障害年金で生活している人 Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
障害年金を既に受給し、それで生活している人のスレです。
これから支給ようと考えている人、申請中の人などは本スレにどうぞ。


前スレ
障害年金で生活している人 Part 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222526273/
2優しい名無しさん:2009/06/14(日) 15:06:56 ID:YiU1mhwh
本スレ
障害年金 59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1244577230/

過去スレは必要ないだろ
キャッシュサイトもあるし
3優しい名無しさん:2009/06/14(日) 22:56:17 ID:b9ZA5diD
おつ
4優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:00:56 ID:SHUNV2PA
17万入りました。
かなり助かってます。
5優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:29:17 ID:yNvPXWCQ
ありがてえありがてえ
6優しい名無しさん:2009/06/16(火) 01:48:26 ID:uql4SEz5
これでもう少し長く生きられるぜ
7優しい名無しさん:2009/06/16(火) 07:22:58 ID:0plN8DDL
障害者ができるような在宅の仕事ってどんなのあるかなぁ?
障害年金だけじゃやっぱキツい…
8優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:28:34 ID:/Mf9T9Cc
健常者でも在宅で出来る仕事は少ないのに。
そりゃ、何かの資格でもあれば別かもしれんが。
9優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:16:30 ID:zkl0OCXT
えっ
10優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:19:27 ID:480bpLxF
何がえっだ。
ムカつく。
11優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:21:53 ID:3P+I3ebM
えっ。
12優しい名無しさん:2009/06/17(水) 11:08:37 ID:hpR3bCK4
どうすればもらえるかテンプレ作ってくれ
俺も欲しい
13優しい名無しさん:2009/06/17(水) 11:45:39 ID:281B+mhA
「障害年金」スレに行け。
14優しい名無しさん:2009/06/18(木) 17:43:59 ID:BV7OnrwT
家賃払ったらもうない。。。
15優しい名無しさん:2009/06/18(木) 18:33:00 ID:vWMx6ccG
障害者でも自宅でできる仕事って、PCを使うことぐらいしかないかな。
ある企業のお客様相談のメール返信係とかなら、自宅でもできそうなんだけどね。
そういう仕事無いかな?
16優しい名無しさん:2009/06/18(木) 18:53:43 ID:ZGRqpRYd
>>15
そういう仕事ってすごい大変だよ。
クレーマーとかわんさかいるし、まさに戦場。
障害年金貰ってる人がやるような仕事じゃない。
17優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:07:31 ID:dNeGfyof
>>15
そんな胃がきりきりして、会社にとっても最重要な仕事をまかせられるわけないだろう
18優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:08:23 ID:I68eNb3x
19優しい名無しさん:2009/06/18(木) 23:20:00 ID:8LQqPcOx
疑問なんだが、
基礎だけの人って年金だけじゃ生活できないだろ?
どうしてんの?
俺は親の年金。
20優しい名無しさん:2009/06/19(金) 11:44:35 ID:HgKHdofl
親の死亡保険金
21優しい名無しさん:2009/06/20(土) 12:33:52 ID:ftc1NQkM
1〜2千万じゃすぐなくなるよ。
兄弟が居れば取り分はもっと減るし。
22優しい名無しさん:2009/06/20(土) 13:41:38 ID:HWtF1c3c
>>19
同じだ・・・
親年金で持ち家だからギリギリ暮らせる
賃貸やローンなら無理だ
親が死んだら家賃ないなら基礎だけで暮らせるか?
生保しかないか?
不安だ
23優しい名無しさん:2009/06/20(土) 15:47:42 ID:jXDeKdug
・精神障害者手帳→失業公営住宅入居資格、および、失業手当金の300日給付など。
 ※ただし、300日給付には一年以上、雇用保険に加入していることが必要。

上記についてお伺いしたいことがあります。
今年1月から90日間で失業手当を受給。3月上旬から5月末までの
職業訓練校に合格したのですが、3/2に精神科を初診し、鬱病と診断されました。
学校は休み休みなんとか通っている状態ですが、かなり辛いです。
この場合、手帳を申請すると、失業手当金の300日給付が受けられるのでしょうか?
(雇用保険加入期間は1年4ヶ月でした)
このままなんとか訓練校を卒業しても、まともな収入を得られる仕事にすぐに就けるか…
正直、5月末の卒業まで通えるかも分かりません。鬱がこんなに辛い病気とは思っていませんでした。
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。
24優しい名無しさん:2009/06/20(土) 17:52:33 ID:QdPZ71OH
ここは年金スレですよ
今更申請したってしょうがないだろ
25優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:04:18 ID:qozOKKBt
>>23

最近、手帳スレと年金スレがごちゃごちゃ。

ちなみに90日もらちゃったんなら受給資格切れているから、どうにもならない。
それに、鬱になったからって、速手帳なんて発行されない。

●○●精神障害者保健福祉手帳 その24●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
26優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:05:07 ID:0HrrkYWe
生活保護で補填。
厚生の3級だから障害者加算がつかないのが難点。
27優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:30:25 ID:dUGNBcXw
精神障害者手帳申請による、失業手当金の300日給付に関して。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124638131
28優しい名無しさん:2009/06/21(日) 06:35:48 ID:zrIx1ZW8
質問お願いします

4、5月分を6月に
6、7月分を8月に
というように受給日は後払いになるんでしょうか
29優しい名無しさん:2009/06/21(日) 08:38:16 ID:DsXhgIeU
yes
30優しい名無しさん:2009/06/21(日) 08:56:50 ID:zrIx1ZW8
>>29
ありがとうございます
初支給なので後払いは生活がキツいですが頑張ります
31優しい名無しさん:2009/06/21(日) 11:51:58 ID:lg7xZpmw
給料も後から貰うでしょ。
それと同じ。
32優しい名無しさん:2009/06/21(日) 15:09:08 ID:zrIx1ZW8
とても納得のいく回答ありがとうございます!
33優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:42:21 ID:7nGapWAf
クレジットカードでボーナス一括払い等にする方法があります。
34優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:43:09 ID:7nGapWAf
>>27
失業手当金の300日給付の1日分はどうやって算出するのですか?
35優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:07:34 ID:En+C57s2
スレ違いの話をなんですんの?
36優しい名無しさん:2009/06/23(火) 08:41:18 ID:kvPXTIOV
子の加算はかなり助かりますね
37優しい名無しさん:2009/06/23(火) 10:55:13 ID:PB+Eizen
死ね!!!
38優しい名無しさん:2009/06/23(火) 10:56:33 ID:8eWnbsEX
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
39優しい名無しさん:2009/06/23(火) 17:50:05 ID:PB+Eizen
死ね!
40優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:19:01 ID:9WHsc3jX
みんな国民年金の支払いどうしてる?
41優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:57:37 ID:EnqrPrVy
今は全額免除。
でも、少しでも払おうかと思ってる。
42優しい名無しさん:2009/06/25(木) 00:08:23 ID:tv7ppKmC
将来の事考えると、払っておくのがいいよね。当たり前だよね。
43優しい名無しさん:2009/06/25(木) 07:37:36 ID:gux4n9RW
>>41
半額免除でも3/4免除でもよいので、払った方が将来苦労しません。
44優しい名無しさん:2009/06/25(木) 08:29:49 ID:DqnA0mCu
統合失調症だと一生通院
まして厚生3から落ちる事ないので免除してます
45優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:39:25 ID:klLAg54D
生涯年金生活☆

よって生涯全免。
46優しい名無しさん:2009/06/26(金) 04:14:57 ID:G0p06eOU
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
47優しい名無しさん:2009/06/26(金) 06:06:53 ID:uH+bZy7C
>>46
下の文章の奴殴りてえな
48優しい名無しさん:2009/06/26(金) 23:49:29 ID:tZ0ST5Ua
障害基礎年金2級の受給額66000円もっと引き上げて欲しい。
切なる要望。ちら裏。
49優しい名無しさん:2009/06/27(土) 00:04:46 ID:H6i4Z+0u
>>48
そのとおり
せめて生保並にするべき
障害年金受給者が生保切り替えしないでいいように生活できるレベルにしてほしい
厚生ないやつは生活できん
生保加算分とかいいから
50優しい名無しさん:2009/06/27(土) 02:14:00 ID:w9I0tIgO
俺は貯金が尽きたから、そろそろ生保申し込みに行くわ。
8月までは持たないだろうな。
51優しい名無しさん:2009/06/27(土) 06:07:15 ID:7eFbCm/T
52優しい名無しさん:2009/06/27(土) 10:47:58 ID:yemWYlGU
>>50
生保は申請してすぐに支給されるの?
53優しい名無しさん:2009/06/27(土) 11:03:45 ID:w9I0tIgO
>>52
審査に1ヶ月かかるよ
ただ申し込んだ日から遡って支給される
あと手続きが面倒だが生活保護の前借もできる
1ヶ月分前借すればなんとかならんこともない
54優しい名無しさん:2009/06/28(日) 15:38:13 ID:TIzVJBod
なんか、最近アホな質問が多いな
55優しい名無しさん:2009/06/28(日) 16:49:02 ID:vEMrQb0e
書き込みしてる奴に俺らに貴重な税金が使われてるとは…
56優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:08:35 ID:IQMsvSC0
>>55
障害年金の仕組みを勉強してから来いや
消費税のみの納税者が!
57優しい名無しさん:2009/06/30(火) 01:03:31 ID:GTa2oqMK
あげ
58優しい名無しさん:2009/06/30(火) 07:10:04 ID:cNhbRddq
障害年金だけで生きられるの?住む所はどうしてますか。
お家賃どうやって払っている?
59優しい名無しさん:2009/06/30(火) 08:28:46 ID:kUNDWr/w
>>58
そういう方は生活保護にするみたい
60優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:48:08 ID:Q98YIimk
デリヘル
いいね
61優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:28:51 ID:yog9bIwF
今は親がいるけど障害年金で暮らしていけるのかな
働きたいけど体力もコミュ力もないし、はぁ・・
62優しい名無しさん:2009/07/01(水) 05:50:51 ID:CwcPYHZa
近所付き合いとかどうしてる?
63優しい名無しさん:2009/07/01(水) 06:08:06 ID:VCJepb+6
>>62
何もしてない。
隣に誰が住んでいるのかも知らない。
64優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:24:51 ID:7O6iZR7l
そらそうでしょ
精神病で他人に愛想振りまく元気なんか無いよ
65優しい名無しさん:2009/07/01(水) 08:53:03 ID:UN3a0Hst
つ空元気
66優しい名無しさん:2009/07/01(水) 11:03:36 ID:L19Ytf1U
なんだ敵さんか
67優しい名無しさん:2009/07/02(木) 05:42:55 ID:J8k8Bwne
田舎だと近所付き合い大変だよ
もう変なうわさ出まくってるし
昼間に外なんか出れない・・・('A`)
68優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:04:34 ID:xkDCfwXc
>>67
自分から言わない限り、そうそう人に知られないのでは??
69優しい名無しさん:2009/07/02(木) 11:08:27 ID:zj6TuIx0
>>68
甘いね

役人が守秘義務わかってなくてここだけの話なと言って他人に話すんだよ
人の少ない田舎では噂話がひろまって結果、みんなが知るんだよね、

都会と違って田舎はそういう事にすごく敏感だからね、村社会だから


70優しい名無しさん:2009/07/02(木) 11:21:15 ID:Z2u/Cfb6
田舎(´・ω・) オソロシス
71優しい名無しさん:2009/07/03(金) 16:38:55 ID:8xncF3jJ
あげ
72優しい名無しさん:2009/07/03(金) 16:57:42 ID:UgkQ+5U+
国民年金全額免除申請してる人って多いの?
私、申請しようと思ってるけど、親に反対されてて・・・。
だって国民年金払い続けたら、遡及分なくなるよね?
73優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:00:38 ID:5BCFjCHq
近所付き合いしてない
無視してたら回覧板も飛ばされる様になった
噂されてるだろうけど、どうでもいいや
74優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:02 ID:8xncF3jJ
俺は全免申請してる。払いたいけど...
75優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:24:08 ID:eZSOifaL
多摩ニュータウンだけど
人が多すぎて、噂もなにもあったもんじゃない。
近所付き合いなんて、みんなお互いを敬遠しあってて皆無。

母親が田舎へ帰りたがっている。
76優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:28:32 ID:eGVtKCbJ
田舎はやめとけ。
77優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:35:39 ID:RpKloUvS
>>69 >>67-68
業務上横領罪とかに該当しないの?
78優しい名無しさん:2009/07/04(土) 02:29:43 ID:EfiM980Z
>>77
何を横領したのでしょうか?
常識的に考えて、横領罪にはなりませんよ。
79優しい名無しさん:2009/07/04(土) 04:28:50 ID:1vg2/9ko
孤独死しても良いから
他人に無関心な町で1人暮らししたい(´Д`)ハァ…
80優しい名無しさん:2009/07/04(土) 05:13:37 ID:EfiM980Z
>>79
そんな町はない。孤独死してください。ってか、彼女、彼氏はいないの?独身?やばくね?
81優しい名無しさん:2009/07/04(土) 08:37:05 ID:NiqW0t0G
>>72
言っている意味がよく分からない。
遡及分がなくなるとはどういう意味?
82優しい名無しさん:2009/07/04(土) 10:04:15 ID:uIrq6Axi
8月に26マン入ります、待ち遠しいです。(^^)
83優しい名無しさん:2009/07/04(土) 10:28:03 ID:NDW+XxIB
毎月、風俗がよいですね。いいですね。
84優しい名無しさん:2009/07/04(土) 10:53:05 ID:PfEHCf0D
>>81
せっかく遡及分も貰っても、まだ払ってない国民年金やこれから国民年金を払うことを考えると、そのうち遡及分も段々減って、無くなる日が来るんじゃないかと。

2ヶ月に1回貰う分もしれてるし・・・。
85優しい名無しさん:2009/07/04(土) 11:54:35 ID:NiqW0t0G
>>84
ようやく意味がわかった。

免除をすると老齢年金の支給額が減るので払える余裕があるのなら払っておいたほうがいいという
理屈もわかる。

自分なら遡及分は貯金しておいて、免除を選ぶけどね。
86優しい名無しさん:2009/07/04(土) 14:44:05 ID:PfEHCf0D
>>85
親は老齢年金のことがあるから払えって言うけど、払うと今が苦しいからね・・・。
87優しい名無しさん:2009/07/04(土) 14:58:17 ID:RpKloUvS
>>72
国民年金を支払わないと、将来受け取る年金額が少なくなる。
全額支払うのがきついのなら、4分の1免除や半額免除等にしたらどうですか。
88優しい名無しさん:2009/07/04(土) 16:02:08 ID:NiqW0t0G
>>86
免状をしておけば10年さかのぼって払うことができるので、とりあえず今は免除しておいて
10年目に払うかどうかを決めるという手もある。
89優しい名無しさん:2009/07/04(土) 16:52:05 ID:BnmAMiPZ
基礎二級を受けています‥社会復帰のために薬をたくさん飲んで簡単なアルバイトをしてみたいと考えているのですが…、基礎二級受給中に労働をして給料を得た場合、
次の基礎二級年金は更新出来ないのでしょうか??
基礎二級は労働不可なので→決して簡単なアルバイト等による給料を得ることも不可なのでしょうか‥?詳しい方教えて下さい。
90優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:50:46 ID:APwE+E4r
>>89
原則、更新は無理だよ
91優しい名無しさん:2009/07/04(土) 18:34:03 ID:RUgFQzGI
年収400マソ以下ならokだって医者に聞いたぞ
92優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:08:03 ID:Q9yRXQZH
>>91

その医者、ヤブだな・・・
所得制限と就労制限を混同したらイカンぞ・・・
所得制限以内なら働いても良いというのは、大きな勘違い・・・
基礎の場合、「就労能力なし」が大前提・・・
収入が多い少ないは関係が無い・・・
93優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:22:32 ID:APwE+E4r
>>89
ゆえに更新は原則無理
94優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:24:12 ID:wWcxDkcS
>>92 補足

所得制限は「身体の障害者の就労」を前提につくられている。

精神の場合、
親からの相続、死亡保険金の受け取り、株式の配当や預貯金の利息、
土地や不動産の賃貸収入などの「不労所得」を前提にしている。
95優しい名無しさん:2009/07/05(日) 01:49:45 ID:4TzH0gRq
厚生3級は就労可だけどね
原則、基礎2級、厚生2級は就労不可
96優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:57:03 ID:vAd0y8Jj
失業保険を払わず、
社会保険にも未加入で働け!
基礎2だけで生きていける訳ないだろ!
97優しい名無しさん:2009/07/05(日) 03:02:59 ID:4TzH0gRq
生保があるだろ!
98優しい名無しさん:2009/07/05(日) 05:43:08 ID:kWUh3O+K
基礎二級のものですが正直食べていけないです
原則ということは
ぶっちゃけばれなければいいのでしょうか??正社員ではなくて
アルバイトなら社会保険加入とかないから 所得があるということなどは役所などにはばれないのだろうか??
99優しい名無しさん:2009/07/05(日) 05:47:53 ID:DukV++Ff
>>98
言わなきゃまずばれない
でも絶対ではないので自己責任
100優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:06:31 ID:b2EqgCN/
20歳前の病気で障害年金をもらった人は所得制限なかったっけ?
101優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:35:36 ID:kWUh3O+K
そうですか‥ばれないようなバイトやるしかないな
102優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:40:29 ID:cDOcFneF
ばれないバイトってなんですかね?
所得税でばれたりしないのかな?
103優しい名無しさん:2009/07/05(日) 09:08:08 ID:fBj5JxoP
>>80
独身だと何がやばいの?
104ななし:2009/07/05(日) 09:18:53 ID:NVhIIIeX
>>102
風俗とかラブホの掃除。朝鮮系の企業なんかかな。
日払いの交通調査とか個人営業でやってるとことかに、会社ヤバく店副業でやってるんで宜しく。とか言うと向こうも税金払いたくないからうまくいく可能性がある。
但し、違法だからね。バレタラ悲惨。
ちなみにひょんなことからバレて不正受給になったやつ知ってる
105優しい名無しさん:2009/07/05(日) 09:35:40 ID:iNS8PwUM
>>104

>但し、違法だからね。バレタラ悲惨。
>ちなみにひょんなことからバレて不正受給になったやつ知ってる

働きたいヤツは、覚悟して働くんだな・・・

106優しい名無しさん:2009/07/05(日) 10:41:41 ID:4TzH0gRq
>>98
でもねバレたら大変だよ
役所は過去に遡って不正受給分を請求してくるよ、問答無用に。

>正直食べていけない
なら生活保護を堂々受給すればいい
働けるなら年金打ち切りは当たり前だよ

107優しい名無しさん:2009/07/05(日) 10:55:20 ID:4TzH0gRq
>>98
書き忘れた

役所は民事で不正受給分を請求だけでなく
刑事事件として告訴するだろう

よくニュース新聞でよく見るだろ
○○容疑者は過去○年において年金を不正受給し、
現在○○容疑者宅に捜査官が家宅捜査を〜 
108モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/05(日) 11:49:10 ID:WNzdCc1u
>>107
「身体は働いても年金貰えて、精神は働いたら貰えない」
なんて憲法14条違反の違憲な法律なんだから、そんな法律に基づいて
民事で請求しても棄却されるだけだし、
刑事で訴えても当然無罪
109優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:11:46 ID:kWUh3O+K
基礎二級のものですが‥どちらの方の意見が正しいのでしょうか??世間にたくさんいる、基礎二級の人たちは皆働くと決意したら、、年金返上を申し出てるのですか?
正直そんな話はないと思うんですが…?
110ななし:2009/07/05(日) 12:16:59 ID:NVhIIIeX
あのさ。身体は働けるって言ったって等級なりの仕事しか出来ないし、採用もされない。
身体は目に見える差別と目に見えない差別を同時に受けるのがほとんでだよ。
精神は見た目問題ない奴が多い。だから働けるんだがね。
あまりスケベ根性ださないで、生保貰ってしっかり静養して直して社会復帰しろよ。
美味しいところだけつまもうとするなよ。
年金なんて貰わずにすめば一番いいじゃないか?
111優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:33:04 ID:b2EqgCN/
生保は親兄弟の許可がいるから避けたいのでは?
112優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:50:29 ID:3o+6W+wM
>>110

>身体は目に見える差別と目に見えない差別を同時に受けるのがほとんでだよ。

身体は、世間に同情されたり、理解されやすい…
精神は、怖がられたり、気持わるく思われるだけ…

五体○満足を書いた人は、現在、結婚して小学校の特別教師をしているそうだが…
本の印税だけでも、億単位の金が入っているんだろうな…

目は見えるし、耳は聞こえるし、精神は正常だし、知的障害もないし…
ぜんぜん五体○満足じゃねえじゃん…
113ななし:2009/07/05(日) 15:24:55 ID:NVhIIIeX
>>112
そうかな。頭が正常だから余計つらいんじゃないかな。
まぁ、障害自慢してもしょうがないし、周囲と比較して僻んでもな。
自分の有り様を心に描いて少しずつ出来ることやっていけばいい。
俺は身体と若干の鬱だがそう考えるようになった。
114優しい名無しさん:2009/07/05(日) 15:38:44 ID:MxsbxGTg
気狂いは気狂い
115優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:09:24 ID:vAd0y8Jj
アホどもが!
明日、社会保険事務所に聴いて見ろ!
116モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/05(日) 20:19:38 ID:WNzdCc1u
>>113
本の中で、つらくないって書いてたよ
117モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/05(日) 20:21:23 ID:WNzdCc1u
>>110
ペースメーカーで身体1級なんて、目に見えないし
ピンピンしているよ
118優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:20:55 ID:MoE47PEr
障害基礎年金2級の66000円でみんなやっていけてる?
119優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:38:03 ID:Ng3BwYOs
遊びに行けなければ、やっていけるよ。
120優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:32:01 ID:kwGvB2xj
みんな基礎二級もらって隠れて働いてるんだろ??
121優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:17:11 ID:hLoWvVGq

医者だまして障害年金を更新して
働いて年金+労働収入か…

正直者がバカを見るとはこのことだろう
122優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:49:33 ID:7+Wxtb7b
リーマンの生活。
朝7時過ぎ起床。下っ端社員なら始業開始9時の
30分から一時間くらい早くに出社しなければならない為早めに家を出る
始業してからは途中休憩は食事の時一回だけ
18時までが営業時間。その後の仕事はサービス残業。
21時から23時頃、終業。後、上司と行きたくもない飲み屋に連れて行かれる
日によっては26時の帰宅。明日の起床時間は変わらず

こういう人が今の世の中ゴロゴロいると思うよ
別にたいした見返りがあるわけでもない。営業不振となれば
切られる可能性もある。こんなんでも手取り20万そこそこ
何でこんなに頑張ってる人たちが居て
逆に年金で生きてます、生活保護で生きてますみたいな人達が居るの?
世の中間違ってるよね
123優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:57:39 ID:7+Wxtb7b
世の中、出来損ないや失敗作欠陥品が居なければ
うまく回っていけると思う。
自分のことを自分でやれないカスが居るせいで
普通の人が、あるいは有能な人間がその分苦労している
普通の人達は何も悪くないのに。
124優しい名無しさん:2009/07/06(月) 02:04:54 ID:yonRl7mB
>>122
そんな生活してて壊れたよ。
125優しい名無しさん:2009/07/06(月) 02:06:58 ID:7+Wxtb7b
>>124
壊れずに頑張ってる人のほうが多数派。
126優しい名無しさん:2009/07/06(月) 03:14:09 ID:yonRl7mB
>>125
だよね・・・。
127優しい名無しさん:2009/07/06(月) 06:02:48 ID:/TspzaUa
>>122
景気の良い時代に就職した人は、
そんな生活で年収1000万以上貰ってた。
時代が悪かったと思うしかない。
128優しい名無しさん:2009/07/06(月) 07:26:33 ID:9WYTWr6N
>>118
贅沢言ったらいかんよ
もともと納めてた額が少ないんだし
129ななし:2009/07/06(月) 10:31:46 ID:oU1N2B7S
>>117
あのさ、一般的な話してる訳で個々にあげ足とってもさ。
例えばペースメーカーはいつ死ぬかわからないんだよ。
そんなもん比較して僻んでも仕方ないだろ。
僻んでないで自分はどうしたらいいのか考えなよ。
130優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:04:52 ID:aiJPna2S
>>128
障害基礎年金に納めてる額なんて関係ない、一律。
131優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:12:46 ID:fqJbzc3V
>>130
元々納めてた年金が国民年金で、
厚生年金や共済年金に比べて納める額が少ないという意味かと。
132優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:05:03 ID:kwGvB2xj
プロゴルファーになった、杉〇学院の高校生、石川遼選手(16歳)の
ヨネックスとのメーカー契約金→5年10億円。
パナソニックとのCM契約金→5億円。
だとさ。16歳で試合も出ないうちから、15億円稼いでるわけよ‥
どう思う?この格差社会。一方じゃ、同じ国内には、生活保護も受けられずに餓死する国民もいるのにね…。

133賞金:2009/07/06(月) 12:56:22 ID:oU1N2B7S
>>132
それは格差ではないだろ。
石川君は自分の技能を売ってる訳だからね。筋違いだと思う。
共催、社会主義の体制ならともかく、自由主義を標榜してる国だからね。
竹中の新自由主義は感心しないけどね。
134優しい名無しさん:2009/07/06(月) 14:33:21 ID:9WYTWr6N
>>132
こういう考えする奴が理解できない
比較すること自体無意味だし
時間の無駄だと思う
成功者が落ちぶれると喜びまくるタイプなんだろうな
135モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/06(月) 15:58:30 ID:olKIAiCR
>>129
別にあげ足とっているわけではない。
ペースメーカーじゃなくても、いつ死ぬかはわからない。
僻んでいるわけでもない。
ただ、違憲な法律には従わない。
非暴力・不服従で、正義のために戦い抜く。
ただそれだけのこと。
136優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:56:25 ID:/wJyvK4+
>>135
>ただ、違憲な法律には従わない。
>非暴力・不服従で、正義のために戦い抜く。

>>108
「身体は働いても年金貰えて、精神は働いたら貰えない」

あんた、障害年金59のスレにもいたな…

おれも、不条理で理不尽だと思うぞ…

ガンバレよ!
援護射撃はできんがな…
137ななし:2009/07/06(月) 22:55:15 ID:oU1N2B7S
違憲な法律ってさ何よ?少なくとも立法化された時点で違憲ではないよ。
解釈の仕方は個人の置かれてる状況によるが少なくとも理屈はあってるよ。
恣意的な解釈はいくらでも出来るが、どこまで理解され、同意が得られ、施行されるかが問題なんだよ。
臓器移植法案と似た側面がある。
心情的にどうか?、実行してどうか?足りない部分があるか?その辺を勘案させていくのが必要なんだろ。
単にいやだ!、違う!ふざけてる!、では何も変わらないな。
138モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/06(月) 23:18:08 ID:olKIAiCR
>>136
ありがと☆
139モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/06(月) 23:54:37 ID:olKIAiCR
>>137
> 違憲な法律ってさ何よ?少なくとも立法化された時点で違憲ではないよ。

