ドグマチール31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
 効果・副作用など論議の多い薬です。
 服用体験、Q&A、副作用等について語り合いましょう。

 【成分(一般名)】スルピリド
 【区分】消化潰瘍用剤、精神神経用剤
 【規制区分】劇薬(50mg錠、カプセルを除く)、指定医薬品、要指示医薬品
 【用法、用量】
  [胃・十二指腸潰瘍]
  スルピリドとして,通常成人1日150mgを3回に分割経口投与する.なお,症状により適宜増減する.
  [精神分裂病]
  スルピリドとして,通常成人1日300〜600mgを分割経口投与する.
  なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日1,200mgまで増量することができる.
  [うつ病・うつ状態]
  スルピリドとして,通常成人1日150〜300mgを分割経口投与する.
  なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日600mgまで増量することができる
2ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/09(金) 22:19:59 ID:mzWfQYRH
 少量で抗うつ効果、抗潰瘍効果があり、大量で抗精神病効果を発現します。
 血中プロラクチン濃度上昇作用があり、乳汁を分泌することがあります。
 選択的ドーパミンD2受容体遮断作用があります。
 
TMAX:約2時間(3〜6時間)
T1/2:6.1時間
 
□前スレ□
【大塚愛】 ドグマチール30 リ|*^ー^) 【最高】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1244118991/
3優しい名無し三鳥:2009/10/11(日) 01:01:36 ID:wG7EWShe
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2009/10/11(日) 04:01:16 ID:lhcI/a3x
>>1
これはポニーテール
5優しい名無しさん:2009/10/11(日) 07:02:26 ID:gOEeKF8i
Tmax
Tmaxとは、薬を服用してから血中濃度が最高に達するまでの時間をいう。
「最高(最大)血中濃度到達時間」ともいう。
血中濃度が最大であるとき、その薬が最も良く効いている状態であるといえる。
論理上は、服用した時間からTmaxに記載された時間が経過した時、
血中濃度が最大に達した状態にあるということになる。


T1/2
T1/2とは、薬の血中濃度が最大から半分になるまでの時間をいう。
「血中濃度半減期」「半減期」ともいう。
薬が体から出て行く時間の目安であり、効果が切れる時間の目安である。
「服用した時間+Tmax+T1/2」の時間が、効果の切れ始めを実感する時間であろう。
6ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/11(日) 10:40:19 ID:WVgpfqUL
>>5ご丁寧に補足有り難うございます!!
7優しい名無しさん:2009/10/13(火) 18:44:01 ID:K3FcsZDY
ドグマチールは、服用後、何時間ぐらいでTmax になりますか?
8優しい名無しさん:2009/10/13(火) 19:24:48 ID:JLPz1nwr
>>7
Tmax:約2時間(3〜6時間) (経口)
9優しい名無しさん:2009/10/13(火) 19:55:20 ID:46z6YE55
俺午後一時半に飲んで効いてきた感じがするの今なんだけど
こんだけ個人差があるのか
10優しい名無しさん:2009/10/14(水) 02:17:44 ID:HA58tcur
やる気ってのは、どうすれば出るんだろう?
ドグマチールでやる気出たって人いる?
11 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/14(水) 03:39:31 ID:NvpdXIOv
>>10
意欲を底上げしてくれる感じですね。

1日300mg飲んでいます。
12優しい名無しさん:2009/10/14(水) 08:44:36 ID:+Uvoxh+B
>>1>>5 乙です

50mg/day 4週間目、副作用全くなし。
夜一回だけの服用じゃ翌日の日中はとっくに効果が切れてる気がする
全然楽にならないけど医者に増量か薬の変更をして欲しいことが言えない。
13優しい名無しさん:2009/10/14(水) 10:41:22 ID:dBqOYi20
このスレ、メンタルヘルス@2ch掲示板のどこにもないのですが?
14優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:59:43 ID:/CT0Emy5
ドグマ1日50mg3回は鬱に対して効いているのかが分からない
食欲でて、満足のいく食事ができて、胃が軽く快調になるから元気になるのか
ドグマ自体に抗鬱作用があるのか
1日150mgの人、どうですか?
15優しい名無しさん:2009/10/14(水) 23:26:34 ID:gLRQef3u
1日200。統合失調感情障害
16優しい名無しさん:2009/10/15(木) 08:41:20 ID:392Ir4w1
一日100。ノイローゼ
17優しい名無しさん:2009/10/15(木) 15:40:21 ID:AtL3IK9n
このスレ、メンタルヘルス@2ch掲示板のどこにもないのですが?
18優しい名無しさん:2009/10/15(木) 17:30:13 ID:/mR8JbLS
>>14
私の場合、ドグマ150mg飲んでいますが、他にトレドミンもやって
いますからドグマが鬱に対して効いているのかわかりません。軽い
鬱には効果あるようですよ。単剤で効いている人もいるようです。
19優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:22:27 ID:AtL3IK9n
ドグマチールは、歴史と伝統のある名抗うつ薬なので、信頼して飲んでいます。
自分の場合の効き目は、やる気が出る、というよりも、気持ちが楽になるという
作用の仕方です。
新薬は、頭がしびれたり、男性では勃起不全、女性なら不感症といった副作用が
顕著だと聞きます。
その点、ドグマチールは、おだやかな作用だと感じられます。
人それぞれなので、客観的なことは言えませんが・・
20優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:33:09 ID:JnFrKwvZ
良い薬だけど、太るんだよな〜これ 150mg/day
_ノ乙(、ン、)_

21優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:47:57 ID:5IQ7U0Z+
太る薬だらけの漏れ。
ドグマ,リフレックス,セロクエル
22優しい名無しさん:2009/10/16(金) 01:04:46 ID:W4Cso/Dy
>>21
リフレックスも太るんだ・・・(´・ω・`)
23優しい名無しさん:2009/10/16(金) 09:25:01 ID:EKJIPFej
ドグマのおかげで標準体重に届いた
24優しい名無しさん:2009/10/16(金) 10:11:29 ID:3v6kSoYd
ドグマ様に力で標準×1.5になった・・・
もう戻れないのか?
25優しい名無しさん:2009/10/16(金) 10:37:54 ID:xkEP3GAZ
パニック障害とそれに伴う残遺症状に、ドグマチール寝る前50mg
なんだけど、この処方量で効くのかなぁ??
ただの胃薬でしかないような気がしてならない(笑)
26優しい名無しさん:2009/10/16(金) 11:38:14 ID:lo2m5Lui
>>25
胃薬としてのみ期待するのでなければ、ドグマチール50mgだと少ない
気がするね。150mgは欲しいところ。それにパニック障害なら、デプロ
メールなどを併用することが多いのでは。
27優しい名無しさん:2009/10/16(金) 11:44:07 ID:FAWgOrYf
私の母ですが、20年前、近所の胃腸科で処方されました。
はじめはとても気に入って、手放せないくらいでしたが、乳汁が出て飲むのを
辞めていました。
変に食欲が出て、体重もかなり増えて悩んでいました。
色々な使い方がある薬なんですね。
28優しい名無しさん:2009/10/17(土) 22:17:23 ID:XjawZMUu
ドグマチールのみ初めて10キロ太った。
29優しい名無しさん:2009/10/17(土) 23:31:06 ID:iM9W7MBS
>>28
食うなよ
30優しい名無しさん:2009/10/18(日) 02:37:28 ID:0SC4Yoek
ドグマチールとデパスは、
同時に飲んでも大丈夫ですか?
31優しい名無しさん:2009/10/18(日) 03:06:19 ID:tL4NGiOH
>>30
医師の処方に従ってください
32優しい名無しさん:2009/10/18(日) 05:16:56 ID:0SC4Yoek
>>30
私は朝、ドグマチールとデパスを飲んでます。
同じ病院に何回か通い出されました。
もし不安なら、>>300さんが通っている病院で、一度聞いてみたらどうてしょうか?
33ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/18(日) 06:19:20 ID:3oriKpBY
>>300に期待しる。
34優しい名無しさん:2009/10/18(日) 09:01:13 ID:jZ6NCLB5
ヤジウマンかWWW
35優しい名無しさん:2009/10/18(日) 09:14:36 ID:0SC4Yoek
一緒に飲んでも大丈夫だぞ とりあえず医者に行ってきいてこい
36優しい名無しさん:2009/10/18(日) 09:37:39 ID:ZxNzh8gt
この薬吐き気がハンパないよね。

最悪だったから2回目で辞めた。

最悪の薬
37優しい名無しさん:2009/10/18(日) 09:44:33 ID:cdl+0EBF
この薬はインポになりますか?
38優しい名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:58 ID:0SC4Yoek
それぞれの副作用は人によって違うと思います。私の場合は空腹感で、体重が1ヶ月で3s増えました。
39優しい名無しさん:2009/10/18(日) 11:09:49 ID:ZxNzh8gt
吐き気+薬が抜けなくて一日中フラフラで足も体も重くてダルかった。

更に太るなんて最悪の副作用。逆効果有り得ない。
40優しい名無しさん:2009/10/18(日) 14:48:22 ID:tL4NGiOH
>>36
吐き気なんかない
41優しい名無しさん:2009/10/18(日) 15:20:18 ID:Y/xIWV0/
ドグマチールは、ナウゼリンのように、吐き気止めの作用の強い薬物です。
ですので、ドグマチールで吐き気がするという因果関係はないと思います。
42優しい名無しさん:2009/10/18(日) 18:25:53 ID:+WSnS6lo
ドグマチールで吐き気というのは、副作用の発現率とすれば
ごく少ないと思います。副作用は個人差がありますから、
ゼロとはいえませんが。
43優しい名無しさん:2009/10/18(日) 23:28:07 ID:iD+/ruq0
確かに食欲出るって言うか、腹減るよねー。
44優しい名無しさん:2009/10/19(月) 05:39:29 ID:AFlrdzui
女性ホルモンの作用結構ありますか?
これ飲んで太ったらお腹出ますか?
45優しい名無しさん:2009/10/19(月) 09:01:16 ID:rSafz3Tq
>>44
食べるな
46優しい名無しさん:2009/10/19(月) 10:11:31 ID:KeZQ6lr+
>>44 人によって違うと思いますが、食欲もでるけど、胸が張る感じになりましたよ。
47優しい名無しさん:2009/10/19(月) 10:36:11 ID:AFlrdzui
>>46
胸が張るということは女性ホルモン作用ですかね? あなたは太りましたか?
48優しい名無しさん:2009/10/19(月) 11:01:40 ID:+/x4z8du
>>44
ドグマチールは、副作用として、女性の場合、生理不順や乳汁の
分泌など女性ホルモンの異常が起こる場合があるようです。男性の
場合は、性欲減退や射精不能など。
また、胃薬でもあるので食欲が亢進するため、太る場合があるよう
です。
49優しい名無しさん:2009/10/19(月) 11:18:22 ID:mA7WvEUX
アホみたいに肉がつくなこの薬
たんぱく質の吸収を良くする作用があるのか?
ガリガリの奴にはもってこいの薬だぜ
50優しい名無しさん:2009/10/19(月) 15:02:03 ID:buin8Kso
確かに胸が張って痛いです。生理も遅れたし体重も増えてきました。

これさえなければいい薬なんだけどな
51優しい名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:43 ID:ri7tY5xx
巨乳になりますか?
52優しい名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:41 ID:VHOLm9FP
なるかはわかりませんがおおきくはなります
53優しい名無しさん:2009/10/20(火) 00:36:43 ID:mE0uePZN
男のおれはDカップぐらいあります。
恥ずかしくて脱げません
54優しい名無しさん:2009/10/20(火) 01:45:37 ID:xStD9UuB
生理が来なくなるのはともかく不正出血が辛い
生理の変わりに不正出血がずっと続く感じ
胃腸が弱くて食欲がなくなる私には本当にありがたい薬なんだけど副作用が…
量も減らしてもらって50mg/dayしか飲んでないのに、うぇーん
55優しい名無しさん:2009/10/20(火) 01:52:23 ID:VOKh8X/Y
>>54
1日50mgって多いな
56優しい名無しさん:2009/10/20(火) 01:54:06 ID:VOKh8X/Y
>>55
ごめん、見間違えた
57優しい名無しさん:2009/10/20(火) 09:32:03 ID:XHBsn9k0
ドグマチール飲んでから胃下垂になったような気がする
58優しい名無しさん:2009/10/20(火) 10:57:11 ID:JoCq2kmu
俺、これ飲んでないと駄目だわ。落ち込むし、気力がなくなる。
飲んでいると前向きになる。 性欲がなくなるのが唯一の副作用。
59優しい名無しさん:2009/10/20(火) 13:52:36 ID:imveIlnL
>>55
1日50mgって多くないよ。胃薬程度の量だと思うよ。
60優しい名無しさん:2009/10/20(火) 14:52:34 ID:+cBxKfkh
だよね。
鬱では一日最低150ミリ以上飲まなきゃだよ
61優しい名無しさん:2009/10/20(火) 15:00:33 ID:FYXcNZY/
>>59>>60

>>56で「見間違えた」って書いてあるじゃん('A`)

62優しい名無しさん:2009/10/20(火) 15:07:02 ID:Prhe4jSV
メイラックスとあわせて飲んでると一日50でも効くけど
何故か朝じゃないと全く効かない
夕方とか昼だと駄目なんだよなあ
63優しい名無しさん:2009/10/20(火) 18:58:04 ID:imveIlnL
新薬のリフレックス(新しい抗うつ剤)を始めて1週間。だけど
ドグマチールは150mgのままのんでいる。ずっと飲み続けるの
だろうか?
64優しい名無しさん:2009/10/20(火) 19:05:37 ID:qIBuas20
ドグマチール飲んで太るっていう人が羨ましい

俺ぜんぜん太らない、太りたいのに
65優しい名無しさん:2009/10/20(火) 19:42:00 ID:EAObndZA
勃起不全になった。性欲もなくなる。そして射精時の絶頂感がなくなり小便みたいに
快感なく精子がでる。一時は精子が出なくなった時もある。
66優しい名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:32 ID:t6IhGzjR
おっぱいにでかいしこりができたので、勝手に断薬しました。
痛すぎる…。
67優しい名無しさん:2009/10/21(水) 02:38:50 ID:VZjwCX9n
>>47 ドグマチール飲む前に、食欲も無く痩せてしまったので、元の体重に戻りました。 でも、確かにお腹減り易くなったし、体重は少し増えそう…。
個人差があるし、分かりませんが。
68優しい名無しさん:2009/10/21(水) 03:22:13 ID:mKu2uzh7
ドグマ1ヶ月で突然中止!
リーマスに変更された。。。
調子よかったのになあ
ちなみにトレドミン100はそのまま。

そう転を疑われたのかな?
69優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:30:14 ID:BqJ8hcsW
>>68
ドグマを中止、リーマスに変更ということは、躁転を疑われたのかも。
ただリーマスは、抗うつ効果を強めるために投与する場合もあるので、
そうでないかもしれません。(トレドミンはそのままなので)医師に
リーマス投与の理由を聞いたほうがいいですね。
70優しい名無しさん:2009/10/21(水) 21:19:13 ID:s3hIaeWv
>>68
単純に、今普及しつつある抗うつ薬+気分安定薬の処方に切り替えただけじゃない?
ドグマは長期服用するといろいろ弊害が出やすいし
71優しい名無しさん:2009/10/22(木) 01:24:05 ID:2p606Bv8
ハゲの旦那がドグマのおかげかわからないけど、毛が少しはえてきた!
72優しい名無しさん:2009/10/22(木) 01:33:22 ID:cAi4S30T
リーマスで鬱転したよ。だから、リーマスはキライ
73優しい名無しさん:2009/10/22(木) 03:22:39 ID:xBwJWYaH
DからFカップになった…
そのぶん太ったけど…
乳汁も出るし…

ホルスタインかよ
74優しい名無しさん:2009/10/22(木) 14:39:57 ID:DsRO+5ZP
新しい抗うつ薬のリフレックス始めて8日目。だいぶ効いてきた気がする。
ドグマチールはいつまで飲むのだろう?
75優しい名無しさん:2009/10/22(木) 15:59:53 ID:7QQFyCCH
>73
乳汁でたら投与中止だよ
医者に言った?
76優しい名無しさん:2009/10/22(木) 21:44:59 ID:xBwJWYaH
>>75

医者に言ったら、
特に問題ない、乳ガンになるわけでもないし、妊娠気にしないなら大丈夫って言われた。

子供作る予定もないからまーいっかとも思ったけど…

それより乳汁は放置なのか搾乳したのか聞くの忘れた
77優しい名無しさん:2009/10/23(金) 03:26:55 ID:R+u9CNLd
私も乳が出るようになってきた

乳汁って普通に「にゅうじる」でいいのかな?
言わなきゃいけないけど年頃なので先生に言うのが恥ずかしい
「胸が張ってきた」と言えば解ってくれるかな
78優しい名無しさん:2009/10/23(金) 06:10:52 ID:2/slcR+x
↑にゅうじゅう
79優しい名無しさん:2009/10/23(金) 08:39:21 ID:nHQJJsA6
>>77
遠まわしに言って誤解されても困るから、ハッキリ言ったほうがいいよ。
相手が医者なら恥ずかしがることはない。
80優しい名無しさん:2009/10/23(金) 09:29:32 ID:WwsrZfgu
「乳が出る」は、ごく稀な副作用なのか? それとも、よくある副作用なのか?
自分の場合は、まだ経験がない。
81優しい名無しさん:2009/10/23(金) 09:32:05 ID:9flfc+KL
>>77
医師もこういう副作用には慣れっこでしょ。
あっさりした答えしか返って来ないと思うよ。
82優しい名無しさん:2009/10/23(金) 14:32:43 ID:kT2lzeZO
イライラするのと不眠で初めて精神科に行ってきました。

処方は朝晩ドグマチール50mg昼デパス0.5mg
寝る前サイレース+デパス1mgです。
ちょと鬱状態が有るのとの事でしたので上記の薬を飲むようにと。

以前にサイレースとデパスは内科で処方されて飲んだことが有りますが
ドグマチールはお初なのでどんな効果が出るか楽しみです。
83優しい名無しさん:2009/10/23(金) 15:06:59 ID:WwsrZfgu
ドグマチールの効き方は、マイルドだと思います。
84優しい名無しさん:2009/10/23(金) 20:36:16 ID:HtuB0HCo
ドグマチール50mg6週間目
月経が遅れてるけど続投決定…。
85優しい名無しさん:2009/10/23(金) 21:42:23 ID:Lv6SfZQA
>>69->>70
レスありがとうございます。。。
未練のあるドグマを今日から卒業することにしました(>_<)

ドグマの底上げが好きだったんですが残念です。
リーマスとドグマの併用はダメですかね?
ストックがかなりあるので。。。ダメですね。。。
86優しい名無しさん:2009/10/23(金) 22:29:22 ID:/ZgZBBxK
家族が死んでから気分が優れないのでこれをもらってきた。

効き目はあまり感じられない。
87優しい名無しさん:2009/10/24(土) 00:25:49 ID:wKu5tXgd
>>78>>79>>81
ありがとうございます
勇気出して伝えます
88優しい名無しさん:2009/10/24(土) 04:38:44 ID:PVaIRa/P
みなさんは、ドグマ以外何を処方されていますか?
89優しい名無しさん:2009/10/24(土) 05:06:17 ID:ps0YqV+M
ドグマチールとレメロンを毎日就寝前。
不眠時にデパス、
不調時にソラナックス。
90優しい名無しさん:2009/10/24(土) 11:06:19 ID:9gam7aKS
気持ちは楽になったが太ってしまって嫌だ……
91優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:46 ID:Ey/OiIs9
約半年ほど毎日ドグマチール50ミリを飲み続けたが、昨日から処方されなくなった。
今日なんとなく胃痛とまではいかない胃の不快感と、ゲップが出るんだが、これも断薬症状なのだろうか?
しばらく様子をみるべきだろうか?
92優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:36:17 ID:ya0hTnQv
>>88
リーゼ5mg×3回
93優しい名無しさん:2009/10/24(土) 17:39:40 ID:Oaykg8Tw
俺は
パキシル30mg
リスパダール2mg×2
タスモリン1mg×2
セニラン5mg×3
セルシン(頓服)5mg
ロヒプノール1mg
94優しい名無しさん:2009/10/24(土) 20:39:17 ID:2TaWsQ/t
飲まないでいると効いていた事がわかる不思議な薬ですね。
95 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/24(土) 21:11:33 ID:HmWhNFay
>>88
セルシン2mgを1日三回で、眠剤がロヒプノール2mgです。
96優しい名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:55 ID:2XazPIm3
この薬もらったけど、効いてるのかどうかよく分からない……
97優しい名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:22 ID:1rTkJhD9
躁鬱で50mg×2飲み始めて10日。初日に飲んだ直後から食欲がすごくて
どうなることかと思ったが、食欲はおさまってきた。
鬱にもちょっとした底上げ感があるかな。
ただ、夜中によく目が覚めるようになった。
98優しい名無しさん:2009/10/24(土) 23:47:17 ID:9gam7aKS
お腹すいて眠れない
99優しい名無しさん:2009/10/24(土) 23:55:12 ID:1rTkJhD9
>>98
運動できるくらいの体調であれば、満足するまで食えばいいんじゃないの
100優しい名無しさん:2009/10/25(日) 00:19:14 ID:45/n067O
性欲を底上げするクスリはありませんか?
101優しい名無しさん:2009/10/25(日) 01:30:08 ID:UvJox5zA
生理痛の痛み止め飲んでるのに、さらにうっかりドグマ飲んだら、吐き気MAX。
腰は痛いわ腹は痛いわゲロりそうだわもう最悪。
102優しい名無しさん:2009/10/25(日) 11:12:53 ID:o/iyR5UD
>>101
そんなにドグマが合わないなら早く薬を変えんさい。お大事に。

スレチだけど
あまりにも痛みが酷いなら婦人科で強い痛み止めもらうといいよ。
市販じゃ限界があるし効かなくなるし。

ただ鎮痛剤は胃が荒れるから、胃を保護する薬もあった方がいいかも。
103優しい名無しさん:2009/10/25(日) 12:46:32 ID:nepLPHRZ
>>100
つエビリファイ
104優しい名無しさん:2009/10/25(日) 14:08:58 ID:UvJox5zA
>>102
dクス

普段ドグマで吐き気が出ることはそうないので、
たぶん生理痛の薬との飲み合わせがよくなかったんだと思う。
もともと胃腸弱いし。
今日はドグマは止めてる。
生理痛は薬なしでは耐えられんので止められない。

よくドグマで生理不順等の問題が起こるというけど、
生理痛の程度にも影響あるのかしらん?
105優しい名無しさん:2009/10/25(日) 20:29:28 ID:JNkiRCYl
ドグマチール服用しておさまってた過食が再発してしまった…
あとなぜか左胸だけでかくなってきて困ってる
106優しい名無しさん:2009/10/25(日) 21:05:58 ID:iQERqYdk
水を飲めば健康にもいいし空腹感も収まるぜ。
コツは一気に飲まないでチビチビ少しずつ飲み続けること。一時間、二時間・・・
107優しい名無しさん:2009/10/25(日) 21:40:59 ID:s7vtBONT
>>101
ならばドグマは変えてもらうべきだし、強い鎮痛剤もうつを誘発するからなるべく抑えた方がいい
108優しい名無しさん:2009/10/26(月) 00:35:21 ID:etnNLLpi
>>106
ありがとう。少しずつ飲むのやってみようかな
109優しい名無しさん:2009/10/26(月) 02:00:37 ID:gPUPx+bp
飲み出して5日目だけど皆さんが太ったのが分かる気がします。
飲んでから暫くするとお腹ペコペコでつい間食。
痩せ型なので後5キロくらい太りたいので丁度良いのかも?

110ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/26(月) 03:31:01 ID:Jx3HDfRk
俺もそれを期待してたんだが、多少食欲出て
2キロ増加しただけで終了wそれ以上太れないんだよorz
111優しい名無しさん:2009/10/26(月) 09:42:10 ID:YbQdgops
食欲も出るんだけど、なぜか頻繁に屁が出るw
112優しい名無しさん:2009/10/26(月) 12:17:56 ID:etnNLLpi
太りすぎてもう・・泣
お腹すくのはやめていただきたい。飲み始めだけって言われて続けることになったけど、うう
113優しい名無しさん:2009/10/26(月) 12:52:04 ID:71JkPaWh
ドグマチールがイヤだと医師に言えば、
SSRI系の強烈なのを処方されて、おでこがビリビリしびれる羽目になりますよ。
114優しい名無しさん:2009/10/26(月) 19:20:43 ID:+rlqLuVA
この薬やめて断薬症状でた方いらっしゃいますか?
私はやめてからどうも胃腸の調子が悪くて…
115優しい名無しさん:2009/10/26(月) 22:11:09 ID:lAfmwLi3
>>114
わたしの場合は止めてから胃痛が頻発するようになったので、
お医者さんに言ったら、また処方されました。
116優しい名無しさん:2009/10/26(月) 23:02:28 ID:gvIPrQo3
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
117優しい名無しさん:2009/10/26(月) 23:11:19 ID:bNfKSPnV
食べても食べても満たされない感じがした。
ヤバイと思ってカロリーコントロールしてなんとか体重は増えないように気をつけてる。

元々イライラすると突然ガツガツ食べる所があるから悪化させないようにしないと…
118優しい名無しさん:2009/10/27(火) 03:18:50 ID:OxqVPKf7
拒食症に飲ませるのはどうでしょうか?
119優しい名無しさん:2009/10/27(火) 03:19:50 ID:PhK5LMyg
摂食障害に使われることもあるからなぁ。。。
120優しい名無しさん:2009/10/27(火) 09:08:17 ID:eApNi9kR
ドグマって摂食障害にも使えるの…?

拒食症に使うなら凄く注意が必要そうな気が…食欲を無理に出してもなんかな
自分で嘔吐誘発してでも太るのを阻止するかもしれないし
過食症&嘔吐に移行するのも怖いし
121優しい名無しさん:2009/10/27(火) 10:01:14 ID:Yd99ixLK
最初、私は抑鬱状態に伴う拒食から、この薬を処方されましたよ。

私の医者は、
「薬で太るわけではない。食べるから太るんだ」
と言って副作用を否定しています。
確かに食欲増進が太る最大の要因ですが、
個人的な実感としては、絶対それだけではない。
確実に「食べたものがすぐ肉(身)になる」体質になります。
122優しい名無しさん:2009/10/27(火) 11:15:40 ID:JIIQ7hp0
↑いずれにせよ食べなきゃ太らないよ
123優しい名無しさん:2009/10/27(火) 11:23:20 ID:Yd99ixLK
>>122
だから今は炭水化物を断ってますよ
124優しい名無しさん:2009/10/27(火) 14:22:27 ID:0hTekRXd
>>121
やはり、食欲がわくー>食べるー>太るのメカニズム
だと思うよ。私も太り気味だったので、朝昼はパン、
夜はご飯1杯(軽く)にしたら、体重は増えなくなり
ましたよ。最近、ドグマに加えて、体重が増えると
される新しい抗うつ薬「リフレックス」も始めたので
気をつけています。
125優しい名無しさん:2009/10/27(火) 14:24:56 ID:yLrxSiCS
太るのは太るけど、腹だけでたり、異常な太りかたする。
精神科で痩せてるのに腹だけでてる人とかみたことない?あんな感じ
126優しい名無しさん:2009/10/27(火) 14:52:58 ID:mUFmO+TB
私は体重増加を医師に告げたらこの薬がなくなりました。医師いわく「身体の肉付きがよくなる薬」だそうです。
やめてからも食欲は一緒ですがモノが出る回数が増えた気が…
127優しい名無しさん:2009/10/27(火) 17:43:01 ID:NR8gu2Lw
体重増を言ったら処方から外されました。
50mg×3を4年続け、突然やめてから10日経過したが苦痛はなかった。
俺の場合はあまり効果なかったのかな…。

もう少しここのお世話になります。
128優しい名無しさん:2009/10/27(火) 17:47:30 ID:tNQ6pWf1
ただ単に太ると言っても、腹だけ出るとかの「異常・異様な体型」になります。
若い女性の方は特にご注意ください。
129優しい名無しさん:2009/10/27(火) 18:32:29 ID:gEsM+X0R
確かに腹ヤバい。胸もB→Dに…19歳女だけど、これは一時的なものだから大丈夫って言われ、信じてる。
まだ2週目だけど、そろそろ落ち着くんですか?
130優しい名無しさん:2009/10/27(火) 18:45:56 ID:KmItAhds
それただの肥満では・・・
この薬飲みつつ、食いたいだけ食ってると直ぐに太るけど
太るときって全体に脂肪付くけど、腹が目立つだけだと思う
131優しい名無しさん:2009/10/27(火) 21:24:28 ID:XmIVzZgf
躁鬱で飲んでる人で躁転したことある人いる?
飲み始めて二週間でやたら調子がいいんだが、
鬱期間が長かったせいで、躁転したんじゃないかと不安だ。
132優しい名無しさん:2009/10/27(火) 21:38:49 ID:ePjZzgEl
>>125>>128
異常ゆうなw

しかしどうしてくれるこの腹…
もとにもどらねえ
133優しい名無しさん:2009/10/27(火) 21:54:40 ID:0hTekRXd
>>129
食事コントロールも一緒にやった方がいいと思うよ。
朝昼パンで夜も軽くご飯(1杯)とか、基準を決めて
おけば、そう太ることはない。栄養が偏ると困るので
量を減らせばいいというわけじゃないけど。だから、
野菜や果物、タンパク質は十分とるようにしないと
いけない。
134優しい名無しさん:2009/10/28(水) 00:49:23 ID:/A1452v2
ドグマチール、本当に、いーお薬です。
135優しい名無しさん:2009/10/28(水) 00:53:28 ID:DTchDiN2
Jゾロフト+眠剤+安定剤(頓服)

調子崩す+胃痛→ドグマチール50mg×2+メイラックス

鬱も少し良くなってきて、眠気の副作用以外に特にありません。
ただ、あとやる気が出ればなと思っています。
あと、何を処方して貰えば良いですかね?
皆さんは、やる気改善でどのような処方を受けてますか?
一応、リフレックスあたりを考えていますが。
136優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:41:53 ID:FO29VmHD
トレドミン飲むとむかむかするんだけど、ドグマチールで抑えられるかな?
137優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:57:48 ID:TKK3PmLY
ドグマチール50rは
1日3回以上飲んでも
大丈夫ですか?
138優しい名無しさん:2009/10/28(水) 11:30:51 ID:D37sTH3D
>>137
1日3回以上飲んでも大丈夫でしょうけど、
1日150mg以上飲む必要があるのですか?
139優しい名無しさん:2009/10/28(水) 11:50:07 ID:TKK3PmLY
>>138
効き目が弱くなってきた時が、不安になって質問しましたm(_ _)m

