ラボナはお薬のホームラン王です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ごめん、ついスレタイ思いついた勢いだけでスレ立てた。

でも一応
区分:催眠鎮静剤,抗不安剤/バルピツール酸系/催眠鎮静剤
作用:【働き】脳全体の神経をしずめる作用があります。鎮静・催眠作用のほか、抗けいれん作用もあります。
    【備考】睡眠薬としては、一般的ではありません。
特徴:・この系統は、続けているうちに効き目が落ちたり、急に中止すると反発的な症状が強くでることがあります。
     服用量の安全域も広くありません。このような欠点から、不眠症に処方される機会は少なくなっています。

製品例:ラボナ錠
成分(一般名):ペントバルビタールカルシウム
概説:寝つきをよくしたり、不安や緊張感をやわらげるお薬です。
作用:【備考】ひどい不眠や、ベンゾジアゼピン系など他の睡眠薬でよい効果がえられないきに使われることがあります。
        作用時間が不眠症にほどよい短時間〜中間型なので、類似薬のなかでは睡眠薬として使用されるケースが多いようです。
特徴:バルピツール酸系の催眠鎮静薬で、作用時間は短時間〜中間型です。
2優しい名無しさん:2009/12/09(水) 10:27:57 ID:H5ojVB7D
このスレ伸びるか分からんけど、とりあえず2ゲト

3優しい名無しさん:2009/12/10(木) 11:58:22 ID:MweZUfVg
バルビ系総合のスレもあるわけだし、ラボナ単体で語る事なんて
特に無くね?
4優しい名無しさん:2009/12/13(日) 22:08:23 ID:33qkTJDd
スレタイにワロタ
5優しい名無しさん:2009/12/16(水) 15:21:38 ID:JJS4tsoc
5
6優しい名無しさん:2009/12/16(水) 15:32:22 ID:GANYty4M
ラボナもらったけどまだ飲んでない
7優しい名無しさん:2009/12/17(木) 20:22:33 ID:U9ZniQyQ
初めて飲んでみた
すげーふかい眠りやった
8優しい名無しさん:2009/12/26(土) 02:34:15 ID:na0CJgqU
ラボナって何処で手に入るんですか?
9優しい名無しさん:2009/12/26(土) 14:42:45 ID:Ea9LjYfW
>>8
滅多に処方されないので、なかなか手に入らないと思います。

ところでラボナって耐性が付くのとても早くないですか?
耐性がなくなるのもそこそこ早いけど。
10優しい名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:03 ID:ubHt23sT
何処で?とはおかしな質問だ。
とても本来の用途に使うとは思えない。教えないのが吉。
バルビは耐性がつきやすい。まだ耐性のつきにくいBZ系が主流になった理由の一つ。
11優しい名無しさん:2009/12/27(日) 18:16:14 ID:ap/EtCCh
ラボナは切れたときの反動が酷いですね。
ベゲほどでは無いが
無意味な焦燥感と不安感に駆られます。
12優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:22:31 ID:OE41J1n7
tes
13優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:47:02 ID:tqedwsMP
ラボナきくか?
14優しい名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:34 ID:c3Y8zkLA
タイトルだれうま
15優しい名無しさん:2010/04/25(日) 09:22:21 ID:rq7sAHX4
今高一なんだけど中学2、3年のころラボナ飲んでたなぁ

名前聞いてなかったけど確かTA123って白い苦い錠剤、ラボナでしょ?
確かにスコンと寝付けた。いい薬だった。
でもたまにお茶とか水飲み過ぎると漏らしたのが情けなかった。
いまは完治してるけどあの頃は地獄だった。
弾薬も頑張った。
他にもいっぱい飲んでたから大変だった。

今じゃ懐かしいくらいだなあ
16優しい名無しさん:2010/06/06(日) 16:54:53 ID:uMKtMKVs
私はふつーに内科でもらってます。
17優しい名無しさん:2010/06/14(月) 03:29:43 ID:x1XgSykz
中学生でバルビ飲むって奴もいるんだな…
つーかなんか可哀相で涙出た。
みんな幸せになれ
18優しい名無しさん:2010/07/12(月) 16:16:23 ID:wF0AAfAG
病院で睡眠検査する時に入眠剤としてのんだけど、起きた後フラフラだわ…
19優しい名無しさん:2010/08/06(金) 08:14:16 ID:Ie22loit
若いのに大変だな
20優しい名無しさん:2010/08/07(土) 20:40:13 ID:RHmcT9Ij
よしがんば
21優しい名無しさん:2010/08/07(土) 23:43:12 ID:zf84zqg3
ラボナは酷くなるまで手を出さない。
コントミンとベンゾ系最後の砦ロヒで耐えてる。
ベゲ飲んだら二、三日ボケ老人化したのでバルビ怖いっす。
22優しい名無しさん:2010/08/18(水) 00:32:26 ID:mMsBfuC2
おまえらはホームラン級のラボナだな。
23優しい名無しさん:2010/08/26(木) 05:12:40 ID:4TgrdNpn
てす
24優しい名無しさん:2010/08/30(月) 07:28:29 ID:miHGwhp9
てす
25優しい名無しさん:2010/09/08(水) 07:30:02 ID:FOh3sAem
昨日病院でラボナを処方してもらおうと医者に言ったら
古い薬で危険な薬だって言われた…
そんなにヤバイのか?
26優しい名無しさん:2010/09/08(水) 07:33:08 ID:FOh3sAem
その医者はこっちが欲しい薬は何でも処方してくれたのに…
27優しい名無しさん:2010/10/18(月) 03:02:17 ID:+et1GdYT
sage
28ラボナ愛好家:2010/10/23(土) 19:35:48 ID:fFpP4Dag
>優しい名無しさん。
ラボナ何度か飲みすぎたら、心配停止までなったので、
ヤバイ薬なのかもね。
29優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:46:52 ID:deWwhfRl
ラボナロック・ガイ
30優しい名無しさん:2010/10/25(月) 10:47:15 ID:hKWx0EcO
お薬のデッドボール王としか思えない。
31優しい名無しさん:2010/12/08(水) 17:33:30 ID:010PRE8q
睡眠薬としての切れはどうですか?
32優しい名無しさん:2010/12/08(水) 19:26:19 ID:0xAo6N8d
すぐに効かなくなる薬がホームラン王かよ
たったの一週間で効かなくなったぞ
33優しい名無しさん
4錠飲んだけど早朝覚醒