■      塩分が不足すると狂う      ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
医者も知らない事実
狂いそうな時は塩分補給してみろ
2優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:38:11 ID:8HCC+Bd5
■ナトリウム(食塩)が不足すると起こりやすい症状
神経過敏 もうろうとする 精神不安 頭がおかしくなる 錯乱 情緒不安定 失神 だるい 元気がない 塩気を欲しがる 疲労
呼吸困難 頭痛 目眩 体重減少 血液循環量減少 血圧低下時に上昇 目がくぼむ 脱水症状 頻脈 心臓が弱る むくむ 腎臓虚弱
皮膚と舌が乾燥ししわがよる 副腎機能低下 日射病 食欲不振 消化不良 吐き気 嘔吐 胃痛 唾液増加 腹にガスが溜まる
筋力低下 筋肉痛 手足が冷たい 痙攣 関節炎
■ナトリウム(食塩)が過剰になると起こりやすい症状
嘔吐 下痢 末梢循環不全 脳内出血 腎、胃粘膜損傷 錯乱 耳鳴り 手や顔のむくみ 吐き気 血圧上昇 頭が重い 肩こり
■望ましい1日の食塩摂取量10g以下 ナトリウム換算で4000mg以下
3優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:28 ID:8HCC+Bd5
参照
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244931340
4優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:49:32 ID:8HCC+Bd5
頭がおかしくなりそうな時は
カップメンのひとつでもくって
スープも全部飲み干せばとりあえず落ち着くだろう



それでも落ち着かない場合はさばの水煮の缶詰をくえ
DHAがいっぱい入ってる
DHAはストレスに効く
蛋白質もたくさん入ってる
蛋白質も精神安定には必要不可欠だ



あとは梅干だ
梅干はストレスに効く


腹が減ってくるといらいらしてキレやすくなるから
メシはちゃんとくえ
5優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:36 ID:vIWaRtgR
ほんとだ治った
6優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:56:39 ID:4BaUIYse
>>4
ガンダムのミニプラモデルが付いたカップラーメン500円で買ったんだけど
なんか昔のカップヌードルより肉が少し良くなってた気がしました
7優しい名無しさん:2009/09/16(水) 19:11:41 ID:Vk0tS5kK
塩分すごい 落ち着いた
8優しい名無しさん:2009/09/16(水) 20:02:10 ID:ws48NfoC
キシャーッ!
9優しい名無しさん:2009/09/17(木) 04:06:33 ID:20NBfOC+
これからは塩を持ち歩くよ
もうヒルナミンとかデパスいらねえ!
10優しい名無しさん:2009/09/17(木) 07:03:01 ID:W2VtxLA1














断薬しても血液検査でばれます












11優しい名無しさん:2009/09/17(木) 07:04:20 ID:W2VtxLA1









そして塩より梅干にしたまえ
塩分たっぷりで
健康にもいいから
クエン酸とかがストレスに効く
疲労にも効く







12優しい名無しさん:2009/09/18(金) 06:52:37 ID:vdSS6Dlv
 
13優しい名無しさん:2009/09/19(土) 08:21:26 ID:rIzLRL0M
しそ漬け梅干
14優しい名無しさん:2009/09/19(土) 12:09:08 ID:UXpin/+V
うめぼしヤバイな
すっぱまん状態
15優しい名無しさん:2009/09/19(土) 13:22:41 ID:DJ/n03RF
これは納得・・・
最近ダイエットで、むくみ対策もかねて塩分をカットしてた。
すごくイライラしてるし、不安定。落ち着かない。
やたら眠い。

塩分少々摂りすぎても、カリウムしっかり取れば問題ないのかな。
16優しい名無しさん:2009/09/19(土) 13:29:46 ID:ZR+kd7yU
塩より砂糖のがカットすべき
17優しい名無しさん:2009/09/19(土) 13:36:26 ID:hgdEC8p9
うちのオカンの作る梅干しは絶品。
御歳6...あれ、いくつになんのかな?
まぁ、ともあれ長生きしてくれ。
18優しい名無しさん:2009/09/19(土) 14:25:44 ID:rIzLRL0M
カリウムと塩分は拮抗作用といってお互いの健康効果を打ち消しあう