ドグマチールとアモキサンを、併用してる人はいますか?
140優しい名無しさん:2009/10/28(水) 13:58:18 ID:D37sTH3D
>>139
うつの場合、150mg/day以上にする必要はないようです。
私も、主治医に、かつて増量を打診したこともありますが、
150mg以上だと統合失調の処方になる、と言って増やし
ませんでしたよ。
私は、かつてドグマチールとトレドミンとアモキサンを
やっていましたが、アモキサンの効き目が実感できず、
アモキサンは止めてしまいました。今は、ドグマ150mg
にトレドミン75mg、加えて新しい抗うつ薬「リフレックス」
30mgを服用しています。
141優しい名無しさん:2009/10/28(水) 14:42:23 ID:XU3e3Pwu
↑いずれにせよ太りそうな処方だな
142優しい名無しさん:2009/10/28(水) 16:24:21 ID:TKK3PmLY
>>139
今日初めて、アモキサンを処方されたばかりなので、まだ効果は分かりませんが、いちよ飲み続けてみようと思いますm(_ _)m
デパスも貰ってるので、
とりあえずそれがあれば効かない日も安心できそうなので。
143優しい名無しさん:2009/10/28(水) 16:25:51 ID:TKK3PmLY

>>140 の間違いでした。
144優しい名無しさん:2009/10/28(水) 20:56:36 ID:uWN9pEyx
>>140
> 150mg以上だと統合失調の処方になる
そうなのかー。おれは200mg/dayだ。
ちなみに躁鬱。
145優しい名無しさん:2009/10/29(木) 00:06:21 ID:DJVUvxoM
初めて処方されたけど
ダイエット中なのに…
これ以上は太りたくない。
食欲が自然とわきあがって来るんですか?個人差はあるにしても
146優しい名無しさん:2009/10/29(木) 00:26:00 ID:ei/fL4Zc
インポになった
147優しい名無しさん:2009/10/29(木) 00:40:17 ID:feox4Jmn
ドグマチールとアモキサンを服用すると、
1日中、眠かったりしますか?
148優しい名無しさん:2009/10/29(木) 03:31:20 ID:8tm4QqJk
>>144
俺は消化器内科で朝晩100づつ…
しかしジスキネジアが怖くて減薬中、今は1日で30ぐらいかな
もちろん内科医はジスキネジアの恐れも精神薬だということも言わなかった
149優しい名無しさん:2009/10/29(木) 11:29:47 ID:y5opdZq/
>>145
自分50mgだけだから参考にならないかもしれないけど我慢できる程度だった。
食後から空腹になるまでの間隔が日増しに短くなったり
食欲が強くなったりしたけど今は段々落ち着いてきてるよ。
150優しい名無しさん:2009/10/29(木) 11:43:54 ID:mZZ+qEwY
>>147
ドグマチールはともかく、アモキサンを飲んでいるときは
眠かったね。結局それでアモキサンは止めてしまいました。
151優しい名無しさん:2009/10/29(木) 22:16:02 ID:m0zR6JPK
ドグマで禿は治ります
152優しい名無しさん:2009/10/30(金) 02:28:41 ID:yTvLdzFp
>>151
治らないよ、飲みはじめてから抜け毛が増えちまった…
少なくとも俺の場合駄目だ
153優しい名無しさん:2009/10/30(金) 11:14:24 ID:AezebMua
>>151
私の場合も抜け毛が増えた気がする。トレドミンも飲んでいるので
ドグマのせいかどうか、わからないけど。
154優しい名無しさん:2009/10/30(金) 16:39:30 ID:RAw4D69N
3か月ドグマ飲んでたが異常な食欲とイライラがひどかったよ。
医者に言ってコンスタンに変えてもらった。多分俺だけだろうけど。
155優しい名無しさん:2009/10/30(金) 17:26:58 ID:pFvTAXQN
明らかに丸くなった…
気分前よりは安定してるから様子見るために続けることにしたけど
医師にはデパケン薦められた。
この肉、運動すればどうにかなるかな…
156優しい名無しさん:2009/10/31(土) 09:01:59 ID:K71ZIear
電車で席譲られた…
別に辛そうにもしてないから、たぶん痩せ型なのに腹出てきたせいで
初期の妊婦に間違われたんだろうな、と思いつつホントに妊娠してたら
薬の影響も怖いので念のため検査薬も使ってみて陰性だった。

内側(生理止まる)だけじゃなく外側(でっ腹)まで妊産婦仕様になったのは
ドグマチールのせいなのかとここ見て思った。
157優しい名無しさん:2009/10/31(土) 16:36:38 ID:BF/4dLdE
食い過ぎだろ。
158優しい名無しさん:2009/11/01(日) 13:43:49 ID:ZKaBasFt
これを飲み始めて便通がよくなったような気がする。気のせいかな。
159優しい名無しさん:2009/11/02(月) 15:43:19 ID:hu8p92EB
ドグマチールは、胃薬として働いているのは間違いないけれど、
抗うつ薬としてはどうなんだろう?服用して1年になるけれど、
いまだに分からない。他にトレドミン75mg、新しい抗うつ薬
「リフレックス」30mg。
160優しい名無しさん:2009/11/02(月) 18:09:47 ID:Oxxe7GxD
ドグマ100mgを服用して10日。
日中の眠気があって頭がぼーっとするのですが、副作用ですかね?

>>150
リフレはどうですか?
中途覚醒が起きやすくなるそうですが。
161優しい名無しさん:2009/11/02(月) 18:34:17 ID:hu8p92EB
>>160
日中の眠気と頭がぼーっとするのは初期の副作用でしょうね。
そのうちに治まると思いますよ。
新薬のリフレックスは、まず眠気が大変ですね。確かに、私は
ありませんが中途覚醒がひどいという人もいますね。ただ慣れ
ればいい薬だ、効き目が出てきたという人も多いですよ。

162優しい名無しさん:2009/11/02(月) 18:41:07 ID:zT2M1GRb
ドグマ服用3ヶ月。服用開始当初は意欲、やる気が出て効果てきめんだったけど
最近は気持ちもフラットだし食欲も落ち着いてきました。
これって耐性がついて薬が効かなくなったってことなのかな?
163優しい名無しさん:2009/11/03(火) 08:06:00 ID:jmOTOiti
100mg投薬2日目で乳汁分泌。50mgに減らされちゃった
せっかく調子よかったのにな
164優しい名無しさん:2009/11/03(火) 11:35:07 ID:yxdjq+xD
>>162
ドグマチール単体ですか?耐性がついたというか、逆に
薬になじんだということではありませんか。効かなく
なったということはないと思いますよ。じわっと効いて
いるのでは?
165優しい名無しさん:2009/11/03(火) 14:58:25 ID:dj89ZJ6z
ドグマチールで食欲やばかったけどエビリファイ追加してもらったら相殺されたww
166優しい名無しさん:2009/11/04(水) 03:36:33 ID:2/+n5k76
食欲やばいしおまけにアル中
体臭がきつくなってきた
大学も怖くて行けないし
もうしにたいです
167優しい名無しさん:2009/11/04(水) 04:23:51 ID:SKHg/2P4
>>166
早く精神科に行け
168優しい名無しさん:2009/11/04(水) 22:03:32 ID:XyLicSK6
ドグマチール150_から0_にしたら、性欲がかえってきた。
オナニー気持ちいい!
169優しい名無しさん:2009/11/05(木) 00:14:03 ID:F6Np2hEC
これ飲んだせいで休学するはめになった
170優しい名無しさん:2009/11/05(木) 11:48:40 ID:hbNUj5Jo
>>168
ドグマチールをゼロにするまでどれ位の時間を
かけたのでしょうね?私も早くゼロにしたいもの
です。ただ、性欲が戻るとすれば、嬉しいというか
面倒くさいというか。性欲ない方が楽だよね。
171優しい名無しさん:2009/11/05(木) 15:03:48 ID:vF6lwLvg
>>170
確かに面倒臭いかもだけど、それだと生きてる楽しみが半減してしまわない?
まぁ、ドグマのおかげで三大欲望のうちの食欲と睡眠だけは問題なくあるかも知れんけど・・
172優しい名無しさん:2009/11/05(木) 16:11:58 ID:hbNUj5Jo
>>171
確かに性欲ないと生きてる楽しみが半減するよね。ただ性欲はなければないで、
苦しみではないよね。でも3大欲望はないと不自然だよね。はやくドグマ断薬
して性欲を取り戻したいものです。
173優しい名無しさん:2009/11/06(金) 03:07:24 ID:oBcCXP3b
勉強してるからニートじゃないもん
174優しい名無しさん:2009/11/06(金) 03:38:31 ID:wuLWgMzE
>>173
うぜえから二度とくるな
175優しい名無しさん:2009/11/07(土) 06:36:32 ID:sVTfuA90
176優しい名無しさん:2009/11/07(土) 22:26:48 ID:KS5mBDHj
177優しい名無しさん:2009/11/08(日) 02:20:08 ID:VI2P9rHA
独身の俺には性欲や性機能は関係ないが、
この薬の食欲増進作用は困りもの。1年で6〜7kgも太ったから
8年前に止めたけど。元気にはなるんだよな。
ただ、150mgだとハイテンションになるし、
100mgだと効果を感じない(食欲増進もあまりないが)。

もしかして、300mg以上とかだと逆にハイテンションには
ならなくなるのかな?医者に訊いてみよっと。
食欲は前回の比じゃなく増進しそうだけど(苦笑)
178優しい名無しさん:2009/11/08(日) 03:06:44 ID:qhlHpws8
太ったよ… 1ヶ月で3kg太ったよ…
179優しい名無しさん:2009/11/08(日) 12:08:55 ID:vXNB19VO
>>177
うつ病には150mg以上は処方しないみたいだよ。200〜300mg以上だと
精神病(統失)の適用になるみたい。ドグマチール150mgやって1年
だけど、私の場合はなぜか太らないね。他にトレドミンとか新薬の
リフレックスを飲んでいるせいかな?
180177:2009/11/08(日) 13:22:59 ID:VI2P9rHA
>>179
サンクスです!
一定量以上は統合失調症の適用になるのですか。
主治医に聞いてみますが、以前 私は何故か統合失調症の
薬剤を処方されたことが何度かあります。

太らないのは良いですよね。私はルボックス(デプロメール)と
抗不安薬とドグマチールを併用していました。
今でもルボックスと抗不安薬は飲んでいますが、
ルボックスの難点で腹が下りやすくなるのには悩みものです。
個人輸入で服用していた時のプロザックも同じだったかな?

私は鬱の他に吃音もあるもので、吃音はドーパミンが過剰だと
聞きますが、ドーパミンを増やす?らしいドグマチールを
服用している時も少しハイテンションにはなってもどもりが
悪化することは全くなくて、元気が出ますし、
これで太らなけりゃなぁ、と渋々止めた感じでした。
181優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:23:24 ID:DsgYgBjU
ドグマ50×2 朝晩飯後、飲み出して1ヶ月たつので
ちょっと昨日から抜いてみた。

抜いたら分かったドグマの効き目です。
182優しい名無しさん:2009/11/08(日) 17:46:06 ID:DSHSUGaU
俺も医者に止められておとといから断薬中です。若干食後に胃がムカムカします。
183優しい名無しさん:2009/11/08(日) 20:06:10 ID:8DiIVKHY
>>181
抜いたらどうなった?
184優しい名無しさん:2009/11/10(火) 03:44:10 ID:CtH1aOCs
太ってきたのが気になってしにたいです
185優しい名無しさん:2009/11/10(火) 19:11:18 ID:1avsDwBn
ドグマチール、今までありがとう。
186優しい名無しさん:2009/11/11(水) 13:39:47 ID:Qjjx/A+B
(症状)
・うつ病
・不眠症(マイスリー服用)

うつ病再発で服用して二週間。150mg服用しています。
服用すると、眠気が襲って来る時と、テンションが上がる時の二種類があります。
眠気で講義を聴くのが、大変なときがあります。

今は、昼100mg、夜50mgといった感じで服用していますが、
みなさんは夜服用していますか?

あと、ドグマ飲んでから、眠りが浅くなったのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
187優しい名無しさん:2009/11/11(水) 22:15:26 ID:0n5FSikw
ジェネリック飲んでますが、どうも効きが悪い感じです。
メーカー勤務の人に訊いたら、ジェネリックは効く効かないが人によってバラバラだそうです。
私は効かないタイプなんでしょう。
188優しい名無しさん:2009/11/11(水) 23:37:42 ID:uleNuWwL
4キロ太った
189優しい名無しさん:2009/11/12(木) 01:07:47 ID:YFCv/F7g
>>187
先発が効いたのにジェネリックが効かない人もいるし、ジェネリックは効くのに先発が効かない人もいる。
こればっかりは生物としての個体差だからね。全ての薬が全ての人に同様に効くとしたらものすごく
ありがたいことだけど実際はそうじゃない、と。特にメンヘル系の薬は効く効かないの幅が大きい。
190優しい名無しさん:2009/11/12(木) 02:22:24 ID:3/JRRrYn
元々激痩せ体質だからかわからないけど
朝昼晩飲んでも全く太らない
もう飲む必要ないんじゃないかと思う
191優しい名無しさん:2009/11/12(木) 03:22:01 ID:Q78wXiwd
飲みはじめてから過食症気味になって休学するはめになった
薬屋は地獄に落ちればいいよ
192優しい名無しさん:2009/11/13(金) 02:24:25 ID:oJ9hYitp
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ワシの血の色はタイガース色や!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
193優しい名無しさん:2009/11/13(金) 09:57:02 ID:IsjENFkL
服用1週間…乳汁が出るようになった。
前に別の食欲が出る薬でもなったから覚悟はしていたが、
まさかこんなに早く出るようになるとは…。
194優しい名無しさん:2009/11/13(金) 23:35:19 ID:EHYMaZDM
15sやせて、15s太った。
195優しい名無しさん:2009/11/14(土) 00:11:48 ID:KUB4FYJ9
これはやめられない、やめたら表出れない、出たら精神崩壊する
でも20Kgは痩せたい・・・運動と食事制限しかない、よな
196とし ◆3Fe9NlGozk :2009/11/14(土) 13:16:11 ID:aXB/6KzT
>>195さん
高プロラクチン血症で太っているなら、漢方の芍薬甘草湯がおススメです。
西洋薬には効果が劣りますが、約半数の方はプロラクチンが正常化します。
乳汁分泌にも効果があるようです。
197優しい名無しさん:2009/11/14(土) 14:36:27 ID:VD7P/F3K
100mg4日服用でも乳汁出た
50mgにしたら止まったけど
ピル飲んでるせいかな?
198優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:00:15 ID:LxJSFVhh
妊婦並に腹が出た
胸がB→E弱になった
でも163/40まで増やせただけだったし手足には肉がつかないから異様
199優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:01:18 ID:LxJSFVhh
胸は嬉しいんだけどな
外出たくねーな
200優しい名無しさん:2009/11/15(日) 00:04:37 ID:ggkIOAaV
減薬で、性欲戻ってきて、サイコー!
たのしいオナニーライフがもどってきた。
嫁ともセクースできるかな?
201優しい名無しさん:2009/11/15(日) 02:13:06 ID:28BFbiVC
>>200
嫁いるのにまずオナニーかよwww
202優しい名無しさん:2009/11/15(日) 04:01:44 ID:ggkIOAaV
>>201
まず、試してみないとね(w
203age:2009/11/15(日) 13:56:43 ID:C789Iv3F
なんというか 変な薬です。自分にとっては。腹が減りすぎて、鬱に効いているかどうかわからん。
204優しい名無しさん:2009/11/15(日) 16:46:26 ID:q31N+cCE
うつな治療で300のんでるけど、太ったりとかはないなぁ…。
痩せ型だから期待したんだけど、そもそもあんまり食べないから太るわけがないよね…。

300だと統合失調症になるのか?
でも、そうではないと言われてるしなぁ。
205優しい名無しさん:2009/11/16(月) 02:52:11 ID:xsbimOxS
>>183
亀。
抜いたらまず食欲が無くなって気分が落ちました。

それで又飲み始めたら食欲も戻って気分も落ち着いてますが
最近は効いてるのか良く分からなくなってきましたが
食欲が有るので効いてるんでしょうね。
206優しい名無しさん:2009/11/16(月) 15:18:39 ID:k9r9/+aP
男性で服用している方に質問。
胸が出てきたり、血液・尿検査でホルモン異常になった方いますか?
207優しい名無しさん:2009/11/16(月) 16:15:29 ID:YjgZWgC7
>>206


150mg/日を1年ほど服用してるけど
妹に「私の中学生の時くらいある」って言われたorz
先っぽが圧迫されたり擦れたりしたらすごく痛いよ

医者に薬やめれば元に戻るといわれたので
特にホルモン検査とかはしていないなぁ
208優しい名無しさん:2009/11/16(月) 18:47:41 ID:xsbimOxS
>>207
そう言えば液が一杯出るようになったな。
209優しい名無しさん:2009/11/16(月) 20:15:06 ID:uLWVnOqk
久しぶりに病院行ったらドグマに替わった
朝一回の処方ってどうなの?
昼過ぎから気分最悪なんだけど
210優しい名無しさん:2009/11/16(月) 22:52:42 ID:ZawVqViV
ドグマチールは常用が長いとパーキンソン病になると内科の先生にいわれたけど
本当なんですか?
211優しい名無しさん:2009/11/17(火) 01:28:08 ID:LqPcxkoy
>>210
副作用としてパーキンソン様症状が出ることはあるね。そもそも長期に渡って飲むべき薬じゃないよ
212優しい名無しさん:2009/11/17(火) 01:40:22 ID:CzTr0ciM
>>211

長期ってどのくらいの期間を指すの?
213優しい名無しさん:2009/11/17(火) 03:12:39 ID:grwihvGt
しばらくドグマチール服用してますが水多く飲みすぎてしまうのはこのせいなのでしょうか?
214優しい名無しさん:2009/11/17(火) 03:21:57 ID:9GloszIB
ドグマチールって悪いことばかりですね…
ドグマチールに似た効用の薬ってないんでしょうか…
PMS時に飲んでますがリスカで我慢したくなるくらいです…
215優しい名無しさん:2009/11/17(火) 11:25:43 ID:zjZjVMGM
test
216優しい名無しさん:2009/11/17(火) 11:35:44 ID:HFLIX2f6
ドグマで希死念慮が止まった。
飲んで少しするとじわ〜んと身体に効いてるのが判る。
ゾロフト+他薬だと普段は落ち着いてていいんだけど、心配事が起こるとガクンと堕ち、死にたくなる。
+ドグマ朝昼晩になったらそれがなくなった。
食欲も出るし、自分には凄く合ってる。
もっと早くから飲みたかった。
217優しい名無しさん:2009/11/17(火) 11:57:34 ID:zjZjVMGM
>>216
ドグマが有効な場合もたくさんあるよね。私もドグマを始めてから
うつ症状の倦怠感が消えたり、食欲減退が解消されたりした。この
点ではいい薬だと思うよ。
218優しい名無しさん:2009/11/17(火) 15:43:32 ID:Goq+e81i
>>212
わたしも長期がどのくらいか気になる。
抗鬱剤として服用しているので、どうしても長期にならざるを得ないし。

副作用で医師から聞かされたのは、↓でパーキンソン的症状が出るのは知らなかった。
・生理の周期が乱れる
・乳腺から液が出る
・男性の場合、胸が膨らむ
・眠気
219優しい名無しさん:2009/11/17(火) 20:55:01 ID:2sNeBX5X
私は4年間服用していますが、特に症状は出ていませんよ。
最初は食欲が出ましたけど。
220優しい名無しさん:2009/11/17(火) 20:55:50 ID:2sNeBX5X
実際にパーキンソン症状が出た方はいらっしゃるのですか?
221優しい名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:32 ID:2sNeBX5X
age
222優しい名無しさん:2009/11/17(火) 21:09:35 ID:6cZnEb3l
でた。メジャーだからね
223優しい名無しさん:2009/11/17(火) 21:36:03 ID:2sNeBX5X
>>222
どのくらいの期間服用していましたか?
224優しい名無しさん:2009/11/17(火) 22:02:30 ID:/mXcjbZ8
>>220
ドーパミンを抑える薬だから、パーキンソン症状が出る可能性がある。

中脳でドーパミンが抑えられると、不安やイライラや妄想が抑えられる
脳幹だと、プロラクチンの分泌が増える
大脳だと、パーキンソン症状がでる
225優しい名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:23 ID:6cZnEb3l
>>223
2年くらいかな。なにげにやめるのきつくてやめられなかったんだよね。
想像異常に強い薬と思った。50mgを一日一回だったから、胃薬のつもりで服用してたんだけどね。
226a:2009/11/18(水) 01:53:16 ID:sSbA/XUY
>>200
自分もドグマチール断薬したら普通に嫁さんとせくーすできるようになった。
さっき二人目子作りしたよ。

うつ病だけど、まったく効果の感じられない薬だったから断薬してよかった。
227優しい名無しさん:2009/11/18(水) 03:41:35 ID:wK+4H/LS
すぐ眠くなる
それと予定を忘れたりすることが多くなった
薬のせいかもしれないけど友人がだいぶ減ったよ
228優しい名無しさん:2009/11/18(水) 11:46:22 ID:XajoqZyZ
>>223
ドグマ服用期間1年3か月ですが、パーキンソンの症状は
出ていません。
229優しい名無しさん:2009/11/18(水) 13:44:38 ID:rx8YFq1P
私♀は不正出血、生理不順、乳汁が出てダメだったよ。
230優しい名無しさん:2009/11/18(水) 19:11:26 ID:RZA7WrJx
副作用がなくなったのはラッキーなのか耐性がついただけなのか…
食欲は出なくなってきたし便秘も改善した、他の異常もない。
231優しい名無しさん:2009/11/19(木) 06:10:16 ID:1F5ietIR
ドグマチールってドーパミンを増やすんじゃなかったんだ。
抗精神病薬としても使われるのだから当たり前か。
232優しい名無しさん:2009/11/19(木) 11:43:54 ID:O9UdwlDs
>>231
150mg以上もしくは300mg以上など抗うつ薬でない
抗精神病薬としての適用を期待する場合には、
ドーパミンを抑える(ドーパミンの受容体に蓋を
する)作用があるようですね。
233優しい名無しさん:2009/11/19(木) 13:35:18 ID:DALdZqH4
>>226
性欲があるってうつ病じゃないんじゃね?
234優しい名無しさん:2009/11/19(木) 15:41:09 ID:dwJUNlDs
うーむドグマチールも性欲減退するのか・・・。
パキシル、リスパダール、ドグマチールを服用している俺は、まさに不能といっていいだろう
235優しい名無しさん:2009/11/19(木) 15:51:28 ID:O9UdwlDs
>>234
私もトレドミン+ドグマチールですから、性欲を全く感じません。
面倒くさくないといえば、それまでですが。
236優しい名無しさん:2009/11/19(木) 16:09:46 ID:zumt1aH5
>>235
俺と同じだ
特にトレドミンも服用するようになってからは全く感じなくなった
237優しい名無しさん:2009/11/19(木) 17:20:19 ID:xKn9Sj2p
ぶっちゃけた話、飛ばなくなった
ドロドロダラダラ出る感じ
もう男として終わった
238優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:09 ID:NO1rrTAz
ドグマ150mgジェイゾロフト100mg飲んでるけど
週1で風俗いってるんだけど・・・。

金さえあれば毎日通いたい・・・。
239優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:38:11 ID:SINTHK9F
ほぼ寛解状態だけどいまだにトレドミンMAX飲んでて性欲全開の俺は・・・
240優しい名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:14 ID:zWLLql7q
ドグマやめて2週間性欲増えて毎日二回はシコシコしてるぜ。食欲はかなり減って2キロ減った。離脱症状も無かったです。
241231:2009/11/20(金) 02:48:48 ID:fro+6JlU
>>232
ありがとうございます。
どの薬も同じでしょうが、さじ加減で大分異なるのですね。
242優しい名無しさん:2009/11/20(金) 04:27:21 ID:P9O7L+HR
ドグマ一年半150mg/day飲んでたら遅発性ジスキネジア出たよ。
口元がぴくぴくカクカク勝手に動くんだよね。
慌てて断薬したら二週間くらいで治まったけど、本来は治らないことの方が多いらしいね。
自分には合ってただけに残念だが、不幸中の幸いだと思おう。
243優しい名無しさん:2009/11/20(金) 11:52:51 ID:jxFblJ/F
>>240
ドグマ止めると性欲復活するんだね。なんかずっと性欲なかったので、
面倒くせぇー、って感じもある。あと、食欲減るのはこまるね。
244優しい名無しさん:2009/11/20(金) 17:28:53 ID:3PW8uUTr
性欲あったら鬱軽度じゃん
245優しい名無しさん:2009/11/21(土) 13:45:26 ID:ns6P478q
性欲ないのに恋愛に前向き。
246優しい名無しさん:2009/11/21(土) 22:17:42 ID:oTvjBrlL
いつまでも恋はしていたい
247優しい名無しさん:2009/11/22(日) 05:03:57 ID:9UghaHkg
若い夫婦ならともかく、性の話が多すぎんぞ!
セックス・オナニーとおつむの安定とどっちが大事か腹をくくれ。
248a:2009/11/22(日) 06:57:30 ID:R1xA3DWa
>>247
どっちも大事
249優しい名無しさん:2009/11/22(日) 09:20:02 ID:5XT8jRYa
今週病院行ったら多分薬増量・・・
自分もうすぐ20歳になるわけで、この時期性欲失うなんてのは嫌です
でもおつむ安定しないと彼女なんてorz
250優しい名無しさん:2009/11/22(日) 12:57:42 ID:Q4Tfr+U5
>>249
性欲を失うのは鬱とかの頭の病気だからでパキシルでは
若干有るようだけどドグマ自体で性欲が無くなる事はない。

まずは病気を治そうよ。
251優しい名無しさん:2009/11/22(日) 12:59:53 ID:UuMhfYVe
>>249
リフレックスは性欲減退が出にくいらしい。
人によっては、もの凄く眠くなるが。
252優しい名無しさん:2009/11/22(日) 14:52:07 ID:6fj8Xs+M
先日、病院へ行ったら、ドグマチール1日300mgから、
1日450mgへ増やすことになったのですが、これって多いのでしょうか?
何だか、性欲がなくなってきた気がします。
それと他の副作用も気になります。
253優しい名無しさん:2009/11/22(日) 17:01:31 ID:4Nf6luRO
>>252
うつなら多すぎますが、統失ということなら多くはないでしょう。
ドグマを始めると性欲はなくなりますね。
254優しい名無しさん:2009/11/22(日) 17:19:33 ID:kEFNbWV0
>>253
ありがとうございます。
自分は「うつ状態」でドグマチールを出されているのですが、
「朝、仕事に行くのがつらい」と言ったら、1日300mg→450mgへ
増量されることになりました。
やっぱり多いのですね…
255優しい名無しさん:2009/11/22(日) 18:27:57 ID:4Nf6luRO
>>254
鬱状態の場合、通常は、ドグマチールは150mg程度のままで、
増量せず、他の抗うつ剤のデプロメールなどSSRIやトレドミン
のSNRI、また、最近では新しい抗うつ薬である「リフレックス」
を処方されることが多いと思います。主治医に「新しい
抗うつ薬はどうか」など打診してみたらどうでしょうか?
256優しい名無しさん:2009/11/22(日) 19:48:05 ID:gHHoLZFe
>>255
以前、ドグマチールで副作用(性欲減退やホルモン異常)が気になったので、
別の薬を…と相談してみたところ、ドグマチールに加えて「パキシル」という薬を出されました。
しかし、あまり効果がない上に、気分が少し悪くなったので、結局ドグマチールのみになりました。
今は、頓服で「レキソタン」も併用していますが、ドグマチール1日450mgが
多いのではないか…と心配です。でも、主治医がそう判断したのなら大丈夫ですかね?

257優しい名無しさん:2009/11/22(日) 21:29:22 ID:Q4Tfr+U5
>>256
これを云ったらお終いですが敢えて・・・。

医師を信頼するか2chのカキコを信頼するかは貴方次第。

医師を信頼しなければ治る病気も治らないと思う今日この頃です。
258優しい名無しさん:2009/11/22(日) 21:41:41 ID:KYMjf69t
でもな、鬱を患って回復途上の人間にとっては性行為も重要かつ数少ない快楽なんだよ。
まだ外へ出て仲間といっしょにバカやるとか出来ない状態だけど、さしあたって性行為でスッキリしたい、ってのは
間違いなくある。
259優しい名無しさん:2009/11/23(月) 11:38:14 ID:Sl5P4FN+
>>256
ドグマチールは、うつの場合の処方として、通常150mg程度を
投与します。とくに300mgを超える場合は、統合失調の処方と
して抗精神病薬の適用と考えるのが普通です。この意味では、
450mgは多いのかも知れませんね。
うつ病の場合であれば、ドグマチールを増やすのでなく、
新しい抗うつ薬「リフレックス」あたりをやってみたらいかが
ですか。私は、ドグマチール150mgに加えてリフレックス45mg
をやっています。ちなみに効果のほどは、やってみないとわか
りませんが。
260優しい名無しさん:2009/11/23(月) 13:57:41 ID:mx5a6LEx
>>257
そうですね、今のところ主治医を信頼するしかないですね…
心配な面もありますが。

>>258
薬をやめたときに性欲も回復するのなら、いいのですが…

>>259
主治医は「ドグマチール」が好き?なのか、こだわりがあるのかもしれません。
自分は軽度のうつ状態なのに、450mgも飲んで平気なのか気になりましたが、
主治医の判断だったので、「嫌です」とは言えませんでした。
261優しい名無しさん:2009/11/23(月) 21:07:32 ID:Ux3Mb6Gk
>>257
おかしな処方をする医師がいるのも事実ですよ。>>260
不安なら病院を変えてみてはどうですか?
それかセカンドオピニオンでしょうかね。
262優しい名無しさん:2009/11/23(月) 21:10:31 ID:9FY0klbh
ドグマ50mg/day、意欲が出てとても活動的になります。
ドーパミンに関与しているらしいですが促進、抑制どちらの効果なの?
263優しい名無しさん:2009/11/23(月) 22:39:04 ID:F5KwW10A
>>262
その量だと「促進」ですね。
264優しい名無しさん:2009/11/24(火) 03:59:21 ID:KzDXgyM7
(おっぱい出てきたら)いかんのか?
265優しい名無しさん:2009/11/24(火) 04:05:12 ID:p4V2+OH7
(おっぱい出てきても)イインダヨ!
266優しい名無しさん:2009/11/26(木) 03:13:39 ID:GKEzaDW4
もしかして面白いと思ってる?
267優しい名無しさん:2009/11/26(木) 15:32:56 ID:wv4gwGIK
一応おかしいけど。ワロタけど・・・・ダメ?
268優しい名無しさん:2009/11/26(木) 21:20:02 ID:RT+g7wE0
恋愛したいけど、性欲が無いorz
269優しい名無しさん:2009/11/27(金) 20:23:14 ID:CLlr2eHc
性欲のある人の方が変に決まってるよ
やらしい事したりオナニーしたり
性欲ない方が良いよ
270優しい名無しさん:2009/11/28(土) 15:05:39 ID:zO1rKdsI
ドグマって何に効くんだ?
何にもできないし、ぼやんとしちゃう。
朝晩一個ずつ処方されたが。
271優しい名無しさん:2009/11/28(土) 15:18:25 ID:rI5pIdV5
>>270
吐き気
272優しい名無しさん:2009/11/28(土) 20:49:38 ID:8WyP3tXh
>>271
吐き気だったの?
食後の吐き気は治まらないが。
273優しい名無しさん:2009/11/28(土) 21:13:48 ID:zg7EvJao
>>270
実感がなければ止めれば良いだけだろ?

