:32.83 ID:IqAuPinm
>462
セクハラとかではないだけで、ハラスメント=いじめ・嫌がらせであることは明白だよ。
相談できる機関が内部にあったらしてみたら?
限界が近いなら、しっかり記録しておくこと。嫌なことだけど、いつどんなことされたか。
それで精神疾患発症してる人多いから。
464優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:41:49.99 ID:/elersZm
だいたいモラルハラスメントって、敵対する関係にある人物が行ってくるのが多いみたいだけど、
好かれてるパターンの経験者っていないのかな?

自分が体験したのはそのパターンで、相手は自分と話が合うと勘違いしていて、
仕事が忙しい時とか、おかまいなしにマシンガントーク…。基本、相手の相槌は無視。その性格のせいで
得意先からクレームをもらった過去があるにも関わらず、懲りずに今度は自分が標的に。

はじめは上手く受け流してたけどそこが間違いで、話を聞いてもらえると勘違いされドヅボ!

自分自身を見つけ次第マシンガントークされるから、そのうちウンザリ度が頂点に。
その人は電車通勤で、こっちは自転車通勤。向こうは時刻があるから、更衣室での同室を避けるため
向こうさんの電車時刻にあわせて行動をすることに。他の電車通勤の人たちが帰るのにも関わらず、
居座ることをされたり、逆に電車時刻よりかなり早く更衣室に行くと必ず同室してくる…。

マジ怖かった。

けどその人を観察してみたところ、みんなに対してそのマシンガントークしてるわけじゃない。
そう、自分自身だけだったんですよね。しかもだいたい二人っきりの時。
こっちが被害を受けてる現場に誰かが来ると基本いなくなるし、仮に人がいたらちゃんとした対話型の
トークを展開してたし。

思い返せば、高度なハラスメントだったなぁ。
465優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:40:16.02 ID:S2JK5kPs
>>464
あなたのケースもハラスメント(嫌がらせ)ではあるけど、モラハラではないよ。
メンヘラ気味の距離梨さんがあなたを「何でも話を聞いてくれる人」として
ロックオンしたんだろうね。

モラハラじゃないにしろ、大変だったねえ。お疲れさま。
466優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:49:43.91 ID:yn9LMfhq
父親が母に自分本意の仕打ちを長年していて、今年になり母が笑わなくなり、人に見られる事に苦痛を感じ、夜も寝られないような状態になってしまった。

父親は母に対して「お前が悪い」というスタンスだ。
ちょっとした母の間違いをいつまでもネチネチ言い続け、反論すると逆ギレする。

最近モラハラと言う言葉を知り、単に性格の悪さと言う事ではないのだと知り
もうこんなヤツを許せなくなり今父親に対して私が同じ事をやり返している。

話し掛けられても無視、顔は合わせない、遠くから聞こえるか聞こえないくらいの声で嫌だと言う事をグチグチと言う。

堪えているらしく、母に対して必要以上に優しい。
見方に付けたいのだろう。

無理して父親に気遣いをしようと思えば出来る。家の雰囲気も変わるだろうし。
でもここで隙を見せると、また前のように母に理不尽な態度を取りそうで出来ない。

この状況に凄く今疲れている。
父親への憎しみが増して、吐きそう。
467優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:04:24.47 ID:PK0eg+YU
今日初めて自分がモラハラうけてるのだと知ったわ

挨拶しても無視するわ、たまに(影響度の低い)ミスすると、鬼の首をとったかのように言ってくる奴がいるんだけど、コレだったんだな。
わざわざ上司に提出した書類から掘り出してまで文句言ってきてて、普段の行動(オフィス内でリアルに地団駄を踏んだり…)から相手にしてなかったんだけど…


知らない内に悪い噂を流していたようで、部内の人間から軽く見られるようになって来た。
どーすっかな…
468優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:05:34.40 ID:JzdbYZ9a
会社退職したけど、モラハラ上司の手続きがいい加減で離職票と源泉徴収票が送られてこなかった。
何度か電話しても全然出ないので本社にTELしてやったよ。
相当馬鹿呼ばわりしてくれていたようだ。
私の名前を聞いただけでバカにしたような口調に変わった事務員が、話し方と受け答えに驚いていた。
無駄な事を話さず、源泉徴収書を離職票を送って欲しい旨を話しただけなんだけど、
その後上司から電話がかかってきてかなり焦り気味だった。
アタフタしながら手続きが遅れた理由を長々と話してたけど。
私が本社に問合せの電話を入れただけで、焦ってアタフタするなんて一体w
上司は40過ぎの男なんだけど、こんなチキンだとは思わなかった。
電話口で笑いそうになっちゃったよ。
469優しい名無しさん:2012/07/18(水) 09:16:45.16 ID:ubbFPYMJ
>>467 導入口としてはやはり、挨拶の有無があるみたいですね。

自分も同じでしたよw
社歴の長い、しかも違う部署の人間にいつも挨拶をしても無視されるから、
自分が悪いことしたか、向こうが人見知りなのか考えま し た わ。

けどある日、こちらのちょっとしたミスを大きく言いふらしちゃったりしてたわw

いい歳こいたオッサンがなんだかなぁ〜と思ってたら、
そいつだけじゃなく周りにも似た癖の奴がいるわいるわw
470優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:54:35.74 ID:sMf9+iva
あきらかに楽しんでるよなあ。年がら年中。よく考えつくよなあ。巧みだよなあ。
モラルハラスメントてのを知らない時は地獄だった。家族でも恋人でも友達でもないのに長期間に渡ってありえない執着と発揮する

相手がもう異常で集団で娯楽でやってたから、今でも怖い。ここまで被害を与えた相手を訴えたいけど時効。
471優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:10:14.37 ID:5olxpb8G
妻にモラハラしてるかもしれない者です。

ちょっとお聞きしますが、モラハラ加害者は精神的に何か原因があるのでしょうか?
気づけば妻の悪いところを常に探しているような気がします。
それでは良い家庭など構築できないとは思うのですが、こんな自分を変える術を知りません。
妻に優しくしたいです。
472優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:04:56.71 ID:S2u7cbb8
自己愛性パーソナリティ障害 本人スレ part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337268304/

割と本物が出入りしてるんで、ふいんきを感じてみればいいかも。
473優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:00:25.24 ID:pndWoe82
>>471
奥さんの何が目に付き、気になるのかノートに書き殴ってみては?
あと、奥さん関係無しに自分の感情とか思ったままを書きなぐってみる。
そうしているうちに、自分でも気が付かなかった問題や心の内が
浮かび上がってくるかもしれないよ。
474471:2012/07/21(土) 00:24:16.66 ID:4rdeHU4y
>>473

なるほど
ありがとう
自分を見つめ直してみる
475優しい名無しさん:2012/07/21(土) 00:40:38.27 ID:5CXoigbl
>>474
モラハラの人は親もモラハラの場合が多いけど、心当たりないですか?
あるいは親に溺愛されて育ったとか。家庭環境は良好でしたか?
476471:2012/07/21(土) 01:20:43.33 ID:4rdeHU4y
>>475
おっしゃる通りに家の父親は少し変わってました。
モラハラと言えるかどうか分かりませんが自分の価値観を変えない人でした。
でも父親を除けば割と甘やかされて育ってきたのかもしれません。

こんな自分と結婚してくれた妻には感謝の気持ちもあるのですが
ついつい妻を責めることばかり考えてます。
実際はそんなに責めはしないけど常に頭の中で考えてる状態です。
477優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:51:21.40 ID:W6VnVrK7
>>471
マリー=フランス・イルゴイエンヌの著書を読んだ限りで判断するには
モラハラをする人は、一生自分に疑いを持つことはない。らしい。

ただ、あとがきにあるように、日本人はそういった文化自体を
持っているという事実もあるわけで。

自分の感想としては、あまりにも気にすると
人間関係自体が窮屈に感じる可能性もあるのではと。

本当に気になるのであれば
やはり、専門家に相談しなければならないと思う。
自己判断は、逆に自分に破壊的衝動をもたらす
危険性もあるように感じる。
478優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:48:16.85 ID:qrEiMZGY
福祉施設でモラハラにあっているので、その事実を公表してギャフンと言わせてやることにした。ほんとに福祉やってる奴はカス。
民間企業で働いた経験の無いヤツが多いから、非常識なモラハラを平気で展開する。
479優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:51:13.03 ID:Eo1svDfy
ほんと何の役にも立たないというか、人の邪魔をするks
だから孫からも周りからも嫌われるんだ
孫が生意気な態度をとると、女親が悪いだの俺を擁護しない周りが悪いだと
ほんとくそみたいな奴だ

こんな奴の側にいたらこっちがおかしくなる
常識人風を装ってるが、やる事なす事碌な事をしない

家族が大変なときは知らない振り。誰かが病気でも「だいじょうぶだからw」とにやにや
それなのに自分が少し位風邪をひいたくらいで、親戚中に知らせて大事にする
いや〜風邪ひいてしまってねぇw とまたにやにや 最悪

あっちが消えるかこっちが消えるか。どっちにしろあんなやつと和解は無理
480優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:06:06.20 ID:Eo1svDfy
もうほんとに嫌だ


これ以上嫌がらせをするなら死ぬ


あいつが守ってる世間体とやらをぶっこわしてやる
481優しい名無しさん:2012/07/28(土) 01:22:57.01 ID:ZCRpAGA3
全ての言葉を嫌味にとらえられて毎日のように責められる
お金をもったら変わってしまったのが悲しい
482優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:36:16.13 ID:w1qxnWub
上司が何考えてるかわからない
何やっても駄目だしされる
相手に合わせて良かれとやったことまで否定されて困る
そういう擦り寄るような態度も気に食わないらしい

見たことある人いるか分からないけど、
「天地人」っていう大河ドラマの信長と明智光秀みたいな関係
483優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:41:22.60 ID:6GKjjD7M
新スレ立てました

ドクハラについて語るスレ【医者の暴言】
医者,歯医者によるドクハラについて語りましょう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1344151000/l50
484優しい名無しさん:2012/08/05(日) 17:23:00.94 ID:9vs52PhZ
加害側と離れてしまえばなんてことない話
離れられない理由を並べてしまうからつらくなる
会社は社員同士のトラブルには関知したがらないんだなと勉強になった
コンプライアンス順守が聞いてあきれる
485優しい名無しさん:2012/08/06(月) 07:30:06.11 ID:a1HEooqH
>>482
それなんて俺
無責任だわ後始末を部下に押しつけるわちゃんと指示は出せないわの上司にもう1年以上も振り回されている。
本当なら今年の4月に上司は異動するはずだったのに行き場がなくて異動見送りに…
486優しい名無しさん:2012/08/07(火) 01:43:22.25 ID:EjP6/7gN
>>485
多分あなたと違うのは、そういう対応されるのは俺(あるいは類する人)だけってこと
まあ俺の能力や要領に原因の一端があるのは事実だけど、前向きな方向にマネジメントしないのは解せない
もう少し互いに嫌にならない方法はあるはずだ
最近は基本無視されてる
487吉川的な男の特徴:2012/08/07(火) 23:42:57.45 ID:zPrS8Fkh
@自分が不能なため、女性経験がないのに女性管理ができないのに思い込んでいる
A男性と困った女性をどうしようか会議をすることがアイデンティティーである(仕事はできない)
仕事では同性から評価されていない。
B困った女性像を作り上げることと、職場の環境を乱すことが目的である
C環境が乱れたら病んだ人間から沙汰していく
D自分が最後まで生き残る
488吉川的な男の特徴:2012/08/08(水) 00:39:01.81 ID:6Ct24mJg
心が壊れた人が上に立つと周りも壊れてしまう
壊れた人をみつけて
「あいつが爆発したから周りに被害が出る」と言う。
だがプライベートまでよく観察していると
誰が他人を追いこんでいるのかがよく解る。
489優しい名無しさん:2012/08/12(日) 10:03:47.05 ID:A1vl5b7t
>>486
いや、俺もまさにその状態。
「他の人にはそんな態度とらないのに」というような事をしてくる。
490優しい名無しさん:2012/08/12(日) 15:34:45.73 ID:TCli67Ue
モラハラする人間は、ターゲット以外には異様に優しくするからな
自分の味方作ってターゲットを孤立させるために
491優しい名無しさん:2012/08/15(水) 23:07:05.84 ID:pAVlSZI6
「俺の女に手を出そうとしている…」と勘違いをした名鉄本社内不倫カップルの♂20代Kが運転士を執拗(約半年)にパワハラ人格否定攻撃!
運転士はノイローゼ鬱発症→●●
出世に響くので、部下の不祥事を●書課ぐるみで隠蔽工作中!
20代に急増!!
人をおとしめる人格障害者に注意。

○過保護
自己愛性人格障害の形成の原因として、たとえば父親が早くに亡くなり、母親の溺愛の中で育ったような人にこの特徴が見られます。
過保護に育てられることで、人は自分に何でもしてくれる→それが当り前となっていきます。
492優しい名無しさん:2012/08/18(土) 04:24:13.51 ID:ZNPGt4xf

モラハラの加害者って

やっぱ人格障害がほとんどだよね?
493優しい名無しさん:2012/08/22(水) 22:35:38.12 ID:16nVHWl5
反社会的人格障害の診断基準

・社会的なルールに従う事ができない
・人を騙し、操作しようとする
・衝動的で計画性がない
・カッとなりやすく攻撃的
・自分や他人の身の安全を全く考えない
・一貫して無責任

・誰かを傷つけたり嘘をついても良心の呵責を感じない
・口達者で表面的には魅力的

494優しい名無しさん:2012/08/23(木) 01:11:33.13 ID:N6fK/V2W
>>466 さんお疲れ様です。
亀だけど…優しく思いやりのあるあなたの苦しみが伝わってきます。いっそ鈍くて無責任ならこんな悩むことはないのにね。
我が家では自分が追い込まれてしまいました。ぎすぎすした空気に耐えられず母が自分(子)を嫌い始め、精神科で父に対する 自分(子)の素行をぶちまけたようです。父のモラハラには触れず。
主治医は自分に激怒。情けなかった…

損な役回りはもうごめんなので経済力つけて家を出ます。もう勝手にすればいい。
近くにいたらこの関係から抜け出せないんじゃないかな。
495優しい名無しさん:2012/08/24(金) 21:23:49.08 ID:JKCakd55
今週のビッグコミックオリジナル掲載の弁護士のくずってマンガで
モラルハラスメントが取り上げられてました
この問題がもっと世の中に認識されたらいいね
496優しい名無しさん:2012/08/29(水) 10:20:24.19 ID:8uNq9kek
母親が恐ろしい

小さい頃から「言葉の暴力」というものを叩き込まれた。
「お前の言葉で私はこんなに傷付いた、なんて優しさのない子なんだ」と言われ続けた。私は怒るということが出来なくなった。
母に人格否定されるのが怖くて、あまり自分のことを話さなくなった。そうしたら「お前は親をなんだと思っているんだ、せっかく育ててやったのに」「子供なんだから親に報告する義務がある」と。
友達のことも貶された。理由は恐らく彼女の母親と私の母親がウマが合わなかったから。友達の親の悪口を聞かされて、私はどうしたら良いのか分からなかった。

そんな母親だが、どうやら弟はにはそのような振る舞いを見せる気配はない。
私が父や父方の祖父母になついたのが面白くなかったのだろうか。
今でも「お父さんやおじいちゃんおばあちゃんの前では猫を被って、私の子とは見下しているんだろう」と言われ続け、逃げ道を失いつつある。
父親が転勤で単身赴任してからこの傾向は更に加速し、私に十万円もする永久脱毛のコースに通わせ(無論私は断ったが、エステのお姉さんとタッグを組まれごり押しされた)大学の学費を出しているのを盾に私を「恩知らず」とことあるごとに罵るようになった。
自立したい、と言えば「何一つ満足にできないお前が自活できるわけがない」「私のことが嫌いだから出ていくのだろう」と言われる。

大学院でもっと勉強したいのだが、今と同じような生活が続くなら働いてお金を作って出ていく方が良いんだろうか?
このままじゃ泣くことも封じられそうで辛い
497優しい名無しさん:2012/09/03(月) 19:00:21.02 ID:dsbSyvTr
>>496
早く離れた方がいいよ
親でも病気だから人間だと思わないほうが良い
モラには良心というものがないんだから
498優しい名無しさん:2012/09/03(月) 21:34:11.40 ID:YvinXKMw
>>496

このまま同居してたらあなたが精神病になりそうで心配。
大学院で何を勉強したいのかにもよるけど、とりあえず先に就職して自立した方が
いいように思う。勉強や研究は社会人になってお金貯めてからでもできるし(女性なら尚更)。

弟さんには被害がいってないって事は、あなただけが母親にとって都合のいい
八つ当たり用の子なんだろうね。
あとお母さんはモラハラというか境界例も入ってるように思う。
499優しい名無しさん:2012/09/04(火) 00:35:13.63 ID:tYstVglO
「私は私。母は母。〜あなたを苦しめる母親から自由になる本」

この本をおすすめします。
母を変えるのではなく、自分が変わらないといけないことを自覚すれば、すぐそこに自由があります。


500優しい名無しさん:2012/09/08(土) 15:20:16.13 ID:kkfwWyC7
趣味のグループで飼い犬扱いされてたけど、趣味のために我慢してた。
新たな仲間と出会い、自分の居場所を見つけて、以前のグループから抜け出す。
そこにも犬扱いしてきた人が入ってきて、自分は孤立しはじめる。←今ここ

これはモラハラなんでしょうか?
501優しい名無しさん:2012/09/08(土) 15:44:02.31 ID:dvOhWb8/
>>500
飼い犬扱いをもっと詳しく
502優しい名無しさん:2012/09/08(土) 16:08:04.62 ID:kkfwWyC7
>>501
スポーツの趣味なんですが、10歳上の自分に対し「おまえがやれ」などのおまえ呼ばわり。
ペースメーカー役の押し付け(結果としてペースメーカー以外やらせてもらえなくなった)
他のメンバーと技術について相談してると、「おまえはこっちだろ!こっち!」とさっさとペース作れと怒鳴る。
人から伝え聞いた自分の身の上を、さも己が信頼されてるとの如く言いふらす。
主にこのような感じですね。
503優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:54:28.98 ID:dvOhWb8/
>>502
違うグループに入ったけど、またそこに以前のグループの犬扱いする人が来たってこと?
それと犬扱いされる理由は?そのスポーツで相手の方が圧倒的な実力を持ってるから、とか?
504優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:19:36.22 ID:kkfwWyC7
>>503
新しく参加したグループに入ってきて、自分がこいつの(オレのこと)飼い主だとアピールをしてます。

犬扱いされる理由はわかりません。
自分が施設などに顔が利くので、支配すれば有利になると思ってるのかも知れません。
自分は人見知りが激しいので、自分から人とは関わらないタイプです。
なんか言われても、「我慢我慢」と心の中で唱えて黙っているようにしているから、調子に乗せてるのかもしれません。

実力は自分のがずっと上で、おまえのが力があるんだからおまえが率先してペース作るべきと言ってます。
で、バテるまで先行させられて、バテた姿を見てそいつが高笑いしながら追い越していくというパターンです。
新しく参加したグループでは先頭交代しながら(助け合いながら)練習するスタイルです。
505優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:25:41.14 ID:dvOhWb8/
>>504
なるほど
モラハラというかガキのいじめだね

仕事や過程と違って、趣味から離れるのは自由に出来るのだから、
趣味が面白くないという実害被ってるなら離れるしかないだろうねー
506優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:51:47.63 ID:mIFmO5ub
>>504
確かにいじめっぽい。
自分の言いなりになりそう(反抗しなさそう)な人をターゲットにして
支配する事がそいつの生き甲斐なんだろうね。
趣味以外でのストレスを、あなたにぶつけて発散してるのかも。
あなたを追って別のグループに来る程だから、(悪い意味で)気に入られてるんだね。
いじめて支配しているようで、そいつがあなたに依存してるみたいだ。

まあモラハラだろうがいじめだろうが、物理的に離れるしかないでしょうね。
その性格で何十年も生きてきてるんだし、今更言葉で諭して改心させるとかは無理。
507優しい名無しさん:2012/09/08(土) 21:52:37.59 ID:kkfwWyC7
>>505
>>506
趣味のために働いてるような気持ちで暮らしていたので、
新たな場所を見つけて目の前が開けた気持ちになり、
新たな場所にもヤツが現れたときは目の前が真っ暗になって、うつ状態になっていました。
レスを頂いて、「所詮趣味は趣味じゃないか。もっと苦しんでる人もいるんだ」と思うようになり、
少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
508優しい名無しさん:2012/09/12(水) 19:50:47.83 ID:Vb3n+2lE
ここが探してた板だ!

1日中ビクビクしてる。
どうやったら許してもらえるか考えてる。
こうしてる今も脅えて手が震えてる。もう作り笑いも出来ない。
509優しい名無しさん:2012/09/13(木) 09:46:16.92 ID:vkq+3B/P
分かるなぁ。
俺は、前妻がモラハラだったので離婚した。
510優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:42:26.38 ID:W0n2YD/l
「言う通りにしないならこれからの付き合い方が変わってくる」
「俺が悪いの?俺のせいなの?」
「俺はオマエの犠牲者だ」
「俺を怒らせるオマエが悪い」
時々舌打ちやため息。黙って出かけると凄く機嫌が悪くなる。
機嫌が悪いと、こちらのちょっとしたミスで
「クソみたいな人間だな」「ごくつぶし」等の暴言が返ってくる。

こういうのモラハラって決めていいのかな。
良いことだってあったし、頼んだこともあったけど、
その思い出を上回るぐらい今苦痛なんだけど。
511優しい名無しさん:2012/09/14(金) 20:08:08.36 ID:1a2CyMLP
>>510
あなたが苦痛を感じているならモラハラだと思うよ。
相手の言葉や態度が原因で、あなたの心が傷ついたり行動を制限されてると
感じたなら立派なモラハラ。

相手が配偶者なのか恋人なのかわからないけど、しょっちゅう機嫌が悪くなるような人と
この先もずっと一緒にいられるの?
夫婦や恋人って、お互いが相手の気持ちを尊重して、対等でいられる関係のことだと思うよ。
512優しい名無しさん:2012/09/14(金) 22:26:04.26 ID:W0n2YD/l
>>511
ありがとう、答えてくれて。
相手は実の兄なんだ。
父親はモラハラの親玉みたいな人だから、そういうのを見ても、
おかしいとは全然思わないみたい。
目の前で妻が子供に怒鳴り散らされても、何も言わないもん。
513優しい名無しさん:2012/09/14(金) 23:11:58.27 ID:1a2CyMLP
>>512
お兄さんでしたか。
配偶者や恋人は他人に戻れるけど、実の家族はそうもいかないから辛いね。
家族の場合は「これはモラハラだ!」って認識したところで、何の解決にもならないし。
あなたは家族内で唯一まともな人のようだけど、精神的にやられないよう気をつけて下さい。
514優しい名無しさん:2012/09/14(金) 23:19:17.24 ID:VUNjI6bw
>>507
仲間内で信頼できる人に相談してみてはどうかな?
趣味なのに我慢しちゃ駄目ですよ
515512:2012/09/15(土) 00:30:45.65 ID:9HofIUSZ
もう精神やられちゃってますw
神経科に通って障害者2級になった。
だからなのか兄は「オマエは天国」って薄笑いしたし、
家事も7割やってるんだけど、
「最近調子が悪いので睡眠薬飲んで、多少ハイになって夕食作ってる」
と父親にこぼしたら、
「いいじゃんいいじゃん」と薄笑いされた時は、ちょっとゾっとしました。

モラハラ受けてる人たち、
ごめんなさいとありがとうを言えない人には気をつけましょう。
何か乱文でごめんなさいでした。
516優しい名無しさん:2012/09/18(火) 04:37:04.90 ID:LD2CJu67
親のこと思い出すといつもイライラする
人が気にかかることばっかするから
こうやって精神内まで入って私が苦しんでるのを見ることで
優越感を抱いてると思う
私もそんな人間になった
この家は屑の家だった
あいつらは私の苦痛にゆがむ顔みて喜んでるけど
そもそもお前らは最初から哀れな存在なんだよね
まぁやってることじたいが哀れ人間まるだし
517優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:58:54.23 ID:qtoNcPBr
軽度のモラハラっていう括りはあるんですかね
あと本人が「モラハラかも…」って思ってるうちは改善する余地ってありますか?
518優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:24:05.10 ID:iKcQANW6
>>515
家出ればいいと思う
519優しい名無しさん:2012/09/19(水) 01:18:46.84 ID:x6UywopG
>>517
状況はともかく、あなたにとって都合のいいように操ろうと思ってるうちは無理だろうね
普通に見透かされますよ
520優しい名無しさん:2012/09/19(水) 22:21:02.09 ID:IfNcWF84
みんな復讐はしないの?私はとことん追い込んでやったから
ちょっとすっきりしたよ。ガタガタ震えてやがった。まあそれでも許さなかったけどw
目には目を。モラハラされる人間は真面目な人が多いからマジに怒ったら
モラなんて太刀打ちできないと思うが・・・
でも復讐は終ったが謝罪がすんでないよ
住所も調べ上げたからテープレコーダー持って張り込もうと思う(朝5時起きが迷うところ)
521優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:41:41.83 ID:IfNcWF84
>>520
少し自分の書き込みを読んで鬼のようだったので補足させていただくが
やはり皆さんと同じような理不尽な目にあわされ更にだまし討ちをされ「何でこんな目に?」
と、何回も思った。2年たつがまだ怒りは消えていない
522優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:33:12.38 ID:yOgR3Lf2
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ 
創価シネ 
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
523優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:57:03.11 ID:bCSRD9kZ
パワハラもモラハラも同じようなもんだな
頭がおかしい奴らが多い
524優しい名無しさん:2012/09/23(日) 00:48:04.13 ID:jkq7ew3n
現在は仕事はとりあえずこなせている
昔は色々と最悪だった事は認める
その事が原因だったとしても昔の事だしモラハラして良い理由にはならないだろうと思う
525名鉄秘〇課:2012/09/23(日) 06:16:26.64 ID:F2mxfl80
モラハラが病気によるものだとしたら、場所も相手もおかまいなしに、「暴力」をふるっているはずです。
しかし、モラハラ加害者はそうではありません。外面(そとづら)がよく、人前では「いい人」としてふるまうことができる人です。
自分より「力」のある者に対しては、いい顔をしています。
加害者が被害者に対するモラハラをやめないのは、そのほうが楽ができるし、得だからです。
自分の言いなりになる人間をしたがえていると、えらくなった気分が味わえます。
自分が特別すぐれた人間であると感じることができます。このような「うまみ」が暴力にはあるのです。
加害者が謝るときもあります。その際には必ず、「お前があんなことをしなければ(言わなければ)、自分もあんなことをしなかった(言わなかった)んだ」と、
被害者に責任の一端(いったん)を押しつけることを忘れません。
それだからこそ、被害者は自分が悪いから怒らせたのだと思い、自分を責めるようにもなるのです。
謝ったように見えても、加害者の話をよく聞いてみれば、自分に都合のいい言い訳を並べたてているだけ。
被害者を本当に思いやるどころか、自分の都合を主張しているだけです。
加害者は、「せっかく手に入れた利権を手放すなんてバカげている」と考えています。
苦痛を感じている被害者には暴力をやめてほしい切実な理由がありますが、加害者には暴力をやめる理由がありません。暴力にはうまみがあり、「暴力をやめてほしい」といううったえを聞き入れると損だと考えています。
526:2012/09/23(日) 06:23:07.74 ID:F2mxfl80
名鉄本社秘〇課で自己愛者達のモラルハラスメントが発生!
体裁を気にして隠蔽工作中!
なんと、正社員加害者達を抱擁し、内部告発した子会社請け負い被害者をキチガイ扱いにして強制的に雇い止め!
527優しい名無しさん:2012/09/23(日) 06:39:39.30 ID:M/MyGLbR
飲食店でも客の前で下っ端をネチネチ怒鳴りつけてる店主とかいるけど、
あれも部下の教育っつーよりは自身の権力の誇示だよね
俺は偉いんだ、ということを部下にも店員にもアピールしてる
解せんわー
528優しい名無しさん:2012/09/23(日) 06:40:48.74 ID:M/MyGLbR
ミスった

>部下にも店員にも

部下にも客にも
529優しい名無しさん:2012/09/23(日) 06:46:20.59 ID:iF8Z4Uaa
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」

カルト宗教団体による嫌がらせ、集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「集団ストーカー カルト」で検索して下さい
530:2012/09/23(日) 11:55:54.09 ID:vOYeHdFf
>>529
サ〇゙チーフが『〇〇運転士がK秘書に手を出そうとしている!』とK秘書やら回りの社員にでっちあげて吹聴し、嫌がらせをしていました。
531名鉄本社8F:2012/09/23(日) 12:51:04.73 ID:vOYeHdFf
モラルハラスメントを行う自己愛秘書は、部下を、自分の意のままに操ろうと、相手を貶めて、支配してきようとします

具体的に、どのようにするのかというと、相手に対して、「無視」「ため息」「犯罪者呼ばわり等の暴言」
「定期的に、理不尽に、怒鳴る(正統な理由もなく怒鳴るようです)」など、精神的な苦痛を味じわさせて、
マインドコントロールしようとします。

532優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:49:02.44 ID:F2mxfl80
職場において、職権などの力関係を利用して、相手の人格や尊厳を侵害する言動を繰り返し行い、精神的な苦痛を与えることにより、その人の働く環境を悪化させた名鉄本社8Fの近●。
最初仲良く振舞っていて、後から作り話を言いふらし、ターゲットを孤立させる。 一人をターゲットにし、仲間はずれにするなどして苛めぬく。 その場にいない人の陰口・悪口・批判をし、周囲の人に同意を求める。
個人的な理由であっても職場の人を大勢巻き込んで騒ぐことがある。
人前で部下を徹底的に罵倒する。
部署内に別の自己愛者(〇村)がいると、手を組んで特定の部下を徹底的に攻撃することがある。
533優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:39:36.83 ID:C6AUmeF/
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
           /  ̄`Y  ̄ ヽ 
           /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
          |  // / l | | | | ト、 |
          | || i/ ノ  `ヽ |
           (S|| | ( = ) ( = ) |
           | || |lllllllllllllll .ノlllllll)|
           | || |ヽ、_ 〜'_/ ||
           | /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ!|
           | l   。  。   l|
           | |  |      |  ||
           | |  l      l  ||
           レ|  |   ・   .|  |リ
             !、_,| 、 ,災,  .|、_ノ
             |  | |  |
             |  | |  |
                 !__./  !__./




             --━━--
534優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:32:53.36 ID:ncYZW7De
くそがーー携帯も変えやがった 卑怯者が!!
散々攻撃したからトラウマにでもなればいいのに!
>>525
確かに人を見てやってるよ、奴らの逃げ道を病気にしちゃいけない
トコトンやりかえすべし〜
535優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:21:00.39 ID:JIaVrYz+
やり返せる状態じゃなかったよ。信じられる人が誰もいなかった
大企業なのに何名も精神破壊させてる。派遣は彼らが虐める為に雇う
会社で死んでやろうと何回も思ったほど破壊してた
辞めてバイトしてるが普通に話しができるって幸せなんだな
536優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:28.61 ID:PlRP5LYY
会社のモラハラ野郎、自分より下の立場と上の立場の人間&子飼いのお気に入り部下で、
態度全然違う。
537優しい名無しさん:2012/09/25(火) 23:12:12.18 ID:OPB/zXi5
>>535
そうか・・でも今がよければ忘れた方がいいかもね

自分は相手を「敵」と認識してからが怒涛の仕返しだったから。
モラハラの卑怯な所って巧みに自分を「敵」と認識させないんだよね
奴ら小心者だから正面から戦う事は恐いんだと思う
538優しい名無しさん:2012/10/03(水) 14:00:13.49 ID:kTGLbUV0
自分ボーダーですが、好きになって付き合った男性がモラ男でした…

どうやって抜け出したらいいのか…

ケンカはいつも修羅場ですが、彼も彼で私に共依存起こしてるみたいで、私も彼に共依存という悪循環…
539優しい名無しさん:2012/10/03(水) 17:19:02.30 ID:3Uy6Qq5v
>>538
相性がいいんだと思ってた。

職場にボダ子とモラ男のカップルがいて、ボダ子さんがやたらと私に当てつけてきて困ってる。
幸せなら、自分達だけで噛み締めていたらいいのに、やっぱりストレスが溜まるの?

