診察とカウンセリングは違うんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
211優しい名無しさん:2011/05/23(月) 21:38:13.77 ID:cs5IUtU3
>>210
どこで仕入れた知識だ?
妄想で仕入れたのか?内容が滅茶苦茶だけど
212優しい名無しさん:2011/06/06(月) 19:01:25.87 ID:fW5H+3CC
医者がカウンセリングを勧めてきてウザイ。

あれは保険適用ないからそんな金は工面できないし、
そもそも人と話したい気分ではないってんだだよ。
213優しい名無しさん:2011/06/06(月) 19:41:54.07 ID:DhhB1PDd
だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。
だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。
だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。だだよ。
214優しい名無しさん:2011/06/06(月) 20:56:25.46 ID:C21Rhv3+
私の行きつけの医師は
薬の説明とかも出来ない感じ

これは薬剤師の役割だと?

引越し崎が田舎で、ほかにめぼしい病院がないから行ってるのだが

どうしたものか
215優しい名無しさん:2011/06/07(火) 15:07:32.12 ID:S1UEPLor
こぴぺをして伝えたいほど
誰かとコミュニケーションが取りたがってるんだろう
診察をもっと長くしっかりやってくれ
でもカウンセリングは金かかるか嫌よ。ではないのか
216優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:11:47.22 ID:rg+4QU/v
医師に言われたのでショックだったのは
「その程度の事でへこむんじゃ心が狭いだけだよ」

カウンセラーの言葉でショックだったのは
俺が学生時代に顔がきもいとか言われていたことについて
「人間は顔じゃないよ」、これは励ましのつもりだろうが
どうしても悪く取ってしまう。
あと会社の不正を許せないみたいな事を言ったら、
どんな会社も多かれ少なかれ悪い事はやってると言われたが、
こういう言葉も「お前は社会適応性がない」と言われたように感じてしまう。

ところで>>215は誰宛の投稿?
217優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:58:27.83 ID:qR6Alm7l
>>216

カウンセリングをしてほしいなら
お金払ってカウンセリング受けましょう。
218優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:55:35.67 ID:rg+4QU/v
金を払って受けたんだが???
219優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:02:17.30 ID:rg+4QU/v
医師「最近の体調はどうですか」
俺「良くないです」

もう2年くらいこれくらいの会話しかしてない。


カウンセラーとはもうちょっと色々な話をしているが、
こちらから能動的に話をするべきなのか、
カウンセラー主導で話をしてもらって俺が受け身に答えるべきなのか、

220優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:26:53.63 ID:ZFBeYiGg
>>218
カウンセリングなんてウケるもんじゃねーよ。
俺の今の医師は糞だが、前の医師は1時間くらい話を聞いてくれた。
日曜にわざわざ診察もしてくれた神医師だった。
221優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:15.83 ID:TGx/aap6
それは医療行為としては違うんじゃない?
他に待ってる患者さんとか一時間も待たせるなんて。
休日診療も挿せるなんて面倒な患者だなw
222優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:48:02.11 ID:zsC+6hCr
妄想or基地外対応
223優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:43:36.71 ID:yE2rbnSL
うちの主治医は自分の事を話す事が多い。趣味の事とか。
224優しい名無しさん:2011/06/25(土) 18:03:35.66 ID:yE2rbnSL
初診患者の曜日が決めてあって、その日に身の上話をした。
時間はたっぷり。値段は張ったけどw
225優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:58:21.31 ID:ONyg3/es
水曜日とか決まってたりはするね。


そこは治療目的というより、リラックスさせて話しやすくさせたり、話してもいいと思える様な信頼関係を作ろうとしてるのだろう。
他に話す空いていなさそうな話の内容だと医者のほうが病んでそうだがw
226優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:52.99 ID:wdTmcA8u
領収書の内訳見ると「精神療法」が何点とか書いてある。