医師より土素人の言い分を素直に聞くなら医者通いは無駄。
全く何を考えて居るのか分からん。
頭が狂っちゃってるから医師に頼ってるんじゃないの?
2chでおまいの頭が治るなら医者通いは止めな。
キチガイに2chですか?
274優しい名無しさん:2009/11/29(日) 00:45:43 ID:ykqHAFGe
今日からルボックスからドグマに切り替えた

今までは酒飲んでも何ともなかったのに

今日は缶ビール一本で妙にクラクラする

酒との相性悪いのかな
275優しい名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:29 ID:PfYzVHLN
>>274
どの薬でも酒と飲むと肝臓が分解しきれないらしいですよ

22歳男、ドグマ服用2ヶ月目で性欲なし。
最近胸が張って汁がでる
気が付いたら胸にシミ出来ててびっくりした
次の病院まで2週間あるんだけど、これって相談したほうがいいのかな
276優しい名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:33 ID:25raPmr7
>>274
一般に向精神薬飲んでる時は酒飲むもんじゃないぞ
277優しい名無しさん:2009/11/29(日) 03:24:30 ID:OgCIgRGi
最近血尿がでてきた
ゾロフトのときは何ともなかったんだが
278優しい名無しさん:2009/11/29(日) 18:55:48 ID:ONm4Yz4/
 ルボックス50mg/day服用で、眠りが浅くなったと訴えたら、ドグマチール50mg/dayを
追加で処方されたのですが、一般的ですか?
 相変わらず悪夢を見ることが多い気がします。
279優しい名無しさん:2009/11/29(日) 19:08:02 ID:AHQYEQQc
>>278
マルチするなよ
280優しい名無しさん:2009/11/29(日) 22:37:00 ID:8bQ2LV8z
ドグマ服用続けたら、チンコ勃たなくなった性欲はあるんだが、しごいても全然ダメ。どうしようかね。
281優しい名無しさん:2009/11/30(月) 00:28:50 ID:cOp2LqaD
>>280
医師に相談して変薬してもらうか、病気治らないのを承知の上で断薬するか。
ドグマ飲んでる限りはその症状は治らない。
282優しい名無しさん:2009/11/30(月) 01:16:36 ID:PQEI7681
>>280 ご年令は?
283280:2009/11/30(月) 18:52:28 ID:t/9k8nJK
>>281
薬止めるのは無理ですね。このままチンコ勃たなくなるのは悲しいですが。
>>282
38才です。
284優しい名無しさん:2009/11/30(月) 22:42:35 ID:UNN5iYeP
>>283
まだまだお若いですよ。
ドグマチールの服用をやめて、薬物の血中濃度が下がってくれば、
必ず立ちますし、飛びます。
早く良くなりますように。v(^^)v
285優しい名無しさん:2009/11/30(月) 22:55:18 ID:wLL+3Yjy
1ヶ月で3キロお腹だけが太りますたorz
286優しい名無しさん:2009/12/01(火) 15:01:45 ID:NosOHV/Z
食欲は出るようになった気はするけど、
うつにはドグマって効くの?

1日三回、一個ずつ飲むように言われたんだが。
287優しい名無しさん:2009/12/01(火) 21:45:10 ID:DCDs/ArR
>>286
軽度のうつなら効くよ
288優しい名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:42 ID:3R2FOjFC
>>296
効くようです。
効き過ぎると攻撃的に成る様なので攻撃的に成ったら
医師に即報告と言われています。
289優しい名無しさん:2009/12/02(水) 21:29:41 ID:NZO2EZJr
今日処方されました。朝夕寝るまえいっこづつで、私はもともと食欲が強いですが、もっと食欲増えるのですか?
あと ぼーっとはしないから、と医師には言われましたがうそ?
とにかく二週か
290優しい名無しさん:2009/12/03(木) 00:49:33 ID:t8zsdOvQ
ドグマの効果が感じられなくなってきました。
3錠以上飲んではダメなんですか?
291優しい名無しさん:2009/12/03(木) 01:40:07 ID:346fxuWW
胸が張って痛いのですが、緩和する方法ってありますか??
温めると少しましになるのですが、血圧がおかしくなりそうで怖いです。
触るとじりじりしますが、いらいらして爆発しそうです。
皆さんどうやってやり過ごしておられるのでしょうか??
292優しい名無しさん:2009/12/03(木) 11:37:57 ID:jk7T22Lt
おまえら、mgで書けよ。
話はそれからだ。
293優しい名無しさん:2009/12/03(木) 21:55:22 ID:wsfpraUU
うむ、「スルピリドとして○○mg」的に書いてもらわんとどんだけ飲んでるのか正確に把握できん。
294優しい名無しさん:2009/12/04(金) 06:01:47 ID:ijP8VXNz
>>290 50rを処方されてますが、効果がないので変えてもらった方が良いですか?
295優しい名無しさん:2009/12/04(金) 08:46:16 ID:qTBtLHT/
>>294
50mgを1日3回で150mgですね。
150mg/dayが抗うつに使用される量なので、医師が出してくれるのなら
50mg3回以上はありだと思いますよ。
また、ドグマチールの効果?が、実感できなくなったら薬変えてもいいと思います。
この辺は主治医に相談を……

他の薬はなにか飲んでますか?

296優しい名無しさん:2009/12/05(土) 05:56:33 ID:Vd+oAHgb
男だけど、この薬やめて3カ月たつのに、乳輪のしこりと痛みが治らない。
困ったことになった。
297優しい名無しさん:2009/12/05(土) 16:39:43 ID:+xYBjvfD
これ飲んでると体毛薄くなったりする?
298優しい名無しさん:2009/12/05(土) 19:48:01 ID:o9ZjpUVK
自分の場合は、髪の毛がかなり薄くなり、ついには前の部分が完全に
禿げあがりました。ドグマを長年服用したためのホルモン異常による
結果だと感じています。
299優しい名無しさん:2009/12/05(土) 23:55:58 ID:+xYBjvfD
まじかよ。それだけはいやー
300優しい名無しさん:2009/12/06(日) 00:33:40 ID:+sSs4I47
>>291
50mgを1日3回です。20歳男です。
病院の担当医も男なのですがこういうことをぶっちゃけていいものなのか悩みます
自分で出来ることがあればしたいのですが、何かいい方法をご存じのかたおられませんか?
301優しい名無しさん:2009/12/06(日) 08:11:47 ID:KrM7PdGJ
ドグマの副作用で口の渇きってありましたっけ?
就寝中の口の中の渇きが尋常じゃない。
まるで舌がヤケドしたみたいになる。
302優しい名無しさん:2009/12/06(日) 11:08:14 ID:5zoeQ/lL
>>300
20代だとプロラクチンの影響が出やすいのかも。
相談して薬を換えてもらった方が良いと思う。
303優しい名無しさん:2009/12/06(日) 12:42:16 ID:ifOeNXGO
>298
今すぐドグマチール辞めまぷ
304優しい名無しさん:2009/12/06(日) 14:34:16 ID:IuboMKP0
これ飲んで意欲が改善されたと感じる人はいますか?
305優しい名無しさん:2009/12/06(日) 14:40:41 ID:BBp8rBH1
バレリンは

リーマスが合わなかった犯罪者
306優しい名無しさん:2009/12/06(日) 14:46:51 ID:UcKmCPtC
>>304
1日何mg飲んでんだよ。
答えようが無い。
307優しい名無しさん:2009/12/06(日) 18:29:32 ID:Pn7fQrSA
>>306
150mgです。
308優しい名無しさん:2009/12/06(日) 22:03:50 ID:r1044eye
>>304
ノシ
309優しい名無しさん:2009/12/06(日) 23:49:38 ID:XIekyrFC
心療内科かよっててこの薬出されてるけど、
太るのがイヤで3ヶ月分くらいたまってる。
飲んだほうがいいのかなあ・・・
310優しい名無しさん:2009/12/07(月) 00:06:44 ID:np19RMvu
>>302
ありがとうございます。
勇気を出して担当医にぶっちゃけ・・・れるかなぁ。
やっぱり恥ずかしいやら、情けないやら・・・。
気分が悪いとかでも変えてもらえるのでしょうか
311優しい名無しさん:2009/12/07(月) 00:14:52 ID:2ZdJuCtF
>>309ですが一応150mgです
312優しい名無しさん:2009/12/07(月) 03:06:28 ID:X6K5yliY
ドグマの離脱症状ってどんなのがある?
わしゃメイラックス五日断薬したらありえないくらい頭が重く思考が暗い方向に固定化して
呼吸も苦しくなっちまった まさかあんなに苦しくなるとは
ドグマは50しか飲んでないけど止める時苦労しそうだ
313優しい名無しさん:2009/12/07(月) 23:48:16 ID:mV1tLibp
この薬を飲んでる頃はいくらでも食べられたけど、
しばらく飲んでないと、食べすぎて苦しいという感覚を久し振りに味わった
314優しい名無しさん:2009/12/08(火) 17:55:17 ID:R0zT3r3w
1週間ぶりにこの薬が投薬復活。
また徐々に太るのだろうか…
315優しい名無しさん:2009/12/09(水) 00:40:13 ID:f2oZM2ud
男性も、女性も、アセチルコリンが減少し、性欲がなくなるようです。
316優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:00:19 ID:PBw2yICN
>>309
飲まないでいられるぐらいなら飲まない方がいいよ
俺は内科で全く精神の薬とか副作用とか知らされず
1日200処方された…
アカシジアや、ジスキネジアが怖い…
目がピクピクとか手がピクピクとかなると超不安になる、
で2ちゃんねるとかネットで調べて今は減薬中4ヶ月で100の五分の一錠ぐらいまでなってきた。
ちなみに性欲は戻ってきたw
317優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:09:04 ID:/eBnaoRQ
これ飲んでハゲた男性どれくらいいる?
318優しい名無しさん:2009/12/09(水) 20:54:02 ID:PdQhsHik
おれ、くらいかな
319優しい名無しさん:2009/12/09(水) 21:33:47 ID:3KiwLco5
>>315
ドグマチールで性欲が無くなるのはドパミン受容体遮断によってプロラクチン(乳汁分泌ホルモン)放出の
抑制が効かなくなることによるものだよ
320優しい名無しさん:2009/12/09(水) 21:35:35 ID:4ETyUwwK
ドグマチールで10キロ太った!
先に太るって言う副作用のこといえよな!
321優しい名無しさん:2009/12/09(水) 21:46:45 ID:hDu/Beaz
ちょいとスレチかも知れないけど、ドグマチールの筋注って、受けたことがある人いる?
俺、週3回ぐらい受けているんだけど、なんとなく、2,3日、効いているような気がする。
プラセボかも知れんけど。
あと、ドグマって、初めて服薬したときは、急に片付けだしたりして、「おおー」と思ったけど、
ほんのしばらくしたら、消えた。プラセボだったのかなあ、悪化したのかなあ。ふるーい
話なんだけど。でも、勤務先の同い年ぐらいの女性にカミングアウトしたら、彼女も、
軽いうつ(不安神経症かな?)を持っていて、「ドグマって、最初だけだよねえ」と言ってた。
322優しい名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:06 ID:XNq6HG4e
どぐまって全然効かない
なんのために飲んでるのかわかんね
抗うつ作用も実感できないし、食欲もわかなくなったその半面、副作用の
話はよく聞くし どうすりゃいいんだ
323優しい名無しさん:2009/12/09(水) 22:12:59 ID:K4hadzC2
>>320
まだまだ太るよ
324優しい名無しさん:2009/12/09(水) 22:41:06 ID:B2+167te
>抗うつ作用も実感できないし、食欲もわかなくなった

健康で飲む必要性が判らない。
325優しい名無しさん:2009/12/10(木) 00:33:06 ID:2DFvAcZd
効果が実感できないなら止めてみれば?
それで調子が悪くなれば効いていたという事だし、何も変わらなければそのまま止めればいいし。
326優しい名無しさん:2009/12/10(木) 07:18:27 ID:hNh86Jva
くそう、プロラクチンさえなければ風俗で連射やりまくれるのに。

プロラクチン邪魔なんだよ、何であんなのが存在してんだよ!
327アイフォーン ◆lV52KRVW9A :2009/12/10(木) 12:35:07 ID:6OQALXIK
俺平気だよ
性欲
一日50
328優しい名無しさん:2009/12/10(木) 13:07:44 ID:yRxDi9vI
お前ら性欲あるなら鬱じゃねーよ
言っても、まぁ、軽度鬱だな
329優しい名無しさん:2009/12/10(木) 15:21:54 ID:mjC7H+D8
起たないのに乳汁は出る。なんか変な感じだ。
330優しい名無しさん:2009/12/10(木) 16:50:43 ID:UdwB2jkC
欝になったら完全に性欲なくなるの?
331優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:38:33 ID:KABUmwLK
私も乳汁でた。
性欲は薬によるんじゃないの?
パキシルは起たなくなる・・
332優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:44:11 ID:6jlSlAkz
【捏造中】     __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) こうだったハズニダ♪   /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ かんしゃく起こるニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
/  ../)       __
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c
333zash:2009/12/10(木) 21:45:26 ID:gBm+kmxA
ドグマとスルピリだけは、よほど相性が良い人でないかぎり、医師に相談してやめるのが良いと思うなあ。
334zash:2009/12/10(木) 21:47:42 ID:gBm+kmxA
>>328
いやあ、なんだか気持ちよくもないのに、オナヌりまくってますます自虐的になったりした時期もあったよ。
とにもかくにも逃避したくてやるわけさ。

で、寝床から全然出られないという日々。
335優しい名無しさん:2009/12/10(木) 21:57:52 ID:TecFN7eE
>>333 俺がかかってる医者は、ドグマはいつやめてもいいってしょっちゅう言ってる
から安心してたんだが違うのか・・
336優しい名無しさん:2009/12/10(木) 22:00:56 ID:LV6HmE01
おかんの部屋でグズってるおまえが「寝床から全然出られないぞ、えっへん!」とかほざいてもだな〜
337優しい名無しさん:2009/12/10(木) 22:12:08 ID:WnJlXVRa
>>326
おいおい、プロラクチンが無くなったら人類は絶滅まっしぐらだぞ?
338zash:2009/12/10(木) 23:02:20 ID:gBm+kmxA
>>336
そういう時期は短期間で脱け出して、いまは一人暮らしで仕送りもなしの日々ですわ〜
パキシルと相性がどんぴしゃだったのが良かったです。
いくらオナっても射精できないのは苦しかったが〜

スルピリドは妙な副作用ばかりで、なんで処方されているのか意味不明だと思ってます。
339優しい名無しさん:2009/12/11(金) 02:22:28 ID:BWcvEXBy
高プロラクチン血症になると、男も女も、リビドーは当然に低下します。
340優しい名無しさん:2009/12/11(金) 09:04:47 ID:Pi4WVZ75
体重は変わらないんだが脂肪がついた感じがする
341優しい名無しさん:2009/12/11(金) 22:58:10 ID:IKbiXTiJ
脳下垂体から、プロラクチンというホルモンが分泌されています。
これの分泌量が、過剰になってしまう場合があるらしいです。
そうすると、生理は止まる。出産してないのに母乳が出る。
男の人だと、EDになるようです。
342優しい名無しさん:2009/12/11(金) 23:03:08 ID:8sxAQL1D
男はED+乳汁だ
シャツの胸にシミがついてると地味にテンション下がるぞ
343優しい名無しさん:2009/12/11(金) 23:37:42 ID:8bHJOUVz
>>337
何ゆえ?
プロラクチンがなければ性欲が止まらないんじゃないのかな?
344優しい名無しさん:2009/12/12(土) 01:21:59 ID:5U4GKKKW
ドグマチール一気に断薬した。
離脱症状かなんかしらんがキツいな。

今はリフレックスと眠剤のみ。
345優しい名無しさん:2009/12/12(土) 02:19:13 ID:h3tauy/e
>>343
逆。乳汁が出る、性欲がなくなる、という事は子育てモードに入るということ。つまり一旦セックスは置いといて
子育てに勤しむように、という体の仕組み。子供が出来たらセックスにかまけてる場合ではないぞ、と。
セックスしまくって子供産みまくっても、ちゃんと次の世代を育てられなければ種は続いて行かないからな。
男の場合は性欲がない状態があまり長く続くと逆に受精させる機会を逃すので、射精後ほんの短い間、
自省を促すくらいで終わってしまうが。
346優しい名無しさん:2009/12/12(土) 11:51:15 ID:L7jiFBSH
てか、肝心の鬱に効いてる?
347優しい名無しさん:2009/12/12(土) 11:52:53 ID:9/2asDFt
qwせdrftgyふじこlp;@
348優しい名無しさん:2009/12/12(土) 18:21:22 ID:UMQELxPz
>>346
男なのに男として機能しない時点で鬱倍増です
349優しい名無しさん:2009/12/12(土) 20:04:02 ID:Np2MxFGo
男性機能の低下をおそれてドグマチール断薬しだした
もとからパキシルは飲んでいるが、メイラックスで補強しとけば
問題ないだろう みなさんどう思われますか?
350優しい名無しさん:2009/12/12(土) 21:36:30 ID:F/8y8qL0
俺はドグマチール150mg+パキシル10mgで精力絶倫だったけど
トレドミン45mg+ワイパックス1.5mgになって一気にインポになったw

今はドグマチール150mg+トレドミン30mg+ワイパックス1.0mgで復活
トレドミン以外の性的副作用は特になかった気がする
351優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:18:14 ID:59V7H2Ce
性欲なくなってなんか問題なの?
おまえらそんなにモテモテなの?
352優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:19 ID:UJcfD2YI
おれはドグマチール飲んでから性欲確実に増してるぞ
特殊?
353zash:2009/12/12(土) 23:32:41 ID:SkK87cEx
>>352
スペシャル
354優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:41:24 ID:59V7H2Ce
>>352
性欲増してるっていうより持続時間が増えたんじゃないの?
355優しい名無しさん:2009/12/13(日) 12:57:21 ID:MSb7/Oug
ハゲるとかマジ?
356優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:04:23 ID:B8wqzUG6
>ドグマチールで10キロ太った!
>先に太るって言う副作用のこといえよな!



食べなきゃ太らないよ
被害者意識もいい加減にしとけ
357優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:48:31 ID:o3vJpdNk
>>356
そうだね。ドグマは栄養吸収を促進するわけじゃないから副作用で太るというのはないな。
食欲が増進しても自己管理すればいいだけの話なので10キロ太ったのをドグマのせいにするのはピザの体の良い言い訳だな
358優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:14:58 ID:na3FaOEw
食欲を感じるのは、本当に腹が減ったからではない。
脳下垂体に薬物が作用して、本当には腹が減っていないのに、
腹が減ったと、ウソの指令を発しているから。
性欲も、本当になくなったのではない。
出産してないのに、出産したから性欲はお休みというウソの
指令を出されているだけ。
359優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:49:21 ID:rtfwYv+v
>>357
>栄養吸収を促進するわけじゃない

胃薬としてのドグマチールの役割に、それは含まれてないのか?
360優しい名無しさん:2009/12/13(日) 23:43:51 ID:NTolTfft
拒食症になったら、これが出された。
ついでに胃潰瘍も持ってるので、それにも効くだろう、と。
食欲は確かに出るけれど、胃が痛くて食べれない。
でも、この食欲がちょっと怖い気がする。
361優しい名無しさん:2009/12/14(月) 00:56:08 ID:u+/pvmlV
>>359,360
交感神経が刺激されて消化が早くなるから、荒れた胃にいつまでも食べ物が残らない
胃に長時間負担をかけなくなるというという作用が胃薬として処方される所以だろ
それで、拒食症が治って標準体重に戻ったら医者としては大成功だろ
362優しい名無しさん:2009/12/14(月) 16:58:02 ID:WI9Yhzvx
近所のクリニックから精神科に行けと言われ、
ドグマからスルピリドに変わった。
ドグマはもう2ヶ月以上飲んでる。

デパスのジェネリックも処方された。
この二種類飲み会わせてる人いる?
いたらどんな調子になるか教えて欲しいんだが。
363優しい名無しさん:2009/12/14(月) 21:33:31 ID:aBNFkgOR
>>362
スルピリドはドグマチールの一般名。同じものだよ。
364優しい名無しさん:2009/12/14(月) 21:35:47 ID:esoFhU+T
ドグマの成分がスルピリドじゃないの?
残念デパスは俺は飲んでないわ>>362

メイラックスの副作用である眠気に3日でダウン。
これにてまたアビリット飲みます。副作用でいい話がない
アビリットは卒業したかった。
365優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:03 ID:IPBd+Dtz
>>361
>360です。
摂食障害なので、ひどい過食でピザだったのが、拒食に一転したんで、
痩せてきていい感じだったんだけど……。
なんか、また太りそうで怖い。
食欲はあるんだけど、何だかな、って感じ。
気持ちの底上げはあるのか、少し安定してきたよ。
366優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:46:27 ID:z9lHLMdI
>>365
>>361です。私も拒食症でドグマのお世話になったから安心しれ。
152cm65kgから2カ月で35kgへ。それまでレキソタンだけだったが
仕事中に倒れて救急車のお世話になって初めてドグマ処方された。
飲み始めは食べるの怖かったけどきちんとカロリーコントロールすれば太らない。
現在は逆にドグマとガスターを飲んでないと胃酸が出過ぎて胃炎を発症するという後遺症が残っている。
あと、痩せてた時は乳汁出なかったけど体重増えたら少し出るようになったorz
367優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:48:01 ID:QRprv+j9
>>362
デパスとドグマチールとデプロメールを毎食後に飲んでます。
別にこれといって副作用はないですが、甘いものが好きになり、体重が増えました。
飲み合わせはないのではないかと思います。
368優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:50:20 ID:W9Byin1f
>>362
一緒に飲んでも影響はないが眠くなる。
食後ドグマ、頓服としてデパスでやってます。
寝る前はデパス+サイレース。
369優しい名無しさん:2009/12/15(火) 01:12:57 ID:0eWlQ4Ed
ドグマたくさん飲んでる人いる?
370優しい名無しさん:2009/12/15(火) 01:31:24 ID:xxv3QJwX
600〜1200が分裂症治療の服用量だっけ

ドグマチール単体ではなく他の抗鬱薬との併用のが効いてると思う

>>362
ドグマチールは胃薬・賦活薬と思って飲め
特に飲み合わせで問題は無いから
デパスは初めてだと眠気強いかもしれんから注意
ダルかったら量を調整しろ

371zash:2009/12/15(火) 16:34:16 ID:4BKbBILb
スルピリド(Sulpiride、商品名:ドグマチール、アビリット、ミラドールなど)は定型抗精神病薬の一つで、
スルピリドは日本国内では統合失調症・うつ病及び胃潰瘍・十二指腸潰瘍治療薬として承認されている。
ヨーロッパでは使われているが、アメリカ及びカナダでは承認されていない。

スルピリドは多くの後発医薬品が存在するため薬価が安くなるケースもある。

ウィキより↑。

スルピリのジェネリックがドグマなんかね。
逆だと思ってた。
372優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:42:09 ID:DUre1SSd
>>371ジェネリックにアビリットっていうのもあるんじゃない?

個人的な感想としてはドグマの効果はとてもマイルドであまり期待できない。
抗うつ剤の補強として(特に胃腸に対して)処方されているように思います。
373優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:43:55 ID:M0gx1Fpg
なんか理解の悪いのがいるな。
「ドグマチール」は、化学物質である「スルピリド」につけられた商品名だよ。
他のものでいえば、「アロンアルファ」(=先発の商品名)→物質名・シアノアクリレートみたいなもん。
さすがにジェネリック医薬品みたく「シアノアクリレート」まんまの名前で売ってる接着剤はないが。
374優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:49:07 ID:M0gx1Fpg
>>372
アビリットはジェネリックとはちょっと違う。
セルシンに対するホリゾンや、ロヒプノールに対するサイレース、デプロメールに対するルボックスのように
ライセンスを持っている会社が複数の販路に出すことで生まれる同成分で名前だけ違う先発品の例。
375優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:59:19 ID:z8Sj6OwE
メイラックスと一緒に一錠飲んでるけど
ここ三日間くらい凄い調子悪いので午後三時くらいにもう一錠飲んだ

そしたら凄い楽になった あーあメイラックスよりドグマと最初に出会いたかった
不安より鬱の方だったみたいだし そう思ってメイラックスの断薬はじめたら超きつくてできないし・・・
376優しい名無しさん:2009/12/16(水) 03:43:38 ID:/181Knvw
母が死んで約2ヶ月。それまで頓服だったドグマとレキソタンを常用するようになったけどあまり効き目は感じられず。
酒の量ばかり増えてしまっています。他に飲んでいるのはハルとロヒプとドラールとジプレキサ。
元統失のチラ裏でした。
377優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:44:48 ID:wDScr7WU
デパスとドグマチール処方されてるんですが、正直ドグマチールの効果全く感じない。。
デパスは顕著に効いてる感あるんですけど、ドグマチールって飲んでも飲まなくても
気分が変わらないというか・・・。
みなさんは「ドグマチール効いてる」って実感ありますか?どんなとき感じますか?
378優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:47:19 ID:zB5/DwFl
気分が変わらない、まさにそれだよ。安定するんだ、食欲出てきたし
でも効果はなぁ、アナフラニール飲んでるからそっちの方が強いのかも知れん
379優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:50:52 ID:sYpGU1Fc
ドグマチールはじめて一年くらいで20キロ以上太った。
食事の量も特に変わってないのに。
いい加減やせたいのでやめようと思います。
怖いけど醜い自分の体型見てたらもっと落ち込む。
380優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:53:35 ID:sYpGU1Fc
そう、ちょっとしたことに動じなくなったのはいいんだけど、
動じなさすぎなんだよなぁ…
381優しい名無しさん:2009/12/16(水) 20:32:23 ID:pocPEpKt
太るのは飲んでる量によるんじゃんねえの
50mを一月飲んでたら少し太って後はおさまった
これ一気に三錠とかだったら相当太るだろ ならしとかないとな
最近精神的にきつくて二錠にふやしたい・・・
382優しい名無しさん:2009/12/16(水) 20:52:31 ID:ufW25tXG
ドグマで食欲でないんだけど、他に食欲がでる薬ってあるかな?
今度医者に相談してみようと思うんだけど。。
>381
精神的につらい時は、ドグマ以外の薬に頼ればいいと思うよ
ドグマは効果がマイルドすぎるから。
383優しい名無しさん:2009/12/16(水) 22:43:03 ID:pocPEpKt
ドグマじゃ駄目な時は
やっぱ切れ味が鋭いといわれるデパスか・・・
384優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:37:04 ID:sB52NBeX
ドグマ飲むと良い意味で鈍感になれるよね。
例えば職場で孤立してるとか嫌われてるんじゃないかとか
散々悩んでたのにあまり気にならなくなると言うか・・・
385優しい名無しさん:2009/12/17(木) 01:36:07 ID:YzVUFLlP
Sulpiride はアメリカ人なら「サルパライドゥ」と読みそうだね
386優しい名無しさん:2009/12/17(木) 02:01:41 ID:3X6fkE2N
>>384
鈍感になりすぎて痛みを感じなくなったりするね。
痣になるくらいぶつけても痛くなかったりしてたけど、歯医者で地獄見た。
387優しい名無しさん:2009/12/17(木) 02:20:49 ID:aifUTjWk
皆50mでそんな効きかたなんかい?
それとも一日150mとかでそのくらい鈍くなるのか それなら俺も楽になりたいから薬増やそうかなあ・・・
388優しい名無しさん:2009/12/17(木) 12:24:34 ID:YOYaHOza
>>387
人によると思う。いっしょに菜に飲んでるかにもよるし。
おいらはドグマ150mgレキ15mgルボックス150mgを飲んでた時がピーク。
痛みをあまり感じないので自傷・抜毛がひどかった。
あと麻酔が効かないのに親知らずを抜かなきゃならなくてえらい目にあった。
薬の種類と量が減ったら元に戻ったけど。
389優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:11:03 ID:2oKw9AXp
ドグマの有効的な飲み方教えてほしい。
パキシル10ミリとドグマ150ミリ飲んでるけど全然調子よくない。
この場合は、他の種類の薬を増やすのか、今飲んでる薬を増やせばいいのか・・
390優しい名無しさん:2009/12/18(金) 00:59:41 ID:yrWUe2D4
>>382
リフレックス。
ドグマ→トレドミン・セディール→リフレで
今飲んでるんだけど、リフレになった途端すっごいもん食欲。
もう太るのは諦めて、治ったらダイエットするって覚悟して
食べたいだけ食べてるけど。
たとえば、わかりやすいのだと
マックのクォーターパウンダーチーズLLセット+てりやきの単品食べて
まだそこからお菓子食べて、とか。
吉牛の牛丼特盛り+おやつとか。とにかく3人分ぐらい食べてる。
391優しい名無しさん:2009/12/18(金) 03:45:45 ID:B97WBL0N
ドグマ50mgとレキソタン5mg最近常用し出したけど、効くね
あえて辛い事を考えても死にたくなるほどではなくなる
どっちが効いてるのかは分からないけど
392優しい名無しさん:2009/12/18(金) 06:36:57 ID:B9tOLaM1
ドーパミン値を上げる薬やプロラクチン値を抑える薬って個人輸入とかで買える?
393優しい名無しさん:2009/12/18(金) 22:57:49 ID:r6C+LPrb
>>392
ウェルブトリンとかパーロデルなら入るでしょ
ただし、パーロデルは副作用がキツく出る人にはかなりツラいので安易に輸入するのはどうかと
394優しい名無しさん:2009/12/19(土) 08:22:47 ID:xQO+vsjV
>>389

>> ドグマの有効的な飲み方教えてほしい。
ドグマは150以上は意味ないと思う。
鬱にしても、統失にしても、他に良い薬がたくさんあるし。
ストレス性の胃腸障害には凄く効くけど。
395優しい名無しさん:2009/12/19(土) 09:29:49 ID:8ip1ZaNm
>>394
200mg/dayで双極性の鬱によく効いてるけど。
396優しい名無しさん:2009/12/19(土) 18:45:01 ID:TPhLa7pP
>>394
サンクス
パキシル20ミリと併せてドグマ150飲むことになった。
ドグマ飲んでも、食欲がわかなくなったのがこわい
397優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:03:27 ID:JUGmi0BF
なんやかんやで精神の万能薬
398優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:32 ID:vmAzU3Rp
俺も今は食欲ない
最初はあんだけあったのに
なれたのか 飲む量増やすの怖い
399優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:51:06 ID:m3XhDTsU
鬱で拒食なんだけどドグマ飲んでも食欲が湧かない
むしろ体重が減少中
400優しい名無しさん:2009/12/20(日) 05:20:10 ID:4sdf0lTT
鬱病と統合失調症では天と地ほどの差があるのに何で同じ精神病の括りなんだ。
周りから鬱病なのに統合失調症じゃないかとか思われるのはすげー嫌。
401優しい名無しさん:2009/12/20(日) 14:05:02 ID:RxFDAWDf
目クソ鼻クソを笑う
402優しい名無しさん:2009/12/20(日) 15:51:19 ID:T/e1RtqO
ベタマックだけど調子良いな〜
ちょっと糞詰まり気味なだけ
403優しい名無しさん:2009/12/20(日) 16:10:54 ID:0KF2pVqs
過去最高の吐き気で死にそうな気分になりますた(^p^)
404優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:40:46 ID:1/rfMTa4
>>400
ウチの社長もうつであろうが、強迫性障害であろうが十把一絡げにキチ○イ扱い。
本来「キチ○イ」が指す統合失調症はいないのに。
405優しい名無しさん:2009/12/20(日) 23:35:03 ID:lSteXnD1
俺は、病院に行くのやめた
薬は個人輸入してる。
406優しい名無しさん:2009/12/21(月) 03:48:29 ID:HZB4GENg
鬱病で精神障害者手帳を持ってる人は統合失調症だと思われてるだろうな。

統合失調症=キチガイは世間の認識だからな。
407優しい名無しさん:2009/12/21(月) 11:35:21 ID:aeMRJfom
ドグマ200mg/dayからピーゼットシー8mg/dayに変更。さてどうでるか。
408優しい名無しさん:2009/12/21(月) 15:10:45 ID:6fdN/mcN
みんなの処方箋はどんなんだ?
ドグマとの組み合わせが気になる

自分は
ドグマチール200mg/day
アナフラニール60mg/day
デパス2mg/day
セルシンとサイレースを不眠・不安時の頓服に
409優しい名無しさん:2009/12/21(月) 18:20:37 ID:zR8sj+I4
メイラ1mドグマ50m〜100m
だけどメイラの離脱症状が凄くて薬増えそう
安易に減薬するんじゃなかった・・・・
410優しい名無しさん:2009/12/21(月) 19:30:27 ID:ZVkouDFG
ドグマ 150mg
パキシル 10mg

パキを増やした副作用から、脱力感により寝たきり状態になった
この症状を医師に伝えたら、断薬する選択肢もあるとのこと。
ドグマだけは飲み続けといた方がいいかなぁ
411優しい名無しさん:2009/12/22(火) 20:07:46 ID:CrOOiSsa
ドグマチール飲んだら一週間で2kg太った
ダイエット中だったのに!死ね!!!
412優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:42:22 ID:6q6DpfI9
私は全然会わなかった
食欲が異常に増進
胸が張りめちゃくちゃ痛くて乳汁がでた
副作用に苦しみました
二度と飲みたくない薬です
413優しい名無しさん:2009/12/23(水) 12:50:03 ID:3ATUAGRv
食を抑えとるのに太る、なぜだー
414優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:16:47 ID:Tas9zR4A
スルピリド「アメル」という薬を飲んでいますが、ドグマチールとは違いますか?

