障害年金72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神の障害による障害年金のスレです
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板(http://schiphol.2ch.net/handicap/)へ移動を

1、このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
  ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
  「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
  という意味です。

2、次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
  >>2あたりに載せておきます。

3、精神疾患での障害年金は支給額が安く、ほとんどの人はせいぜい月額
  5〜6万です。障害者年金だけで生活する事は無理ですから、その点は
  承知しておいてください。

4、テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが、
  うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
  したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。

5、これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  非常に重要です。再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の
  時など後々必ず役立ちます。
2優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:36:57 ID:4yqGiKAx
「私は障害年金を受けられるでしょうか」
という質問をする人は、必ず以下の情報を書いてください

診断書の情報(最低でも、基礎か厚生か、abcd、日常生活能力()、予後、労働など)
これが無いと、誰も答えることができません

時々非常に短文で「○○という病名ですが、障害年金はもらえますか」とか
「○年間も通院していて難治性ですが」とか質問する人がいますが、それで答えをもらうのは無理です

また、
「初診時に年金保険料が未納でした。どうにかして初診日を変える事はできませんか?」
「労働不可の診断書で年金2級を受給していますが、働いても年金をもうらにはどうすればいですか」

など、明らかに不正受給をもくろむ不届き者がいますが
障害年金は、不正受給はできません
非常に厳重で厳格な審査ですし、それを数年ごとに繰り返す「継続審査」も受けないといけません

その割に得られる金額はせいぜい月額5-6万と安く、「割に合わない」ものです
3優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:37:40 ID:DqErTuk7
まんこ
4優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:39:34 ID:DqErTuk7
ちんこ
5優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:42:12 ID:m5c4r55Z
荒らしがウザイ人へ
障害年金 サブスレッド
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263213931/
6優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:46:07 ID:DqErTuk7
7優しい名無しさん:2010/01/12(火) 22:48:41 ID:RvLs6SLy
こっちは 隔離スレの積もりで 立てたんだ
晒さないでくれるかな?
8優しい名無しさん:2010/01/12(火) 23:58:09 ID:4yqGiKAx
こっちは保守の方向でおながいします〜
9優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:11:59 ID:dyw2zoNn
必ずやると思ってたけど
ここ本当は73スレなんだけどさ
10優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:15:32 ID:dyw2zoNn
後、できるなら今度からスレタイ「精神障害年金」にして欲しい
普通に他の障害でメンヘルになって人もこの板にはいるから
精神障害年金じゃない人でも障害年金貰ってるならカキコしていい
というなら話は別だが実際はそうじゃないでしょ?
11優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:50:23 ID:XPRnX6Yy
>>10
そうだね。そうみたいだね。
つぎから「精神障害年金」になるようにしてもらいましょう。。。
12優しい名無しさん:2010/01/13(水) 12:13:22 ID:8yHcdQkL
規制で書き込み出来ない人、荒らしがウザイ人の為の避難所

先ずは書き込み出来るかテスト
Test スレッド
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1259838660/

カフェでマッタリ
☆彡 Cafe 〜Mental Health ★彡
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263106072/

避難所スレッド
障害年金 サブスレッド
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263213931/
13優しい名無しさん:2010/01/15(金) 08:09:02 ID:7aKKtTzK
とりあえずこちらは平和だ
14優しい名無しさん:2010/01/15(金) 12:01:16 ID:fEQa2TWU
規制で書き込めない人の為の避難所。

障害年金 サブスレッド
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/utu2ch/1263213931/

こちらと連携して使って下さい。
15優しい名無しさん:2010/01/16(土) 23:00:08 ID:hguy5zBj
あげ
16優しい名無しさん:2010/01/19(火) 12:28:05 ID:qcUZ4F0d
ヒント
生活保護:13万円・家賃と医療や交通費まで免除
年金:6万8千円・家賃と医療費やら全て自腹
17優しい名無しさん:2010/01/19(火) 16:51:00 ID:ir9REHFn
16 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
18優しい名無しさん:2010/01/22(金) 22:33:26 ID:uYFFUKdC
hoshu
19優しい名無しさん:2010/01/25(月) 07:32:56 ID:XTn/nxmB
保守
20優しい名無しさん:2010/01/26(火) 22:44:54 ID:oFrfim1L
tes
21優しい名無しさん:2010/01/29(金) 19:35:50 ID:pLYBDwFI
保守
22優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:54:35 ID:0X1d1by9
まんこ
23優しい名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:18 ID:ZEIU0DF7
前スレの988、990、998のローマ字、一体なんだったんだ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262597026/
24優しい名無しさん:2010/02/01(月) 01:31:06 ID:YJLTj40F
>>23

暇つぶしだろ。
25980:2010/02/01(月) 02:16:55 ID:gi30jVAk
>>980
>それ普通、2級じゃないか
どうしてそうおもわれたのでしょうか?
26優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:19:30 ID:YJLTj40F
>>25
3級と言っといて2級だったら嬉しいだろ?
27優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:41:39 ID:EOEIN/vv
どうして対象の精神障害以外だと重度でも貰えないんでしょうか?
これは差別だと思うんですが。
自分は分裂ではないし、でも生活には多大な支障が出てるし医療費も凄い額いってる
精神科への通院期間も15年以上と長いし、発症してからならそれ以上

これだけ負担も大きいのに、障害年金ってなんの為にあるんでしょうか

28優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:47:48 ID:YJLTj40F
>>27
精神障害の病名なんか医師次第だよ。
鬱でも糖質と判断する奴もいれば
その逆もあるってわけさぁ!

不運な病院に当たってしまったね!
15年も無駄な病院通いしちゃって。。
29優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:52:16 ID:YJLTj40F
>>27
あんたたぶん診断中も医師の言いなりで
無駄に通ってただけなんだよ。

もっと辛い事を自己主張しないと
医師からしたら1日何百人もの患者の
一人に過ぎないんだからさ。
30優しい名無しさん:2010/02/01(月) 03:00:11 ID:EOEIN/vv
>>29
レスありがとう
もっと辛いという事を自己主張してみるよ!!!
次行ったときに、全部大暴露してくる
届けばいいんだが
それか病院変えるかな
本当苦労して努力してきたんだ
では3時でp2書けなくなってしまうみたいだから
31優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:18:29 ID:VEgcggrf
うつは甘え。
障害者認定どころか、健保からも範囲外にして干上がらせれば、少しは気合入って働くんじゃね?死にたきゃ死ねばいいんよ。国民負担減るし、うつにかかるような奴は劣等遺伝子もちだからチョンと一緒で日本から殺し尽くせばいいんだよ。
血税でうつ民飼うとかありえないよ。
まじでうつは甘えんな
32優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:37:05 ID:q97+6cG0
>>31
低脳児の発言は面白いな。
あまり自分のことを詳しく書かなくていいぞ。
33優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:53:27 ID:ETTPopP5
年金機構になってから申請した人いる。
どのくらい待ちだっていわれた?。
34優しい名無しさん:2010/02/01(月) 09:00:31 ID:fzeWSxg1
障害年金かー
二級じゃ無理だろうな

独りになったらどうやって
暮らしていこう…
35優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:10:04 ID:oWpmMqJQ
自立支援受けている時点で既にもう国からは精神障害者扱いですか?
それならもう障害年金申請しようと思うのですが…
36優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:11:08 ID:+SUKtQLL
>>33
俺は去年申請したけど、決定する前に年金機構に変わって
色々聞く為に電話したけど社会保険庁時代より少し手間が増えたみたい
単なる言い訳にも聞こえるけど、本当にそうなら普通に半年は覚悟
下手すればもっと掛かるかも…
37優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:28:25 ID:zZ9eFc8q
>>35
自立支援は障害者じゃないよ
まだまだ頑張ってください
38優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:48:25 ID:yfrHDey0
>>27
む〜難しいもんだいですね。
どっかに「線」を引かなければダメだろうし・・・。
「命を助けたい!!」政権に期待しましょう。
39優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:49:48 ID:oWpmMqJQ
>>37
レスありがとうございます。そうですか…安心しました。でも今25歳の無職で仕事が出来ない状態が続くようなら申請を考えてみようかと思っています。何しろ薬の副作用で手が震えるもので。
40優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:02:38 ID:yfrHDey0
>>31
もうそんな書き込みはやめませんか?
41優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:15:30 ID:q97+6cG0
>>40
年金に落ちたやつは何を書き込むかわからんな。本当にこまる。
42優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:35:28 ID:ETTPopP5
>>36
レス、ありがと。
半年覚悟!。気長に待つしかないか。
内部の都合で仕事が遅くなるんじゃ、変わった意味がないな。


43優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:48:02 ID:zZ9eFc8q
>>39
薬の副作用なら何とかなるかもよ
アキネトンとか
手が震えるだけで精神障害者は無いかと
44優しい名無しさん:2010/02/01(月) 13:46:24 ID:oWpmMqJQ
>>43
病名は統合失調症の被害妄想型で、
医者からは手の震えは薬(エビリファイ)の副作用のせいもあるが、
幻聴、落ち着かない、イライラする、不安や緊張感からきている事が原因と言われ、
それを抑制する薬も出してもらってます。
おかげで今はだいぶ気分も落ち着けてきましたが、
まだ日常生活で意欲が湧かず、当たり前の事なのに出来ない事(歯磨き、洗顔、風呂で体を洗うなど)が沢山ありますが、
これは精神障害の内には入らないのでしょうか?
入らないなら良いんですが…
45優しい名無しさん:2010/02/01(月) 14:46:21 ID:YJLTj40F
>>44

明らかに精神障害年金2級に該当しますね。
46優しい名無しさん:2010/02/01(月) 14:57:04 ID:zZ9eFc8q
>>44
その状態なら後は医師の考え次第ですね
47優しい名無しさん:2010/02/01(月) 15:03:18 ID:YJLTj40F
医師一人にオレの人生が左右されるなんてやだな。

精神の方は当りの医師だったからよかったが
別件の身体の障害の件でも引き継がれた医師に変わったら
病名すら変わってしまった・・・
難病で治療法がない病気なのになんで病名が変わるんだろう。。。
48優しい名無しさん:2010/02/01(月) 15:22:58 ID:Lelj3TlO
>>44
それは病気が原因とも考えられるけど、落ち着かない、イライラするなどは軽いアカシジアかもしれないよ。
飲んでしばらく(だいたい3ヶ月くらい)しても一向に症状が改善しないようなら、薬を変えてもらうべき。
統合失調症になると最悪の状態が悪すぎるので、ちょっと回復しただけでかなり改善したように見えるかもしれないけど、
あなたの状態は現在でも相当悪い。まだ薬が合ってるとは到底言えないレベル。
だいたいダメならまた他の薬に変えればいいし、飲んでいてもそんな症状が出るような薬なら副作用止めを使ってまで飲み続けるメリットは無いと思う。
49優しい名無しさん:2010/02/01(月) 16:58:36 ID:pkovksN8
ここも過疎ってきたお(´・ω・`)
50優しい名無しさん:2010/02/01(月) 17:54:30 ID:FjTcjnLG
携帯厨が規制されただけです
51優しい名無しさん:2010/02/01(月) 19:19:39 ID:UbfbrzCm
障害年金を申請中の者です
仮に通った場合、年金の支給開始時期は発症日/申請日のどちらになるのでしょうか?
52優しい名無しさん:2010/02/01(月) 19:21:15 ID:0FBlSCX9
明日パートの面接だ。
働いてみて再発もあり得るかもだけど、
このまま家でしょうもないことばかり考えてるよりはまし。
働いても年金の申請はちゃんとする予定。
53優しい名無しさん:2010/02/01(月) 19:21:51 ID:RX9nGNTA
申請日というか、認定日だよ
54優しい名無しさん:2010/02/01(月) 19:33:46 ID:eJz35/MA
躁鬱で厚生2級、月当たり13万貰ってる俺は勝ち組?
ちなみに自宅で父と同居。
55優しい名無しさん:2010/02/01(月) 20:12:42 ID:/vQy6NA3
共済2級うつ病です。他にり患しているのが糖尿病。
来月更新月ですが、糖尿病のほうでも何かもらえるんでしょうか?
56優しい名無しさん:2010/02/01(月) 20:51:08 ID:pkovksN8
>>55
オレがガムでもやるよ。
57優しい名無しさん:2010/02/01(月) 23:13:09 ID:W7D0oZIm
糖尿なら3割負担で通院して透析する権利をやる
他はない
58優しい名無しさん:2010/02/01(月) 23:35:12 ID:sOr53XeW
以前、ここで相談して、仕事しろと言われた者ですが
今日、基礎二級に通りました。
更新は1年更新でしたが・・・
取り合えず、遡及も5年間分、通ったので助かります。
11月下旬に申請し今日届いたので、以外に早かったです。
59優しい名無しさん:2010/02/01(月) 23:57:33 ID:pkovksN8
>>58
基礎は早ぇ〜いんだよ。
遡及5年間分、少し貸してよ!
60優しい名無しさん:2010/02/02(火) 01:04:10 ID:cWhK/ogf
>>58
先は長いんだから、遡及分を無駄使いせずに
毎月の支出を見直して倹約しろよ…
61優しい名無しさん:2010/02/02(火) 01:22:24 ID:nr2jQK29
あと13日か。長いな
62優しい名無しさん:2010/02/02(火) 05:35:57 ID:rdY0JvwQ
診断書のコピーが貰えなかったので、原本の封筒を開けても良いですか?
63優しい名無しさん:2010/02/02(火) 06:36:24 ID:B3aB/VQk
>>62
かまわんよ
64優しい名無しさん:2010/02/02(火) 07:55:45 ID:nr2jQK29
>>62
なにか書き加えるのか?
65優しい名無しさん:2010/02/02(火) 08:01:18 ID:nr2jQK29
    (~)          
   γ´⌒ヽ      _,━, )ノ
   iニニニニニi     .|ヽ( ̄ )ク
   U,,´・ェ・) ,.-、  |:::I \~\
  γ\ ̄旦(,,■)  l\`i :| ̄|
 // ※ \___\ \\|  |
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ.  \l_|
  \ヽ―――――‐)
    ~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66優しい名無しさん:2010/02/02(火) 10:31:43 ID:CPvJQJTr
>>61
あと残金どの位?俺7000円・・・。
67優しい名無しさん:2010/02/02(火) 10:37:37 ID:b3GxpcKl
おまいら分かってないな〜年金制度も生活保護制度も破たんしかけてる
いや、もう破たんしているといっていい。障害基礎年金が仮に支給された
としても今後は一時凌ぎに過ぎないのよ、わかるかな
68優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:20:36 ID:7PtYT16M
はいはい
69優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:39:27 ID:of9MEZhd
>>66

今回は節約し尽くしたので19000円もある。
いつもなら5000円前後しか残ってないけど・・
70優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:46:18 ID:of9MEZhd
支給日前に年金足らなくてスーパーで盗んだことある?

おれ支給日3日前500円しかなくて惣菜のイカ天食べてしまった。。。
でも申し訳なくて支給日にサービスカウンター行ってお金払ってきた・・・
2日間、水だけだってんで我慢できなくなってしまったんだよ!
飢餓って怖いね。
71優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:49:51 ID:b3GxpcKl
>>70
自己管理も出来ないようなヤツは刑務所へでも行った方がいい
それが世の為、おまいの為だ
72優しい名無しさん:2010/02/02(火) 11:57:28 ID:CPvJQJTr
>>70
やっぱり、「盗み」はまずいでしょ。
そこだけは超えてはいけないよ〜。
73優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:02:06 ID:95X+YOiA
気分障害と診断、投薬治療→統合失調症の疑い→統合失調症と診断
この様に途中で病名が変わった場合、障害年金の需給資格である1年半の通院暦は
1.気分障害と診断されてから
2.統合失調症と診断されてから

どちらになるのでしょうか?
気分障害として半年ほど通院しましたが、抗鬱剤が効かず、カウンセリングを勧められ統合失調症との診断になりました。
74優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:33:50 ID:ktsVqUWK
>>73
初診日から1年半です。診断名は無関係です。
もちろん、完全に無関係というわけではありません。ただの風邪でかかった場合などは初診日になりませんが
「なんとなく眠れなくて近くの内科で睡眠薬を処方された」等の経験があれば、
その日が初診日になります。
75優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:44:34 ID:of9MEZhd
あとでお金払いにいったのになんで誉めてくれないんだ?おまえら!
76優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:57:02 ID:SpGlG4Ay
盗んだ時点でアウト。
77優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:04:36 ID:of9MEZhd
無駄なものは要らない
欲しがらない
買わない

光熱費、食費以外にはお金は使わない。
78優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:07:54 ID:of9MEZhd
>>76
ネガティブだな。
79優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:19:37 ID:sqwqDKg8
>>78
犯罪の道に入るくらいならナマポでも受けたらいいのに
それがいやなら別の選択肢としてはムショかなぁ
80優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:22:15 ID:QuXTFGcc
>>75
むしろ行くなよ
相手が対応に困っちゃうだろ
万引きは基本、現行犯逮捕されなかった時点で無罪確定なんだから、黙っててくれ

店側も年間売上げの一定の%を「万引き被害」として計上してるんだから
税務上もある程度、万引き、窃盗があった方が都合がいいんだよ(堂々とは言えないけど節税になるから)

というわけだ
盗みに成功したら忘れるのが店のためにもベストな選択
盗みに失敗したらおとなしく指示に従って、警察の取り調べにウソいつわりなく、全部正直に話す

この2択しかない。
おまえの場合、仮に現行犯逮捕されていたとして
1、障害者である事
2、職につきたくてもつけない事(精神障害は差別対象になりやすいため)
3、月額5〜6万しかない障害年金が唯一の収入源である事
4、まる2日間なにも食べておらず、栄養失調と飢餓状態であった事

などを全部、正直に話す事になる
初犯だったら、たぶん無罪放免。2回目以降だったら問答無用で逮捕・起訴・監禁が待ってる
でも逆に考えると、刑務所に入れば餓死する心配はないのだから、その方がいいかもしれない。
その場合、上記の4項目に加えて次を追加する。
5、刑務所に入れば、飢え死にせずに済むと思った


81優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:22:55 ID:1UIkd4wD
>>70
それは正直に、先日盗んでしまったので支払いますと言ったんでしょうか?
店の人はどんな態度だった?

また惣菜のイカ天は、店内その場でムシャムシャ食べた?
82優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:27:41 ID:of9MEZhd
>>79
おまえもムジナのくせに何言ってやがるwクズ
83優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:30:27 ID:of9MEZhd
>>80
いろいろ書いてもらって悪いが厚生なんで月12万だよ。
84優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:35:58 ID:of9MEZhd
>>81
>それは正直に、先日盗んでしまったので支払いますと言ったんでしょうか?
店の人はどんな態度だった?
そうだよ。事務所で今度からちゃんと払って下さいね。と言われた。
生活が苦しくてつい食べてしまいました。申し訳ありませんと言った。
帰りに期限切れた菓子パン2個くれました。

>また惣菜のイカ天は、店内その場でムシャムシャ食べた?
その場で口に放り込んでしまいました。
85優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:38:22 ID:sqwqDKg8
ID:of9MEZhdの病名/障害名を各自考察するスレ
86優しい名無しさん:2010/02/02(火) 14:49:22 ID:6NJhH+4w
>>83悪いか?この国の仕組みだからだよ。おれも厚生2級 月に12万ちょっともらってる。
87優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:01:58 ID:B3aB/VQk
貯金とか無いんですか?
働いてたんでしょ
88優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:05:57 ID:7PtYT16M
厚生2級で月13万、ファンド運用で月3万。俺は勝ち組ですか?
89優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:12:21 ID:of9MEZhd
>>87
全部使ってしまって貯金なんてありません。
90優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:13:13 ID:of9MEZhd
>>88
君は立派な勝ち組だぁw
91優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:13:36 ID:RGXItq4z
16万か 俺と同じ位だな
92優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:19:54 ID:95X+YOiA
>>74
レスありがとうございます。
初診日は会社員だったので仮に申請するとするなら厚生でしょうか?
症状が治まらず、半年で辞職してしまいました。
今は実家で療養しています。
93優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:50:50 ID:moDIy+tM
>>92
厚生です
あなたは特別運がいいと思う
よほど日頃のおこないが良いのでしょう
94優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:55:02 ID:6NJhH+4w
>>92厚生で申請でしょうね 通るといいですね。
95優しい名無しさん:2010/02/02(火) 16:04:57 ID:RGXItq4z
>>92
受給要件は満たしてますか?
年金を20歳以降 3/4の期間納めている、或いは免除申請してありますか?
96優しい名無しさん:2010/02/02(火) 16:16:54 ID:95X+YOiA
>>93-94
ありがとうございます。本当なら再び働きに出たいのですが、主治医から今はまだ働ける状態でないといわれています。
一応今年の12月で期間だけなら需給条件クリアですが、その前に少しでも症状を軽くして、バイトでもいいので働きたいです。
現状では厳しいですが・・・

>>95
年金に関しては免除申請含め問題ありません。
97優しい名無しさん:2010/02/02(火) 16:37:09 ID:RGXItq4z
>>96
それは良かった 結構受給要件を満たさない為に 諦める人もいるんですよ

12月まではまだありますから ゆっくりでも快方に向かうといいですね
そういう自分は就労不可のまま4年ですが・・・orz
98優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:38 ID:5rLQtxYO
障害年金一度もらったら
もう社会復帰無理だよね、きっと。
99優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:44:43 ID:2QrdRhGV
>>98
厚生3級だと自活難しいから、大丈夫と思われ。
100優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:49:15 ID:1UIkd4wD
>>81のレスを書いたのは自分だが、やっぱりこういうものにも
自分の考え方の癖とか障害が出るなあ

つまり、人に見られたり、人にどんな反応されるかというのを異様に気にするんだよね
対人・社会恐怖は疲れるんだおおおおorz
101優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:51:38 ID:1UIkd4wD
4WDの様に逞しく生きたい(IDに注目)orz
102優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:53:59 ID:rueFYBh5
私は、厚生3級+障害者雇用のお給料で生活しています。
申請時、就労支援センターに通っており、「(条件付)就労可」な状況でした。
今すぐに診断書のコピーを出してこれなくてどうか書かれていたかわかりませんが、当時、医師に就労支援センターにいつから通っているか等聞かれました。
厚生3級は働いてもOKのようですが、更新(来年2月)が心配です。
103優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:57:27 ID:RGXItq4z
>>102
条件付き就労可 のままなら平気でしょう
104優しい名無しさん:2010/02/02(火) 20:08:09 ID:5rLQtxYO
確か2級になったら労働不可だもんな
105優しい名無しさん:2010/02/02(火) 21:13:36 ID:6DtSA4eQ
殺人事件起こした宅間守って障害年金貰っていたんだろ??
医師の診断書次第なのか??

なお、私は精神障害者3級。
一応勤務はしている。
106優しい名無しさん:2010/02/02(火) 22:41:29 ID:nI0EcIH5
初診日から1年半の時点では、診断書や傷病手当金申請書などの類を絶対書かない、
「メンヘラお断りの心療内科」にかかっていました。

現在初診から4年経ちますが、障害年金申請には藪医者には一度行って、
藪医者と現在通っている名医の2通の診断書が必要みたいですね。
気が滅入る。
あの藪に無理に書かせたら絶対通らない。間違いなく書いた経験ないし。
しかも、診断書を書いてもらうために一回受診した後、1ヶ月後に手渡しで渡しますから必ず来いというんだろうな。
今車ないから片道2時間。気が遠すぎて死ねる。
107優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:36:41 ID:v0UUF3pa
>>106
電車とかバス
はないのか?
108優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:40:41 ID:3YO88RCb
田舎だから近くに精神病院がなくて、
お金がないから車も持てなくて、
毎回1時間半かけて自転車通院してる。
109優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:42:54 ID:RGXItq4z
>>106
遡及諦めて 事後重傷で通す積りなのか
なら初めの藪には初診証明だけ 書いてもらえばOK
簡単な書類だよ
110優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:48:00 ID:tZezX3yE
8月に申請したんだけど、12月と1月に電話して聞いたら、
毎回「来月末には…」と言われた。
半年になるんだけど……。
備考欄に何故か「鬱病で障害年金が下りないのは親子共承諾の上」と書かれていた。
もしこれが原因でおりなかったら、半年のイライラはなんだったんだろう、と思う。
このスレ観る限りでは、二級も余裕ぽいんだけど。
鬱病ではなかなか厳しいのかなあ。
111優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:40 ID:RGXItq4z
>>110
何それ 医者に鬱病で云々と そんな説明受けたのか?
112優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:15:04 ID:oof4v6lK
藪と言えば、最初に受診した開業医がそうだったな
鬱病と診断されて抗うつ剤とマイナー出されたんだけど、いっこうに良くならないから
精神科の入院設備のある病院で診察してもらったら鬱じゃなくて統合失調症だったよ
診断書は藪で書いてもらったんだけど、軽く書かれてたらしく、不幸の手紙が来たorz
そんなこんなで、陽性症状がでて入院して、その病院の医師に診断書を書いてもらったら
年金が支給された。
113優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:34:41 ID:7Xu/tfBa
0:45からNHK総合で再放送される俺達の将来像↓


誰にも知られずに死に、遺体の引き取り手もない「無縁死」が増えているようだ。NHKがこうした「無縁死」の特集を放送すると、
「とても他人事とは思えなかった」「精神的に辛くなったわ」といったコメントが巨大掲示板「2ちゃんねる」に殺到したほか、個人のブログにも取り上げられた。

反響を呼んでいるのは2010年1月31日放送のNHKスペシャル「無縁社会〜『無縁死』3万2千人の衝撃〜」。
「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」といった国の統計では出てこない「新たな死」が急増し、
NHKの調べによると年間3万2000人にのぼる。このうち1000人が身元不明のままだ。
「行旅死亡人」として処理される

身元不明の死者は「行旅死亡人」として処理され、遺族を捜すために性別、身長や外見の特徴、所持品、
発見された日時と場所、「餓死」「凍死」など死因を国が発行する「官報」に掲載する。遺体は火葬されて一定期間、行政が遺骨を保管するが、引き取り手が現れない場合には無縁墓地に埋葬される。

番組では「行旅死亡人」として09年3月の官報に載っていた60〜80歳代とみられる男性の人生の軌跡をたどる。
男性は都内のアパートの部屋でテレビを観ていた時に亡くなったようで、コタツに入り、座ったままの姿勢だった。
発見された時には死後1週間以上が経過していて、アパートの大家によると腐敗臭がひどく、テレビと電気は付けっぱなしだった。

大家が保管していた契約書から氏名と仕事場が判明する。男性は給食センターで正社員として定年まで働き、
20年間、無遅刻無欠勤だった。退職後は同僚との人付き合いも希薄になっていたそうだ。取材クルーは履歴書に書いてあった出身地の秋田に向かうが、
男性の両親は既に亡くなり、家は都市開発で残っていない。親族の墓地が見つかったが、遺骨は無縁墓地に埋葬された後だった。
同級生とも疎遠になり、同期会名簿では「消息不明者」の欄に名前が記されていた。

http://www.j-cast.com/2010/02/02059322.html?p=1
114優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:39:35 ID:u3DDDCfJ
質問です。

(所見)
今後回復の見込みはないと考えられる。
と書いてありますがどういう意味合いなんでしょうか?
115優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:44:23 ID:XXHcOCwf
>>114
可能性は2つあります
1、本当に一生回復する可能性は無い、または極めて低い
2、障害年金の審査に通りやすくする為に、少し分かりやすい表現で書いただけで、実際は回復の可能性はかなり残されている
116優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:47:53 ID:I370+5Jm
>>114
重く書いておいた とか 通る様に書いておいたとか 言われなかった?

