うつ病と睡眠時無呼吸症候群/SAS

このエントリーをはてなブックマークに追加
43優しい名無しさん
SAS単独でも、無条件で自立支援が適用されるといいよね・・・。
現制度でSASの治療を自立支援で行なうためには、精神医療を行なう科(精神科など)で治療を行ない、なおかつ精神疾患とSASの発病に因果関係がある場合、と条件が限られる。
それが大丈夫だったとしても、違う医療機関の場合、追加医療機関の申請をしなくてはいけない。認められない場合もあるだろう。
しかも、医療機関の両方が精神科だったら、気まずいこともあるかも知れない。
精神科はA病院で、SASはB病院精神科では、B病院の医師がどのように思うか。診てくれないかも知れない。
最大の難関は、主治医がSASに対して自立支援を適用してくれるかどうかだ。適用してもらっても、都道府県の監査で跳ねられたら、もうどうしようもない。

しかし、俺はこの大問題を解決した。
他の道府県は知らないが、都内なら病院がいっぱいあるので、何とかなるのだ。
上記条件をクリアできそうな人は、自立支援の適用範囲を勉強し、頑張って病院を探してみてくれ。
(ヒント・・・呼吸器内科や耳鼻科では自立支援を受けられない。これだけでかなり選択肢が少なくなる)