150/日ですが、生理不順に不正出血、酷い生理痛に悩んでいます
415優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:18:21 ID:NkbOMd/4
>>413
ドグマで吸収率がよくなったとか
お相撲さんがやる一日二食や、一日一食大盛りのような太りやすい食べ方してるとか
夕飯の量がやたら多いとか
炭水化物が増えてるとか
ビタミン系を減らしたので体が脂肪を燃やせなくなってるとか
416優しい名無しさん:2009/12/23(水) 15:11:42 ID:zr7t/3kt
>>400
ちと遅レス
入院経験があるけど、うつ者にとって統失と同じ病室は辛かった。
こっちは一人になりたいのにあれやこれや声をかけてくる。
おれがいた病棟ではうつの立場は明らかに「下」。
うつで入院してそこでいじめられるって何よ?
ドグマは3年くらい飲んでますが(50を朝夕)。
特にどってことないです。
417優しい名無しさん:2009/12/23(水) 15:45:39 ID:SIB5//KQ
>>414
ドグマチールの一般名(?)はスルピリド。

アメルもスルピリドだから、ドグマチールと同じなのでは。

スルピリドの商品名がドグマチール、アビリット、ミラドール、アメル等・・・。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1179016&%83X%83%8B%83s%83%8A%83h
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179016.html
418優しい名無しさん:2009/12/23(水) 16:08:13 ID:+in9tGlj
>>417
何言ってんの!
「アメル」は共和製薬製の薬だという事を示しているんだよ。
ちなみに「トーワ」は東和,(TYK)は大正製薬製の薬。
419優しい名無しさん:2009/12/23(水) 17:36:46 ID:fmQK7irZ
みなさん、どんな病気にかかっていて、ドグマを服用した感想を書いて
建設的なレスをつけましょうよ
420優しい名無しさん:2009/12/23(水) 19:56:02 ID:3ATUAGRv
鬱、作用はマイルド。以上
421優しい名無しさん:2009/12/23(水) 20:08:51 ID:fmQK7irZ
>>420
私もうつの症状があり、日常生活を送るのが苦痛です。
作用については、憂鬱状態からの解放や、不安感を取り払ってくれるという
効果を実感することまではできない薬がドグマであると思う
422zash:2009/12/23(水) 21:03:00 ID:Ag0a5JMm
肥るというより、皮下脂肪がむちむちしてくるみたいな感じだった。
なんか性ホルモンとかに関わってないかね、この化学物質は。
423優しい名無しさん:2009/12/23(水) 21:17:26 ID:3ATUAGRv
>>421
抗不安薬か抗鬱薬飲め
424優しい名無しさん:2009/12/23(水) 21:22:36 ID:ZC9AiRuB
ドグマチールはホルモン異常などの副作用が割りと顕著であまりいい薬とは言えません。
また身体が強張ったり震えが起きたりするというのもよく聞きます。
あと、もともと胃潰瘍の治療薬なので食欲増進で太りますよ。
425優しい名無しさん:2009/12/23(水) 23:23:37 ID:EBIe83au
もうドグマチール6年飲んでて先生にもそろそろドグマチールの処方を辞めようかっていわれているのですが、断薬すると一日中吐き気に襲われて吐き気止め飲んでもききません

ドグマチールに変わるような薬はないのですかね?
またドグマチールと同じ成分で他のメーカーからでてる後新薬?があったら教えて頂きたいです
なんか単語が出てこなくって支離滅裂になっててすみません(´・ω・`)

426優しい名無しさん:2009/12/23(水) 23:25:08 ID:EBIe83au
>>425ですが、薬のことは少し前のレスにありましたね
すみません
427優しい名無しさん:2009/12/24(木) 00:28:32 ID:YFDloYFi
>>425
>>366にも書いたけど、私はレキソタンとガスター。
吐き気の原因がドグマで活発に動きすぎた胃液の出過ぎだったからそれを止めるために
ガスター20mgを半年で今は10mgを一日2回。
精神科の前に内科にかかってみては??
428優しい名無しさん:2009/12/24(木) 00:38:54 ID:FpiHgciU
>>425
中枢性の嘔気っぽいからガスモチンかなぁ
429優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:28:31 ID:8N4OUjop
ネットばかりでここ数年テレビ見てなかったけど
結構効果あるな 音と映像で五感に訴えるのってやっぱ協力なんだと思った 特にお笑いがいい
テレビとドグマで体の離脱症状がなくなった
ネットに偏りすぎはあかんねやっぱ
430優しい名無しさん:2009/12/24(木) 11:51:30 ID:EJcE+MEf
ドクマチールの離脱症状で不安感や焦燥感が強く出る可能性はあり?
431優しい名無しさん:2009/12/24(木) 23:13:27 ID:JBzObcxA
>>427
まじで!!
ドクマチールって吐き気止めじゃないの?
逆に胃酸が出過ぎて気持ち悪くなったりするの?ってか俺ドクマチール飲んでるけど気持ち悪いんだよね。
医師に聞いてみるかな!
432優しい名無しさん:2009/12/25(金) 12:28:44 ID:SOSV75ZY
>>430
7年服用してて、腹だけ異常にでたからやめてみた。
一日50mgだったけど、断薬から日に日に体が動かなくなって精神もおかしくなってきた。
医者に気のせいって謂われつづけてたけど、決して気のせいのじゃないんだな。
ちなみにどうしてもやめられなかったからトフラニール服用。ドグマ断薬、トフラ断薬の流れです。
シャンビリもあったけどなんとかなった。
433優しい名無しさん:2009/12/25(金) 14:55:42 ID:ZsoqBLXp
ドグマチールに離脱なんかないよ
気のせいw
434優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:18:33 ID:SdRD/B4J
まる2週間病院行けなくて飲んでなかったら今頃になって悪化してきた
こんな落ちたのは久しぶりかも・・・
435優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:41:10 ID:noUQHWFy
>>425
ですが、皆さんアドバイスありがとうございます!
生理も不順になってたりしたけどそろそろ子供も授かりたいし、ドグマチール断薬できるように内科で他に何か変わるようなお薬をもらってきます!
ありがとうございました!
436優しい名無しさん:2009/12/25(金) 20:45:00 ID:34HL7oS4
久しぶりに動悸と吐き気が来て頓服でもらってたドグマ飲みました!
吐き気があるときに飲みなさいって言われたんだけど…とりあえず早く効いてこい!!
437優しい名無しさん:2009/12/26(土) 03:51:35 ID:BS8d14w/
仕事のストレスで、アモキサン10×3を飲んでても最近寝たきりに戻り胃腸も壊したので、今日からドグマ50×3追加となりました。宜しくお願い致します。

全くやる気が出ない、やる気が出る薬が欲しいと言ったらコレが出てきましたが、皆さんはやる気出ましたか?
私は今は仕事以外は家にいると基本寝たきりで何もできません。汚宅もストレス、持ち帰り仕事もストレス、家事をやる気力がないのもストレスで、結局寝逃げしています。
何とか人間らしい生活を送りたいので、ドグマのやる気に期待しているのですが…せめて洗い物や洗濯、入浴する気力は出ますか?
せっぱつまってます(泣)
438優しい名無しさん:2009/12/26(土) 03:57:35 ID:TE2zT57g
最近、変更か増量のし時かと思う。
リーマスと合わせて飲んでいるけど、今月初めに鬱転してから全然浮上できない。
439優しい名無しさん:2009/12/26(土) 05:00:25 ID:IMOC/qZ8
この前酔った勢いで風俗行ったんだがイケなかった
ドグマチールのせいなのか酔ってたせいなのか
どちらもか
440優しい名無しさん:2009/12/26(土) 09:30:01 ID:hoDYqA0j
>>437

私の場合、最初がドグマチールで、後にアモキサンなどを追加したんで、
状況がちょっと違うのですが、参考まで。
ドグマチールを処方されたときは、その日のうちに効果が出て、やる気が起こって、
本棚の片付け(笑)をしてしまいました。 いやで仕方がなかった仕事に行くのも
気が楽になりました。 残念なことに、しばらくたつと効果が感じられなくなりました。
で、アモキサンなどが追加になりました。437さんと順序逆ですね。アモキサンも
当初は「お、わりといいな」という感じだったのですが、耐性というか効きが悪くなり、
10mg*3−>25*3−>50*3となっていきました。この後は、いろいろと手を変え
品を変え、10数年、服用してます。
知人で軽い神経症というかうつっぽかった人がいますが、「ドグマチール? しばらくは
効くけれど、耐性ができてしまうみたいよねー」といってました。 でも、その人は、
無事、軽快されました。
ということで、効くけれど、耐性がつきやすい傾向にある薬だと思います。 失望させるような
ことをかいてすいません。 でも、ドグマチールにはもうひとつの顔があるんです。
筋肉注射です。私がどん底になったとき、主治医が「うつにはこれが一番」と言って、
注射されましたけど、わりといい感じですよ。深く落ち込むたびに注射してもらってますが、
耐性がついたような感じがしません
441優しい名無しさん:2009/12/26(土) 21:39:33 ID:CtDDvGiZ
>>439
ダブルパンチだと思う
442優しい名無しさん:2009/12/27(日) 09:42:05 ID:JjcgkZ3/
test
443優しい名無しさん:2009/12/27(日) 11:00:40 ID:EXzK8Dda
>>439
君、鬱じゃないから薬飲むの止めた方がいいよ
頭おかしくなるから
444優しい名無しさん:2009/12/27(日) 13:52:25 ID:66IdmijN
>>443
鬱というか自律神経がイカレてぶっ倒れて入院してたんだよ。
その後しんどいことが色々あって鬱病と診断された。
ドグマは胃腸薬と思って飲んでる。
445優しい名無しさん:2009/12/27(日) 15:09:31 ID:rF8pnJ2z
>ドグマチールに離脱なんかないよ
>気のせいw


気のせいなんかじゃないよ
医者は最後の一錠を減らすタイミングが難しいと言っていた。
頭痛・吐き気などの離脱があるんだそうだ。
446優しい名無しさん:2009/12/27(日) 15:13:56 ID:72LT9uxY
ドグマって良い薬なの?
447優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:09:07 ID:rF8pnJ2z
>ドグマチールに離脱なんかないよ
>気のせいw


気のせいなんかじゃないよ
医者は最後の一錠を減らすタイミングが難しいと言っていた。
頭痛・吐き気などの離脱があるんだそうだ。
448優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:10 ID:kYe7UE1s
名無し変更
項目追加も出来る事前アンケート会場
http://www14.atpages.jp/mentalhealth/enq/enq.cgi
449優しい名無しさん:2009/12/27(日) 17:40:33 ID:hew9qdzg
>>447
んな事はない。
2年飲んでこのところ調子が良いので2日飲んで3日飲まなかったり
1週間飲み忘れたりしても全く変化無し。
なのでもう止めたが離脱なんて全くなし。

ただ寝る前にデパス1mgは毎日だがね。
450優しい名無しさん:2009/12/27(日) 17:47:01 ID:XC2iDZLj
>>449
447ではないが、離脱はあるよ。
実際離脱に悩まされた自分が言うんだから間違いは無い。
症状が出る人と出ない人がいるんじゃないかな。
451優しい名無しさん:2009/12/27(日) 19:25:45 ID:3Y7rwoZd
先週、ドグマチール処方されなくなった。
(150mg/day→0mg/day)
2年で12kg太った。
食べたものが、なかなか消化されない気がする。
あんまり食べなくなったのに、体重減らない…
452優しい名無しさん:2009/12/27(日) 21:08:13 ID:uWUWPs9u
うんこっこがブバッと出るのはこの薬のせいなのだろうか
453優しい名無しさん:2009/12/27(日) 23:53:12 ID:dnwY+xqB
>>452
オレは逆に便秘が酷いからプルゼニドを処方してもらってる。
便秘なんてこの薬を飲む前は皆無だったのに。
454優しい名無しさん:2009/12/28(月) 22:52:04 ID:jk45XMbm
この薬飲んで、男なのに胸にしこりが出来始める事ってある?
455zash:2009/12/29(火) 03:08:58 ID:7oNHAdx2
>>454
あるよ。
なんだか女性的になるし。
そのうち母乳がでるかも。
脅かすわけじゃないけど、
自分だけ妙な副作用で悩んでいるわけではないと、
ちょっぴり安心してください。
456優しい名無しさん:2009/12/29(火) 08:52:26 ID:6fUfvr3V
倦怠感を解消するためドグマを飲んでる人は俺以外にもいるんだろうか。

統失じゃないけど統失の陰性症状のような倦怠感で何もできない時、
頓服としてこの薬を飲むと一時的に倦怠感が解消するのでありがたい。
一種の麻薬のような効果があるような気がする。
457454:2009/12/29(火) 11:59:23 ID:JD0sl/RG
>>455
なるほど。感謝です。
以前飲んでいた時の副作用は性欲低下程度のものだったので
気になっていました
458zash:2009/12/29(火) 19:20:14 ID:7oNHAdx2
>>457

424 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2009/12/23(水) 21:22:36 ID:ZC9AiRuB
ドグマチールはホルモン異常などの副作用が割りと顕著であまりいい薬とは言えません。
また身体が強張ったり震えが起きたりするというのもよく聞きます。
あと、もともと胃潰瘍の治療薬なので食欲増進で太りますよ。
 

↑こういうレスもあったし。
459テスト:2009/12/29(火) 22:42:28 ID:K98gR0gh
テスト
460優しい名無しさん:2009/12/31(木) 00:04:41 ID:zmwSUHBE
ソラナックス、レキソタン、リーゼ、デパスなどとはちがい
ドグマチールは頓服でも頭がスッキリして意欲、ヤル気がものすごく出た。
しかし、乳が腫れたので医者に止められてすごく残念です(男)。
461優しい名無しさん:2009/12/31(木) 00:07:40 ID:lh4t8gAm
>>460
お珍宝が腫れて亀の頭が大きくなれば嬉しいのにな


462優しい名無しさん:2009/12/31(木) 08:50:23 ID:NJeBRfst
>456
リタリン的な
463優しい名無しさん:2009/12/31(木) 13:02:28 ID:HNRO7Khx
けど坑鬱薬としては最低レベルの力じゃなかった
人によってはデパスとかより効くのか
464優しい名無しさん:2009/12/31(木) 13:13:11 ID:Zz+oSc1w
量によって胃薬→抗うつ薬→抗精神病薬になるから量によるね
作用は比較的強い方だと思うけど
他の薬と作用機序が異なるから、変な副作用がなければ良い薬なんだけどね…
465優しい名無しさん:2009/12/31(木) 13:19:09 ID:5OoYWrHd
>>463
デパスは以前から飲んでいた俺。
12月頭からドグマ処方され50mgを朝晩2回食後に飲んでる感想。
胃潰瘍の薬にも使われるだけ有って全く食欲が無かったのが
元気な頃に回復して3キロ増量。
不安神経症+不眠症になってから3年で67sから54sまで痩せたのが
現在は57sまで戻った。
俺としたら65sまで戻りたい。
それに考え方が前向きになり飲む前は風呂に入るのも面倒だったのが
最近はジョギングまで始めたので眠りも前よりは改善している。
太ったてのが沢山いるけど精神病に犯されると大概は食欲が減退するので
ドグマによる食欲増進で元に戻りつつある人が多いと推測してる。
まぁ人それぞれだけど俺には救いの神ドグマ様です。
466優しい名無しさん:2009/12/31(木) 13:59:34 ID:HNRO7Khx
そうなのかー
医者が説明してる薬の強さとかあんまり当てにできないな
本当に合うか合わないかなんだな
467優しい名無しさん:2009/12/31(木) 20:29:25 ID:UuvyoFJU
ドグマ耐性がついたのか、効かなくなったからやめた
まるでラムネのようだ
468優しい名無しさん:2009/12/31(木) 20:59:20 ID:5OoYWrHd
>>457
>ラムネのようだ

ドグマでも具合が良くなってくると効きすぎる様になる。

貴殿の場合は症状が悪化したんだろうから素直に喜べw
469468:2009/12/31(木) 21:20:57 ID:5OoYWrHd
>>457
>>467の間違い。
470優しい名無しさん:2010/01/01(金) 23:55:43 ID:tdQG0a9x
医者にドグマチールを処方されて1年くらい経つんだけど、体重が17キロも増えてしまったorz
真剣に悩んでます
食べる量も処方される前と変わらないのになんで??って感じです
それより1年で17キロは異常です
やっぱりドグマチールの副作用のせいなんでしょうか??
471優しい名無しさん:2010/01/02(土) 04:28:23 ID:9mYowuqD
>食べる量も処方される前と変わらないのになんで??
周りに聞いてみな
472優しい名無しさん:2010/01/02(土) 05:00:34 ID:gspaaxXK
>>470
自分は太るというよりつねに生理前状態(張り、むくみ)
胃が悪くて飲み始めたので食欲出るのは苦にならないし目に見えて太ってはいないけどけど生理不順が悩み

上でも誰か書いてたけどこの薬は単純に太るというよりホルモンに強く作用すると思う
妊娠した女性が太ること多いけどそれに近い感じ
当然妊娠してもまったく太らない女性もいるので結局体質との相性かと
効果より太ることへのストレスが強いならお医者さんに相談して辞めるのもありじゃないかな
あと食べる量が変わらなくても体重増えることはあるんでない?
代謝が落ちてるとか
473優しい名無しさん:2010/01/02(土) 05:20:51 ID:EwI5S/YA
>>472
食べる量はホントに変わらないんですけどね…
なぜかドグマチールを飲み始めてから体重が一気に増えました
さすがに危機感を覚えたのでダイエット程でもないですけど、食べる量をかなり減らしても全然効果なし…
もうどうしたらよいやらorz
474優しい名無しさん:2010/01/02(土) 07:25:26 ID:p+unFYEj
ドグマはもともと胃薬だから食欲増進作用があっても不思議じゃないけど、
ドグマの直接的な作用なのか、メンタル面が改善された結果の食欲なのか、
その辺りがよく判らないんだよね。
ドグマ以外でも、薬で太ったり食べずにいられなくなったりした話は聞くし。
それだけだとドグマが合わないかどうかの判断はできないと思う。

とりあえずオイラは体重増加傾向以外の目立った副作用無し。
他の薬と違って、頓服的に使えるから便利だよ。
475優しい名無しさん:2010/01/02(土) 19:22:37 ID:Mx2AzFnO
胃の調子が良くなって、吸収量が増えたことと、
運動してなくて基礎代謝が減っているからとか?
476優しい名無しさん:2010/01/02(土) 23:24:44 ID:6uHCARHn
>>468
> 貴殿の場合は症状が悪化したんだろうから素直に喜べw

精神安定剤って、症状が悪化したら効きが悪くなるもんなんですか?
477優しい名無しさん:2010/01/03(日) 14:05:10 ID:GlSqWbWT
ドグマとデパス処方されてるけど、やっぱりぜんぜん効き目がわからん。
デパスは軽くふわふわして気持ちが大きくなるのが飲んでしばらくすると顕著にわかるんだけど、
ドグマチールってみなさん飲むとどうなるの?
マイルドな効き方、とは書いてあるけど、マイルドにどうなるのか...
それ聞いてプラセボでもいいから効き目感じたい...
478優しい名無しさん:2010/01/03(日) 16:17:47 ID:2E/O1D0M
>>477
男です。
ドグマチールは性欲がまったくなくなります。
その他の効果は、あまり実感できません。
479優しい名無しさん:2010/01/03(日) 16:50:49 ID:v2FrNiRj
ただのインポ薬
480優しい名無しさん:2010/01/03(日) 20:32:51 ID:62kJV85R
>>477
ドグマを初めて飲んだ感想としては、感覚に膜が張るように刺激に鈍感になるように感じた

慣れてきたら、食欲が湧くくらいで、抗うつの作用は感じたことがない。
481優しい名無しさん:2010/01/03(日) 20:58:22 ID:GlSqWbWT
>>478-480
ありがとうございます。
「感覚に膜が張るように刺激に鈍感に」ですか。
なるほど、ちょっと断デパして効果みてみます。
でも副作用いろいろあるみたいですし、デパスだけで間に合ってるからこのままでいいのかもなあ。。
482優しい名無しさん:2010/01/03(日) 21:19:53 ID:LvIdUI8d
坑鬱薬としては最低ラインの力だよな
デパスはかなり強いだろ
483優しい名無しさん:2010/01/03(日) 21:51:54 ID:fs7/6plY
デパスは抗不安だろ
484優しい名無しさん:2010/01/04(月) 00:49:10 ID:oKi2PKNc
>>481
食欲がないなら話は別だけど、デパスで間に合ってるならドグマ飲む必要ないと思うよ
たぶん、効果を実感できないと思うし。俺的には中途半端な薬という印象だ。
副作用の心配をしてるようだけど、SSRIみたいに金縛りにあったように
体が動かなくなって→自殺思慮 ってことはないから、ドグマに関しては副作用は
気にする必要はないと思う。
485優しい名無しさん:2010/01/04(月) 10:37:02 ID:0jdJvV4/
>>483

ドグマも分類としては、トランキライザー
486優しい名無しさん:2010/01/04(月) 13:37:34 ID:oKi2PKNc
ドグマって耐性つくよね 効果が実感できないけど、飲まないといてられない
この不安感 ソラナックスもきかねーよ
ソラナックスと比べて、デパスやレキソタンはやはり強力ですか?
487優しい名無しさん:2010/01/04(月) 21:31:16 ID:8P/0WlCc
>>485
デパスもSSRIも三環系も全部トランキライザーだろ
488優しい名無しさん:2010/01/04(月) 22:22:23 ID:TnYQrXnZ
a
489優しい名無しさん:2010/01/04(月) 23:10:08 ID:wSLi1i7p
>>486
デパスは知らないけど、ソラナックスとレキソタンは同じくらいじゃない?
たぶん、それぞれ人によって効き方が違う。
デパスじゃなきゃ嫌っていう人も居るけど、
デパスよりもソラナックスっていう人も居るし。

オレの場合、大昔ドグマとレキソタン飲んでた時は注意力が低下したけど、
ドグマとソラナックス飲んでる今は、明白には注意力は低下してない。
ソラナックスは半割りが簡単で量の調整がし易いから、
ソラナックスとレキソタンどちらかを選べと言われたらオレはソラナックスを選ぶよ。
490優しい名無しさん:2010/01/05(火) 21:10:06 ID:nVZ3zj/D
>>489
有益な情報をありがとう。
2chではデパスとレキソタンが最強と言われているから、ソラナックスしか
処方されておらず不安に感じたんだ。人によって効果が異なるってことは安定剤も
抗うつ剤と同じように相性があるってことを知ったよ。ソラナックスは何かのサイトで
効き目は中くらいと書かれていた記憶があるよ。ソラナックスって0.4×2を飲んでも
大丈夫だよね 0.8ミリ服用している方はいらっしゃいませんか?
491優しい名無しさん:2010/01/05(火) 21:53:37 ID:R+LZUITZ
デパス、ソラナックス、レキソタンを比べると、ソラナックスは抗不安作用が弱めだが抗うつ作用がある。
レキソタンは抗不安作用は強いが抗うつ作用はなく、筋弛緩、眠気の副作用は弱い。デパスは
抗うつ作用、抗不安作用ともに強めだが、筋弛緩、眠気の副作用が強い。
492優しい名無しさん:2010/01/06(水) 03:12:08 ID:crll3qVR
>>490
ドグマ+デパスは眠くなって頭の回転が悪くなって鈍くなって動きにくい。
動きたいのに重りをつけられる感じで、車酔いみたいに酷いめまいと吐き気がした。
ドグマ+レキは感情がフラットになるが体は動きやすい。
良くも悪くもフラットなので何かが起きてもパニックにならんし、細かいことも気にならなくなる。
それが>>489のいう集中力低下という感じにあてはまるかもしれん。
どっちもドグマと合わせて飲むと吸収が良くなるせいか、効目が強く早く出るようになった。
493sage:2010/01/06(水) 13:41:18 ID:MwOP2GV+
10年以上飲んでいたドグマチールを断薬して、昨日でちょうど1カ月
経ちました。
うつ以上に深刻な悩みだったインポテンツと射精障害が直りました。
494優しい名無しさん:2010/01/06(水) 13:45:56 ID:MwOP2GV+
すみません。上げてしまいました。
495優しい名無しさん:2010/01/06(水) 14:08:52 ID:kJqgp0+a
3年お世話になったドクマチールが今日で終わりました。
吐き気がおさまりますようにm(_ _)m
496優しい名無しさん:2010/01/06(水) 22:44:57 ID:GeFincTJ
>>491
>>492
デパスが最強だと思っていたが、強い眠気がでるなら検討の余地があるね
ソラナックスともう少し付き合ってみようと思う
今、微熱があるんだけど、これがどんな安定剤よりも精神がまったりするわ
39度の熱でも精神が楽で、俺ってうつ状態で人生相当損してるなって思った。
高熱がでて、気持ちいいとかまじ終わってる

ドグマとの組み合わせで、主力の薬の効果がアップするのか
ボーっとしてしまうのでドグマはあまり飲みたくないのが本音だが参考にさしてもらいます
497優しい名無しさん:2010/01/06(水) 22:57:57 ID:S2BoyYTU
ドグマを少し多めに飲むとどうなりますか
498優しい名無しさん:2010/01/07(木) 01:03:58 ID:4N97pf9Q
>>497
用量によって効能が変わるのはさんざ既出だが、たとえばうつで服用していた場合、うつ(→精神賦活作用)の用量範囲を
超えると今度は鎮静作用に変わって来る
499優しい名無しさん:2010/01/07(木) 11:44:27 ID:607qP8Xg
>>498
ありがとうございました。
落ち着かないので朝から300mg飲んでしまいました
500優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:18:25 ID:ksEoMtCh
>>493
>>495

長期飲用のドグマを止めるときはジスキネジアに注意。急に止めるとジスキネジアが発症する場合がある
1〜2ヶ月かけて暫減が鉄則
http://www16.plala.or.jp/anmikasan/fluvoxamine/dokumati-ru.html
501優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:59:02 ID:VqCM70gs
>>500
マジで!!
1日150から一気に0になったよ。
大丈夫なのか、俺!
502優しい名無しさん:2010/01/07(木) 20:29:27 ID:PtaHxtxp
ドグマにデパスのような肩こりの症状を緩和する作用はありますか?
503優しい名無しさん:2010/01/07(木) 20:58:56 ID:+jsl+2tG
>>501
断薬後1ヶ月以内に発症するのが90%と何かに書いてあったから
2ヶ月経って出なければ一応OKじゃね
504優しい名無しさん:2010/01/07(木) 21:39:51 ID:/z+tcxrF
>>502
ありません。
505優しい名無しさん:2010/01/07(木) 21:40:03 ID:4N97pf9Q
>>502
ベンゾジ系のようなGABAω受容体に作用する薬じゃないので、筋弛緩作用はない
506優しい名無しさん:2010/01/07(木) 22:04:05 ID:PtaHxtxp
>>504>>505d

肩こりと不眠でデパスとサイレースを処方され
朝晩0.5mg寝る前1mgだったのがドグマを+処方されて
朝ご飯後ドグマ晩ご飯後デパスと成って肩凝りが酷く成りました。
一緒に飲んでみたら眠くなるし・・・。
ドグマを飲み出してから食欲は出てきましたが肩凝りが酷い。
医師にドグマ止めてデパスに戻してって言った方が良さそうですね。
507優しい名無しさん:2010/01/07(木) 23:13:35 ID:6NVJRQMu
下腹が太った〜
508優しい名無しさん:2010/01/08(金) 00:54:58 ID:QyZwwsL/
ドグマチールで起こりうる副作用
〔重大な副作用〕遅発性ジスキネジア,悪性症候群,けいれん.
〔その他の副作用〕急な増量時心電図変化,血圧下降,血圧上昇,胸内苦悶,頻脈,錐体外路症状,乳汁分泌,
女性化乳房,月経異常,射精不能,睡眠障害,不穏・焦躁,眠気,興奮,物忘れ,ぼんやり,徘徊・多動,抑制欠如,
無欲状態,躁転・躁状態,脱力・倦怠感,口渇,頭痛・頭重,眩暈・浮遊感,しびれ,排尿困難,運動失調,熱感・熱発,
発汗,鼻閉,肩こり,手の脱力感,悪心・嘔吐,便秘,食欲不振,胃・腹部不快感,下痢,胸やけ,腹痛,食欲亢進,肝障害,
発疹,湿疹増悪,そう痒感,視力障害,眼球冷感・重感,眼のちらつき,浮腫,体重増加,性欲減退,頻尿,腰痛.