言われてないなら 文字通り 回復の見込みがないって事だよ
117優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:49:36 ID:u3DDDCfJ
>>115
ありがとう御座います。
@の解釈だと永久認定。
Aの解釈だと期限付きですね。

118優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:53:03 ID:u3DDDCfJ
>>116
ちゃんと書いとくからとは言ってました。
ふつうなら「回復の見込みなし」と書きますよね?
なんで、「ないと考えられる」とか遠まわしな言い方なんでしょうか?

あと、(特徴的なことがあれば記入して下さい)に
「なし」とか書いてあるんですがみなさんはどうですか?
119優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:56:24 ID:7Xu/tfBa
治療継続で現状維持、
放置すると悪化することはあっても良くはならないって事じゃないの?
120優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:05:15 ID:u3DDDCfJ
>>119

個人病院なんですが担当医が定年で辞めてしまって
いまは担当が院長になったんですが

前回の診断書と内容が異なるので不安で仕方ありません。
現状維持ということは更新可能ですよね!安心しました。
私的には永久認定じゃなくてもいいんです。
121優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:06:15 ID:I370+5Jm
>>118
ないって断定的に書いちゃって 後で良くなったらまずいでしょ
まあ 普通はそう考えられるって意味じゃないの?

あと(特徴的なことがあれば記入して下さい)なんて欄はないよ 俺の診断書には

ここまで来て 共済でしたっつー落ちは無しにしてくれよ
122優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:16:17 ID:u3DDDCfJ
>>121
厚生年金です。

>(特徴的なことがあれば記入して下さい)なんて欄はないよ
すいません。これは手帳の診断書でした・・・
いま両方見てたので間違えました”
123優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:18:24 ID:u3DDDCfJ
連投すいません。。

普通は所見になんて書いてあるのでしょうか?
124優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:21:33 ID:XXHcOCwf
>>117
99%の確率でAだと、個人的には思います
125優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:22:22 ID:I370+5Jm
所見なんて欄はない 
医師の意見を書く欄には色々書いてあるけど割愛 
回復の見込みは不明
予後は 不良
126優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:28:11 ID:XXHcOCwf
>>120
>>123
これも個人的な感想にすぎませんが、過去に4回ほど更新を行いましたが
毎回毎回、今のあなたのように「心臓に悪い日々」を数ヶ月送るはめになっています
5月に診断書を送ったのが春も終わる頃、私の命をにぎる「結果」が届くのが8月頃。夏のまっさかりで
プールで子供達がおおはしゃぎしている頃です。あまり良い思い出はありませんが
とにかく大丈夫だと思います。
あなたは絶対に継続審査に通るに違いない、と私の「勘」のようなものが確信をもっています。

それから、私の稚拙な経験からの「アドバイス」と言っては大げさですが
地獄の3ヶ月間はとてもとても長いとは思いますが、つらいとは思いますが、どうか「自殺」だけはやめてください。

理想的には年金の事は一切忘れて、3ヶ月「気付かないうちに過ぎていた」というのが本当の理想ですが
それは人間である以上無理です。

継続審査の大きなストレスが小さな命を少しずつ削り取っている残酷な現実に
なぜかお役所や省庁などの頭の良い人達は全く気付きません。
あるいは気付いていてみごろしです。
127優しい名無しさん:2010/02/03(水) 02:39:35 ID:fbBVWY3I
2級だと労働できないの?
6万でしょ。働かないでどうやって暮らせと。。。
128優しい名無しさん:2010/02/03(水) 02:51:22 ID:+NgEzaXD
出来るからやんな
欝でムリってんなら生保があるし
129優しい名無しさん:2010/02/03(水) 02:53:13 ID:4OujDIzN
>>127
基礎2級は、援助してくれる縁者が居る人向け。
親兄弟が土地や資産を持ってて一緒に暮らせる人など。

基礎2級で生活できなかったら生活保護しかない。
130優しい名無しさん:2010/02/03(水) 09:24:08 ID:BgfFMF1D
>>127
どのみち働いた方が良いよ
131優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:05:51 ID:4OujDIzN
>>130
まずはおまえが働けよ
132優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:16:20 ID:isjjYSQP
厚生障害年金の申請は、どれくらいで結果が連絡されてきますか?2級は相当厳しい審査ですか?
133優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:18:15 ID:BgfFMF1D
>>131
いやいやおまえこそ
134優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:20:52 ID:2Mvp2JpA
精神って障害年金ないんじゃなかったっけ?
授業でそう習った気が・・・
135優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:24:47 ID:xIZirQkB
>>132
半年待たされるって思っていたほうがいいよ
ちなみに俺も厚生2級だがスペックは
統合失調症 b3c3(4) 就労不可 予後悪い
136優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:29:41 ID:isjjYSQP
半年かかりますか。うつ病で就労不可ですけど、時間はかかるが予後は悪くないと考える。これで2級は厳しいですか?
137優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:34:19 ID:4OujDIzN
>>133
は?スレの流れも分からない池沼なの?
俺は基礎2級で生活できないなら生活保護って言ってるんだけど。
138優しい名無しさん:2010/02/03(水) 10:36:58 ID:gFlXBYuc
すーぱーで盗み食いしてまう人もいるスレだからな
推して知るべし
139優しい名無しさん:2010/02/03(水) 11:05:24 ID:0ZDHFhqS
>>136
スペックは?
140優しい名無しさん:2010/02/03(水) 11:47:27 ID:isjjYSQP
初めてのことなので、コピー取るのをうっかりしてしまいました。bとc、はっきりしません。でも(3)だったと思います。微妙ですか?
141優しい名無しさん:2010/02/03(水) 11:56:13 ID:/+gvhsRN
微妙。
142優しい名無しさん:2010/02/03(水) 12:01:16 ID:isjjYSQP
じゃ、(4)なら2級なんでしょうか?(3)なら3級は、ほぼ大丈夫ですか?
143優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:01:23 ID:0ZDHFhqS
>>142
等質なら有利だけどうつならその通り。
但し、abcdにもよるけどね。
144優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:35:25 ID:GfvXc6MQ
>>137
ダチョウ倶楽部ネタじゃないの?
かりかりしなさんな
145優しい名無しさん:2010/02/03(水) 15:41:12 ID:BFMLp8g7
>>138
>すーぱーで盗み食いしてまう人もいるスレだからな
>推して知るべし

確かに盗み食いで「イカのあげもの」をひとつ、その場で口に放り込んでしまった人だけど
もし仮に警察に事情聴取を受けたら、以下の内容を正直に話す事になる人でもあった。

1、障害者である事
2、職につきたくてもつけない事(精神障害は差別対象になりやすいため)
3、月額5〜6万しかない障害年金が唯一の収入源である事
4、まる2日間なにも食べておらず、栄養失調と飢餓状態であった事
5、刑務所に入れば、飢え死にせずに済むと思った事


俺は個人的にだけど、初犯のこんな人に対して、「厳罰を与える」ような国ではない、
日本はそんなひどい国ではない、と信じている
146優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:15:12 ID:5K9eAswa
初診が気分障害で、現在の病名は不明です。(たぶん鬱)
厚生、b3c3(3)、労働は限定的に可能、予後の定診は困難
これは何級に相当するでしょうか?
147優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:26:45 ID:kPXT149K
>>146
労働が限定的にでも可能なら三級かな。
148優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:50:36 ID:RBCkxuPm
俺 >>146と全く同じスペックだけど、3級ですら通るか不安なんだけど…

10月に申請。来月あたりに審査の結果出るんだろうな
149146:2010/02/03(水) 17:04:10 ID:5K9eAswa
>>147さん ありがとうございます。

>>148さん 「何級に相当するか」という書き方になりましたが、私も通るか不安なんです。
お互いに通るといいですね。
150優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:10:44 ID:I370+5Jm
>>146
現在の病名は不明 って診断書読んで無いんかいな?
151146:2010/02/03(水) 17:18:26 ID:5K9eAswa
>>150さん 初診の病名が気分障害で、それ以外の病名が書いてないんです。
私の病名は鬱ではなくて気分障害何でしょうか。
先生からは鬱だと言われていますが。
152優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:22:07 ID:I370+5Jm
>>151
病名書く欄があるでしょ 
他に書いてないとすれば 鬱じゃなくて 気分障害なんだろうな
鬱と一言も書いてない?
153146:2010/02/03(水) 17:30:04 ID:5K9eAswa
>>152さん
鬱とは一言も書いてありません。
そうすると気分障害なんでしょうね…。

気分障害だと年金受給には厳しいでしょうか…。
154優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:35:04 ID:I370+5Jm
>>153
現在の診断書の事 書いてるんだよね?
なら 気分障害かなあ 
○○障害は 年金対象から外れたって聞いた事あるし
強迫性障害で 年金貰ってるって人もいたな

正直難しいね
155優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:37:18 ID:vCo6CrXm
やっぱ等質が最強だな。
あれ怒らすと怖いからな。
156優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:38:53 ID:yGznaWg0
>>155
あるかも、
地域支援センターの職員に不安だったので相談してみた
統失でちゃんと医者に行っていればまず落ちないとベテランさんに言われた
157146:2010/02/03(水) 17:40:04 ID:5K9eAswa
>>154さん
難しいですか…。
時間もお金もかかったのにがっかりです。
ありがとうございました。
158優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:40:10 ID:KlGMdwKp
私の場合は、持続性気分障害でb6(3)
就労不能、予後持続で基礎2級で4年更新通りました。

地域差があるかもしれないので、申請してみれば?
159優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:43:46 ID:I370+5Jm
>>157
ね >>158みたいな人もいるんよ その辺が良く分からないんだよね

気分性障害は難しいなあ
160優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:52:52 ID:RBCkxuPm
気分障害=うつ病 

診断書、病名の欄の下にICD-10コードってあるけどそのコードが詳しい病名と
どれだけ重度なのか現している。

なので病名よりもICD-10コードを見て審査するんじゃない?

http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/icd10/chap5.html
161優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:05:30 ID:I370+5Jm
>>160
リンク先見たけど 気分障害は 躁鬱病 鬱病を含んでいるね

ICD-10コードで分るんじゃないの 

因みに俺は 統失だからF20 確かに 病名の欄にICD-10コード書く欄あった

162146:2010/02/03(水) 18:19:25 ID:5K9eAswa
>>158-161さんたち、ご親切にありがとうございました。
ICD-10コードはF3でした。
一応精神障害になるみたいですね。
通ることを祈って申請してみます。
ありがとうございました。
163優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:25:57 ID:I370+5Jm
>>162
今までの苦労が 無駄にならん様 祈ってるよ
まあ 後は 運を天に任せるんだな
164優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:31:32 ID:T7WKVsKK
一度障害年金もらったら
社会復帰できなくなりそうな気がする・・・
165優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:35:11 ID:I370+5Jm
>>164
3級に等級落ちすれば 生活やっていけないから 必然的に働くだろ
166優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:38:05 ID:+ejlgLJv
申立書書くのに3時間位かかったorz
頭が働かない人に文を書かせるのはどうかとおもうんだ。
統合失調症でc5(4)なら通るかな?
167優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:39:18 ID:+ejlgLJv
>>166
c6だった
168優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:44:02 ID:I370+5Jm
>>166
2級通るんじゃない  b3 c3(4)で通ってるって人がいたから
16925:2010/02/03(水) 19:48:10 ID:oSYBc9cQ
>>26 ありがとう。規制でおそくなりました。
170優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:38:24 ID:+ejlgLJv
>>168
そうですか。ありがとう。
やっと落ち着けそうだな。もらえるまで半年かかるようだけど・・・。
171優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:22:13 ID:ptZBuw4Z
>>158
どこの地域ですか?
172158:2010/02/03(水) 21:30:03 ID:KlGMdwKp
>>171
新潟県
ICD-10コードはF34 申請から証書届くまで2ヶ月だった。
173優しい名無しさん:2010/02/03(水) 23:14:43 ID:ptZBuw4Z
>>172
レスありがとう
やはり違う県で残念です
174優しい名無しさん:2010/02/04(木) 04:25:04 ID:FtFCYaBY
基礎は地域差があるの?
一律じゃないの?
175優しい名無しさん:2010/02/04(木) 04:28:37 ID:cvjfkG7r
基礎の審査は地域差がある。
厚生は東京で一括して審査してるけど。
176優しい名無しさん:2010/02/04(木) 09:50:08 ID:1s5Qg0Wb
>>166
俺、c6(4)等質で永久認定だよ。
間違いなく通る。
177優しい名無しさん:2010/02/04(木) 09:53:11 ID:OdkLYmhV
>>175
東京でも審査する人間は数人いて一人が審査するらしいから個人差もあるだろうな。
178優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:21:55 ID:nbIGW72H
>>177
そうだね、医師の診断書が最も重要視されるといっても、審査する人に
よってかなり「差」はあると思うが・・・。
179優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:29:23 ID:cvjfkG7r
地域差っていうのは○○障害は絶対に認めない地域と、
緩やかに認める地域があるという意味じゃないの
180優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:33:43 ID:9M2GNRwp
>>179
東京は、○○障害は認められやすい?
181優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:47:20 ID:cvjfkG7r
>>180
基礎の田舎住まいだから知らない。
うちの県は○○障害は絶対に認められないと医者が言ってた。
182優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:57:06 ID:OdkLYmhV
>>180
>>181
「○○神経症」と「○○人格障害」が対象外で気分障害はうつ病や躁鬱病の別名なので
〇〇障害がNGとはならない。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
183優しい名無しさん:2010/02/04(木) 11:31:29 ID:9M2GNRwp
>>182
ありがとうございます
184優しい名無しさん:2010/02/04(木) 11:47:32 ID:TUB3MJGU
>>176
おおお、ありがとう
185優しい名無しさん:2010/02/04(木) 12:19:25 ID:cvjfkG7r
>>182
気分障害と書かれるということは、
抑うつぐらいしか症状が見られないから、
生活に実質的な支障がないという意味じゃないのかな
重い精神障害とは言えないと思う
186優しい名無しさん:2010/02/04(木) 12:22:25 ID:FtFCYaBY
>>176
基礎ですか?
187優しい名無しさん:2010/02/04(木) 12:56:26 ID:/uPkaUK7
>>176
入院歴はありますか?
188優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:29:01 ID:OdkLYmhV
>>185
気分障害とはうつ病またがそううつ病のことだよ。
189優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:44:40 ID:1s5Qg0Wb
>>186
基礎だよ

>>187
あるよ
190優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:51:14 ID:/uPkaUK7
>>189
何年入院していたの?
191優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:58:16 ID:1s5Qg0Wb
2ヶ月ぐらい
192優しい名無しさん:2010/02/04(木) 14:21:41 ID:eUMQE9Xq
>>189
入院は医者に勧められるものですか?
193優しい名無しさん:2010/02/04(木) 14:23:55 ID:1s5Qg0Wb
>>192
俺の場合は進められたね
最初、閉鎖入れられて、そこが嫌だったし、任意だからすぐ退院
その後、開放病棟に2ヶ月ほど入る
194優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:04:41 ID:eUMQE9Xq
>>193
ありがとうございます。
私も統合失調症で現在療養中です。
幻聴メインで週に1〜2度の割合で、自分が追われている様な焦燥感に襲われてます。
医者からは私の場合は入院より家族に支えてもらったほうがいいのではと言われ自宅療養です。
今年の4月で年金申請出来るので、どうしようか悩んでます。
195優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:08:47 ID:nbIGW72H
4月までまだ時間があるよ。
君の人生、ゆっくり考えましょう。
196優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:15:55 ID:axUc566R
>>194
何を悩んでいるの?
俺 ODして一般病院に5日ほど入院したんだけど 退院してから
精神科に看護師として勤めてる弟に「もう面倒見切れないからうちの病院に入院してくれ」
ってひざ詰めでいわれたんだけど 閉鎖は厭だ 入院がストレスになるから止めてくれ
と必死に医者に説明して 通院投薬治療にしてもらった あ 統失な
197優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:26:46 ID:FtFCYaBY
>>196
入院のことじゃないだろ
198優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:29:24 ID:eUMQE9Xq
>>196
悩んでいるのは年金申請です。
新卒で入った会社に勤めている際に心療内科に通院、その時は気分障害でした。
症状が安定せず、会社を退職。カウンセリング、テストを行い統合失調症と診断。
両親からは治療費なら心配しないでいい。再就職に不利になることは出来るだけしない方がと言われています。
ただ、現在は短期のバイトも医者から止められています。
199優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:36:51 ID:axUc566R
入院の事とか聞いてたから 入院した方が良いのか聞いてるのかと思ってた

年金の手続きは 後からでも出来るから 親御さんに理解があるのなら
すぐ手続きしなくても良いんじゃないの?
将来 就職する時の為にさ
200優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:38:12 ID:FtFCYaBY
>>198
マル精になりたくないならやめた方が良いよ
201優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:42:08 ID:rJjrqzvn
>>198
再就職に不利になることはしないというのが最優先なら
病状を良くするのが最優先じゃなかろうかと個人的には思う。
金銭面で心配しなくて良いと言ってくれてるなら、ここは一つありがたく甘えて
「申請しない」と決めてしまえば、悩みが一つ減って良いんじゃない?
202優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:26:24 ID:kqSL+qYh
最初はね両親も1・2年のことだと勘違いして金のことは心配せずに休憩しろ
と言うけど3年目ー5年目あたりになると就職して働けとプレッシャーかけてくるよw
203優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:29:26 ID:/uPkaUK7
>>198
私は貰えるもんは貰っとけ派です。厚生年金なら月に10万以上貰えるかも。
年金を貰いながら働けばよい。
204優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:31:57 ID:9vsbM1Gu
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
205優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:33:11 ID:9vsbM1Gu
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
206優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:33:44 ID:uiBopmU6
働けるなら支給停止だぞ。気をつけろな。
207優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:34:22 ID:9vsbM1Gu
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
208優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:43:33 ID:tQ9zbgs9
<知的障害者「基礎年金」>継続就労で相次ぐ減額や支給停止
知的障害者が受給する障害基礎年金で、継続して就労できていることなどを背景に、
不支給や支給停止、減額とされる例が相次いでいることが分かった。旧社会保険事務局が
「障害が軽くなった」と判断したため
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000049-mai-soci

知障でも切る 日本年金機構ぱねっす
209優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:03:11 ID:eUMQE9Xq
皆さん、親身になって相談にのっていただき、ありがとうございます。
正直、働けてたときに比べ、症状は悪化しています。
主治医、カウンセラーとも関係は良好なので、そちらにも相談し、回復の見込みがあるのか等もう一度聞いてみます。
210優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:25:37 ID:oBDmiS52
>>208
でもアルバイトをしてて、一級から二級に下げられるのはしかたないんじゃね?
211優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:34:45 ID:9uH2zUzA
>204
お前ら薬飲んでんだろ?そんな体で子供作るなよ。子供に異変が起きたらどうすんだよ?
お前ら責任わかってんのか?ふざけたこといってんじゃねーぞ、カス。久しぶりに頭に来るな。
212優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:39:40 ID:axUc566R
>>211
コピペだよ
213優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:03:38 ID:aAxWdui0
>>208
無期認定の場合どーなるのか少し気になるなぁ
214優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:06:39 ID:1s5Qg0Wb
永久認定だけど、働いてるなぁ。
年金ダイヤルでも、働いて支給停止はありえないと言われたよ。
215優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:09:33 ID:oBDmiS52
年収しだいじゃない?
牛乳店で働いてて、年収どれくらいになってるのか。
216優しい名無しさん:2010/02/04(木) 19:06:58 ID:VRLXE+QF
14日までに連絡無ければもう一度電話しよう。
217優しい名無しさん:2010/02/04(木) 19:15:27 ID:bjUBNB6G
>>216
いつ申請?
218優しい名無しさん:2010/02/04(木) 20:55:32 ID:FSNcJsF1
障害者年金て人によって更新の時期が違うんですか?

1年の人や2年の人など色々みたいなので。
あと、どうして更新の時期が人それぞれ違うんですか?
219優しい名無しさん:2010/02/04(木) 21:09:30 ID:kqSL+qYh
>>218
人によって病気の症状はいろいろだろ
だから更新の期間時期が人それぞれ違うわけよ
220優しい名無しさん:2010/02/04(木) 21:14:05 ID:FSNcJsF1
>>219
そうなんですか。長い方がいいなあ。。。
221優しい名無しさん:2010/02/04(木) 21:41:12 ID:1s5Qg0Wb
俺みたいに更新がない奴もいる
222優しい名無しさん:2010/02/04(木) 22:30:29 ID:qlz3rjPK
次の仕分で更新年数が縮んだり、永久が無くなったりしないと良いけどね。
223優しい名無しさん:2010/02/04(木) 22:59:33 ID:kqSL+qYh
来年2月が更新だからもう今から安心して夜寝れないときあるよ
気分が不安で寝たくても寝れない
224優しい名無しさん:2010/02/04(木) 23:10:47 ID:TUB3MJGU
今日、申請を出してきました。
半年待ちます。
225優しい名無しさん:2010/02/04(木) 23:28:00 ID:1s5Qg0Wb
>>223
更新あるのって大変だなぁ
226優しい名無しさん:2010/02/05(金) 02:27:32 ID:RDNMbAAo
「障害年金」と「障害者年金」と違う言い方をする方がいますが、何か違いがあるんですか?
227優しい名無しさん:2010/02/05(金) 03:32:48 ID:xbIWsVYT
>>225
でも基礎で生活できるの?
228優しい名無しさん:2010/02/05(金) 09:27:51 ID:FKxU2EvF
>>226
無知な人間が「障害者年金」という言い方をする。
現実には「障害者年金」というものはない。
単にバカなだけである。
229 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/05(金) 09:38:34 ID:Mnum+CK8
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
230優しい名無しさん:2010/02/05(金) 09:44:22 ID:6iH7TcAq
質問なのですが、一昨年の4月に入社、6月に心療内科のお世話になる。原因はとまらない下痢と不眠。
その時は軽い鬱との診断でしたが、結局良くならず、半年で退社。
以後、2週間に一度の通院に加え、カウンセリングも受けるようになり、統合失調症と診断されました。
現在も仕事やアルバイト等はまだ早いといわれ、実家で休んでいる状態です。
この度、障害年金を知ったのですが、半年の厚生年金加入、その際の手取りが約17万円。
これでは例え厚生2級で通ったとしても貰える額は微々たる額でしょうか?
厚生の場合は厚生+基礎で支給されると聞いたのですが、私の場合、勤めていた期間が半年と短く、生活の足しになるのかと。
231優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:15:51 ID:5h3Zpcjc
9月に障害厚生年金の申請をして昨日不支給決定が届いた
今は仕事はおろか外出も一人だと不安で出来ないというのに

秋葉原の事件みたいなのでも起こさない限り
本当の障害の程度を認めてもらえないのだろうか
232優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:21:48 ID:9P/14ehp
>>230
半年だとあまりないね。
233優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:22:14 ID:exnboX93
>>231
審査に不満なら再請求?すればどうかな?
社労士に手伝ってもらってさ。
事件起こしちゃ、それこそ終わりだよ。
234優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:22:43 ID:9P/14ehp
>>231
確か1年後に再申請できると思うので頑張ってください。
235優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:23:40 ID:nrFtY9cs
>>231
他害だけは絶対に止めて下さい。
生保受給の検討に入って下さい。
その年金不支給の怒りは生保申請に使って下さい。
以下は生保スレへ行って下さい。
236優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:32:09 ID:QfIdcux+
障害年金マンセー!
237優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:35:11 ID:VkPs45jm
>>231
診断書のスペックお願いします
自分も不安です
238優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:41:25 ID:Mnum+CK8
厚生3級通らないぐらいだから、よっぽど低いスペックだったんだろう
審査厳しくなってきてるらしいし、更新ある奴も安心できないな
まぁ永久認定大丈夫だろうけど
239優しい名無しさん:2010/02/05(金) 10:50:59 ID:6iH7TcAq
>>232
そうなんですか・・・
家計の足しになればと思ったんですがね。
やはりそうですかorz
240優しい名無しさん:2010/02/05(金) 12:10:47 ID:xbIWsVYT
>>231
まあ落ち着け
変な気起こすなよ

>>239
でも基礎よりは確実に多いから
申請可能なら充分足しにはなるよ
241231:2010/02/05(金) 12:17:41 ID:rLaxKwCk
231です

>>233
はい、届いたその日に不服申し立て請求の電話をしました

>>234
1年間生きながらえる術がありません、今月いっぱいで生活費もなくなります

>>235
持ち家なのですが、子供達のために家は手放したくないです
手放すくらいなら自殺してでも家は残したいです

>>237
去年申請した当時はインターネットも出来ない状態だったので
診断書のコピーをとっておくとかそこまで頭がまわりませんでした
242優しい名無しさん:2010/02/05(金) 12:25:58 ID:LedIRCye
>>241
本当に子供のためを思うなら、何も財産を残さない方がいいんじゃないのかな
243優しい名無しさん:2010/02/05(金) 12:43:07 ID:9WAqksDd
最近増えている治らないうつ病→首コリだった事が判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265272074/
なんだ欝は甘えだったのか
244優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:13:14 ID:pW5pQoq1
>>240
基礎よりは多いと言うのは、同じ2級を比較した場合だよね?
245優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:20:23 ID:FmWf/FqU
231ざまあw
どう足掻いても無理だから潔く諦めろ
246優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:37:14 ID:Z4NqVcjh
>>241
病名は?
247優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:23:24 ID:pW5pQoq1
>秋葉原の事件みたいなのでも起こさない限り
>本当の障害の程度を認めてもらえないのだろうか