だからカリウムは過剰な塩分を排出する 逆もまたしかり

過剰な塩分の排出目的以外ではカリウムと塩分は時間を空けて時間差で摂りましょう

19優しい名無しさん:2009/09/19(土) 16:33:09 ID:hUqucO/Q
梅いいよ梅
20優しい名無しさん:2009/09/19(土) 17:40:34 ID:rIzLRL0M
イッツア発狂タイム
21優しい名無しさん:2009/09/19(土) 19:27:24 ID:LMq8tbks
ポテトチップス170gを、たまーにバカ食いする。
俺も塩依存症なのだろうか
22優しい名無しさん:2009/09/19(土) 21:58:40 ID:3KhMb229
人間は海から地上に這い出てきたんだよね
塩分は大事だね
23優しい名無しさん:2009/09/20(日) 08:12:44 ID:UoHhhtgV
ぽてちのナトリウム量なんて300ミリ程度でしょ
24優しい名無しさん:2009/09/20(日) 20:17:07 ID:zSctqmY5
あげとくぞ
25優しい名無しさん:2009/09/20(日) 22:31:25 ID:UoHhhtgV
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
26優しい名無しさん:2009/09/22(火) 07:17:27 ID:Ir9Q7oSz
適量の水を飲むと鬱軽減効果
27優しい名無しさん:2009/09/22(火) 13:39:22 ID:FhWvfLzl
塩分の必要摂取量は6g前後。
28優しい名無しさん:2009/09/23(水) 18:35:55 ID:+NY6JqO2
水と塩
29優しい名無しさん:2009/09/24(木) 12:06:18 ID:4Jnco3hq
今日は暑いので
塩分不足注意報です
30優しい名無しさん:2009/09/25(金) 00:27:45 ID:ZwOLF42Q
EM農法
http://www.shinshinotsu.com/em/top-em.html

◆ EMとは
・ EMとは、Effective Microorganismsの略語で有用な微生物群という意味です。
・ EMは、自然界を浄化・物質の生合成をする働きを持った色々な微生物を、採種し培養液としたものです。
・ EMには、乳酸菌・酵母菌・放線菌・光合成細菌・有用糸状菌などの、10属80種以上の微生物群が含まれております。

◆ EM農法について
農薬や科学肥料漬けになってしまった作物は、人体に影響が無いとハッキリ言えるでしょうか。
EM農法は、自然本来の力を使ってバランスのとれた土壌を作り、イキイキとした作物を作ります。

◆ EMについて詳しく掲載されてるサイト
EM研究機構
http://www.emro.co.jp/ 有用微生物群(EM)を活用した技術によって「安全、快適、ローコスト、ハイクオリティで、持続可能な高度情報型の共存共栄社会を真に実現する」事を目指して活動されてます。
--------------------------------------------------------------------------------
(財)自然農法国際研究開発センター
http://www.infrc.or.jp/ 化学肥料や合成農薬に頼らずに、自然界の仕組み、特に土の偉力を最大限に活用する自然農法の技術確立、普及を目指して、試験研究、教育研修、国内外への普及活動に取り組んでいます。
--------------------------------------------------------------------------------
EM研究所
http://www.emlabo.co.jp/ 静岡県に工場があるEMの製造メーカーです。
--------------------------------------------------------------------------------
サン興産業
http://www.saion-em.co.jp/ 沖縄県でEMを製造しているメーカーです。
31優しい名無しさん:2009/09/25(金) 01:15:35 ID:1qyzSPq4
一時期味噌汁飲みまくってた。1日に何回も味噌汁。
たまにポテチやフライドポテトを貪りたくなるよな。
32優しい名無しさん:2009/09/25(金) 09:35:52 ID:Pkxloa8g
岩塩収集がマイブーム。
炊き直しして歯磨きに使ったりうがいしたり。
一気に血行がよくなるのがわかった、今年の夏。