第九十八条  この憲法は、国の最高法規であつて、
その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、
その効力を有しない。

要するに立法化されても無効ってこと。
これを、憲法の最高法規性という。

第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、
規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する
終審裁判所である。

違憲かどうかは、まず裁判所が決める。
140モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/06(月) 23:55:52 ID:olKIAiCR
>>137
違憲とされた法律の例

最高裁判所大法廷 平成20年06月04日
国籍法は、憲法14条の「法の下の平等」に反すると判断

最高裁判所大法廷 平成17年09月14日
公職職選挙法は違憲と判断

(2002年9月11日)
国家賠償請求権を保障した憲法17条と
国の賠償責任の範囲をきわめて狭く制限している郵便法の規定
「故意や重大な過失で損害があった場合まで国の賠償責任を免除するのは、
合理性がなく違憲だ」(15人の裁判官は全員一致)

(1987年4月22日)
立法目的に照らし、森林法の規定は著しく不合理、違憲

(1975年4月30日)
薬事法上の制限規定は合理性を欠き違憲
141モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/06(月) 23:57:27 ID:olKIAiCR
>>137
なお、裁判所が間違った判断をしたときは、抵抗権の問題となる。
抵抗権(ていこうけん、英語:Right of Resistance)は、
人民により信託された政府による権力の不当な行使に対して
人民が抵抗する権利。
革命権、反抗権とも言われる。
ジョン・ロックにより自然権の一つとして提唱され、
アメリカ独立戦争やフランス革命の理論的根拠となった。
現在でも基本的人権の根底には抵抗権があると考えられている。

第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

精神障害者であることは「社会的身分」にあたる。
142優しい名無しさん:2009/07/07(火) 05:58:40 ID:IvzSmcHe
>>129
ペースメーカー入れてれば、心臓が止まって死ぬことは無い。
一番元気な障害者といって良いくらいだ。
143ななし:2009/07/07(火) 12:47:07 ID:hC1qYwL4
>>141

面白れぇ。
三十年位前に戻ったかと思ったぜ。
俺が大学に入った頃はまだ大学紛争の名残があってよくこの手のビラが罷れてたよ。
法律や規定なんてもんは所詮人間が人間を規制するために作ったものだから、明文化されたものが絶対だなんてあり得ない。
むしろ明文化されたものをどう運用して、遵守するか問題なんだと思う。
自分が思うような切り口で素材を集めて来て提示するのは勝手だが、遵法遵守が社会のルールである以上従うべきだと思う。
明文化された法や、運用ルールに誤りがあるのならば、変えていく提案をするしかないね。
少なくとも法や、運用ルールにしたがって年金を受給し、社会システムを使ってるんだからね。
144優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:57:41 ID:hC1qYwL4
元気な障害者なんていないよ。
障害が有るか無いかの違いしかない。
複数の友人がペースメーカー入れてるがいつもビクビクしてるよ。
止まってしまうことも結構あるらしい。
みんな笑い飛ばしてるけどね。
145モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/07(火) 13:09:33 ID:ki/Ud0nJ
>>143
だから、憲法は最高法規なんだよ
それが、この国のルールだよ

第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

要するに、精神障害者である我々は、身体障害者と同様に
働いても障害年金を受け取り続けることが、主権者としての義務である。
146ななし:2009/07/07(火) 19:29:55 ID:hC1qYwL4
>>145
法律は運用するための関連法案が整備されて初めて機能する。
年金の運用で精神の対象者が就労した場合受給が取り消されると決まっている以上違法ではないよ。
むしろ個人の勝手な判断、価値観でそれを遵守しないことが、違法なんだよ。
俺も鬱だったから、ある程度精神の事はわかるつもりだか、働けるぐらいの状態なら、ダブルインカムは諦めて気を入れて働きな。
どうしてもダブルインカムを求めるなら、生活保護になればいい。精神の年金よりかなりいいし、働ける。
治る病気は直せばいい。
身体はね。治らないからそれなりの扶助があたえられるんだよ。
働いてもね。それなりの仕事しか出来ないからね。
隣の芝生はよく見えるもんだ。
147モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/07(火) 19:52:20 ID:ki/Ud0nJ
>>146
憲法の最高法規性の意義が理解できないのか?
法律とは次元の違う話なんだが。
148優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:08:46 ID:KKHlhet7
精神手帳は持つメリットありますか?
149優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:09:53 ID:pF7BMXKX
>>148
●○●精神障害者保健福祉手帳 その24●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
150ななし:2009/07/07(火) 20:28:54 ID:hC1qYwL4
>>147

次元が違う?
俺も法学部法律学科だったから勉強したはずだが。
次元が違うのではなく、本質的な理解の仕方が違うんだな。
うーん。疲れる。
協調とか社会性とか知ってるか?赤軍の重信の過去の著作と最近のインタビューを読んでみな。
世界観をかえないときついとおもうが。
151優しい名無しさん:2009/07/07(火) 20:49:57 ID:6BUBHIiz
すまん、長文だらけで読めてないんだけど
それだけ長文書けるほど元気なら・・・
って流れにこれからなるの?
152優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:46:30 ID:ZPI2PuYE
地頭のいい人は、病気でも切れるよ。
俺は、年金暮らしじゃなくて、統失リーマンだけど、
今でも橋梁の設計やってる。
ゆとり世代に負けるつもりはない。
153モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/07(火) 21:58:47 ID:ki/Ud0nJ
>>150
30年前だから忘れたのか?
まあ、30年前なら明治憲法を学んだ教授にでも教わったんだろ。
なんで赤軍とか出てくるんだよw
非暴力・不服従だよ。
協調とか社会性とか、正義のためには、犠牲になることもあるよ。
154ななし:2009/07/07(火) 21:59:48 ID:hC1qYwL4
>>151
長文すまん。俺は身体で年金貰いつつ働いてる。昨年まで欝で休んでたがね。
今は治療しながら働いてる。
仕事で移動中に暇だから携帯からダラダラ書いてしまった。すまん反省します。
155ななし:2009/07/07(火) 22:20:06 ID:hC1qYwL4
>>153


> 非暴力・不服従だよ。
と言いつつ、
正義のためには、犠牲になることもあるよ。との言い分が、全く昔の団塊世代の言い分と同じなんだよな。
当時は革命するとかも言ってたようだが。
何が正義か知らんが、既存の社会保障システムに乗っかりながら、都合のいい論理を振りかざしてもどうかとおもうがな。
また長文になってしまった。すまない。
156優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:41:15 ID:0RLWOmQW
団塊世代の談話室はここですか
157優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:22:07 ID:Hv94KUTa
障害年金を増額して欲しい。
158優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:54:44 ID:4ff20fyd
家賃払ってはい終了。
生活費を支給しろ、生活費を。
159優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:32:54 ID:Hv94KUTa
>>158 何級ですか?
160優しい名無しさん:2009/07/08(水) 04:05:07 ID:2uQaeTWH
手帳は一級だったんだよなあ
161優しい名無しさん:2009/07/08(水) 04:56:26 ID:plO2zXES
増額なんてとんでもないです
労働者がかつかつで生活してるのにまだ摂取する気なんですか?
162優しい名無しさん:2009/07/08(水) 05:34:45 ID:z4R9Vrl1
>>161
短時間働いても受給できるようにすれば良い。
163優しい名無しさん:2009/07/08(水) 05:54:06 ID:jS3Lf+32
>>162
増額されても次は医療費をだせ!だろ。
精神は生活保護を申請しろよ。家賃も医療費も食い扶持も保障される。
しかも就業可能で、支援も受けられる。
164優しい名無しさん:2009/07/08(水) 06:30:17 ID:S7CqGe4+

この大学の男を彼氏にしたいランキング TOP10@ランク王国

1. 慶應義塾大学
2. 早稲田大学
3. 明治大学
4. 青山学院大学
5. 東京大学
6. 法政大学
7. 日本体育大学
8. 中央大学
9. 立教大学
10.上智大学
165優しい名無しさん:2009/07/08(水) 06:37:41 ID:9G/KWVmt
生活保護なんて簡単に通らないだろ
166モリタポ下さい ◆8iVVCuSCFA :2009/07/08(水) 09:09:04 ID:bzcdiiMl
>>155
医者に働けませんと言うことは暴力ではないw
ていうか、おまえ、身体で年金貰ってるんだったら、
存在自体がスレチなんだが
167優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:45:54 ID:jS3Lf+32
>>165
手帳があって、独立してて、失業中なら、問題ないよ。ネットで遊んでないで役所に行きなよ。
168ななし:2009/07/08(水) 12:55:36 ID:jS3Lf+32
>>166

> 医者に働けませんと言うことは暴力ではないw
なんか言葉の使い方しらないのかな。
人に伝わらないと思うがな。
まぁいいよ。排斥したいらしいから。
取り敢えず早めに生保に行って、社会復帰めざしなよ。
ここで遠吠えしててもな、みなさんに申し訳ないだろ。
社会にな。
昼休みはおしまいです。
169優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:45:26 ID:xhEKl2a9
生ぽって、マスゴミが流した「北九州市」の話があるから嫌がる人多いかもね。
更新のたびに「働いたら?」って促して、結局打ち切られて対象者が亡くなっちゃったって話し。
あれは衝撃的すぎた。
だから、精神疾患を少しでも持っていたら、生歩じゃなくて、精神障害として見て欲しいんだろうね。
170ななし:2009/07/08(水) 19:52:46 ID:jS3Lf+32
>>169
たしかに昨年辺りはイメージ悪かったが、今は派遣失業対策で当たり前になってるよ。
ここで働きたい、金がきついと言ってる人達はホントに検討したらいい。
年金分だけ減額されるが、おそらく倍近い額になるはず。駄目ならまた戻ればいい。
社会復帰する糸口になるよ。
171優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:25:13 ID:guw+gVxT
>>129
例えばいつ自殺するかわからないんだよ。
172優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:30:10 ID:guw+gVxT
>>146
最初は生存権の話?
173優しい名無しさん:2009/07/09(木) 04:35:49 ID:QoMXuqKl
>>167
貯金も結構あるし車も必需品だし
俺は通らないと思う
田舎だから車無いと何もできない
174優しい名無しさん:2009/07/09(木) 04:40:06 ID:Ksx8O9HG
>>173
車はいいけど貯金があるなら駄目です
175優しい名無しさん:2009/07/09(木) 06:38:45 ID:q0OKKxgo
>>171
別にみんなが生保に行けって言うわけではないんだよ。
ホントに苦しいとか、働いて社会復帰したいとか思う人は、年金を既得権として文句言う前に考えなよって言っただけ。
今は、仕事も鳴く、年金も無い人がうじゃうじゃいるんだよ。
僕ら年金受給者は少しは感謝しないとね。
176優しい名無しさん:2009/07/09(木) 06:45:32 ID:q0OKKxgo
>>171
何か勘違いしてるようだが、自殺は自分の都合だろ。
言い方悪いが好きでやってる。自分の意思でね。
ペースメーカーとか、疾患で死ぬのは意思に反してるんだよ。
事故とかもそう。
同列に扱えないと思うのが普通の感覚だよ。
177優しい名無しさん:2009/07/09(木) 06:53:39 ID:LDSK6+60
俺からすれば、考え方がおかしくなった時に自殺するんだから、自殺も事故みたいなもんだと思うけどな。
本当に自殺しなきゃならない状況ってそうあるもんじゃないし、第一好き好んで自殺する奴なんていない。
ペースメーカーが身体の事故だとすれば、自殺は精神の事故だよ。
178優しい名無しさん:2009/07/09(木) 09:14:31 ID:Rk5S8e/f
>>176
こんなふうに考えてる人がまだいるんだねぇ
179ななし:2009/07/09(木) 20:05:08 ID:q0OKKxgo
>>177
確かに一理ある。
しかし、キツい言い方かも知れないが、自己選択の結果が自殺だよ。不幸な事だが、すべて理性が崩れてる訳ではない。
最後の最後の選択の結果だよ。
事故は違う。自分の意思で選択した結果ではない。暴走して自爆する奴は自己選択の結果だからどうでもいいが、ペースメーカーの人とか、透析の人は違うよ。
何かずれてきてしまってすまんが。
180ななし:2009/07/09(木) 20:16:42 ID:q0OKKxgo
>>178
俺は、マスコミやフェミのように、上辺だけ取り繕う言い方が苦手だからね。
ただ、大多数の人はこう考えてると思うよ。そう自覚すべきだよ。
俺なんか常にかたわ者と言われてるよ。
社会字体が女性化してるから表面を取り繕う事ばかりするようになってる。
181優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:58 ID:retyKijF
>>180
うん、大多数はそう考えると思う。悲しいことに。
俺も病気を自覚するまではそう考えていたよ。
実際には、身体の病気で死ぬのと、精神の病気で死ぬの、この二つは何ら変わりないんだけどね。
でもこう考えるのは少数派。大声で主張したって笑われるだけだ。
182優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:24:17 ID:1catE8zg
>>181
そう。生死もそうだが、病気は病気、なんら変わり無いよ。障害も所詮、障害。
区別してもしょうがない。俺の言い方がきついのかもしれないが、別に差別してるつもりはないよ。同じ立場の人間として言ってるつもりだよ。
183優しい名無しさん:2009/07/10(金) 03:32:26 ID:vsalKB+S
>>179
>自己選択

仮病はもう来るなよ。
鬱が悪化すると、死にたい原因なんかなにも無くても
本能的に飛び降りたくなる。理性で選択なんかできるかっての。
184優しい名無しさん:2009/07/10(金) 04:15:57 ID:dIAI8hcz
でも似非うつも確実に増えてるよね
精神病に逃げてるだけの人たち
そういう奴らは死なないで
本当のうつ患者が死んでるのは事実
185優しい名無しさん:2009/07/10(金) 05:36:43 ID:26o8hA5V
>>148-149
公共手段の利用ではメリットがありそうですが、自分で車を運転していたら
あまりメリットがないですか?
186優しい名無しさん:2009/07/10(金) 05:43:44 ID:26o8hA5V
>>161
厚生年金の場合は正式には厚生年金保険法。
がん保険に加入していて、がんになった時に摂取されるとは言えないでしょう。
187優しい名無しさん:2009/07/10(金) 05:49:15 ID:26o8hA5V
>>176
このスレでそのような書き込みは、自殺幇助罪になるかも。

坑うつ財のSSRIの服用で自殺の副作用も問題になっている。
188優しい名無しさん:2009/07/10(金) 06:50:17 ID:HEhUoPN9
>>185
1級だったら自動車税が非課税
189優しい名無しさん:2009/07/10(金) 07:57:51 ID:VBjhFcm4
もう金がなくなって生活できない
年金の前借りってできないのかな?
190優しい名無しさん:2009/07/10(金) 09:22:19 ID:XB04c5CJ
生活保護の前借なら出来るが
191優しい名無しさん:2009/07/10(金) 11:01:40 ID:VBjhFcm4
生活保護は受けてないです
192優しい名無しさん:2009/07/10(金) 12:54:55 ID:Gpvpn+tZ
困った時はクレカ使ってる
193優しい名無しさん:2009/07/10(金) 14:15:40 ID:9xgtaTyi
節約しろや
194優しい名無しさん:2009/07/10(金) 15:03:32 ID:z+4YYk17
株で今月40万損してしもうたorz
円高なんて大嫌いだぁぁぁ
195優しい名無しさん:2009/07/10(金) 18:34:57 ID:1catE8zg
>>189
年金担保融資でググレ。銀行で申し込み出来る。
金利は国だから安い。
後は、役所に相談だな。
196優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:00:20 ID:Ok9k9viE
>>189
まだ約1ヶ月しか経ってないよ
ちゃんと考えて使わないと
それとも金銭管理もできない症状なのかい
197優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:10:34 ID:Q/QBvHGa
>>196
診断書で金銭のところがDであったら不思議ではないかも。
198優しい名無しさん:2009/07/11(土) 05:46:01 ID:1RxvsHHc
基礎年金2級をもらっていますが、どのくらいの収入があると減給、支給されなくなるんですか?
199優しい名無しさん:2009/07/11(土) 07:00:02 ID:nuHdrXpD
基礎2級=就労不可
200優しい名無しさん:2009/07/11(土) 07:57:55 ID:8H1qIuFj
というのは建前で、働いてる人もいる
201優しい名無しさん:2009/07/11(土) 12:56:57 ID:+l+NUrD9
ノシ
202優しい名無しさん:2009/07/11(土) 14:55:40 ID:Q/QBvHGa
軽作業のバイトならよさそうな気がするが。
203優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:04:01 ID:U5vfinw3
>>198

収入の多い少ないは関係がない。
「収入が少なければ働いて良い」というのは大きな勘違い。
基礎の場合、「就労能力なし」が大前提。
204優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:54:06 ID:aHlK43ej
まじかよ!
基礎年金の場合
働いただけで支給停止かよ!
そんな馬鹿な!
205優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:09:23 ID:U5vfinw3
>>204
実際に「働ける」とか「働いた」とかは関係がない。
診断書上、公的記録上、「就労能力なし」となっていれば良い。
206優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:22:36 ID:CLqYjUBy
質問なんですが、障害年金2級を申請する場合、国民年金障害基礎年金
裁定請求書や病歴症状申立書など書きますが、字を間違えた場合
二重線で消すのと修正液どっちをつかったらいいのでしょうか?
書いたことないので、すいません教えてください。
207優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:27:06 ID:8ibTIzgh
二重線で消して訂正印でも押したら?
書類には普通修正液は使わない。
208優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:27:53 ID:RAFhQWhq
>>206
二重線で消して訂正印。
209優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:31:42 ID:U5vfinw3
>>206
二重線をを引いて、「訂正印」を押しましょうネ☆
公的書類なので…くれぐれも修正液はやめましょうネ☆
210優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:35:18 ID:Pt8/CCeV
役所で間違えたところどうしたらいいですかって聞いたら
二重線で押印させられた
211優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:47:09 ID:qUNYJI2n
役所に限らず大体のところは二重線に訂正印で間違いはない。
212優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:03:21 ID:Why3aauu
鬱で働けないのに6万くらいでどうにもできるわけない…。
213優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:09:47 ID:mPhCYd0C
5万円だよ
214優しい名無しさん:2009/07/12(日) 01:39:24 ID:QKh50Ter
私、親と同居なんですが年金を一度も払った事ありません、私は障害年金受給できるのでしょうか?
215優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:00:56 ID:OJsKKElS
>>214
法定免除を受けていれば大丈夫です。
受けていない場合は、何をしても受給できません。
216優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:05:26 ID:iUN2pGvI
>>214
親の扶養になってるとかじゃない?単純に未払いであればムリかと。
217優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:08:42 ID:uu9zb6xa
基礎二級ですけど
薬飲んで働いたら
更新はできますか?
218優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:12:24 ID:QKh50Ter
≫215≫216
ありがとうございます。
219優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:16:50 ID:QKh50Ter
ちなみに私は国民年金は免除になっているみたいです
220優しい名無しさん:2009/07/12(日) 07:09:45 ID:UoR8NIz4
>>219
病名、症状は何なの?
221優しい名無しさん:2009/07/12(日) 11:48:41 ID:QKh50Ter
≫220
アスペルガー+それに対しての二次障害でうつ病です。
222優しい名無しさん:2009/07/12(日) 14:27:43 ID:DuysT2DO
病気が治癒する見込みでお金に余裕があるのなら、国民年金は支払った方がよいです。
65歳からの老齢基礎年金は全ての期間を支払って約80万円、免除していると少なく
なります。
223優しい名無しさん:2009/07/12(日) 19:28:26 ID:uu9zb6xa
基礎二級は働いたらだめなのか教えて欲しい
224優しい名無しさん:2009/07/12(日) 20:23:09 ID:PA1NuuuQ
>>223

「障害年金60」のスレに、その答えはあるョ…
スレが増えないうちに、今のうちに読むとよい…
225優しい名無しさん:2009/07/13(月) 10:12:52 ID:KnqyQP68
これから申請する者です。
障害にて就労できなくなり、貯金も底をつき申請するのですが、
この年金で3級だと月5万くらいですよね。それだけでは到底生活できないのですが、
みなさんは障害年金だけで生活しているのでしょうか。
226優しい名無しさん:2009/07/13(月) 12:35:08 ID:Kj02W080
>>225
厚生3級は条件付き就労可で継続できる
厚生2級基礎2級は原則就労不可

厚生3級で生活できない場合は就労する

就労できない場合は貯金を切り崩す、
貯金がない場合は、親兄弟に援助してもらう

親兄弟に経済力と財産がなければ、
医師の就労不可の診断書を役所に提出したら生活保護を受給できる

まあ帰る実家があれば、帰ってゆっくり療養するのが
社会復帰が一番早くなるだろね。
227優しい名無しさん:2009/07/13(月) 17:26:36 ID:4aXSKpfv
素朴な疑問なのだが。自分が障害年金もらって生活してること、仲の良い友達に話したりしてる??
自分は両親以外は知らないし、病気のことも両親以外には話してないんだが。

228優しい名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:33 ID:vg2I7YtL
妻、両親、姉には話した
妻のご両親には内緒
229優しい名無しさん:2009/07/14(火) 00:45:18 ID:Q/vl+XTE
両親だけ話した。兄には話していない。友達なんてもってのほか。
230優しい名無しさん:2009/07/14(火) 01:07:36 ID:aFC1Mh88
私だけが知っているw
親、兄弟、友達にも話してない。
厚生なんで、親の年金より金額が多いし…。
231優しい名無しさん:2009/07/14(火) 01:11:38 ID:mPDNuV55
親は知ってる
友達は誰も知らない
232優しい名無しさん:2009/07/14(火) 02:37:42 ID:D7Mu4+Aq
親兄弟、誰にも言ってない…
そのうち、病気治して社会復帰を目指してるから。
233優しい名無しさん:2009/07/14(火) 02:43:57 ID:FuX6wAIv
障害年金を安易に受給してしまうと精神病院または神経科で注射で思考盗聴のためのチップを埋め込まれてしまう

思考盗聴システムは精神科または神経科で血液検査の段階で注射を受けチップを埋め込むことによって成り立っている


過去ロボトミー手術していたように脳の関心があり現在ではブレインマシンインターフェースを使っている

血液検査と言って注射を受ける

注射液の中にニューロチップが入っている

携帯電話の電波でニューロチップに送信し精神患者の耳に精神病院から声を送る
仕組みになっている

精神病院からの声が患者の脳に送信され耳に聞こえる声がうるさくて失職したり生活が不可能になることがある

現在の精神科または神経科には要注意
234優しい名無しさん:2009/07/14(火) 04:41:30 ID:1EXSMELm
>>227
あんた、統合失調症の関連スレにも書いた人だろ
疑問を他人に聞くのもいいが、こういうメンヘラの人は疑問を自分で解決するのも大事だと思うぞ
結局は自分に跳ね返ってくることだからね
235優しい名無しさん:2009/07/14(火) 06:45:47 ID:e42OYlXU
>>233
ここ、妄想、幻覚スレ?
236優しい名無しさん:2009/07/14(火) 12:24:02 ID:CtM8OdJG
>>233
大きな釣り針だなw
237優しい名無しさん:2009/07/14(火) 22:44:14 ID:b5ucZBPg
大きすぎて釣り針に見えない
238優しい名無しさん:2009/07/14(火) 23:54:58 ID:tXdGRCjz
それを読み込んで眠れない自分はヤバイかw
信じないが気になるんだ
239優しい名無しさん:2009/07/15(水) 01:09:59 ID:ys5tuY9Z
>>235
>>233は2級の人?
240優しい名無しさん:2009/07/15(水) 06:02:39 ID:ux8YTs95
>>238
反応見て喜んでるだけでしょ
241優しい名無しさん:2009/07/17(金) 19:25:29 ID:lIhX1uPp

診断書には、教育暦が中学不登校、職歴が全く無し、と記入。
統合失調が治って障害年金停止になっても困る。
社会に行き場所はあるのか?
教育暦と職歴も考慮されて年金が支給されているのかな?
242優しい名無しさん:2009/07/17(金) 20:00:18 ID:9DogNe4b
清掃員ならできる。
243優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:07:25 ID:VhFgfJbO
それで生活できるかという問題はあるよね。
清掃員って週2日2時間時給700円みたいなのがほとんどだし。
244優しい名無しさん:2009/07/18(土) 04:12:23 ID:IMvme44R
>>241
生保が最終手段かな
門前払いなら死ぬしかないね
まあ普通のところでは働けないわな
245優しい名無しさん:2009/07/18(土) 16:33:45 ID:pgjkk2bY

社会性や人格の発達も発病時の時点で止まってる。
精神的に健康な状態がどんなだったか忘れた。
もう障害年金に頼って生きていくしかない。
246優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:24:40 ID:Nxn2sTo9
基礎年金の年80万円弱でどうやって生活していくの?
247優しい名無しさん:2009/07/19(日) 06:02:24 ID:srrCXinl
働く
248優しい名無しさん:2009/07/19(日) 07:42:32 ID:5gog3F9n
>>246
ホームレスよりマシだと思っていろいろ我慢する
基礎は払った金額が少ないんだから仕方ない
249優しい名無しさん:2009/07/19(日) 09:37:46 ID:0XV9pLYJ
基礎2級だけど、余裕で働ける。
見た目完全に普通だし。
250優しい名無しさん:2009/07/19(日) 15:43:48 ID:TKM0HhaE
>>247,249
停止、返納を申し出てください。
251優しい名無しさん:2009/07/19(日) 15:52:16 ID:TKM0HhaE
>>248
払った金額は関係ないべ?
252優しい名無しさん:2009/07/19(日) 19:38:55 ID:F4ib/EoF
オレ、25歳から35歳まで厚生年金加入、
しかし、初診時(22歳の時)が国民年金加入なので、
障害基礎年金、トホホ…
253優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:10:46 ID:ga0zcF4L
NNNドキュメント’09
「生活保護ビジネス 福祉施設の“闇”に迫る」

http://tv.yahoo.co.jp/program/85130/?date=20090719&stime=2450&ch=aa18&area=fuku
254優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:58 ID:ga0zcF4L
NNNドキュメント’09 「生活保護ビジネス 福祉施設の“闇”に迫る」

http://tv.yahoo.co.jp/program/85130/?date=20090719&stime=2450&ch=8818
255優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:19:42 ID:ga0zcF4L
NNNドキュメント’09 「生活保護ビジネス 福祉施設の“闇”に迫る」

http://tv.yahoo.co.jp/program/85130/?date=20090719&stime=2450&ch=8210
256優しい名無しさん:2009/07/19(日) 20:22:53 ID:ga0zcF4L
NNNドキュメント’09「生活保護ビジネス 福祉施設の“闇”に迫る」
生活保護費から天引きされる10万円の行方は?「貧困ビジネス」の実態に迫る
サウナや公園で寝泊まりしていたAさんは、
ある日「食事と寝床が保障される所がある。
小遣いも貰える」と声をかけられついていった。
それはNPO法人が運営する第2種社会福祉事業で
ホームレス等に無料や低額で居室を提供する
『無料低額宿泊所』だった。存在そのものは合法だが
生活保護から部屋代や食費を天引きし本人の手元には
2〜3万しか残らないことが多い。
市民団体や弁護士らは「生活保護ビジネス」として批判している。
出演
【ナレーター】山本真純
スタッフ

属性情報

その他の情報
・制作
日本テレビ

http://tv.yahoo.co.jp/program/?area=fukuoka&minnaid=85130&week=0&date=20090719&stime=2450
257優しい名無しさん:2009/07/19(日) 21:20:37 ID:ui8gUiZ9
>>256
コピペにマジレス
それでは住居が不定格なAさんはそのままにしていて良かったのだろうか?
誰かが住居を用意しなければ、Aさんは住所不定のまま過ごしていたのだろう。

この市民団体や弁護士はどこか論点がずれている。
住居代や食費はタダで提供してくれるほど今の日本は甘くないのだ。

「住居」を与えられて、「働く」ステップにまでAさんが進む気持ちが起き、実行できれば、
NPO法人も報われたと思うのではなかろうか?
「生活保護ビジネス」というもったいぶったレッテルを貼る前に、
今、住居がないという人達を積極的に助けるための手段を実行する必要がある。
258優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:31:05 ID:w/OzntUd
>>257
番組見て言ってるの?
俺は見たけど、あれはやりすぎという感じだったよ
役所の窓口まで同行して、保護費を受け取ったら
全額そのまま奴らに渡して
本人たちに差し引きの明細も見せないんだよ
259優しい名無しさん:2009/07/20(月) 02:16:53 ID:opdpXK/G
生活保護の七不思議のひとつ
自分一人で行くと門前払いなのに
スーツ着た「その手の人」と同行するとあっさり受給される
260優しい名無しさん:2009/07/20(月) 09:42:21 ID:QEMaRxJS
どこに書けばいいか分からずここに質問すみません。今年金申込み中なのですが、裁定には大体どの位の期間かかりますか?
261優しい名無しさん:2009/07/20(月) 10:13:26 ID:4TqkCm1d
>>257
確かに、この番組製作者や市民団体や弁護士は、
自分で受給者がアパート借りる際の保証人になってから、
発言すべきだよね。
自分は何もしないで、文句だけ垂れるのは卑怯だと思う。
262優しい名無しさん:2009/07/20(月) 10:16:28 ID:41PRpP7v
>260
基礎なら都道府県での判断なので2から3ヶ月。
厚生は東京で審査するから6ヶ月程度。
俺は8ヶ月で裁定された。
263優しい名無しさん:2009/07/20(月) 17:19:16 ID:GG+4vx2M
>>260
障害年金スレがあるよ
264優しい名無しさん:2009/07/20(月) 17:30:19 ID:QEMaRxJS
>>260です。
ご親切にありがとうございました
265優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:47:44 ID:czG4hT/R
>>241
中学不登校でも、教育暦以外は、漢字を正しく書けるね。

>>243
最低賃金がなかった?