こちらのボダ子さんはモラハラに気づいてないのか、気にならないのか、わからないけど…。

あなたは、とりあえずモラハラに気づいたんだね。
だったら、共依存で苦しいのはわかるけど、とことん逃げるしかないんじゃないかな?
540優しい名無しさん:2012/10/03(水) 18:06:36.93 ID:kTGLbUV0
>>539

538です。

彼氏のモラ男はケンカになるとこれでもかってくらい人格否定してくるし、私の友達や家族まで馬鹿にされ、服装や髪型も自分好みじゃないと本気でブチ切れるし最悪です。

しかも、
「スケジュールは全部俺のために開けておけ」
「俺に予定が入っても、お前は予定入れないで家で待ってろ」
「俺と違う意見があっても、お前の浅はかな考えより俺の方が明らかに正しいんだから、俺に合わせた方が絶対お前のためだ」
など、彼にとって私はまるで意志をもたないお飾り人形です…。

私が意見しようものならDVです。
あまりの暴言に耐えきれず感情的になろうものなら

「お前は人を不快にさせるのが本当に得意だな!お前みたいな性格ブス初めてだ!お前は言葉の暴力をふるったんだから、叩かれて当然だ」と言われました。
541優しい名無しさん:2012/10/03(水) 18:41:15.03 ID:bXviryPP
こっちは鬱病で寝込んでいるのに、母が何かというと「死にたい」と
脅してくる
542優しい名無しさん:2012/10/03(水) 23:14:42.16 ID:X0V+LctL
>>540
ID変わってるけど、539です。

モラハラどころじゃないじゃん…。

ここで相談してないで、DV相談できるところに電話でもした方がいいよ。

どこの地域にもあるみたいだから、ググってみて。

私は、自分がモラハラに遭ったことがどうしても納得できなくて電話してみたんだけど、ちゃんとこちらの話を聞いてくれて、丁寧に説明してくれたよ。

全くの他人の方が私は話しやすかったし、第三者で、しかも、たぶん専門家の意見だったから、素直に聞けた。

心の傷も辛いけど、体も大事だよ。
543優しい名無しさん:2012/10/04(木) 22:44:12.31 ID:z1MKc4L+
>>540
過去に付き合った一人二人がモラ男だったってのは
普通の人でもある事だけど、付き合った人全部がモラ男なのは
相手があなたの境界例を感じ取って近寄ってきたんだろうね。

とにかく今の状況から逃げた方がいいし、頭の中を整理するためにも
各都道府県にある女性センターに電話してみるといいよ。

そして今の状況から逃げられたとしても、境界例である自分自身と
しっかり向き合わないと、またモラ男にひっかかると思う。
なので落ち着いたらカウンセリングや精神科に行ってね。

あと知識もつけた方がいいので、伊東明の
「恋愛依存症―失われた愛情と心の傷を癒す」って本も勧めておきます。
すごく読みやすいし、ケーススタディもわかりやすいのでおすすめ。
544優しい名無しさん:2012/10/06(土) 09:14:39.37 ID:kIQlxAaP
モラハラ相手に「それってモラハラって言うんだよ!」と言ったらどうなりますか?
545優しい名無しさん:2012/10/06(土) 12:08:40.74 ID:8EQkPB2q
お前の方がよっぽどモラハラだろ
第一お前が悪くなければ俺はこんなこと言ったりしない
お前のために言ってやってんだよ
ってなります
546優しい名無しさん:2012/10/06(土) 17:07:24.72 ID:kIQlxAaP
>545
A「いやいやお前が誰から見たってモラハラしてるから」
B「そーだそーだ」
C「まさか本気で被害者だと思ってるわけ?」
D「マジで性格悪すぎ」
モラハラマン「」
ここまで言ったらどうなんだべなぁ
547優しい名無しさん:2012/10/06(土) 17:32:55.75 ID:8EQkPB2q
複数で囲いこめるなら囲いこんだ人たちには以後攻撃はせず
悪態ついて離れていくんじゃないか

大抵は一対一で、誰も見てないところで
徐々に徐々に、お前はダメなやつだ、俺が機嫌が悪いのはお前のせい、お前さえちゃんとすれば俺はこんなこと言わないんだ、俺が言ってやってるからお前は何とかなってる、お前は一人じゃ何にもできないからなあ

とか言って自信なくさせて脱出しようって気も起きなくさせるのが常套手段だしね
548優しい名無しさん:2012/10/07(日) 01:43:57.30 ID:rGtnzZZr
>>546
お前が〜お前が〜の言い合いだと無駄だろうな
さすが人格障害ですね(笑)はいはい、とかのほうが効きそう
549優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:33:02.21 ID:sbAbQgfZ
延々とじんわりと毒に慣らされて感覚が鈍っていたんだな私。
・夫から私入院中に姑との同居強制(退院時に運ばれて知った)
・別居しても週に3度の義親詣(奴はテレビ・私は台所)
・妊娠時に夫祖母の通院の付き添いを頼まれる(切迫流産寸前で絶対安静中)
・極小未熟児の娘を産み母子共に絶対安静なのに仕事に逃避
役場に特例で病室に来てもらい私が処理&無理に退院して(病院に一筆書いた)
毎日片道40分かけて母乳を届けて私は後遺症残す(夫言い訳で協力一切なし)
・夜泣きと毎週の義実家詣にストレスMAXの所「俺が喰わせてやっている」
で離婚決意して私実家に帰る(土下座&私親との敷地内同居で継続)
・家賃も払わず私親名義で家族三人で住むも「いつ俺の名義になんの?」
・俺の親の料理は褒めろ・お前の母の作った料理は不味い(私母元料理屋)
・外食は自分の決めた店のみ、ただし混んでいると不機嫌になり
「もういい喰わん」と八つ当たり。
・熱出して晩飯が作れないと罰金1000円。そして私の分の弁当なし。
・姑の借金を押し付けられそうになり弁護士を頼む(夫一切動かず)
そして支払い免除になった途端になぜか「親孝行したかったのに」と責める。
・贅沢しろよと口でいいつつ自分は手取り20万で小遣い5万。
そして私のパートを馬鹿にする。
・何をしても後だしジャンケン。やってもやらなくても怒鳴られ
お前が悪いと怒鳴られる。いい返すと「これは対等の夫婦喧嘩」と同罪。
550優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:33:32.89 ID:sbAbQgfZ
・舅が突然の命の危険ありの時に「ちゃんと面倒みろよ」とだけ告げて
職場で急いで帰れと言われているにも関わらず
「仕事続けた俺」と自慢する(理解不能)
・姑が癌になったのは私のせい
・姑の介護を私がすると言うまで徹底的に追い詰める(私自殺未遂)
人格攻撃・無視・罵り・一切の私の存在否定
・介護を私一人でする。夫は仕事に逃避(浮気疑惑)
そして臨終の日に何度も呼び出しても来ず、結局間に合わず(趣味の洗車してた)
・姑葬儀中にあちら身内が私一人で葬儀に走り回っていると同情して
お茶を出してくれた途端に私を怒鳴りつける(奴は泣いていただけ)
・子供がチカンにあった時に、まず私を怒鳴りつけ次に子供を怒鳴りつけようとした。
結局は泣き寝入り。警察に届けだしたら恥かくのはお前と恫喝。
・毎日冷蔵庫にお気に入りがあって当たり前、自分の食べ物は
我が子でも食べたら許さない。
・EDと自己申告して4年間夫婦生活拒絶。それも私のせい。
そして他の女と比べ馬鹿にされる。
・外出する度に子供に「あの人は足が太くてみっともねーな」と馬鹿にする。
背の低い障害者は生きている価値は見世物としてありだと言う。
・自分の趣味の車に一日かけ金も出し惜しみしない。
そして我が子を11年間レジャーに連れて行ったことはナイ。
・絶対に自分で決めない、私に責任が追うように自然に誘導される。
上手くいったらあちらの手柄、失敗したら罵り嘲り。
・一度として何かに対して褒めた事はなく、まず最初にケチをつける。
それが冗談として受け入れない私が悪い。
・私が病気になるのは許さない。弱ると攻撃が激しくなる。
弱音も吐いてはいけない。顔に出してもいけない。
それは奴の気分を悪くするから悪いという理屈。
・モデルルームに住みたい・食べるなら料理本みたいなのじゃないとダメ。
・友達は利用価値があるかないか(なので友達はいない)
・妻の全ては自分が好きにできると本気で思っている(能力・時間・人生)
551優しい名無しさん:2012/10/08(月) 18:35:10.91 ID:sbAbQgfZ
現在離婚進めています。決意が揺らがないように書きました(まだ一部)
何より怖いのは、夫という人間が心から本気で
・俺は悪くない、そうさせたお前が悪い
・俺ほどに善良な人間はいない、理解しないお前がおかしい
と思っている事です。
私は殴る価値すらないそうです。金の亡者だそうで
「慰謝料とかヘマはしない」と典型的なモラハラ攻撃です(本人無自覚)
そして自分の問題は全て逃げて押し付けます。いつまでたっても立ち向かわないので
解決はしません。そしてその怒りを私にぶつけます。
私の苦しみが彼の癒しです。罪悪感を感じさせるなと首根っこを掴まれて
痛みを感じるな!!出すな!!と毎日なぶられ続けた感じです。
体重は激減しました。夜も眠れなくなりました。
ですが娘の影響と私が人を取り戻す為に離れます。
長文すいませんでした。誰にも言えなかった。

やっと目が覚めたのは、意識が朦朧としている私に
たまたま遊びに来ていた舅が「大丈夫?」と声をかけてくれた。
それが「親に気遣いさせやがって」と怒りに火をつけて
延々と無関係の人格否定の暴言までいったので命の危険を感じました。
552優しい名無しさん:2012/10/08(月) 20:59:31.14 ID:2q+Dh/yn
>>549
素朴な疑問なんだけど、旦那の性格について結婚前に少しでも「あれ、何かおかしくない?」とか
思わなかったの?やはりモラ特有の外面の良さで隠してたのかな。

あとあなたは自分の兄弟姉妹や両親と仲良かった?
家族仲があまり良くなかった人って、モラ男を選んでしまう傾向があるらしいと
本で読んだので(もちろん全員ではなくて普通の結婚をしてる人もいるんだけど)。
553優しい名無しさん:2012/10/09(火) 15:06:35.00 ID:dS6lp8FV
>>552
ひたすら優しかった。マザコンでもなかった。
むしろ母親なんてケッって態度で心配した程。
ここが今になって要注意だった。付き合ってるときに
いきなり「食事に行こう」と連れて行かれたのが彼母の家(離婚して母子家庭)
挨拶して食事貰って私一人トイレに行ったら彼母から
「突然でびっくりした。私は熱が39度出てる」と言われた。
とりあえず謝罪したけど、今になって思うのは
なら彼母も断れば良かったのに、旦那は途中でそれを知っても
「あ、追加でもう友達よんだ、でも断ろうか?」といった言葉。
いちいち聞く前に私なら断るのが当たり前以前に母親に都合きく。
そのあとに付き合ってた時だったので、上記
554優しい名無しさん:2012/10/09(火) 15:12:55.80 ID:dS6lp8FV
途中送信したw

上記を伝えて「病人は優しくしないと」と伝えたけど
真摯に反省して謝罪された(今になってみればポーズ)
結婚して、彼母は息子の為に尽くすことが生きがいの依存症
彼はそれが当たり前で母親(そして母親スペアの妻)はなんでもしてくれる。

うちも母子家庭なんだけど、母親と仲が悪かった。
でも私が子供産んで大喧嘩してから母親と私の立場が変化した。
今はつかず離れずで、とりあえず人として対等に認め合ってる感じ。
離婚となって母は昔のクセで世話焼きたがるけど
こちらが頼むまで見守って欲しいに納得してくれている。
モラ夫は「俺は舅の家に同居するから、お前が頭下げに行け」
とか寝言言ってるがスルーしてる。
舅は浮気DVしてたらしい。で姑は旦那が20歳になるまで離婚我慢したのが自慢。
モラ夫は「お前は我慢が足りない」と吐いてる私に怒鳴りつける。
これはきっと父親のしてた事の繰り返しだろうけど本人は自覚してないのでシラン。
舅は私に対しては別の家の娘さんとして常識で対応はしてくれていた。
子供は親を見て学ぶから、今の夫婦関係から娘が学ぶ事は悪しかないと
判断したうえでの離婚。
555優しい名無しさん:2012/10/09(火) 15:18:08.09 ID:dS6lp8FV
一つ言えるのは
モラハラってずっとモラハラじゃないからやっかい。
時間かけて洗脳されていくの。
自分がされている事がわからなくなる。
毎日少しずつジャブかまされて、痛みに慣れてくけどダメージは蓄積する。
そして体に出たときに、あちらはもっと攻撃をしてくる。
もう逃げないと向こうが確信するまでの偽装は天才だよ。
そして向こうは本気で自覚していないので、ポストが赤だと私が言っても
「いや黒だ!!赤だというお前がおかしい」と言われると「はい」と言ってしまう。
経験者でしかわからない恐怖があるけど、見抜けるとしたら
あなたが一番弱っている時に、周囲の評価なしで本当に口先だけでなく
あなたを助けてくれますか?って所かな?
人が見てたら彼はヒーローになる。けれど人がいないと得にならないから
きっと赤ん坊が井戸に落ちそうになっていても見守ってるよ。それが人格障害。
556優しい名無しさん:2012/10/09(火) 21:26:27.77 ID:2sQIyEHa
うーん…考えてしまうね
そういえば見たままを信じて
「赤は赤でしょ!」と言えない自分がいる
誰に対してもね

怪訝な顔で見られるのが分かってるのに
どうしても相手の言いなりになろうとしてしまう
まともな人はすぐに変だと感づいて離れていく
でも赤は赤だという気持ちを持ったら、家にいられないんだよね…
全て諦めて言いなりの姿勢になって、そうしたら家でのストレスが軽減したんだ
家での私への攻撃がやんだ
言いなりになる人間なんて
まともな人から見たらおかしいだけなのにね
557552:2012/10/09(火) 22:40:12.18 ID:5NTBXb33
>>553
色々考えさせられました。細かく書いてくれてありがとう。
やはり付き合ってる間はとても優しくて見抜けないものなんですね。

実は私の親友がモラ男と結婚して、色々揉めた結果離婚できたんだけど
離婚前にしょっちゅう相談を受けてて、ネットで検索したり関連本を
読みまくってある程度の知識をつけて今に至るのですが。

その親友の元夫、舅姑も似たタイプでしたw
舅は姑を怒鳴りつけ、姑は息子を育てることだけが生き甲斐で溺愛。
(男の子は母親が溺愛すると増長する傾向があるんでしょうか)
元夫は父が母を怒鳴ってるのを普通だと思ってたから、自分の母親を怒鳴るし
親友にも怒鳴りつけてコントロールしようとしてました。

モラハラやDV、家族の不仲ってループするから、553さんの娘さんが今後健やかに育って
いつか幸せな結婚相手を見つけられるようにお祈りしています。
558優しい名無しさん:2012/10/10(水) 12:18:54.17 ID:wocH/TKb
私と同僚2人の計3人が職場の40代半ばのおばさんのモラハラに苦しんでる。

一方的に色々言ってきて、こっちに言いたいことがあっても口答えするなと言って一切こちらの言い分を
言わせず、最後にはいつも「あなたのために言っている」と言う。
便利な言葉だな。それさえ言えばなんでも言っていいと思ってるの?
上司に相談できるといいんだけど、自分最近仕事でミスして信用なくしてるから
今は何言っても泣き言にしか思われないと思う。
とりあえず来週精神科の予約を取った。
559優しい名無しさん:2012/10/10(水) 13:25:51.69 ID:H7jp/7sF
>>556
そう思って、そう自分に言いきかせていた時期もあったよ。
攻撃はやまない。むしろ増長した。
ストッパーがなくなり、常にアクセル全開って感じ。
自尊心を破壊されると生きてる意欲すらなくなる。
あなたに少しでも幸せがある事を祈るよ。

>>557
旦那は「そんな母親が可哀想だった」って言うんだよ
そして我が子には同じ目にあわせたくないと言う
けれど私にはする それが答えだと思った
560優しい名無しさん:2012/10/11(木) 05:13:06.20 ID:QY66nj9F
>>558
一人で訴えず同僚と一緒に上司に言えるといいね。
ただ逆恨みがあるかも知れない。
あくまで仕事に支障が出ていると伝えないと…
それか、これは流石に…という証拠を確保していっきに向こう解雇に
持っていくしかないよ
561優しい名無しさん:2012/10/11(木) 17:05:28.15 ID:GTFG+84o
>>558
お疲れ様です。私も上司が事なかれなので
その上に相談を持って行った。
そして上司に裏を取った上で(事なかれだがこの人もモラのターゲット)
モラに注意をしてもらったが
中途半端な反撃にとられると
モラはすぐさま記憶の書き換え正当化をして
逆恨みなのに「正義の剣」を振りかざすよ。

まずはそいつに狂わされた精神の修復からかもね…
562558:2012/10/14(日) 11:15:21.92 ID:kD3Pn754
事態に少しだけ動きがありました。

うちは7人で回してる職場で、自分だけがモラ婆に言い返せなくて病んでたんですが、
自分を含め4人がモラ婆が理由で年内退職の方向で動きだしました。
家庭の事情があり辞める者もいますが、モラ婆とさんざんぶつかった子なので辞める前には色々ぶちまけるでしょう。
昨日別の一人が上司に退職を申し出た際に、私がモラ婆にやられている現状を話してくれたらしいです。
上司は知らなかった、と驚いて聞いていたそうです。
563558:2012/10/14(日) 11:16:39.74 ID:kD3Pn754
ちなみに以前、モラ婆と一見仲良しに見えた女性がいたんですが、
実は彼女が一番モラ攻撃を受けていたらしく、ある日救急車で運ばれてそのまま辞めました。
彼女は仕事ぶりを周囲に評価され表彰もされた人だったのに
モラ婆から、あなたは会社に要らない人、など言われていたようです。
だから上司はモラ婆の実態を知らないはずはないんですけど、
現場の上司よりさらに上の人間がこれまたモラ婆と同じニオイのする女性で
気が合う人間だけ守り、出世させ、言いにくいことは言いやすい人間にしか言わないタイプで
下からの信用も全くない人です。

そんな会社の体質もあり、
自分も身体壊して薬飲み続けてまでこの会社にいなくてもいいや、と思えてきました。
564優しい名無しさん:2012/10/14(日) 18:43:25.10 ID:2ptkUZPX
>>550
逃げられるなら他の会社にうつるのが一番良いと思います。

ちなみに私は>>551
モラ夫と家族という密室で精神的DVだけでなく経済的にもやられてたと
本日改めて確信。
離婚で話進めているので、手続きに一人奔走。
今まで私口座から落ちる共同の引き落としを個別に分けた。
携帯代が半額以下でワロタw食費も向こうの顔色みずに節約したら
半額以下wwナニコレw
で改めて家計簿みても、向こうは欲しい物は絶対に購入してる。
そして私が500円の化粧水我慢してると馬鹿にされ
節約にも非協力で「金の亡者」扱いで、責められた。
知らない間に洗脳凄かったんだな…1000円カットすら半年に一回の私。
向こうは毎月美容院に行ってたのにね。私もパートでも働いて家計助けてたのに
それすら「俺の甲斐性がないって言いたいの?」と馬鹿にされてた。ないと生活できなかったのに。
同僚に食事奢るからと家計から出さされ、私の誕生日プレゼントもなかったや。
全て奴の中では正当で私が悪いんだろうなぁ…もう騙されないけど。
書いてたら自分が不憫で、離婚までもう少し頑張ろうという気持ちになったよ。
565優しい名無しさん:2012/10/14(日) 18:44:56.33 ID:2ptkUZPX
>>564
間違い

返信は>>563にです。
仕事の場合は逃げるのは容易だよ。
少なくとも健康に害してまで、しがみつくものではない。
ただぶちまけて辞めたい気持ちはあるだろうけど
とっとと縁を切るために、ただ辞めるとだけ告げたほうがいい。
566優しい名無しさん:2012/10/14(日) 22:37:53.56 ID:K2ThJBYH
>>564
あなたの書き込みを全部読んだけど、564に関してはアドバイスしてる風を装って
「こんな酷い目にあった私」をアピールしたいだけに見える。
悲劇のヒロインぶって構って欲しがってるというか。

あなたはとても辛い経験をして、今大変なんだと思う。
でもただ話を聞いて欲しいとか同調して欲しいとかなら、
既婚女性板の相談スレやただ聞いてくれるスレに移動して
今までのことをぶちまけて気持ちを整理した方がいいんじゃないかな。
567優しい名無しさん:2012/10/15(月) 08:43:46.36 ID:IuNyTvPV
モラ父に散々たまってた事をぶちまけた
今朝、家を出ていくといい始めた。
母が困っている。
こうやってどこまでも人を困らせて、自分優位になる環境を強引に作ろうとする。
568優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:01:28.26 ID:IuNyTvPV
尊敬されないのは当たり前じゃないか。
自分の事を棚に置いて、人をけなし小ばかにし嫌がらせをし嫌味を言い。

たまのまともな行動言動を、さも俺はこんなに考えているんだぞと言われても
それはそうでも、自分のダメなところを反省するでもなく
誰かのせい何かのせいにしている事は無い事になっている。
569優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:24:11.81 ID:yG/aIV+q
>>566
ですね
移動します

ひどい目にあった?悲劇のヒロイン?
とんでもない。それだけは言われたくなかったです。
誰も信じてもらえないのが家庭内ハラスメント。
だからここに書いて、自分を整理したかった。本当にモラハラか知りたかった。
旦那にも言われましたよ「悲劇のヒロイン?被害妄想強すぎ」
今必死で戦っています。わかってくれないのは当たり前。そう思って
自分で子供守って生きていきます。誰もわかってくれなくていい。
失礼しました。二度ときません。
570優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:49:56.83 ID:SZqZAdLB
モラハラの人って良心とかないから困る。
辻褄の合わない事を平気で言うし。
まともにやりあってるとこっちが精神おかしくなりそう。
571優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:09:23.67 ID:lQpt+l4m
本当に
話をするほどに苛立つよね
たまりかねてこっちがキレると「あんなひどいこと言った」っていきなり被害者面してくるし
あまりに長いこと変なコミュニケーションに慣らされると
今度は普通の人とコミュニケーションが取れなくなる
やたら疑い深くなったり、聞いてもらえないって焦りから一気に捲し立てたり
前までは普通にコミュニケーション取れてたのに
今度はこっちがおかしい人だよ
572優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:33:43.16 ID:SZqZAdLB
モラハラ本人は周囲にどんなに酷い事を言ってもよくて、
本人が否定的な事を言われるのは絶対に許さないよねw

あーハイハイそうですね〜って受け流せるスキルが欲しい。
573優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:44:35.87 ID:D+yHvSjK
このスレ読んで、社長がモラハラだと確信した。

普通に話しててもいきなり機嫌悪くなって怒鳴り散らすし、
昨日話した事と正反対の事言い出したりして意味不明。
社員の些細なミスを烈火のごとく怒鳴りつけて人格否定。
何かおかしいと思ってたけど、このスレ読んではっきりした。

30人程度の小さい会社で一緒に仕事してるから、
他人が怒鳴られてるのを横目に仕事してて、毎日胃が痛い。
今までも鬱になってフェードアウトで退職した人が何人かいるし。

自分も叱られ続けてすっかり自信をなくして元気なくなってたけど、
体調崩す前に転職活動するわ。
574優しい名無しさん:2012/10/20(土) 17:36:42.74 ID:EbXPDEOZ
兄嫁がモラハラ加害者、兄が被害者です

些細なことで兄嫁がキレ、包丁突きつけられ無一文で家を追い出され
「金を持ってこないと家に入れない」と言われ、私や親族の元へ金をくれときます
離婚を勧めたが、共依存で離れられない状態

警察に通報するしかないでしょうか
575優しい名無しさん:2012/10/20(土) 20:49:43.14 ID:balvhM0r
>>574
警察に相談しても「ただの夫婦喧嘩」と思われるだけじゃない?