自室で熱中症になりかけたりもした(汗

「梅塩」ってのもあったよ、岩状じゃないけどなめると元気になる気がしてた。
気のせいじゃなかったのね、うれしい!ありがとん♪
33優しい名無しさん:2009/09/25(金) 11:10:37 ID:mPGFF0wy
糠漬けが一番じゃ
34優しい名無しさん:2009/09/25(金) 12:39:22 ID:98rpvE4K
塩分の必要摂取量は6g前後/日。
普通に食事してれば十分取れてるのが現状。
よほど食事制限してる以外は、塩分の鬱は全く関係ないね〜
35優しい名無しさん:2009/09/30(水) 04:52:11 ID:9bDpKObe
生ハム全部食べた
36優しい名無しさん:2009/10/09(金) 02:47:50 ID:QplzBucu
しょっぱいものいっぱい食べると、体ポカポカするね。
37優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:10:12 ID:GfLkLvMN
塩以外のミネラルやビタミンもバランス良く摂らないと逆効果。
38優しい名無しさん:2009/10/27(火) 07:27:35 ID:ajcFACqw
【コラム】 調味料の超基本!塩を語れるオトコになる (R25)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_r25so__20091026_13/story/r25ranking_review_details_id_110000007793/

最近は、ちょっと品揃えのいいスーパーの塩売り場にいくと、様々な塩が並んでいる。
97年に塩の専売制が廃止されてから、国内に流通する塩の種類は激増。「自然塩」ブームが起きたのは記憶に新しい。
選択肢が増えたのはありがたいが、何がどう違うのだろう。JTから塩事業を引き継いだ財団法人塩事業センターに聞いてみた。
「よく誤解されますが、そもそも化学的に合成した食用塩はありません。
塩の表示や用語がわかりにくいという声を受けて、昨年から“自然塩・天然塩”の表示禁止や、原材料、原産地、製造工程の明示などの表示ルールが定められました。
猶予期間があるので、完全施行は来年4月になります」
なるほど。でも、そもそも原材料や製造工程でそんなに味が変わるのか。社団法人日本塩工業会によれば、塩粒の大きさとニガリなどの副成分がポイントになるという。
「塩は、岩塩、天日塩、せんごう塩の3種類に大別できます。岩塩は、塊なので粒の粗さを調節できるし、溶けにくい。天日塩は、塩田で海水を蒸発させて作った塩で、やや粒を粗く作れる。
せんごう塩は、釜で海水を煮て作った塩ですが、粒を大きく作るのは難しい。なめてみると、粒が小さい塩はサッと溶けるので塩辛く感じます。逆に大きく溶けにくいとマイルドになる」
39優しい名無しさん:2009/11/11(水) 02:00:59 ID:Mn/3ckry
岩塩は砕いてすり鉢でゴリゴリ粉末にしたものを
にがり入りのミネラルウォーター(にがり無しも可)で煮詰める。
最初は直火で一瞬沸騰させておき、後は湯せんや石焼き芋の石みたいなヤツの上でじっくりと。
面倒だが必要分だけを作る方が衛生的にもいいかと。(私は歯磨き二度目に使う為)
外気は車通りの多い所では、しない方が無難でしょ。これからの時期は室内も乾燥してるし。

大きめの固まりを作りたいなら、大きな鍋に巨大中華鍋など余裕かましてくださいw

アロマ用の陶器にロウソクでまったり(下の鍋に水があるかマメにチェック。焦げるぞー)
温泉宿の宴会とかに出て来る「一人鍋」に固形燃料も使える。もちろんカセットコンロも。

ただ、使用した道具は早急に洗うようにしてないと、すぐサビてしまうので注意。
完成した岩塩はふんわり風味でやわらかくなる、味は元々のものと大差なし。
PHは計ってないがw 「しょっぱい!」とは違う味になるから、マンドクセもやめられないw
40優しい名無しさん:2009/12/01(火) 00:15:42 ID:t/yzZbyX
伯方の塩でも食っとけばいいじゃん。
難しく考えすぎだピョ〜ン。
41優しい名無しさん:2009/12/01(火) 00:24:40 ID:LvE95iGu
塩でふくらはぎを揉んでます
42優しい名無しさん:2009/12/01(火) 09:02:35 ID:EEyl0Bas
塩分が不足して狂う・・馬鹿だw

