友達がうつ病

このエントリーをはてなブックマークに追加
84優しい名無しさん:2010/11/19(金) 08:56:07 ID:7790hAYH
あげ
85優しい名無しさん:2010/11/19(金) 09:22:39 ID:sI0/WWrZ
マジうざいね。
86優しい名無しさん:2010/11/19(金) 09:24:49 ID:Ga1z3TGR
>>80
よい奴ではないにすこし同意
ガキのころから知ってる奴はウツになるべくして、なったような
深く親交を求めてくるわりには損得勘定がひどく
集まりにも自然と呼ばなくなる
ただ、誘うと100%来るが面子足りなくても呼ぼうなどと
一切誰もいわない
なんていうか 距離感ないから空気よめないし
なにせ愚痴がひでーな 場を読まずにぐち 
つらいことだらけオーラにあてられる あれじゃハブられても仕方ないよ
87優しい名無しさん:2010/11/22(月) 15:29:42 ID:TN4JX3pz
同じ空間にいるだけで重い・息苦しい・疲れる。
ぐちぐちぐちぐちウザすぎる。
あのジト〜…っとした目、そいつの周りにだけある薄暗い負のオーラ…
ほんと近づきたくない。関わりたくない
88優しい名無しさん:2010/11/22(月) 15:34:19 ID:W9CHI2tu
鬱でもないのに勘違いされて勝手に心配され超ウザイ。
89優しい名無しさん:2010/11/23(火) 16:12:29 ID:F2N79gtw
はぁ
90優しい名無しさん:2010/11/30(火) 21:15:33 ID:t/Y3kpK8
90
91優しい名無しさん:2010/12/22(水) 14:11:33 ID:7I8lXtb6
メンヘラの友達から着信が(((;゚д゚)))
わざと出なかったけど恐怖だわ

出るとおぞましい負の暗い声で泣きながら
愚痴と文句延々とネチネチ言われたこと過去に何回もあった。
自分のことばっか。
夜中だろうが朝だろうがお構い無し。
こっちの気持ちや状況もお構い無し。
もう携帯番号とメアド変えて教えたくないくらいウザイ
92優しい名無しさん:2011/01/09(日) 23:24:15 ID:tquMnvhg
鬱というより
「メンヘラの友人を持つ人が愚痴る」スレ
とか作ったほうが良いかもなw
自分もそうだが苦労ハンパない…
93優しい名無しさん:2011/01/10(月) 02:28:42 ID:Vm9zubuT
また「病気のせいで」もの忘れが酷くてごめんね〜の言い訳来たよ。
皆どうしてる?
「いやいやそんなの全然大丈夫大丈夫(^^)v、大変だよね><」とか返事してあげてる?
最初の頃は色々わかろうとしてあげてたんだけど
ぶっちゃけ病気のせいじゃなくて、
単に忘れてた、面倒臭かったというのが明白なので
もう優しい言葉かける気にもならん。
どうせまたGREEのコンテスト?か何か必死にやってて忘れたんだろうし。

94優しい名無しさん:2011/01/10(月) 02:33:50 ID:Vm9zubuT
書いてて思ったけど
わがままやメンヘラに鬱を名乗られて
本当の鬱の人が可哀想だよね。
自分の知ってるうつ病の人、9割は新型「わがまま病」だと感じてる。
友人も最初は本当に鬱っぽかったんだけど、
鬱発症してもう8年かな?
近年は二言目にはすぐ「病気、病気」と愚痴られる。
なんかもう本当の鬱では無いような気がするんだよなぁ。
元々、近所ではかなり有名な過保護家庭のワガママ娘だったし。
95優しい名無しさん:2011/01/26(水) 15:58:10 ID:GdLpb9PJ
自称うつ病の友達が職場で突然泣きわめき倒れタンカーで運ばれた
今はずっと休んでる…
てかこれうつ病じゃなくね?躁鬱?ボーダー?
電話したほうがいい?
同僚にも「連絡してみたら?」と言われた

なんか怖い…(((;゚д゚)))
96優しい名無しさん:2011/01/26(水) 18:51:41 ID:5o9OclPi
そんなデカい船で何処に運ばれたんだよ
97優しい名無しさん:2011/01/30(日) 10:46:18 ID:qja3J/r6
>>95
担架ねw