肩こり入ってるね
509優しい名無しさん:2010/01/08(金) 02:04:17 ID:bXATLen8
ドグマって副作用多いのに
何で医者は出すんだろうか
510優しい名無しさん:2010/01/08(金) 06:15:48 ID:4KgOe7DO
ほんとですよね。生理前の抗うつ薬?としてしょほうされたけど
少し手放せなくなってきてる。
同じような効能のものあるなら変えたい
乳汁がいつか出ると考えるとぞっとします
511優しい名無しさん:2010/01/08(金) 08:57:33 ID:QuNAC7HN
>>510
血の道症だぬ
512優しい名無しさん:2010/01/08(金) 10:17:29 ID:qehIRupk
>>503
一ヵ月何もなければ大丈夫なのか。ありがとう。>>508
そんなに副作用あるの。やっぱり胃の不快感はドクマチールのせいだったんかな。
止めて正解だったな。
513優しい名無しさん:2010/01/08(金) 11:26:57 ID:8FXnfKOW
>>509
命に関わるような副作用が無いからと思う。
大量に飲んでも、死ぬ心配はまずないし。
514優しい名無しさん:2010/01/08(金) 18:48:49 ID:ZPmitfeO
オレもジスキネジア気になって主治医に質問したら、等質治療に何千mgも服用している人とかに希に
出る可能性ある程度だと言っていました。可能性が低くても製薬会社としては書いておかなくては
いけないらしい。
515優しい名無しさん:2010/01/08(金) 20:56:26 ID:+z6Y0UVt
最近ドグマチールを服用するようになった。イライラもしなくなってきたし気分が沈む事も少なくなってきて助かってるんだけど、こんなに副作用が多いとは…
516優しい名無しさん:2010/01/08(金) 23:39:43 ID:bXATLen8
毎日飲むのはあれだけど
週1とか2なら別にいいんじゃね
517優しい名無しさん:2010/01/09(土) 01:06:36 ID:4yLTU3J8
副作用のないお薬はない。
518優しい名無しさん:2010/01/09(土) 12:26:00 ID:JmiNFL09
この薬は即効性があるし、飲みやすいので医者は好んで出すらしい
オレもうつで2000年から8年間お世話になった。最初の2年間は100m/day
その後は50m/day。医者からジスキネジアの説明は無かったが当方から聞いてみた
150m/day飲んでいる人の中に発症している人がいるが、50m/dayの人はいないとの話
100m/dayが境界線であることは分かったが、ただ微妙な体の変化が発生していた
左足の甲の筋肉が時々ぴくぴくする。左まぶたのぴくつきが起きるようになった
それがジスキネジアの前触れ症状かどうか分からないが、思い切ってルボックスに変えてみた
2ヶ月くらいしたら両症状は無くなった。従ってドグマの影響ではないかと思う
素人判断は出来ないが危うい所で助かったという思いだ
ただ医者は薬の変更に消極的で、ルボックスに変えても効果が出るまで1〜2ヶ月かかるし
必ずしもルボックスが合うとは限らないとの話だったが、割合スンナリと変更できた
519優しい名無しさん:2010/01/09(土) 16:36:59 ID:P3ke/cuc
3年前からドグマチール顆粒50%×3を飲んできたけど
今日から抗鬱薬の代わりに増量されてミラドール100mg×2になりました

副作用も特に出てないので、引き続きよろしくお願いします
520優しい名無しさん:2010/01/09(土) 16:41:25 ID:fRNLVmI/
ドグマ自体でピザるということはなかったな。ガリから痩せ体型にはなった。
精神的に落ち着きを得られるし、自分的には良薬。

でもあまり生理とまりすぎるのも乳首痛いのもなんだし、落ち着いてきたから断薬してみた。

頭痛が酷いのは断薬症状?わからないけど、一日50ミリとかにしてだましだましやめてみる。
521優しい名無しさん:2010/01/09(土) 19:51:10 ID:cOk9Tm6i
俺1日150からいきなり0になって3日目だけど特になにもなし。
このまま何もないでくれよ!
522優しい名無しさん:2010/01/10(日) 04:13:19 ID:s4+6btC5
鬱で飲んでたわけじゃないなら大丈夫じゃね
523優しい名無しさん:2010/01/10(日) 13:42:28 ID:dPH3pCvU
生理止まる方のがまだ楽そうでいいなぁ
自分は一週間間隔ぐらいで不正出血してるよ
量は少ないけど年中生理みたいなもんで面倒だ…
524優しい名無しさん:2010/01/10(日) 16:29:20 ID:nB1XhKvi
ちょっと毎日飲むのやめよ…
ここ3ヶ月で8kg太ったし…
525優しい名無しさん:2010/01/10(日) 21:45:02 ID:PphjjeiF
ドグマチールとミラドールは同じ薬なんですか?
緊張するとお腹がなると主治医に相談したらミラドール50ミリグラムを処方
されたのですが、服用して3日たちますがやっぱりお腹がなります。
もうすぐテストなのに困ったな・・・
526優しい名無しさん:2010/01/10(日) 21:52:59 ID:0THp8jyi
同じ薬だね。
俺はベタマックというゾロ出されてる。
527優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:14 ID:9dYT/JCE
漏れはベタマック50×3
効いてるけど
ティムポが役立たずなのには…
528優しい名無しさん:2010/01/12(火) 01:16:03 ID:mgd2K62Q
ドグマ飲む前から朝以外起たないので、薬のせいじゃないと思っていたけど…。
ためしに日を空けて2回ほど抜いてみたら一回目は何も出ず(ヒクヒクはした)、2回目は少し出た。
薬関係あるのかな。
529優しい名無しさん:2010/01/12(火) 21:17:45 ID:d6PiGoCb
>>528
思いっきりドグマの副作用だけど?
530優しい名無しさん:2010/01/12(火) 21:24:43 ID:M3/JX1AT
ドグマチール朝晩から
朝昼晩になった
531優しい名無しさん:2010/01/13(水) 17:24:51 ID:diXZNmiw
ドクマチールが胃酸を出させ過ぎて吐き気がするって事もあるらしいね。胃薬って難しいね。
532優しい名無しさん:2010/01/13(水) 21:21:46 ID:Md+z6VmW
>>529
困った副作用ですな。
ある意味楽だけど。
533優しい名無しさん:2010/01/13(水) 22:31:07 ID:rKrIGmH/
>>532
ドグマに限らずメジャートランキライザーはたいてい持ってる副作用なんですわ
534優しい名無しさん:2010/01/13(水) 23:07:56 ID:sn5+ZEpx
いろいろ試しましたが、ドグマチールに限らず、メジャー系を服用すると、
私の場合必ず、インポテンツ&射精障害になりました。
現在、ソラナックスだけにしていますが、上記の症状はありません。
535優しい名無しさん:2010/01/14(木) 16:53:50 ID:W2XWGUfp
またドグマチール復活になりました宜しくね。
536優しい名無しさん:2010/01/14(木) 19:10:21 ID:7oEFJL/3
>>535
はい、よろしく〜!
537優しい名無しさん:2010/01/14(木) 20:57:50 ID:3RHtvb3o
ドグマチールってマイルドな効き目だと聞きましたが
それって効いてる感じがあまりしないってことなんですかね?
538優しい名無しさん:2010/01/14(木) 21:08:33 ID:nubEC1w8
>>537
まったく逆
ドグマチールは即効性があることで有名
本ぐらい読んだほうがいい
マイルドな効き目があるのはデプロメール等の薬
539優しい名無しさん:2010/01/14(木) 23:43:06 ID:WMjVUZZS
俺は大好き
この薬
脂肪が付かなければな
540優しい名無しさん:2010/01/15(金) 01:07:00 ID:bUB81Voj
インポという以前に全く性欲が無くなったこと自体も副作用なんですかね。
541優しい名無しさん:2010/01/15(金) 01:51:32 ID:zGDI92Xq
>>540
どうしてもプロラクチンが増量しますから、性欲減退は当然の帰結だと言えましょう。
542優しい名無しさん:2010/01/15(金) 11:07:38 ID:AKmTN2+z
断薬に失敗した。
もう止めれないのか。
543優しい名無しさん:2010/01/15(金) 19:02:57 ID:X9annNSz
>>537-538
即効性はあるけど効果はマイルドな方だと思う。
人間変わった様に頭がスッキリするとか、
衝動的に死のうとしちゃうような効き方はとりあえずしない。
544優しい名無しさん:2010/01/15(金) 19:08:49 ID:+Rbs8iLW
>>540
だと思うよ。
やめると全然元通りになるから心配なし
545優しい名無しさん:2010/01/15(金) 21:57:58 ID:zV2MI9tK
>>544
ありがとう。
安心した。
546優しい名無しさん:2010/01/16(土) 16:11:03 ID:jHKoak64
ドグマ飲むようになってから白髪が増えた
同じような人いる?
547優しい名無しさん:2010/01/16(土) 20:45:20 ID:drNsAg9l
初めて心療内科行ってこの薬飲んだ翌日に
風邪の時に起こる間接痛と発熱したんですが
この薬は関係ないのかな?・・
548優しい名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:33 ID:IQePtdSv
>>547
ただ風邪をひいたんじゃないのかな?
今、流行ってるからね。不安なら病院へ。
549優しい名無しさん:2010/01/17(日) 04:17:07 ID:2zSu8GQA
8月に5kgほど一気に痩せて11月から食欲増進と気分を高揚させるためと処方されてるけど
知り合いに確かに、以前より顔色も良くなったとは言われたんだが
太るどころかまたほんの少しだけ痩せてる…
今まで夜ぐらいしかきちんとした食事してなかったから
薬飲むために一応、食べてる量は前より多いはずなんだけどなぁ。
最近は胃痛も出るし、一時消えた子宮辺りの痛みも出てきたし…
今度通院したら言ってみるべきかな。
550優しい名無しさん:2010/01/17(日) 11:22:12 ID:rssFaqLt
ドグマって頓服で効く?

しばらく飲んでないのだが、最近不調。

飲み続けないと効かないのかな?一時的に飲むのは駄目?
551優しい名無しさん:2010/01/17(日) 11:29:32 ID:9eM/r7JQ
>>550
数日で効いてくるから早いけど、頓服には向かないでしょう。
552優しい名無しさん:2010/01/17(日) 14:56:53 ID:Tpyb70fk
>>546
ドグマ以外に、抗うつ薬処方されてない?
自分はルボックスものんでるけど、白髪増えた。
553優しい名無しさん:2010/01/17(日) 15:55:25 ID:1CBHWy9J
>>550
このスレでは余り居ないようだけど、自分は頓服の安定剤として処方されてるよ。
でも今まで毎日飲むようにしてたなら医者に相談した方がいいよ。
554優しい名無しさん:2010/01/17(日) 16:13:29 ID:3wz/nOlm
攻撃性を抑えるために処方していると言われた。
驚いたよ。
555優しい名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:16 ID:OBfEjeVq
ふらふらめまい感がやまなくてドグマチールを1回分増やされたけど
かわった気がしません。
556優しい名無しさん:2010/01/17(日) 21:01:10 ID:IQePtdSv
1日150ミリの処方だけどいきなりやめて大丈夫なのか?
医者は大丈夫と言うけれど心配だよ。
557優しい名無しさん:2010/01/18(月) 02:49:56 ID:ii3K/2V6
これって眠くなる?なんだか飲むといつも眠くなるんだが・・
558優しい名無しさん:2010/01/18(月) 04:04:22 ID:fI3tv4q6
>>556
俺全然平気だった。
一度に全部止めた訳じゃないけど150飲んでた(朝昼晩50mgずつ)を
昼だけにして一週間で断薬したけど食欲が無いときは頓服で飲んでる。
俺の場合は食欲増進剤としてで抗うつ剤としては殆ど効き目なしだったからか?
559優しい名無しさん:2010/01/18(月) 13:27:35 ID:GjR+e5N1
この薬は劇的に効く人と全く効かない人がいるって先生が言ってたよ
俺は劇的に効いた方
UPしたよ
耐性ついたのか今はラムネ
560優しい名無しさん:2010/01/18(月) 16:17:05 ID:ALERhsJc
>>558
いいな〜止めれて。
俺は駄目だったよ。
ただ止めてみた時に病気が出てきたのか断薬症状なのか解らなかったけどね。
561優しい名無しさん:2010/01/18(月) 19:23:41 ID:i3zSlGrb
夜の無用指示されたのですが、どうしてですか
半減期を考えると日中効果を出すためには朝飲んだ方が良いのだと思うのですが・・・
562優しい名無しさん:2010/01/18(月) 22:39:16 ID:/JBAms+B
鼻毛と陰毛に白髪があるんだけど、(頭は白髪なし)ドグマ飲んだら減ってきたようだ。
関係あるかな。
563優しい名無しさん:2010/01/21(木) 01:07:37 ID:SJqM9+aw
ボディクリーム塗ってたら乳から汁出てきて気持ち悪くなった……
効果自体はいいんだけど、嫌な副作用出たな…。
かといって医者に言うのが恥ずかしい。やきもきする…あぁ…
564優しい名無しさん:2010/01/21(木) 01:38:11 ID:Od7UNMbL
>>549
ドグマ飲んで胃痛出るなら、他の病気疑った方が良くないか?
スルピリドってもともと胃薬だぞ?

>>550
オレの場合、名目上は一日三回で出てるけど、実状は殆ど頓服だな。
医者もそれを承知で出してる。
抗鬱薬としては早く効く方なんじゃないかな。
565優しい名無しさん:2010/01/21(木) 04:44:21 ID:qJmbpq1z
>>564
過去に胃潰瘍やってるのと胃酸過多あって胃痛はそれ以降よくあるんだ。
胃潰瘍自体は18年近く前に入院して検査してもらったにも関わらず原因判らないと言われ
それが胃潰瘍だったって判ったのが8年ぐらい前に別のとこで胃カメラやって判明したんだけどね。
微妙に摂食障害もあって吐き戻しもあるから、それでかなと思ってるんだけど
子宮辺りの痛みも気になるし、やっぱり、他も疑うべきか…
566優しい名無しさん:2010/01/21(木) 19:44:56 ID:x4vZ6OBO
一日150mg出てるけど食欲すら出ない
気分も沈んだまま
胸だけ張って痛い。医者に「合わない」って言ったら変えてくれるのかな。
合わないはずがないとか、見立てに文句つけたって思われてうざがられないかな。
怖い。
567優しい名無しさん:2010/01/21(木) 20:18:31 ID:S/Zgt6Rb
>>566
合わないなら合わないとはっきり言った方が良い。
メンタルな病気は「腫れが引く」ような見た目で分かる病気では無いから。
医者はとりあえず効き目が中間程度の薬を投薬し、その後の様子で軽い薬にしたり、強い薬にしたりして
徐々に患者の体質と病状に合わせていく。
568優しい名無しさん:2010/01/21(木) 20:32:16 ID:kmHI5Eio
ありがとう。
薬が合わないって言って、医者が気を悪くする事はないんだね。
思い切って、「薬飲んでても、飲んでないときとあまり変わらないです」
って言ってくるよ。
レスもらえなかったら言えなかった。ほんとありがとう
569優しい名無しさん:2010/01/21(木) 20:35:06 ID:0IREa0SB
>>566
2週間くらい飲んでいると、食欲も出て効果が出るお薬みたいですよ。
570優しい名無しさん:2010/01/22(金) 21:51:59 ID:cXpdEqb5
寝る前にサイレースとデパスを服用しています。
デパスは依存しやすいと聞いたので朝昼飲んでる
ドグマチールに変えてみようと思うのですが
サイレース+ドグマでサイレース+デパス並の
効果はありますか?
571優しい名無しさん:2010/01/23(土) 00:21:11 ID:n1V0377E
ドグマとメイラ一錠ずつ飲んでるのかこれは量が多いのだろうか
572優しい名無しさん:2010/01/23(土) 01:04:39 ID:fTzi/J9H
>>571
抑うつ状態に対する1日量の処方なら、それぞれの規格が最大(ドグマ・200mg、メイラックス・2mg)としても、
多すぎって事はない。
573優しい名無しさん:2010/01/23(土) 03:19:09 ID:n1V0377E
抑不安だと思うけど
そうか多すぎじゃないか
サンクス
574優しい名無しさん:2010/01/23(土) 22:11:05 ID:ExXLYmUj
この薬飲んだら乳汁分泌の副作用でたけどどうすれば良いのでしょうか?
医師に「みせてください」と言って触られたらどうしようと考えると言えません。
言われた事ある人いますか?

575優しい名無しさん:2010/01/23(土) 23:20:56 ID:ExXLYmUj
すみません574です。もう3つ質問してもいいでしょうか?
顔と胸にニキビが出たのですがドグマと関係があるのでしょうか?
緊張するとお腹がなると言ったら処方されたのですが効果ありません。
私と同じ理由でドグマを服用してる人いますか?逆にお腹がすくし前よりも
頻繁に鳴るようになりました。医師が間違って処方したのでしょうか?
576優しい名無しさん:2010/01/24(日) 00:15:31 ID:553AHWrZ
>>575
薬の薬効はドグマチールでググって見てください。
胃の調子がよくなるからそのせいでお腹がなる、食後などすぐに排便したくなる、ってのはあるかと
577優しい名無しさん:2010/01/24(日) 13:25:10 ID:6Pe4ttPh
>>575
私も一日1錠から2錠に増やしたら顔のニキビが目立つようになったよ。
元々できやすい肌質だけどね。たぶんホルモンバランスの乱れじゃないかな?
578優しい名無しさん:2010/01/24(日) 16:03:53 ID:nVSvzqCV
>574
私も同じ副作用出ましたが、医師に伝えたら「すぐに薬やめましょう」と言われただけでしたよ。触られるなんて事はないと思いますが…。
579優しい名無しさん:2010/01/24(日) 16:54:27 ID:5gMaGfBd
ドグマチール、飲んでも効く気あんましないけど・・・・
結構いい薬なのかな?

あんまかわんね
580優しい名無しさん:2010/01/24(日) 16:57:57 ID:Uh2J+Pzn
俺処方されてるんだけど、太るから飲まないようにしてる。
飲んでる間は下痢しなくなったけど、飲まなくなって再発したが
後悔はしていない。
581優しい名無しさん:2010/01/24(日) 17:04:58 ID:okNAKaIr
一週間飲まなかったら超ブルーで拒食ぎみになった
やっぱドグマは効いていたと実感した

0.25mgでも効くもんだねぇぇ
582優しい名無しさん:2010/01/24(日) 19:37:04 ID:eqlahJRu
ベタマック50mg×3/day
トレド50mgも飲んでるので
完全にインポ
性欲まったく無し
たまにうんこしてると前触れも無く
精液ドロリ…
583優しい名無しさん:2010/01/24(日) 21:00:25 ID:oDDsqyeM
ドグマの性欲減退作用はまじですごいです。
これ受験生とかで勉強に集中したいひとには
かなりお勧めの薬ではないだろうか。
584優しい名無しさん:2010/01/24(日) 21:57:00 ID:9qOl4oGI
>>583
だねー。他にも合宿とかオナ禁せざるを得ない時なんかいいと思ったりw
585優しい名無しさん:2010/01/24(日) 23:30:34 ID:fl2HJ82L
やっぱり飲まなくなったらしんどくなるかな。
今んとこ3日くらい飲んでない。
586優しい名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:29 ID:wbaR85iF
ドグマチールがどんどん溜ってくよ。
処方通りに飲んでるのに、なぜかシートが山積みになってる。
薬剤師が間違えてるのかな?
587優しい名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:25 ID:eC0QxoH0
>>585
飲まないで済むならそれに超した事はないよ。
しんどくなったら飲めば?

俺は1日量150でてるけど昼に1回だけ飲んだり飲まなかったりだけど
前に比べて食欲が出て考え方も前向きになった気がする。
588優しい名無しさん:2010/01/25(月) 00:20:36 ID:Xy9aioAT
>>585
1週間ぐらいで目もと口もとがプルプルするかも
で、他人気にしたりとか精神がピリピリしだす

でもそれが耐えられるならこんな薬きったほうがいい
ちんこビンビンに戻りたい・・・
589優しい名無しさん:2010/01/25(月) 12:20:43 ID:H6B2scKN
この薬の断薬症状はどんな感じよ?
590優しい名無しさん:2010/01/25(月) 13:09:42 ID:7ZMMn/9Q
ほとんど無い
591優しい名無しさん:2010/01/25(月) 22:00:38 ID:Fv6eFreN
>>589
全くない
592優しい名無しさん:2010/01/25(月) 22:37:06 ID:sOz5e1tl
断薬は敏感な人は出る。

パキシルとかよりは出なさそうだけど。

俺は150mg/day

機能性胃腸症(FD)と鬱。

鬱は大分回復したが、これないと胃は話にならない・・・・。

太るのは仕方がないのかな・・・。
593優しい名無しさん:2010/01/26(火) 20:15:28 ID:YJkZ6tmM
この薬って一度太ったら断薬しない限り何やっても痩せないよね?
自分はパニック障害の広場恐怖から来る外食恐怖と軽い鬱で1日1錠飲んでるけど、
服用2ヶ月で1.5kg太った事に気づき、週5回程ウォーキング、週2回のプール
夜の炭水化物抜き、ダイエット食品置き換え、数種のサプリ、半身浴・・・etc
色々試したけど全く効果なく、結局9ヶ月で2.5kg増えたorz
体重増加という副作用さえなければ本当に良い薬なんだけどな
594優しい名無しさん:2010/01/26(火) 20:30:51 ID:667Y7Zm+
>>593
たぶんですが薬の副作用で食欲が増す。
3食の量を普段以上に食べてしまう。
ことが原因で、薬を飲んでいるから太るような気はしないですね。

私の場合、飲んでいてもあまり食べないのと、
動かなくて筋肉落ちてきているからか痩せてきてます・・。

かなり運動などしていらっしゃるようですが、
筋肉が増えて体重増加してたりしませんか?
595優しい名無しさん:2010/01/26(火) 21:55:10 ID:TRrC7G9N
うん2.5kgくらいなら筋肉だよきっと。
自分はあまり食欲が増してはいない感じ。
体質によるのかな。
596優しい名無しさん:2010/01/27(水) 01:53:40 ID:V5KF1dqu
個人差はあるだろうが、太る人は、脂肪を貯め込む体質になっちゃうようだね。
オレは3食きちんと食べると毎日1kgずつ体重が増加してしまう体になった。
だから、1.5食と体を動かすことでなんとか増減ゼロを保っている。
597優しい名無しさん:2010/01/27(水) 17:19:20 ID:Y28Pb9mH
最初の1ヶ月で5キロ増えたけど飲み始めて3ヶ月経つけど
それから1キロ増えただけ。
飲み始めが太るのかな?
598593:2010/01/27(水) 20:42:36 ID:8wLNqqCy
>>594、595
自分は女だからこの程度の運動で2.5kgも筋肉が増えないと思う。
実際体脂肪率も増えてるし・・・。
服用しても食欲が増進しない人は薬が効いていないという事ですか?
自分には確かに効果があったけど、その分確実に太りやすくて痩せにくい体質になってしまった。
599594:2010/01/27(水) 21:38:27 ID:/og3fI8z
>>589
副作用で食欲が増進するしないというのと、
薬の本来の効き目が出ているかは別の話じゃないですかね。

食欲が増すのも副作用とも考えられるかもしれませんが、
色々と意欲が出てきたから食欲が増加したとも考えられないかなとこの頃思います。

自分の場合は、食欲はわりと出ます。
意欲が出ることを期待して処方してもらってるのですが、
そっちの方も多少は効果出ている感じはします。
が、食べるのが面倒で食べない、そして動かないという悪循環から、
体重減少している感じですかね。

体脂肪率が増えているってことは、
単に筋肉が増えただけじゃないのかもしれませんね。
ですが、うつには運動(有酸素運動)することがいいと聞きますので、
続けられる環境であれば続けた方がいいかと思います。
600優しい名無しさん:2010/01/27(水) 21:39:31 ID:/og3fI8z
上のレス、アンカー間違えました・・・。

>>598

でした。
601優しい名無しさん:2010/01/28(木) 22:24:07 ID:VRW3cajQ
あいかわらず起ちません。
心配だ。
602優しい名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:10 ID:BQHoJ+h8
ボッキもしません
603優しい名無しさん:2010/01/29(金) 01:03:09 ID:lvFANcZu
>>594
自分も同じ感じ。
5kg一気に痩せて処方されたんだけど
薬飲むために必ず朝か昼必ず少しは何かしら食べるようにはなったから
ちょっとは以前より食べてるはずだけど、減った分は戻りもせずほんの少しだけ痩せた…
604優しい名無しさん:2010/01/29(金) 02:41:58 ID:KyjP+fGc
ドグマチール以外の抗うつ薬でも、やっぱり勃起障害が起こるみたいです。
605優しい名無しさん:2010/01/29(金) 11:39:42 ID:YufJP6cH
ドグマ3食後50mg
デパス、サイレース寝る前それぞれ1mgずつ。

飲み始めて半年・・・。
朝立ちはしないはエロ動画見ても起たないはかみさんとも
全く無いし薬の副作用って怖いな。
天を突くような一物に戻るには止めるしかないのか?
606優しい名無しさん:2010/01/29(金) 12:50:42 ID:urBQXo/c
ジェイゾロフト100mgにドグマが追加になった
このスレみて太るってみんないってるから
運動を欠かさずやることにした。
思ったより今のところ食欲はわいてないかな?
走っても気分が落ちなくなったのが救いだな
607優しい名無しさん:2010/01/29(金) 19:39:48 ID:WixQZuOG
ドグマ飲んでも相変わらずギンギンな俺がきますた
608優しい名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:06 ID:3cxaQMP9
この薬最初の頃は鬱な気分がパッと晴れる感じで前向きになり、
胃の調子も良くなり食欲も出て効いてる〜って実感するけど、
飲み続けてるとその状態が当たり前に思えてくるから
効いてるんだか効いてないんだか分からなくなる。
609優しい名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:45 ID:JWgVbVuJ
>>608
それで薬をやめちゃって、
再発→悪化
しちゃった私が通りますよ・・・。
610優しい名無しさん:2010/01/30(土) 00:25:49 ID:FLcdJWWN
>>608
この薬はセロトニンには作用せず、ドパミンに作用して精神を賦活するだけなんで、根本的にうつを治す
性格の薬じゃないんだよ。だから、抗うつ剤が効いてくるまでのつなぎに使うのが基本で、これだけとか、
これとデパスなんかを抗うつ剤として使うのはまさに>>609のような状態を生んでしまう。
611優しい名無しさん:2010/01/30(土) 12:51:07 ID:oB9evPP+
男でウエイトやってんだけど、これ飲むと筋肉付きにくくなったりすんの?
ホルモン異常とか乳が出るとか、気になるワードが出てくるんだが
612優しい名無しさん:2010/01/30(土) 13:02:33 ID:l82HDpuA
筋トレやってる間はぜいにく化はしなかったけど
筋トレやる気なくなってやめたらいっきに太った(筋肉->ぜいにく?)
613優しい名無しさん:2010/01/30(土) 13:23:18 ID:Lz0a4T64
男だけど
ドグマで乳汁出たことあるよ〜
週に4日は空手やってるんだが…
過食や拒食が無ければ
体脂肪率も変わらないし体重の変化も特に無い

今はゾロのベタマック150mg/day
614優しい名無しさん:2010/01/30(土) 17:20:59 ID:oB9evPP+
男も乳でるのかよ。エストロゲンが優位になるってことか?
女性化して皮下脂肪がつきやすくなり精力も減退するってことか。
だとすると筋肉増量は見込めないよな?
病気の分際でそんなことで悩んでる場合じゃないんだが…
精液は出してもいいが乳は出したくないな
615優しい名無しさん:2010/01/30(土) 18:43:44 ID:ibwW9zyg
私は逆におっぱい大きくなって乳汁が出るのってどんな感じなんだろうと
期待してたのに、黄色い透明の液がたまにブラにうっすら付いただけだったよ。
ちなみに100mg/day。しかも他の部分には散々脂肪が付いたのに、肝心の胸にだけは
全く付かなかったという・・・orz
616優しい名無しさん:2010/01/30(土) 20:27:13 ID:MgVU0pOt
>>605
そのとおりです。性欲が恐ろしく減退します。
617優しい名無しさん:2010/01/30(土) 21:49:23 ID:+RZiMZXT
これ飲み続けて、生理予定日を過ぎても来なくなってしまいました。
不順になってしまった方、飲まなくなってどのくらいで生理がくるようになりましたか?
618優しい名無しさん:2010/01/31(日) 04:53:16 ID:+Yk+7QtR
こういう薬って薬局で「下さーい」って言えば買えるの?
619優しい名無しさん:2010/01/31(日) 09:49:20 ID:e9jWeARR
体重が… 断薬してもぜんぜん痩せない…
食事量も減らしてるのに…
620優しい名無しさん:2010/01/31(日) 11:15:10 ID:hu0/dybC
>>614
そうだよ
男でも乳が膨らんで乳汁が出るって副作用にも出てる。
筋トレしてもムキムキにはなれないんジャマイカ
女も同じじゃないかな
生理不順は弾薬すれば戻ると見たことがある。
おくすり110番で調べてミソ
621優しい名無しさん:2010/01/31(日) 13:26:01 ID:v53YJS08
>>618
医師の処方箋が必要だよ
622優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:46:43 ID:Y+vImPqP
>>617
1日2錠飲んでて最後の10日間は1錠に減らし、完全に断薬後25日で来た。
医者は断薬後2ヶ月位で来るようになるって言ってたけど、服用してた期間が2ヶ月と
短かったからか結構早く戻った。
623優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:51:27 ID:NHWqKhv/
この薬入院中飲んだけど一ヶ月で10キロ以上太った。
2度と飲みたくない。
624優しい名無しさん:2010/01/31(日) 19:34:03 ID:QoWD5MO2
>>617
1年位飲んでて、8月中旬薬変更、
12月中旬に来ました。
625優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:50:17 ID:R5DfERTY
太るために薬もらいたいんだけど・・・
精神科で「太りたいです」って言っても大丈夫なの??
626優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:32:00 ID:pgJexDk7
もともと太りにくい体質の人は、この薬飲んでも太らないですよ。
627優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:52:59 ID:enAQ3HKO
>>626
俺もだ。もともとガリガリなんだけど、ドグマチール150mg/day飲んでも太らない orz
628優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:50:27 ID:wJzOTR5O
アナフラニール併用すると食事量も減って太らないよ
629優しい名無しさん:2010/02/01(月) 18:35:20 ID:xY+rULl/
ドグマチールやっと卒業だ、と喜んでいたら、2週間ほどして
主治医に「胃の調子が悪い」と訴えたら、100mg復活して
しまった。胃薬として処方されたらしい。
630優しい名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:47 ID:967PL30q
休養とって4日目の夜。だいぶ気分が晴れてきた。
しかし相変わらず勃起しない。
医者にはうつの症状と言われたがやはり薬のせいか?
631優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:10:03 ID:gnb+gaxI
うつよりも統合失調症を疑われているのでは?
632優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:10:11 ID:CWryJ1jN
ジェイゾロフトで副作用酷くてこれに変えられた
食欲が出るのは嫌だが元々ストレスで過食気味だし
胃腸が弱いのでよさそう
でも服用三日目にして躁転してる気がする
633優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:24:46 ID:cas2DMnV
>>630
うつの症状としても性欲の減退から来る勃起不全はあるし、ドグマチールなんかのドパミンD2受容体
拮抗作用のある薬飲んでるなら血中プロラクチン濃度の上昇から来る性欲減退→勃起不全もある
634優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:52:57 ID:l2c2u6kc
じゃあ俺の場合、勃起がうつの完治の目安なんだろうか。
635優しい名無しさん:2010/02/04(木) 22:04:47 ID:/UHPzEDd
>>634
完治というより治癒しつつあることの証明、というべきかな<勃起
基本、精神の病は「完治」する例は稀で、薬でコントロールできている状態である「寛解」をもって、
「治った」とするのが通例。
636優しい名無しさん:2010/02/05(金) 02:15:28 ID:mIHZdu8P
>>625
拒食の時に処方された。
おかげで152cm/32kgが40kgになって健康になったよ。
637優しい名無しさん:2010/02/05(金) 16:47:40 ID:qP+Cmroh
たったいま頓服として多めに飲んだら希死念慮を回避できた
副作用さえなければいい薬だと思う
638優しい名無しさん:2010/02/06(土) 01:48:52 ID:cMYURnfv
ドグマチールを飲んでて乳首が痛くなったのです
それを医者に言ったら飲むのを中止になったのですが
一か月以上たってるのに一向になおらないのですが
このまま治らないままなのでしょうか?
男です
639優しい名無しさん:2010/02/06(土) 11:45:31 ID:X1edJcWU
薬の副作用で容易に太る→薬を中断して必死にダイエット→また副作用で容易に太る・・・
こんな状態を2年間繰り返してきたけど、ドグマ+実家帰省+冬場という条件が重なると
体重増加率ハンパねぇー。この1ヶ月ちょっとで3kgも増えたorz
冬場は服用を中止しようかと思うんだが、冬になると何だか気分も滅入ってしまい
鬱っぽくなるからどうしても飲んでしまうんだよね
640優しい名無しさん:2010/02/06(土) 13:14:36 ID:vIV41HBL
>>638
男ですが
乳首が感じやすくなってますよ〜
今朝、朝立ちしてたのには驚いた
勢いシコシコすれば良かったと後悔…
641優しい名無しさん:2010/02/06(土) 22:18:51 ID:T7gsYetp
>>640
仲間がいた。
正直シャツにすれてじんじんする。
なんか複雑だわ。
642優しい名無しさん:2010/02/06(土) 23:06:46 ID:0pb9tU60
揉んでも気持ちよくないしね
643優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:39:55 ID:QV2qjnvp
上のほうで話題になったパーキンソンだけど、
正確には薬剤性パーキンソン症候群です。
長期間ドグマの主成分スルピリド系を服用していると、
パーキンソン病とよく似た症状が出る可能性があります。
だから、正確に言うとパーキンソン病ではなく、
薬剤性パーキンソン症候群(パーキソニズム)という病名になります。

