●○●精神障害者保健福祉手帳 その25●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神障害者保健福祉手帳、
通称「障害者手帳」について語るスレッドです。


<よくあるQ&A>
Q1 手帳は申請してから届くまでどのくらいかかりますか?
A1 速ければ1〜2ヶ月、遅くても3〜4ヶ月です。遅すぎる時は当局に問い合わせましょう。

Q2 身体障害・知的障害の手帳はJRや高速道路が半額になるのに・・・・
A2 精神の手帳は、他の手帳に比べて受けられる措置が少ないのが現状です。

Q3 携帯電話の障害者割引制度は全社使えますか?
A3 DoCoMo、au、Softbankにそれぞれ割引制度があります。

Q4 職場バレしない?
A4 自分で確定申告を行ない且つ住民税が普通徴収にすれば大丈夫。

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。

Q6 うつ病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも病状で判断されるのですが、たいていはもらえます。

Q7 手帳2級をもっていれば、障害年金も2級がもらえる?
Q7 障害年金は手帳よりかなり審査が厳しいです。手帳の2級は役立ちません。
   逆に年金で2級が通れば手帳は自動的に2級がもらえます。
   詳しくは障害年金スレッドで聞いてください(メンヘル板にあります)


前スレ●○●精神障害者保健福祉手帳 その24●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
2優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:23:34 ID:sjuuWiNA
3優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:23:40 ID:sjuuWiNA
■手帳の現状
障害者手帳には大きく分けて身体、知的、精神の3種類があります。
身体、知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが、
精神の手帳は平成7年にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも、精神の手帳の存在を
「知らずに」割引対象に加えていない場合が多いようです。
また導入当初は、身体、知的の手帳と違って「顔写真の貼付」が無かった為、
「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者もあります。
具体的には、鉄道会社、高速道路会社、航空会社の「差別三悪党」です。
まあ、家族会が写真添付に反対したのが諸悪の根源ですが。。。

しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。

いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化する事が、
厚生労働省の方針でほぼ決定しています。これを「三障害統一」といいます。
「統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?」というのが今の状況です。
三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を知っている人はあまりいません。
なので、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が受けられてしまう、
という状況も実はけっこうあったりします。

また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など。
4優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:23:47 ID:sjuuWiNA
■手帳のメリットについて・・・
大きなメリットはありませんが、以下のようなものがあります。
・失業手当300日分の受給など、健常の人より優遇されます
・生活保護を受けている人は、障害者加算(月額2万弱)が受けられます(3級は対象外)
・携帯電話の障害者割引、基本料が半額になる等。各社違います。
・NHK料金の減免(2級,3級は非課税世帯のみ全額免除、1級は課税世帯でも半額免除)
・公営住宅への優先入居権(または申込権)
・映画が1000円で見られる、介助者も1名まで1000円。
・公営の電車、バスなどの無料または半額乗車券(地域により異なる)
・所得税、住民税、相続税、贈与税の障害者控除がある
・公営駐車場(のごく一部)が手帳提示で障害者割引になる(無料や半額など)
・公立の美術館、遊園地、水族館、動物園などの入場料は障害者割引が用意されている。
・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ、一部自治体では3級から)
・104番号案内が事前申し込みで無料になる(通称「ふれあい案内」)
・郵貯、銀行、証券会社などで障害者枠のマル優(非課税)が使える。

・東京ディズニーリゾートでゲストアシスタンスカードが利用できる。(割引はない)
・各種遊戯施設等の「入場料」や「施設利用料」等が割引になる。
「東京ジョイポリス」「新横浜ラーメン博物館」「東京ドームシティアトラクションズ」
「ナンジャタウン」「ユニバーサルスタジオジャパン」「倉敷チボリ公園」「東京ドイツ村」
「東京サマーランド」「東武ワールドスクェア」「ハウステンボス」「スペースワールド」
※次の場所では精神のみ割引がありません
「サンリオピューロランド」「ハーモニーランド」

・市区町村役場または保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
(名称は異なる場合があります)
これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
自分で言わないともらえない場合があるので窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。


他に有れば追記してください
5優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:23:53 ID:sjuuWiNA
■手帳発行要件
手帳のおおまかな発行要件は以下の通りです。
<病名>
ICDカテゴリーでF0〜F6およびG40等が主たるか従たる病名に入っていることが必須です。
ICDカテゴリ一覧
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/ICD10.html
例)痴呆症、アルコールによる精神障害、統合失調症、躁鬱病、うつ病、強迫神経症、てんかん、等

□1級
・精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。
・この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、
 他人の援助を受けなければ、ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。
・例えば、入院患者においては、院内での生活に常時援助を必要とする。
・在宅患者においては、医療機関等への外出を自発的にできず、付き添いが必要である。
・家庭生活においても、適切な食事を用意したり、後片付けなどの家事や
 身辺の清潔保持も自発的には行えず、常時援助を必要とする。

6優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:24:01 ID:sjuuWiNA
■手帳発行要件
□2級
・精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を
 加えることを必要とする程度のものである。必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、
 日常生活は困難な程度のものである。
・例えば、付き添われなくても自ら外出できるものの、
 ストレスがかかる状況が生じた場合に対処することが困難である。
・医療機関等に行くなどの習慣化された外出はできる。
・また、デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加することができる。
・食事をバランス良く用意するなどの家事をこなすために、助言や援助を必要とする。
・清潔保持が自発的かつ適切にはできない。社会的な対人交流は乏しいが引きこもりは顕著ではない。
 自発的な行動に困難がある。
・日常生活の中での発言が適切にできないことがある。行動のテンポが他の人と隔たってしまうことがある。
・ストレスが大きいと病状の再燃や悪化を来たしやすい。金銭管理ができない場合がある。
・社会生活の中でその場に適さない行動をとってしまうことがある。

□3級
・精神障害の状態が、日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、
 又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のものである。
・例えば、一人で外出できるが、過大なストレスがかかる状況が生じた場合に対処が困難である。
・デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加する者、あるいは保護的配慮のある事業所で、
 雇用契約による一般就労をしている者も含まれる。
・日常的な家事をこなすことはできるが、状況や手順が変化したりすると困難が生じてくることもある。
・清潔保持は困難が少ない。対人交流は乏しくない。引きこもりがちではない。
 自発的な行動や、社会生活の中で発言が適切にできないことがある。
・行動のテンポはほぼ他の人に合わせることができる。普通のストレスでは症状の再燃や悪化が起きにくい。
 金銭管理は概ねできる。社会生活の中で不適切な行動をとってしまうことは少ない。
7優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:24:08 ID:sjuuWiNA
精神障害者保健福祉手帳の診断書(ワードファイル)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_syoufuku/cmhc/sinsakaimage/tecyousindansyo.doc


精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準について
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html


<手帳の更新>
・2年ごとの更新が必要になります
・更新期限の3ヶ月前から更新可能です(例 8月末が期限の場合、6月1日から更新可能)
・更新の「案内」などは一切ありません。期限切れにならないよう、よく注意してください
・更新に必要なものは以下の通りです
  診断書※
  印鑑
  写真1枚(横3cm×縦4cm)
  現在の手帳

※障害年金を受給している方は診断書は不要です。
  年金証書のコピーで申請できます。
  また、その場合の手帳の等級は年金の等級と同じになります。
  年金が2級なら手帳も2級、年金が3級なら手帳も自動的に3級となります
8優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:24:12 ID:sjuuWiNA

以上、スレ立て終了です
追加、補完、訂正などありましたら
よろしくお願いします
9優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:41:31 ID:BozrJ1hL

    〜    / ヽ、
〜      / _  ヽ、
      / /  \ ヽ
 〜  /  ∋8ノハヽ8∈
   /   / ( ^▽^)   ヽ  <新スレおめでとうございまーす♪ 
 /    `ー(―OーO'    ゝ
  ⌒⌒⌒ (__ノ(__ノ ⌒⌒ 
10優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:05:27 ID:Ntd6M9kh
>>1乙〜
11優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:16:44 ID:2j4xutVT
>>1
おつおつ。
12優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:24:08 ID:8MSI32lv
1乙
さて、皆さんの手帳は何色ですか?
自分のは明るい緑色・・地域で違うのかな?
13優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:34:33 ID:Ntd6M9kh
>>12
ノシ「普通の緑色」
14優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:36:22 ID:rVBajf8s
>>12
水色。埼玉県です。
15優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:45:34 ID:2j4xutVT
緑色@東京都
1613:2009/07/19(日) 18:26:27 ID:Ntd6M9kh
書き忘れた。@青森県
17優しい名無しさん:2009/07/19(日) 19:28:48 ID:SEBCkuVh
役所に言って、早く承認してと催促して16日に自立支援も申請したんだけど、
1ヶ月で出来ると言われたが、本当に1ヶ月で出来るものか?@神奈川

あと、自分で下書き持って行って本当のことを書いたまでなのに、
大袈裟だって言われて、勝手に書きなおされた。
役所には手紙を同封して伝えた。
役所の人には病院を変えたほうがいいと言われました。
でも17歳なので思春期外来があるところでなければ…
どうしたらいいのでしょうか。

スレチですみません。
18優しい名無しさん:2009/07/19(日) 19:57:21 ID:BozrJ1hL
>>17
年金の申立書の話ならこっちかな
障害年金 60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246614046/
19優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:08:45 ID:2j4xutVT
年金の話なの? 手帳を早くしろと催促したと読めるんだけど。
っていうか自分で下書きとか手紙(そもそも何の?)を持っていくとかがよくわからない。
手帳も自立支援も主治医の診断書じゃないとダメなんじゃないの?
あとなんで役所は何を根拠に病院を変えた方がいいって言ったんだろう?
思春期外来は最近結構増えているから探せばあるんじゃないかな。
俺の通っているクリニックもやってるし。
20優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:11:10 ID:Hp7fqkyD
自立支援の更新ついでに5月手帳申請したけど、8月中には来て欲しいなー。
21優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:40:13 ID:uR8MVQj9
ちゃいろ@北海道
22優しい名無しさん:2009/07/19(日) 21:17:56 ID:CNHi3Ese
>19
年金申請の際は自分で書かないといけない文書があるのよ。それのことだと思われ。
23優しい名無しさん:2009/07/19(日) 22:07:10 ID:dZFM2FAM
>>17
相模原だけど3週間ほどで来たよ
24優しい名無しさん:2009/07/19(日) 22:39:05 ID:0NRNQ8XS
手帳更新は期限きれる何ヶ月前からできるかな
25優しい名無しさん:2009/07/19(日) 22:40:31 ID:0NRNQ8XS
ごめんなさい。書いてありました。
26優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:10:28 ID:eUBzqRur
紺色@相模原市
27優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:10:50 ID:uR8MVQj9
>>24
3ヶ月前から、自立支援も同じ。
28優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:11:27 ID:13UChytd
>>22
年金の話でしたか。これは失礼。
29優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:47:17 ID:e42z5eZb
>>24
更新については>>7を参照に
重要なのは運転免許などと違って「更新のお知らせ」等は一切ない事
自己管理しないとね
30優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:07:27 ID:Nmb8gTkx
国の助成金目当て、精神障害者を奴隷扱いNPOが必死にまともな就職を邪魔するスレに変えろよ。
31優しい名無しさん:2009/07/20(月) 01:07:23 ID:eBdavkxN
精神障害者保健福祉手帳 その24の>>960です。
961
962
963
さん回答・アドバイスありがとうございました。
無理せずがんばります!
32優しい名無しさん:2009/07/20(月) 03:41:48 ID:dnO8MOEm
>>16どんだんず
33優しい名無しさん:2009/07/20(月) 07:43:49 ID:jfws1irS
さて、きたる衆院選、どこの党に投票したほうが
いいだろか? 詳しい人いる?
34優しい名無しさん:2009/07/20(月) 08:10:38 ID:Ty8iC9KE
働いている人

○共産党 社民党 国民新党 新党大地 新党日本
×民主党 幸福実現党 公明党
△自民党

働いてない人

○共産党 社民党 国民新党 新党大地 新党日本
×幸福実現党 公明党
△自民党 民主党

死に票に気をつけて
35優しい名無しさん:2009/07/20(月) 09:06:00 ID:jfws1irS
そうなんだよね・・・死に票が気になる。
社民、大地は論外なんだけど共産は外国人優遇が気になるし・・
年々厳しくなる我々福祉受給者の為になるのはどこかと
本当なやむ。。
将来、東京都も都営パス廃止になりそうだし・・
36リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/20(月) 09:16:49 ID:ph4+f66U
一昨日、かたくりの湯@日光市に、ただで入れた\(^O^)/
でも、備え付けは固形石鹸のみ(一日二回、昼間はLUSHのシャワージェルというか、
ボディソープ、フリーズという、今の季節、昼しか使えない、ミントの効いた涼しいの
夜はナイター聞きながら、同じくLUSHの固形石鹸、えんソープを使う)だったなぁ。
帰ってから家で速攻お風呂入り直して全身洗い直したけど。
37優しい名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:39 ID:lGEHR/TJ
>>17です。
>>18
いいえ、手帳のことです
>>19
いえ、手帳です。
コピーして下書き(とくに右側)
渡しました。
そしから軽くかかれてしまいました

そういう医師の態度が気に入らないと伝えたところ、役所の方は病院を変えた方がいいとのことでした。
神奈川県の田舎なのでなかなか無いので苦労しています
>>22
年金じゃないです、
右側のチェック項目です。
>>23
本当ですか…!
そうだといいのですが…
>>28
年金じゃないですよ!
38優しい名無しさん:2009/07/20(月) 12:17:25 ID:6yiAgDB0
でもね、自分は重いと思い込んでるかもしれないが軽い場合だってあるんだよ
決めるのは医者だし医者が大げさで軽いと思ってるのに君が重いって思い込んでるだけかもよ
病は気からとも言うじゃない
医者だって鬱じゃない人を鬱とは書けないでしょう診断書
だから君が思ってる以上に軽快なんだよ
喜べよ
39優しい名無しさん:2009/07/20(月) 14:27:58 ID:w8UjDkK4
寄生虫スレあげ
40優しい名無しさん:2009/07/20(月) 15:04:51 ID:RM4LJLFM
>>37
診断書の右側は、日常生活能力の判定と程度ですね。
気持ちはわかります。自分も質問されながら書かれましたが
随分と軽く書かれてしまいました。
でも、診断書は診断書だから、自分で下書きしていったら怒られるでしょうね。
結果、3級になりました。
41優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:04 ID:63kJfQwA
>>16
九艘泊乙。
42優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:46:07 ID:vLDyk3jb
私相談も無く医者が書いたよ。ほとんどBで1つC。躁鬱Uだし、状態安定してないしねー。一体、何級になることやら。
選挙悩む。共産か公明か。
43優しい名無しさん:2009/07/20(月) 23:21:42 ID:wd6cNAFM
>>42
公明はないわw
44優しい名無しさん:2009/07/20(月) 23:26:10 ID:vLDyk3jb
>>43
そう?何故か消去法でこの2つが残っちゃったんだよね。
だって私3世だもん。
手帳こないー。遅いて事は無理て事かしら?
45優しい名無しさん:2009/07/21(火) 05:58:27 ID:dLB8eOxC
ちょんは死ね
46優しい名無しさん:2009/07/21(火) 10:36:49 ID:rrFVncdq
>>38
援助が無ければ出来ないんですよ
色々なものが
喜べるものでもないと思います。
>>40
下書きをもっていった方が先生も書きやすいかな…
と思ったので…
47優しい名無しさん:2009/07/21(火) 10:46:01 ID:S6caEHbu
甘えてんじゃねえよ!
楽な方にしか進まなくなるとろくな大人にならねえぞ
48優しい名無しさん:2009/07/21(火) 14:44:28 ID:uFLHFtly
あげ
49優しい名無しさん:2009/07/21(火) 17:06:13 ID:lQy2RExI
t
50優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:40:29 ID:QwjqfQZ+
当たり前のことかもしれませんが

名古屋に行きました。
名古屋の地下鉄は 箕面市の精神の手帳3級では
割引になりませんでした。
51優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:46:58 ID:J0E6Xk/5
>>50
なんで、大阪の猿山くんだりから、名古屋くんだりまで行ったん?
52優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:53:11 ID:QwjqfQZ+
>>51さん
学生の時の 友達が結婚して名古屋に住んでるから
遊びに行ったんです。
53優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:18:19 ID:5+DW4aAH
昨年、自立支援と手帳を同時申請しましたが
手帳だけ見事に落とされました。
自立支援は重度かつ継続のうつ病
でした。
医師に報告すると、そうですか‥
ではまた5年後あたりにと言われたよ。
54優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:04:34 ID:x5Q5udCZ
>>53
5年後w。
55優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:07:11 ID:Aa6gL6Uo
>>53
自立支援が通るのに手帳だけ落とされることなんてあるんですね。
私は今、手帳申請中で心配になってきました汗
3級でいいから欲しい。
障害者枠でハロワ通いたい:;
仕事欲しいよ。
56優しい名無しさん:2009/07/21(火) 23:19:05 ID:5+DW4aAH
>>53です。
紙にでっかく石原都知事の印が押されてた。
先生、なぜ5年後なの?
オリンピックじゃないんだからさー。
今年は見送るけど、来年は書いて下さい
57優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:23:07 ID:Q80Y8knY
>>55
> 自立支援が通るのに手帳だけ落とされることなんてあるんですね。
普通にあるし、

> 障害者枠でハロワ通いたい:;
> 仕事欲しいよ。
精神障害者は障害者枠の中でも見つけにくいとスレ内で話が
58優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:35:07 ID:RNhCSDwO
>>57
>普通にあるし

間々あるしの間違いだろ?
59優しい名無しさん:2009/07/22(水) 05:02:30 ID:Iqc06m0p
横浜市です。
閉鎖病棟あがりの自分は一発でした・・・。

>>17
センセイの熱意が重要みたいよ。
入院先のセンセイの診断書→帰ってきた病院のセンセイの診断書
で申請した。
両方のセンセイに熱く書いてもらったら一発。
60優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:28:02 ID:kP0uhsHO
横浜市って
タクシー券もらえるの?マジなの?
61優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:49:03 ID:Bpm9VWfD
2級通った。
62優しい名無しさん:2009/07/22(水) 20:49:03 ID:ESjj8KY+
通ったー
別件で役所行って帰宅したら手紙来てた。
明日行かなきゃ。二度手間。
何級だろう。
63優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:37 ID:hqr9GPSm
最近は世知辛くて新規の人は大抵3級だって石が言ってたよ。
64優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:38:03 ID:ESjj8KY+
>>63
前、年金の相談したら時期が悪いから待てとか言ってたけど、そうゆう関係なのかな?
だったら私新規だし3級か。
65優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:03 ID:C6Ak56vQ
先生いるでしょ?
66優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:43:24 ID:qWeUVHJN
>>56
五年後とか来年とかじゃなく、すぐ書き直してもらえよw
通るように書かなかった医者が悪い、怒っていい所だぞw

診断書無料じゃないんだから。
67優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:46 ID:oijuG7vx
詐称しろと?何が怒っていいのかさっぱり
68リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/22(水) 23:04:42 ID:O/f26eoB
>>55さんは、何処住んでるの?
首都圏だったら、短時間で登録式だったら、幾らでも仕事あるよ。
勿論、フルタイムもある。
そのフルタイムは、仕事を20代の頃、コロコロ変えてたから、今にツケが回ってる orz
年金手帳で分かるんだ。
69優しい名無しさん:2009/07/22(水) 23:34:18 ID:C6Ak56vQ
厚生年金じゃないとこ多かったからなー。
いろんなバイトしたし、もう思い出せないよ。
70優しい名無しさん:2009/07/23(木) 05:59:39 ID:8w2HdUEW
>>64
新規とかどうとかじゃなく、躁鬱レベルなら3級
糖質で2級だよ
自分の病によって変わるから。

>>66
ダメだろ・・・。
そんなコトまでして欲しいものなのか?
71優しい名無しさん:2009/07/23(木) 08:40:33 ID:zSJfdrIo
>>66
自分もすぐ書き直してもらって、通った。
不服申し立てより、ずっといいらしい。

何回も申請するのは、自由だし、落とされた場合、すぐ申請しなおしてください
と福祉センターでも言われたから詐称ってほど大げさなものじゃない。
72優しい名無しさん:2009/07/23(木) 10:32:15 ID:fB3//nN8
3級で東京か横浜に引越しするつもりだけど
どっちがよりよいのかな?
詳しい人教えてください〜。
73優しい名無しさん:2009/07/23(木) 10:42:43 ID:YLUAppig
三級なんて、たいした恩恵ないのに
それだけのために、引越し場所きめるのかよw
74優しい名無しさん:2009/07/23(木) 11:11:42 ID:EG8gHUe/
>>70
お見事!躁鬱で3級だた。説明もなくぽいっと渡されて少し不満だた。
ボーダーの知人は医者に頼んで鬱で申請して1級。
でも自立支援の上限2500なったし、来年は更新手続き楽になるからいっか。
75優しい名無しさん:2009/07/23(木) 12:19:52 ID:/G4LujFJ
>>72
3級は厚生だから社会保険庁一括なんで何処でも同じ。
76優しい名無しさん:2009/07/23(木) 13:50:47 ID:uzVMi/UJ
>>68
リボンさん、それは障害者枠の仕事ですか?
障害者枠で精神はほとんど無いと聞いたけど・・・
77優しい名無しさん:2009/07/23(木) 14:34:52 ID:H52bobPq
>>76
ありますよ
78優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:40:52 ID:McTrLuxO
>>70
自分、躁うつ病で2級だよ

医師も診察の時に、あなたの今の状態なら2級でしょうって言ってたけど、本当に2級で手帳交付された
79優しい名無しさん:2009/07/23(木) 16:02:46 ID:EG8gHUe/
>>78
1型ですか?
躁鬱=3級じゃないんですね!
私仕事もしてるからかな?
でも写真の時鬱気味ですっぴん無気力だったから、2年あの写真は激しく嫌。
80優しい名無しさん:2009/07/23(木) 16:22:51 ID:YLUAppig
等級なんて、診断書書く、医師のさじ加減。
81優しい名無しさん:2009/07/23(木) 16:58:47 ID:+dlhobql
福祉のしおり貰ってきたら、
全然関係ない内容だった・・・orz
82優しい名無しさん:2009/07/23(木) 18:09:01 ID:H52bobPq
無料乗車証は本当に助かってます
地下鉄と都バス使えば区内はほとんど行けるのしね

そのうえ駐車場無料ってどんだけ〜っ!
83優しい名無しさん:2009/07/23(木) 21:18:42 ID:McTrLuxO
>>79
>>78です
医師からは、どちらかと言えばT型って言われましたよ
84優しい名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:47 ID:EG8gHUe/
>>83
1型かぁ。
やっぱり1と2での違いもあるんでしょうね。
鬱で滅茶苦茶薬飲んだから躁転しないかな。
情報ありがとうございました
85優しい名無しさん:2009/07/24(金) 14:55:51 ID:s5growmq
普通に日常生活は送れます
しかし手帳持ち

特典だらけで笑いがとまらない(^_^;))))))コソコソ…
86優しい名無しさん:2009/07/24(金) 15:56:45 ID:HZgF0qYQ
「障害者枠のマル優」とはどの様な手続きをすれば良いのでしょうか?
ゆうちょ銀行で利用を考えています。
87優しい名無しさん:2009/07/24(金) 16:19:49 ID:3n7T4yeB
>>85
俺は非正規雇用だけど仕事もフルで出来るしクビ切られた時の保険って感じだよw
映画が1000円で観れるのはイイね
88優しい名無しさん:2009/07/24(金) 17:13:00 ID:biECPvuL
映画なんかテレビだけで十分だ。
手帳は利用価値なし。
ただ近所に温かい目で見てほしいなら狙いは当たるかもしれない。
89優しい名無しさん:2009/07/24(金) 17:59:03 ID:3rwISdF7
>>86
郵便局の窓口行って手帳と印鑑と通帳だしてマル優お願いしますと言えばいい
書類書いて手続き終了
90優しい名無しさん:2009/07/24(金) 18:20:38 ID:yPH3MhPl
外出ないなら、利用価値はないだろうね
91優しい名無しさん:2009/07/24(金) 18:23:14 ID:UYIV1qQX
>>89
今、既に組んでいる定期は適用になるんでしょうか?
92優しい名無しさん:2009/07/24(金) 20:12:23 ID:SPT7cSrW
手帳を持つ人がどうして仕事できるの?
外出したり遊びに行ったりできるの?
障害者なんでしょ?
93優しい名無しさん:2009/07/24(金) 20:16:43 ID:3n7T4yeB
>>92
障害者を冒涜してるの?
94優しい名無しさん:2009/07/24(金) 20:19:59 ID:R7LYLN7t
>>92
ペースメーカーで1級の人がバリバリ仕事して、
ガンガン遊んでるのと同じでそ
95リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/24(金) 20:34:47 ID:QDDXMp2k
>>76
それは、障害を隠しての仕事だけど。
誰にでも出来る仕事。
球場の席番とか、案内をする仕事。
でも、人前でアガる人は駄目なんだろうね。英語や中国語の会話もしたし。
あと、周辺の銀行とか郵便局とか、その他諸々記憶したな。
96優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:17:44 ID:SPT7cSrW
>>93
働いたり遊んだりできる人は
障害者とは言わないんだよ
何も出来ずに苦しみもがいている障害者に
失礼だと思わないのか?
それこそ障害者を冒涜だろうが?違うか?
97優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:17:57 ID:qXSUKc+G
>>92
さっさと宿題して寝ろ阿呆
98優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:19:35 ID:SPT7cSrW
>>97
ガキは2ちゃんねるに来るなアホ
99優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:26:00 ID:xC87TGHj
>>85
病名はなに?
100リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/24(金) 22:16:19 ID:QDDXMp2k
私が派遣でいっていた会社には、聾唖の人いたし、
社員で働いていた会社には、足が悪くて、会社に障害者手帳を取らされた子がいた。
勿論、精神の雇用の義務化される、ずーーーーーーーーーっと前。
精神は、コミュニティー能力に悩み、撃沈して逝くだけだった。
101優しい名無しさん:2009/07/24(金) 22:48:36 ID:MR3t2u3b
2級とれた。会社の勧めだったんだが。手帳に病名は記載されないのね。
親はあまりいい印象はしなかったんだけど。職場で誤解されたらやだな。
神経症なのに。あまりメリットないみたいね。
ワークシェアということで手帳持ってる人に、公共の場の職を優先して
就職を斡旋してくれたらいいのにな。給料平均より安くていいから。
102優しい名無しさん:2009/07/25(土) 00:10:20 ID:MTer7zcE
気にするなんて自意識過剰さ、ってチマチマ気にしてる
103優しい名無しさん:2009/07/25(土) 03:29:45 ID:u/bJl4eq
>>92
申請日からの日割り計算で適用
104優しい名無しさん:2009/07/25(土) 03:31:57 ID:u/bJl4eq
間違えた91さんだった
105優しい名無しさん:2009/07/25(土) 11:56:50 ID:cRt2gzUY
手帳を貰う要件は満たしたが、貰うメリットが感じられない&デメリットがあるので申請していない。
106優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:02:10 ID:QWY9W+uc
>>105
失業保険300日出る。
これだけでも150万くらい入る。仕事辞めて療養するつもりで取ったよ自分は。
107優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:20:32 ID:rAh1agSP
>>106
失業保険受給中に手帳が来たら、受給期間は延びる?
108優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:41:24 ID:B2P+GTMX
>>107
延びない
109優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:46:57 ID:QWY9W+uc
>>107
それはダメなはず。
在職中に手帳取得が300日の条件。

手帳申請(在職中)
 ↓
手帳取得(在職中)
 ↓
退職
 ↓
手帳と離職票を持ってハロワへ
 ↓
300日受給

余談だけど
自分の場合月15万支給10ヶ月(300日)で150万くらい入った。
1年くらい療養していたが300日支給で本当に助かった。

本来本当に苦しい人に経済的支援すべきものだよ手帳は。
半年通院したから取るとか早すぎると思う。
110優しい名無しさん:2009/07/25(土) 22:08:02 ID:aQCA8gdq
31日に取りに来てくれと通知が来たby市川市
千葉市に居たときの手帳は緑だったが今回は何色だろうか?