兄嫁さんがキレた原因とか、細かい事情を574さんが知ってるのなら
離婚が得意な弁護士に全部話して相談してみてはどうだろう
あとお兄さんにカウンセリングor診療内科につれてくとか

どちらにせよ当事者本人が自覚しない事には何もできないと思うよ
肉親はせいぜいサポートするくらいじゃないかな
576優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:45:34.31 ID:H+i0aUXf
病院連れてっても薬渡されるだけだから
基本本人がどうにかする意思がないと
薬で廃人になるだけだよ
577優しい名無しさん:2012/10/24(水) 16:27:23.37 ID:LLTF5dP0
>>571
そうなるよね。

世の中の人が皆モラハラ人間か犯罪者みたいに思えて、
酷いこと言われても怒りも感じなくて、最近小さい虫とかが妙に可愛い。
愛情だって信じたまま死ねたら幸せだったろうなぁ。。
578優しい名無しさん:2012/10/28(日) 23:19:00.60 ID:74U5fRao
機嫌がいいとにこにこ話しかけてきて
機嫌が悪いってかストレスがたまってると(?)
私だけ無視。あと複数人いるときにご飯食べに行く?
って私以外の人だけ誘う。つまり私だけその場にいるのに誘わない。
私の悪口を言ってる様子はないけど
常に後輩を従えてて、その後輩も私から遠ざけようとしたり
私を孤立させようとしてるのかな?
去年まで仲良かったのに、今年に入ってこんなことが始まりました。
趣味の仲間で、30男。モラハラとは言えないですかね?
半年以上続いたところで抑うつっぽい症状が出て通院中です。
悔しいです・・・周りの人に気を使わせたりすると悪いし
私もそいつのせいでやめるのはいやだから距離を置くぐらいしかできず
すごくつらい。
579優しい名無しさん:2012/10/29(月) 01:18:59.19 ID:QnqG/ZEz
>>578
完全にモラハラ。
視界にいれないようにして関わらないほうがいい。
それと>そいつのせいでやめるのはいやだから、の考えは変えた方がいい。
縁を切ると切り替えてさっさと辞めるほうがいいと俺は思う。
犯罪者じみたヤツに何かしら期待しても時間の無駄。
580優しい名無しさん:2012/10/29(月) 20:26:37.90 ID:OgW3ZScG
>>579
ありがとうございます。やっぱモラハラか・・・
今まで誰にも言えなかったので、
レスもらえてうれしくて涙出ました。
一応、私を気にかけて見ていてくれる男性が
3人ほどいるので(たぶんこのモラ男が私に対してだけ
態度がおかしいと感づいてるとは思う)様子を見つつ
FOしたいと思います。
ありがとうございました。
581優しい名無しさん:2012/10/31(水) 01:27:50.60 ID:dFSAqUwf
派遣社員なんだけど、派遣元のコーディネーターが異常
所詮ハケンは商品で、派遣元は派遣先に頭上がらないのは分かってる
でも、商品なら商品らしくちゃんと働けるように話聞くなり仲介するのが
コーディネーターの仕事じゃないのか?
他の部署の派遣が首になるとか、あんたも気をつけた方がいいとか
ネガティブな話ばかりで、ただでさえ正社員二人分の仕事押しつけられてるのにうんざりだ。
こんな事、少なくともアデコでは無かった。

社員は社員で仕事がないから定時であがると「何かあるの?」ねーよ!
おまえらみたいにタラタラ仕事してないから終わったんだよ!悪いかよ。
まじ理解できない
別の仕事させたいなら契約更新しろ。それが派遣社員ってもんだ。
それで欝から睡眠障害、腕指の痺れ(整形外科いったけど異常なし)、逆流性胃炎、しまいには胆汁吐いた
そうやって一年間必死で働いたら「遅刻と休みが多いからクビ」だと
へ〜有給使って胃カメラのんだら、会社になんか不都合でもあんの?(笑)
だれのせいでこんな体になったと思ってるんだ

一生許さない。○ソナ

ちなみに私が辞めて困ったのは他部署の人達
送別会やお花も貰った。自部署は目も合わさずサヨウナラ
おまえらも一生許さないよ、もう顔も忘れたけど(笑)
582優しい名無しさん:2012/10/31(水) 15:28:12.57 ID:OZGAx+Qg
信頼関係や気持ちの通い合いがないと維持できない情緒的な結びつきがあるべき関係の中で、モラルハラスメントにあった場合、
子供時代に、機能不全の環境の中、頑張って今まで生き残ったのに
次の、機能不全に似たモラハラに出会ったとき、せっかく生き残ったのに、フラッシュバックと自分が無くなるという二重の状況にさらされてどんどん壊れていく
色んな症状が出てくるのはもちろんでもある
・摂食障害
・不眠、睡眠障害
・抑鬱
・フラッシュバック
・自分が無い感覚
自分が無い感覚と、フラッシュバックを繰り返すと、解離性に近くなる気がします。
だから、機能不全の状況を経験した人が、数年後、数十年後でも、モラハラを受けるという事は、出来るなら避けるべきことだと思う。
症状が増えるにつれ、どんどん心が壊れていきます。
モラルハラスメントは、ゆっくりと壊しに掛かる、
悪なら、悪だと、誰もが見てもわからない。
見えない形で、壊してくる、
すごく卑劣。
だから偽善の衣に来るんだ悪が怖いって、思ってた
583優しい名無しさん:2012/10/31(水) 15:56:40.01 ID:UVwuxCW2
ダブルバインドという行為は、相手を見えない牢獄(身動きできない精神状態)に入れてしまう事でもあるので、(この意味が経験のある人ならわかるはず)、否定の連続で精神的に追い詰めるというのをするんですよね。
そして離れそうになった時に、うまく引き止める、これが自己愛性格型モラハラ。
584優しい名無しさん:2012/11/09(金) 13:45:30.38 ID:eu50D230
これってモラハラなのでしょうか?

その人には、最初は元彼のことで相談にのってくれたり、アドバイスしてくれていました。
最初は優しかったんです。

ですが、「前向きになれるように支えるから!」と言われたので
『迷惑をかけたりしたくないです』と言ったら、
突然怒り出してしまって私が何を言っても否定され、責められ続けました。
怒らないから思ったことを素直に言ってみろと言われ、言ったら「呆れた。」とまた怒られ責められ…。
せっかくアドバイスしてるのに聞かない!と…。

もちろん私にも悪いところはあるのは分かっています。
ただそれを延々と指摘、責め続けられて…。

体調を崩して2日ほど返事をしなければ
「自分勝手だ。膨大な時間だけ君に使った。自己中の塊だ、
 元彼に振られて当然だ、大切な人に去られて当然だ」とメールがきました。
体調を崩していたと謝罪すると「そんなこと言わなきゃわからない。そういうところが自分勝手。相手のこと考えろ」と…。
585優しい名無しさん:2012/11/09(金) 18:54:21.07 ID:7tO4tVAZ
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|

県のキャラクターが率先してイジメを実践する、
麻原彰晃と幼女レイプ殺人のまち、熊本へようこそ
586優しい名無しさん:2012/11/10(土) 01:04:38.57 ID:7vTzBUyK
モラハラって意外に多い…いじめとかも考えるとこれが「モラハラ」の定義って
言えないかもしれんよね
モラと一緒になって私に嫌がらせをした奴も広い定義で考えるとモラハラか?イジメか?
まあどちらにせよどっちもやっつけたから良いけど

会社にも若干モラっぽい奴がいて調子に乗ってきたから殺気を出したら距離をおいてきた
モラの奴は反撃する人間を感じ取るスピードが異様に速いと思う
基本的に死闘になるような覚悟はないんだろう

モラにあってから性格が道徳心強めからうって変わって野生に返ったような気がする
587優しい名無しさん:2012/11/10(土) 18:58:55.19 ID:+azxWYYA
モラに少しでも反論すると
途端に飼い犬に手をかまれたような顔をするからね。
そして根回しビラ撒き初めてタゲの外堀を埋めて行くけど
最近自分も賽の河原の
鬼と化している。
モラが積み上げた自分の悪評を笑顔で蹴飛ばし壊す勢い。
588優しい名無しさん:2012/11/10(土) 21:47:42.33 ID:pxq35HAe
モラに勝つのは「腹がくくれる」か否か
そして相手を「人間だと思わない」
てか悪評って言ってもこちらは無実なんだから誤解はゆっくりでも解けるよ!
あの殺人鬼角田美代子でさえターゲットにする人間は吟味してた

よく考えた。モラは自分が傷つかず優越感に浸りたい小心者の悪党(だから周りを利用する)
そこを利用して自分はモラの外堀を埋めていき総攻撃した
あいつらを攻撃するのはこちらも多少鬼にならないと…
良心や優しさを「隙」ととる連中だからね
589優しい名無しさん:2012/11/11(日) 10:07:01.71 ID:zVKwCWsv
無視・仲間はずれとしてタゲられてた者ですが
近づかず、視界に入れず、とにかく接触を避け続けてたら
無視も話しかけることもできる隙を与えなかったためか
とりあえず嫌がらせはされてません。
すれ違ったときは向こうから笑顔で挨拶してきたけど。
こちらはふつうに足早に通り過ぎながら挨拶だけしておいた。
ただそのうちストレスがたまってきたときに
別のタゲを見つけられず
私でストレス解消することもできず
ファビョった場合、他に向かえばいいがこっちに
向かってきたら、とか考えるとこわい・・
そうならないように挨拶だけの関係に持ち込みつつ
あるわけですが、危険かな・・・?相手はキチガイだから
590優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:57:30.04 ID:eoJdFqxS
>>589
自分の体験談からだけど、「恐怖」という隙も絶対に見せちゃ駄目だ
被害者は考える「こんなことしたらこうなるんじゃないかしら?」それすらモラは見抜く
あいつらに出来るのは自分がいかに安全な所で被害者を喰い物に出来るか否か

相打ち覚悟でこちらにダメージを与える根性はそもそも無い
真性のキチガイなら最初から誰それ構わず攻撃するしね
貴方がすることはいつも心に「やられたら絶対に許さない。お前は敵だ」という事を
常に思っている事。誰かがやられてたらそっと味方になるくらいの余裕もあるといいかもね

モラは自分が攻撃される事を常に恐れてる。見方によっては今の貴方はモラにとって「脅威」だ
だからモラは笑顔で挨拶するんだよ、敵に回したくないから
強い心を忘れずにいればいいと思う
591優しい名無しさん:2012/11/11(日) 19:11:25.93 ID:aKrdqp1Z
>>590
レスありがとうございます。

>だからモラは笑顔で挨拶するんだよ、敵に回したくないから

そういう意味の笑顔だったんですね。どこまでも小さいやつ。

そういえばふと思い出したけど、前に
このモラのことを異常に嫌ってる男の子がいたんですよね。
さすがに本人の前では言わなかったけど、かなりきついこと言ってた。
モラはその子に趣味の実力でかなわなかったから
何か攻撃したんだろうな。
私も理不尽なことされたのは私だけじゃないって思えたし
されたことを思い出すと苦しくなるけど
これからもモラハラは許さない、毅然とした態度でいようと思います。
アドバイスどうもありがとう。
592優しい名無しさん:2012/11/14(水) 20:05:36.05 ID:gshqhthj
くまモンにネットイジメ疑惑浮上 問われる担当者の資質

 全国的に広まる“ゆるキャラ”ブームの中で、今、最も勢いがあるのは熊本県営業部長のくまモンだろう。
去年のゆるキャラグランプリで1位を獲得し、関連商品の売り上げは数十億円に達するなど破竹の勢いだ。
元祖ゆるキャラ、ひこにゃんが、原作者との権利問題で裁判を続けているなか、全国にファンを増やしてきた。

 そんなくまモンに、ネットイジメの疑惑が浮上している。くまモンが広報活動に活用しているツイッターを
悪用して、特定の人間のデマを流布して嫌がらせをしたり、女性につきまとったりしていたというのである。

 ゆるキャラのツイッター関連の不祥事といえば、北海道長万部町のまんべくんが、ツイッターでの政治的な
発言をきっかけにして、活動を自粛する騒動が起きたのも記憶に新しい。くまモンやまんべくんのツイートには
それぞれ担当者がいて、その担当者がツイッターを悪用したり、不用意な発言をしてしまったのである。
担当者の資質に問題があったと言わざるをえない。
 
 くまモンのツイッターは、6月に、セクハラや自殺などに関連した他者のツイートをRTされるという乗っ取り
被害にあってアカウント変更を経ている。今回、浮上したネットイジメ問題とも何らかの関係がありそうだ。

みんなが気持ちよく、くまモンを応援できるように…くまモンを管理する熊本県には、一刻も早い原因究明と、
説明責任を果たしてもらいたい。
593優しい名無しさん:2012/11/16(金) 04:44:06.53 ID:YTa3w4AL
職場の要注意な人物に目を付けられたかも知れない。

仕事は完璧でそつがないが、過去に他の社員に対して色々とやった疑いあり。
(共用サーバに保存している個人の仕事のデータを消す、家に不幸の手紙を送ってくる、社内で使用する携帯電話を盗む)
しかし確かな証拠はない。が、その人物の疑いが濃厚。ただ、ほとんどの社員はその事を知らない。

自分は今、うつ病の回復途中の為、時短勤務にしてもらっているうえに、休みが多い。
これ以上目を付けられないように、休まないでがんばって出社しなければ…
594優しい名無しさん:2012/11/17(土) 00:15:45.76 ID:OEaMLnVj
>>574
被害者が女性だったら、自治体や民間の相談機関やシェルターがありますが…男性被害者への支援はまだまだ少ないのが現状。
東京都在住か在勤だったら、月に何度か男性被害者向けの電話相談日を設けているみたいです。

パートナーがモラハラ夫でした…近いうちに離婚も視野に入れてます。
一応、働いてますが10年ほどメンタル患っていてこれが原因で休職した事もあり、主治医からは長時間労働は禁止されてます。
今は実家に避難してるけど、これから先の事を考えると不安だらけです。
595優しい名無しさん:2012/11/19(月) 19:06:20.82 ID:i29GJR9m
ACスレに書き込みましたがレスが付かないので、こちらでお願いします。
18才まで父からの暴力暴言で育ち、心療内科にも通院経験あります。
最近病院通いを始めましたが、参考までに伺いたいです。

勤務先で、異動した先に指導の仕方が厳しい先輩社員がいます。
(周りには良い方の異動と取られているようです。)
その先輩社員はTOPがいる日にはやらないのですが
自分がミスをすると、こちらに泣きが入るまで問い詰めます。
仕事の環境がセキュリティで管理されてて、パスワードで入出室するので
状態は籠の中の鳥状態で、お仕置きで物置に入れられてる気分になります。
(入社直後は自分用の専用カードがないので、先輩にカード借りないと出るに出られない)
続きます。
596優しい名無しさん:2012/11/19(月) 19:09:01.64 ID:i29GJR9m
続きです

このような環境で、精神的に耐え切れず、統括管理している社員に相談、
自分自身がACであり、 精神的にきついから異動を申し出ましたが、
何回お願いしても聞き入れて貰えません。
自分がされたことはモラルハラスメントになるでしょうか?

今現在は慣れという形で、なんとか乗り越えることができましたが、一年かかり、いまでも、
その部屋にいてもいい気持ちはしません。 息苦しくなる感じです。
597優しい名無しさん:2012/11/19(月) 23:02:39.45 ID:VZ/EzT/n
>>595
これだけではモラハラかどうかはわからない。
もうちょっと具体的な事を書いてくれないと。

ところであなたの質問は「自分がされている事はモラハラかどうか」だけど、
仮にモラハラだよって言われたら、それで納得して今後も同じ仕事をできるの?
今までの体験を恨みがましく書いてる割に、自分がどうしたいのか
具体的な事が書いてないけど、解決する気はないのかな。
598594:2012/11/21(水) 00:51:45.16 ID:ZuhxwdoP
女性相談支援センターに相談して来ました。
今までの事を全て話したら、相談員の人から「それは立派な精神的DVだよ」と言われました。
離婚を検討していると打ち明けたら、離婚の手続きに詳しい人からいろいろアドバイスをもらい、協議離婚はまず無理との事で調停離婚を勧められました。
念のため、弁護士を依頼した方が良いとの事で、法テラスや弁護士費用の扶助制度(収入が少ないので)などについても教えていただきました。
最後に相談員の人から「これからは相手の顔色を伺うんじゃなくて、自分の事を大事にしてあげてね」と言われ、泣きそうになりました。
599優しい名無しさん:2012/11/22(木) 23:55:09.51 ID:xDEEpVrZ
ここのスレの人たちの参考になるかわからないけど、、

モラハラを知人にされたことでパニック障害になり
少し良くなった所で反撃開始。烈火のように怒り狂い攻撃したものの気は治まらず。
勝手な理由で普通に生きてる私を恐怖怒り不安に陥れたことが許せなかった
モラ家に突撃しようと思ったが親にバレ、大揉めになり心療内科へ

先生に「貴方がいくら復讐しても被害にあう前の貴方には戻れない」と諭され目が覚めました
攻撃して謝罪させれば全てが報われて元に戻ると思ってた。行動しないのは負けだって思ってた
でもそこに希望はなくて、更に自分を傷めつけてるって事に気づけなかった
本当に自分を大切にするって意味を遅ればせながら考えてみようと思いました
600優しい名無しさん:2012/11/23(金) 00:39:12.19 ID:mxyTKdQn
>>599
私も仕返ししたい気持ちでいっぱい。

でも、そんな気持ちを抱くことすら、自分を傷つけることになるんですね。

すごく参考になりました。
ありがとう。
601優しい名無しさん:2012/11/23(金) 09:19:55.21 ID:XN174sBl
>>599>>600
同じです。復讐してやりたい。
で、今ネットでモラハラでぐぐっていろいろ調べてるんだけど
モラにはやっぱり無視が一番効くようです。
私は最近モラにものすごい距離おいて、
見かけたら遠回りするぐらいの勢いで避けてたら
この前待ち伏せされてとても不快でした。
こっち見てニコニコしてるんです。きもーーーー
どうやら嫌われるのがいやでご機嫌を取りたかったようです。
私はこれからも無視を続けるつもりです。
もう一切かかわりたくないので。
モラを見捨てる→これが一番の仕返しになるのかな、と思いました。
602優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:16:36.44 ID:9pOir7fX
>>599
ごめん。自分には参考にならない。
ぜってーじゃなくてもいい、少しダメージ受けるくらいでもいいから潰す。
要は自分の気が晴れたらいいってだけのことなんだが。
603優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:58:02.82 ID:Lyev2FpJ
でわ
604優しい名無しさん:2012/11/23(金) 17:43:28.46 ID:nMEiZNql
>>574 です
>>575 >>576 遅れましたがありがとうございます
モラからの脱出(別居)に成功しました
これから離婚調停です。モラは美元ばりに長引かせるつもりらしいけど屈しません
605優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:03:32.99 ID:cyxfW8pf
女性相談センターの人から勧められた「傷ついたあなたへ」という本をAmazonでポチってみた。

まずは自分の心のケアをするところから始めないといけないような気がする。
606優しい名無しさん:2012/11/25(日) 17:38:35.30 ID:qZJnSokp
よく元彼にお前は人をすぐ振り回すなどと言われていて、
しかしどうすれば解決できるのか、また何が問題なのかは教えてもらえず、最終的に私が鬱になって別れました。

例えば私が友人達とスカイプで話している時、その中に一人でも異性がいたとわかると、
「お前の声で抜いているに決まってる!お前は嫌じゃないのか!」など言われました。
下品で申し訳ありませんが、本当にこう言われました。
私は嫌だとか以前にそんな発想自体が気持ち悪いと思いましたし、大体彼だって同じ事をしているのに
何故私だけダメなのかと思いましたが、それ以上怒らせるのが怖くて言えませんでした。
後日そのことについて話し合った時、彼は嫉妬から来る行為だとは認めましたが
それでも「お前のために言っている」という態度は崩しませんでした。

また別の日には、いつも行っているレストランへ行った時、
機嫌が悪かったのかわかりませんが、女性の気弱そうな店員さんに料理が来ないんだけどどういうこと?と
しつこくあたっていました。その方は今にも泣きそうで、
私がその方に謝るべきだと思いましたが、結局怖くて何もできませんでした。

はっきり覚えているのはこの二つくらいです。
他にも違和感を感じることはあったように思いますが、もう何年も前のことなので正直あまり覚えていません。

つい最近もしかしたら私は彼にモラハラしていたのかもと思って調べていましたが、
どうも加害者側でなく、被害者の心境に近い気がして、
そこで初めて自分がモラハラ被害者だったのではと思うようになりました。
相手に恐怖を感じていたことだとか、自分が全て悪い、相手は全く悪くないだとか。
彼と出会って付き合った期間も、そして別れてから今に至る期間もずっと
自分が彼を怒らせる原因はなんだろうと常々考えていましたが、ようやく楽になれそうです。
607優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:35:53.58 ID:B8IacQRP
>>599です
まあ私も復讐した手前、被害者に復讐するなとはいいません
ようは自分の気持ちを優先させた方がいいと思うし
>>601さん
私も同じでした。離れようとしたら異常なくらい下手に出てきたので。
そのまま無視が一番ですよ!私の場合騙されてまた友人に戻ったら被害にあいました
そこでさすがにブチキレテ制裁を加えました

復讐・無視・忘れる。方法は色々あると思いますが被害者は大きな心の傷を負ってる
カウンセリングを受けるとか自分を大切にしてあげてね
608優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:06:34.80 ID:XrkbAvUO
>>152
私も鬱になって実家に帰ったあと、母に「あんな良い人はいないのに」と何度言われたことか…
「お姉ちゃんがあそこまでなるっておかしい」と言ってくれた妹が心の支えでした
伯母はわかっていたかどうかわかりませんが、
別のモラに捕まって離婚した娘さんがいるので薄々気づいていたのかもしれません
「結婚だけが女の幸せじゃない」と味方してくれました、感謝してもしきれない
母は今でもあれを良い人だと思っているようですが、もう戻りたくないというのは理解してくれました
609優しい名無しさん:2012/11/26(月) 23:10:42.81 ID:x3FdnEQx
事故にでも巻き込まれて死んでくれないだろうか?
そしたら、住宅ローン免除&家は残るし、遺族年金も貰えるし…何より面倒な離婚の手続きを踏まなくて良い。
610優しい名無しさん:2012/11/26(月) 23:48:06.16 ID:xPMU31KI
>>609
面倒でも何でもがんばって離婚しな!そっからスタートだ
611優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:36:01.83 ID:cYHFAXTO
>>609
起こらない可能性が高いラッキーイベントを待つよりは、
今めんどくさくても自分から離れる努力をした方がいいと思うよ
612優しい名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:58.83 ID:lRvf62Oq
>>607
601です。レスありがとうございます。
私が無視を選択したのは、モラはキチガイだから
常識が通用しないと思ったのもあります。

先日待ち伏せされたときはあきらめて会話してしまったのですが
今日こそは、と思いっきり背中を向けてシカトしたら
おとなしくなってておもしろかったですw
まあ、やられたからやり返しただけなんだけど
なんかすごくすっきりしてしまったので
自分がモラ人間にならないよう気をつけなければと思いました;
613609:2012/11/27(火) 23:57:06.58 ID:mGmIWckY
>>610
カウンセリングの先生にも同じ事言われた…「死ぬ事を望むくらいなら離婚して離れろ」って。

今日実家の親宛に、私に対する誹謗中傷の手紙を送って来た。
自分の事は全部棚にあげて、相手を一方的に責めるのは典型的な加害者のパターンだ。
614優しい名無しさん:2012/11/28(水) 13:13:25.98 ID:+d8v1P0B
なんだっけ?
懲らしめてやりたい奴の名前を書いて、燃やしてナンチャラというやつ
おまじない?そんなスレをどこかで見たような。
615優しい名無しさん:2012/11/28(水) 20:49:56.51 ID:ezULtKMO
>>613
その手紙捨てちゃ駄目だよ、離婚のとき証拠になるから
つーか、裁判でも何でも起こして戦い自由にならないと!
自分の人生だよ?何でキチガイに邪魔されなければいけないの?
自由に生きるのはまっとうな権利なんだから
相手はキチガイ。邪魔するなら叩き潰すくらいの気持ちをもってね
616613:2012/11/28(水) 22:10:11.99 ID:seCRHlq7
>>615
現在別居中、来年以降調停に持ち込もうと思ってる。
「離婚届不受理申し出」も申請済みだから、相手が離婚届を出しても私が取り下げ無い限り永久に受理されない。

女性相談センターの人が想像以上に親身になってくれたのがかなり救われた。
617優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:19:41.91 ID:seCRHlq7
>>614
黒魔術?
オカルト板にスレありそうだけど、黒魔術はリスクが高すぎる。
618優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:33:34.58 ID:wDwRhFcc
塩まじないだね
あんなもん効かないわw
619優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:18:37.33 ID:wyzubVcH
今日同棲相手とランチ食べに行った。仕事場から1-2分の場所。
コーヒーが付いてるんだけど、隣の席の人がアイスコーヒーを頼んだらお店のマスターが
今日ガムシロ切らしちゃっててごめん、と言ってるのが聞こえた。
私たちはちょうど食べ終わる頃で、じゃあ今日はホットかなと思っていた。
すると先に食べ終わった同棲相手が私に「事務所に戻ってガムシロ取ってこい」という。
嫌だ、と答えたらあっそ、じゃあ先に帰ると言ってお金を置いて帰ってしまった。

私は一人で外食があまり好きでなく、誰かと一緒に行きたいタイプ、というのを相手はもちろん知っている。
以前の私ならガムシロを取りに行っていた。(ついでに金も私が払っていた。)

今日起きたことが何なのか理解できない。罰しているつもりなのだろうか。
それとも子供っぽいわがまま(癇癪)なんだろうか。
620優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:21:47.30 ID:wyzubVcH
以前ならこんなことが起きたら罪悪感?みたいなものを感じていたのに
最近、ばかなのか?と思うようになった・・・これはこの先どうなるのだろう。
621優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:46:16.15 ID:8cTS4j+b
くまモンにネットイジメ疑惑浮上 問われる担当者の資質
http://ijimekumamon.blog.fc2.com/
くまモン、嫌がらせの道具にされていたモン(怒)
http://55kumamon.blog.fc2.com/
622優しい名無しさん:2012/12/05(水) 18:58:09.70 ID:PhKB6ErE
>>619
それは普通のことではないよ
辛かったね
他にも疑問に思うことがたくさんあるの?
623優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:31:49.51 ID:NHEoXHOD
仕事のことです。
もともと相手が始めた事業で、私は従業員でしたが移転をきっかけになぜか私が代表に。
ずっと一緒に住んで財布も一緒だったので、名前だけならどっちでもいいかと思って了承しました。

その後数年して女性関係でもめた際、突然会社(借金あり)はあの時お前に売ったので借金は全部お前が払えと言い出しました。

・俺の言う通りにしなかったから儲からなかった、全部お前の責任
・お前は社会人経験がないので自分の無能さが分かっていない

などもよく言われました。
社会人経験がないからといわれると、私も反論に困ってそうかも・・・となってしまいます。
でもなんか納得しきれません。
624優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:34:12.83 ID:NHEoXHOD
619=623です。
それが普通のことでないと聞いてほっとしました。
625優しい名無しさん:2012/12/08(土) 08:35:18.69 ID:Crhs/vaS
モラハラしていたので、
今から心療内科いってきます
626優しい名無しさん:2012/12/09(日) 13:25:59.59 ID:9anRFJ+c
>>623
会社をあなたに売却したという書面はありますか?
無ければ証明もできないただの言い掛かりじゃないですか
呆れた奴ですね
627優しい名無しさん:2012/12/09(日) 18:42:49.42 ID:SNTaaAh0
>>609
すげー寄生虫思考だな
そんなんだからタゲられるんだよ
628優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:34:31.06 ID:GYDFZGIL
追い込まれてなにも喋れなくなる
誰かに抱き締められたい
629優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:16:57.73 ID:e5PghkZP
ここ見てると恋人がモラの人って、愛情に飢えてる人が多いのかな。
愛情に飢え過ぎてて、自分を愛して愛して!オーラがすごいから
普通の感覚の人は引いちゃって近寄らない。

んでそういう人に近寄るのは「こいつはコントロールできそうだ」と
無意識に思ってるモラハラだけ、みたいな。
630優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:41:05.87 ID:0ipOjC6+
>>629
んなこたーない。
たまたまキチガイ犯罪者にタゲられてしまっただけ。
交通事故にあったようなもん。
ただ、なかなか離れられなくなるのは
被害者に共依存とかの問題がある場合はあるかもしれない。
631優しい名無しさん:2012/12/17(月) 00:34:15.37 ID:ggeCSpyP
【求人】くまモンの中の人募集中 月給16万円、勤務地 熊本県。
http://matome.naver.jp/odai/2135542075174717801
熊本のゆるキャラ、くまモンのなかのひとの給料が安すぎると話題
http://matome.naver.jp/odai/2135545576076945601
632優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:27:44.47 ID:j+BYDavB
とりあえずブチギレて店長なぐってみた。

私は悪くない。
店長がキモくて性格がわるすぎただけ。
あともう一人の女もモラじゃないかな?

