【合法】医薬品個人輸入代行#5【未認可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
【合法】個人輸入代行薬#4【未認可】
http://ranran2.net/app/2ch/utu/1232022360

過去ログは>>2
2優しい名無しさん:2009/12/14(月) 22:49:53 ID:nhK242Lx
3優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:01:52 ID:nhK242Lx
JISA 送料込み
http://www.jisapp.com/index.htm
有名どころ。 日本語対応で一通りそろっているので初心者向き(ホンコン発送)
*姉妹サイトの彩香ではPaypal決済可

United Pharmacies (UK) 送料5GBP
http://www.unitedpharmacies.co.uk/home.php
アモバンジェネリック・デパスジェネリックを取り扱っていて
前スレでブレイクw
インドジェネリック薬が多く、
一般名で検索するとヒットする場合が多い
英語で英ポンド表示・クレカ決済のみ(ホンコン発送)

バイヨンメディカル 送料500JPY
http://www.drug.net/index.html
種類は多くないが、メンタル関係薬もある(カンボジア発送)
クレカ決済・銀行振り込み対応だけど手数料3パーセント取られる
発送が遅いのであまりおすすめできない
4優しい名無しさん:2009/12/15(火) 19:27:41 ID:Tc6ld7lU
全力で乙

立てようと思ったがさっぱりで助かった
5優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:06:23 ID:w74dbdIp
United Pharmacies(UK)ってkusuriya3.comのUnited Pharmacies(HK)と関係あるのかな
UKの方も香港からってことは同じ会社なのかな
6優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:08:11 ID:Ql/Tec0D
UKエチラームを初めてなので寝る前1mg飲んでみました。
朝気がついたら廊下で転がって寝てました。
意識がなくなったのかな....
おかげで今日は背中が痛くてたまりません。
初めてベンゾ系を飲むとこんなに強烈に効くもんなのでしょうか?
酒、たばこしないからよけい効くのかな??
7優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:34:48 ID:VCNDbyTN
>>5
UKの方は香港のUnited Mail Orderという会社がクレカ決済と発送しているよ
ぐぐると日本でいう日通やヤマト運輸みたいな
総合ロジスティック企業みたい。

http://www.umo.hk/
8優しい名無しさん:2009/12/16(水) 03:11:32 ID:kwN/i1fX
ハルやマイスリーみたいなきき方する睡眠薬(クラクラストーンzzzzみたいな)
輸入されてる方居る?
どうもデパス、ヒドラミン系は眠れなく合わなかった
もし個人輸入系で御存じでしたら教授してください
9優しい名無しさん:2009/12/16(水) 05:57:45 ID:a/uw3lvZ
日本医事システムは 詐欺??
10優しい名無しさん:2009/12/16(水) 11:52:53 ID:QWtsgeam
>>8
エチゾラム(デパス)、ゾピクロン(アモバン)、ラメルテオン(ロゼレム)、エスゾピクロン(ルネスタ)ザレプロン(ソナタ)、ドキシラミン(ソミナー)、ヒドロキシジン(アタラックス)が個人輸入で入手可能な薬。
ハルシオン、マイスリー、ロヒプノールなんかの向精神薬指定は不可。
メジャーのレボトミン(レボメプロマジン)とかコントミン(クロルプロマジン)、抗うつ剤のレスリン(トラゾドン)、テトラミド(ミアンセリン)なんかも強烈に眠くなるよ。これらは輸入可。
11優しい名無しさん:2009/12/16(水) 12:14:56 ID:kwN/i1fX
>>10
丁寧な返答ありがとう
デパス除く中から順番に試して行ってみることにする。
12優しい名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:50 ID:yjv8A199
JISAのHPを久々に見たらUKで売ってる格安エチゾラム(Etilaam)が商品追加されててワラタw

けどUKより高いな。送料込みならこんなもんか。
13優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:37:40 ID:cqyHgENv
やはりデパスはUKが圧倒的に安いか。
11日に注文したが年内に来るかね。
14優しい名無しさん:2009/12/17(木) 22:13:22 ID:mJQViuFi
そういえばケンコーコムの個人輸入の話ってどうなてるの?
体験者いる?
15優しい名無しさん:2009/12/17(木) 23:02:16 ID:7ggRJvqR
12月はどこも配送に時間かかるようだね
16優しい名無しさん:2009/12/18(金) 01:16:56 ID:StEtaHUa
United Pharmaciesに一時間ぐらい前に注文したんだけど注文確認メール来ない。
ここは確認メール人力?
こっちから連絡した方がいいかな?
17優しい名無しさん:2009/12/18(金) 01:37:54 ID:tBRF+PC1
>16
うちも以前頼んだときは全然メール連絡なし。
でもちゃんと届いた。

登録しなかったからかと思い次は登録してから注文してみたが
やはりメールが来ない。
でも多分届くと信じてとりあえず待っている。

確認メールが来る、という人もいるようだけど、どこで違いがでるのかよくわからない・・・
18優しい名無しさん:2009/12/18(金) 01:40:36 ID:8TJeu5K5
>>16
UKは発送しましたメール来ないよ。
当然、書留番号を送ってくれないけど
国際核郵便でちゃんと届くし詐欺じゃないから大丈夫。
19優しい名無しさん:2009/12/18(金) 01:42:41 ID:8TJeu5K5
国際書留郵便
20優しい名無しさん:2009/12/18(金) 02:35:55 ID:StEtaHUa
そうか来ないのか…
でも注文完了画面には
「確認メール送った。もし届いていないなら連絡よこせ。」
ってな文が表示されたんだけどな。
ともかくありがとうお二人さん
21優しい名無しさん:2009/12/18(金) 10:32:32 ID:tukVdyzG
俺はSign in confirmationというメールが届いた。
当たり前のように迷惑フォルダに自動振り分けされてたが(W
JISAに慣れてると、ちと面食らうわな。
22優しい名無しさん:2009/12/18(金) 16:20:06 ID:StEtaHUa
>>21
そのメールならアカウント作ったときに来た
23優しい名無しさん:2009/12/18(金) 19:41:53 ID:StEtaHUa
今メールチェックしたらお昼頃Order Confirmationメールが来てた
24優しい名無しさん:2009/12/19(土) 02:55:07 ID:Mf5waN0/
>>11
エスゾピクロンお勧めです。
25優しい名無しさん:2009/12/19(土) 13:16:44 ID:NvVyHXdp
エスゾピクロンはゾピクロンより苦味軽減されてるって話だが、
実際どうですか?
26優しい名無しさん:2009/12/20(日) 12:27:49 ID:qCqW6uX4
デパスが買えないので、パサデンをネットで買っていました。
最近、値段の安いエチラームっていうお薬をネットで見つけました。
成分も同じなら、聞き方も一緒と考えていいのでしょうか?
27優しい名無しさん:2009/12/20(日) 15:13:49 ID:WXLeDg3C
>>26
UKでエチラームを買っているけど、
処方してもらうデパス1mgと効き目はだいたい同じだったよ。
28優しい名無しさん:2009/12/20(日) 23:55:50 ID:oz2zoxYr
このJISA
http://www.jisa.com/selfimport/
と、こっちのJISA
http://www.jisapp.com/index.htm

って関係あるのかな?
29優しい名無しさん:2009/12/21(月) 12:35:09 ID:PsiJTT8G
30優しい名無しさん:2009/12/21(月) 19:16:15 ID:5cpjiihP
>>29
なるほど、サンキュ
31優しい名無しさん:2009/12/22(火) 19:13:03 ID:j4taC2JS
明日入金で年内まにあいますか?
32優しい名無しさん:2009/12/23(水) 00:08:52 ID:UPf/41I2
>>25
量飲めば苦みは出るよ。
1mgだと軽い安定剤程度で全く寝れなかった。
2mgは多少中途覚醒して寝付きもあまり良くない。
3mg寝付きは割と良いし7時間位寝れたけど、
翌日口の中に軽い苦みがあった。
目覚めはあまり良くない、量飲むとちょっと残るかも。
入眠障害の人には向かないと思う。
まあ、ゾピクロンに比べれば遥かに苦みは少ないよ。
自分はゾピクロンだと苦みが酷くて目が醒める事があったからエスゾピクロンの方が良いね。
ただ一回に3mg以上だとコスト的には病院で別の処方して貰った方がだいぶ安いね。
33優しい名無しさん:2009/12/23(水) 04:26:07 ID:5nRulPo6
レンドルミン・デパスには耐性がついた。

つぎは何をすればいいかな?

一回離脱プログラム受けた方がいいかな?
34優しい名無しさん:2009/12/23(水) 18:17:40 ID:zv9VTeKo
>5
"United Mail Order"
でググッたらkusuriya3.comが出てきた。。。

同じっぽい。

しかも、デパスジェネもアモバンジェネもUKより安くなってる。

円高効果?

誰か試した人いたらレポよろしくです。
35優しい名無しさん:2009/12/23(水) 22:47:24 ID:wFx0xwQO
>>34
エチラーム安いね。
UKで買ったエチラームちゃんと効いたよ。
眠気が来るとあー効いてきたー。って感じに。
こんど買うときはkusuriya3で買ってみよう。
発送早いのかな?
36優しい名無しさん:2009/12/24(木) 00:00:07 ID:DkrQoSfN
11日に注文したUKのエチゾラム、
今見たらStatusがQueuedのままなんだが、
これ大丈夫なのか?
これ、まだ現地発送されてないって事だよね?
37優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:18:24 ID:0ZjUFGzK
>>36
おまえはすでに発送されている


ステータスが変わらないのがUKクオリティだから心配するなお
38優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:20:12 ID:UB6hsXy4
ひのもとセール。
39優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:21:32 ID:JnfxJh1p
>>36
UKのエチゾラムのDelivery Timeは結構頻繁に変わるし、Statusは届いてもQueuedのまま
一回目は2週間かかったけど、2回目は5日くらいできた
4036:2009/12/24(木) 16:42:01 ID:CA4AGVlK
>>37
>>39
そうか、thx。まあ、年内に到着するとは初めから思ってないから、
気長に待つは。
JISAは追跡できるから高いなりの事はあるんだね。
41優しい名無しさん:2009/12/26(土) 14:51:44 ID:SxpCTIrm
個人輸入する場合は医師の処方箋は絶対いるんですか?

レキサプロとブプロピオンを頼もうと思うんですが、どのくらいの用量までなら頼めるんですか?

優しい人、教えてくださいm(_ _)m

今度の通院日が28日で主治医は協力的なので頼んでみようと思うのですが

ちなみに日本のSSRIほぼ全滅で、SNRI,NaSSaもダメでした…
42優しい名無しさん:2009/12/26(土) 17:39:47 ID:CUoauio3
処方箋がいるというのは建前
43優しい名無しさん:2009/12/26(土) 18:24:36 ID:SxpCTIrm
>>42
そうなんですか^^;
答えていただき、ありがとうございます
44優しい名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:28 ID:JRhg8lF3
>>43
厳密に言うと、一か月分であれば処方箋なしで通関できる。
例えばこのスレで人気のエチゾラームだったら、大体1mg30錠が無難に通関できるライン。
それ以上になると、輸入報告書と処方箋が必要になる。
まあ、それも建前でよほど運が悪くない限り、
そこそこ大量でも通関できてしまうのが現状のようだな。
税関職員もいちいち小箱の中身空けて中身みてる暇ねえからな。抽出調査的にやってるだけ。
ただし、万が一通関できなくて没収・廃棄や積戻しとなっても、個人輸入はあくまで自己責任。
ショップはただ個人輸入を代行しているだけだからそこんと注意してくれ。
45優しい名無しさん:2009/12/26(土) 23:13:57 ID:UXj50jOA
デパスは1日3mgが標準量だから1ヵ月分で90錠だお
46優しい名無しさん:2009/12/26(土) 23:28:29 ID:JRhg8lF3
>>45
そこらへんは良くわからんのだが、
処方上の限界量=税関の基準量と考えていいの?
47優しい名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:31 ID:UXj50jOA
厚生労働省の見解は、
毒薬、劇薬又は処方せん薬: 用法用量からみて1ヶ月分以内
となっているから、添付文書の最大量1mgx3x30day=90Tabと割り出してみた。

税関も1ヵ月分と書かれているので、やっぱり担当者次第かなぁ
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1806_jr.htm
48優しい名無しさん:2009/12/27(日) 01:43:43 ID:KnUAqtTS
>>45
こないだ時差で1mgを80錠買ったけど、ふつうに何事もなく届いたよ
49優しい名無しさん:2009/12/28(月) 00:50:40 ID:epphlv/w
>>44.45.47.48
いい情報ありがとうございます。
ただ、医者と相談しながらしたほうがいいということですね。

ちなみにレキサプロやブプロピオンを服用してる人いませんか?
もしよかったら、どんな感じか教えてくださいm(_ _)m
50優しい名無しさん:2009/12/28(月) 12:14:14 ID:GNGSwF6b
>>49

ブプロピオンのインドジェネリックをJISAPPで買いました。

デプロメールと併用するといい感じです。

毎日飲むのではなく、どうしても外出しなけりゃいけない日だけ飲むようにしてます。
もったいないからね(笑)
51優しい名無しさん:2009/12/28(月) 14:42:56 ID:UzG0ZjsB
>>50
返答ありがとうございます。
SSRIとかの併用とかも使えるんですね^^
併用した時は性欲とかの改善はあるのですか? 

早くブプロピオンも承認されたらいいですね。今、たしかPVでしたね。 
52優しい名無しさん:2009/12/28(月) 15:35:40 ID:epcCXIAt
新規開拓してみた。

MAGIC PHARMA 送料5USD
http://www.magicpharma.com/index.php
大人の事情によりデパス・アモバンは取り扱っていないが、
レメロンやメジャーや痛み止め・抗生物質等それなりにそろっている。
価格はJISAと同等か、送料入れても比較的安め(インド発送・visa/master決済のみ)
なぜか1シートづつ封筒で送られてくる
53優しい名無しさん:2009/12/28(月) 22:19:45 ID:BrEibHTD
ブプロピオンは用量気をつけないと痙攣発作おこすから注意してね。
http://wiki.livedoor.jp/eu5yiwdr/d/%B8%FE%C0%BA%BF%C0%CC%F4%BB%C8%CD%D1%C3%E6%A4%CE%A4%B1%A4%A4%A4%EC%A4%F3%CD%B6%C8%AF%A4%CE%B4%ED%B8%B1%C5%D9
54優しい名無しさん:2009/12/29(火) 00:28:25 ID:t6PoHH3g
ブプロピオンは結構危険な気がする
ちょっと飲んでスーパー行ったら
近くの人がいやに感じた
敵に感じたから生物本来の本能を呼び起こして
戦いを起こさせるっぽいわ
結構興奮させる作用大だから
前の人もいってたけどけいれんとか悪い作用も
ありそう
55:2009/12/29(火) 02:30:30 ID:r0d8WAUQ
無い無いwwww大袈裟すぎwwww
56優しい名無しさん:2009/12/29(火) 12:40:29 ID:t5i29bBU
>52

なんなんだこのあからさまな業者宣伝は。。。


>大人の事情によりデパス・アモバンは取り扱っていないが、

↑って、明らかに業者の立場にたったコメント。。。

お疲れ様
57優しい名無しさん:2009/12/29(火) 20:42:15 ID:VR/J90kp
ukカード情報間違えたら翌日すぐメール来たw
58優しい名無しさん:2009/12/29(火) 20:54:17 ID:16fb8UjP
>>54
ブプロピオン、飲み初めこそかなり眩暈起きたが、これは無いわ。
59優しい名無しさん:2009/12/29(火) 22:17:30 ID:vsrQUnai
ブプロは発作起きかけた
精神状態がすぐに心臓に来る人間は避けた方が無難

だが効果は即感じるほどいい薬ではあった
6049:2009/12/29(火) 22:57:21 ID:hkzRkjvm
ブプロピオンをどのくらい飲んでそうなったんでしょうか?
61優しい名無しさん:2009/12/30(水) 10:44:41 ID:/2YJIrgg
>>57
俺もインボイスだけはきちんと来てて、
発送のメールもなんもこないんだが。
UKクオリティーじゃやっぱダメだな。
62優しい名無しさん:2009/12/30(水) 18:59:58 ID:nyGimrBq
>>60
300mg/dayを3日ほどで
63優しい名無しさん:2009/12/31(木) 00:43:59 ID:qKjTXNmz
>>62
54さんでしょうか?58さんでしょうか?59さんでしょうか?
300mg/dayでじゃきついですね。
自分はパニック障害とウツやから尚更、最小用量75から150/dayぐらいから試してみないといけませんね。
64優しい名無しさん:2009/12/31(木) 16:54:53 ID:nXqs05NG BE:659248872-2BP(0)

薬は少量からがいいよ
たいがいは
uk英語でメール返したら丁寧な英語の文が返ってきた
しかし英語の単語間違えてた
やっぱukじゃなく中国人がやってるのかな
65優しい名無しさん:2009/12/31(木) 16:55:46 ID:nXqs05NG
てす
66優しい名無しさん:2010/01/02(土) 20:27:12 ID:o0sfplPc
時差系列の代行会社が、デパス(エチカーム)の値段を下げてきたね。
UK対策かな。時差系列は、100錠で送料込み5042円。現時点で再安だ。
kusuriya(UK系?)はこれに対抗してもっと安くしろ。
67優しい名無しさん:2010/01/02(土) 20:28:56 ID:o0sfplPc
×エチカーム
○エチラーム

でした。すまん。
68優しい名無しさん:2010/01/03(日) 00:27:26 ID:6h3IiEPe
>>66
まじでか!UKで買ってしまったよ・・・。
まぁ英語の勉強になったと思えば良いかな・・・・。
69優しい名無しさん:2010/01/03(日) 01:20:28 ID:j3GjurNV
>>66
ほんとだ。早速注文しちゃった。
一錠50円だもんね。だいぶ安くなった。
ただ年始だからいつ発送になることやら,,
70優しい名無しさん:2010/01/03(日) 20:30:29 ID:ho2/WLTQ
エチラーム1箱って税関通るのだろうか
71優しい名無しさん:2010/01/03(日) 21:22:10 ID:nYDEvwz5
1、2か月前、パサデンも3000円下がった。
72優しい名無しさん:2010/01/03(日) 22:43:14 ID:JBHvEhtz
まーでも時差って循環器薬とかあんまないから
そこので使い分けできる気が。
73優しい名無しさん:2010/01/03(日) 22:48:06 ID:Fa5YY5Xc
税関の開封検査って荷物のデカさで選ばれてる気がする
74優しい名無しさん:2010/01/04(月) 00:22:01 ID:0lY/JtFm
>>70
容量的にギリで通るはず
75優しい名無しさん:2010/01/04(月) 00:31:14 ID:2g2MjE/l
デパスすれで「1か月分90錠なら問題なし」という書き込みをみたので、100錠がギリかアウトか気になるところ
76優しい名無しさん:2010/01/04(月) 03:16:03 ID:85QXllGY
>>34
United Mail Orderって、香港の物流請負の会社じゃないの?
通販業代行を依頼したら、どのくらいで請け負ってくれるんだろ。
77優しい名無しさん:2010/01/04(月) 13:17:55 ID:07bYoc4F
去年の12月11日に注文したUKとどかねえ(W
年明け一発、
とどかないんだけど、どーよ?メール出してみた。
俺の偏差値40の英文メール通じるかな。
78優しい名無しさん:2010/01/04(月) 20:58:00 ID:YJdz7o6J
>>77
なにをたのんだかによるぞ
クレジットはもうおちてるのか?
79優しい名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:36 ID:07bYoc4F
>>78
エチラーム30錠だよ。
クレカはインボイスだけ来て、まだネットの請求書には反映されていないみたい。
俺のクレカ、リアルタイムにネットで反映されていないんだよね。
とりあえず、支払日は来月の
Statusがキューのまんまってなんなんだろう?
80優しい名無しさん:2010/01/04(月) 22:56:54 ID:YCgQvmVs
外国はクリスマス休暇が長いから休みなんじゃね
81優しい名無しさん:2010/01/04(月) 23:18:09 ID:TYZiAHhV
>>78
36〜40みれ。
82優しい名無しさん:2010/01/05(火) 12:12:49 ID:/Iy0k1Vv
>>66

すげ〜!!

何でも言ってみるもんだな!!

ほんとに安くなってる(笑)
8377:2010/01/05(火) 17:53:37 ID:nGndWzFb
UKからメール届いた。理由がわかった。
クレカが拒否されていたようだ。
>>78のクレカっていう勘は鋭いな。
まあ確かに注文した日の午後に財布なくしてクレカの紛失届けだしてるんだわ。
最終購入店United Pharmaciesってきちんと入力したんだけどな。
謎が解けた。お騒がせしました。
8466:2010/01/05(火) 19:18:14 ID:NngAvVLC
>>82
ホントにkusuriya3が値下げしてたw
10錠390 円。100錠なら送料750円込みで4650円。最安になったw
85優しい名無しさん:2010/01/05(火) 21:52:48 ID:8p/lpIdz
時差も対抗して値段下げろ。送料込み100錠4500円くらいなら出来るだろ。
86優しい名無しさん:2010/01/05(火) 22:17:55 ID:E92apOCw
>>85
鬼だなw
87優しい名無しさん:2010/01/05(火) 22:23:36 ID:9/YyxhXu
JISAにエチラームを昨日注文して、今日注文確定メールがきた。
早速、本日代金を振り込んだら、本日発送のメールがきた。
対応が早いんだね。
88優しい名無しさん:2010/01/05(火) 22:57:07 ID:YYBZrS2N
こんなところにもデフレスパイラルが∩( ・ω・)∩
89優しい名無しさん:2010/01/06(水) 10:00:30 ID:dVYLKp0C
>>87

反応早いな〜JISA!!

値段で負けたから「うちは対応早いよ!」ってアピールで集客実行ですか?

って感じるオレは汚れですか?・・・ひねくれていますか?・・・
90優しい名無しさん:2010/01/08(金) 10:35:52 ID:fOKHi0cj
注文して4日、kusuriya3から何も連絡がないがまだ正月分で忙しいのか?
同日に買ったJISAは翌日に発送されたんだが。
91優しい名無しさん:2010/01/08(金) 11:37:42 ID:hR4Cg6dr
誰か、レクサプロのスレを立ててもらえませんかm(_ _)m

立て方がわからないので…
92優しい名無しさん:2010/01/08(金) 21:13:38 ID:v1Jhbar6
ukトラッキングナンバー送ってきたw
初めてのことだw
93優しい名無しさん:2010/01/10(日) 22:27:18 ID:ZvJTLruK
ちょっと聞きたいんだが
アルプラゾラムって向精神薬取締法で規制されてるよね?
ぐぐったら扱ってるサイトがあるんだがこれは罠か??
94優しい名無しさん:2010/01/10(日) 22:44:34 ID:GOyalaQV
そもそも抗不安剤ごときを個人輸入する奴がバカなんだよ。
病院(最低外科でも)に行って「ベンゾ系のちょーよ」って言えば普通に貰えるだろ。
金の無駄。
95優しい名無しさん:2010/01/10(日) 23:09:16 ID:hbsJsDx5
時差のカード決済って大丈夫?
96優しい名無しさん:2010/01/10(日) 23:13:18 ID:JplDnLh7
>>95
10回ぐらい使ったが何の問題もないな
97優しい名無しさん:2010/01/11(月) 00:00:05 ID:SmDJazZW
>>93
ザナックス(Xanax)って名前で売ってるよね。
値段も法外に高いし、○向指定なので違法。
エチで我慢しましょう。

98優しい名無しさん:2010/01/11(月) 00:26:48 ID:TCHGeSsX
>>94
自分の価値観だけで決め付けるな!
99優しい名無しさん:2010/01/11(月) 12:56:45 ID:TUWbSF4p
>>90
kusuriya3、すぐ連絡あったよ。あと普通郵便で6日できたし

ベンゾ系代行輸入する人は何かの理由があるんじゃない?
100優しい名無しさん:2010/01/11(月) 14:43:17 ID:NJxm0BjW
>>99
1.保険に入りたいので通院歴を作りたくない&通院歴を早く終わらせたい。

2.健康保険証を持っていない 。 (ニート、フリーター、派遣の激増)

3.健康保険証は持ってるが、精神科や心療内科に通いたくない。

4.病院に通っているが、軽い抗不安薬しか出してくれない。(デパスを飲みたい)

5.仕事で時間的に通院時間を作るのが大変。

6.通院するのが面倒になった。

個人輸入の薬が値下がりして、デパスなら、1か月分(1mgx90錠)が
約4000円で買える様になって、診察料を含めると病院で買うのと
大して変わらなくなったから、通院から切り替える人も増えるかもね。
101優しい名無しさん:2010/01/11(月) 15:15:27 ID:IP/XmI1s
>>94

http://info.2ch.net/before.html
2ちゃんの「おやくそく」より

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

>>98
そのとおりだね!
102優しい名無しさん:2010/01/11(月) 15:20:48 ID:IP/XmI1s
>90

kusuriya3で注文したら自動返信のメールと手動で受注完了のメールと2通来た。

そのメールが来なかったら多分注文できてないと思う。。。電話してみたら?
日本人が日本語で対応してくれたよ。
103優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:21:54 ID:NuOUnBOs
小魚ワンポイント
煮干には、カルシウム、DHA(ドコサヘキサエン酸) ,EPA(エイコサペンタ酸)
が含まれています。
不眠症の予防、免疫力の強化、片頭痛の予防にどうぞ。
104優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:18:33 ID:UBT2U7E0
>>98,101
じゃあ、何で保険が効いて安価で病院で処方されるものを、高い金払って個人輸入するの?
それこそ頭が狂ってるとしか思えない。
あと、価値観の意味を知ってるか?
105優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:39:23 ID:F00MfA4S
>>病院(最低外科でも)に行って「ベンゾ系のちょーよ」って言えば普通に貰えるだろ。

この時点で、もう普通じゃないよ
106優しい名無しさん:2010/01/11(月) 19:53:18 ID:d9OXKCp3
>>104
人によっては抗不安剤を半分濫用のような状態で使ってるんじゃない?ぶっちゃけ。
通院歴作りたくないうんぬんって人もいるだろうから一概には言えないけど。
107優しい名無しさん:2010/01/11(月) 19:55:42 ID:TCHGeSsX
医者に行く時間もあまり取れないし
歯医者とかと違って、なんだか敷居が高くて行きづらいです。
今回、JISAにエチラーム注文したけど
6日間で届きました。
108優しい名無しさん:2010/01/11(月) 20:50:32 ID:qkDSmpj0
俺はぶっちゃけ濫用目的(w
つったって1錠50円、発泡酒よりも安いんだぜ?
高い金払ってってほどのレベルではないと思うが。
診療費、処方料とか薬剤管理料とかトータルで考えると、ほとんど変わらない。
健康保険(半分は税金)の3割負担を考えれば、むしろ個人輸入のほうがずっと安い。
109優しい名無しさん:2010/01/12(火) 01:29:46 ID:vOkEOIIG
たばこ、酒・・依存、各種癌、循環器疾患、脳血管疾患、肝硬変etc.
ベンゾ..依存

どう考えても酒たばこより安全でしょ。
受動喫煙、酔っ払いなど周囲への弊害もないし、酒税、たばこ税とも無縁。

依存薬物 身体依存
たばこ 32%
ヘロイン 23%
コカイン 17%
アルコール 15%
抗不安剤(鎮痛剤や睡眠剤を含む) 9%
大麻 9%
110優しい名無しさん:2010/01/12(火) 04:03:32 ID:1bk2j0n6
<<108
俺はデパス使ってないが、お前に何かあったら、