とりあえず早く仕事を探さねば俺が危ない。
111優しい名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:51 ID:yLxAiUMh
>>110
手帳の色って統一されてんじゃないの?
112優しい名無しさん:2009/07/25(土) 22:40:31 ID:jza7H+yx
統一されてないよ
ちなみに静岡市は青
113優しい名無しさん:2009/07/26(日) 02:07:24 ID:KYeyE/62
>>108>>109
ありがとうございます
苦しんでるのは同じなのにショッキング
114優しい名無しさん:2009/07/26(日) 05:35:27 ID:/hzHdVEZ
横浜在住の3級です。
ちなみに青色です。

普通にバイトしてるよー。
採用の時、問診票とかで色々聞かれた時に手帳のコトも言った。
理解ある会社だから助かってる。
115優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:28:27 ID:PXwDga+U
相馬野馬追では使えました!
116優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:56:54 ID:ZjipONPh
これから三障害の公共サービス統一で高速料金・JR含め鉄道運賃・航空運賃は半額になりますか?
117優しい名無しさん:2009/07/26(日) 08:18:27 ID:Q5LP0vjW
なりますん
118優しい名無しさん:2009/07/26(日) 08:55:37 ID:ehFJKZqM
>>117
マジで?三障統一になる?
月1で遠方までカウンセリング行くから、JR運賃半額は助かる!
119優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:04:48 ID:gFayuW9f
>>118
JR運賃半額は片道の営業キロが100キロを超える場合に限る。
120優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:09:13 ID:ehFJKZqM
>>119
レスありがとう
行き先600`離れてるから対象になる!
よかった
121優しい名無しさん:2009/07/26(日) 10:10:54 ID:iK/wlNGT
>>119
ならないって

知的と身体のみだっての
122優しい名無しさん:2009/07/26(日) 10:42:43 ID:s5/Wq57q
>>121
三障害統一の手帳が出ても?
123優しい名無しさん:2009/07/26(日) 10:46:10 ID:h0wSyFmC
あれ?自治体にもよると思うけど、今の手帳フォーマットは三障害統一だよ。
124123:2009/07/26(日) 11:24:36 ID:pJllXF+4
誤解をまねく表現があったので訂正。

○私が住んでいる地域の今の手帳フォーマットは三障害統一だよ。
×今の手帳フォーマットは三障害統一だよ。
125優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:34:20 ID:xFVhKcBd
いろいろ、まだ過渡期って感じだな
126優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:53:18 ID:w3edlWLl
3障害統一は、くそ全家連がつぶれたおかげで、少しずつ進んでくるかも。
「身体障害者手帳または療育手帳」と書いてあるところに問い合わせて「精神の手帳のことは書いてないですが、
割引はあるのでしょうか」と問い合わせると、たいがいは「はい、同様です」と返事が来る<関西地区自治体の
動物園・植物園・水族館など

NHKの受信料減免も、精神の手帳が含まれるようになったし、
すぐに全部が変わるわけではないだろうけど、少しずつ変わってくれるのを祈る。
127優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:43:43 ID:p+B/FXDt
最近2級とりました。
スポーツ施設などで割引や免除を受けたいのですけど、
調べてみると介護者のことが書いてあって、
一人で行っても大丈夫でしょうか?
128優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:52:24 ID:HoC7XkY3
>127
あなたが住んでいる地域がわからないし、施設によってどうなるかはまちまちだし、
とにかくあなたが言ってる話が大雑把過ぎる。
施設に問い合わせるしかないだろうね。
129優しい名無しさん:2009/07/26(日) 16:05:53 ID:g3XFk7Zo
114
「理解ある」会社にお勤めだそうですが、1年入院しても「理解」してくれる会社ですか?
130優しい名無しさん:2009/07/26(日) 16:09:37 ID:Cv2Fj21G
うちの会社に入社したときは手帳のことも全部話して
社長は「わかった」と言ったんだが
手帳を持ってることをわかっただけで障害に対しての理解は全くなかった
体調崩して月に1度欠勤するだけで「時給制にするぞ」と脅してくる
131リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/26(日) 17:52:26 ID:NgYKMuln
>>110
市川だったら、ここどうだろ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1212653713/l50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1247518761/l50
勿論、障害の事は隠す(確定申告のときに、パソコンで修正申告するから会社にはバレない)
電車賃出ないし、時給は安いし、フリーターだったら、週3〜5日出ないといけない鴨。
でも、短時間のイベントだから、障害者には楽かも。
女と違って男性は、長い間戦力になるから、多分、重宝されると思う。
贅沢言わなければ、そこは採用されるよ。
132優しい名無しさん:2009/07/26(日) 18:34:20 ID:0sZ96vma
>131
どうもありがとう
別の会社に登録してるので見送ります。

って言うかそろそろ昔のようにPCパーツ店員を
やっていたころに戻りたくてねえ。
・・・時給750円でひなびた喫茶店のバイトでもいいんだけど
そんな喫茶が今時生き残ってるわけもなく。
133127:2009/07/26(日) 21:16:01 ID:p+B/FXDt
>128
スポーツ施設や動物園など、
みなさんが利用した経験等を聞きたくて
書き込みしました。

説明下手な書き込みですみませんでした。
134優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:55:17 ID:Rj51jcKx
>>133
とりあえず手帳を見せたことがあるのは映画館だけかな。
135優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:20:17 ID:gFayuW9f
北海道の旭山動物園が無料になるのに気付いた。
自分+介助者の2名。
136優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:37:00 ID:pTKm1H3Y
>>130
パワハラとして、労基署に相談
137優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:32:16 ID:B3D70FqA
>>136
自殺でもしないと労災認定されませんお気の毒です
といわれておしまい。
138優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:40:40 ID:/hzHdVEZ
>>114
私は1ヶ月半入院して、前後あわせて6ヶ月休職したけど
普通に受け入れてくれたよ。
1年はわからないけど、バイトだし融通はきくみたい。

今日は体調が悪いから休むーとかはあんまできない・・・。
139優しい名無しさん:2009/07/27(月) 01:46:28 ID:BuV18NIi
>>116
無理

なんでかというと精神の手帳には「割引等級」の設定がないから
身体と知的にはこの等級の判定が別枠で行われていて手帳に記載されているから割引がある。
身体と知的も持っているだけでは割引にはならんのだよ
140優しい名無しさん:2009/07/27(月) 02:19:34 ID:DpxeYgY9
療養手帳A1の子供と出かける時に
バスとかの福祉乗車券は自分と一緒で
電車は療養手帳を提示して介助者として乗る。

療養手帳A1の重度の子供と、たかだかうつ病を長期間患っている自分が
同程度の割引を受けれること自体不自然だと思う。
だからといって福祉乗車券を返納する気はないけど。
141優しい名無しさん:2009/07/27(月) 02:41:22 ID:2uvLxhlp
>>140
不自然だと思うなら返納しろ
知的障害と一緒にされちゃかなわんけど、障害と言う時点で土俵は同じかと。
身体・知的には恩恵がたくさんあって、精神は1級でもない限り恩恵少ない。
つか、精神1級でやっと身体障害3級程度だもの。

で、お前さんは頭がいいのかずるがしこいのか・・・たかだかうつなら手帳も返せ。

と、糖質で手帳2級の俺が言ってみる。
142優しい名無しさん:2009/07/27(月) 04:08:05 ID:DpxeYgY9
知的でA1というと字が書けない
言葉が出ない、意思の疎通ができない、
おしっこできない、うんちできない、
携帯できない、ゲームできない、こういう人だぜ?
親族が死んだら施設に閉じ込められて一生暮らすんだぜ?

等質とか鬱とかが、こういう人に対する優遇を俺にもよこせって
どんだけだよって思う。

福祉パスは返納しないけどね。
143優しい名無しさん:2009/07/27(月) 04:22:10 ID:L/8svdo1
比べちゃいけないでしょ。
みんなそれぞれツライ思いしてるじゃん。
精神だけ優遇が少ないのも結構ツライよ。
144優しい名無しさん:2009/07/27(月) 09:09:52 ID:2uvLxhlp
>>142
だから、精神は等級ありーの、有効期限ありーの、なんじゃねーか。
誰もなりたくてなった訳じゃ無いんだよ。
陰性酷くて、仕事したくてもできない。
ゲームなんておもしろくもへったくれもない。
一日中部屋に閉じこもりっぱなし。横になりっぱなし。人生\(^o^)/オワタ。
元気だった頃の自分知っているヤツはみんな離れていく。
元気だった頃の自分知っているヤツは「根性で直せ」とか言って来る。
感情も平板化して喜怒哀楽わからねぇ。

だから、身体も知的も精神ももらえる者はもらとっきゃいいんじゃねーか??
145優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:16:45 ID:qLR8rfva
3障害のサービスの統一が数年後に実施されるってテンプレに書いてあります。
これで割引にならないほうが変ですよね。
146優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:33:22 ID:U2IeiL+m
皆さん

そんなに JRや飛行機の割引が欲しいのですか?
147優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:43:35 ID:peDQ099f
埼玉に住んでいるんだが、主治医が北海道に移ってもついていくつもり。
割引は欲しい。
148優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:49:25 ID:as+L/Mmd
>145
サービスを大幅に減らした上で3障害統一になりそうな予感。
149優しい名無しさん:2009/07/27(月) 11:44:15 ID:ObiBmr/G
>>133
大分では、阪神⇔別府・大分のフェリーが半額になる。(精神でも!)
大分マリーンパレス水族館うみたまごの入館料が安くなる。

あとは、月並みだけど、映画1000円。
150優しい名無しさん:2009/07/27(月) 11:52:29 ID:T5LoxIeI
149
フェリーの割引は精神1級で人と自動車(バイクは割引なし)、
2級と3級は人だけが対象ですね。(自動車、バイクの割引なし)
151優しい名無しさん:2009/07/27(月) 12:05:21 ID:ObiBmr/G
>>150
そうですね。
ttp://www.diamond-ferry.co.jp/tp_detail.php?id=103
2級、3級は、スタンダード・二等寝台以下の下等級の船室のみが対象だけどね。
152優しい名無しさん:2009/07/27(月) 13:10:20 ID:DpxeYgY9
確かに精神で寝たきりの人もいるだろうけど、
知的A1のJRなどの優遇は、知的障害者本人がどこかに遊びに行くのに
利用するための優遇じゃなくて、家族や介助者のための
優遇みたいなもんなんだよ。

みんなは自分が如何に楽しむかしか考えていないわけじゃん。
つか、それだけ元気なわけじゃん。波があるのは分かるけどさ。
そういう人が知的A1の優遇策を俺にもよこせっているのは
どうかと思うよ。

2ch以外でも世間のうつ病や精神疾患に対する風当たりが
どんどん厳しくなっているが、単なる無理解だけではなく
うつ病や精神疾患の言動にも問題があるんじゃないかと
このスレを読んでいて思った。
153優しい名無しさん:2009/07/27(月) 13:53:54 ID:wI9xkfFA
4級を追加すればいい。
154優しい名無しさん:2009/07/27(月) 17:57:16 ID:ErSsVVNd
割引なんて全く使わない
使う気にならない
つtっても病気の前からそういう施設に興味がない
電車も避けてた
155リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/27(月) 19:28:11 ID:Yt3lcoI6
>>132
どういたしまして。
セーフティーネットとして、何かあったときのために、とっておいてね。
でも、対人恐怖症の人は、こんなバイト大変かも(--;
私は、対人恐怖症は無いけど、てんかんがあるから、十数人が数十人に見えて、足元がグラングラン揺れて大変だった。
ポケットのリボトリールをほおばって、何事も無かったかのように、また笑顔で立ち続けた。
156優しい名無しさん:2009/07/27(月) 21:04:45 ID:Hf5wbdKE
リボンちゃん、けこう社会の底辺やな
157優しい名無しさん:2009/07/28(火) 01:58:51 ID:KPRujYrv
家族4人で国民健康保険料の通知が来て
月7万払えとか言われたんだが・・・。
確かに昨年度は羽振りがよかったけど、
今年は自営業がうまくいかなくて
所得が大幅マイナスになってるのに。

当方、双極性2型。
手帳交付の手続きを取っていますが、
これで保険料はどれぐらいマシになるんでしょうか・・・?
158優しい名無しさん:2009/07/28(火) 05:24:25 ID:asNKlwE1
>>157
手帳だけでは、健康保険は控除されないよ。
所得によって健康保険は決まるから。
おいら、一昨年、年25万来た。
159優しい名無しさん:2009/07/28(火) 05:27:09 ID:asNKlwE1
あ、あと、健康保険でできるかわからないけど、所得の目減りが有るんだったら
市役所や町役場の保健課に行って、滞納利子の停止を行って貰うといい。
そうしないと、滞納利子だけでバカみたいに増えていくから。
160優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:12:22 ID:KzC49+Yw
>>157
滞納しまくって、社保にはいれば未払いの国民健康保険はリセット
161優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:17:07 ID:utwATIuT
>>160
マジ!?
162優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:23:58 ID:KzC49+Yw
>>161
厳密にはこの記事参照
http://www.hinsengumi.com/archives/000276.html

住民税も引っ越しすればリセット

金持ちの老人どものために税金払うなんてイビルだぜ
163優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:32:11 ID:KzC49+Yw
「小泉改革で格差が! 新自由主義をおしすすめた政治と公務員の責任だ」
「老人どもの生活のために若者が犠牲になるのはおかしい!」
「障害あって働けません」

この3つの呪文を唱えておえば、手出しできないよ
164優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:48:10 ID:derudf0q
>>162
たしかにそうだが引っ越しても前の区からの督促は追っかけてくるぜw
時効は2年
165リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/28(火) 10:26:45 ID:NBBz8Kaf
>>156
底辺は底辺なりに頑張るしかないのよ。
それを失ったら、命さえ危ないから。
166優しい名無しさん:2009/07/28(火) 10:54:33 ID:sXJDKB3H
>>156
結婚してるから勝ち組かも
167優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:13:05 ID:+NqztcVK
1.5年休職して退職するんだけど、
健保を延長すると月3万くらいで
国保は年収低かったから3千円くらいだったよ。

どんだけみんな稼いでんだよ
168優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:18:03 ID:QTSFmAbJ
>>157
手帳取得と国保税減免は何の関係も無し
簡単に言ったら、国保税は前年の世帯の所得で保険料が決まる

加入者ごとに前年の総所得金額から基礎控除を控除した金額に税率を乗じた所得割
加入者ごとに今年度の固定資産税額に税率を乗じた資産割
一人あたりの金額に国保加入者を乗じた均等割
国保加入世帯1世帯ごとの平等割
以上の計算を、医療保険分後期高齢者医療支援金分、介護保険分に個別に計算して合算した額がその世帯の国保税の年税額となる

ただし、介護保険分は40歳から65歳未満にだけ課される
また、資産割は後期高齢者医療支援金分と介護保険分には課されない
169優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:07:32 ID:j++fzmLn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
飯田線15 [鉄道路線・車両]

秘境駅と119系がお好きなんですね。わかります。
170優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:55:09 ID:R5Z4ZB54
>>169
線路なんて板があるのか。
2chは板増えすぎじゃね?
一つ一つのスレ人口は減っちゃうよね。
171優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:33:51 ID:8625+wSO
>>170
鉄道路線・車両
http://anchorage.2ch.net/rail/
172優しい名無しさん:2009/07/29(水) 19:16:01 ID:ejZNjllB
もうすぐ当落通知がくるな
173優しい名無しさん:2009/07/29(水) 19:52:38 ID:rorbqrDa
>>169
詳しいなw。俺も鉄だからわかるがw。
174優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:23:01 ID:tUfZ2tXO
>>172
一瞬コミケの話かと思ったぜ。びっくりするじゃねーか。
175優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:36:46 ID:LcG4tQ/N
一般枠で「あいつおかしい」って思われたりして気にして悪化するより
少ない障害者枠で働いたほうがマシ
176優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:37:52 ID:XdABkvrc
なぜ、ここで障害枠で就労の話にこだわる?

スレあるよ、そっちでやれ。
177169:2009/07/29(水) 23:18:18 ID:HaaIo22R
>>173
今度は鉄板でお会いしましょう。
178優しい名無しさん:2009/07/30(木) 01:15:36 ID:8oL7qiiF
現代は、すべて女性優先なのですね。
バイトの募集広告で「女性活躍中!」の表示がない会社に応募して落とされて、
理由を聞くと、「女性は落とすと何故落とした?女性差別か?と言われる。
男女の応募があれば女性を採らざるを得ない。こちらも申し訳ないと思っている」。
携帯電話の組立や修理、コールセンター、データ入力、事務、これらは99%女性ですね。

今まで男性の仕事と言われてきた電車の運転手や車掌、トラックの運転手、
バスの運転手に女性が沢山入ってきているのに、逆は不可ですか?
関西では車掌は女性のほうが多いらしいじゃないですか。
男性差別はもうやめてほしい。
179優しい名無しさん:2009/07/30(木) 06:20:35 ID:F+UNbE1s
>>178
じゃ、キャバクラで働くか?嬢としてw
180優しい名無しさん:2009/07/30(木) 06:57:53 ID:CfnJQUnK
>>179
>>178にそーゆーこと言わないのぉ〜♪
仲良くやろ^^ノシシ
今夜貴女を逆指名!
王様ちゃんでしたぁ
181優しい名無しさん:2009/07/30(木) 08:02:31 ID:MSBJWzWv
きめぇ
182優しい名無しさん:2009/07/30(木) 08:54:21 ID:eBAuD/X1
>>178
むちゃくちゃ狭い視野で、悩んでますねw
183優しい名無しさん:2009/07/30(木) 09:00:24 ID:iSiLgdF8
夏ですね
184優しい名無しさん:2009/07/30(木) 09:50:43 ID:CuCbvLXa
キャバクラ嬢じゃなくてキャバクラボーイとかはないのかね?
ホストになるには敷居が高そうだし。
185優しい名無しさん:2009/07/30(木) 10:16:42 ID:C0ls21As
キャバクラのボーイやれよ。

呼び込みとか、雑用とか
186優しい名無しさん:2009/07/30(木) 10:37:35 ID:JrX52g+a
さて
無料乗車証を活用して
お台場にガンダムを見に行くとするか…
187優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:13:08 ID:Cp0cBbO8
乗車証あっても、地下鉄が怖くて乗れない・・・
188優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:42:45 ID:Cp0cBbO8
公明党マニフェストより

精神障がい者の障がい者割引の適用拡大
●精神障がい者も、JR・高速道路等交通機関の障がい者割引の対象に加えます。
189優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:44:05 ID:aMPW0k03
>>188
入信した
190リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/30(木) 16:53:02 ID:8ZXV52fk
>>188
スカイマークや西鉄バスまで、なってくれると、福岡まで一直線♪なんだけど。
学会員の友人たちに、聞いてみる。
191優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:54:49 ID:xJbeJ2Lw
今日市役所から精神手帳の申請がおりたと封筒が届いたんですけど
その時点では何級かわからないんですね。

しかも地元はバスとJRしかないという。
税金免除位かな恩恵受けるのは。
それと公明党に入れよう。
192優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:35:18 ID:0k6X37NL
>>188
公明党は馬鹿なのか。
そんなもの、自立支援法制定の時からずっと、厚労省が国交省に対して要請してること。
193優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:54:41 ID:JuhHXam5
質問です。
厚生3級の年金証書があれば、手帳は自動的に3級になりますか。障害者雇用で働いているので3級の手帳がほしいのです。
また、>>1に手帳の申請をしてから届くまでに、早くて1から2ヶ月、遅くて3から4ヶ月とありますが、更新の場合も同じくらいかかるのでしょうか。
来年2月が手帳の有効期限で、ちょうどそのころ仕事の契約更新ができるか決まるので、更新の際に手帳がないと困るので聞いてみました。
194優しい名無しさん:2009/07/30(木) 18:38:43 ID:Cukv0azb
こんなスレにも、層化の工作員が居るのかよ

195優しい名無しさん:2009/07/30(木) 19:12:03 ID:Rpwvj1jP
>>194
工作員かどうか知らんが、犬作信者はどこにだっているよ。
196優しい名無しさん:2009/07/30(木) 19:55:00 ID:TbBj0EaD
>>195
入信したら、治らないのは信心が足りないからだ、とか言われちゃうんだろうな
197優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:31:28 ID:BgpZWjVm
>>193
なる。
同じくらいかかる。
198優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:39:14 ID:i7aY2UsK
>>193
診断書代わりに年金受給者証で手帳申請できなかったっけ?
受給者証持っているんなら、市役所とか役場の福祉課に持っていって申請するべし。
手帳の更新は3ヶ月前からできるから、来年2月ならば今年の12月に申請するといいよ。
精神障害保健福祉手帳の場合、大抵は継続大丈夫だから「更新中です」って言えばOK。
199優しい名無しさん:2009/07/31(金) 06:07:28 ID:9HgYQcZN
>>198
年金証書な。
200優しい名無しさん:2009/07/31(金) 11:33:23 ID:Ub+Nu31F
これから申請するんですが、医者から診断書15000円と言われました。
助成金で5000円としても…高過ぎて萎えてます。
201優しい名無しさん:2009/07/31(金) 11:34:20 ID:GbzyauSa
本当の所、公明党がただ一党でそんな公約だしても全然実現できないだけどな。
それがわかってるから、風呂敷広げて、票がはいりそうな
ところに砂糖を散らして、馬鹿なアリが風呂敷に上がってくるのを
まってるわけだ。
政権与党候補の公約に入っていなければ、たたの釣り・・・

事実に目を向けてよく考えれば真実がみえてくる。

@政権担当能力のある党の公約かどうか。

AJRが精神障害者優遇は絶対拒否すると思われる点。
  
 ・民間企業である。
 ・現時点で高速道路無料化により、大きな損害を被る事が懸念され
  今後大きく収益が落ちていく事が予想される。
 ・鉄道各社は、飛込み自殺者に悩まされ大きな損失を強いられでいて
  JR又は鉄道会社は、精神障害者には利用して欲しくない現状がある。
      
202優しい名無しさん:2009/07/31(金) 11:50:45 ID:ZnHbsVWv
>>200
俺ん所2000円。
203優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:04:37 ID:FRbgyHTD
>>200>>202
助成金てなに?
204優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:23:06 ID:Far0e/9+
今日、手帳がきた。2級だった。
なんか複雑な気持ち。
とうとう障害者になってしまったんだなと気持ちと安堵の気持ちと。
205優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:33:54 ID:+JJIYPb5
>>203
手帳用の診断書取るときに、医者に払う分の部分的に役所が補助返金してくれる。
206優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:47 ID:FRbgyHTD
>>205
ありがとう
覚えておきます
207優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:25:44 ID:MO/Gn56c
この前手帳申請してまだ来てないのですが、統合失調症でも手帳で3級になってしまうのでしょうか?
今現在就労不可です。
208優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:39:48 ID:yp3jwqDD
>>207
病名で自動的に判別されるわけではない
統合でも3級があるし、鬱でも1級がある
診断書次第
209優しい名無しさん:2009/07/31(金) 16:17:09 ID:DsGIKpAm
>>205
そういう市区町村もあるのか・・・・
てか診断書代15,000円って高すぎだよ。
消費者センターとか保健所に相談すべき。
210優しい名無しさん:2009/07/31(金) 17:31:28 ID:+JJIYPb5
>>209
さいたま市は上限¥5000補助だったかな?
何せ診断書代がチャラになった覚えがある。
211193:2009/07/31(金) 17:45:21 ID:gInEt2vP
お返事くれた皆さんありがとうございます。
年金証書で更新の手続きができるのですね。診断書代も浮きます。とはいっても、診断書代は市役所で補助があるのですが。
更新の手続きは3ヶ月前からですか。2ヶ月前からだと思っていました。
助かりました。ありがとうございました。
212優しい名無しさん:2009/07/31(金) 18:01:36 ID:0lurKex6
先日手帳を紛失し、再交付の手帳が手元に届いてから前の手帳が見付かりました。どうしてこうなるのかなぁ…
213優しい名無しさん:2009/07/31(金) 18:41:24 ID:WqwAKtpL
>>209
助成金ない自治体もあるの?
千葉県は上限5000返ってくる。

あと、自分の場合、2つの病院(1回転院した)とも、
診断書7000だったけど、これって病院によって違う?
皆さんいくらでしたか?
214優しい名無しさん:2009/07/31(金) 18:45:59 ID:bCtcfs0g
>>213
検診命令書とかいうの持って担当医に書いてもらったけど生活保護は生活福祉課が負担してくれたよ?
全額です。
215214:2009/07/31(金) 18:46:47 ID:bCtcfs0g
精神保健者福祉手帳の診断書代です。
216優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:48:25 ID:FUKATn8I
>>213
ノシ ない@美人市議の街w

不倫してないで助成金出るようにしろや。
217優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:49:34 ID:7SofKra6
>>216
美人市議の不倫についてkwsk!!
218優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:50:42 ID:sWAxr5d+
診断書の助成金なんてあるんだ・・・・

東京にもあるんだろうか・・・
219優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:51:45 ID:Zb2uXmZM
さて本日手帳を受け取ってきたわけだが
市川市は緑色。千葉市と同じなのね。
等級は3級に下がってた。まあ仕事できるようになったしなあ。

問題は仕事がないことなんだが。
特定疾患まであると流石に面接にこぎつけても
採用通知が帰って来やしねえorz
220優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:53:46 ID:FUKATn8I
221優しい名無しさん:2009/07/31(金) 20:15:43 ID:7SofKra6
>>220
thx!!
やっぱ健康な人はやることやっているなぁ〜

スレ違いだけだとアレなので、診断書の助成はうちの武○野市では5000円までだった。
222213:2009/07/31(金) 21:30:58 ID:WqwAKtpL
診断書料金、自己解決。

友人が新規申請しようと、病院に問い合わせたところ、
診断書に10000円かかると言われたそうで、
高すぎないか、って思ったから。


とりま自分は手帳待ち。
生活能力は在宅・通院服薬要で、
(2)(6)(8)が"できない"、それ以外は"援助があればできる"、
日常生活能力の程度は(4)

また2級だな。
223優しい名無しさん:2009/07/31(金) 21:53:37 ID:0p7HiBW0
ちなみに病名はなんですか?
224優しい名無しさん:2009/07/31(金) 22:41:03 ID:RRE2VBx9
>>222
手帳の内容について詳しく。
その情報どうやって見るの?
225優しい名無しさん:2009/08/01(土) 02:34:12 ID:9yPWaLj3
3か月前、「内因性うつ病」で手帳3級交付されました。

現在睡眠障害、抑うつ状態と戦いながら、7時間勤務の仕事に就いています。
手帳のメリットは「単身で公営住宅の入居申し込み」出来たこと
来月、4万円のワンルームから、2万5千円の2DK市営に移ります。
身内もおらず、手取り12万の生活が続いていたので助かります。

薬の副作用は辛いのですが、最悪不況の煽りで失職した場合でも
雇用保険受給期間300日ある、と思えば日々頑張れる。取得して良かったです。
226215:2009/08/01(土) 08:27:13 ID:GKkKkzo4
1回でまとめて書けなくてすみません。
私は東京と小O市です。
>>225さん
市営に移る時保証人って必要でしたっけ?
純粋な質問でしたorz
良かったら回答お願いしますm(_ _)m
227優しい名無しさん:2009/08/01(土) 09:13:32 ID:JiggaFLn
>>225
ふと思ったんですが、普通であれば入れない公団に単身で入っていると
周囲には障害者っていう事は明らかに知られてしまうのですか?
228優しい名無しさん:2009/08/01(土) 09:20:55 ID:O1vm8AfI
手帳持ってる時点で、近所に障害者だとバレてますが?
229優しい名無しさん:2009/08/01(土) 09:48:58 ID:NElbRZAu
根拠はあるのですか?
まあバレても私の場合は私自身に責任はないと近所の人は認識してる様だからいいけど。
230優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:10:37 ID:7AF7A9Fv
民生委員に連絡行くって話だよ。
231優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:12:45 ID:NElbRZAu
それって守秘義務あるんじゃないですか?
私なら委員が近所の人に噂目的で喋ったりしたら訴訟にします。
232優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:14:23 ID:G4Vfv5iF
>>53です。
昨日、区役所にて自立支援更新しました。
担当のおっさんに、昨年手帳だけ落とされたと
話したら、症状が今より悪くなったら
申請してみて下さいっていわれたよ。
鬱で重度かつけいぞくなんて見てもくれねー!
233優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:29:36 ID:F2B64E/X
民生委員に聞いてみれば?
234優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:57:53 ID:n5I0quwj
鬱だが遊びもおしゃれもできるのに「重度かつ継続」がいるんだがなんで?
鬱で死ぬ死ぬ働けないの〜とか言っているがメイクもばっちりパチンコカラオケ三昧、でもだるいの死にたいの〜ってw
これが重度鬱なのか?
従姉妹が鬱で重度かつ継続なんだが、寝たきりだしメイクも遊びもなんもできんぞ?
外来通院するのと、医者の指導で親に連れられ日課の散歩する以外寝たきりだ
重度ってこれくらいじゃね?
医者は患者の病状が表情言動、服装にあらわれるというが
重度鬱はメイクできなくなると従姉妹の親が言っていた
なのに甘え鬱に重度かつ継続なんて診断するのかわからん
235優しい名無しさん:2009/08/01(土) 11:01:58 ID:cFLNqZ2H
症状の重さは人それぞれだよ。
重度かつ継続の幅が広いから
ホントに重い人から、日常生活送れる人もいるさ。
236優しい名無しさん:2009/08/01(土) 11:15:26 ID:IuynRfQk
うつ病だと、重度かつ継続になるよ。
市役所の人が言ってた。

>>224
診断書の内容だよ
237優しい名無しさん:2009/08/01(土) 12:24:16 ID:SfOFwM/c
このスレの流れを見ると分かるけど
精神疾患の家族が病人を病院へ連れて行く時に
手帳を利用してどうしたら割引できるかとか
いうんじゃなくて、精神の手帳を持っている
鉄オタとかが如何に精神の手帳を利用して
楽しむかと言うレスがすごく多いから、
どんどん改悪されるだろうね。
mixiの手帳スレで暴れてる鉄オタのキチガイも
そんな感じだし。
238優しい名無しさん:2009/08/01(土) 16:49:30 ID:eOgfdQVK
そんな元気のある輩に、手帳を交付すること自体が間違いだ。
239225:2009/08/01(土) 23:49:36 ID:9yPWaLj3
>>226-227
亀レスすみません。私は福岡県某市です。
市営の場合は保証人必要です。結構提出書類多くて大変でした。

URは保証人不要ですが、手帳等級とは関係なく医師の「2級該当可能性」の
診断書を提出すれば、家賃減額で入居資格取得できる場合があるようです。
こちらは収入が低すぎて入れる物件がありませんでした。

寡婦、母子など様々な方が単身で公営に入居されていますから
ご近所に「精神の手帳を持つ人」と知れてしまうことはないと思います。

ただし仮死状態で寝ていた日曜日に、「雑草とり」などあるようですので
今後、もう少し症状が軽減して出来るだけ参加出来るといいなあ
240優しい名無しさん:2009/08/02(日) 06:25:53 ID:j7R2QBbP
さてと
今日は無料乗車証を活用して
アキバでも行こうかな?
241優しい名無しさん:2009/08/02(日) 07:48:55 ID:MJVGNQao
>240
勝手に行けよ。オマエの行動に興味ねーからよw
242226:2009/08/02(日) 09:48:37 ID:Llbvwdl9
>>239さん
回答ありがとうございましたorz
JKKは生活福祉課が保証人になってくれると言ってたのでそれを思い出してたんです。
私は今6万5千の家賃をオーナーさんに交渉して53700円まで下げてもらっています。ホンと感謝です。
家賃が下がるまではCWから転居指導があったのでJKKへの引越しを進められてました。
文章読みづらいと思います。すみませんorz。
243優しい名無しさん:2009/08/02(日) 09:50:46 ID:goFeHJvv
質問 
千葉の手帳で、東京の美術館に無料で入場できますか?
244優しい名無しさん:2009/08/02(日) 11:10:52 ID:OiUx9CBO
JKKとかURてなに?
245優しい名無しさん:2009/08/02(日) 11:39:33 ID:TDbrchgx
URくらいニュース見てたら自然と耳に入ってくるもんだがな、自分で調べろ