もう私は自由だ。
633優しい名無しさん:2013/01/05(土) 17:26:57.68 ID:CS8q8KnN
>>632
殴るくらいならパッと辞めちゃえばよかったのに
634優しい名無しさん:2013/01/05(土) 18:57:28.29 ID:TV2K5LId
家族からのモラルハラスメントがすごい
わざと私と喋るときだけ変な声で喋ったりする
635優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:19:38.14 ID:K58ESCeC
モラハラ野郎を完全無視し始めて2ヵ月。
私のことが気になってしょうがないらしい。
でも絶対に話しかけられないようにオーラ出しまくりの
避けまくり。たまたま近くに来ちゃっても思い切り
そっぽ向いて。だけどたまに待ち伏せたり
絶対に無視できないように何も関係ない人を
巻き込んでしゃべろうとしたりするんだよね
ほんっとーにうざい!いつかだれもいないところで
思いっきり罵倒してやりたい!
うぜーんだよ自慢話と自分語り、おまえになんか興味ないし
都合のいいときだけいい顔して、都合が悪くなったら
無視に仲間はずれ、最初だけやたらやさしいんだけど
いざってときには(こっちが助けが必要な状況)黙る。
友達としての価値ゼロだから!二度とこっち見んな!
って
636優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:21:10.40 ID:K58ESCeC
あ、友達ってか人間としての存在価値がゼロだなw
637優しい名無しさん:2013/01/16(水) 05:38:09.25 ID:B7XfZSov
付き合った男性連続モラに当たって身体壊しました

で最近別れたモラ男がまた一番キマシタ

付き合って一週間で俺は釣った魚に餌をやらないんだと言われ別れたら長文メールやら電話、別れたくないよと

あぁ、金返してあと友達と仕事と健康も
モラはなんであんなナルシストで他人をイジメルのかな

食べてる時な顔ウケるヤバイ、足が太い、その服あり得ない、そもそもタイプじゃなかったんだよね、友達には同棲してる彼女もいて自分にいないのが悔しかったから…
でもやっぱ面倒わ彼女イラね、もらったもんはびた一文返す気ない、返してなんて言えるお前がおかしい、頭おかしいから二度と俺にかかわるな(^^)お前に名前なんてイラねーし(^^)

一年立つけど男性が怖くて治らないです
638五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/01/17(木) 21:02:48.07 ID:n1BsDUBL
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
639優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:46:05.22 ID:hhUPe5fO
>>637
私は言い返したりできないタイプなのですが、モラハラ男とつきあったことはありません。
あなたは相手を嫌いになって別れるのが人より遅いんだと思います。
私は嫌なことを言われたらすぐに別れます。
そして二度と振り向きません。すぐ手のひらを返す人はまた手のひらを返します。
ころころ態度を変えない人をおすすめします。

でも私は同性のモラハラには太刀打ちできないw。
態度をころころ変えない女の人ってみたことないんだもんw
640優しい名無しさん:2013/01/19(土) 17:29:58.73 ID:CBEADple
>>637
連続でモラハラに当たる場合、あなた自身が依存体質なのかもね。
共依存でググると今後の対策を立てられるかも。
641優しい名無しさん:2013/01/19(土) 20:43:36.41 ID:W/RKud0z
モラにとっての征服欲を果たす餌になってはいけない。
自分をしっかり持って相手を受け入れないこと。
自分さえ我慢すればとか、相手には自分しかいないと思うのは甘いし間違っている。
642優しい名無しさん:2013/01/20(日) 09:51:54.25 ID:qilWMrGm
・自分から言い出しておいて後始末は部下に丸投げし、自分は責任を持とうとしない
・自分のミスには大甘な癖に部下のミスには厳しく叱責する
・部下を無視したり、軽蔑したような態度を取る
こんな上司の下で働いて1年10ヶ月目、そろそろ精神的に限界が近くなってきた。
おそらくこの上司は自分が部下を潰しているという自覚がないんだろうな。
643637です:2013/01/20(日) 21:01:43.15 ID:0Y5JpaXI
639
640
ありがとうございます

私は確かに依存体質です
が最後の彼に関してはつき合う前になんかおかしいとわかっていました
彼は最初私の友人に好意があり振られました
友人は彼の隠していた性格を見抜いていたようでした
私も彼と二人だけで出かけた時に友人が彼を振った訳がなんとなくわかりすぐ離れました
でも泣かれるなんて思わなくて彼には愛情をかけないと、誰かが側にいないと…なんてバカなことを考えてしまい結局振交際してふり回され、いたぶられ、いじめられ捨てられました

彼の生い立ちなんて聞いてしまった一年前の自分を殴りたいです

1月の今頃に知り合い、2月に付き合い、夏に捨てられ、身体を壊し散々な2012年でした

やっと明日トラウマの地に行ってきます
生理も止まっていましたが少しずつ回復に向かっているようで安心しました

髪も抜け落ちる前に別れられて周りに感謝しています

この世のからモラハラやDVが無くなりますように
644優しい名無しさん:2013/01/22(火) 07:14:47.72 ID:L6bqdozz
相談者22歳♀
相手24歳♂

付き合ってない相手にモラハラする場合もありますか?
一度だけ身体の関係がある相手で、高校の先輩です。

素っ気ないメールなどを送ると、そうゆうの気分悪いからやめてくれない?などと言う(もっと傷つく感じのニュアンス)
わたしの性格についてダメ出しなどもあり、しかも傷つくような言い方で言われる
メールや連絡は彼から全て着ていて、わたしからはしてません
何も聞いていないのに勝手にばれる嘘をついてきたり、大げさに好きなどと言ってきます
でも付き合いたいわけではないと思います、何でわたしに粘着してくるのでしょうか?
今まで一度モラハラ上司にターゲットにされたことはありますが、そのひとは愛憎を感じました・・
今回はよくわかりません。
645優しい名無しさん:2013/01/22(火) 07:17:49.18 ID:L6bqdozz
今まで付き合ったひとにもこんな踏み込んだ態度や傷つくこと言われたことがないので怖いです。
646優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:56:59.82 ID:co2ELR3x
モラハラ加害者って、頭悪いんだと思う。人の考えは人の考え、って受け入れられないから、
自分の考えに縛りつけようとするんじゃないかな。
647優しい名無しさん:2013/01/22(火) 19:15:40.52 ID:3BxZcDKd
>今まで付き合ったひとにもこんな踏み込んだ態度や傷つくこと言われたことがないので怖い
これをそのまま相手に伝えて己の行動の酷さに気付かないようなら、モラハラでしょうね。

非常に言いにくいけど、一度体の関係があったから、あなたを
「自分の好きにできる都合のいい女」扱いをしてる印象。
キープっていうか、彼女以下というか。先輩後輩って力関係もあいまって下に見てる。

モラハラのターゲットにされると、たいてい原因や理由を求めるんだけど
そんなのどーでもいいから早く逃げて。
もし理由がわかったとしても解決には繋がらないから。
648優しい名無しさん:2013/01/23(水) 06:54:53.54 ID:3bzhUxld
前の職場でモラハラっぽい男上司についたことがある。
勤めて1年くらいして、決定的にイヤなこと言われたので、
信頼できる女先輩たちに涙目になって
「この上司に、いつもこういうこと言われてるんですよー」「もう嫌です」
みたいに相談した。

そしたらそれから、その女先輩たちが、職場でことあるごとに
 「男上司さーん、私さんをいじめちゃだめだよーwww」
 「男上司さんは、私さんに冷たいからねーwww」
 「”私さんッ!!!”www」(←上司が私を呼ぶときの声マネ)
とか言うようになった。

またたくまに、職場の他の人にも
「男上司さんは私をイジめるキャラ」ってのが定着して、笑いのネタにすらなっていた。
だんだんと、上司も私にからまなくなって、おとなしくなったなぁ。

今思うと、最初から冷たかったし、「たまに優しくする」ってのも特になかったから、
モラハラとは違うのかな?とも思うが。
649優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:07:20.05 ID:gaT3kojG
確かにモラハラ加害者は自分の考えが一番で他の意見なんて耳に入れないな


モラハラに多いのは人当たりの良さ、外面良くて家面悪く、家族やパートナーが被害に遭う


私は彼氏の考えが?!の時が多くて友人に相談して彼氏に友人はこう話してくれたんだけど、と話すと俺を悪者にする気か!
自分だけ味方つくりやがって、ふざけんな、消えろ、全部お前が悪い、お前の存在が俺を悪くすんだ、俺は絶っ対悪くない!!とか

モラハラは自分の話しを他人に少しでも話されるのを極力嫌い、自分は彼女の話しを聞かれても…とあまり答えない

最初の印象がいいから中々こちらは信じられないし、疲れてるから仕方ないな、なんて考えてたら悪化した

別れた今でも私を俺の物と思ってそう

自分の評価を異常に気にして生きてるから柔軟性がないんだな
650優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:19.25 ID:fSvRx8nD
>>649
>モラハラに多いのは人当たりの良さ、外面良くて家面悪く、家族やパートナーが被害に遭う

あるある
前の職場のモラ男上司に耐えられなくなり、辞める間際に本社人事にチクったら
本社に来た時はそんな振る舞いをするような人にはとても見えない、大人しくて腰の低い人に見える、と言われて絶句した
お偉いさんのいる別営業所の人に退職理由が上司と伝えたら、やはり同じ反応をされた

上司の本性を知ってるのは、別営業所の人だけだった
そこは偉い人もいないし、本性を出しても害は無いと思っていたのだろうな
651優しい名無しさん:2013/01/23(水) 20:02:40.22 ID:FnVGS7cd
逆に言うと、自分に脅威を与えそうな人達の前では大人しくしてるから
そのストレスで身内にはモラハラするってパターンもあるのかも。

医師や弁護士みたいなストレスの多い職業って、DVが多いって話も聞くし。
心の一部で極端に抑圧してる部分があって、その反動でバランスを取る為のモラハラっつーか。

自分はモラハラを肯定する気は全くない。理由があればモラハラしていいって事じゃないし。
とにかく被害にあってる人は全力で逃げて欲しい。
652優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:48:51.16 ID:KSgGLpAN
よく見る無視や人格否定などはなくてもモラハラに該当するんでしょうか?
主人のことなんですが色々調べてたら亭主関白なのかわからなくなってしまいました
653優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:33:42.96 ID:RgwcyVbV
>>652自分で「俺は亭主関白だから」とか言い訳する男はモラハラかも
亭主関白と自分で言う事でモラハラの上手い口実を無意識のうちに
つくっているんだと思う。
というか元カレ(モラ男)がそうだったので。
まあ無視や人格否定する時点でモラハラだけどね・・・
654優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:40:43.24 ID:KSgGLpAN
>>653
「亭主関白だから」とは言わないですし無視などもないんですが
実家にすら帰りずらかったり、理不尽なことで怒る→何を言っても聞き入れてくれず意味がないので我慢すれば良いか…
と数年たってしまいました
日記をつけてくるべきときに備えようと始めたんですが一つ一つは些細な事柄で亭主関白との境目がわからなくなり質問させてもらいました。
長文失礼しました。
655優しい名無しさん:2013/01/25(金) 07:01:43.62 ID:oEInbGs+
>>654
自分で違和感覚えてるんなら、それはモラハラと捉えていいと思う。

そんな男を「頑固でオレサマな彼が、それでも好きなの☆」なんて評価しちゃう女もいるし、
逆に優しい男を「優柔不断で自分の意志がなくて嫌い」と言う女もいるし、
本人の(相手に対する)愛情度によると思う。
656優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:27:56.78 ID:pODvXec2
亭主関白ってモラハラのていのいい言い訳だと思う
昔の女性は離婚したくでも世間体で離婚できなかったから
モラハラな旦那でも耐えてたのだろうとは思うけど
潜在的モラハラってそう考えるととんでもない数いるんだろうなあ・・・
657652:2013/01/28(月) 16:02:52.00 ID:d9ng1m4t
>>655
>>656
違和感があるのでやはりモラハラだと思います
証拠集め頑張ります
658優しい名無しさん:2013/01/28(月) 20:28:48.42 ID:RY9t1lZR
>>657モラハラと感じるって要素が一つでもあったら要注意
潜在的モラってほんとたくさんいる>特に男に
そういう人って嫁や子供、部下など自分より下と感じた人には
どんどんエスカレートしてモラしてくるよ
659優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:18:07.74 ID:GihVY6l3
女にありがちだけど、嫌なことがあると制度のせいにして
「モラル・ハラスメント」であるという人がいるね。
嘘を暴いたらモラル・ハラスメントであると言われた。
660優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:30:19.34 ID:E/WibgzC
注意したらみんなの前で涙を流す30代女は別の意味でモラハラだと思う
仕事をする前に常識を身につけて欲しい
661優しい名無しさん:2013/01/29(火) 08:26:36.25 ID:9r8pAqhO
男も女もモラ多い
662優しい名無しさん:2013/01/29(火) 12:23:58.89 ID:LcI3QobF
こんなスレあったんですね
昨日加害者上司に被害を受けたことを電話してしまいました
でも自分何やってるんだろうと自己嫌悪とかぐちゃぐちゃで今日ずっと寝込んでます
昨年末に心療内科から休職するように言われなんだか無力感と相手に悔しい思いでいっぱいです
663優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:48:54.60 ID:25Ij0nGg
>>660
みんなの前で女性が泣き出すほど注意するあなたのほうも頭おかしい。
状況がわからないけど、相手のやり方を頭ごなしに否定して自分のやり方を押しつけたり、
過去のことまで引っ張り出してネチネチクドクドお説教してるとしたら、そっちのほうが立派なモラハラ。

それと、30代って情報は必要?若くてかわいい子だったら罪悪感感じたの?
相手を勝手にレッテル張りして、それにそぐわないと不機嫌になるって、あなたの方がスゲー面倒な上司に思える。
664優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:22:12.21 ID:CGY4SNPf
いい年して会社でみんなの前で涙を流すなんて社会人としてどうよ
そう思っていた時期が僕にもありました

元々泣き癖のある人なら呆れるのもしょうがないけど、その会社で初めて泣いたならちょっとね…
665優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:11:26.89 ID:3tY6kE3v
>>664
はげどう

自分がまさか職場で泣くとは思ってもいませんでした
私自身も弱いんだとは思いますが…

私の場合は、近々人事異動が予定されており、その状況からは回避される予定です
しかしながら、次の場所でまた同じ目にあったらどうしようという不安はあります
666優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:30:01.41 ID:SnsElMXs
上司と2人っきりの職場で逃げ場が無くて、前の会社で注意されないような些細な事をあまりにもしつこく毎日叱責されると
自分は本当にだめな人間なんだと思うようになり、萎縮して業務が思うようにできなくなった

結局辞める事になり引継ぎの人が中途入社してきたけど、上司はネチネチし過ぎ!よく今まで耐えてたねと断言してくれた
今思えば周囲の目がない環境だから、好き放題言いたい放題だったのだろうな
667優しい名無しさん:2013/02/09(土) 13:32:15.44 ID:6W1PI6i2
労基と他法律に触法していて、上司みんな大騒ぎして逃げて行ってる。
私をこの職場に誘ってくれた上司も逃げてった。
転職して人生狂ってもういきるのがつらくなりました。
抗うつ剤増量して何とかいきていますが、全てがつらい。
人件費がもったいないと人を増やさず、されど利用者さんへの毎日の介護は必要で
行かなくなったら利用者さんが放置されてしまうから、離れられない。。。
助けて。
668優しい名無しさん:2013/02/09(土) 14:07:20.50 ID:DfmE2E51
買い物
669優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:46:03.88 ID:Gx1CaVHd
優しくて頼りがいがある憧れの上司が、ある日いきなり私を罵倒してきた。
きっかけは些細なミス?ともいわないことで。言いがかりに近い。
すごく信頼してただけに、その豹変ぶりにショック。

けどしばらくたったら、普段のきさくで優しい上司に戻ってた。
同一人物とは思えず、いまだに頭が混乱してる。

普段は優しくてちょっとお茶目で真面目なモラ男、なんているの?
670優しい名無しさん:2013/02/14(木) 19:30:48.69 ID:rTB8kyMR
>>669
このスレ一通り読めばわかるけど、そんなモラ男腐るほどいる、というか
最初優しくしていきなり相手をけなすのがモラのセオリー。

優しくするのは、本心からの優しさじゃなくてあなたを従順にさせるためか
周囲に「まじめに部下の面倒見てます」アピールするため。いずれにしても自分のことしか考えてない。
もしや「あんな優しい上司に罵倒されるとか、私が本当に悪いんじゃないか?」とか罪悪感持ってない?
そんな必要全然ないし、それこそまさにモラ男の思う壺。
早く目を覚まして、周囲のもっと信頼できる同僚や上司に相談したほうがいいよ。
671優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:18:07.22 ID:sWGyqKO/
>>670
レスありがとうございます。
よくありすぎる定番パターンなんですね。

罵倒されたおかげで、三連休は最悪でした。自分は価値がない、死にたいとか思って泣いてた。

モラ男とわかっても、すでに上司に精神的にも仕事の上でもかなり依存してしまっており、、
脱却は難しい。

けどこのままサンドバッグにされたら、精神的に破壊されるので頑張って逃げます。
672優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:03.31 ID:rTB8kyMR
>>671
私も比較的仕事できる方なのに、その上司の下につくと上司の機嫌伺い
(これやると怒るんじゃないか、こう言うと怒るんじゃないか等)ばかりで、いつもの調子が出せなかった。
死にたいとか価値がないとかマジで思ってた。
毎日毎日その人の下で働くわけじゃないのが救いだったけど。

もっと上の上司に相談して、その上司と離してもらうとか配置替えとかできないかな?
難しいなら、同じくその上司の下についてる同僚とかに「○○さんって厳しくないですかー?」とか
聞いてみて、愚痴を言い合える仲間を作れると少し楽になるかも。
モラ男に対しては、意外とみんな同じような思いしてたりするよ。
(「えー全然そう見えないです、いい人ですよ」と言う人には真実を言って幻滅させてやれw)
673優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:11:53.47 ID:mgyXXHFV
部下を萎縮させる上司って本当に馬鹿だと思う
萎縮させる事でしか自分が上の立場にいる事を実感出来ないのだろうけど
そういう事ばかり優先して仕事が疎かになるとかアホかと思ってた
674優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:10:33.76 ID:RaRtsKDM
モラハラ人間って…

器がちーっちゃくて、精神的に弱くて、本当は自分に自信がない。
だから他人を威嚇して支配して従属させることでしか、プライドを保てない。

病気だよね、傍迷惑すぎる。
675優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:14:27.73 ID:ow3Je2Zl
>>674
はげどう。
本当に器の大きくて自信のある上司って、
「自分でやったほうが早いけど、経験積ませるために部下に仕事任せよう」
「遅くても間違えても、俺がフォローする。だから安心して試行錯誤してみて」って余裕があるよね。

モラ上司は、「なんで遅いの!なんで間違えるの?!」って新人相手でもヒステリックに怒るし
当然部下も育たない。
676優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:45:07.33 ID:hsAGWgGw
>>675
後者がまんま元上司にあてはまってる
新人という事を忘れて、何年も居座ってる自分と同レベルの仕事を求めて馬鹿かと思った
エクセルもろくに使えないくせに

しかも違うと怒られた箇所、よく確認したら別に間違ってなかった
677優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:35:49.41 ID:1lDYHSZq
モラ上司が一番恐れていることは、部下が自分より優秀になってしまうこと。

有能な上司なら「仕事できる部下で嬉しい。自分は安心して別の仕事に専念できる。」と喜ぶけど
モラ上司は、有能そうなパフォーマンスをするけど中身は無能だから
部下に仕事を引き継ぐことができない。(引き継ぐと仕事が無くなるし高次の仕事する能力もないから)

だから、モラ上司は伸びそうな部下にはやること全て否定し、嫌味を言って、自信を失わせる。
一見教育熱心でも、自分の思い通りに動いてくれるロボットがほしいだけで、
部下が主体性を持って動く、なんてことは全く望んでいない。
678優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:53:51.83 ID:nHk10X1i
>部下が主体性を持って動く、なんてことは全く望んでいない。

そういえば仕事の進め方でちょっともめた時「俺の言う事を聞いてればいいんだよ!」と本音を漏らしてたな…
679優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:28:42.99 ID:UU3Su9UU
うちのモラ男上司。
私が自分の創意工夫や努力でトラブルや危機を回避すると、褒めるどころか激怒して罵倒してくる。

結果は出したし仕事にはケチつけられないもんだから、
ちょっとした言葉尻や、動作のワンテンポ遅れや、重箱隅系の知識を知らないこととか、
インネンとしか思えな言いがかりでドアホ!バカタレ!連呼する。

成功すると怒られる、けど失敗したらもっと怒られる。疲れる。。
680優しい名無しさん:2013/02/17(日) 11:33:09.03 ID:uyB3Vk9X
>>679
うわーそれどこの私の上司?って感じだ。
できたことを褒めるより、できないことをけなすのが得意なんだよね。

モラ上司に細かいことネチネチ指摘されて、別の上司に対しても注意してやってたら
「そんなことまで気遣わなくていいよw○○に言われた?ああ、あいつ神経質だからなーw」
って笑ってた。
681優しい名無しさん:2013/02/17(日) 11:46:38.73 ID:uyB3Vk9X
あとモラ上司あるあるだけど

部下「書類できました」
モラ「数字の半角全角が・・・(クドクド)配置が・・・(クドクド)言い回しが・・・(クドクド)
作ったあと、ちゃんと自分で確認してる?してないでしょ?蛍光ペンでなぞりながらチェックしなきゃ。
取引先の人が読むんだから、ちゃんと気を使わなきゃだめ。うちの会社の信用にも関わるんだから、
そこのところを意識してないと、社会人として(クドクド)・・・」

そのわりに、モラ上司が書類を作った場合↓

課長「取引先から、書類の数字が違う、文字が途中で切れてて読めない、
ページが抜けているとかの訂正の問い合わせが来てるんだが」
モラ「あ、すんませんうっかりしてました☆(。・ ω<)ゞてへぺろ♡」
682優しい名無しさん:2013/02/17(日) 19:23:52.81 ID:aW2CBHRo
>>681
>配置が・・・(クドクド)言い回しが・・・(クドクド)

ありすぎて困るw
テンプレ改変でいいような文書まで独自の言い回しじゃないと気がすまないようで
本人がサッとやって終わるような作業なのに、毎回こっちにふってきて代わりに作成したけど
その度にネチネチ言われたわ

他の営業所の作成した文書を見たけど、みんなテンプレ改変で済ませていたし
本来君のやる仕事じゃないよー厳し過ぎない?とまで言われた
6831:2013/02/19(火) 22:40:56.52 ID:OnT9ruUm
バイト仲間(お互い10年目)から長い事モラハラされてる。

私の発言や行動は基本全否定。
わざわざ逆の事いってるのか?てくらい全部否定する。
私が反論するとしつこく食いついて来てこっちが根負けするまで
反論を辞めない。
(他の人が私と同じようなことを言っても肯定するか、否定意見だとしても
きつくは言わない)

 私の歩き方・仕事中の姿勢・声の出し方・昼間の食事の内容・好きな
俳優・好きな音楽も否定する。
 ペアでやってる仕事2種のうちの片方の担当責任者を勝手に私にして
「分からないところ」をわざと質問してくる。教えても一度で納得せず
「ふ〜ん・・」と言って数分後また同じ質問。それを何度か繰り返し
最後の最後で、自分が以前いたバイトリーダーに質問して書きこんだ
マニュアルを出してきて「こう書いてあるけど?」と言う。
(これを何度かやられた)
あと余計な疑問を勝手に思いついて「これ上司に聞いてきてよ」と
押し付ける。 
6842:2013/02/19(火) 22:41:27.76 ID:OnT9ruUm
ランチタイムで 私と2人きりになると態度が変わる。
たまたま他の人が誰も来ない時、普段は明るくておしゃべりだけど
いきなり無口。食事前にスマホいじっててダンマリ。
食べ始まってもろくに話そうとせず、私が沈黙に耐えられず何か
言っても相槌もろくに打たない。
反応することと言ったら、私の考え方や失敗談にケチをつけたい
時だけ。そうなるとネチネチと否定してきてしつこい。
 そこへ派遣の人などが参入した途端、「あ〜お疲れ様〜あはははは!!
それかわいい〜!」と急にテンションあがる・・
 仕事場では社員の目があるので2人きり時のような態度には出ない。
自分より強い人(年上の女社員)がランチに参加してる時は、その人に
注意されるのを防ぐため、私にきつく当たって来ない 。
 そいつは他の人の目には仕事ができる面倒見のいい明るい勝気な
姐さんタイプに映っているのでバレてない。(友達も多い)

 自分に逆らってこない奴を選んで、他人にバレない
ように密室で強い態度で出る奴の方が信頼されていて友達が多い
というのが現状で腹が立つ。
685優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:36:10.36 ID:AgqSh7Ya
ランチタイムに無視とかケチつけるってw
そんなのただの仲悪い女同士、ってだけで普通によくある光景でしょ。
モラハラとは違うような。

人前で罵倒されたり、仕事の妨害されたりとか、実害は無いんでしょ?
686優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:09:23.06 ID:ci23qRIH
>>685

家庭内や夫や上司がモラハラ加害者になるなら女同士でも
あるでしょ
687優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:57:56.31 ID:tlenRpRm
自分もそれはモラハラというよりイジメじゃ?と思ったよ
モラハラもイジメみたいなもんだけどもっと歪んだものだと思うの
「こんなこと言いたくないのに言わせるあなたが悪い!」みたいな
688優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:16:37.54 ID:LNO6Z9IH
>>685
モラハラというより、単なる女同士のいざこざ。
向こうはあなたのことが異様に嫌い(?)ってことで一貫してるし、
全員と仲良くなる必要なんてないからあんまり深く考えちゃいけないよ。

それにモラハラっていうと、上下関係に差があって相手が上なことが第一条件だと思う。
それで、普段はネチネチ部下を全否定して、たまーに「あなたのことを思って言ってあげてるんだから」
とか思いやる言葉を投げかけたり食事をおごったりして、部下をマインドコントロールする。
最終的に「こんないい上司さんにこんなこと言わせるなんて、私が悪いんだ」と
部下を鬱にさせるのが、モラハラ。

あなたの場合は、同じ経験年数で上下関係もないし、
相手に対して「こんないい人にこんなこと言わせちゃう私が悪い」とか自己嫌悪も無いでしょ?
だから、モラハラとは違う、ただの性格の不一致じゃないかな。
(どっちも嫌なものは嫌だけど)
689優しい名無しさん:2013/02/22(金) 21:47:15.37 ID:S01vZce7
つーかモラハラって言葉が無かった時代なら
上司のモラハラだって単なる「上司のイジメ」で
片づけられてたよね。
イジメかモラハラかきっちり線引きする事って
そんな大事?逆らえない相手から人格を全否定されて
精神的苦痛や自己嫌悪を与えられてるなら
どっちでもいい気がするけど。
690優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:14:59.07 ID:reoRPbe5
>>689
スレタイ100回音読しろ

いじめ全般の話がしたいならよそでやれ
691優しい名無しさん:2013/02/22(金) 23:27:21.65 ID:Ykp9vx9t
女同僚と合わないだけで、モラハラ!!とか騒いじゃう平和な職場が羨ましいわ。。

モラ上司に比べたら、イジメてくる女同僚なんて屁みたいなもんだよ。
692優しい名無しさん:2013/02/23(土) 00:10:13.59 ID:LVZesH68
女ってなんだかんだ言って不幸自慢好きだよねー
693優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:12:05.71 ID:uMbPjVeC
>>685
>>687
>>688

半年前に心療内科で臨床士に同様の相談をして
「それはモラハラであなたは軽度のうつ」と言われたので
「モラハラされてる」と書いたんだけど。
当時は同僚と直属の上司のタッグだったけど上司が早期
退職したので今は同僚のみ。
ちなみに10年目とは書いたけど彼女の方が数か月前からいて
年齢も私より年上だし、実質リーダー的存在。
気が強くて自己主張が強くて「精神科とかうつとか言ってるのは
単に弱いだけ」と言い切る人。

>>691
「私の方が不幸」とでも言いたいんですか??
694sage:2013/02/23(土) 16:03:25.42 ID:N05FT3Bv
あーこりゃ苛められてもしょうがないタイプ
あんた性格相当歪んでるよ
文章だけでイラっとするもん
695優しい名無しさん:2013/02/23(土) 17:53:07.97 ID:r9lTQXKX
>>688
上下関係が無いとモラハラではないって定義はない。
パワハラと混同してない?>>689もね。
あとその次の行の自己嫌悪も、モラハラされた側が陥りがちな共依存の状態を指すことであって
共依存がないとモラハラは成立しないということではないと思うんだけど。
696優しい名無しさん:2013/02/23(土) 18:09:39.46 ID:R1vQ8q4j
まぁセクハラと同じで、被害者がモラハラと思ったら何でもかんでもモラハラなんでしょうね。。
697優しい名無しさん:2013/02/24(日) 10:39:24.58 ID:3WqMgnw6
>>696
>被害者がモラハラと思ったら何でもかんでもモラハラなんでしょうね。。

じゃあここにいる奴ら殆どそうだねw
この偏った人たちの集まりに「これはモラでしょうか?」って
ジャッジ求めるのもナンセンス。
698優しい名無しさん:2013/02/24(日) 11:44:02.14 ID:vSX9Bb+t
わざわざモラハラされてる側のスレにやってきて
ただの自己ジャッジを絶対の基準として第三者を貶すなんて
疚しいことでもない限りやらんだろうよ
699優しい名無しさん:2013/02/24(日) 11:45:38.42 ID:JO4hma6K
けんかをやめゅてぇ〜
700優しい名無しさん:2013/02/25(月) 10:04:27.87 ID:Wz39HXTX
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
701小泉毅先生万歳:2013/03/07(木) 17:59:57.06 ID:d5WMwff6
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、集団ストーカーはじめ県をあげての
いやがらせにあいます。 当局もオフレコでは認める
治外法権地帯です。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
702優しい名無しさん:2013/03/10(日) 03:16:32.52 ID:LwJEG48s
殺伐としてるな おいおい
703優しい名無しさん:2013/03/10(日) 03:22:52.60 ID:5tXSlG01
704優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:11:52.40 ID:pZaubO+Z
モラ夫と最近離婚しました。
子持ちです。