そういう面はなきにしもあらず
必死に頑張って努力し続け、理性を保とう落ち着いて行動しようとしてると
そう見えて程度が軽いと判断されがち
逆に早めに諦めて努力もせずたまに人に迷惑でも掛けた方が、医者もそう判断するように思えてならない
また悪知恵も有効で、こんな分野まで真面目に対応しようとすると助けてもらえず理に合わない
248優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:32:00 ID:z5+7Kr72
>>231
統合失調症、躁うつ病じゃないと審査通らないよ。
249優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:45:28 ID:6iH7TcAq
>>240
ありがとうございます。たった半年ですが働いていたのが無駄じゃない。
そう思えます。
>>244
医師からは厚生2級通るだろうと言われました。
仮に通った場合、厚生2級+基礎2級が支払われるんですよね?
月額10万もらえればかなり楽になるんですが、こればっかりは・・・
250優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:55:57 ID:JTBWviBf
教えてください
年金を受給すると、地域の民生員の方に知られますか?
子供がいるのですが、入学や結婚や就職の時に
不利益を被ることはありますか?
251優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:59:24 ID:xbIWsVYT
>>250
精神障害者の子供だということは
調べればすぐ分かる
でも仕方ない
252優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:59:52 ID:9TCMjZKG
はじめまして
昨年8月末に厚生年金申請しました

いつ申請結果が出るのか不安な中
このスレ見つけました
半年ぐらいかかるようですね

診断書内容は

躁鬱病F3
b1c5(3)
労働能力 極めて乏しい
予後    良くない

ですが厚生2級は難しいでしょうか?
よろしくです

253優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:03:04 ID:na3gu1bw
3級に一票
254優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:18:50 ID:VPLKzrFw
>>252
厚生3級。「労働能力なし」じゃないと2級は難しい。
255優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:25:20 ID:Mnum+CK8
>>248
躁鬱も最近は厳しいらしい
等質はほぼ確実らしい
256優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:29:38 ID:+KdJ2r0c
>>252
精神関係の障害者認定はまず
一人で病院に行ける場合2級は絶対ない!
仕事不可、症状も統合失調症やてんかん等・・・鬱病は結構きつい。
私の行ってる医者ではその場で書いてくれて
一人でご飯が食べれますか?
一人で通院できますか?等10項目以上を聞かれる。
精神2級はよほどじゃないと通らないよ。
それと初診日から1年半経過しないと出ないと思った(思い込み?)
どの程度か知りませんが3級でも今は厳しいですよ。
257優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:50:07 ID:JTBWviBf
>>251
そりゃそうですね
しかたないですね・・・はぁ・・・
258優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:54:29 ID:q+klPoKf
ほんとは週1で行っていることになってるが、実は2週間に1回で、行かない日は
大抵どこか違う場所でなんか食べてぼんやり過ごして帰宅する。
259優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:56:23 ID:d+NaRI/V
>>252
自分はほぼ同じスペックで、労働不可でも3級でした。
260優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:14:15 ID:T7SZERgt
厚生で似たようなスペックだったけど、一発目は厚生3で歓迎されるよ
厚生だと、前年の収入や、まだ働けるだろうと期待を込めて3級に。
またまた似たような診断書の更新で無職だと級が2にって感じ
261優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:18:05 ID:z5+7Kr72
>>255
躁うつ病は欠陥状態にはならないけど、自殺率は統合失調症の3倍高いよ。
262優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:22:02 ID:VPLKzrFw
>>255
デマ流すな(゚Д゚ )ゴルァ!!
263優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:39:15 ID:rOlZcyMr
躁鬱病って双極性障害とも言うんだっけ
確かに 躁の時にとんでもないことやらかす例が多いから
年金対象でも良いと思うよ 

264252:2010/02/05(金) 17:09:51 ID:9TCMjZKG
皆さん、ありがとうございます。

貯金がほぼ底をつきそうですが
年金貰えるまで頑張ります。
265優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:25:57 ID:exnboX93
みなさん、あと1週間ですよ。
残金はいくらですか?私は7000円です。ハア・・・。
266優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:40:29 ID:VPLKzrFw
俺は資産運用してるから無問題。
267優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:57:49 ID:Mnum+CK8
>>262
デマじゃないよ
実際、ケースワーカーから聞いた
確実なのは等質だけで、
気分障害(鬱、躁鬱)は厳しくなってきてると
268優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:59:55 ID:Mnum+CK8
そういえば、このスレでも、躁鬱や鬱で永久認定ての聞いたことないね
等質ならいっぱいいるのに
269優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:37:22 ID:d+NaRI/V
躁鬱でも2型で躁があまり無い場合は単極の鬱とあまり
変わらないし、厳しくするとか?
実際、躁鬱だって言ってブログ書いてる人いっぱいいるけど
2型でもラピッド以外ならそんなつらそうに感じないけど。
普通の鬱病みたいな人いっぱいいるし。
270優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:39:46 ID:Z8hTdqSL
もともと等質で診断を受けて病院変えたらアスペに診断名が変わり
妄想や幻覚や意欲減退など等質と同じ症状を抱えていて、等質の
薬を飲んでいるのに等質と同じ苦しみを味わっているのに等質優遇は
おかしい。等質は2級ガチってきいていたが俺は落ちた。病名だけで
診断する審査官ってなんなの?ばかなの?しぬの?いやむしろ死ねよ。
271優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:42:20 ID:YD4hL6HE
そんだけ書けるなら十分元気だよお前は
272優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:43:05 ID:g3rOHKXX
統合失調症で今薬を一日11錠飲んでいます。今後もこの量が継続的になるか、
もしくは増やされそうです。障害年金を申請出来るまであと役三ヶ月ですが、
受給資格を得る事は出来ますでしょうか?ちなみに国民年金は納めてます。
273優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:45:57 ID:xbIWsVYT
>>272
薬の量は関係ないよ
274優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:49:01 ID:Wh5dA/lW
>>270
俺、アスペだけど2級下りているよ。永久認定ではないけど。
275優しい名無しさん:2010/02/05(金) 18:59:20 ID:ShSnxMHe
俺も、初申請で今月にうつ病で2級通ったよ
基礎だけど
医者も、絶対に通ると言ってたが、皆が書いてるのより、明らかに軽い
1年更新だったけど
276優しい名無しさん:2010/02/05(金) 19:09:57 ID:fk64PCnX
主婦で障害年金もらってる人っている?
277優しい名無しさん:2010/02/05(金) 19:19:33 ID:bUePAMXm
級書くときには基礎とか厚生とかつけないと参考になら内臓!
278優しい名無しさん:2010/02/05(金) 19:23:16 ID:VPLKzrFw
>>269
マジか?じゃあリーマス飲むのやめようかなwww
279優しい名無しさん:2010/02/05(金) 19:48:54 ID:d+NaRI/V
>>276
いるよ。以前はフルタイムで働いてた。
躁鬱Uのラピッドで3級だよ。
280優しい名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:30 ID:z5+7Kr72
>>267
年金は鬱病は厳しいけど、躁うつ病は貰える。
281優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:00:13 ID:1ixOjFzw
結局審査官ってのがあてにならない
大体精神障害の認定作業に本人とも会わずに
書類だけで何が分かるって言うのか
282優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:07:28 ID:98geog6U
両親が世間体を気にしていて、障害年金をもらうのを引き止めているのですが、
どうすればよいでしょうか?
283優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:15:36 ID:1AAh/diZ
よくあること
284優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:27:26 ID:VPLKzrFw
>>282
親を頃せ
285優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:57:45 ID:x1NBvRDa
鬱病と躁うつ病ってそんなに違うの?似たような病気に思えるんだけど。
286優しい名無しさん:2010/02/05(金) 21:29:14 ID:VPLKzrFw
>>285
まったく異なる精神疾患です。躁鬱はキチガイですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287優しい名無しさん:2010/02/05(金) 21:32:38 ID:Mnum+CK8
等質の足元にも及ばんがな
288優しい名無しさん:2010/02/05(金) 21:43:26 ID:n99SxEw4
等質はキングオブMADやがな
古来から敵なし
289優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:38:39 ID:VPLKzrFw
そんな事はないぞ。等質は、今は良い薬がたくさんあるだろ。
躁鬱はいまだにリチウムで振幅を抑えることしか出来ん。
290優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:41:38 ID:Mnum+CK8
躁鬱なんてショボイショボイ
鬱と同類

永久認定を獲得できるのは、我ら選ばれし「統合失調症」のみなのである
291優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:41:48 ID:y7nFURBO
少し幻覚か本当か判らない数人の話し声が夜中に外から聞こえたり
近所の家どもがあそこには精神障害者が居るから注意しろって監視されてる
とか前の職場で俺が居ないところでみんなが悪口言ってて出勤できなくて辞める羽目になった
って言ったくらいで糖質扱いされてムカツク
俺はキチガイじゃねー!
292優しい名無しさん:2010/02/05(金) 23:30:48 ID:sHzb8NYQ
>>252
自分はもっと悪かったけど、3級でしたw


同じく8月下旬提出、本日認定書が届きました。
医者が「鬱病は通らない」と言い張って、半年以上説き伏せるのにかかりました。

何度もくじけそうになりましたが、このスレの皆さんに励まされ、
医者を説得し、なんとか3級が取れました。
わずかな金額ですが、助かります。
精神的に楽になりました。
スレの皆さん、ありがとうございました!
293優しい名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:23 ID:hidNK28q
>>292
よかったですね!おめでとう!
294優しい名無しさん:2010/02/06(土) 09:54:22 ID:UdFjY0mQ
>>292
失礼な質問かもしれませんが、何年働きました?
>>230で質問したものなんですが、半年の職歴が厚生申請で役に立つのか気になってます。
295優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:05:58 ID:4/n0v0WO
>>292
俺は鬱だけど医者は年金は大丈夫といってくれた。
厚生2級。
296優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:06:11 ID:SMe1DN8N
>>294
初診日が厚生なら厚生年金だよ
297優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:42:11 ID:+MrUVZMx
厚生3級って月にするといくらもらえるの?
298優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:56:36 ID:UdFjY0mQ
>>296
厚生年金の納税期間で貰える額が変わるんじゃないんですか?
初診日はサラリーマンでしたので厚生で間違いないです。
病名は統合失調症で2級通ると医者は言ってます。
厚生2級の場合、厚生2級+基礎2級と言う認識で間違いないですかね
299優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:58:24 ID:d6RPrG0O
>>297
5万くらいだっけ?

>>298
>厚生2級の場合、厚生2級+基礎2級と言う認識で間違いないですかね
それで間違いない。
300優しい名無しさん:2010/02/06(土) 11:19:59 ID:SMe1DN8N
>>298
額のこと聞きたいの?
少なくとも月に6万6千よりは多いよ

http://www.shogai-nenkin.com/gaku.html
301優しい名無しさん:2010/02/06(土) 11:30:59 ID:UdFjY0mQ
>>299-300
ありがとうございます。申請の準備を始めようかと思います
302優しい名無しさん:2010/02/06(土) 12:13:50 ID:2AJmWWc9
あ〜のこり5000円だ〜。
苦しい・・・。
303優しい名無しさん:2010/02/06(土) 12:41:27 ID:TS/rA1Nt
基地害→ID:Mnum+CK8
こいつ躁鬱だろ。
304優しい名無しさん:2010/02/06(土) 13:05:18 ID:36bEn57F
年金証書を紛失した場合、警察に紛失したと届けないといけませんか?
年金機構には届けて再発行はわかるのですが
305優しい名無しさん:2010/02/06(土) 15:13:11 ID:j+KTJe68
申請が面倒なのですが代行ってどうですか?
306優しい名無しさん:2010/02/06(土) 15:13:25 ID:d6RPrG0O
>>304
K札に電話して訊いてみればいいじゃん
307優しい名無しさん:2010/02/06(土) 16:17:36 ID:WdSvi9Re
審査って実際どこの何と言う部署がするんでしょうか?
社保庁?でしたっけ?

当方の場合名古屋近郊なんですが
名古屋の社保庁の本部みたいなとこですか?
308304:2010/02/06(土) 17:58:47 ID:36bEn57F
>>306
ググってみたら、警察には届けなくてもいいようだけど、役所に行かないといけないらしい。
309優しい名無しさん:2010/02/06(土) 18:44:28 ID:R1UrSqlF
今日 日本年金機構から封書が届いた
何か 書類の不備か?と一瞬焦ったが 
何の事はない 15日に支払われるという内容だった
てっきりハガキかなんかで来るかと思ってたんで

半年分だから947100円 大切に使わないとな
310優しい名無しさん:2010/02/06(土) 20:50:49 ID:FIf3MUvU
8月半ば申請だけど、まだ返事が来ないorz
書類に不備があったとか郵便事故とか心配しだすと不安が止まらなくなる。
ちなみに厚生。
311優しい名無しさん:2010/02/06(土) 20:56:21 ID:AmsyAHyg
>>ばかなの?しぬの?いやむしろ死ねよ。

って書いてるのが障害年金っておかしいだろwwwww
312優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:00:09 ID:R1UrSqlF
>>310
心配なら 年金機構事務所なり 年金ダイアルに電話すればいいのに
俺は4カ月経った頃から 電話攻撃しだしたよ
313優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:06:34 ID:OKU2el67
>>309
よかったですね!おめでとうございます。
ちなみに振込まれるのはいつの予定ですか?
314優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:07:31 ID:FIf3MUvU
>>312
レスthx
一応、4か月経ったあたりから何度か電話してるんだけど、
先週の電話でもまだ決定してないとの事で……。
あんまり頻繁に電話して「お前元気じゃん」とか思われるのも怖くて。
そんなの杞憂だろうけど、うつ病だからかネガティブな方に感情が傾く。
315優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:08:35 ID:R1UrSqlF
>>313
2月15日 まあ大体1週間後だね
316優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:14:18 ID:R1UrSqlF
>>314
17日が 入力センターにあげる〆日だって聞いたことがある
因みに 入力センターにデータ上がってこないと 年金ダイアルでは何もわからんよ。
317優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:18:25 ID:FIf3MUvU
>>316
詳しく教えてくれてありがとう。
申請の受理は8月17日だとねんきんダイヤルで教えてもらった。
月曜日にまだ何も来なかったら再度電話してみる。
318優しい名無しさん:2010/02/06(土) 22:26:32 ID:qXwzWEEp
>>314
全部親に電話してもらえ。
俺は申立書を書くこと以外、全部親にやってもらった。
2級だとそういった電話が出来ないレベルだから、変に思われることはあるかもしれない。
実際、国民保険の免除申請について社会保険事務所に親に問い合わせてもらったとき
担当者が「ご本人はもちろん免除申請には来れませんよね」と言われたからまんざらでもない。
まあ変に思われるだけで、審査には関係ないが。
319優しい名無しさん:2010/02/06(土) 22:38:35 ID:R1UrSqlF
俺は 申立書こそ 嫁に代書してもらった
とても書ける状況じゃなかったから
社保事には自分で行った 家から10分だからな
320優しい名無しさん:2010/02/07(日) 02:31:02 ID:71POagey
>>319
局員さんか?オレポンコツ警備員。懐かしいな。人違いならごめんよ
321優しい名無しさん:2010/02/07(日) 05:08:46 ID:iVM7s00F
代行業者に頼むとだいたいいくらくらいとられますか?
難しくても自分でやったほうがよい?
322優しい名無しさん:2010/02/07(日) 08:53:43 ID:aqr/Eq3i
>>321
着手金1万円+交通費など実費+成功報酬(寝遠近月額の1〜2花月分)が多いな。
自分でできる気力と体力があるなら自分でやるに越したことはない。
323優しい名無しさん:2010/02/07(日) 08:56:21 ID:aqr/Eq3i
成功報酬(受給月額の1〜2ヶ月分)ですた。
代行業者は社会保険労務士事務所ね。
324優しい名無しさん:2010/02/07(日) 09:07:01 ID:U15pYBwh
ありがとう。
難しそうなので社会保険労務士に頼みたいのはやまやまなんです。
自分でやるより確実だとは思うのですが。
やはり経験積んでるプロに相談してやってもらった方が自分的には合ってるかも……。
325優しい名無しさん:2010/02/07(日) 09:31:19 ID:noOzmqpM
>>310
去年9月申請で2/4に不支給決定だった
心配で毎日のように電話攻撃してたから
向うの機嫌を損ねたのかな、不支給決定するくらいなら
同じ封筒に安楽死できる薬でも入れておいてくれれば良かったのに(ノ_・、)
326優しい名無しさん:2010/02/07(日) 09:58:04 ID:1jR0rMV1
>>325
病名とスペック?
327優しい名無しさん:2010/02/07(日) 10:01:25 ID:aqr/Eq3i
>>324
自分でするなら参考サイト

ttp://www.wheel-to-wheel.com/nenkin7.htm
328優しい名無しさん:2010/02/07(日) 10:03:03 ID:U15pYBwh
>>327
ありがとう。
でも業者に頼むことにしました。
お金かかっても確実そうだし。
329優しい名無しさん:2010/02/07(日) 10:52:15 ID:6WE4scvC
>>325
診断書の内容をお願いします
330優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:04:21 ID:HV4Rq0Rc
医師が乗り気じゃない場合、社労士探して頼むのがいいよね
違う病院に少しの間行ってたのでそこに転院も考えたが
ググったら変な話題で何度か出てたのでびびった
確かに健全な感じではなかった
331優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:44:34 ID:0HIZpWG7
>お金かかっても確実そうだし。
ないない 障害年金は医師の診断書次第
332優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:51:01 ID:U15pYBwh
>>327りのサイトになにがどう書かれているかも分からない身なんですが
診断書だけしっかりしていれば他は適当に書いても通るってこと?
333優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:00:59 ID:GdNbqvFa
>>332
なぜそうなる・・・・・・・
診断書と矛盾的に書いたら落ちる要因になるかもだろ
334優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:03:51 ID:U15pYBwh
>>333
だって>>331が「診断書次第」っていってるやん。
だったら他のところ矛盾してても通るってことでしょ?
僕は矛盾も何も把握できないし一連の作業も分からないから
代行業者に頼もうと思ってたのに。
335優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:06:41 ID:U15pYBwh
よく分かんない。医者が手取り足取り教えてくれるの?
だったらできそうな気にはなってくるんだけど。
336優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:08 ID:U15pYBwh
香ばしくてすみません
337優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:22:47 ID:LyqU4zNc
最近は不支給の知らせが多いな
厳しくなってきてるんだね
更新ある人もピンチだね
オイラは永久認定でよかったよ
338優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:56:49 ID:gMBYjEia
うつ病で国民年金1級通った
339優しい名無しさん:2010/02/07(日) 13:05:03 ID:5krXWSdX
1年半経過していきなり医師に障害年金手続きしたいって切り出すのはどうなんだろうか・・・
1年半に近づいてきたらさり気無く切り出す方がいいのか、それとも2年位たってからの方がいいのか・・・
自立支援の診断書書いてもらうのにもかなり時間かかったんだよなorz
340優しい名無しさん:2010/02/07(日) 13:27:13 ID:34UaIbIt
>>U15pYBwh
自分で手続きするか社労士に任せるかは
こんなところで相談せずに自己責任でご自分で判断したほうがいいよ。
どっちを選んでも申請が通るか落ちるかは審査医次第だし。
まあ君の書き込みを見る限り社労士に頼んだほうがマシな気もするがw

>>339
好きなようにしたらいいと思うよ。
一年半や二年の通院暦じゃ年金目当ての患者と思われる可能性もあるけどね。
まあ病状と主治医の考え方次第。
341優しい名無しさん:2010/02/07(日) 13:29:54 ID:lM2mN24y
>>340
ぢゃあ自分で書類作るわ。
342優しい名無しさん:2010/02/07(日) 13:32:55 ID:5krXWSdX
>>340
>年金目当ての患者
ですよね。正直今の医師とはあまり関係が良くないんですよ。
まぁ、まだ貯金がありますからそれで生活していくことにします。
343優しい名無しさん:2010/02/07(日) 15:20:11 ID:Y2TWeG9M
私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
344優しい名無しさん:2010/02/07(日) 15:33:25 ID:6WE4scvC
>>342
言うだけ言ってみたら?
345優しい名無しさん:2010/02/07(日) 15:52:22 ID:riZ+D8Ky
>>320
良くわかったな 久しぶり
346優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:01:27 ID:riZ+D8Ky
>>342
現在の窮状と 「インターネットで調べたんですけど」ってさりげなく言ってみるとか
俺はそうしたよ 2年位経ってたけど 前月から福利厚生の一環で 無料だったのが
有料になってさ 慌てて 障害年金 障害者手帳 自立支援を自分で調べて
一気に申請した
347優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:06:18 ID:Y2TWeG9M
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
348優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:07:18 ID:Y2TWeG9M
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
349優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:08:32 ID:Y2TWeG9M
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
350優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:18:53 ID:5krXWSdX
>>344
>>346
結構困窮してますので言ってみます。ちなみに病名は統失です。
アルバイトも止められています。
初診は会社勤めだったので厚生でしょうか。
しかし、厚生3級でも月に5万弱ですよね・・・
どっちみち暮らしていけないですね
351優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:36:18 ID:BNo2f/y3
>>350
等質で働けないとなると間違いなく二級だよ
352優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:46:29 ID:gMBYjEia
大事なのは、日常生活や就労にどれだけ支障が出ているか。
だから、うつ病でも国民年金1級は通る。
それと医師には処方してもらえればいいという関係だと、診断書に現実味がわかない。
日頃から、どんな症状があって、どんな支障が出ているか、または困っているか医師に伝えること。
あとは住んでいる都道府県と審査官による。
353優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:49:10 ID:XifoUwSg
私は統合失調症で、現在22歳です。医師から障害年金の話を出され、自分でも
申請出来るんだと知らされました。医師が言うにはあなたの場合日本という国
が無くなるまで障害年金は貰えるよと聞いたのですが、これは本当でしょうか?
354優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:50 ID:riZ+D8Ky
>>353
病状が明らかなのか その医者がいるうちは 更新しても通る様に書いてくれるって意味なのか

つまりはそういうことでしょう 障害年金制度がひっくり返ったらどうするんだろうね
355優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:17:58 ID:71POagey
>>354
局員さん久しぶり〜女アルソックだよ〜。
356優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:20:17 ID:71POagey
>>354
ごめん、昨日のポンコツさんで書き込んだのもID見れば分かるよね。
私だったんだけど、また荒らしが入ると思ってポンコツさんのふりしてた。
局員さんの書き込みはいつも見てるから。まだ怒ってる〜〜〜?
357優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:26:15 ID:71POagey
>>354
やっぱレスなしか・・・orz
私が嫌いなんだね><
私のせいで荒らしが来ちゃったから・・・
358優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:27:14 ID:5krXWSdX
>>352-353
レスありがとうございます。
私の場合、週に2〜3日の割合で激しい幻聴に悩まされています。
人の声ではなく、電子音、機械音の様な音で、心療内科に通い始めた頃は不眠が主だったので
上手くそのことを伝えることが出来ず、半年ほど通院し、投合失調症と診断されました。
これのほかに、自分が何かに追われている。見られているのではと感じ、じっとしていられなくなります。
この症状が出た場合の対処方はひたすらに歩き回るです。
これらの症状はカウンセラーの先生、主治医に伝えています。

359優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:34:44 ID:71POagey
>>354
ちなみに今でも粘着荒らしに粘着されてるよ〜><
もう一か月近いのにしつこすぎる><、><
360優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:42:45 ID:34UaIbIt
万引きボダ女がまた出てきたか・・・('A`)
361優しい名無しさん:2010/02/07(日) 18:56:43 ID:71POagey
>>354
↑↑↑↑↑↑
ほらね、速攻で来るでしょ。こんな風に私に粘着して私の全ての書き込みを探し回ってんの。
心底気持ち悪いんだよね・・・
また書き込んだらまた数分以内に出てくると思う。
よく一日ネットの前で私を監視するしか仕事がないと思うよ・・・
不正受給とか自分がしてるんじゃないかと思うほど、私のこと不正受給と言うし。
一度は私が障害年金スレに来なくなったら自分も私のスレに来ない、って約束したのに、
結局私から離れられないでその約束をなぜ守らないの?って聞いても都合の悪いことには一切回答なし。
やれやれ・・・
362優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:00:22 ID:oC2Hu5ry
>>325
不服申し立てはした?社労士に頼めばお金はかかるけどスペックによっては
審査通ることもあるから諦めずに頑張ってみたら?
ちなみに診断書のスペックはどんな感じだった?
363優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:03:20 ID:p0UQY5pG
>>361
ただの被害妄想だよ
皆お前の書き込みが気持ち悪いから二度と書き込みスンナっていってるの
おまえ自身が粘着荒し
気持ち悪いよ
364優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:06:21 ID:71POagey
あんた向こうのスレに来るなって言っても来るじゃない。私から離れられないで
大量の嫌がらせコピペするじゃない。だからもう約束も何もないでしょ?
だったら向こうに絶対来るな!約束守れ!
ID変えて自演するの飽きたから止めろうざい!

局員さん、ごめんね。さようなら
365優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:08:54 ID:71POagey
>>363
もう絶対あっちに行くなよ!キモいから「永遠に付きまとうから」宣言なんてするな
キモいのはお前だろ。スルーされてるだけなのに気付かないDQNwww
366優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:10:55 ID:71POagey
>>363
永遠に付きまとうからってお前確かに言ったよな。過去ログにあるぞ。
「でないと付きまとうから」って発言なwww
ネットストーカーキモ。
私はあんたから離れたい、あんたが離れずまとわりついて来て気持ち悪くてしょうがない
367優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:15:54 ID:0HIZpWG7
ID:71POagey

重度の精神病患者です
決してレスはしないでください
368優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:16:40 ID:9O1kh98e
↑こいつ大嫌い!!!!
369優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:18:15 ID:0HIZpWG7
320 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:31:02 ID:71POagey
>>319
局員さんか?オレポンコツ警備員。懐かしいな。人違いならごめんよ

355 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:17:58 ID:71POagey
>>354
局員さん久しぶり〜女アルソックだよ〜。


356 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:20:17 ID:71POagey
>>354
ごめん、昨日のポンコツさんで書き込んだのもID見れば分かるよね。
私だったんだけど、また荒らしが入ると思ってポンコツさんのふりしてた。
局員さんの書き込みはいつも見てるから。まだ怒ってる〜〜〜?