JKKは全日本学校教材教具協同組合w
246優しい名無しさん:2009/08/02(日) 12:14:36 ID:4mcOgmDQ
>>243
区立は無理
都立は微妙
国立は使える
247優しい名無しさん:2009/08/02(日) 12:42:07 ID:xXrWgWEh
URなんて生保で入れるわけないだろ。
248優しい名無しさん:2009/08/02(日) 12:47:36 ID:PDoLc3VP
>>240
駒込=アキバ間の路線バスいいよね
便利だから重宝している
249優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:04:28 ID:j7R2QBbP
>>248
ですよね♪
私もよく使います
ヨドバシの前から乗れるし!
250優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:08:37 ID:ksgt4q0m
都民は良いなぁ。
埼玉県民はまったくといって良いほどメリットなし。
都営住宅って都民しか申し込めないんだっけ?
251優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:12:03 ID:xXrWgWEh
申し込めない。

県営住宅で我慢せい
252優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:21:23 ID:ksgt4q0m
やっぱり駄目か。

親が亡くなったら都内のボロアパートにでも引っ越して、
都営住宅を狙うかな。確か障害者枠あったよね?
253優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:29:41 ID:xXrWgWEh
あるよ。

ただ、障害者枠でも倍率半端ないよ。

築40年、風呂なしとかなら別だけど
254優しい名無しさん:2009/08/02(日) 13:39:02 ID:ksgt4q0m
築40年でも耐震性が東京直下型地震に耐えられるなら良いかな。
風呂なしはきついですね。
255優しい名無しさん:2009/08/02(日) 14:11:26 ID:PDoLc3VP
風呂なし物件は入居後に浴槽が設置されるよ
築40年2LDKで家賃1万円ちょい
256優しい名無しさん:2009/08/02(日) 15:07:50 ID:ndPgF9IT
付けるのは、自費だけどね。
257優しい名無しさん:2009/08/02(日) 15:38:22 ID:/WdYGH/C
以前にも書かせていただきましたが、
公営住宅の保証人の条件として賃貸住宅に住んでいない人を二人立てないとダメな物件も
存在するから事前に自治体サイトなどで確認してください。

→それが出来なくて結局民間の住宅に住むという人がワラワラと出てくる。
→だからなぜか公営団地の空きが多い物件がある。
258優しい名無しさん:2009/08/02(日) 16:19:06 ID:Llbvwdl9
>>257さん
レスありがとうございますorz
259優しい名無しさん:2009/08/02(日) 20:36:02 ID:FPq6wX5r
>>247

URでも ピンからキリまであります。
高度成長時代(1960代)に建てられた 
大規模な築50年とかいう所は
30歳の新婚が当時入って 今80歳代とか
建て替えるにも建て替えられず
家賃も50年前に入った人は 今でも1万数千円とか
倉庫代わりに借りてる人も沢山います。
だから 光熱費も契約してないとこも沢山あります。 
260優しい名無しさん:2009/08/02(日) 20:42:17 ID:2geTKQPa
ぐぐってみたら一応はナマポでもUR入居は可能なんだね。
261優しい名無しさん:2009/08/02(日) 21:39:43 ID:lhF7R7MZ
貯蓄が認められないナマポが、UR入れるのか?
262優しい名無しさん:2009/08/02(日) 21:52:37 ID:FPq6wX5r
>>261
なぜか 貯蓄も50万くらいは 貯蓄に入らないようです。

263優しい名無しさん:2009/08/02(日) 21:55:48 ID:5oVxYo0L
>261
自治体による差はあるかもですが。
ttp://www.ur-net.go.jp/rebuild/betterlife/syakuti/index.html
264優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:05:46 ID:lhF7R7MZ
>>263
なるほど。

審査や、家賃はどうなんだろうか・・・
265優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:11:57 ID:FPq6wX5r
URの建て替えは 経験上 
お金のない人達の方が 立ち退いてくれるのです。
お金のある人達の方が 立ち退いてくれないのです。
そういっても 90%くらいはおとなしいですが

1000戸以上の 大規模な所は 左翼の方(過激派と呼ばれる)
応援もあったりして大変です。
当初の立ち退きの金額約50万が 800万まであがったのを
知ってます。
266優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:09 ID:zi/hYghn
>>265
近所が過激派かあ。どんな住み心地なんだろ?
267優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:40:56 ID:cNh0Aez1
市営住宅にも応募はしてるんだけど
手帳申請中だったからそこは考慮されないだろうなあ。
って言うか4ヶ月も無職なのが問題なのだが。
268225:2009/08/02(日) 23:50:57 ID:keT0Q8vK
なんだか住宅問題の流れになってしまい、申し訳ありませんでした。
私は30代でウツ歴10年(入院2回)、ここ5年はフルタイムで働いてます。
生保も傷害年金も受けていません。何とか働けるが無理がきかずワーキングプア。
日常や職場では病歴クローズを貫いています。似たような方も居るだろうな・・と

『手帳なんてメリットない』という意見も沢山みかけましたが
「何とか生きていこう」と病気と向き合い努力する人にとっては
「節税」や「公営住宅の入居資格」「失業時の受給延長」etc
これらのメリットを切り札というかお守りにして心の支えになれば、持つ意味もあるかと。

>>267さん 自治体の窓口に率直に相談が一番。まずお仕事決まるよう祈っています。

269優しい名無しさん:2009/08/03(月) 00:15:40 ID:YKqI3E8H
★京都滋賀メンヘルSNS ★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1249175278/
270優しい名無しさん:2009/08/03(月) 01:40:04 ID:cQTDs18/
手帳2級だけど選挙でどこに入れれば優遇してくれるかね。
271優しい名無しさん:2009/08/03(月) 01:48:28 ID:X9roquNg
各党に電話して聞いたけど、手帳は聞かなかった。
年金なら共産党。民主と連立政権取ってくれると良いなぁ。

余談だけど、民主の電話対応は最悪だった。
272優しい名無しさん:2009/08/03(月) 01:59:14 ID:3bVpzPPU
政党の投票先は基本的に共産党でいいんじゃないか?
東京の比例ブロックは社民も当選させたい
273優しい名無しさん:2009/08/03(月) 03:31:28 ID:DDqBl8vz
>>261
貯蓄は認められてますが何か?
むしろ推奨指導されてるぐらいですが何か?
274優しい名無しさん:2009/08/03(月) 07:57:11 ID:Fu//Rfqm
映画1000円は全国対応なのですか?
275優しい名無しさん:2009/08/03(月) 08:01:47 ID:eLD9Uwt5
民営路線バスの運賃半額は手帳発行の県内でのみ有効なんですか?
276優しい名無しさん:2009/08/03(月) 08:55:31 ID:DDqBl8vz
>>274
一部非対応の劇場がある。
大手系は問題ないが中小なんかがやってるミニシアター系は非対応があるので
事前に確認して割引があるか確認する必要がある。

>>275
その都道府県によって運賃半額だったり、無料だったり、まちまちなので
発行する自治体のHPでもぐぐれ。
277優しい名無しさん:2009/08/03(月) 09:00:51 ID:eNSlkZ22
>>273
箪笥預金ならなw
278優しい名無しさん:2009/08/03(月) 09:17:17 ID:Fu//Rfqm
>>276
ありがとう。
279優しい名無しさん:2009/08/03(月) 10:05:03 ID:/Nc8Prj0
母親の理解を得たいので障害者手帳が欲しい。
精神科に行って診察を受けるだけでもらえるものなのだろうか。
10年以上統合失調症で苦しんでいるので藪医者でない限り貰えそうな気がするが。
ちなみに私は精神科には一度も行ったことがありません。
280優しい名無しさん:2009/08/03(月) 10:07:56 ID:x/PEEXJG
>>279
精神科医の診察を受けてないのに統合失調症ってわかるのが凄いな
281優しい名無しさん:2009/08/03(月) 10:18:17 ID:zu7pi/rz
>>279
やっぱり、最後の2行が笑うところ?
282優しい名無しさん:2009/08/03(月) 10:19:00 ID:Rhv3q10+
>>280
自分は統合失調症だという妄想を抱いている統合失調症かもしれんな
283優しい名無しさん:2009/08/03(月) 12:21:35 ID:DDqBl8vz
>>279
エスパー的に解釈してマジレスすると
精神科以外で掛かってて、通院歴があるならば自治体の保険課に
自立支援と精神手帳の申請書類一式があるので、説明を受けて医師に診断書を
渡して記載してもらうだけでOK
あとは自分で揃える書類や写真、葉書なんかと一緒に保険課に行って提出すれば
2−3ヶ月で審査結果が出る。
別に、精神保健医じゃなくても大丈夫だから、実際に通院してるんなら診断書は書いてもらえる。

ただ…専門医に紹介しないところを見ると都市部ではない地方診療所か、藪かもしれんが。
284優しい名無しさん:2009/08/03(月) 12:54:32 ID:nsvXDW/N
市営住宅に空きがあるらしい、田舎なので。
2DKで駐車場込みで1万円。1970年築。古いから空いてる様子。
風呂はついてない。
どーしよーかな?
どう思う?ってきかれても分からんわね?
285優しい名無しさん:2009/08/03(月) 13:07:12 ID:DDqBl8vz
>>284
風呂が無いならやめておけ。設置してくれるというのであれば別だが無理だろう。
286優しい名無しさん:2009/08/03(月) 13:33:04 ID:nsvXDW/N
風呂は設置はしてくれないそうです。
自費で設置することは出来る、つまり浴室はあるらしいのです。
287優しい名無しさん:2009/08/03(月) 17:44:24 ID:DDqBl8vz
浴室はあるが、浴槽がないのか?
いずれにしても冬はそれでは身体が冷えるからやめておけ。
288優しい名無しさん:2009/08/03(月) 18:28:57 ID:H5nc+iE9
>>287
質問失礼しますorz
シャワーはあるんですか?
289優しい名無しさん:2009/08/03(月) 18:33:00 ID:Nc8TE4CO
286じゃないけど、スペースがあるだけだと思うよ。

シャワーも含めて、ガスの湯沸し自体がない

古い公営住宅はみんなそう。
290優しい名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:59 ID:H5nc+iE9
>>289さん
回答どうもです。
自分で設置っていくらかかるんですかね^^;
貯金しないとorz
291優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:03:22 ID:XgLpUHO1
>>290
ピンきりだけど、だいたい10万は掛かるかと。

スペースもやたら狭いので、設置に難儀します。

まあ、物件にもよるんでしょうが・・・
292優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:58:46 ID:hkGDgtBy
URで、障害者のための家賃の減免措置ってあるんですか?
今、URの団地に住んでるのですが、どこに、どうやって申請すればいいんですか?
293優しい名無しさん:2009/08/04(火) 02:52:05 ID:rOEK/hhn
>>292
http://ur-chintai.info/cat62/

[2] 障害者の方
  イ 身体障害者手帳の交付を受けている1〜4級の障害のある方。
  ロ 療育手帳の交付を受けている重度の障害のある方で、常時介護を要する方、
   又は児童相談所、知的障害者更生相談所又は精神科医等から、重度の知的障害又
   はこれと同程度の精神の障害があると判定されている方で、常時介護を要する方。
   ただし、介護者として親族の同居が必要となります。

   
昔、UR支社に尋ねたら、精神の場合、更に詳しい規定があり、医師の診断書次第で
同居家族(介護人)不要の場合もあると言われた。
市や県ほどガチガチのルールではなく、「所得がある」「団地生活可能」の方が
重要みたい。
294優しい名無しさん:2009/08/04(火) 07:25:57 ID:uSUYNYl5
>>286
風呂ガマは30万円くらいかかる。
295優しい名無しさん:2009/08/04(火) 07:50:07 ID:PEHIaSST
291
294
さん回答ありがとうございます^^
296優しい名無しさん:2009/08/04(火) 09:52:35 ID:zsRYl0Iy
だから風呂無し物件はやめとけって。
安ボロでもいいから民間の風呂有り、都市ガスの物件を探せって。
(プロパンは都市ガスの3−5倍のガス代がかかる)
297優しい名無しさん:2009/08/04(火) 10:17:29 ID:uSUYNYl5
プロパンの方が高いんだ。
298優しい名無しさん:2009/08/04(火) 11:24:35 ID:KnjaqWJJ
手帳デコってもいい?
299優しい名無しさん:2009/08/04(火) 12:13:06 ID:aVUkQEgU
つか、一万だから迷ってるんだろ。

敷金礼金更新もないわけだし。
300優しい名無しさん:2009/08/04(火) 13:37:07 ID:6mVhJ2Jo
JRや航空会社が
もし将来 精神の手帳に適用されたとしても
1級のみじゃないかな?

2〜3級には 適用されないんじゃないな?
301優しい名無しさん:2009/08/04(火) 13:54:59 ID:oiPNmunv
>>300
その根拠は?
302優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:05:41 ID:/Wfcf2Y7
>>300
オマエが決定権持ってるのか?>>301に同意だ。説明しろよ?
303優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:15:16 ID:6mVhJ2Jo
>>301 >>302

根拠はないですよ。

ただ 自治体によって 多少違うらしいですけど
自動車税の免除も 駐車禁止除外標章も
原則1級だけらしい。
304優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:16:46 ID:YCsJUzk4
無いなら黙ってROMってろハゲ
305優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:18:02 ID:F+IpPT+H
>>96
>働いたり遊んだりできる人は
>障害者とは言わないんだよ
それは社会的活動が出来ないような人だ。

脚を根元から切断している障害者で、仕事をばりばりこなし、
車椅子で出来るスポーツをしたり、遊んだり飲んだり楽しんでる人もいる。

社会的活動が出来ない人と、心身の障害のある人とをごっちゃにするなよ。
306優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:20:06 ID:6mVhJ2Jo
自治体によって 多少違うけど

私鉄のカードくれるのも 1級だけ
バスは 3級でもくれるけど
307優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:31:09 ID:6mVhJ2Jo
これも 自治体によって違うらしいですけど

医療費がどの科(歯科)でも 免除になるのは
1級か2級だけ
308優しい名無しさん:2009/08/04(火) 14:54:37 ID:mePSfuss
>>300
俺もそんな気がする。

すくなくとも3級はなさそう。どうせ実現しないだろうけど。
309優しい名無しさん:2009/08/04(火) 15:30:12 ID:LKrchqNO
>>303
自治体毎に違っちゃ、自治体を跨ぐ鉄道路線や航空路線の料金(旅客旅行運賃)は、問題になるだろうが。
ローカル鉄道(市営バス・地下鉄など)ならともかく。

だいたい「〜らしい」ってなんだよ。

それに、税金免除の話と旅客旅行運賃は別。
ちなみに、医療費免除・控除も自治体毎に違う。
310優しい名無しさん:2009/08/04(火) 15:31:33 ID:LKrchqNO
>>307
一般通院及び入院でも、手帳3級であっても無料になる自治体もある。
311優しい名無しさん:2009/08/04(火) 15:56:23 ID:6mVhJ2Jo
自動車税の免除は1級 
駐車禁止除外標章1級
鉄道のプリペイドカード(1000円分)支給は1級
地下鉄 市バスは3級以上
医療費無料は2級以上

これが 私の自治体(生活保護じゃないですよ)
312優しい名無しさん:2009/08/04(火) 17:32:53 ID:zsRYl0Iy
>>311
>駐車禁止除外標章1級
これって自治体じゃなくて道交法かなんかの規定じゃなかったっけ?
313優しい名無しさん:2009/08/04(火) 17:51:30 ID:pLUpu31T
>>312
都道府県ごとに施行細則できめる
だから東京都で免除では免除だが神奈川県では免除にならないというのはありえる
314優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:31:29 ID:cufS2WQY
駐車禁止除外標章って、精神の手帳でも取得できるようになったんだねぇ
知らんかった
ま、1級だけなら妥当か
315優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:38:08 ID:xIP/YOnQ
□1級の要件
・精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。
・この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、
 他人の援助を受けなければ、ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。
・例えば、入院患者においては、院内での生活に常時援助を必要とする。
・在宅患者においては、医療機関等への外出を自発的にできず、付き添いが必要である。
・家庭生活においても、適切な食事を用意したり、後片付けなどの家事や
 身辺の清潔保持も自発的には行えず、常時援助を必要とする。


う〜ん
自発的にできるのはトイレだけだな
食事は親が作って部屋まで持ってきてくれて、しばらくしたら片付けてくれる
通院は次の予約日を親に伝えて、その日なったら親が車で送ってくれるけど診察は1人で受けてる
身辺の清潔保持とか一切やらない 洗濯とか全部親がやってる
風呂も月2回くらいしか入らない 親がうるさいから
316優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:59:19 ID:m7R6hsk5
>>315
ただの過保護
317優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:00:01 ID:yqnFLeTX
>>315
その文章だと私は一級ですねぇ。
年金証書で申請しなければ、一級だったのかな。
318優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:03:37 ID:w0/nvwzE
>>293
わたしも、公営かURか考えたのですが
その条件だと、入居基準が緩和されるだけで
家賃の減額ってあるのですか?
319優しい名無しさん:2009/08/04(火) 21:10:00 ID:P8IYw7QB
>>318
UR入居中です。
>その条件だと、入居基準が緩和されるだけで
>家賃の減額ってあるのですか?
家賃減額はないです。
320優しい名無しさん:2009/08/04(火) 21:11:39 ID:P6SyMI/V
>>319
家賃いくらですか?
321優しい名無しさん:2009/08/05(水) 14:56:09 ID:5y4KNOf4
現在3級持ってます
22年2月に更新なんですが
3級落とされる事ってありますか?
鬱・パニックで15年ぐらいですが1年ほど前から簡単な仕事には就けるようになりました

322優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:50:38 ID:iNjIfyAO
>>321
落とされるって表現はどうかと思うけど、復職していても通院していて、服薬しないと安定しないので有れば
手帳の申請は出来るんじゃないのかな。
ただ、申請できるのと交付されるのとは違うから、どっちのことを指して言ってるのか、文面からは分からないので
何とも言えんけどね。

つか、手帳交付されないと生活に支障有るの?
323優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:03:43 ID:5y4KNOf4
>>322
どうも
舌足らずでした
交付の方ですね
ずっと通院してて薬も続けています(無いと動けません)
今の仕事が辛くて辞めようと思ってるのですが
次の仕事は障害者枠で探しているので
手帳があった方が助かるんです(毎月3000円の補助金が市から出たりとかありますし)

まぁ今でも障害者枠で探してるのですがなかなか見つからないんですけどね
精神は採用がされにくいようです…
324優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:15:34 ID:AUVNqJIy
>>295
>>297
近くに銭湯もないなら風呂設置に30万使うくらいなら他のレスのように民間の風呂あり物件を探した方がいい
それから5Kを惜しんでプロパンにすると後で後悔する

家賃が安いのは一瞬だけでは安かろう悪かろう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311578398

関連スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235128811/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235054703/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1242047816/
325優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:17:29 ID:+HNdvPDN
>>323
戦うー人ーえエールをー!
ファイト♪
私も精神で障害者枠探す予定です。
今デイケアでパソコン使って練習中です。
本はC言語勉強してます。
ここで質問よろしいでしょうか?
C言語は今やこれから需要ありますか?
エンジニアさんやプログラマーさん回答お願いします。orz
板違いだったらすみませぬ。
326優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:21:29 ID:5y4KNOf4
>>325
今の職場がITなのでお答えしますと
Cは汎用性があるので今後も需要はあります
特に組み込み制御ではCが依然主力になってます



デスマーチなのも確かなので体をこわさないように…

一つ言語を覚えておけば後は要領の問題なので
他の言語への転向も楽だとは思います

327優しい名無しさん:2009/08/05(水) 17:04:04 ID:n9OKSpLD
>>320
共益費込みで3万円台中頃です。正直ギリギリです。
328優しい名無しさん:2009/08/05(水) 17:24:40 ID:Car+qh8V
>>325
元システムエンジニアです。
>>326さんがおっしゃっているように基本IT関連はデスマーチです。
制御系だとCが主ですね。
業務系だと色々な言語使うので、酷いです。
私の場合はVB・PL/SQL・C++・COBOL・PASCAL・JAVA等々・・・

私は48時間不眠不休、2週間自宅に帰れず、顧客5件掛け持ち、失敗したら自分の所為。
こんな状況で、統失発症しました。
一番のトリガーは2千万穴空けたこと。#逆に一人で一億近い売り上げも・・・
329優しい名無しさん:2009/08/05(水) 20:23:27 ID:8O0y6ZMx
今日、バスや地下鉄のタダ券を再交付してもらった。
 昨日、胸ポケットに入れっぱなしで洗濯機で洗ってしまい、無残な姿にorz
「再交付は1回しかできませんよ」と念を押された。
これから気をつけなければ。
横浜市南区です。
330優しい名無しさん:2009/08/05(水) 20:29:10 ID:+mLU5XO4
東京の場合も再交付は1回きり
都営地下鉄と都営バスはすべて無料で有効期限も2年と長い
一般の人が買う、通勤・通学定期は1ヵ月単位とか3ヵ月単位

まるまる2年も乗り放題、しかも自動改札だから駅員のチェックもない

これって、もし誰かに売ったら、相当な金額がつくだろうと思う
331優しい名無しさん:2009/08/05(水) 20:50:44 ID:g/GdBPsj
売って、もしもバレて捕まったり罰金を請求されたりするリスクを考えたら、売ったりできないな
してる奴もいるだろうが
332優しい名無しさん:2009/08/05(水) 21:35:58 ID:IjlmftAw
>>329
毎日、長距離を使うような人ならば、20万以上の価値はあるだろうな。
悪用はだめだよ
333優しい名無しさん:2009/08/05(水) 21:37:16 ID:IjlmftAw
あ、332は都営のことです。レス先まちがった。
悪用したら立派な犯罪だし、罰金(3倍だっけ?)を払う必要が出てくる。
334優しい名無しさん:2009/08/06(木) 05:02:17 ID:zP3DPNoU
なんか提示すると疑問な顔されて
浸透してないなぁって思うわ

横浜市の外れに住んでるから、あまり恩恵に授かってません・・・。
335優しい名無しさん:2009/08/06(木) 08:20:18 ID:7WdydKzu
黙とうしました
336優しい名無しさん:2009/08/06(木) 11:19:10 ID:eohL3GDR
ご相談なんですが
生活保護を受給していて 今年の6月初旬に精神手帳2級の交付を受けました。
すぐにCWに連絡して手帳のコピーをCWへ送付しました。
しかし今だに障害者加算がされません。
加算されない場合などあるのでしょうか?
CWとはまったくソリが合わず、思い出しただけでも胃が痛むくらいです。
CWではなく 障害加算されない理由を聞ける所などあるでしょうか?
それとも自治体によって加算開始の時期など違うのでしょうか?
毎日 胃が痛いです><
337優しい名無しさん:2009/08/06(木) 11:38:15 ID:EHFYWVZX
>>336
送付して本来であれば翌月から障害者加算があるはずだが、
放置されているのであれば、該当の福祉事務所長宛に不服審査請求出して
遡って給付するよう内容証明書いて出せ。
338優しい名無しさん:2009/08/06(木) 12:21:29 ID:ExbqXnih
公営住宅も、風呂なしとか・プロパンとかで、
イマイチなんだね。
風呂付の新しい公営住宅に当選するまで
挑戦するしかないか?
339 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2009/08/06(木) 12:38:47 ID:yzBcpwsr
>>336
初診日から1年6ヶ月たってないと加算は付かないよ
340優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:59:36 ID:TH7m3p4Q
質問させてください
2級→1級に変更された方いますか?
変更は難しいものですか?
条件は厳しいですか?
医師はあなたなら1級だと言ってくれているのですが現在手帳2級です
341336:2009/08/06(木) 15:03:40 ID:uEWezY5y
>>337
もっとおだやかな方法ないでしょうか;^^

>>339
初診から2年以上たっています。

胃が痛いです><
342優しい名無しさん:2009/08/06(木) 19:03:07 ID:GhtksVyc
>>340
妻が手帳2級から1級へ等級変更になりました
診断書の内容は、難治性鬱病・c1d7(?)・(5)です
ほぼ寝たきり生活を送っており、年に何度か入院しています
日常生活は一人では無理なため、市のヘルパーさんをお願いしています
343優しい名無しさん:2009/08/06(木) 19:14:45 ID:67MQYMNR
>>326さん
>>328さん
回答ありがとうございますm(_ _)m
デスマーチの意味がなんとなくですが解りました。
そうとうきつい仕事なのですね。
私も統合失調症ですorz・・
生活保護を受けています。
そうしたら一気に就職ではなく生活保護受けながら数時間か数日のアルバイトで入社してみて徐々に体調に併せ仕事をして行こうと思いました。
早く生活保護抜けて好きなものを買いたい・・ :;)
自由にお金を使いたい・・ :;)
>>341さん
胃が痛いの我慢していると胃潰瘍や十二指腸潰瘍になりますよ?
無理しないで下さいね。
良かったら胃腸器内科かかってみてください。
心配です。。・゚・(ノД`)・゚・。
344優しい名無しさん:2009/08/06(木) 19:31:48 ID:TH7m3p4Q
>>342さん
ありがとうございます
奥様は2級手帳の有効期限内に改めて申請し直して等級があがりましたか?
それとも2年更新時でしたか?
2年間の有効期限内に等級を上げることは厳しいのでしょうか
345優しい名無しさん:2009/08/06(木) 20:32:45 ID:EHFYWVZX
>>341
おだやかな方法?
CWに電話して「精神手帳2級のコピー送ったけど、どないなってん?」
って聞け。
346優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:59:40 ID:WQ7pj1WY
>>329
紙の乗車券だったの?