ええっと、少なくともそれは中心核のうつ病像とははずれるとは思う。
別に、友だち格の同僚だからといって、積極的に関わったり、
電話しなくていいと思う。
その人に責任があるのは、家族や主治医だからね。
98優しい名無しさん:2011/02/01(火) 00:39:34 ID:0Km92yZR
週1ペースでお茶したり電話したりしてた強迫性障害の友達のお母さんから、調子が悪いので良くなったら連絡するねと言われました。
言われてから1ヶ月近く経つんですが、こんなに長く音信不通なのは初めてです。
特に冬は調子が悪くなるんでしょうか?
99優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:26:49.06 ID:5kKjJLVJ
連絡取ったら負担に思われるかもと思って、遠慮しているのでは?
100優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:57:48.27 ID:dp15mxOC
鬱病で友達に電話したり出来ねえよ
友達に愚痴ったり出来る人は軽度だな

鬱病酷いとひたすら誰とも合いたくない

101優しい名無しさん:2011/02/22(火) 12:18:22.98 ID:Hlg5Eq/R
>>100
職場のロッカーで人に鉢合わせするのすら嫌で時間ずらしてたわ
まあ友達居ないからメールとか電話する相手居ないんだけどさ
102優しい名無しさん:2011/03/17(木) 03:29:44.63 ID:SJfNIpOZ
いい子だとは思うんだけど
mixiに もう泣きそう だの どうしていいかわかんない とか呟いてて、
反応してほしくて書いてるだけな気がする
所謂構ってちゃん
何だかんだ言ってあの子は自分に甘い。
元々自分のせいで今の状況呼んだんだろうに。

凄く依存されてるのが解るから下手に扱えないし
たまにすごく鬱陶しくてたまらない
ニートとは違ってこっちはこっちの生活があるんだからさ…
103優しい名無しさん:2011/03/17(木) 10:03:43.26 ID:rl0MkdL6
>>94の言うとおりだと思う
実際自分の学校の部活で何人か登校拒否になったり
登校拒否から復活して学校来てるやつとかが何人かいたけど
結局友達いない+親が甘いヤツらがひきこもってた
復活して学校来るようになったヤツは友達がちゃんといたし
部活に全く来なくなったヤツは原稿の〆切を守ってないって
電話しても出るのは親だけだった……
一応色々相談にのったり〆切も配慮したりしたんだが
俺にはどうすることも出来なかった……
104優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:16:47.79 ID:3e9IN9dx
しばらく会わないとメールがストーカー化してくる
こっちは忙しいのに時間帯考えない・返事書かないと
数時間後に寝てるの?ってメールが来る…
生活時間違うから当然寝てるんだよ
メールの返事1時間も待てないのか
メール切っても数時間後にはまたメールくるし
本当返事困る内容とかも多いし、忙しいの?って
半分不登校の人と違って忙しいの。かまえないんだから
105優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:46:07.67 ID:nQCQJPgd
うつ病の友人からハイテンションな文面のメールで
2アーティスト合計3公演分のライブの誘いを受けた。
どちらのアーティストもお互い前から好きなんだけど自分は3つも無理。
一方、仕事はうつ病だから
頑張っても週に3日、1日五時間くらいのパートじゃないと無理とか言って
いつまでたっても仕事はしてない。
これって本当にうつ病なの?
106優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:14:12.17 ID:vgXCcpdk
ボダ子
人と別れる際に自分からバイバイを言い出さず、こっちが先に背を向けるのを「見送ってばっかり」の子だった。
(「ボーダーの子が、そうなった原因として「幼少期に自分を見送る親を振り返ると、悲しい顔をされていて」云々と
記事を読んだ事がある。多分、その影響だろうと推測される)

元々、ボダ子からは電話もメールも一切寄越さなかったが、ある日を境に突然メールも返事が来なくなり、
数ヵ月後やっと返信が来たかと思ったら
「死にたい」
電話してもまったく繋がらず。

やっぱり>>77と同じで
自分が悪い、迷惑掛けたくないって感じて距離を取ってるのかな
心配なんだけども、そもそも相手からは連絡が来た事ないし、こっちが掛けても出てくれないから、どうにもならないや
(故あって彼女と共通の仲間内には相談を回せない状況)
俺だけが連絡対象から外されているのかもしれないし
107優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:17:05.72 ID:2driTY2/
友達が鬱病で薬飲んだり通院したりしている。
職場でも事情を話して、ある程度勤務内容や時間を制限してもらってるらしい。
友達は元彼への執着が半端じゃない。
相手にされてないのに連絡ペースとか計算しすぎなくらいで正直こわい。
そのくせ付き合っていた頃から別れた今でも、寂しいからと男遊びをする。
鬱病というよりボダなのかなぁ。