本当に必要な人が困る可能性もある。



111優しい名無しさん:2010/01/12(火) 08:56:06 ID:7NeNyphl
>>110
確かに、まあ一つのマナーとしてあまり不用意な発言は控えた方が良いかもね。
薬の通信販売でもひと悶着あったんだし、あまり目を付けられないように細々とやっていくべきなのかも。
112優しい名無しさん:2010/01/12(火) 10:20:37 ID:wYFMHZNx
>>110
まあそうだな。
濫用といっても3mg/dayは超えないし、
一回の輸入量も30錠だよ。
まったく合法かつ、医療上の許容範囲内でやってるよ。
なんかあって締め付けがきつくなった困るからな。
113優しい名無しさん:2010/01/14(木) 17:47:51 ID:gaHxnP8K
JISAでエチラームを100錠注文した。
今回ははじめて、郵便局留めで注文したけど
しっかり受け取る事が出来た。
20時までやってる郵便局にしたから
仕事終わりで取りに行った。結構便利だね。
114優しい名無しさん:2010/01/14(木) 20:06:35 ID:nC8vgu1+
ちょw
ukメーカーのテープで封印されてるのにあいてたのきたw
まあいいけどさw
115優しい名無しさん:2010/01/14(木) 23:11:28 ID:waHFYHa7
http://imepita.jp/20100114/833690
うちもエチラーム箱の一部切り取られてた。
なんでだろ?
116優しい名無しさん:2010/01/15(金) 00:21:20 ID:7VhcN5Nn
>>115
それはそういう箱なんだろな
117優しい名無しさん:2010/01/15(金) 00:22:32 ID:7VhcN5Nn
でもこのシールがあいてたら使わないでくださいって
英語で書いてあったがまあいいか(´・ω・`)
中国人品質だ
118優しい名無しさん:2010/01/15(金) 00:26:58 ID:DI9cIygY
>>115
それで普通
シートがきちんと入っているか検品のために
UKの中の人が開封したのだから大丈夫
119優しい名無しさん:2010/01/15(金) 01:38:31 ID:CVGkbdTz
>>116
>>118
そういうことでしたか。
ありがとうございました。
120優しい名無しさん:2010/01/15(金) 02:40:59 ID:FQ/A9eb/
効き方はデパスと全く同じなん?
121優しい名無しさん:2010/01/15(金) 08:03:27 ID:aST2Xire
>>120
もちろん。「ゾロだと違う気がする」なんていう人だと違うっていうかもしれないけど。
エチゾラムの効きだよ。
122優しい名無しさん:2010/01/15(金) 08:30:43 ID:JOGwLwh5
まったく同じという事はないだろう。
例えば、基材が違うので、胃で溶解する速度が違う=効きはじめの時間が若干違うとか。
ただ、そんなの胃が空っぽか食事後かでも全然変わる事だし、誤差の範囲内だろうな。
効き目はちゃんとしたデパスだね。
123優しい名無しさん:2010/01/15(金) 17:36:05 ID:R2565pEq
デパスの酩酊感は嫌いだから、俺はレキソタン派だわ。
ただ、半年も経つとラムネになるから、定期的にチェンジするけどね。
124優しい名無しさん:2010/01/15(金) 20:30:52 ID:DI9cIygY
1日1錠デパスを飲むのと、1日1本500ml缶ビールを飲んで寝るのは
どっちが体への害が少ない?
125優しい名無しさん:2010/01/15(金) 20:44:18 ID:qTs3CL7L
アルコールは睡眠浅くなりやすいんじゃなかった?
126優しい名無しさん:2010/01/15(金) 21:43:56 ID:aST2Xire
>>124
アル中でもう一生酒飲めなくなった自分にとってアルコールほど恐ろしい物質はない。
毎日飲むのはよくないよ。とりあえず。
127優しい名無しさん:2010/01/15(金) 21:50:03 ID:DI9cIygY
>>126
睡眠薬代わりに氷結とかビールを飲んでるんだけど、
酒をやめてデパスに変えようかと思ってね。
128優しい名無しさん:2010/01/15(金) 21:52:26 ID:h4/XTyfI
>>124
そりゃデパスのほうが害が少ないよ。比較になんかならない。

アルコールが浅睡眠を増加させて、熟睡できないようにするというのは有名な話しだし、

アルコールはWHОも認める発がん性物質
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
129優しい名無しさん:2010/01/16(土) 10:08:17 ID:qzjkTHfc
>>127
アルコールは分解するのにビタミンやエネルギー使うから、疲れるんだよね。
デパスならそんなことは無いが・・・

エチはゾピと味が違うから、ゾピと違って防犯上の問題で将来引っかかるかも。
130優しい名無しさん:2010/01/16(土) 14:08:52 ID:DqDWl1h6
ベンゾジアゼピン系は、
レム睡眠↓
浅い睡眠↑
中程度睡眠↑
深い睡眠↓

レスリン(トラゾドン)テトラミド(ミアンセリン)は
レム睡眠↓
浅い睡眠↓
中程度睡眠↑
深い睡眠↑

らしいよ。

睡眠の質を良くするなら、レスリン・テトラミド
なんかの催眠鎮静・抗不安作用のある抗うつ剤使用が
ベストらしい。
131優しい名無しさん:2010/01/16(土) 16:48:22 ID:q8IH9t6d
>>128-130
アドバイスありがとう
安いし、酒よりは影響がすくなさそうなので
エチラームを注文しました。
132優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:38 ID://9kjDGn
デパス1mgとビール500mlじゃ前者の方が確かに安全だろうが、
1mgじゃビール500ml分の酩酊感を得られないか、多分最初だけだぞ。
医師から処方されたのではないのだから、全て自己責任になる。
一応、依存性も頭に入れてね。
デパス断薬スレ、ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱スレも目を通しておいてくれ。
2chみて個人輸入で簡単に薬物が手に入って薬物依存症になりましたとか、
誰も得しない。
133優しい名無しさん:2010/01/17(日) 11:03:45 ID:lq+2AmsJ
依存で問題が出て規制されるのが困るんだよね。

デパスは最初飲んだときは効きがかなり実感できるが、連投しているとラムネ見たくなってくる。
気がついたら、飲まないとイライラしてだめになる。

この状態から断薬を始めると、かなり苦しいから気をつけて

個人的にはベンゾジアゼピン系は依存がきつい気がする。
134優しい名無しさん:2010/01/18(月) 01:13:11 ID:CmkZplXd
耐性は付かないけど、
確かにラムネになるね。
そこにあるから飲むって感じ。
ほぼ無意識に摂取するようになる。
断薬はかなり辛い。
最初は畏怖心さえあったのに。
定期的に使い方が正しいか客観的に見つめなおさないと危険。
135優しい名無しさん:2010/01/18(月) 02:49:36 ID:mHBta0bI
週一回程度の使用なら依存症になる心配は少ないですか?
136優しい名無しさん:2010/01/18(月) 03:46:31 ID:CmkZplXd
依存回避は無理。
依存してでも使うか全く使わないかのどっちか。
それは貴方が決めてください。

抗不安薬も所詮麻薬だよ。
137優しい名無しさん:2010/01/18(月) 14:46:57 ID:C3l/hgq/
そんな脅す必要もないと思うが、
まあ、依存症も含めて十分な副作用に関する知識をもって使ってもらいたいもんだ。
138優しい名無しさん:2010/01/19(火) 09:08:43 ID:Kusl8OP6
>>134
あるから飲むなんてやってりゃ、依存起こすの当たり前。
てか、依存起こす為に飲んでるようなもんだ。
アル中ニコ中見てりゃ分かるだろう。
139優しい名無しさん:2010/01/19(火) 12:56:50 ID:ZzRHJXtU
仮に依存症になったとして、アルコールだと肝硬変
ニコチンだと肺がんや咽頭がんになるけど
ベンゾジアゼピン系だとどんな身体的影響が出るの?
常用量なら肝毒性は皆無と思う。
140優しい名無しさん:2010/01/19(火) 13:06:23 ID:4YcdN+UW
肝硬変や肺がんは依存症ではありません
依存症になるとリスクが高くなる病気です

また、「仮に依存症になったとして」と書いてますが、依存症がすでに疾患です。
141優しい名無しさん:2010/01/19(火) 21:31:30 ID:bm5knTFz
もう3日も通関検査待ちなのはなんでなんだぜorz
142優しい名無しさん:2010/01/19(火) 22:11:28 ID:xOsrZppL
税関で引っかかったな

なに通そうとしたんだよ
143優しい名無しさん:2010/01/19(火) 22:25:38 ID:Rutq7hMP
>>141
ちなみに何頼んだん?
144優しい名無しさん:2010/01/19(火) 22:43:30 ID:bm5knTFz
時差からデパス20錠とお試しのソナタのジェネリック30錠だけなんだが。
開封検査だけで終わると信じたい(*´д`;)
あっさり来る時と止められる時の違いってなんなんだろうな。
145優しい名無しさん:2010/01/19(火) 22:55:36 ID:0smHSpNc
そんなもんだったら普通に通るでしょ
たまたま抜き取り検査に引っかかって遅れただけと思われ
146優しい名無しさん:2010/01/20(水) 09:15:40 ID:ncZZ73d2
>>144
自分は去年時差でデパス80錠買って大丈夫だったから、大丈夫そうだけどねぇ
147優しい名無しさん:2010/01/20(水) 18:52:48 ID:B+mwNcko
>>144
開封検査はいままでの報告を総合するに完全に運だろうな。
でもまあ、開封検査受けても、デパス20錠ソナタ30錠ならば普通に通関できるでしょ。
というか、最終的に通関できなかった話を未だに聞いたことがない。
148141:2010/01/20(水) 19:22:10 ID:Q0wDdeJw
たしかに何故か合計300錠入った荷物はあっさり届いてるしなぁ。
運が悪くて処理が遅れてるんだと思っておきます。
ちなみに未だ通関検査待ち…気にしすぎて疲れてくる。
149優しい名無しさん:2010/01/20(水) 20:13:45 ID:P2pY2XdT
バイトでEMSを扱ってるんだが
意外と開封率高いんだよな
150優しい名無しさん:2010/01/22(金) 22:21:13 ID:vPNcvRjz
普通に100錠届きましたよ。
151141:2010/01/23(土) 00:14:55 ID:xLJjJ1VS
やっと荷物動き出した。
アモバンも買ったからどうでも良いけど、ソナタってどんな感じ?
152優しい名無しさん:2010/01/23(土) 02:36:43 ID:kGP9mYab
どなたかUKで

去痰・排濃する薬を見つけていただけませんか?

日本名はムコソルバンとかムコダイン

そうすればUK一社で済みますので
153優しい名無しさん:2010/01/23(土) 07:09:56 ID:Qt2Esjd/
エチラームやデパスと、市販の風邪薬の併用は可能ですか?
風邪薬はパブロンを飲んでいます。
154優しい名無しさん:2010/01/23(土) 07:14:30 ID:KALO/nmM
>>153
パブロンって風邪薬の中でも一番眠気強いよな。
めっちゃ眠くなりそう。
併用しても死にはしないだろうがねぇ。
155優しい名無しさん:2010/01/23(土) 14:35:07 ID:aGluizqw
>>152
三牧でコフノールが100錠\1344+送料\500だから
ムコソルバンだけ国内通販のがいい
156.:2010/01/23(土) 14:55:46 ID:6AqQ0QVX
勝手に自己判断で薬を購入して飲むなんて、怖くないんですか
それも海外の薬なんて
157優しい名無しさん:2010/01/23(土) 14:57:44 ID:HKeX4ghc
国内で売ってません
それに英検5段なので大丈夫です
158優しい名無しさん:2010/01/23(土) 16:25:33 ID:Kfe7GQWk
>>156
主治医と話してだよ。俺は
怖いも何も日本で承認されてる他の薬が合わないから
159優しい名無しさん:2010/01/23(土) 16:29:40 ID:+cPg/cRm
>>156
海外舐めすぎじゃないか?
日本の医療なんて西洋医学の受け売りだというのに
160優しい名無しさん:2010/01/23(土) 16:40:58 ID:MvzqbBNq
こういうの入れ食いって言うんじゃ
161優しい名無しさん:2010/01/23(土) 17:46:15 ID:2rLyicEd
>>156

遅々として殆ど進まない日本の医療を待っていたら、
人生苦しいまま終わり・・・・・・
となってしまいますよ。個人輸入を知って本当に良かった。
162優しい名無しさん:2010/01/23(土) 19:24:53 ID:TWeYuCdy
>>156
ドMなんですよw
163優しい名無しさん:2010/01/23(土) 19:29:38 ID:QokW8md3
本当は病院へ行って、
診察→お薬処方が賢明と
わかっちゃいるが診察費
とか検査代、薬代が高す
ぎて病院へ行けない自分
は自己責任で利用してる
。だが、ODしたりする為
とか安易な利用はしてほ
しくない。
事故とかあったら規制が
かからないとは言い切れ
ないからさ…。
そうなったら、
薬が必要としてる人が困る。
164優しい名無しさん:2010/01/23(土) 20:34:33 ID:Ui7DEPef
個人的にはあんなに怪しいダイエット薬品や食品、
健康サプリメントなんて飲む方が怖いと思ってる。
まあ両方とも気をつけないといけないのは事実。
165優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:39:44 ID:kGP9mYab
>>155
ゴッドな情報ありがとう。

助かったよ。
166優しい名無しさん:2010/01/26(火) 10:40:35 ID:MLqGCyuh
>>115
それはそういう箱だ。うちにあるのも同じだ。
心配するな。

外箱(ダンボール)が税関で開けられて来ることもあるな。
167優しい名無しさん:2010/01/26(火) 11:33:53 ID:emmPwyF4
さて、局留めでアナフラニールが届いたわけで、
これから取りに行くのであるが・・・。
開けられていないだろうかね。

168優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:03:22 ID:0tiVQSn6
kusuriya3早いな。
普通で頼んで6日できたし。2回連続で6日やったから、今度からこっちに変更しよう
JISAの時は結構、またされたし。
ただ、今はどうなんだろう?
169優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:18:36 ID:+dv0zvY3
マイスリーは輸入で買えないの?ジェネとかない?
170優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:19:55 ID:qMyhlhBU
三牧がやばいぜ
ロキソニンとか海外並みに安いから買ってたのに・・・
ttps://www.mimaki-family.com/special/hatomimi/common/gyomukaizen.pdf
171優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:31:23 ID:nWISqnvF
>>169
ジェネだろうがなんだろうが、ゾルピデムは向精神薬指定で不可。
苦くてもいい・・・ゾピクロン、エスゾピクロン
苦いのいや・・・・ラメルテオン、ザレプロン、エチゾラム

ただ眠くなるだけなら、ジフェンヒドラミン、ヒドロキシジン、ドキシラミン
でいい。
172優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:02 ID:Taod1h8O
>>170
うわー、個人輸入にもとばっちり来たら困る・・・。
ミマキはどういう対応に出るだろうね?
173優しい名無しさん:2010/01/28(木) 01:30:27 ID:oh62fMPD
(行政や大正製薬の)権力には屈しないと書いてたけど、
ここまできたらみせしめにヤバイでしょ
174優しい名無しさん:2010/01/28(木) 06:08:40 ID:QugikkQu
ミマキ、処方箋医療用医薬品も買えなくなるのかな?
175優しい名無しさん:2010/01/28(木) 16:37:04 ID:cVuXz43G
三牧が潰れるとマジで困るな・・・
176優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:02:49 ID:cUewGu4+
教えてください
日頃一ヶ月分ぐらい輸入してたんですが、安いからと5ヶ月分位の抗うつ剤を注文してしまいました。
これって100%税関で止まっちゃいますかね?素人質問でごめんなさい<(_ _)>
177優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:13:39 ID:+g2dnBR4
>>176
普通に考えたらアウトじゃないの?
チェックされずに通ることもちょこちょこあるみたいだけど。

こういうのは細々やるのが大事だと思うんだ。
178優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:39:42 ID:cVuXz43G
>>176
開封されなければどうということもない
先日アモバン半年分普通に通過したよ

開けられたらあうあう確定だけどね
179優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:47:36 ID:uFSYU1LC
自分もこないだアモバンジェネリック200錠買ったけど普通に届いたよ
180優しい名無しさん:2010/01/28(木) 19:59:08 ID:cUewGu4+
回答ありがとうございました。<(_ _)>
教えてくださった方のしあわせを祈りますです。
調子に乗ってプロザック500錠注文してしまいました(>_<。)
次回から気をつけます。<(_ _)>
181優しい名無しさん:2010/01/28(木) 20:48:17 ID:oh62fMPD
>>180
安そうなんだが
どこのショップで買ったの?
182優しい名無しさん:2010/01/29(金) 13:55:07 ID:0AXYYa04
税関の人、スピーディなお仕事ありがとう。
郵便局の人、あとたのむ
183優しい名無しさん:2010/01/29(金) 20:10:19 ID:Q/Dq15J+
うらやましいぃ(>_<。)
184優しい名無しさん:2010/01/29(金) 20:48:47 ID:l3uCsoMI
初めて個人輸入。
まずはプロザック。
届くの楽しみっすね〜。
185優しい名無しさん:2010/01/30(土) 02:47:11 ID:01BGeMOI
>>133
デパスと同じ効果の物が、日本じゃ市販されてるよな。
たぶんアレよりマシなんじゃないか?

ただ、デパスは苦くない分、犯罪抑制として切られるんじゃないかなとは思ってる。
アメリカでのロヒプノール見たいに。
デパスにもキツイ味付けてくれないものか。
186優しい名無しさん:2010/01/30(土) 15:14:43 ID:mc7I3b9R
デパスと同じ効果で市販?
187優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:15:12 ID:ayHyEQM/
ウット
188優しい名無しさん:2010/01/31(日) 01:44:59 ID:1sFYUi5K
ウットは使い心地良くないし体に負担かかるし高いからあんまりお勧めできないな。
輸入するならゾピクロン(アモバン)かエスゾピクロン辺りが安い。
睡眠薬だけの処方なら金額的には、
診察+処方箋代+薬剤管理費+薬代>アモバンorデパス個人輸入
ソナタ使うなら別の薬処方してもらったほうが安くなるから病院行ったほうが良い。
自分はエチゾラムとゾピクロンとメラトニンを2週間サイクルで回して使ってる。

>130
不安や鬱で不眠の人は抗鬱薬の方がいいのかもね。
自分も医者に薦められてレスリン(トラゾドン)は昔処方してもらったけど
便秘、のどの渇き、動悸がきつくて駄目だったよ。
189優しい名無しさん:2010/01/31(日) 11:34:53 ID:AaNXpJTQ
医者から処方されているssriの薬をmax飲んでも鬱に効かない・・・
snriのベンラーXRを個人輸入して飲もうかな・・・。
190優しい名無しさん:2010/01/31(日) 12:30:55 ID:mPPuXaHL
>>189
昼夜逆転してないか?
森田療法してみたら?
薬は補助しかできないから
191優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:02:38 ID:8VvEFoJq
>>189
SSRI無効なら三環系試してみたら?
だいぶ昔の薬だけど抗うつ作用はかなり強力。
トフラニール、アナフラニール、トリプタノール、アモキサンあたり。
口渇いたり便秘になったりSSRIより抗コリンの副作用かなりあるけど。
SNRIにかえてもあまり変わり映えしないような気が....


wikipedia

三環系抗うつ薬

もっとも古い抗うつ薬で1950年代に登場した。
セロトニンやノルアドレナリンの再取り込みの阻害が抗うつ作用にかかわると考えられている。
第3世代としての選択的セロトニン再取り込み阻害薬が登場してからは
軽症、中等症のうつ病の第一選択からは外れたが
2008年現在も使われている薬である。
その理由としては抗コリン作用をはじめとした多くの副作用が存在するが
うつ病の改善率が70〜80%と非常に高いことが理由にあげられる。
192優しい名無しさん:2010/02/01(月) 04:39:45 ID:MOE6iFSR
>>176の相談したものです、昨日無事届きました。
教えて下さった方々ありがとうございました<(_ _)>

もう心配したくないので、必要なときはコツコツ輸入します。
m(_ _)m
193優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:55:00 ID:q4F5E+1j
>>192
よかったよかった(^^)
194優しい名無しさん:2010/02/01(月) 13:54:17 ID:qSpfKpB6
>>192
おめ
195優しい名無しさん:2010/02/01(月) 22:41:21 ID:i626oybB
>>186
すでに書かれてるようにウットのこと。
中毒率の高い第二類の市販薬。
これを市販で許すなら、ゾピくらいOKなんじゃないかと思う。
196優しい名無しさん:2010/02/01(月) 22:45:24 ID:qSpfKpB6
確かに
OD時の危険性を比べればブロムワレリル尿素は
ベンゾ系比じゃないもんな
197優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:19:25 ID:DsQs76Az
時差でエチラーム30錠頼んだら箱がなかったんだが大丈夫なんだろうか
198優しい名無しさん:2010/02/02(火) 20:50:14 ID:54kVgPrB
それはやばい、捨てた方が良い
199優しい名無しさん:2010/02/02(火) 20:51:25 ID:KZItb2sf
エチラムって基本シート売りじゃないっけ
100錠とかじゃないと箱ないと思う
200優しい名無しさん:2010/02/02(火) 22:59:30 ID:DsQs76Az
確かに、今調べたら10錠×10シートで1箱っぽいね
でもこれじゃ薬が本物かどうかわからんな
JISAは信頼していいのか?
201優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:09:27 ID:mgGf4EFq
UKでエチラーム3シート頼んだけど、ポロッとシートだけきたよ。
シート売りでも裏に使用期限とか製造番号とかの記載あるから
大丈夫だと思う。
202優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:30:26 ID:z09JWwvy
JISAは信じて大丈夫と思うよ
前にゾピクロン(アモバン ジェネリック)を買った時、小瓶に錠剤が入って届いたけどちゃんと効いてるし
203優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:18:38 ID:lptwQhmu
UKって
check outのときカードが引き落とされるの?
204200:2010/02/03(水) 11:30:53 ID:6igKh/8O
>>201-202
そうなのか
信じて飲んでみるよ
ありがとう
205優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:21:42 ID:DQw4sLeo
疑うくらいだったらちゃんと医者に行けばいいと思うよ
206優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:58:40 ID:lptwQhmu
UKで注文をdecline(辞退)された。

なんでかな?
Clarithromycin(抗生物質)とTrazodone(メンタル)は
いけない薬?
207優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:58:40 ID:3GNkGJLB
>>206
後者はデジレルか。
でも向精神薬取締法には引っかからないっぽいし、何故だろうね?
前者の抗生物質か、それとも注文の手続きに何か問題があったのでは。
208優しい名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:16 ID:tBbt59K4
>>206
多分在庫切れか取り扱い終了だと思うから、
とりあえず同効薬のAzithromycinにしとき
209優しい名無しさん:2010/02/04(木) 07:28:17 ID:AOPC6FPf
タミフル違法広告、4日に逮捕=輸入代行業者ら6人、ネットで宣伝−大阪府警

 個人輸入代行業者らが厚生労働相の承認を得ずにインフルエンザ治療薬「タミフル」の広告をインターネットに掲載した事件で、
大阪府警生活環境課は3日、薬事法違反(未承認医薬品の広告)容疑で、東京都や大阪市などの5業者の経営者ら6人を4日に
逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
 国内で販売承認を受けているのは中外製薬(東京都中央区)1社のみで、同社以外の業者がタミフルの販売や広告を掲載する
ことは同法で禁じられている。同課は仕入れ先についても調べる。
 同課によると、TEN(大阪市中央区)、エーアイジー(東京都豊島区)など4法人と岡山市の個人経営の輸入代行業者らは昨年8〜11月、
ホームページに「タミフルカプセル75ミリグラム」の写真や商品名、料金などを掲載した疑いが持たれている。
 同課などによると、医薬品の個人輸入代行には規制がないため、近年インターネットを利用した代行業者が急増。中には原価の
数倍の価格で取引する業者もいるという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000012-jij-soci
210優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:45:45 ID:k2/Hvt7P
タミフルって輸入ダメなんだ、知らんかった
つか
>国内で販売承認を受けているのは中外製薬(東京都中央区)1社のみ
製薬会社の利権とか既得権益って汚いなぁ
211優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:52:35 ID:XrhKrbek
理解力が落ちてるのかな
212優しい名無しさん:2010/02/04(木) 11:38:47 ID:Qf9PC3ry
>>192
亀レスでスマンが、自分もオキセチンを400錠頼んでちゃんと届いたよ。
400錠ってーと1日1錠だと1年分以上。たぶんこれからも大量発注しても大丈夫なんじゃない?
213優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:35:23 ID:C+uBOZym
BAYONって何かあったの? 本当に技術的問題? 時々買ってるので。
ttp://www.drug.net/index.html
214ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 22:41:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-01-26 17:14:32
https://mimizun.com/delete.html
215優しい名無しさん:2010/02/04(木) 15:52:03 ID:n4+SM8VW
タミフルは去年秋にも逮捕者でてたよね

>個人輸入や、その代行は違法ではない
とキッチリ書いてあるから、まぁ買う側にはほとんど問題ないかと
216優しい名無しさん:2010/02/04(木) 19:29:02 ID:k2/Hvt7P
何年か前はこれがタミフルじゃなくバイアグラだったな
認可されてからも売ってる業者いたけど在庫ダブついてたんだろうなぁ

と思ってたら医者に言うの恥ずかしい人需要が今もあんのかい
217ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 22:41:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-01-26 17:14:32
https://mimizun.com/delete.html
218優しい名無しさん:2010/02/05(金) 08:24:57 ID:jtZZc/0o
うわー。BAYON、「当局の指導により閉店」だって。
タミフルを扱ってたのがヤバかったのかなあ。
219優しい名無しさん:2010/02/05(金) 09:13:41 ID:3PyKJ8lT
けっこう安かったから使ってたんだけどね。
他へ波及しなければいいけど。

220優しい名無しさん:2010/02/05(金) 11:46:14 ID:FoXpN7KO
個人輸入とは関係ないけど、
ロキソニンの劇薬指定解除ktkr
三牧で書類なしでジェネリックを買えるようになったお
221優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:00:16 ID:/vOydCsf
ロキソニンって今俺の手元にある風邪薬の中の解熱鎮痛剤と同じ名前だな
こんなん近所の医者が無限にくれるが、同名の別の薬じゃろか
222優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:03:55 ID:sE95Rtel
同じもん。
あれでフワフワなれるのがいるんで密かに人気がある。
223優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:40:31 ID:HWNrEsUA
ロキソニンもボルタレンも、ムコスタなどの胃薬と一緒に飲んでも
すぐに胃が痛くなるからなぁ…
224優しい名無しさん:2010/02/05(金) 14:48:43 ID:/vOydCsf
>>222
解説サンクス
あれ自分はバファリンの代わり程度に思ってたわ
医者もほいほい出すから劇薬どころか、安全な方から数えて1番目ぐらいのもんかと
225優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:36:41 ID:3PyKJ8lT
アイメディカルも駄目か。
226優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:03:24 ID:32pm8bpD
>>225
「只今メンテナンス中です。 ご不便をお掛けいたします。」になってるね(´・ω・`)ショボーン
227優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:19:15 ID:FoXpN7KO
現在、生存しているのは
JISA
彩香
kusuriya3
UK
228優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:03:41 ID:q46UAaux
普通に海外の薬局(日本に発送してくれるとこ)から買えばいいのに
229優しい名無しさん:2010/02/05(金) 20:16:33 ID:4o4twN31
警察も余計なことを・・・・
230優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:26:00 ID:nCHF6ui+
おいおいエチラーム中身入ってない穴?(錠剤のスペース)があったぞw
くじ引きかってのwww 別にいいけどワロタw
231206:2010/02/05(金) 22:26:03 ID:4R5XMbuL
>>207 >>208

どういうわけだか、
カード処理がうまくいかなかったらしい。
お騒がせしました。

メール登録してたと思ってたんだけど
していなかった。
メール登録したらorder confirmationの通知がきた。
232206:2010/02/07(日) 00:23:13 ID:AUtQ3Kcg
ついでに
ポンドの馬鹿野郎!
233優しい名無しさん:2010/02/07(日) 01:19:30 ID:SGTgCOMc
またポン様が何かしたのか
FXやってる人間の悲鳴が聞こえそうだ
234優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:30:55 ID:ce6DIIad
エチラーム100錠JISA一週間ほどで届いた
てか青いのなエチラームって・・・肩こりには劇的に効いた
不安はそんなに軽くならないが・・・まあまあかな
235優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:39:08 ID:OVwHjpHx
>>234
青い錠剤はいっぱいあるが、
カークランドのアレルギーメディスンの色はそうない。
なんせどピンクだからな
236優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:02:00 ID:SGTgCOMc
日本だとデパスとその仲間たちは純正品と同じ白が多いよね
今まで2〜3回ぐらい処方されるジェネの種類が変わったけど、医者も製薬会社と色々あるのかしら
237優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:14:29 ID:bshTkXa0
コーラックやベゲタミンもピンクだぜ
238優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:43:45 ID:ce6DIIad
>>235
へ〜そうなんですか
あんまり詳しくないから種類とか分からん・・・

昨日今日と全然やる気が出なかった・・・
引っ越し先探さなきゃなんないのに・・・やばいなぁ・・・
239優しい名無しさん:2010/02/07(日) 21:01:24 ID:nE/RPLcE
>>235
BDのダイアナボル5mgもピンクだよ。
240優しい名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:35 ID:IyNQQhBO
時差のジルテックジェネリック高かったので
Kirklandのものを個人輸入した。
成分同じなのに値段が全然違う
241優しい名無しさん:2010/02/08(月) 01:36:04 ID:c8WF3Xfm
薬の値段に適正な価格なんて存在しないって
うちの猫が言ってた
242優しい名無しさん:2010/02/08(月) 23:04:17 ID:9ECUxY1u
ロキソニンそろそろ市販されるらしいね。
劇薬だと手続き煩雑だから解除したんだね、きっと。
http://www.yakuji.co.jp/entry17929.html
243優しい名無しさん:2010/02/08(月) 23:16:15 ID:GmY0Hi5p
>>242
8錠\1280ぐらいかな?
244優しい名無しさん:2010/02/09(火) 01:38:52 ID:QKoTXG9b
代行じゃないけどIPSはカード決済システムトラブって今週復旧見込みとかなんとか。。。
245優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:56:40 ID:xa8FP+eL
ブプロピオンXLの一番安いとこはどこ?
246優しい名無しさん:2010/02/09(火) 15:14:38 ID:Wd4kz0Xi
ヒサヤ大黒堂の痔の薬ほしい。
247優しい名無しさん:2010/02/09(火) 16:22:26 ID:FMlMZAhM
ジャパンネットバンクを使用していますが
銀行決済出来るオススメのストアはありませんか?