>>244
中学不登校、職歴が全く無し
が考慮されて、生保は大丈夫かも。
266優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:49:56 ID:czG4hT/R
>>246
民主党が年80万円弱から生保並みにしてくれないかな。

>>248
確かにそうだね。
267優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:57:11 ID:czG4hT/R
>>250
次回の更新なしでよいのでは。

>>252
会社に入る前に病気か・・
268優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:01 ID:MYEmi1b6
>>265
最低賃金は時間当たりの賃金の最低額を定めているだけ。
だから、働かせてもらえる時間数が少ない場合はやっぱり低賃金になる。
269優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:15:52 ID:OY52oMbk
質問です。
発達障害とうつ病で基礎2級いただいてます。
県民共済のような安い保険に入りたいのですが無理でしょうか。
270優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:23:32 ID:nMhKgUwn
コープの共済でしたら、入れそうなコースがありました。
271優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:33:02 ID:L2MxX4CQ
保険のオバチャンが教えてくれたのは

ア○コの持病のある方もはいれる保険とやらがでてる
(他もいくつかある)
あと、医療保険は障害年金受給者は加入条件に引っかかってはいれないらしいけど
ガン保険ははいれるものも多いみたいだよ。
確か生協にもガン保険あったかも
272優しい名無しさん:2009/07/22(水) 04:22:49 ID:URgujFQ8
>>269
今現在患ってる病気以外は出る保険は
普通にあると思うよ
273優しい名無しさん:2009/07/22(水) 04:35:07 ID:+JDH9kKX
>>269
県民共済は65歳位まででなかったか?
健康保険の高齢者医療(1割負担)が70歳から75歳に引き上げられるので、
75歳以上まで保証される商品があったらよいです。

生命保険に入れなくても、健康保険に加入していれば1ヶ月あたりの限度額
7万ちょっとがあったと思う。
274優しい名無しさん:2009/07/22(水) 06:43:27 ID:OY52oMbk
皆々様ご親切に本当にありがとうございます
挙がっているのから問い合わせてみます

うつ病患う前に(うつ病患ってから発達障害も判明しました)
掛け捨ての安い生命保険にも入っているんですがこれももしものことがあったら「払えません」なんて言われちゃいますかね
子持ちなので残してあげたいのですが
これも現在の保険会社に電話してみます
275優しい名無しさん:2009/07/22(水) 07:35:55 ID:3GrNVW0d
>>274
病気を患う前に入ってたなら問題ないはず
276優しい名無しさん:2009/07/22(水) 10:16:50 ID:f1nAyw6I
>>274
うつ等で発病(通院)前に加入した保険は支払いは大丈夫です。
俺も子供用に掛け捨てに加入しています。
277優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:04:20 ID:OY52oMbk
度々すみません
発病前のものは大丈夫でした
これから入る医療保険は
県民共済×
こくみん共済 年齢で×
co-opは月額1000円の保障が安いのなら○
アリコは通院しながらでも○
共済よりは高いですが仕方ないですね
参考にさせていただいて本当にありがとうございました
278優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:11:40 ID:KExzM7xd
今年はじめて更新期間が切れるのですが
何かすべきことはありますか?おしえてjyださう」
279優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:42:04 ID:+JDH9kKX
>>277
○になっているのは、現在の病気以外の入院が保障される
280優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:43:10 ID:+JDH9kKX
>>277 
○になっているのは、現在の病気以外の入院が保障されるのですか?
281優しい名無しさん:2009/07/22(水) 20:33:24 ID:hNXnxYtP
>>278
更新すべき月がきたら封書が送られて来る。
282優しい名無しさん:2009/07/22(水) 23:26:36 ID:OY52oMbk
>>280
それは言われませんでした
×のところは定期通院&服用の時点で×
○のところは3年以内(だった気がします)入院していなければ病名に関わらず○
って説明でした
アリコは通院者用じゃなくて通常保険でも条件付きで通るケースがあるみたいです
それがダメなら通院者用保険にするみたい(通院者はちょっと割高)
283優しい名無しさん:2009/07/23(木) 06:56:17 ID:PpsMd6wi
>>278
ただひたすら祈れ
284優しい名無しさん:2009/07/23(木) 18:28:42 ID:YIs9HnI3
うつ病で通院中に都民共済に加入したけど
例えば骨折とかで入院するときは黙っていればわからないよね?
告知書に入院歴の有無しかなかったから申告しなかったよ
285優しい名無しさん:2009/07/23(木) 19:52:36 ID:pTyhV8Kv

旧公団住宅でも入れそうな所あるな。
収入条件四万以上
家賃一万くらい
病院も転院して長距離引っ越さないとならないが。
そんな事するより生活保護になるかな・・・。
生活保護の家賃何万まで認められてるの?
286優しい名無しさん:2009/07/23(木) 21:30:23 ID:WfOOeuwj
ここは年金スレ
生活保護について知りたいならfind.2chで生活保護と検索して
該当スレにいって質問しなさい
スレ違い
287優しい名無しさん:2009/07/24(金) 04:23:03 ID:me65ttr0
>>285
千葉は4万4千円まで家賃として認められていて、
それ以上だと引越ししろと言われる
288優しい名無しさん:2009/07/24(金) 04:48:30 ID:Eu6KEOUX
兵庫は4万2500円までが家賃上限額だな。
それ以上でも引越ししろとは言われないが一応市営や県営を勧められる。
あともちろん家賃上減額をオーバーした分は、生活費から出さなければならない。
289優しい名無しさん:2009/07/24(金) 05:58:43 ID:gdh4Qyd+
家賃安い所だと田舎だから
車いるよね
290優しい名無しさん:2009/07/24(金) 09:53:14 ID:DycUtuIm
>>284
保険請求したら保険の履歴で通院している病院へカルテの開示をするよ。
普通は請求と同時に保険解約される。
291優しい名無しさん:2009/07/24(金) 11:13:29 ID:v/C4yYLQ
>>290
じゃあ骨折とか精神科と関係ない病院なら関係ないよね
292優しい名無しさん:2009/07/24(金) 12:15:17 ID:qLWkytj6
>>277
病気で通院中なので、高いのは仕方がないと思います。
何歳まで加入ですか?
293優しい名無しさん:2009/07/24(金) 12:19:20 ID:qLWkytj6
>>284
その病気以外での入院の場合は、どうなのだろう?
294優しい名無しさん:2009/07/24(金) 15:43:01 ID:DycUtuIm
>>291
請求すると保険解約する場合には支払いも拒否する場合がある。
告知義務違反と業界ではいいます。
295優しい名無しさん:2009/07/24(金) 16:03:15 ID:DycUtuIm
補足
例えば、うつ状態での不注意での歩行での骨折。
原因はうつなので保険金は出ない。
296優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:15:31 ID:me65ttr0
>>295
それは争いになるだろうな
裁判で相当因果関係を保険会社が立証しなきゃならないから
保険会社のほうが不利だと思うね
297優しい名無しさん:2009/07/24(金) 21:33:11 ID:SPT7cSrW
>>295
それでは、都内でうつ病に関係ない単なる前方不注意で骨折して
総合病院へ入院しました。入院の際には前方不注意で転んだと言いました。
うつ病の治療は他県のクリニックです。
この場合は、なぜ解約されるのですか?
298優しい名無しさん:2009/07/25(土) 03:52:31 ID:LJhjA23g
なんか重箱の隅をつつくような保険会社のやりかたにムカつく
うつ病→うつ病、もしくは他の精神病で入院
なら拒否されるのはわかるけどさ
299優しい名無しさん:2009/07/25(土) 07:18:49 ID:ensaTsY9
医療保険は精神科の完治より5年以内の加入はできないよ。
告知義務違反して金が出なければ無駄だよ。
但し、コープ共済のゆるやか告知コースは加入が可能みたいだけど。
300優しい名無しさん:2009/07/25(土) 08:00:33 ID:ensaTsY9
>>296
告知義務違反だから詐欺として裁判も即決だよ。
301優しい名無しさん:2009/07/25(土) 09:42:09 ID:NZWmZvAl
まあ保険会社が損しない様になってるわな
もう今さら保険は変えれん
302優しい名無しさん:2009/07/25(土) 14:37:42 ID:Yfq6ouF0
精神病以外の病気や怪我で別の病院なら
黙っていればバレないよ
303優しい名無しさん:2009/07/25(土) 14:41:09 ID:EDD3904X
家でのトラブルで下手したら1人暮らししなきゃいけないかもしれないんですが…orz
障害年金だけで1人暮らしって可能ですかね…?
304優しい名無しさん:2009/07/25(土) 14:53:54 ID:YMQZglGK
みなさま、遡りでもらった年金はどうしていますか?
株は論外だし、国債も日本がどうなるか分からないし、
郵便局の福祉定期が無難でしょうか?
305優しい名無しさん:2009/07/25(土) 15:10:36 ID:3aNY0Sfk
知らんがな 貯金いくらあるか人によって違うし
306優しい名無しさん:2009/07/25(土) 23:30:10 ID:6dUaK8Tk
>>298
少し前に、生命保険会社の不払いで問題になったね。
例えば、通院したのとは全く関係のない病気で入院したのに
告知義務違反として不払いになったりしたから。
307優しい名無しさん:2009/07/26(日) 00:04:30 ID:sEBpa5gU
>>300
保険会社が告知義務違反を理由として不払いになることが問題となっていたから即決にはならん
すぐに判決が出たとでも言う判例はあるのか?

精神病が全ての病気の原因となるのか、
それを理由として支払い拒否できるのかについて争いになる

いくら約款に記述があったとしても不当な契約は公序良俗に反するとして認められなくなる

ここが争点になるな
308優しい名無しさん:2009/07/26(日) 03:55:11 ID:2vEQsszM
働けなくて障害年金貰っている人、生活費足りませんよね。
他にどうやって収入を得ているのでしょう。
309優しい名無しさん:2009/07/26(日) 04:23:47 ID:G1iZW7Jf
>>308

細々とだが農業している。年収20万位。
あと、不動産の賃貸収入が年40万位ある。
310優しい名無しさん:2009/07/26(日) 04:25:10 ID:6sywEpOi
10代の時に生命保険に加入して、35になって精神科に入院して
給付金を受給したけど、この保険が高くて、今まで払って
たのを合計すると500万近い。
情報漏洩のアリコとかだと安いけど、メンヘラになってから
はどの保険も入れないから、高いけど今の保険を払い続けなければ
行かないのか・・・・orz
311優しい名無しさん:2009/07/26(日) 05:30:26 ID:mNlJDpqv
>>308
俺、厚生2級だけど問題なく生活できてるよ
まあいろいろと節約はしてるけど
312優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:03:54 ID:8fv1gnQu
>>310
保険内容が書いてないが、支払う額は年とっても固定かい?
40とかで支払い額が跳ね上がる保険屋が薦めるタイプは最悪だから。
医療保険だけ終身になってれば、他を変更可能か検討。
保険金を漸減型にするとか、3000万とか必要以上に高額になってないか?とか

俺のも学生時代に親が勝手に入ってたが高利率の時期だから感謝してる
総支払額400万弱で老後解約しても600−1000万だもの。もちろん掛け捨てじゃない。
医療保険を特約だった時は一万弱の支払いが、終身に変更(申告なしで保険会社都合で
できた、メンヘル無関係ラッキー)して一万五千の月負担。55歳までの支払いだ。
313310:2009/07/26(日) 07:21:09 ID:6sywEpOi
>>310
終身で月額固定
50歳までは固定でそれ以降となると保険料が上がるタイプ
死亡したら3000万、不慮の事故とかで障害が残ると
3500万、配当金ありの保険
314310:2009/07/26(日) 07:24:20 ID:6sywEpOi
>>312
安価間違えた
50歳以降で保険金を支払わないと
死亡時300万
315優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:43:26 ID:ehFJKZqM
厚生の人はいいよ
基礎はそれだけでは生活できない
かといって無理してバイトしたのがバレたら停止になるらしいし
上限はあるが、わずかな収入なら大丈夫とか聞くけど実際のとこどうなんだろう
316優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:44:53 ID:s5/Wq57q
>>308
生活保護で補填してもらってる
317優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:05:24 ID:ehFJKZqM
>>318
自分あてのレスじゃないけど質問
基礎年金受給してるんだよね?
一般的に基礎年金で生活できないばあい生保にシフトするよね
だけど年金受給して足りない分だけを補填て方法あるのか
それは丸々生保と何か違う点ある?
318優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:31:48 ID:4jfv2kKs
生保のことは生保スレで
319優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:57:47 ID:s5/Wq57q
>>317
未来レスのアンカーだけど、多分、自分へのレスだと思うので回答します。
丸々生保と違いは何もないです。

ただ、2級以上の障害者手帳を所有していると障害者加算として、プラス1〜2万円上乗せされます。
320優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:35:47 ID:hemYr8gm
>>311
厚生2級ならそうだろうね。
321優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:42:02 ID:hemYr8gm
>>310
日本の生命保険会社だったら、10年更新型で保険料が更新ごとに
上がっていくのが多い。
65歳以降は、医療保障が高くなって年払いになるのでは。

>>313
現在は配当金は支払われるの?
322優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:50:10 ID:YVtWXxou
基礎2級だけど、働いてるよ
問題なく生活できてる
323統合失調症 ◆IAAA4mncr2 :2009/07/26(日) 11:55:40 ID:YVtWXxou
ちなみに等質の永久認定
324優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:56:02 ID:sEBpa5gU
そりゃあ働くことができるなら年金もらわなくったって生活できるよ
325優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:59:27 ID:G0C7OXjP
障害年金から生保に切り替えたいけど対人恐怖症な私はケースワーカーとの接触が辛い
家追い出されそうだし年金2級の年間79万で一体どうすりゃいいの…
市営住宅とかだったらなんとか生きていけますかね…?
326優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:05:02 ID:sEBpa5gU
>>325
公営住宅だったら贅沢しなけりゃ年金だけでいけます
築35年とかたってると家賃1万5千円くらいで
光熱費1万
食費2万
327優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:35:40 ID:G0C7OXjP
>>326
家賃がそのぐらいだったら大丈夫そうですね…安心しました
ありがとう
328優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:42:58 ID:sEBpa5gU
>>327
築年数の古いものにしないとだめだよ
新しいものは4万とかするからね
食費と光熱費差し引いて
家賃は3万6千円までだね
当然贅沢どころか金のかかる趣味も一切できないよ
服も靴も替えないよ
329優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:53:02 ID:G0C7OXjP
>>328
やっぱり公営でも新しいと高いんですね、気を付けます
贅沢等々は考えてないので大丈夫ですよ
状況が状況なんで今は生き残る事だけ考えようと思ってます…
330優しい名無しさん:2009/07/26(日) 19:23:37 ID:obIY0xFk
>>329
出会い系でパパを見つけなさい。
331優しい名無しさん:2009/07/26(日) 19:28:04 ID:8fv1gnQu
誰か囲ってくれないかな? 婿でもいいよ。
当方は何もしなくて何でもしてくれる嫁さん。

なもんあるわけないか
332優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:06:26 ID:rmYbJwea
今月障害年金の更新手続きをしたのですが、
8月14日にはちゃんとお金が振り込まれるのでしょうか?
333優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:08:22 ID:4QdrBbQj
>>332
振り込まれます。私が保証します。
334310:2009/07/27(月) 00:59:54 ID:LKZdEUK5
>>321
一年に一度2万くらい配当金が出てます。
335優しい名無しさん:2009/07/27(月) 03:18:23 ID:oa+Z/njV
障害年金にもボーナスを!!
336優しい名無しさん:2009/07/27(月) 06:58:16 ID:WmNvImo9
>>335
贅沢言うなよ(´・ω・`)
障害年金もらえるだけで充分ありがたいじゃないか
ヘボ医師のせいで貰えない奴もいるんだよ
337優しい名無しさん:2009/07/27(月) 08:51:48 ID:1OPGqlGm
日本の風俗は世界一高いくせに客にとっては最底辺のサービスだからな。
高い、部屋は暗い、時間制限短い、女を自由に選べない
タイとかに行く事をぜひ奨めるよ。
土人じゃなくて中華系の子とか日本人にとってもドンピシャな
タイプがいっぱいいるからw
しかも3千円程度でオールナイトできるし、1万も払えば一週間一緒に旅行とかいけるw
女の子も選び放題w
日本の風俗行くのがマジでバカらしく思えてくるからw
苦労して金稼いでそれを十分満足できない可能性のある日本の風俗に捨てるなんてもったいないw
日本男児はせっかく世界一最低な労働環境の中で働き、
世界的には金持ちなんだからこうゆう楽しみしなきゃそれこそ何の為にこんな思いして働いてるんだ?
って事。
まずはパスポートと小金とほんの少しの勇気で君達の人生観はたぶん大きく変わるはずw
338優しい名無しさん:2009/07/27(月) 15:26:06 ID:c+iSVC6A
>>337
お前の人生観なんてどうでもいい。
まさか年金突っ込んでないよな。
くだらねぇ事は精神版で書け。偽装障害が。
339優しい名無しさん:2009/07/27(月) 16:06:56 ID:9sHzcUxL
>>337
消えてください。キモいから。
340優しい名無しさん:2009/07/27(月) 23:32:20 ID:6MgCN/Nc
皆さん何処の携帯使ってます?
手帳で割引効くけど何処が一番安く済むのかな
341優しい名無しさん:2009/07/28(火) 00:13:12 ID:dtdJhVKg
>>340
docomo
342優しい名無しさん:2009/07/28(火) 01:34:25 ID:5ywRJgh/
こないだ年金受給決まったんだけど、
今まで年金納付免除だったんだけど、
これからも免除してもらうにはまたなにか別に申請しなきゃいけないの?
それとも自動的に免除のままなの?
343優しい名無しさん:2009/07/28(火) 02:26:46 ID:dtdJhVKg
>>342
年金免除で払ってないの?!将来ヤバくない?
344優しい名無しさん:2009/07/28(火) 02:31:35 ID:5ywRJgh/
まったく払って無いよ
将来って、将来なんか考えたくも無いよ
具合悪くなる
今だけで精一杯だよ
将来は行き詰ったら生活保護しかないだろうね
345優しい名無しさん:2009/07/28(火) 03:13:39 ID:68lroBwf
>>342
市役所に行って「法定免除」の手続きをするのがいいと思われ
346優しい名無しさん:2009/07/28(火) 03:26:54 ID:5ywRJgh/
>>345
じゃあ今までの自動的な免除は適用されないと言うこと?
新たに自分の足で更新しに行かなきゃならないって言うこと?
347優しい名無しさん:2009/07/28(火) 03:39:51 ID:68lroBwf
>>346
そうじゃなくて、法定免除は「絶対安全」だからおすすめ、という事
それ以外の免除は、いつ「やっぱり払え」と手のひら返しが来るか分からない
348優しい名無しさん:2009/07/28(火) 03:42:32 ID:5ywRJgh/
じゃあいつになるかわからんけど
次役所に行くときに聞いてみる
サンクスコ
349優しい名無しさん:2009/07/28(火) 06:22:26 ID:Nd/ln3nJ
>>348
なんで今まで免除だったの?
350優しい名無しさん:2009/07/28(火) 06:30:15 ID:C4con9Fv
>>349
病気療養中で年間無収入だったから。
351優しい名無しさん:2009/07/28(火) 09:36:30 ID:+l1uh2Bj
auで割引してもらったんだけど誰でも割とかいうので障害者じゃなくても元々みんなが基本料半額なんだって
携帯が半額になるならと思って手帳取ったのに損した気分
DoCoMoならもっと安くなるのかな…
352優しい名無しさん:2009/07/28(火) 10:49:51 ID:sXJDKB3H
Softbankのホワイトプランじゃダメなん?
353優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:03:46 ID:SV4/mBaN
ホワイトプランは割引効かないよ
っつか酷いなau、誰でも割って‥
354優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:29:15 ID:cFy9onn8
>>351
auのスマイルハート割引なら、通話料がauと固定電話宛が50%オフ
他の携帯電話会社宛が20%オフになる。
だらか無料通話の繰越がなかなか減らない。
355優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:45:48 ID:+l1uh2Bj
そうそのスマイルハート割になったんだけどてっきり基本料も今より安くなると思ってたの
通話は恐怖だからほとんど使わないので通話料安くなっても私にはメリットなし

手帳スレに書こうと思って間違えたのにみんなレスありがとう

auの誰でも割は納得いかない
誰でも割り引くなら最初から割り引いた額を基本料にすればいいのに頭が混乱する
356優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:53:58 ID:asNKlwE1
>>351
DoCoMoは6割引だよ。
357優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:54:58 ID:jKRXLLnA
俺もスマイルハートだが
プランLにしたせいで無料通話が減らない(繰り越しも上限)
誰かお話しして!
358優しい名無しさん:2009/07/28(火) 12:22:30 ID:anhXMyyb
>>357
俺はスマイルハートからDoCoMoのハーティにしたが、基本料も、通話も六割で携帯通話主体なのでかなり助かってる。
359優しい名無しさん:2009/07/28(火) 13:14:43 ID:taUozLvR
>>351
誰でも割は2年間auを使い続けなければならないという条件がある。
360優しい名無しさん:2009/07/28(火) 13:52:01 ID:cCj3FF+q
みんな携帯所持してるんだブルジョアだな
収入ないから携帯解約したよ
話する相手もいないし
361優しい名無しさん:2009/07/28(火) 14:11:21 ID:6Qg1Pis0
>>352
ホワイトプランが結局は一番安いんですよ。
ソフバンはオレンジプランが半額になるけど、それよりホワイトプランのほうが安いですから。
362優しい名無しさん:2009/07/28(火) 14:24:45 ID:+l1uh2Bj
>>358
DoCoMoは誰でも割り引いたりはしませんか?
6割引きは魅力ですね

>>359
そうなんですね
でもあと一声障害者だけのメリット欲しいなぁ涙
363優しい名無しさん:2009/07/28(火) 15:53:46 ID:dtdJhVKg
>>361
バンクのホワイトプランよりdocomoのハーティー割引は60%割引で無料通話1,000分付いてくるから安いよ。
364優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:09:16 ID:asNKlwE1
>>362
DoCoMoも一人でも割り有るけど5割だから。
ハーティーの方がお得。
365優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:14:57 ID:sg/zAHCs
電話をかけることがないからソフトバンクのホワイトプランでいいわ
366優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:36:36 ID:1PZYUhJ9
>>342
国民年金は全期間支払った場合、65歳から1年間に約80万円年金が支給される。
支払っていないとそれが少なくなる。
全額支払うのがきついのなら、4分の1免除か半額免除を勧めます。
367優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:44:49 ID:1PZYUhJ9
>>363
無料通話1,000分ではなく、無料通話1,000「円」分ですよね。
368優しい名無しさん:2009/07/28(火) 17:53:20 ID:+SPbuJhN
>>361
ここにも居た、クヨクヨちゃんw 
369優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:04:58 ID:j++fzmLn
>>365
俺は携帯から電話を滅多にかけないので、プリペイドですよん。
携帯からネットができないのが難点だけど、安さには変えられんから。
370優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:15:56 ID:KiHQttda
8月は何日に入るの?
371優しい名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:42 ID:5ywRJgh/
>>349
>>350の通りですね

