★★★ マイスリー ★★★ vol.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。

小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ読んでそちらでどうぞ。

★★★ マイスリー ★★★ vol.32

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235892522/l50
2優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:29:55 ID:ydlyAGFp
成分 :酒石酸ゾルピデム (アステラス/元・藤沢薬品)
製品例:マイスリー錠5mg, 10mg
区分 :催眠鎮静剤,抗不安剤/非ベンゾジアゼピン系/入眠剤

■作用■
超短時間型の睡眠導入薬で、効き目が早い。
睡眠作用に比べ、抗けいれん作用、筋弛緩作用などは弱い。
持ち越し効果が弱く、翌朝の眠気や不快感が少ない。
薬に対する慣れ(耐薬性)や中止時の不眠(反跳性不眠)も少ない。
3優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:24 ID:ydlyAGFp
■副作用■
眠気、ボーッとする、頭が重い感じ、頭痛。
ふらつき、めまい感、けん怠感。
口が渇く、吐き気。
発疹、かゆみ。
長期連用で効き目が悪くなる。

■重い副作用■
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。
このとき急に中止すると、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん発作、意識の乱れなど
思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
精神症状..興奮、もうろう状態、取り乱す、幻覚(とくに、もともと精神障害がある場合)
一過性前向性健忘..服薬後寝るまでの出来事を覚えていない、
夜中に起きたときの出来事を覚えていない。
呼吸抑制・炭酸ガスナルコーシス・息苦しい、窒息感、翌朝の頭痛、頭が重い

マイスリー添付文書(pdf)
ttp://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/800126_1129009F1025_3_07.pdf
4優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:50 ID:ydlyAGFp
■マイスリーの上手な使い方
マイスリーには眠気を催す作用はほとんどありません。ですからマイスリーを
飲んだ後に起きていては効果が薄いのです。

マイスリーで寝るには簡単なコツがあります。 布団に入って眼を閉じているだけです。
入眠までに30分〜1時間くらいでしょうか、眠気が訪れるより前に 電源プラグを抜かれるよう
にプツッと入眠します。

ですから眠気がこなくても心配せず、目を閉じ横になって電源OFFになるのを待ちましょう。

きっとマイスリーに対する価値観が変わると思います。
うまく行かなくても気長に1週間ほど試してみて下さい。コツが掴めてくると思います。
5優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:31:19 ID:ydlyAGFp
■小人さんについて
薬が効いている間、部屋を隅々まで掃除したり、方々に電話やメールを送りつけたり、
不要な食事を取ったりして翌朝全く覚えていない現象・副作用を、
童話「小人と靴屋」になぞらえて「小人さん」「小人」と呼びます。

FDAの研究によると、マイスリーは特に覚えていないうちに車の運転まですることが分かっており、
副作用には注意が必要です。
小人さんが出た場合にはすぐ医師に相談し、医師の裁量に従ってください。

なお小人さん話・相談はスレ違いになるので、以下のスレに移ってください。

【嬉しい?】私の小人さん7人目【困った?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206195008/l50
6優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:31:44 ID:ydlyAGFp
■ラリラリについて
マイスリーは興奮の副作用があり、眠くなる代わりにハイになることがあります。
また奇行、異常行動、夢遊症状、幻覚などの副作用もあります。
医師に相談し、医師の裁量に従ってください。
また、スレ違いになりますのでこのスレに書かず、以下のスレに移動して下さい。
遊びで睡眠薬を濫用している方は薬・違法板への移動をお願いします。

☆☆☆マイスリーでラリラリPart13☆☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222279480/
7優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:32:09 ID:ydlyAGFp
■ラリラリの危険度
マイスリーを飲んで横にならずに起きていると、夜中に電話をかけまくる、
不要な食事を摂取する、のみならず全く不可解な行動をとることがあります。
米FDAでは、マイスリーの服用者の中には、薬が効いている間に車の運転をし、
次の日全く覚えていないという事例もあるそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%87%E3%83%A0

マイスリーはとにかく横になっていれば寝られる薬です。不必要に起きているのは
薬が効かないだけでなく危険なのでやめましょう。
81:2009/06/02(火) 01:37:14 ID:ydlyAGFp
俺、乙。

飲んだから寝ます。
9優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:47:53 ID:K9IdsUa2
お疲れ様です
おやすみ
10優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:48:14 ID:sm1AQi40
>>1
今から飲む俺から乙!
11優しい名無しさん:2009/06/02(火) 09:38:45 ID:DMUKhqNK
乙華麗様>>1
夕べは久々に快眠だったよ(つ´∀`)つ
12優しい名無しさん:2009/06/02(火) 16:40:02 ID:+zCC7xj9
テンプレ綺麗。いち乙。
睡眠日記を半年ほど付けていたら、火曜の夜にだけ熟睡が訪れることが判明。
原因究明中。
睡眠日記いいよ。俺が書いてるのは、

日付、曜日、その日した簡単な活動、運動内容・量、気分、睡眠時間、眠剤の量、睡眠の質、入眠・寝起きの具合

こんな感じ。
13優しい名無しさん:2009/06/02(火) 17:07:12 ID:mIWj4ICr
>>12
そんだけ日記をつけられる元気がうらやますぃ
でももっと元気になりますように^^
14優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:57:20 ID:+zCC7xj9
>>13
ありがと。鬱は随分前に治ったのよ。今は不眠だけで、あとは全くの健康体。
ストレスもないし原因不明で治療方針が立たずに何年も様子見なんだわこれが。
15優しい名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:13 ID:ydlyAGFp
今日は暑いね。
クラー付けちゃったよ。
部屋が涼しくて快適だ。

まだ時間も早いし、(ゾロフト25+デパ0.5+マイ5m)に(ゾロフト25+マイ5m)追加。
デパはもったいなくて使えねー。

さて、あと1時間程のんびりするか。
16優しい名無しさん:2009/06/03(水) 12:04:46 ID:wGf5VJ07
>>1
17優しい名無しさん:2009/06/03(水) 19:09:43 ID:drvLmVBz
マイスリーの消費期限ってどのくらいでしょうか
18優しい名無しさん:2009/06/03(水) 19:32:17 ID:BPgF8zul
>>17
新品開封したばかりなら、約3年ぐらい。でも薬局は古い順に出すから、そこの回転率による。
せいぜい暗冷所で1年ぐらいまでって考えた方が無難。
入院してすぐ使うなら、割と古い順に出す率が上がる。院外に持ち出す人なら普通に出す。元薬局勤務。
19優しい名無しさん:2009/06/03(水) 19:40:10 ID:hEMwM0x4
>>17
マイスリーって消費期限シートに書いてあるよ。
俺すぎたやつ飲んでる。
20優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:14:36 ID:Kz8cieDe
ほんとだ、裏面に書いてあるじゃん

手元にあるのは2011.09って書いてるな
21優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:50 ID:VRczkQn4
すっごーい!!
本当だ!
私のは2011.12
マイスリーは親切だね^^
22優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:47:28 ID:paC5iS1R
初めて知ったw
23優しい名無しさん:2009/06/04(木) 01:33:52 ID:i2eDvuMk
マイスリーをスニってたら鼻がもげそうになってのたうち回ってたらいつの間にか寝てた
今度から普通に飲みます
24優しい名無しさん:2009/06/04(木) 02:33:54 ID:H9ygDAlR
2011.11だった
おやすみ
25優しい名無しさん:2009/06/04(木) 20:41:05 ID:OvDvfPZd
>>23
面白すぎ。w
26優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:30:29 ID:w1VoZpV1
>>23
真に申し訳ありませんが、直腸か静脈注入での
ご報告お待ちしております。
27優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:46:57 ID:OvDvfPZd
ぷっ、止めれ。w

もう飲んだんで寝ますよ。

ところでさ、きでつする(気を失って倒れること)って言うよな。

ググっても出てこないんだが。
28優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:31 ID:OvDvfPZd
きぜつ(気絶)の間違いでした。
やっべー、マイで壊れちゃったのかな。

>>26
気絶するぞ。
29優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:11:21 ID:SBoNikqr
飲み始めて1年経つけど、みんなどれぐらい?
マイスリーなしで寝ようかと思ったけどダメだった。
30優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:16:49 ID:JDYMeNjf
3年半。
急になしで寝るのは難しいだろ
31優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:19 ID:ioEBMkcU
はじめて飲んだのだけど、眠れん…。
なにかこつがあるのでしょうか?
32優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:22:02 ID:q5vH/pWY
>>31

>>1とか読んでね
33優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:22:34 ID:SBoNikqr
>>31
お腹一杯だと効かなかったことがある。
最初に飲んだときは1錠で落ちた。
今じゃ2錠でも落ちない(眠れるけど)
34優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:24:25 ID:SBoNikqr
>>30
急になしは難しいですか。
風邪を引いていてそのどさくさに紛れて寝てしまおうかと。
安易な発想でした…
35優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:26:53 ID:ioEBMkcU
ありがとう
36優しい名無しさん:2009/06/05(金) 02:12:30 ID:FcKuFa33
スレチですが私不眠症15年!
色々試して最初はハルシオンとデパス現在はマイスリーとセルシン!!

耐性ついちゃって寝れたり寝れなかったりだったんですが寝具を今話題のトゥルースリーパーに変えたら『半年前』寝つきや寝起きが多少よくなりました♪
やっぱり寝具も大切だなと思いました( ´∀`)/~~
低反発は体にいいし快適です!!
スレチですみません!!
37優しい名無しさん:2009/06/05(金) 14:54:11 ID:QwBzzbmL
マイスリー5mgで寝られるのは軽い不眠症ですか?
38優しい名無しさん:2009/06/05(金) 15:06:18 ID:uNPcXUEX
>>37
質問の意図が不明だけど、そうなんじゃないでしょうか。
別の薬を飲んでいるなら、その副作用も考えられますが。

自分はマイスリー10mg+セロクエル25mg、追加でサイレースも飲んでみたけど
今日も眠れないまま午後になってしまいました。
3937:2009/06/05(金) 16:13:04 ID:QwBzzbmL
回答ありがとうございます。前は軽い安定剤飲んでましたが今はそれだけです。
40優しい名無しさん:2009/06/06(土) 03:16:43 ID:t5ZwIzjE
>>19
遅れましたがthx

41優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:52:02 ID:mV5pRJNJ
今日はデパスでお昼寝しちゃったから、マイ5mじゃ寝られない。
マイ5m、デパス1m追加しました。
皆さんおやすみ。
42優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:58:17 ID:KWQup4b2
確かにこの薬、パソコンとかしていると

さほど眠くはないんだけれど、

ベッドに横になって、目をつぶると

20位で落ちちゃいますねー
43優しい名無しさん:2009/06/07(日) 10:49:33 ID:ZzZFSWT3
>>42
飲んでパソコンしてたら眠れなくて当たり前じゃん
ってか、マイスリーは「眠たくなる薬」じゃないよ
>>1をちゃんと読もうね
44優しい名無しさん:2009/06/07(日) 11:40:25 ID:Ut6e60Nw
>>43
42は、「1の言うとおりですね」ってことを言いたいんじゃないのか?
45優しい名無しさん:2009/06/07(日) 16:11:31 ID:QRkwZeFe
マイスリーは統合失調症には処方されないの?
なんで?
46優しい名無しさん:2009/06/07(日) 17:45:05 ID:3dStNKi3
>>45
多分だけど幻覚等の副作用があるからだと思う。
47優しい名無しさん:2009/06/07(日) 18:58:46 ID:IwTk6fdj
>>45
自分が聞いた限りでは、厚生労働省の認可がおりるのをはやくするためだったとか。
48優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:04:19 ID:QRkwZeFe
>>46-47
レス有難うございました。
49優しい名無しさん:2009/06/08(月) 04:47:49 ID:uzi1LeTV
マイの最大量って10_だよね?
自分の通ってる石友達に20_出してるんだけど…
藪なのかな…ちなみに自分は躁鬱なんだけどマイが出てる
躁鬱にはマイは処方しないはずでしたよね?
なんか心配になってきたorz
50優しい名無しさん:2009/06/08(月) 05:59:10 ID:b4DYd9vY
レンドルミン
51優しい名無しさん:2009/06/08(月) 06:00:19 ID:b4DYd9vY
↑ごめん、誤爆したorzorzorzorzorz
5247:2009/06/08(月) 13:36:25 ID:JyjvuDnn
>>49
自分もそう思って医者に質問したら>>47の答えだったから。
ちなみにマイスリーって保険適用は不眠症だけだけど実際は鬱とか統失に由来する
不眠にも使われてるのが現実じゃないかな。
53優しい名無しさん:2009/06/08(月) 16:01:01 ID:zxTjwmo7
私もマイ20mg出てる
54優しい名無しさん:2009/06/08(月) 20:51:14 ID:QmFDhzgq
前に処方されたヤツが、10錠ほど残ってる。
55優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:15:54 ID:yiscjTvx
担当医から、マイスリーは厚生労働省からの指導で
躁鬱や等質の保険適応外になると言われました。
自立支援が使えないからハルシオンにしますって言われて処方箋が変わりました。
今までお世話になりました、ありがとうマイスリー。
56優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:18:46 ID:wBmuGiKr
マイ健忘がでちまった
今電話がなって
切ったあともうさて自分はマイを飲んだかどうかわからん
57優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:24:08 ID:S7lgbwbo
>>56
やっちまったな。
もう一個飲むしかないな。

俺は飲んでからもうすぐ1時間。
記憶があるうちに寝よう。
58優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:59:50 ID:siK+IWUN
眠れない。
マイスリーって耐性つかないんじゃなかったっけ。
少しラリって楽しんでオネムしたいわ。
59優しい名無しさん:2009/06/09(火) 08:19:47 ID:GsGy0+nN
自分にも小人でちまったので報告
ベットでマイ飲んで就寝
あさお湯入れただけの食ってないカップラが枕元に…まったく記憶なし
我ながら怖い
60優しい名無しさん:2009/06/09(火) 11:15:31 ID:oU5Uc/0l
>>58
贅沢言うな。
マイスリーに求めるのは「入眠」だけ。
「ラリって楽しんで」なんてのは、睡眠障害が治って健康体になってから
酒なりスポーツなりで得れ。それまでは諦めろ。
61優しい名無しさん:2009/06/09(火) 18:34:34 ID:sMMJYO30
>>59
そういうのいらないから
ウザ
自分の日記にでも書いて
62優しい名無しさん:2009/06/09(火) 18:49:02 ID:+B9vJW8q
>>61
そういうのブログって言うんだってさ
63優しい名無しさん:2009/06/09(火) 19:55:32 ID:DKhIZlj+
64優しい名無しさん:2009/06/10(水) 00:53:11 ID:6HeQ0beZ
マイスリー5分前に飲んだ。
そろそろ電気消そうっと。
おやすみなさい。
65優しい名無しさん:2009/06/10(水) 01:30:56 ID:ADd5p3pz
>>59
スレチだが、笑ったから許す。
66優しい名無しさん:2009/06/10(水) 20:49:28 ID:IMVL7UfT
お前らどうして小人報告を嫌がるんだ?
67ケニー:2009/06/10(水) 20:54:28 ID:iPEeKBc2
>>66
確かにW
68優しい名無しさん:2009/06/10(水) 21:23:42 ID:1Lhn+eyN
>>66
薬そのものと関係ない話だし話のなげーやつが多いんだよ。
69優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:25:44 ID:zjq6G7LQ
マイスリーって効きますか?今、全く眠くないんだけど飲んだら眠くなるかな?
70優しい名無しさん:2009/06/11(木) 01:21:08 ID:v/nqNOFx
眠くはならない。
普通なら飲んで30分ぐらいで落ちる。
71優しい名無しさん:2009/06/11(木) 01:48:02 ID:1e1DDs52
マイは飲んですぐ寝なければいけない。
とは分かっていても「寝ようかな…あ!やべーよこれ置いてくところだったよ」
っと動いてスムーズに動けますかをじょ

マイを服用
72優しい名無しさん:2009/06/11(木) 01:57:15 ID:mML/FsBX
マイ飲んで2時間経っても寝れないから、今マイと銀ハル飲んだ。
寝れますよ〜に。
もう2時だ
73優しい名無しさん:2009/06/11(木) 08:11:53 ID:IZ7eltTT
マイ2処方されてるけど寝そびれた
もっかい2飲んでも問題はなし?
74優しい名無しさん:2009/06/11(木) 08:45:15 ID:3wswRzKC
>>73
2mgはないけど、何かと間違えてるんかな
75優しい名無しさん:2009/06/11(木) 09:11:22 ID:kJm/ADGi
眠くはならないのに横になると眠れるの?
どういう事?
76優しい名無しさん:2009/06/11(木) 09:11:30 ID:IZ7eltTT
2ミリじゃなくて2錠です
10ミリを2錠です
今も飲んですぐ横になったもののイライラしてきて眠れない…
こんなんあるんかな
あわなくなってきたのかなあ(';ω;`)
77優しい名無しさん:2009/06/11(木) 10:23:42 ID:Sv3P/eR4
私も10mgだけど一晩眠れなかったことがある
いつもはコテンと寝てしまうのに、こんな日もあるんだーと。

空腹感が印象に残ってる(食べすぎ+マイも良くないらしい)
朝になったから一旦寝るのをあきらめて、朝ごはん食べて
昼間の眠気がくるまで待ちました
いつもより何もできない(さらに頭が回らない)のと、
瞼も重たいのに眠れなくて不安だった
78優しい名無しさん:2009/06/11(木) 10:30:12 ID:RQB8lboA
>>76
確かにイライラしてるとせっかくマイスリー飲んでも効かないことはある。
交感神経の興奮が、マイスリーの作用を上回ってしまうんだね。
合わないのかどうかは1日やそこらで判断できるものではないので
とにかく気分を鎮めて、リラックスを心がけて、布団をかぶったら何も考えないようにして
(羊を数えるとか催眠CDでもかけて「イライラすること」から意識をそらす)
イライラしてない状態でもまったく効かないってことが1週間以上続くのなら
「効きません」って医者に相談するといいよ。
今の季節、天気や低気圧のせいで眠りづらくなてるってことも有り得るしね。

っていうか今の時間に飲むものではないと思うんだけど
なんでこんな時間に飲んでるの?夜勤とか?
79優しい名無しさん:2009/06/11(木) 14:29:29 ID:IZ7eltTT
アドバイスありがとう!
あれからイライラなんとかとれてから眠気きたから速攻布団いきました
えと就職浪人という名のヒキーです…
80優しい名無しさん:2009/06/11(木) 14:40:57 ID:vbOaAQkU
>>79
なんか間違えてない?
マイスリーで眠気はこないよ?
「眠気きたから布団に入る」というのは、間違ったマイスリー服用方法だよ?
このスレの>>1を熟読したほうがいい。

あなたがそんな時間に眠たくなったのなら、それはマイスリーの作用じゃなくて
純粋に寝不足ってことだよ。規則正しい生活したほうがいいよ。
でないと就職できないよ。できても就職してからツライよ?
81優しい名無しさん:2009/06/11(木) 15:32:13 ID:IZ7eltTT
あーもうわかってるよ重々承知
レスしなきゃて書いたから
マイスリーの利きが最近遅くなってる なかなか落ちないもんで
ちなみに昼間寝逃げしてる…夜少し起きて考え事するくらい
逝ってきます
82優しい名無しさん:2009/06/11(木) 18:05:09 ID:vbOaAQkU
>>81
なんかあなたが就職できない理由がわかる気がする。
そんな言い訳がましい人間、普通採用したくないわ。
おせっかいかもだけど、せめて中身のあること考えなよ・・・。
83優しい名無しさん:2009/06/11(木) 18:07:11 ID:CywXcq4L
そりゃ言いすぎだっぺ
84優しい名無しさん:2009/06/11(木) 21:39:45 ID:OnaMPNGf
>>82
そもそもお前に人を採用する権限があるのかと。
ネット上だけ上から目線な人の文体だな。
85優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:03:56 ID:2s/fqcOT
普通の世の中の常識では、精神科行って眠剤飲んでる20代なんて
それだけで採用対象外だし…仲間として一緒に働きたくもない…
おまえらがキチガイ標準のほうにズレてるだけ。
86優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:11:16 ID:OnaMPNGf
>>85
睡眠障害で採用対象外とか聞いたことないな。
それで遅刻しまくるとかなら別だが。

> 仲間として一緒に働きたくもない…

相手もそう思ってるよ。
87優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:15:14 ID:2s/fqcOT
やっぱりバカなんだねw
おまえが就職するときちゃんと全部告白して採用されたら
土下座してやるよw
88優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:16:11 ID:v/nqNOFx
おまいらさっさとマイスリー飲んで落ちろw
89優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:19:16 ID:OuS9hrAc
>>85
眠剤飲んでるから対象外って、一緒に働きたくないってさぁ、
こっちの方がお断り!

しっかり働く為に寝るんだよ。
でも普通に寝ることが出来ないから眠剤飲むの。
そしたらちゃんと寝て起きて仕事が出来るから。
世の中の常識って誰が決めるの?
少なくとも私は「寝れないから眠剤飲んでる」って周りに言ってるし、
言ってからもみんな普通に接してくれるよ。
眠剤飲んで人に迷惑かけてるわけじゃないのに、
そう考えるあなたの方がキチガイだと思う。
っていうより、そういう発想しかできないあなたが可哀想。
90優しい名無しさん:2009/06/12(金) 03:56:56 ID:1zE6cofP
今(3:30)帰ってきて、これから5mg飲んで寝る。
デパスも飲んじゃうんで、明日起きられるか心配です。
3時間後は、まだ眠たいですか?
91優しい名無しさん:2009/06/12(金) 04:51:32 ID:MxfW3R1k
マイスリー欲しい・・
92優しい名無しさん:2009/06/12(金) 05:47:01 ID:/7amNZbC
わたしも欲しい・・
93優しい名無しさん:2009/06/12(金) 07:11:46 ID:aBZfnDGE
ハル10のんだけど一睡もできなかったのでもう会社休みます
今からデパス、マイ、ハル、レンドルミン飲みます
94優しい名無しさん:2009/06/12(金) 10:31:52 ID:lgjiuhoR
減薬してはいたけど、頓服追加で飲んでたらマイスリー足りないorz
来週通院しなくては
95優しい名無しさん:2009/06/12(金) 11:38:33 ID:qg+COJ95
最近また寝つきが悪いからずっと貯めてたマイ飲みはじめた。
昨日は遅刻、今日は職場からまさかのモーニングコールorz

夕べは5ミリ半分に切ったのに・・・
でも短時間型だから寝坊とは関係ないんでしょうか。
何にせよ職場の方々に申し訳ない。
96優しい名無しさん:2009/06/12(金) 14:58:19 ID:Hamn3hMP
マイスリーはやばいってとかblogに書いてゴメンネ
97優しい名無しさん:2009/06/12(金) 15:30:37 ID:JqC8XUi9
>>89
体調に問題がある人は採用を見合わせるって普通だと思うよ
一緒に働きたくないは言いすぎかもしれないけど、
もしその人が病気が原因で遅刻や早退を繰り返すような人だったら、一緒には働きたくないよね
しわ寄せ来るのは働いているほうなんだから
ID:IZ7eltTTは逆ギレしてるし、昼間寝るから夜眠れなくなってるんだよ
世の中の常識は健常者の大多数が決めている
迷惑かけてなかろうが、そういうのは黙っているものだと思うんですけど

>>91-92
ほしがらずに寝る方法考えなよ・・・
98優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:04:34 ID:68VnrRI6
>>97
> もしその人が病気が原因で遅刻や早退を繰り返すような人だったら、一緒には働きたくないよね

「病気」を取ってみ。病気は関係ないだろ。
病気でも根性で無知無欠勤の人はいる。睡眠障害でもだ。

俺は昼寝しないし遅刻も欠勤もないな。睡眠障害なのは告知してあるけど
別に何かに支障をきたしたことはない。
99優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:48:19 ID:JqC8XUi9
>>98は そういう人かもしれないけど
世間の目ってそういうものだよ
100優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:54:54 ID:68VnrRI6
>>99
はいはい。自分の考えを一般化しない。
どうしても自分の考え通したいなら信頼できる統計でも持ってきな。
101優しい名無しさん:2009/06/12(金) 18:12:37 ID:MZIBkmmF
今日、通院日。
「マイスリーとロヒを時々飲まない。」と言ったら、精神科医に怒られた。
「減薬はいいけど、断薬は余計に不眠がひどくなる!」って。

何とか反動とか言うらしい。
102優しい名無しさん:2009/06/12(金) 18:28:14 ID:LO0kjrmh
>>101
睡眠導入剤でも反動(断薬で)ってあるんだ、知らなかった

自分はとにかく 布団に入って眠れない→いつのまにか数時間経ってる
のが怖くて仕方ないので、とりあえず飲みます
薬に頼らず寝るのは、今のうつ症状が回復してからゆっくり取り組もうかと。
103優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:22:03 ID:3RQAGSGc
>> 98
> 俺は昼寝しないし遅刻も欠勤もないな。
> 睡眠障害なのは告知してあるけど

なんの問題もないなら、なんで告知する必要があるんだ??
問題あるから、あるいは問題おこす可能性あるから告知してるんだろ?
104優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:24:06 ID:3RQAGSGc
>> 89にもまったく同じことが言える。

> 眠剤飲んで人に迷惑かけてるわけじゃない
> ちゃんと寝て起きて仕事が出来るから。
> 寝れないから眠剤飲んでるって周りに言ってる

仕事がバリできてノー問題ならなんで言うの?黙って仕事すりゃいいだけなのに。
結局甘えてるんだよ。
職場で公式にキチガイ・仮眠具アウトしてる段階で。
105優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:28:24 ID:3RQAGSGc
仕事なんの支障もなくできて誰にも迷惑かけないなら
私は虫歯です、とか、性病です、とか、言わないだろ?