うちの母がそれにかかり、歩けなくなってしみましたが
3ヶ月ほど入院して、断薬、リハビリして今では元気に歩いています。
スルピリド系の薬物は、普通に内科でも出したりしていますので
こういった症例もあるので、ご参考までに・・
644優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:43:17 ID:g/z0bQKu
最初1日50mg×3で朝昼晩と飲んでいたら2週間で5キロ増えてしまったので
1日1回昼だけにした。
それでも飲み始めて2ヶ月で8キロ増えてるし・・・。
最近は2日に1度だけ程度に飲んでますが精神的には飲んでも飲まなくても
全く変わらず食欲だけが出るので食欲が無いときだけにするつもりです。

胃薬として開発されたそうですが本当に神経に対して効くんですか?
645優しい名無しさん:2010/02/07(日) 21:55:59 ID:90+Zk2bK
>>644
プリンペランのような、主に制吐作用に特化した胃薬(ドグマチールの場合は+胃粘膜の微少循環改善作用)
として開発されたけど、制吐作用はドーパミン受容体に拮抗することによるものなので、であれば同じく
ドーパミン受容体拮抗作用を持つコントミンなどのメジャートランキライザーと同じ効能も期待できるんじゃ
ないか?、ということで胃薬&抗うつ薬&抗精神病薬という変わった薬になった。
ややこしいハナシはともかく、胃粘膜そのものに作用するんじゃなく、中枢神経に作用する胃薬だから
出来る芸当、ってこと。
646優しい名無しさん:2010/02/08(月) 16:25:13 ID:1HUF5NLG
うつというか神経過敏でドグマが出た。
事情があって離れた調剤薬局で薬もらったんだけど、そこの薬剤師に授乳中は心配って念を押された。
先生は大丈夫って言ってたけどいいのかな。
647優しい名無しさん:2010/02/08(月) 18:25:56 ID:+vvJ3sgG
心がざわざわして死にたい気持ちが出で来て、体が動けない時がある。
今日もそうなったから、試しに余ってたドグマチールを200m=4錠飲んだら、楽になりました。
こうゆう飲み方をしても問題はないでしょうか。医師には次回の受診日にそうだんしようと思うのですが。

ちなみに普段の処方は
セパゾン2m×朝夕
トリプタノール20m×朝夕
ドグマチール50m×朝夕
デパス0.5m×寝る前
レンドルミン0.25×寝る前 です
648優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:14:14 ID:5S39Bf0h
>>647
800mg/dayは多いな。せめてその半分(400mg/day)で様子を見れないか?800mg/dayは統失の
容量域(鎮静作用)だし、多量服用を長く続けると遅発性ジスキネジアなんかのリスクも高まる。
649優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:50 ID:+vvJ3sgG
>>648
ありがとう
医者とも相談してみますが、
気を付けます
650優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:54:37 ID:idgXtIlr
減量を決意。10Kg増えた体重が1週間で2.5Kg減った。
今後もがんばるぞ。
651優しい名無しさん:2010/02/10(水) 13:23:02 ID:FxAOnRem
ジェネリックにした
652優しい名無しさん:2010/02/10(水) 13:23:50 ID:FxAOnRem
マア!、IDがレム睡眠
653優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:45 ID:ofg0Grxp
性格が穏やかになる
654優しい名無しさん:2010/02/11(木) 01:56:36 ID:wg9bJAV6
うつと胃痛でドクマチールでたのにまだ痛い
5日じゃ効かない?
始めたばかりで効くまでの今がつらい
655優しい名無しさん:2010/02/11(木) 03:13:44 ID:gnmv4sUZ
>>654
癌かもしれんから要検査。

放っておくと死ぬかも判らんね。
656優しい名無しさん:2010/02/11(木) 05:29:23 ID:O1vZGM0p
一ヶ月半ドグマチールを1日就寝前50mg服用し、
ここ3週間くらい乳汁が出るので
4日前に調べ初めてドグマチールのせいだと知り
その日に薬をやめました。
薬をやめて4日ですがまだ乳汁がでます。
薬が完全に抜けきるにはどれくらいかかりますか?
汗などで身体の外に出たりしますか?
抜けたかどうかは乳汁が目安ですか?
657優しい名無しさん:2010/02/11(木) 05:45:34 ID:zeN4SYC/
この薬、太る!
そうじゃなけりゃいい薬なのかもしれないが、俺は飲むの止める
658優しい名無しさん:2010/02/11(木) 06:02:44 ID:VGdHXw+l
少量なら胃腸薬ていどじゃないかね、そのぶん少量だから副作用も軽く済む
けど鬱には少量では効果がない、これも個人差はあるけど
もし合わなければ相談したほうがいいね
この薬は胃腸の調子がよくなるから太るんだろうね
659優しい名無しさん:2010/02/11(木) 06:03:18 ID:O1vZGM0p
これ食欲でて太るんですよね?
痩せにくく太りやすい体質になってしまうということではないんですよね?
薬やめてそんなに立たないけど不安で不安で・・
胃の薬として処方されたんで
やめることは全く問題ないんですが
太って痩せなくなるのが恐くて

体質が変わってしまったら本当にショック
なにもいいことなかったこの薬・・・・
660優しい名無しさん:2010/02/11(木) 06:16:13 ID:VGdHXw+l
体質がかわるほどの薬ではないと思う。太るのは薬が効いてる表われだと思われるんでうがね
薬の影響で胃腸が活発になり空腹を覚えるかもしませんが、痩せなくなると言うこはないです
きちんと食事管理や運動をすれば減って行くと思いますよ
ただ調子が悪くドグマチールが合っていると言うなら
体型のことを考えずに治療のことをメインにかんがえてみてはどうでしょうかね
661優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:23:56 ID:TqHvpwo2
食欲わく                ←ほんとにここだけなんかね
食う・飲む
太る
運動量減る
新陳代謝がおちる
食う量減らしてもやせない



この薬飲んでから30Kg太ったんだ、なんか影響あると思うんだよなー
662優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:38:23 ID:UcVv2GDY
>減量を決意。10Kg増えた体重が1週間で2.5Kg減った。
>今後もがんばるぞ。

ただ今、3キロ減った。この調子で一気に行くぞ。
663優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:38:23 ID:UGXVx9WZ
飲むと酷い肩凝りになって、指先が自分の意志通りに動かしづらい感覚が出てきて
キーボード打つときなんかにすごくぎこちなくなるんですが、そういう副作用って
あるんでしょうか?
664優しい名無しさん:2010/02/11(木) 09:44:04 ID:TqHvpwo2
断薬すると顔がぷるぷるしだす
665優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:04:38 ID:xHtGERI2
胃腸のほうの症状でジェネリックを処方された。
この薬を飲み始めてから狂おしいほど空腹感を感じるような気がする。
空腹感を感じると、なんか常に胃酸過多な気がする。
意味あるのかと思う。
666優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:53:23 ID:QqLYrl0O
>>662
どんな方法でダイエットしてるのですか?
増える前の体重は何kgだったんですか?
667優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:32:34 ID:O1vZGM0p
みなさんはどのくらいの期間服用して1日どのくらい食べて何ヶ月でどれくらい太りましたか?
668優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:46:21 ID:+h2t76B9
元から110kgのピザな自分はちっとも変わらん
669優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:51:55 ID:OVxveyxb
なんか太ったのを薬のせいにしたくてしょうがない女がいるな
670優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:25:14 ID:O1vZGM0p
みなさんはどのくらいの期間服用して1日どのくらい食べて何ヶ月でどれくらい太りましたか?
671優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:26:07 ID:O1vZGM0p
すみません
672優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:33:11 ID:MLUSPAjw
激しく同意。
ここ見てると「この薬のせいで太った」とやたら見るが、
正しくは「この薬で食欲が増し、欲望のままに食ったら太った」だろ?
俺は毎食後50mgの1日150mgを半年くらい飲んでるが、
食欲増しても食事抑えて自己管理するし体重増えてない。
673優しい名無しさん:2010/02/11(木) 20:00:20 ID:w9mPyCVZ

356 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:04:23 ID:B8wqzUG6
>ドグマチールで10キロ太った!
>先に太るって言う副作用のこといえよな!

食べなきゃ太らないよ
被害者意識もいい加減にしとけ


357 :優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:48:31 ID:o3vJpdNk
>>356
そうだね。ドグマは栄養吸収を促進するわけじゃないから副作用で太るというのはないな。
食欲が増進しても自己管理すればいいだけの話なので10キロ太ったのをドグマのせいにするのはピザの体の良い言い訳だな
674優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:04:16 ID:UcVv2GDY
>>666
増える前は60Kgで10Kg太って70Kgになった。
食事を腹半分くらいにして、通勤の経路の一部を徒歩で往復6Km歩いてます。
675優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:19:25 ID:hUaIiDVD
食欲を制御するのは難しいなあ。
食欲が増すということ副作用があるのなら、あらかじめ言って欲しいなあ。
でも食欲が増えるのがいやで投薬を断る勇気はないし。
676優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:30 ID:w9mPyCVZ
太った人は安心感をあたえるから意外にモテるってテレビでやってたよ。
デブ専受けするくらい太っていくという生き方もある。
677優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:50:45 ID:7U/QiOx9
ジェイゾロフト100mgにドグマ100mg追加になったんだけど
ドグマって感情の抑制抑えられなくなることってあるの?

最近一日一回以上涙が出てしょうがないことある。
ドラマ見ても、漫画見ても、果ては朝青竜への応援コメント見ただけでも
涙が止まらない。

それに食欲は増えるよねぇ
一日中腹すかしてる感じだわ。
日々走ってるから体重の増減はないけど。
678優しい名無しさん:2010/02/12(金) 00:05:34 ID:JiYU8qVf
>>676
そう言えばデブ専ってよく聞くけど、ガリ専ってあんま聞かないなぁ
679優しい名無しさん:2010/02/12(金) 03:13:43 ID:KoW9rpJf
>>666
服用はじめて3ヶ月
太るどころか微妙みだけど痩せた
680優しい名無しさん:2010/02/12(金) 09:54:01 ID:3+1R0tq/
ドクマチールにジェネリックってあるの?すこしでも節約したい
681優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:19:15 ID:d4Qrt6QX
ドグマチールがジィネリック
682優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:19:41 ID:UskqT7Vh
あるよ私ベタマック。

ベタマックはドグマチールの1/3の薬価なんだね。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2329009&%83X%83%8B%83s%83%8A%83h

7日目で2キロ太ったよ。食事気をつけてるので誤差じゃないはず死にたい。
683682:2010/02/12(金) 13:24:39 ID:UskqT7Vh
ごめん2chでリンク久々に貼ったから…ごめん
ttp://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2329009&%83X%83%8B%83s%83%8A%83h
684優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:43:46 ID:i9NVEYOZ
>>681
スルピリドもあるよ。
685優しい名無しさん:2010/02/13(土) 02:07:23 ID:srVcpeqM
>>682
太れるのは十分な食事をとれる、
経済力があるからですよ。

それだけでも幸福。
686優しい名無しさん:2010/02/13(土) 02:27:45 ID:cBPsguQA
>>685
経済力なんて無くても太るだけなら太れるよ。
安くてカロリーの高いやつなんていくらでもあるから。
687優しい名無しさん:2010/02/13(土) 07:31:15 ID:xa/pQQ9x
ドグマチール処方されたけれど、以前、半年で25キロ太ってしまったので、
飲まずにいました。
でも・・やはり飲むと楽になります。
また飲み始めました。。。
太らなければ良い薬なんだけれど・・・。
688682:2010/02/13(土) 14:30:19 ID:4tSmzM20
>685
ありがとね。ほっこり

>686
太ってて服も安そうな人の買い物かごには必ず菓子パンみたいな法則だね。

>687
私もいい薬だと思ってしまった…鬱
期間問わず25キロって別人だね…涙
689優しい名無しさん:2010/02/13(土) 15:43:13 ID:uZj+Qmkm
痩せ型なので太るのは良いんだけど糖尿とか中性脂肪過多、高血圧に
成らないかと心配です。
3ヶ月で8キロ増えました。
690優しい名無しさん:2010/02/14(日) 04:36:20 ID:Ct6L8kGw
50でもやたら太るな
吸収率が良くなる感じだ
150とか300飲んでる人はちょっとした事で太るだろうなあ
691優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:33:17 ID:SM7iB5Xb
流れとは全然関係ないけどドグマチールって漢字で書けば暴走族の名前っぽいね。怒愚魔血流。
692優しい名無しさん:2010/02/15(月) 01:01:36 ID:gaDX7ehE
ベタマック飲んでるのだけど、ドグマチールと同じ薬なんだね。調べてわかった。
ソラナックスと一緒に処方されて、本当に助けられてる。
今のところ、そこまでひどい副作用は感じていないので、続けたいな。
693優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:50:44 ID:L99L1Bxy
今月からレキソタン(75mg/day)と併用する事になって10日ほど経つが
全然変わらない、っていうか午後になっても抑うつが軽くならなくなった
やっぱもうしばらく飲み続けないと効いてこないのかな…
694優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:21:37 ID:4KiALL4A
>>692
高プロラクチン血症と錐体外路症状、あと食欲亢進がもっと弱ければ、本当にいい薬だと思うよ
695優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:22 ID:1UiL0O7q
性欲食欲が半端なく高くなってる。

オナニー一日3回とかだし飯もいくら食っても足りない・・・。

こりゃまずいかな
696優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:44 ID:xJlQHRsP
>> オナニー一日3回

なぜそんな荒業ができるか不思議。
もう数ヶ月してない。て言うかできない。
697優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:26:32 ID:UrooLvp0
だな。
二十代の男の俺からすると食欲で多少太ろうがどうでもいいけど、
性欲激減するのが致命的な副作用。
生きてる幸福の半分を失ってる。
698優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:22 ID:EnDfsoTl
オナニー10回くらい毎日すれば丁度バランスが良いんじゃね。
699優しい名無しさん:2010/02/16(火) 14:52:08 ID:6CKxRpMV
乳汁がでるようになっておっぱい大きく張った
主治医や婦人科の医師に相談したけど、放置でいいって言われた
700優しい名無しさん:2010/02/16(火) 15:11:08 ID:TfQkH0UB
ドグマ飲むようになってインポテンツが治った。

それまでは鬱気味で性欲すらなかったのが少しずつ良くなって来たので
エロ動画見ただけでビンビン!

起たなくなったってカキコが多いけど俺みたいなのは希なの?
701優しい名無しさん:2010/02/16(火) 22:25:13 ID:gRlOB7o/
>>700俺もだよ。

みんなとま逆で不思議だ・・・。
702優しい名無しさん:2010/02/16(火) 23:30:59 ID:l62LeKC1
4年飲んでいるけど、体重はその時の食べた量によって増減した。
今は減量中なので、お腹が減ってもバナナと水でごまかしている。
体重は軽くなっていくんだけど、なんか腹回りが減らない感じがするんだよなあ。

薬が切れると吐き気が酷くなるので、効いていることは間違いない。
良い薬になんだけど、胃腸薬だからなあ。
703優しい名無しさん:2010/02/17(水) 19:34:04 ID:lz1DzvOJ
>>702
副作用で太るって言いますけど、結局食べる量だよね。
腹周りは腹筋運動とかして筋肉つければ減る、はず!

元々は、胃潰瘍の薬だったらしいけど、
胃に直接作用するんじゃなくて、
脳に作用して間接的に胃薬的な働きしてるんじゃなかったかな。

ストレス貯まると胃にくるって言うし、胃薬的な感覚で飲むのも悪くないかなって思うな。
そんな自分も飲んでるけど、ストレス貯まっても胃が痛むとかはてんでありません。
滅多に風邪もひかないし、体は元気なんだけどなぁ。
704優しい名無しさん:2010/02/18(木) 00:18:34 ID:XOqucKDi
>>694
遅レス。生理不順、男性の場合、性欲減退に関しては
先生も心配していて、副作用を理由にできれば長期処方はしたくないと言っていました。
ともあれ、副作用に関しても先生に報告しながら、要望を伝え、治療を続けたいと思います。

本当に薬って、その人の体質、生活環境、
天秤じゃないけど、治療の為に何を我慢や犠牲にできるかによって、様々だし難しいよね。
705優しい名無しさん:2010/02/19(金) 12:34:59 ID:k82M273E
中止して5日経ったのに乳腺の痛みが引かーん
むしろどんどん腫れているような。だいじょうぶなのか
706優しい名無しさん:2010/02/22(月) 23:54:37 ID:3l9EeXSM
副作用は実感てきているんだが
精神的な面で効果がでてるのか出てないのか
どうもよくわからん
707優しい名無しさん:2010/02/23(火) 20:13:52 ID:7Pfc6V6Z
飲み始めて、5年ぐらいになるかなぁ?
あと、コンスタンとノリトレン。
3点セットで何とか生活してます。

去年の暮れぐらいから、乳首をつまむと、乳白色の液体が出るんだが。
これって乳?

ちなみに男です。
708優しい名無しさん:2010/02/23(火) 21:44:47 ID:Btt1YgcE
>>707
少なくとも精液ではないと思う
709優しい名無しさん:2010/02/24(水) 20:42:05 ID:j4TukRpX
>>708
乳首から精液が出たら怖いがなw
710優しい名無しさん:2010/02/25(木) 21:53:10 ID:qTQJZpxc
俺は鼻から出そうになるが
711優しい名無しさん:2010/02/26(金) 01:04:04 ID:/uDuSmtW
これ飲まないと常に胃がもたれる様になった…
712優しい名無しさん:2010/02/26(金) 04:03:25 ID:8w+lFQca
>>711
僕も飲まないと胃液が出たりします。

ドグマチールって精神に対しては効いているんだか全く判らないけど
胃には確かに良いですね。
713優しい名無しさん:2010/02/26(金) 12:05:35 ID:W81mMlmY
>>711
止めるの大変やん。
714優しい名無しさん:2010/02/27(土) 03:28:45 ID:mj7ghLfq
>>707
普通に考えて、汗でなければ乳だろうね。
715☆以死報恩☆:2010/02/28(日) 23:39:31 ID:2rFT8v3U
★殺人科救急広島瀬野川病院のお知らせ★

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264698211/

医療法人せのがわ
広島市安芸区中野東四丁目11−13
1840828921055
http://maps.google.com.sg/maps?sourceid=navclient&oq=&hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%AE%89%E8%8A%B8%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E4%B8%81%E7%9B%AE11%EF%BC%8D13&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

(公式ホームページ)
http://www.senoriver.com/






★知天知地勝則不殆★
★能而示之不能用而示之不用★
★塗有所不由地有所不争軍有所不撃城有所不攻君命有所不受★





★殊恩★
716優しい名無しさん:2010/02/28(日) 23:47:05 ID:M4xzGoGj
ストレスで胃をやられて食事もお粥ばっかで痩せたんで2年ぶりに飲み始めました
717優しい名無しさん:2010/03/03(水) 19:05:07 ID:yW5dwEcT
腹減った
718優しい名無しさん:2010/03/03(水) 19:23:20 ID:E07TJ8XE
生理がこない。
719優しい名無しさん:2010/03/03(水) 20:12:38 ID:cHp7Wccm
ドグマチールを飲みながらダイエットしている。
172cm 78kgから70kgになった。目標は標準体重の65kg。
やっぱり食事の量と間食が問題だね。
720名無しさん:2010/03/03(水) 20:38:37 ID:Rul7gpJP

ドグマチール飲んでるのに
朝学校行く気になれない…
721優しい名無しさん:2010/03/03(水) 21:30:47 ID:Rf2vyvk/
医者に「うつ状態」だろうといわれてて、数週間後話の経過かからして「神経症ですね」に変わった。
でも薬は全く変わらなかった。
突っ込んで聞きもしなかったんだけどうつ状態と神経症って大差ないの?
そういうもんですか?
722優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:49:17 ID:ZH8oztqa
ドグマで太るのは嘘。食うから太る。
食うのやめたら6Kg減った。
723優しい名無しさん:2010/03/04(木) 00:09:14 ID:SqiYKEER
>>721

神経症ってのは、一昔のノイローゼってことだ。
724優しい名無しさん:2010/03/04(木) 03:28:22 ID:U6jT9dhS
乳汁が酷い
毎朝乳搾りしなきゃ服に染み出てくる
牛かよorz
725優しい名無しさん:2010/03/04(木) 08:27:37 ID:HljeGg/V
最近この薬飲んでも気分落ちたまま変わらなくなってきた・・・
薬の換え時かな?
726優しい名無しさん:2010/03/04(木) 17:38:25 ID:BpkFZe1V
>>724
牛乳代が助かって良いじゃないか。
727優しい名無しさん:2010/03/04(木) 20:15:42 ID:xX65tHLT
まだ飲み始めて2日目だけど気持ちが楽にならない
728優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:54:33 ID:HhFQ19Hd
727
飲みつづけていくと
気がつくと楽になってるはず。
729優しい名無しさん:2010/03/04(木) 23:49:40 ID:a0BO+PQi
>>727
俺は2週間超えたあたりから楽になってきた
即効性はないかなー
730優しい名無しさん:2010/03/05(金) 12:51:58 ID:Bm5WRz6i
トレドミン1日75mgの時点ですでにガタ減りだった性欲が
ドグマ1日150mg追加で常時賢者タイムになった
まさか自家発電すらできなくなる日が来るなんて
731優しい名無しさん:2010/03/05(金) 15:47:36 ID:Y+IainDP
>730

おお、同士がいた。
なんか性欲なくなるよな。
性欲が食欲に向く感じだ。
732優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:26:55 ID:0xDJ+9jY
>>725
どのくらいの期間飲みましたか?
733優しい名無しさん:2010/03/05(金) 23:25:49 ID:Kv9GjB98
男が性欲なくなる性欲なくなる言ってるなーとは思っていたが
まさか女も性欲なくなるなんて思っても見なかった
734優しい名無しさん:2010/03/06(土) 00:20:32 ID:OIUNy0b9
確かに性欲は無くなったけどフェ○されると以前と変わらずビンビン。
735優しい名無しさん:2010/03/06(土) 01:16:13 ID:SJHY5bn/
>>734
ビンビンにならなくなったのは年のせいかな
736優しい名無しさん:2010/03/06(土) 05:35:01 ID:W5EXpRuj
1年くらいです
今は1日当たり150mg飲んでます
737優しい名無しさん:2010/03/06(土) 06:21:14 ID:6POKiOWM
多分この薬には一生お世話になる
依存だろうけど仕方がない
自殺するよりマシ
738優しい名無しさん:2010/03/06(土) 12:21:32 ID:W5EXpRuj
>>736>>732にです
739優しい名無しさん:2010/03/06(土) 13:59:27 ID:3j3AjG6j
>>735
まぁ65歳だから無理もない屋根。
740優しい名無しさん:2010/03/07(日) 15:27:53 ID:+/9E6iuW
この薬を飲んでも性欲なくならないし食欲は増大してる。性欲いらないから
なくなってほしいのに。
741優しい名無しさん:2010/03/07(日) 15:50:34 ID:bb2ZRovm
ちょっと質問です。

ドグマ食後50mg×2を処方されて3ヶ月。
最初の2週間は真面目に毎日2度飲んでいたのですが食欲が異常なくらい
出てお腹が出てきてしまったのでそれ以降は1日1錠或いは飲まなかったりで
過ごしています。
それのせいか安定剤としては全く効き目がない気がするのですがドグマは
処方通り食後2回飲み続ければ安定剤として徐々に効き目が出てくるのでしょうか?
742優しい名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:00 ID:8tlqVkvg
おれは150mg/dayで、太った(おなか)ので、止めた。
参考までに。
743優しい名無しさん:2010/03/07(日) 18:11:53 ID:EAL53KqP
苦労して6Kg減らしたが、昨日のど宴会で馬鹿食い馬鹿飲みして2.5Kg増えた。
ショボーン。
744優しい名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:16 ID:eBzDnsBA
ベタマック150mg/day+頓服ソラナックスという組み合わせで3日目。
「あ、薬切れた…」と思う瞬間がある薬だなー、という印象。
効いてるってことなのかなー?と思いつつ、こんなに早く効くのか?とも。
以前は他病院でプロチアデンというマイナーな薬が処方されてたんだけど
そんなこと思ったことなかったのに。

ベタマック(orドグマ)飲んでて、薬切れてるなーって思う瞬間を感じる人っています?
745優しい名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:24 ID:/q0p3gMR
穏やかに切れたとは感じる。
だんだん欝になってきて、ゼェハァして、あ 薬飲まなきゃ薬…って感じ
746優しい名無しさん:2010/03/08(月) 00:27:30 ID:UPJy3yDO
副作用で医者からやめたほうがいいと
いわれ断薬して10日
食欲不振と吐き気で辛い・・
離脱症状なのか?
それとも薬を飲む前の症状がぶりかえしたのか?
747優しい名無しさん:2010/03/08(月) 14:28:52 ID:7CgXIXNE
これが追加されて気分はマシになったんだけど、親に気持ち悪がられるほど食欲が止まらなくて
一週間で四キロ太った

変えてもらいたいよマジで
748優しい名無しさん:2010/03/08(月) 22:55:33 ID:fVoqF7m4
50×3であるけど食欲も湧かないし太ることもない。
みんなドグマの効果が出てうらやましいな
ほとんど気休めの状態です。テンションあがる薬に巡り合ったことがない
まるでラムネのようです。ドグマチール。
749優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:05:49 ID:JD1/nBqX
ドグマってテンションはあがらないでしょ。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍の薬です。
気持ちを楽にして意欲を高める薬です。
不安や緊張を取り除く薬です。
アルコール類は、薬の作用を強めることがありますので避けてください。
眠気やめまい等をおこすことがありますので、車の運転や危険をともなう機械の操作等は
控えてください。室温で保管してください。

あ、意欲を高めるとは書いてあるね。
750優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:15:30 ID:7CgXIXNE
さっき恐る恐る測ったら十日ちょいで6キロ増加になってた…

もう絶対変えてもらう
食欲が、理性で止められないほど出るんよ…、ダメダメって思いながら、泣きながらラーメン食べてたりする
動けないほど食べる
751優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:16 ID:Pr0mvE82
俺も5kg太った。
それに乳首が痛くなってきたので服用を止めたけど一月なってもまだ少し痛い。この副作用は断薬しても続くみたい。
752優しい名無しさん:2010/03/09(火) 00:52:03 ID:CKfRytDv
俺飲みだしてから便秘が酷くなったから下剤も処方してもらった
太った→下剤を飲むで元の体重まで戻ったよ
753優しい名無しさん:2010/03/09(火) 01:34:20 ID:liOS46hy
>>750
泣きながらラーメン・・・・・

判ります。
俺もドグマ飲むようになってからそれまで間食はしなかったのが
ポテチは食うは甘い物まで食うように成って太って来たのでジョギング
始めたら途中にあったマックで3個も食っちゃったりこの前なんて
昼飯の後ドグマ飲んでジョギングに行ったら途中にラーメン屋が有ったので
つけ麺中盛り食ってそれから又1時間くらいジョギングしてたら美味しそうな
メロンパンを移動車で販売してたので2個食って家に帰ってきたのが3時。
3時なのでおやつとしてリンゴを1個とバナナ。
そして晩飯+ドグマ。
夜遅くまで起きていたので又腹が減って近所のラーメン屋へ・・・。

こんな生活送ってたら1ヶ月で10sもデブになったよorz
754優しい名無しさん:2010/03/09(火) 11:50:17 ID:4mNHZlmU
3日薬飲むのを辞めてみたら、胃がキリキリ痛み出し吐気が…
胃の痛みと吐気でドグマチール貰っているから、やはり切れない
しかし、乳汁分泌と続発性無月経には困ったものだが
755優しい名無しさん:2010/03/09(火) 15:20:43 ID:d8ZFaAKE
>>754
乳汁俺が吸ってやろうか?