>>360
俺も携帯なんか持つほど余裕無い
つうか、電話かけたり出ることができん

>>366
老後に少なくなるのは辛いかもしれないけど、
今現在が辛くて仕方が無いので、
先のこと考える余裕ありません><
年金払える余裕あるなら、障害年金なんか申し立てしません
ほんましんどい
障害年金決まったらうれしさ爆発かな?かな?とか思ってたけど、
全然うれしくない
頭遺体
本格的に頭おかしくなってきたのかも試練
372優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:15:53 ID:P++8R7V+
>>370
14日
373優しい名無しさん:2009/07/29(水) 03:53:23 ID:Pvj+2+RP
まあ健康で働ける方が絶対良いよな
羨ましいとか言う奴見ると腹が立つ
374優しい名無しさん:2009/07/29(水) 11:31:33 ID:q4MH+jfc
腹が立つというより不謹慎だよな
375優しい名無しさん:2009/07/29(水) 12:54:33 ID:hBGOwlSy
>>374
私も不謹慎だと思うけど、釣りと思って流してます。
単に障害年金がもらえなかった人…そんなに重度じゃない人が書いてると思うから。
376優しい名無しさん:2009/07/29(水) 13:24:47 ID:DOpqNFvP
確かに働きたいなぁ
金が欲しいとかじゃなくて、孤独感が余りにも辛いから
377優しい名無しさん:2009/07/29(水) 13:53:19 ID:hBGOwlSy
>>376
私も働きたい。
うつ病で苦しみながらでも働きたい。
でも働けない。
人間として自信をもって生きていけない気がするから。
378優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:11:27 ID:X+VpzWGV
>>377
厚生年金3級です。僕の場合、最初は無理をしてバイトをしました。休みが多く、クビに。
頓服を飲みながらバイトをしました。クビになりながら繰り返しているうちに、体調が少しずつ回復。
契約社員ですが、今働いています。週3日1日5時間で年金と給料で一人暮らしをしています。
働くと友達も出来て孤独感が薄らいできました。

個人個人違うと思いますが、参考までに。
379優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:26:35 ID:Lktqg8rw
>>378
自分が精神病であることは、会社に伝えてるんですか?
380優しい名無しさん:2009/07/30(木) 02:49:07 ID:txbVDZA5
>>379
会社は知らないですよ。痔持ちなので、本当に体調が悪くて動けない時は痔の悪化で通してます。
体調が悪くて落ち込んだり、ベッドから起き上がり辛い時でも気合いで動けるときは頓服を服用して、顔つきがヤバいのでマスクをして出勤してます。
大体2ヵ月に1日位のペースで休んでますよ。
会社の厚生年金に入ると万一会社にばれるといけないので、厚生年金に入らなくて良いギリギリの労働時間にしてます。
月に給料約7万+厚生年金約5万で何とか暮らしてます。
381優しい名無しさん:2009/07/30(木) 04:38:44 ID:l90CvYMg
>>380
最後の厚生年金約5万って障害厚生年金の間違いですか?
382優しい名無しさん:2009/07/30(木) 09:31:48 ID:d3+KIBwC
>>380
俺は働けず年金だけで生活しているので、働ける人はうらやましい。
383優しい名無しさん:2009/07/30(木) 09:47:35 ID:aZsngS7d
>>380
応援します!(,,゚Д゚) ガンガレ!
384優しい名無しさん:2009/07/30(木) 10:23:43 ID:k0GWXwbD
基礎も働けるようにしてほしいなぁ。
週三のバイト位ならOKとか。
385優しい名無しさん:2009/07/30(木) 11:16:47 ID:txbVDZA5
>>381
そうです。障害厚生年金の間違いです。
386優しい名無しさん:2009/07/30(木) 12:28:41 ID:4hKEsfD3
>>378
週三日一日5時間とかでよく雇ってくれますね
事務ですか?労務ですか?
387優しい名無しさん:2009/07/30(木) 12:41:37 ID:Czj6Qjb3
>>385
5万円とは安くない?
388優しい名無しさん:2009/07/30(木) 13:58:22 ID:v633L+GA
>>387
3級ならそんなもん
389優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:32:08 ID:O0bceP5O
>>378
よかったね。
390優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:37:15 ID:O0bceP5O
>>380
そのようにギリギリ厚生年金に入らないように働くのがよさそう。

パートでも6ヶ月働けば、有給休暇10日間の権利がもらえるね。

月に12万なら障害厚生2級と同じ位ですね。
391優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:38:37 ID:O0bceP5O
>>384
そうだね。
392優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:39:53 ID:O0bceP5O
>>387
障害厚生年金3級は1年間に約60万円、障害基礎年金2級は約80万円。
393優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:31:29 ID:Czj6Qjb3
>>392
アリガトン
394優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:26:50 ID:txbVDZA5
>>386
某携帯キャリアのセンターです。僕の仕事先の条件は週3日4時間〜でした。事務です。

現状は分かりませんが、一昨年から去年にかけてはフロム・エーとかのケータイサイトでたくさんバイトや仕事の募集がありました。

今は親がいるので職を失っても生活も安泰ですが、親がいなくなった時の事を考えると恐怖なので、自活で一人暮らしをしています。

>>386
厚生年金に加入していた時の所得が関係するので、僕の場合は厚生の障害年金3級支給額は月額約5万と遡及5年分300万弱でした。支給額は人によります。
395優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:37 ID:CzBdR+73
>>394
遡及があるだけでうらやましい。
再発組はつらいッスw
396優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:58:51 ID:4hKEsfD3
>>394
障害者手帳うは持ってるの?
397優しい名無しさん:2009/07/30(木) 22:11:03 ID:CzBdR+73
>>396
手帳なしでも障害年金の申請はできるよ。
何を聞きたいかしらないけど…。
審査するのが別だから。
398優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:30:49 ID:IpE+PQM0
手帳って実際いらないよね
メリットがそんなに無いし
399優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:39:51 ID:ewf2a2CY
障害者枠で就職するときに必要だろうが。>>398
400優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:42:24 ID:puxF0K9+
2008年の「100年に1度の大不況」の影響なのか、
2009年の障害年金の新規申請が激増しているらしい

これまでの基準で審査を通してたら、大変な財政負担になる
新規申請はもちろん、継続審査も今より一段と厳しくなるかも

そしていったん厳しくなったら2度と緩くはならない
401優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:52:07 ID:i0TrYkJI
おねがいですから、安易に申請しないでください。
本当に苦境ならともかく、たとえば若い女性なら結婚してください。男なら足しげく仕事さがしてください。

402優しい名無しさん:2009/07/31(金) 06:05:12 ID:ewf2a2CY

それ、あっちのスレでいいなよ。

こっちのスレは、すでにみんな受給してしまってる人たちばかりなのだから。
403優しい名無しさん:2009/07/31(金) 06:49:49 ID:P1zZ2hkN
本当に苦境でないとそもそも障害年金なんて貰えないと思うが。
404優しい名無しさん:2009/07/31(金) 07:40:11 ID:JqtnYdH7
>>398
リハビリで映画をみるならメリットあり。
405優しい名無しさん:2009/07/31(金) 08:04:58 ID:8JLqXp9T
>>398
公明党のマニフェストには、精神手帳でもJR・高速の割引をするというのがあるYO
406優しい名無しさん:2009/07/31(金) 08:16:56 ID:Wxa4EPei
創価かよ
407優しい名無しさん:2009/07/31(金) 08:32:02 ID:dxFNlohU
公明に入れるくらいなら自民の方が。
というか、民主か自民にいれて公明の議席減らしましょうよ。
408優しい名無しさん:2009/07/31(金) 10:46:33 ID:ckAEumEp
>>401
女も働け! 結婚して男に働かせばいい、なんて甘えすぎ。
409優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:20:26 ID:bs1FIj48
>>405
創価学会員ってメンヘラが多いんだよ。
精神病院で青田買いしているからね。
俺も入院経験があるが、普段連絡していない友人が面会に来てくれた。
あのピンクのカードをもって。
判断力がないと簡単に名前を書いちゃうよね。
410優しい名無しさん:2009/07/31(金) 15:20:26 ID:2hFWWFaq
>>409
 クヨクヨちゃんw 今日は、起きるの早かったねwwwwww
411優しい名無しさん:2009/07/31(金) 22:20:13 ID:UWeXTmAk
>>396
3級の手帳を持ってますが、一回も利用していません。
412優しい名無しさん:2009/07/31(金) 22:42:01 ID:+ruWUan8
みんな貯金はしてるか?

この先どうなるかわからないぞ。
413優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:15:44 ID:ozATgzmL
>>412
雀の涙程度だけどしてる、これから先が恐怖で仕方がないから
もう少し年金額上がらんもんかなぁ…
民主マニフェストの年金最低額引き上げで7万ってのは障害年金にも適応されるんかね?
414優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:26:41 ID:DjlzzRqZ
>>413
軽いバイトでもして働きなさい。
415優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:25:38 ID:K1PPW9YD
>>411
映画を1000円で観れる。
失業給付期間が延びる。
これくらいかな?持っていて良かったことって…。
416優しい名無しさん:2009/08/01(土) 05:09:47 ID:+TMePDXh
>>398
横浜市なんかは手帳を取得してると、バスと地下鉄の無料パスがもらえるから
メリットはあるよ
417優しい名無しさん:2009/08/01(土) 05:21:19 ID:K1PPW9YD
>>416
大阪市とかもそうだね。
政令指定都市には多いね。
財政逼迫の大阪市はやめたいだろうけど…
418優しい名無しさん:2009/08/01(土) 06:42:13 ID:7U+p9DmZ
田舎なんで移動手段は自家用車とチャリのみです
維持費はかかるけど車ないと生活できないんだよね('A`)
419優しい名無しさん:2009/08/01(土) 06:54:10 ID:vr6MlesU
>>417
クヨクヨちゃん、2度寝中。今日も遅起き決定だなw
 この世のために、いっそこのまま、心配停止になってほしいなww
420優しい名無しさん:2009/08/01(土) 12:07:08 ID:K1PPW9YD
>>418
都会でもバスと地下鉄の無料パスがない自治体では車がないと生活できない。
交通費に差がある過ぎるもん。
去年のようなガソリン代でも車の方が安上がりだった。
ちょっと自宅から遠い病院へ通院そいているからだけど。
421優しい名無しさん:2009/08/01(土) 12:07:58 ID:p6klbhbj
>>411
じゃあ、障害者ってこと言えば、障害者控除で所得税も安くなるよ
人に暴露するつもりはないの?
422優しい名無しさん:2009/08/01(土) 12:38:08 ID:K1PPW9YD
>>421
手帳を取得している人は働いていない人が多いよ。
423優しい名無しさん:2009/08/01(土) 16:31:46 ID:Is29nILW
そんなことないよ
424優しい名無しさん:2009/08/01(土) 16:42:40 ID:K1PPW9YD
>>423
すいません。
あくまでこのスレでのつもりで書き込みました。
確かに全体数をみれば働いている人は多い。
でも身体に比べて精神は少ないような気がするがどうなんだろう。
425優しい名無しさん:2009/08/01(土) 21:38:53 ID:vr6MlesU

ID:K1PPW9YD = クヨクヨ男

 こいつは、意図しないレスを受けると発狂するから、皆気をつけろw!
426優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:03:48 ID:K1PPW9YD
      ________________________
      | 自分のレスで時が止まると不安になるNE!|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   テクテク…
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
427優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:14:30 ID:DjlzzRqZ
>>421
確かに税金や公共料金、その他に関しては仰る通りですが、社会的に公にするつもりはありません。今の所、生活費も間に合っているし、予測不能な事態で会社にバレるのも嫌だし、人に言ったところで僕の環境ではデメリットが多いと判断したからです。
職場以外の友達は皆、僕の病気を知ってますよ。
428優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:23:44 ID:/DuNTEO+
これ以上生きていても仕方がない。

しかし死ぬわけにもいかない。

主よ我をお導きください。
429優しい名無しさん:2009/08/02(日) 04:47:49 ID:eDFdP3RM
>>428
歩く死人として生きれば良い
430優しい名無しさん:2009/08/03(月) 13:49:04 ID:uBgrWzxI
>>428
自殺できないってことはキリスト教徒か?
宗教なんて何にも役に立たないとわかっただろw
自分は騙されてるんだって…。
431優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:31:33 ID:cEt2SkuE
おはようございます。
今日ももう起きてしまいました。

今日も長い一日になりそうです。
432優しい名無しさん:2009/08/04(火) 07:49:34 ID:p9aiqKqd
>>428
人類史上最悪の詐欺師の言うことなんか
聞く必要ないよ
433優しい名無しさん:2009/08/04(火) 08:39:43 ID:uSUYNYl5
>>431
おはよう。
年金まちどおしいね。
434優しい名無しさん:2009/08/04(火) 12:54:50 ID:72WBpxKv
まちどおしいけど
親の生活費に消えるw
435優しい名無しさん:2009/08/04(火) 13:01:56 ID:Ze09BlCz
>>434
お前の生活費でもあるんじゃないのか?
436優しい名無しさん:2009/08/04(火) 23:26:56 ID:LnYH1R94
皆毎月家にいくら入れてる?
437優しい名無しさん:2009/08/04(火) 23:41:55 ID:kzpJPw24
入れてない_| ̄|○
438優しい名無しさん:2009/08/05(水) 01:21:26 ID:hTxdRT9I
同じく入れてない。
厚生3級5万+バイト代8万ちょっとで家賃と生活費でカツンカツン。
幸い親は金に苦労していないから、気持ちの問題だよね、、、
親には悪いと思ってる。
439優しい名無しさん:2009/08/05(水) 02:20:45 ID:HoE3C4jH
ニートや引きこもりなんて家に金入れるどころか
親から金貰ってるんだろ
どんな気分なんだろ?
440優しい名無しさん:2009/08/05(水) 02:33:24 ID:eH6WwRwX
足を骨折してる人に「根性出して、走れ!」とは言わないのに
うつ病の人には「気合いで働け!なまけるな!」って言えるのはダブスタ
441優しい名無しさん:2009/08/05(水) 03:44:05 ID:tW9hWhWR
さんざん既出だろうけど質問させてほしい‥基礎二級のものだが‥薬たくさん飲んでバイトしてあと月に一万か二万くらい稼ぎたいんだが‥働いたら、やはり所得税とかバイト先からの源泉徴収などから働いてることばれて年金とまるかな??主治医には言わないのは当たり前だけど‥‥
442優しい名無しさん:2009/08/05(水) 04:02:07 ID:i7XL0VwX
>>441
所得税などから税務署→役所・保険事務所なんてことはまずない
その会社が脱税容疑で調べられて、
さらに個人の収入までチェックされて、
さらに年金を受給しているから不正だなんて
そこまでチェックされるなんてことは宝くじ1等に当たるような確立
443優しい名無しさん:2009/08/05(水) 05:11:33 ID:MKBFH6Cs
>>441
バレないからバイトできるならした方が良いよ
その方が結局、自分のためになるよ
444優しい名無しさん:2009/08/05(水) 05:36:58 ID:uT40959B
ちょっとお聞きしたいのですが。
二級で働いている人は確定申告とかどうしてるんでしょうか?
ゼロ申告ですか。
445優しい名無しさん:2009/08/05(水) 08:35:20 ID:tW9hWhWR
ばれて 働けると認定されて更新出来ないのが正直怖いです‥

446優しい名無しさん:2009/08/05(水) 08:49:09 ID:aP0Sh0CN
永久認定だから月5万ぐらいバイトしてるよ
多いときは10万超えたこともある
447優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:08:45 ID:mWHBmXML
精神病ではなく、〜神経症で年金もらってる人いる?
448優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:13:32 ID:cE1/5C47
いないんじゃない。
いたとしても、これから打ち切られていく方向にあるよ。
鬱、躁鬱もやばいらしいしね。更新通らなくなってきてるらしい。
449優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:18:54 ID:w1pVuvJy
>>448
鬱、躁鬱は更新出来にくいって、どこの情報?
450優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:39:33 ID:tUX9MLay
気にしなくていい
鬱はわからんが躁鬱は先ず通る
医師の診断書によるけど
そいつが言ってるソースなんてみたことない
451優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:45:31 ID:mWHBmXML
重度の鬱で通らなくなったら生活無理じゃない?でも鬱は神経症の部類
452優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:51:50 ID:cE1/5C47
>>448
障害年金スレ

>>450
躁鬱乙
453優しい名無しさん:2009/08/05(水) 10:02:27 ID:xbd8vBsN
安定して更新が通るのは統合失調症だけだよね
永久認定も統合失調症だけだし
454優しい名無しさん:2009/08/05(水) 11:08:16 ID:tW9hWhWR
六万じゃ生活出来ないよ!!
455優しい名無しさん:2009/08/05(水) 11:33:47 ID:eH6WwRwX
うつ病は通常予後良好、つまり簡単に治る病気、とされてきた
ところが最近、日本以外でもうつ病の研究が進み
実際はうつ病患者の約3割は難治性である事が発覚

当初は「日本の精神科医が未熟で治療に明確なガイドラインがない為」と言われていたが
イギリスではガイドラインがあり、しかも薬物療法だけでなくカウンセリングも高頻度で行われている
にも関わらず、イギリスでもうつ病患者の3割は難治性
456優しい名無しさん:2009/08/05(水) 11:35:05 ID:CNu+vrdx
うつ病は心の風邪、すぐ治る
というのは間違いだった
457優しい名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:23 ID:Z4Da00xd
心の風邪は、心の肺炎にもなるってことで。
458優しい名無しさん:2009/08/05(水) 12:32:26 ID:iROC0zik
うつ病増えすぎで手間かかるしお金もかかるしで、
うつ病が障害年金の対象から外れるのも遠い未来では無いと思う。

統合失調症に比べれればかなり軽いしね。
459優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:01:21 ID:8uwks8K0
本来なら、だからこそうつ病患者を支援しないといけないんだけどな。
経費節減とかやってると、ますます悪い状況に進んでしまう。
460優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:06:13 ID:kJ70IGRH
>>458
支援打ち切られ
企業には毛虫のごとく嫌われる
大量の自殺者でそうだな
461優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:09:29 ID:KgE6GVG8
今年も3万人突破は確実。
4万人くらいになったらうつ病での障害年金打ち切りも減るんじゃないかな。
甘いか…相手は社保庁だもんね。
462優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:27:50 ID:iROC0zik
似非うつ病を見分けられるという血液検査が実用化されれば、
うつ病が年金の対象でも良いとは思うんですけどね。
463優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:33:50 ID:mWHBmXML
生きにくい時代だな うつ病プゲラしてる人には是非体験してもらいたい
464優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:51:06 ID:mWHBmXML
>>65みたいな職場がもっと増えればいいのに
465優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:52:59 ID:mWHBmXML
↑安価間違えた
466優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:58:45 ID:iROC0zik
>>461
予算も限られてますしね。
大規模な税金投入でもしない限りは。

>>463
きちんと通院服薬をしている事を証明して、
通常治るといわれている期間(2〜3年でしたっけ?)を超えたら年金受給資格を与えるとか。
467優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:07:46 ID:7NGLMqL4
厚生2級もらってるけど、二ヶ月で17万しかもらえない。
今口座2000円しかないんですけど・・・。
待ち遠しいなぁ♪
468優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:17:11 ID:Car+qh8V
>>467
厚生二級で二月で17万!?
基礎だけで13万チョイ有るから、厚生部分で4万!?
若いの??
469優しい名無しさん:2009/08/05(水) 17:32:24 ID:hqWGcuNA
厚生は最低限度額あるんジャマイカ
470優しい名無しさん:2009/08/05(水) 17:36:47 ID:Car+qh8V
>>469
三級は最低限度有るけど、二級以上は最低限度無し。
だから、こんなことあるんだね。
471優しい名無しさん:2009/08/05(水) 21:36:51 ID:tW9hWhWR
バイトしたら…
主治医に黙っていても所得税とかで次の更新無理になったりするのかなあ…
472優しい名無しさん:2009/08/06(木) 06:01:07 ID:RbFD7qDh
>>471
ならないよ
税務署と社保庁はつながってないから
バイトできるんならした方が良いよ
社会復帰しやすくなる
473優しい名無しさん:2009/08/06(木) 10:51:31 ID:c945lEC1
厚生2級で2ヶ月(支給1回)で17万は少ないのか……
同じ等級の人はいくら貰ってるんだ
23歳の時発症で当時アルバイトだったからあまり稼いでなかったからこの額なのかな
どれにしろ認定されてるだけありがたいと思うようにしたい

でもこの額じゃ1人暮らしはできない……
474優しい名無しさん:2009/08/06(木) 11:59:39 ID:wq1siskB
働いたら、年金貰えるわけないじゃんw
475優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:15:06 ID:ZRHZlrNY
>>473
23か〜だからだ。
平均給与月額が低すぎるし納めた期間も短いから、厚生部分が安いんだよ。
40〜50の発症だとズーと厚生年金納めているから平均給与月額が高くなって、
それなりの金額がもらえる。

まぁ、三級だと2ヶ月で10万くらいにしかならないから、
二級もらえて御の字と思った方がいいよ。
476優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:21:00 ID:nAb56k0V
>>474
無知だな
477優しい名無しさん:2009/08/06(木) 15:50:06 ID:1K0bnarx
申請のとき働いてることを医者にしられたら無理だと言われることは多いが、
年金の申請が通った後、働いてる人は多いな
478優しい名無しさん:2009/08/06(木) 15:51:46 ID:1K0bnarx
俺が通ってるデイケアでの話だが
479優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:18:51 ID:EUlsgH9r
年金申請しようと思うんですけど皆さん申請してからどれくらいで受給できました?
480優しい名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:23 ID:uoaXV62e
>>479
俺、厚生で5ヵ月位。
481優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:14:09 ID:hFxepACC
>>479
審査結果まで3ヶ月くらい
そこから最初の支給まで2ヶ月くらい
482優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:58:14 ID:I3Hsypjv
>>473
自分も厚生二級で金額同じだよ。24歳。
金額云々より貰えるだけで本当に有り難いです。
早く働けるようになりたい。
483優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:01:24 ID:JBv2lklg
統合失調症だからいつ治るかといえば、新薬に期待するしかない。
新薬が駄目だったらどうしよう。
484優しい名無しさん:2009/08/07(金) 03:07:32 ID:I4+/089l
>>483
ロナセンがそうだけど、あんまり効いている感覚無いよ。
セロクエルの方がまだマシ。
485優しい名無しさん:2009/08/07(金) 04:44:51 ID:HjZRGDBJ
>>479
俺は半年かかった
486優しい名無しさん:2009/08/07(金) 06:14:50 ID:QT5sq/kc
俺も24歳で発症、厚生2級だけど22万振り込まれてる。
487優しい名無しさん:2009/08/07(金) 09:01:40 ID:/dK1L+wa
>>479
厚生で8ヶ月。
488優しい名無しさん:2009/08/07(金) 12:48:02 ID:JBv2lklg
>>484
2015年頃でるという陰性に特化した新薬の事です。
治験募集したら真っ先に応募しよう。
489優しい名無しさん:2009/08/07(金) 13:23:12 ID:9ThIW677
>>479
レス有難うございます
皆さん半年くらいですかねぇ
490優しい名無しさん:2009/08/07(金) 16:27:27 ID:mUU781y2
>>489
基礎、事後重症で2ヶ月弱。
厚生で遡及ありだと遅いような気がする。
491優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:08:40 ID:+7E4i8NF
>>488
とても興味があります
製品名、成分名、関連ホームページなど、何か情報があればぜひ教えてください!
492優しい名無しさん:2009/08/08(土) 11:12:42 ID:b2PwVWuy
みんな来週までの辛抱だ。
493優しい名無しさん:2009/08/08(土) 13:13:51 ID:bIjuddAX
みんないくらぐらい家に入れてる?
494優しい名無しさん:2009/08/08(土) 13:15:28 ID:yAP5xdBI
両親は既にいない
いたとしても入れるお金なんて無いけど
495優しい名無しさん:2009/08/08(土) 14:02:11 ID:gfhIANFR
ひと月5000円くらいからでも、入れようかどうか迷ってます。

所得が増えたら、少しずつ増やしていく方向で。
496優しい名無しさん:2009/08/08(土) 14:41:55 ID:O39WS4nk
夕張メロン、山梨の葡萄(ピオーネ)、福島の桃(アカツキの特秀の↑の"天"、、、
果物を買って来る係。実家に住んでるので現物支給。
497優しい名無しさん:2009/08/08(土) 15:13:36 ID:9RxpYmsF
もうすぐ車検だ。
どうしようorz
498優しい名無しさん:2009/08/08(土) 15:25:10 ID:gR2W8mpi
黒猫?
499優しい名無しさん:2009/08/08(土) 16:09:17 ID:qfSnYIXa
薬たくさん飲んでバイトしてぇ!!けど年金止められたらやだ!!
500優しい名無しさん:2009/08/08(土) 19:19:18 ID:DDGk4Wxg
バイトしまくってますよ
ばれることなく順調に更新通ってます
501優しい名無しさん:2009/08/08(土) 19:24:06 ID:ngb29Rv1
>>500
ばれたら今までの分返還しろってなるんじゃない?
それも怖くて。
502優しい名無しさん:2009/08/08(土) 21:04:21 ID:Po0nZ1Ob
今月は14日に支給だよね
何時頃からコンビニで引き出せるのかな……早朝から出かけるんだけど……
503優しい名無しさん:2009/08/09(日) 01:37:45 ID:Zidjmy4o
>>497
車検だけならまだいいよ
俺の車はそろそろぶっ壊れてもおかしくない
壊れたら車やめてバイクにでもしようかな
504優しい名無しさん:2009/08/09(日) 02:10:13 ID:5PqXk2xo
>>502
タイミングとしては13日の夜11時59分を少し過ぎただけで、
けっこうな高確率で振り込まれる
505優しい名無しさん:2009/08/09(日) 04:16:06 ID:JPCXRWCS
>>502
日付が変わったら確実に振り込まれてるでしょ
506優しい名無しさん:2009/08/09(日) 05:50:34 ID:TOuHOZQ1
>>502
全銀協のネットワークに参加している銀行なら、
バッチが走った段階で国庫から振り込み処理は出来ている。
で、口座への反映は0時過ぎたら入金されている。

信金とかは全銀協→全信連なのでちょっとタイミングがずれるけど、
早朝までには処理が終わってる。
農協も全銀協→全中のはず。

郵貯は国庫から直接だと思った。
507優しい名無しさん:2009/08/09(日) 11:20:49 ID:SjKAyk33
502です、ありがとう
ゆうちょ指定してるのですが日付変わってすぐみたいで安心しました
遠くへの墓参りですが何とか行ってきます
508優しい名無しさん:2009/08/09(日) 17:24:26 ID:yvcVHgoo
早く14日にならないかな…残金二千円
509優しい名無しさん:2009/08/09(日) 20:56:11 ID:S2PM9wK5
>>398
手帳はバスと電車の料金が半額になる以外にメリットはありますか?