ここは対応しているようですが、

http://www.viagra-drug365.com/

レクサプロが8600円と他店と比べても高い・・・。
248優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:22:17 ID:s9HH4/gY
jisaから薬を買ったら、スパムメールが大量に届くようになった人いない?
249優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:56 ID:wDdl1sb2
俺はない
250優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:30 ID:/z6JB8G5
>>248
JISA、彩香、456、アイハブからは現状無いようだ。
こことは関係ないが、EXIT TUNESに登録したヤフメには、最近来るようになったが・・・
何せヤフメなので、どこから漏れたのか分からん。もともと多いしな。
251優しい名無しさん:2010/02/10(水) 02:19:53 ID:cA9dqRgD
ヤフーだもんな
息をするように漏えいしてそう
252優しい名無しさん:2010/02/10(水) 03:17:07 ID:PwY8gta3
1箱90錠の薬を購入し、1日1錠服用が上限だとした場合
3ヶ月以上経たないと、購入って出来ないの?
253優しい名無しさん:2010/02/10(水) 03:48:47 ID:lDhnrg8C
>>252
できるよ。
私は薬がなくなる2週間前には注文してるよ。
何か言われたら『確実に薬が切れないように注文してるだけです』って返答すればいい。
多いときは一月に別会社から(時差UKサイカなど)3つ以上荷物届くけど今まで一度も開封なし。
税関からの問い合わせも無しです。

一部の地域ではかなりチェックが厳しいらしいけど関東方面は大丈夫みたいです。
254優しい名無しさん:2010/02/10(水) 04:28:25 ID:PwY8gta3
>>253
詳しい説明ありがとう。
安心して買えます。助かりました。
255優しい名無しさん:2010/02/10(水) 08:14:03 ID:BApPQsxW
数量制限は一度に通関するときの制限
何回かに分ければ通せるよ

同日はさすがに試してないけど
256優しい名無しさん:2010/02/10(水) 10:25:47 ID:EEImQ6lI
ロキソニン解除まじかぁ
257優しい名無しさん:2010/02/10(水) 13:56:46 ID:f6h/OjWG
スレ違いだったらすいません。
前レスは全部見たのですがいまいちわからないので、答えてくださる方がいましたらお願いします。
輸入で睡眠剤を購入するのは初めてです。
今までは病院にてマイスリーを処方されたのですが効かなくなってしまいました。
ハルシオン、デパスは割と効いたのですが。。翌日までふらふらします。
下手すると寝坊してしまうほどでした。(定められた量のみの服用です)
私は短眠とかではなく、寝付きがものすごく悪いタイプです。
とにかく寝付きが良くなるお薬で、なるべく翌日に響かないものがあったら教えていただきたいです。
ちなみに睡眠時間は大体6〜7時間です。
迷惑な書き込みでしたら、申し訳ありません。
258優しい名無しさん:2010/02/10(水) 14:21:06 ID:V0FUx82/
病院に行けるんなら処方してもらった方がいいよ

輸入出来る超短期系ならアモバンとかかなぁ…
まず翌日には残らないと思う
259優しい名無しさん:2010/02/10(水) 14:49:51 ID:cA9dqRgD
アモバンかマイスリーで特に残りにくそうなのがマイスリーかね
っつかデパス自体が翌朝に残るもんじゃなくね?、と思うんだが
血中半減期6時間くらいだし、キレもいい筈だがなデパス
別の原因じゃねえの、熟睡できてないとか
とりあえず余程医者に行けない理由でもなければ、医者行って相談の上処方貰った方がいいよ
個人輸入はなんつーか保険適応内で貰える物を買うような手段じゃないと思う
というか無駄に損だしリスキーだ
260優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:15:24 ID:cA9dqRgD
ああマイスリー効かないのか
そこ読んでなかった
261優しい名無しさん:2010/02/10(水) 19:32:39 ID:aN5eCJO+
アモバンは翌朝に「苦味」が残るよ〜
262優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:05:22 ID:DJ2RyWSG
>>257
ハルシオンが駄目なら、何も残らんのじゃないか?
アレも超短期間型だろ。
メラトニンとかの方がいいのでは?
抗ヒスタミン剤系は人にもよるけど効果長いぞ。
263優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:47:38 ID:jTs7pUtK
一応ハルは強めでマイスリーは弱めな気がするけどね
アモバンは苦いってことは知ってるが飲んだことないしわからんが
何にせよ普通、いきなり個人輸入に頼らずに普通は医者に相談だろう
非正規で極めて特殊な使い方をする場合を除いて、真っ当な睡眠薬くらい医者がくれるよ
264優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:58:16 ID:iXDTAKFE
>>263
俺 寝れないんです

医者 あっそ、散歩でもすればいいよ

こういう事もあるんだよ
265優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:56 ID:aN5eCJO+
たしかにそんな医者もいるのはわかるけど、それは「病院を変えろ」の範疇だよなぁ

しかし、個人輸入しようとしただけで非正規で極めて特殊な使い方と断定されるのも困るが
266優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:49 ID:abNUu4DG
医薬品の個人輸入がいかがわしいと誤解されているけど、
パキシルもアモバンもロヒプノールもポンタールもほとんど
海外の製薬会社の技術提携(ライセンス生産)じゃん。
267優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:43:07 ID:iXDTAKFE
>>265
2連続でそうなりますたw

もう近隣に病院はないんですよ
268優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:12 ID:jTs7pUtK
下らない冗談のつもりで言ったんだが
下らな過ぎて通じなかったようでその、スマン
269優しい名無しさん:2010/02/11(木) 01:22:52 ID:4/gxUpC0
257です。
皆様ありがとうございました。
大変参考になり、助かりました。
評判のいい心療内科の予約が取れ次第、診療にも行ってまいります。
本当に助かりました。感謝いたします。
270優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:43:48 ID:qPHw3va1
もうデパスなど7年くらい飲んでるけどJISAから買った
エチラーム飲むと気持ち悪くなるんだが・・・

パサデンのほうは平気なんだけどな

私だけかな?
271優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:53:56 ID:npfRCiip
微妙にデパスとジャネリックは効き目が違う気がするよね
272優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:57:22 ID:21gsAL96
テレビで個人輸入番組を見てたら薬のコピー品もあるんだな
273優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:03:43 ID:EaYIh1rN
274優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:40:51 ID:DiisoHIc
mp3かよw
275優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:57:14 ID:bEZPtET3
◆サプリメント輸入代行業者総合スレ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1265694892/
276優しい名無しさん:2010/02/12(金) 22:51:07 ID:BILVOH5j
<<273
保守的な医者は勧めない。万が一の時の責任を取りたくないから。(イメージが悪くなるという意味で)
ただ、自分が行ってる医者は日本で認可されてる薬がダメか微妙に効いてるくらいなら
海外で認可されてる薬を使ってみないかという。
んで救われたし。
277優しい名無しさん:2010/02/12(金) 22:57:19 ID:iXgYHg/M
(;^ω^)
278優しい名無しさん:2010/02/12(金) 22:57:47 ID:ZHcfmoiY
医者は横の繋がりがなー
あいつら全員仲良しこよし又は親族でリスク背負ってくれるローンウルフな医者は少ない少ない
279優しい名無しさん:2010/02/12(金) 23:01:15 ID:ChvmyH9g
>>271
勝手な感想だが、イモバンやPTPイモジェネより、
ボトルイモジェネが一番良い俺。
なんなんだろなー。
280優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:35:56 ID:wTEMMhb9
ゾピコン(アモバンジェネリック)はイモバンに比べていつまでも眠気がとれなくてキレが悪い気がします。
やっぱり医者に行って先発薬優先のほうがいいんでしょうかね。
281優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:41:35 ID:wTEMMhb9
>>279
先発イモバンよりJISAのアモバンジェネリックのほうが強い感じしますね。
寝起きのキレは同じです。
ゾピコンがいつまでも眠いんですよ。

282優しい名無しさん:2010/02/13(土) 18:38:57 ID:zY0KP48V
>>281
ゾピコンは効きが悪いような。
ボトルなら半分で済むのに。
283チキン:2010/02/14(日) 00:05:58 ID:QGy7UqSZ
今日の報道特集見てたら
輸入薬は怖くなったよ!

歯医者のかぶせたりする『歯』
これが中国製・インド製で
日本では禁止されている発がん性物質とか
使っているらしい。

ところで
UKは粗品が付いてきました。
284優しい名無しさん:2010/02/14(日) 00:13:02 ID:8ZfaS9L4
歯科医は他の医者に比べて詐欺まがいの攻め商法じゃねーと大儲けできないからかな
285優しい名無しさん:2010/02/19(金) 20:24:40 ID:1NaGk9fx
あげ
286優しい名無しさん:2010/02/21(日) 12:20:46 ID:y1EMSxFI BE:1695211294-2BP(0)
なんかエチラームデパスと効き目違う気がする(´・ω・`)
287優しい名無しさん:2010/02/21(日) 12:39:10 ID:EpjjZ9mU
>>286
効き目が弱いとか?どんな感じで違うの?
288優しい名無しさん:2010/02/21(日) 15:44:26 ID:y1EMSxFI BE:565071326-2BP(0)
>>287
なんかデパス0.5を5こくらいのむと
デパスっぽくなるのに
エチラーム3こくらい飲んでもそれにならなくない?
289優しい名無しさん:2010/02/21(日) 20:52:08 ID:uDdQFurQ
>>286

同意。最近胃の調子が悪いとおもったらエチラームのせいかも・・・
デパスみたくドキドキも消えないし
290優しい名無しさん:2010/02/21(日) 22:56:37 ID:EpjjZ9mU
>>288
なるほど効き目が弱いってことかな、thxです
俺はパサデン飲んでるけどデパスと同じ感じで効いてる
エチラームは安かろう悪かろうかもね
291優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:23:45 ID:2CRSp1Jy
胃の調子が悪いのは風邪じゃない?

最近はみんなお腹にきている。

エチラームデパスと効き目が違ったら大変だ!

俺は送料が惜しいから100tab位持っている。
292優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:36:16 ID:WoxA4/g7
周りの何かの溶け方が悪いとかそんなんかね
さすがに有効成分とその量自体は違わない・・・よね?
293優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:43:25 ID:SggLE26S
それじゃあジェネリックで認可されないよ
成分は一緒
コーテングなどで差がついていると予想
294優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:46:53 ID:adB/Mq4Q
エチラーム買おうと思ってたけど、パサデンにしとくかな〜
295優しい名無しさん:2010/02/22(月) 01:23:36 ID:QurNr9Se
でもそういう薬ってこれしかないから買うかな
パサデンはデパスにこれより近いけど
高いしねw
おそらくコーティングがデパスと違うのと
不純物だろ製造過程の派生物がデパスと
逆の作用をしてるとか
精製が足りないんだよなintasは
アモバンジェネもそうだけど
ゾピコンの方はBPがついてるからまだましなんだがな・・・
296優しい名無しさん:2010/02/22(月) 01:24:24 ID:WoxA4/g7
うん
有効成分まで違ったらジェネリックじゃなくてパチもんだよね・・・
ロッチとかガンガルみたいな
297優しい名無しさん:2010/02/22(月) 19:11:43 ID:XQEGJRwP
>>293
成分は同じでも、基材などが違う場合があるからな
298優しい名無しさん:2010/02/23(火) 06:02:04 ID:bQ4jMNib
製造工程の違いによる影響も有るよね
299優しい名無しさん:2010/02/24(水) 22:15:22 ID:OXFYGPHE
2月に入って利用していた代行社が当局の指導により閉鎖された。

バイヨンメディカルサービス
ttp://www.drug.net/index.html

あと、アイメディカル
ttp://www.imedical.com.kh/product_info.php?cPath=90_75&products_id=465
ここは全商品欠品中に。

他のところはどう?みなさんの利用されてるサイトは問題なし?
当局っていうのは日本政府ってことだろうか・・・。
今後、他も利用できなくなっていくのだろうか…。
300優しい名無しさん:2010/02/24(水) 22:27:07 ID:w7CU7nMw
じぶんは時差
今年に入ってからはまだ買ってないけど、大丈夫なんじゃない?
301優しい名無しさん:2010/02/25(木) 00:22:37 ID:MiYn40MS
>299
日本国内で営業してるとこは閉鎖になるかもね

逆に海外で営業してるとこなら問題ないんじゃないかな
302優しい名無しさん:2010/02/25(木) 01:25:22 ID:3lAsTlPi
エチラームそのまま飲むと意識失うかと思うほど眠くなって効くんだけど、
割って飲むとまったく変化なし。
割ると効果減弱するの?
303優しい名無しさん:2010/02/25(木) 03:47:22 ID:KdXIyXfP
エチラームもゾピコンも眠気がいつまでも残る。
やっぱ先発薬のほうがいいのかな。
304優しい名無しさん:2010/02/25(木) 10:31:55 ID:q2cJwjBI
>>302

そうなん?
305優しい名無しさん:2010/02/25(木) 10:37:32 ID:0rLyZCCR
飲んだ事ないけど調べて考えればわかることだと思うの
306優しい名無しさん:2010/02/25(木) 10:59:59 ID:9ZHRA+c+
デパスジェネで眠気が来るのっていいことじゃないのか
耐性付いちまって眠気なんか出やしない
307優しい名無しさん:2010/02/25(木) 14:23:52 ID:WaSujDC6
私も調子良い時(?)しか眠気来ない。
アモバンとデパス併用で使ってる。
308優しい名無しさん:2010/02/25(木) 19:38:07 ID:pBcvH0Tl
バイヨンとかアイメディカルが閉鎖されて
JISAとkusuriya3(UKも系列)ぐらいしかまともな輸入サイトがないけど、
厚労省の圧力に屈したりしないよね?
309優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:11:02 ID:gDan57f1
>厚労省の圧力に屈したりしないよね?

ヒント:帝国主義
310優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:24:46 ID:/vKW0V8d
ケンコーコムが派手にやったからその余波は心配

それにしてもこの国は権利は奪えば奪うほど国がよくなるとでも思ってるのかね?
311優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:34:09 ID:9ZHRA+c+
別に国をよくしようとも悪くしようとも思っちゃいないだろ政治家や官僚なんて
そうすることで自分に利益があるからするだけ
312優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:36:15 ID:1RGK68Pd
その前に元々国をよくしようなんて思ってる人がいないじゃないかw
313優しい名無しさん:2010/02/25(木) 23:14:29 ID:ysufUtLQ
デパス買うなら何処がお薦め?
314優しい名無しさん:2010/02/25(木) 23:40:59 ID:U4uMkD9B
>>313
kusuriya3が一番安いんだっけ
でも支払はクレカオンリー
315優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:50:19 ID:bmtaUusW
マイスリーは海外からも無理なんだっけ・・・
ああいうラリラリになれる奴他に無いかな
316優しい名無しさん:2010/02/26(金) 01:08:30 ID:+h856UNF
>>301
バイヨンもアイメディカルも日本の営業じゃないのに
閉鎖になりました。
317優しい名無しさん:2010/02/26(金) 01:40:52 ID:MIXjV3KA
>>316
ODAをエサにカンボジア税関に口利きしたんじゃね?
318sage:2010/02/26(金) 17:57:48 ID:Jmr8FK6m
ロキソニンをヒマラ屋タイランドで買おうかと思ってるんだけど、ヒマラヤって大丈夫?
誰か利用した方いますか?
319優しい名無しさん:2010/02/26(金) 18:01:26 ID:Jmr8FK6m
すみません・・・メール欄と名前間違えてしまいました。
320優しい名無しさん:2010/02/26(金) 18:10:38 ID:Q8BgWGxX
>>318
ロキソニンじゃなかったけど2010年1月25日の朝に注文したときは、
25日に振込み→即日発送だったので、大丈夫だと思う。けど問題がおこっても
責任はもてない。
321優しい名無しさん:2010/02/26(金) 19:03:14 ID:GbfdFrea
話をむしかえす様でなんなんですが、エチラームって
色が銀ハルっぽいですよね。
それだけです、すみません。
322優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:47:44 ID:KlfY0gC9
どっちも青色2号(インジゴカルミン)使ってるからね。
323優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:20:20 ID:oyX1nNbN
世の中にこんだけ薬あれば着色料ぐらい被るわな
324優しい名無しさん:2010/02/27(土) 02:00:03 ID:UNOYGdWE
>>318
スレ違いだけど、ロキソニンなら三牧で買った方が送料入れても安いよ
ロルフェナミンかロキソマリンなら
他社のウンコジェネリックじゃないから効く。
325優しい名無しさん:2010/02/27(土) 17:01:08 ID:9Jj1aGvp
>>320
教えてくれて有難う。
後払い可能なので注文してみる!

>>324
三牧って、「三牧ファミリー」であってる?
会員登録しないと閲覧できなかった。
けど、ジェネリックで安くて効くなら登録してみる。
貴重な情報を有難う。


326優しい名無しさん:2010/02/27(土) 17:47:22 ID:UNOYGdWE
>>325
そう、三牧ファミリー薬局
327優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:00:25 ID:ZtgMGDw2
デパスゾロでもいいけど0.5って扱ってるとこ無いのかな。
328優しい名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:43 ID:w2w3zOim
>>327
0.5mgはひのもと薬品で扱ってるよ。
ただ、エチラームとかより全然高いけど..
329優しい名無しさん:2010/02/28(日) 02:17:40 ID:Nu8D63lL
「三牧ファミリー」って日本の薬局なのにネットで薬を販売してるんだね。
昨年6月以降は規制されて売れなくなったんじゃないの?
大丈夫な所もあるってこと?
ノーシンとかの市販の鎮痛薬だけじゃなく
処方箋のいるロキソニンも売ってるって大丈夫なのか・・。
330優しい名無しさん:2010/02/28(日) 03:53:40 ID:isiGQrht
>>328
ありがとう!調べてみましたが高杉ですねw
割るなりしたほうがよっぽど良さそうですね…
331優しい名無しさん:2010/02/28(日) 09:09:59 ID:KfwMwSW5
>>329
こないだ書面で業務改善命令だされてた
https://www.mimaki-family.com/special/hatomimi/common/gyomukaizen.pdf
332優しい名無しさん:2010/02/28(日) 20:05:22 ID:XZAtDfjx
ロキソニンってどう気持ちいいの?
333優しい名無しさん:2010/02/28(日) 22:15:17 ID:TdLQ/Ner
>>332

一般行動(マウス)、自発運動量(マウス)、麻酔増強作用(マウス)、抗痙攣作用(マウス)、筋弛緩作用(マウス)、条
件回避学習(マウス)、自発脳波(ウサギ、ネコ)、脊髄反射(ネコ)、抗レセルピン作用(マウス)、抗トレモリン作用(マウ
ス)に対して100mg/kg(po)まで作用あるいは影響は認められなかった。神経−筋伝達(ラット横隔膜神経−筋標本)
に対し100μg/mL まで影響は認められなかった。
以上の成績よりロキソプロフェンナトリウム水和物は中枢神経系、運動機能系に対し影響を及ぼさないと考えられた。

ラットを用いて身体依存形成試験、モルフィン及びフェノバルビタール依存ラットを用いてSubstitution 試験を行っ
たが、ロキソプロフェンナトリウム水和物に依存性は認められなかった。

以上。気持ちよくはならない。
334優しい名無しさん:2010/03/03(水) 20:42:10 ID:oKQ0L6K0
>>302
エチラームはひょっとしたら成分量が本当にいい加減かもしれない。
効かないなあ。かなり耐性ついちゃったかなあ?と思ってたら、
ロットが変わった瞬間にいきなり強烈に効いた。
335優しい名無しさん:2010/03/03(水) 21:14:27 ID:GS5e65tK
快楽を求める輩はスルーしましょう
336優しい名無しさん:2010/03/03(水) 21:19:18 ID:/i0Y00om
ロキソニンねぇ
今日も風邪薬として他とセットで貰ってきたけど
頭痛するとき以外飲まないし飲んでも別に……酒のがよっぽど危険だし即効性のある薬物だと思うよ
337優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:41:06 ID:E7jOb9fk
ロキソニンのストックが無くなりそうになると、不安でたまらなくなるよ。
338優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:18:27 ID:60Lp7LwT
>>337
どんぐらいストックしてるの?
うちは離島だからパブロンとかロキソニンやSG顆粒を
使用中+未開封を各1箱づつ常備してる。
339優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:12:08 ID:uuy6oW7w
2箱だから大体4〜50錠位だね。
OTC解禁されたら、わざわざJISAで買う必要無くなるから助かるよね。
340優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:35:55 ID:CSF0gwzi
しかしそんなにロキソニンを常用する程痛みでもあるんかい?
大変だなぁと素直に思った。
341ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 22:41:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-01-26 17:14:32
https://mimizun.com/delete.html
342優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:57:32 ID:/IXWY2Fq
エチラームは割ると
胃の中でコーテングが弱くなり
作用が弱くなるのは常識だろ
343優しい名無しさん:2010/03/05(金) 08:55:06 ID:fGqwQVhg
>>342
だれにいってるの?
344優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:48:35 ID:lO+KJ0EL
アイメディカルが復活してる。
345優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:21:30 ID:h0w0j97z
>302
割ると内部が空気に触れてしまい効果が薄まるんじゃないかな。
通常は胃酸をスルーして腸で吸収できるように
周りをコーティングしてあるらしいっし。
346優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:16:38 ID:hoOGHy4f
腸で溶かさないと吸収されないんだよ。
347優しい名無しさん:2010/03/05(金) 21:28:39 ID:JIhKxoDr
落ち着く薬で、依存性が深刻な程じゃなく、即効効いてさっさと抜ける
となるとデパス(エチゾラム)がベスト?
348優しい名無しさん:2010/03/05(金) 21:46:14 ID:adZyZkHC
動悸が・・・とかなら
βブロッカー関連も視野に入るかも
349優しい名無しさん:2010/03/05(金) 21:59:11 ID:4fyICN6G
ふむ、ンデラルとかですね>βブロッカー
350優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:26:46 ID:n0QORHsg
個人的に奥田脳神経薬お薦め
351優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:50:19 ID:CJiq49Ie
>>350
少し飲みすぎてしまった時、人から「酔っ払ってるのか?」って訊かれて焦ったw
352優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:57:44 ID:J6mnYnqp BE:659248872-2BP(0)
>>342
あれはフィルムコーティングだから
胃でとけると思うんだが・・・
353優しい名無しさん:2010/03/06(土) 01:20:08 ID:eVu4iWfS
>>217

e-ten 【「TEN」(大阪市中央区)】のサイトが復活のようです
http://www.e-ten.jp/
354優しい名無しさん:2010/03/06(土) 20:05:04 ID:LzZAi8HS
デパス2mg入れて買い物言ったらフラフラでワラタw

一日5mgまでなら許容範囲?
355優しい名無しさん:2010/03/06(土) 21:54:29 ID:iJpZhpHu
昨年12月からの現品検査の強化で、外郵出張所の財務事務官と、
日本郵便の外郵局社員の超勤時間がものすごいことになっている。
要注意仕出地のからの医薬品と思われるものは全品開披してくれと厚労省は言ってくるが、
税関検査はそもそも財務省の権限だろ。
立会いの日本郵便社員の残業代も厚労省が出してくれ。
356優しい名無しさん:2010/03/07(日) 00:31:43 ID:rthhXntL
メリディア(シブトラミン)が中枢神経刺激薬のような効き目するってきいたんですけど
飲んでる人いますか?
357優しい名無しさん:2010/03/07(日) 01:07:16 ID:3HRkI8i3
>>356
165cm76kgのピザだったけど、オベを飲み始めて8ヶ月目でようやく64kgになったよ。
(1日1回1capを三ヶ月間は10mgで以降15mg)
軽い不眠みたいな、なんか朝5時に目覚めが早くなったけど
あとは最初のころに胸焼けを感じた程度で
特に気分が高ぶるとかうつになるって事はなかった。
358優しい名無しさん:2010/03/07(日) 04:26:03 ID:DM6RN4sh
>>356
ジブトラミン1capの中身半分をオブラートで包んで飲んだ。
頭痛とめまい吐き気で大変だった。
我慢して一週間続けたけど具合悪すぎて殆ど食べられなくて
むだに窶れただけだった‥orz
359優しい名無しさん:2010/03/07(日) 04:42:39 ID:ZNlQ/OFH
ハルシオンとデパス飲んでた。
JISAで買いたいんだが何かデパスみたいに落ち着く系の薬ってある?
初めてだからよくわからなくて。。。
360優しい名無しさん:2010/03/07(日) 04:46:32 ID:Ftqqfwfb
ベンゾ系なら日本で認可されてるだけでも無数にあるなあ
抗不安薬でググって自分に合いそうなのを探してみては?
361優しい名無しさん:2010/03/07(日) 09:28:07 ID:MBE9hZBs
>>344
ほんとだ。復活してるね。
バイヨンみたく消えちゃうと思ってたよ。
362優しい名無しさん:2010/03/07(日) 11:11:44 ID:GpoPGyls
>>360
ベンゾ系って輸入はダメじゃなかったっけ?
エチラームはチアノジアゼピン系だし、アモバンもベンゾ系じゃないから輸入可なんじゃないの?
363優しい名無しさん:2010/03/07(日) 11:50:55 ID:M8B5Id/K
 久しぶりに覗いてみました。なんか雰囲気が変わっちゃいましたね。
規制薬物以外の個人輸入は違法ではないですが、
公開の掲示板で、個数制限(処方箋薬で1カ月分)違反を臆面もなく書き込むのは
控えた方がいいのではないでしょうか。

 書込みによれば、実際かなり数量違反が見逃されてるようですが、
何か事件が起きれば、ハルシオン事件のときのようにマスコミの餌食となり、
エチゾラムやゾピクロンなど、マル向指定されて輸入できない日がくるかもしれません。

 厚労省自身もウェブサイトで「新聞や雑誌にはじまり、投書、一般からの通報、
国内及び外国の捜査機関からの情報、さらにはインターネット情報など、
多岐に亘る規制薬物に関する情報をデータベース化して一元管理するとともに、
未規制薬物の販売や乱用に関する情報についても積極的に収集し、
将来の法規制に備えています」と認めています。
http://www.nco.go.jp/jyoho.html

 蛇足ですが「上限1カ月」について、税関は原則として「注文1件1社あたり」と解釈しています。
ただし、EMS、書留、DHLなどの場合、税関は差出人・受取人の住所・氏名等をPCで管理していますので、
あまりに頻繁な回数だったり、複数社に注文して運悪く同時に届いたような場合は、
量的に個人輸入とみなされない場合もあるので気をつけたほうがいいです。
364優しい名無しさん:2010/03/07(日) 12:02:03 ID:NRvUctzf
デパスは当時の吉富製薬の政治力のお陰でマル向指定されてないんだってな。
厚労省さんw
365優しい名無しさん:2010/03/07(日) 12:42:47 ID:M8B5Id/K
>>362

系統は関係ありません。政令で指定されているか否かです。

基準は「薬理作用からみて、麻薬及び向精神薬取締法別表第(一〜三)揚げる向精神薬と同種の濫用のおそれがあり、
かつ、同種の有害作用のある物質」であるかどうか、です。

 例:マイスリー(ゾルピデム)が発売と同時に指定されたときの通知
 http://www.hokenkai.or.jp/3/3-3/3-34/3-34-36.html

基本的にはアメリカ追随で、おおむね連邦規制物質法の規制レベル(スケジュール)に準じます。
スケジュールは、規制の強い順にI〜Vまであり、
2005年にゾピクロンも他のベンゾジアゼピン系と同レベルのスケジュールIVに指定されました。
推測ですが、日本でも今後数年内にエスゾピクロンが発売されて向精神薬に指定されるときに、
ゾピクロンも一緒に指定されるのではないかと思います。

ではなぜ日本で今までゾピクロンやエチゾラムが向精神薬に指定されていなかったか?
それもアメリカで規制対象になっていなかったからだと言われています。
http://ssri-ike.at.webry.info/200909/article_236.html
366優しい名無しさん:2010/03/07(日) 13:09:25 ID:NRvUctzf
>それもアメリカで規制対象になっていなかったからだと言われています。

セレギリンってアメリカは規制物質になってないのに
日本では独自に覚せい剤原料に指定されて規制されているけど、これはなにかリタの
時みたいな騒ぎでもあったのかな?
367優しい名無しさん:2010/03/07(日) 23:46:25 ID:ruMbBCXj
これほど精神科以外でも肩こり、腰痛にすら気軽に使われているデパスが
急に向精神薬指定になったら、病院も医者も使いにくい。
まず指定はないんじゃないの?

