【睡眠薬】中途覚醒したらageるスレ【不眠症】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
中途覚醒したらageるスレです

テンプレ
【入眠時間】
【覚醒時間】
【睡眠時間】
【現在使ってる睡眠薬】
【過去使ってた睡眠薬】
【中途覚醒しないように気を使ってる事】
【これからする事】

テンプレを使わずに雑談・議論等もおkです
21:2009/11/17(火) 05:44:14 ID:FAXXj1CA
【入眠時間】 AM2:00すぎ(マイスリー5mg・ベンザリン10mg)
【覚醒時間】 AM5:00すぎ
【睡眠時間】 3時間弱
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー・ベンザリン
【過去使ってた睡眠薬】 レンドルミン(効かずにすぐ止めた)→サイレース(1年くらい)→ユーロジン(効かずに1ヶ月で止めた)→現在
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 日中なるべく運動しようと心がけてますがなかなか・・・
【これからする事】マイスリー5mg飲んで二度寝したいです
3優しい名無しさん:2009/11/17(火) 09:17:47 ID:JAnATvAO
テンプレ
【入眠時間】23時頃
【覚醒時間】1時
【睡眠時間】 夜2時間+通勤1時間+業務中(始業前、昼休み)1時間、計4時間くらい
【現在使ってる睡眠薬】 銀ハル
【過去使ってた睡眠薬】 銀ハル、マイスリー
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 寝ない
【これからする事】 深夜アニメを見ない

夜寝たら朝起きる自信がない。ここ半年近く4時間以上寝るのは土日祝だけ

4優しい名無しさん:2009/11/17(火) 14:05:16 ID:6kEaKIad
【入眠時間】朝五時半から八時過ぎ。仕事の終わる時間でまちまち
【覚醒時間】飲んで30分後
【睡眠時間】二時間から八時間弱。休日はほぼ二十時間くらい寝てる。月一連休のみ。後は週一休み
【現在使ってる睡眠薬】ベンザリン10mとユーロジン2m。
【過去使ってた睡眠薬】市販のウットとかプロムワレリル尿素が入っている薬局独自の調剤品。規定以上飲んで完全に中毒症状
【中途覚醒しないように気を使ってる事】寝る前に酒飲まない事と嫌なことを引きずらない事
【これからする事】特になし

酒は起きて飲む。相当強い方なので仕事には影響なし。まわりも逆に酒飲んでないと顔面真っ青で心配する。低血圧上90以下
ハルシオンは休みの次の日、昼夜逆転するので飲むだけ。と、ベンザリン系は二種類までしか医師が出さないので上手く活用して3種のうち二種類までしか出さない。よってハルシオンが大量に残る。時たまベンザリンを一錠減らす。

今はハルシオンだけ飲んで六時半に起床する予定。
遅刻は俺に限っては多めに認められてる。

おやすみ
51:2009/11/18(水) 05:32:33 ID:Y2bvSUEW
みなさんsageてますね・・・中途覚醒しなかったらageるスレにでもしましょうか

【入眠時間】 AM3時前
【覚醒時間】 AM5時半
【睡眠時間】 2時間半
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 今日は雨で運動できませんでした
【これからする事】 やっぱりマイスリー5mgで二度寝します、ベンザリン効かねー
61:2009/11/19(木) 06:03:23 ID:fTsHITXv
みなさんおふぁようございます

【入眠時間】 AM3時前
【覚醒時間】 AM6時
【睡眠時間】 3時間
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 寒い
【これからする事】 やっぱりマイスリー5mgで二度寝、ベンザリンのんでも飲まなくても変わらないな
71:2009/11/20(金) 05:34:21 ID:NIxa93L0
【入眠時間】 AM2時半
【覚醒時間】 AM5時半
【睡眠時間】 3時間
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 昨日は夕方ランニングしてきました
【これからする事】 マイスリー5mgで二度寝します
81:2009/11/24(火) 05:57:11 ID:2nSw7e1J
久しぶりにカキコ

【入眠時間】 AM2時
【覚醒時間】 AM5時
【睡眠時間】 3時間
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 運動してるんだけどなあ・・・
【これからする事】 マイスリー5mgで二度寝
91:2009/12/01(火) 05:24:25 ID:NwHMbTjr
久しぶりの早朝覚醒、っつーか毎日朝5時まで寝れてませんでしたよ

【入眠時間】 AM2時
【覚醒時間】 AM5時
【睡眠時間】 3時間
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 バイトで運動してる筈なのに・・・
【これからする事】 マイスリー5mgで二度寝
101:2009/12/04(金) 04:05:02 ID:i7o4fLAi
だるい・・・

【入眠時間】 AM2時
【覚醒時間】 AM4時
【睡眠時間】 2時間
【現在使ってる睡眠薬】 略
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 もう特に無いです
【これからする事】 マイスリー10mgで二度寝
11優しい名無しさん:2009/12/04(金) 04:12:31 ID:uNoL7Tvt
【入眠時間】 0:30
【覚醒時間】 3:30
【睡眠時間】 3時間だが本当に寝てたのは実質1時間程度
【現在使ってる睡眠薬】 フルニトラゼパム、グッドミン、アンデプレ、マイスリー
【過去使ってた睡眠薬】 同上(上記順に追加されてきた)
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 朝は無理しても起きる。昼寝しない。運動する。
【これからする事】 2錠目のグッドミン飲んだがまだ眠れない。もうどうしていいかわからない・・・orz

昨日は1:30入眠5:30起床で中途覚醒2回・・・充分眠いはずなのに。
朝になったら通院日だよ。内科と精神科。
1211:2009/12/04(金) 17:35:03 ID:G6Y+VG8P
結局どうしようもなくて寝ないことにしたのだが、夜明けとともに
座ったまま眠ってしまった。気付いたら8:50。
内科の予約時間が9:30。バスの時間が過ぎていたので
タクシーで病院行ってきた。失業中の身には痛い出費・・・
13優しい名無しさん:2009/12/13(日) 04:12:45 ID:Yse+AgKx
ここってテンプレ必須じゃないんだよね
二時間しか眠れなかったのでage
夢見悪くて覚醒しちゃった
14優しい名無しさん:2009/12/13(日) 04:39:39 ID:atTlP3tJ
勇気をふり絞り映画に行ってみた。
音がでかくて怖くなり安定剤飲んで耐えた。
物凄く疲れたのに睡眠剤飲んでも眠れない。
脳がシャットダウンしてくれない…
悪い意味での興奮状態なんだろう。
こういう時にスパッと眠れるようになりたい。
結局次の日の日中に体が動かなくなる。
15優しい名無しさん:2009/12/16(水) 04:22:29 ID:KwmDkGnP
3時間で目が覚める

ハルシオン
マイスリ―
ロヒプノ―ル

飲んでます。

7時間ぐらい眠れる薬って何かありますか?
16優しい名無しさん:2009/12/21(月) 00:48:31 ID:p4Tdy21U
おは…あれ?
アモバンで入眠して二時間後に覚醒しますた
おやすみなさい
17優しい名無しさん:2010/01/11(月) 00:27:58 ID:J8BFRBIx
夜9時に寝て、2時間後に中途覚醒
飲んだのは
マイスリー10
レンドルミン0.25
ロヒプノール2
耐性がついてきたかな
18優しい名無しさん:2010/01/17(日) 13:51:02 ID:rjNNaRRw
ドンだけ酒のんで、抗うつ剤、不安剤、睡眠剤(エバミール)飲んで
1時なり2時に寝ようが、
朝5時には必ずパチっと目が覚める。
決まって5時。
一応二度寝するけど、(睡眠剤飲むと朝起きれない)
夢ばかりみて疲れとれない。
早朝覚醒はしんどいなあ。

かなりの種類の睡眠剤試したけど治らないよ。
耐性付いてるんだろうね。
19優しい名無しさん:2010/01/18(月) 00:59:16 ID:bX2h3YWO
いままでなら眠れてた時間なのに眠れん。
朝は5時にパッチリ目覚めてた。
何だか脳がコーフンしてる。
躁じゃなきゃいいんだが・・・
ロヒ耐性ついたのかも。春欲しい・・・
20優しい名無しさん:2010/01/20(水) 00:24:50 ID:ZJ7yG5hF
>>18
俺もあなたと全く同じ症状…。寝不足で仕事に集中できない。
頑張りましょう。。。
21優しい名無しさん:2010/01/23(土) 10:46:37 ID:+DhgeAh3
もう中途覚醒になれてきた。
今日はまあ良くて10時就寝、3時覚醒。
その後コタツでごろごろしてるうちに寝てた。
んで、8時に起きた。
次の受診で絶対に春もらうぞっと。
22優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:46:53 ID:p1aE1z1E
昼間、睡魔に耐え切れなくてつい眠り込んでしまう。
そうなると夜眠れないし、早朝覚醒してしまう。
23優しい名無しさん:2010/01/24(日) 04:24:33 ID:rPHCWSJ3
1時半投薬後入眠。3時53分起床
ベゲタミンA、ドラール15、ベンザリン10、ロヒプノール2、テトラミド30、リボトリール1
3時間もたず・・・
毎日これです。火曜日受診なので薬変えてもらいます。
夕飯後にもレボトミン25、テトラミド10、パキシル20他抗鬱剤飲んでいるのですけど・・・
24優しい名無しさん:2010/01/27(水) 01:39:53 ID:jDOWh09o
一時間で目が醒めた!テグレトール、ロヒプノール、ベンザリン飲んだ
んですけど・・・
25優しい名無しさん:2010/01/27(水) 03:44:52 ID:D+NYR3cU
【入眠時間】 0時半
【覚醒時間】 2時半
【睡眠時間】 約2時間
【現在使ってる睡眠薬】レンドルミン、ロヒプノール
【過去使ってた睡眠薬】 ベンザリン、リスミー、ベゲ、ラボナetc
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 眠くないのに無理して寝ない
【これからする事】 コーヒー飲みながらネット

でも日中眠くなるんだよねえ・・・
あと夜中にネットしてると妙にハイテンションになって浪費するorz
躁鬱だからかもしれない
26優しい名無しさん:2010/02/14(日) 20:13:08 ID:YLKIWfCl
最近1時間半ごとに中途覚醒
タバコ一本吸ってから寝床へもぐりこみ
しばらく眠れない
これがずっと続いてる
ロヒが効かなくなってきてるのか
躁入ってるのか、ヤバイな
27優しい名無しさん:2010/02/15(月) 06:39:04 ID:j6PE8k0o
【入眠時間】 2:30
【覚醒時間】 6:00
【睡眠時間】 3.5h
【現在使ってる睡眠薬】 マイスリー、ベンザリン、テトラミド、頓服でハルシオン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 酒飲まない。
【これからする事】 このまま起きてる。

寝つきが悪くて、寝てしまえば逆にオカンに死ぬほど起こされないと
起きない、休日はゆうに10時間超えで寝てたのに、ここしばらく眠れない。
抗うつ薬も減薬中だし、主治医に眠剤くれといいにくい。長時間型欲しいな〜。
バイトの時刻が不定で深夜までのときもあるから、日中は平気だけど
夕方から夜間の仕事中、集中力激減。
28優しい名無しさん:2010/02/18(木) 05:24:33 ID:as8c8qW/
【入眠時間】 0:00
【覚醒時間】 1:00
【睡眠時間】 1.0h
【現在使ってる睡眠薬】ベゲタミンA2T、ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、ロヒプノール2m、リボトリール0.5mg2T、テトラミド10mg3T
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 眠くなってから睡眠薬を飲んでる
【これからする事】 このまま起きてる。
29優しい名無しさん:2010/02/20(土) 02:42:09 ID:izsVbLUY
つうか、皆なんでsageてるの?
中途覚醒したらageるんだよ!
【入眠時間】 0:00
【覚醒時間】 1:30
【睡眠時間】 1.30h
【現在使ってる睡眠薬】レボトミン顆粒・フルニトラゼパム「アメル」2mg・ブロチゾラム0.25mg・ゾピクール1mg
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 心静かに目を瞑ること。
【これからする事】 このまま起きてる。

30優しい名無しさん:2010/02/21(日) 03:02:27 ID:8FK94zLK
【入眠時間】23時
【覚醒時間】3時
【睡眠時間】4時間
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー、デパス
【中途覚醒しないように気を使ってる事】特にないな、寝る前に温かい牛乳を飲むくらい。
【これからする事】二度寝頑張る。


おやすみお前ら。
31優しい名無しさん:2010/02/23(火) 02:50:25 ID:uQuLMkfl
一時に寝ていま目が覚めた。
32優しい名無しさん:2010/02/25(木) 04:14:35 ID:N9keUku5
【入眠時間】 2:00
【覚醒時間】 3:30
【睡眠時間】 1.30h
【現在使ってる睡眠薬】レボトミン100mgサイレース2mg
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 カフェインレスのコーヒーしか飲まない。
【これからする事】 2ちゃん
33優しい名無しさん:2010/02/28(日) 08:41:33 ID:+dnwHbEY
3時半から5時間で覚醒。
いつもならサイレース半錠で8時間ぐっすりの軽い不眠だけど、1錠飲んでも早く目覚めてしまった。
風邪っぴきだから今日は一日じっくり寝たいのに…。
34優しい名無しさん:2010/03/01(月) 03:50:20 ID:0NiBTmsZ
このスレ、テンプレ使わなくても大丈夫だよね?

ロヒプノール、ハルシオン、ベゲタミンB
(+レメロン+市販薬のレスタミン)

中途覚醒しても自棄にならず、もう一度布団に潜り込む
更に、「身体が疲れてたら自然と眠くなる!
と思って、風呂上がりと布団に入る前に毎日筋トレ

お陰様で、筋トレ毎日してたら、腹筋がうっすら
割れ始めた上に、太ももの筋肉が妙に固くなってきたww
マッチョにはならなくていいのに・・・

しかし結局3時間程度しか眠れないという事実
健康なのか不健康なのか分からん
二度寝頑張ろ。みんなおやすみノシ
35優しい名無しさん:2010/03/14(日) 04:22:23 ID:J4x1yPN2
1時半に寝てさっき目が覚めた。

アモバン、レンドルミン、レボトミン、サイレース

半身浴も1時間して週末睡眠貯金したかったのに、、、
もう一度ベットに入ってみる!  ノシ
36ジャック:2010/03/15(月) 13:51:46 ID:R0mAz9Os
サイレース2mとマイスリー10mの違い・効き目を教えて下さい。
37優しい名無しさん:2010/03/17(水) 03:26:57 ID:LYkTV18x
【入眠時間】 0:00
【覚醒時間】 3:00
【睡眠時間】 3.0h
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー、ハルシオン、ベンザリン (いずれもMAX量)
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 酒飲まない
【これからする事】もう一度寝る。

30時間起床→3時間睡眠→35時間起床→3時間睡眠・・・とかの繰り返しで
体は相当疲れてるはずなのに・・・ぐっすり寝たいよー・゚・(*ノД`*)・゚・。
38優しい名無しさん:2010/03/17(水) 04:31:38 ID:kT50JACE
【入眠時間】 1:00
【覚醒時間】 4:00
【睡眠時間】 3.0h
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー、サイレース、ヒルナミン、
           コントミン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 24時以降に寝る
【これからする事】静かな音楽を聴く

ここ3ヶ月くらい中途覚醒で困ってます。まあ、以前のように入眠
が全然出来ないよりはマシですが、疲労がとれません。通勤までの
3時間が暇で暇で嫌になりますね。
39優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:59:07 ID:DKAoCvBf
【入眠時間】 0:00 多分睡眠に落ちたのが1:30
【覚醒時間】 5:00
【睡眠時間】 3:30
【現在使ってる睡眠薬】エバミール
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 酒飲まないとまったく寝れない。
【これからする事】もう一度寝るけど、今度は鬱で起きれない。
            起きてても動けない。

なんで毎日5:00に覚醒するのか不思議。
飲みに行って泥酔しても起きる。

仕事の昼休み30分は必ず寝る。 寝ないと倒れる。

40優しい名無しさん:2010/03/20(土) 10:27:11 ID:QeghSJ61
【入眠時間】 7:00
【覚醒時間】 10:00
【睡眠時間】 3:00
【現在使ってる睡眠薬】ベンザリン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 湯たんぽで体温める
【これからする事】二度寝にチャレンジしてみる

夜勤明けで相当疲れてるのになぜ・・・orz
夜勤前の昨日も3時間しか寝てないから珍しく自然に眠くて眠くて、
マイスリーと春を省いても寝れた。なのに・・・ベンザリン・・・効いてくれ。
41優しい名無しさん:2010/04/05(月) 03:34:47 ID:PCZbpBUK
【入眠時間】 0:00
【覚醒時間】 3:00
【睡眠時間】 3:00
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー・エバミール
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 少し酒飲む
【これからする事】二度寝にチャレンジしてみる
無理っぽいけど・・ 仕事なのに・・・orz


42優しい名無しさん:2010/04/12(月) 03:49:38 ID:q7vsUGvi
【入眠時間】2300
【覚醒時間】0200
【睡眠時間】3時間
【現在使ってる睡眠薬】リーゼ ブロチゾラン
【過去使ってた睡眠薬】ドリエル
【中途覚醒しないように気を使ってる事】夜はお茶飲まない 昼間に運動
【これからする事】今日新しい薬貰いに行きます
43優しい名無しさん:2010/04/19(月) 04:18:17 ID:Gj22LzlB
【入眠時間】0:30
【覚醒時間】2:00,3:40
【睡眠時間】3時間
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー、ユーロジン
【過去使ってた睡眠薬】マイスリー、サイレース
【中途覚醒しないよう気を使っている事】寝る前にトイレに行く
【これからする事】ホットミルク飲んで一服

サイレースで2〜3時間しか眠れなくなって、ユーロジンに変更されて5日目。
中途覚醒は相変わらず。orz
二度寝出来るといいなあ…。
44優しい名無しさん:2010/05/09(日) 04:00:46 ID:oFelv7ts
【入眠時間】 23:30
【覚醒時間】 3:30
【睡眠時間】 4時間
【現在使ってる睡眠薬】ロヒ2
【過去使ってた睡眠薬】ロドピン、セロクエル、ベゲA、レスリン、アモバン、ウット、など
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 特になし、気にしていない
【これからする事】 アイス食って2度寝
45優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:58:08 ID:403HdGpU
12時に寝ても6時には起きてその後眠れないのが3日続く
本来なら休みの日は10時間はねてたのに・・・・・
46優しい名無しさん:2010/05/15(土) 04:30:38 ID:ACW0xqvW
>>45
6時間も眠れたら十分だろw

【入眠時間】12:00
【覚醒時間】2:30
【睡眠時間】2時間半
【現在使ってる睡眠薬】ヒルナミン50gmサイレース2mgゾピクール10mg
【中途覚醒しないように気を使ってること】昼寝をしない
【これからする事】洗濯
47優しい名無しさん:2010/06/06(日) 01:02:57 ID:rPSNCB4B
【入眠時間】 3時半
【覚醒時間】 5時半
【睡眠時間】 約2時間
【現在使ってる睡眠薬】銀ハル、銅ロヒ、アモバン、エバミール、ベゲA、セロクエル、ロドピン、ルーラン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 銀ハル追加
【これからする事】 また寝る
48優しい名無しさん:2010/06/06(日) 06:57:39 ID:jnnFMr4+
【入眠時間】 1:00
【覚醒時間】 5:00
【睡眠時間】 約4時間
【現在使ってる睡眠薬】ソラナックス0.4r、ロヒプノール2r、ダルメート15r×2

二度寝待ってたけど、ぼーっとするだけで眠れないまま…もう7:00かよ
49優しい名無しさん:2010/06/09(水) 03:45:35 ID:bPfdD55T
【入眠時間】23:00頃
【覚醒時間】3:00
【睡眠時間】4時間
【現在使ってる睡眠薬】ハル・ロヒ・コントミン・リフレックス
【過去使ってた睡眠薬】ベゲとかセロクエルとか
【中途覚醒しないように気を使ってる事】寝る前1時間はネットをしない
【これからする事】寝るの諦めてDVD見るか、掃除
50優しい名無しさん:2010/06/11(金) 03:42:21 ID:qsnlGLX9
悔しいからageちゃうw
ロヒ2mgで0時頃寝たはず。で、いつも2時で覚醒。今日はまだ眠気来なくて2度寝できない。
51優しい名無しさん:2010/06/11(金) 04:06:06 ID:AnYyub3h
【入眠時間】0:30
【覚醒時間】3:30
【睡眠時間】3時間
【現在使ってる睡眠薬】トリプタノール、リフレックス、サイレース、ハルシオン、マイスリー
【過去使ってた睡眠薬】レスリン、テトラミド、ベゲA、ベンザリン、リボトリール
【中途覚醒しないように気を使ってる事】飲む順番、それぞれの血中濃度が高くなる時間が重なるように逆算して飲む
最後のマイスリーは飲んだらすぐベッドに入る。
【これからする事】マイ追加で二度寝の予定
52優しい名無しさん:2010/06/13(日) 02:16:39 ID:Iv+rfVa5
しっかり眠るには、周りの音が重要です。

↓こんな方法もあります☆是非試してみてください♪

http://fanblogs.jp/myhp/
53優しい名無しさん:2010/06/14(月) 01:58:04 ID:GBqjmI/m
【入眠時間】22:45
【覚醒時間】25:50
【睡眠時間】3時間45
【現在使ってる睡眠薬】使ってません
【過去使ってた睡眠薬】使ってません
【中途覚醒しないように気を使ってる事】気を使うべきなんですか?使わなくても勝手に目が覚めてしまうんだからどうしようもない。
【これからする事】特に
54優しい名無しさん:2010/06/14(月) 06:10:02 ID:WfjmKy2u
入眠時間】朝7時ごろ
【覚醒時間】7時半
【睡眠時間】 10時間
【現在使ってる睡眠薬】 銀ハル マイスリー アモバン デパス
【過去使ってた睡眠薬】 アモバン10mg
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 寝ない
【これからする事】 ネットをしない 良い事を妄想する

※常用歴 8年!! 物忘れ 倦怠感 意欲力低下
約束は15時以降しかできない
銀行の窓口が開いたところ見たことないな(笑)

55優しい名無しさん:2010/06/14(月) 06:14:49 ID:d3vk5Iuy
そこまで他人の金に執着がひどいなら同棲も無理だろうから
リスパダールとか飲んだほうがええんちゃうの…
56優しい名無しさん:2010/06/20(日) 04:50:52 ID:MS0ZkuKW
【入眠時間】 1:30すぎ
【覚醒時間】 4:00
【睡眠時間】 2時間半弱
【現在使ってる睡眠薬】 トリアゾラム(ハルシオンのジェネリック)
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 特になし
【これからする事】 2chとか……

テンプレに書き出してみて睡眠時間の短さに驚いた。でももう寝られる気がしない
57優しい名無しさん:2010/06/21(月) 04:40:45 ID:o03mnjJt
昨日に続いて4時に目が覚めた。
まあ寝たのが日付変わる前だからまだ昨日よりマシだけど……
58優しい名無しさん:2010/06/21(月) 05:39:15 ID:Q6ieoAHg
【入眠時間】0時
【覚醒時間】5時
【睡眠時間】5時間
【現在使ってる睡眠薬】ベゲタミンA2錠、ベノジール10_、デパス1_、フルニトラゼパム2_、ミンザイン(何_か忘れた)
【過去使ってた睡眠薬】マイスリー、アモバン、リスミーetc
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 トイレで目覚めないように寝る前は水分控える
【これからする事】ニュース見ながら朝ごはん
59優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:46:59 ID:Iw89Ccuf
【入眠時間】 20時30分
【覚醒時間】 0時
【睡眠時間】 3時間半
【現在使ってる睡眠薬】ハルシオン0.25×3 ロヒプノール1×2、テトラミド10×1、
           デジレル10×5、レキソタン5×4 ベゲタミンA×1、セロクエル25×2

【過去使ってた睡眠薬】 ドラール、コントミン、ネルボン、レボトミンなど
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 アロマを焚く
【これからする事】 またアロマを焚いて二度寝にチャレンジか、無理ならネットでも見る

 毎日こんなんだ、もっと遅くに寝ればいいのか?しかしすること無くて早寝しちゃうな、
 7時間くらい寝てみたい
毎日こんなんだ
60優しい名無しさん:2010/06/23(水) 04:12:08 ID:/n15JcYl
起きても寝ようと思えば寝られるのって何なの?
61優しい名無しさん:2010/06/23(水) 04:28:10 ID:ZG9MrP0k
また今日も3時間で目覚めた。orz
62優しい名無しさん:2010/06/24(木) 04:40:34 ID:oxIW5sC8
【入眠時間】 1:30すぎ
【覚醒時間】 4:15
【睡眠時間】 2時間半くらい
【現在使ってる睡眠薬】 トリアゾラム
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 特になし
【これからする事】 また寝る……寝られれば。
63優しい名無しさん:2010/06/25(金) 02:25:51 ID:8hDGPrf9
【入眠時間】 11時くらい
【覚醒時間】 2時くらい
【睡眠時間】 3時間くらい
【現在使ってる睡眠薬】 トリアゾラム
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 特になし
【これからする事】 どうしよう……
64優しい名無しさん:2010/06/26(土) 03:23:13 ID:90FlHMiy
12時前に寝て、3時間ほどで目が覚めたorz
また眠剤入れようかなぁ
65優しい名無しさん:2010/06/26(土) 04:58:30 ID:OL+TNdKw
2時に寝て4時半に目覚めた…
何しよう…
睡眠薬再び投下すべきか迷ってる
66優しい名無しさん:2010/06/26(土) 05:05:09 ID:/3KavnKM
>>65
2時に寝た時に睡眠薬入れたんなら昼寝少しする方がいいんじゃない?

自分は眠剤投下して11時頃寝て、3:33に起きた。
チャーハン作って食べて、皿洗いをすませ、今は洗濯してる。
ちょっと眠いけど、洗濯干すまで寝れないや。
ダウニーのバニラ?のやつは汗の臭いを緩和させてくれるので
ちょっと多めに投下しますた。
67優しい名無しさん:2010/06/26(土) 05:06:02 ID:/3KavnKM
あっ、どーせなら犬の散歩もすませちゃおっかな?
昼間暑そうだし…
68優しい名無しさん:2010/06/26(土) 10:57:26 ID:3ozQIAYZ
1年でいちばん昼が長い季節だから早く目が覚めるのはしかたないんじゃないかな
69優しい名無しさん:2010/06/27(日) 02:24:44 ID:1hb9GK1A
えっ?
70優しい名無しさん:2010/06/27(日) 13:07:06 ID:wMkhu0Zf
sage
71優しい名無しさん:2010/08/13(金) 01:30:57 ID:VF50Lt54
【入眠時間】 PM10時
【覚醒時間】 AM1時半
【睡眠時間】 3時間半
【現在使ってる睡眠薬】 サイレース2mg
ベゲタミンA
リフレックス15mg
【過去使ってた睡眠薬】 略
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 かわいいパジャマを着る
【これからする事】 サイレース2mg
ベゲタミンA
で二度寝
72優しい名無しさん:2010/08/13(金) 02:48:29 ID:VF50Lt54
ねれない
なんでだ?
73優しい名無しさん:2010/08/13(金) 03:26:49 ID:Y2VvNZCh
午前1時過ぎ就寝
さっきやな夢見て起きた
処方変わってから夢見が悪く中途覚醒続き
合ってないのかな

74優しい名無しさん:2010/08/13(金) 04:10:00 ID:bKhKRTMl
朝方寝て、2ないし3時間ごとに覚醒。
トイレいったり、追加でマイスリーやロヒや赤球などを適当に追加
して夕方涼しくなるまでゴロゴロねてる。3-4回くらい覚醒。

しないこと、特に昼間のテレビは見ないこと。
75優しい名無しさん:2010/08/13(金) 04:19:54 ID:oa6PBfsm
12時に寝て1時半に起きた
最近こんなんばっかり。
76優しい名無しさん:2010/08/13(金) 05:11:15 ID:VF50Lt54
2度寝できなかった…
今日医者行くから眠剤の追加もっともらおう…
77優しい名無しさん:2010/08/13(金) 05:18:52 ID:lOUAE6vO
>>71

やはりベゲタミンAはサイレースより効きますか?
また医者に処方を渋られたりしませんか?
78優しい名無しさん:2010/08/13(金) 07:12:27 ID:VF50Lt54
>>77
両方同時に飲み始めたからわからんすまん
ただ以前のレンドルミンやマイスリーよりは格段に効く
79優しい名無しさん:2010/08/13(金) 07:25:48 ID:VF50Lt54
>>77
追記
医者にどうしても眠れない、というか1時間ごとに目が覚めると言ったら
「じゃあ眠れる方法があります」
と言って処方してくれた
ただ処方されるまで3回ぐらい通って訴え続けてからだった
80優しい名無しさん:2010/08/13(金) 21:20:06 ID:9Bw3yz/L
べゲAはメジャーだぞ。ドーパミン遮断するから副作用はかなり出る。
ユーロジン、ベンザリン、ロヒ、サイレースあたりで調整してもらったほうがいいぞ。
それでも眠れなかったなら仕方ないが・・
81優しい名無しさん:2010/08/14(土) 00:27:55 ID:S4KQh/rL
>>80
回答有難うございます。
ちなみに、ベゲタミンの副作用で最もキツいものは何ですか?
82優しい名無しさん:2010/08/14(土) 00:45:38 ID:PSAkNM7E
自分は悪夢をかなり見る
あとおしっこが出にくくなった
83優しい名無しさん:2010/08/14(土) 00:54:53 ID:ponIbAW0
べゲAは3つの薬品の合剤で、その中の一つにクロルプロマジンがある。
それは元々、統合失調症適用の薬品。それに残り2つの薬品をかぶせて鎮静作用を増強させて眠らせる。
副作用はそのクロルプロマジンの影響で錐体外路症状がおも。
手先の震え、動作バランスの以上、小刻み歩行といった薬剤性パーキンソン症候群だと思う。
84優しい名無しさん:2010/08/14(土) 02:39:45 ID:7p3wY2yb
ネスカフェ
85優しい名無しさん:2010/08/14(土) 03:15:17 ID:3smq3VC4
ネスレ(´・ω・`)
86優しい名無しさん:2010/08/14(土) 04:41:07 ID:S4KQh/rL
【入眠時間】12時(普段は10時には床につくが)
【覚醒時間】4時
【睡眠時間】4時間

>>78
マイスリーは確かに効きませんよね。
因みに自分が寝る前に処方されている薬は、
デパス 0,5、メイラックス 1×2、サイレース 1
です。
帰省中でざこ寝をさせられているせいか、入眠障害が再発した orz
87:2010/08/14(土) 06:33:02 ID:nYqNFcSN
1:30に寝て3:30に起床。仕方ないから皆の朝飯作ったり掃除したりコーヒーと煙草で一服
88優しい名無しさん:2010/08/21(土) 03:53:04 ID:HA2wIy3b
確か夜10時半に入眠、翌1時覚醒‥いつもより短っ!
寝る前に飲んだ眠剤:グッドミン、ベンザリン、フルニトラゼピン?×2

これから眠れそうもないんだけど朝方まで電気つけたままベッドで横になってたら寝れた時あったからそろそろそうしようかな…。
89優しい名無しさん:2010/08/21(土) 04:28:00 ID:0ajcNQwi
マイスリー2飲んで 久々にゆったり寝てたら 仕事帰った旦那に4時から エッチされた。
あっ したくなかった?
って 朝4時に起こされて エッチしたいって人間いないでしょ?