357 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:26:15 ID:71POagey
>>354
やっぱレスなしか・・・orz
私が嫌いなんだね><
私のせいで荒らしが来ちゃったから・・・

359 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:34:44 ID:71POagey
>>354
ちなみに今でも粘着荒らしに粘着されてるよ〜><
もう一か月近いのにしつこすぎる><、><

370優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:18:21 ID:0HIZpWG7
361 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:56:43 ID:71POagey
>>354
↑↑↑↑↑↑
ほらね、速攻で来るでしょ。こんな風に私に粘着して私の全ての書き込みを探し回ってんの。
心底気持ち悪いんだよね・・・
また書き込んだらまた数分以内に出てくると思う。
よく一日ネットの前で私を監視するしか仕事がないと思うよ・・・
不正受給とか自分がしてるんじゃないかと思うほど、私のこと不正受給と言うし。
一度は私が障害年金スレに来なくなったら自分も私のスレに来ない、って約束したのに、
結局私から離れられないでその約束をなぜ守らないの?って聞いても都合の悪いことには一切回答なし。
やれやれ・・・

364 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 19:06:21 ID:71POagey
あんた向こうのスレに来るなって言っても来るじゃない。私から離れられないで
大量の嫌がらせコピペするじゃない。だからもう約束も何もないでしょ?
だったら向こうに絶対来るな!約束守れ!
ID変えて自演するの飽きたから止めろうざい!

局員さん、ごめんね。さようなら

365 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 19:08:54 ID:71POagey
>>363
もう絶対あっちに行くなよ!キモいから「永遠に付きまとうから」宣言なんてするな
キモいのはお前だろ。スルーされてるだけなのに気付かないDQNwww

366 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 19:10:55 ID:71POagey
>>363
永遠に付きまとうからってお前確かに言ったよな。過去ログにあるぞ。
「でないと付きまとうから」って発言なwww
ネットストーカーキモ。
私はあんたから離れたい、あんたが離れずまとわりついて来て気持ち悪くてしょうがない
371優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:19:38 ID:p0UQY5pG
>>365>>366
何のこと言ってるのかさっぱり分からんが
お前のその執拗な馴れ合いと歪んだ被害妄想はこのスレには
害悪だから消えてくれって言ってるだけだぞ
どうやって年金うけたのかとかそのときの状況とかスペックとか
話してるんだったらまだ身にもなるって言うのにお前は
妄想と与太話ばかり。邪魔だ。
どこのスレを巣にしてるのかは分からんが其処から二度と出てこないか
ここではちゃんと年金の話をしろ
ここの人たちの大半は年金がもらえるかどうかで切羽詰ってるんだよ
分かったらもう余計な事は一文字たりとも書き込むな
372優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:21:12 ID:9O1kh98e
女アルソックって人もうここに来ないで!
お願いだから!!!
373優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:23:43 ID:71POagey
>>367
またID変えて自演ばればれなんだって。いい加減にしろ!
局員さんとポンコツさんが仲良かったのが気に入らなくて仲間に入れて貰いたくて
荒らしになった婆がよく言うよ。今も局員さんにレスさせまいとやっきになって仲を
引き裂きにかかってる。
もういい、局員さん、もっとあなたとゆっくり喋りたかった。
じゃあ、本当にさようなら。
>>367は絶対あっちのスレに来るなよ。そしたら私もこっちへ来てもいいって約束なんだからな
あんたは都合の悪いことは答えないで平然と約束破るけどwww
374優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:24:35 ID:Z6dDg5Cj
ふー( ゚Д゚)y−~~
375優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:26:12 ID:0HIZpWG7
真性の基地外ってこわいなぁ
俺のID抽出すれば自演じゃないことがわかるのに
被害妄想強すぎ
376優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:28:13 ID:71POagey
>>372
あんたがあっちへ入ってくるなっていう約束を破るからこっちも破る、それだけだ。
自分は約束を破って私に粘着しておいて偉そうなこと言うな。キモ婆
377優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:29:50 ID:71POagey
>>375
ID抽出すればお前の自演がはっきりするよwww逆にな。
実際されたら困るくせに。全部使用者が同じだもんな
378優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:44:31 ID:ITm8pUEb
ID:71POagey=障害年金不正受給者アルソック

おまえさぁいいかげんにしろよ?
嫌われてんの!あんたは!

しつこいババアはお前!
早く出て行け!
379優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:48:31 ID:ITm8pUEb
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1264919158
アルソックババアの巣はこっちです・・・

ババアは巣にカエレ!
380優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:53:11 ID:p0UQY5pG
……流れを変えるために年金の話でもしようか

最近不支給の人がちらほら見られるけど皆スペック不明で凄く気になる
俺は10月申請で今待ってる最中なんだけど支給されるか気になる

スペック
(遡及)
b4c2(3) 就労能力極めて乏しく予後は良いとはいえない
(現在)
b1c4d1(4) 就労能力ほとんどなく予後不良

同じようなスペックの人や10月申請の人いるかな?
あと遡及が厳しいって言うけど通った人はどんな感じだった?
381優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:55:08 ID:eDP7uCKm
tes
382優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:11:28 ID:BNo2f/y3
>>380
不支給のやつは単発レスばっかりなので釣りじゃないのか?
383優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:21:05 ID:p0UQY5pG
>>382
うん、その可能性も考えたけど支給を待つ身としてはやはり
不安を煽られます。
年金機構になってから厳しくなったって噂も聞きますし……
384優しい名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:28 ID:mvXlLtN5
>>380
俺も去年申請(厚生)したけど、気になる。
不支給だった人のスペックが…。
385優しい名無しさん:2010/02/07(日) 22:21:30 ID:Sblb2XMo
>>384
ナカーマ
俺も去年申請で厚生だよ
不支給の人年金で生活スレにも書き込んでたから
マルチなのか本当にしんどいのかわかんないや
386優しい名無しさん:2010/02/07(日) 22:40:50 ID:mvXlLtN5
>>385
ちなみに先週、電話でチロっと状況を聞いてみたら、
今、去年の9月申請の人を処理中とのこと。
俺は11月申請だからあと2ヶ月待ち?!。
そいで不支給だったら、病状がもっと悪くなりそう…。
387優しい名無しさん:2010/02/07(日) 23:05:18 ID:Sblb2XMo
>>386
そっかぁ
俺は10月申請だからあと一ヶ月まてばいいのかな?
ちなみにスペックは?
俺はb3c3(3)就労ほぼ不可予後悪い
厚生3級なら通ると言われてきたスペックだけど……
388優しい名無しさん:2010/02/07(日) 23:10:03 ID:ni81SjbI
>>386
おれ9/16申請。もう借金増やして生活してる。お金ないわ。
389優しい名無しさん:2010/02/07(日) 23:38:17 ID:mvXlLtN5
>>387
スペックは同じ。労働能力なし・予後長期加床。

>>388
もうちょびっとだと思う。辛抱だ。
390優しい名無しさん:2010/02/07(日) 23:47:31 ID:mvXlLtN5
不支給だった人のスペックの書きコが無いみたいだからホント不安。
391優しい名無しさん:2010/02/07(日) 23:51:55 ID:D8xcAetZ
不支給の人って予想だけど。
サラリーマンでうつ病の人が障害年金の制度を知って、
厚生3級なら貰えるんじゃないかと考えて、
とりあえず申請してやっぱり落ちたという感じじゃないかな。
392優しい名無しさん:2010/02/08(月) 03:25:48 ID:uwyot+gT
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
393優しい名無しさん:2010/02/08(月) 03:32:34 ID:39VLQBbJ
うつの人の申請が多くなって
不支給が増えたんじゃないの
394優しい名無しさん:2010/02/08(月) 09:39:09 ID:vUM7HxAU
サラリーマンやりつつ、受給できる人もいるの?
395優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:04:44 ID:o3/sQ0fO
厚生3級の場合、基礎2級分は貰えないの?
厚生2級なら厚生2級+基礎2級
厚生3級は厚生3級分のみ。この認識であってます?
396優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:06:27 ID:FFpMAZZp
>>395
あってます。
397優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:10:19 ID:8Mw/t2bI
ヒント
生活保護:13万円・家賃と医療や交通費まで免除 障害手当+2万
年金:6万8千円・家賃と医療費やら全て自腹
398優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:30:34 ID:vUM7HxAU
>>395
そうなんだ
それなら厚生2級と3級の額の差は、大きそうだね

基礎2級や基礎3級は、それぞれその額のまま?
399優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:40:52 ID:4zZqS/og
社会保険事務所の対応はひどすぎるよなぁ
申請書類もらうだけで1時間半かかったよ
説明もイイカゲンだし自己申告の紙見たときは呆然としたよ
糖質に自覚症状書かせるなよw自覚があったら糖質じゃねーだろうが
仕方がないから主治医のカルテを初診から全コピーさせてもらった
400優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:41:26 ID:MdwIedMD
>>397
住宅扶助費4万2千円、生活扶助費2万7千円プラス、
年金収入6万6千円で13万5千円、これが生活保護
障害基礎年金は収入として申告しなければならない
401優しい名無しさん:2010/02/08(月) 10:51:19 ID:MdwIedMD
>>397
生活保護費13万に障害手当プラス2万円なんてありませんし
交通費が免除といっても地方自治体が発行する交通券などが貰えるだけで無制限な訳でない
402優しい名無しさん:2010/02/08(月) 11:00:47 ID:TmGos0Wr
>>398
基礎3級=不支給
403優しい名無しさん:2010/02/08(月) 11:04:01 ID:4zZqS/og
そもそも基礎に3級は存在しないだろw
404325:2010/02/08(月) 11:56:26 ID:zBeyJkHn
325です
不支給でスペックを聞かれましたが
去年の申請当時は電話もネットも支払いできず止められてたので
役所で聞いただけで診断書のコピーをとっておくとか
そこまで頭がまわりませんでした、やり方もまずかったのかもしれません

今朝かかりつけの精神科に当時の診断書のコピーが無いか
聞きにいったんですが、たまたま先生が出張でいないため
明日また来てくださいといわれて帰ってきたところです

皆さんのスペックなど心配にさせる書き込みしてしまってすみません
405325:2010/02/08(月) 11:59:45 ID:zBeyJkHn
書き忘れましたが、自分は鬱になってから
会社を首になっていますので会社員ではありません
現在も無職のままです
406優しい名無しさん:2010/02/08(月) 12:28:05 ID://PmKOsW
今朝、厚生年金の裁定申請してきた。
やっぱり半年待ちらしい。
果てしなく長いよ…
407優しい名無しさん:2010/02/08(月) 12:48:37 ID:o3/sQ0fO
>>406
初診から何年で申請しました?
408 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2010/02/08(月) 13:24:48 ID:vUM7HxAU
>>402>>403
すいません、そうでした

厚生3級より、金額は基礎2級の方が多いけど
皆が厚生の方が良いというのは、基礎2級を受給するデメリットとかあるんですか?
409優しい名無しさん:2010/02/08(月) 13:42:44 ID:39VLQBbJ
同じ2級なら厚生の方が良いでしょ
410406:2010/02/08(月) 13:52:36 ID://PmKOsW
>>407
約6年半。
初診からなんとかだましだまし会社員やっていたけど、去年首になった。
厚生2級+遡及5年来ると良いなぁ…
411優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:04:08 ID:Ggg8ZCcC
>>410
お疲れ様。とりあえずゆっくり待ちましょう
ちなみにスペックは?
差し支えなければ教えてほしいです
412優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:07:40 ID:8Cx8iuCo
質問です

障害年金のお世話になっているのですが、次回診断書提出年月が
平成22年8月になっています。8月の年金は受給できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
413406:2010/02/08(月) 14:09:30 ID://PmKOsW
うつ病(F33)
現在、bbccdd
もうだめぽ
414優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:26:08 ID:Ggg8ZCcC
>>413
サンクス
(3)なら3級、(4)なら2級かもっていったところかなー
遡及の診断書も同じなら多分遡及も通るよ
社会保険事務所の人に聞いたら働いてても
遡及の判定には関係ないって話だから

素人判断だけどきっと大丈夫」
お互い待つ身はつらいけど気楽に待ちましょう
415 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2010/02/08(月) 15:01:31 ID:vUM7HxAU
>>409
比較の対象として、厚生3級と基礎2級が同じくらいの障害の度合いなのかと思ってたんですが
厚生2級と基礎2級が同じくらいの障害なのでしょうかね
416優しい名無しさん:2010/02/08(月) 15:47:34 ID:FFpMAZZp
ここに居るみんなは資産運用してるよね?俺はファンドを200万ほど買ってる。
月に4万くらい分配金が出るので助かってる。
417優しい名無しさん:2010/02/08(月) 16:02:31 ID:o3/sQ0fO
>>410
うつ抱えて仕事、本当にお疲れ様です。
通るといいですね
418優しい名無しさん:2010/02/08(月) 16:55:48 ID:obOBZQnL
初診から5年目で、厚生年金申請しようと思うんですが、
初診日から1年半時点での医者と、現在の医者に2通診断書書いてもらうってことでいいんだよね。
1年半の医者は藪だから、遡及には一切期待出来ないな。
1年8ヶ月目に医者を変わって、その医者に書いてもらえれば通ると思うんだけど。
419優しい名無しさん:2010/02/08(月) 18:42:12 ID:BBYJR3IY
スペック
(遡及)
c4d2(4) 就労能力なし 予後不良 病名 軽いうつ病
(現在)
b2c4(3) 就労能力なし 予後不良 病名 うつ病

これで、遡及も含め基礎2級通りました。
420優しい名無しさん:2010/02/08(月) 18:48:34 ID:mRhsEvL1
>>419
遡及と現在逆じゃなくて?
だとしたら軽快してるじゃん 
421優しい名無しさん:2010/02/08(月) 20:03:23 ID:NmqngU7N
>>410
お疲れ様でしたね。
俺はあの「朝の早朝覚醒時の具合の悪さ」はトラウマになっています。
出勤時の下痢、嘔吐・・・汚い話でスマン。
422優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:28 ID:gC9oMMbb
>>404
厚生三級も駄目だったの?
おいらは初診日が未成年だったため基礎二級だけども
423404:2010/02/08(月) 23:08:43 ID:BkbEZX+Q
>>422
自分は18歳からずっと厚生年金払ってきて現在40歳
発症は36歳頃だけど、障害年金のことを知ったのは
つい最近、去年初めて知った

それまでは無理してでも休みながらでも
仕事をしなければ…って思ってた
嫁も子供もいるしね

思えばあの頃無理せず、ちゃんと休んでいたら
障害年金も通っていたのかもしれない

いまさらだけどね
424優しい名無しさん:2010/02/08(月) 23:18:21 ID:mRhsEvL1
>>423
俺と似てる 36で発症とか40だとか
俺は途中まで共済だったが
嫁と子がいるとこまでそっくりだ
しかし運命の悪戯だな そこまでそっくりなのに あなたは不支給
425優しい名無しさん:2010/02/09(火) 08:46:37 ID:73nQW2IH
>>423
一番悲惨なパターンですね
426優しい名無しさん:2010/02/09(火) 08:50:06 ID:EbPkqtFJ
これって所得税かかる?
427優しい名無しさん:2010/02/09(火) 08:52:43 ID:EbPkqtFJ
あっという間に事故解決しましたすみません
428優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:06:57 ID:a5lfJJPy
>>408
メリット、デメリットの問題では無く、
初診時の加入年金の問題だから自分では選べない。
元々支払っている年金額が違うし。

勘違いしている人達が時々いるが、
金額等は、
基礎2級≧厚生3級って感じだと思う。
429優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:17:10 ID:CzmaXJPG
友達が躁鬱で更新通らなかったらしい
ざまぁwwww
430優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:22:23 ID:yQluf4Mm
躁鬱の評価は、最近では鬱と変わらんらしいね
431優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:25:23 ID:xM4zfveQ
スレに書いていない落ちた人は多いわけで
実際はかなりの人が不支給になっているはず

落ちたやつざまあwwwwww

>>325

    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
432優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:36:14 ID:5P5t4MMy
落ちたらこんなスレこないもんな
433優しい名無しさん:2010/02/09(火) 10:06:38 ID:uURr0I4j
434優しい名無しさん:2010/02/09(火) 12:11:35 ID:maXp7Axl
そううつもT型の人は、2級は確実。
435優しい名無しさん:2010/02/09(火) 12:11:53 ID:5HHsGcPU
仕事してないんで国民健康保険料所得申告書というのが毎年着てるんだけど
障害年金の遡及分て障害年金の欄に全額書かないとならないんですか?
これで国保上がってきたりしませんか
ガクブル
436優しい名無しさん:2010/02/09(火) 12:20:26 ID:5P5t4MMy
十分ありえそう
437優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:08:33 ID:3Bg/CcVj
>>429
おまえ友達かww
438優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:36:05 ID:FquSGQXL
障害年金は国保の「所得」に該当しないから、保険料は上がらないはず
申告はおそらく必要だけれども
439優しい名無しさん:2010/02/09(火) 16:09:16 ID:wjMTTB71
>>429
更新が通らない=症状が軽くなった

むしろ良い事だろ、普通に考えて
さすが友達
440優しい名無しさん:2010/02/09(火) 17:17:49 ID:cxDusOS+
釣りだろ。
障害年金もらってるなんて人に言うか?
いくら友達でも。
441優しい名無しさん:2010/02/09(火) 17:21:02 ID:9DXYAB40
俺なら家族止まりだな 親戚にも言わん
442でんこ:2010/02/09(火) 17:31:50 ID:bgoOEhbH
俺も言わんじゃなくて「言えない」
443優しい名無しさん:2010/02/09(火) 17:47:59 ID:z77PmSmm
年金受給するようになってから2年
それ以来、友人と一切連絡取ってないし会ってない
444優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:40:53 ID:i5X7wmTp
俺は平気で周りに言ってるけどな。変かな?もうプライドもないしな。
445優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:01:10 ID:QZ7wssbX
私の障害年金の事は、精神科の主治医と主人しか知りません。
446優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:10:12 ID:hyaJhfXv
>>435
書く必要なし
447優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:56 ID:5P5t4MMy
>>440
デイケアとかで知り合った障害者同士の友達は、みんな知ってる
448優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:03:34 ID:H4RuOoPU
申請するだけしてみようかな
449優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:17 ID:072fJcdr
>>442
俺もだ
親には言わざるを得ないけど、妹とかにはないしょ
実は母親には言ったけど、父親にはないしょ
つらい
450優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:07:40 ID:LPV93tx8
ごぶさたしています。
11月に更新の診断書を出しました。
その時に『結果来たら教えてね』と言われたので来てみました。

平成15年から厚生3級で、今回は4回目の更新です。
病名は気分障害、b1c2d3(4)就労能力無しで、厚生2級が通りました。
金額は月5万円→13万8千円になりますが
息子と生活保護を受けてるので、生活費の金額は変わりません。

11月に話を聞いて下さった方、ありがとうございました。
451優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:17 ID:LPV93tx8
ごめんなさい(><;)
下げ忘れました
452優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:46 ID:z77PmSmm
>>446
いや、書く欄有るなら必要有るだろw
ウチの自治体でも紙ッペラ一枚だけど国保の窓口に障害年金受給してるって届を出せって来るし

書いても国保保険料算定の上で障害年金は収入にカウントしないから
ちゃんと減免された保険料で請求来るから安心して書け
453優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:34 ID:9DXYAB40
結局どこまで言うかだよな
俺は母親には言ったし 嫁は申立書代書してもらったから言わずもがな
父親は亡くなってるし 弟に言っても仕様がないから言わないだけ
454優しい名無しさん:2010/02/09(火) 22:57:39 ID:19bSa+2h
家族に言ってない人は、家族には精神障害者はいないんだ?
親にはどこかおかしいとか気付かれなかった?
ちなみになんの障害ですか
455優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:38:26 ID:H4RuOoPU
>>450
貰えるお金変わらないんだ・・・
456優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:52:37 ID:wh08z6rd
そりゃ年金受給者の生活保護の支給額は、
本来の生活保護支給額から年金支給額を引いた差額分だからな…
457優しい名無しさん:2010/02/10(水) 03:12:24 ID:WDs/fzVE
障害者加算はどうした?
458450です:2010/02/10(水) 03:31:09 ID:lGmUo9IE
今は息子が18歳で、去年12月から母子加算が復活してるんです。
ただ母子加算は来月までなので、障害者加算がつきそうです。

今日、体調が良かったら福祉事務所に行って来ます。
全然外に出てないから、1月末で切れた障害者手帳の更新もしないと、です。
459優しい名無しさん:2010/02/10(水) 08:12:05 ID:cWosYl4u
障害年金のことは言いづらいよね
460優しい名無しさん:2010/02/10(水) 10:22:04 ID:el6uaYeb
弟、正社員
俺、アルバイト(月10万いかない程度)

こういう差があるのは障害があって年金貰うほどなんだ、とわかってもらうために、弟にも言ったな。
しかも実家暮らしで、永久認定だから、どうせいずれ知られると思うし。
461優しい名無しさん:2010/02/10(水) 10:48:46 ID:y6VtVdk1
>>460
バイトできるのに何で永久なんだよ
462優しい名無しさん:2010/02/10(水) 10:49:50 ID:7m3LsCNY
逆だろ
永久だからバイトできる(気兼ねなく
463優しい名無しさん:2010/02/10(水) 11:14:01 ID:pJYHzf71
>>460
障害名はなに?
464優しい名無しさん:2010/02/10(水) 11:43:01 ID:el6uaYeb
>>461
認定受けた時に比べて、相当回復したからです。
>>462の言ってることも理由の一つ。

>>463
等質です。
465優しい名無しさん:2010/02/10(水) 11:52:46 ID:VY6Eq4E6
回復したのなら、回復した旨を申し出て、永久認定を見直してもらってください。
466sage:2010/02/10(水) 11:57:15 ID:Jp/uZVqC
>>460
永久認定て事は現況届のみ提出で診断書は
出してないんですか?

厚生ですか?
467優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:14:56 ID:rg9NB4fI
等質だから、受けれるはずと高をくってる
万が一不支給なら不服申し立てしてやる
468優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:16:52 ID:UmpuncOD
厚生3級月5万の生活になりそうです
国民年金を免除してもらいたいんですが全額免除は可能でしょうか?
4分の3免除になるでしょうか?
厚生3級の方々は年金免除せずはらっていますか?
469優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:25:58 ID:nI/jVKn7
障害年金のデメリットを教えてください
470優しい名無しさん:2010/02/10(水) 13:03:22 ID:el6uaYeb
>>465
また症状が悪化する可能性もあるので、無理です。
一度停止にしてしまうと、次に申請するときに、最近の厳しくなってきている審査では通るか不安ですし・・・

>>466
現況届は自動になって、自ら提出しなくてもよくなったのでは・・・?
診断書の提出はありません。
基礎2級です。
471466:2010/02/10(水) 13:39:40 ID:Jp/uZVqC
>>460
教えてくれてありがとう

472優しい名無しさん:2010/02/10(水) 14:18:28 ID:y6VtVdk1
>>470
月10万弱稼げる奴が永久に2ヶ月に一度12万受け取れて、
病状が酷くて医者からも仕事とめられてにも拘らず不支給になる制度って・・・
473優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:18:35 ID:rD9ixO4i
ずっーと休職中です。給料と賞与は満額出ています。
障害厚生年金を申請中ですが、もらってもいいんでしょうか?

躁鬱病b2c4(4)予後不良 労働不可
474優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:52:30 ID:ay9PkRmz
俺は友人一人にだけ教えている。そいつも今、休職中だから話せたんだけどね。
(もちろん家族はみんな知っているよ。)
でも親戚や他人には知られたくはないね。
475優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:59:09 ID:E1hj4FgG
うーん 在職中の年金受給は 傷病手当金貰っている時 多いほうをもらうとかは
あったけど 満額出てるんでしょ?働いている会社の管内の年金機構センターに
書類がまわるから それはバレると思う 満額出ている間は 支給停止だと思うよ
仮に通ったとしても
476優しい名無しさん:2010/02/10(水) 16:03:12 ID:E1hj4FgG
もしくは 貰った額返還だね
477優しい名無しさん:2010/02/10(水) 16:15:05 ID:E1hj4FgG
今調べてみた 
在職中でも 傷病手当金との併給でない限り 出るそうだ
しかし 休職中 満額出ているなんて 今時珍しい会社だな
478優しい名無しさん:2010/02/10(水) 16:15:16 ID:MmIAxXEa
もうすぐ年金
wktk
479優しい名無しさん:2010/02/10(水) 17:45:22 ID:n/UYWOjk
>>473
会社を退職すれば厚生3級だな。今の給料より減るよ。
480優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:02:16 ID:VJMLQr6s
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
481優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:03:37 ID:VJMLQr6s
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
482優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:05:28 ID:VJMLQr6s
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
483優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:51:48 ID:v2/I6sfP
弟が統失ごときで年金申請しようとしててむかつく。通ればバイト辞めるとか甘えた事抜かしてるが通るのだろうか?病院は実際の状態より診断書を悪く書いてくれるらしい。社会保険事務所にたれ込みしてやろうかと思う。
484優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:58:15 ID:UeuR/0XA
ああ、早く15日が来ないかな・・
485優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:23:59 ID:rVDZhuVM
>>484
15日になったら速攻パチンコいくべ
486優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:15:42 ID:y6VtVdk1
>>483
お前が面倒みろよ
487優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:39 ID:v2/I6sfP
あほか、働かん奴はくず
488優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:25:03 ID:n/UYWOjk
>>487
はいはい (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
489優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:34:22 ID:6jU5SgGb
>>468
あなたがもし30歳以下なら若年者納付猶予になります。
30歳を超えると猶予ができなくなりますが、この場合対処方法がいろいろあります。
親や兄弟姉妹と一緒に住んでいて一緒の世帯に入ってる場合、世帯所得が有ると
みなされて半額免除が良いところでしょう。
ここから反則技ですが、世帯分離と言うものをしてしまう手があります、
同じ家に世帯が2つできるわけですね。(この辺は法に違反してる場合あるので自己責任で)
あなたが世帯主になって年金だけの収入になると、当然収入は少ないわけですから
免除申請が通ります。私はそうしております。また健康保険料も最低額になります。
法律には詳しくないのでわかりませんが、役所の人にできるか聞いてみるのも
良いかも知れません。
私の場合、母の世帯に入ってたとき健康保険料が年間6万円ほどでしたが2万円ほどにまでさがりました。
裏技ですので、自己責任でお願いします。。。
490優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:39:14 ID:n/UYWOjk
俺もとっくに世帯分離してるお。
生活費は家に一銭も入れてないけど。
491ばどりん ◆JrbadoB92. :2010/02/10(水) 21:40:06 ID:jb2u8YtB
ようやくアク禁解除されたぜ、みんな心配かけて


ご、ごめん
492キングオブ年金 ◆uiqKpjLYB. :2010/02/10(水) 21:50:47 ID:rVDZhuVM
>>491
あなたがいない間ここで総長してました。
よろしく
493優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:52:31 ID:wh08z6rd
誰がパチンコなんかで朝鮮に送金するかよ!!