それに同じチエノジアゼピン系で同じ吉冨発売
クロチアゼパム(リーゼ)→向精神薬
エチゾラム(デパス)→普通薬

デパスの方が力価が10倍近くも高い強力な薬物なのに、向精神薬指定
されてないってもの不思議な話。

368優しい名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:55 ID:ZY5X3JIt
369優しい名無しさん:2010/03/08(月) 02:25:51 ID:PZsNrTG+
理論上の効力はともかく、耐性付いちまうとラムネとあんま変わんないけどね
370優しい名無しさん:2010/03/08(月) 02:30:42 ID:lt9jkfg/
ODすると耐性がつきやすくなるらしいな
体がODの量に慣れるから減らすと効き目が感じにくくなるとか言ってた
371優しい名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:25 ID:Snrk8c12
デパスは最高でも一日どれくらいにした方が良いと思う?
体重65kgの青年男性
372優しい名無しさん:2010/03/08(月) 17:19:41 ID:M3Fbe+eS
>>366
デプレニルは、日本で発売される事が決まってから、
製薬会社が直接、厚生省に働きかけたから規制されたって聞いてるよ。

だから、規制する法律も、原料指定って変なことになってるんだよね。
373優しい名無しさん:2010/03/08(月) 18:51:23 ID:PZsNrTG+
>>371
個人的には3mgあたりじゃないかと思う
神経症、うつ病での量がそれだからって安直な理由なんだけど
でも、その量でもそれ以下の量でも長く飲んでると駄目だねやっぱ耐性付いちゃう
374優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:24:14 ID:vLCIPN6H
リスミーって向精神薬指定から外れてるよね?

時差で注文したら取扱商品リクエストフォームってのがあったんで
リクエストしてみようかと
375優しい名無しさん:2010/03/09(火) 02:04:47 ID:9d2AUgM3
359です。
輸入した事なくてちょっと怖いけど病院行く時間もないから自分に合った薬ググってさがしてみる。

ありがとう。
376優しい名無しさん:2010/03/09(火) 02:09:48 ID:OcBEDKDP
>>374
外れてるね。
メレックス(メキサゾラム)、レスタス(フルトプラゼパム)
も外れてる。
でも国内ですらマイナー過ぎて海外ジェネなんてないんじゃないかな?
ただメレックスなら某サイトで10錠6800円という高額でみたけど。
377優しい名無しさん:2010/03/09(火) 11:54:41 ID:qcADQWHp
>>373
産休
そこまでの範囲なら肉体へのダメージも大したこと無いかな・・・
デパスにしろ大抵の処方薬や、ODしたところで「気持ちいい」って感覚は無いよね?
378優しい名無しさん:2010/03/09(火) 16:28:58 ID:+Rez8LGo
>>377
「気持ちいい」どころか、耐性が付いてくると薬が切れる頃になると不快感が
出てくるようになるよ。で、最初は頓服で飲んでいたのが常用になり、終いには
ラムネ状態になる。

離脱症状から逃れるために薬物を摂取するようになったら、程度の差こそあれ麻薬と同じやね。
その状態から薬止めるのは大変だと思うよ。

何のために飲むつもりか分からないけど、悪いことは言わないからデパスは止めといた方がいい。
379優しい名無しさん:2010/03/09(火) 16:58:37 ID:fJ9EvnxJ
>>378
でも、タバコよりは害が少ないからマシじゃない?
380優しい名無しさん:2010/03/09(火) 17:15:24 ID:+Rez8LGo
>>379
いやまて、その理屈はおかしいw
タバコもデパスも使わない方がいいに決まってる。
381優しい名無しさん:2010/03/09(火) 17:16:26 ID:BgEZ/1dj
>>364
結局、世の中、誰か偉い人が得するかどうかで動いてるって訳ね。。。

知ってたけど、、、わかってたつもりだけど、、、

なんだか納得いかね〜!!!


  [私もそう思う]    [私はそう思わない]
382優しい名無しさん:2010/03/10(水) 05:52:51 ID:rwWcDY0V
面接で緊張しすぎる人にデパスとか
上手く使えばデパスは凄い有用

でも、間違いなく依存してしまう現実
383優しい名無しさん:2010/03/11(木) 02:27:45 ID:eA1uc74v
デパスは飲み始めは眠くなるから面接にはどーかね。耐性付いた頃にゃ効果自体がないし
眠気出にくい奴のがいいよ。どれで眠気が出にくいかは試して探すしかないけど
ってか俺、抗不安薬で耐性付いたことはあるけど、依存性生じたこと一度もないな
別に明日から飲まないで生活してねってなっても全く平気。ODしないからかなぁ
384優しい名無しさん:2010/03/11(木) 21:20:10 ID:aID/aM4W
普通レキソタン使うだろ
デパスは頓服
385優しい名無しさん:2010/03/11(木) 21:54:26 ID:/wqWw6Zh
>>383
ソラナックスも悪くない
386優しい名無しさん:2010/03/12(金) 20:53:25 ID:SrVOmk5u
俺は精神科で抗うつ薬、抗不安薬、眠剤を医師に処方されてるが。
生命保険に入れなかった。祖母がかけてくれようとしていたんだが断られる結果に。

個人輸入で最先端の抗うつ剤や最高の抗不安剤デパス、最速の眠剤アモバンが買えるなら余計な通院歴作らなくても良かったのかなと思う。

しかし依存性のある薬を自己判断で使うのはやはり危険だろうな。止めるべき。
387優しい名無しさん:2010/03/12(金) 22:39:05 ID:729XuD9l
>>386
独身だろ?扶養者もいないだろ?
その身分で生命保険なんてドブに金捨てるのと同じ。
388優しい名無しさん:2010/03/12(金) 23:22:38 ID:SrVOmk5u
うつで運動不足&薬の副作用?もあってメタボだし
薬の飲んでるせいか肝機能の数値もかなり悪いんだよね
早く病気になって死ぬだろうし無駄に死にたくないってのがある。
祖母の他に親も妹もいるし経済的負担がいくらかでも減ればと思ってね。
389優しい名無しさん:2010/03/13(土) 01:05:12 ID:d/DTl+xO
酷な話だけど、生命保険会社だって「すぐ死にそう」とか「すぐ自殺しそう」な人を契約させちゃくんないよ
収支相等の原則の中で必死にやりくりしてんだからさ
その人たちに何か残したいってんなら、生保を上手く利用してお金得ようって考え方は駄目だろ
この板にいる他の患者だって、生保の社員にだって同じように親兄弟あるいは子供すらいるんだから
その話聞いたら同情はするかも知れんけど、それ自体は全く珍しい境遇でも話でもないというのが嫌な現実だ
390優しい名無しさん:2010/03/14(日) 01:55:45 ID:KqD8yYBa
パサデン在庫切れだ。ヤバス。
391優しい名無しさん:2010/03/14(日) 02:33:20 ID:DGnHEcwn
釣りじゃなくまじレスなんだが・・・
個人輸入はokで日本での売買はなんでダメなんだろ?

違法だから?
392優しい名無しさん:2010/03/14(日) 08:50:17 ID:9DMXN4Xe
調べればわかるようなことを聞くヤツが手を出すな
393優しい名無しさん:2010/03/14(日) 19:03:24 ID:8rqRa+z1
>391
薬事法を10回音読
394391:2010/03/14(日) 23:25:17 ID:DGnHEcwn
書き込んだあとすぐぐぐった。
すまん。
395優しい名無しさん:2010/03/15(月) 21:10:01 ID:oYox5+pN
いつもは到着すればすぐに通過する税関で丸一日足止め

引っかかったかもしれん・・・・・
396優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:56:57 ID:TGpUWqbV
kwsk
397優しい名無しさん:2010/03/16(火) 02:43:55 ID:cIQ23vid
個人輸入って性感で止められちゃうんだ
398優しい名無しさん:2010/03/16(火) 08:05:15 ID:Dbb7xIM+
えろいな
399395:2010/03/16(火) 14:20:19 ID:Zh/jw1iy
何とか通過したみたい
400優しい名無しさん:2010/03/18(木) 01:44:49 ID:B8M0lNaW BE:565071034-2BP(0)
税関日曜はおやすみで止まるよ
401優しい名無しさん:2010/03/18(木) 01:59:43 ID:OExPGgYm
レクサプロのゾロなんだか、
一昨年クレカの認証ダメで
銀行に振り込んだのに
まだ連絡ない
在庫が無いのかしら?


402優しい名無しさん:2010/03/18(木) 07:56:08 ID:hM4wCnBf
エチラームを舌下で服用すると、後味というか、口の中が
なんか酸っぱい様な味になりません?
それって、自分だけっすか?
403優しい名無しさん:2010/03/18(木) 11:32:50 ID:qN3ta/yd
>>402
よく舌下はやるけど酸っぱいと思った事はないかな。
ただエチラームというよりマイナートランキライザーには味覚がにぶるものがちょこちょこある気がする。
404優しい名無しさん:2010/03/19(金) 13:19:38 ID:pjzm+RoN
ゾピクロンとエスゾピクロンの違いって何ですか?

調べてみたところ、エスゾピクロンはゾピクロンほど苦くない、とか、服用量が少くて済むって事なんですけど、それ以上に大きなメリットとか違いがあるんでしょうか?

両方飲んだことある人の感想をいただければ。。。
405優しい名無しさん:2010/03/19(金) 13:20:42 ID:Wedq2ins
406優しい名無しさん:2010/03/19(金) 19:50:29 ID:JXuCL1Sy
中途覚醒に効く睡眠薬は個人輸入でないのかな?
いろいろ探してるんだけど短時間作用タイプのばかりしかないよ
407優しい名無しさん:2010/03/19(金) 22:02:32 ID:VQtPrsyy
>>406
スリープエイドはそれなりに効いた
408優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:05:31 ID:0kJIFQdq
>>404
半減期がSのほうは少しだけ長い。
ゾピクロンは約4時間、エスゾピクロンは約6時間。
苦味も力価が上がって使用量が減った分、少しましになる。
409優しい名無しさん:2010/03/20(土) 06:13:30 ID:2E1cC7lC
>>407
サンクス
考えてみる
410優しい名無しさん:2010/03/20(土) 22:03:21 ID:rNf9FfEr
JISAで買ったエチラーム届いたけど、100錠入り一ケース品でもシュリンクされてるわけでもなく開封されたままの箱なのな
なんかでっかい覗き窓みたいのもあいてるしw
411優しい名無しさん:2010/03/20(土) 22:19:55 ID:OjnpGzyW
ゾピクロン 60錠
エチゾラム 100錠

この位なら、まとめて注文してもセーフ?
「一か月分」の定義が良く分からないんだけど・・・。
412優しい名無しさん:2010/03/20(土) 23:31:24 ID:2NhR45l+
>>410
115〜118
413優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:10:34 ID:v+GfP9tI
>>411
たいていは大丈夫
414優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:45:03 ID:qgK74T0v
>>411
ゾピクロンが危ないな、開封されなきゃおkなんだが
415優しい名無しさん:2010/03/22(月) 00:21:12 ID:fBtQI3my
週中に頼んだのが土曜に通関検査待ちになったからここで3日待ちか
かったるいな
416優しい名無しさん:2010/03/22(月) 10:10:33 ID:zcSdLm11
海外輸入品はたいてい偽者という話だけど
品質は信用できる?
417優しい名無しさん:2010/03/22(月) 10:13:11 ID:wXDw+TAJ
偽物というのがジェネリックのことなら何とも言いようがない
418404:2010/03/22(月) 12:19:39 ID:zMYgFgoQ
>>408

ありがとうございます。
でも、エスゾピクロン、個人輸入であんまり見かけないような気がするんですけど、なにか理由があるんですか?
419優しい名無しさん:2010/03/22(月) 18:28:52 ID:WHNS5Izn
「海外輸入品はたいてい偽者」なんて聞いた事ないし
まぁ中国製はいやだけど
420優しい名無しさん:2010/03/22(月) 18:32:34 ID:3X2MW+s/
バイアグラとかならよく言われてるよな
真偽は知らんが
421優しい名無しさん:2010/03/22(月) 18:33:33 ID:ibP8WFc/
>>416
誰から聞いたの?
そんな真っ黒な世界から送られてくるんだったら誰も買わないよ
これから個人輸入するにしても、薬作ってる会社くらい調べてから買おうな
422優しい名無しさん:2010/03/22(月) 19:35:08 ID:fBtQI3my
チンコ関係とハゲ関係はよく偽物がどうこう騒いでるな
真偽はわからんけど
423優しい名無しさん:2010/03/22(月) 22:34:26 ID:DV6k5IIF
タミフルみたいに、利ザヤのでかいのは怪しいかもしれんが、
ボルタレンとかメラトニンなんかは苦労して偽物作っても割に合わんだろ。
424優しい名無しさん:2010/03/22(月) 23:43:53 ID:wXDw+TAJ
>>422
そもそも本物でも効くのかどうか怪しくないか特にハゲ系列は
痩せと禿げは薬の中で一、二を争うほどに詐欺多そうなイメージ
425優しい名無しさん:2010/03/23(火) 09:32:33 ID:iDiqXLH+
医者がいうには正規品を歌っているものもふくめて
海外輸入品の半分以上が偽者だと
426優しい名無しさん:2010/03/23(火) 10:33:53 ID:XXFfvqyg
その医者は精神を病んでいるな
427優しい名無しさん:2010/03/23(火) 10:55:24 ID:CG9Z6dvt
でも香港って魑魅魍魎な何てもありの国でしょ?
九龍なんか未だに市中で人身売買があるみたいよ
428優しい名無しさん:2010/03/23(火) 11:54:36 ID:XXFfvqyg
思い込みと偏見で語られてもなぁ
九龍城は20世紀末にとっくに解体されてるし、九龍全体が大規模再開発されてこの10年で超高層ビルが立ち並ぶオフィスと高級マンションの街になってますが

まあ街の見た目がかわっても人は変わらないと言うのならもうなにもいえないけど
高級オフィス街で人身売買しても高くて割に合わんよ(人身売買がない証拠にはならないが)
429優しい名無しさん:2010/03/23(火) 12:10:10 ID:wQ+9qX+X
>427

googleのストリートビューで香港見れるようになったから旅行してみな。

日本の政令指定都市並に(いや、多分それ以上に)ビルだらけの都会だから。。。

日本よりよっぽど英語通じるし。。。

まぁ、英語るとか、ビルだらけとかが詐欺と反比例しているかどうかは分かりませんが。。。

魑魅魍魎は永田町の方が多いんじゃないかと・・・笑
430優しい名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:10 ID:LbGXB8p+
初めてUKで注文 ちょうど1週間で到着しました
粗品でピルケース(一週間分)ついてきた
431優しい名無しさん:2010/03/23(火) 13:47:34 ID:dwIF96+h
警察のトップが銃撃されたり、地下鉄に毒ガスがまかれたり、日本もやりたい放題だろ。

アメリカ国務省の人身売買報告書では日本は要監視国になってるんだよ。

432優しい名無しさん:2010/03/23(火) 13:50:01 ID:zbn2Su8I
朝鮮系のカスが朝鮮から人買って日本で売春させてるんだから迷惑な話だよな
それで人身売買の責任が日本にくるわけだし
入国審査厳しくしろよ・・・
433優しい名無しさん:2010/03/23(火) 13:52:11 ID:dwIF96+h
>>432
経団連・自民は移民を入れたいらしいから無理だなw
434優しい名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:26 ID:hFCSJuzL
安賃金でも黙々と死ぬまで働く労働力が足りないのは事実なんで
当座を凌ぐだけなら移民は確かにこの上なく有効な手段
ただその後どうなるかは頭良くなくても想像つくし前例も他国で既にあった筈だが
435優しい名無しさん:2010/03/23(火) 20:37:57 ID:XvjseBiu
エチラームとパサデンって効き方違いますか?
どちらもエゾチラムとのことですが見た目からして違うし・・・
436優しい名無しさん:2010/03/23(火) 22:34:30 ID:TY6sGKkY
>>435
個人的には変りなし
舌下するならパサデンの方がやりやすい
437優しい名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:36 ID:XvjseBiu
>>436
う、てことは味が違うんですね・・・じゃパサデンの方がいいかな
438優しい名無しさん:2010/03/24(水) 01:10:26 ID:pyNfYNci
>>437
味というか、コート剤が違う感じかな>パサデン
439優しい名無しさん:2010/03/24(水) 02:10:43 ID:HPjgkWat
コート剤ソムリエ
舌下した薬のコート剤をほぼ100%物質名まで言い当てる薬のプロ
440優しい名無しさん:2010/03/24(水) 12:41:47 ID:WvI+cO2K
デパス錠1mg 錠 15.1 - 田辺三菱
アロファルム錠1.0 錠 6.1 後発 日医工
エチカーム錠1mg 錠 6.1 後発 東和
エチセダン錠1mg 錠 6.4 後発 共和
セデコパン錠1mg 錠 6.1 後発 田辺(販)
デゾラム錠1mg 錠 6.4 後発 大正薬品
カプセーフ錠1mg 錠 6.1 後発 大原
パルギン錠1mg 錠 10.8 後発 藤永
メディピース錠1 錠 6.4 後発 メディサ
サイラゼパム錠1 錠 6.4 後発 日医工



病院で処方してもらったほうが明らかに安いな
441優しい名無しさん:2010/03/24(水) 13:24:37 ID:on+Du8ot
>>440
病院は薬だけ売ってはくれないからね。
442優しい名無しさん:2010/03/24(水) 15:26:56 ID:Jm7mKCZY
思ったんだけど、薬剤師になって自分で調剤薬局を開けば
麻薬と向精神薬以外は自己使用し放題じゃね?
443優しい名無しさん:2010/03/24(水) 16:22:19 ID:MaDo9yxW
薬剤師になるのに私立なら6年1500万+生活費
調剤薬局立ち上げるのにおよそ2000万
そんだけの金持ってるならなんか裏ルート探せよw
444優しい名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:24 ID:HPjgkWat
裏ルートって言うか誰かを代理人にすんのが早いよね
個人輸入代行でも基本大丈夫だろうけど、そこを更に念を入れて誰かの名義借りてやる感じ
手に入れるのに薬剤師になる必要があるとすれば、普通は貰えない類の薬ぐらいだろうなぁ
445優しい名無しさん:2010/03/25(木) 00:00:45 ID:81rO5Pt3
うぎゃあぁーーーーーっ!!!!!!
446優しい名無しさん:2010/03/25(木) 02:17:53 ID:QoX63ZZi
まあ薬剤師になれば収入も安定してウハウハ
447優しい名無しさん:2010/03/25(木) 22:18:50 ID:n5E2Gg1a
上でも言ってるけどなるまでにお金が掛かるんでしょ
親が医者だから医者になるって人多いのと同じ理由ね
448優しい名無しさん:2010/03/29(月) 17:34:49 ID:zg6Y7AJ2
http://www.webmm.us/
KNET安いけど大丈夫?
449優しい名無しさん:2010/03/29(月) 23:05:31 ID:7O6adGrh
エチラームって「エチゾラム」の商品名だよね?

ややこしすぎる・・・
450優しい名無しさん:2010/03/29(月) 23:43:15 ID:DyVx6sH5
バスピロンを輸入された方はいらっしゃいますか?
451優しい名無しさん:2010/03/30(火) 23:04:35 ID:EjzXaPDJ
はい
452優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:00:55 ID:9Tq9zYUV
>>451
30錠で税関は通りましたか?
453優しい名無しさん:2010/04/01(木) 18:49:19 ID:RCRphO11
金がなくても医者になれるぞ
防衛医大だと授業料どころか給料くれて、医師免許の受験資格もくれる
454優しい名無しさん:2010/04/01(木) 21:17:53 ID:KoZ9K3nB
そして何年か軍医になる義務を負わされるわけだな
最前線で顔が半分吹っ飛んでるような患者に助かると嘘をつきながらモルヒネだけ打ってやったり
……いやどことも戦争してないからあり得ないけどね
455優しい名無しさん:2010/04/01(木) 22:08:16 ID:WivylvuO
まぁ任官拒否は簡単に出来るけどね
友人知り合い・御近所・家族には気まずいかもしれんけど

防衛大でタダで飛行機の免許とって任官拒否し、民間航空会社のパイロットになって高給を貰うのはよく聞く話
456優しい名無しさん:2010/04/01(木) 23:53:28 ID:tAQ2/RsB
そういうもんなのかー。
自分がもうちょっと頭が良くて、若ければなぁw
457優しい名無しさん:2010/04/02(金) 00:55:41 ID:oZGM8Kza
>452
普通通るだろ
3T/day * 30 は?
458優しい名無しさん:2010/04/02(金) 02:06:51 ID:qIXtc1t8
看護学校とかは卒業したらきちんと奉公しないと
これまで減免してた授業料とか全部払って返さないといけなくなるし
防衛大もそういうシステムだと思うんだけど、何か抜け道でもあるんかね
459優しい名無しさん:2010/04/02(金) 03:21:56 ID:dfVpEUWh
>>458
毎年卒業シーズンになると(地味に)ニュースになるけど、何十年経っても一向に是正されない

今年は445人が卒業して35人が任官辞退
過去10年で最多らしい

ちなみに防衛医大の方には返納義務あり
わざわざ防衛大と防衛医大で差をつけてるんだから、なんらかの思惑があって是正されないのだろうけど税金の無駄遣いは止めて欲しい
460優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:06:05 ID:Q6mWFLsN
エチラーム一箱(100錠入り)が無事通過。
まあでも運かな
461優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:48:09 ID:foOkxW8G
>>459
防衛大ってだけでも引いてしまうのに、返納義務を科したらかえって優秀な
人材が受験しなくなってしまうと考えてるんだろ
462優しい名無しさん:2010/04/05(月) 23:26:02 ID:o/u5ZiyE
長妻厚生労働大臣は、4月3日、精神疾患に関わる保健医療について「うつ病対策の
全般的な強化も必要だ」と述べ、年内にも新たなビジョンをまとめる考えを明らか
にした。
 専門家や経験者、家族が参加する「心の健康政策構想会議」が5月末頃提言する
改革案や、厚生労働省の「自殺・うつ病対策プロジェクトチーム(PT)」の提言を
踏まえ策定する。来年度予算にも反映させたいという。
463優しい名無しさん:2010/04/06(火) 01:08:11 ID:1qBB5Wr8
>>462
一番即効性のある対策は、未認可の優秀な抗うつ薬連中を即時認可する事だな
それ以外は予算付けたのに途中で謎の法人に金が消えたり、誰も使わない建物立てて終わり
464優しい名無しさん:2010/04/06(火) 02:43:15 ID:ePKgf4tX
鬱病減らしたきゃ社畜日本をどうにかしろ

どんな薬より効果あるはず
465優しい名無しさん:2010/04/06(火) 15:12:03 ID:hw6GJdt5
とりあえず、数ヶ月の休息を与えるだけで寛解する人は多いと思うぞ
466優しい名無しさん:2010/04/06(火) 17:23:25 ID:1qBB5Wr8
俺は10年以上寛解しねぇなぁ
正確には寛解しそうになると無茶して再発させて寝込んでの繰り返しだけど
無茶しなきゃ薬代はおろか飯代も出せやしない
467優しい名無しさん:2010/04/09(金) 20:42:40 ID:2r4EnwKw
JISAを利用している方にお聞きしたいのですが、
7日昼に発送完了メールがあり今まだ追跡出来ない状態なのは普通の事ですか?
始めての個人輸入なので不安になってしまって。
468優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:04:33 ID:Nwser7zL
>>467
珍しくもないと思う
追跡なんだが香港から出来るときもあれば
国内に入ってようやくってこともある、1週間くらいは待ってみろ

469優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:06:48 ID:ZlMB+qFP
ここ1ヶ月ぐらい注文してないからいまどうだかは知らないけど
以前注文したときは5日待ってから追跡しろやってメールが来たよ
470優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:21:02 ID:2r4EnwKw
>468
>469

そうなんですか。
もう少しのんびり待ちます。
ありがとうございました。
471優しい名無しさん:2010/04/10(土) 05:28:26 ID:2M94G+PF
私も七日にメール来たけどまだ追跡出来ないよ
472優しい名無しさん:2010/04/10(土) 11:51:50 ID:8SneQ1u1
ステータス引受状態で止まってる 今日で3日目オワタ
473優しい名無しさん:2010/04/10(土) 12:48:14 ID:rVOcf7ZZ
自分もだw
発送から3日目
「引受 HONG KONG」で止まってる。
474優しい名無しさん:2010/04/10(土) 14:30:46 ID:8SneQ1u1
>>473 じゃあ大丈夫なのかな? 自分は間違えて1ヶ月分以上の量注文しちゃったから不安orz
ちなみにjisaで7日発送完了メールもらたよ
475優しい名無しさん:2010/04/10(土) 15:09:22 ID:4hyx+iHm
似てて当たり前だけどDELLでPC注文した時とそっくりな状況だ
476473:2010/04/10(土) 16:08:52 ID:rVOcf7ZZ
>474
自分は1ヶ月分の注文だけど、あとは同じ。
jisaで7日に発送メール、そんで今「引受 HONG KONG」となってる。
477優しい名無しさん:2010/04/10(土) 17:46:06 ID:FdcTEt8/
タイからやっと成田に入って登録された
478優しい名無しさん:2010/04/11(日) 14:46:10 ID:gFu1nNZJ
JISAやっと成田に着いた
只今通関検査待ち
479優しい名無しさん:2010/04/11(日) 17:27:50 ID:LKtoZ5Ha
同じだー 早く届くといいな
480優しい名無しさん:2010/04/12(月) 18:41:29 ID:/ZjTXtlf
>>459
自分は防衛大学卒業の後、鬱を発症するまである部隊に所属していたが
任官拒否のほとんどは自分が人の上に立つ能力がないので苦しみ、任官拒否してる。
極稀に優秀な人材も任官拒否するけど、部下を殺すも生かすも指揮官しだいだから

むしろ、無能な士官の下に仕える人間がかわいそうだと思います。
だからといって国民の血税の無駄使いは決して許されるものではない。
この制度に対しては検討が必要ですね
481優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:14:43 ID:V68vqSJ6
セチリジン(処方薬)の輸入を検討しています。
↓みたいな場合は、300mgまでですか?
それとも600mgまでOKですか?

http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen44/sen4490020.html
>通常、成人はセチリジン塩酸塩として1回10mgを1日1回、就寝前に経口服用する。
>なお、年齢、症状により適宜増減するが、最高服用量は1日20mgとする。
482優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:39:14 ID:3Kz3O41X
>>481
1日20mg×30で600までOKでしょ
483優しい名無しさん:2010/04/16(金) 01:34:18 ID:9K25n5Pb
>>482
ありがとうございます。
600買ってきます。
484優しい名無しさん:2010/04/16(金) 11:20:52 ID:/A7Pe4Wz
>>481
セチリジンはアメリカではOTCでそこらのドラッグストアで売っているから
サプリメーカーのカークランドのやつをeBayか安いところから買うのがいいよ。

ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=18837
485優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:37 ID:ffy1mWPo
JISA遅すぎ
香港からなのになにやってんだ?
486優しい名無しさん:2010/04/16(金) 19:01:31 ID:8AUtSSfA
>>484
ebayのAllergy, Sinus & Asthmaみたら、
クラリチンとセチリジンばっかりだったんで、
そうなんだろうなと思いました。

結局ebayから、10g×60錠買いました。
送料込みで700円くらいでした。
税関を確実に通るようにすると、
どうしても買える物が限定されます。

カークランドみたいなサプリメーカーのだと、
薬よりは引っかかりにくいんですかね。
サプリ板だと、最近メラトニンが引っかかったっていう話を聞くんで、
こういうのも心配になります。
(サプリだとしても365錠は完全に規定量オーバーですが・・)
結構頻繁に買うんで、
税関に目を付けられないようにとりあえず60錠で。
487486:2010/04/16(金) 19:05:57 ID:8AUtSSfA
× 10g×60錠
○ 10mg×60錠
orz
488優しい名無しさん:2010/04/17(土) 01:35:19 ID:IX/wMXUV
時差でエスゾピクロンでた。
これって確かゾピクロン(アモバン)より苦み少ないんだよね?
489優しい名無しさん:2010/04/17(土) 15:28:10 ID:elGLBe6e
支払がWestern Unionと Moneygram Transfersしかないところがあった。
たまたま別の店でクレジットカード使えるところが見つかったから
よかったけど、Western Unionと Moneygram Transfersの
支払代行をやってくれるところってあるのかな?
490優しい名無しさん:2010/04/17(土) 19:07:01 ID:w9JWLOqV
JISAよりカンボジアの方が早いじゃねえか!
クソ香港め!
491優しい名無しさん:2010/04/18(日) 03:04:58 ID:wT8BYw4Y
最近沖縄に引っ越したんだけど、沖縄って税関厳しいんだね
JISAのエチラーム100錠×1箱アウトかなぁ…
発送して到着するまでの日数考えうと30錠じゃ厳しすぎる
492優しい名無しさん:2010/04/18(日) 09:43:12 ID:XPZtHTj5
最近、JISAは発送まではいいんだけど、配送が恐ろしく遅いな。
何か、香港側で問題が発生しているのだろうか?
493優しい名無しさん:2010/04/18(日) 10:31:58 ID:UzO/LQTO
このままじゃあJISAの客がなくなるわな。
商品価格は高いし配送は遅いしいい所なし。
494優しい名無しさん:2010/04/18(日) 19:53:16 ID:v7KH4E0/
アイスランドの噴火関係してるのかな
495優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:35:11 ID:94QK9Ezo
kusuriya3
住所とクレカの番号入力して、一番下の
「このボタンを押すと注文が確定します」の右の「商品を購入します」ボタン押しても
また、この住所入力のページが出る

なんでだよ。operaだからとおもってIEで注文しても同じだし
三回くらい押したから注文重複してたら最悪だ
自動返信メールこないから、注文されてないのかな
496優しい名無しさん:2010/04/19(月) 15:47:31 ID:fCoEmIq4
>>495
右のボタンじゃなくてそのボタンを押さないといけないのでは?
497優しい名無しさん:2010/04/19(月) 16:17:08 ID:L9ZtAewK
「マウスを上に」と言われ、持ち上げてしまう話を思い出したw
498優しい名無しさん:2010/04/19(月) 17:02:28 ID:gjs1VLzz
w
499495:2010/04/19(月) 19:56:29 ID:NenXTaS2
電話で確かめたら、注文されてないらしい
IEでなんべんやっても無理なんでサファリでやったらいけた!
けど今度は自動返信のメールが文字化けしてる!!ヤフーメール
500優しい名無しさん:2010/04/19(月) 21:08:50 ID:08BBBoDf
JISA、全く香港から動かない。
何か問題でも発生してるのか??
501優しい名無しさん:2010/04/19(月) 21:35:53 ID:DAYy7iQJ
JISAでそんな遅いなんてはじめてだね
ほんと何かあったんだろうか…
502優しい名無しさん:2010/04/19(月) 22:43:16 ID:xzXSG/+W
JISAじゃなくて別に問題があるんじゃないか?
発送さえしてしまえば後は運送屋次第だし
503優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:28:22 ID:kk1MG7tn
hongkongポストではよくあること
504優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:31:40 ID:08BBBoDf
おお九龍に移動した。
505優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:12:38 ID:Ofy/+H39
kusuriya3のエチラームは100錠買うと箱ごと送られてきますか?
506優しい名無しさん:2010/04/20(火) 02:07:18 ID:GejBnexJ
>>505
箱で来るよ。英語の説明書(添付文書)も入っている。
507優しい名無しさん:2010/04/20(火) 02:23:47 ID:Ofy/+H39
>>506
レス有難うございます^^
早速注文だー
508優しい名無しさん:2010/04/20(火) 03:25:16 ID:TawgXSrQ
kusuriya3マジ親切!
俺、間違って別々にたのんだの、
わざわざ連絡してくれて、同梱してくれたよ
良い会社だね

509優しい名無しさん:2010/04/20(火) 07:13:36 ID:xccUzPcX
JISAって基本的に本社(香港)にあまりストック置いておかないだろ。
受注してから欧米にオーダー出しているんじゃないかな?
それで、今回は噴火の件があって、一部の荷物が送れたとは考えられまいか?
510優しい名無しさん:2010/04/20(火) 08:05:11 ID:yPSKzONz
kusuriya3マジ頭悪すぎ
こんなとこで自演なんかするなやカスが!
511優しい名無しさん:2010/04/20(火) 08:05:56 ID:yPSKzONz
kusuriya3マジ転売屋
漢字も碌に読めねえアフォw
512優しい名無しさん:2010/04/20(火) 08:07:00 ID:xccUzPcX
おちつけ、何があった?
513優しい名無しさん:2010/04/20(火) 11:49:29 ID:E0usNl6L
荒れてるのは495じゃないの?
514優しい名無しさん:2010/04/20(火) 18:52:58 ID:/NGt5myu
>>495というより>>508と同じような文体に思えるが
>>508で褒められていたから急遽叩き始めたのか、同一人物かは知らん
515優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:23:15 ID:j1uUC5pB
医薬品の一か月分とは30Tab位の目安で良いんでしょうか
例えば、一日2tab飲む場合は一カ月60tab必要ですよね?
その場合でも厳密に30が限界なのでしょうか
516優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:28:16 ID:DbMngXU1
517優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:16 ID:pZlgTY2X
>>515
日本での処方量の限度内ならいいと思うよ、例えば1日2錠なら60まではおk
もっとも税関が薬に詳しいわけでもなく因縁つけられる可能性はある
それと沖縄除く、あそこは相当厳しいと聞くな
でも開封されなければどれだけ輸入しようと問題ない、俺はアモバン200錠は何度も通ってる

それと一度税関で引っかかるとその後は全部開封検査って本当?
518優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:51 ID:2dWlUrBV
特にショップ側が税関に注意喚起をしている場合でもなければ、完全に運だよ。
ただ、「税関のブラックリスト」は都市伝説と思っていたが、同じ人間が引っかかる
確率は実際に高くなるようで、今のところ事実説が濃厚。
いちどマークされたら、ほとぼりが冷めるまでおとなしくしているのが吉。

ってか、基本的に法は守ろうや。
519優しい名無しさん:2010/04/21(水) 06:46:32 ID:uUVBc7P/
六十九医局で買った事ある方居ますか?
520優しい名無しさん:2010/04/21(水) 07:34:36 ID:ZmaMGh97
税関だけではなくて警察のデータベースにももれなく登録されるようですよ。
521優しい名無しさん:2010/04/21(水) 08:26:50 ID:uUVBc7P/
詐欺会社なのですか?会員登録してしまったのですが…
522優しい名無しさん:2010/04/21(水) 08:40:36 ID:2dWlUrBV
店のurl晒せ。判別してやる。
523優しい名無しさん:2010/04/21(水) 08:41:39 ID:2dWlUrBV
>>520
すると公安にも情報が行っている可能性が高いな。
524優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:24:09 ID:uUVBc7P/
521ですが
昨日『デパス個人輸入』で検索したら出て来た所で、全くの初心者なのでそのまま会員登録しました。そしてエチゾラムの注文をしたのですが、その後JISAで値段を見たらかなり安かったので先程注文キャンセルのメールを送りました。大丈夫でしょうか
不安で不安で仕方ないです。
この状態でJISAで注文したら問題無く届きそうでしょうか
525優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:39:11 ID:uUVBc7P/
>>522
www.69-i.com/です
526優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:42:42 ID:2dWlUrBV
>>524
何かいまいち状況が不明瞭だが、その何とか医局での支払い方法は何だ?
もし、クレジットやネットバンク決済だったら即時処理されるのでキャンセルは
難しいと思われる。
銀振、郵便振替、代引、コンビニ決済などで、まだ未払いの状態なら、
もしかしたらキャンセルを受け付けてくれるかも知れない。
そこは、店のポリシーに関わる事であって、会員登録の際にめんどくせえ文章読まされて
「同意するか?」とか聞かれているはず。
回答はその中に書かれてあったりする。
とりあえずurlを貼ってくれんか。

しかし、あなたも買物の仕方を少し考えなきゃならんぞ?
パッと見で「これ下さい」って言っておきながら、よその店でもっと安かったからって
キャンセルって、通常の取引じゃあり得ない。
ことに外国からの買物なんだから、事前調査を徹底することだな。
527優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:53:48 ID:uUVBc7P/
>>526
そうですよね反省してます…
決済は銀行振込み(イーバンク)のみらしく、振込みはまだしてませんでした。
>>525の所です。
528優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:54:48 ID:2dWlUrBV
>>525
見てきた。恐ろしいほどボッタクリだな。しかし、詐欺会社ではないようだ。
キャンセルが通らなかった場合でも、最悪、商品は届くだろう。
まあ、こういう、情報収集を面倒がる奥様方相手の商売は昔からあるので、
ネット環境が整っているのなら今後そういうのにカモられないようにすることだね。
529優しい名無しさん:2010/04/21(水) 10:03:26 ID:2dWlUrBV
>>527
それだったら、まあ相手も客商売だし、「面倒な客」程度に考えられて
キャンセル受け付けてくれるでしょ。
JISAの方のオーダーも問題なし。
530優しい名無しさん:2010/04/21(水) 10:14:02 ID:uUVBc7P/
>>529
安心しました。
それにしても価格が高すぎ(そんな物だと思っちゃいました。)おっしゃる通り事前の情報収集は大事ですね。
本当にありがとうございました。
531優しい名無しさん:2010/04/21(水) 12:44:53 ID:fG5T0qSt
なんだ。時差のエチラーム200錠あっさり一週間で来たぞ。
532優しい名無しさん:2010/04/21(水) 16:08:41 ID:siY+/6L7
うらやましいな
JISAで注文したが遅れているのかまだ届かん
てか200錠も注文したんかw
533優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:58:26 ID:ECTLCf6Q
JISAで無駄に注文する馬鹿ボッタクラレ過ぎだろ・・・
頭使えや。
100錠×2=送料無駄にボッタクられるだろが。
無駄に高い金ボッタクラレた上によ。
アフォか?
534優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:15 ID:KUo9CiDc
頭使うとJISAが一番無難に見えるのだが。
535優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:57:09 ID:R0PNBPR7
JISAで200錠買うと、送料込み10032円。薬屋さんだと1シート390円×20で送料750円だから、8550円。

俺、両方で買った事あるけど、JISAの場合はカード支払いが、pay決済だから
JISA側に、こちらのクレジットカード情報が伝わらずに買える。
薬屋さんは、1回しか買った事がないけど、薬屋さんの直接決済だから、薬屋さんに
こちらのカード情報が全部伝わってしまう。

そこら辺が気になる人は、JISAがいいと思うが・・・・・
536優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:27:47 ID:Su7GDb7i
上の方で書かれている六十九医局って、ベンゾ系のメレックスまで売ってる。
これ、個人輸入して税関で見つかったら、向精神薬の密輸入で、タイホ?
537優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:10 ID:pZlgTY2X
>>536
軽く調べてみたが向精神薬規制から外れてるみたい
本当に軽くだから識者の登場待ちだが

一応ソース
http://d.xenowire.net/?%A5%E1%A5%EC%A5%C3%A5%AF%A5%B9

ここでは要処方箋としか出てない
538優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:49:57 ID:2dWlUrBV
メキサゾラムは向精神薬指定受けてないよ。購入は合法。
539優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:51:58 ID:/0SOYS8H
銀行振り込みでデバス買えないの
540536:2010/04/21(水) 23:59:30 ID:m0LkBPUs
>>537
サンクス。前スレ見たら、ベンゾ系でも、メレックス・レスタス・コレミナールは
向精神薬指定受けてないみたいね。
541優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:01:01 ID:8SeglQO4
>>538
あ、もちろん、正式な業者を通しての購入ね。
言うまでもなく、個人間での売買は犯罪です。
542優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:22:56 ID:0ZuDv6tM
荷物追跡したら日付が未来になっててクソワロタ

まあ同じミスをしたことがあるし責められないけど
543優しい名無しさん:2010/04/22(木) 03:16:18 ID:SNS4+uIq
ルボックス購入した人いる?
544優しい名無しさん:2010/04/22(木) 05:34:46 ID:P+rjPDkV
ハルシオンを個人輸入できるところって無い?
デパスは利きが薄い気がして・・・
545優しい名無しさん:2010/04/22(木) 05:37:11 ID:G3ST0J7x
張るシオンは輸入できません
違法です
546優しい名無しさん:2010/04/22(木) 10:52:24 ID:ZNd62p1+
>>544

不眠症か?
まぁ何にせよデパスが効いてる気がしないってどこまで重症なんだよ。
少なくとも入院レベルに重度なのか薬の選択がまったく的外れかのどっちかだぞ。
547優しい名無しさん:2010/04/22(木) 12:15:34 ID:Y2kVV499
薬屋さんって2週間くらいがデフォなの?

548優しい名無しさん:2010/04/23(金) 01:58:04 ID:N+ld9Vk/
ヒマラヤって迅速って書いてあったけど、入金後何日くらいで届くもん?
549優しい名無しさん:2010/04/23(金) 06:07:06 ID:mD6hOL97
ヒマラ屋鯛ランド?
個人的にあそこはやめたほうがいいと思うなー。
老舗だけどさ。
550優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:38:55 ID:2kOqQAcK
同じ日に彩香と薬屋さんで注文して、
両方とも香港からの発送なんだが、
薬屋さんだけ届かない・・・・。
今日で8日目だから、気が早いか。
彩香は注文から5日で届いたから驚いたw
551優しい名無しさん:2010/04/23(金) 15:15:02 ID:mtifjmFR
彩香のアドレス教えて


552優しい名無しさん:2010/04/23(金) 15:43:07 ID:0Ra0A6ol
>>549
何故止めたほうがイイの?
私も鎮痛剤を頼むつもりなので、教えて下さい。
553優しい名無しさん:2010/04/23(金) 16:40:46 ID:TLsBpdfn
>>551
彩香 個人輸入でぐぐれば一番上だよ

でもわかりにくいかもね
ttp://m-hk.com/
554優しい名無しさん:2010/04/23(金) 17:34:10 ID:aRhR6QLg
>>546
普通は2mgで効くんだけど、偶に3mgでも全然眠れないときが有ってね・・・
眠れなくても安静にしてればほにゃーんとした感じが来るけど、それすら来なかったり
555優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:54:38 ID:OwRlOHao
一応言っておくけどデパスは眠剤じゃねーから
556優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:59:07 ID:mD6hOL97
眠剤だよ。
557優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:01:54 ID:M2gW7oIo
眠剤じゃねーから
558優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:06:36 ID:mD6hOL97
分類上、睡眠剤、安定剤、筋弛緩剤の肩書きを持つのがデパス。
559優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:16:55 ID:Let/hpoF
ここ数日JISAにアクセスできないんですが。

皆さんどう?
560優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:27:25 ID:eJFJ0t0e
>>559
ココでしょ?
http://jisapp.com/index.htm

普通にみれるけど
561優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:36:46 ID:AzOwSkk9
>>559
みれますよ
562優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:39:21 ID:Let/hpoF
>>560

urlはその通りだけど。。

ええーーーっ!!!???普通に見られる???

「Internet Explorer ではこのページは表示できません」になる。

やばい。。やな悪寒。。

おかしい。不思議だ。なんでだろ。

オオサカ堂とかは見えるのだが。。
彩香は見えない。。

おかしい。。やな悪寒。。
563優しい名無しさん:2010/04/23(金) 23:11:57 ID:wbJEtJ5B
>>562
さっさとOS入れ直してこい
564優しい名無しさん:2010/04/24(土) 00:19:09 ID:XkG23qiu
>>562
ブラウザのキャッシュ削除してみ
565優しい名無しさん:2010/04/24(土) 00:57:55 ID:8G2e55iO
>>564

ブラウザのキャッシュ削除でもダメでした。

「特定のサイトにアクセスできない」でググったら
公開プロキシを試してみるという記述があったのでやってみたらつながりました。
どこかの経路で接続規制か?

しかし、公開プロキシを通しているので気持ち悪くて注文できない(^_^;。

しばらく様子見します。何か分かったらまた書き込みします。
ありがとうございました。



566優しい名無しさん:2010/04/24(土) 01:03:30 ID:qWfCsnPq
DNSポイゾニング乙
567優しい名無しさん:2010/04/24(土) 01:56:28 ID:8G2e55iO
>>566
「DNSポイズニング(ポイゾニング)」・・・?

接続規制ではなくて、悪意の攻撃のせいではないか、という事?
フィッシング詐欺の前触れ??
JISAのHPで「現在クレカが使えない」と書かれているのはそれと関係がある???
んんんー。あらためて、気をつけないと。。。

568優しい名無しさん:2010/04/24(土) 04:23:06 ID:bfrJ5f3X
エスゾピクロン微妙すぎるな
3錠飲んで効き目はアモバン1錠よりちょっと弱いくらい
苦み半減、耐性も付きにくいけどコストはアモの2〜3倍
んー、微妙すぎる
569優しい名無しさん:2010/04/24(土) 04:29:09 ID:PjXgBZQP
>>568
レポ乙

ただ耐性付きにくいと言うのは魅力できだな
570優しい名無しさん:2010/04/24(土) 08:05:23 ID:zYwAS3qU
>>553さん
ありがとうございます
571優しい名無しさん:2010/04/24(土) 08:08:02 ID:k4XqjYdM
>>565
かなり昔に俺も同じ症状になったことある。
何かしたら直ったけど思い出せないな。
セキュリティソフトの問題だったか、
プロキシでつながるということは、モデムとルータを再起動させるといいかもしれない。
572優しい名無しさん:2010/04/24(土) 08:08:25 ID:1DIf4Sb9
アモバンもエスゾピクロンも大して違わん
573優しい名無しさん:2010/04/24(土) 08:10:04 ID:1DIf4Sb9
>>565
DNS関連でしょう。
OSのDNSキャッシュ、ルータのDNSキャッシュを削除してみれば
574優しい名無しさん:2010/04/24(土) 16:38:13 ID:BhThhBR9
>>551
JISAと同じ会社だよ。
それより、六○○○○が必死な件。
575優しい名無しさん:2010/04/24(土) 18:18:38 ID:giy17kvL
>>574
クレジットカード(ペイパル)が使えるから、彩香のほうを良く使うな
576優しい名無しさん:2010/04/24(土) 18:25:42 ID:vg3YbU0i
六十九はメレックスを売ってる所だけ他と違うが
価格はボッタクリもいいところ。
577優しい名無しさん:2010/04/25(日) 02:14:34 ID:V1GqodXN
JISAのtopにも書いてあるけど、なかなかステータスが引受から変わらないな
反映されて無いだけかもしれないが
578優しい名無しさん:2010/04/25(日) 10:49:41 ID:quFF+Wwo
マイスリーって個人輸入出来るっけ?
579優しい名無しさん:2010/04/25(日) 11:23:21 ID:JBHGi7ai
>>578
麻向法違反です
580優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:40:50 ID:tFWI/zhS
>>568
エスゾピクロンってアモバンの半分の量で同じ効果なんでしょ?
1mgじゃ少なすぎるよな
581優しい名無しさん:2010/04/27(火) 00:45:08 ID:HhiebS6O
デバス1錠10円くらいにならないかな
582優しい名無しさん:2010/04/27(火) 11:24:37 ID:5/50Z2r0
>>581
危険な輩のせいで、すぐに規制掛かる。
大昔の目薬みたいなもんだ。
そんなのがいなけりゃ、ハルシオン辺りは市販してると思う。
583優しい名無しさん:2010/04/27(火) 12:55:07 ID:n2wphVH1
煙草やデパスとかソフトドラッグを規制してくれるな
酒は飲めないんだよバーロー
584優しい名無しさん:2010/04/27(火) 17:38:45 ID:39H41Dss
昔はこんなのも薬局で売っていたのに
http://imagepot.net/view/127235748570.jpg
585優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:09:39 ID:sKReUByv
>>584
はだしのゲンで、注射しようとしている太田先生をゲンが突き飛ばす場面がありますね。
586優しい名無しさん:2010/04/28(水) 00:11:41 ID:Rb7ctfTj
くすりやさんで注文したデパス今日届いた(20日注文)
30錠1200円は安い。
587優しい名無しさん:2010/04/28(水) 08:42:12 ID:8MOk/Cg9
くすりやさん安いな
品揃えはUKと同じなのに
588優しい名無しさん:2010/04/28(水) 11:20:57 ID:Z4u4FwTb
UKの日本向けじゃなかったっけ
589優しい名無しさん:2010/04/29(木) 20:59:39 ID:x8ZERsYC
エチラーム300錠注文した
590優しい名無しさん:2010/04/29(木) 21:07:49 ID:DMgb4pgm
>>589
何という強者
というかチェックされたらアウトでは?
591優しい名無しさん:2010/04/29(木) 21:53:10 ID:r0F2EuJx
<<590
通るよ。
592優しい名無しさん:2010/04/30(金) 00:34:43 ID:SD4E+9Vl
>>591
そういうもんなのか
確か輸入できるのは1ヶ月分で、デパスの最大処方量は3mgだから31日としてまあちょっと大目に見ても100Tくらいが限界なのかと思っていたからさ
593優しい名無しさん:2010/04/30(金) 02:01:33 ID:4utOcoxL
開封されなければどうということはない

ブラックリスト化がどの程度真実か
これが気がかり
594優しい名無しさん:2010/04/30(金) 10:27:48 ID:QwJ2G+Ms
デパスを保険で買ってきたけど、普通に高いな
診察料とかそういうの含めて計算すると、大体1錠辺り30円くらいかかってる計算になる
それなら個人輸入のほうが良いわ
手間とか考えても

あと100Tくらいまでなら余裕でおk?
595優しい名無しさん:2010/04/30(金) 11:50:51 ID:tszdg9Fz
そりゃ、初診だからでは?とマジレス。
596優しい名無しさん:2010/04/30(金) 13:06:59 ID:QwJ2G+Ms
初診じゃなかったよ
597優しい名無しさん:2010/04/30(金) 13:15:02 ID:QwJ2G+Ms
あとデパスなら薬やさんでFA?
598優しい名無しさん:2010/04/30(金) 20:47:44 ID:y6TjX1zy
>>597
いいんじゃねえの
まだ300錠届いてないけど
599優しい名無しさん:2010/04/30(金) 21:05:30 ID:vjt66InI
普通郵便で注文したけどこれって手渡ししてくれる?>kusuriya3
600優しい名無しさん:2010/05/01(土) 12:34:36 ID:AcgrSUrh
>>599
手渡しだった。
601599:2010/05/01(土) 12:43:13 ID:Ou/i/axo
>>600
ありがとう
注文して2週間近くなるので
待ってる間に集合ポストから盗られたのかと思った(^^;
602sage:2010/05/01(土) 13:45:45 ID:5txlEIRD
>>601
私もkusuriya3でエチラーム100Tを4/20に注文したけどまだ届かないよ〜
普通郵便にしたのがダメだったのかなぁ
連休で通関に時間がかかるから到着はまだまだ先ですかね
603優しい名無しさん:2010/05/01(土) 14:00:09 ID:AcgrSUrh
>>602
586は普通郵便なんだけどな。
604優しい名無しさん:2010/05/01(土) 14:23:36 ID:Ou/i/axo
たった今到着しました(^^
サインしてくださいって言われたんですけど
普通郵便でサインなんかしてましたっけ?
JISAのときはしなかったような・・・
なにはともあれよかったよかった
605優しい名無しさん:2010/05/01(土) 14:45:40 ID:ngOwjc0Z
デパスってそんなに取り扱うようになってたのか。
606優しい名無しさん:2010/05/01(土) 14:52:11 ID:AcgrSUrh
>>604
届くスピードが普通の郵便小包、略して普通郵便かと。
607602:2010/05/01(土) 15:33:08 ID:5txlEIRD
>>603
えぇぇそうなんですか?
じゃあ私の方は税関で引っかかってるのかな〜 100Tも頼んだの初めてだったし、心配です

>>603さんと>>604さんがうらやましい…
608優しい名無しさん:2010/05/01(土) 15:43:33 ID:ub7DPUlE
kusuriya3は発送が遅すぎる
JISAにすれば良かった…
609優しい名無しさん:2010/05/01(土) 19:06:05 ID:7Jf3FjW5
kusuriya3は、遅いし追跡できないし局留めできないし
あまり使いたくないなぁ
610602:2010/05/02(日) 13:32:31 ID:zuggtdW5
エチラーム100T、今日届きました〜!
よかったぁ ちょっと諦めていたので安心しました
611優しい名無しさん:2010/05/02(日) 14:06:02 ID:fyzxo5iF
>>610
おめでd



えーと、kusuriya3の普通郵便は

・手渡し(箱入り)
 →サイン必要(signature requiredって書いてある)
・日曜配達もある
・2週間は待とう

φ(.. )メモメモ
612優しい名無しさん:2010/05/03(月) 10:00:54 ID:8v6w/cHW
GWだからどうこうってことは無いのかな

内のマンションDQNが多いから手渡しは嬉しい
613優しい名無しさん:2010/05/03(月) 13:43:47 ID:hJLnIgVU
ノリトレン輸入したいのだが
哀メディ狩るに注文したら
在庫切れだからどれだけかかるかわからんが待ちたまえと言われた
どこか他で売ってないかな…銀行振込でおKなところで
614優しい名無しさん:2010/05/03(月) 14:50:19 ID:t1lyVwS2
kusuriya3 エチラーム
申し訳ありません。急激な売上増加で在庫が無くなってしまいました。
次回入庫は5月中旬になります。少々お待ち下さい。

デパス売れまくってるね。
その内時差とかも売り切れになるのかな...
みんな病んでるんだね。
615優しい名無しさん:2010/05/03(月) 17:24:01 ID:V7o2jOJn
次はもっと大量入荷して価格下げてくれよくすりやさん
ついでにセレネースも
616優しい名無しさん:2010/05/04(火) 09:44:31 ID:lyskfq4P
>>615
UKにSerenace (Haloperidol) があったよ
0.5mg100tab £9
1.5mg £15
5mg £30
617優しい名無しさん:2010/05/04(火) 09:45:44 ID:lyskfq4P
618優しい名無しさん:2010/05/04(火) 12:14:57 ID:fMmXW16l
>>616
UKの方が高いじゃん。
619優しい名無しさん:2010/05/04(火) 13:46:57 ID:n7i1Kmrx
>>614
いつ頃注文した?
数日前に注文したときは普通に受理されて手続きに入ったって言われたけど・・・
>>615
セレネースってデパス的使い方でもある程度は効果発揮する?
常に飲み続けるってのはイヤなんだが
620優しい名無しさん:2010/05/04(火) 15:27:34 ID:SPB8X8ca
>>619
デパス的使い方って抗不安剤として?それとも眠剤として?
自分は入院している時に入眠用に処方されていたけれど、あんまり効果を感じなかったな

ただダルくはなるので個人的には抗不安剤としてよりは眠剤としての使い方の方が向いているかとは思った
621優しい名無しさん:2010/05/05(水) 13:43:16 ID:HzaJivdZ
>>620
安定剤としても睡眠導入剤としても

デパス以上に使いやすいクスリってそうそうないもんかなあ
あれで依存性がもっと少なければホント最高って言っても良いくらいの良薬だよね?
ちなみにくすりや3から発送の連絡北ー!
622優しい名無しさん:2010/05/05(水) 14:33:52 ID:mbMpqywT
>>621
俺は肉体依存する前に、精神依存が強いのに気づいて、
できるだけ使わないようにしてる。
あれ気持ちよすぎだよ。
623優しい名無しさん:2010/05/05(水) 15:33:27 ID:HzaJivdZ
>>622
どれくらい飲むと気持ちよすぎレベルまでいくの?
依存が怖いってのもあるし耐性付いたらイヤってのもあるけど、眠るときに使うからその気持ちよさはあまり味わった経験が無い・・・
目が覚めてるときに3mgとか飲んでも、偶になら平気かな

1mgか2mg程度ならそこまで気持ちいいとは思えなかったんだよなあ・・・
まあぽわーんとした落ち着き雰囲気は好きだけど
624優しい名無しさん:2010/05/05(水) 15:49:27 ID:+P4irBuY
>>614
kusuriya3 エチラーム
お待たせしました。予定より早く入荷しました!ご注文お待ちしております。 

>>615
残念ながら値段は390円のままだね。。。
625優しい名無しさん:2010/05/05(水) 15:50:43 ID:mbMpqywT
自分はとしては
>まあぽわーんとした落ち着き雰囲気
を気持ちいいって言いたかった。
そわそわしてても、飲むとそんな感じになるんで。
626優しい名無しさん:2010/05/05(水) 16:55:18 ID:G9KdnW94
デパスなんて飲んでるやつは、最初から飲む必要がないのに飲んでるやつばっかだからな
627優しい名無しさん:2010/05/05(水) 17:49:01 ID:HzaJivdZ
>>625
勿論それは分かる
>>626
睡眠導入役としてメッチャ役に立つぞ
628優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:20:16 ID:HzaJivdZ
>>624
俺のメールにエ「チラーム無くなった、入ったら直ぐ発送する」
って書いてあったけど、あっという間だな
629優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:28:21 ID:svVwOcTc
>>627
導入剤が要るってことは、色々考えすぎで眠り難いってことだろ?
自分が変わらなきゃ根本解決はできないのに、薬で済まそうとしていることが間違いなんだよ
薬は一時凌ぎだよ
630優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:33:21 ID:oCp78TTS
就眠儀式を知らない人間がいたとはな。
631優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:40:30 ID:mbMpqywT
>>629
いや、ここはその一時しのぎのためのスレだろ・・・
632優しい名無しさん:2010/05/05(水) 18:43:19 ID:oCp78TTS
まあ、他人に「自分が変わらなきゃ」とか言えちゃう人間って何なのとは思った。
633優しい名無しさん:2010/05/05(水) 20:19:28 ID:XLiNi8X9
>>629
睡眠導入剤とかマイナートランキライザーって結局、
医療用麻薬を用いたがん疼痛管理と同じだよ
両方とも完治はできないけど、現在の苦痛が緩和されれば
結果的に生活を乗り切れるから一時しのぎでもいいじゃん
634優しい名無しさん:2010/05/05(水) 20:47:53 ID:frg8j5Zy
根本解決できるのにしてないやつはくそってこと
635優しい名無しさん:2010/05/05(水) 20:57:26 ID:LpBMtdnD
SAD関係で個人輸入できるのは、
デパス、インデラル
でおk?
ワイパ、ソナラックスは×?