>>405 >>409
そうなのですか。
510優しい名無しさん:2009/08/09(日) 21:03:07 ID:S2PM9wK5
>>412 >>436-437
国民年金を免除しなくて支払えばよいのでは。
511優しい名無しさん:2009/08/09(日) 21:05:59 ID:S2PM9wK5
>>400 >>439
仮病の人の申請を見破って通さないようにできないのか?
512優しい名無しさん:2009/08/09(日) 21:12:46 ID:S2PM9wK5
>>442
月に一万か二万くらいでは所得税を支払う必要はありません。

>>458
自殺率はうつ病と統合失調症と比べてどうなの?

>>459
そう。1年間の自殺者が4万人を超えるかも。
513優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:14:01 ID:S2PM9wK5
>>466
消費税を引き上げる?
514優しい名無しさん:2009/08/10(月) 04:09:34 ID:OO5Iccgi
一万か二万で所得税を払わなくてもいいというソースは?
515優しい名無しさん:2009/08/10(月) 04:35:22 ID:PUS6XGqN
>>514
社会の常識。
バカですか?w
516優しい名無しさん:2009/08/10(月) 04:53:19 ID:WXEQo3oQ
>>512
金が無くて自殺する人なんか健常者でもいっぱいいるだろ
うつ病で金以外で自殺するならそれはそれで仕方ない
そういう病気だし
問題は似非うつがあまりにも多いことだ
ただ仕事が嫌で金が欲しいだけの奴ら
恨むならそいつらを恨め
517優しい名無しさん:2009/08/10(月) 05:05:10 ID:ID/EX5Ho
>>442

私は基礎2級ですが、働いてましたよ。手取りで11万くらい。
所得税と雇用保険は引かれましたけど。

社会保険に加入しても次回更新までは年金はもらえると社会保険事務所の人が言ってました。
私は社保には入らなかったですが…

今は働けなくなってしまったんですけどね…
518優しい名無しさん:2009/08/10(月) 05:35:18 ID:fpBPzuz7
>>517
私もそんな感じだけど。
今は無理に仕事できても、後で働けない更新もできないが一番怖い。

また復帰できるといいですね。
519優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:20:06 ID:OO5Iccgi
↑結局次の更新はできたの??
働けなくなった今はどうしてるの??
520優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:28:52 ID:3t3n1FM2
年金はずっと貰っていたい。いつ体調が崩れるか解らない状態だから。
昔は月15万頑張って稼いでいたのにもう無理になってしまった。。今は作業所に通う日々。
521優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:36:32 ID:xM3GKaQ8
>>520
病名はなんですか?
私もうつで家にこもってます。
522優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:46:09 ID:3t3n1FM2
>>521
レスありがと。
病名は「境界性人格障害」です。(リスカ経験無し、OD3年以上してない。感情の波は今でも激しい。)
作業所は正直行く前は偏見あったんだけど、精神疾患を受け入れてくれるし(一般の企業は厳しい)朝早く起きる訓練、孤独をまぎらわす為にも通い始めた。
慣れてきて自信ついたらアルバイトを始めるつもりだよ。
鬱の人は孤独にならないほうが良いと本で読んだことがあるから、作業所とかデイケア良いかもしれない。一応参考まで。
523優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:18:49 ID:OO5Iccgi
バイトしたら年金更新出来ないかもしれないのに?
524優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:51:12 ID:3t3n1FM2
>>523
バイトは月収5万円ぐらいだったら年金打ちきりになることは無いと思う。
月収10万円だとどうなんだろう。
そこら辺は2ちゃんの情報でしか知らないから時期が来たら主治医に聞いてみる。
525優しい名無しさん:2009/08/10(月) 14:25:51 ID:7/vfBeq1
>>479 >>489 >>490
厚生、事後重症で4ヶ月半。
526優しい名無しさん:2009/08/10(月) 14:29:36 ID:7/vfBeq1
>>491 >>488
「治験」で検索してみたらどうですか?
下のようなHPがあります。
http://www.chiken-net.com/
527優しい名無しさん:2009/08/10(月) 15:02:57 ID:7g92h+js
政権かわったら年金額あげるとか言ってるけど
障害者年金もあがるかな?
528優しい名無しさん:2009/08/10(月) 17:17:01 ID:7/vfBeq1
>>527
民主党は消費税を上げない?
財源はガソリン税からか?
529優しい名無しさん:2009/08/10(月) 17:49:37 ID:7rvYygJy
>>528
障害年金の事を「障害者年金」と誤記するやつはスルー
530優しい名無しさん:2009/08/10(月) 19:50:02 ID:+zJdohp/
>>529
そう言ってやるなよ。
みんな同じメンヘラなんだから…。
だって助け合うためにこのスレだってある訳だしさ。
531優しい名無しさん:2009/08/10(月) 19:55:50 ID:OE347obD
太陽の甘い罠
532優しい名無しさん:2009/08/10(月) 23:27:42 ID:xmP6QfHI
>>530
よぉ〜、クヨクヨw 助け合うではなく、慰めあうだろ〜w
この廃人!!
533優しい名無しさん:2009/08/11(火) 05:07:55 ID:5ZftjjT/
廃人は自覚してるよ
534優しい名無しさん:2009/08/11(火) 14:34:34 ID:mqXJ2gFf
アルプスの少女 廃人
535優しい名無しさん:2009/08/11(火) 14:49:51 ID:X4pPyTML
基礎二級なんだけど‥働いたらやばいかね??
536優しい名無しさん:2009/08/11(火) 15:06:20 ID:5woV9qoW
就労不能でいただいている年金ならば当然働くことは許されませんよ

障害を負ったのだから年金は当然の権利だという意見をよく聞きますが
原則を守り、治療に専念している患者だけが言えることです

それで生活してゆけないのならば生活保護を申請するべきです
財産が無く障害者であれば受給出来る可能性は高いでしょう
537優しい名無しさん:2009/08/11(火) 15:39:42 ID:AbPMQ0UI
>>535
働けるんなら働いて社会復帰をした方が将来的にいいよ。
俺、厚生3級で契約社員だけど働いてる。
もう少し良くなったらちゃんと社会復帰する。
538優しい名無しさん:2009/08/11(火) 16:52:44 ID:OLmf+ezn
契約社員で年金貰ってるってことは10万以上稼いでも貰えるんだね・・。
539優しい名無しさん:2009/08/11(火) 18:40:34 ID:vxUyXFoI
>>538
厚生3級は「就労に制限がある」という程度で受給できるから
働きながら受給するのが当たり前
2級だと「労働不能」「就労は困難」くらいの重度になる
540優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:12:28 ID:fpLv0hm0
基礎で子の加算貰ってるかたいますか?
541優しい名無しさん:2009/08/11(火) 20:00:56 ID:gsVh42Ct
>>537の言う通り
社会復帰のリハビリになるならバイトでもした方がいいよ
542優しい名無しさん:2009/08/11(火) 20:45:03 ID:haKaQatU
>>539
俺は就労不可って書いてあったし、実際に仕事はできない。
2級にして欲しい。
543優しい名無しさん:2009/08/11(火) 20:47:51 ID:SZmsDVBc
永久認定で正社員最強
544優しい名無しさん:2009/08/12(水) 01:19:11 ID:Uc1Fyerv
知ってるヤツに、障害年金もらいつつ、自営で働いてパチンコして、
海外へ何ヶ月も遊びに行ってるヤツがいるらしい。
しかもドラッグしに。 通報すべきかでも、そんな気力は無い。
なんでこんなバイタリティあるんだよ。
545優しい名無しさん:2009/08/12(水) 01:22:52 ID:TdS6lv+H
>>544
海外へ何ヶ月も遊びに行って医者が更新の診断書書いてくれるのか?
その間病院に毛ないだろ?

あと、そんな金の余裕障害年金だけじゃ無理だろ
546544:2009/08/12(水) 01:55:33 ID:Uc1Fyerv
>>545

自営とパチンコで稼いだらしい。
皮肉な事に、臨床心理士でカウンセラー、占い師もやってるという、
霊能師でもあり、なんとも、不可解な人物。

客寄せのHPも自ら作ってる。
ここでは公開できないが。

ドラッグは、アヤワスカとかいうもの。
同行を求められたけど、断った。
俺には、金も無いし、ドラッグなんかやりたくねぇ。
(本人いわく、神聖な儀式だと言ってた)
547優しい名無しさん:2009/08/12(水) 01:57:18 ID:Ts7oAiy2
ただの誇大妄想じゃないの?
「精神障害者」の言うことあんまり真面目に取るのも…
548優しい名無しさん:2009/08/12(水) 02:26:28 ID:Q3219VSa
2級だと働いちゃダメって言うけど本スレにあったこれってどうなの?

http://www.syougai.jp/faq/faq0103.html
http://www.syougai.jp/faq/faq0069.html
549優しい名無しさん:2009/08/12(水) 05:44:59 ID:UMKys8Qv
>>548
どっちみち働いた方が良いよ
いつまでも受給出来るわけじゃないんだし
550優しい名無しさん:2009/08/12(水) 06:34:23 ID:uhehiJbQ
>>540
子の加算ありますよ。
基礎二級だけど月85000円です。
551優しい名無しさん:2009/08/12(水) 07:43:57 ID:4z4niZPo
>>540
基礎部分で子の加算もらっているよ。
厚生2級です。
552優しい名無しさん:2009/08/12(水) 08:43:53 ID:w4sMqt3k
>>548
働いても全然問題ないみたいだな
553優しい名無しさん:2009/08/12(水) 11:01:23 ID:TotJ7HKe
>>549
障害年金が貰えるのは何歳まで
とか年齢制限があるの?
554優しい名無しさん:2009/08/12(水) 14:52:09 ID:CZdCeJVX
社会のダニスレ age
555優しい名無しさん:2009/08/12(水) 15:02:45 ID:lKBvX2MM
>>548
精神障害の場合、障害の状態を判断基準にされるので、すなわち基礎
2級なら就労不可が受給の条件になる。
556548:2009/08/12(水) 16:38:59 ID:Q3219VSa
基礎申請したときは就労不可でした。
年金ダイヤルに聞いたら次の更新までは働いても支給停止にならないと言っていた。
次回の更新も診断書しだいらしい。
医者もダメだったら、またもらえばいいですよと言ってたし・・・

今日からバイトは休みで、お盆休みだ〜
557優しい名無しさん:2009/08/12(水) 17:59:16 ID:2gYpfUrR
今日ねんきん定期便が来た…
数字見ると鬱になる
よく解らないよどうしよう
皆さんどうしてますか
558優しい名無しさん:2009/08/12(水) 19:35:06 ID:Gpsd4Oqw
素朴な疑問なんだけど65歳以降も障害年金ってもらえるの?
老齢年金+障害年金になるの?
559優しい名無しさん:2009/08/12(水) 19:43:39 ID:dQvPECQl
>>558
額が多い方を選ぶ
560優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:16:15 ID:zYlELwky
1人1年金の原則があるから、老齢年金と障害年金の同時受給はできない
どちらか一方を選ぶ事になる

個人的には障害年金の方がいい
なにしろ非課税だから
561優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:31:05 ID:Dq1JD9GR
>>544
本当に病気なら、海外に数ヶ月行っていて薬はどうするのだろう?
562優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:54 ID:Dq1JD9GR
>>548
支給停止にはならないけど、扶養控除の対象外になるよね。


 僕はアルバイトで収入が月12万円くらいありますが、 受給できる可能性は
低いのでしょうか?(20代 男性) 
 
 障害基礎年金(20歳前の初診による請求)受給権ができても、月12万円程度
の収入では、支給停止となりません。
 

563優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:51:32 ID:vUFaOimN
今月の14日が初支給なんだけど、銀行には午前中には振込まれますか?
それとも日付が変わったと同時に振込まれてたりしますか?
564優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:53:07 ID:vTG9tgOD
どんだけ切羽詰ってんだよ
565優しい名無しさん:2009/08/13(木) 01:27:04 ID:17qKXGPr
初支給だからですね、分かります。
566優しい名無しさん:2009/08/13(木) 02:04:03 ID:unm1utTd
働けるなら年金を止められるよう努力するべき

適当な人間が増えれば制度も崩壊する
567優しい名無しさん:2009/08/13(木) 02:07:46 ID:NTkRSbgf
生活扶助としての側面と、
障害に対する保険金としての側面を混同してはいけないし、
就労可能な病状であるかどうかということと、
就労実績の有無や、
「収入のあることが年金の受給権の喪失に繋がるか」という話を混同してはいけない。
568優しい名無しさん:2009/08/13(木) 02:23:04 ID:unm1utTd
混同してはいけない、同意です
しかし権利の側面だけに囚われ過ぎてはいませんか?


出来る限り社会復帰出来るよう努力すべきです
病状の重い時期には無理でしょうが就労できる程度に回復したならば少なくともその様に考える心をわずかでも常に持ち続けるべきです
若ければ尚更

569優しい名無しさん:2009/08/13(木) 02:25:48 ID:unm1utTd
また、「収入のあることが年金の受給権の喪失に繋がる」と考える医師が多いことが現実です
570優しい名無しさん:2009/08/13(木) 02:28:25 ID:NTkRSbgf
>>568
それは病気の性質によると思うんだよね。
躁鬱や等質の場合、「就労できる程度の回復」の判断は難しいし、
また病気の症状として、「就労可能でははない」のに「就労してしまう」人もいる。
誇大妄想や過活動の結果など。
基本的に「予後不良」と診断されている人間に、「若いなら回復と就労を考えろ」というのもね。

行動を抑制する病状や、症状固定しない精神疾患のみを精神の障害年金に関連付ければ、
あなたの言い分は正しいと思う。
でも、残念ながら精神障害というのはそういう性質のものばかりではないよ。
571フランケンうつに今・・・年金に感動と感激は必要なの?:2009/08/13(木) 02:29:19 ID:4/ByrIc/
>>563
おまい・・・年金なんて支給されてもあっというまになくなるぞ!w
そんなに期待に胸膨らませている奴もメズライシイwww
余程切迫しているか、年金をギャンブルに注ぎ込むかのどっちかやなww
572優しい名無しさん:2009/08/13(木) 03:44:04 ID:MVsAwF/H
>>563
どこかのスレに、日付が変わったと同時に振込まれると書かれていたと思う。

>>571
申請してから認定されるまでの数か月分が支給されるからでは。
573優しい名無しさん:2009/08/13(木) 05:19:51 ID:/xgLPli7
>>572
日付が変わったと同時に振り込まれるよ。
オンラインバンキングで確認済み
574優しい名無しさん:2009/08/13(木) 05:28:00 ID:hfx61/xz
病識が無いまま無理矢理仕事続けて、えらい目にあった
周りにも迷惑かけた
575優しい名無しさん:2009/08/13(木) 06:38:03 ID:zvEswL+m
>>563
俺も今回が初支給だよ
診断書の内容はどんなんだ田?
576優しい名無しさん:2009/08/13(木) 07:22:50 ID:GgmWa9xJ
半日でも良いから働いた方が良いよ
577優しい名無しさん:2009/08/13(木) 08:01:19 ID:abEPpBpZ
半日も持たん。
578優しい名無しさん:2009/08/13(木) 09:51:37 ID:YrGBtWih
ナマポを貰ってる人って傷害年金分の金額が引かれた生活保護が受けれるの?
でも体が不自由な人も多いじゃん、それが理由で親元に同居したらナマポは不可になる?

生活保護は世帯毎だから無理矢理でも1人暮らしをしなきゃ駄目なのかな…
579優しい名無しさん:2009/08/13(木) 09:57:02 ID:zvEswL+m
>>578
同居してる親が扶養できる資力があるようだと落ちるな

別居してれば親兄弟に扶養するように連絡が行って
それでも何もしなければ受給になる
580優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:16:16 ID:YrGBtWih
>>579
親は元自営業で引退し、年金に入っていなかったので今の収入は0円です
生活は貯金と兄弟からの仕送りで何とかしてる模様(俺も毎月送ってた)
病気になり介護がないと退院許可が下りずに実家へ戻りました Orz

因みに兄弟とは縁を10年以上前に切っており顔も合わせていません
だから連絡が行こうとも無視されるだけなので問題はないのですw

ただ実家だと世帯主が親父なので世帯毎でナマポ申請になるなら、
『親も生活保護受給者になってしまうの?』って思った、そこまで迷惑をかけれないしさ…
581優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:19:21 ID:zvEswL+m
>>580
同居で親が収入が無く、病気などで仕事もできず、
その親族の誰もが扶養を行わないようだったら、
親を世帯主として保護の対象となるよ

でも、親と一緒に同居して自分だけ保護の対象とはできない
その家に住んでいる全員が対象になるので、
一人でも資力があったり働けるとだめぽ
582優しい名無しさん:2009/08/13(木) 12:10:30 ID:kKJ6nd+i
ナマポはやめたほうがいいよ。

できるなら障害年金のしよう。

少しでも国のためになるから。
583優しい名無しさん:2009/08/13(木) 17:19:38 ID:YrGBtWih
>>581
やっぱりそうか… また家を出るしかないみたいだなぁ
近所の目もあるし長年住んでる親には迷惑かけれないよ

>>582
傷害年金だけじゃ暮らしていけないんじゃ?
働けるようになったら働きたいし、障害者を隠してでも転職をと考えてる
584優しい名無しさん:2009/08/13(木) 20:39:24 ID:4eZl6Vy/
生活保護をもらって社会復帰できる人は一割以下とハロワのスタッフが言ってた。
しかも復帰できる人は母子家庭の子供が成人して社会に出るってケースを含めてる。

生きていけるだけのお金を寝転がってるだけで貰えてしまう生活を知ってしまった人間は這い上がれない。
585優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:12:20 ID:4WoN3d3t
で?障害年金も同じだと言いたいの?
586優しい名無しさん:2009/08/14(金) 08:39:57 ID:+cd2jMxb
>>584
それはおまえのことだろ
587優しい名無しさん:2009/08/14(金) 08:55:01 ID:aJHUQhVN
あのさー、親に迷惑かけられないとか言ってるなよ。
家族の問題でもあるんだから、親元でしっかりした生活して、治療しろ。
あんまり社会に迷惑かけるなよ。
588優しい名無しさん:2009/08/14(金) 09:18:30 ID:mq0kWUZF
社会に迷惑かけるのはなんとも思わない
でも、親には迷惑かけたくない

俺はそう
589優しい名無しさん:2009/08/14(金) 11:09:56 ID:aJHUQhVN
ふざけるな。年金貰うなら少しは考えろ。
返上するなら構わないが。
590優しい名無しさん:2009/08/14(金) 11:59:54 ID:YAtN/M/z
親を頼らないで自立したいというのはいいことだと思う。
健常者なら

がんばってください。
591優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:02:51 ID:ZU6yXAG6
姪っ子の出産祝いやら滞納してた固定資産税やらでまた赤字
592優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:17:15 ID:CEpTWt1W
キター
593優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:23:55 ID:iNY2MaV8
今日が支給日ですね。
早速おろしてきました。
大事に使いたいと思っています。
594優しい名無しさん:2009/08/14(金) 14:58:08 ID:ypT05u97
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
595優しい名無しさん:2009/08/14(金) 16:41:33 ID:duwRoQBi
固定資産税ってふざけてるよな。先祖から受け継いだ土地家屋に税をかけたり
新しく消費税を払って買った土地家屋にもずっと税をかけ続けるんだぜ。
こんな税の二重取り、不合理あるかよ、なあ。墾田永年私財法を復活させろってんだ。
596優しい名無しさん:2009/08/14(金) 17:55:07 ID:CEpTWt1W
固定資産税
重量税
相続税


意味不明だな。
597優しい名無しさん:2009/08/14(金) 19:41:35 ID:8YVX7qMZ
鬱病で働けなくなったのは社会のせい
だから、社会に迷惑かけるのはなんとも思わない

でも、親には迷惑をかけたくない
598優しい名無しさん:2009/08/14(金) 20:44:45 ID:zwfi8Fpr
>>597
鬱病で働けなくなったのは親のせい
だから、親に迷惑かけるのはなんとも思わない

でも、社会には迷惑をかけたくない



私の場合。
599優しい名無しさん:2009/08/14(金) 23:46:59 ID:Q7mk22gm
うつは甘えではない
しかしうつに甘えるのは甘えだ
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060510/p1
600優しい名無しさん:2009/08/15(土) 04:13:31 ID:DKCaJTR+
さすがに似非うつでは障害年金なんて貰えんでしょ
あっ でもヒキで貰ってる奴いたな
601優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:56:39 ID:s4HgeBR6
>>600
そんなに簡単に診断書を書く医師がいるから精神障害者への風当たりが強くなるんでしょうね。
602優しい名無しさん:2009/08/16(日) 03:34:51 ID:93qyviBm
http://www.youtube.com/hosakanobuto
1分40秒あたりから「不正な年金受給を厳しく罰するべき」
603優しい名無しさん:2009/08/16(日) 06:41:47 ID:andKVJ9z
>>602
生保のことじゃね?
604優しい名無しさん:2009/08/16(日) 10:25:40 ID:X7aZQBwq
パニック障害で年金貰ってる人いますか?
605優しい名無しさん:2009/08/16(日) 11:31:38 ID:lORRXWjf
いません
606優しい名無しさん:2009/08/16(日) 13:02:20 ID:A4wpjAJG
>>597
欝は社会のせいでも、親のせいどもないだろ。
病気何だから仕方ない。
だから、保険があり、それに加入してれば、行使する権利がある。
ただな、権利を主張するなら感謝しろよ。
働けなくてもいいよ。それも仕方ない。病気だから。ただ人に感謝するぐらいは出来るだろ。なるべく迷惑かけないですむ方法ぐらい選択できるだろ。いくら病気でもな。
親や家族と向き合って話してみろや。
せめて、家族の中で向き合って暮らせよ。
それが社会復帰の第一歩だ。
607優しい名無しさん:2009/08/16(日) 13:46:09 ID:w/CINqbV
>>597
クズだな。
608 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/16(日) 13:47:33 ID:j8uVJb0u
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
609優しい名無しさん:2009/08/16(日) 14:02:40 ID:pMmU30i5

>>588さんが一番カッコいい
610優しい名無しさん:2009/08/16(日) 14:15:57 ID:iPvEgD/3
同意
611優しい名無しさん:2009/08/16(日) 16:10:25 ID:Zd7jtw5l
社会にも人にも迷惑かけないのが一番だろ
612優しい名無しさん:2009/08/17(月) 00:41:49 ID:xcVy8OfI
588はクズ

障害年金は保険的な側面もあるが
やはり社会に対する感謝の心が必要だと思うに同意

障害年金受給しながらバイト、パート
続いたらやはり自立することを諦めたくない
613フランケンうつに今・・・正社員に企業年金は必要なの?:2009/08/17(月) 00:57:29 ID:osp2/9lk
>>612
檻の鬱女はバイト、パートではなく正社員で働いていて、
厚生年金2級受給してるんだが・・・?
いいのかな?これで・・・w
614優しい名無しさん:2009/08/17(月) 06:20:39 ID:ErJ3WPaR
>>613
次は打ち切りじゃね
615優しい名無しさん:2009/08/17(月) 07:18:03 ID:a/iSKAU8
>>613
正社員=厚生年金なら即支給停止。
616優しい名無しさん:2009/08/17(月) 10:22:27 ID:2SOiBcfO
詐欺師スレage
617優しい名無しさん:2009/08/17(月) 12:08:16 ID:JVZnDvtM
>>613
年金の事はどうなるのか分からないけど、社会復帰おめでとう!
うつ病で厚生3級ですが現状は契約社員で厚生年金には入らない時間ギリギリで働いてます。私も年金打ち切りになる位症状が良くなって、社会復帰を目指してるので
正直社会復帰がきちんと出来ている方が羨ましいです。
励みになりました!ありがとうです。
618優しい名無しさん:2009/08/18(火) 11:28:58 ID:jYcPcecZ
働ける人は働いた方が良い
どんどん社会復帰が遠のいていく
619優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:37:51 ID:CgqITcEn
1日、1〜2時間程度なら働けそうだ
しかし、雇ってくれる所があるだろうか…
620優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:50:55 ID:scTsiuTO
>>619
同感。
普通の会社では無理っぽい。
リハビリのつもりで作業所とかへ通うしかないように思うんだが…。
621優しい名無しさん:2009/08/18(火) 14:06:48 ID:4mw7ilY5
>>619
最低4時間週3日とかならあるよ。
俺は5時間週3日で契約社員。事務で給料は7万前後。
あとの生活費は年金で補填。
携帯のバイトサイトに登録しておくと、条件にあった仕事のメールがきて、直ぐに応募すればOKです。
622優しい名無しさん:2009/08/18(火) 14:14:07 ID:scTsiuTO
>>621
そこまでの気力と体力はまだ自信がないな…。
623優しい名無しさん:2009/08/18(火) 14:32:35 ID:dzCruBzG
年金の振込日後の何日かって、結構出費が重なりませんか?
624優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:22:49 ID:SDgL7Hx1
>>621
タウンワークとかの求人ですか?enかな・・。
週3日、その時間、しかも事務職羨ましいです。
625優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:32:46 ID:SDgL7Hx1
>>621
あ、あとクローズで入社したのかオープンで障害者枠として入社したのか、ということも教えてください。ちなみに私がハローワークで探した求人には障害者枠は週5フルタイムしかありませんでした・・。
626優しい名無しさん:2009/08/18(火) 16:02:21 ID:4mw7ilY5
>>624
普通枠での入社です。精神病の事は会社には言っていません。携帯電話の開通業務です。
サイトはフロム・エーだったと思います。
昨年末に入社です。iメニューの中のバイトサイトに片っ端から登録しましたよ。
厚生3級です。
627優しい名無しさん:2009/08/18(火) 17:03:14 ID:5nQbRVC7
あたしもハロワを初め、いろんなサイトを駆使してお仕事探してます。
年金は申請中です。

それも限界・・・

ちなみにうつ、障害者手帳2級です。
628優しい名無しさん:2009/08/18(火) 18:49:56 ID:SDgL7Hx1
>>626
ご返答ありがとうございます。クローズで入社されたんですね!!凄いです。
厚生ということは元々正社員で働いていたんですね。ちなみに私は今作業所に通っています。まだクローズだと厳しいかな・・。
焦らずですね、ありがとうございました。
629優しい名無しさん:2009/08/18(火) 18:53:37 ID:uBwRCIiU
俺は家庭教師やってるな。高校の英語。
最初は業者通してたけど結構評判よくて、今は業者通さずに時給3000円以上貰えてる
監視されたり、素早く動くことを要求されたりする他のバイトと比べてすごく楽
こんな俺でも基礎2級の永久認定
630優しい名無しさん:2009/08/18(火) 19:56:01 ID:vsusLV4O
障害者年金も民主党に政権交代したら引き下げ。民主党マニフェストから引用
631優しい名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:49 ID:j41HAJyW
初めての振り込みがどう記載されているのかwktkしながら記帳した。