酒買ってきて飲むに決まってんだろ
494優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:56:21 ID:v2/I6sfP
働け!!
495ばどりん ◆JrbadoB92. :2010/02/10(水) 22:03:47 ID:jb2u8YtB
総長o(´□`o)素敵な響き。


組長もなんかかっこいいけど、


障害年金所得者は働いたら負けの根性みせろやごら(゚o゚)
496優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:10:51 ID:v2/I6sfP
>>495
カスの極み
497優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:32 ID:y6VtVdk1
>>496
お前が養えや
498優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:49:28 ID:czL3MLoL
巨大な頭に数本だけ白髪が残っただけの顔面も巨大な豚シモダは障害年金貰ってネットしているのか!!
499優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:13:52 ID:el6uaYeb
>>487
同意
永久認定でも働いてる俺、偉い
500優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:28 ID:0rCaplLK
永久認定で働いてる人って俺の友達でもいるわ
普通に正社員やってる
501優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:11 ID:kMpb9yUk
親も老齢年金生活になったので世帯分離する意味がなくなったお。

502優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:16:29 ID:kBdoY8sm
>>499
偉い!!あとの奴カス!!弟と同じ怠け者。
503優しい名無しさん:2010/02/11(木) 01:10:27 ID:30wbCAWe
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています


481 名前:優しい名無しさん 投稿日:2010/02/10(水) 19:03:37 ID:VJMLQr6s
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
504優しい名無しさん:2010/02/11(木) 01:48:19 ID:5EDhCtur
>>502
悔しいのは判ったから( ´∀`)つ□ 涙拭けよや
505優しい名無しさん:2010/02/11(木) 02:53:14 ID:4V3+Ykzb
申請って一度棄却されたら二度と審査(申し込み)を受けられないんでしょうか?
それとやはり家が貧乏だと通り易いんでしょうか?
506優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:09:34 ID:y/Ub2E1J
>>504
お前がな
507優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:38:09 ID:ACGlRpeS
障害年金もらっててもアルバイトぐらいしてる人は多いよ
508優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:05:18 ID:SKrlG/a5
>>505
1年たてば再申請できる。
貧乏だから有利だとは限らない。
509優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:31:53 ID:b+ReLuTZ
       ∧∧
       /⌒ヽ)。  家にいると親の「働け光線」がつらいので毎日マック行ってホットコーヒーS(120円)
      i三 U。   だけで5時間くらい粘ってたら「もう2度と来ないで頂けますか」って店長さんに言われた・・・
     〜三 | 。  
      (/~∪   
    三三       難治性うつ病(または非定型)で10年目・・・
  三三  
三三
510優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:33:07 ID:b+ReLuTZ

     ∧∧      
     /⌒ヽ)     深夜のガラガラにすいてる時間を狙ったけど、店内掲示板にちゃんと
    i三 ∪      「2時間以上のご利用はお断りします」って書いてあった
   〜三_⊃     


店長さん、1ヶ月も見逃してくれてありがとう
511優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:49:23 ID:uF+EKC0k
マックはいかに客をたくさんまわすかが鍵だからな。
そら5時間もいたら暴言吐いてでも来て欲しくはないだろう。
512優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:51:05 ID:WsFP9mHu
>>510
どんまい またいいこともあるさ
513優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:55:19 ID:BFyAkqX7
永久認定とは病状固定の場合認定される。
病状が重くても不安定な場合は有期認定
更新の診断書の下に、年金機構(旧社保庁)の役人が結果を記入する、欄が有るお。
514優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:55:45 ID:Gt98SpQm
しかし2度と来るななんていきなり言うか?
「2時間以上はお断りしておりますので・・・」くらいは言って欲しいよな
515468:2010/02/11(木) 11:05:24 ID:mXwPebn5
>>489
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
健康保険料も安くなるとは知りませんでした。
世帯分離というものをやってみようかと思います。
516優しい名無しさん:2010/02/11(木) 11:35:04 ID:0x57e4UY
その役人って医学的な知識はあるの?
それとも東大あがりのフツーの人だったりするの?
517優しい名無しさん:2010/02/11(木) 11:42:21 ID:h4FBQEGE
クレジットカードで生活してるから入金日とか気にならない
楽天は厚生2ですぐに通った もう3年前だが
ちゃんとレシートで帳簿付けてるし
銀行には親への生活費おろすときだけ
518優しい名無しさん:2010/02/11(木) 11:46:47 ID:2ZLyMsLf
世帯分離して障害年金を受けているシモダ海苔儲けたな
519優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:09:42 ID:WHIYC+5t
>>517
厚生2級でいくらもらえるんですか?
520優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:20:03 ID:h4FBQEGE
>>519
30から貰ってるが偶数月に約21万
521優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:21:46 ID:WHIYC+5t
>>520
月10万ですか
この金額って申請するまでにどれだけ納税したかによって違うんですよね。
厚生2級+基礎2級で計算すると厚生2級は3万円程でしょうか?
522優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:24:50 ID:vV6JXI8Z
>>520
うそ?いいなあ
ウチは17万だよ
523優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:32:55 ID:WWJcs3mK
>>521
ググれば計算式が出てくるよ
524優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:53:19 ID:WHIYC+5t
厚生は2級と3級で天と地ほど差がありますね
525優しい名無しさん:2010/02/11(木) 13:56:24 ID:ml6fNQ9h
生涯年金生活☆
526優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:10:35 ID:Vl4M65oP
>>524
厚生の2級と3級にさほどの差はない。
基礎に3級がないから、こういうことになる。
527優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:38:13 ID:1jDlVr5Z
昨年の10月に障害年金の申請したのに
まだ何もいってこない、なんで?
統合失調症で手帳3級なのに
528優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:39:54 ID:Jh5UwhY5
>>527
厚生だからだろ?
529優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:45:12 ID:WWJcs3mK
>>527
手帳の等級は関係ないよ
530優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:42 ID:WHIYC+5t
>>526
でも厚生3級の場合、基礎2級分の年70万弱は支給されないんですよね?
貰えるだけましと思うべきなんでしょうが
531優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:57:15 ID:W92hb21X
>>509
その店に報復するべし!
532優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:47:38 ID:vV6JXI8Z
>>509
ソレはキツイな
デイケアとかに行けば?
533優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:35:39 ID:+XL+nYEf
もうすぐ更新なんだけどなんか書類が送られて来るんですか
534優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:37:44 ID:p8DxERdG
>>527
3ヶ月半位たったら年金機構に電話していいってさ。
最近このスレだと半年待ちが普通って噂だが。
535優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:13:29 ID:8+d368Ds
厚生障害年金貰ってて、さらに基礎をもらうことは出来ないのですか?
国民年金も払ったことあるのですが・・・
536優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:19:31 ID:LagwLMcP
月792100円の基礎2級だけじゃしんどいお・・・
537優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:23:21 ID:LlaovD9p
>>535
Youが1、2級ならもう貰ってる。現行の金額に含まれてる。
3級なら級が足りない。貰えない。

基礎のみの人間からすれば、かなり贅沢な悩みであることを言っておく。
538優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:25:47 ID:aEckQq8c
>>536
厚生3級よりは多いよね
539優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:31:54 ID:oBe0R4jD
>>536
今から、障害厚生年金2級を申請したら?140万円位になるけど....。
540優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:41:07 ID:2uOLA1IL
>>477
回答ありがとうございました。
給料満額+障害厚生年金 って可能とのことですね。

実は、労災年金も受給中なんですが・・・・。
さすがに、障害厚生年金はもらってはいけない気がします。
541優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:42:42 ID:WHIYC+5t
>>538
受給しやすさで言えば、厚生3級≧基礎2級
だから支給額が基礎2級≧厚生3級なのは仕方がないことなのかな
542優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:49:44 ID:jNvteN6X
基礎認定後に厚生申請できるの?
1度、基礎に認定されたら、おしめいじゃねえ?
543優しい名無しさん:2010/02/11(木) 20:03:59 ID:oSaCa7K1
通ってるセンターで金の話かどうすれば障害者手帳を二級から一級に上げる話 他障害者の働いた給料の金に首を突っ込んできて口出す、嫌われじじいがいるけどな。
544優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:57:10 ID:8+d368Ds
>>537さん回答ありがとうございます。
ええと、私は会社に7年半勤めていて、病気になって辞めたので
厚生障害年金を月5万円ほどもらってますが・・・少ないですよね・・・
ちなみに3級です。2級にならないと基礎はもらえないのですね?
難しいですね。年金センターに相談してみます。
545優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:06:31 ID:WHIYC+5t
>>544
1年たてば再申請できるらしいですよ
546優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:02:41 ID:LagwLMcP
基礎と厚生のダブル年金もらってる人なんているの!?
547優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:43 ID:BFyAkqX7
>>533
石に書いて貰う診断書が家に送られて来るお、
書いて貰ったら、基礎なら区役所、厚生なら年金事務所に提出、2〜3ヶ月で次回診断書提出についてが来るお、次回診断書提出が平成**年**月診断書不要ならば永久認定だお。
548優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:42 ID:szckFQjp
年金の仕組みを理解してないやつが多いな・・・。
ネットができてこんなスレまで来れるのなら、
その時間と労力を使って「障害年金」で検索して、
年金の知識を身につけたほうがよっぽど有意義だと思うよ。
549優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:12:22 ID:oQlG5XYY
だから年金は二階建てだというのに。

1:障害年金の種類(国民・厚生・共済等々)は初診時に確定。変更不可
2:等級改定は可能
3:基礎(一階)は1、2級が給付対象、3級はスカ
4:厚生等(二階・権利者のみ)は1、2、3級が給付対象
5:支給金額は一階+二階(ただし権利者のみ)の合計
550優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:23:31 ID:BFyAkqX7
おまいら、ねんきん定期便来た?、漏れは昨日やっと来たお、65歳過ぎても障害年金を貰い続ける方が得とわかった。
551優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:24:34 ID:U10Mcjs/
受給は一個人一年金っていうのは基本だろ…
ダブル年金なんて有り得ないよ

ただ厚生年金っていうのは=(基礎分+厚生の上積み差額分)だから
基礎年金部分を貰った上で、厚生年金分の上乗せがある二段階構造になってる
これは共済年金も同じ

受給条件満たす時に国民年金しか入ってなかった人は、この厚生や共済の上積み部分がないって事
だから基礎2級で月6万位の人もいれば、厚生2級で月10万の人もいる
この差の4万円が厚生の上積み分って事
552優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:28:43 ID:IRivbeFI
>>551
共済は3階建て、職域加算なるものがさらに付加される
553優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:31 ID:aEckQq8c
永久認定ってのは、同じ級で一生もらえるんですか?
554優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:08:37 ID:8+UYfbNd
>>544です
複雑ですね・・・会社に勤めてたときは厚生年金なのに
今は国民年金を支払ってる。
受給は障害厚生年金・・・とにかくこれ以上は貰えないってことですねorz
ありがとうございました。
555優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:14:43 ID:F8rCo2ov
>>553
基本的に病状が固定されると永久なので 、2級永久なのに病状が重くなったから等級改定申請なんかしたら、病状が不安定と判断されてたとえ1級になったとしても、有期認定と思うお。
ちなみに2級より1級は1.25倍高いお、心 の平安を選択するか金額を選ぶかですお。
556優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:24:57 ID:8+UYfbNd
>>550
ねんきん定期便来ました。7年半働いてその後国民年金も少し払って
払い込みの総額が200万円でした。
で、老齢年金65歳〜85歳までの20年間でもらえる額が560万と通知きました・・・
ひと月2万円です・・・どうしろっていうの???
しかも65歳とか生きてないと思うwww
障害者年金をずっと貰ってたほうが得ですよね。。。
557優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:29:07 ID:Skj/hSCo
>>556
もういいからおまいさんは少し勉強しろ
558優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:30:19 ID:4s9Jetjr
障害年金がいつまで存続するかだろうね
民主党になって改悪することはあっても改良はないからな
障害年金は常にいつ打ち切られるかの不安がつきまとうからな
559優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:48:43 ID:qa3+7DKt
現在 うつ病 障害厚生年金3級を受給している者です。
先日 WAIS-Rの検査を受けたのですが 
今日 医者の診察で、「だいぶ重く?なっている 」
「相手に伝わらない事が多くて、苦労しているのではないか」
と深刻な表情で言われました。

年金の更新が秋頃にあり、うつ病から 
年金の対象外である、違う病名に変更されないかと不安です
(例えば  ○○神経症とか)

就労出来る精神状態ではなく なんとか年金で生きてます
どうか教えてください  よろしくお願いします


560優しい名無しさん:2010/02/12(金) 01:17:46 ID:ikjEIq/t
>>555
レスありがとうございますお
561優しい名無しさん:2010/02/12(金) 07:58:24 ID:PBSdO4L1
>>559
症状がひどくなっているんなら2級への変更申請したほうがいいよ。
562優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:25:25 ID:CssE2ywQ
不支給になるかどうか不安だ・・・
563優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:30:38 ID:KtCfis20
厚生でうつ病、b2c4(3)で申請するのですが通るでしょうか・・・
不安で眠れません。
564優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:32:12 ID:j600kdhV
通るとすれば3級
期待しないほうがいいレベル
565優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:43:11 ID:KtCfis20
そうですか・・・。
レスどうもありがとう。
566優しい名無しさん:2010/02/12(金) 12:19:12 ID:tCbF2qS8
医師に診断書もらったけど

不安障害F41.9
なおった日(又は症状が固定した日)のところが
無記入

役所の人は「なおった日」が重要だと言ってたのに無記入って…
これで申請なんて出来るんですか?
567優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:07:05 ID:HRTexYnR
>>566
出来るわけがない
568優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:25:44 ID:tCbF2qS8
ですよねorz

お金払ってこんな診断書じゃ困る…
569優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:26:23 ID:eSBDYcNG
記入漏れがあるんですけどって言うしかないね
570優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:48:57 ID:HRTexYnR
>>568
ちなみに今の病名とabcdは?
不安障害じゃまず通らないけど
571優しい名無しさん:2010/02/12(金) 14:15:24 ID:ne9NMvHR
>>568
よくあること
572559:2010/02/12(金) 15:14:23 ID:qa3+7DKt
>>561
ありがとうございます
病名が うつ病から発達障害や学習障害に変更されるかと不安で、、
573優しい名無しさん:2010/02/12(金) 15:27:41 ID:bRGfcDIU
>>566
未記入で正しいよ。
となりの欄の「症状のよくなる見込」に○がついていればOK。

ところで、その医者、精神保健指定医か?
>>570が指摘している通り、不安障害じゃ通らないだろう。
(遡及の診断書の場合はこの限りにあらず)

>>572
アスペルガー障害で通ったという報告あり。
574優しい名無しさん:2010/02/12(金) 15:47:23 ID:nd0cLxVF
逆に聞くけど

なおった日(又は症状が固定した日)

って記入されても良いんだよね?
575573:2010/02/12(金) 15:54:01 ID:bRGfcDIU
>>574
初診日から起算して1年6月を経過した日と治った日の
いずれか早いほうが障害認定日となるから、症状が固定したら記入される。

>>566の役所の人は、この障害認定日が重要だと言っている。
576優しい名無しさん:2010/02/12(金) 15:55:30 ID:HRTexYnR
>>574
そこに通常1年半たった時の症状が記入される
ttp://tebu2.hp.infoseek.co.jp/nenkin/
このHPで実際にうつ病で厚生2級受給までの流れが書いてあって、診断書を含む提出書類のコピーが公開されてる
577優しい名無しさん:2010/02/12(金) 16:06:13 ID:bRGfcDIU
>>576
1年6月後に治ってなかったらそこは記入できないだろjk
俺は遡及請求もしたが、診断書は2枚とも記載なしだった。
578優しい名無しさん:2010/02/12(金) 16:19:30 ID:GK/HD+0P
フルタイムで働いていますが、障害年金厚生二級もらえますか?
年収600万じゃ足りません。
うつ病で6年目になります。
579優しい名無しさん:2010/02/12(金) 16:55:44 ID:GK/HD+0P
返事ないあげ
580優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:04:03 ID:tPrd/iso
600万もあれば不自由しないのではないか
581:2010/02/12(金) 17:10:27 ID:hP/G9k7h
>>578
身障?障害の程度は?



精神障害年金ってどのくらいの症状でもらえるの?
582578:2010/02/12(金) 17:24:28 ID:GK/HD+0P
>>581
600じゃ足りません!
うつ病で6年通っています。
先日障害者手帳の話をしたところ、該当しないと言われました。
医者を変えた方が良いのでしょうか?
583優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:25:53 ID:f2sgnJ3o
>>582
そんだけ立派に稼げてるから該当しないんだろ。
584ばどりん ◆JrbadoB92. :2010/02/12(金) 17:26:19 ID:R21kSVCs
こう、障害年金もらうような人には、完璧な診断書に、悲劇的ストーリーが書けないと駄目なんだ。つまり働いて年収が高いはどれにも入れない。
585優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:46:23 ID:tPrd/iso
600じゃ足りないって、どんな生活してるの?
子供が異様に多いとか?
586優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:59:18 ID:hP/G9k7h
>>582 障害の認定には 手、足が不自由(ない)、失明、難聴などがないと無理です

医者に無理だと言われたのであれば 上記ではないと考えられます

人は少なくとも年収300万ほどあればそこそこの生活はできます
それでも600万では足りないとほざくのであれば
生活態度を改めては如何でしょうか。
それも嫌であれば 風俗で働くのをオススメしますが決めるのはあなたです。
587優しい名無しさん:2010/02/12(金) 18:00:41 ID:fiv307Cf
ほんと、600万で足りないってどんな生活しているんだよ。
年金もらう前に生活を改善する方が先だろ。
588優しい名無しさん:2010/02/12(金) 18:07:16 ID:HRTexYnR
釣りだろ
ネットで年収600万貰ってますって書き込みする心境ってどんなだろう
589優しい名無しさん:2010/02/12(金) 18:27:14 ID:DCcBvcFc
もらいすぎると返さないといけないって知ってた?
同じ精神障害者でも苦しくても働いて自分で稼いでる人もいる。
その中で何もせず収入があるのだから文句言うな。
590優しい名無しさん:2010/02/12(金) 19:10:38 ID:ElpPTSq9
荒らしにマジレスは(・A・)イクナイ!!
591優しい名無しさん:2010/02/12(金) 19:26:53 ID:i3sc8OvN
600万年収あったら、年金受給できても収入多すぎて
間違いなく全額返納

仕事何してるのか知らんけど、公務員で共済年金ならそもそも在職中は受給できないし
厚生、基礎も一定の収入あれば年金は返納しなきゃいかんからダメだな
592優しい名無しさん:2010/02/13(土) 00:35:33 ID:+2Nk8n8J
さて・・月曜に気力があれば電話する。今月は無理だろうけど来月には、と言って貰えればいい。
593優しい名無しさん:2010/02/13(土) 00:55:37 ID:LVbkC75g
以前ここで
「うつ・情緒不安性人格障害
オールb(3)
就労は望めない
予後、時期は未定だが改善の可能性はあり」
と書いた者です。

基礎2級4年更新通りました。
諦めていたので嬉しかったです。

認定日が平成16年と書いてあるのですが
過去5年分も支給されるという事なのでしょうか?
あと通知が来た後に何かしなければいけない手続きとかありますか?

調べてもわからなかったので教えて下さい。

あと二十歳前障害での基礎2級だと
他の方と違う制限みたいなものはあるのでしょうか?
594優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:21:29 ID:O6G68JlR
働いていないで2級受給している場合、働けるようになったらもらえなくなりますか?
リアル医は同じ所に勤めて厚生年金払うのが5年続いたらその5年分の障害年金を返還しなければならない、と言います。
ということは、年金貰いながら働いてもいいんですか?
リアル医は年金診断書を書く人と書かない人がいるらしいのですが、働けるような人には書かないそうです。
リアル医の患者で1人同じ所に5年厚生年金払いながら勤めた人いたが、半人前の仕事で勤めてたから結局5年間の障害年金返還しなかった、と言っていました。
年金とは障害に対する手当なのですか?
では薬を飲みながらでも働けるようになれば年金はどうなりますか?


595優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:24:18 ID:XUx5pb6n
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
596優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:32:26 ID:PceYDHpf
更新4年通って1年後くらいになんとか仕事できるまでに回復したら
3年くらい不正受給っぽい感じになるんだけど

そういう場合は皆どうしてるかな?
できれば仕事しているのを黙って受給できればベストなのが本心だけど
597優しい名無しさん:2010/02/13(土) 03:12:00 ID:hL1KJekF
え?基礎って20歳以上の場合は所得制限なかったよね?
俺も、返納されるのかな
598優しい名無しさん:2010/02/13(土) 05:47:19 ID:1Db7P+JA
>>597
>>591はほぼ嘘出鱈目だから釣られないように
599優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:48:23 ID:YmQ8VY/W
>>593
収入の制限があるよ
600優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:57:44 ID:mvDkz2Tq
年金をもらうのは、
税金泥棒だ、働けよ、仕事選んでるからないんだろ、
とメンヘラの知人からボロカスに言われて凹んでいます……。
言われてからいままで精神安定剤が大量に必要になってしまって、
飲み過ぎて次の通院日まで薬の残りがもつかどうか……。
601優しい名無しさん:2010/02/13(土) 11:03:34 ID:M7ZLeW8M
高卒から無職の22歳ですが、社会復帰を強く意識した日から今日まで一週間、鬱のような症状が長く続いていて苦しいです。
食欲がない、吐き気、胃の辺りの違和感、何もする気が起きず、夜寝ようとしても漠然とした不安で動悸が酷く、1、2時間ごとに
目が覚めてしまいます。 もし病院で鬱病と診断されても、無職無収入で年金を一切払っていないので、障害年金を申請できない
と思います。 どうすれば申請できるようになりますか?
602優しい名無しさん:2010/02/13(土) 11:09:33 ID:PQZzN8lb
今まできちんと年金納めていたのなら堂々と貰ったらいいじゃん。
二十歳前障害ならほぼ年金泥棒だがな。
603優しい名無しさん:2010/02/13(土) 11:10:52 ID:fuGZyYzH
障害基礎年金受給中です。
60才になったら以前就職してた会社の老齢企業年金(厚生年金基金)も両方貰えるそうなんですが、
老齢厚生年金は果たして貰えるのですか?

65才になったら障害基礎か老齢基礎かを選択しなければいけないのはわかっています。
(永久認定なので障害基礎を選択します。)

なぜ就職していたのに基礎かというと、会社退職後数ヶ月後が初診だったから厚生は無理でした。
604優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:08:22 ID:w0lggHKi
キチガイ薬飲んでいて60歳まで生きられると思っているの?
605優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:09:18 ID:YmQ8VY/W
>>604
長生きしたくないよ
606優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:40:23 ID:t39z9ZwH
8月中旬申請で厚生3級通ったお 
 気分障害(F14)、a2b2c2、(3) 就労困難

みなさん、国民年金の支払い免除は申請してますか?
607優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:41:03 ID:t39z9ZwH
あ、F34 の誤記
608優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:47 ID:sFR4QZxM
>>606
いつ位からその症状でした?
また、遡及はどうでしたか?
609優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:59 ID:qRe+Wd7Q
>>606
国民年金は免除申請しています。
610606:2010/02/13(土) 14:12:57 ID:t39z9ZwH
>>608 @宮城
H13〜
遡及 5ab1(2) 薬物療法で(軽快)予後不良(はぁ?)
支給開始が H21/9 なので遡及NGと解釈すればよいのかな

H15に実家にUターンしてから今の医院。
症状の改善乏しく当医院を受診て書いてるので、前の病院で(軽快)とかおかしいんだけど、、、
毎年のように休職から配置転換繰り返してて会社からは傷病手当でてたので
遡及NGは覚悟してた。H20/1〜自由業w
611優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:38:27 ID:qRe+Wd7Q
ところで F34 とはどこに書いてあるんですか?
612606:2010/02/13(土) 15:35:44 ID:t39z9ZwH
>>611
診断書の左上の@に(ICD-10コード)の記載欄あり。
病名が大雑把な(気分障害)でもコード番号で詳細わかる仕込み。
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/ICD10/F00-F99.html
F34 持続性気分[感情]障害
613優しい名無しさん:2010/02/13(土) 15:44:50 ID:qRe+Wd7Q
>>612
レスありがとう。
俺の診断書は一昨年記入だからその欄がなかった。
614優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:08:26 ID:b+3yf/mk
生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶
615優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:18:55 ID:NXZYJEmz
今年11月更新だけど、いまからドキドキしている。
でも、なるようにしかならないんだよね。
因みに前回の診断書はc5d1(4)うつ病で、厚生2級。
616優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:23:11 ID:0epoA5KB
前回から著しい回復はあったのかい?
617優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:31:17 ID:NXZYJEmz
>>616
ないけど、医者がどう判断するか心配で…。前回は3年前。
618優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:34:19 ID:0epoA5KB
日頃から まめに 出来る事と出来ない事を言っておくべきだね
619優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:34:33 ID:NnAACrGn
ヒント
生活保護:13万円・家賃と医療や交通費まで免除
年金:6万8千円・家賃と医療費やら全て自腹
620優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:51:59 ID:sT2qv+ty
厚生2級、来年4月更新
前回の診断は統合失調症C2D4(4)、労働能力なし予後不良
それから医者変わったので、今の医者がどんな診断書書くのか心配

金銭的にもいろいろ心配すぎてネットで調べていたら
厚生2級→3級に落ちても年金の法定免除は
3年間有効ということがわかってちょっとは不安がおさまったけど
621優しい名無しさん:2010/02/13(土) 16:59:42 ID:t39z9ZwH
免除してた分、受け取り額が減るじゃん
622優しい名無しさん:2010/02/13(土) 17:44:56 ID:sFR4QZxM
>>610
レスありがとう
そんな遡及もあるんだね
623優しい名無しさん:2010/02/13(土) 18:29:08 ID:ADc//XHQ
昨年8月に申請して、今日通知が来ました。厚生2級で更新2年です。
うつと解離性障害で、傷病の発生がH11年8月。受給権取得はH14年4月。
b1c4d1(4)予後軽快見込みあり。
遡及はb1c3d2(4)です。

年金決定通知書には、支給開始年月にH14年5月からの金額が書いてありますが、
「平成16年5月以前の年金は時効消滅によりお支払いはありません」となっています。
H16年の分の支給開始年月には、H16年4月、H16年10月の記載と金額があります。
これは、書いてはあるけれども、支給はなし(H16年10月以降の金額はもらえる)で
OKでしょうか?
それから、なぜ支給開始年月がH14年5月からはじまり、H15年4月、H16年4月、
H16年10月、H17年4月〜(以降の年はずっと4月)とばらつきがあるのでしょうか?