まったく 気持ちよくないし 人形状態でした。
普段は演技するけどね。

んで 自分は疲れマラとか言って寝るんだよね。
90優しい名無しさん:2010/08/21(土) 06:45:17 ID:WUvOml1b
3時半にねて6時に起きた

マイスリ20mg
ロピプ2mg
レンドルミ0。25mg
赤球5mg
ユーロジン4mg

レキソタン5mg
ソラナックス0。4g
ワイパックス0.5mg

なんで短時間しか寝られないんだろ。機能は疲れて
すーと、ねむりに入れたのに。 まいにちこんながんじだ・・・
91優しい名無しさん:2010/08/29(日) 00:26:16 ID:YYAIxvpZ
【入眠時間】 22時
【覚醒時間】 0時
【睡眠時間】 2時間
【現在使ってる睡眠薬】
マイスリー10×1、レンドルミン0.25×2、ロヒプノール2×1、ブロバリン末×1、ラボナ50×2、ヒルナミン5×2
【過去使ってた睡眠薬】
ドラール、ベンザリン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】
眠れそうな時に寝る努力をすること。
【これからする事】
ブロバリンとラボナ追加+麦茶とアイス食べて横になる。
92優しい名無しさん:2010/08/30(月) 05:16:59 ID:RDSQjksF
【入眠時間】23時半
【覚醒時間】3時半
【睡眠時間】4時間
【現在使ってる睡眠薬】
グットミン0.25×1、サイレース2mg×1

入眠困難だけだったのに、最近中途覚醒し始めた。苛々する。
93優しい名無しさん:2010/08/30(月) 16:32:11 ID:WSa1f87o
みんな!
中途覚醒したらsageじゃなくてageるんだよ!!
94優しい名無しさん:2010/08/31(火) 05:30:43 ID:arzQLkr6
なんだよ早朝覚醒は俺だけかよ
95優しい名無しさん:2010/09/01(水) 04:04:33 ID:TgNj+cA0
1時に寝て目が覚めた。
3時間しか寝てねー
96優しい名無しさん:2010/09/01(水) 04:47:37 ID:2Dc2845s
最近ショックなことがあってから
何やら寝ても度々目が覚めて、しかもなかなか眠れない
不眠症というのになっちゃったかなあage
97優しい名無しさん:2010/09/01(水) 06:25:16 ID:BfhJ299H
昨夜は1回中途覚醒したけど合計6時間も眠れた…
久しぶりだ
持病で通院している内科の病院で、検査の結果が良くなっていたので
一つ肩の荷が下りた感じ
苦手な夏ももうしばらくの我慢だし、これからはよく眠れるといいな
98優しい名無しさん:2010/09/02(木) 03:18:50 ID:mmIk83T7
また2時間で目が覚めた
99優しい名無しさん:2010/09/02(木) 08:03:13 ID:/9kNktqL

きょうは12時から5回も悪夢で覚醒したので7時に起きた

メンヘラ女に脅迫されて大金取られて殴られれて振られて

死にたいほど鬱状態にされて もう3ヶ月家で過ごしてる50才毒お
100優しい名無しさん:2010/09/02(木) 14:17:42 ID:e0QMtj5S
今日は、3時半まで眠れず、1時間しか眠れませんでした。
ここ二週間の睡眠時間は、3時間。
今日、受診してきたら、ベンザリン10mgは、変わらず、ヒルナミンが40mgから、
60mgに増えました。

101優しい名無しさん:2010/09/02(木) 23:53:58 ID:W80G9l8W
就寝22時
中途覚醒23時半

レメロン飲むようになってから
おしっこで起きる事があります
当方20代
102優しい名無しさん:2010/09/03(金) 04:09:48 ID:ZT4MOyNn
酒のんで11時に寝て3時に起きて
いまは、民剤いくつかのんで昼頃まで寝ていたい。
103優しい名無しさん:2010/09/04(土) 02:00:45 ID:hiLl1Jy1
三時間眠れたけど、やっぱり睡眠時間、短いよね。
でも、もう目は、ギラギラと輝いてる感じ。
104優しい名無しさん:2010/09/04(土) 04:19:26 ID:hiLl1Jy1
誰か、このスレに遊びに来ないかなあ・・・。
105優しい名無しさん:2010/09/05(日) 02:19:51 ID:N78bB2ME
就寝23時
中途覚醒2時
眠った時間3時間

使ってる睡眠薬 グットミン0/25mg/フツニトラゼパム2mg/レボトミン5mg

朝の5時だ!と思って目が覚めたら二時だった・・・、いったい何を言っているかry
まったく眠れるきがしない。勘弁してくれよ。
106優しい名無しさん:2010/09/05(日) 03:51:25 ID:QVlDFR59
今日は、四時間半、眠れた。
昨日は、三時間だったので、良かったです。
107優しい名無しさん:2010/09/06(月) 03:19:12 ID:3GeU0FOq
今日は、私が一番のりだな。
誰か、起きたら、遊びに来て。
108優しい名無しさん:2010/09/06(月) 03:26:09 ID:RUfWjOqd
今は中途覚醒じゃないですけど、こんばんは。
109優しい名無しさん:2010/09/06(月) 04:14:22 ID:3GeU0FOq
やっと一時間が、経った。
あと一時間もすれば、朝刊が、届くからドリカムの曲でも、聴いて過ごそう。
110優しい名無しさん:2010/09/06(月) 04:16:43 ID:RUfWjOqd
>>107
眠りにつけたのかな?
それならいいけど。

ボクは寝られそうにないのでテニスでも見ながら起きときます。
111優しい名無しさん:2010/09/06(月) 05:07:18 ID:3GeU0FOq
>>107です
一応、三時間は眠れました。
ひどいときは、一時間ってこともあります。
だから、今日は、大丈夫です。
112優しい名無しさん:2010/09/07(火) 03:11:30 ID:5DqwmgDP
ぐもーにん
三時間寝れた。充分だ
マザー2やろ
113優しい名無しさん:2010/09/07(火) 03:53:48 ID:cTVc3xog
不覚にも、寝過ごした?
先に先客さんが、おられた。
114優しい名無しさん:2010/09/07(火) 04:13:19 ID:BJrXXdgf
メジャーリーグ見てる
平日のこの時間にどんな人が見てるんだろう
115優しい名無しさん:2010/09/07(火) 05:17:55 ID:cTVc3xog
二度寝してしまった。
音楽聴いてたら、子守唄にでもなったのかなあ。
すでに、お腹が、すいてきたので、早いけど、朝食にします。
116優しい名無しさん:2010/09/08(水) 05:24:26 ID:IuoherkO

【入眠時間】24:00
【覚醒時間】4:00ちょっと前
【睡眠時間】4時間くらい
本当は6時間は寝たい。
いつも眠れてるのに、今日は久しぶりに怖い夢見て、4時なんかに起きちゃった。
【現在使ってる睡眠薬】
半年くらい前から、
内科でもらったエバミールか、眠剤ではないけどデパス
【過去使ってた睡眠薬】
ロヒ2ミリ+レスリン
眠れるようになったので、ロヒ1ミリにして、その後勝手に断薬して二年経過。
【中途覚醒しないように気を使ってる事】
昼寝しない。なるべく体を動かす。食事。
【これからする事】
このまま2ch見てる…と思う。
117優しい名無しさん:2010/09/09(木) 04:52:24 ID:FAk3cYbZ
こっちも誰もいないage
118優しい名無しさん:2010/09/09(木) 04:53:45 ID:gvbw4Mnh
おるよ
119優しい名無しさん:2010/09/09(木) 04:55:43 ID:FAk3cYbZ
おおいたいた
二度寝出来なくて寂しかったとこぜよ
120優しい名無しさん:2010/09/09(木) 05:03:51 ID:E2LyQlou
三時間半で目が覚める
121優しい名無しさん:2010/09/09(木) 05:03:55 ID:7vGB9kSX
あー起きちゃったよー
122優しい名無しさん:2010/09/09(木) 05:24:38 ID:EzKbnJe9
目をつぶってても全く寝れない。苦しい
123優しい名無しさん:2010/09/09(木) 05:26:58 ID:nDJmqVxj
3時から目が覚めた
124優しい名無しさん:2010/09/09(木) 08:36:09 ID:KpxlJill
眠り始めてから3時間後に目が覚める。
で、その後は朝まで中途覚醒を30分おきぐらいで繰り返す。
125優しい名無しさん:2010/09/10(金) 04:55:31 ID:mPPrm+mg
1時に寝て4時半起き…
二度寝しないとやっとられん
126優しい名無しさん:2010/09/10(金) 04:59:37 ID:IuJJCZ+Y
【入眠時間】3:30
【覚醒時間】4:45
【睡眠時間】1.75
【現在使ってる睡眠薬】銀ハル+ロヒ
【過去使ってた睡眠薬】いろいろすぎて忘れた
【中途覚醒しないように気を使ってる事】特に無いかな〜
【これからする事】

  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/    
   .|__|  ヽ_/^     ,/   
      __       /   
   [二二_  ]    /   
       //    {..   
     / ∠__    ̄フ..   
    ∠___  /  /      
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \
127優しい名無しさん:2010/09/10(金) 06:26:44 ID:HCp1HSUy
>>124
ボクも三時間後の眠りが浅くなった周期に周りの何気ない音や、そして多くの場合はリアルな夢をみて必ず目が覚めてしまいます。それも自分に関するシュールな悪夢で、、、

これはいったいなんなんでしょうかね?
128優しい名無しさん:2010/09/10(金) 06:44:07 ID:z2osWFUN

睡眠時間3時間…
昨日あれだけ運動したのにな−
129優しい名無しさん:2010/09/10(金) 17:25:37 ID:VlT9mgOP
中途覚醒を何度も繰り返すって方は居るのでしょうか?
私は、1〜4時間で中途覚醒を繰り返して、すぐ寝つけるときもあれば、寝付くのに2時間かかる時などもあるのですが、寝た気がまったくしません。

皆さんは中途覚醒後はずっと起きている感じなのでしょうか?
130優しい名無しさん:2010/09/10(金) 19:11:22 ID:gT2B44B0
>>129
自分の場合、よく眠れない時は、体は寝てるけど頭はボーっと起きてるような感覚になってます。
夢だか現実なのか分からないような感じというか…。
131病院版にかけなくてむかつく:2010/09/11(土) 04:38:37 ID:TknvfFN/
テンプレ
【入眠時間】10:00
【覚醒時間】01:00
【睡眠時間】3jikan  毎日
【現在使ってる睡眠薬】daitai5・6syurui
【過去使ってた睡眠薬】 iroiro
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 nonnkafxein
【これからする事】honnyomu kannbunnkouza tyuugokugo

躁鬱は、なおらないし、薬意味ないし、飲んでも飲まなくても同じだし、
銭のむだあああああ。今日目が覚めたのは、中国語が楽しくて仕方ないから。
べつに、眠れないことが、苦でないことが、こわい。docter!I love YOU.
また、体重がへったなあ。ずっとおきてるもん。
132優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:31:47 ID:V7yjC9lr
ダメだわ、ロヒ2も効かない。中途覚醒してしまう。
それからも寝ようとするんだけど、ほぼ一時間おきに眼を覚ましてしまう。
しかも、恐ろしい夢を見て…。

ここに来るとホッとする。あたしだけじゃないんだ、って…。
133優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:32:35 ID:SPhJqiH/
私も躁鬱です。
リーマス
クロフェクトン
ベンザリン
ヒルナミン
躁転していて、どか食いしていて、太ってしまった。
134優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:41:43 ID:h5mvy4T5
0:00に寝たのに2:00にいきなり覚醒。
その後ずっと眠れません。
以前はマイスリーとサイレース服用。
あんまり効かないし、飲んだ次の日の朝はものすごい倦怠感、目眩、頭痛。
でも飲まないともっと眠れない・・・。
ちなみに今日は10時に起きて仕事いかなきゃいけない・・・。
はぁつらい・・・。
135優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:43:15 ID:h5mvy4T5
>>134です。
sageてしまいました・・・。
すみません・・・。
136病院版にかけなくてむかつく:2010/09/11(土) 09:37:52 ID:TknvfFN/
>>133
躁のときは、一階から3階まで清掃と模様替えと整理整頓と駆け足状態で
ほとんど寝ずに、べんきょー
やせる。くすり20錠ぐらい飲んでて、胃がへんでアイスクリーム食べても
げろはきそうで。今日も、一日中、ウィンドウショッピング。ただ、早歩き。
これで、太らないよ。
137優しい名無しさん:2010/09/11(土) 22:34:00 ID:V7yjC9lr
今夜はどうしても眠りたい。
昼間、携帯をイジッてる間に急に「落ちた」。
無理もないよな、だって夜、眠れないんだもん。

こんな時に優しく腕枕してくれる男性がいたら、ぐっすり眠れるのになぁ…
なんて、それはないか。

この頑固な不眠症、どうにかならないの!?
マイケルみたいにプロポフィール(だったカナ?)打ってもらいたい。
何もワガママ言ってないんだよ。
ただ、朝までぐっすり眠りたい…。
138優しい名無しさん:2010/09/11(土) 23:04:47 ID:F8vuPb4j
>>137
それは不眠症じゃなくて、ただの「昼夜逆転」じゃね?
139優しい名無しさん:2010/09/12(日) 04:35:33 ID:Jm3VS65l
世間の皆さま、お早うございます。
今日は、四持間半も、眠れました。
とっても、嬉しいです。
(木)に、診察してきて、睡眠剤の量が、二倍になったからだと思います。
140優しい名無しさん:2010/09/12(日) 05:48:48 ID:uEn3IINd
おはよう

シャワー浴びてから朝飯食うか、
朝飯食ってからシャワー浴びるか

迷う
141優しい名無しさん:2010/09/12(日) 09:39:21 ID:RjHCbxzv
>>138
それはない。夜ちゃんと眠れるように、昼寝は厳に慎んでいる。

夕べは久々にぐっすり眠れた…。
アルコールに頼らないと眠れない自分が情けない。
142優しい名無しさん:2010/09/13(月) 00:13:15 ID:vRw33gfF
【入眠時間】22:00
【覚醒時間】 0:00
【睡眠時間】 2時間弱
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー10×1、レンドルミン×2、ロヒプノール2×1、ラボナ×2、ヒルナミン5×2
【過去使ってた睡眠薬】このほかに、ベンザリン、ドラールなど
【中途覚醒しないように気を使ってる事】朝は決まった時間に起きる。二度寝しない。太陽光を浴びる。
【これからする事】頓服のマイスリーとブロバリンとラボナ投入の予定 体力落ちきっているから、少しでも寝ないと
143優しい名無しさん:2010/09/13(月) 05:13:32 ID:ybLy1IAy
>>139です
お早うございます。
今日は、五時間眠れました。
144優しい名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:06 ID:GnP2W1ol
マイスリー100、今、起きた、15時30分に寝るぞして、
145優しい名無しさん:2010/09/13(月) 18:45:43 ID:y514pHcj
平日:デパス6mg or ロヒ4mg エバミール4mg

→4時間半睡眠

休日:テトラミド90mg

→12時間睡眠

これでずっと過ごしてます。
146優しい名無しさん:2010/09/14(火) 04:32:54 ID:QwkN35Wa
>>139です
おはようがざいます。
今日は、四時間半しか眠れませんでした。
午前中、二度寝ができれば、いいのだけど・・・。
147優しい名無しさん:2010/09/14(火) 04:38:24 ID:CtsxJGT2
昨日学校行ってくたくたなのに
3時すぎには目が覚めた
こんなことで
この先学校行けるのか
不安になってきた…
148優しい名無しさん:2010/09/14(火) 05:40:00 ID:QwkN35Wa
>>147
まだ、今日は火曜日なのに、大丈夫でしょうか?
少しでも、朝まで、眠れることを祈ってます。
149優しい名無しさん:2010/09/14(火) 08:42:51 ID:CtsxJGT2
>>148
ありがとうございます(;_;)
今日担任と主治医に相談してみます
150優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:30:56 ID:i3cG0ODX
23時入眠、0時過ぎ起床。
医師に睡眠剤を少しずづ、増やしていってもらってるけど、
なかなかリズムが整わないです。
151優しい名無しさん:2010/09/15(水) 01:23:51 ID:jemCYHzN
22時30分就寝、1時覚醒。ハル投入して
なんとか寝ます。
152優しい名無しさん:2010/09/15(水) 01:58:18 ID:FSgaF+B7
おっかしーなー、まだ銀ハル飲んでから1時間半しか経ってないのに起きちゃった。

舌下で追加投入してみましょ。

みなさん、おやすみなさい。。。(つω-)
153優しい名無しさん:2010/09/15(水) 02:22:44 ID:i3cG0ODX
>>150です
まだ起きてから、二時間ちょっとしか、経ってません。
医師から、特に、頓服を処方してもらって、無いので、
今日は、このまま朝を迎えるんだろうあな。
154優しい名無しさん:2010/09/15(水) 03:08:17 ID:Xn6JYGW5
あああああ
155優しい名無しさん:2010/09/15(水) 03:35:22 ID:JdM6oOhm
入眠時間22時くらい
覚醒時間3時くらい
デパス+ソラナックスで5時間か〜。眠剤はもらってないからもっかいデパスで寝られるかな。
156152:2010/09/15(水) 04:30:47 ID:FSgaF+B7
ねーむーれーなーいー

明日・・・っつか今日も仕事なのになぁ
また寝ないで仕事行ってツラい目にあうかと思うと・・・
157優しい名無しさん:2010/09/15(水) 04:41:48 ID:VU/wi4dk
ダルメート30mg投入したけど、2時間おきに覚醒。
今はソレントミン投入。でも、これ効かないんだよな。
158優しい名無しさん:2010/09/15(水) 06:47:12 ID:UOaV+kW/
サイレースとベゲA追加で飲んだけど1時間で起きた
昨日弟にガンが見つかって今日手術だから
さすがに眠れない
159優しい名無しさん:2010/09/15(水) 19:45:12 ID:a4RzKvhQ
何か心配事があって眠れないのは仕方ないと思うなあ。

俺は10時か11時頃寝て、ハルシオンだけだと2時とか
3時に目が覚めるから、セルシンかメイラックスあたりを
一緒に飲んでいる。セルシンは肩こりがひどいときに優先
的に飲むようにしている。
 それでも、何時に寝ようと5時頃には目が覚めてしまう。
毎朝。実際に眠り込みのは12時近くだから、睡眠不足
だなあ。ハルシオンを飲んだからと言ってすぐバタンキュ
ーじゃないから。
 前は中時間型の睡眠薬ももらっていたんだけど、今かか
っている医師はあまり睡眠薬は飲まない方がいいと言って
処方してくれいないんだよ。
160優しい名無しさん:2010/09/16(木) 05:04:08 ID:fXI+w3Ip
お早うございます。
随分と朝が、涼しくなりましたね。
161優しい名無しさん:2010/09/16(木) 05:55:34 ID:jHgz5RwU
おはよう
手術成功したけど
昨夜は先に追加を飲まないと寝付けなかった
しばらくは仕方がないや
162優しい名無しさん:2010/09/16(木) 06:09:10 ID:Gx2vRvFV
>>161
手術の成功、おめでとう。
良かったですね。
あんまり寝付けなかったのは、辛かったでしょう。
あせらず、気長にいきましょう。
163優しい名無しさん:2010/09/16(木) 09:44:03 ID:bhWrn91w
寝付けないのも途中で目が覚めるのもきついね。朝早く目が覚めてしまうのも
きついけど。疲れがとれない。
164優しい名無しさん:2010/09/17(金) 03:16:07 ID:RN+H0MuR
お早うございます。
今夜は、四時間、眠れました。
でも、本当は、もう少し長く寝むることが、出来るとよいのですが・・・。
165優しい名無しさん:2010/09/17(金) 03:22:48 ID:OtWM+yUL
眠いお・・寝たいお・・眠れないお・・(´;ω;`)
166優しい名無しさん:2010/09/17(金) 03:27:48 ID:+h03pK7Q
>>164
そんな時は寝る前に一発抜いたらいいんだよ。
167優しい名無しさん:2010/09/17(金) 03:33:47 ID:8VukLiDB
中途覚醒や
168優しい名無しさん:2010/09/17(金) 04:02:28 ID:RN+H0MuR
>>166
>>164です
わたし、女なので、その方法は、無理です。
男の人は、その方法で、随分と、違うのですか?
だとしたら、うらやましいです。
169優しい名無しさん:2010/09/17(金) 04:20:43 ID:+h03pK7Q
すいません、てっきり男だと思ってました。

ただ女性でもオルガニズムに達することによってよく眠れるのは一緒だと思うんですが。
170優しい名無しさん:2010/09/17(金) 04:29:40 ID:Xzd/2Cx3
おはようございます。
ハルシオン、マイスリー、ロヒプノールで23時寝の2時半起きです。
焼きそば食べちゃったのでこのまま起きていようかなと思ってます。
171969:2010/09/17(金) 04:31:54 ID:GC3pIgyv
おはよう
色々ミックスで10錠以上で3時間。
これからまたミックスで寝れるかな…
172優しい名無しさん:2010/09/17(金) 04:53:08 ID:0LrsFn75
おはようございます。
マイスリー、ハルシオン、サイレースで3時間でした。
まぁ昼間に寝まくってましたが。
173優しい名無しさん:2010/09/17(金) 05:07:43 ID:7s6qRPOc
もはよう
中途覚醒がおさまって来て、悪夢も良くなってきた
また寝る
174優しい名無しさん:2010/09/17(金) 05:11:34 ID:Jl2X0CJZ
おはようございます

この時間に一人でラジオ聴いてるのが、一日で唯一落ち着ける時間です。
175優しい名無しさん:2010/09/17(金) 05:31:40 ID:RN+H0MuR
>>164です
私、欝病なんです。発病してから、主人と夜の生活のほうも、無くなりました。
オルガニズムに一人でも、達することができれば、違うのかもしれませんね。
でも、やっぱり、性に関することには、興味がもてないなあ。
176優しい名無しさん:2010/09/17(金) 05:39:12 ID:yWHQ84fz
11時に寝て2時も早朝覚醒。医者が眠剤減らしだしてからずっとこの調子
177優しい名無しさん:2010/09/17(金) 06:31:55 ID:hzihoDa/
22時に寝て0時に覚醒。こんな生活、もう4日目。
昼間、だるくってしかたがない。

たしかロヒプノールって中・長期型だよね。
自分には合っていないんだろうか・・・(;´Д`)
178優しい名無しさん:2010/09/17(金) 14:25:56 ID:vEnkG0tf
ハルシオンだけだと夜中に目が覚めると言ったらロヒプノールを出して
くれた。それを飲むと丑三つ時に目が覚めると言うことはなくなったね。
 レンドルミンもけっこう長いんじゃないかな。長く眠れるのにはいくつか
あるから合わないと思えば、ほかのにしてもらえばいいんじゃないかな。
 ただ、体調によってと言うこともあるから少し試してみてからだね。
179優しい名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:42 ID:Osk/NF/e
夜6時に寝たから今頃目が覚める
またミンザイ投入して寝よかな…
180優しい名無しさん:2010/09/18(土) 03:03:42 ID:zno+XHDt
おはよう10時半頃ネタから4時間半は寝れたかな
今日医者で長めのやつ貰ってくる
181優しい名無しさん:2010/09/18(土) 03:30:59 ID:jX8eSMIv
>>180
行ってらっしゃい〜。よく眠れるといいね
182優しい名無しさん:2010/09/18(土) 05:18:23 ID:iqUmBbsc
レンドルミンで1時に寝て4:30くらいに起きた
いまマイスリー10飲んだんで8時まで眠れるといいな
183優しい名無しさん:2010/09/18(土) 06:31:07 ID:OhtVlfsg
たしかにロヒってあんまり効いてないよね。
もっと長時間効いてくれる薬ないのかな。
せっかくの休日、寝坊したいのに4時に目が覚めた。
184優しい名無しさん:2010/09/18(土) 06:49:26 ID:MTB0F70I
皆さん中途覚醒してそのあと眠れない時なにをして時間をつぶしてます?
やっぱり寝れなくてもなにもしないで横になっているべきなんでしょうかね・・・
185優しい名無しさん:2010/09/18(土) 13:35:31 ID:zYgPMwJ4
起きているより体は休まると思うから横になっている。
186優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:26:31 ID:urPqDB7e
中途覚醒があまりに早い時間なら仕方なく、ハルシオンをもう一粒
飲むこともあるよ。いいことじゃないけど。

187優しい名無しさん:2010/09/20(月) 04:01:13 ID:jeG8NFvO
起きちゃって寝れる気配もないから、起き上がって家人の弁当作ったりしてた
ちょっと明るくなったら歩きにでも行こうかな
188優しい名無しさん:2010/09/20(月) 05:05:24 ID:tlWTdGG4
アモバン メイラックス レキソタン デパス飲んでも一時間で目が覚めて、ずっと横になってる。
もうすぐ仕事だ。

終わってるな…
189優しい名無しさん:2010/09/20(月) 05:17:12 ID:2ZXBFiaa
ロヒプノール、ドラールを飲んでいましたが、4時間ほどで目が覚めました。
6時になったらゴルフの打ちっぱなしに行ってきます。
190優しい名無しさん:2010/09/20(月) 05:23:11 ID:tlWTdGG4
>>189
打ちっぱなしか
うらやましいよあんたが。
191優しい名無しさん:2010/09/20(月) 14:30:59 ID:l2AfIAp9
ロヒプノールは長く効く方だと思ったけど。4時間かあ。
192優しい名無しさん:2010/09/21(火) 01:20:31 ID:Zb4FxKqU
おれも最近仕事の関係上もあるんだけど寝れないんだよね。3交代で・・