保険に入りたいから、もう医者にはいきたくない。
636優しい名無しさん:2010/05/05(水) 21:14:58 ID:oCp78TTS
不眠の根本解決ってやつの手段を教えてくれよ。
オレが世界に発表してノーベル医学賞でももらうからさ。
637優しい名無しさん:2010/05/05(水) 22:48:47 ID:je8t17AZ
634みたいな馬鹿はほっとけよ。
638優しい名無しさん:2010/05/05(水) 23:20:19 ID:mbMpqywT
>>637
あんたも若干構っちゃってるよw
639優しい名無しさん:2010/05/05(水) 23:21:13 ID:U+HOsxRd
永遠の眠りにつけば、今まで起こせた人間が誰一人としていないのは確かだ
640優しい名無しさん:2010/05/06(木) 01:01:06 ID:NZD6aNsn
>>635
ワイパ、ソラナックスはできない。
SADならSSRIもいいんじゃない?
抗うつ剤はいろいろ輸入できるよ。
641優しい名無しさん:2010/05/11(火) 18:33:56 ID:chBXUuCE
jisaのパサデンって復活しないんかねー
エチラームより信頼性が高いような気がしないでもない
642優しい名無しさん:2010/05/12(水) 14:22:55 ID:UhE/VF2p
え?エチラームってダメなの?
643優しい名無しさん:2010/05/12(水) 19:28:40 ID:BQQuC1A0

輸入は出来るよ
合う合わないは別の話だけど
644優しい名無しさん:2010/05/12(水) 21:40:40 ID:UhE/VF2p
いや、成分的に言ってデパスと同じモンでしょ?
エチゾラムとして品質的に問題無いよね、って話
645優しい名無しさん:2010/05/13(木) 00:04:04 ID:+4T6wExK
肝臓の値が悪くなっていた
646優しい名無しさん:2010/05/13(木) 00:31:02 ID:Nd4Rl6Mv
飲みすぎ
647優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:33:32 ID:Z2k8TMzJ
香港から何日ではいるよ?
648優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:34:47 ID:R7JhFfRf
地域によるんじゃないの
649優しい名無しさん:2010/05/15(土) 00:51:13 ID:LR+xxhdv
あっちの発送手続きまでの時間と、輸送会社の都合でもまた違ってくるだろうね
650優しい名無しさん:2010/05/15(土) 07:16:41 ID:4t5a4Y/b
香港は止めとけ!
遅すぎ!
651優しい名無しさん:2010/05/15(土) 09:44:14 ID:mZX9v4PM
値段がお得だから、エチラーム100錠注文しようかと思ったけど
やっぱり60錠でやめておいた。もし税関通過できなかったら・・・
652優しい名無しさん:2010/05/15(土) 17:39:00 ID:OBl82nHQ
>>589
ところで届いた?
653優しい名無しさん:2010/05/15(土) 23:03:17 ID:JDVmNQxA
BZD系は気持ちいいというか頭がグチャグチャになる。
それがいい。 Wikipediaのハルシオンの頁では酒のような酩酊感と書かれてるけど、全く違うよ。
興味本意の乱用を避けるためにそう書かれてるだけ。
654優しい名無しさん:2010/05/15(土) 23:04:15 ID:th73vyjf
>>651
100錠昨日届いたゼヨ
655優しい名無しさん:2010/05/15(土) 23:51:33 ID:fB7b6fov
デパスはグチャグチャにはならなくない?
656優しい名無しさん:2010/05/16(日) 02:02:26 ID:ceSJKec3
悟り開いたようになる
657優しい名無しさん:2010/05/16(日) 02:59:44 ID:H2kAqV2a
ベゲタミンAを飲んだら電池が切れたように落ちたから
BZD系って作用が穏やかで安心するわw
658優しい名無しさん:2010/05/16(日) 05:44:46 ID:tRY7Xz2J
>>655
なるよ
3mg一気してみ、チエノ系はあまりいいグチャグチャ感じゃないけどね。
ベンゾ系、特にハルシオンなんかはかなり良質なグチャグチャ感、普段とは違った見方で想像力働くよ。
バルビツール系は>>657の言ってる通りに、脳が落ちるようになるから気持ちよくはない
659優しい名無しさん:2010/05/16(日) 09:03:26 ID:/djWQrQi
ハルシオンとデパスはいい薬だよな
660優しい名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:48 ID:Swt2ONbr
ハルシオンとマイスリーは個人輸入出来ないよね?
寝付きが悪いタイプの不眠だから是非欲しいんだけど、心療内科や精神科の門を叩くのは躊躇われる・・・
警察になるならそういう痛陰暦ってアウトでしょ?確か
661優しい名無しさん:2010/05/16(日) 17:10:54 ID:tRY7Xz2J
それはないだろ
まあ上のほうの奴らには、精神科 = キチガイの行く科 と思ってる奴もいるかもしれなけど
因みに、内科で眠剤はもらえる。
662優しい名無しさん:2010/05/17(月) 22:57:09 ID:ehjzxhSe
>>652
届いた。
大阪税関でした
663優しい名無しさん:2010/05/18(火) 00:18:02 ID:zf3XcMc8
>>662
すごいなー、300錠でも届くんだ!
良かったね
664優しい名無しさん:2010/05/18(火) 12:20:43 ID:VJLj+kGQ
どなたかクロフェクトン、デフェクトン、クレミンを個人輸入できるところをご存じありませんか?
665優しい名無しさん:2010/05/18(火) 18:56:10 ID:1lJTxM2W
>>664
俺も探した事あるけど全く無い
666優しい名無しさん:2010/05/18(火) 21:05:16 ID:Qz0iRn/q
なんでそんなにマイナーな薬がのみたいんです?
667優しい名無しさん:2010/05/18(火) 21:17:12 ID:Qz0iRn/q
英語版ウィキペディアで調べてみたところ、
クロフェクトンは項目自体が無く、デフェクトンはフランスと日本で、クレミンは
日本で統合失調症の治療に使われているとの短い記事があるだけでした。
完全なローカルドラッグのようですね。
668優しい名無しさん:2010/05/19(水) 00:57:02 ID:i5oWGZPO
ローカルな奴だと困るよな。

自分はアレロックの錠剤が欲しかったんだけど、
海外だと目薬ばっかりで買えなかったことがある。
669優しい名無しさん:2010/05/19(水) 02:47:40 ID:eeywmm0h
目薬を飲んだらダメかな?>アレロック
670優しい名無しさん:2010/05/19(水) 11:19:48 ID:L9XJaYUJ
665さん667さんレスありがとうございます。
>>666
精神賦活作用があると聞いたもので…
ノルアドレナリンに作用する抗鬱剤もいろいろ試してみたのですがまったくやる気がでません。
ドーパミンに作用するというブプロピオンもだめでした。
671優しい名無しさん:2010/05/19(水) 15:26:59 ID:TqiwbITq
精神賦活作用ならアモキサンにもある。ノルアドレナリン系だが試してみな。
それでだめだったら向精神薬の賦活作用は期待できないってこった。
672優しい名無しさん:2010/05/19(水) 16:44:36 ID:hNhXCpgB
すいません。沢山頼んで税関で引っかかった場合は、どういう事になるんでしょうか?
100にせず、30か60にしとけば良かったかなあ・・・でも高いんで・・
673優しい名無しさん:2010/05/19(水) 16:56:28 ID:DZ2b8JoN
>>672
確か税関から連絡が来て破棄しなくちゃいけなかった気がする
とりあえず金銭的には損をする事になるね
ブラックリストうんぬんはよく知らない

あとは詳しい人頼みます
674優しい名無しさん:2010/05/19(水) 18:17:02 ID:iEMv57Nr
個人輸入はじめてです。
オレンジドラッグという輸入代行業者は信頼できますか?
675優しい名無しさん:2010/05/19(水) 18:19:10 ID:cMJ6dl4r
確かみてみろ!
676優しい名無しさん:2010/05/19(水) 18:30:28 ID:eO5kcDK7
>>>670
コントミン25mgがいいと思うよ。100mgをピルカッター4分割で飲んでる。
抗うつ剤が効かないって事は統失の陰性症状の疑いもあるから
Bulk Nutritionのコスパ最強のカフェイン粉末もいいと思う
400gが18ドルで売ってる。ただ粉末だから余裕で致死量飲めるから注意な
677優しい名無しさん:2010/05/19(水) 19:56:43 ID:i5oWGZPO
>>669
俺もそう思ったけど、高すぎて話にならないんだよ。
目薬一本で錠剤一錠分くらいしか成分入ってないのに、2000円くらいする。
678優しい名無しさん:2010/05/19(水) 20:26:47 ID:kBG5ui1I
それはいいことを聞いた
679672:2010/05/19(水) 21:49:56 ID:DJJyjk2U
>>673
ありがとうございます。
お金のことだけなら仕方ないので構わないですが、捕まったり裁判なったり
役所に呼び出されたりしたらイヤだなと思ったので。
無事通過することを祈ります。
680優しい名無しさん:2010/05/19(水) 23:00:53 ID:VFbw7aWQ
>>668
アレロックって、花粉症(抗アレルギー)の薬の奴?
681優しい名無しさん:2010/05/19(水) 23:08:04 ID:i5oWGZPO
>>680
そうだよ。
682優しい名無しさん:2010/05/19(水) 23:14:42 ID:r56oGVLx
セルベックスかムコスタが欲しいけど見当たらない・・
683優しい名無しさん:2010/05/20(木) 00:15:52 ID:vUlXn5XP
>>682
ムコスタなら三牧にあったような
684優しい名無しさん:2010/05/20(木) 01:47:56 ID:AFn2BsDT
>>668
アレロックも三牧でみた。
んでも高い。
685バス ◆BUS/c./u/. :2010/05/20(木) 04:32:49 ID:ocktTkaW
>>682
ア○メディカルに両方あるよ。
ここはアナフラニールで世話になってるが、商品到着までが迅速でよい。
686優しい名無しさん:2010/05/20(木) 12:59:39 ID:EJTbja/0
>>684
ほんとだ。病院行く手間考えたらありかもしれないけど、
高いな・・
687優しい名無しさん:2010/05/20(木) 17:42:46 ID:tKSvt+8o
>>670
そんなあなたにブロモクリプチン
服用初期は若干の眠気があるし、リタリンには到底及ばないけど、やる気がかなりでる。
個人輸入できる範囲の医薬品としては、一番リタリンに近い。
688優しい名無しさん:2010/05/20(木) 19:05:19 ID:MZDL5dI7
>>671
アモキサンもダメでした。
>>676
カフェイン粉末も取り寄せて試してみましたがダメでした。
コントミンも検討してみます。
>>>687
カベルゴリンは試したけど下半身のやる気だけはでました。
ブロモクリプチンはまだ試してないんで取り寄せてみます。
689682:2010/05/20(木) 19:20:16 ID:yP/zJI8y
>>683
>>685
ありがとー
JISAとkusuriyasanしか知らなかったよ
690優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:11:28 ID:vSFHwg68
>>688
PZCにも精神賦活作用があるぞ。こっちもメジャーだろ。

別にシャレを言ったんじゃないぞ。勘違いするなよ。
691優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:25:21 ID:EJTbja/0
>>688
規制で買いにくいけど、エフェドリンなんてのも。
692優しい名無しさん:2010/05/21(金) 11:38:53 ID:eBJOFHnn
>>690
PZCも考えてググってみたのですが個人輸入できるところが見つかりませんでした。
>>691
エフェドリンも輸入してECAスタックで試したら初日だけは意欲がでたのですが、
あとは脇汗が出る程度で何も効果がありませんでした。

皆さんアドバイスありがとうございます。
693優しい名無しさん:2010/05/21(金) 18:03:33 ID:PuydC/RW
>>691
エフェドリンはあんまりお薦めできないよ。
エフェドリンの約半分は伝説でできてる。

余談だけど、最近JISAの配送がスムーズになってきたな。
前までは“引受”の状態から応答なしの状態が5日ほど続いたんだけど、
今回のヒデルギンは3日で税関まで到達したわ。 やっぱ香港で何かあったんだろうか?
694優しい名無しさん:2010/05/21(金) 19:13:37 ID:8itFuxmQ
>>693
JISAはカード払いが出来たり出来なかったりでうざくない?
ペイパル使えるようにしてくれないかな
695優しい名無しさん:2010/05/21(金) 21:35:51 ID:rAiJe+d7
半分が優しさだと心もとないが、半分が伝説ってなんか格好いいな
696優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:24:37 ID:zfIA7ARH
たぶん今はアイメデカルが1番早いぞ・・・
697優しい名無しさん:2010/05/22(土) 04:11:03 ID:Dm3dld28
>>694
JISAって書いてあるけど、彩香のことだよ
JISAのほうが通じやすいと思って、同じ会社だしね。
698優しい名無しさん:2010/05/22(土) 12:18:01 ID:6MeGZNk0
エフェドリンは今、どっちかっつーとダイエット目的が多いな。

そうなると残るはリタリンか。

あるでー。
699優しい名無しさん:2010/05/22(土) 12:50:15 ID:E660FAAR
エフェドリンって個人輸入出来たっけ?
700優しい名無しさん:2010/05/22(土) 13:08:00 ID:HI/zLOMf
>>699
エフェドリンスレで個人輸入してる人が居た気がする
どうも含有量の少ないものならいける?らしい

でもエフェの約半分は伝説でできています
701優しい名無しさん:2010/05/22(土) 16:17:19 ID:sY3sUuv0
>>689
高プロラクチン血症で出されたことがあるけど
4分の1錠で、ゲロゲロオエーになって断念
702優しい名無しさん:2010/05/22(土) 19:02:00 ID:6MeGZNk0
>>701
female の方?
703優しい名無しさん:2010/05/23(日) 09:07:23 ID:9At2OLzR
エフェドリンを試してみたかったら
とりあえずは、日本で市販で売ってる「ブロン錠orブロン液」やってみたら?
風邪薬か、皮膚炎とかの薬のところに売ってると思う。
ただ、胃に負担がかかりすぎるから、1カ月に数回しかできないけどな。
俺もやってみたけどふわふわ〜っとしたやる気と多幸感が得られたぞ
704優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:16:13 ID:XpqTVBOA
え?数日に一回やってる上に、昨日やって今ピザLサイズをビールで食ってるけど・・
やばいのかにゃ

ブロン依存にはならないようにしてるつもりだが
705優しい名無しさん:2010/05/23(日) 13:11:37 ID:wwkaI3wR
ブロンはマジで体壊すし金銭的な負担も大きいからやめた方が良いよ
どちらかと言えば薬・違法板の範疇かな
706優しい名無しさん:2010/05/23(日) 13:25:02 ID:m3r+Qjwi
ブロンはコスパ悪いし、気持ちいいのは一時的でかえって鬱を悪化させるのは既知の事実。
遊び目的なら、病院でソセゴン静注か風邪だとか言ってリンコデもらってくれば安価だぞ。
スレチだな、ごめん。

こいつらみたいになりたいか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1274191980/
707優しい名無しさん:2010/05/23(日) 13:46:17 ID:jD4uewda
692はアッパー系の奴が欲しいんでしょ、多分。
それでダウナー成分たっぷりのブロンはないよ。
692も分かってると思うけどさ。
708優しい名無しさん:2010/05/23(日) 13:52:13 ID:m3r+Qjwi
アッパー、ダウナー関係なく気分の高揚は得られるぞ。
709優しい名無しさん:2010/05/23(日) 14:26:25 ID:jD4uewda
精神賦活作用が欲しいんでしょ。
精神賦活≒アッパーじゃないの?
710優しい名無しさん:2010/05/23(日) 16:32:58 ID:m3r+Qjwi
精神賦活≒アッパー≒ダウナー

ロヒプノールやハルシオン飲むとテンション上がるだろ? でもあれは中枢神経抑制薬でダウナーの分類に入る。
単純に、中枢神経を刺激する薬=アッパー、抑制する薬=ダウナーと位置付けてるだけで、テンションが上がればそれは精神賦活ってこと
まあ、「賦活」って言葉は活性化って意味だから、そういう意味合いではダウナーは精神賦活ではないとも言えるけど。
そこら辺は>>692の価値観だから、俺たちがどうこう言う問題じゃない。
711優しい名無しさん:2010/05/23(日) 17:03:27 ID:GDpylBXZ
ハルシオンであがるのか
眠くなるんじゃない
712優しい名無しさん:2010/05/23(日) 17:39:26 ID:UyDC+i2T
>>711
その眠気にガマンして通り過ぎるとすごくハイになるらしい
713優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:00:49 ID:HJH91sub
ハルシオンって通販で買えないよね?
成分一緒で簡単に手に入るとこ教えてくらはい
17歳♀です
714優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:04:07 ID:Je+t+Aa5
病院
715優しい名無しさん:2010/05/23(日) 19:22:32 ID:XpqTVBOA
>>706
遊び目的というか、マッタリ感が欲しいならリンコデかソセゴンの方がイイの?
静脈注射は誰でも出来るもんらしいが怖いな・・・
716優しい名無しさん:2010/05/23(日) 19:58:34 ID:OZY324kt
遊びならジェラナミンだろう
あれほど実際に効果のある薬は無かった
ただ副作用が不明
717優しい名無しさん:2010/05/23(日) 22:24:52 ID:UyDC+i2T
ジェラルミン
718優しい名無しさん:2010/05/24(月) 10:57:45 ID:qCmeV/xV
ジェラナミン俺には全く効果なかったぞ
スマドラスレでも効果なしの報告が多数あったぞ
719優しい名無しさん:2010/05/24(月) 12:15:42 ID:9HsRKkiw
>>715
ソセゴンを砕いて薬局に売ってる蒸留水で溶かして
注射すればヘブン状態だね
針つきシリンジは個人輸入ショップで売ってるし
720優しい名無しさん:2010/05/24(月) 15:41:21 ID:xCQfrF9P
ゴムで縛って血管浮かせて・・・みたいなのやるの?
注射なら容量はどれくらいで良いんだ?
721優しい名無しさん:2010/05/24(月) 16:13:48 ID:emE8W9oT
ちょっと板違いなってきてるんじゃないか…?
722優しい名無しさん:2010/05/24(月) 17:10:05 ID:xkcyhtcB
レベル高すぎてついていけない
723優しい名無しさん:2010/05/24(月) 18:35:22 ID:xCQfrF9P
ごめん、つい気になってw
でもとりあえず情報をくれると嬉しい
数レスくらいだから許してくれー
724優しい名無しさん:2010/05/24(月) 18:43:54 ID:W+ygJOZb
薬/違法板へ行くと良い
725優しい名無しさん:2010/05/26(水) 14:34:45 ID:wyPNON6R
エチラーム390円を個人輸入したいけど
何錠位、無問題でできる?
726486:2010/05/26(水) 15:02:14 ID:dmCU/R/V
1mgのやつなら90錠までは基本的におk。
それ以上は運次第。
727優しい名無しさん:2010/05/26(水) 15:13:30 ID:avmInuNr
jisaなんて100条okじゃん
728優しい名無しさん:2010/05/26(水) 17:12:02 ID:Gwf6wFuy
税関で実際チェックされたらどうなるか分からんけどね
729優しい名無しさん:2010/05/26(水) 19:42:14 ID:wyPNON6R
90錠は確実おkだけど
それ以上は税関のやる気しだい
でつね

ん〜もうちょっとは欲しい!
730優しい名無しさん:2010/05/26(水) 19:54:34 ID:8dDEt8nY
30日分相当量ないしそれよりちょっと
多いくらいで1パッケージならさすがに通るよー
30日で90錠相当なら100錠入り1パッケージ
くらいは普通通してくれる

これが3パッケージなんかだとチェックされたら
引っかかるかもだけど
731優しい名無しさん:2010/05/26(水) 20:47:54 ID:mRZn644H
下痢止めなんて1年分でも通るw
732:2010/05/27(木) 08:55:59 ID:zz//lc6d
毎日、下痢かよ
733優しい名無しさん:2010/05/27(木) 12:41:33 ID:h9AcXPi0
下痢ピーシャブピーのりピッピー
734優しい名無しさん:2010/05/27(木) 18:08:45 ID:OOFw44Tw
>>719
それやるバカが出ること予想して、錠剤には拮抗薬が入っているんだよw
735優しい名無しさん:2010/05/27(木) 18:28:13 ID:uRooNyt4
>>719
それやると>>733みたいになっちゃうよ。
736優しい名無しさん:2010/05/28(金) 18:58:58 ID:6gwrzdj2
JISAで買ったヒデルギン、19日に引き受けで、23日に届いた。
その際、印鑑じゃなくてフルネームでのサインを求められた。 前までは印鑑でよかったのに、
やっぱ香港でなんかあったっぽいな。
737優しい名無しさん:2010/05/28(金) 23:45:59 ID:JsTkjeVk
>>734
マジで?
738優しい名無しさん:2010/05/29(土) 09:21:26 ID:cs1Jqvi4
嘘です
739優しい名無しさん:2010/05/29(土) 11:36:39 ID:1U38gV7e
ドキセピン服用経験のある方いますか?
740優しい名無しさん:2010/05/29(土) 22:15:17 ID:IYYwEE4m
払った金が2600円で領収には薬代16$と書いてあるが送料1200円も掛かるのかよ
JISAだが!
741優しい名無しさん:2010/05/29(土) 22:18:26 ID:IYYwEE4m
只の書留なのにな・・・
742優しい名無しさん:2010/05/29(土) 23:52:08 ID:1U38gV7e
代行手数料でしょ
743優しい名無しさん:2010/05/30(日) 00:57:09 ID:fkc8T1D+
JISAでゾピクロン100錠売ってるけど、これって届くのかいな
さすがに100錠は賭だよな・・・
744優しい名無しさん:2010/05/30(日) 02:47:44 ID:7QWzveQx
ぶっちゃけ、気持ちよくなれるお薬欲しい
デパス以外で個人輸入できてそういう目的に合うのって無いかな?
745優しい名無しさん:2010/05/30(日) 08:12:36 ID:Iybx7+RA
>>744
酒でも飲んでろハゲ
746優しい名無しさん:2010/05/30(日) 09:50:01 ID:5TqGDNA9
>>743
JISAを100回ほど利用してるが 一度も開封されたことないから
お前の分も大丈夫でない?
747優しい名無しさん:2010/05/30(日) 13:22:13 ID:QrPPvcrf
くすりやさんでエスゾピクロン10錠で210円だぞ
200錠注文したけど届いた
748優しい名無しさん:2010/05/30(日) 14:05:48 ID:5LklPovl
おまいらのよく買う抗菌剤とか抗うつ薬とかデパスとか勃起薬には見向きもしないよ
半ダースならともかく、1、2箱なんかどうでもいい
麻向と偽造品を見つける事に(ry

厚労省は要注意仕立地(香港タイ・コロンビア・フィリッピン等)は全数開被と
寝言抜かしてるが人員増やしてからクレームつけろよw
749優しい名無しさん:2010/05/30(日) 14:41:43 ID:XZ/n/Vry
>>744
トラマドールはオピオイドだけど、正直微妙。
200mg一気したけど、脳が抑制される感じのみで多幸感、陶酔感はそれほどなし
徐脈等も殆ど感じられないから、それだけよくできた薬ってことだ。
750優しい名無しさん:2010/05/30(日) 18:26:59 ID:/WLkn9Qv
一ヶ月量って言うのは一日の最大量*30ってこと?
751優しい名無しさん:2010/05/30(日) 21:41:45 ID:j0MOWvCp
>>750
それ以外になにが?
752優しい名無しさん:2010/05/30(日) 22:37:20 ID:dt5u0+Gx
パサデンを飲んだ時も、エチラームを飲んだ時も
凄く眠くなった。なんか、強制的に頭のスイッチが切られて
引きずり込まれるような感じで眠った。
でも、昼に不安を抑える為に飲んだら・・・眠くなるのかな?
だとしたら使えないな・・・・
元々、不安を抑える目的で使おうと思って買ったんだけどね。
みんなはどうなのかな?
753優しい名無しさん:2010/05/30(日) 22:47:05 ID:lOyAUe7+
>>752
半端なく不安に駆られてる時はそのくらいの効きじゃないとまともに行動できない人も居る
人それぞれだから自分に合った薬をじっくり探すんだよ
754優しい名無しさん:2010/05/30(日) 23:30:40 ID:QrPPvcrf
>>744
ジェラナミン
効かないとか言ってる奴がいるが空腹時に40mg以上飲め。そして飲んで効いてくるまでは食事を摂らない事
食後に飲むと胃酸でかなり分解される
そしてオナニーが異常に気持ちよくなる
755優しい名無しさん:2010/05/31(月) 14:23:05 ID:Sa3LF0v9
>>752
もはや昼間にエチラーム飲んでもラムネな件。
1/2とか1/4とかに割って飲めばいいじゃない。
756優しい名無しさん:2010/05/31(月) 14:29:47 ID:N7DObSui
本当にラムネなら飲む必要ないと思うんだが
そのへんどうなの?
757優しい名無しさん:2010/05/31(月) 14:41:43 ID:1UoSqXQp
ほとんど効果はないような気がするけどないよりは有った方が良い
くらいの意味なんでないの
758優しい名無しさん:2010/06/01(火) 00:06:30 ID:QEoZyZnI
>>756
効果は体感できなくなっているが、体が依存してしまっているのでラムネ状態から抜け出せない
「あると安心」から「無いと不安」に変わってるんだと思うよ
依存してないのにラムネってるなら、それはもう味が好きなだけでしょう
759優しい名無しさん:2010/06/01(火) 00:20:34 ID:2tUnHYZG
なるほど、理解した
760優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:28:19 ID:TI9Hki8s
ベンゾなんて一生を通して飲むもの
761優しい名無しさん:2010/06/01(火) 04:06:40 ID:79+ebpa2
直で海外のサイトから処方薬を買おうとして、詐欺サイトが多く参りました。