仕事中にしょっちゅう便所にたつから、胃腸の病気ですとか、
電話に出れないから、聴力が悪いんですとか、
言っておかないといけないんじゃないか、
バーカ
106優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:33:01 ID:7CXICKaH
もうええっちゅうねんどっちも
107優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:35:03 ID:lkYTx9th
マイスリーって薬価が高いのか!
しまった。アモバンだけで寝られるようにしよう。
108優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:37:36 ID:uCTQ77lM
>>105
お前、そんなにヒステリー起こして、頭、大丈夫?
なんか、痛ましくて。
早く、病院行け。
109優しい名無しさん:2009/06/12(金) 19:53:50 ID:JqC8XUi9
統計自分ソースwww

>>105
逃げ道つくらないとダメな人が多いからしょうがないよ
110優しい名無しさん:2009/06/12(金) 20:15:58 ID:3RQAGSGc
>>100 みたいなヤツが一番性質がわるい。
雇いたくない、一緒に働きたくない。
111優しい名無しさん:2009/06/12(金) 20:23:55 ID:Q1Rw0Z1z
>>101
マイスリは飲まなくても眠れる時は飲まないでいいよ。
俺の主治医はそう言ってた。
自分の判断で決めていいってさ。
112優しい名無しさん:2009/06/12(金) 20:45:30 ID:VsfvsR3Z
みんなそろそろマイスリー飲んで寝れw
113優しい名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:26 ID:Hamn3hMP
マイマイ
114優しい名無しさん:2009/06/12(金) 23:49:07 ID:g/McsJ7Q
>>104
>>105

仕事がバリできてノー問題ならなんで言うの?黙って仕事すりゃいいだけなのに。

↑仕事バリバリするけど、始まる前とか終わった後とか話すでしょ?
お昼休み時間とか。
そういうとき普通の会話はするよ。
みんな悩みはあるじゃん。
「虫歯になっちゃった。」
「お腹弱いんだ。」とか日常会話で話さない?
ただ私の場合それに「寝れない」ってのが当てはまるだけ。

あなたに普通の会話ができる友達が職場にいないなら分からないかもね。
115優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:10:48 ID:a18B+8Z5
>>114 予想通りまた出てきたよ、この人。

あなたの言うことは基本的には正しいよ。
でもキチガイ病院に行って薬飲んでるってのは
キチガイ病院と縁のない相手はね、聞いて、本心・内心では優越感もって見下してるよ。
あなたのいない所で、あなたが聞けば不快なトーンで話題にしてるよ。
116優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:38:07 ID:uj6iTCEb
これ薬局で普通に買えるの?
医師の診断必要?
117優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:52:09 ID:mLokNcXD
必要 んじゃおやすみ
118優しい名無しさん:2009/06/13(土) 01:49:29 ID:kll3CMSD
>>115
精神科をひとくくりに「キチガイ病院」と決め付けて、自分を卑下していないかい?
胃が悪けりゃ内科だし、小便の出が悪けりゃ泌尿器科だよね。
睡眠に支障があれば、精神科じゃないの? あるいは不眠外来に行くでしょ。
精神科=キチ○イ病院っていう発想は、誰の救いにもならないから、やめろ。
119優しい名無しさん:2009/06/13(土) 02:03:03 ID:j/2VIvKv
>>116
医者の処方箋が必要です
よって薬局では買えません
120優しい名無しさん:2009/06/13(土) 03:08:18 ID:S4CsstRh
いや
精神病院はキチガイってイメージはもう人に根付いてるものだからなんとも難しいだろ
精神病院要ってるやつと要ってない奴じゃ要ってル奴のが信用されなくてあたりめーだがや
121優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:46:40 ID:ZONE4wG7
いま25歳の人は、その辺の駅前に精神科クリニックあるのが当然と思ってるだろ。
ここ10年くらいでそういう社会になったからね。
でも、そのちょい前は、睡眠薬なんて簡単にゲットできる物じゃなかった。

世の中の状況・趨勢は変わったけれど、社会の半数以上はオヤジ・老人が占めている
そして採用する側もそう。 キチガイ病院行って薬飲んでる=不良品と思われても仕方ない

就職・転職の場や仕事場で、自ら自己の精神の病を口にする輩は、
「だから仕事できなくても大目に見てね」って言ってるだけのこと。
社会はパパママに守られた君のおうちじゃないんだよ。
失職せず悠々といられるのは、寄生虫公務員かな、オバハン。
122優しい名無しさん:2009/06/13(土) 19:44:22 ID:d1BNHGSw
たくさん釣れてるな〜
123優しい名無しさん:2009/06/13(土) 20:56:21 ID:oRDtNbFV
>>121
最後の1行は余計だよ。
そのほかの部分はよかったんだけどねぇ・・・。
残念だ。
124優しい名無しさん:2009/06/13(土) 21:16:23 ID:NXfrReMD
私は24です。
121の言うとおり、「精神科」っていうものが
「キチガイ」扱いされる科だとは思いませんでした。
少しびっくり、そして腹立つし。
ここはマイスリーについて語る場所でしょ?
眠剤飲む人をキチガイ扱いする120は、どうしてココを見るの?
人を馬鹿にして楽しい?
125優しい名無しさん:2009/06/13(土) 22:14:04 ID:em/N01c7
今日はスルー検定お休みか?w
126優しい名無しさん:2009/06/14(日) 00:57:59 ID:J90WWXoD
来週に面接をひかえている私からすると、なんとも悲しい流れだ・・・。
キリキリ胃が傷む・・・。
まあ私は、通院や薬のことは近しい人にしか言わないから、関係ないっ
ちゃあないんだけどさあ・・・。
もう言い合いはおなかいっぱい。みなさん、寝ましょう。私も寝ます。
127優しい名無しさん:2009/06/14(日) 02:15:25 ID:K7+1itwB
マイスリーを飲んでしばらくすると、やさしい気持ちになれるんだ
128優しい名無しさん:2009/06/14(日) 02:33:07 ID:i50zEZqw
精神科=キ○ガイ病院という固定観念をいまだ持っている人がいることが悲しい
精神科の領域がどこまで広くなっているのか、その恩恵で社会活動に復帰できた
人がどれだけいるのか、そういう基礎知識もなく無能に批判差別するやつはクズ
129優しい名無しさん:2009/06/14(日) 03:01:02 ID:5uGzc4BG
>>121

この流れだからこそ、あえて言おう。

「テメーは死ね」と。
繰り返すのでよく聞いて下さい。
「テメーは死ね」

非常に重要な事なので2回述べました。
130優しい名無しさん:2009/06/14(日) 05:56:32 ID:45UL4dMa
アモバンとハルシオンに耐性が出来たからマイスリーになったけど
処方された時は、効くのかなあと思っていたけど>>1の言うとおりにしたら寝れたからびっくりした
131優しい名無しさん:2009/06/14(日) 09:00:36 ID:3F4R/+yT
マイスリー飲みたい
132優しい名無しさん:2009/06/14(日) 09:16:19 ID:Wu4kEslp
.>>120 >>121こそ差別論者でキチガイ。
今時、こんな考えを持っている人間が存在していること自体珍妙。
頭、壊れてるんだね。
かわいそう。
はやく病院行け。
133優しい名無しさん:2009/06/14(日) 09:58:48 ID:L1Bn5dyx
>>121
10年前っつったら鬱が一般に理解されてる頃じゃないか。リアル厨房か?
俺が最初に神経科に行ったのは25年前だが、寝れないっつったら
普通にロヒ出たぞ。デタラメ言うな。
134優しい名無しさん:2009/06/14(日) 10:32:58 ID:Wu4kEslp
>>121
お前、みんなから嫌われてるな。
自分のカキコをよ〜く読んでみな。
嫌われる理由がわかるまで。
それでもわからなかったら、ロープ持って、樹海にいけ。
135優しい名無しさん:2009/06/14(日) 10:33:27 ID:2FP6ZiMN
残念ながら、差別と偏見はこの世からなくなりません。
今は欝も社会的に正面から問題視され、職場には
産業医なるものが置かれ、休職することも以前よりは
容易にはなりましたが、それは制度上のことであり
人々の心の中の差別や偏見までは変えることはできないのです。
136優しい名無しさん:2009/06/14(日) 13:28:51 ID:bRqU0s1s
今35だけど、そういう感覚まだあるよ
20代の子にはわからないかも知れないが
137優しい名無しさん:2009/06/14(日) 14:13:15 ID:6pocRbwM
マイスリー飲むと腹が減るー
せっかく布団に入ったのにお腹がグーグーグー
仕方ないから何か食べる。

しかし吐き気を催す効果もあるみたいで。
ついさっき食べちゃったものをリバ〜ス

自分何やってんだろう…と凹んで、寝る。
138優しい名無しさん:2009/06/14(日) 14:15:58 ID:L1Bn5dyx
>>136
若造のくせによっぽど頭が固いんだなお前。
139優しい名無しさん:2009/06/14(日) 15:28:10 ID:pCq1fTjP
私も30代だけど、親にすら言えてない。
言ったら既知外扱いされるのわかってるから。
会社だって、結局お荷物になって解雇になってるしなあ。
140優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:55:57 ID:J90WWXoD
私も30代だけど、親のも近しい友人にも言えるけどな〜。
もちろん夫も知っている。当たり前だけど。
同じ年代でもいろいろだねえ。
141優しい名無しさん:2009/06/14(日) 19:22:02 ID:hUpgcOaX
もう依存してる。マイスリーなきゃ眠れない。10mg、飲んでも効かない時はもう1粒追加…。朝起きた時寝付いた時の記憶はどことやら…。。堕ちてる時の寝逃げにもマイスリー。すごく役立ってます。
142優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:07:28 ID:L1Bn5dyx
>>141
薬物濫用者は違法いけ
143優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:01:10 ID:QtTCd4dl
今日わがまま言って一週間分だけど処方してもらえた(^O^)
これで寝逃げできる。
144優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:44:39 ID:5In5kCY7
一度半分にして飲んでごらん。
うまくいけば貰った日数分の倍飲める事になる。
俺はマイスリー5mgを半分に割って飲んでるから
2週間分の処方で実際は4週間分飲めてる。
時たま効かなくて再度服用する時もあるけどなw
145優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:52:02 ID:QtTCd4dl
>>144
半分って、どうやって割るんですか??
ハサミで切るとか?
146優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:02 ID:bvtiHo5r
ニッパー
147優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:56:28 ID:ZSTH4zfQ
普通に指で割れるだろ
148優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:56:36 ID:bvtiHo5r
それも百均で買ったやつ。
149優しい名無しさん:2009/06/15(月) 22:15:45 ID:5fJkPt6o
>>145
いつも両手の指で挟んで折っている
中央の線で割れるように、一瞬力を入れれば簡単だよ
150優しい名無しさん:2009/06/15(月) 23:14:29 ID:ClxHh6LN
漏れは一回2錠(5g×2)飲みたい気分だ
151優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:39 ID:Oj8v+RII
ピルカッター買ってから、半分にするのが楽しい。
ネットで500円くらいだからポチッたら。
152優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:38:35 ID:FxXOvjhT
マイスリー5mgで眠れるっていいな。

自分は最初から10mgで、それでもたまに眠れないから・・・
153優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:40:49 ID:FxXOvjhT
>>150
薬価的には、5mgを2錠飲むより、10mgを1錠飲んだ方が安いよ

5mgが50円くらいで、10mgが80円くらいだったと思う
154優しい名無しさん:2009/06/16(火) 09:45:15 ID:XqqcksTJ
マイってジェネリックないの?
高いんだよね。
155優しい名無しさん:2009/06/16(火) 10:44:04 ID:p6SEFZUu
>>154
ジェネリックがないのも高いのも、
新薬だから。10年か20年くらい待ってて。
156優しい名無しさん:2009/06/16(火) 13:11:44 ID:Qvjtu/cE
アメリカではもうアンビエン(マイスリー)のジェネリック出て、売り上げ急減だったさ。
ttp://qoe.jp/file/E0070H0FT
ソースはここ

日本って薬が入ってくるの数年遅いからなぁ。
で、対抗処置としてアンビエンCRって新商品出したみたいだよ。
2層構造になってるんだそうな。日本でも出てくれないかなぁ。

ttp://www.ambiencr.com/
157優しい名無しさん:2009/06/16(火) 13:38:41 ID:p6SEFZUu
>>156
ロヒとサイレースみたいにジェネリックじゃないんじゃないの?
とはいえ1992年発売だから販売開始が遅れてれば特許が切れてても
おかしくはないけど。
158優しい名無しさん:2009/06/16(火) 14:05:27 ID:Qvjtu/cE
>>157
詳しくはないんだが、少なくともソースに
>2007年4月20日にアンビエンIRの米国特許の有効期限が満了となったのを受けて、
>当該製品のジェネリック医薬品が大量に販売されたため
と、あるので国外でジェネリックは出てる模様。でも日本国内では事情が異なるのでは。

例えばこれがジェネリックのソミットって物。
ttps://www.online-pharmacy.cc/product_info.php?cPath=46&products_id=51

後は詳しい人ヨロシク。
159優しい名無しさん:2009/06/16(火) 14:13:55 ID:p6SEFZUu
>>158
そのサイトだと最初の発売が1988年と出てるね。
それが本当なら去年特許が切れて既にジェネリックが出せる状況にある
ということになる。

ジェネリック早く出るといいね。
160優しい名無しさん:2009/06/16(火) 15:24:07 ID:iO+1av1j
>>145
錠剤の真ん中に割れ目が入ってるから
道具など使わずに簡単に割れますよ。
161優しい名無しさん:2009/06/16(火) 19:49:15 ID:sgLlFi7t
20飲んでるんだけど、寝たはずなのに、起きて行動してるみたい
162優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:35 ID:H/xk4Rga
>>161
20飲んでるからだよ。10にしときな。
163優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:08:28 ID:lhRnB9T4
統合失調症と躁うつ病の不眠には不可とありますけど、
単極のうつや、心因性のうつ状態には使えるんですかね?
164優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:10:20 ID:fos3UdVe
昔飲んだときは酩酊感があった気がするんだけど、
数年ぶりに飲むと普通に眠材になってる。
俺の仲で何かが変わったのか?
165優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:07 ID:Qvjtu/cE
>>163
使えるよ
166優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:23:23 ID:tEDb2sE8
>>145です
皆様ありがとうございます。
今日から半分にしてみます。
残り半分はどのようにして保管していますか?
167優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:31:50 ID:n3nXeOXB
小鉢に入れてサランラップ。特に理由はないが、クレラップはだめ。
168優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:19:46 ID:153OoUy7
百均でピルケースかジップロックの小袋かったら?
169優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:22:14 ID:p6SEFZUu
>>166
100均にビニールチャックの小袋売ってるよ。
ただ、違法薬物売買の時にも使われる袋なので、
持って出歩かない方がいいよ。眠剤だから
大丈夫だろうけど。
170優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:01 ID:tEDb2sE8
なるほど、ちょうど前回行った処方せんでの袋がビニールチャックだったので、それにそのまま入れておきます!

今飲んだので、電源オフになるまで大人しくします。
ありがとうございました。
171優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:40 ID:fwdw5701
あー。
寝るタイミング逃してしまった。
半ヒキニートだから、別に眠れなくても困らないんだけどね。
ここ最近マイスリー飲んでホワホワしてる時が1番の幸せ。
172優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:37:57 ID:iO+1av1j
本来マイスリーはホワホワするような薬じゃないと思うが個人差だろうか
173優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:41:13 ID:J1/83lEo
>>172
初めて飲んだ日だけ、幻覚見るくらいホワホワになった。
でも、その後は特に何もなし。
174優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:50:47 ID:y5s5FHbz
マイスリーってデパスやロヒみたいな酩酊感とか
ドラッグとして気持ちいい感じがないですよね。
むしろ飲んだ後、床に就かず起きてると、妙なモワモワ不快感ある。
わざとそういう風に作られた薬なんだと思ってたんだけど違うのかな。
175優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:54:40 ID:YWiVS+an
私も飲んだらちょっとホワホワします
毎回じゃないけど
日によってはほんとに眠れんのかなコレ、という気がする
でも飲まない時みたいにほんとに眠れないってことは滅多にない
176優しい名無しさん:2009/06/17(水) 05:10:21 ID:mya4iqxF
>>165
ありがとうございます。
使えるという言葉は選択が悪かったです。
処方箋を切っても、減点されないのかということです。
177優しい名無しさん:2009/06/17(水) 06:00:52 ID:cMnn9nSY
最近マイスリー2錠のんでも眠りにつけない…
たぶんもう3年とか
耐性ついてしまったんでしょうか
178優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:20:17 ID:wvZSsGnK
>>177
「最近」というのはどのくらい?
1〜2週間程度なら、季節柄そういうことはあるみたいだから
(季節の変わり目にはよくあることだそうな)
生活習慣を変えないように注意して、飲み続けて様子みて。

既に数ヶ月単位で効いてないなら、医者に言って変更の相談をしよう。
ちなみに私もマイスリー服用してそろそろ3年経つけど耐性はついてないよ。
時々効かない日はあるけどね。
179優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:31:08 ID:SvVDE9+R
俺もマイスリーは何年か分からんくらい飲んでるけど
耐性はついてないよ。耐性つきにくい薬なんだと思う。
180優しい名無しさん:2009/06/17(水) 18:55:38 ID:HtGJ0k4E
>>162
20処方されてるんだよね
やぶ医者かな
181優しい名無しさん:2009/06/17(水) 19:04:07 ID:ksie76iM
>>177
とりあえずできる行動は、医師に「マイスリー2錠飲んでも眠れません」と伝えることだ

後は医師が考える
182優しい名無しさん:2009/06/17(水) 21:24:16 ID:oA7ETljZ
マイスリーで寝ると中期型とかいらないみたい
でも、最近トイレが近いから夜中に一度起きる
すぐ眠れるから問題ないんだけど
できれば朝までぐっすり寝たい
でも水分取らないわけにもいかない・・・うじうじ
183優しい名無しさん:2009/06/17(水) 21:46:00 ID:DJlyGaJc
>>181
医者に聞いても仕方ない。色々試して身体に聞け。
184優しい名無しさん:2009/06/17(水) 23:57:19 ID:w625wRZC
ハルシオンもロヒプノールも効かなくなって、マイスリーを処方してもらったけど、寝れないの?
レス読んでると、多幸感とか…デパスみたいな作用??
185優しい名無しさん:2009/06/18(木) 01:14:23 ID:c06+ZEYE
この薬で色んな過去の記憶すっとんだって人いますか?
186優しい名無しさん:2009/06/18(木) 01:28:04 ID:vFfVo9Fb
医者がマイスリー出そうとしたので慌てて、止めた。
寝付きはあんまよくないけどデパスでとりあえず寝れてるので。
マイスリーって朝起きれますか?
朝起きれないので、寝たら寝っ放しになるのが怖い…。
187優しい名無しさん:2009/06/18(木) 02:23:07 ID:nn8v5vZy
昨日は頭がクラッとして横になったら爆睡できたのに
今日はまるで眠れない、むしろ目が冴えてる
一緒に飲むように支持された抗うつ剤がいけなかったのかな
寝てる時が一番幸せだから寝たいよ
188優しい名無しさん:2009/06/18(木) 05:09:32 ID:+mVbygED
マイスリー10mgとロヒプノール2mgを寝る前に処方されてます。
ここ2週間くらい。
いざ飲んで寝ようとすると、異常に寝るのが怖くて神経がはりつめる感じがして、
電気を消して目を閉じるのでさえすごく恐怖を感じて結局眠れないか、眠れても4時間しか眠れなくてへこんでしまう…。
とにかく、すごく神経がはりつめてる感じだからなあ…これ以上手は打てない、っていわれてるけど、来週医者に相談しよう…。
安定剤はリーゼ以外つよすぎて、まったくあわないし…薬漬けだった頃は何飲んでも眠くなかったのに。
189優しい名無しさん:2009/06/18(木) 05:12:33 ID:+mVbygED
↑チラ裏くさすぎて書き込むのやめようとおもったのに、遅かったorz
190優しい名無しさん:2009/06/18(木) 06:37:10 ID:PnKRQFSy
4時間も寝れれば御の字だけどなぁ
191優しい名無しさん:2009/06/18(木) 06:40:21 ID:NaOo6146
短時間睡眠者と長時間睡眠者がいるらしいな。
発明王エジソンいわく、少食にすれば、睡眠時間が短くても熟睡できるとか。
192優しい名無しさん:2009/06/18(木) 08:29:09 ID:cfySK/H+
>>186
私はマイスリー10mgですが、朝スッキリ目が覚めますよ
若干早い気もしてますが
布団に入ればいつの間にか眠ってるし
193優しい名無しさん:2009/06/18(木) 08:40:05 ID:onFs4Lzr
>>184
マイスリーで多幸感なんて最初のうちだけだよ。
194優しい名無しさん:2009/06/18(木) 08:55:44 ID:Yv48mA7m
飲み始めてから、嫌な夢しか見ないし、眠りが浅い。寝られることは寝られるんだけど。
ストレスから解放されるはずが、寝起きで落ち込みっぱなし。
195優しい名無しさん:2009/06/18(木) 09:22:06 ID:MdREFf7s
すぐ眠れるし、残らなくてすごくいいんだけど、最近嫌な夢ばかりみるわ。
今日のは最悪だった。
196優しい名無しさん:2009/06/18(木) 16:37:32 ID:3S4//g0m
マイスリーでの眠り方のコツが段々
つかめてきたわ。
本当に落ちるように眠れるね。
197優しい名無しさん:2009/06/18(木) 19:20:25 ID:6I34MSmx
飲んで5分〜20分くらいが勝負のタイミングだよね

それすぎるともうなかなか眠れない
198優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:41:27 ID:biwltU/G
流石に5分じゃ眠れないけど30分ぐらいで床→いつの間にか落ちる
199優しい名無しさん:2009/06/18(木) 22:20:11 ID:f9LhE4uC
>>197
私は15分〜45分くらいまでがタイミング。それを過ぎたら大抵効果ない。
200優しい名無しさん:2009/06/19(金) 01:01:37 ID:uL2r7XsQ
食後から3時間おかないと効かない時がある。

胃が荒れると思って、わざわざお菓子食べてから飲んでたら全然効かなかった。
201優しい名無しさん:2009/06/19(金) 01:45:22 ID:dGLtmSwf
マイ20mg、アモ1錠、ソラナックス1錠を梅酒ロックで投入完了。
さて、布団に入りますか。
202優しい名無しさん:2009/06/19(金) 04:02:27 ID:Yp77VITV
タイミング逃したー

サイレース アモバン テトラミド レスリンも効かないし、
コンビニでも行くかな。
203優しい名無しさん:2009/06/19(金) 21:51:47 ID:xO9IcCQb
ほんとに悪夢見るようになった。
起きてから気分悪い。
204優しい名無しさん:2009/06/20(土) 00:19:21 ID:g/Twllpy
会社のOLと良いことしてる夢みた
パンツ汚れたわ…
205優しい名無しさん:2009/06/20(土) 01:34:17 ID:yoWMKMWR
マイ歴2年だが、そんないい夢はみたことないな
ともあれ、ととろ飯でお祝いだな
206優しい名無しさん:2009/06/20(土) 01:35:23 ID:yoWMKMWR
>>205
ととろ飯じゃないとろろ飯だった
207優しい名無しさん:2009/06/20(土) 01:51:17 ID:E23cvDFt
>>196私も不眠歴15年なんだけど最近マイスリーでぐっすり寝れるコツ掴んだ(つ´∀`)つ
当たり前のことだけど今までは飲んでもテレビみたり眠気がくるまで起きてたのが原因で今は飲んだらすぐにベッドに入るようにしたらいつの間にかぐっすり( ´∀`)/~~
208優しい名無しさん:2009/06/20(土) 04:38:15 ID:H3hI3xBs
体の体温に関係するのか効かない時と効く時がある。暑いと眠れない。
酒と一緒に飲んじゃいけないっていうけど。ふつう社会人とか会社終わって
寝る前まで軽くでも毎日飲んじゃう。で、少し酔った状態でマイを飲んじゃう。
209優しい名無しさん:2009/06/20(土) 08:42:13 ID:u6oD40Fw
マイ飲んだらテレビも電気も消して寝れるようになった(^O^)
けどあと4剰しかない…
210優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:35:04 ID:E23cvDFt
>>208お酒は特にこの時期美味しいですもんね〜
私も毎日お酒飲んで数時間あけてマイスリー飲んで寝てましたが肝臓悪くしてしまい今治療中なので(´・ω・`)/~~くれぐれも肝臓を大切にして下さいね!!
211優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:57:01 ID:a7g7hzaO
またバカな書き込みが増えたな
212優しい名無しさん:2009/06/20(土) 12:05:51 ID:DoIsK4PV
昨日マイをはじめて飲みました。
0時に5mg2錠飲んで、テンプレ通り布団に入りじっとしていましたが
全然効かないな〜と思って時計をちら見すると既に1時を回っており
もう効果出る時間過ぎちゃったかなと思ってガッカリしてたら、気づくといつの間にか翌朝でした

これって効いたって事なんでしょうか?
213優しい名無しさん:2009/06/20(土) 12:08:34 ID:EBi2OJak
>>212
ばっちり効いてる。
つーか3時間くらいは大丈夫だよ。
214優しい名無しさん:2009/06/20(土) 13:31:35 ID:et+xoBfg
>>212
効いてる。

俺は布団の中での時間を短くするため、飲んでしばらく(1時間くらい)してから布団に入る。
215優しい名無しさん:2009/06/20(土) 14:03:48 ID:/bqiMav7
>>214
そりゃ間違いだよ
んなことしてるから小人が出る
216優しい名無しさん:2009/06/20(土) 14:19:41 ID:uZ7x1sZK
やはりマイスリーは入眠させる為の薬であって熟睡させる薬では無いな。
217優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:06:59 ID:uZ7x1sZK
>>212
次は5mg、1錠で試してみたら?
218優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:47:05 ID:2jw4EK1c
やはり若年ウツ秒でクリニックで処方の抗うつ剤と睡眠薬に溺れた時点で、若者は、
ビジネスマンとしても兵士としても妊婦となるにも不適格、劣性、損益分岐点以下、
下位何パーセント集団から、、這い上がること無し。
したがって死ぬべき。

絶対たんぱくしつをムダにするなよ、精氏とかも出し捨てるな!