ぐぐったんですけれど、さっぱりわかりません。このまま黙って振込みを待っても
いいのでしょうか。(50日後というのはわかったのですが)
何かの間違いで再度申請しなければいけない事とかはないでしょうか?
よろしくお願いします。
624優しい名無しさん:2010/02/13(土) 20:33:09 ID:a+UhpuJY
>>623
受給おめ!
俺遡及がうつでb1c4d1(3)就労困難予後不明で厚生3級だったよ。
やっぱ(4)はでかいなあ。

参考になるか分からんが
・受給権取得H16年2月
・H16年3月以前は時効消滅
・支給開始年月がH16年3月から始まってる(受給権獲得の翌月から記載される?)
・支給開始年月でH16年は4月と10月の記載と金額がある。理由は分からん。
 H17年以降は4月〜

俺の場合、「初回支払額のお知らせ」に時効消滅の翌月からの内訳が書かれてた。
625623:2010/02/13(土) 23:32:37 ID:ADc//XHQ
>>624さん
優しいお言葉ありがとうございます。(3)と(4)の分かれ目が謎ですね……。
自殺未遂した事か、解離による健忘がひどいせいでしょうか。
ヒントをいただけたのでぐぐり直しました。
支給開始日は受給権取得の翌月でいいようですね。
H16年度には年金改正法というのがあったようです。ぐぐっても書いてある事はちょっと
私には難しくてよくわかりませんでしたが、そのせいでH16年10月で一度区切りが
あったのかもしれませんね。
ttp://maroon.way-nifty.com/welfare/files/h16_nenkin_kaikaku.pdf
ただ、私には「初回支払額のお知らせ」がありませんでした。何だか気になります。

取り消しになったら怖いですが、月曜日に年金ダイヤルに電話してみます。
何かあったらここでご報告しますね。何もなかったら、スルーをお願いします。
626優しい名無しさん:2010/02/14(日) 10:29:29 ID:i12XdFrd
このような場合、どうすればいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

初めて診療内科を受診したのは4年前大学生の頃。不眠が主な原因。ただ、あまりの対応の悪さで一度しか受診していなし。
その後大学を卒業し就職。その後また不眠が始まり別の診療内科を受診。こちらは今でも通院しており、今年の4月で1年半になる。
お聞きしたいのは初診日で、私の初診日は大学時代に診察を受けた診療所でしょうか。それとも就職後の診療所でしょうか。
もし大学生の頃に受けた診療所が初診日なら、1年6ヶ月後の診断書はどうやって発行してもらえばいいのでしょうか。
長くなりましたがよろしくお願いします。ちなみに病名は現在、統合失調症と診断されています。
627優しい名無しさん:2010/02/14(日) 10:51:22 ID:VnviHePh
今の診療所でいいじゃん。
統合失調症の診断が今の医院なんだし
628優しい名無しさん:2010/02/14(日) 10:54:32 ID:VAONCClz
>>626
初診は4年前なので現在の診断書で申請して、OKなら申請月から年金が支給される。
ちなみに事後重症という申請方法にするしかない。

629優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:00:58 ID:i12XdFrd
>>627
そうなりますかね。
ただ、一つだけ問題があって、
現在の診療所で以前に心療内科に通院したことは?と聞かれ大学時代に一度だけと答えました。
そして自立支援の申請のため診断書をお願いしたところ、
19歳の頃発症。その際○○診療所(大学時代に行った診療所)を受診と書かれていました。
障害者年金の診断書を書いてもらう際には、そのことは書かないで欲しいと言えば済みますかね。
630優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:07:58 ID:VAONCClz
>>629
大学時代の初診日の診断書と現在の病院の診断書が必要なんだよ。
631優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:41:54 ID:Lk6MjcTm
>>629
大学時代の通院(たとえ1回だとしても)を隠して、現在の診療所を初診にすることは
できません。不正受給になります。
貴方の場合は大学時代の心療内科にて初診証明を取り、現在の診療所で
障害固定時の診断書が無いので事後重症として申請するしか方法は無いです。
632優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:52:06 ID:VAONCClz
詐欺的な申請は3年以下の懲役、または、100万円以下の罰金。
633優しい名無しさん:2010/02/14(日) 11:58:39 ID:4RFok2P1
障害年金申請した人は、医者から言ってきました?
自分から言いました?
634優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:14:18 ID:FxTpT9Qi
>>633
自分から。入院中に他の患者さんから障害年金のことを聞きました。
635優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:41:24 ID:mqDVLym8
>>633
仕事できなくて経済的に苦しい、と訴えたら医者から
勧められました。ありがたかった!けど
自分は年金対象になるほど重症なのか、とちょっとショックだった。
636優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:42:29 ID:VAONCClz
>>633
転院して即、医者からすすめられました。
637優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:53:12 ID:i12XdFrd
皆さんありがとうございます。
とりあえず主治医に話してokなら現在を初診に。ngなら大学の頃の病院を初診に申請します
638優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:15:14 ID:+5KXGO86
俺も自分から医者に話した。約20年間(在職中も含めて)苦しんでいて、
この制度を知ったのは、ネットでした。
この間、医者から一度も教えてもらえなかった。
639優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:48:30 ID:VAONCClz
>>637
医者はプライドあるから犯罪には加担しないよ。
640優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:07:11 ID:V371gmXU
>>637
犯罪者が( ゚д゚)、ペッ
641優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:07:33 ID:B80uXgF1
明日俺の口座に165016円が振り込まれる!
障害年金マンセー
642優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:10:21 ID:VnviHePh
障害年金から国民年金払えば無料じゃん!

ウマー
643優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:10:52 ID:7a0OH9W+
これって精神科に最初にかかったときが初診となるの?
数年たってまたかかったときは再診になっちゃうの?
644優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:19:04 ID:RIE0nomv
私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
645優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:20:16 ID:RIE0nomv
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
646優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:21:24 ID:nxSyOPmV
>>643さぁ?でも通常は最初に罹った日時が初診だよね。
数年間行ってなかった場合 始めの病院でどのように診断されたかによるんじゃないかな?
例えば 完治したって言われれば 数年後が初診日で 
そう診断されずに行かなくなったんなら自己中断ということで・・

なんか判りにくいかな?ヘンな文章でごめん。
647優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:22:32 ID:RIE0nomv
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
648優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:33:18 ID:7a0OH9W+
>>646
多分、病名は違うと思うんですよね。
数年後のほうが初診となるのかなあ、、、。
649優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:40:05 ID:nxSyOPmV
>>648 最初の受診と 数年後の受診では入っていた保険はどうなんですか?
どっちも国民健康保険なら どっちが初診でも額は同じなので・・
もし どちらかが厚生年金などならどっちを初診にするかが重要な意味を持ってくる。
650優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:49:34 ID:X6oz9/46
5年間投薬等なく普通に働けば社会的治癒といって
初診日が変更されることがあるお
651優しい名無しさん:2010/02/14(日) 15:50:17 ID:RIE0nomv
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
652優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:00:35 ID:X6oz9/46
つまりこういうこともありえるんだお

21歳で発病、入退院を繰り返すが年金未納のため受給要件を満たさず年金の対象外。

24歳で寛解しその後正社員として6年間通院なしで務める。

30歳のときに突然再発。精神科にかかる。厚生年金の受給要件を満たす。←初診日
653優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:01:32 ID:nxSyOPmV
社会的治癒があったねぇ・・でも国民健康保険ならどちらにしても問題ない。
初診日で申請がボツになるとは考えにくい。
問題はどっちかが厚生や共済のときだね。
654優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:22:11 ID:juQpEYtb
今度更新4月なんですが 8月から週3バイトしています。
基礎2級 統合失調症です。 このままで更新できるのでしょうか?
655優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:26:33 ID:VnviHePh
しらねーよ 診断書書く医者に聞け
656優しい名無しさん:2010/02/14(日) 16:54:11 ID:juQpEYtb
すいません カウンセラーさんは更新できるとおもうといわれているのですが
所得がすこしでもあると不利なのかききたかったんです。
657優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:01:15 ID:bFWX0q90
有利か不利かと聞かれると、間違いなく不利だろうね。
社保庁がどこまで大目に見てるのかだろうな。
658優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:04:55 ID:T1k6gqGz
社保庁……。
そんな組織はありませんよ?
659優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:20:03 ID:qe44VER6
社保庁=国民年金機構  脳内変換するんだ
660優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:20:27 ID:juQpEYtb
レスありがとうございます。
収入は年60万くらいです。
661優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:42:35 ID:7a0OH9W+
>>649
共済、厚生と違うんですよねえ。
まあ申請できるほど悪い症状なのかどうかということですが。
662優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:50:14 ID:fvJZPruf
基礎二級は働けない人が貰うのですよ
従って更新落ち★
663優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:53:57 ID:vea0VCAy
給付を受ける権利の裁定は、厚生労働大臣が行う(国民年金法第16条、厚生年金保険法第33条)
国民年金機構は主に書類を受理するのが仕事。
664優しい名無しさん:2010/02/14(日) 17:59:21 ID:qe44VER6
でも 俺の証書は社会保険庁長官の名前で出てるよ
665優しい名無しさん:2010/02/14(日) 18:14:23 ID:juQpEYtb
>>662
いまはやめています。それでも更新落ちでしょうか?
リハビリに始めたたのですがよけいひどくなったのでやめました。
666優しい名無しさん:2010/02/14(日) 18:16:37 ID:C7KIGunC
667優しい名無しさん:2010/02/14(日) 18:58:06 ID:fvJZPruf
所得証明書から働いていたことがわかるので
アウト
668633:2010/02/14(日) 19:25:47 ID:4RFok2P1
レスありがとうございました。
余り、医者から薦めるケースって無いんだね。

医者に相談したら、すぐに書いてくれました?
自分とこは医者が渋ってるんだが、、
669優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:15 ID:VnviHePh
安定して集のバイトで障害年金並みのお金稼げるんだろ?
更新いらないじゃん。

2級は3級(仕事の制限)に加えて(生活にも制限がかかり援助を必要とする)
なんだぞ。バイトで稼げるなら普通に軽めの仕事をしながら独力で生活できるんでしょ?
じゃー診断書はa2b4c1(2)くらいじゃないか?  2級には相応しくないと思う。
670優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:48 ID:i78v3G4u
>>668
医者から進められたけど俺の場合明らかに働ける状態じゃなく
重症だったからかもしれない
671優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:29:42 ID:zvqzPB8/
ていうか、ここにカキコ出来るやつは皆働ける。
自分も働きたいと思って働くか、働いたら年金止められるとビビッて働かないかの違いでしかない。
672優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:43:09 ID:VnviHePh
なこたーない
673優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:32 ID:e8v4mblr
>>665
働いたらだめだ。更新は諦めろ。
674優しい名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:09 ID:TypY4bwN
>基礎二級は働けない人が貰うのですよ

嘘吐くなコラ
675優しい名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:25 ID:bJzT0ICt
ID:fvJZPruf
ID:e8v4mblr
基礎2級が働いたら支給停止になる根拠を示してごらん。

ついでにID:fvJZPruf
所得証明書がどうやったら日本年金機構(または厚生労働省)に行くのか説明してごらん。
>>652
おまいリアル人生脳内か?おまい20、21とかにキチガイ病院に通院入院してた訳じゃねぇだら?

おまいの話が本当なら・・・おまい友達いねぇだら!wwおまい死んだ方がいいだらハズクネ
677優しい名無しさん:2010/02/14(日) 22:36:38 ID:X6oz9/46
>>676
「こういうこともあり得る」って書いてるでしょ?
仮定の話ですよ、、、
わかったら2度と俺にレスしないように。
678優しい名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:20 ID:OUuGp1fO
おまいらには吐き気がした、まあ俺も人のことをとやかく言えないが
679優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:46:21 ID:09V1xfOV
>>676
なんで君はそこまで重症なのに?気にこんなとこにいるんだよ

急いで入院しないと君にとっても社会に対しても危険杉
680優しい名無しさん:2010/02/15(月) 01:27:56 ID:qMmgW7RP
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
681優しい名無しさん:2010/02/15(月) 01:56:53 ID:nz5thzjW
>>680
仕事に手もつかない程なのか?
682優しい名無しさん:2010/02/15(月) 02:10:02 ID:nz5thzjW
なんか日本語おかしくなったな

就労出来ない程酷いのか?
683優しい名無しさん:2010/02/15(月) 14:45:10 ID:ndbQmicw
障害基礎一級ですが質問させてください。
このスレでは糖質は5年更新だそうですが私の診断書は糖質でしたが1年ごとに診断書提出となっています。
スレ内では「永久認定」の人がいるようですが医師やソーシャルワーカーに聞いても「聞いたことが無い」との事です。
話が食い違っていますが真実を知りたいです。
ちなみに県立病院ですが身体・知的の人はスレでは永久認定とされていますが病院で聞いたら1年ごとに診断書を提出しなければならないと聞きました。
684優しい名無しさん:2010/02/15(月) 15:30:38 ID:MidKDNKF
>>683
基本的に精神障害は有期認定だよ
1級だから1年ごとなんじゃないの
685優しい名無しさん:2010/02/15(月) 15:35:03 ID:H1bsbHOf
1年毎って事は それだけ病状に変動があるかもしれないって
診断医が思ったんじゃないの

永久の人の話って大体2級の人が多い気がする

686優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:34:05 ID:H1bsbHOf
今日初支給日 事後重傷だから8月分からしか払われない
でも半年分貯まってるから 95万は入る
薄型TV買おうか迷う 貯金もしないとなあ
687優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:38:56 ID:SeIhrymg
半年で95万だ? 年間190万だと ざけんな
688優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:44:53 ID:H1bsbHOf
それだけ払っても来たんだし 稼いでも来たんだ
他人に文句言われる筋合いないね
689優しい名無しさん:2010/02/15(月) 18:26:11 ID:ezxyJ5EM
>>688
マルチポストが偉そうに言うな。
690優しい名無しさん:2010/02/15(月) 18:26:21 ID:FDxO+lRH
さすが素人僻みメンヘラばっか
このスレが過疎るわけだ
687みたいな馬鹿は死んでほしい
691優しい名無しさん:2010/02/15(月) 18:51:53 ID:H1bsbHOf
>>689
マルチポストと言ったって 障害年金で暮らしている人のスレに書き込んだだけだ
初支給なんだから ごあいさつ程度だ。
692優しい名無しさん:2010/02/15(月) 18:55:48 ID:BATgkaGR
本当に偉そうなやつだな
693優しい名無しさん:2010/02/15(月) 19:06:46 ID:H1bsbHOf
>>692
偉そうに見えるのなら申し訳ない
これでも年金暮らしになるので 慎ましく生活していく積りなんだが
694優しい名無しさん:2010/02/15(月) 19:09:39 ID:MidKDNKF
>>693
厚生ですか?
695優しい名無しさん:2010/02/15(月) 19:15:58 ID:H1bsbHOf
>>694
厚生ですよ 妻子がいるので 其々加算が付いてます
696優しい名無しさん:2010/02/15(月) 19:56:19 ID:vpBEh9fv
てすと
697優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:37 ID:CJj55EQS
俺なんて厚生なのに月当り12万ぽっちだよ・・・('A`)
698優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:02:16 ID:QKgLx1u9
>>697
いいなあ。私なんて、最低支給額しかもらっていないよ。
今日、振り込まれていたけど。
699優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:44:31 ID:pPsbOyLW
>>697
私は月11万ちょっと。
700優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:52:46 ID:SeIhrymg
なんでそんなに貰えるんだ?

俺厚生3級:年71万
701優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:32 ID:k4DwZiJ/
しょうがないよ
俺なんて月9万正直12万貰える人うらやましい
生活保護申請しなくても暮らしていけるギリギリノレベル
けど基礎や厚生3級の人からしたら9万でも
うらやましいだろうからね
ないものねだりだな
702優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:59:34 ID:FDxO+lRH
どんぐりの背比べ
703優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:01:21 ID:X5IwrQuf
エーー 厚生3級 約60万
704優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:16:29 ID:7wasDf1t
厚生2級は下りましたが
生命保険の視覚高度障害の
裁定が3週間も連絡なしです・・・
705優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:30:38 ID:w2eaw+co
今日支給日だった。
次は4月。
明日はハロワに行ってくる
706優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:50:48 ID:QKgLx1u9
>>703
同じく。最低支給額なり。
707優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:18 ID:B/7CyFm8
俺も厚生3級66万、遡及しなければ78万だったんで遡及したの後悔…
708優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:12 ID:3/2hEZEw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24446091&from=navi
こんなんでも生活保護もらえるのか・・・。
709優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:19 ID:CJj55EQS
>厚生3級


プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
710優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:55 ID:B/7CyFm8
>>709
次回更新で3級になる呪いかけた。
711優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:46 ID:secG5N8e
厚生3級+給与
200k也
712優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:30:10 ID:H1bsbHOf
厚生は仕事してた時の給料も関係してくるから お金の多寡が起きるのは仕方ないよ
俺はむしろ3級でも仕事出来て 給料貰ってる人の方が羨ましいな
713優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:02 ID:8R3plkYQ
仕事仕事いうけど年金貰ってる人が仕事するの難しいよ!
714優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:42:59 ID:7wasDf1t
生命保険の高度障害保険金は
申請してからどれくらいかかるんだ???

死亡と同額の2000万なんだが。。
715優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:59 ID:CJj55EQS
ふー( ゚Д゚)y−~~
厚生2級&株&ファンドで生活してる俺のほうが勝ち組だろう・・・
716優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:30 ID:H1bsbHOf
>>714
あなたは 例の中途失明の方?ここには高度傷害保険金なんか下りる人は
書き込まないから 自分で生保会社に電話して聞くしかないんじゃないかなあ
717優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:52:20 ID:7wasDf1t
>>716
併合認定厚生2級のオレだよ。
次期更新は身体のみで1級になる予定!

ふ〜〜ん!そうなんだぁ〜
718優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:45 ID:FDxO+lRH
今日は支給日だからスレがにぎやかだなw
焼き肉&風俗&スロットいって来た

はじめにスロットで2万かったから。実質2万くらいしか使ってないことになるが
719優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:06:35 ID:8R3plkYQ
>>718
そういうメリハリのある生活もいいかも。
家計簿つけて計画的に生活してても、つまらないよね。
720優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:58 ID:H1bsbHOf
>>717
精神で1級だと 常時介護の人とかだからね
今も 特殊はソフト使って スクロール御苦労さま
721優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:31:13 ID:FDxO+lRH
>>719
食費なんて月1万くらいだし
外食もしないし携帯電話もないし
たまには好きな事して現実逃避しないと生きる気力すら失い兼ねない。
まだ若いし、やりたいことはやらないと何のために生きてるのか本当に分からなくなる。
722優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:13 ID:k4DwZiJ/
ううう俺は一昨日パチ沖縄海で8連して勝った4万を
2日で溶かしてきたw
少し後悔してるやはりパチ・スロは1日の投資限度額1万円
とかしとかないと駄目だな
723優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:21:16 ID:3y9LXaKI
>>718のような楽しみが持てない鬱々まっしぐらな俺…

無職無気力無感動…何のために生きてるのか全くわからんけど、とりあえず生活するため申請中点
これで通らなかったらどうなる俺!?
724優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:09 ID:J9lrYk/H
>>723
申請落ちてから考えようw
725優しい名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:00 ID:nLak2UdV
毎日無駄に生きてるな〜〜
どうしましょ・・・
726優しい名無しさん:2010/02/16(火) 01:01:51 ID:zOq5+2QX
人に聞いてわかるもんじゃないよね
727優しい名無しさん:2010/02/16(火) 01:57:11 ID:KnWbNAQu
生保はだめだが
年金なんてむちゃくちゃに使えたいよ
このはした金
糞汚い金
728優しい名無しさん:2010/02/16(火) 04:49:48 ID:YSYdZfXo
外出する元気も無い('A`)
729優しい名無しさん:2010/02/16(火) 07:16:12 ID:49HBOhDD
>>707
厚生って遡及すると月々が減るんですか?知らずに遡及も申請して
しまった。まぁ、遡及も年金も通るかどうか分からないけど。

しかし、審査が降りるまで長いね。窓口で担当者に5ヶ月掛かると
言われて今やっと2ヶ月くらい。このスレ見てると半年とかザラ
みたいだし、実際に振り込まれるのはさらに50日後って、真夏に
なるじゃないか・・・。
730優しい名無しさん:2010/02/16(火) 08:25:13 ID:awANeWy6
なわけない
731優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:32:32 ID:oB1yxhW/
年金入ったからさっきロシナンテスに寄付してきたよ
732優しい名無しさん:2010/02/16(火) 13:50:59 ID:o/PzdYIt
>>729
遡及が通ってもらえる額が減るってのは標準報酬月額まで遡られるからじゃないかな

たとえば5年間の間に給料や賞与もあがるよね

5年前の標準報酬月額と 辞める前の標準報酬月額は違う訳だ

そういうのも計算されてしまうから 貰う額が減るんじゃないかと
733優しい名無しさん:2010/02/16(火) 13:59:47 ID:f99KHRl1
>>732
その通りです。
遡及して認定された6年半前までの標準報酬月額と、
事後重症で認定されたタイミングでの標準報酬月額ではかなりの開きがあったんです。
734優しい名無しさん:2010/02/16(火) 14:03:31 ID:o/PzdYIt
>>733
こればっかりは どっちを取るかって問題だから 難しいよね
735優しい名無しさん:2010/02/16(火) 14:33:12 ID:F47yR1VB
年金で新しいノートPC45000円の買いました。
日本経済活性化のためにもお金を使いましょう!!
736優しい名無しさん:2010/02/16(火) 15:03:09 ID:o/PzdYIt
去年買ったばかりだ 今は薄型TVをどうしようかと検討中
737優しい名無しさん:2010/02/16(火) 15:06:20 ID:8HMQhVsG
貧乏人ほど景気対策でお金使おうとするらしいよ
お金持ちは日本経済なんかどうでもいいらしいからな
自分たちさえよけりゃ
738優しい名無しさん:2010/02/16(火) 15:16:27 ID:F47yR1VB
>>736
42インチとか10万前後で売ってんのな!
1インチ2000円の時代がきたなw
739優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:25:45 ID:F47yR1VB
昨日、年金38万もらってもぅ5万使ってしまった・・・
4月15日まで長いな〜〜〜
740優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:34:09 ID:YSYdZfXo
>>739
楽しいかい(^o^)丿
741優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:37:34 ID:o/PzdYIt
>>739
2か月分で38万は多いな よっぽど高給取りだったんだな
742優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:38:37 ID:bGXpgnTs
>>739
38万円ももらってるんですか〜って釣りかなこれ?
743優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:50:16 ID:F47yR1VB
この加算2人、配偶者加算1匹なんで。
子供が18になったらガクンと落ちるよ・・・
早く子供手当てもほしいな〜
744優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:55:52 ID:o/PzdYIt
>>743
ああ 子加算2人分は大きいね うちも子1人 嫁1人加算だ

子供手当も大きいよねえ もう1人位欲しいが 薬で駄目になってるからなあ
745優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:29:48 ID:XsVihX/b
結構上のほうでも書きましたが、気分障害
厚生b3c3(3)、労働は限定的に可能、予後の定診は困難
で申請中です。
今日医師から「診断書2級通るように書いといたからね〜」と言われました。
3級でも厳しいんじゃないの?これ?
この医師信頼していいのかなー…。
746優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:40:08 ID:f99KHRl1
>>745
それで2級通ったら、俺も楽勝で2級だったハズだな@糖質
>労働は限定的に可能
これで2級は完全にアウトだと思う。

2級通ったら教えてね、今年即効で額改定請求出すから。
747優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:42:39 ID:awANeWy6
(3)、b3c3
どっちもアウトでしょ
748745:2010/02/16(火) 18:46:07 ID:XsVihX/b
ですよねー。
いい先生なんだけど信頼できない。
申請通ったら書き込みに来ます。つっても8月頃だけどw
3級通れー。
749優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:46:40 ID:T9Mn2jLA
>>745
気分障害は、障害年金対象外。
『労働は限定的に可能』で、障害年金申請したら犯罪になる。
750優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:47:19 ID:4VqrcHP4
>>745
自分で書く申立書に
「自分は日常生活でこれだけ困ってます」
ということをひたすら書くと、通りやすいらしい。
751優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:49:07 ID:F47yR1VB
>>744
でも子供いなくて受給金額少ない方が楽だよね。
子供手当ては貯金して専門学校の費用にして
足りない分は親に貰う予定だよ。
まだ小学生と中学生だけどw
752745:2010/02/16(火) 18:50:03 ID:XsVihX/b
>>749
いえ、気分障害でも申請通ってる方いますよ。
このスレの上のほうにもいらっしゃいます。
753優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:56:24 ID:F47yR1VB
744さん

子供は父親が働いていない事に対してなにか言われませんか?
子供は親を見て育つと言われますが将来働かないでニートに
なってしまったらどうしょうかと不安です・・・
754745:2010/02/16(火) 18:58:48 ID:XsVihX/b
>>750
申立書には困ってることを書きまくりました。
しかし、書き方が悪いとマイナスになるって聞いてちょっと心配です。
755優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:00:09 ID:o/PzdYIt
気分障害ってのは広い意味で 鬱 躁鬱も含んでるからな
それにしてもb3c3(3)で労働は限定的に可能では 2級は無理かな
756優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:03:44 ID:o/PzdYIt
>>751
まあその方が楽なんだろうけど 子供居て良かったと思う事もあるよ
父親らしい事は出来てないけどw
757優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:10:16 ID:o/PzdYIt
>>753
うちは父親が 俺が小3の時に事故で頚損になって寝たきりだったからね
小さい頃から「うちのお父さんは仕事が出来ないんだ」って分ってたし

いざ自分に置き換えてみると一寸事情が違うよね
一応五体満足でPCなんか平日昼間に使ってるし
分る歳になったら 教えるしかないかなあ
758優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:17:59 ID:gFw/yCke
アスペで2級なんですが、この春に更新があります。
無職、妄想、幻聴、作業所行けず、うつの状態ですが
これでも停止や級の降格なんかあり得るのでしょうか?
759優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:21:09 ID:ZjasRe+l
>>758
診断書の内容次第
あり得るかと問われればYES

書いててだんだん釣り人に見えてきた。
760優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:53:01 ID:F47yR1VB
>>756
そうだね。子供の成長だけが唯一の楽しみみたいなもんだ!
761優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:54:09 ID:4VqrcHP4
>>749
何という法律の何条違反になるのか教えてごらんw

>>755
別の障害だが基礎ならそのスペックで2級通ったよ。厚生は厳しいのかな。
762優しい名無しさん:2010/02/16(火) 19:57:36 ID:ARlqxgiz
>>758
>妄想、幻聴、作業所行けず、うつの状態ですが

アスペじゃなくて等質じゃね?
主治医なり病院変えて等質で書いてもらうと審査なしの2級ガチだよ。
763優しい名無しさん:2010/02/16(火) 20:17:33 ID:4VqrcHP4
>>762
症状同じなら病名どっちでも更新できるじゃんw

ちなみに>>758の症状はアスペと等質にかなり共通の症状であるため、
アスペを等質と誤診されることも多いらしい。
764優しい名無しさん:2010/02/16(火) 20:23:03 ID:PH9JiIAM
>>763
アスペと糖質は誤診されやすいというけど俺の通っているところの
アスペはファビョることはないな。アスペはファビョらないのかな?