何科にいけば、睡眠薬もらえるの? 寝つきが良くなるやつでもいいのだけど

すいませんが、質問おねがいします
193優しい名無しさん:2010/09/21(火) 01:23:30 ID:Y1nA0wI6
内科でも出して貰えますよ
194優しい名無しさん:2010/09/21(火) 01:27:55 ID:Zb4FxKqU
193さん

早急なご返信ありがとうございます。

最近なんかつまんなくて、、、、あしたは仕事がやすみなので、

一人で飲んでます。   
195優しい名無しさん:2010/09/21(火) 02:09:04 ID:Vrq3N/+d
明日は休み…だがプールに行かなければならない…寝ないとマズい
日焼け対策めんどいよう
196優しい名無しさん:2010/09/21(火) 02:11:33 ID:YfaUsRaC
最近寝たきり状態で日中も寝ています。
明日は用事があるので昼夜逆転解消のため
どうしても朝まで寝たかったのでちょっと多めに服用

【入眠時間】 20:00 
【覚醒時間】 24:00
【睡眠時間】 4時間
【現在使ってる睡眠薬】というより今夜飲んだ薬
ロヒプノール; 2mgx1
レンドルミン ; 0.25mgx1
ドラール 

【過去使ってた睡眠薬】
【中途覚醒しないように気を使ってる事】
【これからする事】
197196:2010/09/21(火) 02:15:20 ID:YfaUsRaC
書いてる途中で送信しちまった。
短期飲んでの2度寝(当然睡眠体制で)も失敗したし、朝まで起きてますわ

中途半端なカキコの謝罪に皆様の安眠をお祈りしておきます。
198優しい名無しさん:2010/09/21(火) 02:21:07 ID:Y1nA0wI6
今日は通院日になります
昨日休みだったから混みそう…
最近3週間ごとに行ってしまうからまた先生に怒られるかも知れない
199優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:00:05 ID:cOCbUyM6
起きちゃったピョーンあげ
200優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:05:59 ID:9m5xDP8c
俺も起きちゃった。
今日は休みだから、もっと眠っていたかったのに…
201優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:30:11 ID:kFAx9oTL
起きて一時間半。
マイスリー入れてみたけど、効いてこないし。
暑くて寝れない。
202優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:50:43 ID:Y1nA0wI6
もうじきめざにゅーだ
203優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:53:16 ID:ZATffWTa
どうにゅうざいが全然利かないんです
無差別に誰かを傷つけたくなる
イライラする
でも、やっちゃいけない
助けてください、どしたらいいの?
204優しい名無しさん:2010/09/21(火) 04:00:10 ID:yLxWo/G+
病院いこう
205優しい名無しさん:2010/09/21(火) 04:01:26 ID:yLxWo/G+
導入剤何のんでる?
206優しい名無しさん:2010/09/21(火) 04:56:13 ID:XyX1ABcr
22時にマイスリーとユーロジン投入。零時に起きてしまい、デパス、ユーロジン投入したけどダメだった。
毎晩こんな感じで疲れる。
今日は病院だ。待合室で発作起きずに待てるか心配。
207優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:15:55 ID:yLxWo/G+
ユーロジンは知らないけど、もっと良い薬はあると思いますよ。

入眠だったら、アモバンとハルシオンを同時に飲むとか…。

病院緊張しますよね。
良い薬と出会えるといいですね。
208優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:23:05 ID:yLxWo/G+
私は今、アモバンとベンザリ
ンテトラミドを飲んでます。
今日病院なんで、がんばろう…。
振り返るとヒルナミン19時飲みが
一番安定してたかなぁ…。
朝だなぁ。
仕事いこうかな…。
209優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:25:56 ID:ylxcXu8U
レンドルミンとアモバンとデパス

一睡もできない(涙
210優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:35:57 ID:ziGL5K2h
子供の弁当も作ったし、早めの朝食にでも
しようかな。
毎日、だいたい四時間半ぐらいしか眠れない
から、来週の(木)が、通院日なので、
それまで、何とか頑張りたいです。
211優しい名無しさん:2010/09/21(火) 07:10:42 ID:XyX1ABcr
>>207
206です。
ありがとうございます。
病院がハルシオン、やめちゃったみたいなんですよ。

アモバンって口が苦くなるお薬ですよね?
相談してみます。
予約まであと二時間半。体カチカチです。
頑張ります。
212優しい名無しさん:2010/09/21(火) 08:14:37 ID:K7YEyNoz
こんなの作ってみたのでもしよろしければ

http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=mental&id=1284475241956
213優しい名無しさん:2010/09/21(火) 12:00:31 ID:kgZbMCw4
>>211 ハルシオンは寝付きを良くするだけだから中途覚醒に
なりがちだけど、いい薬だと思うけどな。どうしてやめたんだろう。
214優しい名無しさん:2010/09/21(火) 14:08:04 ID:wlWMbrcX
同じ境遇の人がいるんだね
レンドルミンからロヒプノール1mgになったけど
しばしば中途覚醒する。
水泳行って疲れて、晩御飯食べても3時間寝て、3時間起きて、3時間寝る。

しかも寝つきが悪い
マイスリー10mg×5錠、アモバン10mg×1錠、ロヒプ1mg×1錠&お酒
なんだけどなぁw(お酒抜くときも)

しかも夢遊病になって、コンビニ行った記憶や電話した(かけたのも)記憶が9割ない
さすがにお酒やめたけど、それでも夢遊病

昨日車のディーラーの人が来たが、何喋ったのか、これも9割以上覚えていない
コンビニには車で行ったみたい。
215優しい名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:59 ID:rBF0ICoQ
鬱で病院行ってるが
流石に一晩に5回も目が覚めると
昼間眠くなるな
216優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:12:48 ID:Uw1Ym1GM
テトラミドから、ジプレキサになったけど、起きた。
メジャーなのに意外と効かないのね…。
217優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:42:49 ID:1BEdm5OV
アモバンでいつも眠れてたのに寝れない
218優しい名無しさん:2010/09/22(水) 03:03:39 ID:586f5a+X
中途覚醒しちまった
ミンザインは増やすなって言われてるか、マイスリー追加してみるか•••
219優しい名無しさん:2010/09/22(水) 03:03:40 ID:qdqipJ6X
睡眠改善薬飲んでも眠くならんから、チューハイ飲んでるところ。
明日1日頑張ろう。
220優しい名無しさん:2010/09/22(水) 03:59:06 ID:Uw1Ym1GM
二回目中途覚醒〜♪
221優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:11:05 ID:o9uw9+nj
あー眠れなくて苦しい。
23時前に眠剤のんで40分くらいで覚醒。ってか起こされた。
以降ねれねえええ

寝返りうつのも飽きてもう起きちゃったよ
222優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:23:15 ID:g3iCfcA2
薬の利く時間が短くなってきてる
223優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:34:41 ID:nTT6JbXB
起きちゃったピョイーンあげ
224優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:40:56 ID:GFdH78va
薬飲むのが怖い
225優しい名無しさん:2010/09/22(水) 04:45:27 ID:7FYTLNPX
早朝覚醒あげ
226優しい名無しさん:2010/09/22(水) 08:56:31 ID:go58re9q
みなさん、眠剤投下した時間を書いておくれよ( ´・ω・`)
227優しい名無しさん:2010/09/22(水) 15:09:45 ID:nb5Xyksj
10時には薬飲んだけど、トイレに最後に行ったのは12時過ぎだったなあ。
それでも、最近は、2時頃目が覚めない。前は、1時とか2時とかに目が
覚めた
228優しい名無しさん:2010/09/23(木) 04:23:04 ID:t488DpS9
おはようさんです。
カミナリ連発で無理から目が覚めてしまいました。
229優しい名無しさん:2010/09/23(木) 04:38:16 ID:RbgyTOVM
2時に眠剤投下。煙草吸ってきた。
ピークはすぎてもまだ空がピカピカしとる
230優しい名無しさん:2010/09/23(木) 04:50:56 ID:WUJhD2SV
2時半に起きたから風呂入って豪華な朝食を作った
231優しい名無しさん:2010/09/23(木) 05:08:22 ID:IT83VEzV
おはようございます。
目が覚めた途端、頭痛…。これから仕事なのになぁ…。

みんな、大雨には気をつけてね。
232優しい名無しさん:2010/09/23(木) 05:13:46 ID:iSPhh8Cx
起きちゃった
でも意地でも寝る
233優しい名無しさん:2010/09/23(木) 05:40:41 ID:mK4Uh2UM
雷と大雨で、起きました。
今日は、外出は、止めておこう。
234パール:2010/09/23(木) 05:50:57 ID:PcefP0Iu
ダイエットに燃えてる方に!!
★ゼチーア10mg
当方このお薬を飲み体重減らすことができました!!
不用になったのでお売りします!

眠れない方に!!
★マイスリー10mg
★サイレース2mg
★デパス1mg
不用になったのでこちらも必要な方いらっしゃればお譲りします!!

★★バイアグラ100mgもあります★★

ご希望の方いらっしゃいましたら下記アドレス
[email protected]までご連絡ください。
<当方のアドレスは ムーンパール419@hotmail.co.jp
です。お間違いなられませんようよろしくお願いいたします。>


お薬については下記アドレスをご覧いただければと思います。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2189018.html

235優しい名無しさん:2010/09/23(木) 06:00:31 ID:vsDEWa8v
眠剤投下:午前0時(アモバン10レンドルミン0.5テトラミド30)

中途覚醒:午前3時、午前5時←現在に至る。
236優しい名無しさん:2010/09/23(木) 10:56:36 ID:fwb/LfKE
二度寝ができた。寝過ぎたが。
237優しい名無しさん:2010/09/24(金) 02:34:35 ID:TxRViyjH
10時にサイレース4mg、テトラミド20mg、デパス1mg投下

最近効かなくなってきた。
薬変えてもらおうかな…
238優しい名無しさん:2010/09/24(金) 02:39:16 ID:TxRViyjH
ちなみに覚醒時間は2時30分ですorz
239優しい名無しさん:2010/09/24(金) 02:52:58 ID:8GDzVsPU
覚醒しちゃった人ー!お話しませんかっ
240優しい名無しさん:2010/09/24(金) 03:16:10 ID:SrlHhPJT
>>239薬切らしてしまって寝れないのですが
241優しい名無しさん:2010/09/24(金) 03:41:46 ID:+22rSJvv
おはよう
ちょっと寒いね
242優しい名無しさん:2010/09/24(金) 03:49:11 ID:6MEhqvxv
【入眠時間】 午前01時頃
【覚醒時間】 午前02:50頃
【睡眠時間】 2時間くらい
【現在使ってる睡眠薬】 イソミタール
【過去使ってた睡眠薬】 ベゲA,Bを除いてほとんど。レスリンとかテトラミドとかも
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 ?
【これからする事】 マイスリーとロヒプノールをつまみにワインを飲む
243優しい名無しさん:2010/09/24(金) 13:01:24 ID:sc5s41u2
今朝は朝まで寝ていたなあ。そのうち、また、深夜に目が覚めるかな。
244優しい名無しさん:2010/09/25(土) 03:05:49 ID:riTOQbzs
9時に寝て1時に起きた
いつも中途覚醒するから今日は追加で飲むサイレースとベゲAを
先に飲んでおいたんだけど
どっちみち起きるらしいorz
245優しい名無しさん:2010/09/25(土) 03:11:43 ID:I9+dKuZe
おはよう。
アモバンに今日から追加のダルメートのんだけど意味なし
246優しい名無しさん:2010/09/25(土) 03:15:45 ID:I9+dKuZe
あげ忘れた
247やさしい名無しさん:2010/09/25(土) 03:42:51 ID:wGQNgTYa
 11時に寝て2時に目が覚めた
248優しい名無しさん:2010/09/25(土) 03:48:07 ID:wHlSR5H7
二時ごろ起きたと言うか覚醒したので、あ、寝てたの?
てか気を失ってたんじゃない?ってくらい、二時間
今日からリスミーとグッド民×二個 効いてねぇ
249優しい名無しさん:2010/09/25(土) 04:39:09 ID:GYAmVwTz
【入眠時間】22時
【覚醒時間23時半、2時、4時15分】
【睡眠薬】アモバン10mgレンドルミン0.25mgx2テトラミド30mg

雨と風の音が気になってこのまま眠れないのかな…。
250優しい名無しさん:2010/09/25(土) 13:25:27 ID:HRvSupoK
なかなか寝付けず、寝たのは12時過ぎかな。間違いなく5時前に目が
さめている。
251優しい名無しさん:2010/09/26(日) 02:57:25 ID:YTXK6VN5
ageぴょーん
マイ飲んでまた寝るべか…
252優しい名無しさん:2010/09/26(日) 03:05:18 ID:My3fv40G
二時間寝て起きた。ヒルナミンに期待していたのに〜(T^T)
253優しい名無しさん:2010/09/26(日) 03:16:10 ID:o3shz/XJ
おはようございます
ゆうべ7時頃寝たからこんなものです
254優しい名無しさん:2010/09/26(日) 03:24:48 ID:My3fv40G
早く寝たね!
255優しい名無しさん:2010/09/26(日) 03:45:46 ID:8jWoHJK9
ん〜4時間しか寝てない
2度寝無理そう
今日は久しぶりに友達とピクニックに行くから興奮しすぎたのかもしれない
256優しい名無しさん:2010/09/26(日) 04:38:53 ID:Da6oxWaH
3時間しか眠れなかった

もうバッチシ起きたから眠れないよ
257優しい名無しさん:2010/09/26(日) 04:42:54 ID:UroRNwrY
覚醒どころか眠れない
最近 そういうの続いてて やたらと 今位の時間に 酒が飲みたくなる
ゆっくり寝たい…安息がほしい
258優しい名無しさん:2010/09/26(日) 11:29:20 ID:vUtUIr5A
寝付きを良くする薬に変えてもらうしかないと思う。睡眠不足で
過労になると病気になる可能性があるよ。
259優しい名無しさん:2010/09/27(月) 11:18:13 ID:zRPazZHK
中途と言うほどでもないかもしれないが、もう少し寝ていたい。
260優しい名無しさん:2010/09/28(火) 05:21:24 ID:cvayANl5
中途覚醒が日常になってしまった…
昔に戻りたいなあ
261優しい名無しさん:2010/09/28(火) 06:48:08 ID:I0ZixGdX
あー俺中途半端

睡眠時間足りない
262優しい名無しさん:2010/09/28(火) 06:56:52 ID:cUETPHGq
最近眠れないからフル処方使ったけど3時間か…
しばらくこんなだからしんどい。
263優しい名無しさん:2010/09/28(火) 10:22:54 ID:pC2uigUy
覚醒しちまったよっと。 <br> 寝たのが5時ぐらいか6時ぐらい。もう一回眠剤飲んで寝よう。ちなみに、 <br> エバミール5錠 <br> パルレオン6錠 <br> ビビットエース7錠 <br> <br> 皆様おやすみなさい <br> (´・ω・`)/~~
264優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:35:39 ID:adSjwTTX
後少し眠っていられればいいんだけどなあ、、、、、
265優しい名無しさん:2010/09/29(水) 16:47:16 ID:YD1ZRVr+
俺も5時頃だとまた飲んだりするよ。
266優しい名無しさん:2010/09/29(水) 16:48:58 ID:bfSUyn2r
ロヒプノールとハルシオンで爆睡してた頃に戻りたいよ(涙)
267優しい名無しさん:2010/09/30(木) 02:53:51 ID:kHQ54WPj
あげ〜。デパスと春ちゃん追加…。春ちゃんが減るし…。
268優しい名無しさん:2010/09/30(木) 03:35:15 ID:a7HGTYpB
あと30分でめざにゅーだ
269優しい名無しさん:2010/09/30(木) 03:48:44 ID:6JlAGn1a
せっかくの休みの日なのに、2時半に目が覚めちゃった。
今日は昼寝しよう。
270優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:01:53 ID:3ciIZo7c
こんな時間にめがさめた。
271優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:08:05 ID:KlxFGkg4
私も目が覚めた。まぁ、もういいんだけど。
272優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:10:10 ID:eCXynWgP
おはよ〜。4:30に目が覚めた。もう寝れない…
273優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:40:41 ID:srDQEjEw
おはようございます。
4時30分に目覚めて、も一度寝ようとしたけど夢ばかり見て疲れた…
永眠したい…
274優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:54:43 ID:eCXynWgP
>>273
ナカーマ!今からどう頑張っても寝れないから諦めて起きる事にした。って、だらだら2chしてるだけだけど。
何もかも忘れて熟睡したい。
275優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:57:50 ID:KB6r+8gi
クラミジアで1ヶ月禁酒して治療薬飲んでたのに昨日きょじん阪神戦みながら
小料理屋でビールよちゅう杯飲んだら、眠剤2種類のんだのに2時にねむくなって
5時に起きちゃった・・。クラ治ったかな、心配。2度寝に朝鮮しよう。
明日で終わりのめざましアヤパンだけ観てw
276優しい名無しさん:2010/09/30(木) 05:59:54 ID:kHQ54WPj
二時間睡眠で、デパスと春ちゃんじゃ再度落ちれず。会社いこ〜。だるい。
277優しい名無しさん:2010/09/30(木) 09:22:46 ID:jVBnpHgB
>>273
えっ夢を見るのは眠ってる証拠なんだと脳が休めてるんだと思ってたが
違ったの?3時間しか眠れずでも夢見れたから大丈夫だと思ってた・・
278優しい名無しさん:2010/09/30(木) 13:28:46 ID:BAAuz4Di
>>277
夢をみるのは浅い眠りのときなんだよ。
279優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:07:39 ID:gvYOVLk9
早く目が覚めたからと言ってまた飲むと薬が足りなくなるから、、、、
280優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:46:45 ID:jVBnpHgB
>>277
そうだったんですか・・レスありがとう
ここ最近ずっと2、3時間しか眠れずしかも毎回夢付きで苦しんでました。
昔は夢なんか見ずにストーンって眠りにつけたのになんでこうなったんだろう・・
281優しい名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:53 ID:BAAuz4Di
>>280
おんなじですね。
人間の眠りって一時間半ごとに深い眠り、浅い眠りという周期なんだけど寝てから二時間半〜三時間の浅い時に必ず夢見て目覚めてしまう。それもたいがいリアルな悪夢で、、、

オレもいままでは逆に寝すぎるぐらいよく眠れていただけよけいしんどいですわ・・・
282優しい名無しさん:2010/09/30(木) 23:00:27 ID:jVBnpHgB
>>281
全く同じ感じです。
どんなに長くても4時間以上は最近寝た記憶がないよ。もう本当に辛い
寝付くのにあまりにも時間かかって我慢できないときだけレンドルミン飲んだしてます。
知識がなく不眠症って年輩の方の病気だと勘違いしてました。
まさか20代でこんなに苦しむなんて、、、開放されたいです。
283優しい名無しさん:2010/10/01(金) 02:41:39 ID:J90W1gY8
起きちまったじゃねーかくそあげ
284優しい名無しさん:2010/10/01(金) 02:52:15 ID:4mC+7H+G
起きてしまいました
多分効かないと思うけど
医師が不眠時に出してくれたリスミーデパスレンドルミンを飲んでみます
285優しい名無しさん:2010/10/01(金) 03:07:44 ID:Z3bWTqxe
9時に寝て2時半に起きてしまった。
ある心配事があって眠れない
もう眠れないかもしれない。
とにかく心配事がたくさんたくさんあるよ
仕事の妨げになるかもしれない
寝てないとよけいに。
あー!あと二次会寝たいっ!!
286優しい名無しさん:2010/10/01(金) 04:23:03 ID:MMseNNFp
きょうもアヤパン最後回みてねよっと
287himawari:2010/10/01(金) 04:53:48 ID:dhSg577e
>>286
私もアヤパン見てから病院に行ってこよう。
何で中途覚醒するのかなぁ
288優しい名無しさん:2010/10/01(金) 04:55:32 ID:TvgpxB3j
4時44分に起きるってどういう事だよ…冗談じゃねぇ…アゲ。
289優しい名無しさん:2010/10/01(金) 05:53:21 ID:gIkzmwPq
母がいつも変な時間におきて
カーテンや扉をぴしゃりとしめたり
がさごそしはじめるので目が覚める。
もうやだ。
290優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:58:32 ID:CshmEkE5
もう最悪すぎるwww
夜中の2時に寝て悪夢見て4時30におきて
トイレ行って5時にまた寝て8時10分起床
途中のトイレ休憩が余計だしもう辛い
睡眠薬なんか体にいれたくないが自力で寝るとこうなるしもうだめだ・・
291優しい名無しさん:2010/10/01(金) 12:33:49 ID:x+u+i/G9
>>290
眠剤使ってた人がいきなり自力で寝るとそうなりやすいわなw
でも体だっていつかは慣れてくる。
本気で眠剤をやめようと思ってるのなら焦らずに時間をかけて取り組むべし。
止めたばかりは眠剤断ちの副作用と不安感のダブルで悪夢とか見やすいかも。
慣れてくれば中途覚醒はしても悪夢は見なくなってくる。
そうやって少しづつ体は順応していくものだ。
292優しい名無しさん:2010/10/01(金) 14:13:32 ID:bvNMwtYW
早朝に目が覚めるのも中途覚醒の内かな。それもつらい。
293優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:36:32 ID:CshmEkE5
>>291
ありがとう。でも民剤は3回しか使ったことない
薬に頼るのがいやでレンドルミン1錠を半分に割って半錠を1週間に1回どうしても
我慢できないときだけ飲んでる。
そうすると5時間寝れる。だけど自力で寝ると昨日みたいなことになる
たぶん薬の量じゃなく、半錠だけだけど睡眠薬飲んだから寝れるはず!っていう安心感で寝てる気がする。
294優しい名無しさん:2010/10/02(土) 02:35:49 ID:+Q1IAvEl
おはよう。
0時過ぎに寝て今起きた。眠りたい。アモバンとエリミンェ…。あとベゲB
295優しい名無しさん:2010/10/02(土) 02:37:36 ID:Wa6WLxrS
短期記憶が曖昧で思い出せない
296優しい名無しさん:2010/10/02(土) 02:43:57 ID:GA+asWpN
おはよう
目が覚めたからブロチゾランとデパスを追加。
297優しい名無しさん:2010/10/02(土) 02:47:44 ID:hsKgF9ZN
【入眠時間】 AM2:00
【覚醒時間】 AM2:15
【睡眠時間】 15分弱
【現在使ってる睡眠薬】 マイスリー10 レンドルンミン0.25 リフレックス15
【過去使ってた睡眠薬】 ジェイゾロフト50
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 嫁のおっぱい揉んで寝るように心がけてる
【これからする事】 寝てもどうせ悪夢で起こされるしボケーっとします。

もう毎日毎日悪夢に起こされ2か月経った・・・どっか逝かれてるよな俺・・・。

不眠で鬱になったのかと思いきや鬱になったから不眠になったことに今日気付かされた。
298優しい名無しさん:2010/10/02(土) 02:59:22 ID:+Q1IAvEl
>>297
私も病院行ってから気付いたよ。鬱が原因だって。
15分はキツいね。どこかで睡眠とれることを祈っています。お大事にね。
299優しい名無しさん:2010/10/02(土) 13:59:19 ID:2QCwsAoe
>>297 寝付きを良くするハルシオンがないけど。レンドルミンを飲んでも
中途覚醒?
300優しい名無しさん:2010/10/03(日) 04:28:13 ID:EdupYrp/
また悪夢見て目が覚めた。
もう夢見たくない。目閉じて、気がついたら朝ってなりたいよ。
301860:2010/10/03(日) 05:01:58 ID:Uqzil/2r
おっはー
銀ハルのんで再寝にトライしてみるお
302優しい名無しさん:2010/10/03(日) 06:16:08 ID:uHCrVy2x
一時間くらいごとに目が覚める
でもまったく寝れないよりマシっていうか比べ物にならない

ちょっとPCに用あったから開けたけど、また寝る
コンスタンのもうかな
頓服もらえないの・・・今の処方で充分だろうって・・・
充分じゃないよ、先生・・・
303優しい名無しさん:2010/10/03(日) 06:26:52 ID:uT4B6/lQ
この時間に起きたら もう中途覚醒とは言わないんだろうな
さてと…朝か。しょうがないから起きるか
304優しい名無しさん:2010/10/03(日) 06:34:08 ID:6oe9/dWx
>>303
昨日は何時に寝て何時もは何時に起きるのでしょう?
305優しい名無しさん:2010/10/03(日) 06:56:43 ID:uT4B6/lQ
>>304
すまん。言葉が足りんかった
2時過ぎに寝て、中途覚醒したんだが、もう「朝ですよ〜」と言われる時間なので
今からクスリを追加して寝ても体内時計がズレるだけで体にいいことないので
んじゃま、起きるかクソ。となりますたw
306優しい名無しさん:2010/10/03(日) 11:26:57 ID:Uo6UOEgt
ハルシオンの割にはねつきが悪い。その代わりに、意外と朝まで
(それでも早朝だが)眠っている。2時頃目が覚めるよりいいか。
307優しい名無しさん:2010/10/04(月) 05:05:15 ID:LDHfnrrT
2時に起きて、薬また飲んで、こんな微妙な時間に起きてしもうた…。
308優しい名無しさん:2010/10/04(月) 05:10:18 ID:LDHfnrrT
続けてすみません。中途覚醒で起きて、ハルとかで再度入眠タイプの人は、薬足りなくならないのかな?私は入眠てアモバンと銀春もらってるから、銀春は中途覚醒用に使ったりするのですが…
309優しい名無しさん:2010/10/04(月) 05:44:15 ID:8KhCHpRe

1時にデパス投入!
………をいっ!
寝れてねーじゃないか!
310優しい名無しさん:2010/10/04(月) 07:49:37 ID:P9ZXKsly
1時間しか寝れてない・・・
311優しい名無しさん:2010/10/04(月) 10:22:22 ID:sXyWD/oz
私の中では5時になったら朝だ、新聞来るし人々が活動し始めるし。去年まで3時起きだったから辛かった、医者と話し合いながら薬の種類、量を変えながら悪夢ともオサラバ出来た。個人差があるから色々試してみたら?
312優しい名無しさん:2010/10/04(月) 18:21:22 ID:/CZFktJ2
何時に寝るかも問題だろう。
313優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:05:30 ID:LCLkmpFj
22時には布団に入り23時頃に銀ハル+銅ロヒが効いてきて寝れたはずなのに目が覚めちまったあ。
眠剤+かな。
314優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:09:22 ID:5u/T6TnR
11:30にレンドルミン
一時間しか寝れないです
これからレンドルミン再投入するつもり
315優しい名無しさん:2010/10/05(火) 06:30:05 ID:LCLkmpFj
結局眠れなかったよ•••
布団の中でゴロゴロして朝を迎えた。
316優しい名無しさん:2010/10/05(火) 06:41:36 ID:XdJlqBhT
パキ、マイ飲んで寝たら変な時間に起きたわ 叫び声聞こえるしピカピカ光るしこわーーー なんだかなー
317優しい名無しさん:2010/10/05(火) 09:14:53 ID:5u/T6TnR
>>316

副作用ってことですか?
318優しい名無しさん:2010/10/06(水) 02:00:47 ID:D2EeHyMR
そろそろageる頃合いと思いまして…
319優しい名無しさん:2010/10/06(水) 03:54:25 ID:46SWDKAp
さっき中途覚醒
鬱々感半端ない
最悪
320優しい名無しさん:2010/10/06(水) 04:10:04 ID:faiawhvN
>>319
おはよう。自分は早朝覚醒。
これから少しでも寝れるといいね。
321優しい名無しさん:2010/10/06(水) 04:57:54 ID:ztI259QY
10時に寝て12時に起きた
睡眠薬追加飲んだがとうとう寝付けなかった
322優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:39:27 ID:ZywSYvQE
23時に銀ハルで就寝。目が覚めちゃったよ…。何とか眠剤追加なしで眠れないかと30分ほど頑張ってみたんだけどだみだこりゃ。デパスと銀ハル投下してみる。
323優しい名無しさん:2010/10/07(木) 20:16:51 ID:F+r54c8t

324優しい名無しさん:2010/10/08(金) 00:34:28 ID:o3rGZlFC
3時間続けて眠れて目が覚めたときはどうってことないが
1時間くらいで目が覚めたときのがっかり感が半端ない
0時台とか新記録だよ
325優しい名無しさん:2010/10/09(土) 02:20:36 ID:AEWVB1ar
あけ゛ー 。
326優しい名無しさん:2010/10/09(土) 02:45:01 ID:qj8eSb+T
2時に目覚めてマイスリー飲んだが、寝れね〜orz
327優しい名無しさん:2010/10/09(土) 03:27:06 ID:Aa4ITOUw
おはようございます。
11時に
アモバン10r
レンドルミン0.5r
テトラミド30rで
11時半に入眠、
ただいま中途(早朝?)覚醒です。

四時間近く眠れたからまぁいっかぁ〜。
328優しい名無しさん:2010/10/10(日) 02:22:59 ID:omujXW7S
おはようございます。ベゲタミンA2錠、セルシン、ベンザリンをのんで21時に入眠し、24時に起きました。
もう寝れません‥‥orz
まぁ、3時間眠れたんで良かったです!
329優しい名無しさん:2010/10/10(日) 05:39:11 ID:Q0T+lqLD
1時から2時間寝て(かなり裏技で。薬とかじゃないよ)三時に目がさめて今まで寝れない、
あーあいつものとおり朝にならないと・・・・
悪くすると11時ごろまで寝れない。
かといって昼夜逆転でもないんだ。
夜二時間睡眠って・・・OTZ
もう嫌だよこんな毎日。
ちゃんと民剤も飲んでるのにまったく効いてない。今度主治医かえるから
薬かえてもらえるかな・・・
寝付きよくするのと、中期がたのんでるけど、五時間たってやっと効いて来たかなくらい
薬の意味ない・・・。
330優しい名無しさん:2010/10/10(日) 06:19:26 ID:825QOrPS
>>329
裏技plz
331優しい名無しさん:2010/10/10(日) 08:43:34 ID:d5if1g6C
>>330
あー・・・のー・・・もちろん教えて差し上げたいのですが、あの、恥ずかしいんです・・・。
睡眠障害仲間として、恥を忍んで書きますが、端的に言うと、あの、
私女なんですけど・・・そのー自慰ってやつですね・・・。
体を疲れさせると緊張が解けるみたいでそのあとはほぼ100パーセント寝つけます・・・。
薬でそういうのしても気持ちよくならない方はごめんなさいです・・・私も最近までそうでした・・・。

あああ、はずかしい。
そして今日も1時間+一時間半で目が覚めたよ!!!ああもー! 
332優しい名無しさん:2010/10/10(日) 08:49:29 ID:0YiFnKY9
↑意味不明?
333優しい名無しさん:2010/10/11(月) 03:02:04 ID:zCqv9UnX
>>331
フランスでは、情事の後の眠りを "La petite mort"
(直訳:小さな死)と呼ぶそうですよ。
洒落てますよね。
334優しい名無しさん:2010/10/11(月) 12:37:20 ID:tcva2XCy
>>331
もしかしてオレがアドバイスした>>164の人?
だったら興奮してしまって寝れねえええええええ!