ホ ッ キ ョ ク グ マ の ご 飯 に な ろ う
219優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:57:35 ID:d572LHNm
>>218
よお!ネット弁慶って君か〜い?ジョニー(^O^)
220優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:56:31 ID:aMe2DOee
マイスリーが効かない日は、必ず幻覚を見る
221優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:58:38 ID:NxpZMNev
正直、218みたいな奴が出てこないと
辛気臭さぁ〜スレになってしまうから、区個人的には歓迎
ただ、もう少し巧みにイラってさせる
ホームラン級でヨロピク
222優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:16:05 ID:gA3tRzOs
222
223優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:18:17 ID:mFvcvTXX
>>218
何が言いたいん?
マイについての会話を壊す奴は来んな!
224優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:12:24 ID:j1irlxk+
マイスリー歴4年たつけど
初めて5mg錠を処方された<中途覚醒時の頓服として

10mg錠はデカくてオレンジで鮮やかなのに、5mgは小さくて緑で地味なのな
225優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:22:43 ID:TBJDqgid
緑?!
5mg錠色変わったのか?
226優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:01:17 ID:yR8BsN8j
>>225
パッケージのこととか?
227優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:08:54 ID:TBJDqgid
ああ、外の包装の色か。納得。
228優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:12:53 ID:nKDwbcl+
マイスリー10ミリ処方される場合、5ミリふたつより10ミリ
を一個もらった方が安くてお徳だよね?最近まで知らなかったん
だけど。
229優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:22:37 ID:QRBtHdpb
>>228 それはどんな薬でもそうだろw

ついでに、×お徳 ○お得

ついでについでに、薬によってはジェネリックにすれば、なおお得だよ
 例えば ドグマチール→ベタマック、デパス→エチセダン
自分からリクエストしないとジェネリック出さない医者もいるからね 
230優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:22:52 ID:F4oj9Vd4
>>228
薬価は>>153に書いてある
231優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:28:59 ID:XS47/iB5
2ちゃんで漢字間違い指摘はやめとかないか。

マイちゃんも早くジェネリック出たらいいのに。
あと何年だっけ・・・。忘れた。
232優しい名無しさん:2009/06/23(火) 00:58:02 ID:F4oj9Vd4
またジェネリックの話題。1週間でループしてんなw
233優しい名無しさん:2009/06/23(火) 05:38:39 ID:I6wyACUf
>>229
> ついでに、×お徳 ○お得

あの、どっちでも正解なんですけど・・・・。
「お徳用」とか書くでしょ?辞書引いてみ。
あと、2chで漢字間違いの訂正とかズレてるぞ。
がいしゅつ。
234優しい名無しさん:2009/06/23(火) 11:34:45 ID:C3Vs7fcO
小人じゃなくて、仙人みたいな爺さんが出てきた。
なんなんだ?
235優しい名無しさん:2009/06/23(火) 13:17:38 ID:TsMMXnGv
よーし昼飯食った
デパス飲んだ
マイスリー飲んだ
レンドルミン飲んだ

おやすみ
236優しい名無しさん:2009/06/23(火) 13:24:03 ID:/G+472j3
こんな暑いのに寝れねーよ畜生
237優しい名無しさん:2009/06/23(火) 14:49:57 ID:HINiTnwa
>>233
2ちゃんで誤字の指摘をしても仕方がないのは同意だけど、
「得」と「徳」は意味が違うので、「お徳用」は正しいけど、
「お得用」とは普通は書かないぞ?なので例としてはちょっと
正しくないかと。

「徳」は割安な意味で、「得」はメリットがあるとか利益が
ある意味で使うので。

そういう意味では、今回の場合はどっちでもOKだとは思うけど。
238優しい名無しさん:2009/06/23(火) 16:45:01 ID:I6wyACUf
>>237
ほらよ。
239優しい名無しさん:2009/06/23(火) 16:45:14 ID:I6wyACUf
240優しい名無しさん:2009/06/23(火) 16:46:29 ID:I6wyACUf
241優しい名無しさん:2009/06/23(火) 18:27:19 ID:4LXskkWj
さすがメンヘルwと思ってしまった
242優しい名無しさん:2009/06/23(火) 19:05:32 ID:HINiTnwa
>>239
なるほど。最近では得用でも通じるのかもね。
ただ「得」と「徳」で意味が違うのは確かだし、一般的には
「徳用」だと思うよ。

示してくれたリンクは大辞泉の結果だけど、そこのページで
大辞林の結果にも切り替えられるので、見てみるといいかも。

あと、手持ちの記者ハンドブックだと、

得[損の対義語] ○○円の得、お買い得、お得な品
徳[仁徳、恩恵] 徳用、徳用品、徳用米

とくよう (得用)→徳用

となってるし、ついでに言うと、広辞苑でも「得用」では載ってない。
243優しい名無しさん:2009/06/23(火) 19:06:38 ID:HINiTnwa
つかうざいな、すまん。
まあ自分は>>209でもないし別にどっちでもいいか。
244優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:02:11 ID:E1ruGzFy
マイスリー5mgで問題なく寝れているんだが、これがハルシオンとかになると
もっとガツンと寝れるようになるのかな?
245優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:30:00 ID:7h0zxvaD
依存が強いからやめときな
舞で充分ならそれでいいじゃん
246優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:36:58 ID:YeVuWQiW
みなさんって本当にメルヘンですね
細かいことにこだわる強迫性
無駄知識を見せびらかしたい自慢したい自己愛性
必死で荒らしと戦ってしまうスルーできなさっぷり
薬物依存偏差値だけは最高クラス東大合格
247優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:59:12 ID:+nQblKGs
昨日10mg飲んだらほんのり幸せ気分に浸れたけど翌日はやる気ナッシン。
幸せ気分持続しやがれ。
248優しい名無しさん:2009/06/24(水) 01:05:43 ID:3VixOcbb
飲んでから1時間。
だんだんラリラリになってきた。
も少し我慢したら寝ます。
249優しい名無しさん:2009/06/24(水) 08:08:56 ID:rCyufcCu
ゾロフト飲んだら寝れなくなった。
マイスリーないと寝れないよ↓
250優しい名無しさん:2009/06/24(水) 10:44:06 ID:tkgyPT/a
>>249
同じ SSRI のルボックスをのんでるけど、マイスリー+テトラミド+ハルシオンのまないと眠れないよ。
でも昼間はすごく眠くて、仕事中 PC に向かいながら、半分寝てる。
251優しい名無しさん:2009/06/25(木) 00:35:57 ID:/j+mfJCC
何でマイスリーやハルシオンで昼間で効果が続くんだよ?
252優しい名無しさん:2009/06/25(木) 00:42:29 ID:gHtho+0t
>>250
それ別の病気だろ。
253優しい名無しさん:2009/06/25(木) 01:31:45 ID:WXg4gpj/
最近飲んでから効いてきたのが判るようになってきた。
1時間くらい経つと、「おっ、きたな」って。
でも、もう少し2ch観てからにしよう、床に入るのは。w
小人出現寸前まで粘るのが最近のマイブーム。w
254優しい名無しさん:2009/06/25(木) 02:01:59 ID:uAcsuDC9
面白くないよ。
255優しい名無しさん:2009/06/25(木) 03:01:34 ID:5inDjJP5
服用してしばらく(なんだ 効かねえじゃん)とか思いつつ
気付いたら剃毛してた
恐るべしマイスリー
256優しい名無しさん:2009/06/25(木) 05:23:16 ID:YRTkeOAi
あーたーらしい朝がきた
今からマイスリー、レンドルミン飲んで寝ます
257優しい名無しさん:2009/06/25(木) 18:46:30 ID:zCqDVmtb
>>250
日中眠くなるのはテトラミドのせいだと思う
自分もテトラミド飲むときあるけど、翌日の脱力感ハンパない
258優しい名無しさん:2009/06/25(木) 21:15:28 ID:H/H+NBzI
不眠症のプロでも、マイスリーを使いこなすのは難しいだろ。
40mgシランガナと思っていても、20mgでストンと落ちる時あるし。
品質のバラツキ?
259優しい名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:10 ID:V7+xLkzW
体調だろうよ
260優しい名無しさん:2009/06/25(木) 22:05:22 ID:A1Xz4Odd
>>258
不眠症のプロだけど、マイスリーあれば
必ず入眠できるよ。
261優しい名無しさん:2009/06/25(木) 22:59:32 ID:VxtZ7tls
>>260
その日によって入眠まで時間かかることない?

関係ないけどにゅうみんを変換したら、乳民って出たよ。
262優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:01:13 ID:A1Xz4Odd
>>261
ない。確実に30分以内には落ちる。
23時だ。寝る。
263優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:23:19 ID:CjKBSBfc
>>256
きーぼーうのあーさーがよろこびに むねふるわせ おおぞらあおげー
264優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:17:20 ID:3A1jqDCk
>>262
おやすみ。ウラヤマ
265優しい名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:20 ID:7ew6xY6J
らーじおーのこーえにー
266優しい名無しさん:2009/06/26(金) 04:00:17 ID:tUCZwDt4
すこやーかな ゆめをー
267優しい名無しさん:2009/06/26(金) 06:42:04 ID:NfCvQWaJ
夢を×→胸を○
268優しい名無しさん:2009/06/26(金) 07:59:31 ID:fbPOwyoD
そのかおーるかぜーにひらーけよ
269優しい名無しさん:2009/06/26(金) 08:25:50 ID:aTjAiMvI
ソ-レ
270優しい名無しさん:2009/06/26(金) 09:06:35 ID:be1dAydD
いち、に、さん!
271優しい名無しさん:2009/06/26(金) 12:04:59 ID:Av5GhT3T
仲良しすぎてワロタw
272優しい名無しさん:2009/06/26(金) 21:36:48 ID:/q5qszHV
>>ない。確実に30分以内には落ちる。

二度と起きるんでよろしい

273優しい名無しさん:2009/06/26(金) 22:06:21 ID:fHzoTpJ5
>>261
入眠って辞書登録した気がする
>>264
これでもいろいろ苦労してるんよ。
私だったら厨が何も文句言えないくらい。
ここまで辿りつくのに20年掛かった。
274優しい名無しさん:2009/06/27(土) 06:17:24 ID:L7Xh7zYL
昨日、マイ飲んだあとに横になって携帯触ってたら、いつの間にかmixiの日記書いてたみたい(ToT)記憶にない。。。

「ツリガネムシが気になる。前世はプランクトン?今ならミジンコになれる気がするよ!」

とか意味不明な日記書いてた笑
275優しい名無しさん:2009/06/27(土) 08:59:58 ID:zwZ2xtX2
>>274
特定したわ
276優しい名無しさん:2009/06/27(土) 09:16:12 ID:7wX0KiUA
>>275
ヒマだな。
277優しい名無しさん:2009/06/27(土) 09:29:32 ID:zwZ2xtX2
>>276
えへへ
278優しい名無しさん:2009/06/27(土) 10:53:59 ID:L7Xh7zYL
275
残念ながら友人まで公開だから見れないよ(^O^)
279優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:14:07 ID:2eB+CFJX
じゃあ、おれが見たのはいったい…


280優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:45:11 ID:vZbl5HmA
>>278
>>275がマイミクな可能性は無視ですか
281優しい名無しさん:2009/06/27(土) 20:35:11 ID:L7Xh7zYL
それだったらビックリだわ笑

今日もマイスリーちゃんにお世話になるとします(^O^)
282優しい名無しさん:2009/06/27(土) 21:24:23 ID:MLBGI6JD
マイスリーとデパス飲んで目を瞑って横になっても眠れない時があるんだけど、気づいたらいろんな人に電話しまくってて、次の日記憶に無い…。
マイスリーって記憶飛ぶよね。
283優しい名無しさん:2009/06/27(土) 21:35:46 ID:QHJZD9Mi
飛ぶ飛ぶ
意味不明なメールしたり電話したり
284優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:37 ID:nRT3fKIP
飛んでみたい。いい感じになれたのは最初の1回だけだったな。
記憶飛ぶ人は何mgを何錠飲んでるの?
285優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:16 ID:+kowA71H
飛びたいとか言ってる奴はベランダから転落死しねぇかなマジで
286優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:50:20 ID:BpfQyVZh
お薬スレッドを覗いてみて下さい、マイスリーは10ミリ以上飲んでも効果は変わりません。と言うか意味ないらしいですよ自分は五年以上デパスやロヒプと併用で飲んでるけどなーんも無し
287リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/06/27(土) 22:52:03 ID:iidrpqqe
☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)

神様がお造りになったものはみな、やがて神の子供たちが復活させられる日を、
忍耐と希望をもって待ち望んでいます。

その日には、いばらやあざみ、罪、死、腐敗など〔この世界は、神様のご命令により、不本意ながら、
これらのものに支配されていますが〕は跡形もなく消え去り、私たちを取り巻く世界は、

神の子供たちが喜びをもって味わう、罪からの輝かしい解放にあずかるからです。
動物や植物のような自然界のものでさえ、このすばらしい日を待ち望みながら、病気や死の苦しみに

うめいていることを、私たちは知っています。 そればかりか、クリスチャンでさえ、
聖霊様を自分のうちにいただいて、将来の栄光を先取りしているにもかかわらず、

苦しみと悩みから解放されたいとうめいています。 また、神様の子供としての完全な権利が
与えられるその日を、ひたすら待ちこがれています。

その日には、神様が約束してくださった新しい体、すなわち、もはや病気にかかることも
死ぬこともない体をいただくのです。(ローマ8:19-23) リビングバイブル
288優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:20:17 ID:AVqWP8sK
>>287
小人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
289優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:30:39 ID:0NScoLQT
マイスリーのせいで身体だるい

長時間取れる時しかのんだらダメだわ私は
就活中なのに面接起きれないとかやばい
290優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:32:23 ID:8VmYPTxQ
クスリ飲んでるヤツに面接に来られる企業、哀れ

うっかり雇っても急いでクビにしようぜ!
291優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:27 ID:i6kM+uXb
どんだけマイスリー効いてんだよw
292優しい名無しさん:2009/06/28(日) 00:15:46 ID:4td9YZyx
>>290
結構飲んでる人いると思うんだけど・・・

まあ、ともかく、うっかりで雇われた、私ラッキー☆
293優しい名無しさん:2009/06/28(日) 12:50:08 ID:e/C273Zr
マイスリーにしろ他の薬にしろ翌日まで持ち越したりする人 自分に合ってないんじゃないの?導入剤にしろ睡眠薬にしろ多々あるので変えてみるのも良いと思う
294優しい名無しさん:2009/06/28(日) 12:51:41 ID:nuHrvUTJ
マイスリーは肝臓が悪いとかでない限り、持ち越さないのが特徴の薬なんだが。
逆に言えばマイスリーが持ち越すならもう飲む薬ないよ。
295優しい名無しさん:2009/06/28(日) 13:12:31 ID:7x4Tl2o8
経験的には、ハルシオンの方が抜けが良かったなぁ
マイスリーの方がずっと抜け良い事になってるらしいけどさ
296優しい名無しさん:2009/06/28(日) 14:25:39 ID:9qCgriFW
1時にのんで寝て、5時起きとかなら残るよね?
297優しい名無しさん:2009/06/28(日) 16:00:12 ID:pov7NhH9
>>296
その日の体調によるかな・・
前日の活動量とか
2時間でスッキリ(嬉しくないが)という日もあるし
スッキリというか、起床後目が冴えて眠れないだけかもしれないけど

自分的には、とりあえずもっと早い時間に飲むクセをつけるのが当面の課題です
夜が更けると身体のだるさが抜けてくるので寝るのが勿体ない気がしてきて
なかなか飲めないことがほとんどだけど。
298優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:28 ID:Enqk+Xkq
>>294
持ち越すんじゃなくて、睡眠薬1種類では熟睡感を得られない人じゃないかな。

某精神科ブログでも、熟睡の為の投薬はめっちゃ複雑のようで。
これを飲むとあーなって、これを追加するとこーなって。

レムやらノンレムやらが投薬によって配分がころころ変わるそうな。
299優しい名無しさん:2009/06/29(月) 01:48:36 ID:G/drocRz
そうなんだぁ。
そして今日も私は寝れない。
300優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:25:53 ID:vasRyu9x
幻聴聞こえる事ってありますか?自分のまわりに何人かいるような感じで
301優しい名無しさん:2009/06/29(月) 10:02:31 ID:lM1z0ioQ
数年前、どうしても寝付けない時のみハルシオンを服用してた俺。
ここ一週間くらい毎晩一錠のペースでマイスリー飲んでたら、効きが悪い。効くまで二時間以上て。
しかも、起き抜けがダルい。
あークスリやったな〜って感じのヘロヘロっぷり。
他にいいクスリはないかな?
302優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:23:06 ID:ylx2CLLu
>>301
マイスリーがあっていないんだと思うけど、キレの良さで定評がマイスリーが
残るのでは厳しいね。ハルはどう?
303優しい名無しさん:2009/06/29(月) 18:42:16 ID:SfI2V70R
「キレの良い」と称されるような酒、誰か作ってくれないかな…
間違っても翌日に残らんようなのを。
304優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:27:12 ID:FpbkTj6+
>>303
お前にアルコール代謝能力がないだけ。遺伝による生まれつきだから諦めろ。
305優しい名無しさん:2009/06/29(月) 20:17:16 ID:WLZ+KW26
正確に言えば、アルコールを分解する酵素が
ネグロイドやコーカソイドは3個が多いけど、モンゴロイド(東アジア)は2個が多い。

ttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowai.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E9%85%94%E3%81%84
306優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:33:43 ID:Y7nDIeMy
>>305
1個の下戸もけっこういるとどっかで読んだ。
307優しい名無しさん:2009/06/30(火) 04:49:55 ID:Lun1mTJv
コンビニにペプシしそを買いに行ってしまったよ

そして不味さに打ちひしいでいます。
308優しい名無しさん:2009/06/30(火) 07:07:34 ID:w24lJL/c
>>307
お前は俺を本気にさせた

買いに行ってくるwww
309優しい名無しさん:2009/06/30(火) 07:15:48 ID:H6glxWH8
二年ぶりにマイスリー飲んだら起きてからの吐き気がやばい...
前はこんなのじゃなかったのに
しかもあんまり寝た気がしない
眼を閉じて次開けたら朝! みたいな
310優しい名無しさん:2009/06/30(火) 08:32:33 ID:GhQ4QfgB
>>309大丈夫?
吐き気あるんでは病院へ行ったほうが?
私もマイスリー飲んでますが元々マイスリーは短時間しか効かないから3時間〜4時間しか寝れないよ(_´Д`)ノ~~
お大事にして下さい!
311優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:35:29 ID:8yOX6Bs4
ペプシって2年くらい前にきゅうり味を出してたよな?
312優しい名無しさん:2009/06/30(火) 10:16:46 ID:+IMpyZG5
マイで毎晩記憶をなくしてなんかやってる
313優しい名無しさん:2009/06/30(火) 10:26:13 ID:Zoi5d4Xi
>>312
マイは回るのが早いから飲んだらすぐ床に入って目を閉じて絶対あけるな。
314優しい名無しさん:2009/06/30(火) 14:08:56 ID:DEmSWjQr
30分位たったが全然眠くならない

さっき嘔吐したあとに大量に緑茶飲んだから、胃で薄まってんのかな
315優しい名無しさん:2009/06/30(火) 14:40:36 ID:P2UtMBa+
>>314
だからマイスリーは眠たくならない薬なんだよ。
ちゃんと>>1を読め。
そうやって「眠たくなるのを待ってネット」なんてやってる馬鹿が
医療費の無駄遣いするんだ。
316優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:36:54 ID:XfcRRbZN
最近2.5mg分飲んで15分以内に床に就くけど
実際入眠するのは1時間近く先になってる・・・
いつも併用してるコントミンとレスリンが眠くしてくれる筈なんだけど
何故か最近眠くならない。
5mgも飲むの勿体無いなぁ
317優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:42:50 ID:dd8eEwI+
>>300
飲み始めたばっかの頃よくありました
枕元に三人くらい人がいて話しているような感覚でした
318優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:35:53 ID:Et7EOozV
お前、何か他の
もっと重大で切実な緊急を要する
例えば分裂のようなイボ痔と違うのか?
319優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:39:22 ID:oltbDGyO
久しぶりにマイスリー飲んだら記憶なくなった
布団に入ったはずが朝起きたら友達の家に
320優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:44:49 ID:RYyb9RlL
毎日寝る前に10_と、ホリゾン2_と、デパス2_飲んでます。
15分くらいで、記憶がなくなりますね。

ところで、デメロールっていう薬は、日本で認可されているんでしょうかね?
321優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:50:50 ID:Zoi5d4Xi
>>320
されてるけどさすがにスレ違いも甚だしいだろ。
322優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:48:15 ID:in9QEjFS
> 布団に入ったはずが朝起きたら友達の家に
なんて面白がってるヤツは人間のクズ
子人とか言ってるヤツら、どれだけ社会を危険にさらしてるか分かってんのか

交通事故おこしたり、人とトラブったり、友人家族に迷惑かけたり、
さらには、睡眠薬飲んでるやつはヤバイ、精神病、キチガイ、なんて社会に
思われて、全メンヘラに迷惑及ぼしている

マジ死んでほしい、つーか死ね。 「死」の字で死ね。
323優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:11:40 ID:XLSIxm8v
皆さんは、マイスリーのあと、電気は、真っ暗で寝てますか?テレビでは、豆電球が満月の明るさで、睡眠に最も適してるって言ってましたが、悩んでます。
もし小人が出たらどうしようとかです。真っ暗の方が個人的に好きですが、確かに眠りが浅い感があります。
324優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:11:56 ID:OrvwjsR8
副作用で不安感が強くなったりとかってはない?

忍耐力と思考能力が著しく低下してる気がするのだが。
325優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:25:47 ID:XLSIxm8v
>>324
マイスリーにそんな副作用あったんですか、知りませんでした。
以前、小人が出た時に医師には報告してあり、テンプレ通りの答えで、携帯の電源も消してすぐ寝るように言われました。
携帯で買い物していた事と、メールで友達とやり取りした事です。
また繰り返したら…というのは不安の副作用ですね。
ありがとうございます。
326優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:04:44 ID:rIY+NJfB
あげ
327優しい名無しさん:2009/07/01(水) 09:35:23 ID:tHTsti55
寝れない、、
さすがに昨日の15時からマイスリー追加しつつ寝っぱなしだと、もう寝れないかな?

一時間前に追加して、布団に入って目瞑ってたのに、全然寝れない。
328優しい名無しさん:2009/07/01(水) 10:36:24 ID:BqbLo7wW
>>327
昼間だし、仕事なりに支障がないならそのまま起きていたらいいのじゃないのかな?
さすがに1時間前投薬だと入眠は難しいかと思うよ。
329優しい名無しさん:2009/07/01(水) 12:41:06 ID:tNefacW3
>>327
薬は正しく使えよ。話はそれからだ。
330優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:51:05 ID:HI8oBRg3
>>322
激しく同意。
331優しい名無しさん:2009/07/01(水) 19:26:17 ID:Rm8VdGXC
睡眠導入剤ごときにそこまで熱くならんでもと思うが睡眠導入剤ごときで小人だの言うのに腹立たしいのもわかる
332優しい名無しさん」:2009/07/01(水) 20:14:28 ID:Xh++cHxn
これって睡眠導入剤なの?
飲んでも眠くならないけど…
333優しい名無しさん:2009/07/01(水) 20:23:55 ID:tNefacW3
>>332
だから>>1を読めと。
334優しい名無しさん」:2009/07/01(水) 20:40:46 ID:Xh++cHxn
姪が過敏性胃腸炎?で某大学病院の内科で「軽い睡眠導入剤」と言われてマイスリー10mgを処方されたが、おまいらどうおもう?
因みに俺はうつ病でマイスリー5mg+ユーロジン1mgなんだが…寝つきが悪くて毎晩2時就寝なんだがマイスリー10mgは羨ましいぞ
335優しい名無しさん:2009/07/01(水) 20:49:29 ID:tNefacW3
>>334
マイスリー10mgはマイナー睡眠導入剤の最後の手段って感じだが。
普通デパス登場のタイミングだよな。
336優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:27:40 ID:ZUupm8Fg
デパスは眠剤というより抗不安薬だと思うけど。
ましてやマイスリー10mgが最後の手段って、どんだけ他の薬を知らないのか。
337優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:51:00 ID:l9lyViQL
昔はハルシオンがスタートだったけど、今はマイスリーでスタートが多いんじゃないかな。

んで、マイスリーで効かなくなったら苦いけどアモバンとか。
338優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:04:35 ID:8iy+xS/X
マイスリー10mg+アモバン処方されてる。

マイスリーだけだったころ奇行に走ってしまうことがあったから、
その前に落ちろという事なんだろう。
339優しい名無しさん:2009/07/02(木) 01:12:55 ID:O1l4RGaT
>>337
ハルシオンが処方されなくなった理由ってなんだろ?
340優しい名無しさん:2009/07/02(木) 02:10:07 ID:1U9hahiZ
>>338
自分の主治医は、マイスリーとアモバンは健康保険の適応の関係で、
同時には処方できません、って言うんだけど、ネット上では同時処方の人をよく見る不思議。
だから自分はデパス+マイスリーになってる。

この辺は都道府県によっても違うのかな。
341優しい名無しさん:2009/07/02(木) 03:46:54 ID:I7dWyyGy
眠剤めぐりの〜バカどもは走る〜

窓に広がる青い海よー

悲しみ深くドラッグに沈めたら

お前らの人生、終えて、地獄に流されよう
342優しい名無しさん:2009/07/02(木) 03:56:04 ID:D6eH31uJ
ちょWマイスリーはヤバイざんすW
ナチュゴブ
ヤバイッてW
ござらんチームござんざはいつもボダスレ在中\(^0^)/ってなW

この
ってな←好きなの
ってな←キモイカラ
343優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:42:11 ID:ZHBOLkP7
>>341
>>342
おまいさん達はこっちに書き込みな

☆☆☆マイスリーでラリラリPart16☆☆☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244427646/
344優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:47:02 ID:Wd+9XLP4
なにこれこわい
345優しい名無しさん:2009/07/02(木) 08:18:43 ID:epgwWEye
昔、銀ハル服用してたけど、まったく効かなかった。

今はマイ10、ホリ、デパでよく眠れるようになった。

346優しい名無しさん:2009/07/02(木) 08:31:42 ID:kuaqoiiB
前「マイスリーは10mgが処方の限界なんですか?」
ってどっかに書いたんだがどこに書いたんだかわすれた…
ここを見るとそうでもないみたいだ

マイ10mg+銀春2錠
(あとロヒとベンザリン)
処方されてるけど
マイ20mgないとねれないよー
でも医師にそういうこと言うのも気が引ける…
ずっと布団でごろごろしてる

昔は記憶飛んでたのに…
347優しい名無しさん:2009/07/02(木) 09:23:52 ID:kju4TyLl
【眠剤】

ハル.25 マイ10 アモ10

ロヒ4 ベゲA1


ころんと眠れる日もあれば、まんじりとして眠れない日もある。
348優しい名無しさん:2009/07/02(木) 10:56:32 ID:cNBIXheE
マイスリー セルシン、エビリファイですとんと眠れます。
349優しい名無しさん:2009/07/02(木) 19:59:04 ID:NuQi554o
幻覚が見えたり小人が出るって言っても、20のまま
減らすと寝付けないし、結局毎晩のんでしまう
350優しい名無しさん:2009/07/02(木) 22:40:20 ID:EV0GYT65
引越しで病院を変えたらマイ出してくれなくなった
「前の病院で出されていても、いきなりはちょっと難しい」とか何とか
春いらないからマイ出せよ、悪用なんかしないっての
病院変えようとしても、新患はどこも受け付けていないしなあ
351優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:16:56 ID:FFweHjd3
マイで寝れなくなって、追加でヒルナミンっていうの出たんだけど
飲んでる人いる?
352優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:13:08 ID:C8yuojAp
小人見えたりおかしな行動なんて一度もないよ。テンションちょい上がる感じはするけど。
353優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:20:43 ID:+/2a33v1
久々に小人でた
のんだら目をあけるな絶対
みょうなてんしょんでアチコチフラつくから危険!
354優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:25:24 ID:kP7jFSIA
発売以来ずっと飲んでるけど、一度も「小人」見たことがない。
見てみたい。
355優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:27:05 ID:XcXMPOAJ
効きすぎだなおまえらw
356優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:52:00 ID:6IyEd4E1
>>346
マイスリーは、10mgが処方のMAXです。あくまでもマイスリーだけで、違う眠剤と飲むのは、医師の判断でOKです。
10mg以上飲んでも効果は同じで胃に負担がかかるため、仮に医師がマイスリー20mgって処方箋に書いたら、薬剤師から、疑義照会の問い合わせが入りますよ。
357優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:05:10 ID:u5+uK3pQ
巨人が出てきたって人はいないのか?
358優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:06:46 ID:x++bkt7w
巨人フイタ
359優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:20 ID:MeWLIY4M
目が覚めたら部屋が踏み潰されたみたいになってたとか?
360優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:30:14 ID:l+otq6GP
小説の導入みたいだな
361優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:47:36 ID:OcUwyR/4
私はクスリゼロになる一歩手前として、最弱の眠剤として
1日10mg、30日分を処方してもらい、半分に割って飲み
1.5ヶ月から2ヶ月もたせている。

小人だなんだとちゃんちゃらおかしい。
マイスリーは健全な、ちゃんと働けるまっとうな人間の飲むクスリです。
362優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:47:50 ID:7PkZ2YTP
この前、朝目が覚めたら元カノの家にいた
一緒のベッドに寝させてもらえてなかったからやってはいないよな
元カノもあまり覚えてないって・・・いい年してなにやってんだおれらは・・・
363優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:51:31 ID:OcUwyR/4
グチャグチャつまらぬ事を書いてる真性のキチガイは
ありとあらゆるクスリを渡り歩いてるだけ。