磁気カードの乗車券なら洗濯して即ボロボロにはならないと思うんだけど。
もし市役所とかの窓口で交付されたのなら紙なんでしょうね。

バスや地下鉄の乗車券売り場で磁気カードの奴と取り替えてもらうといいかも。

それと、私はなくしたりポケットに入れっぱなしで忘れたりしないように
カード入れに鈴つけてます。
洗濯機に入れるときに、音がしてわかるように注意してる。

329さんは、もう次の発行は切り替えまで無いんだから、何か対策たてるといいよ。
347優しい名無しさん:2009/08/07(金) 17:05:19 ID:BiSoMcOD
携帯から失礼します。
前スレ>>805です。
何級でしょうか?と質問したものですが、2級でした。
ちなみに7/3に申請して、8/7交付でした。
神奈川県横浜市。
348優しい名無しさん:2009/08/07(金) 17:09:45 ID:BiSoMcOD
>>347ですが、前スレにも書いたんですが、もう一度書きます。

1、病名 統合失調症(F20)

2、初診年月日 平成19年6月29日

3、発病から現在までの病歴
不安感強く、活動できない、不眠、見られてるという妄想様の感じあり

4、
(1)抑うつ状態
ア思考・運動抑制
ウ抑うつ気分
(3)幻覚妄想状態
ア幻覚
(7)不安及び不穏
ア強度の不安・恐怖感

7、生活能力の状態
(1)在宅
(2)日常生活能力の判定
ア援助があればできる
イ援助があればできる
ウ援助があればできる
エ【要】概ねできるが援助が必要
オ援助があればできる
カ援助があればできる
キ援助があればできる
ク援助があればできる

(3)日常生活能力の程度
エ精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする。
349優しい名無しさん:2009/08/07(金) 17:48:08 ID:v0ECIhpS
この手帳って災害時要援護者名簿に登録しない限りは

近隣住民にばれないのかな。

取得しただけでばれるのか。

詳しい人教えて下さい。
350優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:19:56 ID:K/TYvgFW
取得しても自分からばらさない限り大丈夫だと思う。
自分も千葉に居たころはばれなかったし。

今は職を得るために活用中ですがそんな事情が無い限りは
気づかれません。
351優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:30:36 ID:+FVr0rKp
公務員には手帳所持してるのばれますか?
役所勤めの
352優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:37:29 ID:y2o3gwV2
>>351
マルチウザイ
353優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:48:32 ID:+FVr0rKp
>>352
マルチってコピペの事?そうでは無いです
という事は、こういう質問は沢山されてきたんですか?
351を知らないので知りたいんですが
354優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:56:16 ID:vKXdBViu
主語がないから答えようがない
355329:2009/08/07(金) 18:57:05 ID:K4JxJKhU
>>346
銀の帯にYOKOHAMAの文字が入った紙です。裏面にビニールが張られています。
残ったのはビニールの張られた裏面だけでした。

アドバイスありがとうございます。
356優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:14:09 ID:+FVr0rKp
>>354
自分は公務員ではないです
知人の公務員とかには分かりますか?調べようがありますか
357349:2009/08/07(金) 21:41:54 ID:v0ECIhpS
>>350

ありがとう。
358優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:54:14 ID:K/TYvgFW
>356
ばれないとは思うが年金とか受給してると
その情報は記載されるので知られる可能性はある

その辺は役所に聞いてみるしかないねえ
359優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:36:42 ID:+FVr0rKp
>>358
ありがとうございました
360優しい名無しさん:2009/08/08(土) 09:05:37 ID:Lr7nsm7j
>>344
342です
主治医より手帳の等級を変更できる可能性があると言われ、2年間の有効期限内でしたが
等級変更の申請書及び上記診断書を提出しました
3ヶ月ほどで手帳ができた旨の連絡があり、1級に変更されました

参考になりましたでしょうか?
361優しい名無しさん:2009/08/08(土) 16:47:03 ID:NioHe281
>>360さん
詳しく本当にありがとうございます
有効期限内だったと知り安心いたしました
ただ私の場合まだ2級手帳取得から1年未満ですので病院のケースワーカーさんは取得から1年経過してからの方がと言われました
医師は1級に相当するとは言ってくれていますが
もう一度病院と相談してみます
ありがとうございます
362優しい名無しさん:2009/08/10(月) 06:16:07 ID:iNaPXZNf
自己診断では、どう考えても2級該当なのに
実際は3級しかもらえなかった。

対して変わらないコトだけどさ
なんか軽く見られてるのかと思うと萎える

1級とは違うから2級にして欲しいって言って
もっかい診断書書いてもらおうかな。
そういうのやった人いる?
363優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:05:13 ID:ObAphh79
なぜそんなに拘る?
364優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:27:39 ID:N4SpTJOq
ナマポだからじゃね?
365優しい名無しさん:2009/08/10(月) 09:30:22 ID:4ZDQmpmy
俺も不思議、なぜそこまで2級にこだわるのか

ただ言えるのは
医学のいの字も知らん喪前の妄想<<<<<<<<<<<医師の判断
366優しい名無しさん:2009/08/10(月) 09:49:13 ID:rZ3j/JY+
手帳見れば何級かわかるんですか?
また障害の種類もわかるんですか?
367優しい名無しさん:2009/08/10(月) 09:55:25 ID:xeZsD03w
両方とも書いてるのでわかります。
368優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:09:54 ID:rZ3j/JY+
>>367
本当ですか
ありがとうございます
ちなみに今申請中です
369優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:14:08 ID:rZ3j/JY+
手帳を見ればわかる他の情報も良ければおしえて下さい
写真を貼るのは知ってます
370優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:26:48 ID:p27N7A+w
手帳を使って如何に楽しむかとか
生保のこととか年金のこととか勘定ばかりしている
奴が多いね。

371優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:41:13 ID:rZ3j/JY+
>>369で言ってる情報とは、
その手帳の持ち主についての個人情報がどこまで載ってるのかという事です
372優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:41:54 ID:EaitxFXb
369
地域によって違うと思うが、
住所、生年月日、性別、交付日、有効期限、手帳番号、通院医療費受給者番号
373優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:44:41 ID:xM3GKaQ8
>>369
写真、氏名、生年月日、住所、障害等級、有効期限です。
374優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:46:24 ID:rZ3j/JY+
>>372
ありがとうございます
通院医療費受給者番号というのもあるんですね
375優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:47:20 ID:rZ3j/JY+
>>373
ありがとうございます
376優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:56:15 ID:W/VyNiHE
5月に更新でうけとったら3級に下がってたので
再申請してやっと2級の手帳貰った。しっかし待たせ過ぎだろw
ちゃっちゃとやれっつーのw
377優しい名無しさん:2009/08/10(月) 13:22:09 ID:dRcKUXkD
初めて手帳申請して統合失調症で2級

手帳イメージと違って薄っぺら
378優しい名無しさん:2009/08/10(月) 13:32:37 ID:dPgKT0s3
システム手帳みたいなのを連想してたのか?
379優しい名無しさん:2009/08/10(月) 14:21:40 ID:4ZDQmpmy
分厚すぎwwwww
380優しい名無しさん:2009/08/10(月) 16:18:43 ID:ZN0ixN2m
正直、ナマポ以外は3級で十分だよね?
381優しい名無しさん:2009/08/10(月) 17:06:41 ID:Vn4cKVeO
>>380
場所にもよるが公営住宅の優先入居が2級以上条件だったりする
382優しい名無しさん:2009/08/10(月) 20:59:27 ID:KuDJsnwB
精神2級及び3級餅が、JR酉で乗車券・特急券を購入しようとしています。
この場合、料金は半額になるのでしょうか?
前スレ読み込むのも鬱陶しくて・・・。
情報お待ちしています。
383優しい名無しさん:2009/08/10(月) 21:45:41 ID:WMB4vw+c
384優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:26:36 ID:Sc+JqmbK
>>382
乗車券は初乗りだけ買って車内精算。
障害者手帳みせて車掌にマジギレしたら半額にしてくれる
「障害の種類でJRは差別するのかああああ人でなしいいい」と
他の乗客がいる前で叫べばいい
385優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:34:49 ID:KuDJsnwB
>>383
>>384ww
情報有難うございました。
386優しい名無しさん:2009/08/11(火) 02:31:58 ID:JhDb88Nh
>>378学生証かな
387優しい名無しさん:2009/08/11(火) 05:47:51 ID:q9PKHQZm
>>386
それを言うなら生徒手帳でないかい?
388優しい名無しさん:2009/08/11(火) 10:06:59 ID:B/4S02i1
>384

す。げ。え。驚。嘆。呆。
389優しい名無しさん:2009/08/11(火) 11:36:19 ID:lWPmgfPs
手帳というより、カードに出来ないのかな・・・
390優しい名無しさん:2009/08/11(火) 13:34:26 ID:9/wuKUuD
http://ameblo.jp/lm051978/entry-10306105476.html
幸福実現党が障害者は甘ったれるなだって
391優しい名無しさん:2009/08/11(火) 13:38:44 ID:ldD2C8qB
>390
そのかわりバカボン顔の総裁にすべてを任せればいいのです、と言ってるみたいだなw
392優しい名無しさん:2009/08/11(火) 14:06:54 ID:7e4KkAy9
草加も似たり寄ったりというか
メンヘルの薬による治療を認めてないんじゃなかったっけ
393優しい名無しさん:2009/08/11(火) 14:37:16 ID:wNh7n+Pj
手帳で公共施設の使用が無料になった
今、それで体調管理にプールに通ってるが
自分の体力の無さを痛感してる

手帳を受付で見せると、職員に変な目でみられるが
しかたないと思ってる
394優しい名無しさん:2009/08/11(火) 14:57:45 ID:7e4KkAy9
>>393
それは気のせいだろう
と思いつつも、職員ってそういうのに関する守秘義務ってあるんだろうか?

前に役所の窓口に同級生が座っててビビったことがあるから、油断できん
395優しい名無しさん:2009/08/11(火) 15:03:22 ID:wNh7n+Pj
>>394
ちゃんとした職員なら、差別的なもんはないよ
でも学生バイトや派遣の人は態度がちがうな。
教育がなされていないっていうか
396優しい名無しさん:2009/08/11(火) 17:16:49 ID:7XJi/WGi
>>394
俺も役所の障害福祉課に高校の同級生が居てビックリした。
顔と名前を知ってる程度でほとんど会話をした記憶はないけど、向こうも気付いてた。
2年ぐらいで他の課に行ったのか居なくなったけど。
397優しい名無しさん:2009/08/11(火) 17:41:40 ID:jZGGEoAD
障害者割引が効く風俗店を教えてください。
吉原か池袋を希望します。
398優しい名無しさん:2009/08/11(火) 18:28:05 ID:W5uMOCP/
障害者にサービスするんだからむしろ障害者割り増しになるんじゃねぇ
399優しい名無しさん:2009/08/11(火) 18:51:57 ID:/lWHl3fN
>>398

ワロタ。俺もメンヘラなんだけどね。w
400優しい名無しさん:2009/08/12(水) 00:58:00 ID:bhcvIC4e
医者が診断書の内容教えてくれないんだけど何かいい方法ないかな
発達の偏りがあって理解力が足りないって言われたんだけど何の病気か分かる人いる?
401優しい名無しさん:2009/08/12(水) 01:02:44 ID:FFji0GAp
mixiで割り引き自慢して遊びまくってる奴がいるけどそんな元気ない。
402優しい名無しさん:2009/08/12(水) 09:54:12 ID:48QwiXGp
そういえばオランダって、障害者へのセックスボランティアがあるんだっけ
403優しい名無しさん:2009/08/12(水) 10:28:49 ID:4z4niZPo
オランダは売春が合法だし、市が助成金だしているみたいだね。
404優しい名無しさん:2009/08/12(水) 11:10:25 ID:uPk4yJcY
オランダには売春婦の労働組合もある。

日本はそういう意味ではまだまだだが、障害者向け風俗はあることはある。
(しらべるとどうやら池沼と身体が中心顧客みたい)
405優しい名無しさん:2009/08/12(水) 17:20:51 ID:TuzuYHWM
マリファナすら合法な国やしな。
406優しい名無しさん:2009/08/12(水) 22:31:31 ID:5BrWjJ+w
質問なんだけど
ここの人たちってどうやって生活してるの?
407優しい名無しさん:2009/08/12(水) 22:44:39 ID:vs+s+JjT
>>406
私は、年金(厚生3級)+障害者雇用で得たお給料です。
408優しい名無しさん:2009/08/12(水) 22:59:25 ID:Cuhs76wp
>>402
日本にもあるでよ
409優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:04:45 ID:5USnlNKy
現在年金を厚生3級で受給中なのですが
手帳申請したらどうやっても3級なんでしょうか
410優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:05:54 ID:mSE30nGQ
>>406
年金(基礎2級)と時給1300円の障害者雇用です。
411406:2009/08/12(水) 23:40:50 ID:5BrWjJ+w
>>407>>410
即レスありがとうございます。
ネットで障害年金とか調べてみたけど
しくみがよく理解できない。。。

2週前の仕事帰りに幻覚・妄想みたいな症状になって
心療内科通い始めた新参者です
412優しい名無しさん:2009/08/13(木) 07:09:25 ID:3WRv5XHy
>>411
それは統合失調症の疑いがありますね。
でも統合失調症ではありませんようにorz
私は統失・・:;
413優しい名無しさん:2009/08/13(木) 09:48:46 ID:Hp5ZOXOt
SADは手帳の交付受けられますか?
症状によっては、2級も可能ですか?
病院には15年位通ってます
あとADDぽい症状もあります
414優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:18:46 ID:OFGfhu//
>>413
SADも対象だよ。診断書で等級が決定する。
415優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:43:13 ID:Hp5ZOXOt
>>414
ありがとうございます
医者からSADという病気自体が手帳の対象になってないと言われました
なので鬱症状を大きく書いて出してくれるそうで意味不明でした
416優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:45:31 ID:OFGfhu//
>>415
よい医者だね。
SADだと通りにくいのでうつの部分を記載してくれるんだね。
417優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:58:43 ID:Hp5ZOXOt
>>416
ありがとうございます
なるほどSADだと対象になってないというか通り難いんですね
対人恐怖とか苦痛を極めるのになんでだろう
418優しい名無しさん:2009/08/13(木) 13:31:13 ID:OwNfI4d7
>>406
親元にいるので。
年金は貰っていますが、ほとんど貯金です。
419優しい名無しさん:2009/08/13(木) 13:41:46 ID:fA+gH8cT
6月24日申請したが今日当選通知がきた
来週以降取りに来いだって等級判明したらまたカキコします
420優しい名無しさん:2009/08/13(木) 15:18:39 ID:Syf15xW0
>>409
年金証書で申請すれば3級だけど、医師の診断書で申請すれば2級の可能性も
ある
>>419
当選って・・・。
421リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/13(木) 16:43:24 ID:Ca4pqsTc
>>390
「幸福実現党とは何か」を一通り読みました。
幸福実現党の政策の中で、障害者や高齢者が一番関心のある福祉政策のことについては少ししか含まれていません。
何故だと思いますか?
書籍にはこう書いてありました。
幸福実現党は、まず消費税を廃止し、「みなさん、どんどんお金を使ってください」と、消費を活発にするための呼びかけをします。
消費税を廃止すると、実は福祉政策にもなるのです。
この前は大川きょう子党首も言ってました。
「景気をインフラにしないと、福祉政策はできない」と。
障害者や高齢者の人は、国に何かしてもらうことを考えてませんか?
これは安っぽい甘えにしか過ぎないのです。
こんな不景気の時に、国から守ってもらいたいとか生活を保護してほしいとか・・・。
障害者に対しても、高齢者に対しても、私に言わせれば、「自分では何もできないくせに、
人に何かしてもらおうなんて馬鹿じゃないの?」って言いたくなります。
言葉は悪いけど、そういうことを続けていたら、本当に、国からいただけるべきものがいただけなくなる日が来るのです。
民主党は、弱者に対して、
お金をばらまこうとしているようですが、本当は4年後に大増税を考えているのです。
しかし、このことは公には言ってないはずです。
なぜ、本当の事は言わないのでしょうか?
それは、民主党は自分たちが政権を獲得したいから言わないだけなんです。
けど、民主党に政権は渡さない方がいいんです。
422リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/13(木) 16:52:12 ID:Ca4pqsTc
なぜなら、北朝鮮から責められたら、「友愛外交」とか言って、白旗を揚げてしまう恐れがあります。
そうすると、この日本がなくなり、北朝鮮の植民地になってしまうのです。
見てください!
北朝鮮の国民の中では、飢えている人がたくさんいらっしゃるのですよ!
なのに、日本を目の敵にして、ミサイルを作ったりしているのです。
ミサイルを作るお金があったら、なぜ、飢えている人たちを助けないのでしょうか?
金正日の守護霊は、日本人のことを人間じゃないって言いました。
けど、金正日の方が人間じゃないでしょ!!
人と人が助けあうから人間って言うんであって、自分の国の飢えた国民を助けないで、なぜ、日本人のことを人間じゃないって言えるのでしょうか?
だから、日本人のことを動物みたいな扱いにして平気で拉致を指示したんだと思いますよ。
許せないですよね。
大川総裁はそれに気がついてるから怒っているのです。
だから、国から守ってもらうことは考えるのはやめた方がいいです。
まずは、この景気を良くするにはどうしたらいいかを自分たちも考えて欲しいのです。
そして、自分で生きがいを見つけて、自分の力で生きることの喜びを感じてほしいです。
今は、銀行に預けても利子が消費税以上にならないので、使えるお金がないのです。
だからこそ、幸福実現党は消費税ゼロを言ってるわけです。
消費税をゼロにし、経済がうまく循環すれば、税収は必ず上がります。
豊かになります。
そうすると、障害者の人たちも、自分のふところがもっともっと豊かになれば、その中から国のために税金を払うことができますよね?
だから、今は明るい未来を信じて、幸福実現党の政策を信じてください。
経済が豊かになれば、必ず福祉政策もよくなります。
私も障害者ですが、幸福実現党に政権を任せれば大丈夫だと信じています。
だから、街宣カーを運転して頑張っているのです。

出馬取り消しで削除される前に保守。
私、運転手してたんだけど、車庫入れで元請け先の金網に車ぶつけて解雇された。
アスペとADHDだから、多分、運転には向いてない鴨。親や弟も私の運転は怖いって言うし。
普段はバイクに乗ってるから、バイクっぽい運転するから鴨。
423優しい名無しさん:2009/08/13(木) 17:00:03 ID:C9srsXen
>普段はバイクに乗ってるから、バイクっぽい運転するから鴨。
これはかなりあるらしい。

自分は精神面の調子が悪いときは運転を控えるか、全力で注意するようにしてるよ。
ぼけっとしてると注意が他所に持ってかれてあぶないの分かるし。
仕事として運転するのは向かないかもね。
424優しい名無しさん:2009/08/13(木) 19:34:02 ID:4WoN3d3t
Holland いいなぁ…
425優しい名無しさん:2009/08/13(木) 20:13:38 ID:P2xjWxQy
リボンよ
スレ違いの上に文章長いよ
426優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:46:58 ID:0lXzKJBF
リボン氏にマジレスするとすれば、宗教団体の代表まで立候補するなど政教分離が全くできていない政党は支持できないということ。
だから公明党も支持したくない。
政権を取れば、憲法があるとはいえその宗教を何らかの形で押し付けてくるのは明白だから。
自民党も厳密にいえば、統一教会含め宗教団体の支援は受けているけど、一応線は引いているので政教分離はできている。
共産党は党の考え自体が一種の宗教だからこれも支持はできないよ。

スレ違いすいません。
427優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:52:50 ID:n8MV31re
>>426
幸福実現党は立候補しないからもういいよ。
428優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:58:32 ID:P2xjWxQy
もう一つ
金儲けする宗教団体は信用できない
429優しい名無しさん:2009/08/13(木) 22:02:06 ID:qCaBpfsV
政治の話はスレの趣旨と関係ないやろう
430426:2009/08/13(木) 22:03:48 ID:0lXzKJBF
>>427
このニュースですね。
はじめて知りました。
どうする気でしょうね?
ttp://www.j-cast.com/2009/08/13047402.html
431優しい名無しさん:2009/08/13(木) 22:14:20 ID:Dg/wIKwq
創価が公明で成功して宗教が政治に進出して
金儲けに成功した実績があるから
他の宗教団体も甘い蜜を求めて群がるのは当然のこと。
カルト宗教に投票するアホな国民がいる限り
こういう流れは続くでしょ。
432優しい名無しさん:2009/08/14(金) 00:00:01 ID:/DUJ9LhC
手帳2,3級で失業手当が、300日支給になりますか?
433優しい名無しさん:2009/08/14(金) 01:59:49 ID:dmg9Vs34
なるよ
434優しい名無しさん:2009/08/14(金) 03:16:38 ID:9XCPHdh8
政権新しくなったら、鬱などで精神障害者手帳を取得したものを
公共機関で雇うようにして欲しいなあ。
給料は最低クラスでいいから。臨時じゃなきゃいいです。
再チャレンジというなら就職しにくい人ほど優先して欲しい。
私も6月に手帳2級取得しました。両親は印象悪くなるといってますが。
435優しい名無しさん:2009/08/14(金) 06:43:29 ID:XTdLd97D
>>434
法定雇用率、2.1%ってのがあるんだけどね>障がい者雇用率

ただ、著しい判断能力に欠けるような障がい者は、公共機関だろうと一般企業だろうと
難しいんじゃないかな。

決まり切ったことだけならやれるってのなら、ジョブサポートなどの援助を用いて、企業に説明して貰い
面接を受けるって手もあるけど、そこから先は向こうの判断だしね。
436優しい名無しさん:2009/08/14(金) 16:19:20 ID:LMaquEBM
>>406
手帳3級のみ。親元ではなく自活。
離人症状をともなう中程度のうつ病だけど、今は何とか普通に働ける
賞与なし。契約社員。月収手取15万 休日は布団かぶってプチ引き篭もり
最近 映画や美術館に手帳を利用してたま〜に行けるようになった
437優しい名無しさん:2009/08/14(金) 16:35:30 ID:ktD8C9XZ
>>362
私も自己診断では2級なのに3級になりそうで心配です。
もし3級だったら異議申し立てじゃなくて再申請します。
過去ログで再申請した人いましたよ?
その時医師に「こう書いてください」じゃなく「こうだと思います」って話さないとダメらしいですよ?

規制長すぎて書き込み遅れましたorz
438優しい名無しさん:2009/08/14(金) 17:11:10 ID:12m0lKic
>>437
俺なんて手帳申請するときに診断書なんてよく見てなかった。
自立支援申し込むときに医者が「手帳も申し込もうか?」って言ってくれて、
出したら二級だった。
ビックリするやら情けないやら複雑な気持ちだったなぁ。

いま、働けなくなって手帳持っているメリット多少有るけど、
直接年金の判断材料に結びつけてくれたらいいのにと思う。

この間、障害厚生年金の申請したとき手帳のコピー添付したけど、
役に立つんかいな??
439優しい名無しさん:2009/08/14(金) 17:50:51 ID:s9cbPhho
2級のはずなのに3級だとか
ぴんぴんした患者に理路整然と抗議される医師も辛いだろうな。
患者はアウアウアー状態で家族が抗議するなら
分からなくも無いけどさ。
440優しい名無しさん:2009/08/14(金) 18:09:00 ID:duwRoQBi
あうあうあ〜♪
441優しい名無しさん:2009/08/14(金) 23:50:52 ID:Q7mk22gm
まぁ、俺みたいに診察で言葉につまって全然しゃべれないやつとか
診断書を書けって言われても、生活環境とか分かるわけないな
442優しい名無しさん:2009/08/15(土) 00:41:17 ID:3Fxpw2UM
3級でもだれこれ?ってびっくりするくらい重く書くじゃん
2級なんかものすごくひどく書くわけでしょ。
金銭管理、入浴、食事、排泄など介助がないとできないとかさ。

北海道で目が見える奴に見えないと診断書書いて金儲けしていた医師が
逮捕されたけど、それと同じことしているわけだからさ、医師も辛いと思うよ。
ものすごく重く書いた患者が、語気を荒げてなぜ2級にしないんだ!とか
元気良く言ってきたら先生も鬱になっちゃうんじゃないかな。
443優しい名無しさん:2009/08/15(土) 04:57:00 ID:7hQG+tNH
443…
444優しい名無しさん:2009/08/15(土) 04:59:21 ID:l7ngsRlA
手帳の3級と2級じゃあんまり差なんかないだろ
2級と1級なら違うかもしれないが

そんなにこだわる必要ないんじゃない?
もらえたならそれでいいじゃん
445優しい名無しさん:2009/08/15(土) 07:34:44 ID:6+MNDFdW
無知はくるな
446優しい名無しさん:2009/08/15(土) 11:41:25 ID:7hQG+tNH
3級と2級では差が大有りですぜ。
2級取れるけど貰うつもりはない。
447優しい名無しさん:2009/08/15(土) 13:15:22 ID:FgB9XQ7z
2級だと生活保護者は加算金がある
あと都営住宅の抽選が優先される?だっけ?
448優しい名無しさん:2009/08/15(土) 13:37:11 ID:DPLwBhkV
大概はずっと上に書いてるけど、
自治体による差はあるようですね。
そういうのは各自確認するしかないと思う。
449優しい名無しさん:2009/08/15(土) 15:54:50 ID:QODlwIST
手帳もらうと戸籍に載るって本当ですか?
申請するかそれでちょっと悩み中なんです(´・ω・`)
450優しい名無しさん:2009/08/15(土) 16:34:57 ID:FgB9XQ7z
>>449
戸籍に載るんですか!?初耳です・・
心配だな:;
451優しい名無しさん:2009/08/15(土) 16:48:13 ID:q/iMzXaC
昨年、父親が他界したときに戸籍を取ったけどそんなんかいてなかったよ。
ちなみに2級。
452優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:45:15 ID:q/iMzXaC
2級だと他の病院でかかったお金も2ヵ月後に戻ってくる。

年金をもらうとそれが無くなるらしいですが。
453優しい名無しさん:2009/08/15(土) 22:34:02 ID:XBvC8RvC
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6825739
こいつ、mixiの手帳コミュを荒らしているんだけど
参加コミュから個人特定できないかな。
454優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:00:55 ID:EWF6ocXp
他の病院でかかったお金も2ヵ月後に戻ってくる。

去年の収入が関係してくるはずだけど。
俺も2ヵ月前にもらったけど説明でそういわれたぞ。
455優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:14:40 ID:EWF6ocXp
連続カキコ失礼。もらったのは手帳で2級ね。
去年の収入が一定額以下なら医療費の返還があるはず。
俺は去年はまだ半年以上働いてたので、変換はなかった。
自治体ごとちがうのかね。
456優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:21:49 ID:q/iMzXaC
税務署勤務の友達に聞いたんだけど
医療費が戻ってくるから控除はできないそうです。
また、収入があっても
税金が引かれていなければ、確定申告の必要もないそうです。
457優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:32:35 ID:Py6to6n+
>>453

それ、俺だよ。個人の特定はムリだな。言いたいことがあればメッセージ送ってきな。

 チキガイが。
458優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:35:51 ID:e+Y79W1N
>>チキガイw

mixiでも2chでもバカを晒して
ユニークな人だね、山田チー

写真の猫は食ったの?
459優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:42:17 ID:Py6to6n+
 うん。食ったよ。それで?
460優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:45:19 ID:oZ0rNcA2
両親とか兄弟とか近所の人とかも食った?
461優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:49:44 ID:Py6to6n+
両親とか近所の人を食った、てことか?

それとも

両親とか近所の人が食った、てことか?
462優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:52:50 ID:oZ0rNcA2
いや猫を食うくらいのキチガイだから両親とか兄弟とか近所の人も
食ったのかって聞いてるの?
みんなには黙っておいてやるから正直に答えろ
463優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:55:16 ID:Py6to6n+
腹減ったわ。なんかおごれよ
464優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:58:03 ID:Py6to6n+
このスレつまんねえな
465優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:58:22 ID:oZ0rNcA2
やっぱ食い尽くしたか、さすがキチガイだな
ゴキブリとか雑草とか野良猫とか好きなだけ食って良いよ
466優しい名無しさん:2009/08/16(日) 02:03:12 ID:AUarweM4
メンヘル板は楽しさを別方向で追求するからなぁ
人に不快撒き散らす方向とか
467優しい名無しさん:2009/08/16(日) 04:59:32 ID:e+Y79W1N
>>453
このキチガイは横浜に住んでいて電車が好きでラーメンが好きなんだな
電車に飛び込んで死ねばいいのに
468優しい名無しさん:2009/08/16(日) 07:32:53 ID:uKcXJrsS
長野県は恥痔と職員が「お山の大将」になってるから困るよな。
自分たちが偉いと思いこみ、障害者の差別に徹している。
金取られて差別されるのは困ります。差別なれるなら県税は一切払わんからな。
469優しい名無しさん:2009/08/16(日) 07:34:52 ID:uKcXJrsS
×差別なれるなら
〇差別されるなら
470優しい名無しさん:2009/08/16(日) 09:03:15 ID:FbkhUh2o
今日はじめて1,000円で映画を観に行くよ。
471優しい名無しさん:2009/08/16(日) 09:48:26 ID:AYW0ZqD1
>>470
楽しんできてね^^ノ
良い週末を^−^
472リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/16(日) 13:16:33 ID:Jib30MRg
>>423
スレチかも知れないけど。。
薬飲んでるから、走る刃物と化しているのは確か。
薬飲みが事故起こして、飲酒運転並に社会問題になるようになれば、75歳以上に課されてる運転能力テストを課されるのは目に見えてる。

>>425-426
私はイデオロギー的に真逆だから、支持してないよ。
ただ、晒し者にしたかっただけのこと。
長すぎたかな?ごめんごめん。

>>430
今日の朝日の折込に降伏実現党のビラが入ってたw

>>434
職業訓練校(キャリアカレッジ)の学科試験が免除になるよ。
その分有利になる。でも、卒業生の就職が決まらないらしいんだな。。不況で。。

473優しい名無しさん:2009/08/16(日) 17:20:31 ID:C9fCTwoK
PTSD持ちでバイトでタクシー運転手してますがなにか?
474優しい名無しさん:2009/08/16(日) 17:23:58 ID:ZqdkRa6I
>>473
運転中にフラッシュバックとか来ないですか?
475優しい名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:47 ID:C9fCTwoK
>>474
来る、実車中なら意志で抑え込んで空車後服薬、空車中なら即服薬
付け待ちオンリーの営業で止まってる時間長いからこれでなんとか

つーか前の会社で事故ってPTSDなったのになぁ車運転するしか能がないからしかたないが
476優しい名無しさん:2009/08/16(日) 19:35:31 ID:ZqdkRa6I
>>475
そんなに大変な中、働いていることは本当に尊敬します。
477優しい名無しさん:2009/08/16(日) 20:30:47 ID:C9fCTwoK
>>476
ナマポだから無理しなくていいんだが頼ってばかりもいられないからね
あ、ちゃんと収入申告しているから
478山田チー:2009/08/16(日) 22:15:18 ID:rkrEkF0Y
キチカイ乙
479優しい名無しさん:2009/08/16(日) 22:52:26 ID:5+hwzcGV
老衰
480優しい名無しさん:2009/08/17(月) 04:21:23 ID:2/BZ0nfz
ttp://www.tsw3.com/heart/jr.html
障害の度合いによってJRも割引(100KM)を超えると受けられる
ようですけれども、1種or2種は誰にきけはばいいのだろう。
481優しい名無しさん:2009/08/17(月) 04:34:03 ID:DxV24Qyu
療養手帳は児童相談所でテストして判断する。
療養手帳の場合最重度の場合
気の弱い親とか子供と心中するくらいのレベル。
482優しい名無しさん:2009/08/17(月) 10:31:32 ID:4rWJNoJ2
申請後、自宅に電話連絡来ますか?
483優しい名無しさん:2009/08/17(月) 10:35:26 ID:TZ4bApvQ
電話じゃなくて郵便物で来ます。
484リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/17(月) 11:09:40 ID:7D1cdOEZ
>>473
車の鍵は私の手の届かない所に隠されてる。
隠れて運転しないようにと…。
485優しい名無しさん:2009/08/17(月) 13:48:05 ID:NuCuXN3q
>>484
リボンちゃん、だれもリボンちゃんのことをきいてないよ
リボンちゃんくるまの運転できるんだ
486優しい名無しさん:2009/08/17(月) 17:25:40 ID:IK4SSj87
しかし暑いな・・・。
職が見つからず、金も無いから一日中2ちゃんやってるしかない。
これが東京都だったら、都バスや都営地下鉄乗って気晴らしに出かけたり、美
術館めぐりもできる。
自治体によって差がありすぎ。
487山田チー:2009/08/17(月) 20:26:11 ID:pU1W/oMU
だったら引っ越せよ
488優しい名無しさん:2009/08/17(月) 20:49:46 ID:Db0JuqE1
mixiのトピ、消されたね
悔しい?キチガイ
489リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/17(月) 23:18:44 ID:WWbsHJvq
>>485
教習所の教官、なかなか判子押してくれなかったけど。
自動二輪も持ってるよー。
今は事故っても相手に迷惑掛けないように、バイク移動。
今日は気持ちいい風だった。

>>486
つ Shot works
バルーン業者が潰れたときは、ここで乗り切った。
でも、今、プログラマとかSEばっかだけど。

490優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:28:48 ID:0p18Vpto
手帳は申請すればほぼ100%通る?
491優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:31:38 ID:0m9rVZT2
>>490
症状にもよる。ただの鬱じゃ通らないと医者に言われた。
492優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:36:56 ID:SxLOWiWP
>>480
簡単なことですよ
身障手帳には1種or2種が記載されていて、欄すらついてない精神手帳は対象外となるわけです

だから君の手帳を見ても記載されてないのは当然ですw 諦めてね〜
493優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:44:17 ID:0p18Vpto
>>491
ありがとう
保健士が出せばほぼ通ると言って、その前提でやってるものがあるんだけど
通らなかったらどうなるんだろう…
494優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:44:59 ID:SxLOWiWP
どうなるも何も、手帳が貰えない
それだけ
495優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:33:01 ID:/rVUKh8Z
>>384
今度夜行バス使うんだけどその方法使わせてもらいますw
叫ぶことはしないですけどチケット買う窓口で差別するんですか?と言ってごねてみたいと思いますw
496優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:36:42 ID:SxLOWiWP
規則云々で無理ですと言われてお終い。
はい、やってみてごらん。
497優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:37:34 ID:SxLOWiWP
っつーか差別だ、ごねたりすんなよ。それだけで精神への心証が良くなくなる
自分で自分の首を締めてることに気づけw