養育費は払うとか言ってたけど、うやむやにされてしまいました。
そんな元夫の職業は小学校教師。
自分の子どもも大事にできない人が他の子どもを大事にできるのかと。

離婚まで自分の中では長かった。
ほんと疲れました。
705優しい名無しさん:2013/04/18(木) 01:11:55.71 ID:bjfv0x3H
養育費弁護士でも何でも雇ってぶん取れ
諦めちゃ駄目!
706優しい名無しさん:2013/04/30(火) 08:54:44.40 ID:ZYLiaNjV
けつの穴ちっせえ社長しね!!!!!
あと歯みがきは給湯でやってくれ、音がキモすぎるんだよ!
連休中に耳栓買いましたのでこれ見よがしにつけてやる。
707優しい名無しさん:2013/05/05(日) 12:11:15.34 ID:EMRovHTU
公務員はほんとモラハラDVが多いですよね
708優しい名無しさん:2013/05/05(日) 23:18:02.92 ID:+XZqZtdV
タダで入れる足湯にタオルのサービスなんか必要ねぇんだよ。
経費を削減したいなら足湯廃止しろよ。余分な仕事だ。


かつてのK町長が町の発展のために心血注いでついてこねた餅を、今のワンマン社長とその側近が座って食ってやがる。


たまたま代表取締役の席が空いたところを乗っ取ったくせに、さも自分達が築き上げたかのような面してやがる。


「何で言われたことが出来ないんだ」とかほざく前に、客の前で煙草吸うのやめろよ。
709優しい名無しさん:2013/05/06(月) 02:40:53.88 ID:44w+QnIV
こんなスレが3年前からあったとは!
前の職場の奴の事とかどんどん書き込んでやりたい
710優しい名無しさん:2013/05/16(木) 22:51:12.13 ID:J2yeW3i/
>>709
大変でしたね、どんどん書き込んで発散してください

私も前の職場で某の被害に遭った。
自分では「できる奴」とうそぶいていたが…

某は自称話し上手
 →実際は半分以上陰口 
  自分に不利なことは絶対言わず、相手が悪いを強く主張

思い通りにいかないとすぐ怒鳴る
 →思い通りにいかないのはお前が怒鳴るからだ
 
仲間を作りたがる
 →その仲間が思いどおりに動かないとまた怒鳴る。薄っぺらい仲間だこと
711優しい名無しさん:2013/05/29(水) 23:19:26.37 ID:eX8xy5Ws
4年間、モラハラ女の下で仕事してる
前任者含め、皆1年以内に辞めてる
職場の人たちも問題アリってことには気付いてるけど
モラ女がいないと仕事ができないから放置

私が家計を担っているので辞めるに辞められないけど
・・・もう限界

自殺したいとは思わないけど
帰宅途中とか事故に遭えれば楽なのになって思う
712優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:59:41.51 ID:YjaaI4ny
>>711
2行目から4行目と、最後の2行が自分が書いたかと思うくらいだ
お互い辛いね
ずっと我慢してきたけどもう限界なので、明日面接行ってくる
採用になったら今の所は辞める
713優しい名無しさん:2013/06/20(木) 21:33:37.83 ID:6TWnN5wn
>>711 712
辞めたって絶対何とかなる!
掃除のバイトでも何でも何だっていいじゃん。自分を大切にして
私も3年我慢したけど(1回は退職するっていったら妨害された!)もっと上の人間に言って
スパッと退職した。話し合いにすらならないからね

ともかく心身を壊す前に早く辞めた方がいい、相手は異常者なんだから
714優しい名無しさん:2013/06/20(木) 22:52:36.30 ID:FVqFTiP0
>>711
すぐにメンタルクリニック行って嘘でもいいから診断書もらって会社辞めて、
生活保護申請とかはできないもんなの?
このままじゃ仕事続けてもいずれ精神を病んでしまいそうで心配だよ
715優しい名無しさん:2013/06/21(金) 00:47:41.75 ID:DLKnbuPh
メンタルクリニック行けば診断書即効書いてくれるよ。失業保険すぐにもらえるし
傷病手当、生活保護申請、こんな方法を探せばいくらでもある
アナタ相当な所まで追い詰められてるよ、絶対にこんな無理は長くは続かない
会社ぐるみならなおさらだし
すぐに撤退せよ。仕事はいくらでもある!!
716sage:2013/06/21(金) 17:55:11.61 ID:Y6V3FGA/
上司に相談してもどうにもならず、人事課に相談しても「ハラスメントはおこっていない。個人的な問題。」と言われ、法務局に相談。
人権侵害被害届を一年半書き続け、やっと最近職場のハラスメントが落ち着き、窓際族にもなり楽になった。
思い出しても、非常に苦しかったけど、人権侵害被害届は頑張って書き続けた。
717優しい名無しさん:2013/06/21(金) 19:02:00.67 ID:/mGXTGXc
助けてくれ
718優しい名無しさん:2013/06/21(金) 19:51:05.90 ID:bNO68E1e
あれはやっぱりモラハラだったんだなぁ…と最近思った。

書きたいことたくさんあって頭が回らない
719優しい名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:45.01 ID:xBCR+ac0
早く逃げたい…
720優しい名無しさん:2013/06/22(土) 19:43:01.77 ID:Jk8BtOoB
さっさと離れた方が得策だよ
721優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:numsg7Ll
やっと引越ししてモラオヤジから離れられるー
少し前にオヤジの目の前でネットでエゴグラムやったら「アダルトチルドレンです。」
って結果出たけどオヤジなんも意に介してなくてワロタwww
死ね!!!
722優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WDT56Zd6
罪悪感のかけらも無いモラハラ加害者はパーソナリティ障害なのでは?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1367615049/
723優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3KYWxp3M
モラハラ上司のもとで働いて1年半、ついに不眠、食欲なし、吐き気、抑うつの症状が出てきた
人事に辞めたいと相談したら、一旦休職してはどうかと言われた
この上司はこれまで何人もの部下を潰してきた人らしい
休職したって、復職後も同じ上司のところに戻されるなら、何の意味もない
また身体を壊すだけ
もう辞めるしかない
724優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:t1NrvfxA
>>723
クズのために辞めなくていいよ。
相手の配置転換を求めてみたら?
725優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1SSXTtAE
>>723
辞めるって覚悟ができてるなら何でもできるんじゃない?
証拠をコツコツ集めて上司の上司に訴えるとか
労働基準局に相談とか
訴訟の準備をするとか
休職して就職活動するとか
精神科行って診断書もらって、配置転換を求めるとか
726優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1EccEZRo
>>723
その後どうなった?
727優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:L0HufX9h
>>723です
結局逃げるように休職に入りました
モラハラ上司と離れたおかげで体調はだいぶ良くなりました
しかし、二度とあの上司と共に働きたくないという気持ちは変わりません
声さえ聞きたくありません
専門職で私も上司も異動は望めないことから、転職活動を始めました
あんな無能上司のために辞めるのは本当に悔しいですが、
上司との関係が悪化した以上ここにいても何の経験も積めないと判断しました
モラハラ人間にターゲットにされたらもう物理的に離れるしかないと思います
耐えたところで、被害者の人生と健康が犠牲になるだけです
転職活動がんばります
728優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cc9dDcTg
>>727
転職活動頑張ってね。
辞めるって決心するのも辛かったと思うけれど、ひとまずお疲れさま!
729優しい名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0fjUOmiu
入社して半年間いろんなポジションを学んできました
そして今のポジションで学んでいるのですがそこの先輩が 私がミスをしたらあちこちに吹聴し 私の評判を下げてきます
不安をあおるようなことをいうとき顔が本当に楽しそうです

学ぶだけで まだ何も会社に利益もたらしてないけど 早めに転職先を見つけたいです
730優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SUOdDTHJ
>>729
職場のポジションに執着する人はだいたいがそこしか居場所の無い人だから
他者を陥れても自分のためだけにひたすら正当化するからね。
少しだけでも学んだ事が先の人生に役立ちますように。
731優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:52ZEviW0
>>729
亀レスですまん。729はかなり覚えが早いというか期待されてる新人なのでは。
というのも、モラ上司はあからさまにドンくさいやつなんかは、(自分を超えることがないから)かえって可愛がることが多い。自分を越えて仕事を奪いそうなやつは、新人だろうが陰湿に潰しにかかる。
732続き:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:52ZEviW0
普通の上司なら、新人が仕事覚えてくれたら「じゃあ自分の仕事を新人に任せて、自分はもっと高度な仕事に専念しよう」ってなるんだけど、
モラ上司は中身ペラペラで長年やってる仕事(=長年やればだれでもできる仕事)でしか威張れないし、高度な仕事にとりくむ実力もないから、それを奪われるのが怖いんだよ。

その上司に関わらず仕事をできる手段があれば、そっちで頑張ってほしいと思う。
733優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UI7afgZH
>>730
ありがとうございます
二週間で心身ズタボロになり1ヶ月で欠勤&退職し、バイトしてハロワ通ってます

>>731 732
覚えが早いかはわかりませんが、強い熱意を持って仕事していました。

そのポジションは長年、モラ先輩専用です。モラ先輩は仕事中いつもスマホいじってました

モラ先輩のポジションを学ぶのは多分僕が最初です。なのでモラ先輩が悪評吹聴すると周りの人は抵抗なく受け入れてしまいます


夢があって働いていた会社ですが退職しました
バイトしながらまた あきらめず頑張りたいです
ありがとうございます
734優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:n0ml1C4u
おう、次行こうぜ次。
735優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SbvnplR2
†◇全てに疲れた、何にも興味がもてない、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと、安らぎと、自由のある、放送でともにいやされましょう!
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!))等々
〜渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
゚・*:.。.
736優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TWw2N8YH
>>733

熱意があったのかー。モラ上司が嫌うタイプだね。

「ここはこうするんじゃないでしょうか」「何で、こうするんでしょうか」
と質問しても、納得いく説明されなくて「とにかくやれ」「黙ってやれ」とか言われることが多かったでしょ。
モラ上司は、質問に答えられるだけの知識もないし、そこまで深く考えて仕事してないから、
そこを誰かに突っつかれてボロがでるのが怖いんだよ。

熱意があるんなら、同業種や同業界のべつの会社にあたれば
きっと受け入れてくれる会社があると思う。がんばれー!
737優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TWw2N8YH
あと、「モラハラは気づかれにくい」ってよくいうけど、
周りも意外と気づいてるもんだよ。
波風立てたくないから、「アーソーナノネー」って受け入れてるように見せてるだけ。

自分も先輩がモラで、仲のいい上司に軽く
「先輩さんって、実はこういうところあるんですよーw」って話してみたら、
「そうだろーwあいつは仕事は真面目だが、〜〜で・・・」って言ってたし。

ああいうタイプは、適当に話合わせて、適当に頼って、適当におだててれば
少なくともターゲットにはされないから、
敢えて馬鹿を装ってモラと仕事するって道もあるね。
(自分にはできないw)
738優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LenncUKm
今まさにこんな職場にいる。人間関係最悪なんで異動願い出してるんだが、なかなかうまくいかない。
739優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Vlta6gx6
>>736 737
ほんとそうです
「君は仕事全然ダメやん?説明しても理解できないと思う」
と言われる事が何回かありました


周りから見えにくいポジションだったので多分誰も気づけなかったと思います

モラ先輩が悪評を吹聴した内の一人であろうパートのおばちゃんに、怒った顔で「あんた、ちゃんと仕事覚えなアカンで」と言われた事がトドメとなりました
740犯罪隠蔽企業に”NO”:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ls8igp56
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/


内外電機 その3 ログ速
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/industry/1302515262/

このスレの>>898あたりからコアに触れたが、その後の山猿の
素行不良ぶりは隠蔽されたままだ。

その後も犯罪隠蔽に加担しないと思われる者には、再就職先にまで
魔の手を伸ばし圧力をかけ再就職先での不利益取扱いを助長させたり
SNSのIDを特定し、犯罪隠蔽の首謀者協力者と共に監視を行い
あえて監視を行っていることをほのめかすことで、被害者の言論の自由
内心の自由、表現の自由を束縛し、財産権を侵害する、身の程知らずの
人権蹂躙、凶悪犯罪集団である。

内外電機の個人情報保護指針

http://www.naigai-e.co.jp/policy.html

こんなのかっこいいから載せているだけの真っ赤なウソ。

今後も貴社も当局も、説明責任を果たし、謝罪と賠償を行わないのなら

山梨労働局が躍起になって隠蔽する第2の東洋シート事件、内外電機山梨工場事件

として、貴社にも当局にも災いが及ぶよう、情宣活動を本格化させる。
741優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aiOQaFzf
1歳息子が熱を出し保育園を休んだ。でも私は仕事で(パート3時間勤務)実母が来てくれ面倒をみてくれる予定だった。
思ったより早く夫が帰宅(夜勤明け)熱を出してる子供を放って出勤したら母親失格とか最低だとか色々罵られるんだろうな、と思うと怖くて結局実母の助けを断り欠勤した。
世間一般的には病気の子供を親に任せて出勤するのはいけない事なんでしょうか?母親なら仕事は休まなければいけないのでしょうか?
742優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SKbbINE8
>>741
モラハラ云々以前に、既婚女性板か育児板で相談した方が
適切なアドバイスもらえると思うよ
743優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cbe9YXvJ
人事部長がモラスハラスメントという概念を知らなかった
大丈夫か、うちの人事部
744優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:G5GJSuxr
漏らしたらだめだろ
745優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XHTk422i
最悪モラハラ加害者は軽く脳に障害ありそうだ
746優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wk5Scv63
漫画とか好きでオタク入ってるから、どんなに詰られても貶されても
原因になったミスをした自分が悪いんだし、要領悪くて配慮が足りなかったのも悪いんだし
あの人はツンデレ毒舌タイプで色々キツイけど自分の面倒を見てくれてるいい人で、
難しい仕事にはそれなり責任が伴うから、まだ任せられないと思って一手に引き受けてくれてるんだ、
結構そういうキャラ好きなんだから大丈夫平気萌えーとか言って萌えればいいじゃん
職場の空気は少しでも明るくしたいし、先輩にも気持ちよく仕事してもらいたいと思ってるし
私が居ない方が当人良い顔してるから近づかない方がいいのかもしれないけど、仕事覚えないといつまで経っても役に立てないし
やり手の美人ドSキャラの冷たい態度はご褒美なんだから、ポジティブにありがとうございますって言わなきゃ

とか思い込んでいたけど、今日その当人にキレて泣きながらボコりまくる夢を見て目が覚めて、
また今日も些細なミスで人格否定されて、ああこれ本当に信用されて無いなと思ったら何かがぽっかり抜けた気分になった
病んでるかどうかわからないけど、無気力感すごくて明日どうしたら良いのか判らない
747優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:c9Vap1Gl
>>746
完全に病んでるから心療内科行ってきなさい
748優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wk5Scv63
>>747
引き蘢り経験あったり普通と比べると負け組の負い目もあってだから、
そういう所行っても改善するのか解らないんだけど、選択肢に入れてもいいのかなー
考えてみます。ありがとう
749優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OCkhNFPp
直属の上司からのモラハラに耐えかねて昨日退職届出してきた
8時間同じ職場にいてもずっと無言、声をかけても無視、提案を鼻で笑う、なんてのは日常茶飯事
辞めると伝えてからは仕事してたら「もういい」って突然遮られて仕事取り上げられた
最近は雑用ばかり押し付けられて仕事らしい仕事は後輩に回されてる
後輩が処理出来ずに助言を求めてきたから教えたら「私が教える。○○(後輩)には私のやり方を覚えさせる」ってシャットアウト
ろくに仕事させてもらえないのが辛い
もうお前の居場所ねーから!ってことなんだろうけどあと1ヶ月これが続くと思うとキツイわ
750優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:isAXu6GL
>>749
大変だな。自分も同じようなことされたことある
違う上司や部外者がいるときだけ普段からコミュニケーション取ってますって感じで
親しげに話しかけてきて気味が悪かった
あとこっちが向こうに憧れてるみたいな変な決め付けされてて本当に嫌だった
憧れる要素なんて1ミリもないどころかこれまでの人生で一番最悪な人間だと思ってたのに
751優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8s0nnDG3
>>749
残ってる有給全部使っちゃいなよ
752優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GDOPCeET
モラハラ女に色々やられ、人事異動させてもらって3年位経つが
正社員全員にお知らせメールを送る、という作業があるけど
あの女にも私名義で送るのが嫌だと言いたいが
3年も経っているのにまだこだわっているのかと呆れられそう

会社にいる限り、いつまでも関わらないでいられる訳ではないのに
753優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:57rx0ZMC
ドアホ女の低レベルな嫉妬、自慢のタグイに飽きてきた
自分がどんだけ
女 王 様 なのか知らんが
出る杭は打たれるって言葉を知らんところがまたイタイわ。
自分がどんだけ
痛い毒言語をペラペラペラペラ喋ってんのか理解していないようだ。
他人に対して女王様は気づきを与えてやってる
と思っているのかも知れないが
もっと大事なコトに気づいた方がいいのは貴方様ですよ?と言いたい。
そういう人間に付き合ってるのに疲れるって時点で
生きてる地の色が違うんだよ。
754優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wcka1Xff
出る杭兼キチがいる職場か
悟りが開けそうだ
755優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L9feVtd8
私の職場のモラ先輩は、新入社員にはすげぇ優しいw
私が同じ部屋にいても、「ほんと最近〜〜〜だよなー。ネ☆○○くんっ(笑)」
と露骨に私を無視して新入社員くんだけにベラベラ話しかけてるww

馴れ馴れしく「おっ、何してるの〜!?あー今度の試験の勉強かぁ!頑張れよー!w」とかキモイテンションで言ってるww
私や、他の優秀な若手が試験に合格しても、遠まわしに
「試験だけ受かっても仕事ができなきゃ・・・」「勉強する時間があるやつが羨ましい」
「会社で勉強なんて俺の時代じゃ考えられなかった」なんてグチグチ言ってたのはどこの誰ですか?ww
お気に入りの新入社員くんがやることならなんでも肯定ですかww
756優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L9feVtd8
生真面目な上司や真に厳しい上司は、悪い点は相手がだれであっても指摘するし、
自分にも厳しいし、発言にブレがないから信頼できる。

モラ上司は、嫌いな相手にはとことん厳しく、お気に入りの人(自分の言うことを素直に聞いてくれる人)には距離感ゼロで馴れ馴れしくする。
自分が失敗しても(嫌いな相手に「絶対〜なミスはしないように!」とイヤミったらしく注意してる類のミスでも)
「あー間違えちゃいましたーアハハー☆」と笑ってごまかす。
発言にブレがありまくりだから、タゲられた側としては「この人は自分が憎いから、私情に任せて怒鳴り散らしてるんだなー」
と思えてしまい、まともに小言を受け入れる気もなくなる。もちろん信頼もできない。
757優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:z52yAg0Q
これまで何人もの部下を潰して来たモラハラ上司がついに左遷されるらしい
普段威張りくさっている奴がどんな顔して引越し準備するかと思うと、楽しみでならない
潰された人たちの無念も少しは晴れるといいな
758優しい名無しさん:2013/09/12(木) 12:41:46.13 ID:hVuXD850
やっぱりサービス業の人間関係が一番マシだなと思った
色んな人を接客することで話たりするからストレス発散になってるのか知らないけど
もめる事や悪口合戦が比較的少ないような気がする
注意するときはハッキリ注意してくれるし親切で人当たりも良い人が多い

工場は毎日閉鎖的空間で同じ人間と接していると
つまらないと感じストレスが溜まりやすく嫌がらせが始まるんだろうな
しかも工場は人格障害者の集まり
自分の経験上では一番悪質陰湿なキチガイがいたのが工場
自分は愛想が良くて、それが気に入らなかったようで初っ端から嫌われイヤな態度を取られた
ネガティブな傾向の人格障害者ほど工場に向いてないと思う。
余計に病むだけ

程よく距離を置いてくれて仕事は仕事と割り切れる人達と仕事がしたい
感情的(職場荒らしの典型的なボダ自己愛キチガイ女)な人にだけは当たりたくない

こればっかりは本当に運だよね
自分はキチガイに当たりすぎ。運が悪すぎる
訴えても異動させてくれない。最近は体が重くて痛くて動かなくなってきた
759優しい名無しさん:2013/09/12(木) 18:12:05.45 ID:dupJs803
もし辞められるならそんなとこ早く辞めて、回復に専念しようよ
身体が動かなくなってきたとか流石にヤバイよ
760優しい名無しさん:2013/09/12(木) 18:43:27.17 ID:hVuXD850
>>759
ありがとう。実は辞めるんだ!
気分は晴れ晴れしてるんだけど辞める日までまだまだあるから憂鬱
長いよ
あと数日はあのキチガイにビクビクしながら仕事をする

キチガイを即クビにしてくれたら真面目に仕事している人達は苦しまなくてすむのに
やはりこの世はワガママを言い、暴れた者勝ち!
キチガイは誰にも注意されずに育った可哀想なやつなんだ
キチガイに説教して辞めてやりたい願望はある
けどこういう辞めかたは良くない
でもタイミングが良ければ
くだらない理不尽な愚痴を言われた時は
もうそういうの止めませんか?周りの人も嫌な気分になってますよと教え
誰かに嫌がらせしていたら
もう次から嫌がらせするのは止めませんか?と言ってやりたい

こんなことしたら逆ギレされるのは確実
喧嘩する気力は残ってないから願望だけで終わるのさ
761優しい名無しさん:2013/09/12(木) 18:53:34.06 ID:dupJs803
>>760
辞めるんだ?よかった、おめでとう!
キチガイは話が通じないからこそキチガイって呼ばれる訳だし、
本当に言ったら多分逆切れじゃすまないかもね…
つまり願望で済ませようという判断で正解だよ
とにかくよかった、次は良い所に就職できるよう祈ってる
762優しい名無しさん:2013/09/12(木) 18:54:37.71 ID:KDX66Nb2
友達なんですが普段はいい人なのに私が愚痴を言うと相手の肩を持って
理不尽なことや屁理屈を言ってきます。

例えば、私が〜が私に○○ってバカにすること陰で言ってたって言うと、
ムッとなってそういうこと言われても仕方ないんじゃないかとか怒りながら言ってきます。

本人は悪口を聞くのが嫌いだそうですが、私以外の人には悪口を聞かされてもヘラヘラ笑って対応してるんです。
私が怒ってそのことを指摘したら、矛盾してるよねって笑ってごまかしたり、
暴言を言ったことを指摘したら、そんなこと言ったっけって苦笑いしながら誤魔化したりします。

こういうのもモラハラの一種なんでしょうか。
763優しい名無しさん:2013/09/12(木) 21:20:40.06 ID:/8ukbhfY
うちの上司、鼻で笑ったり、あざ笑ったり。
すぐ「ったく本当にダメだな、アイツ」と言ったり。
近くにいてマイナスな言葉を聞いてるだけで嫌な気持ちになる。
顔もみたくない。

毎回否定する言葉言われたりして、自信もなくなってきた。
764優しい名無しさん:2013/09/12(木) 22:15:51.32 ID:SvPWUedO
Aするなと昨日は言ったくせに、今日はなぜAをしない!
と昨日の今日で矛盾することを言うのが呆れる

同じような話だけど
職場のお菓子係なるものがあり7月頃「なんでも欲しいもの言ってみて」というから
カルピスとかあるといいなあ
なんて言ったらカルピスなんてアホかと裏で言われてた
珈琲は良くて何故ジュースはダメか珈琲嫌いの私にはよくわからん
カフェイン入りは水分補給にならないことを考えれば
カフェイン抜きの飲み物を夏場に置くって良いと思ったのになあ
自分で買えよと言われてたらしいが、そういい始めたら
お菓子係自体の存在自体が、自分で買えよって話だ
765優しい名無しさん:2013/09/13(金) 06:37:26.26 ID:Yp/ityCi
>>762
愚痴を聞いて欲しいなら相手を選んだほうがいい
人の痛みがわかる人が聞くのが上手いよ

悪口は聞きたくないとハッキリ言われてるなら
その子に悪口を聞かせるという行為や
聞いてくれないと怒ったことは相手にモラハラと思われてるかもね。
悪口を言う相手は選んだほうがいい
悪口や愚痴が聞けない人といるとあなたが追い込まれて潰されるだけだよ

貴方の悪口愚痴には説教してほかの子にはヘラヘラについては
その子のやってることは矛盾はしてないよ
人によって仲の良さや言いやすさは違うから仕方ない事
その子とは愚痴は言わない関係でいいんじゃない?
あなたの愚痴は聞きたくないと言ってるのに
その子があなたに愚痴を言ってきたなら矛盾が生じてるので
これは怒っていいと思う。これがモラハラだよ
766優しい名無しさん:2013/09/13(金) 21:35:12.11 ID:tZyJhJVd
一緒に仕事してると「〜〜って、どういうことだか分かる?」
みたいな抜き打ちテストみたいなこと聞かれることがよくある。

「わかりません」と言えば、
「分かりません、じゃないよ。ちゃんと自分で考えて答えを導くようにしないと、これから仕事するにあたって・・・」
「普段ちゃんと仕事してればわかるはずだけどなぁ〜」、

分からないなりに推測で答えると、
「あーぜんぜん分かってないね(ため息)知らないなら知らないって最初から素直に言って?時間の無駄だから。」

自信を持って正しい答えを即答すると、
「いや、それもあるけど、正しくは〜」と、モラルールを押しつける。
それか、「じゃあ、・・・・は?」とさらに高度なことを聞かれ、
正しい答えを即答できなくなるまでループして、結局前述のような嫌味を言われる。

知ねばいいのにと思う
767優しい名無しさん:2013/09/14(土) 04:44:06.11 ID:pbF9scse
モラハラをギャフンと言わせ周りに迷惑をかけずに対抗できる良い対策ないかな
自分で考えてみたけど何か言われた時は日付けと時間言われた事のメモを取る
このメモを使って裁判を起こして慰謝料貰って生活
モラハラ退治で生活費を稼ぐのも一つの手じゃないかと考える
生活し辛すぎでしょ
768優しい名無しさん:2013/09/14(土) 09:21:39.13 ID:iLQYhmXT
>>766
基本、粗探しをするスタンスだよね。
本来仕事のクオリティを上げる為にチェックしてるはずが、欠点を見つけること自体が目的化している。
目を皿のようにして、何が何でも欠点を見つけ出してそれを吊るし上げなければ気がすまない。
それでも仕事上必要なものであればまだ許せるけど、
たいていその場その場で目に付いた些細な落ち度をあげつらうだけだからなぁ。
さらに救えないのは、自分の不満と業務上の義務感がごっちゃになって区別がついていない点。
単に自分の不満を業務にかこつけて正当化されたんじゃたまったもんじゃないよ。
769優しい名無しさん:2013/09/14(土) 09:42:13.53 ID:iLQYhmXT
>>764
わからないことがあるので相談する

「ンな事いちいち人に聞かなきゃわからないのか?テメエには考える脳みそがねぇのか?アホ!」

仕方ないのでほかの人に聞いて仕事を進める

「なに俺の許可も得ないで勝手に進めてんだ!ホウ・レン・ソウの基本すらできねえのかテメエは!」

最初に戻る
770優しい名無しさん:2013/09/14(土) 09:59:58.99 ID:EzFEv80p
>>768
分かる。仕事上必要なことは「こうしたほうがいいと思う」
「そのやり方でもいいけど、こういう場合があるからなるべくしないほうがいい」とか言い方はいくらでもあるのに、
「ここはこうするのが当然だろ」「なんでこうできないの?」「話聞いてた?」
「そんなんじゃこれから仕事できるか心配だな〜。」「分からないなら分からないと(ry」
など、仕事とは関係なく自分の感情ばかりぶつけられて、部下として面倒くさい

相手(モラ的に好きな人、嫌いな人)や状況(モラの機嫌がいいとき、悪い時)によって
言うことがばらばらだから、怒られても素直に聞き入れられない
771優しい名無しさん:2013/09/14(土) 10:13:44.17 ID:EzFEv80p
>>769
あるある・・・
理不尽に怒ったら部下が萎縮して、ますますホウレンソウしなくなるって簡単なことが、モラ上司には分からないらしい。。
772優しい名無しさん:2013/09/14(土) 12:11:35.41 ID:z96KZqee
>>767
ICレコーダーで逐一モラ発言を記録するとか?