108優しい名無しさん:2011/05/11(水) 16:50:30.35 ID:dMkgbNUd
うつ病の友人を持つ人間の愚痴スレだなw
それほど難しい相手なので仕方ない。
しかし皆、友人が本当に真正のうつ病か疑ってる人が多いね。
109優しい名無しさん:2011/05/12(木) 21:17:52.65 ID:jTTkBMdU
食べてない・寝てない・痛い・薬・病院など
鬱アピールがうざいよ〜
mixiでも口頭でも誰にでも言ってるの見ると
自分の弱み・嫌なところをよく皆に見せれるなと思う
彼女たちはある意味、神経ず太いよ
110優しい名無しさん:2011/05/12(木) 22:09:08.41 ID:pMgNsYsm
男と女では鬱の行動が違うのか?

俺は誰とも会いたくないし、生きているのもだるい
会社では、一定の人たちとしか会話できない
こうやって、携帯いじって2ちゃんに書き込むのは調子良いとき
2ちゃんロムするどころかテレビを見る気もおきない時もある
誰かに助けを求めたくなるが、底なし沼にどっぷり沈んだ感覚で何もかも暗闇で混沌としてしまう
寝たら朝には死んでいた、が理想
誰にも迷惑かけずに消えた方が楽
何か文章が変だけど、一応うつ病と診断され5年になる俺の状態です
111優しい名無しさん:2011/05/12(木) 22:22:48.97 ID:usl46sR2
>>110
書き込むスレ間違えたのかな?
112優しい名無しさん:2011/05/17(火) 17:09:21.58 ID:Sq2jX26n
なんだろうあのウザさは。
相談があって、といいつつ、徹頭徹尾病気アピール。
こちらの意見を求めないなら
最初から、愚痴っていい?て前置きにしろ。
聞き流すから。
113優しい名無しさん:2011/05/17(火) 21:35:30.01 ID:16TKToc/
うつ病らしいが、カラオケには行ける友人らしき人
「カラオケ行きたいね♪」とメールがよく来る
運転免許持ってないから家まで迎えに行かないといけない
車に乗せてくれるのが当たり前だと思ってる

職歴なし、家でゴロゴロしてるらしい

会っても話すことないし、向こうも無口・・・
少しでも気を使ってくれたり、楽しい話をしてくれるなら会ってもいいけど、会うメリットがない
向こうも何で誘って来るんだろう
最近は無視したり、断ってるのにそれでもメールが来る

免許でもとってドライブに連れてってと言った方がいいんだろうか・・・

長文愚痴すまそ

114優しい名無しさん:2011/05/18(水) 02:52:27.91 ID:0AUlxHpr
苦労してるね〜、みんな大変そう
そういう話し方や態度って、うつ病とは関係ない、その人本来の性格なのかなぁ…?
まず常識としてどうなの?って思ってしまう。
でも、そうだとしたらやりきれないorz
自分のことでいっぱいいっぱいになっちゃうんだろうか。
115優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:07:15.99 ID:7ay3HvoR
うつ病の友達と久しぶりに会った。来月から仕事に行くって聞いた。
別れ際に「頑張ってね〜」って言っちゃったよ。何だか後悔中。
116優しい名無しさん:2011/05/19(木) 06:28:44.83 ID:vpf4yWgn
5年以上も働かず彼氏にお金もらって生活してる友達
ほとんど薬飲んで寝てるらしいけど、時々ライブや温泉は行くみたい
働かないのは働くのが怖いからで、もともと仕事辞めた理由は休みの日も仕事のこと考えちゃうから、だって
うつになった原因もよくわからないらしい