小人だラリラリだ言ってるバカは、ハルシオンでもトベるバカ。
ハルシオンなんて全くただの眠剤なのに都市伝説ばっかり(以下略

健全なマイスリーユーザーの迷惑になるので真性キチガイ、社会からの脱落者は
マイスリーに負のイメージを付着させる書き込みをしないでください。
364優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:52:31 ID:OcUwyR/4
>>362 はそれをマイスリーのせいだと言いたいのか

それなら死んでくれ。「死」の字で死んでくれ。
365優しい名無しさん:2009/07/03(金) 01:59:18 ID:7PkZ2YTP
ごめん、酒のせいだよ・・・
で、書く板間違えたんだ俺は
366優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:11:07 ID:51yv/yl0
わたしにはマイスリーあわない
マイスリー飲んで、へんなメールおくって友達なくしたこともあるし。
だいいち全然眠れないどころか、気分が高揚して、なにしでかすか不安。
367優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:13:42 ID:7PkZ2YTP
高酔感が曲者なんだな。
368優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:13:51 ID:RQOVxQfE
ナツコフ
369優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:18:13 ID:51yv/yl0
さっきからナツコフってなんのことなんだろ。
370優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:19:40 ID:9Mr59X0/
私の眠り…マイスリー
371優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:20:28 ID:RQOVxQfE
teamナツコフ やんす
372優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:22:14 ID:51yv/yl0
それってなんなのかな
373優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:23:08 ID:D6EZPF11
>>366 はそれをマイスリーがあわないせいにするのか
否、いないないないなあーーー君のせいだっ

飲んだら活動するな、布団に入ってマンズリーオナニーしながら寝ろ
携帯パソコンには近寄るな。 メール禁止。

できないなら死んでくれ。「死」の字で死んでくれ。
374優しい名無しさん:2009/07/03(金) 02:32:51 ID:51yv/yl0
なんでおまえに死んでくれとかいわれなきゃならないのか意味わかんない
おまえにへんなメールおくったわけじゃあるまいし

おまえこそマイスリー飲んで高揚してんじゃないの?
375優しい名無しさん:2009/07/03(金) 03:34:37 ID:D6EZPF11
へんなメールおくって友達なくした、とか
全然眠れない、とか (じゃあーそもそも飲むな、この知障)
気分が高揚して、なにしでかすか不安、とか (この薬物依存症)
マイスリーに負のイメージを付着させる書き込みをしないでください。

マイスリーは健全な、ちゃんと働けるまっとうな人間の飲むクスリです。
健全なマイスリーユーザーの迷惑になるので真性キチガイ、社会からの脱落者は
マイスリーに負のイメージを付着させる書き込みをしないでください。
376優しい名無しさん:2009/07/03(金) 07:50:15 ID:uVUZRmKa
>>375
> マイスリーは健全な、ちゃんと働けるまっとうな人間の飲むクスリです。

この行は間違ってるな。
377優しい名無しさん:2009/07/03(金) 07:55:56 ID:VSUBc6K0
どうみても釣りだろ
378花火 ◆R04xfzcJSQ :2009/07/03(金) 07:57:49 ID:aVo0Rrcn
健全だったら精神科なんかいかねーよw
馬鹿だろw
釣られクマー
379優しい名無しさん:2009/07/03(金) 07:58:24 ID:uVUZRmKa
釣られ損か。逝ってくる。
380優しい名無しさん:2009/07/03(金) 09:59:23 ID:51yv/yl0
マイスリーに負のイメージを定着とかおおげさな 
わたしにはあわないって言ってるだけじゃん

マイスリーで眠れないと知障になっちゃうわけ
マイスリーで高揚するから、不安で飲めないって言ってるのに薬物依存とか
ばかばかしい
そもそも精神障害者が知障とか、よく言うと思って、なまいきな






381優しい名無しさん:2009/07/03(金) 10:47:59 ID:WUu0OAKe
小人が出てくる童話のあのおじいさんは
どう考えてもマイ(ry
382優しい名無しさん:2009/07/03(金) 14:26:51 ID:GwlYMTry
初めて飲んだ日の翌朝、転んで庭の蛇口をへし折った。
何故か頭が混乱して起き上がれもせず、半泣きで親呼んで起こしてもらった。
作用時間短いのに不思議。まあ、とりあえず惨めでした。
383優しい名無しさん:2009/07/03(金) 16:34:22 ID:rChxaEc5
>>380
釣り堀だと思うが

>マイスリーで眠れないと池沼になっちゃうわけ

ちょっとついていけませんねー
384優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:06:24 ID:Ahc5gO2s
あわないときは薬を変える・・・って薬だけで原因を究明しない。めんどくさいのかなぁ。
医者って薬以外に言わないんだよね。薬あげればおしまい。
運動しろとか野菜はこれを食べなさいとか。他に何か原因があると思うのに。
たとえば、噛み合わせとか、ためしてガッテンでやってた胸やけとか。
385優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:46:39 ID:uVUZRmKa
>>384
睡眠障害ナメんな。外的原因がない場合もあるわけよ。
俺に何かできることがあれば教えて欲しいくらいだ。
その辺のリーマンよりも10倍は健康な生活を送ってるぞ。
386優しい名無しさん:2009/07/03(金) 17:48:12 ID:uVUZRmKa
>>384
それと、薬出すだけの医者ばっかりじゃないと思うがな。
うちの医者はストレスないかとか運動はしてんのかとか、
風呂は入ってるのかとか細かく聞いてくるぞ。
387優しい名無しさん:2009/07/03(金) 18:14:55 ID:/uP2ILeb
小人かどうかだが今飲んでない余ってるリスパダ−ルが減っている期がする

マイ10mだがそれ以外は寝つきがよいし合っています

社会不安で仕事や学校の前の日以外は飲まない
388優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:02:53 ID:vg0mekTJ
>>387
飲む予定のない薬捨てておいたほうがいいと思います。意識のはっきりしてるうちに…
389優しい名無しさん:2009/07/03(金) 19:18:59 ID:ZR5f5fFm
> 風呂は入ってるのかとか
よっぽどお前がくさかったんだろうな・・・
390優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:22:30 ID:uVUZRmKa
>>389
あえて釣られてみると、実際には就寝前にぬるめの風呂にじっくり浸かってるか
聞かれたんだよ。
風呂は就寝前と朝走ってきた後で1日2回入ってる。
391優しい名無しさん:2009/07/03(金) 21:27:06 ID:UOwLvdjX
>>317 それがわずらわしくて眠れないときある…
392優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:32 ID:Glx3GQic
デパス、マイスリー飲んだ
みんなおやすみ
393優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:36 ID:Qt9mWswK
また…
5_なんだけど、あっさり眠っちゃう時と全く効かない時がある(´・ω・`)
今日も体は眠いはずなのに40分前に飲んだのに眠れません…。
今回は躊躇なく2錠目いくか。
394優しい名無しさん:2009/07/04(土) 00:49:02 ID:W1AVoag9
マイスリーは、ちゃんと働けるまっとうな人間の飲む、最弱の睡眠導入剤、健全なお薬です。

健全な社会人マイスリーユーザーの迷惑になるので、マイスリーに負のイメージを付着させる書き込みをしないでください。

真性キチガイ、カタワ、社会からの脱落者は、マイスリーを飲まないようにしましょう。

そういう人たちは、マイスリーについて語らなくてもよいです。 キチガイはキチガイ用のもっと強烈なクスリを飲みましょう。
395優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:29:50 ID:ZmteKY5I
>>356
亀レスですがありがとうございます

やはり安定剤を増やす方向かなぁ
396優しい名無しさん:2009/07/04(土) 01:39:33 ID:Qt9mWswK
飲み始めはバラツキがあるもんだーと先生おっしゃってましたので、平気なことみたいですけど、負のイメージに繋がる言い方だったのならお詫び申し上げます。
あたしはマイスリー好きです☆
397優しい名無しさん:2009/07/04(土) 16:30:50 ID:gMVfU6nG
>>394
あなたがこのスレで一番のキチガイですよ〜ん
398優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:41:21 ID:OZbaJwxT
日中呼吸が苦しくなり動悸息切れ・脈が速くなるなどの症状が出始めたんだけど、マイスリーの副作用なのかな。
パキシルも飲んでるんだけど薬飲む前はなかった。
病院行きはじめてからパニック障害になるとは考えにくいし…
399優しい名無しさん:2009/07/04(土) 22:43:21 ID:QpassTc4
>>398パキシルじゃないかな?
400優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:33:49 ID:43PNExYa
>>394
釣り?
でも賛同します。
いわゆる小人さん遊びする人は、服用して欲しくないし、キチンと飲んですぐ寝る健全な飲み方する人に飲んでほしいです。
401優しい名無しさん:2009/07/05(日) 01:02:06 ID:07OLgtZJ
マイスリーを飲むと口の渇きと不安感が増す感じがする
402優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:32:04 ID:HsG+99ta
看護の精神科はどんな仕事してるんですか?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1226913666/
見てみ。そして荒らしていいよ。
403優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:49:43 ID:NQ4WTEFE
マイスリー処方されて夕べ初めて飲んだが、
ものすごい吐き気に襲われて嘔吐してしまった…。
これは副作用なのか?薬の副作用って初めて経験したから恐ろしいよ。
404優しい名無しさん:2009/07/05(日) 09:02:38 ID:ItHT4VJ+
9時ごろにビール飲んじゃった場合、11時にマイスリー飲んで大丈夫かな?
405優しい名無しさん:2009/07/05(日) 10:07:51 ID:m6drsDZ8
昨日具合が悪くて空腹の状態で飲んだんだが、ゲロゲロ吐いて
朝起きたら出掛けた跡がある…
というか車に乗った記憶が
初めてやってしまった

しばらく間を開けて飲んだのと、空腹だったから効きすぎてしまったんだろうか
気をつけないと…
しかも視界が万華鏡みたいだったような、事故らなくて本当に良かった…
406優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:46:39 ID:KvL8eO1I
>>404
9時ごろにビールをどんだけ飲んじゃったんだ?
まー2本程度で24時就寝ならOK.
407優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:18:51 ID:XZj5u0nV
マイスリーは医者に処方してもらわないと手に入らないの?
408優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:21:15 ID:LQ7C+AiP
22時にマイスリー10mgのんで24時にチューハイのんでだいじょぶかな
全く行動が理解不能だよ
なんで外で飲んでたんだろ
409優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:56:46 ID:ti6j1UaP
>>407
もちろん処方以外は、合法には手に入りません。
ただ心療内科、精神科しか出してくれないとは限らず、
内科でも出してくれるところはあります。
410優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:06:56 ID:q0kCBDpd
皮膚科でももしかしたら出してくれるかもね
411優しい名無しさん:2009/07/06(月) 05:42:25 ID:GdRhdZf9
>>407
別々の内科で出された眠剤といえばマイスリーだったし普通に処方してもらうのが一番楽じゃないかな。
一回目は健康診断で貧血ひっかかって行った時ついでに肥満も注意されて
酒もタバコもやらないからついストレスで眠れぬ夜やけ食いするといったら
寝ちゃえば食べないでしょと出された。
二回目は軽度の熱中症で行った時実は最近夏バテで。
職場で冷房負けするし家で冷房控えると暑さで寝不足といったら
点滴打ってあとはビタミン薬とマイスリーだされた。
そんな感じでも出る薬をわざわざ何故?
412優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:41:35 ID:kbiEChwz

昔、銀ハル処方で服用してたけど、効かないんで、

出してもらったマイスリーすごく効く。

マイスリー10mgとデパス2mgとホリゾン2mgで、

意識が遠のく。。。

413優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:14:16 ID:poXk+7lS
初めてマイスリー飲んだんだけど
よく眠れる代わりに夢遊病みたいな事してる(らしい)

初日:台所に行って「喉が渇いたから」と水をコップに入れて部屋に持ってった
二日目:「すこしお腹が空いた」言ってお菓子を一口食べてた
三日目:携帯置き忘れたのを探していた

足が少しフラフラしてても会話はちゃんとしてたらしいんだけど
どれも全く覚えが無いwww
ちょっと怖いんだけどこんなもんなの?
414優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:19:09 ID:mtRSrYQI
>>413
夢遊病の副作用はある。
飲んですぐ布団に入ってるんだったらそれだな。
飲まずにおきててもなるけど、それは薬の使い方が間違ってる。

ともあれ医師に相談した方がいいと思われ。
415優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:27:05 ID:poXk+7lS
>>414
飲んですぐ電気消して寝てるからズバリかも。
デパスが全く効かない(逆に目が冴える)からマイスリーに切り替えたんだけど
起きたら枕元に見覚えの無い物があったり口が汚れてたりでゾッとした。

一応2週間分もらったんだけど怖いから時間とれたらすぐ相談に行くよ、ありがとう。
416優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:01:59 ID:kbiEChwz

眠るつもりはないけれど

イライラが収まらないんで

今、マイスリー10mg飲んでしまった
417優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:31:58 ID:2jYxzJRa
このスレ見てると、マイスリーユーザはデヴが多いのかな?
418優しい:2009/07/06(月) 14:42:29 ID:G1db7c03
マイスリーとハルシオンどちらも最低容量だったが
健忘があまりにひどくなるのでやめた
419優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:19:06 ID:GdRhdZf9
>>415
私は内科で出された話から一年後くらいに本格的?に不眠症になりだして
当時の余りのマイスリー飲んでみても眠れて1〜2時間になったから
精神科行ってきちんと他の症状とかも併せて何種類か処方もらったら
寝付きに関してはアモバンになりました。

眠つけるけど癖があるので詳しくはアモバンスレをどうぞ。
でも寝ぼけ行動はマイスリーよりでづらいみたいです。
420優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:31:55 ID:GdRhdZf9
>>417
特にそうだというのはないかと思います。バラバラでは?
寝ぼけ食べで本格的に肥満になる前にマイスリーでの健忘改善したい人は
処方変えていくでしょうからマイスリー=肥満ばかりはないかと。

健忘で食べる人の中には過食嘔吐も患っていて勝手に食べて嫌だ〜と話してらして
むしろその悩みの方々は痩せすぎ体型が多いくらいですし。
421優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:41:39 ID:5kL595g1
こんなマイルドなクスリで健忘だの夢遊病だの小人さんだのって
どんだけ合ってないんだよ、という感じ。
422優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:44:20 ID:mtRSrYQI
>>421
マイスリーは特に夢遊病の出やすい薬なんだが。
夢遊病で車運転することがあるとFDAが発表してただろ。
それにマイナーの中では強いほう。
マイルドだと感じる理由は>>1嫁。
423優しい名無しさん:2009/07/06(月) 19:35:24 ID:GdRhdZf9
>>421
症状軽いほうがいいし
弱い薬でも効き目出過ぎちゃうくらいまだ大丈夫なことは
いいことだとおもいます。
副作用はよくないし代わりの薬がないなら困りますが
寝付きよくするために効果ある他にも選択肢あるし。

おじーちゃんとかおばーちゃんとかの病院が寄り合い所になってて
病気自慢しあいっこ世間話じゃないんだし
軽目の薬でおさまるならそれに越したことはない。
424優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:00 ID:lzOhfh5l
>>416
あるある
今日辛くてなんか泣いてたんだけど飲んだらなんか忘れた
425優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:26:02 ID:m+yihc/W
ねーよばかたれ。
426優しい名無しさん:2009/07/07(火) 00:18:47 ID:xtHZGKzx
何で非ベンゾジアゼピン系のマイスリー飲んでイライラが収まるんよ?
427優しい名無しさん:2009/07/07(火) 00:37:00 ID:jihR8m5Z
イライラが治まるんじゃなくて、イライラしていることを忘れるんじゃね?
428優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:44:48 ID:d4ccb/Md
ゾンベ系だろ
429優しい名無しさん:2009/07/07(火) 03:23:38 ID:Ki7KUg6C
うーん、なんか気持ちがぼんやりするじゃん
だからイライラがおさまる

私は皮膚病も患っているんだけど、どうしても辛くてガリガリ血が出るほど体をかきむしりたくなる衝動に狩られる時があって
その時に半分に割ったマイを飲むと少し抑えることができる

それにしても最近薬飲んでない日も健忘っぽくなってきたような気がする
430優しい名無しさん:2009/07/07(火) 05:32:02 ID:QV5Usonu
>>426
イライラ鎮める効果はBZにしかないのかよw
マイスリーは催眠鎮静剤に分類されてるんだがな。
431優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:45:19 ID:yn6L1Q7L

>>427 さんへ >>416 ですが、

その通りだと思います。

でも、そーするしかないんですよねー
432優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:13:42 ID:aJxh5phc
マイスリーはじめて★
アモバン、リスミー、リーゼ+グランダキシンたちと仲良くやってくださいね。
アモバンはベッドで本読んでると意識がなくなるから好きなんだけど、マイスリーは目つぶらなきゃダメなのか。
目つぶるの恐怖なんだけど、猫が珍しく、添い寝してくれてるし、目つぶるか。おやすみ。

433優しい名無しさん:2009/07/08(水) 13:33:38 ID:vmY6wZn0
>>432
で、眠れた?
434優しい名無しさん:2009/07/08(水) 19:54:27 ID:Hi+aRTgM
>>433
寝れました、想像以上の12時間も!30分くらいで落ちたんじゃないかな
新しい薬は休み前じゃないと試せませんねw

まっ前2日寝てなかったし、色々とあった緊張が、精神科医のおかげでほぐれたしだったので、
実際のところどのくらいこれで眠れるのか、今日試してみます。おやすみです。
435優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:37:07 ID:rEHY4vG2
横になったらすぐ眠れる

本当に魔法の薬みたい。
436優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:43:55 ID:d60GOx2+
やっとマイスリーだけで眠れるようになって、嬉しくて毎日欠かさず飲んでたんだけど
急遽、もう手持ちの残りが無いことに気がついた!
今日飲んだらもう明日の分がない。明日は飲み会だから、寝不足で行くわけには…
マイスリー無いとちゃんと眠れないし、今ある良さ気な睡眠薬はロヒプノールのみ。仕事に響く時は飲めない。
ロヒプノール1mgで翌朝残るようになったことを、喜ぶべき…なんだろうな…
437優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:36:30 ID:BDumcfP7
半分にしてみるとかは?
あぁでも成功するかわからないしねぇ。
眠剤は寝坊できる前夜に実験してからじゃないと
効かないより効き過ぎた時困るよね…。

寝ないで行けば体調悪いふりで乗り切れるけど
目覚ましも電話も気付かないくらい眠りこけちゃうと社会的信用墜落だもん。
438優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:16:17 ID:PGzGhfGQ
マイスリー飲んだ
アイス買いにいきたくなる
どうすればいい。ω゚/
439優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:21:29 ID:/FVsLtc3
我慢して寝ろ
明日起きてから買いにいけ
440優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:10:16 ID:PGzGhfGQ
バーくったのでねる
441優しい名無しさん:2009/07/09(木) 11:52:10 ID:csY5XTlf
精神安定剤として処方してもらえるかなあ?
ソラナックスやデパスよりもかなり気分良くなる
442優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:34:37 ID:lq0TlfNL
寝つきが悪い、で貰えるんじゃね。

5mg飲みました。
今日はデパス1mgも追加。
寝るまで30分まったりしま〜す。
443優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:50:10 ID:3pQ/z0Ff
マイスリーは入眠しても1時間後にパチッと目が覚めちゃうよ。
444優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:52:40 ID:3pQ/z0Ff
444 444 444
マイスリー3時間くらい効いてくれたらいいのに。
445優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:01:31 ID:Hidc3otY
処方してもらえなくなりました。
国保の短期証が切れたので全額自己負担でお願いしますと受付に言ったら
「保険なしで眠剤などの向精神薬を希望された場合、身元確認させていただきます。
その確認が取れてから処方せんをお渡しします」と言われました。
冷たい言い方だったので他の内科に行ったら同じような事言われてさらに
「役所と連絡が取れない5時以降や土曜日に来た患者には眠剤は出せない」だとさ。
なんかね、バカにされてるみたいでイヤな感じだからもらわなくなったけど、
社会弱者に対して失礼だよね。
446優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:52:18 ID:xUQqh+st
病院はマニュアル通りの対応をしただけでしょう。
447優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:59:15 ID:Rt2b6bD3
>>445

それはおまいが悪いよ
448優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:59:58 ID:tJuwk/S6
>>445
仕方ないし当たり前の対応だと思う
あとその不満はスレ違いだと思う。
マイスリーだからじゃなく制度の話しだから。
お薬なくなってツライことにはその大変さに私も心痛むけれど。

風邪とかとは違うから自費ではどっちみち治療終わるまでなんて続かないし
きちんと福祉事務所などに生活の相談に行かれては?
449優しい名無しさん:2009/07/10(金) 04:27:30 ID:PJoNOSJS
マイスリー10、ソラナックス4 投入熱出て 気管支炎  あけあげやでー
450優しい名無しさん:2009/07/10(金) 06:17:01 ID:YfvAidCm
寝る前マイ飲んで寝れなくてマイ追加して飲んだけど今日も寝れなかった。
2日間徹夜で眠い・・・
仕事行ってくるヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
451優しい名無しさん:2009/07/10(金) 08:12:41 ID:cyfol5V1
マイスリー10mと酒でフォクシーくらい飛べる?
452優しい名無しさん:2009/07/10(金) 08:44:33 ID:IcjcuRvR
>>451
違法板逝き1名様ー。
453優しい名無しさん:2009/07/10(金) 09:32:55 ID:66hx7pKv
>>451
見えなくなるまで飛んでって。
454優しい名無しさん:2009/07/10(金) 15:59:24 ID:AxBQw1KM
フォキシーなんてまだあるんだ
455優しい名無しさん:2009/07/10(金) 16:16:09 ID:VdDE43sp
○貧なのでマイスリ10を8個に割って服用しています。
1.25mgでも効果があります。
456優しい名無しさん:2009/07/10(金) 18:23:53 ID:tJuwk/S6
その器用さを活かせる仕事や趣味でお薬なしで眠れるようになれるといいね。
割るのも上手だし残りのカケラを丁寧に保存したり一回分ずつ飲めるのはすごいよ。
マジで。その真面目さがちょっと寝付きを妨げてる何かになってるのかな。
あなたの生活が豊かになるほうに活かせることを願うよ。
457優しい名無しさん:2009/07/10(金) 19:24:33 ID:svpEqUZ0
>>455
ちょwww
458優しい名無しさん:2009/07/10(金) 20:03:35 ID:tJuwk/S6
ね。すごいよね。
その量で足りるまだ軽度なことは喜ばしいことだし
その小分けをしようと思い付いて実際やってるのもすごい。
やって半分だもん。
459優しい名無しさん:2009/07/10(金) 21:15:48 ID:pMh9dpR5
しかしよー5mgと10mgとは、いかにもテキトーな分量だよな。
7,5mgと12,5mg販売しろよ。ボケ
460優しい名無しさん:2009/07/10(金) 21:49:12 ID:e7lkvJVV
(゚д゚)ハア?
461優しい名無しさん:2009/07/10(金) 21:56:22 ID:IcjcuRvR
>>460
俺は10mgから5mgへの減薬組なんだが、突然半分は困るよやっぱ。
2.5mg錠があれば>>459の懸念は一気に解決だなとは思う。
462優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:17 ID:pMh9dpR5
不眠レベルが同じAAA級でも、体重が違えば摂取量も違って当の然。
100kg超のブタさん達がが気の毒だ。
463優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:05:48 ID:/5hlZuK3
あなたの不眠はトリプルA級です、とか認定されたら嫌だなw
464優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:13:40 ID:U/kCllHZ
マイスリー飲んだー!
ねるぅ〜!
おやすみなさい。
465優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:30 ID:+QCkbYEQ
おやすみ
よい夢を
466優しい名無しさん:2009/07/10(金) 23:41:17 ID:blgl8C43
寝るか
467優しい名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:10 ID:yZ5L78RK
明日仕事?
468優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:05 ID:E7ToheU/
うん
469優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:37 ID:y6QAuLMK
じゃあ、頑張って寝てくれ。
明日も一日ガンバロー。
おやすみ〜。
470優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:01 ID:+otp8o+H
手の指の不随意運動が出るんだけど、マイスリーってそういう症状が出る事がありえますか?
他には何も飲んでおらず、夜寝る前に出るんですが・・・

意識していない時に指から先がうにょんうにょん動きます
止めようと思えば止まりますが、放置してると動き出します
471優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:12 ID:KEY79Lmi
この薬毎日飲んでも依存症になりませんか?
472優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:18:00 ID:y6QAuLMK
ならないよ。
寝濡れる習慣がつたら、半分、1/4と減らすていけば
あなたも晴れて卒業です。
473優しい名無しさん:2009/07/11(土) 02:24:22 ID:4L2qe5bR
なんにでも代償はあるんだ
ちょーしコイてバリ食いしとったら自律神経脱腸症なるぞ
474優しい名無しさん:2009/07/11(土) 02:38:57 ID:6dIOsNKA
>>437
仕事あったからもったいぶらずにその日は飲んだ。
無くなった後は勇気を持って、殆ど謎だった塩酸リルマザホン2mg飲んでみたよ。意外と寝れた。
ただ、それすら翌日にほんのり残った。ロヒプノール飲まなくて良かったよ…半日潰れるところだった。
今日無事マイスリー補充できたよ。お医者は、処方箋から消そうと頑張ってるんだが…
本当は眠りこけたいな。短時間休息=すごい、って不利すぎる。睡眠不足が続くと、折角の寛解が…orz
475優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:09:04 ID:yd1Nz8m6
>>470
知り合いでそういう症状の人いるけど、マイは飲んでなかったよ
デパスとあと何かほかの薬を「その症状のために」飲んでた
不眠(とマイ)とは別の話だと思われるので、早めに医師に相談するが吉。
476優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:20:47 ID:6yHTdWhd
マイスリーよりレンドルミンのが効くなあ。って飲んだ途端に電話来て2時間話して目が醒めた。サイレース追加してタバコ吸って寝る。
477優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:53:44 ID:BAm8IjIV
マイスリーを噛み砕いて飲み込む場合
効き目が違ってきますか?
478優しい名無しさん:2009/07/11(土) 04:58:06 ID:puPbeIcD
>>477
苦くて眠りにくくなると思う。
医師の処方に従って水かぬるま湯で飲んでください。
早く効いて欲しいんだろうけど、心配しなくてもマイスリーは
他の眠剤と違って5〜15分くらいで効いてくる。
479優しい名無しさん:2009/07/11(土) 13:09:14 ID:DwMs5uX+
>>477
あの苦味が無けりゃ眠れない身体になるぞ
パブロフの犬が他の眠剤に移行する時に苦労したらしい
480優しい名無しさん:2009/07/11(土) 13:09:56 ID:AoxhJiEL
ベンザリン2mgとデパスじゃ寝入りが悪いからマイスリー5mg×2になった。

昨日一時間しか寝てないから寝溜めしようとマイスリー5mgとデパスを飲んで目をつむって30分。
全然眠れない。

ので、マイスリー5mgとベンザリン2mgを追加してみた。
このくらいじゃODにはならんよね。
合計マイスリー10mgベンザリン2mgデパス0.5mg飲んだ。
早く眠れるといいなぁ。

あとマイスリーの薬価高けぇ!
481優しい名無しさん:2009/07/11(土) 13:17:41 ID:6dIOsNKA
マイスリーためしに半錠で寝てみた これは2.5mgてことになるのだな。
眠れたけど、意識が回復してまた消えて、って感じ。ストンと眠れると言うわけにはいかんかった。
しかもいつもより起きるの遅い…眠かったorz 4〜5時間の睡眠で済むようになりたい
482優しい名無しさん:2009/07/11(土) 13:20:04 ID:3SBR0oHX
>>480
確かにODじゃないけど、あなたは間違ってる。
まず「寝溜め」ということができると思っていることからして間違ってる。
どんなにゆうべ眠れなくても、昼間は絶対に寝ないこと、これ不眠の基本。
しかも眠剤使って昼寝なんて馬鹿のやること。
そうやって「寝溜め」なんかすることで余計に夜の不眠を招いてる。

マイスリー飲んでからその書き込みしてるんだよね?それも間違ってる。
マイスリー飲んだらすぐさま電気消して布団かぶって目を閉じる!
マイスリー飲んでから液晶画面見るという行為が、寝つきを妨げてる。
高い薬なのに効き目を逃してる。勿体無い。
ついでに書くと、薬代も診察代もあなたは3割しか負担してなくて(1割かな)
残り7割は税金、つまり人様のお金なんだよ?それわかってる?無駄遣いやめてよね。
483優しい名無しさん:2009/07/11(土) 13:42:52 ID:h1qGF6Tp
>>482
残り7割は税金?人様のお金?
お前、健康保険料を自分で払ってないようだな?