>>769
あるある…
おめーが教えてくんねーから仕方なく聞きに行ってんのにその態度は何だよと
773優しい名無しさん:2013/09/14(土) 13:55:17.70 ID:pbF9scse
>>772
ICレコーダーがベストだよ
でも無理な場合はメモでも証拠になると思う。
その場合は客観的に書かなければ信憑性がないので使えないらしいけど

レスしてからモラハラで訴訟を起こした人はいないか
調べてみたけど色々段階踏まなきゃいけないみたい
774優しい名無しさん:2013/09/14(土) 14:07:11.25 ID:z96KZqee
>>773
訴えようと思った人はかなりの数いるんだろうけど、
やっぱり手順を調べ始めたところで同じように挫折してるんじゃないかなあ
775優しい名無しさん:2013/09/14(土) 16:33:00.16 ID:iLQYhmXT
ちょっと誘導しておく。法に訴えるつもりなら。

法律勉強相談板
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1374005620/

ざっと見た感じ、具体的な成果が上がってる感じじゃないけどね。
776優しい名無しさん:2013/09/14(土) 16:41:19.70 ID:z96KZqee
そっかー
やっぱり目に見えるものじゃないから、難しいのかな
777優しい名無しさん:2013/09/14(土) 23:47:31.22 ID:SRXAtWvH
馬鹿にしないといけなかったのか資格をとれてないと思って言ってきてやんの、入る前にとってたんですけど〜。
778優しい名無しさん:2013/09/15(日) 09:34:00.84 ID:H3rIJmVm
>>777
「資格持ってても仕事ができないんじゃ〜〜」が口癖と見たw

「え?こんな簡単な仕事できないのに資格持ってんの?w」と言われたことあったから、
「え?先輩こんな難しい仕事できるのに、まだ資格持ってないんですか?!」って返したら
なんかファビョってよくわからないこと言ってキレてやんのwww
779優しい名無しさん:2013/09/16(月) 11:21:43.08 ID:dwocNwoz
>>778
くっそワロタwww
まあ皮肉の一つも言いたくなる気持ちはわかる。
でも言い方にもう一工夫必要だな。
やつらはまず自分を持ち上げることが第一の行動原理だから、
とりあえず褒める方向で言葉を向ければ、裏の意味も読まずに気分よく言葉を受け入れてくれる可能性はある。

例:
「わー先輩資格持ってないのにこんな難しい仕事できるなんてすごいですねー」

ただ奴らは異様に疑り深くて人の悪意に敏感だから、火に油の可能性も大いにあるけどね。
780優しい名無しさん:2013/09/16(月) 11:29:24.27 ID:dwocNwoz
>>770
>怒られても素直に聞き入れられない
相手の怒りの基準が明らかに低いから、
今怒られているのが仕事上必要な叱咤か、それとも単なる感情的なものなのか、
言われている方は判断がつかなくなってくるんだよね。
結果重要な事柄も(あーあ、また言ってるよ)と思ってスルーしてしまって失敗をやらかしてしまう・・・・・・

言うなれば、イソップの狼少年。ただ狼に食われるのは狼少年じゃなくて村人の方だけど。
781優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:38:13.95 ID:IjyBli9X
>>780
いつも厳しいとかいつも楽観的とかなら対処のしようもあるけど、
明らかに相手の気分次第で怒られてるってときがあるよねー。

これはだめ、これはこうしたほうがいい、って注意だけしてスパって終わればいいのに、
なんでモラはわざわざ「そういう考えだからお前は・・・」みたいにクドクド説教始めるんだろう。
叱咤されてから数ヶ月経っても、ず〜〜〜っと「オレはまだお前を許していない」
みたいに根に持って口聞いてこないのも、ガキかよと思ってしまうw
782優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:02:38.43 ID:08F5rYe+
職場に明らかなモラ子がいる。
被害者は同課全員だけど、特にタゲられているのが1人いる。
タゲは辞めることになっているが、タゲはここで良く見るような自分が悪いという洗脳にはかかってない。
時々言い返して余計炎上しているけど、それでも被害者にはかわりないよね?
ちなみにタゲはアスペくさい。
タゲは皆に嫌われている。
モラ子は平社員。

モラ子の具体的な行いはこんな感じ。
・上司に注意されても謝らず、延々と言い訳をし、絶対に自分は悪くないと主張する。
・人の言い分を聞かず、相手が話終わってないのに遮り、上からかぶせて自分の意見を言う。
・分からない事は自己判断せず聞けといい、聞くとこんな事も分からないの!と怒鳴る。

他のケースと違うなと思うのが、上司にも刃向かうところ。
力のある人には媚るんじゃないの?
上司すら見下しているということかもしれないけどね。
そして職場の殆ど全員に嫌われている。
本物のモラ子ならもっとうまくやるのかなと思ったり。
ただの性格悪い馬鹿なんでしょうか?
783優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:16:00.03 ID:gIRgfTSr
モラハラでも、すぐに馬脚を現すのとそうでないのがいるからね
大体は後者だと思うけど、極稀にそんなのもいるんじゃないかな
でもそのくらいだと、モラっ気のあるバカって感じ
784優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:24:35.70 ID:37jRo27P
>>782
なんかびみょう。
モラというより、裏表がなくて、自分の意見をハッキリ言う、ちょっとうるさい人って印象。
というか、全員に嫌われてるなら全員で結託して対処すればいいだけの話じゃないか。

真性モラが面倒なのは、タゲ以外の周囲の人に愛想よくして「こいつはいいやつだ」って思わせること、
タゲについて「あいつは仕事できない」などと周囲に言いふらして信じ込ませること、
タゲが周囲に相談しても「あんないい人がそんなことするわけない」「お前のが悪いんじゃないか」って自然とモラを庇う方向に行くような環境を作ること。
785優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:15:33.49 ID:08F5rYe+
>>783
>>784
やっぱり「ぽい」けど本物ではなさそうだね。
ありがとう。
当てはまる事も結構あるんだけど、馬鹿すぎるし、ただの自己愛かも。
お目汚し失礼しました。
786優しい名無しさん:2013/09/25(水) 23:33:00.38 ID:+vE6tNRf
嫁とケンカしたら、仕事用のPCと鞄を鍵のかかるところにしまわれ鍵かけられた。
鍵は嫁の手もとに。
解決するまで仕事行かなくていい、クビになれば?だと。

ボーダー認定していいかな…
787優しい名無しさん:2013/10/12(土) 21:33:28.06 ID:PIJmTj2e
モラルハラスメントかわからないけど、仮病扱いされるので、普段具合悪くても仕事休まないんですが、具合悪くて死にそうだった時、上司に呼び出されて生理か?て言われた
機嫌が悪く見えたらしく、生理でイライラしてると思われて注意された。もちらん機嫌悪いなんてことはなく、多分しんどそうに見えたてことだと思う。
お客さんにはもちろん笑顔で対応してるし、いつも笑顔だねっていってもらえてるし。

一度そう見えただけで、生理?ってひどい。
自分はいつもいつもムスッと仏頂面で、みんな顔色伺ってるのに
788優しい名無しさん:2013/10/12(土) 22:29:03.60 ID:theB0SOU
それは普通にセクハラじゃね?
789優しい名無しさん:2013/10/13(日) 04:25:03.20 ID:yleTlXDq
尼はカメラ付き安くなってないんだね
790優しい名無しさん:2013/10/13(日) 04:26:54.17 ID:yleTlXDq
誤爆失礼こきました
791優しい名無しさん:2013/10/24(木) 00:51:06.50 ID:VVEFmxfK
さんざん後輩いじめしてきたあんたがメンタルヘルス絡みの団体にかかわってるとか
どんなブラックジョークなんだとwwwww
792優しい名無しさん:2013/10/24(木) 18:15:00.74 ID:+6fAPdl/
あと少しなのに害児に邪魔された
793優しい名無しさん:2013/10/28(月) 00:25:42.29 ID:tPODSxW5
モラを牽制するにはどういった行為が良いんだろう?
丁寧だけど冷たい態度をとるのが個人的に一番いいような気がするけど・・

あんまり人を疑ったり、牽制するの好きじゃないけど
早めに手を打たないとつけあがってきてムカつくからなー
もう今まで4人ぐらいと壮絶な戦いをして勝ってきたけど一切何も得るものがない
794優しい名無しさん:2013/10/29(火) 14:51:33.09 ID:RwwXUm+U
今まさにモラハラを受けている。
思い返せば付き合って一年くらいからずっと。
もう治らないのかな。
795優しい名無しさん:2013/11/01(金) 00:01:18.02 ID:N+H0/8Zh
日新受配電システム
796優しい名無しさん:2013/11/01(金) 07:30:42.29 ID:Vjz79Bmy
>>1のテンプレにある人格攻撃等、全て受けてます。
つるんで、「あいつ、とれーんだよ、うちでなかったら社会人としてやってけねーよ」
的な言葉を職務中、延々会話・肴にされるのはツライです。
>>766
いますね。無意味に威張る方向に持ってく人。疲れます。
797優しい名無しさん:2013/11/03(日) 22:45:52.73 ID:2dQ+MIKW
結婚、妊娠、出産を機に最初はただの口喧嘩暴だったのが、暴言にかわり、子供が11ヶ月になった今暴言、物を投げるに+して手をだしました。
病院に行くほどではないですが力ずくで抑えつけたり、頬をたたかれたりしました。
出産するまでも専業主婦だったのですが、家にいるのに家事も育児もまともにできていないといわれています。
義母は息子の事を恐れているのか息子の言う事は正しいと言い、暴言などは性格だからしょうがないと私の話は聞いてくれません。
ケンカになると、じゃぁ俺に頼るな。金は一銭も出さんから実家に帰って好きにしろ。と言います。
手を出した事も悪いと思っていなく、私を否定する事に徹しています。
モラハラに基本暴力はないと思っていましたが、暴言と暴力両方の経験がある方いますか?
金は出さんと言うのですが、実家は遠方な為、旦那がいない時間に生活費持って出て行ってもいいかな?
798優しい名無しさん:2013/11/04(月) 17:27:43.20 ID:tPo6CLHw
一生、仮面夫婦で子供の為に添い遂げるつもりなら、我慢で。
そじゃなかったら、別居、または離婚を勧めます。

子供さんがいるから離婚は躊躇するだろうけど。
金もって出ていくに一票です。
799優しい名無しさん:2013/11/06(水) 18:44:29.09 ID:wCwr1iIr
親がモラハラする家庭で育った子供は、今のうちに普通の家庭というものを教えておかないと
将来自分が結婚する相手にモラ選んだり、または自分自身がモラになったりするからね
何事も早めの解決が肝心だよ
800しい名無しさん:2013/11/08(金) 03:57:41.27 ID:g03eJyGu
ねちねちいじめてきたクズ上司をつぶしたよ!やっとつぶせたよ!ざまあみろだよ!
スレ立てしようかな〜でもオチがないんだよな
801優しい名無しさん:2013/11/08(金) 06:18:17.87 ID:YQp/x62L
子供の前で喧嘩をふっかけてくる旦那。 冷蔵庫に入っている娘のお弁当用の食材を使っただけで、最低の母親呼ばわりされた。
後から買って補填するからと言ったのに嘘つきだの泥棒だの言われた。
娘は『お母さん、買ってくるって言ってるじゃん!朝から止めてよ!』と泣いた。
以前は冷蔵庫の肉を使って夕飯を作っただけなのに『泥棒!肉買って来い!』て言われた。
旦那は気に入らないことがあると黙りを決め込んで無言の威圧をしてくる。
基本的に子供たちのことは可愛がっているが、そういう時は子供にまでキツい言い方をする。
どうして怒っているのか?何かしていたのなら謝るから、と言っても
『怒っていない。そう見えるのはお前が何か疚しいことがあるからだろ』と言う。堪らなく嫌な空気が流れる。
そういう時は私も子供たちも旦那の顔色を窺ってオドオドしてしまう。
機嫌が悪いと運転も乱暴になる。
歩行者や自転車をひくんじゃないかと思うくらいにスピードを上げ、ギリギリでブレーキを掛ける。 以前、子供は急ブレーキでドアのガラスに頭をぶつけた。
802優しい名無しさん:2013/11/08(金) 06:35:03.57 ID:YQp/x62L
最近では私も気を遣うのがバカバカしくなり、冷蔵庫の件の時も旦那に反論するようにしている。
旦那はガキの喧嘩みたいにつまらないヤジを飛ばしてエキサイトするタイプだ。 感情的でドン引きする。
親がDV野郎だとやっぱり子にも影響するんだな。
803優しい名無しさん:2013/11/08(金) 14:32:46.89 ID:BiCoO9OC
私も苦しかったなー・・
ものすごくね
いちばん地獄だと感じた職場。いや、ほんとに地獄だった。
夢でも何度も、うなされ泣きながら起きた。精神をボロボロに壊した。
パン屋だけど・・。あの店主(女)が今まで人生の中で、いちばん強烈な悪魔だった。
今でもその記憶と強い恐怖に・・時折、苦しめられるよ。
あの時の恐怖が強すぎて、働くことを恐れてる自分がずっといます。

どうしたらあの時、受けた傷や心の闇を癒すことができるのでしょうか
あの時から見失ってしまった自分を取り戻したいです
804優しい名無しさん:2013/11/08(金) 14:36:59.81 ID:BiCoO9OC
あの職場を離れてから数年経ちますが、受けた傷や心の闇は癒えないままです
805優しい名無しさん:2013/11/08(金) 15:01:57.11 ID:BiCoO9OC
味方なんて誰一人いなかった
個人経営だから私以外は、みな店主の家族と親戚。
自分以外は身内なもんで、ほんの少しでも相談できる第三者なんて皆無。
心身ともボロボロになって帰って、お母さんに八つ当たり泣いて暴れることが多かった
ほんとにほんとに辛かった。辛かった
辛かったって言葉じゃ物足りないくらい・・ほんとに生き地獄だったよ
毎日、戦場に向かう覚悟で
恐怖を奮い立たせて職場に向かっていた。
間違いなく私にとって、戦場だった。おかげで、何度も殺されたけどね
806優しい名無しさん:2013/11/08(金) 15:06:23.93 ID:BiCoO9OC
あの時の、お母さんの言葉は今でも許せないけど

ほんとに家族の大切さに気付いてきたのは、あの頃からかも
807優しい名無しさん:2013/11/08(金) 15:08:40.88 ID:BiCoO9OC
吐き出すことって、やっぱ大切だね
改めて思ったよ
ありがとう
808優しい名無しさん:2013/11/08(金) 18:21:56.85 ID:3YpCXbUa
>>803
突き放すようなこと言うけど、自分を救えるのは自分だけだよ
もちろん誰にも吐き出すなって言ってる訳じゃないから、そこは誤解しないでね
でも解決策が都合よく飛び込んできてくれたりはしないから、
自分で試行錯誤しながら少しずつ癒していくしかないってこと
809優しい名無しさん:2013/11/09(土) 10:24:15.21 ID:M9ggVHb0
モラって、やたら声がでかい&意味のわからないところで怒鳴る&機嫌がいいときはすごく優しい、よね。

初対面は優しくて頼りになって面白い人だという印象
→なので自分から話しかけてみたら、手のひら返すように冷たくあしらわれる
→は??なんで????
ってことがあった。

関わらないこと、近づかないこと、視界に入れないこと、声も聞かないことが
一番ストレスたまらなくて良い。
810優しい名無しさん:2013/11/09(土) 10:52:41.31 ID:M9ggVHb0
モラが大好きなのは、大人しくて自分の主張がなくて何でも言うこと聞くイエスマン。
だから毎年新入社員なんかは格好のターゲットになってる。

自分で考えて自分で仕事をする意志があるような新入社員ってのは、
会社にとってはもちろん有望なんだけどモラはすごく毛嫌いしてこきおろすw
モラが「あいつはちょっとな〜」と批判するやつって客観的に見てモラより遥かに有能だったりする。

でも新入社員も半年もすればモラの本性が分かってくるから、
必要以上に話しかけなくなって距離を置き始める。
で、4月になったときまた新たな新入社員をタゲって自分のいいなりにするループw
811優しい名無しさん:2013/11/09(土) 13:12:15.91 ID:8MysaYFu
808さん
いや、わかってるよ
自分で試行錯誤してきていないとでも?
あと吐き出すってのは、自分の考えや気持ちを紙に書き出したり、
ここに書き込んだりして、客観的に自分を見つめるってことだよ
人に吐き出すって意味じゃないよ
812優しい名無しさん:2013/11/09(土) 13:31:18.01 ID:aJevW8w5
>>810全くその通り!!
結局モラにとって仕事が出来る優秀な社員てのは
自分の地位を脅かす危険人物という認識でしかないんだよね。
だから本来ならば会社にとって有益な筈な人材よりも仕事が出来ない社員の方が大好きw
813優しい名無しさん:2013/11/09(土) 13:32:48.23 ID:8MysaYFu
自分を救えるのは自分だけ。当たり前じゃん。
どんなに自分の問題と向き合ってみても、
そう簡単にゃ、いかないことを実感してるよ
自立訓練法や運動療法、呼吸法や坐禅、その他にも色々と
自分でリラクゼーションする方法を探して、がんばってきた

もう4年以上経つし時間が傷を癒すとは言うけど、
なかなかね
口で言うのは簡単だけど、心の闇や問題は
そう簡単に解決するもんじゃないわ

それでは。
814優しい名無しさん:2013/11/09(土) 18:55:37.32 ID:lyRP4ODy
今高校生なのですがほぼ毎日母親から馬鹿にされたり無視されたりクズ扱いされます。
父親も稀になのですがあざができるまで殴ってきたり、外に追い出してきます。
小さい頃からずっとなので親が怖いです。先輩と話すのも怖くてたまに泣きそうになるくらい怖いです。なにかいい方法はないでしょうか
815優しい名無しさん:2013/11/09(土) 19:36:22.75 ID:M9ggVHb0
>>814
児童相談所にTEL↓
○57○-○64-○○○
(○は、ゼロ)

卒業まで耐えられるなら、遠方の大学に合格するか
遠方で仕事を探して、そっちで一人暮らしするとかかな。
高校生なんだから、本当にやばいときは自分で逃げなよ
816優しい名無しさん:2013/11/10(日) 11:25:07.79 ID:GZOSsHZz
高校生なら手厚い保護があるしそんなところにいるよりまともに進学できる。
逃げてほしいな。
817優しい名無しさん:2013/11/10(日) 20:37:45.80 ID:1Ftg0LCY
モラオヤジがいて職場環境最悪。害虫でしかない。

だから皆辞めてくんだよ。一緒に仕事したくないからぁ!!
818 ◆UE77haaVsA :2013/11/12(火) 02:57:38.15 ID:ZpTdKhtp
家庭板から、旦那がモラハラの気ありと
ご指摘いただいたのですが、こちらのスレで大丈夫でしょうか?
819優しい名無しさん:2013/11/13(水) 16:11:42.58 ID:ZkMsesQM
モラルハラスメントで調べていて、こちらにたどり着きました。
退職してかなり時間が経っているのに、未だに働くことが怖いです。
自分が受けていたのがモラハラなのか、私の考えすぎなのか…。
体の病気や怪我のように、客観的に判断できる指標が無いから辛いですね。
820優しい名無しさん:2013/11/13(水) 18:29:06.15 ID:Uozf/nb4
高校生さん、早く逃げて!相談所に電話して解決しないならまたここに書きなね
>>819
職場なら退職してもコンプライアンス部門があるならそこに訴えられるよ
自分はそこで社員のモラハラ悪事をばらして尚且つ(会社の上の人も見てる)FACEBOOK
や2chにも書き込んだ、社員の名前は伏せてるけど誰だか確実に分るように
してやったり!
しかし周囲から心配されるから用心はしてる
821優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:27:57.34 ID:cltcqI9/
>>818
モラハラかどうかの話はここで大丈夫。
まずは>>1のリンクを読んでみるといいよ。
822優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:41:51.09 ID:ZkMsesQM
>>820さん
アドバイス有難うございます。
残念ながら、コンプライアンス部門はありません。
中小企業でしたので、フェイスブックや2chに書き込むと
こちらの身元が割れかねません…。
断念。

復讐したい気もするし、もう金輪際関わりたくない気持ちもあり…。
当時を思い出したくないし、法的手段に訴える気も起こらず。
かと言って、立ち直って次の仕事を探せる状態でもない。
せっかくの新卒カードをふいにして、もう非正規雇用まっしぐらと思うと
耐えて耐え抜いた方が良かったような…。
でも、あのまま職場にいても死んでいた気がします。
直接の退職理由が、耐えきれなくて頓服薬を過剰摂取して倒れたためというorz
823優しい名無しさん:2013/11/14(木) 18:19:29.55 ID:K/I9z+5K
>>822
普通の人間がモラを耐えるなんて到底不可能なんだから、そこは辞めて正解だったよ
824優しい名無しさん:2013/11/14(木) 19:51:08.84 ID:+shrjPyn
耐えて耐え抜いた方が良かったような…。

無理無理。ていうか何のために生きてるのそれじゃ?悪いけど耐えるのはモラの思う壺
やるなら距離をおくか戦うかしなかないまじで
あとモラのターゲットになる人間はマジメで思い込みが強い人が多い
>もう非正規雇用まっしぐらと思うと←こういうのとか。中途でも働けるから大丈夫!!

モラは自分に害が及ぶのを恐れる。だからターゲットを狙うんだよ
自分はモラに復讐し続けたら強い人間になった(それが正しいかどうかは別として)
これからの人生のためにもモラを踏み台にしてやるくらいの心意気で生きた方がプラスだよ〜
825優しい名無しさん:2013/11/14(木) 22:06:40.18 ID:+shrjPyn
ttp://www.tempo-kanagawa.org/activity/

子どもセンターてんぽ
虐待されてる高校生さんまだ見てるかな?
上記のURLの頭にhつけてリンク先飛んでみて。避難所URL
826優しい名無しさん:2013/11/14(木) 23:16:54.95 ID:Gc1v187N
相手は聞こえてると気づいてない陰口が日常的にあることはモラハラになりますか?

その相談を職場とは関係ない人にして、悪口言われても仕方ないとか愚痴に切れられるのはどう思います?
827822:2013/11/15(金) 07:09:26.66 ID:/LqjSvLt
>>823さん
>>824さん
優しいお言葉、有難うございます。
周りに話しても、理解されずに「嫌な人なんてどこにでもいるのだから、
人間関係を理由に退職するのは我慢が足りない」と言われてきました。
普通の人間にはやっぱり耐えられないのですね…。

中途でもまた働けると信じて、焦らず療養と治療に専念します。
また辛くなったら来ます。本当に有難うございます。
828優しい名無しさん:2013/11/15(金) 07:22:41.46 ID:fV5CGowO
田舎の職場で外部から雇われてる上司がいたがこいつがまた陰湿根暗でなぁ
勤務時間中ずっと嫁、親兄弟、自分でやってる零細企業の部下の悪口を一人でブツブツ言ってたわ
こいつの発言はすべて上から目線、でよく自慢話してくる
この自慢話にちょくちょく間を空けるわけ。この間はへぇすごいですね。を催促する間。
オレがこの間を無視してるとだんだんパワハラしてくるようになったから上の上司に頼んで部署替えしてもらった
こいつこの上の上司のもはやクビになるレベルの陰口もしてたからな、経営に対する全否定
829優しい名無しさん:2013/11/15(金) 07:36:41.17 ID:iOA9g8Wj
>>828
部署変われたとかウラヤマ
こっちは3年放置だぜ
陰湿野郎と一緒のシフトすら変更してくれんわ
お陰で体調悪化の一途だ
830優しい名無しさん:2013/11/16(土) 03:41:31.10 ID:KTSNbafW
>>827
人間って自分の経験でものを語っちゃう生き物だから、まあそういうこともあるやね
とはいえ、流石に想像力が無さすぎというかなんと言うか…ほんと災難だったねお疲れ
まあ「我慢が足りない」なんて言っちゃうような人間の戯言なんぞ無視しときゃいいよ
831優しい名無しさん:2013/11/22(金) 19:34:26.56 ID:xEP1LMdw
>>800
亀だけど是非聞きたいなあ
本当嫌な糞ババアがいてぶっ潰したい
832優しい名無しさん:2013/11/22(金) 19:41:43.02 ID:xEP1LMdw
>>784
> 真性モラが面倒なのは、タゲ以外の周囲の人に愛想よくして「こいつはいいやつだ」って思わせること、
タゲについて「あいつは仕事できない」などと周囲に言いふらして信じ込ませること、
タゲが周囲に相談しても「あんないい人がそんなことするわけない」「お前のが悪いんじゃないか」って自然とモラを庇う方向に行くような環境を作ること。


まさに そのまんまの行動するアラフィフ局がいて結託して虐めやってる。
モラハラって奴だったんだな
いい歳したオバサンがそんな事するとか 目にするまで信じられなかったわ。
833優しい名無しさん:2013/11/22(金) 21:30:05.05 ID:kY8QAbYK
ずっと嫌がらせされててもう我慢できない
やめないと上司に相談しますよって言おうと思う
834優しい名無しさん:2013/11/25(月) 20:44:39.65 ID:5yjVcDiQ
>>833
モラ当人に言うつもりなの?
「こいつにそんなことできるわけねーだろ」って思われるだけだからやめといた方が
835優しい名無しさん:2013/11/25(月) 20:46:13.21 ID:5yjVcDiQ
途中で切れちった
いっそ録音とかして直接上司に相談なり、何か実行に移そうよ
836優しい名無しさん:2013/11/25(月) 21:14:06.65 ID:IdUzWY0q
どこにでもいるイヤな奴との付き合い方って本でモラするような奴は
本心は臆病で小心者だからモラにされたことをそのままし返してやれば退散するって書いてた。

でも相手が上司とかの場合はそれなりに反撃も覚悟しないといけないと。


モラの中でも特に稀な良心がないヒトラータイプには効くかわからない。
837優しい名無しさん:2013/12/02(月) 04:09:40.29 ID:aswMh0+L
>>833
モラに直接なんかいうのは辞めた方がいいよ。それよか他の上司や信頼できる人に
被害を報告して話をでかくした方がいい
「これからも反撃するからな」っていう意思を行動で見せないと駄目

モラは基本的に話し合いが出来ない奴らだから痛い目にあわせて分らせるしかないよ
838優しい名無しさん:2013/12/03(火) 20:44:52.67 ID:BrCAoxXU
元々鬱病持ちだったのにモラ子2人のタゲにされながら働いてた
結局2人のうち1人が役付き(と言っても会長の娘というだけで役員になった奴)で、そいつの権限でクビになった
しかも最後の数日は「出社禁止」とか言って私物もほとんど返してもらえなかった
認知症の母と二人暮らしだからと思ってずっと耐えてたけどモラ子どもに余計に精神を壊されただけだった
労働相談所にいったら「訴えることはできるけど、その間あなたの精神が持たないんじゃないか」と言われた
確かにその通りなんだよね…

その後聞いた話では私の後任がモラ子どものせいで二人続けて3日〜1週間で辞めたらしい。
モラ子って会社を食い荒らすシロアリみたいなもんだな
839優しい名無しさん:2013/12/05(木) 08:56:13.66 ID:QxqhlYCO
騙されて嵌められたのは俺の方なのに、地域ぐるみで俺が悪いと言う事になっているわけだが。
ふざけてねーか?
俺が悪いって事にしとけば楽だからって周り皆で俺が悪いってさ。
何これ。
840優しい名無しさん:2013/12/14(土) 12:06:27.66 ID:0mU5lBbL
表面上は一応普通だけど、陰で悪口や文句を言われたり、悪いことは自分のせいにされたりしていました。
そのストレスで体調を崩したんだけどこういうのもモラハラになるんでしょうか。
841優しい名無しさん:2013/12/14(土) 22:32:00.29 ID:dT0tdaFR
>>840
私がまさにそれだった
派遣で前の職場で精神的に追い詰められて、色んな病気発症したのに派遣会社の担当は
「でもそれって職場が原因とは特定できないですよね。ご家庭の問題もあるでしょうし」
とか言って全然フォローもしなかった
私の健康を返せよ…
842優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:23:37.43 ID:thTcA3cz
産後にモラ旦那とわかり、信じたくない気持ちと、遠方に嫁いだためすぐに別れる決心ができず、子供が1歳になりました。
先日言い合いになり、今すぐ出ていけと胸ぐらを掴まれ勢いでよろけ床に倒れました。
胸元がジンジンするな。と後で鏡を見てみると掴まれた痕がついていました。
これは言葉の暴力だけでなく、体の暴力にあたりますか?
子供の前での出来事なので、繰り返すのはよくない事はわかっていますが、感覚がマヒしてるのか自分も悪い所はあるし、と判断がにぶっています。
843優しい名無しさん:2013/12/15(日) 15:43:39.93 ID:74eY0OYb
その状況でまだそんな暢気なこと言えるとかネタなの?馬鹿なの?
自分の精神汚染と子供の人格形成に関わるんだから
さっさと離婚してどこか遠くへ逃げなさい
844優しい名無しさん:2013/12/16(月) 22:32:57.07 ID:T8pdGusL
うちは前に二度ほど警察にDVでお世話になってて、その時にすぐに実家に避難してって言われたけど、親が我慢しろって言ってくる場合はどうしたらいいんだ。
今はDVはなくてもモラハラされてる。
どこに逃げたらいいの。
845優しい名無しさん:2013/12/17(火) 01:20:31.58 ID:tO7oDKkx
シェルター行けよ
846優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:03:40.55 ID:+m0kbXmw
パワハラ、モラハラ両方酷い職場。
精神的に限界だ。
847優しい名無しさん:2013/12/20(金) 11:58:03.00 ID:R1HqOfKt
夫が義父(夫にとっては養父)に長年に渡ってモラハラを受けてきました。
今、夫自身がようやく「これはモラハラである」と気付いて苦しんでいる状況です。
傍にいる者として、どのようにフォローしていけば良いのだろう…
848優しい名無しさん:2013/12/24(火) 00:41:50.07 ID:gguRqBfD
モラハラ一歩手前っぽい人と仕事で組んで疲れてしまった。
モラというより、情緒不安定なのかな?機嫌の良い時と優しい時の差が凄かった。
今は慣れてきて多少大丈夫になったけど、慣れてなかった頃は本当に
仕事を辞めるしかないのかと悩んだ。あの目つき、思い出すとつらい気持ちになる。
849優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:49:17.14 ID:YCRf6UU5
モラに思いっくそ反撃したら、それから態度があからさまに変わって無視してきたり
業務中ですら一切口聞かないようになってやんのwww