年金  国民厚生年金

なにも、特別な事は書いてなかった。
632優しい名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:09 ID:Pj6b7Rrx
>>630
マニュフェスト読んだが引き下げとは書いてなかったぞ。
633優しい名無しさん:2009/08/18(火) 21:52:36 ID:scTsiuTO
>>630
おそらく共産党か自民党の党員か創価会員の書き込みだろう。
公示日に書き込むのは完全に確信犯w
634優しい名無しさん:2009/08/18(火) 22:15:58 ID:Nb/axIuQ
しかも障害年金を「障害者年金」と誤記する時点で100%ニセモノ
635優しい名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:30 ID:SDgL7Hx1
そういう書き込みはスルーしましょ。
636優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:26:23 ID:GTRGRzj9
アメリカと仲良く(日本が攻撃を受けた場合反撃してくれる)やっていければ何所でも良いかな。
ただ、韓国、中国、北朝鮮、ロシアが隣国の日本がどの程度軍事費を抑えられるか……。

年金に税金投入やむなしとありますが、一般国民が納得してもらえるかどうか。
637優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:38:38 ID:rRRDq4oO
幼稚園の頃から問題児で小中学校の教師から理不尽ないじめを受け
就職してもお目付け役の上司と上手くやっていけず、しかたなく退社。

会社の帳簿調べて上司の住所を見つけ、殺しにいこうかと思ったりしてた。
実際、実行しなくて良かったが、今でも憎い。

少年時代と一番楽しいはずの十代に最悪の人間関係しか築けず
22年間我慢していた。

だから、障害年金基礎2級ぐらい、多めにみてくれてもいいと思う。
638優しい名無しさん:2009/08/19(水) 00:09:51 ID:jUg+S/IY
>>637
病名は?
639優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:54:44 ID:NfDZ6jsK
>>637
自業自得の気がするが
640優しい名無しさん:2009/08/19(水) 14:23:46 ID:jOK/Qx8x
>>639
637じゃないけど、どこが自業自得?
二回読み返したけど被害者は100%>>637だろ。
それと障害年金は別だというのだけなら分からんでも無いが。
641優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:13:26 ID:KgW6sqab
>>640
被害者ではなく本人が問題児ってみとめてるからねぇ。
障害年金基礎2級についてのレスを見ても本人にかなりの問題があると想像できる。

かわいそうだが人生をこれからやり直すには何が必要か…
>>637さんにはよく考えてもらいたいね。

642優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:19:11 ID:6S1PgeXS
働きたいけど主治医の就労許可がおりない……
黙って働いた事あるけど休み多くてクビになったorz
ここの皆さんは働けてますか?
資格取得しても使わないんじゃ意味なかったか…
643優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:29:10 ID:KgW6sqab
>>642
俺も就業不可。
でも医師の指示に従って仕事はしていない。
生活費を切り詰めて、毎月6万弱で生活している。
自炊だから食費は1万程度。
最近の野菜の値上がりには頭が痛いが…。
644優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:30:20 ID:ESYQwdgO
>>640

100%被害者なんてありえねーよ
645優しい名無しさん:2009/08/19(水) 16:41:01 ID:uQ8LaxyH
だよね
646優しい名無しさん:2009/08/19(水) 16:52:28 ID:MII0fwzq
>>637
 >>641は、障害3級受給者で2級受給者をねたんでいる奇血害!
 気にする必要無し!!
647優しい名無しさん:2009/08/19(水) 17:48:54 ID:s37BjntJ
>>637は甘え
648優しい名無しさん:2009/08/19(水) 18:43:10 ID:3ERniPJV
エアコンで風邪引きそう
649優しい名無しさん:2009/08/19(水) 19:02:35 ID:KgW6sqab
>>646
こいつ申請ダメだったんだろうな…。
個人に不満をぶつけるなんて、侘びしいねw
650優しい名無しさん:2009/08/19(水) 19:07:37 ID:xDEemXRq
>>636
年金に税金投入とは、消費税を引き上げるか高速道路の料金を利用する?
651優しい名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:32 ID:xDEemXRq
>>643
毎月6万弱で生活している人がいたのか。
652優しい名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:29 ID:KgW6sqab
>>651
俺のことか?
ただ持ち家でローンは完済した。
貯金は50万しかないがな…。
ただ固定資産税とか自動車税とかがあると無理だよ。

先月は節約に節約を重ねて合計で34018円だ。

食   費    13,108円  …もちろん自炊です
診察薬代        0円  …自立支援で自己負担ゼロの自治体に住んでいます
NHK受信料      0円  …手帳所持しゃなので手続きをしました
散   髪     1,680円  …水道料金の請求がない月にカットします
パソコン      3,298円
固定電話     1,992円 
携帯電話     1,356円  
電   気     3,677円
ガ   ス      1,131円
水   道         0円  …今月は請求なしです
ガソリン       4,000円  …病院が遠いので通院用、作業療法で週3回通院中です
健康保険      2,000円
国民年金         0円  …4月に全額前納します
その他        1,776円
653優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:22:25 ID:vhJcRY8V
春日乙
654優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:04:57 ID:wRFhebGx
>>652
髪切る必要ないだろ
その他って何だよ
携帯も必要ない

俺なんか自分で10ヶ月に一回丸坊主にしてるぞ
贅沢スンナ
655優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:13:11 ID:r9K2n8hV
>>652
固定電話いらないだろ。
656優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:29:03 ID:KgW6sqab
>>655
ネットできないよw

657優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:30:04 ID:KgW6sqab
>>654
携帯はパニック障害も併発しているので手放せません。
658優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:34:02 ID:usi/N/lx
>>652
風俗は行かないのか?
659優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:34:21 ID:Anozja8i
>>652

グッジョブ。参考になるわ。
660優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:39:43 ID:KgW6sqab
>>658
行かない。
そういう職業をする女性は好きじゃないんだよ。
性欲が受け付けない。
661優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:02 ID:iBG4OL3D
自炊してるのにガス安いね
給湯は灯油?

662優しい名無しさん:2009/08/20(木) 05:04:38 ID:PKII110q
重箱の隅をつつくようなことやめろよ。
663優しい名無しさん:2009/08/20(木) 05:49:18 ID:2VAJ3NPz
ガス代かかるのは調理じゃなくて風呂だろ
風呂にあんまり入ってないんじゃないか?
664優しい名無しさん:2009/08/20(木) 09:31:21 ID:qmecBITp
みんな詮索好きだなw
665優しい名無しさん:2009/08/20(木) 09:39:28 ID:IZZkKtVR
他人の生活を覗き見るのは楽しいものだからね
666優しい名無しさん:2009/08/21(金) 00:58:19 ID:6KOtxTZs
私はお小遣(月二万で病院代→精神科+喘息)以外は全て貯金してます。
子供の為に。働きたいけど働けないから基礎に加算ついて助かってます。
半年で50万貯まった。
本当は年金に頼らず、働いて稼ぐのがいいってわかるけど…
私も就労許可下りません。
早く働きたいな。
667優しい名無しさん:2009/08/21(金) 01:21:18 ID:mQute+Pb
働きたい。と主治医に言ったら、
新薬が出るまで待ちましょう。
と言われた……。
668優しい名無しさん:2009/08/21(金) 02:07:47 ID:hOeR4FKw
みんなそんなに重症なの?
でも、精神科の外来って普通っぽい人しかいないんだけどな・・・。
669優しい名無しさん:2009/08/21(金) 04:33:54 ID:hOLtLdyl
>>668
でも似非うつ以外
目が死んでるでしょ
670優しい名無しさん:2009/08/21(金) 05:55:17 ID:WSW73+I6
>>668
何時間待たされても居眠りする人が全くいない
671優しい名無しさん:2009/08/21(金) 09:06:46 ID:DOXN/1xF
>>670
それは言える。
俺も一点見つめてボーッとしている。
672優しい名無しさん:2009/08/22(土) 00:51:04 ID:UV06GW5a
私は逆にキョロキョロして患者の顔を何人も見てしまう。
673優しい名無しさん:2009/08/22(土) 03:19:54 ID:enKchNfc
>>652
節約できるものですね。

食   費    13,108円 とは驚きです。
自立支援で自己負担ゼロの自治体とは東京か大阪ですか?
障害者手帳を持っていると、NHK受信料を支払わなくてもよいのですか。
携帯電話は安いですね。(障害者手帳を持っているから?)
674優しい名無しさん:2009/08/22(土) 03:22:27 ID:enKchNfc
>>663
うつ状態がひどいと数日風呂に入れないことがあるけど、
シャワーに入っているのでは。
675優しい名無しさん:2009/08/22(土) 03:24:27 ID:enKchNfc
>>666
生涯年金で半年で50万貯まったのはすごい。
676優しい名無しさん:2009/08/22(土) 03:56:15 ID:enKchNfc
>>666 
障害年金で半年で50万貯まったのはすごい。 
677優しい名無しさん:2009/08/22(土) 07:47:10 ID:xWe3m/BW
>>672
それ、私もやる。
678優しい名無しさん:2009/08/22(土) 09:14:59 ID:f5XoiG6/
>>676
生活費に使わなけりゃ簡単じゃね
679優しい名無しさん:2009/08/23(日) 08:31:49 ID:c6eeyX9A
>>672
俺も看護士や患者の顔を順番にみて約1時間の暇をつぶしている。
680優しい名無しさん:2009/08/23(日) 10:26:02 ID:87akEI9h
待合室で話してるババァうざすぎ
おまえ病気じゃねえだろと思う奴が増えた
681優しい名無しさん:2009/08/23(日) 10:34:39 ID:c6eeyX9A
>>680
俺が通院してるメンタルもこいつら本当に病気なのかと思うくらい普通の人ばかり。
顔色が悪いやつや奇声をあげるやつを見たことがない。
682優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:19 ID:4vrkHZm/
自分は一度だけ見たことある。正確には暴れてる音を聞いただけだけど。
自分の番で診察してもらってる時に、突然待合室の方から怒声と大きな音が。
多分椅子とかを蹴飛ばしていたんだと思う。
看護士が宥めている様子だったが、一向に治まる気配が無かったので、
特別に診察室で処方箋を貰って、勝手口から出るように案内された。
見るとパトカーが正面入り口にひっついてた。
683優しい名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:08 ID:594IpVwI
俺は病気じゃね〜!!
と、叫んでいる人が良くいます。
大学病院の所為か、軽めの人はあまり見ませんね。
684優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:49:06 ID:c6eeyX9A
>>682
>>683
待合室で待ってても身の危険を感じそうだね。
685優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:48:37 ID:ZGC7kABu
夜分に失礼。
障害年金を受給中の手続きについてなんだが、
書類が多すぎると思わないか。
まじめに考えて年金を受給しないと生活できないような人間が
役所だの社会保険庁だのから届く大量の書類を
咀嚼→記入→提出させられているわけだが、
苦痛じゃないか?
しかも判りににくいし、書類の行き違いはしょっちゅうだ。

私は回復しかけてるからもう世話になるのをやめようと思ってるが
躁鬱の症状がピークだった時は所得状況届け等で役所に足を運ばなきゃいけないとなると
毎度泣きそうになったなぁ。
お前ら平気?
もらって生活するからにはしょうがないとも思うけど、
社会保険庁の愚鈍さも相まって手続きの複雑さは難解を極めると思う。
アドバイスしてくれる人がいなかったらやってられんな。
686優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:03:23 ID:ysCN9Dff
>>685
社会保険労務士に頼めば?
687優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:04 ID:tawWsI8C
>>685
先月裁定請求してきたけど、かなりめんどくさかったな。
初診の心療内科から転院したから診断書や初診時証明取ったり。
でも、いまの医者なかなかいい人で、前の医者に電話掛けてアンド取ったりしてくれた。
ケースワーカーにも申立書の添削して貰って「遡及も含めていけるね」って言って貰った。

ところが一式もって、社保事務所行ったら「心療内科初診の前に眼科行ってるけどそっちが初診じゃないかな?」とか言われて。
只でさえパニクるとおかしくなるのに、思いっきりパニクったら社保事務所の職員が初診時証明が出来ない理由を書いとけばいいよって。

申請するまで人には恵まれた。

でも、俺みたいにいい人に当たればラッキーだけど、ぐたぐたにさせるのも居るんだろうね。

まぁ、不正取得される事考えたら、煩雑な方がいいのかも。

あと、言っておくけど俺、ココまで書けるから他人との意思疎通はaだから。
でも、糖質陰性で引きこもりだから。
688優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:35:42 ID:fchBjfnY
私も最近請求したけれど、思ったより楽でした。
元職場の担当者が書類一式を送ってくれました。
医師に診断書の作成をお願いして、あと自分で書いたのは
4,5枚程度。
揃ったらまた元職場に返送。
チェック後しかるべきところに提出してくれたそうです。

689優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:28 ID:tawWsI8C
>>688
共済?
厚生も大手の組合健保とかならやってくれるのかな?
690688:2009/08/23(日) 23:55:31 ID:fchBjfnY
>>689

共済です。
ただ、元職場の人に医師の診断書や自分で書く申立書を読まれてしまうのが
なんかイヤですね。
みんなでキ○チガイ扱いしてるんじゃないだろかとか考えてしまう。
691690:2009/08/23(日) 23:59:29 ID:fchBjfnY
キ○チガイ→キ○ガイ

アホか、○印にした意味ないやんけ。
692優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:41 ID:0s3dnjiK
>>685
申立書くらいで終わりだと思ったら、申請書そのものが厄介。
年金かくにん便のを写すのは良いとして学生時とか国民年金の時は
住所を書いてくれって。昔住んでた住所なぞ、、、
最初のは年金手帳にあるが、、、何回引っ越したとおもってんだよw
あと会社の所在地とか。名刺捨ててしまってねーよ。ネットで検索する始末。

あー疲れrたぜ
693優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:06:05 ID:Z462qMPf
アッガイとアッグアイ
694優しい名無しさん:2009/08/24(月) 01:30:34 ID:8y77ZZtU
>>678 >>676 >>666
3級で1ヶ月5万だとしたら、6ヶ月全て貯めても30万にしかならない。
695優しい名無しさん:2009/08/24(月) 01:36:33 ID:8y77ZZtU
>>680
躁うつ病かな?

待たされて叫んでいるおばさんならいる。
696優しい名無しさん:2009/08/24(月) 05:57:18 ID:2RUMvlb+
>>694
そんなもん( ´ー`)シラネーヨ
697優しい名無しさん:2009/08/24(月) 12:24:11 ID:qZwlyXX5
単純に倍もらってるんだろw三級じゃなくてさ。
698優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:06:50 ID:lNuHU0in
>>688
自分も共済だけど自分とこはまずDr.の診断書のみ提出。
で審査会にかけられてOKなら、そこで初めて申立書等提出。
脳の病気で退職させられてるのに申立書なんて書けないぞ・・・と
社会保険労務士さんにお願いすることに決めてるんだけど。
噂では自分とこは審査会がどうやら超キビシイらしい・・・
落ちる可能性の方が高いが故に当初から申立書を提出させないらしい・・・
嗚呼・・・
お前らの「就労不可」って一言で退職になったんだぞ?
就労不可ってことは働けないんだぞ?
働けないんだから3級でいいから認定してくれよ・・・
699優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:16 ID:k57i7905
>>698
共済いいなぁ、ひがみじゃなく純粋に。
厚生は社会保険庁一括だからゴタゴタグダグダちんたらポンたらやって3ヶ月半とか8ヶ月とか。。。
社保庁職員お前らも寝ないで働いて精神壊してみろ。
そしたら共済でポンって出るんだろうな。
700優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:13 ID:OYdItG8v
共済増えてきたね。漏れ国共済。
共済係ってのがいるから助かった。
社保庁相手だったら大変だったと思う。
3ヶ月と3週間で3級決定通知もろた。就労は制限される。
701688:2009/08/24(月) 23:17:44 ID:FBZiTjBO
>>698

>自分も共済だけど自分とこはまずDr.の診断書のみ提出。
>で審査会にかけられてOKなら、そこで初めて申立書等提出。

それはひどいですね。そんな話聞いたことないですよ。
医師の診断書と患者の申立書は1セットでしょう?

共済と言っても国と地方では違うのかもしれませんね。

>>700

私の場合は共済係ではなく職場の元の部署の総務担当者が
「もし障害年金を申請するなら連絡下さい。書類送りますよ。」
というメールをくれました。
私からは一言も障害年金という言葉は口にしていないのに!
温かい職場だったんだなぁと今更ながらに思いました。
702優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:31:29 ID:k57i7905
>>701
いいよなぁ共済、僻みじゃなくて(笑)

障害厚生年金知ったの4月だもんな。
誰も教えてくれなくて、発病から7年経ってた。
遡及だって5年時効で切られるし、貰えるかどうかもわからない。
703700:2009/08/24(月) 23:59:20 ID:OYdItG8v
自分は通院9年目だけど、年金のことは誰も教えてくれなかった。
もう働けないから、障害者として生きていく方法を探していたら
生活保護か障害年金しかなかった。
5ヶ月前に初めて知って、4ヶ月前に申請した。
診断書は3枚も必要だったし、医者には嫌な顔されるし、
たぶん通らない、と言われるし、大変だった。
704優しい名無しさん:2009/08/25(火) 00:03:04 ID:knl426vT
>>703
9年通院してる患者にたぶん通らないって言う医師って・・・?
705優しい名無しさん:2009/08/25(火) 00:11:01 ID:mnN/8/oS
>>703
診断書の内容はどんなんでした?
a,b,c,dと数字
706698:2009/08/25(火) 00:58:25 ID:Fgnc/kd5
>>700さんをはじめ共済のみなさん、
一般企業のみなさんも大変でしょうが我々公務員も正直大変ですよね。
所謂「公務員叩き」もですし行革等々でほんといっぱいいっぱいでした。
で、その人員削減の第一波が我々メンヘル職員とは・・・(苦)
自分はリミット3年いっぱい休職して生活の為、無理に復職しましたが
やっぱり無理でした。
復職プログラムのハードル。
すんごい高いんですよ・・・風邪もひけないくらい。
何だか割り切れないものがありますね。
自分で言うのもなんですが発病するまでの自分は
一生懸命やってきた部類でした。
その自分が辞めさせられて
な〜んにも考えずにボーッとただそこに居るだけの職員が
フツーの年収を得て生活している。
すんません、愚痴ってしまいました。
長文失礼しました。
707優しい名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:32 ID:zhPNqjAD
私も年金のことは知りませんでしたから知らない人も多いのではないでしょうか。
ある日、主治医に自立支援と障害年金の申請をするように指示されました。
今思うと、そんなにひどい状態だったのかなと・・・。
なんでも、自殺する若い人が多いと嘆いていました。
あまり知られても似非うつとかが申請して厳しくなって困ったものです。
708優しい名無しさん:2009/08/25(火) 02:53:34 ID:LrOF1zr4
>>707
似非うつを見破れることができればよいのだが。
709優しい名無しさん:2009/08/25(火) 06:29:26 ID:KruWllUK
うちの主治医も障害年金の話はしてくれなかった。なので自分で調べた。
血液検査して糖尿になってんのに医師は何も言ってくれなかったし。友達に指摘されて病院行った。
今は処方箋くれるだけの人だと思ってる。
710優しい名無しさん:2009/08/25(火) 08:07:35 ID:87mntv3B
医師から年金をすすめられた。
診断書用紙を持ってきたら通るように書いてあげるといってくれました。
厚生2級になりました。
711優しい名無しさん:2009/08/25(火) 09:58:45 ID:hckUsCYn
厚生2級は簡単。
1級がむずかしい。
712優しい名無しさん:2009/08/25(火) 10:00:19 ID:87mntv3B
1級は入院するか、ヘルパーが必要なので難しいね。
713優しい名無しさん:2009/08/25(火) 11:30:11 ID:VN6gaM1H
>>708

血液検査でうつが分かるようになるらしいかもって、新聞で見た。

あと、ためしてガッテンで見たのは、脳波の画像見ると、うつの人は
やっぱり脳の働きが、健常者に比べて低調だったような。
714優しい名無しさん:2009/08/26(水) 02:18:41 ID:ES7QXZ18
早く似非うつが見抜けられるようになると良いね
迷惑すぎる
まあ普通の医師なら障害年金の申請なんかさせないだろうけど
715優しい名無しさん:2009/08/26(水) 15:22:39 ID:55lumKUa
私は頚椎ヘルニアと腰椎の変形とヘルニアでかなり広範囲で脊椎を患ってます。
普通の人とと同じ動きはもうできませんから仕事も無理です。
自律神経なんかの怖い症状や全身の不自由や痛みから、パニック障害や鬱のように
なってます。私のような方で障害年金を貰っている方はいらっしゃいませんか?
716優しい名無しさん:2009/08/26(水) 15:36:26 ID:Sy9pKUtO
>>715
ここは人が少ないから本スレか主治医に相談したほうがよろしいかと。

障害年金62
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249946377/
717715:2009/08/26(水) 15:58:12 ID:55lumKUa
>>716
教えていただいてありがとうございます。
そちらの方を覗いてみます。
718優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:54:03 ID:ZkbpNvVY
基礎2級なんだけど役所の人が年収400万超えなければ
年金もらえながら働けるよなんて言ってたけど本当かい?
719優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:59:58 ID:wHpZqI3p
>>718
役所の人の無知です。
働いたら次の更新は無理です。

本来は働き始めた時点で年金停止届け(詳細名は忘れました)を出さないと不正受給です。
720優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:19:48 ID:i3Rlpz2L
>>718
年収金額は違うけど俺も他の人からそんな話を聞いたことがある。
信用なしてないけど。

でも、短期で2ヶ月だけとか働いたらそれもあかんのかな。
721優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:36:05 ID:ZkbpNvVY
主治医は内緒でバイトしちゃえ!って言うし
だれを信用したら言いかわかんないよぉ〜
友達は幻聴だけだよ・・・
722優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:31:08 ID:YQwOrygU
みなさんの節約ご飯と贅沢ご飯のレシピ教えてください
723優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:38:36 ID:TJFcVX0j
>>720
精神は三級以外就労不可が条件ですからね。
ばれた場合、打ち切りと返金が待ってます。

>>721
幻聴有る状態で働くって厳しくないですか?
724優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:52:07 ID:QAE9MBDt
>>723

返金しろって通知来たら、そんなお金が有るかボケって書いて送り返せ。
725優しい名無しさん:2009/08/27(木) 01:01:15 ID:TJFcVX0j
>>724
公的資金の場合、破産も効きません。
収入を随時調べ上げられ、返金させられます。
726優しい名無しさん:2009/08/27(木) 01:48:33 ID:XvbK8tVW
返金とか停止届はガセ。
不正受給にもならない。
不拠出の障害年金以外は所得に関する制限が設けられていないので、
上記のようなことをする法的根拠が一切無い。

就労による次回更新不可能は、よくあることだけどね。
727優しい名無しさん:2009/08/27(木) 02:53:35 ID:TTGwZCUM
>>722
レシピじゃないけど体調のいいときに畑に野菜の種をまいてる。
忘れた頃に見にいったらゴーヤがたくさんなっていた。
バジルやトマトでパスタとかも作った。
レタスやチンゲンサイに花が咲いていたのには笑えた。

魚釣りとかすればもっと節約できるかもと思っている。
728優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:31:27 ID:Wf1jPBRK
>>726
だよね
>>719は嘘つき
729優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:52:20 ID:K7EMU80R
>>728は社会のゴミ
730優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:59:53 ID:aWNkvZuI
>>729は悪臭を放つ汚物
731優しい名無しさん:2009/08/27(木) 05:06:52 ID:qQdgTa/n
働いたら年金受給できないとか言ってるバカは毎回同じ奴だと思う
調べたらすぐわかるのにな

http://www.syougai.jp/faq/faq0103.html
http://www.syougai.jp/faq/faq0069.html
732優しい名無しさん:2009/08/27(木) 06:27:21 ID:0tFHFueR
社会復帰のためにも
少しで良いから働いた方が良いよ
733優しい名無しさん:2009/08/27(木) 07:14:06 ID:KGev2+Lg
同意
734優しい名無しさん:2009/08/27(木) 09:49:24 ID:iHhyqCzI
体が動けば働きたいよ。
8年ヒッキーだと疲れるよ。
735優しい名無しさん:2009/08/27(木) 12:40:14 ID:E3UrJyBW
引きこもりは甘えだろ。
さてはお前不正受給だな。
736優しい名無しさん:2009/08/27(木) 13:31:44 ID:TJFcVX0j
>>726
ガセでは有りません。
社会保険事務所に確認を取りました。
737優しい名無しさん:2009/08/27(木) 15:56:42 ID:TTGwZCUM
私「働いていると就労可能とみなされ支給停止になりますか?」
年金ダイヤル「働いているからといって支給停止になることはありません」

私「働いていると就労不可の条件を満たせず次回の更新は通りませんか?」
年金ダイヤル「就労不可かどうかはこちらで判断することではありませんので」

と、さっき聞いたら言っていた。
社会復帰のためにリハビリ程度にしかバイトできないんだから就労可能とは言えないだろう。
738優しい名無しさん:2009/08/27(木) 15:59:50 ID:FWW+gky9
俺も働いてるけど、ずっと支給されてる
739優しい名無しさん:2009/08/27(木) 16:22:57 ID:Y5IGa8/v
継続して働けるのならば年金は打ちきりです

当然でしょう?