冗談はさておき別に恥ずかしいことでもなんでも
ないですよ。動物として持っている当たり前の
しかも三大欲とまで呼ばれるひとつですしね。

でも寝つきは確かによくなりますが中途覚醒は
やはりなくなりませんよねえ・・・
自分の場合浅い眠りのリズムの時に必ず夢を、
しかもリアルな夢をみて目覚めちゃうんですよね。
これは普段から考えすぎちゃって頭でっかちになってる
からだと思うんです。物音や匂いとかにもすごく敏感に
なっちゃってるし。

こういうのをどうにかしないといけないんでしょうけど、、
やっぱり鈍感力が必要なんですかね・・
335優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:03:24 ID:BCg4ToVQ
おはようございます。
23時前にアモバンとサイレースで就寝。
眼が覚めちゃったよ…orz
336優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:33:48 ID:8IezkFrM
春、アモバンのんで一時間後に起床・・

お酒飲んだら寝れるんだけど飲み過ぎちゃってγ1700とか酷い数値だしな・・

採血してから20日以上飲んでないし、今日1日くらいは飲んでも大したことないかな?
337優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:45:33 ID:H14DU+z8
ロヒ4ミリ。銀春。デパス1ミリ。トレドミン25ミリ。2時間で覚醒。誰かカマッてくれ!
338優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:53:18 ID:8IezkFrM
>>334

酒飲んでも無理?
339334:2010/10/12(火) 03:33:55 ID:ACzw/oKO
またイヤな夢見て目覚めてしまった、、、

>>338
酒も寝つきはよくするけど絶対といえるほど中途覚醒しちゃうよ。だって必ず小便で起きるし、のどが渇くしな。健康な人でもだからな。。
340優しい名無しさん:2010/10/12(火) 03:47:54 ID:8IezkFrM
俺は泥酔して十時間くらい寝るからな・
肝臓悪くしちゃったけど、寝れる魅力には勝てなかった
341優しい名無しさん:2010/10/12(火) 03:54:56 ID:ACzw/oKO
そうなんか、そういう人もいるんだな。

ただ羨ましいんかどうだかはわからんけど・・
342優しい名無しさん:2010/10/12(火) 05:35:05 ID:Mjkm38+W
0時にロヒ4mg、銀ハル2T、デパス2mgで入眠できず…
で、さっきロヒ2mg、ソラナックス0.8mg投入。

眠剤飲む前に、テキーラショットで5杯飲んだんだけどなぁ…
343優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:51:27 ID:8IezkFrM
それは駄目でしょ!
344優しい名無しさん:2010/10/12(火) 21:26:25 ID:MYJUdgi9
初めてこのスレのぞいたんだけどお酒って途中覚醒の原因になるなんて知らなかった
確かに寝つきはよくなるが0時過ぎに寝て朝5〜6時には必ず目を覚ましてる
そこからずっと布団にこもって7時半まで横たわってるだけだから疲れがとれにくい
早朝覚醒はつらいなぁ・・・
皆さんの意見参考にしてせめて平日の飲酒睡眠は辞めるようにするわ
345優しい名無しさん:2010/10/13(水) 01:12:11 ID:VqUJ17Bl
【入眠時間】PM9:30
【覚醒時間】AM1:00
【睡眠時間】3時間半
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー・ロヒプノール
【過去使ってた睡眠薬】
【中途覚醒しないように気を使ってる事】特になし
【これからする事】寝直す

仕事が8時間立ち作業なので、寝ないと身体が持たない。
346優しい名無しさん:2010/10/13(水) 01:30:47 ID:2M31uqnA
ここのスレの住人は、お昼は寝てるんでしょ?
347優しい名無しさん:2010/10/13(水) 03:47:48 ID:5Yj8Flal
おはようさんです。
入眠23時でいま目覚めてしまいました、、

もうちょいしっかりした睡眠がとりたい、、

ちなみに眠剤はロヒプノール2ミリでありんす。
348優しい名無しさん:2010/10/13(水) 04:12:20 ID:1VIbL0Ph
銅ロヒ2、マイ、ドラール、市販の入眠剤
一切眠れない(ノд<。)゜。寝たいのに眠れない
普段は鬱でゾロフトのんでます
何でこんなに眠れないの?
349優しい名無しさん:2010/10/13(水) 04:31:37 ID:fwFQb5wH
>>346
昼夜逆転と中途覚醒は別物ですよ。
350優しい名無しさん:2010/10/14(木) 00:21:25 ID:6HLP71/q
21時過ぎに寝てしまって、今頃起きてる。
無意識のうちにテレビも消してしまってるしw
351優しい名無しさん:2010/10/14(木) 03:46:46 ID:6HLP71/q
二度寝して、二度起きた。三度寝敢行するか。
352優しい名無しさん:2010/10/14(木) 04:53:36 ID:XXVn60Y6
21時過ぎに寝て2時に目覚めた。もう寝れる気しない。明日仕事キツイのに嫌だなぁ。何も考えずにずっと寝てたい。
353優しい名無しさん:2010/10/15(金) 03:26:20 ID:grxW0auA
23時に寝て今おきました。フルニトラゼパムとデパス、リフレックス二錠飲んでるですが駄目ですね。フルニトラゼパムはアメリカでは麻薬扱いだそうで依存も怖いです。
354優しい名無しさん:2010/10/15(金) 03:50:11 ID:lKMoO74a
おはようさんです。ロヒ二ミリで0時半に入眠していまリアルな夢見て目覚めてしまいました。

睡眠薬の意味ないですね、、
こんなでも確かに依存性が高いと評判なので心配、、
つうかもうオワットルな。
355優しい名無しさん:2010/10/16(土) 00:11:49 ID:BH+9IrPL
こんな時間じゃ中途覚醒って言わないかなぁ

寝る時間も早いんですが。
356優しい名無しさん:2010/10/16(土) 03:11:41 ID:Q8dmWhMy
おはようさんです。
今日も0時半就寝で三時起きです。

睡眠薬飲まないときとなんも変わらん、、、
357優しい名無しさん:2010/10/16(土) 03:45:34 ID:31R7S4YH
22時就寝2時半起き。
これでもドラール20mg、ロヒ2mg、ハル0.5mg飲んで寝てるんだけどなぁ。
ちなみに中途覚醒時用にデパス1mgも飲んだけど眠れない。
ハルの切れが良すぎて起きちゃうのかなぁ?
主治医に相談してもどんどん薬増やされるだけなので迂闊に聞けない。
358優しい名無しさん:2010/10/16(土) 03:55:22 ID:xc+AzcVl
おはようございます。皆さん大変ですね…。
私も0時50分就寝、3時半に起きました。最近いつもこんな感じ。
睡眠薬は余ってるのを自分で勝手に飲んだレンドルミンですが、眠れない。
摂食障害もあるのでほんの少しだけごはんを食べてみました。
359優しい名無しさん:2010/10/16(土) 04:03:39 ID:DSsPSrpK
九時半頃お夕寝←して
一時覚醒
即 デパス0.5r・マイスリー10r摂取


いまだに眠れません
てか今寝たら 起きれなさそうで怖い
360優しい名無しさん:2010/10/16(土) 04:30:38 ID:31R7S4YH
もう4時半なんだね。
全く眠気が来ないから諦めているけど。
361優しい名無しさん:2010/10/16(土) 06:14:27 ID:DSsPSrpK
結局六時… 起床予定時間まであと二時間
362優しい名無しさん:2010/10/16(土) 06:38:11 ID:zPG8No3H
あと1時間半だけスーッと眠れて後に残らない薬ってないのか
今日は夜まで激務だからちゃんと寝ておきたい

とりあえずマイスリー5の半分だけ飲んでみる
363優しい名無しさん:2010/10/16(土) 08:41:15 ID:0yWQQWs/
午前0時に布団に潜り込んで、30分寝て1時間起きるを繰り返す。今日もよく疲れました。ありがとうカミサマ。
眠れなくて4時半〜6時まで深夜徘徊というか早朝徘徊。捕まらないだけましか。どうしたらいいんだ。もうわからん。
364優しい名無しさん:2010/10/17(日) 01:39:50 ID:Mo8j4lSp
21時に寝て、23時に起きて、また寝て、今起きた。

小腹がすいたけどどーしよっかなぁ。
365優しい名無しさん:2010/10/17(日) 02:41:47 ID:fLnyuxTd
0時に寝て2時半起き。
9時に眠剤のんでもなかなか寝れないどころか苦しくてじっとしてられなく風呂入って間食して徘徊。

もう生きること自体限界なんかもしれん、、、
366優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:32:02 ID:NLq1C+7f
21時半に寝て、またこんな時間・・・。
4時間効けばいいほうか?>ロヒ
367優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:49:50 ID:QJoqNLsf
23時に就寝して全く寝れずこんな時間。
明日仕事なのに・・・。
368優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:00:05 ID:fmDsdE9g
今日ショックな事を聞いてしまって眠れない
明日重要な仕事あるのに…
深呼吸して、落ち着くんだ俺
369優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:15:02 ID:8fYDOPun
0:00前にハル2tとサイレース1t。今さっき目覚めました。
先週まで骨折して少し病欠していた間に昼夜逆転気味になってしまいました。
また遅刻なんてできないから…と思うと余計にダメです。プレッシャーだ
370優しい名無しさん:2010/10/19(火) 02:42:08 ID:T/bcWc70
ねむれませーん
371優しい名無しさん:2010/10/19(火) 02:55:36 ID:rB70KqVZ
10時半にアモバンとロヒ投下。
こんなもんか?ゾロフトのせい?
起床は6時半
372優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:19:21 ID:uDT5iKal
0時にロヒ投薬
3時起床
9時から仕事なのにきついなぁ…
しょうがないからアニメみてリラックスしてみます
皆さん眠れないときどうしてますか?
373優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:24:53 ID:7IBpknS2
>>372
>>371です。パソコンからお邪魔します。
私も起きてようかなと思ってるんだけど、何しようか悩んでる。
明日の準備も終わってるし、本は内容が頭に入ってこないし…。
音楽は今聴いてるよ〜
374優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:33:36 ID:nnrhKIEM
>>373
自分もすることない
VIP見てだらだら過ごしてるくらい
375優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:36:23 ID:7IBpknS2
>>374
おぬしもVIPPERか。私もだ。今は鬱が酷くてみられないけど。
2ch徘徊くらいしかやることないなぁ。
口淋しくなったら煙草吸うくらい。
376優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:48:16 ID:nnrhKIEM
>>375
あー自分も喫煙者
不眠にはよくないらしいけど…やめられない
VIPは攻撃的な人の居るスレには近づかないようにしている
377優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:52:10 ID:7IBpknS2
>>376
惰性で吸ってる時と、安心と言うか依存したいというかで吸うときがある。
なんやかんやでヘビースモーカーになってしまったけど。不眠によくないのか…。
攻撃的なスレやレスが多いからね。昔あった通勤通学スレ好きだったなぁ
378優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:02:17 ID:nnrhKIEM
>>377
通勤通学スレとな?新参だからさっぱどわがんね
マンガのことや地元のこと話してるスレ覗いてる。平和
379優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:17:07 ID:rB70KqVZ
>>378
携帯から。煙草吸いながら音楽聴いてぼーっとしてるよ。寒い。
通勤通学スレは毎朝たってて、通勤通学する人たちが励ましあってるぬくぬくスレだよ。
平和なスレみるとほんわかするよね。
VIPだからスレ乱立してて流れ早いから、夜は心強い。
380優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:25:56 ID:FxDA1IGR
眠ったり起きたり
さっきはすんなり再度の睡眠に成功したが、今は小一時間眠れずおろおろ
ん〜、寝よ
381優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:35:59 ID:rB70KqVZ
>>830
眠れるといいね。おやすみ。
382優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:37:20 ID:rB70KqVZ
>>380だった。
とんでもない未来レスをしてしまった。
383優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:52:49 ID:b/nv9R3g
12時にハルシオン、マイスリー、ロヒプノール投下

二時半目覚める

最近ずっとこの繰り返し。入眠時間が違ってても、その日の生活内容にも関係なく、必ず二時間半で目覚める。
今までこんなことなかったから、「眠剤飲んだら朝しんどくても眠れる」って気持ちにすらならなくなった。
寝る前が苦痛だよ。
医者には「寝付きよくする薬ばっかだから眠り深くするわけじゃないんだw」って相手にされなかったorz
384優しい名無しさん:2010/10/19(火) 04:52:58 ID:BtBrLuKI
おはよーございます

今日は裁判所に行くのに眠られない。
待ち時間の間に寝るとするかなー。
385優しい名無しさん:2010/10/19(火) 05:03:16 ID:7IBpknS2
おはよー

>>383
ロヒって中期型じゃないっけ?私もロヒ飲んでるけど眠りが浅い。
かといってベゲタミンは駄目だった。あれはまさに寝る拘束具だった。
お医者さん…(´・ω・`)

>>384
裁判所に行くのは傍聴?
なんかかっこいいな。
386優しい名無しさん:2010/10/19(火) 05:16:31 ID:b/nv9R3g
>>385
そうですよねー。
自分もその医者の発言の後に、ん?ってなったんですが。
自分はかなり眠剤投入しても慣れなのか、なかなか効きにくくて。
でも薬が抜けるのがめちゃくちゃ悪くて、眠れそうな分飲むと、朝自殺しかねる程の鬱になってしまう…

ベゲ最強らしいですね。
以前の勤務先にベゲかなり飲んでも眠れない人がいたけど、相当な不眠だったんだな(´・ω・`)
387優しい名無しさん:2010/10/19(火) 05:20:55 ID:7IBpknS2
>>386
眠剤にも合う合わないあるみたいですからね。
私は今アモバンとロヒでなんとかしてるんですが例の如く起きてしまいます。
薬抜けるの悪いの一緒です!フラフラしながら通学。いつ車に轢かれても仕方が無い。いいんですけどね別に。

ベゲ最強です。フラフラするわ目が覚めても起きれなくなるわでもう。
その方そうとうなストレスをかかえてらっしゃったんですね。ベゲA効かないとしたらお辛いでしょうに…。
388優しい名無しさん:2010/10/19(火) 05:55:18 ID:b/nv9R3g
>>387

眠れないのも薬の抜けの悪さも地獄ですよね。
自分は虚弱体質なので、眠れなかった日は関節痛や吐き気がモロ出てしまいます。
そしてまだ体が元気だった頃を思い出して気分が沈む…と。

その患者さんは、明るいざっくばらんとしたおじさまでしたけどね。
やっぱりすごく重たい何かを抱えてたんだろうなぁ。
自分もついつい明るく普通に振る舞ってしまうから、いまになってあの患者さんのこと考えると色々思うことがあります。
389優しい名無しさん:2010/10/19(火) 06:19:50 ID:7IBpknS2
>>388
虚弱体質って…無理なさらないでくださいね。心配になります。
吐き気も関節痛も辛いですね。お食事はしっかりとられてますか?
私は元気だった頃の自分と今の自分の境界線が曖昧でよく思い出せません。

明るい方って病みやすいというか、気を使いがちなんですよね。
おじさまが少しでも良い方向に向かっている事を祈るばかりです。
仮面を被ってピエロを演じてしまうのでしょうか?だとしたらものすごく同意です。
390優しい名無しさん:2010/10/19(火) 14:10:16 ID:b/nv9R3g
>>389
亀レスすみません。
もう御覧になってないかもしれませんが…
優しいお言葉ありがとうございます。
もともと体は弱かったけど、薬を飲むようになってから余計色々出てきました。
やはり薬は体への負担が大きいのかもしれませんね。
ピエロという言葉はまさに自分にも当てはまります。
本当道化ですよね。
明るく演じた後は余計虚しくなります。

貴方様もどうか御無理をされませんように。
391優しい名無しさん:2010/10/20(水) 01:32:57 ID:TckQ1pJ0
またこの時間に目が覚めた。

睡眠リズムがこうなってしまったとあきらめるしかないんか。
392優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:15:46 ID:OWSGugq4
みんな中途覚醒したらまた薬飲み直すの?
今日は半月分ODしちゃった。
393優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:24:51 ID:3oqMKK1X
寝汗と共に2時間で中途覚醒。
私は1回までは中途覚醒用に頓服もらってるよ。
でもその薬も今日の分は飲んでしまった。
長期型も飲んでるのに、なんで目が覚めちゃうんだろうなぁ。
あーあ、夜が明けるまで3時間弱。
布団でテレビ見てよう。
眠れたらいいな。
394優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:55:16 ID:WWh7GZzX
メディピースとリスミーのんだが眠れない。助けて
395優しい名無しさん:2010/10/20(水) 03:12:11 ID:OWSGugq4
つらいよね。お酒飲んだら朝までぐっすりなんだけど、肝臓悪いし・・
396優しい名無しさん:2010/10/20(水) 03:25:50 ID:5AtZGtja
起きちゃった‥
でもいつもよりは眠れた。
最近一時間ちょっとで起きてたからなぁ
397391:2010/10/20(水) 03:50:51 ID:TckQ1pJ0
また目が覚めたので、台所仕事を少しした。

さて、もう一度寝ようかどうしようか。悩む。
398396:2010/10/20(水) 05:50:00 ID:5AtZGtja
眠剤飲んだけど体がほてるし眠れません。
399優しい名無しさん:2010/10/20(水) 06:10:53 ID:wqTvhl2m
また眠れないまま朝が来てしまった…
400優しい名無しさん:2010/10/20(水) 07:41:21 ID:5HEpJ1CE
2時間くらい・・浅かったネム
401優しい名無しさん:2010/10/20(水) 08:12:01 ID:5Mtm0iAd
寝て三時間で目が覚め、また寝て二時間で目が覚める、でもう寝れないの繰り返し、、、

それも最初の後半一時間と次の二時間はリアルな夢の見っぱなしで頭がまったくといって休まらない。

結局寝た感じがなく頭も身体もしんどいまま。

眠剤飲んでもなにも変わらない!
402優しい名無しさん:2010/10/20(水) 12:45:46 ID:Es3JooXS
さて、もう一度中途覚醒しようかどうしようか。悩む。
403優しい名無しさん:2010/10/20(水) 13:12:06 ID:Es3JooXS
公団でメディピースとリスミーのんだが眠れない。誰か助けて
404優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:37:51 ID:5Mtm0iAd
大丈夫?
辛いですよね。

もし状況が許すのであれば入院も視野にいれてみれば?
405優しい名無しさん:2010/10/20(水) 16:16:08 ID:Es3JooXS
「朝に門番に殴られ、帰宅して嫁をぶつ」を思い出したよ。
406優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:09:08 ID:h0ntNL8Z
今日、新たにアモバン追加です。現在ロヒ、レボトミン、メイラックスて゜
飲まなくなったのが、レンドルミン、銀ハルこんな変更ありっすか?
407優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:09:38 ID:Es3JooXS
さて、もう一度中途覚醒しようかどうしようか。悩む。
408優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:03 ID:zI5xDIar
>>382
>>380です、ありがとでした
この日はなんとかちょっと寝て、起きるべき時間に嫌々起きた
自然に眠気がきてる今夜は暗示かけつつ眠りモードに入ります
409優しい名無しさん:2010/10/21(木) 01:30:24 ID:oF59D4fT
今日もこんな時間に目が覚めた。ロヒプノール、ちゃんと仕事しろ。
410優しい名無しさん:2010/10/21(木) 01:37:24 ID:+BHkzw4d
サイレース、ベゲA追加で飲んだけどまったく眠気が来ない
411409:2010/10/21(木) 03:56:44 ID:oF59D4fT
また目が覚めた。もう一度寝ようか思案中。
412優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:04:44 ID:BQV0e4xJ
3:00前に目がさめて水を飲んでトイレに行った記憶あり
それから今まで、うとうとしたのかしてないのか不明。。。
6:30の起床予定までに、少し眠れるか、無理か?
う〜ん、眠れそうで眠れず
413優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:08:55 ID:+BHkzw4d
全然眠くない
もう朝ごはん食っちまった
414優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:10:57 ID:h8+SRma8
10時に睡魔きて寝る
2時半に起きる
飯食わなかったから飯くって風呂はいった
寝れない たぶん朝方か昼まで 毎日十時間はねてる おれもトイレで起きる
風呂前 風呂後寝る前に水分とるから
415優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:15:46 ID:yXqdVXdt
0時寝た気がする。起きちゃった
おはよ〜
416優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:29:36 ID:fdRYLv2V
一部著名人やGACKTが2時間睡眠で足りるって言ってるんだから
2時間ちょっとでも寝られるだけで充分じゃないの。
417優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:47:42 ID:40xCQlxR
それで快眠できて疲れがとれるならいいんだけどね。
疲れが蓄積していくから寝たい→起きるの繰り返しになる。
418優しい名無しさん:2010/10/21(木) 06:36:34 ID:BQV0e4xJ
行動開始、朝食後になって睡魔が来ないことを願う
二度寝さえしなければアタマがすっきりで仕事に行けるので
419優しい名無しさん:2010/10/21(木) 06:50:05 ID:40xCQlxR
>>418
眠気こないといいね。アタマがすっきりするのは分かる。
睡眠不足で体も精神的にもまいってると思うので、無理せずにね。いってらっしゃい
420優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:55:12 ID:ySNnncro
眠ってるか眠ってないかわからなくて
中途覚醒したかどうかもわからない
2時間か3時間ぐらいは眠ってるような気はする
421優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:42:32 ID:MGIsaYpZ
おかしいなぁ、立ち仕事していて疲れているはずなのに、こんな時間に目が覚める。
22時には布団にはいったんだが。
422優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:22:44 ID:MGIsaYpZ
また目が覚めてしまった。三度寝敢行。
423優しい名無しさん:2010/10/22(金) 04:00:04 ID:M68CEk6w
おはよう。
ベゲ抜いたらこの有様だー…
二度寝出来るかな。
424優しい名無しさん:2010/10/22(金) 06:50:01 ID:0/HaNjwD
今日は酷かった
朝5時半頃やっと寝つけて6時45分覚醒
寝汗がすごいし
425優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:54:20 ID:0fiUNQQa
21時には布団にはいり、なんとか寝れないかとあがきつつ22時には就寝したのに目が覚めちゃったよ。マイスリー飲んで二度寝できるように頑張る
426優しい名無しさん:2010/10/23(土) 02:12:35 ID:LNuuah8x
またしてもこんな時間に・・・。身体がロヒに慣れてしまったか?
427優しい名無しさん:2010/10/23(土) 02:40:46 ID:9fg+SBua
9時に寝て12時に起きてベゲAとサイレース追加で飲んだが眠気が来ない
仕方ないから朝食の下ごしらえをした
428優しい名無しさん:2010/10/23(土) 03:08:03 ID:woFG+Py7
眠くもならん。
やっぱ薬変えたのが間違いだったか…
429優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:26:35 ID:Zm3lY1KR
23時過ぎに寝て0時過ぎに目覚める、、、

ユーロジンの意味なし!
430優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:51:27 ID:myekuCXy
レンドルミンなんじゃコレは?
うとうとしたのかな?
アモバン飲みなおし
431優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:52:36 ID:u1Bo/JCf
3時間眠れるのはまだマシな方か?

マイスリー+ロヒプノールなんだけど。
432優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:55:22 ID:E++wJsUt
そんなことより、アジフライの話しようぜ
433優しい名無しさん:2010/10/24(日) 01:08:57 ID:YepFMdC+
それよりエビフライの話をしようぜ
434優しい名無しさん:2010/10/24(日) 01:54:06 ID:uihUZLU7
唐揚げの話がしたい
435優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:59:36 ID:Y4tRSAS2
マイスリー追加
寝れない
436優しい名無しさん:2010/10/24(日) 12:23:12 ID:vre+/vPb
テスト
437優しい名無しさん:2010/10/24(日) 18:45:07 ID:Ot/NVLrY
ごめん てす
438優しい名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:01 ID:u1Bo/JCf
寝る時間が早すぎたため、こんな時間に目が覚めた。

・・・エビフライに唐揚げ、ここんとこ食べてないなー。
439優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:54 ID:YepFMdC+
>>438
中途覚醒しちゃいましたか・・・

アジフライは最近食べたの?
440優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:51:38 ID:ylkQiLQw
2.5hで目が覚めちゃったよ。
マイx3で二度寝にチャレンジ。

カキフライはたべたよ。
441優しい名無しさん:2010/10/25(月) 01:19:10 ID:JaKonl8+
11時に寝たら中途覚醒しちゃったよ。
頓服はすでに飲んだしなあ。
442優しい名無しさん:2010/10/25(月) 01:23:50 ID:ogFLxuO7
へんな時間に目が覚めた…
眠剤減らしたからしょうがないし落ち着いてトイレでもいって後は目をつぶろう
これから味がやすくて太ってくるからアジフライおすすめだぜ
443優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:08:23 ID:LdFG/him
そっかぁ、カキフライも捨てがたいが、アジフライ・・・
アジフライ食べたくなってきたよ。

中途覚醒の皆さま、今からでも寝られますように。
私も今から寝られますように。
444優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:25:06 ID:qthNcL96
あー新参者です失礼します鶏の唐揚げ大好きです…

やっと寝れたと思ったのにこのざまだ。

カキには精神的に効く成分があるらしいので機会があったら食べたいー
445優しい名無しさん:2010/10/25(月) 04:26:15 ID:ylkQiLQw
おはようございます
マイ飲んで二度寝したけど目が覚めちゃったよ。
インド系カレー食べてウマーとか言ってる夢みた。
三度寝はムリだから明るくなるまでゴロゴロして過ごすわ。
446優しい名無しさん:2010/10/25(月) 17:30:38 ID:OX3ZNhfG
目覚まし十個ぐらい用意したのにまた寝過ごしてしまった。
447優しい名無しさん:2010/10/25(月) 20:42:53 ID:X3eqJMA3
土日に昼寝したけど、悪夢で寝言叫びながら目覚めて最悪
寝言だから当然なのに、滑舌の悪さとか、声が出ない・届かないことに苛立って
ガバッと起きて居住まいを正し、手のアクション交えてはっきり最後まで喋りきった
また横になってしばらくして、今の何〜っ!と我にかえる
その後悪夢と寝言の内容が思い出されて、呆然
今夜は静かに眠りたい
448優しい名無しさん:2010/10/26(火) 01:08:15 ID:c6Flx9PS
22時に就寝・・・目が覚めちまった。

アジフライにカキフライ・・・親に給料を握られている身としては、
夢のまた夢だなぁ。
449優しい名無しさん:2010/10/26(火) 01:53:00 ID:X7ml9fM3
23時過ぎ薬飲む
24時には入眠できますように、とリラックスしていたはずが
え?もうすぐ26時じゃん!
だめだー、焦ってきた
あきらめてこうして書き込んでみたり
中途覚醒じゃなかった、今夜は入眠困難状態だった、すみません
450優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:21:02 ID:569JaqAs
おはー
起きちゃったよ。アモとロヒならこんなもんか。どうしようかな、再投下しようかな。
451優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:52:28 ID:CjaiRBM8
はよー
11時半に目覚めて追加飲んだけど効かなかった
まあ今日は父が朝早いと言っていたので朝食の準備でもするか
452優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:57:31 ID:EJtFUz4h
11時にメディピース飲んで寝れたかなと思ったら1時過ぎに目覚めてしまった。リスミー追加で飲んで様子見ながらです。では
453優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:23:18 ID:dOhT26sj
>>450です。PCから。
>>451
おはよー。朝食の準備偉いね。何作るのー?

