40歳超えて統合失調症・無職の人 どうする 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
474優しい名無しさん
やっと念願のお国が動いましたー

毎日新聞 2010年9月9日 21時04分
毎日新聞の報道を機に同省の自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム(PT)が7月以降、専門家へのヒアリングを通じて検討してきた。
自殺を減らすためにはさらに対策が必要だとして、向精神薬の処方実態や不適切な処方をしている医療機関の把握、
患者を十分に診察できる診療時間の確保について、
今月中に専門家らによるワーキングチームを設置し、検討を進める。
対策の一つは、患者が向精神薬を受け取る窓口であり、医療機関の処方内容を把握する薬剤師の活用。多種・大量の向精神薬を処方する医療機関に対し、
薬剤師が処方内容の照会・助言を積極的に行うよう日本薬剤師会に要請する。薬の乱用目的で医療機関を重複受診する患者についても、薬剤師と医師の連携した対応を進める。
このほか▽多種・大量処方を防ぐため、診療や処方に関するガイドラインを作成し医療機関に普及させる▽過量服薬のリスクが高い患者への対応で有効とされる多職種チームをつくるため、
精神保健福祉士や臨床心理士など医師以外の人材を育成する▽過量服薬に関する医療従事者への研修を充実させる--ことを挙げた
◆厚生労働省がまとめた過量服薬の防止対策◆
(1)医師に対する薬剤師の処方内容の照会や助言

(2)かかりつけ医と精神科医の連携システムの普及

(3)診療や処方に関するガイドラインの作成・普及

(4)多職種チームによる医療推進に向け、精神保健福祉士や臨床心理士などを育成


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
医療機関の処方内容を把握する薬剤師の活用。多種・大量の向精神薬を処方する医療機関に対し、
薬剤師が処方内容の照会・助言を積極的に行うよう日本薬剤師会に要請する。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100910k0000m040076000c.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


多種・大量の向精神薬は意味がないってことだな。


先月国の発表があったばかりで早1ヶ月、発表後に無理やりにも薬の処方を減らされた患者は、自分の主治医をヤブ医者がだと思った方がいいよ