まぁ、きっとドMなんだと勝手に解釈しますけどw
498優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:38:28 ID:/rVUKh8Z
>>455
先月手帳で2級もらったけど医療費控除?のだけで
医療費返還とか一切聞かなかったわ。
市役所?税務署?
499優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:43:16 ID:/rVUKh8Z
まぁ、聞いてみて規則だうんぬん言われたら諦めるしかないw
まぁどうせ一般で支払っていきますけどね。
500優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:52:40 ID:y+r2BXDh
バイクを使う機会が多い自分としては
高速道路の割引が使えるようになると良いんだけどね。

あとは仕事にありつかないといけないので
ハロワ通いやってるが既往症があると経験があっても
中々取ってくれねえなあ。
手帳持ってるだけではなく医者に意見書書いてもらって
それをハロワに出さないと紹介できないとか言われて
急いで意見書書いてもらってる最中です。
501山田チー:2009/08/18(火) 17:13:46 ID:FlwOXJtF
また書いちゃったw 見た?
502優しい名無しさん:2009/08/18(火) 17:55:08 ID:SxLOWiWP
>>500
バイクに乗ってるなら事故って足切断でもすれば身体障害者になって割引適用されるようになるよ?
そういった方は多いですね。病院でよくお見かけします笑
503優しい名無しさん:2009/08/18(火) 18:04:56 ID:vsusLV4O
今回の衆院選についてだが、民主党は精神障害者に対し自民党よりもかなり制約を設ける事をマニフェストで掲げている。自民党に入れましょう。
504優しい名無しさん:2009/08/18(火) 18:10:57 ID:FKe+D7Ut
419だが今日受け取った
二級だったすこしさみしいかなとおもった
505優しい名無しさん:2009/08/18(火) 18:22:00 ID:GTRGRzj9
比例は共産に入れるよ。
小選挙区はかがみんとでも入れておくか。
506優しい名無しさん:2009/08/18(火) 19:41:04 ID:+CYCHNtK
>>503
ソース
507優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:34:03 ID:PQJ4iPPd
>>500
意見書を医師に書いてもらったら5,000円とられた。
それをハロワに持っていったら、
「この病状では雇用してくれる企業はない。障害年金を申請したほうがいい」と言われた。
医師にその事をいったら、「障害年金の診断書は書けない」といわれた。

もうどん底です。
508優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:41:39 ID:SxLOWiWP
good!!!
509優しい名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:46 ID:jNyBHIPb
>507
何故年金用の診断書が書けないのか
聞いてみた方がいいと思われ
市役所に相談でもOKかと。

私は払ってない期間が長くて年金の対象外なので
どんな事を言われようが仕事を探すしかないのさ。
まあ所詮は半官半民の気楽な連中にこちらの状況なんて
慮れる訳も無いわけで。気楽な仕事だよなハロワの係員て。
510優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:15:46 ID:0/V7h7eU
障害者手帳は、1種と2種の区別がされていて、公共のの交通機関
(たとえば100Kmを超えるJRの割引)がきくようです。
1.精神も適用されるのかどうか
2.区別はどうやれば調べられか
ご存じの方おしえてください。


511優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:22:51 ID:VcbxlhKr
>>510

1.精神は適用されません
2.「身体障害者」手帳に記載されています
 なお、精神の方には記載されておりませんので区別しようがありません

というわけです、終了ですね。ご苦労さま
512優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:25:15 ID:Jb71Np5h
釣りに速攻レスwww
513優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:31:49 ID:VcbxlhKr
釣りっていうか精神者に絶望感を与えるための素晴らしい書き込みだと思いますYO☆
514優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:59:17 ID:VCygVSPl
そんなんで絶望なんかしねぇよw
515優しい名無しさん:2009/08/19(水) 06:17:00 ID:ebyYDqcG
>>504
2級でよかったじゃない。
わざわざ1級とる必要はないよ。
もらえてよかったと思わなきゃ。
516優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:02:38 ID:LKg7SgPY
>>503
詳しく・・てか嘘だよね?
517優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:10:39 ID:S6EkSs3N
生保なら☆
518優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:56:38 ID:aT/zGMaR
家はTVも無いし、新聞も取ってないし、インターネットもないんじゃ。
ポストにマニフェスト入れていかんかい。
519リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/19(水) 13:15:51 ID:RbOZsd6/
民主党マニフェストには、三障がい統一のことが書いてなかった。
あと、自立支援医療の廃止、その代わり、障がい者援助法の創設を、公約にしている。
公明は、旦那さんが公明市会議員の、同級生の友達から貰おうと思ってる。
520優しい名無しさん:2009/08/19(水) 16:23:33 ID:5HWFZYF6
>>518
公職選挙法の規定で、正式なマニフェストはインターネットでの開示禁止
紙の文書でも「手渡し」のみ許可
ポストに投函なんて、とんでもない

欲しかったら各政党の事務所に直接取りに行くしかない
521優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:55 ID:AaL7354E
保健福祉手帳を本日ゲット
ギリギリ三級で通るカモ、と医者は言っていたけど
受け取ったら二級と書いてあった('A`)これは喜んで良いのか悪いのか。

とりあえずケイタイの割引でも申し込んでおくか‥
522優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:55:42 ID:pKWhJmoh
精神障害者手帳(2級)を持ってるとハロワの職業訓練(再チャレンジコース)の面接がないになるって本当ですか?
11月頭から始まる職業訓練を受講するつもりなんですが。
それが本当なら凄い助かります。
書類は出来上がってます。
523優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:13:40 ID:pKWhJmoh
精神障害者手帳(2級)を持ってるとハロワの職業訓練(再チャレンジコース)の面接が免除になるって本当ですか?
11月頭から始まるコースを受講するつもりなんですが。
本当だと助かります。
書類はそろってます。

524優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:20:52 ID:pKWhJmoh
2重書き込み失礼しました。
525優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:44:13 ID:3suURgJG
すいません。
どっかのスレに書いてあったんだけど、メモるの忘れちゃって
たしか確定申告は自分でやって、住民税は普通徴収にすればOKて内容っだったと思うんだけどソース元分かる人いらっしゃいますか?
526優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:58:50 ID:pKWhJmoh
わかりませんが
税金が引かれてなければ確定申告の必要はないそうです。

税務署勤務の友人が言ってました。
527優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:59:54 ID:QtNECv+/
会社に勤めてるのでなければ普通徴収にすればいいだろ
こんなこと高校生でもわかるわ
528優しい名無しさん:2009/08/20(木) 02:17:17 ID:3suURgJG
>>527さん

会社勤めで会社に病院通いがばれないようにするにはって内容っだったと記憶しているのですが、ここ4・5日の質問への書き込みだったと思い、いろんなスレ探してるんですけど見つからなくって
529優しい名無しさん:2009/08/20(木) 02:30:50 ID:QtNECv+/
>>528
http://www.google.co.jp/
その該当スレは知らん。ここで検索して調べてくれ

まず普通徴収と特別徴収の違いを調べてみような?話はそれからだ
530優しい名無しさん:2009/08/20(木) 02:48:10 ID:stxtAsxg
>>520
そんな元気あるかよ
531優しい名無しさん:2009/08/20(木) 03:06:26 ID:3suURgJG
>>529
スイマセン
532優しい名無しさん:2009/08/20(木) 04:56:38 ID:W1rvMbmZ
>>523
それ健常者用の職業訓練コースでしょ?
都道府県によって対応は違うと思うけど
俺の想像だとどこも一緒だと思う。

俺のパターンを書くが、
手帳持ちが健常者の職業訓練を受ける場合、
医師の意見書の提出を求められる。
少しでも怪しい文章、例えば就労は半日程度なら可能とかが
あると、本当にやれるのか?手帳持ちで途中で辞める人が多いが
あなたは大丈夫なのかとか色々聞かれる。
ハロワの職員を納得させることができないと
申し込み手続きすらしてもらえない。
委託されている専門学校にも手帳持ちであることを伝えられる。

今、競争率がすごく高いので、長続きしそうも無いやつとか
卒業してもすぐに就職しそうも無い奴は片っ端から落とされる。

多分、俺も落ちると思う。
533優しい名無しさん:2009/08/20(木) 07:05:24 ID:Ysoyr1t9
>532

貴重な情報をありがとう!
534優しい名無しさん:2009/08/20(木) 07:45:10 ID:stxtAsxg
職業訓練大学高に合格して心機一転頑張ろうとしたら、原因不明の発熱、白血球の増加、胃潰瘍で入院。
退院して、授業の遅れを取り戻さんと頑張っていたら、今度は追突もらい事故。

一年間の必須出席日数が足らなくなって退校に。大学高いかずに失業保険全部受け取ってた方が良かった…
535優しい名無しさん:2009/08/20(木) 07:49:21 ID:cxATS8ve
>>534さん
これはご災難でorz・・・
536優しい名無しさん:2009/08/20(木) 08:11:27 ID:YoVSlzHA
普通徴収は、自分で納期に納めること
特別徴収は、給料から天引き
537優しい名無しさん:2009/08/20(木) 09:36:44 ID:N1MjuRP5
300日支給だけでもいいよ
538優しい名無しさん:2009/08/20(木) 16:13:21 ID:oyDuAXIv
障害枠登録するのに手帳取ろうと思うんだけど(2級可とお墨付き)
ハロワに精神障害者枠の仕事って実際ある?
539優しい名無しさん:2009/08/20(木) 16:36:23 ID:nIAm433+
自治体やタイミングによって変わりますよ。
540優しい名無しさん:2009/08/20(木) 16:40:29 ID:ZOI6YLmQ
あるにはあるが、時期によっては全く無いことの方が多いねぇ
地道に通うしかないでしょう
541優しい名無しさん:2009/08/20(木) 19:52:27 ID:slKRk507
>>525
過去ログにある
542優しい名無しさん:2009/08/20(木) 23:58:18 ID:vtf0sHNV
手帳の有効期限が過ぎちゃったんだけど
継続の仕方てどうやるんですか?
543優しい名無しさん:2009/08/21(金) 00:59:02 ID:tMaF3nle
>>541
ありがとうございます。
過去ログさがしてみます。
544525:2009/08/21(金) 01:15:44 ID:tMaF3nle
スイマセン。
Q&Aに書いてありました(´・ω・`)
545優しい名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:09 ID:eiTMpMdH
>>542
あちゃー。有効期限が過ぎちゃったのなら最初からやり直しになります!
そういうわけで病院に行ってください!
546優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:19:23 ID:lTRpeH0+
>>534
なんか同じような境遇だなぁ・・・

職業訓練校に合格、入校手続き時の診断書に病名を明記してもらった。
しかし、帰宅途中に駅の階段で転んで全治1ヶ月の大怪我。
2週間通学できず、授業にも理解できず、
鬱のひどい午前中に説明、午後実習っていうパターンで、
全くついていけなくなった。結局、出席日数不足とドクターストップにより退校。

その後、自分はダメなんだと改めて認識し、病状悪化してます。
547優しい名無しさん:2009/08/21(金) 09:15:49 ID:9R0C0cEy
522です。
障害者職業センターでやった知能テストみたいな全く同じ本を見せられました。
結果悪かったんだよね。

障害者枠のある講座もありました。
そっちにしようって話も出たけど結局もとのを受けることになりました。
落ちる可能性大です。
資格を取るんだけど、あたしの場合それより上の級の資格もってるからなおさら難しいらしい。
548優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:49:19 ID:WXFn44At
障がい者福祉の向上

「障がい福祉ゴールドビジョン」(仮称)を策定
●障がい福祉サービス基盤の緊急整備(グループホーム・ケアホームの緊急整備、新体系
への移行支援の強化等)や現在の障がい福祉サービス従事者等の処遇改善(従事者の処遇
改善に取り組む事業者への資金の交付等)、地域相談支援体制の強化(相談支援専門員や提
供体制の拡充)などを盛り込んだ「障がい福祉ゴールドビジョン」(仮称)を策定します。
施設サービスの質の向上と必要な整備の推進
●障がい者施設の持つ、障がい者の地域における自立した生活を支援する拠点としての機
能、福祉人材の養成の拠点としての機能、強度行動障がいなど処遇困難な場合の高度な支
援の拠点としての機能を確保するため、質の向上と充実を図ります。
「障害者権利条約」の早期批准と「障害者基本法」の改正、「障害者差別禁止法」の制定
●「障害者権利条約」の早期批准を図り、その理念に沿った「障害者基本法」の改正を行い
ます。また、障がいを理由とした差別のない社会を目指す観点から「障害者差別禁止法」
を制定します。
「障害者虐待防止法」の早期制定
●障がい者の人権を著しく侵害し、その自立や社会参加を大きく損ねる障がい者虐待を無
くすため「障害者虐待防止法」を早期に制定します。
障がい児支援の充実
●各地域に「子ども発達センター」(仮称)を創設し、福祉と教育の連携のもとで、就学前
から就学後にわたり、発達支援、放課後支援、家族の相談支援など子どものライフステー
ジに応じた継続的な支援を行う体制を整備します。
自閉症・発達障がい児・者支援の充実
●自閉症・発達障がい児・者に対して、関係機関の連携のもと、早期発見と相談体制の構
築、早期からの支援の充実、障がいの特性を踏まえた適切な教育体制の整備、青年期にお
ける就労支援の提供など一貫した支援体制の確立とその充実を図ります。
「障害者権利条約」に則った「障害者雇用促進法」の改正

http://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
549優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:50:00 ID:WXFn44At
●「障害者権利条約」の精神を踏まえ、雇用分野における障がいに基づく差別を禁止する
とともに、差別事案に関する紛争処理手続きを整備するために「障害者雇用促進法」の改正
を行います。また、障がい者に対して円滑に合理的配慮を提供できるよう企業に対する支
援の充実を図ります。
「障害者就業・生活支援センター」を「全障害保健福祉圏域」に設置
●「福祉から就労へ」の理念に基づき、福祉や教育から一般雇用への移行を促進するため、
障がい者の就業面および生活面における支援を一体的に行う「障害者就業・生活支援セン
ター」の「全障害保健福祉圏域」(約360 圏域)への設置を目指します。
障がい者の住宅確保を支援
●障がい者が安心して暮らせるための住宅を確保し、ヘルパーなどが必要なサービスを提
供できるようにします。また、障がい者と親が一緒に暮らすための住宅(アパート・マン
ション)を整備し、必要なサービスを提供します。
精神障がい者の雇用および職場定着の促進
●うつ病その他の精神障がい者に対する企業内のカウンセリング体制等の雇用環境の整備
を促進するとともに、休業者に対するリワーク支援を強化することにより精神障がい者の
雇用および職場定着を図ります。
発達障がい者の雇用促進
●発達障がい者のライフステージに応じた一貫した支援を可能とするため、成人期の就労
支援として、ハローワークや「地域障害者職業センター」における専門的支援の強化、雇
用管理上の課題の把握や事業主支援等を通じ、発達障がい者の雇用の促進と安定を図ります。
所得保障の充実
●「障害基礎年金」の引き上げ、就労支援の拡大、工賃の引き上げなど、障がい者の所得
保障の充実を図ります。
公共機関のバリアフリーの促進と支援策の充実
●新バリアフリー法に則り、公共機関のバリアフリーの促進を図ります。また、バリアフ
リー化への各種支援策の充実を図ります。
障がい者のための情報バリアフリー化の推進
●公共放送などの字幕化の普及推進や、活字文書読み上げ装置、音声コードの普及など、
障がい者のための情報バリアフリー化を推進します。また、選挙公報やねんきん定期便等
の全文の点字化・音声コード化を進めます。
550優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:51:49 ID:WXFn44At
精神障がい者の障がい者割引の適用拡大
●精神障がい者も、JR・高速道路等交通機関の障がい者割引の対象に加えます。




↑最後の一文が神な件について
551優しい名無しさん:2009/08/21(金) 20:22:08 ID:cq350/zz
障がい者と書かれると頭が悪そうで不快だ
障害者か障碍者と書いてくれ
552優しい名無しさん:2009/08/21(金) 20:59:59 ID:eeDj2vHM
誰が、公明なんかに入れるかよ
553優しい名無しさん:2009/08/21(金) 21:02:38 ID:al2konAM
公明党はおいしい事を言えば言うほど怪しい
しょせんは創価学会だし
554優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:33:42 ID:mue6V1V8
幸福実現党はどうなんだ?
555優しい名無しさん:2009/08/22(土) 00:01:36 ID:E1053QPo
ドクター中松の人間性向上マシンを割引いたします!
ってトコじゃないか?
556優しい名無しさん:2009/08/22(土) 16:20:41 ID:+6ZPmfJF
官公庁が休みなので聞けないので教えてください。
マル障はありますかと病院で聞かれたのですが
初耳な言葉だったので聞いてみましたがイマイチ
ピンときません。このマル障とはどうすれば発行
してもらえるのですか。障害基礎年金の裁定通
知は来ましたが初の振込みは来月以降からです。
手帳は申請中の状態です。
557優しい名無しさん:2009/08/22(土) 16:36:19 ID:/IWl+Xww
マル優はこの間使ったけど
マル障は初めて聞いた。
558優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:21:02 ID:fsBP6/2q
>>556
マル障って、「障がい」「障がい者」の意味だよ。
筆談の時に用いる略字。
559556:2009/08/22(土) 17:25:09 ID:+6ZPmfJF
>>558
何やら手帳だの冊子だのと言っていたのです
560優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:42:35 ID:6EX408St
>>556
普通は手帳の方が先じゃない?
まぁ障害者手帳の事だと思いますけど。
その時になってみればわかりますから
不安でしたら月曜になって役所でも行ってきなさい
561優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:21 ID:AD9r/ZOp
>>556
> マル障はありますかと病院で聞かれたのですが

>>559
>何やら手帳だの冊子だのと言っていたのです

病院の会計で言われたのかな?手帳だの冊子だの言われたなら
もしかして、自立支援医療費(精神通院)受給者証のことでないかい?
大雑把に言うと医療費負担が1割になるやつ。(通常の保険だと3割)
あと、月の上限額(私は、5,000円)があるので、それを管理するための冊子があります。

私は、障害者手帳と一緒に申し込みました。
562561:2009/08/22(土) 23:42:23 ID:AD9r/ZOp
参考にスレッドを貼っておきます。

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249141458/


もし、該当すれば医療費の負担が楽になりますよ。
563優しい名無しさん:2009/08/23(日) 11:34:35 ID:j6g/nT/i
公明党ってホント怖いよ・・・・・。
期日前投票がもう始まってるかと思うが、学会集団が
毎日スゴイ人数で、死にかけのような介護老人や痴呆の老人を
車椅子に乗せて投票所に連れてきて、公明党に投票させている。

呪文のように投票所受付の所まで「公明党」とその候補者の名前
を彼らの耳元で連呼して身障族を付き添いして連れてくる。
あそこまでやるとは・・・本当に恐ろしい集団だと思った。
あんな事までするべきじゃないと思う・・
564優しい名無しさん:2009/08/23(日) 11:41:16 ID:AilnxhzE
障害児がいる家族の弱みに付け込んで洗脳するんだよね。
ひどすぎるよ。信者が家まで出向いて何か手助けするなら分かるけど
「あなたは不幸じゃない、いつかは勝利する」とか洗脳して
タダでさえお金がかかるのに障害児がいる家庭に池田のバカ高い本を
何十冊も買わせるんだよね。弱者から金も票も奪うカルト宗教なんて
絶対に支持しちゃいけないと思う。
565優しい名無しさん:2009/08/23(日) 11:51:45 ID:t9Qq6QOw
>>564
団体名を言わなくても分かる。 創価は酷すぎる
566優しい名無しさん:2009/08/23(日) 11:56:58 ID:8ixGYBov
>561,562
自治体によっては手帳を持つことによって外来診察が無料になる制度があるのよ。
(診療科目に関係なく)
それをマル障と言ってるところがある。
もしかしたらそれかも。
567優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:09:38 ID:tDE4iJ31
どこに投票すれば精神障害者を救ってくれる法律つくってくれるかな。
568優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:29:53 ID:XariLl6y
民主党にするかなと思ってたが、民主党は自立支援医療の廃止するから論外。
何処にすれば良いやら分からない。

569優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:40:59 ID:0fLZfA39
>>568
自立支援廃止してくれるならありがたい
別名、自殺支援医療
もとの32条に戻せばいい
570優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:48:44 ID:LfJEj+8s
>>569
今まで自立支援にギリギリ引っかかってた人が振り落とされる諸刃の剣
571優しい名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:55 ID:JevE+oLn
福祉手帳の取得によって受けられる自治体の補助とかの情報を集めています。
とりあえず調べた愛知県の情報をのせました。
みなさんも情報をお寄せください

自治体による優遇措置・福祉手当情報スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251000540/
572優しい名無しさん:2009/08/23(日) 17:23:31 ID:r7FrLg5f
>>571
愛知県なら、福祉ガイドブック見れば済む
573優しい名無しさん:2009/08/23(日) 17:44:13 ID:craVYbp4
羽柴誠三秀吉は出えへんのか?あのおっさん見込みあるで。
574優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:35:22 ID:ShjxXUQ7
37条のときは自立支援より認知度が低かったよね
あと前のほうが重症患者適用てな感じだった
自立支援は軽度の神経症、うつ、摂食でも重度かつ継続って診断書いちゃう先生がいるからね
37条のときは、偶然誰かに聞いてとか、知ってる人だけ知ってるみたいな存在だった
575優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:57:28 ID:CKKaDhWr
32条だろ>>574
576優しい名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:17 ID:tawWsI8C
確かに32条は知らなくて4年通院してたな。
医者に「なんか診察代・薬代安くなる方法があるって聞いたんですけど」って言ったときすでに自立支援になっていた。
手帳も一緒に申請して二級貰ってる。

障害厚生年金知ったのも4月だし・・・
577優しい名無しさん:2009/08/23(日) 21:12:16 ID:hNNs4yq/
まぁ回り道したと思えばいい

んで社会復帰できるように頑張ってください
578優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:47 ID:IBWsOLba
38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/24(月) 21:33:15 ID:kyFI2ghG0
橋本も小幡も何も変えてくれない。
長塚なら何か変えてくれそうだ。期待している。
が、オレは県民ではない


精神障害者は、共産党を推薦したほうが良いんだよね。
579優しい名無しさん:2009/08/25(火) 09:11:30 ID:T8HCsJjT
この党がいいに決まってるだろ
ttp://news.jams.tv/jlog/view/id-5868
580優しい名無しさん:2009/08/25(火) 11:29:57 ID:VMZ6TPo4
今、3ヶ月の失業給付中で、且つ障害者手帳申請して結果が来るのを待ってる状態。
手帳所持者と同様に失業給付期間が延びるためには、
新たに、診断書か就労可否証明書を書いて貰わないといけないらしい。

手帳申請時にも医者に診断書を書いてもらったのに、
また書いて貰うなんて・・・しかも医者も血も涙も無く新たに書類代を請求してきた。
就労可否証明書って、すごい簡単な書類なのに。
普通こういう場合でもお金取るのもですか?
本当に金無いのに2重取りキツイ。
581優しい名無しさん:2009/08/25(火) 12:08:36 ID:5HVnL+sx
>>580
何でもお金はかかる。
90日から300日に伸びるのに5000円くらい払え。
582優しい名無しさん:2009/08/25(火) 16:37:24 ID:AWFw3rx+
>>580
冷静に考えてみ。
それだけきちんとした文章が書けて物事の判断が普通にできる
人が手帳を取得するためにとんでもなく重い症状であると
でっち上げた診断書を書いたと思ったら、今度は失業保険が欲しいから
就労可能であるという軽い症状の意見書を書けって要望しているんだよ。
金がきついのは分かるけど、医者も辛いと思うよ。
583優しい名無しさん:2009/08/25(火) 17:01:51 ID:DtapTSIh
>>578精神障害者でなくても庶民はみんな共産党に入れるべきだよ
584優しい名無しさん:2009/08/25(火) 17:42:13 ID:SNmowxVj
今日手帳来た
3級とか不満だらけ
どうにかできませんか?
585優しい名無しさん:2009/08/25(火) 17:43:21 ID:wlPdQ/QO
こないだ手帳の更新通知の封筒が届いたので市役所に行って新しい手帳受取った
古い手帳と交換なんだけど、手帳のカバーまで取り上げられてしまった
「・・・・・あの・・・・・カバーは返してください・・・・」って言うのがつらかった
586優しい名無しさん:2009/08/25(火) 17:44:03 ID:wlPdQ/QO
カバーはどうにか返してもらえたけど
次からはカバーを外して、中身だけ渡そう
587優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:20:47 ID:7uMMUCYC
カバーも新しいほうがいいんじゃないの?
588優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:57:44 ID:ploEZ2Tc
>>583
あれ?
共産党以外に入れる、じゃないの?
589優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:12:47 ID:VMZ6TPo4
>>582
ちょっと興味あるので聞いていいかな
582はそれだけきちんとした文章が書けて判断ができ、
人に対する文としても構築できる
そういう人がこのスレでしかも答える側にもまわっているのなら、手帳持ってるんだよね
そんな自分に対してはどう思ってる?
590優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:15:17 ID:7NQxk8WV
>>582
就労可能の意見書くらい朝飯前だろ
300日の間に就労不可の診断書を書いてもらい年金受給の申請をしておくのは当たり前。
591優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:36:46 ID:gT3frmJ5
新政権になるみたいだからしばらく様子を見てみよう
あんまり期待できないけど、名目上でも障害者差別が禁止されれば手帳をもつ意義も大きくなる
592優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:48:22 ID:1lRWinGk
そんなに共産党支持者って訳でもないが、
消えてもらっても困るので今回は共産党に入れます。
593優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:36 ID:LsIkpcZv
今回は新風はでないのか。
自民以外選択肢がねーな。
594優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:04:35 ID:AWFw3rx+
>>589
俺は寝たきりの時に家族が手帳を作ったんだよ。
おかげさまで通院はしているけど元気になったけどね。

これでいい?
595優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:22:04 ID:/CZu3NV1
2chの書き込みなんて時間かけて推敲できるから、それなりに書けるんだよなー。

実際の対人スキルとなると、知り合い相手だってグダグダ。
内心では常に恐怖と妄想とムダに闘ってヘトヘトなんだ。
道路を普通に歩くだけでもすごく怖いことだらけだよ・・・。
596優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:44:16 ID:T8HCsJjT
>>578
共産主義体制では、精神障害者は収容所送りですが、正気ですか?
とマジレスしてみる
597優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:24 ID:VMZ6TPo4
>>594
今は元気なのに、手帳は持ってるんだね
人には色々事情があるんだよ
どういう文が書けてもその人がどんな状態かはわからないよね

つまり、安易に症状について言葉を投げないでくれる?
598優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:01:02 ID:AWFw3rx+
>>597
タクシー代わりに救急車呼ぶ連中とか
金があるのに給食費払いたくないとか
モラルが崩壊した人を見ると一言言いたくなるのが
人間ってもんじゃん、我慢してくれよ。
599優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:37:45 ID:VMZ6TPo4
>>598
だからそうでは無いと何回言えば
それに事実でない事を言われれば訂正するのが普通
人に我慢させる前に、自分が余計な事は言わない我慢を覚えたらどうかな
話は終わったので、これ以上のやりとりは不毛だよね
600優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:42:38 ID:AWFw3rx+
>>599
それにしても健康そうだねw
601優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:06:23 ID:RhgcojhW
>>580
>普通こういう場合でもお金取るのもですか?

取ります

医師の書く文書には文字だけでなく「責任と信頼」が重くのっているので
無料でくれ、というのはちと無理かと
普通の医師はたいてい目の回るほど大量の書類と事務仕事があって
30秒でも貴重なのだから、その辺は理解しないと

あと「2ちゃんに書き込める程度で○級とかおかしいだろ」みたいに安易に言う人
医者でさえ本人を直接見なきゃ診断できないのに、素人がちと傲慢になりすぎでは?
602リボン ◆5m7ek2Yj2k :2009/08/25(火) 23:07:48 ID:NVfdjMTP
>>563-565
卒論もない大学を有り難がり、夏スクーリングでは歌い踊るカルト通信大学。
バイト先の社長や親戚に入学を強く勧められたけど、オワッテる。この通信。
チアリーディング部パンサーズもCM出てるけど、フライデートーナメントすら出てないからw

創価大学通信教育部 Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1223528047/
603優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:52:52 ID:VMZ6TPo4
>>601
なるほど、ありがとうございます
医者も忙しいんだね

安易なレス割とあるよね
604優しい名無しさん:2009/08/26(水) 00:25:33 ID:aIskfizS
まーでも診断書とかそういう書類の類は高いよなー
こんなん読めるのか?何語?ってくらいの字で書いたりしてる科もあるし
605優しい名無しさん:2009/08/26(水) 00:53:23 ID:PT1NUgyo
医師の話によると 
手帳の診断書は初めての診断書が面倒らしいです。

2回目からは 前回の診断書と ほとんど同じ内容で
又 今は印字された診断書だからプリントアウトしたのに
医師の署名 捺印するだけだから らくみたいです。
606優しい名無しさん:2009/08/26(水) 07:16:07 ID:xLBsvOew
質問です
3級なんですが車に障害者マークつけてもいいんでしょうか?
607優しい名無しさん:2009/08/26(水) 08:15:22 ID:ETad/07o
>>606
詳しくは知らないけど障害は障害でもあれは身体障害だけじゃないの?
608優しい名無しさん:2009/08/26(水) 08:33:45 ID:qvkwVzoO
車椅子マーク・身体障害者マークは健常者が車に付けても何ら処罰を受けない程度の物ですよ。
ですので精神の手帳持っているなら尚更付ける資格はありますよ。
過去には身体障害者にしか認められていなかった路上駐車禁止除外標章があります。
それが最近では精神障害者の手帳所持者にも認められるようになりました。
609優しい名無しさん:2009/08/26(水) 09:16:56 ID:fbn5Q+su
え?失業給付受給中に手帳取得したら
受給期間延びるの!?
610優しい名無しさん:2009/08/26(水) 09:43:20 ID:liPz+MwV
路上駐車禁止除外標章は千葉県だと
1級しか取れないんだよなあ。
自分はバイクを良く使うんで欲しいんだけど
心疾患とかやってないと駄目らしい。

特定疾患では取れそうもないし
さてどうしたものか。
厳罰化する前に駐輪場を整備してくれ>行政
611優しい名無しさん:2009/08/26(水) 10:05:40 ID:nfdF5sgu
>>609
俺の場合、ダメだって言われた。
離職時に手帳を所持していないと適応外が原則らしい
612優しい名無しさん:2009/08/26(水) 10:35:03 ID:sKmCpFpC
>>609
伸びないよ

でも手帳が無くても就労困難者である意見書が有れば伸びる
613優しい名無しさん:2009/08/26(水) 11:07:00 ID:KiEWakxa
>>610
関係ないけど、それのせいで二輪車が売れてないのもある
どうせ駐車代を払うなら電車か車で行った方がマシだろうと

ところでバイクに使いたいとの話だけど、どうやって使うのよ?現物見たことある?
614優しい名無しさん:2009/08/26(水) 13:21:23 ID:sVUr5Eaa
>>612
就労困難者って意見書はアウトでしょ

そもそも失業保険って、仕事をする意欲と能力があるのに仕事が見つからない人のための制度
だから、仕事ができないって書かれちゃうと失業保険はもらえないはず

就労困難者だと、失業保険給付に必要な求人検索やら求人への応募ができないし

俺の場合は「短時間の軽作業から徐々に慣らしていくのが望ましい」って意見書に書いてもらった
615優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:42:25 ID:DKt/n7kT
映画も美術館も行けない車ももってないから駐車場の割引も使わない
バスカードも使わない
財産分与とか関係ない
非課税世帯
こんな自分に手帳申請するメリットはありますか?
年金は二級ですから多分手帳もらえそうですが
みんなは手帳を活用してますか?
616優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:02:09 ID:sKmCpFpC
>>614

手帳と同程度の障害があるって言う意見書ですが・・・

それに手帳が有れば300日ではなく医師の意見書が出て300日だから
617優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:09:00 ID:liPz+MwV
>615
温水プールが安くなるのと
植物園や美術館や博物館に行くのに活用してます。
東京の国立博物館や科学館のイベントとかには
八面六臂の活躍ですよ。

水族館も安くなるので調べてみると良いですよ?
618優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:11:32 ID:tBFXjURy
意見書に働けないって書かれたら受給できなくて
延期になるんですよね、違いましたっけ。
手帳の申請を医師にするときは病状が悪い小芝居をして
就労可能の意見書をもらう時は健康な感じの小芝居するんですかね。
笑えますね。
619優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:49 ID:6l78kG1h
>>615
バスの市内フリーパス区間外の時に出して割引してもらったり
一昨日はプールに行って格安にしてもらった
年金2級なら即交付だろうからもらっておけば?