えらそうに正論言ってるつもりで、寄生虫まるだし。さらに、その自覚無し

メンヘラキチガイのダメ人間って義務を果たさず権利主張する、こんなやつばっかり。
484優しい名無しさん:2009/07/11(土) 14:25:10 ID:AoxhJiEL
なんだ。せっかく書いたのが消えた。

メンヘラウザいんだな
スルーしないで初洗礼ありがたく頂戴

自分のことは把握してるのでご心配なく。
今日の用事も加味しての服用量です。
寝溜めできるとは思ってないw
最近のmixiニュースと絡めたジョークっつーことで。

めんどくせぇ おやすみん
485優しい名無しさん:2009/07/11(土) 16:30:57 ID:mqd04z9b
質問なんですが… 
今気管支炎になってるんですがマイスリー服用はダメなんですかぁ?
486優しい名無しさん:2009/07/11(土) 17:15:23 ID:puPbeIcD
>>483
私だったら厨でしょ。
>>485
マルチ消えれ。
487優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:22:13 ID:O/7UyJ75
>>461
>俺は10mgから5mgへの減薬組なんだが、突然半分は困るよやっぱ。
医師に言って5mg×2錠/dayでもらって、1錠+半分に割った錠で7.5mgにするとか。
マイスリーは割れ目入っていて割りやすいし。
488優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:33:55 ID:ZatthOJ9
>>485

ggrks
489優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:29:25 ID:hKeBgHy/
マイスリー入れた後の自分を鏡で見ると、
目と肌が完璧死んでるな、と。
490優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:38:05 ID:Fy1ASvsl
マイスリー10mgとデパス0.5×2で寝てます。
パキシルは寝る前服用なので一緒に飲むことが多いのですが大人しくしてるとパタッと寝れます。
僕の場合、飲んでから起きてる方が記憶なくて怖いです。朝起きたらメールや発信履歴をチェックするのが日課で、ほとんど全く覚えてないので混乱するときもあります。
ちなみに、服用から約2時間ほどで一度目が覚めているようだと携帯の履歴から推測しています。
491優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:42:30 ID:Fy1ASvsl
僕のレスが若干スレチだったようなのでお詫びします。小人さんとか知らなくて、勉強不足でした。
失礼しました。
492優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:20:24 ID:lMCnoniB
舞+ロヒ投下
おやしみー
493優しい名無しさん:2009/07/12(日) 04:21:01 ID:VhmxwtdB
すみません…ここがODスレではないのはしょうですが質問させて下さい。
私は昨日マイスリー5mgを10錠0.4mgを10錠ドクマチール50mg10錠飲んだのですが、そのあとの記憶がとても曖昧になって、夢だったのか現状だったのか区別がつかなくなっています。
やはりこれはマイスリーのせいでしょうが……。ODについては反省しています…。
どなたか教えて下さい。
494優しい名無しさん:2009/07/12(日) 04:23:50 ID:VhmxwtdB
>>493
×しょう
〇承知

×0.4mg
〇ソラナックス0.4mg
495優しい名無しさん:2009/07/12(日) 04:25:36 ID:VhmxwtdB
>>493

×現状
〇現実

×でしょうが
〇でしょうか
496480:2009/07/12(日) 04:41:36 ID:WYA3LYp0
飲んだ薬のおかげて少し昼夜逆転が治りそう。
ちょっと荒療治だったけど昼夜含めて眠れた。

しばらくは夜にマイスリー+ベンザリン+デパスで夜型を治す。
様子を見ながら減らしていく方向で。

マイスリー効くねー高いけど。
処方してもらうのは今回だけにしよう。
497優しい名無しさん:2009/07/12(日) 05:47:45 ID:OiXeZvTp
>>493はスルーだな。自業自得。
498優しい名無しさん:2009/07/12(日) 08:09:01 ID:m5TDD7el
朝目覚めて、すぐにマイスリー飲んで目を瞑って横になってたんだけど、全然寝れない

二度寝には向いていないのか?今日は寝逃げしたいのに…
499優しい名無しさん:2009/07/12(日) 08:22:12 ID:lMCnoniB
中〜長期用にすれば?
500優しい名無しさん:2009/07/12(日) 08:29:05 ID:OiXeZvTp
>>498
治療以外に薬使いたいなら違法池。ちゃんと治したい奴に迷惑だ。
501優しい名無しさん:2009/07/12(日) 09:39:37 ID:GV9AcefA
マイスリーだけだとなかなか寝付けなくてロヒに変わった。
ロヒはすぐ眠くなるけど、 結局3時間くらいが限界。
そしたらマイとロヒ一緒に飲むように処方されました。

持ち越しや寝坊が怖くてまだ同時に飲んだことないんですが…
マイロヒの方どうですか?
502優しい名無しさん:2009/07/12(日) 10:06:18 ID:lMCnoniB
俺の場合

舞のみ:3h
ロヒのみ:5h
舞+ロヒ:5h

あれ…?
503優しい名無しさん:2009/07/12(日) 10:24:47 ID:PnfkSX4B
>>470自分もなりますよ!
指先がピクピクみたいな変な感覚ですよね?

私はマイスリー10mgセルシン安定剤飲んでます!

持病で糖尿もあります!
失礼ですが糖尿からもしかしたらきているかもしれませんよ?

違っていたら申し訳ありません(´Д`)

504優しい名無しさん:2009/07/12(日) 12:54:45 ID:GV9AcefA
>>502
>>501です。
マイロヒでも変わらないんですねw

睡眠時間は変わらなくても、寝つき、翌日の目覚めには影響ありますか?
505優しい名無しさん:2009/07/12(日) 13:24:20 ID:MZDH65Vs
マイスリー5ミリ飲み出して2ヶ月です。
最初は10分くらいで眠れたのですがいまは一時間くらいかかります。
慣れてきてしまったのでしょうか?
506優しい名無しさん:2009/07/12(日) 13:35:45 ID:1/QzwvHT
>>505
そうかもね。でも眠れるならいいじゃん。
布団に入るのを1時間早めたら?
507優しい名無しさん:2009/07/12(日) 19:18:56 ID:9PH3+Ihd
>>501
私の場合は、マイ:入眠用2h、ロヒ:入眠効果は無し、持続用6hで特に持ち越すこともなかった。
でも、やがてロヒがラムネ化したけど。
508優しい名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:36 ID:11dZkQr8
>>485
あたし普通に薬出してくれるよ
気管支喘息ってこともお医者さんに言えば問題なくもらえるよ。
509優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:16:27 ID:Hn8Q+RXE
マイスリー飲むと深夜徘徊するようになった
これは服用中止したほうがいいかな?
510優しい名無しさん:2009/07/13(月) 02:16:29 ID:qgogs1zr
飲もうと思ってシートから出しておいたマイスリーが無くなった。
薬価高いのにーショック!
明日起きたら探そうおやすみ。
511優しい名無しさん:2009/07/13(月) 02:18:03 ID:Cthp0OVn
マイスリー飲んで15分で落ちた事なんか無いなあ
いつも3〜40分はかかる。
512優しい名無しさん:2009/07/13(月) 18:49:06 ID:1RsF1/My
飲んだ初日は効いてたのに二日目から効かなくなった

これって空腹で飲まないとダメなの?
513優しい名無しさん:2009/07/13(月) 19:21:31 ID:LAp4VA14
満腹じゃ効きにくいよ
514優しい名無しさん:2009/07/13(月) 19:36:33 ID:JgWxwXqP
>>513
食事直後に寝られないのは、そのためか?
515優しい名無しさん:2009/07/13(月) 20:15:28 ID:8Sj71ZQ3
勤務時間的に23時晩飯後、1時に飲んでる
まぁほどほどに効いてる気がする
516優しい名無しさん:2009/07/13(月) 20:16:36 ID:OrevDdjG
>>509
舞なしでも何とか眠れるなら、一時休薬、主治医に相談
どうしても眠れないなら、半錠に割って試してみる
あと当たり前だが、アルコール厳禁な
517優しい名無しさん:2009/07/13(月) 21:18:27 ID:MUKfqJZ+
この薬のみはじめてから朝の目覚めが爽快になりました。
多分寝つきが良くなって熟睡できてるせいでしょうか?
518優しい名無しさん:2009/07/13(月) 23:09:30 ID:LAp4VA14
かもね。
良かったじゃん。
519優しい名無しさん:2009/07/14(火) 00:49:19 ID:tfITbiZp
これ飲んで面接とか仕事に行ったことある勇者さんはいるかな?
520優しい名無しさん:2009/07/14(火) 00:54:32 ID:h5J6pGj1
>>519
何でわざわざ睡眠薬飲んで面接や仕事に行くのかわからないんだが…
間違えて飲んじゃって行った人はいると思うけど
521優しい名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:02 ID:7ZosAPYO
空腹で飲んだら、夜食モリモリ食べてしまったことある。
522優しい名無しさん:2009/07/14(火) 01:05:47 ID:8PQVgk40
そーゆー使い方する奴は違法池よ
523優しい名無しさん:2009/07/14(火) 01:53:03 ID:MEIy1B6i
飲んだ後すぐに電気消して布団入ってたんだが、起きたら部屋の様子が違う事が多々ある。
あとは買った覚えの無い物が冷蔵庫に入ってたり。
って事で今日からマイとおさらばする事に。
今までありがとー。
524優しい名無しさん:2009/07/14(火) 02:17:06 ID:h5J6pGj1
>>523
飲まなくても寝れるならそれにこしたことはないよ
他の睡眠薬系も似たようなことがあるからもし移行するなら気をつけて!
525優しい名無しさん:2009/07/14(火) 02:43:16 ID:7ZosAPYO
>>522
なんで違法かわけ分からないけど。
526優しい名無しさん:2009/07/14(火) 06:49:31 ID:BD5/iV5V
>>525
正式名、薬・違法板。当然処方薬も含む。

医師の処方外の使用は違法板と昔から相場が決まってる。
ここはマジで困ってる人の来るところ。
527優しい名無しさん:2009/07/14(火) 08:11:31 ID:xTOsptZq
家の母親は睡眠薬として出してもらってたけど、寝ぼけてトイレに起きてよく転んだり頭打ったりして危なかった。私も寝れずに一錠もらった事あるけど確かにふらついたり物が二重に見えた。すぐ眠れたけど
528優しい名無しさん:2009/07/15(水) 19:32:14 ID:Cf8oEtbO
これはほんとによく効くね。一時的に考えたくないことが襲ってきて欝に飲まれそうになるときにいい。
これも違法になるんかしら。
529優しい名無しさん:2009/07/15(水) 21:34:00 ID:9tlGmMJ/
>>528
眠くならずにテンション上がる感じ?
530優しい名無しさん:2009/07/15(水) 22:54:03 ID:Cf8oEtbO
>>529
うーん、それもあるけど素直になれる感じがする。普段は人恋しくてもメールするとうざがられるとかの被害妄想が出て一人で泣いて自己完結してたのが、気持ちが明るめになってメールしちゃう。
531優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:17:57 ID:gfc/D/PG
私はマイスリー飲んでもテンション上がったり下がったりしないタイプ。
だから普通の時とかはテンプレ通りのやり方で楽に眠られるが
神経が高ぶっているときはデパス飲むように医者に言われている。
532優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:37:01 ID:KucRtLzu
今日初めてマイスリー処方されました
効くかわかりませんが、とりあえずお布団の中でゆっくりしてみます
533優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:08 ID:znoU2zbE
今かなり効果きてるウフフ
明日になったらここに書き込んだことも忘れてるのよ
それがマイスリー
534優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:08:08 ID:l45YnASD
ひさびさにマイ飲んで
おっ 俺いけるじゃん的な感じを味わってる
535優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:09:37 ID:VOIFh/sc
健忘とかそういうのはないんだけど、俺の場合視覚とか三半規管にくるというか、
平衡感覚がふわーんとずれていく感じだし、こういう文章書いていると画面が変に
波打っているように感じられたり、距離感がおかしかったり、文字が文字らしく感じ
られず小さな点が集合しているだけのものに感じられたりする。
LSDってこういうのをもっと強烈にしたようなものなのかね?
さすがに音楽が見えたり、文字に色がついたりはしませんけど。
536優しい名無しさん:2009/07/16(木) 02:13:36 ID:K69yeUhO
>>535
ぜんぜんちがう
あれはやってみないとわからないとおもう
537優しい名無しさん:2009/07/16(木) 09:17:42 ID:KhnN8dGc
>>536
同意。
みんなあの世界観を説明しようとして色んな美術や映像作品を生み出して
来たわけだけど、体験してみるとそれは表層の模倣でしかなく実体は体験するまで絶対わからん。
あとは違法板で逢いましょう。
538優しい名無しさん:2009/07/16(木) 13:46:59 ID:pwxxmO+4
★★★マイスリー★★★?
なんにも感じないし健忘も起こらないしおまいらなんなんだ。
どうせ酒にも弱いんだろ。
ラリパッパな使い方してるんじゃないよ。
539優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:18:14 ID:DJOJoFFB
自分はこれ飲んでも普通に寝てるだけかと思えば途中覚醒して話したりしてた。
起きて薬の残り全部飲んでた事もあった。
今は効かなくなってしまったけど…
540優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:22:22 ID:AzqIaQ07
マイ多めに飲んじゃって、次の日起きると、禁煙中なのに煙草の吸い殻があったりする。
完全な健忘ではなく軽く記憶あるw
541優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:43:38 ID:nVtdDR/k
マイスリー飲みました。おやすみなさい。
542優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:45:15 ID:rG9Q423I
小人さんが来たことはないと思うけど
自分も喫煙するから火の不始末が一番怖い
543優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:54:06 ID:taarDzcM
喫煙は怖いな。寝たばことかの習慣があるなら止めた方がいいぞ。
544優しい名無しさん:2009/07/17(金) 00:47:35 ID:ZAjmAoi9
私は酒には強いがマイには弱い。
ちなみに春はまったく効きもしない。
545優しい名無しさん:2009/07/17(金) 04:29:15 ID:xU/rChnX
>>544
ウイスキー(響)ボトル1本空けても平気ですか?
546優しい名無しさん:2009/07/17(金) 08:01:51 ID:2cG//lkL
>>545
その程度なら全く平気だが、マイはよく効くな。もちろん酒とは一緒に飲まぬ。
酒とマイは代謝酵素が違うから酒に強いのとマイスリーに強いのとは
強い関連はないと思うぞ。
547優しい名無しさん:2009/07/17(金) 16:29:30 ID:w62rEhQ+
マイ初めて飲むんだけど70mg一気に飲んだら逝けますか?
548優しい名無しさん:2009/07/17(金) 17:09:15 ID:7hK8HW4S
無理です
549花火 ◆R04xfzcJSQ :2009/07/17(金) 17:15:46 ID:EDx/ziUA
ばかです
550花火 ◆R04xfzcJSQ :2009/07/17(金) 17:37:24 ID:EDx/ziUA
あほです
551花火 ◆R04xfzcJSQ :2009/07/17(金) 17:38:17 ID:EDx/ziUA
カスです
552花火 ◆R04xfzcJSQ :2009/07/17(金) 17:39:08 ID:EDx/ziUA
というわけで、>>547は死ね
553優しい名無しさん:2009/07/17(金) 18:03:47 ID:UzGbraGN
薬スレにもあるし医者にも聞いたし自分も何年も飲んでるが10ミリ以上飲んでも意味無し何も変化無し、だからむやみに錠剤増やしても薬代がもったいないだけ
554優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:01:54 ID:xU/rChnX
700〜7000mg飲んでも無理
555優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:03:13 ID:xU/rChnX
555 555 555
556優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:56:58 ID:F5EEcZYm
>>547
50mgぐらいは食ったけど70mgはないな。
餅のロンで酒とともに。
自転車転倒しまくりで、マジやばいと思ったので交番に入ったが誰も居ず。
備え付けの電話で署に電話すれば「気をつけてお帰りください」だ。
怪我デモすれば正当な緊急要請だと。
それまで俺らはほったらかしだぞ。

557優しい名無しさん:2009/07/17(金) 23:10:32 ID:LQ0R3OhK
自業自得だろ。
馬鹿が多いな。
558優しい名無しさん:2009/07/18(土) 00:04:05 ID:b7PGAvxC
70ミリで死んだら、このスレの3分の1くらいの人間は
2、3回死んでるはず
559優しい名無しさん:2009/07/18(土) 01:12:15 ID:aSELV74+
ここをのぞくと優越感に浸れるのでいいわ。
下の下の人間ってマイスリーでこんな話をしてるんですね。
アハハ

マイスリーはまっとうな人間が5ミリ錠10ミリ錠の使用でバリバリ働き稼ぐお薬です。
ニート・引きこもり・真性の精神病で、社会のゴミは、もっと強力なの飲めばいいのに。
あ、ごめん、精神病で知的障害だとそんなこともわからないよね。
560優しい名無しさん:2009/07/18(土) 05:44:10 ID:7TP5PX9v
睡眠薬ごときの話題で優越感に浸れる人は心底偉大だと思った次第です
561優しい名無しさん:2009/07/18(土) 05:48:39 ID:ze074gAm
睡眠薬ごときの話題で優越感に浸れる人は心底ハードルの低い方だと思った次第です
562優しい名無しさん:2009/07/18(土) 05:56:46 ID:7TP5PX9v
2ch見て優越感に浸る
そういふものに
私はなりたい

けんじ
563優しい名無しさん:2009/07/18(土) 07:26:50 ID:UOXvUJQJ
>>559
またお前か。
564優しい名無しさん:2009/07/18(土) 11:11:51 ID:EK/C3CVD
そもそもまっとうなら眠剤なんぞに用事ねーべw
565優しい名無しさん:2009/07/18(土) 21:27:52 ID:IRf8t4fn
オレのマイちゃんは毎回家族に取られるので寝不足で仕方がないです。
自分で病院に行けよと思いますね。全く。
566優しい名無しさん:2009/07/18(土) 22:23:25 ID:aN017H8M
>>565
そういうレベルの話じゃないだろw
法的にはあんた、捕まるんじゃないのか?
567優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:12:55 ID:UOXvUJQJ
>>566
「取られる」んだから、捕まるのは家族の方だろ。
家族に渡してるんなら譲渡が付くけど。
568優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:39:28 ID:aN017H8M
>>565のように
しょーがねーなーと黙認してる場合は微妙なんじゃないか
事実上の譲渡だろう
フツーの家族間譲渡で捕まる現実性はないとしても
なにかあったら責任は負うのでは?
569優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:46:51 ID:eharJt4l
マイスリー+ジェイゾロフト服用しても必ず4時間程で目が覚めます。
そして体がまだ起きられないので二度寝するのですが、その二度目の睡眠に入るまでに記憶のない奇行に走っています。
これは薬があっていないのでしょうか?
ちなみに、二度目の睡眠中は必ず殺人やたくさんの警官に追い掛けられる悪夢を見ます。
ずっとこの調子なので実際には眠れた気が全くしなくて困っています。
前回の通院でなんとか医者に伝えたものの、処方は変わらず。。
長文失礼いたしました。
570優しい名無しさん:2009/07/19(日) 00:30:23 ID:d5abVpXa
悪夢自慢なら負けないぞ
親父の魔物が俺の肛門に挿入し
俺のピッコロが祖父の肛門に
祖父のキングギドラが親父の肛門と
三つ巴でコロコロと
アステラス製薬本社非常階段で落ちていく夢をみた
失礼いたしました
571優しい名無しさん:2009/07/19(日) 02:25:20 ID:EV+YCt5n
マイスリー眠くならないし、ハルシオンのようなラリラリもないからなかなか寝付けない…。
悪夢見るしね。
572優しい名無しさん:2009/07/19(日) 02:41:52 ID:lqRXBgb+
今日からマイスリーのお世話になります
昼間疲れて気づいたら4時間も昼寝してしまってたけど効くだろうか…

シートの★かわいいな
573優しい名無しさん:2009/07/19(日) 13:22:23 ID:RhqKk4H1
舞たん高いから春たんに変えてもらうお
574優しい名無しさん:2009/07/19(日) 14:57:40 ID:DEaFbkOV
春たんだと、3時間くらいで目が覚めちゃうお
575優しい名無しさん:2009/07/19(日) 15:55:38 ID:SPxzsQkF
超短期型だからあたりまえだお
576優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:03:36 ID:ALxhlJyX
マイスリーは短期型なので、ロヒプノールなどの中期型と併用してみては?
つか、医者には相談した?
577優しい名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:07 ID:4lH5Xkup
マイスリー飲むと悲観的な要素や被害的妄想がきえてポジティブになる気がする
だから寝る前に飲むと深夜でも電話やらメールやらしてしまう
深夜徘徊もそのせいか
578優しい名無しさん:2009/07/19(日) 21:48:56 ID:mqyp7nNK
大人しく布団に入ってないからだよ
579優しい名無しさん:2009/07/19(日) 22:34:25 ID:DM/ulA3R
自分の場合、服用してすぐ布団に入ってまた四時間後くらいに目覚めて、その後に毎回深夜徘徊するんですよね…
それがこわい。
やっぱり薬変えてもらった方がいいのだろうか
580優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:22:48 ID:ZJundL2c
>>579
マイ+ベンザリンとかにしてもらえば?
581優しい名無しさん:2009/07/19(日) 23:51:02 ID:RjCk7CK7
2ヶ月近くで耐性つくもん?
処方されたばかりの頃はコロッと眠れたのに、最近全然眠れない。
寝そびれると変にテンション上がっちゃうし。
皮膚科で処方されてるんだけど、変えて下さいって言うの微妙かな?
582優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:27:08 ID:W3h5s3Eq
>>580>>574へのレスでした。

>>581
他にメンタルな部分で心配ごととかないですか?
寝付けない原因によるかもです。
メンタル悪化してたらマイだけじゃ足りなくなってきたのかも。
583優しい名無しさん:2009/07/20(月) 08:05:12 ID:WumrQSlD
マイスリー飲んだら一週間で昼夜逆転が治ったありがとう。
584優しい名無しさん:2009/07/20(月) 12:21:23 ID:j6/LVrDv
>>581
マイスリーは耐性つきにくいと思う。
何年もマイスリーのお世話になってるけど効きが弱くなったとは感じない。
585優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:20:51 ID:gaYkA2hF
自分もマイスリーのおかげで昼夜逆転が治ったよ
夜にちゃんと眠れれば、昼間にちゃんと頭が冴えて、体も軽い。

まだ飲み始めて1ヶ月くらいだから、寝るときに「電源落ちる」感じは
慣れなくて気持ち悪い。
朝起きても眠った気がしないっていうか、ぱっと意識がなくなって気づいたら朝。
でも、昼間に眠気が来ないって事は、確かに眠れてるって事だよね。
もう少し飲み続けて、睡眠のリズムが整ってくれば、もっと「良く寝た」って思えるのかな。

マイスリーありがとう。
586581:2009/07/20(月) 16:21:59 ID:GQ6/D1Bq
摂食気味で多少の食事制限&過食衝動を我慢してるせいかな?
最近、夜中と早朝に目が覚めちゃって、ちょっと動くとすぐ疲れるしダルい。
睡眠って本当大事だよね。
587優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:56:18 ID:7MN71ie1
マイスリーは健忘や徘徊が怖すぎる。
588優しい名無しさん:2009/07/20(月) 17:39:14 ID:52d6VzA8

>>587
 まさしく! 昨夜マイスリーを1シート飲んでた.orz
 
589優しい名無しさん:2009/07/20(月) 18:44:15 ID:FALPfegP
マイスリーとロラメット(=エバミール)はどっちが強いのですか?
590優しい名無しさん:2009/07/20(月) 19:02:57 ID:TpXVhj5d
>>589
眠剤というのは強い弱いでは区別できません。
早い遅い(キキ始めるまでの時間)短い長い(作用時間)です。
マイスリーは超短時間作用型でロラメットは短時間作用型です。
591優しい名無しさん:2009/07/20(月) 19:58:53 ID:FALPfegP
589です。
590さん、レスありがとうございます。
初めて眠剤が処方されて不安になってしまったもので・・
これからは主治医に聞いたり、自分で調べたりします。
どうもありがとう。
592優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:18:01 ID:8M8Mio0x
マイ10mg+銀春2錠で夢遊病みたいにキッチン使ったりコンビニ行ってたり(泣
今年に入ってから過食が止まず眠ってからも食ってるのかと余計ストレスでした。
規制とかでカキコ出来なかったんだがマイ飲んだら部屋真っ暗にして更にアイマスク
今は暑いので冷んやりアイピロー&アイスノンで朝まで快眠出来てます。
有り難う御座いました。
593優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:44:10 ID:Wt6aT1u7
毎日1.5錠を飲んで直ぐにフトンに入り寝るようにしている。
服用して30分もすると、記憶の無い行動をしている。コンビニで買い物していたり、飲食したり。
一度医者に言ったら、やはり飲んだら直ぐに横にならないとダメだって言われた。
594優しい名無しさん:2009/07/20(月) 23:07:38 ID:7MN71ie1
>>588
昨日5ミリ飲んだ後、10ミリ投入しようとしていた形跡があったよ
あれ1シート飲んでも効果は変わらないとは言うけど、副作用は倍増しそうで怖い