乳首は何色?
大きいの?小さいの?
756優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:58:04 ID:OFtjj2yG
ドグマって不安に効いてる?初めて飲んだ時はぼんやりと脳みそに
膜が張ったような気がしたんだけど、服用しだしてもう1年経つけど
薬の効果が感じられないなぁ 耐性がついたりするんかいな
教えてエロい人
757優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:25:47 ID:VOUNZ0XD
>>756
断薬してみればありがたみがよくわかると思うよ
俺は前にちょうしがわるくて通院さえできない頃に薬がきれてひどい目に
あった、それからはなんとしても薬が切れるのだけは避けるようにしてる
758優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:38:10 ID:OtOEp7GV
便乗ですみません。
医師と相談してドグマ150mgを断薬する事になりました。
断薬で離脱とか、ありますでしょうか?
759優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:51:46 ID:7K1t467F
ドグマ1日50×2錠にしたら、
気持ちが明るくなって、調子がいい日は無敵な気分w
やっぱり効いてるんだと思う。
前は絶望的な気持ちで一杯だったのに。
ただ、生理がこない…
760優しい名無しさん:2010/03/10(水) 16:52:34 ID:WoWvDgd4
300mg/dayでも効かないのでSNRIに替えることにしました。みんななんでそんな効果出てるの?
体重も全然増えないし・・・・
761優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:29 ID:JArlVK7N
>>758
主治医からはドグマ150r程度では離脱作用はでないと言われています。
これだけお効きがマイルドな薬なんだ 俺的にもすんなり絶っても問題ないと思う

>>759
絶望感→無敵 こうパキっと切り替えができるのがうらやましい。
ドグマって胃腸薬におまけ(不安を取り除く)がついてるもんだと思ってた。

>>760
300_飲んでるってことは糖質患者?
トレドミンも人によって合う、合わないが激しいよ
俺は<SSRI SNRI 2つともダメだった 気分が持ち上がら合い
762優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:05 ID:JArlVK7N
>>756
薬薬するのに抵抗があるから、少しは効いてるのかも
それでも、1日に10錠は飲んでるんだから効きが実感できるくらいに効果が出てほしい
763優しい名無しさん:2010/03/10(水) 21:36:06 ID:mG2nm7wD
>>761さん
アドバイス有り難うございます。
医師と相談して0mgにしてみます。
764760:2010/03/10(水) 22:19:19 ID:WoWvDgd4
>>761
自分はうつで使ってます。次SNRIやSSRIを試すんですけど、これらが効かなかったらどうしよう・・・・。
ところでSSRIって高いですよね。SNRIの方がだいぶ安い。医者に言ったらSNRIにしてくれるだろうか・・・
765優しい名無しさん:2010/03/11(木) 01:45:58 ID:oB0oGxm/
>>764
SSRIでもルボックス(デプロメール)は安いよ。パキシルとジェイゾロフトが妙に高い。
パキシルは副作用も離脱症状もキツいしね。
766優しい名無しさん:2010/03/11(木) 02:20:03 ID:8FXKhPCd
飲むのやめたら体重減るかとおもったのに、変わらない…
767優しい名無しさん:2010/03/11(木) 11:42:48 ID:/teCQvcT
そら食った分太ったんだから、基礎代謝量が変わらない限り
痩せる努力をしなきゃ体重は戻るまい
768優しい名無しさん:2010/03/13(土) 00:10:23 ID:mSHYwhGv
きみはささぴょんか。
769優しい名無しさん:2010/03/13(土) 15:00:41 ID:pSKSk9C0
ドグマよく効いてるようで、一日中寝込むような事が
なくなってきた。
でも逆に色々考えるようになってきて
それはそれで辛い。
回復に向かっているのだろいか…
770優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:49:06 ID:UQ38nfq/
ドグマを毎食後50mgの処方ですが私は大概食後日本茶を飲むので
序でにドグマもお茶で飲んでますがこれって不味いですか?

例えばドグマを水で飲んですぐにお茶を飲めばお腹に入れば同じだと思うんですが・・・。
771優しい名無しさん:2010/03/13(土) 21:07:20 ID:hooHysPC
ドグマチールって男の人は禿げますか?
772優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:43:41 ID:KFJW2Dje
禿げますね。
ぼくはカッパです。

いいカッパ、ですよ?
773優しい名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:31 ID:aixEg2ly
やばい、ドグマ効かなくなってきた。
目が死んできて、考える力も低下してきた、ヤバイよーー!
774優しい名無しさん:2010/03/14(日) 14:51:18 ID:go24+38D
それはまずいね
私も1日飲まないだけで、落ち込みひどいんだけど…
775優しい名無しさん:2010/03/14(日) 15:06:55 ID:hgwW2dBx
>>772
会社にカッパ禿げの男がいるけど、皆に慕われてるよ。
容姿がカッパだから、親しみやすいんだろうね。
776優しい名無しさん:2010/03/14(日) 20:49:30 ID:vhhzG9Q5
男です
2年間 100グラム/一日
飲まなくなればすぐに胸は元にもどりますか?
777優しい名無しさん:2010/03/14(日) 21:41:55 ID:hdXeP4J3
遅発性ジスキネジアスレから来ました。
この薬は錐体外路症状が出やすいみたいだけど気にしてない?
778優しい名無しさん:2010/03/14(日) 21:52:26 ID:Fsw8+ooc
>>771
大体の人は禿げないと思います。副作用については人によってそれぞれだから
何とも言えない。まずは飲んで試してみればいい

>>776
このスレでも胸が膨らんでくるというレスがあるよね。過去のレスに
飲まなければ元に戻ると書いてあったよ 心配しないで

>>777この薬、効きはマイルドだけど副作用も特にない だから服用してる
779優しい名無しさん:2010/03/14(日) 22:12:31 ID:hCmgr1JE
この薬は長く飲んでいると効かなくなったりしますか?
耐性っていうか。
780777:2010/03/14(日) 23:42:41 ID:hdXeP4J3
スレを一度覗いてみてください。
ドグマチールの報告はわりと多いですよ。
老婆親切でしょうが知っておいたほうがいいと思いまして。
781優しい名無しさん:2010/03/15(月) 09:40:08 ID:CmFkagMA
あまり頻繁に飲むとだんだん効かなくなってくるのが困る
782優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:08 ID:mwrAnTip
効いてるのか効いてないのか今は全然分からない。
ただ飲まないのは不安。
783優しい名無しさん:2010/03/15(月) 21:20:01 ID:dYsy5sSF
>>777
アンカ貼ってもらえます?
あったらごめん。

この薬止めるとまぶたとか口とかプルプルしだすわ
784優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:27:23 ID:qZhyVe/E
ドグマ、1日に150r飲んでるけど、効いてるかどうかわからないよね
俺の場合は他の安定剤や抗うつ剤も余り効いていると実感はないんだけど
(メイラックスを除く)やっぱ耐性ってのはあるんだと思う。
785優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:31:22 ID:cDblACui
ドグマチールやめたら異常な食欲がおさまった。
このくすりは間違いなく太る。
食うお前が甘いというレベルじゃなく、我慢できなくなる。
太るのがイヤな人はやめたほうがいい。

786優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:45 ID:dYsy5sSF
既に90Kg超のおれに死角はなかった
おれの未来はどっちだ?
787優しい名無しさん:2010/03/15(月) 22:56:25 ID:bI73nV1F
>>786
788優しい名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:14 ID:HJ4kLBnl
>>784
ってか、鬱の再発がなくなれば効いてるってことじゃない?
わりと効いてると思うけど。
789優しい名無しさん:2010/03/15(月) 23:06:30 ID:jfVXJcLv
>>784
俺も同じ感じかな。
メイラックス飲んでるが、食欲が無いと言ったらこの薬150mg出された。
しかしここで言われてるほど食欲も出ないし太りもしない。
性欲が減ったかなくらいw
790優しい名無しさん:2010/03/15(月) 23:13:12 ID:jfVXJcLv
そもそも何の薬なの?
俺は食欲が無いと言ったら処方され、薬剤師にも食欲増やす薬みたいに言われたけど。
しかしここ見てると食欲が増えるのが副作用のごとく書かれてるね。
俺は健康診断でもやせすぎと言われるほどだから太りたいよ
180cmの60kgないくらい…
791優しい名無しさん:2010/03/15(月) 23:43:20 ID:93mt4KCk
そもそもは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療薬で、胃腸の調子を良くする薬。
鬱や統合失調症にも効くという、2つの作用がある薬だよ。
792優しい名無しさん:2010/03/16(火) 16:11:05 ID:+LR0O/CB
ストレス性の胃炎の特効薬だよ
ガスター、ブスコパン、ナウゼリン、プリンペラン全て無効だったのに
この薬は著効だった
793優しい名無しさん:2010/03/16(火) 17:53:34 ID:QpjnIrBF
スルピリド(ドグマチール、アビリット、ベタマックT、ミラドール、アメル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%89
少量で抗うつ効果、抗潰瘍効果があり、大量で抗精神病効果を発現します。
血中プロラクチン濃度上昇作用があり乳汁を分泌することがあります。
【作用・適応・用量】
1. 選択的ドーパミンD2受容体遮断作用があります。
2. 精神分裂病、うつ病、抑うつ状態に対して使用します。
胃、十二指腸潰瘍に対して使用します。
3. 精神分裂病に対して1日300〜600mgを分けて服用します。
1日最大1200mgまで増量が可能です。
うつ病・抑うつ状態に対して1日150〜300mgを分けて服用します。
1日最大600mgまで増量可能です。

胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療薬で、
消化管運動が亢進するので潰瘍部の以内貯留時間が短縮する。
そのうち、抗うつ作用から統合失調症まで幅広い適応があることが判明し、
ベンザミド系定型抗精神病薬としても扱われるようになった。

なんだか、とっても素敵なお薬に思えるけど、
錐体外路症状や遅発性ジスキネジアなど重篤な副作用もあるので用法用量を守ること。
高齢を重ねるごとに副作用が高まるけど、重篤なのは2%に留まっている。
ベンゾやSSRIがどの程度なのか分からないけど相対的な安全性はどの程度なのか
誰か詳しいページ知ってる人は教えて欲しい。
794優しい名無しさん:2010/03/16(火) 19:32:11 ID:zBDDR0B+
>男性の場合、性欲減退や射精困難(もしくは射精不能)を招く場合があるほか、
>乳頭痛、乳汁の分泌が発現する場合がある。

150mgでもインポになるのに、
1200mgも飲んだからチンコが体にめり込んで逝きそう…
795優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:10:54 ID:W55W7ZVF
>>788
耐えがたい絶望感や死にたい気持ちになるほど落ち込まなくなったってことは
効いてるって考えていいのかな。

ただ社会不安や適応障害を併発してるため、異常な脱力感?関心のなさと
いった症状を抑えたいんだ 正直なところ、テンションが上がる薬ならなんでも
いい。ドグマでもアモキでも
796優しい名無しさん:2010/03/16(火) 22:03:29 ID:XDRZcmFe
テンション上がる薬・・・リタリン
797優しい名無しさん:2010/03/17(水) 19:48:55 ID:vsd30C+X
リタリン手に入らないじゃん
798優しい名無しさん:2010/03/18(木) 09:57:12 ID:zuw1l/uM
リタリン・・・なんかアイドル声優のニックネームみたい
799優しい名無しさん:2010/03/18(木) 11:25:00 ID:3HCTnP4I
>>798
擬人化はされてるけどね
http://hayanoya.exblog.jp/5154923/
800優しい名無しさん:2010/03/18(木) 12:04:55 ID:zW2vG9YV
レキソたん の検索結果 約 21,200 件
801優しい名無しさん:2010/03/18(木) 12:26:54 ID:jnQGWpEl
ドグマ、ストックないの忘れてたぁぁぁorz
802優しい名無しさん:2010/03/18(木) 15:34:24 ID:H//893eH
>>796
テンション上がるってうらやましい
私にとってはただの居眠り防止薬だ
多幸感とか全然ない
803優しい名無しさん:2010/03/20(土) 01:35:07 ID:Ft0d/8S6
まぶたや舌・口がプルプルするのは錐体外路症状や
遅発性ジスキネジアの可能性が高いですよ。
804優しい名無しさん:2010/03/20(土) 01:42:53 ID:Ft0d/8S6
最後に言っておきます。症状が統合失調症でもない限り
選択的ドーパミンD2受容体遮断作用がある薬は本当にやめといたほうがいい!
私はなってしまいましたが遅発性ジスキネジアになったら最後です。
一生苦しむ不治の病ですよ。鬱のが比べ物にならないほどましです。
お願いだからもう痛いのは許してください。助けてください。
805優しい名無しさん:2010/03/20(土) 15:42:23 ID:BJGVI7YA
体重を増やす、抑うつ、吃音軽減のためにドグマチールを服用しようと思うのですが、
ジェネリックのスラポンは安全でしょうか。

あまりに安いので不安になってしまいました。
806優しい名無しさん:2010/03/20(土) 23:47:21 ID:FkhQ0ZyL
>>804
統合失調症などで何百ミリグラムも長期間投与されてる人以外、基本的には
ドグマで遅発性ジスキネジアになることはありませんよ。
特に鬱で一日150mg程度なら。
807優しい名無しさん:2010/03/21(日) 00:40:02 ID:F9R6CrF3
抜け毛があるって書いてるやついるけど
どんなもんなの?
処方されたのになんか怖くて飲めない
男です
808優しい名無しさん:2010/03/21(日) 00:45:03 ID:+U8MKX4j
男だったら抜け毛がドグマによるものなのか不明じゃないか?
この手の薬飲む位だからストレスによるものかもだし
ただの加齢による抜け毛&若ハゲかもしれないし。
809優しい名無しさん:2010/03/21(日) 10:46:33 ID:pw5PJD/L
自律神経の改善のために飲み始めました。
飲むと数分後にすぐ効果がでます。
1日100mgくらい飲んでいます。

今まではグランダキシンでしたが、
ドクマチールで少しずつ良くなってきました。
810優しい名無しさん:2010/03/21(日) 11:13:16 ID:4WNGSXkN
私はドグマチール(朝晩50mg×2)飲んでからEDになりました。
結果子供は一人っ子で二人目は作れませんでした。
ドグマチール飲んでから子供二人以上作った方いたら教えてください
811優しい名無しさん:2010/03/21(日) 13:58:16 ID:e/s5wYr0
希死念慮の7〜8割はドグマで回避できる。
回避できない時は眠剤で寝逃げ。
副作用かどうか分からないけど白髪が増えた。

>>810
サロンのほうで「結婚できた時点で勝ち組」と書いたら、
既婚者から一斉に反発されたことがあります。
812優しい名無しさん:2010/03/21(日) 14:06:59 ID:WC0X1Mij
この薬と一生付き合っていくと考えたら
結婚はムリだわ

痩せられたとしてもちんこが・・・
813優しい名無しさん:2010/03/21(日) 14:10:50 ID:F9R6CrF3
EDになるってどういうことなんだろうね
男性ホルモンが消されるってこと?
814優しい名無しさん:2010/03/21(日) 14:23:12 ID:e/s5wYr0
俺もドグマと一生つきあう気がする。
自殺するよりマシだけど恋愛や結婚とは多分一生無縁。
三十路すぎてラブプラスやってる始末。
815優しい名無しさん:2010/03/21(日) 15:14:25 ID:CnvH+9et
ドグマ飲み始めてからちんこが立たない…
女にも全然興味がなくなってきた
ちんこも小さくなってきた
もうステルスちんこだよ
816優しい名無しさん:2010/03/21(日) 20:30:17 ID:AJ9CXrZd
>>806
オレにはそれらしい症状はあったよ。1年間100mg/day、7年間50mg/day飲んでいたら
2年程前より、左足甲の筋肉のぴくつき・左まぶたのぴくつきが発生した
たまたまジスキネジアのことを知って、医者に聞いてみたら150mg/dayの人の中には
何人かいるらしいが50mg/dayにはいないとのことだった。100mg/dayが境界線であると思った
ので医者に変薬を申し出たが、医者は気にせずドグマを続けるように言ったが
心配性のオレはSSRI(ルボックス)への変薬を申し入れた。医者は渋々応じてくれた
もう1年になるが、足のぴくつきや目のまぶたのぴくつきは無くなったよ
素人のオレにはそれがドグマによるものかどうか断定は出来ないが多分そうだろうと思っている
決めるのは医者やその人だが、出来ればSSRIやSNRIに変薬することをお勧めする
817優しい名無しさん:2010/03/21(日) 21:02:01 ID:zRPLidvT
>>816
薬の効果は8年間服用しても持続しましたか?
自分は8ヶ月服用しているんですが、最近効果、持続時間ともに減少してきて
精神的に不安定な日が続いています。
818優しい名無しさん:2010/03/21(日) 22:56:45 ID:6pziTZdr
自分は性欲が原因で
欝になったので、性欲減退は助かってます。
性欲と過剰な食欲は不必要!
だけどさ、ドクマは腹が減るんす…
819優しい名無しさん:2010/03/21(日) 22:57:05 ID:2WloLfTw
>>816
これ以上はスレ違いになるので控えますのでお許しください。
急性のジスキネジア症状だったのだと思います。
ぴくつきですめば良いのですが症状が重いと常時筋肉が引き攣り痛みを伴います。
症状が無くなって何よりです。
服用量は体重や体質などによるようなので少なくても発症する可能性があるようです。
みなさまも錐体外路症状にはくれぐれもご注意ください。
また早期発見を心がけてください。
それでは失礼します。
820優しい名無しさん:2010/03/21(日) 22:58:05 ID:5zK/VXs+
>>817
春だから調子が悪くなってるのでは?
とくに今年は冬が寒かったのに急に夏日になったりして温度変化が急だし。
私も友達も悪くなっています。
821優しい名無しさん:2010/03/22(月) 04:13:23 ID:tcuzdK7H
この薬、性欲が低下しませんか?うつ状態だからなのか薬が原因だからなのか・・・
822優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:58:04 ID:sim5A5W3
ちょっと話題が違うかもしれませんが、
薬は基本的に体重60キロの方を想定して
服用量を決めていると薬剤師の方が言っていました。
40キロの人と、100キロの人では同じ服用量でも
症状がかなり違うと思います。
823優しい名無しさん:2010/03/22(月) 20:52:36 ID:sEAhPpDT
ドグマチールはじめ、2年間でものすごい量の薬を試したのに、実は、双極性障害だと言われた。http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
824優しい名無しさん:2010/03/23(火) 00:12:33 ID:5fbaYXzZ
ドグマは性欲を食欲へシフトさせる作用がある。
性欲なくなって、EDになるけど、性欲いらねーと思っている人や
鬱が性欲に起因している人には具合のいい薬だね。



825優しい名無しさん:2010/03/23(火) 00:32:19 ID:AXIPQP38
ジェネリックと本物の薬(ここではドグマチール)はやはり多少なりとも効き目は変わってくるのでしょうか?
病院へ行くのが億劫なのでネットで注文しようと考えています。
826優しい名無しさん:2010/03/23(火) 00:38:40 ID:3oAEXt8i
ちょっとショボンとしようとしてもこの薬飲んでいると落ち込めないんだよね
効いている証拠かな ちなみに200mg/dayです
827優しい名無しさん:2010/03/23(火) 00:43:44 ID:/3bE32mk
>>821
抗うつ系統の薬は少なからず絶対あると思う。

>>825
試してみるしかない。
自分はそんなに高い薬でもないから変えないけど…。
828優しい名無しさん:2010/03/23(火) 01:20:51 ID:QLdrrHSS
この薬飲んでPCモニタ見てると目がチカチカして困る
視力の低下が心配
829優しい名無しさん:2010/03/23(火) 01:33:50 ID:2E0zPnB3
>>828
それはおまいだけ。

気のせいだ。

目薬させ。
830優しい名無しさん:2010/03/23(火) 01:58:21 ID:QLdrrHSS
でもそれはお前の主観であって科学的根拠はないんだよ
それにまず気づくことから始めろ
831優しい名無しさん:2010/03/23(火) 02:10:59 ID:ErFRfd+F
勃起できる抗鬱剤ないのかよ
832優しい名無しさん:2010/03/23(火) 07:15:48 ID:l42jAC9L
飲んで一週間だけど、食欲は別に増えない。
体重激増ということもないが、減るのは止まった。
性欲が減ったというのはたしかにそのとおりだと思う。
833優しい名無しさん:2010/03/23(火) 07:25:22 ID:izbRb2y1
>>831
リフレックスは比較的勃起障害出にくい
834優しい名無しさん:2010/03/23(火) 23:05:10 ID:kMLJozK0
俺、どんなこううつ剤飲んでも勃起できるが。
飲む前は毎日オナニーかセックスしてた。
それがオナニーがメインに変わった。
確かに少なからず性欲は落ちたがいつでも勃起できる。
こんな俺は幸せなのか?
835優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:18:21 ID:uRkc7lmx
>>834
ここで起たないって書いてる奴は50代が多い。
そろそろ赤玉が出る年代に近いから・・・。
君はまだ20〜30代だろうから若ければ
薬を飲んでも幾らでも起つ!
836優しい名無しさん:2010/03/24(水) 03:13:42 ID:dxCPT3iP
一ヶ月前から寝る前に100mg飲み始めここ2,3日飲んでいません。
離脱症状なのか不眠、神経過敏(イライラ)が辛い。
このまま断薬したいのですが離脱症状ってどれくらいで楽になりますかね?
837優しい名無しさん:2010/03/24(水) 06:02:59 ID:dpDNGEWJ
100mg/dayで服用3日目に乳汁出て、50mg/dayで2ヶ月、調子いいと思ってたら不正出血始まって困ってる。
飲むの止めたら出血止まって、また飲んだら再開ってこれが原因以外の何ものでもないよなぁ。
食欲と乳の張りはありがたいから続けたいのになー。
838まい:2010/03/24(水) 16:42:03 ID:qS9J0tHy
鬱なのか?先生には不安障害と言われているけど、、、、
私、拒食でドグマ処方されました。
飲んでいる間は結構食べれました、確かに、、、、
でも母乳が出てからドグマ中止。
今はまた食べれなくなって大変な思いです。
私と同じ症状の人、ドグマ飲めなくなったら何を飲んでいる(薬)
か教えて下さい〜!!!お願いします!!
839優しい名無しさん:2010/03/24(水) 17:47:16 ID:AsSZ7J0y
食欲の出る薬、
ルジオミール、リフレックス
840優しい名無しさん:2010/03/25(木) 15:28:31 ID:SRIuh0No
50mg/day飲んでるんですが
離脱症状はつらいですか?
841優しい名無しさん:2010/03/25(木) 15:36:54 ID:3FJMC4l7
>>805
体重を増やしたかったら、ジプレキサやセロクエルのほうが増えるんでないの?
842優しい名無しさん:2010/03/25(木) 16:01:56 ID:u7PCt8BL
>>841
ドーパミン受容体をブロックするので、
母乳出やすい。
843優しい名無しさん:2010/03/26(金) 12:36:40 ID:c5/B2NEH
男性の方で胸が膨らんできたという方はどれくらいの日数でなりましたか?
また1日どれくらいの量を飲んでますか?
自分は1日150処方されたんですがどうなるか不安です
844優しい名無しさん:2010/03/27(土) 11:29:53 ID:BBh/3cyU
1日 50で1ヶ月で張り始めて 乳首が敏感になってきました
845優しい名無しさん:2010/03/27(土) 20:43:13 ID:V1DkydMD
この薬、以前飲んでたけど本当に性欲亡くなるよね
ドグマチンチンになっちまったあるよ
846優しい名無しさん:2010/03/28(日) 11:02:44 ID:JAzTeCXb
略してドグチン
847優しい名無しさん:2010/03/28(日) 18:28:24 ID:aIj0/tlp
昨夜、うつになってから久々に嫁とセクースした
ギンギンになった
みこすりはんで出た
快感とか発射寸前の感覚とか無し
勝手に出た感じ
ドグマ恐るべし。
848優しい名無しさん:2010/03/28(日) 19:20:49 ID:F7/Fc2xk
バカも休み休み言え
ドグマチール服用して、ちんちんいきり立つわけねーべよ ('A`)
849優しい名無しさん:2010/03/29(月) 00:37:18 ID:Q7BX0xzO
いきなりでないの
嫁が興奮してシゴイテくれたから…
全くスレチでスマヌ…
850優しい名無しさん:2010/03/29(月) 02:27:14 ID:6n+rzcAg
知るかボケ
851優しい名無しさん:2010/03/29(月) 08:48:01 ID:htjAgnNK
いくら嫁がしごいてくれても、ギンギンにゃならんやろ ('A`)
まあ、↓こういうことならありえることだと思うけど

>快感とか発射寸前の感覚とか無し
>勝手に出た感じ
852優しい名無しさん:2010/03/29(月) 09:49:00 ID:Q7y/CUMx
一人暮らしだけど、飲み始めたらオナニーの数減りました。
週に一回は性機能低下しないようにオナニーをするように頑張っています。
体のほうがどうでもよくなっちゃうかんじなのね。
なんか興奮しても感度上がらない。
853優しい名無しさん:2010/03/29(月) 13:07:13 ID:NxbpBrT5

無理にオナニーなんぞしなくてよろし

年甲斐もなくオナニーなんかしてると、体内で活性酸素が発生して禿げるぞ〜
854優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:04:20 ID:z4O1K6/9
ネットでスルピリド頼んだら200mgカプセルだった...
ピルカッターも頼んだんだけど、カプセルの場合分割するのって難しいよね?
50mg/dayが理想なのにorz
855優しい名無しさん:2010/03/29(月) 18:28:09 ID:DljaT0SS
うつで食欲がわかないと訴えたら300mg出されてます。
ちょっと良くなってきたような気もするけど。
このスレじゃ多いほうですね。
856優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:03:39 ID:TolIfrXM

食欲は出るけど、性欲は本当に無くなるよ

恋人や配偶者いないなら、まったく無問題だけどね
857優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:44:00 ID:DljaT0SS
>>856
確かに異性に対して性欲は全然わかない。
そのせいで行動的に動けなくなったなー。
858優しい名無しさん:2010/03/29(月) 19:58:58 ID:Q7y/CUMx
元々、欝って賢者モードだし、どっちもどっちだよね。
って思うことにしてドグマチール飲んでる。
859優しい名無しさん:2010/03/29(月) 21:17:04 ID:tdUhB4uS
うつ病で1日150mg飲んでるけど、最近食欲が出過ぎるから薬を変えてもらおうかと思ってます。
症状としてはメンタル的に弱いくらいになってきたんですが
もしかして、これと同レベルもしくは軽い薬に変えてもらうより、断薬を考えた方がいいくらいに微妙な薬なんですか?
860優しい名無しさん:2010/03/29(月) 21:47:19 ID:YS4iet8b
肥満と麻薬中毒に同じ脳変化=ラット実験で裏付け−米研究所
3月29日2時5分配信 時事通信
 高カロリーの食べ物を際限なく食べ続けてしまう肥満の人の脳では、コカインやヘロインの麻薬中毒患者と共通した変化が
起きている可能性が高いことが、ラットの実験で裏付けられた。米スクリプス研究所の研究チームが29日、
米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。
 この脳の変化とは、運動や意思決定などの機能を担う「線条体」の神経細胞で、
神経伝達物質のドーパミンを受け取るたんぱく質「D2受容体」の働きの低下。満足感が足りなくなると考えられ、
これまで長期的な肥満傾向がある人と麻薬中毒患者でそれぞれ指摘されてきた。
 肥満の治療は食事の制限と運動が基本だが、ドーパミンD2受容体の働きを回復させる効果的な治療法や新薬の開発が期待される。

ドグマチールを処方されている身としては聞き捨てならんニュースだ。
861優しい名無しさん:2010/03/30(火) 00:24:24 ID:AY6VS2Wg
>>860
禁煙したら太るのはそれだろうな・・・
862優しい名無しさん:2010/03/30(火) 11:08:51 ID:+WAfZZkV
10%の細粒を一日6gの処方です。
普通に計算すると、一日600mgのような気がするのですが計算合ってますか?
算数苦手で計算も不安なのですが。
先生にごく少量の処方です。って何度も言われたのですが
これってホントに少量ですか?
ちなみに鬱の再発し始めの懸念と食欲不振での処方でしした。
863優しい名無しさん:2010/03/30(火) 12:07:58 ID:m8ctX/i8
この薬のせいで続発性無月経と高プロラクチン血症になってしまったが
ストレス性の胃の痛み、吐気、嘔吐に効く薬が他に無い…
864優しい名無しさん:2010/03/30(火) 21:20:26 ID:AY6VS2Wg
>>862
思いっきり1日最大量(統失適応)ですが・・・?
865優しい名無しさん:2010/03/30(火) 21:57:22 ID:hiRKYBh1
ドグマ飲んでも食欲出ない人っていないの?
太った話ばかりでおもしろくない・・
866優しい名無しさん:2010/03/30(火) 22:53:35 ID:qPi4inyf
太る薬なんだからしょうがない
867優しい名無しさん:2010/03/31(水) 03:05:04 ID:3sW6PTSk
食欲も体重も変わらないなあ。
あんがい珍しいタイプなのかな、自分。
868優しい名無しさん:2010/03/31(水) 05:23:27 ID:MC50j8Kx
>>867
ノシ
食欲はやっと普通ぐらいに食べれるようになったぐらい。
5kg痩せた分戻るどころか、飲みだして1kgだけだが痩せた。
869優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:06:51 ID:WDz4QGAz
不気味な副作用がやたら多い薬だな。
その割りに効果があんまり感じられない。
150mgから50mgまで減らしたが、もう止めようかな。
870優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:33:27 ID:G5CyDDHB
先日から病院がかわってドグマチールの変わりにアビリットを処方されたんだが
なんとうか効き方が微妙に違う気がする。
成分はまったく同じものと考えていいんでしょうか?
871優しい名無しさん:2010/03/31(水) 19:00:28 ID:2oWS/DkM
>>870
俺はドグマから後発のベタマックに変えてもらったが
何ら変わったとか感じなかったな
ドグマ自体何がきいてるんだか良くわからなかったってのもあるけど。
アビリットも主成分は同じスルピリドなんだから大きくは変わらんと思うけど。
気になるならドグマ希望すればいいんじゃないか。
872優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:29:55 ID:Qmy/JNuM
>>870
俺も効き方が違うと思っています。
ドグマやベタマック、アビリットなど飲んでみて
自分の場合は、アビリットが一番いいと感じた。

料理とかでも、同じ材料なのに、作り手によって味がちがうことはあるでしょ
873優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:35:47 ID:pfxYBgXj
ベタマックは昔「ベタマックT」という商品名だったんだが、その頃は全然効かず、Tがとれてただのベタマックに
なってから、本家ドグマと同じ程度に効くようになったっけ。製剤のプロセスとか賦形剤とかマイナーチェンジ
したんだろうな。
874優しい名無しさん:2010/04/02(金) 00:25:52 ID:C2r2uZ8O
漏れも今日から
ドグマチール→ベタマックに変更した
効きはどうなんだろう?
副作用も同じだよねぇ?
875優しい名無しさん:2010/04/02(金) 08:11:31 ID:GHsaNMdK
パキシルで食欲ガタ落ちして、医師に言ってドグマチールに変えてもらったら
飲んだその日からすごい食欲出てびっくりだ
876優しい名無しさん:2010/04/05(月) 11:22:02 ID:zCFYNEou
ドグマ一日100飲んでるけどいきなり止めて大丈夫なの?
断薬症状はないんかな?
877牛蛙:2010/04/05(月) 19:07:31 ID:7u9MviVb
うつなら12錠600グラムまで大丈夫。100は問題なし。
突然やめても大丈夫だよ。
878優しい名無しさん:2010/04/05(月) 19:59:44 ID:kb2v2YTi
やめたら、3日で胃の痛み、吐気、嘔吐が復活して
また飲み始めるようになった。

高プロラクチン血症、続発性無月経、乳汁分泌と副作用強いのにやめられない
879優しい名無しさん:2010/04/05(月) 20:24:06 ID:zCFYNEou
>>877
ありがとうねm(_ _)m
>>878
止められない場合もあるんか…怖いな。