ウチの医者の定義だと2級は介抱無しでは動けない人用らしく
一人で病院に通えている自分には3級で申請されました。
620優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:06:23 ID:DKt/n7kT
>>615です
一人で通院とか近所だからできるし決まり切ったことはなんとかできます
ただ混乱すると訳わかんなくなるので援助助言は必要だとおもいます
更新してみます
みんなのように水族館とかにいってみたいです
魚は自由に泳げて羨ましいです
621優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:32:49 ID:Zq2Q9l40
>ウチの医者の定義だと2級は介抱無しでは動けない人用らしく
>一人で病院に通えている自分には3級で申請されました。
病気悪化したときは介抱が必要で、そうでないときは車をのりまわしている
人がいるのだが、調子のいいときは家事をおぼえたいいのではないか?
普段から上膳据膳の生活をしている人が2級というのめね〜〜
622優しい名無しさん:2009/08/27(木) 10:49:50 ID:pvtmMaFW
>>619
1人で通院できても2級です

■手帳発行要件
□2級
・精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を
 加えることを必要とする程度のものである。必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、
 日常生活は困難な程度のものである。
・例えば、付き添われなくても自ら外出できるものの、
 ストレスがかかる状況が生じた場合に対処することが困難である。
・医療機関等に行くなどの習慣化された外出はできる。
・また、デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加することができる。
・食事をバランス良く用意するなどの家事をこなすために、助言や援助を必要とする。
・清潔保持が自発的かつ適切にはできない。社会的な対人交流は乏しいが引きこもりは顕著ではない。
 自発的な行動に困難がある。
・日常生活の中での発言が適切にできないことがある。行動のテンポが他の人と隔たってしまうことがある。
・ストレスが大きいと病状の再燃や悪化を来たしやすい。金銭管理ができない場合がある。
・社会生活の中でその場に適さない行動をとってしまうことがある。
623優しい名無しさん:2009/08/27(木) 15:59:04 ID:CZ/oLkkz
高速バスって割り引きなる?
624優しい名無しさん:2009/08/27(木) 16:08:20 ID:cTg9lC1P
なりません
625優しい名無しさん:2009/08/27(木) 17:43:46 ID:guEWs8W9
試してみたら案外いけるもんです。
これからは割引でチケ買っていくわ。
626優しい名無しさん:2009/08/27(木) 18:01:25 ID:cTg9lC1P
JRは原則的に無理

まぁ貧乏な君たちは夜行バスに揺られながら行くのがお似合いだけどね
627優しい名無しさん:2009/08/27(木) 18:16:14 ID:guEWs8W9
これからANAで早割りあるからね
これからはそっちなんですんげー助かりまーす^w^
628優しい名無しさん:2009/08/28(金) 02:22:54 ID:gaC/0bOZ
>>617
東京都民だったらこれも併用するといいかも
発行窓口に行き、写真つきの手帳を提示すれば等級関係なく(3級でも)発行してもらえる
精神障害者都営交通乗車証
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/jousyasyo/index.html
629優しい名無しさん:2009/08/28(金) 02:56:31 ID:JgWWbRNb
>>628
うっかり「紙券」でもらってしまって、えらく不便
2年後は絶対に「磁気券」でもらって、自動改札を通れるようにしなきゃ
630優しい名無しさん:2009/08/28(金) 07:42:44 ID:8kAsiQmO
>>629
都営地下鉄窓口や舎人ライナー日暮里駅で交換してもらえ
631優しい名無しさん:2009/08/28(金) 09:19:47 ID:w3DEKn5B
このスレ気持ち悪い^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
632優しい名無しさん:2009/08/28(金) 09:28:02 ID:97AjTVko
^^
633優しい名無しさん:2009/08/28(金) 16:17:12 ID:0CNYLPzV
所得税、住民税、相続税、贈与税の障害者控除とありますが、2級の手帳でどのくらいの額控除されるのでしょうか?
教えてください
634優しい名無しさん:2009/08/28(金) 17:02:56 ID:wIdGVX+5
>>633
そうゆう質問するってことは働いていて収入があるってことですか?
遺産相続の予定があるのですか?贈与しようとしているのですか?
まず、そこからだろうが、クレクレばっかり。
635優しい名無しさん:2009/08/28(金) 17:02:56 ID:WoETVkmS
控除率は市によって違うので
市役所に聞いたほうが早いと思う。
または市役所のWEBページで探してみるか。
636優しい名無しさん:2009/08/29(土) 09:23:18 ID:EC58QAOP
>>633
所得税 所得金額から27万円
住民税 所得金額から26万円
相続税 70 歳に達するまでの年数に6万円を乗じた金額
贈与税 なし
637優しい名無しさん:2009/08/29(土) 16:14:36 ID:eefms1hs
今現在3級の手帳持ちで来月が更新月で診断書を書いてもらいました。
それによると病状悪化と書いてあり、内容がかなり前回より悪く書かれていました。
この場合、もし2級該当と判断されれば何もしなくても2級になるのでしょうか。
それとも診断書を提出する時に等級変更届けを出さなければいけないんでしょうか。
638優しい名無しさん:2009/08/29(土) 17:10:52 ID:bIu2pS4Y
診断書の内容で判断され、級が決まる。
3級のままかもしれないし、2級、1級になるかもしれない。

等級変更届けってどこに出すんだ?
639優しい名無しさん:2009/08/29(土) 17:23:51 ID:wZ/QkJzV
手帳で恩恵を受けることができることを漠然と質問している人が
よくいるけど、たまたま自分の市と隣の市の手帳の案内の冊子があるので
読み比べてみると、違うね。軽自動車税の免除なんか精神1級じゃないとか。
640優しい名無しさん:2009/08/29(土) 18:52:31 ID:yaiLi75l
>>638
ID変わってますが637です。ありがとう。
もらった用紙一式に等級変更届が入ってて、
等級を変更希望の時には同じ窓口に出して下さいって言われたので。
等級が診断書毎に判断されるとしたら、もし結果に不服がある場合に出せって事ですね。
641優しい名無しさん:2009/08/29(土) 23:04:19 ID:lNcFuI3K
15年ほど欝で半引きこもり状態です
このままでは何も解決しないと思い病院へ行こうと思うのですが、
医師の診断書というのは、精神科医じゃないとダメなんでしょうか?
いきなり精神科へ行くのは不安なので
とりあえず心療内科へ行こうと思っています・・・

半年経って病状が回復しなかった場合、
手帳を受け取ったとして・・・
携帯料金など(親が払ってくれています)減額になるのでしょうか?
家族には負担をかけまくりなので、
自分が手帳を得ることで多少なりとも役に立てると良いのですが
642優しい名無しさん:2009/08/29(土) 23:13:47 ID:PqLAMIKQ
>>641
心療内科でも大丈夫ですよ。
でも、15年という期間を考えたら、訓練を受けた精神医に診て貰った方がいいような気がします。
医者じゃないので、病名等を言う事は出来ませんが。
必ず改善され、恩返しが出来るまで回復できると思いますよ。
643優しい名無しさん:2009/08/30(日) 00:07:58 ID:NXeMDYiW
っていうか、15年間一度も病院に行かなかったの?
精神の手帳は2年更新だから少なくとも2年に一度以上通院しないといけないし
名義は本人じゃないと(家族が支払うのはOK)割引が適用されませんのでね
644優しい名無しさん:2009/08/30(日) 02:57:27 ID:BLh06DzB
15年間だらけて生きてきた言い訳に
鬱を使っているのならやめて欲しい。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:51 ID:SHuEo4IX
手帳用の診断書は、精神科医、しかも精神保健法指定医のほうが通りやすいのは事実。
精神科医として何年勤務していたかを書く欄があったはず。

心療内科なんて、内科医が金儲けのために標榜する科であって、
ウツを直したいなら精神科/神経科に行くべし。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:30 ID:kSYRys0n
15年ひきこもってたなら
うつじゃなくても何らかの診断名は付きそうなもんだ

647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:40 ID:Sfdt7QXR
不安障がいになるんかな。。。。
まぁ「うつ病」てのが免罪符になってるところがあるし、その病名を使うことによって、手帳などが
申請・交付しやすい世の中になってるってのもあるだろうね。
648優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:42:56 ID:N90Hz7kq
15年ひきこもってたなら
その間の生活はどうなさってたのでしょう

お金もさることながら 食事 洗濯 掃除等
最低限の日常生活は・・・

すべて ご家族のお世話になったのでしょうか?

649優しい名無しさん:2009/08/31(月) 00:39:12 ID:zb/51G6L
>>648
そんな下世話な事を聞くもんじゃないと思うんだけど・・・ ボダか?
650優しい名無しさん:2009/08/31(月) 00:51:11 ID:qMBzrMKA
下世話って・・・寄生虫のくせに生意気
651優しい名無しさん:2009/08/31(月) 00:59:42 ID:zb/51G6L
>>650
君に言われたかないwww
652優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:59:24 ID:nIAeWIUm
選挙があった訳ですが精神手帳に対する鉄道運賃・航空運賃割引の話はどうなるのかな?
653優しい名無しさん:2009/08/31(月) 09:37:10 ID:nBj71AKh
>>652
未定。
公明党の公約にはあったけど、鉄オタ向けの政策じゃないからな。
航空運賃は障害者割引よりも、他の割引のほうが安いし・・・
654優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:03:59 ID:UuVJbe5I
>>652
民主の政策案では精神冷遇ですよ
成るべく病院に収監するという方向らしい
655優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:06:47 ID:1ZN9b3r7
>>654
どこにそんなこと書いてあったの?
656優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:53:28 ID:hKwPfZn5
やっと鉄道が半額になる時代が来ましたね!
657優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:03:15 ID:hKwPfZn5
三種統合万歳!
658優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:06:34 ID:2UnEc1G6
期待があるから存在するものといえば、失望。
取らぬ狸の施行待ちということで。
659優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:43:33 ID:1ZN9b3r7
>>656
100km超えてないと単独での割引はダメだけどね
660優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:52:17 ID:9R0fRhx6
普段、地下鉄無料で乗っているから
半額でも払うの抵抗ある
661優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:55:01 ID:iFRY1vKz
働けよばかwwwwwwwwwww
662リボン ◆g2iiywPo8o :2009/08/31(月) 15:18:38 ID:CC38qxzA
>>610
こないだ原チャで10Kの駐車禁止反則切符切られた orz
これは2日分の給料だぞ。。

>>623
西鉄、JRとも、身体・池沼のみ。

>>653
つスカイマーク
障害者料金、あそこは凄く安いぞ。但し、やっぱり、身体・池沼のみ。
663優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:27:03 ID:rmTpS30j
自治体の福祉手当や医療費自己負担ですら
身障・知障だけで精神は規定外というのがほとんど。
他の障害者は月1万円くらい助成がもらえるのに差別なんだよな。
664優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:33:38 ID:rmTpS30j
精神障害者でも割引にしてくれる交通機関をまとめてみるか

俺が知ってる情報は

名鉄 近鉄は不可
三重交通バスと豊橋鉄道渥美線はHPには書いてないけど半額割引が使えた
名古屋地下鉄は無料
665優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:42:13 ID:eVRBugBH
広島電鉄半額
広島高速交通半額
乗降とも広島県内のバス(高速バス含む)半額
666優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:44:22 ID:7BGHJdJY
>>664-665
それぞれ、県内で発行された手帳が必要じゃない?
県外でも有効なら意味あるけどね。
667優しい名無しさん:2009/08/31(月) 17:13:36 ID:ytcZhJsK
手帳を厚生労働省発行にしてほしいですね。
それなら何所でも割引になりますから。
668優しい名無しさん:2009/08/31(月) 17:22:49 ID:uzoz3176
つーか、そもそもどういう成り立ちで地方行政の管轄になったんだろな
669優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:56:27 ID:eVRBugBH
広島の場合発行都道府県を問いません
670優しい名無しさん:2009/08/31(月) 19:37:44 ID:JwNjWzmx
だから前にもでてたけど
交通機関は精神異常者は利用してほしくないんだよ!
なのに割り引きするわけないじゃん。
バカだなーみんな。公営以外はアウト
671優しい名無しさん:2009/08/31(月) 19:38:54 ID:AimdUIrP
精神障害者割引もとめてハイジャックや空港テロ起こせばいいんじゃね?
672優しい名無しさん:2009/08/31(月) 19:47:07 ID:uzoz3176
ツマンネ
ウケを取りたいなら自分でやってみれ
673優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:11:20 ID:uafg3L3a
北九州市の場合、北九州市発行しか安くならない。
鉄道記念館とか小倉城とか。
674優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:57:18 ID:rmTpS30j
>>673
小倉城は愛知県の手帳でいけたよ
675優しい名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:12 ID:rmTpS30j
>>665
>>669
広島市交通科学館は無料でした
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/info/frame1-4.html

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)も無料でした
http://www.yamato-museum.com/access/information.html
676優しい名無しさん:2009/08/31(月) 21:13:27 ID:2DNvoe2l
広島市の手帳だけど、連れと昨年東京行った時、上野の国立科学博物館は「本人」と「付き添い」が無料だったので、結局2人とも只で入れた。
翌日、大宮の「鉄道博物館」行ったら、ココでも「本人」と「付き添い」は\800の割引料金が適用になった。
677優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:06:28 ID:eVRBugBH
タクシー運賃が一割引は多分全国一律
678優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:25:32 ID:4v73QrM9
小諸に旅行してきました。何となくというか長野県って精神 障害者に冷たい感じ。手帳の件ですが。
コミュニティバスの運賃は手帳見せても半額にならないし、懐古園(小諸市の運営ですか?)の入場料も身体障害者、知的障害者は免除になるのに割引すらならない。でも精神って書いてあったのが塗り消してあったみたいで、以前は精神障害者も免除になったみたい。
でもとなりの寅さん記念館は手帳見せたら入場料が500円が300円に割引してくれました。民間は優しいのに。でも第三セクターのしなの鉄道はハッキリ駄目でした。あっ、タクシーも手帳見せても割引してくれなかった。
679優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:31:22 ID:4v73QrM9
連投になるが、千葉や東京や九州は割引ます。タクシー1割 でも、気持でついつい利用してしまいます。
家族旅行で夏休みには、羽田空港と自宅にタクシーで。20000円前後だが、遠距離割引と障害者割引で道路代入れて16000円代で助かります。
680優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:49:35 ID:bDjVmuhs
タクシーなどという高価な乗り物を使う奴の気がしれん。
681優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:55:19 ID:c4BT/kxe
まったくだ。
思考の選択肢にも入らないっての。
682優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:57:13 ID:vwpCbeng
>>680
都市部では自家用車の所有に比べたら安いもんだと思う。
よほど派手に乗るならともかく。
683優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:59:12 ID:m5iSh0RP
都市部なら電車、バスを使えば良いのでは?
684優しい名無しさん:2009/08/31(月) 23:11:16 ID:rARVmoN3
タクシーは確かに選択肢にも浮かばない
あれは複数で乗る場合に誰かひとりが手帳持ってれば、運賃が安くなるってこと?
九州も家族旅行も自分には有り得ないし実家に帰っていない
帰る場合は1番安い高速バス
外食なんてここしばらく記憶に無い
安かった大根とさつま芋をやっと買って食べたというのに
貧乏辛い
685優しい名無しさん:2009/08/31(月) 23:15:52 ID:4v73QrM9
>676です。
こう書くと推測できますが、東京近郊で日本有数の鉄道運賃が高く、しも羽田空港までのバスも通っていない所です。
朝に一家4人の荷物を電車では此方も大変だし、通勤電車の車内で周り乗客も迷惑でしょうね。
空港まで大人1人片道1700円近くかかり、しかも手帳は使えずです。大人4人なら7000円近くかかり、タクシーの16000円代は、グリーン料金や特急料金と考えるとさほど高くはないのです。
686優しい名無しさん:2009/09/01(火) 02:51:16 ID:NALL1+Ys
タダとか安く薬処方してもらえる人と友達なりたい
687優しい名無しさん:2009/09/01(火) 02:54:29 ID:NWYwMBRn
>>686
ブラックマーケットに帰れよ
688優しい名無しさん:2009/09/01(火) 07:53:49 ID:ewpN8csG
大阪市営府営は全部只割引
689優しい名無しさん:2009/09/01(火) 09:38:03 ID:5eG/vGF4
そこの市町村に住んでないと意味無い
全国の中でも福祉が充実してるのは東京
690優しい名無しさん:2009/09/01(火) 09:42:13 ID:sSRlkKAd
横浜も充実しているよ
挟まれた川崎は冷たい、都会なのに
691優しい名無しさん:2009/09/01(火) 11:12:26 ID:rrbUAj0R
上野の博物館は国立だから発行場所を気にしていないという事を・・・・

都道府県単位になったのは今は無き家族会のおかげ・・・
692優しい名無しさん:2009/09/01(火) 11:15:13 ID:89FPG2LT
家族会が後世に残したモノは、何?
693優しい名無しさん:2009/09/01(火) 13:23:01 ID:QPVvjkoy
京都市交通局(バス、地下鉄)京都市民以外も手帳掲示で半額。
694優しい名無しさん:2009/09/01(火) 13:39:07 ID:9Dpo+sXN
>>473ですが病状悪化で医者からストップかかりました
暫くはナマポに頼ります
695優しい名無しさん:2009/09/01(火) 13:57:02 ID:HlD9ISr1
>>694
保険かけてたんだったら傷病手当取ってた方が良いんじゃない?
会社に頼んで自己負担分は振り込みするって言えばいけると思う
696優しい名無しさん:2009/09/01(火) 15:24:11 ID:gUsQTxec
運動嫌いだったのでスポーツジム無料とか言われても興味なかったんだが
体力使うパート(ナマポ範囲内)行くことになったので今日ジム行って見たら超最高。運動もお風呂も気持ち良すぎ。
使える人は重い気分抱えてても是非行った方がいいよ。平日昼間は老人ばかりで視線も全く気にならないし。

唯一シャンプーがオヤジ臭いのが難だった。明日は持ち込もう( ´−`)
697優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:24:35 ID:U6ZWEiMo
プール無料とか助かるな
698優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:56:31 ID:9Dpo+sXN
いやバイトなんで保険の類は一切ナシです
699優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:01:30 ID:ML0vASUv
スポーツジム、プール無料は羨ましいな。
うちの市にはそんなものありません。
700優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:21:05 ID:H1L2WPbe
無料だけど公営プールはは二時間までだからな
着替えとかいれたら一時間半だ
もう少しいたい
一般は延長一時間二百円だと言うが、手帳で使わせてもらってる身分では遠慮するよなあ
701優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:22:15 ID:gUsQTxec
そか制度や施設無い所も多いんだね。羨ましがらせて済まなんだ。
でも使える人は本当に行った方が良いよ!
今日はお陰で疲れてるのに日中過眠にもならず好調。
ちょっとストレッチするだけでサウナ(は苦手だけど。過呼吸なっちゃう)やお風呂入って帰るだけでも良いし。
今までだらだら引き篭もってひたすら寝てたのが勿体無い。俺のバカ。まあ暑
かったしね・・・
702ドラゴンゲート死ね!:2009/09/01(火) 19:57:17 ID:OQrqYkIB
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/

神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。

 4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。

 同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。

 捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。

 同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
703優しい名無しさん:2009/09/01(火) 19:58:07 ID:uuKnVJr5
俺は高級スポーツクラブ行ってるよ。
704優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:22:27 ID:Xr0go/+A
>>703
それはよかったですね
705優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:18:35 ID:7HCiYmyM
高速・有料道路料金も割引されるのでは?
706優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:33:42 ID:PWn3mIWc
鬱とパニックのメニエルがあるんだが
休職しようと思う
しばらく傷病手当で行こうと思うんだが
2月に手帳の更新があって新政権で更新されるかが不安

傷病じゃなくいきなり失業保険貰うべきか
傷病貰って失業保険まで引っ張るか悩む
707優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:35:49 ID:gp1iStE/
障害者自立支援法廃止へ

院選で圧勝した民主党は2日夕、連立政権樹立に向け、社民、国民新両党との3党による正式協議に入る。
社民党は(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結
(2)3党間の連絡調整機関設置―などを連立参加の条件として強く求める方針で、国民新党も同調する構えだ。
連絡調整機関について社民党は、同機関での合意がなければ閣議決定できない仕組みにするよう求める考えだが、
民主党は「政府と与党の二元体制になりかねない」(幹部)と否定的で、どこまで要求が受け入れられるかは見通せない。

連立協議は、民主党の直嶋正行政調会長、社民党の阿部知子政審会長ら政調会長レベルでスタートする。
衆院選公示前にまとめた「3党共通公約」をたたき台に、外交・安全保障分野も含め協議し、
最終的には幹事長も入れて合意を目指す。
社民党は、共通公約の内容についても実現に向けて優先順位を付けるよう求める方針で、
秋の臨時国会では生活保護の母子加算復活を要請。来年の通常国会に向けては、
製造業派遣を原則禁止するための労働者派遣法改正、後期高齢者医療制度と障害者自立支援法の廃止などの実行を求める。

民主党の看板政策である「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」
(社民党幹部)として、連立入りの条件とはしないまでも反対の立場を表明。高速道路無料化も
「余計な財源が必要で、地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。
外交・安保では日米地位協定改定や、自衛隊海外派遣のための恒久法は制定しないことなどを訴える考えだ。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119151
708568:2009/09/02(水) 11:57:52 ID:qrMqtUEG
自立支援きたね。
709優しい名無しさん:2009/09/02(水) 14:20:12 ID:gsBKFeOM
障害者自立支援法廃止になると
精神障害者は何処が変わるのでしょうか?
710優しい名無しさん:2009/09/02(水) 14:30:45 ID:2qC3Dzfp
自己負担が増える。
自己負担上限が無くなる。
位かな。
711優しい名無しさん:2009/09/02(水) 14:31:28 ID:DmV5OzaY
1割から3割に戻るだけじゃないかな。
だから結構の数飲んでる精神患者は金銭に苦労しそうだね
712優しい名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:49 ID:p/GJjuc8
>>709
自立支援廃止って事は3割負担に戻るだけ
医療費の上限も高額療養費のみになる

今までの民主案にあった障害者福祉法(仮)は、知的に手厚くて身体は現状維持
精神には冷遇だ。

そんな事は選挙前から沢山書かれていただろう
713優しい名無しさん:2009/09/02(水) 21:41:13 ID:XUNkxPvE
>>712
まぁ民主にいる小沢一郎は身体障がい者だから、身体にはやさしい制度には成るんだろうね。

まぁ厚労省が文句付けたらええねんけどな。
714優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:12:58 ID:1tKGXf2x
自立支援廃止する代わりに何か支援策が欲しい。
精神病が元で失職した人を、就職訓練以外での優遇を考えて欲しい。
715優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:39:18 ID:zEunQnht
ネトウヨがミスリードしているな。
共産や社民がついているから安心しておけ。
716優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:41:18 ID:eDhEGrUd
さらに心配ですぅ
>共産や”社民”
717優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:58:02 ID:HP88zbt8
>>715
ソレのどこに安心できる材料があるんだよ
718優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:31:13 ID:t5XOw0sk
自立支援医療が廃止になるんですか?
719優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:32:44 ID:IdDV1MWl
廃止が決定になったわけではないが民主党の方針としては自立支援法の廃止を目指している。
720優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:39 ID:IdDV1MWl
っていうか、障害者自立支援法は悪法なんだがな
http://yougocenter.hp.infoseek.co.jp/sienhou/index.htm

自立支援法など、精神にとってメリットなんて無いと思うけど。
721優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:36:41 ID:pYUBtBiL
都営のパス貰っても、バス路線で殆ど私鉄が乗り入れていて
たまにしか都営バスが走っていないところがある。
これってパス貰っててもあまり意味なくね?
722優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:43 ID:mbYZz/ci
ネトウヨって障害者の中にまで浸透してるのか
下手したら自分が社会的に抹殺されるかもしれないのによくやるな
723優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:40:57 ID:IdDV1MWl
別に、抹殺されるのはおまえら精神障害者の方だから気にしてません
724優しい名無しさん:2009/09/02(水) 23:53:13 ID:HP88zbt8
なにがなにやらw
725優しい名無しさん:2009/09/03(木) 00:21:46 ID:Oe5l53sW
ネトウヨを嫌う人は、低年齢層に広がっている事を警戒した方が良いよ。
将来の有権者がネトウヨだらけ。って事もありえない話ではない。
726優しい名無しさん:2009/09/03(木) 02:43:51 ID:W+RpZ97q
ネトウヨウヨ
727優しい名無しさん:2009/09/03(木) 03:29:33 ID:Le6H32DU
>>720
自立支援法は、身体と知的には負担増、精神は負担軽減だったんだが?
どこが精神にメリットがなかったのだろうか

メリット
・32条時代より対象が大幅に増えた。
・ほぼ全員に上限額が定められた。

デメリット
・一部自治体では自己負担分の公費負担が無くなった。

なんだが
728優しい名無しさん:2009/09/03(木) 08:37:34 ID:VFSaEFc1
まあ、人を工作員呼ばわりするヤツが工作員、てのはよくあること
729優しい名無しさん:2009/09/03(木) 09:02:07 ID:kFuYAEZX
知能が低く判断能力の乏しい者がネトウヨになりやすい

>>727
自立支援法は本来32条より対象者の絞り込みを想定している。
対象者が増えたのは
1)精神疾患の患者数が増えたこと
2)対象者の絞り込みは経年措置により後回し
による。

民主案は、対象者の絞り込みを緩いものにし、上限額も現在のような1万円とかふざけた金額でなく、もっと低い金額にする。
自己負担も5%くらいの以前の水準にする。
「応益」という文言が法律ある時点で廃案にすべきだよ。
730優しい名無しさん:2009/09/03(木) 10:39:28 ID:BejshBY0
医療費公費負担が無くなるんですね?
自分の担当医は多少融通がきくので薬の件でお願いをしてみようと思います。
夜に飲む睡眠薬を飲んでも寝付けない時に飲む追加の睡眠薬の錠剤の数を多少減らしてもらう。
薬を一日昼に四粒ですが同じ錠剤が二粒なので一粒に減らしてもらう(何とか数年前から自分で一粒にして精神状態は安定)。
731優しい名無しさん:2009/09/03(木) 11:28:07 ID:IqPPaH5I
>>729
社民党は民主案に反対じゃなかったっけ?

