社交不安障害(社会不安障害)・社交恐怖(社会恐怖)30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/07/30(木) 07:36:25 ID:3Dx8ByqJ
俺も学生だった頃現国とか英語は恐怖の対象だったな
声が震えて頭真っ白になって小学生が読めるような漢字も読めなくなって…
953優しい名無しさん:2009/07/30(木) 09:59:15 ID:lcVn1Kzq
授業中に当てられての音読はもちろん
出席を取るときの「はい」と言う返事。
このたった2文字にも注意と意識をしてたからなぁ。

いやしかし自分の話し方を省みると
脈絡はないし活舌も悪い、そして時々声が裏返るんだけどこれが辛い。
なんでだろうか・・・
954優しい名無しさん:2009/07/30(木) 11:12:12 ID:SvveB6nz
小さい店だしマイペースにやっていいよってとこにバイト行ったんだけど、声が小さいって怒られてますます萎縮…
シュミレーションの時点で手が震えて頭真っ白。
3日目に「緊張で怖くて無理そうです」って言ったら怒られた…
「無理だと思ったのにどうしてやるなんて言ったの?教わって給料もらって、それって悪いと思わないの?普通じゃないよ」と…
「やる気ありますって言葉は嘘だよね?だって嫌で辞めるんでしょ?」

やる気は嘘じゃないのに、結果辞めざるを得ないんだから同じなんだ…
「どこ行ったって通用しないよ。こんなにすぐ無理だなんていい歳しておかしいんじゃない?」

ちなみに26歳です。
がんばっても人前で泣きそうになったりなに言ってるかわけわかんなくなるし、早めに無理ですって言って辞めたんだけど給料泥棒みたいに言われた。実際そうだけど…

3日間とも全部遅刻して新人に店開けさせといて途中で店出て行って物の場所とか知らないのに店番してろ…ってそっちこそ普通じゃないじゃんって思ったんだけど。
ごめん、なんかただの愚痴だ。

もう家から出たくないよ。働かなきゃって思うけど「働く」ってワードだけで泣いちゃう今は無理だよね。もうどうしたらいいの…
955優しい名無しさん:2009/07/30(木) 11:49:17 ID:ENcirOIF
今日は夕方からバイト。
シフト外で、一ヶ月前から決まってて、軽く承諾した。
別に仕事に対しては何ともないんだけど、自分の中であと何時間、ってカウントダウン始まってしまう。
当方主婦なもので、それまでしておかなきゃならない事が、頭の中で津波のように押し寄せてくる。
急に用事ができる事には何でもないんだけど、大事な約束事には気持が大変だ。
今日の事も、昼頃に決まれば快諾、心身共に楽なのに。

どうして先、先の事を考えるのか、嫌になる。疲れる。
956優しい名無しさん:2009/07/30(木) 11:57:09 ID:xila+6tU
社会に出たら泣き言は通じない
不安でもなんでも生きるために働く
情けは人のためにならない
愚痴っていても何も変わらない
957優しい名無しさん:2009/07/30(木) 12:47:05 ID:5GHppp0r
声の磨き方って感じのCD付きの本をブックオフで見つけたから、買ってみた。
ドライブがてら発声練習してるけど、さすがに昼やるのは恥ずかしいね。
舌が回らなくて苦戦中。結構オススメ。
958優しい名無しさん:2009/07/30(木) 12:58:49 ID:k56zjo+f
この症状のせいばかりしてたら、親に「言い訳するな!」って言われた
一瞬キレたけど、後で冷静に思えば症状のせいにばかりしてて
自分でできる努力をあまりしてないなと、ふと思った

今は自分なりに努力できることをどんどん見つけていって、未来へ向けて
頑張って行きたいと思う(結構挫けること多いけど

自分なりには国家資格の取得、ウォーキング、実家生活なので家事の手伝いなどを
やろうと心がけてる
959優しい名無しさん:2009/07/30(木) 13:54:48 ID:d86DalX6
普通は症状を自覚すると改善しやすいが、
SADとかに限って言えば自覚しないほうがよかったな
960優しい名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:12 ID:PVfwLKFa
夢はアイドルだったのに…
今はSAD。
961優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:27:15 ID:tG8E/Q/T
>>946
割り切れてはないけど、解雇ばかりだと生きていけないというか
本当最低限金の不安なく過ごしたい

ありがとう
お互いがんばろうね
962優しい名無しさん:2009/07/30(木) 19:38:54 ID:jdWBMDP5
社会は理解無いよなー。鬱病の人も多くは不安障害が原因だろ。
いくら鬱々言っても精神的な病全体に理解が進まないかぎり減るわけが無い。
無関係無関心な奴は呑気でいいよな
963優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:16:36 ID:fIH2vdui
人類待望のマジメシヤですよ
http://www.geocities.jp/hide_730/
964優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:19:14 ID:RVmDcMPr
帰宅するといろんな疲労感こそあれ、勤務中に感じていた辛さや苦しさから解放される。
休日は気持ちがゆったりのんびりして仕事の疲れが嘘のようになる。
でも、翌朝出勤して人の中にいくとまるで条件反射のようにまた焦り、緊張し、慌ててしまう。またその結果、ミスを多発。
以前、心療内科で緊張を緩和する薬を処方してもらいました。ソラナックスや留ボックス、リーゼです。どれも効きませんでした。市販の薬は期待できるものなのでしょうか?
965優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:24:19 ID:79541Pdy
>>964
俺は家に帰っても、休日になっても開放感がない