医師「最近どうですか」
俺「毎日辛いです」
医師「じゃあまた薬を出しておきますね。休職の診断書はまだ平気ですか? わかりました、ではまた次回」

これのどこが精神療法なんだよ。
カウンセラーほどにしろとは言わないが、「精神療法」を名乗る以上、
何がどう辛いのか掘り下げて聞けよ
227優しい名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:56.83 ID:Ne/U+RMP
>>226
しかも、診察が1〜2分だったりするんだよね。
精神療法330点つけるには5分以上診察しないといけないのに。
これ違反じゃないの?
228優しい名無しさん:2011/06/27(月) 23:13:30.72 ID:XcCQa66W
>>227
証拠出せよコラで終わりだろ
消費税を売り手でなく消費者が支払っているのとおなじ
需要と供給の力関係
229優しい名無しさん:2011/06/27(月) 23:48:16.30 ID:Ne/U+RMP
>>228
ICレコーダで診察を録音すれば証拠が残る。
ごめん、消費税の例はよくわからない。
230優しい名無しさん:2011/06/28(火) 00:47:32.63 ID:rxlYgfoc
>>226
前に行った病院ではまさにそんな感じ
本当に治るんでしょうか…と泣いてしまったが
「…もういいですか?(次あるので)」と言われた
すごいショックだったなぁ
231優しい名無しさん:2011/06/28(火) 02:06:20.67 ID:Ilo9y1cM
消費税は提供者が支払うけど、消費税を含めた請求を行うのは何の問題も無い。ただ外税表示や内税表示をきちんと行うのが義務づけられてるだけ。
よく小さな店で遣ってる、消費税サービスなんて売り方でもいい(実際は店が消費税分を納税する義務があるのは変わらない)
ちなみに売り上げ300万未満は消費税の納税義務内から、違法請求されてたら取り戻し請求できたはず。普通に税務署に通報すると脱税だと思うけどw

保健診療なら健康保険組合に通報しとけばw 指定保険医取り消しになると思うw

つーか話したいなら、自分でこれこれこういうことで毎日ツラいって語れバいいじゃない。
話したくない患者も居るから、そこは無理には訊かないと思う。医者も仕事で応対する以上に訊きたい訳でもないだろうし。
幼稚園児を相手にしてる訳じゃないから話すまで辛抱強くマッタリはしないだろう。他に待ってる患者も多いから速く終わらせたいのが本音だろうし。
毎日ツラいですだけしか応えて来ない患者から、どう診断しろと?ってのもありそうだw 自白剤でも投薬して何考えてるか把握して調書でも取るか?
232優しい名無しさん:2011/06/28(火) 10:09:33.75 ID:Y9B8dJG0
>>231
診察時間が長くないと駄目と言ってるのではなくて、料金を不正に取ってるのが駄目。
薬出すだけの精神科ならそれはそれでいいと思うけど、精神療法330点つけちゃ駄目でしょw

俺が行ってたところは、こっちから話すと話を切ろうとしてくるし、質問しても誤魔化すし、カルテは開示してくれないし、
「患者は医師の質問にだけ答えてればいい」という雰囲気アリアリだった。
患者の症状をよくする事とクリニックの経営って一致してなくて、後者が優先されてるのを見ると「行くんじゃなかった」って思う。
233優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:26:06.55 ID:O9lvbi00
そこは患者が求めても無駄だと思う。
他の医者に行けば。

人の役に立ちたいとか綺麗なこと言うけど診療代はきっちり取るのが医者の世界。
患者の求める理想はほとんどないんじゃない。
234優しい名無しさん:2011/06/30(木) 08:40:25.64 ID:B2r1febn
一致してないのなら、その本質的な問題は
「症状を浴してもなんだかんだで金をはらわねー患者がいるから」
なんだけどねw
235232:2011/07/02(土) 14:31:19.63 ID:dPxYyFCT
>>233,234
なんか論点ずれてないか?
金儲けが悪いと言ってるんじゃなくて、ルールに違反した保険点数のつけ方が悪いと言ってるだけなんだが。

>> 患者の症状をよくする事とクリニックの経営って一致してなくて、後者が優先されてるのを見ると「行くんじゃなかった」って思う。

> 一致してないのなら、その本質的な問題は
> 「症状を浴してもなんだかんだで金をはらわねー患者がいるから」
> なんだけどねw

患者とクリニックの利害が一致しないという問題の本質がどうしてそうなるのか意味不明。
「症状を浴してもなんだかんだで金をはらわねー患者がいるから」という理由で、全ての患者から保険のルールに違反した高い医療費を請求するなんてひどい理論。
医療行為に見合った必要十分な医療費を請求するべき。

