リスパダール21錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:54:30 ID:7Q+xG408
アッー
953優しい名無しさん:2010/02/08(月) 19:07:46 ID:FvzRPJu9
>>950
コンスタ、何でやめたいの?
954優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:30:42 ID:clPHblzB
>>953多分>>950は筋肉注射の痛みとその後の暫く続く筋肉痛のことだろう。俺も止めたいしなぁ('A`)
955優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:33:15 ID:6phjvOt9
デパスでいいって医者にいったのに、医者のいる前で強制的に
この薬2Mのまされた。大丈夫だからって。
結果、箸もまともにもてないし、もしかしたら、安易に相談したら
このままだと廃人にさせられそう。
向精神薬って怖いわ

赤十字の精神科は信用していいのか?
956優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:31 ID:wZbkIRUS
2mgでも強引に飲ませる必要があるほどの症状だったんじゃないの?
自分に見に覚えがないほど怖いよ
957優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:11:11 ID:TCTE05+n
数年前に通った心療内科ではリスパダール処方されてました。

自分と他人の価値観が違うとムカムカする・妄想壁・
万能感(何の活動もしてないのに当時はミュージシャンになれると思ってた笑)
臆病(注文式のミスドとかでも声を出せなかった)
程度の、今から思えば病気ではなく単にそういう性格なんだろって感じで
幻聴幻覚もないのにどうしてリスパ??と思ってました。
でも飲んだらものすごく心の中がスッキリして、気分良くすごせたんです。
嫌なことを言われても全く気にせず笑顔で返せてたし。

でもそこの先生とは相性が悪く別の病院に。
そこではレキ・ルボックスを処方されました。
イライラや安定感は得られましたが
リスパダールほどの劇的なすがすがしさはありませんでした。
なので明日先生に話してリスパダールを処方してもらうつもりなんです。
ダメもとですが、試しにどうしてももう一度あの清々しい気持ちになりたい。
普通は幻聴とかないと処方されないものですか?
958優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:37 ID:TCTE05+n
訂正
イライラがマシになる程度の安定感は得られましたが
959957:2010/02/10(水) 03:30:53 ID:TCTE05+n
急ぐ質問だったので他スレで聞きました。すいません。
960優しい名無しさん:2010/02/10(水) 09:12:13 ID:iTtJIsAK
>>957
もう、レスは要らないってことなのかな?
幻聴とかのいわゆる陽性症状がなくても処方されます。
私がそうです。0.5ml/day (2mgまで処方されたことあります)
961優しい名無しさん:2010/02/10(水) 11:56:30 ID:1zY9g1Ac
1mg錠/dayで2ヶ月弱。
納まってた苛々が出てきたし便秘も解消されてきたから耐性がついてきたのかもしれない。
962優しい名無しさん:2010/02/10(水) 12:56:12 ID:rg9NB4fI
抗精神薬で太らないものを教えてほしい
リスパで激太りして困ってます
963優しい名無しさん:2010/02/10(水) 14:19:24 ID:PKzMvDp5
>>962
エビリファイ
964優しい名無しさん:2010/02/10(水) 17:33:58 ID:iTtJIsAK
>>962じゃないけど、私も太って困ってます 10キロ太ったぁ。
効果はまぁまぁ感じているのですが、食欲増進がストレスになっているので
変薬をお願いしようかと思っています。
エビリファイ、ルーランは試したけど、副作用が酷くて中止になりました。
他に太らない薬ってありますか?
965優しい名無しさん:2010/02/10(水) 17:34:48 ID:iTtJIsAK

ちなみに 1ml/day 服用しています。
966優しい名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:57 ID:pukT6SCl
リスパダールを飲んでいる方に、お聞きしたいのですが。
液剤を飲みやすくする方法って、ありますか?
自分は幻聴持ちの強迫&不眠で、リスパまみれの処方です。(毎食後0.5_、頓服1_、就寝前3_)
非常に飲みにくいですのが、錠剤には変えられないと言われております。
薬自体は合うので、飲み続けたいので…。お願いします。
967優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:25:07 ID:ArK5ngRL
>>966
ジュースでもOK。但し、カテキン類と混ぜて飲むな、
薬の効力が20%くらい落ちる、大穴はコーラ。カフェインとは精神薬
は余り宜しくはない。それ以外なら大概OK
968優しい名無しさん:2010/02/10(水) 21:28:25 ID:ArK5ngRL
>>964
基本太らない薬ってない。劇太りする薬は確かにあるけどドグマチールとか
岡田斗司夫のいつまでもデブと思うなよで食事量をコンロールすることを進める。
969優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:24 ID:pukT6SCl
>>967
教えてくれてありがとうございます。お茶がダメは痛いな…。
自分は甲状腺から糖尿になったので、ジュースは基本厳禁なんですよね。
アクエリアスゼロにでも、混ぜてみます。
970優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:59:52 ID:Z9IOGNxT
意外と白湯が良かったり。
971優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:06 ID:FCoaCj0Q
過食で激太りを相談したらこの薬出されたんですが
みなさん太る!!っていうので、これって…
飲んでいいのか迷っています
972優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:49:24 ID:SlzuzyYo
痩せるコーヒーとやらを飲んで2キロだが減った。
でも薬飲んでて健康食品とか大丈夫かな?
973優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:30:40 ID:SrN4ve11
リスパは太る。満腹中枢とたぶん副交感神経にも作用するんだと思う
974優しい名無しさん:2010/02/11(木) 12:58:00 ID:DlCjuxyr
俺は体動かなくなった(液体1mg) 頓服で服用。
 体だるくて1日動けず。
他の薬との飲み合わせなんだろうか?