塩分が食事を教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43優しい名無しさん:2009/12/21(月) 13:58:34 ID:Wl8rZq6r
ナトリウム不足なんてまずありえんし
ほとんどの人が過剰摂取だろうが
44優しい名無しさん:2009/12/21(月) 17:03:29 ID:Mi80N0uW
高血圧対策のために塩を避けてた。
1ヶ月ほど 2g/day。狂った。
塩増やしたけど回復できてない。
45優しい名無しさん:2010/01/09(土) 21:39:37 ID:PTa+zeZh
景気をつけろ。塩まいておくれ。
ワッショイワッショイ。
そーれそれそれ お祭りだー。
46ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/01/09(土) 21:44:23 ID:JzCRsO3h
肉を喰わないとノイローゼになるらしす((笑))
47優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:21:44 ID:S2hFPds3
塩蔵食品でがんリスク高まる 厚労省研究班「控えめに」 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_food__20100204_5/story/04kyodo2010020401000186/

 塩漬けにした魚や干物、たらこなどの塩蔵食品をたくさん食べる人は、
胃がんだけでなく、がん全体のリスクが高まるとの研究結果を、厚労省の研究班が4日公表した。
研究は、岩手、沖縄など8県の45〜74歳の約8万人を平均約8年間、追跡調査した。
主任研究者、津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長は「食べるのを控えれば、がんのリスクを下げることができる」と話している。

[ 2010年2月4日11時32分 ]
48優しい名無しさん:2010/02/04(木) 23:44:51 ID:KR6p4X54
確かに、食欲無いからって,果物や甘いものばっかり
食べてた時は、真っ直ぐ歩けない時もあった。
もともとが、超薄味だったからかな。
ある、きっかけで「塩分不足かも」って思い
それから毎朝、冷たい水と藻塩を小豆粒くらい
摂っている。一ヶ月ほどになるが、脱力感は
確かに無くなった。あと、ふわふわ目眩も。
49DV九州男児:2010/02/05(金) 22:49:12 ID:EOth/MHH
2ちゃんねるのひろゆきさんは何で裁判に行かなかったり、賠償金を払わなくても平気でいられるんですか?

困り度:周囲が払わないといけないのでかなり困っています.
50か診察を受:2010/02/06(土) 10:37:54 ID:c3xZnP/M
N−COIとかゴミなんで燃やし
51優しい名無しさん:2010/03/05(金) 10:44:56 ID:Y9+QNoVh
フエノバル系の薬品使用者は牛乳をとってください カルシュームが作用し
肝臓に言い結果をもたらします
52優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:47:59 ID:Ugzvo2Ks
カルシウム重要だね
53優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:57:52 ID:q9STSoDe
塩が足りない!と思って、塩分の強いものを食べずにはいられなくなる。
たいていそういうときは口の中がまずくなっていて、塩分を食べると落ち着く。
54優しい名無しさん:2010/03/23(火) 14:49:33 ID:kVhSmGtq
食塩感受性
55優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:55:44 ID:cHd/Y2Z3
スレタイトルと直接関係ないけど
オイラ…体中の血管が時々プチプチ破裂してるみたいで怖いんだ…
分かる所は舌や頬の内側にに血豆ができる。この前なんか口中の上にデカイ袋状態で膨らんだ
ピンセットで摘んで血出したけど
あと腰や頭が時々ズキッと痛い。やっぱ塩分の取りすぎ?
56優しい名無しさん:2010/05/04(火) 00:29:41 ID:XEXZO4nd
特異体質なのかもしんないけど、糖分か塩分を過剰摂取してないと
グタグダになりやすい たぶん平均摂取量の20倍くらい
今は塩分(というかたぶん電解質)を切らすとダメで糖分摂ると気力が抜ける 
普通の食い物だと比率的に追いつかないんで岩塩を持ち歩いて
しょっちゅう舐めてるけどひたすらしょっぱいので味に飽きた・・・