更に理想を言えば成果主義的な診療報酬だと思うけどね。
236優しい名無しさん:2011/07/02(土) 19:42:23.69 ID:2vkZhsqR
>>235
252の前半には反しているが後半には反していない。

患者と医者、というか
客と店は本来利害は一致して無い
じゃあ何で穴を埋めるかと言うと金な訳。


違法行為と利害の話はまた別だし
そこに言及する気は無い。
あえていうなら、診療報酬の設定がおかしいのかもしれないが
これは、医者と患者というより
たくさん医療費を使っている人と
医療費をほとんど使ってない人の対立の可能性、
もしくは、患者=有権者と行政の対立であって
医者との利害とはまた別だな。
237優しい名無しさん:2011/07/02(土) 19:45:24.03 ID:2vkZhsqR
ちなみに成功報酬なんて成立しないと思うよ、
治っちゃったら金払わないのが人間。
238優しい名無しさん:2011/07/03(日) 01:21:39.44 ID:qy/PWInf
そこは信頼関係。
今までの取引実績で確実に払うことが期待できる相手なら、着手金無しの後日入金でもいいけど、
信用できない相手なら、現金前払いとか、着手金を取ったり、報酬も高めに設定してリスクヘッジするのが普通。
239優しい名無しさん:2011/07/03(日) 12:31:40.51 ID:wMhUHbHL
がちがちの市場原理でやれというなら
国民健康保険なんていらないね。


そして、患者個人の信用を勘案して
高めにとったらやはり医者に文句言うと思うけど?
240優しい名無しさん:2011/07/03(日) 13:23:48.24 ID:4/ZZ9Ge8
>>236
232の後半は、231の後半についてのレス。
自白剤云々と極端な事言い出したから、自分のケースを説明した。

「利害一致」については代金の支払いも含めてのつもりで言った。
医療行為に見合った必要十分な医療費を患者が支払うのは利害一致してるんだよ。
保健のルールに違反した医療費は利害一致していない。

> あえていうなら、診療報酬の設定がおかしいのかもしれないが
それもあるかも知れないが、改善されてきている。
5分以上で精神療法330点というルールも平成20年にできた改善されたルールだと思うが。
診療報酬の設定が改善されても、それを守らない医師がいるから不満を言っている。

>>237-239
成功報酬方式に現実味がないのは分かっている。あくまで理想。

客の信用云々って金貸しみたいな話になってるが、医療費の滞納問題のことを言っているのか?
どんな商売でも代金の支払いって、領収書に書かれてる金額を払うだけだと思うんだが、
たしかに滞納されやすい業界ってあるんだろうな(医療費や給食費はテレビなんかで見る)。
俺は医療費滞納の実態はよく知らないが、お前らは色々知ってそうだなw
241優しい名無しさん:2011/07/03(日) 15:11:42.28 ID:wMhUHbHL
全然違うw
例えばお得意様割引、
これは客の信用に応じての値引きだ、
つまり信用っていうのは言ってみれば
金払いや態度などを含めた客の統合的な評価という事。

領収書に書かれたものは「代金」だが
同じ商品を買ったからといって
領収書に書かれている値段が同じとは限らない。

つーか、信用が無い患者からは高くとればいいといったのは
>>238
だ。
242優しい名無しさん:2011/07/03(日) 17:37:12.68 ID:4/ZZ9Ge8
>>241
そういう事か。

> そして、患者個人の信用を勘案して
> 高めにとったらやはり医者に文句言うと思うけど?
これについては、医療行為を行う前に金額が示されていて、医療行為を受けるか患者が自己判断する必要があるな。
医学の知識に乏しい患者が自己判断するのあまり良くないと思う。