>>593
怖すぎる…
俺は健忘や徘徊でも家の中で収まっているからあれだけど
外出たら何しているかわからないしな。
自分の記憶の範疇に無い行動を後で気づくと余計精神に来るよw
595優しい名無しさん:2009/07/20(月) 23:13:43 ID:Wt6aT1u7
>>594
なせコンビニに行こうと思うのかわからない。なんとなくコンビニへ行こうと考えているのは、覚えている。コンビニの店員にどんな風に写っているのかが、怖い。
596優しい名無しさん:2009/07/21(火) 00:16:04 ID:S9NV4BAT
>>595
同じ事してコンビニ行った話を医師にしたら、普通に対応しているらしい。
ただ健忘しているだけで、まともみたい。
597優しい名無しさん:2009/07/21(火) 01:42:15 ID:mMtyk1Ff
>>595
同じ時間帯に行って、店員の反応がなんとも無かったら、普通なんだろうね。
598優しい名無しさん:2009/07/21(火) 02:29:04 ID:TVnKMwZX
サイレースが効かなくて半端にふらふらして寝れない
599優しい名無しさん:2009/07/21(火) 02:37:23 ID:hmUf+05j
マイマイ効かないお
600優しい名無しさん:2009/07/21(火) 08:04:18 ID:6q+y/jx6
昨日、高校野球地区予選を見学。
身体が火照ってエアコンぎんぎんで睡眠。
マイもロヒも無しでボロ雑巾のように眠った。
601優しい名無しさん:2009/07/21(火) 14:35:00 ID:myrzDyyb
5mg飲んでるけど寝れるときは15分から30分くらいなのに寝付き悪いと1時間くらいかかる。この薬って精神状態によって効きにくかったりするの?
602優しい名無しさん:2009/07/21(火) 15:19:54 ID:U3jr6Bd+
>>601
私は10mg飲んでるけど、同じく寝れるときはすぐ寝れるけど、一睡も出来ないときもある。
医者に言ったら「眠りや寝つきにムラがあるみたいだね」の一言で終わりだった。
603優しい名無しさん:2009/07/21(火) 15:54:14 ID:d+qeB0P9
精神状態(笑)
体調にもよるだろ
604優しい名無しさん:2009/07/21(火) 18:33:20 ID:fRrf3wGk
私がマイ飲んでコンビニ行った事を知ったのはレシートを見付けたから
毎晩22時30分頃服用してるけど、レシートの時間は22時52分
嘘だろ…と思って何度も見返し記憶を辿っても思い出せない。
しかもお会計768円に対して1068円出して300円の釣りを貰ってるし
次の診療日に医師へ伝えたら「あ〜そんな事あるらしいよ」うへぇ
マイ&ハルだったからハル抜いてもらった。
605優しい名無しさん:2009/07/21(火) 19:28:43 ID:kXJcRHm3
犯罪犯しておいて「マイ飲んでたので記憶ありません」とか抗弁する奴いそうで怖いな。
606優しい名無しさん:2009/07/21(火) 19:35:50 ID:H09qdrpV
ロヒとマイ
♪  ∧_∧  ♪
  (´・ω・) ))
(( ( つ 丶   ♪
   〉とノ )))
  (_ノ(_)
死ぬ死ぬ詐欺をヤッタトサ
   ∧_∧ ♪
 (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
 ((( ヽつ〈
  (_)ヽ_)
全然記憶ござんせん
   ∧_∧ ♪
 (( (   )
♪  /   ) )) ♪
(( ( ( 〈
  (_)ヽ_)
妊娠詐欺もわかりません
♪  ∧_∧
  (   ) ))
(( (   ヽ   ♪
   〉 ) ) ))
  (_ノ(_)

マイのせいアタシ悪くない
♪  ∧_∧  ♪
  (´・ω・) ))
(( ( つ 丶   ♪
   〉とノ )))
  (_ノ(_)
607優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:07:34 ID:aYaroUVL
>>601
影響すると思う。私は神経が高ぶっているときなどは
デパスを飲むように医師に言われている。
608優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:11:59 ID:nclg/3I4
>>605
ロヒ飲んでの殺人で無罪になったケースあるよ。
目撃者が居て心神耗弱状態が見て取れたのが決めてになったらしい。
609優しい名無しさん:2009/07/21(火) 23:31:51 ID:/bEthUup
マイを飲み出す前は
昼寝でも起きた時に
勃起してたのに?
規則正しく飲み出して朝、ちゃんと起きても朝立してないのが
辛いと言えば辛い?
610優しい名無しさん:2009/07/21(火) 23:37:08 ID:8BglRe+W
誰に聞いてんだよ。
611優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:41:58 ID:Pge6bozT
ビールを飲んでからマイスリーを飲む。
でやっと眠気が来るか、たまに慣れない。
ビールを飲まないでも寝れる方法ってない?
ビールを飲まないと眼が冴えててだめ。
612優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:47:27 ID:ZSPQCjsT
マイスリーの前に缶チューハイ飲みました
アモバン投下したので寝ます。
猫がハイテンションで眠りにくい(笑)
613優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:04:33 ID:dtJQCU2H
マイロヒ〜
マイロヒ〜
マイロヒ〜
マイヤハッハッ
614優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:12:53 ID:3U0ed0zb
馬鹿ばっかり。
615優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:22:51 ID:ZCdVTFH8
基地外ばっかだ。
616優しい名無しさん:2009/07/22(水) 02:50:02 ID:FOGsX5Mr
マイスリー飲むと無償にODしたくなるんですが、これって薬が合ってないってことですか?

また、私と同じような方いませんか?
617優しい名無しさん:2009/07/22(水) 05:45:35 ID:Dett7alU

小人さんのスレ,なくなっちゃたんだねー
 スレ違いだけど,,,
 今起きたら,スーツケースに荷造りして1番上にパスポート置いてあった.
 どこに行きたかったのか?小人さんーーー
618優しい名無しさん:2009/07/22(水) 09:01:48 ID:Em7Ag0FM
>>617
あるでよー
【嬉しい?】私の小人さん8人目【困った?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1247150252/
619優しい名無しさん:2009/07/22(水) 14:40:48 ID:Dett7alU
>>618
ありがと.移動するでよー(早速報告)
620優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:00:32 ID:OfW4f8/G
中途覚醒で何回も起きるからマイスリーからベンザリンにしたらだるすぎる…
中途覚醒は4→1に減ったけどやっぱりマイスリーに戻る
621優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:01:49 ID:OFI6NZ3z
最近寝付きが良くなってきたので、マイスリーを抜いたら
あれだけ悩まされてた中途覚醒がなくなった・・・・。

今までマイスリーが切れる反動で覚醒してたんだろうか。
622優しい名無しさん:2009/07/22(水) 23:49:17 ID:yMOnsWEU
短期型のスレはよく荒れるよな。
マイスリー、ハルシオン、デパス。しょっちゅう荒れる。
623優しい名無しさん:2009/07/23(木) 06:07:33 ID:8w2HdUEW
一般的に弱いとされる薬だからじゃね?
多くの人が飲んでるってのもあると思うし。
624優しい名無しさん:2009/07/23(木) 07:45:55 ID:AbNcWoOM
夕べ2時にマイ飲んで一時間で起きてしまい。
その後セルシン『安定剤』飲んだけど寝付けないのでマイ10mg追加しようか悩んでますが追加しても肝臓にも悪いし効き目は変わらないんですよね?
625優しい名無しさん:2009/07/23(木) 09:03:25 ID:GIEyXmfq
おはよー
一回の中途覚醒だけで七時間眠れた!
スパッと寝てパッキリ起きるマイスリー合ってるかも。
626優しい名無しさん:2009/07/23(木) 09:26:10 ID:AbNcWoOM
自分もセルシンとマイだけで7時間とか寝れる時のがほとんどなんですが夕べは一時間しか寝れずいらいらしてしまって(´・ω・`)/~~今一粒追加してしまいました〜おやすみなさい
627優しい名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:42 ID:UTs3hK6L
マイ舌下投入しようとしたけど超苦いね
アモで苦みには慣れてるのにダメだた
628優しい名無しさん:2009/07/25(土) 01:02:07 ID:Krcecho6
>>627
マイはそんな苦味感じないけどなぁ…
いつもラムネ感覚

それよりソラナックスのが苦いorz
629優しい名無しさん:2009/07/25(土) 10:29:25 ID:05YFmVUK
抗うつ剤としても抜群の効果があるマイスリー。
これほどリラックスできる薬も珍しい。
630優しい名無しさん:2009/07/25(土) 12:35:11 ID:7DLfy2tq
↑勘違いも甚だしいな
631優しい名無しさん:2009/07/25(土) 13:36:24 ID:/LPMIF0f
マイスリーはやっぱ昼間飲むのが最高だよな
632優しい名無しさん:2009/07/25(土) 15:23:03 ID:EWWuHQ83
安定剤が効かなくなったから初めてマイスリー5r飲んだけど
4時間後に目が覚めてしまったorz
でも凄い爽やかな目覚めだった
633優しい名無しさん:2009/07/25(土) 15:47:01 ID:jK/K28zx
しまった忙しくて病院行ってなかったらマイ切らした。
これがないと寝れなくて仕事支障でる
634優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:01:24 ID:5K8G9XPk
安定剤の代わりとか、昼に飲むとかって小人さん目的?酔いたいの?
635優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:10:05 ID:zYGBvXVA
>>634
釣りです。
636優しい名無しさん:2009/07/25(土) 23:14:48 ID:hYD0R+qS
例えば
息子や娘の結婚相手がマイスリー服用してたのを知ったら
「今の時代マイスリーぐらい飲むでしょ 幸せにね」ですむけど
ベゲタミンなら
「子供も分裂ならどうすんの 縁切る覚悟でな」
と言うこと?
637優しい名無しさん:2009/07/26(日) 05:40:45 ID:/hzHdVEZ
ごめん、両方飲んでるけど・・・。
638KOH ◆LoBxtOZUEQ :2009/07/26(日) 06:38:54 ID:iG5cdk9a
マイスリーでラリラリは嫌ですって
医者に言ったら、背にらん出されたで後ざるの巻き
639優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:30:22 ID:GQOkNPnr
マイの作用時間て、どれくらいですか?
640優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:32:40 ID:1dSLiFYh
>>636
統合失調症は遺伝しませんから。
つーかベゲタミンって強い眠剤や安定剤であって全然等質の治療薬じゃねーし・・・。
メジャー=等質とか思ってんのかね。
641優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:44:40 ID:eRfEJbMf
舌下てどう読むの?
したした?
642優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:51:27 ID:c+RkkdkG
>>641
「ぜっか」と読みます。

でも、ふつうに水で服用するようになってる薬は、
ふつうに飲んだ方がいいですよ。

舌下投与にこだわる人はいろんな薬で見られるけれど、
本人にとっては「そっちの方が効く」というオマジナイみたいなものだから、
効くと信じて飲んでる人のことまで否定はしません。
643優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:57:41 ID:45PDHKRl
マイスリーの舌下は苦くてやる気が起きない。
対してワイパとかは苦くないから緊急時に水がないときに助かる。
644優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:39:36 ID:0CCyTFLr
>>643
ちなみに緊急時ってどんな時?
電車内?町中?学校の発表?
645優しい名無しさん:2009/07/26(日) 11:45:37 ID:0CCyTFLr
>>639
マイは短期型だが人それぞれ
起きて眠気残る人もたまにいる
自分は3時間くらい
646優しい名無しさん:2009/07/26(日) 12:11:00 ID:1dSLiFYh
>>642
用法を守らない人は否定されて当然です。
舌下は薬剤によっては薬の吸収を早めるので(必ずではない)、
依存性の高い薬の舌下は大変危険です。

>>643
というわけで危険ですよ。
647優しい名無しさん:2009/07/26(日) 14:16:02 ID:WdlA1M4Y
さよならマイスリー
私には合わなかった。
648優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:10:23 ID:iyOV1P8L
昼間に安定剤として飲んでるんだけど、この間、
夜に飲んで横になってジッとしてたら眠ってしまった。
マイスリーって眠剤としても効果あるんだね。
649優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:14:23 ID:JB58SUNt
薬局の姉ちゃんよ
余計な事、言わないで「眠れませんか?」
「お酒飲んでも駄目ですか?」
素直に出せよ処方せんに書いてあるだろ
マイスリー10ミリ
2週間って〜
教育なってねぇw
ちゃんと仕事しろよ

650優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:15:28 ID:jbPzYDzo
マイスリー欲しくて主治医にお願いしたんだけど
うつ病にはマイスリーは出せないって言われた。
そんなこと聞いたことある?
何で?って聞いても曖昧に答えられただけでした。
なんでだろー
651優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:16:46 ID:QL8cHxzM
>>648
そのまま目覚めなければ良かったのにな。
652リボン ◆g2iiywPo8o :2009/07/26(日) 17:18:29 ID:NgYKMuln
>>650
え?どうして?
私、鬱も入ってるけど、貰ってるよ?
貰い方が悪いんじゃ?
ちなみに、マイスリーだけじゃ眠れないので、レンドルミン半錠の2段攻撃で寝てる。
653優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:49 ID:SIVZ9yzr
マイスリー強制服薬で健忘に食欲増進

入院で強制って嫌だ
654優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:48:11 ID:9h6WSZkO
>>648
自分は導眠剤としてもらってるけど。
普通違うの?
655優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:54:22 ID:ear5N5g/
お菓子として毎日6個ほどポリポリ食べてる
656優しい名無しさん:2009/07/26(日) 18:19:04 ID:SIVZ9yzr
>>655WW
657優しい名無しさん:2009/07/26(日) 18:43:13 ID:qUlPAAzR
俺はウォッカで流し込んでるけど
毎朝
658優しい名無しさん:2009/07/26(日) 18:51:49 ID:wAfnvb0t
ナツコ◎マイスリーは危険だWWボダこより(^O^)フ
Teamナツコ◎懐かしいでやんす
659優しい名無しさん:2009/07/26(日) 20:42:40 ID:c+RkkdkG
>>650
医薬品の添付文書より(マイスリーの)
 効能又は効果/用法及び用量
  不眠症(統合失調症及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)

と、なっているため、レセプト審査の厳しい自治体では、
同時に抗うつ剤が出ていたりするとそれだけでハネられることがある。
そこらへんは地方差があって、
診断名を「うつ病/不眠症」と、別個に独立させるだけで通ったり、
抗うつ剤がうつ病以外にも適応のある種類だと、
診断名を便宜上「パニック障害/不眠症」と医師がしておいて通るように工夫したりとか。

とにかく製薬会社が承認を取るときに、
適応症からうつ病と統合失調症をはずしたのが原因。
あとはレセプト診査の柔軟性の有無の問題。

660優しい名無しさん:2009/07/26(日) 20:51:10 ID:1dSLiFYh
>>659
アホかお前は。

鬱病(大うつ病性障害)と躁うつ病(双極性障害)は全く別の疾患だぞ。
鬱病が人口の1/3ほどいるのではといわれているのに対し、双極性障害は
1000人に1人とも言われている。

>>650の医師は、>>659と同じく鬱病と躁うつ病を混同しているヤブ医者だな。
医者変えた方がいいぞ。
661優しい名無しさん:2009/07/26(日) 20:54:22 ID:1dSLiFYh
上の数字は生涯罹患率な。
まあ多いほうと少ない方をわざと取ったんだが、逆にしても10倍以上の開きはある。
662643:2009/07/26(日) 21:10:11 ID:45PDHKRl
>>644
電車内で急に不安になったときです。

>>646
そうなんですか。気をつけて今度から水を持ってそれで飲めるようにします。
663優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:16:09 ID:7hASxizU
マイスリーのムニエル地中海風
664優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:19:46 ID:rDF2CPj0
>>659
それ、間違ってると思う。

うつ病と躁うつ病の区別が付いていないでしょ。違う病気だよ。
665優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:39:59 ID:1nGalesU
>>662
自分は外で不安になったときはマイをポーンと口に放り込んで水なしで飲んでますけど。
666優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:13:00 ID:9h6WSZkO
デパスとデプロとセロクエルとマイ飲んでる自分のレセプトは
どうなってるんだろうか
667優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:54:58 ID:1dSLiFYh
>>665
濫用者は違法板行ってください。
668優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:55:35 ID:1dSLiFYh
>>666
鬱病で問題ないと思うが。
669優しい名無しさん:2009/07/26(日) 23:57:19 ID:rJS0EvRc
なぜに舞を抗不安剤として使うの
670優しい名無しさん:2009/07/27(月) 00:08:27 ID:N5Ibqe5F
舞い上がれるから
671優しい名無しさん:2009/07/27(月) 01:10:51 ID:6HgsFTni
30飲んだら吐き気がする
672KOH ◆LoBxtOZUEQ :2009/07/27(月) 01:13:48 ID:vk1cKlVx
>>671
それ死んでるやん!!
673優しい名無しさん:2009/07/27(月) 03:07:33 ID:OoNdtAxQ
>>672死ねるの?
674優しい名無しさん:2009/07/27(月) 03:28:12 ID:pw1qp6ep
適度におなかが空いてると効きやすいね
満腹だと効いてくるのにすごく時間かかる
675優しい名無しさん:2009/07/27(月) 05:12:03 ID:BfCeTG3n
>>673
死ねる訳ない
676KOH ◆LoBxtOZUEQ :2009/07/27(月) 05:28:47 ID:vk1cKlVx
>>657
正解。
何故わかった?
677優しい名無しさん:2009/07/27(月) 15:37:41 ID:e4kDblqZ
イミフ過ぎる
もう逝けよ
678KOH ◆LoBxtOZUEQ :2009/07/27(月) 15:52:35 ID:vk1cKlVx
逝けるもんなら生きてー和w
679優しい名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:20 ID:d5ioGm8f
とりあえずどんな代償を払っても生きろ
オレが探し出して助けてやる
680優しい名無しさん:2009/07/27(月) 21:11:02 ID:9vpvVAhr
マイスリーごときでなんなんだ?

ラムネつぶに大げさなこった
681優しい名無しさん:2009/07/27(月) 22:14:09 ID:kuV2dXPM
そうだそうだ。マイなんかラムネみたいに食ってるぜ。
682優しい名無しさん:2009/07/27(月) 22:45:23 ID:UDAXCHAy
リスミーの方がもっとラムネ

683優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:15:22 ID:rhgVJzs5
ラムネと言えばレンドルミンを挙げざるをえない
684優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:19:23 ID:7y0+1OQ0
マイスリーとレンドルミン、どっちの方が効く?
685優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:23:22 ID:gMHV5GiM
両方飲んじゃえ!面倒だから。
686優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:35:01 ID:OXT28/fy
初めて昨日病院行って処方されました。
しばらくは「本当に眠れるのかな」って感じでしたが本当プッツリ電源オフした感じで4時間眠れました。
今度はきちんと夜に飲んでサイクル整えようと思います。
687優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:38:04 ID:OXT28/fy
すみません、以後sageます…
688優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:34:06 ID:GW+MH+1G
余ってのを誰かにあげたい、もったいないから
でも違法なのかな
689優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:39:13 ID:wBAgRmVe
>>688
薬を自分以外の人が使うために譲るって事?
そうだったら、いくらもったいなくても、高額で売れても、安全な薬でもやっちゃダメ。
自○に使えないマイでも、飲んだ人がもしアレルギーで重症になったら責任取れないよ
690優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:41 ID:rLsTFw84
ヤフオクで売れるよ。多少値が張っても買う人いるよ。
691優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:16:30 ID:0y7UZyXf
>>688
薬事法違反、この手の薬は結構罪重いっすよ。
692優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:34 ID:FG3lsjvE
マイスリーはピンクの割れ目がエロイよね。
693優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:33:59 ID:wBAgRmVe
使わないけどどうしても捨てるのが忍びないなら、
最寄の(できれば買った所)処方薬局に言って事情を話せば受け取って処分してくれるよ
自分が行ってる所に、そういうポスター貼ってあった。

悪い事考えて薬ためたけど後悔する人って多いのかもな、と思った。
思考が悪いほうに行きがちな時は、捨てても拾われたらどうしようとか考えちゃうもんね。
694優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:40:07 ID:VGfPUryZ

695優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:42:54 ID:RJ1W5WT6
マイスリーをお酒に溶かし込んでマイスリー酒として闇で売れば売れまっせ。
696優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:32 ID:VGfPUryZ
最近飲む量が半端なく増えてしまったんですが、しばらく違う薬にすればまた効くようになるのでしょうか。
697優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:46:30 ID:VrSkBkvn
余ってんならイタズラ目的で使うのがフツー
ライバルの飲み物に入れるとか
鯉やハムスターに食わせるとか
698優しい名無しさん:2009/07/28(火) 22:11:12 ID:0y7UZyXf
釣り師大杉。
699優しい名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:23 ID:jrFffWTZ
医者が読んだら卒倒しそうなスレだw
700優しい名無しさん:2009/07/28(火) 22:59:03 ID:xRZapLrW
とりあえず700GET
701優しい名無しさん:2009/07/28(火) 23:14:25 ID:i5MRLqBo
ハムスターの体重が自分の何分の一か、考えてみてください
あなたが何錠のむことになるか、計算してみてください。

みんな、ちょっと悪い子ぶってドラッグユーザー気分の発言しちゃダメ!
本当の負け犬になっちゃうよ。
702優しい名無しさん:2009/07/28(火) 23:20:16 ID:/UOetp4M
マイ10mgで出てるけど、何となく半分で飲んでる
セロクエル50mgも出てるしな
本当はセロ抑えた方がいいんだろうけど…。
703優しい名無しさん:2009/07/28(火) 23:40:32 ID:FG3lsjvE
>>702
割れ目をいじって半分にしてるんですね。
704優しい名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:04 ID:bzkEgi6R
今夜から、5mg半分に割って服用します。
寝れるかなぁ。
酒も入ってることだし、寝れるだろう。
705優しい名無しさん:2009/07/29(水) 05:06:36 ID:wTucQQLi
質問です。
昨夜23時半にマイスリー10mgを服用し、例の如くストンと眠りに落ちました。
目覚めると3時ちょっと過ぎ。4時間も眠れてませんでした。

先日医師には「平均1時に床に就きます」ことを伝えましたが、やはり同じように1時頃に飲んで4時間弱眠り、起きるのが方法としては確かなのでしょうか。
3時半に目覚めてもせめて6時くらいまでは何もすることがなくて…ちょっと憂鬱…

ちなみにマイスリー服用二晩目です。もう少し様子見てまた報告もさせてください。。
706優しい名無しさん:2009/07/29(水) 05:28:17 ID:BtF3sOfg
マイスリは基本的には寝る薬じゃないから
健忘を楽しむ為のお薬です。
707優しい名無しさん:2009/07/29(水) 06:07:45 ID:PaY55DgR
>>705
マイスリーは眠剤、だから寝付きだけをよくする薬。
長く寝るための薬じゃないよ。
ちゃんと4時間寝られるなら、1時に寝るのがいいと思う。
早く寝たら起きちゃうからね。

長く寝たいなら、メジャーとかをカクテルするといい。
708優しい名無しさん:2009/07/29(水) 08:35:42 ID:wTucQQLi
>>706
>>707

なるほど!すごく納得です。
あくまでも眠る薬ではないということを肝に銘じて付き合っていこうと思います。

ありがとうございました!
709優しい名無しさん:2009/07/29(水) 09:27:47 ID:v0nrZ3Yn
短時間型を足してもらったら?
710優しい名無しさん:2009/07/29(水) 18:30:17 ID:ehUL/Xa+
>>705
サイレースとかを追加してもらったら?
711優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:22:29 ID:N3h0odL9
寝れないのでマイスリー処方してもらってますが
テンプレにある電源OFFというような入眠が
全然できません
ちゃんと目を閉じて横になってるんですが。。
712優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:36:06 ID:giqRa5x+
私もマイスリー10_だけでは駄目で11時に飲み3時頃までウツラウツラ状態で後は完全覚醒です、体質があるのでテンプレみたいにはいかなくて当たり前、今はデパスかロヒプを同時に飲み安眠です
713優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:40:50 ID:3XNe2T/B
胃の中に何か入ってると効きが悪い気がす。
小腹すいたな、くらいで飲むと私はストンと眠れるよ。
714結構高いんですね:2009/07/29(水) 23:44:56 ID:wRMXdgce
>5mgが50円くらいで、10mgが80円くらいだったと思う

保険使って実際の支払いがこの値段ってことですか?
10mg×28日分=2240円ってことでOK?
715優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:39 ID:I0P/6b+S
>>714
それぞれ薬価は50.0円、79.2円だから、データはあってるよ。
でも保険使ったらそれの3割とかの計算になるのよ。
薬価まるごと支払うのは保険対象外10割負担のときだけ。
716優しい名無しさん:2009/07/30(木) 00:12:48 ID:3yeqeJE8
内科でもマイスリー出してもらえるかな?
717優しい名無しさん:2009/07/30(木) 00:24:39 ID:Wuvlumya
私は皮膚科で出してもらってるよ
718優しい名無しさん:2009/07/30(木) 02:18:27 ID:Ft5A6Ibs
>>716
消化器内科でもらってますす
719優しい名無しさん:2009/07/30(木) 02:18:55 ID:8mUN840D
「Nature's Way セントジョーンズワート 350mg 100錠」を購入して、毎朝2錠飲んでいるんですが
寝る前にマイスリー飲んでも大丈夫でしょうか?

併用による副作用等ないか心配です。
720優しい名無しさん:2009/07/30(木) 02:25:28 ID:VbBlmUo/
>>719
モナー薬局で聞くかググるべし
セントジョーンズワートは何かと飲み合わせ悪かったはず
もしかしたらSSRIだったかな?ならマイは平気かも
721優しい名無しさん:2009/07/30(木) 02:33:53 ID:8mUN840D
>>720
ありがとうございます
722優しい名無しさん:2009/07/30(木) 07:01:42 ID:J0O0oZBu
マイスリー飲みながら酒飲んだりすると健忘症になるけど脳細胞死ぬの?
痴呆症になりやすくなったりする?マイスリー+酒じゃないと眠れない‥orz
723KOH ◆LoBxtOZUEQ :2009/07/30(木) 13:59:58 ID:m2zHLolJ
大丈夫だよ
今の俺を見ればわかるじゃん
724優しい名無しさん:2009/07/30(木) 14:07:04 ID:VbBlmUo/
見えないしお前のことなんて知らんがな
725優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:05:25 ID:oTRuKw3t
私は酒で飲むとシャキーン状態になってしまう
726優しい名無しさん:2009/07/30(木) 21:32:30 ID:yWQ2GFBB
>>720
適当なこと言うな。
セントジョーンズワートは基本的に薬物と一緒に飲まないほうがいい。
727優しい名無しさん:2009/07/31(金) 03:55:43 ID:YHMIRsr8
マイスリー10mg全然効かない
728優しい名無しさん:2009/07/31(金) 21:39:54 ID:EIgBU1Fs
人間として最低15mg
729優しい名無しさん:2009/07/31(金) 23:39:13 ID:bDA5imRv
10mg服用してるけど、最近短時間で起きるようになってしまった。
薬のせいかちゃんと眠れてないからか、起きてもすごくダルいし、頭痛も一日中酷い。
寝付くまでの数時間の不安感が嫌で服用続けてるけど、日常生活にも支障が出るくらい体調が悪くなってきた。
全く眠れないわけじゃないし(落ちるのに3、4時間かかるだけ)、服用やめてみようかなぁ…。
730優しい名無しさん:2009/07/31(金) 23:56:20 ID:P9i4PpA3
私も4時間くらいで起きちゃうんだけど、マイスリー飲んでることと関係あるのかな?
731優しい名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:59 ID:1BbhWtzY
マイスリーは導入剤でしかないからね。
別の中期の眠剤を足してもらうのがよろしいかと。
732優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:12:57 ID:cFLNqZ2H
>>730
マイスリーは早く効いて早く切れる薬
ゆっくり効いてゆっくり切れていく薬に変えればいい。
サイレース、ベンザリン、ユーロジンなど

ただ長く寝たいからといって変えてしまうのはおすすめできない
733優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:29:08 ID:/utu5mT3
>>729
マイスリー10mgしか飲んでないなら
>(落ちるのに3、4時間かかるだけ)
これを医師に伝えて、薬変更を検討した方が良いよ。
マイなんて1〜2時間しか効いてないんだし、3〜4時間かかってるなら薬の効能はほとんどない。
734優しい名無しさん:2009/08/01(土) 05:48:48 ID:Y9y34Z8J
>>729
デパス服用してみたら?
735優しい名無しさん:2009/08/01(土) 06:55:29 ID:nbkGKEeD
>>732
>ただ長く寝たいからといって変えてしまうのはおすすめできない

どうして?
昼間すぐ疲れてしまうので、長く、というかしっかり寝たいのだが。
736優しい名無しさん:2009/08/01(土) 07:37:56 ID:UDk4LWMn
>>733
何も飲まないと3、4時間かかるって意味です。
マイスリー飲めば30分くらいで落ちてる。覚醒も早いけど。
>>734
もともと翌日への影響が少ないからってことでマイスリー処方してもらったんだけど、頭痛、倦怠感が1日中続くことを医者に話してみる。
737優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:43:03 ID:cFLNqZ2H
>>735
昼間がんばったならそれなりに疲れてるじゃない。
自然の疲れってのは一番いい薬だよ。
私が言いたかったのは、長く寝たいから強い薬を入れるってのは避けたほうがいいよってこと。
薬で長く寝たら、朝とかつらくて日中も残るコトもあるしね。

中途覚醒しちゃうって病院で言えば考えてくれるはずです。
どうやら寝付きはいいみたいだから、
中時間型の眠剤に変えてもらえばいいんじゃないかな?
738優しい名無しさん:2009/08/01(土) 17:21:22 ID:/utu5mT3
なんだたいしたことないじゃん。
薬飲まなくても3〜4時間かければ「落ちる」んでしょ?
マイ飲んで短時間で目覚めるなんて当然だよ?
15分で効いてきて、4時間も経てば抜けちゃう薬なんだから。

>>736の頭痛倦怠感はマイのせいじゃないんじゃないの?
毎日飲んでるんじゃないみたいだし、単なる寝不足でしょ。
それでマイのせいにするのは訳ワカンネ。
739優しい名無しさん:2009/08/01(土) 23:45:52 ID:EdFp4EEN
アルコール(ビール350ml×6缶)飲んだ後にマイスリー飲むのはやばい?
つか、やばいよね。
大人しく布団に入るしかないか。
740優しい名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:55 ID:IMkdYZVm
>>739平気じゃね?