>>452
おやすみ。寝れることを祈っています。
454優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:26:54 ID:MA/JP9FN
いつもはマイ5なんだが、風邪を引いてしまってがっつり眠りたくて今日は5×2を投入
1時間半経ったが全く眠れずツライorz
風邪薬を飲んだせいで眠剤が効かなくなるなんて事あるのかね?
あう〜眠りたい〜

455優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:44:14 ID:Pa2kPaVh
左手が右手 右手が左手 左足が右足 右足が左足みたいな感覚で 太る 肥る ソビエト カラシフ ビッキ ミューズ
456優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:49:23 ID:h+/R1rMj
11時位にハルシオンとソラナックス2錠のんで就寝。
3時半位に起きた。
この後、6時半位には起きたいけど、起きれるかしら…?
ちょいと不安
457優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:52:52 ID:wu0PARvG
7時半には起きなきゃ。
全く眠れない。この時間から薬を飲まない方がいいよね。
458優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:16:32 ID:dOhT26sj
>>457
できることなら飲まない方がいいかも。
コーヒーとかで覚醒させて、本でも読んでみてはどうだろう?
459優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:19:57 ID:X7ml9fM3
26時で焦ったあと、少しはウトウトした気がする
きっとそうだ、少しは寝たんだ
で?。。。はあ・・・・・・4時過ぎたかー
6時半にスッキリ目覚めたい、2時間熟睡できますよーに
460優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:22:24 ID:X7ml9fM3
>>457
いつの間にか眠れてたらいいね
薬はやめといたほうが本当はいいよね
461優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:39:53 ID:CjaiRBM8
>>453
母が実家に帰省しているから今は私が主婦業代行
カレーライスと炒り卵とサラダとスープ也
462優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:50:14 ID:wu0PARvG
>>458>>460
ありがとう。
ホットミルクと市販の軽い鎮静剤飲んできた。
神経過敏になってたのが少し落ち着いたかも。
少しは眠りたい…寝坊しないようにしなきゃ。
463優しい名無しさん:2010/10/26(火) 05:01:36 ID:vlDDnao6
じんましんに気付いて目覚めてしまいました。なんかヘンな物食べたかな?
464優しい名無しさん:2010/10/26(火) 05:18:56 ID:minEe/p6
【入眠時間】午前2時
【覚醒時間】午前5時
【睡眠時間】3時間
【現在使ってる睡眠薬】マイスリー、ロヒプノール
【過去使ってた睡眠薬】ハルシオン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】とくにない
【これからする事】薬飲み直ししようかなとおもっている。
リフレックスの眠気がまったくなし。
まさか処方されてすぐ中途覚醒するとはおもわなかったw
ロヒって7時間は効いてるんじゃなかったのか…結構今ショックです。
465優しい名無しさん:2010/10/26(火) 06:26:19 ID:X7ml9fM3
起きて動き始める時間になってしまったー
466優しい名無しさん:2010/10/26(火) 06:39:19 ID:ra4vQBg3
寝付きの悪さや中途覚醒ばっかなのに、起きてからの薬の抜けの悪さはどうにかなりませんか。
朝のしんどさが怖くて、覚醒してから薬追加出来ない。
467優しい名無しさん:2010/10/26(火) 10:53:03 ID:qRD1/7Eo
三時にマイ10とデパ1追加で飲んで
仕事にちこくしますたorz
468優しい名無しさん:2010/10/26(火) 11:38:07 ID:e86JAo9c
入眠はすぐなんだけど毎朝5時に目が覚めて
覚醒後に体が火照って汗ビッショリになる、そしてそのまま眠れない
この状態がもう3ヶ月続いてる
これってなんの病気?
469優しい名無しさん:2010/10/26(火) 21:16:26 ID:X7ml9fM3
>>466
すごくよくわかる!
眠ってない時間分が作用時間からマイナスされたか?タイマー一時停止か?と思うほど、
同じ時刻に服用しても質によって残り方が明らかに変わる
470優しい名無しさん:2010/10/26(火) 21:20:49 ID:X7ml9fM3
>>466
>>469ですが、
私は追加した経験がないんです
医師に指導されたこともこちらから提案したこともなくて、
その点はお力になれずすみません
471優しい名無しさん:2010/10/27(水) 01:45:44 ID:TU7Rn4Mz
入院していた時はアモバンを追加してもらってたんだけどなー・・・。
472優しい名無しさん:2010/10/27(水) 04:00:33 ID:itY9iTGK
おはよー。4時間寝れたからいいやっ!
東京めちゃ寒い。
石油ファンヒーターつけた
473優しい名無しさん:2010/10/27(水) 04:15:42 ID:wWYgmekv
おはよー(・∀・)ノ

眠剤ぶちこんで自分は再び眠ります
474優しい名無しさん:2010/10/28(木) 00:22:31 ID:Cs7f5YMv
飲んだけど眠れず
475優しい名無しさん:2010/10/28(木) 01:28:23 ID:dfyvqx+s
昨夜22時のあの睡魔は何だったんだ。
476優しい名無しさん:2010/10/28(木) 02:07:57 ID:0/mxeVkO
おはよー
黄金の豚を観る時には薬が効いてきてうつらうつら〜睡眠だったのに、目が覚めちゃったよ。
トイレ行ってきたら、めっちゃ寒いんで石油ファンヒーターつけたよ。
布団の中最強!
二度寝できるといいなぁ。デパス2mg投下
477優しい名無しさん:2010/10/28(木) 02:30:30 ID:8tImFPj9
11時頃に布団入って寝たけどこんな時間に目が覚めちゃったよ。
二度寝できるかなあ。
478優しい名無しさん:2010/10/28(木) 05:45:03 ID:0/mxeVkO
二度寝成功!!。2時間寝れたからだいぶ違うー!よかったよ。
479優しい名無しさん:2010/10/28(木) 08:27:04 ID:TYcPRvIw
ニコチンの離脱症状で中途覚醒すると聞いて
タバコやめたら朝までスコーンと寝れるようになったぜ。
お勧め。
480優しい名無しさん:2010/10/28(木) 10:53:33 ID:OC3FY72Q
余りの寒さに5回程覚醒
だから東北は…
寝た感ないっす
眠い…
481優しい名無しさん:2010/10/28(木) 11:20:09 ID:WeTc5+u+
もらった薬何度か変えたけど
途中覚醒してしまう
仕方ないからデパスでうとうと
目覚めわるっ
482優しい名無しさん:2010/10/28(木) 17:27:14 ID:jaKBu0Lj
今日や巣にだったんだが昼間中爆睡してた
いつもの不眠はどこへ行ったんだ?
まるで眠剤が効きすぎたみたいな状態
わけわからん
483優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:48:21 ID:LVzhCM/1
今日こそ中途覚醒しないように
銀座ハル2t
銅ロヒ2mg 1t
デパス1mg 2t
電気消してお布団に入りました。
ぐっすり朝までねれますように。
484優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:50:13 ID:8TUATcYX
「かわいそうだね」で許してもらえそうだし。
エリートになって愉快犯という「オナニー」を一生できないなんて嫌だ。
ん〜悩ましい。どうすればいいかな?

485優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:09:12 ID:jS2EQ1ZG
みんなおはよう
薬飲んで10時には寝たのに
薬が効かないや
あーあだよ
別の薬飲むかなー寝られそうにないや
486優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:15:31 ID:NEhV3jcx
今日も元気に中途覚醒orz
487優しい名無しさん:2010/10/29(金) 02:23:11 ID:L/PFvWik
>>483
銀座ハルって飲んでみたいな
楽しい夢が見れそうだ


マイ
アモバン
ロヒ
で、寝たのに、にゃんこに起こされた
布団に入れてって♪
二度寝チャレンジ
488優しい名無しさん:2010/10/29(金) 02:24:03 ID:A/RWGtLB
これも次回からテンプレお願いします。


          障害手当金

厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保で申請をします。


●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと

2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)

3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること

●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。

2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
489優しい名無しさん:2010/10/29(金) 02:43:01 ID:vqwkHZP1
私も毎日中途覚醒
ロゼレム服用忘れ 10時に寝て午前1時に起きた
この頃ずっと朝までぐっすり眠れない
490優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:25:42 ID:jS2EQ1ZG
就寝時A錠服用も
就寝後2時間で目覚め
(就寝は10時)
あったまきたので
S錠も服用

しかぁし
また2時間で目覚め

現在に至る
とても眠いのだが
もう一度眠れるだろうか

薬効かなくてがっかり
491優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:29:53 ID:IXJ85diB
メンタル系は相性が大切だから合わないと感じたら転院
病院に行くたびに嫌な思いをしたり、ストレスになるなら尚更
調子もあまり良くならないのでは通院してる意味がない
492優しい名無しさん:2010/10/29(金) 03:47:11 ID:coA0FXo8
0時頃に寝て、3時に目が覚めた。サイレース+レンドルミン…これならドリエルの方が効くorz
493優しい名無しさん:2010/10/29(金) 04:02:17 ID:BYqnDTOc
中途覚醒してしまいました、、、
494優しい名無しさん:2010/10/29(金) 04:04:26 ID:DkIhbNvX
今日は4時間寝たし良しとするか。
495優しい名無しさん:2010/10/29(金) 07:55:54 ID:vqwkHZP1
おはよう('-'*)
496優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:38:42 ID:NEhV3jcx
21時に寝たのだが・・・、日付すら変わっていない。
497優しい名無しさん:2010/10/30(土) 01:00:18 ID:hM2A+eZP
銀ハル、デパス、レボトミン
不眠症ほどでなくても
途中覚醒で悩んでますー
何がいい薬ありますか?
498優しい名無しさん:2010/10/30(土) 02:28:51 ID:H2eEp3Ui
蚊のせいで目が覚めちゃったよ。こいつを仕留めないとまた起こされる……。
499優しい名無しさん:2010/10/30(土) 09:33:17 ID:lBsqyasB
>>497
レボトミンやめて中間型作用の薬だしてもらうとよいと思う。
よく眠れる睡眠薬スレが参考になるよ。
500優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:58:18 ID:ZAU9wHHI
おはよーって早すぎるか
なんでまだこの時間なんだ…
501優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:01:41 ID:62HeDHKT
だいたい目が覚める時間って決まってないか?

23時に寝たのに、この有様。
502優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:21:03 ID:ZAU9wHHI
私も23時に寝たのに2時前に目が覚めた。
決まってるのかな?長期型飲んでるんだけどな。
どうしようかな起きとくか
503優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:42:17 ID:IqoDwuzu
おはよ。岷剤飲んで、必ず2時間後には、目が覚める、睡眠薬変えて貰うの何回目だよ!! もう、めんどくさいから、言ってないけど、さあて、コーヒー飲んで、(-.-)y-~
504優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:43:11 ID:iz7GTH6j
くっそー
昨夜はわざわざ普段より1時間遅く薬の服用も就寝も遅くしたのに
またこの時間に目が覚めてしまう・・・
なんだかなー
505優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:47:22 ID:ZAU9wHHI
やっぱり決まった時間に起きちゃうよね。
はー、私もコーヒーでも煎れようかな。
506優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:01:30 ID:N9dkRFj8
22時に寝て1時半に覚醒。眠れない。
毎日同じように眠剤飲んでるのに利き方が毎回違うのは何故?
507優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:04:52 ID:ZAU9wHHI
その日の活動内容じゃない?
動いた日はぐっすり、寝たきりだったらイマイチ。
あとは精神的なものかも。
508優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:05:53 ID:R5eAQdEi
やれやれ、24時過ぎ就寝で今起き
ぼーっとしていたら眠れると思ったらそうでもない、水飲んで軽いお菓子ひと口
(現実は)おはよー→(願望は)再おやすみ
509優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:06:02 ID:d9LQyUGV
みんなおはよ〜
缶コーヒーでも買ってくるかな…
510優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:15:29 ID:vbScyMK9
私は昨日は9時にロゼレム服用して10時に寝て3時に起きた (>_<)
もうすこーし持続した眠りが欲しいな
今日仕事休みなんで 再睡眠にチャレンジします
511優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:21:04 ID:XnaAAvRn
>>505です。
カフェオレいれてきた。よかったら皆さんもドゾー
つc□c□c□c□c□c□c□
512優しい名無しさん:2010/10/31(日) 04:45:59 ID:d9LQyUGV
>>511
いただき〜
513優しい名無しさん:2010/10/31(日) 05:10:39 ID:aiF3/0s5
皆様オハヨゴザイマス。

最近毎晩のように11時就寝で3時頃目覚めてしまいます。

あたしもカフェオレいただきますね。
514優しい名無しさん:2010/10/31(日) 05:32:14 ID:XnaAAvRn
やぁ、いつのまにか5時だね。
カフェオレ冷めちゃった。
515優しい名無しさん:2010/10/31(日) 06:20:33 ID:2g5Qxorl
23時に寝て2時位に目が覚めてしまいます。
仕事ハードだから、すごく疲れているのに目が覚めてしまう。パキシルとリーゼ飲んでるけど医者に言うべきかな…眠剤処方されそう。飲みたくないんですが。
516優しい名無しさん:2010/10/31(日) 06:43:56 ID:b0cHGkXn
>>515
ロンフルマンという非常に軽い眠剤があります。
僕はそれを一錠だけ飲んで7時間くらいは熟睡します。
値段も安いはずです。まず医者に相談を。良い医者にね。
517優しい名無しさん:2010/10/31(日) 07:30:41 ID:avRmr+r5
リフレックス、眠剤はデパスとロヒプノールです。毎晩21時には着床、
22時頃には入民します。けど仕事のある日は目覚ましでも眠くて6時頃
起きるのですが、休日になると3時前に覚醒してしまいます。まあ5時間
寝られるんでいいんですが。
518優しい名無しさん:2010/10/31(日) 07:34:38 ID:b0cHGkXn
>>517
まあそれくらいですよね。
もっと寝てない人はいっぱいいるはずですから。
今日はオフなので寝ています。
519優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:41:23 ID:b0cHGkXn
>>517
ついでに言いますが。
デパスは眠剤ではありません。
精神安定剤です。中の下くらいの強さです。
520優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:55:27 ID:2g5Qxorl
515です
516さん、ありがとうございます。やっぱり次の受診の時に話してみます。
521優しい名無しさん:2010/10/31(日) 09:11:01 ID:b0cHGkXn
>>520
安さに驚くはずです。原価を何処かのサイトで調べられますよ。
522優しい名無しさん:2010/10/31(日) 11:07:21 ID:2g5Qxorl
〉521
レスありがとうございます。調べてみます。慢性的に寝不足で疲れがとれないんですが、今日は朝から温かい言葉をいただいてほんのりリラックスできそうです。
523優しい名無しさん:2010/10/31(日) 13:38:33 ID:R5eAQdEi
>>508 です
その後ウトウトして6時半、
早起きの日曜に見てるテレビもあるし起きようとしていたが
いつの間にかまた寝た
気づいたらテレビからハリーのあっぱれ!が聞こえた
駄眠?結局。。。はあ〜
524優しい名無しさん:2010/10/31(日) 13:42:14 ID:b0cHGkXn
ロンフルマンは非常に軽い眠剤ですか。
書いてて忘れてた。
525優しい名無しさん:2010/10/31(日) 16:29:29 ID:ccrQAzh+
【入眠時間】 22:00
【覚醒時間】 深夜2:30頃、以降約1時間毎、4:30頃迄
【睡眠時間】 6時間弱
【現在使ってる睡眠薬】アモバン
【過去使ってた睡眠薬】 サイレース、ハルシオン等
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 午後3時以降カフェインを摂らない
【これからする事】 昼寝です

526優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:54:54 ID:b0cHGkXn
ロンフルマン一錠を夜七時に飲んだら。
夜10時頃から寝つきました。今日は一時間半しか眠れて
ません。
527優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:39:29 ID:DLy0W+eX
昨日、昼寝しちゃったから、こんな時間に目が覚める。
昼寝してなくても目が覚めることには変わりがないんだが。
528優しい名無しさん:2010/11/01(月) 01:25:23 ID:YUWjldFU
そうですよね。気長にいきましょう。
529優しい名無しさん:2010/11/01(月) 01:29:52 ID:+LPbSUzz
二度寝できるといいね。
530優しい名無しさん:2010/11/01(月) 02:17:22 ID:qdUGga8r
目が覚めちゃったよ。寝付けないだろうと思って頓服も飲んだのになあ。
531優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:24:18 ID:V4JrdGAH
目覚めてしまった
寝付けずたぶん25時過ぎ〜今
落ち着かなくて徒歩30秒のコンビニへ、おにぎり一個
6時半まで再挑戦します
532優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:47:58 ID:RfoWEQOX
疲れているはずなのに1時間半ぐらいで目が覚めた

そして睡魔限界が来るまで寝れなくて昼夜逆転生活。
最近いつもこれで昼夜逆転治らない。
どうすればいいんだ
533優しい名無しさん:2010/11/01(月) 05:47:38 ID:7HJpnsyl
【入眠時間】1:00
【覚醒時間】3:00
【睡眠時間】2:00

ふぅ〜。
せっかく寝付きが良かったのにな。
534優しい名無しさん:2010/11/01(月) 06:42:14 ID:pVGjryyk
3時間しか寝れなかった。
ロヒとリフレックスとマイスリー。くそう。起きてるか薬のみなおすか…
あまってるハルシオンきくかなあ?
535優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:53:22 ID:V26NBcR+
小一時間、眠れず
携帯見たりするとよくないんだけど、、、寝ます〜
536a:2010/11/02(火) 00:54:52 ID:QJ3BUBeq
みんなお休み
537優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:57:48 ID:7NAI7m5u
また起きてしまった
みなさん。仕事出来てます??
いま私は週5の4時間バイトでかなり限界きてます。

眠れなくなって4年ぐらいですね。。

2年前は正社員でしたがどうやってあれだけ寝ずに仕事してたのかわかりません。
事実なのは今でも痩せ型ですが今より10`痩せてました。おそろしい。しかもそれをおかしく思わなかった。
538優しい名無しさん:2010/11/02(火) 01:47:31 ID:2XB5M9bn
>>537
仕事、なんとかやってますね。
立ち仕事だし、肉体労働だからかもしれないですが。

疲れてるはずなのに、毎日毎日目が覚めるのはなぜだろう・・・。
539優しい名無しさん:2010/11/02(火) 03:05:15 ID:LrwISOLI
ここ最近、決まって2時か3時に目覚める。悪夢もしょっちゅう。
一服したしまた寝てみるかぁ。
540優しい名無しさん:2010/11/02(火) 03:07:44 ID:V26NBcR+
また目が覚めた、、、
もういちど眠れると信じて願って、あと3.5時間質よく眠るぞ
541優しい名無しさん:2010/11/02(火) 04:18:14 ID:9WDDDKP0
またもや中途覚醒…。
ただでさえ風邪気味だから熟睡したいのに。もう起きるかな…や…寝たいなぁ〜…。
542a:2010/11/02(火) 05:02:46 ID:QJ3BUBeq
暖かいものでも飲んでおやすみなさい
543優しい名無しさん:2010/11/02(火) 05:36:22 ID:2XB5M9bn
中途覚醒の次は早朝覚醒。

職場で眠くなりませんよーに。
544優しい名無しさん:2010/11/02(火) 06:51:51 ID:CvBH2MAh
538と543に共感なう
545優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:44:11 ID:V26NBcR+
明日は休み、と思えば眠れるかな
目が覚めてもそのうち眠れるーと、楽観的に行こう
546優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:03:49 ID:JT7yElxi
明日も仕事だから眠れないと困る。あの、寝る前の物凄い睡魔はどこに行った?
547優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:07:02 ID:c8yNZhLg
銀ハル2、デパス1mgを4
全然眠気が来ない
548優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:53:03 ID:ModNW4VJ
ヨロヨロしてるのに眠れない、、、
コトンと寝てきづいたら朝、って、体験してみたい
549優しい名無しさん:2010/11/03(水) 01:06:07 ID:4XwVnSFt
ここ見ると他にも苦労してる人いるんだなって安心してしまう
安心してちゃ駄目なのに
550優しい名無しさん:2010/11/03(水) 04:39:17 ID:dtfarwYY
23:30に寝て3:30に目覚めた。薬強くなって毎日眠剤いらないけど体だるー。
551優しい名無しさん:2010/11/03(水) 04:57:55 ID:Yajfb6gW
ギンハル、アモバン、マイスリ入れても一時間寝れたらいい方だ。心療内科で商法される薬で一番強いのはなんて薬だろ?
552優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:00:21 ID:5zFGkDls
あー、もっとぐっすり眠りたい…
553優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:11:57 ID:c8yNZhLg
おはようございます。
結局眠れぬままこんな時間に
明るくなるのを待つだけだ
554優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:41:12 ID:+rNT9MTm
起きちゃった。腹減ったからおにぎり食っちゃった。最悪
555優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:41:20 ID:JT7yElxi
またも中途覚醒と早朝覚醒。今日も仕事だから寝坊するよりかはいいんだけど。
ついでにご飯炊いた。
556優しい名無しさん:2010/11/03(水) 08:15:38 ID:ModNW4VJ
>>555
ちゃんと活動してますね!
仕事の日と同じ時間に起きましたが、昼寝でだらっとして夜に影響しないよう過ごします
いつものように微妙にだるいけど
557優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:29:58 ID:Bkki3fo/
今日は充実してました。
558優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:33:13 ID:njHhBqZY
>>557
良かったね。これでぐっすり眠れたら文句無しの一日だね。
559優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:49:12 ID:enppe+9/
体調悪くて昼寝してしまった
今日寝られるかな……
560優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:11:09 ID:Bs+FRGBF
へんな時間に寝たらへんな時間に起きてしまった
眠剤飲んでまた寝るかな〜
561優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:28:27 ID:4sVT5OSs
21時に眠くて眠くて寝たんだけど、その割には途中で目が覚める。

二度寝にトライするけど、また早朝覚醒するんだろうな・・・。
562優しい名無しさん:2010/11/04(木) 02:33:33 ID:h54TBAPy
私もそんな感じ><
眠くて早めに寝るんだけどこんな時間に起きちゃうのが続いてる…
563優しい名無しさん:2010/11/04(木) 02:49:16 ID:Lx69/8v+
【入眠時間】23-0時
【覚醒時間】2-2.5時
【睡眠時間】2.5時間+朝数時間
【現在使ってる睡眠薬】アビリット、フルニトラゼパム「アメル」、ユーロジン
【過去使ってた睡眠薬】マイスリーとか(効かなかったけど
【中途覚醒しないように気を使ってる事】考えすぎない。朝方また眠れてるから
【これからする事】とりあえず昼に眠気を催させてると思われる薬をやめてみる

リーゼというのを日中飲むよう処方されたが、(多分)これの眠気がやばい。
毎食後飲んでるんだけど、飲むたび3時間くらい寝てる。

アビリットは毎食後だったのが眠前だけになったんだけど、意外に何ともない。
このまま止めることを医師に相談しようと思う。
これ食欲増進効果があって、食べてるつもりないのに太るし。


どこにも吐き出す場所がなくて此処に書いたが、駄文すまない
564優しい名無しさん:2010/11/04(木) 03:09:56 ID:fyNcuTX6
きょうも3時か…5時間ほど寝たがこのあとが眠れない
5時間眠れりゃ充分な身体になっちまったか
でもまた昼頃と夕方強烈な睡魔に襲われるんだろーなー
565561:2010/11/04(木) 06:26:42 ID:4sVT5OSs
寝坊した・・・。ご飯炊いてる暇がない。仕方ないからコンビニ行ってパン買ってくる。
566優しい名無しさん:2010/11/04(木) 07:03:22 ID:wEieX0z4
10回くらい起きた。眠り浅すぎ。寝るたびに疲れるってなんだよ・・\(^o^)/
567優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:20:24 ID:NikRj0ak
寝る前にぬるめの風呂にも入ってリラックスできているはずなのに、
何で目がさめるかなぁ〜。
568優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:52:25 ID:0M/UWxKr
入院中なので薬の調整が出来ない。
こんな時間に目覚めると夜は長いし、昼は眠くなって昼寝して短くなる。
569優しい名無しさん:2010/11/05(金) 03:36:57 ID:GD6IRVQm
はーいらつくわ、早く爆発してすべてなくなくればいいのに
苦しんで血を流して死んじゃえばいいのに
570優しい名無しさん:2010/11/05(金) 04:05:35 ID:Cihi3RPF
眠れーん もう1時間グダグダしてる もうひと眠りしたいよー眠いよー
なんか頭も痛いし
571博多のカリスマ:2010/11/05(金) 13:08:44 ID:XqGxfSd9
普段寝過ぎてるせいか、今日は睡魔も来ない…今からブランチして起きとくか迷うな…
572優しい名無しさん:2010/11/06(土) 00:34:42 ID:6blUGC8e
はぁ〜、昨晩21時過ぎの猛烈な睡魔はどこに行った。
573優しい名無しさん:2010/11/06(土) 01:51:24 ID:eCcM6qxZ
不眠症なって10`太った。起きるたびに何か食べてしまう…
また食べよう
574優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:16:42 ID:6blUGC8e
眠いのに、寝たら1時間後に目が覚める・・・。orz
575優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:50:38 ID:SPZqlg9q
12時頃に寝たのにこんな時間に起きちゃった。
目は冴えてくるし寝付けるかなあ。
576優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:56:20 ID:qFVapRUe
睡眠薬10個飲んだのに目が覚めた
577優しい名無しさん:2010/11/06(土) 04:39:11 ID:8l4aGhW5
一時間前に覚醒して薬一錠追加したのに眠くならない。 また昼寝して眠れなくなるの繰り返しなんじゃないのかな
578優しい名無しさん:2010/11/06(土) 04:58:23 ID:dfXmB9tD
寝ぼけてはいるけど目がさめた
3時台じゃないのがちょっと救いかも
できれば再入眠、無理なら午前中限定で昼寝予定
579優しい名無しさん:2010/11/07(日) 00:32:25 ID:ghQrrEYo
早めに寝たからこんな時間に目が覚めた。

昨日はほとんど眠られなかったから、ま、いいか。
580優しい名無しさん:2010/11/07(日) 02:59:59 ID:ZgKFtARU
また今夜も目がさめた、、、
581優しい名無しさん:2010/11/07(日) 04:06:32 ID:Dqq5vfTz
最近は中途覚醒ですらなくこんな時間にも関わらず眠りの気配すらまったくないよ、、、
582優しい名無しさん:2010/11/07(日) 04:08:37 ID:kTrn6Aeg
ラミクタールの副作用で中途覚醒します。ロヒプノールで寝たのに、無理でした。
ラミクタールで不眠は少数派だそうです。確実に精神の復調は感じるのになぁ…
583優しい名無しさん:2010/11/07(日) 04:32:28 ID:ZgKFtARU
>>580 です
リラックスして寝る体勢も一時間であきらめ、コンビニへ
プリン買ってきて食べた
はあ〜
584優しい名無しさん:2010/11/07(日) 09:20:15 ID:ZgKFtARU
そして6時半の目覚まし音でヨロヨロ起きようとするも、、、
がっちりマンデーのCM2あたりでいつの間にか寝る
ハリーのあっぱれで起きる
・・・・・・睡眠乱れてるなあ
585名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:44:29 ID:y54dMi2t
おれはどこでも寝れる、とかいう体力馬鹿は、腹立たしい
586優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:08:18 ID:tleLPS3l
全く眠れた気がしない
587優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:15:43 ID:jLF/pZJW
風邪引いている時くらい、ゆっくり寝たいものだ。
588優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:15:55 ID:CQAHo4qz
11時入眠、今覚醒。再入眠できないので、しじみの味噌汁飲んでも暖まる。
589優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:22:32 ID:TZ64lNzm
中途覚醒というか、11時に銀ハル+ロヒ2+レメロン30飲んで布団に入ったのに未だ眠れず。。。
とりあえず、ワイパ2m追加して再度入眠チャレンジ。
590優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:23:55 ID:DCqyR1cn
銀ハル飲んでも全然ねれない。
もう一回飲んでもダメ…

もっと強力な薬が欲しい…
591優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:24:40 ID:eszkta98
ここ最近調子良く眠れていたのだけれど昔のトラウマを思い出し全く眠れない。
なんなんだ

生きてて意味あるのか
592優しい名無しさん:2010/11/08(月) 03:00:38 ID:nGkgpe5X
11時半入眠
0時10分覚醒
焼酎で寝れると思ったのが間違いだった
明日仕事なので薬はもう入れられない
593優しい名無しさん:2010/11/08(月) 05:28:32 ID:DCqyR1cn
>>591
私も同じくです。
悪いことばかりが頭でぐるぐる…涙ぼろぼろ…
銀ハル何錠飲んでも眠れない
594589:2010/11/08(月) 06:28:48 ID:TZ64lNzm
結局悶々としてる間に、朝が来てしまった。。。
昨日までは同じ処方で寝れてたのに
595優しい名無しさん:2010/11/08(月) 06:38:49 ID:ohcrtTD0
明日早いから少しでも寝なきゃとか思うとプレッシャーで全く眠れない
休みの日は眠れるのにな
596優しい名無しさん:2010/11/08(月) 15:24:49 ID:kagQcXwU
市販の睡眠薬は何時間で効いてくの?できれば強めのがあったらその薬名教えて どんなタイプがあるの?
597優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:18:57 ID:z2u9gwYo
7:30頃入眠したのだがもう目が覚めてしまった…眠れないよぅ〜
598優しい名無しさん:2010/11/08(月) 23:59:39 ID:g0f/ZYOX

睡眠時間自体は確保出来ているだけれど、夜と昼に2分割されてる。
心療内科で改善が見られないので、睡眠外来受診を考えてる。
599優しい名無しさん:2010/11/09(火) 01:04:30 ID:VYkFyjik
21時過ぎ入眠、のどが痛くて目が覚めた。
のど飴なめてから二度寝に挑戦。
600優しい名無しさん:2010/11/09(火) 01:21:43 ID:qiGAkS1k
眠れぬ。
601優しい名無しさん:2010/11/09(火) 01:56:57 ID:frBKgeC/
薬投薬→10分も寝れない
→ベッドでみのむし
→諦めた。
明日も早いのに…。
602優しい名無しさん:2010/11/09(火) 02:59:19 ID:wxxpZMbC
体調が優れない為、眠使って10時就寝も
1〜2時間起きに目が覚める
あったま来て別の眠も飲んだが
今3回目の中途覚醒
眠全然効いてない
もう眠れないような気がする
603優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:17:04 ID:BhAF6YEf
1時頃に寝て今起きた。
最近中途覚醒が多くて困ってる。
604優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:40:24 ID:lKUdGw32
中途覚醒も辛いが眠りが浅いのも困る。
7〜8時間寝てるのに目の下にはクマがくっきり・・・

せっかく生活リズムもどってきたんだけどなぁ...
605優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:53:44 ID:tSO3UHHB
暇だわぁ。ベンザとサイレース飲んだのに。くそおおお。
606優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:58:10 ID:CA7E3uF7
完全に昼夜逆転してしまった。。
小学生の登校時間に布団に入って、下校時刻に出てくる始末。
ハル、マイ、ロヒ、ラボナ、デジレルとか処方されてるけど、全部飲んでも全然・・
607優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:58:13 ID:Fl7HEleR
サイレースとロヒプノールのどちらがお勧めですか?
608優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:36:17 ID:a3DY3loP
>>607
どちらも同じでしょう?