みんな普通に動けるの?
975優しい名無しさん:2010/02/11(木) 14:39:16 ID:aKbEHASx
>974
私はほかのメジャーがメインで、頓服でリスパ液だされてるけど、
動けるか動けないかはその日の緊張度合によりけりかな…
たとえば、家だったら緊張しないから1日動けない&何もできないけど、
外出先なら飲まない時と変わらない感じ。
だから飲むときは覚悟がいる。大事な用事があるときは飲めないね
976優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:40:06 ID:VanrfuiT
等質でリスパ1mgの人いる?
977優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:46:15 ID:7nyJzNeq
ノシ
978優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:08 ID:VanrfuiT
0.5mgの人は?
979優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:47:36 ID:VanrfuiT
ていうか0.5mgってあるのか?
980優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:06:32 ID:DC0bbL9k
>>979
ジェネリックであった気がする。
それでなくとも1mgを半分に割ればいいだけだな。
981優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:32:24 ID:7nyJzNeq
>>979
液状しか飲んでないけど、あるよ オレンジ色のパッケージ
ちなみに1mgは青で、2mgは緑色のパッケージ >液状
982優しい名無しさん:2010/02/11(木) 20:00:31 ID:yr/LyEd6
ちなみに、3mlはピンクなんだぜ>液状
前色持ってる自分が空しいがorz
983優しい名無しさん:2010/02/11(木) 20:29:00 ID:hp0ua7IL
>>976
1mg/dayの人は服薬量からいって糖質の可能性は低い、糖質なら一概には
胃炎けど、5mg程度からだと思う。一番怖いのは一過性障害から糖質への移行。
984優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:15:47 ID:7nyJzNeq
>>982
すげーw 3mLなんてあったんだ〜
985962:2010/02/12(金) 12:38:54 ID:AD8zTMex
>>963
遅レスすみません。

エビリファイですか。
以前服用して自殺願望が出たのでリスパのみになったんです。
やはり食事量をコントロールして体重増加を食い止めるしかなさそうです。
986優しい名無しさん:2010/02/12(金) 12:43:23 ID:9aS+Weqn
等質だけど2mgだよ。
987優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:32:37 ID:OvLORzew
3mgだ。減らしたい…
988優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:41:39 ID:NmzmfXvH
みんな少ないな
俺6mg/day
989優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:55:47 ID:1CML/2l9
私は2週に一回リスパの注射をうけていてかつ毎日2ml飲んでます。
990優しい名無しさん:2010/02/12(金) 13:58:34 ID:7fYxkvml
991優しい名無しさん:2010/02/12(金) 17:28:13 ID:x8twWmIT
>>990
スーパー乙
992優しい名無しさん:2010/02/12(金) 21:14:46 ID:tNNlXglJ
みんな少ないな
俺12mg/day
とインプロメン30mg/dayだ
統失用の薬だけで
993優しい名無しさん:2010/02/12(金) 21:59:50 ID:PesxTF1O
鬱のイライラ止めなんだけど・・・。
処方おかしい?
994優しい名無しさん:2010/02/13(土) 09:53:23 ID:BK4OQZC0
>>993
イライラや焦躁感に利くから不思議ではないよ。
995優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:18:09 ID:5E6fl6aD
チック症にも使うしね
996優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:38:15 ID:KQhPqkR5
996
997優しい名無しさん:2010/02/13(土) 13:41:14 ID:LwECjumA
>>993
医者は強迫の自分にも使う。沈静目的としての処方かと。
あまりに活動するので(含強迫行為)、以前はピレチア飲まされていたけどなw
998優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:40:59 ID:V2WnBtmu
999優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:42:09 ID:V2WnBtmu
1000優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:43:23 ID:V2WnBtmu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。