市販の薬なんて処方薬にかなわないよ
966優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:39:55 ID:NDQmYqSP
>>962
気持ちは分かるけどそういう考えじゃダメだと思う。
967優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:50:26 ID:RVmDcMPr
>>965
開放感というのか・・・悩みを一時的に忘れることができます。
家でグズグズしてても仕事行ったら行ったで動ける人の方が多いと思うんですね。
私はその逆で仕事中、思考や気持ちが閉じた状態になってしまう。暗い顔してる。
単に向かない仕事なんでしょうかね・・・。
968優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:50:34 ID:Sba0WqoR
最近処方が変わって、Jゾロフト50mg、メイラックス2mgに。ルボからJに転換。
効いてる気はしないけど飲まなきゃやっぱり辛い。医師は「軽くした」とか言ってた。
イミフ。苛々するって言ったからだけど。おまけにレキ→ロドピンに転換。
今は苛々より不安感が強くてレキが必要。ロドピン怖いし飲んでない。
SADって薬は症状抑えてるだけで、あとは自ら努力しないといけない。
認知の歪みを治す…。これが難しい。自分は「全か無か」の呪いがかかってるw
このまま鬱病に移行しなければいいな。最近ずっと鬱気味。無理やり生きてる感じ。
969優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:52:31 ID:jdWBMDP5
世間こそ今のままではいけない
970優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:50 ID:79541Pdy
>>969
世間かわるより自分変えるほうが早いよ
たぶん
971優しい名無しさん:2009/07/30(木) 22:35:26 ID:KCasSGOQ
無理をしないがモットーの店で胃を痛くしながら働いてる。
まだオープンしてない店だから研修とか開店準備だけど。
私が行った瞬間店の中の空気が変わる。
でもなるべく関わって早く慣れないと!と思って行く。
しかし、手持ちぶさたになった瞬間もう何していいかわからず、話しもできず。
試作ドリンクを作り好評だったが、試し飲みのときに身体がガタガタ震えてたぶんみんなどん引き。
辛い。行きたくない。アウェイ過ぎる。
972優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:34 ID:GQa6/tRc
人に嫌われるのを怖がっていたらなにもできない。だから俺はなにもできない。
973優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:15:26 ID:tFLXcchX
死ぬ気になったら何でもできる。だから俺は何もできない。
974優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:17:57 ID:Weyq8Ovf
>>938
そんなことになったら訴えればいいよ 金とれる
975優しい名無しさん:2009/07/30(木) 23:39:34 ID:tvdZ+VxY
怖くて病院に行けないorz
976優しい名無しさん:2009/07/31(金) 07:33:42 ID:fn8TIIZj
月末って何故か焦る。リミットと言うか…。不安感が一番強いんだけど。
早く仕事決めないと!って焦っちゃう。来月こそ働く!!とか気合い入れすぎる。
焦りは禁物だけどね。今老後とか想像して恐怖で心臓バクバク(笑)
取り敢えず生きる方向で努力してる。気合い!
この先いい事無くてもいいやこの際。とか思ってる。
977優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:18:14 ID:8vCA10C8
社会不安障害は単なる甘え病。
強い意志と忍耐力があればまず治る。
978優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:31:59 ID:ewf2a2CY
>>977
その考え方でベンチャービジネス起こしたらどう?
979優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:42 ID:3C5w78gr
一口に甘えとは言えないが、病気のせいにして何もしてない甘えちゃんは多いな
愚痴で口ばかり動かして、言い訳ばかりいつも考えてる
自意識過剰でそうなってしまうから仕方ないのかな
ちゃんと病院行けばある程度までは必ず直る病気
(俺は完治してないので絶対とはまだ言えないけど)
980優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:49 ID:8vCA10C8
このスレで社会不安障害が治らないとか喚いてる奴は、何の治療努力もしていない。
考えを改め、忍耐力を鍛え上げるところから出直してこい。
981優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:55 ID:Wzx2oXmz
子どもの頃から人付き合いとかで社会と
関わる練習をちゃんとしてこなかったツケ。
自業自得。