恥を知りなさい
740優しい名無しさん:2009/08/27(木) 16:34:06 ID:FWW+gky9
国が認定してくれてるんだから仕方がない
741優しい名無しさん:2009/08/27(木) 16:41:11 ID:iHhyqCzI
民主党の子供手当てがあればもう少し楽になるけどな。
742優しい名無しさん:2009/08/27(木) 16:56:18 ID:+s+Mo585
年金ダイアルは派遣だから信用できないよ
743優しい名無しさん:2009/08/27(木) 17:10:08 ID:OHsxcULx
>>739
収入によるってのがFAだったはず。

当然でしょう。

恥を知るのはあなたです。
744優しい名無しさん:2009/08/27(木) 17:37:47 ID:s4ccz1W3
20歳前障害による障害基礎年金には、所得による制限があります。
これは毎年「所得状況届」を提出し、役所から社会保険事務所に当該者の所得を把握してますので、隠れて働けば大丈夫というものではありません。
ちなみに不動産所得でも、ダメです。

働いてるからと言う理由で、いきなり年金を打ち切ることはありません。
ただし、診断書の内容がそのために更新時に障害不該当になることはあります。
745優しい名無しさん:2009/08/27(木) 18:31:51 ID:1wpISljH
だからな、身体や知的みたいに障害の状態が変わらないのは収入があろうが
なかろうが受給条件に関わりないが、精神の場合、病状は刻一刻変化するもので
就労不可でないと受給条件を満たさない。よって働いたら支給停止ってことが
あるわけよ。
746優しい名無しさん:2009/08/27(木) 19:29:16 ID:lQeel5K5
でも、めったにないよ
747優しい名無しさん:2009/08/27(木) 19:49:41 ID:Y5IGa8/v
リハビリのために少し働き出してみようという意欲は大切ですが
「継続して」就労できる状態であれば受給は打ちきりです

>>743
>収入によるってのがFAだったはず。

それは正しくありません

748優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:23:32 ID:XvbK8tVW
>>736
幻聴か聞き違い。

>>745
更新不可能による支給停止を否定してる人はいないよ?
749優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:24:00 ID:wFUJ71sB
2007年に失権した件数は59,192件です



m9(^Д^) 次はあなた!
750優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:26:32 ID:/IrOyGbB
>>748
なら貴方も問い合わせてみてください。
「精神」障害で障害年金を受けているんですが、働いた場合うちきられますか。
と。
751優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:27:03 ID:UILeJpk3
精神の場合、障害基礎年金の受給は、「就労能力なし」が大前提。
「収入が少なければ働いてもよい」とか、
「時間が短いのなら働いてもよい」というのは大きな勘違いである。
752優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:30:10 ID:XvbK8tVW
>>750
問い合わせたことあるって。
自分は20歳前の基礎なので、収入の絡みもあるのできちんと質問しました。

答えは、
「次回の更新で不支給になる可能性はあるが、
現在受給権を持っている年金には関係しない」以外にありません。

就労可能な病状であれば受給資格を認められない場合が多い、ということと、
就労実績が生じれば受給資格を消失する、ということは、似ているようで全く違うんだよ。
753優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:31:29 ID:4MHvREGB
ここでいいあっても答えは出ないよ

現実に働いてみなけりゃ、通るか通らないかわからんでしょ
754優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:31:51 ID:/IrOyGbB
私も無論現状が良いとは思っていません。
基礎にも三級を創るか、就労能力なしを前提にしないか、
どちらかの方向に進んでほしいです。
755優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:34:28 ID:/IrOyGbB
>>752
それはその職員が精神障害に詳しくないだけです。
間違いです。
三級ならともかく、二級以上では働いた場合(就労能力が回復した場合)打ち切りです。
私が聞いた時は、法を読み上げてくださり、これこれこの条項でこうなります。と、説明してもらいました。
756優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:36:24 ID:P/UhOkTX
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
757優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:39:06 ID:XvbK8tVW
>>755
労働能力「不明」で受給してる人もいるのに、それは有り得ないですよ。
担当職員の名前がわかったら、上に苦情言ったほうがいいレベル。
758優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:39:45 ID:y4SCUZ86
働いたら年金の何倍も稼げるのに。
759優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:40:52 ID:/IrOyGbB
>>757
私も就労能力不明です。
統合失調症で基礎二級です。
760優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:44:15 ID:UILeJpk3
>>758
働けるんなら、年金なんか貰わないッつーの!
761優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:48:38 ID:XvbK8tVW
>>759
それでは冷静に判断してください。

就労能力不明との診断書で受給権を獲得している受給者が、
その後、就労を「開始」したかどうか、またそれが「継続的」であるかの判断は、
どういう審査を経て、どういう法的な決定によって為されますか?
また、「質量」として就労していても、病状に著しい悪化(躁鬱の躁や等質の陽性症状など)が起きることもあます。
このような総合的な状況と、就労の有無の一点とを天秤にかけ、
「打ち切り」を判断する為の審査機関というのはどこに存在するのでしょう?

精神の年金は基本的に有期認定です。
症状固定の原則であっても、症状が変化する可能性があるからですよね。
更新のたびにある「診断書による審査」が、(所得制限を除いた)唯一の支給と不支給の分かれ道です。
それ以外の道が存在する法的な根拠が何処にもないんです。
762優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:14:01 ID:lQeel5K5
>>760
働いて年金も貰ってるよ
基礎2級の永久認定
763優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:10 ID:UILeJpk3
永久認定なんて本当にあるの?
もし本当なら、ウラヤマシス…
764優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:06 ID:nXPxq1lw
厚生2級で永久の香具師はいないのか?
765優しい名無しさん:2009/08/27(木) 22:01:17 ID:EgOi2e2s
別スレで、障害年金受給者は生命保険は入っていてはいけないと何かでみたので、
聞きましたら、はぁ・・?の返事で馬鹿にされましたけど、
ちゃんとお答えしていただける方はいらっしゃいませんか?
766フランケンうつに今・・・ナマポと年金は国と自治体で管轄が違うは必要なの?:2009/08/27(木) 22:36:05 ID:dOtshZh3
>>765
おまい・・・まさか?ナマポと勘違いしてぬぁいか?
767優しい名無しさん:2009/08/27(木) 22:39:56 ID:SEr9NLM3
>>765
精神科 生命保険でググってみそ。

生命保険入るときに病気を持ってないか聞かれるが、精神科に通ってると言ったら入れてくれない。
通っている事を黙って契約した場合、告知義務違反で保険が適用されない。

障害年金は精神科通わないと申請できないんだから、生命保険は入れないだろうね。
768765:2009/08/27(木) 22:59:37 ID:EgOi2e2s
>>767
レスありがとうございます。
もうすでに、長年加入してるんですけど、
障害年金の申請時には生命保険は解約しないといけないのかと思っていたんです。
769優しい名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:50 ID:SEr9NLM3
>>768
ああ、逆のパターンですか。
障害年金申請するのに生命保険の加入未加入は関係ないですよ。
770768:2009/08/27(木) 23:41:03 ID:EgOi2e2s
>>769
そうなんです。関係ないなら、少し気が楽になりました。
身体を悪くし、いろんなものを失ったうえ、
小額とはいえ、コツコツ掛けていた生命保険まで無駄になるのはあまりに寂し過ぎて。
答えていただいて、ありがとうございました。
こんな状態の時なので、親切なレスは心が温まります。
771優しい名無しさん:2009/08/28(金) 02:36:29 ID:V95a5+Np
新規で生保入ろうと思って電話した
ア○コだったけど、精神科に通院している事言ったらガン保険ならおkだったから入った
他は知らんが・・
772優しい名無しさん:2009/08/28(金) 04:43:39 ID:5ARv+tiZ
良くなったような気がして、就労しては、悪化して仕事を辞める

良くなったような気がして、就労しては、悪化して仕事を辞めるを繰り返してる

こんな状態でも、就労可能とみなされるのだろうか?

社会復帰したい焦りもあって、こんな自分にイライラする
773優しい名無しさん:2009/08/28(金) 07:08:56 ID:UE1kQmd4
>>761
長文うざ

>>765
マルチすんなカス

>>771
ガン保険以外は無理だよ。
774優しい名無しさん:2009/08/28(金) 08:11:12 ID:x3sDLzlp
障害年金もらってて、医療保険に入る意味が良く分からないんだけど・・・
入院中とかなまぽもらう方法あるんじゃないかと思うんだが。
入院中の病院を住所にするとかできなかったっけ・・・
あとは、手帳で貸付してもしてもらえるだろうし・・・
国に頼るべきじゃないというはさておきですが・・・
775優しい名無しさん:2009/08/28(金) 08:18:56 ID:x3sDLzlp
俺、なんか勘違いしてるみたい
>>774は忘れて下さい。ごめん。
776優しい名無しさん:2009/08/28(金) 08:19:26 ID:NI/k4UHG
>>773文句ばかりのレスでうざ。
ID:UE1kQmd4はマジで死ね。

773:優しい名無しさん[sage]
2009/08/28(金) 07:08:56 ID:UE1kQmd4
>>761
長文うざ

>>765
マルチすんなカス

>>771
ガン保険以外は無理だよ。
777優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:14:03 ID:0u2MfOmN
障害年金を受給することは恥じることでない正当な権利
少し良くなったら働いてみたっていい
ただその仕事が続けられるようなら医師と相談の上障害年金の受給は打ち切りになるでしょうね

そうなったら自立出来たということなのだから喜ばしいことです
778優しい名無しさん:2009/08/28(金) 11:04:19 ID:52U6IrRL
>>772
就労可能かどうかは主治医の判断で診断書しだいじゃないかな。
ちょっと働けたからといって就労可能ってわけでもないし。
自分のできる範囲でなんとかやっていくしかないと思っている。
779優しい名無しさん:2009/08/28(金) 11:31:29 ID:gLPZosrK
>>777
例えば、良くなって3年働けたとして、またぶり返したら、
再度、障害年金もらえるのだろうか・・・
ネガティブに考えがちなので、そこが引っかかって最初の一歩が踏み出せないなぁ
780優しい名無しさん:2009/08/28(金) 11:32:56 ID:jBtz3SmN
週3日4時間のバイトで良いから
始めてみたらどうか
781優しい名無しさん:2009/08/28(金) 12:25:14 ID:DgwMEpA0
>>780
それを探してるがなかなかない。
フルタイムで月〜金の求人はあるけどな。
782優しい名無しさん:2009/08/28(金) 13:48:00 ID:nvTtSTYM
終わった話に恐縮だが、
精神の障害年金の収入限度額って、
不労収入の限度額のことですよ。
家賃収入とか、遺産相続とか。
783優しい名無しさん:2009/08/28(金) 14:03:31 ID:5ARv+tiZ
基礎2級障害年金だけでは、生活できないよ
仕事したり、辞めたりを繰り返しながらでも、どうにかしないと
784優しい名無しさん:2009/08/28(金) 14:09:37 ID:nvTtSTYM
>>783
生活保護を受けるしかないのでは?
その方が治りも早いと思いますし。
785優しい名無しさん:2009/08/28(金) 16:53:06 ID:Tr2G/6dN
>>782 補足
本来、所得制限は「身体の障害者の就労を前提」につくられている。
精神の障害者のそれは、不労収入のみである。
786優しい名無しさん:2009/08/28(金) 16:57:13 ID:wIdGVX+5
じゃ

>精神の障害年金の収入限度額

はいくらなの?具体的によろしく。
787優しい名無しさん:2009/08/28(金) 16:57:18 ID:xoOE4l0s
>>783
>>652さんの生活を目指してみれば?
エアコンを一日3時間にして一日パンツ一丁で生活すれば可能だよ。
家計簿つけて何にお金がかかってるか客観的に見てみては?

788優しい名無しさん:2009/08/28(金) 17:13:28 ID:m5pUtiHL
>>784
生活保護を受けられるように手続きしてみます
789優しい名無しさん:2009/08/28(金) 17:16:13 ID:xoOE4l0s
>>788
貯金30万円。
その他の財産なし。
これくらいの基準だと思うよ。
790優しい名無しさん:2009/08/28(金) 18:22:22 ID:nvTtSTYM
>>786
全額支給停止
462万1000円
半額支給停止
360万4000円

データが古かったらすみません。
しかし、不労収入でこれだけ稼げるってどんな資産家なんだろう。
791優しい名無しさん:2009/08/28(金) 18:36:03 ID:0ZB64Oj9
いずれにしろ、まともな上司とまともな同僚に恵まれるのが一番ですね。
792優しい名無しさん:2009/08/28(金) 18:43:44 ID:Tr2G/6dN
>>790
親の死亡による生命保険の受け取りや、預貯金の遺産相続だったら、簡単に超えるゾ…
793優しい名無しさん:2009/08/28(金) 22:57:50 ID:AbLuc/xD
>>702
亀で申し訳ないけど誰か教えて下さい

>遡及だって5年時効で切られるし

初診日から5年経ってたら傷害年金は貰えないんでしょうか?
794優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:06:56 ID:Tr2G/6dN
>>793
5年間は、さかのぼって貰える。
それを遡及請求という。
初診日が10年前だと、5年しか遡れないので、
初めの5年間は時効となる。
>>702は、そういう意味。

亀さん、解ったかな〜…?
795優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:12:21 ID:AbLuc/xD
>>794
なるほど!
遡ってもらえるのが5年ってだけなんですね
でも5年前に働いてたら5年分は貰えませんよね?
796三十路由美子うんこ製造機:2009/08/28(金) 23:13:34 ID:kRAxVHBL
だから困るのよ。
でも生活費は当然両親がみてくれるからいいわ。
結婚の場合は旦那が全部払うからいいとして
当面は大学院の費用ね・・・
旅行にも行きたいし 本当貧乏って嫌ね、可愛そうな私。
797優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:24:22 ID:Tr2G/6dN
>>795
厚生3級(または、共済3級)なら可能。
厚生2級(または、基礎2級)なら不可。
798優しい名無しさん:2009/08/28(金) 23:36:03 ID:cXjfOAft
・参議院 本会議 3号 平成16年10月15日 朝日俊弘氏(元民主党参議院議員)

 朝日氏 国がすべての国民に最低限の所得保障を与える「ベーシックインカム」の導入は考えているか。

 首相  我が国の社会保障政策の基本は自助と自立だ。すべての個人に対して無条件に最低限の所得保障を与えることに対して国民の合意を得るのは難しい。
799優しい名無しさん:2009/08/29(土) 00:08:56 ID:927ntSAH
障害年金で生活している人にやさしい党はどこですか?
800優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:10:52 ID:hSXx0yL3
>>799
私達は精神ですから、無いと言っても良いかもしれません。
身体、知的なら政治家は優遇するんですがね。
801優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:39:39 ID:+3Xk0LV7
俺は一応大学まででたんだけど(横国大)←一応2流大なのかな?わからないけど。

障害基礎2級貰い初めてから、仕事する気が起こらなくなった。これじゃ恋人もできないよね…。学歴だけじゃ駄目なんだよね…。どうしよう…。非定型精神病。鬱。
802優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:46:17 ID:ys/LcKAC
>>801
ひと月6万6千円で足りるんですか?
803優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:52:04 ID:zScDsg/n
妻子を実家に帰して、自分も実家でパラサイトすればなんとか生活できるんじゃないのか!?
民主党も年金最低7万出すというから。
メンヘラーを断種できて万々歳だね。
804優しい名無しさん:2009/08/29(土) 02:58:25 ID:+3Xk0LV7
>>802
月に10万円あれば生活はできると思う。
66000円だとギリギリじゃないかな。まだ受給して間もないけれど。
805優しい名無しさん:2009/08/29(土) 03:45:01 ID:927ntSAH
>>800
そうですか・・・ありがとうございます
選挙の参考にしようと思ったのですが、残念です
806優しい名無しさん:2009/08/29(土) 04:27:26 ID:j4jRcBpL
今までと変わらないなら自民でいいや
俺、厚生2級だし
807優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:36:01 ID:dhj+4H75
埋蔵金が100丁くらいザクザク出てきて、精神の障害年金が少ないという話になるかも…。
一応は年金問題なんだから長妻のいる民主に一票を入れてあげよう。
808優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:36:32 ID:jz2GD9JP
民主(笑)
809優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:57:23 ID:EC58QAOP
>>807
俺もそうしよう。
810優しい名無しさん:2009/08/29(土) 10:36:24 ID:XuOk8LIB
官僚やっつけたいから民主
811優しい名無しさん:2009/08/29(土) 10:43:15 ID:GaJIOEHf
>>807
埋蔵金は税金払ってなくて参政権くれと言ってる在日に配られますよ。
民主は政権とるためになんでもします。
812優しい名無しさん:2009/08/29(土) 11:45:19 ID:wtGsBNWK
どの政党も高齢者と子供の支援ばかり。
障害年金は一体どうなる?
813優しい名無しさん:2009/08/29(土) 12:15:29 ID:dhj+4H75
>>812
>>807でもレスしたが一応は年金問題なんだよ。
でも投票しようか迷ってきたんだ。
朝は決めてたんだけどね。

814優しい名無しさん:2009/08/29(土) 13:06:31 ID:wtGsBNWK
>>813
名前は忘れたが、年金と税金を一括して管理するようになるとか、ならんとか。
そうなれば、障害年金貰いながら少しでも働いて収入があれば年金停止されそうでコワイ。
815優しい名無しさん:2009/08/29(土) 13:14:38 ID:dhj+4H75
>>814
うつ病の人なんかは自殺者がでて社会問題化する。
浮動票頼みの民主党がそんな愚策をしたらまた野党だ。
それくらいは奴らもわかってるだろ。
816優しい名無しさん:2009/08/29(土) 17:22:44 ID:B5sjG4aP
そこで日本強酸党ですよ
817優しい名無しさん:2009/08/29(土) 19:01:31 ID:ys/LcKAC
ネットで、精神障害者の雇用の関係のキーワードで検索すると、

みごとに古い記事ばかりですね。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:37:08 ID:VElEvdXj
年金一元化されたら嫌だ
俺は自民にするよ
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:59:56 ID:uA3yaQw3
>>818
一元化賛成。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:04 ID:ieJtxx5y
基礎と一緒にされるのを嫌う厚生の人はいそうだけど、
厚生と共済の統合なら賛成する人多いのかな?
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:37 ID:t9K/xBln
妬んでいる人は多いからね
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:13 ID:b2ylV5pD
>>818
これだけ生活苦しめられててまだ自民にいれるのか。。。

823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:25 ID:F1lnSKLq
一元化ウマウマ 
824優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:19:17 ID:YD/0zh0Y
自民卑怯
安倍さんに全責任ない涙目でかわいそう

福田 麻生逃げんなよ
825優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:25:58 ID:e9MMWVeM
>>824
全責はアホウだろ、オタクに媚び売って若年層取り込もうとしたんだけど、政治手腕が無いのに続けたから。

まぁ、その後ろの森が特A級戦犯なのだが。
826優しい名無しさん:2009/08/30(日) 23:45:44 ID:ytF84WjC
>>825
森喜朗に当確w
自民では一番落選して欲しかったのに…。
827優しい名無しさん:2009/08/31(月) 05:45:29 ID:npUlm0hy
さあ障害年金はどうなるんでしょうね?
申請、更新は厳しくなるのかな?
828優しい名無しさん:2009/08/31(月) 12:39:37 ID:ytcZhJsK
年金の財源を税金にするっていってますからね。
申請、更新共に厳しくなるでしょうね。
破綻して無くなるよりはマシかもしれませんが。
829優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:29:47 ID:2TAkjfYf
>>828
今でも国民年金の一部は税金なので新規の申請者が増大しない限り変わらないと思う。
830優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:36:16 ID:ytcZhJsK
>>829
全額税金で、と言ってませんでしたっけ?
新規の申請者(特にうつ病)は増大していますし。
831優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:43:00 ID:hKwPfZn5
年金は統一される!
厚生はもらい過ぎなんだよ、アホ!
832優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:44:14 ID:ytcZhJsK
年金一元化すれば、たしかに厚生、共済は下がるでしょうね。
833優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:52:06 ID:2TAkjfYf
>>831
厚生は多めに払っているからもらえる額が多きいいのは当たり前。
年金一元化は共済と厚生だよね。
834優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:57:37 ID:hKwPfZn5
>>833
そんなの関係ない!
俺は30年以上厚生払ったのに、
退職後、狂って基礎なんだ!
完全統一しろ!
835優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:11:52 ID:ytcZhJsK
>>833
民主党の公約は三元一元化ですよ。
基礎を大幅に上げるか、厚生、共済を大幅に下げるか。
どちらを選択するか見ものですね。
836優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:29:40 ID:k8802x9D
そりゃあどちかっつたら下げるんだろうね
837優しい名無しさん:2009/08/31(月) 15:58:18 ID:f0tCvQtd
すいません、障害年金を受けているのですが、

正しい転院の手続きを教えてください。

年金が途切れると困るのですが、

転院をしたいのですがと言って、主治医に紹介状を書いてもらったほうがいいのでしょうかそれとも、なくても大丈夫でしょうか。
838優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:26:31 ID:XDr21gs3
年金一元化賛成ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

基礎年金の受給額があがりますようーーーーーーーーにーーーーーーー!!
839優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:57:49 ID:f0tCvQtd
>>838
受給額が上がるってことは、そのまえに、納める保険料も上がるんじゃないの?
840優しい名無しさん:2009/08/31(月) 17:01:42 ID:ytcZhJsK
保険料が月百万になっても、全額免除の私には関係ない。
とかw
841優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:03:56 ID:ou3wOH9Y
基礎2級の永久認定です
一元化で月9万にしてくだしあ ><
842優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:14:37 ID:nvO9cdTi
受給者に聞きたいんですけど厚生年金って審査厳しいですか?
843優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:17:38 ID:rw6xt59Q
公約だから、とりあえずなんらかは変わるだろうな。
言ったからには厚生3級の俺にも7万くれ
844優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:55:37 ID:lFN8rhc9
>>842
同じだよ
845優しい名無しさん:2009/08/31(月) 19:01:22 ID:tuma+ac9
>>837
自立支援と違って必要あるの貝?
紹介書は要らない気がするけど。大きい病院に行かない限り。
○○の薬を飲んでて全然良くならないので来ますた、で桶。
846優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:33:55 ID:2TAkjfYf
>>835
三元一元化しても完全実施までは経過措置をとるから変わらない。

厚生、共済が下がるだろうが数十年後だろうね。

847優しい名無しさん:2009/08/31(月) 20:58:50 ID:17mRYAKf
848優しい名無しさん:2009/08/31(月) 21:21:03 ID:N6ssmT5n
女子高生の太ももでオナニーしてます!
849優しい名無しさん:2009/08/31(月) 21:29:19 ID:s/kdVavG
>>848
う〜ん、女子高生いいよな〜
ピチピチ、ムチムチ張りのある素肌…
甘酸っぱい汗の匂い…
う〜ん、いいよな〜
おいらも、ピストンしようっと…シコシコ…
850優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:14:53 ID:tO1dawmr
>>848
>>849
ストレートに書かずにJKとかにしないか?
851優しい名無しさん:2009/08/31(月) 23:01:08 ID:8Yr+prBl
何で隠語にする必要があるの?
852優しい名無しさん:2009/08/31(月) 23:09:59 ID:s/kdVavG
「女○高生」って入力すると、何だか興奮するんだよな…
853優しい名無しさん:2009/09/01(火) 03:21:09 ID:zulqLIh5
女子中○生の方が興奮する俺は変態なのだろうか・・・
854優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:18:12 ID:iK3UGZU/
>>834
ちゃんと後15年国民年金払えば、
老後の年金額が上がるからいいじゃまいか。
発病時はかなり気の毒だが・・・

>>842
俺はパニック障害+うつ病で3級もらえたから、甘いんじゃないかな。
まぁ自分で書く書類には、妄想とかあったと書いたけど、自分で書くのはあまり考慮されないだろうし。

855優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:16:59 ID:QEHypthP
国民年金なんて自営業でもともと税金をごまかしてた糞だろ。そんなやつらと厚生共済が一緒になるなんてやってられないよ。
856優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:58:53 ID:vV3hM0zi
基礎と厚生共済を一元化するなんて言ったら
猛反対食らうだろうな
今まで高額納めてたのは何だったのかと

年金一元化大反対!
基礎の奴は自業自得
857優しい名無しさん:2009/09/01(火) 07:39:36 ID:O8rPZLbs
躁鬱病で年金受給月13万円、生活ぎりぎり
858優しい名無しさん:2009/09/01(火) 08:12:24 ID:V/+Gshpa
うつで月18万、生活ギリギリ
859優しい名無しさん:2009/09/01(火) 08:37:21 ID:ewpN8csG
うつで厚生で月十万六千円生活貯金崩し
860優しい名無しさん:2009/09/01(火) 08:43:07 ID:blEL25Wc
うつ病の妄想ってのは所謂被害妄想じゃなくて心気症だろ?
審査員は精神医学的知識ほとんどないんだな
861優しい名無しさん:2009/09/01(火) 09:02:02 ID:3/N+WbZ9
基礎の奴は自業自得ってそれはないんじゃないかい?
にっちもさっちもいかなくなって退職後、精神科受診した人もいるだろうし。
初診がたまたま国民年金だった人もいるだろうし。
おれだってほとんど厚生払ってたけど基礎だし。
862優しい名無しさん:2009/09/01(火) 09:08:40 ID:V/+Gshpa
>>861
基礎年金を納めずに受給資格がない人も小額での救済を急ぐべきと思う。

俺も退職後に心療内科通院で基礎となったが、カルテが無い内科の証明を他の病院の
カルテで記載してあったので厚生への変更が最近実現できた。
863優しい名無しさん:2009/09/01(火) 10:28:04 ID:Xe5brcM6
厚生年金なんてまだいいじゃないですか!
私なんて基礎年金で月6万6千円ですよ。
それでどうやって生活していけばいいと言うのでしょう・・・
864優しい名無しさん:2009/09/01(火) 10:41:08 ID:FHAXEV/t
生活保護より受給額が少ないってのが間違ってると思う。
家賃、医療免除を含めた額を支給してもらいたい。
865優しい名無しさん:2009/09/01(火) 10:45:12 ID:sR9PnmVZ
生活保護はただお金ないだけで病気の方が辛いよね
私は双方受けてないけど
866優しい名無しさん:2009/09/01(火) 12:31:42 ID:H1L2WPbe
>>864
そうだそうだ!
生保に切り替えれば?とか言うが、基礎年金受給者の生保加算分とか面倒くさいことはいいから、最初から生保相当額をくれればいいと思う
C型肝炎当事者が議員になって自分達の問題に取り組むらしいが、誰か頭のいい寛解したメンヘラが議員になって提案して欲しい
867優しい名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:26 ID:QEHypthP
基礎の椰子は働いたこともないのに偉そうなんだよ!
868優しい名無しさん:2009/09/01(火) 15:29:44 ID:xHDv0c2R
>>867
おまいは寝てろ。
869優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:21:46 ID:U6ZWEiMo
基礎のやつらはむかつく。
働いてないんだろ?
870優しい名無しさん:2009/09/01(火) 17:51:22 ID:EfpkPNPU
働けないから、就労困難だから2級以下なんだろ
871優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:06:03 ID:ML0vASUv
基礎で満足している人なんていないと思いますよ。
生活出来ませんから。
親が亡くなる前に職を見つけないと生活保護しかありません。
そんな人をむかつきますか?
872優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:18:32 ID:xHDv0c2R
転院したいというと、怒り出す精神科医っていますか?