それと>>758の主治医は相当診断書の書き方を知っている主治医っだと思う。
アスペではまず2級はあり得ない。良くて3級。落ちるのが常だぞ。
765優しい名無しさん:2010/02/16(火) 21:32:41 ID:/1I/Mfa4
生涯年金生活☆
766優しい名無しさん:2010/02/16(火) 21:42:38 ID:jnXC5hbf
服薬なしで症状A、服薬ありで症状Bの場合
診断書はABどちらを基準に書かれるんでしょうか?
私は双極U型と診断されており、気分安定剤でどうにか日常生活を過ごせるという状態なのですが。
767優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:12:12 ID:wsuXIKZZ
高卒から無職の22歳ですが、社会復帰を強く意識した日から今日まで一週間、鬱のような症状が長く続いていて苦しいです。
食欲がない、吐き気、胃の辺りの違和感、何もする気が起きず、夜寝ようとしても漠然とした不安で動悸が酷く、1、2時間ごとに
目が覚めてしまいます。 もし病院で鬱病と診断されても、無職無収入で年金を一切払っていないので、障害年金を申請できない
と思います。 どうすれば申請できるようになりますか?
768優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:18:18 ID:9AwdhnvI
>>767
こういうくだらないコピペ繰り返してる連中ってなんなの?
769優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:28:17 ID:F47yR1VB
>>768
自己満足じゃん。
770優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:30:34 ID:f99KHRl1
>>768
年金支給されなかったかわいそうな人
771優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:30:52 ID:kH8nhitW
>>766
診断書はBです。
薬を飲めば働ける。って人も居ますので。
772優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:47:49 ID:xbP9iUuy
金食い虫ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
773優しい名無しさん:2010/02/17(水) 09:17:00 ID:pBQrVlJi
10月に遡及で年金申請し昨日年金証書が届きました。
国民年金 年金決定通知書の年金支給開始年月という欄に
17年4月
18年4月
19年4月
20年4月
21年4月

と書いてありそれぞれ基本額と年金額が年によって違います
どこにも遡及が通ったと書かれていませんがこれは遡及申請通ったという事なのでしょうか?
774優しい名無しさん:2010/02/17(水) 09:20:16 ID:BdOt9nFB
すみません、昨年の8月に厚生の溯及ありで申請して
結果が出てる人っていますか?
何度か電話で問い合わせているのですが、
あんまり頻繁に電話するのは迷惑になると思うし、
自分以外の人のことは質問できないので
775623:2010/02/17(水) 10:23:42 ID:xylkvudi
>>773さん
遡及も通っていると思います。
私は時効消滅している年月分まで通知書に書いてあったので問い合わせましたが、
(そしてその分はやはり消滅していましたが)支払いのない年月に関しては、
「平成○年×月以前の年金は時効消滅によりお支払いはありません」と
通知書の最後に書いてありました。
昨年10月申請でH17年4月から支給なら時効ではないはずです。

>>774さん
昨年8/18申請、2/13通知書到着です。
うつと解離性障害、b1c4d1(4)予後軽快見込みあり、遡及b1c3d2(4)で申請、
厚生2級、3年更新(すみません最初の書き込み時は計算を間違えてました)
遡及も時効消滅がありますが通りました。
最後に電話をされたのがいつか存じませんが、さすがに遅いので個人的には
電話をかけてもいいと思います。
776623:2010/02/17(水) 10:31:37 ID:xylkvudi
あ。ごめんなさい、>>773さん、申請日と受給権発生の日と取り違えていました。
受給権開始が5年より前ならその分の遡及は時効消滅しますが、
そうでなければOKのはずです。
本当にすみません。
777773:2010/02/17(水) 10:37:57 ID:pBQrVlJi
>>775さん
>>776さん
ありがとうございます。社会保険庁に電話したらまだ私のデータがあらず来てもらわないとわからないと言われ外に出られないのでたので安心しました
778766:2010/02/17(水) 10:52:08 ID:5zY4vBpO
>>771
どうもです
779774:2010/02/17(水) 11:05:55 ID:BdOt9nFB
>>775さん
ありがとうございます!頂いたレスに勇気をもらって電話で問い合わせをしてみました。
審査は完了しているとの事で、何らかの連絡が行くと思うとのことでした。
何級かは不明なので心配ですが、一応審査完了したのが分かって少しほっとしました。
780優しい名無しさん:2010/02/17(水) 11:25:36 ID:xbP9iUuy
>>779
審査完了。不支給決定☆
781優しい名無しさん:2010/02/17(水) 11:27:26 ID:xbP9iUuy
審査完了してるからって支給が決定してるわけじゃないwwww
審査完了=支給決定ではない。
782優しい名無しさん:2010/02/17(水) 11:41:02 ID:j6Y5NqVH
んなこたぁ分かってるんですよ
783優しい名無しさん:2010/02/17(水) 12:42:42 ID:QHGsix/c
>>779
診断書の内容は?
784優しい名無しさん:2010/02/17(水) 12:50:05 ID:xi5MJ83n
>>782
審査完了くらいでで浮かれるなアホ。
785優しい名無しさん:2010/02/17(水) 13:08:46 ID:xi5MJ83n
>>779
>何らかの連絡が行くと思うとのことでした。

俺のときは支給決定しているが何級かは書類で送りますので
ご確認下さいと言われたけど。

不支給の場合だと言葉を濁して、なんらかの連絡なんていったんだろうな!
まぁ!良くない通知がくる可能性があると思ってた方がいいよ。
786優しい名無しさん:2010/02/17(水) 15:35:36 ID:Op1KutRt
はじめまして、
認定日に申告せず(平成14年)19年まで通院してましたが悪化、
19年に転医しました。今年一月に申告。一年半の診察書と現在の医師の診察書で
一年半は3級程度、今はdが多く2級が通るか?
遡及申請と特に書類を書いてないのです。
事後悪化でなければ遡及は通るのでしょうか?
787優しい名無しさん:2010/02/17(水) 15:39:42 ID:oMEKIvee
診断書の程度を書いてくれないと 何も言えないよ
788優しい名無しさん:2010/02/17(水) 15:45:33 ID:QHGsix/c
>>786
日本語がおかしい
789優しい名無しさん:2010/02/17(水) 17:47:41 ID:J7z62A5C
>>749
「気分障害」は鬱病・躁病・躁鬱病をまとめていったものだよ
対象外なのは「〜人格障害」等ね
790優しい名無しさん:2010/02/17(水) 19:04:32 ID:aRemV2Qq
統合失調症と躁うつ病しか年金を貰うのは難しいよ。人格障害では無理。
791優しい名無しさん:2010/02/17(水) 19:23:29 ID:Ma4xW+nb
>>789
知り合いのニューハーフが性同一性障害で障害年金もらってるよ。
私もおナベになって申請してみようかしらん。
792優しい名無しさん:2010/02/17(水) 19:41:50 ID:h4Qqukmh
医師の書き方によりけりでは発達障害でも障害年金は貰えるよ。
793優しい名無しさん:2010/02/17(水) 20:03:58 ID:+13VMMmR
8月末遡及申請あり、鬱のみ、c5d1、通院服「薬あり、家族意外と何はなしていいかわからずお茶を濁す。
初診日古いのでカルテなし、カルテありから5年以上同じ病院。カルテなしだけど、一応厚生申請。
連絡ありません、一月休み明け連絡して1〜2ヶ月待ってくださいとのこと。

これからしばらくしてこなければ3月ということでしょう。2月に連絡したかったけど気力ないです。
まだ2月は半ば過ぎですが、3月頭まで考えないことにします。

794793:2010/02/17(水) 20:04:39 ID:+13VMMmR
c5d1(4)です
795優しい名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:21 ID:2uPAAXDo
>>792
発達の年金は精神と分けて欲しいなぁとか思う
あの診断書発達向けじゃないもの
796633:2010/02/17(水) 23:00:53 ID:+c0vft0y
>>792
その場合は医者になんて言えばいいんですか?
797優しい名無しさん:2010/02/17(水) 23:06:17 ID:DQJ9G16y
発達障害でも躁鬱や等質を二次障害として併発している時のみ年金対象になる。
ただ、発達障害だというだけでは下りないし>>795が言うようにあの診断書は
発達向けではない。
798優しい名無しさん:2010/02/18(木) 00:39:44 ID:TsGFF2/o
>>796
おまんこと言え。
799優しい名無しさん:2010/02/18(木) 00:51:18 ID:qwVLHdFS
>>489
世帯分離すると扶養控除対象からは外れてしまうのでしょうか?
800優しい名無しさん:2010/02/18(木) 01:12:34 ID:C0R7dJYG
>>749>>752
気分障害の病名で昨年11月の更新が通った者です。
2月上旬には結果が来たので、早い方だったと思います。
ドクターに聞いたところ、病名が気分障害でも
診断書に記入する記号で、うつ病とか躁うつ病etc区別しているようですよ。

やはり病名よりも、日常生活&労働能力重視のようです。
801優しい名無しさん:2010/02/18(木) 02:55:28 ID:PH4/wtNU
>>797
それは一昔前の話
今は発達ONLYでもある程度の重さなら降りるようになったのだ
だからこそあの診断書では
802優しい名無しさん:2010/02/18(木) 02:56:56 ID:PH4/wtNU
多分支援法出来たからじゃないの
803優しい名無しさん:2010/02/18(木) 03:11:08 ID:0pd3h+Ag
>>799
世帯分離したり別居していても、家計を同じくしていれば
控除の対象になるとは思うけど
804優しい名無しさん:2010/02/18(木) 07:49:51 ID:fS2LqDbb
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
805優しい名無しさん:2010/02/18(木) 07:51:04 ID:fS2LqDbb
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
朝の彼のとても固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
806優しい名無しさん:2010/02/18(木) 07:52:17 ID:fS2LqDbb
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
807優しい名無しさん:2010/02/18(木) 10:31:42 ID:WQCYXjwO
>>806
釣り?
808優しい名無しさん:2010/02/18(木) 12:00:18 ID:o9eiKOOF
>>807
ただのコピペだ、相手にすんな。
809優しい名無しさん:2010/02/18(木) 12:47:07 ID:jo1uBecH
もう三万使ってしまった
ヤバい
810優しい名無しさん:2010/02/18(木) 12:59:24 ID:TsGFF2/o
>>809
何に使った??
811優しい名無しさん:2010/02/18(木) 14:53:56 ID:eNo7GTqs
もう1万円使ってしまった
通院で車で連れて行ってくれる母ちゃんへの感謝のしるし
月額5000円のアシ代だな
812優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:24:34 ID:vfQxLk1Q
>>800
>>745の気分障害の者ですが、わたしのICD-10コードは「F3」だったんですよ。
ふつう「F3X」みたいな書き方になると思うんですが「F3」って何なんだろう。
ぐぐってもF3って無いんですよね…。
医師は2級通るって言ったり、F3だったりで不安は増すばかり…。
本当に申請通るんでしょうか。
3級でいいんで、どうか申請通ってほしいです。
813優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:29:35 ID:jo1uBecH
>>810
コスメに使ってしまった
814優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:46:06 ID:0pd3h+Ag
コスメに使った…って、しょっちゅう使うほど外出できるのかウラヤマシイ
俺なんか外出はおろかそもそも毎日洗顔する気力も出ないは
815優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:08:53 ID:vfQxLk1Q
私も外出はしないし、洗顔もなかなかしないのでコスメが全然減らないです。
お金がかからなくて済むのはいいけど、女として終わってる気がする…。
816優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:19:16 ID:EWJuxSKJ
コスメティック・ルネッサンス…
817優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:28:19 ID:eNorCkQ9
>>814
そんなのはサンプルでどうにかせい!!
818優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:41:32 ID:rDBJnwqq
今月、更新なんだが今、厳しくなってるの?
病院、担当医も変わったから診断書お願いしてきたら
担当医が「今回は難しいかも、今厳しくなってるから」
ってあっさり言われたわ。すごい不安‥どうやって暮らしてけと。
819優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:44:14 ID:eNorCkQ9
>>818
内容が前回と同じなら大丈夫だよ。
基準は同じなんで!
820優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:48:07 ID:UGd6DLis
更新の人は診断書が軽快していなければ心配ないんじゃない?
でも新規は厳しくなってる気がするっていうのは、
自分の通ってる所の医師も言ってた。
821優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:50:48 ID:jo1uBecH
私も洗顔したくないけどお肌の為にと頑張ってる
週末も6000円のクリームを買う予定…
終わってる…
822優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:53:24 ID:qVuCT6/d
>>821
死ね
823優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:54:06 ID:oNlGRsOY
俺が終わらせはしない
824優しい名無しさん:2010/02/18(木) 18:56:59 ID:qVuCT6/d
809 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 12:47:07 ID:jo1uBecH
もう三万使ってしまった
ヤバい

813 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 17:29:35 ID:jo1uBecH
>>810
コスメに使ってしまった

821 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 18:50:48 ID:jo1uBecH
私も洗顔したくないけどお肌の為にと頑張ってる
週末も6000円のクリームを買う予定…
終わってる…


↑新しいコピペの誕生ですか?
825優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:18:28 ID:/WjXVAjl
コスメってそんなに金掛かるものなの?化粧板とか行けば分るかな
826優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:28:42 ID:vfQxLk1Q
>>825
ピンキリですよ
高いものはん万円するクリームとか、万円超えるコスメなんていっぱいあります。
安いのならそれこそ千円しない物なんかいっぱいあります。
でも女性なら綺麗になりたいって気持ちがあるでしょうから、高いコスメを買ってしまう気持ちはよくわかります。

私はもう放棄しつつありますが…。
827優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:31:54 ID:w7QQbl6N
精子でも顔につけてろ
828優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:34:57 ID:vfQxLk1Q
パリパリするから嫌です。
829優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:50:31 ID:0pd3h+Ag
コスメの奥深さを考えると、ものぐさな自分は男に生まれて良かったとホントに思う
女性は外出にスッピンっていうのが有り得ないわけだから大変だよなぁ、と

元気なら人なら良いけど、引きこもって洗顔ですらおっくうなのにそのあとメイクで
最低で30分、その気になったらいくらでも時間かける事も出来るとかとかマジで考えられん

男ならコスメも要らんし、外に出る服が無くたって病院も買い物もジャージで何とかなるしな
830優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:19:53 ID:PRhCyxg1
>>829
自分は32才女ですが、通院、止むを得ない外出の際でもすっぴんです。
洗顔する気力もメイクする気力もないので。
コンタクト入れるのも面倒なのでメガネで、帽子を深くかぶって外出してます。

今度の法事はさすがにすっぴんはやばいので、メイクしますが気が重いです…。
洗顔してコンタクト入れてスキンケアしてメイクして、終わったらコンタクト洗ってメイク落として洗顔してスキンケア…
すごく気が重いです…。
831優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:25:54 ID:5864UZGU
>>829
男だけど髭剃りと歯磨きが辛い。まあ、女性のメイクに比べれば楽なんだろうけど。
832優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:29:55 ID:iAydJOrm
コスメ高いけど、化粧とか身なり気にするって
社会性身につけるのに大切だって。
ぜんぜん化粧っ気ないけど、メイクくらいしないと!
833優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:37:16 ID:PRhCyxg1
>>832
そうなんですよね。
調子良かった頃はコスメフリークで、化粧板住人だったんだけどあの頃は楽しかったなぁ…。
834優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:44:50 ID:WEySyfdR
>>829
全く持って人それぞれとしか言いようが無いな。
女性だからどうこうとか、DTかよお前。

女だってジャージ着るし、あーもう。うざい。
835優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:50:40 ID:ezi2b+cP
>>829
全くもってその通りっす。
素足は許されないので、ストッキングなんて不快なものが肌に密着してないといけないし
伝染したり、ゴミがはさまってたり。
ハイヒールなんつう歩きにくいもので、ヨロヨロ歩いたり。

体中の毛は手入れしなアカンし。
その上化粧とか、化粧落しとか面倒過ぎる。トータルで、かかる時間は膨大。
時間ないのに、電車内で化粧するのはマナー違反だし。
この間忙しくてドデカイ駅にすっぴんで行ってトイレで鏡を見たら、やまんばor浮浪者が映ってた。
836優しい名無しさん:2010/02/18(木) 21:56:45 ID:eNorCkQ9
チャット馴れ合いが始まりました。
837優しい名無しさん:2010/02/19(金) 01:44:20 ID:ZYvwqctF
現在、申請するのに 5ヵ月とか6ヵ月ぐらいかかってますが
更新するのも 同じぐらいの期間がかかっているのでしょうか?
どうか お願いします  
838優しい名無しさん:2010/02/19(金) 03:05:45 ID:q1lP8Iw/
>>837
申請に比べれば更新は早いよ
839優しい名無しさん:2010/02/19(金) 11:38:39 ID:DV1Xoh4R
大規模規制で閑散としとるな。
840優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:19:07 ID:Bav+Q9ho
自分の症状は歯磨き、朝の洗顔が出来ない、
風呂で身体を洗えない(シャワー浴びる程度)
凄い欝な時は自分の首を絞めてしまう。被害妄想で
自虐的な独り言が多い、不眠、手が震える、死にた
くなるなどです。まだ20代ですが、仕事も見つからないし、
とても出来る身体とは思えないので、障害年金を申請
しようかと考えてます。
841優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:25:22 ID:DV1Xoh4R
>>840
じゃ死ねばいいじゃん。
842優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:27:22 ID:DV1Xoh4R
死にたくなるのに年金申請はできるんだw
精神障害年金2級ゲット!マニュアル見たんだw
843優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:35:54 ID:4xunoewX
>>840
生活保護の方が何かといいよ
障害年金はほんとに治る見込みがない精神障害者向けだから
844優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:37:24 ID:q4ARlplX
ヒント
生活保護:13万円・家賃と医療や交通費まで免除
年金:6万8千円・家賃と医療費やら全て自腹
845優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:43:52 ID:BDEWIgWD
俺の場合持ち家で嫁もそれなりに給料有るし生保は無理だな
846優しい名無しさん:2010/02/19(金) 15:31:50 ID:NYq6DoQA
まるで悲劇じゃないの ひとりでいい気になって
847優しい名無しさん:2010/02/19(金) 15:39:56 ID:DV1Xoh4R
>>846
バカ?
848優しい名無しさん:2010/02/19(金) 15:41:33 ID:rUDvDMgZ
それ古い歌の詞だよ。
849優しい名無しさん:2010/02/19(金) 16:24:56 ID:U9PeX5as
カモメの真知子おばちゃんが来たのか
850優しい名無しさん:2010/02/19(金) 16:29:23 ID:S0Jvj2fm
ウンコ--------------!
851優しい名無しさん:2010/02/19(金) 16:32:55 ID:DV1Xoh4R
でたよ。
852優しい名無しさん:2010/02/19(金) 17:44:14 ID:Mhip4/Oi
>>840
まだ20代なんだから、早まらない方がいいと思うよ。
年金を申請するパワーがあるんだから、もう少し生きましょう。
853優しい名無しさん:2010/02/19(金) 18:13:55 ID:DV1Xoh4R
こんな世の中だ!死んだもん勝ちだよ。
854優しい名無しさん:2010/02/19(金) 19:28:40 ID:q1lP8Iw/
>>853
勝手に一人で死ね
855優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:31:13 ID:bWqsPRds
>>834
女は甘え
856優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:35:30 ID:4I9hQnM/
病院で申請の書類を書いてもらうと、いくら位かかりますか?
857優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:50:09 ID:42FjEVxS
2万かかったよ。
858優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:51:01 ID:Y9y+f0cO
5250円で済むはず
859優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:59:01 ID:DV1Xoh4R
3150えん
860優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:04:58 ID:42FjEVxS
みんな、なんでそんなに安く済むんだ?
861優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:18:20 ID:KeCTAV+S
10500円と5250円
862優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:20:54 ID:ZwhJc7R5
病院じゃ診断書以外書いてくれません。
社会保険労務士にお願いして下さい。
863優しい名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:59 ID:nwdvztpv
現在基礎年金2級で父親の仕事(設備業)を手伝っています。
父親現在68歳で体力もなくなってきたようです。
2人で自営の仕事なんとかやれたけどそろそろ父親にも
楽させてあげたい。でも私は結婚もできそうにないし(慢性の
統合失調症です)孫の顔もみせてあげたい。
母親も通院しており(鬱病?)生活保護受けたらって話もあって
悩んでいます。健康でばりばりやってた頃に戻りたいな。
この真面目さが病気になった原因だったかもしれないけど。
864856:2010/02/19(金) 22:32:05 ID:4I9hQnM/
レスありがとうございました。

病院によってなぜか、結構ばらつきがあるんですね。

>>862
診断書以外も書類があるんですね。
そちらは社労士等にお願いします。
865優しい名無しさん:2010/02/19(金) 23:48:26 ID:t0DMD619
>>820
デイケアで知り合いの人が病院の先生に
「更新も厳しくなってきてるから今回は無理かもしれない。」って言われてた
その人躁鬱
866優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:10:49 ID:NuK6no5L
んなこと言われたら鬱がひどくなりそうだな
867優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:37:35 ID:R76ULpm5
身体は大丈夫か?
無くなった腕が生えてくる可能性も将来的には可能とか言われないか?
868優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:58:26 ID:NuK6no5L
どんなピッコロだよ
869優しい名無しさん:2010/02/20(土) 01:47:42 ID:yhbd7CZI
国から地方へ、って事で年金切るからナマポに頼れって事だな…
870837:2010/02/20(土) 04:51:43 ID:ExdE78md
>>838
ありがとうございます
更新を待っている期間が分かり 少し不安な気持ちが落ち着きました


871優しい名無しさん:2010/02/20(土) 05:42:47 ID:t+sysE0s
>>870
3ヶ月ぐらい見とけば良いよ
872優しい名無しさん:2010/02/20(土) 09:05:51 ID:R76ULpm5
年金は破綻してるお。
もっとお札を増刷するお!
873優しい名無しさん:2010/02/20(土) 10:26:05 ID:1Bf/C4/C
躁鬱で、a1b4c1(3)労務は負荷を考慮していく必要がある。
予後は不良。

これじゃ3級も通らないかな?
仕事はクビになってばかりでほんとに困ってるんだけど…。
874優しい名無しさん:2010/02/20(土) 10:44:42 ID:rBIblx+J
>>873
3級と予想 3級からはその内容だと落ちないと思う
他人様の大事な事なので参考程度にしてください
あと、厚生で一発目は3級が多い
俺もそうだったが、厚生なら前年の所得、まだ軽い仕事なら働けるかもよとか勝手に思わてれいそう
入院中や、地域生活支援センターで話題にでると、厚生の人は一発目は3級で歓迎される人多いよ
俺は入院したりで診断書が悪くなって、無職でいたら勝手に更新で2級になった
875優しい名無しさん:2010/02/20(土) 10:54:48 ID:LljmPCGe
>>873
躁鬱なら、厚生3級合格!
早ければ、合格通知書が8月中には届くだろう。
876優しい名無しさん:2010/02/20(土) 11:02:29 ID:R76ULpm5
天気がいいと気が滅入るぉ・・・
877優しい名無しさん:2010/02/20(土) 11:21:03 ID:k9GqDhzM
花粉症がひどい、苦しいよ。
878優しい名無しさん:2010/02/20(土) 12:11:58 ID:18UB/CBQ
>>877
つアレロック
879優しい名無しさん:2010/02/20(土) 13:28:45 ID:wR2Sjg5k
社会保険労務士に頼んだ。
遡及も通ったから、結構な額を払わないとな
でも、労務士付いてたら、市役所のやつら、めちゃ真面目ww
一人で行った時は、たらい回しにしたくせに
880優しい名無しさん:2010/02/20(土) 13:38:37 ID:EMkOnboo
今日先生に、社労士?代行?そんなの自分で書くんだけどなんのこと?
とか言われた。
そのことを家族に話したら、先生が知る分けないじゃないか、と青を真っ赤にして怒られた。

どういうこと?
881優しい名無しさん:2010/02/20(土) 13:45:46 ID:EMkOnboo
他スレに誤爆しました。

880です。
ちなみにまだ年金の申請はしていませんがする予定でいます。
882優しい名無しさん:2010/02/20(土) 14:22:44 ID:Hh0G+d+K
>>873
無理だと思う
883優しい名無しさん:2010/02/20(土) 14:33:09 ID:GuVA9a/Z
統合失調症
b5c1(3)
労働困難
で基礎2級通りました
申請してから1ヶ月で証書届きました
このスレでは通らないって言われたけど、通ってよかった
ちなみに新潟県に住んでます
今日は興奮して眠れないかも
884優しい名無しさん:2010/02/20(土) 15:07:08 ID:Hh0G+d+K
何年更新?
等質だから通ったんだね
気分障害(鬱、躁鬱)ならアウトだったと思う
885優しい名無しさん:2010/02/20(土) 15:21:48 ID:GuVA9a/Z
>>884
4年でした
886優しい名無しさん:2010/02/20(土) 15:55:33 ID:ATNXw+0w
5年毎の更新でもらいだして、7年。
次の更新で永久認定になることあります?
それとも永久認定にするのは更新では無理?
887優しい名無しさん:2010/02/20(土) 16:09:10 ID:xD7Mjuhp
初診にかかった病院からその診断書その1年後の診断が必要だと言われたんだがその場合は
障害年金をもらいたいので、と理由を言うのでしょうか?
それから、記入してもらう所定の用紙があるんでしょうか?
888優しい名無しさん:2010/02/20(土) 16:42:23 ID:vs6qVBxH
やっぱ更新期間と病状って関係あるのか
期間が長い場合はそれなり重症って意味なんだろうか
自治体にもよるのかもしれないが
889優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:41:02 ID:YtNCCl7z
>>886
やっぱり「永久」認定は無理じゃないかな〜。
「永久」ってほとんど院内生活なんんでしょ?
890優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:44:36 ID:JDNSEZnA
>>888
自治体にもよるかもって…年金を自治体が管理してると思ってるのか?
891優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:53:36 ID:Tj0wF5mj
障害年金受給されるようになると、国民年金の支払いはどうなるのでしょうか?