夕3時から9時までの仕事なんだけど、出来れば調子悪いのもあわせて12時間くらいは寝ていたい。
起きている時間が苦痛。
今日の1時に寝たけど、3時、5時に中途覚醒。

さっき眠るために止めた筈のビール買いに行っちゃったよ。


職場の社員にポロっと休みの理由(私は躁鬱2型・今落ちている最中)で「不眠症で・・・」と漏らしたら、
社員全員に知れ渡ってて、普通に接してくれていた社員が様子を伺うように接してくる。

しかも、他の社員(どちらもおっさん)が「眠れない時はなぁあ羊を数えるんだよ」とか的外れなことを言ってきて
久々に腹が立った。
そもそも羊を数えるのは「sheep Sleep・・・」(自然にシーースーー・・・と呼吸がなる)でしょ。「羊が一匹」に語呂もなんもねぇだろ。

精神でなく、他の疾患の人にわかった風に「○○したら?」って言うくらい失礼だと思う。
609優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:36:41 ID:a3DY3loP
ageてなかったw


あげーーー
610優しい名無しさん:2010/11/10(水) 00:12:16 ID:6lhXeUrv
22時にアモバン ベゲA 投下


 もう目が覚めた


 また 追加してみる
611優しい名無しさん:2010/11/10(水) 00:30:02 ID:D8InIGug
眠剤のんで3時間後にお約束のように目が覚める。ロヒのんでいるのに。
612優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:11:23 ID:HlJZFOjn
また目が覚めた。これでもう三日連続だ。
今度主治医に相談しよう……。
613優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:40:15 ID:qEagubEf
>>611
ロヒとユーロジン1錠ずつ飲んでるけど3〜4時間で目が覚めるよ
翌日の体調を考えるとロヒ2錠が一番いいんだが、もう2mg1錠しか出してくれなくなった
ODするくそ野郎のせいだろうか……
614優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:37:24 ID:6cyxC4zq
俺たちのためのスレ発見w
中途覚醒マジつらいよね
615優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:43:13 ID:zxYi7DPd
12時前にラボナ6錠服用就寝で目が覚めた。 今追加で4錠飲んだ。
616優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:45:32 ID:qKGmKfOn
【社会】 「石垣海保や那覇地検職員以外の第三者が関与した疑いも」 〜尖閣映像、神戸の漫画喫茶パソコンから投稿
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289327433/
1:有明省吾◆BAKA1DJoEI@有明省吾ρ ★ :2010/11/10(水) 03:30:33 ID:???0

尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡る映像流出事件で、東京地検は9日、
動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営する検索大手グーグルの日本法人(東京都港区)から、
映像を投稿したパソコンのIPアドレス(ネット上の住所)を入手した。

分析の結果、同サイトに投稿された映像は、神戸市内の漫画喫茶のパソコンから送信された可能性が高いことが判明。
共同で捜査している警視庁はこの漫画喫茶に捜査員を派遣、捜査への協力を求めた。
店の防犯カメラ映像や入店客の情報を入手した上、投稿者の特定を進める。
617優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:48:29 ID:M3J5R+cO
また今夜もこの時間
今夜2回目(1回目は約2時間前)
薬が全然効いてない

壊れてる・・・
618優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:53:37 ID:6cyxC4zq
>>617
そりゃあきっついなあ・・・
619優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:59:35 ID:j34OtajL
ロヒ一個で覚醒(--;)

病院変えたら睡眠薬も変えられた…

ロヒ一個じゃ寝れないよ(>_<)
620優しい名無しさん:2010/11/10(水) 04:06:09 ID:6cyxC4zq
エビリファイ12mgのせいで中途覚醒するけど、睡眠薬はもらってない
もらった方がいいのかなあ・・・レンドルミンは効果なしだった
621優しい名無しさん:2010/11/10(水) 04:08:36 ID:6cyxC4zq
とりま寝てみます・・・ノシ
622優しい名無しさん:2010/11/10(水) 04:27:07 ID:yb3A+6XN
ロヒ2mgで、
20時→22時
しばらく寝れなくて
2時→4時

昨日も、睡眠時間2時間だったのに、どうなってるんだろう…?
623優しい名無しさん:2010/11/10(水) 04:50:58 ID:KJeJZeTO
二時間おきに覚醒
新生児のようだ
624優しい名無しさん:2010/11/10(水) 05:49:13 ID:Tg+Mp3SW
ロヒ2mg×3,ハルシオンだけど4時に覚醒
たまには爆睡してみたい。
625優しい名無しさん:2010/11/10(水) 10:24:01 ID:2L2NDZxd
ロヒとアモで2時間おきに中途覚醒してたんですが。
禁煙して1ヶ月で中途覚醒無くなり朝まで爆睡できるまでに。
ニコチンの離脱症状で目が覚めてたんだと思う。
中途覚醒するとこのまま朝まで寝れないんじゃないかと、
焦りますます寝れなくなったりしてたんですけどね。
ニコチンより睡眠の方はお勧め。
626優しい名無しさん:2010/11/10(水) 13:20:48 ID:gc0Pi01X
寝て2~3時間後に目が覚めるのはなくなったけど
4~5時間後に必ず目が覚めるようになってしまった。
薬は色々出してもらったけどなかなか改善しない。
627優しい名無しさん:2010/11/10(水) 13:59:31 ID:7+SW0w/B
市販のドリーネンは効き目どうかな?睡眠薬って粉々にして冷たい飲み物に入れても溶けない?
628優しい名無しさん:2010/11/10(水) 19:41:50 ID:YJ+1dMTf
24時前にはお布団に入って、寝つけるのが1時間…多いと2時間後くらい
そこから1時間くらいのペースごとに目が覚める
意識が無くて真っ暗で、寝てるはずなんだけど頭の中はすっきりずっと起きているような感覚
まったく寝れてる感覚が無いままgdgd9時過ぎにお布団から立ち上がる
一度眠りに入ってからは、途中起きても再度寝付くのにそこまで時間もかからないし苦労しないんだけど
ちゃんと寝られないのが不安なせいか、どんどん1度目の眠りに就くまで時間がかかるようになってきた…
このままじゃまた乱れた生活リズムに戻ってしまうんじゃないかとさらに不安が増えるばかり(・ω・`)
629優しい名無しさん:2010/11/10(水) 23:01:45 ID:/8QGw90H
俺たちのためのスレ発見w
中途覚醒マジつらいよね
630優しい名無しさん:2010/11/10(水) 23:34:03 ID:YJ+1dMTf
夜だぁぁ
今日も寝るの不安だわ
たぶん今日もちゃんと寝れないんだろうな…とか考えてしまう
すると余計に寝付けなくなる悪循環
もう寝るのイヤ><
隣で一緒に寝てくれる人が欲しいよ
でっかいぬいぐるみ抱いて寝る毎日です……

みんなも夜憂鬱になったりするんかな?
631優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:18:57 ID:GI5xEE6Q
1時間で起きた。
もうどうしろと。
632優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:49:11 ID:K4ymGZLu
今夜も寝てから3時間後に目が覚めた。

風邪が治らん。
633優しい名無しさん:2010/11/11(木) 03:28:43 ID:QkPbCsTl
睡眠時間1時間半ちょい
起きてるか
634優しい名無しさん:2010/11/11(木) 03:31:49 ID:Zv0hPVyn
635優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:53:46 ID:u2kZb0/U
眠れますように、のおまじない書き込み。
携帯閉じて、リラックスモードに入ります。
636優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:12:08 ID:JjF5HX3r
またこんな時間に・・・。

ホットミルクで身体暖めて二度寝チャレンジ。
637優しい名無しさん:2010/11/12(金) 04:35:37 ID:a0gZ6jbx
今日みんな寝てるなぁ〜

みんな頑張ろう!!
638優しい名無しさん:2010/11/12(金) 05:16:47 ID:PjBoPhga
中途覚醒したんはオレだけかよッ!
639優しい名無しさん:2010/11/12(金) 05:18:52 ID:Fnt2PQYU
マイスリー、ロヒプ、ベンザリン飲んで寝たけど3〜4時間で目が覚めた。アモバンも追加でさっき出されたけど全然寝れないわ。

早く退院したいなあ。
640優しい名無しさん:2010/11/13(土) 01:34:49 ID:DXm5TGKH
21時半過ぎに寝て、今起きた。4時間か〜、全然足りない眠いよ(泣)
マイスリー、アモバン、ロヒプノールで寝ました。追加考え中!
デパスでも頓服しよう…どうか眠れますように
641優しい名無しさん:2010/11/13(土) 01:46:20 ID:Gc+w7tfh
風邪引いている時ぐらいぐっすり寝たいものだ。
642優しい名無しさん:2010/11/13(土) 02:43:43 ID:lSB4n70o
24時から横になってそのうち眠れると思ったら、うとうとしただけだった
半ばあきらめてここを覗いてみる・・・
643優しい名無しさん:2010/11/13(土) 02:47:41 ID:lSB4n70o
>>641
1〜2時間寝ては起き、が風邪のときの自分のパターン
起きるたびに汗かいて着替えて、を繰り返すうちに楽になったりします
眠れて治るといいね
644優しい名無しさん:2010/11/13(土) 03:48:41 ID:QA1VMDT+
今日もこの時間に覚醒
退院時処方のロヒはどうも合わぬ
レンドルミンD2つ舐めて此処来たわ
645優しい名無しさん:2010/11/13(土) 03:57:40 ID:QA1VMDT+
>>641
俺入眠困難タイプだったんだけど
40度の熱で目覚めまくりやってたら今じゃこんな
お大事に&その辺気を付けてくれ
646優しい名無しさん:2010/11/13(土) 04:52:23 ID:lSWLaRAZ
なんか急に眠れるようになった
眠剤よりリフレックスのほうが眠れるみたい
中途覚醒はするけど
647優しい名無しさん:2010/11/13(土) 05:13:29 ID:acbieWnz
今日も22時に寝て26時30分起きー。全く眠くならんな。
まあ4時間寝れただけましかなあ。
ベンザリン増えたけど全く意味ないや。みんなはどんくらいの時間寝て覚醒する?
648優しい名無しさん:2010/11/13(土) 05:20:47 ID:HxZDt5Ll
約三時間→約二時間

で頭の三時間の最後とあとの二時間はリアルな夢を見っぱなし。

寝た気がしないどころか逆に脳が疲れきった感じで起きちゃう。
649優しい名無しさん:2010/11/13(土) 05:43:22 ID:HpXSP73j
眠たくならないよ〜
また一晩眠れないまま朝を迎えてしまった…
650優しい名無しさん:2010/11/13(土) 06:06:34 ID:ZKuKzep0
23:30→25:00
その後うとうとしつつもずっと起きてて、今はもう完全に覚醒
眠いのに…糞
651優しい名無しさん:2010/11/14(日) 03:07:37 ID:7wsCIp6N
23時頃に寝て何度か目を覚ましつつも寝ていたけど、
今はかなり目が冴えちゃってる状態。やんなるね。
652優しい名無しさん:2010/11/14(日) 04:18:57 ID:FwfzXIuw
やんなるよ
653優しい名無しさん:2010/11/14(日) 05:03:53 ID:sUCxyxTp
たしか10時ぐらいに寝て2時に起きてシャワー浴びて朝ご飯食べた…。
神経が高ぶってるんだろうね。
いつ治るんだろはぁ。。
654優しい名無しさん:2010/11/15(月) 01:04:29 ID:5SIFEM6B
22時頃入眠、お約束のように3時間後に目が覚める。
655優しい名無しさん:2010/11/15(月) 02:09:51 ID:hzoG+Eqd
10時に寝たらこんな時間に目が覚めた。
もうつらい。
656優しい名無しさん:2010/11/15(月) 02:20:03 ID:0L0HUbKT
朝から起きてフットサルやって
睡眠薬、ロヒ エリミン マイスリーと銀春飲んでも
3〜4時間で起きちゃう(T_T)
でも睡眠薬飲まないで
夕方くらいから寝ると6〜7時間も眠れる
一体なんなんだよ!
657優しい名無しさん:2010/11/15(月) 03:03:16 ID:unmvUf0s
12時頃に寝たけどもう起きた。
最近中途覚醒多すぎ。
658優しい名無しさん:2010/11/15(月) 03:52:53 ID:Oa2Lgsm6
22時44分過ぎに寝たのに、3時44分過ぎに起きた!
5時間寝たし、良しとするか二度寝するか迷う
あくびばっかり出るよ 全く嫌になるね
659優しい名無しさん:2010/11/16(火) 01:45:35 ID:Uc0gZ5eo
寝るの早すぎるんかな・・・。

でも、21時過ぎたら眠くてたまらないんだが。
660優しい名無しさん:2010/11/16(火) 03:15:53 ID:09+B/OVx
病院のベッドが堅すぎて中途覚醒します。体痛すぎる。
661優しい名無しさん:2010/11/16(火) 04:44:46 ID:X0gup2OL
毎日毎日2〜5時に目が覚める…
隣に嫁が寝てるので静かにしとります。
662優しい名無しさん:2010/11/16(火) 20:53:31 ID:Y+prrOxQ
22時就寝ならまだ分からないでもないが、それより早く寝るだなんて、何時間寝ようとされてるんですか?
5時に起きなきゃいけないとかでしょうか?
それとも布団に入ってもしばらく寝られないのを前提で早めに布団に入ってるのでしょうか?
663優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:25:28 ID:EdOw1Rwe
そして今日も目が覚める。二度寝チャレンジしてみるか。
664優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:56:51 ID:f2qsBeXh
今日も1時に目が覚めた。
辛いよう。
665優しい名無しさん:2010/11/17(水) 03:22:18 ID:5SbSmWhn
昨夜11時半に銀春2、サイレース2mg飲んで2時に起きた。
以後ずっとネット。
666優しい名無しさん:2010/11/17(水) 11:33:37 ID:S1NyXd5d
今入院中だけど昨日は久々に五時間ぐらい寝れたなー。



自分のからだが壊れる前からは考えられないな。普通に10時間とか寝れてた時が懐かしい。
667優しい名無しさん:2010/11/17(水) 13:18:30 ID:3IxusWMq
>>662 大量に薬を飲んでも、寝付くのに1時間以上かかる。その上、
朝は、暗いうちに目が覚める。だから、9時には床につくよ。
668662:2010/11/18(木) 00:34:44 ID:cj8bHJc6
>>667
そっかぁ。寝付きが悪く、早朝覚醒もあるのはしんどいよね。
私は朝特に早く起きなければいけないこともないし、仕事上夜遅くに帰ってて・・・
だからその辺がちょっと分からなかったんだ。
ごめん、レスありがとう。
669優しい名無しさん:2010/11/18(木) 00:38:39 ID:0xHN5lRR
仕事上朝寝るんだけど、今晩休みだったからカップ酒飲んで寝たら、今まで熟睡。
良かったけどアル中とかに気を付けないとな。
670優しい名無しさん:2010/11/18(木) 01:24:32 ID:+GgXK05F
今日も1時過ぎに起きた
671優しい名無しさん:2010/11/18(木) 01:26:39 ID:hQdB14iX
上に同じく。

なーんで決まった時間に目が覚めるかなぁ。

朝ならいいのに。
672優しい名無しさん:2010/11/18(木) 01:57:33 ID:SeG9hArm
幸せに寝ていたつもりが、朝かなと思って時計見たらこの時間、、、
23時半にいい感じで眠くなって、朝までを期待してたのに
前日は通して眠れた、一進一退かな
673優しい名無しさん:2010/11/18(木) 02:00:14 ID:lknG/WdM
疲労で9時半にダウン
案の定11時に目が覚める
0時までごろごろ、諦めてリーゼをガジガジ噛む
で、ごらんのありさま、最弱薬が全く効かなくなってきている
674優しい名無しさん:2010/11/18(木) 02:24:53 ID:SyuIDP5I
今日はいつになく早いお目覚めだ…
サイレースで入眠、レンドルミンD舐めて効かねえ
675優しい名無しさん:2010/11/18(木) 02:26:23 ID:SyuIDP5I
そしてsageを消すのも忘れるアホっぷり
676優しい名無しさん:2010/11/18(木) 04:05:55 ID:GYERRcYx
また中途覚醒で朝まで眠れないか...皆辛いな
677優しい名無しさん:2010/11/18(木) 05:21:53 ID:0xHN5lRR
家庭の医学とかで鬱からくる中途覚醒は自殺につながる恐れがあるって載ってたけど、なんかつらいし分かる気がする
678優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:47:08 ID:+GgXK05F
今日はこんな時間に起きてしまった。
もう、こんな体いやだ。
679優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:10:30 ID:zSfvNOp0
ストレスから不眠になり早15年、色々薬と組み合わせを変え今は朝まで眠れるようになる、が今度は断薬まで持っていこうと今努力中、眠るのは諦めたが何時かは眠るだろう
680優しい名無しさん:2010/11/19(金) 01:21:10 ID:FTAk8oDR
グッドミン5錠
マイスリー4錠寝れません。
飲みすぎるとせきが異常にでるんだが私だけでしょうか?
681優しい名無しさん:2010/11/19(金) 01:28:41 ID:phKk5bMD
ゆうべ8時に寝たからもう目が覚めちゃった…
ここの所毎日こんな調子です。
682優しい名無しさん:2010/11/19(金) 01:46:25 ID:DkrNtZRY
お約束通り、今日もこんな時間に目が覚めた。

さて、もう一度寝るか。
683優しい名無しさん:2010/11/19(金) 02:23:06 ID:F4hF3BfH
エバミール最近効かない!(怒)
残された睡眠時間はあと3時間。
焦るぜ。
684優しい名無しさん:2010/11/19(金) 04:32:44 ID:orGT3w1B
サイレース4mg
レンドルミン同上

こんだけ飲んでも目が覚めるのかよ!!
685優しい名無しさん:2010/11/19(金) 04:49:39 ID:4Sbiovg1
ここのところ毎日。
寝たくても寝れない
686優しい名無しさん:2010/11/19(金) 05:10:34 ID:QvqcrT1H
500の缶ビール2本飲んでドラール投入 マイスリー飲み過ぎで切らしちゃったよ‥ホントはこれから仕事なんだけどもう今週ずっと行けてないから今日もどうでもいいわって感じ
それよりも普通の時間に寝て 普通の時間に起きたい
687優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:51:24 ID:OXOiH26Z
>>668 せめて、朝、目覚めるのが早くなければねえ。目が覚めてしまう
のだから、どうしようもない。

>>684 俺は、その2倍以上飲んでいるけど、暗いうちに目が覚めるよ。
688優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:59:57 ID:4Sbiovg1
質問なんですけど、ここのところ半年くらい寝入った3〜4時間後に目が覚めることがよくあるのですが、目が覚めたあとしばらくしたら大抵は寝付くことができます。
二度寝が可能である場合も、中途覚醒と呼ぶのでしょうか?
689優しい名無しさん:2010/11/19(金) 22:30:07 ID:phKk5bMD
8時に寝てこんな時間に起きてしまった…
2度寝できるかなぁ〜
690優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:10 ID:iXUY9AtL
9時半頃に寝たらこんな早くに起きちゃった。
しかも二度寝できそうにないよ……。
691優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:27:46 ID:DkrNtZRY
21時のあの睡魔は何だったのだ。
692優しい名無しさん:2010/11/20(土) 03:06:19 ID:4P0WcJH9
9時に寝て1時に起きて、また寝たとおもったらこんな時間。ぐっすり寝たいよう。
693優しい名無しさん:2010/11/20(土) 03:36:32 ID:A6VOTk0N
昨日はものすごく疲れて、いつもの薬を早めに7時半に飲んで横になる。
8時ころ落ちたようだ。
3時に起きた。
睡眠時間は足りてるけど、薬切れて起きただけのようなので、まだ疲れている。
頓服のマイスリー飲んで眠気待ちます。
694柳林大介=うなちゃん:2010/11/20(土) 03:55:05 ID:Bw0lLUHK
千葉県八千代市に住んでいる聴覚障害者の柳林です。

数年前から精神科でいくつかの睡眠薬をもらっています。
しかしこの時間になっても眠くならないので困っています。

ハルシオンやマイスリーをお酒と一緒に飲むのがまずいのでしょうか?
前はドラールを飲んでいましたが強すぎるために中止してもらいました。
695優しい名無しさん:2010/11/20(土) 05:47:05 ID:nEefBSLl
10時に寝て2時ごろ目が覚めてそのまま。マイスリー、ロヒプ、ベンザリンとリボトリールとリスパダールも飲んでるのに…。ひどい
696優しい名無しさん:2010/11/21(日) 01:16:09 ID:Mz4AkRwf
11時頃に寝たけどこんな早く起きてしまうとは。
ぐっすり寝たいよ……。
697優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:40:44 ID:NYuHb1gf
2度寝してまだこんな時間…7時に寝たから仕方ないか
698優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:42:04 ID:2afMJXkB
おはようさて二度寝だ
699優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:54:02 ID:5yqJEMvn
おはようさん 二度寝なんて無理だよ。一日寝不足でイライラ、そんな毎日。
700優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:54:40 ID:D77aO6fH
本日2度目の中途覚醒。

昼寝したのがまずかったのか。
701優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:05:08 ID:A49wclMK
朝起きた時間が遅すぎたのか 中途覚醒してしまった
眠気が来るまで何してよう…
702優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:21:08 ID:U/YKks+I
1時頃寝たのに
703優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:30:30 ID:97LLb4zG
張るシオンは四歳馬
704優しい名無しさん:2010/11/21(日) 05:13:16 ID:ZMOGi2b7
赤玉4つ…は入院だな
705優しい名無しさん:2010/11/21(日) 05:17:45 ID:R3wUXPA7
眠れません。 どうしよう あと3時間しかない。誰かいいアドバイスお願いします
706優しい名無しさん:2010/11/21(日) 06:14:09 ID:dUGYGs+3
お腹が空いた…。目が冴えた。
707優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:47:21 ID:5yqJEMvn
赤玉ってなに?
708優しい名無しさん:2010/11/23(火) 00:11:49 ID:ZlvzzyMS
20時半に寝てしまったら、この有様。
709優しい名無しさん:2010/11/24(水) 03:54:29 ID:TU/VhdFt
おはようございます。
もう寝れない・・・
今日も寒いね。
710優しい名無しさん:2010/11/24(水) 06:00:03 ID:Cw6duAwg
この二日間。ロンフルマン0.25mg一錠(レンドルミン)
でさえ飲んでません。昔はべゲダミンA(赤玉)を一錠
飲んでましたが。エビリファイを飲むと八〜九時間
寝てしまいます。安定剤ですが。
711優しい名無しさん:2010/11/24(水) 07:08:16 ID:DS/MDzYW
中途覚醒ってリアルな夢を必ず見っぱなしでだよなぁ。

もしかしてオレだけかもしれんが、、、
712優しい名無しさん:2010/11/24(水) 07:45:58 ID:2CbXymCs
>>711
私は人が殺される夢ばかり見るよ
なかなか寝付けない、寝ても何度も目が覚める、そのうえとても気持ちがいいとは言えない夢ばかり見る
寝たいのに寝れない、寝たいけど寝たくない
生活リズム崩れるし辛くなって病院行ってきた
夢占い的には人が死ぬ夢っていい夢みたいだけど、夢でも毎日のように人が殺されたり自分が刺されるのを見るのは気分悪いわ
起きた時刺された場所を夢と同じように押さえてた時はぞっとした
むしろそこに手があったからそこを刺される夢を見たのか、刺される夢を見て無意識に手が行ったのかもしれないけど
713優しい名無しさん:2010/11/24(水) 08:31:20 ID:E514o6gM
悪夢はつらいなぁ・・・。
でも、医者で夢の話をすると、一生懸命カルテ書いてた手が止まるんだよな。
重要視されてない感じ。
なんだかねぇ。
714優しい名無しさん:2010/11/24(水) 11:47:36 ID:2CbXymCs
>>713
医者のカルテの書き方や話の効き方観察するの面白いよねw
あぁ、こういう話にはすごく飛び着くんだなぁとか
これって一生懸命カルテに書かれる症状なんだとか
そんなこと考えながらいつも診察受けてるw
715優しい名無しさん:2010/11/25(木) 01:30:34 ID:vOUFlhT/
あああ、せっかく寝ついたと思ったのに〜。
716優しい名無しさん:2010/11/25(木) 03:47:31 ID:5c1W9oLh
私も久しぶりに薬無しで全く苦しむことなく寝られたと思ったら1時に起きてしまったw
こんな時間に起きてどうするんだまったく><
717優しい名無しさん:2010/11/25(木) 03:55:00 ID:N8GgwSUh
入眠23時半
覚醒3時半

サイレースにユーロジン頼むよ
朝まで寝かせてくれよ…
新聞配達のバイクの音が聞こえると気分ダダ下がり
718優しい名無しさん:2010/11/25(木) 04:32:55 ID:iO1ZDzzB
入眠1時、覚醒4時半
睡眠時間3時間半
もっとすっきり寝かせてー(´;ω;`)
719優しい名無しさん:2010/11/25(木) 04:42:44 ID:TD6Nmjjr
>>718
私と同じだ……。
寝付いたのが1時。起きたのが4時半。
720優しい名無しさん:2010/11/25(木) 09:52:51 ID:dx2CIHXS
4~5回中途覚醒したけど数ヶ月ぶりにすっきり目が覚めた
少し体を動かしたからかな
嬉しい
721優しい名無しさん:2010/11/26(金) 01:46:05 ID:uq7mCVdS
21時過ぎに就寝。今、目が覚めた。
722優しい名無しさん:2010/11/26(金) 03:24:07 ID:bywEtOnz
0時頃に寝て今起きた。
3時間半くらいしか寝てないな。
723優しい名無しさん:2010/11/26(金) 06:04:43 ID:eGB8dD+R
せっかく23時に眠れたのに悪夢で1時半に目が覚めた
それから眠れない
724優しい名無しさん:2010/11/26(金) 06:10:21 ID:E1M4oZ9A
3時間寝た。
複種類の眠剤飲んでも目が覚める。
退職して半年も経つのに職場の嫌がらせの夢で目が覚める。
725優しい名無しさん:2010/11/27(土) 02:50:13 ID:eeITQqXg
三度寝から目が覚めちまった。せっかくの休みだからゆっくり寝ていたいのに。
726優しい名無しさん:2010/11/27(土) 02:51:33 ID:eeITQqXg
おまけにsageてるし。
727優しい名無しさん:2010/11/27(土) 05:05:03 ID:A3v3g7dU
2時半に目が覚めて眠気があるのに寝れない…
明日休みだからいいか…でも昼寝できるかもわからん
728優しい名無しさん:2010/11/28(日) 01:05:46 ID:Uq4WTUGp
21時に寝て、目が覚めたらこんな時間。

休みだからゆっくり寝ていたいのに。
729優しい名無しさん:2010/11/28(日) 04:30:57 ID:SBSALg36
1時すぎに起きてねれないから、ここに書き込みにきた。
せっかくの休みなのに。
730優しい名無しさん:2010/11/28(日) 05:03:42 ID:5WZCVjUS
皆さんオハヨーです。
今日は休みだから、ゆっくりしましょお。
731優しい名無しさん:2010/11/28(日) 05:10:40 ID:/Rc6dWrc
4時に目が覚めたんで
録画予約してた俺の妹を視聴
話のあまりのデタラメさに2ちゃんに呆れの書き込みをしていた
732優しい名無しさん:2010/11/28(日) 05:13:18 ID:5WZCVjUS
>>731
俺の妹ってアニメですか?