死にはしないから
741優しい名無しさん:2009/08/02(日) 00:35:13 ID:/NJ7QLtF
>>739
肝臓には悪いけど、効き目はいいんじゃないかな
死にはしないから大丈夫

バルビツール系はちょっとヤバスかもしれないけど
そんなに大量じゃなけりゃ平気でしょう
742優しい名無しさん:2009/08/02(日) 01:18:40 ID:8Ls2CrVK
>>740
>>741
レスありがとう。

今ビールと共にマイスリー流し込んだ。
さてどうなるかな。
もうちょっとしたら布団にダイブしますー。
何かあったら報告します。
743優しい名無しさん:2009/08/02(日) 01:24:23 ID:0g/dTb00
いえ報告はしなくていいです
744優しい名無しさん:2009/08/02(日) 02:34:52 ID:VsnBD5Gx
この薬寝る前に20錠飲んだらどうなる?
745優しい名無しさん:2009/08/02(日) 03:14:50 ID:Rlbv3FmL
手持ちが20錠減る
746優しい名無しさん:2009/08/02(日) 03:23:48 ID:9wygKDtX
>>744

20錠減ってあとで困る
747優しい名無しさん:2009/08/02(日) 05:24:02 ID:xgUiJYeh
>>740>>741
お前らマイスリーの異常行動のリスクを軽視しすぎ。
ついでにアルコールは熟睡の妨げになる。
748優しい名無しさん:2009/08/02(日) 06:38:19 ID:MY6GbUsk
アルコールはヤバいだろうね、てか350ml×6本も飲んだら寝小便しそうw
749優しい名無しさん:2009/08/02(日) 06:56:54 ID:xgUiJYeh
350ml×6本かよ!危険すぎるだろ。
つーかマイスリー云々よりアル中疑った方がいいぞ。
病識の非常に薄い病気だから医者に相談するとは
とても思えないがな。

因みに5%のビールを一気飲みしたして、血中濃度は推定0.21%。
Wikipediaによると、

0.10% 酩酊期 運動の協調性の明らかな障害(まっすぐに歩けない等)
0.20% 泥酔期 錯乱、記憶力の低下、重い運動機能障害(立つことができない等)
0.30% 昏睡期 意識の喪失

こんなのが日常になってるということがどれだけ普通じゃないか自覚汁。
・・・・無理だろうけど。
750優しい名無しさん:2009/08/02(日) 09:42:10 ID:qPT4rPr6
>>749
そうだね。350ml×6本はヤバ杉るよね。
ちなみに俺はね・・・
ビール350ml×2
スプモーニ(カクテル)1杯
ウィスキー(ロック)×3
ウィスキー(ストレート)×1
カンパリオレンジ(カクテル)×1

程度で抑えてるよ。
751優しい名無しさん:2009/08/02(日) 09:50:14 ID:sLnJ0Lpv
>>750
どこが抑えてるんだよ。バカか?
752優しい名無しさん:2009/08/02(日) 10:20:24 ID:Tye1gW4c
もういやだこの人たち
753優しい名無しさん:2009/08/02(日) 10:31:47 ID:fK110yqM
構ってちゃんは華麗にスルー
754優しい名無しさん:2009/08/02(日) 11:32:42 ID:hAwQK5D9
マイスリー飲まずに1週間頑張った。
断薬できそうかな?
755優しい名無しさん:2009/08/02(日) 15:37:23 ID:an7lcM/N
>>754
偉いな。
体壊さない様に頑張れ
756優しい名無しさん:2009/08/02(日) 21:38:44 ID:/NJ7QLtF
禁酒して4ヶ月。もう飲みたいとも思わない。
薬飲んでるし、酒はやめるにこしたことない。

睡眠の質も良くなったように思える。
757優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:11:51 ID:J/ESeNQY
俺も禁酒して1年くらいになる。
飲み会でウーロン茶がちょっと困るくらいだが、
生まれつき下戸だったと思えばそんなに苦じゃない。

睡眠の質は明らかに良くなったと思う。
758優しい名無しさん:2009/08/03(月) 00:14:50 ID:dbflJSbL
>>738
頭痛倦怠感がマイスリ飲んだ時に決まって出るからそのせいかと思ったんです。
飲まない時は基本寝不足で、吐き気と睡魔は来るけど頭痛や倦怠感は特にないので…。
759むむ:2009/08/03(月) 01:37:57 ID:6a/6CvEQ
マイスリーでらりらりらー
タバコを買いに行きましょう♪

分かるでしょ?この感じ
タバコが美味しいこの感じ
760むむ:2009/08/03(月) 02:47:45 ID:6a/6CvEQ
ごばく失礼しやした。。
761優しい名無しさん:2009/08/03(月) 02:58:05 ID:q7X5coUy
マイスリー飲んでタバコ吸ったら えづく、頭痛なる、気持ち悪くなる。
762優しい名無しさん:2009/08/03(月) 03:19:37 ID:pDl99Jkv
マイ飲んでタバコ吸ったら、普段の倍はうまく感じるYO!
なぜだろう。
763優しい名無しさん:2009/08/03(月) 04:10:16 ID:MphHwbR3
>>665
!?違う病気?
例を挙げれたらお願い
764優しい名無しさん:2009/08/03(月) 07:10:21 ID:1//licoZ
>>763
いつもの釣りだろ。
タバコは中枢神経を興奮させるから寝る前くらい我慢汁。
つーかこのご時勢禁煙くらい考えても悪くない。
765優しい名無しさん:2009/08/03(月) 11:19:22 ID:R2WPBKRP
効いたぜ・・・
完全に遅刻だ
766763:2009/08/03(月) 11:43:29 ID:MphHwbR3
アンカー間違えた>>664ですた。
躁鬱なのかな自分。
767優しい名無しさん:2009/08/03(月) 18:30:11 ID:rdIl8bM+
>>762
じゅうたん穴だらけだろw
768優しい名無しさん:2009/08/03(月) 20:36:24 ID:SI4o9xLY
>>767
オマエもか
今数えたら13穴だ
難燃性でよかった
マイ火事で年間10人以上死んでねぇか?
769優しい名無しさん:2009/08/03(月) 20:47:41 ID:1//licoZ
>>768
火事の原因のNo.2がタバコの不始末だからな。全体の10%がたばこによる火事だ。
770優しい名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:29 ID:4Fryou/1
>>769
全くスレチだけど、bPは天ぷら火災?
771優しい名無しさん:2009/08/03(月) 22:25:52 ID:x3mToJc2
枕元にカップめんが2つ。
お湯を入れないで齧ったらしい。

酒とマイの組み合わせは絶対に控えよう。
そう思ってかれこれ半年・・・
772優しい名無しさん:2009/08/03(月) 23:21:54 ID:1//licoZ
>>770
コンロってなってるけどほとんど天ぷらだろうね。
773優しい名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:47 ID:SI4o9xLY
いわゆるコン天火災ちゅーやつか
774優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:05:10 ID:ltFWbS8q
つーか、マイスリー飲んでタバコ吸うなよ。
飲酒運転並みに危険じゃねーか。
775優しい名無しさん:2009/08/04(火) 01:21:54 ID:39jVj3Un
この薬短時間で切れるはずなのに10ミリ飲んだら1日ダルい。
体重45キロだと10ミリって多いんだろうか。
翌日しんどいのが嫌で今日飲まなかったけどさすがに眠れぬ
776優しい名無しさん:2009/08/04(火) 06:10:39 ID:yR2njZme
>>775
次からは5r錠を出してもらうようにしたら?
それまでは10r錠に着いてる割線を使って割って、
5rで試してみるといい。
777優しい名無しさん:2009/08/04(火) 07:19:44 ID:Zg5uGHTv
>>771
マイスリー飲んだら、すぐに寝なきゃダメだ。
自分は飲んで一時間も起きていると、コンビニに行って買い物したりしている。一人で暮らしているので、誰も止める人間がいないからコワイ。
778優しい名無しさん:2009/08/04(火) 16:44:49 ID:UDII5KdR
禁煙して4ヶ月、普段全く煙草吸いたいと思わないのに、
マイスリー飲んで寝そびれると煙草吸っちゃう。
火事怖いし、何より自分がコントロール出来ない事が怖い。
779優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:09:14 ID:Zg5uGHTv
>>778
そう、自分がコントロール出来ないんだよね。だから自分の場合は腹が減っていると、夜中に勝手にコンビニへ行ってお菓子買って食べているんだろうね。その内、クルマに乗って出掛けてしまわないか不安だよ。
780優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:17:00 ID:9EmMT+N+
車のカギを、金庫にでも入れておいたら
781優しい名無しさん:2009/08/04(火) 19:11:50 ID:hDqRhr9+
おまえら効きすぎだろw
782優しい名無しさん:2009/08/04(火) 19:16:04 ID:MTVl4D4Q
>>781
実際に、FDAにねぼけて車を運転し、あとで覚えていないという副作用が
報告されている。
783優しい名無しさん:2009/08/04(火) 19:32:03 ID:9EmMT+N+
何せ永らく意識不明だった人の意識が戻っちゃう事もある薬だもんな。

不思議っす
784優しい名無しさん:2009/08/05(水) 09:15:39 ID:H+7MtZ9U
いろいろ怖いからマイスリー飲まなかったら、午前4時になっても寝れなかった。
結局飲んだお。
不眠症か夢遊病状態、どちらを選ぶか悩む。
785優しい名無しさん:2009/08/05(水) 10:30:48 ID:b4P3zqCC
知らない間にテレビ付いてた
びっくりした
786優しい名無しさん:2009/08/05(水) 14:07:09 ID:si9Py54I
寝起き具合悪くない?
胃が痛いとかダルいとか軽い吐き気とか

よほど眠くならない時以外は飲まないことにしてる
787優しい名無しさん:2009/08/05(水) 18:56:48 ID:tTDTUeB+
マイ5r一錠なのに一日寝てしまった
788優しい名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:33 ID:89ltAT2W
自分マイスリーずっと飲んでたんですがちなみに10mg最近はレンドルミンも追加したらぐっすり寝れるようになりました(*^▽^)/★*☆♪
789優しい名無しさん:2009/08/06(木) 21:36:48 ID:C78jQlGm
やはりアルコールはまずいですか?
自分は飲んだあと3時間してから薬というルールを作っているけど、やめたほうがいいかな?
缶ビール一本程度。
790優しい名無しさん:2009/08/06(木) 21:59:12 ID:N8vIgLOB
>>789
それぐらいなら気にするな。気にする方がよほど悪い
791優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:31:19 ID:7EMFnbaN
21 :今日のところは名無しで :2005/10/04(火) 00:31:38

渋谷でアホそうな若者に「凄いクルから気をつけてよ」って
ラップで包んだマイスリー5粒を3千円で売った。
792優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:52:47 ID:57rHwATg
それ元は「フリスク」
793優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:09 ID:slZYSA8T
フリスクはケツの穴に入れる。
794優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:27 ID:YLBnMLoX
フリスクは口に含んでコーラを飲むもの
795優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:31:21 ID:d7cJpIDE
コーラはメントスじゃね?
796優しい名無しさん:2009/08/06(木) 23:37:33 ID:xJsX7bri
コーラはメントスだな
797優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:23:31 ID:Ec6c4p5v
コーラはメントス
798優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:29:23 ID:vgWoJ6IX
コーラはメントスかもしれない
799優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:00:23 ID:xNccqkNq
最近耐性付いてきたなあ
効かない
800優しい名無しさん:2009/08/07(金) 02:14:50 ID:qV42xR37
確かに効かない 眠くならない。どの薬が効くのかな。
801優しい名無しさん:2009/08/07(金) 06:27:25 ID:0TUkcMpf
どれくらい飲んだら効かない?
802優しい名無しさん:2009/08/07(金) 06:44:07 ID:M1XNHrSo
もっと寝たいのに起きてしまった…
ちなみに昨日から処方されました。
しばらく様子見かな。
803優しい名無しさん:2009/08/07(金) 11:51:18 ID:0FFqoHba
>>786
自分の場合も、ごく軽い頭痛、吐き気があります。顔色も悪くなる。
同じ体質かもしれませんね。
804優しい名無しさん:2009/08/07(金) 14:21:49 ID:pv7E97L+
>>786,803
その症状は朝起きてから何時間ぐらい続きますか?
私は最近毎夜マイスリーを飲んでいるのですが、軽い胃痛・頭痛・吐き気が1日中あるので、
副作用なのか他の症状なのか悩んでます。
805優しい名無しさん:2009/08/08(土) 02:09:07 ID:ZX+nXs1A
マイスリーって、優しい気持ちにもなるんだね。
ついさっきまでイライラ、珍しく激怒してたのに、マイスリー飲んで5分、段々まったりとしてきて、怒ってた原因を全部許そうと思い始めた。
安定剤みたいな作用も少しはあるのかな?
このまま眠れればいいな。
806優しい名無しさん:2009/08/08(土) 02:13:39 ID:7lca3cyn
そんなこと書き込んでる間に寝なされ
マイスリーは眠気は来ずに知らないうちに電池切れる薬
807優しい名無しさん:2009/08/08(土) 09:35:57 ID:hZArDG2x
マイスリー飲んでテンプレ通り布団に入ったのに、神経が高ぶって眠られなかったりすると
もったいないなあと思う。私の場合45分以内に眠られないと、ほぼアウト。
808優しい名無しさん:2009/08/08(土) 09:41:02 ID:OmkdwzY6
マイスリー飲んだ後すぐ横になると、胃にもたれて残念なことになる確率高いので、
PCタイマーつけてしばらく体を起こしている。
少しはまったりした気分になれる。
タイマー切れるころには眠くなってくるので楽に布団に入って寝れます。

1時間くらいなら眠れなくても大丈夫だったけど、2時間だめだとあきらめた方がいいっぽい。
そんな感じ。
809優しい名無しさん:2009/08/08(土) 09:46:26 ID:frvx7fYK
>>808
確かに、飲んでエイっとばかり布団に入ると
まだ食道のあたりを下っている感覚で胃に
ぼとっと落ちたようだなぁと思ったりしてる

現実的な考え事すると眠れなくなるので、宝くじが
当たった時の使い道などを考えると眠れる
810優しい名無しさん:2009/08/09(日) 01:23:24 ID:ekTPsW3X
飲んですぐよりも、30分くらいしてから寝るよ俺は。
30分ぐらいすると、ラリラリのラぐらいになってくるから布団に入る。
すると速攻で寝れる。
この辺の見極めは、飲み慣れないとわからないかな。
20分ぐらい前に飲んだから、そろそろ寝ます。
おやすみー。
811優しい名無しさん:2009/08/10(月) 01:22:58 ID:PkD6mrv8
全然効かない、もう40分以上経ってしまった。。はあ寝たいのに
812優しい名無しさん:2009/08/10(月) 01:26:31 ID:SRqqb2cG
寝る前10mg処方なのを、寝る前半錠昼半錠にしたら問題ありますか?
起きている時間、いろいろ考えてしまって辛いんです
ずっと寝ていたい
813優しい名無しさん:2009/08/10(月) 01:46:45 ID:35iOyihx
>>812
休みの日にでも試せよ。
814優しい名無しさん:2009/08/10(月) 02:05:37 ID:vFxGAFUW
>>812
そのまま医師に言って何か安定剤出してもらえ
815優しい名無しさん:2009/08/10(月) 02:14:01 ID:SRqqb2cG
>>812
毎日休みです
もう試してるけど、体への影響が知りたくて

>>813
デプロメール、デパスMAX+セロクエルも飲んでるけど
耐性ついてしまったのかもしれません

これ以上はスレチですね
すみませんでした
スルーして下さい
816優しい名無しさん:2009/08/10(月) 02:40:30 ID:aVuQ1Wwt
5m飲んで効かないから、今追加で5m飲んだ。
日曜の夜は効きが悪い。
明日ちゃんと起きられるといいな。
その前に今度こそ眠れますように。
おやすみノシ
817優しい名無しさん:2009/08/10(月) 02:42:36 ID:cynzwBSW
>>770
からあげやとんかつとかは?
818優しい名無しさん:2009/08/11(火) 03:23:32 ID:nQlQdDZF
10mg入れて布団に入ったけど、考え事してたら寝そこなった
もう10mg入れるか…
819優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:22:17 ID:hkqxpCUt
マイスリー飲んですぐ布団に入るより
20分くらいたってからの方がいいという
アドバイスももっともな気がして

これからはそれを試してみることにした

とりあえず、そろそろ寝る支度をば・・・
820優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:26:56 ID:0VxkjF2d
俺的には、からあげやとんかつはテンプラだ
821優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:20:09 ID:8D1o0rcd
>>819
眠るまで30分と心に決めて、処方量を服用
最初の10分は心穏やかにするために使う 深呼吸とかハーブティとか
次の10分は布団(ベット)に入って、ただゴロゴロするために使う
最後の10分は電気を消して(あるいは減光して)そっと目をつぶる
おやすみなさい
822優しい名無しさん:2009/08/12(水) 03:50:57 ID:4MD2Eg1u
>>818
一日に20mgは大丈夫なの?
わたしも3時間くらい寝損ねたとき追加しようか迷う。
823優しい名無しさん:2009/08/13(木) 01:16:48 ID:Fl5lgEMz
マイスリー10飲んでテレビみたけど頭がボートしするだけだったから
1間半の後に10のんだ、さらに頭がボーっとしてきて若干ハイ状態
頭振ったらり、裸のまま外出たり、寄生を上げたあげくようやく眠りに付いた

マイスリーは寝る準備して飲むもんだな・・・
824優しい名無しさん:2009/08/13(木) 01:27:31 ID:0LpnBBwL
そろそろ眠れそうだなーと思ってうつらうつらしてた時に地震が来たんで、
悲鳴と言うか絶叫してしまった…
OD歴もあるから、親も「クスリ飲みすぎてるのか!?」と焦ったらしい…申し訳ない…
825優しい名無しさん:2009/08/13(木) 01:45:00 ID:O395t14J
>>823
大丈夫ですか?
他人事ながら心配しました。
マイスリー飲んだあとは布団直行が良いんですね。
826優しい名無しさん:2009/08/13(木) 05:43:05 ID:g2iniKpP
もうできれば枕元に水とマイスリーおいておくくらいでいいかもね。
シャットダウンされるまで耐えるんだ・・・。
1時間しても眠れなかったら、頓服て安定剤なりメジャーいれるといい。
827優しい名無しさん:2009/08/13(木) 11:28:21 ID:nLyYlf4D
ってか、マイスリーと水(飲物)は、枕元に置くものでしょ。
をいらは医師からそういわれた。

いま、枕元には、マイスリーを入れた桐箱と、WILKINSONのTonicwaterかTANSANの瓶が置いてあるよ。
気が抜けないように、シズラー使って栓してある。
828優しい名無しさん:2009/08/13(木) 20:44:55 ID:VgapPIzk
おいらも水とマイスリーを枕元に置いておく派。
829優しい名無しさん:2009/08/13(木) 23:49:55 ID:XorjOfar
私はキッチンでマイスリー飲んでトイレに行ってから布団に入る。
寝るまでのトイレがすごく近いので、トイレに起きた時が危険だ。
下手すると10分刻みでトイレ行きたくなるんだが、
これって精神的なものだからどうしようもないよね?
830優しい名無しさん:2009/08/14(金) 01:34:42 ID:vgqXqF/N
頻尿ならハルンケアか泌尿器科行きなさい
831優しい名無しさん:2009/08/14(金) 02:49:49 ID:J5zzx+te
マイのせいかセロクエルのせいかわからないけど、トイレは近くなった

前は余裕で朝まで持ってたけど
今はトイレで目が覚めるようになった
多分眠りが浅くなって、抗利尿ホルモンが出にくくなっているんだろうと想像
832優しい名無しさん:2009/08/14(金) 04:49:39 ID:DUo5AWLe
あ、俺もトイレ近くなった
寝る間際に水飲むもんだから尚更
833優しい名無しさん:2009/08/14(金) 05:27:54 ID:ZpmrIIa3
薬飲む際に水をたらふく飲むからトイレを意識してしまう。
5分おきくらいで4,5回トイレ行って、ようやく安心。
834優しい名無しさん:2009/08/14(金) 07:32:12 ID:mX/eDsUO
みんな一緒なのか。
何かの解決になった訳じゃないけど安心したw
835優しい名無しさん:2009/08/14(金) 07:45:07 ID:ZgzZZ+Q9
10mgを半分に割り投下。
その後30分経っても眠れる気配なく、もう半分投下。
まだ寝付けず、とりあえず軽めな食事をし、また半分投下。

これ以上増やしたくないよ
836優しい名無しさん:2009/08/14(金) 07:56:05 ID:tiV7AQfN
5mg錠を処方してもらえばいいのに。
837優しい名無しさん:2009/08/14(金) 08:19:38 ID:99iLCEYx
飲まずに11日間。もうお世話にならなくても済みそうかな。
838優しい名無しさん:2009/08/14(金) 09:46:14 ID:izUaqwu4
>>836
薬価が高くなるよ、それでなくても高い部類の薬だからね
839優しい名無しさん:2009/08/14(金) 16:51:41 ID:duwRoQBi
>>835
最初から10mg飲めばいいのにアホか?
840優しい名無しさん:2009/08/14(金) 18:55:05 ID:tnUwpNso
できれば少ない量で済ませたいということなんだろうから、
別にアホ呼ばわりするほどでは無いと思うが。
841優しい名無しさん:2009/08/14(金) 19:12:29 ID:izUaqwu4
>>840
839なんかはどこでもいる。
相手にするな。
842優しい名無しさん:2009/08/14(金) 19:20:11 ID:duwRoQBi
結果的に15mg飲んで眠れず夜食まで食べてるんだろ?
アホじゃん。最初から10mg飲んで目をつぶっていればいいのに。
843優しい名無しさん:2009/08/14(金) 21:17:28 ID:8wcp2U2y
まーそういうなよ
俺も10mgで済ますのに苦労してんだ
タバコ1本シバいてから布団に入ろうと思ってんだが、それが意外と・・
844優しい名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:56 ID:mX/eDsUO
マイスリーって薬価高いのな。
短時間で目が覚めちゃうし夢遊病怖いし、今度から変えてもらおうかな。
845優しい名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:13 ID:ydtqJobD
マイのせいかセロクエルのせいか
寝起きで食パンとかバクバク食べちゃう
そしてまた寝てしまう×3くらい

パン買わなきゃいいんだけどね
記憶はあるから夢遊病ではないんだろうな
846優しい名無しさん:2009/08/15(土) 02:48:17 ID:yG+gg5sX
健康保険で処方されてる分にはそれほどの負担でもないぞ。

1錠80円だから3割負担で24円程度。28日分でも672円だ。

薬局に払う基本料みたいなのが高いんであって、薬代は大した事がない。
847優しい名無しさん:2009/08/15(土) 03:41:30 ID:UBSTuOOz
>>846
それを聞くと3分の1は薬局に払ってるのか。。。
848優しい名無しさん:2009/08/15(土) 05:04:21 ID:l7ngsRlA
自立支援で1割にすればいいじゃない
まぁ量が多いとそれでも払う分は多いけどさ
ハルシオンに比べれば高いよねマイ
849優しい名無しさん:2009/08/15(土) 05:25:57 ID:YoqjVv/C
1割負担ってやっぱり安くなりますよね。
1割負担って誰でもしてもらえるんですか?