働かなきゃリアルで死ぬような、切羽詰まった
状況に追い込まれれば、この「病気」は必ず治る。
事実、そんな状況の人にこんな「病気」の人はいない。
982優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:39:27 ID:ewf2a2CY
>>981
「練習」っていうと、ちょっと違うんだよね。
983優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:47:47 ID:1M4nXVuy
>>981
家庭環境によるだろ。
984優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:50:30 ID:y62YPv//
SADの奴ってすぐ家庭環境が・・親が・・って言って外部のせいにするよな。
一番の原因は本人の努力不足だろ。本当に治りたいと思うなら真剣に努力しろ。
985優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:01 ID:w0I+Ycmk
SADって自意識過剰が原因なの?
986優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:07:56 ID:8vCA10C8
甘えが原因だよ。精神力が強くなれば治る。
987優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:23:39 ID:EwhyBqDt
甘えって自意識過剰が原因なの?
988優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:27:42 ID:4JamCf52
>>984
でも親の過保護の影響もまったく考慮に入れないってのも
心理的に苦しすぎる
989優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:46:22 ID:ewf2a2CY
>>986
やっぱりあなたは社会不安という症状を勘違いしています。

せっかくこのスレに来ているのだから、もう少し、理解を深めて欲しいです。
990優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:47:23 ID:1M4nXVuy
>>984
自我に目覚めるまでは親の姿を見て
育つからな。そこで身に付いたものは
中々再教育できない。親も回避だったら
なおさら。
991優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:50:51 ID:gxm/lZQ8
薬飲む前の、あの異常なまでの不安や緊張状態じゃ、努力とかそんな余裕なかったな
初めてリボトリール飲んで電車乗ったとき、誰も俺に敵意向けてなかったことに気づいて、認識が変わった。
でも、そう遠くない乗車時リボトリール無しじゃ、顔を上げれなかった。
これが、頭では分かってるが体が拒否するってやつだなって思ったね。
992優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:56:28 ID:EwhyBqDt
頭が分かりきってないだけでは? 頭も体も一緒だよ
全部含めて自分
993優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:10:44 ID:KEgxfBuT
しゃーねーから釣りにのってやるよ
>>981
そういう病気の人はいないってお前が調べたのか?あ〜?
そんな状況の人でも鬱病の人はいっぱいいるよな。そして死んでるよな。
なんでこうアホがいっぱいわくかな。夏休みのせいかな?今年は涼しいのにな。
努力で治るって奴はどんな病気になっても絶対病院行くな。自力でなおせ!ボケ
994優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:13:33 ID:ewf2a2CY
ホームセンターで、
テーブルクロスのカット頼めますか?
995優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:16:17 ID:KEgxfBuT
薬飲むと思考も変わる。人間も所詮は物質。
外界から入力と初期状態で出力がきまる
996優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:16:50 ID:FRbgyHTD
>>994
頼めるよ
自分は継続的な関係がダメ
知り合って来た頃から、すごい気持ちが下がる
997優しい名無しさん:2009/07/31(金) 14:20:13 ID:EwhyBqDt
>>995
出力を変えたいなら、自分で変えられるのは初期状態だけ?
998優しい名無しさん:2009/07/31(金) 15:21:00 ID:9TwUJxrM
持病がいろいろあって、主婦なのに
あまり2階に上がらない生活をしてるんだけど
2階のトイレが汚れてると体調がひどく悪化する。

今日は軽い脳発作を起こしたからおとなしく寝てたかったんだけど
「もしかして」と思って2階のトイレをみたら
便器にウ○コがベッタリついてたよ…orz
思わずトイレ掃除してしまった。
2階のトイレでウ○コするのはダンナだけだから
(私と子供達は1階でしかしない)
犯人はどう考えてもダンナなんだよね。
大人なんだから自分が使った後はきれいにしてほしいよ…。
いくら言ってもわかってくれない。

ちなみにダンナは自室(13畳)も汚部屋。足の踏み場もない。
片付けろというとキ○ガイのように怒鳴りちらして怒るので手がつけられない。
その他は優しくて理解のあるダンナだから大好きなんだけどなぁ。
999優しい名無しさん:2009/07/31(金) 15:21:44 ID:9TwUJxrM
持病がいろいろあって、主婦なのに
あまり2階に上がらない生活をしてるんだけど
2階のトイレが汚れてると体調がひどく悪化する。

今日は軽い脳発作を起こしたからおとなしく寝てたかったんだけど
「もしかして」と思って2階のトイレをみたら
便器にウ○コがベッタリついてたよ…orz
思わずトイレ掃除してしまった。
2階のトイレでウ○コするのはダンナだけだから
(私と子供達は1階でしかしない)
犯人はどう考えてもダンナなんだよね。
大人なんだから自分が使った後はきれいにしてほしいよ…。
いくら言ってもわかってくれない。

ちなみにダンナは自室(13畳)も汚部屋。足の踏み場もない。
片付けろというとキ○ガイのように怒鳴りちらして怒るので手がつけられない。
その他は優しくて理解のあるダンナだから大好きなんだけどなぁ。
1000優しい名無しさん:2009/07/31(金) 15:25:31 ID:ewf2a2CY
次スレよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。