まぁ無視されても口聞かずとも他の上司に聞けばいいし、
今後同じチームで仕事することも無いだろうし。
850優しい名無しさん:2013/12/26(木) 21:05:05.21 ID:eKWQUR0w
『長年いてるのになんで知らんの。』
『なんで伝票のありかもわからんの』

と、怒鳴られても、したことの無いことは知らない。

私の知るかぎり伝票使うのは社員さんだけ。

だから
『知らないから聞いてます』って言ったら激怒された。

教えてもらった覚えのない事を怒られるのもモラルハラスメントになりますか?
851優しい名無しさん:2013/12/30(月) 18:16:41.67 ID:07KLjLb+
>>850
その人が誰にでもそんな態度なら、当人の性格がモラ気質
人を選んでターゲットにして繰り返すなら完全なモラルハラスメント
852優しい名無しさん:2013/12/31(火) 12:38:30.70 ID:+JHV2MCs
職場の先輩。あまりにも些細なこと、でもそれを何度も何度も繰り返されるうちに、自分に何か悪いところがあるんじゃないか、自分がどう変わったら他の人たちに対するのと同じように自分にも接してくれるだろうかと悩むようになってしまった
自分もともと慢性うつでコミュ力低いし、その先輩は他の人たちには明るく接して冗談を言って笑ったりしてる
だから、やっぱり自分が悪いだけじゃないか、モラハラとは違うかも…でも…、と悩み続けて出口が見えない
苦しいです…
853優しい名無しさん:2014/01/01(水) 13:34:54.31 ID:JPXeYbvC
社長が会議中に仕事と無関係のチビデブブスなどの罵詈雑言。ただし社長自身が禿げてきたからハゲは禁止(笑)
太鼓持ちがそれに同調するから職場全体がモラハラ環境。

まともな人はさっさと辞めていき、太鼓持ちとタゲにされないように無関心な人が残る。

最悪だ。
854優しい名無しさん:2014/01/06(月) 20:19:15.64 ID:QfqKm3Ej
職場でモラハラに遭っています。
死にたくなるな、まじで。
855優しい名無しさん:2014/01/07(火) 01:39:27.49 ID:q5Ob2lSA
>>854
現在進行形なら録音して相談だ
今ならブラック企業の相談電話やってるだろ
こそこそチクようで気が進まないかもしれないが、何もしないで耐えることが一番やってはいけないことだと今ならわかる
ターゲットにされて七年耐えて結局耐えきれなかった俺より
856優しい名無しさん:2014/01/13(月) 17:30:58.81 ID:AqgP7xsz
父がモラハラかもしれないと思って悩んでいます。
が、自分一人では判断がつかないので、昨日起こったことを聞いて意見を聞かせてください。

昨日家族で外食中、いきなり父にどやされました。
理由は、「持ってった爪切り、私も使うんだから早く返してよ」と母が私に言っている時に「はいはい」と私が返事をしたからです
「はいは一回でいいんだよ!!二度と人にそんな口をきくな!!」と怒鳴りちらす父に私も黙り込み、その日は気まずい空気のまま外食は終わりました。
他にも、私がうちの犬にお手をさせて遊んでいると「犬に芸をさせて褒美をやらないのは裏切りだ!!」といきなり怒鳴り込んできたりと、父はいつも急激にブチ切れるので、子供の時から父の沸点が全くわからず、いつもびくびくしながら過ごしていました。

私は父と子供の頃から怖くて口もきけませんでしたが、弟は父と全く普通に会話ができるようなので、正直私がおかしいのか、父がおかしいのかもう自分では分からなくなってしまいました。
私がもっとキチンとしていれば、上手くいくのでしょうか?せめてもの手がかりに、この板の方の意見を聞かせてください。
857優しい名無しさん:2014/01/13(月) 17:38:19.05 ID:AqgP7xsz
書いてたら引くほど長くなりました…長文失礼しました。
858優しい名無しさん:2014/01/13(月) 17:57:27.65 ID:3x0gkSIP
>>856
父の言ってることに一理あり、判断が難しいな。
859優しい名無しさん:2014/01/13(月) 18:04:06.45 ID:dLKpGkJY
>>856
なんともいえないけど、その文からだと
娘のあなたにだけ、ささいなことでいきなりぶちきれて怒鳴り散らしてるっぽいので、
娘限定モラかもと思う

しかも正論吐いてるようなので、モラ度が軽いかもしれない
弟は父親に切れ気味に言われなかったとかじゃないのかな
860優しい名無しさん:2014/01/13(月) 20:17:19.09 ID:AqgP7xsz
意見ありがとうございます。
私も改めて文におこして、父がそこまで間違ったことはいってないなあと思ったので、モラハラとは少しぶれるかもしれませんね
弟は楽天的と言うか、スルーが上手く明るいので、父もあまり腹がたたないんだと思います。
そう考えると、父は単純に私のことが嫌いなだけかもしれませんね。

なんだかこうして文におこして人に聞いてもらうだけでだいぶ考えがまとまりました。ありがとうございました
861優しい名無しさん:2014/01/13(月) 23:36:40.87 ID:mjf+MdIG
>>860
モラルハラスメントについて、本をきちんと読んだ方がいいよ
時々、でたらめのアドバイスをする人がいる

モラハラは、他人を攻撃するときに、できる限り、自分を正当化できる要素を作っておく
感情的なのに、どこか計算している部分があるのがポイント
特定の一人にだけやる、正論を言う、これらは特徴としてよくあげられてる

とにかく本を読んだ方がいい
それと、「アサーティブ」についても読んだ方がいい
多分、一貫して毅然とする態度を取ることができるようになれば、
あなたのお父さんはモラハラをやめると思う
862優しい名無しさん:2014/01/13(月) 23:43:11.56 ID:mjf+MdIG
人間、好き嫌いはどうしてもあるけれど、
だからといって、その感情に基づく行動をすべて正当化していいかというと、
それは違うと思う
たとえば、犬と遊んでいる子供に向かって怒鳴るのは、違う
「お手をしたら、なでて褒めるんだよ」と、普通に言えばいいだけ
(というか、大の大人がそれだけのことで怒鳴るのは、正直、キチ○○レベルだと思う)
こういう明らかにおかしいことを、「自分が間違っているのかな」と流す癖があると、
同じような性格の男につかまって、苦労したりするので気をつけて
863優しい名無しさん:2014/01/13(月) 23:47:27.84 ID:3x0gkSIP
親父とかだと反発恐れて、最初からキレモードの場合もある。威圧しようとする奴。

小心者に多い。
なぜなら絶対に立場の低い者にしかやらないから。(非力な女性、店員など)
864優しい名無しさん:2014/01/14(火) 00:29:58.58 ID:X/gkVakz
>>861 863
ありがとうございます。何か涙がいっぱい出てきました
自分で勉強したり相談できる所を見つけてみます。ありがとうございます
865優しい名無しさん:2014/01/14(火) 18:35:54.95 ID:hRsV4Ymj
>>864
あなたの一連の書き込みを見ていると、現状だけを捉えて、何て言うか、誤解をしているように思います。
ない知識だけで考え、見えるところだけで判断せず、もっと勉強して、悩み、新しい知識をもって現状を見据え、判断して親を受け入れ、そして早く自立するといいと思います。

俺も今は40代のいいおっさんだけど、子供の頃から父親とは喧嘩が多かった。
でも今は、父親だけでなく母親も認知症となり世話してる。
866優しい名無しさん:2014/01/22(水) 02:10:49.52 ID:6Osf/3jK
今までの職場でどこ行ってもモラハラのタゲにされてきた。
更には町で自分に近寄って来る人間もタゲだった

ネットでもタゲばかりと出会ってウンザリ。

元々モラハラ家族出身だから、そういう匂いを嗅ぎ付けた奴ばかりが近寄ってきてたんだな。
867優しい名無しさん:2014/01/22(水) 05:21:22.73 ID:FSOGo0vV
>>866
原因を自分以外にばかり求めているとそう言う錯覚に陥るし、更にぬかるみにはまっていくよ。
868優しい名無しさん:2014/01/22(水) 11:01:32.15 ID:6Osf/3jK
過去に関してはそうですね。他人に対しての依存心が強かったんで。
869優しい名無しさん:2014/01/22(水) 14:04:28.04 ID:dNEo7/Pd
チャイニーズ恵比寿ランズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ
870優しい名無しさん:2014/01/22(水) 14:40:57.56 ID:imMqQ4RR
>>866
ハラッサーは総当たり
自己愛テストを仕かけてくる
その時に初期消火を怠ると、タゲ=子分かサンドバッグ 認定される
871優しい名無しさん:2014/01/22(水) 15:08:17.14 ID:YN6EdDpZ
>>870
私も過去からずっとモラハラタゲにされやすいです。
初期消火ってどうやればいいんでしょう。

モラハラの前触れとなるやり取りをかわす方法が知りたい。
872優しい名無しさん:2014/01/22(水) 20:26:18.72 ID:hCtnK8k1
なんでもいいよいいよって優しかったり優柔不断だったり、気が弱いとつけこまれるよね。
ソースは私。
少しくらい冷たいくらいで丁度良いみたい。
873優しい名無しさん:2014/01/23(木) 04:55:54.50 ID:wxM2Ti8B
>>868
人間関係悩んでいる人ほど、他人に対し求めているものが大きいんだよ。
悩んでいない人は、他人は他人、自分は自分、と割りきっているから、他人がどうであろうと関係ないんだけど、

人間関係に悩んでいる人は、他人はどうでなければならない、という自己の妄想が膨大にあって、伴わない現実に落胆し、他人を責める。

根本の発想を何とか変えることが出来れば、人生も変えられるんだけどな。
874優しい名無しさん:2014/01/23(木) 09:51:04.35 ID:G8bFla/x
>>873
前半は賛成だけど、発想レベルの問題ではない
心理的な発達段階の問題で、
幼児と同じで自分が無いから、他人と同化したがったり、他人に多くを求める

理性では理解できても、がーっとわがままな部分に押し流される
そういうことを経験している人は多いはず
875優しい名無しさん:2014/01/23(木) 11:41:58.82 ID:wxM2Ti8B
>>874
自分が無いから他人に同化しようとしたり多くを求める…

なるほどね。

でも、多くの人が経験してるハズと言っても、一般的には遅かれ早かれ成長していくに従い自我が芽生えていくんだよな。
あくまで一過性。
876優しい名無しさん:2014/01/23(木) 16:38:20.05 ID:YfvDJ1Ms
>>875
そもそも、永続性があるとは書いていない
そう読めてしまう相手とは、議論ができない
877優しい名無しさん:2014/01/23(木) 16:59:07.00 ID:wxM2Ti8B
>>876
普通、脇から出てきてそう言う下らない批判を始める方が敬遠される。

通常、873→874→875と会話が続き、次へと発展していく。それが一般的。

別に議論なんてしていない。
一般的な会話が出来なければ書き込まなければいいんだよ。
878優しい名無しさん:2014/01/24(金) 00:36:25.25 ID:UckVIc/O
中小企業なんだけど社長の母親から酷いモラハラを受けている
そもそも社長の母親が職場にいる時点でおかしい気がする
879優しい名無しさん:2014/01/24(金) 05:33:53.38 ID:aPv+6lFq
>>878
親子経営って別に不思議ではないよ。よくある。
ただ親子経営でいい話は聞かないけどな。
880優しい名無しさん:2014/01/24(金) 09:50:42.69 ID:UckVIc/O
顔が気持ち悪いとか給料泥棒とか暴言はかれたり、電話応対の時の語尾の言葉をひとつひとつ拾って指摘してきたり
忙しいときに応接間の机が一センチずれてるから直せ!!とか意味不明な要求をしてきたり
その上、事務所全体を見渡せる場所座って古参のおばさん社員たちとくだらない雑談してるだけで仕事しているわけでもない
ずっと聞こえるように悪口を言われて
まともな男性先輩社員たちはつぎつぎに辞めていく
自分の取り巻きのおばさんたちがどんなひどいことをやっていても仕事をまったくしなくても笑顔で許すけれども男性社員がちょっとでも気に入らないことをすると鬼の形相で睨みつけながら怒鳴る
なんなんだよ
社長は男性社員が辞めていく本当の理由を理解していないから永遠に状況が変わらない
ICレコーダーで暴言を吐いているところを録音するしかないのかな
881優しい名無しさん:2014/01/24(金) 12:16:46.36 ID:oWBYsSn6
>>880
社長は、良くないことを認識していないのではなく、良くないことだと認識「できない」んだと思う
無害でまともなように見えて、横暴さはちゃんとあるよ そういう人
何も言わずに見切りをつける人も多いだろうけど、幾人かは多分苦言を呈してるはず
それを全部スルーして、その結果が現状だと思う

録音して聞かせてもうやむやになって徒労に終わる、に1万ペリカ
882優しい名無しさん:2014/01/24(金) 12:23:36.44 ID:oWBYsSn6
徒労に終わるどころか、
多分、報復は間違いなく食らう
普段から悪口をたれ流しているような人は、本当に恨みがましいから
883優しい名無しさん:2014/01/24(金) 13:44:38.63 ID:O+rC2WdJ
生活費週3千円 わずかな出費も無駄遣い

自分は稼いでるので映画観たりクレジットで酒を買ったりしてる

あまりにも貧しくて旦那の財布から千円抜いたら宝物を捨てると殴りながら言ったので離婚を選んだ

もうじきパソコンはしばらく使えない状態になる

親も実は毒親 親も毒なら旦那も毒 実弟も毒

世間は毒だらけだ
884優しい名無しさん:2014/01/24(金) 13:57:19.35 ID:BCKI6mK2
お疲れ様です。あなたが毒におかされないように、少し他人と離れて独りで建て直してみてはどうでしょうか
885優しい名無しさん:2014/01/24(金) 14:27:47.39 ID:O+rC2WdJ
>>884
実は金銭面は親に頼りきりなので中々離れられません

親は今障害者の援助を受けている今住んでる市の離れた場所に住めというけど

私は病院が実家の近所であり 親も高齢でいつ逝くかもしれない身なので

病院の近所に住んで親の手を煩わせたくない

いい歳をしたおばさんだが わずか千円で運命狂わせるとは、、、、
886優しい名無しさん:2014/01/24(金) 15:38:45.86 ID:Bp9tqvce
 ■ 感動巨編 ■

精神病で引きこもりの娘を家族みんなの愛で救うの巻!

http://www.youtube.com/watch?v=N3fCqPpMvWY

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390282309/
887優しい名無しさん:2014/01/25(土) 13:11:53.97 ID:aVnW0Sa6
>>885
悪いけど、なにも行動力もないただのグズ主婦じゃん。
全てを周囲のせいにばかりして、自分はなにもしない。

出来ないんじゃなくて、しないんだよ。

離婚を選択したのなら、離婚後の生活を計画して行動を起こすものだろ?

“離婚を選択したけど、金銭面は親に頼ってるから離れられない”

笑い話?
そんなの選択したとは言わなーい。
888優しい名無しさん:2014/01/27(月) 11:22:38.34 ID:QFyIyQEG
実際 男も女もモラハラ多いよね。
889優しい名無しさん:2014/01/27(月) 23:15:59.27 ID:p0jO1xNm
同じことされてもモラハラと感じる人と感じない人がいる。この違いは?

モラハラする人がいたとしても、この人にモラハラされる人とされない人がいる。される人とされない人の違いは?
890優しい名無しさん:2014/01/28(火) 08:53:26.56 ID:WS4IC7U4
変な攻撃をされた時に、どう考えるかという違い
自分のせいにしない→モラハラというほど重大なダメージを受けない
どこか自分のせいにしてしまう→ダメージを受ける

自分のせいにしない例:
世の中には変な奴がいて、その一人だろうなとか
世の中には機嫌が悪くて八つ当たりする奴がいて、その最中だろうなとか、
自分のせいにする例:
人の態度は、自分次第→他人がひどい態度を取ってくるのは、自分の態度がおかしいからだ
891優しい名無しさん:2014/01/28(火) 09:01:05.66 ID:WS4IC7U4
モラハラされる人とされない人の違いは、
モラハラをする人間がモラハラをするリスクを感じ取るかどうか、かな
あくまでも、本人の基準だし、
依存行為の一種なので、一度ターゲットにされたら、
相当のリスクがあることを示さないと止まれないし、それでも止まれない人間は犯罪までする

いかにも3倍返ししそうな人には、最初から手を出さないはず
ターゲットを物色するときには、テストを仕かけてくる
ここで事なかれ的に対応すると、ターゲットになる
892優しい名無しさん:2014/01/29(水) 13:04:25.63 ID:ARpaH5g5
給料を意味不明な理由で削られてるんだけどこれって訴えられるかな
893優しい名無しさん:2014/01/29(水) 13:42:46.74 ID:lxzA+EJY
なんか幼稚な文章だな。
894優しい名無しさん:2014/01/29(水) 14:13:59.86 ID:ARpaH5g5
>>893
さてはモラハラババアだな
895優しい名無しさん:2014/01/29(水) 14:26:05.27 ID:lxzA+EJY
自分で考える脳ミソちっとは持ってねーのか?
訴えたきゃ勝手に訴えりゃいいだろ?
お前にとって意味不明なら読んでる人はもっと意味不明なんだよ。
そう言う文章しか書かないからつっこまれるんだっつーの。

ただお前が能無し人間失格だからさっ引かれてるだけだろ?会社に同情するわ。
896優しい名無しさん:2014/01/29(水) 15:48:33.37 ID:8GZgtfA/
>>892
パワハラという専用の言葉があるよ
897優しい名無しさん:2014/01/30(木) 00:42:53.10 ID:CzCgul9i
パワハラやモラハラしている人間の決まり文句
「お前が能無しだから」
「お前を鍛えてやってるんだ」
「お前のためを思って」
898優しい名無しさん:2014/01/30(木) 01:13:02.15 ID:h0rKEg8U
>>891
必ず最初テストしますよね。こいつなら大丈夫と判断されると張り付かれる。
899優しい名無しさん:2014/01/30(木) 10:27:57.19 ID:1Qzfws34
前妻のモラハラで離婚しました。

言葉のDVであっても、男性が被害者になるケースは少ないのか、なかなか周りに理解されず、苦しかった。
900優しい名無しさん:2014/01/30(木) 10:47:59.89 ID:HbjiThff
確かにケースとしては少なそう。
と言うか、顕在化しているケースが少ないと言うだけだと思う。
901優しい名無しさん:2014/01/30(木) 11:13:17.72 ID:HRHYtqyb
ターゲットにされてたモラ男からようやく解放されそうだ。

明け方メールがきて、お前には2度と連絡しない。
着拒設定したから俺様と連絡は今後出来ないと思え。
今更謝罪は受け付けない。
(そもそも謝罪するような事は何もしていない)
こんなに他人を嫌いになったのは初めてだ。
むしろキチガイだと思ってる。
お前の為に用意したプレゼントもゴミとして処分する。
(マグカップ一個)

だって。

どんだけ自分大好きなんだ。
902優しい名無しさん:2014/01/30(木) 11:48:20.20 ID:YHibefJC
しばらくヨーヨーのように戻ってくるヨ
903優しい名無しさん:2014/01/30(木) 20:21:26.41 ID:WqF+lARO
結局タゲにされない為には自分が変わるしか無い。
モラハラの初期テスト?に対応出来る様にならないといけないけど、こう言われたらこう言い返すのが適切とかあるのかな?
904優しい名無しさん:2014/01/30(木) 21:12:28.41 ID:1Qzfws34
>>903
何を言われても、
「あなたよりはマシです」と返答するとか。
ダメかな?
905優しい名無しさん:2014/01/30(木) 21:16:20.47 ID:HbjiThff
相手の方が一枚も二枚も上手なのだから、口先だけで何とかしようと思っても無理。

>>904
お前は子供か?
906優しい名無しさん:2014/01/30(木) 22:02:14.01 ID:87T74oMV
>>905
お前のほうが子供だろ。
お前よりはマシだ。
907優しい名無しさん:2014/01/31(金) 05:39:15.20 ID:pXu1YLO3
>>906
そう言う反発が子供だって言うんだよ。幼稚。何がお前らの方がマシ?
こんなところでさえまともな思考で返せなくて職場でどうするの?
908優しい名無しさん:2014/01/31(金) 21:31:03.45 ID:mRqQvcPC
モラハラやパワハラするやつはいつだって自分は正しいことをしている
正義だと思っている
909優しい名無しさん:2014/02/01(土) 04:18:17.42 ID:+Wbzar4M
>>908
お前らはそう言う事を思ってないのか?
なら、そう言うことを思ってる人らの言うことを聞けよ。
正しいことを思ってない連中は思ってる人の言うことを聞く。これ常識。
910優しい名無しさん:2014/02/01(土) 15:19:49.79 ID:paHZ75ak
>>909
おもってないね おこがましい
911優しい名無しさん:2014/02/01(土) 17:20:58.91 ID:+Wbzar4M
おこがましいじゃない。
自分に自信が持てない。
カッコつけるな。
912優しい名無しさん:2014/02/01(土) 21:24:06.58 ID:S827pyOJ
押し売りされるものは、質が低い
なぜなら、押し売りしないと人が受け取らない程度の説得力しかないからだ
人は、そのことを経験的に学んでいる
ただそれだけだ
913優しい名無しさん:2014/02/01(土) 22:26:30.71 ID:+Wbzar4M
>>912
みっともないよ。
状況把握も出来ずにそう言う解釈。

押し売り?
君に押し売りする人なんていないんだよ?
ダメダメ、事実を歪曲して捉えちゃw
914優しい名無しさん:2014/02/01(土) 23:05:28.99 ID:S827pyOJ
うーん
つまらないものは拾い食いしない主義なんだよね おなか壊すのは嫌だ
名言集でもパラパラと眺めていた方がずっといい
名言>>>>>>>>(100万個省略)>>>>>>>>913の言葉
915優しい名無しさん:2014/02/01(土) 23:11:21.12 ID:+Wbzar4M
主義?
単なる独りよがりだろ?
下らん主義もって社会で孤立か。

それじゃどこ言っても受け入れられんだろ、ホームレスでもやってろw
916優しい名無しさん:2014/02/05(水) 03:03:54.52 ID:obwGT8S2
横槍申し訳無いけど、それはネガティブな単語を並べてるだけで、意味のある反論になってないような……
917優しい名無しさん:2014/02/05(水) 09:40:49.24 ID:NH2sn6bI
>>899
既♂のところにモラハラについてのスレが2つあるようです

被害者が男性のケースもよくあることなのかも
918優しい名無しさん:2014/02/05(水) 10:16:32.24 ID:brrXCVmy
仕事でモラハラにあっています
人前であからさまに馬鹿にされ、敵意を示されることが本当につらい

他の人も同じことを言っているのに、私の発言にはため息をついたり、嘲笑したり

誰かに相談しても、考えすぎとか、そんな小さなこと気にするなと言われそうで、それがまたつらいです

辞めたいけど、辞めたら彼女の思う壺か
辞めたら責任感がないとかでまたこき下ろすんだろうな
919優しい名無しさん:2014/02/05(水) 19:21:50.50 ID:NH2sn6bI
>>918
カウンセリングとか受けてみる?

相談は専門家がいいいかなと思う

お金貰ってしている人は責任があるし
カウンセラーとの相性はあると思うけれども
920優しい名無しさん:2014/02/07(金) 05:24:20.31 ID:JsX8JP5o
モラって自慢とかよくする?
921優しい名無しさん:2014/02/07(金) 10:22:14.89 ID:sAr1UMEh
自分の考え方だけが全てだと思ってるからね。
「あなたの言い分は間違ってないけど、他にも考え方はあるのよ」と言い聞かそうとしても、まるで通じない。
922優しい名無しさん:2014/02/07(金) 13:55:40.50 ID:EWFn8tsm
>>921
俺なんてデータや数字で効率のいいやり方(少しの手間で全員が楽出来る)提示しても
俺のやり方(若い奴と気に入らない奴に押し付け)が正しいって聞かないからな。
おかげで工場の機械の稼働率が半減してるわ。
923優しい名無しさん:2014/02/07(金) 19:02:38.55 ID:ePDlMl6R
そういうやつが幅利かせてる会社って近々廃れるな
924優しい名無しさん:2014/02/08(土) 13:48:45.28 ID:BHd5Hwga
>>919

ありがとうございます
カウンセリング受けたら、少し楽になってどうすればいいかわかるかな
専門家を探してみます
925優しい名無しさん:2014/03/05(水) 22:51:05.10 ID:fCzgsf/S
モラハラっぽくてマジで嫌だ
どうして奴らはくだらない嫌がらせのために仕事を平気で滞らせるんだろう
こっちはただ仕事を先に進めたいだけなのに
本当クソだ
短期間で二回も自己愛に遭遇するなんて運が悪すぎる
926優しい名無しさん:2014/03/09(日) 14:09:40.39 ID:M92lsJI6
今日、最初から読ませていただきました。途中ですが書き込みをしたくなり、
この2ちゃんに初めて書き込みをします。今まで、モラハラやサイコパスの本を
読んできましたが、当事者の書き込みを読んだ方が骨身に沁みて共感します。
モラハラを、夫や職場で受けていましたが、自分もモラハラをしたことがあります。
相手に言い返せないので、はけ口を気の弱そうな人に出していたと思います。
連鎖するみたいです。自分が嫌になります。モラハラは強力な毒ですね。
927優しい名無しさん:2014/03/09(日) 16:17:24.24 ID:wrHLROw+
毒だと気付いたならかわれるんじゃない?
928優しい名無しさん:2014/03/16(日) 14:07:10.83 ID:YpDJ2YnC
すません、15年近くモラルハラスメントをしてきた父を訴えたいのですが、
可能でしょうか?対処法を調べると、日記を付けるなどの積み重ねが必要と
あったのですが、今から日記を付けるには遅すぎます。
出来れば鬱病が治るまで実家から離れて1人で療養していたいです。
入院歴はあります。ですが自殺は数年前に腕を深く切り過ぎて懲りました。
もうあのような痛い思いはしたくないと思っています。
929優しい名無しさん:2014/03/16(日) 14:41:36.12 ID:zZXBpDeh
以前、人生が憂鬱になったり飛び降り自殺しそうになる衝動が始まったので「もしかしてうつ病かな?」と思い病院に行ったんだが、
そこの医者が、若者の精神病は甘えだという方針の団塊世代の糞医者で、
「お前は甘えだ。お前の症状はたいした事ないから治療の必要はない。この病院から出て行け。」と言われた。

自殺の衝動があるのに治療してくれないなんてどんだけひどい病院だよ・・・
俺を殺す気かよ・・・
930優しい名無しさん:2014/03/16(日) 22:56:41.07 ID:1RFUXKau
>>929
いい経験だね。
しっかり消化して人生の糧にしてください。
931優しい名無しさん:2014/03/17(月) 21:00:06.54 ID:TxKdzko+
モラルハラスメントする女性って、Facebookもヤバくない?
普通そんなこと書く?っていうような、意味深な投稿で周りの注目を得ようとしたり…
SNSでも周りを操作しようとしてるから恐い
932優しい名無しさん:2014/03/20(木) 10:01:23.90 ID:6O/Nu0go
うちの職場の被害妄想がすごい人がモラハラされてるって騒いでる

言ったもん勝ちの世の中
933優しい名無しさん:2014/03/23(日) 05:27:42.18 ID:qOZt5vV+
いい大人なのに、恋人や友人をお前呼ばわりする人ってモラハラかモラハラ気質あるよね。
934優しい名無しさん:2014/03/23(日) 08:48:04.77 ID:fspTvh+K
そうだね
親しい人→大切な人なはずなのに
わざわざ失礼な呼び方をするなんて狂気
935優しい名無しさん:2014/03/23(日) 22:22:32.76 ID:UtR8Pwv2
関西ではわりと普通だけど。彼氏が彼女にお前って言うの。
936優しい名無しさん:2014/03/24(月) 01:01:34.99 ID:8YnNxI1N
地域性はまた別にしてさぁ。
お前って呼ぶ人に限ってお前って言われると切れるしね。
誰にお前って言ってんだ?って。
937優しい名無しさん:2014/03/24(月) 01:42:02.13 ID:rzcKffU3
>>933
>>936
わかる!