733優しい名無しさん:2010/11/28(日) 05:17:28 ID:/Rc6dWrc
そだよ
734優しい名無しさん:2010/11/28(日) 05:21:47 ID:5WZCVjUS
暇な時間なにしようか考えてる。
やっぱりエロDVDでも見るかな。
735優しい名無しさん:2010/11/29(月) 00:51:25 ID:dv9CI/Ws
22時に寝たのに目が覚めたらこんな時間。

昼寝したのが悪かったのかなぁ。
736優しい名無しさん:2010/11/29(月) 03:42:24 ID:X8C127pV
19時半に寝て24時頃起きた
眠くないのでだらだら2ちゃん
737優しい名無しさん:2010/11/29(月) 03:55:45 ID:so5aSOov
ベンザリン飲んで眠くなって寝たはずなのにこの有り様。また昼間眠くなると困るから二度寝にチャレンジしますわ。
738優しい名無しさん:2010/11/30(火) 00:46:16 ID:P+gA3p3d
やっと寝付いたと思ったのに・・・。
739優しい名無しさん:2010/12/01(水) 01:58:01 ID:SsoDlg6T
はぁ〜、いつも決まった時間に目が覚めるなぁ。

ロヒ、本当に効いているのか?
740優しい名無しさん:2010/12/01(水) 03:17:32 ID:CciBAham
また目が覚めた。1時頃に目が覚めて頓服飲んで寝たのに3時頃にまた覚醒。
いやになるなもう。
741優しい名無し:2010/12/01(水) 04:06:32 ID:iuC8fFE/
早く寝てもやっぱり薬の効能通り、3時間がピークらしい。
なにすべ
742優しい名無しさん:2010/12/01(水) 06:18:54 ID:7+0r+t3m
サイレースとベゲA3錠ずつ投下して50時間ぶりに寝れた…マジ疲れる
743優しい名無しさん:2010/12/01(水) 16:37:54 ID:kdy/u8kL
不眠症では直接的な要因では死なんかもしれんが、精神も肉体もボロボロになって間接的にはヤバイぞこれ
744優しい名無しさん:2010/12/02(木) 06:01:24 ID:DMSTZxHS
なんでこんな病気になっちゃったんだろう
745優しい名無しさん:2010/12/02(木) 06:16:21 ID:58G+dtnO
全然寝れない
普通に寝たい
普通になりたい
746優しい名無しさん:2010/12/02(木) 06:38:39 ID:Vxzj9/8q
だめだ2日に1回しか寝れなくなってしまった…マジしんどい
747優しい名無しさん:2010/12/03(金) 03:28:35 ID:obYAzERC
朝まで連続で眠りたい
748優しい名無しさん:2010/12/03(金) 03:29:24 ID:obYAzERC
罪悪感ちゃった
749優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:15:03 ID:M6vn9/kD
11時から寝て4時には目覚めてしもうた
こんな時間に起きても実家だから静かにしてなきゃいけないし、困るんだよなぁ
750優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:32 ID:TBtiNzD9
4時間寝れたでござる
751優しい名無しさん:2010/12/03(金) 15:05:59 ID:s036PMXq
中途覚醒すると次の日の寝起きが最悪になるのをどうにかしたい・・・
752優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:26:16 ID:IW7PMd32
起きてもうた\(^o^)/
朝までぐっすり寝たい・・・
753優しい名無しさん:2010/12/04(土) 17:49:33 ID:Q3ydwjAi
皆さん便秘になりませんか?
754優しい名無しさん:2010/12/04(土) 20:55:24 ID:QcUglk3m
>>753
カマグ処方してもらってるので問題ナッシン
755優しい名無しさん:2010/12/04(土) 22:37:29 ID:PtAQXc65
寝れねぇ
756優しい名無しさん:2010/12/05(日) 03:48:37 ID:j6ZNS7Ok
また目が覚めてしまった…
月曜日〜ならめざにゅみて起きてるけど、まだ日曜日だわ〜
757優しい名無しさん:2010/12/05(日) 04:45:12 ID:snmIbY1r
薬飲んだのが9時
寝たのが11時
起きたのが0時
大体2時間くらいか?

ああもうイライラする
758優しい名無しさん:2010/12/05(日) 05:07:30 ID:eA9pFG8r
鼻が詰まってる時は眠りにくいです。どうしたものか?
759優しい名無しさん:2010/12/05(日) 06:15:31 ID:d/42pPRw
23時に布団に入って
起きたのが2時半と6時
夢で人が死んでばっかり
夢だと月曜日だったけどまだ日曜日なんだよな・・・起きたとき焦った。
760優しい名無しさん:2010/12/05(日) 09:57:04 ID:9132XTIK
マイスリー10mgとリーゼ5mgとドグマチール細粒50% 0.12g飲んで3時間で起床
熱あるのにぐっすりたっぷり寝られないの辛いおー
最近5時間以下しか寝られん・・・

>>759
人が死ぬ夢辛いですよね
夢占い的には良い暗示みたいですけど
そう言われてもやっぱり気分悪いし妙にリアルだったりで起きた時の不快感半端ない
しかもまた見るんじゃないかと思うと寝るのが嫌になってなかなか寝付けなく・・・・
761優しい名無しさん:2010/12/05(日) 13:31:54 ID:iGJvi1is
>>754
カマグの処方って不眠で便秘の場合ですか?
不眠で便秘の場合カマグって効果あるのでしょうか?
762優しい名無しさん:2010/12/06(月) 03:01:56 ID:M1WuikT+
軽い悪夢みて起きてしまった…
まだ3時だよ〜
トホホ
763優しい名無しさん:2010/12/06(月) 03:30:19 ID:S8eXlqAk
9時に寝て12時に起きた…眠いのに寝つけない
764優しい名無しさん:2010/12/06(月) 03:56:52 ID:Xm/Qxayi
【入眠時間】23時ころ
【覚醒時間】3時半
【睡眠時間】4時間半
【薬】ジェイゾロフト・マイスリー ・ロヒプノール・リスミー・レボトミン・ユーパン
この1週間だめだ。悪夢もひどい
765優しい名無しさん:2010/12/06(月) 04:09:10 ID:BFSHd9DV
夢の途中に、部屋の天井が出てきます。おそらく無意識で目が開いてるかもしんない俺。眠れないよう
766優しい名無しさん:2010/12/06(月) 05:39:40 ID:eT9Q29qb
気持ちわる!きもちわるい
鳥肌立つ
上から目線のアドバイスいらねえから笑
吐き気がするほどきもちわるい
767優しい名無しさん:2010/12/06(月) 11:16:59 ID:BFSHd9DV
>>766
こっちは、切実なんですよ。
あなた、あっち行ってよ。
768優しい名無しさん:2010/12/07(火) 01:36:18 ID:mdBo1oK0
21時から寝たのにさっき目覚めたああああ
寝たいよ寝たいよ・・・!
最近5時間以下しか寝付けないし悪夢ばかり見るんだよ;w;

辛いね、みんな・・・
769優しい名無しさん:2010/12/07(火) 01:50:56 ID:mdBo1oK0
マイスリー飲んだから、効果時間考えたらこんなもんか・・・
効果時間切れると自力じゃ寝れなくて起きてしまう
薬が効いてる間だけ寝かしつけられてる、って感じか・・・
でも中間作用型?のだと眠気残り等の副作用が酷いから、マイスリーの目覚めの良さは本当に助かってるんだよね
でもやっぱり上手くその中間の効果時間のものに変えてもらうべきなんだろうか
マイの効き方がお気に入りなんだけどなぁ・・・

このまま朝までどうやって寝ようか・・・
またお薬に頼るしか寝れる自信が無い・・・
770優しい名無しさん:2010/12/07(火) 02:16:36 ID:oV9m+uf8
自分も21時に寝たのにもう目が覚めた〜
しんどいです。
771優しい名無しさん:2010/12/07(火) 03:09:30 ID:LJLqlwUA
>>770
5時間も寝れりゃ御の字ですよ
772優しい名無しさん:2010/12/07(火) 03:12:27 ID:KhViJ46L
慣れてきたせいかまだ眠くない。困るのは働いてるときに睡魔がおそってくることな
明日雨だしもうすでに嫌な雰囲気がただよってきている
もう1錠追加してねる
そのまま目が覚めなければいいんだけどな
773優しい名無しさん:2010/12/07(火) 04:17:41 ID:xKJjq6ql
メディピース効かない…アモバンも効かない

もうやだー
774優しい名無しさん:2010/12/07(火) 05:02:38 ID:Lgxu/OZ+
おはよう。
ハルラック、ラボナ各1 ビビットエースx2 でも5時間しか寝られない。
ジェネリックってやっぱりダメか?
眞鍋かをりと子連れ結婚した夢見た。
今のメンヘラ状態のまま。テレビでメンヘラ状態暴露されてぶち切れて目が覚めた。
775優しい名無しさん:2010/12/08(水) 02:54:57 ID:amnAi3ve
1時間ほど前に目が覚めてしまった。あくびは出るけど眠気は来ず。
あー、朝までゆっくり眠りたい。
776優しい名無しさん:2010/12/08(水) 09:59:30 ID:afxmteBm
眠いのに眠れないとか頭悪いの?
777優しい名無しさん:2010/12/08(水) 10:11:06 ID:CTyZL0Ku
>>776
睡眠障害ないのにここ来るとか頭悪いの?
778はせー:2010/12/10(金) 22:03:00 ID:Eo09igLR
自分の身近でも不眠症の人がいるんですよ。不眠症を良く知らない頃は、昼間仕事で疲れないから夜になっても眠たくならないんじゃないのか 、
なんて無神経な事を言っていたので、すごく悪い事を言ったなあと、反省しています。
その人が、すごい量の薬を飲んでいるのを見て、あらためて病気なんだと思い知らされて、睡眠障害と言う病気を知りました。
自分も反省してこの病気を調べたりして、少しは理解が出来るようになりました。
睡眠障害について、とても参考になったサイトです。http://retolud.com/
自分みたいに、この病気を知らない人は、なまけ者かと思ったり、変な偏見をするので、
もっと多くの人にこの病気を知ってほしいと思います。

779優しい名無しさん:2010/12/11(土) 05:25:06 ID:VSrwi83X
おはよう。
もう目が覚めた。暇だ。
780優しい名無しさん:2010/12/11(土) 05:45:06 ID:Urpvjba0
>>772
今追加して寝ると昼間また眠くなるよ
次の通院時に抗精神薬貰って眠剤辞めたほうか良い

穏やかな精神状態のほうがよく寝れる
781優しい名無しさん:2010/12/12(日) 00:51:48 ID:Soe7Qn3W
人間って複雑
自分自身がわからない
782優しい名無しさん:2010/12/12(日) 02:19:37 ID:iJRKIJzp
もうだめだあぁ
こんな時間に目覚めて・・・
寝れる自信無いよ・・・(´;ω;`)
783優しい名無しさん:2010/12/12(日) 02:49:34 ID:uE0obL2a
ふざけんなよあいつがいるせいで俺の自由や権利が奪われるんだ
俺はおまえの奴隷でもなんでもねえんだよ
784優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:03:53 ID:wW++0OOv
【入眠時間】夜10時半くらい
【覚醒時間】2時半
【睡眠時間】4時間
【現在使ってる睡眠薬】フルニトラゼパム×2、グッドミン
【過去使ってた睡眠薬】ベンザリン、ハルシオン
【中途覚醒しないように気を使ってる事】・・・・
【これからする事】グッドミンとデパス追加、入眠用CD聴いて寝てみる。

友達のメールの返事内容がムカつく!
785優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:52:54 ID:poUoOoWF
眠れない
786優しい名無しさん:2010/12/12(日) 04:29:51 ID:LXNl+uiw
まただ。
起きちゃって2時間。
コンビニへラーメン買いに行っちゃって食べてしまった。
また太る。
でも食べないと寝れない!

【入眠時間】 23時
【覚醒時間】 2時
【睡眠時間】 いまのところ3時間。また寝る。
【現在使ってる睡眠薬】ない
【過去使ってた睡眠薬】 ない
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 お昼をちゃんと食べて、夜を少なめに
【これからする事】 食べたから寝る
787優しい名無しさん:2010/12/12(日) 04:58:41 ID:MoVCcKVE
眠剤飲んでも四時間しか寝れない。かといって眠剤たくさん飲むと、体がむずむず、フワフワして寝れない(走り回りたくなる)。難しい体だ。
788優しい名無しさん:2010/12/12(日) 21:32:57 ID:iJRKIJzp
今日もまた2時ごろに起きちゃいそうな予感がするけど頑張ります
また怖い夢見そうで寝たくない気分だけど頑張ります
どうか朝まで深い眠りにつけますように・・・
789優しい名無しさん:2010/12/13(月) 06:25:56 ID:pcnxO/oV
やっぱり2時に目覚めちゃました
その後も寝つけたと思ったら2時間後に覚醒
さらに2時間後、さっき目覚めたけど、もう朝だ・・・
目向けと疲れ取れないけど、今日も朝から病院しこのまま起きなきゃ・・・
790優しい名無しさん:2010/12/13(月) 06:27:51 ID:pcnxO/oV
あとやっぱり怖い夢見た(・ω・`)
てか寝ボケてんのかタイプgdgdやが・・・
791砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/13(月) 19:22:12 ID:k2Eu7bYx
まあ途中でも目が覚めてそのまま起きれる時点でよく眠っているんだろうし、困ってもないんだろう。
792砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/13(月) 19:28:05 ID:k2Eu7bYx
こいつらは所詮最近なんか眠れなくなっちゃって不眠症の気分を味わってるだけだろ。
本当に困ってたら早く布団に入って少しでも目を休めて起きてもベッドを出ないで目をつむるはずだよ。疲れるために運動もするだろ。
自分で起きて目を覚ますことを選択してるくせに病気やらのせいにしてる甘ったれだな
だいたい眠らないとか普通過ぎるし、途中覚醒とか名前つけて雰囲気だしてるようだが頭いた過ぎてとても起きれねえよ、どんだけ元気なんだよこいつら
793優しい名無しさん:2010/12/13(月) 19:51:43 ID:qKsHm07f
sage
794砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/13(月) 23:16:07 ID:sP3yQvPQ
へえ!目覚めたばかりでよく元気よく立ち上がれるね!
血糖値高いのかな?もしかして糖尿病?
眠れない〜とか言いながら不規則な生活に勤しんでるからだよ、うらやましいね!
795優しい名無しさん:2010/12/16(木) 04:02:02 ID:98ovU05i
ちっくしょう医者に入眠剤どうする?って言われて貰わなかったらこのザマだよ
ああ胃が痛え
ベッドに入ったらすぐ眠れます!だと?
昨日の10時の自分の無駄な強がりが憎たらしい。。。今日にでもまた行こ…
796優しい名無しさん:2010/12/16(木) 05:34:47 ID:KLEmbiZa
ageて質問。
11:30に就寝して1時に目が覚めたからマイスリ×2 ラボナ3T セロクエル6T飲んだが眠れない。
気付けばこんな時間にorz

最終手段として今ビール買ってくるか悩んでる。
10時半には起きたいのだけど。
アルコールはアリ?(眠れるのと、眠りが浅くなるのを狙ってなのだけど)
797優しい名無しさん:2010/12/16(木) 05:35:05 ID:KLEmbiZa
ageてなかた・・
798砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/12/16(木) 23:26:36 ID:MiSEvuXM
ビール買いに外出るからますます目が覚めたんだろ、ばかだなあ寝る気無い
799優しい名無しさん:2010/12/17(金) 09:34:16 ID:Yp2zXy0u
一般向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55544.pdf SSRIの危険性と血液に対する影響
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55547.pdf うつ病の原因と治療法 最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55548.pdf うつ病に関する性格分析
研究者向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55550.pdf 脳微小循環障害とうつ病・躁病最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55551.pdf SSRIの危険性と抗血小板凝集作用に関する報告

不眠に関することも書いてあるのでどうぞ
800優しい名無しさん:2010/12/18(土) 03:41:36 ID:6TqDObjy
まだ4時前か...
もう一回寝られるかなぁ
801優しい名無しさん:2010/12/18(土) 03:57:33 ID:gm/aIkct
>>800
寝れるとよいんね。
802優しい名無しさん:2010/12/19(日) 02:41:56 ID:yOiTfCb9
4時間で目が覚めた。
眠剤飲み足しして寝る。
803優しい名無しさん:2010/12/20(月) 02:47:41 ID:N9+IbR8q
>>802
奇遇だな俺もだ

さっさと寝よう…
804優しい名無しさん:2010/12/20(月) 04:31:52 ID:N9+IbR8q
眠れない…
805優しい名無しさん:2010/12/20(月) 04:57:47 ID:1YLIxe58
フルニトラゼパムアメルで3時間位で目が覚めちゃった…。
でもこれは昨夜遅くまで課題やっていたのと月曜日への緊張のせいだきっとそうだ…。
806優しい名無しさん:2010/12/20(月) 05:39:38 ID:sLRGtdHM
おはよう。3時に目が覚めて、2度寝したけどやっぱり2時間も眠れなかった。
猫と遊ぼう・・・
807優しい名無しさん:2010/12/20(月) 06:01:52 ID:N9+IbR8q
眠れないよおおおお
うわーん
808優しい名無しさん:2010/12/20(月) 19:28:49 ID:x4afR5Ao
上手く寝られますように・・・
809優しい名無しさん:2010/12/21(火) 04:39:16 ID:ZcBF2UYo
おはよう。
眠れな〜い(T_T)
810優しい名無しさん:2010/12/21(火) 05:28:43 ID:ZqCH16V3
おはよう。
811優しい名無しさん:2010/12/22(水) 03:08:44 ID:O3tAlEeE
おはよう

眠れま千円
812優しい名無しさん:2010/12/22(水) 03:13:38 ID:GaLr6zhQ
おはよーどころか眠れへんし
813優しい名無しさん:2010/12/22(水) 04:56:58 ID:uPYyfNPk
おはよう!
何か外は雨みたい…
眠れな〜い
814優しい名無しさん:2010/12/22(水) 06:18:41 ID:OC9lv3zQ
おはよう
815優しい名無しさん:2010/12/22(水) 07:06:44 ID:O3tAlEeE
眠れなかったから、うつ友達とネカフェでダーツやりにいったよ

今から眠れたら寝ますね
816優しい名無しさん:2010/12/25(土) 03:06:54 ID:4kTEDRB/
11時に寝て今起きた。すっかり目が冴えちゃったよ。どうしよう。
817優しい名無しさん:2010/12/25(土) 03:26:29 ID:YYdPpnBj
おはようさん
818優しい名無しさん:2010/12/25(土) 04:22:14 ID:ULmNE/0W
おはよう。
眠れなくて気が狂いそうだ。
819優しい名無しさん:2010/12/25(土) 04:46:51 ID:3v+B+gMj
あーまた早朝覚醒しちゃった、これで二週間連続…。
眠剤飲むの早過ぎるのかな。
820優しい名無しさん:2010/12/25(土) 05:08:11 ID:+oLZRK38
サイレース1mg×2を20分前に服用。こんな時間に餃子食べたせいかまったく効かない。3年前に粉末サイレース2mg飲んでたんだけど10分前後で即ばたんきゅーできたのにな。

毎日は眠剤服用してません。2週間に1回とか・・・とか寝れない時に飲む程度の服用歴です。こちらの薬あまり強くないのかな。
もしくは餃子のせいか・・・。わかるかたいらっしゃいますか?

やはり多種多様人それぞれ効き目や相性などあるんですかね。

長文&稚拙な文章で申し訳ないです。
821優しい名無しさん:2010/12/25(土) 05:47:15 ID:A1ic0RqQ
起きちゃったよ
二度寝しよう
822優しい名無しさん:2010/12/25(土) 16:26:34 ID:0HkzhrBB
>>820
自分は日によって効果時間も入眠までの時間も違うよ〜。
823優しい名無しさん:2010/12/25(土) 18:00:28 ID:jh5mCZq4
ここ最近夜中に目が覚めた時の動悸と頻脈がすごい
心臓なのかなあ・・・?
824優しい名無しさん:2010/12/25(土) 22:22:40 ID:Kta66Dix
>>823
殆どが心因性だと思うけど、一応は検診したほうがいいよ
自分も中途覚醒時に動機と寝汗が凄くて検査したけど異常なしだった
825優しい名無しさん:2010/12/29(水) 05:17:28 ID:CgqO8xOF
早朝覚醒どころか一睡も出来なかった。
826優しい名無しさん:2010/12/30(木) 03:46:01 ID:sPSZEoeR
おはすage
827優しい名無しさん:2010/12/30(木) 05:17:35 ID:g1lg5Yea
おはよう
828優しい名無しさん:2010/12/31(金) 06:12:20 ID:j/PWsFGe
おはよう。眠れないまま朝を迎えてしまった。
829優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:14:31 ID:Agtxtj8Q
0時から寝て4時に目覚めた
寝不足で眠気が取れないけど眠れないし辛いよー><
830優しい名無しさん:2011/01/03(月) 02:49:56 ID:igExnHyn
23時頃に寝て2時半頃起きた。これじゃ寝たりないけど寝付けそうにないよ。
あー、なんでこんな中途覚醒しやすいんだろ。
831優しい名無しさん:2011/01/03(月) 02:56:21 ID:ZRDYIXDE
目が覚めちゃったよう。
もう寝付けそうにない
832優しい名無しさん:2011/01/09(日) 03:15:09 ID:JoiVyX4p
23時半頃に寝て3時頃に起きた。
この後寝付けるかなあ。
833優しい名無しさん:2011/01/09(日) 03:49:23 ID:gMDBodPq
インフルエンザが併発
834生主ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2011/01/09(日) 07:00:12 ID:Ll/h33p1
本日午前9時配信予定 ニコニコ生放送
【朝ごる】医療用人工知能及び睡眠治療用脳波誘導における臨床問題有識者会議日曜特番6時間スペシャル【特許及び最先端技術提携】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37008745
835優しい名無しさん:2011/01/11(火) 13:57:15 ID:vvk5MS0/
メラトニン 試してみれば?