粉末のスポーツドリンクをうまい事固める方法ないかな?
57優しい名無しさん:2010/05/17(月) 23:43:57 ID:23pu84Eh
塩分の必要摂取量は6g前後/日って数字が
まず何を根拠にしているのかWHOを問い詰めたいのはひとまずおいといて、
全く塩分気にしなければ、自分、1日4gぐらいしか摂れてないみたい。
のど渇かなくても癖で水分よくとってトイレにしょっちゅう行くし。

「普通の食事で必要な塩分は十分摂れます」なんて受け売りが流行ってるが、
減塩ブームで「普通」の感覚の基準もどんどん下がってるだろうし。
塩分が十分摂れる「普通の食事」って、かなりしょっぱいぜ。
58優しい名無しさん:2010/05/18(火) 11:06:58 ID:lAFKhu4s
塩分博士に質問したい

塩、醤油、味噌、豚骨のなかで、一般的に塩分濃度の低い順序を教えてくれ。
59優しい名無しさん:2010/05/18(火) 20:15:30 ID:jv5GakYo
20歳くらいの頃、インフルで40℃近い熱を出して近くの内科に駆け込んだ。
視野狭窄があると言ったら血圧を計られたんだけど、その時の結果が、

上60 下45

即、点滴+筋肉注射された上で医者にめっちゃ怒られた。
死にかけてたらしい。ていうか、ほっといたら死んでたんだぞ、とまで言われた。
その後、症状落ち着いたけど念のため、とその内科に行ったらまた血圧計られた。

上70 下58

「低すぎる!」とお怒りの医者が食生活についての質問をしてきたので、
実家の食生活が塩分控えめで肉は月に3回〜5回(親の気分次第)と答えた。
医者曰く、どうも自分は元々低血圧の傾向があったっぽく食生活が体に合ってないとのこと。
「どうしたら血圧上がります?」
と訊いたら、
「塩を舐めろ。あと魚ばっかり食わずに牛や豚も意識して摂ることだ」
だそうで。
そういう生活を続けて、今ようやく、上90 下60で安定。
まあ、点滴打つ時に人より遅く落としてもらわないと呼吸困難になる以外は問題なくなった。

ここは塩スレだけど、個人的には最近流行のノンカロリー系も疑問なんだよなあ。
あと、炭水化物に対する極端な嫌悪感を露わにする人とか。
脳みその栄養である糖を減らしすぎたら体に悪いだろうに。
ちなみに自分はドーパミンが出にくい体質なんだが、幼少時の糖分不足が原因じゃないかと
少し疑ってたりする。
60優しい名無しさん:2010/05/18(火) 23:16:29 ID:+Spb6hOO
>>59
ドーパミンと糖分不足は関係しているとどこかで読んだ気がする
あとなんかのホルモンと糖分も関係しているらしいよ
血圧は高いより低い方が害がなくていいね
ちなみに、甲状腺やホルモンの血液検査うけたことありますか?
61優しい名無しさん:2010/05/20(木) 03:04:17 ID:YNDku7nZ
>>60
確かに高血圧の不安がないのは或る意味お得…?
普通の血液検査しか受けた事ないなあ。受けた方がいいんだろうか。
長く拘束される検査が苦手な上にヒッキー過ぎて、病院自体が苦痛で、
薬もらいに行くだけでも四苦八苦なんだよね。
受けた方がいいとか、体質改善に繋がる確率が高いとかなら、頑張って
行ってみるべきなんだろうと思ってはいる。
62優しい名無しさん:2010/05/27(木) 01:05:42 ID:17JCIBCQ
>>58
ラーメンのスープのことかい?
最初気づかなくて「塩の塩分濃度」に笑ったw
63優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:28 ID:udkt67t+
低血圧で処方される薬は
リズミックとジヒデルゴット以外に何かあるのでしょうか。

塩分を取るのが大切なのは判っているのですが
なかなか難しいです。
64優しい名無しさん:2010/07/07(水) 13:22:51 ID:TwsEr3yr
>>63 
塩の錠剤があるからそれ買って飲んだらいかがですか 
いつも飲んでる薬と一緒に飲めば難しくない
65優しい名無しさん:2010/07/07(水) 14:12:18 ID:yBpiiNpA
>>64
ありがとうございます。
探してみます。
66優しい名無しさん:2010/07/09(金) 21:12:26 ID:6GhxmHDH
AAAA
67優しい名無しさん:2010/07/11(日) 00:03:49 ID:Z6gvDy7p
遊びに行った先に血圧計があったので座って測ってみたら
上50台、下30台

機械でこの数字が出るものなのですね。
そちらの方が意外でした。
68優しい名無しさん:2010/07/26(月) 12:50:58 ID:sE15yq22
突然ですが、
できあいの料理の塩分って測れるのでせうか?