今申請書類を整えている段階です。
892優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:57:45 ID:R76ULpm5
>>891
またその質問かよ。うぜーなぁ!
893優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:58:30 ID:4eyqpkHv
たった今診断書もらってきたんだけど通るか
ちょっと不安です。

非定型精神病という病名でb4のc2でした。

病状のところは分裂病等残遣状態に丸があり
意欲の減退にチェックがありました。

基礎なんですけど2級は厳しいでしょうか?
894優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:03:43 ID:R76ULpm5
>>893
躁鬱と統失の中間か〜
たぶん無理だと思うよ!

ご苦労様でした☆
また重症になったら出直して下さい。
895優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:10:06 ID:JNaZ5Ewe
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
896893:2010/02/20(土) 18:19:18 ID:4eyqpkHv
マジで無理?
ショックで寝れない・・・・
897優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:23:37 ID:vs6qVBxH
>>890
途中から手帳と年金ごちゃごちゃになってしまった
そいだな自治体関係なかったな
悪い
898優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:27:40 ID:t+sysE0s
>>896
(3) (4)とかは?
899優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:30:19 ID:Hh0G+d+K
俺も等質c5d1(4)でも不安だったわ
でも、結果いきなり永久認定だったからなぁ
実際どうなるかわからんわ
900優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:35:23 ID:4eyqpkHv
>>898
(3) (4)といいますと?

あと、日常生活と労働能力なんですが
労働は不可能。日常生活は限定的かつ不安定となってました。
901優しい名無しさん:2010/02/20(土) 18:35:46 ID:ykLxXl1e
去年8月に障害年金の裁定請求をして、書類の不備があって
遅くなったけど、厚生2級で年金証書が今日届いたよ。
診断書は躁鬱病で「予後不良」ってとこだけ覚えているけど、
「23年4月に診断書提出しろ」って厳しいね。
902優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:07:54 ID:Ka2o+4Ds
>>900
質問するなら少しは自分で調べてから聞けやカスが
基礎の最低ラインクリアできてないから無理。
903優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:13:51 ID:4eyqpkHv
>>902
いや、ググったりしたけど
変な商材販売サイトばっか出てくるし
色々見たけど分からなかったんです。

基礎の最低ラインとは?
904優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:19:05 ID:Hh0G+d+K
>>883で通るんだから、>>893も通ると思うよ
等質最強
905優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:25:16 ID:YtNCCl7z
>>901
それにしても期間が短いね。
906優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:29:36 ID:R76ULpm5
>>896
幻聴が聞こえるとか妄想が見えるとか
ありのままに言えばよかったのに
無理して正常なフリするから中途半端な
診断されるんだよ!
907優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:35:07 ID:LOvAU8qZ
同じ主治医、同じような症状(統合失調症)、同じような診断書でも、
5年前に申請した私は基礎二級3年更新、病院で来た知り合いは1年更新。
確実に厳しくなってるね。
908893:2010/02/20(土) 19:42:20 ID:4eyqpkHv
これって医師に抗議しても何ともならないんでしょうか?
今日診断書もらった病院は初診の病院で
その時から転院してるんですが
今の医師からは初診時より症状が軽いのに
統合失調症と診断されてます。
抗議しても意味なし?

もしくは非定型方精神病でもCの数によっては
基礎2級いける可能性ありますか?

あるなら家族等に証言してもらって医師にかけあおうと思います。
909優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:50:12 ID:Hh0G+d+K
>>907
嫌いだった友人が更新すべったよ
心の中で笑ってやったw
910優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:04:38 ID:t+sysE0s
>>908
だんだんうざくなってきた
自分でも調べてください
911優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:15:37 ID:Ka2o+4Ds
>>908
抗議ってお前、医者は客観的に見たお前の症状を診断書に書いてるんだぞ?
それに対して抗議って失礼なやつだな。

最低限の情報さえ出せないんだからいい加減消えろよカスが
912優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:17:46 ID:LOvAU8qZ
年金受給出来なさそうだから抗議って、在日や部落開放同盟じゃないんだから。
913893:2010/02/20(土) 20:25:12 ID:4eyqpkHv
>>910
いや、調べて分からないから聞いてるんです。

>>911-912
情報は出しますよ。何書けばいいですか?

自分の状態が正しく記入されてないと思うから
訂正をお願いするってそんなに変ですか?
普段の日常生活能力などに関しては家族が
明らかに軽く書かれてると言ってます。
914優しい名無しさん:2010/02/20(土) 20:36:08 ID:t+sysE0s
>>913
あ〜 基礎なら2級通るから安心して消えてくれ

ハイ次
915893:2010/02/20(土) 20:54:05 ID:4eyqpkHv
(3) (4)て右上のこと?
だったら(3)に丸があります。
916優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:13 ID:Cq4MH0ZC
統合失調感情障害で受給していらっしゃる方はいますか?
年金は医師から勧められたので、通るようには書いて下さると思うのですが、
6〜7万くらいじゃないかしらと言われたので、おそらく厚生3級だと思われます。
それよりは就労可にしていただいて、あと半年間傷病手当金受給後に、失業手当を受給した方が額が多いのですが、
失業手当受給中(300日間)に、障害年金の申請をするのはできないものなんでしょうか?
医師が協力してくれれば、できなくもないのかな。
917優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:36 ID:f+swWL7Q
一年後の更新が不安で不安でしょうがないよ
やはりランク落ちする前に精神障害者手帳取得したほうがいいよな
治る見込み薄いし
918優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:06:44 ID:xD7Mjuhp
>>915
すごい
これだけ言われても人目を気にせずに、自分の知りたいという欲求を満たそうとしてる
人目が全ての自分には強い人間に思える
919893:2010/02/20(土) 21:18:53 ID:4eyqpkHv
>>918
だって、もらえるかどうか不安でしょ?
まあ、ここで聞いても暴言吐かれるだけで
役に立たないことが分かりました。

診断書持って通りそうかどうか
社労士の所に行ってに相談します。
920優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:19:56 ID:R76ULpm5
>>919
オレは真剣に答えてあげたお。
921優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:21:07 ID:yWrJQKYd
>>909
統失は根性腐ってるな。
922優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:24:09 ID:4eyqpkHv
>>920
なるほど、それはどうもスイマセン。
では、どこを訂正したら通ると思いますか?(訂正に医師が応じてくれるとして)

非定型精神病
b4c2
(3)
就労不可
日常生活は限定的かつ不安定

923優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:29:51 ID:yWrJQKYd
>>916
不正スレへドゾー。
924優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:41:32 ID:iBh+lD3R
やっぱり気分障害って申請厳しい感じですね…。
925優しい名無しさん:2010/02/20(土) 21:51:48 ID:R76ULpm5
>>922
スペックはそれでいいとして
病名を統失の陰性にしてもらいなさい。

日常生活は他人の介護が必要としなさい。
926893:2010/02/20(土) 22:06:17 ID:4eyqpkHv
>>925
了解です
交渉してみます。
ありがとうございます。
927優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:12:04 ID:Hh0G+d+K
>>926
頑張ってください。
きっと大丈夫。
928優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:16:43 ID:iBh+lD3R
そもそも、「うつ病」と書かれる人と「気分障害」と書かれる人の差は何なんだろう
自分は社会恐怖(発汗、下痢、動悸)、摂食障害、自殺未遂、自傷、摂食障害、不眠、鬱状態、希死念慮
なんてうつ症状のオンパレードなんだけど、気分障害。
何でだ?
929優しい名無しさん:2010/02/20(土) 22:32:18 ID:C89yHCJh
(3)では厳しい
930優しい名無しさん:2010/02/20(土) 23:06:12 ID:Hh0G+d+K
等質ならいける
931優しい名無しさん:2010/02/20(土) 23:19:34 ID:bJVQg8z0
昨年9月申請してまだ連絡ありません。厚生、病名はうつ病。
1年6ヶ月:c3d3(4) 労働能力は認め難い。予後必ずしも良いとは言えない。
現在:c3d3(4) 日常生活に多大な援助を要し、労働能力は認め難いが
時として軽作業を行うことはできる事がある。予後必ずしも良いとは言えない。
現在の、軽作業を行うことは・・・のあたりが気になっています。
2級は難しいでしょうか?
932優しい名無しさん:2010/02/20(土) 23:27:25 ID:Hh0G+d+K
>>931
たぶんいけるでしょう
c3d3(4)は完璧なんだけど、軽作業ができるってとこと、うつ病ってとこが心配

でも、俺思うんだけど、等質とはいえ>>883みたいな低スペックでも通るんだから、
a-d()よりも、文章の内容の方が重要だと思うんだよね。
933優しい名無しさん:2010/02/21(日) 01:21:04 ID:XEp82jBw
診断書の ()は分かるんだけど
a-d というのは何でしょう?ア〜キの欄ならあるのですが…
934優しい名無しさん:2010/02/21(日) 01:25:26 ID:9K0xFDQS
過去に書き込みした者ですが、不安なのでもう一度相談させてください。

病名:統合失調症 申請は基礎 昨年12月中旬に申請。
a1b2c3(4)
日常生活活動能力及び労働能力:
日常生活の多くに身の回りの事を含め、
家族の援助を必要としている。労働能力は極めて低下している
予後:不良

診断書の内容に、「通院服薬により幻聴は消失しているが、軽度の被害妄想が
時に出現する。日常生活は自閉的傾向が目立ち、意欲の低下も顕著で
アルバイトにつくも、すぐにやめてしまう。」と書かれています。

これで基礎2級は通ると思いますか?
935優しい名無しさん:2010/02/21(日) 01:41:43 ID:t11LcJaV
>>934
それは2級通るだろw
それで通らないなら精神障害年金なんか廃止だろw

病名が躁鬱なら厳しいだろうがね。
統失でのの内容なら2級だよ!
936優しい名無しさん:2010/02/21(日) 01:47:43 ID:9K0xFDQS
>>935
ありがとうございます。結果が出るまでもうちょっと待ちます。
937優しい名無しさん:2010/02/21(日) 09:14:48 ID:9QR8B/ko
>>933
様式によってはa〜dがない場合があるが用紙の左上の質問事項。
938優しい名無しさん:2010/02/21(日) 09:30:58 ID:6bG17nb+
>>873
医師が文章で書く部分の記載内容次第かと。(3)だから通るように書いてれば3級は通るし、、、

>>880
医師は自分が書く診断書以外に何の書類が必要なのか知らないのでしょう。
・病歴・就労状況等申告書(2枚)
というのがあって、自分にしか書けない
(社労士が代筆するにしても自分の状況を簡潔にまとめて伝える必要有)
医師の診断書が比重が大半なのでオマケ書類なんだが、
体調悪い人にとっては重労働。引っかけみたいな質疑もある。
(Q:仕事をしてない理由 A:体力に自信がないから
(Q:毎日どのように過ごしてるか A:普通の日常生活ができる)
こういう答えに○をしてると、、(ry

>>887
障害年金用の診断書と言って社会保険事務所で貰う書式送ればよし
見れば何のことか医師はわかりますよ

>>891
払えるなら払っておけばいいでしょ。

>>901
俺も8月申請で2月に来た。
厚生3級、次回はH23年12月。俺のほうが長いな 勝ったw

>>922 基礎2級なら通るよ

>>933
診断書2枚目の左上。日常生活の判定(1)〜(6)のabcd。
939優しい名無しさん:2010/02/21(日) 09:44:16 ID:XEp82jBw
>>937-938
ありがとう。今担当医に診断書書いてもらってるから
以前の診断書コピー(19年)のを見てるんだが
様式変わったのかな?
2、日常生活能力の判定(1)〜(7)にローマ字はないわ
ちなみに基礎2級の更新で病名はパニック障害・うつ病。
940優しい名無しさん:2010/02/21(日) 11:10:31 ID:Q3Bc4kt3
>>939
パニック障害とうつか
内容次第だね
941優しい名無しさん:2010/02/21(日) 14:03:40 ID:zJkD5Alq
うつ病患者ざまあwww

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
942優しい名無しさん:2010/02/21(日) 14:21:38 ID:HgxpQaCi
スペック うつ病・パニック障害(厚生年金)
遡及請求申請一年半
b4c2(3) 就労不可、日常生活に著しい能力低下
予後:不明

現在
c2d4(5) うつ病
日常生活を自立的に行うことは殆ど不可能、労働能力はない
予後:環境が改善されれば病状改善の可能性がある

遡及(認定)は三級かと思うのだけど…

後雇用保険に日数足りない人が、会社を辞めずに休職(傷病手当金)をもらうと
メッセがきたのだが、雇用保険に満たない人が一年社会保険加入の傷病手当金って
もらえるの?
私は一年半支払ってたから貰えたけど、その方は障害年金申請と就労可能書を同時に医師に
書いてもらうよう話したと爆弾を踏んだ。
結果、後々就労許可書を書いてもらい手帳もあるから障害者枠を目指すそうだけど
フライングしてないかな?
私は一応社労士さんにお任せした、その知人は自分でやってるらしい。
自分じゃ文字の意味も解らない、足が向かないし…自分で出来る人って偉い。
943優しい名無しさん:2010/02/21(日) 14:40:08 ID:XEp82jBw
>>942
自分は社労士に任せるとか知らなくて
全部自分でやった。書類書く時はその時の
辛いことを思い出して泣きながら書いたよ
ほんっと頭おかしくなって余計具合悪くなったけど
書き終えたらこれでダメだったらイイやって思えてスッキリしたw
944優しい名無しさん:2010/02/21(日) 15:07:36 ID:t11LcJaV
>>942
オレはすべて自分で申請したお。偉いお!
945優しい名無しさん:2010/02/21(日) 15:31:13 ID:eHHql2Ph
俺も全部自分で申請、8ヶ月かかったけど厚生2級になったよ^^
946優しい名無しさん:2010/02/21(日) 16:19:30 ID:Oqlffgb9
>>944
>>945
医者からは通るだろうと言われていましたか?
947優しい名無しさん:2010/02/21(日) 16:41:48 ID:u8BxrCRQ
>>942
> c2d4(5) うつ病
それはいくらなんでもお医者様が酷く書きすぎてる気がするが。
まあ、「再就職の可能性なし」ってことで酷く書いたんだろうけど。
あと、1年半の時点から今まで会社で働いていた時期があるなら、
遡及は難しいらしい。
948優しい名無しさん:2010/02/21(日) 16:53:10 ID:H8PdRXHE
結局6000円のクリーム買ってきた
車のローンも引かれるのに痛い
949優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:03:20 ID:2Vv6AUcg
ファンケルがいいよ。品質いいし安いし。
男性用もあるよ。
950優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:16:41 ID:6bG17nb+
巨大なデコレーションクリームケーキ貝
951優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:19:59 ID:pUD0ZFMe
>>948
ピッチ氏ね
952 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/21(日) 17:28:55 ID:ZRk1hPAB
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
953優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:31:31 ID:pUD0ZFMe
もう三万使ってしまった
ヤバい
954優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:31:42 ID:pUD0ZFMe
>>810
コスメに使ってしまった
955優しい名無しさん:2010/02/21(日) 17:31:54 ID:pUD0ZFMe
私も洗顔したくないけどお肌の為にと頑張ってる
週末も6000円のクリームを買う予定…
終わってる…
956優しい名無しさん:2010/02/21(日) 18:03:05 ID:t11LcJaV
お金もっとほしい。
957優しい名無しさん:2010/02/21(日) 18:38:07 ID:rv5IQ8zz
>916さん
自分は統合失調感情障害で国民年金の2級をもらっています。
ただ、就労不可などかなり重度の記述をされました。あと、金銭の
管理ができないとか特記事項で書かれたような気がしました。

実際問題、私は働けないです。2級ぐらいの金額では不安ですよ。

私は病気が出てから12年ぐらい、病院に通うになって8年ぐらいです。

以上、ご参考になれば幸いです。

でも、就労可能の記述して、もらいながら、やっていくのは多分
難しそうな気がするんですけどねぇ。

958優しい名無しさん:2010/02/21(日) 18:56:44 ID:uHCVo8YE
>>916

失業保険と障害年金との併給は出来るよ

ただ就労可能の書かれ方で厚生3級が不支給される危険はあるけど
959893:2010/02/21(日) 20:02:23 ID:wNGM6kla
診断書に納得いかなかったので
社労士に『明らかに軽く書かれてる』と相談しました。

社労士のほうから医師に掛け合ってくれるとのことでした。
さて、どうなることやら・・・
960優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:08:26 ID:Oqlffgb9
>>959
社労士って、どうやって見つけましたか?
961優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:08:45 ID:t11LcJaV
>>959
自分で何故説明しないんだよ・・・
医師だって毎日何百人もの患者診てるうちの
おまえは1人なんだからさぁ!
軽く書かれたのは自分の責任で医師のせいじゃないだろ?
社労士雇って診断書を書き換えさせるなんて
まるで医者が誤診したみたいな扱いだな!
962優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:33:10 ID:j5U0yFxs
>>893
診断書って書き変えてもらえるの?
自分もかなり軽く書かれてしまってて凹んだ。
abcdなんて一人暮らしを想定して書かれるんでしょ?
自発的食事接種、飯なんて作れないし、片付けもできないし、買い物にも行けないのにbだし。

まあもう申請しちゃったから後の祭りか…。
963優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:38:14 ID:HgxpQaCi
947さん
有難うございます。私もちょっとこんなに悪いって思った
(社労士さんに見せてもらったから)
すぐ就職できないからって事かもしれませんね、確かに…
遡及請求五年分の一年半継続在職はあるけど(休職含む)
「会社に遅刻しても良いから出てきて、後は保険室で寝てて良い」と条件があったと
申立書を添付してます。
変な会社でしょ、有名企業なんだけどうつ病(パワハラ)で毎年休職が出てて
私も又か、とりあえず上に解らないようにって配慮だったみたい。
五年のうち19ヶ月が厚生年金、障害認定は平成14年でした。

遡及難しいかな、社労士さんは「遡及申請です」と資料作成してくれたけど。
964優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:42:37 ID:HgxpQaCi
963
ちなみに在職(今年の申請から遡って五年間)は三ヶ月や四ヶ月とか続かず
一年半の会社以外、60ヶ月中19ヶ月会社勤め(正社員ではありません)してました。
遡及難しいかな、頂いた方居ますか?
965優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:49:35 ID:wNGM6kla
>>960
知り合いからの紹介です。
料金は全込みで35000円です。

>>961
自分で説明しようと思ったんですが
医療関係の知り合いに相談したところ社労士さんを紹介してくれました。
一度、専門家の意見も聞いてみたかったのでお会いした次第です。
社労士さんに家族からも『この診断書は明らかにおかしい。家族から見てもこの程度ではない』
と説明してもらいました。もちろん自分も説明しました。

結果として社労士さんが社会保険事務所に顔見知りの職員もいるので
この診断書で通りそうか感触を聞いてみてくれるということでした。
ダメそうなら医師に訂正を掛け合ってくれるとの話になったわけです。

別に医者が誤診したとは言ってません。
自分がうまく伝えられなかったのが原因かもしれません。
それに日常生活のことなら医師よりも一緒に暮らしている家族のほうが
よく分かっているはずですから、そのように社労士さんにお伝えしました。
966優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:57:41 ID:H8PdRXHE
>>949
何故かファンケルだとニキビできるんですよ
だから今はコスデコ使ってます
967優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:04:02 ID:6bG17nb+
>>965
>それに日常生活のことなら医師よりも一緒に暮らしている家族のほうが
>よく分かっているはず

残念ながら医師から見てどうなのか?
を多数の患者のサンプル群と比較して医師が推定で書いていいんだよ。
一番いいのは診察時に「ここはcくらいでしょうか?」とか自分で聞けばいいんだよ。
そうしたら医師は説明してくれるさ

金銭管理と買い物:株で数100万損してるし(c)くらいかな?
            これは金を持って一人でやりくり判断できるのか?
            という意味なんだとよ
             病院、コンビニに一人で行けて1か月過ごせるんなら(a)なんだとよ
968893:2010/02/21(日) 21:15:25 ID:wNGM6kla
>>962
どうでしょ?
社労士の先生が言うには
大病院の先生とかでなく開業医なら
おそらく可能ではないかとのことです。
理由は良く分かりませんが。
医師はプライドの高い人が多いんで
最初は下手に出て頼むけど
ダメなら強行に行くと言ってました。

まあ、とにかくやってみます。
申請は一発目が最重要で一度出た決定は
なかなか覆らないそうなんで出来る限りのことは
やっておいて損は無いと思うので
自分だけでなく、家族、親戚、友人などの人脈もフルに使っていきたいと思ってます。
969893:2010/02/21(日) 21:20:59 ID:wNGM6kla
>>967
いや、普通その場で書いてくれるもんなんですか?
自分は診断書預けてじゃあ、一週間後に取りに来てください
と言われただけなので出来上がるまで何もわかりませんでした。
970優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:25:18 ID:6bG17nb+
>>969
その場で書いて貰うんじゃなくて、
一番大事な項目について二人で合意案を決めてくるの。
医師と見解違うなら、その場でやり取りしてくりゃいい
1分もかからんからさ。
971優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:52:15 ID:wNGM6kla
>>970
なるほど、なら社労士さんと同行して説明しようかな。
972優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:58:55 ID:Oqlffgb9
>>965
レスありがとうございました
料金は最初から発生するんですね
973893:2010/02/21(日) 22:22:42 ID:wNGM6kla
>>972
最初というか書類の申請が全部終わった時点で
支払いになるそうです。
成功報酬等は特に無いようです。
974優しい名無しさん:2010/02/21(日) 22:40:20 ID:Oqlffgb9
>>973
なるほどわかりました
丁寧にありがとうございます
975優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:17:53 ID:qddxZ3JD
893が非常に元気そうに見える件について。
976優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:33:04 ID:t11LcJaV
昔は誰にも指図されない社長になってやると
思ってたけど、確かに誰にも指図されない年金生活者に
なるとは思ってなかった・・・想定外の人生を歩んでる。
977優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:36:31 ID:6bG17nb+
神経質すぎて診断書と自分の申告書の内容のズレが大きくなって損するパタン
でもって医師は素人に診断書にケチ付けられて気分を害する最悪のパタン
978優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:39:28 ID:6bG17nb+
そういえばNHKのニュースで障害年金を貰う資格があるのに貰えてない人が大勢いるんだとさ。
手帳持ってる人に障害年金受給の有無の質問表を送って調べるんだとか。
まー、精神に限れば自立支援すら知らない患者が多すぎるわけで、、、
979優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:42:56 ID:t11LcJaV
>>978
自己申告制なんだから無理して教えて上げなくてもいいような。
受給者多くなると今後の申請が厳しくなりそう。。
特に精神は世間から甘えだとか言われてるし・・・
980優しい名無しさん:2010/02/21(日) 23:53:07 ID:XUMtMjkB
>>978
今、障害者自律支援法があるからだよ
981優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:28:17 ID:v3vkVnNZ
>>969
ファンケルって人によって合う合わないがあるよね。
982優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:38:08 ID:GX8YkyEl
>973料金安いですね。私は着手金2万と成功報酬2か月分でした。
自分で書けなかったので、高いとは思いませんでしたが。
983優しい名無しさん:2010/02/22(月) 01:48:16 ID:U1kJ1Zhc
死んでほしい。
984優しい名無しさん:2010/02/22(月) 03:13:48 ID:mujRw8kp
去年の7月15日に申請して、何の連絡もないから電話したら「今受給者が多いから、審査に時間がかかる」とか言われた。以前此処では更正二級だと言われたんだけど…二月は貰えそうにない。時間かかり過ぎだよね?
985優しい名無しさん:2010/02/22(月) 11:59:55 ID:fzqaOx+y
>893
今後、担当医との関係とか最悪になりそうだな。
まぁ、ヤクザだからいいのかw
986優しい名無しさん:2010/02/22(月) 12:36:47 ID:vO1Bv3pX
>>984
僕も去年7月後半に申請したけど10月後半には来ました。遅すぎですね。
987優しい名無しさん:2010/02/22(月) 12:47:33 ID:U1kJ1Zhc
死ねばいいのにな。
988優しい名無しさん:2010/02/22(月) 13:41:52 ID:L9D/qdaL
>>987
お前がなw
989優しい名無しさん:2010/02/22(月) 14:48:31 ID:U1kJ1Zhc
みんな死ねばいいのに。
990優しい名無しさん:2010/02/22(月) 14:57:36 ID:L9D/qdaL
>>989
お前だけ死ねw
991優しい名無しさん:2010/02/22(月) 14:58:37 ID:scDmfvlp
>>989
おまえは庵野か
992優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:03:30 ID:mKDcT2rK
>>991
ワロタw
993優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:05:40 ID:U1kJ1Zhc
精神病で苦しいんだろ?死ねばいいのに。
何故、死を選ばずに金を貰うことを選択したんだろうか。

受給者減れば俺の年金も増額されるかもしれないのにな。
早く死んでほしいお!
994優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:22:37 ID:scDmfvlp
>>993
じゃあまず最初におまえが皆のために。
995優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:25:18 ID:3+fwonif
最初が肝心だよね。

誰か次スレを。
996優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:26:13 ID:U1kJ1Zhc
死んでほしいお。
997優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:26:53 ID:U1kJ1Zhc
死ねよ。
998優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:27:34 ID:U1kJ1Zhc
死ね。クズ
999優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:27:55 ID:L9D/qdaL
>>997
おめーよ、ビルから飛び降りて死ね!
1000優しい名無しさん:2010/02/22(月) 15:28:50 ID:3+fwonif
まあ1000は俺なんだがな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。