すんなり止められればいいけど。
880優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:47:10 ID:8RkarvjF
この薬、離脱症状て全くないの?シャンビリとかも
881優しい名無しさん:2010/04/06(火) 00:18:13 ID:WO4jkqPo
>>880
人によっては精神的依存が出るかも知れないけど離脱症状はない
882優しい名無しさん:2010/04/06(火) 08:30:36 ID:4RhLJIoP
パキシルで食欲不振と射精不能に困ってたんだが
医師に言ってドグマチールに変えてもらったらもりもり食うわ射精できるわでホント変わったよ
883優しい名無しさん:2010/04/06(火) 12:01:12 ID:hw6GJdt5
>>879
ストレスさえなくなればやめられるんですけどね(苦笑)
884優しい名無しさん:2010/04/07(水) 08:09:20 ID:ibkT5Pnq
最近おならが止まらなくて困る
885優しい名無しさん:2010/04/07(水) 21:00:22 ID:6lSAoV0Y
鬱病で50mg/day処方されましたけど、こんな少量でも効果期待出来るのでしょうか?
886優しい名無しさん:2010/04/07(水) 21:11:45 ID:xXQftt6e
>>885
精神的には判らんけど俺50mgで1ヶ月で6s太ったよ。

お腹だけ(爆
887優しい名無しさん:2010/04/07(水) 22:42:26 ID:8YpEGHO2
888優しい名無しさん:2010/04/08(木) 10:51:22 ID:O33wVCmL
パキとドグマチールで安定してたんだけど
生理不順がひどくてドグマチールやめたら落ちたぉ
副作用さえなければなぁ
889優しい名無しさん:2010/04/08(木) 21:05:08 ID:mvy9r451
確かに、この薬をやめると、落ちる。

何年も飲み続けてもいい薬なのか気になる。
890優しい名無しさん:2010/04/08(木) 21:32:19 ID:mVAgOTNU
>>889
老人は遅発性ジスキネジアとかパーキンソン出るので危険だけど、
若い人は重度の副作用じゃない限り問題ないようだ。
891優しい名無しさん:2010/04/10(土) 15:41:39 ID:uuDjAc4L
>>882
ドグマちゃん効果でもりもり食うのは理解できるけど、白子は出なくなるだろ〜

まったくムラムラしなくなるしオナニー数週間とか一か月とかしなくても平気だったぞ
892優しい名無しさん:2010/04/10(土) 15:51:41 ID:d4zNmzob
>まったくムラムラしなくなるしオナニー数週間とか一か月とかしなくても平気だったぞ

1日何mg飲むとそんな感じになるの?
893優しい名無しさん:2010/04/10(土) 18:41:09 ID:gVsKRap0
当時の処方量は150mg/dayだたーよ

今はドグマちゃん飲んでないけど、今だにムラムラしない
うつ病のせいなのかな?
まあ、幸い恋人や配偶者いないから困ってはいないんだけどさ
894優しい名無しさん:2010/04/10(土) 19:00:38 ID:npjsxZ45
ドグマとスルピリドって服用量違うの?
スルピリドだと胃には150mg/dayって書いてあるけど、
このスレだとドグマで50mg/dayでも十分って書いてあるし。
895優しい名無しさん:2010/04/11(日) 00:25:18 ID:XGF3Wi7O
>>894
「スルピリド」ってのはドグマチールの一般名(物質名)。ドグマチールもアビリットもベタマックも有効成分は
スルピリド。
896優しい名無しさん:2010/04/11(日) 00:34:18 ID:Gk0yltyD
次スレは、【スルピリド】ドグマチール 32【ベタマック・アビリット】で。
897優しい名無しさん:2010/04/11(日) 00:35:04 ID:Gk0yltyD
【スルピリド】ドグマチール・ベタマック・アビリット 32
いや、こうかな。
898優しい名無しさん:2010/04/11(日) 01:51:46 ID:NjveYfs8
この薬使い始めて1ヶ月。何だかインポぎみになってきたんで、
バイアグラ併用したいんだが問題ないでしょうかね?
その場合ちゃんと勃起するのかな?
心療科が女医なんで詳しく聞けない。
899優しい名無しさん:2010/04/11(日) 02:00:18 ID:XGF3Wi7O
【アビリット】ドグマチール(スルピリド) 32【ベタマック】
じゃないか?
900優しい名無しさん:2010/04/11(日) 03:44:07 ID:MK4DPwb1
20代半ばだが、この薬飲む前はほぼ毎日オナニーしていた。
半年前に1日150mg処方されほぼ性欲が無くなった。
10日に1回くらい溜まった物を出すために事務的にするくらい。
今は50mgまで減らして3日に1回くらいしてるかな、多少戻った感じ。

性欲なんか無い方が楽という人もいるけど、
性欲が無くなるというか異性に興味がなくなる感じなんだよね。
それって恐ろしい事だと思うわ。
やっぱり異性にモテたいといろいろ努力したりして向上すると思うのに、
それがどうでもよくなり気の抜けた廃人となっていく。

もうすぐこの恐ろしい薬とおさらばだ!!
901優しい名無しさん:2010/04/11(日) 03:58:08 ID:MK4DPwb1
恐ろしい副作用を十分認識する為に、スレタイはこれで。

【遅発性ジスキネジア】ドグマチール 32【インポ・乳汁】
902優しい名無しさん:2010/04/11(日) 08:33:17 ID:Jo4Wf9KM

>性欲が無くなるというか異性に興味がなくなる感じなんだよね。

これ、ものすごぉ〜くよくわかるわw

異性いても格好よく見せたいとか、お洒落してモテたいとかまったく思わない。
ていうか、人と関わること自体が面倒くさい
903優しい名無しさん:2010/04/11(日) 10:06:44 ID:8i8TZpO0
これ飲んで2ヶ月ちょっと、確かに性欲は減った気がする
904優しい名無しさん:2010/04/11(日) 16:12:09 ID:uLvEHiNl
じゃまなものがなくなっていいようなきが。
905優しい名無しさん:2010/04/11(日) 19:44:56 ID:d+FFjPkT
性犯罪者にドグマチール服用を義務付ければ
再犯率大幅に減少するだろうね
906優しい名無しさん:2010/04/11(日) 22:03:17 ID:XGF3Wi7O
確かに女性ホルモンより性欲抑止効果は強そうだw鎮静作用もあるし
907優しい名無しさん:2010/04/12(月) 00:50:41 ID:z2IvkUDl
>>898
問題ないですよ
バイアグラと同時服用しちゃいけないのは主に心臓系の薬です
レビトラ、シアリスも問題無く服用できます
908優しい名無しさん:2010/04/12(月) 01:54:58 ID:XSx7RTv9
ドグマチールはドーパミンを抑えるんだろ?
調べるとノルアドレナリンを増やす作用があるとも書いてあった。

でなんでこれが気分を軽くするわけ?
訳分からなくない?ドーパミンは快感に関わる物質だろ?
これを抑えて、恐怖に関わるノルアドレナリンを増やす?

で結果が抗鬱になる?まったくわからない。

まあもともと胃腸の薬で、その副作用として気分が明るくなるってのが報告された薬だから、
SSRIよりは信用できるのかな?ってきがするが、
その作用機序はあくまで仮説でしかないな。
909優しい名無しさん:2010/04/12(月) 01:56:50 ID:1K9FVeh4
>>908
エラそうに疑問ぶちまける前にちったぁ自分で調べる努力をしやがれ。何様のつもりだ。
910優しい名無しさん:2010/04/12(月) 01:59:20 ID:XSx7RTv9
>>909
いや調べてこれなわけだけども、それよりもお前の方がよほど偉そうだと思わないのか?
貴様こそ何様のつもりだ?

え?等質? あごめんね。
911優しい名無しさん:2010/04/12(月) 06:36:36 ID:z2IvkUDl
喧嘩よくない
912優しい名無しさん:2010/04/12(月) 08:27:57 ID:SJGSaoJD
おまえら、まずドグマチール飲もうぜ
913優しい名無しさん:2010/04/12(月) 13:30:51 ID:VAXzJEPf
>>909
飲んだら、気持ちが落ち着いてくるし、
動ける感じになるよ。
うつは、ノルアドレナリン不足が原因だし。
914優しい名無しさん:2010/04/13(火) 10:18:20 ID:LI7zMRaL
真剣に乳汁に悩んでます。もう服用止めたほうがいいのでしょうか?
ちなみにday/200〜400くらい服用です。
915優しい名無しさん:2010/04/13(火) 18:28:44 ID:8N9j+xdq
拒食症で出てた150mg、今日の診察で全部切りました。
どうなる事やら。

916優しい名無しさん:2010/04/13(火) 18:35:32 ID:rJWJ5wiP
ドグマチールって徐々に減らした方がいいんじゃないの?
917優しい名無しさん:2010/04/13(火) 18:41:53 ID:8N9j+xdq
>>916
その辺突っ込んで聞いてみましたけど、胃薬だから大丈夫ですってw

> ドグマチールって徐々に減らした方がいいんじゃないの?

918898:2010/04/13(火) 20:33:41 ID:8ICJLVzh
>>907
ありがとうございます。
薬を飲むようになってから、彼女と疎遠な気がしてならなかったので。
バイアグラが奏功してくれることに期待してみます。
919牛蛙:2010/04/13(火) 20:37:50 ID:LnxqdVQg
今日3錠150グラム飲んだがちょうどいい感じかな。
あとは明ラックスのんだ。
920優しい名無しさん:2010/04/13(火) 20:49:38 ID:OxWKxBNQ
スルピリドは少量であれば、胃潰瘍や不安性のうつにに良く効きます。
脳下垂体の扁桃体という、不安や恐怖を司る部分に働きかけるからです。
これをもっと大量に投与すると、まったりぼーっと寝むたくなる、
これを利用して統合失調症に用いられてるんではないですか?
しかし、おっぱいには困る薬だすね。
921牛蛙:2010/04/13(火) 21:33:15 ID:LnxqdVQg
そうなんですか?ありがとうございます。
でも150くらいだとちょうどほどよく1日過ごせる感じですね。
922優しい名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:02 ID:iZokr4np
パニでスルピリドを五年飲んだが、副作用が心配で病院を変えた。すると断薬指示で、代わりに安定剤をもらった。スルピリドのお陰で外出ができるようになったので感謝しているが、やめて20日で、昨日五年ぶりに生理が来た!何か女として嬉しいです。
923優しい名無しさん:2010/04/15(木) 02:31:37 ID:oTXyoYsu
ドグマ飲み始めてからちんこが立たない…
女にも全然興味がなくなってきた
ちんこも小さくなってきた
もうステルスちんこだよ
924優しい名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:42 ID:gZT32duQ
こうして、ドグマちんちんが生産されるのであったw
925優しい名無しさん:2010/04/15(木) 16:53:07 ID:eFArLX4i
バイアグラ、シアリス、レビトラ使わんといけない体になってしまった
射精量調べるためオナニーでコンドーム使って無理に半立ちチンコしごいて
射精するも心なしか精液の量が減った
精液溜めの3分の2までいくかいかないか位
でも薬でホントに立つかどうか不安
立たせるにも金がなぁ

一応ネット処方の予定だけど
926優しい名無しさん:2010/04/15(木) 21:40:26 ID:6NBXBcDP
本当にドグマやめたらちゃんと起つかな。
927優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:49:32 ID:CWKNkw9Q
セントラルドグマ
928優しい名無しさん:2010/04/16(金) 01:48:48 ID:o5EqGzje

おまえら本当にうつ病か?

ていうか、うつ病で具合悪いのに性機能なんぞ気にするなんて本末転倒だと思う

まずうつ病治せ、話はそれからだ
929優しい名無しさん:2010/04/16(金) 04:22:07 ID:Ok2dqHx/
ベブンズドア
930優しい名無しさん:2010/04/16(金) 15:16:10 ID:nthDXZl3
<メンヘラーとは?>

★普通の健康な人でも頭痛がすることがあるが、メンヘラーはこの頭痛を死ぬほど痛いと主張する。

★普通の健康な人でも37度くらいの微熱が出ても仕事に行くが、メンヘラーの人達は微熱があれば仕事を休む。

★普通の健康な人でも、時には眠れない事もあるが、メンヘラーはそれを死ぬほど苦しいと主張する。

★普通の健康な人でも、落ち込んだりイライラする事もあるが、メンヘラーはそれに耐える事ができず、すぐに薬を飲み「あたし、鬱病なの」と言い張る。

★普通の健康な人でも、10キロの重さの荷物を持ち上げる事はけっこう大変であるが、持ち上げる。しかしメンヘラーの人は腰が折れるとか言い、持ち上げようとしない。

★普通の健康な人が一般的に感じている苦悩や苦労を、メンヘラーは死ぬほど苦痛で、耐えれないと主張する。

           

             甘えである
931優しい名無しさん:2010/04/16(金) 20:44:08 ID:sLCQEmqc
163 :優しい名無しさん:2009/08/14(金) 12:53:27 ID:9bqkV/3e
うちに通院にくる患者さんの6〜7割は病気を自慢しています。
病気だから仕方ない・・、病気だからこうなったんだ・・、と
自分自身で納得してしまい、自分で線をひいてしまい、
現状に甘んじている患者さんは多いです。喜んでいるようにさえ思えるほどです。
甘えてますよね。医師側からすればそういう状況を見て見ぬふりをするわけですが、
現在の精神医療の在り方に疑問は感じますよね。
でも病院ですから厳しい事はいえないのです。
ベッドに寝て、薬を与え、安静にするというのが病院の基本ですので。
932優しい名無しさん:2010/04/16(金) 20:52:04 ID:iUU70y02
>>930
メンヘラーは神経過敏。
同じ状態でも健康な人より敏感に感じ取ってしまうからメンヘラーなんだよ。
そういう病気。
健康な人と同じように感じられないから病気ってこと。
933優しい名無しさん:2010/04/17(土) 05:24:32 ID:hzhZyHq8
>>930
健常者はメンヘラ板に来なくてよろしい
934優しい名無しさん:2010/04/17(土) 10:48:37 ID:k0X7MtnF
たしかに、うつ病の症状の辛さはなったことないヤツにゃ絶対理解できんだろうな

本当に動けなくなるし、カラダ全体のエネルギーが失われているような状態と言えばいいのだろうか
自分を奮い立たせて頑張ろうと思うんだけど、いくら空気を吹き込んでも膨らまない穴の開いた風船のような状態のような気もするね
935優しい名無しさん:2010/04/17(土) 11:46:58 ID:UyClHPg4
俺はまさに>>934な感じだわ。
焦燥感とかもあるけど、とにかく力が入らない。踏ん張りがきかない。精神的に。
936優しい名無しさん:2010/04/17(土) 11:58:53 ID:+MLWb+mO
会社へ行こう、とか仕事しよう、とか「えいっ」って言う後一押しが
脱力だったり精神的苦痛だったりででなくなってる。
あまえあまえ、って自分で自分を追い詰めてみても、上司に「来ればなんとかなるんじゃない?」って
言われても逆に不安が増すばかり・・・で、夕方過ぎになぜか調子よくなってくるし、
ネットに書き込む気力はある(っていうかこれが一番楽)・・・まいったね。
937優しい名無しさん:2010/04/17(土) 12:24:20 ID:bXPnnBBx
>ネットに書き込む気力はある(っていうかこれが一番楽)・・・まいったね。

症状が多少悪くてもこれくらいならできるよね
布団に横になりながら寝床パソコンで書込みすればいいし
ただ、心身ともに症状が最悪な場合は書込みする気力もパソコン立ち上げる気力も出ないことがあるけど
938優しい名無しさん:2010/04/17(土) 13:41:16 ID:eDI/Ba3i
939優しい名無しさん:2010/04/17(土) 15:05:53 ID:5SXljScF
うつ病で具合悪いのに、チンコなどどうでもいい!
940優しい名無しさん:2010/04/17(土) 21:33:24 ID:9HwZrIBE
アッパー系の合法ドラッグみたいなのとドクマを併用しても問題ナッシング?
941優しい名無しさん:2010/04/17(土) 22:27:05 ID:DyK4/wmn
医者に聞けよ
942優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:48:28 ID:6YeMmDzQ
入.俺 摩.み 己 い .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ま 俺 カ
っ は 擦 だ の つ .:.::::::::::::,r ´ ̄`ヽー- 、_ .:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:. す の メ
て 無 す ら 男 に .:.::::::::::/  ,'′     `、\ .:.:::::::::::::::::::::.:.:.  ま 欲 ラ
い 我 る な 根 な .:.:::::::/          `、 \ .:.:::::::::::::::.:.:.: す 情 の
.く. の う .ポ を く .:.::::::/    入,, _      `、 \ .:.:::::::::.:.:. か を シ
:  境 ち │  巨 .:.:.,′ ,'  /ゝ、j ;    _ ,,,..、  _ゝ、..:::::::::.:. き  .ャ
:  地 に ズ   大 .::::|  / /込ソ^ヾ、        、  \.:.:.:.: た   ッ
:  に   で   化 .::::!   / ̄ ..   `>'"´    i   `i .::: て  タ
.:.:. :. . . .. ..  .  し .::/ i  / .:.::::.:.:.  /   .;'.   ,イ;. :  ヽ ::. る   l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  た .:/ ,' / .:.::::.:  / , ;.;.'    , イハ     \::.:. :. 音
:::::::::::::::::::::::::::::::.:  / ,' / .:.:.::::  / , ;.;.'   /ヽ_ノノト、   ,'   \:::. は
:::::::::::::::::::.  _ __/ ,/ .:.:::::..: / ,′.;   / .:.: {彡ソ^、
::::::::::::::::.:. と´__`ノ .:.:.:::::::.: / ,'    _/ 
943通りすがり:2010/04/18(日) 22:55:38 ID:8wosPogY
>>942
死んでください。
944優しい名無しさん:2010/04/18(日) 23:49:00 ID:JEnR9RK3
>>942
健常者は一人で勝手にオナってろよ
945優しい名無しさん:2010/04/19(月) 05:20:57 ID:zG6Nghnz
age
946優しい名無しさん:2010/04/19(月) 05:23:28 ID:SsDgnDEU
 ◎     | ⊂二ヽ
        |/  \\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __   |     \\( ^ω^)  <  はいジャンジャン作ってるおー
     |  |       ゙ヽ      ヽ   \ どんどん離人症するうおー
__ |  |       ヽ    ||    \_____________
  ⌒\\ .\          i    / |
  (●)__ .\     /    | |
人/⌒   ⌒\ \   i   , .| |
/( ●)  (●)__  |  .| .| |
::::::⌒(__人/⌒  ⌒\  |  |ヽ_つ
\   |r/( ●)  (●)__ |
  \ /:::::⌒(__人/⌒  ⌒\
    \    |r/( ●)  (●)__
  \  \   /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
   |\   \|      |r/( ●)  (●)\
  | .\  \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  |\  \  |     |r┬-|     |
  |  |  \  \\      `ー'´     /\
947優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:29:59 ID:L5CBYt8O
ブログやってるけどゾロのスルピリド飲まないと文章が思い浮かばない。
やっぱ効いてるんだなあ。
948優しい名無しさん:2010/04/19(月) 23:57:21 ID:cFaEmpQX
>>220
ものすごい亀レスですが、私の場合も歩けない、起きあがれない等
症状が出たので主治医に説明したところ、「パーキンソン症候群」と
言われました。
すぐ断薬し、整形外科などでリハビリ、痛み止めなどで回復を試み
かなり回復はしましたが若干歩きにくいなどの影響は残っています。

飲んでいたのはほんの2ヶ月くらいでしたし、心は軽くなってきて
とても良い薬だと思ったんですけどねぇ。
こんなケースもあるって事で。
949優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:17:07 ID:Jm+Kqxqq
>>947
ドーパミンの分泌が不足してた状態、ってことだね。
しかし、ドーパミンアゴニストってどうしてパーキンソン症候群しか適応が無いのかねぇ。
抗うつ剤と併用すれば社会復帰にかなり有効だと思うんだが。やっぱ報酬系に作用するからダメって事かね。
950優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:20:25 ID:7n/4NfUX
>>948
歩けない、起き上がれない、というのは
倦怠感や思考がボヤっとする、とかではないですよね?

ドグマチールをもう7,8年飲んでる自分が
いまこの状況で鬱判定を受けているもので・・・
951優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:50:22 ID:r53mFB5Z
>>950
もちろん「強い倦怠感」と「思考停止」「希死」状態で
鬱病と診断された過去の経緯はあります。もう十数年前ですが。
以後、社会復帰して普通に生活し服薬もせず仕事をしてきましたが、
去年、都合で別な内科を受診し、病歴を説明した上でドグマチールを処方されました。

「歩けない」「起き上がれない」「異様な倦怠感」「ひどい腰痛」などの
症状が顕著に出たのはドグマチールを飲み始めて2ヶ月くらい経過したあたりからです。

100m歩いては休み、腰痛のために道の途中でしゃがみ込んで
動けなる事もたびたびあり、これは異常事態だと思いました。
すぐにその内科に連絡したところ、すぐにドグマチールをやめるように
と指示があり、その後別な心療内科を紹介してもらい現在に至っています。

紹介状をもらって初診の時には医師もはっきり言いませんでしたが、
先日「ウツ状態だったよ」と変なお墨付きを戴きましたw
かなり回復しているのでもう言っても大丈夫だという印象でしたね。

その心療内科は「ペインクリニック」も併設しているので、投薬のみ
ではなく「星状神経節ブロック注射」などで全身の痛みを緩和、免疫力
の向上などで実績があります。

ドグマチールの作用、副作用は本当にその方次第だと、上のスレ全てを
読んで実感しました。
もしご心配なら主治医に「こんな話を聞いたのですが…」と、お話して
みては如何でしょうか?
952優しい名無しさん:2010/04/20(火) 01:49:07 ID:VYrBbM6L
50mg/dayだけど、鬱症状改善しないなぁ・・・
食欲もないし体重が全然もどらない?
量が少ないのだろうか?
953優しい名無しさん:2010/04/20(火) 05:13:13 ID:udJbYpkB
>>952
それじゃ〜胃薬だよ
954優しい名無しさん:2010/04/20(火) 06:36:56 ID:7n/4NfUX
>>951
レスありがとうございます。
ちょっと次回医者に言った時、
倦怠感などについてお話してみようと思います。
955牛蛙:2010/04/20(火) 07:41:29 ID:3RNhIZqe
症状が軽いと50でいいけど、やはり鬱と最低100はのまないといけないと思います・
50だと>953氏がおっしゃるように胃薬程度の作用しかないです。
ただ効き目はあるので十分医者と相談して増量することです。
956優しい名無しさん:2010/04/20(火) 07:50:35 ID:n12DseF0

 やはり原因は女性だとおもいます 
957優しい名無しさん:2010/04/20(火) 07:51:54 ID:n12DseF0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
958優しい名無しさん:2010/04/20(火) 12:16:17 ID:8z2mM3TG
うつ病なって、性欲が消えた
まさにドグマちんちんだ
959優しい名無しさん:2010/04/20(火) 14:44:17 ID:x722WVB4
ウンチが硬くてデナイヨ!!
960優しい名無しさん:2010/04/20(火) 17:29:27 ID:7WaCGohe
生理がしばらくぶりにきた…
961優しい名無しさん:2010/04/20(火) 22:18:21 ID:U6adt93I
今日からドグマ飲まなくて良くなった。
明日の朝、ちゃんと起つかな。
962優しい名無しさん:2010/04/20(火) 23:31:31 ID:h30AYVts
チンコの心配よりも、まずうつ病治せよ。。。
963優しい名無しさん:2010/04/20(火) 23:40:59 ID:oHvvX9x2
いや、チンコの心配が出来るんだから鬱じゃない
964優しい名無しさん:2010/04/21(水) 11:09:11 ID:+55YT1WV
この薬処方されて2ヶ月目だが、最近つきあいだした
彼女と大人の関係になったんだが、初Hで素晴らしい体に
チンコがフル勃起し、スレに書いてあるように立たないという
のは実物では(オナニーは立ちが悪かった)ないのかと思って思い切り腰振ってはみたものの途中
チンコが中折れし、半立ちで射精に至った。なんか個人的にきまずい。
付き合い始めて間もない彼女なのでこういう関係大事にしたいのだが
何か良い方法はないのか?上にもあったけど俺も担当医が女医なんで
相談しにくい。彼女には病気のこと言っていない。
965牛蛙:2010/04/21(水) 12:40:12 ID:ENp+kc3x
ドクはチン子たたなくなるのかな?そうでない人もいるし。
おれも最近朝立ちとかしないな。ドクのんでるが
966優しい名無しさん:2010/04/21(水) 15:49:35 ID:cqhff/ho
こんな情報があった。参考までに。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Museslervos.jpg
967優しい名無しさん:2010/04/21(水) 16:39:20 ID:BZKEjSh0
jpgの情報って?
968優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:46:36 ID:9Jy68R89
見る必要なし。注意。全く関係ない。
969優しい名無しさん:2010/04/21(水) 21:17:14 ID:GK4oKnZv
>>966
炒めて食うと旨そうだな
970優しい名無しさん:2010/04/22(木) 01:04:47 ID:Ebq1zTsk
>>964
バイアグラお薦めですよ
自分はレビトラ飲んでます
971優しい名無しさん:2010/04/22(木) 18:18:42 ID:DRBE+boT
22歳の時からずーーーっと生理こないよ・・・・・
972優しい名無しさん:2010/04/23(金) 03:22:21 ID:sbDt6u1b
>>970
あの類いの薬でチンコは起っても性欲が湧かないから
973優しい名無しさん:2010/04/23(金) 19:35:06 ID:kF9gc/s6
オオサカ堂で買ったスルピリドを胃のために毎日200mg飲んでるけど全く効果が感じられない。
974優しい名無しさん:2010/04/23(金) 19:37:45 ID:OWoOMdUy
便秘の副作用ある人いますか?
975優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:27:29 ID:SiIng0pY
むしろ毎朝よく出るんだが。快調すぎて軟便ぎみ。
976優しい名無しさん:2010/04/23(金) 20:50:09 ID:BW4lE4DG
次スレ
【ジスキネジア】ドグマチール32【インポ・乳汁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1272023154/
977優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:12:02 ID:baIK1oqC
>>976
アンチがクソスレ立てるなよ。
978優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:12:48 ID:8v3NGWUq
>>974
昔からずっと胃腸が弱くて軟便体質だったけど
ドグマ飲んでから便秘気味になったよ
979優しい名無しさん:2010/04/23(金) 21:54:26 ID:IaepX/XS
>>978
ドグマ飲んでから毎回食事するたびにブバーっと出るようになったよ(常時下痢状態)
便秘はないなぁ
980優しい名無しさん:2010/04/23(金) 23:29:11 ID:S9Ju5QJV
イリボーとロペミンも同時に服用してるが、うさぎさんみたいな○くて固いコロコロうんちが出るようになった。
出にくい。結構力む必要が有る。
でも出しとかないと授業中腹痛に襲われちゃうから。
981優しい名無しさん:2010/04/24(土) 09:42:15 ID:Qg6wNWXf
重篤な副作用

遅発性ジスキネジア
http://www.topnet.gr.jp/Hsiori/ZYUDAI/CHIHATU.HTM
ここから原因薬として挙げられている薬品名をリストしてみた。
これらの薬を飲んでいる人はこの重篤な副作用に注意してください。

・ベゲタミン・アモキサン・クロフェクトン・バルネチール
・ルーラン・クレミン・ジプレキサ・デフェクトン・ウインタミン
・コントミン・アビリット・ドグマチール・ロドピン・メレリル
・トロペロン・エミレース・ケセラン・セレネース・ハロステン
・リントン・セロクエル・ノバミン・アパミン・ニューレプチル
・インプロメン・トリオミン・トリラホン・ピーゼットシー (PZC)
・トリフロペラジン・フルメジン・エリーテン・テルペラン
・プリンペラン・プロメチン・メトクロール・リスパダール
・ヒルナミン・レボトミン・エビリファイ・スルピリド

また、上記の薬以外に、抗パーキンソン病の薬(アキネトン、アーテン、グラマリールなど)は
この病気の対処薬として処方されることがありますが、逆に悪化させる可能性があります。
異常が現れた場合はすぐに大学病院等の神経内科などを受診し、薬の調整を行ってください。
自己判断で減薬や断薬を行ってもこの副作用を発症するおそれがあります。
982優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:08:06 ID:1lfwKAtx
もう二年も飲んでるが、効いたという感覚は一度もない。
983優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:11:54 ID:wPJLl9nG
>>982
医者に相談して薬変えて貰え
984優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:16:27 ID:1lfwKAtx
>>983
何度も言ってるが、変えてもらえない。
「効いていないと思ってるかもしないけど、このクスリはかなり効くものなんですよ」
ち言われた。
効いてると思ってるワイパックスを減らされるし、医師と全く医師の疎通ができてない。
985優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:44:32 ID:U/FHeo7N
>>984
医者と意思疎通がうまくいかないのなら
病院を変えた方がいいんじゃないですか。

私なら変えます。
986優しい名無しさん:2010/04/24(土) 15:55:16 ID:2mJ/mkp+
夕食後に200mgのんでるが初めて乳汁でたw(当方女)
しぼったらピューっと飛ぶ勢い 飲むのやめるわ
987優しい名無しさん:2010/04/24(土) 23:05:11 ID:zTJJaznK
>>986
どのくらいの期間のんでたの?
988優しい名無しさん:2010/04/25(日) 00:18:55 ID:EiWAMqCJ
仕事以外で当方って使う奴って100%オタクだよね
オタクだから分かる
989優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:44:38 ID:pKnd+Z85
この前帰省した時、母親が最近眠れないから内科に眠剤もらってきたと
言ったので、お薬をみたらドグマチールとマイナートランキライザーだったorz
自分も母親と同じドグマチールを飲んでるよとは、とても言えなかったorz
990優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:57:20 ID:pKnd+Z85
ソラナックスと併用で、ここ2ヶ月くらい飲んでいたけど、
ドグマチールの効果が今一実感できなかったので飲むのやめたら
つよい吐き気がでて胃液がすべて無くなるまで吐いたorz
抗鬱で処方してもらったけど、胃薬としてもちゃんと効果があったのね。
これからは信用してちゃんと飲みます。
991優しい名無しさん:2010/04/25(日) 15:42:55 ID:4GZI/bL0
これ、太るよね
ジーンズがキツくなってきたよ
992優しい名無しさん:2010/04/25(日) 15:47:27 ID:vUkGN449
>>991
今ジーンズは千円出せば買える。
気にするな。
993優しい名無しさん:2010/04/25(日) 16:05:47 ID:lXctDOay
>>991
食べる量が増えなければ太らないよ。
ストレス性の胃の痛み、吐気、嘔吐にこれより効く薬に出会ったことがない
994優しい名無しさん:2010/04/25(日) 16:44:59 ID:6EFKtXan
>>991
そうそう。気にするな。
少し食べ物減らして、運動しろよ
995優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:43:23 ID:CNvn49Ow
次スレ
【ジスキネジア】ドグマチール32【インポ・乳汁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1272023154/
996優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:47:06 ID:4GZI/bL0
UME
997優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:49:16 ID:vUkGN449
うめぼし
998優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:51:33 ID:wD7y6cOZ
うめ
999優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:53:18 ID:veA75JP8
おめこ
1000優しい名無しさん:2010/04/25(日) 18:54:00 ID:veA75JP8
チンポしゃぶれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。