結局のところ、大体のところを推測するしかないよね
69優しい名無しさん:2010/08/11(水) 20:30:08 ID:lLZvDfOA
俺は炎天下でフラフラになり体内が猛烈に熱かった
脳内で地球が回っていたり 変な歪んだ空間にいるような感覚だった。
熱がこもっている感じだ。 気温も猛烈な暑さだ。
汗が若干少なくなり ヤバイ状態になったが
冷房が効いた室内に避難し冷えたアクエリアスを飲んだら少し楽になった。
電子体温計で体温を測定したら38度近くまであった。
これでもこのツラさだ 本格的な熱中症になったらヤバイね
汗が乾いたら塩の結晶が残った。 塩吹き昆布状態だな
7069:2010/08/11(水) 20:33:30 ID:lLZvDfOA
>>1
水分と同時に塩分補給は重要ですぞ 熱中症対策に・・・・
水分のみ補給だと 体内の塩分濃度が薄まり
塩分濃度を通常の濃度にしようとしと脱水が進む
意外な事だが糖分も重要だ。
71優しい名無しさん:2010/09/03(金) 13:50:58 ID:tkuDYtvW
狂うというかだるくなったり気分が沈む感じはするなぁ  昔一日6gを目標に生活してたときは慢性的にだるかったよ
塩分なんか10g以上とるのが普通だと思うけどね 
72優しい名無しさん:2010/09/29(水) 04:40:43 ID:jx8tZmmq
食道あたりがむかむかして一日ほとんど食べられなかったのが、
塩飴なめたら治りました。

塩分って大切です。
73優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:50:31 ID:SwVIa41+
このスレ見たら速攻塩食いたくなったw
一時期、コレクションしたが、味の違いはわかるね。
同じ大きさでも濃度の違い?すっげーしょっぱいのと美味いのとあるし。
選ぶときが大変だな。
74優しい名無しさん:2010/11/17(水) 02:37:00 ID:qPgIgSlh
test
75優しい名無しさん:2010/11/28(日) 18:18:27 ID:gU40HFGA
ポテトチップス一袋(60g)より
食パン1枚のほうが塩分が多いんだって
76優しい名無しさん:2010/12/30(木) 10:02:33 ID:ggMRuNkl
甘いのを食った後にしょっぱい物を食う俺は異端ではなかったのかwww(甘いの食って放置するとなんか気持ち悪くなる
77優しい名無しさん:2011/01/19(水) 17:46:44 ID:38opRaA3
塩うめぇ
78優しい名無しさん:2011/02/10(木) 13:55:51 ID:+PTETn/U
胃弱の人にも良いと思う
79優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:46:22.54 ID:+Snhdx3I
塩分摂りすぎて一ヶ月近く消化器と腎臓気持ち悪痛えー
あと熱でっぱなし。でもやめられん
80優しい名無しさん:2011/02/25(金) 10:16:37.80 ID:ypoVzSxH
生理的に必要な塩分量は1.3gらしい
81優しい名無しさん:2011/02/25(金) 10:27:24.60 ID:smmqxiGg
伯方の塩は高いけどウマい
82優しい名無しさん:2011/02/25(金) 10:46:33.55 ID:xkEXiT5W
>>80
人によるんじゃね?体重とか、身長とか、汗かく量とか。
83優しい名無しさん:2011/02/25(金) 11:06:34.74 ID:O1vX1T1q
>>63
私はエホチールを処方されてる
でも基本飲まない。食事や運動で何とかしようと。
どうしても辛いときに飲む。
84優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:40:16.27 ID:CYBtc4OG
>>2
>頭がおかしくなる