去年、どっかの製薬会社が特許とったから、個人輸入しづらくなったけど
836優しい名無しさん:2011/01/12(水) 03:45:08 ID:GNPRpgAZ
マイスリーからハルシオンに切替えたら寝付きが悪化した・・・orz
カラダに合ってないのだろうか・・・
837優しい名無しさん:2011/01/12(水) 04:52:47 ID:7xYTwsM+
あー、目が覚めて寝れねえ
もっと惰眠を貪りたい
838優しい名無しさん:2011/01/12(水) 06:05:44 ID:GNPRpgAZ
おはよう。
結局また一睡もできなかった…
839優しい名無しさん:2011/01/15(土) 05:29:58 ID:5Q5xvzsR
おはよう

と言っても2時間前から起きてたけどな
840優しい名無しさん:2011/01/15(土) 05:34:19 ID:5Q5xvzsR
どうでもいいけどロヒの効果って4時間くらいで
切れる気がする
841優しい名無しさん:2011/01/16(日) 00:05:32 ID:mc/r1JoR
>>835
NOWの3ミリはやめとけ
個人的には樹液シートをカカトに貼ると爆睡できる
カカト以外では何故か無理
842優しい名無しさん:2011/01/21(金) 03:19:15 ID:VjtDVV9Z
目覚めちゃああったあよ
843優しい名無しさん:2011/01/21(金) 04:53:04 ID:FOzzzHGB
悩んでたら目覚めた。
明日も嫌な日になるのだろう。
消えて無くなりたい。
844優しい名無しさん:2011/01/21(金) 06:54:36 ID:MSHs67Rv
体の痛みと急激な吐き気と不安感で覚醒してしまった。
2時間寝られたから、よしとするか。
体の痛みと末梢の運動障害、吐き気と不整脈、驚音、パニック発作と
慢性的な下痢が悪化してる。何もする気が起きないし、誰とも会いたくない。
疲れた。
845優しい名無しさん:2011/01/22(土) 06:02:20 ID:YKN0D2Et
一睡もできなかったー。肌に悪いじゃんよー。もう。
846優しい名無しさん:2011/01/22(土) 06:05:08 ID:erySaDkP
24時にロヒ1mg飲んで張り切って寝たのに4時半から眠れない。
ソラナックス追加するも、ぼんやりとした眠気はあるものの寝付けない。
今日は日中に用事があるので、ロヒ再投入は不可能。これ以上使える薬がない。
くまった。

>>840
今まさにまったく同じことを感じている
847優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:06:15 ID:srX+7uCY
おつ睡眠時間3時間
睡眠薬飲んで寝たけどだめだった
つらっ
848優しい名無しさん:2011/01/22(土) 16:33:21 ID:FoCYdUib
ぜんぜん寝れない・・・
849優しい名無しさん:2011/01/22(土) 20:57:27 ID:FoCYdUib
やべえよ
850優しい名無しさん:2011/01/23(日) 02:40:12 ID:f63VTQrg
会社に遅刻した!と思って焦りながら電話したら、夜中だった・・・。
いつもはとろとろ眠いのに、こういう時だけシャキッって目が覚める。
851優しい名無しさん:2011/01/23(日) 03:03:18 ID:NeOprUG1
ちくしょう、2時過ぎに目が覚めて寝れん
0時過ぎに寝たばかりなのに
うつ病はスレチでしょうか?
852優しい名無しさん:2011/01/23(日) 04:02:53 ID:tMMPCezW
>>851
鬱からくる不眠症もあるからそんなにスレチでもないんじゃないかな。
自分も最初は鬱&不眠症で今は不眠がメインで残ってるって感じ。
今日も5時間前にハルシオン×2、ユーロジン×2飲んでるのに一行に眠くならない…
寝るってどうやるんだったんだけなぁ・・・
853優しい名無しさん:2011/01/23(日) 18:07:53 ID:wTsehtpr
>>852
レスありがとう

ときどき、中途覚醒や早朝覚醒することあるので
その時はお世話になります
854優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:45:34 ID:SXBmwzjt
睡眠が断続的orz
855優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:12:55 ID:mfhyEZlM
中途覚醒もあるけど寝に入らない
856優しい名無しさん:2011/01/26(水) 02:07:31 ID:VAYmyPhS
睡眠の仕方忘れた
857優しい名無しさん:2011/01/26(水) 02:23:13 ID:MnryYmDr
>>856
同じく。
眠れそうな感じ→布団に入る→何故か覚醒

いつになったら薬無くても寝れるようになるんだ・・・
858優しい名無しさん:2011/01/26(水) 10:05:46 ID:1JPWyToX
明け方途中で覚醒したら
睡眠薬飲んで

もう一度落ちることも
つかれるな
859優しい名無しさん:2011/01/26(水) 12:14:15 ID:qGKdHugy
15年以上、睡眠薬、安定剤試したが朝まで寝た事は無い、しかし最近コタツで初めて寝た。コタツに布団を敷き身体が何時もポカポカ、途中で目は醒めるが気持ち良く起きれるようになった
860優しい名無しさん:2011/01/26(水) 12:54:05 ID:MFJnOrUU
最近、中途覚醒が多い
一晩数回中途覚醒するので寝た気がしない
中途覚醒後、次に寝付くまで一時間以上かかることもある

でも、このスレ的には寝つけるだけ自分はまだマシな方か
861優しい名無しさん:2011/01/26(水) 15:33:34 ID:SMbSUCns
メローマックスがいいよ。(メラトニン)
スリープサクセスと一緒に飲んで相乗効果で寝れるようになった。
862優しい名無しさん:2011/01/26(水) 17:17:54 ID:LbvItnrl
>>859
電気毛布使うといいよ
863優しい名無しさん:2011/01/27(木) 17:57:43 ID:uuoA69k1
「毛布」という漢字、支那では「マオプー」と発音する
864優しい名無しさん:2011/01/27(木) 18:01:38 ID:gR9hrG0+
どうして目を醒ましちゃうんだろうね
865優しい名無しさん:2011/01/27(木) 18:46:06 ID:YAGBmlUe
散歩するようになったら寝れるようになった。
レメロンで11時まで寝て起きちゃうけど。。。
その後は、眠剤飲んで朝まで寝てる。。
電気毛布とかアンカで腹を温めると寝れるよ。
目安は、肝臓にアンカを当てる感じで。
肝をあっためるとねれるんだねー。
866優しい名無しさん:2011/01/28(金) 04:30:02 ID:6p77upxK
中途覚醒して一時間以上・・・寝れん
867優しい名無しさん:2011/01/28(金) 04:35:13 ID:M1MrFhm8
>>866
同じく
868砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/28(金) 18:43:31 ID:3dCkCkAR
二度寝できてラッキーとか思ってりゃいいだろ
869砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/28(金) 18:46:36 ID:3dCkCkAR
あ、君たちは無職だからそのまま起きてても問題ないんだったね…
まあ眠れないくらい慣れればなんてことないからあんまり気にするなよ
870優しい名無しさん:2011/01/28(金) 19:20:35 ID:2ULzzjBE
睡眠時間、中途覚醒で細切れになるから寝た気がしねぇんだよ
871砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/28(金) 19:32:25 ID:3dCkCkAR
慣れるよ
872優しい名無しさん:2011/01/29(土) 06:20:09 ID:PZT/C0iy
4時台に目が覚めて眠れん・・・
873優しい名無しさん:2011/01/29(土) 07:45:57 ID:/6THl9yW
寝たのが2時過ぎ
起きたのが5時頃…
昔みたいに長時間爆睡したい
874優しい名無しさん:2011/01/29(土) 12:38:47 ID:1r93gNYu
     h      l                
   冊冊冊冊    l               
   〃〃〃〃 カ  l         _     .さ
      |    チ l       /  \    あ
      |    ッ  l       {@  @ i    今
    _ |       l       } し_  /    屋
    ( つ       l        > ⊃ <   も
   / /       l       / l    ヽ   寝
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  よ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  う
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/     
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |

夜中に目覚める中途覚醒、寝た気がしない
875優しい名無しさん:2011/01/30(日) 16:51:03 ID:vrQMQDH/
22時に寝て0時に起きてそのまま。
減薬してみたけれどやっぱりまだ薬を飲まないといけないみたいだ。
876優しい名無しさん:2011/01/30(日) 17:58:38 ID:zrGTBcOX
ゆんべ、9時台に酒(ワインをグラスに一杯ちょっと)飲んで
0時前に睡眠薬飲んで眠ることに成功

4時台に一度目が覚めるもその後すぐに寝付け
7時前まで眠ることができた

酒と薬使ってしまったが、今夜は薬だけで寝てみる
877優しい名無しさん:2011/01/31(月) 01:11:00 ID:xu6dBQu4
やっぱりお酒とのコンボは強力なんですね。
878優しい名無しさん:2011/01/31(月) 12:55:02 ID:USlsJ1xp
ゆうべは睡眠薬だけで眠れた
ただ、寝たのが2時近かったけど
目覚めたのは7時前

目覚まし時計鳴るよりも前に目が覚めちゃうんだ・・・
879優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:27:59 ID:vYkfh4rJ
【入眠時間】 21時頃
【覚醒時間】 23時頃
【睡眠時間】 2時間くらい
【現在使ってる睡眠薬】 マイスリー10 サイレース2mg
【これからする事】 銀ハル+デパス×2で寝れたらいいなぁ…
花粉症で鼻がずるずる、風邪ひきかけで間接痛やれやれ
880優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:30:56 ID:vYkfh4rJ
sageちゃったすみません。
881優しい名無しさん:2011/02/03(木) 04:09:17 ID:CiIyIdEe
中途覚醒しちゃった
882優しい名無しさん:2011/02/03(木) 05:08:49 ID:WBQ57bTk
3時に目覚めて眠れない。
マイスリーとアモバン追加した。
8時まで寝れるといいな。
883優しい名無しさん:2011/02/03(木) 05:47:41 ID:s2v2axoG
23時入り
吐き気で2時一旦覚醒
再度吐き気で5時覚醒、現在

マイスリ、デジレル

吐き気はデパケン副作用。気持ち悪すぎて死ねる。今日会議あるのに
884優しい名無しさん:2011/02/03(木) 08:39:00 ID:0QfQwY79
日付が変わった直後眠りにつき
4時前に一度目覚めたけど、さいわいすぐに再び眠ることができた
朝は7時起き
昨夜は寝た気がする

ただ、いつものことなんだけど朝起きた時疲労感があるんだよな・・・・
朝家族にかける一言は決まって「疲れた」なんだよ
885優しい名無しさん:2011/02/03(木) 22:11:21 ID:Jp6U82YM
眠剤+酒は寝つきはいいけど、必ず3時間後に目が覚める。
寝た気が全然しない。
イビキだけが豪快らしい。

眠剤単体<不安な心(明日は仕事うまくいくだろうか・・etc)で
寝れないから、勝手に頓服倍飲んだりして寝る。
こちらも朝5時に必ず目が覚める。
パソコン付けることは無いけど、毎日しんどい。
体の疲れが取れた感じをココ数年感じない。
慢性疲労感だな。
眠剤もほぼ出尽くした感あり、医者も困ってる。
886優しい名無しさん:2011/02/06(日) 05:45:28 ID:nSqs62gQ
中途覚醒したら無意識に台所行って何かむさぼる
ほんでひととおり食べたらまた寝るパターン
起きてからいつも後悔する
887優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:42:29 ID:RZh+DxfM
寝れなくはないけど、毎日夜中トイレで目が覚めてしまう・・・ 
泌尿器科行くしかないですかね?
888優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:49:34 ID:UaWzXP9y
昨日8時に寝て夜中1時に起きた。受験控えてるのに、授業中に寝てしまった。
最近毎日こんな感じ。睡眠薬以外に対処法ないのかな
889優しい名無しさん:2011/02/07(月) 14:07:00 ID:PSsCu7YS

夜中目覚めても、再びすぐに眠れれば問題ない

問題なのは、夜中目覚めて数時間も寝付けない
あるいは朝まで再び寝付くことができない状態

その他だと、何度も頻繁に目覚め眠りが浅いとかさ
寝た気がしないんだよね
890優しい名無しさん:2011/02/08(火) 02:28:52 ID:9LZDcATV
目が覚めたと同時に空腹感が。
ホットミルクに砂糖入れて飲んだけど、これで満足して寝られるかなぁ。
891優しい名無しさん:2011/02/15(火) 03:44:54 ID:cI6h13qi
23時寝
今起きる
892優しい名無しさん:2011/02/15(火) 05:50:24 ID:/IYOkmlq
早朝覚醒なう
893優しい名無しさん:2011/02/15(火) 06:49:10 ID:01D1jhmV
1時に眠剤のんで布団はいって4時に起きてしまった。
こういう起き方って眠れないのに薬でだるくて何もできないから最悪
894優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:06:41 ID:6X8+GskP
中途覚醒じゃないが、
ゆんべ睡眠薬飲まなかったら朝5時過ぎまで眠れんかった。
で、7時半過ぎに起床。

寝不足で頭がボーっとする、こういう日はあまり行動せず
大人しくしてた方がトラブル防止になる気がする
895優しい名無しさん:2011/02/16(水) 00:56:59 ID:17cGBAGN
21時に寝て、今起きた。
寝るの早過ぎるんだろうか。
896894:2011/02/16(水) 01:59:19 ID:dnUmdMD/
昨日、うたた寝もせず気合いで起きていたんだが
日付が変わる0時ころに就寝
1時ころ目が覚めて眠れん・・・

やむなくさっき睡眠薬飲んできたorz
897優しい名無しさん:2011/02/16(水) 05:00:09 ID:IS0t/jNK
ダメだ…昨日睡眠薬で23時頃にうたた寝状態で
さっき起きた。今から睡眠薬は入れれないし
このまま8時まで起きて出勤…ツライ。とりあえずAGE。
898優しい名無しさん:2011/02/17(木) 03:10:14 ID:FY5Upu0Q
12時に目が覚めて寝れねー。
マイスリー投下。
寝れますように。
899優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:23:51 ID:TgpceNE8
また12時に起きた。
早一時間半orz
マイスリー追加しよ。
900優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:44:42 ID:bXFRtx4U
22時にマイスリー10、ラボナ50、リフレックス、ロヒプノール2、レンドルミン×2
で寝付けたけど、雨音と悪夢で覚醒してしまった。
ブロバリン末×3とラボナで、もう一眠りできるかなあ。
901優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:20:00.04 ID:9D4zidyL
アモバンに銀ハル。
九時過ぎに寝て十二時ごろ目が覚めた。
あくびは出るんだけど寝れる気しない。
追加眠剤もないしどうしたもんか。
902優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:29:02.91 ID:Qo1ffBDf
何か18年近く苦しんできた不眠症の原因がもしかしたら分かるかもしれない。
貧血が原因の足の痙攣かもしれない。いつも起きるとくたくたになって、
全然寝た気がしなかったのも、一晩中足が痙攣していたことが原因かも。
昨日、その病気専用の薬を貰って飲んだら、朝がすごい爽快だった。
朝はやっぱり眠いんだけど、体の疲れが取れている感じ。もし、長年
不眠で苦しんでるなら足の痙攣が無いかどうかを調べてみることをお薦めする。
903優しい名無しさん:2011/02/25(金) 03:26:27.92 ID:OzT5gE/C
ヒルナミン追加してもらったのに中途覚醒した。
12時に寝て3時に起きた。
微妙に眠くはあるんだけど寝付けそうにない。
904優しい名無しさん:2011/02/25(金) 13:13:03.92 ID:u85dwggf
☆お野菜93 液体罰MDC☆

手押し/郵送 100%安全説明 スムーズ15分返信
詳しくは< お野菜果物竹内 >でググれます
905優しい名無しさん:2011/02/28(月) 04:33:43.58 ID:yEqu4lfe
2時にやっと寝れたのに、今起きた。
2時間半かよorz
もう一眠りしたいけど、できるかなぁ。
906優しい名無しさん:2011/02/28(月) 04:36:40.29 ID:AojQrTlQ
昨日の夜ハルシオン20錠飲んだから

今夜は効かない。途中覚醒しちまったわ…
907優しい名無しさん:2011/02/28(月) 07:56:32.77 ID:KrCKlhLT
おはようございます。
今日は仕事休みだというのに、6時に起きてしまいました…最悪や
908優しい名無しさん:2011/03/01(火) 03:37:32.68 ID:zdPFFGyE
おはよう。。。
まいすりーちゃん きっちり2時間かよ。。
明日もジゴクだせえええええ
909優しい名無しさん:2011/03/01(火) 04:14:50.50 ID:C3d6Q1hs
自分のマイスリーちゃんは3時間だったorz
二度寝を試みてみる。
910優しい名無しさん:2011/03/01(火) 04:22:57.50 ID:pmdQ7j19
もう寝るの諦めた。
911優しい名無しさん:2011/03/01(火) 04:45:17.92 ID:h0sQuX68
新聞が届いた。うぜー。
912優しい名無しさん:2011/03/01(火) 04:59:06.52 ID:Vg0OPdXx
今日は4時間睡眠だった
913優しい名無しさん:2011/03/01(火) 06:12:33.57 ID:a5ZaQp5u
眠れない。

結局この時間だよ。

眠剤もらってるけどなんか抵抗あって飲んでない。

飲んだら眠れるのかな…
914優しい名無しさん:2011/03/01(火) 06:16:36.20 ID:Vg0OPdXx
飲んだら眠れるよ
915優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:57:20.64 ID:a8slGmuF
レンドルミンで今、起きた。
おはよう。
仕事まで6時間ある......
916優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:47:33.28 ID:c4DVoNnN
発作とともに起きた。死ぬかと思った。
もう寝られないし、寝てもまた悪夢を見そうで怖い・・・
917優しい名無しさん:2011/03/02(水) 05:46:23.49 ID:M48OW/XU
天安門事件に巻き込まれる悪夢をみて早朝覚醒。。
寝汗ぐっしょり
918優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:30:26.79 ID:h3M1xaXO
早朝覚醒やめたい
919優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:00:53.71 ID:SOnjZC02
23時頃に寝てさっき起きた またしばらく眠れないや
920優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:28:13.77 ID:xFU5H9YI
最近眠りが浅く、夢を見ては起きるの繰り返しで、何度も目が覚める。

マイスリー飲んでしっかり寝よう。
921優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:33:07.45 ID:7mr4V131
頑張って寝ても、毎晩息苦しくて呼吸が出来なくなりもがいて目がさめる

寝てから結局数分しかたってない

息苦しくなる理由がわからないし怖い
922優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:41:44.36 ID:1J0JeOH7
睡眠時無呼吸症候群では?
詳しくはぐぐってみて
お大事に…
923優しい名無しさん:2011/03/03(木) 04:02:15.44 ID:9fsalpYX
中途覚醒だ。ぼんやりしてたけど思い切って覚醒した
924優しい名無しさん:2011/03/03(木) 04:35:33.10 ID:6QRuDOuV
中途覚醒
925優しい名無しさん:2011/03/03(木) 04:45:56.77 ID:wWNpgUB8
3時過ぎに中途覚醒
それ以降寝られずorz
926優しい名無しさん:2011/03/03(木) 07:00:25.91 ID:MIAr/hsp
>>925
俺も。
3時に目が覚めて眠れんかった。
927優しい名無しさん:2011/03/04(金) 02:52:28.67 ID:GSNVDCX/
目が覚めた。毎日このぐらいに目が覚める。


まだ2時間しか眠ってないっ。寝なきゃ明日はハードなのに。
928優しい名無しさん:2011/03/04(金) 03:31:11.13 ID:BFELYZ+l
また中途覚醒した
929優しい名無しさん:2011/03/04(金) 09:07:29.03 ID:AvUAlw5C
てか中途覚醒してPC付けちゃったら駄目だろ
深夜に目覚まして光を浴びろと体に覚えさせてるようなもんだ
930優しい名無しさん:2011/03/05(土) 02:13:21.70 ID:AI4FTPeR
ベゲタミンとかロヒプノールとかレキソタンって内科でも出してくれんの?
931優しい名無しさん:2011/03/05(土) 07:54:14.70 ID:8GAtVKlx
サイレース3錠飲んで4時間しか寝れない。
1日が長くて辛い。
932優しい名無しさん:2011/03/06(日) 02:08:22.24 ID:F2Qi3o32
根本的な疑問なんですが、
覚醒って、要は睡眠薬を使ったのに途中で起きてしまうことですか?
自分は↓な感じなんですが、こういうことですか?


22時にマイスリー飲むと
23時頃には眠りに落ちるが
3時か4時頃に目がさめてしまい、
そのまま眠れず、8時頃に一気に眠気が襲ってきて12時まで寝てしまう

933優しい名無しさん:2011/03/06(日) 07:40:28.05 ID:W5NRjFBt
>>932
俺と同じだ。
23時にマイスリー10mg×1錠とプロチアデン錠25mg×3錠で3時半に目覚める。
何故だかは知らん。
934優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:50:03.24 ID:WNPKKiG5
【入眠時間】
【覚醒時間】
【睡眠時間】 1〜2時間
【現在使ってる睡眠薬】 マイスリー10mg×1 サイレース×1 ジプレキサ5.0mg×1
【過去使ってた睡眠薬】マイスリー、ハルシオン、セロクエル等
【中途覚醒しないように気を使ってる事】 特にナシ
小便したくてトイレ行ったらそれっきり眠れない
最悪なのは眠れたわいいんだけど、起きてみたら失禁していたこと

935優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:23.10 ID:WNPKKiG5
あげ忘れた
936優しい名無しさん:2011/03/08(火) 05:41:55.39 ID:z+EQt8k8
しっかり寝れなかった。今日も辛い。
937優しい名無しさん:2011/03/08(火) 06:00:55.70 ID:z+EQt8k8
1週間に1回でいいので、6時間以上ぐっすり寝たい。細やかな願いです。
938優しい名無しさん:2011/03/08(火) 08:05:55.36 ID:dvv8UjWu
こまやかな願い?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
939優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:40:49.07 ID:qbW3i8Th
細やかな願いでも繊細な願いでもいいじゃないか。
私は切実に眠りたい。
こんな時間に覚めたら朝まで寝れない。
昼間寝れる状況じゃないし、辛い。
もう永遠に眠りたい。
940優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:53:33.66 ID:AlJgLpH8
銀ハル2
ベンザリン5mg×2
ラボナ50mg


飲んで2時間
これでも長く眠れた方。
そろそろお迎えかなぁ
941優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:58:51.36 ID:Sk6hGlm1
今日も中途覚醒した
942優しい名無しさん:2011/03/09(水) 03:01:27.21 ID:G8KDIAKF
起きた
943大倉貫太郎:2011/03/09(水) 03:04:10.28 ID:Ox0XXXMQ
眠剤なんかに頼ってるからだんだん眠れなくなると
いうことに気がついてないおめでたい人たちが眠れない眠れないと愚痴るスレはここですか?
944優しい名無しさん:2011/03/09(水) 03:41:22.29 ID:qcpc3TKr
まだ一睡もしていないんだがwww
みんなが羨ましすww
945優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:47:01.48 ID:rO8PlRvE
>>943
昨日、一昨日と眠剤飲まなかったよ。
一昨日は朝の4時まで寝られなかったが、昨晩は3時ころに中途覚醒したものの1時ころに寝て今朝7時に起きた。
今晩も眠剤なしで寝てみる予定。
946優しい名無しさん:2011/03/12(土) 04:03:27.21 ID:QwzWP9io
余震こわい
947優しい名無しさん:2011/03/12(土) 08:45:44.97 ID:gGfGIUbo
眠れる気しないな
948優しい名無しさん:2011/03/13(日) 06:02:11.66 ID:nJ8P2uQL
マイスリ→ロヒプノール
マイスリーより早朝覚醒があるし 全体的にダルイ
失敗した
949優しい名無しさん:2011/03/14(月) 02:51:45.66 ID:2CQ/Lbfz
もう眠れなさそう。
950優しい名無しさん:2011/03/14(月) 15:05:16.17 ID:b5RESkLN
てか、体力も使う建設現場や工場で体がクタクタで疲れてるのに寝れない人は本当に睡眠薬が必要だと思うが、水商売や朝9時から五時までの体が楽な仕事で睡眠薬使わないと寝れないというのは、ただの甘え。
951優しい名無しさん:2011/03/16(水) 05:53:57.85 ID:DgPZf0st
1時に寝て3時に目が醒めた。それから全く眠れない。
952優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:18:46.66 ID:ZZuF34yB
ここ2日ほど夜中に目が覚めて3時過ぎに無理やり寝ても6時には起きちゃう。リスパ、ベゲ赤、ロヒ、ベンザリン飲んでこれ。
953優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:30:12.39 ID:QENbjzFN
眠剤に依存して頼りすぎな人多いのかな…依存してることに気付いてないみたいだけど。寝れないけど薬やめたよ
954優しい名無しさん:2011/03/17(木) 11:57:22.69 ID:v00E/hPM
いざ断とうとしても次の日も仕事があるしいくら肉体疲労があっても冴えて寝れなくなったりするからね…
依存上等で一生付き合っていく人もいると思う。が、切らしたときと手に入らない状況になったら死ぬほどの苦痛
955優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:50:32.70 ID:slnE463M
起きた
0時に寝てから2回起きた
眠らせて下さい………
956優しい名無しさん:2011/03/20(日) 02:48:50.25 ID:WTc4e7h0
起きた
0時に寝て
久々のこの時間の覚醒
普段は6時覚醒が多かった
957優しい名無しさん:2011/03/23(水) 02:42:16.99 ID:rMhUEgpx
23時に寝て今起きた
怖いのが寝る前の記憶がない
まだ寝るつもりなかったから電気も点けてたはずなのに消えたし、なぜか食べかけのお菓子が枕の横にw
これが健忘ってやつなのかな…
ちなみにロヒ飲んでました
958優しい名無しさん:2011/03/24(木) 05:25:57.52 ID:FRGBbVwK
寝つきは良いんだけど3時間ほどですぐ起きてしまう

そこからは1時間も続けて眠れない
959優しい名無しさん:2011/03/24(木) 05:28:12.25 ID:MFeLYnHw
久しぶりに2時覚醒、5時まで布団の中で頑張ったが起きちゃった。
960優しい名無しさん:2011/03/25(金) 03:59:48.06 ID:FxLTUi9f
age
961砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/03/25(金) 04:22:58.43 ID:kFUml0D/
布団かぶって目をつぶっとけよ馬鹿だな
962優しい名無しさん:2011/03/25(金) 07:00:58.42 ID:/6NsX6ZE
1時半から起きっぱなしです。

つかれます
963優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:55:20.58 ID:rEE2bOeY
11時過ぎに春 デパス ロヒ飲んで2時に起きた。
それから1時間…寝れないから書き込んでみた。
寝たい。
964優しい名無しさん:2011/03/28(月) 03:59:35.83 ID:wdF9mL75
1時から起きてる。寝れないよ。
965優しい名無しさん:2011/03/28(月) 05:27:10.50 ID:MWotwZTf
>>963と同じ薬(銀春1T、ロヒ1T、デパス3T)
2時に寝て三時半に起きて無理矢理また寝たけど4時に変な夢見て目が覚めた
とりあえず副作用の眠気を利用してジプレキサ飲んでみた
以前ジプレキサで寝れたことあったから
これで眠れなかったらトリプタか風邪薬のクラクラを利用して再チャレンジ
966優しい名無しさん:2011/03/28(月) 05:38:26.11 ID:I/rJSvMx
零時に寝て三時に起きた…今日はお昼から用事があるから途中で寝てしまわないようにちゃんと寝たいのに…眠剤増やすと起きれないからリスパとコンスタン追加
967優しい名無しさん:2011/03/29(火) 04:00:34.59 ID:1ff+B9UO

おはよう。
今日も新聞屋さんより早かった。ピグで魚つってる・・・。
968優しい名無しさん:2011/03/30(水) 04:27:14.49 ID:yXIMcjFW
三時間寝て、中途覚醒とは…
ハルマイに、グットミンしか飲んでないのに
元々、入眠出来ないから、こう言う処方なんだけれど…
あと2時間半後には、起きなきゃなぁ…
969優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:15:04.75 ID:rExtCPi9
1時3時5時と3回目が覚めた
970優しい名無しさん:2011/04/01(金) 05:44:58.04 ID:jBpKYJUP
2時寝で今起きた
ロヒプノール効いていないのかな
971優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:13:16.41 ID:NpIS+nX+
伊勢白山道・象気功・ミスターエムアイの誰かに相談したら如何ですか?
972優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:10:12.92 ID:J2r3mr0C
22時〜0時頃に布団に入るけど、午前2時になっても眠れず、しかしマイスリーを飲むか考えても「もう2時だし、今更飲んだら朝に眠気が残るからやめよう」ってことで、しかしそのまま4時頃まで眠れない。
この場合、いっそ午前2時でも飲んだ方がいいのかな?

本当なら、布団に入る前(22時〜0時)に飲むべきなんだろうけど。耐性つくの嫌だから頻繁には飲みたくない。耐性つくまでにはどれくらい?

また、22時頃にマイスリー服用して寝たら寝たで、午前2時頃に起きてしまって、この場合は、再度マイスリーを服用すべきなの?


主治医にマイスリーの耐性つくまでの期間を聞いたら「毎日服用したとして、1年〜1年半」と言われたけど、
1年と1年半って随分違うじゃないか。
973優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:15:01.84 ID:J2r3mr0C
医者にマイスリーの耐性がどれくらいで付くか聞いたら、1年から1年半毎日飲んだ場合って言われたけど、
1年と1年半って随分差がある。
あと、飲んだり飲まなかったりした場合は、変わるのだろうか。
974優しい名無しさん:2011/04/02(土) 03:03:05.59 ID:GMRtyOy8
エビリファイのんで中途覚醒した。最近になってケイタイを持ち始めた友人が自分が中途覚醒すると起きてる〜?とか 寝ててつまんない奴だなとかメールが入って来るので呆れる
こんな夜中にメールされても普通寝てるし
よくメール打てるなと思います。
975優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:36:22.44 ID:y/lxbi45
>>974
夜中、ケータイの電源切っておけば?

自分の場合、23時に自動で電源切れるように設定している。
そして、目覚まし時計代わりに7時にアラーム鳴って電源入るように設定。
976優しい名無しさん:2011/04/02(土) 15:01:58.63 ID:M4ZaTdyo
皆さん中途覚醒して便秘になりませんか?
僕はいつもより40分だけ早く目が覚めたら便秘になります・・・
もう辛いです・・・
977優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:01:58.01 ID:K8RT5/iG
数週間まともな便出てない
腹がぽこぽこいう
ガス溜まりまくってるんだろうな‥

睡眠と関係あるのかな
978優しい名無しさん:2011/04/04(月) 05:43:58.02 ID:pR4trFQ0
4時ころ目が覚めて、それから眠れん・・・
しっこでもしてくるか・・・
979優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:40:55.85 ID:d/VUU8dv
1時半前に目覚めて眠れません
980優しい名無しさん:2011/04/05(火) 03:47:15.33 ID:Gs79zveU
おはようございます
すがすがしい夜です
(T_T)もっと寝たいよぅ
981優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:17.38 ID:RuyxQ9vo
ところで、俺は、起きている間苦痛なので、「眠っている間に寿命が来て欲しい」と願い、
夜は寝て、昼間は睡眠薬で無理矢理寝て、そして夜も睡眠薬で寝る、
という生活なのですが、これは体に悪いのでしょうか。
982優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:59.01 ID:JDBJZ7vA
悪いに決まっておろう

昼間は起き、夜寝ようぜ
働けないなら、昼間図書館でも行って資格取得の勉強するとかさ
983優しい名無しさん:2011/04/06(水) 04:48:29.29 ID:K9dtzPh0
嫌な夢見て目が覚めた。
3時間は眠ったけど、昼間はしんどいだろうな。
984優しい名無しさん:2011/04/07(木) 01:05:58.72 ID:Ft0VqYk1
22字に寝て23時におきた。それから眠れず…
このまま起きて、4時ごろまた寝ようと思います
985優しい名無しさん:2011/04/07(木) 03:40:53.64 ID:5ofwip/w
1時ころ寝て数分前中途覚醒
変な夢、というか怖い夢みたせいかまだ心臓バクバクしてる。
暑かったのかな・・・
986優しい名無しさん:2011/04/07(木) 04:47:38.37 ID:VCBnWE35
12時頃寝て4時に起きた。
最近徐々に中途覚醒の時間が早くなってきてる。
また寝不足続きの毎日がくるのかな…
嫌だなぁ…
987優しい名無しさん
一錠のとこ二錠(許容範囲らしい)が本日三・四と服用。眠れない(涙)
薬あってないんかな。