日本語対応の個人輸入サイトにはない薬なので、信用できそうなアメリカかカナダの
オンライン・ドラッグストアを探すのに、よい方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。


例えばここは、www.northdrugstore.com ←注意:やばいサイトなので注文しちゃダメです!
目的の薬を見つけ、メアド、電話番号、住所を途中までタイプし(どんな決済方法があるか確かめるため)
注文はせずブラウザを閉じたら、翌朝メールで「電話が通じない、注文の発送のことで話がある。
至急クレジットカード情報を知らされたし。発送が遅れます。連絡を請う」等々と・・・びっくりして
「注文とは?詳細を知らされたし」とメールしたら、あなたのオーダーは下記ですと、長々と個人情報のログらしきものをコピーして送ってきた。
「御社に注文したことはありませんが?」と返信したら「ブラウズしたのではないでしょうか?」って。
で海外のクチコミサイトを読んでいたら「電話が日に10回かかってきて警察が介入しても収まらなかった、病がさらに重くなるショップ」等多くの悪い評価見つけました。
 

日本から購入なら処方薬(禁止薬以外)は一か月分を個人使用なら合法ですよね。
処方箋も医師に頼めば出してくれるので、処方箋が必要でも対応できます。
でも手間(も費用も)がかかるので、出来ればなしがいいのですが。
762優しい名無しさん:2010/06/01(火) 07:53:07 ID:79+ebpa2
輸入が大変な場合、マイスリーや、リーゼ、ソラナックス、デパス等、抗不安剤と睡眠導入剤共に弱〜強の薬が
内科で処方されています。ある程度都会で、地域のお年寄りが足しげく通うタイプの内科なら
さまざまなベンゾ系の薬の処方になれてると思うので行ってみる価値ありです。お年寄りは憂鬱や不眠が多いからだと思います。

私は都内に引越した当時、2軒内科をはしごしたら、一つの先生がすごくセンスよい方で、
以後ず〜〜っとベンゾ系は出してもらいます(でも近所のもう一人の先生は全く知識がなかったです)。
弱い薬から初めて徐々に強くするのでいろいろ試せて経験にもなります。そこの先生は「精神科には行くな」ってタイプの先生ですが。
763優しい名無しさん:2010/06/01(火) 10:38:10 ID:PPup2MoD
もうちょっとまとまった文書書いてくれよ。
後半何言いたいのかわかんねぇ
764優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:29:19 ID:QEoZyZnI
妙なサイトで危ない目にあった
→ここ危ないから気をつけてね
→代わりになるサイトおしえて!
までならよかったのに…

それともこれは自演というやつなのか?
>>761で個人輸入のリスクを強調し、>>762で病院の良さを語るという
765優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:55:57 ID:ghHvqc5b
行くのがめんどくさいから買ってるのに。
766優しい名無しさん:2010/06/02(水) 17:15:26 ID:h8IF2A+Q
>>761 >>762 です。すいません、とりとめのない構成で・・長いですしね。
761は純粋に質問のために書いて、♯4から前の書き込みをずっと読んでいたら
入手に苦労する人が多いんだな〜と思い、762を書きました。

732は安定剤・導入剤は輸入規制がかかってるので、近所で話が通る内科が見つかれば
便利、という書き込みでした。私は精神科と内科から安定剤系はもらってます。

個人輸入のリスク、私は他のサイトからも不正請求されました。
JISAなど有名個人輸入どころで扱っていない薬が欲しいとなると結構大変だと感じています。

今のところ、
http://spamtrackers.eu/wiki/index.php/Main_Page
http://www.pharmacychecker.com/
http://www.pharmacyreviewer.com/
http://www.healthpricer.com/index.html
このへんで調べてやってみようと思っています。
薬によっては、手間なしで安く済ますのは無理そうです。
767優しい名無しさん:2010/06/02(水) 17:17:04 ID:h8IF2A+Q
766の4行目、

732は

は、要らない言葉でタイプミスです。
768優しい名無しさん:2010/06/02(水) 17:23:37 ID:h8IF2A+Q
www.northdrugstore.com の悪い評判のソースはここです↓
http://www.healthpricer.com/merchant_rating/North%20Drugstore_149.html
769優しい名無しさん:2010/06/02(水) 20:47:14 ID:y55umARg
具体的には何が欲しいの?
770優しい名無しさん:2010/06/02(水) 23:04:35 ID:h8IF2A+Q
PRISTIQ (desvenlafaxine) です。USとCanadaでのみ承認されている様子。
771優しい名無しさん:2010/06/02(水) 23:06:19 ID:h8IF2A+Q
http://www.internationalpharmacy.com/ja/products/generic/d/2?IPS=1da9546bc4fcb98729f45c260bd0144a
ここより安いところを探しています。今は30錠=13500円(送料別)くらい。
772優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:15:48 ID:3ijD10ey
ローカル紙で外国の風邪薬輸入して逮捕って事件があったんだが

ネットじゃソースが見つからない
773優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:20:33 ID:wyets4+l
>>772
どこ新聞社?
774優しい名無しさん:2010/06/03(木) 02:31:58 ID:r0twuxzf
>>771
信用できるかどうかは分からないけど、↓見ると値段はどこも似たようなもんなんじゃない。
http://www.pharmacychecker.com/Strength.asp?drugId=66940

http://en.wikipedia.org/wiki/Desvenlafaxine
>Desvenlafaxine is a synthetic form of the major active metabolite of venlafaxine (Effexor, Efexor).
ってあるから、エフェクサーでも似たような効果得られそうな気がするけど、どうなんだろうね。
775優しい名無しさん:2010/06/03(木) 03:52:33 ID:KquxCd+u
>>774 どうもありがとう。全部処方箋を要求されるサイトでした。実際に注文すると
「処方箋を送るまでオーダーはストップ状態です。キャンセルもできますよ」という
趣旨のメールが来ます。774のサイトに登録しているshopには怪しいサイトはないです。

EFFEXORは期待していたけど派手に吐きました。しばらく吐き気を我慢してがんばれば、慣れるかもだけど
パキシルとEFFEXORが2大離脱が激しい薬と知り辞めておこうかと思っています。
pristiqは治験で飲んでいたので大丈夫と分かっている状況です。でも認可まで3〜4年だそうです。
個人的にはこれで治る人は結構いるんじゃないかな〜という良質な薬に思えます。
たまたま相性がよかっただけかもしれないのですが。
776優しい名無しさん:2010/06/04(金) 02:08:01 ID:Y6QkVOcA
アムロピンだけど俺はここつかってる。
http://adg.ok.zmx.jp/
もう一年使っているが、別に問題ないな。抗生物質系も充実してるが、
薬を必要としない健康な体が一番だとしみじみ思うよ。
777優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:22:00 ID:fL+XSYzL
778優しい名無しさん:2010/06/04(金) 08:55:13 ID:s2kwRzG+
情報ありがとうございます。
>>776 EFEXORはあったけどPRISTIQはなかった、でも出るかもしれないのでチェックしてみます。
   私もEFFEXORを飲んで吐いたとき(しかも駅のトイレで・・)体が基本なんだとしみじみ思いました。
>>777 処方箋なしでいけるみたいっ。安全かどうか自分なりにリサーチしてトライしてみます。
   処方箋なしで買えたらすご〜〜く助かります。それに年間の薬代も安くなるし。

とりあえず、IPCに30錠注文しました。金額を振り込んだら「信頼してくれてありがとう。今日商品を送付しました」
とメールが来ていました。悪い会社ではなさそうです。

779優しい名無しさん:2010/06/04(金) 13:14:16 ID:znIghfWr
>>776
ミオナールがあるのはありがたい。
780優しい名無しさん:2010/06/05(土) 07:52:09 ID:ZV5Qqi46
カフェイン類は効くかな??
781優しい名無しさん:2010/06/05(土) 13:55:41 ID:kPBCZV8H
カフェインはヒデルギンなんかと併用すると覚醒作用を確かに確認できる。
しかし、カテコールアミンを弄るわけじゃないから精神賦活作用ってのは殆ど無いと言ってもいい。
782優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:16:36 ID:ps0iiUeC
カフェイン コカイン ヘロイン 覚せい剤

やはりヒロポンを再び合法のもと市販すべき
783優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:18:05 ID:ps0iiUeC
コカコーラには以前、コカインがはいっていた
コカはコカインの略 しかし違法になったためカフェインに変えた

レッドブルコーラには微量のコカインが含まれる
784優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:20:28 ID:ImEMzMI0
ち、ちがう。これはただのビタミン剤じゃ……
785優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:31:04 ID:kPBCZV8H
レッドブルはコカイン入ってたから規制されたじゃん。
日本国外の話だけど。
もちろん日本のレッドブルにはコカインなんぞ入っているわけがないw

因みに、ペプシコーラの由来は消化酵素のペプシンから
786優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:39:41 ID:8Ne6tX52
作家御用達、ちょっぴり舐めるだけで目が冴えるインカコーラってのもあったなぁ
787優しい名無しさん:2010/06/05(土) 14:59:21 ID:0m+DINMF
そんなの使って いいんか・・・
788優しい名無しさん:2010/06/05(土) 15:26:24 ID:+DTtS0ZC
>>787
・・・。
789優しい名無しさん:2010/06/05(土) 16:08:40 ID:kPBCZV8H
ヒロポン市販は無理だろうけど、リタリンだけは納得いかない。
鬼畜毎日 絶対に復讐してやる。
790優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:27:13 ID:dz11pJ8y
>>789
リタリンに致命傷を与えたのは毎日ではなくて日テレだろ。
791優しい名無しさん:2010/06/06(日) 02:32:09 ID:83dLVGbL
覚醒作用のあるもので合法なのは
タバコとカフェインだけか
792優しい名無しさん:2010/06/06(日) 10:04:38 ID:56umPgta
駆け巡る脳内物質
793優しい名無しさん:2010/06/06(日) 16:39:51 ID:yiLoxQCI
794優しい名無しさん:2010/06/06(日) 17:23:48 ID:1VJ7e2K9
リタリンってそんな効果有ったの?
795優しい名無しさん:2010/06/06(日) 17:55:09 ID:kwaTvh9o
アデラルのほうが効果あると思うが日本で認可されていないし輸入禁止だ
796優しい名無しさん:2010/06/07(月) 00:18:41 ID:wI3WQpBC
アンフェタミン系に比べて、循環器系にあまり影響しないからな、リタリン。
アデラルは米国ではリタリン以上に普及してるけど、日本じゃ覚取に引っかかる。
797優しい名無しさん:2010/06/07(月) 03:08:03 ID:z++G0T7e
アッパーはアドラフィラニル限定か
798優しい名無しさん:2010/06/07(月) 07:41:15 ID:PbjfyGC9
肝臓あぼんは怖いでござる
せめてモダが普通に買えれば…
799優しい名無しさん:2010/06/07(月) 17:02:49 ID:wI3WQpBC
個人的に一番のお薦めはブロモクリプチンだな。
ただ、代謝や作用が非常に複雑だから、一概に中枢神経刺激薬として使うのは難しいけど
800優しい名無しさん:2010/06/07(月) 21:54:35 ID:gMBonUiF
kusuriya3で決済できないカードに引っかかってて(´・ω・`)
801優しい名無しさん:2010/06/08(火) 01:50:59 ID:ganJQ+1F
薬屋さんはpaypal決済できるようになるまで絶対に使わない
802優しい名無しさん:2010/06/08(火) 13:14:48 ID:8iMmr7Hs
こないだ利用したけどカード使える分には悪くないよ
届いた箱入りじゃないバラの薬の外装が、なぜか全てちょっと汚れていたけど(゚ε゚)キニシナイ!!
803優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:12:22 ID:n+ZEIL80
薬屋さんはバラ売りが基本だから仕方ないね
804優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:54:38 ID:HR8OpO95
>>794

半端でない。
作用時間は短めだったが・・・
だって中枢神経にダイレクトに左右するんだぜ。
805優しい名無しさん:2010/06/09(水) 08:26:45 ID:mTzJTdwx
>>799
ブロモクリプチンってどんな感じ?
806優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:21:22 ID:afrbnXPu
>>800
>>801
kusuriya3銀行振込可能って書いてある
807優しい名無しさん:2010/06/09(水) 16:54:29 ID:2xJXfSTz
>>805
パーロデルだよね?
4分の1錠のんだら、吐気が酷くて、話をしようと口を開いたら吐きそうになって
仕事にならないので断念した。
808優しい名無しさん:2010/06/09(水) 17:51:57 ID:QdB8Gtcz
不安・緊張・鬱に対する効果度

◎ デパス さすが名薬
△ アタラックスP ボーっとさせて誤魔化す感じ。スッキリしない。異常に強い眠気がたまに出る。
× ハッピーキャンパー(カバカバ)  全然効かない。これで肝臓だけ痛めたら割に合わない。
809優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:35:05 ID:aXuocPTY
>>777
http://www.valuepharmaceuticals.com/Pristiq.php
のショップって、クレジットカード払いなのでしょうか?

実はカード持ってないので、個人輸入の時は、EMSの封筒に直接現金を入れてた。
(本当はやってはいけない)ebayでの取引は問題無かったけど。

処方箋無しでは買えない薬を入手したいけど、カード必須ならその時点で
前述のサイトはあきらめるしかない。
810優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:26:11 ID:2xJXfSTz
>>808
アレルギーなどで痒くて眠れない場合に、睡眠薬に追加すると
いいらしいよ>アタラックスP
811優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:45:51 ID:bioBy3Zu
>>809
Q. How do I pay for my order?
We accept Visa and Master Card. We also accept money order; however, we must verify the money order prior to shipment of the order.

だってさ
812優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:51:56 ID:79FRkCip
>>810
アタPは皮膚科で「アトピーが痒くて眠れない」といったら出された
いや、効く痒み止めがほしいのよ(´Д`)
813優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:57:06 ID:79FRkCip
>>809
クレカ作れないならジャパンネットバンクに口座を作るといいかも
「ワンタイムデビット」というサービスで、一回使い捨てのクレジットカード番号が作れる(Visaカード)
毎回違う番号が発行されるので、通販でカード番号が漏洩しても平気だし

http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/index.html
814809:2010/06/10(木) 07:54:15 ID:1W5Gfkoh
>>811 >>813
レス期待しないで書き込んだのに、親切な方が結構いらっしゃって・・・

どうもご助力ありがとうございます!
挑戦できる取っ掛かりが出来ました。感謝いたします。
815優しい名無しさん:2010/06/10(木) 12:13:58 ID:gZw0M7oZ
>>813 し・・・知らなかった!! 親にお願いして迷惑かける覚悟で
クレカの限度額を下げてから、使わせてもらおうかと思っていました。
クレカなしでクレカのみのサイトにオーダーできたらものすごく助かります!!

>>809 私もそこ使ってみたいです。クレカのことがあり足踏みしていました。
一度詐欺サイトに親のクレカ番号を漏らしてしまい迷惑かけたので・・・書き込みがあり助かりました。
816優しい名無しさん:2010/06/10(木) 15:50:29 ID:UvsfOlGa
>>814
>>815

Visaカードの番号なので、ほとんどどこでも使えて便利ですよん

弱点は「番号のみ発行」なので実際の店舗では使えないコトかな
でも通販で使う分にはほぼ無敵です(審査ないし年会費無料だし)
817優しい名無しさん:2010/06/10(木) 19:29:03 ID:qrtzUwEx
口座維持手数料が無料ならJNBで口座作ってたなぁ
ケチな俺には無理
818優しい名無しさん:2010/06/10(木) 20:00:18 ID:UvsfOlGa
>>817
10万円以上口座に入ってれば口座維持手数料は無料ですよん
もしくは電気代とかの口座自動振替を申し込むとか、手数料無料にする方法はいくつかあります

http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/freeplan.html
819優しい名無しさん:2010/06/10(木) 21:34:42 ID:qrtzUwEx
>>818
サントス
だが条件にあるポイントサイトに昔入った事があったようななかったような気がするのが
記憶にない上に記録も何もかもないが重複したらまずいしなぁ……
820優しい名無しさん:2010/06/11(金) 01:42:02 ID:pu7CGe54
>>818 ありがとう。親に話したらほっとしていた。一生精神疾患の心配をさせ、クレカの心配も
させるのではしのびなかった。感謝です。
821優しい名無しさん:2010/06/11(金) 21:51:52 ID:muuBKFhO
アイドラックだと口座振り込みか後払い出来るよー。 他にもクレカ必要無い輸入代行何件かあるよ。
822優しい名無しさん:2010/06/12(土) 08:58:25 ID:+vL+9MI+
パサデン売ってるところありますか?
エチラームしか見当たらないんだけど…
823優しい名無しさん:2010/06/12(土) 11:49:13 ID:OidWx5LS
別にエチラームでもええやないかい。
やっぱり、普段飲んでる薬じゃないと落ち着けないかい?

でも、ホント最近パサデン見かけなくなったなぁ
824優しい名無しさん:2010/06/12(土) 11:59:50 ID:Zp+72QD7
オキセチン500錠、無事
825優しい名無しさん:2010/06/12(土) 12:19:33 ID:Zp+72QD7
無事 ×
無事とどいた ○
826優しい名無しさん:2010/06/13(日) 01:38:58 ID:7vXG+q90
>>822
JISAで6月中旬再開予定だってよ.
827優しい名無しさん:2010/06/13(日) 08:07:19 ID:3H50WvxZ
>>807
おおっ ありがと やっぱり吐き気があるのか
828優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:36:27 ID:+MILTUx4
>>823
エチラームは効きにバラツキがあるというカキコがあったので
ちょっと敬遠してます

>>826
情報ありがとう
きたら注文してみます
829優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:53:14 ID:y9qiuYuH
>>828
パサデンは効きにバラツキがあるような気がするよ
って僕が書いたらこの人はどうするんだろうか
結局薬なんて自分で治験してみるまで何もわからないと思う
830優しい名無しさん:2010/06/14(月) 13:18:58 ID:CWJBNJ45
JISAからちゃんと届いてる?
入金してもうすぐ3週間になるけど、
トラッキング案内のメールすら来ないんだけど。
もち、問い合わせしてもなしのつぶて。
831優しい名無しさん:2010/06/14(月) 15:44:44 ID:rVoonNPz
>>830
先週の金曜日に注文してその日に発送してもらえたよ
なんかの手違いかもしれないし電話してみたらどうかな
832優しい名無しさん:2010/06/14(月) 19:06:11 ID:CWJBNJ45
>>831
ありがとう。
JISAPPだよね?
電話したら、”現在使用されておりません。”て、繋がらなかったんだよね。。。
833優しい名無しさん:2010/06/14(月) 19:10:39 ID:5FjbqJZV
JISAは先週の日曜に注文して、先週の月曜に振り込み。昨日届いた。
数多いなら税関とか・・・
834優しい名無しさん:2010/06/14(月) 21:57:37 ID:NDUCJj2/
>>832 <br> JISAPPって何? <br> JISAは俺も何回も利用してるけど入金確認メールすぐに来て荷物検索番号くるよ <br> JISAに偽装したサイトに引っ掛かったんとちゃうか
835優しい名無しさん:2010/06/14(月) 22:08:52 ID:NDUCJj2/
>>832
アドレス見たらJISAPPやった
ごめん
836優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:01:40 ID:/TCpgg8t
BOBSAPP
837優しい名無しさん:2010/06/15(火) 07:56:22 ID:Ln+IBqVX
時差で変える薬でリタリンやモデラートに近いような薬を探しています。
数年前は鬱でリタリンを処方されていたのですが、
マスコミで話題になってから出してくれなくなりました。
まともに生活出来ない日々が何年も続いて困っています。
838優しい名無しさん:2010/06/15(火) 08:57:37 ID:RDGuJsd5
合成カンナビノイド使うと眼にクマができる・・・
839優しい名無しさん:2010/06/15(火) 09:20:52 ID:xRHPKp1R
コカインやヘロイン ヒロポンですね
840優しい名無しさん:2010/06/15(火) 12:49:39 ID:kfpIINF/
>>837
ないよ
リタリンなんて強力な薬を鬱の処方でだした医者恨むしかないなー
これ以上進むと後戻りできなくなるだろうし、諦めたほうがいい
841優しい名無しさん:2010/06/15(火) 12:52:21 ID:B6TLgIKa
JISAでオキセチン100錠注文したけど香港引受からだいたい何日くらいで届くの?
842優しい名無しさん:2010/06/15(火) 13:01:09 ID:KP7G4Xkh
一週間
843優しい名無しさん:2010/06/15(火) 14:12:04 ID:EmkZXgD3
>>838
後遺症みたいなのって別にないよね?
喫煙者みたいに咳や痰が出るくらい?
844優しい名無しさん:2010/06/15(火) 14:34:11 ID:VdVfeo/d
>>843
ちょっと長文になるけどレポするね。
自分はお酒が弱いしタバコも・・・って感じなので使ってみようと思った。大麻は違法だし、ケミカル類も体に致命傷与えそうだから、合成カンナビノイドにしてみた。これもまあケミカルだけどw
それで後遺症のようなものだけど、頭で"あれ"をしようと決めてもすぐ忘れて「"あれ"ってなんだっけ?」みたいな健忘症のようなものがある。短期記憶が弱くなるような。
特に常用してるとよくなるみたい。週1とかに決めてったほうがいいし、肝臓にも肌にも悪いのでそもそも長く続けるものじゃない。
自分は去年の5月頃から1ヶ月ちょいやってたけど結局飽きてしまった。はっきりとわかる効果は吸引してから2時間ほど続く。
あとTHC検査では陰性反応出ちゃうみたいなので気をつけてね。
タバコが苦手なので自分はヴェポライザーで気化させてから吸引してた。燃やすのは違うから有害物質もでないし喉を痛めることもない。
後は薬板で調べて
845優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:21:58 ID:xexvkX3I
そういう脱法ドラッグは違法板でやれよ
846優しい名無しさん:2010/06/15(火) 23:45:14 ID:EmkZXgD3
>>844
サンクス
実は俺はもっと長期間、毎日やってるけどそんな症状は出てないぜ・・・
痰と咳くらい

まあここで終わりにしておこう
847優しい名無しさん:2010/06/16(水) 02:11:36 ID:MUndb0mA
THCでも目の周りにクマが出来るのは周知の事実。
合成カンナビなら当然
もちろん、後遺症もあらゆるものが揃ってるよ。
848優しい名無しさん:2010/06/16(水) 08:22:37 ID:g/wuuNwX
結局大麻厨って都合のいいことばっかり言ってるけど
常用してると完全にバカになるわな
849優しい名無しさん:2010/06/16(水) 08:29:57 ID:ggYeXScB
アルコールも脳が萎縮するよ
850優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:09:29 ID:8EwtYtks
アルコール"は"だろ
851優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:11:10 ID:RnUdQqH5
>>842
ありがと
そろそろか、サーリットは首に板仕込んだみたいになったけど今度はどうかな
852優しい名無しさん:2010/06/16(水) 15:31:53 ID:A0Rv/ML/
>>850
アルコールも薬物も萎縮するよ。


アルコールは記憶力低下をまねくといいますが - 禁煙・禁酒 -
2007年8月25日 ... アルコール依存症になったときは既に、記憶力は壊滅状態です。
タレントのさとう珠緒さんがお酒が好きらしいのですが、
以前、テレビの健康番組で「脳萎縮」と診断されていました。
CTスキャナで見て分かるようですね。 ..

http://www.youtube.com/watch?v=eJjUY2E4GEc&feature=related
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。


病院から処方される薬物は知らんがな。
853優しい名無しさん:2010/06/16(水) 15:35:44 ID:A0Rv/ML/
詳しくはこれな。
2008/10/14(火) 19:35:24 ID:5GYWcvMF


安定剤、効鬱剤の類、向精神薬飲んでる人間はいったい・・・。


アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究
10月14日12時15分配信 ロイター

 10月14日、米研究チームがアルコールは飲むほどに脳が縮
小すると発表。写真は、9月にミュンヘンで開かれたビール祭り
(2008年 ロイター/Kai Pfaffenbach)
[ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほ
ど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。米マ
サチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール
氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurol
ogy」で発表した。
 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳
容積の減少を食い止めることが可能かを検証しようとしたが、結
果は不可能だったという。
 同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も
脳容積の減少が少なかった。続いて、過去に飲酒していたが今は
飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する
人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。
 これまで、多くの研究によって適度の飲酒は心臓に良いとされ
てきた


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000840-reu-int
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/utu/1223980524
854優しい名無しさん:2010/06/16(水) 15:51:22 ID:SZu+catp
>>853
アルコール、処方薬で少しの脳萎縮はあるそうだ!!

自殺者、向精神薬過剰摂取も!!!
2010年3月28日 ... 埼玉県立精神医療センターの成瀬暢也副病院長は
「向精神薬は乱用すると量が増える。 ... 脳が低酸素状態になるということは
脳細胞の萎縮や壊死を誘発することになり、睡眠中の異常に脳が反応して目を覚ますのである!
■精神科医師の質の ...

リスパダールと脳萎縮 - 質問・相談ならMSN相談箱
2007年11月2日 ... 妻39歳なんですが、脳のMRIを撮ったところ、 脳の萎縮を指摘されました。
前頭部の萎縮が多いそうで; 半年ぐらい前から、向精神薬リスパダー... 半年ぐらい前から、
向精神薬リスパダールを毎日1回1mg服用しています。 ...
questionbox.jp.msn.com/qa3482974.html -

アルコールで脳が萎縮することが判明ということは
投稿 37 件 - 最新の投稿: 2008年12月25日
アルコールで脳が萎縮することが判明ということは.
1 :優しい名無しさん[]:2008/10/14(火) 19:35:24 ID:5GYWcvMF: 安定剤、
効鬱剤の類、向精神薬飲んでる人間はいったい
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 ...