ワロタw
85優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:17:11.52 ID:ihV/jShD
さあ、みんな塩分摂ろう!
86優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:17.43 ID:kZDxDTYt
朝のお味噌汁で体が元気になるわ
少し自然塩いれてる
87優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:03:22.68 ID:fR9fAOGd
塩分は毒だと思って
身体から徹底的に塩出しをしようと
大汗をかいて
その後いっさい塩分を摂らずにいたら
具合が悪くなってきた

なんで?
88優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:07:31.76 ID:braQUpdO
ミネラル不足ではないかい
89優しい名無しさん:2011/04/27(水) 03:50:47.53 ID:opb1fUnd
>>87
電解質でぐぐるといいよ
90優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:26:40.20 ID:ZVqVWdoz
薬はやめて塩分を摂ろう
91優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:01:04.85 ID:HTLN+57s
梅干と味噌汁、漬物とか好き。
塩は、伯方や赤穂、岩塩とか使ってる。
味噌は無添加のもの。
92優しい名無しさん:2011/05/17(火) 05:56:57.62 ID:8XcVmFHN
塩にも致死量があってだな
93優しい名無しさん:2011/05/21(土) 18:33:08.65 ID:kHIhCias
どんだけ食う気だよw
94優しい名無しさん:2011/06/28(火) 07:56:43.72 ID:U2fGUVK3
低血圧の人は塩分いっぱいとったほうがいいんだよ
低血圧の症状はうつと似てる
95優しい名無しさん:2011/07/10(日) 01:05:54.27 ID:zm8XN1R7
言える。俺はたらこを食べる。
96優しい名無しさん:2011/07/16(土) 18:14:47.81 ID:4lv0Gbnc
>>27
それって根拠ないらしいけど
97優しい名無しさん:2011/08/02(火) 18:58:48.96 ID:grSWuGKk
>塩にも致死量があってだな
反応計算が狂う。
98優しい名無しさん:2011/08/04(木) 21:04:48.24 ID:MCWuEJlX
水にも致死量あるぐらいだし致死量の無いものを探すのすら難しい。
99優しい名無しさん:2011/08/11(木) 04:45:28.01 ID:9H52vaCA
塩はキロ単位で食えば死ねるはず
100優しい名無しさん:2011/08/11(木) 06:01:37.54 ID:af97dWAd
原始時代とかに内陸部の原始人てどうやって塩分摂取してたんだろ
101優しい名無しさん:2011/08/17(水) 23:05:11.00 ID:6v6aTU5W
だるい、気力がない、すぐ眠くなる、肩が凝る、目が疲れる、寒い、臆病になる
等症状が出てくると、あ〜また塩分不足だわって思い返して
醤油飲んだりして、塩分摂取すると全ての症状が治まる。

俺の場合、水も毎日2L飲むしたぶん精神的なのも含め発汗も比較的多いんだろう、
塩は意識的に取らないと上記症状でやすいね。
昔の日本人の塩辛い所謂「普通の食事」なら10gくらい軽く超えてるのかもしれんが、
一人暮らしで外食なし自炊なしの白米、玄米、納豆、サラダ、レトルトパウチが主な質素な食事じゃあ塩が足りな過ぎる。
塩は大事だよ。
102優しい名無しさん
精神病者にとって過剰な塩分摂取は悪くないと思うけど塩分摂りすぎると体がむくみやすくて困るんだよね・・・、まあ精神の安定と秤にかけたらどっちが重要なのかわかるけど。
塩分、というかNa(ナトリウム)は脳の中で神経伝達物質の働きをするから腎臓病なんかで仕方がなく減塩食なんかを摂取してる人はしょうがないにしても、
一般人が減塩食を続けてたら逆に神経伝達物質の不足で脳が体に命令を送れなくなっていきなり倒れてしまったりそんな事故もあったぐらい。
詳しくはナトリウムチャンネルについて知識を持ってる医者にでも聞けばいいけど、薬学部でも習うんだったっけ?まあもっと詳しい人の登場きぼん。