あと「あいつ」「あいつら」ってのも言ってたなあ

育った環境だと思うけど
相手を一人の人間として尊重する
のが苦手みたいに感じる

なのに自分に対しては
必要以上の尊敬を求める
していることが独善的なのに尊敬などできない…
938優しい名無しさん:2014/03/26(水) 20:40:55.26 ID:iy1OZRE6
単に嫌がらせだと思ってたけど、ここ見てモラハラだと気付いた。旦那がモラハラと若干パワハラも含む被害にあってて困ってる。嫌がらせも車のエンジンオイル抜かれたりとか悪質。犯人はわからず...。
これってどう対処したらいいんだろう?本人は自分が悪いと思い込んでて完全に病んでしまっている姿をみてて私もつらい...。
規制で出掛けないと書き込めないから亀レスになると思うけど、少しでも情報というかアドバイス頂けたら幸いです。
939優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:22:59.77 ID:94w8FeWo
>>938
いい奥さんだなぁ…

とにかく現環境から逃げるべきでは?
専門機関に頼りつつ、新たな環境でいかに今が異常か気付かせる。
自分は学生時代パワハラ+モラハラで
十何年経ったけどまだ苦しい。

自分が至らなくて、だから…って思いだしたらヤバイ。
職場なら休職とか退職しちゃえばいいと思う
厳しいかもだけど本当に心が壊れちゃうから。
正常に戻るのは難しいんだよ…
自分は今、何で逃げずに耐えて己を責めてたんだ?とか、家族のためとか笑っちゃうぜ、って思う
940優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:42:36.17 ID:P+tY7MWc
>>938
「自分が悪い」と思い込んでいるのは、本当にまずい
まずはカウンセリング
941優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:20:15.27 ID:KmE9o1ff
上司が私だけ無視してくるんだけどこれってモラハラ?
942優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:03:20.31 ID:F+WCcPP0
ストーキングとか悪口言うとか、嫌がらせなどの反感かうことをしていないのに
無視されるのはモラハラかもしれないね。
943優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:07:04.36 ID:eNRVO62+
レス遅くなってごめん。
>>939
レスありがとう。全然いい奥さんじゃないよ。ダメダメです。
あなたも大変だったんですね...まだつらいかもしれないけど、少しずつでもよくなるといいね。
旦那は今休職してる。通院もかろうじてしてる。
上司には伝えてあってゆっくり休めと言われてるけど、仕事の問題児が電話かけまくってきたり夜に突然きたりしてよくなってきても落とされる...突然きて二人で話したいとか言われ連れてかれ、戻ってきた旦那の話と顔色みたらもうプツンとキレて泣いてしまった...情けない。
私も仕事探したりしてて子もいるから預かってもらったり迷惑かけるかもしれないからと親に事情は話してたんだが...
最初は酷いとか辞めちゃえとか言ってくれてたのにいざ辞めるかもって言ったらどこもそんなもんだし折角の正社員なんだからと辞めるのは反対と言い出して、もう愚痴も弱音も吐くとこないよ...。
怪我して帰ってくることもあったし車のこともそうだけど、どこでもあることじゃないだろ...違うのかな...私のが病んできた気がする。
>>940
レスありがとう。
通院してカウンセリング?診察?も受けてるけど、元々慰謝嫌いなのに変な医者に当たりまくりで更に酷くなり...会社でのことで人間不信気味にもなっててでうまくいかないよ...。
でも、先生変えてもらって辞めるって考え始めてからはマシになったかな。ちょっとずつだけど何とか外出もできるようになってきたし。
ただ、すごく疲れる&罪悪感酷いみたいだけど...。

...書いてたらこの数日で自分の方がいっぱいいっぱいになってる気がしてきた。でも、少なくともこの前では笑顔でいなくちゃ。旦那にも早く良くなって欲しいし、頑張らなきゃだよね。
長々と失礼しました。
944優しい名無しさん:2014/04/04(金) 16:01:06.19 ID:rYHCybNc
>>943
ほどほどがいいと思う
頑張ると、自分と相手の首を絞める結果になるから、それは避けた方がいい

文章を読んでいて、
あなたにも話を聞いてくれる人が必要だと思った
一対一でカウンセラーに話を聞いてもらったりすることをおすすめする
945優しい名無しさん:2014/04/05(土) 18:29:38.54 ID:ggFlJ103
>>944
レスなかなかできずすみません。
ありがとうございます。この件の前からですが不眠気味で2,3日に一回とかしか寝れない日が続いてるので、これを機会に自分自身の病院も検討したいと思います。
退職は会社の方とお話した感じだとまだできそうになく、そのせいか主人の調子もまた悪くなってしまいました...。
まだ色々時間がかかりそうですが、今は私がしっかりしなくてはいけないのでうまくサポートしながらほどほどに頑張ります。
今って仕事は登録制なんですね...とにかく日払いの仕事を探してるのですが、登録出来る場所が遠い...。
946優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:06:37.89 ID:+SKqar6g
>>945
気にしないで。現在進行形だから大変ですよね。
>>933ですが、やっぱり分かってくれる人とくれない人がいる。
時間がかかる人もいるし、無理な人もいる
「根性がない」「精神的に弱い」とか平気で言う(うちの父とかw)
無理タイプは相手にしてたら余計病むので気をつけて。

モラハラをちゃんと受け止めてどうにかしようとしてる貴方は素敵だなと思ったよ

親族の診察の立ち会いや患者ぬきの医師との面談も可能。
そこで医師から「現状維持は妻子の為にも良くない」と言ってもらうとか…
向こうからの攻撃には法で対処しましょう。せめて相談だけでもね。
947優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:13:10.58 ID:uAyjnj7Y
モラハラって微妙。
すぐ怒る上司、無視や悪口を言う女の先輩。
言ってしまえばどちらもモラハラ?
モラハラ被害にあってるって言ってる人が仕事できない性格悪い嫌われ者だったら…まぁ怒られたり悪口くらい言われて当たり前だよね。
それで私だけ無視される!意地悪される!モラハラ被害者だ!心病みそう!とか言われても…

もちろん本当のひどいモラハラもあるんだろうけど。
948優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:16:21.02 ID:SLHJJGP5
どちらが悪いかという二分論ほど役に立たねえ意見は無いな
949優しい名無しさん:2014/04/08(火) 04:43:39.61 ID:HKar8CXK
・私が嫌いな人間だったらみんなが嫌ってるはず!
・私が嫌ってる人間は欠点だらけの役立たず!(重箱のすみをつつくようにねちっこく観察)
・私が嫌ってるあいつは性格が悪い!私があいつを嫌うのも全部あいつが原因!
・だから私はあいつに意地悪しても無視しても何やってもいい!

…モラハラ加害者の特徴ですわ
後輩いじめして後輩無視する、後輩に仕事を教えない、他のみんなも巻き込んで
あの後輩を無視しよう!という空気を作る意地悪女先輩。
自分に矛先が向きそうになったら「だって後輩が性格悪い嫌われ者だからしょうがないでしょ?」
「だって後輩が何も仕事出来ないから怒って怒鳴られてもしょうがないでしょ?」
そうやって常に自己正当化し続けるからどんどん認知が歪んで行くんだろうなあ
自己愛って
950優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:59:24.01 ID:L376N5cu
>>949
それ今実際にやられてるから痛いほど分かる

いつも無視・取り巻きを使って孤立させる・仕事の大事な連絡も教えない・
それでミスがあったら人外扱いして責め叩く

我慢し疲れてやっとの思いで男の上司に相談したら
「気にしすぎ」「自分が我慢して」と…
その上相談があったことを上司自ら回りに話して
それ耳にした当人が「傷つけられた!」「私は悪くないのに〜」と
ヒートアップして、益々私への風当たりが酷くなったよ…
9511/2:2014/04/22(火) 11:28:19.05 ID:UfBMQq1n
接客業をしている。
上司(団塊ジジイ)が事あるごとに粗探しをするモラ男でウザい。
客も他の同僚もいない1対1の状況になった時にだけ詰め寄るので相当タチが悪い。

怒っている時の内容を聞いていると、お前が俺に伝えるのが下手クソだからパニック起こしちゃった恥かいたふええ的な内容。
そしてお前が伝え方下手クソだから職場の雰囲気が悪い!どうして仲良くできないんだ!と
やたら私の事を「伝え方が下手」「同僚と仲良くできないゆとり」を強調している。
(実際そんな事はなく、”彼”以外の同僚とは仲良くやっています。)
職場の雰囲気が悪いのはあなたがブチ壊しにしてるせいじゃないんですか〜って感じ。
9522/2:2014/04/22(火) 11:34:00.67 ID:UfBMQq1n
その癖パソコン使えないからすぐ「これやり方教えてほしいなぁ〜」とすり寄ってくるし(聞く方が早いという思考)
LINE勝手に追加しておいて私が休日の時にじゃんじゃかメッセージ飛ばしてくる。
(ブロックや自分のアカウントを取り直すとそれはまた「同僚と仲良く出来ない以下略」扱いされるのでできない)
なんかもう疲れた…。

年金やらローンの支払があるから仕事辞められない。
953優しい名無しさん:2014/04/22(火) 21:29:22.49 ID:Dw+JMiXy
>>938です。
遅くなりましたがレスありがとうございます。
とうとう私の方が病んでしまいました。
その上事故ったりしてもうどうしようもないです...

主人は無事仕事は辞められそうです。
ですが、自主退社になるので会社からは何も出ません。
辞められるだけまだいいのかもしれませんが、要は面倒だから早くやめさせてケリつけたいって感じでしたし、多少会社に不満はありますが、子の為にも頑張ります。
カウンセリングは私が行く(金銭的な)余裕がないので行ってませんが、なんとか頑張ります。
文章変でしたらごめんなさい。
954優しい名無しさん:2014/05/03(土) 18:15:47.58 ID:hRITYqOb
モラハラ上司あるある

・仕事は割とできることもあるが指導力はゼロw

・上への媚びへつらいや「熱心に部下の指導やってます!」っていう
オーバーアピールが得意で、しかも無駄に声がでかいから、トントンと出世する。

・部下を基本「自分が働くためのコマ」としか思ってないから、
できない部下を可愛がり(自尊心が保たれる・周りへの指導してるアピールがしやすい)、
できる部下を目の敵にして、重箱の隅つっついてネチネチと精神攻撃してくる。
(できる部下でも、反論一つせず自分の思い通りに動いてくれるロボット君は大好き)

・部下のことは基本疑う。「これやった?」の確認がウザいくらい多い。

・ちょっと親しげに接してみると、急にキレる。冗談が通用しない。扱いに困る。

・神経質な性格で、相手が99%できていても、1%が不完全だったら重箱の隅をつついてネチネチ
 そのわりに自分については大雑把で、50%不完全でも「こういうときもあるよね☆(ゝω・)vキャピ」

・高齢独身。自分の性格が悪くて結婚できないのを自覚していない。

・社内の若い子を「あのコはバカっぽいけどかわいいw」
 「あのコは性格がちょっとな〜ww」と 自分のことを棚に上げて上から目線で批評するのが大
955優しい名無しさん:2014/05/03(土) 18:17:28.27 ID:G6WfuGPY
>>954
あ、うちのゴミ上司だ
956優しい名無しさん:2014/05/07(水) 19:49:30.38 ID:ku+X8hBF
彼氏のモラハラ臭がやばい。
男のアドレス、ライン、FB、ツイッターは消した。
お世話になった人の奴も。
メールも今までのは全件削除。
理由は職場の人と二人でご飯行ったから。(これは確かに私が悪かった。)
会社の飲み会に行くと言えば不機嫌に。自分は元カノの時に断ってたとのこと。
私も度々断ってるけど、付き合いもあるし全ては断れない。
今度少し遠くへ引っ越すことを前の職場の人に伝えたら、お別れ会を開いてくれることになったけど、それも好きにすれば?とかなり不機嫌に。
そこから、もう知らん、別れると続く。
しまいには、俺が折れなきゃ平行線のままなんだろ。ならもういいよ。俺以外と付き合えば? だって。
それそのままブーメランしていい?
なんでこんなに好きなのかわかんなくなってきたけどやっぱり好きなんだよね。
共依存なのかな。
957優しい名無しさん:2014/05/07(水) 20:03:20.59 ID:H7Eo/ap5
>>956
なんでそんな奴のチンポしゃぶってんの?
ばか?
958優しい名無しさん:2014/05/07(水) 21:24:58.24 ID:ku+X8hBF
>>957
ほんとだよねー。
やっぱりおかしいよね。

でも普段は優しいの!って言えば、モラハラのテンプレだよね……
わかってるけど、本当に優しいんだよorz
959優しい名無しさん:2014/05/07(水) 21:50:31.10 ID:BGq5cWd0
>>958
>でも普段は優しいの!
DV被害者によくある傾向だよ...
普段はすごく優しい。殴られるのは私が悪いことをしたからだ!
普段はすごく優しい。なのに彼が酷いこと言うのは私が彼の嫌がることをしているからだ!
ってね。
おかしいと思えるうちに離れた方がいいよ。そのまま結婚して子どもできたら子どもにも刃先が向くよ。
ちなみに彼は女の連絡先や履歴は消したの?彼は飲み会とか行ったりしないの?
960優しい名無しさん:2014/05/08(木) 05:53:35.47 ID:n7ZAquOh
>>956
彼女に男のアドレスとかLINEとか、SNSまで全て消させるのって異常。
その彼氏自身がそういうことするような人間だから、あなたのことも異様に疑ってるんじゃないかと・・・。

モラハラや束縛を「私のためをおもって言ってくれてる!」といいように解釈してるかもしれないけど、異常だから。
もっとあなたのありのままを心から愛して、あなたのことを信じてくれる人と付き合ったほうがいい。
961優しい名無しさん:2014/05/08(木) 07:55:35.56 ID:IBGY0ttv
>>958
まあ世の中男女の仲は釣り合うようにできてるからねえ
不誠実な女性が誠実な男性を求めるのは難しいよ
962優しい名無しさん:2014/05/08(木) 10:35:13.58 ID:vs/SEUjv
パート先で今やられてるのがモラハラだと感じて辛い。
たまたま視察に来た偉いさんに接客や勤務態度を
評価されて以降、人が入れ替わる時期と重なって
自分のポジション以外の場所もどんどん入るようになり
何があったのか社員複数が2日続けて朝礼で人前で私を褒めた。
嫌な予感はしたのだけど…

翌日以降、誰もが一番仕事のできると認めてる人のタゲになった。
私がちょっと物を落とした事まで大声で「細かい事まで気を配って下さいね!」 と大声でダメ出し。
他の人の痛いミスには 「あははw」って感じになりました。
ポジションが違う日も半分あるけどこの2週間続いてます。
周りの人は一緒に怒ってくれる人数人と怯えてる人多数、
彼女に同調を求められて肯定する人がいます。

ピーク時は彼女の仕切りで皆が動くんだけど「○○お願いします」って言われて
他のバイトの若い子が私とほぼ同時に動いて二人でお先にどうぞ的にニコッと譲りあってたら
「他の子が行こうとしてるのにあなたは行く必要ありますか〜?
ちゃんと状況判断して動いて下さいね〜♪」と明るく大声で言われました。
その時の顔は笑っていたけど目からは凄い怒りと憎しみを感じました。

社員に彼女と重ならないポジションへの変更をお願いしようと思うけど
元々彼女と同じポジションで彼女を尊敬していたのに急な変化が悲しい。辛いです。
社員には必ず理由を聞かれるだろうし本心を言っていいものか、
我慢して些細な注意をされないように自分が完璧目指して頑張るか悩みます。
963優しい名無しさん:2014/05/08(木) 13:48:44.37 ID:IBGY0ttv
>>962
所詮パートだろ
適当にやれよ適当にw
まあ、社員取り込むなら上手にやれよ
暗闘の戦闘力で組織の立ち位置は決まる
964優しい名無しさん:2014/05/08(木) 16:00:09.85 ID:vs/SEUjv
>>963
ありがとう気が楽に。所詮パート…確かにw
給料や通勤距離がいいんで辞めたくはないけど。
精一杯やってみて、駄目だったら辞めたって死にはしないか。

社員取り込みは無理だわ。
彼女は圧倒的に仕事ができて私とレベル10とレベル70位の差があるし信頼感で完敗。
965優しい名無しさん:2014/05/08(木) 16:37:22.04 ID:wJTCRkDO
>>959
亀ですが……
ちなみに彼は女の連絡先や履歴は消したの?
→消しましたが、私を紹介したい人を残しています。

正直私は彼を信用してるので、別に消さなくても良かった。
彼は飲み会とか行ったりしないの?
→しないですね。もっと逃げろと言われると思いますが、彼は非正規雇用です。

>>960
元カノに浮気されたのがトラウマみたいで、私もするんじゃないかと疑われています。
彼の両親にも会いましたが、おかあさん曰く、浮気は絶対ないから大丈夫!とのことでした。
そこはたしかに信用できますね。
966優しい名無しさん:2014/05/08(木) 17:04:49.11 ID:kRg+XQlY
それって別れない理由を無理矢理つくってるの?
彼氏仕事も上手く行ってないんだったら本当に別れたくなって逃げてストーカー化したときが怖いお…
967優しい名無しさん:2014/05/08(木) 19:55:14.00 ID:IBGY0ttv
>>965
ごくろうさん
愛と執着の区別すら付かない欠陥品の肉便器ちゃん
どんなクズ親に育てられたらそうなるの?
まあ、とっととその非正規DV男とやらと猿のように交尾しまくって
子供つくって虐待すればすっきりするよ

>>966
典型的なクズ人生の一幕だな
ほっとけよ、処置無し
968優しい名無しさん:2014/05/08(木) 20:05:22.25 ID:xpKlzw7P
>>962
僻みって怖いなw
完璧を目指したところで0.1%のミスを1000倍に大げさにして嫌味を言うだけだから意味無いよ。

そういう態度取る人は、正直周りも薄々気づいてるだろうし、
仲のいい同僚か先輩(そのモラさんとも話が通じる人)に、昼休みとかに
「モラさんが最近怖いんですよ〜wどうしたんですかね〜w」とか冗談めかして話してみたら?

辞めるつもりがないのなら、その社員と並ぶか追い越すかくらいに仕事できるように頑張ればいいと思う。
褒めてくれる社員さんがいるってことは、あなたのことを認めてくれる人がいるってことだし。
がんばれ!
969優しい名無しさん:2014/05/08(木) 22:03:00.14 ID:vs/SEUjv
>>968
ありがとう。
数年かけて少しでも追いついて地固めしたいけどやるだけやってみて駄目なら辞めます。

モラハラ対策サイト見たら、加害者が被害者を相手にならないとみなすまで
しっかり目を見て相手を肯定して仕事場の中で空気でいるといいらしい。
ある日突然の些細な事でのダメ出し連打に動揺してミスがミスを呼ぶ状態になってドツボも
何件か体験談載ってて自分と似すぎで驚いた。
よくある追い込みの手口なのか。
970優しい名無しさん:2014/05/09(金) 10:29:01.26 ID:kv5g4aSU
旦那が出張で、スカイプ繋げたまま寝てて、たまたま旦那が起きた時に目が覚めただけで
いつもと違う
起きてたんじゃないか
起きたんだから浮気してたんじゃないか
って言われるのはモラハラに入るの?
否定しても怪しいってじゃあどうしたらいいのorz
971優しい名無しさん:2014/05/09(金) 13:51:17.61 ID:+CY3SMW5
>>970
私なら「いつあなたが起きるかもわからないのに浮気なんて出来ると思う?」とか言ってしまいそう。
「そんなに私が浮気するような女に見えるの?」とか。
前科があるなら別だが。
972優しい名無しさん:2014/05/09(金) 15:23:09.18 ID:CuZvXOYG
>>971
レスありがとう。
いつあなたが〜は言えば、起きなければ浮気するわけ?もっといい方考えろよとか言われそう……
浮気するような〜は信じたいけど信じられない。もっと信じられるようにしてくれ。と前に言われたよ(´・ω・`)
そして具体的にどうすれば信じられるの?と聞くと、自分で考えろ。じゃないと意味がない。と言われた。
前科とか、ないのにね。

最近離婚の二文字がチラつく。
愛してるけど、疲れる……。
まだ子どももいないし、今のうち?とも考えるけど、愛してるしなーとかデモデモダッテってしてる。
973優しい名無しさん:2014/05/09(金) 16:02:49.27 ID:+tejljQU
>>972
自分は普通にしてるだけだし、感じ方は人それぞれ。一つ一つの行動全てがあなたと同じ風に考えたり感じたりできるとは限らないから、私の何が、どんなところが不安なのかを教えてくれないとわからないよ。

というか、

そんなやたらに疑うけど、浮気して欲しいの?それとも貴方が何がやましいことでもあるの?

と、前科がないなら私なら言ってしまいそう。

子供できてからの離婚は大変だよ。
というか、そんな調子なら妊娠した時点で「俺の子じゃないんじゃないか?浮気相手の子なんじゃないか?DNA鑑定しろ!」ってなりそうで心配。

あ、言っとくけどあくまで私だったらの個人的意見ね。
974優しい名無しさん:2014/05/09(金) 20:23:53.51 ID:Kmk92ADi
>>973
やましいことがあるから私に聞くの?は聞いたことある。
そしたらもっと怒られたよ。
そう思うならもういい。そう思っとけばって。
そういう答えが聞きたいんじゃなくて、って言ってもだめだった。
それでいいよもうって言って話が進まない……。

上のやつは伝えたことないかも。
俺がそう感じたからだめじゃんってよく言われて、どうすればいいのってなってたから、ちょっと参考にしてみるよ。
本当にありがとう。

心配してもらったのが嬉しくて泣けてきたw
最近旦那の私への心配は、浮気してないかとかばっかりだったから、純粋な私自身への心配が嬉しいよ。
本当に、ありがとう。
975優しい名無しさん:2014/05/09(金) 21:40:37.14 ID:+tejljQU
>>974
うーん、なんていうか、自分がこうだと思ったらみんな同じように思うはず!みたいな考えなのかもね。
浮気だってどこからが浮気かとか人によるじゃない?
人間全く同じ人がいないように感じ方や考え方も違うわけで。
十人十色って言葉を知ってる?とその旦那に言ってみたいなw
でもまぁ、普段がどうだったのかわからないけど、出張前は普通だったなら旦那も出張で離れてることで不安なのかな?とも思う。
言葉が下手なだけで。
夫婦ってさ、いろんな形があると思うけど、互いに支えあって行くものだと思うのね。まぁそれで共依存とか共倒れになったら困るんだけどw
お互いに相当なことがない限り信頼しあえる関係でないと続かないと思う。
直接や電話が難しそうなら一度言いたいこととか噛みに書き出してメールとかで文章にして気持ちを伝えてみるのもいいと思うよ。

泣きなさい泣きなさい。涙を流すことはストレス発散になるんだよ。
泣けなくなったらもっとしんどくなるから、泣けるときにたくさん泣いていいんだよ。
大丈夫だから一人で抱え込まないで、必要なら専門機関なりカウンセリングなり行ってみるといいよ。

素人意見だから参考になるかわからないけど、良い方向に進めるといいね。
976優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:04:10.99 ID:awewyrEn
まだ若いのに年いったキツイお局みたいに嫌みを言ってくる先輩。
「ここはスパルタですからキリッ」

が口癖だけどスパルタの意味履き違えてると思う。やたら被害者意識が強いから扱いに困るし、自分はひどいこと言ってる自覚はないみたい。
この人がいない日は平和なのになぁ。
977優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:05:24.53 ID:awewyrEn
あの人がいると職場の雰囲気も悪くなるし、私あの人と一緒に仕事したくない。
愚痴ばっか聞かされるしこっちまで暗くなる。
978優しい名無しさん:2014/05/16(金) 21:01:40.55 ID:t0oDXPHF
>>976-977
わかるー。
「あ、これはこうなんですよー。間違えやすいですけど、お願いしますね^^」で済むようなことを
「え??これはこうなんですけど??分かってます?」ってすごい圧力で、怒られてるような感じで言ってくる人っているね。
そのわりに、年下のイケメン後輩にはすごい甘えた声でニコニコ説明したりしてるし、いい年した子持ちのくせに気持ち悪いw
979優しい名無しさん:2014/05/17(土) 00:18:12.62 ID:lRut975x
人に優しくできない奴は悪魔と同じだ
980sage:2014/05/17(土) 09:03:29.53 ID:GFivDaCT
はじめまして。相談です。
職場の飲み会で特定の人だけ参加しない日に開催しようと仕向けたり、
それまでその人がしていた仕事をお気に入りの人に(事前説明なく)変えたり、
要は、その人を職場から追い出そうとするのもモラハラになりますか?

ちなみにモラハラしてる人は、課長とその部下(お気に入り)で
されてる人は、仕事ができる人です。

みなさんの見解を知りたくて書き込みました。
981優しい名無しさん:2014/05/17(土) 14:24:27.00 ID:eFEXyIa7
>978
家のリーダーと一緒だ。
言い方一つで険悪モード回避できるのに
いちいち問い詰めるような言い方する。
理解できない。
そう言い方で自分もやられてきたから他を知らないのかも。
982優しい名無しさん:2014/05/18(日) 05:34:42.90 ID:15iKtqVT
>>980
モラハラっていうよりパワハラじゃない?
職場の細かい状況がわからないからなんとも言えないけど。
上司が男でお気に入りの部下が女だったとしたら下心があるんだろうね
983優しい名無しさん:2014/05/18(日) 07:56:41.22 ID:XhQ+RR4O
>>982
レスどうもありがとうございます。
仰るとおり、上司が男でお気に入りの部下は女です。(どちらも既婚子供あり)

お気に入りが育児時短で子供が病弱なこともあって、そのヘルプで仕事ができる人が投入されたのですが、
仕事のヤマが過ぎたら手の平を返したように。

飲み会も集約表を共有で入力できるようになっているのですが、その人だけが行かれない日に、
お気に入りが○をして(その他は×)ハブるようにしたり、お店を決めるのもお気に入りが中心になって
自分より下の人や派遣社員(つまり仕事できる人以外)で決めたり。

座席が「上司/仕事できる人/お気に入り」なのですが、それまで仕事できる人が担当していた仕事を
目の前で(飛び越してお気に入りに)「これ頼む〜」みたいにあからさまにしたり。

モラハラの情報サイトを拝見して、そうなのかなぁと思ったのですが、パワハラですかね?
どちらも一見いい人なので、人って見かけによらないんだなぁと。
984優しい名無しさん:2014/05/18(日) 15:33:57.67 ID:fHqpMg4H
ハラスメントでうつなどになったら傷害罪で告訴できるかもしれない。
録音や診断書なんか用意する必要があるだろうけれど。
985優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:41:11.05 ID:Lh6ym77r
USBメモリー型の録音機を常用
ただしバッテリー保持時間が短いので
休み時間ごとに充電が必要
986優しい名無しさん:2014/05/19(月) 11:57:06.25 ID:EsVwiCBy
とてもいい
987優しい名無しさん:2014/05/19(月) 20:40:18.92 ID:+8kKocZy
盗聴は犯罪では?
988優しい名無しさん:2014/05/19(月) 22:27:49.41 ID:I2OiVh4r
>>987
http://kitanaralaw.wordpress.com/258-2/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%EF%BD%91%EF%BC%86%EF%BD%81/
ここに証拠について詳しく書いてある。
証拠として録音することは大丈夫なようだ。
ただし、保管は厳重にして証拠としての提出以外に、例えば公の場などで再生するなどをしなければ問題ないらしい。
日記やメモ、ハラスメントに関する相談のメールなども証拠として使えるから出来る限り証拠を集めよう。
989優しい名無しさん:2014/05/20(火) 07:53:47.17 ID:7rda5C4i
ブラックな人々
990優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:52:10.67 ID:7rda5C4i
腹黒い人々
991優しい名無しさん:2014/05/20(火) 14:22:11.18 ID:L0gJf4nr
仕事に対してのハラスメントだけじゃなく、見た目(体型、歩き方、食べ方、喋り方他)でのハラスメントも沢山受けたなw
性格についても何かと馬鹿にされ、精神疾患になった後も話題にされたり仮病扱いされて、非常に長期化してしまったな^_^

な!KKN
992優しい名無しさん:2014/05/20(火) 15:56:25.28 ID:KLf6SXuN
気付かなかっただけで、ヤツからモラルハラスメントを受けていたのか……

まぁ、もういいや、辞めるし。
くそっ、皆に嫌われて孤立して仕事を失え、あの無能者め。実力ないのは私が知ってるからな、いつか必ずボロが出る。

私は安息の地を探します。
993優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:45:17.47 ID:7rda5C4i
傷害罪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E5%AE%B3%E7%BD%AA

の「暴行によらない傷害」を参照
994優しい名無しさん:2014/05/21(水) 05:08:26.92 ID:pdTk4LOs
 
995優しい名無しさん:2014/05/21(水) 08:48:40.84 ID:H1DgGwRA
 
996優しい名無しさん:2014/05/21(水) 16:30:19.33 ID:H1DgGwRA
997優しい名無しさん:2014/05/21(水) 16:33:03.00 ID:H1DgGwRA
☏ ☏
998優しい名無しさん
♨ ♨ ♨