俺が現状求めているのは「現行の保健のルールと、そのルールを守る医師」。
たったそれだけなんだけどね。
243優しい名無しさん:2011/07/05(火) 06:14:41.38 ID:L2QR12Zu
あえ
永井ジーコって ブタの課金 ブタの自演IDだろ
244優しい名無しさん:2011/07/05(火) 06:16:06.27 ID:L2QR12Zu
>>243誤爆
245優しい名無しさん:2011/07/08(金) 12:49:48.04 ID:loIhHcjj
でも5分話しただけで、患者の病気の見極めはできるの?
心の病気って内科や外科と違ってデータに出ないんだよ。
占い師じゃないんだから話さないと何が原因で患者が苦しんでいるのか
わからないと思うよ。
246優しい名無しさん:2011/07/08(金) 14:03:03.40 ID:osuCnwXG
そこは無理に話したくない。当面現状維持で落ち着きたいって患者も居るから医者から根掘り葉掘りは訊けないよ。
医者に何か伝えたいなら話すとか紙に描いて渡すとか意思表示しないと、予言師じゃ無いから患者が何を考えてるかなんて伝わらないよ。
247優しい名無しさん:2011/07/08(金) 20:57:47.70 ID:DA7ohZs5
たまに尋問を続ける石もいるけどな。
そりゃあもう・・
248優しい名無しさん:2011/07/09(土) 05:17:24.51 ID:NkDVlkMs
>>245
内科も、
「おなかが痛いです。」
「胃がムカムカします」
等の症状で薬でますよ
249優しい名無しさん:2011/07/09(土) 05:19:57.84 ID:NkDVlkMs
つーか内科の仕事は
情報を集めて後は勘で薬を処方
症状が良くなった→アタリ
変化なし、悪くなった→情報を加えて更に勘で処方
の繰り返しだ。

外科は、勘で検査
それっぽい奴を切ったり繋げたりする。

ハズレもある
250優しい名無しさん:2011/07/09(土) 21:40:24.86 ID:y23uiAmx
薬剤師ほど薬の知識がない
臨床で知識を積みかせねていく向学心もない
だけど、医者という社会的地位ステータスは手離したくない
楽してお金儲けがしたい

精神科はそんな気持ちで医師を目指した人の受け皿にもなっている
251優しい名無しさん:2011/07/10(日) 01:36:14.24 ID:YfTt0khM
薬剤師に薬の知識がある?
幻想www
252優しい名無しさん:2011/07/10(日) 02:46:22.55 ID:9d1ScK0U
屑医者の巣窟
253優しい名無しさん:2011/07/10(日) 02:57:52.23 ID:GTvdzGAg
勘は酷いだろwww

一応最近の傾向みたいなのと照らし合わせての判断はしてると思うよ。
未知の症状に弱いのはどちらもだけど。緊急とかもとりあえずの判断で処置されることも多い。
診療時間外は外を出歩かないほうがいいなんて話も有るしw

外科は実際開けてみたら全然見込み違いなことも多いみたいねw
254優しい名無しさん:2011/07/17(日) 12:53:42.60 ID:UfFecxhi
精神科に通ってるんだけど…どうりで話し聞いてくれないはずだ。カウンセリング受けたい、心療内科になるんだよね?
255優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:40:34.69 ID:dc0fEDRP
心療内科も精神科もカウンセラー雇ってるとこと雇ってないとこがあるよ。
ただ院内のカウンセリングは主治医が必要と判断した時だけだから
受けられない人も出て来るし予約の空きがなくて断られる場合も。
そういうのをかわいそうに思って精神科医が心理療法を
兼ねてる病院もある…
256優しい名無しさん:2011/07/17(日) 17:02:48.13 ID:UfFecxhi
>>255
もう1つ聞きたいんですけど…保険は利きますか?
257優しい名無しさん:2011/07/17(日) 17:44:32.82 ID:SgRroWtw
カウンセリングは保険の対象外。
258優しい名無しさん:2011/07/17(日) 21:29:41.13 ID:UfFecxhi
対象外か…。なるべく薬を飲まないよにしたいんだよな…仕方ない…
259優しい名無しさん:2011/07/17(日) 23:28:09.63 ID:oCb/U19n
保険効くカウンセリングもあるよ
260255
>>256
主治医の紹介でカウンセリング受ける場合は保険適用でした
カウンセラーや臨床心理士のクリニックをたずねていった時は
自由診療で保険は利かなかった