まぁたかが7議席の売国政党が何を偉そうにほざいてるんだって話だが
732優しい名無しさん:2009/09/03(木) 12:41:26 ID:VZ6HYngG
一つ言いたい事がある。

 こ こ は 自 立 支 援 の ス レ じ ゃ ね ぇ ー
733優しい名無しさん:2009/09/03(木) 13:05:11 ID:EFS4nV2C
手帳の申請しようと診断書書いてもらったんだけど
単身生活を想定しての欄にでたらめ書かれて困った。
鬱なんだけど摂食障害もあって内科で栄養剤をもらってしのいでるのに
適切な食事摂取欄が、「自発的にできる」にマルをされてた。
医者も摂食障害の事知ってるのになぜここにマルか尋ねたら
「自発的に出来ないというのは手足が動かなくて
口に運んでもらうと言ったレベルの人ですよ」だって。
それ、身体障害の人じゃないかなぁ。自分が間違ってるのだろうか。
鬱で全然食べられない人とか家族のサポートで食べてる人っているよね。
そう言う人が単身で適切な食事が自発的に出来るとは思えないけど。
しかもずっと引きこもりなのに「娯楽や社会活動への参加」も出来るになってた。
困ったなーこれじゃ通らないよ。
734優しい名無しさん:2009/09/03(木) 13:10:15 ID:vbVCMW59
>>733
この世から去る努力をしてみては?
googleで方法を検索してみてもいいでしょう
735優しい名無しさん:2009/09/03(木) 13:24:24 ID:EFS4nV2C
>>734
なぜそんな意地悪いレスを付けるのですか?
保険所の人は「援助と言うのはアドバイス等の口頭でのサポートも含む」
って言ってました。実際年金の診断書にはそのように書かれているようですが。
せめて「援助があればできる」くらいじゃないとおかしいと思いました。
家族と同居で介助してもらってるのだから。
736優しい名無しさん:2009/09/03(木) 13:29:30 ID:vbVCMW59
>>735
不服なら別の医者の所に行って書き直してもらったら?
頑張るのはあなたなんですから。
737優しい名無しさん:2009/09/03(木) 14:19:00 ID:xOB3oZQk
>>735
変なのはスルーしる。
こういうのは弱ってる人間をおちょくって楽しんでる輩だから。
738優しい名無しさん:2009/09/03(木) 14:51:04 ID:8BXdqvRA
>>733
単純に、診断書を書き慣れてないだけの話でしょう
739優しい名無しさん:2009/09/03(木) 14:55:28 ID:QH5BbPTZ
確かに>>734の一言だけで、こいつは尋常じゃない
尤もらしい振りをして他に何を言おうとしても
740優しい名無しさん:2009/09/03(木) 14:56:31 ID:3Gm+P4x5
ID変わってますが733です。
どうもありがとう。
やっぱり書き慣れてない医者なんですか。
最後には「審査員は内容は見ない」って笑ってたので
家族が「そんな事あるわけない」って怒ってました。
先々困るので病院変えようかと思ってます。
741優しい名無しさん:2009/09/03(木) 15:15:25 ID:kPaaIJ+c
>>733
お前みたいに腹黒い奴のために手帳はあるんじゃ無いんだよ。
恥を知れあほ。

お前みたいにどう考えても3級が取れるほど
困っていない奴が無理矢理とろうとしている姿を見て
哀れに感じて734はヒントを恵んでくれているんだろ。
それくらい気付けあほ。
お前みたいな奴は絶対に天国にいけないよ。

742優しい名無しさん:2009/09/03(木) 15:22:43 ID:3Gm+P4x5
>>741
腹黒いですか?うちの自治体は特に手帳のメリットないです。
動物園とかはただになるらしいですが外出しないので何の役にも立たないですが。
ただいざという時にハローワークで障害者枠があると言うので
申請してみたのですが。3級でも通ればいいです。
それに天国とか地獄とか信じてないので別に怖くはないです。
なんか変なスレなのでここよりセカンドオピニオンで相談してみます。
743優しい名無しさん:2009/09/03(木) 17:29:29 ID:G39dJin0
>>741
他人に対してすぐキレてあほだの天国に行けないだのわめく方がどうかしている。
それを哀れに感じてヒントを恵んでやってる事に気づけよなw
744優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:39:03 ID:N7fPTaOd
九月に引越しをするのですが保健所に行って住所変更届けすればいいんですかね?
745優しい名無しさん:2009/09/03(木) 20:22:08 ID:B8HfVuLb
>>744
役所の保健福祉課で大丈夫。
746優しい名無しさん:2009/09/03(木) 20:22:15 ID:LVGxJ7DF
>>744
はい。
747優しい名無しさん:2009/09/03(木) 23:07:42 ID:VZ6HYngG
>>745-746
どっちやねんw

実は自治体によって違ったりする。
748優しい名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:53 ID:B8HfVuLb
>>747
うん、正確にはどっちでもいい。
俺は引越前に発行して貰った区役所に行って確認してから引っ越した。
「先方の役場に手帳を持っていって発行して貰ってください」っていわれた。
埼玉→北海道だったけどすんなり大丈夫だった。
「埼玉のは返してね」っていわれたけど返してない・・・
749優しい名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:17 ID:BGyQA4l1
精神の場合2年で手帳が無効になるからな。

ところで手帳の有効期限はチェックしてるのか?>割引するとき
750優しい名無しさん:2009/09/04(金) 08:58:14 ID:HH85I2Zh
担当者によるバスやタクシーだと表示見せるだけでよかったりするし
751優しい名無しさん:2009/09/04(金) 10:17:58 ID:aUWnokRO
ひと月前に申請して、本日、手帳を新規で受け取りました。
うつ病で2級だった。
752優しい名無しさん:2009/09/04(金) 10:53:20 ID:8iF5A4w9
>>751
厚生?
753優しい名無しさん:2009/09/04(金) 11:44:35 ID:Y/Y9UPlI
>>751
どこの県?
754優しい名無しさん:2009/09/04(金) 13:35:17 ID:8VgIt40/
>>752
手帳に厚生とかあるの?
>>753
大阪府下
さっそく、国保の3割負担免除だけしてきた。
あとは、公営住宅に当選をいのるのみ。
755優しい名無しさん:2009/09/06(日) 00:56:03 ID:DgGa8iZP
インフルエンザの予防注射の優先順位は障害者でも精神なら入らないかな?
756優しい名無しさん:2009/09/06(日) 00:59:08 ID:/J0f1RjN
持病のある人優先と言っていたが、精神は入らないだろう
心臓疾患など内臓に病気を持っている人が優先されるでしょう
757優しい名無しさん:2009/09/06(日) 02:08:51 ID:YTesFh4p
>>755
新型インフルエンザのワクチンが足りない
製造が間に合わないので、国民に「優先順位」をつけないといけない
第一優先はもちろん「医療従事者」
これは仕方ない 医療従事者から感染が広まるのが最悪

問題はそれ以下の優先順位の付け方だろう

個人的には優先順位は「どれだけ日本に貢献しているか」で決めるべきだと思う
納税額が高い人とか、勲章を受けている人とか、高級官僚とかが優先

逆に優先順位を下げて、後回しにすべきなのは
貧乏人、障害者、生活保護受給者、福祉に頼る連中、無職で年金で食ってる老人などは、ワクチンが間に合わなくて死んでも、むしろ国益になる
758優しい名無しさん:2009/09/06(日) 02:22:37 ID:iv4escEs
>>754
国保の3割負担免除?
759優しい名無しさん:2009/09/06(日) 04:01:40 ID:FIA3Rc98
>>556
>マル障はありますかと病院で聞かれたのですが
東京都の場合、都が独自に医療費の公費負担をしていて、心身障害者の医療費
助成を「マル障」と呼んでいます。

対象者は、
 1 身体障害者手帳1級・2級
 2 愛の手帳1度・2度
なので、残念ながら、精神は対象外ですね。

所得制限基準額を超える人、生保受給者、住民税が課税されている後期高齢者
医療の被保険者、65歳以上で上記1.2に該当となった方は除外されます。
本人が住民税を課税されていると、1割負担(自己負担上限額あり)で、非課
税だと負担なしとなります。

すでにご存知かと思いますが、精神で都が独自に医療費の公費負担をしている
のは、「社会保険加入者又は後期高齢者医療制度加入者で、区市町村民税が非
課税の「世帯」の方(自立支援医療制度上、「低所得1」又は「低所得2」に
該当する方)について、自立支援医療(精神通院医療)に係る自己負担額分を
助成する制度」があります。

これとは別に、区市町村の国民健康保険加入者については、それぞれの区市町
村から自己負担額分の給付を受けられる制度があります。
760優しい名無しさん:2009/09/06(日) 07:54:44 ID:xnFrdHYd
>>755

ttp://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090905k0000m040093000c.html
これによると、まだ本決まりではないけれど、

>※基礎疾患は▽呼吸器疾患(ぜんそくを含む)▽心疾患(高血圧を除く)▽腎疾患▽肝疾患
>▽神経疾患▽神経筋疾患▽血液疾患▽代謝性疾患(糖尿病を含む)▽免疫抑制状態(HIV、がんを含む)。
>基礎疾患のある1歳〜就学前の小児を優先

とあるから、精神の障害者が優先してワクチン接種を受けられる、ってことにはまずならないだろうね。
自分は精神疾患の他に、気管支喘息と代謝の病気も抱えているけれど、それでもどうなるのかわからないと思ってる。
761優しい名無しさん:2009/09/06(日) 09:41:01 ID:C1n6jE2K
どう考えても、精神が優先されすわけないじゃんw

ヒキってるのが多いんだから、極力篭ってりゃいいw

どうせ優先以外の一般人には年内には回ってこないし、取り合いになるよ。
762優しい名無しさん:2009/09/06(日) 09:56:58 ID:DgGa8iZP
755です。
優先にならないと思っていたけれど、精神疾患でも体調悪い人も多いのでどうかな?と思ったんです。
調べて頂いた方ありがとうございます。
763優しい名無しさん:2009/09/06(日) 12:35:02 ID:saC+VvPe
優先順位がどうこう以前に、2人に1人にしかワクチンは回らない。
それがヒキにまで行き渡るかどうか…。
764優しい名無しさん:2009/09/06(日) 13:21:08 ID:X3EFTV8x
ヒキはウイルス感染しないからワクチンはいらない。
765優しい名無しさん:2009/09/06(日) 13:41:09 ID:xJmvujWW
ワクチンもさることながら、実は、普通のインフルエンザ検査キット(?)が、
足りなくなりつつある。 医者も、揉め事がいやなので、ちょっとでも、
インフルエンザぽい症状がでてたら、年寄りとかには、すぐ検査するらしい。
こんな例もある。
 じいちゃんが、なんか調子が悪いので医者にいった。
          ↓
 患者がじいちゃんなので、医者は、インフルエンザの検査をしたが、陰性
          ↓
 2,3日後、発熱して、再診。再度インフルエンザの検査をしたら、陽性。
          ↓
 タミフルを処方

検査キットでも、感染後、ある程度、たたないと検出できんのだそうだ。
766優しい名無しさん:2009/09/06(日) 14:03:36 ID:dOOaGEyg
いずれにしてもおまえらは終了だよな
767優しい名無しさん:2009/09/06(日) 14:45:51 ID:A6LeA4oO
終了もなにも、2、3日寝込んで地獄みれば済むことだろ。
本当の地獄は、強毒の鳥インフルが発生した時だ。

まさに生死を分けることになる。
768優しい名無しさん:2009/09/06(日) 15:02:46 ID:xJmvujWW
>>767

あなたのいうとおり。
769優しい名無しさん:2009/09/06(日) 15:39:50 ID:SJZRjo0v
>>767
確かに。
2年前の秋に風邪こじらせて一ヶ月寝込んだら、駄目になった。
770優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:00:25 ID:QkpB+edA
どうしても心配なら海外から医薬品の個人輸入通販をやってるサイトから
リレンザなりタミフルなりを自己責任で輸入して備えておけばいいじゃない。

>>767
新型インフルも耐性型や亜種になったら同じだよ。
771優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:35:56 ID:4tHaooe2
タミフルも耐性型も出てきてるから意味ない。

インフルも怖いが、地震も怖い

首都直下型が来るのは、時間の問題らしいし・・・

メンヘラ抱えて被災して、体育館で共同生活とか地獄だよ。
772優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:09 ID:bXSUR4qK
>>770

>>765だけど、新型については、別に心配はしてないよ。
だいたい、新型なんて言い方が、おかしいと思うよ。
豚から人への感染は、めあたらしいものではなく、普通の経路。
なんで、新型を呼ぶのか理解に苦しむ。ウイルスなんて、突然変異を
やたら起こすから、毎年、新型みたいなものだと、なにが新型なの?
と俺は思っている。
>>765でいいたかったのは、ワクチンばっかり目が言っているけど、
肝心のインフルエンザ検査キットが不足気味になっているということ。
へたしたら、インフルエンザの検査ができないまま、タミフル処方しちまえとか
なったら、かなり、まずいことになるかな、と。

結局、鳥にせよ豚にせよ、強毒型でタミフルやリレンザがきかないのが出たときが
生死の分かれ目になると思う。
上のほうで、精神障害者に優先してワクチンをうってくれるかとか、いってた
みたいだけど、、到底ないと思うし、必要もないと思う。別に、内臓に疾患が
あるわけでなし(精神と両方ある人は別だけどね)、優先して打つ意味ないと
思うんよ。
効くかどうかもわからんのに。それに多くの精神障害者が、一般人に比べて、
ウイルスに暴露する可能性はひくいと思うし。
で、なんで、精神障害者だからって、優先して打ってほしいと思うのかが、
俺には、わからんの。 で、ワクチンごときで、騒ぐなよ、検査キットすら、
足らなくなってきてるんだぞって。
773優しい名無しさん:2009/09/07(月) 01:06:06 ID:pQTWjwnT
>>772
いままでのインフルが、マイナーチェンジの変化なら
今回の豚インフルは、フルモデルチェンジだから
新型って言い方は間違いじゃない。

ワクチンと違って、検査キットはいくらでも短期間に増産できる。

騒ぐなと言ってるが、スレ違いの話題を長文で騒いでるのはおまえさんだろう。
774優しい名無しさん:2009/09/07(月) 01:17:29 ID:/YCnEBsZ
ちょっとスレチが激しいと思うのですが…
775優しい名無しさん:2009/09/07(月) 02:25:41 ID:bXSUR4qK
>>773,774
ごめんなさい。
776優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:09:07 ID:dTbz5inH
公営住宅は掃除当番等がいろいろと大変だという噂を聞いたのですが
本当ですか?
777優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:15:30 ID:08sed/lC
掃除以外にも自治会ってのがあって、仕切ってる爺婆が居るから
いろいろウザイよ。

あと、創価の巣だよ。
778優しい名無しさん:2009/09/07(月) 13:59:21 ID:CV/qmLSW
>>765
元気な頃は病院勤めしてたけど、冬のインフルエンザ検査だけでもキットが輸入品だったから、確保が大変だった。
今のペースで冬を迎えたら、国産・輸入品ともに無くなるのは間違いないね。
元上司にねぎらいのメールでもおくるかな…。
779優しい名無しさん:2009/09/07(月) 14:09:12 ID:ANhmQWSA
ムキになっていつまで、引っ張る気だろ
インフルネタ・・・・
780優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:07 ID:x7RLNDzZ
手帳を申請して、1ヶ月たつけどまだ来ない。
781優しい名無しさん:2009/09/07(月) 19:05:13 ID:+uLMhysK
豚でゴタゴタ何も出来ない状態で、鳥はどうなる?
ジタバタして騒がしいのに、マスクもしない手も洗わない奴が多い方が問題。
782優しい名無しさん:2009/09/07(月) 19:12:20 ID:FWFWDesj
いやマスクって、N95ってやつ以外、菌が華麗にスルーらしいよ。

値段も高いし、デザインも大げさだから、付けるのは勇気いる
783優しい名無しさん:2009/09/07(月) 19:42:44 ID:+bXS2XV5
>>777
赤旗日曜版をとれば魔除けになるかな?
784優しい名無しさん:2009/09/07(月) 19:46:41 ID:CTyxlQMT
右手に剣を持ち、左手に羂索を握り、体は豊満ですが目も歯も怒った姿です。
セール中 
785優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:14:05 ID:duFClgmN
うつ&発達障害で五年間、精神科に通ってお薬飲んでますが

手帳は取れますか?
786優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:20:59 ID:9CZoGQZ4
医師と役所次第
医師が書いた意見書を役所がどう判断するかによってまちまちだから
「手帳を取れますよ」と保証できるものではない。
787優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:28:22 ID:duFClgmN
>>786ありがとうございます
788優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:34:27 ID:QkpB+edA
>>785
たぶん出ると思うけどな。
789優しい名無しさん:2009/09/07(月) 23:40:02 ID:mHesmPYZ
【35歳以上】高齢喪女【ひきこもり】9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252313680/
790優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:41:24 ID:H7FTWw6z
>>785
病名だけで決まるわけではないので、それだけの情報だとなんとも…
すでに障害年金を受給されている方であれば、手帳はとれますが。

>>786 さんも書かれていますが、診断書&意見書の書き方で、審査で承認・
不承認が分かれることもあるので、主治医が大丈夫といっても審査会で不承認
となることもあります。

手帳の申請→審査会での審査なので、役所の判断というよりも審査委員の判断
にかかっています。
791優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:46:55 ID:MZbgBo5q
審査委員? そんなのがあるのか?
っていうか、誰が決めてるんだろ。
792優しい名無しさん:2009/09/08(火) 08:01:01 ID:hZgAHKNi
>>791
審査委員の中の嘱託ドクターと自治体保険課職員がスコアリングして決定してる。
793優しい名無しさん:2009/09/08(火) 14:30:35 ID:bLzhsYBz
3級と思ってたが2級だったwww
794優しい名無しさん:2009/09/08(火) 14:38:44 ID:bF0gmIJm
2級だと何か違いあるんですか?
795優しい名無しさん:2009/09/08(火) 15:14:36 ID:X2vGk4+b
地域によっては受けられる特典の数が

1級>2級>>>(越えられない壁)>>>3

なんだよ。

1級>>>>>>2級>3級なところもあるようだが。
796優しい名無しさん:2009/09/08(火) 16:55:25 ID:+V2LCcMU
>>793
俺漏れも
診断書、よく見たらエライ大げさだったような気がする。
797優しい名無しさん:2009/09/08(火) 17:01:47 ID:eK1yf4xi
だれか、二級売ってくれよ!

どうせ経歴汚れるなら、三級より二級がいいよ。

つか、三級使えねえよ・・・
798優しい名無しさん:2009/09/08(火) 17:03:09 ID:WlCK7bl6
手足の一本でも切り落とせばいいと思うよ
799優しい名無しさん:2009/09/08(火) 20:36:35 ID:CBfVTs8p
最強は身体だからね、>>798の言うことは正しいと思う
800優しい名無しさん:2009/09/08(火) 20:45:10 ID:i1vk90P/
腕落としちゃったら、おまいらの大好きな2chは携帯でしかできんぞ。
801優しい名無しさん:2009/09/08(火) 21:39:26 ID:RgcLATzh
じゃあ脚だな
802優しい名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:30 ID:bF0gmIJm
>>795
ありがとう
特典がそんなにあって、しかも差があるんだ
803優しい名無しさん:2009/09/08(火) 22:16:47 ID:yziQkohC
>>802
北海道は>>795の下の方なんだが。。。
804優しい名無しさん:2009/09/09(水) 00:25:20 ID:hQJY8AD1
2級だけど、特に3級よりお得なことって無いなぁ‥
見落としているだけかも知れんが
805優しい名無しさん:2009/09/09(水) 06:46:49 ID:/CuGSteu
うちは2級から、精神科以外の治療費が月額600*2が最大になって助かってる。
806優しい名無しさん:2009/09/09(水) 07:15:08 ID:clLqwaVx
>>790
意見書ってありましたっけ?診断書のみ提出だけど自治体によって違うのかな。

>>803
ホークス地元市も同じく。1級は別格。2級と3級に差は無し。
2級でも地下鉄半額、市営の動物園や美術館が無料くらい。
鬱で動物園とか行かないってw
807優しい名無しさん:2009/09/09(水) 09:23:41 ID:AGOVp060
俺はリハビリで映画の1,000円をよく利用している。
808優しい名無しさん:2009/09/09(水) 09:37:03 ID:RGcHu2Zi
1級って、閉鎖病棟レベル?
809優しい名無しさん:2009/09/09(水) 10:26:40 ID:+IVrVM1d
障害年金が一級で手帳も一級なのですが統合失調症に違いないですかね。
自分で病院に行けないので身内が行って申請してくれました。
ですので私は診断書は直接は見ていません。
810優しい名無しさん:2009/09/09(水) 10:42:31 ID:AGOVp060
>>809
うつでも1級の人がいるよ。
811優しい名無しさん:2009/09/09(水) 10:45:33 ID:Lq8xGOrq
お金ないから半額でも映画見に行けないや
車も無いしな
812優しい名無しさん:2009/09/09(水) 10:55:49 ID:tRhAgtlh
1人で出歩けないし、金勘定は出来ないし、他人との意思疎通はアウアウアーだし
積極的に障害者手帳使ってる人たちってなんなの?
813リボン ◆g2iiywPo8o :2009/09/09(水) 11:12:05 ID:p3YbeSTZ
>>806
そうなの?
都民なんだけど、西鉄は割引は身体と知的だけだったけど、地下鉄もなるんだ…。
手帳見せればよかったかな?
ちなみに、日本の地下鉄全線制覇\(^o^)/
札幌と仙台と東京と埼玉(第三セクターだけど)と横浜と名古屋と京都と大阪と神戸と、そして福岡!!
福岡は駅間でも携帯のiMode、元旦那はEZ-WEBが使えたんで驚いた。
東京は都営はラジオが受信できる。(東京メトロは駄目。合併まで、整備してほしい!)
814優しい名無しさん:2009/09/09(水) 11:16:52 ID:420T5y0Z
そういう君も、ここ書き込めるじゃん。
815優しい名無しさん:2009/09/09(水) 11:30:49 ID:2wl1HM5v
>812
外に出られるレベルになってきた人とか
働く事ができる程度に回復した人じゃないかな?

自分はカミさんに引っ張られて
美術館に画家展見に行ったり水族館行ったりするときに
手帳を活用している。
休日は混むので平日しか行けないけどね。
816優しい名無しさん:2009/09/09(水) 11:35:44 ID:Qk4A1pKW
とりあげられないから持っているだけで
返納しろと言う法律と言うか仕組みができたらおとなしく返納する

まあ、普通に考えて、知的や身体と違って精神の3級所持者の殆どは
ぴんぴんして元気な人なんだろうな。
817優しい名無しさん:2009/09/09(水) 11:43:39 ID:zcgu7YGS
等級は関係ない

一級だから寝たきりで、アウアウアーとは限らない。
818優しい名無しさん:2009/09/09(水) 11:44:52 ID:aZZGRm5n
貰った事ないけど貰ってるみたいに中傷される
貰ってる人は彼氏にプレゼントしたり旅行行ったりペット買ったり車あったり煙草吸ってる
なんかムカついてきた
819優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:02:21 ID:oUrqjPgm
>>818は手帳持っていなくても アウアウアー
820優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:09:51 ID:I/q5BU+p
うまいなw
821優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:22:13 ID:MHPR0m87
『アウアウアー』が精神障害者保健福祉手帳所持者の合言葉になりますた。
822優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:25:46 ID:PBS8Mjyk
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        あうあうああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (^p^ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
823優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:29:13 ID:hQJY8AD1
いなばうあー
824優しい名無しさん:2009/09/09(水) 12:56:09 ID:rNjMvqwq
>808
ネットウォッチ板で話題になってた北海道在住の着物好きの女性ブロガーは1級。
825優しい名無しさん:2009/09/09(水) 14:16:45 ID:esY0jb3b
精神=アウアウアーですかw

そういえば精神は池沼と同程度だって以前のレスにあったよ
826優しい名無しさん:2009/09/09(水) 15:04:50 ID:hQJY8AD1
同程度ってなにが? 
と突っ込まれるんじゃないかと書き込むとき考えなかったのかな?
827優しい名無しさん:2009/09/09(水) 15:48:41 ID:aZZGRm5n
なんか幼稚園みたいだねwww
828優しい名無しさん:2009/09/09(水) 16:00:10 ID:I/q5BU+p
カッときた、>>818が単発で必死ですw
829リボン ◆g2iiywPo8o :2009/09/09(水) 16:07:26 ID:p3YbeSTZ
>>818
ごめん。でも、私だって、貰ってないとき、「年金で遊んでる」って、散々中傷されたんだよ…。
バイト代も、あったりなかったり、あってもわずかで大変だった。

そいえば、大阪の地下鉄なんだけど、これ、全部乗った。
http://www.asahiplaza.co.jp/capcel/subway.html
日本橋(「にほんばし」じゃなくて、「にっぽんばし」)によくいったなあ。。
830優しい名無しさん:2009/09/09(水) 16:10:47 ID:h1VfktL7
>>812
アウアウアーってのは、自分のことアウアウアーってわかんない人のことだから
2chできる君は、まだまだ軽傷だよ。
831優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:17:37 ID:0f8yZdzp
隣人の息子がアウアウアーで怖い
832優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:17:55 ID:CLfi6p3j
明日区役所に診断書持って申請しに行くんだけど持ってくのは診断書だけでおK?写真とかいらないのかな?
833優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:19:51 ID:icGK6G8F
診断書と写真とハンコを持っていけ。
てか、なんで知らんの?
834優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:20:43 ID:esY0jb3b
手帳に顔写真を貼るから写真も必要だ。

>>826
君はこのスレを全部読んだ方がいい
835優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:36:21 ID:lyHWahu7
NHKがしつこいから手帳申請してきた。
市役所に電話確認で写真は無くても、と言われたから年金証書とハンコだけ持参ですんなり終了。
NHKさんに「家にテレビありません」と言ったら「携帯やカーナビにワンセグ機能は付いてますか?」だと。
温厚な私でも流石にキレた(^ω^メ)
836優しい名無しさん:2009/09/09(水) 17:39:07 ID:esY0jb3b
潰せばいいじゃんw頑張ってやぁ
837優しい名無しさん:2009/09/09(水) 18:15:34 ID:CJUNNEDL
>>835
ワンセグって受信料取らないんじゃなかったっけ。
838優しい名無しさん:2009/09/09(水) 18:16:32 ID:CJUNNEDL
あ、受信料の対象なんだね。スマソ
839優しい名無しさん:2009/09/09(水) 18:31:57 ID:TeWWjzoR
>>832
申請書は書いたんだよな?
840優しい名無しさん:2009/09/09(水) 18:45:22 ID:CLfi6p3j
≫839
書いてもらいました
841優しい名無しさん:2009/09/09(水) 19:00:01 ID:TeWWjzoR
>>840
申請書もらったときに、必要なもんとか諸々書いてある
書類一緒にもらってるはずだけど。
842優しい名無しさん:2009/09/09(水) 19:36:05 ID:CLfi6p3j
≫841
病院の受付の人に封が閉じてる診断書貰っただけでした、履歴書用の写真でもいいんですよね?
843優しい名無しさん:2009/09/09(水) 20:21:52 ID:TeWWjzoR
いまいち噛み合ってないけど、診断書と申請書は違うぞ

履歴書の写真でいいけど、サイズがあるし。
844優しい名無しさん:2009/09/09(水) 20:29:31 ID:CLfi6p3j
了解です、d
845優しい名無しさん:2009/09/09(水) 21:51:31 ID:oUrqjPgm
まさか手帳に貼る写真とは知らず、首が曲がった写真を提出しました。
846優しい名無しさん:2009/09/09(水) 22:32:07 ID:esY0jb3b
素晴らしい。いいぞ
847優しい名無しさん:2009/09/10(木) 02:09:06 ID:8TJMs4pr
国民年金支払えなかった時期があるんだけど
それでも手帳って貰えるの?
848優しい名無しさん:2009/09/10(木) 03:17:09 ID:r5sXwV7f
>>845
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
849優しい名無しさん:2009/09/10(木) 05:39:41 ID:BIKYeSYa
払ってなかった時期による
850優しい名無しさん:2009/09/10(木) 07:08:41 ID:b88N2kJj
>>847
手帳と年金は全く関係ないから大丈夫。診断書次第。
年金納付が関わってくるのは障害年金の申請の場合のみ。
851優しい名無しさん:2009/09/10(木) 07:52:01 ID:f9j3PSDa
別に年金はもらわんでも良いんだが、年金の保険料は免除とか、してもらえないのか。
852優しい名無しさん:2009/09/10(木) 08:38:11 ID:Q9Kv3iUQ
免除申請すればいいだろ、手帳関係ねえ
853優しい名無しさん:2009/09/10(木) 08:51:12 ID:lCi+0LPd
その際は要件があるんだけどね
頑張って年金を払ってください
854優しい名無しさん:2009/09/10(木) 09:03:00 ID:uL0PEcKC
同じ日本国民でありながら
住んでいる地域によって受けられる権利が天と地の程の差があるのはおかしい
それと等級の差でも差別されているのは、法の下における人民の平等に反する
855優しい名無しさん:2009/09/10(木) 10:57:32 ID:iINDMbAA
地域によって審査が辛かったり甘かったりするのもアレだな。
856優しい名無しさん:2009/09/10(木) 16:20:58 ID:tOL6LrJ+
甘いところに越せばOKじゃん
857優しい名無しさん:2009/09/10(木) 17:49:36 ID:2gpK7rBJ
地域によって、判断の辛甘が違うって、何で判断してるんだ・・・
858優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:28:14 ID:MqsMBVnZ
JRは半額にならないのかな永遠に
859優しい名無しさん:2009/09/11(金) 16:02:47 ID:zrp94vCS
>>858
厚生労働委員会:平成20年11月12日
決算行政監視委員会第四:平成21年04月20日

参照
860優しい名無しさん:2009/09/11(金) 16:05:00 ID:RBsLrxJ4
861優しい名無しさん:2009/09/11(金) 23:38:23 ID:KExfJV9c
>>859
高木美智代(公明党「社会保障制度調査会・障がい者福祉委員会」委員長)
・精神障害者に対する公共交通機関の料金割引等各種優遇
制度の適用拡大を図るべきと考えるが、金子国土交通大
臣の見解を伺いたい。

金子国土交通大臣「引き続き交通事業者に対応してもらうよう考えたい」


http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/kessan17120090420001.pdf/$File/kessan17120090420001.pdf
862優しい名無しさん:2009/09/11(金) 23:41:07 ID:1u95OmXW
惨敗した公明に説得力なし。
863精神障害者手帳の威力:2009/09/11(金) 23:51:51 ID:NDWMFV3g
行為障害等で精神障害手帳3級を所持している
広○市安○北区落合4丁目15−3の県営住宅403号室在住の佐藤○○(35)の行動。

1、ここの県営住宅は駐車場の後方に倉庫があるタイプ。佐藤は自分の倉庫の前が「来客駐車場」
となっており、自分の倉庫前方に車を止められると倉庫の物が出せない事に腹を立て
来客が駐車する度にタイヤに釘を刺したりフロントガラスやサイドガラスをを割っている(現在まで6件発生)。
2、広島県議会議員の名を勝手に騙り、県営住宅地に勝手にその議員の看板(自作)を建て、
後援会会長佐藤 と名刺まで作り年会費2000円で後援会員を勧誘している。
3、上記行為を注意した団地内の住人のポストに「殺す」「死ね」等書いた紙を入れ、
それでも注意してくる人のポストの郵便物に放火をする(現在まで3件発生)。