その医師が、その病院の院長だったりすると。
873優しい名無しさん:2009/09/01(火) 18:19:21 ID:xHDv0c2R

誤爆です。失礼しました。
874優しい名無しさん:2009/09/01(火) 19:15:25 ID:A8Sj/V43
一元化って国民年金は除外されんの?
ぜんぜん一元化じゃねーじゃん…

基礎年金でも3級まで作ってくれー
875優しい名無しさん:2009/09/01(火) 20:03:43 ID:7UI4au8x
親と同居してる無職で障害年金貰ってます
家には月15000円入れて、月3万貯金してます

親が亡くなったら、遺産、貯金と障害年金で生きていくしかないです
最近新築した持ち家なんで、なんとかギリギリ生きてはいけるかと思います
876優しい名無しさん:2009/09/01(火) 20:17:27 ID:oIuLozR5
>>875
あんた、基礎or厚生?
もし、厚生の場合、いくらもらってるの?
877優しい名無しさん:2009/09/01(火) 21:18:31 ID:Xe5brcM6
私も親と同居ですよ。
親は家には入れなくてもいいと言ってくれています。
持家なのでなんとか衣食住は確保できています。
878優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:24:14 ID:H1L2WPbe
基礎だから働いてないと決め付けるなよ
自分正社員は一年だが派遣、準社員、バイトは13年やってきた
そういう奴いるんじゃね?
それに若いときから病気だった就労経験ない奴は青春なかったろうしさ、それなりに大変な思いしてるだろ?
879優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:03 ID:oIuLozR5
>>878
たまたま、初診日が国民年金だと基礎になるだけ。
働いたことがあるとか、ないとかは別。
おれも基礎だが正社員歴(厚生年金加入歴)10年以上あるゾ…
880優しい名無しさん:2009/09/01(火) 22:42:10 ID:XZQajf1W
>>875後々、お兄さん揉めるんだったらめんどいな
勘違いだったらスマソ
881優しい名無しさん:2009/09/02(水) 00:19:32 ID:A/GIldX8
障害年金のスレから来た者だが今年の7月に年金の更新が来たんだが結果が分かるのはいつ頃でしょうか?
882優しい名無しさん:2009/09/02(水) 00:36:56 ID:TcUqe84n
俺は4月に更新出して、8月に継続通知来たよ。
883優しい名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:28 ID:sngxj377
>>881
9月末までには結果が出るんじゃないかな。
884優しい名無しさん:2009/09/02(水) 01:32:56 ID:wbi9u+4Z
>>881
去年の7月に更新した時には、
9月の半ばには電話問い合わせで結果がわかった記憶がある。
10月上旬には郵送でも結果届いた。
885優しい名無しさん:2009/09/02(水) 07:17:32 ID:2zijUB+A
確かに生保より額が少ないのはおかしいね
886優しい名無しさん:2009/09/02(水) 09:09:25 ID:dIhN35+p
うつで厚生2級。 病気で8年間無職。 50代。
4人家族で生活が大変。
今は子供が成人することが最大の願い。
887優しい名無しさん:2009/09/02(水) 10:03:39 ID:M7Yd9EXD
>>886
50代で無職はきついね・・・
奥さん働いてくれているのですか?
なんとか子供さんが成人してくれればいいですね。
今は過去最高の失業率ですからね・・・
888優しい名無しさん:2009/09/02(水) 10:08:28 ID:dIhN35+p
>>887
家内も最近は自律神経失調症気味で無職です。

鬱が完治しても再就職は出来ないだろうし、年金で食いつなぎしか思いつきません。
889優しい名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:38 ID:r+V3D1B3
>>888
生活保護はどうよ?
890優しい名無しさん:2009/09/02(水) 15:58:35 ID:ckFMMOx3
自立支援なくなるの?
891優しい名無しさん:2009/09/02(水) 16:50:34 ID:r+V3D1B3
>>890
自己負担が、10%から5%に戻るんじゃねえの?
892優しい名無しさん:2009/09/02(水) 18:11:13 ID:NoeWF2IZ
更新も2年以上にしてほしいな。
893優しい名無しさん:2009/09/02(水) 19:44:34 ID:jalO2yeo
>>892
さっき自立支援更新に行ったら
制度が変わって診断書は2年に一回でいい
でも手続きは毎年ある
って言われた
俺は診断書はさ来年に出すことになったよ
でも来年の書類に変化があるかもしれないから、
必ず来てくれって言われた
894優しい名無しさん:2009/09/02(水) 19:59:59 ID:r+V3D1B3
>>893
おいらは今年の更新の時(4月)、診断書代を払ったんだけど…
本当は払わなくて良かったってこと…?
895優しい名無しさん:2009/09/02(水) 20:17:24 ID:jalO2yeo
>>894
たぶんつい最近のことだと思うよ

今年出してるから、たぶん来年は出さなくていいと思う
手続き書類だけでいいと思う
損はして無いよ
たぶん
896優しい名無しさん:2009/09/02(水) 20:22:39 ID:r+V3D1B3
>>895
レス、ありがトン☆
897優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:06:23 ID:A/GIldX8
>>883-884
レスthx。長い道のりになりそうだ。
898優しい名無しさん:2009/09/03(木) 03:41:00 ID:E4P9Cmw0
去年出したら今年は自立支援の更新の診断書いらないってこと?
899優しい名無しさん:2009/09/03(木) 08:21:36 ID:ImzkrvPo
>>898
去年のは適用されないだろう
去年9月出して昨日出してきたから

今年出した分は来年は出さなくてもよさそう
たぶん
何月からとか締めがあるなら、
今年のその月以降のものは出さなきゃならないと思う
900優しい名無しさん:2009/09/03(木) 10:12:09 ID:zRBGqQMN
働けない精神障害者の年金を上げろ!
901優しい名無しさん:2009/09/03(木) 10:32:05 ID:HxVsEit0
>>900
賛成。
バイト出来ない人間を救済して欲しい。
902優しい名無しさん:2009/09/03(木) 11:33:03 ID:X3ONAXWD
>>888
奥さんも働けないとなると、あとは生活保護しか
残っていませんよね・・・
お互い無職じゃ障害者年金だけじゃ食べていけないでしょうに。
大変ですね・・・
903優しい名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:42 ID:zRBGqQMN
身体の奴らは働きながら年金貰ってる!
差別しやがってよ!
904優しい名無しさん:2009/09/03(木) 12:44:13 ID:9Wa5Exl8
>>903
身体の奴らはイイよな…
世間の理解や同情があって…
福祉の制度も行き届いている。
精神なんか、特に、統失なんか、まるで「犯罪者」扱いだからな…
気持ち悪がられたり、嫌われるだけ…
905優しい名無しさん:2009/09/03(木) 13:09:01 ID:xblKl3hY
>>903-904そんな考えだからメンヘラはキチガイでしかない
お前等は似非メンヘラなんだから働けカス
906優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:02:37 ID:Oe5l53sW
>>905
働き口ください。
ゆうめいと、新聞配達、パチンコ屋、工場、コンビニ、スーパー、
牛丼屋、カレー屋、お好み焼き屋、ファミレス、ポスティング、
本屋、100均、CD屋、レンタルビデオ屋、などなど。
もう付近に働く場所がありません。
ハローワークにも行きましたが、精神障害者に仕事は無いそうです。
907優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:09:02 ID:9Y9EDiUH
それだけ元気ならまだましじゃん。
症状を治って欲しいと願うしかない人もいる
908優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:21:36 ID:Oe5l53sW
>>907
主治医に言ったらそれは就労能力が無いって事だね。
と言って、年金更新してくれました。
うれしいようなかなしいような。
909優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:42:23 ID:9Y9EDiUH
とりあえず得してるんだから感謝してればいいじゃん。
もらえない奴がいっぱいいるんだし
910優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:44:54 ID:8BXdqvRA
たかが月5-6万ぽっちの障害年金なんかより、普通に働ける健康な体がほしい
911優しい名無しさん:2009/09/03(木) 18:31:18 ID:WuHxi45i
>>910
同感です。
残業が多くてもいいから働きたい。
普通に戻りたい。
912優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:03:56 ID:xblKl3hY
>>906接客業で働きたいの?面接で元気よくハキハキ、ゆっくり喋ってる?
913優しい名無しさん:2009/09/03(木) 19:50:29 ID:StA3wvPO
>>912
職ならなんでも。
と言った感じです。
元気よくは話せてないかもしれません。
陰性か過沈静かのどちらかなので。
914優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:10:02 ID:X3ONAXWD
>>906
クローズで働いてみたら?
私はクローズで1年以上働いていますよ。
ちなみに事務の仕事です。
915優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:07 ID:aPn93ixQ
年金担保の融資を受けるのに、頑張って共済組合に行ってきた。
そこで何度年金証書を見直してもわからなかった疑問を直接聞いてみた。

「障害年金を更新するのに診断書を出すのは何年毎なんですか?」

返ってきた答えはこうだ。

「あなたは基本的に症状が変わらない限り診断書の提出の必要はありませんよ!?」

・・・・どうやら知らないうちに3級永久認定になっていたようだ。
ていうか精神で永久認定ってあるんだ。
なんか、あなたは永遠に障害者ですよと告知された気分になって氏にたくなった。

でも本当にそうなんだろうか?担当者が勘違いしているだけなんじゃないかと疑心暗鬼。
永久なら永久って書いてくれればいいのに。
916優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:23:23 ID:StA3wvPO
>>914
二週に一回の平日での通院はどう誤魔化していますか?
917優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:49 ID:6RgwUPTs
>>915

症状が変わらない限りって言ってもね〜。

メンヘルだから、毎日、毎週、毎月で調子がコロコロ変わるのよ。
918優しい名無しさん:2009/09/03(木) 21:48:20 ID:pCT52jW3
>>915
証書に再認定年○○年って書いてないの?
病名は何ですか?
919優しい名無しさん:2009/09/03(木) 22:48:08 ID:aPn93ixQ
>>918
まったく書いてありません。
病名は多分難治性抑うつ症だと思います。手続きにはほとんどタッチしていなかったので・・・
920優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:30:36 ID:nRNfau3s
>>919
そうですか
自分も共済3級ですが
うつ病で3年更新なので羨ましいです
921優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:32:31 ID:M086M3tD
共済は診断書には年月日が書かれず、
葉書で通知が来るので基礎や厚生の永久認定と混同しないように、と、
過去何度も本スレで見たけど、そういうケースじゃなく?
922優しい名無しさん:2009/09/04(金) 02:05:05 ID:1TmWtmbi
>>915
へぇ・・・・・・「厚生で永久認定」なんて初めて見たよ
精神でもそんな事があるんだねぇ
基礎2級永久認定なら珍しくないけど
923優しい名無しさん:2009/09/04(金) 03:57:08 ID:jmmjWF02
殺してくれ!
924優しい名無しさん:2009/09/04(金) 04:30:56 ID:XirOcrvl
他に共済で永久認定の人いますか?
925優しい名無しさん:2009/09/04(金) 12:09:24 ID:o4a85OHM
俺も、共済で2級認定受けてるけど・・・
必ず、再認定って書いてあるけどな・・・

ないってありかよ??
小泉政権から、先生が5年から3年になり、また2年になったりで
雑用が増えたと言ってたから。
926優しい名無しさん:2009/09/04(金) 21:06:23 ID:sfZc7YE9
うん?共済の3級はお金でたか? 一時金?
927優しい名無しさん:2009/09/05(土) 04:10:42 ID:bRV2Ye5d
民主で良い方へ変われば良いけどなあ
統失は完治しないから永久とかにならないかなあ
928優しい名無しさん:2009/09/05(土) 05:06:02 ID:oPz0HDzO
子供手当てを二年後の参院選前に前倒しで導入して
その財源の一部を補うはずだった扶養控除&配偶者控除も選挙以降に先送りにする方向だそうだね。

障害者支援も高齢者支援も後回しにされると思ってる。
政治にモノ言える障害者団体が今は無いのが痛いね。
929優しい名無しさん:2009/09/05(土) 11:26:44 ID:zS+X9BVw
>>928
せっかく選挙に行って民主党に入れたのに
後回しにさせられるのか!
困ったもんですね・・・
930優しい名無しさん:2009/09/05(土) 11:56:19 ID:zJE0V9On
草皆茂顕、お前は精神異常者なんだよ。
早く精神病院に入院しろ。

そして、お前は、柴田淳のストーカーだ。
完全なるストーカーなんだよ。
草皆茂顕、お前はストーカーなんだ。

自首するか入院しろ。
柴田淳のストーカー、草皆茂顕。
931優しい名無しさん:2009/09/05(土) 13:43:05 ID:3tbhbGQZ
未成年いいよな
932優しい名無しさん:2009/09/05(土) 19:47:16 ID:vS8919ht
収入は障害年金だけなのですが、賃貸契約できますか?
連帯保証人はたてず、保証会社のようですが、色々審査は厳しいのでしょうか。
精神病ということで断られたりしますか?

質問ばかりすみませんm(_ _)m
933優しい名無しさん:2009/09/05(土) 20:10:38 ID:IyjLcKTV
^q^
934優しい名無しさん:2009/09/06(日) 00:05:48 ID:jJT/gvJ2
>>932
県営団地や市営団地だと障害者に優先してもらえる住居があったりするよ。
ただ、保証人が立てられない=頼る人がいない
って事なら入居の申請が通らないかも。
935優しい名無しさん:2009/09/06(日) 10:26:37 ID:z05vnKzV
>>932
かなり厳しいと思う
探しまくるしかない
936優しい名無しさん:2009/09/06(日) 11:39:02 ID:HuXIG5qq
>>932
今は保証人なしの物件が結構ありますよ。
後は、保証人をおかねで買う方法もあります。
障害者年金だけじゃ生活できなくないですか?
働いていないのですか?
937優しい名無しさん:2009/09/06(日) 12:07:02 ID:rGYYZD71
母が身障4級自分が精神2級、年金対象外ですがメンヘラの妹の三人家族です
年金だけで生活しています
車椅子対応のバリアフリーの市営、県営住宅は入居難しいですか?
収入は年金だけが頼りです
それと、短時間バイトでもしたいけど年金を打ち切られはしないか不安です
938優しい名無しさん:2009/09/06(日) 15:02:55 ID:qGTC9vtb
>>937
自治体によってバリアフリーの集合住宅をどれだけ確保してるかわからないから
ここで聞くより役所に電話してみたら?
939優しい名無しさん:2009/09/06(日) 20:14:21 ID:HuXIG5qq
>>937
役所に直接聞きに行った方がいいよ。
それにしても家族全員障害者ってすごいよね。
確かにバイトして打ち切られたら怖いですけどね・・・
でも働けるな〜って思った時は働いた方がいいですよ。
940きなこ:2009/09/06(日) 20:54:29 ID:8morF6Ac
先日、基礎通過したと郵便が届きました。ですが見方がわかりません。先日年金証書が届いたらいつから貰えますか?
941優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:14:39 ID:6xNwxiGd
きなこ(笑)
942きなこ:2009/09/06(日) 21:17:07 ID:8morF6Ac
↑どなたか通知きてからいつ頃からもらえたか教えて下さい。m(__)m
943きなこ:2009/09/06(日) 21:32:19 ID:8morF6Ac
どなたか教えて下さい。本当にお願いします。
944優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:37:15 ID:n4JUN+9y
>>943
明日に問い合わせすればいい。
ここに過大な期待をしないで下さい。
2ちゃんねるだよw
945フランケンうつに今・・・キチガイに道筋を指すは必要なの?:2009/09/06(日) 21:37:42 ID:kzPj/7fV
>>942
あの世で教えてる筈だよ
946優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:52:22 ID:/2FSVZj1
>>943
俺の場合、7月半ばに証書が届いて
8月に振込みがあった
あなたの場合も同じように10月振込みだと思うけど、
正確なことは、電話して聞いたほうがいい
947きなこ:2009/09/06(日) 22:59:25 ID:8morF6Ac
946さん有難うございました。
948優しい名無しさん:2009/09/07(月) 05:31:29 ID:mKfDUMoW
>>947
最初の振込は奇数月でも振り込まれるよ
949優しい名無しさん:2009/09/07(月) 07:11:59 ID:O7evCnUV
>>943
証書の後に振込みの月日、金額の通知はがきが届くよ。
950優しい名無しさん:2009/09/07(月) 09:34:39 ID:IdD8GSOR
更新って申請の時みたいにabcdとかの書類書くんですか?
どなたか教えて下さい。
951優しい名無しさん:2009/09/07(月) 09:42:21 ID:O7evCnUV
>>950
更新は診断書を郵送してくるので、担当医師に記入してもらい返送する。
952優しい名無しさん:2009/09/07(月) 09:53:39 ID:sCivKlAu
>>951
に勝手に付けたし。
先生が、また、もらえるように書こうねって言ってくれれば
ありがたいね。
953優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:19:44 ID:IdD8GSOR
ありがとうございます。
自分で記入は無いのですね。よかった。
主治医は間違いなく更新通ると言ってくれてますが不安です。
それとつい最近転院したのですがそれも不利になるんでしょうか…?前の主治医が急に転勤になってしまい、急遽主治医の知り合いの医師に診てもらい事になってしまって。
何回もすみません。
954優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:22:40 ID:nxNSp1jc
>>953
不安になるのはみな一緒ですよ。
こればっかりは分からないので、じっくり待つしかなさそうですね。
955優しい名無しさん:2009/09/07(月) 11:30:22 ID:O7evCnUV
>>953
転院した医師に前回の診断書コピーを添付して更新を頼んだ方がいいよ。
年金もらえないと生活が出来ないこともよく説明した方がいい。
956優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:08:39 ID:IdD8GSOR
わかりました。どうもありがとうございました。
957優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:38:35 ID:P3rcEZiA
今気がついたんだけど、みんな診断書のコピーとってるかい???
958優しい名無しさん:2009/09/07(月) 12:41:59 ID:O7evCnUV
>>957
重要なのでコピーとってる。
無いなら医者の控えをもらうか、社会保険事務所でも申請したら入手は可能。
959優しい名無しさん:2009/09/07(月) 13:41:53 ID:Rby4tLY2
>>957
障害年金の申請関連の書類は社会保険事務所の人が全部コピーしてくれたな。
いい人だった。
あの時はコピーなんて考える余裕がなかったしな。

960優しい名無しさん:2009/09/07(月) 14:31:50 ID:wQ5I/sfC
私は障害年金申請中で結果待ちの状態です。
ここのスレの仲間(年金生活者)になれたらいいなと思っています。

ところで基礎年金は級により金額が決まっているそうですが、
厚生と共済はその人の標準報酬額に応じて計算されるそうですね。
いったいいくらくらい貰えるのでしょうか?
良かったら大体で結構ですから月額をおしえてもらえませんか?
例えば「厚生3級 約○○万円」という感じで。
よろしくおねがいしますm(__)m
961優しい名無しさん:2009/09/07(月) 14:44:49 ID:nsgiTYBA
>>960
計算式は所轄の役所or社会保険事務所に聞けば教えてもらえると思います。
といいつつ概算しりたーい
962優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:09:13 ID:wQ5I/sfC
>>961

レスありがとうございます。

>計算式は所轄の役所or社会保険事務所に聞けば教えてもらえると思います。

審査に通った人ならおしえてもらえるかもしれませんが、
私の場合、まだ通るかどうかもわからないのでダメでしょう。。。

実は私の知りたかったのは、ここのスレの皆さんが大体
月額どのくらい貰っているか?なんです。
障害年金生活者の実態、みたいな。
(質問の仕方がわかりにくかったですね、すみません)

「俺、厚生2級で約10万円」
「私は共済3級で約7万円」

といったかんじで
現在受給されてる方、もしよかったら書き込んでください。
よろしくお願いします。

963優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:31:10 ID:Ekv776PD
精神3級で永久認定と書いた者です。
やっぱり気になって、もう一度共済組合に確認してみました。
そうすると平成24年に診断書再提出だった、間違いだったと言われました。
早めに気がついてよかったです。ありがとうございました。そしてお騒がせしました。
964優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:34:20 ID:Y27MSEYd
>>963
良かったね。
精神で永年ってそうそう無いから、疑問に思ったら問い合わせが必要だね。
965優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:48:37 ID:767e32y6
>>962

厚生3級です、2ヶ月に一回、99000円。
966優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:01:21 ID:nB2P1CFH
生きる意味のない人間
967優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:29:54 ID:oaD3XF/A
>>962
基礎年金2級ですが、子供加算があるので、月額10万円程です。
早く働ける体になりたい。
968優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:40:31 ID:cwDOhFqv
俺も早く人間になりたーい
969優しい名無しさん:2009/09/07(月) 20:02:11 ID:Rby4tLY2
妖怪人間♪
970優しい名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:55 ID:Akk12ta+
>>963
だろうね・・・
俺と、同じだからね・・・
来年は、更新時期だ。
971優しい名無しさん:2009/09/07(月) 20:33:00 ID:EH/AAcVI
暗いさだめを吹き飛ばせ〜♪
972優しい名無しさん:2009/09/07(月) 20:51:54 ID:cwDOhFqv
本当にマジで
人に姿を見せられぬ
獣のようなこの体だからな・・・
973優しい名無しさん:2009/09/07(月) 20:56:22 ID:P2sFL61Y
このスレ平均年齢高いなw
974優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:36:11 ID:oaD3XF/A
この流れのお陰で、ちょっとだけ元気でたw
975優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:51:10 ID:WG26J1XC
>>960
共済3級 月73,000円
976優しい名無しさん:2009/09/07(月) 21:59:56 ID:Rby4tLY2
砂の嵐に囲まれた♪バビルの塔に住んでいる〜♪
977962:2009/09/07(月) 23:11:53 ID:wQ5I/sfC
>>965
>>967
>>975

レスをありがとうございました。
厚生と共済は基礎と比べると高いイメージがあったのですが、
そんなことはないのですね。
やはり障害年金は貰い続けるものではなく、働けるようになるまでの
「つなぎ」なんですね。肝に銘じておかねば。

965さん、975さんの金額ですと、家族と同居なら何とか生活できますね。
967さんはお子さんがいるのですね。何かと大変でしょうね。お察しします。

このスレの皆さんが1日も早く健康を取り戻して働けるようになりますように・・・
978優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:11:16 ID:ydjUhXcD
等質病歴十年入院一ヶ月程度二回オールb予後不明労働不可能日常生活可能で申請通た人いませんか
979優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:18:10 ID:ydjUhXcD
ちなみに基礎二級で!
980優しい名無しさん:2009/09/08(火) 00:19:56 ID:+w0/RHV5
オールbじゃどうだろうな・・・
俺がb3c3で社労士にぎりぎりって言われたから、
厳しい気がする
981優しい名無しさん:2009/09/08(火) 01:47:50 ID:quCGlX2f
生きるべき能力のない人間のほうが生きる保証をもらえて
生きるべき能力がまだある人間は生命の保証をされない
中途半端な人間ほど自殺するしかない
生きるべき能力のない人間は国から生かしてもらえる
982優しい名無しさん:2009/09/08(火) 03:19:02 ID:JglXm61e
>>965
2ヶ月はなくて1ヶ月で99,000円ですよね?
983優しい名無しさん:2009/09/08(火) 03:35:53 ID:vQqFX0nb
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩ 
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
984優しい名無しさん:2009/09/08(火) 05:52:35 ID:wfexmb6M
>>982
釣りだと思うが
3級だと2ヶ月でそんなもんだよ
985優しい名無しさん:2009/09/08(火) 07:24:28 ID:aRDY33nq
基礎2級だと月額いからですか?

基礎2級だけで生活できますか?
986優しい名無しさん:2009/09/08(火) 07:25:10 ID:sILMjtVK
>>962
厚生2級
配偶者、子供の加給があるので月に18万円(36万/回)
987優しい名無しさん:2009/09/08(火) 08:33:50 ID:xUHQKF3x
>>985
2か月に一度の振込で、1か月になおすと
6万6千円ぐらい・・・
基礎2級で生活していくのは厳しいかと・・・
私はアルバイトしていますよ。
988優しい名無しさん:2009/09/08(火) 09:25:52 ID:aRDY33nq
>>987

アルバイトをしても年金打ち切りにはならないのですか?

これから基礎2級を申請するのですが、何かと不安です。

基礎2級だけでは生活できないと思うから…
989優しい名無しさん:2009/09/08(火) 09:42:55 ID:4MufBO6m
>>988
このスレを最初から読め。何度同じ話しをしてるか・・
990優しい名無しさん:2009/09/08(火) 09:47:03 ID:iBktYV75
自分も二級
月66000は少ないけど、もらえるだけでもありがたい
5、6万もバイトで稼げるようになったら一人暮らしできる
生保は縛りがきつそうで敷居高い
二級でも低所得のバイトは認可して欲しい
991優しい名無しさん:2009/09/08(火) 09:55:14 ID:Or0siYNt
2級は、一人で生活出来ないで援助を必要としている人だけ。
労働する気があるかないかを主治医がすぐ質問するから
アルバイトでもやめたほうが無難だな・・・
アルバイトできるなら、そっちを選べってなるからな。
すべてに渡って意欲がない!でいいけど。
これって本当につらいんだよ・・・
起きるのもおっくうう。
トイレもどうでもいいけど臭くなるから・・・
食事だけは、なぜかある。倍以上にある。
これもまか不思議???
書き込みも苦痛だけど、悩んでる人もいるらしいから・・・
992優しい名無しさん:2009/09/08(火) 10:24:12 ID:PA+xjc01
アホが!
2級でも働いていいんだよ。
66000円だけで生きていける訳ないだろ!
薬飲んでるから働けるんだよ。
それで打ち切りなら、
基礎の奴は死ねってことだ!
切られたら社保庁で自殺したる!
993優しい名無しさん:2009/09/08(火) 10:28:23 ID:JglXm61e

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>982
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
994優しい名無しさん:2009/09/08(火) 13:53:55 ID:jMPNFKqe
なんで障害を持ってたら働いたらいけないの?
http://imepita.jp/20090903/404450
http://imepita.jp/20090826/587300
http://tool_1.tool-7.net/
995優しい名無しさん:2009/09/08(火) 13:59:37 ID:jMPNFKqe
厚生二級\106,000/月でも厳しいくて貯金崩して生活してるのに貯金無くなったらどうしようか‥
考えたくないな‥。
996優しい名無しさん:2009/09/08(火) 16:35:19 ID:ve7i/SWb
バイトしてる人なんていっぱいいるでしょ。
お薬飲んでバイトいってきます。
今日も一日、体がもちますように。
997優しい名無しさん:2009/09/08(火) 19:37:39 ID:ZU3pvlIX
991 だけど済まなかった・・・
998優しい名無しさん:2009/09/08(火) 19:43:00 ID:90ugvaYy
>>997
謝る必要はない。
原則はあなたの書き込み通りだよ。
演技して2級をGETしたなら働けるが普通は働けない。

ただ書き方が上目線。
また後半部分が軽いから余計にそう見える。
ただそれだけで叩かれる。

それだけみんなは真剣に相談してるんだよ。

999優しい名無しさん:2009/09/08(火) 20:09:52 ID:7gYuDux9
アルバイト選ぶか、2級を申請するか・・・
1000優しい名無しさん:2009/09/08(火) 20:45:20 ID:YyVYy/UF
1get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。