たまに話すけどそれただの甘えだろ、ってイライラする
やりたいことはできてやりたくないことはできないって都合良すぎ
117優しい名無しさん:2011/05/19(木) 15:09:37.42 ID:TVQlElBP
電話も出ないしメールの返事もろくすっぽ返してくれないのに、会うとそれについて謝りもしないで
ケロっとしてるんだよね
こっちの心配も知らないで…
118優しい名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:26.60 ID:uVdhIHbY
寝れない(;_;)とか言うけど
お昼に起きてたらそりゃ寝れないわ。
あー寝てない寝てないってお前ミサワか
ミサワネタを教えたい
119優しい名無しさん:2011/05/23(月) 23:13:48.63 ID:hGP+qnAh
>116

>やりたいことはできてやりたくないことはできないって都合良すぎ

知り合いがこんなタイプだ
軽く指摘したら「私は非定型鬱なの!」って言われた
ただの甘えにしか見えない
120優しい名無しさん:2011/06/10(金) 13:54:29.82 ID:UAYbzcO4
>>117
鬱が酷いときは電話やメールがとても苦痛になるものだよ。
会ったときにそれについて言えないのは、バツが悪いんじゃないかと思う。
121優しい名無しさん:2011/07/01(金) 09:41:00.58 ID:zNeKw1K+
あげます
↓次のかた愚痴どうぞ
122優しい名無しさん:2011/07/01(金) 12:44:58.93 ID:vBwo+LO6
鬱病で休職中なのに、鬱病かくして婚活しまくってそのまま寿退職狙ってる友達がいる。
拒食症にもなってて見た目が鶏ガラみたいになってる上に年齢(42)もあって婚活は悉くうまく行ってない。
鬱で仕事は行けないけど婚活ができるとか、なんかものすごくアレな気がする。
123優しい名無しさん:2011/07/01(金) 13:01:42.22 ID:9HU6Sodt
みんな苦労してるね
鬱なんて甘えの延長なんだから、そんな友達なんか縁切っちゃいなよ
そんな奴らのために被害被るのはアホらしいよ
124優しい名無しさん:2011/07/01(金) 14:39:42.01 ID:OJDN6kKK
やーんそんなこと言わないで(泣)ま 個人の自由すな
125優しい名無しさん:2011/07/08(金) 08:03:49.24 ID:9+ZOQDI9
鬱病を発症すると精神面の成長が止まってしまうと本か何かで読んだことがあります。
中学生で鬱になったら大人になっても精神面が中学生のままとか。
事実なんでしょうか?
126優しい名無しさん:2011/07/11(月) 07:07:58.39 ID:uXC094qj
で、どうなの?
127優しい名無しさん:2011/07/11(月) 09:53:38.82 ID:34PCQ6gr
ここで聞くより他のスレで訊いたほうが確実だし早いんじゃない?
ここは「友達がうつ病」スレだし
128優しい名無しさん:2011/07/11(月) 21:58:10.79 ID:sHM91ain
だめだ…
電話もまったく出てくれないし、メールの返信も来ない。
時間を掛けて相手が回復してくれるのを待つしかないのかな

それとも、返事が来なくても定期的にメールで少しずつ励ましたりとかした方がいいのかな
129優しい名無しさん:2011/07/12(火) 12:15:34.93 ID:u5WruJtO
>>127
最近知り合った人が鬱で、友達としてつき合っていきたいけど、精神面がまだ子供のままなら、接し方も変えなきゃダメなのかなと思って
130優しい名無しさん:2011/07/21(木) 15:13:30.63 ID:iWbQi2f3
友達付き合いしんどくなってきた
131優しい名無しさん:2011/07/24(日) 16:17:50.99 ID:GDPs7G9b
空気を読まず、いきなり誰かれ構わず寝てないとか薬でしんどいアピールするのがうざい
そんなこと言われたって、私にも皆にもどうしようもないのに…
「大丈夫?しんどいなら、今日は休んでたらいいよ。また誘うからまた遊ぼう!」と言っても
いや、帰っても寝れない、電車の時間がない、などゴチャゴチャ言い出す
皆はしゃぐわけにもいかず、気まずい雰囲気に…
何がしたいのかわからない…
132優しい名無しさん:2011/07/24(日) 23:35:36.11 ID:zk4GMvfh
誘わなきゃいいのに。友達付き合い下手だねえw
133優しい名無しさん
>>132
仲が良い友人の兄弟だからよく一緒についてくるんですよね
それに、やっぱりいいところもあるしあんまり避けるようなことはしたくない
>>131はただの愚痴なんで…
スッパリ縁切れるならこんなスレ見ないよorz