855優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:16:03 ID:pAgY5T+2
貧困になると薬物が蔓延する。
向精神薬だって脳が萎縮するだろうけど
鬱や精神病と闘う日々を過ごすか、薬ので緩和され副作用と闘うか。
856優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:53:15 ID:6Cs2UJHP
ちょっとドライブいってくる・・・
857優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:06:08 ID:K0ERBpBa
脳を低酸素から守るために毎日、ヒデルギン30mg飲んでる
858優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:06:49 ID:CHRloP4R
多すぎだろが。
859優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:08:37 ID:K0ERBpBa
間違えた、ビンポセチンでした
860優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:29:55 ID:FC3QHrnw
>>847
具体的に何が?>後遺症
科学的なソースきぼんね
861優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:43:22 ID:C/pcoH9I
ビンポでもいっぱいいっぱいな量だな。
862優しい名無しさん:2010/06/17(木) 14:21:27 ID:SRaGBjOC
863優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:48:59 ID:AW/MDLvE
>>812
効く痒み止めなら、セレスタミンがいいぞ。
ただし眠くなる副作用があるけどね
864優しい名無しさん:2010/06/18(金) 01:02:58 ID:5PW4obx6
>>860
全然書いてないじゃんw
865優しい名無しさん:2010/06/18(金) 21:19:38 ID:Csk+7F+F
>>863
さんきゅ
今度医者に言ってみる
866優しい名無しさん:2010/06/19(土) 05:25:00 ID:wed2+k75
米国に住んでいます。エチラーム購入したいんですがかのうでしょうか?と何処のところも
断られました。向精神薬なんでしょうか?
アメリカのFDAに確認したら中身が本物か違法かわからないから違法だったら
あくまで己の責任だと言われました。
米国に住んでいて買った方おられますか?
867優しい名無しさん:2010/06/19(土) 08:50:35 ID:EUewKP+v
米国でデパスは依存性の問題から、国から締め出した経緯がある。
FDAのスケジュールではどういう扱いかは知らん。
868優しい名無しさん:2010/06/19(土) 08:55:33 ID:Iv7akBPh
>>867
よかったらソースキボン
ヒントでも桶
869優しい名無しさん:2010/06/19(土) 09:08:26 ID:EUewKP+v
当時の記事がWebに上がっているかどうか探してみないと判らないな。
とりあえずFDAのページでエチゾラムがどういう位置にあるか調べてみなされ。
自己責任で海外から購入すること自体は監視されないはずだが。
日本で危機感なく流通してなおかつ向精神薬指定を受けていないのは
製薬会社の力によるところが大きい。
870優しい名無しさん:2010/06/19(土) 11:52:30 ID:QRE1SSmq
アデラルの乱用が学生の間で蔓延してる中、ロヒはおろかデパスまで規制するとは
アメリカ△
871優しい名無しさん:2010/06/19(土) 12:06:57 ID:EUewKP+v
いや、確か規制はされてないはず。
ただ、民間(患者、医療機関)レベルで敬遠しているので商売にならないから
作らないだけ。
日本ではリタリンとかヒロポンみたいなアッパーが乱用される傾向にあって
危険視されているように、欧米ではロヒのようなダウナーが乱用される傾向にある。
強いダウナーはレイプとかの他害犯罪に使えちゃうしね。
それと、欧米人は依存性ってものを日本人とは比べ物にならないほど嫌うから。
酒、タバコ、カフェイン、白砂糖などもそんな扱いを受けてるでしょ。
872優しい名無しさん:2010/06/19(土) 14:16:24 ID:eT/MBaj/
欧米人は睡眠薬に対して結構拒否反応示す人多いんだよな
873優しい名無しさん:2010/06/19(土) 14:33:25 ID:EUewKP+v
だからメラトニンがもてはやされたんだな。
尤もそこからロゼレムやバルドキサンの開発まで長い時間かかってる感じだが。
874優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:29:00 ID:QuL31gcw
デパスが眠くなるだけで大して効果がないんですが
テンプレにあるサイトでデパス系以外でおすすめありますか?
睡眠障害はなくて不安や緊張を和らげたいんです
875優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:50 ID:1pBnI3ET
抗鬱剤は結構あるけれど、抗不安剤的な使い方をするのってあんまりなかった気がする
強いて言うならコントミンのような一部のメジャーか、心臓の脈拍を抑えるインデラルとか?

でも前者は副作用がキツいし厳密には抗不安剤という訳でもないし、後者はドキドキするのを抑えるだけで不安そのものには効果がないらしいし
あまりオススメできるものはないかも
876優しい名無しさん:2010/06/19(土) 23:00:41 ID:Kq1+OWHP
デパスは米国だとスケジュール4だったっけ
日本からの持込のさいはそもそも細かくチェックされなかったから無問題だったけど
一応処方箋を一緒にいれておいた

でもこんなのが麻薬扱いっておかしいよな・・・
どう考えても咳止め薬の砲がやばいだろ
877優しい名無しさん:2010/06/20(日) 06:18:18 ID:9xa/WrhV
抗てんかん剤のカルバマゼピンはかなり眠くなるらしい。
ひょっとしたら、抗うつ効果も・・・かな。
抗うつとしては、自分の中ではエスシタロプラムとブプロピオンが最強だったけど。
878優しい名無しさん:2010/06/20(日) 16:47:51 ID:vuKJe/N7
アデラルさっさと認可して欲しい。個人輸入もできないし
879優しい名無しさん:2010/06/21(月) 16:43:44 ID:7c2lWqAz
リタリンすら規制されるぐらいだから、覚取に引っ掛かるアデラルなんて認可されるわけねーよ
第一に、ヒロポンが認可されているのに、今さらアデラルを認可する必要性が見いだせない。
880優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:44 ID:iC9sCI3E
タイムリリース可能な分、アデラルにもメリットあるじゃん。
881優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:25:21 ID:Xua3wN+v
労働者に奴隷を強いるなら薬くらい緩和しろと

>>877副作用つらいよ
882優しい名無しさん:2010/06/22(火) 14:18:01 ID:z2yvbcYQ
>>822マジマックス
883優しい名無しさん:2010/06/22(火) 20:58:24 ID:JIccgzHZ
>>881
どの副作用だろう。カルバマゼピン飲んだ事無いから分からんが、
眠くなる以外は聞いてない。
エスシタロプラムはいきなり断薬しない限り問題なかった。
ブプロピオンは自分の場合、尿閉が出て困る。
884優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:17:51 ID:B9iYTWqP
jisaで買ったエチラーム、青なんだね
躊躇したけどデパスの味だった
885優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:46:20 ID:kegMWAMM
>>884
割ってみたら中は白かった、青く塗ってあるだけだね
886優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:05:01 ID:gVO56iLz
>>883
音が半音下がって聞こえるようになる

これが辛かった
887優しい名無しさん:2010/06/23(水) 04:07:28 ID:MlOppKQh
カルバマゼピンを俺が飲んだときは毎回頭痛がひどかった
処方でもらってたから次からは出なくなったけど。
888優しい名無しさん:2010/06/23(水) 06:54:02 ID:cwpqLp3Q
>>886
私もそれ。1日目から。
PCの起動音とかカーステレオとかテープが伸びたのかと思ったよw
カセットテープじゃないけどw
889優しい名無しさん:2010/06/23(水) 06:55:14 ID:Omu5f+aF
エチラームって質的にはエチゾラムとして全然問題ないよな?
890優しい名無しさん:2010/06/23(水) 10:50:11 ID:FetNFQuQ
>>889
オレはあの色を見ただけで眠くなる
891優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:07:36 ID:ZMNkL7/A
>>876
スケジュール4なら麻薬扱いじゃないでしょ。
医者からは貰える物だし。
892優しい名無しさん:2010/06/29(火) 04:30:11 ID:EP1UxmH9
サプリメントのビンポセチンとキャビントン(医療用ビンポセチン)ではどちらが品質的にはいいですか?
メーカーにもよるけど、やっぱ医療用のほうがいい?
893優しい名無しさん:2010/06/29(火) 06:19:22 ID:nF0h0nge
>>892
品質的には知らないが、自分にはLifeExtensionの方が好きだった。
894優しい名無しさん:2010/07/02(金) 03:54:57 ID:MNsfoUea
パキシルジェネリックの「Xet」を服用されている方いらっしゃいましたら、効果など教えて頂けませんでしょうかm(__)m
895828:2010/07/02(金) 16:34:01 ID:9zlwsZUY
>>829
できるだけ信頼できるものにしたいんですよ
パサデンも問題ありとなれば、日本でデパスを処方してもらうだけです
896優しい名無しさん:2010/07/02(金) 16:48:58 ID:ed1xjNuq
あんた医者でもらってきた方が良いよ。
そこまで疑ってると、逆にブラセボで効いてないように感じそうな気がする。
897優しい名無しさん:2010/07/02(金) 16:54:51 ID:ed1xjNuq
>>892
サプリならLEM、そうじゃないなら医療用が良いってサプリ板か身体板で見た。
LEM以外のサプリ使うなら医療用使った方が無難かもね。
898優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:54:01 ID:Uf2ljHpQ
>>897
キャビントンはサプリ以下だよ。
使ってみりゃ分かる。
医療用でもピンキリなんだろう。
899優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:13:50 ID:2o/UhX2+
ビンポセチンって飲むと逆に頭が悪くなるような感じなんだけど
5mgでコリンソースや糖分も十分に補給してるのに
900優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:53:44 ID:ECD9mk9J
ビンポはアセチルコリンに関与しないからコリンソースとか関係ないだろ。
901優しい名無しさん:2010/07/05(月) 00:02:03 ID:2o/UhX2+
いや、一応摂ってるってだけ
たまにピラセタムと併用するし、日頃からコリンソース貯めとかないとと思ってね。
902優しい名無しさん:2010/07/06(火) 01:39:48 ID:H5a2Z7L1
それにしてもドル安万歳だな。
903優しい名無しさん:2010/07/06(火) 19:56:28 ID:pF4xspHw
バイヨンが復活したね
何回延長するんだよってかんじだったけど
904優しい名無しさん:2010/07/07(水) 00:23:59 ID:qfwbHi1Q
デブロメールって
輸入できます?
905優しい名無しさん:2010/07/07(水) 00:47:36 ID:feJbYGX+
>>904
出来ます、取り扱ってる所も多いよ
906優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:00:37 ID:EerMSQu2
デブ ロメールはないと思うが。
デプ ロメールなら処方してもらった方がいいと思う。
907優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:04:57 ID:feJbYGX+
少なくともJISAにはあった
908優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:10:43 ID:EerMSQu2
デブ ロメールがか?
スゴイぞJISA!w
やはり飲むと太るんだろうか…?
909優しい名無しさん:2010/07/07(水) 11:58:12 ID:TdjNzD7h
>>908
こまけー奴だな
910優しい名無しさん:2010/07/07(水) 12:02:15 ID:LotZRB3P
こまけえこたぁいいんだよ!
911優しい名無しさん:2010/07/08(木) 00:24:50 ID:45tDHbKH
ドラッグ・エクスプレス2日で届いた。
急ぐ時おすすめ
http://www.drugexp.jp/
912優しい名無しさん:2010/07/09(金) 10:17:05 ID:tCu46Cti
JISAに本家デパスきたね
913優しい名無しさん:2010/07/09(金) 15:56:02 ID:h4MxK6ld
>>912
これ見てびっくりしたんだが、税関通るのかな?
まあ俺は貧乏だからもっと安いゾロしか頼まないが。
914優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:56 ID:aAvFUyO5
エチラームで充分問題ない気がする・・
915優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:38:13 ID:iJXoE53N
高えええええ
病院行けばドラール2週間分が余裕でもらえるレベル
916優しい名無しさん:2010/07/09(金) 19:16:07 ID:TeI/gNEg
パサデンより安いんだね
917優しい名無しさん:2010/07/09(金) 19:44:41 ID:im82gLni
パサデンより安いのはありがたい
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:32:36 ID:Fo8iJ8K2
復活のバイヨン!
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:43 ID:uX1EtGPd
>>912
ワロタw
税関通るのかだけが気になる
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:43 ID:glPagtR2
つうかマジでデパスで税関通んのかよ。
なんか意味わからん。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:18 ID:2Ob21ilP
>>920

364 : オオセ(東京都) :sage :2010/07/05(月) 02:07:19.77 ID:FBFfQ1O5(12)
358 : セミホウボウ(コネチカット州) :2010/07/05(月) 01:59:46.03 ID:osbver6F(11)
しまった…薬がない…余計いやになっちゃうなあ……

>>355
デパスって眠くなるものなのか。依存性があるとは聞いたことがあるが、かなり弱い薬だと思ってた
明日内科でデパスとワイパックスを沢山貰ってくる
>>358
デパスが内科で気軽に出せるのは
吉富の販路が弱くて海外で売ってなかったから

米国規制物質法を手本に日本の麻向法は改訂されたので
そのリストから漏れてて命拾い

実際の作用としてはベンゾ系抗不安薬としてかなり強い方なはずだよ
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:37 ID:rHMNGG/B
デパス(エチゾラム)は日本の法律では向精神薬指定を受けていないから
商品名が何であれ通過するよ。
良くも悪くも吉富さんのおかげ。
923優しい名無しさん:2010/07/12(月) 02:12:07 ID:axiJxIGs
デパスは一応ベンゾ系じゃないでしょ。
仲間のレンドルミンは引っかかるみたいだけどw
規制食らわん事を祈るばかり。
924優しい名無しさん:2010/07/12(月) 02:41:53 ID:8mv6Wapv
化学的にはチエノゼアゼピンもGABA-BZD受容体に結合して
BZD誘導体と同じ働きをするので本来なら向精神薬指定を受けていなければおかしい。
レンドルミンもリーゼも同類なのにね。
ま、何にせよ規制されないのはいいことだ。
みんなくれぐれも乱用しないでくれよ。
925優しい名無しさん:2010/07/12(月) 04:30:05 ID:Q+nlOIOq
裏で手を回しまくって肩こりから何から処方される国民薬までなったのに
今更指定されるわけなかろう
926優しい名無しさん:2010/07/12(月) 06:34:43 ID:IP2w7HGI
デパスが規制されるとしたら
それに起因するのは交通事故ぐらいか
927優しい名無しさん:2010/07/12(月) 08:03:04 ID:ayHcExsw
アルコールも依存性が高いし危険に精神に作用する薬物なのになぜ規制されんのじゃろうか?
928優しい名無しさん:2010/07/12(月) 08:23:31 ID:bg3BlBlb
むかし 米の国で規制されたことがあってのぅ
いろいろ大変だったそうじゃ

何事も白黒キッチリせずに、グレーゾーンを残しておかないとよけい面倒になるとね
929優しい名無しさん:2010/07/12(月) 08:31:56 ID:IP2w7HGI
ヤクザが警察と共存してるのもそのような意味合いがあるぞね
930優しい名無しさん:2010/07/12(月) 14:57:15 ID:axiJxIGs
>>926
デパスより凶悪なウットが大丈夫なんだから、
ウット以下のは個人輸入OKくらいにはして欲しいねw
931優しい名無しさん:2010/07/12(月) 18:12:16 ID:+u3Hi6F8
個人輸入において、要指示薬は1ヶ月分以内とありますが、Aと言う坑鬱剤1ヶ月分、Bと言う坑鬱剤1ヶ月分の場合、2ヶ月分となり税関で没収されてしまったり、罰則があったりするのでしょうか?
932優しい名無しさん:2010/07/12(月) 19:02:40 ID:8mv6Wapv
種類が違うのならそうは見なされない。
一ヶ月の縛りを破るために便宜上そう言い訳している人もいるのかも知れないが、
実際に併用して一ヶ月で消費する人もいるわけで。
そこの事情を詳細に調べるほど税関は暇ではない。
933優しい名無しさん:2010/07/12(月) 19:57:18 ID:hDASd4M/
ホントに乱用だけはやめて欲しいわ。
これで病院行かずに済んでるんだから、これからもひっそり買わせてくれ。
934優しい名無しさん:2010/07/12(月) 20:04:48 ID:+u3Hi6F8
病院に行くのは嫌だね。
欲しい薬がもらえないし、先生様に気を使うし。
いっとくが俺は乱用ではないからね。
でもハルシオンとか通販で買えない商品があるのが困る。
超睡眠困難ですって言ったらハルシオン出してもらえるかな。
935優しい名無しさん:2010/07/12(月) 20:52:36 ID:ls63tE3J
自分はサイレースの為だけにわざわざ病院行ってる。
今回も4週間分もらってきた。(勿論、乱用目的ではない)

すごく自分に合ってる薬で仕事もこれのお陰でできてる。
通販できればいいんだけど無理だから、いちいち先生様にお目通りと。
ハルシオンとかもだけど通販できればねー。
936優しい名無しさん:2010/07/13(火) 13:22:28 ID:wLhxqp7h
ワイパックスは個人輸入ダメ?
937優しい名無しさん:2010/07/13(火) 13:54:30 ID:gmiXZZj2
ダメ 第3種向精神薬なので・・・
938優しい名無しさん:2010/07/13(火) 16:13:54 ID:wq9ysIAY
デパスってもし欧米とかで普通に買えるなら、合法麻薬として乱用されまくるような物だよな?
939優しい名無しさん:2010/07/13(火) 16:16:47 ID:wq9ysIAY
あと薬屋3ドットコムでエチラーム買う場合、みんなどれくらいで届いてる?
ちなみに東京住まいで何度か利用してるんだけど、今までどれくらい掛かったか覚えてねー・・・
940優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:27 ID:wLhxqp7h
バイアグラは特許が各国で切れてくるみたいで、安く手に入るようになってますね。
ちなみに個人輸入は大丈夫なのでしょうか?
941優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:05:13 ID:P9gnj5IR
>>938
欧米で普通に買えるから個人輸入できるんだが…
942優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:13:36 ID:wLhxqp7h
>>941
でも医薬品でしょ?普通に個人輸入して大丈夫?
943優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:27:50 ID:PuvIR0HY
>>942
規制する法令がない。
944優しい名無しさん:2010/07/13(火) 21:54:24 ID:wLhxqp7h
じゃあ売買目的で大量に仕入れる人がでてくるでしょうね。
今のうちに買っておくか。
945優しい名無しさん:2010/07/13(火) 22:12:48 ID:NcwZqOJQ
向精神薬指定されている薬品は個人では輸入禁止(代行も)。
指定されていなくとも医薬品の個人輸入の上限は一ヶ月。
あんた個人輸入にトライする前に関連の法律を調べた方がいい。特に薬事法。
今の知識で個人輸入なんて危なっかしい。
警察の厄介にとまではいかないにしろ、店に代金と送料を振り込んだ上に
税関で品物没収+罰金なんてバカバカしいでしょ?
946優しい名無しさん:2010/07/13(火) 22:57:52 ID:wq9ysIAY
>>941
買えないだろ
少なくともアメリカには発送できないって書いてあんじゃん
947優しい名無しさん:2010/07/13(火) 23:05:27 ID:e4cQMPwk
>>944
こういう馬鹿が増えない事を祈る。
まあ税関通らなくて泣けばーだけど。
948優しい名無しさん:2010/07/14(水) 00:15:07 ID:Sfyk8LOg
>944
はい薬事法違反で逮捕w>売買目的
949優しい名無しさん:2010/07/14(水) 05:47:46 ID:9cawiuxp
デパスは慣れていないとふらっとする人も居るかもしれないけど、
フツーはただダルダルになる程度だと思う(健常者は特に)、ので、快感と即依存性を
秘めた薬のようには売れない、ので、違法行為の売人行為をする人が出るのかどうか・・

せめてハルシオン等のように、眠りに落ちるとかがないと商売にはならないのでは。
950優しい名無しさん:2010/07/14(水) 06:54:28 ID:hcRfZEbo
酒+デパスなら充分すぎるくらいな催眠効果あるぞ
悪用しちゃ絶対いけない薬
951優しい名無しさん:2010/07/14(水) 07:39:50 ID:9cawiuxp
950 そなのー?全く知らなかった・・デパスとお酒を重ねたことないです。
もしかしてロヒプノールのような薬??ロヒプノールはお酒と一緒にやったら
はじめて飛んだ感覚を味わった。何度か使い懲りて処方自体を控えてもらった。

デパス自体は効き目が長いので苦手な薬です。
952優しい名無しさん:2010/07/14(水) 10:32:27 ID:FRaGP0rT
>>939
自分の場合は10日くらいで届いたよ。
953944:2010/07/14(水) 12:22:43 ID:LDj7aUp9
2匹かw
954優しい名無しさん:2010/07/14(水) 19:09:04 ID:NqO7Vl+8
>>949
麻薬的に働く鎮静剤は無いでしょ。
ロヒは記憶が飛ぶというのを悪用されたから、
米では規制された。
955優しい名無しさん:2010/07/15(木) 01:15:55 ID:wBlTwI5e
引用元:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0
>「ドラッグ」としてのフルニトラゼパム
>ヘロインやコカイン常用者(医療ではなくいわゆる「ドラッグ」として)はその効力を増強するためにフルニトラゼパムを併用するケースがある。
>深いトリップ状態を得るため
>アルコールはフルニトラゼパムの効果を増強させる。カート・コバーンはフルニトラゼパムとシャンパンのカクテルを常用し始めたがその数週間後に自殺。

ベンゾ系より飛びやすい。酒との併用はやめたほうがイイ、だんだん頭がイカれる。
脳裏がキラキラして、鬱系の苦痛はふっとぶと思うが。
956優しい名無しさん:2010/07/15(木) 01:20:18 ID:sX4MKUdE
デパスは吉冨製薬からの圧力で向精神薬指定はされてないけど、
実際にはチエノ系のキレの良さもあって、睡眠導入剤としても売り出せるほどの鎮静効果を持ってる。
ハルシオンなんて1週間あれば余裕でラムネになるからね
ハルシオンの半分は伝説からできてる、と俺は思う
957優しい名無しさん:2010/07/15(木) 01:21:08 ID:wBlTwI5e
ロヒベンゾ系だわ・・・(間抜け)
958優しい名無しさん:2010/07/15(木) 01:28:47 ID:sX4MKUdE
でも俺はエリミン派
959優しい名無しさん:2010/07/15(木) 02:43:48 ID:dfg/Ijfo
初めて薬買おうと思ってる者です。
デパスが欲しいのですが、くすりやさんやJISA見ても100円↑/錠します。
一錠あたり50円くらいで買えるとこあらへん?
960優しい名無しさん:2010/07/15(木) 03:04:14 ID:uTaVSTXM
整形外科に行って肩凝りをしつこく訴え続けりゃ処方されるだろ。
ジェネリックなら激安。
961優しい名無しさん:2010/07/15(木) 03:17:16 ID:dfg/Ijfo
肩こりにも効くの?薬すげーな薬
病院行くとかスマートさに欠けるからパス
安く売ってるとこ教えれ教えれ!
エチラームはパスな!
962優しい名無しさん:2010/07/15(木) 10:29:55 ID:BzjUhLYU
なんでエチラームじゃダメなの?
共にエチゾラム入ってるでしょ。
963優しい名無しさん:2010/07/15(木) 10:52:35 ID:dfg/Ijfo
偽ブランドの財布使ってる気分になると思う
964優しい名無しさん:2010/07/15(木) 11:42:25 ID:DdgV+IRV
馬鹿乙
965優しい名無しさん:2010/07/15(木) 15:22:25 ID:BzjUhLYU
先発品の薬とジェネリックの成分は同じです。
共に主成分のエチゾラムがちゃんと入っています。
偽物でも何でもありません。まったく同じ物ですから。
デパスのジェネリックが出てる今、わざわざデパスを買う意味はないと思います。
966優しい名無しさん:2010/07/15(木) 15:26:57 ID:dfg/Ijfo
うーん、悩むところですがお金も少ないのでエチラームで我慢します。
日本メーカー製造じゃないのが少し不安が残るっていうのが正直なところなんです。
ありがとうございましたm8_ _)m
967優しい名無しさん:2010/07/15(木) 16:35:59 ID:sX4MKUdE
基剤が違うと効き目がかなり変わってくるからなぁ
基本的に後発品は、薬物の動態とかを先発品に比べてあまり意識してないような気がする。
968優しい名無しさん:2010/07/15(木) 16:57:21 ID:4fNt1Sri
そうだね。
有効成分が同じ量入ってりゃなんでもいいというもんじゃない。
969優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:14:36 ID:X0IYnwHY
インド製は性能は日本製よりいいんだよ。
製法特許大国でね。
世界の医薬品の半分弱が実はインド製。
ただ、業者が偽物流すところがあるからそれに当たらなければの話。
まともな個人輸入業者通してればまず大丈夫だよ。
970優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:22:54 ID:QJ/0QgyT
>>967-968
そう言うプラセボが製薬会社を儲けさせるんだな
971優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:31:56 ID:X0IYnwHY
インドのラン○キシー製薬とか実は日本の第●○共の委託先だしね。
子会社で株の持ち合いもあるし。
972優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:35:36 ID:X0IYnwHY
インドはほかのとこも大抵スイスやアメリカ、フランスの大手の製造元。
だから安心はできる。
他にはタイも結構信頼感は高い。

でも、中国製はやめといた方がいいかも。
973優しい名無しさん:2010/07/15(木) 18:00:52 ID:pvlUukYY
なんで中国だめなの?

普通の食料品が駄目なのはよく聞く話だけど
食料品に関して言えばインドも同レベルでヤバイ国だぞ。
974優しい名無しさん:2010/07/15(木) 19:14:13 ID:sX4MKUdE
>>970
プラセボじゃないし、プラセボも効果の一部だと気付け

ほんの一例
http://www.j-tokkyo.com/2001/A61K/JP2001-354566.shtml
975優しい名無しさん:2010/07/15(木) 20:43:05 ID:Zngb3AAB
中国製は粉ミルクでさえ死亡するんだぞ
976優しい名無しさん:2010/07/15(木) 20:50:54 ID:tJxwLBGp
エチラーム普通に効くじゃん
とりあえず自分はそれで問題ない
977優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:12:47 ID:X0IYnwHY
>>973
インドの製薬会社は親会社がほとんど日欧米のファイザーとかグラクソスミスクラインとかで世界中の半分弱は既にインド製なのよ。
つまり、医者が病院で出してる薬もインドで作ってるものもあるわけ。
製薬の歴史が長く主幹産業のインドと日欧米基準ではない自国生産の中国製は雲田の差がある。
978優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:18:35 ID:dfg/Ijfo
詳しくさんくす。言われずとも中国は避けるがねw
979優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:37:42 ID:L9SOl7nr
>>977
すごく理論的で正しいであろうことを言ってるんだろうけど

>雲田の差

雲泥な 残念
980優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:44:14 ID:pvlUukYY
あげだしとりキモッ
981優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:56:43 ID:L9SOl7nr
あげだしwww
豆腐かよ!w
982優しい名無しさん:2010/07/15(木) 22:05:42 ID:Zngb3AAB
揚げ出し食いたいなあ。
自分でやるのスゴい大変だよな、あれ。
983優しい名無しさん:2010/07/15(木) 22:18:41 ID:+ApmniPx
>>979
は?
雲泥のであってるよ。

>>977
しかし、インド国内向けの製品が欧米基準だとは限らないでしょ。
薬物動態が影響スルっぽい抗うつ剤とかは止めといた方がいい。
984優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:01:49 ID:X0IYnwHY
>>983
インドでは長らく成分特許は認めない国だったので、薬物動態にかかわるおもに製法の部分は世界トップクラス。
徐放剤とかとかその辺はインドの特許がそのまま世界特許の物も多い。
ちなみに、この分野は日本も強いけどね。成分開発は人体実験がやりやすい国じゃないとだめだから。
そもそも薬物動態なんて、個人差が大きいんだからあまり気にしなくていいよ。

後インド国内向けなんて言ってるけどインド製もWHOで世界基準薬に収録されてる薬に違いあるのか?
違いがないから欧米企業が特許の侵害といちゃもんで訴え続けてるんだよ。



985優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:40:58 ID:sX4MKUdE
インド製の医薬品が凄いのは分かったからカレーでも食って落ち付け
986優しい名無しさん:2010/07/16(金) 00:23:59 ID:lllEhY7R
>>983

>>977が「中国製は雲田の差がある。」
と書いてるのを
>>979が雲田の差が間違いだと指摘して
「雲泥な 残念」
と訂正してるのだから、雲泥のであってて当然
987優しい名無しさん:2010/07/16(金) 01:17:08 ID:WoU8ggsO
バターチキンカレーおすすめ
988優しい名無しさん:2010/07/16(金) 03:52:22 ID:a5H6Wvb7
次スレです

【合法】医薬品個人輸入代行#6【未認可】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1279219649/
989優しい名無しさん:2010/07/16(金) 11:42:09 ID:QkSFvvNw
リスパダールって今後個人輸入できなくなる可能性ってあるでしょうか。
あと薬輸入すると葉書が来て輸入の理由聞かれるんだけどみんなはどう?
990優しい名無しさん:2010/07/16(金) 13:33:44 ID:DczloZ+p
>>986

恐らく
>>983は関西圏以外の人
そして
>>979は関西圏の人

そして、たぶん
>>983>>979
「雲泥の」が間違いで「雲泥な」が正解と言っていると勘違い

でも本当は>>979は「雲田の」ではなく「雲泥の」が正解という意味で、「雲泥な 残念」と発言。

ココが味噌↓(笑)
「雲泥な 残念」(←関西弁、標準語に直すと「雲泥ね 残念」)

スレ汚し失礼。
991優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:11:21 ID:s2TEKu7U
もう何がなにやら
992優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:18:57 ID:QGL5d2MC
タマゴ雲泥な
993優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:37:32 ID:1hURvT80
タマゴ雲田の差
994優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:50:46 ID:gtpgyXvI
お前ら本当に揚げだしとりなのな
995優しい名無しさん:2010/07/16(金) 19:46:59 ID:iBHuVZU3
精神病院ふたつ行ったけど、どっちもハルシオンおいてなかった。
なかなか手に入らないの?
996優しい名無しさん:2010/07/17(土) 00:14:46 ID:kCZxwHf3
雲田の揚げだし美味しそう
997優しい名無しさん:2010/07/17(土) 00:46:48 ID:YQTo8G7h
うめ
998優しい名無しさん:2010/07/17(土) 02:28:16 ID:cZHieyjW
うめ
999優しい名無しさん:2010/07/17(土) 02:33:32 ID:YQTo8G7h
うめ
1000優しい名無しさん:2010/07/17(土) 03:22:26 ID:AyrjsMiQ
u
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。