その他生活保護で生活している佐藤は、たまに警備員や港湾で荷卸荷積みのアルバイトをしている。
尚、広島県警安佐北署に上記事件の被害届を出しても、佐藤が精神障害である為逮捕できないとか理由で野放しにされている。
864優しい名無しさん:2009/09/12(土) 00:09:31 ID:Z8zjvdAq
>>863
隔離もされずやりたい放題できる・・・日本はいい国だ!
傷害とか暴行事件で他人を傷つけない限り施設への隔離はされないとか?
865優しい名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:24 ID:9Ed7zSem
>>863-864 シツコイ
広島県警安佐北署に通報しといた
http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/ps/asakita/

「>精神障害者である為に逮捕できない」そんな法律はない。
放火は、重罪です。事実であれば、逮捕されるでしょう。
被害届とは何か理解していない馬鹿が・・・
証拠もなく、一人の人間を犯罪者と流布しちゃって・・・ これ犯罪ですよ。
866優しい名無しさん:2009/09/12(土) 00:31:30 ID:Z8zjvdAq
>>865
何も悪意がないのに車のガラスを割られ、パンクをさせられ、ポストに放火された
方の気持ち解からないの?
犯人分かってて被害を警察に訴えても無視されて、修理代とか自己負担だよ。
867優しい名無しさん:2009/09/12(土) 00:32:58 ID:Im6A3L3I
>>863
該当の自治体と警察庁、県警、公安に名誉毀損の疑いと
現住建造物に対する放火、脅迫、詐欺、器物損壊、議員詐称の疑いで通報しますた。
868優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:15:58 ID:LEJytwMm
たいして生活に支障ないのに2級もらえた俺は勝ち組?
軽度の発達障害と強迫神経症
869優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:21:47 ID:xGy2oG+P
毎日趣味の着物を着て街に出歩いてブログ作ってる1級の人より負け組み。
870優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:37 ID:5aeXvFol
勝ちかどうかは、いかに使い道があるかどうかにもよると思うが・・・
871優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:42 ID:t8qHGCtG
そんなネタ書き込むヤツは
少なくとも勝ち組ではないだろうな
872優しい名無しさん:2009/09/12(土) 17:27:24 ID:Pi1hsdZH
手帳のもらい方をkwsk
873優しい名無しさん:2009/09/12(土) 17:29:59 ID:rkWwuT4k
だれか手帳使って緊急小口貸し付けって借りた人いる?
年金支給決定までお金足りなくなったんだけど、すんなり貸してくれるのかなぁ?
874優しい名無しさん:2009/09/12(土) 18:17:35 ID:4KRHfM/3
手帳で割引/無料になる施設の情報まとめサイトとかないもんかな
市区町村レベルで一覧作ってる所もあるけど偏るしな。
検索、絞込みが出来る参加型といいのだが。

海老名市がまとめた資料(PDF注意)
ttp://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1091174809249/files/sisetu.pdf
875優しい名無しさん:2009/09/12(土) 18:35:02 ID:BbnFavrX
手帳もらって電車の運賃が割引になるらしいけど、
手帳をいちいち人のいる改札通って見せるんですか?
運賃は一体どこで払うんですか?
876優しい名無しさん:2009/09/12(土) 18:45:34 ID:CTjpvhgW
>>875
愛の手帳は子供料金買って一番端っこにいる職員に手帳見せて入る。
877優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:02:50 ID:bXd/M6wk
>>869
そんな人いるの?ブログのヒント教えてくだはい(-人-)
878優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:11:08 ID:BbnFavrX
>>876
ありがとうございます
ICカードは使えないということでしょうか?
ちなみに精神で申請してます
879優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:25:36 ID:bBMMEn6a
>877
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1247625290/
ここの過去ログ見ればヒントが出てくる。(Partいくつだか忘れた)
880優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:31:08 ID:RfshofWS
生活保護男みたいに担当の市や区の福祉課に通報すればいいのに。
まあ通報しても生活保護男のように注意だけで没収は無理だろうけど。
881優しい名無しさん:2009/09/12(土) 20:14:45 ID:eHFHdJqD
>>875
自分とこは、ICカードで乗車してるから、
ICカード自体を特割にしてもらってる
下りる時に勝手に運賃半額になる
882優しい名無しさん:2009/09/12(土) 20:20:41 ID:BbnFavrX
>>881
ありがとうございました!
883優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:56:18 ID:cBVAVZ7p
Q4 職場バレしない?
A4 自分で確定申告を行ない且つ住民税が普通徴収にすれば大丈夫。

会社が確定申告してくれてる場合はばれるの?
税制について分からないので教えてください。
884優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:03:35 ID:5SlZXHbB
手帳貰ったらまずなにをやるか?俺はとりあえず携帯の割引を申し込みに行くかな?他はなんかオヌヌメある?
885優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:20 ID:WQR/fT01
生活保護の申請
886優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:20:19 ID:5SlZXHbB
あひゃひゃ!おっぱいみたいな返答!
887優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:20:58 ID:j62Hmtl9
>>884
平日の映画
888優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:29:22 ID:5SlZXHbB
あひゃひゃ!えっち動画の見過ぎによる心理的な欲求の表れ!
889優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:54:09 ID:DgATyyee
>>883
会社は確定申告なんてしません。
毎月他の人と同じように住民税を給料から天引きされます。
その年の1月〜12月の給料明細を保管しておき、翌年の2月16日〜3月15日の間に所轄税務署に確定申告します。
その後、5月頃に還付金が口座振り込まれます。
890優しい名無しさん:2009/09/13(日) 00:24:00 ID:W3HmY7NC
>>889
お前の会社には税金の天引きがあるのに、年末調整もないのか?
まあ確定申告は始まったらすぐ行けば4月下旬に還付振込みが来ることもある。
891優しい名無しさん:2009/09/13(日) 01:53:29 ID:BAkfqz3+
>>879
ヒントありがとうございましたm(_ _)m
892優しい名無しさん:2009/09/13(日) 11:36:50 ID:wMZEQF9z
893優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:04:09 ID:WWdQ2Vp8
>>889
>>890
ありがとう!
じゃあ、>その年の1月〜12月の給料明細を保管しておき、翌年の2月16日〜3月15日の間に所轄税務署に確定申告します。
これをすれば会社にばれずに還付金を受け取れるわけですね?
894優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:10:44 ID:klDzYBsN
源泉徴収票でイイんじゃないか
895優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:29:44 ID:Its/NjN+
>>893
何か勘違いしてるぞ。
896優しい名無しさん:2009/09/13(日) 16:25:19 ID:W3HmY7NC
>>893
もうちょっと確定申告について勉強して必要な書類を確認したほうがいい。
まあこれ以上はスレチだから必要なら確定申告スレにでも逝ってくれ。
897優しい名無しさん:2009/09/13(日) 16:56:33 ID:QM4n10hy
確定申告に、給与明細なんて要らないんだけどなぁ・・・。
というか、確定申告したこと無いんだろうね。893は。
898優しい名無しさん:2009/09/13(日) 16:58:21 ID:UA/PWYlI
給与明細でも確定申告できるけど
899優しい名無しさん:2009/09/13(日) 19:50:15 ID:BL6BhZ+w
>>874
自治体による優遇措置・福祉手当情報スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251000540/
900優しい名無しさん:2009/09/14(月) 01:23:19 ID:80TrN/QA
>>830


独り言をつぶやけて2ちゃんに書きこめても
他人とのコミュスキルゼロだったら重篤だよ
901優しい名無しさん:2009/09/14(月) 03:03:02 ID:cFNNhp67
>>900
いつの話にレスしてんだよ。
902優しい名無しさん:2009/09/14(月) 06:58:07 ID:InC3Qmhb
既婚者ですが手帳もらう「デメリット」ってありますか?
もし離婚したら養育権、再婚とかで本人が不利になるのは
予想がつきますが、配偶者の出世に不利になるとか、
子供や親戚の子供の就職、結婚に不利になるとかあるでしょうか?
903優しい名無しさん:2009/09/14(月) 07:08:50 ID:AIiL4gMW
俺達夫婦は年金はもらってないけど、色々使わせてもらってるよ。
映画は1000円になるし。
904優しい名無しさん:2009/09/14(月) 08:25:44 ID:sRLPlpzs
携帯が割引になっても電話かける相手がおらんわな
905優しい名無しさん:2009/09/14(月) 08:27:14 ID:feimqB1c
>>904
ほんまやな。
手帳なしで・・・・プランの方がやすいな。
906優しい名無しさん:2009/09/14(月) 09:38:50 ID:YLRHrWSO
>>900
だから、それは対人スキルがないだけで、俗に言うアウアウアーじゃないでしょ。
907優しい名無しさん:2009/09/14(月) 14:40:41 ID:jUw61Slz
http://www.nhk.or.jp/hot/2009/09/14.html
>東京・ミュージアム ぐるっとパス2009
都内は結構、タダスポットがある。手帳を見せて、もう一人健常者の連れまでタダになる。
もう一人以上健常者が同行するときは、これが便利。
関西版もあるみたい。
908優しい名無しさん:2009/09/14(月) 14:48:59 ID:8lJJ+fch
地デジチューナーの無償支給、来月申請開始
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090913-OYT1T00933.htm

住民税非課税ならもらえるぞ。
909優しい名無しさん:2009/09/14(月) 16:00:15 ID:UmA/E18Y
病院には「まだ間に合います」といわれ、
7月に更新手続きをして、8/31に手帳の期限が切れた。
まだ役所から連絡が無い、、、早く更新してくれないかなあ。
910優しい名無しさん:2009/09/14(月) 17:42:32 ID:p0C99YNF
>>902
就職先や結婚相手が、興信所使えば不利になるかもね。
911優しい名無しさん:2009/09/14(月) 20:02:57 ID:WWodOari
都営地下鉄の運賃は半額になるってここで読んだ気がしたが
聞いたら、介添えの人がいない場合は、半額では無く普通の運賃だって言われた
半額は私営地下鉄だけ?
912優しい名無しさん:2009/09/14(月) 20:38:58 ID:Kzju1drG
ゆりかもめは単身で半額OK
ただし身体だから精神の場合はわからない。
913優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:45:11 ID:GMvCbWJA
>>908
世帯分離して自分だけ非課税ってのはどうなるのかな?
914優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:46:30 ID:3+qbaYcy
>>911
都営地下鉄は半額じゃなくて無料になる(主要駅の専用窓口で手帳を提示して磁気カードをもらえば2年間乗り放題)
一方、私鉄は割引は一切ない
915優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:48:58 ID:3+qbaYcy
>>913
世帯分離する前にNHKに電話して「名義変更」しておくべし
親の名前になってるだろうから、自分の名前にしておく(電話だけで簡単に変更できる)
その後、世帯分離してから最寄りの市区町村役所でNHK料金の免除手続きをすればOK

NHKじゃなくて、市役所で免除手続きするように
916優しい名無しさん:2009/09/14(月) 21:58:22 ID:GMvCbWJA
>>915
なるほど、賢い
有難うございました
917優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:26 ID:WWodOari
>>914
えええええーーーー?
某都営地下鉄の駅改札にいる駅員に直接聞いたんだよ、そこが正しい情報言わなくてどうするんだ?
もう1回行ってみよう
そしてあの駅員にクレーム出してやる
ありがとうございました。
918優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:52:15 ID:WWodOari
>>912
ありがとうございました
919優しい名無しさん:2009/09/14(月) 23:01:33 ID:Kzju1drG
ゆりかもめの場合、ボタン押してからインタホーンを通して応答しないといけないからめんどくさい
920優しい名無しさん:2009/09/14(月) 23:25:29 ID:PvBpXDgi
>>917
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/jousyasyo/

見ての通り「紙券」と「磁気券」の2種類あるから、くれぐれも不便な紙券はやめた方がいい。磁気券絶対推奨。
新宿駅とかの「磁気券発行窓口」(上のリンク内にある)に行ってくだされ

921優しい名無しさん:2009/09/15(火) 00:45:49 ID:O9340+x+
>>910
ありがとう
磁気にして新宿駅辺りに行ってくる
こういう情報は2ch知らなかったらどこで知るんだろ?
ちゃんと浸透してるんだろうか
922921:2009/09/15(火) 00:47:12 ID:O9340+x+
レス間違え

正しくは
>>920
923優しい名無しさん:2009/09/15(火) 01:32:23 ID:lV1coBnp
手帳をもらうメリット、デメリットを教えてください。
924優しい名無しさん:2009/09/15(火) 01:32:49 ID:r9m238oI
都営は、折角無料磁気パスもらったのに、
地下鉄もバスも自宅周辺の路線から外れてるから、
殆ど使ってない。
自分にとっての恩恵は、私営バスの半額位かなぁ。
925優しい名無しさん:2009/09/15(火) 01:45:54 ID:OtBWzNvu
>>921
東京都がちゃんと広報してるし、保健所や役所の健康福祉課などでも
都営交通券の案内チラシが用意されている。
詳しくは>>920のアドレス。

ちなみに生活保護、精神以外の各種手帳だと1年、または3年の乗車券が発行される。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/free.html

両方掲載があるのはこっち
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/eip/20kuwashiku/20k_fukusu_service/waribiki/03_toeikotu.htm

周知浸透については、手帳発行の際にチラシを渡されて説明されたり
生活保護窓口で紙券を渡されたりする。
926優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:01:59 ID:UUa0bMjg
JR無料にしてほしい。そしてJRの電車で大きな街のソープランドまで毎日通いたい。
927優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:26:33 ID:6PYVwS8W
>>926が馬鹿すぎてワロタ
精神ってみんなこんな感じですかね
928優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:32:15 ID:3Rynrlls
横浜市にも「磁気券発行窓口」ってどこかにある?
教えてクンでスミマセン
929優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:36:14 ID:6PYVwS8W
>>928
無いんじゃねーの?
「自治体」によってサービスが異なる。
上記の磁気券うんぬんは東京都内(都民)のみ。
930優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:40:28 ID:6PYVwS8W
>>928
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kyoutuu/syougai.html
横浜市交通局のHP

結論から言えば、精神障害者は対象外だ。これで満足かな?
931優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:30:30 ID:YBLyX8Db
>>928
横浜では市営地下鉄とシーサイドラインしか使えないから
わざわざ磁気券は作らないんじゃないかな。
聞いたことないし。
職員に「おはよう!」と言って福祉券見せて改札通ると
向こうも必ず挨拶するからメンヘラとしては今のほうが健康的で良い
と思うよ。
932優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:51:39 ID:TsoR/16j
今日手帳返還しました。
メリット少なすぎるし症状良くなってきたからいらないし今の自分には級数が大きいからいらない
933928:2009/09/15(火) 20:10:47 ID:3Rynrlls
>>929、930、931

ありがとうございます。
934優しい名無しさん:2009/09/15(火) 20:12:52 ID:b5mCeKuZ
>>932
もったいないもったいない。
欲しくてももらえない人いっぱいいるのに。
935優しい名無しさん:2009/09/15(火) 20:14:06 ID:Vs5N5blU
地デジチューナー
世帯分離しなくても支援してもらえるよ。(一家に一台)
電話2本で申請書を送ってもらえるよ。
ちなみに我が家は生活保護は受けてなく
あたしが手帳2級でNHKの受信料を免除してもらってる。(母親の年金生活)
世帯主の名前と関係を言って受信料免除の確認が取れれば大丈夫みたい。

電話番号、ここに書いてもいいのかなぁ?
それだと電話1本で済む。
936優しい名無しさん:2009/09/15(火) 20:19:54 ID:TsoR/16j
>>934
仕事するから返しました。
自分の地域はメリットほとんどないし気持ち的に…
937優しい名無しさん:2009/09/15(火) 20:23:06 ID:EkqfXG1A
>>923
デメリットは警察のブラックリストに載ると聞いた事があるんだが
938優しい名無しさん:2009/09/15(火) 20:57:41 ID:YBLyX8Db
>>935
電話番号知りたいです。
直接でもいいですし
このページに書いてありますみたいな感じでもいいので教えてください。
939優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:04:31 ID:+bSmwKsg
940優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:06:07 ID:OtBWzNvu
>>937
手帳等級2級は、要保護対象者扱いなので、被災時に所在確認用に使用される。
リスト更新は自治体によってまちまちだが、住所地の所轄警察署・所轄消防署・福祉事務所が
それぞれ要保護対象者リストを持っている。
というか福祉事務所がリスト更新して所轄警察署と所轄消防署に更新リストを
提出してるだけなんだけどな。

それがブラックリストと言い張ってるバカもいるが、平常時は署長管理で
署長または署長代行以外はアクセスできんよ。
逆に所轄署以外からは照会にも応じない。

>>936
まあ自立支援だけあれば十分って地方もあるからな。

>>935
代わりにアドレスを貼っておこうか。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000043.html
941優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:17:21 ID:T6a3skmq
935さん
メアドが直接はわからないので...

908さんのサイトの電話番号にかけると、NHK免除資格番号だっったかなぁ?
忘れちゃったけどその番号をきかれるけど「わからな」いと言えば、電話番号を教えてくれるよ。
そこへかけて、NHK受信料を免除されてるのが確認されると後日書類を送ってくれるそうです。

ね、電話2本でしょ。
もし直接がよいのなら、メアドをわかるようにしてくださいね。
メールします。

942優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:25:00 ID:YZV9606Z
地デジチューナーの無償支給について総務省の窓口に電凸した

「NHK受信料が全額免除になっている方には、特に申請がなくても10月1日に申請用紙を郵送します」

との事
943優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:28:39 ID:6PYVwS8W
>>941
あなたは知的障害者ですか?
944優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:29 ID:r3C1r5ds
あたしはうつです。
どうしてそう、思われたのでしょうか?
945優しい名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:33 ID:czfgM6ik
>>940
今日それ出しちゃった。
いろいろ、保護してくれるって書いてあったけど「水だけくれ」にマルしておいた。
946優しい名無しさん:2009/09/16(水) 02:34:59 ID:KO6LnH2k
実際に手帳お持ちの方は、中がどんな風になってるか教えてください
また身分の証明にはなりますか?
947優しい名無しさん:2009/09/16(水) 03:12:38 ID:nyaVuybU
>946
自治体によってデザインはいろいろです。
身分証明にはなります。
948優しい名無しさん:2009/09/16(水) 03:42:10 ID:KO6LnH2k
>>947
ありがとうございます
身分証明になるならもう車乗らないし免許失効しちゃってもいいかな
949優しい名無しさん:2009/09/16(水) 05:46:09 ID:Sjofq7aG
>>948
更新すれば?
住基カードもあるじゃん。
950優しい名無しさん:2009/09/16(水) 05:58:13 ID:q4NGhAbc
951優しい名無しさん:2009/09/16(水) 06:18:33 ID:evlyGhZt
>>948
身分証明書は複数あったほうがいい。
手帳+免許証+住基Bカードで最強。
あと免許は緊急時に運転する機会があったりするから死ぬまで更新し続けろ。
ホンダとヤマハが125ccまで普通免許で運転できるように免許制度を規制緩和しろとか
言い始めたから、街乗りや通院用に原付に乗る機会もあるかもしれんから。
952優しい名無しさん:2009/09/16(水) 07:24:26 ID:tY2A6UNl
>>951
125ccは中型免許取得で要望。
953優しい名無しさん:2009/09/16(水) 08:22:01 ID:ugNPjZgy
自分は中型免許の他に普通二輪免許もあるから既得権は守ってほしい。
普通免許で原二解禁の要望はせめて90ccのカブ位で止めたほうが良いと思う。
954優しい名無しさん:2009/09/16(水) 08:56:41 ID:rg/Uwb4W
>>948
自分も乗らないし、この先車買うような余裕はなさそうだけど
高い金だして取得したんだから、更新はした方がいいと思う。
955優しい名無しさん:2009/09/16(水) 09:26:09 ID:r3o6BS2q
車だけは乗り続けたいよ
956優しい名無しさん:2009/09/16(水) 12:09:23 ID:2bSbOaky
手帳がいつ来るのかって、電話で聞くことって出来ますか?
なんか町から障害者の方たちに、って商品券が来てて、という事は手帳が認められたのかな…と思いまして。
957優しい名無しさん:2009/09/16(水) 12:34:51 ID:qzBXbeZP
>956
問い合わせしたことがあるけど、
具体的に何月何日というふうには言われなくて、
XX月の中旬くらい、っていう風に言われた。
958優しい名無しさん:2009/09/16(水) 12:44:32 ID:2bSbOaky
>>957
ありがとうございます。ちなみに、どこに問い合わせれば良いんでしょうか。
市役所に聞いたら、県じゃないと分からないと言われまして。
959優しい名無しさん:2009/09/16(水) 12:51:28 ID:qirXGeKD
>958
自治体によって違うかもしれませんが、保健所です。
960優しい名無しさん:2009/09/16(水) 13:03:00 ID:k+DFSzn/
都民税は来年から考慮で、今年は普通通り払うとは
今こそ金銭的に苦しいのに
961優しい名無しさん:2009/09/16(水) 13:50:03 ID:GJWIA3cp
三種統合されてJRが半額になるのはいつ頃ですか?
962優しい名無しさん:2009/09/16(水) 14:14:51 ID:/gnhklMF
>>958, 959
保健所(市役所)が窓口で、その後都道府県の審査?があるんじゃなかったかな?
だから、市役所に聞いても「県じゃないとわからない」っていわれたのではないかと想像。
書類が市役所を通過してしまった以上、保健所(市役所)に聞いてもわからんかも。
963優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:19:04 ID:QwxnRBb4
>>961
四の五の言う前に、まず議員さんに、メールをしましょう。
http://www.dpj.or.jp/header/form/ (民主党)
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl (自民党)
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html (共産党)
https://www.komei.or.jp/contact/ (公明党)
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm (社民党)
http://www.kokumin.or.jp/opinion/ (国民新党)
http://www.your-party.jp/contact/ (みんなの党)
http://www.love-nippon.com/goiken.htm (新党日本 ヤッシー献金しないのかなw)
http://www.muneo.gr.jp/ (新党大地 のみメールフォームやメールアドレス見当たらず。電話か手紙で)
http://www.seikatsusha.net/postmail/postmail.html (東京・生活者ネットワーク)
964優しい名無しさん:2009/09/16(水) 18:02:40 ID:y1f1TP0b
今日申請書を貰ってきました。写真撮るんですね…メイクする気力ないし、また化けモンが映るんだろうな。
皆さんは申請書を書くとき、医師と相談しながら書きましたか?それとも、医師に預けて書いてもらいましたか??

現在彼と同棲中なのですが、1人での外出は出来ず、食事も彼が用意しないと食べれず、シャワーは2〜3日に1度、
髪の毛は彼に乾かして貰っており、働く事も出来ません(1人で外出出来ないので)。
等級はやはり3級が打倒でしょうか…?
965優しい名無しさん:2009/09/16(水) 18:08:49 ID:ZQhvUT5E
>964
医師と会話しながら書いてもらったよ。
あと、その状態なら3級でも仕方ないかも。
966優しい名無しさん:2009/09/16(水) 18:21:35 ID:y1f1TP0b
>>965
レスありがとうございます。
医師と会話しながら書いて貰うんですね。
ここ数ヶ月ずっと同じ服&すっぴんで行ってるんですけど、それでも3級ですかね?
手帳貰えるだけでも私は嬉しいんですけどね。
967優しい名無しさん:2009/09/16(水) 18:22:15 ID:y1f1TP0b
あ、勿論手帳貰うために同じ服&すっぴんで行ってたわけじゃないですよ
968優しい名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:56 ID:zxMqFoBB
SAD、脇見恐怖、チック、強迫神経症なんですが二級の手帳はもらえますでしょうか?
969優しい名無しさん:2009/09/17(木) 00:52:28 ID:akMN0xBT
窓口で訊いてください
970優しい名無しさん:2009/09/17(木) 01:32:38 ID:WHKS5h95
>>966>>968
医者次第
971優しい名無しさん:2009/09/17(木) 14:08:58 ID:TC8yKk1R
>>964
あのさあ・・・同棲してセックスやってんならタダの怠惰だろ
なんで手帳が欲しいんだ?
972優しい名無しさん:2009/09/17(木) 14:34:48 ID:zV4K4+Xy
>971

嫉妬は見苦しいよ。うらやましいと思ったら
嫉妬するんじゃなくて努力しろ。
973優しい名無しさん:2009/09/17(木) 14:50:25 ID:fuFCjb6Z
>>964です。
>>970さん
そうですよね、お医者様がどう診察書を書くかにもよりますもんね…
後は、役所の人がどうするか、ですね。
レスありがとうございました。

>>971
薬の副作用でか、性欲はなくなり、体に触れられることが不快になり、
セックスはもう一年以上してません。彼には自己処理して貰ってます。
申し訳ないと思うばかりです。
974優しい名無しさん:2009/09/17(木) 17:13:33 ID:XE6yXaMX
自己処理ばかりさせてると捨てられるよ。
975優しい名無しさん:2009/09/17(木) 17:19:32 ID:fuFCjb6Z
私もそう思ってますが、結婚する予定です。
彼から結婚しようと言ってくれています。
976優しい名無しさん:2009/09/17(木) 17:25:14 ID:ced1UMVI
ファッションやメイクで等級が決まると思ってる馬鹿がいるスレはここですか?
977優しい名無しさん:2009/09/17(木) 17:37:40 ID:fuFCjb6Z
はい、ここです
978優しい名無しさん:2009/09/17(木) 20:19:41 ID:Gnau3cHm
教えてください。

現在千葉県在住。欝で通院2年千葉の自立支援(2回継続)あり。
先日東京の病院に転院して初診でADHD+鬱の可能性ありでこれから検査します。。

まだ、1-2回しか通っていませんが今の先生のところで書かれた診断書で手帳でますか?

また、無職なので転職サポートの手厚さや福祉の充実面から近々東京に住所を移動させたいです。
千葉県に比べて東京の手帳交付基準が厳しいとかありますか?
東京の基準が厳しいようなら、千葉で取得してから東京に移動させようかと思います。
979優しい名無しさん:2009/09/17(木) 20:35:55 ID:aYTPXamz
>転職サポートの手厚さや福祉の充実面から近々東京に住所を移動させたいです。

どこもそんなに変わらないよ。

>東京の基準が厳しいようなら、

認定する人次第。あと、診断書の内容。
980優しい名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:31 ID:6repFN3n
東京の方が基準が厳しいなんてあるんですか?どこかで耳にしたとか
県によって通りやすさとかあったら嫌だな
981優しい名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:51 ID:02/7yrBw



次スレ

●○●精神障害者保健福祉手帳 その26●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253194391/



982優しい名無しさん:2009/09/17(木) 23:34:22 ID:qhhF2BeC
>>980
そう思うなら引っ越しすればOKだろ
983980:2009/09/17(木) 23:38:55 ID:6repFN3n
>>982
>>978を読んでのレスだが、どこに引っ越せばOKだと言うんだ
短絡的だな
984優しい名無しさん:2009/09/17(木) 23:50:31 ID:qhhF2BeC
>>983
アホちゃうかおまえ

>東京の基準が厳しいようなら、千葉で取得してから東京に移動させようかと思います。

彼の言うとおり、取得しやすい県に引っ越しして取得して東京に戻ればいい。と言ったまで。
985優しい名無しさん:2009/09/17(木) 23:58:51 ID:6repFN3n
>>984
アホはお前
言葉が通じない人はレスするな
986優しい名無しさん:2009/09/18(金) 00:04:34 ID:qhhF2BeC
ID:6repFN3nは手帳を取れずのたれ死ぬだろう
987優しい名無しさん:2009/09/18(金) 07:28:26 ID:si7uZv3v
突然すみません。
子ども2人連れて離婚します。
以前、自立支援の手続きの時手帳の話しになりましたが、夫の稼ぎがあるのと、夫が障害者手帳を嫌がったためやめました。
母子家庭になるので、少しでも支援が欲しく思っています。
病歴4年。鬱から始まり、統合失調感情障害と言われました。
手帳は作れますか?
また母子家庭になり、何か援助してもらえますか?
質問ばかり申し訳ありません。

988優しい名無しさん:2009/09/18(金) 11:11:34 ID:ag9eBgmt
母子家庭になったからと言って手帳で援助はありません。

ナマポにでもなるしかないでしょうね。
989優しい名無しさん:2009/09/18(金) 11:56:43 ID:di1gUekL
ナマポになれ。

以上。
990優しい名無しさん:2009/09/18(金) 13:44:02 ID:fUR1M30o
うめ
991優しい名無しさん:2009/09/18(金) 15:24:18 ID:Iw/PRFDM
手帳は魔法の手帳ではありません。
992優しい名無しさん:2009/09/18(金) 15:51:58 ID:E67RJvrE
「こどもけいさつてちょう」みたいな作りだよね。
993優しい名無しさん:2009/09/18(金) 18:57:42 ID:nj9uZuSf
ボダだけど手帳貰えるかな…
994優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:01:49 ID:JVHETGcS
>>993
鬱なんて言いだし近づくなよ 手帳が汚れる
995優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:05:09 ID:1a7b/uF3
市内のメンクリ全部回って医者に泣き付いたら3級もらえた
996優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:12:32 ID:nj9uZuSf
>>994
抑うつ状態ではあるけど、別に鬱病だって嘘ついてまで欲しいとは思ってないよ
今の先生に手帳取りましょうって言われてるし
997優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:19:28 ID:JVHETGcS
>>996
ゴメン、近所のボダが鬱病で取れたと大騒ぎしていたもので・・・。
色々あったもので、毒づいて申し訳ないです。
医師の薦めであれば、アドバイスに従って申請のみでは?報告ヨロ。
998優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:42:54 ID:nj9uZuSf
>>997
いえいえ、お気になさらずに。
ただいま申請中です。ボダでも手帳が取れるか、報告しますね!
999優しい名無しさん:2009/09/18(金) 19:59:15 ID:UxNQ1oVO
>>995
ほとんど健常者なの?
1000優しい名無しさん:2009/09/18(金) 20:16:20 ID:4Pao6Tvn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。