マイスリー5ミリやっぱり薬価高いんだ。
今度10ミリに変えてもらおう。
850優しい名無しさん:2009/08/15(土) 08:49:48 ID:cj2ehXA/
>>846
薬局や薬剤師に払う分はおいといて、
マイスリーは睡眠薬としては高い薬に入る。
ハルシオン0.25mgの薬価が17だから、
3割負担5円とちょっと、28日分で140円ぐらい。
私はその上ハルのゾロを出してもらっている。
その薬価は6。28日分で50円。
一回限りだしてもらう薬なら、マイの672円でもいいのだが、
かなり長期の服用となるからなあ・・・
もっとも、値段にかかわらず自分にあう薬が大切なのは言うまでもない。
851優しい名無しさん:2009/08/15(土) 10:55:13 ID:9adGdbqf
>>849
疾患や所得によるけど、精神科に通院しているならまずもらえるんじゃないかな。
医者のほうから言い出すことはまずないので、診断書を書いてもらえるかどうか尋ねてみよう。
詳しくはこちらへどうぞ。
  ↓
【障害者自立支援医療】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249141458/-100
852優しい名無しさん:2009/08/15(土) 11:18:15 ID:7hQG+tNH
>>851
チンピラ、ヤンキー、ゴロツキ、パシリ、入れ墨、タトゥー等の方のご来院は固くお断りしております。
853優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:28:07 ID:3MlVTD7i
マイスリーは超短期のはずなのに
不思議と朝まで眠れる

同じ超短期のアモバンだと途中で
目が醒めてしまうんだけど

不思議だね。薬の作用って・・・。
854優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:30:30 ID:YtV11NLI
俺は3時頃目が覚めちゃうよ
855優しい名無しさん:2009/08/15(土) 23:34:45 ID:ydtqJobD
自分も
中途覚醒ひどい
たくさん寝たい
856優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:46:25 ID:M7wzbEQn
5mg飲んで一時間半経つけど電気消して携帯いじってしまった。
今から目つぶっても遅い?
せっかく5mgで眠れてたのにもう1錠ふやしたくない…
857優しい名無しさん:2009/08/16(日) 02:13:16 ID:Tebc/g+D
この薬やべーよ!
寝れたり寝れなかったり
寝れなかった時に10mgを2錠にしたら暴走したらしい…
こんな危険な薬は廃止にするべきだ
858あんあん娘:2009/08/16(日) 02:25:17 ID:MauEWlub
あんあん娘よね、あっあんの足元にも及ばんしゃぶればいいと思うよ
あんあん熱いのいっぱいマンコに長大
859優しい名無しさん:2009/08/16(日) 03:48:54 ID:jXgIl3Th
>>856
アホか。
860優しい名無しさん:2009/08/16(日) 07:45:58 ID:M7wzbEQn
>>856です。たった今、目が覚めました。
お騒がせしましたm(__)m
増量せずに眠れてたようです
(マイスリー歴2年半)
861優しい名無しさん:2009/08/17(月) 01:56:02 ID:vYVDGhFB
マイスリー10mg 
レンドルミン0.25mg
エバミール1mg

フッラフラ。。。
862優しい名無しさん:2009/08/17(月) 03:16:46 ID:pnSOY0FZ
今なら旅に出られそう
イエーイ
863家族:2009/08/18(火) 00:31:16 ID:QuDHbAAn
頼むから帰ってくるな
864:2009/08/18(火) 01:59:21 ID:Qf4TZ42j BE:694339872-BRZ(11651)

マイフワ中毒の兄なんて;っぇ!
865優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:14:34 ID:ukRTTG/X
運転中に居眠りしそう(ってか寝てたw)だったから
マイスリー2錠のんだらパッチリ!
眠気覚ましにいいね。
866優しい名無しさん:2009/08/18(火) 07:30:53 ID:j41HAJyW
せん妄や奇行に走らんようにな。
ちゃんとした駐車場に停めるんだぞ。
867優しい名無しさん:2009/08/18(火) 08:42:12 ID:miFdsDD8
お前ら同じ釣り師が粘着してることを認識しろ。
んでホイホイ釣られるな。








868優しい名無しさん:2009/08/18(火) 13:53:36 ID:EGfMBPG1
相変わらずだなぁ
年齢層が低いからなんだろうけど
869優しい名無しさん:2009/08/18(火) 20:42:50 ID:9ea3T7Sd
864なんだぁ?
初めてみた
教エロ
870優しい名無しさん:2009/08/18(火) 21:25:55 ID:P+Qtsvnh
夏休みは仕方ないね
871優しい名無しさん:2009/08/18(火) 21:36:29 ID:j5aODVD1
夏休みだからといって人が増えるのは
現実のツライ世の中を物語ってるよね
872優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:57 ID:XoOfw3JG
マイ5r×2
レボトミン
ベゲB

レボ、ベゲを最初に飲んで30分経ったらマイ追加して布団に入る。
眠れなさ過ぎる。おまけに吐き気が酷い。
以前マイ10rで吐いてしまってからしばらく処方から外してもらったんだが
半年ほど経って飲んでみたらやっぱり吐き気が。
でも医師はマイのせいじゃないっていうんだよ〜ヲェ〜
喉が粘着いて邪魔
眠らせてくらさい
873優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:34:37 ID:XoOfw3JG
どうにもならずに吐いてきた。スッキリ!
眠気もスッキリ!




orz
874優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:38:55 ID:JVgy7Sk9
>>873
吐いたらもったいないだろバカモノ
あと、寝るにはまだ早くないか?好きなことして12時ぐらいまで待ってから寝なよ
875優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:47:01 ID:md4lbec2
マイ5mg×2って損してる気がする。
医者かえれば?
876優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:48:50 ID:plJgGPtA
ベゲだけは飲まんと神に誓った
だってベゲの次はヘロインぐらいだろ
877優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:53:11 ID:grF+5ECt
ベゲ10錠飲んでもダメだ。
寝すぎたせいだな。
878優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:59:51 ID:2pYkD9oG
>>876
ラボナとかイソミタールとか、まだまだあるよ。
どうしてもダメなら、入院ならまだまだあるしね。

認可された薬物と、違法薬物の間には超えられない
壁があるよ。
879優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:36 ID:w4CgkHpz BE:396766324-BRZ(11651)

>>872
まだ飲み始めて一ヶ月ぐらいだけど俺も一ヶ月に一回ぐらい吐き気がする日がある
他の薬は知らないけどマイのせいっていうのもありうるんじゃない
880優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:31:57 ID:dhuDJsjs
ルボックスは飲み始め1ヶ月は吐き気が続いた。
が、最近はだいぶ良くなってきた

多分慣れれば平気だと思う。
881優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:55:52 ID:IZxZPXrx
ごはん食べちゃったからあんま効かない。
止めとけばよかった。
882優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:10:31 ID:LgC6DNbb
マイの賞味期限半年過ぎたの飲んでるけど効き方変わらないね。
883優しい名無しさん:2009/08/20(木) 02:38:06 ID:pooQYUF8
眠れないー。
15ミリ入れて一時間がたつ…でも携帯触ってたらいつまでたっても電源切れないよね。
目をつぶると嫌なこと考えて辛い。早く治りたい。明日が来るのが嫌だ…
884優しい名無しさん:2009/08/20(木) 02:47:59 ID:7/ZJKvvK
賞味期限ってwww
885優しい名無しさん:2009/08/20(木) 20:18:08 ID:cXxWV1k+
あるだろ
シャブは無いらしいが
ヘロ、酒、タバコ、トルエン、女・・あるぞ
886優しい名無しさん:2009/08/20(木) 20:46:31 ID:Bp15KdCB
薬に味は関係ない。
887優しい名無しさん:2009/08/20(木) 21:36:29 ID:7/ZJKvvK
そうそう、薬は消費期限だぞ。
薬なんか美味しくないわ。
888優しい名無しさん:2009/08/20(木) 21:52:31 ID:9qHXM3rr
アモバンはどう飲んでも美味いとは言えないよな
スレチだけど
889優しい名無しさん:2009/08/20(木) 23:34:13 ID:35NenRAM
>>888
あの(゚Д゚)ニガーが良いと思わないなんてまだまだだな。
スレチすまん。
890優しい名無しさん:2009/08/21(金) 00:12:04 ID:O0EvnzDn
>>887
使用期限だろ。
891優しい名無しさん:2009/08/21(金) 00:23:22 ID:Xg8LEAud
>>885
さりげなく 女 とか言ってんじゃねぇw
892優しい名無しさん:2009/08/21(金) 00:57:01 ID:8KT74RS7
マイスリーは違うけど
麻薬及び抗精神病薬なんちゃらってのがあるじゃない
違法薬物と同類なのかって思うわ
893優しい名無しさん:2009/08/21(金) 01:16:21 ID:uH1pAJhD
>>892
「合法」薬物ってだけで、麻薬には変わりない。
894優しい名無しさん:2009/08/21(金) 02:16:58 ID:h9W64y2e
初めてこちらにお邪魔します
ググっただけでは知らなかったコツがあるみたいですね
くらっとくるの過ぎちゃうと逆に冴えちゃう気がしてたんです
これから飲んで寝る気で横になってみます
895優しい名無しさん:2009/08/21(金) 05:01:43 ID:SnS9XdlH
>>888
あれを不味いと言っていいものかどうか・・・。
オブラートに包もうと注射しようとケツに突っ込もうと
ニガーになるんだぞ、あれってば。
896優しい名無しさん:2009/08/21(金) 05:32:18 ID:8KT74RS7
>>893
依存性があるという点では、合法薬物だよね

>>888
私としてはリスパ液のほうが格段に苦い
喉元過ぎれば苦さを忘れるが
897優しい名無しさん:2009/08/21(金) 05:39:47 ID:LVFSdty4
今日も3時間寝れた
助かる
898優しい名無しさん:2009/08/21(金) 06:27:11 ID:CEMEqKAY
8時間は寝れないとしんどいのに5、6時間で覚めてしまう
しかたないんかなあ?
899優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:08:08 ID:8KT74RS7
>>897
おはよう、少しでも寝られてよかったね。
できればもう少し寝ていたいところだけど。

>>898
人それぞれだけど、5、6時間寝られたらよかったじゃん。
もうちょい寝たいから薬追加すると昼間に残ったりするからね。
それに夏で寝苦しいしさ。
900優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:32:58 ID:h9W64y2e
>>894です
上手くいきました
効いてきたかな?と思って目を開けたら7:00過ぎでした
勝手にROMらして頂き有難う御座いました
901優しい名無しさん:2009/08/21(金) 12:26:47 ID:O0EvnzDn
最近マイスリーに頼り過ぎてる気がする。
マイスリー飲まないと眠れないような気がして"念のため"と飲んでしまうことがある。
なるべく控えよう。
902優しい名無しさん:2009/08/21(金) 14:35:57 ID:QQHUKRxK
マイスリーが一番丁度よい
6時間きっちり眠れる
飲み始めて3年だけどよく耳にする異常行動はない
だるくなってPCの画面も見たくなくなる
すぐベッドに入りたくなる
コレが一番だな
903優しい名無しさん:2009/08/21(金) 15:24:23 ID:Ae+gsOlN
マイスリーとロヒプノールとデパスを飲んでるんですけど
飲んだあとベッドにいたつもりが
冷蔵庫にある食べ物を片っ端に食べていたりします。
起きて残骸やお腹の張りで気付きます。
これはマイスリーの仕業ですか?
やめといた方がいいんでしょうか。
904優しい名無しさん:2009/08/21(金) 15:54:55 ID:Sm++jw1+
太りたいならそのままでいいんじゃね?
905優しい名無しさん:2009/08/21(金) 21:41:48 ID:jH4id12N
なにを言ってるんだ904のアホは。
906優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:00:23 ID:OWYAlE8H
マイスリーで朝まで眠れてたのに
最近、2度くらい目がさめる
すぐに眠れるからいいけど
どうせなら朝まで起きたくないなぁ

サイレースもユーロジンも中途覚醒するし
(だから飲んでない)
907優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:29:45 ID:pEdSDSaC
ユーロジンは私も駄目だった
だから今夜初のマイスリーに期待
908優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:35:07 ID:w16Cf9Wm
私はこれ全然だめ。

ちゃんと布団に入っていても眠るどころか妙な意欲にみちあふれてきて
興奮して寝つくどころの騒ぎじゃない。
医師に話しても「意欲がわくのは悪いことじゃない」と。
しかし夜中の一時二時にやる気満々なんて
いいことじゃないだろ普通に考えて…
909優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:38:55 ID:rI1+TZPb
バッタ者には効かないマイスリー
常識な
910優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:35:33 ID:9QUrA7Ih
マイスリーって太る?
911優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:41:22 ID:Fq3lT6r3
マイスリーそのものに10キロカロリー以上あると思ってんじゃないだろな
912優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:59:04 ID:H1KlUEvL
マイスリーだと二時間置きに目が覚める
それさえなければなあ
913優しい名無しさん:2009/08/22(土) 06:29:00 ID:nxoAnjGB
2時間おきに飲めば良し
914優しい名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:55 ID:zTOvM2Cu
>>913
いいかげんなことを書きなさんな。
もし5r錠だとしても、6時間眠ろうとしたら、
合計15rになって、日量限度の10rをこえてしまうでしょうが。

>>912
よって912さんは、そのこと医師に伝えて、
どちらかというとマイルドな、中時間作用型の眠剤を加えてもらうか、
根本的に見直してもらうかですね。
マイスリーは睡眠導入剤なので、入眠困難には効きますが、
切れるのも早いので中途覚醒のカバーには向きませんから。
915優しい名無しさん:2009/08/22(土) 10:37:04 ID:cjwMkUUx
>>908
夜勤に向いているかもしれない
916優しい名無しさん:2009/08/22(土) 15:00:18 ID:EVwMwtA6
>>903
自分は鬱判定不眠でマイ+セロクエルだけど、同じような状況アリ
短時間型導眠剤のマイとメジャー(で食欲の出る)セロクエルで
そういうイタズラはあると聞いた

てか、マイとロヒプノールどっちかに絞れないのかね
自分はそれ交互にもらってたけど
サイレース(=ロヒプノール)効かないんで今の処方になった

マイの「小人さん現象」はメンサロに専用スレあるよ
処方の詳細はモナー薬局で聞くべし
917優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:43:21 ID:zgsUzkoH
初めて飲んだマイスリ10mg
もういい。もう飲みたくないわ。これ。
布団で静かにしていれば寝れると言っていたじゃないかああ
いきなり目がまわって布団飛び出してらりって家族により一層キチ認定されたわ。
今もなんだかフラフラするし…。あの医者は何故これを処方したんだ…。
918優しい名無しさん:2009/08/22(土) 18:48:56 ID:BMkQyk8J
なんかマイスリーって高くないですか。
パキシルとマイスリーで一ヶ月4000円なんですけど、なんか
高いよ。
919優しい名無しさん:2009/08/22(土) 19:20:09 ID:Vx/Gcfd3
>>917
ラリルレロして小人を見るためのクスリですよ、マイたんは
920優しい名無しさん:2009/08/22(土) 20:01:21 ID:fK7GnVAF
>>918
マイスリーは他界の有名。それを上回って高いのがパキシル。
おおざっぱな計算だが、薬代の半分は薬剤師その他薬以外の
値段。
921優しい名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:16 ID:0V13f+ms
>>918
マイスリーは高いけどいい薬だと思うよ。
パキシルはそれ以上に高いくせにウンコ
922優しい名無しさん:2009/08/22(土) 22:48:33 ID:ae01Shjg
マイスリーって糖質には出さないんだったっけ

マイスリー飲んで動ける人ってスゴイとおもってたが
923優しい名無しさん:2009/08/22(土) 22:50:46 ID:ae01Shjg
不眠症(精神分裂病及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)とあった。お薬110番
924優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:11 ID:H1KlUEvL
>>922
等質だけど貰ってるよ
925優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:33:31 ID:u1aVRfOR
今日は10mgを半分にしてみる。
眠れますように。
926優しい名無しさん:2009/08/23(日) 00:02:21 ID:nxoAnjGB
おれは30mgでやっと眠れる。
まぁ生活保護だから薬代かからないし
いくら量が増えようと困らないけど・・・。
927優しい名無しさん:2009/08/23(日) 00:04:29 ID:xFmRpKNr
そうねちゃおー

ってことで10mg投下
928優しい名無しさん:2009/08/23(日) 06:05:56 ID:SAdL/dgy
>922

>923の言う通り。
でも自分も双極性障害だけどマイスリー出てる。
929優しい名無しさん:2009/08/23(日) 08:32:15 ID:PNGZhyoJ
>>918
自立支援使えば1割になるよ
さらに収入が少なければ無料になるし
930優しい名無しさん:2009/08/23(日) 09:33:53 ID:T9O0dwFD
半年五ミリ飲んでたがきかなくなってきた
飲んでも中途覚醒だるさだけが残る…
931優しい名無しさん:2009/08/23(日) 09:51:38 ID:bou31h3Y
あぁ、そりゃ半年も飲めばね・・・。
耐性つきますよ。
932優しい名無しさん:2009/08/23(日) 17:52:56 ID:C0fLGsQ8
半年くらいで耐性が付くようじゃ困るんだが....。
933優しい名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:43 ID:ZHcLWwrJ
>>932
半年も眠れない原因のほう改善してなくて薬頼みだとダメなんじゃ…
934優しい名無しさん:2009/08/23(日) 18:49:03 ID:opCvilS3
>>933
> 原因のほう改善してなくて
って言われてもなあ・・・
睡眠薬のお世話になって5年目の者より。
935優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:13:16 ID:SDSsZTVk
まぁ半年じゃ解決できない問題抱えてる人はたくさんいるだろう。
でも"眠剤飲むのが当たり前"っていう感覚になっちゃってる人はね。
薬なんて出来れば飲まない方がいい。
936優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:46:39 ID:DJeE2r/2
>>933
原因不明の場合どうすれば・・・
精神症状はないし、ストレス源にも思い当たらない
酒やコーヒーも飲まないし、夜更かしもしてない
運動も一日一時間程度はしてるけど寝れない
937優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:34:06 ID:335DPIKq
子供じゃないんだから特に不思議は無い
938優しい名無しさん:2009/08/24(月) 15:00:22 ID:+MGF0lMa
>>936
高血圧だって、糖尿病だって、偏頭痛だって、
原因不明のことは山ほどあるよ。
でも症状は確実にあるわけで、それに対して薬が投与されるわけ。
不眠もそれと同じだよ。原因があれば勿論それに対してアクション起こせるけど
原因が不明なら薬でしのいでいくしかない。
939優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:19 ID:k6P8Vj7h
物心ついた頃から寝付くのに何時間もかかる
940優しい名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:41 ID:WU2IkPXZ
横になれば、昼寝した日でも睡眠できる人っているよな
941優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:08:55 ID:TROflXA9
>>940
前はそうだった。
休みの日は20時間以上寝てたよ。
942優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:18:36 ID:D7MU/AIr
宮崎パヤオは寝つきが悪くて、逆に寝つきが良い人間は信用できない、
とか言ってたらしいよ。
943優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:38:51 ID:tTJ52j2O
何となく死にたい気分になりマイスリー30じょうくらい飲みました。

どうなるでしょうか?
944優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:52:56 ID:yOCqL0BB
もったいないコトしたと気づくまですぐだと思う
小人がでないといいね、おやすみ。
945優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:46 ID:M1TfaDnA
1日寝てるだけ
946優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:19 ID:bkCbxLTs
>>940
禁煙し始めの時期に昼間も異常に眠いし夜も10時くらいに眠くなってた。
あの時は幸せだったなぁ。
947優しい名無しさん:2009/08/25(火) 01:01:36 ID:wxYWlSJQ
また喫煙してから禁煙すればいい。
948優しい名無しさん:2009/08/25(火) 07:49:48 ID:3YDLHM9w
>>943
高い薬を無駄使いして腎臓に負担かけただけ

繰り返してたら人工透析とかしなきゃいけなくなるだけだよ
949優しい名無しさん:2009/08/25(火) 09:25:45 ID:GN6cdJz9
熟睡できないって言ったらこれ出された。
飲んだら、久々に「気が付いたら朝」という寝方ができて
喜んでいたけど、嫁さんの話と自分の記憶に
タイムラグがあってガクブル。

しかし寝ないと体が持たない・・・
950優しい名無しさん:2009/08/25(火) 16:05:52 ID:42mnC9L7
>>949
寝る寸前に飲むといいです。
ベッドの横に置いておいて飲むみたいな。
飲んだまま起きてると記憶が飛ぶコトもありますよ
951優しい名無しさん:2009/08/26(水) 09:15:39 ID:jHitsC06
寝付けても早朝覚醒が醜い
短期型だからしょうがないけど
952949:2009/08/26(水) 14:57:55 ID:TJ5iwHdB
>>950
アドバイスありがとう。
この時もすぐ布団に入ったんだけど、
何やら布団の周りを移動していたようで…

このスレで小人さんの話を見てちょっと不安にw
953優しい名無しさん:2009/08/26(水) 17:44:04 ID:bdQ74JDG
小人さんが出てない人はあえて
書かないんじゃないかな
私は出たことがない
954優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:10:22 ID:1iC9b99W
私も小人出たことないし、完全に記憶なくしたこともないな。
かなり曖昧ではあるが断片的には覚えてる。
コンビニ行っちゃうとか車運転しちゃうとか怖すぎる。
955優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:25:30 ID:i6V0T2MR
俺も小人さん経験無し。
956優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:29:54 ID:pojoN5QP
酒飲んだ後にマイ飲む。夜中におしっこ行きたくなってベッドから落ちる。
記憶なし。って小人が出るよ、自分の場合。
957優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:47:54 ID:9wzc+hPf
マイとハルのむとアイス食べてることがちょくちょくある。
あと飲んだ薬をメモしてるんだけど、5錠位飲んでてODになってたりする。ちゃんとメモしてあって薬のその分減ってる。
958優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:30 ID:qzZlMWsl
>>956
だから酒とマイを一緒に飲んでる時点でダメダメだろ。
959優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:55:11 ID:pYaCJLNj
>>951
早期覚醒はマイたんのお仕事じゃないからね
早期覚醒があると診察で話してマイ+ベンザリンとかにしてみては?
960優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:57:04 ID:pYaCJLNj
小人自慢の人ってリスカ宣言する人とかそっち系の性格な気がする。
普通は小人のようなことが起こらないよう服用するものだし。
961優しい名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:39 ID:zniCHAy8
服用後理性が減少&次の日あまり記憶がないって怖いですね。
ドカ食いしたりHするとかなり大胆になるようで次の日夫に「昨日Hだったね」とか言われて赤面します。
最近ストンと眠れたことほとんどないから薬換え時かなあ。二年くらい飲んでます。
962優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:36:07 ID:1iC9b99W
私、小人さんって昔の釈由美子みたいに小人さん見えるのかと思ってた。
そんなの見えるとかマジやばいと思ってたけど小人さんの悪戯があるってことか…
やばいのは私だった。恥ずかしい。
963優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:38:36 ID:6l78kG1h
>>961
それはベッドに横になって飲んでないからでは?
飲んで眠くなったら横になるかってスタンスだとそういうコトがおきる
964優しい名無しさん:2009/08/27(木) 01:23:21 ID:m2RMnBuv
わー、もうすぐ一時半だ。マイ飲んでPCいじってれば30分で落ちるのに…
今日は眠れない雑談スレいきか?
965優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:15:10 ID:J4Zs+XIA
>>964
順番が逆だよ・・・。
PC切ってから飲むんだよ。
966優しい名無しさん:2009/08/27(木) 06:01:01 ID:8m20Ss5Q
マイスリーはじめて20mg飲んだら手の指がピリピリするね
眠れないよ
967優しい名無しさん:2009/08/27(木) 11:14:23 ID:T145lxpd
俺も鬱でこの薬飲んでたことがありました。

いつのまにか20mgぐらい飲んだあとに梅酒を飲む感じのODするようになって
ハマってたんだけど、小人の悪戯で大変な目にも遭いました。
(深夜に車運転して事故。エアバッグが膨らんだ一瞬しか記憶にない。)

今では鬱の原因も解消し服薬も中止することができましたが、
ストレスを溜めた時にマイスリーODしたいなぁと思う時はあります。
(わざわざ医者に処方してもらいに行く前に欲求が消えてしまいますが)
968優しい名無しさん:2009/08/27(木) 22:34:40 ID:/YaqSR1h
昨晩、缶チューハイでマイ飲んだけど、小人なんか出で来なかったぞ?
小人って何?
これ書き込んでるのは三人以内?
969優しい名無しさん:2009/08/27(木) 23:15:25 ID:0Tm0JbRd
マイスレがvol33、小人スレが8人目
単純計算すれば、4人に一人。実際にはもっと少ないだろう

>>968 キミは選ばれなかった者ということだ
(オレも選ばれなかった者のひとりだが)

それとも、その書き込み自体が小人の仕業か?
970優しい名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:58 ID:J639f2J6
小人、小人ウゼーよ
酒飲んで薬飲むなよ!
そういう可愛く名付けてる意識が駄目なんだよ
マイラリーにしろよ。
971優しい名無しさん:2009/08/28(金) 01:07:11 ID:W6w/bBm6
あのさ。このスレで小人って言ってるのは幻覚が見えるってことじゃなっくて
健忘のことを指してるわけ。
実際に体験しないとわからないと思うけどね。
972優しい名無しさん:2009/08/28(金) 19:24:36 ID:J/UKpH6A
マイスリー10mg歴5年ほど。
最近飲んでも寝つきに1時間かかるようになったので医師に言ったら、
リスミー2mgに変更になりました。
マイスリーもしばらくやめてれば、また効くようになるとも言われました。

マイスリーに耐性が出た場合、どれくらい止めてれば耐性がなくなりますか?
飲んだらすぐに眠れて朝に残らないからマイスリーのほうがいいんですが。
(時々小人さんも出ますが・・・)

モナーよりこちらのほうが皆さんの体験が聞けるかと思いましたので、
宜しくお願いします。
973優しい名無しさん:2009/08/28(金) 19:49:34 ID:sEQzLme4
小人と騒ぐやつは

健忘したくて飲薬してるのか・・・・

キモイ

実際、飲薬後ふとんに入って読書中、記憶が飛ぶことがあった

むしろ小人が出る人は危険だと言う認識を持つべきだ

飲薬したにも拘わらず ふとんに入らずウロウロしてるのが間違い
974優しい名無しさん:2009/08/28(金) 19:54:41 ID:sEQzLme4
>>972
自分の場合は二ヶ月ほど要しました
これもまた個人差があると思います
975優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:58:10 ID:11Lof3di
昨日初めて飲んだら2錠で寝れた
今日は2錠飲んだけど寝れない
朝早いし起きているか寝るか(
976優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:30:28 ID:aqwBJTta
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのがかきぴー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
977優しい名無しさん:2009/08/29(土) 09:34:28 ID:CofTH7so
つっまんね
978優しい名無しさん:2009/08/29(土) 12:12:45 ID:5JtfZM7v
>>977
そんなこと言ってやるなよ。
本人は面白いと思ってコピペしたんだから。
979優しい名無しさん:2009/08/29(土) 12:15:34 ID:hGjJpOg2
マイスリーを10mg処方されてて
小人が出ないから信用してたのに、
この間、一緒に泊まった友達に「独り言」がすごいと言われた
医者に逝ってくる…
980972:2009/08/29(土) 16:32:01 ID:AWaI4nou
>>974さん ありがとうございます。

二ヶ月ですか、、、数ヶ月はかかると見た方がいいんですね。
昨日はリスミーで入床から3時間は眠れませんでした><
早くマイスリーへの耐性がなくなるといいです。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:43 ID:ZMorOrgm
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー

この2行だけでいいな。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:33 ID:9QYsdyiJ
6錠〜8錠飲んだら何が起こっても目覚めませんか?
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:07 ID:t8U3EBEj
セックスしても起きなかったから大丈夫じゃね?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:17 ID:k6x7Zx7/
>>982
君の好きな花は?
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:44 ID:9QYsdyiJ
本気で聞いているので教えて下さい
ちなみに好きな花はガーベラとかすみ草です
986優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:20:53 ID:cR7YAQ5N
>>982
どんな車が好きですか?
987優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:36:10 ID:9QYsdyiJ
AudiTTとコルベットです
988優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:37:41 ID:Hm6sQI1O
答えんのかよw
989優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:45:39 ID:9QYsdyiJ
まだ飲まない
深夜決行だから
990優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:17:48 ID:6N8hzM2s
ODして24時間くらい寝続けたってだけのレスを、どっかで見たな。
胃が荒れるだけで意味無いと思うぞ。
991優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:39:57 ID:klSMqYlD
そろそろ次スレ?
992優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:46:05 ID:ItsyqFHv
やる時はレンタンコンボだから途中で目が覚めなければいいなと
993優しい名無しさん:2009/08/31(月) 06:08:54 ID:WBfHQm5v
>>989
結局やって病院行きはお前か?
994優しい名無しさん:2009/08/31(月) 06:33:18 ID:ItsyqFHv
>>989=992です
995優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:18:08 ID:773+Gtc7
次スレいってみます
996995:2009/08/31(月) 08:35:15 ID:HhK6nujH
★★★ マイスリー ★★★ vol.34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251674424/
997優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:37:17 ID:klSMqYlD
>>996
998優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:39:15 ID:5sb6ZkMi
>>996
ありがとう。
999優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:42:50 ID:e0shbE2v
眠れますように。。。
1000優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:43:38 ID:e0shbE2v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。